MiG−23/MiG−27 フロッガー

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し三等兵:2006/06/05(月) 23:28:12 ID:???
フィンランドのMiG-21はF-14をDACTで圧倒したそうだが
924名無し三等兵:2006/06/06(火) 00:55:31 ID:???
格闘戦も出来るイメージを持つくせに、詰め寄られて胸ぐらを掴み上げられたら、
これほど弱い機種は他には無いだろ>F−14
925名無し三等兵:2006/06/06(火) 10:57:51 ID:???
フィンランド人とイスラエル人のパイロットの能力は異常
926名無し三等兵:2006/06/06(火) 12:01:27 ID:???
凡機F2Aも、フィンランド人に掛かれば名機に早変わり

F-2をフィンランドに!
927名無し三等兵:2006/06/06(火) 17:19:04 ID:???
フィンランド人ならミグ21でF−22にも勝てそう。
928名無し三等兵:2006/06/06(火) 19:58:44 ID:???
>>926
ありゃ運用の仕方じゃないか>フィンランドのバッファロー
929名無し三等兵:2006/06/07(水) 01:55:00 ID:???
フィンランドに送られたバッファローはモンキーモデルで装甲とか色々外してある
幸か不幸かそのおかげで軽くなって性能アップw
930名無し三等兵:2006/06/07(水) 18:57:06 ID:???
もともとアレなバッファローをさらにモンキーってのも
ひどい話だなぁ。
931名無し三等兵:2006/06/08(木) 00:33:58 ID:???
もっとひどい話をすると
対ソ戦が始まると、アメリカは既に金を払ってある分まで
禁輸をしてモンキーモデルですら手に入らなくなった。
で独ソ戦が始まるとレンドリースでソ連にガンガン武器を送り始めたわけだ
フィンランドが滅亡を免れたのはこの世の奇跡だ。
932名無し三等兵:2006/06/08(木) 09:10:39 ID:???
零戦おくってやったら狂喜して使ってくれたろうなぁ...
あの極寒の地でまともに動けばだけど。
933名無し三等兵:2006/06/08(木) 21:30:54 ID:???
フィンランドはF1、ラリードライバーも多数輩出しているし乗り物系には強いのかもしれない。
934名無し三等兵:2006/06/10(土) 09:41:54 ID:???
どうやってロシアまで運ぶんじゃ (DefenseNews, 2006/6/6)
http://www.kojii.net/news/news060609.html

アンゴラ陸軍の Agostinho Nelumba 参謀総長がロシアを訪問、アンゴラが保有している
旧ソ聯製航空機の補修について協議した。対象となるのは Su-25 や MiG-23 で、
老朽化が進んでいるため、補修とアップグレード改修を行おうというもの。
935名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:13:33 ID:???
フェリー出来ないの?
936名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:44:16 ID:???
安全にロシアまで飛べればね。
937名無し三等兵:2006/06/10(土) 23:45:05 ID:???
まあ飛べない場合でも、MiG-21はショックコーンドリルで地底を掘って進めるけどな。
あ、モンキーモデルにはない機能だったか。
938名無し三等兵:2006/06/11(日) 19:03:52 ID:???
何の為の可変翼だ!?

羽ばたいて祖国へ戻るのだ。
939名無し三等兵:2006/06/17(土) 08:12:31 ID:???
保守
940名無し三等兵:2006/06/18(日) 15:26:00 ID:wngSKfnJ
ほしゅ
941名無し三等兵:2006/06/26(月) 15:38:36 ID:???
ジャギュアにはレーダー付きがあるんだから、ミグ23も攻撃機仕様にできないか?
942名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:48:45 ID:???
つMiG-27
943名無し三等兵:2006/06/27(火) 02:34:28 ID:???
MiG−23−98ってどの辺がすごい?
944名無し三等兵:2006/06/27(火) 02:37:56 ID:???
Win…いや、何でもない
945名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:35:36 ID:???
ジャギュアやF-1に出来そうなことならMIg-23でも楽勝でできるんでは?
946名無し三等兵:2006/07/02(日) 14:10:53 ID:???
洋上捜索レーダーをもつバリエーションがないから、ASMの運用には向かないだろうな。
947名無し三等兵:2006/07/02(日) 14:39:55 ID:???
Mig23って、F5かなんかに落とされなかったか?
948ポン:2006/07/09(日) 14:36:37 ID:dGv0iCZE
浮上
949名無し三等兵:2006/07/13(木) 16:49:06 ID:???
これでも、ファントムと同世代なんだよね・・・
>>899
西側の元戦闘機乗りとかが書いた試乗記読んでいると、
「(思っていたより)ずいぶんとシャープな起動をする」
とかよく言われているね。
やっぱり、電子機器と、訓練のまずさで結構みそが付いていると
思われ。
950名無し三等兵:2006/07/19(水) 00:25:31 ID:???
MiG-21のスレが落ちたので別の板に立ててみました
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/585/#1
951名無し三等兵:2006/07/19(水) 01:33:49 ID:???
次は機種別じゃなくて、ミグ総合スレでいいんじゃねぇか?
こんな感じのスレタイでどうだろう。

【MiG】 ミグ戦闘機総合スレ 【МиГ】
952名無し三等兵:2006/07/19(水) 16:19:34 ID:???
もし統合されるとミグ23は一気に少数派になってしまうのだが
953名無し三等兵:2006/07/19(水) 19:28:58 ID:???
MiG-21はエピソードも萌え要素も少ないからなあ
実際にはファントムより総合性能でやや上かも?な機体だが

可変翼が自動制御できて、R-77とR-37を使えて
HMSも付いててR-73をフル性能で使えるMiG-23があったら
結構性能良いかなw
954名無し三等兵:2006/07/19(水) 19:54:56 ID:???
【世紀の】MiG機総合スレ【やられ役】
955名無し三等兵:2006/07/22(土) 20:04:55 ID:???
総入れ歯 映画「トップガン」でMiG23の役をやってたのはF-5タイガーなんだが・・・
956名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:04:46 ID:???
トップガンに出てたF-5ってMiG-26じゃなかったっけ?
957名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:08:36 ID:???
役名「MiG-28」

ソ連機は、偶数番号は戦闘機ではなく攻撃機という事になっているので
まやかしと分かるようにしてあるとかw

Su-30は、ロシアでは最高のマルチロールファイターだ
958名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:46:41 ID:???
ノベライズだとMig-21になってたりする。
Mig-21に追い掛け回されるクーガー。
ホントにナンバー1だったのか?
959名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:11:08 ID:???
>>958
Mig21の空戦能力を知らんな。ベトナム戦争ではF4をかなり落とした。
960名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:30:29 ID:???
Mig-21はヒットアンドランだけのミサイルキャリア。
空戦で落としたのはもっぱらMig-17。
961名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:25:06 ID:???
空戦でなかったら何で落としたって言うんだw
962名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:30:34 ID:???
>>958
ホントに映画のようなシチュエーションになったら、
奴の余命は1分も無いぞ
963名無し三等兵:2006/07/25(火) 10:50:24 ID:???
>>962
あの時は威嚇しあうだけだから死なないだろ。
アイスマンと勘違いしてないか?
964名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:05:39 ID:???
上昇
965名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:12:37 ID:???
>>957
それだと、Su−25が枠に当てはまらないような・・・
Su−25の機体形状は米国のXA−9によく似ているとされているし
966名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:15:44 ID:???
YA−9だった・・・org
967名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:18:23 ID:???
>>966
オルグ したいのか?
968名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:55:56 ID:???
ベトナムでこそミグ19使えばよかったのにな・・・
969名無し三等兵:2006/07/29(土) 00:04:49 ID:???
北ベトナムの標的はF-105だから高速機の導入が必要だったとみるべきかも。
あと21になると小さいながらもレドームがあるわけだし。
970名無し三等兵:2006/07/29(土) 01:19:58 ID:???
新鋭機のころならともかくMig-21の頃なら
Mig-17があればMig-19イラナクネ?
971名無し三等兵:2006/07/29(土) 15:25:40 ID:???
19は双発だし固定武装も強力だから、21でのミサイル故障などに
悩まされる必要はなかったと思う。
972名無し三等兵
>>953
スペックの割に戦歴がさえない・・・のが、一番の理由かと思われ。
>>961
高射砲や、SA−7何かで良く落ちてる。