戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 911万石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
1 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2013/05/10(金) 12:55:25.32 ID:G0oR/PeO0 [1/2]
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 910万石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1368158125/

関連サイト
【戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 公式HP】 http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 エリア大会 阿修羅への道 第弐章 ‐公式HP】 http://sengoku-asura.sega.jp/
【大戦界】 http://ebtaisen.com/
【新wiki(編集中)】http://www59.atwiki.jp/sengokutaisenark/
【wiki】 http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【公式SNS】 http://www.famitsu.com/guc/
【非公式SNS】 http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
【専用あぷろだ】 http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>930、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
  二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
 >>910を過ぎたら携帯自重

【初心者の方へ】
ようこそ戦国大戦の世界へ! 質問疑問はこちらへどうぞ。
戦国大戦初心者スレ20戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1359698195/
2ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 21:28:03.06 ID:+/ke+ANn0
3ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 21:49:28.46 ID:uOO6hHEyO
ヤーマザキ>>1乙!ヤーマザキ>>1乙!ヤーマザキ>>1乙!
ヤーマーザーキー>>1乙!

>>4以降は山崎ぞ
4ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 21:52:52.62 ID:VJwyFmCy0
皆さん初めまして!私はウフコックと言います。
先駆けの称号も得ていまして、動画サービスが始まる前から動画をUPしてる古参中の古参です。
このたびは私が考案した十五夜檄雷デッキを沢山の方々が利用して下さった事に心よりお礼を申し上げたいと思います。

 本 当 に お 前 ら ど う も あ り が と う !

最後に僕の最新作を紹介します。
皆さんぜひ見て下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20794907

もう一つ最後に一言。
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい。
5ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 21:53:25.30 ID:VJwyFmCy0
皆さん、こんばんわ〜伊達氏のルキナでっす(`・ω・´)
この際だから言っちゃおうオイラのとこの方は…どう調べてもこうなった( ゚д゚ )
藤原北家魚名系中蔭流(伊達氏一門)
と名前検索したら出ましたよ。これ・ω・;
宮城(陸奥)での名前見たら↑のようになってた=ω=;
という事はオイラが伊達氏一門(分家)子孫だと名乗っても良いかも
ちなみに宮城の名前は母と祖父がその藤原北家魚名系中蔭流の伊達氏の子孫です(`・ω・´)
オイラも藤原北家魚名系中蔭流伊達氏の母の子なのでそうなりますな・ω・;
ちなみに政宗も「我は藤原山蔭の子孫」と言ってたそうです
つまりオイラもこの名前通りだと政宗同様の子孫関係になるかもしれません
まあ、政宗とオイラもどっちかというと同じ伊達氏で藤原北家山蔭流の人間なんで同じといえば少しは同じと考えられる
まあ、オイラの日記の伊達氏話は嘘でも何でもない…事実だし。
しかも鎌倉時代の伊達家伊達氏3代の時代から続いてる歴史伝統を持ってるし。
伊達氏の子孫が血族でも先祖がいるなら誇らしく思うのは当然だろーが!

アホ共が!!
6ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:16:50.37 ID:GafBtJcQO
また先に山崎されてしまったか
>>1乙ぞ
7ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:49:04.01 ID:WgxZOaoU0
信玄「瀬田に>>1おつ…リーチ!」
内藤「脱衣麻雀!?」
8ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:50:48.69 ID:K+JXptZfO
じゃあいつやるか?鬼となれぃ!
9ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:50:51.73 ID:iDOJUYc60
軍神の>>1乙を見よ
10ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:55:26.04 ID:sEugN44l0
運は天、鎧は胸に、手柄は>>1乙にあり!!

あっスレ立て乙です。はい。
11ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:57:56.55 ID:oN/mZG53O
対戦ばかりに疲れたんで甲斐姫伝やったんだが何だあのラノベ展開は
これは次回の総選挙で来るであろう小松姫伝が楽しみですね

あ、>>1
12ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:59:09.05 ID:bJtkI0430
常々思ってたんだけど上限を超えて回復するってあるのに
200%という上限を超えないのは何故なんだ?
13ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:02:08.06 ID:Tf9thBjjO
あの上限は四天王の中でも最弱・・・
14ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:03:47.52 ID:0I2+TSg40
兵力1000%とか行ったら不沈艦になっちゃうだろ!
15ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:04:12.32 ID:bcvwCyGX0
いま>>1乙しないで、いつ>>1乙するの?

とりあえず上杉伝やってみっかな
16ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:04:20.84 ID:KoGdC44d0
カンスト値だから
武力も0以下にはならないし99は超えない、それと何ら変わりない
17ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:05:17.45 ID:WgxZOaoU0
不死身の馬場コンガさんが計略使った後に城に引きこもるさ号が始まるよ〜
18ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:06:56.67 ID:Cey2JOncO
たしかに問題だな、きっちり上限を超えるようにシステム改善しよう
そして育成されて半兵衛はべらしつつ兵力400%で城門に突っ込んでくる鬼美濃
19ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:07:50.81 ID:MT0Pi5QJO
小松姫みたけど、槍か騎馬超絶っぽいな
溜め超絶か目覚め系かね
20ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:08:49.16 ID:K+JXptZfO
決着をつけようぞ!
→そそくさと城に帰る鬼美濃


ヤダー
21ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:09:09.96 ID:aer1M7A10
武家宝つけて鉄砲で援護させてひたすら鬼美濃打ちまくる筒戦スタイル
22ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:11:28.86 ID:malKKjrQ0
>>16
武力は表示されないだけで実際は99越えてんじゃないの?
柿崎息子の動画で武力99になってから一定時間下がってなかったし
23ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:15:46.51 ID:Mmxc2NuH0
そういや鉄砲99ヒットさせると表示がバグるんだっけ
24ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:18:08.04 ID:KoGdC44d0
>>22
それは足し算の結果だろ
マイナス値よりもプラス値が勝ってるからで
武力2が−10の妨害かかって正兵打っても0だからって武力4になるか?ならないでしょ
25ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:22:50.75 ID:bJtkI0430
>>24
つまり表示の限界であって実際の兵力は200%を超えている可能性があるのか
26ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:23:13.94 ID:SNg1ysHZ0
何か言ってる事が噛み合ってないぞ

あ、とりあえず>>1
27ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:24:47.51 ID:fdT8/eUUO
>>14
小橋に続いて兵力が天元突破する武将でCVスタン・ハンセンがくるんですねヤッター
28ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:28:18.68 ID:WgxZOaoU0
>>27
BS11で今からやってるな>グレンラガン
29ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:32:48.81 ID:c+IUP2JB0
6月の生祭スペシャルってニコ動配信なし???
30ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:32:57.96 ID:sEugN44l0
今のめちゃくちゃの流れなら……言えるこの言葉を

「超おっぱいが好きです。きょぬーもひんぬーも大好きです。今度は嘘じゃないです。」
31ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:33:34.61 ID:bcvwCyGX0
>>29
確か検討中とか言ってなかった?
32ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:34:12.01 ID:F05vacYWP
>>29
参加費取るイベントだしないんじゃね。DVDで売る気がする
33ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:35:53.26 ID:ScpeLZNt0
カード追加が20日で生スペシャルで先行でランカーが新カードを使ってプレイ!とかだったら参加者多そうだな
34ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:36:39.91 ID:WzKhci4i0
>>30
もうID変わるからって、クッソ寒い事言うのやめような?な?
マジで気持ち悪いから
35ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:37:56.99 ID:sEugN44l0
そういえば三国と違って、全国大会のDVDは発売しないの?

>>34
ゴメス。
36ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:39:55.17 ID:aer1M7A10
>>30
キモッ
面白いと思ってんの?
こんな奴しか戦国やらないなら戦国ももう終わりだな
37ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:40:24.89 ID:iOWtsuoSO
aimeカード無くした
泣きたい

始めたばかりで登録してない、、、
今日も3セットやって、やっと宴伊達出したのにorz
家に帰ってexの為に登録しようとしたらコレだよ

ゲーセンに行ってきたけど見つからないし、店員も届けを受けてないとの事(泣
38ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:41:39.19 ID:K+JXptZfO
れんきゅんなう!
れんきゅんなう!
れんきゅんれんきゅんれんきゅんなう!
39ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:45:10.52 ID:MT0Pi5QJO
ライトニングはあとひと月は楽しく走れるだろうな
40ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:46:42.72 ID:SNg1ysHZ0
ライトニングって聞くと、どうしてもラスプーチンを思い出してしまう
41ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:47:14.52 ID:WgxZOaoU0
>>40
秘密の花園(MAX版)
42ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:48:52.56 ID:bcvwCyGX0
産廃にされた皆さん「ライトニングさんはやくこっち来てね!」
43ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:51:40.27 ID:KoGdC44d0
オナミのフタナリとかくっそ寒くてきもいやつがスルーされてなんでかみつかれてしまうん?
44ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:52:07.12 ID:1Ryl5tsOO
2.0最後にいい夢を見れた
と後の伊達家は語る
45ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:54:04.76 ID:SIq/fGQQ0
デッキケースの一番下に入れて使えとあれほど・・・
46ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:54:31.89 ID:iDOJUYc60
1.2では最後の方で関東王と氏邦が一花咲かせてたなあ
なお現在は
47ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:55:58.27 ID:BuUEQQ1mO
九領国って異次元なんだけど何なんこれ?
裏世界とは当たらないのにマジで勝てねえ
どうやったら維持できるんだよ今日来たばかりなのにもう降格寸前とか
48ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:56:41.41 ID:1JCjC2Gx0
>>47
そのせいかロケテはやたら九領国に当たったわ
格下に当たりやすいからホクホクだろうな
49ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:56:52.22 ID:SNg1ysHZ0
>>41
わお!
50ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:58:20.97 ID:O4hV+jjl0
財布の札入れに逆向きで入れるようにしてからカード探さなくなったな。
多少厚い素材でも読み取ってくれる
51ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 23:59:26.32 ID:K+JXptZfO
>>43
フタナリが事実だから
52ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:00:49.83 ID:6LxG6xGS0
強迫観念のように三回はチェックするな
カードしまう前としまった後と席を立つときと
53ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:00:57.18 ID:1Ryl5tsOO
もう愛美に穴空けてチェーンでベルトにつけとけ
54ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:01:29.97 ID:EdK66ejC0
>>50
それネシカ使うブレイブルーとかで、片方で話しかけて注意そらしてる間に別のヤツが財布持って行く
とかいう事件があったから気をつけろよ
55ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:04:05.30 ID:4uO7dA01O
>>47
最新勝率を0にしてからが本番
今は征国と当たりにくくなったみたいだが元からいた連中はランカーを相手に階級維持してきたような連中だからぬるま湯の八領国なんかとは比べものにならんよ
負けに負けて数こなして実力を上げるしかない
周りの九領国も相手が八領国レベルなら相性差が絶望的でなければ負ける気しないって言ってるし
56ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:04:38.44 ID:RN12ilQb0
氏康、ウジクニ全盛期はどんなんやったん?
57ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:04:39.18 ID:F05vacYWP
糞バージョンだからやり控えしてるんだけど三日月がこんな時だけ富くじで
いいもの出しきやがる件
58ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:05:03.11 ID:dm509Nw2O
財布に入れて、最初だけタッチしてポッケinでええやん

いちいち認証入る訳じゃないんだし
59ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:07:47.13 ID:qQhEaB3C0
あーサブカでもプレイしてEX2つゲットしたいわ匡吉さんのイラスト可愛すぎる
定額店でなら許されるよね
60ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:07:59.21 ID:HFbCD3hZ0
デッキケース底が一番楽だと思う
61ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:08:01.61 ID:nhXxlR6JO
酷い負け方した時と
欲しかったSR引いた時と
掘ってガッカリSR引いた時は気をつけろ
俺が忘れたのこの3回だ
62ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:08:02.59 ID:ZzsiXP3+0
>>47
ほぼ格上しか出てこないからな
まあしばらくは地獄を味わえ
>>48
池袋ギーゴの無制限台に座ってた奴等全員9領国だったな
63ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:08:03.42 ID:8f0OTBch0
カード入れの一番下に入れれば使ったデッキしまう時に探すから忘れない
64ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:11:50.38 ID:aKPmsjAAO
アイミー忘れたら引き継げばいいんじゃないの
65ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:12:45.35 ID:aNFFa/mN0
WCCFのデッキケースがaime入れるとこついてて便利だから流用してる
66ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:13:43.83 ID:4uO7dA01O
九領国の洗礼を受けて頑張ってしがみつくか諦めてサブカに走るかしかないけど圧倒的に後者の方が多いから人少なすぎるんだよな
八領国と九領国で難易度が違いすぎるから気持ち良く勝ってきた連中が全く勝てなくなって嫌気が刺してるんだろうけど
間違って上がったことに気付かず俺Tueeeアピールしてた奴が翌日には最新18勝から3勝まで落としてブチキレてたのは笑った
67ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:20:33.48 ID:UsIYxjGiO
じゃあ低国のおれは群雄に籠るわ
68ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:25:22.53 ID:T7tl/4f4O
演習!演習!
ワッショイ!ワッショイ!
69ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:25:37.39 ID:j+ZYu0sv0
前スレ883d
70ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:28:10.46 ID:FKNP9kuk0
大戦国をもうちょっとこまめにやってくれないかな
期間限定称号とかでも良いから
71ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:28:44.42 ID:1hH6BxMT0
不死身の鬼美濃って修正で兵力上限超えて回復するって事は
城内で100%までさせてチョコッと出てきて鬼美濃したら200%になるの?
それだったら非常にめんどくせぇカードになりそうなんだけど
72ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:30:37.10 ID:SxiezvphO
さすがに士気5だから育成ゲーはできないと思うぞ
つか印牧でいい
73ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:30:47.40 ID:6LxG6xGS0
上限200%だが回復は120%と聞いてる
満タンで撃ったら20%損するな、兵家宝付きならそれ以上
74ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:32:16.31 ID:5VPpZX5L0
なんかEXキャンペーンのたびに同じような質問あるから聞きづらいんだが
サブカでもやってるし同じ住所登録で当たった人っているんか?
75ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:34:06.91 ID:Yych9PHx0
ロケテで見た感じ鬼美濃は120〜130くらい回復してたな
今と違って兵力ギリギリで打たなくても良くなって凄い鬱陶しくなってた。

三国志のお爺ちゃんも士気6だったけど士気フローで打つとか普通にあった気がする
76ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:35:52.81 ID:qQhEaB3C0
バージョン追うごとに環境の変化で実質弱体化してたから兵力上限突破はしゃーない
義の抗戦や激戦の初陣、決死・武士の最期みたいに武力上げて上限突破が許されてて鬼美濃は何故か許されなかったんや仕方ないね
77ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:36:59.52 ID:1hH6BxMT0
鬼美濃で回復させることができる兵力は120が上限って事か
上限突破して回復するって聞いたから手軽に200%の馬場が生まれるようになったらめんどくせぇーって思ったけど大丈夫そうだ
サンクス
78ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:37:23.50 ID:ZzsiXP3+0
>>71
なるよ
120%くらい回復するから無駄になるけど
まあ最初のうちは徳川長曽我部が暴れて日が当たることはないだろうね
79ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:38:03.54 ID:ZzsiXP3+0
>>77
いや、普通に200いきますか
80ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:39:20.13 ID:3Cbe+Mnr0
多分おらんと思うが・・・
メインとサブカで住所別々に用意して2つ当たった〜wとか自慢するカスが
毎度毎度いるけど、同一住所での複数当選は報告無かったはず。
友達や別居してる家族の住所名前使ってまで欲しいもんかね?
そもそもメインとサブカで両方当てようとするとかなりやりこまないと
いけないし、結果的に見たら損のような気がするんだがなぁ
81ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:40:21.27 ID:1hH6BxMT0
>>79
なるのね・・・
MAX馬場さんが虎口突っ込んできたら止められる気がしねぇ
82ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:41:39.51 ID:T7tl/4f4O
バージョン最初の旧カードでも上方もらえるもんなんだな
柿崎親父とか効果時間戻してくれませんかねえ、上昇速度落として最高武力据え置きでいいから
83ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:43:50.11 ID:OPaxqtYx0
>>82
おかげで甘利さんが目立たないながらも軽くとんでもない事になってたからね。
84ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:43:59.00 ID:62JPx1Yk0
いや〜自分前から鍋島好きだったんですよーwww
絵柄カッコイイし前から使いたかったんだよな〜wwww
本当は鉄砲のままが良かったんですけどねーww(熟練度0)
85ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:48:44.66 ID:FKNP9kuk0
>>74
実際どうか知らないけど、一住所で一当選の縛りがあると
兄弟でやってるやつとか絶対にどっちかしか当たらなくなるってことだよな
86ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:48:59.73 ID:4uO7dA01O
鍋島は本稼働したら−3か効果時間をゴッソリ下げられそうだな
今でも兵種がアレなだけで計略はメチャクチャ強い
今の環境で馬になってたらライトニング以上に嫌われてたろうな
87ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:49:48.81 ID:EJZp2KsWO
○○「えーライトニングにお困りの方に本能寺、本能寺はいかがっすかー」
実際ライトニングに対してこの人どうなの?
88ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:56:04.53 ID:5VPpZX5L0
>>85
兄弟プレイヤーかわいそす

>>87
ライトニング→本能寺→伊達帰城→本能寺撤退→伊達にボコられる
効果時間って偉大だよな
89ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:56:58.57 ID:N4XdnCV/0
「佐々成政が来たぞ!」
90ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:57:08.48 ID:Yych9PHx0
>>87
あけち「敵は、本能寺にあり!(キリッ」

らいとにんぐ「突進!(帰城)」
なるみ「つっきれ!(帰城)」
おにわ「くらえ!(帰城)」
やだい「しぃ〜ねぇ〜(帰城)」
うまくやらないとこんな感じになる
91ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:57:34.24 ID:FlDguMkdO
謀聖+妙玖のロマンコンボを思いつく

士気貯めこみたいから同盟入れよう

騎兵枠に使いやすいオナミちゃんを入れよう

柵あるし計略で騎馬止められるから清水も入れよう

デッキの総武力がグズグズになっちまった…
でも、クソ広い範囲はすっげー快適だったわ
92ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:57:52.89 ID:E5+ELi83O
>>87
ライトニングに勝てたところで他に勝てなければ意味がない
まあ弱くはないけど、使う理由もないな
93ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:57:58.32 ID:FKNP9kuk0
>>87
そいつで結果を出せる人間なら
風魔でも使った方がずっと強いと思うよ
94ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:58:11.38 ID:OPaxqtYx0
>>88
ほぼ大多数がエア兄弟だけどなー
95ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:58:40.64 ID:ecc1xvWT0
ニコニコがチョンの攻撃でも受けてるのか?
96ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 00:59:09.83 ID:6LxG6xGS0
無士気でライン上げられるかがライトニング対策の要点というか全て
97ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:01:22.59 ID:5VPpZX5L0
風魔の修正に異議あり
なぜそこまで強くなったし…
98ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:03:11.60 ID:ecc1xvWT0
士気使うけど紅天女+老虎で9領国のライトニングには負けないよ
裏面の人は勘弁な
99ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:03:26.43 ID:/MyLAE6GO
>>85
最低ボーダーラインを決めるのはどうか
10プレイはしなきゃ実は選考すらされない、みたいな

駄目か
サブカで転売するヤツ死滅しねーかな
100ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:06:26.56 ID:DRrfNbFB0
>>86 -3が落とし所だろうな、それか範囲大幅減少
101ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:06:44.69 ID:ecc1xvWT0
>>99
むかし抽選で自動で数字を決めると絶対に当たらない仕様があって
メーカーが凄いたたかれた事があったな
102ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:10:12.18 ID:DAMEE9oI0
老虎といえば、右目で止まるだろwww
とか思って小十郎特攻させたら普通に突撃されてビビった
103ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:11:02.85 ID:WMpm/aKN0
ていうか老虎は計略以前に速度家宝持ってること多くてぬるとつこわい
104ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:14:01.32 ID:6LxG6xGS0
紅天女も効果だけ見るとものすごいからな
武力+2統率+4が約50cだっけ
105ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:17:19.63 ID:T7tl/4f4O
小太郎は限定解除、士気4で
転身がデメリットの超絶計略から強化がオマケについてくる転身計略に
劇的な転向を遂げたよな、複数を勢力問わずに戻すって相当すごいことだ
106ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:20:12.23 ID:xh/ykS6i0
ロケテって秋葉じゃやってないのかな なんか定価で46試合もやってしまった
107ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:20:55.19 ID:XV7VHoRB0
>>86
個人的には鉄砲のままでも十分なんだけどな
デッキに入れづらいってのはいかんともし難いが

鍋島さんなんだかんだで新カードに埋もれて忘れられそう
108ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:22:39.35 ID:Yych9PHx0
>>106
今回はなぜかGIGOでやってるよ
俺も最初言ったらやって無くてビックリした

馬鍋島使ったけど武力下げるだけなら岩成でいいんじゃないかな・・・
伏兵踏めるのと遮断できるのは便利だね
109ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:24:31.11 ID:xh/ykS6i0
>>108
うぇえええ〜 駅前の行ってクラブセガ行ってやってなかったから・・・うおおおおおおお
110ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:30:18.98 ID:MOzysuVqP
ぶっちゃけ今警戒されてるロケテのエラッタ組とか新カード追加されたら
そっちがぶっ壊れてて話題にも脅威にもならんだろ。その次のカード追加
直前のマイルド環境では輝いてるかもだが
111ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:32:19.22 ID:ecc1xvWT0
>>110
じゃぁどさくさに紛れて4本目のヤダーと鬼玄番の上方をだな
112ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:35:04.91 ID:4uO7dA01O
明智は突ダメボーナス付けてやりゃこんな悲惨なことにはならなかったのにな
大陸でいう快進撃なんだからある程度は撃破しやすいようにしないと使われないのは目に見えていただろうに
本能寺のバージョンなんだから一度くらい日の目を見ると思ってたら何事もなく時代が過ぎ去っていく
開発は明智に恨みでもあるのか?
113ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:35:44.86 ID:7XrDlcP2P
小太郎は坊主どもと組んでるのが勝率出してたってことかねえ
まあ、槍になるやつもいるしそのままじゃやばいか
114ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:36:15.05 ID:T7tl/4f4O
そんなこたーみんなわかっとる
わかった上で、それでも貴重な話のタネですよ
115ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:37:50.13 ID:ecc1xvWT0
>>112
柴田と使用士気交換するだけでも違うと思うけど
116ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:39:37.26 ID:FKNP9kuk0
突撃成功で統率上昇にすればいいんだよ
117ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:46:29.10 ID:ApysVnyIO
>>108
岩成は時間短いだろ
鍋島はあの長さと範囲がなぁ・・・
118ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:47:57.57 ID:ee9YO6vD0
いつも思うが信忠は3/3じゃ駄目なの?

忍殺が出るみたいな話があるがどうなんだろ。色的には武田なんだが知名度的には半蔵なんだろうな。でも半蔵の場合だと原作のネタバレにも引っかかるけど大丈夫だろうか?
119ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:48:33.54 ID:4uO7dA01O
確かに士気5にするか疾風怒濤みたいに突撃成功でボーナスなら使われたかもな
ゼノ長なんてのが出てきた時点で希望なんて無かったけど
120ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:50:40.09 ID:XzTGF0oD0
なんか、2.0って伊達・豊臣のどっちかがずっと暴れてた記憶しかないな
竜騎馬なんて作ってまともに調整できないわ
豊国なんて、ぶっ壊れ特技だすわ

次の2.1も新勢力が大暴れするんだろうな
ぶっ壊れの新カード使う
勝って領国増える
ランカーの洗礼を受ける

新カード使わない
低国でマッタリ
ぶっ壊れ使うジプシーのエサになる

どうすりゃいいんだ
121ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:50:45.81 ID:LEHe22f40
>>117
岩成十分な長さあるぞ
122ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:50:49.00 ID:xh/ykS6i0
ここに山崎がいるぞぉー けっこう長いよ
123ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:53:15.47 ID:kYVucSGF0
本能寺で返り討ちにされるどころか、ガキンチョ厨二病の政宗には蹴散らされ
勝頼にボッコボコにされ、挙句お玉には蘭丸というボーイフレンドができ、
娘婿の忠興には手足を奪われるいう必殺不幸人明智光秀さん
124ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:54:15.73 ID:+VxV2tAw0
>>120
店内・戦友対戦
群雄伝
引退
作戦を決めろ!
125ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:57:17.77 ID:4uO7dA01O
明智にしろ佐竹にしろ何か一つ付け足すだけで良カードまで昇格するんだけどな
明智は1部隊でも撃破すれば撤退しない
佐竹は士気4+効果中の撃破数が士気バック
本人のコストと士気を考慮したらこれくらいは安いと思うんだが
126ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:59:53.12 ID:T7tl/4f4O
せめて信長には相性勝ちできれば救いもあったけど槍スチャだもんなあ……
というか是非長もたいがいひどい性能だったな
サブタイ本能寺の主役なんだからこの二人一回くらいは暴れさせてやりゃよかったんじゃ
127ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 01:59:57.25 ID:tL0tUjCz0
>>120
新カード使って領国増えてランカー当たるとか凄い自信ですね
128ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:01:07.98 ID:xh/ykS6i0
>>125
明智は統率上がってるから超絶騎馬勝負に持ち込めば勝てるというか強い。連突がもう鬼ですよ
129ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:01:44.74 ID:9qO0kQdiP
低国でマッタリとかいう雑魚の思考持ってる奴が新カード使えばランカーと当たれると思ってるとか凄い自信だな
130ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:07:13.07 ID:nanLLUvV0
ふーん、新カード使ったらランカーと当たれるんだ
ぼくも新カードつかおう
131ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:11:08.49 ID:xh/ykS6i0
低国の伊達は刺さって乙だからそんなに猛威でもない>>120さんは伊達が猛威になるレベルで戦ってるから35国くらいでしょう
サブカが低国なんじゃないの 初心者狩りでまったりってことだよ
132ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:11:14.52 ID:4uO7dA01O
>>126
是非は最後の最後で活躍の場を与えてもらったよ
現verになってからITと組んで悪さしてるのをチラホラ見るようになった

>>128
そりゃ相手に槍がいなきゃ強いんだがな
ただ殲滅力は無いからワンスルー余裕で終わる可能性が高い
133ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:11:19.10 ID:MOzysuVqP
宴政宗使ってガンガン国数上げてる連中見てるとあながち間違ってもいないと思うが
134ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:12:19.64 ID:XzTGF0oD0
そら、全盛期の島津なんてまさにそれだろ
旧カードと新カードの違いといったらもう

今のライトニングだって、旧カードを喰ってるじゃないか
135ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:13:04.79 ID:TZHSOm2z0
不屈の夜叉美濃さんも限界突破してくださいよー!

ところでニコ動でアニメマンキンの一挙放送やってたな
やっぱコレジャナイじゃない葉の声はいいな!
136ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:14:07.70 ID:Yych9PHx0
>>117
岩成はあれで統率9に5c続くんだぜ・・・
基礎時間が長いおかげで統率の低さがあんま気にならないんだよな

>>118
ニュービーならともかくヘッズにはネタバレ重点ではないと思う
137ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:17:19.55 ID:hkqfz4OC0
超絶騎馬タイマンで一番強いのって誰だろ
やっぱ謙信か
138ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:18:30.03 ID:T7tl/4f4O
地黄八幡も超絶騎馬同士のぶつかり合いなら最強だとかよく言われるけど
そんなレアケースあてにしてデッキ組まねーよな
139ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:19:43.43 ID:nanLLUvV0
てか低国ってどこら辺の事さすの?
分類が低国とランカー位しかないよね、ランカー以外は全部低国なのか
140ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:21:24.66 ID:xh/ykS6i0
>>139
30以下と以上はやっぱ違うと思う。
141ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:21:28.07 ID:aKPmsjAAO
俺以下は全部帝国扱い
142ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:23:45.12 ID:ee9YO6vD0
>>138
超絶馬同士がかち合う場面は普通にあるから
143ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:32:02.85 ID:ApysVnyIO
>>136
自分のデッキが基本的に統率高いからあんまり長く感じた事なかったなぁ
鍋島はすっぽりされて全滅→落城の嫌な思ひ出が・・・
144ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:42:51.41 ID:7bpkfzr50
>>138
北条なら超絶騎馬対策に地黄八幡使うくらいなら槍の立ち回りでどうにかできるしって話になっちゃうからね
超絶同士がぶつからざるを得ない状況って全滅に近い状況だし
145ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:55:09.23 ID:PvQLUyyx0
>>140
つまり30国の俺はどっちなんだ?
146ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:57:10.94 ID:xh/ykS6i0
>>145
中国で
147ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:05:16.35 ID:TZHSOm2z0
横浜ベイスターズ並の勝率しかない俺は間違いなく低国
148ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:14:26.39 ID:TyDkwbdFO
何でキレンジャイが超絶馬対決最強なん?
最速なわけでもないのに
149ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:23:20.88 ID:re1AcvJH0
>>148
負けないって意味では最強
なんで負けないかは言わないでもわかるだろ
150ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:24:24.40 ID:1hH6BxMT0
負けなければ最強
つまりSRの甲斐姫最強伝説が・・・
ダメだなあいつ遅いし
151ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:28:53.76 ID:Hqzq/uuZ0
すいませんちょっと質問なんですが、今のEXのキャンペーンって
群雄伝プレイしてもカウントされるんですか?
152ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:32:29.75 ID:xh/ykS6i0
される
153ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:35:12.79 ID:Hqzq/uuZ0
≫152
ありがとうございます!
通りで今日ゲーセン行ったら皆群雄伝やってるわけだwww
154ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:46:01.59 ID:QOHrSVNu0
SS甲斐姫日輪3でハリケーンミキサーとタイマン状況になった時,当たり前ですが余裕で負けました
155ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:48:32.55 ID:aKPmsjAAO
時間と金と友達がいたら超絶騎馬タイマン最強検証でもやりたいな
156ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:58:03.25 ID:M49J0TElO
条件次第で色々変わりそうだな、最強超絶騎馬
どの位離れた位置で計略発動するのか
発動したら必ずタッチ凸で正面衝突しなきゃ駄目なのか…とか
157ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 04:01:44.08 ID:T7tl/4f4O
そんなの調べてもなあってのはある
現実にそんなケースはまずないし
158ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 04:05:29.66 ID:OPaxqtYx0
ぶっちゃけ、正面からのぶつかり合いなら龍天無双だと思うんだ。
あいつは前verのSR蒲生すらフルボッコにできたからな。
159ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 04:38:52.95 ID:OUjt2Owt0
>>155戦友すらいないのか?
160ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 04:41:44.93 ID:ENCIN8xE0
このがいこつ歯がとびでてない?
161ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 05:25:07.24 ID:37/odxHvO
ぶっちゃけ時間と金はちょっと削り取ればいくらでも工面つく

友達は都市伝説
162ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 06:13:36.11 ID:agVYTBz+O
生祭りスペシャルが16日って事はカード追加はそれ以降かな?
13日追加予想出とるけど
163ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 06:27:59.85 ID:LkNbLeem0
20日に情報出して16日は新作スペシャルかも知れん
164ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 07:02:04.51 ID:oeQ2e5Ay0
もしかしてバーupまで大戦国もうないの?
大戦国なったらまたやろうかなと思ってたのに結構プレーしてない
165ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 07:17:56.37 ID:OZE2QYTuO
今ロケテやってるなら追加は早くても6月だろ
166ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 07:30:23.36 ID:KJdAOVAx0
6月か7月には追加かwktk
167ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 07:34:33.25 ID:kN908Lwx0
内田真礼の声優としての起用はないんだな。
ニコ生に出てるから、起用の布石なんだと思ってたけど
なかなかの肩透かし。
168ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 07:38:53.73 ID:BYV1R4ROO
>>80
遅レスだけど、同一住所でも当たるよ
俺と弟の分両方当たって二つ届いたし
169ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 07:57:47.38 ID:B0wNjihtO
定恵院△
魅力あってコスト1武力2で計略便利だわ
でも織田のBBAは使う気ないです
170ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:02:08.19 ID:1gKDGkq90
新カード追加は次で終わりくらいか
171ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:03:35.99 ID:F8SLiSW00
そろそろお互い2つずつ大筒の大戦国があってもいいでしょ
タイトルは戦国運動会玉打合戦で
172ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:07:51.68 ID:bucqWndl0
チョウソカベ伝はどこまでやると予想?
173ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:10:04.18 ID:IBE6jpRj0
>>170
えっ早くね、大坂冬夏で2
あとはwarBEGINSとかいって過去武将出したりすれば
@3回は行けるだろ?
174ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:10:55.84 ID:M49J0TElO
センゴクがやらかすまで?
175ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:11:41.99 ID:3AQBsTbk0
>>172
センゴクが島津家に多大の貢献をした
戸次川合戦前後で終わりじゃない?

一応朝鮮出兵にも参加してるけど面倒くさい連中と関わらなけりゃならんので
まあ無しだろ
176ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:12:56.64 ID:SQSuxKoA0
長宗我部伝あるのかな…あの今川伝は
177ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:15:22.78 ID:J3I2Ht6K0
>>176
群雄選挙で廃プがんばろう
178ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:16:00.33 ID:IBE6jpRj0
>>176
全勢力出揃ったら
今川が全勢力滅亡させて天下統一するシナリオでるよ
179ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:17:40.92 ID:3AQBsTbk0
>>176
徳川伝一章にご期待ください

普通に桶狭間から始まって本人・酒井(ここまで確定)、鳥居(ほぼ確定)の他
所属勢力が変わった奥平・菅沼・鵜殿息子・岡部兄が出てくる可能性もありますが
その点はご了承下さい
180ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:20:03.61 ID:fasa4wvlO
>>178
それ絶対に夢落ちなうえに桶狭間で奇襲されるシーンがラストじゃないですか、ヤダー
181ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:20:33.68 ID:OZE2QYTuO
>>167
まだ情報が出てないだけで別の新カードに声当てると思う

>>176
結局独立勢力で唯一群雄伝が無い勢力になってしまったな
182ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:24:04.84 ID:SxiezvphO
>>177
今川使いの見解は「選挙で選ばれてしょーもない全5話程度のものが作られるなら公式を待つ、最終的に無くてもしょうがない」だからなあ
183ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:24:39.12 ID:xlfro3ok0
無双とかでも負けた勢力のステージが好きな俺歓喜やな

小田原とか相手が16コスでもおかしくないな
184ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:26:38.42 ID:kt816p0j0
今川←次verでお兄ちゃんとか桶狭間以前の武将大量投入
舞台は兄を殺して当主になる所から
一章の最後に桶狭間
その後は氏真が今川を盛り返していくオリジナルストーリー

ここまで妄想した
185ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:28:46.39 ID:MQUge6tuO
クリリンがブウを倒すifストーリーのゲームがあるんだから、雪斉が死なないで義元が上洛する今川伝があってもいいじゃない、無論夢落ちで(´Д`)
186ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:29:10.62 ID:IBE6jpRj0
現実的には配停になった今川のカードを使う群雄伝を
今さら出すのはきびしいだろうな
187ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:31:15.82 ID:3AQBsTbk0
>>183
豊臣家(除三成・大谷)、徳川家、上杉家、毛利家、島津家

+雑賀衆・真田・佐竹・戸沢etc

どう考えても勝てる気がしません…
188ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:31:27.16 ID:1c8MSjawO
>>167
まぁマヌガスとか最上も生祭り登場した後のカード追加で声当てること出来ずに今回の追加で当てる事になってるし内田と江口も次の追加からじゃないか
189ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:33:22.14 ID:RQz+SNv0O
今川伝は追加待ちなだけだと思うんだがな
織田信秀とかあの辺りの親世代との絡みが面白いんだし
190ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:35:33.43 ID:Q2jDn+AO0
これから三国からどんどん移民が来るんだろうし
排出は1.0も全部して欲しいな
191ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:36:20.96 ID:xgqOxnml0
>>189
戦国物お約束の桶狭間以前のバージョンあったら
そこで追加されると信じたい
192ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:37:50.10 ID:M49J0TElO
いっそのこと今川伝は第一話が桶狭間で、その後はファンタジスタを主役にそえれば…無理か
193ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:39:55.85 ID:RyRsF5Xw0
>>182
負け犬の遠吠えワロタw
まぁ不人気勢力の群雄伝なんてネタが尽きたくらいにしかやらんわな。
194ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:40:57.06 ID:Q2jDn+AO0
第一話は花倉の乱でしょうよ
SR福島正成(地黄八幡の親父)登場の予感
195ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:43:43.12 ID:JIuFlV4+0
今となっては大半の武将がデジでしか揃わないから、
今川群雄伝が来た暁には、戦国屋で対応したパックを販売しないとダメだね
必ず今川の武将が当たる被りなしのを
196ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:44:19.11 ID:bucqWndl0
元親って四国制覇にもっとも近かった男でいいの?
197ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:45:34.60 ID:SxiezvphO
>>193
別にそんな穿った見方をしなくても結構わかるんじゃね
少なくとも俺は千代女伝や無二伝みたいなの作られたらうーんこのってなるし
198ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:46:08.99 ID:T7tl/4f4O
希望的観測全開でいけば
今回徳川伝を作るにあたって今川時代のイベントのために
今川カード大量追加、それらを使って今川伝実現ってなったら理想的だな
199ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:46:43.12 ID:ZL42PAgF0
>>175
バッドエンドかよ
200ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:48:37.27 ID:RQz+SNv0O
今のカードプールで今川伝欲しいと過剰に騒ぐのは不遇ネタしたいだけの奴でしょ
氏綱とか出してるんだしジックリ待った方が面白い。
むしろ今川はセガに愛されてると思うわ
201ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:48:47.36 ID:RyRsF5Xw0
>>197
2回目ならともかく1回目の選挙で話にもならなかった時点でお察しだろ

ってか1回目のときに今川を1位にするみたいに息巻いていたやつ結構いたんだけどなw
負けたら論調変わってワロタw
202ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:49:08.74 ID:3AQBsTbk0
>>198
現実的に考えて

UC孕石元泰

追加のみの可能性が…
203ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:50:33.89 ID:ydNP2Khd0
なあcom戦もっと領土増えていいだろこれ
2セット分稼いだのランカーに一敗して消し飛んだぞ
204ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:54:46.77 ID:C/lCaJE80
新助に首をあげられる画像で最後か
スズメバチにやられるカマキリみたいな感じだな
義元みたいな無能には相応しい最後だ
205ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:55:51.43 ID:JlKI4inH0
あ、あのっ朝倉伝は
206ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:59:57.87 ID:FlDguMkdO
お、俺の謀将が騎馬になったりしてませんか!?

そうなったら撤退までの時間がクッソ長くなりそうですけどね
207ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:00:32.95 ID:LIN2cCmZ0
本願寺伝は・・・需要なさそう
208ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:01:58.87 ID:OZE2QYTuO
今川伝を出すとしたら1590のあとのカード追加の時に大阪の陣と一緒にだろうな

あと群雄伝ってぶっちゃけ徳川と島津以外バッドエンドしか無くね?(既に織田と浅井はバッドエンドやったし)
豊臣も小田原戦辺りまでならともかく大阪の陣までやったらバッドエンド確定だし
209ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:02:34.62 ID:T7tl/4f4O
浅井朝倉伝の存在がな、あんなボリュームで作ってもらえるなら今川伝は余裕だろって思っちゃう
210ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:05:38.59 ID:HcAcRpjZO
朝倉伝って義景が小少将とイチャイチャしてる間にゴルベーザが奮闘する話?
武将列伝でええがな
211ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:08:36.67 ID:J3I2Ht6K0
>>207
初心の章で、前出しの巻でも作ってもらおうず!
212ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:09:48.44 ID:RH/7dBqR0
公式で大々的に告知するまで頑張ってた謙信ちゃん
213ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:10:17.36 ID:W5qoF+Ao0
蒲生伝が見たいなー
二枚あるしSEGAが氏郷の最後をどうするのか気になる
214ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:10:47.89 ID:ggrW2IVeO
新しいギン千代が選挙で選ばれたらギン千代伝二章が始まるのか?
215ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:11:36.48 ID:EY4OmSFa0
良い天気だし今日は店員のおねーさん見ながら群雄埋めてくるか
216ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:20:39.37 ID:v3jIimJy0
朝倉伝は宗滴が無双するお話ですね
217ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:22:33.69 ID:F2e0iQAL0
>>204
結果が全てと言われればそれまでだが、義元も別にボンクラじゃないぞ
信長がスパロボ並に少数精鋭一点突破のウルトラCやらかしただけで

信長の野望でも天道PKからは有能デブ麻呂がハイスペックイケメンにクラスチェンジしてたな
218ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:23:26.27 ID:RQz+SNv0O
宗滴からの橋渡し役で山崎優遇まで見えた
219ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:24:16.79 ID:SxiezvphO
朝倉義景も浅井久政も再評価されてるよな
それでも前者は戦国大戦が一番評価高い感じだがw
220ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:25:26.64 ID:xlfro3ok0
今verは何気に歴史を辿ってるよね

伊達4メタに蒲生がいたが死に修正受けて新生伊達4がさらに元気にとか
221ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:27:36.44 ID:TGIESHP60
信長は読まれすぎてやけになって突進したら勝ったみたいな話を聞いたことがある
222ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:33:41.29 ID:JSL2PacQ0
信長は俺の尻をやるって言って義元に近づいて殺したんだよ
223ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:34:40.46 ID:QB2ON/IIO
>>208
織田伝はパッと見バッドエンドだけど、是非長さんは満足しながらくたばってるからそういう意味ではハッピーエンド
224ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:40:10.39 ID:T7tl/4f4O
満足してればいいなら浅井伝もハッピーエンドだな
実際の話徳川以外はまあ負けて終わるわけだから、せめて暗くならないように気を使ってそうだ
225ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:47:20.93 ID:l+N8z1eq0
前スレとかで宴カードの実物大画像が欲しいって人がいたが、
今出てる電アケに千代、忍者軍団、鍋と今回の宴の実物大画像載ってるよ
2.01c変更点と列伝イベントも載ってるのがありがたい
226ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:53:33.38 ID:QvtfRwTMO
義元は信長さえいなきゃの典型だからな・・・
落城台詞に天下に一番近い男とあるが実際当時はそうだったらしい

氏真?あれは戦国大名としては失格だ、乱世に生まれてなければ・・・まあ本人江戸まで生きたしリア充ではあったが
227ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:57:23.81 ID:LiIDn6c70
イク様気分で雲散まつを軸にデッキ考えてるけど豊臣の逆計って凄くデッキに入れる気にならないな
228ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:57:47.25 ID:RQz+SNv0O
信長に限らず天下に近づいた英傑はチートいエピソード持ちだよな
運なのかなんなのか持ってないとなれない領域なんだろうな
229ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:03:16.43 ID:M49J0TElO
???「これぞ¥家の栄光よ!」
230ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:03:29.47 ID:SQSuxKoA0
ツイッター見てたら井伊直政は孔雀尾羽陣羽織着てるみたいね
231ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:15:44.94 ID:Yych9PHx0
我が軍の力に仰天せよ!
232ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:18:45.66 ID:3Cbe+Mnr0
歴史に名を残す偉人って本人の能力もさることながら運を味方に
つけれたかどうかがすげーでかい。
今度でる家康にしたって信玄がもし病気で倒れなかったら、三方が原で
間違いなく死んでただろうしなー・・・
233ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:21:11.74 ID:pNuE0T+X0
定恵院って今のバージョンだとグラフィックどうなってるの?
ロケテだと包帯巻いてるんだけど、今も?
234ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:22:11.75 ID:37/odxHvO
>>232
つまり俺には運だけがない
235ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:22:53.48 ID:6LxG6xGS0
家康は一応自力で逃げ切ってなかったっけ

運は天に、鎧は胸に、手柄は足にあり!てのを思い出す
236ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:25:14.05 ID:M49J0TElO
逆説的にはどんなに有能でも運がなきゃ駄目だよな
家康は文字通りウンがついた大名だったわけだ
237ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:25:25.12 ID:/FNkrsCm0
さすがにEX華姫はまだ勝率が出てないか
地方でも入手できる月曜以降になりそうだな
238ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:26:00.50 ID:/FNkrsCm0
菊姫だ間違えた
239ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:28:19.93 ID:T7tl/4f4O
どれだけ能力があったところで所詮人間一人、歴史を変える力なんかない
どうやっても誰かは生き残るわけで、世界視点で見ればたまたまこいつやあいつが生き残ったにすぎない
たまたま生き残ったことに理由を求めて、それを本人の才能にこじつけてるだけなのかもな
240ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:39:20.76 ID:SeyX5jo80
鬼芦毛+が滅茶苦茶長いと聞いてたが、そもそも鬼芦毛自体が10Cも持続するんだなぁ
知らんかった
241ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:45:41.80 ID:vFMyl7jy0
菊姫アマゾンで買おうかなと思ったけど、普通の本屋で買えるならそっちのがええな
242ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:46:33.20 ID:8Vdu1jBU0
>>235
結果的には逃げ切ったが、武田軍が引き返さなければあのまま押し切られることは十分ありえた
243ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:48:17.31 ID:kN4uDJPg0
EX菊姫買ったのはいいが、デッキ組むための上杉カードが全然ないことに気づいた俺に一言
244ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:50:07.48 ID:1gKDGkq90
つ信長包囲網
245ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:51:30.69 ID:JIuFlV4+0
EX華姫も買っとけ
246ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:53:35.59 ID:Yp5PbanJO
2色にしてもいいのよ
しかし声好みすぎて困るなあ…1600円ってのがまた迷う
247ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:56:04.10 ID:bQzTet1dO
>>237

第63位
■EX028 菊姫
勝率: 49.07%
平均撃破数: 1.53部隊
平均計略発動数: 0.85回
武家別ランキング:4位
週間順位変動
0→0→0→63
248ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 10:59:57.68 ID:v3jIimJy0
(コメントしづらい)
249ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:00:54.91 ID:5VqOVT2NO
ノブヤボ義元はもともとハイスペックだ
当時の武家が公家的教育を受けてるのも事実だし
顔グラはまあ好みの問題であろうのう
250ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:02:34.89 ID:Yych9PHx0
EX菊姫はCV小清水じゃないって聞いたときに空気読めよセガって思ったが
金元さんの演技がウマイから全然ありだな
これで古川や三澤だったらたぶん声豚から文句でてたはず
251ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:02:44.12 ID:/FNkrsCm0
>>247
見直したら63位だけ見えないのはそいつが原因か・・・
まぁ最近のEXにしては無難な立ち上がりって所か
252ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:04:57.00 ID:SxiezvphO
そもそもデザインがホロっぽくないから小清水にする必要もあまりないっていう
253ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:05:39.59 ID:WMpm/aKN0
文倉さん的にもけもみみ付いてたらCV小清水さんじゃないと違和感を感じるが
キャラと表情からCV金元さんで違和感皆無だったので満足
254ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:05:46.16 ID:ecc1xvWT0
小清水って人は顔だけ見ると足臭そう
255ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:05:55.48 ID:AM3RbfctO
次の目玉声優はまさか小松姫の井上なのか?
竹達や伊藤かな恵はこないのか・・
256ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:13:16.97 ID:dM8H+myBO
茅野か井口か渕上さんに来て欲しい
257ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:17:03.50 ID:BUC1WSB70
>>255
モチーフ的にどうしても女性が少なくなるからしゃーないな
今回は井上と斎藤の2人だけかもわからんね
258ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:25:25.10 ID:4uO7dA01O
大型バージョンアップじゃないし今回も稼働から1週間後から動けばいいか
それにしてもカード追加直後だけ現れる奴らは何とかならんもんかな
マナー守るなら別に構わないんだが高確率でキチガイに遭遇するから迷惑極まりない
未開封のまま持ち帰ろうとしたら文句言ってくる奴に毎回出くわすから鬱だわ
259ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:26:40.39 ID:5nlf4JJf0
俺は毎回稼働翌日休みにして深夜あいてるラウワンで1人寂しく初心の章廻してるぜ
260ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:28:14.10 ID:/FNkrsCm0
>>258
ショップからの回し者がいるから必死なんだろ
261ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:30:02.50 ID:1gKDGkq90
千和来るだけで十分、ってか一番来て欲しい人がやっときたって感じだ
262ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:31:00.85 ID:RQz+SNv0O
そういうのは「お客様」だから逆に冷めた目でスルー出来るな
普段からいるアレな人のが嫌だわ
263ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:36:32.33 ID:MOzysuVqP
千和さんが来なかったらエロァ千代が古川さんとか三澤さんになってたかも
しれないと思うと感謝感激
264ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:37:04.61 ID:5vSPDgxZ0
うちのホームでは仲間内で1パック掘りまくって、店内にある休憩所で
トランプの戦争(数が大きいほうが勝ちのアレ)の要領で対戦が始まる。

もちろんSS>SR>R>UC>Cの順
265ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:37:06.79 ID:Yych9PHx0
追加直後は都内とかだと某カードショップの雇ったバイト部隊が回すから仕方ないな

地方だとそんなのあんまりいないイメージだけど
266ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:41:34.93 ID:drCE6rTS0
>>263
EXァ千代というものがあってだな…
267ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:41:54.98 ID:v3jIimJy0
槍ァ千代のボイス差し替えはよ
268ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:42:28.09 ID:NENf6qYmO
ヤングアニマルに載ってる千鳥書いた人が新しい戦国マンガ書いてる…
新しいSSは黒田官兵衛?
269ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:52:09.47 ID:M49J0TElO
>>268
前にも書いたけど「信玄の忍び」千代女が先だろ(威嚇)
270ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:52:10.49 ID:mXbMNoxE0
三澤ちゃんの声が好きでEXァ千代付きリフィルを買った俺みたいなのもいるぞ(´・ω・`)

えぇ、他の方に比べたらアレですけどさ
271ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:53:09.64 ID:SxiezvphO
新しい声優がどんどん入ってきて古参の声優がディスられ立場を無くしていくさまがカードの強さとリンクしていて涙不可避
272ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:56:12.11 ID:RQz+SNv0O
三澤はネタにされてるが潜在的ファンが多いだろうな
よく話題に出る奴は勝ちだわ
だいたい誰をやってるか 分かるのは強みだわ


イグワ!
273ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:58:11.20 ID:1gKDGkq90
三澤って今声優の仕事してたっけな
もっ先くらいしかわからん
274ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 11:58:19.37 ID:YlAabc1DO
>>261
彼女でも友達でも無いのに下の名前で呼び捨てとか何様だよ
馴れ馴れしくて気持ち悪い
275ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:01:33.99 ID:TD/Elsa90
三澤は吉乃みたいなおとなしいキャラの声はうまいんだから
わざわざ凛々しい系の声をやらせなきゃいいのにと思う
276ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:03:40.76 ID:MOzysuVqP
三澤さんの声優仕事は

夢色パティシエール:5、アクセルワールド:2、戦国大戦:3

くらいの割合
277ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:03:49.24 ID:RQz+SNv0O
芸能人なら良いんじゃね?
俺は身内トークでも××さんとか呼ぶ方が違和感ある
278ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:03:55.13 ID:KoX4bcHwO
声なぁ
もうちょっとオッサンのバリエーション増えないかなぁ
279ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:04:34.33 ID:t+T0VPCK0
最上さん追加されただろ!
280ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:06:38.81 ID:RN12ilQb0
声優とかそんな気にならんだろ
でもSS孫一はなんとかならんかったんか
281ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:07:24.63 ID:SxiezvphO
気にならなかったら生祭とかあんなに賑わってない
282ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:07:34.85 ID:v3jIimJy0
三澤の最高傑作は犬塚だっつってんだろ!
283ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:07:44.58 ID:drCE6rTS0
しかしこの手の話題になると女性声優ばっかり(主に三澤と古川)で
男の声優はディスられて無い辺り
古参の声優がどうという訳でなくもっと別の問題のような…
284ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:08:05.42 ID:MOzysuVqP
最上さん追加でてらそまさんと小野Dの負担は確実に減るな
285ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:08:37.68 ID:yGwQnSTDO
>>279
妹大好きで逆計使いそう(KONAMI)
286ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:09:11.53 ID:v3jIimJy0
男は割と実力あるっていうか合ってるもの
特におっさん、爺さん系は鉄板レベル
てらそままさきたそ〜
287ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:09:51.50 ID:0e+eBck10
今囲ってる男声優リストラって山ちゃん1人に色んな声だしてもらうのとどっちが安いだろう?
288ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:10:00.78 ID:Yych9PHx0
でも今回のゲスト声優だと金元さんが妙に枚数多くて福山さん、小清水さん、沢城さんが少ないのはギャラの差なのかね・・・
田村ゆかりもあんま枚数無かったし
289ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:10:30.85 ID:drCE6rTS0
どう考えても山ちゃんの方が高そう
290ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:14:00.47 ID:W5qoF+Ao0
義弘下方されてるみたい
ないわー…
291ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:16:11.08 ID:TgsiWkh00
アニメだと一話あたり若手なら2万、ベテランなら25万とか聞いたな
ゲームの場合だと収録時間で決まるから何とも言えないけど
292ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:16:28.06 ID:1gKDGkq90
そういやE保志総一朗って結局EX幸村だけだったな、BASARA系カードもあれだけだったし
BASARA系からもっとくるかと思ったんだが、レッツバーリィさんとかも
293ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:16:46.55 ID:v3jIimJy0
この手の、声優多数参加で一人あたりのフレーズが少ないって場合のギャラは
1フレーズいくらっていう形らしいから
あんまり古参声優で枚数使おうとするとその分フレーズ多くなって…って感じかもしれない
294ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:19:29.99 ID:0e+eBck10
>>289
やっぱり?

>>291
うへ!そんな違うのかw
だからスパロボシリーズは定価高いんだな
295ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:19:54.73 ID:pt+c4bBz0
セガ系の他のゲームと合同で収録するみたいだから
全部合わせて仕事になる量で発注してると思うけど
296ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:21:21.52 ID:HxdzAjzs0
>>283
杉田の紹運とか結構ディスられてた気がするが
皆棒な演技とか違和感のある演技が嫌いなんだろ
実際それだけで台無しになるしな
297ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:23:01.25 ID:4uO7dA01O
そんなバイトしてどうするんだろうな
パチンコの打ち子と大して変わらないし新SRSS引けなかったら大した利益にならないだろうし
298ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:23:11.05 ID:MOzysuVqP
>>291
収録時間で決まるのはアニメだよ。ゲームはワード数で決まる
299ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:24:25.80 ID:Yych9PHx0
>>294
だから若い声優は1クールに何本もアニメに出たり
歌だしたりで色々やらないとマトモな収入がないらしいよ

どっかのスレで見たが田村ゆかりは年収1200万らしい
今度でる斎藤千和は年収400万とか
300ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:25:50.90 ID:cpKuFji50
世界一可愛くても1200万しかならんのか・・・
301ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:27:44.17 ID:Gq2ZzOiZ0
>>300
37歳でアイドルで1200万と考えれば超人オブ超人
302ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:28:30.12 ID:5vSPDgxZ0
>>301
なんでや 飯富さん関係ないやろ
303ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:33:57.34 ID:ecc1xvWT0
田村ゆかりと検索すると般若の面が大体出てくるよな
304ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:34:10.00 ID:/1iLhNDK0
声優話は悪かないけど大戦に関係ない話は他所でやったら?
305ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:37:10.26 ID:aKPmsjAAO
早く上井きゅんの発砲セリフをチェリオーにしてくれよ
306ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:41:18.88 ID:FlDguMkdO
チェリオってジュースか何かだよな?
307ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:42:00.64 ID:s7UMGwYz0
本日の勝率
1位:武003甘利虎泰
勝率:56.63%
2位:北016成田長泰
勝率:56.37%
3位:他004上泉信綱
勝率:55.81%
4位:武053真田昌輝
勝率:55.52%
5位:上025高梨秀政
勝率:55.10%
ライトニング流行ってるけど上泉は相変わらず高勝率

WORST
1位:豊019黒田長政
勝率:46.30%
2位:他076佐竹義宣
勝率:46.43%
3位:豊034前田利家
勝率:46.72%
4位:豊006宇喜多秀家
勝率:46.78%
5位:島017島津家久
勝率:47.57%
黒田 利家 秀家はライトニングメタになりそうだけど、そうでもないのかな?
308ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:42:36.01 ID:TD/Elsa90
家康の計略どんなんだろうなー
耐えて耐えて最後ドカン!ってイメージからすると全知や謀神みたいな永続陣かな
309ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:43:30.15 ID:InjQ91TW0
なるほど、それなら消失に弱いのも頷けるな
310ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:44:21.51 ID:v3jIimJy0
1試合に1回しか使えない代わりにものすっごい性能とか
311ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:44:59.72 ID:W5qoF+Ao0
チェリオよりチェストでいいじゃない
312ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:46:56.03 ID:wdlTZd0dO
>>292
元ゲームが全力でスッ転んであまり展開が無いからな
最近の動きはドラマとミュージカルとゲームのHDリマスターだっけ?
宴政宗の計略はかなりパーリィ寄りだからあれ用で用意していたやつだったのかもね
313ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:47:51.70 ID:cpKuFji50
>>308
大戦にありがちな永続家康

2.10A 開始+2/+2 10Cごとに+2/+2追加されて最後は止めようがない(壊れ
2.10C ABとずっと暴れまくり、増加が15Cごとになりだいぶマイルドな感じに
2.20A 新カード追加とともに開始+1/+1で15Cごとに+1/+1というど産廃に
314ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:50:00.73 ID:FlDguMkdO
上井「チェスト!チェスト!チェストォッ!」
これはこれで…

ってかまずチェストって何だよ?っていうね
315ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:50:44.79 ID:PvQLUyyx0
いくらなんでも黒田でライトニングメタはむりっしょw
316ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:51:33.71 ID:pP5QNVCd0
利家がライトニングメタとか草生えるわ
勝率はるやつのコメントはいらんわ、マジで
317ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:25.78 ID:9jeoEy0p0
えーゴリラ下方かよ
ないわ

まず伊達なんとかしろよ
318ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:27.81 ID:SxiezvphO
勝率ニキ動画勢説
319ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:39.24 ID:TD/Elsa90
>>313
マジでそれがそのまま来そうな気がしてきた
320ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:40.36 ID:cpKuFji50
秀家と利家を同時豪姫してライトニングメタだな 勝てる!
321ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:44.24 ID:rvCGYfol0
徳川家の計略は、忍耐の何々って奴で
残りカウントが少なくなるほど効果が上がる
こんなんだろ もち豊臣より後半型で
322ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:55.46 ID:aKPmsjAAO
メタれる理由があるんだろう
教えてくれると助かる
323ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:55.73 ID:IBE6jpRj0
家康はりっくん見たいに溜め采配になんのかな
いやー俺徳川好きだし壊れでも使っちゃうわ
俺徳川昔から好きだったし使っても許されるよな
324ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:52:58.27 ID:SQSuxKoA0
BASARAで金落とすのは今ミュージカルに行ってるし…
他の歴史ゲームコラボこないかな
325ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:53:03.14 ID:/FNkrsCm0
>>307
最初期の長政くらいの性能がなきゃメタなんて到底無理
今の長政の役割は日輪溜めと筒メイン
326ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:54:00.20 ID:Yych9PHx0
>>312
というかBASARAの政宗って鉄砲ぶっ放してるイメージがないんだよなあ

>>308
栄光の大号令の永続陣形版だったりしてな(自軍の士気が多いほど武力が上がる)
ただし使用士気は10とかで
327ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:54:52.78 ID:h8EdDQZVO
EX菊姫はどういうデッキがいいだろ
直江と組ませても統率2までだし混沌やクロカンの統率低下と組ませた方がいいかな?
328ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:55:04.19 ID:cpKuFji50
>>326
全部BASARAのイメージだったら元就とかどうなってまうん・・・巨大兵器はよ
329ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:57:26.36 ID:TD/Elsa90
BASARA政宗は鉄砲持たんでもヘルドラゴン撃てるから…
330ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:57:50.16 ID:RQz+SNv0O
オクラになら大陸の召喚系というピッタリなカテゴリーがあるで
331ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:57:57.42 ID:drCE6rTS0
>>326
せいぜい個人超絶で
ショットガンが2方向に3発ずつでリロード速度クソ早いとかそんなんだよな
332ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 12:59:08.78 ID:SQSuxKoA0
そういやロケテの初心の章で政宗が竜騎馬は伊達家だけとか言ってたから
次のバーも竜騎馬は伊達のみかね
333ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:02:44.50 ID:nYYk05KjP
徳川も長宗我部もイラストちょこっとしか見れてないんだけど、勢力モチーフってもう判明してるの?
イメージカラーはそれぞれ緑と水色っぽいけど
334ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:07:02.70 ID:4uO7dA01O
長宗我部は奇抜な被り物でもしてるんじゃね?
徳川は尻が茶色くなってると予想
335ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:07:56.43 ID:SQSuxKoA0
ツイッターで徳川家とかで検索してみるといくつか予想が
336ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:09:56.74 ID:5nlf4JJf0
>>327
そもそもダメ計が入るデッキが殆ど無いだろ。
あるとしたら

毘天にいれて脳筋高コス槍キラーに
懐かしの稲垣デッキから雷絶ちゃんと入れ替え
陶ワラの裏の手で呪い→火牛すっぽり狙い

ぐらいじゃねーの?
統2確殺らしいから肉とか剣聖対策、あるいは鬼島津フォーでホモ蹴っ飛ばすとかか?
337ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:11:35.27 ID:Yych9PHx0
徳川は今のところ全員陣羽織付けてるくらいしか共通点ないような
長曽我部は伊達みたいにシルバー巻くとかさ☆みたいなモチーフで統一してる気がする
338ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:14:43.47 ID:ecc1xvWT0
エグザムライ★Gをカード化してくれないとデッキ構築の幅が少なくて困るわ
339ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:16:08.43 ID:drCE6rTS0
あぷろだに上がってる画像見て想像してる範囲だけど
徳川 … 色は毛利より明るい緑、共通点はよーわからん
長宗我部 … 色は島津と今川の間ぐらいの紫がかった水色
共通点は元親の腰や吉良の兜とか水心見るにしめ縄とか?
340ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:16:23.32 ID:SQSuxKoA0
長宗我部は注連縄って書き込みあって良く見たら
確かに元親と水心と国親は腰、親泰は胸、親貞は頭にそれっぽいの付けてた、共通意匠かわからんけど
張り紙だと水色っぽいんだけど、OP見ると薄い紫だねイメージカラー
341ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:18:08.98 ID:FlDguMkdO
騎馬と槍は4コス出てるけど、次の4コスはどんな感じなんやろか?
義弘見る限り鉄砲隊はリアルゴリラが出てきてもおかしくない
武12に中統率、魅気車(狙)みたいな

足軽は妙にスペック高かったりするし、夢の12/12もありそう
342ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:18:23.43 ID:h8EdDQZVO
>>336
むむむ、やっぱそんなものか
まあ素でも裏の手で脳筋対策仕込めるのは便利だね、必要ないときは端攻めでもさせればいいし
343ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:24:54.58 ID:4uO7dA01O
忠勝が猛将というより期待のルーキーっぽいイラストなのがなぁ
逆に直政は赤鬼っぽくていい感じ
344ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:26:35.56 ID:nRv/TTwO0
武力12は謙信のみで行くと思うけど
345ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:27:30.36 ID:/1iLhNDK0
>>341
足軽速度は今のままだったら剣聖10/5って今よりしんどいと思うんだよな
12/12はさすがに4.5コスじゃない限り許されんぞ
346ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:28:00.75 ID:BYV1R4ROO
忠勝は目から光出して口から白い煙出してそうなイメージ
347ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:32:09.51 ID:W5qoF+Ao0
仁科、がっつり下方されてるみたい
残り4割くらいで槍撃ダメージほぼ無し
348ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:34:29.43 ID:ZVslcL7H0
ロケテは前verの〜じゃなかったん?
2パターンあるとか?
349ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:35:31.97 ID:JSL2PacQ0
徳川は
1コス 4/4
1.5コス 7/1
2コス 9/2
2.5コス 10/5
3コス 10/7
とか出してきそう
350ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:39:36.78 ID:drCE6rTS0
>>349
3コス 10/7 は既に居る
主に北条で黄色いのが
351ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:45:21.69 ID:A5BhWUjo0
ロケテストってテストなわけで、前バージョン+差分をいまテストしても
実際に稼働する現バージョン+差分のテストにはならないわけで
何を言ってるのかわからなくなってきたけど

戦国大戦やりに行こうか、ゴロゴロしてようか迷ってる・・
いまゲーセンいってもライトニングなんてのがいて、対戦がつまらな
352ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:46:16.30 ID:oHzux/bmO
まさかの2.5コス武力11!
なんてあり得ないよねハハハ
353ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:48:00.65 ID:TGIESHP60
>>352
上泉「アハハ」
354ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:50:05.19 ID:mrnNaEwAO
EX菊姫が見た目も声も微妙だった件
R菊姫のほうが好みだわ
355ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:52:01.74 ID:+GeAjCykO
長曽我部元親って一両具足だろ?
一両具足って農民が具足をもって農耕しているときにいつでも戦場に行けるようにしたんだっけか?
だとしたら兵力回復と武力があがる采配とかかね
高知出身者として徳川をぶっ〇してぇ…
356ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:55:08.84 ID:YgR9Ko320
>>355
仙石はやらなくていいのんか
357ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:56:27.02 ID:ZVslcL7H0
>>355
豊臣もやっちまえよ
358ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:56:57.11 ID:v3jIimJy0
時代錯誤も甚だしい
359ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:57:40.49 ID:/1iLhNDK0
>>355
むしろ、妄想レスにあったタッチで一定時間足軽が槍に変わるってやつでいいんじゃね
360ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 13:59:55.39 ID:drCE6rTS0
>>351
本当にカードのテストしたいなら
1.0の先行ロケテの時みたいに新カードも排出されるようにすればいいだけ
って一番言われてる事だから

これはあくまでも新バージョン近いですよ告知だから
361ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:09:25.11 ID:W5qoF+Ao0
長曽我部って島津にも豊臣にも徳川にも恨みがあるな
362ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:13:47.82 ID:ecc1xvWT0
一領具足だろ女子高生
363ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:21:36.64 ID:Hjw1Pv3N0
ロケテのOPムービーの
今バージョンで秀吉や政宗が采配してた枠はどうなってるの?
364ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:26:08.16 ID:DRrfNbFB0
>>360 正直それ転売屋しか得しないしいらんわ
365ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:26:46.79 ID:W5qoF+Ao0
>>363
1.2みたいな武将と声優紹介
366ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:27:34.36 ID:agVYTBz+O
カード追加後復活してくるゾンビは害悪だよねえ
今やってる奴は何だかんだゲーム楽しんでるんだろうがあいつらはカードダスだけ
課金ガチャが流行るわけだ
367ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:30:22.95 ID:RH/7dBqR0
ゾンビだろうとサブカだろうと金落とすお客様なんだが
368ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:30:47.64 ID:drCE6rTS0
>>362
一領具足と書いてルーズソックスと読ませる気か
369ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:32:24.99 ID:BYV1R4ROO
追加民はマナー悪いやつ多いんだよなぁ
370ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:33:29.17 ID:agVYTBz+O
>>367
店はね

普段やってる身としては並ばなきゃいけないので不愉快
堀師と違って暇じゃないし
371ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:35:13.52 ID:DRrfNbFB0
じゃあランカーがサブカ狩りしてても叩くなよ
372ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:36:25.84 ID:RH/7dBqR0
んじゃ並ばなくていいようにカード追加なくていいんじゃね(極論
373ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:36:54.55 ID:v3jIimJy0
(俺の気に食わないものは消えろさん)きたか…
374ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:37:12.68 ID:/1iLhNDK0
サブカ狩りってサブカとかわらんやん
375ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:37:54.08 ID:5vSPDgxZ0
追加後1h固定交代のホームは
時間途中でSRが出たとしても退席が許されない空気がある

ある意味二郎の流れに似ている
376ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:38:01.83 ID:SxiezvphO
実際カード追加って混むわ定額に戻るわで百害あって一利なしな人も多いよね
377ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:39:34.03 ID:llQWC3dR0
一利ない人間なんていないだろ
378ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:39:45.90 ID:8f0OTBch0
交代制の店で他の奴のプレイをベガ立ちで見つつ
ワクワクしながら自分の順番待つのも楽しい
379ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:40:24.26 ID:CAV+1GMA0
4台筐体あったら2台だけ更新、とかやってくれたらなぁ
無理だけども
380ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:40:56.57 ID:NzNWPHWy0
やめてください!半額だったのにカード追加ならまだしもEXキャンペーンなだけで定額に戻った地方店もあるんですよ!
381ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:41:40.45 ID:OPaxqtYx0
>>375
ラーメン屋?
382ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:43:38.63 ID:SxiezvphO
>>377
近くに無制限4台のゲーセンしかないからプレイできなくてガチで利がないんだよなあ…
遠出したからって空いてる保証も無いのがねえ
383ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:43:46.28 ID:v3jIimJy0
もしもしの発言って大抵バカ丸出し
384ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:44:14.99 ID:vKnOiEd40
地方は半額になんかならん
死ね
385ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:45:11.13 ID:4B4cWVIc0
長宗我部使ってみたいとは思うけど
どういう勢力になるのかが想像つかないなあ
足軽が一定時間槍になるっていうのはいいね
386ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:48:40.03 ID:fug1n28/O
槍と馬がいるなら長曽我部使いたいな
387ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:48:50.33 ID:Yp5PbanJO
都会で定額、流行りの過ぎた筐体が田舎に輸送され定額…
388ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:49:41.49 ID:PvQLUyyx0
人間無骨みたいに乱戦中に槍が出てぶっこわれそうな予感するから嫌だわ
389ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:50:51.64 ID:nzE4fF8y0
逆境計略とか士気バック計略とか長宗我部に輸入してくれないかなー。
ホームで三国撤去されて大分経つけどまだたまにやりたくなるんよ…
390ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:53:32.46 ID:fug1n28/O
茨城にはまだ三国あるとこあるよ
391ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:54:12.48 ID:drCE6rTS0
www.taisen2.x0.com/card/img/up5849.jpg
元親のイラストには槍あるよね

…魔法少女とかが持ってるようなステッキに見えなくもないが
392ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:56:41.61 ID:FehTiHJGO
EX欲しいけど糞バージョンすぎてやる気でない
393ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:00:41.02 ID:fP+/22IP0
前のキャンペーンで登録したんけどID、メアド全部わからなくなったw
登録したaimeを他に移したり登録削除とかって出来ない?
394ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:02:27.45 ID:re1AcvJH0
EX菊姫って今買わないでも普通に買えるかね?
395ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:04:40.42 ID:gsh4u3mQ0
戦国コレクションのCM見てたら次のバージョンで末期の茶席が勢力限定解除されても
結局どの勢力ともノーモアティータイムで姿を見ないままのような気がしてきた
396ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:11:18.18 ID:1gKDGkq90
>>394
ほっといてもすぐカード屋にも出回るでしょ、使えないカードなんだし
397ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:12:27.78 ID:1OYexM2I0
伊達4(らいとにんぐ)の家宝は術書が多いんだね。俺はついムラマサで甘えちゃうわ
成実ちゃんマジ守護神
398ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:13:21.91 ID:OPaxqtYx0
>>395
利休「こうなったらHTT(ハラキリティータイム)というバンドを結成しよう。」

リードG兼ボーカル:千利休
ベース兼作詞担当:蒲生氏郷
ドラム兼賑やかし:古田織部
キーボード兼財布:細川忠興

あと一人どうしよう。
399ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:18:59.84 ID:re1AcvJH0
>>398
荒木しかおらんだろ
400ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:19:48.99 ID:RQz+SNv0O
利休は日輪2でも士気5で武力+5の回復4割だから制限外れるなら結構面白いんじゃね?
401ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:20:20.84 ID:bQzTet1dO
利休七哲的には高山右近だな
402ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:20:49.66 ID:nzE4fF8y0
流石に計略効果にはメス入ると思うが
403ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:22:12.47 ID:8voKmmHA0
SR本多忠勝 2.5コスト 槍足軽 武力9統率5 攻城
花実兼備 士気6
武力と移動速度と槍の長さが上がり、兵力が徐々に回復する。その効果は敵陣の虎口が開いている場合大きくなる。

SR榊原康正 2コスト 弓足軽 武力7統率8 気合
決戦の檄文 士気6
範囲内の敵の武力を上げ強制的に前進させる。その部隊数が多いほど範囲内の味方の武力が上がる。

SR井伊直政 2コスト 騎馬隊 武力7統率6 気合
若き憧憬 士気5
【忍耐】武力が徐々に上がる。効果終了後、自身の兵力に応じて移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。
404ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:22:28.04 ID:QvtfRwTMO
>>394
おそらくは1ヶ月くらいは在庫は大丈夫だろう

ライトニング伊達4の村正成実を士気6で叩き落とせるとすればまあ・・・
実際菊姫を使おうとすると義5枚デッキとかになるだろうな、直江・景勝・菊姫後3コスで上杉の3コスは雲しかいないような気がするので必然的に5枚
405ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:22:41.53 ID:jT+OdH260
日輪2で+4回復2.5割くらいに修正されるだろさすがに
406ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:23:17.28 ID:jT+OdH260
>>404
フィレンツェ!フィレンツェ!
407ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:25:04.07 ID:nT86kqhJ0
>>403
妄想にしちゃちょっとリアル 
408ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:28:23.09 ID:27xjyrzG0
好評だった入来院がRの2.5コスになるらしいな
409ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:34:50.19 ID:QvtfRwTMO
>>406
素で忘れてた・・・がフィレンツェは陣形だからあんま向いてないな、直江も陣形だし

と思ったんだが義4の車懸り入りは陣形二つだったな、大体は直江打つ前の先制に使われるが
410ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:35:38.31 ID:4xsJHEj+0
山崎、入来院、高梨、高山

こいつらを差し置いてSRになってるクソカス武将は自殺するべき
411ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:35:39.02 ID:DRrfNbFB0
>>403 さすがに控えめすぎるな

新カードだし忠勝とか9/3城気あってもおかしくないレベル
412ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:37:32.78 ID:RQz+SNv0O
講談社枠のSSは鬼目の狂、クロマティ高校、化け物語の主人公だよ
んでEX2枚予定
413ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:37:52.67 ID:PWU58W0u0
流石にR忠勝よりは統率高くなるでしょ
414ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:37:53.64 ID:1OYexM2I0
忠勝は4コスか3,5コスであってほしい
415ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:41:59.11 ID:NFcaOQpT0
>>414
そんだけのコストに見会う武勲がないだろ
成実と同レベルだろ忠勝
よくて3コス
416ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:45:38.05 ID:jT+OdH260
ただ適当に3コスト以上に人気武将持ってきてデッキ構築の幅狭めましたとかはやめてほしい
2コス→2.5コスときてる家康はしょうがないにせよ
417ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:47:17.25 ID:aKPmsjAAO
4コス鉄砲と弓来てもいいのよ
418ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:48:25.13 ID:DRrfNbFB0
まぁゲームの仕様上で有名どころがコスト重くなるのは仕方ないけど
なるべく組みやすい形にしてほしいわな

期せずして鬼札信玄によって勘助とのコンビが叶って思う
419ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:48:33.19 ID:t+T0VPCK0
次の信長は4コスか。
420ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:50:43.67 ID:RQz+SNv0O
当主以外の3・5コストって義弘、道雪、宗滴だけかな?
後半三人も1武将を越えた立ち位置だし本多が並べるか微妙なラインだな
421ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:52:11.81 ID:AM3RbfctO
>>414
使い安さならせいぜい3コスト以下に留めて欲しい
高コストほどゴミになって有名武将()になるのはもう嫌だな
422ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:52:11.98 ID:QvtfRwTMO
>>415
西国無双と言われた宗茂が3コスなら東国無双の忠勝が3コスでもさほど違和感はないかも
ただそうなると馬場さんみたいな武力9で高統率か鹿みたいな武力10だが低統率のどっちかになりそうだな
10/2気城または9/7気城みたいな
423ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:52:15.82 ID:8voKmmHA0
徳川家は織田家に次ぐ第二のスタンダード勢力として設計されているので、新兵種や新特技はなく、兵種のバランスも弓を中心に満遍なくそろっている。
計略効果終了後、兵力が少ないほど大きな追加効果が発生する計略や、虎口ゲージに関連した計略を多く持つ。
徳川の武将達は今後の追加を見据えて次バージョンでは年齢的に若く設定されており、コストも控えめ。
424ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:54:21.44 ID:SxiezvphO
織田がスタンダードとか笑わせんな
425ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:55:56.34 ID:B0wNjihtO
どっかの雑誌の情報なのかなと釣られてみる
426ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:56:27.73 ID:drCE6rTS0
織田のポジションは豊臣に移しちゃったからしょうがないね
427ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:57:09.82 ID:4B4cWVIc0
武田がかなりスタンダードだと思っていたが
428ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:02:02.21 ID:OPaxqtYx0
スタンダード勢力と言えば武田のイメージがあるなぁ。
正確に言うと馬槍采配デッキ勢力だが。
429ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:04:04.38 ID:llQWC3dR0
他家を抜くと兵種のバランスがいいのは織田と上杉なんだよな
430ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:06:26.09 ID:NFcaOQpT0
上杉のはバランスというか中途半端
431ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:06:37.60 ID:jT+OdH260
贅沢言うと織田は中コスト帯に使いやすい兵種の便利な采配が少ない
432ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:10:20.40 ID:DRrfNbFB0
武田、豊臣は主用な采配持ちが馬とか槍だからよく使われる印象あるね
織田は個々のスペックは高いけど普通の采配持ってんのがほぼ信長だけ
上杉は鉄砲の陣形持ちが多い(しかも尖ってる)、その中でもスタンダードに近い景勝なんかよく使われてるし

馬・槍が普通の采配とか陣形持ってると比較的使われる印象
その例から行くと吉川なんかもうちょっと使われてもよさそうなんだがな……
433ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:12:07.01 ID:HcAcRpjZO
タッチ要素控え目でスペック安定の豊臣はきっと初心者向けの設計

もしかして気合安売りの竜騎馬はセガに操作が難しいデメリット兵種だと思われてる…?
434ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:12:57.22 ID:LIN2cCmZ0
個人的には織田が一番スタンダードだと思う

徳川は色々予想出るが長宗我部は予想もあんまでないね
どんな勢力になるか楽しみだわ
435ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:13:22.88 ID:RH/7dBqR0
>>433
大陸勢に居残ってた騎馬単使いを誘い込むため
436ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:14:10.78 ID:drCE6rTS0
伊達は竜騎兵という分かりやすい誰もが想像する着地点あったけど
一領具足はあんまり妄想し辛い感じ
437ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:22:37.16 ID:Yych9PHx0
上杉は伏兵と制圧と柵と城が少ない

というか魅力と気合しかない
438ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:24:13.23 ID:M49J0TElO
家康は艱難辛苦采配とか持って来そうで怖い
兵力が減るたび武力統率上昇 超長時間とか
439ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:24:21.23 ID:jua0l6BF0
豊臣単よえー
やっぱタッチ騎馬いないとダメだわ
440ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:26:01.13 ID:DRrfNbFB0
一領具足:開幕は新特技・具持ちに限り全員足軽だけど城に戻ると兵種が全員元に戻る

デメリットなので基礎スペック高め、でおk
441ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:26:40.38 ID:v3jIimJy0
タッチ突撃の快感に比べると軽騎馬はどーも…
っていうか突撃時の音を変えよう
メシャ…って爽快感かけらもない
442ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:26:53.86 ID:ScAt3S8Y0
何その場内発進勢力
443ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:27:25.21 ID:nhXxlR6JO
>>435
釣り野伏でもやるのか
444ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:33:00.03 ID:DRrfNbFB0
>>442 筒・伏・柵の要素があるから一概には……とは思ったけどやっぱり場内発進勢力になるよな
445ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:41:23.94 ID:0e+eBck10
>>375
そういうときは全てのボタン押しをナメプ日輪押ししてクレジットを節約

>>440
チョバムアーマーみたいやw
446ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:48:23.43 ID:0ercT9pdO
次のバージョンは計略使って相手武将を撃破すると服脱げます
447ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:50:16.95 ID:llQWC3dR0
着てるから…いいんじゃあないか
448ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:51:22.59 ID:7bpkfzr50
>>446
大体のダメ計が服どころか皮膚まで脱がしちゃいそうなんですがそれは・・・
449ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:51:28.59 ID:AM3RbfctO
今後を見据えてか・・忠勝の若々しいイラストはそのためか
徳川幕府も長かったからねぇ(棒)
450ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:52:35.96 ID:Gq2ZzOiZ0
>>448
脱がすというか散らかすというか
451ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:55:09.03 ID:JSL2PacQ0
姫武将を賭けて勝負して
勝ったらボタン連打で脱衣
これだな
452ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:56:28.77 ID:llQWC3dR0
姫武将同士が乱戦した瞬間脱衣一騎打ちが始まるのはどうだろうか
黄赤青の三択で黄は赤に強く赤は青に強く青は黄に強い
453ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:01:10.29 ID:inzM0yFG0
>>355
本当に四国の人間か?
一領具足間違えるなよw
454ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:05:39.32 ID:F2e0iQAL0
>>451
俺の北条デッキ、爺様とむさ苦しいアニキ達しかいないんだが…
455ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:07:22.37 ID:LIN2cCmZ0
俺のデッキもおっさんとゴリラしかいないから安心だな
456ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:13:21.11 ID:lTid4+fT0
龍虎のキングとユリはよく必殺技KOされてたな
457ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:13:30.94 ID:VRSC4afuT
俺のデッキもホモとむさいのばっかだわ
458ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:13:48.79 ID:v3jIimJy0
俺もホモだわ
459ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:14:52.78 ID:t8O8NDBh0
金上メインだけど伊勢龍姫入ってるからセーフ
460ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:14:53.66 ID:Gq2ZzOiZ0
>>453
俺四国の人間だけど長宗我部なんてBASARAやるまで知らんかった
そんなもんだろう長宗我部なんて
461ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:15:20.15 ID:qQhEaB3C0
それはない
462ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:17:55.21 ID:RH/7dBqR0
珍しい名前なんで覚えやすいな程度
463ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:22:18.76 ID:v3jIimJy0
な…長宗我部
464ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:24:47.37 ID:M49J0TElO
山梨に住んでて信玄を知らないレベルじゃね?
465ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:26:49.37 ID:RH/7dBqR0
ごじゃっぺだけどばんどう太郎つったら味噌煮込みうどんしか思いつかないぞ
466ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:27:44.67 ID:4B4cWVIc0
それほど戦国に興味を持ってなかったときですら長宗我部なぜか知ってたしな
467ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:28:58.64 ID:JSL2PacQ0
それほど戦国知らなくても衆道を知ってたな
468ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:29:16.26 ID:0e+eBck10
まあ知名度からしてver1.0の今川扱いなんでしょ?
徳川はぶっ壊れ確定だから、昔の農民を納得させるために作ったえた、ひにんみたいな感じで
既存勢力使いや嫌ジプシーの不満を軽減させる為にねw
469ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:29:45.82 ID:lTid4+fT0
郷土史とかに興味があったり、近所に縁の地があるとかじゃない限り
地元の有力者なんて知らなくても不思議はないだろ。教科書に載るのとかはもちろん別だが
470ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:29:47.55 ID:Ooox7PVkP
対坂東太郎初勝利記念
お前らなんでアレをネタにできんだよ…
471ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:31:12.09 ID:Yych9PHx0
俺の地元の日本史では名前出てこなかったな>長宗我部
四国限定で知名度高いとかじゃないの?
472ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:33:32.14 ID:inzM0yFG0
実際は戦国時代のあとの四国、土佐は山内一豊の領地になってバンバンに弾圧されたから意外に知らないのかもな。
473ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:38:12.75 ID:drCE6rTS0
自分の住んでる地域が
江戸時代にどの藩のどんな殿様が納めてたのかも知らない人が圧倒的に多そう
むしろそれが普通なんだろうけど
474ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:39:22.98 ID:SxiezvphO
その理屈は一般人であってこういうゲーム好きならそれなりに事前知識はあるでしょ
475ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:39:46.26 ID:Yk9vrQdn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191062.jpg
twitterの報告見て確認してみたらマジくさいw
江戸城はどうかと思ったがちょっと違うな
476ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:40:21.12 ID:RQz+SNv0O
>>468
1・0の今川扱いって事は弱者が滅びたり本気だしたりするんですね!
やった〜!
477ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:42:51.09 ID:DRrfNbFB0
>>475 まさか勢力特色が城なの?www
478ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:43:15.80 ID:drCE6rTS0
>>474
三国志よく知らんのに三国志大戦やってた人とかそれなりに居ったで
479ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:48:03.04 ID:t8O8NDBh0
>>475
カクレンジャーのロボットみたいな武将がわんさか出てくるのか
480ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:50:43.40 ID:v3jIimJy0
俺も教科書で習った信長秀吉家康信玄謙信くらいの大御所しか知らんかったよ
しかもそいつらが具体的に何したって言われても「桶狭間で勝った」「天下とった」くらいしか答えられないくらいだった
歴史なんて知らなくても楽しめたぞ

今でもテキストと群雄伝レベルの知識だが
481ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:51:38.57 ID:Yk9vrQdn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4191100.jpg
長宗我部も確認したらしめ縄っつうの?ねじった縄付けてるな

>>477
東照宮
家康だけのデザインなのか勢力特色なのかわからんけど
482ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:54:53.39 ID:agVYTBz+O
由来は土佐犬の飾りからかね
483ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:56:31.44 ID:drCE6rTS0
しめ縄なら三重とかの方が有名っぽい印象があるw
484ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:57:46.74 ID:Yych9PHx0
ねぶた祭りが計略になったから阿波踊りも計略化されるのかな
485ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:57:52.31 ID:fasa4wvlO
わっちにやられて来たぜ、新助と勇者明智がメイン槍の俺には鬼門過ぎた
ところで元から影薄かった琴姫さんは息してますかね
486ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:57:53.02 ID:t8O8NDBh0
>>482
犬耳姫武将期待してもいいですか
487ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:00:22.22 ID:5vSPDgxZ0
>>486
伊勢龍「シャーーー!」
488ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:01:51.97 ID:4B4cWVIc0
琴姫さんは修正入るから(震え声)
489ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:14:52.02 ID:UPz7Hb73O
>>486
戌姫に期待したほうがいい
490ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:15:38.89 ID:Uqm3siqAO
武力1上がってもなぁ…
491ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:19:00.54 ID:wdlTZd0dO
>>326
別に竜騎である必要はないかと
一人騎馬でも独自性十分

まあ、BASARAの政宗はハンドルついた黒馬にヤンキー乗りしてるか六本刀持って戦うイメージだわなぁ

※因みに走る馬に直立不動で馬に乗る御仁も居る世界です
492ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:22:03.14 ID:nUAhQBaPO
着々と明らかな低スペ武将が救済されていくなか1.0からいるのに未だ許されていない影武者と諏訪の明日はどこに
493ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:26:59.47 ID:0e+eBck10
Q.戦国時代四国を収めていた大名家の名前は?
1.山内
2.長宗我部
3.坂本

若者に答えさせたら2.が1番少なそう
494ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:30:00.32 ID:SxiezvphO
むしろ若者の方が正答率高いと思う
495ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:31:36.98 ID:vKnOiEd40
肩が蓮コラみたいできもい
496ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:44:25.47 ID:NzNWPHWy0
勢力特性が城なら全員城持ちだな!
497ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:45:47.30 ID:wHWVAnmrO
カード追加までに征国いきたいけどあと5国が異常に遠いな…
498ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:46:13.14 ID:4B4cWVIc0
城気魅とか城伏制みたいなのがたくさんいるのか
499ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:46:15.27 ID:aKPmsjAAO
全員(反射鉄)城持ちか・・・
500ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:46:51.88 ID:j+ZYu0sv0
一領具足は敵陣と自陣でryそんなことしたらバグだらけだろうから無いか
501ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:47:48.45 ID:N4XdnCV/0
>>492
林秀貞みたいに、これからも一生許されることがない奴よりは
まだ希望がある分マシ と思いたい…。
502ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:50:31.64 ID:T7tl/4f4O
林は別計略にエラッタしてほしいよな
運ゲーってコンセプトが失敗だった、虎口もなくそうず
503ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:50:34.88 ID:4uO7dA01O
>>497
上は人が少ないからフリーマッチングは必要とか言っておきながらいつの間にか九領国以上としか当たらなくなったからな
44国に人が溜まるだけでランカーの餌になるだけだから上を目指す気概が無くなっちまった
領国差±1のマッチングに戻してほしい
504ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:50:40.35 ID:ljlcmyda0
今日帰る前に偵察したら4台全部伊達でワロタ
505ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:52:45.24 ID:1ywhrPeK0
徳川家の味方の武力が上がり、特技「城」を付与する

つよそう(棒)
506ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:53:08.35 ID:/FNkrsCm0
>>503
2セットやってABCBADみたいに同じ奴と何回も当たるのとどっちがいいんだろうな
上の方は人口が少ないから「またコイツかよ」みたいな事態になりそうだが
507ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:53:10.58 ID:TyDkwbdFO
ぐぬぬ…
伊達と島津を超絶馬でメタって美味しいですしてたら、キツツキで更にメタられたでござる。

キツツキはスペック終わってるから乱戦ですり潰せそうでギリ残るんだよなあ
508ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:53:57.80 ID:62JPx1Yk0
SR茶々に期待
どうせなら史実通りやりたい放題な性能にしてくれ!
修正されていいから!
509ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:54:26.96 ID:SxiezvphO
別に林使わなきゃ死ぬなんて人もいないだろうし他のカード使えばいいだけ
そもそも叩きたい外野がうるさいだけで林ファンなんていない
510ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:54:32.95 ID:3ZKF3FAU0
ついにRAITA来るのか。CVも当たりだし嬉しいわ。
511ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:55:38.96 ID:PWU58W0u0
>>492
セガ「やっべ、忘れてた」
512ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:55:41.79 ID:drCE6rTS0
林で思い出したけど
風林火山の林担当はまだですかね・・・
513ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:56:53.47 ID:A/FDkZFX0
>別に○○使わなきゃ死ぬなんて人もいないだろうし他のカード使えばいいだけ
>そもそも叩きたい外野がうるさいだけで○○ファンなんていない

○○に武将名入れると誰にでも喧嘩売れるよ
514ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:57:06.43 ID:j+ZYu0sv0
幸隆あたりを2.5林でオナシャス!
515ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:57:47.19 ID:4uO7dA01O
>>506
大人しく35国からフリーマッチングのままにしとけば良かったんだよ
その代わりに最新勝率をキチっと参照するようにしてさ
ってか裏世界は250人近くいるんだから裏世界同士で戦ってりゃ良いのにな
青井とかいくら雑魚を倒しても国増えないから嫌だろうし
516ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 18:59:15.43 ID:SxiezvphO
>>513
そりゃランキング入るくらい使われてたら違うけど林なんて修正食らってから使ってましたって後名乗りする奴ばかりだったし
都合が良すぎるのよ
517ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:00:09.85 ID:EdK66ejC0
>>512
範囲内の味方が影走り出来るようになる采配とか?
518ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:00:23.58 ID:JSL2PacQ0
林はいっそ采配にしてしまえ
士気6 +0〜+7で
519ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:00:34.72 ID:N4XdnCV/0
>>509
肉長のパートナーとしてはベストチョイスに等しかったんだけどなあ。史実と真逆だがw
漆黒ボウイに合わせても面白かったし。まぁニッチな需要だったけどあそこまで潰された
の見るとねえ・・・。
520ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:01:41.17 ID:3GHfh5yWP
ゴミ箱のカード漁りする乞食がカード屋で買取してたが、全て傷ありって言われて断られてたwwwww
521ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:02:11.45 ID:NzNWPHWy0
林はあの時死ななくてもどっちにしても2.0で義計略追加とともに死んでただろうからどうでもいいや
522ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:03:40.20 ID:RH/7dBqR0
>>520
素晴らしき偶然かそれとも果てしなきストーキングの成果か
523ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:08:22.36 ID:3GHfh5yWP
>>522
ストーキングしたwww
ゴミ箱のカードも俺が微妙に角折って捨てたカードだし
524ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:09:23.69 ID:ScAt3S8Y0
えっ何それは
525ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:09:42.57 ID:hJHjV+0p0
風魔勢力解禁か
ねぶたと組ませようと思ったけど微妙だろうな
526ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:10:51.07 ID:inzM0yFG0
またまだ冗談を
527ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:13:54.48 ID:N4XdnCV/0
>>521
逆に一瞬でもそれで大暴れするの見たかったけど仕方ないよなw
>義計略ある限り永遠に上方無し。 
計略殺すタイミングとしてはその時だったらしゃーねーなwで流せた。
まぁ、全国大会で運ゲー連発になった場合のフォローが出来ないだろうから
あのタイミングで潰したんだろうけど。
528ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:17:27.24 ID:4uO7dA01O
今の空蝉とか何一つデメリット無いのにやたら強いよな
転身した味方の兵力-30%くらいしても罰は当たらないと思うんだが
529ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:20:47.66 ID:l53bsU0+0
>>525
あれ?割とアリじゃね?
530ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:23:00.32 ID:pP5QNVCd0
誰かが書いた糞みたいな妄想をSNSに張るアホな構図は何とかならんのか・・見てて何か不憫になる
531ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:24:30.79 ID:BxTlox/80
今日空蝉とあたったけどアレ何気に効果時間も長いしな
さすがに士気4に変更ならガッツリ下方されるだろうけど
532ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:25:25.26 ID:jT+OdH260
士気4っていうと今の疾風迅雷レベルになるわけだが果たして
533ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:26:56.50 ID:hJHjV+0p0
>>529
士気確保と時間が難しいから諸刃の剣なんだよね
534ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:27:13.45 ID:T7tl/4f4O
空蝉は転身計略になるな
北条で超絶騎馬使おうと思ったら地黄八幡しかなくなるのか……
カチカチ姫は座ってろ
535ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:27:14.06 ID:Yych9PHx0
ロケテで使った感じだと四体戻して鬼佐竹より少し速いくらいだったよ
今のようば使い方はできなさそう
536ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:28:52.55 ID:NLjympok0
久々に10連敗したぜフハハ
七領国の攻略戦まではそこそこ戦えてたのにいきなり勝率落ちた
攻略戦二回失敗しても八領国とかとマッチするしふざけんな!
537ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:30:19.35 ID:DRrfNbFB0
是非、黒備え、小太郎、二人三脚でワンチャン
538ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:31:59.77 ID:zHjd8mit0
ゲーセン行ってきたけどライトニングが大量発生しててワロタ
初っぱな3連戦が伊達4でその後も1セットに1回は必ず出てきやがる・・・。
539ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:32:05.62 ID:l53bsU0+0
てか士気4で転身に加え小太郎が+4され速くなるって何というか日輪転身術大絢爛みたい
範囲でかいから固まってたら軽く5部隊は返せるし
新勢力と小太郎組ませればいいんですね
540ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:34:40.64 ID:1ahyC0pM0
剣聖激雷から4枚風林火山にしたら26→29国まで上がった
なんか風林火山って強い?俺だまされてるのかな?
541ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:37:59.80 ID:llQWC3dR0
スペック悪くないし小太郎のためだけに混色も出てくるでしょうな
範囲が糞にならない限り需要は消えないし
542ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:38:01.99 ID:l53bsU0+0
>>540
剣聖如意でもやってこい
543ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:39:53.34 ID:4B4cWVIc0
剣聖なら26→29もできるしそのまま進み続けられるんでね?
544ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:39:59.77 ID:9qO0kQdiP
小太郎五右衛門佐竹息子で隙無き反計デッキもどきができるのか弱そうだけど
545ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:42:26.08 ID:kt816p0j0
長宗我部から溢れ出すダサさ
546ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:42:25.90 ID:00BnnFaPO
セブンズドラゴンは青井でも手が足りねーのかよw
547ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:45:42.15 ID:RQz+SNv0O
青井のドラゴンは首が多すぎる
548ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:46:03.45 ID:3M8OE0qd0
そういやどっかのクイズ番組で、武田信玄の跡取りは誰かって問題で、武田□□って形の穴埋め形式だったんだが
これの正解率が8%だったんだよなぁ。正解は勝頼だったわけだけど

この8%のうち、どれぐらいが戦国プレイヤーなんだろうって想像したが、そもそもゲーセンに行く人間にそういう取材はやらんよな
549ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:47:45.65 ID:bucqWndl0
長曾我部元親 
統一名称:長宗我部元親
これでおk
550ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:48:02.44 ID:l53bsU0+0
6枚馬単ですらうち2枚は刺さらないとこに端攻めにいかせて他の4枚を操作するのが限界なのに
7じゃブスブス刺さる上に固さも落ちるからキツいだろうなw
551ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:48:55.79 ID:ecc1xvWT0
前の釣り師の方がワクワクしたな
所々当たってたし
552ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:49:12.41 ID:RQz+SNv0O
>>525
ねぶたに欲しいのはデメリット解消よりライン上げやメインに使える相方じゃね?
完璧に張り付ければデメリットは移動で軽減出来るし
553ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:49:26.96 ID:agVYTBz+O
勝頼じゃねえ信勝だろうが
554ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:52:20.29 ID:Yych9PHx0
勝頼は家督は継承したけど跡取りじゃなくて勝頼の息子の信勝が跡取りの予定じゃなかったか
勝頼はそれまでのつなぎの陣代

と深読みした回答者が多くて8%だったんだな
555ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:52:25.50 ID:3M8OE0qd0
>>553
そう紹介されてたよ、その番組
一般の常識ってのはよーわからんが
556ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:53:08.29 ID:XCpVA7fV0
そういや泰山で動けることでなんかメリットあんの?
557ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:53:09.61 ID:InjQ91TW0
さすがにちょっと言い過ぎじゃねって気持ちで初めてライトニング使ったけど
本気で強かったからなあ・・・
558ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:54:08.34 ID:NLjympok0
長宗我部ってもしかして一番マイナーな勢力じゃないか?
元親・信親・盛親ぐらいしか思いつかんぞ
559ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:54:30.59 ID:OUjt2Owt0
やっとの思いで本を捜し当てたら外装の包装紙が破れてた。店員に聞くとラス一だそうで、仕方なく購入してきた。でも中身は何でもなかった。EX抜きでもされてたら、と心配したんだが杞憂だった
560ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:54:35.26 ID:bucqWndl0
「普通わー普通わー」とか連呼してる奴が一番信用できない
「普通18になったら車買って〜」って言ってた東肥前の人にはイラっとした
561ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:55:29.01 ID:B0wNjihtO
井伊直政が格好良いから早くメインとしたデッキで戦いたいわ
562ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:55:50.82 ID:87i97Uqo0
九州なら普通だわ
563ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:56:25.71 ID:bucqWndl0
思えばVer2.0で一番有名になった武将は誰だろう
七本槍?
564ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:58:09.17 ID:jCBo/4jD0
>>563
葛西じゃね?
あんな奴みんな知らなかっただろ
七本槍ならワードだけならお子様の歴史の本にすら載ってるからそこそこ知名度はあるかと
565ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:01:43.18 ID:SxiezvphO
葛西は歴ゲー絡みで晴信なら知ってる奴いただろうけど俊信はなあ
566ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:02:12.15 ID:RQz+SNv0O
>>556
今は動けないから城に張り付ける場所で育てるのが結構大変
張り付けない位置で展開するとスルーからのカウンターで乙れる

次は多少低い位置でも張り付いたり出来る
ロケテでは大きな下方なかったし、+5にした後に8C位猶予有るから動けるとかなり運用に幅が出来た
後、本体が8・8気制になったのがツエー
567ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:03:25.40 ID:ecc1xvWT0
金上だろ
葛西や7本槍なんて歴史ゲームでも重宝されてるし
大河にも出てくる
金上とかお前誰エキストラだ
568ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:07:48.77 ID:SxiezvphO
>>567
金上は蘆名プレイなら嫌でも覚えるだろう
松本図書助の方は出なかったけどw
569ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:12:20.99 ID:9jeoEy0p0
小太郎士気4全勢力の代わりに武力上昇下がったか
前のは北条限定だけどほとんど超絶騎馬みたいなもんだったから強化のようで実は弱体化かなあ
便利なのはいいけど+4じゃなんともな場面多そう
570ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:14:57.25 ID:ecc1xvWT0
>>569
移動速度も下がってたぞ
571ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:16:10.97 ID:5VqOVT2NO
>>493
一条兼定だろいい加減にしろ
572ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:16:20.46 ID:/zV/6kWc0
全勢力で士気4転身が使える!
って言うと聞こえはいいけどそのために2色にするメリットあるかって問題だよな

退き佐久間さんとか昔はよく見たのに最近はもう…
573ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:18:10.99 ID:OUjt2Owt0
そういえばのぼう様の地元民としては'夏八木勲'が亡くなった事は驚き。'のぼうの城'に出演してたし、戦国自衛隊では信長役やってたし
574ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:18:20.29 ID:4B4cWVIc0
>>558
マイナーかどうかは人によるんじゃね?
まあ俺も長宗我部っていう名前は分かっても
武将の名前いってみろって言われたら全然言えないが
575ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:21:50.78 ID:gmBP15uHO
俺が興味ない武家はマイナーだし俺が好きな武家を知らない奴は学がない
576ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:24:16.45 ID:eOPj3DIY0
>>554
基本的には死後家督を継いだら当主なんじゃないだろうか
幼いということもあるが信勝の父の勝頼が健在なのに素通りさせるのもなんかアレだし
……しかし、信勝のほうに武田家督を譲ったら勝頼は諏訪に戻るつもりだったんだろうか
577ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:26:16.68 ID:9jeoEy0p0
>>570
あー、じゃあ終わったかな
2.5コスの疾風迅雷とか全くお呼びじゃないし(3.5コス士気8の奴もいるけどw)
八幡は殲滅目的だと本当に役に立たない

空蝉は北条で唯一と言っていい露骨な強カードだったけど追加が弱かったらもう駄目かな
578ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:32:10.61 ID:87i97Uqo0
まーた北条ネガっすか
579ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:32:26.11 ID:NLjympok0
堕落や騎馬2華麗の裏の手としてはいいと思うが鍋島がいるからううむ

今回の限定解除計略は新カードと組み合わせられるのがオチな予感が
580ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:33:44.16 ID:ecc1xvWT0
>>577
目測でオナミの一部隊撃破位のスピード
581ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:34:43.95 ID:4uO7dA01O
いやいや空蝉はこれからだろ
新カードに火門のようなお手軽な陣形が出てきて荒らすだけ荒らしたら空蝉で逃げてお茶を濁したら帰還
こんな未来しか見えない

つい先ほど鉄血中に空蝉して大道寺以外を皆殺しにしたお馬鹿さんに当たったんだが彼はどうやって裏世界まで来たんだろうか
582ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:35:27.05 ID:RQz+SNv0O
北条は次が滅びの追加で完成やろ
583ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:39:01.83 ID:FlDguMkdO
空蝉来るだろうなぁ〜って場面に妙玖の計略かけてあげる楽しみが減るのか…
584ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:40:03.68 ID:VqHUxbgS0
単純に素武力押しデッキに入れるのが強くなると思うなー
高武力の味方を壁に凸→味方を帰して小太郎で時間稼ぎ→回復した味方が再出撃

これまでの北条や退き佐久間じゃ出来なかった芸当
585ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:41:44.53 ID:udEgjtpn0
大陸の呉の人並みに狭くなったりしてなw
586ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:42:37.21 ID:QvtfRwTMO
>>583
つまり妙玖と謀聖を組み合わせた全く新しい・・・
実際どうなんだこれは
587ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:45:04.95 ID:M9Iz7pcT0
北条単で使ってる人はご愁傷様
つっても北条は次小田原の役やるからそれなりに追加あるだろうし何か代わりのいいカードくるだろう
588ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:45:34.33 ID:/FNkrsCm0
>>586
3.5コスで武力7しかないと戦線維持するのが相当厳しいと思うが
589ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:48:08.23 ID:RQz+SNv0O
さらに妙玖に士気回すのは最後の最後じゃないと士気差でやられる
2色だと謀聖以外に士気回すのムズいし
590ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:55:13.73 ID:jCBo/4jD0
そういや誰か来島親方の計略をロケテで試した?
乃美さんには出会って焙烙の威力はが結構上がってるのは確認したが
591ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:55:20.55 ID:DRrfNbFB0
今の北条でネガるのは流石にNO
592ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:56:29.41 ID:GR5hAegE0
そういえば今日某聖とナベシマンを組み合わせた
まったく新しいデッキに当たったな
593ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:57:26.90 ID:HcAcRpjZO
北条はまず当主にエラッタかけて盾をつけようや
豊国だの車だの安売りして何で盾だけ慎重なんだ
594ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:58:21.69 ID:QvtfRwTMO
>>588
>>589
うーむ、実際問題それがあるか・・・
別に相手を城に戻してダメージを与えなくても城が殴れれば直家でもいいわけだし

ところで謀将って転進家宝が導入された今息してるんだろうか
595ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:59:10.67 ID:YgR9Ko320
果たして伊達はどれぐらいの被害で済むのか
正直我が誇りしか使わんからライトニング死ぬ代わりに裏の手に合う2コス竜来ないかな
596ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 20:59:20.36 ID:87i97Uqo0
前からしてないだろ!いい加減にしろ!
597ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:00:39.04 ID:rw28GGG50
>>593
副将「私もロケテの様に制圧くらい許されるよな?」
598ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:02:19.22 ID:MOzysuVqP
伊達ねぇ・・・あの勢力もホント八方塞がりだよな。竜騎馬の射撃やら突撃やら
下方しても被害が大きいのは今でも使われてない1.5コス以下の連中っていうね
599ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:04:03.49 ID:FlDguMkdO
謀聖は範囲だけはクッソ広いんだけどなぁ
陣張ったあとも広く動き回れるのは快適

武力上昇があと1増えたら流石にヤバいかね?
600ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:05:52.50 ID:ecc1xvWT0
>>599
誰かさんみたいに兵種かえればいいんじゃね?
601ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:08:48.34 ID:4uO7dA01O
謀聖は7/9魅制の馬なら使用率トップも夢じゃない
謀将は…そのまま死んでてもらおう
602ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:09:10.65 ID:4B4cWVIc0
2.5騎馬 武力6統率11 制伏魅 謀聖の閃き
強そう
603ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:10:34.13 ID:inzM0yFG0
>>571
司馬の夏草の賦読んでるんだが今死にそうよ
604ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:12:45.93 ID:RQz+SNv0O
馬なら特技全部外しても強そうだ
605ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:13:02.90 ID:00BnnFaPO
>>602
馬全知さんが恨めしそうな目であなたを見てます
606ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:13:15.01 ID:AM3RbfctO
今度の追加で白銀騎術は出ますか><
小松姫が乗ってくれますか!!
607ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:13:24.09 ID:A/FDkZFX0
>>601 >>602
お前さん達はどんだけ武力7統率9伏兵制圧持ちが嫌いなんだよ
あいつの肩身が狭くなるじゃないか
608ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:13:38.48 ID:7xX002XL0
よし、布武長も馬にしようぜ!
村上(上杉)は槍にしようぜ!
609ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:17:05.85 ID:94ZOcEu+0
??「だって陶はわた・・・・・・鶴姫の島に3回も攻め込んだし」
上陸戦で難しい部分もあったんだろうけど3たてくらうのは
さすがにちょっとまずい。
610ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:21:26.83 ID:fasa4wvlO
>>606
小松姫はヴァルキュリアのアリシアみたいだし、足軽か鉄砲なんじゃないかな
611ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:21:34.33 ID:Yych9PHx0
謀将さんは武力8でも良かったんじゃないですかね・・・
もしくは計略時間をあと8cくらい長くしてくれないかな
612ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:23:51.48 ID:4uO7dA01O
>>607
陶は2コスの昌幸スペックだったら良かったんだけどな
低コス集めなきゃいけないのに陶が武力7とか勘弁しちくり〜
613ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:24:19.22 ID:bucqWndl0
ウェルキンが信幸になるのかえ?
614ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:24:20.89 ID:YlAabc1DO
>>606
三国民氏ね
615ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:31:01.00 ID:DEjpzNS40
白銀騎術・・・カードをまわしながらタッチ凸しろと?
どれだけ手首を破壊したいんだw
616ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:31:16.48 ID:qQhEaB3C0
小松姫の薄い本を歩鳥か上井描いた人に描いてほしい
617ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:32:10.25 ID:Yych9PHx0
白銀記述よりお覚悟さんとそれ見て目覚める人が欲しいです
618ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:32:20.80 ID:wdlTZd0dO
>>611
あれ今どのくらいの広さなの?場合によっちゃ使ってみたい
619ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:33:15.39 ID:HtYPBnyf0
>>558
宮地佐一郎の小説か、司馬遼太郎読んでくればいい。
620ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:38:23.90 ID:4uO7dA01O
カード回すだけじゃ手首は破壊できない
タッチしながらカードを回す無間方式にすれば全国の整形外科が儲かると新手のステマが話題に
621ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:39:16.06 ID:wdlTZd0dO
>>577
坂東太郎は言うほど弱くないぞ
士気8を最初に支払えるか否かの問題だけだ
士気フルから3連で24c継続し、最終的に士気4残るマイルド超絶だと思えば使い道はある
622ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:43:34.07 ID:OUjt2Owt0
>>614ひがむなよ。してDVD付属の'のぼう様'はいつ出ますか?てかなんでコラボしなかったのか!大陸ではしていたのに・・・
623ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:43:51.69 ID:MOzysuVqP
青井が遊々亭ブログで言ってる歩兵デッキってどんなん?

しかし青井クラスでも糞バージョンだとモチベ上がらないんだなw
624ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:45:38.34 ID:3AQBsTbk0
>>619
司馬遼太郎の早春の賦は上手いことキチガイ化した元親を避けたよな
岡豊を豊岡に戻すべきつった学者をぶっ殺す話も前に持ってきて人柄って扱いで逃げたし
625ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:47:29.60 ID:/FNkrsCm0
>>623
小太郎・頼旦・七里・垪和・崎姫・太田のtheENDデッキの事じゃね
626ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:55:49.18 ID:4gnDmtAQ0
EX菊姫のカードってレアにワザと似させたのかな
髪飾りの位置、薄ピンクに黒の着物とニーソ、漢字1文字が火偏が同じなんだが
627ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:56:36.95 ID:FlDguMkdO
青井は前みたいにリアル5色デッキとかやってくれねーかなぁ
ランボーがすげぇ頼もしく見えたし

今あんな感じのを作らせたらどうなるんだろうか
628ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 21:59:12.64 ID:inzM0yFG0
>>624
とにかく悩んでる青年を醸し出してはいるけどやってる事はえぐいわ。

長宗我部の小説は天野純希のはなかなか面白かった。
629ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:01:36.50 ID:OPaxqtYx0
初めてライトニング相手にしてきたが攻城どころか筒さえ打てず
後半は中央ライン突破すら困難という惨敗にも程がある惨敗を喫してきたぜ!

誰か、どこかで甘く見ていた俺を厳しく激しく罵倒してくれ。
そして優しく慰めてくれ。
630ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:02:44.05 ID:94ZOcEu+0
そういや上井、なかなか来なくてやっと引けたと思ったら
このカードレアだったんだね、スペックも計略も特に
際立ったものはないと思うけど中の人補正なのかな。
631ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:03:46.92 ID:6LxG6xGS0
群雄伝の出番が多いから声オタ以外からの需要もそれなりにある
632ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:06:01.75 ID:ZVslcL7H0
>>629
手前引退しろ
633ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:07:23.34 ID:yUVSLWap0
つまりライトニングをメタれてかつ他にも対応出来るdkdk火門が最強と

使いたいがなるみとライトニング持ってねえorz
なるみは何とかなるが宴はなー秀吉引いてしまったし
634ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:09:01.41 ID:OPaxqtYx0
>>632
(`・ω・´)
635ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:15:56.20 ID:nLBokfp00
火門継承とライトニングならライトニングガン有利だと思うが
636ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:17:14.84 ID:/FNkrsCm0
あの頂上は火門継承側がうまかっただけで、普通なら伊達4が有利
637ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:17:30.53 ID:JSL2PacQ0
ライトニングはうつりょーしで15cくらい一方的にボコれてらくしょーね!
638ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:18:59.86 ID:A5BhWUjo0
乱戦の武力依存はこのバージョンくらいが好きなんだけど
一部スペックおかしなカード出てきてしまってるから
やっぱり糞バージョンなのかなー?
新カード追加直後は全国対戦なんてできたもんじゃないし(最近では七本槍とか)
平穏に対戦できるまで長そうだ
639ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:19:36.00 ID:YgR9Ko320
>>637
うつりょーし0.9倍ってものすごい頼りない数値だから敬遠してるんだけど伊達4専用って割り切るべき?
640ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:22:40.67 ID:OPaxqtYx0
高コスト騎馬がいたら自陣に引き込んだ伊達に放生月毛発動で
伊達4タイプになら何とかならんかと思ったが、それでもキツそうだな。
成実か屋代かどっちかを落とせれば御の字か。
641ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:23:13.46 ID:6LxG6xGS0
あの頂上はライトニングを無士気で、ローテだけでしのいでるからわけ分からん
642ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:23:15.21 ID:JSL2PacQ0
>>639
相手は大体孫子とかだから無理やりワンチャンカウンター落城狙える程度には
火力高い騎馬は必須だけど
643ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:23:31.08 ID:A/FDkZFX0
>>623
歩兵小太郎
本願寺のハート様とライタンを入れて残りを風魔小太郎と北条の槍で構成されたデッキ

歩兵赤井
上泉+赤井と騎馬とかで構成されたデッキ。上のハート様やライタンも入ってる場合あり

要は、それなりに統率のある騎馬で超絶持ちを攻城力と移動力と武力の高さで
サポートして押すデッキ
644ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:23:37.75 ID:FlDguMkdO
術書なら谷亮子も足止めとして考えればかなりのもんだと個人的には思ってる
645ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:24:19.18 ID:3Cbe+Mnr0
継承火門で伊達4に負けた俺はどうすれば・・・・
とにかく毘天が4体も戦場ウロウロしてショットガンまで撃つもんだから
ロクにライン上がらんぞ
最後にフルコン+家宝で相手家宝が再起であるのを祈るのみだw
646ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:24:36.97 ID:yUVSLWap0
マジかよ愛用してただけにショックが・・・
ぶっちゃけ今verはライトニングでさえ出なければ空気な鉄砲や弓がそこそこ活躍出来る良verだったぜ
647ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:29:33.03 ID:94ZOcEu+0
おとついの頂上は手前もうまいけど奥がそのうえを
いってた感じなのかな、ライトニングにマウントされたのに
1コスも落とさずにしのぎきったからこそのカウンターなんでしょうし、
開幕屋代が伏兵踏んだ事故もあったけどその辺なかったら
手前が勝ってたかも。デッキ的には手前のほうが有利じゃないのかな。
648ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:33:07.44 ID:A5BhWUjo0
あれ?ロケテやった後、他のゲーセンでプレイしたら家紋表示がおかしくなってる
プレイ動画見たら.NETの設定と違う家紋になってるわ・・同じ現象発生した人いる?
649ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:35:47.47 ID:jCBo/4jD0
継承火門でもせいぜい5分5分だよ
馬2凸でも所詮武力5と6の馬の突撃なんか気合持ち7、8、8、9にそこまで痛手じゃない
下手に深入りすると馬が殺されるし壁は射撃と乱戦で削られる
フルコン以外伊達4から城殴る手段がないっていう
650ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:39:02.56 ID:MOzysuVqP
>>648
俺もなってたけどロケテのせいだったのか。おそらくロケテでプレイする時に
.NETと繋がってなかったから.NETで設定した家紋にしてるとダメだったとか?
651ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:42:58.40 ID:CXjdw99oO
>>629
俺も本願寺単でやった時に初めて当たってボコられた
隣で観戦してた友人に「落城負けしないぶん、よう頑張った」と褒められた
652ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:43:13.42 ID:wdlTZd0dO
どうせなら特定武家を名指しで妨害できる計略とかでねーかな
653ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:44:44.52 ID:+yqS823J0
ひたすら耐えてラストにフルコンといいたいところだけど
最近ライトニング側も連関やら積んできてそれすら出来なくなってきた
654ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:48:06.81 ID:6LxG6xGS0
転進は対策にならんの?
655ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:51:39.44 ID:4uO7dA01O
戦場にいる伊達家の敵を一瞬で敵城内に戻し、戦闘終了まで城から出れなくなる

こんな計略が出ても今なら許される
656ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:53:46.52 ID:FlDguMkdO
まお長は軽騎馬→騎馬隊に兵種変更すれば使えるカードになるのに
って友人が言ってたけどアレが騎馬隊になったら何もかも許されないだろ…
657ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:54:16.33 ID:jCBo/4jD0
天下人みたいな一回こっきりのフルコンも術書や村正成実でやられるし
相性いい相手がそうそうおらん
宗滴の爺ちゃんを上手く使うくらいか
658ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:55:56.97 ID:MOzysuVqP
今の術書ちょっと強すぎだしな。次回バージョンではガッツリ下方していいよ
659ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:57:53.30 ID:UPz7Hb73O
計略だけなら啄木鳥か?
素武力きつそうだが
660ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:01:40.34 ID:T7tl/4f4O
おとといの頂上は開幕伏兵で屋代、途中でミスって成実落としたのが全てじゃない?
ミスがなければライトニング有利のような
661ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:01:44.30 ID:dm509Nw2O
⌒鬼⌒「士気4で武力、兵力、速度、突撃が上昇する厨カード1枚で伊達4は楽勝のようだな」
662ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:02:24.34 ID:5nlf4JJf0
まお長と竜騎兵にしてそれに見合った程度のスペック計略にするべきだったと思うの。
663ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:02:47.96 ID:A/FDkZFX0
術書つよすぎって全体強化計略や超絶強化を入れにくいデッキにはありがたいもので
これ以上時間減らしてどうするのよ
664ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:03:28.65 ID:ApysVnyIO
>>656
はい許されないです

まお長使ってるから騎馬に変わってくれれば嬉しいけど武力や統率下がるぐらいなら軽騎のままでいい
665ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:03:43.60 ID:jCBo/4jD0
>>661
なおランカーのライトニングには勝てない模様
ライトニングかまされた後呪縛で遅くなって壁ごとぶっ殺されたお…
666ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:04:28.32 ID:XzTGF0oD0
ライトニングの対策はスルーだな
そう! 城をワンスルーするんだ
そうすれば次はライトニング以外と戦えるさ
667ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:05:46.77 ID:t8O8NDBh0
>>661
発動には士気8必要なんだよなぁ…
668ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:09:03.14 ID:/FNkrsCm0
>>666
ライトニング4→槍入りライトニング→ライトニング4で天井を仰ぎ見る所まで予想できた
669ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:09:19.27 ID:YgR9Ko320
富士山と老虎を合わせた全く新しいデッキ
なお肝心の老虎が引けない模様
670ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:12:13.32 ID:4uO7dA01O
>>657
術書はまだしも単体家宝が強すぎるんだよ
統率-6とかデメリットになってないし
終盤まで粘って準備しなきゃいけないフルコンが単体家宝で追い返せるとか頭おかしい
村正とか効果後に撤退とか付けるべきだわ
671ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:13:54.97 ID:pP5QNVCd0
しょうじき術書と単体刀はガッツリ下方していいと思うわ
672ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:14:51.59 ID:+yqS823J0
>>666
ライトニング3連戦余裕でした
673ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:15:11.01 ID:jCBo/4jD0
まあ村正が消えたら今度はにっかり青井が暴れるかもな
あれ20C続くし
674ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:15:50.00 ID:yUVSLWap0
刀はともかく術はイラっとくるのは確か
無駄に長いし
675ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:18:11.04 ID:/FNkrsCm0
毎日単体刀に文句言う奴いるけど同一人物が言ってるのか?
676ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:19:42.21 ID:A/FDkZFX0
術書嫌いも何かねちっこいのがいるな
677ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:20:21.33 ID:jCBo/4jD0
>>675
せっかくフルコンかましても単体強化家宝だけで凌がれるのはよくあること
嫌う人は珍しくないんじゃない
678ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:20:24.19 ID:wdlTZd0dO
本はたとえ修正するにしても一部の未だに長いやつだけで十分
今はほんの数cしか持たない金家宝ばかりなのに
679ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:20:36.85 ID:qQhEaB3C0
前バーとかで三十六計ゴミが如くとかいう糞みたいなの味わったから術書は下方マンセー派
680ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:22:22.49 ID:LFilAh7X0
術書が0.X倍なのに対して馬が+Y%だから基本的に術書の方が強いんだよね
加速は300%が上限だし
681ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:22:57.29 ID:LIN2cCmZ0
単体ソードないとうちのゴリラが悲しみ背負うからやめてくれ
久しぶりに顕如に当たったけど降臨意外と強かった
682ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:24:33.41 ID:EdK66ejC0
>>677
でもそれって
フルコンで攻めたら相手のフルコンにやられた!修正しろ!
って言ってるのとかわらなくね? しかも単体刀の方は1回だけだし

え?俺?義弘使いですがなにか?(ドヤァ)
683ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:24:48.84 ID:MOzysuVqP
0.55術書が全体馬家宝で相殺出来れば別に今のままでも文句無いよ
684ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:25:16.33 ID:wdlTZd0dO
つか、術書弱くしろとかくだらんこと言ってたら再起系もっと弱くしろとかの意見ぜったい出てくるぞ
685ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:25:22.27 ID:vkxhAK370
家宝の話するなら再起下方を提案する
3秒減っても5割くらいの相手が再起選んでくるぞ
おもいきってさらに2秒減らしても使われるだろう、兵力前回で復活するし
686ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:26:29.06 ID:JSL2PacQ0
馬と軍配も弱体化せんと
687ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:26:42.42 ID:XSeDk9H40
>>678
カウントより低下率が問題じゃねーかな?
馬家宝使ってもオーラ出せないし。
速度上昇と速度低下がぶつかると速度低下の方が効果高いのが悪い。

俺のプラチナ青海波城内俸給さん短すぎて笑えないww
688ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:28:11.70 ID:vkxhAK370
やべぇ読まれてるwでも間違ってないだろ?
術書とか刀がどうこいってるやつって壷選んで采配or陣形前だし野郎じゃねーの?
689ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:29:05.48 ID:4uO7dA01O
ゴリラなんて+4したって強いのに何言ってんだよ
今の効果のままなら兼元・村正・大般若は毘天に倣って効果時間を2cくらいにしても良いだろ
690ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:29:32.33 ID:ggrW2IVeO
>>684
それ昔にとっくに言われてたから
戦国は復活したら兵力満タンだから再起は全兵力回復付いてるのと同じだ修正しろと
691ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:31:25.08 ID:87i97Uqo0
単体刀なんて転身で簡単にいなせるじゃなイカHAHHAHHA
692ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:32:40.24 ID:6LxG6xGS0
今日の頂上みて村正はおかしいと再確認したわ
693ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:32:43.11 ID:pr6yzQqd0
今の効果のままなら日光助真も16cぐらいでいいだろ
694ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:34:25.21 ID:pr6yzQqd0
助真じゃなくて日光一文字の方だったよ
695ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:34:47.47 ID:4uO7dA01O
分かった
刀=斬撃=剣豪=足軽
刀家宝は強い代わりに効果中は対象が足軽と化せばいいんだ
ちなみに家宝使用前に射撃や突撃しても家宝を使った時点でキャンセルされる神仕様
696ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:35:12.44 ID:RQz+SNv0O
単体家宝含めての相性やろ
嫌ならデッキ単位で対策せな
697ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:36:42.21 ID:A/FDkZFX0
>>687
計算式が違うかもしれんが
松風が速度+30%/武力+3 全体 で
これを使って、書物家宝中でも突撃できる速度とすると
書物家宝の倍率が0.76ぐらいでギリギリ突撃できないから0.80だとキリがいいか
これで家宝使用中にも突撃できるようになるかね?

こんなことしたら速速速家宝で突撃できるようになるけどね、たぶん
698ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:36:50.84 ID:JSL2PacQ0
三国2みたいに武将ごとに装備可能家宝タイプを設定すればいいんや
699ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:37:13.78 ID:qDgrFI6LO
昨日のドキドキさんも内藤さんに大般若つけてれば守り切れたんじゃ?
700ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:38:45.05 ID:6LxG6xGS0
単体刀へのデッキ単位での対策ってなにさ
701ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:40:33.06 ID:jCBo/4jD0
>>699
馬2相手にただの槍に単体家宝つけても2凸で落とされるか浅刺しで攻城くらうかのどっちか
やっぱり義弘や成実みたいな武力差を如実に出せる奴じゃないと
702ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:41:08.21 ID:jCBo/4jD0
>>700
ダメ計
703ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:41:16.98 ID:qdH4/AHNO
フルコンが単体刀に〜、って采配が単体超絶に不利なのは昔から有名だろ
704ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:41:44.02 ID:ecc1xvWT0
再起は復活した時満タンなのが問題だと思う
術書はどうなんだろ馬が突撃できなくても馬がそれより効果が長けりゃいいんじゃね?鬼葦毛みたいに
705ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:44:37.30 ID:qDgrFI6LO
火門張れば22になるけどそれでもダメか〜

原も生きてたし、再起じゃなければ馬2体も帰還してたろうし
706ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:45:13.92 ID:6LxG6xGS0
>>702
仁科とかナルミとか統率けっして低くないんですが
707ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:48:15.06 ID:jCBo/4jD0
>>706
仁科はもう次verじゃオワコンになってる ロケテで試したらウンコだった
成実ちゃんは知らん
ダメ計いるのに村正打つバカなのを期待しよう(遠い目)
まあダメ計よか呪縛かな…もちろん近づくのNGだから攻めれなくなるけど
708ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:48:36.86 ID:vkxhAK370
昨日の頂上をもとに話すのはナンセンスじゃね?青叩くとこで叩かないで負けただけだし
709ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:49:42.45 ID:XSeDk9H40
>>697
松風と青海波と増援馬はオーラ出なくても納得できる。短いけどww
葦毛で相殺出来ないのが問題なんだと思う。
槍が刺さらない最高速とはいえ結局殆ど無力化されちゃうわけだからね。


>>704
家宝種類増えて,目当ての家宝が出ないんだよ。
710ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:50:35.99 ID:RQz+SNv0O
覇道の成実は馬家宝と挑発でいけた
711ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:51:06.54 ID:jT+OdH260
ダメ計居たら村正から大般若+にコンバートされるだけじゃね?
712ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:51:39.31 ID:J3I2Ht6K0
苦し紛れの火門じゃなく、夜叉美濃で計略誘った方が良かったような気もする
713ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:54:19.67 ID:T7tl/4f4O
聞いてると今はデッキ見てから村正でメタられるから
号令デッキはダメって印象だけど、でも号令ばっかり見るけどな
大筒ワラワラはなんか少なくなったね
714ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:55:47.24 ID:fPR7fCdK0
村正英毅大略呪縛砲火で4連射はホント作業だからな。使ってても理不尽だと思うくらい簡単に相手のフルコン潰せる
715ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:56:05.05 ID:vkxhAK370
>>711
相手が大般若なら軍配+ダメ系で勝てて再起だったら負けるって感じで読み合い成立してる
716ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:57:00.50 ID:Yych9PHx0
復活時の兵力低下とかまんま三国志じゃないか
次は連続攻城時に補正がかかるようにするつもりかよ

村正見てると単体馬家宝はもっと強化されていいと思うんだよな・・・
717ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:01:16.85 ID:RQz+SNv0O
馬家宝は十分強いだろ
単に単体刀と相性良いん奴とデッキが今は強めなだけだと思うよ
718ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:03:57.35 ID:Qjh+DHzN0
個人的には連環家宝が強くて次いで刀家宝
その次位に再起や馬とかそういうイメージ
719ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:03:59.32 ID:iMEPpVQy0
単体馬家宝は高コスト騎馬いないと基本的に使わないもんな
720ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:05:05.12 ID:APVe1ou0O
睨み駆け強いね
ライトニングにも勝てるよ!さぁみんなも毛利をつかおうぜ
721ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:05:28.11 ID:Z05v7tCq0
つまり宗滴か
722ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:05:43.72 ID:If8EQ0tz0
っていうか采配の方も一番武力高いヤツに単体刀もたせれば?
成実はわからんが、ゴリラの方は武力20くらいの槍向けられてるだけで結構キツイぞ
723ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:05:44.56 ID:kUnsGWf50
高コスっつうか高統率騎馬がいないと使う気にならない
724ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:05:52.47 ID:TPYWdm0DO
速度上限をチェストー基準の400%にしよう

鬼葦毛は+100%、飛天は+101%で刺さる、黒雲は+120%、月毛は+200%で、毘天様は+300%の3段迎撃仕様だ


これなら速すぎて誰も使えないから毘天が短くても文句ないだろ
725ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:07:18.29 ID:wE4vKSEoO
というか全体刀めり込ませすぎたと思う
鬼丸なんてギャグみたいな効果時間だぜ
726ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:07:39.61 ID:gcxHBBe7P
単体馬家宝がダメってよりは、今の環境だとワントップ騎馬なら速度上昇計略持ちじゃないと使い辛いからあんま選ばない、って感じかな
727ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:08:47.22 ID:6bFi6KEuO
ちょっと質問なんだけど八領国って九領国と同レベル?
ホームで八領国が九領国の人の店内頂上を見て「九領国も大したことないな」とか「本気出せばすぐに上がれるし」とか言ってたけど本スレでは九領国=異次元って聞いてたから「え?」と思ったんだよね
728ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:09:47.60 ID:TPYWdm0DO
もしかしなくても:脳内ランカー様
729ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:12:11.39 ID:wsTrvcj70
連環家宝を選ぶ奴は心が汚い
730ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:13:48.29 ID:ZbFDsIpZ0
そういう能書きを垂れる人達ってなんでそんな負け惜しみみたいな事言うんだろうね
口だけ番長で凄くかっこ悪いって自分でわからんもんなんかね
731ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:14:22.60 ID:If8EQ0tz0
動画を見てるときの、第三者視点の冷静な目と脳内限定の完璧なカード操作があれば
低国の俺でもランカークラスになれますしおすし
732ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:14:32.73 ID:2vv/UWku0
>>725
安綱+は6Cくらいあるよ
733ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:15:12.89 ID:gVHi1tSjO
術書は4カウントくらいにしてほしいね
そして馬家宝は全体的に3〜4カウント増やす感じで
馬家宝が術書の完全下位互換なんだよなあ
734ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:16:07.81 ID:iPP8vlKm0
頂上みてきた。案の定ダメ系妨害無しで采配陣形前だし+家宝壷
これで村正抜かれて無理だから修正しろとか無いと思うんだがねぇ
735ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:17:23.15 ID:6bFi6KEuO
>>730
色々と香ばしいのがいるよ
四領国なのに「ジプシーにはなれないから勝てなくてさぁ」とか言いながら九領国や征国の人の前で扱き下ろしたりするのもいる

個人的な主観だけど八領国と九領国って意外と差があるよね
それまで高勝率だったのに九領国に上がった途端に勝てなくなる人がチラホラいるし
736ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:18:32.46 ID:zQxbZsDL0
>>727
「本気出せばすぐに上がれるし」とか言う奴は99%できない
737ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:19:09.13 ID:Qjh+DHzN0
というか征0国でも壁があるから八領国以上はもうずっと壁のあるイメージ
738ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:20:06.61 ID:kUnsGWf50
全体馬家宝は割と汎用性はあると思う
騎馬の底上げにもなるし槍を振るのも楽になるし逃げるのにも追うのにも使える

術書の下位互換つうか全くの別物じゃね
739ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:20:17.86 ID:ypBO5DZt0
昨日もここで新カード使えばランカーに当たるから低国でマッタリするかとか言ってた奴いたしなwwwww
740ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:22:07.41 ID:DMeJiX+b0
>>732
安綱って何だ
国綱なら3cくらいじゃなかったっけ
741ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:22:20.71 ID:JwdGxUcR0
ダメ計打てるだけの士気を確保しないといけない相手とか、村正抜くまでもなくね。
742ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:22:27.74 ID:2vv/UWku0
>>734
ダメ計デッキ使ってて「再起強すぎ修正しろ」って言ってるお前も同じだろ。
結局自分が不快だから文句言ってるだけ
743ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:23:28.49 ID:ZbFDsIpZ0
鬼芦毛とか効果時間くそ長いから鉄砲主体のデッキ相手には使うけどな
なお相手家宝が術書で抑え込まれる模様
744ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:23:39.04 ID:VUCNcGz10
ライトニングに勝てる三矢は厨
745ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:23:47.91 ID:Z9zWbshE0
そろそろ鉄砲家宝も出ていいんじゃないか
746ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:23:47.90 ID:SKV0ATD+0
どの辺りが一番人多いんだろう
5,6領国あたり?もっと上?
747ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:24:03.72 ID:2vv/UWku0
>>740
童子切安綱だ。変な略し方してすまん
748ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:26:13.04 ID:cN8ZAuR70
考えてみたら三国志の兵力中途半端の復活って変だな
そんなんだったら全快するまで撤退状態でいればいいのに
それか始めから撤退状態無しで兵力1%の状態で城に出現でいいじゃん

それか撤退したとき武将が一人で城に戻ってくる描写があるし
戻ってきたら復活ってことにすればいい
攻め過ぎたら復活が遅いって感じで
749小説:2013/05/13(月) 00:27:00.58 ID:Zn1PZ3eH0
今はいくらなんでも武力依存高すぎるね
というか四枚見過ぎだし
三国よりコスト1増えてるのに三国以上に4枚だらけとか酷いゲームになってるわ
しかもスキル介在があまり効かない、って意味で食わず嫌いされてきたはずの足軽の採用率がヤバい、それも四枚での採用
バカゲー、お祭りゲーの方向性ならこれでもいいかもしれんが、競技性を少しでも売りにするなら武力依存下げないと話にならない
750ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:28:08.45 ID:6bFi6KEuO
>>736
そうだよね
よく言い訳してる人は「相性が〜」とか「筐体の反応が〜」とか言ってるけど履歴見たら相性悪いどころか何で負けたか分からない相性差だったりするんだよね
その八領国も結局は負け惜しみか
九領国に上がったら何て言うか楽しみになってきた
751ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:30:45.83 ID:iMEPpVQy0
上泉信綱さんはさすが剣聖やで状態。
剣聖って偉大ですわ
752ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:32:42.15 ID:+qriY/89O
今は知らんが三国のが四枚以下見かけないか?
テンプレだけでも業務用、臥竜、魏4系、英知、英魂、漢4、至高……とわさわさ出てくるぞ
753ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:33:12.65 ID:/bHE3D3f0
自分の使ってるカードをここでウンコ扱いされた事はあるわ。
まあ相性でるから仕方ないけど
754ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:33:23.60 ID:Jaf1qDknO
ジプシーがこんなに湧くんだからそれほどのデッキなんだろう
と思って使ってみたら一勝もできず、いつもの4割デッキのほうがマシだった
このまま一生19国で個性豊かな全国のデッキ達と戯れるんだろうと悟った
755ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:33:51.15 ID:iPP8vlKm0
>>742
俺も含め自分のデッキで使われたくない家宝叩いてるだけなんだよ
単体刀修正しろ勢に対抗して再起修正しろって言っただけだし
刀とか数回下方されてるのに対して再起はようやく一回下方されただけだから不満なんだ
756ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:38:17.58 ID:gVHi1tSjO
茶器と単体刀はもっと弱くしていい
兜は上方したほうがいい
やっぱり赤青赤で綺麗に勝ちたいしな
そこをつまらん家宝で無効化されると胸糞悪い
757ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:39:29.91 ID:1xlEVAfN0
軍配は許されますか?
758ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:40:34.27 ID:kUnsGWf50
単体刀一つで勝ち筋潰れるデッキの数を考えると再起と同列には語れないと思うが
759ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:43:18.98 ID:FcNsMPhg0
○領国というけどそれも勝率含めないとわからんわ
勝率でレベルが違い過ぎる
760ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:43:37.79 ID:YAmOCBA90
城塞変更できるようになるとますます金家宝の価値が・・・
金鍛え2回カンカン+副効果カンカン+城塞カンカンするより銀でいいやってなるの俺だけか
761ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:43:53.46 ID:wE4vKSEoO
もういい!家宝は撤廃だ!!
762ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:44:07.96 ID:F6/Ng0WeO
三矢に負けるライトニングなんているのか(愕然)
突っ込んだら負けか...?
763ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:44:30.29 ID:rS5eQbS20
これからは軍師をつけよう!!
764ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:45:02.04 ID:zQxbZsDL0
>>760
「金家宝の反射なんてどうすんだよ・・・」と頭を抱えてた人には朗報じゃないか
765ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:45:26.48 ID:DMeJiX+b0
>>762
誘導入りなら4連打でワンチャンあるかもしれん
766ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:46:07.31 ID:ynQ+ovE80
>>749
つい最近まで「ワラゲーうざい」「端攻めゴキゲーうざい」
って言われてたよ?
それの対策で今の武力依存なんじゃ?

武力依存高い=「剣聖強すぎ」「4枚多すぎ」
武力依存低い=「端攻め・ワラゲーうざい」
767ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:46:24.54 ID:2vv/UWku0
「再起じゃなかったら」期待で1回目の攻めで奥義込みのフルコンぶっぱしてカウンターで負け
こんなことやってる層が再起修正を叫んでるかと思うと笑える
768ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:49:51.43 ID:1xlEVAfN0
瀬賀「反射鉄城の効果を、大筒の後ろ付近まで跳ね返る
    やけくそ調整というのはいかがだろう諸君?)
769ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:50:34.20 ID:kSx0bROM0
てか三国のころはそうは思わなかったけど、戦国の四枚ってスキル合戦放棄的なところがあって好きになれない
三国以上に穂先だしが重要なゲームなのに4枚にしたら穂先なんてでないってのが1.2までの現実だったのに
穂先出し苦手だしもともと穂先のでないデッキで素武力ゴリすりゃいいやっていう開きなおりが垣間見えるのがダルイ
てか筒2っていうのはゲーム的に物凄い勢いでワラデッキに追い風ふかしてるんだよね
なのにワラを使わせないようにするには筒を形骸化させるか、今回みたいにアホみたいに武力依存あげるしかない
結局ワラをやめさせるには筒2を見直すか、今回みたいにゲーム性を歪めるかしかないっていう調整の手詰まり感
770ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:51:09.04 ID:9IoeSnzR0
>>766
ワラゲーと高武力ゲーを兼ね備えた毘天はどの環境でも叩かれるということか
771ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:54:55.44 ID:wJidSJRO0
>>770
どっちに転んでも下方修正だけってのがないからな
訓練された謙信使いが勝率維持してる印象
772ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:55:11.32 ID:cCmJ8Gdg0
戦神は毎回いじめられてるし
義はアレだし4枚デッキなんか最近見てねえなぁ
773ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:55:33.64 ID:1gfS5TOq0
>>768
反射を別の新しい城塞効果に変更すれば万事解決じゃね
774ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:55:50.35 ID:YAmOCBA90
だ、伊達4・・・
775ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:56:11.04 ID:r1fjRgLx0!
お前ら個人個人の好き嫌いとか知らんわ
日本の総理大臣が誰なのかくらいどうでもいい
776ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:58:15.00 ID:+qriY/89O
伊達4以外の4枚と5枚なら5枚のが多いし別に良いんじゃね?
つうかワラだって相手に負荷をかけるのが大半だし捌くの含めてのスキル勝負(笑)だろ
ゴリ押しに負けるならその程度なだけ
777ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:58:22.04 ID:wE4vKSEoO
好みや私情を撤廃した客観的で冷静な調整論が聞きたいなら
なんでここいんの?としか
778ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:59:43.58 ID:iPP8vlKm0
>>767
でた勝手なレッテル貼り
単体刀抜かれたら蹴散らされるダメ計妨害無し武力上げ計略のみのデッキ+チキン家宝再起
で甘えてる奴がなにいってんだかってなるわ
779ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:59:52.86 ID:ynQ+ovE80
EX菊姫を買ったぞ
やけにデカイ包装紙だったなぁ
あ、あれ本?
特選デッキが載ってる本?
包装紙じゃなかったのか
780ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:01:16.78 ID:2vv/UWku0
4枚といえば、槍全知2,5コス化って完全に4枚全知殺すためだよね。セガ的にはNGだったんだろうか
781ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:01:37.73 ID:N4wEjQo90
EX菊姫そんな強くないし絵もそんなカワイクないし
782ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:03:48.72 ID:zpuUE/Ej0
>>780
意味が分からんのだよな
ペ4が嫌→コストダウン
theENDが嫌→空蝉勢力限定撤廃
なのかとも思うけどそこまでしなくても変えられるし何が嫌なのか
783ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:08:12.96 ID:TOisLwCtO
この前このスレで品物がディスられてたけどいつのまにかランク入りしてんじゃんw
784ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:08:25.62 ID:+qriY/89O
追加カードの兼ね合いのが可能性高いんじゃね?
北条が次で滅亡だからパーツに良いのがくる
だから風魔の性能は許されない&ただの弱体では面白くないから変えた、とか
785ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:10:07.98 ID:2vv/UWku0
>>778
まあ、そういうデッキ使うし再起もよく選ぶけど恥ずかしいとも思わないな。
1回目のフルコンを単体刀で潰されても、再起でカウンター防いでもう一回攻めるだけだ
786ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:10:36.16 ID:JwdGxUcR0
これはまた、ナントカの発言のおかげで再起家宝の話がうやむやになるなる流れだな…
787ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:10:43.46 ID:nUpXQSvs0
新氏政とかは追加されそうだよね
「北条の誇りを・・・氏政の意地を見よ!」って言いそう
788ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:10:58.22 ID:YN58QpTr0
>>780>>782
Verが変わる度に全知を試してる者としては、今回のエラッタは大助かりよ。使ってるなら分かると思うけど、本体の武力が柔らか過ぎる
直虎が入れやすくなるし、転身家宝も増えてコスプレの方も組み込めるかも?で楽しみ
789ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:11:48.48 ID:iMEPpVQy0
戦国大戦の今川家って定期的に復権するイメージ
790ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:13:26.99 ID:vKXMAM0VO
謀将の必要士気下げろよ!なぁ、頼むよSEGA!
791ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:13:46.74 ID:YAmOCBA90
定期的というかver終盤はなんか強い気がする
792ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:14:47.48 ID:gp4ooRvLP
終盤に復権していた暗黒魔境さんはもういない
793ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:16:22.56 ID:r1fjRgLx0!
まーた書店員がガセ拡散してんのか
騙されても泣かないじゃねえよゴミが
794ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:19:40.80 ID:iPP8vlKm0
>>785
上手くさばけてるじゃん、単体刀も強いけど同じくらい再起も安牌で強いんだ。
んで最初の主張、単体刀下げるなら再起も下げるべきって言った。
795ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:20:22.38 ID:Z05v7tCq0
単純にコスト比武力が標準になったから全知エラッタは非常に助かる
武力低下減らされてもどっちみち定恵院でフルコンやるから

>>790
士気と効果時間は変えちゃまずいが武力上昇だったら+4になってもいいとは思う
竜で縦に逃げたら普通に追いつかれてそのまま死亡したのはいい思い出
796ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:22:51.76 ID:zpuUE/Ej0
北条の追加は新氏政か宗滴枠で早雲がきそう
797ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:25:34.77 ID:2vv/UWku0
>>794
俺は単体刀下げるべきなんて思ってない
798ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:25:39.69 ID:kSx0bROM0
四枚デッキ見てないとか無理があるわ
剣聖の使用率がえぐいことになってて、剣聖絡んだ時の他家の四枚頻度酷いことになってるのに
なにがひどいってスキル介在しづらい四枚でさらにスキル介在しづらい足軽突っ込むのが主流っていうね
武力を上げて城を殴ればいい、ないし武力を上げてライン高めで計略誘えばいい、というゲーム
やることはラインの上げ下げと突撃だけ
799ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:25:47.93 ID:EVTxkw2/T
宗滴レベルの超絶騎馬がきたらぼく北条に移っちゃいそう
800ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:26:07.56 ID:W85MJTAQ0
今川氏輝、北条早雲、長尾為景
時系列さかのぼって出てきそうなのは皆高コストなイメージが
801ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:32:31.23 ID:iPP8vlKm0
>>797
そうだったかすまんかった。アンチ単体刀が一気に沸いたから勘違いしてた。
802ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:32:56.77 ID:N4wEjQo90
>>799
小太郎で十分すぎるくらい強いじゃないの
803ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:39:10.67 ID:c0US1+LmO
氏政、氏直の2采配に小太郎入れたら安定感がヤバい
もしかして今の北条は厨なのか
804ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:41:36.78 ID:vIhVD65U0
氏直だけでいいと思う
805ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:44:15.43 ID:9GJ8l9Qd0
とりあえず次もスタンプキャンペーンやるならnetで確認できるようにしてほしい
氏勝くん欲しいのに島津の奴2回とかマジ萎えこれでハゲがきたらマジでおこだわ
806ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:44:34.73 ID:wE4vKSEoO
前バージョンから一年くらい残念だ残念だ北条にはまともな超絶がいないと言われてた小太郎も
ずいぶんと出世したもんだ、すっかり強カード扱い
環境が変わったり上方があったにせよ本当に強さがわかって言ってる人がどれだけいるか怪しい
宗滴がほしいと聞いて小太郎いるじゃんというのは乱暴すぎるぞ、使い方ぜんぜん違うのに
807ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:45:13.30 ID:2vv/UWku0
>>798
上泉、2コス騎馬、2コス槍、1,5コス槍、1コス
上泉絡みは4枚よりはこういうのが多い印象だけど
808ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:48:30.29 ID:+qriY/89O
4枚に足軽入れる余裕は無いよな
まあ突出来ない下の方はそれで勝てるのかも知れんが
809ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:51:05.37 ID:DhiVImWgO
北条使いは贅沢言ってんじゃねーよで終わる話
810ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:51:45.78 ID:Zrinxqd30
貫禄ある老氏政には登場して欲しいな
計略に小田原評定とかの強そうなヤツで
811ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:52:43.86 ID:cCmJ8Gdg0
北条守りの勢力なんだから
武力が上がって移動速度が下がる奴を追加しよう
812ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:52:58.64 ID:N4wEjQo90
小田原評定ってみんな城に帰るとかじゃないの
813ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:54:41.05 ID:/bHE3D3f0
年老いた勝った勝ったが今のカードで群雄伝に登場してる時点で
あんまり期待できそうにないが←老氏政
814ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:55:13.69 ID:c0US1+LmO
>>804
あれ、大筒攻勢やたらとディスられてなかったか?

三国の時から2号令が好きだったもんでどうもな
次の1590って確かちょうど北条降伏だったような気がするけど、
なんか追加来ないかな
815ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 01:56:37.54 ID:N4wEjQo90
宗滴出てきたんだから早雲もあるだろう
816ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:04:00.06 ID:EVTxkw2/T
剣聖はもういいじゃない、次verで死亡するんだから
817ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:07:35.90 ID:0TfhYqmkO
計略が戦国初期のクソ威力に戻る可能性はあるぞ
将軍と剣聖には何人の雪斎さんが切られた事か
818ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:08:58.64 ID:W85MJTAQ0
真田がどの勢力で出るかはともかく大暴れできる矢沢さんとファンタジスタ金子美濃守は出て欲しいな
819ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:09:57.40 ID:JwdGxUcR0
>>816
コストに対して優秀極まる武力を持ち、足の速さもあって槍消し要員としての使い勝手はそのままに
ダメ計妨害伏兵への耐性は大幅アップして城に張り付いたらひっぺがすのに一苦労という見方もできるからまだ油断できん。
820ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:10:12.10 ID:w4fyLT8o0
>>811
難攻不落に回復ついた陣を出そう
カッチカチやで
821ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:24:20.09 ID:puVLBzj30
ラインの上げ下げもスキルの一つでは?
822ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:27:54.79 ID:4PD/zJ6N0
>>808
魔法のことば、下の方は結構だけど
9領国でも普通に剣聖は四枚多い
もちろん剣聖甘利とか剣聖巨人とかいるけど
それと同等かそれ以上に四枚がいる
ひどいのでは剣聖+将軍とか剣聖、ライタン、七里みたいな突っ込み方したデッキもちらほら
823ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:32:31.97 ID:2vv/UWku0
>>822
ひどいってのはお前の主観でしかないだろ
824ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:36:59.53 ID:iMEPpVQy0
剣聖酷いから次で武力10にエラッタくるみたいだしなー
825ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:46:42.82 ID:2+0cIyae0
他家剣聖4枚に負けるとやたら恥ずかしく感じる
826ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:48:52.19 ID:4PD/zJ6N0
少なくとも足軽押し付けが相性ゲーの域を越えて存在してるのはなかなか糞いと思うが
それも騎馬への対策計略を入れてそれをうまく働かせて〜みたいな本願寺的な工夫すらないのがなんとも
ランカーの意見に頼るようだが、青井も割と足軽ゲーに辟易してるっぽいこと言ってるし

あと、剣聖一枚をエラッタしたところで、
武力依存いじらない限り何かしら素武力押しなり長時間押しできるカードが出るたびに似たようなことに成ると思うわ
そういう意味で武力依存のほうもいじってくれることを祈ってる
それでいてワラゲーにもならないような筒周りの仕様変更とかもあれば完璧だが
827ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:51:54.32 ID:SPPuceYfO
アレも嫌だがコレも嫌
俺好みのバランスにうまく仕立て上げろってか
828ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:53:40.03 ID:6XFeHS9C0
万死にSS千代女入れてみたら
千代女が便利すぎて千代女ワラと化した
829ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 02:58:25.33 ID:puVLBzj30
対策カードも構成も考えないで剣聖四枚を見下してればいいよ、自称上手い人達は。
830ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:00:07.99 ID:2vv/UWku0
>>826
夫しなくても勝てるように構築の時点で工夫してるんだろ
そういう尖ったデッキが存在することは必要だと思うぞ。対策切った甘えたデッキ使いが淘汰されてくことにつながるし
831ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:01:30.32 ID:BgzK7v320
大陸の時もそうだったが足軽、歩兵が流行るバージョンなんか糞以外の何でもないわ
剣聖殺してもセガが足軽自体の強さを認識してないから将軍、頼旦他の高コス足軽は手付かずだし

>>822
おれも8領国でその手の足軽多めデッキたまにあたるけどほんとイラつくなあれ
使ってるデッキによっては前に出して連突されるだけでどうしようもない
デッキの半分以上のコスト足軽が占めてるようなデッキが普通にやれてる時点で糞以下
832ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:03:04.95 ID:2+0cIyae0
反則にならなきゃ何したって構わないんだぜ
833ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:03:50.02 ID:VXTly4+w0
足軽とかデメリットありきでスペックと計略もらってんだからスペックで有利な点あるのはどうかと思う
てか三国と違って突撃が重要だから槍消しの重要性は高いし
834ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:08:14.66 ID:ZbFDsIpZ0
武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候って朝倉のおじいちゃんが言ってた
陸奥 剣聖 鬼義重 投げゾロ目のデッキに落城された時あまりにも自分が下手すぎて泣けた
835ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:23:19.87 ID:puVLBzj30
よし、ダメ計強くします
統率5も確殺にすれば脳筋へるよね
836ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:38:51.42 ID:Zrinxqd30
高武力押し付けが強いverだからそのうち
荒川さんを足の速い足軽扱い(突撃も出来るよ)した強デッキが出て来て
高勝率出た後で「昔から荒川さんは強いと言ってた」という
おなじみの展開になるのを待っているのに
なかなかそうはならず、どころかこの手の話題に名前も出てこない

何故なんだろう、ぢっと手を見る
837ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:39:22.72 ID:wE4vKSEoO
ダメ計も遠距離兵種メインも舞もヘイト貯めるから普通レベルの強さも許してもらえない
安定して生存を許可していただけるのは槍馬号令デッキのみよ
838ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:41:32.39 ID:2vv/UWku0
自分のデッキで不快になる人も少なからずいるってことが想像できれば「〜デッキうざい修正しろ」なんて口が裂けても言えないと思うけどな。
俺のデッキはまっとうで誰にもいやな思いさせてないとでも思ってるのだろうか
839ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 03:43:00.01 ID:N4wEjQo90
だって騎馬刺さるし
840ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 04:02:31.81 ID:mF8oOsaA0
剣聖乱戦ダメ高くて速度速いから強いんだよな
八割方勝てるから特に文句は無いけど、負ける時は圧倒的に負けるから少し辛い位。
841ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 04:09:45.42 ID:I4uWnl2h0
構築の時点で工夫せずとも戦えてるのが現状だという意味で本願寺的な云々という話をしたつもりだが
まぁ対策対策いうけど、60枚とかならともかく、8枚上限で対策すれば〜という言葉が出るというのは
半ば言い逃れ的というか、対策を積んでない多くのデッキの可能性を潰してるというだけの話だわな
しかも本来対策になるはずの妨害ダメ計が環境の中で芽が出てこないってことは、つまりそういうことだろう
842ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 04:29:35.68 ID:M0m0ANKe0
EX菊姫を使った義のためにデッキ使いたひ
直江、景勝、菊姫@3コス
3コス槍がいたら脳汁でたんだけどなぁ(ヒレフセッ
843ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 04:36:55.41 ID:Dxqr+vyl0
別に馬直江いれなくても統率高いヤツで素でうってもつよいよ景勝。
おぐにとかめっちゃつよかったわw

まあ白兵でゴミだったんだけど
844ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 04:37:48.07 ID:Zrinxqd30
そうなると泉沢&お船しかないなぁ
兼続景勝どちらかに統家宝装備させればお船の計略も実用的になるし
845ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 05:24:47.09 ID:J70bsdQrO
>>838
以前ライトニング叩きがひどかった時に同じこと言ったけど、話の通じない人しかいなかったよ
ライトニングは他のデッキに比べて相性いい相手が多過ぎるから叩かれて当然とかなんとか

結局みんな自分が勝てないデッキを叩きたいだけなのにそれを認めようとしないよね
自分の文句がプレイヤーの総意であるかのように正当化しようとするのが気持ち悪い
846ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 05:36:34.75 ID:6XFeHS9C0
三セットやって七戦も同系列デッキに当たれば
例え互角以上にやれる相性でも見るのも嫌になるわ
847ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 05:45:22.12 ID:J70bsdQrO
宗滴使ってるとライトニング出る度にラッキーとしか思わないけどな
飽きるっていうなら分かるけど、わざわざ勝てるデッキをここに来て叩こうって人はほとんどいないと思うよ
要するに互角以上にやれる、つもりだけど実際にはそこまで勝てないから文句垂れ流してるだけじゃないの
848ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 05:50:31.68 ID:wE4vKSEoO
「勝てないから文句言ってるだけだろ」ごもっともだけど不毛な正論ですよ
だから何?お前が客観的な判定下せるの?って突っ込まれたら君達だってそそくさと退散するだろ?
849ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:08:29.83 ID:J70bsdQrO
ここの書き込みなんて全て主観だし、誰も客観的な議論なんてしようと思ってないのは当たり前
それなのに、自分の書き込みがあたかも客観的であるかのように振る舞ってる人がいるからそれが気持ち悪いんだよ

何を叩くにしても自分とは違う意見の人がいて、主観でしかない以上どちらの主張も本人の中でのみ正しいっていう前提を忘れてる人が多い
850ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:18:04.44 ID:eCUZPhlf0
別に主観でも客観でもいいけど剣聖とライトニングは明らかに強いでしょ
誰もが同じ意見を持ちえないからといって強いカードが弱くなるわけではないだろ
851ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:31:53.51 ID:J70bsdQrO
俺もそれらは強いと思うし、そう主張するのは何ら間違ってないよ
ただ、「俺は剣聖を相手にしてもそこまで困らない」とか「ライトニング以外にも叩くべきデッキがある」っていう書き込みに対して全否定することが間違ってると言いたいだけ

強いカードが弱くなるっていうのはどういうことかよく分からないけど、ゲームバランスについて要望があれば直接セガに送った方がいいんじゃないの
それがどれくらい意味があるか分からないけど、ここで文句言ってるよりはいいと思うよ
852ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:35:58.38 ID:93KepGBk0
あれ?ここにいる人みんなランカーレベルかそれに近い9領しかいないんだろ?
それなら今んとこライトニング一強だと思うんだが ランカーみんな苦しんでるし
剣聖はライトニング戦にあんまり役に立たないからそこまで見ないし
ライトニング並に叩かれるべきカード教えてくださいよぉ〜もしもしさん
853ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:40:08.12 ID:Dxqr+vyl0
つまり剣聖が突撃可能になる(22c)とかあったら最強ってこと?
854ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:45:49.17 ID:J70bsdQrO
ライトニング並みに叩かれるべきデッキがあるとしたら、それは人それぞれでしょ
自分が勝てない=叩かれるべきなんだから
855ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:46:13.66 ID:0TfhYqmkO
>>853
それが全体にかかって武力+3じゃないと意味ないっすよ黄後藤さん
856ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:47:18.86 ID:eCUZPhlf0
屁理屈になるが他人の意見を間違っていると断定することは間違いではないのかね
それこそ自分の主張が客観的であるかのように振る舞われてるから説得力がないぜ
857ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:49:56.23 ID:93KepGBk0
>>854
あっ…(察し)
じゃああんまり騒がれてないカードを一人でぶっ壊れと喚いたらいいんじゃないっすかね!
誰も相手にしないけどな!2chでもぼっちって悲しい携帯さん(´;ω;`)
858ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:51:39.10 ID:MxblKIeY0
こりゃ「話の通じない人しかいなかった」ってのもうなずけるな
859ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 06:51:48.41 ID:A8h61RXo0
ライトニング凹ました緊急ばーうpを全裸待機
860ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:02:05.47 ID:0TfhYqmkO
顔真っ赤にしてる人を指してこいつ顔真っ赤ですーと叫ぶ行為の不毛な事
俺も夜勤明けで顔真っ赤だから寝るわ
お前ら仕事頑張れよwww
861ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:08:54.14 ID:QVGE+Pi90
話の通じない人しかいなかった×
話の通じない人は自分だった○

キチガイは自分がキチガイだってわからないもんな
本人は尤もらしい正論振りかざしたつもりだろうけど
862ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:16:48.77 ID:+4qSPi+G0
ID:J70bsdQrO
863ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:19:14.14 ID:11jYqCen0
ライトニングは+1でいいでしょ
黄後藤さんはその他のタッチ突が可能になる計略とのバランスも考えると
864ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:31:59.91 ID:QP1JPnwM0
>>863
このままいくと礎とか黄後藤とか産廃になるからな
865ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:37:26.66 ID:MxblKIeY0
いやまあもう次の追加だからな
追加がたくさんありそうな豊臣はまだしも伊達は全殺しだろう
866ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:38:08.42 ID:/Tc1YkUb0
1.5葛西・原田「あの・・・俺たちは・・・・」
867ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:41:41.51 ID:uYvE1+EHO
>>866
瀬賀「…誰?」
868ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:43:39.34 ID:hZuZ5fmqO
諏訪頼重:勢力の下方よりも僕の上方をしてくれたまえ
嫁と娘は愛好者がいるのにセガは酷いね
869ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:46:59.35 ID:QVGE+Pi90
>>868
混沌いるし…
870ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:47:59.07 ID:6bFi6KEuO
エイトウが今度はCREAのデッキをパクったか
本当にこの人は自分でデッキ作れないよね
871ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:54:03.63 ID:53EPPCQp0
ばーうpでバランス改善される訳無いだろ
金の無駄
872ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:57:52.73 ID:3W5SrWI70
>>870
ジプシーの鏡みたいなやつだからなぁ・・・
もう割り切ってるんだろう。
「勝てばいいのだ、何をしようがなぁ!(うろ覚え)」
というジャギ様の言葉を思い出す
873ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:58:31.55 ID:QVGE+Pi90
なおCREAは謙信にしてる模様
874ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:59:06.54 ID:Jaf1qDknO
>>863
武+3のまま士気7になったら
そういう問題じゃない
d
875ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 07:59:51.50 ID:2+0cIyae0
カード追加なんか後1年はいらないからパランス取ったりエラッタしたり、他のことに費やしてほしいわ
876ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:04:09.13 ID:0iOUW4qXO
バランスなんて滅茶苦茶でいい
ぶっ壊れ勢力を出してみんな見向きもしなくなるほど過疎ってほしい
そしたらクレサ始まる
500円6クレになったら幸せ
877ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:04:29.62 ID:lQWqzg3d0
ジプシーなんかごまんといるし、別にどうでもいい
特に今は宴政宗のおかげで、ホーム全員同じデッキとか珍しくないし
878ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:07:05.84 ID:pR330bhv0
このバージョン楽しいって人いる?
879ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:09:32.01 ID:/Tc1YkUb0
宴が出る前は楽しかった出る前は・・・
880ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:11:16.87 ID:6bFi6KEuO
元から4枚ばかり使ってた身からすれば逆に相手が4枚ばかりになってくれて有り難いかな
前のバージョンまでワラばかり使ってたのか高コストを簡単に死なすから戦ってて楽すぎる
881ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:16:06.76 ID:tz+zeyOf0
カード追加とエラッタが告知されたんだからプレイする価値なんて無いでしょ
882ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:20:00.56 ID:7kP4U6vR0
>>878
ライトニング使ってるからガンガン勝てて楽しい
883ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:36:44.89 ID:MxblKIeY0
バランスのとれていた環境なんて過去一度もなかったんだから
この程度なら余裕で楽しんでますな
884ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:37:39.60 ID:ZwL7AmnR0
勝敗関係なく雑賀鉄砲のコンボ撃ちまくって楽しい
885ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:39:46.91 ID:x/P4NAKl0
ライトニングを使わない人はバカかと思えるくらい勝てるから楽しい。
こだわり(笑)の相手を潰したときに特にそう思う。

でも、結構投入しているのに、ランカーになれてないのが悔しい。
今のうちにランカー入りしたい。
886ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:42:08.88 ID:d0jsYRq60
こういうゲームを楽しむにはジプシーが1番
そのverごとに強いデッキ使うから環境への文句もほとんど無いしな
887ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:44:07.97 ID:6bFi6KEuO
ライトニングは強いけど使ってればランカーになれるとかお花畑すぎでしょ
征国のライトニングは怖いんだろうけど七〜八領国のにわかライトニングとか無士気でも凌げるからカウンターで終わる
888ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:46:48.38 ID:wJidSJRO0
無士気は言いすぎじゃね
もしくは凌げるってのが言いすぎか
889ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:51:50.97 ID:6bFi6KEuO
いや余裕でしょ
ローテしてある程度削れば帰らざるを得なくなるんだから落城しなきゃ勝てるよ
九領国以上のライトニングを見てると竜閃破抜きで城削って守りで竜閃破を使ってグダグダにしてくるから勝てる気しないけど
890ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:54:43.94 ID:/Tc1YkUb0
あっ・・・(察し)
891ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:56:32.37 ID:2+0cIyae0
>>889にはライトニング使い続けてランカーを目指す動画でも上げてもらうか
ランカーってのはそういう小細工とは無縁のとこにいる連中だぞ
ライトニングってだけで無条件で有利な相手なはずない
892ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 08:59:03.69 ID:wJidSJRO0
どういうことなの・・・
893ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:01:28.47 ID:6bFi6KEuO
>>891
ライトニング使ってもランカーにはなれないって言ってるのにどういうこった?
894ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:02:20.13 ID:4m76Ilkv0
〇〇使えば誰でもランカーになれるっていう奴いるけど無理だろ
個人個人のスキルが違うんだし
895ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:03:26.67 ID:jQkxfL6F0
>>885
そんな小物全開の思想してる奴が上に行けるわけないわな
896ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:03:59.11 ID:9AZ8kQUKO
だって低国の竜騎馬単なんて散弾の存在がデメリットまであるもの
897ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:05:30.22 ID:DhiVImWgO
厨デッキ使うと実力よら1ランク2ランク上に行けるとかはあるけど
ランカーはありえんわ、白兵のスキルが段違いだよ上は
898ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:05:37.75 ID:2+0cIyae0
>>893
精一杯やって無理だという事を証明してもらおう

>>894
剣聖使えば誰でもランカーになれるって言う人はいない。不思議!
899ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:10:34.66 ID:fl/b0Y+b0
一瞬でもランカーになりたければアレだよ
ライトニングさんなんて中途半端なものじゃなく、
カード追加直後のVerでぶっ壊れ新勢力使えばいいのよ
900ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:14:48.16 ID:gp4ooRvLP
今の時点でせめて9領国にでも行ってない限り相手は死ぬレベルの壊れカードを使わない限りランカー入りなんて無理だろ
901ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:16:23.76 ID:aWZ2clVaO
ランカーが上手いのはわかるが強デッキは強デッキだろ
上手い人が強いデッキ使えば一番強いわけで
902ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:19:47.48 ID:MxblKIeY0
ランカーになるためにまずランカーの腕を一人一人へし折る旅に出よう
903ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:21:55.12 ID:/Tc1YkUb0
超絶騎馬使うとライトニングとマッチしなくなるバグはいつ修正されますか?

真紅を使ってみたいけど裏の手に乏しくて困るのう小幡父とねねどっちが環境的にあってるの?
904ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:23:52.53 ID:jQkxfL6F0
シンクを使うな
905ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:23:55.55 ID:wJidSJRO0
青井とかぐっとガッツポーズしたら勝つから腕をもぎ取らないと勝てないよ
906ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:26:40.52 ID:2+0cIyae0
そういえば戦国屋の人、頭のマークが武田なんだよな
もしかしてあの人武田の千代女の手の者なのか
907ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:27:42.99 ID:6KevTeBW0
ランカークラスなら腕もぎ取ってもカード脳波コントロールするから無理だろ
908ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:30:53.34 ID:APVe1ou0O
青井が弁当食うだけで相手の城が落城するの俺見た
909ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:32:33.10 ID:TLuapRJSO
たとえ殺しても代打ちが来るで
910ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:33:53.00 ID:F0szvuiki
青井ブラザーズなんていうクローン集団もいるらしいぞ
911ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:47:45.60 ID:/Tc1YkUb0
20000通りのデッキでの青井を20000回殺害するとランカーの進化系になれるらしいぞ
912ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:50:09.50 ID:BR10sX2J0
何故三位のランプじゃないのか
913ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:52:11.03 ID:1gfS5TOq0
青井は進化サンプルとして狩る側やろ
914ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:54:54.17 ID:s7zIRRYhO
青井、真と偽、ランプ
上位3名のデッキが独自路線ってどういうことだ

まぁ青井のは微妙だが
915ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:59:10.29 ID:kUnsGWf50
ジュウザとか勝氏とか劉裕とか独自路線をいく上位ランカー多いからジプシーに負けてもこのゲーム続けられてる
916ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:01:38.50 ID:YAmOCBA90
進撃の青井
917ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:05:00.11 ID:/hL4bMEp0
そういやセナ♂もついにランキング入りか。あの鶴姫撃つタイミングは神がかってて誰にも真似できんわ
918ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:07:48.58 ID:TLuapRJSO
家庭用まだー
デジとかやってんなら簡単に出せるっしょー
919ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:18:24.24 ID:ynQ+ovE80
ジュウザは秘剣の範囲が見えるからw
ランカーでもライトニングが16人、対抗するためか飛天がチラホラと
1.2の末期のようなマイルド大戦は期待できないか
2.0はずっと豊臣・伊達が交代で暴れてたな
つまらん
920ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:21:40.97 ID:BR10sX2J0
兵種バランスはいいと思っていたりする
921ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:22:11.39 ID:jWFKV7+LO
プレイヤーは潜在的にこだわりの方が圧倒的に多いから文句が出るんだろうな
ジプシーは厨デッキに乗り換えて勝てば文句ないし
922ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:29:01.81 ID:9GSVi+6/0
今日の勝率TOP勢
1位 伊025 屋代景頼 55.96% 7位 3.46部隊 0.42回
2位 宴028 伊達政宗 55.57% 4位 3.24部隊 2.14回
3位 他004 上泉信綱 55.17% 3位 2.81部隊 0.07回
4位 伊008 鬼庭綱元 55.11% 5位 2.60部隊 0.35回
5位 上007 上杉謙信 54.73% 77位 5.96部隊 2.30回
6位 伊019 伊達成実 54.71% 1位 4.13部隊 0.50回
923ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:29:32.57 ID:dyk8TpKX0
兵種バランスはともかく、環境がえぐすぎて弓鉄砲お通夜だけどな
あ、あと竜はおかしい

てかさ、乗り換えて勝てたとしてもはやり使ってかっても面白くないって人はやっぱいると思うんだよね
こだわること自体に意味を見出してる一部はなんか歪んでるって思うけど
好きな勢力、兵種ってのは誰にでもあるわけで、それが弱いとやっぱ不満なわけよ
ましてや足軽が強いなんて現状はジプシーと四枚脳以外誰も得しない。それこそ本願寺すら得してない
924ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:30:45.19 ID:6bFi6KEuO
つまり中野の赤ボタンに毒薬を塗っておけば…
925ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:31:36.03 ID:kUnsGWf50
足軽が劣等兵種ってのは三国勢の偏見だと思ってる
鉄砲もしかり
926ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:32:14.40 ID:QVGE+Pi90
あ、ロケテでだけど鉄砲の威力落ちてたよ
高武力にたいしてITじゃあんま削れなくなってる
攻城妨害には相変わらずだけど
927ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:33:58.06 ID:jWFKV7+LO
個人個人のこだわりジプシーはどうでもいいけど大会優勝者的な意味での全一がジプシーの鑑みたいなのがなあ
本人も不人気だし小沢一郎が首相になったみたいでモヤっとする
928ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:35:27.10 ID:dyk8TpKX0
今より鉄砲いじめるとかさすがセガ、わかってない
ぶっちゃけITだけだよね現状
まぁ高武力鉄砲が強くなってたり、発射速度なりに補正が入ってるかもしれないからそっち期待だが
929ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:40:07.22 ID:vIhVD65U0
伊達のパパ
強い強いと言われてたけれどいつの間にかフェードアウトしてるよね
verUP後の一瞬だけだったな
万死菊姫しかり
930ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:45:56.65 ID:6bFi6KEuO
そりゃスタンダードに前出しできる采配の方がお手軽ですし
そーいや氏勝入りの義弘と大道寺が入ったデッキに当たったけど双陣クソ硬くなるのな
双陣で攻められて張り付いた時に鉄血やられて呆気なく落城したわ
931ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:46:01.69 ID:MIyXihc8O
竜騎馬は乱戦弱くするのが一番
機動力、射撃(攻城妨害)、突撃が揃ってて何で乱戦も互角なんだよ…
932ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:46:44.19 ID:rS5eQbS20
そういえば菊姫本に載ってたデッキで面白そうだったのが
騎馬単難攻不落なんだがこれがっちり版の人馬号令と考えるとかなり強くないかな
統率も高めだからライン高めで采配いなせるし、騎馬単でしかも綱成入りだからワラも対処できるし
933ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:53:00.61 ID:dyk8TpKX0
竜騎馬に負けた時に思うことが
射撃突撃うめー、じゃなくて、乱戦うぜーだもんな
下手したら射撃突撃より乱戦でダメージ稼いでるしあいつら
やっぱ戦国の乱戦はダメージソースにならないくらいでちょうどいい
934ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:57:30.92 ID:AH/+kXUGO
>>930 スレ立てヨロ
935ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:58:39.62 ID:6bFi6KEuO
綺羅星も難攻不落も刺さった時の速度低減を無くせば良いのにな
936ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:59:41.02 ID:6bFi6KEuO
あら踏んでたか
ちょっと逝ってくる
937ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:11:20.49 ID:6bFi6KEuO
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。

すまぬぅ…
>>940は我が誇りを継げ
938ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:22:44.99 ID:dtYQNGoH0
ふみだい
939ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:28:20.52 ID:bOxuGzIA0
使うプレイヤーに死ねって言わないないだけここは健全なのかな。ニコニコの伊達4動画見てるとみんな言いたい放題で吹くわ
動画上げてる人の人格が完全に否定されてる
940ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:30:00.51 ID:vIhVD65U0
何が「我が誇りを継げ」だよ、これだからもしもしは...
携帯叩き割って窓から放り投げろ
941ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:31:23.21 ID:49it7LrC0
五十歩百歩だろ、便所の落書きに健全もクソもない
942ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:37:28.04 ID:UhXbiGMV0
現環境にありふれてるライトニングの動画なんてランカーでもない限りあげる意味もないと思うけどな。
つまらなかったらさっさとブラウザバックすりゃいいのにわざわざ叩きコメ入れる方もどうかしてるけど。
943ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:38:05.14 ID:dtYQNGoH0
>>940
誇りは継がなくてもいいのでスレたてよろしゅう
944ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:38:40.05 ID:vIhVD65U0
偉そうなこと言ってすみませんでした
  ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。
本当に申し訳ないです。。。

>>950さんお願いします
945ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:41:07.93 ID:txWuHE0Q0
>>944
つまりお前さんはPC叩き割るのか
946ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:42:46.49 ID:TLuapRJSO
>>944
スマホ叩き折るぞこのカタカタが
947ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:45:14.56 ID:jWFKV7+LO
大規模規制中だから新スレに時間掛かるのはしゃーないね
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/13(月) 11:46:00.33 ID:N4wEjQo90
いいぜ かかってきな
949ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:46:28.10 ID:zpuUE/Ej0
ニコニコはガチの初心者かそれ以下の人間が真面目にランカー叩いてるからな
950次スレてんぷら:2013/05/13(月) 11:47:22.96 ID:dtYQNGoH0
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 911万石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1368275185/

関連サイト
【戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 公式HP】 http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 エリア大会 阿修羅への道 第弐章 ‐公式HP】 http://sengoku-asura.sega.jp/
【大戦界】 http://ebtaisen.com/
【新wiki(編集中)】http://www59.atwiki.jp/sengokutaisenark/
【wiki】 http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【公式SNS】 http://www.famitsu.com/guc/
【非公式SNS】 http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
【専用あぷろだ】 http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>930、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
  二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
 >>910を過ぎたら携帯自重

【初心者の方へ】
ようこそ戦国大戦の世界へ! 質問疑問はこちらへどうぞ。
戦国大戦初心者スレ20戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1359698195/
951ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:48:53.07 ID:dtYQNGoH0
すみません・・・

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>955
お願いします!
952ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:50:15.72 ID:rS5eQbS20
これ怖くて書き込めない・・・!
953ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:52:17.49 ID:APVe1ou0O
ネタだと思ってたらマジで菊姫本は内容がないようだ
954ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:54:06.73 ID:zpuUE/Ej0
踏み
955ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:54:23.94 ID:N4wEjQo90
いっちゃうわよ
956ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:56:52.04 ID:N4wEjQo90
957ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:58:44.17 ID:dtYQNGoH0
>>955
おつおつでござる
958ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:00:07.62 ID:llXIZYnu0
>>956
乙であった

立てれ無いのは仕様がないけど
せめてテンプレくらいよういしてやれよと思いますまる
959ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:05:54.76 ID:Asextsfu0
>>956
にょとか不愉快なんだけど
死ねよ
960ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:07:54.50 ID:jWFKV7+LO
単発はNGにポイー
961ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:11:35.39 ID:N4wEjQo90
>>959
不愉快にさせてごめんにょ
962ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:17:28.29 ID:6KevTeBW0
>>956
おつにょ
963ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:17:28.48 ID:gcxHBBe7P
>>956
乙にょ
964ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:19:08.08 ID:AH/+kXUGO
>>959 お前のIDの方が・・・
965ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:20:24.18 ID:bOxuGzIA0
足軽複数の4枚の対策って妨害ダメ計だけじゃないよね。神速騎馬でも入れとけばわりとなんとかなりそう
966ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:25:16.40 ID:UhXbiGMV0
>>956
おつ
967ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:26:14.36 ID:N4wEjQo90
超絶騎馬いれば伊達対策にもなるから伏兵もついてるSR明智がいればこのVerは完璧だな!
968ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:29:12.24 ID:UhXbiGMV0
いやいや気合持ちで凸ダメも上がる太田だろ・・・
969ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:29:47.56 ID:dtYQNGoH0
発売まで@一月を切った「いくさの子」原哲夫のEXがどんなのかきになるなー
漫画も面白いらしいから全巻書くかなやむわ
970ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:29:49.77 ID:dyk8TpKX0
本スレでいじられるSR騎馬は大して弱くないの法則
風魔とか、長さがあるから強いって言っても散々ネガられてたよな
971ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:30:58.90 ID:txWuHE0Q0
>>967
○○○○「いくさの神(ボソ)」
972ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:31:01.11 ID:2vaNcvqk0
本多忠勝はSRで3.5なんだな
忍耐計略は一定時間動けなくチャージ完了ごとにカットイン
カットイン中赤ボタンを叩くと発動最大参まで溜めれて参>弐>壱の順に強い
他に気になったのは小松姫が騎馬くらいかな
973ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:33:40.22 ID:UhXbiGMV0
しばらくスレ見てなかったからよく知らんけど
風魔は前から強かったけど北条家が・・・って印象はある。現verは五色上方されたからまあいけるけど。
974ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:34:02.55 ID:dtYQNGoH0
>>972
????

計略使用後動けなくなって勝手にチャージされるん?
975ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:34:41.97 ID:4m76Ilkv0
>>967
実際悪くはないと思うよ
ヌル凸できる間に倒せるかが問題だが
976ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:38:28.07 ID:txWuHE0Q0
まぁ、毛色は違うけど
織田は半兵衛の2枚掛けすれば伊達4にはまーだ楽に対応出来るから
無理に超絶騎馬である必要がないのはいいよな。

つか2枚掛けは孫子使われても再突撃出来るのが地味に大きい
977ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:39:55.15 ID:2RqTDkcJ0
遅れたけど>>956
褒美に今日やったらSSが引ける権利をやろう

>>972
つまり忍耐は溜め計略輸入みたいなもんかな?
978ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:40:01.75 ID:mJzd/YAt0
みっちゃんはヌル凸できるし速いからそれなりに対抗できるけど
タッチ凸しながら逃げられると殺しきれない場合が多い
979ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:40:02.69 ID:DhiVImWgO
忍耐=溜め計略として出る可能性はあるな
980ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:41:20.88 ID:6bFi6KEuO
>>972
まだ大陸から輸入されてないチャージ計略のことを考えるとあながち嘘とも言えないから困る
ただチャージは軒並み悪さしてきたから本当なら徳川ぶっ壊れ確定だな
981ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:41:28.16 ID:w4OljJ0qO
>>970
今と環境が全然違う時の事を比較してドヤ顔で書かれてもな。
982ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:41:58.08 ID:Nh5SCJoo0
>>974
チャージを続けるか発動するか選べるって感じでしょ
発動タイミング選べるため計略か
983ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:42:46.11 ID:dtYQNGoH0
「計略中動けなくなる」は弓以外はほとんどが駄目計略になりそう
984ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:42:54.61 ID:jWFKV7+LO
何故疑うことを知らないのか
985ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:43:36.63 ID:/hL4bMEp0
え?徳川とか情報でたのか?
986ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:44:08.47 ID:txWuHE0Q0
>>983
りっさん「……」

>>984
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃハドソン
987ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:44:18.48 ID:TLuapRJSO
騙されるカタカタ達
988ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:44:21.00 ID:dyk8TpKX0
二言目には環境が違う
剛槍烈破の時もそれ聞いたし、北条ネガの定番だよね
989ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:44:40.67 ID:Fk8WoJDD0
斬撃計略みたいにして采配やなんかを発動するのか
990ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:45:17.72 ID:dtYQNGoH0
>>982
計略発動
→移動不可・チャージ開始
→チャージ1段階完了
→発動or再チャージ
→参まで続く

と受け取ったんよ。どっちにしろ槍で動けなくなるのはどうなんだろ。
チャージ時間が0>1>>2>>>3てな感じなんかね
991ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:45:29.68 ID:DhiVImWgO
ランカー叩きとか下らんことやるよりは新カード予想のがなんぼかマシだな
992ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:45:47.68 ID:kgdnhxqi0
本能寺は実際ライトニング伊達4相手に相性悪くはないと思うけど計略使ってとりあえず状況をよくするっていうのが許されないからな
計略使ったら圧倒しないと2.5コス騎馬が落ちた状態でのカウンターという悲惨な末路が待っている
993ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:46:01.80 ID:txWuHE0Q0
>>988
今でも烈破を見るのか?VerUP当初、風魔を見たか
環境関係なければずっと見るよねー
994ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:47:14.37 ID:zg3JOvU10
面白そうだけど、毎回カットイン発動して再チャージするかどうか出るのってテンポ悪そう
995ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:48:02.95 ID:6bFi6KEuO
采配とか陣形はチャージ時間が長いんだろうが雄飛がチャージ1秒だった時期があることを考えると恐ろしい
下手すりゃ日輪溜めずに大絢爛クラスの計略が使えるようになるからね
996ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:49:30.27 ID:TLuapRJSO
>>993
踊らされるバカ
997ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:51:52.78 ID:dyk8TpKX0
相対評価で選ばれないのと絶対評価で選ばれないのは話が違うんよ
バージョン1.2初期、後期の剛槍やら、はやるまでの風魔は相対評価で選ばれないだけなのに
ネガは毎回、書いてることがどうしようもないだの、絶対評価で選ばれてないみたいな言い方ばっかりする
後追いで環境追っかけて自分で考えないからそうなるんじゃないかな、と
998ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:56:53.72 ID:dtYQNGoH0
       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     3行でよろしく
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)
999ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:57:42.80 ID:UhXbiGMV0
>>988
なんだ急にwww
環境が違ったら強いカードが変わるのは普通のことだぞ?
1000ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 12:58:10.04 ID:rS5eQbS20
>>1000なら>>997が三行で説明してくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。