戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 890万石
俺が昔織田だった頃、親父は武田で、お袋は上杉だった。弟は今川で、妹は浅朝だった。わっかるかなぁ?わっかんねぇだろうなぁ
>>1乙
皆さん初めまして!私はウフコックと言います。
先駆けの称号も得ていまして、動画サービスが始まる前から動画をUPしてる古参中の古参です。
このたびは私が考案した十五夜檄雷デッキを沢山の方々が利用して下さった事に心よりお礼を申し上げたいと思います。
本 当 に お 前 ら ど う も あ り が と う !
最後に僕の最新作を紹介します。
皆さんぜひ見て下さい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20558282 もう一つ最後に一言。
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい。
皆さん、こんばんわ〜伊達氏のルキナでっす(`・ω・´)
この際だから言っちゃおうオイラのとこの方は…どう調べてもこうなった( ゚д゚ )
藤原北家魚名系中蔭流(伊達氏一門)
と名前検索したら出ましたよ。これ・ω・;
宮城(陸奥)での名前見たら↑のようになってた=ω=;
という事はオイラが伊達氏一門(分家)子孫だと名乗っても良いかも
ちなみに宮城の名前は母と祖父がその藤原北家魚名系中蔭流の伊達氏の子孫です(`・ω・´)
オイラも藤原北家魚名系中蔭流伊達氏の母の子なのでそうなりますな・ω・;
ちなみに政宗も「我は藤原山蔭の子孫」と言ってたそうです
つまりオイラもこの名前通りだと政宗同様の子孫関係になるかもしれません
まあ、政宗とオイラもどっちかというと同じ伊達氏で藤原北家山蔭流の人間なんで同じといえば少しは同じと考えられる
まあ、オイラの日記の伊達氏話は嘘でも何でもない…事実だし。
しかも鎌倉時代の伊達家伊達氏3代の時代から続いてる歴史伝統を持ってるし。
伊達氏の子孫が血族でも先祖がいるなら誇らしく思うのは当然だろーが!
アホ共が!!
>>1乙
>>4 前スレの天道の話だけど、それより前に「天道や覚悟って勢力限定にしなくてもよかったよね」って話になってだな
>>1乙
みんなも流転山崎使おうぜ!士気9で武力差11つけられるぞ。浅朝の中では宗滴の次にアツいと思う
このルキナってののコピペ見るたびに思うんだけど自分の先祖が有名な武将なら自慢したくなる気持ちも分からんでもないけどなましてやあの伊達政宗だし
俺もググって3件しか出ないような先祖だけど名前乗ってる本とか友達に見せたりしてたし
天道義のもとを警戒したんだろう
強そう
鬼島津、於平、ザ・忍者、松田、1コス制圧の人
って考えたんだけど、どう思う?
超絶騎馬はクモ糸縛りで対応
鬼島津と於平で通常時は戦う
松田で大筒妨害
どうだろう
前スレからだけど豪姫付きならまだ尼とかになかったっけ?もちろん定価で
武者は犬とも言え、畜生とも言え、
>>1乙が本にて候
他家騎馬単ケニア、佐竹が意外と仕事出来るという感想
そんな時細川とか有楽斎に当たるのはどんな仕様なんですかね
覚悟采配はどう使えばいいんだろな
火門は統率依存低くなったし他の采配だとコストがいびつになるし
>>9 そうだったのか済まねえ
とんだ早とちりだ
お詫びと言っちゃあ何だが膳を1つくれてやろう
旨いぞ
>>12 強そうだけど、義のもとにが勢力限定で天道があぶれちゃうからな…
天道使うと義のためには2回しか打てないし、最大士気の関係で義のもとに→拳のコンボもできないし…
直江でいいじゃんってなりそう
>>16 覚悟→心頭滅却
マジ強いぜ
あ、
>>1乙です。
10セットで清水さんが3枚出て萎えました
今週もバージョン変化ねーのんか
陣形強化はよう
>>16 いびつさを考えなくていいなら2色で覚悟采配+戦姫の檄雷
11c持つ檄雷は割りと楽しい
>>21 そうだよな、覚悟義の抗戦とかも最強だよな!(棒)
>>16 統率依存の高いバッファローマンとおつやを添えて
独眼竜強化マダー
死下座ねとか鬼に輪とかヘボくしていいからさー
>>10 山崎、流転采配、真柄兄、藤堂、腐敗の罠
総武力31 伏2柵1制圧1城1気1魅1
あれなんか強そう
その当て字は読みにくいだけだからやめた方が良い
覚悟→後典厩でハッスルタイム
安達の守備練習やな
>>25 藤堂、腐敗の罠→了、ジェイソンにしてる。実際強いよ、あんま上の国数じゃないけど
〜モヤさまin戦国大戦〜
初めて戦国大戦に触れてあたふたする大江
隣で黙々とプレイする大竹
さり気なく大江に金上を渡す三村
何かを察する大江
見てみたかったなぁ(´・ω・`)
浅朝でアツいのは海北さんマジで乱戦の鬼後ろから馬2で突撃すればみるみる落ちる
ちな5領
>>31だったら'戦国大戦ハマカーン主君'だろう。絆の某小隊みたいに毎回対戦やればよい
五領国は色んなデッキで溢れてるよな
伊達4固定でやってるけど6回に1回負けるわ
それに比べ8領国以降の豊臣と島津鉄砲2丁の出現率…
伊達4使っといてなに言ってんすか
えっと・・・サブカ乙ってツッコめばいいのかな?
テンプレ無いときに限ってこういうのが湧く
迷信だろ
戦国大戦は遊びじゃねーんだぞ
常に食うか食われるか、そこんとこ自覚できないにわかは二度と戦国大戦から出ていけ
ムッハー(^q^)
テンプレに魔除け効果があったとは
>>40 まともに走れない子馬を食う腐った根性のライオンも出て行くべき
征国入ったら特殊ムービー見れるってマジ?
>>34 35国以降の惨状聞いてるとなんだかんだガチ領国一歩前でだらだら楽しんだ方が勝ち組な気がしてきた
ねえどんな気持ち?突き進みすぎちゃってランカーに狩られまくってどんな気持ち?
このゲームで一番美人なのって女じゃなくて小次郎とか大谷だよね
萌え豚向けばっかで美人な女武将皆無
タシロトジオのイラストは美形だよね
陶とかなんか人形みたいな絵してる
攻略戦で使ったことのないデッキで酷い動きをして
ボロ雑巾みたいにされて負けるのが楽しいよ
メインデッキじゃないって言い訳できるし
黄梅院とかいるじゃん
老虎の采配って移動速度上がるだけなのに何がそこまで強いのかがよくわからない
と思う動画勢
早い軍こそ最強の軍じゃとか言ってる人いるし
高統率速度上昇騎馬が弱いはずがないじゃないか!
>>45 一時は負けまくったけど今では相性次第で普通に勝てるようになったよ
ランカーに勝った時は「ねぇ格下に負けてどんな気持ち?w」っていうゲスな感情が芽生える
速度上がれば主導権握りやすいじゃん。
先に攻め上がって勝てない相手なら逃げれば良いし、タイマンや孤立してる相手を逃さす喰らいやすい。
撹乱なんかもしやすいし、相手プレイヤーに素早い対応を迫りミスを誘うプレッシャーも地味に強い。
>>15 佐竹「俺の計略は高くつく(士気8)」
「槍で掘られて(迎撃)も吠え続け」
「生き残ったら俺の勝ち(士気4バック)」
済まん…
騎馬単じゃないけど佐竹ニアつかってる身からすると
地味に統率8が生きるから呪縛は余り怖く無いな
寧ろワザと咆哮で威嚇して使わせたりする
呪縛つかってくれたら実質士気トントン以上だしね
今迄で1番怖かったのはハリケーンミキサーだわ
低統率だしヨッシャ士気差3頂き!ってちょっかいかけたら返り討ち×2喰らったw
脱兎のごとく
速度上昇足軽が弱いわけがない
サッカー選手が敵だけ2倍速で攻めたり守ったりしてくるのを想像してみれ
スキルに差があっても人数差で大きく不利に立つだろう
ボールは使わんけどラインの上げ下げとかに割と近いもの感じる
カウンターとか共通の概念もあるし
35国で2000戦越えていまだ負け越し
小太郎使ってようやく分かったけどタッチ突撃イラネになるな
殲滅時間が早すぎる
俺の虎御前様を美人じゃない認定しやがった奴はどいつだ!!
俺だ俺だ俺だ俺だ
そういや虎御前と金上、同じ人が描いたんだよな…
鉄槍編成でやってるが速度上昇騎馬はホントつらい
軽突増えたからか騎馬2編成もよく見るようになったし
義姫 SR帰蝶 三条夫人
他に美人は?
サブカ楽しいな。相手もサブカだから気兼ねなくレイプできるし最高だぜ!
だがマジ初心者いねぇわ…動きからみえる
んだよな経験者臭が
経験してみて分かったのは負け越してでもフリーマッチングでレベルアップしなきゃ200位以内に入るのは無理だってこと
逃げてたらランカーに勝つなんて到底無理だったわ
嫌な思いしまくったけど思い返せば負けて良かったと今なら言える
>>57 三国がサッカーの欠陥を引き継いでるからなぁ
最初から勝ち越しなんて無理だし別に借金なんかいくらあってもいいでしょ。最新さえまともなら
美人だとか明らかに荒れる話題にどうして食いつくかなあ
今の仕様だと勝ち越してるキャリア浅いカードはサブカか大陸組
だから少し戦績抜けてる奴等は容赦なくランカーに当てて良し
そうすりゃ作らなくなる
露骨なサブカアピールってなんなんだ?
ただの構ってちゃん?
なるべく武家の特色を落とさずにバランス調整って難しいだろうけど上手くやってほしい
そろそろ最大8vs8のチーム戦にしようぜ
>>73 某セガゲーに倣うなら10vs10でも
じゃあ俺毘天使って特攻しまくるから(戦犯)
大戦のチーム戦ってのが想像できない
要するに羽織
一人カード1枚
全国をほとんどやったことのない俺はサブカユーザーになるのかね………
つまり仲間が超絶強化したらお市で嫌がらせするんですね
>>72 織田:狙撃・車の登場で鉄砲の国という特色が産廃の国に
上杉:景勝・直江の登場で高武力・低統率の国が一転
北条:槍の国だったが、難攻不落や風魔によって騎馬の国に
勢力特色がどんどん消えていく
毛利:焙烙なんてなかった
>>81 他の人から見たらサブカに見えちゃうって話しじゃないの?
多人数同時チームプレイは過去のトラウマが蘇るからやめて
遊びじゃない人って初対面の初心者をめちゃめちゃ罵倒するよ
そんなゲームのどこに絆があるんじゃ
>>63おお、同志よ!
ちなみに武田・本願寺雑賀の2色だが、開幕伏兵居るのと居ないのとでは雲泥の差が出る
>>73 なんかカード登録が戦場の絆みたいになりそうだ
「あいつさっきまで国司で登録してたのにラスト1秒で謀神に替えやがった!」
↓
開戦
↓
「やったな」「やったな」「無理するな」
あ、悪夢だ…
>>80 織田は槍寄りの万能な国、上杉は超絶陣形と超絶強化の国、北条は防御の国で特徴あると思うけど
上杉以上に武力上昇の士気効率が高い国他にないし、謙信と斎藤は強化としては安定だと思う。
輪廻舞踊×8のゾンビアタック
死んでも一瞬で蘇る
>>83 うん、そんな感じ
普段は毛利5枚だけど、ふと不安になる
90 :
ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 21:40:32.55 ID:vqTiqPxH0
>>84 「1コスで90C延々端攻めしてろ」とか言われるのかww
輪廻3枚で充分だろw
>>89 ない。絶対にない。
全国でれば全国の勝ち数でるから
>>55 佐竹好きだから使いたいけど、コストが重いからデッキに悩む。
チームプレイとかドキドキさんとか絶対無理だろうな
負けたら他人のせいにしそう
>>95 サブカに見える要素ねぇ・・普通に全国やろうず
>>98 逆に何でサブカに見られると思ったんだ
少なくとも勝率8,9割なきゃ平気だよ
サブカは
100勝7負とかそんなだから
>>84 あのゲームは戦国のランカーなんて比較にならん位階級信仰がウザかった
72勝2負48連勝はサブカ認定してよかったんだろうか?
SS孫市引いたんだけど、
本願寺の鉄砲とSR長野って相性はどうだろう?
SR長野、SS孫市、UC無二、BSS鶴姫、R小雀とか。
>>94 ドキドキさんに限らずランカーの人間性に期待したらあかん…
老虎はともかくその組み合わせで鶴姫はないわ
真のサブカは3戦目捨てる
つーかこのゲームサブカ使う意味無いよね
>>106 ランカーにボコられて勝利に飢えてる奴等がサブカで暴れてる気がする
隣の6国がものすごい勢いでボコボコにされてるの見て憐れに思った
>>99 熟練度が残念なのに、家宝がガチガチ故に……
勝率5割以下の相手に当たったらそっと勝利をプレゼントする
それが真のサブカ
犬えっちけーで兼続と慶次
むしろサブカは家宝クソだろ
少ない試合数で上にいってるんだから
こういう風に勘違いされてサブカ認定されてる被害者も多いんだろうな
>>106 俺は対戦をするのが目的じゃねえ、対戦で勝つのが目的なんだ!
ってタイプが結構いる
一方俺は武兵鉄砲射程の獅子頭を大切に使っていた
上手い下手は別として、7、8領国にもなって謎デッキで負け越してる奴ってなんなんだろう。
絶望的に構築力ないのっているよね
>>115 勝つつもりでやってるならお笑いだが
史実デッキだとか使いたいカード使ってる人には余計なお世話だとしか
>>115 そこは謎デッキで7,8領国にいる腕を褒めるとこだろ
負け越しててもサブカにはしらないだけ偉いし
むしろ謎デッキじゃないとさらに勝率が下がるという
>>117 史実デッキ、〜単とかは見ればわかるからいいよ。むしろ嫌いじゃない
こんなこといってると「コピーでしか勝てないジプ乙」って言われるんだろうけど
>>118 そういうこだわり勢こそ案外サブカで好き勝手なデッキ使って・・・いや、よそう
謎デッキ使うやつはキチガイしかいないからな
謎デッキねぇ・・・ver1.2時代にノンレア嫡男バラという意味不なデッキに
ボコられたのが懐かしい思い出w
しかも相手が正1Bとかで何故あれで勝てるのか不思議でならなかった
ある程度使い込まなければわからないものってのもあるだろう
それを微妙デッキでやるのもよくわからんがつまりそういうことではないだろうか
つーか誰でもテンプレ使った方が強いという認識はどうにかならんのか
泰山や天下布武使ってる人に伊達4使えば勝てるよとかアドバイスしてるのを見るとギャグかこいつってなる
サブれよ
謎デッキで下手に連勝すると自分が強いと錯覚してしまう罠
そして元デッキで連敗するまでがテンプレ
俺も元ホームで店内1位()とその取り巻きに陰口言われてから行ってない
鶴翼使ってたら「鶴翼弱いのに何やってんだ」とか言われたり
鶴翼ガチなのよ……?
>>125 実際テンプレは強いのは事実。
まぁ伊達4なれば勝てるってほど今は甘くないとは確かだけど
>>130 いやそういう事じゃなくて普段使ってるデッキと全く違う立ち回りのもの勧めてどうするんだよと
釣り野伏を今バー始めの方まで使っててでも最近は負けが込むようになってよ、じゃあ何使えば勝てるようになるかってのがわからず普通に負け越し続けているという俺よ
フルコン系の鉄砲でてこいや はよおい!
>>125 そういうデッキとして成り立ってるのにはなんも思わない。よくやってるなって感じ
わかりやすく、この前当たったやつ R高坂、R小山田、R信繁、UC北条氏繁
フルコン系の鉄砲デッキの強いやつ、の言いそこないである
失礼
>>131 それはテンプレ云々じゃなくて伊達4使えば誰でも勝てるって考えがおかしいってことでしょ
>>128 そういう奴には言ってやんな!
「ガチでやってなんで全一じゃないんですか!」ってね
まあその後の事は責任とれないが
謎デッキだから、ジプシーだからって叩く叩かれるってのもなんか違うと思うんだけどな
と低国こだわりデッキ(笑)使いが申しておりますが
特定のキーカード中心にやりこんでてVerUPではパーツをとっかえるぐらい
こんなプレイだと流行のデッキパワーが高いデッキに乗り換えてもしばらくは勝てない
でも使い込んだデッキの方は流行のデッキに当たる度にそのキーカードのパワー不足を感じるジレンマ
>>136 まぁ今のホームは居心地いいし移って良かったかも
人のマナーはともかくデッキdisるのはどうかと思うな
それがこだわりだろうがジプシーだろうが、本人はそのデッキで戦いたい訳だから他人が口出しするものじゃない
「何だこいつのデッキ…」って思うような奴も逆に言えばそういう心理効果を狙ってるのかも
実際謎デッキと当たると家宝の推測がつかなくて相手の術書や刀で潰される事もあるし
その時々で気に入ったカードを使えばええねん
試合で負けても楽しんだら勝ちよ
強さよりも絵柄で選んだり、
無二かわいいよ無二
EX豪姫欲しいから大祭買ったが、何かあんま面白くないな今回
忘れたころにやってくる酒井の恐怖は異常
唯一の鉄砲だから上方も下方もされない安定の強さ
色んなデッキ使ってるけど伊達のカード全然引けないせいでまともに竜騎馬使う前に下方されて残念だ
一度でも全盛期の強さは味わっておきたいよね
>>143 うむ
好きなカードをまず考え、それを違和感なく仕込める主力カードを入れて、パーツで埋めてデッキ完成だな俺は
だからとりあえずよくわからないデッキに喜多さんとが入ったりするという
伊達4初めて使ったけど難しいなぁこれ
城殴っても削れなくて逆転とか、、
うまい動画探すかな
今日のヒストリアはよかった。来週は政宗らしい。明日は直江と慶次の二色でやるか。
全然上手くないのに店内上位を馬鹿にしてる奴もいるんだよね
しかも本人の目の前で堂々と解説する始末
頂上動画でもそうだけど自分より遥かに上手い相手を馬鹿にできる精神が理解できない
因みに
目覚め景勝 SR華姫 SS直江(山風短) SR鬼小島 R絶姫
なんだけど後ろで変なデッキとか言われる要因無いよな?
>>151 主流から外れてるから言う人は言うんじゃね?
気にしたらキリがないよ
適当にコンボ考えて回りを固める
今の流行りは、尻ぺん陸奥
なお、コンボの強さは・・・
>>153 1.5のみちのくって槍のやつだっけ?
まだ大手柄でいいような
>>150 ドヤ顔で解説したいだけの馬鹿は無視するのが懸命。
話しても無駄な人種というのはいるもんだ。
思い込みで語るからなー・・・現実見ろよといつも思うが。
陣頭氏郷 有職 托生 蛍 ゴルゴ
18国が限界のようだ
もう流転禰々に切り換えるほかない
有識と托生を2コス槍かライタンに変えて鉄砲を無二とランボーに変えれば普通に戦えそう
黙って豊臣使ってりゃ間違いねーよ
武家別ランキング
順位 武家 使用率 ランクイン 平均勝率 推移
1位 豊臣 19.5% 20枚 52.43%
2位 島津 10.8% 9枚 52.29%
3位 武田 10.5% 15枚 53.20%
4位 他 8.9% 16枚 50.78%
5位 上杉 8.4% 10枚 51.06%
6位 伊達 7.7% 4枚 50.96%
7位 北条 6.9% 4枚 50.67%
8位 織田 6.7% 12枚 52.14%
9位 本願寺 6.4% 4枚 53.42%
10位 毛利 6.1% 4枚 51.13%
11位 浅井・朝倉 4.6% 1枚 47.04%
12位 今川 3.5% 1枚 51.31%
>>155 店舗大会で赤っ恥をかいておきながら懲りてないんだよね
五領国が九領国に勝てるなんて本気で考えてるんだろうか?
>>155 昔の石高ランキングと勘違いしてるんだよきっと
>>158 浅朝以外が勝率50越えてる不思議
結局、使用率高いテンプレだけが強くてそれ以外を食ってるだけなんだろうね
>>156 馬鹿にするとかじゃないんだけど、なんでわざわざ禰々なの?流転の采配か流転の運命か知らないけど
山崎で単色のほうがいいと思うんだが。こういう構築がよくわからない
仁科入れるなら疾風迅雷で単色ではだめなんですかね…
>>162 力萎え撃つ前提なら禰々も山崎も武力0になるからコストの安い禰々の方が何かと便利
勿論武田のスペ優秀な武将入れるのもあるけど、弓入れるなら1コスまでっていう今の環境をよく表してるよね
>>150 青井の頂上を見ながら「青井って弱いよなー」「こんなデッキだから上に行けねぇんだよww」とか言ってたヤツなら知ってる
>>163 典型的だな。やりたいことありすぎてぐちゃぐちゃ
他人と同じデッキは嫌なんだろう
テンプレとか嫌悪するタイプじゃないかな
>>169 んにゃ、青井程度で全一とか金があれば俺でもなれるwとか言ってたし、恐らく真性
テンプレデッキの恐ろしい所は言い訳できないところ
負けたら自分が下手だったとしか言えない
相性が〜と言っても周りからしたらそれ使ってて言い訳かよってなる
たいしてうまくないのに店内三位で前二人はあんまプレーしないから頂上に載りまくりでいやです
四領国とかになんか言われてる
>>162 1.5槍の扱いが下手ですぐ死ぬから2コス4枚禰々にしたら安定した
ねづ雨森しなもろ赤尾、しなもろ生きてれば盟約円陣が戦場横半分弱になって筒攻めくらいはできる
>>170 多分意思疎通完璧な羽織でも城半分も削れそうに無いなそれ
他人とデッキ被るの嫌う人は多いな
ミラーマッチとか負けたら悔しすぎるから俺もテンプレを避けちゃう(^o^)
>>171 ふむ、つまりテンプレデッキとテンプレデッキが当たったらどうなるんですか?
>>133 少し前にR高坂 SR松永 SR宗麟 UC快川紹喜に当たったんだけど同じやつかね
国崩しから疾風陣打たれてリードとられて後ぐだらされて負けたわ
>>171 テンプレだからって相性がなくなるわけでもないけどな
遠藤、流転采配、仁科、阿閉、禰々
まぁ割と戦えそうな気がする、基本的に制圧生かして筒ゲーしつつ罠or力萎えから流転で
謎デッキにマジレスしてはいけない(戒め)
組んでいる本人が一番これ○○でよくね?って思っているんですよ!
>>173 流転采配か、ならなおさら単色がいいと思うが。ま、大きなお世話だよな。なんかごめん
謎デッキ使って疑問を持ってる奴は三流だろ
>>180 本人だけはわかっているってパターンもあるよ。
うちの店舗予選で傍から見てると意味不なデッキだったけど優勝した人いたし
まぁ大抵そういうデッキは荒らすデッキなんだけどさ。
青井とかが使いそうな
火門継承はどれがテンプレなんすかね
謎デッキを使って天覇に出ていたプレイヤー…うっ頭が
火門、継承、仁科(保科・原etc)、真田(騎馬2無理なら槍でもお好み)、大熊(松姫・三条夫人etc)
火門継承は基本的にすることが継承→火門だからパーツの部分は色々変わる人多いと思う
裏の手に何が欲しいかにも寄るし
騎馬2じゃない継承火門って如何なんだ?
周りはほぼ忠義なのに一人だけUCの奴が何だって?
真田じゃなくて木曽の人も居るよね
おつやの方が入ってるとダメ計も考慮しなきゃいけないから面倒
昌幸型だとデッキによっては詰む
さて今回も宴無事ゲット
あとは銀家宝チャレンジか・・・やる気がなあ
どうせ家宝で回すなら、
「好きな手持ち家宝に城塞効果ランダムで付属!」とかいうチケット付けてくんねーかな
過去の神家宝が倉庫に埋まってるのが悲しすぎるんで
R遠藤、UC快川、UC仁科、R初、SJ信玄
こんなデッキで13連勝してたダチもいる
曰く「困ったら撹乱の呪いから心頭滅却で崩せば何とでもなるし」らしいが
カード追加時の火門継承の初期型は1.5枠に心頭滅却が居たっけ
采配と陣形にダメ計を搭載して最強に見える
心頭滅却も全然見ないな
>>183 全国の意味不デッキは戦ってみればとても理にかなったデッキっていうのが多い
ところで万死一生の2騎馬編成は方陣とおつやどっちが良いんだ
どちらもデッキ構築完了したけど両方じっくりやれる程手持ちが無いのは辛いね
今の心頭滅却は白兵で足引っ張りすぎてなぁ・・・
統家宝つけても統率3がミリ残る+味方巻き添えなんで頼るには
ちと不安。
心頭滅却に比べて果心の火牛は基礎ダメがやたら高いんだよね
統率差6あっても2割は保証されてるのには驚いた
下手なジプシーより一見謎デッキでも本人が一番やりやすい形で使い続けてる方が遥かに手ごわかったりする
家宝の村正と相性がいいカードを教えて欲しい
成実でも使っとけ
鬼島津
>>199 義弘、SS孫市、東郷、意地柴田、成実とかが簡単に発揮できる
天下人でも相手のフルコン凌ぎや、天下人キラーがいる場合に持たせたり用途は色々
>>196 相手が掛かれ柴田使う→そのまま蘭丸目覚め→ハバキリ発動→ダチが撹乱ぶっぱ、乱戦で初死亡→快川が城から出てきて統率上がる家宝を使い心頭滅却→相手が全滅
ギャグみたいだったが面白かったわ
ばーうpをこんだけやらないのは珍しいな・・瀬賀は今、力をためているのか・・
ダメ計はなー
よく削ってから撃てともいわれるがその削るまでの間にこっちの兵力も消耗するし
逆にこっちの兵力温存気味で撃てるほどの腕があれば低スぺや高士気なダメ計狙うより強化で殴り勝った方が大抵は手っ取り早くて確実という
今はスペックや必要士気みたいなダメ計の欠点がさらに浮き彫りになってる感じ
豪姫ほんと増えたな
ほとんどの豊臣デッキに難なく入るし計略の強さ考えると2田中くらいの価値あると思う
>>204 いいなぁ
そんなロマンコンボ決められるとは羨ましい
村正は相手が天下人とかジェダイとかランプデッキだった場合に受動的に選んでいく感じ
>>199 超絶鉄砲持ち(鍾馗や孫市等)とか高コスト気合持ちとか
まぁ俺は城塞村正持ってないから兼元か七支刀くらいしか使えないけど
>>208 普通は決まらんらしいがね
デッキ見たらわかるとおり、そのロマンコンボに全てをかけてるデッキだから、解ってる奴は固まったりしないのが面倒らしい
甲斐姫で吹き飛ばしても吹き飛ばしても虎口にチェストしてくる義弘に恐怖を覚えた
ダメ計は妨害陣と同じく戦場拡大で相対的に範囲が狭まってるのと
ワラワラ散らばる環境だからとにかく巻き込めないのが辛いんだろうな
,−、
! ! /⌒i ,, -―-、
l l / / / ヽ
l l / / / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
l l / / / (゜)/ / /
l l / / / ト、.,../ ,ー-、
/⌒ヽ  ̄ \ =彳 \\‘ ̄^ ,−.
/{ /⌒丶 _ ', \\ \ l l /⌒i
| \ ヽ \l /⌒ ヽ ヽ_>i l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } / `ー−' l l / /
`ヽ丶 _厂 / / l l__/ /
\ l / ,.r''´ / /⌒'.,
/` ー-- 、_ / _ノ⌒', /',
└- 、_ `フ | ̄ ー- ,,_ .l/ ,r' /,イ
`フ / ,,,二-_- _  ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
/ / |  ̄ ー-ニ='、└- 、_  ̄ ヽ
_ , -‐ ゙´ ,、 \ ` ー‐┐ ,,_ / ,/\  ̄フ /
\_, / \ \ __ ノ ノ  ̄ \ ヽ/ /
\/ | / \ /
└―‐'´ \ ヽ
ヽ、'´
ごめん貼るスレ間違えた
豪姫に初めてやられたわ
あれつえーな
城塞、ここ3日電影続きだからありがたいが
ダメ計は酷い有様なのに日輪太刀だけが優遇されてる現状は何とかならんかな
環境も12月から殆ど変わってないし忠義時代みたいに半年何も変えないつもりかね?
最近童子切の家宝的価値ってどうなん?
効果時間が短いし不遇の時代?
忠義時代という言葉を安易に使うんじゃねーよ殺すぞ
>>218 こっちとまるで環境が違うからその言葉は適切じゃないな
今は一つのデッキが幅を利かせてるような環境でもなかろうに
忠義とかコンプガチャとか理解してないやつが良く出没する
信者と社員は池沼
煽りになってない煽りはNG
ヒャー後15枚でデジ武将コンプだぜー
おいごえもんとモモチンだせやこら
初の村正が 武/鉄 城塞・復活 で、これ主に島津の大将用なんだけど
これ副効果はこのままでいいかな? それとも活つけた方がいい?
今更ながらデジ集め始めたんだが宴里見とか宴初って今も入手できるんだっけ?
今は忠義時代より酷いでしょ
ミラーマッチして負けると自分の腕のなさに凹むからテンプレは使わないわ
スタンプ宴は無理じゃなかったか?
宴箱は昔のも出るけど
>>226 義弘はまず死なないし
城か兵か鉄でいいと思う
親父に大枚叩いてできた槍槍叢雲でヒャッハーしようと思ったんだが、効果時間4.2c、だと・・・
ちょっと短すぎやしませんかね・・・
とりあえず忠義って釣り針たらせば爆釣なのか
忠義レベルっていうのは、使用カードランキングで上から選んだらデッキが完成してたんだよ・・・・・
ドヤ、蒲生、巨人、仁科、やりおる
あれ?もしかしていけんじゃね?
デジでもう10枚はSR雪斎ひいた
そろそろEXに進化させろよこの紫仮面をよ
>>229 変なデッキに負けると自分を否定されたような気分になってガチで落ち込むからやめてください
忠義時代は伝説だからな
戦国ごとき新参者が使っていい言葉ではない
こういえば満足ですか三国信者様方^^
他社との絡みのないEXくらい電影化しろ
カーッ、つれーわー
忠義とコンプガチャ理解しちゃってるからつれーわー
なんたって忠義とコンプガチャだからね
つれーわー
EXキャンペーンの口数=スタンプの数になる悪夢が頭をよぎった
忠義くらいどうでもいいじゃん
島津大戦の時の糞ゲーにくらべたら可愛いもの
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に関羽
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 全国大会でほぼ忠義デッキしかなかった
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが三国の忠義時代なんだよな
>>228は本当の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 忠義時代を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
馬鹿が馬鹿にされてることに気づいていない、みたいなところあるよね
243 :
226:2013/04/11(木) 00:20:25.51 ID:daK6Nw+V0
>>231 あ〜兵もいいな
とりあえずこのまま使ってみる、ありがとう
どうせなら補給がよk(以下自粛
>>240 俺はプレイしてないけど汚い忍者の全盛期の方が酷かったような
無明剣と弓撃無双って威力同じなんだろうか
動画で兵力9割ぐらいの武力12をフルチャージで倒してたけど
何でもするからデジ武将好きなの引かせてください…
まだ半分も集まってないのに20箱はダブり続けてる
>>234 SS雪斎が仲魔になりたそうにしている…
弓撃無双チャージしながら猛進してきたのを思い出した
>>246 引かないで貯めておくが吉。
とわかってるのに親父叩きしたくなる罠
さっき動画で日輪太刀を猛進で運んでるのみて、マジワロタw
里美と彦鶴姫はバインダー買えばシールと一緒についてくるんじゃなかったか
あの節分車懸かりと同封で
>>252 初だけさっさとお家に帰ったのか
なるほどな
確かに忠義時代は本当苦笑いすら出なかったけどw
個人的には島津全盛期のが辛かったな
ゴメン忠義で荒れると思わなかった
でも島津大戦って2ヵ月くらいで終わった気がするけど半年もやってたっけ?
目に見えてプレイ回数が減った
宴乱発もいいが計略調整はよ
忠義は赤青赤と育成の使い分けが最高にクソだったな。
忠義頂上で互い育成してるのとか使用率やバランス以上のオワコン感が有った。
流石に反計とか離間の話は出てこないみたいだな
俺が言いたかったのは忠義の性能云々じゃなくて同じ環境を半年も変えなかったって意味合いで言ったんだ
誤解させてしまって申し訳ない
まあ今の環境でも勝ててるからそこまで文句は言わないけど流石にトップランカーのデッキが数ヶ月間も固定されてるのは如何なものかと思ってさ
大戦3は忠義は1強過ぎてクソだったけど
嫌らしさでは釘機略とか柵ワラとかギフラの方が上だったな
1.2Aが2/23
島津が環境を支配していたが陸奥や艱難、戦神の他家が対抗しそれを毛利の焙烙が食べる
1.2Bが3/15
車が0.8倍速()、焙が端ダメ減少、陸奥艱難完全死亡し、島津が全てを食べ、毛利が島津以外を食べる形
1.2Cが4/11
車0.5倍速、島津計略弱体化で釣りが如く、英主とかは流行るが様々な対抗デッキができ島津一強は終了
1.2Dが5/31
車は速度が更に下がり釣りが如くも修正され薩摩隼人死す(飛天以外)
長文スマン
わざわざ比べる意味がわからん、そっちが上だから今はクソじゃないとでも言うのか
しかし相変わらず不満溜めてるのはここだけなんだな、もうちょっと目に見えるところで訴えてほしいわ
その方がきっと面白くなる、頑張れ
まー新カード追加から数回のバーうpがあったのに環境変わらな過ぎってのは分かる気もする
いつもなら豊臣はぶったたかれて使用率10%割ってるくらいなはずなのにな
カード追加からずっと豊臣のカードがランキングを多数制圧(蒲生とかいつまで10位以内に居るんだレベルだし)、火門継承もそう
マリアとか致命的な下方食らったやつ以外全然変動してないじゃんっていう、流石に環境が変わらな過ぎだよ
豊臣の使用率の高さは強さだけじゃない…って何度目だよこの流れ
同じ流れにしたがる奴がいるからね。
そろそろ陰謀論を振り回して戦国終了のお知らせを告げる人間が来るタイミングじゃないか
毘天が弱いのが悪い
使用率の高さは強さじゃ〜っていうけど、それでランキングが変わり映えしないのもどうかと思うがね
豊国と采配・陣形以外の日輪関係を全部弱体化くらいしても良いレベルだろ正直
豊臣は毘天じゃなくても他家4とか義4でも十分食えるけどね
豊臣はスペックもだけど日輪ゲージの仕様が悪さする要因なんじゃないかな?
大絢爛以外はゴミレベルなら今のままで良いけど現状が許されるなら日輪ゲージ使ったら+1で良いと思う
これでもゲージ4つ溜めれば大絢爛を2回使えるし十分だと思うけど
ただ天下人が可哀想なことになるか
なんで槍千代っていつまでたってもレート高いんだよ
スッペクいいから
>>268 ゲージ周りはぶっちゃけどうでも良い。
単純に蒲生と加藤と利家が死ねば豊臣は終わる。
近所の店だと12000円買取だったな
>>269 再販1回しかしてないし後発組で欲しがる連中がいるからだろ。
俺の近くだと18kで売ってた
豊臣弱体しないで他を上げて欲しいわ。
そろそろ色んな号令でガッツリ殴りたい
>>271 スペック良いから気付かないけど獅子奮迅は下方されまくってるからコレ以上は下げられないんじゃない?
日輪計略で狂ってるのは猛勇と斬撃だからこの2つを凹ませてゲージの仕様を変えれば落ち着くと思うんだけど
いっそ計略は凹ませなくていいから大絢爛連発できなくしてくれれば落ち着くと思う
まだまだSR蒲生は強いからあと2回位は下方修正の余地があるけどな。
特に突撃ダメージと速度と武力上昇値と効果時間。
提案:日輪3以外を全部うんこ性能にして、その代わりに生駒で日輪12個ぐらい貯めるようにしよう
真に修正すべきは開発関係者ではなかろうか
>>278 獅子奮迅より豪放磊落とか日輪太刀じゃない?
獅子奮迅は上手く乱戦されたら怖いけど基本的に槍構えておけば機能しないし貫通突撃のリスクが大きい
豪放磊落は槍撃キャンセルが絶対条件になるけど槍が長くなるから複数を巻き込みながら一方的にダメージを与えられて迎撃のようなデメリットもなし
日輪の太刀に関しては家宝込みでフルコンすら壊滅可能
まずはデメリット無しで圧殺できる計略からでしょ
>>281 よく考えてみろ、軽騎馬単と利家系のデッキどちらが滅んで欲しいかを。
即答吹いた
SEGAは槍超絶に甘すぎ
てす
一度全カード全盛期の状態のバージョンにしてみたらカオスだからやりたい。
>>287 天道(勢力制限なし)悲恋毘天がオーラ出ても刺さらずドーザー可能で20C以上続くが大丈夫か
関係ないけど超絶絢爛はもう出ないのかな
日輪秀吉二枚目とか息子の秀頼とかでまた来そうでもあるけど
どんな効果でくるやら
森パパとか綱高の計略発動時には槍撃が昔の仕様に代わるようになりませんかね
>>287 カード追加直後みたいに、結局そのバージョンで一番強いデッキがこのスレで叩かれて終わりという図式になるぜ。
>>291 だよね
時々全部全盛期にすればカオス楽しいって話が出るけど
結局どれか一つ二つが飛び抜けて他のは相対的にパッとしなくなるだけだと思う
光成は日が沈んでるので日輪は無いと思う。
三国の漢みたいに最大士気減少系は似合いそうだけど。
最初に目に見えて強いカードで釣って後は追加カードまで弱体重ねるだけの手抜き修正じゃこの先も高が知れる
開発陣が無能すぎて人離れが続く一方だろう
ほい、終末預言者現れました
大阪の陣ver豊臣家なら
憂国というか
最大士気減少とか、使うたびに弱くなる計略とかになるのかな
>>281 より、じゃない?じゃなくて纏めて下方対象だわ
槍出せたらたいして蒲生強く無いで修正免れるなら焙烙なんて普通真芯に当たらないんだから端ダメ戻すのも当然ってなるが?
複数の武将がリスクなくぶん投げる炮烙と、仮にも士気消費して迎撃のリスクのある騎馬超絶とでは比べるのもおこがましい。
獅子奮迅が他の突ダメ強化計略より飛び抜けて強いとは思わんな
士気5で日輪使うんだから今ぐらいで妥当じゃないの
>>301 日輪3は強いけどありかとは思う、だけど日輪0でそれなりの効果があるのがちょっとどうかと思う。
本音は完全に死んでどうぞ、な伊達使いの戯言。
突撃系の日輪0はくっそ遅いぞ
それこそ1.1倍とか1.2倍速レベル
超絶馬は高武力乱戦の方がしんどいかな
>>302 なら鬼庭で弾数が回復しないようにしないとね!
その分長くしてもいいよ!
蒲生より日輪太刀と鬼庭のがクソムシ
昨日から戦国大戦を始めたのですが、家宝はやはり最初は再起を選んだほうが安定するのでしょうか?
変な光りかたするココロコネクト?のまつは便利なカードなんでしょうか?
今の運営のお偉いさんが下方修正しかしない事で有名らしいからアッパー調整は望めないな
COJのために今はどこもスタッフ取られてるからそいつが行ってくれるといいんだが
鬼庭が下方修正されれば、他大勢の竜騎馬の皆さんが許されるんじゃないだろうか
と、伊達側からも下方修正が望まれるカード
>>306 やっぱり最初は再起安定だね
しばらくやってみて再起使うことが少なくなってきたら他の家宝使ってみる感じで良いと思う
まつはまあ便利と言えば便利
ただ、何でもかんでも逆計するもんでもない
采配や陣形には割と有効
足の遅い槍の単体強化もふっ飛ばしの意味はある
逆に超絶騎馬をふっ飛ばしてもあんまり意味ないかもな
まあ統率下げれるメリットがなくはないが
鬼庭:下方を望まれるとか士気4で超絶になれるという点がついに評価されたか
ていうか弾数が回復しなきゃいいよ
>>309 ありがとうございます
今はスターターの秀吉、池田輝政、日輪の猛勇、まつ、貰いものの黒田官兵衛、京極竜子を使って豊臣伝をやっています
やはり全国はカード資産が増えないと無理ですよね?
黒田官兵衛をくれた人には、まつを出せば必要なカードは大概手にはいるし、トレードも一考していいと言われました
つか今の射程で鬼庭をさらに下方しろっていうのはちょっとよくわからない、今のショットガンは馬ならよけれる当てれるのちょうどいいラインだろうに。
自分は伊達パパデッキで使ってるけど計略自体はほぼつかわんのよね、上のほうだと普通の立合いですら馬は当たらないように動くし超絶中は当たる前に潰されるか見てからよけられるしね;;
もちろんタイミングずらさず最速で連凸するような馬なら当てなきゃいけないけどそーいう相手が最近どんどん減ってきた。
まぁ7/7気っていうスペックだけで十分贅沢だけどねw
>>312 どんなデッキ使いたいかによるがSSまつ出せば豊臣のテンプレ型デッキはだいたい組める
豊臣だとして、オススメは名人か天下人
名人は名人池田加藤まつ、残りに福島か細川入れればもう完成
SSまつはとっておいた方がいいかもしれない
複数のSRと交換するのは勿体無い
SSは近い将来の排停が確実だしな
使いたい時には手が出しにくい、なんて可能性もあるし
日輪猛勇あるなら他はそんなに高くないし買い揃えてしまうのも手よ
ぶっちゃけある程度上手けりゃドヤ加藤と馬黒田撃ってるだけで35国まで余裕だからなこのゲーム
ランカーのデッキもそういうのにIT仕込んだのばっかだし
まつに釣り合うSRってなんだろ
蒲生+利家とかかな
>>312 クロカンあるなら、クロカン、SS蜂須賀、七本槍福島、勇猛加藤、黒田とか強いと思う
名人も良いけどね
どのみちバージョンアップはそう遠くないから焦らない方が良い
先ずは群雄伝でカード集めて、トレードはバージョンアップしてからでも良いと思う
今名人て回復目的と武力上昇目当てどっちなのかな?
カウント短くなってから誰もが入れるって感じじゃなくなった気がして
>>309 種類にもよるけど、超絶騎馬に信用できないは結構刺さるよ
相手側からすれば槍消しに成功した瞬間に計略発動→そのまま槍を撃破してしまいたい
それが後ろに飛んでってる間に槍を出せれば、あとは計略が切れるまでは槍振りながら牽制してれば良い
槍が出せなくても統率0になるから火力はうんと落ちるしね
と、元毘天使いが申しております。
豊臣単ホント扱い辛くなったよなあ
名人とか使ってる奴誰も見ないぞ
蒲生で攻めるか車鉄砲で大筒制して利家で守るかでこの二枚が豊臣支えてるな
残りコストで天下人や呪縛や一太刀やSSクロカンなどメインにはなれない裏の手で補強というかんじ
蒲生が死んだら一気に消えそう
>>318 レート表を見なおせドアホ
ドクピじゃねーか
豊臣単を未だにヘイトしてる奴が居るのは笑えるよねえ
初期の平野は笑えなかったけどさ
弓もうちょい火力上がらないかな...置部使いたい
昔の七本槍は士気6で正木兄の計略が三人できるようなものだったからなぁ。
範囲無限も嫌らしいし
同じ範囲無限の内乱の計も使われるとウザいね
自分で使うとそうでもないけど…
ヘイトの意味わかってないのに使ってる奴がいるな
恥ずかしいやつ
内乱面白そうだけどどう使えばいいのかイマイチ分からん
盤面全体を使って散開しつつ強化できるってのは環境的に今が理想なんだろうけど…馬ならなぁ
逆計持ち居たらボタン押しに注意したほうが良い。大陸での話だが'赤ボタン押す直前相手計略発動→こっち反計で伏兵解除→場所が許チョの目の前'で簡単に撃破された。伏兵当てるつもりだったのに………
>>329 基本はワラ+超絶馬の組み合わせが一番しっくりした
単色だとヒロさん+ワラしながらの二択が楽しかった
最近俺が好きなランボーとかライターンが地味にランクインしてくる…
豪姫が厄介で同じ様にランボー使ってる人いるのかな?
1位 EX022 ねね 57.60% 85位 1.46部隊 0.28回
2位 武003 甘利虎泰 57.29% 32位 3.56部隊 1.44回
3位 EX027 豪姫 56.81% 5位 0.92部隊 1.06回
4位 豊003 池田輝政 56.38% 23位 3.40部隊 1.36回
5位 島033 入来院重時 55.70% 13位 1.67部隊 0.04回
EX本買いましょうキャンペーン(にっこり
96位 毛010 国司元相 47.76% 29位 2.67部隊 0.89回
97位 織073 柴田勝家 47.74% 79位 3.47部隊 1.54回
98位 SS026 上杉謙信 47.07% 96位 2.31部隊 1.23回
99位 織052 竹中半兵衛 46.86% 91位 1.05部隊 2.11回
100位 武054 武田勝頼 46.67% 90位 3.53部隊 1.09回
ランキング初登場ピックアップ
99位 本010 下間頼旦 54.94% 9位 1.87部隊 0.95回
まだ本願寺には隠れ高勝率が複数いる説 なおランボーやっぱりというかランク外
勝頼と勝家はやっぱランカー効果かね
ランカー専用カードとかやめちくりー
ヘイトって動詞だったのかー 知らなかったわー(棒
>>329 畠山は鉄砲撃つたびに「ヒャーッハッハーッ」と某世紀末マンガの雑魚キャラみたいな叫びを挙げるからそれだけでも楽しめる
>>335 野暮な突っ込みと承知だがヘイト(hate)は動詞もある(というより多分動詞としてのがよく使われる)ぞ
ランカー専用カード
毎月100位以内に配られるデジ武将か
浅井朝倉や今川にも隠れ強カードが居ると思うと今日も前向きに生きていける
本願寺の隠れ高勝率に入れそうなのは傭兵になれるゴルゴに宴坂井辺りに穴だと
柵持ちでスペック良くて裏の手になる教如大穴で1コストの隠れ強計略の願証寺
>>339 品川強いよ、初と違ってピンポイントにキーカードの統率下げられるから
ただ2/4伏兵にして欲しかったなあ..
河合さんって制圧あるのな
これと宗滴と遠藤組み合わせたら!(*´ω`*)
死に花咲かせるってんだから左月斉にこそ士気バック付いてて然るべきなんや!
カード追加のタイミングで豊臣粛正→徳川一強か・・
徳川のイラストの統一テーマはなんになるんだろ?
葵か糞か天ぷらか…
1の秀吉・秀長・ねね に瓢箪が仕込まれてるし、
家康・忠勝あたりになんか仕込んである可能性も・・・?
次では徳川出ずに15YYの可能性も
ないか
やっぱり分かりやすい葵の形じゃないかな
まさかの14XXで山名家追加
>>346 家康は両方とも狸っぽいクマつけているから
狸かなぁ…
もし真田が武家勢力になるなら、統一シンボルは六文銭確定だろうな
徳川は全員なんか花がある(実物とか柄)に一票
てかハゲじまんてネタにされてるけどそんなにハゲてないよね
ネタに出来るうちはそこまで禿げてない、と思っている
豪姫はエラッタされない限り計略殺されても一戦級だしさすがに買った方がいいかなあ
1680円からどこまで値上がりするか
真田が単独武家ってギャグだろ
長曽我部にすら鼻で笑われる
本願寺が単独武家ってギャグだろ、よし問題ないな
十勇士とか他家に回されてもカードプール的に困るしいいんじゃね、戦国じゃ1枚で複数人のカードは作らないっぽいし
まぁ真田を単独にするくらいなら大友や竜造寺のほうが遥かにマシだな
上であった徳川関連の人のイラスト
(織田の家康、忠勝、榊原、今川の元康、酒井、瀬名)を見たけど、
今後に繋がりそうな共通の意匠が見受けられないというか、わからんというか
忠勝と瀬名にあれば、旗印という可能性があったかもしれんけど
三好「許さない。絶対にだ」
>>357 素直に葵でいいと思うけどな
あれは見栄えがいいし
浅井朝倉や本願寺が単独の時点で何でもありなんだよね、それ一番言われてるから
伊達なんか出るわけねーだろタコと言ってた人たちは今何してるんだろw
真田は武田家送りが一番落ち着きそうだけどそれやっちゃうと武田大戦になりそう
マジレスするとそいつら当時の勢力としては何だかんだ大きい方だからな
真田とかマジで小大名だぞ
確かに真田は前半は武田、後半は豊臣が一番落ち着くな
大判振る舞いよかBUの情報をだな…
真田も長宗我部も勢力化出来るほどネタがあるの?
二つとも主流の人ぐらいしか知らんぞ
真田なんぞ
昌幸:他家 信之:徳川 幸村:豊臣
くらいでいいだろ
>>354 SS幸村「うぉやかたぅさまぁぁ!影も形もない勢力に鼻で笑われましてゅぅあ〜〜」
長宗我部が勢力化してくれないと他家に1/1足軽の一条兼定が追加されないじゃん
嘘でも何でもいいから新情報ください
真田はねえだろw勢力化してるのほとんど50万石以上なの分かってんのか
次verが小牧で徳川長宗我部登場と豊臣全盛期
その次が関ヶ原で東西の概念追加
最後に大阪の陣
ネタ的にはこんなもん
ただし三国は最初3年ぐらいで歴史巡ったのに古い時代焼き直しで8年やったから
戦国も関ヶ原VERで新しい今川出たりとかそういうのはあるかもね
宗滴とか前例あるし
数字がろくに変わらん小牧長久手より、普通に1590で天下統一だろ
あとXXもう一回やって1600やればいい
計略のネタもそろそろ限界じゃないか
大判振る舞いのポップが大幅upって書いてあるが、いつもの振る舞いより大判出るのかね?
どうせいつもの大盤振る舞いとかわらんと思うw
俺は大判欠乏中だから、やってくれるだけ有難いけど
小牧長久手のほうが小田原攻めよりもよほど大きな歴史の分岐点なんだが・・・
>>369 まあ石高≠知名度ですし…
ネタなら
レジェンド勢力
・平清盛
・源義経、武蔵坊弁慶
・安倍晴明(計略は召喚系)
NEWジェネレーション勢力
・宮本武蔵
・佐々木小次郎
・「暴れん坊将軍」徳川吉宗
・水戸光圀、助さん、角さん
三国より知名度ある延命措置もあるしね
アケゲーとかいまやぼったくりとしか認識されてないだろう
無料ブラウザーゲーが蔓延してる今、大判振る舞いくらいで・・つうかキャンペーンで出る量がデフォにしとけ>大判
過疎りすぎ
大判ブルマのポップに毎回親父いるの腹立つな・・・
主にお前のせいで足りないんだが・・・
武蔵は関ヶ原verの時に出てくる可能性高いと思うが
小次郎は大坂の陣でも出るか微妙だが
私秀長だけどブラゲと比べちゃう人って……
だが大判枚数は概ね同意
石高の話をするなら佐竹は島津とほぼ同等なんやで
真田は真田十勇士追加で
>>380 つまりたまには「かぶっちゃったのね〜ん」でいけということか
つか、マジで大盤振る舞い状態をデフォにしてほしい
>>318地元中古ショップにてまつ4000円、利家・氏郷合わせて2300円。そこに朝日姫・秀長入れて同額になる
大判って元から良い家宝あったりしたら増える一方じゃねーの?
宴揃ってもまだ黒字だし大判無い人は普段何に使ってんの
>>387 その良い家宝がない
良い家宝があっても良い副効果じゃない
通常時の大判産出量でも、前の大判振る舞いクラスには出るしな
宮本武蔵をどうするのかは1つの注目点だな。イラスト含め
ゴエモンがまさかのデジ武将だったから期待はできんが
宴SRが全然出ないから僅かな大判上昇もこの際有り難い
大判振る舞いと宝箱乱舞って実は宝箱乱舞の方が稼げる
宴も家宝もええんや
ひたすらデジが引きたいだけなんや!
>>389 よく考えると大判20の価値がエラく下落してるよね
朝倉に佐々木小次郎来てくれ
ここまで頑なに環境を変えないのは何なんだろうね?
そんなに開発には人がいないの?
このバージョンってそんな長かったっけ?
>>397 いまだに豊臣強すぎ修正しろなんて言ってるのはお前くらいだよ
小牧長久手だとまさに豊臣vs徳川って構図だからな
でXX挟んで関ヶ原でしょ
九州征伐とか小田原とか豊臣大戦を満喫しろってことか
>>398 阿修羅の途中でバージョン上がったけど前田と巨人が微妙に下げられた程度で間違い探しレベルの変更点
上位ランカーのデッキは12月から変わってない
2月19日からだからもう少しで2ヶ月
>>399 そこまで豊臣強いなんて言った覚えはないんだけどなぁ
蜂須賀と加藤をいい加減下方しろとは言ったけど
少なくとも利家は相当減っただろ
ワラゲーガー 筒戦ガーと言われるわりには最厨デッキは火門継承のよう
要は何でも戦えるってことじゃね
青井17国
真と偽15国
ランプ14国
残り11国以下
なんなのこの三人
>>403 大絢爛以外はゴミレベルなら今のままで良いけど現状が許されるなら日輪ゲージ使ったら+1で良いと思う
システムと立ち回り変えるレベルの修正求めておいてそれはない
>>387 2000枚近く使っても宴が揃わねー俺みたいなのもいんだよ。
もう500枚で任意の一枚買えるようにしてくれ。
ソシャゲのがまだマシなきがしてくる。
てか浅刺しと槍撃キャンセル修正しろよ
バカじゃねえの開発
>>405 プレイヤーの大多数を占める前出しジプシーが唯一使えるデッキが火門継承ってだけ
ワラ使えるならワラのが強い
>>407 それは日輪ゲージの話が出てたから便乗しただけ
ってか豊臣強くないって言うけど武家別使用率を見たら「んなわけない」って言われると思うんだけど
そりゃ追加当初の天下人とか七本槍に比べたら遥かに弱くなったけど
>>411 強くないなんて言ってないけど。修正必要ないくらいのちょうどいい強さだと思う
ワラの最厨はなんなんだろう?
>>409 槍撃キャンセルは無くすべきだけど浅刺しは無敵槍の出現速度を遅くすれば解決するんじゃない?
ってか深く刺すほど攻城ダメージが上がる仕様を何で無くしたんだろうね?
基礎人気のある武家と人気ない武家を同じ使用率にしようと思ったら
実際バランスぶっ壊さないと無理なのが人間
過去の織田と今川の使用率比較すりゃ分かるだろ
織田と今川の使用率並んでる時はバランス良かったか?
こりゃガチで22日の週に何か起こるだろ 大型の
しかし豊臣に人気があるってだけでここまで使用率に差が出てるとも思えない
19XX ザ・センゴク・アゲインスト・デスティニー
20XX Dr.ワイリーの大戦!
21XX ドラえもん のび太の戦国大戦
まだまだ行ける!(確信
まあ8領以降は1セットにほぼ確実に豊臣出てくるけどな
420 :
ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 14:10:26.42 ID:efOHEyFFO
2.0から始めたやつが一番手に入れやすいのは豊臣だろ
とりあえず鉄砲で城ゲージの減少量を半減しないとガチ守りゲーが止まらん
二発ぶちこんだだけでフルまで貯まった城ゲージ消えるとかふざけろ
>>406 上の二人は筒戦やる為にデッキ組みました!って感じだけど一番下の人はその要であるワントップ計略がマイルドになっていくにつれて相対的に上がってきてるよなw
>>420 4枚は5枚より扱いが難しい
攻城部隊絞るとワラのローテで一発も入らないことも多い
そもそも相手の鉄砲2枚無事な状態で城に貼り付くのが馬鹿なだけじゃね?
相手さんの筒周りでうろついてたほうがまだマシなんじゃ。
>>420 駄目とは言わんが、火門継承に比べると相性がハッキリと出る
>>425 計略使った蒲生に2.5槍で牽制するだけで攻城力ガタ落ちなのがキツイ
>>425 戦神に関しては長く居座れることを考えると当てはまらないかな
次に豪姫は修正まったなしだと思うから、今のうちだな
1コスが持つ選択肢にしては、強すぎ
超絶騎馬とか騎馬メインだと後半に豪姫大絢爛が2枚相手とか酷い状況になったわ
投げ計略だから対処が面倒だよねスペックも高いし
>>426 机上の理論は立派だよなこのスレ
鉄2仕留めるのがどんだけ大変やら
終盤豊臣2コス以上の槍に3車輪かけてにっかり抜けば勝てることがわかった
やたら日輪ゲージ減らしたがるけどそれだと弱くなりすぎないか?
普通に大絢爛調整するほうが公平
まあセガにまともな調整できないのが問題なんだけど
39国で最新4勝に出会ったが…勝っちまってなんか申し訳ねえ(´・ω・`)
勝てない苦しみがわかる分なんか気が引ける
鉄2を仕留めろとは言ってないじゃん。
机上の理論言いたいだけだろw
ようは環境と相手に合わせて筒戦を視野に入れろって事っしょ。
間違ってないやん
鉄2いたらほぼ筒戦強いられるけどな
ミリ兵力の騎馬に鉄砲が四連凸くらって落ちた。逆に騎馬は生きてた。そりゃねーだろうよ!
鉄砲がきつい?なら特技で対策しよう
槍メインのデッキ使って鉄砲の威力下げろだの壊れだの文句言うやつはどこにでもいるから
槍騎馬の前だしぶつかり合い大戦が主流でその対抗として鉄砲デッキ、さらに鉄砲のメタに超絶騎馬ワラ
こんな感じがいい。今のトータル戦術きらい
超絶騎馬ワラ筆頭格の毘天があの状況では
明らかにミス待ち筒戦ゲーだからイカンのでしょ
槍2 鉄4に当たると発狂しそうになる
てか乱戦弱くね?
武力依存うんぬんの話じゃなくて単純に乱戦が弱い
だから采配陣形よりも単体兵種強化のが断然強い、開発の目論見通りスキルゲーにはなったけどさ
スキルゲーじゃなくてゆとりゲーなんだよね、三国に比べて全部が
ノースキル勢だから戦略眼ゲーがいいです・・・
何にでもゆとりって言葉使いたがるアホっているよね
三国と比べるとかアホかと
もう戦国も終わりだな
いったい戦国は何回終わるんですかね…
334日連続1059回目の終了
三国騎馬単に延々場内とローテでガン守りされて最後10c初めて自陣から出てきた相手に壁パン一発で負けるよりかは筒2の方がマシ
まあいい加減に環境変えないと客離れるのは事実だよ
豊臣以外でも巨人とか仁科をいつまで放っておくつもりなんだか
さすがに開発を擁護できない
豊臣のカードを一通り買ってきました
ついでに500円のガチャガチャも10回やりました
ここでしか騒いでない時点で程度が知れてる
本当に危機感持ってたら外部でそれなりの行動があるし本当に引退や休止する奴は静かに消える
>>457 なんでお前にそんなこと言われなきゃならないの?
コッチもプレイヤーなんだから言うべきことは言う権利はあるんだが
まだ修正されて間もないんだったら叩かれても不思議じゃないが
ふわっとしたことをそれっぽくいって煽って行くスタイルはこのスレでは珍しいな
小学生の屁理屈煽りが大多数なのに
忠義発言といいトラブルメーカーかよコイツはw
こないだの筒ダメ差で理不尽な負けくんみたいに「俺が嫌いなこの環境を叩かない奴は糞」みたいに周り巻き込もうとしなけりゃ何言っても良いよ
>>418 さらにまさかのタイムスリップ
1192 鎌倉戦国鉄砲隊
794 平安戦国騎馬部隊
645 息子戦国しごき隊
批判的な意見にすぐ噛み付く奴がいるからアンチに信者スレ呼ばわりされるんだよなぁ
それはさておきおっぱいはいいものだ
ではいざゲーセンへ
たとえどんな良環境であっても2ヶ月も放置すれば淀む
人は飽きるのよ
アンチ派も擁護派もてめーの意見に従わない奴はクソみたいな奴ばっかりだから話が終わらんのよ
仲良くそろそろ終了しそうな三国志()でも煽ってろよ
国内の不満を海外に向けるのはよくある手法やで
___ 見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありませ〜ん
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
さっさとVUしないから雄武が頂上で勝ってしまった
修正すんなよ頼むから
いろんな意見があるってのは人がいっぱいいるって証なんじゃないかな(ホジホジ
つまり喜多のおっぱいは至高
同志以外用は無い! こういうことか
20分書き込みがないとか…
しかし無二にエラッタ入らないかなぁ
おっぱいをマリアの三倍ぐらいにしてほしい
島津対策で伊達にしたら投げ車輪に狩られるだけだった
僕もこれからは鉄砲と槍で引きこもることにします
悲しいかなネタがない
ワラの最強は島津采配?
30戦したけど一度もあたらんかった
無二は幼いのに胸あるし!
千代女の時とか頑張ったんだから
マリアのモデルの修正はよ
>>479 それワラって言うのか…?
個人的にワラの線引きが7枚↑なんだが(毘天だけ例外で6枚)、皆どんな認識なんだ
二丁拳銃その他諸々含めててっきりレヴィかと………
>>477 ・環境について
・マッチングについて
・個別の上方/下方について
・料金について
・デッキ晒し&相談
・キャンペーン全般について
・追加武将カードについて
・今日の夕食
・イラスト、絵師について
・お気に入り武将について
・群雄伝関連
・妄想ネタ全般
・史実、逸話絡み
面倒起こしそうな話も含めればネタなんぞいくらでも
戦姫の檄雷ってのを使ったら自軍の兵力がガリッと削れた……
>>485 兵力減る代わりにモリっと武力上がるぞ
初心者にはお勧めできない
日輪はゲージ使用で増えなくして五個越えたら0に戻せばいいのに
これでやっと天下人が相応になる
>>482 オマエ個人がどう線引いても勝手だけど一般的には6枚以上がワラだ
大体同じ6枚なのに毘天の有無でワラかどうか変わるとかイミフすぎる
まあどっかにはコストの関係上どうやっても6枚以上には出来なかったけど
ワラって呼ばれてたデッキがあるけどな
>>447 悠久の車輪やろうぜ!ハンドスキルは殆どいらんよ!戦略眼重要だよ!
あー、何故か目から汗が
>>491 おまえが戦略とか言ってる間にリヴァイアサンに重なってコロスケで殴りに行くから(´・ω・`)
かなり前(2010年12月)の頂上をこの前見直したけど、今と全然違った
ちょっと遅すぎる気もしたけど、ゲームスピードが遅くて今より考える時間が多くてそっちのほうがいいなって思った
まあ騎馬はじきは絶対いらないし、乱戦武力依存の低さにも改めて驚いたけど
むしろもっとゲームスピード上げて一試合60カウントにしてほしい
1セット30分は長い
ランカーから豪姫大ブーイングでワロタ
このスレ的には豪姫大したことないんだっけ?w
少数の意見を総意にしないで
一部の意見を全体の意見として受け取るなよ
本願寺単に3セットに1回くらいの割合で当たるんだが何故か勝っても負けてもイライラしちゃう
圧勝→腕がないくせにそんなデッキ使うな
辛勝→本願寺のくせに生意気
惜敗→勢力で許されてるだけで厨カード盛りで楽しいか?
大敗→ふじこふじこ
他のデッキと当たったときはそんなことないんだが何でだろ
俺のテクニカル継承火門が赤ボタン押して車輪出すだけの奴に負けた!訴訟!
火門継承も伊達4も豪姫で上手く回せば封殺出来るからな
ランカーの10%以上がどっちか使ってる現状じゃ文句も出るわ
>>484 改めて見ると荒れない話題なんてないなあ
今のうちに言っておくか
徳川なんてハンドスキルがあれば大したこと無い
>>502 俺も俺もー
徳川ネガひどすぎ、どうせろくにプレイしてない奴らが対策もしないで文句言ってんだろうな
そもそもランカーがプレイヤーから大ブーイングなんですがそれは
ゴーキも買えないランカーがネガキャンしてるのか
嘆かわしいね
汚染水漏れてるらしいが
東電社員が飲めば問題なくね?
行きつけの店でランカーが大会開いてたりする
台は占拠されるし
五月蠅いし
参加自由とか言いながら内輪だけで盛り上がってる
勘弁してほしい
つまり…豪姫だけ出張させて
馬場や織田利家や遠藤にかければ……
あっ…(4コマ)
日輪って豊臣限定じゃなかったか
ネタで言ってるのかもしれんが
一番糞なのは電影武将とかいうデータカードダスだけどな
宴のお鍋とかせめてイラストちゃんと変えろよ間違い探しみたいな違いしかないし
それでも掘る馬鹿がいるから絶対やめないだろうけど
鉄砲単がすんごく強いな
一蓮托生が半端なく強い、一勝もできん
豊臣の使用率が上がる要因の一つに、投げ計略も采配も強化陣形()も日輪は全部勢力限定ってのもあるかな
>>512それは腕が無いんだろう。たしかランカーに居たような……おナントカさん……思い出せねぇ
>>514 騎馬槍しかできん俺には、一蓮托生の対策なんてできやしねーよ
無理ゲーではないんだけどな
伊達4使ってて豪姫は別に怖く感じないがなあ
3使うなら利家の方が痛いし
>>515 それは一蓮托生が半端なく強いのではなく、騎馬槍しかできず対応した動きができない自分との相性が悪いだけじゃないのか
俺も基本騎馬槍だが、対一蓮托生の動きっていうのはあるし
使ってるデッキによってはかなり厳しい相性もあるのかもしれんが
>>515 自分で使ってみろ。そうすれば何をされたらきついかわかる。
ももちが全然出なくて泣ける
継承火門使ってる人が言うには豪姫かなり嫌いらしい
だからランカーも豪姫嫌ってたりして
家宝の超絶強化ってなんだろうな
大判1000枚くらいで+効果つけてくれるんだろうか
>>519 自分は居士だ
大判600がきえてもこない
豪姫に初めて当たったけど強かったわ
相手が豪姫と天下人しか打ってこないほど強かったわ
まぁそんなことよりいい加減家宝を出やすくしてほしいわ
CREAはぱぴこだったのか…
ぱぴこって誰だっけ 箱だっけ
大した事ねーしw
ランカー内武将カード使用人数TOP20
順位 武将 使用人数 勝率 一般順位
5位 槍 EX027R豪姫 12人 56.81% 5位
>>522 出る出ないは大判2300枚使った俺を超えてからにしてもらおう
轟ばっかで五右衛門でねーよ…
そもそも何で宴箱から宴出る確率が1〜2割とかなのさ?
このスレは青井と真偽とランプの自演でお送りしております
スタンプでSR1枚、R2枚取ってて
500枚で残り揃ったわ
2000枚とかで揃わないのはもう縁が無いわな
日輪貯めて単体刀か兜を装備したEX福島に
後半突貫と豪姫かけて城門特攻が強かった
今日片手千人切り引いたから使ってみたけど士気5で武力17になって槍が伸びるとかすげぇな
しかも柵と気合持ってるとかこれは強カードだわ
宴忍者はスタンプ2周で揃ったけど
電影R以上欲しくて宴箱100×4回買ったら
4連続伊賀崎さん出て吹いた。
しかし宴忍者単は騎馬2と鉄砲1の時点で操作無理だった。
まきびし撒く人に変えるか。
豪姫をごうきと読んで、某殺意がうんたらかとおもっちまいました
>>530 問題はどう使うかだな
ていうか9/5気でよかったんじゃないですかねぇ…
ヤダーが武力9気なのに片手千人切りが8気柵て
火門継承と伊達4なら旧利家さんも刺さるよ
でも押さえながらってめんどくせーよ
大して速くねーんだからオートで回ってくれよ
>>533 柵=武力1相当なんだろ
じゃあ豊と車はどうなるんだと
武力9気合い持ちが統率5はあかん
9/5柵の人は勢力の都合でほぼ採用されてないけど
千人斬りには柵を持たせたかったんだろう
だからこその武力8
本庄?くたばれや!
>>535 へたくその柵は紙だよ
うまい奴のは城塞だが
熱血大車輪が士気7吐いて武力+6でタッチぐるぐる
豪姫が日輪3で士気5吐いて投げ計略で武力+8で槍が長くなって移動速度が上がってオートでぐるぐる
頭おかしいんじゃねえの開発
ドキドキさん早く開発に赤備えぶちこんじまいな
コスト1、最高スペック、強計略
過去最高級のコストパフォーマンスだな
こら味しめて今後も本つきカードは盛ってくるでぇ……
熱血大車輪とか豪姫がいようといまいとゴミクズな計略と比べるのはどうかと
過去一番使えないEXってなんだろな
何を今さら
熱血大車輪もコストや士気が低いならかなり強いということではなかろうか
>>535 低コの柵は武力+1相応
高コの柵は武力+0.125相応
そういえばガチャガチャで引いたんですが、佐々成政って二回とも同じ計略、同じコスト、同じ武力なんですね
利家はまだ今孔明のパーツとかで活用出来るけど幸村はどうしようもない
3コス武力10気槍でさえ敬遠されてるのに武力9気で計略が重すぎるって・・・
>>546 城はりついたらチェスト連打されて全滅したから使えない子ではないはず
1コス魅力持ち武力3ってWikiみると3枚あるって書いてあるけど、蘭丸と豪姫と後1枚何だっけ?
幸村みたいなカード目当てでは手が出せないレベルのEXは産廃でいいよ
問田と竜子辺りはあまり使われてなさそう
愛姫とかも使えないと思うんだよ
中ったことないし
どう考えても愛姫がぶっちぎりのゴミ
いないよりマシレベル
ナリマサー
愛姫頂点次点に日輪命令
裏の手なら黒田で事足りるという隠れた超産廃
何時になれば使用率100位未満部屋と高勝率カード自動下方修正システムが稼働すんの?
鉄成政9C、馬成政8Cあるなら使うのに
>>535 盾=武力1か統率3相当
焙烙=同上
魅力・伏兵=統率1相当
車・豊=犠牲スペックなし、通常スペックにそのまま付与
>>559 っ 統家宝
あれ采配らしからぬ統率依存(0.6c/1統率)だからお勧め
豪姫見ると、俺の豊臣のデザインは絶対に間違ってない!って白眼で喚いてる開発の姿が目に浮かぶ
本当に3月一杯でCOJ開発にでも栄転してくれてることを願うばかりだ
三杯の茶の有用性とこれからについて
なんか日輪のくせに異様に影薄い産廃だよねあれ
カードに対してゴミだの産廃だの平気でのたまう奴らが一番不愉快だわ
お前らの方がゴミだよ(*´ω`*)
>>563 日輪2の状態からラインあげてぶつかっていい感じに兵力が減ったところで日輪1茶を発動
兵力が回復したのでたまらず逃げた敵軍を追いかけ城に張り付いたところで日輪3計略使用!
これで勝つる。なお相手はなぜか士気が使えない模様
ゲーセンに通ってても常識くらいは育まれるからね
怒ったらちゃんと殴りに行かないとね
>>563 兵力回復するやん?
0ではカスだけど
3使ったら上限を超えて回復するやん?
2以上で浄化効果あるし
浄化珍しいよ流転除けば上杉にしかいないし
カプコンせっかくキャラ貸したのにあんな糞カードにされるとか
激おこプンプン丸だな
石田は勢力限定じゃなければ手段の一つになってたかもしれない
魅力盛って開幕増援とか面白そうなんだがな
はい
浄化が必要なほど強い妨害ってほとんどねーもん
>>563 日輪3での驚きの白さを見ると産廃ともいえないんだよな
乱戦強化されたら流行りそう
浄化の術って覚悟の構えとか精兵の構えみたいに
各勢力に存在する一般計略
そう、思っていました
愛姫入りの槍2伊達ならランカーの誰かが使ってたような
魅伏の端攻め要因にしかならないんだろうけど
弓の方は見たことない
今日残りカウントに気付かず空打ちみたいな感じで不死身の鬼美濃打っちゃったわ・・・
相手の連勝にビビってかなり散らかりまくって焦って打ってしまって申し訳ない
>>566 ここにいる戦国信者のテンプレ的文章じゃんw
ようやく落ち着くデッキができた……
剛毅果断がすんげぇ強いわ……
>>574 浄化の術
盟約の構え
弱体弓術
汎用に見える専用計略と言うとやっぱこの3つだな、他なんかあったけ
青井敗戦数俺より多いじゃん
雑魚だな
>>580 弱体弓術って昔は-5とか恐ろしい減少値だったけど今はどうなの?
豪姫強いなぁ
朝日姫使ってたのが馬鹿らしく思えてきた(´・ω・`)
長槍の構え…は今は何人か持ってるんだっけか
浅井朝倉が平和ないい勢力に見えてきたわ
こいつらが騒がれたのって初期の雨漏り大徳と全盛期罠くらいでしょ
1.2末期にアンコクガーって時期なかったっけ
>>586 伊達のアイツと他家のアイツとSJ秀吉かな
三成の欠点は日輪は豊臣限定→豊臣に素武力10どころか9もいない
故にそのまま茶を打っても武力負けして大して成果が出ないってところか
何かの主力計略の後一押しには大いに有効ではあるが・・・
豪姫の後に瀕死になった槍部隊に三成が欲しいと思った事はあったが
そういや折角伊達も追加されたのにカプコンから農民さん輸入されなかったな、オヤカタサマー!がいるんだから当然来るかと思ってたんだがw
>>588 そういやそんな時もあったな・・・あうつ
電影箱でエグザムライきて
>【陣形】敵の移動速度を下げ、自身の武力が上がる
なんやこいつやばすぎやんけ!!!
>かなり強力な計略であるが範囲が狭く、およそ2カード分ほどしかない。
>また、似た効果の影縛りの術が士気3なのに対し、こちらは士気が5と少々高め。
俺はブラウザを閉じた
にしじまんが今日重大発表するって言うから期待してたのに
COJで忙しいからってやる気なさすぎ
オクラ 兵力無限
こうか
>>592 ???「悪いけどここは通さないよ」
撤退するとはいえ
EXキャンペーンなら愛姫何とかしろよハゲ
>>593 それは戦国関係?
ってか本スレでも度々見かけるCOJってアケゲー雑誌ですら見たことないんだけど本当に開発してるの?
>>587 朝浅の1.5コスは暴れ回ってた気が
特におうおうおう
重大発表てどーせEXキャンペンだろ
そんなんよりゲームを面白くしてくれ
EX菊姫は産廃かどうかだな
>>488 その仕様で今の天下人が相応?
早く諸侯から抜けろよw
浅井朝倉も全盛期は磯野やら罠やら強かったな
一番の特徴は各ver末期に流行ることではないだろうか
カード追加の2か月前から唐突にクレサをはじめる我がホームが依然動きがないのが怖い
もうそろそろはじめてもいいのよ
ちなみに広報さんがにしじまんが何か情報を出してくれるはずとしか言ってません
磯野とか暗黒とか激寒だったろ
にしじまんは忙しいから広報に大判振舞い告知させたんだろう
豪姫つええって言ってる奴はモグラ叩きが強すぎると思わないのかね
文句有るなら鉄砲盛り使えよ
利家なら俺の横で寝てるよ
豪姫強いってランカーが言ってるんじゃなかったか
織田利家か豊臣利家かによるな
織田利家なら嫉妬するが豊臣利家ならどうでもいい
>>610 そんなこと言ってると武将列伝で唯一甲斐姫に精神ダメージ与えた大道寺さんがやってくるぞw
豪姫?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
このゲームもぐらたたきとか低国の産物と化してるやん
徳川家って勢力カラーは地味な黒なんかなーわくわく
>>602 今川の特徴勝手に取らないで!
直虎って不屈と同じ回復量なんだね
獅子頭と同じ効果って強くね
馬が車輪に弱いのは当たり前じゃん
速度上がる槍が強すぎて遠距離兵種も効かなくなるのが問題
>>614 と、突撃へったくそな諸侯がわめいております
>>617 1.5武力4は今や相当計略強くないと産廃だしなぁ
正直不屈采配は弱い
ういんたぁー
こないだ学校早めに終わったからゲーセンいったら某ランカーが必死こいてやってたんだがいい年こいて恥ずかしくないんかね。
働きもせずゲームばっかしててあんな大人にはなりたくないねwww
04/11 21:15
こいつ殺しといて
豪姫の終盤フルコンかあ…
俺は御屋形様で押して時間稼いで
単体復活家法→風林火山カウンター狙い
って感じだな。まあ23国の低国の話ですがね
騎馬で武力4と5の違いは大きいよね
武田の前線采配とかも武力4だな あっちは伏兵あるけど
VER1.1の頃に大陸から来て、明らかにワラゲーなのにワラゲーじゃないとか真顔で言ってた本スレ民を見て引いているのでなんかもはやどうでもいいや…
しかも本スレ民よりwiki自治厨のがさらに頭悪そうなのがヤバい
あいつらゲームやってんのかな?
大体槍3馬2で満遍なく戦える強編成使っといて士気使う車輪強すぎ修正しろって我が儘杉だろ
槍の速度上がって逃げるのも難しいのには同情するが
今川に信虎、庵原っていう優秀な高コスト騎馬追加されたからなあ
しかも両方今の環境に合った速度上昇騎馬
スペック低くすべきだったな
武力3魅槍とか何考えてんだか
>>622 きっと戦線の管理人が存在ごと消してくれるさ
しっかし程度の低い釣りだなあ
>>622 普通だと思うが
名指しで批判したわけじゃないし、ランカーが私生活犠牲にしなきゃなれないのも事実だろ?
>>622 自宅→職場→自宅のループで何の趣味もない社会人に比べたらよっぽど良いと思うけどね
無趣味な同期とか目が死んでるし何であれ熱中できるものがないと死んだ魚みたいになってくよ
少し前は残業地獄で戦国もスポーツもできなくて周りから死人扱いされてたけど異動してプライベートな時間が持てるようになってから復活したよ
ランカーでもガチニートなんてそうそう居ないでしょ
周りの目を気にするランカーがいてたまるか
己の欲望のままにゲームをやるだけさ
まあ青井とかはスロプーだし反論はできないんじゃないの
働いてるやつはいいんじゃね
てかこのゲーム騎馬が主流なんだから豪姫もに文句出るのは当然のことだと思うけど
家庭用ゲームのFPSでアサルトとSMGがゴミでSGとか強かったら嫌だろ、ネトゲの凸スナとかはしらん
突っ込むのはそこじゃなくて
働きもせずとか言いつつこいつも学生って事じゃないのか
2行目がブーメランに近い
誰か鉄砲松永と国崩し固定で伊達4と軽騎馬単に何とかなるデッキを教えてください
2割くらい勝てればすごく嬉しいです
不屈采配はあんまり強くないけど
はっきり言って直虎とやりたい(ランカー並の情熱
豪姫使えばいいじゃない
豪姫相手にも戦えるよ
投げ車輪が強い事よりも1コス武3魅がその強計略持ってる
事のほうが問題だよなぁ・・EXだからエラッタ無理なんだろうし
青井はゲーセンが職場だから(震え声)
八領国になった今こそ言える
今のこのゲームはスキルゲーだと勘違いした奴から負ける
トップランカーはともかく、それ以下はいかにスキルを使わずに勝てるかをつきつめるゲーム
低コスト車撃ち、端攻め、高武力足軽、単体超絶槍
このバージョン強いこれらに共通していえることは、結局どれも自分の操作にできるだけ負担をかけずに相手に大きく負担をかけられるカードということ
自分はできるだけミスしないような選択肢を取りつつ相手のミスを待つゲームになってる
全体強化にしても手堅くまとまったもので中央ラインで丁寧に戦うようなものは絶滅して、特定状況で爆発するものや、フルコンにさえもっていければそのあとは紛れがないようなものだけが生き残っている
こんな状況が2になってからずっと続いてるのがもう
青井って親が土地転がしてるから裕福なんじゃなかったっけ?
社会的には働いてないって印象悪いけど間接的には経済に寄与してるし良いんじゃない
出来ることなら働かずに生活したいし
生ポ生活は御免被るけど
>>638 ヒロさんとオナミで蹂躙したらいいよ
騎馬は騎馬で迎撃凸して鉄砲掃射すれば落とせる
なんでお前らがランカーの動向知ってるの?
ランカーの私生活を気にしすぎだろw
祭り上げたせい?
ごめんコスト見てなかった
>>641 大陸の前例からすると、投げ車輪に加えて何故か普通の車輪も下方されます
俺も仕事しないで生活できるなら仕事なんてしないよ
無報酬で毎日仕事したいって奴いんの?
ランカーにイケメン出さないのは声優が食われちゃうから?w
>>638他軍1.5コス伏兵弓を入れなされ。士気4で復活使えますぞ。しかも対象を調整可能!
赤の他人の私生活とか気にしてなんか得でもあるの?
親族でもない人にとっては無職だろうが学生だろうが社会人だろうが関係ないでしょ
>>651 やめてよ雰囲気(←なz)イケメンの勝さん叩くのは
>>643 いい傾向じゃん。対戦ゲームじゃなくてカードゲームしたいんだし
>>653 ほんとそーよ
ルール守らん台パンしまくりな社会人プレイヤーおるけど
陰でめっちゃバカにされてますわ
>>652 守り堅くなるけど攻められないじゃないですかヤダー
そういえば菅沼とか内田ってドコでプレイしてるんだろ?
ランカーは話し掛ければ気さくに話してくれるけど声優はどうだろうか
台パンで思い出したけどボタン連打って意味あんの?
押しボタン信号とか連打するだろ?
連打することで対戦相手にプレッシャーを与えることができる
連打することで筐体にダメージを与えることができます
押しボタン信号って連打すると逆に遅くなるとかいう根拠も糞もない迷信
を今でも信じてます
>>660 菅沼さんは気さくな方だった
あんまりしつこく話しかけなければ大抵の人は話しかけてOKじゃない?
プライベート時に「サインくれ」とか「握手してくれ」とか写真はNGな
連打することで店内プレイヤーに威嚇できる
だいぶ前だけど、カード登録画面から試合開始までずっとボタン連打してる奴が出禁になってたな
計略発動時にボタン連打する事によって計略ムービーが水着装備に変わる(女性武将のみ)
日輪使うときにすごい速さでヒトツフタツミッツって行く奴は性格がいいような気がする
>>672 あれはタイミングだろ
連打してると返ってボタンの反応が一瞬遅れる気がする
>>672 それは意味あるだろ
目押しと言う手も正しくプレイしてる最中の行為だし
貧乏ゆすり感覚でやったら害悪だけど
連打したら時空を超えれる時があるらしい
画面上では士気が4.9なのに5の計略がうてたり
処理落ちとラグで計略発動しない時が有るから連打してるんだろ
特に相手の計略後なんかがそんな感じじゃないか?
日輪でゆっくり押す人は一つや二つで誤爆したりしないの?
日輪消費量に迷った挙句に結局全消費になって変なリズムになる
ホームの人々 → ポチポチポチ
店内予選大会で現れたランカー様 → バシバシバシィッ!
天下人「一つ!二つ!…三つ!………四つ五つううううぅううぅぅうっぅ!! 日輪の輝きで…!」
てのは昔あった
悩んでるの丸わかりだった、煽ってたのかもしれんが
684 :
ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 22:15:37.02 ID:KGeVqIQG0
スキル使わずに勝つことを目指して最終的に出会ったのがダメ計だった
ボタン押すと相手が死ぬ、これ以上の計略はない
なお
>>669 ちょっと意外
菅沼って何となく気難しいと思ってた
>>674 音ゲーかじってた所為かテンポよく押したくなる
高虎、ドヤ加藤、蒲生、佐太夫、豪姫
強そう
テンポが、よく違う単語に見える病気はどうすれば治るのかな?
天下人大絢爛を連打すると何で四つが聞こえなくなるんだよ
691 :
ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 22:20:56.17 ID:KGeVqIQG0
インポかな?
今日ものすごい絶叫と台パン(パンじゃなくてもはやバン)したのがいてびっくりして試合落としちまったよ
は? とか うぜ とかたまに呟くオレでもさすがに絶叫はしたことない
ヨツンヴァインになれば、綾姫を返していただけるんですか?
ァ千代使うと画面に出てくる百花と爆弾正
うわあ…って声出ちまったよ…
槍の爆弾正ってスペックいいし裏の手としては十分だよな
気迫采配に入れたら強そう
>>695 気合持ちで珍しく高統率だからな
脳筋で固めてたからこんがり焼かれたわ
槍の爆弾正は守護神
武家宝ゾロ目で荒らしたり城前で守りつつ相手を自爆の恐怖で寄せ付けない
筒戦メインの今は使ってないけど久々に使おうかな
ホームの人がリアル五色備えとかいう一見ふざけたデッキ使ってて最新20戦6〜7割をキープしてる
こういう人がテンプレ使ったら更に手が付けられなくなるのかなーとか思ったりする
撤退するとき陰毛は渡さんって聞こえて何言ってんだと素で思った
にしじまんの重大発表調べたら大判キャンペーンか
やっぱりセガは戦国に力を入れてるね・・・
金枠家宝に城塞が付く条件って銀枠の城塞何個以上とかあるん?
迅速当たり村正が出来てヒャッホーしてたら金枠が三回連続で城塞付かず
重大発表なんて一言も言ってねえしw
じゃあ俺も重大発表するが無二でぬいたことあるよ
>>701 俺の経験則から言うと
1〜5個は0%、数字の上では0%だけど小数点以下がうんたらかんたら
じゃあ俺も重大発表するがクソBBAに大判800枚貢いだのに五右衛門出なかったよ
勝手に期待して勝手にがっかりするだけに飽きたらず暴言吐いて個人攻撃
人間とは都合のいい生き物である
同じ系統の家宝5つに最後に違う系統の家宝をかしこむと最後に入れた家宝の種類が出来上がる
これってトリビアになりませんか?
俺も重大発表するけど
17くにに落ちそう
俺も重大発表する10代
>>705 4つセット買って3つがあのジジイだった時はクソワロタ
つまんね
糞みたいなイベントしかない事になにも変わりはないのに
>>710 笑った後に村正持って店にカチ込みたくなるよね
重大発表するけど俺低国借金100目前雑魚プレイヤー
三国志は今月予定ありませんとか書かれてたけど戦国も鍋スタンプ終わったら来月まで何もないのかな?
スタンプって22日までだよね?
前回の宴箱で3/4が了さんだった俺が通りますよっと
写メ撮ろうと思ったけどバカバカしすぎてやめた
>>694 さあ満月陣を入れるんだ
全然使ってなかったがいつの間にやらエライ時間になってるのね
高武力脳筋になりがちな他家ですらああいう対抗手段を1コスで投入できるんだからダメ計も妨害陣もそりゃ使われんわ
本スレもつまんなくなったな、戦線のつぶやきで馬鹿釣ってた方が楽しい
釣れすぎワロタwwwと思ったらここにも晒されてるのねウケルー
来月になればGWやら五月の行事関連の宴がでるんだろうな
こどもの日・・・いや、なんでもない
来月も絵違いブンブン
ゴールデンウィーク→ゴールデン→金→金上
つまり金上のデジ限がでるということだ
いつまでたっても飛天舞が苦手で困る
5月11日に今のVerのデッキ集が発売になるらしいからVerUPは6月以降か
727 :
ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 23:36:51.12 ID:6duMSyRl0
重大発表です!
オナ美ちゃんのフタナリチンポが大きくなりました!イグワッ!
今のverのデッキって島津2人組と豊臣4枚デッキ
とドキコンデッキぐらいだな。
>>725 なんでや!いつの間にか厨になってる可能性もあるやろ!城内連環みたいに!
>>730 絵違いにした所でなんの面白味もありません
5月はのぶおが折紙の兜かぶった宴でだすんじゃないの?
小太郎幻庵ワラが流行らなくて本当に良かった
相性的にほぼ詰みなんで豊臣単や伊達よりよっぽど怖い
こどもの日以外になんかないの?みどりの日→美鳥の日々みたいな感じで
金森ってなかなかいいよな、なんかこう脱がせたい
ノブオは宴で出されましても・・・
5月病禰々とか
元々暗いところ更にブラックな感じになって相当ヤバそうだが
あの絵からにこにこするほうが怖いわ
順番的にまだ出てない武家がそろそろ出るんじゃないの?
GWにちなんで金色の寿桂尼とか
実用的な面だと内藤さん宴で出せば新規層にはいいよね
740 :
ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 23:54:55.26 ID:PQw8RdyPO
スタンプ宴は彦鶴姫→里見→初→絶姫→千代→お鍋の方と来たから次はお田鶴の方あたり来ないかな
つか何で織田が連チャンしてんだ
果たして端午の節句に因んでコンパチ宴は女性武将という前例が崩されるのだろうか!?
なわけないか
次は無二だよ
>>740 女性無精が多いからじゃね?
そろそろSRコンパチ来ないかな
(元)SR退き佐久間が来ますよ
島津と毛利のデジはいつになるんですかね、、
>>716 千代スタンプ4周して植田とゴエモンが出なかった俺に比べれば・・・
ちなみに戦国屋で無事入手しました
確率を計算せずによくデジでこれ引きたいとか言えたものよの
そろそろ城塞カンカン出来るようにしてくれないかな親父
城塞無しに城塞付ける場合は2000枚、城塞変える場合は1000枚くらいで手を打とう
>>748 反攻→城門→反攻、おぅまた来いよ
イラネ
城塞くらい自分で選ばせてくれるよ
そろそろ城塞副効果が
反反反で戦場の縦半分吹っ飛ぶとか
副効果はせめて叩いた後に直前のに戻せる様にしてくれないかな
予備作っておかないと叩けないじゃないか…
>>752 失う覚悟が無ければ何かを得ることは出来ません
せめて片方ずつ叩かせろ
というか三国みたいに選んで買わせろ
5月は新規武将追加なさそうかな?
12日までにスタンプキャンペーンやったとして
デッキ集があるかは知らないけど編成録に書くにしても
テストしたのかも怪しいから多分ないか
新規電影が来るなら群雄伝用の武将か忍者全員出番あったし
城塞に関しては一度カンカンしたら変化後の効果を強制的にロックな
鉄 槍 弓は2枠セットにしてほしい。槍鉄とか鉄弓とかは出ない方向で
選んで買うシステムはまずデジ武将から実装してほしい
これで困るのはカードショップだけだと思うんだが…
>>758 武器射程アップでいいよな
馬や足軽は無しでいいから
761 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 00:45:20.99 ID:eUlZTxEM0
パチ屋なんだから目押しで止めれりゃいいのにね
>>747 計算しようにもSRやRの出る確率、キャンペーンで変化している確率とか公表してるんだっけ?
>>758 兵種強化っていう感じにまとめてほしいな
個人的には槍鉄弓を「兵種特性アップ」的な感じで統一して欲しい
これならクソ親父が仕事しない確率も減るだろうし
765 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 00:49:16.63 ID:UGn/ymSFO
>>729 城から出られない大戦とかはNGみたことないけど
>>763 それでも36分の1か、、、やっぱ目押しにしてほしいなwwミニゲーム要素あってもいいだろ
つかデジ武将とか排停のコモン・アンコは無償配布でよかったろ。
前のOPのがよかったな
>>754 サブカが増えるんで、それだけはNGで
例え搾取と言われようが
まあ選べるのは末期でしょ
吉川みたいな自己強化+範囲内妨害ってタイプの計略がこれからも増えてくんかね
強化+移動速度低下とか強化+吹き飛ばしとか夢が広がるぜ
強化+吹き飛ばしってせっかく強化したのに逃げられて悲しいことになりそうだが
強化する代わりに相手吹っ飛ばし自分は動けなくなる
虎口守るのに使える…?
>>772 武力上昇しつつ100%虎口に侵入できるって事だぞ。
しかも飛び込むのは自分じゃなくても良いんだ。
明日から家賃収入生活だ
暇しかないしランカー目指すかな
妨害自体は見ないぶん増えて欲しいかな
意外と極狭範囲の強力妨害が少ないと思う。
妨害だと鍋島一強
ただし入るデッキは無い
鍋島を活躍させるにはどうしたらええんやろなぁ
雑賀と組む
と言いたいけど、SS孫市で良いよねっていう
他家2.5コス鉄砲で唯一制圧を持ってない鍋島さんをdisるのはやめろ
そもそも他家の2.5コス鉄砲自体…
鍋島は2コストなら天下取れてた
2コス5/8狙撃みたいなクソスペックでいいからEXはよ
守りの妨害は士気効率良くて1コストが持ってて強い禰々が便利かな
UC氏家も結構強いけど範囲が当てづらいのと即効性が…
種子島「鍋島を握りしめているそこの君!」
入来院「もっと有効なコストの使い道があるとは思わないか!?」
状態だからな今は
なんで射撃のコスト依存を減らしたんだろ、前々から鉄砲は高コスより数増やす運用だったのに
785 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 02:12:46.44 ID:3fLZz6WBO
種子島「僕自身島津を出る喜びはあった」
入来院「日輪計略ってのは…結構興味ありますねはい」
鉄砲よわいよわい言ってた結果です
コスト依存じゃなくて武力依存じゃない?
ってか武力依存というより最低保証ダメとヒット数補正が上がったおかげで島津の2匹が悪さしてるんだよね
どんなにコチラが武力を上げてもゴッソリ持っていかれるのに向こうが武力を上げるとキッチリ武力依存ダメが働くのは理不尽('A`)
他家の鉄砲と言えば成松さんはどこへ行ったのか
閉店時間間際の強制終了ってあの時間になると具体的にどうなるんだろう
今日、毎試合CPU戦を20カウント程度→対人戦の流れで閉店ぎりぎりになっちゃって
カード排出されないのも嫌だったので、最新17まで来てたのに半分捨てゲする羽目に……
そういや火門や秀吉、堀久が流行ってるときに鉄砲行けると言ったら馬鹿にされたな…
端に走るデッキは苦手だったけで
鉄砲は無理だよ
>>789 終了時間までに始めてれば3戦できるよ
3戦終わってカード排出画面になると「コンテニューできません」って表示が出て強制終了
ただ店側が強制終了時間のタイマー機能を設定してた場合はクレジットが残っててもコンテニュー画面で強制終了させられるみたい
793 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 02:29:48.89 ID:eUlZTxEM0
鍋島は馬に乗って出直してこい
閉店間際に関しては注意してない方がいかんとしか
店によっても違うし気になるならここより店員に聞くよろし
>>769 糞社員乙
狩りは狩りたいから、弱者を嬲り殺したいから狩るだけで
家宝の揃い具合が糞をサブカに走らせることもなければ
家宝の性能が狩りと駆られる側の勝敗を変えることもねーよ
クソハゲ社員は狩り抑制する方法考えながら首吊って死ね
低コスト鉄砲は射程を下げよう
高コスト弓は射程を上げよう
森羅万象→布武継承→掛かれ柴田→劫火
家宝から最速で劫火打っても森羅万象の効果は途切れてるけど
織田には掛かれ以外に継承合うやついねーしなー
800 :
789:2013/04/12(金) 02:56:35.70 ID:tt3A3G+70
>>792、
>>794 なるほど。設定次第だけど時間切れになったら無条件で即切断ってわけでもないのか
今度店員に詳しく聞いてみます。感謝
こんなので逮捕されるならなんJ民が大量にしょっ引かれてるから…
殺害予告は挨拶という風潮
>>798 全国だとはばかられるが、大戦国とかでまお長in布武継承outどうよ。
フルコンにしても「かかれ」につっかかってくれる敵って中々いないし
誘導してやればきちんと勝家と乱戦してくれるし。わがもの便利よ。
まぁ城門狙いなら、せんちゃんの方が良さげだが。中々射線上に来てくれない(´・ω・`)
3日連続電影レアチケットきたー
EX鹿之助はまだ強いと思うのだがどうだろう?
ここ見てると戦国ももうすぐ終わりだな〜としみじみ思う
無能な開発陣とそれを盲信してるセガ畜、ダブスタ上等の民度の低いプレイヤー層
引退報告なら要りませんよ
単にこのスレが見限られてるだけな気がしなくもない
三国志大戦の演武場と連動したときに貰えたらしい馬印って現在では入手不可ですか?
それともまだ手に入ります?
電影チケット出る確率かなり減った気がする
城塞ばっかりで助かります
>>803 そのはばかられるデッキでやってますお(´・ω・`)
最大の敵は高武力鉄砲と伊達4
真面目な話、次が関が原で終了じゃないの?
もう戦国も終わりか
少なくともワンクッション15XXを挟んで、そこから関ヶ原で終わりじゃないの?
そしたら三国志vs戦国とかやるんじゃないの(適当)
そら今までのカードをすべて一新して
戦国大戦2ですわ
朝鮮出兵は物議を醸しそうだから流石にないだろうなぁ
戦国大戦も終わりだな(願望)ってことがはっきり分かんだね
もう2だっつの
LOV3とCOJが稼働したらさらに客ばらつきそうだよな
戦国の遊びはまだまだ続くとある御方がおっしゃってた
LOV3はむしろ戦国に人呼び込むチャンスじゃね
純粋に1vs1の対人を求めてるプレイヤー層が流れてくるかもしれんし
COJは色々と未知数すぎてわかんね
そもそも戦国やってる人でCOJやろうって人どんくらいいるのかしら?
自分は大爆死予想してるので手は出さんけども。
COJの最大の問題はゲーセンでやる必要がないこと
コミュニティ求めるならオフのTCGのがいい、ゲームを求めるならPCとかの熱帯ありのカードゲーのが遥かに安い
LOVシリーズやったことないけどLOV3は連れに誘われたからデビュー予定
COJは様子見・・・
LOV3もCOJも稼動は夏頃かな?
田舎なんで店が導入するかは不明だが、
戦国もそれくらいにカード追加だろうし、金がやばいなぁw
今のうちに溜めとこうかしら・・
今更だけど、戦国のカード追加のソースって何かあったっけ?
ぼっちだと世事に疎くなるから困る
LoV3はそこそこ期待できる
COJは爆死する未来しか見えない
LoV3が駄目だったら俺は戦国とBBが最後のアケゲーになりそう
LoV3は仮に対戦で負けても敗因を他人のせいにできて精神的にマイルド
COJは知らんと元LoV民が言ってみる
それよりいまだに槍撃ができん
LoVのスマッシュと同じ感覚でやってるからだろうか
新カード追加するとカードダス勢復活するから嫌なんだよなあ
大抵見るに耐えないプレイで群雄専多いし
COJの動画を見てみたけど酷いなコレ
てっきり新感覚のATCGと思ってたら遊戯王が筐体で出来るようになっただけ
このシステムで金払う普通のTCGで良い気がするんだが
こんな外れる確率の方が高いゲームの開発に躍起になってないで成功してるゲームを大切にしてくれよ(´;ω;`)
まるで見るに耐えられる全国プレイばかりみたいな言い方だな
COJはトレードがどこまで機能するかとか資産格差どうするかとかが気になる
LoVスレではお通夜状態だったが他のとこではLoV3好評なのね
セガはオタのことをわかってないな
カードってのは実際ないとダメなんだよ
戦国の宴カードもはよEXプレゼントで配布しろアホ
絆みたいに暴言罵倒の嵐にならないなら良いと思うけどね
些細なことで晒しが横行する気もするけど
ってか絆もよく続くよね
暴言罵倒のレベルが想像を遥かに超えてて唖然としたわ
リアルファイトになっても不思議じゃないレベル
>>836 絆全盛期とかは地雷の店舗に行ってリアルファイトとかあったらしいぞ
戦国はリアルファイトなんて聞いたことないからまだマシか
ドキドキさんて何で顔面赤備えって呼ばれてるの
地元はアクエリアンエイジ入らずに終わってたな。となるとCOJも………
'マッチング'がダメで'まいっちんぐ'ってか(ドヤ顔
>>834 今までの全てが無駄になるならLOVの名前を冠するなって感じみたい
続編望んでた人には絶望的だが別ゲーとして3から入る分にはいいってことじゃね
まあよそはよそ
開発がアホなんだよな戦国は
仕様が変わったならちゃんとそれまでの計略を仕様に変えなきゃいけないのに
ほんと金泥棒だわ開発は
セガの運営がアホで、せっかくの客を自ら手放す
・・・なんでそんなことにまだ気づいてないんだ20年遅いわ
844 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 09:57:20.85 ID:Kbir+U8kO
>>841 そらタッチパネル制とかだし
マナとか召喚とか、明らかにLoVになかったものばっかだし
>>793 Ex鍋島
2、5コスト無特技
6/6馬
同計略
このぐらいなら許されるかな
SR龍造寺、SR鍋島、R毛利が欲しい初心者なんだが
SR伊達政宗、EX豪姫、SS指し手直江辺りで引っ張れるかな?
>>843 固定客がいつまでも付いてると勘違いしてるんだよ
新規開拓においてはリスク>利益なのに簡単に新しい方向性に飛び付くから固定客やファンが見限って結局は利益が下がるって気付かない
ただでさえアケゲー自体が下火なのにコストを増やしてリスクも増やすギャンブル的運営は後で泣きを見るって普通は分かるはずなんだけどね
スクエニが良い例だよ
政宗1枚で余裕
まあ引きこもり運営はそれはそれで先細りを起こすから
結局バランスなんだけどな
かささぎさんが消えた?
江戸百位にも入ってない
1位 島033 入来院重時 58.14% 19位 1.76部隊 0.05回
2位 豊021 仙石秀久 58.08% 85位 2.48部隊 0.36回
3位 上025 高梨秀政 57.44% 84位 0.93部隊 0.01回
4位 豊022 田中吉政 57.25% 20位 0.93部隊 0.02回
5位 豊014 亀井茲矩 57.21% 83位 1.87部隊 0.39回
96位 上057 直江兼続 47.02% 53位 3.06部隊 1.07回
97位 武054 武田勝頼 46.04% 94位 3.56部隊 1.21回
98位 島024 島津義久 45.90% 75位 3.56部隊 1.85回
99位 他054 彦鶴姫 44.98% 95位 0.86部隊 0.96回
100位 織040 梁田政綱 44.48% 93位 1.59部隊 0.17回
梁田が下振れしてるのが珍しいくらい? だいたいいつもどおり 初ランクイン無し
お前らがそうやって喚いてる間SEGA社員はお前らの貢いだ金をにんまりと数えてるよ^^
Lov見て来たが
三国が戦国になります! ってレベルのチェンジじゃないのな。
これは既存プレイヤーが御通夜になるわwww
つーかSEGAは時代の最先端を行き過ぎるからな。
ドリキャスもそうだが一度作ったものを寝かせて見てはどうか
ライタンどうなったんだろ
本日の勝率ランキング
1位 3/3車
2位 6/2豊気
3位 3/2
上杉はやはりどこかおかしい
>>854 昨日より上がった
本010 下間頼旦 56.87% 100位 1.89部隊 0.92回
1位 豊016 京極竜子 57.58% 2回
2位 豊021 仙石秀久 56.83% 47回
3位 本016 鈴木重泰 56.00% 1回
4位 本010 下間頼旦 55.90% 2回 ←このまま定着すればTOP5に残れるかもな!
5位 武012 木曾義昌 55.72% 47回
ほんと開発には首吊って欲しい
青井がその気になれば二位との差を簡単に離せるような状況いい加減改善しろよ
開発の無能ぶりは今に始まったことじゃないだろ
>>857と自分が勝てる様にしてほしい主君が申しており………
1位が強すぎるからシステム修正しろとか
まさに自分勝手
>>857 具体的にどうすれば満足すんの?
一位は誰に勝っても統治度が増えませんとかすればいいの?
というか上に行きたいなら別に一位に勝つ必要なないだろ
一位が強すぎるとか三国の全盛期のプロに比べりゃ全然ないだろ
つまり
どんなVerになってもラスボスはラスボスなので戦国大戦を終わらせろってことか
マジ顔で青井修正はよを言い出すバカがいると聞いて
元ラスボスが次回作でしょぼい役になる方が悲しいやん?
高梨って車に入ってる以外あるか?
>>863 もっと良い方法がある
自分が戦国を辞めればいいんだ
>>865 シュナイダー「おっとドイツの悪口はやめてもらおうか」
正直言って青井は窪祐とは比べ物にならない何かを持ってるから仕方ない
あれが別の形で発現してたら時の人になれてた
ただ戦国大戦ってゲームで能力が発揮されたってことでしょ
それだけ段違いの何かを持ってるんだよ
格下から見たらランプとか馬龍もおかしい部類に入るけど
>>862 三国が〜でほっといてるのが今の開発なんだろうな
ほんと三国信者は害悪だわ
高梨はどう考えても上杉絡みのワラに採用されてるんだと思うが
具体的には毘天とか
>>871 毘天は息してないし、混色のワラならもっと他の1コス選択肢あると思ったんだが
まあ今の三国はもう人材抜け落ちた後の抜け殻みたいなランキングだしな
それの1位に凄みがまるで無いのもしゃーない
上杉ワラは毘天だけではないぞ
久しぶりに龍天にマッチしたけど計略内容が全然思い出せなかった
>>861 昔の話だがあるATCGでは戦国で言う侵攻度が負けても「勝っても」減るという状況があったりしてだな
いいぞ…もっと争え…
2013/03/26 51.71%
2013/03/06 49.66%
2013/03/02 56.02%
毘天さん、今Ver3回ランクインだがそんなに息してないって数値にも見えんが
あくまで数字的には 自分で使うと「みじけええええええ」ってなるのは目に見えてるけど
ククク……『時』が迫っているとも知らずに…
昨日上杉・他家の8枚デッキに高梨入れて6戦5勝したのが響いたな(震え声)
山本寺とかランク入りしてないあたり高梨は毘天以外にも色々と採用されてるんだろうなぁ
危機感のないセガだからな
各勢力にまともな上方いれないから偏重した使用率になる
下方しすぎで適正ってもんを知らない
>>878 小笠原長時
種子島時尭
種子島久時
入来院重時
原田宗時
正木時茂
正木時忠
小笠原と島津と槍大膳はもう時代来たことあるし、
正木は諦めるとして原田の時代だな!
上杉でやれるデッキって毘天以外何があるんだ
低国だと義4と謙信ちゃんしか見ないがどっちも高梨が入ってるのは稀
>>869 誰だよ窪佑って
ザビーの話じゃないのそこは
>>880 ゲームをよく分かってない人が指揮してるように思えるんだよね
開発自体は色々やりたいのに上が抑えつけてるみたいな
広報は飲食業界では当たり前の対人の市場調査ってやらないのかな?
都内なら山手線に乗るだけで相当な意見が聞けるはずなんだけど
開発や運営が「俺達の設定に不満があるならやるな」っていう考え方なら救いはない
悲恋北条目覚めワラとかいうデッキと当たったことはある
悲恋→天地人→抗戦→目覚めは死ぬかと思った
相変わらずネガい方向で活発なスレだな
適当に動かしても勝てるようなデッキを組んだやつが勝つゲーム
ってのがくそつまらん
バージョン1はそんなことなかったのに
とりあえずコスト比高武力いれて端をあるかせるだけのどこに戦術性があるのか
ゲーム業界において、山手線に乗って集めた情報が役に立つかは
甚だ疑問だがな
山手線乗って戦国大戦のアンケート取るの?取れると思ってるの?
山手線沿線のゲーセン行くってことだろう、とマジレス
沿線乗って近隣のゲーセンでアンケ取るっつー話じゃねーの?
>>887 スキルない人間は構築で補うしかないだろ
とうとう電車型ゲーセンの登場か
胸が熱くなるな
全国のゲーセンにアンケート用紙置くんじゃダメなのか
全2と全3が神奈川1位と2位なんだが山手線だけで大丈夫か?
>>887 まさか剣聖いただけで投げるような方ですかwww
>>896 バッカ、群雄伝専門プレイヤーに決まってんだろw
>>887 忍者端攻めするだけのverがあったがそれはどうなんだ
1.0なんてほとんど武田だったし
>>890-891 フォローサンクス
飲食業界の中でもお菓子業界の市場調査は半端ないんだけど何が凄いって指示されたわけでもなく末端が自分達から率先してやるんだよね
それが売上にどれだけ関わるか知ってるから購買者の心理分析は徹底してやるらしい
昨日のカンブリアでもグリコが取り上げられてたけどお菓子業界って景気に左右されずやってこれた秘訣はコレらしい
ぶっちゃけ出浦は存在を忘れさえしなければ問題なかった
ついうっかりをなくすだけでいい
今は見えてる剣聖やライタン1コス武力4、見えてないけど歩いてるのが丸わかりの富田
ここらへんを適当に端に投げるだけで確実に相手に負担かけれるのが糞い
適当に投げてくる足軽は怖くないわ
しっかり動いてくる奴は手強いがそれはそれで立派な戦術だしな
号令前だしデッキ使ってると前田氏の潰し方に妙に詳しくなれるな
ワラデッキ使ったら号令デッキの足並みの揃え方とか勉強になりそうだ
剣聖以外の足軽なんて普通にやってりゃどうにかなる
剣聖も気をつければどうにかなる
大体入来院と種子島の高評価も端攻めが楽に処理できることが最大の理由だし
戦国2は長いこと事故らせあいゲーの様相を呈しすぎてる
騎馬単鬼騎共振とか考えたけどあれスゴい短いんだっけ
先日のひとこま
ランカーA「お、マッチングした!」
ランカーB「wwww」
ランカーC「エストレイアwww勝てないwww」
A「エストられるww」
B「エストるってww」
C「カード取られんぞww」
B「カード取るとかインセクター羽蛾だわww」
A「なついww」
ランカーにもネタにされるエストレイアさん
客の要望を考えろって話だけど
ぶっちゃけ客に親切でバランスも良好なゲームになったとして
今更劇的なブレイクが発生するビジョンも思い浮かばないなあ
それより厨カードや家宝や宴で釣っていくらでも出すようなオタクから金を吸い上げようという方針も
無理もないように思う
1.2の最初だったか合力して端に適当に投げてくる陸奥さんがなんか辛かった
武力13のうえなんか全然減らないの
そーいや大判どう?普段の振る舞いより振る舞われてる?
>>884 殿様商売だからな>セガ
CS調査なんざまともにやってない
やってたらユーザーの意見を反映するなりしてコンテンツのリファインに努めるはず
何にせよ、広報は頑張ってるけどお偉方がダメなんだよな
結果衰退するだけw
私だよが魅力持ってるとずっと勘違いしてた・・・
堕落デッキ組み直しだよ(´・ω・`)
つーか今の客って何やっても褒めずにそれ以上を望むから、クレサにしろイベントにしろ修正にしろ
で、ちょっとした事で騒ぐから今みたいに本当にヤバい時も同じ対応をされる、オオカミ少年みたいに
妥協することを知らなかった結果が今だと思うぜ
>>908 パズドラとかの大ヒットを見ると、それに倣うのは仕方ない気もする
ついでに、
>>784 鉄砲隊は、コストで所持弾数変わる・・とか?
1〜1.5 一発
2〜2.5 二発
3〜三発
>>908 だろうなぁ
搾取する方向でずっと動いてるよな
始動する際に、もっと市場調査なりしとけばいいものを・・
手遅れだから搾取思考がより強くなってる
まともな奴が1セット700円で出すか?w
スタダが重要なのに年代を盾に乏しいカード枚数で700円って・・
>>912 (・|・)<ワタシが魅力的だと思った?そんな訳ないでしょ
(;|;) ブワッ
電影でもいい、千両箱でもいい、今月はヤバイので
家宝以上が来たらプレイする。でも金箱には迷う罠。
ようはおはよう。
未だに筐体に3PLAY 700YENってのが張り付いてるとドキドキしちゃうわw
金上が魅力持ってるとずっと勘違いしてた・・・
やっぱ鬼義重ゴミだな
開始士気8がデカすぎる
データカードダスなんて始めちゃう時点でもうモバグリ並みの搾取しか考えてない
でもチョロいセガ畜共はそれでも掘っちゃうってセガは知ってるから全部データカードの
COJなんて作っちゃう
宴出してカード追加した気になられると困るな
個人的にカードが手元と違う宴は、よっぽど独自性がない限り極力使いたくないし
そういう意味でCOJにはきっちりコケてセガの目を覚まさせてほしい
大幅ぶるまいのの大幅ぶりはいかほどかね
そろそろ隠密指令
どこまでも尻尾振ってついてくる盲目信者いるかぎりそれは無理な話だな
今だって新規がん無視で既存プレイヤーから搾り取る戦略じゃん
まあゲームに文句付けて、「自分ならもっと素晴らしいゲームが作れる」
と思ってた連中が中核に座ったのが今のゲーム業界だからな
言うは易しである
927 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 12:11:50.20 ID:m0ctOdHr0
相変わらずここでしかネガが盛り上がってなくてつまらん
外では猫被ってんのかここがバカなだけかどっちなんだ
いずれにせよ外部で何か動きがないと面白くない、昨日の爆釣だった戦線のつぶやきみたいに
>>927 みんな弾除けになってくれる先頭を走る人を求めてる、だけどそういう人がいないから誰も騒がない
信者抱えてるランカー辺りが訴えれば面白くなりそうなのにな、まあ培った人間関係を壊したくないってのはあるだろうが
>>927 じゃあその戦線のなんちゃらとかいうとこに行けよ
スレチがいちばんつまらんわw
一発決めるぜ!
ただ遊びたいから遊ぶだけじゃないのか
SEGAのために戦国大戦存続のためにとか電影集めるためにプレーしなきゃとか考えてやるものなのか
逆に今の環境を変えて欲しいからストライキみたいな感じでやらないってのもいまいち分からん
はぁ三国勢がことあるごとに三国誘ってきてうざい
日本人は「みんなと一緒」が好きだからな
だから他の外国と違ってデモをやるやつは極少数だしそういうのやったら周りから白い目で見られたりする
現にsnsでも香ばしいの殆ど消えたし
>>931 当然遊びたいから遊ぶが大前提だろう
だから今の環境はつまらんからやらない、面白くなればまたやるって事で
再びやる前に戦国消えたらそれはそれで万々歳
>>932乙
今上がってる連中を下げるより旧勢力の奴ら(火門継承を除く)を上方して欲しいな
暴威の0.5cとかじゃなくてもっとしっかりとした上方が欲しい
>>934 要するにネガは少数派だということか…信じられん
>>937 ここの場合は信者ばっかだから白い目で見られるね
異端は追放したがるから
自分の考えは常に多数派であるという勘違いは止めた方が良いね
一日一回終了宣言
そんな事より三国志大戦TCGやろうぜ!
・・・TCG始めてから戦国の頻度が下がったのは事実・・・
モチベーションが上がらん・・・orz
スレの流れに踊らされてただけだったなんて…
ネガには幻滅しました…ポジになります
>>932 乙
ゲームのプレイ人口が増えるって事は、色々なプレイスタイルや意見を持ったプレイヤーが増えるって事で
それらを全部納得させるようなゲームを作るってのは土台無理な話
まあフェアにやりましょうや
>>934 違う違う
自分で考えるのがめんどくさい&責任を負いたくない
これだけだよ
945 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 12:30:22.51 ID:KNE0XiqGO
どうでも良いけどミクはビッチだと思う
今の環境ってそんな悪いかね
今verになってからは比較的勝てるから勝率も領国も比較的順当に上がるけどな
強いて言えばお前らのデッキ構成が単調過ぎて、対策がテンプレ化してること
>>944 検討外れなこといって「これだけだよ(キリッ」とか言って恥ずかしくない?
>>932乙
単体強化&妨害の馬1槍3弓1のいろんなデッキをずっと使い続けてるけど、号令デッキの使い方がわからん
足並みそろえるっての難易度高すぎだろ…ただひきこもるだけじゃ相手に荒らされ続けてライン上がらねえし
>>948 采配デッキがやりづらいなら無理して使わなくてもいいんでないの
今は采配陣形デッキが極一部を除いて活躍してないし
それより、計略を何度も下方受けてる堀Qが勝率稼いでるのが気になるんだが
なるほど、仲間外れになりたくないから誰かを批判したり叩いたりするのか
>>949 いやー、デッキころころ変えるプレーヤーだからまれに号令も使うんだけど、基本そのセット3連敗かよくて1−2
まあ今の環境が悪いっていうのもあるかもしれないけど、簡単に言う「足並みをそろえて号令を打つ」っていうのも簡単じゃないんだなっていう
だから皆ロリに傾倒してしまうのか。
だが喜多は譲らんぞ
>>932乙。
SS甲斐姫が出なさすぎてそろそろ買ってしまいそう。ただ5000円代はキツイわ。
孫市子と1:1でいけるかな。実際、1.5コスの役割って中盤をかき回す意味でも重要だよな。
そんなこと言ったら、UC長政で十分なんだが。むしろSS甲斐姫は終盤かな?
それにしても2.5コスの鉄砲で相手を妨害しまくれる自分を予想できないw
よし!次のバージョンは応仁の乱だな!
いや、桶狭間だな!
逆に号令ばっか使ってるから荒し方がわからないオレ
足並みを揃えるには
弱いやつから確実に潰して壁は無理に守らない
低コスをなるべく乱戦させない相手に馬がいれば槍を消さない
とかかね
号令前だしばっかやってたけどワラで荒らすやり方が最近わかったから
ワラデッキでやってるけど、環境もあってこっちのが楽だしすげー勝てる
なにより相手にやりたいことさせないで勝つのが楽しすぎる
相手にさせることをさせないやり方が増えてるよね
だからこんな怒り狂ってるカスが多いんだろうけど
959 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 12:54:52.13 ID:KNE0XiqGO
なるほど。つまりミクはビッチな訳だな
自分のしたいことより、まず相手のしたいことを妨害しろってのは
対戦ゲームの基本だからな
>>941 最近始めたぜ
蜀なのに蜀以外のTR、SRしか引かぬ
>>950 だっていじめられっこを擁護すると、自分がいじめられるじゃん
氷室流戦術だな。
地中海デッキ最高!
ワラの最厨は?とここで聞いてもいつも答えが返ってこない
とりあえず超絶槍がいれば何でもよいのかね
ここまで大筒とワラのちまちま城を削る戦略が隆盛してる今
虎口本丸25本で80%削れる昔の仕様になっていいと思うんだ。
現状本丸が空気っぽくて辛い
>>963 氷室の天地やめぃ!
うみねことひぐらしが終わってぱれっと読むのをやめかけたが、躾とか間違っているとかがあるから買わないと……
で、大判の振る舞いっぷりはどうなの
>>961 蜀は新トライアル買って、SRキョウイを四枚揃えとけばなんとかなるって聞いた
戦国一セットで小説一冊買えると気づいて愕然としたり
一歩引いて見るといろいろ気づかされるな
ライタンがランキングにのりだして勝率も高めなんだが、
いったい何が起こったん?こっそり厨デッキでも開発されてたのか?
自分のやるべきことをきっちりこなしたやつが勝つのが昔
自分はできるだけ単調な動きをして、相手にはやりたいことをやらせないようにしたやつが勝つのが今
すごくつまらない
采配、強化陣形同士のぶつかり合いってほんと見ないな
>>970 ジ・エンドみたいな小太郎ワラに入ったんじゃね
>>969 最近本買う量が増えて戦国が減ってきたのが俺です
>>971 この前の大戦国、フルコン通しでぶつかって
兵力ゲージが見えなくて運頼みだったんだけど……。
景勝vs景勝のミラーマッチってやってて超つまんなかかったわ。
安価打ち間違い。
>>972だったわ。ゴメス。
でも足並み揃えなければフルコンなんて意味ないし
やっぱり現状超武力より妨害で撹乱してる人の方がスキル上なのかなって思う。
号令同士の高武力ぶつかりあいならマグレがおこりやすいからな。
超武力を適当に擦りつけるなり端あるかせるなりして相手の操作量に負担かけるのが正解
>>979 そのSR姜維が1枚4000円強するけどね
>>961 よく来たな
SR祝融を4枚揃える権利をやろう(ゲス顔)
蜀のSR軒並み高くて泣ける
最大士気考えずに士気軽めだったり強計略持ちの奴を各武家から引っ張って来たデッキでも以外と戦えると最近気付いた
時には開き直りも大事なんやな…
三国志の話は他所でやれ
>>980 だろうなぁ
玉璽6枚がホントにいらない子
>>982 フルコン号令デッキですら今は張り付いて万全の体勢から打たないとあんまり戦果を期待できないからね
そして筒戦が得意なワラにその状態に持ち込むことすら難しい環境だし
局地戦に強い竹俣さんとか勝率どの程度なのか知りたいわ
計略使っても強いし死なないしで攻めでも守りでも使える隠れ強カードだわ
988 :
ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 13:59:49.51 ID:u4du1oyK0
??がいないから竹俣は使われない、と言われていた頃も遠い昔か
あのお爺ちゃん何してるの…
これだから三国勢はうざいんだよ
ぶっちゃけいつもの大判振る舞いと出る量はほぼ変わらん
>>988 R景勝の追加、低コストの攻城力低下、武力依存度の調整、突貫の威力調整と散々だからな
>>991 あのじーちゃんホントどこ逝ったんだろうな・・・
まぁ竹俣自体もそんなに見てるわけでもないけど
中条出浦安藤辺りは全盛期の存在感も相まって「使用禁止になったの?」ってくらい見なくなったカードだな
駒井とか蒲原はまだ見る方
突貫爺も出浦さんも見なくなったな〜
初期はこの二人がよく端攻めしてたのに
安藤は伏兵なくなって計略弱くなって、計略掛ける弓も微妙と一気に不遇になったな
超絶騎馬:武力と移動速度と突撃ダメージが上がる(SR山県)
超絶鉄砲:武力と射程と発射回数が上がり、貫通する(R斎藤朝信)
超絶槍:武力と槍の長さ(と移動速度)が上がり、槍撃ダメージが上がる
意外に一番シンプルな槍超絶っていないよね
槍大膳は槍撃ダメージ上がらないし、利家は速度上がるけど日輪使うし
>>992 ボキャブラ……
武田単の1.5枠に何を入れるか悩む
安心と信頼の矢沢、小幡、安く打てるダメの快川、位置取りしやすいダメのおやつ、選択が多いんだよなぁ
アイスマンってやつサブカか?
>>1000ならYAZAWAがSR化でスポットライトを浴びて北条家涙目。では出社w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。