■アクアな質問にハラハラ答えるスレ【32】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アクア関係(淡水)の総合質問スレです。

質問するときは、水槽の詳しい環境を書かないと、ネタ扱いされかねません。
そうならないためにも詳しい環境を書きましょう。

回答される方はなるべ、ハラハラするような回答をしましょう。

過去ログは>>2-5あたり
専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等

ちなみに海水関係はこっち↓です。

( ・3・ )海水魚スレッド7匹目( ・3・ )
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080450953/
[海水魚、サンゴ機器スレ]ヨ!ステップアップ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079344592/

初心者は
淡水魚飼育初心者が集まるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1017983348/

前スレは
■アクアな質問にボリボリ答えるスレ【32】■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1082374269/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:19 ID:uVvvWMeI
アクアな達人が質問にサクサク答えるスレ
http://life.2ch.net/pet/kako/1017/10175/1017517046.html
■アクアな質問にモサモサ答えるスレ【2】■
http://life.2ch.net/pet/kako/1021/10210/1021043034.html
■アクアな質問にシミジミ答えるスレ【3】■
http://life.2ch.net/pet/kako/1024/10243/1024370379.html
■アクアな質問にパコパコ答えるスレ【4】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1032/10323/1032349528.html
■アクアな質問にスイスイ答えるスレ【5】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1037/10371/1037106078.html
■アクアな質問にザクザク答えるスレ【6】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1040/10404/1040450668.html
■アクアな質問にヤスヤスと答えるスレ【7】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1044/10443/1044346320.html
アクアな質問にサラサラ答えるスレ【8】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1044/10446/1044634925.html
アクアな質問にモミモミ答えるスレ【9】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1046/10463/1046330089.html
■アクアな質問にブクブク答えるスレ【10】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1047/10472/1047206927.html
■アクアな質問にチョロチョロ答えるスレ【11】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1048/10483/1048302611.html
■アクアな質問にニコニコ答えるスレ【12】■(重複)削除された?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049899535/
■アクアな質問にネチネチ答えるスレ【12】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1049/10498/1049898977.html
■アクアな質問にユラユラと答えるスレ【13】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1051/10519/1051958518.html
■アクアな質問にホイホイ答えるスレ【14】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1054/10540/1054010632.html
■アクアな質問にピチピチ答えるスレ【15】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1056/10562/1056271873.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:19 ID:S7A29x9p
※以下HTML化待ち
■アクアな質問にポコポコ答えるスレ【15】■(重複)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056272517/
■アクアな質問にハキハキ答えるスレ■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059479506/
■アクアな質問にモタモタ答えるスレ【通算18】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060792930/
■アクアな質問にモタモタ答えるスレ【通算19】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1061633595/
■アクアな質問にヌルヌル答えるスレ【通算21】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1062648615/
■アクアな質問にユルユル答えるスレ【22】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063563961/
■アクアな質問にぷるぷる答えるスレ【23】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064503617/
■アクアな質問にゾロゾロ答えるスレ【24】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1065570395/
■アクアな質問にわんわん答えるスレ【25】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1066527495/
■アクアな質問にほろほろ答えるスレ【26】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068000521/
■アクアな質問によろよろ答えるスレ【27】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1069845250/
■アクアな質問におろおろ答えるスレ【28】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071414167/
■アクアな質問にビチビチ答えるスレ【29】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075389800/
■アクアな質問にオレオレ答えるスレ【30】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077505783/
■アクアな質問にヘロヘロ答えるスレ【31】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079976626/l50
■アクアな質問にヘロヘロ答えるスレ【31】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079976626/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:20 ID:uVvvWMeI
天麩羅は以上です。

↓質問(゚д゚)ドゾー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:40 ID:aTqp2cru
>>1
モッズカレー
ハラハラってまだ使ってなかったのか。次はロリロリだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:25 ID:cVHSvRhG
危なっかしくて質問できないな
7せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/05/16 21:35 ID:RLM+xgM0
7
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:34 ID:QTzDbHxc
apビタエニアータに、ディスカスハンバーグや冷凍赤虫あげすぎたら、
過食で死亡する?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:04 ID:lQbhysdW
32かよ!
109:04/05/17 00:05 ID:lQbhysdW
しかもテンプレに31が2つあるぞ >>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:46 ID:tTGZbdhS
>>1
乙淡水鰈。
チチモミがうざいのでage
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:57 ID:MkkHK/Aq
チサナ、カレイ デツカ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:55 ID:BGzpzi/Q
乙淡水カレイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:18 ID:PF8dq8jm
とりあえず上げ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:32 ID:Q2Jz0Clo
大型水槽ってどこで買うのがやすいの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:37 ID:S42UJ9ew
>>15
ショップ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:02 ID:DueN56uL
>>15
名古屋
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:23 ID:gJWLZ8o1
>>17
名古屋は換金率も高いよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:00 ID:PF8dq8jm
>>15
値段より安全性その他を考えて買った方がいいに1アルゴポイント。
長く使うもんだしいい物買っとけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:46 ID:j5bqS7vD
ドライ濾過で曝気される際にアンモニアが気化すると聞いたことがあるんだけど、
誰か真偽の程、ご存知ないですか?

自分で調べている範囲だと常温ではそれほどの気化は期待できなそうなんだが、
ググりまくっても文系の頭ではいまいちわからないッス。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:55 ID:0VOXoj2h
>>20
たいして気化しないと思うが、どっちみち気にする必要無いでしょう
濾過が正常に働いてれば、アンモニアは十分に低いレベルに保てます
2220:04/05/17 18:02 ID:j5bqS7vD
>>21
ややスレ違いで申し訳ないんだが実は海水なんです。
最終的な硝酸塩の発生を少しでも抑えることができるならと考え検討している次第です。

海水スレで聞いてもスレの活性、人数がやや貧弱なもので
淡水・海水を問わない内容だろうとこちらでご意見を伺おうと思いまして。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:36 ID:4d7ZJoQI
>>22
濾過が効いている限り、どんどん分解されて低濃度なので
分解>>>蒸発

もしタワーとかでバッキしても、中にファンなどで新鮮な風を送り続けないと、
せっかく蒸発してもまた水に溶けちゃうYO
水も激しく蒸発するけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:53 ID:3vxj9OIY
ソイル系は1年位で交換や一部入れ替えが必要と聞きますが、
崩れたり、中性を保つ効果がなくなるとダメなの?
使い続けると不都合があれば教えてくだされ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:37 ID:7ZtqeBIL
小型水槽を立ち上げて3ヶ月ほどになりますが、どうも水草の成長が悪いのです。
悪いというか、買った状態から成長しない物がほとんどです。
肥料を添加したほうがいいのでしょうか?

環境ですが、30*20*23水槽(12L)、底砂はコントロソイル、
OT-30(仕切りを入れて濾材はウールとサブストプロ)&ビバリアの小型外掛けフィルター
スドーのブリーディングフィルターという環境です。
外掛けの吸水口には共にブリーディングフィルターの替えスポンジを被せてます。
照明は13W1本のみで、毎日6〜9時間程つけてます。
生体はランプアイ4、CRS2、黒ビー3、コリドラスハブロースス2です。
水草はミクロソリウムナローリーフとウィンドローブ、アヌビアスナナ、クリプトコリネウェンティー、ウィロモス
エキノドルスラティフォリウス、ハイグロフィラコリムボサです。(某ショップでまとめて選んでもらって購入)
CO2の添加はしてません。
ウィローモスすら全く成長せず増えないのです(;´д`)'`ァ'`ァ
コケの発生はほとんどありません。まれにガラス面にわずかな茶ゴケがつく程度。
ランプアイの稚魚がふ化して泳いでたりCRSが抱卵してたりして生体の調子はいいっぽいんですが水草が…
栄養分が足りてないんでしょうか。それともCO2の添加を考えた方がいいのでしょうか。長文スマソ
2620:04/05/17 21:43 ID:CHO+YMAE
>>23
再溶解、いわれてみれば道理ですね。
硝化濾過以上のことを期待するほうが間違いかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:49 ID:kpFJJxuw
あのウィローモスさえ増えないとは…
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:10 ID:IpnJHY1H
>>24
中性じゃなくて弱酸性ね

水道水は弱アルカリ性
多くの水草は、弱酸性を好む
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:28 ID:dS9e/sc+
あまりに水の濁りがとれないので麦飯石を入れようと思っています。
60センチ水槽に上部ろ過(ニッソースライド60)
クチボソなどの雑魚30匹弱います
どうでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:52 ID:lvnKTBED
>>25
成長が遅い種類が多いね。ウィローモスが南米ウィローモスだとしても、
3ケ月で増えないというのは・・・

アヌビアスナナやウィローモスは活着できている?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:10 ID:RouxbHyz
>>25
光量が足りないとかか?
同じく30cm水槽で富士砂底面濾過で水草いろいろ、
生体はアカヒレとミナミヌマエビでやってるけど水草伸びまくりだよ
ライトはデスクスタンド流用して15Wを2灯
カボンバとかアナカリスとかから常に気泡が出てる状態
底に敷いてるウィローモスにも気泡が付いてる
3225:04/05/17 23:22 ID:7ZtqeBIL
>>30
レスどもありがとうございます。
アヌビアスはすみません、バルテリーでした。
で、モスとバルテリーの活着は出来てます。
ただバルテリーの、特に光がよくあたるところにある葉の表面が茶色っぽくなってます。
こすってもとれないのでコケではなさそうですが・・。
水草難しいです(;´д`)'`ァ'`ァ

>>31
ありがとうございます。
なるほど光量ですか。
気泡うらやますいです。
うちのモスは…('A`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:33 ID:6CAc/+f4
うちの30cm水槽は、13Wでやってたときもハイグロフィラ・ポリスペルマのびてたよ。
コリムボサってのが覚え間違いかも、と思って一応書き込み。

27W、CO2添加にしたら、のびるのが速すぎて抜いちゃったけど。
あと光量増やしてもCO2や肥料が確保できてないとコケるだけかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:36 ID:D4j7KRXe
>>25
底床のマーフィードのコントロソイルは確か栄養分が無いソイルだよね
それだけ生体がいてコケが付かないってことは栄養分がほとんど無いんじゃないかい?
特にカリと鉄分あたりが怪しい
さしあたりCO2が早急に必要な草はなさそうだし
とりあえず底床用肥料を少なめに入れてみるのが吉かと
3525:04/05/18 00:12 ID:vSYhZNRF
>>33-34
ハイグロフィラですが、通販で買ったものなんですがそのとき同封されていた紙に
コリムボサと書かれていました。
とりあえず、まずは肥料を少し入れて様子を見てみるのがよさそうですね。
明日にでもさっそく買ってきます。
みなさん、ありがとうございました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:40 ID:2vcvdnal
水作41Nってエアリフト式のフィルターですか?
3724:04/05/18 07:40 ID:ydCAfF8e
>>28
弱酸性の軟水にしてくれるみたいですね。

色々調べたら、上手く使えば何年も維持できるようですね。
ttp://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/Substrate/Soils/Soils.htm

納得しました、ありがとうございました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:06 ID:ALwB+xgf
子供の通っている保育園のアカヒレにエロモナス発見。
みていられず世話を申し入れました。

アカヒレバケツ隔離(ブクブクいる?)薬投入。
水草廃棄、カワニナ多数・・・これも薬浴?
水槽熱湯消毒、底砂は煮沸無理なので熱湯消毒でいでしょうか。
その場合、熱湯消毒したものを他の水槽で使いまわししても大丈夫?

うちの水槽とめだかをもっていく予定なのでエロモナスが
移ったら大変・・・;;

どうぞよろしくおねがいします。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:30 ID:lahWJVSF
>>38
絶対罹るわけじゃ有りません。
その個体の体力次第。まず、水を綺麗にする事が基本。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:33 ID:BNpiqOKv
90センチに現在
ブラックテトラ10、ネオンテトラ7、グッピーペア1、
コリドラス各種6、セルフィン・サッカープレコ各1(小)
クラウンローチ1(小)、パキスタンローチ2(小)

ここにアーリーの子供3〜4cmくらいを8匹追加しょうかと
考えているのですが、と゜うでしょうか?
アーリーがでかくなる頃にはカラシン類やグッピーは
寿命を迎えていると思うのでうまくシクリッド水槽に
移行できると思うのですが・・・
如何でしょうか?

ろ過は上部およびエーハイム2215を2器直列、あとは
テトラスポンジWをオゾン添加でエアリフトしてます
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:59 ID:HdaOFA+6
>>40
アーリーなどのアフリカンシクリッドって水質がアルカリに傾いてないと駄目なんでない?
一般にネオンとアーリーは混泳不可とされてるし
もしかして幼魚の頃から馴らせば大丈夫っつうオチなんかな?

うちのアーリーは20cmはあるよ
カラシン水槽にぶちこんでみたらすごいことになるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:48 ID:rBL/KvCj
エロい人、教えてください。
60cm外部濾過、発酵式CO2、コリ12匹+ランプ愛8匹の水槽なんですが、
植えてあるハイグロフィラの葉が白っぽくなって最後には穴が開いて
ぼろぼろになります。
下の方の葉がそうなることが多いです。
これが噂のカリ不足なんですか?
よろしこお願いしまんこ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:14 ID:ALwB+xgf
>>39
ありがとうございますm(_ _)m
がんがって子供達に喜ばれる水槽作ってきます(・∀・)
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:41 ID:kkeNGJJn
>>42
愛の営みにも水草にもカリは大切です。
お手軽に上げるのであればパイポネクス開花用がお勧めです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:55 ID:lZ6EEAdA
>>40
それよりプレコ二匹がやばいんじゃないかと。
やつら気が荒いうえに平気で
30センチオーバーするしな。
アーリーについては入れようと考える事自体が間違い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:55 ID:uBwcDWoj
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:02 ID:rBL/KvCj
>>44
ぬりがとうございめす。
やはりカリだったですか。
現在、アオミドーロと格闘してるんですけど、
ハイポネクース怪火用は、0−6−4ってカリよりリンが多いんですが、
大丈夫でしょうか?
再度 よろシコオナがいします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:21 ID:kkeNGJJn
>>47
つか。水槽内は硝酸塩として窒素成分たぷーりなので、
窒素は必要ないとして。。。あとは入手が簡単。ってことです。
開花用は結構使っている人が多いですよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:28 ID:eQy739Fd
60cmくらいのオサレな水槽が欲しいのですがなにかいいのありませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:24 ID:TaetT5s5
>>47
隣大杉
そこで炭酸カリウムなワケだが、荒れるので自粛。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:35 ID:sIXtUY2Q
温和な小型の淡水魚ってどんなのがいるんれすか?
5247:04/05/18 16:03 ID:rBL/KvCj
>>50
・・・・
5滴ほど入れちゃいますた・・・・

ところで、炭酸カリウムって簡単に手に入るんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:13 ID:usWkkBEx
スイマセン質問です。
幅60cm、奥行45cmで高さが30〜36cmの水槽ってあるんですか?
60cm幅の水槽で水草やりたいんだけど、蛍光灯使うからあまり高さを必要としません。
水草はロゼット中心で、有茎は成長の遅いものを使うつもり。
60×45×45や60×30×45は見かけるんですけどね・・・。
とにかく幅60と奥行45は確定であとは高さが問題。
もし知ってる方いましたらメーカー名教えて下さい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:17 ID:MtYaHOHa
>>53
プレコの水槽で、高さが30cmのがあったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:36 ID:usWkkBEx
即レスどうもです。
でもそれは60(w)×30(d)×30(h)ではないでしょうか?
蛍光灯があまり置けなくなってしまいます・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:40 ID:MtYaHOHa
>>55
違う違う
これのグラシアフラットの所見てみ
ttp://www.pleco.jp/glasia.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:19 ID:lZ6EEAdA
>>51
リアルタライロン






ネタは置いといて、定番だとネオンテトラやカーディナルテトラ、ランプ愛
バルバートゥス等の一部の気の荒い種を除いたコリドラスの仲間など。

ガーなど狂暴そうに見えて極めて温和なのもいたり、スマトラなど
見た目より気の強いのもいるので、飼いたい魚をある程度決めてからショップに相談したり
詳しい人に聞くなりしたほうがいい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:25 ID:usWkkBEx
>>56
OH!
まさしく!
ありがとう!
あとはショップで探すのみ。
59 :04/05/18 18:05 ID:wcazCHJH
>>58
売れ筋じゃないのは在庫して無いから値段聞いて注文してね?
60 :04/05/18 18:08 ID:wcazCHJH
>>57
ブルーテトラ、アカヒレ、産気付いたメスのグッピー

小型なのに凶暴です
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:53 ID:zCm3BkDn
うちのコリはグッピーとか押しのけて沈んだエサ食ってます。
いや、グピは浮いてるエサ食ってからなんだけどさ('A`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:34 ID:TaetT5s5
>>52
薬局で売ってる。
面倒ならア○ノのブラK

一説によると、メメメールにも、カリウムが入ってるらしいんだが、
ソイツは、ソースを開かしてないので、事実確認できず・・・・・

階下幼は、隣大杉で、水槽内に貯まっていく予感。
水換え出来る水草なら、構わないと思う(燐酸はあまり悪さをしないから)。
使ってる人も、やたら勧めてるし、大丈夫だと良いね。
6340:04/05/18 19:40 ID:laO56xvs
>>41
水質は現在、外部でサンゴ中目2キロを濾材にしてアルカリ寄りの中性
にしています
>>45
プレコ二匹についてはコケ鳥のために入れたんですが、こいつら二匹とも
働きが悪いので適当な大きさになったら知り合いかショップに引き取って
もらうつもりです

それでもアーリーは止めたほうがいいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:17 ID:4VbS0ZAI
>>62
>水換え出来る水草なら、構わないと思う(燐酸はあまり悪さをしないから)。

誤ると黒髭巡査がすごいことになるよ。奨めるヤシが多いのはよしをさんが紹介してるからかと。
足りない時にリンを入れた効果は凄まじいものがあるけど失敗すると成長の遅い水草が取り返しのつかない
ことになる一面を持つ。そんな肥料がハイポネックル開花促進。特徴を理解した上で使うならマジお勧め。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:41 ID:7Ps10sMs
>>64
うちはリン酸カリと炭酸カリの併用だけど
ハイポ微紛(6.5-6-19)もなかなか評判が良い
薬品を探すのが面倒くさかったら開花用よりお勧めかも
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:45 ID:Yi6VkrKj
>>64
ttp://www.gay.jp/VJ/label/vcy/main/26.html
すごいことになってる黒髭巡査の例。

>>63
カラシンはともかく、コリドラスの寿命は割と長い。
10年近く生きる種類も居る。
赤コリなんかは10年以上生きたという話も聞いた事ある。
これだけの長い期間なら、アーリーは十分成魚になってしまうだろう。
ついでに気も荒いし、どうしても飼いたいなら別水槽立ち上げる方向で。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:38 ID:H+kwRSXs
>>65
微粉は良いよね。オレもそっちの方がお勧めだね完全に溶けないで粉が少し残るのがアレだけど。

結局チッソ:リンの水槽内の比率って水換え量と与えてる餌によるものだから一概にどの肥料が(・∀・)イイ!!と
言えないところが難しいんだよね。繋の少ない高栄養タイプの餌は総じてリンも多い気がする。
自分の水槽を知るためにNO3 PO4試薬で測ってみるのもいいかもパックテストがマジお勧め。

>>66
巡査(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:55 ID:njCGf0tr
この板の人にホームセンターの熱帯魚の話なんかすると怒られそうですが

近くのホームセンターの熱帯魚で怪しい奴ら
・アルビノブラックテトラ:骨がぐんにょり曲がって、しかも常に上に向かって泳いでるが場所は変わらない(浮き袋の欠陥?)。
・レモンテトラ:骨が曲がってる。何もしないと水平に沈んでいく(あわててちょっと泳いで上へ行く→沈む)(こいつは浮き袋が無いっぽい)。
・レモンテトラ:やたらふくれている。腹の後ろ側が透けているが、水が詰まってるようにとくに何があるとも見えない。(バルーン?)
がいました。

奇形でも餌とかをきちんと与えたら、ある程度普通位の寿命は保てるのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:29 ID:LvxgnQGH
飼うつもり?>>68
止めといた方が吉
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:30 ID:+ovTptL0
>>65
ハイポびふーんは漏れも使用中。
棚の片隅だったけどごっそりあったので購入。

>>67
漏れはOT60のペラ近くに叩き込んで強制攪拌させています。(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:33 ID:+ovTptL0
>>68
奇形がどの程度のものなのか簡単にわからないだろうし。。。
内臓やら外見的なもの以上に障害を抱えている可能性もあるし、
普通に元気そうな個体を購入することを俺なら勧める。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:38 ID:4We6GtV/
>66
黒髭zy・・・オェェー
7368:04/05/18 23:00 ID:njCGf0tr
>>69,71
いやぁ、最初は何となく思った程度だったんですが
ちょくちょく様子見てたら、そいつらは特徴が顕著だから識別しやすくて
「あっ。まだ生きてる」とかって何度も見てると
ちょっとかわいそうな気分になるんですよ。

確かに、飼うって事には不適な個体でしょうね。
わざわざ、不備のある個体にお金を出すってのもあれですが、
こう、後ろ髪が引かれる思いなんですね。

まず、レスありがとうございました。忠告、参考にさせてもらいます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:18 ID:LyTI40eV
>>73
優しいな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:38 ID:punG8QJ+
>>73
誘導厨スマソ

【ホームセンターの魚スレ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067995825/
↑ここを見ても「どうしても飼いたい!」と思ったら飼うべし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:57 ID:TaetT5s5
>>64
悪さをしないって言うのはやりすぎても水草が枯れないって事で
だからこそ、水換えが出来るような水草なら、って事で・・・・

5滴ぐらいなら平気だよって逝ってやれば良かったのかな?
なんか気にしてるようだったし・・・
普通にしてても燐酸なんて勝手に貯まってくモンだし・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:30 ID:bCfw97CY
>>76
5滴ぐらいなら平気は同意だけど、普通にしててもリンは溜まるからこそ
施肥するのはなるだけ減らした方が良いと思う

開花用がイイ!という意見の元になってるのはチッソが含まれていないからなんだけど、
元々チッソというのは葉を形成したり成長させるために必要なもので
リンは花や実を育てるのに必要なもの
水草が成長すればチッソは消費されるけどリンはそれ程消費されない

だからむしろチッソの有無よりはリンの有無を気にした方が良いんじゃないかな?
コケの原因もリンが主因のようだし
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:32 ID:/x4rBeeZ
>>68
そんな状態だと病気持ち込んで他の魚まであぼんするぞ。奇形だのベリスラだの抱えてるようだし、心を鬼にして既に居る魚に愛を注げ
7964:04/05/19 02:27 ID:8/Ekp4uK
>>76
ごめんよ文脈&スレの流れ読めてなかったね。5滴ならそのとおりだ。
開花のデメリットの補足と捉えてくださいな。
>>77
禿同、コケの手淫になるんだよね。
全水量に対して0.5ppm程度でも水流があるとアッという間に巡査だらけ。
他の容器で薄めてそれを○ccずつ添加でもしないと0.5なんてすぐ逝っちゃうくらい濃い。
それこそ巡査のやうに濃い。そんな肥料がハイポネックル開花促進。
でも成分表記してあるからアクア用より百倍イイ奴。巡査もイイ奴。
8052:04/05/19 09:07 ID:gBBntX2G
みなさんどうも ぬりがとう。
アオミドーロと格闘中で、掃除と水替え+拝具路大量植でやってました。
最初のうちは、どんどん拝具路が生い茂り、順調に余分な栄養を
吸い取ってるようで、アオミドーロの勢いはかなり減ったんですが・・・
ある時点から拝具路の色が薄っぽくなり、穴が開き始めたので、
そういうのを切り取ってたら・・・・ずいぶん少なくなってきたところで質問させてもらいました。
カリ分だけを入れる方向で試してみたいと思いますた。

ところで、どうしてもアオミドーロがやっつけられない場合、リセットしか方法は無いでしょうか?
水槽には他三黒剃り有無と、ウォーターバコバが植えてあります。

よろしくおながいします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:21 ID:/x4rBeeZ
ひたすら吸い出せ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:43 ID:cxGY6Csb
>>80
木酢液のピンポイントアタック
8380:04/05/19 11:53 ID:gBBntX2G
昼休みに吸い出します。
ライトなんですが、4等を8時〜5時の間店頭してるんですけど、
もう少し短くしたほうがいいでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:20 ID:cxGY6Csb
>>83
アオミドロがでているのなら照明強すぎ&なが過ぎないか?
照明を餌以外のときは一切止めて遮光。
それを数日間続けることでアオミドロを撃退する方法もあるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:43 ID:XdH+2as8
>>83
アオミドロ(緑色の長い髪の毛)対策は水流を弱くする事
水流が無ければ、その場で毛玉状になる
あとはつまんでポイ

ライトは様子を見ながら、短くしたり、数を減らしてみて

葉の色が薄くなったり、穴が開くのは主に窒素不足
水草多、魚少なら窒素不足になるよ
窒素が余るのは、水草無しか少ない水槽でのはなし
肥料はハイポネックス微紛(カリ中心)と観葉植物用(窒素多め)を
組み合わせてあげるのがいいと思われます
もしくはビガーライフV
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:08 ID:eCVLJgfz
>>80
漏れはメネデールとイニシャルスティック、オトシンでコケまみれから脱出したよ。
8780:04/05/19 16:41 ID:gBBntX2G
みなさん、めりがとう。

>>84
本数、時間ともに考えてみます。

>>85
水流は、2213付属のシャワーパイプを水槽奥行き方向の長さに切って、
右端から左に向かって流していますが、穴はエアのチューブ程度の大きさまで
拡大しています。
ちなみに7個開いています。

膣素不足だったんですかぁ。
えらい勘違いしてました。
カリだとばっかり・・・
今は水草もだいぶ減ってしまったんで、また植えないと膣素があまりますね。

>>86
その組み合わせ、参考にさせてもらいます。

みなさんの意見を参考にして、もうすこしがんがってみます。
ぬりがとう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:05 ID:Qomim4+O
間違っても膣は入れるな>>87
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:07 ID:6d35WRcD
膣は入れるものに非ず。

膣とは入れられるものである。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:51 ID:QPLPl3Rw
膣素とカリ・・・
エロいな >(・∀・ )
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:30 ID:Uhs3LK1a
いまペットの東○松戸店入って来た
ヤマトヌマエビ水槽に高濃度のエルバージュかリフィッシュ大量死亡…店長に聞いたらムッとしてシカト

すげえ店だ…

写真あとでアップします
一度見て見ることオススメ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:31 ID:Qomim4+O
撮ってきたのか?
>>91
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:45 ID:/x4rBeeZ
俺も似たような光景見たことあるが、ちょっとした花見気分だよな。水槽内(底)に咲き乱れる桜色の死体
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:52 ID:3QPl0leK
>>87 シャワーパイプで膣の穴を拡大で開いてカリ植える?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:09 ID:Uhs3LK1a
おう!撮って来たぜ
携帯でだがわかると思う
希望ならいいうぷろだ教えてくれ
家についたらアップする
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:37 ID:VtV567rk
大手のKホーム青梅店もえらいことに
緋メダカからコリちゃんまで全滅
水槽ほんのり桜色
数日後熱帯魚専門のスタッフ募集の張り紙発見
まぁHCじゃしゃーないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:39 ID:wF48mYak
>>96
ヒメダカ全滅なんて、ものすごい技術力だな
水道水直入れしたって、そうそう志にはせんぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:40 ID:8bsQY9Gt
>>95
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/
ここの 【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】 辺りはどうかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:36 ID:BQ9isSLg
プレコ社の水槽ってノーマルタイプとブラック尻婚タイプがあるけど、
どう違うの?
買おうかなと思ってるんだけど、近くのショップに置いてないもんで・・・。
両方見たことある人感想聞かせて!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:13 ID:F+R1ZgJH
クリア
ブラックと同じ厚みにシリコンを盛っても、こちらのほうが
薄く見える

ブラック
水槽が狭く見える
水槽が締まって見える
紫外線を投下しにくいためシリコンが劣化しにくい(と、いわれている)
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:57 ID:/x4rBeeZ
ブラックは日の当たる場所でも比較的長期使用に耐えると中の人がいってたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:00 ID:qLtnOAMa
>>101
IDがビーじゃないか。IDスレに逝って記念真紀子しる!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080867827/l50
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:02 ID:/x4rBeeZ
>>102
⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャ!気付かんかった。逝ってくるわ
104Socket774:04/05/20 00:37 ID:D66jpHkM
すみません、自作板からやってきた者です。
水温計についてお聞きしたいのですが
ホースとホースの間にセンサーをつけて水温を表示できる代物はありませんか?
パソコンの冷却装置の水温測定に使いたいのですが、ごくごく普通の水温計だと
タンク内の蓋を開けてセンサーを入れないといけないので蓋が開けっ放しになってしまいます。
ホースとホースの間にセンサーをかます物が存在するならば値段を見たうえで買いたいと思います。
こういったセンサー見かけたことがありませんか?
他に何か良い方法がありましたらアドバイスお願いします。

10599:04/05/20 01:06 ID:Ds3E+3VY
>>100-101
レスありがとさん。
脳内ヴィジョンではクリアタイプの方が広がり感があっていいなと思いました。
ブラックは確かに締まって見えそうですが、オッサル通り狭くも見えそうですね。
太陽光には当てないのでクリアタイプにケテーイ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:30 ID:glfx3GJK
>>104
ホース径の問題がクリア出来るなら自動車用品でそういうモンがありますよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:25 ID:vMz2oALW
>>104
アクア関係なら↓こんなのあります
http://www.jpd-nd.com/fish/f12-01.html
10895:04/05/20 09:11 ID:J3Lqx/6w
>>98
すまん!今から、アップ用意します。
10995:04/05/20 09:24 ID:J3Lqx/6w
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040520/09142950.jpg
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040520/09153619.jpg

丁寧に、エビまでコストをかけて薬浴してくれるなんて、いいお店です。
是非、ペットの東○松戸店で購入したいです!!
その薬浴に対しての質問を店長にしてみると、話途中でシカト。
「すみません、あのエビなんですが、薬使って大丈夫な・・・・」でブチギレシカト。
是非、みなさんも行ってみてください!
ヒレの骨しか無い珍しいコリとかもたくさんいますよ!
僕も毎日通っちゃうかも!
11095:04/05/20 09:28 ID:J3Lqx/6w
こういう話出す、スレあるんじゃん・・・・誘導してよ_| ̄|○
111●のらきち ◆fVUUUUUUUU :04/05/20 09:46 ID:Z/4kZsrh
>>109
あっ すっげー家から近い.....

ペットの東○本店のすぐ側に住んでますんでw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:06 ID:ELvwXnqE
俺も行ったよ。
気分悪くなった…
絶対( ゜д゜)、イカネ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:09 ID:O6l6+0mF
>>109
ひでぇ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:07 ID:ELvwXnqE
たぶん管理者わざとやってるよ、グッピーにソイル、コリにサンゴ砂とスマトラ
ディスカスにプレコだし。
怨みあるんじゃね?

餌も絶対あげてない
死体だらけ、腹に穴空いてて腸だらーんと
垂らしながら泳ぐネオン…
壮絶だよ。小学生にすら
「管理すごいね、ママ」と言われてたのがワラタ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:40 ID:GnUh0qxg
ランプアイとベタって混泳大丈夫でしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:57 ID:UBjQ5q5t
食われるまでは大丈夫
117109:04/05/20 13:01 ID:J3Lqx/6w
>>111
近くなんですか。
実際みてみてください。

>>112 >>113 >>114
同感してもらえてよかったです。

>>115
さぁ、水槽の大きさにもよるんじゃない?
1匹づつ飼うの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:10 ID:GnUh0qxg
水槽は60*30*40ってとこ…
ベタ君一匹とアカヒレ10匹コリドラス2匹ヤマト4匹入れてます。
なんかスカスカで寂しいのです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:37 ID:4vWVdb4d
>>118
ラズボラか小型のバーブ、もしくは気弱じゃないテトラを 10〜20

ラズボラ・ヘテロモルファ 15
とか
チェリー・バーブ 10
とか
ベックフォード・ペンシル 15
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:46 ID:UBjQ5q5t
ラズじゃなくラスボラ、バーブじゃなくバルブな。しかもヘテロモルファは食われるしバルブはものによっては鰭つつきまくるが。突っ込みどころ満載
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:51 ID:O6l6+0mF
>>118
そのメンバーならアカヒレ増やすくらいしか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:16 ID:J3Lqx/6w
>>115 118
はじめから、そう言おうよ _| ̄|○
たの魚いるなら全然、状況違うじゃん。
「飼える」って一言言われたら終わってたじゃん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:34 ID:UBjQ5q5t
また言うぞ。










124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:59 ID:J3Lqx/6w
それより>>109のネタ
思ったより食いつき悪い・・・・_| ̄|○ 実際に見ないと駄目かなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:33 ID:O6l6+0mF
>>124
まあ、こっち向きのネタだしな。

ホームセンターの魚コーナーの裏側
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067995825/
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:49 ID:g3pA6J8H
>>124
あの写真で十二分だろ・・・・
生きているエビも死ぬ寸前の色をしているし。

>>114
あえて逆を取っている感じだね。
店長と本店経営者とかの対立なのかね
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:54 ID:OhNQWnZj
>>124
写真もうみれないのー?
128124:04/05/20 17:04 ID:J3Lqx/6w
まだ、しばらく見えるとおもいますけど・・・・
129124:04/05/20 17:06 ID:J3Lqx/6w
>>126
よかった、しかし今の携帯は比較的よくとれるなあ。
今、見直してみてら結構よく取れてる。
フルサイズにすればよかった。

対立しててもいいけど、犠牲者が生体なのはみてて辛いよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:10 ID:GnUh0qxg
>122、123
すまん。逝ってくる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:15 ID:OhNQWnZj
>>128
見れた。 すごー・・・_| ̄|○
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:20 ID:UBjQ5q5t
合戦後って感じだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:28 ID:o9WBtHCi
変な店OFFでも
 や ら な い か
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:56 ID:iTV+QE8I
>>変な店オフ
死んだ魚を一匹づつ買ってくとかか?。
それだと、店に有利か…。

プラちゃんを隠し持って行って、全ての水槽に………

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:46 ID:tuK1O0v+
>>134
案(・∀・)

店の近くで落ち合い、一人ずつ店内へ。
店内では「この魚死んでるね」とつぶやく(もちろん大きな声でもオケー)
店を出たら、次の人に交代→「この魚死んでるね」以下繰り返し。
もし死んだ生体がすべて取り除かれたら、残りの人は「ほー、良い管理してるね。死んだ魚がいないや」などとつぶやく。
全員店を見終わったら、解散(残りたい人はもちろんご自由にドゾー)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:28 ID:hwDGNiOm
まずは、東葛で。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:30 ID:V1bDxHju
俺はあるHCのペット売り場の管理があまりにひどいんで
即ボールペンを買って(筆記具が置いてなかった)お客様の声に書いてやった。
その後そこの管理は明らかに改善された。藻前らもはっきり言ってやれ。
138104:04/05/20 20:46 ID:D66jpHkM
>>106
ありがとうございます。
車用品で探してみます。
>>107
ホースに穴を開けてセンサーをいれて使うということでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:36 ID:hwDGNiOm
>>137
ハッキリ書いてやれの間違い?
ハッキリ言ってブチギレですがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:47 ID:wU16qDbQ
ニンテンドーディーエス 9画面
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084808540/

1000 名前:ちちもみマスター ◆6KCn9qkW1c New! 投稿日:04/05/20 21:47 ID:QQqBqjsA
アクア板から出張1000!
文句あるやつはココに。

■アクアな質問にハラハラ答えるスレ【32】■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084706311/
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:06 ID:ibdf1o+d
>140
あぁ、チチモミのことで逆恨みだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:10 ID:ibdf1o+d
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1085062179/l50
突発OFF板に立てて見た。
漏れは酸化できないけど。
しかし私は謝らない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:23 ID:BDaRt0u2
60センチ標準×2 40センチ標準×1 ともに大磯3センチほど。
上部フィルター、ライトアリ。

引越し予定なんですが、
これを木造2階建アパートの2階に設置って、床抜けたりしないでしょうか。
軽鉄造かマンションでないと危ない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:26 ID:12PL4o4T
メダカとタニシを同じ水槽で飼ってるのですが、ある日突然
2〜3ミリほどの半透明の楕円形の生き物が水槽に数匹引っ付いてたのですが
これってタニシの子供なのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:28 ID:hD9yeEZn
45センチ水槽、上部ろ過。
小型バラタナゴ15匹、メダカ7匹、ドジョウ2匹、イーター2匹。
水が突然濁りだしました。
ろ過材は麦飯石の上にウールマット2枚。
何で?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:32 ID:G9fl2PNu
>>143
築何年かにも因るが、恐らく木造アパートでは無理。と考えた方が良い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:05 ID:qls4/1NX
60センチが無理なアパートて…人住めるのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:06 ID:IgRQD0W5
>>143
ラック設置して1箇所に積み重ねて置いたりしなければ平気だと思うよ
均等に圧力が掛かるように台を工夫した上で部屋に散らすようにそれぞれを置けばね
学生時代安アパートに友達6人くらい(約400kg)で集まっても床抜けなかったし

ただ、アパートの2階は水漏れ事故起こすと厄介だから水槽設置はお奨めしない
まだ部屋決めてないなら1階がいいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:08 ID:6YkXzqO5
>143,146

120〜150kgの荷重に耐えられぬようなアパートなら
日常生活ですら危険
150143:04/05/21 00:35 ID:IE952I6t
レスありがとうです。
例えば2段ラックの一段だけに60を1個載せて、
ラックそのものを大きい板の上に載せるとかすれば大丈夫かな?
1階なら大丈夫だろうとは思ってはいるんですが、
当方♀なんで、1階はちと怖い・・・。本当は2階でも怖いけど。
ううん。
参考にして、部屋探しします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:44 ID:BjRbQbf3
木造もピンキリだからな。一カ所に長期間重量が掛かり続けるとやぶぁい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:16 ID:l0ZDjjRe
質問というか凄い事になりました。
60規格の水槽の壁一面に、1〜3_ほどの白い糸状のものがくっついてうごめいています。
前から水槽がやけに臭うな〜と思っていたのですが、なんと生命のスープ状態になっていたようです。
たぶん、わたしの水槽は生命が誕生して間もない地球の海と同じ状態になっているのでしょう。
この生物を分析すれば、過去の地球の状態が解明されるかもしれません。
ひょっとしたら、教科書が改変されるかもしれませんよ!?
もう少ししたら、最寄の研究施設に連絡しようと思っています。まずはアクア板の皆様に報告まで。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:30 ID:AAcDXnFT
森さんでも入れてみろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:35 ID:dVQh6xep
>>152
うp
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:36 ID:lWlofNzC
>>143
一般標準家屋は、一平米あたり180kgが耐荷重の目安になります。
一階でも地面に床が直接強いてあるわけじゃなくて、土台の上に柱組みして
床か乗ってる形なので、基本的には一階も二階も考え方は一緒でいいと思い
ます。

60cm水槽ですと 60x30で 0.18平米、水量が65リットルで石他で80kgになりますから、
何も考えずに三段縦積みすると危ないかもしれません。せめて、厚めの90cm四方程度の
板を敷いて、その上に乗せたほうがいいかも。

友人か過去に標準90cm水槽(水量180リットル)を古い木造アパートで運用していた
のですが、それまで傾いでいてしまらなかった引き戸が、引越し時にしまるように
なったこともあるんで…

いくらかの方がかかれてる、「人間がxx人あつまっても大丈夫」というのは、
ある程度分散しての負荷であること、また一時的な負荷であり一年365日24時間荷重が
かかっている水槽とは条件が異なることら、あまり目安にしないほうがいいと思います。

以上、ちょっとマジレス
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:40 ID:IgRQD0W5
>>150
2階がいいならば、念の為に保険に入っとくと安心かも
このスレに安い保険の話とかあるよ

 【海水】ガラス水槽から水漏れ&割れた人→
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084241769/
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:01 ID:Umgi8yTw
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:28 ID:vW4Bj+CA
>>152
水ミミズに300換水
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:21 ID:q8++BcDS
まぁミズミミズだろうね。
教科書改革には参加できそうにありません。
だってウチにもいるし。
草入れて生体入れてあれば、
必ずとは言わないが沸く可能性はあるのです。
アカヒレでも入れればすぐいなくなるだろうさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:23 ID:dog2aSrv
HCで適当に選んだソイルが、ドロドロになってしまい水槽リセットします。
質問なのですが、皆さん余った底砂はどうされていますか。
マンションなので庭がなく、泥なので燃えないゴミともなんとも。

ゴミ事情は地域にもよる思うのですが、大磯や田砂など、
水槽リセットした場合、底砂も捨てなのでしょうか。洗って再利用エコなのでしょうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:32 ID:BjRbQbf3
砂は使うよ。ソイルはその辺に捨てる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:52 ID:dog2aSrv
>>161
洗って再利用したいと思います。
レスさんくす。

泥は・・・公園花壇に追肥でもします。
163144:04/05/21 13:34 ID:1dCkcBwB
>>157
なんかそれっぽいです。
タニシが増えたと思ってたのに・・・ショック。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:25 ID:8eDZ54yy
今日ショップでロムボケオケラータという魚をみました。
いろいろ調べてみようと思いググったのですが引っかかりませんでした。
発音違いで別な表記があったりしますか?
教えてください。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:33 ID:LX/kgts5
>>163
タニシは卵胎生だから,子供が見れる頃にはタニシの形してる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:44 ID:zsbjXYNT
プンティウスの?>>164

ttp://www.cnet-club.com/anton2/c45.jpg
これかな?
167164:04/05/21 17:06 ID:8eDZ54yy
>>166
それです〜ありがとうございました。
それにしても全然違う名前だな〜。
168164:04/05/21 17:12 ID:8eDZ54yy
>>166
プンティウスロムボケオケラートゥスってことですね。
早とちりしました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:37 ID:RcJ4hSuE
そんなのどうでもいいからうんこしようぜ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:42 ID:dVQh6xep
藍藻が出て困ってます。

色々と駆除方法を探してみたのですが、藍藻に対する意見が様々で
光合成するのかしないのか、栄養源は何なのか、正しい情報が見つか
りません。

片端から試せれば良いのですが、エビ抱卵ラッシュ中で刺激を与えるのも
ちょっとあれかなと思いまして・・・。

藍藻は、臭い・キモい・汚い意外に放置してる事による害はありますか?
一説に、マンションなどの貯水タンクなんかで藍藻が出ると、有害な成分
が検出されると聞きましたが、アクア水槽に出るのも同じ種類でしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:58 ID:qls4/1NX
ランソーて皮膜みたいなやつ?
子供のころ金魚セットでコリ飼っててよくみたな。
十分に濾過してても出るもんなの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:59 ID:iXlnvUYo
>170
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html
ここあたり結構参考になるぽ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:27 ID:1yfkWNrG
>>170
「臭い・キモい・汚い」
これだけでも十分害かと
濾過が十分に働いて亜硝酸菌や硝酸菌が増えてくると
藍藻はそれ以上増えなくなると言われてます
ただし減って無くなることもあまりないようなので
こまめに着いている砂利や水草ごと廃棄しながら
気長に撲滅させるしかないと思います
木酢酸原液とか直接スポイトでかける方法もありますけど
水質変化が激しいのでエビ水槽にはお勧めできませんから
-経験者は語る-
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:46 ID:dVQh6xep
>>171
安定した水槽でも不安定な水槽でも出るようです。
各サイトで色々と説が異なるようです。

>>172
拝見させて頂きました。
なかなか深いサイトで、ありがたく利用させて頂きます。

>>173
爆殖の気配なので、この際人間の害より妊エビの害の方が心配です・・・
濾過ですが、アンモニア・亜硝酸とも測定限界以下のようです。
換水時に、砂ごと吸い出していますが2日後にまた元通りになって('A`)


ふと気が付いたんですが、同じ設置場所にある金魚水槽は藍藻が全く無い!
藍藻でエライ事になっている方の水槽はGEXのPHブロック7.0を使用してるんです。
前に藍藻モサモサになった時もコレ使ってたな・・・。いや、ま、まさか関係ないですよね。
金魚が藍藻食ってるんでしょうか。

リセットしようにも稚エビが心配ですし、家族には白い目で
手ぇ臭いよママン・・・(´Д⊂
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:08 ID:AoOI3Ozi
腐海の植物は私達が汚した世界を浄化してるのです。
世界が綺麗になれば藍藻も臭くなくなって落ち着くでしょう。

とナウシカが言ってました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:15 ID:AcGVfv+4
>>175
藍藻は水槽が臭いから臭いのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:32 ID:wPHTbB11
前スレでモツゴについて質問した者です。
知り合いに何匹か分けて匹数を減らしたところ、水のイヤな臭いも減りました。
水草はまだ導入していないのですが、今日仕事帰りに買ってこようと思います。

またまたの質問で申し訳ないのですが…
モツゴと金魚、一緒の水槽で飼っても大丈夫でしょうか?
環境は30cm水槽、モツゴは現在6匹で、金魚は2匹くらいの予定なのですが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:35 ID:2LZoQjRv
金魚はすぐ大きくなるから30cm水槽じゃ無理ぽ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:56 ID:uC5uMwNb
>>150個人賠償責任保険でぐぐってみ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:13 ID:rBUDbUBP
トリビア以後、青色ザリガニの価格は暴落してるんでしょうか?

181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:53 ID:gIlGfuPz

それ知らない。
詳細キボンヌ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:01 ID:BtGfKifF
え?知らないの?

アメリカザリガニに鯖を食わせ続けると青くなるんだよ。
ま、鯖に限らず、殻の赤色の素になる成分(キチンだったかな?)
を含まないエサを与えればOKらしいが。

それまで「貴重!青色ザリガニ」なんて馬鹿高値で売っていたショップ
はどうなってんだろうと思って。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:15 ID:fdOQt/J4
>>182
変な話だけど・・・CRSにチキンを食わせると赤くなるんだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:21 ID:Dqpykp2+
>>183
色々突っ込み所があるが、とりあえずミリと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:28 ID:XJrzSxhP
もっと前から知ってたけどなぁ。
鯖でザリガニが青くなるってのは。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:33 ID:RB/AZeSf
鯖で青くなるのは十何年も前辺りから動物番組で度々やってるな
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:40 ID:f342De7E
2ちゃんねらーも鯖が落ちると真っ青に。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:33 ID:jDTz/n+U
>>182
カロチンじゃないのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:33 ID:y459GVAz
>>183
とりあえずチキンは食わせても赤くならない。
キチンを含むものを食わせろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:36 ID:VRaDFlpn
ま、きちんとエサをやれってこった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:22 ID:w/kdcuou
KFCのチキンについて語るスレですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:08 ID:SFhQZZPZ
60×45×45の水槽買おうと思ってるんだけど、
仇とプレ子だったらどっちがオススメですか?
耐久性や補償の面とかも含めてアドバイス下さい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:09 ID:eh8Vj9S9
>>187
うまい!!座布団一枚
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:42 ID:wPHTbB11
>>178
ありゃ、そうなのですか。
わかりました、懐が暖かくなってから考えます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:37 ID:9CNo9Zvi
カースポンジて平均的な値段は何円くらいですかね
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:39 ID:RB/AZeSf
8500円
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:35 ID:cShRPn6s
>196
500円か
198  :04/05/23 04:46 ID:Rr1iE+GL
いまつかってる水槽が水を入れるとなんか黄土色っぽく水がなってしまうので
(もともとガラスに色がついているみたい)、
そろそろきれいで透明な水槽がほしいのですが
どのメーカーがいいか教えてくださいエロいひと!

90cm
ふちなし
グッピー20匹+水草を入れる
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:25 ID:k4P6r16q
二口のエアポンプを持ってるんですが、出力を上げるために
ニ又分岐を逆に使って問題ないですかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:46 ID:asVGPp34
>>199
どっかで実験してた奴がいたけど、
それ、あんまり効果無いみたいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:49 ID:oyQru9Nh
電池を並列で繋ぐようなものか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:57 ID:/htpLFGD
>>198
ADA
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:03 ID:k4P6r16q
>>200
そうですか。今日買いに行くことにします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:59 ID:nWDw3sQ1
>>199-200
逆止弁つけてもだめかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:04 ID:lCSU/mLv
>199
出力はどうなるか知らないが、音が静かになると聞いたことがある
(園芸板で聞いた話なので本当かはわからない)
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:46 ID:zF+yTZBa
アクアリウムとネコは共存できますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:06 ID:k4P6r16q
確かに静かになったような気もします。
出力っつか吐出量は2倍になったようには見えないです。
逆止弁も2個余ってるのでついでに試してみます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:14 ID:3q3eeYy2
家の庭で最近発見した100×60×60のため池に
水草を入れたいんですが、
どんな水草をいれればいいでしょうか?
ちなみに池にはミジンコとかボウフラとかの微生物しか入っていなくて、
透明度は最悪、冬には雪に埋もれます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:50 ID:9/PwjPzG
>>208
透明度が悪いという事で、とりあえず水没する草は避けて浮き草がいいんじゃ?
ホテイアオイ、ウォーターレタス、フロッグビット、、、冬は枯れるだろうが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:02 ID:NN0kP+FN
じゃマツモだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:40 ID:U93ehSzY
増えすぎて爆
212 :04/05/23 15:41 ID:Rr1iE+GL
>>202
さん、 レスありがとん汁。
ADAを探しましたら、ADAクリアというのと、ADAの2種がありました。
値段が倍以上違います。そんなに透明度がちがうのでしょうか。
悩みすぎて10円禿が500円はげになってしまいそうです。
クリアなエロイ人、おしえてちょ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:41 ID:BJyJinGL
だってADAだもん
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:42 ID:JJBTFq8R
>>212
おまえはクリアはやめとけ。
どうせ金ないじゃん。禿るくらいなら。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:50 ID:k4P6r16q
>>208
ミジンコスレで「木が茂ってて」て言ってるけどその池は日陰なの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:55 ID:3tL2KXgM
だれか助けてください( ´・ω・)

立ち上げ約2ヶ月目の水草エビ水槽なのですが
GEXの30センチ級縦長水槽
GEXラクラク+セラミックパイプ+活性炭追加
ADAのアマゾニア
水温23〜26
ミナミ12匹、黒ビー8匹

で、水替えは蒸発分
ろ材の掃除は一ヶ月前にやったきりです。

最近ミナミの稚エビもちらほら見られていたのですがここ数日ミナミ、ビーともに3匹ずつ★になってしまいました。
エサは昆布のみです。まだ稚エビも数匹みられます。ヒドラも少しいます。

何も思い当たるフシはないのですが、このままでは全滅してしまいそうです。
なにか原因は考えられますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:04 ID:NN0kP+FN
>>216
昆布ってどんな昆布をどうやってあげてるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:05 ID:brj3CPVP
>>216
>水替えは蒸発分
それって水換えでなく足し水では?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:11 ID:3tL2KXgM
>>217
家にあった塩がついた昆布を真水で洗って適度な大きさに切って入れています。
他の水槽に今までやっていて特に問題がなかったので続けているのですが・・・

>>218
そうですね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:13 ID:NN0kP+FN
>>219
なんかいい出汁出てそうな水槽ですね。
塩分濃度も高いかも知れないし、換水してみては?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:17 ID:3tL2KXgM
>>220
3分の1くらいで大丈夫でしょうか?
ろ材を洗おうかとも思ったのですが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:27 ID:cmgWzFxS
>>221
良いと思います。
小さい水槽だと一気に水換えすると逆効果の場合もあるし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:51 ID:Clm9ZQrw
>>192
プレコの方がましっぽいけど・・・・
仇に補償なんて気の効いたものはあるのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:54 ID:9oYO2Nq1
>>208
透明度は最悪ってことを考えると水質浄化をかねて、
ホテイアオイとかウォーターレタス等の浮き草やマツモあたり?
ただし雪の降る地域の野外であればこの手の水草は、
一年限りと考えたほうが良いかも。

毎年育てたいなら低温に強い種類の睡蓮とかどうだろ?
まぁ浮き草系も春になればショップで大量に出回るし、
どんな草を植えても冬場は休眠期に入っちゃうだろうし、
割り切って浮き草系でもいいと思うけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:55 ID:9oYO2Nq1
>>212
別にADAじゃなくても。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:56 ID:9oYO2Nq1
>>219
海草の塩分抜くには結構水に浸さないときついんじゃ?
ちなみに昆布表面の白い粉は塩分よりも旨味成分だと思うぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:59 ID:cmgWzFxS
>>219の水槽、ヒーターのサーモ抜いたらそのまま鍋になりそうだよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:02 ID:BJyJinGL
>>227
カニ入れてもいい?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:17 ID:MO/8CNbI
正直、エビに昆布というのは料理しか思い浮かばない
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:33 ID:uyZlL8II
エビは昆布好きだよ。
うちでも昆布やってる。
塩昆布じゃなくて出汁用の。
おやつ代わりにだけど。
腐ることもないし溶けることもないから安心。
一応水に浸してもどしてから。
231208:04/05/23 18:43 ID:3q3eeYy2
レスありがとうございます
>>209 東北なので多分枯れると思います(´・ω・`)
>>215 枝を数本切り落としたらめちゃくちゃいい日当たりになりますた
>>224 めんどくさいけど秋に回収することにします
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:25 ID:9kl8GerJ
>>231
ジュンサイ、ヒシ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:23 ID:22QE+mR6
アコルスなんかも日本産じゃなかったけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:56 ID:cQlCOiNp
竹炭ハウスを作ってみようと思うのですが、沈める為の重りとしては何を使えばいいでしょう?
ホームセンターで売られているタイルなんかでかまわないでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:56 ID:DmkbXGTj
南沼えびの触覚のところに変なのがくっついてる。

白くて長さは5ミリ未満、ピョロンピョロン動いてる。
そいつの先っちょが二股になっている。
えびの足にくっついたやつがいたけど、えびに振り払われて砂にくっついたのを取り出して
シャーレに移してみたら「シャクトリ虫」みたいな動きしてた。

キモイ。
えびたちもそいつがくっついたえびを避けてる。
えびから見てもキモイらしい。

こいつの正体は何ですか?
手荒で買ったえびに憑いてたのですが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:12 ID:oyQru9Nh
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:25 ID:LVUMpGt9
そうか、ヒミズか・・・(略してみた
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:08 ID:+MyYAzGU
>>236
ご回答感謝いたします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 04:41 ID:ObVaPyrx
マジックリーフってどうやって使えばいいんでしょう?
砕いてネットに入れたりして水槽にポイ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:13 ID:jsdOTI+l
>239
それって腐敗しかけてる広葉樹の葉っぱ?
それなら漏れはそのまま底に沈めるぽ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:11 ID:3+7ZV01f
マジックリーフは腐りかけか?

パリパリに乾燥してない?



242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:19 ID:e7MIaFPo
沈めて現地っぽさを演出。ていうか効果あんのかなあれって。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:24 ID:aTZH9lrw
マジックリーフは知らんがアンブレラリーフは使ってる。
木の種類は違うが同じオークリーフだから効果はあるんでない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:43 ID:JSDgVFRi
>>234 
適当に浮かべておけばすぐ沈むと思います
漏れも作ったことあるけど、一週間で全部沈んだよ(´∀`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:25 ID:aLiyJTYK
マジックリーフって柏の葉みたいだね。

何の効果があるんだろう? いいものが出てくるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:16 ID:KYCTLPTA
>>245
ピートみたく pH 下げるんじゃなかったかな。それに殺菌効果もあるとかないとか。

園芸の方でマジックリーフって言ったら、浮かべとくと子株を吹く葉っぱのことみたいだね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:31 ID:nBAyqm8n
>>245
たくさん入れるとブラックウォーターっぽくなる。
ピートとかとほとんど同じなんじゃないかなと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:29 ID:cN7H8uUq
シーアーモンドの葉だとのこと
沖縄辺りじゃ街路樹に使うらしい
なんであんなに高いんだろう?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:33 ID:YQSQRgX/
大磯の酸処理を食酢でやっているんですが
気泡が出てこなくなったら酸処理完成ってことで良いんでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:43 ID:nAG331px
>>249
pHは測ってないの?概ね1週間やれば十分過ぎるくらい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:48 ID:Nbyilxgm
>>246-247
解説ありがとう。
お〜べんきょ〜お〜〜♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:02 ID:p4mXtXAu
家のラスボラ・ヘテルモファ5匹が最近変なんです。
3匹は体が赤くなり、残り2匹を3匹が追っかけ回すのです。
まだそれだけならいいんですが、縄張り主張してるのか背びれをぴんと立てて
3匹がぴくぴくダンスして、特定の場所から動かないんです。
ラスボラ・ブルーアイがそこに進入すると、蹴散らすしw
なんの行動なんでしょうか?ご存知の方教えてください!




253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:03 ID:YQSQRgX/
>>250
酢のPhを計らなかったので・・・・今となっては変化があるのかないのか。

ただ、最初からほとんど気泡が出なかったので不安です。
安いミツカンの穀物酢にしたのが良くなかったのか。
ちょっと高いミツカン米酢にすればよかった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:06 ID:cN7H8uUq
そういうもんです>>252
フィンスプレンディング
255252:04/05/24 23:10 ID:p4mXtXAu
>>254さん、ありがとです。
うはぁー繁殖行動ですかw
しっかし、家の水槽はpH7と(;´Д`)
安心して寝れます。ありがとでした。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:30 ID:sFN/3g2W
>>253
別に穀物酢でも米酢でも。。。ボトルに酢酸濃度って書いていなかったっけ?
あとは漬けっ放しじゃなくて偶にはかき混ぜたほうが良いですよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:31 ID:Jd6M/xO7
>192
 ADAを薦めるね。ボッタクリの感が強い同社にあって、水槽だけは
品質も良いし(ガラスの面取りや、シリコン接合部とかスゲー丁寧)
リーズナブルな価格だと思う。ま、良く考えりゃ、ADA製じゃなく
ウィルドグラス製なんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:37 ID:Jd6M/xO7
>42
学名調べてみると、ハイグロフィラ・ポリスペルマだからよ。

スペルマよ

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:57 ID:lpqhod65
ビリーフィルターのスポンジってはさみで切って薄くできます?

30cm水槽のエデニックシェルトの吸水部につけてるんですが、
あまりにでかくて萎え・・・。
やったことのある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:51 ID:8R14oRku
>>253
いまからでもpH測れば良いよ。
2〜3日測定してみて、数値の上昇が無ければおk。
256さんの言うようにかき混ぜながら。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:36 ID:rVjjYsgd
>>253
小さい容器に白っぽい物だけとりだして数日米酢につけといて
その間にいまのやつは水にさらしといて、酸をぬく。
米須の中の数が減ってなければそのまま使うってのはどう?
262 :04/05/25 05:40 ID:wwsQ4AJd
質問なんですが
うちのグッピーは2ヶ月に1度くらい子を産みます
だけどいつ交尾しているのかわかりません
観察してもそういう行為は見当たらず、これはマリアさまのように、
処女受胎ではないかと
神聖な気持ちになっています。
うちのこは、
水槽の中心で愛を叫んでいるのでしょうか

とってもエロいひと教えてー
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 07:48 ID:yucNCVoi
一緒にお風呂入ると子供出来ちゃいますから
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:15 ID:UDHTk+r9
>>262
コウノトリさんが運んできてくれています。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:58 ID:Gcljqd8S
>>262
24時間見張っているわけでもないだろ
一瞬の隙にやっちゃうんだって
例えば俺
一瞬で子だくさん
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:29 ID:i1e7hl9V
ttp://www.logi-net.org/catalogue/01.html
↑にあるスカーレットシュリンプって、
ttp://www.jamarc.go.jp/zukan/c/c-1/c-m002/c-042.htm
こいつと同じものなんでしょうか?
だとしたらかなり大きくさせられると思うんですが、
どうやったらいいんでしょう?

今はとりあえず20cm角ぐらいの水槽に入れて
ザリガニのエサとか与えてます。
エアレーションなしで毎日シェイクした同量の水と交互に交換してます。
1cmぐらいでこれ以上なかなか大きくなりません。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:43 ID:pEOW3Vij
違うと思うな・・・ハワイから来たとか書いてあるし。
エビスレか海水スレなら種類が分かると思う。
>>266 専用グッズを使ってないあたり偉い。
268266:04/05/25 15:28 ID:i1e7hl9V
>>267
やっぱり違うものなんですかね?
飼ってるヤツはでかい方みたいに丸まってない上に後に泳ぐこともないし。

一応紹介頂いたスレに移動して聞いてみます。
ありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:53 ID:FCT/2+QS
>>142のスレなくなっちゃったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:50 ID:+HqQoltJ
粗悪画像ですが、この赤い水草は何かわかるかたいますか?
他の水草を買った時に一緒についてきたものです。

画像ではめっちゃ分かりにくいですが、
葉の全体的な形はカボンバみたいな感じだけど、葉一本は小さな三角形が連結して節みたいになっている感じ。
色は濃い赤です。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f55706.jpg
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:10 ID:+HqQoltJ
また粗悪絵で申し訳ありませんがこんな感じです。
右下の絵は葉一塊?の形の絵です。扇型に展開しています。
節状の物が連結して一本の葉になりそれが扇型に展開しています。
双葉がかなり重いようなのでアップローダかえました。

ttp://v.isp.2ch.net/up/9a7acbc1f485.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/fc517b4d4a07.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:22 ID:Kr/miQq3
生物ろ過ってどのくらいで完成できるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:28 ID:3kof3OSv
>>272
アンモニアと亜硝酸塩が検出されなくなったら完成。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:33 ID:ULeuYenS
>>273
で、どの位の月数を要しますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:58 ID:tFCCEZ56
1〜2ヶ月と書けば安心してくれる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:03 ID:nE5cXjRW
エビと小型魚の混泳水草水槽で、ディフュザーによるエアレーションをしてます。
ディフューザーのエア吸い込み口に二股分岐を付けて、片方は大気開放
もう片方は発酵型Co2発生マシーンへ接続し、エアレーションしつつCO2添
加を企んでいます。

CO2添加の効果は望めるでしょうか?


>>274
その時の水温やら水量やら生体の数やらで、大きく変動しますよ。

277276:04/05/25 20:05 ID:nE5cXjRW

> ディフューザーのエア吸い込み口に二股分岐を付けて

3つ股じゃないと足りない予感('A`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:47 ID:JZRRnBaH
>>262
24時間瞬きもせずにずーっと見ているわけじゃあるまいに。
いつの間にかお母さんが妊娠しているのと一緒だよ。(w

あと卵胎生メダカの場合は一回のセクースで何度かの妊娠が可能って聞いたことがある。

>>263
えー。子供って手を握ったらできるんじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:47 ID:ETldsy1F
180×90×60のアクリル水槽買おうと思うんだけどどこがいい?
価格よりも安全性を重視してます
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:50 ID:fam+zsAD
>>270
>>271

どれも見れないですが
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:16 ID:3sejeQ47
>>278
キスしたら出来るんだよぉ w
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:28 ID:+uxbOzRg
メダカのセクースなら見たことあるよ。
狭くて水温の低い水槽から でかくて暖かい水槽に移してしばらくするとしてた。
グッピーは試したことがないからわかんね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:27 ID:E0G32W1/
グッピーは1回袖が触れあったら1〜3回出産。
出産は満月時、新月時が多いとされてる。
うちでは関係なかったけどw
1匹は一晩ですっきり出産を終えたけど
もう1匹は数日かけてぽろりぽろりと産んだ。
しかも「まだ入ってるだろ、その腹!」という状態で
次の出産時まで待機状態。
あれ、どうなってんだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:08 ID:VbfB085r
繁殖可能になったグッピーの腹部にはフツヌシと呼ばれる器官がつくられます。
まれに爆殖する個体がいますが、それはピサ・ソールという器官をもつグッピーです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:11 ID:yILE+w0A
グッピー専用スレ行けばいいじゃない
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:19 ID:yuDQNxHX
ディスカスは水換えを頻繁にしろ、というのは、ハンバーグとかの餌で水を汚すからですよね?
アピストを飼う時には頻繁に水換えをしろとはあまり聞かないけど、
それはディスカスほど水を汚さないからでしょう?
つまり、アピストもディスカス同程度にアンモニアや亜硝酸には弱いわけでしょ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:55 ID:zEU28nZO
ディスカス飼育で給餌後に大量換水するのは高密度で急成長させるための飼育方法をとるから。
アピストとは給餌、換水の持つ意味が根本的に違う。
288287:04/05/26 03:58 ID:zEU28nZO
スマソ
>>286はマルチだ(´・ω・`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 04:21 ID:W33L8l5I
>>280
投稿から5時間くらいたったら消えちゃうね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:46 ID:LpZTW9GO
で、マディレスすると雄は腹鰭?が変化したゴノポジウムというてぃんぽを雌にぶすっと。一度受精すると雄の精子を子宮に蓄えるので、以後雄が居なくても約25日周期で3〜5回産卵する
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:51 ID:0RpifG1/
肉食魚のうんちを主食にしている生命体で
水槽で飼育可能なもので微生物とか菌類以外
のものをいくつか教えてください。よろしくお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:07 ID:75Nmf49M
>>291
そんな都合の良い生き物は居ません
面倒がらずに掃除汁
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:20 ID:LpZTW9GO
>>291
お前の父親がそういう職業
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:20 ID:Qasn8wJr
>>291
どっかのショップで「この魚は他の魚の糞を食べます!」
とかいうふれこみで売ってた魚がいたなぁ。
なんて名前か忘れたけど。

しかし、結局そいつも糞をするわけで、
>>292に禿胴
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:08 ID:uUeGZRC8
魚に子宮ってないよな
296難民:04/05/26 13:26 ID:YSoyYVrA
某都内のショップで、オトシン等、小型の魚を
幾つか、買ってこようかと思います。

お店の人が、
ビニールに酸素入れて、袋ずめすると思いますが、
開かなければ、2時間位大丈夫でしょうか?
特に温度、酸素についてです。

電車(すいている車両)等で、そーっと持ち帰ろうと思うのですが・・・。

教えて下さい。


297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:26 ID:RqfhGbjE
なるほろ。
んじゃ、ヒステリーおこす魚もいないわけね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:26 ID:1w1V0vzR
>>291
っていうかお前がそれに当てはまる生命体じゃん
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:47 ID:Qasn8wJr
>>296
2時間くらいなら問題なし
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:22 ID:P8PRwOry
>>295
あったらほ乳類ですわw
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:45 ID:MSYEAiAd
>>300
あったらほ乳類なのは、むしろオパーイな予感
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:47 ID:P8PRwOry
300ゲトした上に連カキコスマソ

>>296
その様子だと始められたばっかりですよね?生体だけ買ってくるって事はもう水槽
は完全に立ち上がっているのですよね?そっちの方が心配ですわ。
パイロットフィッシュもいらっしゃらないようなので何で窒素還元を行っているのでしょう?餌ですか?
まぁそれは良いとして、各種試薬でアンモニア・亜硝酸・硝酸塩の濃度を測り、
適正値でなかったら生体導入(パイロットフィッシュ以外)は尚早だと思います。

お店のビニール詰めは温度・酸素共にまず大丈夫です。袋には酸素が充填されています。
そーっと持ち帰るより、水中の酸素の事を考えたら、時々軽く揺らした方がいいと思います。
うちは車でガタガタ言わせながら持って帰ってますけど問題ありません。

大事なのはその後で、ご存知の通り水合わせが待っています。
方法はいくつもあるので私がやっている方法を。ご存知でしたらすみません。
まずは30分くらい、買ってきたまんまのビニール袋を水に浮かべます。
次にバケツに持ち帰ったお店の水を魚ごと入れ魚の背丈の2倍くらい残して捨てます、
次にエアレーション用のチューブを用いて片方は水槽に入れ、もう片方はバケツに入れチューブの
(この時、バケツ側のチューブは口で吸ってサイフォンの原理で呼び水しておきます)
バケツ側をクリップでとめます。クリップはチューブから滴り落ちるくらいのスピードに調整し、
30分くらいかけて、じっくり水合わせをし、最後はバケツの水をほとんど捨て、
素手ないし、網を使って水槽に入れてあげます。
注意する事はお店の水は入れないようにする事です。何の病気が蔓延してるか判りませんから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:56 ID:P8PRwOry
また連カキコスレ違いスマソ

>>301
子宮はthe wombと言い、女性を示すwomanは、子宮を持つ人間という意味ですわ。
乳房は霊長類のセックスシンボルであるお尻が、人間の直立歩行によって確認しづらくなり、
代替えの器官として発達したと言われていますの。

>>296さんにレス書いてたら新たな生体が欲しくなってしまいました。
でも私の水槽は海水淡水とも適度に平和なので見合わせる事にします。
304難民:04/05/26 16:02 ID:YSoyYVrA
>>302

296です。

実は、熱帯魚歴約15年なのです(^o^)丿。
いつも買ってから、40分以内には、水槽の前に着くもんで。
いつもは、近い店でしか買わないので。

そんで、2時間も持つかなと心配だった。


ご心配有難うございます。

特にデリケートな魚の時も含め、
書いて頂いたことは勿論やっております。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:08 ID:MSYEAiAd
>>303
ほー、勉強になりますた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:21 ID:P8PRwOry
>>304
ありゃりゃ。釈迦に説法でしたね…(/ω\*)ハズカシー
2時間どころか1〜2日なら平気でもちますわ。
通販で生体を買ったら、1〜2日かかりますよね?
寒い時は保温にカイロを入れてくれます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:53 ID:onQEcBr7
梅雨のために温度が低かったりしなければ
ここ数ヶ月は温度の低下の心配は無い。
でも真夏になると茹っちゃうからクーラーボックス推奨
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:21 ID:0RpifG1/
>>292>>294>>298
私見はいらん。参考にならん。ありがd

>>293
ありがd
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:09 ID:yILE+w0A
>>303
乳より尻が好きな俺は・・・○| ̄|_
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:36 ID:Jw0xw9U/
(・∀・)サル!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:12 ID:OLVt8Jbc
昨日まで元気だったプラティのオスが、仕事から帰宅すると
底に横たわっていました。
生きてはいるようで、たまにきりもみしながら泳いでいます。
ゴノポジウムの所にある鰭(腹鰭?)が全然開かず、動いていません。

原因が全くわかりません。もう死を待つだけなのでしょうか??
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:20 ID:uFJykCCz
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=45789

こいつがダトを殺してばかりいますが、そんなにダトは難しいのでしょうか??
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:08 ID:OqwYGm3u
ブラックゴースト(約7cm)が白点病に。
2,3日唐辛子+塩浴を続けていたんですが、
じわじわ進行してゆく一方なので、グリーンF+塩浴にシフト。
そのまま2日目の今日チェックしたら一気に白点進行の模様。
ちなみに25度固定ヒーターしかないです。
一時的にひどくなってるだけで、このまま放置してていいんでしょうか。

もしくは現状の改善点、確実にサックリ治る方法があったら教えて下さい。
お願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:19 ID:oyKqWgBp
×25度固定ヒーターしかないです
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:09 ID:FDlvidcT
○ブラックゴースト(約7cm)が白点病に。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:21 ID:KA5QG5tY
唐辛子投入汁。
天然モノだから生体に悪影響は無いかと。
因みに60cm水槽で5本程度だから90cm水槽だと7本〜8本くらいかな・・・
切れ目いれといてね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:34 ID:ckDw6TSb
最近、ベアタンクの水槽にいれてある流木(モス付き)に
髪の毛ぐらい細くて、長〜い糸状の藻が付いてるんですけど
これってどうしたら抑えることができますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:36 ID:quRjpRXe
>>314
やっぱりそこ大きいですか・・・
明日にでも適当なヒーターを買ってきます。

>>316
薬浴+唐辛子もアリなんですね。
なんだか刺激が強すぎそうで避けてたのですが。
早速投入してみます。


どうもありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:59 ID:ccRnldrj
>>317
水流を弱くする
水換えや成長の早い草で栄養を減らす
照明の強さと時間を調整
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:11 ID:u9d571al
田砂などの目の細かい底砂を使用している方にお聞きしたいのですが、底床の掃除はどのようにしていますか?
プロホースでやろうとしてるんですが、ゴミと一緒に砂が吸い込まれる→ホース握って砂が落ちるのを待つ→全然掃除が終わらないまま水槽の水量が半分くらいに…という状態です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:22 ID:hLif7a6I
>>320
漏れもそれでハマりました。
排水をバケツなんかで受けて砂が溜まるようにし、あとでゴミを取り除き戻してます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:31 ID:gD0en5y6
取水口をちょっと指で押さえたり、
ホースを少し曲げたりして、
通水量を減らして掃除。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:03 ID:AOQp8RkW
>>311
細菌にやられたかなぁ・・・
とりあえず塩水浴+抗菌剤
もう遅いかもだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:22 ID:is2RUvSx
田砂を吸い掃除してると「落ちない細かい砂」が気になるよね。
ただでさえ細かい田砂の中のさらに粉末状の細かさの。
あれってある部分までは諦めがいいのかもしれない。

でもウチのやつ、初版ロットのやつだから諦めきれないんだよね。
なので頑張って損ねないように時間を掛けてる。
天然モンなので気に入った色だと諦めにくい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:01 ID:ZJvUSMQ2
お世話になります。
先週末に神奈川の中津川に遊びに行ったとき、ウジャウジャ泳いでいた
魚(稚魚?)を数匹捕獲しました。飼おうと思うのですが、この魚はなんという
種類なのでしょうか?
http://gagagogo.net/users/TEST5/img/user_upload_20040527_095019.jpg
エサとして何をあげたらいいのか分かりません。皆様のお力をお貸しください。
326311:04/05/27 10:11 ID:lu/L+YkX
>>323
昨日の書き込みの後、どうしてよいのかわからず・・
ただ、体が他のより痩せていたし
とりあえずエサは食べに上に上がって来るので、集中的にあげていたら数時間後
きりもみはしなくなり、弱々しいながらもバランス取って泳ぐようになりました。

仕事終ったら薬品買って帰ります。
327325:04/05/27 10:14 ID:ZJvUSMQ2
前のURLはうまく見れないみたいなので再UPしました
http://49uper.com:8080/img-s/2184.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:24 ID:hLif7a6I
>>327
小さすぎてわかりません('A`)
細長さから推測するに、親は遡上を行うタイプの魚じゃないでしょうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:51 ID:ac9vE9HG
>327
シラウオ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:55 ID:hLif7a6I
シラウオにしちゃ短くないっすかね
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:01 ID:+g4uBBxD
とりあえず喰ってみろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:07 ID:hLif7a6I
>>331
('A`)
333325:04/05/27 11:16 ID:ZJvUSMQ2
もっと大きな写真撮ったらわかりやすくなりますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:16 ID:hLif7a6I
>>333
最初っか(ry
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:23 ID:9ECZaYeA
>>331
中国人的発想だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:42 ID:Mh4IAlZm
エロい人、教えてください。
三黒剃り有無を活着させた流木&根に
緑のふさふさした(3mm程度)のコケが発生しますたっ!
このコケをやっつける方法を教えてください。
とりあえず、この流木ごとバケツに隔離し、
光を遮断すべく段ボールでふたしました。(1週間くらい前から)
まだ消えないんですよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:52 ID:uSpvBJkP
シロウオ
338難民:04/05/27 16:04 ID:5Lul9TDj
>>336

ttp://www.koketaisaku.com/

少しはここ読んで、勉強せよ。^/^
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:20 ID:d63v+L1b
>>336
黒いヒゲ状藻類対策に特化したスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1045499373/

我が家では一度撲滅させた後ほとんど出なくなったんですけどね
340320:04/05/27 16:23 ID:B1I19ku7
>>321
私もとりあえずバケツで受けてはいるのですが、「あとでゴミを取り除き」とは具体的にどういう方法でやってらっしゃいますか?
>>332
水量を調節したりもしてるんですが、砂が吸い込まれないくらいの水量でゴミは吸い込まれてるのかが心配です・・・
砂が吸い込まれないくらいってすごくチョロチョロとしか出ないんですよ。

上手くゴミだけ吸い出す、もしくは砂ごと吸い出したあとに上手く砂だけ戻す方法があればいいんですけどね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:41 ID:7R+voixa
>>340
水量調節でだいたい大丈夫だと思うけどね。

心配なら、最大水量で砂ごと少し吸い込んだ後、
水を止めると砂が落ちていくはずだから、
砂がほとんど落ちきったところで
上澄み部分だけ吸い出す。
342336:04/05/27 17:57 ID:Mh4IAlZm
>>338
>>339
レスありがd

338のサイトで、短いながらもアオミドロと判断(間違ってるかも)したんです。
他に広がる前にバケツに移したってわけで、
元の水槽の他の水草(ハイグロなど)にも多少生えてきてますが、
ひどかったミクロソリウムだったって訳です。
仮に黒ひげだとして、木酢爆弾は使えないですよね?
ブラシでこするのも根を傷めそうだし・・
こういう理由で質問してみますた。

なお、本水槽のほうは、照明時間の短縮&えさの量を減らす&毎日10L水替えを実施中です。

343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:07 ID:6s70TelQ
ミクロソリウムだったら木酢爆弾は使える
ボルビチスだと使えない(葉っぱ枯らすの覚悟ならOK)
ウィローモスなら薄めれば使える
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:15 ID:qkc/SAaM
エビが居る水槽に木作爆弾を投入する香具師は勇者
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:20 ID:LfIMaBn/
真の勇者は5円玉を入れる
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:57 ID:zYs8uQaa
水槽を玄関に置くと離婚するって伝説があるそうですが
ホントでしょうか?マジで悩んでます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:09 ID:Lc+zKhrg
悩んでるなら玄関に水槽置くな!
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:17 ID:kzaAGCu1
>>346
置こうと置かなかろうと離婚するやつらはするし、しないやつはしない。
そんな伝説よりも、下らない事を気にしてるあんたの方がが問題だな。
349難民:04/05/28 09:57 ID:H3WQvgDI
ティアラ大宮で、
イトミミズ、一杯100円で売ってるみたいなので、
買いたい思います。

袋ずめで、くれると思うのですが、

・保存方法について

 バケツに、ブクブク入れて、涼しい所?
 1日1回水買え? かきまわしたりする?
 今の時期、何日もつのかな?

・魚にあげる時、良く水で洗えと在りますが、
 水道水で洗ってしまっていいですか? 
 何か、薬(青い薬:名前忘れた。)とかいれて、
 さらに洗った方がいいの?

質問だらけですいません。

イトミミズに詳しい方、その他、注意することあれば、
教えて下さい。 また、詳しいサイトがあったら、教えて下さい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:23 ID:bj5VaC9V
>>349
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A1%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98

>袋ずめで、くれると思うのですが、
イトメの保存を考える前に、日本語は正しく使いましょうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:37 ID:iEIYkCYy
いずれ嫁が水槽に指輪を・・・>>346
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:19 ID:UG2fngA9
>>351
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

人ごとじゃねー
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:18 ID:Kwpl+vEW
アクアリウムが趣味であるのに結婚をするだなんて・・・


今度ご両親に会いに行く・・・  そろそろ潮時か、俺も。
アクアリウム、おー・るヴぉわーる・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:12 ID:TltGpOsU
両親に会いに行ったら玄関に水槽が・・・

  ラッキーV(・∀・)Vラッキー

つーのを 祈る!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:26 ID:Kwpl+vEW
>>354
もしそうだったら俺は婿になる。

「父さん母さん、今まで育ててくれてありがとう・・・」
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:30 ID:UQBw4uHU
義父義母と飼育魚の趣味が違っていて対立するかも
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:44 ID:bCkuIL6l
うちは和金以外認めんとか
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:56 ID:eMOQzMWY
海水だとさらに複雑だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:06 ID:UQBw4uHU
>>357
○○君も金魚飼ってるのか。と和やかに談笑。
でも、餌の時間に大型魚の口へ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:46 ID:Kwpl+vEW
なんか緊張してきた・・・
別に 「娘さんと結婚させてください!」と言いに行くわけではないのだが・・・

向こうの親と会うのって、学生のときとは勝手が違うな。
ものすごく意識するよ。 ゴールなんだか三途の川だかをさ。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:03 ID:23Qm4g/p
中だしされちゃった私は次のセイーリが気になりまつ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:36 ID:RP2fjse5
>>360
菓子折り持ってスーツで敬語さえ忘れなければ普通は問題ないと思うが。俺の場合はお互いガチガチだったが雰囲気自体はなごやかだったよ…ってアクアの欠片もないな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:31 ID:WW73hrBO
ブラインシュリンプは孵化させた日のうちにあげきらなければダメですか?
わかしすぎてしまったのですが、成魚にあげてしまうのはもったいない気がして

どなたかご教授お願いします
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:32 ID:WW73hrBO
ブラインシュリンプは孵化させた日のうちにあげきらなければダメですか?
わかしすぎてしまったのですが、成魚にあげてしまうのはもったいない気がして

どなたかご教授お願いします
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:32 ID:WW73hrBO
ブラインシュリンプは孵化させた日のうちにあげきらなければダメですか?
わかしすぎてしまったのですが、成魚にあげてしまうのはもったいない気がして

どなたかご教授お願いします
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:35 ID:RP2fjse5
連投マニアだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:40 ID:EJmy8nCU
鯖の調子悪いな。もうだめかもわからんね
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:38 ID:p3Q0lLUH
2chもうだめぽ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:49 ID:vI9W07tW

ぬるぽ Ψ(`∀´)Ψケケケ
370363-365:04/05/28 22:12 ID:WW73hrBO
すみません;
『書き込みが終わりました』のコメントが出ないので
書き込みボタンを数回押したら連投になってしまったようです
371将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/05/28 22:45 ID:HqYtYXYk
完全復活しました。
よろしくお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:46 ID:RP2fjse5
どうもエラーが出てもタイムラグがあって反映されるみたいだな。2ちゃん全域で。
で、ブライン?おとなしく使い切れ。嫌なら製氷器に入れて冷凍しれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:52 ID:B/EDJup3
>>363
一応喰うよ
日にちが経つと栄養価が下がるらしいけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:53 ID:PTNsirw8
鯖重たいのは貴様のせいだ!
>>371
375将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/05/28 22:55 ID:HqYtYXYk
( ゚д゚)ポカーン
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:36 ID:sm0cBrt+
初めて有茎水草(ウォーターバコパ)を買ったんですけど、
植えるときすごまじく抜けやすいのは仕様ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:59 ID:9hUjdis2
バコパは 下4枚くらい葉を少しだけカットして植えると 
葉が底床に引っかかり多少は抜けにくくなりますよ。
でも たしかに抜けやすいなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:00 ID:K8PU83m0
>>376 
底床が薄すぎ、粒が大きすぎ、浅く埋めすぎなんじゃ
379376:04/05/29 11:16 ID:sm0cBrt+
レスサントス。
ADAのソイルつきミニ植木鉢みたいなの(深さ2.5cm)に植えたんですが、浅すぎますかねえ。
ピンセットで先を斜めにつまんで、底に着くまで押し込んでるんですが、
ピンセットを抜くとき左手で草を抑えてやらないと浮き上がってきてしまいます。
植えたあとでも、植木鉢を水中で動かしたりすると1,2本浮いてきます。
>>377さんの方法はやっているんですが、底床に埋まる葉は1,2枚なので、効果は薄いようです・・

そんなもんなのかなあ。てか、腰が_| ̄|○
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:58 ID:+edmQ7cc
こんにちは。最近水槽を立ち上げて、水草も水も安定していて全て順調なのですが
水を入れすぎてしまったようで、ガラス面に蒸発した水跡がついてしまい、いくら頑張っても全くとれません。
これはもう次回から気をつけて諦めるべきでしょうか?それともよくとれる専用のとかありますか?
みなさんはガラス面に頑固な水跡がついてしまったらどうしてますか?

どなかたどうかどうか教えてください。よろしくお願いします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:32 ID:Rs/+4mUy
>>380
「水跡」っていうのがわかりませんが、
白いカサカサしたのが、水面低下するとそこに付きますね。

あれは、カルキなのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:36 ID:+edmQ7cc
>>381
あの、水がつたっちゃって、外側のガラス面に水の蒸発した跡がついてしまったんですよ。
コケがよくとれるっていうスポンジで軽くこすったりしてるんですが、全く反応なし…
日々悶々としてます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:43 ID:Ny7VJWjd
なかなか取れないのはカルシウム。酢を使って落とす。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:51 ID:uBQ8ecun
カルシウムは大礒使うと特に付きますね
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:13 ID:SiaSFc4X
>>376
ウォーターバコパは世界有数の抜けやすい水草。
俺はバコパ30本を植えるのに2時間かかって狂乱しそうになった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:42 ID:+edmQ7cc
何度もすみません。今お酢でせっせと拭いてみました…が、やはり効果は現れず残ってしまいます。
数日前についたばかりなので、こんなに頑固とはつゆ知らず。もうちょっと調べてみます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:09 ID:SYL4l7tr
>>376 >>385
ウチのバコパはしょうがないんでオモリ付けてる…
一所懸命植えてもコリが掘ってくれちゃう…
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:12 ID:FQfELwaZ
>>386
酢をティッシュなどに染み込ませて、湿布のように貼り付けてしばらく置かないとダメですよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:14 ID:Ny7VJWjd
数日前?もしや、風呂場の鏡に水滴の跡が付くのと同じこと?
あれは無視。そこまで綺麗にはならないですよ。
生体に有害でもかまわないならガラスクリンビューとか煙草のヤニで拭くのが有効。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:16 ID:qFjjMDry
バコパとルドウィジアは俺が嫌いな水草であります。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:33 ID:khMXvT/J
なして?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:57 ID:G+J0EdsA
俺の好きな水草は蓮根と潤菜であります。
393376:04/05/29 19:20 ID:PZAz7cPb
>>385
漏れも狂乱しそうになりますた。10本程度だったけど

>>387
そうしようかなあ・・抜けるのが怖くてレイアウトいじれなくなっちゃったし


レスサンスコですた。頑張ってみます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:07 ID:Xz/cs6g+
>>376
> 植えるときすごまじく抜けやすいのは仕様ですか?

すごまじく?凄まじく(すさまじく)じゃなくて?
「(←何故か変換出来ない)」は入れないの?マジで?


 す ご ま じ く ?


ここは す ご ま じ く 誤読の多いインターネッツですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:30 ID:bsfZvurx
釣りならもっとうまくやれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:30 ID:0DTY+Bts
「すごまじい」で盛り上がったスレを昔見た気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:38 ID:sVeVUaMw
浄水器って使った方がいいと思う? そこそこに高い機種はアルカリから酸性まで、好みの水を作り出せるみたいだからね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:47 ID:G+J0EdsA
>>397
何処に住んでて、何をどのくらいの数飼ってて、水をどの位使うかだね?
うちは使おうと思った事も無い。
汲み置きと、サンゴ砂とピートで間に合ってる・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:13 ID:sVeVUaMw
>>398 うちは福岡です。60cm水槽で去年の9月から飼い始めました。 生体はグッピー、ソードテール、ネオンテトラ、コリ、オトシンなどがいます。 水換えは週に2回の割合でやってるけど、
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:18 ID:G+J0EdsA
>>399
そのメンバーに浄水器(pH調節付)は幾らなんでも過剰投資
どうしても心配でお金が余ってるなら止めないけど・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:19 ID:sVeVUaMw
水換えは週に2回の割合でやってるけど、4ヶ月目くらいから腹が膨らみ、鱗が立ってくる松かさ病がグッピーに発生し始めて、今でも月に2〜3匹、松かさで死んでます。 何が原因なのか分からないので、水を変えてみようかと・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:26 ID:G+J0EdsA
>>401
ちょっとでも松かさ病の兆候が出たグッピーは隔離する
薬も使う手は有るが小型魚で病気が進行してたらまずアウト
艶が無くなってかすれた感じになってたら罹病してると思ってね?
水飼えと底砂利に堆積してるヘドロをちゃんと掃除する事
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:32 ID:DMNWS+gS
>399
そもそもそのメンバーだと適正phが皆バラバラ。
コリ、ネオンテトラ、オトシンは酸性、グッピーはアルカリ性。ソードテールは・・・どっちだっけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:45 ID:sVeVUaMw
砂利の底の方に汚れが溜まってたので、3週間くらい前に魚を全部バケツに移して、上部濾過以外、水槽ごと丸洗いしました。 濾過とマットは2週置きくらいのペースで洗ってます。 なのに、今日また松かさで落ちたグッピーがいたので、まだ洗い方が悪いのかなと・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:20 ID:WVDGx3R8
>>404
松かさが出るってことは濾過が追いついていないんじゃないの?
水槽に対しての生体数が多いとかはない?

あと、水換えと濾過マットの洗浄の頻度が裏目に出ている可能性が無きにしも非ず。
406370:04/05/29 23:29 ID:tm68jk6C
>>372-373
レスありがとうございます
2日目に成魚にも与えてすべて使い切りました
稚魚が少ないので孵化させて与えるのは無理があるようです
今日、皮剥きブラインエッグを買ってきました
しばらくそれを与えることにします
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:38 ID:sVeVUaMw
>>405 そうですね・・、グッピーは今3代目くらいで、子が大小20〜30匹いるので、ちょっと多いかも知れないです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:31 ID:nUWFgujC
今日トロピランド行ったらなんとかプレコって名前で青緑のオトシンみたいのが山ほど売ってたんですけど
一匹千円
あれは何ですか
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:35 ID:JKbCASD3
>>408
そ ん な 事 は 自 分 で 店 に 直 接 聞 け
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:37 ID:JKbCASD3
>>408
そ ん な 事 は 自 分 で 直 接 店 に 聞 け
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:38 ID:nUWFgujC
いや、俺ヒッキーなもんで・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:03 ID:WmFF0V8j
>>401
水槽そのものが末期症状かと思います。
病魚は隔離して、水槽はリセットした方が良いです
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:34 ID:SeOkMIrs
店でみかけた魚がちょっと気に入ったので、名前を憶えて帰ってきたつもりなのですがグーグル先生に聞いてもその名前でヒットしません。
見た目はサイアミーズフライングフォックスのような感じで、コケを食べますと紹介されていました。
そのお店では「アメリカンフライングフィッシュ」と書いてあったと思うのですが、思い当たる魚の名前を教えてください。
あ、ちなみに隣の水槽にサイアミーズフライングフォックスがいたのできっと別モノなんだと思います。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:41 ID:/DSVYDLZ
星条旗
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:19 ID:q4O1Vnyj
スカイフィッシュ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:48 ID:ToP1ADsH
フライング→フラッグ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:19 ID:+MbzynUd
>>414-416
ちゃんと教えてやれよw





亜米利加旗魚
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:41 ID:QuK7Kipl
>>414
カメアリフラッグフィッシュ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:49 ID:uGjrDzFR
で、その『亀有何とか』はコケ喰うのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:23 ID:Gskfy8Bt
フラッグフィッシュはコケ食わんがな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:40 ID:YVxUVeHv
60cm水槽でコリドラス6匹とドワーフグラミー2ペアを飼っています。
フィルターはパワーボックス55、底床は田砂を使い、20cmぐらいの流木を1つと
昇竜石2個でレイアウトしているのですが、水質がアルカリ性(pH8ぐらい?)に傾いています。

コリドラスもグラミーも弱酸性を好むそうなので、水質を弱酸性にしたいのですが
何かいい方法はありますでしょうか?

また、この場合アルカリに傾いている原因は何でしょう?
昇竜石がアルカリに傾けているのでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:46 ID:/EEZSZPb
原因は複数。手っとり早くペーハー下げんなら薬入れろ。どっちも養殖だろうから弱酸だろうが弱アルカリだろうが大差ないと思うがな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:53 ID:YVxUVeHv
>>422
レスありがとうございます。
薬品は一時しのぎになりそうなのでなるべく使いたくないです。

>どっちも養殖だろうから弱酸だろうが弱アルカリだろうが大差ないと思うがな
そこまで神経質に考えなくてもいいという事でしょうか。
ピートとかソイルをフィルター内に入れるのがいいのかなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:29 ID:xs6uZ4ht
>>423
昇竜石が ぁ ゃι ぃ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:41 ID:ZBetH63z
>>421
ソイルは効きます。半年以上〜長くて2年位。
ただし水槽を再セットになります。にごりがとれるまで数日かかります。

ピートって本物は使いにくいです。アク●バイタル等は高いし、
効果も持続しません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:17 ID:jqJsN3SN
新しく水槽を追加しようと思うんですが、 その際、水は100%水道から汲んだ方がいいですか? それともバクテリアを早く繁殖させるため、今ある水槽の水を混ぜた方がいい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:21 ID:SzFsP1hl
>>426
ろ材や底砂を分けてくるという手もあるぞう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:27 ID:TVoU7XG3
早めに安定させたい時は ろ材や底床を今の水槽から
持ってきた方が効果絶大だと思いますよ。
漏れも 以前使用中の水槽の水だけ持ってきた事があるんですが 
安定するまでかなり時間がかかりました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:29 ID:4HOTKxls
底砂は確かに効くよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:29 ID:iywuW0eJ
バクテリアはものの表面に付く性質が強いとか
だから水だけだと効果薄いのとちゃう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:50 ID:jqJsN3SN
なるほどー、底砂を移すのが一番いいんですね。 ありがとです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:52 ID:Qs3XeZ6R
現在、和金4尾、アカヒレ15尾、オトシンクルス2尾を
51cm水槽で飼っているのですが、先日クリアスティングレー106
という水槽を入手しましたので、入れ替えてやろうと考え中です。
フィルターを新調するにあたり、上部フィルターにするか
外部フィルターにするかで悩んでいます。
上部で気になっているのは、コトブキのスーパーターボワイド6、
外部ではエーハイムエコ2233かパワーボックス55です。
どなたかオススメの機器などアドバイスをいただけないでしょうか。
なお、水草は流木に活着させたナナ&ミクロソリウムが入っている程度です。
(植えても金魚が抜いてしまうので)
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:04 ID:0NER1C7O
>>423
おれも 
昇竜石に一票
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:49 ID:uGjrDzFR
>>432
底面
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:32 ID:YVeDJaVa
教えて下さい。

初めて水槽を立ち上げて30日ぐらいになるのですが
デンターシステマ極細のような半透明の生き物(ミズミミズ?)が水槽内に蠢いています。
また茶色っぽい苔(珪藻?)がガラス面全体をうっすらと覆っている状態です。

水槽立ち上げの際やろ過がうまく行っていない時期にこのような現象が見られるとスレで読みました。
ネットでもいろいろ探してみたのですが
水替え一つについても、少量ずつこまめにしたほうが良い話も有り、
立ち上げて2ヶ月くらい(ろ過ができるまで?)放っておいた方が良いという話も有り、
どうしたらよいのかわかりません。

早急に水替えなどをすべきでしょうか。それとも
このままもうしばらく様子を見ていくべきでしょうか。

30cmキューブ水槽、フィルターはOT-45(交換用スポンジとリング状ろ過材をつめて使用、ストレーナーにも同じスポンジをつめている)、13wの白色灯を1本6時間前後点灯し、エアポンプを主に消灯時に動かしています。CO2添加はしていません。
底床はアマゾニアソイル、水草はウォータースプライト、アヌビアス・ナナ、ミクロソリウム・プテロプス、ウィローモス、アクセサリーに木化石1つを入れています。
生体はまだ何も入れていません。将来はカージナル・テトラとオトシンクルスを飼いたいなと思っています。
NO2-は0.3mg/l程、pHは5.0以下、水温は25度に設定しています。

どうぞよろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:36 ID:uGjrDzFR
>>435
底砂利はいじらないで、水だけ半分交換
珪藻は掻き取れる分だけ出してしまえ

んで、カージナル・テトラを5匹、オトシンを3匹入れてください
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:38 ID:mHkayWzy
>>432
おれもその条件ならば底面が最適に思う。
ただ、底床がガシガシ洗えるものであることが必要だけど。
どうしても上部or外部ならば、ウンコ掃除のことを考えれば上部じゃないかな?
438437:04/05/30 18:42 ID:mHkayWzy
あ、大事な事を忘れてた。
二酸化炭素を添加する水草水槽でもない限り、外部にする必要性は無いね。
外部のその他のメリットは、静かであることぐらい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:44 ID:rNKBLWU2
バックスクリーンをつけるのになんかコツってありますか?
つけてもすぐに上からダラーンと垂れてきて
バックスクリーンの後ろに魚がいってしまいます( ´Д⊂ヽ

どなたか教えてくらさいな
よろでっす
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:54 ID:aDU0GlPE
>439

水槽の外側に貼る




釣られたか、オレ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:58 ID:mXimne+0
>>435
茶色っぽい苔はオトシンが喜んで食べるし
濾過が出来れば自然に無くなるので無問題ですが
pHが5.0以下というのが気にかかりますね
・生体が入っていない
・CO2を添加していない
・夜間のエアレーション
でそこまで酸性に傾くのはリング濾過材あたりに問題があるのでは?
あと立ち上げ初期の水換えですが
すでに立ち上がっている水槽の濾過材や底床を使った場合は普通に週1回前後
新規立ち上げでパイロット・フィッシュがいる場合や10L以下の小型水槽はコマめ
いない場合はある程度ほって置くが基本だと個人的に思ってます
人によってはそれは違う!って場合もあるでしょうけど(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:31 ID:rNKBLWU2
>>440
ごごごごごめんなさい&ありがとー
内側って教えられた・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:06 ID:/EEZSZPb
>>442
ワロタ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:07 ID:uGjrDzFR
>>442
"内側に貼れ!厨"が来る前に退散しろよ

まぁ、俺は"そんな物貼るな!厨"だが・・・
445435:04/05/30 20:36 ID:YVeDJaVa
レスありがとうございました。

>>436
今1/3〜1/2ほど水を交換してきました。
これでしばらく様子を見ていきたいと思います。
飼う時は、教えていただいたカージナル5オトシン3でいってみます!

>>441
水替えをするとpH5〜6くらいになるのですが、翌日には5に戻ります・・(Tetra試薬を使用)
フィルターに入れているろ過材は、
スポンジがFlexの「バクテリア育成マット600」、
リングがニッソーの「バイオネクサス」です。
確認したところ「バクテリア育成マット600」には約一ヶ月間pH調整能があると書かれていました。
弱酸性の観賞魚・水草用ということでしたので、深く考えず購入しセットしてしまいました。
この辺りが関係しているのでしょうか・・

水草の森を泳ぐカージナルテトラが見たくて水槽を立ち上げました。
生体にとってより負担の少ない環境を整えてあげられたらと思うのですが、わからないことだらけで
毎日水槽の前でウンウン唸っています。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:48 ID:Czocgk/l
今会社から帰って餌をあげようと今月頭に立ち上げたばかりの水槽を見ると
ブラックモーリーがこっこ生んでました!
確認しただけで3匹いますが、水草の影にじっと隠れているようです

今月から水槽はじめたばかりで、隔離水槽も産卵の小部屋も持っていません
餌もテトラミンプロと、テトラミンしか持ってません

60センチ規格水槽、上部フィルター、同居魚はラミーノーズ10匹、ブラック(親)2匹、シルバー3匹、ヤマトヌマエビ5匹です
水草は隠れられるくらい結構たくさんあります

現段階で、私に出来る事は何でしょうか?
すみませんあわてた文章で
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:56 ID:trCO856X
>ブラックモーリーがこっこ生んでました!

あんだ、秋田の人がい?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:02 ID:Czocgk/l
>>447
当方福島です

書き込んでいる間に、2匹見失ったTT
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:03 ID:SzFsP1hl
PETボトルに穴空けて簡易飼育箱を作る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:04 ID:NS+Phn4M
ぶらくもぉりぃがコッコさぁ産んだってヤ?
まんず、うれすぃこったなぁー。
あすたは残業しねぇでけぇって来いや。
コッコたちゃ、ハラ空かして待ってるでナ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:05 ID:uGjrDzFR
>>445
飼う時は・・・じゃなくて
少し魚を入れてそのウンコを使ってバクテリアを増やしましょ
と言う話

>>446
放っておく。それでも「これでもか!」と言うくらい増えるから
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:13 ID:Czocgk/l
>>449
とりあえずエビアンのPETで作ってみました・・・・が、すくえるかどうか・・・・

>>451
初めての水槽で、しかもこの親買ってきたのは木曜日
なんかオナカが大きいかな?って思ってましたが、出勤日に生まれるとは・・・・

追伸:ブラックモーリーではなく、ライアーテールブラックモーリーでした
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:30 ID:RFtcgGx4
ほっかいどうでもこっこいうよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:33 ID:NIpz5q8J
突然だが、今年のアクアリウム関係のイベントってなんかあるかな?

個人的にはエビとかザリとかがお好み。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:31 ID:wqwsmtvs
何かが産卵した。ニッソー60のセット水槽壁面にびっしり。

ネオンテトラ×20
あかひれ×10
ヒメダカ×5
ステルバイ×4
林檎スネール×1

予想としてはスネールなんだけど、単繁殖するの?あれ


456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:40 ID:gp3GNAE7
>>455
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1038586760/
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:22 ID:ncLR2q+y
>>455
卵の形状は?
もしかしたらステルバイかも。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:47 ID:NxvUkxG9
壁面ならステルバイでしょうな。
ゴールデンアップルなら水上の蓋なんかに産卵するはずだし。

という訳でステルバイの稚魚が孵ったら、里子としてうちに下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:58 ID:42UaZ6qY
漏れにもください。
460455:04/05/31 13:19 ID:wqwsmtvs
形状?
メダカよりちょっと大きい感じで、
色も似たようなもん。
てかステルバイの卵の特徴って?

461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:32 ID:42UaZ6qY
まん丸で1〜1.5mmくらいで白、褐色透明なやつで、
産み立てだとべたべたしてる。
白濁してるのは無精卵だから、早急に排除すべし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:42 ID:qxSh73hz
特徴も糞もその面子で他にガラス面に卵を産み付けるのはいないだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:59 ID:xhy8cuQ9
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:09 ID:FBtjwGb5
>>452
モーリーの子供は大きいから
他の魚に食われることもなく、けっこう育つよ。
メス2匹ならそれでもいいけどオスメスなら分けておいた方がいい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:29 ID:iMVkT8yb
>>452
今回の出産は店で交尾していてとしてメス2匹を購入したのなら保護。
オスメスペアで購入してきたのなら、これから水槽内でも交尾して、
ガンガン繁殖するだろうから下手に保護するとあとで泣きを見るかも。

466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:55 ID:oaOVs7V9
モーリーは近親交配に弱いからどっちにしろ二匹じゃ子孫繁栄はできない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:58 ID:5WG9IJZe
>>455
とりあえずステルバイの卵の画像。
ttp://www.nettaigyo.com/corydoras/diary/sterbai/sterbai00.html

んでこっちがゴールデンアップルスネールの卵。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kaju-aqua/apple.html

>>462
コリはガラスの壁面にも卵くっつける。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:01 ID:5WG9IJZe
>>463でコリの卵がガイシュツだったか…∧ || ∧
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:56 ID:obShLcEE
立ち上げて1ヶ月近くたつ水槽に、さっき変な虫が1匹入っていました。
長さ1mmほどで髪の毛くらいの太さ、足などはなくウジのようにうにうにと
水槽の壁を動いていました。
どうやってわいた虫なのか、これからどんどんわいてくるのかわからないので
どう対処したらよいかご存知の方教えていただけないでしょうか。

20cmキューブ水槽にアナカリスとウィローモスを入れて外掛けフィルタをまわしています。
水換えは週に1/2(先週の土曜に水換え済)。
アカヒレが5匹いましたが、みんなより一回り小さい1匹が昨日死にました。原因はわかりません。
のこりの4匹は元気です。
虫と一緒に、稚魚を1匹見つけました。

よろしくお願いします。
470469:04/05/31 22:57 ID:obShLcEE
>水換えは週に1/2
水換えは週に1回、1/2の間違いです
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:02 ID:nEydCkvA
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tamasui/other.htm
ここの「双頭ピパピパ 498,750円」ってギャグですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:54 ID:IOFdhr4A
>>469
その稚魚のようなものも、蟲の幼生です。
魚のように泳いでいますが、ホヤの幼生と同じくやがて壁面に吸い付き、
変態して蟲のような形状になります。詳しくは「熱きライダー達」でググれ。
473455:04/06/01 10:14 ID:FyJh2Huu
ステルバイだったよ。
今朝みたら、3匹いた。


ネオンと赤鰭の高カロリーな餌として・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:45 ID:VM0Mi8XW
>>473
隔離汁
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:22 ID:qvxuRAvy
立ち上げて約5ヶ月になる30cmキューブ水槽に昨日あたりから白にごりが発生しだしました。
セット時に出るようなぼやっとした感じの白にごりです。

原因かもしれないと思う事は
2週間前に底床をソイルから川砂利に変更
3日前にテトラクリプト1/3錠を3つに割って底床に入れた
です。

生体に異常はなくアンモニア、亜硝酸も検出されませんでしたが
気になります。
昨日1/3ほど換水しましたがまだにごっています。
通常は1週間に1回換水しているのですがにごりがとれるまでペースを
あげたほうがいいでしょうか?
そのほか解決策などあったら教えてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:24 ID:iFspxWFS
>>475
クリプト原因だろうけど。
生体とかが大丈夫な程度に放置しる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:28 ID:m6BDyke8
NISSOスティングレー90、エーハイム2215、水草メインの者です。

今まで水槽のある部屋で喫煙した事が無いので質問ですが
水槽のある部屋での喫煙というぼはOKでつか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:32 ID:15Zx/ccZ
ヘビースモーカーじゃなけりゃ問題無しかと。
蓋はしろな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:41 ID:UrstdETF
タバコ(もちろん煙にも)に含まれる有害物質のニコチンやタールは水溶性です。
480475:04/06/01 16:49 ID:qvxuRAvy
>>476
ありがとうございます。
前に使ったときはにごったりしなかったのですがなんでですかね?
量も使いすぎではないと思うのですが。
481 :04/06/01 17:17 ID:wjymO1OW
こんなちは
おさかなさんがHするときは
どんなたいせいなんですうかおしえてくださいい
はらはらしながらかきました
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:20 ID:Mzvr1Zow
>481
こんなちは
Hするたいせいはしゅるいによっていろいろかわるので
こたえることはできません
はらはらしながらかきました
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:26 ID:LxsxPScq
松葉崩し
484 :04/06/01 17:30 ID:wjymO1OW
しゅるてなんですか
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:52 ID:rMgXnmbo
30センチ水槽、OT-30で
コンゴツメガエル(ヒメツメガエル)何匹かえますでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:31 ID:Tgf+j5ip
2匹
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:18 ID:EpRYdTeh
>>480
フィルターがどう言うのだか分からないけど、
貴方の水槽は立ち上げてから2週間
488475:04/06/01 19:44 ID:qvxuRAvy
>>487
フィルターはエーハイムの2211です。
ろ材はサブストラットプロ。
底床を全部換えたからってことですよね。
一応水は半分以上のこしたしエーハイムは立ち上げ
てから開けていません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:55 ID:34O2PnOZ
>>484
OR
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:25 ID:v//Zu9dD
>485
15匹くらいまででしょうねぇ。水位を少し下げて発泡スチロールの板浮かべて
「島」作ってあげて、OT-30の水流で板が踊らないように工夫して。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:29 ID:VM0Mi8XW
>>488
川砂利の洗い方が足りないだけとかじゃない?
492475:04/06/01 23:40 ID:qvxuRAvy
>>491
それはないと思います。
川砂利セット直後はにごっていたのですが次の日は透明。
1週間後1/3換水、このときも異常なし。
5日後テトラクリプト投入。
2日後にごり発生と言う感じです。
やはりクリプトなのかな?
2〜3日おきに少しづつ換水してみても問題ないですかね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:09 ID:DbQXiFFt
   __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:15 ID:iO1Xyxfe
ランプアイ*3 ラスボラヘテロモルファ*9 ラミーノズ*5 ペンシル*3 カージナル*3
の生体が入っている水槽の底に稚魚が2匹泳いでいるのを発見しました。
どれが生んだっぽいですかね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:36 ID:YM5qINLa
知るか
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:51 ID:itY/q3nY
ランプアイかペンシルだろうと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:24 ID:GVc+cS/7
寿のプロフィットフィルター(揚水量7L:8L)一分間 50/60Hz
パワーボックス 45(吐出量350L/h:400L/h)
                       350÷60=5.8333・・・
上記の二つの水流の強さはプロフィットの方が強いのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:16 ID:3tqdt7n2
同じ60〜90cm対応のパワーフィルターなら
コトブキとエーハイム、値段とか総合してどちらが使いやすいでしょうか。
仮に2213orパワーボックス55だとして。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:48 ID:g+fNPByu
無難にエーハイム、静かならいいだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:49 ID:cxjZ/tV3
教えてください。
アクリル水槽というのは、プラケースの大きいモノと考えて
よろしいのでしょうか?
(全部一体化しているの?例えば60×45×45のアクリル水槽。)

本当は60のガラス水槽が欲しいのですが、割れたり水漏れ
するのが怖いので、LLの40のプラケース使ってます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:55 ID:g+fNPByu
>>500
違いますよ
アクリル板を溶剤なりで接着してます
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:26 ID:NA+UcinG
>>500
アクリルは接着方法によって強度が違うし、厚みも色々ある。
ガラス・アクリルどちらを選ぶにせよ、心配性なら以下の事をやってればまぁ安心かと。

・水槽メーカーの信頼性を探る(個別スレあり)
・そこの水槽に合うアングル台を買う(良質な物)
・アングル台が用意できないなら、変わりの台の下、水槽の下にコンパネを敷く(圧力分散)
・床の規定総重量を調べておく
・玄関など傾斜がある場所を避けて設置(もしもの時のため、1階ならなお良し)
・保険に入っておく
・シャコは入れない
・子供の頭突きなどに注意

※とにかく水槽を歪ませないように!

エロい人、フォローヨロ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:28 ID:YM5qINLa
シャコはむしろアクリル向きじゃない?5mm〜ないとヤバイけど。ガラスは打ち抜いたぜ
504500:04/06/02 21:34 ID:cxjZ/tV3
みなさんありがとうございます。
アクリルも接着だったんですね。
参考になりました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:43 ID:QNwzgdve
>499
アドバイスdクス。
今度店覗いてきます ノシ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:56 ID:Jk9tpx6A
アクリルはシャコにやられると弾痕みたいなヒビが入る
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:23 ID:kzTW0Wdq
ビーってなに食わせば良いのですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:27 ID:pGQQZ3T7
>502
気にしすぎ
500はおそらく60規格水槽を買うだろうから全て不要
そんな事言っていたら水槽買う前に引越しが必要
浅い知識で書くのも良いが、、、、それなら水槽in水槽がまだ現実的
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:46 ID:nr7Y31E+
>507
コリタブ、スピルリナ錠剤を砕いたものなど。
調べりゃすぐ出るだろバーヤ
510502:04/06/02 22:48 ID:NA+UcinG
>>508
いや「そんぐらい気にすんな」ってレスするだけなのも無責任かなと思って。
60水槽ならそんなに神経質にならんでも良いのは承知。だから「心配性なら」と付け加えたわけで。
ただ、浅い知識だっていうのもそのとおりだと思います。
知ったかぶっちゃってスマソ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:46 ID:dpws+Kft
オトシンクルス2匹がテトラミンの味を覚えて
仕事をしてくれなくなりました。こんな事は初めてです。
どうすれば良いですか?
どうか教えてください。テトラミンは混浴魚が居るので止める
わけにはいかないのです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:57 ID:HxniBiMD
金魚は熱帯魚ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:06 ID:IW5ZAOND
そんなオトシンは肉食魚の水槽に放り込む
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:08 ID:umM13Zmq
今度は肉食魚の味を覚える
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:20 ID:JaqSNJPS
>>511
そもそもオトシンの御仕事って立ち上げ初期の水槽の茶コケ処理でしょ?
濾過がちゃんとすればそんなもの出なくなるはずだから、
その時点でオトシンはお役目ご苦労、
後はテトラミンでも食って優雅な余生でも送ってくれ、になるなず
食べるコケが無くなってひっそり餓死するオトシンが多い中
良い事なんじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:21 ID:dzCB2tXG
>>511
餓えたオトシンを新たに購入。(w
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:43 ID:IW5ZAOND
>>514
プレコみたいに舐め殺しちゃうのかよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:07 ID:zXoFtNiK
新しい水槽を買って古い水槽から底床を移動させていると
糸ミミズをたくさん見つけました。

糸ミミズって駆除した方がいいんでしょうか?
放置した方が良いんでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:35 ID:mJHeTIxL
>>518
飼ってる環境による
ミミズ食うヤツ飼ってるのならオヤツ代わりに残しとく
誰も食わないなら駆除でも放置でもお好きなように
見た目がキモいだけで悪さはしない
520511:04/06/03 01:36 ID:Oh3BlR6M
ありがとうございまつた。
テトラミン食っててもらいまつ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:37 ID:thOqPmGn
ブラックウォーターの500mlっていくらで売ってます?
522511:04/06/03 01:39 ID:Oh3BlR6M
コリドラス沢山入れたのが良くなかったと思うー。
なんか付いて回ったり一緒に行動し始めたんだよね。
ウチのオトシンは自分をコリドラスと思ってるような気がする。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:46 ID:zXoFtNiK
>>519
ありがとうございます。
ネオンやプラティがいるのに
けっこういたのでビビッてしまいました。

自然に沸いたという事は何かしらの役に立っていると思うので、
糸ミミズごと底床を移すことにします
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:48 ID:EUbVffUx
グッピーの遺伝について
コブラ(雄)とブルーグラス(雌)を交配させたときに
ブルーグラスの子供が出て来ることはあります?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:02 ID:Dz7UUnU6
>>523
それってミズミミズじゃないのか?
ちゃんと砂掃除してる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:10 ID:QcT+B8YI
>>523
余分な養分を分解してくれるかも知れんが
その前に余分な養分をなくせ!

>>524
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075125678/l50
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:23 ID:5lw/PW2U
>立ち上げ初期の水槽の茶コケ処理でしょ?
>濾過がちゃんとすればそんなもの出なくなるはずだから、
>その時点でオトシンはお役目ご苦労、
なこたーないだろ。
528親父:04/06/03 09:59 ID:lA+YVBRp
突然ですが、スレがみつからないのでここに書き込みます。
以前カエルの水槽に水草を入れたらヒル?みたいのが沸いて
きもいのでどうすれば良いのか質問したときに、
水をぎりぎりまで抜いて塩を大量にぶち込み
寄生虫の断末魔を聞きながらテータイム、などなど
アドバイスをして下さった方、見ていましたら
そのせつはありがとうございました。
おかげさまで綺麗になりました。一応私なりにアレンジを加え
炭をいれてみました。ドジョウもカエルも元気です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:05 ID:8+Q+iXsB
プラティのお腹がパンパンになってイクラみたいなのが見えるのですが
全然産卵しません。目玉のような黒い点も見えています。
どれぐらいの期間で産卵するのでしょうか?
530475:04/06/03 10:30 ID:o32u/YF2
昨日1/3ほど換水してみたがまだにごってる・・・・
こんなこといままでなかったのに・・・・
>>511
の質問見て思い出したんだけどテトラミンってあまりよくないって本当ですか?
自分が行ってるショップの店主によればテトラミンは食いを良くする為に
本来あまり入れるべきではない成分が結構入ってるのであまり食わせないほうがいいとの事。
今別水槽でチョコグラ飼っているのだけどヒカリクレストには見向きもしないのに
テトラミンだと少しは食べてくれる。
ショップの人の言う事もいまいち信じられないからな〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:30 ID:ywzrXy1u
うわ…。
うち、クラウンローチもプレコもコリドラスもテトラもペンシルもエビも全員テトラミンだぁよ(藁
クリプトコルネもテトラミンだぞ(半分嘘

死んじゃったちょこぐらはテトラミン食わずに、パックDe赤虫一本だったけどなー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:33 ID:BMUgpOrl
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0531ke31130.html
これって、ワイルドのアルビノとかですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:42 ID:ZefSATIa
>>527
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:31 ID:M45iwtUB
今更だが、>>109すげえな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:51 ID:M45iwtUB
水槽立ち上げ3年ですが、水が気持ち緑色になってきて1ヶ月たちます。
水は透き通っていますが、水槽の横から覗くと緑色に見えます(90センチ分の水を見るという意味で、苔で
そう見えるわけではないです)。また、アオコって感じではないです。
原因がわかりません。

環境
スタンダード90水槽 150wメタハラ 1日8時間
水草大量 苔特になし。肥料無し。
外部フィルター
生体多めで ネオン30、ビー20、コリ20
水換え1週間に2回合計30リットル
床砂掃除 水換えごと
水温25〜28度
ここ1ヶ月以内に行ったこと
1週間前、ブラックホール入れましたが効果無し。

よろしくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:54 ID:M45iwtUB
>>349
そういえば、過去スレでイトメ神がイトメの保存方法やってたなあ。
あ、コリスレが。あれは斬新だった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:48 ID:+ki8yhw5
海の色はなぜ青いか?>>535

気にするな
538535:04/06/03 17:18 ID:M45iwtUB

_| ̄|○ 全然答えになってないよ・・・ 
539535:04/06/03 17:21 ID:M45iwtUB
追加情報

照明は変更しておりません。
白いボールに水を掬うと確かに色が付いています。

緑色の電球がついているわけでも、天井が緑でもありません。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:21 ID:8GAbCAzw
>>535
わかる、わかる!
私の60水槽もすごい緑がかってて、まめに換水しても変化なし。
隣にシクリッド水槽があるから、よけいに緑に見える…。
でもうちはウォーターレタスが水面に大発生してるし、流木も入ってるので
まあ仕方ないかと。魚が元気なら気にしないほうがいいと思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:52 ID:OHEP1KjA
>>535
うっすら緑色を保てるのは、やろうと思っても中々上手くいかないんだ。
魚のためには一番いいうらやましい環境。大事にしろよ。

すごい緑色の人、ご愁傷様・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 03:25 ID:je3POPD5
>>535
水の緑色がかったのは水草多いのと、水が安定してる証拠だから、
あまり気にする事勿れ。(葉緑素が溶けてるのかな?)

今、週2だっけ?<水替え
どうしても気になるんだったら
水替えを週3ぐらいにして水の硬度少し上げれば、透き通ってくるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:43 ID:IQ1hshz0
テトラ51cm水槽(約38?)にOT-60(無改造)という環境です
底砂は珪砂というのを浅く敷いてます
あとは小さな流木一本、作り物の水草4本です
現在は
カージナルテトラ
プリステラ
ゴールデンハニードワーフグラミー
ネオンドワーフレインボー
コリドラス ステルバイ
コリドラス アエネウス
コリドラス バレアトゥス
の合計7尾が泳いでいます

あと何尾魚を追加できますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:19 ID:JsvYke3b
>>543
それは1匹ずつなのか・・・?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:27 ID:IQ1hshz0
>>544
ハイ、全部一尾づつしかいません
ドワーフグラミー
ステルバイ
アエネウス
は飼いはじめて半年くらいです
その他は2日前に入れました
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:55 ID:RVlmStDq
カージナルテトラ 100円
プリステラ 100円
ネオンドワーフレインボー 100円
計 300円

掬った店員藻つかれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:08 ID:1snIJe4t
>>545
OT60無改造のままでいくなら、あと3〜5匹ぐらいかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:17 ID:IQ1hshz0
>>547
そうですか
では余裕を持ってあと2尾追加したいと思います
(ヤマトヌマエビと何か)
どうもありがとうございました
549535:04/06/04 08:35 ID:OPmU1NwQ
>541 542
そ、そうなんですか
すごく安心しました。
でもなんで緑なんでしょうね?
やっぱり葉緑素でしょうか。
確かに魚はいい感じみたいです。
ありがとうございました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:46 ID:EntXS17o
>>535
吸着ろ材使っても効果無しってのがわからない。
水かえ週1回3/1くらいしばらくやってみれば。
それとメタハラを1日6時間くらいにしてみる。
551ロリス ◆CLORISE/Og :04/06/04 10:37 ID:/xgON+BW
うちもそういう状態になっています。
状況と環境はは、>>535さんと、かなり近いですね。
時間的にも一緒。
状態がイイっていうから、安心したのですが。

>>550
ブラックホールは、かなり強力ですよね。
なぜ、色が抜けないのか・・・。
うちも試しに、ブラックホール入れてみます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:21 ID:jDyW2eQE
色じゃなくて、生きてるプランクトンだから、ブラックホールの対象外
553ロリス ◆CLORISE/Og :04/06/04 13:06 ID:/xgON+BW
植物性プランクトンってなるとアオコとか藻とかってイメージありますが、
その類なんでしょうかね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:59 ID:jDyW2eQE
植物性プランクトンが程よく浮いてるのが緑水
植物性プランクトンが爆殖した状態をアオコ
植物性プランクトンが群体を作ったのが藻
(群体を作る奴等も藻)
(単体で浮遊してる奴も日本語にすると藻だが・・・)

さらに、植物性プランクトンが核爆殖すると
こいつ等自身の死骸が処理しきれず水が腐る
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:55 ID:P8viTHPV
アオコは他のコケが生えてると出にくいよ。
でも一度出始めるとなかなか消えない。
水草に活力を与えて余計な栄養を吸収させるつもりでメネデールを入れまくると
アオコが吸収しちゃって鉄特有の生臭いにおいが発生して大変なことになる。
薬品系つかうと水槽の生態系崩壊することもあるから
どうしても気になるなら地道な水換えを続けることでしょう。
案外これが一番近道かも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:41 ID:rulei/nG
水槽の水あか?ってどうすればとれますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:25 ID:oZfgp+LY
>556
過去ログ嫁
恐らく白い粉末状の塊だろ?
酢をティッシュに含ませてくっつけておけば取れる。
558ロリス ◆CLORISE/Og :04/06/04 16:27 ID:/xgON+BW
植物性プランクトンが程よく浮いてる状態ってのが水槽を
管理して行くにあたってベストなの??
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:41 ID:flLplG+H
私も薄緑色で水は澄んでます。これでいいと思っていますが、水ちゅの白い置物には茶色のコケがつきはじめています。茶コケが薄くなって緑になるのでしょうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:56 ID:xgvb2+BX
みんな水換えの時に(ペットボトルの水)よく振ってる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:59 ID:hfyHh5oG
>>560
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:04 ID:xgvb2+BX
(ペットボトルみたいな容器のなかで)水をふるとCO2が発生すると聞いたんだけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:15 ID:8FMUnVfB
マンション住まいでメダカと金魚を飼っていますが、マンションの貯水された水って魚に良くないですか?
一時期メダカがバタバタと死んだ事もあったのでちょっと気になります。(水槽リセットしたら直ったから原因違うかもしれないけど)
良くないようなら近所の公園からでも汲んでこようかと思ってます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:31 ID:pJTzRCqo
>>562
どういう理由でCO2が発生するのかが知りたい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:40 ID:/lz6XEcx
ペットボトルの中に水を半分〜三分の一ほど入れて振ると
水に酸素が溶け込むというのは、ガッテン流だね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:40 ID:VseQrvFR
>>564
溶存二酸化炭素が出てくるんじゃね?
二酸化炭素に限らず色々溶けてると思うけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:47 ID:5wrgq0Yb
>>558
なんで枠無し水槽やガラスの透明度が高い水槽が存在するか考えれば判ると思うけど
いないほうが精神衛生上や景観上ベスト
管理上もいたら良いという理由が思いつかない
単に状態の良い水槽にそういう状態が多いというだけでしょ
「特に変ではないから気にするな」レベル
>>559
別物
>>562
まあ、コーラとか振ると「発生」するわな(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:00 ID:1qT1fKbd
>>567
水道水も加圧水だからそこらの水よりかは二酸化炭素溶けこんでるね
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:06 ID:oNYqEwJn
てことは振っても全く意味なしという事ですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:09 ID:jujWGPGM
でも「気の抜けた水」のほうを水槽に入れるわけだから
わざわざ貴重な溶在二酸化炭素減らしてどうすんだ、って突っ込んでイイ?(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:20 ID:jUhFjWpI
水道水から取り出した二酸化炭素を水槽に添加
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:35 ID:jujWGPGM
>>569
良く振ることによって水分子がクラスター化するという利点は有る
俗に云う「波動」だね
世の中そう捨てたもんじゃないよ(w
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:05 ID:90V2swdb
ペナ(
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:32 ID:vOyv7Ck4
最近水草が枯れたり腐ってきたりしてきています。
これって何の病気なんですか?
それとも水質の悪化が原因なんですか?
誰か対処法を教えてくださいお願いします。 


575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:12 ID:IVx0fDY0
>>572
>良く振ることによって水分子がクラスター化するという利点は有る

クラスター化?
なにそれ?( ゚д゚)ポカーン

576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:33 ID:jujWGPGM
>>574
ちゃんと>>1読むように

>>575
初心者にはハイブローなギャグだったね、ごめん
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:17 ID:yIMltyFd
半年元気だったゴールドエッジマグナムプレコ落としてしまいました。
2週間前から体が硬くなった状態で、背びれをつまんでも逃げられない
(普通に泳げない?)みたいで、きゅうりもクロレラも食べない様子。
お腹も凹んでないし、体に内出血や外傷も見受けられず、換水しか対応
してやれませんでした。同居の魚は元気です。
水槽内にヒルミミズらしき奴等が爆殖してます。プレコに悪さしたりす
るのでしょうか?今後のために死因がわかるといいのですが。
60規格水槽に10cm以下のプレコ×5匹、虹スネークヘッド×1
エーハイムエコ2233+フィッシュレット。換水は4〜5日に1回1/4
の環境でした。
とりあえず、ヒルミミズ駆除するため水槽リセットするつもりです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:07 ID:EtncbsHt
>>576
全然ハイブローじゃない。
クラスター化って普段はクラスター無いのかよ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:48 ID:be/JXIsT
クラスター爆弾って花火みたいでかっこいいよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:50 ID:ZUuwM7CP
>>579
毎日新聞の人ですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:14 ID:jujWGPGM
>>578
日本語としてはおかしいが
より小さなクラスターになることを「業界」では「クラスター化」と言っている、らしい
プロハー・エネルギーが足りない人たちの話
だから初心者にはハイブローなギャグだ、って云ったのに(w
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:19 ID:b9B8bdg9
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:17 ID:IVx0fDY0
ちなみに水のクラスターの大きさを測定する方法は無い。
測定できたらネイチャーもの?
水のクラスターが測定できないのになぜか細分化されるなんて言っている商品は
すべてインチキ商品。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:46 ID:XeCPTHqA
クラスターの細分化は、凍らせると違いが出てなんとなくわかると聞いた。
なんとなくで良いのかは問題だが、他にも酒の味が違うのはわかるとか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:59 ID:tMwil/4g
オマイら、全員毎日新聞に逝け
586564:04/06/05 13:45 ID:vWvu+o65
>>566
溶けているのが出るのは「発生」とは言わないと思うんだけど。

>>584
まあ、思いこんでしまえば砂糖でも病気が治ることがあるんだから、人間の感覚はあんまり当てにしない方がいいように思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:49 ID:leeSUj4v
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ <波動は業界の常識じゃ!
 と    )    | |    <ぺナック・パーンチ!
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ <<575
 (_フ彡
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:14 ID:UF1xFWtj
>>586
思い込みで効果があるってのは、事前に情報を与えた場合ね。
同じものを処置前と処置後の物を何の情報も与えずにソムリエに鑑定させたら
違う物だという結論になったってこと。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:25 ID:IVx0fDY0
>>584
クラスターについての何の違いがなんとなくわかるのですか?

>>588
そんなのはきちんとした二重盲検試験とはいえないので、
科学的には無意味
どうせ繰り返し試験も行われていない結果だね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:56 ID:jUhFjWpI
>>586
おまい頭悪そうですね
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:05 ID:4h958Ce6
>>589
なんとなくってのは白でも黒でもないグレーの状態ってことだろうな。
単に現段階で測定は無理だが、存在は推測できるってことかと。

ニュートリノだって測定不能の時から実在が疑われてなかっただろ。
だから測定のための装置に金かけてノーベル科学賞をもらえたんだろ。
ブラックホールも実験で作れて理論が実証できるのかね?
それをもってラックホールの理論は科学的でないと?

偽商品の存在は問題だが、クラスター自体は、これから科学的な研究が進む分野だよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:11 ID:R+j4bmhx
>591
タイプミス発見(・∀・)ニヤニヤ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:21 ID:4h958Ce6
知ってたよ。
反論できなければ、そこを突くと思ったら案の定だったよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:36 ID:qbEa7eAq
>593
あぁ、すまんすまん。漏れはどっちにしろ反論する気も無く、>589でも無いわけで。
タイプミス見ると指摘したくなるわけで('A`)
595586:04/06/05 16:44 ID:5/1f1MpS
>>590
うん、悪いよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:10 ID:BJ8GOZCH
板違いになってきた
誰か>>563に答えてやれ
マンションの貯水槽の水って実際どうなん?
人間の体にも悪いって聞いたことあるけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:18 ID:FjjEQsoS
プラシーボ効果
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:19 ID:zk7Gw79p
藍藻の胞子とかが入り込むとアレらしいね。
毒性のある藍藻とか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:39 ID:EtncbsHt
>>596
マンションの水は、管理する奴次第。
ウチは毎月、タンク洗ってるので、人には良さそうだが、
魚には最悪だろう
猫の死体が入ってるような、タンクなら魚にイイかもしれない(w
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:55 ID:blvDZsLO
ミジンコみたいな小さな虫がたくさんいるんだけど
何でしょう?
大きさは0.1ミリぐらいとても小さい
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:02 ID:8AmSCyOV
ズバリ、みじんこ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:49 ID:P5rEvFNK
しらみ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:59 ID:zk7Gw79p
ケンミジンコ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:10 ID:xBIfraD3
>>600
水槽内にミジンコやケンミジンコは普通に沸くよ。
普段気付かないだけで
605589:04/06/06 00:22 ID:NiUsGO7h
>>591
「クラスターの細分化は、凍らせると違いが出てなんとなくわかると聞いた。」

上記から何の「存在は推測できるってことかと。」になるのですか?
さらに言うと「なんとなくレベル」であれば、変化があった場合に
その変化がクラスターの変化だと言える観測方法が存在するのですか?

「酒の味」なんて書き込みもあるが、観測できたのは{酒の味」であり、
それがクラスターの変化だとなぜで言えるんでしょうか?

クラスターの概念そのものが間違いであるなどと誰も言っていませんよ。
クラスターの大きさの変化が観測でき無いと言っているだけです。
あなたは論点がずれていますね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:25 ID:IqnvxOFi
重金属が終わったら今度はクラスターかよ・・・orz
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:29 ID:5FDjw9Ex
クラスタ化ワード入れておく。以上。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:59 ID:hzFu67xD
クラスター化の話なら学問・理系板辺りでやってくれ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:56 ID:Fhu+544B
やべ、自作OF濾過槽の仕切りを思いっきり防カビ剤入りバスコークでシーリングしちゃったよ。。。
一応剥がせるだけ剥がしておいたけど、これ材料買い直した方が良いかな…

ちなみに同じ防カビ剤入りバスコークをOT-45に使い、CRS水槽で使った時は
目立った影響は出てなかった。
剥がせずに残っているバスコークの量は、今回は90規格を改造したので
それと同じかやや少ないくらい。
少量ならあまり気にする事無いのかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:12 ID:tOUFiwO1
具体的な死亡例とかは見たこと無いので大丈夫な希ガス。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:31 ID:v/sF1ZUL
>609
防カビ剤入りバスコークでシーリングしたら阿寒湖
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:00 ID:gtp9m3kf
>>610
>>609が最初の具体的死亡例になるぞw
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:34 ID:5n/44Afn
質問させて下さい。ハブロススって大体 いくらぐらいしますか?飼育は難しいですか?
614↑↑↑↑↑↑↑↑↑:04/06/06 15:37 ID:5n/44Afn
間違いますた。失礼しますたm(. .)m
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:42 ID:dzNUnSG2
45cmくらいの小型水槽で飼えて
冬でもヒーターいらなくて
丈夫で長生きして
初めて飼う人にもお勧めっていったらなんでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:47 ID:yL5XbTnV
ガラスのふたの白い汚れってどうやったら落ちるでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:47 ID:5FDjw9Ex
小型と長寿命の両立は難しいが,メダカあたりで。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:49 ID:5FDjw9Ex
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:31 ID:b0EM2FZa
>>615
アカヒレとかどうかな。
非常に丈夫で無加温OK。
飼い込めば美しい赤が出て繁殖も容易。
エサ用として売られているのはお値段もお手頃。
俺んちの近くでは一匹20円。
620高井麻巳子(本人 ◆MAMITtzGvE :04/06/06 19:21 ID:FP3C+kwg
60ch水槽だとメネデールはどのくらいの量を入れたらよいですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:35 ID:nuRk0ui3
>60ch
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:57 ID:8s1zzqnb
>>615

金魚。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:59 ID:dzNUnSG2
617、619レスども

メダカもアカヒレも小さいんですね
もう少し大きめので飼いやすいのっていないんでしょうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:05 ID:dzNUnSG2
>>622
金魚も丈夫そうですね
朱色みたいな赤じゃなくてワインレッドみたな赤だったら金魚もいいのになぁ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:09 ID:/P59N/wG
水槽内部に使えるシリコン系接着剤は何がオススメですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:27 ID:CE8hY6xl
水槽用って書いてある奴ならなんでもOK
シリコーンシーラントとか
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:28 ID:Q1yzBgJm
>>623
オトシンなんてどう?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:09 ID:hJ7LWBGt
ピートを水槽に入れようと思うのですが、アクア用のはけっこうしますよね。
そこで園芸用のピートは使えるかなと思ったのですが、どうでしょう?
何か悪影響とかはありますでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:29 ID:gtp9m3kf
>>627
無加熱で買えねえしでかくもねえだろ
>>628
石灰で成分調整してある場合があり、明記されてない事がままある。ものによっては粉末状だったりする
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:01 ID:9ZemAT+k
>628 目的はなにかと聞いてみる。
ちなみに水草に光がとどかない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:09 ID:mYBImtsA
枯れた水草が底でたまってます。家のホコリもちょこっと混入しています。

今日までいた金魚の稚魚が死んだので、なにか生物を入れて綺麗にしてもらいたいのですが、どんなのがいいでしょうか

あんまり派手じゃないのがいいです。エビとか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:11 ID:9Ux2p5Lb
掃除しろよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:11 ID:mYBImtsA
でも美味しそうじゃないですか
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:14 ID:gtp9m3kf
>>630
ピートの目的なんて酸性+ブラックウォーター以外にないと思うが

>>633
じゃあ味噌汁の具にでもしろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:20 ID:oZ1pYQtv
ミナミが増えてモスもたくさんあるから小さい容器に入れて飼いたいんだよ
なにかいけてる入れ物教えておくれ
636628:04/06/06 22:27 ID:hJ7LWBGt
>>629さん
石灰が入ってるものがあるのですね、購入時によく見てみます。

>>630さん
>>634さんの言う通り、酸性+ブラックウォーターです。
グラミーを飼っているので、繁殖を促してみようかな・・・と。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:27 ID:XGvzjnbB
>>623
どんくらい大きいのがいいの?
アカヒレ・メダカは大きくなれば3〜4cm。一匹だけで飼うんじゃないでしょ?
45cm水槽でそれ以上大きいの飼うとしたら、数少なく(もしくは単体で)飼うしかなくなるよ。
無加温で、ってことになると、あとはドジョウとか。10cm以上はなる。水槽狭いから2〜3匹くらいか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:43 ID:9Ux2p5Lb
なんで初心者の人って「ヒーター無し」にこだわるんだろうね?
ヒーター+サーモの値が高いと思ってるのか?
或いは電気代がかさむと思ってるんだろうか?
639633:04/06/06 22:57 ID:mYBImtsA
>>632
そうすることにする

>>634
言葉のわりにかわいい発想ですね
640609:04/06/06 23:08 ID:Fhu+544B
>>610
>>611
>>612
とりあえず最初の死亡例にならんように、材料買い直して作り直します。
レスサンクス。

しかし、防カビ剤入りなの全く気付かなかった。。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:35 ID:EIyRIaGD
>>638
社会人ならいざ知らず
厨房や工房にとってみた、たしかに安いものではない罠
それに失敗して水槽を止めることを考えたら
なるべく安く済まそうという気持は判らんでも無い
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:44 ID:+BkVQjs0
故に金の無い者は極力小さい水槽にしろ、ってこった。

小さすぎるのも難だが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:49 ID:8LREWV8X
電気代がかさむのは嫌だな。
加温はするけど電気代節約のために
水槽の規模は小さくなりがち(´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:05 ID:Om0Wh5KT
無加温で飼育が簡単でメダカよりも大きいとなると、ブルーギルしか思いつかない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:25 ID:Mhxlbww0
アカヒレも結構大きくなりますよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 05:17 ID:J7gVnVFa
サイズ:450x280x300 容量:28.0L

このサイズの水槽で、ネオンテトラを飼育するとき、何匹位が妥当なのでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 05:27 ID:tPnbM/96
>>646
環境にもよると思うのですが、ネオンテトラが成魚サイズだとして
無濾過だと3〜5匹くらいまで養えるんじゃないでしょうか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 05:58 ID:sQDt3upX
>>635
梅酒用(正確には果実酒)のビンが丁度良い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 07:25 ID:LbW0Kufq
>>635
小学生用のプラケ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:17 ID:Thb8ch9q
>>646
水量28Lなら15〜20匹でギリギリじゃないかな。ちと多いかな。
ろ過有・ネオンのみとして。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:01 ID:r2Gc0P3f
>>649
そうだねプラケに投げ込みとウィローモス入れて涼しい場所に置いてマメに換水でいい
今の季節ディスカウントストアにクワガタ用プラケ大小山積み
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:27 ID:vsf3IJz4
いらなくなった砂利どこに捨ててる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:35 ID:tPnbM/96
>>652
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:43 ID:tPnbM/96
>>648
酒税法で梅以外の果実は漬け込んじゃいけない事になって
いますので、梅酒用というのが正確ですよ。と駄レス。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:46 ID:6hGXrNqe
>>635
うちは、4リットルの焼酎のペットボトル使ってる。
安上がり。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:35 ID:EMuC3tEd
>654
ぶどうと米(穀類かも)がダメなだけですよ
ウチはイチゴ酒とベリー酒とミックス酒をブランデーベースで漬けてます
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:36 ID:MHH5WSIz
既に物理ろ過が完成していると思われる水槽なんですが
怪我をして弱っていたネオンテトラが一匹☆になったら(水面に浮いている状態)
数時間のうちに水槽全体が恐ろしいくらい真っ白に濁りました
(水面はかなりドロドロとした感じ)

いったい何が水槽内で起こったのでしょうか?
ちなみに魚は元気そうだったので、そのままほっておいたまま
36時間が経った現在は、ほぼ透明に回復しています。
658657:04/06/07 20:38 ID:MHH5WSIz
物理ろ過×→生物ろ過○
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:19 ID:Ar8Tn5O7
>657
んじゃ何故生物濾過が完了したと言い切れる理由を教えてもらってから。
魚が死んで腐敗が進むと脂肪なんかが出てきて体が崩れると水面に出てくることがあるみたい。
660657:04/06/07 21:48 ID:MHH5WSIz
>>659
>何故生物濾過が完了したと言い切れる理由
セットして半年、水はめちゃキレイだったからたぶん・・・

水槽サイズは90×45×45
ろ過は上部およびエーハイム2215を2器直列、あとは
テトラスポンジWをオゾン添加でエアリフトしてます
生体は
ブラックテトラ10、ネオンテトラ7、グッピーペア1、
コリドラス各種6、セルフィン・サッカープレコ各1(小)
クラウンローチ1(小)、パキスタンローチ3(小)

しかし水槽全体がカルピスのように真っ白になっていたのには
マジ驚いた。しかもほんの3、4時間で・・・
ちなみに☆になったネオンはその時にすぐ排除
その後36時間が経った現在は、ほぼ透明に回復。
他の生体はカルピス時も現在もめちゃ元気です。


661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:16 ID:Zp6OauYs
ネオンのエクトプラズムとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:21 ID:pOHwzzlJ
>>660
生物ろ過完成って言いながら水はめちゃ綺麗だからって言うのは。。。
亜硝酸塩濃度がどれくらいでpHがどれくらいで、
水換えの頻度がどれくらいって話があるのなら納得だけど。。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:23 ID:Om0Wh5KT
そう絡まんでもええだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:27 ID:HlSpIPfd
突然で申し訳ないですが、初心者の俺に教えて下さい。

アパートなので動物が飼えないので、昨日小さい水槽とブクブクを買ってきて
近所の池で沼エビ(5匹・うち2匹は子持ち)と得体の知れない小さい魚(3匹)
を捕まえてきて早速買い始めたのですが、たった一日で水が濁ってしまいました。
餌はフレーク状の金魚の餌を与えてみたら食べてたのですが。
今、家にあった墨を少しは水が綺麗になるかなと思い浮かせてみました。
たった一日で濁ってしまうなんて何が悪いのでしょうか?
水槽は30cm位の小さい物です。
水はカルキ抜きを入れた水道水を昨日水槽の8分目まで入れました。
よろしくご指導おながいします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:33 ID:z400Bod1
>>664
ここで聞く前に、ネットがあるんだから調べれ
666664:04/06/07 22:37 ID:HlSpIPfd
>>665
すんません。
一応昨日簡単に調べたつもりだったんですが・・;
他のスレでバクテリアが繁殖するまでは水替えをマメにと教えてもらいました。
スレ汚しすんませんでした。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:44 ID:z06bEf4A
>>664
墨?…って炭かw
セット直後は白く濁るのがふつう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:44 ID:uj+fRbfn
>>666
まめな水換えもいいんだけど
その前にフィルター付けないと・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:01 ID:WUUcLdwG
>>666
つか一日やそこらでバクテリアは繁殖しない。
最終的に繁殖して環境が整うまでは2〜3ヶ月と考えたほうがいいですよ。
逆に水槽を立ち上げてバクテリアが繁殖し始めるまでの〜2週間については
白濁は良くあることなので水かえで切り抜けてください。

ただバクテリアの繁殖は底砂やろ過器のろ材に対して主に定着するので、
ろ材を丸ごと交換することになるぶくぶくを使うのであれば、
底砂を入れるなりしないことにはバクテリアの住処が少ないので、
実質は水換えで乗り越えていくしか無いと思います。

ぶくぶくはあくまでもエア補給がメインと考えたほうがいいと思います。

670664:04/06/07 23:29 ID:HlSpIPfd
>>667
書いたあとに気付いてたんですが・・
白濁は普通にあるんですね。

>>668現在フィルターありません。明日買ってきて追加してみます。

>>669
丁寧にありがとうございます。
ついでと言っては何ですが、ろ材(フィルター?)は明日つけますが、底砂?
底は水槽のままで砂利とか砂は入れていません。
底砂にバクテリアが付着すると言う事は、底砂を入れて尚且つ水替えの時には
洗わない方がいいんですね?
671635:04/06/08 00:04 ID:ChQaTXx2
>>648
ありがとう。それにするよ
>>649
なるほど。それもいいよね。
>>651
ありがとう。くわがたもいいね。
>>655
お酒飲めないけどさがしてみるよ。
>>656
勉強になった。
672664:04/06/08 00:12 ID:uvEeqcpW
水質浄化でぐぐっていろいろと見てまわってたら、浄化槽にまで行き着いた。
結局、浄化槽と同じ原理で微生物(バクテリア?)による浄化作用を利用する
って事でいいですよね?
ブクブクは酸素補給のほかに微生物と汚濁物質の接触暴気を促進するんですよね?
浄化槽で言うところの汚泥に当たるのがバクテリアが付着した底砂って事で?
微生物を最初から入れておけばいいのかな?
明日とりあえず近所の沼エビが元々いた池の底砂を採取して水槽に入れて見ます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:17 ID:6kuGhbjf
>>672
変なもん持ちこむ事もあるから、あまりその辺の砂とか持ってこない方が良い。
(病原菌とかヒルとか変な虫とか化学物質とか刺客とかストーカーとか)

濾過装置はその水槽の大きさに合わせた上部濾過装置に濾材いれて動かしときゃOK。
バクテリアは別にあらかじめ入れないでも時間が立てばそのうち沸いてくる。
てか水質浄化でググるより濾過ないしはろ過でググった方が良い結果が得られるんじゃないかと。
浄化槽とろ過装置では大分仕組みも違うし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:34 ID:6kuGhbjf
それとブクブクはアクアリウムでは酸素補給がメインで、他の効果はあまりない。
フツーにエアレーションしとけば、ろ過装置で好気性バクテリアが活動するだけの酸素は得られる。
浄化槽の汚泥と底砂も違う物。
汚泥にあたるのは魚のウンコや食べ残した餌だと思う。
ちなみに水換えの時には、砂の中からこれらを取り除く必要がある。
水槽から出して丸洗いまではしなくても良いけど、吸い出すくらいはやるべし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:12 ID:lh37QhMI
>>672が次はPSBを買ってきて投入しまくるに一票。
つか、まずは初心者用の飼育本買うなりホームページ探すなりしたほうが良いかと。
今の>>672はGTOのNAって速いよね?って言う奴のようだ。
まずは(アクア界の)常識を知るべし。それだけに捕われるのも困り物ではあるが。





と偉そうなことを言う初心者に毛が生えたくらいの俺w
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:17 ID:HYy5a+6F
ろ材を一度でも水道水で洗ってしまったらバクテリアの
繁殖は無理?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:35 ID:Ull+qM45
>>676
あくまで残留塩素による一時的なダメージだから大丈夫だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 03:52 ID:2V58hVFW
>>674
ろ過機をつけてない水槽にエアレーションってのは、水の流れを作るって意味も大きいのでは?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 06:23 ID:wxJ7Y2wx
>>674
エアレーションは水中の酸素補給の他に>>678の言う水槽内の水流を作る役目もある。
多少違うが、接触暴気もあながち間違いではない。
浄化槽(接触暴気方式)では汚水を好気性菌の存在する汚泥と混ぜる(接触)させる
事により微生物に汚水の汚濁物質を餌として食べさせ水質を浄化する。
浄化槽の汚泥にあたる部分は糞や食べ残しの餌ではなく、あくまでもバクテリア。
糞や餌はバクテリアに消化されるまではあくまでも汚濁物質であり、水質を下げるだけ。
ただ、浄化槽の場合は原水(流入する汚水)のBOD(生物的酸素要求量)SS(浮遊物質)
も高いので汚泥の中の菌が食べ尽くす事はなかなか出来ず、約3%を菌が餌として処理して
残りは汚泥と接触されるこで、汚泥に転換して比重を持ち沈殿し、上水だけを放流する。
その辺が浄化槽と回流浄化は異なるんじゃないかと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:08 ID:N2OoyIid
>>666
同じように白濁で騙されたつもりで麦飯石濃縮液を入れてみたら
翌日水がぴかぴかになったことがある。
その後も順調。
バクテリアがいきなり繁殖するわけじゃないけど
やってみる価値はありかと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:43 ID:GbBgdddB
水がピカピカだと思ったら水質が強酸性(3.0ぐらい)になって有機物溶かしてたってネタが楽熱であったな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:54 ID:sIA1m7wd
>681
ガクガクブルブル
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:28 ID:HYy5a+6F
>>677
安心しました。どこかで一度でも洗っちゃうともう
バクテリアの繁殖不可能とか聞いたもので
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:31 ID:ssbts0w2
>>680
完全騙されてるぞ、
やってみる価値など鼻毛の先ほども無い。
マダ活性炭ぶち込む方が鼻毛の根っこほどまし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:21 ID:krD9c0vi
ペットボトル2本用意して、両方とも水を入れる。
そのうち1本にひらがなで「ありがとう」と書く。
そして、凍らすとなぜか「ありがとうペットボトル」の
氷が見た目できめ細かい。
というのを読んだ。

笑いながら、試してみたら、実際ににそうなった。
マジで、(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルフル
理由がわかる人いますか?その水使ったら
魚にいいのかなあ?w
しかし、正直ゾッとした。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:34 ID:krD9c0vi
焼酎の瓶とか、小さいのでミナミ等を飼うときエアレーションだけでいいのですか?
それとも、投げ込みフィルター?
うちもやってみたいので。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:05 ID:PL5X8MZU
>>685
本当にやった?あれは某宗教団体の捏造だぞ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:07 ID:A9WtqzQ7
>>685
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/psy/1086445219/l50
完全騙されてるぞ、
やってみる価値など鼻毛の先ほども無い。
マダ活性炭ぶち込む方が鼻毛の根っこほどまし。

>>686
軽いエアレーション+水草の浄化力で飼えないこともない。
水温上昇には注意
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:11 ID:rA2ZOBoN
官製はがきを2枚用意して、両方とも宛名をかく。
そのうち1枚にひらがなで「ばかやろう」と書く。
そして、投函するとなぜか「ばかやろうはがき」貰った
方が見た目で態度がおかしい。
というのを読んだ。

笑いながら、試してみたら、実際ににそうなった。
マジで、(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルフル
理由がわかる人いますか?そのはがき使ったら
魚に悪いのかなあ?w
しかし、正直ゾッとした。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:32 ID:lh37QhMI
まぁマジレスするとプラッシーボ効果(だっけ?薬じゃないものでも、医者が「薬です」って言って飲ませると効果が出るやつ。思い込みの力)かと思われ。
そんな大層な名前じゃなくても「そう言われると、そう思わないわけでもない」くらいの事は良くあるよね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:47 ID:GbBgdddB
週末辺りから偽薬効果をやたらプッシュしてる奴がいるな
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:42 ID:SqFb3Z/W
 
2日ほど前から突然、飼ってるエンゼルフィッシュが2尾、
やけどしてできる水疱のようなものが片目を覆ってしまっている。
ポップアイにはなっておらず、水疱の下の目の形は正常。
体表に異常はないし食欲も変わらず、水質を急変させるような
こともしてないんだけども、2尾一度にだからナニかの病気かな。

この症状でナニか思い当たる方、います?

環境は60cmハイタイプの水草水槽で蛍光灯4灯CO2添加有り。
外部フィルター、底床は処理済み大磯で8ヶ月ほど維持してます。

同居魚はブラックファントム×10とオトシンネグロ×4で、こちらは
異常はないです。
 
693664:04/06/08 19:41 ID:U+MvpTl1
いろいろとレス参考になりました。
底から吸い上げて水面より上から吐出するタイプのフィルターを買って来ました。
でも、これ設置するのにまた水全部替えたら沼エビが可愛そう・・・
半分くらいは今の水を使ってみます。
池から底砂とってきましたがセットするの見送ります。
それとさっき帰ってきたのですが、エビが水槽の外に飛び出して一匹干からびてました・・
ふたをちゃんとしておいたのに・・
自然にバクテリアが繁殖するまで頑張って水替えてみます。
694牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :04/06/08 20:36 ID:wjp2ubf5
ミクロソリウムの葉の先が透明になっているんですけども何が原因ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:48 ID:ja/ogSbV
>>694
環境が悪いのであれば溶けている可能性も考えられるけど、
普通はミクロソリウムの葉の先の透明部分は成長点ってことらしい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:49 ID:GbBgdddB
コテハンが原因です
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:51 ID:8lEyE6Hw
>>693
ちょっと気になったんだけど、ちゃんと底砂敷いてる?
底面フィルターは底砂敷かないと意味無いよ
698664:04/06/08 20:57 ID:0pj3Trmn
>>697
え!?
今は何にもなくて水槽の底にフィルターを今セットしたんだけど浮いてきたから
重し(ビー球)を置いたけどダメ・・?
やっぱり砂を買ってきて強いた方がいいんですか?
699664:04/06/08 21:00 ID:0pj3Trmn
連続すいません。
今日ホームセンターでフィルター買ったときに、袋入りの砂利がありました。
なんでも水を浄化させる?とかって書いてあった。
あれを明日買ってきてしいてみます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:13 ID:hQHJ102I
>>699
底面フィルタ−の上には5cm位の厚さに砂利入れなければいかんよ。
粒の大きさは5mm位が良いかな。
その砂利がろ材という事になる。
その浄化させる砂利は量が少なくて高つくんじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:17 ID:ja/ogSbV
>>699
普通に粒小さめの大磯買っておけ。
その手の砂利は最初は良くても一時的な効果だったり、
さしたるメリットが無いものが多い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:19 ID:f1w+xJzV
これを入れるとすぐ魚がいれられます
って名目で売ってる水質調整剤みたいなのとかって大丈夫なもん?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:25 ID:8lEyE6Hw
>>698
悪寒的中・・・orz
まあでも、底面を選んだのはナイスな選択だと思うYO
ガンガッテ
704664:04/06/08 22:00 ID:QqYkWVqV
>>700>>701>>703
・・・・そうなんですか・・。
大磯(ていう品目?)って砂利の5mm位のを5cmくらい敷けるだけ買ってきます。
超初心者ですんません。
いままで金魚すら飼った事無かったものですから。
でも、だんだんと沼エビが餌を食べてるの見ると可愛く思えてくる。
慣れてきたら綺麗な青い魚とかネオンテトラとかに挑戦してみよう!!
ご指導ありがとうございます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:27 ID:ja/ogSbV
>>704
昔。大磯海岸で採集していた砂利を大磯って言っていたんだけど、
その名残(?)でいまは大磯海岸で採取していないものの、
砂利のことを大磯って呼んでいます。(もしくはフィリピン砂とか)

その砂利の表面に魚が排出するアンモニアやらを分解して、
比較的毒素の低い物質にしてくれるバクテリアが繁殖します。
いまの状態じゃ単に水が循環しているだけになるのかな。

水槽立ち上げについては色々な情報を掲載してるHPがあるので、
まずはグーグルでもつかって検索して見てくれぃ。



706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:38 ID:oBbOFXxh
盆栽飼育ってどういう意味ですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:41 ID:8eiTyFx2
水中蛍光灯の蛍光管って交換できるんですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:28 ID:6kuGhbjf
>>706
盆栽を水槽の中に入れる。


じゃなくて、本来なら大型化する魚を、餌の加減などにより
小さめに育てる事。
是非については賛否両論。ヘタに話題を振ると荒れる事もあるので注意。

>>707
マルチ逝ってよし
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:38 ID:vQjlUWJa
>>686
それほど数入れないでエビオンリーなら
濾過なしエアレーションなしで大丈夫らしい。

ただ水温上昇には要ハサミだ61!
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:22 ID:Uk4UIek3
>>709
エビでエアレーション無しは大丈夫か?
エビは個体あたりの酸素消費量が大きいと聞いたが・・・
711706:04/06/09 00:26 ID:ifkITKu2
>>708
了解しました。
ありがとうございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:17 ID:daW7f6kw
後景ホレマニー、ウルグアイエンシス、中景オセロットG,R、バーシー
前景ガブリエリ、テネルスのエキノ水槽立ち上げて一ヶ月、みんな程
よく成長始めたのでラミーノーズテトラを投入したら三日とたたずに
テネルスの新芽を食い尽くされてしまいました。

ラミーノーズってこんなに草食性が強かったんですか?水草水槽の
定番種だと思ってたのに。
モンクホーシャやダイヤモンドテトラが草食性強いってのは知ってた
んですが...
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:02 ID:9JnHikg7
飼い始めて10ヶ月なんですが、教えてください。

60cmの水槽でグッピー、ソードテール、モーリー、ネオンテトラなどを飼ってます。
で、いつもは元気なのに昨日帰ってから見てみると、みんな底の方でじっとしていたので、
水換えしたら、いつも通り元気になりました。
ところが今日も帰ったら、またじっとしていたので試しにテトラのテスト試験紙で
pHを計ったら、なんと5.5くらいしかありませんでした。
水道水は中性なので、たった1日で酸性になったことになります。
こんな事ってあるんでしょうか?

つい3日前に、新しい水草を4本くらいとプラティなどの小魚を5匹ほど追加したんですが
これが原因なんでしょうか?
水槽は1ヶ月前に砂利ごと丸洗いして、濾材は先週洗いました。
エサは朝、夜の2回で、食べ切る量しかやってません。
急激にpHが下がる要因を教えて下さい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:09 ID:sjiPMZ4K
>713
暑いんだよ、きっと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:55 ID:9JnHikg7
確かにその日は暑くて、水温も28度くらいありましたが、
温度が高いと酸性になりやすいんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:04 ID:8g1X5NFa
>>715
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/16 20:18 ID:uVvvWMeI
アクア関係(淡水)の総合質問スレです。

質問するときは、水槽の詳しい環境を書かないと、ネタ扱いされかねません。
そうならないためにも詳しい環境を書きましょう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:10 ID:EDY4qtGZ
コッピーを冷蔵庫に入れたいという欲望があるんですが、入れたら死にますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:29 ID:Lg7Gg6mu
>>717を冷蔵庫に入れたいという欲望があるんですが、入れたら死にますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:51 ID:xzN5H9OV
質問ですがヒドラって泳いだりするんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:14 ID:2s0nEB9/
ネオンテトラを2尾用意して、両方とも水槽に入れる。
そのうちの1尾にひらがなで「ありがとう」と書く。
そして、餌をやるとなぜか「ありがとうネオンテトラ」の
餌食いが悪い。
というのを読んだ。

笑いながら、試してみたら、実際ににそうなった。
マジで、(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルフル
理由がわかる人いますか?そのひらがな使ったら
魚にわるいのかなあ?w
しかし、正直ゾッとした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:37 ID:ouqqayfl
>>720
テトラに直接書いたんなら油性マジックかなんかだろうから
有害物質が体内に侵入して調子を崩している
水槽が二つあって、水槽のガラスに書いたのなら
ありがとう以外の言葉も試してみれ
あと側面に書くとか裏に書くとかやってみれ
次に片方だけエサの容器で囲んでみるとかやてみれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:50 ID:CbZyOomG
>>720-721
「ひらがなで「ありがとう」と書く」
魚に書くのか??
どんな言葉だろうと、何使って書こうと

1.水から上げる
2.バタバタしないようにする(押さえるor弱らせる)
3.なんらかのペン先・筆先でこすり、傷や粘膜の剥離を発生させる

という虐待を加えれば当然のこととしてエサ食いはおちるだろ、ってか死ぬ。

それとも水槽に書くのか?
ワケワカンネェ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:52 ID:VvVF3IoD
>>722ガイドライン見てこい
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:12 ID:FhajWl4x
>>723
んな事は承知で遊んでるんだと・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:15 ID:sBPFzohK
>>685,689

一、おかしいな?と思ったら、マジレスしない事。
一、明らかにおかしいな、と思ったらコピペを疑う事。
一、普段から他の板でコピペ・煽りに慣れてスルーを体得する事。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:18 ID:sBPFzohK
コピペへの対応

一、後で荒れる展開が予想できるようなレスをつけない事。
一、釣られたら素直に認める事。
一、釣られても別人を装って擁護しない事。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:12 ID:ALQOZLex
>>723
>>725 726
あからさまなネタに対してマジレスするフリする遊びに、いちいちツッコミ入れるな。
このスレのネタだしコピペコピペうっさいよw
管理者気取りさんなわけでもないだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:13 ID:VvVF3IoD
こういうネタなんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:30 ID:SkEqrZ8u
>>713
砂利を丸洗いした理由はなに?
リセット? しょっちゅう洗ってるの?
おれもまだ半年ほどだけど、底砂は洗ったことないよ。
ろ材は2ヶ月前に飼育水ですすいだだけだよ。
底砂のごみ取りしたかったのなら、
洗うんじゃなくてプロホースで吸い出せばいいんじゃ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:34 ID:u09bxuBE
多分だが、真性で釣られた人は
727 723 の2人だと思う・・・
731727:04/06/09 13:02 ID:ALQOZLex
>>730
そうなのかね。
俺もネタだったんだけど・・・・。

といったら>>730が釣られたことになりそうだなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:11 ID:qxjNJ+an
釣って〜、釣って〜、釣られて〜釣って〜
釣って〜、釣りつかれて飽きるまで釣って〜
や〜がて男は〜






















キレて荒らすの〜でしょう〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:27 ID:DKhrlGgf
かえしのない針でやさしく釣ってね♪
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:12 ID:etz5QFeR
アクア板だから、こういった流れを
「釣り」 って言うのですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:55 ID:icmDd/lm
すみません。
グッピーの子供が生まれたので別水槽に入れているのですが、
ここにコリドラスを同居させても大丈夫でしょうか?
食べない…と思うのですが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:01 ID:wSqGVlNN
市販の濾過バクテリアで、液体の物は死骸ばかりだと聞いたんですがほんとでしょうか?
なんでも細菌類を生きたまま保存するのは乾燥休眠か冷凍以外にありえないと聞いてます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:42 ID:ALQOZLex
釣られててもいい。
これだけは言っておく。
俺は、釣ってない(・∀・)
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:08 ID:i9F/Um55
>>736
えっ。そうなの?アンプルっぽい形で液体の買っちゃった(汗
誰か鰓い人、教えて下さい。
739 :04/06/09 17:13 ID:8akizRqq
すいません、質問なんですが
三菱自動車とグッピーを抱き合わせ販売したら
売り上げは今よりなん%くらい上昇するでしょうか?

この不祥事の時期だけに、ハラハラしながら書き込みますた。
とってもピーチなえろい人、ご回答おねがいします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:58 ID:qxjNJ+an
何よその質問は。ふざけてるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:04 ID:DpnCY6/1
ふざけてるのは大した問題じゃないんだが、
全然おもしろく無いのがねー?

>>739
「再提出!」
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:10 ID:XqGoE9Nd
水の黄ばみについての質問を受け付けてる
スレってないでしょうか?
743 :04/06/09 18:19 ID:8akizRqq
>>741
他人の所有する水槽内のグッピーを川に逃がしたら
何罪が成立しますか?

ハラ辰則より
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:45 ID:dWlq6btb
>>743
それは泥棒では・・・
あと環境に関する何かに抵触するような・・・

とマジレスしたくなるくらいつまらない
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:03 ID:nMLSb5Sk
ネタはネタスレで!
てなわけで、釣った・釣られた皆、
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ イーエンツーイ♪
と叫んで仲直りw
746 :04/06/09 19:06 ID:8akizRqq
残念ですた

器物損壊罪ですた。

しったかぶりは怪我のモト冬樹

【漏れはスレを盛り上げようと努力してるのにそういうこともわからない厨房が
つっかっかってくるのはなぜだろうか】
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:31 ID:VvVF3IoD
自演祭りだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:48 ID:neECz/ku
窃盗じゃないの
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:02 ID:jJgHG+yw
ネタにばっかり反応してないで質問とか答えてやってよ。

>>736
いわゆる「バクテリアの素」ってのは、水槽立ち上げの、まーったくなんにも生体がいないとき、
立ち上がりを早くするために、初期の段階で入れるくらいならOK、という話を聞きました。
が、そんなのはパイロットフィッシュか自分のションベンでも入れれば済むわけで
継続的に月一回とか入れるのは無駄。
で、ソレが果たして生きたバクテリアなのかどうか、なんですが、ソレはワシにはわかりません(笑)
多少は生きてるのもあるんじゃないかと。どうせ増殖してくるので半分以上死んでいたとしても
誰かしら生きていればそこから増えてゆくのでまぁいいんじゃない?

要するに気休め。パイロットフィッシュに丈夫なお魚さんでも入れておけば無用。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:52 ID:Oa9C44tB
黒めだかってヒメダカよりきれいな水じゃないと住めないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:21 ID:VvVF3IoD
逆。黒の改良品種が緋だから。たいがい改良品種の方が弱い
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:29 ID:4o9cF5PA
他人の水槽からってことは住居不法侵入。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:21 ID:NBLOITY6
>>720
ぬりがとう or ありがトン

って書けば大丈夫。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:22 ID:NBLOITY6
>>740
カッターナイフ持ち歩くなよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:47 ID:bkfgpy5U
で、735は無視か。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:23 ID:U3YlRVB5
おーおーおーおー くわねーYO!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:39 ID:NDLfICbS
金魚鉢にも使えます?! アクアリウム風タンクの水冷キットがGlobal WINから!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/09/650015-000.html
これどうでしょう??
758719:04/06/10 09:44 ID:b1JULSlV
ちと教えてください、ヒドラかと思ったら変な虫みたいのが
沸いてしまいますた。
これって何でしょう?写真はアップできませんが特徴として
1cm位で白くて細い
尻尾が3本あった
頭と足が6本あった
思いあたるのを知ってる方いたら教えてください。お願いします
759457:04/06/10 10:31 ID:DIzbdJwB
>>457で書いた白にごりがまだイマイチとれません。
あの約1週間後に1/3ほど換水。
さらにバクテリアの減少が原因かも?
との指摘をうけ隣の水槽の水を少し入れてみました。
前回質問した時より少しはクリアになってきたとは思うのですが
隣の水槽と比べるとまだ少しにごり気味です。
放置して待ったほうがいいのか、はたまたろ材を洗ったりしたほうがいいのか・・・
ちなみにエーハイムは1月からまったく掃除してません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:46 ID:gdE3SrI4
>>758
カゲロウかイトトンボの幼虫
761719:04/06/10 10:51 ID:b1JULSlV
>>759
ありがd
でもそんな物どこで混入したか不明だ・・・
水草にでも着いてきたんかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:04 ID:tBktyd2A
頭と足が6本もあるなんて・・・・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:11 ID:WZWdcoSL
うちのは頭が三本で尻尾が2本、羽も生えてて足は2本
764719:04/06/10 12:29 ID:b1JULSlV
間違えたw
頭はひとつです
765457じゃなくて475だった:04/06/10 14:55 ID:DIzbdJwB
すみません。
>>759>>457じゃなくて>>475でした。
よろしくお願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:40 ID:LZYblgsD
>>745
  イーエンツーイ
  ヽ(・∀・)人(・∀・)/
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:09 ID:Zi2HeHHq
30cm水槽2つ使ってなんか出来ませんか?
今日もらってきたんでなんかやりたいんですけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:12 ID:Q53dPk9A
茶碗にするとか
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:41 ID:zWOZKNga
食えねーYO!



・・・・白飯を底床にするとか?←自然醗酵(腐敗)装置
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:52 ID:RC3CSkYp
アクアリウムやっている有名人についての
スレッドみたいなの在りませんでしたっけ?
有名人で検索したけどでて来ません。
スレ前半で峰竜太がどうとかこうとかやってた気がします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:34 ID:K06h9ZYn
棚が66×36のメタルラックに水槽を載せたいんですけど、そのまま乗せると負荷が掛かって
オールガラスとかだと割れると聞きましたが、ニッソースティングレーなどの枠+底面緩衝材付き
の水槽ならそのまま置いても大丈夫でしょうかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:38 ID:+ARwbx8y
>>771
どんな水槽でも、板をしかなきゃ危い
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:54 ID:kYrkDOkw
>>771
一般家具のラックで、水槽を置くのに充分な耐荷重のものもありますが、
水槽用台に比べて剛性が無いので、水槽などの重いものを載せた時、
かなりグラグラします。子供のいる家庭では非常に危険ですし、
地震の際には転倒の危険が大きくなります。
可能なら、信用できるメーカーの水槽専用の台に置くことをお勧めします。
それでもどうしても汎用ラックを使う場合は、>>722氏の言うように
厚手のベニヤ板(12mm厚以上のもの)を1枚若しくは数枚敷いて
棚板を補強し、転倒しないように金具などで壁に固定するような
措置をしたほうがよいでしょう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:05 ID:K06h9ZYn
>>772-773
サンクス、大した値段でもないし、一応棚はしくことにします。
つーか今計ってわかったんだけど・・・ポールの位置の関係で枠入り水槽は置けないっぽい・・・
あぁ、俺の十年もののスティングレーが・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:20 ID:K06h9ZYn
棚×→板○

ついでにまた質問なんですが、ADAやプレコのオールガラス水槽って60×30×36って
なってますけど、実際はガラスの厚み(5_くらい)が+されて61×31×36.5くらいになってるんですか?
それとも、ガラス厚も含めて60×30×36なんでしょうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:32 ID:+ARwbx8y
>>775
普通は外寸でしょう
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:34 ID:K06h9ZYn
>>776
つまり60×30×36でいいってことですよね。よかった、ギリギリ乗せられる。
一万も出して買った棚に何も載せられなかった日にゃ自殺モンでしたよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:49 ID:+ARwbx8y
でも、オールガラスをメタルラックに乗せるのはオススメできないけどね・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:53 ID:K06h9ZYn
>>778
でも今我が家にあるスティングレーは上枠まである古いタイプなんですが、データ上は
60×30×36。でも枠があるから実際は+1〜1.5cmって所です。
最近のは上枠がなくて下枠だけのとかもあるみたいですが、やっぱりデータよりも
若干大きくなるんでしょうし・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:42 ID:FiAWyqLd
>>779
余裕見て買えyo
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:59 ID:j+KrS7g+
>>767
私なら、二つ同じ条件で立ち上げて、比較実験用にする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:54 ID:ToIUNXuk
>>780
66×36だったから俺的には余裕見て買ったつもりだったんですよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 08:18 ID:nDeu/ops
メタルラックってポールが結構大きいし棚板も周囲が
微妙に出ているから意外と置けないんだよなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:05 ID:qB6eFcAY
メタルラックは45センチくらいまでにしとけ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:35 ID:eZHyXSGT
飼育を始めたばかりの初心者です。
最近の天気を見て思ったんですが、雨水をそのまま水替え用の水に使っても大丈夫でしょうか?
アカヒレとグッピーとを飼っています。
786お前のところのグッピー:04/06/11 10:48 ID:NJoA9pj0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:59 ID:R/Pp/BD7
>>785
大気中の窒素酸化物等を含んでいるわけだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:07 ID:gVsErp6t
窒素なんとかつーのはよくわからんが、
単純に考えると、排気ガス含んでそう。
銅像や文化遺産も溶かす酸性雨降りそそぐ昨今。
789719:04/06/11 13:05 ID:tgjgfkWC
カゲロウかイトトンボで検索したけど違うみたいです。
1cm位で白くて細い
尻尾が3本あった
足が6本あった
抜け殻らしき物があったので脱皮するらしい
どなたか心当たりある方教えてください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:13 ID:ExzsO3vF
なんかのヤゴだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:17 ID:R/Pp/BD7
>>789
「イトトンボ ヤゴ」か「イトトンボ 幼虫」で検索し直せ
792719:04/06/11 13:43 ID:tgjgfkWC
>>790 >>791
調べなおしてみたら、イトトンボのヤゴらしいです
調べ方が悪かったらしいです。すんませんでした。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:53 ID:LXy9s0bn
うちのヤマトヌマエビに一匹おかしな姿のものがいます。
体の中が真っ白で、何かつまっているようなのです。
見た目、なんだか気持ち悪いのですが、エビちゃんは元気です。
何事もなければいいのですが…、原因がわかる方、教えてください。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:59 ID:GXn6MHJn
>>785
ネタにマジレスだが、可能は可能だ。
ただし、雨水は最初の約10分は大気中の汚れが大量に含まれている。
よってすこしたってからならば、飲んでも問題はない。
ただし、水道水をつかったほうが安心なのはわかるよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:53 ID:NJoA9pj0
>>793
二日もすればどういう事だか分かります
どの道、手の下しようが無い
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:14 ID:DaJT3Bia
PSBってポリ塩化ビニフィールなんすか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:26 ID:ExzsO3vF
最近流れがおかしいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:02 ID:jYDST7pf
熱帯魚の水が最近黄ばむのは何が原因ですか
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:12 ID:GzU9t/KC
藻類ではないでしょうか。
または最近流木入れたとか。
800高井麻巳子(本人 ◆MAMITtzGvE :04/06/11 19:31 ID:4ow1/4hN
マツモを大磯に植えるとすぐ浮いてしまいますが浮かせない良い方法を教えてください。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:32 ID:Mm5YkuW9
>>800
全部埋める
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:34 ID:qAS6HSxf
>>800
水草用の重りを巻く。
鉛害が心配なら、それ専用のが店に売ってるからそれを使うべし。

そもそも浮き草なんだから浮いてる姿が自然なんだがな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:42 ID:Xq9+HMQ/
ちょっと質問。スレ違いになりそうだったのでこっちで聞きます。
水槽のある部屋で蚊取り線香つけるのヤバい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:42 ID:fLiyTeJ2
>>797
ちゃんとフィルター掃除シル!ストレーナも忘れずに!
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:44 ID:69CnN+IS
>793
とりあえずエビは高水温とかに耐えられないから
水温が高くなったりするとタンパク質が壊れるのかな?
で、
ご愁傷様でつ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:20 ID:GzU9t/KC
>>803
(゚ε゚)キニシナイ!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:21 ID:ExzsO3vF
>>793
エビは死ぬ数日前からそうなる。もう駄目ぽ
>>803
無問題
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:40 ID:7VHFFLuX
>>803
さっきこっちで見た。やばいらしい
【初めての】水槽立ち上げ相談スレ【アクアリウム】
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:56 ID:pDE3LCFj
ラスボラ・ヘルテモルファの稚魚が発生した。
水槽内での繁殖って珍しくない?
雑誌にでも投稿するかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:02 ID:Y9Qfasxr
(・∀・)イイ!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:38 ID:1DMy2Yli
>>803
通常の使用範囲なら
魚類にはほぼ問題なし
甲殻類には問題が起こりうる
ってのが定説
うちは高層住宅なので蚊取り線香なんて焚かないけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:46 ID:V0Nj+Bu6
8畳間で水性リキッド夏場毎晩焚いてたがCRS、RCS、ミナミが目立って落ちるような事はなかったな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:09 ID:Y9Qfasxr
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:36 ID:qVaSiVLe
60p水槽 上部フィルターでプラティ7匹コリ7匹飼ってるんですけど、突然プラティ一匹の姿が見えなくなりますた。 どこ探してもいないんです!水槽のまわりも探したけど見あたらない… どこに行ったんだろう………。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:37 ID:EuPCbYkj
>>814
おいしかったよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:41 ID:vKiQrQQ4
>>814
ありがちなのは水槽の裏側で干物とか
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:01 ID:qVaSiVLe
>>815 (゚д゚) >>816 水槽の裏も探したんです…
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:11 ID:vKiQrQQ4
>>817
コイ科とか遊泳性の高いやつだと上部フィルターに
滝上りしたりしてることもあるけど、プラティだとないかな。
エビタンが入ってるなら、死んですぐ骨までしゃぶられたコースかも。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:00 ID:8QbU1giy
ネオンテトラを10匹飼育しています。
そのうちの一匹が、今朝から尾を下にしてぴょこぴょこと跳ねるような泳ぎ方をしています。
何かの病気でしょうか?
これが噂のネオンテトラ病でしょうか?(´・ω・`)
隔離しないと他のテトラにもうつってしまいますよね…。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:43 ID:w3K7gFGq
水槽の水の黄ばみの原因って何でしょうか?
流木は入れていないのですが、かなり黄ばんでいます。

また、打開策は水替えの頻度を上げる事以外にありますでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:31 ID:vKiQrQQ4
>>820
水の黄ばみの成分は、水槽の環境によって様々だと思われるので、
これと特定は出来ないと思いますが、流木を入れてないのであれば、
生体の排泄する老廃物を細菌や原生動物が分解してできた成分のうち有色のもの、
若しくは浮遊している細菌や原生動物そのものかとおもいます。
解決するには、仰るように換水を頻繁にする、活性炭などで吸着する、出来る限り
魚と与える餌を少なめにして老廃物を溜まりにくくする、くらいかと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:35 ID:CIl4sNkG
>819
残念だけどその子はあと2,3日したら逝ってしまうな。ネオンとかはどうしても
非弱と言わざるをえなくて、意味もなく逝ってしまう。特に隔離しなくてもだいじ
ょぶだと思うよ。

>820
根本治療にはならないけど、濾過層に活性炭を投入すればすぐ透明に。
823819:04/06/12 21:53 ID:8QbU1giy
>>822さん
どうもありがとう。
やっぱり逝ってしまうのか…。
もうすぐ一年だったのに、残念です( つд`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:54 ID:D8Ntr/+A
>820
麦飯石入れればすぐに透明になります
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:54 ID:df0rsAiJ
>824
麦飯石なんて気休めです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
826高井麻巳子(本人 ◆MAMITtzGvE :04/06/13 04:31 ID:b2ZfpOPt
水草に付いている鉛って水質に影響するの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:51 ID:u59HarSt
>>826
鉛自体は有害だが水草に付いてる程度じゃ問題ないだろうという事で、答えが出てた予感。
極端なpH環境では危ないかも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:08 ID:0G6avSwn
CO2発生装置なんだけど、PETボトルにサンゴ砂入れて酢をかける、というのはどう?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:24 ID:xJo/bXvu
>>827
いつそんな答えが出たのか知らないけど、普通に鉛は問題だと思うが
http://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/04/river/yougo03.html
>また、バクテリアによる有機物の分解は、0.1〜0.5mg/Lの鉛によって
>抑制されるという報告もあります。

すぐに影響が見えないから問題視されにくいのかもしれないが。
まあ、ほんとは水草の残留農薬の方がはるかにやばいけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 09:54 ID:ja6DwfgR
鉛議論は質問そっちのけで白熱してループするだけなので重金属スレで。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:36 ID:jpyGipGw
【嫌鉛】重金属総合スレッド【の仲】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084795553/l50
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:59 ID:4PTqrNw4
ベタって他の魚との混泳は可能ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:44 ID:xGYLVy5+
>>832
可能です。いじめられ役になりがち(ヒレ突っつかれたり)なので注意
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:51 ID:4PTqrNw4
ありがとうございます
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:05 ID:xJo/bXvu
>>828
ランニングコストや管理の手間を考えると、高圧ボンベか醗酵式のほうがよいかと
>>832
混泳させる魚によると思う。ボララスみたいに極端に小さな
魚は食われるし、シクリッドやバジスのようなつつきのはげしい
連中と一緒だとつつかれることもある。
あまり小さすぎないテトラやエスペイ位のラスボラなんかだと
大丈夫じゃないかな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:06 ID:ja6DwfgR
やってみると以外と不可が多い。テトラ類とはやるかやられるか、コイ類にはやられ役になりがち。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:32 ID:IvsCY7gY
>>832

俺の家では、アカヒレ&青コリと混泳させている
で、今の所問題は起きていない。

で、他の魚も大丈夫かは不明
それに、今は問題起きてないけど、将来問題起きないとも限らない。

その辺りは自己責任でどうぞ
838高井麻巳子(本人 ◆MAMITtzGvE :04/06/13 18:35 ID:LUut2sT5
皆さんの所ではアヌビアスナナはどれくらいの値段で売られていますか?
うちのとこでは¥1000と高価です。たまにHCに売られていますが¥500です。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:37 ID:LivRNibM
水を抜いた水槽の底にフタを落としちゃって、擦り傷みたいなのができちゃったんですけどやばいでしょうか。
傷の大きさは長さ4ミリ、深さは触ってやっと分かる程度。紙の厚みくらいの深さです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:42 ID:QIUxiAQV
>>839
それがネオンだとかなりやばい

つーか、落ち着け!
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:47 ID:LivRNibM
>>839
すみません。かなり取り乱しています。お魚さんは避難していたので大丈夫です!
水槽のガラス面に傷が付いてしまったのです。見た感じ亀裂が入ったとか、深くえぐったって感じではないです。
ひょっとしてネオンって傷の種類?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:56 ID:RHkwA4BR
ピンクシクリッドを4匹(2〜3.5cm)いただいて
30cm水槽にてとりあえず飼育しております。
彼たち彼女たち(雌雄?)はずっと普通でしたが、今朝見たら石の側面に
卵発見。これをきっかけに何匹かが乱暴になりました。
今後特別な対応は必要なのですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 18:57 ID:EE/BxobW
>841
それはネタで言っているのか?
ネオン=ネオンテトラでネオンテトラ位のサイズだとダメージも大きい、といいたいわけだろう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:00 ID:XHIP2w3Y
>>838
1500円かな。
アヌビアスは何種類か持ってるけど、この手の草は
2000円以下なら高いとは思わない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:39 ID:vCndaw1b
>>839
底だったらたいしたこと無い
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:13 ID:ja6DwfgR
ナナは1000が田舎の相場
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:19 ID:hUGBvI9A
水草なんて一度買ったらいくらでも増えるからねぇ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:22 ID:BHfSimKi
都内価格1200位相場ofアヌビアスナナ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:31 ID:xYxZB6gX
なんか特別なのそれ?>1000〜2000のナナ
そんだけ出すなら通販しろよ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:04 ID:rlGYhGmV
地方価格、ポット入り580円〜
流木活着は1200円〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:18 ID:4g2AzBJt
>>850
だな。それ以下だと質に問題が。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:12 ID:lOg3IrtI
ナナの質って何でしょう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 06:50 ID:YwCgWaDa
>>849
特別なのでも同じ値段だけど、特別では無い。
通販で死着だった事があるし、面倒だから安いポピュラー種の通販は気が進まない。

>>852
根茎の長さと成長点の数かな。
私はそれを見るようにしている。


854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:16 ID:lOg3IrtI
>>852
根茎の長さと成長点の数
  ↑
それは大きさかと・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:46 ID:M8OwaGE/
先週買ってきた体長5センチくらいのボウズハゼが
ご飯を食べてくれません。
ハゼ購入した店で勧められたプレコ用の植物性タブ
他の店で勧められた動物性のキャットという餌、どっちも食べる様子無し。
下手すると同居の金魚達がくすねてしまうので
ハゼしか入れない岩陰に餌を落としたりしてますがダメ。
お腹は空いたようで、アヌビアスナナの表面を舐めてます
でもまだコケもついてないので不憫でなりません。
せめてナナ一株日向に出してコケがついたら差し入れて
やろうかと思ってます。
他になにかしてやれる事はないでしょうか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:49 ID:M8OwaGE/
>>855
うわ。ハゼスレに書かないと・・と思ってたのに
誤爆してしまいました;すみません。
もし出来ましたら、よろしくお願いします
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:45 ID:zj588043
平たい小石をバケツかなんかに入れて
液肥もたっぷり投入
それを日向に置いてコケ農場
何個か作っておけばローテーションできる
858難民:04/06/14 13:03 ID:kT5ATO+c
NISOOの60CM水槽で、上部フィルター
(普通のマットに、バクテリアが住むマカロニみたいのとか、
 水が綺麗になると売られていた石が入っています)
を使用しています。 

サブシステムとして、もう少し環境がいい所に住んで貰う為、
エーハイムの外部ろか器を買おうかと思うのですが、
買う必要ありますか?

アンモニア検査薬等で、汚れ等は、
いちよう規定内に収まっていますが・・・。

教えて下さい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:44 ID:4N2XpJuT
>>858
必要ない。パワーフィルターは主に水草水槽用。
水槽上部を広くして、照明を多灯したり、メタハラを
使えるようにするためと考えていい。若しくは、上部フィルターの
水音が気になる場合など。
ろ過能力は上部フィルターにはかなわない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:50 ID:VCvqfu4U
生体の量にもよるかもしれないけど
ウチは小型カラシンだけで80匹とかいますけど
上部フィルタで充分まかなえてます。
他の水槽で使い込んだろ材を、多めに入れてみたりして。
コマメにろ過槽のメンテして、
ウールマットも定期的に取り替えてあげればいいんじゃないかな。
換水、底砂掃除もマメに。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:52 ID:n+mH5UjO
>>855
マハゼの飼育経験なんで参考になるか判らんけど
亀の餌は良く食ってたよ。
同じような経緯で植物性タブ、キャット、カーニバル
と来て、釣り道具屋の親父に聞いたら「亀の餌がいい」
って言われて、やってみたらすげぇ食いっぷり。
その後は乾燥糸ミミズを水槽壁面にくっつけたのも
食うようになった。
役に立てなかったらスマソ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:54 ID:TPYVUxz5
>>859
濾材の量が同じなら、上部だろうと外部だろうと
濾過能力は同じでしょ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:03 ID:YgEaUZlk
>>857
ありがとう!やってみます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:04 ID:YgEaUZlk
>>861
亀の!それも買って見ます。ありがとうございました。
レスばらけてすいません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:17 ID:4N2XpJuT
>>863-864
ボウズハゼって本来は苔食みたいだけど、
ぐぐったら赤虫とかも食べるっぽい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:34 ID:YgEaUZlk
>>865
ありがとう。赤虫も買ってきちゃいます。
ぐぐるという基本を忘れてた・・すいません。いってまいります。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:38 ID:4N2XpJuT
>>866
ちなみに自分が見たのはここ
http://www1.odn.ne.jp/adi00300/marli/water/bouzuhaze.htm
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:42 ID:wvEj1TKm
>>858
「いちよう」って何?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:02 ID:TPYVUxz5
>>866
何も考えずに浮上性のエサを買ってきて、
金魚たちが食べてしまいます!どうすれば?
というレスをしてくるに I

>>868
好意的にとらえると、(なぜか変換できない)のたぐいかと。
さらに好意的とらえると、
>一様に規定内に収まっていますが・・・。
としたかったのでなないかと。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:03 ID:TPYVUxz5
でな→では
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:07 ID:4N2XpJuT
>>869
そういえばそうだな・・・乾燥赤虫買ってくるかもな( ゚Д゚)
867の人は冷凍赤虫だと思うが・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:11 ID:enLMnaDS
いちようネタもちらほら見かけるよね。おれのHPにはリアルでいちようだと思ってるちょっと頭がアンパンマンな14歳が粘着してるけど。
うちに来る連中だけかもしれんが最近の中学生は脳がヤバい。
873難民:04/06/14 15:15 ID:kT5ATO+c
858です。

ご回答有難う御座います。
検査薬でOKだったとしても、心配だったもので。

カラ心40匹、落としン4匹、コリ9匹います。
水草もかなりあります。
また、ウールマットは、半年に1回位、半分くらい替えています。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:23 ID:E/gsQ/oz
一応
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:39 ID:arfVjt8Y
>>862
櫨材の量が一緒なら、上部に多少の利がある。
外部はその分、増設が容易だ罠。

外部が上部にかなわないと言うのは言い過ぎだが、
貧乏な子にとって、濾過能力が勝ってるとでも思わないとやりきれないらしい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:41 ID:83bEEWTZ
初心者以前に全くの無知者で申し訳ないんですが教えて下さい。
もう何年も前に相模原大野の駅近くにあるお店で見かけた魚です。
スーパーギャラクシーとかなんとか大仰な名前が付いていて、
色が地味で淡水魚のような感じでした。メカっぽ!かっこいい!と思って
最近ググって見たのですがうろ覚えで探しきれません…。
この魚の名前に思い当たる方、どうか教えて下さい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:47 ID:YW6/3s+y
一様
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:49 ID:4N2XpJuT
>>876
スーパーギャラクシーってのはしらんけど、ギャラクシーっつうと
グッピーの品種の1つだけどな・・・。でも地味じゃないし、メカっぽく
も無いからから違うか・・・。
879ハゼ855:04/06/14 15:51 ID:YgEaUZlk
>>869 10ゲット。
赤虫は沈下性のパックde赤虫、亀の餌は十種類以上ある中から
唯一、浮上性と書いてないものを選びました。が・・・亀餌浮いてる・・
ある程度覚悟の上だったから仕方ないですorz
どっちも食べてくれないのは辛い。
苔牧場に期待しつつ、様子を見ます。
レス下さった方、ありがとうございました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:53 ID:javgqWzh
パックでアカムシって魚がエサとしてみないこと多いけど食べてる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:55 ID:4N2XpJuT
>>875
上部フィルターが貧乏でパワーフィルタと使ってたら金持ちってのは
壮絶な誤解じゃないか?つうかここ最近はエーハイムですら子供の
小遣いでも買える値段だろ。エーハイムしか使ってない漏れは金持ちなのか?w
上手に飼う人は、適材適所、買う魚種や設置する環境にふさわしい機材を、
適切なメンテナンスで使うもんだろ。
882ハゼ855:04/06/14 15:58 ID:YgEaUZlk
>>880
金魚どもは喰いました。ハゼ用は岩陰に落としたのですが
そっちも喰いたい、と。お怒りの様子。
亀餌は誰も食べられずに浮いてます。
883876:04/06/14 16:05 ID:83bEEWTZ
>>878
レスありがとうゴザイマス。
自分でググったときもグッピーは発見したのですが、違ったようです。
メカっぽいというのは個人的感想なのであまり参考にはならないかもです。
今となってはもう姿形すらあまり覚えてなくって…。
もしかしたらなまずの仲間っぽかったかもしれません。
それと名前にスーパーは付いてなかったかもしれません。
ギャラクシー(ギャラクティカ?ギャラクシアン?)は付いてました。
…あぁ、かもかもってばかりでスミマセン○| ̄|_
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:09 ID:8pNSS7aP
金魚って熱帯魚なんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:10 ID:4N2XpJuT
>>883
大きさとか色、ヒレの形なんかを書いた方が
ピンとくる人が出てくる可能性があると思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:10 ID:IIZaH7k/
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:12 ID:arfVjt8Y
>>881
上部の中の人が濾過能力濾過能力と五月蠅いもんでな。

さらっと金持ち自慢かよ(w
別に外部が金持ちとは逝ってないけど、上部はたいがい貧乏。

888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:13 ID:i18XbQ6t
ttp://aquafin.web.infoseek.co.jp/bigfish/Snake/BlueBeemMoonGalaxy001.gif
>883
ブルームーンギャラクシースネークヘッド
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:13 ID:4N2XpJuT
>>884
コイ科の温帯魚
起源には諸説あって今も論争の種だが、ある種のフナの突然変異を
品種改良を繰り返したものらすぃ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:21 ID:TPYVUxz5
>>879
(・∀・)つI
だけっつーのもあれなんで、もし赤虫でもダメなら、
ドラッグストアいって、クロレラ(原材料100%)買ってくるといいよ
まず食べると思う。
まあ、食べなかったら>>879が飲めばいいんだしw
891ハゼ855:04/06/14 16:36 ID:YgEaUZlk
>>890
ありがとうございました 感謝です
ドラッグストア逝ってきます
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:38 ID:VrwmQxBn
>>880
あそこまで嗜好性の低い餌も珍しいよな。栄養はあるのかもしれんがああも食い悪すぎて使いものにならん
893ロリス ◆CLORISE/Og :04/06/14 16:39 ID:6EbFzdxz
>>1
乙!! 
894876:04/06/14 17:07 ID:83bEEWTZ
>>885
>>887
>>888
ありがとうございましす。
私が見た魚の色が茶色っぽかったので>>888の方かと思ったんですが、
名前の感じからしてキング・オブ〜の方だと思います。
長い間の疑問が氷解しました。
いい加減な情報なのに探して下さってありがとうございました!
895876:04/06/14 17:08 ID:83bEEWTZ
アンカー間違えました。
>>887さんではなく>>886さんです。失礼しました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:47 ID:GABioE7N
メカっぽいとかならクイーンギャラクシーパイクとか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:29 ID:a1/YWDoM
>>887
上部も外部もピンキリだからな。
レイシーとかの上部濾過になると、値段も濾過能力も相当なものになるし。
つーか60水槽用だと外部よりたけえよ。
(エーハイム2213の値段の頭に1を付けたくらいする)

外部はメンテナンスがし辛いというデメリットがあるので、水草水槽以外では
他の濾過方法にした方が楽だと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:36 ID:tHuupBRn
レイシーってなんでそんなに高いの?
枠無し水槽で上部もOKなの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:55 ID:YKcKgbkt
>>898
レイシーの上部濾過を持っているけど
枠なし水槽じゃ厳しいと思う。
今、エコ2233使っているけど
濾過材を移すとエコに入りきらなかったよ。
何Lの濾過材が入るんだろうか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:00 ID:4N2XpJuT
>>898
もともと、業務用製品の会社だからね。と言うか、最近のエーハイム
とかが安くなりすぎだと思う。昔は2213クラスでも20k近かったと思う。
枠なしに乗せるのは厳しいと思う。60cm用でもろ材容量10Lあるみたいだから、
水がいっぱいにたまるとしたら10kgを越えることになる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:04 ID:a1/YWDoM
>>899
レイシーHPの情報だと、RFG-60っていう60用上部で6リットルの濾材用量。
RF-60Nっていう少し大きめの奴で10リットル。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:12 ID:YKcKgbkt
>>901
ありがとう。
今、型番見てみたらRF-60Nって書いてあった。
確かに10Lくらいは入りそうだ。

下にすのこ(塩ビで穴が開いている板)をひくので
それよりは若干ろ材スペースは少ないかも知れないが
それでもでかいな・・・・・・・

こんなもん、上において
よくスティングレーは壊れずにいてくれたものだ・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:13 ID:MotclJRg
レイ・シーはアロワナあたり飼わないかぎり
淡水じゃイラネー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:19 ID:HqwXgE/G
れいしーも所詮OFに出来ないビンボー人
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:03 ID:W57jRQqr
そうとも限らない罠
906別スレ28:04/06/15 08:42 ID:Z7FpbXOT
この板来たばかりなのですが、カエルやオタマジャクシのスレはないのでしょうか?
無かったら立ててもいいかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:45 ID:SmONQ1zL
>>906
ひょっとしたらペット板にあるんじゃない?
908別スレ28:04/06/15 08:52 ID:Z7FpbXOT
>>907
ほんとだ!!ありました!!アクアだとばかり思ってました
ありがとうございます
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:55 ID:leVMyeyu
板違いなのでペ板へ池。捜し物見つかる
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:30 ID:/JcALq1E
60cm水槽(上部フィルタ・Co2なし・底砂ソイル・肥料なし・照明2灯)に、
流木にウイローモスを巻きつけて沈めてあります。
他にも水草を植えてあるのですが、なぜかウイローモスだけが枯れてゆくのです。
マツモ・カボンバ・パールグラス・アマゾンソード・アマゾンチドメグサは
放っておいてもぐんぐん育っています。
ウイローモスの育成ってそんなに難しいのでしょうか…。
巻きつけてすぐ水槽に沈めてしまったのが良くなかったのでしょうか。

あ、生体はカラシン*50、コリドラス*3、オトシン*4です。
立ち上げてから半年目です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:42 ID:W57jRQqr
>>910
枯れてるんじゃなくて根っこ出てるんじゃないですかね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:29 ID:WXJfytpO
写真があると分かりやすいんだけど…
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:19 ID:tLBv5Y7I
スポッテッドナイフフィッシュの水槽での最大サイズわかる?
あとナイフと混泳可能な肉食古代魚ってなにがいる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:09 ID:mhHOLlXs
>>913
今月のFMには1mまでなると載ってるが水槽飼育だと180クラスの水槽で
じっくり飼育しても70cmが限度だと思う。
ただ濡れが以前60レギュラー水槽単独で飼育してた時でも平気で30オーバー
いったんでもっと大きくなる可能性はある。
混泳はある程度の大きさの水槽ならポリプやガーともできるが神経質な面あるから
ので注意。
濡れのナイフは現在180水槽でガーやポリプ達と混泳中
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:14 ID:vaJDw5Pf
>911
あまりに影になりすぎてませんか?
又、低phでは育ちにくいかもしれません。
マツモも水質急変で枯れやすいです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:28 ID:56iWOIAF
>>911
状態が不明だが、モスを厚く巻きすぎたんでは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:37 ID:aYlWga9K
水が少し白くにごっていて透き通らないんだけど。
水をきれいにする方法ってありますか?取り替えるとかじゃなくて。
推測だと濾過バクテリアが定着してないと思ってんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:38 ID:WXJfytpO
>>917
活性炭を濾過槽に放り込んでみるテスト。
919七世:04/06/15 22:48 ID:4P0xLjzn
水草水槽の流木に白カビが発生してしまいました。
ウィローモスが巻きついているので、
流木を取り出してこすり洗うわけにもいきません。
どうしたらよいでしょう?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:49 ID:aYlWga9K
>>918
びんじょうたんは水槽の中には入れてるんだけどそれはだめかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:51 ID:tRkkn++D
水槽内に浮遊してる小さなゴミって物理的に排除しないと
無くなりませんか?
それともほっておけばバクテリアが分解してくれる?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:53 ID:cJJ46Ka1
>>917そのまま待つのがよろしいかと

大型魚とかだと濾過不足とかありえそうだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:56 ID:aYlWga9K
>>922
待ったほうがいいですかねやっぱ。
そうします。ありがとう
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:03 ID:oqNWBJFI
>921
ゴミの種類にもよる。
有機物なら分解されるし、細かい砂とかなら沈むだけで分解されないし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:17 ID:OskoSPaG
>>910
厚く敷いたモスにネオンテトラのフンが
溜まってたから、とか?
自分からすると60cmにネオン50匹は
ちと多いような気がする・・・

しかし色が深緑になる、とか、コケまみれになる、はまだあるにせよ
枯れるというのは信じられん。何か相当な原因があるはず。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:04 ID:6h259GE/
モスが枯れるような水でオトシンとか生きていけない予感
927モスを枯らした910:04/06/16 00:12 ID:10DjIfqB
写真撮ってきました。携帯カメラで撮影。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450847&recon=3296152&check6=2093224
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450846&recon=3296152&check6=2093225

あきらかに枯れてるんだと思います…。
前回、厚く巻きすぎて枯らしたので、今回はうすーく巻いてあります。
モス流木は水槽のど真ん中に置いてあり、上にかぶるモノもないので
光量には問題ないと思います。
pHのほうは、テトラ試験紙を信じれば7.0です。
マツモも、他の水草も、ヒゲコケも(笑)、どうしようもないほど伸びていくのですがねぇ。
このモス流木は一週間前に入れたのですが、3日目ぐらいから枯れ始めました。
モスを巻いたときに余ったヤツが、タッパに入れて日陰に放置してあったのですが、
こっちはなんでもないのが悔しくてなりません(笑)
何か水質の問題なのでしょうか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:32 ID:6h259GE/
>>927
なんか変ですね・・・

正直申し上げますと、枯れてしまって再生不能なモスを見た事無いんですよ。
しかしながら、この写真では生気を感じないというか、死の匂いがプンプンしますね。

pH7.0なら硝酸塩の蓄積も少なそうですね。
流木が怪しいような・・・

試しに流木なしでモスを投入してみては?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:32 ID:qs/UECLq
>>927
流木を疑ってみては?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:35 ID:6h259GE/
また流木に巻く機会があるなら、もう少し丁寧におながいします
931sage:04/06/16 00:46 ID:kqsO5czi
はじめまして ハリセンボン一匹を
60センチ水槽に寿のパワーボックス90で飼育中です
まだ水槽を立ち上げて一ヶ月くらいで、定期的に水替えてます
今水槽に、小さい白い虫のようなものがびっしり張り付いているのですが
この虫はなんでしょうか?害がないようなのですが
見た目がわるすぎるのでなんとか退治したいのですが
なにかよい方法はありませんでしょうか?
体長が0.5〜1ミリダニというかノミというかごそごそ動き回ってます
932モスを枯らした910:04/06/16 00:58 ID:10DjIfqB
日に日に茶色いエリアが広がってゆくモスを見ていると虚しくなってくる927です。

流木が問題とは…。考えたこともありませんでした。
アクなどが原因となるのでしょうか。

アク抜き済み流木として売られていて、1ヶ月間水に漬け込み、
そのあとモスを巻いて3ヶ月使用しました。(それが前回枯らした経緯)
20cm水槽で使っていたのですが、外気温が上がり始めたころから水が茶色くなり、
暖まった水のせいでアクが出ているのでは、とのご指摘をいただいたことがあります。

その後また一ヶ月ほど水に漬け込んで、先週モス巻きを再開したのです。
さっさと煮ればよかったのでしょうか。 (´・ω・`)

なんか不器用なのか、上手くモス巻けないんですよね。
糸もいい加減に巻いてあるのがみっともないな…。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:03 ID:JAO97uGL
>>931
プランクトンの一種だと思う
スズメダイでも一匹入れればみんな食べてくれるでしょ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:04 ID:KIZ50BJ2
うちのエビ水槽のモスもばっちり枯れていきます
ナナもアナカリスも元気なのに
流木、竹炭に巻いたモスが枯れたので、まんま入れてみましたが
やっぱり枯れます
南米モスも普通のもあきまへん
ナゼだ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:23 ID:6h259GE/
衣装ケースかプラーケースか、なんせ別の環境作って流木モスを入れてみませんか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:45 ID:Zrtzowyf
こないだモス取り出したまま忘れてて丸一日放置したカラカラのモス水に戻したら1割が茶色になったが残りはまた成長始めたぞ。
真冬に薄氷張っても余裕だし、これほんとに枯れるのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:26 ID:aTs/G2zx
>927
うちでもソイル水槽やph調節してる水槽でph7付近のベタ水槽ではモスは
育ちません。しかし、その他のph7.5以上あるメダカ水槽では気にしなくても
増えてくれる。
そしてショップによくあるソイルの水槽では、モスは確かに育ってるのも事実。
なぜ枯れるかははっきりしないが、うちではそうだとあきらめてる。
938どうせ名無しさんですよ:04/06/16 10:59 ID:4icn74s0
>>932
>なんか不器用なのか、上手くモス巻けないんですよね。
流木の太さにもよるけど輪ゴムでモスを仮止めしながら巻くと楽かもしれない
糸を巻いた後のゴムはハサミで切って取ればおk
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:26 ID:deF5Ic9e
爆殖していたアマゾンフロッグピットがエアコンを使いだしてから
急に枯れて溶けてしまいます。エアコンの冷気って良くないのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:13 ID:7187EuAO
>>924
濾過能力不足なのかな
生体量調節しながら様子みてみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:41 ID:Y4vsOYT+
>>939
エアコンって24時間稼動してるの?
お出かけの時はスイッチ切るの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:43 ID:5gRAAZ7C
>>927
栄養不足でしょ。メネデールいれれば?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:48 ID:83ywpOH9
メネデールは肥料じゃない。鉄分だろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:00 ID:J1r8v+vF
普通のペット屋に冷凍アカムシってだいたい2種類売ってますよね。
ひとつはUVアカムシとか書いてる、小分け可能タイプ。(約200円)

で、もうひとつメジャーなのが100円程度の微妙に小分けが
可能なタイプのアカムシ。
これについてなんですが、パックの小分けが浅く、
上の方は全体がつながってしまってますよね。
これってみんなどうやって一回分の分量をうまく解凍して
使ってるんですか?ハサミとかで冷凍のまま強引に切ってしまってるとか??
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:02 ID:Jm1g21oa
>>944
折ってるよ、。
946939:04/06/16 17:09 ID:f8TW8Pm7
>>941
24時間稼働してます。(設定温度27度)
947 ◆BETTA.oNEc :04/06/16 17:55 ID:Zrtzowyf
>>944
へし折れ。あとはニッパーでバチンバチンと。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:09 ID:JOjvnumt
知人からもらった魚の名前がよくわからないので知ってたら教えてください。
確か名前は、アカヒレ○○○という感じで○の部分はゴジラとかそんな感じでした。
珍しい魚らしいです。
949 :04/06/16 18:18 ID:bEvc6O0V
アクアリウム関連で
リコール製品はないのでしょうか

ハラハラしながらかきまちた。
とっても法律にクワガタなかたおしえてくださいい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:21 ID:UZq6cJ7w
>>948
アカヒレ(ベトナム産)とか。
もしくはアカヒレロングフィンタイプとか。
それしか思いつかん。
あとゴールデンアカヒレってのもいたか。

ちなみにベトナムアカヒレの画像が
ttp://www1.odn.ne.jp/chinnkara.com/betonamu.jpg
ロングフィンが
ttp://www.din.or.jp/~kan-t/animals/fish/images/male_b.jpg
ゴールデンが
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k-n-s/photo/C-c2-016_1.jpg
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:35 ID:3LDQ9I0t
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:48 ID:Y4vsOYT+
アカヒレゴジラvsシロヒレギドラ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:11 ID:kPBKrJNO
PG-IIとPG-Vって色温度どのくらいですかね?
954948:04/06/16 19:12 ID:JOjvnumt
>>952 それです、ありがとうございます。
955948:04/06/16 19:13 ID:JOjvnumt
間違えました。
>>951です。 ありがとう
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:40 ID:cMqw7nI4
アンカーのつけ間違え、ワラタ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:41 ID:jdVjVaS3
アナカリスが全体的に茶色がかった色になり、
葉の先が食べられたみたいにギザギザで短くなっています。
原因と対処法をご存知の方、教えてください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:47 ID:ghSpz+gT
>>957
水槽の環境はどんなもんでしょう?
照明とかCO2とか。
959957:04/06/16 21:14 ID:jdVjVaS3
照明は蛍光灯1本のものを水槽上部に置いて
1日8時間程度つけています。
CO2は調べたことがありません、初心者ですいません。
60センチ水槽で、中はメダカ2、オイカワの稚魚20、ヨシノボリ2、どじょう1、エビ3です。
960 ◆BETTA.oNEc :04/06/16 22:16 ID:Zrtzowyf
ヨシノボリの餌がやけにたくさんいますね
961957:04/06/16 22:51 ID:jdVjVaS3
えっ!ヨシノボリって他の魚を食べるんですか?
まだ4cmくらいなので大丈夫じゃありませんか?
962957:04/06/16 23:03 ID:jdVjVaS3
連書きスイミマセン、ヨシノボリでググってみました…
週末には放流してきます。
フィッシュイーターって洒落になりませんね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もっとサイト巡りをして知識をつけてきます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:22 ID:0DigqDse
放流するなyo!!

飼えないなら、誰かにあげるか、飼い主が自分の手を汚せ(殺せ)。
意味わかるよね。
たとえば、犬飼えなくなったから野山に放そう、そう言っているのと同じですよ。

放流に関してはいろいろな意見があるけどね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1086596443/l50
ここでも議論されている。

でもできれば、誰かにあげて欲しいんですけど。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085054534/l50
里親募集してください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:38 ID:jBmWBN94
>>963
957のは自分でガサガサしてきたヨッシーだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:03 ID:2o1hoWlQ
エーハイムのホースについての質問ですが、太さの違うものをつなぐ時のジョイントってありますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:04 ID:aK1Qupvx
>>965
ええ
967 ◆BETTA.oNEc :04/06/17 00:05 ID:RAl9s8K6
メンツ的にはガサガサだろうな。同じ場所に放流してやって下さい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:07 ID:2o1hoWlQ
それはエーハイムの商品でしょうか?具体的な商品名を教えていただけますでしょうか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:09 ID:aK1Qupvx
>>968
異径ジョイントなら、エーハイムじゃなくてもホームセンターの園芸用品コーナーに腐るほどあります。
もちろん純正品もあるので、詳しくはエーハイムのHPでも見て下さい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:26 ID:2o1hoWlQ
969さん、ありがとうございます
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:58 ID:TVvTqQ0m
>>953
なんかむっさ低かったような・・・
水草まともに育つ光量じゃなかった記憶があるですよ
972957:04/06/17 21:39 ID:J/1DtG6g
いろいろ意見をいただき、ありがとうございます。
ヨシノボリはガサガサしてきたものなので、元の池に戻してきます。

アナカリスですけど、今日海老がバリバリ食べているところを目撃 orz
エサが魚に食べられてしまってエビが飢えていたのか…
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:41 ID:R68MIeyN
ここ2・3日でグッピー4匹白点病、ゴールデンハニーDグラミー1匹底に沈んでいる。
水温の上昇かな?ほかに心当たり無いんだが。
とりあえず隔離して薬浴中です。本水槽の方はそのままです。
緊急換水する必要ありますか?
ここ2・3日の気温くらいは、去年経験済みなので原因が思い浮かばない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:42 ID:/gPzubng
ビーシュリンプを飼っている水槽に小さな(2ミリ位?)うねうねしたものが壁面を這っています
今のところ1匹だけですが、これはエビに害がある生物でしょうか?
「プラナリア」かなと思いましたが、小さすぎてよくわかりません
それ以外だったら何なんでしょう
スポイトで取ったら良いのでしょうか
稚エビが産まれたばかりなので、水換えは困るんですけど・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:24 ID:0ZmFJKDV
>>974
たぶんプラナリア。
エビに害を与えるわけではないけど、キショイからね。
今月のアクアライフにペットボトル使った駆除の方法載ってたよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:27 ID:bB0HExVC
通販で安い店おすえて
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:21 ID:2qri5lrF
チャーム
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:08 ID:kkxRdQ/3
>>974
白くて細かったら水ミミズ。ほぼ無害。
寸胴だったらプラナリアかな?
でもプラは水が綺麗じゃないと生息できないみたいだから、濾過が出来てる証拠でもある。
退治したかったら、アンモニアを少量転化してみれ
979974:04/06/18 08:33 ID:c8cxE5et
>975
>978
プラナリアも水ミミズも見たことないのですよ…
コイツ、小さいくせに素早いのです
無害なんだったらもう少し大きくなるまで待とうと思います

>975さん、>978さん
ありがとうございました
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:05 ID:4sbV4q58
直射日光、あたったらまずいですか?
始めたいけど、出窓しか場所がない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:45 ID:zRyJ4nKg
まずいです。夏場は水温40度行くかもです。
そうしたらいくら熱帯魚といえどもゆだりますし、
酸欠にもなります。あと、必ずコケ出ます。コケ天国。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:41 ID:yb6K2Fz3
>>980
夏場はクーラーつけっぱなし、頻繁な換水、
こまめなコケ掃除をする覚悟があるなら、
置いてもいいんじゃない?

ってか、部屋整理しようよ。
三畳一間とかじゃないんでしょ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:19 ID:Yx4gQ+Ky
冬の話ですが、ちょっと明るいところに置いてあった水槽。
直射日光は当たらないようなところに置いたけど、
2週間ほどで鑑賞不可能なほどコケが出ました。
これから夏になるので、出窓はやめたほうがいいと思いました。
暑いしね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:55 ID:d9mJFy2I
様々なコケが繁栄しまくってるのを鑑賞したいなら出窓に置くのもあり。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:53 ID:z1g4YoEb
>>980
うちは出窓において5年以上になる。工夫次第でどうにでも汁!
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:12 ID:n5HPSWkY
>>985
直射日光の当たらない出窓ってオチじゃないよなっ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:31 ID:Ko4Qpbpj
水槽に水草をスポンジに巻いてポットでいれると2-3日でスポンジ部分だけ鮮やかなピンク色になります。これはコケでしょうか、バクテリアでしょうか。ときどきリング濾材のいくつかにも部分的に見られることがあります。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:13 ID:DvmhFws6
みみずとヒルの見分け方を教えてください。
今日水槽みたらそれらしきものが・・
ヒルだったら捨ててみみずだったらほっとこうとおもいます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:20 ID:PX1yLdEP
ミミズ→∫ ヒル→ |
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:34 ID:z1g4YoEb
>>986
馬鹿言うな!田んぼの真ん中の一軒家じゃ!ガンガンじゃ!
ちなみにクーラーも使って無いぞ
アッタマ来たからどうやってるのかは教えてあげない!
NASAにでも逝って聞いて来い!
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:51 ID:zCtosklT
また変なのが・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:52 ID:zCtosklT
ところで次スレは?やっぱりロリロリ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:03 ID:DNZlgoKT
ぷにぷに
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:21 ID:Czl8Us1T
むにむに
995もみもみ(つ´∀`)つ●:04/06/18 19:23 ID:Y8iJIrtI
もみもみの名を譲るよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:28 ID:K9R9KXYi
>995
カエレ!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:45 ID:hlfQogzR
あげ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:54 ID:2edBGKY3
あと2
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:55 ID:tzuHdEif
999
1000もみもみ(つ´∀`)つ●:04/06/18 19:56 ID:Y8iJIrtI
1000は頂きマスタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。