■アクアな質問にオレオレ答えるスレ【30】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アクア関係(淡水)の総合質問スレです。
質問するときは自分の環境を分かる範囲で書いておくと、
より適切な回答が期待できるやもしれません。
回答される方はなるべくオレオレと
お年寄りな魚の気持ちになって答えてみましょう。

過去ログは>>2-5あたり
関連スレはいっぱいあるので、適当にアクア用語入れて検索してみてください。

ちなみに海水関係はこっち↓らしいです。

('A‘)海水魚スレッド6匹目('A‘)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070382571/

[海水魚、サンゴ機器スレ]ヨ!ランクアップ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1061627043/

初心者は
淡水魚飼育初心者が集まるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1017983348/

前スレは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075389800/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:10 ID:JSZasp5T
アクアな達人が質問にサクサク答えるスレ
http://life.2ch.net/pet/kako/1017/10175/1017517046.html
■アクアな質問にモサモサ答えるスレ【2】■
http://life.2ch.net/pet/kako/1021/10210/1021043034.html
■アクアな質問にシミジミ答えるスレ【3】■
http://life.2ch.net/pet/kako/1024/10243/1024370379.html
■アクアな質問にパコパコ答えるスレ【4】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1032/10323/1032349528.html
■アクアな質問にスイスイ答えるスレ【5】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1037/10371/1037106078.html
■アクアな質問にザクザク答えるスレ【6】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1040/10404/1040450668.html
■アクアな質問にヤスヤスと答えるスレ【7】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1044/10443/1044346320.html
アクアな質問にサラサラ答えるスレ【8】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1044/10446/1044634925.html
アクアな質問にモミモミ答えるスレ【9】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1046/10463/1046330089.html
■アクアな質問にブクブク答えるスレ【10】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1047/10472/1047206927.html
■アクアな質問にチョロチョロ答えるスレ【11】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1048/10483/1048302611.html
■アクアな質問にニコニコ答えるスレ【12】■(重複)削除された?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049899535/
■アクアな質問にネチネチ答えるスレ【12】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1049/10498/1049898977.html
■アクアな質問にユラユラと答えるスレ【13】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1051/10519/1051958518.html
■アクアな質問にホイホイ答えるスレ【14】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1054/10540/1054010632.html
■アクアな質問にピチピチ答えるスレ【15】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1056/10562/1056271873.html
※以下HTML化待ち
■アクアな質問にポコポコ答えるスレ【15】■(重複)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056272517/
■アクアな質問にハキハキ答えるスレ■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059479506/
■アクアな質問にモタモタ答えるスレ【通算18】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060792930/
■アクアな質問にモタモタ答えるスレ【通算19】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1061633595/
■アクアな質問にヌルヌル答えるスレ【通算21】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1062648615/
■アクアな質問にユルユル答えるスレ【22】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063563961/
■アクアな質問にぷるぷる答えるスレ【23】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064503617/
■アクアな質問にゾロゾロ答えるスレ【24】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1065570395/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:11 ID:JSZasp5T
■アクアな質問にわんわん答えるスレ【25】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1066527495/
■アクアな質問にほろほろ答えるスレ【26】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068000521/
■アクアな質問によろよろ答えるスレ【27】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1069845250/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:18 ID:cqJLCVyy
■アクアな質問におろおろ答えるスレ【28】■

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071414167/
■アクアな質問にビチビチ答えるスレ【29】■

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075389800/

なんでここまで繋げないんだ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:37 ID:FEHuaOcL
オレオレって・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:42 ID:GEUR69VA
うちは女の孫だけですがなにか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:50 ID:LHQHAtaf
>1さん乙です。

さっそく質問ですが、
グッピーが水カビ病らしき病にかかりました。
(体の表面に綿みたいなのがついてるからたぶん水カビ)
1匹は昨夜死んでしまいまして、あと1匹、綿吹いてる奴を残して残りを移動させました。
これから薬を買いに行くんですが、なにかお薦め薬ありますか?
あと、綿ふいてなかったほかの同居魚も薬浴したほうがいいでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:58 ID:Os2mPPO4
>>7
金を惜しまぬならアマゾングリーンが楽でいいんじゃない?
綿カビは移るというもんじゃないから、必要無し。
 あ、ただ、綿カビになるってことは、喧嘩か交尾による皮膚のスレなんか
で怪我してるんじゃないかと思うんで、必要あるかも。いや、あまり薬入れるのもよくないし。
でも、綿カビで死ぬってことはなんか他にもまずい点があるんじゃないかな・・・以下続く
97:04/02/23 18:35 ID:LHQHAtaf
>8
レスありがとうございます。以下続いてないのが気になりますが。

近所のホームセンターにはGEXのメチレンブルーしかなかったです…
綿グッピーは薬浴してもらって、他グッピーは水草水槽へ移ってもらいました。
すごいいきおいで稚エビ食われたけど…
水槽のほうは半分換水してメダカちゃんを入れて、他に病気が出ないか様子をみてみます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:50 ID:36hjlSbK
>>9
病気の原因は主に
1、きちんと濾過が出来あがってなくて、アンモニアや亜硝酸がいっぱい
2、濾過は機能してるけど、水交換してなくて硝酸がたまってる
3、水温水質の変化が激しい

水質をいい状態で保ち、病気になら無いような飼育管理をしましょう
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:23 ID:INKFWFfL
>>1
スレ立て乙でつ。

>>8
うちもアマゾソグリーン(の小瓶版)持ってますけど、
規定量を入れても効かなくないっすコレ?
意見求む。
個人的にそういう系の症状には、メチレンブルー&食塩水最強 に一票。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:26 ID:Ig1NYWJR
今から水槽をセッティングする初心者です。よろしくお願いします。
ピュアサンドというやたらきれいな砂を買ってきたんですが
これは洗わないで使っても大丈夫ですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:32 ID:mJch97ID
洗ったら?まだ、セットしてないんでしょ?
結構汚れてると思うけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:32 ID:9fHws13D
何故大丈夫と思えるのかが不思議
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:33 ID:hXtgSIyn
>>12
一個とってつぶしてみて潰れるようなら洗わない。そうでなければ洗う
って覚えておけばよいかと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:36 ID:+ZQvXj+i
新しいスレが立ってたとは・・改めて
昨日買ってきたスマトラ10匹全滅・・
何故?他の魚は(コリ・レッドファントム・ネオンetc)大丈夫なのに
なんでだろう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:37 ID:mJch97ID
>>16
水合わせしたって書いてあったよね
どれくらい?
1812:04/02/23 23:38 ID:Ig1NYWJR
>13-15
了解しました。さっそくつぶしてみてみます。
>何故大丈夫と思えるのかが不思議
見た目でかなりきれいそうだったもので・・・(´・ω・`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:39 ID:+ZQvXj+i
>>17
40分ぐらいで少しずつ家の水槽水と合わせて
放流
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:46 ID:mJch97ID
>>19
よほど水槽と差がない限り大丈夫だと思う?
スマトラが全滅するくらいだから、
何か差があったと考えた方がよさそうだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:50 ID:+ZQvXj+i
>>20
ですよね・・俺基本的にはナマズ系だから
テトラ?系苦手で・・ありがトン
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:56 ID:LCvwwBqd
>>21
水槽サイズ聞いてもよかですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:00 ID:AHxHoIKe
<<22
え〜と90cmのレギュラーでコリ30匹ぐらいでクリスタルキャット5匹
ホプロ1匹テトラが10匹ぐらいです
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:10 ID:7bfBjG9W
>>7
グッピーを飼育してどれ位経ちますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:12 ID:7bfBjG9W
>>12
米ならぬ無洗砂ってあったように思うけど
スドーのピュアサンドなら潰れないだろうから
洗ってください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:14 ID:7bfBjG9W
>>21
スマトラは鯉科ですし滅多なことでは死なないですよ。
購入先では元気にしてました?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:16 ID:xdgRkfbM
>>23
むーん、原因思いつきませんね。ひょっとしたら極端に小さい水槽に
詰め込んだってオチかと思ったんですが・・・。とするとやっぱりほかの
人が言ってるようにとてつもなく極端なpHショックか、若しくはすでに
ショップで何かの病気に感染していたか・・・。ショップのスマトラがまだ
生きてるようなら病気の線はないかな。自分は神経質な魚を入れるときは、
一応ビニールの中の水のpHと硬度を測ってみて水合わせの時間を考慮
してたりはしますが、スマトラみたいな頑強そうなコイ科だとそこまで
慎重にやらないかも・・・。あとなんか考慮しなきゃいけない点あるかな・・・。
ちょっと自分は思いつきません。自分だともう交通事故とあきらめます・・・。
ろくなレスできなくてごめん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:23 ID:AHxHoIKe
>>答えてくれた人
そうですね・・俺も熱帯魚生活で6年で
次の日に逝ってしまうのは初めてで結構焦りました
スマトラには気の毒だったけど・・これからも精進しますm(. .)m
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:31 ID:94ns/6zS
スマトラにコリの鰭食わせる為にいれたのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:31 ID:xdgRkfbM
>>28
実は自分もラミノーズを2、3日で全滅させちゃったことあります。
いつも行ってるショップの水はpH6.0前後で、自分の水槽とほぼ一緒なので
ほとんど温度合わせでぶち込んだら、翌日から他のテトラは元気なのに、
ラミノーズだけパタパタとお亡くなりに・・・。
後で聞いたら東南アジアのブリード物はpH高めに水合わせしてあったらしく。
完全に不注意ですた・・・。ラミノーズさんごめんなさい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:43 ID:xdgRkfbM
>>29
スマトラってコリかじるの?実はどちらも飼った事ないんで、参考までに。
327:04/02/24 00:54 ID:urMvWUkd
>>24
グッピーはまだ1ヶ月目くらいですよ。
水槽は25キューブで底面外掛け直結で底砂に炭ハイドロコーン使ってます。
それまでミナミの稚エビ水槽として3ヶ月がんばってました(まだ現役だけど)
ただ、ミナミが元気だから大丈夫だろうとグッピー入れて
今までどおり、いつもは足し水のみってのが甘かったみたいですね。
3312:04/02/24 02:01 ID:+20Bffd0
水槽のセッティング終わりました!コンナジカンニナニヤッテンダオレ。
底石の件で教えてくれた方々どうもありがとうございます。25さんもどうもです。
水道水が異常に冷たかったですが水草差した水槽見たら忘れました。
後々めだかが入る予定です。ありがとうございました。


34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:35 ID:5HkxkQRx
>>31
漏れ スマトラ専用水槽立ち上げたよ
4匹のスマトラのためにえらい散財だわ
35アズ:04/02/24 04:34 ID:HTwH4s4q
>>34
90水槽、かなりpHが低くありませんか?コリは種類にもよるけど、
他の同居している種類はかなり低pHでも耐えられる種類です。

水槽をセットしてかなり経っておいでなら可能性は高いはずですが…
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:19 ID:XL0dNpZe
スマトラ入れると後の混浴難しいから丁度良かったんじゃ無いの?
逝っちゃったスマトラは可哀想だけど、いたずらの度が過ぎたんだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:20 ID:l3OG3I+o
スマトラ殺したのオレだよ。オレ、オレ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:44 ID:h6878m2T
プレコの餌に皮をむいたキューリって栄養ある?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:57 ID:XVaxHt9R
1匹〜1000円のコリドラスでこれだけはやめとけ(飼い難い)ってのはいますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:00 ID:QxpEbXo2
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:11 ID:k7ZhNSni
>>39
ブロキス。コリと勘違いして買うと…
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:04 ID:+11DMKlf
熱帯魚を飼おうかなって思ってネオンテトラとグッピーを飼いたいのですが……
どんな水槽を買ってどんな器具が要るでしょうか?
また、それらの値段はどのくらいでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:09 ID:HD6P7Tq0
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:10 ID:QxpEbXo2
水槽 600x300x360         2,000
サーモ+ヒーターセット 150〜200w 2,500
砂利 5kg             500
底面フィルター+水中モーター    3,000

こんなものかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:36 ID:YsSaHqGq
>>42
5、6千円の60センチ幅水槽セットとヒーター、砂利。好みにより水草
1万円かからないくらいだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:17 ID:2eJ7mZBk
ttp://mayatan.at.infoseek.co.jp/index.html
↑ここの管理人って何者?
あらゆる魚種に精通してるみたいで、質問への解答は自信マンマンなのだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:36 ID:KN27HeRa
>>39
パンダ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:40 ID:rkvzFrNu
スマトラ…えげつないまでに凶暴な魚の一種in水槽
鰭かじり・つつき殺しは朝飯前〜。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:26 ID:G8dYHOyA
>>43
・スタンダードな60cm水槽
(エンゼルフィッシュなどの中型魚飼育が可能です)

ゲラプ
5042:04/02/24 19:27 ID:+11DMKlf
>>43
>>44
>>45
レスありがとうございました。参考にさせて頂きます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:30 ID:toFJ9q7+
エーハイム2224は海水でも使用できますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:35 ID:TuX+PLHZ
カタログには、「淡水・海水両用」と書いてあるよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:36 ID:toFJ9q7+
>>52
ありがとう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:36 ID:x/hJ5LFS
エーハイムをトイレに流そう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:49 ID:x/hJ5LFS
というかそもそも海水の質問はスレ違い。
>>1嫁。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:57 ID:7bfBjG9W
>>32
輸入種だよね?
1ヶ月経過だと微妙だけど、水が古くなって
ひょっとしたら持病が発症したとも考えられるかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:51 ID:6h+RRJKO
グリーングロウ604を買おうと思っていたんですが、インバーター方式で
ないから熱持って夏たいへんだと聞いて迷ってます。そもそもインバーター
ってのが何かも知らないんですが、604とインバーター方式とじゃ発熱量
相当違いますか?インバーター式2個と604とじゃ光量はどうでしょうか?
グロッソとかリシアをやりたいと思ってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:03 ID:6hNiBQum
35p×20p×25pの水槽で、現在ネオンテトラ10匹
グローライトテトラ5匹、赤コリ2匹、オトシン2匹、ヤマトヌマエビ2匹
入れてます
水草はアマゾン2株、他少々

上層を泳ぐのを2匹程ほしいんですが、何がいいでしょうか?
これ以上入れないほうがいいですか?
水槽立ち上げから1ヶ月は経ちました
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:10 ID:YsSaHqGq
>>56
ブルーグラスリボンとかいうやつなんで、持病じゃないと思います。
単純に水換えを怠っただけでしょうね。反省してます。
薬浴させたらカビらしきものが減ってきた。

>>58
ハチェットという逆三角形の魚がお薦め。飛び出すけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:02 ID://l8jjDL
>>34>>48
スマトラ、結構凶暴なんすね。前入れてたチェッカーバルブは
おとなしくてよい子だったので、似たようなもんかと思ってますた。
まあ昔の飼育書見ると、必ず「スマトラはエンゼルやベタのような
ヒレの長い魚を齧る」って書いてありましたね。
>>46
そこ、時々見てました。自分は淡水水草&小型魚者なので、あんまり
関係はないんですけど、見てると結構楽しいw。サイトの文章とか知ってる
知識を見ると、何らかの研究者か、それに近い水産関係の職業の方の
ようですね。それか、それに匹敵するディープなマニアかw
>>58
水量18Lではその辺でいっぱいいっぱいかと。どうしても上層魚
ってことだったら、プセウドエピプラテス(クラウンキリー)がキュートで
きれい。ただし飛び出し注意。
http://aquafish.net/aqua/ency/search/img/08/08cyprin73.jpg
61アズ:04/02/25 00:46 ID:xTFp1fwR
>>34
>>37
失礼。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:01 ID:eEVRSxSF
>>58
正直、チョト入れすぎな気がするけど。
個人的オススメはアカヒレ。
安くてピンクでかわいい。小さいウチはね。とびだすけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:03 ID:kAyM2MqS
>>58
デルモゲニーどう?

んー限界かな。
ろ過機、底砂、予算がわかんないからなんともいえないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:07 ID:SN5qAXTZ
>>58
ファイヤーテトラどう?
小さいし。
必ずしも上部にいるわけではないけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:20 ID:DAyHUdSz
58さん、入れすぎな気がする。濾過は何使っているん?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 03:16 ID:lUIKqh2i
ここのスレタイは噂のオレオレサギですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:17 ID:WIYrgtBb
水槽台としてテレビ台等を使用しても大丈夫でしょうか?
水槽全体の重さを考えると耐過重を超えてしまうのですが
水槽台と比べても大して変わらないので
個人的には大丈夫かも、と思っているのですが・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:28 ID:sNjMw8lE
>>67
実験して報告キボン
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:58 ID:5QRCWPag
テレビ台は濡れることを想定してないから、
そのうち傷むヨカーン
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:00 ID:00OaewwQ
防水塗装をして、水槽設置面がたわまない工夫をすれば良いのではないかと。
あくまでも予想ですが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:03 ID:NrtJCwNW
テレビ台、ビニール敷いて使い始めて三ヵ月。
今の所問題無しです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:58 ID:Xr27cs1z
コンパネ敷けば?
HCとかで買ってその店で、台と同じ寸法に切らせてもらってさ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:17 ID:gsFmqVih
水槽の中に ミミズみたいなのがいっぱいいました
片側には吸盤みたいなのがついているみたいで水槽にくっついています
これってミミズ?ヒル?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:23 ID:N3vxiBhC
60cm水槽にイシマキガイを入れています。
このイシマキさんが水槽の壁面に変な白い粒をくっつけてゆきます。
これはイシマキガイの卵なのでしょうか。
もし卵だとすると生まれてしまうのでしょうか。(汽水でしか繁殖しないと聞いていたのですが)
しかもこのつぶつぶ、相当な力で削らないと落とせないのです。(削り落とせても跡が残っています)
つぶつぶをくっつけさせない方法というモノはないのでしょうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:23 ID:cu/plSub
メダカの水槽に石巻貝が大量発生しています。
メダカの卵と石巻貝の卵の見分け方を教えてください!!


76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:36 ID:6IKgXFbJ
>>74
それ、別の貝。白くてお皿みたいな格好してるでしょ。
そのままにしておいてもいずれ環境に合わずに死滅するはず。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:37 ID:oR5/PccC
>>74
繁殖=産卵ではない訳で。ニワトリみたいなもんよ。
>>75
それ、は、石巻、貝で、は、ない、と思、うがど、うよ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:38 ID:7X4LX2B0
>>73
吸盤のない方に触手があるならヒドラか?
>>74
>>75
ttp://www.mizukusa-greens.com/support/12.htm
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:58 ID:BftJxJL9
58です
>>59 >>60 >>62 >>63 >>64 >>65 みなさんレスありがとうございます

>>63 >>65
ろ過機は水槽とセットのアクアパルQX 外掛け式フィルターです
底砂は・・・白っぽくて細かい砂が2`(名前忘れました)
水草を植えてもOKって感じで買ったものです
予算は極端に高くなければ・・・

今の状況が限界のようであれば、上層物は諦めようと思います
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:20 ID:+r1Y/e2n
>>74
石巻貝はそんなに長生きしないと思うので
数が減っていけばそのうち目立たなくなるでしょう。

意外と大食漢な石巻貝は
60cm水槽で3匹程度が妥当
多く入れても餓死するし卵がウザイ

81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:30 ID:+r1Y/e2n
75の人
ものすごい勢いでマルチポストしてるなw

卵生メダカスレでもらったレスが正解>>75
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:33 ID:Xr27cs1z
>>74
それは石巻貝の卵だと思われます。
メスが産んじゃうらしい。
おっしゃる通り汽水でないと育たないため、
大量発生は致しませんのでご安心を(?)。
確かに危険な力をいれないと剥がせないという、とっても煩わしいモノです。
貝のメスを水槽から取り出す方もいらっしゃるようですが、
雌雄判別は難しい。
諦めてる方も少なくないようです。
うちでは…卵がやだから入れてません _| ̄|○
硬いコケなんぞには、オトシンネグロより強力なのは便利だと思いますけどね。
8374:04/02/25 22:01 ID:N3vxiBhC
皆様、ありがとうございました。
>>78さんより教えていただいたQ&Aを参考に、早めの対処をしたいと思います。
って、今数えたら20こくらい… (´・ω・`)ハガレナイヨウ..
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:08 ID:gsFmqVih
>78さん ヒドラ・・・ですか 
触手があるかどうかはわかりません
ほそ−くなったりぷくっとなったりしています
水槽洗って 砂利もとりかえたのにまだいます
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:18 ID:7X4LX2B0
>>84
移動はしてる?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:35 ID:zh+WOWHD
>>84
もしプラナリアならご愁傷様、ということで・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:58 ID:dAW03/2r
寿命がきたアクアソイルってどこに捨ててますか?
処分にこまっております(´・ω・`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:30 ID:zh+WOWHD
>>87
ソイルなんか使うから・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:42 ID:eeb/RTFW
どなたかアドバイスお願いします
水槽 60cm(56L)、上部フィルター、水温26℃の環境に

ラスボラ*20、ダニオ*10、オトシンクルス*3、黒コリ*5、ビーシュリンプ*10
水草少々 これで始めてみようと思いますが、
魚の量はまだいけますか?環境についてアドバイスはありますか?

初心者なもので教えてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:54 ID:SN5qAXTZ
>>89 始めてみよう?
じゃ、まだ買ってない?
なら、少しづつ増やしたら?
いきなり全部投入したらダメでしょう。
初心者だったらいきなり入れるにはちと数が多い。
あと、ダニオは増えるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:57 ID:R+x75mwh
>>89
稚ビーは間違いなく食われる。
量はまあそんなもんでいいけど、イキナリ全部入れずに
まずゼブラダニオ10匹から徐々に追加して行った方がイイ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:58 ID:CxzzxB8q
黒コリ!?
初耳でした(;・∀・)

青、花という言い方しかしらんかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:59 ID:R+x75mwh
>>92
俺はコンコロールかと思った。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:59 ID:SN5qAXTZ
>>91
だよね。
水できてないなら、ビーの全滅も見えてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:00 ID:XDSO6VFh
ダニオは動きが超目障りだ。10匹もいると目が痛くなる。買う前によーく観察して考えろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:13 ID:zoAjSYUo
大磯の底床から、白くてぼうふらみたいなものが出てきました。
体長1センチくらいで、木綿糸がウニウニと動いている感じです。
これって何なんでしょうか?また、放置しておいても良いもんなんでしょうか?
水槽の中身は、グッピー、コリドラス、アカヒレ、ネオンテトラ、オトシンクルス、ミナミヌマエビです。
あと、マツモとウィローモスが入っています。
9789:04/02/26 00:17 ID:SzfPllyM
>>90-95
レス有り難うございました。
少しづつ入れてみることにします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:26 ID:YBnjK6Sg
>>96
ミズミミズ
ラスボラなどが食うよ
9996:04/02/26 01:08 ID:3q7477Z6
>98
レスありがとうございます。
ミズミミズでぐぐってみたのですが、魚には無害らしいですね
今は大量発生というわけではなく、水草を底から抜いたときに出てきた程度なので
そう心配はないと思います。アカヒレが食べるとの情報もあったので、そのまま様子
を見てみます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:27 ID:w5C+D+Cv
週1回、1/3の水換えを行っているのですが2〜3日でPHが下がってしまいます。
テトライージーバランスなどのコンディショナーを使ってもうまくコントロールできません。
硬度を上げずにPHを安定させるろ材、もしくはうまくコントロールする方法があったら
教えて下さい。

環境は、W45・D30・H36水槽に上部フィルター(ろ材は濾過ジャリとスドーのリングろ材
とウールマット)と底面フィルター、底砂は大磯、生体はネオン20、オトシン2、
プリステラ9、ヤマトヌマエビ5。それに水草がウィローモス、アヌビス・ナナ
アマゾンソード、バリスネリア、テネルス、ロタラ・インディカ、ミズユキノシタ
あとコケWです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:51 ID:TKV7Pgn3
>>78
73さんではないのですが、両端に吸盤がある(触手は無い)場合は何なんでしょうか?
ウチもいたりしますが何なのか知りたい...
ガラス面を移動する時は両端の吸盤を使って尺取虫みたいに動いたりします
大きいヤツで3cmぐらい
赤っぽい(赤虫ほど赤くはない。むしろピンク)のとか、灰色っぽいのとかいます
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:59 ID:SoxURnAE
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 04:19 ID:TKV7Pgn3
>>102
いぇ、そういうのじゃなくて、見た目はミミズなんです
でも吸盤あるんだよなぁ
10484:04/02/26 09:20 ID:M6wW+55C
>85さん 泳ぐようなかんじで上のほうにくる時もあるし
下で体をグイ―っと延ばして(細くなる)吸盤でくっついて
プクっていうかんじでちぢまって移動してます
>101さん 両方にあるんですか 気持ち悪いのでよく見てないけど
うちもそうなのかな?見た目はみみずなんですけど
>86さん プラナリア?ですか?

105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:40 ID:L9VfnOJP
>>104
プラナリアは水槽に熱湯ぶっかけて乾燥させてそのまま1週間くらい放置すれば駆除できるよ
単純にリセットしただけでは倒せない最凶の生物
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:02 ID:FKMPSvTb
>>100
いくつぐらいのpHをどれくらいまで上げたいのかな?
10784:04/02/26 14:36 ID:M6wW+55C
>105さん そんなのがいるんですか・・・知らなかった
インタ-ネット初心者なので検索っていってもどうしたらいいのか
わからないから 調べられないので そういうのが載っている本って
ありますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:09 ID:gi6SlMy/
>>107
http://www.google.com/webhp?hl=ja
キーワードを入れて検索ボタンをクリック
複数のキーワードはスペースで区切る(間に空白を1文字入れる)

魚サイト(先頭にhを加えてね)
ttp://homepage2.nifty.com/solecism/
ttp://www.yoshiwo.jp/
ttp://www8.plala.or.jp/uogokoro/index.html
ttp://seabass3.com/

いろいろな検索サイト等がリンクされていて便利です
http://www.searchdesk.com/
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:28 ID:uUH4alZ6
ネット初めてすぐ2chか…チャレンジャーだな(笑
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:56 ID:NZRiuqe3
ここの方がリンクいっぱいのHなサイトより安全かと
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:20 ID:KoXiChFE
2チャンは比較的健全なインターネット
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:27 ID:XDSO6VFh
昔はふしあなで歓迎したもんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:38 ID:llvCfJBx
アクアなんかマターリしてるし。いいんじゃね。人いねーけど
11484:04/02/26 16:47 ID:M6wW+55C
>108さん ありがとうございます いってみました
ヒドラじゃないみたいでプラナリアが似てたんでドキッとしましたが
目はないかも・・吸盤がないほうは細いから
>109さん 私がいくのはアクアリウムとペット大好きと国内サッカ-位です
けっこう楽しいです
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:57 ID:JqHn4mUc
はじめまして。じつは友人からもう買えないからと預かった
魚がいるのですが名前がわかりません。
大きさはアカヒレぐらいで柄は白(厳密にはクリーム色)と黒(厳密には
とても濃い青)のストライプです。(細かいストライプです)
形もアカヒレに似ています。
ストライプの方向は頭から尻尾にかけての方向です。(タテ方向と言う事です)
細かく全体ストライプです。

友人も名前を知らないと言う事で困っています。
どなたかおわかりの方よろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:13 ID:CH6Bxv81
ゼブラダニオ?>>115
激しく泳ぎまくってますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:22 ID:JqHn4mUc
>>116
ゼブラダニオイメージ検索してみました。
それです!はい!激しく泳いでます!
ありがとうございますありがとうございます
感謝です。本当にありがとうございます!!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:37 ID:hDTk1OVq
いきなりですが質問でつ。
今ガー3匹とポリプを飼ってるんですけど
その中にアロワナなんて入れちゃってダイジョブでつか?
ガー、ポリプは30〜40cmくらいの大きさでつ。
やっぱアロワナ食べられちゃう?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:54 ID:A874Vss+
>>118
水槽の概要を書け
話はそれからだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:02 ID:58vY3Y+i
40cmのポリプなら10cmくらいの魚を襲う
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:29 ID:E4ZufehO
バルーンモーリーをペアで飼っています。
上部濾過式60cm水槽で、他ネオン*30・コリ*3・アカヒレ*10・エビ*5がいます。水草も多少植えています。
メスモーリーが、購入して一週間目くらいに白点病にかかり、二週間ほど隔離治療をしていました。
完治したので60cm水槽に戻したところ、オスモーリーが絶えずメスを追いかけ回して後尾しようと試みています。
メスを60cm水槽に戻してから、今日で5日目です。

隔離中にすっかりメスがやせ細ってしまったこともあり(エサは与えていましたが…)
飼い主としては繁殖を望みたいところなのですが、彼女の体調が心配です。

こんなにオスのモーリーは性欲盛んなものなのでしょうか…。
オスは隔離した方がいいのでしょうか。それともこれが自然な状態なのでしょうか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:36 ID:58vY3Y+i
>>121
雌を増やして雄のハァハァ攻撃を散らす
123:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:54 ID:IbbNQ9gy
http://www.yoshiwo.jp/jisaku/ovflow/index.html
ここで自作オーバーフローフィルターの説明がしてあるんだけど
水位調節カップに取りつける穴空き金具の意味はいったい何なの?
水位調節カップはオーバーフロータワーの内部に設置して
給水ホースの内部を真空状態にして水を吸えば、
水槽の水面より下に水位調節カップの水面(吸水パイプの出口)がある場合水が流れ落ちるのは
分かるんだけど、水位調節カップに取りつける金具の意味は何なのかが
分からない・・・。
水位調節カップに注がれた水は金具の穴から落ちる前に、水位調節カップの
上端から溢れてそのままタワーの下へ流れ落ちるだけだと思うんだけど。
分かる人がいたら教えてくれ〜〜。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:00 ID:cJEBjM5x
>>123
金具の穴から水が出るんじゃなくて
カップの高さを変えて、水位を調整するんでしょ
125:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:15 ID:IbbNQ9gy
124、じゃあ金具の一番下の穴にカップをつけて、その後カップの水面位置を
上げたい場合、タワーに穴が空いてしまうよ。
自由に位置を上下させられるようなカップの取りつけはできないと思うんだけど
ねえ。よしを君?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:17 ID:QRDImvaW
>>125
君は自作オーバーフローなんて考えない方がいいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:19 ID:cJEBjM5x
ポンプが止まっているとして
水槽の水面とカップの水面(上端)が等しくなるまで水槽側から水が流れるでしょ
カップが低いと、水槽の水が少なくなって、下に有る濾過層があふれてしまう

カップが高いと、水槽の水面との差が少なく、外掛OFのパイプの中を通る流量が少ない(流速が遅い)
ポンプを動かした場合、ポンプの勢いが強いと、ポンプ>OFとなって水槽があふれる

ポンプの実排出量や濾過層の大きさなどに合わせて、カップの高さを調整する

穴はカップに1個、タワーに1個だけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:20 ID:XDSO6VFh
脳がオーバーフローしてる模様
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:08 ID:NcQXk8lx
>>128
ワラタ。座布団1枚!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:25 ID:ivFeAHkY
耳や鼻から脳が垂れてるのか。ぐちゃり。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:30 ID:Uiu+52dG
プラティの稚魚を稚魚箱に隔離しているのですが
どのくらいの大きさになったら、隔離箱から出して
親たちに混ぜても良いのでしょうか?
水槽にいるのはプラティ、ネオンテトラ、コリドラスです。
132118:04/02/27 00:42 ID:JKr00Ai7
>>119
すいません
水槽120cmのやつでつ。
133100:04/02/27 01:53 ID:AkFvL/PD
>106
今5位のPHを6.5〜6位にしたいな、と。。。
下手すると5より下がってる時もあって、ヤマトが2匹☆になってしまったので
なんとかしないと、と思ってるんですが。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:23 ID:CeWhjm69
>>131親の口に入りにくそうな大きさで、
かつ、親からも餌を奪い取れそうなほど元気な稚魚。
135131:04/02/27 07:47 ID:Uiu+52dG
>>134
餌奪い取れるかあやしいので
もうちょっと隔離しておきます。
水換えのときにホースに吸い込みそうで怖いし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:31 ID:rg5m/+we
先程自宅の嫁から電話があり60a水槽から水が漏れ出して
きてるとの連絡あり(鬱)
とりあえず水を最小限まで抜けとの指示をだしてるのですが
あと、他に対処法は無いでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:34 ID:1b6mvJ93
水槽の水をバケツに移してそちらに魚を移動。
全部抜けちゃってからだと手遅れ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:47 ID:DYKmMHOb
>>133
水換えしる!
それからもっと成長の早い水草にする

pHダウンは硝酸、燐酸の蓄積によるもの
薬剤を入れても水槽の中に入ってるものは減らないでしょ
水草に栄養として消費させる&水換えで外に出す
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:48 ID:MecKA67Q
とっとと水抜くように言っとけ>>136

で、とっとと家に帰れ

で、帰ったら水槽調べるより先に
嫁さんに頭さげろよ←最重要


140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:52 ID:sj/QtVWq
あれか?
やっぱりオールガラスなのか?
あと何年くらい使用してるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:06 ID:1b6mvJ93
>>138
>>100読め

>>133
上部フィルターの炉材を中性安定のものに交換すれば?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:12 ID:sxjjrtgW
>>137
>>139
>>140

とりあえず魚を別水槽(コンゴテトラ等中型魚がいます)
に待避してもらいました。
ただ、水が漏れた水槽にはエビや小型魚が居ましたので
食われてしまう悪寒・・・

とりあえず水抜きも終了しました。

ちなみに買って一年程度のゲッ糞の水槽です_| ̄|○

水槽買わなきゃなぁ・・・オススメの60a水槽ってなんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:18 ID:1b6mvJ93
>>142
いきなり他の水槽に?たぶんPHショックで・・・
それと、台のほうが歪んでない?水槽が何処で割れてるか検証してからだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:23 ID:sxjjrtgW
>>143
嫁曰く水槽の背の下部の底のフチから漏れてるようです(わかりにくくてスマソ)
Phショックになる可能性もかなり高いですが、嫁もこれから出かけるそうで
バケツに放置にするよりかはと思いまして・・・

漏れが帰ってくるまで最小限の被害であって欲しいのだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:09 ID:rhmSounh
123じゃないんですが、
オーバーフローの濾過槽についてなんですけど、
今120水槽に外部フィルターっていう感じで飼ってるの
ですが、今回新たに120のオーバーフロー水槽を
買おうと思っとります。で、2段ラックに上:オーバーフロー
120、下:ノーマル120てな具合に配置して、今使ってる
ノーマル120を濾過層にし、ポンプとして今ある外部
フィルターを使いたいと思っとります。

頭の中では、ノーマル120に砂を入れて底面ろ過して
外部フィルターのポンプで上のオーバーフローに戻し
てやるのをイメージしとりますが、何かいまいちろ過効
率が悪そうなんすよね。

そもそもそんな感じでオーバーフローを運用しとる方
おらっしゃる? 今の資産を生かしてうまいことならん
もんですかい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:13 ID:UmE3KJHa
>>142
コンゴは成魚でもよほど飢えさせてない限りやたらとエビや小型魚を補食したりしないよ
うちの場合グッピーの稚魚やビーの稚エビも育ってる
稚魚が表層を泳いでると給餌の際に餌と間違えてパクってことがないとはいえんけど
まあ大丈夫だと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:15 ID:wP8Jgr2T
水槽買う前に台周り調べた方が良いんでない?
そっちが悪けりゃどんな高い水槽買ったってまた漏れるよ
148145:04/02/27 13:27 ID:rhmSounh
事故レスです。あった。
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/sunoko/top.htm
http://www.aaa-aqua.co.jp/html/70/70botom.html
とかかな。ポンプは動力源なわけで、別に冷シーとかじゃ
なくてもいいよね。うん、決めた。オーバーフロー買おっと。
お騒がせでした。
149136:04/02/27 14:05 ID:+j0jK2ut
早退しますた(汗)

>>146
>>147

今のところ落ちた魚も居ないようです。コンゴも特に移住者を追い掛け回してる
ことはないみたいです。

台は実はこれもゲックソのスチール台で2段式のやつだったんですが
明日自作水槽台(2×4・2×6で作成 サイズ1210mm*310mm)に
載せかえようとしてた所だったんです(汗)
150145:04/02/27 14:56 ID:rhmSounh
落ちてなくてよかったね。奥さんに感謝やね。
うちもそうだけど、何で嫁のみ在宅時に問題が
起きるのか。。。。。。わからん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:44 ID:ScmxRlQb
嫁のみ在宅時
嫁のみ


152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:58 ID:MecKA67Q
GEXスレに報告汁>>136
でも大洪水になる前に気付いてもらって
良かったね
嫁さんに感謝しろよ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:24 ID:rF79Jtvm
軽い気持ちでベタをビンで飼っていたのですが、色々調べているうちに「ちゃんとした水槽で飼ってあげたい!」
と思うようになってきました。 基本的なところが分かってないので大きな間違いを言っているかもしれませんが
その際は指摘してくださると助かります。
水槽で飼うなら他の魚も入れようかなーなどといろいろ考えてはいるのですが、現時点ではどの魚も繁殖まで
は考えていません。 部屋の都合上、水槽を置けるスペースは60*45くらい(柱の都合で60cm水槽は置けません)
なのですが、スペースのほとんどを占有してしまうけど水質の安定などを考えて45cm水槽を買った方がいいのか、
水槽が増えたりすることを見越して30cm水槽を買った方がいいのかで悩んでいます。
それぞれのメリットやデメリット、経験などから色々意見を聞かせていただけますでしょうか。 お願いします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:35 ID:U28hTgif
ベタスレテンプレを見るとよいかも。瓶で飼うのはマジ勘弁。って、ちゃんとしようとしてるだけマシか。
一番安いのは300円ぐらいで売ってる虫かご(プラケース)にGEXの980円オートヒーター(24〜26度のではなく26度と書いてあるやつ)これだとかなり省スペース。
45〜60水槽で混泳はお勧めしない。ベタは個体差による選り好みが激しく、一緒にしてみるまで混泳可か否かが分からない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:50 ID:XzLuu0Aa
>>153
30p水槽のセット(980円程度)に、オートヒーター(1000円程度)がオススメ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:22 ID:82u3qBhk
>>153
底砂もきれいめのを入れるだけで、随分印象も(濾過機能も)アップしますですよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:57 ID:E5LXD2wx
昔、知人と街をぶらつきに行きました。
その時、見るからに古そうな熱帯魚屋を見つけました。
魚を見せてくださいと言って中に入ると、狭いスペースにギッシリ水槽が置いてありました。
どの水槽も水がピカピカでとても感動しました。
それほどいいフィルターを使っていた記憶がありません、あのきれさはなんだったんだろうか・・・と思いました。
158157:04/02/27 21:58 ID:E5LXD2wx
店は老夫婦が経営してるみたいでした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:00 ID:aP13E+z/
スドーのアルジデストロイヤーを使用すると水草の成長が遅くなりますかっか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:04 ID:rHdX8KZ2
>>157
昔のショップはほぼ毎日全換水してたとこもあったぽ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:06 ID:FiK2qtwU
ウチダ熱帯魚だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:10 ID:UqY5pcaI
>>159
コケに効き目があるなら水草全滅
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:12 ID:2Xx/uI4m
>141
PHのモノボールが中性となってるんですが、PH安定に有効でしょうか?
ろ材も酸性になっちゃってるのかな。。。??

>138
水草はけっこう多めなんですけどね。
ロタラとテネルスが狂ったように増殖してるW
ある意味コケも硝酸塩を消費して貢献してくれてるともいえるカモ。。
164コバルト房:04/02/28 00:34 ID:Cm9P/l32
パワーハウスなら、安定な材質を使ってると思うよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 06:19 ID:R/Vj3PQT
>>163
あとは魚とエサを減らすぐらいかな
そうだ、上部フィルターに観葉植物でも植えるw
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:06 ID:BmDZ5Cw+
>>160
今でもある。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:37 ID:Z1WH02Dg
みなさんは ほしい魚があるときどうやって探してらっしゃいますか?
またそのような情報が集まっている掲示板・ホームページなどご存知でしたら教えてください
お願いいたします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:07 ID:uH+3W3rj
通販で探せよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:15 ID:YwWeJs8M
名前が分かってるならググれ>>167
全てを網羅するHPなんて難しい
ググった先から更にリンク先を飛びまわれ

170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:30 ID:CW+O/xfq
>>167
将軍・・・? 海水魚か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:22 ID:lcSQW6TH
>>167
欲しい魚の名前を知っているのならググれば飼い主さんのサイトがあるでしょうな。
「どんな魚を入れようかな」って段階ってことなら、直接ショップへ行って、アレコレ悩んだ方がいいと思うんですけど。
ショップで悩むの楽しいし。
17289:04/02/28 20:45 ID:5BIgp+ES
弱酸性の魚を飼うのに、大磯砂はまずいでしょうか?
また、それによりアルカリ側に傾いたph値を直すのには、薬しかないのでしょうか?
親切な方よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:00 ID:BmDZ5Cw+
サカナのpH計ったこと無いからな・・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:06 ID:seIkeDxW
>>172
大磯自体は非常にいい砂なのですが、
買ってすぐの大磯には貝殻とかが含まれてて、
水のpHをアルカリ側に傾けてしまいます。
酸性を好む魚に使うときは、
塩酸や酢酸を使って前処理するのが一般的です。

また、pHにあまりうるさくなかったり、アルカリ性の方が
いい魚などはそのまま使っても差し支えないでしょう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:10 ID:8l667+gy
>>172
既に魚は入ってるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:16 ID:FkdZOoGO
石組みレイアウトをしたいと思ってますが、某社の高い石には手がでません。
庭石とか扱ってる店で安く買えたりしませんかね?どこか扱っている店、ご存知
な方いらっしゃいませんか? 埼玉在住です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:17 ID:5+npG8ny
川の石を盗(ry
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:30 ID:FkdZOoGO
川合氏は角が取れてて丸い。鋭角なのが欲しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:30 ID:OKEgbOWR
今日スーパーで活き白魚がいたので買って来たんだけど
白魚とはなんなのかすらわかってないんですが、水槽飼育は可能でしょうか?
ググッてみたけど食べ方とかしか載ってない…
どなたか情報お願いします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:37 ID:GfAI3Rsf
>>178
採石場へ一升瓶一本持って行けば、持てるだけくれるぞ。

>>179
白魚は寿命一年、今産卵期で川に遡上したのを捕まえて売ってあるけど、
後は卵産んで死ぬだけだから無理。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:45 ID:QNqZQO08
>>179
おいしく食べとけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:28 ID:KgrUyF36
踊り食いいいな・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:52 ID:trAGXg5J
シラウオとシロウオは違うんだが、「白魚」はどっちだろーか。そして
どっちが生食いするんだろうか。具グルのめんどくせ・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:58 ID:riVDo2Or
CO2添加や蛍光灯なしで日光の光だけで水草を育てる事は可能ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:03 ID:KgrUyF36
何を育てたいんでしょうか?>>184
太陽光だとかなりの確立でコケますよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:05 ID:uGLjpnST
>>184
数時間当たってるだけの環境でもガラス一面緑色のコケで覆われるよ。
やっぱ太陽の光って偉大
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:34 ID:nTqw5cIL
>>184
バランス取れればコケ無いよ。やってみな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:42 ID:uGLjpnST
>>187
マジ? 初めて知った・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:10 ID:Hlfv2yJg
うちは照明無し、北向き出窓において太陽光のみだけど、ちょっとしかコケはでないよ。
オトシン・ミナミヌマエビがいるのと、12月に水槽設置したから冬しか経験してないから
かもしれないけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:13 ID:eQ5L1BBT
春には緑の箱になるよ
191189:04/02/29 00:23 ID:OkI1fNCQ
>190
そうなのか・・・もう少ししたら窓際の3面に厚紙でも貼るよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:27 ID:g3aDPSxI
太陽の光なんて、カーテンとかでなんとでもなる
193189:04/02/29 01:07 ID:OkI1fNCQ
>192
今は晴れた日は出来るだけカーテン開けて、日光を取り込むようにしてるけど
春からはカーテンひくことにします
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:47 ID:Zborp+iT
2週間前に買ってきたウィローモス付の流木がところどころ
茶色がかってきてます。
これって苔なんですかね。それとも枯れてきてる?
低光量でCO2なしでも簡単に育つって聞いてたのに・・・
とりあえず、一緒に買ったミクロソリウム、キューピーアマゾンあたり
は問題ないです。ハイグロフィラはちょっと白っぽくなってきたんで
さっき、肥料を与えてみました。
ちなみに、環境はコトブキのダックスC35の5点セットです。
アドバイスお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:30 ID:aEH8UCAe
>165
上部フィルターに観葉植物、けっこうイイかもしれない。
フィルターのフタはずしてハイドロカルチャーの観葉植物並べたら
ちょっとテラリウムっぽくならないかナ?
根がろ材の中にまで入るとメンテがめんどくさそうだが。。。W

>194
どんな感じで茶色くなってるのかわからないけど、大丈夫なんじゃないかな。
うちのも最初けっこう枯れ色になってきて心配したけど、今じゃもっさりW
増えすぎてあまったのの処理にこまってるよ。
ちなみに茶色の部分がくっきりしてたら枯れ、輪郭がぼんやりしてたらコケかと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 07:59 ID:uOBp5m3f
>>193
そうした方が良いね
春はまだ良いけど夏に直射日光が当たっていると
コケなんかより水温の上昇の方が心配
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 08:04 ID:MQkHcoeG
>>194
エビさん入れてる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:12 ID:N4fx/1Ta
>176さん  ケ−ヨ−D2のレンガ等が置いてある所に
200円ぐらいのが置いてあった あと水槽用だったらビバホ−ムに
700円よりってかんじであった
199194:04/02/29 11:49 ID:PXixrn9Y
レスどもです。
>>195
微妙ですけど、輪郭はぼんやりしてるように見えます。
一応、成長はしてるっぽいんでやっぱり苔かも。
195さんんも最初は枯れ色だったって聞いてちょっと安心しました。
しばらく様子見かな。

>>197
エビはいれてません。
グッピーの繁殖用の水槽なんでエビ入れると食べられるかと思って。
苔取り用にはオトシンを2匹入れてるんですけど、やっぱり、少ない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:52 ID:PGmN+lWx
>>194
根っこだという可能性は?
モスの根っこは茶色いよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:32 ID:qoua0dct
飼育水のpHが最近急に上がったんですが、もしかして水道水のpHは季節によって変わりますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:48 ID:o1VpsoMy
>>199
ただ単に茶ゴケがついてるだけでしょう
オトシンは平らなところ(ガラスとか広い葉)しかきれいにできないよ
こまかい葉はエビさんの担当です
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:50 ID:o1VpsoMy
>>201
季節で変わります
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:22 ID:8kJZm1Fa
季節というか水量というか
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:26 ID:jiNJX/dK
皆さん水替えの水はどうやって運んでますか?
ホース?バケツ?ポリタンク?それともペットボトル?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:32 ID:euLzu589
スプーン
207 :04/02/29 17:03 ID:l0gl+Vvj
ドラム缶


208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:09 ID:P06+7hle
口移しリレー
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:10 ID:tijDkhvW
給水車
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:13 ID:eQ5L1BBT
通は鎖骨のくぼみ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:26 ID:p5pdMjA4
うちのベタちゃんなんですが、
病気のようです。
松かさ病のように見えるんですが、
最近、うんちっちが細くなってるので、
便秘君かな、とも思ってるんですが、どうでしょう。

一応普通にエサは食べます。

水槽は7リットル程度。
温度は27度に設定してあります。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:40 ID:8kJZm1Fa
>>210
鎖骨にはくぼみが無いんだよ_| ̄|○
仕方なく頬骨のくぼみで運んでます
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:58 ID:4bleVzUE
>>212
頬骨の尖がった部分で、水槽のガラス傷つけないように気をつけなよ。
< ` ∀ ´>キオツケルニダ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:15 ID:yw67jZsp
はいはい、ネタはここまで
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:32 ID:wdVuqC62
今日、90の水槽を購入したのですが・・・
上部フィルターなのですが、モーターの音がうるさくて困っております
これは最初から欠陥品をつまされたのでしょうか・・・・
なにか解決する方法があったらお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:35 ID:nDp650Ze
稚エビが吸い込まれないように上部フィルターの吸い込み口にカバーをつけようと思ってるんですがどんなものがいいんでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:57 ID:iY9fad+t
>216
ストーレーナーとして市販されているものでいいと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:58 ID:euLzu589
>>215
モーター本体がうなってるのか、
どこかが干渉してびびっているのか、
ペラやシャフトがこすれているのか、

とにかく何処が鳴ってるのか?
あなたがどの位の音で我慢できなくなるのか?
分かんないから、答えられない。どの道音はするし。

>>216
吸い口に合わせたスポンジのカバーが、きっと何処からか出てるから探す。
大き目の店じゃないと売って無いけど。それと、すぐ詰るから面倒かも。
吸い込まれるのを諦めるか、底面濾過に切り替えるか、
219216:04/02/29 22:03 ID:nDp650Ze
>>217-218
専用のものが出てるんですか、それは知りませんでした。
探してみます。ありがとうございました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:27 ID:3NiXCjif
孵化して一週間のベタちゃん達がこの1時間で急に弱り死に出しました。どうしたらいいですか?教えてください。このままでは明日の朝には…
221215:04/02/29 22:27 ID:wdVuqC62
>>218
モーター本体がうなってるんです・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:30 ID:7ijZBTPJ
>>219
目の粗いストレーナーだと、稚エビが潜り込んで吸われます…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:35 ID:uNF53MQW
>>221
ポンプだけ取り替えてみて、それで音がおさまるようだったら欠陥品。
おさまらないようだったら、設置の仕方が悪いかおまいさんが神経質過ぎるだけ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:40 ID:s0A+wsmk
水質悪化だと思うよ>>220
並ベタならまたすぐ作るから今回は
諦めるのが吉
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:42 ID:3NiXCjif
(TT)224さんレスありがとうございます。焦って水換えしてなんとかしたいと思います。嗚呼…
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:44 ID:wdVuqC62
>>223
どうやら欠陥品みたいです・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
これは買った店にいけば取り替えてくれるかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:46 ID:u+XkCUN9
>>225
魚というのは全部が育っちゃうと大変な事になるから、
一定の割合で自動的に死ぬように出来ています。
その辺は割り切ってね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:53 ID:3NiXCjif
>>227さんもありがとうございます。励ましのやさしいお言葉として受け取りました。いい板ですね。ベタ父にもかわいそうで申し訳ないです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:56 ID:s0A+wsmk
あ、焦って水換えるとそれこそ全滅するよ
>>228
よっぽど状態良い水槽の水なら別だけど
230ちんこ大好き:04/02/29 23:40 ID:jum1TtfM
>>228
マルチはいけませんよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:44 ID:7ijZBTPJ
  / 、< /  ,il'\\/:::::::::::::::.     :.   \
 ,|l  `' l,|!'    /::.   ,: ..::,i::::,i:::|\、.::::\ 、:\
 |,l,|i,|,i'!''     /:::::::::::://:::/:/://|'  |_ヽ:;::、:ヽ\ヽ
          /:::::::::::/イ:::::::/:/__`   ' ,-、ト、::|: | |  呼びましたか?
      __|'i:::::::::::|::|:::::/、/ト:'|`   ト'j |:i:ノ:::| !
     〈〈    ̄ ̄ ̄r|:/ヽ ー   丶 ノ:::: i:|
      ヾ──----、_ノノ    ヽフ /|::/|:ノ'
          |/|'ヽ:|ヽiV:`i `  ┬,v'Vi;/ |'
            `_〈::/⌒ヽ、 !、\ " 
             _,〈:/:_;_;_;_;:.: \=\\_
            ゞ/:.//T―、ヽ:.:.:\,|_/ ,-,\
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:44 ID:yw67jZsp
呼んでません
233fatz(風巻):04/02/29 23:51 ID:eQ5L1BBT
出番の予感…
取り合えずマルチすんなよ。ヒーターやフィルターの以上以外でいきなり稚魚がばたばた落ちるっつー事は多分カラムナリスだな。まず環境書け。30cmとかなら塩2掴み〜入れろ。つまみじゃなく掴みな。
もう間に合わんと思うが上手く行けば全滅は避けられるかもしれにゃい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:01 ID:DcuVAFL6
>>233
相当しょっぱくないですか?
235・・・・・・・・・・・:04/03/01 01:01 ID:GD5qUrMw
3日ばかり出張することになったんですが、餌は留守番食でいいと思うんですがライトは消したままでいいですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:08 ID:5K/3t4jN
自作外部を作っているんですが、PP樹脂接着剤「GPクリアー」って
水質に影響与えますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:11 ID:ephq8Svp
ヒーターを砂(田砂)に埋めているのですが、すごくぼこぼこいいます。
まるで沸騰しているみたいに。。
 
説明書には’砂に埋めてください’とかいてあったのでこのようにしているのですが、
水槽が割れたり、砂が焦げたりしないかどうか不安です。

といっても外観上を考えると、あんまり外には出したくないのです。

大丈夫ですかね?
ちなみに水槽はニッソーのガラスです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:16 ID:oFjrCOU4
>>235
消したままでいいです。

>>237
”埋めないでください”の読み間違いかと…
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:16 ID:9A0EgN+7
>>237
ネタ?
「埋めないで下さい」だと思うけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:21 ID:ml64Fw56
>説明書には’砂に埋めてください’とかいてあったので
ねえ、釣?これって釣なの?
それとも本当に書いてあるヒーター(除ラインヒーター)って在るの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:23 ID:/UVnxmWw
「コンパネ」って何?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:26 ID:9A0EgN+7
>>241
「コントロールパネル」の略。
デイスクトップのマイコンピュータからいける。
243237:04/03/01 01:26 ID:ephq8Svp
コトブキのパワーヒーター300wってのを使ってるのですが、やはりヒーターが隠れる程度の砂をかけてくださいとかいています。
やらない方がいいですかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:28 ID:X6j5dNKI
>>243
だめ、絶対だめ。
むしろ説明書up希望。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:29 ID:X6j5dNKI
>>241
「コンクリートパネル」の略だな。
コンクリート施工する時に側面に張ってある板の事だ。
246241:04/03/01 01:30 ID:/UVnxmWw
いや、あの、本気でわからないんです・・・
木の板なのはわかったんですけど。
247237:04/03/01 01:32 ID:ephq8Svp
うーん、説明書アップは無理です。
早速砂の中からヒーターを出しました。

ちなみにダメな理由はなんなんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:38 ID:X6j5dNKI
>>246
と言うか、アクア関係では聞いた事ないんだけど、何に書いてあったんですか?

>>247
水が対流しないからです。
一ヶ所だけ熱くなって、水槽全体が温まらないし、熱いところはヤバイし、ヒータの故障の原因にもなります。
ヒータの設置場所はなるべく水の流れがある場所が推奨です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:42 ID:6WyORXEy
>>246
>>245のコンクリートパネルが正解
要は合板というか厚いベニヤ板

>>247
1、熱が水に伝わりにくいから
2、オートヒーターは温度センサーがヒーター部分に内蔵されているので、
砂の中があったまるとヒーターが止まる(水は冷たい)
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:45 ID:oFjrCOU4
コンポジットパネルです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:45 ID:mpOmfy17
>247
ヒーターってあんなちいさいモンであれだけの水量を温められるんだから
かなり熱いモノなわけよ。それを砂に埋めちゃったら熱がこもって
最悪水槽が割れることも。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:48 ID:MhFGwTcp
今までよく無事だったね、埋めていたヒーター。
やはり、説明書をアップしてもらわんと、真偽がはっきりせんのぅ。
253241:04/03/01 01:52 ID:/UVnxmWw
>>248
水槽を設置するときに下にコンパネを敷いて、みたいな感じであちこちに書かれていたんです。
>>245 >>249 >>250
あぁ、なるほど、コンポジットパネルですか。
ありがとうございました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:57 ID:6WyORXEy
コンクリートパネルだって言ってるでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:17 ID:HFNWLu8N
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:27 ID:mpOmfy17
コンパネ敷くよりちゃんとした水槽台買った方がいいとおもわれ。
強度不足の家具の上かなんかにコンパネ敷いたって下が傾きゃどうしようもない。
気休めにもならないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:35 ID:YU98/6dd
埋めるなと書いても埋めてくれと読まれる。
日本って確か国語読める率世界一だったはず。
メーカーも大変でしょうが、頑張って良い製品を作りつづけてください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:23 ID:67KQO4LW
>日本って確か国語読める率世界一だったはず。

言いたいことは分かるが、文章はヘンw
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:46 ID:Mtb0Sj56
>>258
でもすごくわかる
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:54 ID:+ParVF+p
>>235
大型魚や幼魚でもない限り、四日ぐらいなら絶食させても大丈夫。
底床が無いと、プランクトンが発生しにくいから厳しいかも。
心配なら身内に頼めばいい。
>>236
メーカに訊くのが安全
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:57 ID:P1WYnfjE
エーハイムの水中フィルターは現在、2206と2252だけだと
思うんですが、他にもうってたときとがあるのでしょうか?
エーハイムのHPには載ってないのですが、通販ショップでは
2008などその他の水中フィルターがうってるところとかあるの
ですが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:51 ID:YU98/6dd
母国語が読める国民の割合 が良かったかな?
分かってくれてありがとう。

読み書きと書きたかったけど、正直各所で日本語の書き込みを見るにつけ、
読める割合よりもさらに書ける割合は低いと思わざるを得ない。
例えば英語を読めるけど書けない日本人って多いよね。
でも日本語は読み書きできないと中学までの9年間がもったいない。
一番伸びる時期に9年掛けて何をやっていたのかと小1年間(ry
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:59 ID:i7lY99++
>>262
君が次に勉強するべきことは文構成だね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:08 ID:oFjrCOU4
識字率ってやつですね、と。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:19 ID:oScGfUQH
いくら2ちゃんでも「てにをは」ぐらいはちゃんとして欲しい
261とか読んでると正直頭痛くなる
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:44 ID:p5AyE3uz
>>260
幼魚は確かにそうだが、普通の大型魚は一ヶ月ぐらいの絶食にも耐えるぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:08 ID:gAdECb67
もれも2ヶ月ぐらいえさやらないことある。けど、ぴんぴんしてる。
そのうえ、絶食後は今まで食わなかった配合飼料も食うようになる
ので一石二鳥だ。ちょっとかわいそうだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:20 ID:qoyMw7V9
90cm水槽を買おうと思っているんですけど
マンションの5階なので強度が心配になってます。
床補強する人もいるみたいですけど
大型水槽を持っている人は何か対策してますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:32 ID:gAdECb67
90だったら、まず問題になることないでしょ
マンションなら、さらに無問題だとおもうよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:33 ID:YU98/6dd
外の壁にひび割れ多数。地震があると玄関の閉まり具合が変わる。
水漏れあちこち。エレベーターは異音。

そんなマンションの5Fで120cmを1本、90cmを2本、60ワイドを1本。
一つの部屋ではないけど10年ほど維持してるけど今のところ無問題。

気をつけてるのは四隅の柱の近くに置くことかな。
モロに自己責任でやってます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:47 ID:V/ftFdK0
水槽のせいでそうなってたりしたらやばいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:05 ID:DwWV4B/T
ウィローモスが写真で見るように枝分かれせずにまっすぐにしか伸びません。なぜでしょうか。
60*45*45上部濾過赤玉pH7.0CO2添加無しです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:36 ID:NwsLVTGC
>>272
その写真は南米モス
普通のウイローモスとは別種
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:36 ID:JAcLs2XH
外部フィルターのホースをアクア用以外の使ってる人っていますか?
微妙な節約のために代用したいと思っているんですが。
ちなみにプライム20です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:43 ID:vq3QNVyI
>>265
それって子供ころした人だっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:05 ID:ksit1eoL
それわてるくはのる
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:53 ID:QsW2cmC/
60水槽でポリプのセネガルス1匹と石巻貝2匹飼育しております。

で、数日前から水槽内に白いごまのようなものが発生しております。
水側面に発生しほっとくとどんどん増えてくのです。とろうにも
簡単にはとれず、多少力をいれ固めの棒などで擦るととれるのですが
二、三日でまたあらわれます。また片方の石巻貝の貝殻部分にも
発生しているのです。これはなんなのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:04 ID:VdwcdGrO
石巻貝の卵
279↑↑:04/03/01 21:05 ID:ml64Fw56
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:08 ID:wRRCWiSL
今更蒸し返しても仕様がないのだが、
237はヒーターの説明書に「ヒーターが隠れる程度の砂をかけてください」
と書いてあるから埋めていただけで、237には何の責任もない
「埋めてください」と直接明記してあるわけではないが、
これでは何も判らない初心者なら埋めていいものだと判断して当然。
「隠れる程度」という曖昧な表現をしているメーカー側が問題。

237の識字力不足というより、257の読解力不足。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:18 ID:ce+IFhND
>>274
水道ホースやビニールチューブ↓を使ってる。
ttp://www.hagitec.co.jp/v_14enka1.htm#2
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:26 ID:QsW2cmC/
>>278-279
サンクス。どうしよ… 石巻貝だした方がいいのかな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:36 ID:t/aVs6ic
>>277-279
その卵って直径2ミリ程度で白色半透明、厨心部に白い卵核の有る物でつか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:43 ID:vq3QNVyI
エイリアンの・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:04 ID:bK7Pw6yX
石巻貝の卵は白ゴマそっくり
透明で何個もいっしょにかたまりになっていたらスネールの卵
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:11 ID:ml64Fw56
>>281
ホースの添加材や表面の潤滑材によって
へたをすると大ダメージを食らうよ
素直に専用を使ったほうが安心かも

>>282
苔が出にくい環境さえ維持出来れば
「要らないリスト」の上位に来ると思う
それが出来れば苦労しない、という突っ込みはナシね(w

>>283
>>277の「白いごまのようなもの」が表現としては一番近いかも
乳白色で不透明、中は見えないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:30 ID:PdcVaza7
いぶきのエアーストーンって市販品に比べるとそんなにいいんですか?
市販されてるエアーストーンの安いのは大体使ったけどどれも「ブクブク」で「シュワ〜」って感じではなかった・・。
もし使ったことある方いましたら感想とか教えて欲しいです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:37 ID:3bvOi3NP
ブリクサショートリーフ・ピグミーチェーン・コブラグラスのような草姿の前景向きの水草で、
大磯砂利でも育成し易く、なるべく丈が高くならない水草と言えば何が良いでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:39 ID:BLTG64B6
>>287
それなりに泡が細かい。けど取扱店少ないです。

シャワーパイプを改造して出水と一緒にCO2を添加してる方
いらっしゃいますか?
どう改造すれば良いのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:44 ID:jmAAavst
チューブジョイントをシャワーパイプの穴に突っ込み
そこに二酸化炭素のチューブ接続>>289
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:56 ID:MT9VMmx+
>>289
ディフューザーとか繋げてシャワーパイプの直前で添加しても
シャワーパイプ内で泡が集まって大きくなったりで
結局シャワーパイプの穴のサイズの泡しか出なかったりする
添加量を多くすればなんとかなるけどね
Tジョイントと逆止弁、割り箸CO2ストーン使用でホースの途中から添加するのが吉
CO2スレの127を参照のこと
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040215/12105177.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:20 ID:JAcLs2XH
>>281
>>286
ありがとうございます。男らしく専用を買ってきます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:02 ID:DzVNfnqZ
>>288
ちょっと丈が高くなるけど、ヘアーグラスあたりはどう?
294261:04/03/02 00:25 ID:VZcznAiX
おいおい・・・。
俺の文章おかしかったか?
まじ、普通に書いて>>261みたいになったんだが・・・。
どこが変か教えてくれ。
ちょっとショック・・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:40 ID:m5H7vVH5
>>294
>他にもうってたときとがあるのでしょうか?
普通に書いてこれだと、日常会話に支障があるんじゃないか?
あと「ですが」「ですが」「ですが」とクドイ
ネタだとは思うけど一応マジレス
296261:04/03/02 00:55 ID:VZcznAiX
他にもうってたときがあるのでしょうかって駄目か?
俺は今販売されてる2種類以外にも発見したから、
うってたときとかあるのでしょうかと聞いたんだが・・・。
かと書くのが、がとなってるがうちそんじただけ。

なんか間違ってるか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:02 ID:2PEapfti
マルチやめれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:02 ID:kQWmn2+r
>>296
ADA水槽のカメだろ
荒らし&マルチうざい
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:04 ID:fhJpdeeX
>>294
「てにおは」もさることながら…
通販なら2206と2252以外のポンプも売ってるんだろ?
てことは現在エーハイムの正規ラインナップになくても過去には別の製品があったわけだろ
「うってたとき」が過去にあったのみならず
現在でも通販で「うってる」なら
こんなとこでマルチしてないでさっさとそれを買えばいいじゃん
300261:04/03/02 01:05 ID:VZcznAiX
>>298
うざかったら無視しとけよ。かすが。

>>297
なんでいきてんの?
301261:04/03/02 01:11 ID:VZcznAiX
だから、エーハイムのHPにはのってないから、聞いてんだろ。
>>299は根本的に頭おかしいひまじんだね。こっちは、
絶版になってるのかって意味できいてんだけどね。
ま、確認のためにきいてるだけ。だから、売ってた時も
あるのかと聞いてるわけ。

ちょっとは質問者の心を斟酌してみようよ?おっさん。
人からねちっこいとかいわれてないかい?

2ちゃんにはこういうショウモナイツッコミしかできない
あほちゃんが必ず紛れ込んでるよね。なんでいきてんだろ、こいつ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:15 ID:EbKYlisy
テトラがエーハイムの日本正規代理店だったころは扱ってなかったと思うけど、輸入ものなら色々あったはず。
303261:04/03/02 01:18 ID:VZcznAiX
やっぱり輸入か。海外ではうってるのかもな。
今の2種類の能力差はおかしいからな。
水中フィルターは需要が少ないってことの裏づけかな。

っつうか、てにおはとかいってたアホはしねよ。
おまえに口の聞き方のイロハ教えたろか?
グーで顔面殴り続けながらおしえたるは。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:22 ID:EbKYlisy
>>301
エーハイムジャパンでは売ってません。
ドイツ本国では売っています。
http://eheim.de/eheim/inhalte/english/produktdetails/kategorielist.jsp?key=kategorielist_19515_ehde&volumen=bis_60
以上。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:24 ID:ktuVsghc
国語力の話はどーでもいいから、もうやめれ。

ひとつ質問。
アクアライフとかでやたらでっかい水槽とか紹介してるよね。
人の背丈くらいありそうなの。
そういう水槽ってセットやメンテってどうやってやるの?
腕つっこんだだけでやれるとは到底思えないし、
水槽の中に入ってやるのかな。。??
実際にでかい水槽のオーナーがどうしてるのか聞いてみたい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:26 ID:9auINkgN
みなさんコヤツは頭オカシイヤツです
お陰で、私も何べんかぶち切れた事が
ありました ホンマろくなヤツじゃねー
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:33 ID:5GGi/a+I
>>302

2006,2209,2048,2252は国内取り扱いだったよ
型番が多少異なるが、同時に4機種はラインナップされていた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:39 ID:EbKYlisy
>>307
扱ってたんだ。でも、あんまり売れなかったんだろうなぁ。
エーハイムジャパンで2252が生き残ったのはわかるけど、
なんで2206がラインナップに残ってるんだろう?
ただでさえ狭い水槽にあんな箱入れたらさらに狭くなりそう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:40 ID:gDddeme7
>おしえたるは

ワラタ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:43 ID:m5H7vVH5
>>296
>かと書くのが、がとなってるがうちそんじただけ。
打ち損じだろうが客観的には「おかしな文章」
文章がおかしいのが自分で判っているなら人に訊くな
あと、人にモノを尋ねる態度は最低限身に付けたほうが良い

>>298
261の脳ミソがカメ並なのは判りました(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:44 ID:fhJpdeeX
早くおしえたるはしてくれ〜
312261:04/03/02 02:01 ID:VZcznAiX
まあ、このスレは偏差値の低いおっさんどもが多いってことが
如実にわかった。今時、おれみたいな若者で水槽とか持ってる
奴は少ないしな。田舎のおっさん率高そうだな。

↓老けた顔した若者の発言
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:33 ID:64nJ/g6p
       ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)        <  おしえたるは。
    (__/\______ノ___∩__  \______________
    / (  ‖      ll___l_El ̄´
   []__| |  カメ命  ヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    |エーハイム |:::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l
       (____)___)
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:44 ID:2PEapfti
へんなの居着いちゃったな
アボンしよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:00 ID:TMUr7PMj

ま た 亀 将 軍 様 か
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:07 ID:m5H7vVH5
せいぜい「亀頭二等兵」くらいじゃないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:53 ID:aMr6SdF9
妙に伸びてると思ったらまたこいつかよ。
いい加減勘弁してくださいよ亀頭先輩
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 04:00 ID:zH9yhuXz
アクア板住人ってほんとよく反応するよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 04:53 ID:ssuYYyG7
久しぶりに覗いてみたら、なにやら楽しそうでいいでつね
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:58 ID:TKCqwHI0
ていうか、こんなのになんで親切に教えるかな。
お人よし多すぎじゃないかと。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:12 ID:CSn1fvl8
>>320
スレ違い 逝け
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:29 ID:/2qonq8h
>>294
>>どこが変か教えてくれ。
って言っといて逆切れですか。若者らしいやな。261の文をちょっと直すと
「エーハイムの水中フィルターは現在、2206と2252の2種だけだと思いますが、
その他の種類を売ってた時があるのでしょうか?通販ショップではHPには載ってない
2008などの扱いがあります」ってなるでしょ。で、君の質問の意図が
その他の種類を売っていた?なのか、通販ショップにあるのは誤植?なのか、
2008という商品が過去あったのか?なのか、この文ではイマイチわからない。
それで皆「文が変」と言っているのですよ。意味を汲み取れよ、って、出来なくはないが
君が他人に強いる事じゃないでしょ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:38 ID:X6p44yZD
逆ギレする若者を見て「若者らしい」とい言葉が出てしまう現代は狂っている!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:51 ID:5VIsU3J8
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=Ph&s=score&p=1&r=1&page=#K-00105
このPhメーターキットって作るのかなり難しいでしょうか?
配線材料はご用意くださいとありますがハンダ以外になにか必要なんでしょうか?

またマーフィードの使い捨てのを買って壊れたらまた買うのと
こういったタイプのを買って電極を交換するのではどちらが
経済的でしょうか。

325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:06 ID:X6p44yZD
ph試験紙が1番
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:20 ID:5VIsU3J8
>>325
試験紙だとぜんぜんわからないんですよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:31 ID:ymLQuQCr
>>かと書くのが、がとなってるがうちそんじただけ。
良く考えると、どうして「か」と「が」を打ち損じるのかな?
どんなキーボードと変換方法を使ってるのか知りたい気が・・・
多分脳内日本語変換がおかしいだけなんだろうけどw
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:47 ID:VAVrocnp
299が「てにをは」を「てにおは」と間違えてるんだけど
303はそこに突っ込まずにそのままコピペしてマジギレしてる
低脳くんは「てにをは」を本当に知らんらしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:11 ID:TMUr7PMj
亀頭先輩はフィルター濾材スレでもご活躍遊ばれてるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:13 ID:zH9yhuXz
「はにはに」なら知ってるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:36 ID:jWCqdxaT
伸びてると思いきや亀頭先輩か…
厨なのはわかりきってるから、さっと答えてさっといなくなってもらうのがいいと思うよ。
アクア板のまったり感が好きなのに
これじゃぺ板とかわらないよ…
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:01 ID:4Mkj9arH
>>268
置き場所はよーく吟味してな・・・
床に厚くて大きいコンパネを敷くと加重が分散していいかと。
他にも日あたりが良すぎるとか水まわりから遠すぎるとか問題は沢山あるよ・・・

うちは60ワイド置いたら床が反ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
ところどころ歩くだけで軋むしさ・・・
どんな施工してんだこれ、マジムカつく。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:30 ID:Sg2Ishox
>>324
俺も今度それ買って作るから一緒にがんばろう。
配線材料は半田、半田ごて、銅線だと勝手に思っています。
ろくな答えになってなくてごめんね。
334324:04/03/02 17:39 ID:5VIsU3J8
>>333
レスどうもです。
だけどさっき自分でいろいろ調べてみたら
テスターとかも必要みたい。
初心者向けではないともかいてあったし
ちょっと手をだしずらくなった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:52 ID:RilJEiv+
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:18 ID:J8AgcLG+
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:20 ID:y2Lu6x4K
チョコグラを二匹飼っていたんですけど
いじめで一匹死んでしまいました・・・。
複数匹で飼えば問題なく飼えそうな気がするのですが
大体何匹くらいで飼えばよいでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:36 ID:TKCqwHI0
>>337
そいつ一匹のまま飼った方がイイと思う。
一匹ならケンカのしようがないし、変に病気持ちのチョコグラを追加すると
まずそのまま全滅する。

複数飼う場合は、水槽サイズと相談して5〜10匹、必ず隠れ場所を大量に作る。
虐められてる個体がいたら速攻で別水槽に隔離で。
339333:04/03/02 20:53 ID:Sg2Ishox
>>334
なるほど。テスターとかは持ってるから大丈夫そうだ。
お金が貯まったらpHメータとかファンとか買っていろいろ自作してみる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:25 ID:4Mkj9arH
>>337
338氏に追加。
病気の持ち込みは本当に怖いよ。
新しい固体を入れたばっかりに数日で全滅なんてこともあるみたい・・・
加えて、体格差があっても虐めの標的になるから
その点からも買い足すのはオススメしない。
お店の固体って小さいの多いからね・・・

隠れ場所は流木にボルビティスやミクロソなどの
シダ類を活着させたものがいいよ。
水替えするときに取り出せるし、メンテが楽。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:42 ID:y47+ekLz
一匹しかいないんじゃ、駄目元で入れれば良いでないか。
予備の水槽で病気のチェックするのが基本だが、
お店で一週間くらい観察すればチェック出来ない事も無い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:55 ID:x7Df6Y/9
プラティが子供を産んだのですが1匹だけしか見つけられませんでした。
普通、1回につき1匹しか産まないんでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:25 ID:VCfnQ4ux
「ヒーターが隠れる程度の砂をかけてください」と説明書に明記している
ヒーターのメーカーと型番を教えて下さい。

ぜひ教えて下さい。そんなヒーターは市販されていないと思っています。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:38 ID:uBuU/n6M
>>342
食われたんだろう。プラティは自分の子でも食べてしまう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:42 ID:m5H7vVH5
>>343
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077505783/243
もしかして漏れは釣られたのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:48 ID:x7Df6Y/9
>>344
_| ̄|○ ソンナ…
他に見つからないんですけど
じゃあ1回に5〜6匹産んでたんでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:53 ID:5iNGo7Vr
増えた魚、どうしてますか?
ラミレジ 200匹以上、エンゼル 200匹以上。
今は稚魚でなんとかなってますが、この先3ヶ月後どうなる事か心配してます。
因みにショップでは、引き取りを断られました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:56 ID:Q71BGE7h
>>345
寿のパワーヒーターって普通のセラミックヒーターの300と500の事
取説&保証書は100〜500まで共通

確認したけど書いてない
本当に書いてあったら、結構使っている人いると思うからみんな埋めてるって
スキャンしてしたけど、あほくさいからうぷするのやめた
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:02 ID:iI5d3Jyf
>>347
無計画に増やすのが悪い。
他の魚に食べてもらってください。
350名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/03 00:29 ID:27L1GRxL
>>347
総量払うんでくれません?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:41 ID:wBcd1iI5
ベタのスレで聞いてみたのですが、スルーされちゃって教えて
もらえませんでした。こちらでたずねさせてください。

ベタ水槽にフィルタ入れてる方、どんなのを使っていますか?
水流弱めるために改造したりされていますか?
テトラの17cmキューブ水槽&OT-30のセットを買ったのですが、
OT-30が洗濯機のような勢いです…

どなたかアドバイスをいただけませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:43 ID:RIVvOnye
>351
ローリングサンダーをつけるべし。
または、フィルターの吐水口にスポンジを取り付けて水流を拡散させる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:34 ID:qc6KoQH8
>>347
別水槽でオスカーあたり飼うと処分してくれるよ。

・・・いや、冗談じゃ無くてマジレス。
グッピーの繁殖させてる人でも、選別でハネた稚魚を肉食魚の餌にしてる人は結構居るんじゃないかな?

>>351
エアリフト式のスポンジフィルタ。
テトラのブリラントとかの場合は吐水口を壁面に向けるとさらに水流が殺せる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:31 ID:peE6Yqot
>>332
マンションで?
クローゼットに服満載にしたら床抜けるんじゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:48 ID:9QUtvXFp
「ヒーターが隠れる程度の砂をかけてください」は、俺も説明書に書いてあった気がする。
で、探してみたら説明書自体が見つからなかったけど、代わりに熱帯魚の本にそうかいてあるのを見つけた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:34 ID:t+5bpI3T
暗い時にほんのり赤く光るのを見てから、埋めないようにしようと思った。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:49 ID:t0h2efAf
>>332
こんなとこで意見してる暇があったら
金貯めて引っ越したほーがいいよ
まじで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:34 ID:EAlCCv9o
小型CO2ボンベと使用済みソイルはどのように処分してますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:59 ID:K8oxy5D+
ソイルは庭に捨てる。
公園に捨ててた友人も捨てにくるようになった。
360332:04/03/03 23:32 ID:fcYJkePu
>>354
賃貸ですがマンションですよ。
優雅に3DK・・・
なのにこの仕打ち。

>>357
ですねー。
今は中途半端に忙しいので無理ですが近いうちに・・・
柱周りの丈夫そうなところに移動してなんとか忍んでますよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:52 ID:JVyPuTkh
>>352-353
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただいて、今週末にでも対策とってみます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:52 ID:UxgsUZSo
テトラ イージーバランスを使ってる方は居ますか?
効果の程はどうでしょうか?。
リン酸の増加を防ぐようですが
テトラのホームページのデータで
pH値が妙に高いのが気になっています。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:38 ID:U8IfD95G
マジで知りたいので「砂に埋めろ」「砂をかけろ」って書いてある説明書や
書籍のスキャンをUPしてくで。そんなもんは無いと思っている。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:43 ID:++p7UEFD
【テトラ】イージーバランスってどうよ?【新製品】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067536261/

伸びてないけど少しは情報有るよ。
どのみち、水の交換もしなきゃ逝けないし、何の為にリスクを背負い込むのかと・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 03:08 ID:F4q8TDoj
今更だけど>>351は「俺のレグルスがSOS」とかいう糞スレを立てたりベタスレで数週間に渡って荒らしたりプレコスレに粘着したりした基地外なのでご注意下さい
366sage:04/03/04 14:39 ID:zpLwtmaG
ダトニオを飼ってるんですが目が白濁していて
どうも見えてないみたいなんです
薬を使ったり環境を良くすれば
また見えるようになるのでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:42 ID:7VorWiWn
胎生魚を数種飼っています
風船モーリーと黒モーリーのハーフは生育に問題あるでしょうか
グッピーの子はいくらでもじゃんじゃん育つのに
このハーフ子は最初は大勢で元気なのに
2ヶ月ほどで自然と弱って亡くなります。ちょうど可愛い時期なので残念です。
特に外見上の病気は見られず、だんだんと岩陰にヒキコモリになります。
ハーフがタブーな場合は隔離しようと思います。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:59 ID:OqTdR8Uj
>>366
表面がうっすらと曇ってるだけなら水質の悪化が原因と思われる。
濾過を充実させよう。
レンズの中まで真っ白くなってるようだと治すのはちょっとムズイかも。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:41 ID:w5CackbV
水流を確認するいい方法はないでしょうか。
どこかでまだ生体の入っていない水槽にメチレンブルーを入れて確認する、みたいなものは見たのですが、
すでに生体が入っている場合の方法を知りたいです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:52 ID:7VorWiWn
>>369
稚魚用フレークは一瞬で回りますよ
普通のフレークをすりつぶしても一緒です
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:56 ID:w5CackbV
>>370
なるほど、エサを使うのですか。
ありがとうございます。
372351:04/03/04 20:40 ID:a75pAHzw
>>365
???
373 :04/03/04 22:31 ID:5gOwgyHC
熱帯魚店で、ミミズみたいな魚を見たのですが、なんという名前でしょうか?
太さ5mm、長さ6cm、色は茶色っぽい黒です。

すごく気になっています。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:06 ID:yYG3ANVE
>>363の情報をキボン
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:44 ID:YKGFcDwu
>>373
店員に聞け。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:00 ID:8BWADhHJ
>>373
ローチの類か、プロトプテルスの稚魚と思われ。
爪楊枝サイズのP.ドロイに3.2ナギサ単位。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:05 ID:eSt/Ac+a
>>373

うなぎ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:14 ID:8BWADhHJ
>>377
全長6cmくらいだと、ウナギはまだレプトセファラス期だと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:21 ID:/dRXj8NJ
ポリプの稚魚ではないかい?小指サイズのオルナなんかはむやみやたらに可愛い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:25 ID:eSt/Ac+a
>>378
断定は出来ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:25 ID:aONVWdpa
でもシラスウナギだとしても黒く無いし・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:29 ID:w5XsBAow
どぜう
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:39 ID:uu4/+/SX
実は予想を裏切ってミミズそのもの
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:41 ID:aONVWdpa
実は黒コケが付いたチューブ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:42 ID:3AJ9taQ2
375で結論が出てるのでだらだらやらないでください
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:46 ID:r+GyNrG6
パワーハウスの説明で、水が酸化しやすい魚にハードタイプが有効となってますが、
ハードタイプを使った場合PHが高くなり過ぎる事はないでしょうか。
普段、酸性ぎみの時はよくても、水換えでPHが上がった時に
アルカリに傾いてしまうんじゃないかとちょっと心配です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:54 ID:A00FX5Mb
>>386
>水が酸化しやすい魚  とは何ぞや?
釣りか?釣りなのか???漏れは釣られたのか??!!
388386:04/03/05 02:01 ID:r+GyNrG6
>387
モノボールの箱の説明で、ディスカスやアロワナは水が酸化しやすいから
その場合はハードとの併用がおすすめ、みたいに書いてある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:58 ID:w5XsBAow
>>387
2H2O+O2→2H2O2
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:11 ID:A00FX5Mb
ttp://www.ph-clion.com/product/filtration/feature/01.html
3) 魚の数が多い水槽やアロワナなど大型魚の場合は、給餌量も多くなり、微生物(硝化菌)の
働き(硝化作用)により硝酸塩が増加してpHは降下する。

の所ですね、漏れの聞いた所によりますとPH(パワーハウスな)は効果の持続が短い
との事です。これだけに頼るとちと財政的にきついかと…
pHの変動は水量を稼ぐ事や、頻繁な換水で対応した方が良いのではないでしょうか?
またHPを読み進めていくとハードとソフトを併用してバランスを保てと書いてるのと、
アフシクにはハード単独使用との事なので、ハード単独使用ではアルカリへ傾きますな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:05 ID:h8UIgPvG
そりゃ酸化じゃなくて酸性化だろ、ヴァーカ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:32 ID:pbl6TgSh
エーハイムの高さ40cmで幅、奥行きが30cmの水槽と2211のセットを買おうと思うのですが、
この場合、2211の水流で洗濯機状態にはなりませんか?

セット販売されてるぐらいなんだから大丈夫でしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:53 ID:Aq6W7oSp
>>392
エーハイムジャパンが水槽出してるとは知らなかった

マジレスすると水槽はプレコのとかと思われる
セットにしてるのは問屋だよ
よってその組み合わせが少なくともメーカーの推奨ではないことは確か
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:31 ID:AeH7FT04
>>393
真っ昼間から釣りですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:08 ID:+EbCnbNk
>>392
水槽画像スレの732なんだが,まさにそのセットです。
この水槽セット(発売初期)はプレコ製だったが、
現状販売されてるのは中国製に変わっていたと思う。
購入前にその辺は要確認、中にプレコの保証書が入ってます。

水流に関してはガラス面に当てれば問題無いかと…

396392:04/03/05 14:10 ID:pbl6TgSh
>>393
セットはこれです。
ttp://www.eheim.jp/pdf/2211102.pdf

今月の下旬にプロモーションパックなるものも出るようですね。
397392:04/03/05 14:13 ID:pbl6TgSh
>>395
更新せずに書き込んだので気づくのが遅れてしまいました。
なるほど、水流はガラス面に当てればいいのですね。
ありがとうございました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:41 ID:0ngZZvni
45cm水槽を新規立ち上げ、バルーンモーリーF2世代7匹が入っています。
ここにサンセットグーラミィを2匹入れたいのですが、彼らはモーリーの稚魚を
食べますか?
実を言うと、これ以上バルーンモーリーは増やしたくないので、どちらかと言えば
成魚は飼いきって、稚魚は食べてもらえれば世代が続かなくて良いかな、と。
それと、水中モーターの濾過機がセットになっていたので、それを使用している
のですが、エアレーションはしなくても大丈夫でしょうか?
水草はアヌビアスナナとミクロソリウム、ウィローモスの流木活着したものが
入っています。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:31 ID:h8UIgPvG
>>398
>稚魚は食べてもらえれば世代が続かなくて良いかな、と。
ひとでなし!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:49 ID:Xg02smNa
>>398
グラミイはわかりませんが
昔、極小エンゼルに大アカヒレをバクバクやられました
あいつならバル子20匹ぐらいあっという間でしょう。

どなたか>>367がわかる方いらっしゃいませんか?
401 :04/03/05 17:56 ID:3tO5xgl4
         (^(^^)
        、(,,, ( )、
        ミ   ( )ヽ
       ミ ●  ノ●ヽ
      ミ   (´`ヽ ミ   オレトリ。
      ミヽ  | ヽノ  ミ  最近まで健康だった。今殺されまくってる。
     彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\  マジお勧め。
     / _   ヽノ /´> )
  ミミ(___) ( )/ (_/
 《巛ミ彡^|      /
 (巛ソ^ ソ|  /\ \
    《  | /    )  )
      ∪   (  \
            \つつつ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:52 ID:TBF51bt7
今頃ですが、ヒーターを埋めるという説明です。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040305/19495187.jpg
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:11 ID:X/pJV2Oq
キタ―( ゚ヮ゚)―!
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:25 ID:p43Tmz2G
説明キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!!
「底床に埋める」って表現も微妙やけど、このメーカーのは砂に埋めても平気なのかな?
って、実際に埋めて見たレポートがあったか…。
説明書の不備?
405402:04/03/05 21:16 ID:TBF51bt7
説明書じゃなくて本です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:21 ID:p43Tmz2G
>>405
出版社とタイトルキボン。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:36 ID:VZE/h0aV
402ではないんですが
手元にある「主婦の友社 はじめての熱帯魚と水草」という本にも
「ヒーターにカバーを付けていない場合は、軽く砂に埋めるようにしてセットする。」とあります。

デジカメもスキャナもないのでうぷはできませんが、、、
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:05 ID:Lem810Hq
 ヤリタナゴを2匹飼育していたんだが、大きなほうの個体が片方の個体を、
突付き回す問題が起こった。タナゴは縄張り意識が強すぎるためだ。
 そこで解決として、気性の荒いアブラボ手を一匹入れると、2匹のヤリタナゴ
は脅威を感じたのか、並んで泳ぐようになった。
 ところが、アブラボテが凶暴すぎて2匹のヤリタナゴを流木の隙間へ駆逐して
また、平和が荒らされてしまった。アブラボテを別の水槽に移すと、またヤリタ
ナゴ同士の争いが再燃している。
 どうすれば良いのか教えて〜おじいぃ〜さん〜
409402:04/03/05 22:07 ID:TBF51bt7
熱帯魚&水草 美しい水草レイアウト(新星出版社)ってやつです。
わりかし有名な本らしく、HPで紹介されてたり、内容を引用しているのをちょくちょく見かけます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:15 ID:w7eKoF75
ティアラの某達人は
カバー付けて軽く埋めてます
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:17 ID:oTlUvGs4
コドブキのザイム33を使ってらっしゃる方いますか?
先日頂いたのですが、すごくどろどろで、茶色い物体とかはいっててすごく不安です。
魚のいない水槽にどばどば(もちろん規定量はまもりつつ)入れたのですが、
沈殿物、浮遊物がすごい。。

これってバクテリア? それとも腐ってるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:18 ID:2IY+NpCi
昔はヒーター白くて目障りだったから砂利に埋めてたよ。
今はカバーあるから埋めないけど。
良くない事だったのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:19 ID:LVq5FYQT
世の中、みんな腐り切ってんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:42 ID:1h6Zw6EH
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:10 ID:d5fa7epW
ポイズン
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:04 ID:njRJ4nwK
ショップではたくさんの水槽をまとめて濾過している事が多いですよね?
あれってどういった具合でシステムを組んでいるのでしょう?
ひょっとしてオーバーフロー?というやつでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:15 ID:4N17a3ah
>>416
ひょとこしなくてもそうです
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:44 ID:njRJ4nwK
>>417
なるほど〜、あれがオーバーフローというやつですか。
あとはぐぐってどんなものか詳しく見てみます。
ありがとうございました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:04 ID:1XrnOSgH
>>411
ザイム33、そんなにドロドロなモンじゃなかった気がする。
とりあえず自分が使ったときは、ニゴリはしたが、沈殿物・浮遊物はなかった。
使わない方がいいよと言いたいが、もう入れちゃったのね…。
バクテリア剤入れるのは水槽立ち上げの時だけにした方がいいよ。
継続的に入れる、と書いてあると思うけど、継続的に入れると
バクテリアの死骸?らしきものが底砂に溜まる。黒いの。汚い。
420386:04/03/06 02:12 ID:FX6MBmH8
>390
レスどうもです。
やっぱりアルカリに傾きますか。。
バランスの調整とかも難しそうですね。
やっぱり水換え最強カナ。。?

>391
あ、そうそう。
酸性化と酸化じゃ意味ちがうね。
PHの降下って書けばよかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 06:19 ID:lQRYB24F
アクアフローラという固形肥料を買ったのですが説明書が無いので使い方がわかりません。
60センチ標準なら固まり何個分くらいが適量ですか?
また固まりのまま使うべきなのかツブツブをほぐして砂の下の方に混ぜるべきなのか
おしえてくださいおながいします。草はエキノがメインです。
422将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/03/06 06:35 ID:w453NBXy
ダトニオを60×45×45の水槽で5,6匹(体長5cm)を飼おうと思っています。
だいじょうぶでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 07:14 ID:4N17a3ah
>>422
ダトニオは海水魚じゃねーだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:02 ID:w1Pvadoa
>>422
何の問題もないよ。大きくなったボス個体から順次取り出して叩きつければいいしね
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:10 ID:D55L4bPK
南米モスも切り刻んだほうがよく増えるんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:21 ID:Cj9D7nwn
最近気づいたのですが、うちのドワーフグラミーが
正面からみるとフグのように腹が膨れています。
病気でしょうか??
オスメスのペアで購入
どちらがオスかはわかりませんが、
大きい個体の方がこのような症状です。
横から
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040306/22593951.jpg

正面から
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040306/23003812.jpg

427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:34 ID:UWLVDWAu
一番安くメタハラ組む(orセット)といくらくらいからありますか?150w程度で十分です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:39 ID:rnToncFT
>>427
5万円位からか。吊り下げる台なども要るし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:48 ID:WjHvAGXY
gex ラクラク照明リフト

って枠無しガラス水槽でも使用できますか?

430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:08 ID:vo/NIZXG
>>426
ごめん、キモイ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:33 ID:q9pd+1HW
質問です。
デフューザーで、エアを拡散させたいのですが、どうもうまくいきません。
もっともっと細かいエアを出したいのですが、どうしても塊で出て来てしまいます。
これは水流が弱いんですか?それともエアが足りないのですか?それとも。。。


使用フィルターはエーハイム2213です。

432431:04/03/07 03:51 ID:q9pd+1HW
すっかり勘違いしていました。
むりくりエアポンプでエアを送るのではなくて、勝手に入っていくものだったんですね。。。
エアがでかいはずだ。。

お騒がせしました。
433将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/03/07 05:30 ID:yjp+Z0AN
>>426
たぶん松かさ病だと思います。ウチの♀ハニーもこれで★になりました(泣
対処法は…わからんぽ。どなたか答えてあげてちょんまげ☆
434将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/03/07 05:31 ID:yjp+Z0AN
きゃあ、うっかりageちった
435.:04/03/07 11:33 ID:rQRVPTVk
しばらく使ってなかった水槽の内側に白い汚れが付いてるんだけど
どうやったら取れますか?

その水槽はほったらかしにされてて、水が自然蒸発して白い汚れが残ったみたい
どうやっても取れない
教えてください
436天使 ◆dPeX0u5GM6 :04/03/07 11:50 ID:RYL7sD2+
内側の乾いたガラス面にこびりついた白いヤツのことですか?
普通に水つけてタオルかなにかでこすれば落ちますよ。
気になるならこまめに足し水すべし。
437.:04/03/07 11:54 ID:rQRVPTVk
>>436
早速の返答ありがとうございます

まさに内側の乾いたガラス面についた白い奴のことです

タオルでこすっても
すこーしだけ洗剤付けてこすっても
取れないんです

水入れたら見えなくなりますかね?
438天使 ◆dPeX0u5GM6 :04/03/07 12:00 ID:RYL7sD2+
そこまでガンコにこびりついたこと無いからわかんないや。
でも水入ってたら見えないと思うよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:13 ID:+TM9pYvJ
一番価値のあるアピストを教えてください。
よろしくお願いします。
440435:04/03/07 12:21 ID:rQRVPTVk
>>438
了解
今から水入れてみます
ありがとうございました
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:23 ID:4WeA7+ET
ビーシュリンプとレッドチェリーを混泳させても問題ないですよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:23 ID:r18vkAY4
>>437
洗剤使うなんて最低だな。もう水槽使えねえぞ。
白いのはカルシウムとか水中に溶けていたのが硬化したやつ。
タオルより剃刀とかクレジットカードとかですき取る。
薬剤なら酸が手っ取り早い。希塩酸とか、水質調整剤も代用になる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:38 ID:nK2lQ061
>>437
酸が一番とれるやな。
洗えば残留成分残らないし
新しい水槽買うべし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:48 ID:dDNnq9ED
酢を塗ってメラミンスポンジで擦るのはどうかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:51 ID:nK2lQ061
>>444
どうかな?酢自体はそんなに強くない酸を薄めてるヤツだし。
メラミンスポンジで擦る方が効果あるかも
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:54 ID:b8Tafhv2
>>439
トーマシー
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:08 ID:2KadBlrQ
>>440
目の細かい耐水ペーパーを水につけてこする
ガラス水槽なら傷もつかずに簡単だよ
アクリル水槽の場合は知らん
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:33 ID:YWU9tq4P
>>435
カルシウム成分の付着だろ。
湯沸しポット用のカルシウム除去剤かクエン酸を入れて放置。
別にお湯+クエン酸じゃなくても時間はその分長くなるけど、
ぬるま湯や水でも大丈夫。


>>439
いまだに発見されていない新種
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:48 ID:FV2+VA+4
>>439
>>446
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ      釣られんよ。
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:36 ID:uW3/xCtz
60センチ水槽で一匹飼いにむいている熱帯魚はどんな種類があるでしょうか?
今まで小型のカラシンや水草で楽しんでいましたがちょっと中型くらいで一匹飼いも楽しいかなと。
狭いとこでいっぱいいっぱいよりも余裕を持って飼ってやりたいのですが、何かいいのは無いですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:43 ID:cK7S1M+h
グラミーちゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:43 ID:ZF20WOas
>>450
アピストオス。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:56 ID:r18vkAY4
>>450
フロントーサ
15cm超えたら売る
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:21 ID:QwQSvIva
エビは水質変化に弱く、部屋で殺虫剤を使うとそれが水に溶けて死んでしまうこともあると聞きました。
今、ミナミとヤマトを飼っているのですが、液体蚊取りを部屋で使うと死んでしまいませんか?
蓋はしていますが、外掛けフィルターを使っているので、フィルター部分に穴があり、ピッタリとは
閉まっていません。
あと、部屋でお香を焚くのも避けたほうがいいでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:39 ID:6u4a2vBq
>>454
↓の実験によると蚊取り線香(液体も)は大丈夫みたい
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/〜niwasaki/
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:43 ID:LZNnoaRB
熱帯魚を買ったので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる魚をケースに移し、変な匂いのする水を入れ薬品責め。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再び狭いビニールに監禁。
これから長く虐待するであろう水槽の中にそのまま投下する。
他の虐待されている魚の前で15分ほど晒し者にしたあと
わざと時間をかけ絶望を味あわせながらながら水槽の中へと入れる。
1日ほど餌も与えず放置プレイにした後、これからの虐待に問題が無い事を確認し
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが喰えない蟲も嫌がらせに喰わせる。
それは、ドブや汚染された河川、下水道などにうじゃうじゃ沸いているのと同じものだ。
その後は蛍光灯で光責めにし、騒音と泡を吐き出すチューブを水槽の中に入れ音責めも行う。
恐怖し、普通に泳ぐ事しかできなくなった魚を確認し、電気代節約の為に光責めだけを辞め就寝。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:48 ID:6u4a2vBq
リンクが変だ・・・チルダー(〜)が全角になってるみたいなので半角にして呉れ
あとはエビスレが有るからそっちの方が詳しいと思う、ミナミ・ヤマトだと主なスレは

【海老】淡水エビスレPART V【蝦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1060506289/

やる気のなくなったヤマトヌマエビたちが集うスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075747055/

【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/

458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:10 ID:gzec4p9T
テトラのKH試薬の使用方法を教えてくれませんか?
説明書を無くしてしまって計れないんです・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:56 ID:zYECLyUi
大変です!うちのクラウン・ローチが出目金みたいになってます!
お腹も異様に膨らんでる気がします。
何か考えられる原因があれば教えてください(つД`)
ちなみに、普段は暗いところで寝ているのですが、
今は水槽の上のほうでユラユラ泳いでいます。
そろそろサヨナラしなきゃいけないのでしょうか、、?
教えてチャンすみません。。詳しい方お願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:05 ID:4c9CeZJG
>>458
5ccの水に1滴づつ試薬を入れて
青から黄色になった時点で1滴=1KH
または10ccの水で1滴=0.5KH
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:18 ID:jzSyaGAS
>>453
30cm超えないと欲しがる人居ないんじゃないか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:24 ID:b8Tafhv2
なぁ、そろそろ名無し決めね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:29 ID:mRuV3VTz
これから夏に向けてチラーを探してます
安いチラーを紹介していただけませんでしょうか?
当方60cm水槽でグッピーコラドリスネオンテトラ他の混泳です
夏場は水温28度近くになってしまいます。事情でエアコンを一日中つけておくこともできず、また、凍らせたペットボトルも管理ができません。よろしくお願いします
464456:04/03/07 22:35 ID:LZNnoaRB
がんばって改変したのに誰も触れてくれない(ノД`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:40 ID:W3s6iVUg
20cmキューブに入れているヒータのゴム全体に、
白い柔らかいものが覆ってしまっています。
取っても取ってもまた復活してしまいます。
水槽を立ち上げてから1ヶ月以上はたっています。
濾過不足なんでしょうか?
さかなはアベニー1匹、あとはナナ活着の小さい流木です。
このままでも無害でしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:54 ID:FV2+VA+4
>>464
トリートメントの仕方は人様々だし、餌に化学薬品や病原菌、重金属等で
汚染されている可能性のあるイトメをむやみに使うことに否定的な意見もある。
自分も魚飼いだが、市販されている水槽で魚を飼うことは、どんなに自己弁護しても
人間のエゴによる虐待ではないかという後ろめたさを持ちながら飼育している。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:54 ID:6bXfcxns
>465

すまん、それオレ

(((^^;)ゝ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:55 ID:gzec4p9T
>>460
有り難うございました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:56 ID:YWU9tq4P
>>450
ポリプテルスセネガルス
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:58 ID:b8Tafhv2
>>463
Bee水槽でもない限り28度はむしろ低い方だと。まったく問題ね。
>>465
水垢とかそんなもん。気にすんな
471435:04/03/07 23:00 ID:rQRVPTVk
色々助言ありがとうございます

洗剤はアクアショットという奴で
食器に使っても大丈夫とか言う奴だから大丈夫だと思います

早速ポット洗浄剤を水槽に入れました
明日まで楽しみにして寝ます
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:02 ID:gzec4p9T
雪って溶かしたら純水になりますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:05 ID:0zklppCL
>>471
食器に使っても大丈夫でも、魚には有害となぜ考えない?
言い換えれば、毎日水道水飲んでいるので、カルキは除去しなくてもいいと、
言っているような物だぞ?
それとも、釣りか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:05 ID:FV2+VA+4
>>463
どうしても水槽用クーラーを導入したいなら、淡水質問スレより、海水スレの方が
詳しい人が多いかも。淡水では、渓流魚や寒帯魚でもない限り水槽用クーラーが
必要になることは無いと思う。それから、水槽用クーラー使うと廃熱で室温も
上がってしまうので、大概はエアコンもつけっぱなしにしておかないと水温は
それほど下がらないと思われ。
470の言うように、淡水ならリフトアップとかクーリングファンでの対策が一般的。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:10 ID:FV2+VA+4
>>472
都市部に近い地方の雪は大気汚染物質(NOXや煤煙)にかなり汚染されている。
自分も以前やってみたけど、雪の溶けたバケツの水の上にはうっすらススのよう
なものが浮いていた。気持ち悪くてとても水槽に入れる気にはならなかった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:10 ID:4WeA7+ET
>>472
純水にはならないと思います。
大気中の埃や汚れを含んでいるでしょうし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:13 ID:b8Tafhv2
雪や雨の核は上空を漂うほこりチリ人妻。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:15 ID:6b5G/JaG
>>464
ヨカタヨ(ボソ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:21 ID:o0a/Meap
>471
ポットの洗浄剤、多少は効くけどきれいにはならない。
水を入れるとうっすら白い線が見えて気になる。
酢をしませたペーパータオルをガラスに貼ったほうがなんとなくとれるような気が。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:22 ID:FV2+VA+4
>>459
ホップアイ症状の原因はいくつかあるらしいけど、状況からすると
エロモナス菌の感染症っぽい。
http://cgi23.plala.or.jp/AquaCube/database/sickness/eromonasu.html
かなり症状がひどいみたいなので、治療は難しいかもしれない。
エロモナスは、換水を怠ったりして、硝酸塩濃度の高い水で飼育していると
よく起こる病気。日頃の管理に落ち度が無かったか振り返ってみよう。
481435:04/03/07 23:30 ID:rQRVPTVk
>>473
釣りじゃないよ
そう言えば考えなかった・・・
ほんの少し使っただけだから何とか薄まらないかなぁ
とりあえずまだまだ魚は入れる予定はないので
何度か完全に水を抜いて入れてしばらくおいてまた水を抜いてを繰り返します


>>479
明日になってまだ残ってるようならそれを試してみます
クエン酸も試してみようかな・・・
482459:04/03/07 23:50 ID:zYECLyUi
>>480
レスありがとうございます。
前回の水換えが遅れてしまったことに原因があるのではないかと思います。
また、その時に体にキズを付けってしまったのかもしれません。
リンク先を読ませていただいた所、治療は難しいようで・・・。
でもできるだけやってみます。
ありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:03 ID:+TV80FZL
>>481
すまん。説明が足りなかったな。
ポットの洗浄剤=クエン酸+多少の添加剤と考えてくれ。
炭酸カルシウムか何かの結晶だから酢でぬらしたティッシュを貼り付けてみたりとか、
何らかの酸による洗浄を行うことでかなり落ちると思うんだけどね。

クエン酸は酸としては弱いけど生体にダメージを与えるものではないから
ポットの洗浄剤でも使われているんだけどね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:06 ID:BCMO3u/S
硫酸につけると落ちる。マジおすすめ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:37 ID:RuQe3RV/
ちょっと質問したいんですけど。

テトラの外掛けの純正ストレーナースポンジだと、目が粗すぎて
稚エビを吸い込んでしまうと聞いたんですがホントでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:17 ID:XJNT9RYn
60cmの規格水槽で小型プレコを六匹ほど飼っているんですけど、あまり出てこないのが
寂しいので、混泳魚を入れることに決めました。
僕は変な魚が好きなのですが、大体60で飼える古代魚とかって底にいるタイプのが多くて、
プレコと一緒ではストレスでその内死んでしまいそうです。
今の所、バタフライフィッシュかハイドロシナスガーとかニードルガーが夜間も上層に漂ってるので
可能かなと思ってます(ガーは三十センチ近くになるのでちょっと狭いかも・・・)

他に何かいい魚、いませんかね?ああ、レッドソード並みにすばやい怪魚がいればな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:30 ID:cNIJgMjA
マタヘンナノキチャッタ('A`)
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 09:21 ID:jNr8Pb39
大中小3本の水槽があるのですが、ベタを1匹飼いたいと思っています。
どの水槽が一番向いているでしょうか。

大(60cm)上部濾過で、水流は上部濾過の吐き出しからそこそこ
水温25度、ヒーター使用
同居魚はコリドラス15匹、アカヒレ5匹

中(40cm)水中ポンプ使用、水流は弱め
水温25度、ヒーター使用
同居魚はバルーンモーリー幼魚(3cn程度)5匹、ドワーフグラミー2匹

小(30cm)底面+壁掛け直結、ローリングサンダー使用で水流ほとんどなし
水温18度、無加温
同居魚はミナミヌマエビ20匹

自分としては中は論外、小にアカヒレを移動させて、大水槽に入れるのが
いいのかな、と素人考えで考えてますが、どうでしょうか。
一番水流があるので心配なんですが、上部濾過からの吐き出しによる水流
くらいなら大丈夫でしょうか?
ご意見、ご回答お願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:04 ID:cNIJgMjA
どれも駄目。
1.アカヒレは結構な確率で食われます。コリの背鰭も骨が露出するまでやられる危険
2.稚魚は餌です。グラミーはライバルです
3.ミナミ?あぁ、ベタの旅行用非常食の事ね。
つうわけでアカヒレ、エビ、稚魚を中にまとめ、大にコリとグラミー?小でベタ。これかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:51 ID:QYNpJlab
>>485
吸い込むというか、潜り込むというか…。
うちではテトラのスポンジフィルターを半分に切って使ってる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:58 ID:jNr8Pb39
>>489
ありがとうございます。かなりベタの獰猛さを甘く見てました。
オス同士や似たような魚さえいなければ、コリみたいな底物には
あまり関係無いと思ってました。
無理にベタ1匹のためにあれこれ水槽をいじるのも何なんで、
ベタは今回はあきらめようと思います。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:01 ID:fuMQoFK2
水替えようのポリタンクを買おうと思っています。
灯油用の方が明らかに安いんですけど、おとなしく飲料用を買うべきですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:11 ID:/Ax5rILW
>>470 >>474 ご回答ありがとうございました
海水スレに行ってみます
28℃程度でも去年グッピーは死に、沼えびなんか赤く煮あがったように死んでしまったので、今年は対策しようとしております。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:43 ID:RuQe3RV/
>>495
サンクス。スどーのブリーディングフィルター買います。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:23 ID:jNr8Pb39
488ですが、もう一つ質問させて下さい。
水換えなんですが、1週間に一度水槽の1/3〜1/4程度(12リットル強)の換水と
毎日2リットルの換水には差がありますか?
今は毎日2リットルの換水の方が楽なので、そちらの方法でやってるんですが
熱帯魚飼育の本やネットで調べても、前者の方法しか紹介されていないので
後者ではまずいのかな、と気になっていました。
よろしくお願いします。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:51 ID:pIdRd9Hf
>>408
遅レスだが、カラス貝いれてるか?
いれてなかったら、何個か入れてみろ。
多少挙動が安定すると思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:48 ID:v53Qwpye
>>495
水替え効果としてはそっちの方がいいけど、魚のストレスを考えると良くないかも。
むしろ水が新しくなりすぎて魚がなじめないこともある。
498486:04/03/08 14:52 ID:XJNT9RYn
Hey!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:24 ID:e5yzi+T8
>>495
少ない量を数多くが基本。
毎日手を入れられるんならそれに越したことはない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:39 ID:pIdRd9Hf
>>486
でかい水槽を買え! 話はそれからだ。
501495:04/03/08 15:45 ID:jNr8Pb39
>>497>>499
ご回答ありがとうございます。
今の方法でもあまり問題は無さそうですね。
魚にあまりストレスをかけないように気を付けながら
毎日少量ずつ換水します。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:53 ID:XJNT9RYn
>>500
ムリです!!90センチ水槽を置いたら大家に怒られました!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:09 ID:pIdRd9Hf
>>502
悪いことはいわん。あきらめろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:19 ID:PeVXot5a
>>502
まずは家を建てよう
20年計画くらいで(・∀・)
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:20 ID:QYNpJlab
真ん中に線を引いて、「45cm水槽x2ですが何か?」
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:51 ID:pUz+DJsS
>505
ナイスアイデア!
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:28 ID:XJNT9RYn
>>503
やっぱそんな都合のいい魚いないかなぁ。タティアとかだとちょっとノロそうだしね。
>>505
ソレダ!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:58 ID:pIdRd9Hf
>>503
うん。そもそも60でハイドロシナスガーはかわいそすぎる。
鼻べきべきに折れて、ピンク色になってべろべろになっている
姿が容易に想像される。
プレコのいたずらを心配するなら、プレコを間引くしかないね。
タティアは、プレコ同様きっと出てこんよ。

90は90でも、深さを12cmぐらいにしてみるとかは? それでだいたい60L
ぐらいだよ(大家対策)。で、鑑賞時は上から見ると。 底の面積がひろ
がっとるから、60よりましなんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:42 ID:GS7VdPGm
三日前にスッポンモドキを購入しました(10cmぐらい)
プレコの餌、キャベツなど食べると聞いたのですが、食べてくれません
心配で寝不足です・・。・゚・(ノД`)・゚・。
どなたかアドバイスをお願いします
510名無しさん@お腹いっぱい:04/03/08 21:09 ID:tgiEUw/c
上部濾過よりもポンプのモーター音が静かな濾過装置はありませんか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:12 ID:ZXA3/i1N
ピラニア飼育ってやっぱりガラスふたとかがないと飛び跳ねちゃいますかね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:25 ID:7viEKS4O
>>510
エーハイムの外部濾過装置。
あとエアリフト式の底面やスポンジフィルタ。

>>511
どんな魚でも飛び出しの可能性はある。
した方がなにかと安全。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:59 ID:XJNT9RYn
>>508
そうか〜。やっぱり鼻折れしそうですか。
怪魚路線は諦めるか。小型美魚なら選択肢はいっぱいあるんだけどなぁ。
水草全く無い水槽にはえる小魚って少ないんだよな〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:57 ID:6FrRp5On
質問よろしいでしょうか

600×300×360から900×450×450に移行しますた。
生態は同じです。
600のときは週1で水換えしてましたが
900の場合は水換えの目安どれくらいですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:25 ID:++/RLEvW
木化石って水質を変化させる作用はあるのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:51 ID:ypSoLCrg
>>514
同じ。

水量が増えても安定度が増して急変しないだけで、「生体」の汚す量は大きくは
変わらない。汚しても水が多いので変化がゆっくり起こる。

なので週1回の回数で済ますなら1回に換える水の量をやや少なくするか、似たような
量を10日に1回にするかなど。様々な方法が考えられる。

規格60から90に移行したときに濾過をどうしたかは分からないけど、もしも強化したと
仮定しても水換えが極端に減らせるわけではない。

例えば生体は同じ量だとして、餌を1日に1gを投入していたとする。その1gが変化して
水の汚れ(硝酸など)となるわけだけど、水槽が大きくても小さくても1gが変化して
発生する汚れは一緒。ただ水の量が違うと及ぼす影響が和らぐだけ。

ものすごく細かいこじ付けだけど、水槽が広くなれば生体も活発になるね。
これまで全力で泳げなかったような奴らがめいっぱい泳ぐかもしれない。
となると運動量が増えて餌もたくさん食べるかもしれない。
餌喰いがいいと与える餌の量も増えるかもしれない。
水槽のサイズに余裕が出ると同居させる生体数も増やすかもしれない。

となると60を90に換えても劇的(主観)な水換えのペースの変化は無いかもしれない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:07 ID:L53JYKkl
普通の上部フィルター(ニッソー)でサイフォン効果を使い、ウェットANDドライにしている人います?
排水口を細工すれば出来るとあるホームページで見つけたのですが、どうにも給水量が多すぎてできません。

どなたか、実際にやってる方いらっしゃいましたら助言お願いします。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:14 ID:Pno6VFs8
>>516
わかりやすいレスありがとうございます。
察しのとおりろ過装置は強化しました。
・・・それにしても「同じ」ですか。ちょっとショックです。

>週1回の回数で済ますなら1回に換える水の量をやや少なくするか
ここでいう「水の量」とはまさに「量」のことですか?
今まで13リットルでしたが、これからも週13リットル水換えでよいのですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:30 ID:1LvhECk3
>>518
酢を入れた場合ならそれでもいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:37 ID:2EAZf4tq
全く一緒ってんじゃなくて、怠けられるほど劇的に変わるってんじゃないってこと。
これまでと同じようにしないと、移行したからには水槽自体が落ち着いてないし。

例えば60だろうと90だろうと、一度落ち着いちゃえば「水換え不要?」ってほど
落ち着くこともある。年単位で維持していると大抵味わえる。

まさに環境次第。ただ例えば60から90に生体を増やさずに移行したとしても、急に
水換えが月一になるわけじゃないってこと。とくに初期はリセットなわけだし。

とりあえず半年はこれまでのペースを頭の片隅に置いておいて水換えするといいよ。
90を超えてくると水の落ち着きが発揮されると半端じゃないから、その時期がきたら
かなり怠けられる。

量は水量でいい。
例えばこれまで60で週に13リットルだったなら、似たような量にすればいい。

こじ付けぎみだけど、こう考えるとますます難しくなっちゃうかな。
50リットルの水槽と100リットルの水槽があるとする。
それぞれ汚れの量が10%だとする。
それぞれ10リットルずつ水を換えるとする。

この場合は極端な言い方をすると水換え後は50のほうが綺麗になるのは分かる?
%じゃなくて単純にリットルでやっちゃうと取りこぼしが出ちゃう。

50から10リットル抜くと2割の水換え。
100から10リットル抜くと1割の水換え。
極論で言うと60から90にすると水換えの際のリットル数は増えてしまう。
リットルじゃなくて%で語らないと誤解が生じるかも。

ただ実際の水槽では算数が全てじゃなくて、水の量による緩やかな水質変化も
あるので一概には言えない。

言えることは90にした際に水槽から濾過から強化されたってことは、実質的に
新規に立ち上げたってことだね。濾材の使いまわしや古い水の使用など、プラスに
考えられることは多いけど、それがすぐに怠けられることに直結はしない。

これから半年はこれまでと同じ「ような」%で水換えをして、長い期間で観察して
状況に応じて減らすなりすればいい。水換えが減ると考えていたならややショック
かもだけど、特に初期はむしろ大変かもしれない。

どんな生体をどんなシステムで飼ってるかは分からないけど、仮に大磯でやってれば
10年経っても20年経ってもリセットの要らない水槽を作るもの可能だよ。うちのは
120で6年だけど水換えは2ヶ月に一度。通常は足し水。そんなのはザラにある。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:44 ID:qxjPEfyv
クリオネたくさん捕れたんですけど
飼いたい人とかいますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:15 ID:5JCvi3KX
クリオネ丼にするといいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 06:51 ID:oCJh6spd
>>521
釣りじゃなければ…飼育環境がシビアでないかえ?0℃近くの海水でしょ?
しかも捕食が怖いwww
ttp://www.mokren.com/karen/kuri.htm
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 07:26 ID:X7+SNnv4
>>521-523
現地の人はかなりの確率で飼ってるらしい
冷蔵庫で飼ってるんだけど飼い方が捕獲地の
水を入れ替えて水換え&プランクトンを補給
するそうです
かの地を離れれば飼育は難しそう
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:44 ID:yE4Jrtvf
それって北海道民は庭でヒグマ飼ってるとかいう与太話と同類だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:03 ID:xH3H4HGR
中国では野良パンダが社会問題になってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:14 ID:X7+SNnv4
>>525
現地で聞いたマジレスだったんだけどな (´・ω・`) ショボーン
因に足す飼育水も捕獲地の只の海水じゃ駄目でクリオネの居てる
所の海水でないとNG。
余り長生きさせられないとも聞いた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:16 ID:oSnIezGJ
>527
からかわれたんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:27 ID:csGcS4bb
俺青森人なんだけど、高校ん時に修学旅行のバスガイドに「青森はもう雪積もってるんですよね?」と言われた。11月の頭だぞ?しかも出身は同じ東北の山形。
腹立ったので「青森ではみんな、りんごをおかずに食べる」とデマ吹き込んだらマジで信じてたよ。それと同じレベルかと>>クリオネ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:28 ID:jP9w3BB+
>>528
俺現地人だけどクリオネ飼ってるよ
妻の実家でも飼ってるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 11:39 ID:tWQA5gJ6
漏れもクリオネ飼い始めたら彼女ができたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:34 ID:TvHDRqwk
ジィーって高音がヒーターから?聞こえるようになったんですが大丈夫でしょうか。
買ってから一ヶ月ほどです。
よろしくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:35 ID:oSnIezGJ
?マークが消えないことにはなんとも・・・
蛍光灯から鳴ってるんじゃなくて?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:45 ID:TvHDRqwk
お返事ありがとうございます。今、ヒーターのコンセントをはずしたら音がしなくなったので
こいつに間違いありません。爆発したら嫌だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:20 ID:oSnIezGJ
経験談から言うと、怪しい音立ててたまま二年ほど使って平気だったけど……
不安要素があるなら買い換えたほうが安全上にも精神衛生上にも良いと思う。
動作が止まったり漏電したりしても全部自己責任になっちゃうし。
ハズレのヒーター引いちゃったんでないかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:38 ID:DN1W7wsq
>>529
りんごはおかずになるだろうよ。
おまえ本当に青森県民か?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:53 ID:sTdZuJ5/
>>536
ニュアンスを汲み取れよ。
お前本当に日本人か?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:03 ID:T7qv9Mw3
変な青森県民と日本人が集うスレはここデツカ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:20 ID:csGcS4bb
>>536
「青森人はみんな」がポイントだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:24 ID:TIlGwxuj
照明on/offとエアポンプon/offをタイマー制御しようと思っています。
○照明on+エアポンプoff
●照明off+エアポンプon
といった組合せで使用するので、2系統可能、あるいは
2個使いとなります。
で、chanetで一個2800円ぐらいのタイマーを2個か、
ニッソーのプログラムタイマー6000円を買おうと思ってるのですが、
家電系でもっと安いお勧めのタイマーってあります?
みなさん、何のタイマー使ってます?
541 :04/03/09 19:33 ID:3fZdIZKP
グリーンFの粉の薬なんですが、目分量で大丈夫ですか?
濃いんじゃないかと心配で、薄くしてしまいます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:44 ID:T7qv9Mw3
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:55 ID:TIlGwxuj
>>542
あ、少し安いですね。しかも、ムラウチで売ってるってことは
ヨドバシとかでも売ってそうですね。そーすっとポイント分
お得かな。情報、ありがとです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:56 ID:FeFheHnX
>>541
大体で大丈夫
液体だってかなり適当なんだし
545:04/03/09 19:59 ID:sZhBJjCC
前にこうらの色の事を質問した人がいて うちの亀もそうだったので
次の日にすぐやってみました
もう5回目です(治らなかったら また何日かおいてやるってあったので
6日おいて やってみました)
甲羅の色が変わって半年ぐらいたってたからなのか やっと 今日でずいぶん
きれいになりました
私は 1回目は薄めにやったけど 次からは袋の半分を目分量で
いれました 中の金魚もエビもメダカも大丈夫でした
甲羅がきれいになってきたのがうれしい
教えてくれた人 ありがとう
546:04/03/09 20:57 ID:sZhBJjCC
今 思い出したけど グリ−ンF入れて 塗り薬っておそわったのは
亀スレだったかも・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:07 ID:sDb950O5
多分亀スレだね
548514:04/03/09 21:32 ID:Pno6VFs8
>>519
酢ですか??隠語?
まだ初心者なのですいませんがわかりません。調べておきます
>>520
またわかりやすく有難うございます!
水換えの周期が変わらないのもしごく納得いたしました!
2chでここまで丁寧なレスを頂き感激してます。

ここ半年ほど週30リットル水換えを頑張ります(`・ω・´)!
ほんとにありがとうございました!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:53 ID:vSk4GoZM
45センチ水槽で立ち上げから3ヶ月くらいなのですが、やはり年1回くらいは
リセットして水槽・底床などの大掃除をしたほうがいいのでしょうか?
バクテリア破壊のダメージが大きそうなんで、思案しています。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:39 ID:Agc+OfOk
>>549
うちは立ち上げて2年以上そんなことしてないけど、順調です。
日ごろのメンテナンスの方が大事じゃないでしょうか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:43 ID:TIHBabsw
>>549
しないほうがよいです
55289:04/03/09 23:25 ID:iL+SkkPw
新しく水槽を立ち上げて、水草を植えて3日間が過ぎましたが、
@ ウィローモスが茶色に変色
A 一部の葉が透明に透けてきた
の2つの症状が出てきました。考えられる原因と対策は何でしょうか?
蛍光灯は2灯、肥料は床砂に埋め込み式のを入れました。
水草は、一応CO2いらないというものをショップで教えてもらいました。
生体は、まだいれてません。
どなたかよろしくお願いします。
553549:04/03/09 23:28 ID:vSk4GoZM
>550-551
レスありがとうございます。
飼育書で「半年から1年に1度は大掃除しましょう」って書いてあるのを何度か見たのですが、
病気とか、コケが生えてどうしょうもないとかでない限りは、大掃除は必要ないんですね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:35 ID:ZJqjr1O4
>>552
植え替えのショックかも。

555 :04/03/09 23:46 ID:EQNkuuXc
>>544
ありがと。
エロモナスがいらっしゃったようで、初めての薬浴です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:09 ID:Ji9FEbQx
>>535
二年ですか。だったらうちのも大丈夫かな・・・。
しばらく様子を見ることにします。
ありがとうございました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:38 ID:+zgUVRlB
ライトをリフトアップすると蛍光灯に水滴がつかなくなりますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:09 ID:ypno9hKM
カメの飼育水を綺麗にするための商品で何か良いものがあれば教えてください。
できれば値段も手ごろで信頼できる商品をお願いします。カメ用のものがあれば
それでいいのですが、なければ金魚用とかでもかまいません。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:47 ID:e80cgNZc
>>558
水道水とバケツ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 05:33 ID:NNpJj0wx
>>557
私の水槽のフタがひらたいやつではなくって
菓子箱のフタのような形になっているので
それをひっくり返えしてライトをのっけると
丁度リフトアップ効果で水滴ついてないです。
あとはフタでも防げてます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:24 ID:Mj78usMl
>>540
ナショナルとGEX×2。両方1年以上好調。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:28 ID:rTKe/IIV
>>553
魚のウンチやら水草が枯れた後のゴミとかが
だんだん底床に溜まってきます。
それを水替えのときに「適当に」取るくらいで良いと思います。

プロホースとかいう市販のもので取ってもいいし、
ペットボトルとホースをつなげて吸い取ってもいいし。
ちなみに、プロホースってのは棒を底床に突っ込みながら排水する道具。
水変えのときに、底床のゴミも取っちゃいましょうって感じの道具です。

えらそうに書いてますが、私はほとんど底床の掃除はしません(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:52 ID:rTKe/IIV
>>553
実は底床にも濾過バクテリアが住んでいます。
人によっては濾過槽以上のバクテリアが住んでいるといいます。

ということで、ある程度通気性(通水性?)を確保した方が良いです。
結局濾過材と同じように考えれば良いんですね。
詰まり過ぎると濾過してくれませんが、
洗いすぎてもバクテリアもいなくなってしまう。
また根のあたりの水が詰まると根が腐ってしまう危険もあります。
(掃除してないけど腐らせたことは私はないんですが)

ただ、底床には当然ゴミもあり、また病原菌もいると言われてます。
また肥料など植えてあると、一気に水中に拡散されコケ大繁殖になります。
掃除のときにゴミ等を水槽に撒き散らすのは(・∀・)イクナイ
そこでプロホースのようなものが必要です。

結局、理想論としては底床の粒の間が詰まらないように掃除することかもしれません。
底床を外に出して丸洗いするにしても、ゴミを適当に落とす程度が良いと思います。
バクテリアも流してしまっては、かえって逆効果です。

でも、私は3年くらい何もしてません(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:20 ID:DW/HRdZA
>>549
あまり弄くるな。

>>552
あまり弄くるな。気長に待て。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:32 ID:CWr0tYBn
掘った芋弄くるな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:27 ID:Ise+LFsj
456ワラタ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:06 ID:Ee4FRmfp
>>565
"掘った芋弄るな"だろ。
568557:04/03/10 14:01 ID:+zgUVRlB
>>560レスありがとうございます。
できることならフタをしない状態でリフトアップしたら水滴が付かない知りたいです。
蒸発した水分が隙間から逃げてくれるのでやはり付かないのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:16 ID:DW/HRdZA
そりゃ多少はつくよ。考えたら分かるだろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:23 ID:OVOA8+CX
あれだ。物理法則を気合いとか愛とか友情とかその辺のアレでねじ曲げろ。それ以外無理。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:36 ID:DW/HRdZA
−−・−− −−− −・ ・・ ・−・−・− 物理法則 ・−−−
 気合 ・− ・・−・・ ・−・・ 愛 ・・−・・ ・−・・ 友情 ・・−・・
 ・−・・ −−−・ ・・−− 辺 ・・−− アレ ・−・−− ・・
 −−・− −−・−・ ・・ 曲 −・−− ・・ ・−・− ・−・−・− −−−・ −−− 以外無理 ・−・−・− 
572557:04/03/10 16:53 ID:+zgUVRlB
皆さんどうも。
蛍光灯が熱を持っているから水滴は付かないのではないかとまじめに思っていました。
よりいっそう精進し、物理法則を気合とアレでねじ曲げてみようと思います。
573ちちもみマスター ◆6KCn9qkW1c :04/03/10 17:00 ID:G/E697ZB
でもよー
太陽に水つかないじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:14 ID:DW/HRdZA
>>557
ガンガレ 心の底から応援するゾ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:19 ID:XxtVc4rJ
点灯中はつかないけど
消灯後、朝は濡れてるな。水滴。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:27 ID:agIy+pIR
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||       ||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                
   \ ::::||                       
    \||         
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:53 ID:jftGvSbr
底面フィルターだと水滴とかもうどうでもよくなるね
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:32 ID:ejLaq8G6
水草専用の砂利を使ってCO2添加しているのにPhが8.3もあるんですけど
原因は何が考えられますかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:54 ID:nRj/s9uG
>578
adaのアクアセラミックを使ってませんか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:56 ID:JOh0v9Zs
(ノ∀`) ada-
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:13 ID:ci1SByXJ
ADAのウッドキャビネットの60cmタイプの扉の中ってどうなってるのか見たことある人いませんか?
購入を考えているのですが、
中にクーラーを入れるスペースがあるかどうか知りたいんです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:20 ID:AzrVSo36
TANITAから出ている塩素濃度を測る機械ってあれば便利ですか?
もっておくべきでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:54 ID:2TzqcokW
>>582
ミズミルですよね? 俺は持ってます。
あくまで人間が飲んでおいしいかおいしくないかが基準のようなので
目安としてならば便利だといえると思います。
塩素中和剤を使っているのであれば
規定とされている量はかなり多いということを認識できると思います。
質問趣旨はこのスレでも間違いではないと思いますが
器具スレの方が詳しい方がいらっしゃると思いますよ。

器具スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1061017819/

584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:56 ID:sfvijC0g
ヒーターのカバーって必要?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:51 ID:w7be4dh3
>>578
砂利に細かい貝殻のかけらが入っていたり、水道水そのもののpHが高かったり、
そんぐらいかなぁ折れに思いつくのは。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:11 ID:t0nZ2Uje
水槽立ち上げ11日目です。
中にはアカヒレ4匹がパイロットフィッシュとして入っており、マツモを植えています。
流木+ミクロソリウムを置いた状態で、底砂は大磯です。
換水は3日に1度、水槽の1/6量を換えています。

この状態で昨日から水面に油膜ができるようになったんですが、まだ魚は入れない
方がいいでしょうか?
油膜が出来るということは、濾過が安定していないという解釈で良いですか?
中のアカヒレは元気にしており、問題は無さそうです。

587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:54 ID:gahNhJqI
>>586
弄くるな。1、2ヶ月は放っておけ
換水ペースも早すぎる
何センチの水槽か知らんけど、赤ヒレ4匹だけなら
1ヶ月ぐらいなんもせんでもいいぐらいだ
それから、えさは水が落ち着くまで
週に1回ぐらいでいいぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:55 ID:Y71oPbpA
水草が多いと油膜がでやすい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:02 ID:B7UxiVAn
>>586
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:25 ID:qQ5ZPfAe
>>584
ひっつき系の魚が居るなら必須。ただしエビが居るなら挟まるからダメ。
という話を見たことがある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:50 ID:EwLL79aP
ひっつき系って例えばどんなのがいます?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:18 ID:zc6mcb8R
>>586
油膜は硝化菌以外のろ過(浄化?)バクテリアなので、
気になるならフィルタの吐水で少し空気を巻き込むようにする等、
水面をかき回せば目立たなくなるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:40 ID:Q5gEaaNj
>>591
オトシン プレコ 石巻貝
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:47 ID:9OgxFP+h
買ってるウーパールーパーの顔に黒い点々がつくようになったんですが何かの病気ですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:55 ID:B7UxiVAn
無精髭です。毎朝剃りましょう
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:17 ID:caJA9sf6
安全かみそりで気をつけてやったつもりですが
顔の横についているヒダヒダが取れました。また生えてきますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:43 ID:AzrVSo36
タニタからでている塩素チェッカーって使えますか?
持ってる人っているんでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:52 ID:2DPZv0q/
>>597
マルチやめれ。
しつこいぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 05:09 ID:AmPRCg+5
>>593
オトシンには必要ないな、リスのように敏捷だから。

コリドラスは何処でもまたーりしちゃうからカヴァーつけた方がいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:36 ID:oJOLTAMo
うちはコリもオトシンもいるけど、一切ヒーターカバーは無し。
それでも特に問題ありません。

あと600げと
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:05 ID:xP+BUM2i
ADAとかいうメーカーのハサミやピンセットが1万円前後するのは相当性能がいいんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:18 ID:5NhOuf0q
お布施でしょう
漏れは水作のステンつかってますが問題なし
以前使ってたプラスチックのより使い勝手段違い。
ADAのもそんなに違いないと思うが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:55 ID:AzDtY/GS
テトラのCO2を注入する器具の吸盤がすぐに外れるんですけど何か良い対処法はありませんかね?先
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:21 ID:mA45prMc
>>603
ガムテ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:25 ID:DC91P43O
アロンアルファ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:43 ID:5vtcKxWs
>603
吸盤を取り替える!後
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:50 ID:/OvDIw9a
仕様です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:09 ID:RWUTX3+N
>>603
手で抑えときゃいいじゃん
609初めてのおじさん:04/03/13 02:19 ID:qOe/O7vf
初めてのホームページを作りましたみにきてください!http://nagoya.cool.ne.jp/rararalave/index.html
610 ◆RZPNnC7JJI :04/03/13 02:37 ID:D3NyrZQj
すっげーや100マンのディスカスがおったでぇ
ここのHPどこどこ!?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:56 ID:eqYueNLB
45cm水槽・ソイル・co2強制添加・15wのライトx2 という環境でグリーンロタラは育ちますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:12 ID:LXSMHAqQ
自分の吐いた息でブクブクしただけでphが少し下がりましたがこんなに簡単に下がるもんなんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:25 ID:80AKetgH
くだらない質問ですけどコカコーラのphってどれくらいですかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:00 ID:Zmjp7nYj
>>603
ショップにいけば、キスゴム(吸盤)だけが売ってますよ。中

>>613
ご自分で計ると吉。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 17:22 ID:ILEU6o4m
テトラの餌の底面記載(製造年月日)について教えてください。
最初の数字2ケタが日、次のアルファベットが月(A、B、C、が1月、2月、3月)までは
覚えてるんですけど、次の数字2ケタが何年を基準にしたか、というのを忘れてしまいました。
最近買った餌が25になってるんで、2003年製造として、1979年が01でしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:04 ID:L1iRNTN0
617Who are you?:04/03/13 22:09 ID:COdIxfgV
この魚の名前分かる方います?

@体長30mm
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040313/21563506.jpg
A体長70mm
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040313/21572695.jpg
B体長30mm
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040313/21582510.jpg
Bはなんか人工的に蛍光材を注入したみたいです。珍しさで買ってしまいましたが
よく考えるとかわいそうです。ピンク色もいますが買って半日で☆寸前です。
MKFCちゃんとした魚売ってくれー!
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:15 ID:RchZ73rs
>>617
上から
ダイヤモンドスマトラ
ブラントノーズガー
カラーラージグラス

御察しの通りカラーラージグラスは人工的に着色されている。
あとスマトラは他魚の鰭を齧るし、ブラントノーズガーは結構デカくなる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:20 ID:90/NMbRf
1アルビノスマトラ?
2デルモゲニー
3カラーラージグラス
620Who are you?:04/03/13 22:22 ID:COdIxfgV
>>618
ありがとうございました。
買ったときに名前覚えてこなかったもので(^^ゞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:27 ID:QpZbQe18
今陣内智則とかいう糞芸人のネタで反町様のあの曲が流れたぞ。まさか2ちゃんねらーか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:31 ID:aa95b4MG
>>621
それはとってもアクアな質問ですね
623621:04/03/13 22:35 ID:ibH3FLAG
>>622
誉めるなよ照れるから
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:42 ID:Mdqqw9aN
>>617
カラーラージはノーマルに戻るまでガンガって生かしてあげてください。
ところで3種を同じ水槽に入れてるの?
625624:04/03/13 22:43 ID:Mdqqw9aN
しまった。画像を良く見たらラージじゃないじゃん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:06 ID:COdIxfgV
>>624
はい一緒の水槽です。
他にグラミー、ネオン、オトシンがいます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:08 ID:zMn83xBe
>>626
ブラントノーズガーは30pぐらいになる魚食性の魚なので隔離しませう
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:26 ID:COdIxfgV
>>627
うっ、ググッてみたら30cmになるって書いてあって驚いたのですが
魚食性とはしりませんでした。
どうりで群泳しなかったネオンが水槽の隅でかたまっているんですね。
気をつけます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:18 ID:LEfNEBu2
ちょっとした疑問なんだけど、新しい生体を買ってきたときにその生体の入ってた袋の水を
水槽に入れちゃいけないらしいじゃん。なんで?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:24 ID:z+f7ArNC
買ってきたグッピーを誤ってソイルの入れてある水槽(pH5ぐらい)に入れてしまいました。
酸性の水のせいか、ヒレが少しぼろぼろになって元気が無くなってきました。
そこでグッピーに酸性の水は良くないという事を思い出し、中性の水槽に移しました。

何とかエサは食べてくれていますが、弱らせてしまい、後悔しきりです。
ぼろぼろのヒレは元に戻りますでしょうか・・・?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:27 ID:St5BgDV3
>>629
一度自分でやってみるよろし

池沼ぽい聞き方に答える気が出ませんw
632 :04/03/14 00:32 ID:I7I+thJZ
>>629
熱帯魚屋の水槽には輸送されてきた魚や
店によっては管理が行き届いていない魚がいる。
病気を持っている可能性もある。
よって水の中に病原菌がいる可能性があるから。
633 :04/03/14 00:32 ID:I7I+thJZ
>>630
体調が戻れば元に戻ります。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:34 ID:z+f7ArNC
>>633
分かりました、ありがとうございます。
グッピーが元気になってくれますように・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:36 ID:LEfNEBu2
>>631
いや、ずっとやってるんだよ。でも特に問題が起こったことがない。池沼ってのも誰か知らない。スマソ
>>632
そういうことだったんですか。
でも生体を入れるんなら変わらないと思うけどなぁ。程度の問題なんでしょうけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:37 ID:OYUWut8K
水槽にない苔の粒子が輸入されるのもイヤン。
637 :04/03/14 00:39 ID:I7I+thJZ
>>635
魚はトリートメントするからじゃない?
漏れはしないから、袋の水も普通に混ぜてる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:53 ID:LEfNEBu2
>>636
私はコケというか、自分の水槽にはなくて、店の水槽にはあるその生体にとって必要なバクテリア
があるのかも・・・とか考えたりもしたんですけど、いいものばかりじゃないですよね。
>>637
飼育本とかには
袋を水槽に浮かべて水温を合わせる→袋をバケツ等に開け、エアチューブなどで水あわせ
→生体を水槽に移す
って書いてあるんだけどなぁ。やっぱり矛盾してますよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:02 ID:yJvmX43s
>>638
菌なんてどこにでもいるから、あまり気にしなくてもいい
ただ水面に浮いてたスネールなどのお邪魔虫系の混入もありえる
寄生虫が魚には付いてないけど、一緒に入ってることも稀にあるかもしれない

自分の水槽の水質(魚の健康状態)管理と、pHショックだけ気をつけていれば
通常は病気を発生したりしないと思われ

HCの魚売り場は白点病発症一歩手前だったりするから注意
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:37 ID:LEfNEBu2
>>639
そうですね。確かに餌金を袋のまま投入は流石にしません。
トリートメントしないと意味ないのかもしれませんが、気持ち的に。

とりあえず入荷直後、劣悪なキープをしてる店。などでは入れないように。
しっかりとキープしてある店ならお好みで。って所でしょうか。
641ちちもみ小僧 ◆6KCn9qkW1c :04/03/14 02:12 ID:MkuP3aNs
実に私の最後の書き込みからちょうど1年経ったわけだ。
今でも、あのときのスレを大切にHTML保存している。
改めて見ると精神年齢の低さがわかる。ハンドルネームからも。
あまりの高校生活の多忙に夏には水槽は朽ち果ててしまった。

私は成長した。16歳になった。背も少し高くなった。死について考えてA4レポートパッドを6冊使った。
愛する人もできた。性差別を悲観し、パソコンに没頭した。

そして、また春が来た。去年とはまた違う春が。自転車に乗っているときに
生暖かい風に吹かれると去年の今を思いだす。この画面越しで罵ったこの住人は
とても懐かしく思える。そしてとても悪かったと思う。こんなどこのだれか知らない私に謝られてもうれしくないだろう。

もう少し、祖母に金魚を買ってもらっていた小さかったころの生き物を大切にする気持ちを思い出そうと思います。

ごめんなさい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:20 ID:TVCKxbqn
もう春だしな…

そういやそろそろ春厨が涌く季節か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:36 ID:aFUaXXZ3
>>629
濾過もしてない状況での、少量の水は、劣化が激しいので、わざわざ水槽内に入れることもないだろ?
風呂はいる前に糞をして、放り終わってからケツ拭かずに湯船にはいるのは、ためらわれないか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:37 ID:aFUaXXZ3
ageちまった・・・・・
すまん
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:10 ID:zBacNG9G
今日ショップで見かけた魚なんだけど、名前忘れた。
教えてナウい人。

隊長:5cmぐらい(成魚かどうかはわかりません)
体型:長細い
体色:白もしくは白銀(柄なし)
特徴:下顎が針のように突き出てる。逆カジキみたいな感じ
ほか:淡水 or 汽水魚(淡水カサゴと一緒の水槽にはいってた)
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:14 ID:1yiEXN5k
淡水サヨリだべさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:31 ID:zBacNG9G
>>646
こんな時間にありがとう。ナウい人。
でも「淡水サヨリ」じゃなかった。
カタカナのみのややこしい名前だった。いかにも「外国人です」みたいな。
他に似たような魚いませんかね?


648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:40 ID:1yiEXN5k
デルゲモニー?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:35 ID:zBacNG9G
コイツだ!
どうもありがとうございました >>648
っかし情報量すくないな。。マイナーなのかな?
難しくなさそうなら飼いたいが。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 05:52 ID:/ew9Mr4D
>>649
デルモゲニー?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 09:26 ID:+oLTZAE9
最近はゴールデンを見かけるね
652648:04/03/14 11:55 ID:1yiEXN5k
デルモゲニーでした。てへ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:31 ID:LEfNEBu2
>>649
いや、マイナーではないと思う・・・・・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:34 ID:OYUWut8K
全言語のページからデルゲモニーを検索しました。 12件
全言語のページからデルモゲニーを検索しました。 229件
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:56 ID:W/9ME6Zt
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:28 ID:KqOWvxCr
60p水槽、上部濾過で熱帯魚を飼っているのですが
アロマオイル(ユーカリ)を焚いても大丈夫ですか?
657 :04/03/14 17:02 ID:I7I+thJZ
>>656
大丈夫です

それで死んでいたら、蚊取り線香も焚けません(w
658656:04/03/14 17:40 ID:KqOWvxCr
>>657
さんくす
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:46 ID:1sxDxYNk
表面の油膜を取るのに、ブラックモーリーがいいという話を聞いた。
で表面に白いごみのような物が浮いてるけど、それも喰ってくれる?
エアレーションすると水槽内で散ったあとしばらくして消えるヤツ。
660たく「大阪」 ◆5Z5MAAHNQ6 :04/03/14 18:15 ID:Rz6bNICb

エアレーションできるなら、ブラックモーリーかわなくてもいいじゃない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:28 ID:Av0oTSKy
細かい泡だろう。そういうの出るときは水が汚れてるから水替えろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:30 ID:s5UC+5g+
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040314/18123190.jpg

このコケの種類と対策について教えてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:31 ID:rJ/1oHzM
75×45×45の水槽の台なんですが、ビールケースとコンパネでなんとかしようかと思ってます。
その場合、コンパネの材質は木材でいいんでしょうか。
また、厚さはどれくらい必要なのでしょうか。
あと、ビールケースはどこでてに入るのでしょうか。。。やっぱり酒屋さん?
教えてオレオレ答える人!
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:56 ID:qBspgsmm
私はよく自生している水草を採取してくるのですが名前の分からない水草がほとんどです。
水草の名前や特徴を調べるのにお勧めの書籍を教えてください。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:57 ID:Av0oTSKy
>>662
とりあえずその草は破棄だな。見つけたらむしりとるとかして排除。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:09 ID:t3J4Xu5a
>>663
オレオレ!どう、元気してる?
本題なんだけど、コンパネは木材しか見た事無い。
腐敗が心配なら、防腐剤が入った油性ペンキかモルタルでも塗っておけばいい。
厚さは一センチメートル強が主流、というかそれしか見た事無い。

ビールケースは、ビール屋の中なの人に頼んだら、くれるかもしれない。
君がビール屋と親しければ、多分くれる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:37 ID:AQFHo5Lj
120*45*45で水草やってて、そろそろ生体入れようと思うんですけどなにいれたらいいですかね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:44 ID:MUKoWI2d
何って、これから旬と言えばタイだな。カサゴとかサヨリとかも美味しい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:56 ID:NzQ9Q3eq
>667
アルジーイーターなんかはどうかな?
今日買って来たけど、追っかけっコしていて面白い。
670 :04/03/14 19:59 ID:I7I+thJZ
>>667
エビ水槽にしてみては。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:19 ID:sS30ixrA
>>667
シーモンキー
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:20 ID:OYUWut8K
エンゼル4〜5匹→産卵→爆殖→水槽パンク→(;゚д゚)ゞ
673初めてまして:04/03/14 20:20 ID:Vs2m+8j8
http://nagoya.cool.ne.jp/rararalave/
熱帯魚のHP作ったらから見て
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:32 ID:OYUWut8K
掲示板とチャット荒らせ、と。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:12 ID:ICYRxMBF
>>667
ロイヤルプレコ

冗談はともかく、好きな魚いれれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:40 ID:pcNw0emf
>>662
この手のはミナミタン大量投入で解決できる事が多かった。
677 :04/03/14 21:43 ID:I7I+thJZ
>>662
ヤマトヌマエビも食うよ。
こういうコケは。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:47 ID:z+f7ArNC
スドーのサイトってありますか?
ぐぐってもそれらしいのが見つからない・・・。
679ソイル:04/03/14 21:52 ID:c4X379Nt
90×45×45のコトブキ水槽使ってまつ(・∀・)b

最近行きはじめた店の店員に言われたんでつが
「曲げガラス水槽は背面から水漏れしやすいYO」
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
なんてこったい 泣

・・・・デマですよね?・・・・セールストークですよね??・・・・


情報きぼんぬ・・・・(TOT)
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:56 ID:1sxDxYNk
>>660
四六時中やってるわけではないので。

>>661
泡じゃない。水は毎週換えてる。
とりあえず、しばらく様子見るよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:56 ID:sS30ixrA
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:59 ID:dWyCibNX
>>679
曲げガラスは元々真ッ平らなガラスを無理くそ曲げてあるからな
段々元の平らな状態に戻ってきちゃう
そんでいずれはバッコンと外れちゃうよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:04 ID:1sxDxYNk
>>679
曲面でもちゃんと作ってあれば、特にテンションかからず問題ないと思うが、
水槽がそのレベルにあるかは疑問。
この業界そこまで、能力ないでしょう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:14 ID:U4Tj49XO
はじめますて。
このたび古代魚を買い始めたんですけど、水槽が小さいんですよ。
いや、今の状態ですと十分なんですが、最大成長したときのことを考えて
ゆったり収まる水槽を買おうと思ってます。

で、60cm水槽をとりあえず探しているのですが
水槽・上部濾過器・照明がセットになったモノを安く売ってるところ教えていただけないでしょうか。
他スレで紹介してあった
ttp://www.charm.jp/web_2003/
に行ってみたのですが玄人向けに別々に売ってあってよく分かりませんでした。
また、「これは買うな!」「ここでは買うな!」「これを買え!」「もっと買え!」
という商品があったら合わせて教えていただければ幸いです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:20 ID:1sxDxYNk
>>684
古代魚で60cm?何飼うの?
つり?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:21 ID:z+f7ArNC
>>681
ありがとうございます。
お手数をお掛けしました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:30 ID:Cv1Uzz4A
高水温に弱いエビと
低水温に弱いグラスキャットを
一緒に飼うのはそれなりに難しいですか?
60水槽です
688ソイル:04/03/14 22:45 ID:c4X379Nt
>曲面でもちゃんと作ってあれば、特にテンションかからず問題ないと思うが、
水槽がそのレベルにあるかは疑問。
この業界そこまで、能力ないでしょう。

鬱だしのう・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:49 ID:AQFHo5Lj
エンゼル飼いたいんですがミナミヌマエビも入れたいです・・・。水草を多めに入れても食べられますか??
690ソイル:04/03/14 22:49 ID:c4X379Nt
曲げガラス水槽 使ってて酷い目にあった香具師いるのかな?
だいたい何年で逝きます?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:51 ID:U4Tj49XO
>>685
パントドンです。今7cm位です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:56 ID:U4Tj49XO
sage
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:58 ID:pcNw0emf
>>690
ニソーのスティングレーの60cmのやつ、10年近く使ってるけど、なんともないよ。
>>682
ガラスにそんなに曲げ剛性があるとは思えないけど・・・。そんなに力かかってるなら、
外れるより曲げる時にガラスが割れると思う。曲げガラスの製造法は詳しく知らないけど、
熱を加えてゆっくり曲げるんだと思うけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:04 ID:Cv1Uzz4A
ガラスって厳密に言うと
ねばりけがめちゃ強い“液体”らしいね
スレ違いスマソ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:31 ID:8AD2Gqc6
ガラスのコップとかとは違うのかえ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:50 ID:U4Tj49XO
コップは型かなんかに流し込んで作るんじゃないの?
>>682が言ってるような曲げガラスはある程度真っ平らに
なりつつあるガラスに圧力を加えて生成してるって事でしょ。

ところで俺も想像で言ってるわけだが曲げガラスって型に入れて作れないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:15 ID:Vbxc8O6P
ガラスは液体と個体の両方の特性を持っている。
曲げる(成型する)時は熱で溶かして水飴みたいにして曲げる。
後から戻る事は無い!
あとは、あれだ、曲げ角度が正確に90度でなくて鈍角だった場合、
コーキングで無理やり付ける事に事になるから後で開く事は有り得るな。
その分、多少鋭角気味に曲げておいて常に接着面に圧力掛けるようにするだろうけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:15 ID:uBtpBwMy
板ガラスを高温で軟化させて、金型に合わせて曲げる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:23 ID:lDCzzN9F
>>662
アオミドロかな?
原因は照明時間の長すぎ、飼育水の富栄養化
対策は照明時間の短縮・直射日光が入らない環境及びまめな換水
さらにヤマト投入(水草食害の恐れ有るが効果は大、きもい)または
ミナミタン(数が少ないとパワー不足)を投入でもよろし
まずは生物兵器に頼らない対策をキボン
700 :04/03/15 00:54 ID:z4SyIk8a
>>690
ニッソーのを使っているけど
11年使っている。
そのうち4年は海水。

全然大丈夫
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 06:17 ID:8+CYUVV1
流木から出るアクは生体や水草に悪影響を与えますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 06:29 ID:b58K8U2Y
>701
何飼ってまつか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:25 ID:b/FcQQ+W
アクリルとガラスはどちらが耐久性が高いのでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:46 ID:LrJTN3KU
>>703
材質的な劣化を考えるとガラスの方がいいと思う。
もっともガラス水槽もプラスチック使ってるけど。
我が家には28年物のニッソーの60センチ水槽が現役だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:49 ID:uBtpBwMy
ガラスの方が重い、割れやすい、傷が付きにくい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:59 ID:b/FcQQ+W
>>704
やはりガラス、それも大手メーカーの方がいいのでしょうかね。
水槽の場合借家で水漏れ(程度ならまだいいが・・・)すると
シャレにならないですからね。ありがとうございました。

>>705
割れやすいのは勘弁してほしいところですね。
カーボン製の水槽とかあればいいんですけどねぇ。
って見えねぇだろ馬鹿。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:10 ID:YSHVAIxH
>>706
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:36 ID:8+CYUVV1
>>701
生体はベタ、カーディナルテトラ、ステルバイ、オトシンクルス、
水草は全部把握してない(セットもの)んですがAnナナ、
ハイグロ?などの飼育が容易なものです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:01 ID:m/pfDc8n
質問なんですが、ウィローモスが流木に活着するまでどのくらいの時間を要しますか?
あと石の場合も教えてください。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:21 ID:UbktgPvL
>>709
一週間〜一年
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:03 ID:m5/YrVFW
質問なんですが魚が病気になりました。
症状は異様に大きくなり、背骨がSに曲がっています。
なんという病気で、何で直りますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:14 ID:DOgDnrVu
死に至る病
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:30 ID:c6Q+jZQm
>>712
我孫子武丸ですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:35 ID:oTB+FpNP
>>711
魚の種類は?グッピーなら俺もなったことあるが親近交配か環境悪化のせいだろう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:53 ID:WN+eBiZ2
家のコリも背骨が曲がってる。
買ってきたときからそうなってたけど問題なく生きてる。
716 :04/03/15 15:46 ID:z4SyIk8a
>>709
状況によるが最短2週間くらいかな。

一番良いのは流木にモスを引いて
モス、流木を湿らせておく。
湿気が逃げないようにサランラップがジプロックに入れて
それなりに日が当たるところに放置。
湿気がなくなると、当然枯れるので
一日一回でも霧吹きで水分を与えておく。
2週間以内に活着するよ。

717709:04/03/15 15:49 ID:m/pfDc8n
>>716
今は水中でモスをテグスで固定してるんですけど、それでも大丈夫ですかね。
718 :04/03/15 15:52 ID:z4SyIk8a
>>717
テグスで固定してるなら、あせることはないでしょう。
活着に時間がかかっても別に問題があるわけではないし。
放置しておけば、茂る頃には活着しているよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:04 ID:PH4DMtlS
ミナミヌマエビかヤマトヌマエビをまた飼いたいとおもいます。
まえはすぐおなくなりになったのでしばらく手をだしてませんでした。
前は順調だったんです。
でもそのときは砂利なし水草なし。水槽に水だけで順調だったのです。
でも砂利と水草がある水槽ではすぐおなくなりになります。(魚は砂利なし水草なし
のころからいます)
検索したのですかその場合の解決策というのがなかなかみつからず
難儀しています。phは気をつけてるつもりだったのですが(アルカリからせめて中性)
やはりもっと厳しくphをみて、濾過をガンガンにしたほうがよいのでしょうか?
(今はテトラワンタッチフィルターO-T30です。)
よろしくおねがいします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:27 ID:R/8rlzPI
>>711
魚類全般に、脊椎弯曲症でよかったと思うよ。
後天的なもんは、トリプトファン(アミノ酸の一種ね)の欠乏とか
他にもいくつか原因があって、それによって魚を横から見て
上側に曲がったり、下側に曲がったりしたんじゃなかったかな
先天性のものもあったと思う。グッピーとかの場合、先天的
なのもあるよね。
で、一度曲がった脊椎は治りません。絶対に。以上。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:30 ID:R/8rlzPI
>>719
水は若干酸性がわに持ってきたほうがいいんでないかい?
砂利はあらっとるかい?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:33 ID:d68QcLfJ
賛成でも反対でもいい。魚に合わせるのが基本。
導入する時にユーーーークリ水合わせしてあげるのが吉。
723709:04/03/15 16:46 ID:m/pfDc8n
>>718
さんくs
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:00 ID:tXRDNJDy
>>719
俺も以前はミナミタソがよくお亡くなりになってたよ。。。
んでね、改善を迫られたよ。

俺は濾過の強化(俺は60規格にサイフォンOF導入)&夜間エアレーション強化で
なんとかミナミタソの増殖ができたよ。
OF水槽で水草もやってるけど陰系だからCO2添加してないし。
アドバイスになってなくてすまぬ。。。
725勇者王:04/03/15 17:01 ID:b/FcQQ+W
脊椎原種はどこだ!?
726711:04/03/15 17:01 ID:m5/YrVFW
>>711 魚種はネオンテトラです。
>>720 ありがとうございました。
そうですか、直りませんか・・・
横から見たときに曲がっています。

あと抜けていたので、腹が異様に膨れています。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:12 ID:R/8rlzPI
>>726
そっかネオンテトラか。それなら、悲しいけどあきらめつくね。
それから腹部腫脹は、脊椎が曲がって体腔が狭くなったことに
よるんじゃなかろうか?こっちはあてずっぽだけど。

>>725
だ、だれ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:36 ID:A4xeyxzH
背骨の異常はまとめて背曲がりっていうのが一般的かね。
オペでもすれば治るかもしれんが魚は死ぬ。
オペ≒さばく
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:52 ID:uBtpBwMy
ホームセンターで売ってるスチールのL字アングルで
小型水槽用の棚を作ろうと思うんだけど、強度は大丈夫かな?
730牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :04/03/15 17:58 ID:GKkxtmHN
Co2って60cm水槽の場合、1日にどれくらい注入すれば良いのでしょうか?
水草水槽でっす。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:07 ID:b/FcQQ+W
6畳間に水槽を置いたのですが、タバコを吸っても大丈夫でしょうか?
というか吸ってますが大丈夫なんでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:31 ID:BH3HqM2a
>708
水面が異様に泡立ってたりするんなら問題ありですが
水が薄い紅茶色になってるだけですよね?
なら平気です。
どうしても心配ならアク抜き剤を使うなり流木を長時間煮たりすればよろし。
それでも完全には抜けませんが。
水の色だけが気になるんなら、キョーリンのブラックホールみたいな
高性能な活性炭をフィルターにポイすればokです。

>730
入ってる水草の種類や量
はたまた照明設備の規模
そしてお使いのカウンターにもよります。
まずは詳しく育成環境を書いて下さい。

>731
パチンコ屋みたいな常時モクモク状態、ってんじゃなけりゃ問題ないと思われですが
どうしても心配なら打開策がありますよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:32 ID:WN+eBiZ2
>>729
スチールにもいろいろあるし、小型にもいろいろある。

>>730
水草の種類による。ちなみに1滴/1秒とかってのはバブカンによって違う。

>>731
やめた方がいい。アクアリストは禁煙した方がいいみたいなスレがあった気がする。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:42 ID:xvBunwx6
>>721
はい、砂利は1ヶ月に一度で洗ってます。米とぐみたいにです。
PHは勘違いしてたかも!検索しなおしてきます!

>>724
すごくためになるっす。自分はコンパクトに行った方がすっきりするしー(濾過装置とか)
って感じで魚やエビを飼ってきたのでそのツケがエビタンにきてたのかも
エアレーションしてないし。45センチ水槽に未だにあの濾過装置は
考える時なのかもしれないです。カイマッセーリッパナノカッチャイマッセー

アリガトウゴザイマシタ!!!!!!!!!!!!!!!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:51 ID:b/FcQQ+W
>>732-733
知り合いは
「マイセンからマルボロに変えたら魚の調子が良くなった。今ではエアレーションに
 煙草の煙を混ぜている。CO2も入ってウマー」
と言ってましたがやはり騙されていましたか。
何気なく水槽を見ながら吸っていたら魚が騒ぎ始めたんですが止めておいた方が
身のためですね。




俺にとって。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:56 ID:UwW1vwGS
タバコの煙に含まれるニコチン、タールは水溶性です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:07 ID:AN2GgzOu
>>708
スルーされてるみたいなんで。
その面子なら問題無し。むしろいい影響があり。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:12 ID:iH4qHkl4
>>734
砂利を洗ってるのは水道水でじゃない?
もしそうなら、飼育水で洗う事をお薦めします。つか当然か。失礼。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:30 ID:ZBhEUFVq
>>738
1ヶ月に一度、米とぐみたいに洗うことの方が問題では?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:07 ID:c6Q+jZQm
>>732 >>737
ありがとうございます。
まだ流木を入れたわけではないんですが、買って来た流木が煮ても煮てもアク出まくりなので
悪影響がないなら入れてしまおうかな、と考えていました。
>>737
むしろいい影響、ってのはどんなのでしょう?
741コバルト房:04/03/15 21:28 ID:gPpdvT77
>>730
コバルトより二酸化炭素のほうが良いよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:40 ID:+WJSGqfS
エビ購入まで一週間かかるですが
それまでウイローモスが枯れない程度に苔を抑える良い方法はありますか?
60cm ライト2灯 生体:グッピー・例のウイローモス
CO2無添加ですが何か問題でも
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:10 ID:/TfoYCJY
>>740
流木の種類は?
モノによっては煮込んだほうが悪影響が出るものもあるので(ada黒)
次から煮込む前にどんな流木を買ったのか
煮込んだほうがいいのか調べるほうがいいよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:15 ID:c6Q+jZQm
>>743
メーカー物ではなく、HCでたまたま見かけた裸で売っていた流木です。
木の種類とかは・・・当然のように聞いてないです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:22 ID:/TfoYCJY
>>744
メーカーモノで無いなら問題ないのでどんどん煮込んじゃってください
ADA黒とかだと色の成分であるタールが抜け出て水槽が汚れる元になることが・・・
ただ流木はどれだけ煮込んだところでアクは木の主成分のひとつですので出続けます
あくまでも気休めと心得ておいてください
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:24 ID:kX9VQDDl
>>741
ところで、コバルトが二つあるんだったらCo2ではなくて、2Coにならないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:31 ID:iH4qHkl4
>>739
確かに。几帳面な香具師も居るなぁとは思っていたがw
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:31 ID:/TfoYCJY
>>746
Co2-とかでない?
酸化チタンのごとくバンバン還元反応してくれそうだね(w
749 :04/03/15 22:42 ID:z4SyIk8a
質問ですが、
コバルトや酸化チタンを水中に入れると
二酸化炭素が出てくるんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:49 ID:Z3OTWu8/
二酸化炭素が出てくるかどうかはわからないけど、
酸化チタンは有名な分解触媒(分解に限らないけど)。
置くだけで効く消臭剤とかに使われます。
光が当たれば、効果あります。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:51 ID:/TfoYCJY
>>749
酸化チタンは生物質を吸着還元して微量な二酸化炭素を出します
コバルトはおふざけですのでマジにとらないでください(w
752 :04/03/15 22:53 ID:z4SyIk8a
>>750
>>751
ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:59 ID:c6Q+jZQm
>>745
なるほど、ありがとうございます。
適当なタイミングで水槽に投入してみようと思います。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:35 ID:kFSlBR3v
30cm水槽(S水槽)に27w蛍光灯を使ってる方教えて下さい。

水面からどれぐらい離していますか?うちでは10cm程度離しているのですが
黒髭(正確にはグレー)に占拠されつつあります。鬱でつ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:05 ID:T8le5rLm
>>754
もうちょっと詳しく書いてね
(生体、水草、底床、濾過、照明時間)
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:20 ID:rZeNtJl2
昔、うちの親父が二酸化マンガンとオキシドールでCO2を発生させるアクア用品を使っていたのですが
その商品はまだ売ってますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:21 ID:769OCPF+
>>756
その組み合わせで発生するのは酸素でしょう。
って、ひょっとして漏れ釣られた?
758754:04/03/16 03:38 ID:kFSlBR3v
すみません。補足させてもらいます
髭は房状藻とよばれるものです。

生体:スカーレットジェム*3 ミナミヌマエビ*7
水草:有茎、底床の4割ぐらい
   :クリプト、底床の3割ぐらい
   :シダなど、流木活着
底床:アマゾニアパウダー
濾過:エデニックシェルト(スポンジはサブストプロ)
照明時間:8時間
Co2:あり
pH:6ちょい
NO2-:なし
NO3-:25mg/リットル
換水:毎日1リットル
肥料:Kとメネデールのみ

髭めがけて3倍希釈木酢液を濾過器をとめて注入するも効果なし
髭がついている水草のあたりの水流はゆるやかに動く程度です
南米モスが枯れかかっている以外は気泡をつけています。

便乗質問で申し訳ないのですが、AXYクリッパー13Wに落としたら
グリーンロタラ、パールグラスなどは枯れてしまうでしょうか?
759 :04/03/16 04:54 ID:8ugGpXg1
>>758
水槽外に出せるものは出して、
木酢液の原液をコケに向けてかけていけばいい。
葉に付いたものも一瞬付けるだけだと、
水草はそれほど調子は落とさないよ。
そしてすぐに水洗い。

黒髭は出る時は出てしまうので、あきらめた方が良いかも。
水を徹底的に貧栄養状態にするしか、発生させない方法はない気がする。

後は炭酸水添加くらいかな。生体は別のところに移した後でね。
詳しくは黒髭のコケスレを見てみて。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:05 ID:dVtJi3pQ
ベタを飼おうと思っていて、
プレココーポレーションの240×120×120mmの水槽を買おうと思っています。
この水槽は水槽中央にセパレーターが付いていて、
水槽自体のサイズは240×120×120でも、
実質120のキューブ型水槽が2つくっついた感じになっています。

やはりこの時期でも朝方は冷えますのでヒーターは必要かと思うのですが
120×120×120でも使用できるヒーターってありませんでしょうか?

よろしくお願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:57 ID:e75nZWa2
熱帯魚屋のヒーター売り場に行くと、数十Wの短めのヒーターが売ってる。
それでいいんでない?
オートヒーターもあるはず。それ用のカバーもあると思う。
それでいいんでない?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:14 ID:dVtJi3pQ
>>761
熱帯魚屋にも行ったし、ネットでも検索してみたんですけど、
自分が探した中では小型水槽用で17cmの物が一番小さいタイプでした。
斜めにしてもあれだし、12cmギリギリまで水を入れるわけにもいかないし・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:23 ID:HSCxIQ6F
ホントに検索したのか?
チャームで見ても14センチのヒーターとかあるじゃん。
それを底に対角線上に入れればいいんじゃないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:24 ID:195P6yA6
プレートヒーター使え
ピタ適あたり
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:44 ID:2tRPUOMT
俺なら、セパレーター(中仕切)に穴を開けて貫通させる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 09:51 ID:e75nZWa2
14cmもしないのあるんじゃん?短いやつ。
5cmくらいのなかったっけ?

プレート式は温度のムラが半端じゃないので使えないという情報が支配的。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:00 ID:yeyfnGKf
滅茶苦茶小さいのあるよ。
ちゃんとサーモも設定出来るやつで。

ピスキスってやつ。
投売りで980円で買ったけどつかってねーやw
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:04 ID:e75nZWa2
マジでそんな値段で売ってた?何年も前に無くなっちゃったよね。
店はどこ?品は良かったのに高価だったからなぁ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:35 ID:1qDNu/sA
>>766
プレート式でもピタテキと別方式のロックヒーターなどで使われる方法で
ピタテキの比べると少々分厚いが小型水槽の下になら敷けるやつであるよ
小動物の巣の保温に使われるやつ、ドギーマンあたりが出してたと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:39 ID:e75nZWa2
水と触れない方式のやつはムラがキツイ、ってこと。ただそんだけ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:42 ID:dVtJi3pQ
>>763
14.5cmのやつありました。
>>765
ガラスのセパレーターなので。
>>767
それってもう手に入らないんですよね??
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:42 ID:e75nZWa2
980円のピスキス、欲しかった・・・。その場に居たら有り金全部分買ったと思う。
当時、高くて1個しか買えなかったよ。税込みで14000円後半だった覚えが。
買ったのは末期じゃなかったので仕方ないけど。
さっきぐぐったら定価が18000円もすんのな。そら売れんわ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:47 ID:yeyfnGKf
>>768
もう半年ほど前になるけど、札幌のチェーンの大きなペットショップで買った。
単なる安いセットだと思って中身も見ずに買ったよ。
家に帰ってちょっと眺めてはじめてサイズに気付いた。
これって昔は高価だったのか……
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:49 ID:2tRPUOMT
>>771
アクリルでセパレーター自作してしまえば、14000円以内で収まる
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:57 ID:1qDNu/sA
>>771
まだ売ってるとこあるよ、検索すれ
製造元はつぶれたから、こわれても保証無いけどな
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:20 ID:e75nZWa2
ぐぐってもエロビデオかアンノウンくらいしか出てこない・・・。
まだ売ってるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:25 ID:195P6yA6
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:40 ID:e75nZWa2
ttp://homepage2.nifty.com/VIRIDIAN/what.html
もしかしてココを指してる?
2003年の情報なんだよね。
779754:04/03/16 15:13 ID:uCezHlnJ
>>759
丁寧に有難うございます。
原液ですか・・・正直ちょっと怖いです
まず一枚トリミングしてつけてみますね。

>水を徹底的に貧栄養状態にするしか、発生させない方法はない気がする。
ということは照明の明るさを調節するなどの方法では予防できないコケなのでしょうか?
富栄養化したのをもどすため換水量を毎日1/3に増やして見たいと思います。

炭酸水みました。捕まえるのにレイアウトを崩しまくりそうですが
水槽内で原液を微量噴射して効果がないようならやってみますね。


あと、どなたか30cmに13Wでロタラとパールグラスが育つかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか
しつこくスマソ。
7806M規格水槽 ◆NISSO6MBP6 :04/03/16 17:27 ID:KK1DWkvT
>>779
普通の30cm水槽(Sと言われるタイプ)なら育つよ。
水深が深いのはワカンネ スマソ
781将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/03/16 18:07 ID:1Md0sIDe
こんばんわ!
気づいたことがあるので報告します。
水槽の大きさにもよりますが、魚を元気にするにはエアレーションは絶対にしたほうがいいです。
漏れの魚は最近まで元気がなくて心配していたのですが、エアレーションをしてからとても
元気になりました。
それに水の透明度も良くなりましたよ。
参考にしてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:30 ID:OdeNYuwW
>>781
そりゃあの水草の密度でCO2添加してりゃ(ry
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:32 ID:7ZLZjEoa
ガンガレ将軍
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:52 ID:j0sST2BU
791 :よろしくお願いします!! :04/03/15 19:41 ID:EU1Ymjep
【板名*】アクア板
【スレ名*】■アクアな質問にオレオレ答えるスレ【30】■
【スレのURL*】http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077505783/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】 ↓
>>721
はい、砂利は1ヶ月に一度で洗ってます。米とぐみたいにです。
PHは勘違いしてたかも!検索しなおしてきます!

>>724
すごくためになるっす。自分はコンパクトに行った方がすっきりするしー(濾過装置とか)
って感じで魚やエビを飼ってきたのでそのツケがエビタンにきてたのかも
エアレーションしてないし。45センチ水槽に未だにあの濾過装置は
考える時なのかもしれないです。カイマッセーリッパナノカッチャイマッセー

アリガトウゴザイマシタ!!!!!!!!!!!!!!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:04 ID:F81+Jwj/
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:54 ID:hzwKGiKw
ミネラルウォーターを飼育水に使ってはいけないと聞きました。
どういった理由で使ってはいけないのでしょうか。
「ミネラル」分がヨクナイ?

今、新規にエビ用水槽の立ち上げをしているのですが、
飼育水として、秩父のほうから湧き水をくんできたものを使おうと思っているのですが
そういった「湧き水」も要するにミネラルウォーターですよね。
やっぱり湧き水もやめた方がいいのでしょうか。
その湧き水のpHは7.2(自分で測定しました)、硬度は32(これはネットで調べました)です。

ちなみに日本の名水100選品ではありません。もっとマイナーなの…
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:40 ID:zsaFKUQK
硬度高杉
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:54 ID:wi6GW6qH
ポリプかいたいんですが、水流強くてよいのか教えてください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:02 ID:jzvOhWqV
湧き水の源流は大抵底砂が綺麗だよね
生育条件悪過ぎでコケも生えないって事じゃないのか?
そんな水でエビは大丈夫なんだろうか・・・
790754:04/03/16 23:11 ID:uCezHlnJ
>>780
有難うございました。普通のS水槽です。
コケを木酢液などで退治できるまで13Wに下げるのもちょっとやってみます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:27 ID:1WUT64sg
>>786
ミネラルウォーターと言っても、硬度がバカみたいに高いヨーロッパのやつから、ミネラル分がほとんど無くて水草も育ちづらいような日本のものまであるから、物によるとしか言い様がないと思う。
硬度が高すぎれば水草水槽には使えないし(エビ単独ならいいかもしれないけど、保証は出来ない)、ミネラル分が足りなければ足してやる必要もあると思うし。

硬度32って単位は何よ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:34 ID:lxB+aq3r
PHを下げる物質が身近にありますかね?魚にも水草にも無害の。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:56 ID:nHeqnNUy
pH調整剤。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:59 ID:PDwV/VVB
重りん酸ナトリウム は下げる
重炭酸ナトリウム は上げる
薬局で手に入らないかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:04 ID:+3Uf4dhj
>>792
身近と言えば食酢かな。あと雪とか雨とか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:08 ID:2Y99HtU9
>あと雪とか雨とか。

地球もうだめぽ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:20 ID:H/3yk8R8
>>792
重炭酸ナトリウム → 炭酸水素ナトリウム → 重曹
重りん酸ナトリウム → りん酸二水素ナトリウム
どっちも薬局で売ってます。
どっちも無害だと思います(適量使用で)。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:36 ID:IuwTnvck
雨のPHってどんくらいだろ。
3日に一度くらい雨が降ってくれれば常に雨水くみ置きで
弱酸性水槽作れるのに。
酸性雨が役に立つ数少ない現場。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:47 ID:iibRtsmQ
すいません、ちょっと思ったんですがガラス蓋の代わりに
耐熱ラップは使えませんか?
光の透過率がガラスと比べて低いみたいですけど、
薄いこと考えたらあんまり変わらないんじゃないかと思います。
使ってる人っています?
800795:04/03/17 01:02 ID:+3Uf4dhj
>>798
でもNOxやSOxの弱酸性の水を提供されても魚は喜ばないような気はする。
少なくとも水草は枯れるような気がする(酸性雨の影響で木が枯れるのなら)。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:09 ID:4iW6UHv9
>>792
二酸化炭素
低KHのところに入れすぎると
簡単にpHショック引き起こすくらい下がる(w

>>799
まあ、メリットが在ればみんな使っていると思うけど
たぶん毎回使い捨てだし、ラップのメリットが思いつかない・・・
見た目もアレだし(w
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:31 ID:SoUo3R45
都会の雨なら5.0〜3.5くらいじゃないか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:57 ID:MbUOOvBT
3.5はまずいんじゃないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 04:06 ID:fBBsI783
ディーゼルが規制されて都市部の雨の汚れもだいぶ変わったとのこと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:01 ID:kZ389Ik3
>>788
当たり前だが弱い方がいい。泳力ないから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:25 ID:/O1MNDmz
グッピーを買ったのですが、日毎にヒレがぼろぼろになって10日ほどで死んでしまいました。
水槽は30x30x40、濾過はエーハイム2211、同居魚はアカヒレx3とオトシンx3、pHは7.2ぐらいです。
この場合、原因は何が考えられるでしょうか?

1.ショップと水が合わなかったショック
2.その他の水質による問題
3.アカヒレが追い掛け回した
4.その他

2度とこんな事になってしまわぬようにしたいので、どうかアドバイスをお願い致します。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:28 ID:/O1MNDmz
変な日本語になっていますね・・・。
×1.ショップと水が合わなかったショック
○1.ショップとうちの水が違いすぎて合わなかった際のショック

それでも水合わせには1時間ほどかけたのですが・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:46 ID:0Ej0sYsX
>>806
5.変なお店で買った
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:57 ID:/O1MNDmz
>>808
購入したのは、いわゆる普通の総合ペットショップです。
たまたま弱っていたのでしょうか・・?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:00 ID:MyupANFt
海水関係の機器スレが新たに立ちましたの報告します。
次スレを立てるときは、修正願います
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079344592/
811 :04/03/17 11:12 ID:VVTEjjq6
>>809
その可能性はなくはないと思う。
ただ、変なショップじゃなくても
産地→問屋→ショップ→自宅と輸送や水槽の変化の連続で
弱っている(病気になる)可能性は高いよ。
特に外国産グッピーの場合は。

グッピーは派手だから、ショップに入ったとたん売れる
→体力を回復するまもなく、更なる環境変化・輸送に耐える余裕がない
って感じだと思う。
グッピーは購入直後に落ちる固体は他の魚に比べて大きいともう。
しばらく生き残ったのは長生きするけどね。



あとは
6 赤ひれとのエサ獲得競争に負けて、エサが十分食えなかった
というのもあるかも
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:13 ID:VVTEjjq6
>>809
後は水流をできる限り緩やかにすることかな。
813具否:04/03/17 11:13 ID:ZaZ1mfBm
グッピーについて勉強しなはれ
購入した店のグッピー水槽の水を舐めてみなはれ!!
どんな味がするか…
日本国内にはどんなグッピーがどんな経由で販売されてるか
知るかとが先決かな!?
頑張れ!!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:16 ID:OwmQsB6q
>>811
6番が大当たりのような・・・
ヒラヒラしたグッピーは♂赤ひれの格好の戦闘相手
815具否:04/03/17 11:21 ID:ZaZ1mfBm
おいらの予想は水質の変化による死亡と…
輸入グッピーの一番の死亡原因は水質の変化です
とりあえず店の水を舐めてネ♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:24 ID:nlPqc8sO
>>799
アカヒレ飼ってるビン(コッピーではないんだが事情があって瓶生活)は
ラップかけて輪ゴムで止めてある。で、つまようじで穴ぶすぶす開けてある。
水草も入れてある状態で一ヶ月くらい経つけど、草にも生体にも特になにもなさそう。
エサやりのために毎日ラップあけるのも手間じゃない。ラップは一ヶ月間ずっと同じの使ってる。

ただ、ビン生活なんていう事情でもない限り、ラップをフタに使う理由がわからない。
ちゃんとした水槽だったらアクリル板でも買ってきて
自作してあげるほうがいいんじゃないかと思うんだがね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:27 ID:/O1MNDmz
みなさん、ありがとうございます。
今度買うときは、もっと慎重に飼ってあげたいと思います。
(アカヒレは別の水槽に引っ越してもらう予定です。)
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:46 ID:kZ389Ik3
>>817
グッピーと相性よくないから赤ヒレを隔離か
微笑ましい気分にさせてくれてありがd
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:25 ID:NtOooawN
>>818
相性よくないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:01 ID:MyupANFt
>>819
アナタ、ニホンゴワカリマスカ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:06 ID:SoUo3R45
日本語書けない人に聞かれても…
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:08 ID:oXAWLhsC
透明度の高い石英ガラスなるものがあるらしいんですけど水槽には利用されてますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:44 ID:kZ389Ik3
>>822
ないんじゃない。石英ガラスってべらぼーに高いよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:08 ID:yqTv3rs+
>>823
ところがこれがあるんだよな。
ADA「キューブガーデン・エクセレント」 25x20x20(cm)で、お値段なんと\1,200,000
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:10 ID:VVTEjjq6
>>824
そんなに透明度が違うのかねぇ。
普通のガラスでも十分だけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:28 ID:UrxGUGt8
>>824
小! 高!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:47 ID:kZ389Ik3
>>824
あるんだ。適当に返事してスマソ
120万…_| ̄|○
ADAって何でもやるのね。

>>825
http://www.aq-collection.com/hp%20situmon.htm
ここのQ4の高透明ガラスが石英ガラスっぽいね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:49 ID:9nVYZxpB
少し前に質問してスルーされてしまったのでもう一度質問させてもらいます。
15wのライト2個でグリーンロタラは十分に育ちますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:53 ID:VVTEjjq6
>>828
多分、育つ。
15wで育てたことがないから断言はしないけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:07 ID:y6BidDII
通販で熱帯魚を買う場合、水合わせを行うのはどのタイミングがいいでしょう?
普通なら、購入してきてすぐに温度合わせや水合わせを行いますが、
通販の場合は長時間の輸送によるストレスとかもありそうですし・・・。

通販経験者の方々のご意見をお聞かせ下さい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:26 ID:OwmQsB6q
>>830
エアチューブ利用して点滴でタップリ時間かける
プラケに開けた後ウィロー多目に突っ込んで暗くしておくのがいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:33 ID:7mIZWg7C
>>831
横レスすいません、暗くすることにどんな意味があるんですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:44 ID:9nVYZxpB
>>829
レスありがとう!

最終的にグリーンロタラでモッサモサ(?)にしたいと思っていますが(←ADAのレイアウトみたいな…)どこに注意したらいいでつか?
ちなみに環境は45cm水槽、外部フィルター、co2強制添加、底床はソイルにするつもりです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:46 ID:y6BidDII
なるほど、時間をかけてゆっくりと行ってやればよいのですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:32 ID:cnaxpO8B
「ハイグロ」としか書かれていない場合、どの種を指すのでしょう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:58 ID:gDY7TLHY
ウチの水槽は床は水草専用水槽でCO2添加しているにもかかわらず
PH下げる薬を使わないと1日で0.3〜0.5も上がってしまいます。(8.5以上にはならない)
異常ですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:07 ID:BXVSP1U3
砂利になんか混じってんだヴェ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:13 ID:o48/7A7b
>>833
ADAのレイアウトみたいにするのだったら
3-4灯位にしないとできませんよ
直管2灯だと上に伸びるだけになるとおもうけど

他の条件は良いですね

>>835
だいたいハイグロフィラ・ポリスペルマ

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:55 ID:VVTEjjq6
>>836
837の意見に一票

底床材がPHを上げる性質を持っているものか、
何か混ざっているんだと思う。
840 :04/03/17 21:57 ID:QW4dhVyW
マジな話、エンゼルと一緒にシジミ貝飼えますか?
2枚貝が飼いたいんですが
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:05 ID:vPRcoq/4
>>833
こんもりさせたいんなら、なるべく低床から頭が出ないように植える。
長いまま植え込むんなら、なるべく低床と平行になるように植えよう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:19 ID:4iW6UHv9
>>836
A○Aのア○アセラミックのある時期のものは
pHを上げる欠陥品として有名だけど
まさかそれじゃないよね
あとはプ○イティKを規定量以上入れてるとか?
アレもpHを上げるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:52 ID:y4WHLSrG
ホームセンターで最近、活けイトメを売るようになりました。
1カップ(約30g)で200円なんですが、高いですか?安いですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:59 ID:OwmQsB6q
>>840
朝晩毎日スポイトで餌やれるなら飼えるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:00 ID:BPmcGfbM
がんこな苔に激落ちスポンジ使っていいですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:02 ID:OwmQsB6q
>>843
俺が買ってる店の2倍
でも、近くて使いやすいとこならそれもありじゃない?
砂糖スレで殖やし方聞いて元とればいい
847836:04/03/17 23:05 ID:gDY7TLHY
水質を弱酸性に保つ」って書いてあったけど騙されたのかな_| ̄|○
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:18 ID:4iW6UHv9
>>847
あと疑うとしたら濾過材か夜間のエアレーションあたりかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:18 ID:/w1CEh7n
勘違いかも知れんけど、光合成で活発に酸素出すと一時的にph上がるんじゃなかったっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:20 ID:eS4DQVj9
>>847
ア○アセラミックはpHを上げるけど、ア○アソイルは下げるよ。弱酸性に保つならソイルの方じゃない? もしかしてソイルと騙されてセラミックを渡されたとか。
元の水道水(ブクブクを掛けてCO2を抜いた時の値)はどれくらいなの? それが高いのならCO2が抜けているのが原因(つまり元が高いからその値になる)のかも。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:26 ID:4iW6UHv9
>>849
二酸化炭素を消費するので
元々のpH近くに戻ることはあるだろうが
それ以上に上がることってあるの?
我が家の水草達は気泡出しまくりだけど
pHは6.6〜6.8で安定しているよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:36 ID:/w1CEh7n
>>851
二酸化炭素が水に溶けると下がり、酸素が溶けると上がると思ってたんだけど
勉強不足で分からない。
ところで>>836氏はph上がった事でどんな不具合があったのだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:53 ID:u6f6Yd7I
ビーシュリンプ用の底床ってサンディーゴールドで大丈夫ですか?
なんかソイルがいいって話を聞いたので、、、
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:16 ID:vhrFuDX3
どもです。突然ですが、みなさんに聞きたいことが。
エーハイムの2213使ってますが、緑のシャワーパイプが
やたら目立って気に入りません。
みなさん、排水側には何を付けてますか?
リリィパイプは壊れそうで...。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:36 ID:ecptnIpn
買ってきた水槽のガラス面にシリコンの小さいカスが付着してるんですが
剥がす方法はありますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:12 ID:u6f6Yd7I
↑シリコンなら爪ではがれない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:32 ID:wG2bRCqG
>>854
シャワーパイプ
858安河内 ◆FC3min7QS6 :04/03/18 02:32 ID:wzZwuJyK
>>853
ソイル=爆殖→停滞→崩壊ってのをよく聞くけど。
シュリンプ栽培センターではサンディーゴールド推奨。
んで漏れもサンディーゴールド。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:32 ID:OLwk6lyL
そこら辺で拾ってきた石は、しっかり洗えば水槽にいれて
大丈夫ですか?
入れるための処理の仕方が分からない・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:37 ID:A/1JozIn
上部フィルター
天然砂利
メダカ×7
ハニードワーフグラミー×3
ドジョウ×3
金魚(5cmぐらいの和金)×1

ドジョウが砂を掘ると
ウンコが舞い上がるぐらい底が汚れているのですが
これって生体が多すぎますか?それとも濾過を見直した方が良いのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:38 ID:A/1JozIn
>>860
ミナミヌマエビ×7
石巻貝×4
も居る事忘れてました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:58 ID:1OZGfc3y
ドジョウみたいな下を這いずる魚を入れると、勢い餌を多めにやることになる。
「普通、水換えの時期は・・・」などと惑わされずに汚れたら早めに水換え、砂利の汚れ取り。
>>859
たわしで擦ってバケツに1日つけて置けば良いけど、中には有害物を含んでるのも有るから、
あくまでも自己責任でね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:23 ID:iYNUBdAf
>>859
俺は熱湯ぶっ掛ける

ただ>>862の言う通り自己責任で
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:21 ID:3SwRdvVq
>>845
使ってる。よく取れるけど、スポンジが
すぐへたるからコスト高かも。
でアクリルだと擦傷が増えるきがする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:59 ID:iXk5VMs6
>>859
鍋に入るサイズなら煮るもよし。
さらに、水槽の水質を変えたくなければ、
1〜2晩、バケツ水にぶち込んでみてその水のpHや硬度が上がらないか調べる。
そんなとこだろうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:34 ID:BhqTJe3I
>>838サン>>841サン
レス有賀と!
3灯が必要か…ニッソーの45cm用2灯式と30cm用1灯式、両方持ってるんだけど前後に並べてやって合計38wってのはダメ?
それともロタラは諦めたほうがよし?

867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:42 ID:6hp41HE9
ニッソーの上部フィルター用のポンプ(SQ-08)にテトラのP-Iフィルターって
改造とかしなくても、付けられますかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:04 ID:X34XSIAu
>>865
水かけてレンジでチンもいいよ、殺菌力ならこっちの方が上
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:29 ID:gv8vRmRq
焚き火に突っ込むが最強
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:15 ID:LyHxDs5R
TVチャンピョンみてたら(リフォーム王)
天井にアクリル板(まさか塩ビ?)はめて水槽にしている馬鹿発見。
さらに海水入れたと思ったらなんとクマノミ投入・・・・

ばかちんめ まあ業界に古代魚かっているDQNは多いとは聞いていたが
1週間以内に、 魚死亡+水漏れ+天井が抜けて住人死亡 だろう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:23 ID:X34XSIAu
>>870
メンテどうするんだろうね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:23 ID:IHSzDyHq
天井って何?
屋根裏ってこと?
873870:04/03/18 22:29 ID:LyHxDs5R
>>872
まあダウンライト(埋め込み天井照明)と思っていただければ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:30 ID:X34XSIAu
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:31 ID:2aTzeZ4A
一つの糞で楽園気分が台無しだなオイ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:34 ID:X34XSIAu
どう見ても木造建築・・・数年で立て替えるつもりなんだろうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:34 ID:IHSzDyHq
>>873-874
ありがとう
むちゃくちゃしてやがるなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:48 ID:Op2vuQLI
弱アルカリ性、弱酸性というのはPHの値がどれくらいのを指すのでしょうか?
7.1でも弱アルカリ性?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:23 ID:eYZZTki+
pHが9でも弱アルカリ性
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:42 ID:dC04C6h3
60x45x36のガラス水槽ってあるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:08 ID:cG58pCxt
>>880
ないと思う。特注になるね
60*45*45だとあるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:10 ID:a4wWpIYL
>>880
60x45x30なら結構売ってるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:27 ID:0B2xudbH
水道水の基準がPH5.5〜8.5だから、
弱酸、弱アルカリもその範囲内って感じじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:42 ID:uXR1v/LA
>>858
サンクスコ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:56 ID:YmnKnuyc
秋月のpHメーターって完全に水没させても大丈夫でしょうか?
海水ではシリコンで埋めないとまずいっていうのはみつけたんですが、
淡水の場合がわかりません。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 07:53 ID:dC04C6h3
>>881,882
さんくす。
60x45x30を探してみます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:43 ID:C1u8HoKR
ミナミ・コリ専用水槽にヒドラが沸きました。
これって駆除方法何かないのかな?

なんか対ヒドラのためにクスリなんか入れたらミナミが死んでしまいそう・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:10 ID:QTWKZJNA
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:45 ID:KOGesleQ
>>887
エサとなるミジンコが沢山いる状態だと発生したりする
ミナミに対して実害はほとんどないと思われ
どうしても気になるなら、酢でピンポイント攻撃

ヒドラの長期飼育は難しい
そのうち勝手にいなくなる
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:50 ID:/54oS6I5
ミナミの稚エビはヒドラの格好の餌。
普通の水槽じゃ長期飼育難しいが、
ヒドラ飼いたければミナミ入れておけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:47 ID:WlsEkxsK
>>890
逆転のハソーウですね!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:48 ID:YY4pyKb0
>891
コペルニクス的回転ですね!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:54 ID:pmVhPkoC
ポリプテルスを飼おうと思っているのですが、
綺麗に育てる為には通常通り照明は必要らしいのですが、
コケ対策にプレコを入れるのはあまりよくないと聞きました。
コケ対策としてどんなものを入れるのが良いのでしょうか?
一応サザエ石巻貝を入れようかと思っているのですが、
一部のポリプテルスは口に入る生き物は何でも食べてしまうと聞いたので・・・。
飼おうと思っているのはPo.デルヘジやPo.パルマス等の小型種です。
よろしく御願いいたします。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:31 ID:mYCY6SCE
プレコを飲み込むと喉にかかって死ぬって事だろう。貝だって当然食われるだろうな。
横着しないでこまめに自分でコケ取りするのが最善かと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:26 ID:aJt4dTSu
横着しないでポリプとプレコが共存できるレイアウト考えれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:30 ID:Ubthoyt1
モナコ式水槽ってなに?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:42 ID:aJt4dTSu
>>896
平たく言うと、
底面濾過方式水槽のリフトアップのモーターとかエアポンプが壊れたやつだ。
濾過層の下の止水域で厭気性バクテリアが頑張ってる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:02 ID:UmiUiZ/f
>897
ほー・・・
・・・(´・ω・`)立ち上がってない水槽には向かなそうだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:09 ID:0gXMZS6C
ろ材スレどこいったの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:12 ID:pmVhPkoC
標準の60cm水槽でポリプテルスセネガルスを
今まで砂を入れていなかったのですが、
HPとかいろいろ調べたらガーネットサンドという砂を入れると発色がよくなると
書いてあったんですが、
60cmの標準の水槽で、
砂が薄く敷ける(水槽の底ガラスが見えない程度)の量って何kgくらい買えばちょうどいいでしょう?
4kgくらいですかね・・・?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:48 ID:1pnujFab
>900
うちは6s買ったよ!
4sだとポリプたちが暴れたときに、底が見えちゃうと思うよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:13 ID:CV1CiiaL
関連スレ
水槽用ライト専用スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070083762/
メタハラ関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1064057359/
【CO2】二酸化炭素添加 2滴目【炭酸ガス】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1074080023/
/// 底床に関して静かに語るスレ ///
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063594320/
【すくすく】水草の肥料を考えるスレ【こけこけ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1073572099/
★☆★苔コケ藻について苔の生すまで語ろう★☆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1013009676/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!10枚目■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075295111/
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:14 ID:CV1CiiaL
↑誤爆スマソ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:06 ID:goXBrIQS
上から4番目の鱗に点がついている魚ってなんだか分かりますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:50 ID:qmF/W8ks
パイロットフィッシュとして飼い出したオイカワを
しばらく飼ってたけど、他の魚を攻撃するようになり
気が付くとエンゼルのヒレがちょっとボロボロになっていたので
3秒で切れて便所に直行。

最初チョロチョロ便器で泳いでいて「なかなか絵になるな…」と感傷に浸っていて
しばらくして「ションベンしたら…」と思い立ってやってみました。
2秒でプカーっと浮かび上がって終了。

前に「便所に流す…」って書き込み見てむかついていたけど自分でやってみると違うね。
デジカメ何枚か写真とってみた。
ウプすることを考えたけど、どっかのバカみたいに犬のグロ映像をながしてつかまった
やついたから辞めとく。ま、魚じゃ虐待にならんけどな。(w
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:14 ID:xcfV8kny
お前に小便ひっかけたい
>>905

907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:23 ID:7xEceJaK
>>897
厭気性バクテリアってなに?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:31 ID:bAFc51+C
厭気性バクテリア→>>905みたいな香具師
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:34 ID:osPFzDgM
>>905
ほほう  (:▼:)
あまりにも出来すぎた作文やないか
オイカワを虐待する香具師は自らの
醜さにハヨー気付クガ吉 プ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:58 ID:R06Jlv0a
おまいら釣られるな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:00 ID:wIPCK4z5
>>905
オイカワごときでワル気取りか? アホくさ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:22 ID:41iwAjkl
&rlo;>>909
(:▼:)←これなんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:32 ID:mGxWyILX
>>912
ビキニをはいたケツに見えた(´・ω・`)
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:40 ID:ZEansHhJ
うっぷ! 汚いケツよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:39 ID:JRuHvNg+
ポリプを実家に持ち帰りたいのですがどうすればよいのでしょうか。(可能でしょうか)
生体の大きさは20cm弱、まだ外鰓が一ミリほどでている幼魚、
輸送時間は新幹線で1:30位+駅まで50分ほどで二時間弱です。
よろぴくお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:40 ID:JRuHvNg+
IDがJR!そうです。JRで輸送です。重ね重ねよろぴくです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:50 ID:ZY19fqC5
>915
パッキングしてクーラーバッグにつめて運べば大丈夫。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:10 ID:uFwjjAwM
>>915
パッキングの時に酸素詰めないようにね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:18 ID:3fKOThLJ
>>905
お前に臭い水難の相が出てるよ
920915:04/03/20 02:32 ID:JRuHvNg+
すみません、パッキングとは店でボンベの気体を袋に詰めるあれではなく、
袋に水と空気を入れて密封、ということで良いのですよね?
やってみます。ありがとうございました。
921905:04/03/20 02:33 ID:QYA1+h9G
ちなみに15cmのブラックゴーストも今便器で飼ってます。
まだまだ元気なので、明日の朝一で流そうと考えている。

>>919
当ってるかもな…
月曜に彼女に会ってHするからクンニすると思うし…。(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:33 ID:4BDcvoPN
メチレンブルーをすいそうに入れました。
フィルター(2213、上部)はまわしっぱなしでした。
ろ過バクテリアは死滅?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:42 ID:HrlS06vo
>>922
死滅
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:53 ID:4BDcvoPN
ろ材ってそのままつかってても大丈夫でしょうか?
新しいものと交換して、立ち上げ直しでしょうか
925>>905のプロファイリング:04/03/20 02:55 ID:MGl/YyGJ
年齢は20代後半〜30代前半、男性。
茶髪、筋肉質、色白、キツネ目、関東北部か西部。
肉体労働系の職業。例えば、運送業や引越業など。
築年数の相当経過した一軒家に、親と同居中。
内面は理屈屋で攻撃的。ただし、表面的な感情に起伏が少なく、周囲からは
「おとなしい」「目立たない」などといった評価を受けている可能性が高い。
女性経験は無いか、著しく乏しい。また、人付き合いはあまり上手ではない。
幼少年期に、軽い虐待を受けた可能性がある。
親は厳格で、子供が意にそぐわない事をする度、強く叱るなど、やや行き過ぎた
躾を受けた可能性がある。
本人は、親の自分に対する評価を、卑小な存在、出来損ない、不要な存在であると
思い込んでいる。その傾向が強い場合、虐待の矛先が子供などに向けられる
可能性もあり、付近で児童に対する傷害未遂事件等発生の可能性。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:57 ID:/vdT7/kt
そんなことはどうでもいいから924に答えてやれよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:57 ID:+r4lcSma
バクテリアの死骸を洗い流して使えばいいんじゃない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:40 ID:HrlS06vo
>>924
メチレンブルーは光が当たれば自然に分解するのでそのうち無くなるけど
しばらくは物の表面に残るので出来れば濾過材とホース類は新しいものと交換し
活性炭を入れて水だけ回すことをお勧めする
薬浴は専用水槽でやったほうが後が楽
まあそんなもの使わないに越したことはないんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 05:02 ID:HIdOtyyf
なんも交換しないでいいじゃん。
しばらくすれば元通り。
ただ白いシリコンを使ってる水槽だとしばらく青いシリコンに。
それもしばらくすれば気にならない程度に。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:58 ID:41iwAjkl
無加温(ヒーター無し)で水温が20℃ぐらいなのですが、この温度で熱帯魚は飼えますか?
45cm水槽なので、小型の魚を飼いたいのですが・・・。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:04 ID:RylAnbh0
>>930
【日淡以外】無加温水槽【電源不要】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067167542/
932905:04/03/20 16:08 ID:QYA1+h9G
スレ間違っちゃったよ。とりあえずマルチポストスマン

ブラックゴースト今朝見たら固くなってた。
なかなか流れなくて腹が立ったよ。
で、お箸でつまんで大型ナイフで二つに切ってそのまま流した。

そのあとメダカも5匹を10分ぐらい放流してその後流した。
今は50匹ぐらい大量に便器の中で飼育している。
こんどはメダカだから長生きすると思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:20 ID:DisQTQKm
魚飼育用の便器があるなんてお金持ちだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:34 ID:HrlS06vo
>>929
まあ無理に交換しなくてもいつかは無くなるけど
光が当たらないとこ(濾過材の中とか)ってかなり残留してるよ
それだけで南米系の水草ならほぼ壊滅するんじゃないかな
それに他の薬剤に比べ殺菌効果は薄いとはいえ
濾過材にバクテリアの再定着が遅れるのはどうかと
早く水質安定したほうが生体にも良いしね
とりあえず個人的にお勧めするだけで
絶対こうしなくちゃいけない、じゃないから
後の判断は御本人におまかせ>>924

>>930
たまたま測ったときに20℃かも知れんけど
真冬の夜中とかにはかなり冷えるんじゃないか?
それで飼えるとしたらそりゃ熱帯魚じゃなくて温帯魚と突っ込んでみる(w
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:05 ID:DnaH+Nlz
底面フィルターとパワーフィルターを連結して使うことは出来ますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:44 ID:3EyMPXLa
>>929
メチレンブルー突っ込んでフィルター廻し放しなのがそもそも・・・
まぁ、荒い残した程度の薬剤で水草が死滅するとは思えんけど。
>>935
可。ただし外部フィルターに酸素が廻り難くなるので一工夫要。
エアレーションするとか、底砂薄目に敷くとか、パイプの中間からも
吸い込めるようにするとか、目的に合わせて。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:47 ID:3EyMPXLa
>>929>>934の間違い
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:49 ID:xkFvUP8v
近々輸送するため絶食中のポリプたんが混泳してた魚を召し上がってた。
飼い主に負担をかけまいとするポリプたん萌え。
親亀小亀のように一時期は背負ってあげていたりもしたのに・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:30 ID:UVnnNfIa
>>938
親馬鹿ですね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:55 ID:j+olqzr8
>>914
知性の神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
941新中学二年生:04/03/20 20:06 ID:oauqkyGm
水温が高いのと低いのとではどちらがアルカリに傾きやすいですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:13 ID:RWLgiYKw
つーかその前に。
アルカリ分が溶出するような物質でも入れてない限り
水がアルカリに傾くことはない。(蒸発除く
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:59 ID:2/ZFozwQ
>>936
まて、底面吹き上げかもしれんぞ(どっちが先とは書いてない)。
944名無しさん@お腹いっぱい。
TETRAスレってなくなっちゃったの?
外掛けスレとTETRA商品スレに分割するって話だったけど…。