■アクアな質問にパコパコ答えるスレ【4】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
アクアなどんな質問でも結構。
問題事をパコパコ片付けて世のアクアリストを
守り育てる「2ch熱帯魚飼育駆け込み寺」
種類、飼育スタイルは不問!

前スレ
■ アクアな質問にシミジミ答えるスレ【3】■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024370379/l50

カレールードル
21:02/09/18 20:46 ID:sCjoFEpA
2ゲット!!

あとよろしく。。
3 :02/09/18 20:51 ID:???
>>1
Zカレー
4 :02/09/18 21:05 ID:???
いくら適当にっていってもパコパコは・・・。 なんか卑猥じゃない?
5ウルフな男:02/09/18 21:46 ID:???
>>1
乙です。
パコパコとは予想外だったな。
6 :02/09/18 21:49 ID:oTe8VNsz
モサモサよりは良かったかな。
7名前いれてちょ。。。:02/09/18 22:04 ID:???
脱力感が良いかも。
8フジヤ パコちゃん ポコちゃん:02/09/18 22:47 ID:ljUHKj3R
半導体の工場で働いています。
DI/RO水欲しさにペコペコしてきました。
もう水がないなんていわせない。
明日は汲みにいってきます。

どうせ不景気だしパコパコage
9_:02/09/19 01:18 ID:???
今日オトシンくんを2匹投入。でも1匹がものすごく落ち着きないんだよなぁ。
水槽を上下に行ったり来たり・・・。水合わせは2時間弱くらい
かけてやったんだけど、定住するところが見つからず
落ち着きないだけかなぁ。1匹はおとなしくしてるんだけど、
たまにつられて行ったり来たり・・・。大丈夫かな・・・。
phとかはわからない。他の小魚たちはいつもと変わり無い。
10うな丼:02/09/19 10:31 ID:s7/MTe+U
>1
おつかれさんですw
11 :02/09/19 17:33 ID:???
全スレの終わりのほうで、金魚やイシマキガイが死んでしまうと
書いたものです。サンゴを取り除いたら、死んだようにひっくり返って
いたイシマキガイが復活しました。
ご指摘ありがとうございました。
12。・゚・(ノД`)・゚・。:02/09/19 17:58 ID:yXE4OgVA
金魚にとって消化のいいエサってなに?人口飼料はだめ?
病気の治療法調べてたんだけどエサについては、
「消化のいいエサを上げましょう」しか書いてない。
具体的には何がいいのさぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
13 :02/09/19 18:54 ID:???
>>12
ここで金魚の質問するな!

とは言わないけど金魚スレッドってのもあるYO。
14 :02/09/19 22:31 ID:???
>>12
人口飼料で十分いけるよ
15???:02/09/20 00:12 ID:???
>>13
んじゃ、どんな質問ならいいん?
たいていのスレはたってるし・・・
16______:02/09/20 00:16 ID:???
>>15
「俺に答えられる質問にしてくれ」という意味だ。
1713:02/09/20 00:26 ID:???
>>16
ご名答w
知ってたら、さも玄人ぶってウンチクたれてたYO
18フィネスな男:02/09/20 00:40 ID:???
いよ〜、大バカども、アクアなマニア同士でパコパコ傷なめあっているか〜!

実はよ〜、熱帯魚スレ追い出されたんだよ、ほんとよぉ〜。
というわけで今からここに生息することに決めたから、おまえら暗いマニアな先住民
どもよろしくお願いします。
そのうち軍団の連中もくるからその時は暖かく迎えろよ、決して嫌な顔はしないようにしろよ。
こう見えても気が弱いんだよ、俺様は。
いいか、いくら俺様がナイスガイだからといって、マニアとバカしかいないスレのよう
に俺様に遠慮してるとフィネス軍団様のお通りスレになるぞ、いいか!
気が弱いマニアどもにも発言を許すからしっかりしてくれ!頼むぞ、貴様ら!

軍団員は常時募集だ!来る者拒まずがいいね。
ちなみに俺は初心者だ。ほ、ほんとよぉ〜。
19 :02/09/20 00:56 ID:???
ここは質問スレなんだから、熱帯魚スレに帰りなさい。
荒らしにまけるなよ。

おれは、おーえんしてるぞ。
20 :02/09/20 03:19 ID:???
>>18
こっちくんじゃない!うざい
21 :02/09/20 06:07 ID:???
>>18(・∀・)カエレ!!
22うな丼改めミドリフグ:02/09/20 10:44 ID:qSFTttP4
あのフィネスはかなり高い確率でニセモノだ、、、と思われ、、、
23 ◆WOLFLN32 :02/09/20 11:14 ID:???
本物ならsageとか使わずにそのまま書き込むだろ。便乗荒らしは去れ。

>>15
知っている人がいれば多少のスレ違いでも教えて貰えるけど、
専門のスレの方がより詳しく教えて貰えると思うよ。
あと何か専門的な情報を知りたい人がそのスレを見た時に、
確実にその情報も伝えることができる。
BBSでのやりとりは自分だけが知識を得るんじゃなくて、
その他の人たちにも情報を伝えられることに意義があるんだし。
24 :02/09/21 12:50 ID:???
age
25質問:02/09/21 15:37 ID:???
最近プリステラを買ったんだけど、どいつもこいつも喧嘩するんですよ。
同じ水槽のラスボラにまで喧嘩売るし、
自分より体の大きいロゼウステトラにも近寄ってくるとアタック。
なかでも2匹のプリステラの喧嘩がすごくて、うろこが舞うほどの激しさ。
これって別の水槽に移した方がいい?

温和って言ってたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
26 :02/09/21 16:21 ID:???
>>25
相手を傷つけるまで攻撃してないのなら、もうちょっと様子見て。
まだ環境に慣れてないか、個体の個性かわからないからね。
27 :02/09/21 16:25 ID:???
傷つけてるって書いてるね、ごめん。
移したほうがいいです。
282チャンネルで超有名:02/09/21 16:30 ID:9kYQNiK1
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
29huku:02/09/21 16:59 ID:EsKF3Ka2
残暑いかがお過ごしですか?
一万ヒット祀り開催です。
今回のターゲットは、このサイトに決まりました!
http://www9.ocn.ne.jp/~b-angel/white-wing.html
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  ・・・
(∩ ∩)  (∩ ∩) (∩ ∩)  (∩ ∩)  (∩ ∩) (∩ ∩)
3025です:02/09/21 18:29 ID:G4ZH+r/a
>>26>>27
レスありがとう。
ところで移すのは一番テリトリーを広く持っている奴のほうがいいよね?
一匹だけ水槽のど真ん中に陣取ってぐるぐる回遊している奴が
一番乱暴な気がする。
3126:02/09/21 18:52 ID:???
もしかして、水槽に対して魚の数が少なめってことないよね?
小型カラシンは、混泳可能で比較的おとなしいといわれてる魚でも
上記の状態だとテリトリー意識を持つ場合があるよ。
だから、その魚を取り出しても別の魚がその場所を陣取る可能性がある。

ただ、その1匹だけが異常に攻撃してるのなら固体の個性って感じがするけど・・・
取り出すのなら、一番乱暴なやつだね。
3225です:02/09/21 19:00 ID:G4ZH+r/a
>>31
結構過密だと思う。水量25リットルで、今21匹飼っている。
入れて2時間もするとプリステラ全員、互いに喧嘩始めた。
プリステラ間での強弱は決まりつつあるみたいだけど、
ラスボラにはどいつもちょっかい出す。

>その魚を取り出しても別の魚がその場所を陣取る可能性がある。
プリステラ一匹につき水槽一つとはなんと贅沢な…
33 :02/09/21 19:34 ID:???
その数でそこまでケンカするのもめずらしいね。

まあ、他のやり方としてレイアウトを変えるっていうてもあるけど、
それで絶対解消できるってわけでもないし。
ソイルだったらできないし・・・。

とりあえずその1匹を移すのが妥当かな。
3425です:02/09/21 20:27 ID:G4ZH+r/a
>>33
ちょっと言い足りなかった。
21匹は総合計で、プリステラは5匹だけ。
コリとオトシン計4匹はほとんどそこにいるから、
中層は17匹。

そんなに過密じゃない?
35 :02/09/21 21:06 ID:???
小型魚の場合、最低1リットルで1匹っていわれてるね。
まあ、濾過方法や水換えの頻度などで変わってくるけど。

過密じゃないよ。
3625です:02/09/21 21:22 ID:G4ZH+r/a
>>35
過密じゃないなら、喧嘩防止のため追加投入という手もありか。
でも、さらにひどい状態になる予感。

ところで追加で質問。
なぜか魚たちが中層から下に溜まってしまうのだけど、
上のほうを泳がせる方法ってない?
水草を水槽の真ん中くらいの丈にしているけど、
関係あるのかな?
37 :02/09/21 22:09 ID:???
水流が強いってことない?
それだと上に行かないよ。

>水草を水槽の真ん中くらいの丈にしているけど、
これは関係あるよ。
ただラミーノーズは水草が繁ってた時でも中層あたりを泳いでたよ。
いわゆる上層を泳ぐ魚以外を常に泳がすのは難しいんじゃないかな。

方法としては水草の背丈を上げるのが効果的かな。
あと浮き草を入れるといいかも。
38_:02/09/21 22:11 ID:TjLjLHOe
>36
水流はどうなってる?
39_:02/09/21 22:11 ID:TjLjLHOe
ケコーン
4025です:02/09/21 22:16 ID:G4ZH+r/a
>>37-38
底面フィルターで、エアポンプは日動のノンノイズ2000をかなり絞って使っている。
ドワーフアマゾンピット入れていて、それがゆっくり流れていくくらい。
ただドワーフアマゾンピットは水面の5分の1ぐらいしかない。
41 :02/09/21 22:29 ID:???
目に見えて流れてるのなら(たとえ遅くても)、それは魚にとってその場に漂うだけでも
体力を使うから安定してる場所に行っちゃうよ。

>>39
(・∀・)ケコーンダネ
4225です:02/09/21 23:01 ID:G4ZH+r/a
>>41
なるほど。水量と向きを工夫してみます。
43切実です:02/09/22 02:24 ID:gm7WRYQL
レッドテールキャットの病気で質問。
http://www.radiomir.net/~photo/rtc01.jpg
http://www.radiomir.net/~photo/rtc02.jpg
http://www.radiomir.net/~photo/rtc03.jpg
http://www.radiomir.net/~photo/rtc04.jpg
皮膚に上記の写真のようなブツブツが出来ているんですが
これって何病なんでしょうか?
とりあえず1%塩水とグリンFゴールドを規定量の1/8で
薬浴しています。
治療法があったら教えてください。
44_:02/09/22 03:16 ID:???
他にもプリステラ入れてて、同じような人っていますか?
実はネオンテトラとの混泳で、プリステラを入れようと
思ってたんだけど25さんのレスみてちょっと躊躇・・・。
同じことが起きたときにうちには他に移す水槽なんてないし。
45_:02/09/22 07:46 ID:???
「カーニバル」って肉食魚用の餌があるけど、あれの語源は何?

俺はリオのカーニバルくらいしか「カーニバル」という言葉を知らないんだが。
46 :02/09/22 09:37 ID:???
>45
カーニバル=謝肉祭
カーニバル=にぎやかなお祭りさわぎを伴う催し。

オンライン国語辞典より
4725です:02/09/22 09:45 ID:nlG1rdvP
>>44
買う前に色々なサイトの「私の買っている熱帯魚」みたいな
コーナーを見たけど、荒っぽいというコメントはなかったな。
俺の買っているプリステラが特殊なのかも。
48 :02/09/22 10:13 ID:???
>>44
60cm水槽でネオン15、ブラックネオン5、プリステラ5、Goハニーグラミー3、
その他、オトシン、コリを入れてるが、まったく問題ありません。
49 :02/09/22 12:56 ID:gV7pLQif
>>45
小学館の百科事典におもろいことが書いてあったよ。
「四旬節の期間中は、キリストの断食をしのんで肉食を絶つ
 習慣があるが、カーニバルは四旬節前に肉を食べて楽しく
 遊ぼうというための行事である。」
肉を食べて、たのしくあそぼう!!
50テトラ:02/09/22 12:59 ID:p8nFEg4z
さかなの餌ってさかなでできてるじゃん。
カリバニズムかとおもったよ。共食いじゃんか。
51 :02/09/22 13:57 ID:???
おまえだって、牛や豚を食ってるだろ。
52852:02/09/22 17:23 ID:bSJgcOZV
カイヤンって90p水槽で終生飼育できるの?
53_:02/09/22 18:01 ID:???
>>52
できる。
54 :02/09/22 19:30 ID:g8TMnKeD
流木ってなんであんなに高いの?
川原で拾ってきたやつでも平気?
55テトラ:02/09/22 20:17 ID:RVAQwfrP
>51 だからおれは毎日がカーニバルなのさ。
むかしドイツ語の授業で読んだ中世のお話を思い出したよ。
56 :02/09/22 20:49 ID:???
>>54
煮沸消毒して使え。
57   :02/09/22 21:11 ID:???
>>54
日本の流木って沈みにくい(沈まない)!腐りやすい!
58うな丼改めミドリフグ:02/09/22 21:25 ID:NZ0W1EzQ
>54
通常売ってる流木と日本の川に落っこちてる流木は木の種類が
違う。
売ってるヤツはほとんど輸入品。
国産のケヤキ(←違うかも?)は使い良いと聞いたような気がする。
間違ってらスマソ。
5945:02/09/23 07:24 ID:???
>>46 >>49 >>55
返答ありがとう。
底生肉食魚用餌の「キャット」はわかる。
「キャット」とは英語でナマズの意味(猫に似た顔の魚という意味で)なので。
でも、テトラはドイツの会社なのでネーミングが何故、英語なのかは疑問だな。
日本向け商品でのネーミングという事なのか。
60_:02/09/23 08:59 ID:???
日本で赤尾なまずとかって言わないのと同じく
ドイツでも英語でキャットって言うんじゃねえの?
61  :02/09/23 09:58 ID:???
何か質問しようと思っていたけど、忘れました。
62 :02/09/23 10:01 ID:???
じゃあ書き込むな!
気になるじゃないか
6361:02/09/23 10:05 ID:???
う〜〜ん、まだ思い出せない・・・。
ADAのペナックってさ、成分は何が入って・・・
64 :02/09/23 14:57 ID:qT/9E2wd
>>63
ADA教の「波動」が原料です。
65 :02/09/23 15:17 ID:???
>>54>>57>>58
日本の川に落ちてる流木のほとんどは広葉樹です。
針葉樹はやわらかく腐りやすいため、手を加えないと流木にはなりにくいです。
天然の流木は山で朽ちた木が川に落ちて、朽ちた部分が洗い流された姿です。
そのため乾燥が十分でなく生の部分があったり、
虫が芯の辺りまで入り込んでいたりで腐りやすいわけです。
いい日本産の流木が欲しければ、山に行って朽ち木を拾ってくるのが良いかと。
一見、腐って見える木を拾って芯が残ってるか調べてみてください、
たわしなどで洗って、朽ちた部分をはがしてやるときれいな流木になります。
近畿圏の方ならクリの木の流木を探してみてください、非常に硬く持ちが良いです。
66テトラ:02/09/23 17:36 ID:WA+DHLb2
>65 目からうろこ
67うな丼改めミドリフグ:02/09/23 17:38 ID:5PZYKgoL
>54
ケヤキでわ無くクリだったようです。
いい加減でごめんなさい。

>65
ありがとうございました。
68 きんとと:02/09/23 19:01 ID:11/3pikW
茶ごけがひどく、石巻貝を買ってきました。
水温さえあわせれば投入オーケーですか?
それとも塩水浴させるべきかな?
69クラゲ好き:02/09/23 19:07 ID:???
クラゲ飼いたいです
詳しいサイトや「これだけは飼う前に知っておくべき」事など
教えて下さい
70 :02/09/23 20:43 ID:???
>>68
水合わせをちゃんとやれば塩浴なんてしなくていい。
712チャンネルで超有名:02/09/23 20:46 ID:80z0yq4K
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
72 :02/09/23 20:47 ID:???
>>69
検索しなさい。
ぐぐる
http://www.google.co.jp/

検索ワード、クラゲ 飼育
73 :02/09/23 20:52 ID:???
検索なんかしなくたって>>71氏が教えてくれてるジャン。
74zz」:02/09/23 21:51 ID:???
>>68
弱酸性の水質の水草水槽に入れてかれこれ5年くらい経つけど元気だよ。
石巻貝ってこんなに長生きするんだと感激。
サイズもすっごくでかい。水草は食べずにナナとかについたコケを採ってくれる。
75 :02/09/23 23:08 ID:???
>>69
クラゲスレあるからそっちで質問すれば?
76 :02/09/23 23:09 ID:???
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1029978548/l50
↑これね(クラゲスレ)
77_:02/09/23 23:39 ID:fBu3uWxY
亜硝酸濃度を測ってみたら結構高かったんですが、
水替え以外にも下げる手はありますか?
78 :02/09/23 23:54 ID:???
亜硝酸酸化菌ニトロバクターを活性化させる。
7968:02/09/24 00:00 ID:4P6sah1T
>>70>>74
ありがとうございます。
早速水槽に入れました。お店で見た時は分からなかったけど、家で
じっくり見たら上の方(?)は割れてるんですね。何か触角みたいなのも
出てるし.....  こけをきれいにしてくれるよう期待します。
ところで貝も水を汚すのでしょうか? 汚さないならもう何匹か増やした
いなあと思いまして。 もしかして勝手に増えちゃうって事はありますか?
教えてチャンですみません....
8054:02/09/24 00:08 ID:YGK1mcmO
>>55-58>>65>>67
勉強になりました。
今度の休みにでも山に行ってきます。
81 :02/09/24 00:41 ID:???
今度レイアウト変更して流木の変わりに備長炭を使おうと思っているのだけれど、
入れるとphがあがるらしいけど、どのくらい変化するのでしょう。
経験談があったらキボン。

あと…ケチって100均の燃料用買ったら、水に沈んでくれないんだけど、
これ水に漬けておくと沈む?
82?:02/09/24 01:02 ID:???
>>81
元の水が十分きれいならphはかわらないヨ。
燃料用は使ったこと無いけど、数日間、重石を載せておけば
沈むようになる。
83 :02/09/24 01:07 ID:???
>>79
石巻貝は、淡水では増えないみたいね。
あと、うちの石巻は結構糞をしているようです。
居座っていたところに、糞がたまっていましたので・・・。
(何度も目撃しているので、たぶん糞だと思います)
ですので、汚さないというわけではないと思われます。
8481:02/09/24 01:12 ID:???
>>82
水がきれいというのは硝酸塩が低いって事?
それともまだ濾過ができていないという事?
85チャチャ:02/09/24 01:27 ID:ZPxuXyGN
>>81
一般的な備長炭は、比重が高いからなにもしなくても沈むんだけどね...
(1.7以上らしい)
86 :02/09/24 01:43 ID:???
>>67
いえ、ケヤキも固いですよ、臼にするくらいですから。
カナクギ、クリ、ケヤキ、カシ、ホオノキ…この辺は堅いです
ただ山に行って見つけやすいものでクリをお勧めしたわけで。
そりゃ手に入るならカナクギやカシノキなんかがいいですよすごく水に強いですし。
87 :02/09/24 01:49 ID:???
>>81
それ本当に備長炭か?
炭って書いてあるだけで、ニカワで練った模造品とかって落ちは無いか?
88_:02/09/24 07:24 ID:???
俺はカタツムリとかナメクジが苦手なんだけど、
石巻貝は大丈夫だ。
なんで石巻貝には不快感がないんだろ。
8979:02/09/24 07:59 ID:CXtZNHRS
>>83
ありがとうございます。 そうですかー やっぱり水汚すんですか。
もともと過密飼育なので、増やすのは諦めます‥
淡水じゃ増えない、と言う事は海水だと増えるんですか? 不思議!!

>>88
私もです。かたつむりは触れないけど、石巻貝は昨日普通に水槽に入れてました。
水槽の前面に付いてるのを見ると何か面白い型(口?)してますよね〜
90あああ:02/09/24 08:00 ID:???
>>88
それは殻が大きくて肉が余り出てないからだとおもふ。
91 :02/09/24 08:16 ID:???
>>87
「百均」なんだから推して知るべし
92ななし:02/09/24 08:21 ID:???
>>89
海水じゃないよ。キ水だよ(DCなので漢字が出ない)
キ水とは河口域のような海水と淡水が混じりあっているゾーンの事で、
石巻貝は元々その場所を生活域としている生物なわけ。
淡水でも生きてはいけるものの長生きはしないし、繁殖にもいたらない。
9389:02/09/24 08:48 ID:CXtZNHRS
>>92
汽水、ですか?(字あってます?)
へ〜 知らなかったです。なんだかちょっとかわいそうですね。
9481:02/09/24 09:26 ID:???
>>85
6本のうち1本は何もしなくても沈んだ。
ほかはプカプカ。
>>87
燃料用にニカワはまずくないのか?
一応箱には備長炭と書いてあった。
質は、まあ、100均だし。
95あああ:02/09/24 12:02 ID:???
>>92
そう。理屈ではと言うか、カタログなんかにはそう書いてあるんだけど、うちの石巻貝はもう何年も生きています。
砂は処理済大磯で弱酸性の軟水の水草水槽です。
人間だったら小学校には入れるくらい長生きしてるよ。繁殖はしないけど(でも卵は生む)
9692:02/09/24 15:49 ID:Y/cJ2tXw
>>95
またまたびっくり。 卵産むんですか?
貝って卵産むんでしたっけ?(私基本的な事知らなさ過ぎ‥)
しかし小学校入れるくらいってすごいなあ。 うちの娘と同い年....
 
97 :02/09/24 16:01 ID:???
今月のALのP153のカレイって何?
小さなカレイなんて知らないんだけど。
98木戸倉土:02/09/24 16:10 ID:???
>>97
北米淡水カレイという最大10cm程度の小さな淡水棲鰈がいますよ
他の淡水カレイの幼魚かもしれないけど
9997 :02/09/24 16:16 ID:???
>98
ありがd。
へ〜、小さなカレイもいるのかぁ。
P153みたいなやり方で飼ってみようかな。
100つんつん:02/09/24 18:10 ID:Vj/X2Ct5
100
101 :02/09/24 19:22 ID:???
焼赤玉ってどこに売ってるんでしょうか
ホームセンターの園芸売り場にはただの赤玉土しかないのですが
これは違いますよね
102まぐ:02/09/24 20:34 ID:???
洋ラン用の土なのでそこらへんを考慮して探すべし。
でも、大磯砂でいいじゃん。こなれた大磯は宝じゃよ。
103101:02/09/24 20:38 ID:???
有難うございます。
やはりラン用のものなのですね。
大磯は7年くらい使っていたのですが
スネイルが大発生してリセットしたあと、
バケツに入れて庭で放置してます。
ほっといたら死滅するだろうと思ってたら
まだ生きてました。
今度熱湯で消毒しようと思います
104質問:02/09/24 20:51 ID:???
質問です。
水作の「植えっこ」というものを使っている人いますか?
あれについている綿やスポンジって底砂の中で腐ったりしないでしょうか?
105 :02/09/24 22:56 ID:???
植えっこ マツモに使ってるよ。 綿はナイロン繊維みたいだから特に変化しない
ようです。 茎の方が腐っていくみたい‥‥‥。
106104:02/09/24 23:35 ID:???
>>105
答えていただきありがとうございます。
私も、マツモにも使用しようと思っているのですが、
腐っていくみたいということは定期的に植え直しすることになりますか?
107105:02/09/25 06:23 ID:???
茎が腐ったのはアンブリアですマツモは茎は割と硬く色は変わるもののしっかり
したままです。 ただすぐに水面に達するので頻繁に植え直しとなります。
植えたところで根は出ないので全くのオモリ代わりですね。
108 ◆WOLFLN32 :02/09/25 13:17 ID:???
近くの店で植えっこを買ってみたのですが直ぐすっぽ抜けてしまう。
あれってそれなりの太さ(量)の水草で使うものでしょうか?
109 :02/09/25 15:23 ID:???
ヒーターのカバーって皆さんつけてらっしゃいますか
なんか高いので裸で使用してますが
お魚がやけどするのではないかと心配で。
裸で使いつづけていいものでしょうか。
あと、何か代用できるものはないでしょうか。
110  :02/09/25 16:08 ID:???
>>108
ウチのはつまようじで押し込んで使用しましたが、あまり締め付けるのも
よくないでしょうね。 昔からよくやってた小さめの石ころに輪ゴムで茎
を括って植え付けておいた方が自然とゴムが劣化してその頃には根がはる
のでイイかもしれませんね。

>>109
確かに高価ですが長く使えるので一度買っておかれたらイイと思いますよ。
水中で使用している限り熱で変形したりすることもありません。
前に空中に出したときヒーターに通電してしまったがありますが、悪臭と
ともにうっすら煙が出てとうぜんカヴァーは変形! まあ火事とかになら
なかっただけ幸いでした。
111 :02/09/25 16:21 ID:???
>>109
カバーがいるかどうかは魚の種類にもよります。

112名無しsp.:02/09/25 16:26 ID:bvyMLrre
水草の葉って、盆栽みたいに切ってしまっても大丈夫ですか?
アヌビアス・ナナの枯れた葉がいつまでも残っていて、新しく展開してくる
葉の邪魔になっているみたいなのですが・・・。
ミクロソリウムも一部の葉が水面まで達してしまって光を遮っています。
有茎の水草なら途中で切って別な場所に挿すんでしょうけど、これらは
流木にくくりつけてあるので・・・。
113チャチャ:02/09/25 16:55 ID:pSS0IoIQ
>盆栽みたいに切ってしまっても大丈夫ですか?
大丈夫ですよ
114うんこ:02/09/25 17:00 ID:???
盆栽みたいにといえば、
菊を育ててる人みたいに土ん中に煮干だとか野菜だとかいれて効果あります?
水草のために・・・
115112:02/09/25 17:18 ID:???
>>113
わかりました。ありがとうございました。
116104:02/09/25 17:46 ID:???
>>107
根を張る水草のほうが茎が腐るとは意外です。
使うのはマツモだけにしておきます。
ありがとうございました。
117 :02/09/25 17:59 ID:???
>109
コリドラスやクラウンローチは何かの上に乗るのが好きなので
カバーが無いと危険です。
普通に泳いでるだけの魚ならカバーはいりません。

118109:02/09/25 18:00 ID:???
>>110さん
>>111さん

お返事有難うございます。
ちなみに魚はネオンテトラ8、グッピー5、メダカ2です。
119 :02/09/25 19:41 ID:???
家のシルバーシャーク、背鰭が赤く充血して、肌もすこし白く荒れてきた様なんですが、
何らかの病気ですかね?
120 :02/09/25 19:57 ID:???
>>119
とても健康な状態とはいえないので、何らかの病気でしょう(当たり前ですが)

シルバーシャークは昔から人気があり最近は安価になりましたが、大型魚ですし
動きも素早いのでゆったりした環境で育ててこそ価値があるのではないでしょう
か? もちろん水槽は大きければ大きいほどいいと思いますよ。
121119:02/09/25 20:43 ID:???
案の定、120p水槽での飼育です。
現在塩浴中。。。
122109じゃないけど:02/09/25 22:15 ID:???
>117
げっやばっ。カバーつけないとです。オトシンがいるので。
テトラのヒーターにはテトラのカバーしかつかないかな?
123名無しsp.:02/09/25 22:19 ID:???
逆にカバーつけるとマズい魚ってどんな連中? クーリーローチとか?
ウチじゃスカーレットジェムがいつもカバーの中に隠れているんだけど・・・。
124チャチャ:02/09/25 22:21 ID:2hu3ZtNp
>テトラのヒーターにはテトラのカバーしかつかないかな?

サモアのが使えるんじゃない?(無責任情報)
125+:02/09/25 22:43 ID:???
>>114
野菜の中に農薬の成分が少しでも残ってたら
魚体に悪くないかな?
…やったこと無いから知らんけど。

煮干はヒメスイレンを育てる時に使うこともあるそうです。
ただし「水質が悪化するだけなので、使うな」という人もいます。
126んべっ:02/09/26 01:58 ID:FA+Rvbr3
ごく普通にある木造のハイツの二階でで90cm水槽って置いても、大丈夫ですか?
一般的に1uあたり180kgまで耐えれるとか聞くのですが、水槽が傾いてきたり
床と壁との間に隙間が出来たりしませんか?
実際にハイツの二階にて使用されている方の声をお聞きしたいのですが・・・
あと、ウールマットをちぎったような綿状の藻はどのように駆除するのが良いですか?
徹底的に排除しないといけないものなのですか?条件を良くすれば減少させれるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
127_:02/09/26 04:48 ID:???
スゴイら抜きデスネ! 
128ミズミミズ:02/09/26 19:32 ID:He9eFAEU
水槽の中にミズミミズが大量発生!
90*45*45でポリプが二匹。(オルナティとデル)
あかひれとか入れてもポリプのエサになるのが関の山。
だれかいい対処法教えてください…
129 :02/09/26 20:26 ID:???
>126
床がフローリングの場合、通常フローリングの長手方向に直交
するように303ミリピッチで下地材が入っています。この下地材
をより多くまたぐようにセットすれば、多少はましかと思います。
フロアに水槽をべた置きするなら、フロアと平行に置けば、少
なくとも3本の下地材で水槽は支えられることになります。
またフロア短辺の継ぎ手の下には必ず下地がありますので、こ
れにあわせておけば、4本の下地で支えられることになります。

130 :02/09/26 21:03 ID:???
>>128
濾材とか底砂とか汚れている場合にミズミミズはでてくるかと。
底砂や濾材、濾過槽の掃除をしてみてはどうでしょうか。
あとうちはミズミミズ対策&ポリプの餌としてメダカ投入をしています。
けっこう喰ってくれますよ。もちろんその後は喰われますけど。(w
131ミズミミズ:02/09/26 22:19 ID:l0LkILO/
>>130
ありがと!
さっそく週末に濾材掃除しまっす。
132水草初心者です:02/09/26 23:53 ID:YG5VJkhe
水草を始めました。
オススメの肥料を教えてください。
やっぱりADAのプライティーとやらがいいのかな?
133 :02/09/26 23:55 ID:???
>>132
ふつーの園芸用でヨシ。高い金を出して水草用を買うこと無いよ。
どうせ中身は同じ様なものなんだし。
134 :02/09/27 00:07 ID:???
初心者

肥料つかう

コケまみれ

(-_-)
135水草初心者です:02/09/27 01:01 ID:GntfoENS
>>133
ありがとう!
>>134
一応殺菌灯あるんだけどだめかなぁ。。。
136133:02/09/27 01:42 ID:???
>>135
環境が安定するまで暫くは様子を見た方が良いと思うよ。
いきなり肥料を入れちゃうと134氏の言うパターンが多し。
137 :02/09/27 02:12 ID:xpp6n/bK
今日大磯の底砂をルーペで見ていたら、ダニそっくりの虫がウジャウジャ
いるのを見て退いてしまった・・・

大きさといい形といいダニそっくりで、脱皮した殻が底砂にたくさんついて
いたりするのですが、これは水棲ダニとでも呼ぶべきものなのでしょうか?
それとも別の生き物なのでしょうか?

見たところ害はなさそうに思えます。エビやコリのいい餌になりそうです。
138 :02/09/27 02:19 ID:???
>>137
ミジンコじゃない?
いろんな種類あるから調べてみな。
139 :02/09/27 02:41 ID:???
水棲のダニは居るよ
あとクマムシとか
140 :02/09/27 02:55 ID:7lVQlcDL
PHモノボールの正確な直径を教えて
141名無しsp.:02/09/27 08:37 ID:???
>>139
クマムシとはなんぞや?と思ってGoogleで調べた・・・コンナイキモノガイタノカー
142眼鏡3本目:02/09/27 12:14 ID:FOD0Sj+N
最強の生物はクマムシ!
143 :02/09/27 14:09 ID:???
>>137
稚エビ?
144 :02/09/27 14:28 ID:HJErZWW0
>>132
テトライニシャルスティックで問題なし。
もしコケを増やしてみたいと思うのなら液肥をいれてもいいだろう。

なお、最初はいらないよ。
根がはってきたときに追加すればよし。

根が届いてないところに入れても腐敗するだけだし、水中ににじんだ栄養素がコケを育てるだけだよ。
145おながいします:02/09/27 18:42 ID:???
一番静かなエアーポンプを教えてください
146水草初心者です:02/09/27 20:04 ID:GntfoENS
みんなありがとう!
早速明日買いに行きます
147 :02/09/27 20:35 ID:???
>>145
エアマックス
148 :02/09/27 20:44 ID:???
エアチューブにつく白いのは、ヤパーリバクテリア?
149 :02/09/27 20:57 ID:???
>>148
水垢
150 :02/09/27 21:08 ID:???
この話題になるとまた石ウレン出てくんのかなw
151名無しsp.:02/09/27 21:34 ID:???
>>148
カルシウムor水アカ
152バケツ:02/09/28 08:16 ID:???
水替えをするときのバケツを、青いモノから白にかえたら
水槽の水が黄色いのに気づいた。
ちょっと心配なんだけど...
153名無しさん:02/09/28 11:58 ID:???
流木でも入っているんじゃない?
154:02/09/28 14:09 ID:???
>>152
どの位の黄ばみか分からないが
青いバケツで気付かない程度なら普通だよ。

気になるなら、黄ばみ防止用の活性炭を使うか、殺菌灯でもつけたら?
ちなみに、安物の活性炭は効果がほとんどないので注意。
155137:02/09/28 16:39 ID:m1XRuYF2
クマムシというのはぜんぜん知りませんでした。
ぐぐるで写真を見てみたのですが、ちょっと違う感じです。

水槽にいるのは、丸い大きな体の前方に短い足が4対あるあたりが、
本当にダニそっくりです。体色は黒褐色で不透明です。ミジンコも調べて
みましたが似ているものはなさそうです。

やはり水棲のダニなのかも。
ちょっと気持ち悪いですが、水槽から出てこなければ問題ないので、
しばらく様子をみてみます。


156 :02/09/28 19:11 ID:95gXkYu1
>>137
チョウですかね。または、魚ジラミとも言う。
最近はあまり見ない寄生虫病。
魚に、くっついてたら可能性大です。
157 またお世話になります‥:02/09/29 02:15 ID:Yv2PnP9Y
以前ここで石巻貝についてお尋ねしたものです。
35センチ水槽に2匹入れたのですが、ほとんどこけの状態が変わりません。
というか、こけの方が勢いがいい!  数を増やすべきか、それとも他に
茶ごけに効く!というのがありましたら教えて下さい。お願いします。
金魚ちゃん達が正面から見られなくなってきてしまいました〜(泣
158チャチャ:02/09/29 02:20 ID:G6aOFQSv
水草が無いのなら、アップルスネールとかは?
159 :02/09/29 02:48 ID:???
アップルスネール ウンコだーしーすーぎー
最初 なにかの卵かとおもたよー
160 :02/09/29 02:48 ID:???
金魚は排泄物も多くて水の汚れもはんぱじゃないのでコケはタワシで擦って
取り、定期的に換水しましょう。 石巻貝なんかで追いつきません。
161157:02/09/29 02:58 ID:QZ71r0yJ
>>158,>>159,>>160
即レスありがとうございます。

アップルスネール、貝の一種でしょうか?  すみません。初心者なもので‥
水草はありません。

やはりたわししかないでしょうか.....  それにしてもこけの繁殖(?)って
すごいスピードですよね。「あれ?何かたこつぼが茶色っぽい」と思ったら
あっという間に水槽にも広がってきて驚きました。
水槽を立ち上げてから約2ヶ月半でこけが生えてきたので、一度きれいにすれば
それぐらいは持つ、という事ですよね。
明日水換えの日なので、きれいにしてみます。
みなさんありがとうございました。
162 :02/09/29 03:11 ID:???
>>161
>水槽を立ち上げてから約2ヶ月半でこけが生えてきたので、一度きれいにすれば
>それぐらいは持つ、という事ですよね。

それはないよーん。現在の状態がそのコケにとって爆殖可能環境だから
あっちゅうまに増えるだろうね。
点灯時間や、餌の量や回数、添加物などを考え直さないとだめだよーん
163161:02/09/29 04:00 ID:QZ71r0yJ
>>162
そうなんですかー。あっちゅうま!? ショック.....
点灯時間というのはライト当てすぎという事ですか? 確かに初めはライト
つけて無かったんです。
餌の量が多いとダメなんですよね?
最後の添加物、というのが全く分かりません。
またまた質問、ごめんなさい。 
164_:02/09/29 04:14 ID:???
ここで聞くべきじゃないのかもしれないけど・・

ヤフオクで水槽とレイアウト用の石を落札しました
相手はショップで、説明文に「商品の回転が速いので発送に時間のかかる場合があります」
と書かれていました。

「別々の発送になるので 送料は別途かかります」との事で私もそれに了承し
振込みを済ませました

「石の入荷が1ヶ月半後になりますので 本日水槽のほうだけ送りました」


なんか すっげーむかついてるんですけど
みなさんどう思われますか?
165>>164:02/09/29 05:19 ID:???
砂利でなく石でよかったね。 確かにあれって安い買い物ができそうで利用し
たいんだけど送料がネックだったりヤフーが手数料とったりといいことばっか
ではないみたいだよね。
166バケツ:02/09/29 07:34 ID:???
>>152,>>153
ありがと。
殺菌灯に挑戦します。
167 :02/09/29 12:27 ID:???
来週のアクアライフの特集何?
168 :02/09/29 13:37 ID:???
>>163
何が原因かわからないから対策例ね
点灯時間がながい→7〜8時間で十分だよーん(これでも発生なら他の原因)
餌の量や回数→多いと餌からでるリンとかで飼育水の栄養バランスが崩れて
       水草などが余分栄養を処理し切れなくなってコケー
添加物→水草用に何か入れてるとかそんな商品(入れてなければ関係ないよーん)
コケは大抵水槽内の余剰栄養分が原因だから、それをなんとかしないとねー
以上の部分を変えたくなければ、こまめな水換えしかないよーん
硝酸塩もコケの原因になるからねー

>>164
それって自転車操業(自転車漕ぎ)ってやつじゃねーか?
ちょっと前にニュース版でそんなネタがあったよーな
オークション版いってみ。

>>167
メダカの仲間だよーん
169コギャルとH:02/09/29 13:45 ID:gwvkokxP
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
170祭り開催(´∀`〉ワショーイ ◆eeX9Gj7w :02/09/29 13:46 ID:glAIvs6c
スレ住人の皆様、失礼します。お祭りの告知の為にカキコさせて頂きます。ご容赦下さい。
詳しくは↓までお願いします。皆様の参加をお待ちしております!ワショーイ!

!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅ボリューム2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1032941361/
前回のフラッシュ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6806/NTV-24H.html
1 :1 ◆V2iQbFcg :02/09/25 17:09
 前回、テレビサロン板で大反響だった全国吉野家の旅を今度こそ、
 
 24  時  間  で  制  覇  し  ま  せ  ん  か  ?

 別に今回は24時間テレビに対抗するわけじゃありませんが、
 もう一回やってみましょう。 
 28日(土)18:00スタート〜29日(日)18:00終了
 今回はきっちり24時間で全国制覇できるのか・・・
 合言葉は「逝けるとこまで逝く!!」です。お邪魔致しました。
171_:02/09/29 14:33 ID:???
オトシン用にコリタブを入れてるんだけど、
ネオンテトラが全部食べちゃう。
オトシンが餓死しないか心配(今水槽に苔はない)。
どうしたらいい?
172 ◆iOKieZA2 :02/09/29 16:21 ID:???
>>171さん

先にネオンに餌をやった後にあげるとか、あと1コ追加するとかはどうでしょう?
173_:02/09/29 16:36 ID:???
>172 さん、レスありがd
ネオンに餌をやっても、奴等は無限らしく、あるだけ食べてしまいます。
追加すればした分だけ食べてしまうのです。
ネオンを投入してからオトシンは前にもまして前に出てこなくなって
しまったし、かわいそう。どうしよう。
174:02/09/29 18:29 ID:???
>>173
消灯してから餌をあげればOK。
175名無しsp.:02/09/29 19:32 ID:g6uk07k+
冷凍エサってどうやって与えるのが正しいのですか?
塊のままドボンって水槽に入れていいの? それとも別容器に入れて溶かして
スポイトでやる、とかの方がいいの?
176163:02/09/29 20:09 ID:2/CrrTqc
>>168
ありがとうございました。 恐らく「点灯時間が長い」のだと思います。
昼間会社に行っている間つけっぱなしなので(12時間くらい)。
消灯時間短くして様子見てみます。 助かりました。
177misato:02/09/30 01:21 ID:+c1XOvb7
東急ハンズで売ってるクワノネって流木に使える?
ひとつ500円という激安で、
形が良く数も多いので4本衝動買いしてしまいました。

今のところ、軽くて水は沈まないんだけど、
このまま水にしたしとけばいいのかな?
178173:02/09/30 02:42 ID:???
うぇーん、消灯してからあげたのに、
やっぱりテトラがあさってるよ〜。
おまけにオトシンが1匹☆になったよ。
投入したばかりだから、餓死かどうかはわからないけどさ〜。
いっそのこと苔が生えてくれた方がいいよ〜
(立ちあげて1週間、そろそろか?)
179 ◆iOKieZA2 :02/09/30 10:25 ID:???
>>173殿(もとは171でしたね)

でも、苔だけでは十分な食事にはならないと思います。(足りないはず)
180 :02/09/30 15:04 ID:???
>>173
水が汚れることがあるんで大変ですが、ゆで野菜などはいかがでしょうか?
当方エビやってるんですがオトシンがエビの食べ残しを片付けてくれます。
181 :02/09/30 17:22 ID:???
>>173
消灯って、真っ暗にしてるかー?
外から明りが入ってたら意味ないよーん。

あとカラシンどもが寝てるときだよーん。(まあ真っ暗にすればだいじょぶと思うが)
寝てるといっても目は閉じてないよーん。
182 :02/09/30 18:12 ID:???
>>181
>消灯って、真っ暗にしてるかー?
オレンジ色の小さい電球が付いてても駄目?

うちも消灯後にコリタブやっているけど食べているかどうか
確認してないので不安。
カラシンってちょっとでも光を感じるとおきるのかな?
それだと懐中電灯とかで確認できないよね。
183黒井睦五郎:02/09/30 18:40 ID:???
>>175
冷凍餌は沸騰した湯で最低でも2〜3分間はゆでないと寄生虫や病原菌を持ち
込むことになります。ゆであがったら冷まして、煮汁ごと水槽に入れるのが
正しいやり方です。
184 :02/09/30 21:13 ID:???
>>182
餌付けさせるなら、最初は真っ暗にして(新聞紙で囲うとかね)
時間がたってからこっそり懐中電灯かなにかでエサの置いたあたりを照らしてみよー

慣れてくれば、多少明るくてもだいじょぶとおもうよ。
魚の方で時間と場所を覚えてくれるよーん
とにかく餌付けさせないと始まらないからねー。
185名無しsp.:02/09/30 21:21 ID:???
>>183
冷凍餌って殺菌処理をしてから冷凍しているのではないのですか?
186 :02/09/30 21:38 ID:???
おーい、>>183に、マヂレスしてどーすんだよーん。

>>185にマヂレスすると、全てが殺菌処理してるとは限らないよーん。
大量の流水で洗っただけのものもあるよーん(これを殺菌処理というならあれだが)

オレ、釣られてないよね?
187 :02/09/30 22:00 ID:2jPTBfnf
>164
パソコンのパーツとかでは、よくあること。
パソコンの場合は、価格コムとかで最安値を提示して取り合えず注文をとっといて型遅れで値下がりして、誰でも安く手に入るようになるころに、安く買い叩いたものを発送するという手口。
あなたの場合は、石なんかの場合は、仕入れるにしてもまとめて仕入れないと運賃がかさむので、ある程度注文がまとまるのを待ってるんじゃないかな?
なんにしろそういう業者は、名前をさらしてよし。
188初心者:02/09/30 22:34 ID:???
ミッキーマウスプラティが黄色と赤が5匹づついて、
稚魚が7匹いるんですけど全部黄色なんです。
これってたまたま?
189 :02/09/30 22:35 ID:???
>>184
今、懐中電灯で確認してきた。
水槽の中ビュンビュン泳ぎ回っていて、
寝てねーじゃんって思ったら、昼間ほとんど顔見せないオトシンだった。

ナマズの類以外はふわふわと漂っていたけど、寝ている時ってあんなもの?
190 :02/09/30 23:17 ID:???
>>189
そーだよー。
寝てるときは、フワフワその場で漂ってるのが多いねー。
でも、中には流木や水草に持たれかかったり、
底に沈んで寝転がったり(始めてみると氏んだと思う人が多いみたいだよw)
多種多様にあるから、観察してみるとおもしろいかもねー。
191名無しsp.:02/09/30 23:22 ID:???
183ハ ネタダッタノカー
192 :02/09/30 23:27 ID:???
>>189
レスありがd
ためしに今度部屋の照明つけて観察してみるよ。
まあ、魚たちにはいい迷惑だろうけど。
193   _  :02/09/30 23:30 ID:???
>>191
黒井氏の書き込みは99%ネタとみて良いかと・・・

でもネタニマジレスする人がいないと勘違いしちゃう香具師が出てくるからマジレス良いと思います。

とマジレスしてみるテスト。
194 :02/09/30 23:30 ID:???
一週間以上水没させておいたのに、流木が水に沈んでくれません。(釣り用の50号重りつけても浮く)
沈ませるいい方法ないでしょうか?

それとエアレーションのデメリットを教えてください
195名無しsp.:02/09/30 23:36 ID:???
>>193
わかりました。

>>194
経験上、鍋で煮てアク抜きした後だと沈みやすくなるんですけど、それは
やってみました? それでも駄目だらそれは「沈まない流木」かも。
196プレコ好き好き:02/10/01 00:09 ID:H/tIyxBL
俺も鍋で煮てアク抜きしたんですけど
いくらやっても水(お湯?)が激しく茶色になるんですが
あれはアクがまだ抜けてないんですかねぇ?
197_:02/10/01 00:34 ID:pTUk9MF7
>196
最終目的が水槽内でアクが出ない事なんだから、バケツに突っ込んで
水の色がどうなるかをチェックすれば良いのでは?
198194:02/10/01 00:35 ID:???
>>195 天然物だからですかねぇ・・・ アク抜きは終わっちょります 
おそらく沈まない流木なんでしょうね(無念
仕方ないので流木の底に15cm四方のアクリル板を貼り付けて砂の中に埋めてみます

>>196 煮るといつまでたっても茶色くなる気がします。 
ある程度煮混んだらバケツor浴槽に入れて色が出なくなるまで水交換するのがいいかと
199プレコ好き好き:02/10/01 00:48 ID:H/tIyxBL
>>197-198
ありがとうございます。
やってみます。
200:02/10/01 01:01 ID:???
200
201サイドショー・ボブ:02/10/01 01:02 ID:9JpK2kxr
200アクアリストスピリッツ(゚∪゚)
202サイドショー・ボブ:02/10/01 01:04 ID:Y4byrH54
>>200 これはまた迷惑至極…
203ゴゴゴゴゴゴゴゴ:02/10/01 01:37 ID:wtjogFAV
アクと茶色は別もんだろ!!
204塩水:02/10/01 02:11 ID:gQ2FEYFi
海水魚のスレはどこかにありませんか?
水質とかのチェックをどうしたらいいのか、さっぱりわからなくて困っています。
いや、買ってるのは魚じゃないんですけどね。
205173:02/10/01 02:27 ID:???
みなさんレスありがd。
>180
そういえば、前にオトシンはほうれん草食べるって書いてありましたね。
早速明日買ってきてみます。
>181
真っ暗に・・・。オトシンが食べるかどうか気になってしまって、
ほのかな光をつけ観察してました(w
でも昨日真っ暗にして、朝見たらコリタブがなくなってました。
オトシンが全部食べたとは到底思えない・・・。
>184
そうなんですよね、餌付け。テトラがコリタブの場所を覚えて
しまったので、オトシンの行動範囲を占領して餌を探し
始めてしまった。がんばって餌付けし直します。
206  :02/10/01 02:30 ID:???
(*´∀`)海水魚スレッド Part.2

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1020229633/
207塩水:02/10/01 03:02 ID:gQ2FEYFi
>>206サン
ありがと〜。
208 :02/10/01 09:35 ID:???
>>198
まず流木を乾かしてー、配置方法をきめまーす。
それから、下にあたる部分(基点部分)にシリコンをぬりぬり。
そこにリシアストーンをはっつけてー、充分乾かしましょー。
そしたら沈むんじゃないかなー。その部分を底砂に埋めればなおいいかもー。
見た目もそんなにおかしくならないんじゃないかなー。(移動しやすいしねー)

欠点といえば、アクリル板よりお金がかかることかなー。
まあ、こーゆー方法もあるってことでー。
2092チャンネルで超有名:02/10/01 09:45 ID:cqTl3S0Q
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
21077:02/10/01 20:29 ID:ulc5DlOA
外部ろ過機のエーハイムエコはあまりよくないと
アクアリウム機器スレッドで書かれていたのですが
本当の所どうなのでしょうか??
211 :02/10/01 21:25 ID:???
>>210
悪くは無い、使いやすい・・・2213の方が性能はいい
212 >> 210:02/10/01 21:35 ID:???
なんか音が大きい(2213は当然無音に限り無く近い)らしいよ。
213 :02/10/01 22:05 ID:8aaEjIpp
テトラのサイトから、エーハイム製品が消え去りましたが
後釜のサイトはナイのですか?
214_:02/10/01 22:39 ID:pTUk9MF7
>212
比較すると大きいのかもしれないが、十分静かな範疇に入ると思うよ。
別のメーカーのに比べれば、かなーり静か。
コンパクトで悪くはない。濾過も十分な性能がある。
ただ、凝り始めるとエコじゃ物足りないって事になり易いんだろうね、
特にこのスレの住人ならば尚更だ。
つまりエコは悪くないが、エスカレートしやすい性格の人は最初から
余裕のある製品を選びましょ、って事なのだろう。
215 :02/10/01 22:51 ID:???
同系統のモーター使ってるんじゃないの?
2つを比べた奴いるのかな。
216   :02/10/02 00:18 ID:???
私はエーハイムを数台使っていますが古いものは昭和の終わり頃、新しいものでも
10年くらい前に購入したものです。 部品交換とか一切せずに全部今だに現役バ
リバリです。
国産(ニッソーや日動)だと値段は安いでしょうが、こうはいかなかったと思いま
す。 エコも安価のようですがもし耐久性が前シリーズより劣っていれば本当の意
味でエコでないような気がしますが・・・。
217164:02/10/02 00:32 ID:???
>>165
>>168
>>187
いやあ そういうことじゃなくて 僕がむかついてるのは

1 注意書きがあったとはいえ一ヶ月半も待たせるのは非常識。 
  また、そんなに待たせるモノを出品しているのはどうなんだと

2 振込みが終わってから一ヵ月半遅れるのを知らせた事
  キャンセルさせないために入金確認するまでわざと黙ってたんちゃうんかと

3 送料が浮くかも と思って同時に2つ落札したが 別の配送になるので送料2回取られた
  まあ水槽と石だから 破損を恐れてのことかと思い、納得して振り込んだが
  結局 在庫がなかったから一度に配送できなかっただけちゃうんかと
  なら そのために送料2回分取るのは違うんじゃないかと

>>201->>202 ボブ
そんなことで連続カキコするヤツのほうがすんごい迷惑だと
218チャチャ:02/10/02 00:35 ID:2q9g6NI1
>>213
>テトラのサイトから、エーハイム製品が消え去りましたが
マジですか?エーハイムは日本法人が出来た模様(他スレ情報)

http://www.eheim.co.jp/ まだ準備中(ホスティング会社へ飛ばされる)
219_:02/10/02 01:26 ID:9t/9WD9b
>216
「もし」の話だから心配してもしょうがないような。とゆーか、こーゆー書き方を
すると勘違いする人が出そうでちょっと苦笑い。
エコだからって手抜きで安価になってるかってーと、独自の呼び水いらずな
機構とか濾材バスケットとかあるわけで、これはこれで凝ってます。
エコに切り替えてから一年なんで、流石に昭和の終わりからって経験には勝
てないけど、そこそこ信用はして良いと思うんだが、どうでしょね。
220 :02/10/02 04:19 ID:???
旧フルーバルは使用5年でもうだめぽ








部品が手に入りません
221 :02/10/02 09:04 ID:???
>>220
これを期にエハイームにシル!
222  :02/10/02 11:12 ID:???
>>221
エーハイムも、今はヤバそうな空気が流れてるぜ。
ナンでもなければいいが・・・・
223更紗蝶尾:02/10/02 11:17 ID:3ucqA4y7
以前にもコケの話がありましたが
「殺菌灯」って効果あるんですか?
値段が値段なモノで評価を聞かないと手が出せません。
よろしくお願いいたします。
224  :02/10/02 11:47 ID:???
>223
殺菌灯もピンキリ、効果の見込めないモノも多いし。
効果のある奴だと、水温の上昇に悩まされる。
手頃な殺菌灯は、効果無しと判断しても、差し支え無し。

異論も有ろうが、淡水だったら必要なし。
海水なら、導入の検討すべし。
225チャチャ:02/10/02 15:12 ID:iVeKKhwE
>以前にもコケの話がありましたが「殺菌灯」って効果あるんですか?

コケにはあまり効果なし。
ただ、脱臭・脱色効果は結構期待できる。
226   :02/10/02 16:22 ID:???
殺菌灯は定期的に交換しなければならないのでコスト的にもキツイものがあるよね。
第一魚にとって過保護になってしまうのじゃないですか? 抵抗力が落ちてしまうと
か問題も多いと思われます。
227 :02/10/02 16:23 ID:ukyNJbC8
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/07/25/20000725000026.html
「愛犬文化自体が西欧文明の否定的影響の一つで、家族制度の崩壊によるもの。自分が好きだからといって他人にも犬をかわいがるよう強要するのは問題だ」
「キムチとともに世界的な食べ物にすべきものが犬肉」 ってあんた・・・

極め付けはここ、画像付き
http://homepage1.nifty.com/obiobi/page/off9.html
「チジミ」「犬炒め」「犬鍋」・・・

「朝鮮人を侮辱するな」って言うけど
これみたらオトモダチにはなりたくないよな! 
228 :02/10/02 19:37 ID:???
>>222
ニッソーに比べればましかも(w
229更紗蝶尾:02/10/02 23:11 ID:3ucqA4y7
ありがとうございます。
コケにはあまり効果が無いんですね。
うーん。。。
230_:02/10/03 00:26 ID:???
パコパコお願いします。
オトシンに ほうれん草やきゅうりをあげる場合はどういう形で
あげるとよいのでしょうか? わからないので昨日は
ほうれん草をお湯につけてチンして、指でこまかく
ちぎってみました。食べたのかどうかは・・・?
すりつぶすくらいに小さくした方が良いのでしょうか?
それときゅうりの場合は すりおろすのでしょうか?
231チャチャ:02/10/03 00:53 ID:tuPgl5s1
湯がいたら、何もせずにそのまま中に入れるか、茎の方をガラスにペタリと張るように逆さまに吊る。
なにもしなくても食べてくれるよ。(タブン)
ただし、ホウレンソウみないな「ウマー」なエサを上げると、他のエサを食べてくれない可能性あり。
232錦3丁目:02/10/03 00:59 ID:tAKHMtte
パコパコ逝くよ。
キュリは食いがいまいち・・浮くしね
ホレンソは抜群!ただし量に注意!ウマーなホレンソは
際限なく食う・・・すぐにオトシンの腹がパンパンになるはず
食わせすぎは早死にの元だから、気をつけるべし。
233230:02/10/03 01:25 ID:???
>231、>232
ほぉーっ。ほうれん草はオトシンにとってウマーなんですね。
どーもです。ほうれん草にしときます。
も一つお願いします。
量は1匹あたり、1cm角 くらいでいいですかね?
234 :02/10/03 09:11 ID:???
量を決めてあげるよりもー、時間であげた方がいいんじゃないかなー。
235 :02/10/03 09:21 ID:kBVYxCIG
ベタの背ビレに黒い小さな点々がたくさん付着してしまったのですが
これは何の病気でしょうか?
236 :02/10/03 11:19 ID:???
ほうれんそうについて質問でつ。

ほうれんそうは無農薬のものでないとだめなのでつか?
もしそうなら無農薬ほうれんそうはどこで手にはいるのでつか?
教えてください。
237 ◆iOKieZA2 :02/10/03 11:23 ID:???
>>236さんに続いて便乗質問です。

ホウレンソウは流水で洗ってもダメなんですか?



>>236さん

自分で栽培する…とか
238チャチャ:02/10/03 11:54 ID:DCLd7qVN
>>236
こじゃれたスーパーとかデパートの食品売場にあります。
あとは、自然食品専門店とか
「有機農法」=「無農薬」ではないので注意。「無農薬有機水耕栽培」とか書いてあったりします。

>>237
水洗いしても、農薬は抜けません。そして、加熱しないと餌になりません(たぶん)

栽培はちょっと面倒です。難しくはありませんが...
239 :02/10/03 13:05 ID:???
上部濾過槽のウールに種をまく。水耕栽培で楽勝。
240チャチャ:02/10/03 13:47 ID:DCLd7qVN
>>239
それって、成功してます?
241k:02/10/03 14:02 ID:uoZBp21L
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。
闇組織による、海外の強姦輪姦ショーや硫酸風呂に生きたまま入れられたりします。

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影し、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
,,.
242 :02/10/03 14:21 ID:???
>>241
最初はホームセンターのセット水槽で充分だよ。
照れてないで何か質問しろよ、お兄さんは君の質問待ってるぜ。
243 :02/10/03 16:43 ID:atRM8qMj
>>241
最初は小さくてかわいいグッピーやネオンテトラがおすすめだよ
照れてないで何か質問しろよ、お兄さんは君の質問待ってるぜ。

244たま:02/10/03 19:33 ID:wmpfPQEN
流木を入れてる水槽の水が茶色になる。
週に2回くらい換水してもじきに同じ色に…。
流木を買ったときに煮沸してバケツに漬けておいたのになぁ。
エビやプレコがいるから流木は出したくない。
でも、茶色の水はチョット気になる…。
何かいい方法はありませんか?
245230:02/10/03 19:44 ID:???
オトシンにあげる ほうれん草、みんなちゃんと
無農薬をあげてるんでしょうか?
もうあげちゃいました、たぶん無農薬じゃないやつ。
近所では無農薬なんて売ってなさそうだし(東京じゃないし)。
>244
活性炭は?
246たま:02/10/03 19:53 ID:wmpfPQEN
>245さん 
活性炭は上部濾過槽の一番下に一袋入れてます。
あと一袋を追加して様子をみますね。
ありがとう^^
247 :02/10/03 20:07 ID:???
人工の流木風や石風のオブジェは
やはり邪道でしょうか。
248aaa:02/10/03 20:51 ID:???
前に出てたらスマソ!水槽の表面に白い小さい微生物みたいなヤツなに?教えて
249 :02/10/03 20:56 ID:???
見たままを詳しく述べよ。
ピンポンパールでない事を祈る。
250お〜:02/10/03 21:47 ID:SkhfQGZ1
ピンポンパールって何?
251え〜:02/10/03 22:59 ID:t4gp4YM5
>>248
ケセランパサランだと思われ・・
252名無しだゴラァ!:02/10/04 00:00 ID:???
家のシルバーチップテトラの口に、白い異物?と、透明な異物みたいのがついてるんです。
これってナンデスカ?
253 :02/10/04 00:03 ID:???
にきび
254( ゚Д゚) <どーなってんの?:02/10/04 00:15 ID:VTU0+XD3
>>218
エーハイムのサイト、なかなかオープンしないね。
この手際の悪さが、ちょっと気になる。
少しは安くなれば嬉しいけど。
255名無しsp.:02/10/04 00:15 ID:???
>>252
口腐れ病じゃないの?
256え〜:02/10/04 00:17 ID:8b1ObcZi
>>252
カビっぽい?
いづれにせよもっと詳しくプリーズ
257名無しやねん:02/10/04 00:29 ID:VTU0+XD3
>>252
↓こんな感じのもの?
http://www.jpd-nd.com./ill_06.html
258:02/10/04 00:39 ID:9YY0y4bR
真緑石って知ってる?
水槽の中に入れておくと、様々な栄養素が水槽に供給され、
なおかつ苔の発生を防ぐらしい。
なんとなくあやしいが、実際に使ってる方、いたら情報求む。
259 :02/10/04 06:49 ID:???
>>258
そんな魔法の石この世に存在しません。
260んっ:02/10/04 07:10 ID:N0nynTbi
>251 害はありますか?
261?:02/10/04 12:27 ID:???
ぼらって白点病になるの?
262氏名黙秘:02/10/04 12:49 ID:???
サンセットのオレンジががエンゼルをいじめるよ。サンセットは柔和って書い
てあったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
263コリ不信:02/10/04 13:26 ID:???
白コリを2匹買ってきて、一週間後に☆に・・・
さらに、赤コリを2匹買って来て、そちらも一週間後に☆・・・
 
60×30×36 スティングレー106 9点セット
水槽立ち上げ2ヶ月
底床は大磯細目、水草は初心者向け多数。
同居はネオンS25匹、オトシン3匹 ミナミ15匹、シマドジョウ4匹・・・
餌はテトラミンのほか、ヒカリプレコ、ザリガニの餌をあげてます。
 
オトシンもミナミも元気一杯なのに、コリだけ落ちるのはなぜ?
何時になったらステルバイを飼えるのか・・・
264 :02/10/04 14:14 ID:???
質問です。
265 :02/10/04 14:15 ID:???
はいなんでしょう
266 :02/10/04 14:17 ID:???
質問です。
120cmの水槽を買いたいと思っているのですが、マンションの部屋なので
底が抜けないか心配しています。

267 :02/10/04 14:22 ID:???
120センチ程度ならそれほど気にする必要はないですよ。
ただ、長期的に過重されるので
心配なら補強を検討してください。
268266:02/10/04 14:27 ID:???
ありがとうございました。
269 :02/10/04 15:38 ID:???
そんなモン自己責任だがね。
保険も入っといた方がよかろーも
270_:02/10/04 15:43 ID:jhKrLCfu
>263
ミナミもシマドジョウも掃除屋なので、コリの餌を横取りして餓死
してる可能性が一番高いと思われ。
今の構成ではコリは諦めた方が良いんじゃないかな。コリドラス
は喧嘩してまで餌を取りに行かないし、他の魚が満腹するまで
餌をやったら水質が悪化してもっと悪い結果になる。
271 :02/10/04 16:10 ID:6AqmSlCf
保険ってどの会社をどうやって選べばいいの?
272ドジョウ不信:02/10/04 16:20 ID:???
>>270
餓死ですか・・・・
確かにシマドジョウは食欲旺盛で、餌を与えると真っ先に近寄ってきます。
ウチのすぐ近くの川でたくさん取れるのでパイロットフィッシュとして
導入しましたが、そろそろ逃がしてこようかな・・・
ありがとうございました!
273 :02/10/04 16:44 ID:???
>>271
なんか昔、ALか何かの記事であったような…
274名無しさん:02/10/04 16:50 ID:RDaRW3+T
ベタを直径20pくらいの金魚鉢のようなもので飼育してます。
玄関先においているんですが、これからの季節、水温が心配です。
ベタを飼育してらっしゃる方、どの様に保温してますか?
玄関先にこのままおきつづけることを前提にお願いします。
275 :02/10/04 17:08 ID:???
>>274
水槽とか飼育容器の下に敷くシート状のヒーターがあるよ
276名無しさん:02/10/04 17:39 ID:vAy+lKzM
>>275
あ、そうなんですか。それは知りませんでした。
メーカーか商品名がわかれば教えていただきたい・・・。
277 :02/10/04 20:04 ID:???
>276 みどり商会 ピタリ適温
   ビバリア NEWパネルヒーター など
278氏名黙秘:02/10/04 21:10 ID:???
みなさんどんな感じで水換えしてますか?
279 :02/10/04 21:11 ID:2nxbCi0w
サーモ一体型ヒーターって寿命はだいたいどれくらいですか?
うちのヒーターもう9年目なのにまだ使えるんですけど
そろそろ換えたほうがいいのかって思い始めて気になって
仕方がないです
280 :02/10/04 21:20 ID:Pr+9TO1G
グッピーの水槽にスネール貝がたくさん…(;´Д`)ノ
除去の方法を教えて下さい…
281名無しさん:02/10/04 21:33 ID:7i0NsQl3
>>277
ありがとうございます。
今度探してみます。
282 :02/10/04 22:31 ID:z6Atr/IZ
>>280
1・オトシンクルスに卵を食べてもらう。
2・スカーレットジェムを飼う。
3・ひたすら手で取る。取って取って取りまくる。命尽きるまで、涙が枯れ果てるまで取る。
私は「3」で見事根絶しました。
283名無しsp.:02/10/04 22:48 ID:???
>>280
知り合いに水槽を丸洗いした人もいる。濾過装置なども完全入れ替え。
砂利は取り出して鍋でグツグツと茹でたそうだ。
とっても香ばしい香り(潮の香り?)がしたそうだ。
284教えて君 Aspec 改:02/10/04 23:38 ID:8b1ObcZi
問1、
パレングラスを洗おうとキッチン排他(塩素系)を使ったんですが、
どうも濃かったらしくコケまみれだったのが入れて数分で真っ白になりました。
水槽に戻す前にしっかりすすぐつもりですが何か問題あるかな?

A)、特に問題は無い
B)、拡散面が傷む
C)、波動効果が激減
D)、にぼし
285 :02/10/05 02:17 ID:???
先生!! CとDの意味がよく分かりません!!!
286 :02/10/05 03:57 ID:???
>>284

漂白剤では、苔は落ちるが波動もげんしょうします。
スーパー自慰を使いましょう。
その際クリ−ンボトルいっぱいにスーパー自慰を満たし、新潟の方向に、
跪いて、ペナックペナック・・・・・・・・・・・・・・
と唱えると完璧です。
287280:02/10/05 15:37 ID:5IxT3Jhs
>282-283
アリガd!!
288プッ:02/10/05 19:34 ID:???
>>284
中和汁。
すすぐだけじゃダメ。
289?:02/10/06 00:55 ID:???
>>286
漂白剤って、波動を減少させる効果があるの?
ホント??
290_:02/10/06 01:37 ID:???
水槽もらったので、早速立ちあげうようと思うんだけど、
・ロ材は前に使ってたものをもらった。ただし半分は新しいのを
使う予定
・水は自分の本水槽から入れる予定。
1日まわして、魚入れても大丈夫かな?
いきなりステルバイとかは・・・だめ?

291名無し:02/10/06 02:19 ID:???
>>290
濾材も本水槽から半分抜けば?
ついでに砂も。
292名無し:02/10/06 02:21 ID:???
>>289
ホントです。
すーぱー自慰を使わないと、波動とともにCO2の溶け込み具合も半減します。
293教えて君 Aspec 改:02/10/06 05:20 ID:JUpSk5JZ
どーも284です。
じつはスーパー自慰持ってうんですけど古いせいか全然汚れが落ちないんですよね。
で、レス読まずに中和せずに戻しちゃいました。テヘッw
拡散面から洗剤っぽい泡が出なくなるまで念入りに洗ったので塩素の点は大丈夫だとは思うんですが、
波動は・・・ちょっと減ったような気がします。(鬱
その代わり炭酸の泡が新品の時のように細かく出るようになったので感動してます。

一応次回から中和してから戻そうと思うんですが>>288さんの言われているのは
ハイポとかで塩素の中和をするってことですよね?
294プロハー:02/10/06 07:55 ID:jyPK9ps7
もともとネタではじめたんだが、アジアで
こんなに受けるとは思わなかったよ。
いまさら引っ込みつかないな。
ジュース用のコースタや木綿のさらしも
よろしくね。波動効果で大きな赤ちゃんができるよ。
あと、誰も知らないだろうけど、うちの製品の
キャットで教科書をなぞると教科書の情報がコピーされる。
それをおつむに貼って受験に望めば早稲田みたいなヘボイ
大学なら受かるだけの力が波動効果にはある。
キャットをおつむに貼ることで脳内に正しい情報がコピー
される。いちばんむずかしいのは「おつむに貼る」こと
なんだけど。
今度の冬には日本向けに「ペナックはちまき」売り出すから
よろしくね。
ちなみにわしはこの技術でドイツの盆栽スクールに合格した!
ドイツ人は教養があるので売れなかったが、やはり光は東から
だと実感してるよ。これからも弊社製品をよろしくね。
295 :02/10/06 13:18 ID:???
ネタを創るのも大変だな・・・
296日曜の朝八時から:02/10/06 13:55 ID:???
あんなくだらん長文書いてる香具師ってかわいそう・・・

しかも質問スレで・・・
297_:02/10/06 14:02 ID:???
底面&背面フィルタのルームメイトにブライトサンド
入れて1日、フィルタの上にはナイロンのマットみたいなの
を敷いてから砂をいれたけど、水がクリアにならない。
少しピンクっぽい感じ。照明のせいなのか、こういうものなのか、
ルームメイト使ってる方教えてください。
もらいものなので、照明が弱ってる可能性もあるんだけど
魚入れたらまずいかな? (水とろ材は本水槽から入れました)。
298 :02/10/06 14:23 ID:???
>>294
どうせなら時期的に遠赤外線と共に波動が照射されるコタツはどうだい?
正月に向けて波動絵馬とか波動破魔矢とか波動神社も良いかもね。
おっと。このアイデアに関する情報料はもちろんペナックで支払ってくれよ。
299プロハー:02/10/06 17:29 ID:2tw1yaFA
>298
正しい情報をペナックはコピーするから大丈夫だ。
赤外線こたつについては初めてしった。
残念ながら赤外線ランプは波動を乱すのでペナックを
使うと正しい波動に戻す=寒くなってしまう。
それを防ぐにはNA赤外線ランプをつけることだ。
旧型キューブガーデンの愛用者の皆様には今年のクリスマスに
プレゼントするとアマーノが言っていたかもしれん。忘れた。

みんな、わしのことを心配してくれてありがとう。
日曜日の朝の8時というがそれは日本の話だ諸君!
商売のパートナー、アマーノにもよく伝えておこう。

300b:02/10/06 17:32 ID:qLgtWmzm
301 :02/10/06 18:06 ID:Nrddy5aT
ヒーターとサーモは一緒に買わないと
だめですか?
302  :02/10/06 18:36 ID:???
>>301
好きな時に買えばいいんじゃないでしょうか・・・・

使うときは両方揃えてからね・・・・
303 :02/10/06 21:21 ID:eHgGEgOq
サーモ一体型ヒーターが便利だよ
温度調節も楽だし
304 :02/10/06 22:01 ID:???
サーモ一体型ヒーターはヒーター部分は交換可能な物にしないと
ヒーターが壊れたときにサーモまで交換になる罠
305301:02/10/06 22:49 ID:C7MEPwjN
ありがとうございます。
ヒーター部分交換可能なサーモ一体型ヒーターを買ってきます。
306_:02/10/06 23:11 ID:???
タイマーで照明を朝の7時から5時までつけてるんですけど、
夜帰ってきたとき部屋の明かりをつけると水槽内まで薄暗く
ですけど光が差し込んでしまって、魚への影響とかコケの発生
の原因とかあるんじゃないかと悩んでるんですけどどうなんでしょうか?

あともう一つ質問があります。
この間、オトシンクルスを一匹買って来ました。いまのと
ころ、おなかはへこんでないようなので飢餓状態ではない
と思うのですが、水槽内にはコケらしいコケはまだ発生し
てないのでいつか飢餓状態になるんじゃないかと心配してます。
前も姿が見えなくなったと思ったら死んでました。
やっぱり餌はあげたほうがいいんですか?前に沈水性の餌を
あげたらミナミエビががっついていて食べらなかったと
思うのですが何かいい方法はご存知ですか?
307悪気はないんだが:02/10/07 00:33 ID:???
またオトシンネタか!
308 :02/10/07 03:12 ID:???
ヒーター部分が交換可能なサーモ一体型ヒーターって








文が前後で矛盾してるよ。。
309ぷああ:02/10/07 09:38 ID:ECA/vJuh
NISSOのバイオドームを使ってるんですが、今回2度目です。
しばらくすると中から透明のエビに似た微生物が出てくるのですが
これは何者なのでしょうか?大きいのや小さいのや出てきます。
何をどうして産まれてきたのか、何者なのか知りたいです。
310 ◆EliOKieZA2 :02/10/07 10:25 ID:???
>>306

餌やらないと餓死してしまうよ。

>>309

ミジンコ?画像うpしる。
311ぷああ:02/10/07 11:41 ID:ECA/vJuh
>>310
> >>309
>
> ミジンコ?画像うpしる。

デジカメないのだよ(;o;)
ミジンコなの?そんな感じもする。
ありがとう>310
大きさは5mm程度かなと思う。

バイオドームって使ってる人ほかにいるのかなー?
312名無し:02/10/07 11:56 ID:???
オートヒーターてどうなんでしょうか?
割安だと思いますが。
313 :02/10/07 14:22 ID:???
小型水槽なら十分。
でもヒーターメイク使えないし、
温度設定できるのはかえって割高。

サーモは滅多に壊れないので、ヒーターの交換の出来る香具師の方が
漏れとしては好きだけど。
(150W位のヒーターは、400円程度で売ってるし。)
314 ◆wnWOLFLN32 :02/10/07 14:47 ID:???
>>311
ミジンコなら大きくても2mぐらいじゃない?
315 :02/10/07 14:55 ID:???
質問!!
セット済み水槽で大磯砂のカルシウム分を除去するのに、
スネールを大発生させるという手は使えますか?
>>311
でかっ
317316:02/10/07 15:16 ID:???
>>311>>314へのレスでした…逝ってきます
318>>315:02/10/07 16:30 ID:???
スネールは水中のカルシウムを利用するのではなく、
カルシウムを吸収したコケなどを餌にして体内に採り込む為、

大磯→ 水中→ コケ→ スネール→ アボーンして水槽外・・・
ってかんじ。余り現実的じゃないと思われ.
319 ◆wnWOLFLN32 :02/10/07 17:48 ID:???
>>316
ごめん。2mは間違いでもちろん2mmのことです。
俺こそちょっと角のコンビニまで逝ってきます。
320p:02/10/07 19:11 ID:???
電気代が高い・音がうるさいって文句を言われたんで
エアーポンプが使えない。ヽ(`Д´)ノウワーン
試しに『酸素を出す石』ってやつを入れてみた。
1ヶ月間酸素を出し続けるらしいけど不安だなぁ…。
321 :02/10/07 19:47 ID:???
>>320
え、漏れの使ってるエアポンプはほとんど無音っスよ?
エアポンプからの泡が水面に立つ音とかの事でつか?
322 :02/10/07 23:43 ID:???
>>321
製品名プリーズ
323モー烈。:02/10/08 00:38 ID:???
>>320
エアーポンプの消費電力って一ヶ月点けっぱなしでも数円程度だよ。
324 ◆EliOKieZA2 :02/10/08 13:30 ID:???
>>311さん

軽い冗談ですよ。本気にしたのならスマソです。

>>320

ホースをカットして三分配するヤツを繋ぎ、少し絞る…とかはどうでしょう?


ポンプ→______→水槽
         | ↑
         |ここら辺を絞る
         |
         
         ↑どこにも繋がない
よく考えてみると、三分配でなくても大丈夫そうだな…
325ぷああ:02/10/08 15:45 ID:fbQXs/5D
>>324
>>>311さん
>
> 軽い冗談ですよ。本気にしたのならスマソです。

2mはとぐろを巻いているのかと考えておりました(笑)

今は、水槽面のこけがすごくて、週末にコケ取り貝(正式名称は何だろ?)
を15匹にしたけど、追いつくにはまだかかりそう〜
ひー
326貧乏人:02/10/08 17:02 ID:PNbP2eRq
GEXのノヴィータセット(背が高いほう)を6000円で購入したんですが、
GEX使ってる人いまつか?
スリムで高光量!のライトは1灯式で20W。付属のライトリフトは使いにくい(使ってない
この値段なら妥当でしょか。交換パーツが店になさそうで怖いです。
327 :02/10/08 18:58 ID:fE95nojV
>>326
特殊な消耗パーツは無いのでは?。
水中モーターは他社のでも転用が利くだろうし。
328326:02/10/08 19:17 ID:???
>>327
ちょとホッとしますた。転用モーター・・・ふむむ
329:02/10/08 20:22 ID:???
使わなくなった水槽って、どう処分します?
330 :02/10/08 21:28 ID:???
>>328
くれ
331 :02/10/08 22:15 ID:???
>>329
売る、粗大ゴミとして処分する

で、なにがしたいの?どうしたいの?
332初カキコ:02/10/08 22:35 ID:/R3cxRXD
グッピー(結構たくさんいる)と黒コリ、オトシン、エビを買っていますが、
グッピーの一部(5.6匹)がそこでたむろっています。
カビに侵されてるっぽくて隔離したけど、死なないので戻しています。
そのまま放置でいいでつか?
333 :02/10/08 23:28 ID:???
>>332
そこでって どこで…?
334ぷああ:02/10/08 23:35 ID:fbQXs/5D
>>329
>使わなくなった水槽って、どう処分します?

うち、ゴミは分別で水槽もサイズがでかいと粗大ゴミで
印紙買って呼ばないと収集されないのだ;;
一度は、割って小さくしてゴミに出したけど、どうしても
そこらへんに破片が散らかって大変ですた。。。
その後は、取りに来て希望でオークションかな。
#という私の水槽はオークションでGET
335ぷああ:02/10/08 23:37 ID:fbQXs/5D
>>332

ってことは、カビで犯されてるかもしれないグッピーと、まだ
犯されていないグッピーは同居しているわけですね。

カビかどうか忘れたけど、病気になったグッピーは他に移った
のを見たことがありまする。
心配なら別水槽かなぁ〜?


336_:02/10/09 00:10 ID:???
>333
そこで って 底で じゃない?
337333:02/10/09 00:18 ID:???
>>>336 ハッ!!!!! なるほど。。。逝ってきます
338_:02/10/09 02:01 ID:???
ネオンテトラの繁殖は難しいっていいますが、
今日テトラ達を観察していたら、お腹のやけに大きい魚を
1匹見つけました。よ〜く目を凝らして見ると、
お腹の下の方に卵らしいものが20個くらい透けてみえます。
これって卵でしょうか? それとも病気?
どちらにしても隔離した方が良いでしょうか?
諸先輩方、アドバイス願います。
339a:02/10/09 02:39 ID:???
>338
身ごもるのは簡単だから卵の可能性もある。
腹が大きいってだけだと病気かもしれないし、
卵かもしれないし微妙・・・。
とりあえずベアタンクに何匹かと一緒に隔離してみたらどうよ。
卵だったらオスいねーと腐っちゃうし。
340332:02/10/09 09:22 ID:/t7NvjRx
>>333、そこで→「底」ですた。わかりにくくてゴミン
>>335、やっぱ隔離かなぁ・・・。他の水槽はいまいち水質管理が出来ないんだ・・。
>>336、フォロー、サンキュ
341チャチャ:02/10/09 11:15 ID:C8WvSYc3
>>329
私の場合は、小ぎれいにして近所の行った事も無いショップへあげました。
もちろん、事前にTELしてアポ取ってからです。

342  :02/10/09 16:19 ID:z+Fv1PXK
45cm水槽に上部フィルター設置で魚一匹飼いはじめたんですが
水換えはどのくらいの周期で行えばいいんでしょうか?
343 :02/10/09 16:22 ID:???
>>342
phが6以下になったら換えたれ。
344  :02/10/09 16:27 ID:z+Fv1PXK
やっぱりphを計るのは必須なんですか・・・
345名無しsp.:02/10/09 16:46 ID:???
>>342
何を飼うかによって違う。
耳掻き1杯ぐらいの量の餌を1日1回ぐらい与えればいいような魚なら
2週間に1回でもいいだろうし。
以前、ホプロステルヌムを45cmで1匹飼いしていた時は週に2回換水して
いたなー(よく食って、よく垂れるヤツだった・・・)。
346342:02/10/09 17:13 ID:z+Fv1PXK
>>345
ベタです。エサは一日1〜2回ですが、一気に食べつくしてしまうので
食べ残しは一粒もありません。
糞もどこにあるのか見つけられないくらい、量が少ないみたいです。
347342:02/10/09 17:14 ID:z+Fv1PXK
過去レスに水換えは半年に一回という書き込みがありましたが...
348 :02/10/09 17:26 ID:???
>>347
半年に1回?どうなるかやってみれ。
いい勉強にはなると思うよ。
349 :02/10/09 17:27 ID:0/HyoNBk
>>346
ベタ1匹なら神経質になる必要ないでしょ。
よくある週1回3分の1で問題なし。 phなど測らなくてよし。
あとは魚の調子・水の色・水の匂いを毎日観察して、
自分なりのタイミングと量を決めていけばいいでしょう。
350_:02/10/09 17:37 ID:???
ベタ1匹なら半年とはいわなくても、
月1回でも大丈夫だったりして・・・
351342:02/10/09 17:38 ID:???
>>349
そうします。有難うございます
352大至急:02/10/09 20:05 ID:AvsaatsE
エーハイム(エコフィルター)の説明書に水面からフィルター底面を
40〜150cmの間に設置してくれとあるが、40cm以下にするとどんな
不具合がありますか?マジでお願いします!!

353 :02/10/09 23:12 ID:???
>>352
水圧が利用できない。
(水をフィルター内に引き込めない)
モーターだけの力で水を回す。
ツラーィ てな所では?

354:02/10/09 23:20 ID:???
水面より上に水アカ(白っぽく)ができてるんですけど
きれいに落とせる方法ありませんか?
水を入れれば少しは目立たなくはなるんですけど・・・。

355 :02/10/09 23:25 ID:iwIGd6iD
拭け
356:02/10/09 23:26 ID:???
>>355 マジ?
357 :02/10/09 23:58 ID:???
>353
マルチにマジレスめでてーな(W
358うにょうにょ:02/10/10 00:10 ID:???
>>354
拭いて落ちなきゃコケ落としや三角定規でコリコリと。
359 :02/10/11 11:53 ID:???
ageとこう。
360 :02/10/11 11:54 ID:NrV/8G85
みすった そりゃ!
361初水もの:02/10/12 00:37 ID:KMmuQMTg
シマドジョウとヒメツメガエルを一匹づつ、
プラケースで地味に飼おうかと思ってます。
そこで質問なんですが、最初にケースに投入するのは、
ドジョウとヒメツメのどちらの方が良いのでしょうか?
362さちえちゃん:02/10/12 00:40 ID:bsaY8ucS
>361
ツメガエル危険かもしれませんよ。
私はコンゴウツメガエルとホトケドジョウ一緒に飼ってましたが、
食べられました。
食べられなくても奴ら食い意地はってるし危険だと思います
363初水もの:02/10/12 00:54 ID:KMmuQMTg
>>362
即レスありがとうございます。
ただ、ツメガエルはツメガエルでもヒメツメなので、
その点は大丈夫かな・・・と思ってるんですが。
ドジョウの方が二倍くらい体長ありますし。

どちらも丈夫そうなんですけど、「それでもこっちを
先に入れた方がいい」ってのはありますでしょうか?
364 :02/10/12 00:57 ID:???
ヒメツメは大丈夫でしょう、
入れるなら同時でも構わないと思います、

気分の問題かと・・・
365初水もの:02/10/12 01:06 ID:KMmuQMTg
あ、今調べて見たら、コンゴツメってヒメツメの
ことだったんですね・・・
ショップで見たらドジョウの方が圧倒的にデカいん
ですけど、それでも食べちゃうことあるんでしょうか?

>>364
ありがとうございます。
なんか両生類の方が丈夫そうなんで(単なるイメージ
ですけど)、ヒメツメから入れてみよっかな。
366さちえちゃん:02/10/12 01:07 ID:bsaY8ucS
>363−364
ヒメツノは平気なんですか。
コンゴウは同じぐらいのホトケドジョウ食べちゃったの気にしすぎました。
すいません。
367さちえちゃん:02/10/12 01:11 ID:bsaY8ucS
>365
コンゴウでしたら1.2倍ぐらいからヤバイかもしれないです。
カエルの成長結構はやいですよ。
どじょうの大きさが勝ってるうちは平気です。
368初水もの:02/10/12 01:18 ID:KMmuQMTg
>>367
ショップで見比べて「これなら混泳できそう!」って
思ったので、その個体をそのまま買ってこれば
安心ですね。
(その個体が先に買われなければ、ですけど)

しかしこのスレ、スレタイ通りにほんとにパコパコ
答えが返ってきますね。
ヒマスレばかりに常駐してる自分には、ちょっとした
感激でした。
369 :02/10/12 01:43 ID:???
>さちえちゃん
コンゴウツメガエル=ヒメツメガエルじゃないのか?
アフリカツメガエルの事?

365でガイシツではあるが・・・・
370名無しsp.:02/10/12 09:44 ID:???
アフリカツメガエルなら10cmぐらいにまで成長する個体もいるから分かる
けど、ヒメツメガエル(コンゴツメガエル?)はせいぜい4cm程度でしょ?
ドジョウを食うなんてことあるのかなあ・・・?
ヒメ〜は茶褐色でアフリカ〜はもっと黒っぽい。皮膚の感じもヒメ〜は
ヒキガエルとかみたいにイボイボ・ザラザラした感じで、アフリカ〜は
アマガエルとかみたいにツルンとした感じだから混同する可能性は少ないと
思うんだけど・・・。あと、目玉の位置なんかもちょっと違うしね。
371初心者ピングー:02/10/12 11:20 ID:???
質問なんですけど、サーモスタットの使い方がわかりません。
形は試験管のような形です。ヒーターの電源プラグをサーモスタットに差し込み、
サーモスタットの電源を入れるところまではわかるんですが、そのサーモスタットを
水槽の中に入れるのか外に出しておくのかがわかりません。
教えてください。
372しゃむ:02/10/12 11:39 ID:???
>>371
サーモスタットを水に入れるとショートします。
外に出して使用してください。
373green:02/10/12 11:55 ID:???
>>371
その手の奴は、メンテナンスをしないと、接点が焼き付いて温度が上がりっぱなしに
なることもあるからね、よくわかってないなら、素直に電子式サーモスタットを買ってき
たほうがいいでしょうね。
374ハムハム:02/10/12 11:55 ID:J3bUW2s1
>>371
今時づいぶん古いタイプのサーモスタット使ってるね・・・
あれは水の中に入れて温度計を見ながらバイメタルの調整ネジをクリクリして調整しなきゃならんよ。
分からんならICの買いませう。
375 :02/10/12 11:57 ID:???
>>372
まさか30年ほど前に主流だったヒーターのことか・・・?
ヒーター内にサーモスタット内蔵みたいな。。
376ハムハム:02/10/12 11:58 ID:J3bUW2s1
カブリマクリーw
377 :02/10/12 13:25 ID:???
>ヒーターの電源プラグをサーモスタットに差し込み
ってあるからICタイプだと思われ
378初水もの:02/10/12 14:11 ID:lallb6rX
>>370
ヒメツメ関連のページ見ると、たまに「ヒメツメだと
思ったら、育ったらアフリカツメだった!」ってな
こと書いてありますね。
個人的にはアフリカを見たことがないので、違いが
良く分からないのですが・・・
今日別のショップで、もっと小さくてかわいらしい
スジシマドジョウを見つけたんですが、それでも
ヒメツメよりは大きいので、そこのスジシマ2匹と
ヒメツメ1匹にすることにしました。
先遣隊として、ヒメツメを先に送り込む予定です。
みなさんどうもありがとうございました。
379ハムハム:02/10/12 14:17 ID:J3bUW2s1
>>377
「形は試験管のような形です」ってあるからバイメタルでは?
バイメタルでもヒーターと一体型じゃない奴いくらでもあるよ?
380 :02/10/12 15:41 ID:???
>>379
×あるよ 
○あったよ
(今はバイメタル探す方が大変)
やはり年寄りか。
381ハムハム:02/10/12 19:11 ID:J3bUW2s1
>>380
しょぼくれたペットショップ行ったら今でも売ってるYO!w
382.:02/10/12 19:20 ID:???
酸性を中性に戻したくて、珊瑚砂の入れようと思っていますが、
珊瑚砂を、ろ過材にしたら、バクテリアには、良くないんですか?
また、水の硬度が上がってしまうんでしょうか。
383ハムハム:02/10/12 19:27 ID:J3bUW2s1
>>382
>珊瑚砂を、ろ過材にしたら、バクテリアには、良くないんですか?

セラミックの濾過材に比べたら性能は落ちるだろうけど問題無し。
むしろ酸性に傾いてる方がバクテアリには悪い。
PH5くらいになるとカナーリ濾過能力落ちるらしい。
病原菌にも効くらしいがw

>また、水の硬度が上がってしまうんでしょうか。

ソリャソーダ
384382:02/10/12 19:37 ID:???
>>383
ディスカスは、軟水が基本のようですが、
硬度が上がると、問題あるんでしょうか?
385ハムハム:02/10/12 19:50 ID:J3bUW2s1
>>384
だからディスカスのやうに硬度が上がるのに弱い魚には問題あるよw

軟水でなきゃいけない魚以外はダイジョブだけど
まあ熱帯魚」って言われてるもののかなりの部分は南米や東南アジア原産だから
軟水のが調子いいのは確かだけどねえ。

386384:02/10/12 20:40 ID:???
>>385
レスありがとうございました。
やめた方が無難なようですね。
387:02/10/12 20:52 ID:???
アマゾンフロッグピット・リシアって水草初心者でも腐らずに育ちますか?
アヌビアス・ウイローモスあたりは大丈夫みたいでしたが・・・。
388ぷああ:02/10/12 21:23 ID:ukFaOn7r
>>387
>アマゾンフロッグピット・リシアって水草初心者でも腐らずに育ちますか?
> アヌビアス・ウイローモスあたりは大丈夫みたいでしたが・・・。

水草いっぱいのってるよ↓
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/1012/mizukusa/frame.html

アマゾンフロッグピットは知らないです。
リシアは、ビーシュリンプを大量+他に魚を数種飼っている水槽に入れたら糞がいっぱい付きました。
木や石に巻きつく草ではないので、石に糸でまきつけて配置していましたが、どうしても外れて浮いてくるので、手がかかりました。
CO2となるべく明るい光が必要です。
ウイローモスは、木に糸で巻きつけています。成長して増えると下のほうが色が悪くなるので(枯れて)取り除き巻きなおしますが、そのうち木に巻きつくので糸で巻く必要もなくなります。
立ち上げて半年くらいで水槽の水質が落ち着いたせいか、どんどん増えて、1年経った今はウイローモスの森のように増えています。
立ち上げてすぐに喜んで水草をたくさん入れましたが、残ったのはウイローモスとアヌビアスナナででした。
389落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/12 21:25 ID:???
>>387
どんな環境で育てたいのか分らんが、前者は、簡単だと思う。
後者は高光量・高CO2でないとだめぽ。
390387:02/10/12 21:34 ID:???
>>388
>立ち上げてすぐに喜んで水草をたくさん入れましたが、残ったのはウイローモスとアヌビアスナナででした

・・・同じく・・・。
391:02/10/12 22:28 ID:???
スッポンモドキを放流した人いますか?
日本の池でも冬越しできますか?
392 :02/10/12 22:34 ID:???
うちではスポット状の藻がナナの葉に次々について、
トリミングにより丸坊主に…

アヌビアスナナが真っ先に消えますた…
393 :02/10/12 22:47 ID:???
俺の場合、キクモとレッドガモンバばかりが山ほど密生してます・・・
コブラグラスもウィローモスもアマゾンソードもミニテープもハイグロフィラも駆逐されてしまいました、

・・・鬼だよあいつら
394_:02/10/13 10:41 ID:KBX90lqJ
ウチの水槽にちちゃーな虫が2種住んでいます。
立ち上げ8年位のコリ水槽とアロ水槽なんですが。

ひとつは水際のガラスにくっついてる1〜2mm位の触角のある香具師。
水には入れません。水面に落ちると跳ねてます。

もうひとつは水中で水草や流木に付いている0.5mm位の香具師。
見た目は丸くてダニっぽいです。こいつは水中しか生きられない模様。

共に実害は無いのですが、キモイので水槽を嫁に捨てられそうです。
やはり大掃除しかないんですかねー?
395  :02/10/13 10:41 ID:???
マツモいれときゃ、世話いらずで大爆繁するよ。
396ぷああ:02/10/13 11:09 ID:jaobZbsz
>>393
>俺の場合、キクモとレッドガモンバばかりが山ほど密生してます・・・

レッド、いいぢゃないですかー。
水槽の見た目も明るそう!

私は立ち上げてすぐに入れて枯らしました。
今ならお水も安定しているようだし色々水草やってみたいけど
すでにモスの森(笑)
知人の水槽もレッドは、緑の糸状のコケがついてしまっていた
こともあるし、けっこう難しいんぢゃないんですかースバラシー
397ぷああ:02/10/13 11:11 ID:jaobZbsz
>>394

> もうひとつは水中で水草や流木に付いている0.5mm位の香具師。
> 見た目は丸くてダニっぽいです。こいつは水中しか生きられない模様。

これって、違うかもしれないけど、丸くてクルクル回るように泳ぐというか
移動する虫ですか?
熱帯魚屋の水草売ってる水槽で見たことあるんですが
398394:02/10/13 12:25 ID:KBX90lqJ
>>397
レスThx!
クルクル回って泳ぐのは多分「カイミジンコ」だと思います。
これはずーっとじっとしているのでミジンコじゃないみたいです。
ミジンコだったら餌やらなくて済むのでウエルカムなんだけどねぇ(藁
399 ◆EliOKieZA2 :02/10/13 14:28 ID:???
>>391

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた 
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ    / > 


飼えなくなったからって放流なんてするなよ。
400初心者ピングー:02/10/13 16:01 ID:???
レスどうもサンクスです。
どうもうちにあるサーモは使いにくいようなので今日買ってきました。
本来4500円の奴をたまたまセールだったので2700円で手に入れることができました。
401ハムハム:02/10/13 16:23 ID:dOYo7tQj
>>394
写真ウプしれ!
402ルリルリ:02/10/13 20:00 ID:qz6CRbNX
名前が似ている
403ーー:02/10/13 21:20 ID:???
初心者でも腐りにくい水草BESTXを教えてください。
ウイローモス・アヌビアスあたりは入ると思うんですが、、、
404ルリルリ ◆mIo6QUODj2 :02/10/13 21:34 ID:qz6CRbNX
マツモ。アナカリス。コカナダモ。ササバモ。バスネリラ。

俺が枯らしてないんだから、丈夫だ。
405 :02/10/13 22:17 ID:???
>>403
モスは気を付けないとコケが生えたり結構溶けちゃうぞ。
ナナは溶けないけどコケが生えちゃうよね。ってことで

マツモ、アマゾンフロッグピット、ホテイ草、サンショウモ、カモンバ
406 :02/10/13 22:21 ID:???
>>403
マツモ・マツモ・マツモ・マツモ・マツモ
407:02/10/13 22:24 ID:???
>>405 確かに腐らないけどコケ生えますね >7
408ハムハム:02/10/13 22:29 ID:dOYo7tQj
うちに生えてるコケ
あれはどうやっても腐らない
409 :02/10/13 22:43 ID:???
カボンバは金魚藻って馬鹿にされるけど
ちゃんと育てようと思ったら難しいと聞くよ。
410 :02/10/13 22:48 ID:???
>>408
粘着ウザイ
411405:02/10/13 22:59 ID:???
>>409
ごめん。ぼーっとしたまま書いてて
カボンバとアナカリスを間違えた。
412 :02/10/13 23:11 ID:???
俺の経験したベスト3は
アナカリス、ミクロソリウム、ウォーターレタス
だな。特にウォーターレタスは蛍光灯でも最初3個だったのが100個ぐらいに増えた。
でも光遮っちゃうんで全部捨てたw

アナカリスとマツモってどっちのほうが強い?
413 :02/10/13 23:14 ID:???
アマゾンチドメグサは、水面に来てもさらに空中に葉を出して伸びつづける。
既に水槽の1/3を占拠された
414?:02/10/13 23:44 ID:???
確かにカボンバは簡単には綺麗にならないね。
何かの拍子の爆発することがあるけど。
アナカリスは、よほどのことが無い限り爆発する・・・。
415 :02/10/14 02:18 ID:???
>>412
アナカリスに1000バルーンモーリー
416 :02/10/14 05:57 ID:???
マツモ簡単なのか?
酸性でも、平気?
417394:02/10/14 10:06 ID:dVOBJb6t
>>401
ハムハム殿、マクロでも写りませんですた。
この虫ちっちゃすぎ。
誰か知りませんかねー?
418 :02/10/14 14:58 ID:???
突然なのだが、アクアリウムの壺というサイトに書き込むたびに削除されてる。
白点病について質問してる奴がいたから、親切に鷹の爪仕えと言ったら削除された。
なぜ?
419落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/14 16:24 ID:???
質問なんですが、7〜8cm程のレッドタイガーオスカーが脱腸ぽいんですが、
治療方法はありますか?
420落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/14 19:33 ID:???
ついさっき換水ついでに見たら糞でした。スマソ
421゚∞゚:02/10/14 19:48 ID:XDoajssq
ズルッ……
422落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/14 20:07 ID:???
糞っていうか戻ってました。糞つかんだ事無いけどぬるぬるしてますた。
423 :02/10/14 20:17 ID:???
マツモは普通に魚が飼える環境であればガンガン増えるよん。
マツモはエビ飼育時の足場になるしアナカリスは餌になる。
この2つを水槽に入れておけば簡易エビ繁殖水槽の出来上がり。(w

>>412
どっちもどっちだけどアナカリスの方が強いかな〜。
424 :02/10/14 22:10 ID:???
416ですが、
マツモを溶かした事のある漏れ。
ある意味、神なのか?
魚も、他の植物も、元気に育っているのだが・・・・・
ネットなどで検索しても、丈夫とかかれているし???
今度又買ってきてみます。
425412:02/10/14 22:51 ID:???
>>423
アナカリス今使ってるんだけど、方向がめちゃめちゃに伸びて嫌になるんだよね。
だからまっすぐのマツモにしようと思うんだけど、
<<415もアナカリスっていってるから弱いと枯らしちゃうかも。。

水槽に蓋してるんだけど、アマゾンフロッグ・ピットって
ウォーターレタスみたいに湿気に弱いの?
426:02/10/14 22:55 ID:???
>>425 どちらかというと ピット>>レタス って感じでは?
427405=423です。:02/10/14 23:07 ID:???
>>424
思い出したけど昔どこかのスレで水槽を2つ管理している方で、
片方の水槽では問題なくガンガン増えるんだけど、
もう一つの水槽ではマツモが必ず溶けるって人がいたな・・・。
うちじゃ暫く水を換え忘れたり相当劣悪な環境でも元気でしたよ。
逆に直ぐコケコケになるほど栄養の多い水で強い照明を当てると、
1日で数センチレベルで成長していましたから。

>>425
うちじゃ蓋した水槽でもガンガン増えています。>フロッグピット
428゚∞゚:02/10/14 23:07 ID:Aedi/7Hh
>>425

マツモは植えないで浮かべておく方がよく育ちますね
浮いていると見た目は悪いけど。
429ヘルプ ミー!:02/10/15 08:26 ID:DHsV4ISh
金魚スレが今質問しにくい状態なので、こちらへ来てしまいました。

1.飼い始めて3カ月の金魚(複数)です。ここ一週間くらい全体的に元気がありません。
季節の変わり目だからでしょうか? 水温は18〜23℃くらいの間です。
ヒーターを持っていますが23℃前後にするものみたいなので使おうかどうか迷っています。
水温の関係で元気が無いのでしょうか?

2.和金のウロコが4,5枚はがれています。ひれも濃いピンク色です。
尾ぐされ病の初期症状でしょうか?

以上2点、どなたかお分かりの方がいたらご教授下さい....
430 :02/10/15 08:32 ID:???
>>429
ファンケルの青汁がいいんじゃない?
431405:02/10/15 10:19 ID:???
>>429
水温が下がれば確かに餌の食いは悪くなるよ。
昔は散々金魚を飼っていたけど子供の頃の話だし・・・。
金魚系のHPを探してみて、そこに掲示板があれば
そこで質問してみた方が確実だと思うよ。
それにしても金魚スレは良く荒れるね。
432氏名黙秘:02/10/15 10:51 ID:???
漏れの熱帯魚水槽、ちゃんとコケをおさえる薬を使っているのに流木、砂利、
水草にコケがはえまくりです。ヤマトヌマエビを入れると掃除してくれますか?
何匹くらいがいいですか?60cm水槽ですが。
433落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/15 11:12 ID:???
>>432
コケを抑えるであってコケを生えなくする物ではありません。
434 :02/10/15 11:50 ID:???
>432
あなたの水槽の詳しい環境を書かないと答えようがないと思うよ。
435 :02/10/15 12:39 ID:???
>>432
それはきっと、「コケをおさえる薬」を使っているからだな。
なぜコケが生えるのか、どうすればコケが生えなく(生えづらく)なるのかを真剣に考えましょう。

で、そのコケの種類は何?
黒髭?藍藻?
436氏名黙秘:02/10/15 17:27 ID:???
コケは緑藻です。435の言う通りもっと自分で調べて減らす努力をしてみ
ます。
437:02/10/15 17:38 ID:???
>>436
がんがれ。
438435:02/10/15 20:42 ID:???
>>436
緑藻ならヤマトヌマエビで対応かな。
おそらく一度食べさせれば、しばらくは発生しないと思われ。
439ぽー:02/10/15 21:02 ID:TARtpSzB
何がおきてるかわからないので質問します。
ここ5日間くらいでネオンテトラが行方不明になってるん
ってゆうか見当たらない。
30匹くらいいたはずなんだが1日に3匹くらいずつ消えてるん
水槽は45cm*30cm*45cmくらい
底面エアリフト?がたのろ過
エンゼル3 500円玉大
ヤマト沼エビ10
セルフィンプレコ1 4cm大
大き目の流木にウィローモスまいてるくらいです
もちろん死体はどこにもないので
最初は見えてないだけだと思ってたんだけど
昨日見たら20匹切る位の数しかいない
何かに食われた?
えさは十分すぎるくらいあげてると思う
440しゃむ:02/10/15 21:09 ID:???
>>439
原因として考えられるのはエンゼルフィッシュが食った。としか思えない。
え!!エンゼルフィッシュってネオンテトラ食うの?とか言わないでね。。
441ぽー:02/10/15 21:15 ID:TARtpSzB
>>440
でもネオンは2cmくらいだしエンゼルもまだまだちっちゃいから
襲うとは考えられないんだけど
そん位でもいっちゃう?
442 :02/10/15 21:29 ID:???
>>441
水槽の周りの床とかを掃除してみると即身仏が良く見つかります。
443 :02/10/15 21:31 ID:???
エンゼルなら、
ネオンよりまずは、ヤマトねらい打ちだろ。
死んでもヤマトが10もいれば処分してくれるし。
ネオンの様子はどうよ?
444 :02/10/15 21:34 ID:???
カージナルテトラの尾っぽ近くに、白い半透明円形のできものに、しろい
寄生虫のようなのが入って居ます。これはなんでせうか。
445ぽー:02/10/15 21:40 ID:TARtpSzB
>>441
家の床?水槽はオールインワンタイプだからふたがぴったりしていて
飛び出はまずなし
>>443
今いるやつらはかなりふつ〜
水槽立ち上げた2ヶ月くらい前は10匹以上イッちまってプカ浮きしてたが
最近は安定してるようで他のやつらも安定してると思ふ
446 :02/10/15 21:46 ID:???
そうか・・・
ストレーナーとかはちゃんと付いてる。
セルフィンもなめ癖有るし、マア組み合わせとしては???
447みみ:02/10/15 21:46 ID:3Mzw3A1I
どなたかアドバイスをお願いします!
アベニーパファー×2匹のうち、1匹が底にうずくまって、動きません。
お腹のあたりは動いているので、まだ生きているようなのですが、一体何ができるでしょうか?
普段は薄い模様だったのが、真っ黒の模様になっています。
うちに来て、約2ヶ月。2週間ほど水換えをしていませんが、この状態で水換えしていいのでしょうか?

初心者なもので、右も左もわかりません。
本当にすみませんが、どなたかアドバイスを・・・
448ぽー:02/10/15 21:51 ID:TARtpSzB
>>446
組み合わせよくない?
エンゲルも喧嘩してるし実家に置いてきた60cm水槽持ってきて
わけるかな〜
449ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/15 22:27 ID:vQbQL39d
>>447
とりあえず水換えしる!
ただし水を入れるとは、き同じ温度に合わせた水をはゆっくり注ぎ込むこと。

まあ単にPH下がりすぎなだけだべ。
450ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/15 22:28 ID:vQbQL39d
>>448
エンゼルとネオンテトラは初心者がやりがちな間違った組合わせ。
最終的なエンゼルのサイズ考えたらそのままは無理だよ。

451ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/15 22:29 ID:vQbQL39d
>>449
訂正

ただし水を入れるとは、き同じ温度に合わせた水をはゆっくり注ぎ込むこと。

 ↓

ただし水を入れるときは、同じ温度に合わせた水をはゆっくり注ぎ込むこと。
452みみ:02/10/15 22:45 ID:???
ハムハムさん。
ありがとうございます。
ひとまず、今水換えの準備しています。
水換えて、様子を見てみます。
本当にありがとう
453429:02/10/15 23:12 ID:Jb+O8Gj9
>>431
レスありがとうございます。
やっぱり水温が下がったせいでしょうかねえ…  なんせ初めて違う季節を
迎えるので、戸惑っています。

そうなんです。金魚スレ、すぐ荒れちゃうんですよ(泣
もう少し検索かけて頑張ってみます。ありがとうございました。
454ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/15 23:31 ID:vQbQL39d
>>452
あ カルキ抜きちゃんと使ってね。
分かってるだろうけど、初心者っぽいから念の為。

あと水はゆっくり入れれば入れるほどいいよ。
急に水質変わるとそれだけで死ぬから。
2ヶ月換えてないわけだし、相当PH下がってるだろうから
今からなら1時くらいまで起きてるつもり少しづつ入れませう。

その間これでも読んどけ
http://www.petpet.ne.jp/fish/step05.asp
http://member.nifty.ne.jp/monster/aquarium/osakana/osakana.htm
http://w2252.nsk.ne.jp/~take/kaikata.html
455今さら何だけど・・・:02/10/16 11:49 ID:???
>439
60cmにヤマト沼海老15匹とネオンテトラ30匹、水草少々で飼育中に
ヤマトが動きの遅いネオンを襲った事があった。
実際に見たのは5回くらいで、捕食してたのは3回.
ヤマトにも餌は結構あげてたんだけどね。
456 :02/10/16 12:39 ID:???
>>439
病気等でネオン死亡→ヤマトがキレイに食べる
プレコがいるため、水質悪化が一番の原因と思われる。
餌もあげすぎの傾向?
底をよ〜くみると、きっとネオンの骨があると思う。

>>444
寄生虫です。
パラザンで薬浴すべし。
逝く可能性の方が高いが。

>>449
pHが下がりすぎているかは、何とも言えないだろ。
水換えするにしても、一応、水質はチェックした方がよい。
今後の勉強にもなる。

>>450
なぜか定説ではあるが、実際には特に問題はない例多数。
誰が言い出したんだろう?

>>451
どうせなら「水をは」もなおせば良かったのに(w

>>454
あ、2ヶ月と間違えたのか(w
よく見れ。2週間水換えしてないだけだよ。

痛い香具師がいるな...
457 :02/10/16 14:39 ID:???
イタイ書き込み注意すると、自作自演で、荒らしまくる最悪の香具師です。
やんわりと、注意してあげてください。
458>>450:02/10/16 14:56 ID:???
>そのままは無理だよ。
つーことは「そのまま」じゃなければOKつーことですね
その「そのまま」じゃないところをきぼんぬ。

最終的なネオンテトラのサイズ考えたら無理つー気はせんけど、どうよ
459 :02/10/16 14:59 ID:???
>>456
横レスのお許しを、エンジェルネオン混泳についての考察を、
強い根拠はないが、30年ほど昔の熱帯魚ブームの頃
日本に入ってきた魚は、エンジェル、ネオン、グッピー、赤コリ、位の数種しかなく。
結果的に、混泳させると、エンジェル、ネオンの混泳が出来上がる。
これが、謎の真相では・・・・・
(ショップサイドから出てるような、孫引き本などが諸悪の根元か)
460 :02/10/16 16:35 ID:???
456は寄生虫にパラザン使うの?
普通はリフィッシュ、トロピカルN、トロピカルゴールドでしょ。
461落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/16 17:07 ID:???
寄生虫なら取ってから薬欲、これ最強
462落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/16 17:08 ID:???
>>461訂正
薬欲→薬浴
463 :02/10/16 17:41 ID:???
>>460
痛い香具師には突っ込み禁止(w
464 :02/10/16 18:27 ID:???
痛い奴だらけかよ(w
次のスレタイはこれだな
■アクアな質問にイタイヤシが答えるスレ【5】■
465456:02/10/16 18:49 ID:???
>>460
ガビーン。
そのとおりです。
何勘違いしたんだろう、おれ...逝ってきます
466質問者:02/10/17 05:57 ID:TBQsefLV
どなたか教えてください。
水草用の底床をADAのパーワーサンドとアクアソイルで
作ろうかと思っているのですが、ぺナックやバクター100など
まいたほうがいいですか?
園芸ショップで売っているもので、代用できませんか?
ADAのものは何でも高いので、この他にも代用できるものが
あったら商品名や使用方法などを教えてください。
よろしくお願いします。
467 :02/10/17 06:23 ID:???
パワーサンドは評判悪いね、苔に悩まされるそうだ。
一月ぐらい毎日水換えをしないと、落ち着かない、と言われてる。
自作スレアマノスレ読み返してみなよ。
代用品が、色々出てくるから。
直接答えると、信者とアンチ入り乱れて、スレが荒れるので・・・・
ご自分で判断してください。
468 :02/10/17 09:20 ID:???
>>466
金と信仰心があるならADAのマニュアル通りにやるべし。
草の種類にもよるけど、大磯のみだってキレイに育つ。
469age:02/10/17 09:43 ID:VawtDZLS
日曜日に、グラスキャットを4匹買ってきたのですが
1日中フィルターの後ろに隠れてえさも食べようとしてくれません。
最初は慣れてないだけだと思っていたのですが、
もう4日にもなるので心配です。
どうすればえさを食べてくれるようになるでしょうか?

ちなみにえさはグッピー用のもの。
同じ水槽にメダカ10匹、ネオンテトラ20匹、グッピー7匹、ヤマト13匹
が入っています(60cm水槽)
470ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/17 09:50 ID:QItN54sW
トランスルーセントグラスキャット?

電気消してからエサやってみたら?
明るいと他の魚に全部食われちゃうし。
トランスルーセントグラスキャットなら電気消してもヒゲでエサ探せると思う。
471age:02/10/17 09:54 ID:VawtDZLS
>>470
そうです、トランスルーセントです。

なるほど、電気を消してですか・・・
やってみます。
ありがとうございます。
472ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/17 10:04 ID:QItN54sW
そか、トランスルーセントグラスキャットか。
なら真っ暗にするのがお勧め。

真っ暗だと魚がエサ食ってるのか確認出来ないけど
トランスルーセントグラスキャットなら次の日腹見れば分かるしw
473名無しさん:02/10/17 10:07 ID:7e5gSTlX
グラスキャットって、ある程度数まとめないとダメ、
という話を聞いたような・・・。
私も以前(3年くらい前?)、5匹ほど買ったのですが、
未だにあんまり慣れてくれません。
流木とか水草の陰に隠れてばかり。
さすがに餌の時は前に出てきますが。

・・・数をまとめたからと言って、解決できるとは限らないですが・・・。
474 :02/10/17 11:27 ID:???
餌やる前に環境改善だね
475落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/17 11:35 ID:???
>>466
濾過が立ち上がってるんならパワーサンドとソイルでもいけるんじゃない?
パワーサンドとソイルでやったこと無いから絶対ではないけど。
476:02/10/17 11:36 ID:???
テスト
4770コリ:02/10/17 11:41 ID:???
478>458:02/10/17 14:54 ID:ZEaRLQ3Y
479 ◆wnWOLFLN32 :02/10/17 15:18 ID:???
>>469
水槽内の水流が強すぎるとかそう言うことは無いよね?
480_:02/10/17 16:50 ID:???
インドシナレオパードパファーが家に来て11日目です。
餌もピンセットから食べてくれる。
見た目は地味だけど、なかなか愛嬌がある。
でも、底床の掃除をするときにプロホースをかじる。
餌と間違えているの?
それとも威嚇してるの?
481 :02/10/17 17:00 ID:???
>>475
いい加減なこと書くな。
解らないなら黙ってろ、

482質問者:02/10/18 00:47 ID:BvpJ0NO9
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。
ソイルにも気をつけなければならないことがあるみたいですね。
もーちよっと今の底床でがんばってみようと思います。
483何?:02/10/18 08:37 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
[ ○ ○ ]
[ ○ ○ ]
[ ○ ○ ]
 \___/
こんな感じの生き物が水槽のガラスに着いています。
大きさは3〜4mm位です。
これって何ですか?
484しゃむ:02/10/18 08:57 ID:???
>>483
水子の霊
485名無しさん:02/10/18 10:01 ID:tVk18Ery
>>483
それじゃワケ ワカ ラン(AA略)
486 :02/10/18 10:05 ID:???
       わけ     わか     らん♪
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
      ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
     ⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
      く く く    ) ) )     (_)/
      (_(_)  (__)_)    彡(_)
487 :02/10/18 10:06 ID:???
バルーンモーリーか、ピンポンパール
488 :02/10/18 10:18 ID:???
バルーンモーリーキター(AA略)
489 :02/10/18 10:58 ID:+urIKVLz
ヒーター無しで飼育できる熱帯魚っていますか?
室内で飼育します。
490 :02/10/18 11:01 ID:???
>>489
沖縄ならヒーター無しOKの魚でも、北海道じゃダメでしょう。
冬場の室温がどれくらいなのか、あるいは地域くらいは書かないと答えようがないですよ。
491 :02/10/18 11:13 ID:+urIKVLz
>>490
申し訳ない。
東京です。冬は暖房無しでは8〜10℃でしょうか?それ以下かも・・・
正直詳しくは解りませんが、外側の壁には置かないようにします。
492 :02/10/18 11:45 ID:???
>483
麻雀パイ?
4932213乳:02/10/18 12:15 ID:???
ウオジラミって言ってやれよ・・・
魚体にくっついたら0.5%塩水浴で取れる
複数匹いたら卵ありの可能性あり
多分水草かなんかについてきたんやろ
494483:02/10/18 12:24 ID:???
申し訳ない。
画像うpできないので、イメージだけでも伝えます。
透明なボンドがちょこっとついて固まった感じです。
色は透明で○の部分はだんだん白くなって着きました。
よーく見てみたら3箇所あります。
説明が下手ですけどスマソ。
495名無しsp.:02/10/18 12:29 ID:???
>>489
いません。
496  :02/10/18 12:30 ID:???
ボルネオ永住逝ってよし
497名無しsp.:02/10/18 12:35 ID:???
>>491
東京だったら加温だけじゃなく夏場の冷房も必要です。
ちなみにヒーターを使えない理由は何? 人間と冷暖房設備を共有出来る
他の動物じゃ駄目なの?
498 :02/10/18 12:49 ID:???
>>495
アカヒレは?
金魚は?
あ、それって熱帯魚じゃないか?!

>>497
ファンは付けるんじゃないの、きっと。
もしかしたらクーラーかもよ(w
499 :02/10/18 13:25 ID:???
チョウセンブナとか、アカヒレとか、ピグミーサンフィッシュとか
(サンフィッシュなら大抵いけるんじゃないかと.バスでもギルでも)

でかくて良いならガーとかチョウザメ・・(おいおい)
まあ、「熱帯」魚からはずれるけど良いかな?
500  :02/10/18 13:55 ID:???
気密性の高いマンションだったら暖房切っても15℃くらいはキープできるので
ヒーターなしでも飼育できる魚の範囲は広がってくるでしょうね。
ちなみにうちは水草水槽にはヒーター入れてません。 シダ類は絶好調のよう
でヤマトヌマエビも長生きしてます。
501_:02/10/19 00:08 ID:???
あまり深く考えず底床をブライトサンドにしてしまいました。
底砂の掃除ってどうすればよいのでしょうか?
大磯と同じようにプロホース?
それとも1/3ずつ取り出して洗う?
502 :02/10/19 00:19 ID:???
>>501
プロホースで、掃除できるよ。
503_:02/10/19 03:16 ID:Ijt14fkU
コリドラスの餌をヤマトヌマエビに取られます。
ネオン*20とコリ*3とエビ*5の60水槽です。
どうすればいいでしょうか?
504 :02/10/19 03:36 ID:???
話し合え。
505 :02/10/19 04:44 ID:???
いやもう開戦しかない。
506 :02/10/19 05:20 ID:???
降伏しる
507マジレス:02/10/19 14:54 ID:???
>>503
リシアストーン等にタブレット餌を輪ゴムでとめる。
508491:02/10/19 17:31 ID:5cphas1M
ヒーター無しは、やはり難しいのですね。
熱帯魚だから当り前か・・・
思い付いた理由は、ヒーターのトラブルで全滅させてしまった事があるからです
サンフィッシュやガーなら平気のようですね。
色々と勉強してみます。
レスくれた方、ありがとうございました。
509 :02/10/19 17:39 ID:???
>>503
エビが食い尽くせないほどの餌を入れる。
510  :02/10/19 18:01 ID:???
ピラヤの胸鰭がぁーー!
半分かじられてプラプラしてるんですが、ほっといたらマズイですかね?
変な再生したりとか…。
どなたかご教授を!
511 :02/10/19 21:33 ID:???
>>508
ヒーターなしで魚の体力ギリギリ飼育とヒーターの設定ミス、故障での
失敗とどっちの方がリスクがあるか、と言うことだと思うが。
512_:02/10/20 00:05 ID:???
>503
私も同じこと思います。私の場合オトシンだけど・・・。
タブレットが固いうちはいいのですが、オトシンはすぐに
食べないから ふやけてきて、それをカラシンが食べてしまいます。
エビを入れたいけど、オトシンが餌をとれるか さら心配になるので
躊躇してます。
別水槽のコリドラスの餌付けには成功して、タブレットを入れると
すぐに来るので、カラシンたちも近寄れないようです。
513 :02/10/20 01:07 ID:jOX6tbaN
>>512
問題ねーと思う。ウチのオトシン君もコリの脅威に最初はおののいていたが
腹がへりゃコリをどかしてでも食いにくるよ(w 今はコリ(10匹)オト(3匹)
が交代交代で仲良く食べてる。ネオンが回りでウロウロしてるけどね。
オトは何匹いるの?3匹くらい入れると集団心理が働いて大胆になれる気が
するね、1匹の時は存在感ゼロだったからね。慣れればタブ投入直後からガッツき
にくるよ
514 513:02/10/20 01:08 ID:jOX6tbaN
良く見たら禿げしくスレ違いね・・スマソ
515512:02/10/20 02:59 ID:???
>513
そうですか。それならしばらく様子を見てみます。
今はオトシンは1匹です。でもカラシンたちが全部食べてしまいます。

しかしなんでスレ違い?
516?@:02/10/20 03:29 ID:???
自然な形の並エンゼルってもう手に入らないのでしょうか?
なんかえぐい形のやつばっかだよね最近。
517>>512:02/10/20 03:29 ID:???
オトシンなら専用えさ作って入れろ
ゼリーか寒天の元買ってきて、砕いたえさと混ぜる
ガラス片や瀬戸物に塗って冷蔵庫で保存

あるいは
陶器の破片を水の張ったバケツにいれて野外にだしておく
表面が珪藻で覆われるので、そいつをやる
518 :02/10/20 11:24 ID:???
熱帯魚飼い始めて一ヵ月半の初心者なのですが、
今、5ミリほどの稚魚が3匹あまり泳いでいるのを発見しました!
たぶんグッピーだとは思うのですが、初めてのことで嬉しくて嬉しくて。
水草はたくさん植えているので、隠れ場所にはなると思うのですが、
特別に何か用意したほうが良いでしょうか。
他の魚は、ネオンテトラ、アカヒレ、ランプアイがいます。
519Λ:02/10/20 12:55 ID:???
グッピーって ふと気がついたら小さな稚魚が泳いでる事があってその驚きがまた嬉しいですよね
初産だと稚魚の匹数は少ないですがそれでも5〜6匹は産まれるので
よく探してみるともう少し見つかるかもしれません
隠れ場所があるのは安心ですが それでもたまに腹ペコのグッピーなどに
食べられる事があるので あまり空腹にさせないほうがいいみたいです。
あとよく濾過器に吸い込まれてゴミと同居している稚魚がいるので
吸い込みグチにネットをかけるなどできたら完璧だと思います。
520518:02/10/20 13:54 ID:???
有難うございます。探してみたらもう一匹いました。
水草の密生しているところに上手く隠れているのですが、
時折、親グッピーやアカヒレがちょっかい出して追い掛け回しているので
少し心配です。えさやりの回数を多めにしてみることにしました。
521主婦のサークルです:02/10/20 14:06 ID:L4CF2OpP
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
522穴あけやだ:02/10/20 14:28 ID:O+tQLlQb
ちょっと質問させてください。
水槽用のキャビネを買いました。その中に外部フィルターを
格納したいのですが、ホースをとおす為の穴がないのです。これは
自分で穴をあけろと言う事なんでしょうか?
523 :02/10/20 15:19 ID:???
>>522
モノによっては穴が付いてるのとかあるけど、
そりゃ格納したくても穴がないなら、自分であけるしかないわな。
524初心者です:02/10/20 15:26 ID:???
ネオンテトラを飼っているのですが、温度が下がって20度以下になったので
ヒーターを25度に設定したところ翌朝12匹いたのが、
5匹も死んでしまいました。現在いる魚も弱っています。
テトラの適度な温度はどのくらいなのでしょうか。それともヒーターは
入れないほうがいいのでしょうか?
525 :02/10/20 15:47 ID:???
>>524
設定温度は25度で一応合ってます。
テトラが死んだのは詳しい状況が分からないから色々考えられるけど、
ありがちなのはちゃんと水温計を見て確認していなかったとか、
それに関連してヒーターかサーモが故障していたとか。

その他、水温が実は20度以下に下がってしまっていたとかで、
そのせいで魚がかなり弱ってしまったとか。
あるいは全く別の原因で、水質悪化とか、逆に水換えによるショックとか、
新しい魚がいれば、そいつらの持ち込んだ病原体が原因とか。
526初心者です:02/10/20 16:03 ID:???
有難うございます。
ヒーター、サーモは購入したところなので故障はないと思います。。。
水換えも最近した所ですし、新しい魚も入れてないのでやはり
急に水温が5度も上昇してしまったので弱ってしまったのかもしれません。
現在も弱っていますので、気にかけて見守ってみますね。
527512:02/10/20 19:40 ID:???
>517
それは初耳でした。ちょっと時間があるときにやってみます。 >ゼリーか寒天
それと、わざと苔をつくるって技もあるんですね。
ありがd
528名無しsp.:02/10/20 20:19 ID:???
>>526
何度に設定していて温度が下がって20度以下になったのですか?
普通は±1〜2度ぐらいしか誤差が生じないはずなのですが・・・。
ホントに故障してない??
529 :02/10/20 21:05 ID:???
もしかして、水温下がってるのに気付いて後からヒーター入れたとか?
水ができてない状態で生体を入れたから死んでしまっただけなのでは?

もしくは、水替え+温度の変動で☆に
530 :02/10/20 21:53 ID:???
一気に温度上げすぎに1票(-人-)ナームー
531オズ:02/10/20 22:44 ID:GrY67Gk/
90cmの水槽でセネガルス・オスカー・スポットガ-飼えますか?
532 :02/10/20 22:52 ID:???
うちは平気だけど あなたが平気だとは限らない
533デスカス:02/10/21 00:23 ID:???
R/O浄水器について・・・
1.皆さん貯水タンクは何使ってますか?
2.貯めた水はスグに逝ってしまいそうなんですか・・・消費期限は?
3.飲み水に使ってる人って居ます?
534チャチャ ◆CHACHAnpo2 :02/10/21 00:28 ID:GS4SrEhV
>貯めた水はスグに逝ってしまいそうなんですか・・・消費期限は?
RO水は強烈にCO2を吸収し易く、時間が経つと酸性(ph5-6)に傾くらしいですね

>飲み水に使ってる人って居ます?
胃が荒れそう
535 :02/10/21 00:30 ID:???
536デスカス:02/10/21 00:52 ID:???
>>535イエッサー!!
537 :02/10/21 00:53 ID:iCbxfWq5
●韓国で反日ソングが大流行。
http://cp.intervalue.co.kr/tv_new/music_list.html?type=indie100
ランキング2位。
唄と歌詞
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/ content.html?tname=history&num=16267&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
野蛮な相手気違いざたのようなJapanese(再敗ニーズ)ねずみ大 人の陰茎くらいの相手Japanisourtoilet
町にはすっかり核合った爆弾広島バーム[bomb]!長崎バー ム!東京バーム!日本バーム!

●日本に水爆落とす小説が売れていて、日本人虐殺ゲームが 流行しています。
金完燮氏が勇気を出して書いた『親日派のための弁明』は、韓 国では成人指定で、一般の書店では購入不可能。
正しい歴史の本は、事実上の発禁処分に近いことをしておい て、日本に水爆を落とす小説は、自由に売っていいわけだ。

●国定教科書で反日教育実施中

友好なんて望んでいない醜い韓国の姿勢がよくわかった。北は 拉致して殺し、南は反日教育で原爆投下大虐殺の賛美か。北 朝鮮と変わらんな>人殺し南北朝鮮人。

http://www.worldcupjapan.com/lets_revenge.html
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
538あんまし:02/10/21 02:08 ID:rl7PwGMO
熱帯魚買おうと思ってるんですけど何から始めたらよかですかね?まじ初心者なんでいろいろ教えてください。
水槽のサイズとか魚の種類とか。だいたい予算は二万ぐらいです。
539 :02/10/21 04:15 ID:???
>>538
入門書や雑誌、初心者を対象にしたWebサイトに眼を通す事から始めましょう。
540 :02/10/21 05:32 ID:???
2マンあると楽勝
541 :02/10/21 08:38 ID:???
>>538
90a水槽を買って予算オーバー(藁
542 :02/10/21 09:39 ID:???
スーパージェットフィルター買って大幅予算オーバー(ワラ
543名無しsp.:02/10/21 10:01 ID:???
スタンダードな60cm水槽のセットと水槽台だけで2万行きそうな気がする
んだが・・・ホームセンターとかあんまり行かないんだけど、最近は結構安い
のかな? やっぱり初期投資が結構かかる趣味だよなあ。
544 :02/10/21 10:38 ID:???
>>543
犬猫飼うよりは安上がりだと思われ
545 :02/10/21 11:05 ID:???
>>538
漏れの考える初心者向け熱帯魚水槽

●テトラ ライト付熱帯魚水槽セット AG-41T(41cm水槽) (メ)11,600円
 ttp://www.Tetra-jp.com/product/frm_product.html
●水槽台 30kg位の重さにたえられるのなら家具でも可。
     専用台なら5,000〜10,000円程度。
●大磯砂6kg位 1,500円位(かな?)
●飾り石 色々売ってる。水質に影響しないものを好みに合わせて。
     海や川で拾ってくる場合は自己責任で。
●飼育魚 小型カラシン一種のみ @100〜300円

最初は底砂と石組のみで始めた方がイイと思う。見た目さみしいけど。
水草は飼育に慣れてからでも遅くない。
546:::02/10/21 11:27 ID:cQPzrVMo
初めにお金がかかるのは仕方ない。
飼い始めれば楽しいし♪
でも、たくさん水槽があると光熱費や水道代も気になるけどね…。
547538:02/10/21 13:04 ID:pdOEZWOX
御教授ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
もしよければ、育てやすい魚の種類や水草なんかも教えてもらえれば
うれしいです。
548香織:02/10/21 13:35 ID:8N9o4oK2
 エンゼルフィッシュの、上下後部のヒレの下側のヒレ、後部に白い8ミリの染み状の部分を発見。動きも鈍く、右下部の突起も動かない状況です。昨夜は有りませんでした。病気であれば、隔離したほうがいいのでしょうか?
549 :02/10/21 13:43 ID:???
>>548
隔離してください。
550 :02/10/21 13:52 ID:???
>>547
初心者向けの魚や水草をここで紹介するのは簡単だが、
写真を載せられるワケでもないし、その魚や水草が常にショップにいる可能性は限りなく低い。

ショップの店員にその場で聞くのが一番良いと思う。
551香織:02/10/21 13:52 ID:0oAiQqAZ
病気なんでしょうか?治療はしてあげられないの?
552 :02/10/21 14:06 ID:Od3Eoj2E
>>547
ディスカスとかアロワナとか淡水エイとか初心者でも育てやすいよ。
水草はアヌビアス・ナナとかハイグロフィラ・ポリ精子とか。
553 :02/10/21 14:11 ID:???
>>551
あなたの大切なエンゼル君のために少しは自分で(以下省略
熱帯魚の病気と治療方法のHPなんか腐るほどあるよ
554 :02/10/21 14:12 ID:???
>>533
ROや純水を飲み水に使うと身体にあまり良い影響が無いかと。

>>538
(幅が)60cm水槽(最もポピュラーなサイズです。)で一通りの機器が
セットになっているものが実売で1万円以下で買えると思います。
ホームセンターがあれば6千円以下でも可能かな。

魚は実際に入手できるかどうかの問題もあるので、実際に自分の目で見て、
飼ってみたい魚をとりあえずチェックする。(この時は買わないこと)
で。正直言って店員さんにも知識レベルがさまざまなので、
一旦帰ってからネットやここでも利用して飼育のし易さ等をチェック。

あとは同時に水槽は水を入れると相当に重たいので、
水槽置き場の確保や水槽に水を入れたなど魚を迎える準備をしておく。
初心者さんと言うことから、魚を買ってからセッティングしたのでは、
焦って思わずトラブルも起きやすいでしょうから。
555554:02/10/21 14:17 ID:???
底砂や水草は飼育してみたい魚によって選択する必要があるので、
最初は無くても良いと言えば良いと思います。(俺は)
小粒の大磯砂を選んでいれば比較的万能に対応できると思います。

育てやすい魚や水草についてはどのようなイメージをお持ちなのか、
それが分からないことには何とも返答がし難いです。
魚であれば可愛い・派手・大きい・格好いいetc
水草であればアマゾンっぽいイメージ、和風(?)etcとか。
556 :02/10/21 14:24 ID:???
>>550 近所にいい店があればいいけどね・・変な店で聞かないことを祈るよ

>>552 ディスカスと淡水エイは初心者向きか?
557 :02/10/21 14:31 ID:???
提示された個体は全て中級以上だろ。
558ボブ・サップ:02/10/21 14:59 ID:???
キジトラエンゼルが欲しいのだが
関東でいいとこないかな
559  :02/10/21 18:23 ID:???
>>511
やっちゃいました! サーモのセンサーを水につけず、丸一日放っておいたのです。
当然常時ヒーターはオンになっていて水温も37℃のぬるま湯に・・・。
パワーサンドとアクアソイルを入れたばっかりで有茎とシダを植えてしまっていたの
ですが、これって水温が下がったとき枯れるでしょうね・・・。 ちなみにバクテリ
アも死滅してしまっているでしょうか? 底床とかも取り出してセッティングしなお
した方がいいのかな? それにしてもこんなマヌケなことをしてしまいメチャ鬱です。
560 :02/10/21 18:52 ID:???
今年の夏なら水温34〜5度にはなっていたことあったけど
561 :02/10/21 18:56 ID:???
>>559
大丈夫じゃないの?
バクテリアもダメージを受けたにせよ死滅は無いでしょ。
たぶん再セッティングの方がダメージがでかいと思う。
一時的に水草が枯れることはあるだろうけどね。
562ゲリポン(゜Д゜)ウマー:02/10/21 19:15 ID:???
よくお店で魚名や水草の名前の後に”sp”とついたものを見ます

ありゃ、なんですかね(;´Д`)
563名無しさん:02/10/21 19:20 ID:???
>>562
”スペシャル”だよ
564 :02/10/21 19:22 ID:???
>>562
78回転で使用する、音声メディアの事。
SPレコード
565 ◆wnWOLFLN32 :02/10/21 19:23 ID:???
>>652
sp.は亜種(sub.sp)という意味で用いられて、
sp.が付けられている水草の仲間であって、
既知の種に当てはまらない物である場合に付けられます。
『これは??種の仲間だけどちょっと違うよ〜ん』って感じ?

水草の突然変異種やコリドラス等の新種が日常的に発見されて、
学名上の分類が追いつかない種で良く見ますよね。
566 :02/10/21 19:28 ID:???
speciesのこと
後はご自分で。
567ゲリポン(゜Д゜)ウマー :02/10/21 19:29 ID:???
スペシャルウィークの追っかけやってたんでまぁ>>563氏の説も甚だ否定できんが
>>564も違うと思うし・・・
やっぱ>>565かなと思うけどレス番違うしなぁ・・・
うーん、メディアリテラシー。
568 ◆wnWOLFLN32 :02/10/21 19:42 ID:???
>>567
やっぱ>>565かなと思うけどレス番違うしなぁ・・・

・・・ちょっとコンビニまで逝ってきます。(鬱
569 :02/10/21 19:44 ID:???
>>563はネタだと思うんだが…
570 559:02/10/21 20:14 ID:???
>>561
レスありがとう。 そう言ってくれただけで嬉しいっす。
まあ失敗は成功のモト(古っ!)ともいうしこれからは注意します。
571:02/10/21 20:34 ID:???
アマゾンフロッグピット と ドワーフアマゾンフロッグピットって
違いがあるのですか?同じものですか?
572 :02/10/21 20:58 ID:???
566には誰も言及しないんだな。
573名無しsp.:02/10/21 21:06 ID:???
>>566が正しい。 >>565は微妙に間違えていると思う。
亜種小名を示すsubsp.と種小名不詳のsp.は別物で、sp.は属まではほぼ特定
出来るがspecies(種)が分からないという意味のはず。
574名無しsp.:02/10/21 21:14 ID:???
575 :02/10/21 21:51 ID:???
それじゃvarって?
576 :02/10/21 22:22 ID:???
改良品種
577:02/10/21 23:58 ID:???
夜ライトを消すと急に暗くなって魚がビクーリして暴れるんですが、
なんか良い方法ありませんか?
578 :02/10/21 23:59 ID:???
徐々に暗くすればいい。
579:02/10/22 00:05 ID:???
どうやってですか?
580 :02/10/22 00:07 ID:???
ダウンライトで
581 :02/10/22 00:11 ID:???
タイニムファについて質問です。

まず「浮き葉」とはなんでしょう?
葉っぱだけ出して、茎が繋がってないことが一度ありましたが、そのことでしょうか?

それからウチのタイニムファは一個の球根から二本の茎が出ています。
お互いがバンバン葉っぱを出して巨大化しているので、間に位置する葉っぱが
展開できずに苦しそうです。

最初は葉のトリミングで凌いでいたのですが、これはどちらか一方を球根から切断
してしまったほうが良いのでしょうか?
そしてその場合、切った茎(根っ子もばさばさ出ていますが)は、植えても溶けて
しまうもんでしょうか?
582リマ:02/10/22 00:41 ID:uH7/dvs0
水槽の壁に2〜3ミリくらいの 
〜 とか、 ―― な形をしたヤシらが増殖中。コワイヨウ・゚・(ノД`)・゚・。
ルーペでよく見ると、色は少しオレンジがかってますた。
コイツら一体何なんですか?魚に害はありますか?
また、駆除法は? 情報キボン。
観察するのは大いにタノシイ(・∀・)けど…

ゴメンヨ魚達
583 :02/10/22 01:03 ID:???
おそらく、ミズミミズかプラナリアです。
色が付いてるようなので、プラナリアかもしれません。

腹をすかせたグラミーが食ってくれるほか、酢による攻撃や水槽リセットしたあとに
漂白剤で攻撃すると効きます。
もちろん物理的にスポイトで排出するのも良いでしょう。
水質や濾過などの状況が良好になると消えるという説もあります。

ヒドラとミズミミズは湧かしたことがあり、スポイト排除と水質改善の後に消えましたが、
今のところプラナリアは湧かしたことがないので、断言はできません。
原因は生餌がよく挙げられていますが、私は生餌を使用しないので、水草からだった
ようです(おそらく生餌は水質も悪化させるので、彼らを沸かしやすいのでしょう)。


基本的には無害ですが、弱った魚やエビに取り付いた例があるようです。
もちろん軟体系が許せない向きには、その見かけだけでも最悪の生物でしょう。
水槽の壁にたかるので、中味が見難いというのもマイナスですね。

Googleあたりで検索すると、いろいろ情報が集まると思います。
584リマ:02/10/22 01:19 ID:l8AXUlDr
即レスアリガトウございます!
わぁ、プラナリアなのでつか!(*゚Д゚*)参考書に載ってたヤツ…。
とりあえず害が無いと聞いて一安心。
学校に持っていって、顕微鏡で見たり切ったり色々観察してみたいです。
いっそのこと、別容器にいれて増やしてやろうかな(笑)

冗談はこのくらいにして、
水槽(35)には青いグーラミィにネオンテトラに8センチほどのセルフィンプレコ
・・・こいつらは恐らく大丈夫でしょうが、
寒くなってきたので瓶から
水槽に移したベタ2匹が心配です。
生餌もないし、水草は人工のハズなのに・・・。
プレコあたりが沢山糞をするから、それが問題ですかね。
もっとマメに掃除をしなくては。
585リマ:02/10/22 01:22 ID:???
>584
しもた、歳がバレる…。
586 :02/10/22 01:29 ID:WokXEdIH
この子たちの名前を教えてください
http://homepage.mac.com/yuming/OSHIETE/PhotoAlbum2.html
587 :02/10/22 01:40 ID:???
>>583
とりあえずGoogleで確認してくださいませ。
「水槽のプラナリア」で検索すると、画像が見つかると思います。

ウネウネと動いてますよね?
けっこーでかくなるので、ご注意ください。
588 :02/10/22 01:40 ID:???
失敬、>>587>>584へのレスです。
589 :02/10/22 02:40 ID:???
>>584
プラナリアは増え過ぎて餌が足りなくなるとエビや魚に襲いかかって、
死ぬまで体液を吸い尽くしますので要注意。
放っておくと増えて行くからとっとと対策をした方が良いと思うよ。
590 :02/10/22 03:16 ID:???
アクアな質問します。
水槽の水がすぐに汚れてしまうんだけど何故なんだい?
上部フィルターに純正マット使ってます。魚の数は5匹。
水替えした次の日にもう水が黄色っぽく思います。
これっておかしいですね?フィルターに異常はないと思います。
やっぱり濾材はもっといいものに交換した方がいいのですか?
活性炭とかさ?
591七誌:02/10/22 03:24 ID:???
浮葉について

睡蓮や蓮で言う所の「水面に浮いてる葉っぱ」です
二ムファも熱帯産「睡蓮」ですからね
放っておけば浮葉を出します

・・・夏に野外で睡蓮鉢を使用し二ムファ類を育てると
上手くいけばその花を見ることが出来るかもしれません

こういうのも水草の一つの楽しみ方として存在しますよ・・・
592 :02/10/22 03:40 ID:xUTzQoRH
グローライトテトラはパイロットフィッシュとしていけますか?
丈夫なほうですよね?
飼ってる人のご意見を希望。
593 :02/10/22 06:25 ID:???
>>590
その「黄色い汚れ」っていうのをもう少し詳しく。
流木入れてない?
594 :02/10/22 08:01 ID:???
>>591
なるほど、茎がぐっと伸びて水面まで達するわけですね。
ニムファの浮葉は「汚い」とよく言われていますが、メインに据えればそうでもなさそうな。

引き続き>>581での株分けに関する質問について、解答できる方を求めております。
よろしくお願い致します。


>>592
いけると思います。
ただしネオンやグローライトは、初期に白点しやすいので、私はアカヒレを使っています。
またグローライトは意外と大きくなるので、その辺も併せて考慮すべきだと思います。

アカヒレは、もし水槽に不要になった場合、コップやバケツで飼える利点もあります。
地方によっては、室内ならヒーターも不要ですしね。
595 :02/10/22 09:34 ID:???
>>592
どんな魚でもパイロットフィッシュに出来るよ。
価格と相談してきめれ。

ただ飼い始めは飼育数を少なめにして、設定温度を高めにすれ。
水合わせを慎重に。
596595:02/10/22 09:42 ID:???
訂正

価格じゃなくて財布
597落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/22 13:16 ID:???
>>594
ニムファもうちでは大量に葉っぱを出したため、株分け(球根から上の根が出ている部分の下を切った)
をして、底床に埋めておいたら球根が形成されていいましたので大丈夫だと思います。
598落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/22 13:17 ID:???
>>590
流木が原因と思われ。
着色が気になるなら活性炭しかないかも。
599ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/22 17:43 ID:owbPeyE2
>>590
まあ見た目の問題であって
実際水が「魚にとって汚れている状態」になってるわけじゃないから
そのままでもダイジョブよん。
600奈々:02/10/22 19:01 ID:bXVfwon8
90ワイドでセネガルスを2匹とオスカー一匹とアフリカンナイフ1匹を飼いたいのですが
 可能ですか?
601 :02/10/22 19:02 ID:JIsGURIl
水温20℃切ってるけどヒーターいれたほうがいいですか?
602  :02/10/22 19:21 ID:???
>>600
個々のサイズがわからないのでなんともいえない。
603 :02/10/22 19:23 ID:c6fFfiz1
>>601
飼育してる種類による。
なに飼ってるのか書いてくんないと。
604 :02/10/22 21:26 ID:???
超能力者が沢山居るスレだな(w
605 :02/10/22 22:02 ID:???
質問はしたいけど回答者が答えられるだけの詳しい説明を書く気はさらさら無い、
そんな虫のいいおちゃめな貴方に贈る超強力システムが開発されますた。

               http://www.google.co.jp/

606241:02/10/22 22:15 ID:kPHpIiRm
>>605
ワロタ
607 :02/10/22 22:19 ID:JUY+18dW
そうか?
さぶいナーと思った。
608 :02/10/22 22:49 ID:???
ネタ自体はどうでもいいが、反応する香具師がサムイと思った。

どちらかというと、
609すねるぅ:02/10/22 23:49 ID:???
流し読みしかしてなくてスマソ
スネールって小さい貝みたいなのですよね?
あれってほっといてもいいのでつか?
害虫なのかなぁ、、、水草かえたらいつのまにか3匹もいたし。
とりあえず別の容器にいれて飼ってますが、
コケ対策に1匹だけ戻そうかなと。。。
ちなみにオトシンとコリ1匹ずついます(40センチの水槽)
教えてください 
ダイセンセー
610_:02/10/23 01:43 ID:???
>>589
プラナリアはたしかに肉食性だが、魚に襲い掛かったりはしない
死にかけて泳げなくなった魚にはむらがるがな
611 :02/10/23 06:03 ID:???
>>609
サカマキガイ、コケ取らず。捨てるべし。
612 :02/10/23 08:08 ID:???
>>565
偶然見かけたんだけど、引用するならもっと上手くやったら、
意味が変わってくるよ。
ttp://www.aquazone.org/faq_plant_.plant.htm
613名無し:02/10/23 10:45 ID:ogdZyuj5
90cmの水槽を探しています。
アクリルにするかガラスにするか迷っています。
実際、何かあった時に、ゆっくりと壊れていくのは
どちらでしょうか?
614 :02/10/23 11:04 ID:???
ゆっくりと?
心配ならアクリルにしとけ
615 :02/10/23 12:36 ID:???
>>613
何かって何よ
616すねるぅ:02/10/23 13:33 ID:???
611先生ありがとうございます
サカマキガイかどうかよくわからないので
これから調べてみます!
617 :02/10/23 15:57 ID:5OQtAC2q
最強なろ過方式ってなによ
618 :02/10/23 16:05 ID:???
水作のことだろ?
619 :02/10/23 16:15 ID:TPEs4L+v
>>617
オバフロじゃない?
620613:02/10/23 18:57 ID:???
>613
「何か」ってのは
物が当たったり、とか
地震等で水槽がぐらついた時、とか
ヒビが入った時の水漏れ、とかです。

水が漏れたりした場合に、時間が稼げれたら
その間に少しは対処できますから。

>614
やはりアクリルですか。
621 :02/10/23 19:59 ID:???
>>620
アクリル。
だけど、アクリルは傷がつきやすいからなー。
622what:02/10/23 20:11 ID:???
グッピーの尾が白くなってどんどんボロボロになっていきます。対処法教えて
623:02/10/23 21:44 ID:???
水草をたくさん植えると、どのようなメリット・デメリットがありますか?

624 :02/10/23 21:48 ID:???
>>623
メリット:見た目キレイ
デメリット:金がかかる
625623:02/10/23 22:02 ID:La3oTzZ8
>>624 そりゃそーだ(W) 水草植えると少しはコケとか発生しにくくなりますか?
626 :02/10/23 22:05 ID:n6DGgZ/q
>>622
パラザンD投与せよ。
627穴あけやだ:02/10/23 22:33 ID:bSfoKF4p
>>523
そうですか・・・水槽用ならその変も考慮して作って欲しかった。
確認しないで買った私もアホですが。
628  :02/10/23 22:47 ID:NFvM6bZc
初めてクマノミとイソギンチャクを飼育し始めた者です。
飼い始めて一ヶ月くらいになります。
今朝突然クマノミが1匹死に、その後よく見ると
水槽の中に白い極小のプランクトン?のような物が無数に現れ、
ガラスにへばりついています。
これは何でしょうか?クマノミが死んだのと関係有るのでしょうか?
せめて、残りのコは助けたいと思っています。
初心者ですみませんが、教えて下さい…
629 :02/10/23 23:44 ID:???
>>628
水質検査とかしてますか?
立ち上げてどれくらいでクマノミとイソギンを入れましたか?
水槽スペックがわからないと対処法も思いつきません。
水槽に付く白い物体はうちでも一時期出てましたが、ほっとけば消えていきます。
クマノミの死因とは関係ないでしょう。
白点と間違えてヒコサンなど投入しないように!!w
630628:02/10/24 00:07 ID:TBBD3kj1
>629
水槽を立ち上げて一週間でイソギンチャク(2)とクマノミ(1)を入れました。
で、2〜3日前にクマノミを1匹追加したところでした。
死んだのは最初から入れてたクマノミです。
水質検査は具体的にどのようなことをしたら宜しいのでしょうか?
現在は、30a水槽で塩分濃度と水温を管理しているだけです。

白いプランクトン状の物は、ガラスにもはりついていますし、
よく見ると水中も多数泳いでいるようです…
今朝死んだばかりのクマノミの亡骸も、
あっという間に腐れてきてたので、この白いのが食べてるのかな?と
思ったりしています…
お言葉通り、死因と関係無いといいのですが…
631a:02/10/24 01:38 ID:???
90cm以上の水槽で換水するときって1/3とか1/2でも大変ですよね。
カルキの抜き方なんですけど、やっぱり温度合わせしてカルキを抜いた水を入れないとダメ?
あらかじめ残っている水に補充分の水の塩素中和に相当するカルキ抜きをいれて、温度あわせだけした水道水を
ジャバジャバ入れても大丈夫なの?
後の方が断然楽なんだけど、バクテリアとかに悪影響とかあるのかなって思って。
632ふに:02/10/24 02:05 ID:???
>>631
一度にやると確かに大変。でも1/2換水って、めったにやらないような・・・
一日おきに1/5とか、毎日1/10とかいうのはどう?
633・・:02/10/24 02:37 ID:???
海水槽で銅イオンとかいって10円玉を濾過槽に入れるって。
どんな効果あるのか知ってるシトいる?

634:02/10/24 03:34 ID:dWYhl/Dy
前、熱帯魚始めるってレスしたもんです。
昨日セット水槽モロモロ狩ってきました。水草入れて二万三千…。
まぁこんなもんなんすかね。明日は学校休みなんでガンガッテ太刀挙げます。
635名無し:02/10/24 03:41 ID:???
魚の病気の事で質問です。
一般的に餌を食べなくなり、蔭に隠れるようになったらどのように
対処すれば良いのですか?
(魚の外見、水質などはすべて異常無しなんですが)
636_:02/10/24 04:55 ID:???
120cmの水槽でシルバーやアイスポットを飼育してるんですが、
人工飼料をあげると結構底に噛み砕いた際の細かな残餌がたまってしまいます。
何か対処方法ないですか?
637 :02/10/24 04:58 ID:???
>>634 こだわりだすと60cm水槽でも初期投資で5万はかかかるぞ。
5年維持すると、生体、水草、器具、維持費なんかで10万は超える。
計画的に維持できるヤシはそんなにかからないだろうけど(ワラ

最初はほんと金かかるよ。 
知識ついてくると今の環境で満足できなくなって色んなもん買いまくるし。
その結果、水槽が増殖していくんだけどな。  がんがってな。
638sonor:02/10/24 04:59 ID:???
>>634 なに買ったのか教えてくれ。
639b:02/10/24 05:37 ID:???
知識がついてくると、あやしげな宗教的グッズを買わなくなって
器具類でも自作できる物があることが分かったり
ろ材に洗車スポンジを利用したりでお金がかからない方向に行く人もいるよ。

どっち方面に進んでも所詮は趣味なんで
自分が満足できればそれでいいんだけど。
640634:02/10/24 08:01 ID:TEKvmeKP
狩ったのはコトブキのプログレ60ってやつです。どこのホームセンター回ってもこれしかなかったもんで。
田舎だからか(w
641 :02/10/24 08:13 ID:???
水槽は増殖するよなあw
やれ病気だ、やれ喧嘩だ、やれ稚魚だ……

……もちろん魚の弱肉強食に従う手もあるけど。


とりあえず予算が底を突いてきたら、なるべく熱帯魚屋に
行かないようにしましょう。

絶対なにかしら欲しくなるから。
642 :02/10/24 11:05 ID:???
7年振り位に熱帯魚また始めようと思ってます。
当時はネットなんてやってなかったから 楽しい熱帯魚なんか買ってたなー
ホント、タダで有益な情報を得る事ができて便利ですね。
当時の飼育器具一式は全て処分しちゃってたので勿体無いです・・
週末にでも60cmの水槽セットでも買って来ます。
643 ◆EliOKieZA2 :02/10/24 11:35 ID:???
>>634さん

!買ったばっかりなのに水草も…?
ところで、生体は何を購入したんでしょうか?気になります。
644 :02/10/24 11:42 ID:???
>>642
漏れは数年ぶりに熱帯魚はじめた時、以前の器具使えるかと思ったけど、
結局流用したのはエーハイムのフィルタ本体のみ。ろ材、ホース、パイプは
新調した。

数年前のヒータ、サーモは恐くて使えん。
645_:02/10/24 14:35 ID:???
>>636
ベアタンクにして、
毎日、少しずつポンプで残餌やゴミとともに水をすい出す、
吸って減った部分の水は補充する。
これをすれば大水替えの必要もなく手軽。
646 :02/10/24 20:08 ID:???
>>630
立ち上げ1週間でイソギン&クマノミですか・・・
立ち上げ時の水質検査はアンモニアを計りましょう
アンモニアと亜硝酸が検出されなくなったら硝酸塩を計りましょう
クマノミはイジメがすごいので2匹入れるとどちらかが死ぬまでイジメまくります
人が見ていない夜中とかにもイジメがあるそうです
ペアになるときもあるけど・・・・
647パファー:02/10/24 20:55 ID:oZ9b9kct
>>636
645さんと同じ感じなんだけど
ベアタンクだったら灯油用のポンプがお薦めだよ(電池式のやつ)
アクア用品のは高いしほとんどがサイフォン式で面倒
ちなみに今使ってるのは600円だった。やっぱ早いし作業が楽。
で、645さんと違うのは排水されるホースの先に上部式のろ過マットを詰め込んだコップを通してまた水槽に戻す方法
これで食べ残しや糞だけを除ける。
あとは週一とかの水替えでも電動ポンプが使えて一石二鳥っす
648634:02/10/24 21:09 ID:+Tf2ROVe
魚は何を飼おうかなって悩んでます。ショップの人と相談したりして決めたいと思います。
初めてセットしてみて思ったこと。砂利洗うのめんどくせー(w
全部で三時間くらいかかりましたよ。疲れました。
649_:02/10/24 21:30 ID:???
>>648
これから魚を飼い始めたらもっとめんどうなことが
たくさんあるよ。
魚殺さないようにがんがれよー。

あまりに面倒で飼育やめるなら器具一式おれが引き取るよw
650:02/10/24 22:38 ID:z4MTpTGX
90センチの水槽置くときやっぱり下にベニヤ板とかひいた方がいいかな
床がへこむって聞いたから
651落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/24 22:48 ID:X2F19m1s
>>650
90cmにしろ60cmにしろ、とりあえず1cm程度の板は敷いた方が安全性は高くなるかも。
652642:02/10/24 22:59 ID:???
>>644
せめて曲面ガラス水槽はとっておけばよかった・・・
トモフジのライトを発見したんですがもしかして潰れちゃってますか、トモフジ。

予定ではセットに含まれる上部フィルタと+外部フィルタ(ウィズダムMかL)
湧き水を作りたいのですが、新田砂以外無理でしょうか?
セラミックの底砂を使いたいのですが・・・
生体はコリドラスとカラシン、水草はアヌビアス・ナナ、ミクロソリウム等CO2添加無しで育つ奴を予定してます。

本当は本格的に水草水槽なんてやってみたいんだけど、手間とお金が掛かるんで
1台目(w はそんな無難な水槽を予定しています。
653:02/10/24 23:02 ID:z4MTpTGX
ありがとう
さっそくそうします。
654 :02/10/24 23:15 ID:???
>>652
トモフジは鈴木製作所のブランドとして(?)生き残ってますよん。
とりあえずヤフオク入手のトモフジのセットを使ってます。

湧き水は新田砂やブライトサンドのような底材じゃないと辛いかと。
湧き水って水と一緒に砂が沸き立つように舞い上がって〜って奴ですよね。
問題は底まで細かくて軽いセラミック底砂があるかどうかですよね。
あと一部の角が尖ったセラミックサンドはコリにキツイかと思います。

ちなみに水槽は下手に放置しておくと接合部のシリコンが劣化するので、
長いこと放置しておいた水槽はヤバイ場合があるかも。です。
655642:02/10/24 23:39 ID:???
>>654
ああ、そういえば以前に知人から貰った水槽で
水漏れを経験してるんで・・・ 怖いです。

ああ〜 どうしよう。。。 もう既に頭の中では魚が泳いでるんだけど・・・
濾過能力の向上を図りセラミックにしようと思ったのですが。。。
やはり無理っぽいでしょうか
それ以前にコリドラスのヒゲを痛める原因になるのは痛いですね
大人しく新田砂にしようと思います。ありがとうございました。
656 :02/10/24 23:53 ID:???
>>647
電池式の灯油用サイフォンって、短すぎて、しかもホースがはめれない大きさだから、
使えないと思ってたんだけど、どうやって使ってるんですか?
657_:02/10/25 01:25 ID:???
深さのある水槽でも灯油用サイフォン使えます?
658パファー:02/10/25 01:29 ID:+GuNNp2c
>>656
質問の意図がよく分からないんだけど。。使えないってどんな場面で?

もし定期的な水替えの時、いつもバケツでしてるなら
灯油用のポリタンクだと一度に済ませれるし水の塩素抜き保管が出来ていい
あと灯油ポンプが駄目だったら風呂の残り湯くみ出す奴はどう?あれならホースが短いって事もないはず
659パファー:02/10/25 01:44 ID:+GuNNp2c
>>657
こんなかんじで
http://www3.ocn.ne.jp/~kusagame/korebenri/kumiageponp.htm
あとは647で書いた感じにすればOKかと
660 :02/10/25 03:17 ID:A67+4j53
都内でオススメの熱帯魚屋ってドコです?
661 :02/10/25 07:56 ID:???
関東のアクアショップ情報交換スレ 3号店
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034677329/
662 :02/10/25 10:58 ID:???
>>655
濾過バクテリアの繁殖で言えばセラミックサンドじゃ無くとも、
小粒の大磯(大粒はあまり良くない?)でも新田砂でも時が経てば
バクテリアが住み着くのは一緒って聞きますよ。
それに上部と外部フィルターも使うのであれば濾材に、
バクテリアの繁殖に適したものを使えば問題ナッシングかと。

#古い水槽はハムスターのゲージにするって方法もあります。(w
#あ・・・下手するとシリコン部分をガジガジされちゃうかな?
663 :02/10/25 12:34 ID:???
ハムスターなんか飼わねえって ( ´,_ゝ`) プッ
664  :02/10/25 13:40 ID:???
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
665 :02/10/25 14:57 ID:???
ワラタ
666:02/10/25 18:04 ID:???
コケが出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
ライトの点灯時間を短くしても出てしまいます。
ナナ系やアマゾンソードに。
その都度木酢液で落としていますが・・・
667ハムハム ◆wSaCDPDEl2 :02/10/25 18:18 ID:qRsXtZZd
>>666
水換えもっとやるべし
668 :02/10/25 18:25 ID:???
>>666

1.コケが出ないようにする
 ・餌を減らす
 ・肥料を減らす
 ・水流を弱める
 ・水換えを頻繁に行う

2.出たコケを処理する
 ・フライングフォックス、エビ、イシマキガイ等生物兵器を入れる
 ・手動で取る(木酢液、三角定規、マット等)

3.その他
 ・水を入れない
669名無しさん:02/10/25 18:49 ID:???
>>668

”3”、これ最強
670662:02/10/25 19:04 ID:???
>>663
>>664
サンクス(核爆)
671 :02/10/25 19:05 ID:???
>>668
4.その他2
進んでコケを飼育してコケを楽しむ。
672:02/10/25 20:27 ID:???
ありがとうございます。
がんばります!
673【速報!】松原か?:02/10/25 21:14 ID:pLxfsOYi
死をもって償いたいんです。自分が許せないんです
名前: 放浪人
E-mail:
内容:


僕はここでずーっと書かれているある事件を起こし
一時期収容されていた人間です
今でもなんで自分がそんなことをしてしまったのか
よくわかりませんが
数多くの人達に迷惑かけてしまいました
以前、世話人からこのサイトの存在を知らされ来ました
みんなの怒り、風化されない現実、世間から隔離された生活
自分自身が許せない。死んでお詫びしたい
僕はどうすればいいんでしょうか?
教えてください。

http://movies.ogrish.com/chechclear.asf
674 :02/10/25 21:14 ID:???
水流あったほうが苔が出るんだ?

他の理由はなんとなくわかるけど、水流は何故なのですか?
675 :02/10/25 21:38 ID:???
水合わせ中に外へジャンプしたグラミーが、即座に水中に戻したにも関わらず
グッタリ横になっています。

外傷はないのですが……打ち所が悪かったのでしょうか……。
676  :02/10/25 21:41 ID:???
>>674
水流が強いと糸ゴケが出るのは、糸ゴケが光合成する際に、
水流になびいていた方が光のよくあたる面積が大きいので、効率がいいからと思われ。
677_:02/10/25 22:02 ID:???
>>675
わたしも水合わせ中にオトシンとジュリィを落としたことがありますが、
オトシンは翌日、ジュリィは五日後に☆になってしまいました。
同時に投入した他の個体は元気でしたので、
やはり相当なダメージがあるものと思います。
678質問:02/10/25 22:30 ID:UkY/ew67
初心者です。すみません。
で、初心者的な質問1で、グッピーなんですが、これって妊娠中?で、出産間直?
一人でそう思って急遽プラケースに移し(メス二匹)、でもなかなか始まらないので
もしやとオス一匹も入れてあります。水草もアナカリス入れといて。
ただヒーターが24度くらいにしかならないんだけど問題あります。
続いて初心者的な質問2で、
ショップでネオンドワーフペアで売ってたんで買ったんですけど、ペアっていったらオスメスですよね。
この二匹ってオスメスなのかなぁ?

教えてください。
写真は
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021025222311.jpg
679:02/10/25 22:52 ID:???
水草を植えるとき、水草が浮かびやすいんですが
良い方法ありませんか?
単純に砂利(土)を深くするべきですかね?
680_:02/10/25 23:02 ID:???
>>679
深くするべし
681☆ ◆9EUUCNILE. :02/10/25 23:11 ID:???
>>678
ネオンドワーフグラミーは左のがオス、
中央のは光が薄いけど 若いオス、照明も暗め、
右のグッピーのメスは仔の目玉が見えてるけど、
普通のグッピーならお腹の部分の黒いとこが20%くらいになってから
出産します、まだ 薄く感じるのは 玉子だから、稚魚になると
ほとんど 真黒の状態になるはずです。
 それから
産卵箱にオスを入れちゃ いかん
682 :02/10/25 23:13 ID:???
>>678
質問の意味がわかり難い・・・

グッピーの方はもう少し腹膨れるんではないかい
健康なメスはふっくらしとる。
683しゃむ:02/10/25 23:16 ID:???
白さんハケーン!Σ(▼□▼メ)
メールみていただけました??
684 :02/10/25 23:20 ID:???
ネオンドワーフグラミーと、ゴールデンハニードワーフグラミーの混泳は可能でしょうか?
685☆ ◆9EUUCNILE. :02/10/25 23:20 ID:???
>>683
プレコの件ね、
大きくなってるのでも可?
サンダーフラッシュシルバーロイヤル20cm
り丁でい
あとは掲示板で。。
686しゃむ:02/10/25 23:25 ID:???
白さま
アップBBSにカキコしときます。
687678:02/10/25 23:33 ID:UkY/ew67
>>681
了解しました。
>>682
ん?でも妊娠してるんですよね?
で、オスはもはや無用ですよね?
688☆ ◆9EUUCNILE. :02/10/25 23:41 ID:???
>>687
御意
689阿部裕則とは:02/10/25 23:49 ID:pLxfsOYi
阿部裕則〜福島で起こった連続強姦犯です。
     未成年で親も資産家ということで
     ほとんど報道されませんでしたが
     その手口は鬼畜そのもです
     30人以上を強姦し、写真とり、バイブを
     膣が使えないものになるまで使い、縛り
     ビデオ撮影、しまいには殴る蹴る・・・
     一回の強姦で一晩に5発もしたと言う話も・・
     裁判では「アダルト見てたら犯りたくなったビデオが悪い」とさ

     親父は資産家なので有能(?)な弁護団で鬼畜の罪の軽減を
     はかっています
     鬼畜の親父の証言「息子は悪くない、誘う女が悪いんだ」
690しゃむ:02/10/25 23:57 ID:???
白さまへ
掲示板確認しました。
今日はもう寝ます。
691 :02/10/26 00:10 ID:???
>>689
で。そいつは水中で生活しているのかい?
692オールドファン:02/10/26 00:11 ID:???
>>684
可能やで
どっちも泡巣やし ぜったい雑種は出ないから
いっしょに泳がせてちょだい
693 :02/10/26 16:08 ID:???
どっちも温和と言われているが、実際混ぜたときはどうなんだろうな。
694655:02/10/26 18:23 ID:???
shop巡りして来ました。
新田砂、どこにも置いてありませんでした (´・ω・`)ショボーン
底砂や安いshopを求めて色んなトコ行ってきたんですが
疲れて何も買わないで帰ってきました。。。

一番安いのは コトブキのプログレ9点ライト2灯セットで9800円ですた。
明日、元気があればこれ買いに逝きます。
695 :02/10/26 19:45 ID:???
>694
どうしても新田砂がいいなら通販という手があるよ。
新田砂で検索すれば結構通販サイトが出てくる。
どうせすぐ魚も入れられないんだし。
696_:02/10/26 20:16 ID:U/rvEe7K
アクアプラントサンド等のソイル系は、半年で目詰まりして使えなくなるってマジでつか?
それと安物アングル水槽台は、数年で歪みがきて水槽がアボーソするっていうのも本当でしょうか?
697  :02/10/26 21:47 ID:???
>>696
粘土みたいにならない限り、目詰まり=使用不能なんて事はないと思うが…。
底面フィルターとか使うって事かなぁ?
でもソイルが使ってるうちに崩れていくのは確か。
ソイル内の水が止まって底床が締まらないように、ラインヒーター入れるといいかも。

安物水槽台は漏れも\1980の組み立て式使ってたけど、歪みよりかサビが来るのが早かった。
698^^:02/10/26 21:52 ID:???
>>694
サモアの「水草用底砂、サンディーゴールド」もいいですよ。
新田砂よりも比重が軽い。新田砂より黒く、光沢があり、舞い上がるときらきら輝く。
涌き水水槽にはもってこいかも。

699:−):02/10/26 22:08 ID:???
きのう買って来たモロコ(コイ科の)のエラブタが欠けてたのですが、
また生えてきますか?
700 :02/10/26 22:24 ID:???
>>698
横やりで申し訳ないのだけど教えて。
サンディーゴールドのことだけど、新田砂より比重が軽いってことは
水草が植えづらくて、プロホース等による底掃除がやりづらいということですか?
俺も最近底砂をコリ用に変えようと思っているので。
701昨日の678:02/10/26 22:25 ID:apuLMdB9
またまた初心者な質問でお邪魔します。
さて今日は大和沼エビなんですが、うちの水槽は立ち上げて1ヶ月程度は経っていて、
でも苔の発生はゼロ、これはプレコのおかげ?それともマリモンなる(写真でいうと真中にある物体)
もののおかげなんでしょうか?で、おかげで手持ち無沙汰なのかエビがバコバを食い荒らす始末。
このままではバコバの隣にはやしたタイ何とかという奴もやられるのでしょうか?
と、実はここまでは世間話で、ホントに聞きたいのは右の珊瑚のようなものなんですが
(海で拾う)これって淡水の水槽に入れても大丈夫でしょうか?
というのが一つ目で、二つ目は下の黄色いシクレッド系の魚、こいつをネオンテトラやらグラミー
やらグッピーやらコリやらいる水槽に混泳させてもいいものかどうか、教えてください。

PS.昨日はグッピーの妊娠を聞いたんですが、今日の昼、居間でラーメン、食っている隙に
バルーンモーリーが産んでいました。
702 :02/10/26 22:27 ID:???
>>698
横やりで申し訳ないのですが、
サンディーゴールドが新田砂より比重が軽いということは
水草が抜けやすく、プロホース等による底砂掃除が大変ということですか?
私も近々底砂をコリ用に変えようと思っているので。
703700:02/10/26 22:28 ID:???
2重すいません。
704昨日の678:02/10/26 22:28 ID:apuLMdB9
おっと、写真のアドレス、入れんのわすれた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021026221148.jpg
705^^:02/10/26 22:58 ID:???
>>702
水草抜けた事は無いですが。比重が軽い変わりに、非常に細かくて砂密度が高いので、
水草は植えやすく、根をいためません。
プロホースの吸い込みには弱いです。かなり吸いこまれます。
でも、砂の中のヘドロは、バクテリアのコロニーだし、吸う必要無いと思うが。
水草バンバン植えて、ヘドロを吸収させましょう。

ちなみにうちは、底面濾過プレートにパールサンド5センチ、さらにサンデーゴールド5センチ
程積んでます。外部濾過器から、シャワーパイプを経て底面濾過立ち上げパイプに接続。
底面吹き上げ方式で、底床も濾材としてます。底床に常に酸素を供給する事になるので、
バクテリアが活性化し、底床が長持ちします。
比重の軽いサンデーゴールドは、パールサンドの隙間に落ちにくいので好都合なんです。
ナガレススマン。

706nanasi:02/10/26 23:03 ID:mB/Y9Gjt
tetraのエアポンプって替えパーツって
ありますか。
かなり弱ってきてるんで、どうしようかと
思ってます。中の金具などを調整して
騙し騙し使ってたんですが、ゴムのポンプ
の部分がもうだめみたいです。
何かいい方法をどなたかご存知でしょうか?
707702:02/10/26 23:10 ID:???
>>705
参考になりました。ありがとうございます。
でもコリのために底砂変えるので、水草を密植することはできないし、
コリが掘り返すので、サンディーゴールドに直接植えるのは難しいかな。
708^^:02/10/26 23:23 ID:???
>>707
コリは、5匹飼ってましたが。ステルバイと緑色のと。
グロッソ植えたときも、抜かれなかったけどな〜。
でも、固体や数によって違うのかな。
709707:02/10/26 23:44 ID:???
>>708
実際にやっっているわけではないので、抜かれるかどうかは分からないですが、
そういう話をよく聞くので、そういうものなのかなと。
小型水槽なので、
水草多め→コリが見えない、コリの掘り返す場所がない
外部濾過器底面吹き上げ方式→たぶん洗濯機状態
という結果になりそうで、そのまま真似する事もできないのです。
710:02/10/26 23:57 ID:???
白点病の簡単な治しかた教えてください。
水温を上げるってのは聞いたことあるんですが、どうでしょう??
711.:02/10/27 00:25 ID:???
エンゼルフィッシュ2匹が凄い喧嘩を始めました。
生後10ヶ月ぐらいになります。60センチ水槽に
4匹小さい頃から育てていたのですが、うろこが
剥げ落ちるほどの戦いを繰り広げております。

この2匹はほっておいたらやっぱりどっちかが
死ぬのでしょうか?隔離した方がよろしいでしょうか?
だれか教えてくださいな。
712・・:02/10/27 00:33 ID:YiHACqlA
以前旅行に行ったときにいつか自分だけの水槽に入れようと
白い珊瑚を拾ってきました。
今度自分の水槽をおいてもいいと許可をもらったのですが、その時に
「珊瑚を入れる」と言ったら、水質がアルカリ性になるから飼える熱帯魚が
ないよと言われてしまいました。
海水魚はダメなのであきらめるしかないのかなあ。
713^^:02/10/27 00:43 ID:???
>>711
エンゼルの喧嘩にうんざりして、愛想尽かす人多いです。
仲睦まじく子育てをしたペアでも、その後殺しあいします。
エンゼルのとがった口は、相手の目を吸い出して破壊します。
たぶんどちらかが死ぬと思います。
714.:02/10/27 00:48 ID:???
>>713
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・
1年近く育ててきたからどちらが死ぬのも見たくないです。
目を吸い出すとは・・・考えただけでもおぞましいですね。

かといってこれ以上水槽増やすことも出来ないし・・・
ああ、喧嘩さえしなければ、人懐っこく愛嬌のある魚なんですけどね。
715名無しsp.:02/10/27 00:50 ID:???
>>712
一般的なカラシン、コイ、アナバスなどの仲間は諦めるしかない。
しかし、「アルカリ性の水質で飼うのが良いとされる淡水魚」ならばよろし。
思いつくままに列挙すると、
・卵胎生メダカ(モーリーなど)
・汽水魚(フグなど)
・レインボーフィッシュ
・マラウィ湖産シクリッド
・タンガニイカ湖産シクリッド&ナマズ
716^^:02/10/27 01:05 ID:???
>>714
戦いに勝ったエンゼルは、残りのメスとペアになりそれはそれは仲睦まじく子育てをする
可能性があります。それが一番の見所です。その際あぶれた一匹は隔離するべきです。
自然のおきてならぬ、水槽のおきてですな。
717落武者 ◆vPK9ohVONE :02/10/27 02:35 ID:???
>>716
水槽も自然の一部だ(生物を飼っている)と言ってみるテスト
718 :02/10/27 03:08 ID:???
711さんへ
水槽増やせないならセパレーター使えばいいよ
719___:02/10/27 03:11 ID:???
>>712
サンゴそのものを飼えば?
720 :02/10/27 03:25 ID:???
>>717
オマイ氏ね
くだらなすぎ、ペットが自然だという、根拠は?
721 :02/10/27 04:29 ID:???
プッ
722.:02/10/27 18:41 ID:???
>>718
711です。さっそくセパレーター買ってきました。
いい具合にフィットしています。
これで急場はしのげそうです。
そのうち、もっと大きい水槽(150センチぐらい)を
買おうかな。どうもありがとう。
723カブトニオイガメ:02/10/27 19:28 ID:XOYC6ott
レザーバックマスクタートルの子供(3センチ程の)を一匹買ったんですが、
ペアの方が良いと思い店の人に聞いてみたら、小さい内は雌雄の判別が出来ない
と言われたんですがそういうものなんでしょうか?ネットで調べたところ、尾
で判別できるという事なんですが...。
スレ違いだったらごめんなさい。水生生物つながりという事で尋ねてみました。
よろしければ教えて下さい。
724名無しさん:02/10/27 19:51 ID:???
質問です。
底床に赤玉土+腐葉土を使っているのですが、
池とかから落ち葉を拾ってきて煮沸で消毒して水槽に入れたら、
うまく底床になじませる事が出来るでしょうか?
どなたか、実行してる人とかいませんか?
725+:02/10/27 22:10 ID:d7Ga56XX
パイプフィッシュ(淡水ね)類の情報が欲しいのですが・・・
特に餌に関して。生き餌>冷凍>人工 のどこまでいけるか知りたいのです。
詳しい飼育情報なんてネット上でもなかなかみつからないもので・・・・
よろしくお願いしますm(..)m


>>710
温度を上げて、塩を入れる。
もちろん、飼育魚種によって耐性が違いますから、具体的な数値にはふれませんが、影響のないと思われる範囲でどうぞ。詳しくは、アクアライフの初心者特集あたりを参照なさってはどうでしょうか。
726 :02/10/27 22:51 ID:/2HshVYP
アピストペアで飼育してるんですがゼンゼン産卵しません
どなたかコツ知りませんか。またどのくらいの周期で産む
ものなのですか
727ジングル☆オールザウェイ:02/10/27 23:08 ID:???
>>723
カメは小さいうちは性別を判断するの難しいよ。
ニオイガメのスレがあるから↓、そこで聞いてみるとよろし。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024590436/l50
728:02/10/27 23:12 ID:???
白点病の治療薬入れたいんですが、稚魚がいます。(モーリー)
稚魚は負担かかりますかね??入れても問題ないですか?
729 :02/10/28 00:16 ID:???
>>728
治療薬は稚魚に限らず魚に大なり小なりダメージを与えるよ。
白点なら投薬せずに水温を30度まで上げておいて、
ちぎった鷹の爪を入れて置け。鷹の爪は1〜2日毎に交換。
これを1週間。白点が消えても再発防止に数日は継続ね。
730728:02/10/28 07:34 ID:???
>>729 鷹の爪って効くんですか!?
ちなみに量はどのくらいでしょうか?
あと、乾燥ですか、生ですか?
731729:02/10/28 09:18 ID:???
>>730
鷹の爪は昔からアクアリストに伝わる治療法です。
まぁ・・・数本を適当にちぎってガーゼにでもくるんで投入。
鷹の爪は1〜2日置きに交換。もちろん水温は30度まで上げる。
状態にもよるけど白点が消えてからも数日継続でOK。
乾燥の方が保存が利くから良いと思うよ。

あと・・・責める訳じゃないけどね。
魚は病気に掛かっている訳だし掲示板で話を聞くのも方法だけど、
情報の乗っているHPを検索した方が早い場合もあるよ。
病気によっては数時間レベルで進行するものだってあるから。
病気治療に詳しいHPもいっぱいあるし、不測の事態に備えて
そう言ったHPをブックマークしておくとよろし。
732名無しさん:02/10/28 14:05 ID:nEIeSNEH
40cm水槽(テトラAG41)に
ネオンテトラ20匹とラスボアへテロ20匹
は多すぎですか?
733  :02/10/28 16:31 ID:???
>>732
水槽の様子にもよると思うよ。
水草水槽なら多いかも。
734はわな:02/10/28 17:21 ID:hmtF31tL
餌用の小赤、メダカ、ドジョウを長生きさせる秘訣教えてくれ
735(^^):02/10/28 17:41 ID:???
愛情もって飼育しれ
736 :02/10/28 17:58 ID:???
>>734
波動を入れてやれ
737ジェリー:02/10/28 18:54 ID:8I2M4WD1
クラゲを飼ってみたいんですけど、初心者でも世話しやすいのってどんな種類ですか?
738 :02/10/28 19:28 ID:???
カツオノエボシ
739 :02/10/28 19:38 ID:???
>>732 多いんじゃないかな。
ネオンかラスボラどっちかにしたほうがいいカモ試練

>>737 クラゲって基本的に難しいみたいですね
クラゲスレもあるけどあんまり進んでない
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1029978548/l50
740728:02/10/28 19:54 ID:???
>>731 何度もすまそ。
鷹の爪ならメインの水槽に入れても健康な魚に影響ないですか?
741 :02/10/28 20:05 ID:???
ない。

ただ普通は、病気の治療は隔離してするよ。
他の魚に病気をうつしたくないからね。
742729:02/10/28 21:02 ID:???
>>740
>>741
特に悪影響があったって聞いたことは無いです。
逆に影響が少ない上に効果もあるから長い間使われているかと。

エロモナスやカラムナリス等、確実に投薬が必要なら迷わずに隔離かな。
でも白点であれば健康な魚には特に悪影響も無いし、敢えて隔離せずに
本水槽に潜んでいる白点虫も一気に撃滅!って思うのは俺だけ?
743740:02/10/28 21:17 ID:???
>>742 親切にサンクス。
早速試してみます。
744740:02/10/28 21:26 ID:???
ちなみに種も入れてOKですか・・・?
745729:02/10/28 21:39 ID:???
>>744
別に問題はないけど唐辛子を扱ったあとは手を洗ってな。
洗い忘れて目を触ったりするととんでもない目に遭うから。

#お手軽にするなら七味はマズイと思うけど一味でもOK。
746:02/10/28 21:51 ID:iQdOWL+a
アヌビアス・バルテリーやスプーンソードにウイローモスというか毛みたいな黒っぽいコケが付いて困っています。
しかもかなり硬い!手で取ろうとしてもなかなか取れません(泣)。硬いせいかオトシンもヤマトヌマエビも食べません。対処法はないでしょうか?
747 :02/10/28 21:54 ID:???
種は取った方がいい。
輪切りにしてネットに入れるべき。
かびはえる前に交換してね。
俺はクリスマスに唐辛子触った手で顔を触り、クリスマスどころではなかったのを覚えている。
748 :02/10/28 22:52 ID:???
>>746
木酢酸処理で枯らしてエビに喰わせるのが一般的かな。
稚魚時代のフライングフォックスやイシマキ貝が一応は喰うみたいだけどね。

749:02/10/28 23:15 ID:8oAf/xST
誰かアドバンスシステムの安い購入方法って知ってる?
750:02/10/29 00:02 ID:q9xVyI0K
>>748
教えて君ですみません。「木酢酸処理」ってなんでしょうか?初心者なもので・・・。
751初心者:02/10/29 00:20 ID:evjLthlK
3週間ほど前からテトラの17cm水槽でプラティーとコリドラスを飼っているんですが、
最近プラティーの調子がおかしいなと思ってたら今朝から下に沈んで重そうにしています。
はじめて亜硝酸塩濃度を試験紙で測ってみたら比色表の一番濃いピンクになってしまい
ビックリして二分の一くらい水換えしたのですが濃度があまり変わりません。
相変わらずプラティーの様子がおかしくてどうしたらいいのかわからないのですが
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。バクテリアがうまく働いてないとすれば
今は水を全部換えてしまった方が魚にとってはいいのでしょうか??
752.:02/10/29 01:05 ID:???
>751
テトラの17cmだと、立ち上げ3週間目が亜硝酸塩濃度が1番きつい。
馬鹿正直に説明書通りにフィルター交換すると、最悪。つーかそれは俺(経験者)。
ともかく、これ以上の水換えはバクテリアがもったいないのでお薦めしない。
バケツかなんかに、カルキ抜きした水入れて、魚の方を隔離するのがいいんじゃない?
ちゃんと水合わせはするのだぞ。
753_:02/10/29 01:32 ID:???
蛍光灯とメタハラって今はどっちが主流なんですか?
それから、蛍光灯とメタハラで同じW数の場合、明るさや熱の発生量は同じなんでしょうか?
754  :02/10/29 01:35 ID:???
>>753
多数派って意味で主流なら、蛍光灯が圧倒的だと思うよ。
メタハラは蛍光灯より明るさも発熱量も多いです。
755754:02/10/29 01:36 ID:???
すまん発熱量は間違いかも。
756751:02/10/29 02:24 ID:r1e2l40a
>752
ありがとうございます。フィルターは換えるべきか迷っていたのですが
このままの方がいいようですね。魚は隔離してみようと思います。
757 :02/10/29 08:14 ID:???
漏れもテトラの17a■水槽使ってるけど、あれは亜硝酸バリ高くなるな。
最初は亜硝酸が以上に高くなるのに気が付かず、ハチェットを殺してしまった。
試薬購入して調べたら、色見本の一番赤いのよりも濃い赤でびびったよ。

フィルター交換するたびにこれを経験するのは欝なので、結局スポンジと
セラミック濾材半々に変えてしまった。
仕切りは園芸用の鉢底ネットを鋏で切って、サランラップまいただけ。
以後はアカヒレに水槽立ち上げ役を任せ、結局二台とも彼らが立ち上げた。

17a■水槽二台あるけど、今はどちらの亜硝酸濃度もちゃんと薄い黄色。
ただ、酸素が足りないのか油膜は出る。
換水は週一回1/3くらい。今のところチョコグラだって元気にしている。
758:02/10/29 09:46 ID:???
つい先日タカの爪を手でちぎった後
別に手がヨゴレたわけじゃなかったので、そのままにしておいた

それから数分後・・・

小用を催して用を足したあと、とんでもない事態に!
759 :02/10/29 12:58 ID:???
>>758
ティムポがヒリヒリだろ。
760 :02/10/29 14:01 ID:9L1+VC+D
ネオンテトラとスリーラインペンシルフィシュって混泳させてもだいじょぶ
ですか?
761_______:02/10/29 16:42 ID:???
グリーンFなどの薬では濾過はしないほうがようのでしょうか?
説明書には活性炭や濾過材は外せと書いてありました。
薬浴させるときはフィルターをOFFにするのでしょうか?
OFFにする場合、水質の管理はどのようにするのでしょうか?

教えてクンでスマソ。
762  :02/10/29 18:49 ID:???
>>761
薬はバクテリアに少なからず影響があるため、濾過機は通さないほうがいいでしょう。活性炭についてはメチレンブルーが吸着してしまうため活性炭を通すと効果が薄いと思われます。基本的に薬を使うときは別の水槽を用意して、
薬浴をしたほうがいいでしょう。メイン水槽に直接薬を入れると水槽自体の
バランスを崩してしまうことになりかねないのでよしたほうがいいと思います。
763:02/10/29 19:06 ID:???
>>750
ホームセンターとかの園芸コーナーに売ってる”木酢液”を
スポイトなどで直接ひげゴケに吹き付けること。
一度に大量に使うと、水槽の中の魚が死ぬので注意。
60cm水槽で5ccくらいが限度かな。

大量に繁殖していて、その方法では埒が明かない場合は
コケの付いてる水草を一度水槽から出して
木酢液を付ける方法が効果的。

木酢液は熱帯魚店でも売ってるけど
ホームセンターの何倍もするので
お店に寄付する積りがないなら、ホームセンターで買いましょう。
764630:02/10/29 21:06 ID:YY5iDtha
亀レスですが、こちらでイソギンチャク・クマノミについて
伺った者です。
ご意見を参考にショップと相談しながら対処してみたのですが、
結局クマノミは2匹共死んでしまいました(死因不明)。
水質は特に問題無かったようです。
あと、水中に大量発生して白いプランクトンみたいなものは
ショップに直接見てもらっても正体・対処法ともに不明で、
今も無数に乱舞しています…
ともかく、残ったイソギンチャクは今のところ元気そうなので、
この子たちだけでも大事に飼育しようと思います。
ご意見下さった方、ありがとうございました。
765関西:02/10/30 00:45 ID:???
魚の患部にダイレクトに薬塗りこんで、完治させたことのある方居ます?
はねたり、暴れたり、擦り傷等が心配なんですがコツとかあります?
教えてくれ〜
766 :02/10/30 00:53 ID:???
魚用の麻酔つかえば?
767関西:02/10/30 01:14 ID:???
普通に売ってます?
いくらぐらいですかね〜・・・
明日でも買いにいこ。
768:02/10/30 05:05 ID:2ehLUrPa
10年ほどプチアクアリストをしてまいりましたが、
もろもろの事情で引退しなければならなくなりました。
今いるのはカージナル、レッドファントム、ラミィ&10年ものの逆さ。
それなりにかわいがってきた子たちと別れるのはツラーイ。

しかし、まわりに引き取って下さる方がおりません。
どうしたらよいでしょう?





769黒井睦五郎:02/10/30 05:59 ID:???
>>768
思い切って魚たちを氷水に放り込んであげましょう。
そして、そのままトイレに流しましょう。
770 :02/10/30 07:47 ID:???
ショップで引き取ってもらえないか相談してみたら?
771 :02/10/30 10:41 ID:???
昨日導入したマーブルハチェットなんですが、エラのちょっと後ろが
赤いような気がします……普通は赤色入ってないですよね?

水合わせ失敗で内出血してるのしょうか……スポイトでちまちまと
やってたんですけど。
772_______:02/10/30 12:17 ID:???
>>762
やっぱり別の水槽ですか....
今日、水槽買います。
773 :02/10/30 12:31 ID:???
>>768
近くの小中学校にでもプレゼントもしくはショップに相談。
774_:02/10/31 01:23 ID:iAT0IWIL
チュコレートナンダスを飼ってみたいんだけど、汽水魚ですか?

ボクの持ってる図鑑には、「汽水魚、その多」のカテゴリに載ってるし
googleで「チョコレ−トナンダス」を調べても何も情報が得られなかったです。
775名無しsp.:02/10/31 01:48 ID:OskrPcFP
>>774
ここの一番下の方。
ttp://www.remix-net.co.jp/Nettaigyo/zaiko/zaiko_list_09.htm

あと、ここの某図鑑の丸写し文章(w
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdf27840/sub16.html

汽水魚じゃなさそうだね。いかにも汽水魚っぽい外見だけど。
バジスやリーフフィッシュと同じで純淡水の中性〜弱酸性で飼えると思う。
776 :02/10/31 03:02 ID:???
木酢液(w
777 :02/10/31 11:51 ID:???
>>760
だいじょぶ
778   :02/10/31 21:59 ID:???
>>768
ヤフオクに出品すればいい。 近くの人限定の手渡しで無料だったらすぐ落札!
779:02/11/01 00:25 ID:DwIwmMin
ト−マシ−の稚魚が生まれました
ウジャウジャと、ところが確認から
5〜6時間後、何処にも見当たらなくなりました
混泳は、モ−リ−、カ−ジナル、オトシン、ヤマトヌマエビです
食われたんでしょうか?
モ−リ−の生態すらよく分からないんですが
親が口の中にってことはないですよね?
780 :02/11/01 00:50 ID:???
モーリーは何でも喰うぞ〜。もちろん稚魚だって・・・。
水草の陰とかどこかに隠れていないか?
本当にいなければ親orモーリーに喰われてしまったんだろう。

781塩水:02/11/01 01:55 ID:+K4UGJu4
麦飯石溶液ってどうですか。
本当に水がきれいになる?
値段が高いので、買おうかどうか迷ってます。
7822Lボトル購入経験者:02/11/01 02:07 ID:???
>>781
鰯の頭も信心から。でも俺は鰯の頭は美味しいとは思わない。(w
そのお金を溜めて良い濾過装置を買った方が得策だよ〜。
783塩水:02/11/01 02:23 ID:+K4UGJu4
>>782
濾過装置は使えないんです・・・なぜなら飼ってるモノがシーモンキーなので(爆。
>>783
782です。そう言うヲチがきたか・・・。負けました。(w
ま・・・まぁ頑張ってください。(何を?)

#残る砦はペナック?
785:02/11/01 03:16 ID:???
>>783
まあ、物理的なにごりは取れた。
786 :02/11/01 05:30 ID:???
まあ、物理的なにごりは取れた。
787ろれんつぅ〜:02/11/01 10:50 ID:YoVBeend
質問てここでよいですか?

ローレンツ式アクアリウムてのに興味あるですが、
なんせ通常のアクアリウムも継続してやってたことがなく
スポット的にやってたり人にもらわれたりで。。。
(おかげである機材が水槽だけw)

ぐぐるってもあんまり参考になるページがないので
躊躇しとるです

注意点やら「やめとけ」とか、何でもいいのでおながいします
788 :02/11/01 10:56 ID:???
やめとけ
789マロンちゃん:02/11/01 10:57 ID:HBcbvlnR
やとめけ
790 :02/11/01 11:10 ID:???
とりあえず、ソロモンの指輪は読んでみた?
アクアに役立つかどうかは別として、読み物としても非常にオモロイよ。文庫安いし。

ローレンツ式かどうか分からないが、漏れは60cm水槽に底面いっぱいのウィローモス、
上にアナカリスを浮かして、アカヒレ10数匹、サカマキガイ数匹、
ミジンコ(食われていなくなったかもしれない)間接日光で、
夏ごろはじめてずっと足し水のみで、水換えなし。
壁面に緑のコケが少々生えてるだけで、状態はイイ。アカヒレも少し殖えたみたいだったけど、
今は水温が10℃かそこらなんで、稚魚が心配・・・(でも何もしないw)
砂利、濾過装置、蛍光灯、ヒータ他まったくなし。餌はやるけどね。
水質は計ってないから分からないけど…
791 :02/11/01 11:25 ID:???
>>787
たしかローレンツは、水槽に底砂と水、水草を入れてから一週間くらい
経つと水が澄んでくるから、その頃に魚を入れる、というように書いて
いたと記憶しているけれど、もう少し時間をとった方がいいかもしれない。

水槽は放っておいても意外にバランスするものだけど、注意するとしたら
光の当たり具合かな。強すぎず、弱すぎず・・
792 :02/11/01 11:51 ID:???
>>787
連続で申しわけないが、チョト追加。

ホームセンターや通販でインテリアのように売られている、
ガラス容器に少しの底砂と水、水草とアカヒレ1、2匹入れたもの、
あれも、バランスト・アクアリウムだね。


793:02/11/01 17:33 ID:???
ローレンツ式って、初めて聞いてぐぐって見たけど
うちの水草水槽は、かなりそれに近いな。(w

パワーフィルターは目詰まりして
ほとんど機能してないし(もしかしたら、既に止まってるかも)
水替えは、RO水を足すだけで1年以上してないし
CO2は添加してるけど、止めてた時期もあるし
止めても一部の水草が枯れるだけだしな。

根本的に違うところは、デニボールを規定の2倍以上埋めて
魚もそれなりの数を入れてるところかな。
60×30×45の水槽で、MAXサイズのエンゼル×2
その子どものMサイズのエンゼル×14、テトラ類×4
Lサイズのサカサナマズ×3、オトシン×2、イシマキガイ×4
ヤマトヌマエビ×20〜30の生物が入ってます。
これで水質は、TDS値が360くらい(水道水の2倍程度)

ただ、これから冬場になるんで
水流がないと、風呂の残り湯みたいに
水槽の上の方だけ暖かくなって
下の方が水温下がりすぎになるような気がするので
パワーフィルターのそうじをする積り。

ローレンツ式って、その辺はどう対処するのかね?
魚の起こす水流なんてたかが知れてるだろうから。。。
794:02/11/01 19:37 ID:???
>>780
早速の回答どうもです
物陰にいますた。
親が一生懸命守ってます。
795787:02/11/01 19:46 ID:KPzgDG6Z
>790-793

とりあえず「ソロモンの指環」よみますた
おもしろかったのですが……
なにからかにから自然採取ってのがちょっとw
今時期湿原には入りたくないし

BE-PALとか言う雑誌にやり方が載ってたとどっかのサイトにあったので
ツテから借りてみたですが、けっこうめんどうですな
ごくふつうの立ち上げ方なんでしょうが、なにせまっとうにアクアリウムを
やってたわけでもないのでw

>ローレンツ式って、その辺はどう対処するのかね?
>魚の起こす水流なんてたかが知れてるだろうから。。。

なにも対処せんようです
BE-PAL方式でかろうじてヒータと照明の設置について言及してるだけで
796774:02/11/02 01:09 ID:???
>775
ありがとうございます。
797^:02/11/02 01:35 ID:???
酒屋でレンタルした5kgのミドボンで一日8時間毎秒3滴添加しています。
満タンから使い始めて1ヶ月でボンベについてる残量計(キリンのボンベについてる水温計みたいなの)
が残り1/5あたりを指しているんです。
ボンベ、レギュレーター、ほーす、電磁弁。すべて石鹸水で漏れが無いかチェックしましたが漏れは見つからないんです。
ボンベをゆすってみたけど、どうもわかりずらくて・・・
このボンベについてる残量計ってこんなもんなの?
同じの使ってる人、教えてチョ。
798(^^):02/11/02 10:48 ID:???
>797
もし残量計があってるなら絶対どこか漏れてる
799セクスィ:02/11/02 19:25 ID:???
コッピー飼ってるんですけど、ばいお液はどこに売ってるんですか?
熱帯魚屋さんに売ってませんでした...
800 :02/11/02 19:55 ID:???
800
801( ・ ∀ ・ ):02/11/02 19:57 ID:???
>>799
東京バイオ研究所に電話してみてください。
802 :02/11/02 20:38 ID:???
>>799
コッピーって一匹50円でお釣りが来るアカヒレをボトルに入れて、
ぼったくっている製品の商品名だろ。
ワケワカらん液を使わずに普通に飼育できるよ。
803 :02/11/02 21:07 ID:gieXky8u
>>799
ハンズに売ってたけどね。でも>>802の言うように普通にカルキ抜きして、
水換えしたほうが安上がりだよ。なんか色々入ってるっぽいけど、そんなに
効果的なものとは思えないです。
804 :02/11/03 00:20 ID:shrwCh47
昨日水槽立ち上げたんですが、微妙に泡が消えないので
いろいろネットで調べたら、
テトラのアクアセイフ入れると泡が出やすいとあったんですが
同じ症状になった人居ませんか?
スペックは
60×30×30上部フィルター(ろ材リング+マット)
エアレーション 水作M
その他 テトラ コントラコロライン、同アクアセイフ、スーパーバイオ(バクテリア)です

       
8052代目アンフィ:02/11/03 03:27 ID:???
基本でしょ!
無視してok
806お悩み人:02/11/03 11:12 ID:bKW0l0g2
アクリル水槽を市販の仕切り(夏○と冬○など)で分ける際、
古くなった水槽だと、前後の部分が膨らんでいるので
どうしても隙間ができてしまいます。同じ悩みの方が
おられると思うのですが、みなさんはどう対処しておられますか?
大き目のキスゴムをいくつも貼り付けたり、ウールマットを
隙間に詰めたりしていますが、どうも見た目がヘンです。
でも、この際見た目にはこだわりませんから、皆様のアドバイスを
お受けしたいと思うのですが。水槽サイズは90×45×45で
恐らく厚みは5−4mmだと思います。6−5mmタイプを
使用の方、膨らみは5−4mmより少ないですか?
そちらのレスもお待ちしています。
807 :02/11/04 00:35 ID:???
スポンジ(マット)をはさんでみてはいかが?
見栄えは悪いけど(w
808807:02/11/04 00:36 ID:???
あ、もうやったのね
失礼しました...
809グローライト:02/11/04 00:54 ID:???
グローライトテトラの雌雄の判別がよくわからないのですが
テトラ類の雌雄判別で写真が出ていて良く分かるページを知っている人が
いたら、是非教えてください。

810 :02/11/04 01:31 ID:???
ちょこぐらは病気に弱く、発症したらまず治らないというHPがあったのですが
そういうものなのでしょうか。
病気の治癒に成功した方はおりませんでしょうか?

最近我が家のちょこぐらのヒレが、微妙に白濁してきているので、白点に
なっちゃうかもなー…と毎日心配しております。
811デスカス:02/11/04 08:05 ID:???
白点は温度29℃〜30℃まで上げて耐えるべし。
それでも無理なら終り。白点ならいいけどエロモナス
とかなら90%あきらめて見送りましょう。
812 :02/11/04 09:28 ID:???
旅行から帰ってきたら、ミズミミズが沸いておりました。
ヒドラも傘の直径5mmほどの巨大さに育っています。
当然エサがなかったせいか、魚がうまそうにパクパク食ってますが……。

よく富栄養化のため沸くと言われますが、これだけエサのない環境で
一体何が栄養になっているのでしょう。
それなりに大きいので、以前からいたのが溢れてきたのでしょうけれど、
これは今までのエサ量が濾過能力に対し多すぎたと言うことでしょうか。

家に居るときは、ドワーフグラミーペアにテトラミン1.5cm四方くらいを日に
二回与えておりまして、水槽はテトラのメダカ飼育セットにヒーターを入れ
付属の外掛けフィルターを使っています。

と書いていて思い当たるのは……うんこですかね?
そろそろ草を引っこ抜いて、底砂の掃除をするのが良いでしょうか?
813はわな:02/11/04 20:15 ID:SKwEOPE6
先程、アロワナが水替え中に器具に挟まり
鱗が数枚とれました。
どのような処置をすれば良いでしょうか?
また、綺麗に治るでしょうか?
814イエロー:02/11/04 20:52 ID:ZdZFq4oZ
>>813
数枚だったらほっといても全然、大丈夫ですよ。
自然に完治します。ただ臆病になってると思うので
普段より物音とかは立てないようにした方が良いと思います。
815 ◆.lOLaMs0qQ :02/11/04 20:53 ID:???
>>813
ほっときゃ治る。
816はわな:02/11/04 21:22 ID:SKwEOPE6
>>814
>>815
ありがとう!!買ったばっかの過背金だったから
かなり焦りました。
817 :02/11/04 22:00 ID:SRPqAoEz
ディスカス飼ってみたいんですけど、最初はどんな種類を飼ったら
いいんでしょうか?あとろ過システムは底面でオッケーですか?
以上お願いします
818ジーンズ:02/11/04 22:08 ID:vsfVuHSZ
質問ですが、ノーザンバラムンディって他の肉食魚と混泳できるんですか?
819 :02/11/05 00:07 ID:XDtbg4AK
水槽内に入れてる流木から今日突然
きのこがわらわらはえてきた。
傘1ミリ茎3ミリくらいのちっこいやつが20本ほど。。。
水中で育つきのこなんだろうけど
ほっといても大丈夫なものなのか。。。
藻だのを入れるとわらわら寄って来て大喜びで
食べるミナミヌマエビも見向きもしないし。。。
820???:02/11/05 00:13 ID:???
>>819
きいたことないなぁ。
できれば写真キボンヌ
ヒドラじゃないの?
822819:02/11/05 00:29 ID:XDtbg4AK
>>820 うちデジカメ無いんで即あぷできないんです、、、
申し訳ない(汗)
>>821 ヒドラではないです。ヒドラなら毎度おなじみ(苦笑)で
見慣れてますが今回のものは触手も無いですし。。。

色的には白色半透明。形的には。。。
店で売ってるえのきだけのもやしがありますけど
あれの茎の部分を半分にしたような感じかな。
823サイドショー・ボブ:02/11/05 00:32 ID:mUcWw3D7
>>818 OKです。一般的にはダトニオイデス ショベルノーズキャット オスカー(アストロノータス) パロットファイアーシクリッド 淡水エイ ガー 等が混泳に向くと書籍に載っていますよ。
824プッ:02/11/05 02:25 ID:???
>>823
聞くやつも聞くやつだが、本に載っていることをそのまま書くやつも珍しいな。
自分の経験はないのか?
825はわな:02/11/05 03:10 ID:puhUS0vk
>>818
俺もノーザン飼ってた。
スポテッド・ガー、P・デルヘッジ、P・パルマスと混泳
混泳できないことないけど明らかにノーザンがボス。
826:02/11/05 04:05 ID:NMuv/xX4
めっちゃ初歩的な質問でごめんなさい。水を作るってどういう意味ですか? どうすれば作れるか教えて下さい。
827===:02/11/05 07:43 ID:???
ちょっと質問です。
ネオンテトラの腹から背びれの中間くらいに
ごま粒大の白い点があります。これは病気
ですか?
828 :02/11/05 08:27 ID:???
>>823
本にもいろいろあるからな。
結構適当にかいてあるのもある。
っていうか、書いている奴がその種類全部飼育したり
平気だと書いてあっても実際全ての混泳確かめているはずない(w
829 :02/11/05 10:28 ID:JA38uCDF
>>826
「水を作る」てのは「熱帯魚飼育に適した水に調整する」という意味。
ある意味、「水道水にカルキ抜きを入れて、塩素を飛ばす」のも「水を作る」
行為といえるでしょうね。
「飼育に適した水」ですから、飼育している魚種によっても作り方は変わるでしょう。
たとえば、
・新しい水が好きなものと古い水が好きなもの
・pH
・水温
などなど。
作り方としては、薬品を入れたり、エアレーションをしたり、水槽で回したり、
いろんな方法があると思います。
と、いうことで、あとは各魚種に専門スレがあるので、そっちで聞いた方がいいかも。
830 :02/11/05 10:34 ID:???
つか「水を作る」の意味が解らない段階なら、その手のHPをひとつふたつ
閲覧したほうがいいかもしれない。

行為は理解していたけど、言葉を使っていなかっただけなら問題ないが。
831   :02/11/05 12:10 ID:mZcrYncA
練った意義よ初心者なんですが
電気ナマズって水槽内で繁殖させれますか?
832 :02/11/05 13:29 ID:jg5YfdFz
>>831
無理。

もし仮に繁殖できたとしても、
「繁殖してみたい」というだけで繁殖するのはおすすめしない。
産まれてくる子供達のことを考えて繁殖すべき。
デンキナマズなんて、増えても引き取ってもらえないと思われ。
833イエロー:02/11/05 15:17 ID:JTejmhmb
>>831
確か繁殖例も何件か聞いたことがあるし出来るでしょ
ただし、かなり大型水槽だったと思う。準備出来るのでしたら
是非、チャレンジしてみて下さい。
834 :02/11/05 16:13 ID:???
>>833
>確か繁殖例も何件か聞いたことがあるし出来るでしょ

デンキナマズの水槽内繁殖が成功した例なんてあるの?
あるならヒントだけでも教えてくれ。
835 :02/11/05 16:19 ID:???
836 :02/11/05 16:41 ID:???
>>835
ブラクラ
837ジーンズ:02/11/05 17:03 ID:p+4AJhpK
サイドショー・ボブさん、はわなさん,有難うございました。僕はガーと混泳させたかったので参考になりました。
838スネーク:02/11/05 20:06 ID:KFhW2pSI
大型肉食魚の混泳にはどのくらいの大きさの水槽が必要なんですか?私の家の近くのショップでは、50くらいのアジアと35くらいのガーが90センチ水槽で売っていましたが・・・
839_:02/11/05 20:37 ID:???
ピラニア・ナッテリーを飼ってるのですが、目が白濁してきたので、
調べてみたところ水質の問題ということでした。
pH測ったら3.5!低すぎる!

と、原因はわかったのですが、pHはどうやって上げるのですか?

あと、pHの下がる原因はなにが考えられるのですか?
pHの下がらない対処法など教えてください。

75レギュラー 濾過は上部のみ。濾材はウールとリング。
ナッテリー6匹、セルフィン1匹
エサは冷凍赤虫オンリー
換水は2〜3週間に1回、半分〜3分の2交換。
濾材の掃除は2年位サボリ中

840 :02/11/05 20:57 ID:???
>>839
水道水のphは?
841 :02/11/05 20:58 ID:???
うひょ 下がり過ぎ
フィルタのロ材を水槽の水で洗って
ウールは新しいのにかえましょ
1週間位間をあけて水替えしてみましょ
底床は洗ってる?
842イエロー:02/11/05 21:00 ID:JTejmhmb
>>893
PHを上げるには濾材の中に貝殻などアルカリ系の物を入れる方法がありますが
その前に濾材の掃除が先ですね。それが一番の原因と思います。
餌やフンの量にもよりますが、
換水を週1回3分の1。その時はウールも洗う
濾材は最低、半年に一度はしたほうが良いですよ。
843イエロー:02/11/05 21:01 ID:JTejmhmb
>>893の間違いです。
844839:02/11/05 21:02 ID:???
>>840
7.5でした
845イエロー:02/11/05 21:03 ID:JTejmhmb
あれ???839って書きたかったのに
間違いすぎ。。。みんなすみません。。。
846839:02/11/05 21:06 ID:???
>>841
底床って水槽の?濾過層の?
無知でゴメソ

水槽だったらベアタンクっす
847839:02/11/05 21:16 ID:???
イエロー氏ありがとです。
とりあえず濾材の掃除ですね。
さっそく明日します。

ほかみなさまもありがとです。
他の意見もありましたらいろいろおせーてください。
848 :02/11/05 21:58 ID:???
>>847
841、842さんと同意見です。
水質の悪化に伴ってpHが下がっているような気がします。
まずは濾過槽の清掃に水換えをした状態でpHを測定して、
念のために毎日pHのモニタリングを続けてみては如何でしょうか。
清掃&水変え間隔の変更でもpHの低下が治まらないのなら、
そこから更に何か原因があるかどうか考えないといけないですし。
849ジーンズ:02/11/06 15:26 ID:AWsJeMk/
ノーザンとはダトニオイデスと混泳させることにしました。それと混泳させる時のコツなんかあったら教えてください。ちなみにノーザンは25センチです。
850ころしあむ:02/11/06 16:10 ID:nyFpdWvw
スポガー飼ってるんですが、みなさん餌などは何をやってますか。
ちなみに11cm弱ぐらいです。
851 :02/11/06 17:59 ID:???
>>847
濾材の掃除も2年ぶりだと孔質も目詰まりして寿命では?
上部でベアタンクならピュアサンドとかを濾材にしてみたら?
安いし(1000円で足るはず)バクテリア猛繁殖だし水質も6.5位をキープしてくれるよ
852名無しさん@3周年:02/11/06 18:49 ID:eefZP/8q
>>827
うちのメダカでよく似た症状が出ました。
尾びれの付け根の筋肉の部分で、米粒より少し小さいくらいの
白いできものでした。

メチレンブルーの薄め液に、5日間薬浴させたところ、
綺麗に治りました。
(ただし私はズブの素人ですので、上の体験談は参考程度に
 とどめておいてください)

↓このサイトが役に立つかも
日本動物薬品株式会社・観賞魚の診療所
http://www.jpd-nd.com./ill_02.html
853839:02/11/06 20:08 ID:???
>>851
>バクテリア猛繁殖だし

ジュル その言葉にそそられます
ピュアサンド覚えておきます

とりあえずみんなの言うように濾材掃除&換水3分の1程度
してみたよ
いまんとこ掃除後1時間、pH5.7まであがっとります。
しばらく測定続けてみます

レスくれたみなさま、ありがd
854_:02/11/07 14:23 ID:???
質問レス
ttp://www.tetra-jp.com/product/frm_product.html
コントラコロラインより金魚の水つくりを買おうかと思うんですが・・・
意見してください。

今までは汲み置き水orハイポ使ってますた。

おながいします。
855 :02/11/07 14:50 ID:???
>>854
ほとんど同じだろ。
謳い文句に「重金属云々・・・」だから多少はアクアセイフが
混ぜてあるだろうが、金魚のカルキ抜きレベルだから
気休め程度にしか入ってないんじゃ?

漏れの家の金魚なんてカルキ抜きは全くしないで
水道水ザバー&上部60レギュラー&テトラフィン。
そんなんでも元気で8年生きてるぞ。



くだらんのでsage
856 :02/11/07 14:55 ID:???
>>851
確かにピュアサンドはバクテリア大繁殖だな。
極細サイズを底砂として使ってるが、
1年使用でバクテリア繁殖しすぎてPH下がりまくり。
1回リセット時にお湯で洗ったが、1年後にまた
同症状でPH下がりまくり。

おかげで亜硝酸なんてお目にかかったことがない。
せっかく買った亜硝酸試薬どうしてくれるんじゃヴォケ(w

今はサンゴ砂混ぜて使用、PH6.5〜6.8でマターリ
857_:02/11/07 15:13 ID:???
>>855
飼ってるのは金魚じゃなくて熱帯魚。
説明足りなかったYO!!!

どうでもよくなってきたし、
くだらんのでsage

金魚の水飼ってみるダニ。
858 :02/11/07 18:35 ID:tVucB1gT
水槽をセットして水を入れてしばらく白濁するのってなぜですか?
859_:02/11/07 18:52 ID:???
バクテリアが繁殖してないか、底砂の洗浄不足と思われ
860 :02/11/07 19:02 ID:???
>>857
500mlの容器に水500ml+ハイポ2.5g入れる。

シャカシャカ振る

コントラコロラインできたー

とりあえず容器入手の為買ったら?

(ネタ元はよしをのHP)
861857:02/11/07 19:20 ID:???
>>860
よしをさんのHPはたまに見ます。
愚愚流で検索するとやたらとHIT

コロラインと同価格の金魚の水つくり買うべさ(シツコイ
862?:02/11/07 20:02 ID:Aa8spXL9
>859 逆駄炉?
水中の有機物を餌に微生物が増殖するので白濁する。
有機物が分解されて餌が減少すると一時的な微生物の増殖が
一転して減少に向かうので水が澄んでくる。
863その他の区域:02/11/07 21:24 ID:zXvBwQ8p
>>849

ノーザンと釣り合うサイズのダトニオを入れたとして、うまくいったとしても、25cmノーザンはまだまだこれから、ずどーんと成長すると思う。
でもそれに対してダトニオはずっと成長が遅いから・・・
しばらくするとノーザンのが遥かにでかくなっちって、ダトニオいじめられる可能性大。
だからダトニオはちょっと大きめの買ったほうがいかも?
でも大型魚は個体それぞれ性格に開きがあるから、一概には言えないけど。


864 :02/11/07 22:22 ID:???
水道水中の重金属云々。水道水に重金属なんか入っていたら(以下略)
865 :02/11/08 02:22 ID:???
今はもう、コントラもアクアセイフも使わなくなったなぁ。
866>>864:02/11/08 04:46 ID:???
水道水に重金属は入ってるよ
水道管には金属管を使っているところがまだ多いから
鉛管なんかのところは確実に入ってるだろし
真鍮管でも徐々に腐食していくんだから、減った分は水に溶けてるし
まあ水道局の規定値以下だろうから気にせんでいいが

でも、人間に害のないレベルでも魚にはどうだろうか??
まあ、たぶん大丈夫だろな
867ネオンテトラ:02/11/08 17:59 ID:ou/KwRCp
子供にせがまれて、熱帯魚を飼っています。
ネオンテトラのSと、アマゾンとかいう草がまとめ売りで安かったので
たくさん買って入れて、ネオンテトラはすっかり大きくなり、草は
つるで増えてぼうぼうにしげって魚が泳ぐのも大変そうです。ネオ
ンテトラは、でっぷりと腹が太ったやつと、やせたやつに分かれて
います。最近、太ったやつのよこにやせたやつが擦り寄ると、なん
かつぶつぶの透明なものを10粒ぐらいずつ落としているのをよく見
かけます。フンとは違うもののようなのですが、これって、卵を産
んでいるのでしょうか。このままにしておくと、子供が生まれて増
えるのでしょうか。ネオンテトラの子供ってどんな形をしているの
でしょうか。
868 :02/11/08 18:04 ID:???
>>867
わざと初心者風に書いているように見えるので、放置sage
869 :02/11/08 18:13 ID:???
>>867
ネオンの繁殖は稚魚に餌をやるのが難しい。
そのまま混泳させていれば食われるか餓死して終わり。
870  :02/11/08 20:38 ID:dN6mymWJ
ゴールデンテトラは繁殖可能ですか?
871 :02/11/08 23:15 ID:???
>>870
鼻アゲは酸素不足が原因なので
エアレーションするといいと思われ
872 :02/11/08 23:16 ID:???
>>870
不可能なわけないじゃん?
不可能だったら絶滅してます(ワラ

そういう時は「ゴールデンテトラは繁殖容易ですか?」
とでも聞くんだよ初心者君(ぷ
873  :02/11/09 00:07 ID:2/Pf4Xk2
ピラルクの繁殖はできますか?
874 :02/11/09 00:12 ID:???
>>872
どうでも良いが
お前の繁殖難易度は相当高そうだな。(w
875 :02/11/09 00:31 ID:???
いまの日本教育なら、こんなのゾロゾロ増えてそうだぞ。

繁殖してもらっちゃ困るんだが。
876 :02/11/09 01:26 ID:???
1週間前にパイロットフィッシュ入れて早くも3匹死亡しました。
で、PHとNO2-をチェックするのに近所で売ってるテトラの物を買おうと思うのですが
紙と液体どっちがお勧めですか?
正確さを求めるなら液体らしいですがどうなんでしょうか。
使った感想などお願いします。
877???:02/11/09 02:46 ID:???
>>876
液体式をおすすめ。(テトラのはどうかと思うけど)
紙のタイプは測定可能濃度が高いので、やくにたたないと思って良いかと・・
878 :02/11/09 04:16 ID:???
生物ろ過を立ち上げるのは、アンモニアをちょっと使えば簡単
なのだけれどね。
パイロットフィッシュとやらをやらされる魚も気の毒よのぉ。
879:02/11/09 04:45 ID:???
880 :02/11/09 10:00 ID:???
パイロットに何を使ったのかも書いて欲しかったな。
アカヒレとかなら、亜硝酸測定最大値越えててもピンピンしてるぞ。
881 :02/11/09 10:16 ID:???
チョコグラについてなんですが、彼らは止水域を好むというので外掛けの洗濯機水流から
身を守れるように、流木なんかで安全地帯を作っているのです。

ところが、不思議なことに自ら望んで洗濯機に巻き込まれております。
流木の近くなんか寝るとき以外見向きもしません。

起きてる間は、そういうもんなんですかね?
882 :02/11/09 12:54 ID:???
>>876
テトラの紙はダメだな。
紙で信頼できるのはパックチェッカーくらいか。

液タイプはテトラ以外でもセラやレッドシーだろうが
あまり変わらんと思うが。
883876:02/11/10 00:46 ID:???
>>880
グローライトテトラ
強い魚だという事なので選んだ。
水合わせも2時間ほどかけて水槽45cmに浮かべながら少しずつ合わせた。
餌は1日に親指と人差し指で掴める量の1/4程度で殆ど投入してない。

3/10匹死亡したけど、1週間たってようやく水になじんできた感じ。
最初は、下の方でしきりにヒレを突付き合っていたけど
今は中層ぐらいにまで上がってきて、けん制し合うことも無くなってきた。
(事前調べでグローライトはおとなしくて買いやすいって事だったのに少々焦った。)

元々が東南アジアから大量に積めこまれて来て弱り気味の個体だった上に
新しい環境に慣れなくて死亡したのかもしれない。(亜硝酸の影響でなくて
オレンジのラインが写真で見たりするのよりもかなり薄い感じだったので
あまり調子がいい状態でなかったのかも。
あとヒレの突付き合いが相当なストレスになったかも知れません。
いずれにせよ、残りの7匹には頑張って馴染んで貰いたいです。

元々亜硝酸試薬なんて買うつもりは無かったけど
立て続けに死んだのでチェックした方がいいのかなと。
884 :02/11/10 00:59 ID:???
売ってた店でもバタバタ死んでるようなら、出荷状態が悪いんだろうね。
885 :02/11/10 08:27 ID:???
>884
禿どう。
886 :02/11/10 09:37 ID:???
45cmのパイロットに10匹は、ちょっと多いな。
グローは大きくなるし、あんま魚足せないぞ。

隠れ場はあるかな? 喧嘩がひどいようなら避難所になる水草や
流木が欲しいね(立ち上げ中なら、流木か)。

試液を買いにショップへ行くときにグローの状態を見て、大量に
死んでれば>>884のとおりだし、そうでなければ亜硝酸やpHを
疑うってことでいいんじゃないだろうか。
887 :02/11/10 10:58 ID:???
ニッソールームメイト903でネオンテトラと他に何か飼おうと思ってるんだけど、オススメは何ですか?
当方、大型魚に関してはベテランなのですが、小型魚に関してはまだまだビギナーなもので…
よろしくお願いします。
888 :02/11/10 11:09 ID:???
>>887
オトシン
889887:02/11/10 11:18 ID:???
>>888
ありがと。コケ対策に入れます。

実は知人の家に置く水槽で、綺麗な魚をご希望なのです。
どんなのがありますかねぇ。
890 :02/11/10 11:20 ID:???
コリドラス・シミリス10尾
891 :02/11/10 12:33 ID:???
ベタ

その知人って素人だろ?
892 :02/11/10 12:36 ID:???
キレイってもたくさんあるだろ。

発色が派手なのがいいのか?
色合いが渋いのがいいのか?
模様が美しいのがいいのか?
形が滑らかなのがいいのか?
893 :02/11/10 12:38 ID:???
で、管理するのはその知人なのか、それともあなたなのか…
894 :02/11/10 12:38 ID:???
ベタじゃネオン喰う場合があるぞ。

ネオンだけで始めて、苔でたらオトシン入れて、それまで維持できてたら
新たに足せばいいんじゃねーの?
895 :02/11/10 13:01 ID:???
ミドリフグ
896887:02/11/10 13:18 ID:???
みなさま、レスをありがとう。

知人ってのは彼女なんだけど、そもそもベタを飼うために余ってた水槽をプレゼントしたわけ。
で、とりあえずレイアウトだけして水をまわしてたら、ママさんがえらく気に
入って綺麗な魚(ネオンと黄色い魚)を飼いたいと…。
黄色い魚って何だろ??

彼女の方は一応俺が水槽をいじくってるのを見てるからそれなりに魚の飼育法は分かってると思います。
たまに俺も様子を見に行くし。
キレイ=素人受けする、と思っていただければ…。

ハチェットとかじゃベタ過ぎるかな?
因みに俺は現在、ピラニア各種、アネク、ドロイ、ザリガニ各種、アカヒレ他いろいろ飼ってます。
897リマ:02/11/10 13:46 ID:1b9D1Bxf
これまた初歩的で申し訳ないのですが…。
底砂(もしくは石)を入れることで、
水槽内にどのようなメリットがあるのでしょう?
今のところは、プラナリア駆除の為に抜いてありますが。
898 _:02/11/10 13:48 ID:???

砂利自体にろ過バクテリアが住むので水質が安定する
899 :02/11/10 13:50 ID:???
>>896
素人受け・・・グッピー。
900 :02/11/10 13:58 ID:???
ネオンテトラ+グッピー …どうかなぁ
901 _:02/11/10 14:01 ID:???
ネオンテトラ+グッピー+コリドラス・・・どうかなぁ
902 :02/11/10 14:06 ID:???
子供と素人が好きなのはエビ。
店舗に水槽置いてるんだけど客がよく反応するのは
エビとアベニーパファーだね。
903 _:02/11/10 14:10 ID:???
↑は空気読めないなぁ〜。。。

ネオンテトラ+グッピー …どうかなぁ

ネオンテトラ+グッピー+コリドラス・・・どうかなぁ

と増えていってるんだ。
904:02/11/10 14:12 ID:1b9D1Bxf
↑まぁまぁおちけつ。
905 _:02/11/10 14:15 ID:???

ごめんなさい。ちょっと面白くなりそうな気がしたので。。。

906くとるふ:02/11/10 14:31 ID:LkMBPKnD
シクリッド系を入れてみたら?
バナナシクリッドとか黄色いし。
907 :02/11/10 14:40 ID:???
バナナシクリッドって何??
アメシク?アフシク?
小型魚を喰わない?
908 :02/11/10 15:28 ID:???
>>903
え?ここネタスレだったの?
そりゃ失礼したね。
909 :02/11/10 15:29 ID:???
おいおい、希望の魚は「黄色」なんだろ。

グッピーなら「尻尾のひらひらしたヤツ?」って聞けば解るし、そうでなければ
ゴールデンハニードワーフグーラミィとかじゃねーの?


ちなみにウチの奥さんは、セルフィンプレコ(チビ時代)が好きだった。
ショップで成長しきった姿を見せてやったら、ショックを受けていた。ボケがw
910 :02/11/10 16:11 ID:???
>>887
その彼女くれ
911_:02/11/10 16:20 ID:???
>>910
ブスでもいるの?
912 :02/11/10 16:38 ID:???
うむ、たしかに成長後のセルフィンは凶暴そのもの。
ショップの方、説明お願いします。初めての方が困りますんで。

>>907
あ、黄色い魚ですか。スマトラのアルビノタイプは黄色に近いですが凶暴です。
他にシクリッドのイエローピーコックなどでしょうか。
こいつはマウスブリーダー、いわゆる口内保育魚です。
ゴールデンエンゼルなどもいいのでは?
ただし、こいつらは小型魚を食っちまうことがあります。
おすすめとしてはメダカ系ですか。
プラティーなどには黄色いタイプいますし、小型魚との相性もいいです。
913その他の区域:02/11/10 17:06 ID:xaT8v1oC
でもルームメイト903でしょ?
エンゼルとか入れるには水槽小さすぎる。
それにネオンがすでに決まってるならシクリッドは性格的にキツいから止した方がいいと思う。

小さくて黄色い魚っていったらやっぱグッピーとかゴールデンハニーあとプラティくらいしか思いつかんなぁ。
それから全部派手なの入れないでオトシンとかコリドラスみたいな地味系を引き立てとして入れるってのはどうかな、特にこれらは残った餌なんか処理してくれるし。

914      :02/11/10 17:16 ID:???
うん。確かに。全部派手というのも考え物だし。
うちのは今寿命で殆ど落ち、アカヒレが数匹残ってるだけです。
凶暴なものは基本的に混泳は難しいでしょうね。
私はアカヒレとエンゼルで成功しました。
915 :02/11/10 17:41 ID:???
やっぱりコリでしょ。
ぱっと見奇麗とは思わないかも知れないけど、ネオンなんかよりのめり込むかもよ。

下手にグッピー大量投入してパタパタ死ぬよりよっぽど…。
916 :02/11/10 18:12 ID:???
つかグッピーがバコバコ増えて、キンシーンで奇形しまくるのも気まずいと思うのだが。
917887:02/11/10 18:18 ID:???
活発な意見交換ありがとう。

>>911
一応言っとく。ブスじゃねーよ!!

俺もアフリカンは結構素人うけしそうとは思うんだけど、ネオンとじゃ水質的にも無理があるしねぇ。
あ、それを言うとグッピー、プラティもか。
意外と奥が深いんだね、小型魚って。
正直、今まで5cm以下の魚は餌としか考えてなかったから…

追加
ルームメイト903に適した水草も教えて下さい。
918 :02/11/10 18:18 ID:???
産仔は初めてみると感動するかも知れないが…
919 :02/11/10 18:39 ID:???
>>917
その彼女へ中出ししる!
920 :02/11/10 19:02 ID:???
>正直、今まで5cm以下の魚は餌としか考えてなかったから…

余計な一言・・・・
921 :02/11/10 19:29 ID:???
グッピーとプラティはパコパコ増え過ぎて収拾がつかなくなるよ。
全てオスだけ購入できるのなら大丈夫だろうけど。
コリはアドルファイ辺りなら見た目にも良い感じかもしれない。
ただ糞で水を汚すからルームメイトの濾過能力を考えたら
コリはワンポイントにしておかないとキツイかも。
922 :02/11/10 20:35 ID:???
>917
ルームメイト自体が水草にあまり適していない・・・というのは置いといて
低光量でもOKなアヌビアスナナ、ミクロソリウム、ウィローモスあたりが無難なのでは。
923@:02/11/10 21:16 ID:S3TE71rz
臆病な魚(人影を見ると隠れる)を慣れさせるには基本的にどういった方法が良いのでしょうか?
周りを新聞紙で囲んでますが、一向に治りません。数日前までは全然平気だったのに・・。
924 :02/11/10 21:24 ID:???
普通に管理して、ほっとけば直るんでない
おんなじよーな事ありましたよ(うちのは小型魚だけど)
925きるごあ:02/11/10 21:44 ID:???
>>923
逆効果です。
昼間、外出時などに水槽の置いてある部屋の照明を点けておくなど、
怯えさせたく場合は人間の生活を見せてあげるのがいいです。
餌やり時に、魚と目を合わせてからとか、水槽のふちを軽く叩いてから
餌をやっていると、魚もだんだん怯えなくなります。
(基本的には種類によって違いますが)
926      :02/11/10 21:48 ID:???
まずはその魚の性格を学習しては?
927えび:02/11/10 21:56 ID:oe90pPUA
ビーシュリンプの餌って何がいいんでしょ?
コリドラス用のタブレットでもいいらしいけど
お勧めメーカーのってありますか?
928      :02/11/10 22:02 ID:???
私はテトラのプレコフードです。
植物性なだけあって食いつきがいい。
テトラは信頼性ありますし。
929@:02/11/10 22:07 ID:S3TE71rz
>914,915,916
とりあえず周りを囲むのをやめて見ることにします。
餌も食べなくなっているので、我慢比べになりそうです。
ちなみに魚はオスカーです。
930      :02/11/10 22:10 ID:???
オスカーは人間になつくんだけど・・・
931えび:02/11/10 22:11 ID:oe90pPUA
>928
ありがとうございます
テトラのプレコフードですね♪
それって水にいれてすぐやわらかくなりますかね?
932      :02/11/10 22:13 ID:???
すぐはならないです。なんせプレコ用ですから。
エビはちゃんと削り取って食べるはずです。
933      :02/11/10 22:17 ID:???
>>929
あ、体調悪いんじゃない?
目が濁ってたりとか鰭たたんで泳いでたりしないですか?
それにどことなく元気なかったり。
でなきゃストレスかもね。あんまりいじらないのが賢明だね。
934 :02/11/10 22:32 ID:???
オスカのことならオスカスレで聞いたら?
935きるごあ:02/11/10 22:38 ID:???
>>929
オスカーなら冷凍アカムシで飼育者=良い人を印象付けてみてください。
頭も良いし、人に慣れやすいです。
オスカーは無茶な輸送をされてくるので、小さいオスカーの場合、
体調を崩して人間不信になっている場合が多いです。
オスカーが小さい場合は、エサをよく食う魚を入れておくと、
真似して食べるようになります。
936きるごあ:02/11/10 22:41 ID:???
>>927
なんでも大丈夫です。
濾過が効いているなら、冷凍アカムシなどで抱卵率があがります。
937     :02/11/10 22:41 ID:???
>934
おすかスレの固体はスレ水が汚れると外へ逃げだす習性があります。
逃げ出さないようしっかりと蓋をするか、スレ水の汚濁には気をつけて下さい。
938 :02/11/10 22:43 ID:???
929のオスカたぶん赤虫食わないんじゃない?
ぶはぁってするんだよね?929さん
939 :02/11/10 22:43 ID:???
>>929
わかってると思いますが、オスカーは肉食です。(言うまでもないわ
>>935のレスを試す際、小型魚との混泳は避けましょう。
いつのまにか減ってます。
940きるごあ:02/11/10 22:53 ID:???
マルチポストだったのか。。。
病気がなんか判りませんが、痩せているなら、
薬局でコンバントリン(普通に入手可)、フラジール(最近置いてない、店によっては
売ってくれない)を、どうにか食う餌に混ぜて与えてください。
体が溶け気味なら、毎日1/2換水か、濾過が効いている水槽で単独飼いして
ください。オスカーなら直ります。
941 :02/11/10 23:04 ID:???
水草が元気ないんだよね〜
やぱりCO2添加って必要なんだろね?
ADAのセットはどんなもんでしょ?
942 :02/11/10 23:04 ID:???
長期的なマルチだと思われ。。。
オスカスレで言われて効果ないからここに来たのじゃないですか?マルチさんとこのオスカは成魚になったらアーリーになると信じているそうです。
親身に答えていたオスカスレの人達気の毒だわな。
オスカスレ見る限り入荷まもない個体買ってきたみたいよ。
私はそんな博打よーしませんけどね。
他の魚に病気うつるの嫌だからねー
943 :02/11/10 23:06 ID:???
ADAたかーい
安上がりな錠剤でいいのではないかい
944きるごあ:02/11/10 23:11 ID:???
>>942
そーだったんだ。
入荷間もないのは凄いことになってるから少し様子見した方がいいんだけど...。

>>941
絶対に必要なものではないですが、経験が少ない場合は添加した方が
よく育って楽しいです。
>>943
テトラのイニシャルスティック
945 :02/11/10 23:12 ID:???
錠剤って生体に悪影響ぢゃないの??
<ADAセット
高い分良いものだと思ってたけど
そうでもないのかなぁ??
2万円くらいするんだよね・・・
946 :02/11/10 23:24 ID:???
錠剤って肥料ってことなの??
水草に気泡が付くのもいいよねぇ
CO2無添加だとなぁんもでないし・・・
やぱり機材そろえるのが無難かなぁ
専用のボンベも高いんだねぇ・・
947初心者:02/11/10 23:30 ID:/1qw6qpw
御教示下さい。
NISSOの前面曲げ加工の60センチガラス水槽を使っています。
最近妙に水の減りが早いような気がし、また、水槽台に使っている木製の
下駄箱の引き出しに湿気が来てカビが出ています。
これは所謂水漏れという奴なんでしょうか?
とっとと水槽替えたほうが良いでしょうか?
948 :02/11/10 23:32 ID:???
水換えの時に溢してないなら可能性あるね。あと多少は蒸発するよ
949初心者:02/11/10 23:36 ID:/1qw6qpw
>>948
絶対にこぼしていないかどうかは自信はないのですが、水の減りは最近
明らかに早いようです。ひと月で3リットルぐらいは優に減っています。
950@_@:02/11/11 00:24 ID:???
>>ALL
ここのスレでネタにされているマルチは、
オスカスレの〇さんとは全くの別人です。
オスカスレの中身でこちらのネタにするのは辞めて下さい!
【アクアな質問〜】のスレでしょ?
よそのスレの話題で盛り上がるのは、激しくスレ違いですよ。
こちらはマターリやってます。ちゃちゃ入れは迷惑です!
951_:02/11/11 00:24 ID:???
>>920
同意だなあ。
凄く不快な発言(−−#
952 :02/11/11 00:40 ID:???
>>951
ピンクマウスやコオロギだって、人によってはエサでしかない。
ミナミヌマエビも釣りエサとしか考えてない人はたくさん居る。

いちいち気にしないこと。
953まぢゃ:02/11/11 01:09 ID:4I1aikGl
黒い臭いコケが異常発生です。
水もほのかに茶色くカビっぽい匂いが・・・。
とりあえず2分の1ほど水変えしてみました。
明日、フィルターのゴミを掃除しようかと思います。
育てた水中葉のアマゾンが・・・シクシク
954 :02/11/11 01:26 ID:???
>>953
訳もわからず対応中?
まぁ、そうやって生長...ではなくて成長していくわけだね(藁
955まぢゃ:02/11/11 01:30 ID:4I1aikGl
>>954

3ヶ月ほど水換えしてなかったから、亜硝酸が増加したのだと思われ。
正解?
956なみ:02/11/11 02:58 ID:yU2YJmgv
 熱帯魚に興味があったので、友人からFIVEPLAN ブラジリエDXNOWという30Lの水槽を譲り受けたのですが、この水槽で飼えそうな熱帯魚はどのようなものがありますか?
 注意事項などもありましたら教えてください。
957 :02/11/11 07:50 ID:???
ショップに足を運んで、自分が欲しいと思った魚について調べる。
958 :02/11/11 08:05 ID:???
>>953
黒髭くんか? 詳しくは知らないけど、リンを喰ってるって話も聞いたことあるなあ。
飼ってるものにもよるが、三ヶ月分の亜硝酸が溜まってたら、恐ろしいことになってるはず。
普通は処理されてると思うよ。

そんで水換えは正解。
手やハサミで落とせる分は落として、一緒に吸い出すべし。

フィルター掃除しすぎて生体にダメージ与えないよう注意してね。

>>956
小型魚なら、なんでも飼えるんじゃない?
とりあえずその友人にも相談すべし。

注意事項はありすぎる。
その手のHPを一通り閲覧することをオススメしまつ。
959 ◆EliOKieZA2 :02/11/11 09:26 ID:???
>>956

ここで聞くよりはヤフーなりグーグルなりで写真付きのサイトでも探した方が楽だと思う。

注意事項としては、「マルチやめろ」です。
960333:02/11/11 11:29 ID:dMgRAioj
60*30*36の水槽にエーハイム2213を使いコリを10匹飼っています。
今度、60*45*45の水槽にコリ20匹にステップアップしようと思っている
んですけど、2213を1機だけでは濾過不足になりますか?
961 :02/11/11 11:35 ID:???
>>960
水量が約2倍、生体が2倍。単純に考えると2213もう1機いるのかな?
2215や2217なら1台でいけそうな機もするけど。
962 :02/11/11 12:36 ID:???
>>960
多分ろ過不足に陥るでしょうね。
ただ、水量に対してコリのみ20匹なら
水質変化に対しても余裕があるので
テトラのP2追加でもイケそう。

2213追加のほうが後々の管理が楽だろうが。
963 :02/11/11 12:41 ID:???
>>959
ワロタ
964 :02/11/11 14:56 ID:???
知ったか君のあほぎるごあ
ここでも一席こいてたー
死になさい!!!!!
965 :02/11/11 15:57 ID:awkCFXSJ
エーハイム2213を購入して底面直結ってのをやりたいんだけど、
エーハイムの底面じゃないとダメ?
普通?の底面とは値段全然違うから、ちょっと考えてる。

外部使ったこと無いんで、無知です。
966 :02/11/11 16:16 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
967  :02/11/11 18:09 ID:RAh8pE7g
30cm水槽で小型カラシンサイズの熱帯魚はMAX何匹飼えるでしょうか?
外部フィルター、エアポンプつき、水草もかなり入ってます。
968。。。:02/11/11 18:22 ID:nv988YMw
>>967

外部フィルターの能力によってかなり変わってくるから
答えられない。。。
969 :02/11/11 18:34 ID:???
>>967
20匹








と、答えておいてあげよう...
970 :02/11/11 19:37 ID:???
20cmの小型水槽で夏もがんばったネオンのヒレに、白点となりそうな
濁りが出てきました。

よく水温を30度に、というアドバイスがあるのですが、我が家は26度に
固定されたものです。
そもそも20cm水槽に入るヒーターは固定しか見かけないのですが・・・。


とりあえず換水回数を増やして対応しています。
活性炭がいいという話もありますが、本当に白点虫を吸着できるのか
疑問が残ります。どうなんでしょう?
971 :02/11/11 19:40 ID:???
>>970
困ったときの、唐辛子
972 :02/11/12 00:10 ID:???
チョコレートグタミーに唐辛子が効かないという話を読んだのですが
何故なんでしょうか。
973 :02/11/12 02:04 ID:???
テトラ等小型カラシン類の色揚げのコツをパコパコ教えて欲しいです。
974 :02/11/12 07:56 ID:???
水質を最適にして、生餌や色揚げ飼料を与える。
975 :02/11/12 08:06 ID:???
>>972
チョコは病気への抵抗力がほとんどない、と言われている。
唐辛子で元気にさせても、それほど抵抗力が上がらないのかも。
勝手な推測だけど。
976ddd:02/11/12 12:11 ID:???
水替えをする際の道具で、ポンプ式のやつとガラス管みたいなものが
ありますが、どちらが砂利のゴミが取れやすいですか?
977 :02/11/12 13:43 ID:???
>976
水作のプロホースが良いです。
978 :02/11/12 13:53 ID:???
>>970
活性炭は意味がないのでは???
白点で温度を上げるというのは、白点虫が成虫になった段階でしか
治療薬が効かないので水温を上げることで白点虫の成長を促し、
とっとと成長させて殺してしまうためです。
さっさと殺した方が魚の体力への負担も少ないですし。
26度でも治療は可能だけど、白点虫の成長が30度の時よりも
遅くなるのでそれだけ時間が掛かってしまうことになります。
白点治療の定番。鷹の爪を入れて暫く様子を見てはどうでしょう?
また魚体に白点が無くなっても水槽の中に潜んでいる可能性があるので、
治療は暫く続けた方がベターだと思います。
979ddd:02/11/12 16:16 ID:???
>>977
ありがと
980    :02/11/12 17:55 ID:???
そろそろ新スレお願いします。
981 :02/11/12 18:10 ID:???
>>970
唐辛子は本当です。
うちもそれで治しました。
また、メチレンブルーも効果があります。
水温は30度前後に。
白点病は汚れた底砂を巻き上げたりすると起こります。
また、水槽を立ち上げた直後にも多発します。
これ、基本ね。

発生を防ぐには、水質が安定するまでいじらない。
立ち上げた直後にいろいろやるのが一番よくないです。
あとは、底砂が汚れたらすぐ交換する。
その際には前に使っていた繊毛虫(白点虫)の住家になるようなものは捨てるか
よく洗い、日光消毒するなりして繊毛虫を持ち込まないように。
再立ち上げの際、魚を入れる前に水槽内をメチレンブルーや鷹の爪などで消毒しておきましょう。
982じふ:02/11/12 18:15 ID:xX71Cx9f

水槽が小さいと(例えば30、30、30)
水質は安定しないのでしょうか?
30、30、30暗いなら大丈夫かなあ_?
983 :02/11/12 18:26 ID:???
当たり前です。
安定した水質を望むなら60あたりが適当。
それに暗いと茶ゴケがびっちり。
984 :02/11/12 18:29 ID:???
>>982
その通り。
知識と経験があればその水槽でもいけるだろう。
初心者なら素直に60cm規格水槽買った方がいい。
985     :02/11/12 18:30 ID:???
30はせいぜいトラベタかアカヒレ程度だな。
それ以上は魚に迷惑だ。
986 :02/11/12 19:53 ID:???
>>982
30キューブに見合った濾過、生体であれば問題なし。
987 :02/11/12 20:27 ID:???
みなさまアドバイスありがとうございます。
実は唐辛子を2週間ほど使用していました(20cm立方に唐辛子半分、2〜3日ごとに交換)。
病気が進行も治癒もしない微妙なバランスだったのですが、先日とうとう一個の白点ガ明確に
現れたので、書き込みした次第です。

とりあえず今日から一週間ほど、隔離してメチレンブルーで薬浴させます。
ヒレの白濁もあり、白点か突付かれた怪我か迷うところなんですが、心配なのです。

>>970
メチレンブルーは白点虫の幼虫を浸透圧差で殺すと聞いたのですが・・・
本当は成虫を殺すんですか?

>>981
元の水槽はリセットするしかないということでしょうか?
唐辛子をもっとどっさり使ったほうが良いのでしょうか。
988 :02/11/12 20:28 ID:???
すみません、>>987の書き込みにおける
>>970へのリンクは>>978の間違いです。
989 :02/11/12 20:38 ID:???
ジタバタして事態を悪化させて壊滅。
990きるごあ:02/11/12 20:54 ID:???
>>987
唐辛子は白点には効きません。
効くのでしたら、アクアリウムよりも養殖業界の人達には朗報ですが、
当然、養殖業界では唐辛子などは使いません。
白点虫について詳しく知りたい場合は、病気の本を買うか、過去スレッドを見てください。
メチレンブルーは効能がはっきり判っていません(そういうものです)が効きます。
元の水槽は1週間ほどそのままの水温で放置して下さい。
シストから仔虫が出てきた時点で魚が居なければ全滅します。
991 :02/11/12 20:57 ID:???
鷹の爪はもっと入れた方がいいよ。2〜3日ではなく一週間ぐらいで交換したら?
992たかすき:02/11/12 20:57 ID:???
>>990
おまえ 来るな!!!!
気分 悪い 
993きるごあ:02/11/12 20:57 ID:???
>>973
水質を生息地にあわせます。
面倒くさい場合は、クヌギの落ち葉や、少量の針葉樹の葉っぱなどを入れるといいです。
994::02/11/12 21:02 ID:???
>>990
そうだよ かっこつけてるけど
他スレで いきなり 乱入して喧嘩売ってる
ここには 入ってこないで下さい!!
995背黄醒淫ポ:02/11/12 21:07 ID:???
>>ALL
きるごあ が発生しました、しばらく カキコを中止し注意してください、
だれにでも絡んできます。 
996きるごあ:02/11/12 21:07 ID:???
>>992 >>994
必死ですね。人のコテ使っていろんなところに書き込んで。
可哀想に...友達いないのですか?
997.:02/11/12 21:11 ID:???
1000ゲットしたっちゅーねんボケどもが!
998.:02/11/12 21:12 ID:???
NOW1000
999きるごあ:02/11/12 21:12 ID:???
>>992 >>994 >>995
偽神様の後はこれですか。
かなりの電波ですね。病院を紹介しましょうか?
1000神の目:02/11/12 21:12 ID:???
他人のせいにするものではありません
しつけがなってないのでは??
ワームの崇りがきますよ、、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。