鋼の錬金術師FAは擬似・真理の扉を開けた糞アニメ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」

───続編は、
何かを犠牲にしなくても、
原作通りにやれば成功を得ることが出来る。

成功を得る為には
“原作を適当に写しとけばおk”が必要になる。

それが、続編成功における
等価交換の原則だ。

その頃蟻江は
それが続編成功の真実だと

信じていた───

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレタイを選んだ上で立ててください

鋼の錬金術師FAは俺が作って死なせたアニメ18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1252507006/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:12:58 ID:RMea5KVI0
過去スレ1
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/
【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/
鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/
鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240732700/
鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241193642/
鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241596846/
鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242300217/
鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242826903/
鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
http://c.2ch.net/test/-/anime/1243360394/ic
鋼の錬金術師FAはドル箱からお祓い箱になった糞アニメ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1244358124/
鋼の錬金術師FAは梅雨より超寒いギャグ連発の糞アニメ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245293497/
鋼の錬金術師FAは原作通りなんて事は蟻エない糞アニメ12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246124494/
鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱ糞アニメ13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1247010807/
鋼の錬金術師FAはカメラも視聴者も引きまくる糞アニメ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1248116014/
鋼の錬金術師FAは迷作"誰も救われねぇ"糞アニメ15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1249267533/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:14:33 ID:RMea5KVI0
過去スレ2
鋼の錬金術師FAは空気も読めない空気糞アニメ16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1250396379/
鋼の錬金術師FAは原作厨を釣る腐りきった糞アニメ17
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1251624338/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:29:34 ID:mGCAI6biO
>>1乙!!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:45:08 ID:/QiIZMg8O
>>1乙です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 20:49:58 ID:4+72wnLPO
スレタイワロタ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 21:02:31 ID:hgRbYWfXO
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 21:27:18 ID:/5yien6oO
「うーん
誰が考えたか知らないけどセンスがいまいち」
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 21:44:57 ID:h4yA21f+0
>>1

スレ13〜イマイチだな4,7,12が秀逸だと思う
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:38:57 ID:eQ2M2sjY0
今回からスレタイは>>800から考えようぜ
そして>>1乙タング
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:41:10 ID:Ty8mJgO0O
しょうもない原作、オリ展開が寒い一期、中途半端なFA、糞の塊もいいとこだな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 00:16:55 ID:r7UdDPVA0
いちおつ
やっぱスレタイ候補を考えてる時が一番輝いてるな、ここ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 02:35:38 ID:lWFBtDrn0
       ____
     / 入江 \      スポンサーとお偉方のみなさん!
   /( >)  (<)\     これが1期でアニメ化した際の視聴率だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    「鋼の錬金術師」ってタイトルさえあれば
  |    /| | | | |     |     これだけの数字が見込めるんだお!
  \  (、`ー―'´,    /      だからアニメ化すればまた大儲けできるお!
       ̄ ̄ ̄            是非、もう一度、アニメ化させて欲しいお!!
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 02:36:24 ID:lWFBtDrn0
===============視聴率サバイバルレース===========================

       1期        2期      2期サブタイ
第01話  5.9% ○   × 3.8%  「鋼の錬金術師」   
第02話  5.6% ○   × 5.3%  「はじまりの日」    
第03話  3.7% ○   × 3.3%  「邪教の街」   
第04話  6.8 % ○   × 2.6%  「錬金術師の苦悩」
第05話  6.7% ○   × 3.4%  「哀しみの雨」
第06話  6.0% ○   × 3.3%  「希望の道」
第07話  6.8% ○   × 3.7%  「隠された真実」
第08話  5.9% ○   × 4.0%  「第五研究所」
第09話  7.0% ○   × 5.8%  「創られた想い」
第10話  6.2% ○   × 2.7%  「それぞれの行く先」
第11話  6.7% ○   × 2.8%  「ラッシュバレーの奇跡」
第12話  6.5% ○   × 3.9%  「一は全、全は一」
第13話  6.6% ○   × 3.3%  「ダブリスの獣たち」
第14話  7.1% ○   × 2.6%  「地下にひそむ者たち」
第15話  7.8% ○   × 4.3%  「東方の使者」
第16話  6.5% ○   × 2.8%  「戦友の足跡」
第17話  8.2% ○   × 2.0%  「冷徹な焔」
第18話  7.1% ○   × 4.0%  「小さな人間の傲慢な掌」
第19話  8.0% ○   × 3.0%  「死なざる者の死」
第20話  7.4% ○   × 2.9%  「墓前の父」
第21話  8.4% ○   × 1.6%  「愚者の前進」
====================================================================
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 03:00:51 ID:upRqluSa0
最近、おもしろくなってきてるのに視聴率がサッパリなのはハガレン自体のブームが下がっているのと
尺なし、声優交代、演出不足が原因かな本当に1クールは酷過ぎたよ 見てる方が恥ずかしくなるくらいに

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 05:15:26 ID:w1KYjDWu0
ハルヒにしてもそうだが、一度メディア展開終わって
数年経つと、もう当時の盛り上がりを繰り返すのは無理だな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 06:56:16 ID:+Gdkin8CO
>>16
ハルヒは間を開けすぎて、ハガレンは開けなさすぎた気がするがな
一期の記憶が無くなる頃にやったほうが、まだマシだったろう
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 06:56:27 ID:Y6f0UJBm0
せめて1クールを死ぬ気でいいものにするか、最初から省略していればあるいは・・
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 06:57:44 ID:Y6f0UJBm0
1期が偉大すぎた・・FA最初にしてればよかったのかもw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 07:10:29 ID:0QLcr9c5O
FAが最初だったらこの作品を好きになることはなかっただろうなぁ
テレビでチャンネル回してるときに偶然見た
第五研究所でのバトルのかっこよさに惚れて鋼を好きになったから
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 07:48:40 ID:IA0XFFhz0
腐女子歓喜のうんこ一期より若干マシというだけでFAも駄目だな
始まる前はちょっと期待したんだが監督が入江という時点で気づくべきだったか
ハガレンはどうやっても駄アニメでFA
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:04:23 ID:5iO6S3F1O
どう考えてもアニメの出来で見たら一期よかFAのがうんこだろ…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:19:18 ID:uRS6t6o40
ガンダムSEEDから見てたら1期も糞
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:25:07 ID:gj2CDNvM0
FAは序盤の寒いギャグとゆるい脚本演出がアウトだな
まあギャグは一期もたいがいだったけど
FAってもうすぐ終わる原作鋼ブームを後方支援するためのもんなんだろ
宣伝役なのに大して役に立ってない気がする
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:27:36 ID:vu+z4a790
一期のギャグたいがいとか言ってるやつは
戦う少尉さん他三本立ての回見たことないだろ
あれは原作と小説の話を元にしたやつだけど
アニメ向けにテンポよく味付けされてておもしろかった
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:34:40 ID:AQqArOPs0
一期のギャグは良かったとか言ってる奴は
本当に笑えるギャグ見たことないだろ
ギャグが寒くてつまらないのは一期二期共通だと思うが

一期みたいに話が鳥肌寒いわけではないが二期は退屈で長く感じる
キモくても目が行くのがいいのか、キモくはないが眠いのがいいのかw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 09:34:45 ID:c9Dgiot60
タルすぎだよなぁ・・・
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 10:57:54 ID:DGIeY39S0
たまたま時間があれば見る程度のアニメ
流し見だからラジオかBGM並だな
もうすぐメイン級の新キャラが来るらしいから本気はこれからか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 10:58:09 ID:T//4InEQ0
一期はアンチもいるが支持層も多い
FAはアンチも支持層も単に少ないって感じ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 11:21:51 ID:G2+S9+cZO
どう考えても一期の方が蟻ケミストより面白いだろ……
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 12:59:26 ID:bGnUYml40
ハガレンのギャグって天丼すぎて

エド イズ スモール!スモール!スモール!

だから何って感じ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 13:17:24 ID:y1T5uB9Z0
ぶっちゃけどのへんを笑えばいいのやら
すべり芸だとしてもツッコミようがないノリ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 13:40:38 ID:5gJUkQDj0
ツボはおそらく制作だけが知っている
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 17:04:36 ID:G+VWL6XD0
今更ながら 9/18のドラえもんを見たのだが・・・・
この世界の人体練成(笑)は実行者にノーリスク ってのは
真理に反している
少し不思議な世界だったなぁ・・・・
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 17:42:42 ID:m2RZdh+cO
…で?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 18:54:56 ID:SsECSbFd0
一人前のギャグというより単なるキャラいじりに近くないか?
笑いのクオリティに達してない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 19:12:32 ID:Iw2r8NlQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ
このBGMを被せると、その微妙なギャグも笑えるよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 19:24:20 ID:ehbnk9cN0
wwwwwww
長さん以下メンバー全員に謝れ

三間だっけこの指示出したのって
FAのギャグ演出を見るとある意味的確(笑)な気がしないでもない
あの時代ならともかく2009年でやることじゃないだろw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 19:47:51 ID:+Gdkin8CO
ただ原作マネてるだけで笑わせる気すらなかったりして
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 21:06:56 ID:RV0iUT7w0
温かい鋼とか絵本背景とか昭和ギャグとか1クールは本当にカオスだったな
誰得アイディアだよ

2クールになって若干修正してきたけど1クールの弊害は最後まで残りそうだな
寒いギャグ強調も絵本調でパースがおかしい背景もいきなり全部なくすのは無理だろうし
1クールは最初から要らなかった
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 22:53:06 ID:TCtPln1GO
よくあんな物作れたよなぁ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:00:20 ID:v0Dv+Ve00
やたら入ってた漫符もうっとうしい
地上波アニメなのに多用する意味ないだろ
製作のセンスが意味不明
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:16:13 ID:xARWgc8g0
思えば1クール丸々無駄にしたようなもんだよな
やっとまともだと思えるようになったのが20話前後から
おかげで社会現象アニメになるどころか売上や関連展開にひびく始末
これじゃいくらアホプレでも態度が変わるわけだよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:28:41 ID:0QLcr9c5O
やっぱつかみって大事だな
最近でやっと普通のアニメ程度にはなったわけだが
これを最初からやっていれば視聴率1.6なんてあれな数字は出さなかったかもしれない
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:35:26 ID:ehbnk9cN0
アホプレはFAで外したが化で当ててプラマイゼロってとこか

今は化のほうがずっと可愛いだろ
FAは化に利益率で完敗、へたしたら絶対数でも負ける
アホプレにとっちゃFAは金食い虫のドラ息子だ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 01:52:58 ID:Drhsw9GR0
鋼FAは兄プレの税金対策と言われてるぞ
らっきょ・イヒが大当たりしてるから鋼ぐらいはコケないといかんだろ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 02:00:01 ID:G5ls6RciO
>>46
スクエニのドラクエで儲けた分の税金対策ってネタもあったな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 04:04:42 ID:ymPx2qSh0
どこに予算かかってるの?って感じ
種とか派手なシーンは派手だからまだわかるけど
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 08:15:43 ID:cuhaX8Cp0
クソ高くつく税金対策だなおいw

おいしい思いをしてるのはスクエニだけだな
アニプレやボンズ、MBSはかなり痛い負け戦だろ
税金対策どころじゃないw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 08:33:26 ID:llMnts4rO
税金対策は元がとれてからしようなw

スクエニって今回儲かってるの?
ガンガンの部数伸びてないらしいけど単行本だけで凄い数になっているのか・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:01:33 ID:l0owYLg90
ガンガンでは儲かってないだろ
部数は頭打ちでたまに下げてる月もある
単行本は増だけど爆上げとは言えないし元々部数が多いから
アニメのおかげかは不明

スクエニとしては全然満足じゃないけど大事故ではないって所だろ
本当は鋼だけにべったりじゃなくてガンガンをもっと売り込みつつ
後続を育てるのが一番の目的だったんだろうけど
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:56:51 ID:0vtWxSrx0
鋼ももうすぐ終わるんだよな・・・
他はどれも鋼に比べると小粒揃い
後継の大型看板作品が育たなかったらガンガン廃刊か
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:45:39 ID:KSRcE2et0
スクエニは単行本の儲け分以上に
ゲームで大赤字出してるっぽいけどねw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:59:44 ID:kRIBtsC2O
後続育てる気あんのか?ガンガンって
いくらアニメ放送中とは言え毎月鋼ばかりの表紙をまずなんとかしろって感じなんだが…
今月号の表紙のエドの顔とか見るに明らかに荒川バテてるみたいだし、別の漫画家に回せばいいのに
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:02:43 ID:syLFoJcm0
ソウルをごり押しして自爆したじゃまいか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:50:04 ID:I30lybQA0
パプワくんやグルグル ロトとかもうやってないのか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:09:55 ID:G5ls6RciO
>>56
ロトはヤングガンガンでやってる
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:21:47 ID:EjivS4uC0
パプワとロト紋は古いやつは読んでたな
なつかしい

もうずっとコミックス派だからガンガンの現状詳しく知らないが
一番でかくて新しい看板作はやっぱ鋼じゃないか
その鋼の旬も連載終了までがピークだと思うが
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:19:37 ID:ymPx2qSh0
ガンガン自体なあ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:40:56 ID:zlD5wNdQ0
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:59:32 ID:+BIJ2VDh0
>>56
関係ないがガンガンの過去看板作品の名を見て一瞬

続・鋼の錬金術師
鋼の錬金術師2

という未来が頭をよぎった
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:10:04 ID:/fJYou5s0
>>61
「HAGANE」かもしれん
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:18:12 ID:llMnts4rO
もう終わってくれw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:22:49 ID:TfqMS0klO
アルをメインに描き始めたのに途中から作者が別のキャラに萌え始めて
結局アルは何しに出て来てたのか分かんなくなる漫画なんだな>HAGANE
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:36:50 ID:nF5R/A440
PAPUWAってそういう流れなのか?
初代は嫌いじゃなかったんだけどな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:39:00 ID:kRIBtsC2O
>>64
リアルにありえそうだから困るわ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:41:07 ID:llMnts4rO
あれ?パプワってどうなったんだっけ?アニメは結構良かった気がする

今やってるヤツだと何が一番面白いんだろう。というかスクエニさんそろそろマテパ・・・

スレチだな鋼はえーと早く終わった方が良いよ何度も言うけど枠の無駄
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:48:31 ID:q21unRbO0
終盤ストーリーが気になってここ3月ほどガンガン買ってるけど、全部鋼が表紙なんだよな
鋼終わったらマジヤバイだろガンガン
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 18:27:51 ID:JwVbhnap0
鋼のラストに向けて今年の5月号から1年間鋼強化年間なんだよ
だから来年4月号まではずっと鋼が表紙で
毎月鋼の付録がつく
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 18:31:34 ID:YdHNEd7GO
去年は魂喰が同じことやってたし
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:20:48 ID:quC9sLF70
>>69
一年て凄いな
自分はアニメに潜んでいた氷結の錬金術師のせいで
すっかり冷めたな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 21:32:41 ID:LiBej2bL0
自分はキービジュアルポスターとキャラデザが出た時に疑心がでて
主人公以外の声優が出た時点で冷めた、というか目が覚めた
再アニメ化がなければ今も楽しんで原作も読んでいたんだろうけれど
最近は「あーはいはい」で終わってしまう
FAで最初に登場した錬金術師が氷結って、まさに今のFA市場を予想したかのようだw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 21:34:38 ID:cuhaX8Cp0
>>69
鋼やガンガンに限ったことじゃないが典型的な使い捨て戦法だな
いまは漫画もアニメも業界にとっちゃ賞味期限つきのポイ捨てアイテム
鋼も商品価値の期限が見えてるから作者に鞭打って売り出しか

二期アニメは前アニメ化から5年も経ったけど一応実現したからまあ長持ちしたほうか?
食いつき具合からすると今更感が強いのは拭えないが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 22:13:46 ID:joXThdqNO
今日アニメイト行ったらFAガチャガチャの横にシャンバラのがあったwしかもそっちのが売れてるという…
もちろん自分も3回やってきた

ちなみに仙台
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 22:21:01 ID:pUPHjWA80
>>73
再アニメ化は強力なゴリ押し要素もあるけど
鋼は仕掛けアニメより少しは息が長いかもな
それにしてもシナリオ型作品のリメイクで5年てのは間が悪い
一般には飽きられるし入れ込んだ特濃オタには早い
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:04:17 ID:WY/JKFi50
ストーリー重視の二期三期もので稼ぐなら無理なく連続する作品が最強じゃね
ま、ハガレンの場合はリメイク一択だな
間隔短すぎる気もするが原作の旬まで逃すよりゃ今やったほうがマシだろ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:10:04 ID:kRIBtsC2O
>>74
フィルムみたいな形のいっぱい繋げられるやつならもってるわ
劇場版公開当時に映画館でやったんだが売り切れ寸前で、残り4つのうち3つが大佐だった

買い物するときとかに探してみてるんだけどFAグッズ見かけないな
一期のときはコンビニなんかにも商品売ってた覚えがあるんだが
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:26:44 ID:quC9sLF70
>>76
確かに。多分今だから可能な二期なんだよな
けど・・・ほんと色々ともったいない作品だ。
絵も声も音楽も個々だと豪華に感じるのに
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:00:41 ID:LiBej2bL0
前回よりもある程度ストックもたまり、今が最終回に向けて原作も盛り上がっているところだから
今が再アニメ化するにはよい時期だったかもしれないな
ただ、1期の制作陣・キャストで見たかったというのが本音
あのクレヨン書きのようでぐにゃぐにゃに曲がった背景や
どこか浮いている髪の毛のエルリック父息子にドングリ眼のリザは未だに気持ち悪いし
半分も消化しているのにキャラが不安定な声優もプロとしてどうなんだろうと疑問に思う
蟻を食べたら錬金術解釈できましたな蟻ジナルにはガッカリした
初めは本当に期待していたのにな…

>74
シャンバラのガチャガチャ、羨ましい
ガチャガチャと言えば、近所のスーパーにあるボイスの分が売れ残ってる
隣にあった菌マグネットは2日で無くなったというのに
しかも時期的にマグネットが後から入れられていた
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:04:50 ID:LWMVcPI30
菌マグネット? もやしもん?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:06:26 ID:QO+9YJ8K0
>>75
骨までしゃぶるスクエニと豚釣りのアニプレだぜ
作品ごとに配慮して方法論を使い分けるようなタマかよw
FAでやらかした損失については後悔してるだろうがな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:08:30 ID:IbhTQvgE0
>>79
中尉のデカ目と、アルの目(?)にブラシかけて
ぼんやりさせてるの気持ち悪い
目が死んでるってこういうことだなと思う
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:15:08 ID:9Ah7qcjr0
アホプレにはイヒがある
初動もかなり出る勢いで笑いが止まらんだろ
最近はFAよりイヒの方に熱心に見える
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:19:40 ID:9sYBhFUn0
>80
そう
持ち合わせがなくって2日後に行ったら空だったんだ orz
昔は鋼を必死で探して、見つければ自分が空にしていたくらいだったのに
ちなみにまだジャンボカードダスが残っていた
これって、6月頃に発売されていたような…
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:27:19 ID:CbCxJJD90
>>83
アニプレはFAの損失補填に回ってるはず
FAは規模が大きい企画だから手放しで笑ってられないかもよ
ネタレベルの1クールがなければ爆死部門は減ったかもしれないのにな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:32:34 ID:9FxIn5cW0
1クール目でだいぶ第一期アニメファンが減ったことに気づいて
無理やり出したようなWiiはどうなんだ?
あれはかなり狙ってるやつなんだろ?
CP要素がなんやらと、どっかで書かれてた。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:42:22 ID:kOdXmxBHO
>>86
前スレあたりにあるが、詐欺で訴えれそうなクソ具合だ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:45:39 ID:i1iQV0+G0
Wiiゲーは一期厨も新規も眼中にないだろ
とにかく早く原作厨を固定したかったんじゃないか
原作厨相手なら発売を前倒ししても問題ない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:52:39 ID:M2s/n0dBO
>>77
それそれ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:07:59 ID:GPS1S2l80
一等地でしょうもない店開いてんなって感じ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:30:07 ID:kOdXmxBHO
>>90
しかも型抜きの屋台みたいなのをな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:46:03 ID:uD89i8U5O
>>91
掘り出し物も価値があるものもない質屋(しかもボッタクリでまともに金を渡さない)でもアリ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:46:37 ID:3rNek9EM0
>>85
>爆死部門
スクエニは一応勝ってるけどアニメじゃなくて漫画だしな
二期は販促アニメだから想定内か

今じゃこういう戦略のアニメが普通に多いよな
稼いでいる原作ありきのアニメ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:47:15 ID:hGS/LPQ+0
>>69
あの顔のエドか。キメェな。売り上げ落ちるんじゃないのか?

>>91
早い話が詐欺か
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:52:25 ID:hfbI3gds0
豊の動画検索してて見かけたんだけど、


■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009) 原画 OP2
OP2:サビのエンヴィーとグラトニーとの戦闘
ロイVSラスト
メイ・チャンが地下水路でケルベロスと戦う3カット
大総統対中華組の殺陣


比較的よかった。って言われてる回が大方…www
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:56:56 ID:GPS1S2l80
しゅやくは?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:14:17 ID:kOdXmxBHO
>>96
原作でもあんまり活躍しないので、その辺だけは忠実にアニメ化しています
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 07:05:13 ID:1KxbDo8cO
>>86
Wiiのは一期ファンはほぼ買ってないと思うな
ムービーも声優もFA仕様だし、何よりゲームの中身がカス
PS2三部作の続編を望んでた人がほとんどだろうに
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 07:32:38 ID:iPcC+79e0
前アニメ原作のゲームの開発した事あるけど、
アニメ放映中の早くに出したい+開発費超抑えたいってんで
最初からクオリティ高いゲーム出そうなんて考えられてないよ。
一期ゲーがガチ過ぎただけ。
放映前に開発始まって1-3か月で作れとか普通。(完成してから実際の発売まで数か月かかる)
システムやゲーム内容もいつまで経っても決まらなかったりするし。
自分のやった奴なんか資料すら貰えず、自分らでリアルタイムにやってるアニメ録って
要素追加したり画像キャプチャしてゲームに反映してたしw
でもハガレンの場合は漫画や一期で基本的な資料は
そろってるわけだからもっと何とか出来そうなもんだけど…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 07:49:36 ID:mSbQJziY0
>>99
DSのケロロ軍曹かひだまりスケッチ?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 07:50:31 ID:MMNZqgTNO
ゲーム慣れしてない者の感想なんで読み飛ばしてくれて構わないんだが…
ゲームの画像が美しいって何を指して言ってるんだ?
ポリゴンは見た目・動きともに異様じゃないか。
勿論買わんがCM見て気持ち悪くなった…
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 08:00:19 ID:k7R9CjfT0
糞なキャラゲーに大枚つぎ込む企業があるかよw
業界では原作モノ自体がファンをちょろく釣るための餌という位置付けだろ
どうせシステム周辺は糞なんだから好きなあの場面や好きなあのキャラをやっときゃいいんだよ
はなから原作頼りの商売なんだからよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 11:07:28 ID:M34SAmxpO
*2.8% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

日5枠がなってもおかしくないな…
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 11:33:31 ID:q0mFKawk0
この枠のアニメはSONYにとって美味しい枠だそうだから
視聴率の低迷くらいで無くなる事はないと思う

しかし視聴率が低いと、製作委員会じゃない
UGAとかバンダイあたりの協賛がどう出るかは謎
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 12:12:42 ID:bfOCzu8QO
ジャイアンのCMだけが楽しみなのに
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 12:36:06 ID:VZY66kurO
今録画したの見てるんだが…。
…何このオリジナルのバーゲンセール。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 12:49:03 ID:dbxwNOeA0
とっくに視聴切ったんだが
もうオリジナルに突入したのか?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 14:21:59 ID:Zxb4oQXv0
>>107
> とっくに視聴切ったんだが
> もうオリジナルに突入したのか?

いあー、中華編に入って進行が落ち着いて
時間軸的にも原作と同じ様な進み方をするようになったんだが、
どうでもいいところで、アニメオリジナルの表現を使いたがる。

特に、その煽り喰らってるのが軍部関係者全般。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 15:46:05 ID:eritDTJF0
序盤を魅せてくれなきゃ見てるこっちはハガレン世界に全く惹き込まれない
FAって単にキャラアニメが作りたかったんだなって良くわかるわ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 15:53:33 ID:DjRcYXdTO
そのキャラも不細工で魅力ない…
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 17:42:13 ID:dbxwNOeA0
>>108

よくわからないんだが
大佐が中央異動になった時
金持ち私立校に貧乏人が転入してきたような演出で
ヒソヒソ陰口たたかれたみたいな?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 18:30:00 ID:/fusL7+A0
>>104
視聴率爆死でも「関連展開などの商業面が好調なら」問題ない

FAは視聴率もだが関連不振のがやばい
なんとかなりそうなのが最も薄利な映像メディアだけ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 18:31:26 ID:q0YH3R+zO
ようやく折り返し地点ぐらいだっけ?
いくらなんでも空気すぎ

このままだと放送終了後に鋼の錬金術師FAとはなんだったのか?ってスレすら立つのか怪しいな・・・
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:08:05 ID:rjpdrbZd0
視聴率もう上がりそうに無いなおいw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:37:03 ID:EO1PMXpT0
今前回と前々回を観た 出来る限りリアルタイムでみねーとダメですね 観るのがスゲーめんどくさい そして面白くない
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:26:27 ID:KWNBHr2L0
4クールならほぼ中間地点だな
噂に出てる5クールならまだまだか
早くこれが終わって次のアニメが来てほしいぜ
前の歴代日5と違ってネタにもならねえ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:33:47 ID:AYys34AjO
5クールとか勘弁してくれw

>>104
ジャイアンのCMが唯一の楽しみなのに無くなるかもしれないのか・・・
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:35:16 ID:acDMIoj00
>>103
1%台じゃなかったら今回高いんじゃね?頑張ったんじゃね?と錯覚してしまう
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:40:48 ID:zvXopxzo0
糞アニメ死ねよwwwと煽れる状態が実は幸せだと知った
FAのような空気アニメじゃ叩く気にもならない
関連もシャレにならないんじゃツッコミようがない
左遷か打ち切りでもしろよと言いたいがさすがに打ち切りだと後がヤバイか
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:43:47 ID:Xcjzodlp0
>>118
何かもう、2%台か、よかったじゃん、とすら思えてしまう
開始前の失望感と、見始めた頃の絶望感を乗り越えてもうどうでもいいわ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:47:10 ID:1KxbDo8cO
>>118
あるある
素で「あれ、けっこう高いじゃん」とか思ってしまった
しかし一期の視聴率と比べてるコピペを見ると改めてひどさを実感する
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:49:28 ID:dW/nRklm0
いやほらあれだよ、今相撲やってるから
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 23:10:14 ID:XouNAAvI0
>>119
打ち切りはやばい
この状況でまた打ち切りが来たらガチで枠廃止のサインだぞ
うんこFAは邪魔だが日5枠は必要だ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 23:53:24 ID:+AZaZeB20
>>119
>叩く気にならない
FAを叩くと死体をサンドバッグにしてる気分になる
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:05:51 ID:QTQZqIpvO
この前の日曜日って放映してたんだよね?
本スレ半分も消費出来てないって現行アニメとは思えん…
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:43:34 ID:bWUH6l5H0
>>125
人気がない証拠
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:02:16 ID:U8dqGyzi0
>>119
そういう意味では1クールはそう悪くなかったなw
ツッコミ所はあるし糞な中にも時々面白いところがあった
今はグロ増量、客層特化、ネタ減少で一般どころか
2でも勢いのない低位安定アニメになった
見所はもうボンズ動画くらい
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:29:08 ID:cyMK9K0OO
作画@wiki - 入江泰浩 - @ウィキモバイル
ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/m/pages/144.html?guid=on


浮遊の錬金術師"蟻江泰浩"
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:32:28 ID:MWhg/o9d0
一期はマイナー原作もので2クール打ち切りも有りのスタートから
一般人にまでブームを巻き起こして劇場版まで作られたような
お化けアニメだったけど
二期は本当に存在してるのかよくわからんお化けみたいなアニメだな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:43:21 ID:Sr5cDoof0
>>123
枠廃止やめれ
冗談に聞こえんだろうが

次アニメは何がくるかな
最低限ネタで盛り上がれるやつをたのむぜ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 07:53:46 ID:FYEzJOG3O
視聴率見たが
他アニメもそうだが全体的に視聴率が下がってる現状だとはいえ
一度は5.8とか出してるだけに言い訳できない低さだな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 14:29:02 ID:ay8NTsjP0
エデンは深夜帯だっていうのに5%越えだしな…
客もバカじゃないって事だろ。

そういえばエデンに平均視聴率も負けてんじゃないか?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 15:55:51 ID:tSN1wrQl0
エデンに限ったことじゃないだろ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 16:32:59 ID:t4ZoblMF0
アンチにも見放されたら終わりとはよく言ったもんだが
それならこのFAはもうとっくに終わってるな
出来はひどいがネタにできるようなものでもない、ただただ不愉快なだけのアニメ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:30:02 ID:uef3xJyL0
大して不愉快じゃないけど特別楽しくもない
時間があれば見るけど見忘れても全然おkの空気アニメ

良くも悪くも毒やアクの強いメンツが揃った土6日5だったんだけどな
高い全国枠で清々しい空気アニメを流してくれるぜ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:40:03 ID:WOjHcyDP0
低姿勢すぎるよなこのアニメ
前作のアンチに媚びた結果がコレか
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:46:48 ID:AyqU0bJ8O
一期見直してるけど…音楽や見せ方ひとつとってもやる気と凄みが違うな 
やっぱいいわ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:05:48 ID:eSGY2lMJ0
>>136
監督の自信は無意味に大仏くらいでかく天狗のような鼻になっているがw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:06:24 ID:VxDtEgST0
>>136
こんなカスより王ドロボウJINGリメイクしろよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:07:29 ID:Mw2a9ORg0
>>135
妙に影が薄いアニメだよな
だからといって00やギのほうがいいとも言えんがw


画が向上した、視覚グロが増えた、スローダウンした
1クールより力入れてるのはわかるんだがなぜかオーラが減った
空気アニメは制作が報われない
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:08:49 ID:VxDtEgST0
>>140
00だろうがギだろうが血+だろうがゆきあつさんだろうが先がわからないだけ楽しめるだろ
原作どおりだわつまんないわって
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:56:22 ID:iofvbdjWO
>>141
それはあるな
先が分かり切ってるし、この映像すげえぇぇみたいなアニメならではの感動もないからつまらん
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:58:07 ID:EIxqIVdg0
確かに続きが分かってるから次の展開を考える楽しみがないな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:01:14 ID:aPuormPx0
結局、原作どおりでは必要条件だけなんだよな。
それにアニメなりの映像や見せ方、メリハリのある展開、印象的な音楽、後良く練られた
独自展開とかも有ったら、もっと良かったのに。
現状は見て、ああ原作どおりだ、原作のシナリオはいい、アニメ表現、演出としてはまだまだだと
思うだけだから。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:04:36 ID:+k/DsuP7O
もともと有名な原作をアニメ化とかジャンプアニメじゃんか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:15:14 ID:QTQZqIpvO
二期って全然面白くないね
一期なんか糞同人!神原作準拠のシナリオ二期は絶対面白い!って友人が言うから見始めたけど…
アニメとしての出来云々より話自体が全く面白くない
キャラもDQNばっかだし
性格いいやつ一人くらいいても良さそうなもんなのに
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:20:02 ID:YMn54M4a0
>>145
銀魂とかはアニメとして上手くやってると思うぞ
元々作品の方向性的に相性が良いのかもしれんけど

FAは あー、ここ変えたのね、ここは原作通りね、って確認作業でしかない
キャラのDQN度増してる気すらするし
声やら動きがプラスされてもキャラの魅力が増さないとかダメすぎる
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 19:46:46 ID:r2HCO7qkO
>>146
その糞同人アニメが神原作(笑)基準のアニメより遥かに出来が良くて面白いから困る
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:31:01 ID:q+2YAFtUO
鋼の錬金術師FAはゴールデンタイムで続けさせてくださいラバーな糞アニメ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:32:29 ID:KNTQSafd0
>>140
大衆に気づかれず
制作の汗と涙と共にひっそり沈んでゆく
それがあわれにも可笑しい空気アニメの宿命
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:32:31 ID:iofvbdjWO
一期アンチの原作厨がいかに本質を見てなかったかってことだな
原作に近いかどうかだけが判断基準ってアホにも程がある
神原作(笑)準拠で作られた待望の再アニメ化作品がこの出来、この売れ行きなのが笑える
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:38:19 ID:H51Rkyfw0
>>150
俺がFAを忘れない
2クール以降が空気でも
あの眩しく輝く1クールを忘れない
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:54:30 ID:fBen+lX30
ポエム浮かばねえw

オーラのピークはどういうわけか(笑)2クールじゃなくて1クールだよな
1クールはストーリーの他にしょうもないギャグや作画まで思い出せるのに2クールはあんま残ってない
2クール以降は動画パートだけじっくり見てあとはさらっと見て終了でいいやという感じだ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 21:04:49 ID:oLEVNNZS0
1クールでは本スレとこっちと頻繁に書き込んでたのが、
2クールからはほとんどROMに徹して、
アンチスレのレスを読むのが楽しみになった。

情熱が失せたな。
TVもほんとネタ探しだ。
ジャイアンだけは必死で観てるぞw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 21:49:18 ID:B4sIH7+e0
でもいつの間にかメイとヨキがいたり、駅にいないはずなのにいたり、
いつの間にかスカーを下僕と呼んでたり、
今までなかった憲兵の銃が、ヒロインが泣いたら、撃ってくださいと
ばかり手元に置かれてたりは、
2クール目
演出として致命的だと思う
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 22:18:33 ID:WOjHcyDP0
アンチが同情してるスレも珍しいw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:10:12 ID:LhK8pve4O
なんかものすごく可哀想になってきた
叩いてもホコリすら出ないというか、最初からホコリの原因となる綿が入っていなかったというか・・・
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:24:50 ID:C4Rexe+g0
コナンは視聴率上げてきてるのに、
FAはジワジワと下がってきてて、
対称的だなと思うのは俺だけか?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 01:14:02 ID:c4x1xUOo0
大佐と中尉がいきなり兄弟を子ども扱いし始めてなんかすごい違和感
大佐は今まで少なくともエドに対しては対等な態度を取ってるように見えてたのに
単に馬鹿にされたのが悔しくて見返そうと息巻いてるだけに見えて大人気ないしかっこ悪い
中尉も中尉でほんの数日前敵に騙されて使い物にならなくなった自分を守りながら戦ったのは
目の前にいる「子ども」なんですけど…
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 03:39:41 ID:1HIXzKNqO
8月度アニメ誌露出度ランキング 「鋼の錬金術師」が首位 “ループ”の「ハルヒ」が2位
ttp://dream.mainichi.co.jp/hope/servlet/AuthNews?k=aum&id=20090828mog00m200053000c

>>159
1クール、雨の中のエドスルーとかてっきり淡白に行くかと思えば
2クール来て印象がまた変わったよな
原作が…と言ったらそれまでだけど

カットしてるせいでちぐはぐになったり
薄いキャラは更に薄くなったり消えたり
こんなのでイシュ戦Withオリキャラ(アイザック)だぜ
死亡フラグだろ\(^O^)/
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 06:19:36 ID:byd4dzkkO
>>159-160
同意
改変と原作通りが変に混ざってるから
通して一人の言動を追うと人格や考え方が破綻してきてる。
多分ターゲット層だの方向性だのがぶれてるからだと思うが
いろんな人が描いたパーツでやってる福笑いみたいだ。
一応顔にはなってるが統一性がなくデッサンめちゃくちゃ。
それでも「黒髪で目も黒くて口も…だから大佐だ!」と言い張ってる印象。
半分まできてメインキャラに何の深みも魅力もないとか駄目だろ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 07:19:06 ID:8IdtPosO0
なんにしても2期の一番の悲劇は、絵は上手いだけで演出能力のない入江が監督として
選ばれてしまったことにあると思うんだ・・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 07:32:02 ID:INJqglZn0
選ばれたって…
水島が間近で監督やってるのを見て自分にも出来ると勘違いしただけじゃ?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 08:17:53 ID:FkxT+j2p0
誰もやりたくないので監督押しつけられたに550センズ

と思ったが春イベントで例の発言かましてたんだったな蟻江
いずれにせよFAの最大の過ちは監督以下の人選って点には同意
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 08:41:13 ID:uWWPQrPDO
キャラデザ、脚本、一部の声優
この辺はマジで人選ミスだと思う
あと人選ミスってわけじゃないけど三間も
一期とかマクロスじゃすごくいい仕事してたのにこのセンスのなさはなんだ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 09:02:11 ID:PDxab04cO
>>139
同意だが最低でもOVA並の予算と時間がなければあの雰囲気は出せないと思う

>>144
まさにそれだな

>>155
これが真の糞アニメ・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 10:42:36 ID:zEU/Og/80
>>161 いろんな人が描いたパーツでやってる福笑い

まさにコレ 統一性なさすぎ
キャラクターに中身がないっつーか芯がないというか
セリフや考え方をとってみてもキャラの存在がテキトーな感じにみえてくる
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 11:56:49 ID:T7eWxy/p0
>>154
ハガレン自体に興味が無くなって来た
原作通りのギャグを無様な演出で垂れ流してくれたおかげで
原作のギャグパートを読むとアニメの糞演出を思い出して原作もつまらなく感じる
原作の足を引っ張るのが二期、スレもROMが主体になったな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 13:13:04 ID:BcFSnWLT0
細かく見るほどのテンションじゃないから大概どうでもいいな
端折りも改善してるのかもしれないけどもう間違い探しもしてないし
たまにいい動画やいいシーンがあれば見っけモノ
そんなアニメ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 13:32:40 ID:hdKMlt0xO
大佐が急に兄弟を見始めたのとか
1クール目の不評を受けてテコ入れしたのかと思った
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 13:41:11 ID:iOaJ09x10
>>169
端折りは前より減ったと思う
商業的には多方面で手遅れっぽいけど
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:05:09 ID:5P5O7kEW0
はしょりまくっても売れるのはストーリー性が低い作品だな
じゃなきゃ一話完結型の作品
長編ストーリー型で1クールまるまるアレじゃ客が逃げても文句は言えん

にしても2クールの視聴率1クールより下げてるんだな
1クールのギャグ>>>ストーリーの路線で一年やったほうが
数字を維持できたのか?w
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:14:26 ID:3G3yKd3Y0
半分折り返し前から本気出されても
既に視聴者は離れているんだから意味ないよなw
1クール目からやっとけばまだ数字的に良かったと思うんだ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:19:58 ID:1HIXzKNqO
>>165
三間は上に付く人によっていい悪い変わる
一期は大佐、アル、スカーなんかは水島の指名だった訳で
音監した別作品、CCさくらは原作者の希望に沿ったからコネが少ないと聞いた


FAのキャストチョイスは三間のコネと趣味の暴走
蟻さんはスタッフの管理もあまり得意ではないんじゃないかな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:29:26 ID:RC2K2ChZ0
>>172
2クールの視聴率低下は一般層が意図的に避けてるでFA
なんせ前後番組が取っててもFAは谷間だからな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:32:08 ID:U6GzY7Z60
>>172
初めは単に皆我慢してたんだろ
尼のレビューとかでもずっと我慢してきたけどもう駄目限界さよならって意見が多いわな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:53:32 ID:juIzGHM30
>>172
時代の流れや枠、TBSのせいにはできない推移だな>視聴率
1クールは今よりマシな数字が何度か出ているし平均も高い
まあFAはMBS枠だからTBSのせいにすること自体が責任転嫁だが

数字を伸ばすには一般やオタ予備軍のライト層を取り込む必要があるから
2クールで一般の浮遊層がきれいに去ったと見るべきかもな
1クールの粗さに加えて2クールは家族向けを撤廃、オタ度も上がったしな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:54:43 ID:5apJYV+D0
もともといたファンは我慢してたけど限界が来て離れた
特にファンではなかった視聴者は純粋につまらんから離れた
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:30:19 ID:lwKy9Nb70
>>177
2クールになってから家族向け終了でシリアスやグロ増量
日5にふさわしいガチオタ路線まっしぐらだもんな
2クールから良くなったと喜ぶのは濃い鋼オタが中心で
非オタはけっこう引く人も多いと思うよ
温かい鋼(笑)の時に気まぐれに視聴してた非オタの生き残りが
2クールで淘汰されたんじゃないか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:40:40 ID:nHftu6pJ0
本当にグロ分多くなったよね。少し引く・・
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:47:42 ID:UQypxfHaO
FAの視聴率は秋でも夏枯れ続行中だな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:01:09 ID:PDxab04cO
>>181
鋼の錬金術師FAは秋でも夏枯れ続行中な糞アニメ20
鋼の錬金術師FAは冬でも夏枯れ続行中の糞アニメ21
鋼の錬金術師FAは春でも夏枯れ続行中してる糞アニメオワリ

終わるまでずっとこうだろうな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:03:20 ID:8mG7vtrS0
夏終了で復活するかと思ったら死にっ放しだyo!
1クールと2クールの連携攻撃で視聴者殲滅か
FAの夏は終わらない
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:07:38 ID:KcQcqQwn0
>>174
入江は監督としてはまだこれが二作品目だから
ベテランの三間を扱いきれてない感じか
大佐、アル、スカーとも一期のキャラにはよくあってたよな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:50:11 ID:Bb8d1sDl0
>>162
入江をいらん配置にしたせいで
絵スタッフ戦力としての入江も殺したな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 17:34:21 ID:MLDhngDc0
>>719
1クール
 ダイジェスト、カット改変、ギャグ演出等に引いたオタが去る
 劣化再放送、声やキャラデ変更等に不満な前アニメのオタが去る
 基本原作既読を前提とした作りで一般客が去る
2クール
 オタ化加速、グロ増量等でさらに残りの一般客が去る

どんどん畑がやせて小さくなって収穫も枯れるさまを見るようだ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 17:36:47 ID:MLDhngDc0
なんというロングパスw

>>186>>179
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:31:21 ID:g5BwhXpf0
たとえ視聴率が悪くても商業面が強力ならまだいいんだがな
ギアスなんかもそうだがオタ人口の高い作品は
売上>視聴率になる傾向が強いし

FAの問題は視聴率が悪いことだけじゃない
視聴率が悪いうえに各種関連展開の売上も不振なことだな
視聴率はだめでも逃げ道はあるが関連営業は商売の心臓部だ
爆死部門が多すぎて何のための企画かわからん
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:43:29 ID:UQypxfHaO
爆死じゃないのは映像部門ぐらいか
他は軒並み爆死やら権利放棄の出資減額と面白いことになってるな
ブランドタイトルを使ってしょっぱいビジネスだぜ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:35:24 ID:5apJYV+D0
そんなに爆死してるのかとちょっと尼ラン見て驚いた
10月14日発売のCD

サントラ       音楽総合1896位 アニメ・ゲーム502位
エドのキャラソン   音楽総合2938位 アニメ・ゲーム741位
アルのキャラソン   音楽総合9212位 アニメ・ゲーム1634位

DVD2巻が現在200位前後をうろうろしてるけど
売れてるような錯覚おこしそうになった
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:36:40 ID:h8VrEuko0
原作は好きだけどFAにはもう興味が無くなってしまった
まだ気になってスレは覗いてるけど

一期も途中から自分の観たかったアニメじゃないと気づいて視聴止めたし
二期も同じく観るのがしんどい
数年後、まだFAのこと覚えてたら観てみるよ
まとめて見ればもしかしたら面白いかもしれないし
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:44:40 ID:uWWPQrPDO
>>190
アルのキャラソン…
FAは嫌いだけどアルは好きだし、キャラソンだけでも買おうかと思わせるレベルだ

どうせ原作厨もろくに釣れないんなら
無理に原作準拠にせず原作のおかしいところは適度に改変してくれればよかったのにな
全てにおいて半端すぎ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:49:17 ID:KE/ZM7g4O
>>190
これひどすぎだろw
キャラソンなんかやめときゃよかったのに
2巻ももう少しで発売なのに
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:57:04 ID:h8VrEuko0
今順位が低くてもDVDのように発売日直前に売れ始めるかも
ちなみに一期のキャラソン

キャラソン売上(HAGAREN SONG FILE)

発売日 初登場順位 登場回数 初動 累計
2004/12/15 *11位 **8回 *11,589 *22,926 ロイ・マスタング(大川透) 
2004/08/18 *29位 **6回 **7,412 *17,729 エドワード・エルリック(朴ロ美)
2005/03/24 *25位 **4回 **6,129 *10,079 アルフォンス・エルリック(釘宮理恵)
2005/07/20 *36位 **3回 **3,334 **4,984 Hマース・ヒューズ(藤原啓治)
2005/06/22 *80位 **2回 **3,839 **4,805 ウィンリィ・ロックベル(豊口めぐみ)
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 20:42:50 ID:UE9e1k5nO
FAキャラソンはヒューズの初動以下だな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 20:44:35 ID:34Y82MDPO
みんなでFAのキャラソン発売日に一期のキャラソン買おうぜ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 20:50:00 ID:KliB0CW2O
>>196
一期アルのキャラソン買う予定あるから購入はその日にするわw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:02:33 ID:fS+8aeft0
>>189
やっぱ一番実入りがよくて売れてほしい関連商品はグッズと玩具だろうな
FAじゃグッズ厨釣るのは難しそうだし玩具が売れそうな作品でもない
案の定両方ともオワタけど
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:53:57 ID:U6GzY7Z60
キャラソンとかキャラ本人に魅力がなければ要らないものだしなあ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:54:47 ID:63zE7ElP0
>>178
多分正解
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:35:08 ID:zArRJZPS0
アホプレはこれからはオリジナル作品に力を入れる模様

ttp://japanimate.com/Entry/1123/
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:54:17 ID:B97RRNPS0
>>201
アニメも曲も自社ブランドを増やして勝負するつもりか
今までは原作つきアニメで汚く利益を漁る豚だと思っていたが
この記事が本当なら少しだけアニプレを見直すことにする

FAでやらかす前に決断すればもっと見直したがな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:02:44 ID:h8VrEuko0
>>202
単純にオリジナルの方が儲かるからだと思われ
原作つきアニメが儲からないのは業界の常識
売れて儲かるのは権利持ってる出版側ばかり

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1251890123/987

987 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:44:58
昔ボンズ南社長と財務的に話した事あるのが通りますよっと

アニメ製作会社は原作付きのアニメは殆ど儲からないそうだ
利益を制作委員会にほとんど持っていかれる
それは攻殻のあいじーも一緒
オリジナルの方がよほど儲かるから
どこもがんばってオリジナルを作るし作画もがんばる

んだそうだよ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:11:35 ID:AmkBzCPK0
まあ、オリジナルは当たりはずれも大きいけどな…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:30:21 ID:UuLKlgYi0
「当たれば」利益が大きいけどな
実際はコケて赤字で沈む確率のほうが高いからギャンブルみたいなもんだ
企画持ち込んでも実績のないオリジナルじゃお偉いさんも簡単にはGOサインを出してくれない

今のアニメ業界に何度もコケる余裕なんてないから安パイの原作もので稼ぐのが一般的
その稼げる原作も枯渇してきているから争奪戦がすごいけどな
今後は強い会社以外はろくに原作ものができなくなるんじゃない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:57:29 ID:i1i8mEhTO
FAは1クールの方が面白かった気がする
サクサク進んで、次々とイベント起こったからかな

2クールは糞つまんないのをダラダラやってるカンジ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:16:20 ID:RcTZu4C70
1クールもつまらなかったよw(笑)
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:32:01 ID:mdCZ/JGSO
原作がアレだからしょうがない
全部一期のおかげだょ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:34:46 ID:CVHbbh8U0
>>207
1クールとかw
グリードの回のエドは何かを超越してたな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:52:55 ID:It1zkNbl0
>>189
権利うんぬんってバンダイだっけ
メーカー不明だけど1クールの頃は子供がターゲットの商品が出てた気がする
玩具は子供の支持がないとなかなか厳しい面があるかもしれないけど
作品にオーラがあればグッズのほうは何とかなるもんなんだけどな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:04:15 ID:T2kgaIJK0
やっと録画最新分まで見たけど途中寝そうになった
このままだと録画するだけして視聴マラソンは中止するかも
それにしても1クールの手抜きで濃いオタを振り落として
2クールのグロで一般を振り落としてどこを狙ったアニメなんだろう
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:20:30 ID:4OzwHdJj0
FAは入江が家族向けと言おうがオタアニメだろ

オタアニメ成功の鍵は一般以上オタ未満のオタ予備軍だな
うまいこと味方につければ作品が一般ブランド化して
視聴率や売上が上がりやすくなる
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:27:30 ID:5GZ2e4mb0
FAがガンダムレベルのネームバリューを狙うのは無謀だろww
一般に支持されるオタアニメってのはオタアニメの頂点クラスだぞ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:42:07 ID:W6y1m8w/0
鋼の錬金術師 としてはなりかけてたと思うんだがなぁ…。>ブランド
ま、もう今回以外の作品展開は出来ない物だが。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:54:33 ID:BikheEhT0
オタ予備軍ライト層はオタと一般の中間にいる架け橋だと思う
ガンダムもその中間層をガッチリ掴んで一般にも知られるブランドを確立した
二期はそういう視聴者を早々に逃がしちゃった気がする
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:12:24 ID:XgjiXPn/0
真性オタの壁を打ち破って一般への市民権が得られたら
関連展開の幅や購買ターゲットは爆増
FAも狙いまくってたんだろうな・・・
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 06:11:34 ID:vrDzWEv1O
一期はまさにそういうオタ予備軍をうまく開拓してた気がするなぁ
今回は放送前から一般への知名度はかなり高かったのに何やっとるんだFAは
あんな寒いギャグとつまらない話の応酬見せつけられたら客が離れるのも当たり前
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 07:40:45 ID:FRV7Si0Z0
2期は話が淡々としてる。特に1クールも、2クールですらも原作読んでいて
盛り上がったようなところがアニメでは盛り上がっていない。だから見てるこっちの
心もまったく盛り上がらない。そのくせギャグ表現だけは原作よりも力をいれて
描写しているもんだから全体的にバランスが悪くなる。
1期では肝になる話(1話、25話、51話)では部分的に監督が自分でコンテ
書いたり演出してたんだ。2期では監督自らが演出した回(特に2話と5話)
が一番出来が悪いという有様。

監督のブログ見たら監督の語り口そのものも淡々としていた。そりゃ監督作品も
淡々としたつまらないものになるのも当たり前だと思ったよ。
鋼のような感情の起伏の激しい作品にはそもそも向いてない人選ミス。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 09:11:15 ID:l5rHQuoDO
確かにクラウも淡々としていたなぁ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 09:39:29 ID:CGZAOu0YO
FAは勝つ気満々だっただろうな
始動前から組まれていた関連企画の数々を見ても
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 11:38:07 ID:k5sOWz6j0
>>216
普通の人は、面白いと思えば見るし、面白くないと思えば見ないからね。
つまんないと思ってもわざわざ深読みして、良かった所を探してくれるのはヲタだけだよw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 11:52:17 ID:G5sDEuTd0
FA5クールのソース来た。

ttp://willowick.seesaa.net/article/128952895.html
ただし質疑応答で、後にネットで注目を集め
たのが、今回の「鋼の錬金術師FMA」は全63
話になる、という話ですね。
日本でどう情報が伝わっているのかはよく
知りませんけれど、前作同様に4クールの全
50話くらいと想像していた人は、結構驚いて
いるようです。
また、日本で「FMA」の視聴率が芳しくない理
由については、今の世代の子供達は、テレビ
放送を生で見なくなっているから……とも答え
ています。テレビを見るスタイルの変化が影
響しているのだろう、ということですね。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 11:59:07 ID:UiMoNmwm0
凄い気になるんだが、何で「日本で」が多いんだ??
外に委託しているのは分かるんだが…
それと海外でも人気ないんじゃないのか?
視聴率を子供の責任に押し付けるとはやはりスタッフはクズだな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:09:03 ID:OFj2y4ae0
>>222ええぇええー 延びんのー

これをたとえると 水の中に1分しか潜ってられない男が・・・限界1分目に やっと水面で呼吸をしようとした瞬間!
グイイッ ・・・とさらに足をつかまえられて 水中にひきずり込まれる気分に似てる
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:10:16 ID:Fs6gTRZX0
5クールマラソンなのか
事実なら鋼関係社には4クール以上の地獄が待っていることになるな
自業自得ざまぁwではあるがちょっとだけ同情した
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:10:44 ID:HHCKEMBrO
ええー
こんな面白くない話5クールもやんの?
早く次のアニメ見たかったのに最悪
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:27:08 ID:ZbE9qN3y0
ギや00以下の成績なのにアホだなFAはw
売り上げでも眺めてヒマつぶすか
どうせならFAは数字でも日5の新境地を開拓すべき
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:41:19 ID:X6UEDKzj0
いっそ唖然とするほどの最低記録でも出してくれた方が話題になるよ
叩く部分を探すのも面倒なレベルで空気アニメなんだし

と思いつつも、日5枠がなくなるのはそれはそれで困るしなあ
難しいわ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:41:21 ID:OFj2y4ae0
蟻江 「やりたい放題やる」! それだけよ・・・それだけが満足感よ!
    視聴率や・・・! 売り上げなぞ・・・! 
    もうどうでもよいのだァーーッ

スイマセン ジョジョ読んでたんでスイマセン
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:45:59 ID:X6UEDKzj0
今気づいたけど、
放送終わった東京マグニチュード8.0よりも勢いないのな、本スレ
信者ですらもう絶滅の危機なのか…
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:53:12 ID:1NKcGoMO0
>>222
ツッコミ所満載だな
なんだかんだでFAの一番の味方は日本だぞ
海外云々も含めてちゃんと事実を伝えろ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:56:28 ID:GytzbzqpO
>>222
これ、FAについて5クールやるという事はわかってるけど
その理由についてははっきり述べられてないな
あと視聴率についても変な言い訳してるが、関係者の言う子供がどの年齢層(中高生か?)か知らんが、
この言い方は言い訳なのか本当にわかってないのか

つか自分も詳しく無いからなんとも言えないんだが、FAの狙った層が中高生として
中高生人気ってどうやればわかるんだろう
いわゆる幼児から小学生は玩具とかでわかりやすい
大友(大人)は金のかかるDVDとか
中高生は、やっぱり原作か?
それなら勘違いしてもおかしくない位売れてるし
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:01:31 ID:G5sDEuTd0
>>232
理由については
「最初は4クールの予定で進めていたが、原作が予定より伸びたので
4クールでは収まらなくなったため、1クール延ばした」
という2ちゃんソース情報がある
あくまでもソース2ちゃんなので参考程度にしか読んでなかったが
状況証拠を照らし合わせると、これが一番信憑性が高い

中高生人気云々は年代別視聴率というのがあって
アニメの人気世代はとりあえず、これをソースにしてるっぽい
視聴率ではTEENという区分がある
男女別、年代別に統計が取られてて
関連商品を小売にアピールする時も、
こういった情報を提示する
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:10:24 ID:Jg14GtIjO
現時点でえっまだやってたの?レベルの空気アニメなのに、5クールもやったら空気を越えて、信じる者(信者)にしか見えないアニメになっちゃいそう
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:11:23 ID:G5sDEuTd0
ちなみに製作側の意に反して、
FAは20〜35歳までの男性視聴者がメインの様子
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:11:23 ID:xBOx0sD60
業績不振、視聴率低迷とFAは言い訳コメのオンパレードだな
まあ全力で賭けてたガチ企画がこれじゃあヒットを見込んでいた
企業や個人もざわつくし、火消しの防戦スタイルになるのもしょうがないか
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:18:44 ID:uVmqi0HjO
>>235
一期をリアタイで見てた人がメインって事か?
少なくとも新規はすでに見てなさそうだが
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:31:17 ID:X6UEDKzj0
一期を楽しんでた層なんかもう離れてるんじゃないのか
当時の一期アンチ向けとかか?
だったらどんだけ捻くれた作り方だよ、と思ってしまう
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:48:15 ID:o4rV7QARO
>>236
アニメを見てるとスタッフのやる気がまったく感じられない不思議
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:59:28 ID:SKK+hP8I0
気分悪い吐き気がする>5クール
ほんともうやめてくれ FA終わるの心待ちにしてるのに

あと、これはいったいどういう意味なんだ?>日本でどう情報が伝わっているのかはよく
知りませんけれど
FAってどこで作ってるの?誰向けなの?日本市場は初めからターゲット外だったってこと?
訳わからん
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 14:01:25 ID:5khnFCD10
>>237
一期見てたと言うか、一期で起こった鋼ブームにはまって
作品そのもののファンになった人間じゃないか?

しかしマジで5クールって
赤字マラソンの距離伸ばしてご苦労なことだな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 14:24:19 ID:MJRcHrft0
FA5クールは当初から言われてたから驚かないな
何をどのタイミングで情報出して商品展開するかなんて最初からある程度5クールの期間で台本組んでるだろうし
「あ、やっぱりねw」
「予定どうりやるんだお金かかってるってスッバラシイネ!!」ぐらいにしか思わない

>>240
発信源は日本な訳だろ?
なのに日本ではって書き方ひっかかるよね
まるで日本が視野に入ってないか海外が発信源のような書き方にワロタw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:02:25 ID:QCpWeI+60
>>241
時間があるならあの笑える1クールは一体なんぞw
FAの初期の方向性は誰が決めたんだろう
前作アンチの不満点には徹底的に対応したように見えるが
なんせ客が消えても納得の代物だからな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:10:37 ID:LtlApCn40
原作は売れに売れまくってるがそれ全部が一期アンチなわけじゃない
まあ俺も原作スレでは一期封印してるクチだが
どっちにしても一期の不満を汲んだだけじゃピンポイントすぎる賭けだぜ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:29:43 ID:+34nh8Jc0
>>231
都合の悪いことは一切書かれていないでござるの巻
当然ちゃ当然だな
でも海外の様子を知るいちファンってのも結構いるんだぞw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:42:28 ID:BCJKqMrW0
5クール確定しちゃったね
今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     水豚ハガレンより長いけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|一期厨::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:45:29 ID:X6UEDKzj0
ただ長いだけで他全部爆死な状態じゃ嫉妬すらも出来ないわ
もっと叩きたいんだから頑張ってくれよ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:48:28 ID:UiMoNmwm0
あっちにも貼られててワロスw
話数越えで自慢よりも、視聴率をどうにか上げるのを頑張ってくれよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:49:01 ID:WpIPx0Vq0
まぁ、尺が伸びたから面白くなるって訳では無いからな
むしろ、より長く醜態を晒す事になって哀れにすら思える
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:54:01 ID:iDOiK5iJ0
放送が長いということはDVD売り上げや視聴率がヤバい数字出して叩かれる期間も増えるということだ中身が面白ければまだいいが話しが糞つまんないのに63話って最悪だ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:55:21 ID:CYRsHU/y0
海外でも必死の釈明コメントフイタ
FA周辺を見てると日経で出てきそうなフレーズが多発してるな
ハガレンでこんなぶざm・・面白い光景を拝めるとは思わなかった
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:07:17 ID:CGZAOu0YO
釈明だらけでスクエニアニプレは恥さらしてんなぁ…
まぁ言い出しっぺと主導権持つ奴が火消しすんのは義務か
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:22:54 ID:agnqKUXV0
制作に関った下請け業者がまともに支払いを受けられない
という事態が起こらないことを祈るよ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:25:26 ID:7gwXKhP/0
FAで高かったのは前評判、メディア露出率、宣伝費、録画率しか思いつかない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:32:02 ID:QMtCnz100
録画率(笑)
あんなのサンプルとすら呼べない狭さじゃねーか
視聴率のほうがまだ信頼性が上だ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:44:43 ID:luAule5h0
5クール(笑)

面白くもないのに、ダラダラと無駄に長くなるって・・・
かわいそうにwwwww
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:50:10 ID:+34nh8Jc0
早回しやCMカットされる上に放置される危険性も高い>録画
録画率(笑)が高くても誰もいい思いはしない

テレビ番組録画:見ないまま1年以上“放置”が6割 アイシェア調べ
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090908mog00m200026000c.html
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:56:49 ID:vrDzWEv1O
放送前が一番盛り上がってたなんてなんともむなしい話だ
5クールで喜んでる場合じゃないだろ二期厨はw
DVD最終巻あたりの売上が見物だな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:28:04 ID:T/PSiQgLO
革靴食わなきゃならんほど長い間閉じ込められてたのか?
それと中華娘の涙は…なんだかな
エンビのキモさは良かった
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:28:25 ID:T9Nl3qVC0
今日のは面白かったなぁ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:29:29 ID:I6TCWxiX0
今週も相変わらずつまらなかったw
もう感情移入して観ることはないとハッキリわかったよ。

アルにくっついているパンダと綺麗なジャイアンを観たいから、
チャンネル合わせてるようなもんだ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:29:50 ID:XzvHXbRO0
演出が糞だからエンビィすげえええ!!!ってなりませんでしたw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:31:30 ID:sM+BGPfXO
今日久々に見たけど相変わらずだなぁwww
それにしてもホークアイ中尉ってあんなにガタイよかったっけ?wwwwww
264キャプ1:2009/09/27(日) 17:32:16 ID:qEEE0iroO
265キャプ2:2009/09/27(日) 17:33:33 ID:qEEE0iroO
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:34:10 ID:T/PSiQgLO
今回はグラトニーとエンビに殺された女の子が可愛かった
今さらだがギャグの時のエドの声が個人的に合わないわ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:34:54 ID:yYisRvfhO
中尉ガタイよすぎるよなwww
個人的に何かCG?ぽいのが浮いてて、すごくムズムズした
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:36:27 ID:XzvHXbRO0
>>267
あれやりたいためにずっとひきの演出w
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:37:15 ID:TylMn6W20
先週の話でスマン…しかも既出だったらもっとスマンorz
先週エンヴィーランファンに化けたけど、ランファン戦省かれたよな。
しかも治療後のランファン見てないはずなんだが…と思ったけどどうだろうか。
270キャプ3:2009/09/27(日) 17:38:42 ID:qEEE0iroO
271キャプ4:2009/09/27(日) 17:39:47 ID:qEEE0iroO
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:39:50 ID:yYisRvfhO
>>268
あれ何が悪いのかな?
CGの出来?それともカメラワーク?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:41:46 ID:T9Nl3qVC0
>>269
冒頭で見てただろ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:42:52 ID:XzvHXbRO0
>>272
セルに蠢く顔のGCをかぶせてるだけだからあれで動かす事はできないんだと思う
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:43:36 ID:uVmqi0HjO
>>269
関係者「視聴者の見えない所から覗いてました」
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:46:11 ID:TylMn6W20
>>273
あれは見てたというのか?
若干つじつまが合わない気がするのだが…
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:46:47 ID:HHCKEMBrO
料理作りながら流し見してたんだけど
絵を見ないとエドがやたらギャーギャー騒いで煩いだけにしか聞こえないね
こんな演技しかしなくなっちゃったの残念だ…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:49:22 ID:B91HUESt0
今日はかわいいヨウジョが2人も出たからいい回だったなぁ
しかも一人はエロゲーの声優だって?いい声してるものなぁ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:49:26 ID:kUB5rhIJ0
エドの演技が残念すぎる。
昔は叫んでてももっと腹から出てるというか台詞に重みもあったのに
今はもう全部「誰が豆粒ドry!!!」のテンションすぎてウルサイだけ

どうしちゃったんだ…
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:49:47 ID:qEEE0iroO
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:55:00 ID:yYisRvfhO
>>274
そっか、仕方ないのか・・・
でも、もう少し何とかならなかったのかなぁ



>>277
5・6年もたてば演技とかも変わってくるよ
色んな役やったし
釘宮さんも前の方が好きだったし

あと、やっぱり山口眞弓さんにやってもらいたいと思った
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:57:00 ID:TQW6NIn20
・エドうるせえ、ナニ言ってるかよくわかんねえ
・画面暗い、エンビよく見えねえ
・ホークアイのガタイおっさんかよ
・BGMしょぼ

以上
さっぱりもりあがらんな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:57:07 ID:ABcDQ5hJO
>>267中尉の体に関してはこっちのスレだわw。原作はキャラクター全員が連載進む毎に肉付き良くなってくんだよな。
ウィンリィはチューブトップや太もも要員だから効果的なんだが、中尉は軍服だからマッチョになるんだよ。そのウィンリィも顔は一時期、丸顔だった。
一期は切ったが、キャラデザはソウルイーターの伊藤氏だっけ?腰と太ももの人。あの人の続投でも良かったな。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:58:35 ID:XzvHXbRO0
>>282
BGM擁護の人もいるけどかなりしょぼいよなぁ・・・
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:58:39 ID:CVHbbh8U0
>>279
ほんとエドどうしたの・・・
もはや演技指導とかの問題じゃないような
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:59:35 ID:zo+T5cjv0
>>280
何じゃこりゃ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:01:42 ID:OFj2y4ae0
>>280 兄貴なマッスルボディですね
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:03:02 ID:T/PSiQgLO
エドの中の人はバサラの謙信様みたいな落ち着いたキャラの方がいい気がする
エドの絶叫はやかましいだけだ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:04:46 ID:t2+a3A7e0
>>280
もしかしてこの中尉って大佐の作画を肩の階級章と顔変えただけ?
すまんがそういう手抜きにしか見えない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:05:05 ID:Mq4I0eNM0
>>201
でも中身は安易なエロゲ豚釣り
ソニーグループの名前でメジャーな原作沢山頂いてきた経験から一体何を学んできたんだろうか…
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:06:48 ID:yYisRvfhO
朴さんは一期エドでファンになって以来、少年声から女性声までこなせる人で、すごい好きなんだ

そんな自分ですらFAのエドが残念でならない・・・・
どうしてこうなった・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:08:10 ID:SMT7oWU10
キャプ乙です。
結構他の事しながら見てるので知らないシーンがあったりw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:09:56 ID:D2gyfnaD0
入江は「鋼の錬金術師」ほどの人気原作を与えられておいて、
視聴率1%てwwww

もう入江は鋼終わったら、もう次の仕事来ないだろうなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:14:04 ID:k5sOWz6j0
>>282
おまいは俺だな

以上
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:16:28 ID:zo+T5cjv0
>>288
普通に女性の声だと思うんだよなあー

どっちかっていうと大人の
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:16:57 ID:LdzcUSk1O
ホントひどいなギャグ描写。マジで糞だ。先週以上にひどい。
いきなりのギャグ描写、シリアス、ギャグ描写、シリアス・・・・
なんなんだよ、これ!? 蛇足ってレベルじゃないぞ。

しかもBパートのシリアスはどシリアスなイシュバール回想・・。
バカだろ。さすがにそのBパートにはギャグ描写なかったが、
Aパートのお茶らけが残ってるから、どっちらけの茶番。
一向に慣れないのはそれが完全に間違ってるからだ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:23:13 ID:5khnFCD10
朴の演技があれなのはやっぱりモチベーションのせいなんじゃね
つまらんギャグばっかりやらされて嫌になってるんじゃないかと思う
見てる方もこんなにうんざりなんだから
毎回毎回「チビって言うんじゃねー!」とか言わされてる方はもっとうんざりしてることだろう
話の出来の方もひどすぎるしな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:34:11 ID:qEEE0iroO
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:34:19 ID:DGhmwLEK0
>>297
それもあるかもしれんが、声自体変わってしまったんじゃないかと思うんだ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:38:00 ID:UMUZtqi+0
ハイパーマッスル中尉
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:39:29 ID:X6UEDKzj0
中尉マッソーすぎて吹いた
鋼世界の軍服には顔までごつくする効果でもあるのか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:43:59 ID:5khnFCD10
>>299
声自体か
一期のときはカラオケで喉潰してて、年齢的にそれはもう無理って言ってたからなぁ
一期エドのときの演技はまじでよかっただけに残念だ

>>280の中尉はガタイより前髪のキモさが気になる
なんでこんななんだ?
原作とも全然違うじゃないか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:44:30 ID:D1Pm/tXb0
マスタングの顔、ひどくなかった?
気のせい?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:47:50 ID:c5ZAqRSIO
>>298ワロスwwwwwwwww
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:49:37 ID:vrDzWEv1O
エンヴィーぱっとしないな
くっついてる人間部分も全部同じ色なのかよ
なんかおかしい
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:54:41 ID:D2gyfnaD0
なに、あのショボイCGはwwww
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:58:45 ID:J5pwwn0H0
今日の中尉、額に「肉」の文字があったとか無かったとか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:13:25 ID:pBXOtt9l0
5クール決定って
どう考えても次に持ってくる作品が無いから
「漫画の締め具合で盛り上がるかもしれん」という
浅はかな考えにしか見えん

売れるか売れないか未知数の作品持ってくるより
鋼ブランド(笑)で信者釣るほうがマシってやつ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:13:29 ID:l5rHQuoDO
>>261
今週は見てないけど視聴理由まんまそれだわw
パンダって何であんなに可愛いんだろ(*´∀`*)
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:19:09 ID:D2gyfnaD0
>>308
むしろ計算すると、今の駆け足ペースだと、原作があともうちょいで終わりってことを考えると
現在23巻だから、25巻完結だとしても、今、アニメが25話の折り返し地点で
14巻〜15巻の内容やってるから、実はもう原作の半分はとっくに過ぎてるんだわ

これは入江が「ラストは、俺オリジナルでやりたい」とかいう野心でも持ってるのかと思ったが
5クール決定なら、確実だろうな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:25:34 ID:l5rHQuoDO
オリジナルをやりたいのが監督一人なのかは分からないが
入江キモいと言わざるをえないわ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:31:30 ID:wpllLdN70
何?このキモい流れ
5クールでやるかどうかは監督に決定権ないんだけど
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:32:08 ID:S2/Qt1ucO
原作本スレでは、26か27巻で完結と予想されてる
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:35:35 ID:l5rHQuoDO
>>312
んな当たり前の事がどうかしたのか?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:36:05 ID:XE5vK1F50
中尉のガタイの良さは、自分ちのテレビがアナログ放送だからって訳じゃなかったんだな
フュリーや大総統補佐?の方が男なのに華奢に見えたから
首の太さとか肩幅が余計目立った
マッスル中尉か…次週くらいで少佐に変わるって伏線かw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:40:29 ID:pBXOtt9l0
漫画の方を30巻あたりまで引き伸ばしするとか
ほら、ガンガンも鋼ブランドにすがってる状態だし
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:41:17 ID:aTYm7usV0
相変わらずグロいなー夕方アニメであんな大量の血の描写してるんだもんそりゃ低視聴率だわ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:51:18 ID:P/9AaCSZO
一期が俺的ベスト3の神アニメだったのに残念だな
ちなみに鋼 D.C. るろ剣な
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:51:45 ID:D2gyfnaD0
1期も夕方アニメで大量の血の描写しても、視聴率は2期の3倍以上だから、
2期の低視聴率の原因は、単純に、アニメの質が悪いだけかと
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:56:48 ID:CVHbbh8U0
PTAかよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:58:10 ID:1HnYQtcj0
原作未読なんだが、今日のでエドはエンヴィーがもろもろの直接の元凶だって知ったけど
エンヴィーがヒューズの仇だってことはまだ知らないんだっけか
いや仇だったよな? なんか和んでるからあれれれ〜?って感じ

てかエンヴィーの正体とやら見てると何でラストあんなあっさり死んだのか不思議なんだが
あれホントに死んだのか? 原作でその後復活してますとかないのか?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:01:15 ID:vrDzWEv1O
>>321
本当に死んでる
と言うか原作って基本的にホムはめちゃくちゃあっさり死ぬぞ
エンヴィーもまた然り
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:07:41 ID:D2gyfnaD0
まあ基本的に、魂のストックいっぱい持ってるから、何度も死ねますよ、ってだけだもんな
魂のストックがなくなったら、普通に死ぬる
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:17:49 ID:OFj2y4ae0
死ににくいサンドバックなだけ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:26:41 ID:XE5vK1F50
DVD2巻発売日直前の放送だっていうのに、尼ゾンのランキングも低迷している
尼ランみていると深夜に一番伸び上がるみたいだが
それでもこの1週間100位以内に一度も入っていないってどうなんだよ
今日のCMもDVD発売よりもイベント告知に重点置いているし
中身はダメだから餌で釣り上げようってことか?と疑いたくなる
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:37:31 ID:aTYm7usV0
DVD売り上げ1巻→2巻で値段上がるし特典もショボくなるから超絶右肩期待だなw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:43:06 ID:MJRcHrft0
>>325
餌釣りCMは一巻も同じでここでも何度も話題になってた
各巻の恒例になるだろうと予想してる
ちなみに一巻CMは盲目と原作者カキオロシの連呼
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 21:14:05 ID:D2gyfnaD0
一応、1巻は1万突破してFA厨のメンツも保てたけど
あんだけ特典つけまくった1巻ですら、1期の半分のDVD売り上げなんだから
2巻以降が怖いw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 22:14:40 ID:ydWSngsl0
今日の鋼の感想は、DQ9のCMまだやってたんだ、に留まるかな。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 22:29:56 ID:KrknDGXqO
監督のセンスが皆無だよね…
原作トレースする作業って感じでカッコ良く見せる工夫が全くない
入江って前に何の監督してたんだっけ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 22:54:26 ID:3V5h4cuN0
KURAU
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 23:05:03 ID:I6TCWxiX0
放送終了後に少しだけ皆が書き込んだけど、
今はほとんどレスなし。
アンチスレでさえ、この惨状。
やっぱFAは空気アニメなんだな。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 23:38:08 ID:fvtXl5OS0
また見忘れた
と思ったが今日は録画入れておいたんだった
今は気分じゃないからあとで見てみるか
なんか普通に見忘れるようになったな・・・・
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 00:31:32 ID:WjeMDpHT0
5クール63話で確定だな
アメリカのパネルディスカッションで確定情報

>今回の「鋼の錬金術師FMA」は全63話になる、という話ですね。
>日本でどう情報が伝わっているのかはよく
>知りませんけれど、前作同様に4クールの全>50話くらいと想像していた人は、
>結構驚いているようです。
>また、日本で「FMA」の視聴率が芳しくない理
>由については、今の世代の視聴者は、テレビ
>放送を生で見なくなっているから……とも答え
>ています。


そんだけ日5は弾がないんだろうなぁ…
アニプレアメリカ法人も新規タイトル発表してない

この質疑応答の後でバンダイアメリカ法人も
不景気だから新規タイトルはないし豪華仕様のボックスも作らないと
宣言してるからやっぱり作品の弾切れと不景気は深刻だ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 00:37:16 ID:k7Sti/Dm0
>>334
アメリカだけ5クールで日本は4クールで終わったりして。
いや、何となく勘だがw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 00:37:43 ID:n46Gr6dL0
真エンヴィーCGなのな
映像玄人的視点wでは頑張ってる部類かもしれんがどうもな
素人目にはこういう場での3DCGぶち込みはよほどの神レベルじゃないと違和感が残るぞ
CGにすることになった理由は何なんだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 00:59:14 ID:MeryWiRQ0
FAの営業は民主党への一票みたいなもんだろ
最善ってわけじゃないけど他にいい選択肢もないのでとりあえず賛成
他に自信の手玉があれば今頃は次作品の周辺情報も含めてもっと色々活性化している
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 01:13:06 ID:byuDzU/l0
>>336
金と手間を節約してるんじゃないの?
フルで描くと面倒なことになるし
個人的に2D調の画面にあのテの入れ込みは好きじゃないな
なんか醜い
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 01:30:00 ID:NG4RRejO0
>また、日本で「FMA」の視聴率が芳しくない理
>由については、今の世代の視聴者は、テレビ
>放送を生で見なくなっているから……とも答え
>ています。

何この嘲笑しろと言わんばかりのみっともない言い訳
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 01:30:19 ID:Le+zhQCJ0
鋼FAの5クールは初期情報でリークがあったからあんま驚かないな
あーやっぱりてな感じ

mixiでちょい前に見つけた情報なので眉唾なんだが日5は
鋼FA→黒執事2
この流れらしい
だから兄プレは鋼FAがアレでも頑張って繋いでいるとかいないとか

お茶受け話程度で
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 01:58:35 ID:ZZTfOBz+0
黒執事やるかもしれんのかw
もし実現したら客層がガラリと変わりそうだな
種→鋼一期のように客層引き継げる流れのほうが稼げるんじゃないか
まあそれ言っちゃうと日5前アニメ→鋼二期も同様だが
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 02:00:26 ID:oaB1i7JAO
>>340
黒執事も鋼と同じで途中からオリストになったアニメじゃないか

黒執事2は分岐点からか最初からか…
分岐点からだと一話はFAと同じキャラ紹介のオリストか

まさか鋼FAと同じ道を…
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 03:36:04 ID:THQdc9om0
日5で黒執事二期はいやだなぁ。けっこう楽しみにしてるのに
ああいうのは深夜にやるからいいんだぜい
ガセでありますように…
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 05:52:11 ID:7EqTHSeP0
ユニコーンじゃなかったっけ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 06:31:41 ID:5q6vVmJs0
ユニコーンはOVA作品に決定ずみ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 07:00:36 ID:Go/PbtIoO
ユニコーンはOVA
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 07:41:45 ID:yVrQwSxtO
そもそも六話しかないのにテレビじゃやらんだろユニコーン
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 07:44:22 ID:2kHCa+kF0
UCは最初テレビアニメの企画だったんだが
スポンサーが付かなくてOVAに変更らしい
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 08:06:11 ID:zGIlbYa3O
一期OPメリッサの謎岩担当が蟻江さん(演出/3D/作画監督)だった訳で
FAの真エンヴィーもヤツの指示だろ…おま相変わらず3D使う所おかしい('A`)
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 10:35:20 ID:NVAYrOsbO
夕方なら黒執事よりバサラやる方がいいんじゃないのか。再放送でもFAより視聴率良さそうだ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 10:54:51 ID:cVoECtJm0
鍋の水が透明だったけども、あれは血を分解したのかな
おし(ry w

>>159
本スレ向きの疑問かもしれないけども、全然そんな空気じゃないんで。
ちょっと気になったんだけども、水上清資って、水島精二の
脚本用別名義名?別人?
今まで別人かと思ってたけど、名前も似てるし、芝居とか科白チョイスが
急に一期寄りだったからちょっと気になった
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 11:10:23 ID:n/hhQUwM0
べつに一期寄りになったとは思わないな
水島は現在はなまると00じゃなかったか
はなまるはもう大方制作終わってるかもしれないがな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 11:34:54 ID:J7IMTdHHO
大佐が兄弟を気にしだしたりレイブンのオリジナルが入ったりか
水上って人ググッても参加作品しか出ないからわからんけど
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 11:44:34 ID:2kHCa+kF0
>>351
水上 清資(みなかみ せいし)は、日本の脚本家。熊本県出身。本名 水上清資。

水島 精二(みずしま せいじ、1966年1月28日 - )は、日本のアニメーション監督。東京都府中市出身のアニメ監督である。
絵コンテ、演出では「ミズシマセイジ」、または「ミズシマセイヂ」の名義を用いることがある。


出身地も違うし、水島さんの項目にも別PNとして載ってないし別人の様子。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 12:58:10 ID:WB3U6AKrO
FAのアルって可愛くねーな…
なんかこう、一期の時みたいに思わず応援してやりたくなる健気っぽいとこ全然ないから
兄さん消えてショック受けてる描写も、あんまし可哀想に感じない
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 13:15:28 ID:aCTHAbFd0
FAアルは原作風味で行くからそういうキャラにはならないぞw
兄と別行動も多いしな
旧作アルは釘と一期スタ改変の産物
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 13:34:03 ID:WB3U6AKrO
へえ…
原作ベースだとあんななのか…
デカくて性格悪いってすげえ怖いな
自分にはFAキャラは誰も合わないみたいだ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 17:35:15 ID:kjmI0NO/0
FAアルが一人でも生きていけそうなのは、兄弟愛をベースにしたくないからだと思う
だから原作エンドはエドウィン結婚、アルは適当なのとくっつけられるか脂肪だとも言われてる
要はあれだ、作者に愛されてないんじゃね?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 17:57:06 ID:GkRn8uTN0
>>358
> FAアルが一人でも生きていけそうなのは、兄弟愛をベースにしたくないからだと思う

それなのにFAは海外向けタイトルに
ブラザーなんちゃらとか入れちゃうんだもんなwwwテラアホス
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 18:37:25 ID:UR4sgzRyO
FAアルは見た目からしてまず嫌だな
鎧に見えないんだがあれ
鎧っぽい形の別の生き物に見える
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 18:43:33 ID:b8y7T4Bl0
看板倒れだな>海外向けタイトル

それで思い出したんだが放送開始前、春イベントでもラジオでも朴さんが
「FAの放送期間は皆さんの応援次第」って言ってた事
5クールが最初からリークされてたり>>242の指摘と合わせて考えると倒産商法くさいね
こんなに頑張ってる可哀想なFAを皆さん助けてください!と同情を誘って周りをだますってやつ
まあ声優さんは仕事で言わされてただけだろうけど

肝心の作品の出来がアレで不安なのはわかるんだが
こういうやり方はちょっとなあ.....と思ってしまう
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 20:44:29 ID:1W0V1r600
海外が本番とか言い出したら死亡フラグだな
そう言って成功したアニメを俺はあまり知らない
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 20:57:00 ID:Z9QIBr/A0
米国なんかモロ不況の波被っているじゃん…
中華市場でもアテにしているのか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 20:59:27 ID:3UELxYi4O
>>316
ガンガンもいい加減マテパアニメ化すりゃ良いのにね。それで良くなるかは知らんが

>>322
なんか鋼映画のエンヴィーの死に方に納得出来なかったけど原作はもっと酷いのか・・・
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 21:15:21 ID:2+BPIo5+0
どんな最期なら納得できるのかは知らんが
鋼映画のアレがアウトなら多分FAのエンヴィーもry
この先あんまり悪の華や面目躍如な展開は期待しないほうがいい
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 21:35:08 ID:m0PK3gvu0
いま本スレに感想書きに行こうとしたがやめた
人数少ないけど変なのが沸いてるな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 21:48:22 ID:f/cpDW230
本スレはいつもあんなもんでしょ
アニメスレと書いてあるのにスレタイも読めない人とか
一期嫌いなのにわざわざ一期持ち出さなきゃ気がすまない人とか
普段どおり
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 22:07:25 ID:mD4BbB9W0
FAが空気過ぎて一期出して叩かないと褒められないんだから
いつもの流れといえば、その通りですな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:01:16 ID:ps/Kadcs0
>>364
いいね、テンションあがってきたぜー!!を画面で見たいかもしれない。

あぁ、でも個人的には十字界を見たいかな。
>>322
エンヴィー死んだの!?大佐にガッツリ焼かれていたけれども。
ま、蓋開ければデカイ獣だったしねぇ・・・。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:21:12 ID:UR4sgzRyO
原作のエンヴィーって死に方以前に扱いそのものがこれからどんどん悪くなっていくからなぁ
最期はさておき非常に重要なポジションを与えられていた一期と比べるとがっかりしそう
それにしてもFAのエンヴィーは影薄い
ホムの中では屈指の人気キャラだったのに
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:22:06 ID:bIoLP1Wo0
なんか都合のいいこと言ってるな>本スレ
二期ネタにされてキレるんなら一期ネタにして笑うのはどうなんだろ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:34:52 ID:WB3U6AKrO
しつこく一期引き合いに出してバカにするとか基地外しかいないんか本スレ…
しかも黒アルってなんだよ同人誌みたいで気持ち悪いな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:47:48 ID:mD4BbB9W0
ジョークだから一期を馬鹿にすることくらい良いんだって
どこまで腐ってんの、馬鹿なの、一期を叩かないと二期を語れないの
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:59:19 ID:sUjRzFaY0
そりゃ期待の「原作通り」がこれじゃあね・・・w
どんなに売り上げが悪くても自分が好きならそれでいいだろうに
アンチを気にしちゃう輩は好きになりきれないんだろうな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:03:21 ID:mD4BbB9W0
本スレが荒らされたから仕返しに一期スレで二期の話しよーぜとかもうね・・・
FAの内容と同じように信者様も糞になっている
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:07:55 ID:FQDdaIkW0
>>375
盛り上がらねぇー!!w
話数くらいしか勝るものがない
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:12:04 ID:8DYwQlWo0
つかこの視聴率や色んな売り上げの惨状で何で延長になるのか普通に分からん…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:22:27 ID:VdiNM3IXO
>>375
関係ない一期スレに突撃促すとか頭おかしいのか二期信者…
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:24:21 ID:PxdzaeBV0
他スレに誤爆ったw


あれがネタじゃなくてイジメみたいに見えるのは
日頃から一期批判と一期締め出しを徹底してるスレの息苦しい空気のせいだな
自分もだが一期が好きでも本スレでは潜伏して語らない奴が多いと思う
原作マンセーの流れに乗っかっても全然叩かれないのにな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:40:21 ID:MPGfkTaz0
本スレで荒れるから一期をいじるのは程々にしろと言ったら見事に一期厨認定をくらった
一期スレ盛り立てて来い、自分で好きなスレ立てろと言われてもな
たとえ原作厨でも一期スレに行って盛り上げてこいということか
これじゃ原作スレと変わらん
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:45:52 ID:T6ayCp9H0
2クール目に入ってからはFAもそれなりに見てたんだけど
一期は夢オチにしよーぜwwwwみたいな信者の中には混ざれない事が今更分かったよ
アンチスレって銘打ってはいるけど、なんかこっちの方が平和だね
今日からお世話になります
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:56:02 ID:ZaXxgyBw0
>>379
一期おkの原作ファンに安住の地はないな
本スレや原作スレでは封印するが吉
一期を思い出したら該当スレに行けばいい
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:57:28 ID:SUcXFwgF0
>>381
平和かもしれないけどここはアンチスレだということをお忘れなく
2期叩きがあっても否定とかしないでねw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 01:02:55 ID:9vtk5Gwd0
>>383
FAを見てはいても
マンセーする気は無いからそこら辺は問題ないよ
FAは神wwwwなんて自己暗示かけても思えないし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 01:09:17 ID:rN7WrLjz0
>>382
濃いのが集まる2がそうなだけで一期原作好きなんていくらでもいるぞ
FA好きの分は知らんがw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 05:01:08 ID:x9g+CfJTO
本スレが過疎ってるのには二期厨が言論統制したり一期叩きしたりして
正常なファンを締め出してるのも大きいよな
一期の話題は出すなと言いつつ、一期アンチは大歓迎、本スレへの凸まで推奨する
二期マンセーしてるのがどういう層なのかよく分かる
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 06:24:15 ID:WJHzsFSsO
二期スレの流れみてるとよくある「一見同じ仲良しグループ内でのイジメ」思い出した
「えー、だって〇〇ちゃん、嫌がってないし〜」みたいな頭とタチの悪さ

そしてバレスレが移ったらアンチ消えたね自演じゃんと
言って回ってる人も少ない事実
まさか誰しもが2に張り付いてるとでも思ってるのかとw
攻撃することでしか守れないんだなあ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 08:24:43 ID:8Yxixboo0
数年後には5クールやったのは人気があったからだ。とか言い出すやつがいるんだろうな……
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 08:33:14 ID:bS+iBdCH0
その頃には忘れ去られて(ry
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 09:06:01 ID:t/yGGVJk0
>>386
アニメ本スレをスレジャックして原作スレ化、ネタバレ上等
も追加で


当たり前のようにネタバレしてもあまりツッコミが入らないのは
もうツッコミ入れるような層がかなり去ったせいだろうな
俺は先の展開を知ってるが知っててもあのスレは居心地が悪い
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 09:08:06 ID:NUr1AzDt0
本スレと原作本スレ見てると、一期の頃から比べるとファン層
が変わったなーと思う。
2chそのものにくる層も6年もたって変わってるだろけど、
作画やストーリー演出、エンドロールのスタッフのチェックは
なぜかアンチスレでしてるしw
本スレはサントラやDVDを買う気もないみたいだし、
普通喜ぶはずの劇場版ですら嫌がる

今回はライト層向けっぽいけど、それにしても酷い
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 09:25:29 ID:AWV8vOua0
本スレの連中の言うことが支離滅裂すぎて普通に理解出来ない

一期は夢オチwwwww

夢オチとか作品を無かった事にしたいのか

別作品のパラレルって認めてるってことだろ

夢オチとパラレルじゃ意味が違う

いいじゃん、一期厨にうんざりしてるだけ

……?
やっぱこじつけて適当に叩きたいだけか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 11:36:11 ID:BXGysTB60
2期厨の頭の悪さ見れば分かるだろ

1期(水島)も完璧とは言わないが、2期(入江)ほど隙がないから
2期厨は1期を叩こうとすると「自分の気に入らない展開」を叩くしかなくなる
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 12:19:11 ID:/LrpyPSJ0
本スレが二期スレじゃなく一期アンチスレになってる
今やってるアニメの話全然してなくて、
過去のアニメの批判しかしないスレって何よww
気持ち悪くて見ていられない
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 12:39:22 ID:Wp+EbZnwO
1期を叩く理由がオリジナルストーリーなら漫画で数年後にやるであろう最終回をやってしまっておkだったのか
2期も5クールにならなきゃラストはオリジナルになったかもしれない。そもそも1話がオリジナルでその後も改変、改悪があったことに気付いてないよな

結局2期厨は原作準拠(笑)に拘ってる割りには内容を見てない
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 12:41:52 ID:VdiNM3IXO
アニメの考察とか全くないな本スレ…
ただの原作厨による一期アンチスレと化してる
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 13:04:17 ID:GVe82dkm0
自分たちで一期pgrなネタ出しておいて一期の話するなと騒いでいるのを見ると
話題がないからってマッチポンプが酷すぎるわ……
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 13:20:45 ID:uBvMQwp+O
鋼の錬金術師FAは視聴者を置き去りにして原作から遠ざけた糞アニメ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 13:31:43 ID:8DYwQlWo0
>FAアルが一人でも生きていけそうなのは、兄弟愛をベースにしたくないからだと思う

「そんな、ここで俺が死んだら…」の時、「ここで俺が死んだらあいつはどうなるんだよ!」って
エドがアルのこと思ったのが原作未読の自分にはハア?だった
FA的にはそこはウインリィじゃないのか?
今まで結構「兄弟が元の体に戻る」って話ほったらかしだったし、最近は特に
ウインリィとエドの関係に焦点当たってたのにそこでいきなりアル思われてもピンとこねー
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 14:08:46 ID:HKJQRu4tO
そういやシルバーウイークの視聴率でたん?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 14:16:46 ID:WJHzsFSsO
本当に申し訳ないが、FAの骨組み作った人って読解力無いと思う
動いてるという現象と話のパーツのみ鑑賞して喜べるなら満足出来るレベル
あと声の大きい人が必ずしも多数派ではないのはよくあること
二期信者が言うほどに名作なら必ず何らかの数字で現れる
「隠れた名作」というのは結局おもてに出ているからそう呼ばれるのだから
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 14:46:11 ID:xjJH8HtcO
どこかのスレで3.2とかいうのを見かけたが違うかな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:11:37 ID:9sowKUNPO
視聴率スレを覗いて見たがが情報ナシ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:13:31 ID:3kjcUM1G0
>>402
視聴率は出てない
今、視聴率スレを見に行ってきたけど
神コテが引退したから、今後視聴率は出ないってさ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:21:46 ID:F9U9EwG00
視聴率スレもガヤ騒ぎが酷くて二期スレばりに見てらねえ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:27:14 ID:xjJH8HtcO
視聴率でないんだね。間違いか。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:40:15 ID:q5HxFJ910
神コテは今月いっぱいは来ると言ってなかったか?
まあ今月も明日までだが
今後は週報や月報待ちになるのか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:15:46 ID:CVRp5s/R0
長らく本スレとアンチスレに住み着いていた俺が最近わかったことがある
俺は二期が嫌いというよりも本スレの奴らが嫌いなんだ
わざわざ一期を貶めないと褒めることすらできない

正直二期は最近面白くなってきたのに本スレは気分悪くて見てられん
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:21:14 ID:x9g+CfJTO
信者が嫌いで作品自体が嫌いになるのってよくあることだよな
俺はそれで原作が嫌になったクチだからよく分かる
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:22:56 ID:GVe82dkm0
9/20 *2.8% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST
9/27は不明

今の本スレは2chの悪ノリが出ている感じで
原作に忠実だから、という点にしか埃がなさげ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 18:02:38 ID:72SVE3AqO
信者の「原作者は世界遺産」発言で原作嫌いになったわ
たとえ面白い作品でも、あそこまで原作を持ち上げて一期叩きをしてると、吐き気がする
今まさに二期がその状態
最近二期が面白く感じてきたが、本スレを見て冷めたよ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 18:09:11 ID:RxHxVjWjO
明日は2巻発売日か・・・
予約の順位みるとどこもやばそうだけど
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 18:23:17 ID:967Arxua0
>>411
あれは単なる荒らしじゃねーの
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 18:26:01 ID:ZPOFILQL0
コピペ元はガチ信者だよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 18:41:23 ID:gglLChd30
あの世界遺産の人、鋼関連スレになら大体わいてるからなぁ
信者のマンセーがひどいと逆にその作品がつまらなく思えてくる
以前は漫画もアニメも大好きだったけど
原作厨の一期叩きに辟易して今じゃ原作はあまり好きじゃなくなってしまった
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:22:49 ID:XreQ1eqkO
>>365
結局作った人に認められずに逝ったのが可哀相だなと思ったんだよね
原作の最新巻の前のまでは有るから扱いについては何となく分かる・・・

>>370
一期エンヴィーも原作エンヴィーも好きだけどFAはちょっとw
作画悪いし、声も慣れないし、そもそも出番(ry
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:28:50 ID:pmiHtugJ0
エンヴィーの中性的な外見が好きだったんだよなぁ…。
鋼知らない時にフィギュア?見た時女だと思って、その後原作読んで「男…?いやしかし」
ってなり、アニメみてさらに声が山口さんでうわー絶妙なキャスティングだと思ってたから
FAではガチ男っぽくてガッカリ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:36:39 ID:3kjcUM1G0
女の声優さんで男役する人は多いけど
大体が聞いただけで女だってわかる
山口さんの声はどっちにも聞こえない絶妙の声だな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:47:51 ID:Wp+EbZnwO
当時は山口さんの名前を見ても男か女かわからなかった
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:57:02 ID:ZPOFILQL0
フォルテさんはオカマだと思っていた
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 20:25:09 ID:CVRp5s/R0
バーローの声だったら何か小物っぽいよな
別に高山さんをディスってるわけじゃないし実際原作もとい二期じゃ小物だが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 20:57:01 ID:7MYnnlgw0
久々に見たけど2クールからも大して面白くなってないなぁ
期待がなくなった分、つまらなさには慣れたけど
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:00:25 ID:rE18eeQB0
>原作世界遺産
前から思ってたんだけど、
世界遺産てもともとは素晴らしい、後世に残したいものではあるけど
現在劣化が激かったり崩壊しかかってたりするから
人為的に保護・修復しなきゃならない代物だよね
実は世界遺産の人って原作アンチなんじゃ…
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:08:10 ID:x9g+CfJTO
絶対そんなことまで意識してないだろw
それにここだけじゃなく原作アンチスレにも出没してるみたいだぞ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 22:09:14 ID:6HABUOww0
ハガレンはボンズの看板と聞いたがぶっちゃけこれより良いボンズはいくつもあるだろ
作画バトルアニメとしてはそこそこだが微妙なとこも目につくしなあ



>>352
スレチだがはなまるの水島は応援する
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 22:50:04 ID:oTJlVlDd0
BONESヲタの自分からしたら もうお願いだからやめてくださいレベルだこんなの
1期のヒットおかげでストレンヂア作れたらしいから、鋼ありがたいとは思ってるが
FAは蟻えん
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 23:10:57 ID:OoOxTFDC0
ヂアで金使ったから今度はFAで金を練成したいんじゃね
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 23:26:32 ID:VdiNM3IXO
払うべき代価(=作品を良くしようと言う貪欲さや努力)を払わないFAでは金の錬成は無理だ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 23:32:32 ID:grgLe/PR0
人気のある原作つきアニメで金を稼ぐ
           ↓
稼いだ金で作りたいオナニーアニメを制作
    ↓              ↓
当たったら次の      コケたらまた
自社オリアニメ      人気原作つきで金を稼ぐ
    ↓              ↓
以下ループ        稼いだ金でry


こんなとこか?
次はDTB二期だっけ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 00:22:10 ID:tIPj7/bS0
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 23:45:29 ID:L9ZoRG600
>>65
1期が鋼の名前を汚したうえに美味しいとこ全部持っていったから
2期がこんな苦労してるんだ

5年前に2クールで終わらせればいいものを
3クール目からあんな糞オリジナルで悪評受けまくって映画も最悪だったし
そのせいで「鋼ってこんなにつまらない作品なんだ」とレッテル貼られて
鋼ブームにトドメを刺したせいなんだ
原作は本当に素晴らしい作品なのに
そのうえあんな内容でもなまじ良いスタッフ使ってて絵はキレイだったから
2期は劣化作品とか言われるし

1期は鋼を名乗るのもおこがましい小学生向けの粗だらけシナリオのまがい物
原作と2期はよく練られ神がかったストーリーを流している大人向けの高レベルな作品

1期が生んだ汚名を返上しようと2期がこんなに苦労してるんだよ
1期がなかったら鋼はつまらんというレッテルを貼られなかった
1期がなかったら「前に見たからもういいや」なんて言われなかった
1期がなかったら絵やキャストが劣化したなんて言われなかった
1期がなかったらボンズのDスタなんて2軍以下使われなくて1軍の本気が見られた

これが1回目の放送だったら視聴率もメディアも成果は倍は行ってるのに
5年たった今でも本当1期には腹立つ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 00:30:16 ID:/+3/tL8F0
>>430のコピペはどこ? 本スレ?
これを本気で書いてる奴には、

つ心療内科。

マジおかしいよ。
現実が見えてない。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 00:32:23 ID:9W1xhyz10
>>431
本スレでもここでも散々見ているコピペだよw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 00:37:00 ID:kYLsh/gk0
このコピペはFAに対する悪口、罵倒、皮肉だろ。
これ読んで1期が叩かれてると解釈するやつは頭が悪い
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 00:40:03 ID:/+3/tL8F0
>>432>>433
そうか、コピペのコピペだったんだ。
知らなかったからまともに取ってしまった…orz
ごめん。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 01:05:51 ID:Fk5eY7Wc0
>>427
それよりソウル爆死のほうがきついんじゃないか?
まあ一期BOXで助かっただろうけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 08:28:24 ID:txRdxRUa0
そもそも入江みたいなカスがなんで監督やってんだ?

KURAUで大失態やらかした男じゃん

せいぜい、ソウルで何本かOPが評判良かっただけだろ、こいつ
監督じゃなくて、原画マンでもやってろよ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 08:32:09 ID:MDK8ovSk0
ソウルは一応原作ものだよな
まぁあれはスクエニのごり押しもあるのか
言う程悪かったとは思わないけどどうせならもっとカネになる原作のほうがよかろう
原作ものの制作なんてファンに確認作業されるつまらない稼業なんだから
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 08:45:53 ID:BpcE5Aec0
ボンズは鋼という最後のカードを切った
DTBがこけたら回収手段あんのか
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 09:04:38 ID:SL+NeKjZ0
>>436
入江はもっと前から沢山の作品に参加しているよ
ただ監督はやらないでほしい
他の分野は別に痛くないんだからさ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 09:35:33 ID:969Oxq+n0
水島に入江版の感想を聞きたいんだが
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 09:43:19 ID:kcA/HGxkO
一期に関わったスタッフの中には自分たちが苦労して作り上げた作品をめちゃくちゃにされて
腸煮え繰り返ってる人も多いだろうな
つか入江も菅野も三間も一期に参加してたはずなのに
どうやったらこんな糞アニメが作れるのか個人的にはそっちを聞いてみたいわ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 09:53:24 ID:5TivcXa+0
>>439
ラーゼやソウルの入江はよし
FAはうんこ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 09:58:33 ID:mGHOO2PtO
グラトニーが可愛過ぎる
マスコットのなかで一番萌える
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 10:10:17 ID:1Jm/5+zrO
FAグラトニーは声ダメだろ
全然かわいくねえ
中の人スライドされた人だから演技の仕方が微妙に一期の影響受けた劣化コピーだし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 10:14:14 ID:Fk5eY7Wc0
全然別物の原作準拠なのに色彩設計といい声優といい半端に一期のイメージ引き継ごうとしてる浅ましさが腹立たしい
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 10:20:59 ID:txRdxRUa0
>>441
1期スタッフは、むしろボンズ立ち上げに関わったメンバー含んだ最精鋭チームなんだから、
自分らが1期を完成させた時点でもう満足してるし、あとはなんとも思ってないでしょ

せいぜい、
「ふーん、2期やるんだ?まあ原作人気も磐石だし、1期であれだけヒットしたわけだから
 この3軍スタッフで作っても大丈夫っしょ、まあ頑張ってね」
程度に考えてたはず。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 10:35:52 ID:vlHPpfoqO
小山茉美さんの個人サイトに出演情報
>10月11日(日)17:00〜17:30(予定)
>TVアニメ MBS・TBS系「鋼の錬金術師」
>第27話「狭間の宴」若きピナコばっちゃ


ウィンウィンの両親にてらそまさんと天野さん使ったり
この間のレイヴンとか鋼新規声優と一期使い回しは何の基準なの三間
ゲストキャラに新規が多い印象なんだが
しかも、ベテラン級が来るのは何故
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 10:37:00 ID:vlHPpfoqO
>>447訂正
○基準は何なの…で
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 10:37:35 ID:VctjzJ4Z0
豪華な声優で声オタを釣りたいんだろ
一期は腐が付いたから人気が出たんだと頑なに信じてそうだしw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:01:33 ID:taN5NAlcO
一期アニメそのものをバカにするのが二期厨

二期厨をバカにするのが一期厨

めくそはなくそでいいじゃないか。まったりアンチしようや
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:20:25 ID:kcA/HGxkO
なんで二期厨を馬鹿にしてるのは一期厨限定なんだ?
二期アンチの原作厨だってその他の人間だっていっぱいいるだろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:25:52 ID:VctjzJ4Z0
>>451
二期批判しているのが一期だけということにしたいんだろう
何せ二期は原作に忠実(笑)ですからw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:57:13 ID:5DBRY3LTO
一期は視聴率がそこそこあったし、DVDや関連商品が結構売れているから商業的にも十分成功している。
それに比べ、二期は視聴率やDVDの売上が爆死だし終わっている。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 12:17:37 ID:rFjkmkQs0
これ動画は気合いを感じるな
キャラデザや中身はいまいちでもったいない
動くアニメを見たい気分だからとりあえず見てる
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:32:12 ID:v6mHd2B30
10月11日「狭間の宴」
とある村で祭りが開かれ、ホーエンハイムはそれを静かに見つめていた。
するとそこへピナコが酒を持ってきて、2人は酒を飲みながら
国の在り方やエドたちの旅路について話しだす。
祭りも終盤に近づいたころ、ホーエンハイムの前に1人の少女が現れる。
すると、彼らを取り巻く世界が徐々にゆがんでいき…。

TVライフにあらすじ載ってたそうだ
1話なみのオリジナルの悪寒
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:55:31 ID:gYTQZidC0
>>454
作画だけかよw
たまに神がかる瞬間もあるが作画目的なら
BSやCSの再放送をつまみ食いでいいんじゃねえのか
作画アニメもあるぞ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 14:20:58 ID:y4vYBO4V0
割と欠かさず見てるけど
動作画で滾ったのは真エンヴィーのとこだけだ…
画くらい原作準拠(笑)に括らず自由にやって欲しい
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 15:15:34 ID:CxlEg5Y0O
>>455
あらすじだけでも、すごい地雷臭いんですけど
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 15:54:44 ID:4RIQjkBQ0
FA作画アニメと呼べるレベルか?
いいアクションが入る回はあるけど止め絵ですら悲惨なこともあるぞ
せめて良作画回は動画パート以外でも一定のクオリティがないと作画アニメとは呼べない
全体としては特別丁寧な印象はないな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 16:52:25 ID:TYaVEOm70
オモシロソウデスネー>「狭間の宴」
自分の記憶が確かなら原作にこういう話はない
5クール決定して急に尺が余ったか

これからジャンプアニメ並の引き延ばし用オリジナル&
種死あたりにあった30分まるまる過去の総集編がちょいちょい入りそうだな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 17:32:25 ID:6eqHDkfE0
1話でオリジナルやった上に散々詰め詰めカットしまくりだったのは何だったんだ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 18:29:39 ID:L4CirPxu0
なあイヒのコメンタリーになんでこれの話が出てくるの
どんだけ切羽詰まってんだよアニプレッ糞w
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 18:43:31 ID:h0JIpV+uO
ピナコとホーエンって誰得なんだ?

とある村と書いてあるって事はリゼンブールじゃないと思われるがピナコは何故そこにいるんだと

あらすじの次の場面では過去に戻ってそうな気がするんだが
若ピナコをちゃんと出しときゃいらなかったったオリスト…まさかロリトリシャを出すのか?
ってどうやって過去に行くんだって話だよな、少女に何かあるとしても
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 18:48:49 ID:7YmWVbvV0
オリジナルを展開?それとも夢落ちにするつもりか?
二期信者が散々馬鹿にしていたことをやるなんて……w
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 18:57:28 ID:Iyt6WOHj0
ttp://technosound.co.jp/staffblog/

声優スレからの転載、26日の記事
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:12:37 ID:TyBty6AH0
>>462
イヒに便乗して少しでも売りたいんじゃね
FAも同日発売だな
イヒ買ってきたから買わないけど
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:22:34 ID:uOi78Z+W0
デイリー黒執事以下ェ・・・
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:33:39 ID:v6mHd2B30
2巻は信者でさえ買うのを控えるほどだから仕方ない
加えて鋼はじょじょに売れるタイプだから初動で考えないとダメだよ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:44:04 ID:v7KEhz0F0
>>462
何の関連もない他作品でコソコソ宣伝かよw
アニプレ節操ねーな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:45:44 ID:v6mHd2B30
ニューヨークのアニフェスでまで
日本の視聴率が悪い件について
言い訳しなきゃならないほど追い詰められてるからなw

あれ読んだ時笑った
海外でまで視聴率の低迷が話題になってるのかと
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 20:08:21 ID:YTlUWYez0
>>467
黒執事って確か一万くらいだっけ?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 20:44:08 ID:NddIdlQcO
もう本当なんで5クールに延ばしたのかねぇ
地獄を味わう期間が長くなるだけだというのに更に悪くなる気配の方が強いのに
アニメプロデュースする所はもはやアニメの質を見分けられなくなったのか?
いずれにしても大人の事情は大変だな。枠の無駄使いだ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 21:06:58 ID:nzptCQP40
>>472
原作を種に
土にしっかり根をおろし幹を伸ばして一つのアニメとして成長・成功したのがなんだかんだと無印

関連商品の異様な展開とかおまけ商品とか企画とか…
FAは例えるなら原作を養分に寄生したキノコみたいだ
養分を最後まで吸いつくして最後は宿主と一緒に枯れてしまう
5クールで完全に食い尽くされるの様を見るのは虚しいね
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 21:07:40 ID:Ipt/hvvz0
化は大勝利っぽいな
同日でもFAとは対照的
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 21:12:15 ID:2aUPsCw80
イヒのコメンタリー収録時点でFAがヤバイのは分かっていた、と
アニプレ必死すぎだろw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 21:54:07 ID:CZtPy+l90
FAは広告も関連展開も高額で大規模だが在庫が捌けない不振
イヒは広告も関連展開も低額で小規模だが出荷が追いつかない盛況

アホプレ何やってんだよ
どっちも要領悪いな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:34:39 ID:bb7T24190
ソース出たけどこれ既出?
鋼FAの再アニメ化はやっぱり■のごり押し
ttp://www.animeanime.jp/interview/mrtaguchi3.html

>そうして最初にボンズを訪ね、代表取締役の南(雅彦)さんたちと話をしました。
>その中で、あのときのリメークでない、新作を作ろうと。
>あのとき5巻しかないところから一生懸命、みんなで作ってきた、そういうのを全部忘れ、
>いま二十何巻の原作物がある中で新作を作りましょう

「全部忘れましょう」なんて何言ってるんだこいつ
これじゃボンズも本気出すわけないな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:44:49 ID:YTlUWYez0
全部忘れましょうって

作ってきた人達に対しても凄い失礼じゃないのかこの言葉
いくらなんでもさあ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:50:02 ID:PCkO2fIo0
結果 全部忘れられるようなモノが作り上げられた
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:52:03 ID:6eqHDkfE0
これって要するに「一期とは違う新作を作ります」としか言ってないような
原作準拠とか原作を忠実にとかいう気持ちはやっぱなかったのかなあ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:54:54 ID:1Jm/5+zrO
あのとき5巻しかないところから一生懸命、みんなで作ってきた、そういうのを全部忘れ

あのとき5巻しかないところから一生懸命、みんなで作ってきた、そういうのを全部忘れ

あのとき5巻しかないところから一生懸命、みんなで作ってきた、そういうのを全部忘れ



何様
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:05:51 ID:CxlEg5Y0O
>>480
忘れましょうなんてさらっと言える人間だからなぁ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:06:17 ID:1JsTZxr30
普通、原作準拠の新作を作るにしたって
先人たちには敬意を払うべきじゃないの?
当時5巻しかないところから、「もうひとつの鋼」を見事に作り上げたのなら尚更
入江の発言にしろこれにしろ、それが微塵も感じられなくて好きになれんわ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:09:49 ID:bPljALXv0
> AA  6年という期間はたぶんもう一世代変わっているはずなのですけど・・・

>田口  おっしゃる通りのはずなんですけど変わってないんです。
当初、第1期を支持してくださるファンの皆さんと
第2期を押してくださる皆さんとで分かれてしまったことも
当然知っています。

つまり、FAで新規ファンは獲得できなかったと。
大量の一期ファンを振り落として、
残った原作ファンだけ相手に商売するんじゃ
アニメ化した意味ないだろうに。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:11:48 ID:kcA/HGxkO
全部忘れて、ねぇ
そりゃこんな糞アニメになるわけだ
失言もいいとこだな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:12:21 ID:bb7T24190
>残った原作ファンだけ相手に商売するんじゃ
原作ファンがアニメ関連商品を買うとは限らんよ
コミックスだけで満足する層も少なからずいる

結果DVD・ゲーム・グッズの惨状
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:12:50 ID:bKjd69X10
それならなおさら全スタッフ、全キャスト一新しろよ……
今のアニメスタッフ、■が忘れたってファンは覚えてるんだからそれは原作者にも
水島監督以下旧作スタッフにも失礼だろ
そりゃ今回のアニメ空気となってこけるわけだ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:19:21 ID:bPljALXv0
このインタビューの一番謎なところは、
最初FAに拒否反応示した一期ファンが
話の分岐点からは「FAもいいじゃん」と認めてくれるようになったとでも
言いたいような最後の発言。

我慢してFA見てたけど限界がきて離脱した一期ファンは数多いけど
分岐点からFA見直した一期ファンの話ってあまり聞かないんだが。
視聴率からして2クールから明らかに下がってるし。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:24:44 ID:h0JIpV+uO
あのとき5巻しかないところから一生懸命、みんなで作ってきた、そういうのを全部忘れ

つまり一生懸命作る気持ちを忘れてしまったということですね、わかります
作り手がこれじゃ糞アニメ通り越して空気アニメになるはずだ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:25:45 ID:3jsHzbo80
FAがコケたのはスクエニがはしゃぎすぎた結果だな
前から5年以上も経ってるのに安易な姿勢で売れると考えるのが間違いだろ
売れてる原作を再現しようがコケたアニメなどごまんとあるぞ

旧作が売れたのは何が何でも当ててやるというテキ屋魂も勿論だが
タイミングやら何やらに恵まれたという運の要素も大きい
旧作の現場は監督も含めてそれを理解して認めてもいたのにスクエニは勘違いしたようだな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:38:58 ID:hVxyT3Hr0
その「忘れて」というのが「心機一転前作の成功にあぐらをかかないで」という
意味なら話は分かるが、完全に前作の成功にあぐらをかいたような事やってる
からな・・・春のイベントとか、放映前から出てたたくさんのグッズ情報とか。
それに「忘れて」というのを、制作あるいは製作が自らへの戒めとするならまだしも
ファンにまで前作を忘れろ=キャスト変更も受け入れろを強要するもんだから反発も
されるのは当たり前だ。

まさに何様。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:52:38 ID:Fk5eY7Wc0
>>477
2クールが1クールに圧縮云々言ってるのを見るとやっぱりジャンプ原作のアニメ化でもよくある
本題のところまではとばして行くって方式を意識してとってるのな。
ジャンプだと人気が出た要因となるストーリーだけど、FAの場合アニメ化の手がつけられてない中華以降。
だがそれをやってしまったために、鋼で重要なつかみの部分が全く損なわれたわけだ。
最初のキャッチーな部分があればこそここか本スレだかで言われてたと思うが今のオタ臭い展開とやらにも入り込んでいけるわけで。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 00:08:08 ID:AiqcH2n/0
やはり自分がアンチになった諸悪の根源は■だったか・・・

しかし、インタビュー記事読んでると上から目線の発言ばかりだな
まるで俺一人で『鋼』をつくったんだよみたいな雰囲気が漂いすぎだろ

イベントといい、キャスト一部残留といい、前作の力さんざん使っておいて
何がまったくの新作なんだ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 00:13:41 ID:HQQ+n3Zb0
>>490
スクエニは自業自得
原作が売れてりゃ爆売れ大儲けってのが甘い
それなら世の中から爆死アニメなんて無くなるってのw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 00:55:49 ID:1169wlHt0
夜中なのに腹がたって眠れそうにないじゃないか

>当初、第1期を支持してくださるファンの皆さんと
>第2期を押してくださる皆さんとで分かれてしまったことも当然知っています。

1期は制作スタッフの力の入れ様や、声優も役に入れこんでいるって画面から凄く伝わるものがあった
それが視聴者も惹きつけて成功した
良くも悪くも「鋼の為ならいくら金をつぎ込んでも構わない」ってファンも多かった
それが2期ではそういったファンがかなりというかほぼ離れている
ただでさえそんなコアなお客を逃しているっていうのに、新規が増えるわけでもなく
視聴率は低迷、関連商品みても壊滅的、特典諸々付けたDVDも2巻は尼ゾンでも100位以内に
何時間か入っただけで発売日を迎え既に右肩下がり気味
1期ファンはこんな会社の作品から離れて正解だな

>ただ、我々としてはぶれないで、今回はまったくの新作を作っているんだという気持ちで作っています。

新作を作っていると言っている割には、1期残留の声優がいるのは不可解
主役・大御所はそのまま、前ので売れた人気のある大佐あたりには売れてる声優持ってくればもっと儲かるwとでも思ったのか?
マーケティング的には大失敗なのに、よくこういう発言を全世界で閲覧できるネットの記事で言えるよな
流石一流企業■様の社員だw

誰かまた株主総会で発言してくれ コノトオリダorz
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 01:50:43 ID:xAMczWUA0
>あのときのリメークでない、新作を

>前回2クールやった部分が1クールの中に全部押し込められています。

なんだこりゃ…前作を見てる前提じゃん
>>487の言うようにキャストもスタッフも全部変更すれば良かったのに…
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 01:52:15 ID:xAMczWUA0
連投すまんが
本当に残念すぎるアニメだ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 02:58:11 ID:bO9FAeZR0
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 06:01:03 ID:2gQGzgsD0
2期にあって、1期にはなかったものだからでしょ

1期と2期共通のキャラじゃ、まったく勝負にならないから、
2期厨はそういうのに逃げるしかない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 08:12:45 ID:gZFLOcLQO
中華のキャラソンなんて買う奴いるのか?
声優オタは中の人に釣られて買いそうだが
キャラそのものを好きで買うファンがどれだけいるというんだ

>>492
中華からじっくりやられても…という感はあるな
そもそも中華の活躍を望んでたのなんてごく一部のファンで
大多数からは世界観が崩壊したことに対しての批判が大きかったのに
中華登場してから話がおもしろくなったかと言うとむしろ逆だし
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 08:50:36 ID:7ENLVTdp0
>>477
アニプレの視聴率云々のコメントや
スクエニPや入江のコメント
色々読んでるが、言い訳が止まらないなw

関係者ぜったい2ちゃん読んでるよな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 08:58:30 ID:h5YhfFNf0
DVDの売れ行きは予想通りすぎてはいそうですかという感じだな
FAは腐分をヘタリアと黒執事にもってかれたか
腐が離れたのも痛いだろうが各種関連展開の結果を見るに
男ヲタの開発も大してできてなさそうだな
バリバリのヲタアニメに方向転換しといてこれじゃダメだろ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 09:36:36 ID:HJEolqIqO
鋼の錬金術師FAは北国から本気出しても超寒いギャグ連発の糞アニメ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 09:43:32 ID:X7X7dpg10
FAは制作と声優のやる気すら削ぐ企画だったと言うことは分かった
それじゃ良いものできるはずないよ
ここ最近のFA関連は言い訳のバーゲンセールだなw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 09:47:54 ID:gMwppznF0
>あのとき5巻しかないところから一生懸命、みんなで作ってきた、そういうのを全部忘れ

こんなこと言われたボンズも気の毒だな
俺だったら即断る

まあ大人の事情や打算もあって受けた仕事だろうがせめてもの抵抗がDスタ新設てわけか
一期スタッフが誰も参加しない理由がわかってすっきりした
参加しなくて正解だぞこれ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 09:48:38 ID:gMwppznF0
クッキー切れてたorz
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 09:59:47 ID:TLFaqV54O
なるほど蟻江なんて監督経験浅い&失敗したヤツを選んだ理由は
■への当て付けかボンズwww
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 10:07:27 ID:2XXVaXBc0
>>502
2巻はそこそこ売れればもう御の字なんじゃね

FAは1クールがアレなのに加えて既存のキャラ厨や声オタを逃がしたよな
どっちもキープする方向で制作しとけばいいのに
敵に回せば執念深く恐ろしいが味方につければ辛抱強く支えてくれるぞ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 10:08:18 ID:8jPAn7KWO
二期の存在理由からして納得できないが
本当にそういう当て付けでこの出来で出したんだったら逆にすっきりする
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 10:19:00 ID:9xTUUUeC0
自分含め4月のイベントに参加したファンは殆どが二期なんて見ないと宣言してる
そりゃ「前は売れるかどうかわからなかったけど今回は〜」なんて大画面で言われてみろ
二期そのものが憎らしい

原作を足蹴にし
ファンをなめて馬鹿にし
制作スタッフに唾を吐きかけた結果
それが二期なんだな
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 10:24:29 ID:rvvV43egO
こりゃ水島が断るわけだ
一期制作スタッフを馬鹿にしすぎ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 11:05:33 ID:PaqXedPq0
水島涙目を期待していたのに、水島再評価になるなんて夢にも思わなかった
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 11:52:26 ID:hVM5Rn090
>>498
ある意味正しい判断とも言えるがな…
寧ろキャラソン狙ってキャスティングしたんじゃねって感じだし
大佐とか出したら爆死だろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 12:04:58 ID:5pfg8hAd0
>>510
わかる、わかるぞ俺もあの会場にいたからな
ニヤニヤと薄ら笑いを浮かべながら「今回はいいものができました」ばかり繰り返す蟻江の大写し
今思い出しても腹が立つ
あれ聞いたときは
「なんだこいつ他に言うことないのか もっと自分の言葉で本音語れよ」と思ったな
水島監督とのあまりの差にがっかりしたよ
好きな作品ならファンは監督の考えとか細かいところまで詳しく知りたいと思うものなのに
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 12:36:39 ID:gZFLOcLQO
入江って抽象的なことしか言わないよな
水島とか會川は、何を表現したかったのか、どうしてそうなったのかということを細かく語りつつ
根元の部分の主張はいつも一貫して筋の通ったものだった
対して入江は温かみだの草だの髪だの抽象的・技術的な部分について曖昧に話すのみで
何を考えてどういうものを作っているのかと言うのが全く伝わってこない
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 12:59:14 ID:8jPAn7KWO
キャラソンは消去法でいくと普通に中華しかない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 12:59:51 ID:a5vxxPf/0
俺みたいな一般視聴者を、お前らデタラメスタッフの万国ビックリ糞アニメに巻き込むんじゃねえ!
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 13:18:37 ID:YKJNm+xB0
鋼の錬金術師FAは一生懸命作ったのを全部忘れて糞アニメ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 13:29:17 ID:SbfFYr3PO
FAに残された頼みの綱は水樹大先生がお歌いになられるキャラソンだけか・・・FA関連としてはダントツで売れる可能性はあるけど、これまでの損失を一気にチャラにすることは無理だろ

なんか裏の真っ黒な部分丸出しでアンチを通り越して普通にドン引き
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 14:16:34 ID:l5rgznx30
鋼の錬金術師FAは中華キャラソンの為の糞アニメ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 14:35:51 ID:fgoZILlSO
FAのキャラソンは今発売が決まってる4人で終了しとくべきだな
兄弟は続投だし中華も声優個人の名前でCD出すぐらいだからある程度は売れるだろう

これでアニメ放送終了直前に大佐とか出したら最後の最後に爆弾(核レベル)を落とすことになりかねん
むしろ最後に爆弾を落としてFAを消し去るほうがいいのか?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 15:03:15 ID:TLFaqV54O
今後はウィンに大佐に中尉それから
グリードの中村、エンヴィーの高山、キンブリーの吉野もキャラソンの可能性ありそうだな…
これでハボックでうえだが出したら涙目過ぎる

それでも買わないけどな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 16:17:02 ID:TA5ANs1e0
>>517
何かそれいいなw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 17:06:45 ID:EvMAcYlJ0
キャラソンとか余計な展開要らないから本編どうにかして
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 17:09:28 ID:m8ZwzIlp0
>>517
ワロタww

>>505
>まあ大人の事情や打算もあって受けた仕事だろうがせめてもの抵抗がDスタ新設てわけか

反対にスクエニの言う通りその当時のを忘れるためにDスタ作ったという考え方もあるぞ
まあボンズが本当にどう思って今アニメを作ってるかは分からないが
ていうか多分今どんな素晴らしいこと言われても言い訳にしか聞こえんと思う
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 18:07:15 ID:9l9ugmFHO
バーローが出るならキャラソン買ってもいい
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 18:21:22 ID:Au0USW+IO
しかしまあ内容といい声優変更といい一期のイベントの件とい製作側のインタや発言といい


ここまで客を馬鹿にした作品て無い気がする
ある意味凄いわ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 18:53:25 ID:xAMczWUA0
ちょっとお邪魔しますよ
アニメ一期のアンチスレ宣伝

鋼の錬金術師アンチスレ19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254370608/
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 18:57:40 ID:gZFLOcLQO
一期のアンチスレなんていらねーじゃん
FAの本スレがあるんだからさw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 19:00:47 ID:GVaFjtwiO
二期厨いよいよ発狂したのか
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 19:03:55 ID:8jPAn7KWO
一期は好きだけど一期厨嫌い
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 19:08:23 ID:KoPgEBVU0
2期はまあ最近なんとか我慢できる出来になってきたけど2期厨嫌いw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 19:21:53 ID:8zFJagg40
デイリー発売日なのに昨日より下がってるェ・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 19:53:55 ID:X7X7dpg10
まあ二期厨は新章になれば売り上げも上がるよ
とか一期より売れるとか一巻二巻という都合の悪いのを無視しているし・・・・
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 20:00:56 ID:VxHUNlIB0
作り手が普通の神経をしてりゃ
前作をぶっ壊してのリメイクなんてまず受けないわな・・・
ぜってー負けるもん。

スレの流れから、2期が何故
of the 糞, by the 糞, for the 糞 状態になってるのかという理由が
判ったような気がする
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 20:03:54 ID:TA5ANs1e0
つまんねーからさ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 20:30:37 ID:cAsqAwPRO
デイリー発売日なのに下がってるとか・・・
DVDだけなら初動1万いくかどうか微妙なとこじゃないか
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 21:08:19 ID:gEHCYnMQ0
>>528
まあ一応乙と言っとくか
一期アンチはFA本スレで、一期マンセーはFAアンチスレでみたいに
なっちゃってるのがどうもなぁ

けど前も一期アンチスレあったけど落ちてたから
多分変わらないと思うよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 22:22:46 ID:NEQKIdj40
>>538
一期マンセー二期批判→二期(原作)マンセー一期批判→一期マンセー(ry
のループだから一期アンチがスレを利用するようになれば保つかもしれん
どっちにしても燃料がなくなったら落ちるだろうな
楽しむのも文句を言うのもあと9ヶ月
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 22:52:10 ID:gZFLOcLQO
よくも悪くも話題になるのが一期
もし本当にFAの出来がよくてそれこそ一期を黒歴史にするようなアニメだったなら
こんなに一期の話題が挙がることもなかっただろう
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:00:02 ID:D7cZRgCgO
>>539
二期を原作と一緒にするなよ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:13:21 ID:nZvN2rZlO
やたら厨厨使うと頭悪い様にしか見えないぞ

>>527
放送前からどーせ経済的対策の為だろ糞だなって思っていたが
まさかこれ程だったとはな。逆に感心してしまうレベルだわ
本当スゲーよ・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:16:21 ID:GZpQZMNjO
1話の山ちゃんはいったいなんの意味があったのか
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:31:56 ID:JzNT/mDw0
そのうち絡んでくるんじゃね?
尺も余裕ができたことだし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:41:16 ID:YeQOxJio0
空気読まずに>>454まだいるか?
誰得産業IGでもおkならBShiで守り人でも見とけ
あれも作アニ認定できるかは微妙なラインだがFAと比べたらまだ安心して見れるぞ
やかましいスベリ芸もないしな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:47:40 ID:Y4Ky+JH60
5クールとかかんべん
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:18:58 ID:SUXVv8cQ0
キャラソン作るために決めたような中華のキャスティング…

ソウルでの三人好きなんでこういうのやめて欲しいわ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:31:13 ID:YW7jOMYB0
子供向けと言ってたけどFAはどう見てもオタアニメだよね
その割にはあんまりオタが釣れてないと思うんだけど
大丈夫なの
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:40:06 ID:Hn2b7S9J0
調印式でやらかす→一期ファンが離れる
→「暖かい鋼」→なんか凄いダイジェストだったり原作以上にグロかったりした1クール目
→家族向け失敗っぽいからオタ狙いに変更
→時既に遅し

まあ、商業的には普通に失敗だわな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:48:48 ID:Pwt4MlpVO
>>544
もう死んでなかったか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 01:14:18 ID:f/LA1QWp0
今更ながら思ったのが、イシュヴァール人は赤目、軍人は青目ってことを
やたら強調しているが青い目って少佐ぐらいだよな?
マスタングやホークアイ、ヒューズにキンブリーと瞳は黒や茶色だと思うんだが
この意図が未だに理解できない

俺の演出カッコいー!とでも思ってるんだろうか
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 01:18:35 ID:b7V/zLFi0
>>548
前作からの濃いオタを大分逃がしてるよなあ・・・
金を落としてくれる上客様をなくしてどうすんだw
特濃オタの数はオタアニメの生命線なのにな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 01:33:04 ID:ebd4GNs40
キャラオタや声オタのいる作品は生き延びやすい傾向があるな
グッズ展開やイベントで稼げる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:00:40 ID:fMeJrlP4O
>>551
軍人の青い目強調はロックベル夫妻殺害の理由にするためじゃなかろうか。確か二人とも青い目じゃなかったか?

それで軍人(アメ人)青い目強調→錯乱状態のスカーが夫妻の青い目を見て殺害って流れを自然?にしたんじゃないかと
(原作だとスカーは自分の腕を見た後夫妻の姿を見てなさそうなのにアメ人への恨みを口にしながら刃物を持ち夫妻を殺していて不自然だったから)
夫妻がスカーの顔を覗き込むことでその目の色を見て思わず殺してしまったってのは原作の補完になったと思う
ただし、スカー達を襲って一番恨まれているはずのキンブリーは青い目じゃないから不自然ではある
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:02:08 ID:PUq0uyPq0
>>548
新規一般は多数去ってしまったからな
メインの視聴層が子供どころか一期以上に高齢のオタなのを知ってオタアニメに転換したんだろ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:13:45 ID:qrc/qX9Z0
もし1クールで子供が爆釣れだったらあのノリで5クールだったのか?w
いやオタ作品の鋼を子供向けってのが大きな間違いだとは思うけど
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:34:57 ID:eSKKB0P70
設定からして一般狙いは無謀だろ
無茶しやがって・・・・
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:44:22 ID:kIRm62EG0
小さい子供どころかオタ嫌いの層も敬遠するタイプの作品だよね
作り方や売り方を間違えちゃったんだろうなぁ
本当にあの1クールはいらなかったと思う
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 02:49:34 ID:fMeJrlP4O
子供が爆釣れでもDVDやBDは子供は買えないからな
子供用なら4クールで「オレ達の旅はまだ続く」エンド、原作の最終巻発売後に劇場版○部作(二週間〜一ヵ月で次回作公開)で終了だったかもしれない
これだったらテレビ放送で子供は満足できるし、物足りない原作好きは映画を見に行けばいい
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 03:01:20 ID:1A4230Ah0
子供アニメはDVDじゃ稼げないんだし
玩具やグッズが売れないのは致命的
鋼に子供アニメは荷が重い
最初からオタと原作厨を狙い撃ちしたほうがいい
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 03:17:57 ID:6BxPM3jU0
そもそも鋼を子供向きとか、家族向きの暖かい鋼・・・・とかいう設定に
したのが大間違い。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 07:33:35 ID:HJeb6C8PO
1クール目からして家族向け崩壊してるもんな\(^O^)/


>>554
金鰤の目の色原作カラーで出たっけ?
白黒で見ると塗り潰しでないのは分かるけど
確か水島版だと金色?

まさかFAでは青目改変とかないか
それ以前に怖いキャラ改変と台詞出番カットと声優演技
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 09:02:19 ID:YRnQORwP0
原作通りを望む原作ファン                        1話以降脱落
声オタ・腐女子(前作ファン含)                      調印式、1話脱落
オリジナルを好むような作画演出等を楽しむ濃アニオタ(前作ファン含)  調印式、2・3話脱落
暖かい鋼(笑)を見る見せたい親子層                 4話以降脱落  
中華(特に出番削られまくりのメイ)ファン               25話以降脱落

振り落とし、今ここ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 09:11:22 ID:OFCxGkI5O
>>554
でも既に指摘されてるけどアメ人って別に金髪碧眼の民族じゃないからなぁ
イシュに出兵した軍人の目が揃いも揃って青色だったのはやっぱおかしい
それまでモブで出てきた憲兵とか軍人の目は、確か普通に黒だったのに
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 09:17:09 ID:YRnQORwP0
誰も言わないけど、前回とても気になったこと
アルの目が消えた状態からついた事w
ブラシが掛かってぼんやりしているだけでも
気持ち悪いのに、ついたり消えたりするって……
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 09:30:19 ID:fMeJrlP4O
>>562
キンブリーの目は15巻の背表紙と帯を見た限りでは黄土色っぽかった
が、作者が目の色を決めていない可能性も…(15巻の表紙が黄土色だったからついでに塗っただけかも)

その後はカラーで出てないんだっけ?


>>564
原作補完(ロックベル夫妻殺害の件)のかわりにアメ人の目の色が不自然になったんだよな
昔の人が言ってた「外国人は目が青い」と似たような感じがする
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 12:15:18 ID:Pwt4MlpVO
>>566
原作者はけっこうアバウトだから決めてないかもな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 14:38:08 ID:eOSKFNLH0
二期が原作通りに作ってもつまらんのは、単に原作より一期のオリジナルの方が面白かったって事か
よく考えりゃ、アニメから原作に手を出したけど、途中で読まなくなったんだよなー
別にアニメ化したから急に面白くなるって訳じゃないんだよな
放送前の二期への期待感はただの錯覚か
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 16:19:04 ID:urxS0lIx0
>>566
ttp://www.mangareader.net/116-5247-2/full-metal-alchemist/chapter-61.html
帯のキンブリーは本編のこれだと思うけど
キンブリーの目の色はこれでいいんだと思う。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:45:14 ID:pj0VELhTO
>>565
ダークファンタジーからホラーに変えてくつもりか…
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:47:06 ID:Hn2b7S9J0
ふと一巻を読み直したんだけど
1ページ目から主人公の脚ぶっちぎれてるマンガを
「暖かい鋼」とか言って家族向けにしようとしたのが
そもそもの間違いだったんだと実感した
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 18:09:58 ID:SUXVv8cQ0
そんなたいした原作じゃないのによくあんだけ風呂敷広げたと思ったよ一期は
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 18:31:58 ID:eOSKFNLH0
>>571
結果、どの層の視聴者からも支持されずに今の惨状
一部の信者が支える低視聴率w
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 18:58:54 ID:IPnNqF9t0
そうそれ>そんなたいした原作じゃない
2期で良かったことと言えば原作の正体に気づかせてくれたことだな
始まる前は1期補正掛かりまくりで原作本握りしめてwktkしたもんだったが

>>563によれば特濃オタに分類されるのか自分
深夜アニメ見たりしないし普通にライト層だと信じてたが条件がはまりすぎだ
そういや切ったのは7話からだが調印式で怒り狂ったなあ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:27:11 ID:lbU+YE9C0
今まではつまらないのは、尺の都合や演出面で制作側が悪いってなっていたけど(それも確かにあるけど)
5クールになって原作を限りなく忠実に再現した上でもつまらなければ、もうその言い訳も出来ない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:37:11 ID:OM8+HSXE0
デイリー鋼FAの推移ヤバいなw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:47:08 ID:Hn2b7S9J0
なんかもう爆死wwwwwwって煽るのも可哀想になってきた
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:54:38 ID:urxS0lIx0
鋼スレの過疎っぷりが面白いです
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:30:35 ID:ZIw1t/DL0
爆死言って楽しめたのは1巻とゲームの辺りまでだったな

2巻とかはもう あぁ売れてないね くらいだ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:33:27 ID:HITzXurs0
5クールのマラソンがんばれ!
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:38:39 ID:Zoy14jQE0
アニメ観て原作から読者が去っていくって
もの凄く不味い現象じゃないのか?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:40:05 ID:Ib0ypcX9O
ランファンが出たの見たからもう見なくなった
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:41:05 ID:3qEoCdwC0
血を吐きながら続ける悲しいマラソンw
20km地点で、急きょゴール地点が10km先になったら地獄だぜ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:46:44 ID:DFqc2riy0
原作に飽き始めてたから再アニメ化きっかけにまたハマれるかと思ったら
見事に逆効果だったな…
よく考えてみたら信者の声が大きかっただけで最初から大した漫画じゃなかった
DVDも関連商品も買わなくてすむし、単行本も売り払うことに決めたし
FAは懐に優しいアニメ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:47:39 ID:Pwt4MlpVO
>>572
原作好きだがあんまり反論できない
嫉妬と暴食の最後見ると原作より一期のほうが扱い良いし
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:50:47 ID:C+3T30Qk0
スクエニがFAなんか作らなきゃ、ずっと夢の世界にいられたのにな。
残念だ。
一旦冷めたら、もう前の気持ちには戻れない。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:50:57 ID:OFCxGkI5O
怠惰も忘れるな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:56:45 ID:pj0VELhTO
ついでに色欲もなー
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:01:14 ID:Pwt4MlpVO
>>587
アニメは働き者のせいでな…
原作のやる気のないあいつが好きなんだよ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:01:57 ID:a/EiuvgA0
>>563
一期と違う「原作通り」ってのも解釈に幅があるよな
キャラデやオリジナルは許すけどキャラ改変が嫌だった、
とにかくストーリーを原作通りで見たかった、
キャラから声からオリ展開から全部が許せなかったという奴まで

でも一期憎しで二期を観るという既存ファンの割合は実はそれほど多くないんじゃ
一応一般を狙った1クールはまだ浮遊層の視聴率を取り込めてたし
2クールでオタ化したら逆に常時低空飛行になる始末
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:23:56 ID:3qEoCdwC0
>>590
一般の人や子供は、つまらないと思えば見ないよ
ある意味一番シビアな相手でしょ?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:33:11 ID:XtvtacIG0
>>586
禿同
夢から現実に引き戻され、今までの熱気が嘘のように消え去った。
まさか、FAきっかけで原作から撤退するとは夢にも思わなかった。

まあ、今の原作の展開自体も受けつけないので、引き際だったのだろうが
それでも1期補正があれば、何とか最後まで夢の世界にいられたのではないかと
悔やまれる。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:12:22 ID:ACw90rsj0
「原作通り」で喜ぶのはオタだけさ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:15:59 ID:HJeb6C8PO
>>566
答えてくれてトン
他にも調べたりしてくれた方も


3話のロゼの目にだっけオートメイルが映って反転して見える演出
あれDVDだと目から見たと分かり易く修正されているそう
だけど、ステルスカーと消音軍部は訂正無し

後おまけの四コマはやっぱり原作そのまま過ぎて詰まらん出来だってよ
監督インタビューとかもないしDVDだけしか見れない特典
一期でいう裏鋼みたいなのがないのは痛いんじゃないかな…
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:33:37 ID:lbU+YE9C0
原作通りってだけでしか二期を評価出来ないんだよな
それが面白いかどうかは別なのに
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 22:50:04 ID:XJf7Jtko0
>>594
原作そのまんまを望んでる原作儲をターゲットにしてるから
監督インタビューとかアニメだけのものとか必要とされてないと思ってるんじゃねw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 23:09:47 ID:E4H75gWj0
>>584
あれ?おれ書き込んだっけ・・・w
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 23:54:34 ID:r2ipBQOK0
>>590
制作は前のアニメ化の時に出た不満に相当ピリピリしてそうだな
それをなるべく回収すれば不満分子解消で儲かると思ってるんじゃないか
1クールは糞だが一期の不満点はほぼ全部クリアしていたんだよな
今回若ピナコも入れてくる奴隷っぷりには頭が下がるw
ガチで2を監視してるんじゃないのか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 00:03:50 ID:C+3T30Qk0
>>592
賛同者がいた。ありがとう。
本当に夢から覚めたよ。自分も原作から撤退した。

FAが始まるって知ってから毎日ワクワクして、
第一話の放映日にはAAのワクテカと全く同じ姿勢で正座してTVの前に座ったのが、
今の自分の心情からすれば、嘘みたいだ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 00:17:15 ID:sIwf30tN0
>>598
一生懸命に媚びて反対に振り回されてる印象
クリエーターが下手に出た時点でもう死に体なんだよな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 00:29:49 ID:3vLswzAI0
前作とその制作者・支持者をコケにし、
原作通りにすれば釣れるという思い上がりと、買い手と視聴者を馬鹿にした言動が
作品に現れた結果なんだからさ、もう自業自得じゃないですか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:09:48 ID:w1FxT+Yy0
>>598
一期の問題点を変えれば離れた人が戻ってくるってのはちょっと安直じゃ・・・
たしかにそれで戻ってくる人もいるとは思うけど
もっと前向きなモチベーションがあったほうがいいんじゃないの
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:38:34 ID:0EtFUceg0
>>581
別にハガレンに限った事じゃないでしょ。
今のスクエニなら自然な流れだと思うw

>>586
社長が和田になってから、金の事しか考えてないから仕方が無い。

>>598
結局、大衆なんぞに迎合してもろくな事が無いっていい見本だな。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:52:30 ID:3IrZf5880
>>602
一期で脱落したのは積極的な一期アンチばっかじゃないからな
どんなアニメでも時間経過で視聴者が減少する
そういうのは単に飽きて視聴を切ったライト層が多く含まれる
一期の減少分は一期アンチ「および脱落ライト層」

一期はブランド確立前のオタアニメだった割りに序盤で一般が多く食いついた
脱落者数=一期アンチの数だと思い込むと計算を見誤る
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 01:53:07 ID:XX9EWeuJO
>>600
批判でもアンチでも好きにしやがれ!俺たちはやるぞ!くらいの意気込みが必要だよな
一期が成功したのは何と言っても製作者の確固たる信念があったからだと思う
客の意見を聞くのはいいけどそればかりになってしまっちゃダメだ
FAの場合、意見を取り入れた客ってのが一期アンチの原作狂信者なんていう
文句だけは一丁前の少数派だったからさらに悲惨
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 02:24:49 ID:I8EN8k/50
今までは、一期と原作は別物として評価するというか
原作に対してのある程度のリスペクトみたいな、聖域的な感じがあったけど
原作を前面に押し出したFAを作った結果、一期オリジナルと原作の一作品としての実力差が顕著に現れてしまった
あらゆる部門での数字で出てしまうと何とも言い逃れが出来ない
FAは誰得アニメ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 02:34:35 ID:W1pHgo5s0
1期は1期で、原作は原作でそれぞれ面白いって思っていたのに
FAで「あれ?鋼ってこんなんだった?」と疑問が芽生え
特に先週の回を見てそれが確信に変わった
原作最終回まで夢の中にいたかったよ orz
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 04:25:19 ID:yV0OhHCDO
原作のアラを浮き彫りにするために作ってる感じすらする
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 08:19:19 ID:2lmy+Zyh0
むしろニクールでまとめようと思えばできると思うんだがこの作品
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 08:47:31 ID:yV0OhHCDO
>>609
ただでさえクソダイジェストアニメなのにさらにまとめるって作る意味ないじゃん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 09:49:02 ID:VXgKGZ6OO
なんか1期の時のアニメディアが出てきて見たら1期DVDが欲しくなってきたw
完全に1期DVD買わせる為のアニメなんじゃねFAって。わざととしか思えない出来w
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 11:29:54 ID:8xhei7BP0
日5終了の予感
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 12:56:15 ID:OknXfU6P0
>>611
ようお仲間
DVD-BOX2個目を年末に購入予定なんだぜ
やっぱり1つだけだともったいなくてあんま見られないからな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 12:58:57 ID:yTu1UVoMO
そこそこ原作を良再現してくれるようになってもFAへの根本的な嫌悪感はもう消えないわ
遊戯王DMのときも遊戯のキャス変が斜め下すぎて結局嫌になったし
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 13:15:02 ID:XX9EWeuJO
>>613
BOX2個目ってすごいなw
今なら割と安くなってるんだろうか?
俺もBOXは保存用にしてて普段は通常版のDVD見てる

狭間の宴だっけか、完全オリジナルの話やるのっていつだっけ
1話や2話もそうだったけどなんで全く必要性のないところをオリジナルにするんだ
他にもっとやるべきことがあるだろう
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:09:04 ID:W1pHgo5s0
自分もBOXは勿体なくってコメンタリー分しかみていない
あとは前買っていた通常版をみている
何度も出ていることだけれど、FAは1期再評価させるためのもんじゃないかと思えてくる
1期もブルーレイとハイビジョン版で出してくれないかな

>613
羨ましい!
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:38:49 ID:EJkIOzzI0
>>604
一期放送時はまさにその層だった自分
けど深夜アニメの存在すら知らなかった当時、ああゆうダークテイスト
な雰囲気のアニメは衝撃的だったな・・・

FAは深夜でやるべきだった
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:39:46 ID:5NDWGfeE0
>>615
原作基準が二期厨の拠り所なのに、オリジナル回をやった途端に
一期を叩いていた手の平を返して絶賛するというダブスタな態度を笑えという啓示じゃないかと思っているw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 15:08:03 ID:I8EN8k/50
>>618
そこの所を突っ込まれると「原作のキャラをより魅力的に掘り下げるエピだからOK」と、前もって擁護の下準備をしている
それなら一期の方が魅力的にキャラを改変させていたと思うけど
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 16:06:41 ID:zaHhP5w90
>>614
遊戯王DMはもの凄い面白いのに…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 16:31:44 ID:VrxcEPCAO
いや、あれは途中から明らかに質が落ちたな
遊戯王DMはもういいよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 16:49:40 ID:2lmy+Zyh0
FA以外のアニメここで貶すなよ
名前出すこと自体が荒れる
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 18:00:19 ID:347tpuWu0
>>604
FAにも問題はあるがぶっちゃけ鋼の基礎体力はあまり高くないと思う
前作もブランドネームを持つSEEDの後番としてスタートしたし
そこの視聴者がとりあえず観てみるという地盤が与えられていた
途中人数が減って下げ止まった地点が基礎になる値だと思う
FAも前作から完全に離れて寒いギャグも改善されて作画も週一アニメとしては
問題ないレベルになったいまの世間の関心や反応の具合が本来の実力
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 18:13:15 ID:EJkIOzzI0
要するに終わってる、と
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 18:36:00 ID:de30FmRo0
FAなんて今更感が強かったもんな
挙げ句の果て広告宣伝が凄いだけで中身が伴わないものになっているし
ファンも制作周囲も言い訳ばっかりしか言わないしで・・・・
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 18:51:01 ID:i8VuRl2l0
受けない要素を見つけるのは簡単だが
受ける要素を見つけるのがすんごく厳しくないか?FA。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 19:54:09 ID:hTlI4qve0
原作未読なので、始まる前は一期とは違う本当の鋼の物語を
勿論一期以上のクオリィティで見せてくれるのだと楽しみだった
今は単に物語の先を知りたいからまだ見ている
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:00:00 ID:Zvxu8B7y0
一期は監督含め制作陣が放送枠(前番組のアドバンテージ)の幸運や
元々無名に近い作品であることを熟知していた
それに企画の発祥はキャラデザの伊藤さんで制作にも気合が入る

大して二期は■のごり押し企画
放送枠もやっとのことで前番組が4%の視聴率に戻したぐらいの新枠なのに
「前作は売れるかどうかわからなかったけど今回は」なんてイベントで
堂々と発言するぐらいの慢心ぶり
「おらおら、鋼FAさまのお通りだ」的暴言の連発と作品内容の手抜き

これで売れたらそりゃすげえよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:01:47 ID:+YKILQg+0
ストーリーぶつ切りも問題だと思うけど、何よりやっぱ絵柄が一番問題だと思う
絵柄が良かったらCM見るだけで惹かれる人もいるし、ストーリーつまらなくてもキャラ層が
見てくれただろうし。なんなんだよあのメタボ達は
アクションシーンも、結構動いてるけど格好良さが無い。
これじゃ小学生たちだって見向きもしないだろうと思った

完全オリジナル回は期待できないな。ピナコの若い頃は正直期待してるけど、
ホーエンがあの声じゃあな…。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:06:30 ID:Z1eJDrQjO
原作既読なので本当の鋼の物語(笑)は大した話じゃない
見るだけ時間の無駄


と知っているのに糞さを確認するために見てしまう
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:07:56 ID:01WwvwRy0
まあ惰性で見てる層がどんだけ居ようが
DVDの売り上げに繋がるわけでもなし、結局は無意味だな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 20:43:01 ID:Zvxu8B7y0
グッズの売れ行き 壊滅的
DVD 壊滅
原作の売上 アニメ化前と変わらず
原作雑誌の売上 下がる

どうしろと
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 21:17:06 ID:QPoe9PTW0
>>632
追加
ゲーム 死滅
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 21:50:57 ID:hTLeNJbM0
FAは原作でも一期でも当てたハガレン!って利点があったはずだけど勝手に自爆したな
形式的には今でも強気な(後に引けない?)ブランドアニメ扱いだけど
とりあえず動画方面には定評あるボンズがかなり原作沿いで作ってるからあとは中身次第
それでも人がついてこなかったらそれが作品の限界じゃないの
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 22:00:55 ID:XX9EWeuJO
ボンズの動画のレベルの高さには何も異論ないが、FAってそんなに動画よくないよな
普段のカメラワークが最悪すぎてイライラする
いいアニメには「今の構図いい!表情いい!」とキャプりたくなるシーンがたくさんあるもんだが
FAはキャラデザ最悪なのを差し置いてもそういう絵に出会わない
1話見終わったあとで印象に残ってる場面ていうのが全くない
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 22:19:03 ID:8siJbxVIO
鋼の錬金術師FAは“皆ここで死を待つしかない”糞アニメ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:10:22 ID:3IT2AmNT0
>>636
うまいw
便乗して
鋼の錬金術師FAはどうせここで全員死ぬ糞アニメ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:26:38 ID:zY7enDqX0
スキマスイッチの新OP酷いな
なんであれを選んだんだか
全然鋼に合ってない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:30:23 ID:WmCKxpof0
>>638
テガミバチ見てたなおぬし
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:38:53 ID:Rrgd36Tt0
>>635
一期で原作通りじゃないのを散々叩かれたからコマ絵も含めて
とにかくあらゆる点で極力原作準拠にしましたって感じだな
1クールはプライド捨ててまんま紙面のギャグ再現したら叩かれたでござるの巻

強硬派の原作通りにしろってのは実際は原作通りじゃ駄目なんだよ
原作の何倍も上手に作ってやっと原作と同等の扱い
2クールのギャグがいい例だ
これじゃ金を抜きにしてもオリジナルアニメのほうに力を入れたくなるだろうな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:41:31 ID:zY7enDqX0
>>639
おうよくわかったな
途中からだったけど
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:48:50 ID:EJkIOzzI0
>>637
ネガティブすぎるw
一票
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:50:40 ID:LF/n9+fq0
土6日5って何気にボンズが黒歴史を刻んでないか
ゆきあつとかFAとか
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:57:19 ID:W1pHgo5s0
新OPっていうと、明日から?
今のOP/EDでは旧制作陣が原画担当していたが、次もくるかな
そして新章突入と銘打ったポスターでは早々に出てきていた少将あたりも出てきそう
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:58:45 ID:Z1eJDrQjO
死んOPEDもまたボーカルから入る仕様なの?
変な部分ばっか拘るよなFAって
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 23:59:44 ID:Z1eJDrQjO
死ん→新 な
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:02:31 ID:zj5oqzMHO
変だな、誤字に思えない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:23:58 ID:Sp8OdbJK0
>>643
ボンズは好きだがFAはボンズの輝きを感じない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:49:18 ID:lO7PbpT90
ボンズはオサレやポエムのほうが生き生きしてる気がするな
鋼のように良くも悪くも泥臭いのは合わないのかもしれん
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:59:42 ID:ocDhpnt7O
泥臭い
ゆきあつ……
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:05:34 ID:w9sXYo+D0
FAを観てると一期が懐かしくなって、DVD全巻集めただけじゃ飽き足らず
PS2ゲーム三部作(天使、悪魔、少女)まで買ってしまいそうだ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:06:48 ID:vT24S7Io0
ゆきあつの悪口言うなよぉ
黒歴史だろうが好きだったんだがなあ

つかゆきあつより終わってるアニメは沢山あるんだぜ
ソニーは死ね
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:07:28 ID:PL7bdSV40
>>645
それは見てみないとわからないけどとにかくスローな曲
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:07:47 ID:DzOQkkdiO
ボンズアニメってアニメだけどちょっとオサレでセンスいいところが魅力なのに
FAはただでさえモサい原作をさらに古臭くダサくしてるから困る
この先の恋愛展開は原作にもまして昭和のにおいになるんだろうな…
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:15:30 ID:Wmjo4Hba0
泥臭いかは知らないけどあのギャグの扱いに苦心してそうだなとは思うw
ボンズにとって萌えアニメ制作とFAのギャグ
どっちのハードルが高いだろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:20:05 ID:ocDhpnt7O
監督にギャグセンスってあるのか?
ギャグは単に義務で入れても……
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:36:19 ID:ZDZi8n/R0
>>627
軍人萌えの読者達が撤退してしまったイシュヴァール戦の回想とか、
七つの大罪を上手く活かしてないホムンクルス共とか、
恋愛脳全開なウィンリィの出しゃばりとか、タラコ姐さんマンセー北マンセーな展開とか、

色々酷いぞ?あらかじめ漫画喫茶で一読した方がいいんじゃないか。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:40:54 ID:TwQYmG1cO
視聴者:原作が 完結していないのに まだ再アニメ化は早いでしょ?
入江:(水島が)やり残してるコト やり直してみたいから←建前
6年前のつづき 追いかけていたはずなのに
理想と現実の ギャップ 俺(入江)つまずく
一期みたいにって 戻りたい訳じゃないの
無くしてきた原作を 探してる
(視聴者達が)わかってくれますように
(ってハガレンが)犠牲になったような 悲しい顔はやめてよ
視聴者:二期の最後は涙じゃないよ ずっと駄作背負ってくんだ
出口見えないギャグ迷走を 誰が待ってるの?
原作コンテに写したような コマ割り吹き出しいらないよ
何から 逃れたいんだ …視聴率ってやつ?
(いい意味で原作通りにを)叶えるために
生きてるんだって 叫びたくなるよ
(二期スタッフ共)聞こえていますか?
入江:(うるせぇな)無難になんて やってられないから
…俺の感性で削るの
(一部の儲の)優しさには いつも感謝してるだからこのままでいいや
視聴者:ふざけるな こんな痛みも歓迎じゃんじゃねーよ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 01:49:04 ID:AaFjv1G10
つーか鋼FAが外れたアニメなのはNTとかメディアとかアニメ誌見れば一目瞭然
ここ最近のアニメ誌は全然FAが表紙にならねえw
何しろ表紙は人気のバロメーターだからなあ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:09:50 ID:b5z5C6ReO
なんだろ、上手く言えないんだけど、FAはなんかダサイ

緑色、それも苔みたいな色のジャージにヘルメットで登校する田舎の中学生が、せめてものおしゃれで眉毛を無駄に細くしてみたっていうか、とにかく心の底から「ああ、これはダサイぞ、ヘボいぞ」って感情が溢れ出してくる
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:17:06 ID:3w1g2tds0
原作を一期のテイストで改変したら神アニメになり得たかもしれない
原作が大人向けとも子供向けとも言えない中途半端な作品で、一期はその原作をより大人向けに仕上げて成功したんだよな
一期みたいな改変だと面白くなりえたかもしれない、少なくとも興醒めするギャグは減らし、上手く演出したろうな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:30:57 ID:PiWbJ2sq0
>>661
だね。少なくとも「家族層向けや、子供向きの暖かい鋼」よりは
良い出来になったとおもう。一期のような作り方で、絵も一期の絵のままだったら
格好よくなったかもしれない・・・・。自分は演出もだが、特にあの
ダサくて芋臭い絵が気に入らない。伊藤さんの絵は良かった。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:31:09 ID:1eNCbVyZ0
言っている事が何処か無茶苦茶だが、要するに一期のスタッフで今現在の原作を上手く演出して欲しかったって事だな
それには同意する
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:31:12 ID:IoAtUv7sO
>>455
種死並みのバンク回想
少女=ロリシャ
夢オチ


この3つは来るな
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:46:18 ID:PiWbJ2sq0
>>662補足
>自分は演出もだが、特にあのダサくて芋臭い絵が気に入らない。
説明不足だったか。↑これはFAのことです。FAの演出と絵が気に入らない。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:50:07 ID:OOlscFWB0
原作通り作っているって事のみを拠り所しているのが二期厨だからな
原作を出来るだけ忠実に再現した=面白いと言い張るしかない
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:54:20 ID:oIuEyGNB0
ところでいよいよDVDが論外になってきたわけだが
ゲームの予約ものびてないし困ったもんだね
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 02:58:07 ID:pRFvCWF5O
信者が言うには一期との分岐辺りのDVDから売り上げ伸びるし
一期なんかよりも爆売れ間違いないんだってさ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 05:05:32 ID:DzOQkkdiO
もう皮肉にしか聞こえんな
一期と分岐した辺りから視聴率もどんどん落ちてきてるのに誰がDVD買うんだよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 08:29:02 ID:abuYdUgJO
>>668
最後のよりどころか
幻から醒めたらどうなるんだろうな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 09:14:36 ID:9ekYE6MyO
どうにも表面的で上っ滑りしてるんだよな>原作通り
なんで蟻食って真理!なのかとかキャラの性格づけの浅さとか

全て後から理由つけて擁護マンセーする信者って
自分達が鋼をスポイルしてると気づいてないのか?
駄目な子供を育てる親の行動と一緒だぞ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 10:06:11 ID:wVptZX1z0
むしろ人気原作つきアニメはラクな信者を釣ってメシウマという制作理念じゃないの
オリジナルアニメと比べて所々手を抜いても原作力である程度釣れるしな
信者関係なく制作が燃える原作つきの仕事は無名や隠れた名作のアニメ化だよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 11:10:59 ID:Z54HP5jH0
FAの製作関係者は金に意地汚いイメージがある
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 11:33:46 ID:yX0ozjBK0
北出菜奈が復帰ってよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 11:37:33 ID:pRFvCWF5O
二期厨って空気読めないだけじゃなくて、理解力足りないし我が儘なんだな…。
自分らの思い通りにならないスレで暴れて荒らして、後ろ足で砂引っ掛ける真似して隔離スレに移動したくせに
保守しきれずにスレ落とした後、何食わぬ顔で荒らしたスレに舞い戻って二期話し出すどころか難癖つけて住人批判を始めるとか…

どんな神経してたらこんな真似出来るんだろ?
ロムってるだけで鳥肌立った。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 11:57:39 ID:iogTTLN20
>>651
しまいました。 FA基金全部くずして
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:09:29 ID:ADZk+LWR0
>>675
原作、FAの主人公とその周辺の人物にそっくりじゃないかw
やはり、影響されるのなw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:24:58 ID:rvwOK+Jn0
PSPゲーム発売って、今月の15日だったんだ
買う気がなかったからここ読むまで知らなかった
2週間後だっていうのに本当に悲惨な状況…

ttp://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=videogames&asin=B002GP74TC

そんな自分は、これから鋼DSを探しに中古屋に行ってくるよ

>674
その記事の中に「人気アニメ『鋼の錬金術師』」ってあったのに泣けてきた
昔は人気アニメだったんだよな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:38:14 ID:olc/IgHO0
ブランドシリーズ化してるアニメ群を見てつくづく思うがやっぱキャラデザはアニメの命だな
シリーズを重ねてキャラデザが進化こそすれ退化するのはそうそう見たことがない
画質そのものはFAのほうがずっと綺麗だがキャラデザを見ると一期と二期が逆転して見える
これじゃ思い入れがある原作ファンはともかく一期視聴のみの連中や一見さんは余裕でスルーするぞ
オーラを積むどころか逆に失ってどうすんだよw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:41:39 ID:rvwOK+Jn0
連続だが今来たハガレンメール

>11月1日(日)パシフィコ横浜にて開催を予定している、
>DVD/Blu-ray購入者限定イベントコーナー用に、ファンの皆様からの質問を
>明日10月5日より大募集いたします!
>
>「出演キャストへの質問」
>「荒川弘先生への質問」
>「スタッフへの質問」
>
>と3項目で募集予定です。奮ってご参加下さい!

荒川先生の質問で、「FAって正直言ってどうですか?」って聞いてみたい
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:52:39 ID:ocDhpnt7O
困りそうw
でも事前募集ならまあいいか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:54:16 ID:DzOQkkdiO
>>675
立った当初はまったりしてていいスレだったのに二期厨のせいで散々だよな
隔離スレ落とした時点でもう需要ないんだと気付いて引っ込めよと
ある意味スレ乗っ取ってるようなもんだろあれ
一期アンチスレが立ってから、アニメ2の本スレに荒らしがわいててるのも勘弁してくれ
なんであっちまでとばっちり受けなきゃならんのだ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 12:55:21 ID:dKQc3r8O0
アニメよた話
雑誌スケジュールから言わせてもらえば表紙の依頼は基本3ヶ月前
だから3ヶ月前の時点で人気が出そうなタイトルを絞って制作会社に依頼する
(2ヶ月前のこともあるが)
なので9月以降で表紙が壊滅なのは6月の時点で駄目作品と判断された証拠
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:06:07 ID:D2eyhTrW0
FAは初期段階の決断を色々と間違えた
女ファンが多い作品なんだから女が釣れる作りにすべきだったな

あんだけ売れてる漫画も前アニメも各種アンケートランキング見てみろよ
男が選ぶ作品系のランキングで鋼はほとんど上位にこないぜ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:07:01 ID:RXD1fzuS0
原作アンチだからこそアニメ的に少し改変された二期が
楽しめると思っていた時期もありました

悪いところばかり原作似って…
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:23:13 ID:gBBW3qKc0
>>684
どんなんがくるの?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 13:46:33 ID:FbopC8Im0
常連はだいたい想像つくけどここで名前は出さないでほしい
ここはあくまでもFAアンチスレ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:20:18 ID:ESGhE+jv0
ランキングって男が好きなゲームとかに
モンスターハンターとかテイルズ系とかあったやつのか?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:24:52 ID:ESGhE+jv0
いや、違ったな。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:39:43 ID:queC+RMA0
>>655
オサレ大好きボンズにゃ両方ハードルだろうな
まあボンズ的に萌え分類だろうというアニメは無くもない
ボンズの全力萌えアニメを見てみたい気もするがw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 14:59:31 ID:uSCoH/tCO
荒川先生に今のFAについて質問する前に向こうに都合が悪い事は却下される。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 15:58:33 ID:qSweXjtv0
原作読んでないのだが、FA見てるとこの話は結局何がしたいのか良く分からない
一期はとにかく兄弟が互いの体元に戻したいってのがあって、だから賢者の石とかホムンクルスとか
ブレてなくて見る方もハマりやすかったんだと思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:12:44 ID:6oPh8kDX0
展開が早すぎるって一言に尽きると思う
キャラクターが感情移入する前にどんどん入れ替わっちゃってハマれない
原作でもアニメでもグリードとかハボックリタイアの時はかなりキたのに

2期だとモブキャラがさっさと消えて行ってる感覚で
なんの感情も覚えずに終わって行ってしまった。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:21:29 ID:z+0os5ce0
>>690
>ボンズの全力萌えアニメ
無駄に動画が良すぎるポエムな萌え豚アニメ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:26:15 ID:JZ3U//UW0
一期を見てた時、タッカーの話で打ちのめされたっけ・・・
EDの最後にニーナが出てきて鳥肌が立ったのを覚えている
俺にとってのハガレン=タッカーの所業と言ってもいいくらいの衝撃だったのに
二期では「あれ?、あのエピやったっけ?」ってくらい存在感が薄い
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:34:29 ID:6iII/d4b0
ヒューズも、やたらと死に描写だけねっちょりしつこくやったわりには
そんな印象残ってないし、FAに限って言ったらそれほど人気もないんじゃね?
後からエピソード追加されても、印象薄いだけになんだかなー、だわ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:37:27 ID:Gt4nP2Yw0
豚アニメは京アニでいいだろ
まぁハルヒはやばそうだが

ゴルフがFAよりオーラを感じるぜ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:45:23 ID:dUll9yGq0
>>695
おまいは俺だな

1期のはタッカーの台詞もなんとなく覚えてる
やったことはとんでもないが言ってることはわかる気がした
2期のは2話3話がひどすぎたのもあっていくらかマシにも見えたが
印象の薄さは如何ともしがたい
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:57:01 ID:b8K7nEG70
>>697
今日も視聴率伸びないだろうな
どうでもいいけど
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:27:58 ID:fixTaHhlO
今日の最後のやつちょっと原作と違ったな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:28:14 ID:ixaTJzY90
作画のレベルが本当に安定しない・・・金掛けてるはずなのに
あと音楽がしょぼいなぁ〜ひどすぎる
でも今日のラストシーンだけちょっとグッときた そんだけ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:28:36 ID:Wob+PBJrO
待ってろぉぉぉぉぉぉ!!!
なんか違うなんか違う
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:29:15 ID:ixaTJzY90
>>700
でもよく考えたら魂抜けてるんだから抜け殻が喋るのおかしいねw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:29:23 ID:GNMH64QB0
あれ、次はああいう話だっけ?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:32:27 ID:8nMm+xZ60
>「待ってろ!!!!!!!!!!」

演技が…演技が惜しいよニーサン…

もっとこう、叫び散らすのではなく、呼び掛けるように…

魂の底から叫び、呼び掛けるように…!!! 届くように…!!! あぁぁぁあああああ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:32:42 ID:LzhWlncD0
エドの喋る理屈というか、この世界の設定? が中二病臭っ!
としか観れなかった。
最後の扉のシーンも、とってつけたように感じた。
何でこんなにひねくれて観るかな、と自分に腹も立つけど仕方ない。

今日はアルとパンダのシーンが長かったので、それだけが良し。
707キャプ1:2009/10/04(日) 17:33:00 ID:P6fPcbo4O
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:33:53 ID:6p+Q1XvoO
今回

前半、グロすぎ。
原作よりすごいじゃないか

ただ、今回のED入りは良かった
これぐらいの演出、いつもしてくれたらなぁ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:34:10 ID:zj5oqzMHO
>>704
次回は素晴らしい蟻ジナルです
710キャプ2:2009/10/04(日) 17:34:25 ID:P6fPcbo4O
711キャプ3:2009/10/04(日) 17:35:50 ID:P6fPcbo4O
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:36:01 ID:8nMm+xZ60
次回が恐ろしすぎる…
「一は蟻 全は蟻」のトンデモ定義を本当に上回るかもしれない…
713キャプ4:2009/10/04(日) 17:38:07 ID:P6fPcbo4O
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:38:09 ID:2CgB33Qc0
てっきりお父様対面までやると思ったのに。

つーかせっかく盛り上がってんのに来週蟻ジナルとかねーわマジ…
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:42:20 ID:ixaTJzY90
>>714
焦らして次も観てもらうようにしたはいいけど蟻ジナルで視聴率を下げますw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:42:31 ID:ADZk+LWR0
毎度キャプ貼り、乙です。有難う(´∀`)
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:42:33 ID:6p+Q1XvoO
え、次回蟻ジナルなの?
大事な回なのに?せめて、一分ぐらいであってくれ・・・・
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:45:09 ID:zj5oqzMHO
来週のあらすじを見たときは婆ピナコが酒を持ってくると思っていたが予告を見ると若ピナコだったような…来週は夢オチ(始まった時から夢)か?


今のFAも夢でまだ放送が始まってないと思いたい。早く起きろ自分
719キャプ補足1:2009/10/04(日) 17:55:15 ID:P6fPcbo4O
720キャプ補足2:2009/10/04(日) 17:56:20 ID:P6fPcbo4O
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:58:57 ID:TwQYmG1cO
鋼の錬金術師FAは再構築→失敗で錬成を止めた糞アニメ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:59:50 ID:ADZk+LWR0
素直に門でアルを指差している時、扉に指をはさまないものなのだろうかw
少し不思議に思った。表現としてはべたべただがw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:28:05 ID:pRFvCWF5O
待ってろおおおおお!!!


バタン(指挟)


ぎぃやあああああああああああああああぁっ!!

ぃぃいいぃっ…

いでええええええええええええええええッッ!!!!


兄さん
アルに呼びかけるよりも魂から叫ぶでござるの巻
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:32:43 ID:TwQYmG1cO
鋼の錬金術師FAは“入江の手で遠い日の記憶を切り裂いた”糞アニメ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:35:00 ID:lsGB+/wO0
入江ってなんで蟻江って呼ばれてんの?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:37:41 ID:pRFvCWF5O
エドに蟻食わせたから
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:37:41 ID:TwQYmG1cO
>>725
蟻食って世界の真実判明させたから
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 18:57:11 ID:kjdgI6uH0
鋼ってなんかフワフワした感じで落ち着かないよなあ、なんでだろ?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 19:10:05 ID:UTvTEQ6y0
>>705
ドリフの「ダメだこりゃ」的なつぶやきでお願いします
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 19:17:00 ID:2QQzbOsJ0
>>723
ヒント : オートメイル
あれって壊れても痛くはないんだよね?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 19:45:44 ID:ADZk+LWR0
>>730
もしかしたらオートメイルは触覚がついているかも。
そうしないと微妙な握力の調節が効かなくて・・・・・
エド 「帰ってきたよ。」
ウィン 「遅かったじゃないの。またオートメイル壊さなかった?ヽ(`Д´)ノ
エド 「大丈夫だよ。このとおり」
ウィンの手を握る。
「うぎゃ------------------------」
またスパナで殴られましたとさw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 19:59:00 ID:abuYdUgJO
>>730
神経接続がどうのって会話があるから無いとは断言できない
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:17:16 ID:U3OTT3UYO
へぇー、アルの体を取り戻す方法、もう分かっちゃったんだな
扉を開く錬成陣が判明したなら再び再現できるはずだもんな?
しかし、俺はもう読んでないんだが、原作ではまだアルは
体取り戻せてないと言う事だが…
つまり、あれか。現在の原作でアルが空気化してるのって
もしかしたらこれ(やろうと思えば体は取り戻せる)が原因じゃ…?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:23:59 ID:ADZk+LWR0
真理君をぶっ倒して、扉の中からアルの体を取り戻す
ダンテをぶっ倒して、扉の中からアルの体を・・・・・・・・

結論は同じだ。原作と二期は一期のシナリオを笑えないw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:25:37 ID:zj5oqzMHO
>>733
扉を開く錬成陣が判明しても結局は代価が必要だからアルの空気化とは関係ないはず
アルの空気化は作者の問題
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:53:31 ID:eIZa88zHO
>>734
一期が批判されてる理由はそこじゃないだろ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:12:32 ID:DzOQkkdiO
一期のオリジナル展開そのものを否定してる奴らがいるからだろ
結局同じことやってるじゃないかよと
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:16:45 ID:kA/joZsP0
批判されてる部分の大半がそこに集中しているならともかく
そうでもないのにそこだけ取り上げて同じ物だと言い切るのはむちゃだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:17:09 ID:HYbrqgiJ0
原作なら賢者の石を使ってアルがエドを生き返らせようとはしないだろうし、
そもそもどうやってもエドは生き返らなかっただろう。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:19:14 ID:mq26A9MG0
エドが蟻食ったシーンって思い出せないわ…

今週はラストからEDへの入り方がちょっと良かった
でも前半がグロすぎて直視できんかったが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:21:56 ID:ocDhpnt7O
原作や一期で大丈夫だったことがどうもFAになると生理的に駄目になる
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:27:37 ID:6iII/d4b0
同意
原作と同じ展開でも、何でかFAだとイラっとくる
何故だ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:43:04 ID:ocDhpnt7O
監督のせいにするなら原作や一期にある見る側への気遣いみたいなものがないのかな……
伝えたい部分は強く描いていらん事は省略するみたいな
FAのグロは監視カメラの犯罪映像を淡々と見せられてるような感じなのか
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:43:54 ID:hap9Zr/R0
このアニメって真面目に設定を活かすアニメ?
それとも設定より勢いで見るアニメ?

今日の放送分もだけどツッコミたくなることが多い
扉を蹴破ってハイ解決!できそうだけどなんかやたらシリアスして盛り上げてるし
でもシリアスしてるわりにはギャグや物語のベクトルは「こまけぇことはいいんだよ」っぽい
1クールのようなイタさは減ったけどご都合シリアスっぽくて見ててモヤモヤする
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:49:50 ID:LzhWlncD0
見せ方が壊滅的に下手糞っていうことなのかな。
原作を読んでない自分なんかは、FAしか判断材料が無いから、
これが本当の鋼だと思ってしまう。
原作を読む気が失せたし。

漫画喫茶とかに行って一気読み(完結してから)したら、
また感想が違うかもしれないな。
でもそこで評価が変わっても、FA終了後だから、後の祭り。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 22:02:21 ID:eF9l1G1C0
鋼の錬金術師!
熱い、熱いぜ!お前ら!!
747あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/10/04(日) 23:51:57 ID:uK7P2BK40

 すいません。宗旨替えします。
 今回のはよかったと思います。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 23:56:05 ID:6kTy3w8i0
さっき録画したやつ見て 神回!!! と思ってここを見に来たんだが・・・
なんかマイナス話ばっかしてんのなお前ら
749あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/10/04(日) 23:57:56 ID:uK7P2BK40
>>748

 だね。僕も録画していたのを見たばかりで書き込んだんだけど、今回のは消さないで保存しておこうかと思ったよ。
750風と木の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 23:58:14 ID:K8k7mB5p0
ここはアンチスレだよ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 23:59:36 ID:abuYdUgJO
スレタイくらい読めよ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:01:00 ID:GooKe0ve0
神回だと思ってなぜここへ来たのか
753あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/10/05(月) 00:02:33 ID:uK7P2BK40
>>752
>>751
>>750

だって、僕はもともとここの住民だもの。
ここには、ずっと書き込んできたけど、本スレには書き込んだことないからね。゜
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:04:53 ID:abuYdUgJO
>>753
宗旨変えしたんなら出てけよ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:05:58 ID:rtIebjpS0
今日のが神回ですか。
ついていけない。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:07:30 ID:+vYQCu0d0
一応見たけど、神回…?
どんだけハードル下がってんだよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:08:35 ID:R0dHlJ6C0
これだからFA信者は都合の良いことしか話せないアホな連中に見えるんだよ
本スレで一期の話すんなよとか棲み分けしろとか騒いでいるくせに
アンチスレで絶賛はおkとかさw
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:13:06 ID:zUFAJUw70
神回!!って思えたら、それはそれでいいんじゃね
その前にここはアンチスレだから
本スレで神回と思えた部分を語り合った方が盛り上がるよ
自分も今見終えたけれど、今回もどこに起伏というか見せ場があるのかいまいち伝わらず
前半が終わったか、ああもう後半も終わったかで終了した

しかし、ここも先々週たったのに未だに消化できていないんだな
FA自体に興味が薄れてきた自分が言うのもなんだが
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:14:14 ID:9VPyIav30
>>753
おまえアホだったんだな。
いくらここの住人でも、アンチスレに神回って書いてる時点で気違いだ。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:17:36 ID:C4vSpbk30
FAスレどこも人少ないな
少人数で回してるだけだ
761あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/10/05(月) 00:18:33 ID:dZVXbzum0
>>759

 僕は、「神回」とは書いていないよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:19:58 ID:KSOswAhR0
>>761
宗旨替えするなら本スレにいくべきだな
アンチでは無くなったんだろ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:22:07 ID:NoFkasio0
日5アニメなのにこの過疎り方は異常だよな
2ちゃん人気と世間一般の人気にずれがあるのは分かってるが
やはりFAそのものが注目されてないということなんだと思う
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:25:30 ID:ugaR0ijl0
FA関連のスレを見てると一期がすごい勢いで叩かれてるんだけど
ストーリーやキャラが原作ファンの気に入らなかったという理解で正しい?

原作未読の人間からするとFAはそんなに一期と比べて凄いのかなと思う
話は違うけどツッコミ所は一期と同じぐらいあるし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:32:31 ID:+vYQCu0d0
>>764
原作厨と二期厨が騒いでる分に対しては正しい
ただ自分たちが気に入らないのを
「引き延ばしの改悪」「腐狙いの糞アニメ」「勝手に鋼を使った水島のオナニー」とか言ってるだけ

出来や面白さ云々は個人差があるから別として
原作読んでる一般人は普通に一期も別作品として楽しんでる層の方が多い
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:33:26 ID:9XClQnWHO
>>764
一期を叩くことで現実から目を逸らしてるんじゃないかと
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:35:50 ID:naw+rYduO
てか、なんで五年以上も前のアニメが今さら叩かれてんの?確かに面白かったとは思うけど、叩いたり誉めたり出来るほど覚えてないんだけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:37:33 ID:eYUrC7oy0
一部の、が抜けていますよ
まぁ作品としての価値は数字でこれでもかと言う位出てしまってるから
もう喚き散らすことしかできない信者が哀れではあるな・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:38:16 ID:zUFAJUw70
自分のIDにFAが入っていた
複雑だ…
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:39:57 ID:+vYQCu0d0
>>767
FAが期待に反してがっかりだったから
こんなんなら一期のが面白かった、となっても不思議じゃなかろうよ

新しい鋼、とか銘打った割りにキャストも一部引き継ぎだったりスライドだったり
比較される要素が色々ありすぎる
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:41:32 ID:+vYQCu0d0
それが気に入らない一部が一生懸命になってる
が抜けてた
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:42:14 ID:9XClQnWHO
>>767
俺も面白かった記憶はあるが、ラストがどうなったのか覚えてない
メイドがラスボスに昇格したのは覚えてる
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:44:50 ID:Ir1j8Xfy0
FA信者はすごいのがいるぜ
ボクが一期を嫌いなワケを10行以上にわたって原作と比較列挙しながら批判していたな
あのキャラが原作ではこうだけど一期ではこの場面で赫々云々こうだから嫌い気持ち悪い等々
もう五年以上前なのに並みの一期厨以上によく覚えてるんじゃねーのか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:52:41 ID:9XClQnWHO
>>773
そいつ中華や嫉妬の出番大幅カットのFAには不満がないのかよ…
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:57:12 ID:NoFkasio0
FAのあまりの惨状に、一期再評価どころか原作の評価が落ちつつあるから
それが一期アンチの原作厨には許せないんだろうな

>>764に加えて、横から見てると一期に嫉妬している部分があるんじゃないかと思える
嫉妬というと語弊があるかも知れないが
自分たちが認めていない作品が世間一般には受け入れられており、そのうえあそこまでヒットしてしまった
そのことに対して以前からあった反発が
待ちに待った再アニメ化であるはずのFAのひどい出来、ひどい売り上げによって
よけい掻き立てられてしまってるんじゃないかと
それがFA本スレの一期アンチスレ化やいまさら一期アンチスレが立ったことに繋がっている感じ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:05:33 ID:qlN2DXJj0
>>772
大体は覚えてるが細かい所は忘れた>一期
とにかくキャラや演出が立っていたという印象は残ってる
今日の迫力や勢いで突っ込み所を押し切る感じの演出は一期時代を彷彿とさせるな
結局は一期を払拭した1クールよりもああいう感じのほうが望まれてたってことか?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:11:27 ID:+vYQCu0d0
見てて面白く感じるのが

「原作通り」を意識しすぎて構成までコマ割りを真似た上にダイジェスト化したものと
突っ込みどころはあっても演出や迫力で魅せるもの

果たしてどっちが、っていうだけの話だな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:17:39 ID:R0dHlJ6C0
一期の一番の印象的だったのがラルクOPでのバラだったなw
二期はOPも盛り上がりのない曲で動きも一期よりも動いていないからなあ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:19:58 ID:9qbv3KrE0
一期の過剰ぎみな演出は一期アンチの呪いの的だったな
今日のオーバー演出が一期アンチにも絶賛されるのは意外というか
原作にも一期にも強烈な思い入れがない人間からすると滑稽だ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:29:22 ID:vSWgh2rH0
ちょっと考えたんだけどね

どうして、一期アンチは原作信者で二期になっても一期にこだわるのか?

おそらく、一期のアニメと原作漫画の関係が学園エヴァ的なものになってるため
アニメの最後は物悲しく、だから原作に逃避してハッピーエンドな物語に書換えたい
これが漫画がヒットした理由の一つではあると思う。
逆説的ではあるけど、一期アンチの人たちにとっては一期があるからこそ原作にはまれる
一期を叩く事によって常に原作へのモチベーションを維持していると言える

ならば、その彼らにとって二期のアニメは原作への信仰を崩しかねない不必要のないものになる
だから、必死で一期を持ち出して二期を無視しようとしているのではないか?
こう考えるなら、彼らは一般の一期信者よりよほど一期アニメに刺激を受けたツンデレ的な一期信者なのかもしれない

しかし、そうなると二期アニメは本当に誰にも必要とされてなかった糞アニメということになる。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:32:00 ID:7UtJeIKwO
この頃、FAが良いとの書き込みにも、嫌悪感を持ってしまう。人それぞれなんだが…

上手く言えないが、FA全体の雰囲気が凛とした清潔感が無いと言うか持ち悪い。
すごく楽しみで期待していたのに大嫌いだ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:39:20 ID:7UtJeIKwO
>>781
すみません
×持ち悪い。
○気持ち悪い
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:42:01 ID:p6Csc7e1O
ストーリーは置いといて
荒川と水島のセンスは合うが入江のセンスが駄目って感じなのかFAだけ鋼と思えない
心地悪くて敬遠するタイプのアニメになってしまった
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 01:43:09 ID:Yet/hW+m0
作画や演出はうまいと思ったけど話はいやな感じがした
いい見せ場のはずだけどどこか偽善ぽい匂いがして合わない
キャラのせいかもしれない
見ていて説得される感じがしない
原作を読んでいれば違うのかな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 02:06:00 ID:rtIebjpS0
>>781
同じ気持ちです。

上手く言えないけど、もたもたしているのが消化不良というか。
後味が悪い。
スカっとしない。
>>784さんのように、原作を読んでいれば違うのかなと思った。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 02:23:04 ID:41KIj0BxO
ただ原作は読んでてまぁアニメも見てみようか
その程度のファンだけどいつまで経ってもFAはおもしろくない
なんかおもしろくない
最近はこのスレまで見るようになった
見終わって今回おもしろかったー!!!って一度も思ったことがない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 02:50:26 ID:NoFkasio0
>>779
結局は「原作と違うから」叩かれてただけだったんだというのがよく分かる
もし原作が演出過剰気味の作風で、アニメが淡々とした演出だったとしても同じように叩かれてたはず
FAは「原作に近いから」っていう理由でマンセーされてるけど
原作に興味ない人間からしたらそんなのどうでもいいだろうし
アニメだけ見て原作知らない視聴者にとってはこれほど消化不良な作品もないだろうな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 05:01:52 ID:DJMMprde0
本スレの擁護の仕方が1クールの時と似てきている件
作画とか頑張ってる割りにどうもイマイチ面白くないのを必死にごまかしているのだろうか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 08:52:22 ID:BcqHPwBGO
どんな擁護してるの?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:15:15 ID:0tm5WfaW0
浪花節の演出は一期で主要に叩かれた点だし嫌われてるんだと思ってた
今週の反応を見ると実際はそうじゃないみたいだね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:50:23 ID:FhhzfP2Z0
だよな・・・・オリ展開やっても過剰な演出とやらをやっても
一期は叩いて、二期は「原作通り」の展開でそれを深めるものだからマンセーするという
結局原作原作としか言い訳にしていないし
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 09:53:12 ID:Ke8ANS+/O
二期擁護のダブスタは今更指摘するのも虚しいほど初期から
ダブスタであることに自分達が気づいてないのか目を反らしてるのか
指摘すれば斜め上な理屈で反論してくるしな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 10:16:34 ID:Yi3iZ6CJ0
あれは思い通りの話じゃなくてゴネるための理論武装というか言い訳だよ>演出
現に話が変わったら掌返してマンセーマンセーだろ?

抵抗がないなら一期アンチのいる場所へ行ってレスを追ってみるといい
一生懸命理論武装した裏側はこうなっているのかと納得できるぞ
特に意識しないで観てる人間からしたら一期も二期も大差ないんだがな
独善的で自己完結な空気はどっちも同じだ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 10:53:11 ID:+vYQCu0d0
理論武装っつーか…
ダブスタ丸出しな時点で「理論」も何も無いわけで
そこら辺突っ込んでくと「そんなの関係ない、自分が楽しめてればいい」とか言い出すからな
じゃあ最初っからそう言っとけやと
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 11:29:35 ID:k4jU8uBIO
結局ただ感情的に嫌ってるだけなのに屁理屈こねてもっともらしい理由つけてるだけと言うな
FA単体ではただの空気アニメだからどうでもいいけど二期厨がうぜぇからFA嫌いだ
とっくに切ってるけどもうしばらくはこのスレから離れられそうにない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 12:00:50 ID:eMn6j6t+0
ツッコミどころが多いのも一期FA共通だな
一期アンチのFAマンセーなら要はストーリーが嫌なの!駄目なの!ってことだろうな
色々な理論武装の皮を被った不満を真に受けて作られたのがあの1クールだろ

今回の反応は制作にとっちゃ「だったら一期と同じやり方でよかったじゃねえか」ってとこだな
別に同情するつもりはないがいい面の皮だ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 12:21:54 ID:Hd1NFnfq0
グロすぎる→家族で見れる温かい鋼
ギャグ少なすぎる→オリギャグも含めて大増量
エドが鬱すぎる→ドリフ全開
アルがショタすぎる→男前
ウィンがヒドインすぎる→原作超えのヒロイン
大佐が有能すぎる→無能ダメ押し
ロイエドキモイ→必要な部分まで徹底的にカット

一期→二期1クールの変更で主要なのはこのへんか
アルとウィン以外の利点がわからない
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 12:40:59 ID:9XClQnWHO
>>797
なんで釘宮外さなかったんだろうな

一期は、ゴツいボディにかわいいショタ声が良かったのに
それを否定するなら声変えないとダメだろ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 12:58:45 ID:BcqHPwBGO
本スレの擁護見てみた…
なんか吐き気してして来たから全部読めなかったけど
発言が支離滅裂過ぎて二期厨は自分で何言ってるのか理解出来てるんだろうか?と疑問が…

>>797
それ、人によってはアルもウィンリーも利点ではないんじゃなかろうか
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 12:59:18 ID:ZGM0bRZWO
>>798
一期ファン(声オタ)が逃げないように兄弟だけは残しておきたかったんじゃね?(ベテランは声オタ関係なしに外せなかったとして)

兄弟を変えたら問題があると分かっていたなら他キャラを変えることがヤバいと気付くはずか
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 13:18:16 ID:LDRMNNzM0
>>797
キャラデザが美化しすぎ→原作通り
も追加で
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 13:37:53 ID:FhhzfP2Z0
制作の「前作を忘れて本当の鋼を〜」も被害妄想だといいながら
自分たちの支持するFAを馬鹿にされたら屁理屈で反論
前作の制作スタッフと支持者を馬鹿にする発言も擁護するほどダブスタ二期厨
何でFAが見ていて不快か分かった気がする・・・
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 13:41:26 ID:gzBoqQuQO
某スレを散々馬鹿にしたあげく乗っ取った二期信者は頭がおかしい
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 13:42:22 ID:p3xHm3vG0
え、あのスレのっとられたのか?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:11:00 ID:k4jU8uBIO
>>804
二期厨の荒らしに辟易した元々の住人が、別に新しいスレを立ててそちらに移動した
まあ乗っ取られたようなもんだな
二期厨のことだから乗っ取った方のスレもまたすぐに落としそうだが
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:21:20 ID:cD4F4C0x0
一期のウインリィは扱いが酷いと原作派の人には言われていたようだが
「兄弟の精神的支え」という点ではきちんと描けてたし
両親のことも、殺した相手は違うけど恨んでも結局色々あって
単純に復讐しないって点ではやっぱり一期と同じ

だから一期しか見てない自分にしてみれば、違うのは単に恋愛面というか
エドに「惚れてるんだ」って部分だけなんだけど
肝心のその恋愛が物語にどう必要なのかが分からない
むしろウインリィがそう言ってしまった瞬間アルがつまはじきみたいに
なるから要らないと思う

小さい中華の女の子(名前覚えられん)がいつの間に
ジュドー声のおっさんと一緒にいたのかも分からないし
そのおっさんがいつの間にスカーと行動してたのかも分からない
だからおっさんが良さげなことを言っても、女の子にパンダへの想いを
切々と訴えられても全然感情移入できない
そんなのいいからエドとか軍部とか映せと思ってしまう

リンも何でいるのか、国のために賢者の石が必要なんだっけ? 
でもそれが全体の物語にどう必要なのか分からない
いい人だとは思うけど、いなくても話進むじゃん

今回、最後のシーンでは正直泣きそうになった
でもFAではむしろ今までアルのことは結構ほったらかしっぽかったのに
いきなりアルアル言うことで感動するってのは、最近見直した一期の影響で
「常に弟のことばかり考えてる兄」が脳内補完されてるんだろうと思う

だって良く考えたら「アルのために必死なエド」が良いっていうのならそれは一期も同じでしょ
二期厨の人も昨日のラストシーンは絶賛してるようだが、自分としてはあれで
「FAにしかない要素」が何で必要なのかがますます分からなくなった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:44:26 ID:LgZOUsIE0
>>801
おいおいあの無駄に丸っこい潰れキャラデザを原作と一緒にするなよ
原作の芋っぽさを増量させたキャラデザ、で正解
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 14:54:44 ID:3QFnNDy70
原作の話的には、そろそろ「弟と手足を取り戻したい」から
「世界を救いたい」にシフトしていくだろうし、
1クール目の全てや2クール目初期の演出が酷かったせいで、
すっかりアンチになってしまって、
今更弟大事言われても、一期厨は兄弟愛やっておけば
食いついてくるって媚びてるのかと穿った見方しか出来ない

>>807
原作の中尉ウィンランファンメイも、一期の中尉ウィンも、
絵も性格も思わず触りたくなるいい女なのに、
二期の中尉ウィンランファンメイは、色々とぺらい
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 15:50:14 ID:Xaq43Zbm0
>>797
改めて並べると壮観だなw
このクレームを真っ向から解消しようとしたらそらあの1クールになるわな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 16:08:17 ID:SoTwfu7e0
このスレだかで言われてたがあれは放送事故レベルだ>1クール
ボンズも痛いほど学習しただろ
屁理屈に付き合ってもロクなことはない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 16:37:41 ID:ROQFcKS30
昨日も相変わらずだった糞音楽、何かに似てると思ったら犬夜叉だった
久しぶりに見て確信した、10年くらい前の作品に劣る劣化コピBGMーってw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 16:53:33 ID:VMuEg0VIO
犬夜叉は主題歌が印象的だった。中身はうろ覚えだけど好きだった気がする
FAは数年後一人でも覚えてくれる人が居たら超幸運レベル
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 16:58:43 ID:BcqHPwBGO
>>811
前々からそれ自分も思ってた>BGM犬夜叉に似てる
だから千住明って犬夜叉も担当してたのかと思ってFA始まった頃に調べてみたけど違ってて、何か微妙な気分になったんだよね…
それ以来FAのBGMは興味ない
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:01:34 ID:ORfhIXur0
>>796
>「だったら一期と同じやり方でよかったじゃねえか」
もしいまFAが評価されてるんだとしたらこれに尽きるな
猿回し状態の二期スタ哀れw
せっかく頑張ってクレーム消化できる鋼を考えたのに
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:06:28 ID:p6Csc7e1O
やっぱり犬夜叉に似てるよね
自分も放送始まった頃音楽担当調べたw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:22:13 ID:lS4nZ02z0
>>797>>807
2クールに入ってから全力で撤回された項目もあるな

家族向けの温かい鋼→完全オタ化、グロは前作や原作超え、コテコテ演出
ギャグ増量→紙面臭さを撤廃、前作とほぼ同じ手法へ
原作に近づけた(つもりの)キャラデ→ややキレイめに移行

あと大佐とエドの絡みも徹底カットはなくなったか
復習してみるとかなり必死に軌道修正を図った跡が見える
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:28:22 ID:2EGg4h6H0
>>806

メイ・ヨキ・スカーの関係もさっぱり解らないだろうけど
>リンも何でいるのか、国のために賢者の石が必要なんだっけ? 
で、原作知らない視聴者にはFAは理解出来ないことがよく判った。
リンは皇位継承争いで、父親である皇帝の歓心を買う為に
賢者の石を探してるだけ。少なくとも国の為じゃないよ。

2クール入ってすぐ視聴切ったんで現状知らないだが
大佐の焔の錬成の説明とかその後あったの?
あの手袋は発火布っていう火花出せる特殊な布で出来てて
空気中の塵を導火線代わりにして、標的の周りの酸素濃度調整してボンッ!
だから水と湿気に弱いって設定を理解してないと
雨の日無能とか水に濡れると湿気たマッチとか言われても
???だと思うんだが。

ついでに、アルの手帳ってその後も出てきた?
確か放映開始当時、今後も何度も登場するマストアイテムとかって
監督だったかプロデューサーだったかが言ってた気がするんだが
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:08:23 ID:ePkQJoZz0
>>817
>ついでに、アルの手帳ってその後も出てきた?
適当にしか見てないんで確かじゃないが、出てきてないと思う。

っていうか、アルの手帳ってマストアイテムだったのか
何かどうでもいい設定増やしているようにしか思えんのだが
今後、急に思い出したかのように無理矢理ねじ込んでくるのか
そんなこと言ったっけ?と無かったことにするのか

どちらにせよ、必要最低限の描写すらできとらんのに要らん設定増やすなよ

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:19:24 ID:6mmdNM050
犬夜叉続編はキャストも変えず音楽も変えてないから「ああ、こんなとこだったなー」と
懐かしんで見れたけど、FA始まった時はそんなことに浸る余裕すらない程崩壊してたよなw
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:22:59 ID:k4jU8uBIO
手帳とか以前にろくにアルの出番作ってないのにな
原作の喪中クッキングに相当する回でヒューズの死を知ったエドがアルを置いて急に走りだすところ
ショックだったのは分かるがさすがにそりゃねーだろと思った
確かカバン持たせたまんまだったし
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:35:58 ID:aU0w9ZHbO
>>816
話のカラーやキャラデザ、キャラの造形ってどれも作品の要だよな
無かったことにされた1クールとは何だったのか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:43:12 ID:Wxs8oSjG0
おいおい池袋のアニメイトで1巻の先着特典まだ残ってたぞ。信者は早く買ってやれよ。
隣にあったpando何とかっていうのの2巻の特典はもうなかったみたいだが
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 18:49:14 ID:ugaR0ijl0
本スレでわかったような気がしたけどやっぱりよくわからないや
質問だけどやっぱり錬金術って戦闘技術としてはそんなに重要ではないの?
というか戦いで錬金術を使うのはむしろ悪って設定?

戦いにはあまり使わない、でも必要なものだとしたら
錬金術はシナリオに関わるキーアイテムってこと?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:16:43 ID:KUKlM4sf0
>>823
何をいってるんだおまえは
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:20:33 ID:LgZOUsIE0
>>824
いや、原作読んでなきゃ>>823みたいな反応になるのも分からなくないぞ
世界観の構築や、キャラを立てる為に使うべき1クール目をすっ飛ばしたんだからな
2クール目からは中華が目立って格闘ばっかだし、
普通に見てりゃ錬金術も戦闘手段の一つくらいにしか思えん
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 19:35:02 ID:/eMpUT3B0
原作読んでもわかんねー
中華がホイホイ使ってるもんが
何で国家資格でタッカーが娘殺すほどのもんなんだよ

ウソでもいいから何とかしろよそのへん
827823:2009/10/05(月) 20:16:05 ID:ugaR0ijl0
変だったかスマン
本スレで錬金術は戦いに使う戦闘技術ではないのかと質問したら
錬金術を使って戦闘・戦争してるやつらが本来異端だ、
本来は科学の一分野に過ぎなくて主人公の国が軍事に利用してるだけだと言われた
だから錬金術は本当は戦闘メインではなくて、戦いに使うのは良くない位置付けなのかなと
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:42:44 ID:M4O+NNWi0
>>827

FAでは「等価交換」・「命の重さ」という重要な法則をすっ飛ばしたからな
一応そういうシーンはあるが、『チラリ』レベル。蟻w
師匠の重要さも流されたし、錬金術師の世の中における存在感もサラリサラリ。
その状況下で中華モード入っちゃったら、そりゃあジャンプまんが的バトルアニメにしか見えんよ。

一期は、本当に錬金術や中華以外のメインキャラの交流・命の重要性をよく演出してくれてたからなあ。
まあ、ちと兄弟愛が強すぎた面はあるが、でも「鋼の錬金術師」というアニメがどういうアニメなのかは
ただ見ているだけで痛いほど伝わってきた。

二期は、物語を作ってるんじゃなくて、原作を切り貼りしてるだけなんですよ。だからなにも伝わらない。
なんか、毎回敵が現れてそれを倒すとまた強い敵が…そして新たな仲間が…のジャンプ王道モード。
入江って、もしかしてジャンプバトルマンガ系の脳してるんじゃね?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:44:37 ID:ACWwIzbz0
間違いじゃないかもしれんがそりゃ論理のすり替えだろw
錬金術師と銘打って実際に錬金術バトルもしてるんだからよ
主要人物が錬金術バトルするのも鋼の売りの一つなはず
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:50:06 ID:zUFAJUw70
>817
>大佐の焔の錬成の説明とかその後あったの?
しっかりと見ていないのでうろ覚えなんだが、
無いままでラスト戦へ突入したと思う

>あの手袋は発火布っていう火花出せる特殊な布で出来てて
>空気中の塵を導火線代わりにして、標的の周りの酸素濃度調整してボンッ!
1期は電車乗っ取りの次に入る回がオリジナルだったので、原作でハボックが説明している回は無かったが
13話ぐらいの『炎vs鋼』?でちゃんと上の説明を入れており
その後で「雨の日は無能なんですから」の回があったんだよな
ちゃんと前に説明があったから、あの無能発言も笑えるものだった
それに打って変って、FAは最初から無能扱い+発火布スペア大量持ち歩きだし
2度目の無能発言は流石にしらけてしまった
これからイシュバール戦とかあって、そこで説明するんじゃないかと予想してみたが
既に半分消化しているところで入れられてもどうかとも思う

来週は蟻ジナルか…
色んな意味で楽しみだw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:51:35 ID:9e+zERnw0
FAって「大衆の為に〜」ってのは無かった事になってるのか?ユースウェル削ったせいか
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 20:57:38 ID:9ZZ230qW0
>>829
その割には錬金術がいまいち大事に描かれてない気がする
画も効果も音も地味なのが多かったし扱い自体が微妙
>>827のような疑問が出ても不思議ではないと思う
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:06:25 ID:p6Csc7e1O
FAの描写って何か外面的というか
一期の内面描写が特化しすぎだとしても
FAは極端に意味を表現しなさすぎというか潜在的に何か違う気がする
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:15:18 ID:2EGg4h6H0
>>818 >>830
817です。回答サンクス。
やっぱ大佐の説明無し。アルの手帳も存在抹消されたか。
原作・一期知らない人にとっては大佐って、
メラメラの実食った人くらいの認識なんかな?

それにしても、今にして思うとユースウェルって重要な話だったんだな。
ヨキ・メイ絡みの話としても重要だったけど
国家錬金術師が媚びへつらわれる存在であると同時に
軍の狗として忌み嫌われる存在であることとか
本来の錬金術師の在り方とかを1話で全部説明してくれたんだよね。

確か、頼まれて錬金術使って普通に道具治したりする描写があるのって
ユースウェルくらいだった気がするんだが
そこすっ飛ばして錬金術で戦闘する話ばっかやったら
>>827と同じ疑問持つ視聴者続出だと思うよ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:17:22 ID:aRJCC3RjO
錬金術(科学)をバトル(闘い)に使用する是非について見たいなら
それこそ一期お勧め

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:38:14 ID:9XClQnWHO
>>826
タッカーが娘使ったの国家資格と莫大な研究費目当てだからな
軍事利用できない才能は査定が厳しいんじゃなかったっけか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:35:11 ID:ugaR0ijl0
>>831
その台詞は覚えてる
そのへんの設定は一期もFAも同じなんだ?
でもFAではその台詞のエピソード見た記憶がない

>>835
FAの一話はすごく派手だったけどそれ以降は錬金術の出番が少ないね
1クールは何度か錬金術を駆使して戦ってたっけ
ラスト戦は燃やしてたなあという感じ
全部は覚えてないけど一期の錬金術は小技や演出が効いてたね
錬金術の設定も面白かったと思う
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:04:17 ID:m4o4Cok90
FAはボンズ制作だから動画パートだけは楽しんで見ている
だがストーリーはそんなに大したもんでもないな
旧作と同じレベル、特に悪くはないという程度
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:06:26 ID:M4O+NNWi0
本スレによると、蟻江は天才らしいw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:14:58 ID:7b99Zm8K0
てか、そこつっこんだら負けだぜwて勢いで穴だらけなのはFAも同様だな
他の春アニメよりゃいいが一期と比べて特別素晴らしいとは言えん
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:20:50 ID:Xpqrh9m80
無難な原作そのままのアニメだと思うが・・
前作からのファンの人から見ると劣化してると見えるって感じなのか?
声優変わったのは分かるが前作ろくに見てないから気にならないし、原作見てないならストーリーも問題なくね?
アニメ詳しい人が鬼のように言うような作画どうこうも正直そんなに気にしないからなのかもしれんが
842風と木の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:25:08 ID:h8HriQ6d0
まあ空気アニメだよな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:26:47 ID:9XClQnWHO
>>841
原作見てないくせに原作そのままとか言う神経が信じられない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:29:39 ID:LgZOUsIE0
>>841
なんでアンチスレにいるの? と定番の突っ込みをしたくなるなw

一期ファンかつ原作ファンだが、
比較的マシになった今も本スレで「神回www」と騒ぐ程ではないのは確か
1クール目ほど酷かったら叩き甲斐もあったんだろうが、
可もなく不可もなくな今じゃぶっちゃけそれほどFAに興味もない 空気アニメだし
ただマンセー二期厨はいまだに死ぬほどうざい
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:34:16 ID:9jRUYIoC0
>>841
前作から劣化したと言うより前作とどっこいどっこいという意味じゃないのか
原作未読の人や原作に興味が薄い人の感想まで縛ろうとするなよ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:42:00 ID:LgZOUsIE0
原作見てない人なら余計、端折られてるエピソードが多い分イミフじゃないかと思うんだが。
現に1クール目で視聴切った新規は殆どがそういう理由だろ。
話は超特急ダイジェスト、キャラも立ってないし掘り下げも足りないから感動シーンも空虚
そもそもどういう話なの? これ、っていうのがおおよその反応だったぞ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:47:32 ID:Xpqrh9m80
ああ、なるほど。省略されすぎてて内容が訳分からんのか・・

いや、偶に時間合うときに見ると原作まんまのアニメがやってるので。
原作の方はファンだったので、ここまで叩かれてるのが気になったのよ。
気を悪くしたらスマソ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:53:32 ID:LgZOUsIE0
>>847
分かりやすい例を挙げると

メイスン出番カット→師匠が幼少エドアルだけ無人島へ置き去りにする鬼畜に
しかも蟻食って真理を理解するという謎改変

ヨキ絡みの炭鉱話&メイの初登場シーン全カット
→いつの間にかスカーと一緒にいる

他にも色々とあるけど
原作読んでること前提に作られすぎてて何が何だかだよ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:04:30 ID:x63zC5Ft0
原作そのままなFAが叩かれているのは原作通りだからではなくて
中途半端な省略改変と演出の悪さにある
それと絵が横に広すぎる
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:05:18 ID:9XClQnWHO
>>847
>原作のファンだったので

本当か?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:05:53 ID:9XFeNoIp0
原作未読の家族と見てるが
これ誰?どういう関係?今のどういうこと?
って毎回聞かれるんで新規には説明必須なアニメだと思う

あと、グロいとか子供向けの内容じゃないアニメだね(理解出来るのか?)とも言われる
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:07:45 ID:sCNYySqKO
アニメ自身に軽快さがない
原作をいっしょうけんめいなぞった感じだから印象が劣る
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:07:55 ID:jLgFOM/q0
>834
アル手帳、補足
ヒューズ逝去の回にアップルパイを食べていた所で
ちょろっと思いだしたかのように出てきてた
マストアイテムとは思えない扱い

今、FAのこの回ってどんなのだったか思い出せなくって改めて見たが
流れが速すぎて余韻もなく、2度見てもあまりグッとくるものがなかった
一期がオリジナルが入っているとはいえどもすげー記憶に残るものだったのにな
FAのあれが原作基準と言われれば残念としか言えない
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:13:26 ID:RN29D3ZO0
原作知らない人間だったらそれこそ「原作沿いだから最高」とは限らない
原作ファンか原作未読かは個人の自由だし「原作まんまなのに
なんで叩くんだ」って理屈は原作未読者には理不尽だろ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:28:51 ID:x63zC5Ft0
原作未読には優しくないストーリーだから叩かれる一因だろう
未読とストーリーの出来となんの関係があるのやら……
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:29:25 ID:UHl1w7iEO
つーか、一期とか種の時に感じた


これ当たるな。


ってオーラを微塵も感じなかったFA
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:34:52 ID:2JQcW1phO
省略されすぎてるのに原作ファンが「原作まんまのFA最高」なんて言ってると原作未読者は「鋼錬って説明不足のわけわからない漫画なんだ、じゃあ読む必要ないな」と考えて新規の読者は増えないと思うんだが、FAは新規を獲得するつもりはないのだろうか

それなりに原作好きだったけどFA見てると鋼錬はつまらない漫画だと思うようになった
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:53:39 ID:L8UubiOR0
FAはあまりにも原作のコマそのまんまのカット割りで
そのくせどのシーンも見る側の印象には全く残らないから
原作軽く読んでる程度の視聴者からしたら
端折られた部分が勝手に原作シーンから脳内補完されて
見終わった後にあまり違和感を感じないんだと思う。

鋼に思い入れのあるコアなファンなら
例えば原作でA→B→CのシーンがアニメでA→Cになってたら
あ、ここ端折られたと一発でわかるけど
ライト層からしたら
A(原作再現)→C(原作再現)
Bのシーンってあったっけ?でも見たような記憶があるぞ(原作で)
A(アニメで視聴)→B(脳内で原作再生)→C(アニメで視聴)
というわけでFA視聴終了後にはA→B→Cでちゃんと見た気になっている。
で、FA原作通りなのに何で叩かれてるの?
という、印象に残らないアニメだからこそ起こるFAマジックw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:53:46 ID:7YkSP8wkO
一期はあまり終盤のオリジナル展開が好きじゃなかったけど、
でもちゃんと考えてくれてた気がする

ヒューズ死亡回を見たらそう思った
同じアニオリ描写があってもこうも違うんだね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 01:05:54 ID:k9i8VlMsO
省いた所と言えばハクロ将軍の列車事件
炭鉱とメイスン出番カットに次いでふざけんなと言いたい

あとデビルネストのグリード一味の出番は正味30分程らしいぜ
ちょwww
ドルチェット真っ二つグロ改変も許すまじ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 06:27:31 ID:K/5IrLpJ0
全50話にしちゃ、やけに駆け足だな

原作の終わりが近いらしいし、原作があと1年以内(単行本2巻以内)で終わるとしても
アニメは今のペースだと、どう計算しても5話以上余る
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 07:47:05 ID:1u7tvl2vO
>>858
自分、それだ。>原作軽く読んでる程度の視聴者
単行本は友人が買って来るやつを見せて貰ってるくらいで大した思い入れはない状態
FAも、一期を全部見られなかったんで今度は1話からきちんと見てみるか…程度の感情しかなかった

アニメ始まって、端折られた部分も何となく覚えてる原作で脳内補完しながら淡々と見てて
ここのスレ住人は何でFA叩くんだ?一期みたいなオリジナルで鬱っぽい雰囲気漂うアニメじゃないし
ギャグだって原作通りだし絵も原作っぽいし、何が不満なんだよ…と思ってた
で、叩かれる理由が知りたくて原作読み直してついでに一期を全話見てみた
面白かった
一期は何度も見返したくなるアニメなんだけど
FAって一度見たら録画してるにも関わらず、見返すって事がなかったなと気付いて
何となく見返してみたら、ここで叩かれてる理由がようやく分かったんだよね

ついでに
原作もあんまし面白くない事に気付いちゃってどうしよう…な状態
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 07:59:59 ID:cCDHb5c10
入江は「漫画という媒体だからこそ活きる描写」と「アニメという媒体だからこそ活きる描写」
という違いがまったく理解出来てない

だから、原作のギャグとか何の捻りも工夫もせずに、そのままアニメに入れようとする
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 10:15:49 ID:HBTUsjDLO
>>862
つまらんとは思わんが、先にFAで悪いイメージつくとそれを払拭できるパワーはないわな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 10:54:29 ID:UHl1w7iEO
>>862
売るといい。
今ならまだなんとかそれなりの値段で買ってくれるはず…
俺のは初版から持ってたから日焼けであんま高く売れなかったが。
こんなに追いかけてたのにまさかこんな最後を迎えるとはなぁ……
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 12:19:16 ID:HBTUsjDLO
>>865
友人の本を売らせるなよw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 13:09:02 ID:rP7pymqR0
>>861
5クールだから全60話以上あるぞ
誰も訂正しないのかよw

>>864
2クール以降の向上で帰ってくる可能性があるのは濃いめのアニオタか作画厨ぐらいだろうな
1クールから多少戻したとしても大ヒットはもう不可能だと思う
大ヒットするには一般やライト層の力が必要だから
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 13:48:21 ID:QL3mi5Qd0
同じ一般層ガン無視アニメでもおいしく稼ぐなら
FAみたいなのより深夜の萌え豚アニメだろ
まあ萌え豚の嫁はしょっちゅう変わるから将来の当てもないが
今のアニメ界行き詰まってんなー
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 14:55:22 ID:xDxoiK810
作画、綺麗だし丁寧なのに何で厚みが出ないのかな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:43:02 ID:UHl1w7iEO
>>866
わりぃ!
ちゃんと読めてなかったwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:50:35 ID:F+ptPfuQ0
絵も綺麗で動きも良いアニメあったけど
何を伝えたいのかもストーリーの流れも意味不明で空気だったから
脚本と演出も良くないとダメなんだよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 15:54:28 ID:sCNYySqKO
絵コンテが徹底してつまらなくね?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:37:25 ID:gDOdzCGlO
>>872
絵コンテがつまらないなんて初めて聞いた!どこがつまらなかったの?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:42:01 ID:LC6miMNg0
えっ
絵コンテがつまらない=構成・演出がクソ って事じゃないの?
それなら散々言われてる気が
詳しくはないけど、全ての元になるのがコンテだと思ってた
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 16:55:46 ID:gDOdzCGlO
アニメの出来と絵コンテの面白さは比例するのか
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:10:24 ID:ujlX7MAS0
>>875
そりゃするっしょ
絵コンテが神レベルの素晴らしさだったとしても糞だっだとしても
アニメの出来は全く変わらないなんてこと
蟻えないことなんだから
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:17:07 ID:gDOdzCGlO
DVD九千いかなかった
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:22:22 ID:ZAMz4zu30
2巻目で1万本を下回る初動・・・・・・

誰が責任取るんだろ?

5クールの赤字マラソンを走りきる体力無いから
普通は打ち切るレベル。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:32:05 ID:zJEyvlEu0
個人的に絵コンテで演出で一番酷いと思ったのは、
分割もだけども、ウィンリィが銃を撃つシーン。
ここは原作でも賛否両論で、内容も割と神経を使わないと
いけないようなシーンだと思うんだけども、
憲兵が近くに居るような描写が無く、(遠巻きに狙っていたような?)
今まで落ちてもいなかった銃が、ウィンリィが泣きだしたら、
「さあ撃ってください」と誰かが置いたように隣に置いてあるw
ウィンリィは手パンすらいらない錬金術師かw

漫画だとコマとコマの間を補完して、憲兵が落としたんだなー
って補完するけども、映像は補完しない、漫画とアニメの違いって
こういうことなんだなと分かったw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:35:40 ID:48o06dqQ0
鋼FADVD2巻DVDのみで1巻初動から4000落としたねそれに比べて銀魂さん値段が安いとはいえ初動5万枚越えってすごすぎるFAとどこで差ができたんだろうなw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:40:14 ID:zBXzvqpn0
まあ2クール目でファミリー層をふるい落としたのはよかった
何の罪もない純真な子供がこんなグロ要素を見せられたらトラウマどころの騒ぎじゃないし
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:42:56 ID:uQA1du7hO
バカ売れの銀魂さんより一巻の方が安かったし、特典盛りだくさんなのに・・・二巻は予想通りって感じ

やっぱり腐女子様方に見捨てられたのが一番痛いんじゃない?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:54:41 ID:L8UubiOR0
結局1巻は「鋼の錬金術師FA第1巻」の数字じゃなくて
OVA「盲目の錬金術師」の数字だったんだなw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 17:57:30 ID:F+ptPfuQ0
止め絵酷いという噂のイヒすらFAより上なんだぜw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 18:06:48 ID:xDxoiK810
FAやばい
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:02:10 ID:Z78yNHAo0
>>883
その限定一巻もダブついてるんだけどな
池袋メイトに限らず主要な売り場で確認済み
FAは本気出すのが遅すぎた
どうせなら手遅れになる前に頑張れよ
せっかく5クールも与えられているのに勿体ねえ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:06:33 ID:cP6Q4Rw/0
さすがにやばいな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:17:11 ID:SBuS98lt0
FAは一応ブランドな上に広告もすごかったから一巻はかなり作ったのかもね
メーカーはともかく沢山仕入れちゃった小売は涙目
次からは小売の仕入数も減るだろうから出荷も絞ってくるんじゃない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:40:42 ID:bc0cgBaT0
商売は一旦穴にハマったら全力で走ってもなかなか登れないアリ地獄みたいなもんだ
客の興味や信用を失うのは一番の痛手だよ
最初から真面目に作ってれば借金経営みたいな流れにならずにすんだのに
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:42:39 ID:sCNYySqKO
最初はマジで人手不足なだけだったのか?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 19:59:27 ID:F+ptPfuQ0
本当の鋼を見せてやんよとか息巻いていたくせに人手不足で始める糞アニメなんてあるのかよw
FA厨の言い訳なんて話半分で聞いておけw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:17:17 ID:9tx6oKp70
日5終わりそう
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:36:06 ID:HBTUsjDLO
ある意味人手不足だけどな
優秀な人材がいない
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:42:20 ID:L0rIPhF/O
DVD初動1万割ったってマジかよ
2巻ですでにこの状態…悲惨すぎる
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:05:31 ID:sCNYySqKO
>>891
スタッフブログで言ってたんだよ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:13:51 ID:AdcVROH30
イベント、ガラガラだったりして…w
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:19:43 ID:mfU/PjgtO
こんな最悪プロデュース見たこと無いわ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:19:52 ID:L8UubiOR0
>>895
そもそもFA製作陣て放送開始以来
言い訳と現実と噛み合ってない妄言しか言ってないぞ
今回のDVD初動8,507についてはどんな言い訳してくることやら
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:29:16 ID:jLgFOM/q0
2巻で初動一万切ったのか…

>最初から真面目に作ってれば借金経営みたいな流れにならずにすんだのに
最初から不可解なキャスト変更や映えないキャラデザ、良く分からない髪トレスに
フニャフニャ背景、風に吹かれる草に力を入れると蟻ジナルとか
変なこだわりを最初から持たなければ良かったのにな

>898
つ「不景気ですから」
つ「視聴者層は、ファミリー向け(子ども向け)ですから」
つ「連休明けですから」
つ「新章の前ですから」

好きなのをどうぞ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:31:24 ID:0p3lfAES0
8,507…?
いくら一巻がドーピング特典満載だといっても、二巻だろこれ…
これから先、まだ10巻以上続くのにどうすんだろうなw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 21:57:01 ID:AdcVROH30
>>900
信者いわく、2クール目分から爆上げするらしいよw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:00:12 ID:ujlX7MAS0
よっぽど大きな作品への愛でもなけりゃバカ高いアニメDVDなんて買う奴はいないってことだよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:02:32 ID:wEmembBH0
>>902
最初の1,2巻が愛で、残りは多分惰性。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:16:52 ID:AdcVROH30
>>903
1巻は、「愛は盲目」ってやつじゃないかな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:22:39 ID:qMTBV/YC0
>>902
そうでなければ
好き嫌いを超越した次元で、純粋に映像作品としての質が高いとか(不朽の名画系)
一般層を力技で洗脳できるレベルでメディアを総動員するか・・・(最近の針ウッドや字鰤)

後者の作戦は失敗したっぽいねw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:39:11 ID:nM4ntdoQ0
>>902
手切れ金とかねww

さて、そろそろ次スレの時期だが
ここまでマイナス要因が揃いまくると
アンチスレの活気すら消えてしまうもんかね…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 22:56:11 ID:QLnha+Qg0
アンチってな作品を愛してるからこそ湧いて出てくるものだろうから
アンチすら寄り付かないというのはかなりの末期症状なのかもしれない
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:08:40 ID:AdcVROH30
鋼の錬金術師FAはDVD2巻初動が9000本いかなかった糞アニメ20
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:16:11 ID:pBKVsN5C0
鋼の錬金術師FAはアンチにも売り上げを心配される糞アニメ20
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:24:09 ID:nM4ntdoQ0
鋼の錬金術師FAは原作をモノ質にする糞アニメ20
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:26:07 ID:2JQcW1phO
鋼の錬金術師FAはアンチしか売り上げ(と言う名の現実)を見ない糞アニメ20
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:29:11 ID:7SxhTE+J0
鋼の錬金術師FAはアンチすら盛り上がらない糞アニメ20
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:34:45 ID:k9i8VlMsO
鋼の錬金術師FAはドンとforgetしたい糞アニメ20
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:36:00 ID:F+ptPfuQ0
鋼の錬金術師FAはデタラメスタッフの万国ビックリ糞アニメ20
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:43:31 ID:QLnha+Qg0
>>914に一票
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:47:38 ID:nM4ntdoQ0
鋼の錬金術師FAは涙も痛みも憤怒になる糞アニメ20
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 23:56:53 ID:Pb6C7IyvP
鋼の錬金術師FAは燃え・萌え無い産廃糞アニメ20
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:03:19 ID:HBTUsjDLO
鋼の錬金術師FAは日5枠を終わらせる糞アニメ20
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:07:04 ID:zEYuq4XO0
鋼の錬金術師FAはお家(日5)を燃やす糞アニメ20
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:17:38 ID:PIUvVzwK0
いよいよ20スレ到達か、次回でOP変わることだし前スレはじめ1期うんぬんで蹴られてるけど
ここはやはり

「 鋼の錬金術師FA消してリライトしてえ糞アニメ20 」
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:18:36 ID:BFypC4Xe0
>>914イイな


>>889
1クールのせいでゼロというかマイナスからのスタートだよなあ・・・
FAは制作側の準備が整わないまま見切り発車で進めた感じだ

夏スタートの4クール構成で最初から今のクオリティでやるのと
春スタートのこの5クール構成、どっちが良かったんだろう
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:21:46 ID:byGCf8Mw0
DVD初動9000行かずwww
マジでおわってんなw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:25:01 ID:c7WUPjGa0
>>921
たとえ1クール少なくても序盤からクオリティ上げて放送したほうがいいに決まってるw
糞な1クールのせいで客が逃げてこのザマだぜ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:33:31 ID:1DNeAB/CO
今日TSUTAYAで一期のDVDを借りようと思って行ったら、色々とごっそり半分くらい借りられててびっくりした。
見たい巻のやつが無くて借りるのは諦めたんだけど、一期はまだまだ沢山の人に愛されてるんだなぁって思った。
ついでに別の所に置いてあるFAのDVDはどうなのかと思って見に行ったら1つも借りられてなくてワロタww
FAとかマジでいらねぇよwww
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:36:24 ID:LpbrEqbC0
>>923
1クールの借りを2クール以降で返すと言ってもね…
続き物の途中でしかも5クールもあるような代物に付き合おうという
物好きな一見さんがどれだけいるか
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:42:12 ID:o/76hrwz0
鋼の錬金術師FAはデタラメスタッフの万国ビックリ糞アニメ20

これに一票
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:43:49 ID:IQ7PJw5dO
つか、2クール目からやってもブームアニメにはならなかっただろ。
1クールに比べてましにはなったが、そんなたいしたことない。
それに、上でも上がってる通り、キャラデ替えたり、声優替えたり、
元々マイナス要因ばっか抱えてるからなFAは。

腐も銀魂とかに諦めて移ったんじゃね。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:43:56 ID:G9RVVFJQ0
プロデューサーは展開早いと言われても、かえって勢いが出たと思います!
とアニメ誌で答えてたね。

春のイベントで前作は売れるかどうかわからなかったけど今回は〜という糞みたいな
インタビュー映像がでかい会場で上映されてしまっているわけだが、今頃発言した
奴はどういう気分でいるんだろうな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:47:31 ID:DhFaDfbn0
>>925
マジな話もう一般人を狙うのは無理だろ
作画厨か一度離れた原作ファンなら多少は戻ってくるかもしれんな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:47:49 ID:IEfzAtjW0
>>928
悠々と監督やってますが
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:51:55 ID:hgWO6v/cO
>>927
銀魂DVDの売り上げの原因はFAだったのか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:53:38 ID:w8i5aBmf0
>>924
同じような現象がw
一期目当てだけでなく、二つ見比べて「こっちにするか」って人もいそうw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:57:44 ID:00s116lP0
>>931
銀魂はアニメイト限定でイベント参加券もあったようだしな
しかしこっちも限定のドラマCDがあったはずなんだけども
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 00:58:42 ID:RX8IIbQL0
>>929
でもFAはさいしょ一般層をかなり意識してる空気だったよね
温かい鋼はあまりにも無謀だと思ったけど
もしかしたら枠のカラーを変える試みでもあったのかも

この先サバイバルで勝てそうなのは一般層もちゃんと食いつく
アニメだけになってもおかしくない風潮だし
日5も一般層つかまえて子供相手に売りたくなったのかも
とちょっと思った
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:01:08 ID:/5pEfnIEO
二巻は特に特典がないんだよな
アニメイトで4巻連続購入かなんかでドラマCDつくけどよりによってロイ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:01:24 ID:noCnHXm6O
>>924
同じ事がうちの地域でも…
割と頻繁にTSUTAYA行くんだけどいつも一期はほぼ出払ってるのに
FAは借りられてる事が一度もない
しかも入ってる本数が一本ずつとか…
あんなにしつこくパクロミが店内告知やってたのに哀れだ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:03:34 ID:7e9GXC7GO
>>932
何も知らない人が二つ手にとってジャケット見比べてみたとき
借りたくなるのは一期の方だろうな…
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:04:29 ID:fKX4Mkds0
>>934
同じガンガンのソウルはジャリ釣りしてたな
あれも成功したとは言いがたいが

>>935
そういやどっかでFAのメイト特典が前倒しになったと聞いたがガチか?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:12:40 ID:RtVW8mx60
ま、胴は銀には勝てんってことだなw
ハルヒもそうだけど人気に胡坐をかきすぎた
これを機会に大名商売で成功するほどアニメは甘くないと学習してほしい
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:14:13 ID:hgWO6v/cO
>>933
イベント参加券はシーズンその四の一巻も買わなきゃいけなかった気もするが…(イベントがある事自体知らなかったから買った時に驚いた)
地方に住んでると中々参加できないんだよな
本当に気に入ってたら特典なんかなくても買うわけだし

結論:購入者限定イベントは地方在住には効果がなかったりする
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 01:26:20 ID:bwYEj0Da0
どこかのスレで見た気がするな>特典前倒し
さすがにガセだろw
それより東京周辺どこを見てもFAが売れてる気配がない
出荷数がよっぽど多かったんだろうか
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 03:10:58 ID:bEcEPXgn0
>>920
FAのあとの「は」がないな、でもその心意気をかって1票
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 05:11:51 ID:SLyKWqkN0
つーか2期をわざわざ見るくらいなら、漫画読んだ方が遥かにいいわ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 06:53:07 ID:/njvQ4r9O
BDは4000か…
合算して13000くらい?
大丈夫かよおい
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:36:34 ID:D8i+reYuO
>>928
やはりプロデューサが駄目だったんだな

>>912
に1票
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:55:10 ID:EdY5sEZ1O
来週オリジナルだからって今からイキイキしすぎだろおまえらW
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:57:27 ID:SiE9Y81fO
>>935
なんだよ罰ゲームかよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:59:11 ID:ESeVNSoWO
鋼の錬金術師FAは北国よりも寒いギャグ連発の糞アニメ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 08:00:48 ID:KLtyMMfk0
>>914に一票
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 08:01:29 ID:ESeVNSoWO
鋼の錬金術師FAは“ゴールデンタイムで放送しないでくださいラバー”な糞アニメ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 08:25:09 ID:ESeVNSoWO
ありゃ、立てれなかった
↓の人が立ててください
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 09:19:30 ID:teLuRYCv0
無理かもだけど、立ててみる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 09:37:15 ID:teLuRYCv0
鋼の錬金術師FAはデタラメスタッフの万国ビックリ糞アニメ20
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1254874931/

連投規制で泣いたけど、立てられますた
タイトル長すぎ警告出たんで半角カナに変更
ミスがあったらスマン
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 09:51:38 ID:7e9GXC7GO
>>953
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 10:41:05 ID:yVYH0yvF0
化物語のBDも初動29000枚売れたらしいね昨日の銀魂DVDの初動50000枚に続いて売れてるね一方の鋼FA2巻のBD初動は4000枚どんどんいろんなアニメに話題でも売り上げでも取り残されて行くね^^
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 11:40:02 ID:w8i5aBmf0
>>955
おいおいマジか。全然笑えない
信者なにやってんだ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:08:14 ID:R9dhWJCV0
今の時代はDVD/BDは売れないんじゃ無かったっけ?
あれだけ豪華特典付けても売れないハガレン二期w
単純につまらないから売れない、視聴率も上がらないって事実を受け入れろよ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:22:30 ID:EmujaXgb0
DVDとBD合わせても、1期の半分すら売れてないし
マジで大丈夫か?w
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 12:40:54 ID:fUUeoJOK0
>>956
ン、アンチなら笑うとこじゃない?
録画して楽しめればいい そういうライト層がほとんどだったりしてw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:02:34 ID:M/SYzr8mO
ボンズって本当に作画殺しだよな
ゴンゾよりタチワルイかも
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:34:52 ID:jZ3aPWA20
ん?ボンズの作画がどうかしたか?
まあ最近のボンズは勝率悪いがゴンゾってるというほどとは思わんが
IGなんかと比べたら作画の体力もあるし

むしろ内容が問題だな
せっかく2クールでマシになっても1クールの弊害がデカ過ぎる
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:49:21 ID:Xo/cFhh40
その勝率が悪いとボンズもゴンゾの二の舞に(ry
FAがこんなだしDTB二期とヒーローマンまでコケたらさすがにやばいんじゃないの
ボンズの居場所の一つだった土6日5枠も雲行きがあやしいし
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 13:55:46 ID:noCnHXm6O
信者様が言うには2クール目のDVDから一期の一巻以上に爆売れするらしいから
土6日5は安泰だろう…ははは
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 15:47:22 ID:Xo/cFhh40
二期は利益率のいいグッズや玩具方面の関連が好調だったら強気運営でも大丈夫だったと思う
それこそ二期信者のように視聴率が爆死してようがDVDが売れなかろうが関係ねえよwwwwと言っていられる
関連商法は肝心のアニメが糞化しやすいからいい売り方だとは思わないがな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 16:07:13 ID:w8i5aBmf0
さすがに「再びブームを!!」とは思ってなかっただろうが
ここまで爆死するとも思ってなかっただろうな
もう並大抵の展開じゃ視聴者は見向きもしないよ、この先驚くような展開ってある?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 16:23:51 ID:28A1eERwO
合算12000〜13000か
かつての栄光からは見る影もないがFA的にはアリなのか?
ハードル下がったな…
おまけに高い作画アニメのFAより紙芝居並のイヒが売れてるんだよな
アニプレは売れてよかっただろうがやる気なくさないかな制作
ま、あんな迷走を1クールもやらかしたんだからいくら結果が
報われなくても自業自得か
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 17:15:18 ID:COj+qxzU0
やっぱりキャスト変更が致命的だったな
脚本や演出や作画は何とか修正することが出来るが
キャストだけは修正のしようがない
三木タングやバーローに絶望したファンは
二度と戻ってこないだろうな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 17:28:59 ID:9z1ziYdO0
バーローエンヴィーは本当に辛いものがあります
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 17:45:41 ID:h0cS5CC10
>>965
二期スタッフじゃあまり期待は出来ないけども、
強いて言うなら、北組とキンブリーがやっとちゃんと登場かな
ただ北のお姉さまもキンブリーも、普通の子供や一般が
ファンになるようなキャラじゃないw
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 17:53:01 ID:H30GoDLC0
>>966
やる気を出すためにもこれから言い訳のオータムバーゲンが待っているわけですよ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 18:04:01 ID:jxNWIdRKO
○○から本気出すのエンドレスエイト、信者の度を越えたポジティブシンキング・・・
僕、もう疲れたよ、パトラッシュ・・・
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 18:15:18 ID:LwcYXExF0
>>847
原作つまんねえと思ってる人間にはアニメ化する意味がわかんねえんだよ

わかったか池沼
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 18:25:46 ID:XMacOckZ0
二期厨は双葉で今日見た
一期のグロハガレンなんて有り得ないとかほざいてた
マジ糞や朗
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 18:40:29 ID:bdhm4hdBO
二期のが原作のシーンをグロ化してないか?
ラストの死ぬシーンとか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 18:54:06 ID:Pl72F0HJO
これから登場するキャラのどっかに、今をときめくアイドル声優(笑)の神谷を入れとけばオールおk
DVD特典は4色のマイスター達が甘い言葉を囁いてくれるCD
これで爆売れ間違いなし
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 18:58:19 ID:/5pEfnIEO
二期はグロというかそのまんまやりすぎて生々しい
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:16:17 ID:uATmlYoZ0
化物語に惨敗したと聞いて笑いに来ました。
ざまぁw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:26:27 ID:7CFIoR8C0
たしか一期は鬱グロでかなり叩かれてた記憶があるが
FA2クール以降のが何倍もグロいしクドい
ぶっちゃけ内容も一期とFAのどっちかが上と言うほどでもないしさ

でもこうなってから信者は評価を上げたんだよな
FAで増やしたギャグはまた控え目に、鬱を抑えた演出も撤回
視聴者が鋼に求めていたものは結局グロも鬱も浪花節もありの
今の表現手法ってことになるな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:04:38 ID:cKqJ4pD70
一期の頃散々、こんなの鋼じゃない! 本当の鋼はもっとあっさり!って言われてたのにな
同じ鬱グロならアニメとして良く出来てる方がいいよ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:04:45 ID:IqR08MTW0
>>965
ブームどころか作品と一部の声優の人気に止めを刺ししまったなw

>>977
そんなの比べるまでも無く惨敗だろw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:07:38 ID:j7L8J2Xg0
分かったことは1期信者の痛さ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:11:55 ID:vbbEdbh/0
びっくりするくらい売れてなくて笑えたw

二期の一期越えはめったにないから、前作以下は大前提だとしても
前作スタッフ&声優据え置きで、一期の売上にどのくらい迫れるかを見たかったよ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 20:38:43 ID:1DNeAB/CO
二期と二期厨ざまぁww
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:00:46 ID:yRZ0lCZu0
内容も売り上げも日5最低だなこれ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:10:20 ID:s0izqzRl0
>>977
比較対象のイヒさんに失礼ですよ…
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:10:40 ID:CvU9J+fr0
金を再練成しようとして見事にリバウンド起こしたな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:25:03 ID:osfixHm+O
原作沿いのストーリー?にそれほど執着がない者にとっては
一期もFAも大差ない出来なんだけど
どっちもいい所がないわけじゃないけど粗も多い
優劣つけるほど片方が優れてるとは思わないな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:28:53 ID:noCnHXm6O
だからなんだと…
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:30:39 ID:RSj/gOeH0
一期もネタアニメだったがFAも一期を指差して笑える分際ではない
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:34:01 ID:COj+qxzU0
動画サイトでスキマスイッチの新OP聴いて
少なくとも鋼には合ってね〜orzと思ったんだが
ちらほらと「ハガレンに合ってる!」というコメ見て
もしかして自分が知ってる鋼と違う鋼が世の中に存在してるのかと
ちょっと疑ってしまった。
自分が見てるFAと信者が見てるFAも違う作品なのかもしれないとかまで
思っちまったよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:35:16 ID:H30GoDLC0
優劣つけたがっているのはFA厨で
褒めるにしても一期を馬鹿にしてFAが凄いとしか言っていないからな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:44:47 ID:7e9GXC7GO
一期と比べるなんて失礼も甚だしいだろ
少なくともFAと違って1クール目から全力尽くしてるのに

そういや放送前のインタビューで「序盤はちょっと作画が緩くなるかも」とか言ってたな
実際は作画がどうこういうレベルじゃなかったけど
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:44:54 ID:hgWO6v/cO
一期はハガレンブームを作ったがFAは完全に空気だからな…
ところで一期を馬鹿にするFA信者はアニメ化前から原作を読んでる人ばかりなんだろうか
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 21:49:27 ID:28A1eERwO
>>987
特濃オタが声大きい2ではお前に賛同する奴は少ないかもしれんぞw
でも何のこだわりもない素直な一般やライト層はそういうのが多くいそうだな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:23:32 ID:1DNeAB/CO
うめうめ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:19:20 ID:tS17UDO30
梅江
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:21:07 ID:tS17UDO30
蟻埋め
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:22:08 ID:bHVjVnDK0
巨大化梅
999風と木の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:52:33 ID:hyGBrz2h0
999! 999!
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:53:13 ID:ahK/PPo30
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛