鋼の錬金術師FAは原作通りなんて事は蟻エない糞アニメ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」

「第12スレ 蟻えない、なんてことは蟻えない」

───続編は、
何かを犠牲にしなくても、
原作通りにやれば成功を得ることが出来る。

成功を得る為には
“原作を適当に写しとけばおk”が必要になる。

それが、続編成功における
等価交換の原則だ。

その頃蟻江は
それが続編成功の真実だと

信じていた───


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレタイを選んだ上で立ててください。

前スレ 鋼の錬金術師FAは梅雨より超寒いギャグ連発の糞アニメ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245293497/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 02:42:39 ID:VsJ6+SLF
過去スレ
鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
http://c.2ch.net/test/-/anime/1243360394/ic

鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242826903/

鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242300217/

鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241596846/

鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241193642/

鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240732700/

鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/

【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/

鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/
3テンプレ修正:2009/06/28(日) 02:44:03 ID:VsJ6+SLF
過去スレ
鋼の錬金術師FAはドル箱からお祓い箱になった糞アニメ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1244358124/

鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
http://c.2ch.net/test/-/anime/1243360394/ic

鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242826903/

鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242300217/

鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241596846/

鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241193642/

鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240732700/

鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/

【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/

鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 02:50:12 ID:zbDg7ME+
>>1
スレ立て乙です
うまいねwwwてか蟻のひどさw
5テンプレ再修正:2009/06/28(日) 02:50:34 ID:QPRtyzro
過去スレ
鋼の錬金術師FAはドル箱からお祓い箱になった糞アニメ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1244358124/
鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1243360394/
鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242826903/
鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242300217/
鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241596846/
鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241193642/
鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240732700/
鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/
【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 02:51:46 ID:QPRtyzro
4スレ目964
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 23:46:56 ID:HnMiapU+
「入江さん、ハガレンがアニメ化されたのいつだっけ?」
「え〜と、6年前だね」
「二期が、作られたのは?」
「今現在だね」

「もう一つ質問いいかな?
 原作へのリスペクト…どこ行った!?」
「君のような頭の悪い2ちゃんねらーは、嫌いだよ!」

「やりやがったな!
 二匹目のドジョウを!そして、今度は原作の劣化トレスでアニメを製作しやがったな!!」

「楽だろうさ、画面分割や寒いギャグを使えばなぁ!!」
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 03:05:21 ID:f4DRqftA
>>6普通のファン以上に作品のこと考えてないとこういう改変できないだろ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 03:35:14 ID:zbDg7ME+
原作で言いたいことがアニメでちゃんと描けて無いじゃん。
原作通りに全部しろとはいってない、大事な所ははずすなっつってんだ。
改変する所間違えてんだろ、明らかに。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 04:01:50 ID:0T1Ly6Gx
       ____
     / 入江 \      スポンサーとお偉方のみなさん!
   /( >)  (<)\     これが1期でアニメ化した際の視聴率だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    「鋼の錬金術師」ってタイトルさえあれば
  |    /| | | | |     |     これだけの数字が見込めるんだお!
  \  (、`ー―'´,    /      だからアニメ化すればまた大儲けできるお!
       ̄ ̄ ̄            是非、もう一度、アニメ化させて欲しいお!!

==================視聴率サバイバルレース===========================
                          
       1期        2期      2期サブタイ
第1話   5.9% ○   × 3.8%  「鋼の錬金術師」   
第2話   5.6% ○   × 5.3%  「はじまりの日」    
第3話   3.7% ○   × 3.3%  「邪教の街」   
第4話   6.8 % ○   × 2.6%  「錬金術師の苦悩」
第5話   6.7% ○   × 3.4%  「哀しみの雨」
第6話   6.0% ○   × 3.3%  「希望の道」
第7話   6.8% ○   × 3.7%  「隠された真実」
第8話   5.9% ○   × 4.0%  「第五研究所」
第9話   7.0% ○   × 5.8%  「創られた想い」
第10話  6.2% ○   × 2.7%  「それぞれの行く先」
  
====================================================================


        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 04:40:01 ID:CLlKit++
ぶっちゃけハガレンは原作もどこが面白いか分らん
話も全然進まないし
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 04:52:11 ID:VSpbBrVZ
鋼は序盤はスピードあったけど、
途中から引きのばし戦略になってしまったのがまずかった
好きだけど20巻超すような話じゃないだろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 05:22:08 ID:mqnSXtYm0
>>1
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 08:47:44 ID:wM3e5xPAO
>>1乙です!


「ありえないなんて事はありえない」



この台詞一期じゃグリード言ってないんだよね
(確かラストが代わりに言ってた)
当時、原作付きで再現できたのは多分グリード編途中?(既刊コミックで分かる限界)
だから改変する他なかったんだろうけど


この編ほど原作通りみたい人は多いんじゃないか…
二期スタッフは駆け足前提だからな\(^O^)/オワタ
蟻江がありえない〜の台詞抜かすなんていくら何でもありえないよな^^
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 09:01:08 ID:DXvYDBE00
>>1
いいね!!乙ですw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 12:36:19 ID:WOL+9E7K0
1乙wwwwwwwwww
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 12:49:54 ID:AosaFifLO
>>1乙うまいなw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 13:04:49 ID:qaUszUxl0
>>11
鋼に限らず、お家騒動による人材の枯渇の影響か
ガンガン系の連載はやたらと長期化するようになっていったからなぁ…
それ以前は2、3年でまとまるタイトな作りのが多かったんだが
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 13:18:47 ID:+GCV8J+v0
いちおつ
今日はどんな蟻がでるのかと思うと切ないわ


>>11
3巻くらいまで読み返してみると
今でも面白いんだけどな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 13:43:12 ID:4lziMmYC0
>>11
初代グリードが出てきた頃、原作者が「よくやく折り返し地点にきた」ってコメントしてたなあ。
ほんと、あのあたりで何か変になってきたんだよ。脈絡もなく中華組が参戦してきたりとかさ。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 13:55:38 ID:8QQ771LXO
まぁでも、ホーエンハイム関連の話は良いし、面白いと思うだろう?
俺的にハガレンで一番良いと思うところ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 14:03:52 ID:NIRIA7qx0
中華からだれたのは事実だよなあ。
中華も二組じゃなく一組ならもう少しだれなかったんだろうが。

>>20
うん、面白い。ただ、もう何巻か前にやっておくべきだった気もしないでもない。
俺的には、中華と北組がちょっとくどすぎた感じ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 14:03:56 ID:w9ds5dqOO
中華組参戦しても、楽しめてるのは少数派なのか・・。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 14:09:03 ID:NIRIA7qx0
>>22
いや、楽しくないわけじゃないんだが参戦からしばらくの辺りがだれ過ぎなんだよ。
出すにしてももう少しうまい出し方が。あとエドアルの主役の座を無理矢理奪ったような感覚も
あったしなあ。
2期はここまでカットダイジェストで惨いことになっているわけだが、中華に関してはこれが
功を奏して少しスッキリした出来になるかもしれんw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 15:12:15 ID:EY/qeW3C0
必要と思われるところをカットして
?と思われるところを増量する二期なら…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 15:31:23 ID:NIRIA7qx0
>>24
…もっとだるくなったりしてw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 16:56:17 ID:KCmbLiic0
今日は雨だから視聴率期待できるぞw
俺も久しぶりに見れそうだ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:12:15 ID:LW1aCliv0
関西はピーカン。
でも観てない。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:16:59 ID:/ru9y1vZO
すぐギャグタッチになる…
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:20:42 ID:XxcIIr/Z0
ギャグ相変わらず糞みてえ
BGMも糞
何で同じアニメなのにこうも見るのが苦痛になるのか
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:20:51 ID:9ZIpWRCJO
グリードが出たら面白くなるんじゃなかったのか?
面白いかどうか以前に、話がぶつ切りすぎて流れが理解しづらくてしょうがない。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:24:42 ID:rVRaJcQY0
つくづく思うんだが、このスタッフ連中は
せっかくのアニメなのに何でわざわざ漫符表現に固執するんだ?
緊張感のない唐突なギャグカットもイライラする
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:25:53 ID:jXrTVRHi0
今回また最低記録を更新したぞ。原作レイプ具合で。

てかアルが太くて丸くてメタボになってたんだが作画チェックぐらいしろと
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:26:05 ID:yEeMjhzUO
エド査定行けよ
イズミも酒場に乗り込む順がおかしいし
何事もなくメイスン登場してんなよ

なんだこのアニメ・・・
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:26:28 ID:wM3e5xPAO
グリードが短足
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:27:04 ID:RSrWNPUQO
今回一期の方が原作準拠じゃね?
てかグリードのかませっぷりが半端ねえ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:28:22 ID:WxkL5wKf0
久しぶりに見たけど、ここまで酷くなってたのか
ダイジェストもどきにこれでもかって位OO声優つぎ込み
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:28:34 ID:M8SfpxLn0
結局、師匠を出すなら何故順番を逆にした?

アル捕まる>師匠乗り込む>師匠怪我する>エド憤怒>悪党はフルボッコ、総取り宣言

尺を考えたとしても無理に順番を変える必要性を感じない。
この後のブラッドレイ無双削るための構成変更でもないみたいだし。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:29:07 ID:jXrTVRHi0
ギャグが最悪だ。演出だだ滑り。特に”総取り”のとこがひでえ。見るに耐えない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:29:58 ID:9inqgdKcO
素敵なまでに原作レイプwそして予告より早く放送しちゃう新章突入CMww

もうね…
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:30:05 ID:KCmbLiic0
ダブルオー臭でふいた
番宣マンネリすぎだろ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:30:56 ID:yEeMjhzUO
まぁ声優は変更してもしなくて00と多く被ってるがな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:31:31 ID:Z6qRNIlSO
エドがサイヤ人に見えた。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:31:45 ID:UjDrUMWD0
>>39
あれ?これ予告?って思っちまったぜw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:31:46 ID:d3+hxi230
あとは神谷だけだ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:31:49 ID:dL3JiHUr0
流石に今週はマジで引いたw
飛ばしすぎるくせに演出までいい加減て・・・
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:31:59 ID:p0JoVk0P0
>>38
そこはもう失笑しながら見てたw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:32:07 ID:RSrWNPUQO
>>40
後は神谷が出ればガンダムマイスター四人全員揃うな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:32:59 ID:0OsbW/YT0
リン=宮野確定だな中華の絵もあったしwwwwwwwwwwwwアニメ誌での発表も秒読み
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:33:37 ID:03iCOs/s0
とうとう00の主人公が登場かよ
いっそ神谷も来い
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:34:00 ID:jsyVB0q20
キャストテロップ見逃した…グリード、諏訪部さんから変更してるのか? くそっ
それとあの新章突入って煽ったCM、なんじゃありゃ
主役は宮野さん(に聞こえた、彼が悪いわけじゃないが)かよ、間違ってんじゃねーぞ 
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:34:15 ID:XgKq/vaQ0
神谷は何役で出るか予想しようずwwwwwwwwww
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:34:18 ID:qqEzl0jZO
このアニメ酷いね。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:34:21 ID:KCmbLiic0
ギャグで叫ぶのはいいが何言ってるのかわからんな
最後は主婦っていったのか・・・少し考えないと頭に入ってこないって・・・
てか絶叫で続くって・・・
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:34:26 ID:8E3WECtXO
リンは宮野か。ロイが三木って知った時より落ち込んだわwwwww
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:35:12 ID:g7KXUZ+v0
何事もなかったかのようにヨキとメイスン出してくる蟻江こそ
ありえない(のに現実になってしまっている絶望)

そして中華予告CMに失笑
なんつーかテラ必死wwwwww
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:35:41 ID:EA/DxAaV0
演技の幅が狭い三木といい本当の悪人には向かない中村といい、
FAのスタッフはキャスティングのセンスがなさすぎ。
TBSから圧力でもかかってるのか?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:35:53 ID:Dll6UnCF0
いやー今回も酷かったね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:36:05 ID:AC7deATd0
前スレ>>990に対する説明だがまだよく分からない。
>998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:33:22 ID:jXrTVRHi0
995 おまえの理屈だと何を練成するにも材料いらなくなるだろ

ならないと思うんだが。
俺が言ってるのは炭素原子だと分かったことが錬金術において何か意味あるのってこと。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:36:09 ID:9inqgdKcO
00の声優ばっか使ってどうすんだよwと思った
もう、あのCMで宮野の声聞いた途端、コーヒー牛乳噴いたわww
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:36:42 ID:EA/DxAaV0
>>51
ランファン役でw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:36:54 ID:Dll6UnCF0
グリードの小物っぷりが半端なかったな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:36:59 ID:RIseTWMbO
静止画でセンスないとわかるもんだなぁ、動いてても微妙…

グリードの止め絵シーン、動きのつなぎで重要デモなんでもないのに
なんか 凡庸だなぁ って溜め息でたぞw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:37:11 ID:RSrWNPUQO
>>56
何でTBS…?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:37:19 ID:jXrTVRHi0
今回、ヨキとはなんの因縁もなくね? 何の説明もなくエド恨んでるのがイミフ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:37:42 ID:fUXqEqbrO
神谷きたら笑う
というかくるだろこれ
すんげーな もうずっとこの時間ガンダム声優でまわしたら?ww
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:37:42 ID:9ZIpWRCJO
>>55
やっぱ、あのCMはこれからも見てね。見るのをやめないでね。
の意味合いなんだろうな。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:38:00 ID:LbhMJan/0
師匠が乗り込む→アル連れ戻そうとしてグリード殴る→自分が怪我する
→エドが来て師匠を帰す

なんでこの順番変えたの
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:38:11 ID:jCSHgpbm0
エド、数話前に「アルはデカイからいいよな」とか言ってたろ
なのに今回はグリードに同じような事言われてブチ切れっておかしくないか?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:38:58 ID:yKkXw80r0
何あの総取りシーン………………
ギャグのつもりなら、あんなテンションをあんなに長々やったら見るに堪えないって事位わかるだろ…
さらに画面全部顔にする演出マジやめてホント。

あと「別れろ」は吹き出しにするメリット全く全然微塵もないだろ。

エド査定行かないのか。タッカーさんあんなに人生かけて頑張ったのにww
(まぁこれは原作でも相当タッカー涙目なくらいあっさり査定通ったから変えては欲しかったが)

今回良かったと思うところ→アイキャッチの絵
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:39:34 ID:M8SfpxLn0
>>58
説明欲しいか?

> 炭素原子であるダイヤモンドから、同じ炭素原子の鉛筆やらに硬度を変えさせる=錬金術の分野っておかしくね?
> 錬金術ってのは原子結合に囚われずに、原子を全く違う原子に変えるものなんじゃねえのかよ。
> だからこそ金の練成ってのがあるわけで。

途中で設定変更をしたのかも知れないが、金の練成なんてものは無い様だ。
例:銀(Ag) > 金(Au)、原子から根本的に変えるなんて事は出来ていない。
他の物質の表面を金(Au)でメッキする事ならしている。

> 大体たかがデモンストレーションで賢者の石一個使うなよw

ホムンクルスは賢者の石の再生力をすべて使い切ったら消滅する設定。
1回致命傷を負ったからといって、石を1個使うわけではない。
無駄に再生力を使う必要は無いが、ホムンクルスの不死性をはっきり表現したかったんじゃね?

どっちも蟻江表現ではなくて、原作準拠の部分だから
そこは原作読んでみ?としか補足できんかも。
この2期見てても説明が中途半端でよくわからんし。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:39:50 ID:zbDg7ME+0
ヨキとか…出てないよねw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:39:51 ID:Dll6UnCF0
オリジナルのデフォルメ顔をアップにされる苦痛
せめて荒川タッチにしろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:40:00 ID:H1LUgViF0
新キャストも何でこの人にこのキャラって感じ

リンが吉野で中村が大佐とかの方がまだありじゃね?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:40:06 ID:9s+l8kF/O
グリード弱すぎwwwwwwww
大爆笑したわwwww
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:40:10 ID:KIgm4RT/0
神谷さえこなければ許す
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:40:26 ID:46H6TuGl0
本スレ見ても新章予告の話(主に声優がらみ)ばっかりだなあ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:41:08 ID:yEeMjhzUO
FAより笑点のナポレオンズの方が面白いという
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:41:18 ID:NIRIA7qx0
>>35
一期はこのあたりで既に別ストーリーに入ってるのに、先週に引き続き一期の方が原作準拠だったw
もうすっ飛ばされ方異常だわ。テンポ速いとかじゃなくて詰め込みだし。次のカットですぐ現場
移動とかもうなんも記憶に残らん。

・査定カット
・筋肉友情なし
・イズミがアル探し&旦那捕まり&アルイズミにびびるなし
・イズミグリードバトルが順序変更
・大総統&少佐引き連れなし
・これらを経てエド帰参→先生ケガアル誘拐&秘密教えろのためエドが怒りまくるのに
 なんだかDQNのよう

そして最もあれなのが…
グリードのデザインかっこわる!!! 動きもしょべええ 弱そう!
もうだめだこのスタッフ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:41:36 ID:dL3JiHUr0
>>71
恨みがどうこう言われても初出のキャラだっつーのなw
つかグリードあんなにブサイクだったっけ?w
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:02 ID:KIgm4RT/0
新章はなんか絵柄が変わってる気がした
ぱっと見のイメージだけど
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:05 ID:0/Jaxo0W0
>>75
残念ながら100%絶対に出るだろう・・・・ひどすぎる
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:12 ID:LbhMJan/0
最初これのキャスト発表された時は00キャスト多かったから
「中村辺りがリンになりそうだなーwwww」って冗談半分に思ってたらマジでなったというね。
まあ役はグリードだけど。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:22 ID:0dk9/f3V0
グリードが錐もみして飛んでいったからギャグになるかと思った
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:22 ID:AC7deATd0
>>70
まだよく分からん…。
ハガレンにおける錬金術が、実際の錬金術の概念とは全く違うものってことか?
賢者の石については言い方が悪かったな。確かに一個じゃなくて一回分とするべきだった。
正直原作自体がいい加減なんじゃないかと思える。
地面にパンして突起が出るとか、錬金術の定義変わってるだろ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:24 ID:XxcIIr/Z0
神谷がお父様でいいよもう
むしろ00に媚びた駄作としてのはっきり示しがつく
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:41 ID:RSrWNPUQO
グリード編をここまでつまらなく出来るのはある種才能だな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:42:51 ID:Dll6UnCF0
グリード悪魔っぽいサメ面だったのに
なんか板前修業中のお兄さんって感じの顔になってたなwww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:09 ID:46H6TuGl0
>>66
これまで前作のダイジェストみたいで見放してた皆さん!本当の新ハガレンは新章からですよ!
とでも言って呼び戻したいんだと思う。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:17 ID:9ZIpWRCJO
>>76
視聴率低迷による、視聴者を離さないための、煽りでしかないんだけでな。あのCMは。
ってか、現在の視聴率は何%なんだ? そんなにヤバい状況なのか?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:27 ID:zMCBsJbW0
7月12日より新章突入とか宣伝してるけど
章分けするテーマはナニ?
本当に中華登場ってだけで章わけてんのかな…
原作リアルタイムで見てたけど新キャラ登場なだけでストーリー的にそこまで大きな転機でもなかったよね
…FAほんとにもう駄目だ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:39 ID:0/Jaxo0W0
>>86
1週でしかも速攻で種明かしされたらグリードさんもザコにしかならんわなw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:41 ID:03iCOs/s0
>>59
声を聞いただけで声優が判るほど詳しくないしなと自分で自分を騙して現実逃避していたが
どう聞いてもあのナレーションは刹那だった…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:45 ID:LbhMJan/0
神谷は多分青年時代のホーエンハイム役だろう
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:43:58 ID:/m5GdXYd0
7/12から本気出すwwwwwwって事でFA?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:44:12 ID:zbDg7ME+0
エドのアップがきつかったな・・・
見るに堪えないわ ギャグなんでここまで滑るん?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:44:31 ID:0/Jaxo0W0
>>94
うんこがパワーアップしても下痢にしかならないのでございます
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:44:42 ID:KIgm4RT/0
神谷だけは勘弁して欲しいわ
三木も勘弁して欲しかったけど…
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:44:55 ID:H1LUgViF0
>>90
大きな転機としては他キャラの出番が減ったぐらいじゃないの

エド結構弱かったんだ、みたいな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:44:59 ID:46H6TuGl0
>>84
そもそも変な模様書いてパンッとか手を打っただけで錬金術が発動する時点で
現実の錬金術じゃないことに気づこうw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:45:01 ID:i1qbaIRuO
グリの頭ぶっ飛ばしは、前作より再現されてて良かった。

アクションも多かったしよく動いてた。

新章のクオリティが高かったが、今までは同じだから手抜いてたのか?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:45:47 ID:d3+hxi230
中華編で本気出したところでなあ・・・
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:46:13 ID:jXrTVRHi0
>>84 おまえは一巻から読み直して来い
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:46:44 ID:Dll6UnCF0
何故一回やった場所をなぞってるのか、しかも手抜きで
アニメ化してない場所から本気出す!っていうなら最初からそこから始めろ
そうすれば予算も時間も有効に使えるのに、馬鹿なの?馬鹿なんだな?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:46:51 ID:9inqgdKcO
>>92
ナレーションは刹那口調だったな。まあ、神谷は00では黒田推薦枠だから三間が使うかは微妙だと信じたい
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:46:55 ID:0/Jaxo0W0
結局1話だけ気合入れたのと一緒で新章の1回目だけハイクオリティでやってその後手を抜いて騙すんでしょ?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:47:01 ID:BJCnPnQ20
>>90
お父様登場でひとつの節目にしてんじゃね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:47:17 ID:AosaFifLO
相変わらずアップ絵とギャグ演出がひでぇw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:47:18 ID:AC7deATd0
>>99
そのへんはアレンジで許されるレベルじゃん。
錬金術の根本的理論というか、絶対外しちゃいけない部分まで変えてしまってるんだよね。
多少勝手な法則を付け加えるのはいいんだが、あまりにも原形とどめてないと世界観を作りこんでないだけに見える。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:48:24 ID:46H6TuGl0
>>100
新章クオリティ高いって分かるほど色々流れてた?
アクションはところどころいいんだけど、ギャグ挟んだりでテンポ悪いし演出が殺してる感じだった今回。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:48:56 ID:i1qbaIRuO
中華からDVDでも買うか。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:48:59 ID:zbDg7ME+0
で、1軍スタッフを呼ぶの?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:49:16 ID:jXrTVRHi0
>>108
単語が同じだけで別物だってことがわからんのね。頭が固いというか馬鹿というか…
そんなに錬金術が好きなら「武装錬金」とか「からくりサーカス」とか面白い漫画あるから読んでおいで。
発狂するかもしれんが。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:49:55 ID:46H6TuGl0
>>108
模様書いてパンッでいきなり物体の組成が変わるのが「アレンジ」レベルなら
地面から突起が出ようが剣生やそうが何だってアリじゃんw
根本的理論て何さw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:50:14 ID:M8SfpxLn0
>>84
> ハガレンにおける錬金術が、実際の錬金術の概念とは全く違うものってことか?

そういうことになるかな。

この世界の錬金術は、分子結合を壊して原子単位に戻し、望む形に再結合する技術。
だから、炭素はただの炭の塊からダイヤモンドまで、結合を変更できるってことになる。

ま、これ以上は原作スレ行きだな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:50:15 ID:eQ1o657tP
わざわざ新章の宣伝をしたのは、
ドラクエ9発売後の視聴率低下を懸念して?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:50:38 ID:NIRIA7qx0
>>94
本スレでずっと「中華からが勝負」って言ってた奴ら…
やっぱスタッフだったんじゃね?w

それはそうとヨキ様がなんでエドをあんなに恨んでるのかが全く語られてないのに
あれ出すとはな。ホントに原作の切り貼りしてるだけで何も考えてないんじゃ…
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:50:41 ID:Vqa+QFu80
グリードの声を聞いてせめてこっちが大佐だったらと思った…
エルリック兄弟の声と混じってもあまり違和感なかった
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:51:04 ID:0/Jaxo0W0
>>115
わろたw
DSならプレイしながらでも観れるよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:51:43 ID:g7KXUZ+v0
ID:AC7deATd0 はそろそろ別のスレで議論してきた方がよくないか
ここよりは、原作系のスレとかの方が期待してる答えがもらえそうな気がする
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:52:01 ID:AosaFifLO
ハガレンの錬金術は魔法みたいなもんだと思っておけばOk
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:53:11 ID:zbDg7ME+0
どうあがいても前作のグリードの方が強そうで
よく動いてた
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:53:11 ID:AC7deATd0
>>112
別物って言うならそれもいいけどね。
たださ、人間の命という抽象的なものから賢者の石という物体を作る癖に、
グリード戦では炭素原子の結合の仕方を変える(単なる「化学」の分野)のを錬金術の分野と言ったり、
ある場面では物質練成というより、物質の形を瞬時に変える魔法みたいな使われ方してたり、
背景にある理論が作りこまれていないようにしか見えないんだよ。
想像上の法則や理論を作るのはいいけど、それはそれできちんと作りこまないと駄目だろ。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:53:38 ID:jCSHgpbm0
>>120
ハガレン「FA」の錬金術は、な
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:53:47 ID:jXrTVRHi0
>>122 おまえは自分の脳みその皺をもっとつくりこめ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:54:25 ID:RSrWNPUQO
個人的に原作のグリードは豪快な感じで前作のグリードは気障な感じだったけど今回のは自信過剰なチンピラにしか見えない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:54:32 ID:w9ds5dqOO
誰も突っ込まないので自分が。

エドの髪の線は黒ですが。
エドのふんわりした髪を表現するんじゃなかったんですか?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:54:43 ID:46H6TuGl0
>>122
その辺は雰囲気漫画なのでその時々で色々切り貼りしてる。
まあそういう意味での厳密さはないんで(何が出来て何が出来ない的な)
気になる人は気になる作品だと思う。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:55:02 ID:dL3JiHUr0
>>121
アニメの強欲ってただの雑魚の小物だったよなw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:55:06 ID:0/Jaxo0W0
>>122
もう漫画もアニメも見るのやめて錬金術師にでもなれよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:55:13 ID:AosaFifLO
しかし声優変えたのは原作のイメージにする為って
完全にただの身内集めただけだなww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:55:21 ID:zMCBsJbW0
>>98>>106
FAおd様は第1話から華々しく登場してる
メインキャラが軍部(といっても影は薄かったが)から中華に交代ってことでとりあえず納得してみる
でも中華組の背負ってるテーマは話の肉付け其の1程度で本編に必ず必要なモノとは思えない…
まぁバレになるからコレ以上は書かないけど
フ二オチナイコトダラケダヨFA(棒読み)
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:56:52 ID:jXrTVRHi0
しかしメイスンでたはいいけど
店番も何もやってないから、初見組は
あれが肉屋の従業員だとは絶対にわからないだろうなあ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:57:34 ID:NIRIA7qx0
本スレ、「来週以降に期待!」になってるw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:58:11 ID:/aCUIwV1O
>>131
腑に落ちないアニメ=FA
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:59:09 ID:qmzxQFqTP
アンチに書くことじゃないがテンポは良かった
でもなんでここまでリメイクする必要があるのかさっぱり判らん
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 17:59:44 ID:w9ds5dqOO
アクションは比較的動いていても、演出が糞だからね。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:00:06 ID:46H6TuGl0
>>135
ほんとなんでアンチに書いてんだwてか今回のどこがテンポ良かったって?
詰め込んでチャカチャカ進めることを「テンポいい」と思ってるとか?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:01:13 ID:AC7deATd0
確かにテンポはこれくらいが丁度いいね。
前回の島のところも一話で終わったのは評価してる(蟻で食物連鎖を連想したり、ん?と思うところもあったが)
ただギャグが致命的に寒すぎる。
それだけで面白さ三割減だ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:01:27 ID:0/Jaxo0W0
演出をジブリに例えるなら1期パヤオ、2期は吾郎だと思うのであります
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:01:51 ID:0OsbW/YT0
今日も寒いギャグ満載だったなwww
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:03:07 ID:NIRIA7qx0
テンポ?
瞬間移動してるのをテンポというならそうだろうな。正直今日ほど切り貼りしてるのはないぞ。
原作や一期見てないやつは内容全く頭に入ってないと思う。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:05:21 ID:zbDg7ME+0
そうですねえ・・・
原作読んでないもんで、今回もさっぱり置いてけぼりでした
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:05:21 ID:AC7deATd0
>>141
いやいや、速さ的にはこれくらいの方がいいよ。
切り貼りの順序がまずかったかもしれんな。
師匠やエドがアルの居場所に勘付く描写はCM前にしておくべきだった。
気付く→登場を時間をおかずに連続させてるから、取ってつけた感が酷い。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:06:40 ID:0/Jaxo0W0
>>142
この機会に原作をお読みください
数百倍面白いです
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:07:08 ID:mPDuD7xqO
グリードがなんか嘉門達夫っぽかった

今にも替え歌メドレーを歌い出しそうだった
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:07:21 ID:wM3e5xPAO
声優板の方から
ちょいといじった


イズミ:津田匠子(続投)
シグ:佐々木誠二(続投)
メイスン:園部啓一→表記なし
ヨキ:矢尾一樹(続投)
グリード:諏訪部順一→中村悠一
ドルチェット:松本保典→勝杏里
マーテル:笠原留美→本田貴子
ロア:うえだゆうじ→稲田徹
ビドー:大川透→うえだゆうじ
スカーの師父:藤本譲(続投)
グラマン:納谷六朗←NEW
リン:宮野真守←NEW
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:07:38 ID:46H6TuGl0
>>143
まあ、アバンでいきなり破門言い渡し⇒速攻「お世話になりました!」⇒
OP終わったらおっさんに説得され速攻戻る
こんな余韻もタメも情感もない展開がお好みなら丁度良い速さなんじゃね?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:08:11 ID:wM3e5xPAO
こっちも

00組
・刹那→リン(宮野真守)←NEW
・ロックオン→マスタング(三木眞一郎)
・アレルヤ→キンブリー(吉野裕行)
・イアン→No.66(梅津秀行)
・アル→ネーナ→アル(釘宮理恵)
・エド→リジェネ→エド(朴路美)
・グラハム→グリード(中村悠一)
・キンブリー→ビリー→ハボック(うえだゆうじ)
・ジョシュア→憲兵A(金野潤)
・ブライアン→マルコー(小室正幸)
・パトリック→ファルマン(浜田賢二)
・マネキン→エンヴィー(高山みなみ)
・グッドマン→副教主(江川央生)
・フュリー→アンドレイ→グラトニー(白鳥哲)
・ヨキ→リント→ヨキ(矢尾一樹)
・ヒューズ→サーシェス→ヒューズ(藤原啓治)
・シグ→連邦事務総長→シグ(佐々木誠二)
・クラウス→リドル(川島得愛)
・バラック→ロア(稲田徹)←NEW

00脱落組
・ハボック→アレハンドロ(松本保典)
・ロス→リヴァイヴ(斎賀みつき)
・スカー→ブリング(置鮎龍太郎)
・ホークアイ→シーリン(根谷美智子)
・スライサー弟→アメリカ空母艦長(坂口候一)
・ブレダ→外務次官(志村知幸)
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:09:37 ID:AC7deATd0
>>147
原作でもそんな感じで余韻なんか無かったと思うが。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:10:40 ID:NIRIA7qx0
>>149
原作からどれだけカットされてるかわからんのか?
ちゃんと読んでる?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:10:45 ID:AosaFifLO
BGMとか流れてたっけ全く記憶に無い。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:11:33 ID:qmzxQFqTP
次の新章から壊滅的につまらないそうだけど
DVDどうすんの?売るの?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:11:37 ID:0/Jaxo0W0
原作はコミックで一気に読むか、ガンガンで次号まで待つかで変わってくるよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:11:43 ID:zbDg7ME+0
BGM空気すぎてワロタw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:11:47 ID:46H6TuGl0
>>149
原作とりあえず動かしてみました!なアニメ単体としての意義ない作品なら
それでもいいと思うけどね。
まあギャグも原作そのままやって寒さを醸し出してるから、そういう主旨なんだろなこれは。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:12:03 ID:AC7deATd0
>>150
今回の話だと査定が飛ばされてるのは覚えてる。
でもそれ以外は特に覚えてないな。
てことは別にはしょってよかったんじゃね?
少なくとも師匠に破門→もう一回会いに行くの流れは原作でお淡白だったぞ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:12:23 ID:FxgPMqVvO
>>144嘘教えてんじゃねーよ バーカ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:12:24 ID:KIgm4RT/0
原作どおりじゃ仕方ない
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:12:53 ID:AosaFifLO
>>150
原作の内容はもう覚えてないなー追いかけっこがカット
されたのは分かる。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:13:24 ID:AC7deATd0
そういえば変なトカゲみたいな奴に兄弟が出会って、逃げられるみたいな描写が原作であったっけ。
あれ別にいらんよな。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:13:34 ID:Dll6UnCF0
上手い作品なら描かれていない時間経過がにじみ出てるもんだよ
漫画の読み方も分からんのかね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:13:51 ID:jCSHgpbm0
>>157
はいはい、原作アンチスレに行こうね
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:14:43 ID:jXrTVRHi0
ID:AC7deATd0は本スレいけば? なんでここにいるのかわからん。空気よめ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:15:20 ID:pZ0boL9LO
>>161
それはさすがに…
そういうのは好意的な脳内補完と言うんじゃないか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:15:28 ID:46H6TuGl0
本スレ行っても「錬金術の設定がどうとか」とか言い出して追い出されるんじゃないの。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:15:56 ID:AC7deATd0
>>159
追いかけっこあったなw
ここで鬼ごっこよくしたうんぬん。
あれもいらないよな。
考えてみれば原作って無くてもいい描写多いと思う。

>>161
お前はただの原作信者じゃねえの?
原作読んだけど時間なんて感じなかったぞ。
>>163にも言えるけど、原作を神格化しすぎじゃねえの。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:16:22 ID:yEeMjhzUO
FAの本スレでまともに錬金術を語れる奴がいるのかがまず怪しいが
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:16:33 ID:Dll6UnCF0
>>164
別に鋼のことだけを言ってるわけじゃないよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:16:39 ID:KIgm4RT/0
原作信者の脳内補正能力半端ないな
アニメにも使ってやれよw
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:17:05 ID:PF5YlWw1O
前々から思っていたけどさ、バトルのときのキャラの位置とか間合いとか変じゃね?
例えば今日なんてエドがグリードの脳天かち割りの前後とか。近くなったり、遠くなったり。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:17:49 ID:IpF8hN3N0
つまらなかった

その一言に尽きる

ヨキもメイスンも、新規の人には誰?な状態だし
ロイの中央行きも薄っぺらい。声がコジローだったのが笑えた
エド、師匠が乗り込む流れが、原作通りにならないかと少し期待していただけにガックリ
先週の蟻ェで解っていたはずなのにな
最後の最後で「7月12日から新章突入ですよ〜☆これからが本番ですよ、期待してねw」な
次回予告よりも長い予告で、もうダメっぽ
FAは視聴者を舐め過ぎ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:18:13 ID:mqnSXtYm0
前の本スレで17:34頃にコマ送りでメイスンらしき影があったとか
実はメイスンが兄弟を影から見守ってたシーンがあるコメント思い出したW

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:18:26 ID:NIRIA7qx0
本スレで次回以降談義に混ざれないやつがこっち来てるのか。
まあそうだよな。本スレじゃ今回の話についての会話避ける流れだもんな…w
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:18:32 ID:jCSHgpbm0
>>170
FAのカメラワークがおかしいのはデフォ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:18:32 ID:Vqa+QFu80
>>161
さらっと読めばただの紙芝居漫画だろ鋼は
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:18:40 ID:Dll6UnCF0
千と千尋って超長い時間経過してるようで、正味3日間くらいの出来事なんだぜ
そんな感じだ、あれ?ちょっと例えとして違うか?w
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:19:10 ID:AC7deATd0
そういえば第五研究所にもう一回乗り込んでラストと戦う…みたいなのはリンに会う前だっけ?
リンが出るまでどれくらいまたなきゃ駄目なんだろ?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:20:12 ID:+DYEIJ62O
中華出るなら見るの止めようかな…。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:20:58 ID:kYDUBhll0
そうかもう何も期待してないから面白く感じるのかもしれない
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:21:21 ID:AC7deATd0
原作の面白さのピークはラスト対大佐戦くらいだよね。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:21:56 ID:AosaFifLO
にしてもアル酷く無いか?怪しい人とは言えいきなり
殴りつけるのどうよ?だからそのあとのエドが悪党に(ry
のシーンで全く共感出来なかった。
ここはアニメの改変のせいみたいだが。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:22:05 ID:Dll6UnCF0
何でこんなに期待してないし、
面白くもなんともないのに毎週見てるのか自分でも分からない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:23:32 ID:E+jAWoDxO
新キャストの皆さんは、自分達が鋼の錬金術師を滅茶苦茶にしている、という認識があるんだろうか?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:23:51 ID:Katc9edb0
そう言えば今日、DVDのCM入ってなかったと思うが
さすがにもう売れないのわかってて
CM枠使うだけ無駄だと悟ったのかw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:24:26 ID:NIRIA7qx0
>>181
今日のアルの存在感のなさは異常。
そもそもここではアルは結構健闘するわけで。
まあ、エドも存在感無かった(というより行動突然すぎて意味不明)だったが。

アルの記憶喪失の話とか全く無意味にさせられたな…
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:26:03 ID:NIRIA7qx0
>>184
DVDよりも視聴率確保に向けた動きに変わったのかもな。
もうすぐ中華始まるから見捨てないでねー! って。
中華編のCM、宮野主役かって感じのプッシュっぷりだったな…俺宮野嫌いなのにorz
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:26:19 ID:AosaFifLO
>>179
うん正直そういう面白さだと思うw馬鹿になって見ないと駄目。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:26:51 ID:lHjves54O
>>183
新キャスト以前にスタッフの皆さんがだな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:27:53 ID:w9ds5dqOO
>183
お前、声優板の鋼スレにいただろ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:28:08 ID:Dll6UnCF0
結局誰が悪いの?脚本?演出?作画?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:30:23 ID:0/Jaxo0W0
>>184
予約期間終わったからじゃw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:30:27 ID:KIgm4RT/0
視聴者が悪い
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:31:32 ID:AosaFifLO
>>182
空気アニメだからさ!
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:31:45 ID:mqnSXtYm0
二期の酷さにエドと一緒に朴路美もキレたかのように見えた

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:32:54 ID:+DYEIJ62O
つまらなすぎて言葉に出来ない。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:33:21 ID:GePp9tAcO
そのエドの叫びもなんか酷かったような… 演出が
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:33:45 ID:AosaFifLO
>>190
全てでFA
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:33:50 ID:NIRIA7qx0
しかしまあ、グリード編の肝であった
「蟻えない なんてことは 蟻えない」
が軽かったなあ…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:34:41 ID:i1qbaIRuO
新章から色合いも変えてるみたいだし、Dスタの逆襲が始まる。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:35:04 ID:w9ds5dqOO
朴さんもくやしいだろうさ・・・。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:35:16 ID:KIgm4RT/0
継続声優は前作の象徴だから叩きたくないんだろうけど、演出の問題じゃないぞ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:35:27 ID:NIRIA7qx0
>>199
伊藤さんとか中村さんとか戻ってくるかな
そんなら期待してもいい
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:35:43 ID:AosaFifLO
>>198
いやあれはあれぐらいで良いと思う。この作品軽さ的に・・・
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:35:58 ID:3wgWG3s5O
本スレで新章予告スゲーと連呼されてたから今録画を回して来たが
どこがすごいのかさっぱりわからなかった
中華も画面映えしなくて微妙
本スレのテンションは理解不能だ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:36:05 ID:zMCBsJbW0
というかFAが蟻えない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:36:11 ID:tzKW61Ny0
だね。
何の重みもない言葉だった。
あとギャグいらねえ。
シリアスなとこはちゃんと決めろよ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:37:26 ID:k5cxWjpL0
今週のアンチスレの伸び速いなwww
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:38:28 ID:AosaFifLO
>>199
面白いアニメを見るに超したことは無いから
頑張ってくれるんなら頑張って欲しいが練習の時
にも出来ない事が果たして本番では出来るのかねー
1期スタッフを呼び戻すの?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:38:33 ID:kYDUBhll0
1期厨は永遠に1期のイメージから抜け出せない
1期なんて無かったらいいのに
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:38:39 ID:i1qbaIRuO
一軍スタッフ
「俺たちは前やったから、1クールはお前らがやれよ」

「俺たちは新章からやるわ。」
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:39:39 ID:NIRIA7qx0
>>204
意訳しなくてはいけない。

訳候補:
・一期で放送されなかったストーリーがアニメになる!
・やっと一期と比較されなくて済む!
・宮野キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・今日の話の出来はスルーよ!
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:39:52 ID:+DYEIJ62O
期待すればするだけ裏切られた時に辛いのは5月に痛感したので、もう期待しない事にしました。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:40:05 ID:H1LUgViF0
>>162
原作マンセースレでもないから。

カット、追加以外の話題であんまり原作のこと出すのも荒れる元じゃないの
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:40:52 ID:mqnSXtYm0
>>209
失せろ二期厨
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:42:52 ID:k5cxWjpL0
回が進むごとにどんどん糞になっていくなwww
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:42:53 ID:AosaFifLO
>>209
2期も無かったら万事解決だつたな。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:43:26 ID:jXrTVRHi0
>>166
都合が悪いと原作信者扱いか。やれやれ。
おまえがあやふやな記憶で的外れなことばかり言ってるから原作持ち出してるんだろうに。
原作アンチはスレ違いだってわかれ。
ここはアニメ版、それもFAのアンチスレだぞ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:44:12 ID:zbDg7ME+0
エドがキレてグリードにドアップで叫ぶシーン。
あの芝居は絶対納得してないだろう…朴さん。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:45:15 ID:NIRIA7qx0
>>215
アレだけ先週グリードグリード言ってた本スレのやつら、放送後ほとんど触れてないくらいだからな…
本スレも今日はなんにも残らなかった回だと捉えてるんだろうな。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:45:48 ID:AosaFifLO
朴さんも立派な被害者だな。楽しくやってる・・・訳無いか・・・
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:46:23 ID:NIRIA7qx0
>>217
おい、そいつちょっと痛いからレスするのやめた方がいいぞ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:46:53 ID:k5cxWjpL0
前回といい今回といい原作部分カットしすぎ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:48:24 ID:kYDUBhll0
だから無駄な原作部分をカットしたからテンポがいいんだよ
どんどん削れ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:49:00 ID:i1qbaIRuO
>>220
新章から楽しんでるんじゃない同じセリフ言わなくていいし。

来週で前作との比較が終わる。

今度は原作との比較かw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:49:54 ID:0auXpxJu0
一言いわして欲しい
何だあの駆け足?グリードの強さが伝わんねーよあれじゃ
師匠の和解のついでにグリード登場させんな。
ダイアモンドなんだぞ?ダイアモンド。分かってんの?そのすごさをよ
前は炭素分解ですげー興奮したのに何あっさり茶漬け流してんだよ
その上でさらなる危機に師匠登場なんだよ。
エドとアルの行動記録じゃねえんだよ鋼の錬金術師はよ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:54:28 ID:NIRIA7qx0
>>225
一言長すぎw
まあ、グリード部に限ったことじゃないが、二話に分けたところで今回の落とされた部分の隙間は
埋まらんわな。原作何話分を一話に収めたんだろ?今日はもう…

入江ない なんてことは入江ない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:55:22 ID:IVBlpjKl0
エドがただの正義馬鹿でワロス
「ボコる!ドツく!」シーンは原作でも色々とアレなシーンだったとは思うが、アニメは本当に見てて恥ずかしくなった
つーか自分がいない間に師匠が怪我しててアルが捕まってたからあんだけブチ切れてたんだろ…?
一話からも思ってたが、切れる部分が違うというか、
時間の問題で仕方ないとは言え代わりに用意された切れネタの選択がおかしいだろ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:56:48 ID:Dll6UnCF0
「いくない!」がシリアス展開で使われててワロタw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 18:58:19 ID:IVBlpjKl0
>>228
俺もワロタ
どうしてこうなった
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:03:54 ID:4U++HP2DO
新章になってもこんなダイジェスト版みたいな感じなんかな?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:05:08 ID:NIRIA7qx0
>>230
半年延長でもされない限り、確実に何話か飛ばされる回があるだろうな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:05:11 ID:qmzxQFqTP
原作知らないから新章だけは興味を持ってる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:05:12 ID:Dll6UnCF0
1年で最後までやるんでしょ?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:11:28 ID:KY2SIqSJ0
>>233
そして原作準拠でありながらオリジEDかもしれないというやつ
確か蟻江はラストはまだ決めてないって言ってたんだっけ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:16:37 ID:8QQ771LXO
>>204
それはお前がハガレン好きじゃないから。
シン組はアニメ初なんだし、多少はテンション上るだろう。
というかスゲーじゃなくて、wktk

それに皆嫌々してたOP曲が変わったんだ。
嫌々してた奴、そこんとこ良いと思え
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:19:29 ID:w9ds5dqOO
これだけ嫌な思いしてんのに、中華組とか新章にwktkする自分が何か嫌だ・・・。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:20:51 ID:CXUaKtDW0
スレタイ読めないヤツが来てんのか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:20:51 ID:AosaFifLO
>>228
どこだっけ?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:24:58 ID:Katc9edb0
最初リンが喋ってるって気付かなかったよ
リンだと判ってからも違和感があるの何でかな?と思ったら
普通のイントネーションで流暢に喋ってるからだ

矢島美容室仕様にしろとは言わんが
もうちょっと考えろよ…
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:26:12 ID:jCSHgpbm0
>>238
エドブチ切れの前にグリードが「その体良いじゃねえか」とか言う所
このシーンって後のリンとのやり取りと被るような・・・
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:29:03 ID:ktRAMC0B0
新章突入とかやるくらいなら1話で先行してやっとけよ
オリジナル話でフラッシュフォワードやっても意味無かったんだから。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:30:09 ID:M8SfpxLn0
>>240
> >>238
> エドブチ切れの前にグリードが「その体良いじゃねえか」とか言う所
> このシーンって後のリンとのやり取りと被るような・・・

アルが拉致されているいないの差はあれ、今後リンと相対した時も
もっとブチ切れないといけないことになっちまうな。
まぁ、省かれるかもしれんが。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:30:25 ID:dAY5mWnfO
今日のグリード戦てアクションはどうだった?
本スレでは凄かったとか言ってるみたいだが
一期のグリード戦が物凄い動き方してたけどあのくらいやってくれてたの?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:30:56 ID:AosaFifLO
>>240
ありがとうそこ見てなかったわ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:31:47 ID:kYDUBhll0
淡白で良かったよ
くどくなくてあっさりしてるし
無駄に時間を使わないから好感が持てる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:33:26 ID:3wgWG3s5O
>>235
アンチスレでわからなかったと書いたら鋼アンチ認定
お前がどういう視点で他人を認定し語ろうと自由だが
人によって見るポイントや感じ方が違うとは考えないのか

俺にとってwktk感なら始動前の予告の方が上だった
今回はそれほどじゃなかった
それだけだ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:36:48 ID:SSx4wqvA0
>>235 >>236
書き込むスレッド間違えてますよ。

そうね・・・新章の予告を見て思う事といえば
「あ〜あ、結局宮野かよ・・・」
「中華組ついにきたか・・・あれが映像化されるってどんな悪夢だよ」
「あーまじウザそう。ホムンクルスとも対等にやりあえるとか、メアリー・スーですか(笑)」

こんな感じかな。なぜwktk出来るのか俺には分からないが、
そういう書き込みは本スレの方が適してるよ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:37:10 ID:NIRIA7qx0
>>243
さらっと終了。悪くはないがべつに特別動きが良かったわけではない。とにかく色がへぼい。
あんな薄味グリードなんて蟻えない。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:41:15 ID:AosaFifLO
蟻江ないは流行るなw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:42:29 ID:pZ0boL9LO
FAって全体的に色彩設計微妙だよな
ロックベル家の緑色の柱はないと思った
ウインリィのバンダナとつなぎが緑系統なのは原作どおりだが
一期のピンク系統のままでよかったのに
フルカラーのアニメで見るとなんだか小汚い
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:44:54 ID:hN9pq5Bc0
1期の色彩設定は派手すぎないで落ち着いてて好きだった
雰囲気にも合ってた
今回はたまに目がチカチカする
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:45:28 ID:dDwyXPh70
まだみれてないんだけど、中華編予告の画像ってない?
伊藤絵に似せてきてるってマジ?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:47:02 ID:NIRIA7qx0
>>250
完全に同意だ
影の付け方も色も下手っぴ。作画そのものが綺麗にかけててもあれで萎えること蟻。
まあ、今日はギャグ部の作画に一番萎えたが…特にグリード仲間紹介。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:48:08 ID:NIRIA7qx0
>>252
ニコニコにうpされてたな…えーと、あったこれだ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7476006
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 19:55:58 ID:dDwyXPh70
>>254
ありがとう。もっと顔ほっそりすると思ったけどそうでもなかったな。

にしても同番組内で次の展開の次回予告なんてやるか?
NARUTOの例があったけどさ。あれはいったん区切りつけてたし。
タイトルも変わったし。
よほど焦ってるんだな。
これほど宣伝に必死なアニメはじめてみた。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:00:18 ID:AosaFifLO
>>253
あの紹介は無いわなw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:00:44 ID:NIRIA7qx0
>>255
制作側も、視聴者が離れかけてるのわかってるんだろう。
で、さらに視聴者層も結構把握してるからこそ、こういう手に出てるんだろうな。
新規はさておき、原作ファンや一期ファンはもともと計算してたはずの層だったので、
それを引き戻すために牛さん特典DVDとかやってたわけだが…それでもやばくなってしまったため、
一期では実現してないシリーズで釣るしかない、と。

まあ、二期を散々こき下ろしてる俺もなんだかんだ言って中華以降見たいしな…
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:01:51 ID:dAY5mWnfO
>>245>>248d
大した事なさげだな
帰ったら期待しないで録画見てみる
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:06:24 ID:pZ0boL9LO
>>254
もともとパッとしないキャラデザだが、にしてもリンの顔…
もうちょっとシャープにできなかったのか?
ダサいの一言に尽きるな
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:09:46 ID:dDwyXPh70
>>257
そうか・・

1期ファンて原作厨側から叩かれてたシリアスグロに惹かれてた人も
いると思うんだよね。
ただでさえ2期はシリアス部分を生かせてないし
今回グリードのグロシーンあったけど全然グロくない。悪い意味で。
中華は特別好きじゃないからもうホーさん目当てでしかみれんわ。
中華から北と、どんどんgdgdになってく部分だし。
そういう意味では展開速いほうが好まれるのかもしれないがね。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:13:50 ID:Katc9edb0
放送前、予告CMでは画面・音楽・セリフ(にゃめるにゃぁぁ以外)・ナレ
そこそこ良さげに見えたんだよな〜
それで騙されたorz
新章CMにはもう騙されない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:14:31 ID:r9kLQQAR0
尼ランのDVD・BD1巻放送後なのにDVD特典告知してたときほどの勢いないなまったく順位上がってない
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:22:59 ID:NIRIA7qx0
>>260
うん。本スレでは「ギャグこそ鋼だろ」みたいな擁護かなりあったが、あくまでギャグは
「エドアルが背負ってる重さを一時でも忘れさせるためのエッセンス」
であって、本来原作の持つテーマとしては
「重いものを背負った二人が苦難を乗り越えていくさま」
だと思うんだよな。だから
ギャグの主張>>>シリアス
の二期は萎え萎えな俺ガイル。

確かに一期は重グロ過ぎる部分があるが、それをメインに仕立ててる中でエッセンスとして
ギャグを使っていたからギャグも効果がある。そして何より、なんでエドアルがあんなに
悲しみ背負ってるかって部分の説得力が全体に浸透してた。だからブレてない。
そして何より作画音楽が良い! スタッフや声優の意気込みが画面通してにじみ出てきてて、
持ってる雰囲気がもう二期とぜんぜん違う。
二期はなにもかもトッカンで安っぽいんだよ。

中華・北の中だるみは確かにあるな。俺も一時期離れちゃったし。
ただ、最終章近辺に入って伏線回収しだしたら結構良くなってきたよ。
単行本が十分に発売されてる今原作で一気読みすると、中だるみ部分もようやく生きてくる。
まあ、あの中だるみ部は確かに今のあっさりカットが功を奏するかもしれんw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:29:34 ID:jDnPqaTIO
あの予告は原作ファン狙い撃ちかw
中華は原作好きはそれなりに釣れるだろうが、一期でシリアスや
グロが好きだった人間は釣れるどころか離れる可能性もあるな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:30:59 ID:g53c6WOrO
スレタイわろたw蟻w
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:32:53 ID:4lziMmYC0
>>264
1期好きはもう離れてるか、諦めてるだろ。俺も諦めてる。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:36:29 ID:r9kLQQAR0
蟻江さんが監督じゃ結果は目に見えてるからね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:40:58 ID:axw+QfWP0
悪いのはこのアニメ企画した連中
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:41:27 ID:AosaFifLO
1期は見終わった後何でこんなの見てたんだろうと冷めたが
2期のお陰でスタッフの本気と良さが分かりました^^
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:42:06 ID:r9kLQQAR0
釣り乙
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:42:14 ID:zbDg7ME+0
どっちにしろ
グリードに関しては

前作の作画を超えるのは到底無理

なので動きには期待してない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:44:26 ID:AosaFifLO
>>269
お陰とスタッフの間に1期のって書くの忘れてたわ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:44:51 ID:w9ds5dqOO
グリードさん、全身タイツすぎてもう・・・・。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:46:14 ID:NIRIA7qx0
>>273
モジモジくんだったよな('A`)だれだ今日の作画
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:48:33 ID:r9kLQQAR0
今日の作画監督古俣太一とかいう人
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 20:49:20 ID:HjAmf5Cy0
なんか今回カットとカットの間が飛んでるようの見えた
漫画なら脳内で補完するとこ何だろうけど、アニメじゃちゃんと見せて欲しかった

あと、スカーを売ったおじさんは何者?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:09:15 ID:IpF8hN3N0
>276
ヨキ中尉様
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:16:57 ID:z56NURxaO
本スレが声優スレ兼原作バレスレ状態
今週の内容が埋もれてる
新規御免の無法地帯
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:20:31 ID:8QQ771LXO
>>246
いや・・・さっぱりわからなかった、と書いたことは別にどうでも良いんだが。
そりゃあ、人それぞれだし。

ただ「本スレのテンションは理解不能」と、
本スレの住人を全面否定したところに引っ掛かったんだ。人によって見るポイントや感じ方が違うだろう?
今回はそれほどじゃなかった人がいれば、良かったという人もいる。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:20:38 ID:gqhJUDGq0
宮野がリンか

どんだけガンダム00声優使うんだよ
このキャスティングアホか
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:20:40 ID:dDwyXPh70
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:26:31 ID:pf2g1rHNO
宮野声がイメージと合わなかったわ。無理してまで宮野使うなよ…

これが00の洗礼か
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:31:01 ID:hN9pq5Bc0
宮野は東洋より西洋のキャラの方があってると思うんだ
あののっぺり顔で宮野の声はあってない
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:31:36 ID:mqnSXtYm0
アルがキメラを思い出すときにキメラの絵がアルの隣に表示されたり
ロア達がそれぞれ練成された動物に漫符と共に絵が挿入されたり
いつもの書き文字(今回は別れろ)が(ry
出血とかグロイ演出があるくせに対象年齢を園児まで視野に入れているのか?

見てる方が恥ずかしい気持ちになるわ 原作をめちゃくちゃにされて悔しいわで最悪
でも一期が良作でなにより。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:33:30 ID:Lax2WpTF0
>>117
同意。
中村と三木をどうしても使いたいなら、前者を大佐・後者を中佐にしてほしかった。
そのほうがまだバランス取れたと思う。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:35:04 ID:VHgabQrV0
ちょwwww
俺普通に忘れて別のことしてたんだけど今日の放送w
今気づいた

グリードとリンでたんか?
287285:2009/06/28(日) 21:35:11 ID:Lax2WpTF0
リロってなかったorz
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:36:21 ID:zMCBsJbW0
00と監督は違うんだから
明らかに声優指示は監督以外だよね
ここまで同じ作品から引っ張ると作品に失礼とか思わないのかな
鋼のバトルシーンってなんか強さ凄さが伝わってこない
エドワードはもう拳でなく怒声で戦った方が良いんじゃないかな?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:36:52 ID:cfsLd4bwO
>>285
いやどうしてもOOキャストを使いたいという意味がわからんのだが
大佐は大川さん以外無理だわ俺
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:37:34 ID:cfsLd4bwO
作品より前作キャストが一番失礼
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:39:51 ID:3wgWG3s5O
>>279
俺は本スレに凸かけて「お前ら理解不能プギャーwww」と
やったわけではないし、本スレにレスすらしていない
本スレには明らかにマナーのなってない奴がいるから
そっちの注意もしたらどうだ?

人のことを言う前にお前のしていることとレスを見直してみろ
スレタイ読めるか?
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:40:16 ID:z8mrotZWO
新章予告でエドの髪の主線があったよな
髪が浮いてるようにみえるっていう苦情をやっと受け入れてくれたんだろうか
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:42:02 ID:zMCBsJbW0
>>290
うん。ちょっと書き方誤解されたかなごめん
声優さんも仕事だから
ちゃんと選考した上でそれでもこっちの方があってるって基準の変更なら
仕方ないかと思うんだよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:46:29 ID:OlIG2tm80
>>289
現作品内での声優シャッフル可能だったらって感じでは
そら大川が使えるなら大川だろ…
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:47:22 ID:Katc9edb0
>>283
同意

予告の喋り聞いてると
例えばアメストリスを現実世界のイギリスに置き換えると
英語がちょい片言の謎の中国人じゃなくて
同じ英語を話すハイテンションなアメリカ人て感じ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:51:58 ID:u3Mxf6H+O
せっかく新展開CMなのに相変わらず画面が要領悪いせいでわくわくできないという
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:54:53 ID:VHgabQrV0
今予告だけみてきたけど
リン新世界の神かよw

しゃべり方普通だったな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:56:29 ID:zvLdS+FK0
俺がガンダムだの人です^^
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 21:58:06 ID:fUXqEqbrO
>>281
散々言われてたけど音楽いいよな>1期
効果的に使われてるから緊迫感あるし緩急がついてる
あと構図にメリハリある
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:00:34 ID:KlvmSUGyO
マーテル好きなんだが…
何あのキャラデザと色
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:02:06 ID:AosaFifLO
>>295
同じ英語を話すハイテンションなアメリカ人うけるw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:07:16 ID:wM3e5xPAO
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:17:36 ID:pSqekB2S0
もうさ、リンは「おれが、おれたちが、ガンダムだ」って言っちゃおうよ。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:21:06 ID:0qoHA9SrO
>>303
いや、そこは「新世界の神になる」でいいじゃないか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:21:53 ID:2zmmxoLp0
>>285
どっちもねーよwwww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:22:56 ID:/aYYFXJH0
突然出てきたヨキ
査定すっ飛ばし
軍がかぎつけるまでの描写無し

省き方が、こまけえどころじゃすまねえよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:28:15 ID:c31sSo7oO
アルケミは原作癖狙いなのか、どうも好きになれない
旧ハガレンはオリジナティに満ちていたのに…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:31:04 ID:oeRpVcwC0
どんだけ00の声優使ってんだ、と
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:31:35 ID:/aCUIwV1O
コナンに新世界の神、それからマサルさん(うえだ)・・・くそっ、一体だれが最強なんだ・・・
来週も絶対観るぞ!
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:33:49 ID:QJO23RsE0
2期信者乙^^
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:35:33 ID:cfsLd4bwO
>>308
元の声優もOO率高いんだがな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:46:52 ID:zbDg7ME+0
細かいことだけど
前作とかにあったかっこいい錬成陣を見ないんだが。
荒牧がいるのに…。これから出てくるのか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 22:50:01 ID:ounPE2WI0
>>312
原作通りやってるんだからオリジナルの錬成陣なんて出すところがなくないか?
一話の氷結くらい?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:05:56 ID:w9ds5dqOO
査定無いのに、大総統+少佐をどうやって出すんだろ?<来週
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:06:26 ID:LHxHusuQ0
今日の、観なかった。

本スレで今日のは今までで一番よかった!
って書き込みがあったけど
アンチ的にはどうだった?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:09:26 ID:QJO23RsE0
別にいつも通りの出来
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:14:49 ID:LHxHusuQ0
蟻みたいな大失敗は無かったみたいだけど、
突っ込み所はいつも通り程度か。

先週は蟻さえなければ
自分はそこそこ観れたんだよなぁ。
ちと勇気を出して観てみるか。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:19:34 ID:kYDUBhll0
Aパートほんとんど覚えてないやw
もう1期の記憶で補完している俺が居る
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:22:50 ID:9s+l8kF/O
みんな厳しいな
好きだからこそ厳しくなんだな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:22:58 ID:hfsKh0Sj0
2期って全然音楽が耳に残らないのは何故
1期の音楽ってすごいよかったなーとつくづく思う
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:28:49 ID:sC598kzA0
>>320
一期のスカーが死ぬ時の音楽とか今聴いても壮大でSugeeeeeeと感じる
二期は曲単体はいいけど使い所が残念な気がする

ところで、今日の放送、サブタイトルの表示がなかったって本スレで
見たけどマジ?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:33:51 ID:MjI0QVv2P
「ある事件が原因で没落、エドに恨みを持っているようだが」

公式HPのヨキの紹介文だけど、ゲームや小説の続編での登場キャラ紹介での
前作未経験の人へのネタバレ配慮的な感じで笑える。
お前が削ったんだろうと。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:40:14 ID:Katc9edb0
今日の戦闘時にかかってた音楽
何だか三拍子のワルツみたいに聞こえたんだが…
荘厳ちゃ荘厳なんだけど戦闘シーンというより、
お城の舞踏会のシーンでかかってそうなのんびりしたテンポが
アクションに全く合ってない。

あと、やっぱり手パン省略が気になる。
一期の時はパァン!って、かなり響く音が入ってたから
手パン自体が画面に出てなくても「あ、今手パンした」ってわかったのに
二期の妙な効果音だと音楽に消されるんだよね。
もっとも今日見た限りでは画面に出てない時は
効果音で「手パンしましたよ」とアピールする気もないみたいだけど。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/28(日) 23:46:14 ID:1bz/2tefO
今録画見た
中村に宮野か…この分だとティエリアもそのうち出て来そうだなww
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 00:05:08 ID:Jxa/sgyp0
新章予告で気になったのが一つ
アルの色が青色に近くなってないか?
我が家のテレビがおかしいだけか、背景色に同一化されているのか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 00:48:02 ID:rp0qyO4/0
色は薄くなってるよな
水色といえなくもない

色はまだ慣れそうだけど
鎧の角が丸っこいのが気になる
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 01:02:15 ID:15cuPmal0
色彩設定を変えたのか?
なんか方向性がわからんな…。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 01:13:54 ID:+TyDnAZm0
アニメ漫画・業界板に「なんでも入江泰浩のせいにするスレ」があって吹いたwwwwwwwwww
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 01:29:24 ID:ARRy4OBs0
グリード1回目の再生時、なんか鼻の骨みたいのがあってそれに筋繊維が巻きついてたような。
放って確か骨ないよね?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 01:29:35 ID:jZB59CJj0
>>327
原作のカラーが淡白な色合いだから、二期はそれと同じにしようと思ったのかもしれん
でも特にメリットは無かったから、一区切りつく所で変えてしまおう、ってトコか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 01:49:34 ID:O5vG3qH3O
今期はアクションシーンが飛び抜けてハイクォリティ

とか言ってる奴を見かけたんだけど
どこが?
カメラワークダサいしキャラの体さばき自体も一期に比べたら全然ダメだろ
何をもってハイクォリティと言うのかわからん
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 02:26:16 ID:xN45ncnI0
まあ、今回ので声優交代劇の全容がほぼ明らかになったな。
要するに00のそのままシフトをする契約なんじゃないか?長期契約とかしてはめ込んだのがたまたま鋼。
フジテレビの「俳優を先まで抑えてドラマの内容は後から当て込む」みたいなもんじゃないのか。
スタッフセンスというよりはTBS的事情。で、蟻江はそこを突っぱねるような気概も持ってない、という…
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 03:19:02 ID:USlM5PFlO
声優へのこだわりとか蟻江にはないんだな
水島との落差が痛切に感じられる
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 03:23:23 ID:JwHlUfBpO
OOそのままシフトするならサイガと根谷さんはなぜ下ろされたんだ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 03:25:26 ID:xN45ncnI0
>>333
その辺があればロイの変更はやらんだろうな。声という意味では前作で最も人気あった声優を排除。
これはいわば売り上げ落とすのと変わらん行為だ。それを平然とやってのける。
そこにしびれるあこがれるっ!(嘘)
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 03:34:58 ID:nXyp8UrG0
声優のキャスティングにしても、アニメの出来にしても、とにかくやる気や情熱が感じられない
作品をよくするために何でもしてやろうという意識がまったくない。
とりあえず、周りのスタッフと上手くやって、原作を消化して、それなりに放送できればそれでいい、と思ってるとしか思えない。
作品に対する「熱」みたいなものが全く感じられない。
言い方はすごく悪いけど、エロゲやギャルゲをアニメ化する時、ものすごいやる気のない監督がいるけど、それと似てるなと思ってしまった
(もちろん、エロゲギャルゲのアニメ化でも、ちゃんと情熱や思い入れを持ってやってくれる監督もいるのは知ってる)
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 04:08:20 ID:15cuPmal0
>>331
ちょw誰がそんな事言ってるのw
蟻えないわ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 06:23:34 ID:2QBGjmLhO
>>331
一期で中村豊が携っている31話の殺陣
34話オリジナルのエドvsグリード戦、50、51話
後は作監ではないけど第3と4期のOP

中村以外の回でもスライサー戦とかも

見てみろと言いたいそんな事言ってんのが恥ずかしくなる
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 06:24:03 ID:B1IzdMRTO
録画見た。
アクションシーンは良いね。結構動いてたし。でもそこだけ。
ほかがひどすぎる。
エドのブチ切れシーンとか「主婦だ!」のとことか、何を言ってるのか聞き取れないし
作画もひどくて見てて恥ずかしくなった…。
最初の破門がどうたらの流れも展開が早過ぎて
イズミの心情や兄弟の信念が何一つ伝わってこなかった。

新章突入もいいけど、予告とは別にあんなCMわざわざ作るなんてww
馬鹿じゃねぇのww
必死だな。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 06:39:15 ID:0aayfh8pO
さすがにあのCMは必死過ぎて可哀相になった

>>334
その指摘説得力ないし飽きた
皆が皆シフトってわけじゃないだろ
あまりに多いし直前までやってたから言われても仕方ない
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 06:58:59 ID:Nk0V7l2X0
今週はもう文句言う気力もなくなるくらい糞だったな

・戦闘シーン→しょぼい。この一言に尽きる

・冒頭のシグの「馬鹿野朗!」は唐突すぎてポカーン

・マスタングがチェス盤を譲り受けるシーンカット
 →後々の伏線カットですかそうですか、連絡手段はどうするんでしょうかねぇ

・「ありえないなんてことはありえない」→この言葉の使いどころが中途半端すぎて薄っぺらい言葉になってしまった

・デビルズネストの糞改編
 軍はいつグリードについて知るの?まさかエドは来週あんだけ戦っといてアルを放っといてノコノコ帰って査定受けに行くの?

あと相変わらずセリフとセリフの間に「間」がない
重みを持たせるセリフ沢山あったんじゃないの?全部一本調子でいいのかよ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 07:03:28 ID:Nk0V7l2X0
あとヨキ

何の説明もナシに登場して「エルリック兄弟許すまじ!」はもう笑うしかなかった
序盤の「ヨキってヤツがこんなことしてたんですよ」なんて説明台詞初見が覚えてるはずねぇだろ、アホか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 07:09:14 ID:MGhDmJVJO
>>321
次回予告でサブタイ映った時に今日無いと気付いた
けどただのミスだったのか?w当たり前かw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 07:54:22 ID:O5vG3qH3O
>>337>>338
盲目ファンのブログで見かけた
文章読んでるこっちが恥ずかしかった
本スレにもそんなような奴らいるみたいだな

演出力が違いすぎるし、印象にも残らない二期のアクションなんか見れたもんじゃないわ
それから新しく作ってる筈の二期の方が絵が古く見えるのは何でだろう
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 08:59:52 ID:D4xsFOdd0
>>344
言えてる
すごい古臭く見える
思いつかないんだけど二期のいいとこってどこだろ?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 09:02:41 ID:pOhFb8QHO
う……薄味スローフードなところ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 09:19:18 ID:rsV7m5Dx0
>>345
原作読んだらおもしれーって思えるところ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:07:25 ID:m2P1sE0RO
二期のアクションて、
やたら早く手足動かしてごまかしてる気がする。
動きが一瞬過ぎてどういう動きしてんかわからん。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:19:19 ID:suRoph2bP
各ブログで当日のキャプ画像載せまくってるが、どこも顔アップばかりでワラタ
ホント演出側にセンスがないわ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:19:36 ID:bbgQLBXoO
エドの顔アップがすごく柴田亜美だったw
原作でもあんな絵なのか?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:31:06 ID:7DJSQqqH0
>>350
荒川弘は絵下手だから、そんなもんだと。
今の鋼原作、見るに耐えない顔。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:32:43 ID:0o8YACe+0
>>348
背景がスビード線ばかりで迫力が皆無
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 10:35:08 ID:vl22sZKX0
「不死身…とかファンタジーなこと言わないよな?」
「おお!!なれたらいいねぇ不死身!!」を
「無限の再生能力じゃないんだろ?」に変えた意味がわからん
不死身じゃない発言した時、エドはその場にいなかっただろうに…

コーネロの時もエドの自己申告カットしたせいで
機械鎧とアルの中身見ただけで禁忌を犯したと判ったことにされてたし
二期スタッフは本当に何も考えないで作ってるんだな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:15:26 ID:+CKG3VK/O
>>353
視聴者の理解力に委ねず
、何でも直接説明したがるのが二期のやり方
実際、状況や心情を浮かび上がらせる溜めやシーン描写がないから
想像力も働かないし、コテコテと説明しなきゃ意味不明だけど
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:18:24 ID:ArpHUW4cO
まあ、確かに根谷さんの変更は謎だが、あまりにも00声優使いすぎだよな。
こんな露骨なことして視聴者が気付かないとでも思ってるんだろうかね?
中村グリードはまあ個人的には悪くない気もするが、三木、吉野、宮野はとにかく変。
つまらん大人の事情で、鋼を滅茶苦茶にするのはマジでやめてくれ…。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:31:24 ID:vl22sZKX0
>>354
いや、直接説明はいいんだけどさ
二期のシナリオだと何を根拠にエドが唐突に
「無限の再生能力じゃないんだろ?」と言ったのかが
わからないんだよ。
「〜ということは、〜だろ?」
というように、何らかの推理の後だったらともかく。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:35:50 ID:gUH8fscl0
原作も無視して、何の為にこれ作ったの?
意味がわからない
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:39:02 ID:7DJSQqqH0
>>355
大人の事情で00から引き続いて声優を使う必要があったのかもな。

で、使えそうなのは軍部だったので軍部キャラを総とっかえ。
根谷さんだけ残すよりは全員換えた方がすっきりする。


実は今期、鋼を作る予定じゃなかったって噂もあったし
他の作品のために声優スケジュールを押さえといたのが中止になって
急遽、鋼にスライドとか…さすがにないか?w
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:42:29 ID:suRoph2bP
>>358
花より男子方式ですね、わかります
以外と入江、いや、蟻江る話だ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 11:46:29 ID:FQ146BCpO
>>356
そのほうが「そうかー無限再生じゃないんだー」と子供にも短く一言でわかる
尺の都合でカット→つながらなくなる、理解しにくい
をできる限り矛盾なく(二期スタ的に)経済的に埋めようとした結果じゃない
まあ真相は二期スタのみ知るだと思うけど
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 12:01:35 ID:Q9lyvy/g0
グリード変身後なんで目が黒だよ。
同じボンズなんだからキャラデザぐらい統一しようぜ。
黒い体に黒い目とかだせえよ。テンポが糞速いのもあって、完全にカマセじゃん。
炭素であることに気づいたあと攻撃を軽々と止めてるのも気にいらない。
明らかにパワー負けしてたのに、いきなりどうなってるんだ。
まあ蟻回が衝撃的過ぎて、これぐらいの凡作なら我慢できないこともないが。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 12:15:55 ID:suRoph2bP
大幅カットのせいでセリフが説明くさい。そして早口。
だが、大幅カットで最も悪影響の出てる部分は、キャラやりとりに脈絡がないこと。
ヨキとメイスンが分かりやすい例。
だが、実はエドがデビルズネストに現れたのが一番脈絡なかったりするw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 12:41:13 ID:Fh7YMOu5O
リンの口元カットでドリームスかと思ったぞ
作画ちゃんとやれ、変な所だけ原作通りにすんな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 12:57:48 ID:DfwfJN8h0
>>326
アルひどかったな。やわらか鎧に見えた。
なんであんなにぱっつんぱっつんのぽよんぽよんになってんの
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 13:34:10 ID:E3uecyjU0
中村悠一は、岡崎みたいな「悪ぶってる男」は演じられても
グリードみたいな本当の悪人の演技はできないとよく分かった。
入江は何が悲しくてこんな合わない声優を当てたんだ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 13:50:51 ID:oujVzUgOP
グリードってそんなに悪人って印象ないんだよなーただただ強欲、それだけ
まあアニメだとただのチンピラに見えたけど
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 14:03:04 ID:JUQuNklfO
もったいない、の一言しかない。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 14:13:08 ID:pOhFb8QHO
せめて何とかくふうして重要キャストは死守できなかったんか
1クール目も一期で使った原作分そのままやり直して出がらしダイジェストとか
要領悪いしそれも根本的に練り直しできなかったんか……
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 14:37:10 ID:RNhjaIg50
中村はマスタングのほうが良かったのでは…と思った
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 14:45:49 ID:2QBGjmLhO
>>361
目の件それも思ったんが変身前の目の色って原作じゃ何色?
紫っぽいのって確か一期じゃないか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 14:52:20 ID:bU9KetZ50
>>364
やわらか鎧w
確かに金属でできてるように見えないんだよなー
ねんどろいどみたいだ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 15:55:04 ID:sWWTU2C0O
>>369
ないない
あんな気持ち悪い声と演技されたら大佐が汚れる
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 16:50:52 ID:MGhDmJVJO
>>362
あれ何でこっちだって分かったんだよってなるよなw
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 17:25:53 ID:0o8YACe+0
>>373
頭にアンテナがあるからじゃないか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 17:37:22 ID:O5vG3qH3O
エルリックテレパシーとか言うやつかもよ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 17:53:57 ID:15cuPmal0
このさき1軍メンバーが合流することはあるんだろうか?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 17:58:54 ID:DWTwtIDsO
>371 柔らか戦車の「つつくと腐る〜」を思いだしちゃったじゃないかw

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 18:19:11 ID:VSOJjVUPO
来年辺りに、OOと合同イベントが出来そうな声優陣だな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 18:32:31 ID:Pz5fgE1tO
>>378
00の映画の宣伝も兼ねるなら有り得る>合同イベント

普通の合同イベントと違って声優の人数を半々にしなくてすむから宣伝効果バッチリ→ウマーなんだよな
問題は兄弟は劇場版にはたぶん出ない
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 18:33:54 ID:dW3lLMBY0
>>372
三木よりはアリだよ?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 18:49:19 ID:b1yYuB1n0
三木よりないよ…
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:09:09 ID:Q9lyvy/g0
>>370
確認したら紫だった。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:13:40 ID:dW3lLMBY0
>>381
で、誰がそれを決めんの?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:39:35 ID:JY8/tzL/0
FAには滑舌悪くて軽い大佐と中華にチンピラ強欲がお似合い
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:39:58 ID:2QBGjmLhO
>>382
トンクス
勘違いすまん…しかし変身後はなんで変わったのか二期
後たまに短足に見える


ところでこれ本当に立てたのここの住人だろw

なんでもかんでも入江泰浩のせいにするスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246190608/
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:43:15 ID:xiKt3N900
三期とかないかなー。二期の出来が最悪すぎてファンとしてはもう…
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:47:43 ID:Pz5fgE1tO
二期が悪けりゃ(視聴率や関連商品の売り上げ)三期なんてない
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 19:49:11 ID:+sHVjYpy0
本放送は7話で切ったが、このスレは毎日欠かさず見ている自分が通りますよ。

>>341 マスタングがチェス盤を譲り受けるシーンカット

マジですか!?
2期の空気化した軍部を見てて、後半
彼らが関係する話は削る気じゃないかと疑ったことはあったんだが・・。
2期スタッフどんだけ頭イカれてんだかorz
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 20:32:11 ID:XOlswTb00
>>388
1クール目は総集編扱いだって理解しろ
2章からはじっくりやってくれるだろう
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 20:36:29 ID:0aayfh8pO
>>389
(゜∀゜)カエレ!
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 20:37:28 ID:fXUbYpLp0
>>389 もう手遅れ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 20:41:14 ID:BCWGww4c0
『中華からが勝負だ!』
新章CMみたら実はコレ
二期厨差し置いてスタッフの主張だったのだと痛感した
ねぇ。なんでFAはこんなことになっちゃったの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 20:47:22 ID:J57ux9DL0
>>392
一期と同じ話を延々2クールに渡って長々とやられるのがお望みか
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 21:15:13 ID:SJ2to9XB0
季節の変わり目ごとに新章突入とか言ってたりしてな、今後
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 21:34:13 ID:iqBrVdsG0
次は北方行く話の時の前に
新章突入!ってなるんですね
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 21:41:17 ID:5NgMAims0
今期のは終わりよければあとはよしの様な展開進行に荒があるね
ギャグも漫画と同じ・・いや文字で説明する必要性があるんでしょうか?


397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 21:43:32 ID:MGhDmJVJO
ない
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 21:45:15 ID:7hhbqqEaO
はぁ?何言ってんだよお前ら!?2期は誰が観たって神アニメじゃん!!100年に一度の名作じゃん!









だって1期がいかに面白い作品だってことに気付かせてくれたんだからさ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 21:48:05 ID:15cuPmal0
>>393

こんないい加減な序盤作るヤツを
許すわけにはいかない。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 22:15:01 ID:MoDj1ULGO
新章(笑)の色彩が一期と似てたが、一期スタッフが戻ってくるのか?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 22:24:46 ID:rtHVqemWO
そんなまさか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 22:27:23 ID:BfYgknCUO
色はCM用に色彩調整しただけじゃね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 22:28:33 ID:MKSLTTRI0
一期スタッフ戻ってきても監督脚本構成変わらなきゃ意味ないぜよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 23:17:47 ID:qDvYkaN1O
一軍「1クールは前やったから、二軍でやれ俺はらは2クールから手伝うわ。」
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 23:41:30 ID:JY8/tzL/0
一軍はDTB二期でも作っててくれ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/29(月) 23:52:32 ID:vl22sZKX0
今日入ってたAmazonの評価☆5つなんだけど…


遂に新生ハガレンの発売という事で即予約!
ほぼアニメオリジナルだった1期と違い、
2期は原作遵守なので生粋のファンとしては嬉しい所です
(1期も相当ハマりましたが)。

本編が2話収録とはいえ第1話目がアニメの為に追加された
オリジナルエピソードですし、
何を言っても「盲目の錬金術師」&「荒川弘 描き下ろし4コマ劇場」が
特典として収録されて、この価格なのは決して高くないと思います。

制作は高クオリティな作品を連発しているBONESさんですから、
作画崩壊などの心配も皆無です。安心して購入を考えられるかと。


………………………社員!?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:00:47 ID:7DJSQqqH0
>>406
社員なら2巻以降をどうにかするべきだと思う

1巻は盲目効果でそれなりに売れそうだが、
2巻以降はアマラン酷いぞ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:00:51 ID:xzathmw80
すぐに社員とか言っちゃう馬鹿が理解できん
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:04:38 ID:7DJSQqqH0
まあでも確実に社員はいるだろw
どの作品スレでも

前期も水島監督2ちゃん読んでたらしいし
書き込みしてるかどうかは別として
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:05:04 ID:bxhNFbOm0
というかこの人、こんなに期待してるけども、未放映地域
で鋼ファンってだけだったらちょっと可哀想だなw
あとこれを信じて買っちゃう未放映地域の人も。
うん、自分も放映前はこんな気分だったんだ……
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:10:29 ID:DLR3/u/E0
そうなんだよ放映前はわくわくしてたのに、キャラデザの微妙さに加え声優変更
それでもアニメを見るまで期待してたのに、1話からいきなりオリジナルストーリーで2話からが本番かと思ったら未だ本番なし
この1クール何も面白くなかったぞ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:22:51 ID:+nchPQ7i0
もしかしたらこの人の地域では
自分が見てるのとは違う、一期スタッフによる、前キャストのままの
鋼の錬金術師FAが放映されてるんじゃないかって気がしてきた。
だったら倍の金出してもDVD買うよ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:29:02 ID:B2rT7mhBO
流れ豚切りですまんが、いろんなシーンがカットされてるFAだが、これから先の話でカットして欲しくないシーンってある?
俺は大総統が「妻だけは自分で選んだ」っていうシーンだが、めちゃくちゃカットされそうで怖い…。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 00:54:23 ID:EXKthcxQO
アルが出てるシーン全般
ただでさえ原作では扱い悪いのにさらに削られてるとか勘弁してくれ…
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 01:06:15 ID:nUukQ63B0
本スレに粘着してトンデモ擁護してたのは二期スタッフだ、って噂が某所で流れてて、
さすがにネタだろと思ってたが、何だかあれは本当だったのかもと思い始めた。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 01:10:36 ID:iWbRSG9lO
>>403が真理すぎて乾いた笑いしか出てこない
この監督に一軍使わせるのは無駄遣いだ
おまけに脚本や演出が終わってる
おかしなカットや改変も増えすぎて
どこから突っ込めばいいかわからなくなった

>>414
FAの傾向だとらアルの出番が減ることは
あっても増えることはないんじゃね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 01:16:39 ID:tK11JayyO
けいおんに話題をさらわれ
夏はうみねことハルヒ二期に話題をもってかれるなw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 01:28:54 ID:k1Amj5zD0
>>417
そういう話題作がなくても話題になってなかったと思うよw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 01:47:54 ID:pZKZJwHC0
>>413
> 流れ豚切りですまんが、いろんなシーンがカットされてるFAだが、これから先の話でカットして欲しくないシーンってある?

さらっと中華登場からしばらくを見返してきた。

・クセルクセス遺跡でのあの方との再会 > エドの決意 > シンに去るあの方の涙 まで
・ランファンがブラッドレイを出し抜く場面 (変な規制等かけずにそのまま描写)
・15巻すべて (過去話、対イシュバール戦)
・キンブリーの登場シーン全般
(嗜好や性格はともあれ、一本筋の通った主義主張がいいのだが、その残虐性で削られそうなシーン多し。)
420あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/06/30(火) 05:02:17 ID:GWQWdfTq0

 新章から、前作の監督が担当してくれないかな。
 ついでに分岐点までの前作のDVDを格安で販売してくれるとうれしいな。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 06:37:55 ID:NXJKtb5vO
もう新彰からスタッフ総取り替えで良いよw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 06:51:14 ID:ZRp4TMNxO
>>419
キンブリーは…声があれの時点でグリードと同じくチンピラ臭が酷い
一話とスカー回想でしかまだ出てないけど

残虐性強調すると一期も…だがあれでも自分の主張は持ってたし、
二期はただの変態になりそうだが果たして



新章wからは濃く描いてギャグも更に倍増
でも、何故か肝心な所は削って代わりに蟻江オリジナル挿入
とかやんなよ…今更主人公の事掘り下げても手遅れだから
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 07:04:14 ID:fH6KQOeBO
そもそも新章から力入れるっつったって今までの演出が微妙すぎて変な事になりそうなんだが
しかもああいう手抜きをする奴は本番でも手抜きしそうだし
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 07:12:52 ID:xm0kDYVEO
ここまでの流れを見ると、エドと三木タングの会話は
高確率でカットされるだろうな。
軍部エアだし。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 07:29:20 ID:gXD5mhH50
三木タングなら出番少なくも良いかなって気がしてきた
いまだ声に違和感ある
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 07:49:30 ID:yPLtCIMgO
最近、UCガンダムの情報が出て来るのは、ハガレン打ち切りフラグかな?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 09:17:40 ID:3FQh6Q62O
>>406
お前が書いたんだろw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 09:35:04 ID:rvGXGmpa0
>>413
> 俺は大総統が「妻だけは自分で選んだ」っていうシーンだが、めちゃくちゃカットされそうで怖い…。

そことセリムの「家族ごっこ楽しかった」もカットして欲しくない

一番カットされそうなのって、15巻だと思うんだが…
カットというか、バラバラにされて色んな所に鏤められて小出しにされてる感じがする
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 09:49:10 ID:OHh4FF1j0
>>413
「妻だけは自分で選んだ」のセリフを

「尻だけは自分で選んだ」にしてくれたらDVD買っても良いぜ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 10:51:26 ID:MH+CdNh3O
>>421


ついでにキャストも元に戻してくれ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 10:57:36 ID:NraFlPJoO
この先の展開あんまし好きじゃないから今のまま突き進んで終わってくれ
上手いスタッフに戻られるとそれはそれで悲しくなりそうでイヤだ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 11:16:57 ID:2miHuKA50
エドが怒鳴ってるところ何言ってるのかわからねえ
これがリアルの追及って奴ですか?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 11:56:55 ID:v5MeZpX4O
リアの頃のワクワクと若干トラウマになってたゆえの期待を二期関係者は利子つけて返すべき
本来なら新章をwktkしてたはずなのにガッカリだよ!
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 14:25:28 ID:eHjHjF5T0
今まで声優変更・声優のミスキャスティングを我慢してきたが、
もしこれで、ヴァン・ホーエンハイムの声まで変えやがったら
マジで切れるぞ。

ホーエンハイムはボルト・クランク以外に考えられんからな。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 14:29:06 ID:0Y5VPZ1u0
契約なんだか、三間個人へのバックマージンがあるのか知らないが、
若手?の声優を捻じ込むためのキャスト変更のようだから
ホーエンハイムは特別な事情がなければ続投になりそうな気がする
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 14:36:28 ID:3FQh6Q62O
おっさん系は続投多いね。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 15:11:48 ID:ZRp4TMNxO
続投のオッサン
アームストロング
ブラッドレイ
タッカー
グラン
シグ
ヨキ
スカーの師父


声変わりしたオジサン
マルコー(こればかり仕方ない)
コーネロ
ドミニク
グラマン
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 15:13:30 ID:Ng+pCbuH0
男性声優ってのは、意外にバリエーションないからな。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 17:50:58 ID:y3L7FuDE0
>>431
この先の展開あんまし好きじゃないから今のまま突き進んで終わってくれ

それ自分も思った。
FA、このままgdgdなまま、風のように通り過ぎてこの世から消えてほしい。

>>412
自分が見てるのとは違う、1期スタッフによる、前キャストのままの鋼の錬金術師FA

もしあったら金に糸目はつけない。てか1期のBDはまだか?
DVD13巻+BOX SET持ってるんだが
「1期のBD出たら買うんでしょv」と家族に言われてる。
ホントに2期が好きなら口だけでなくこんぐらい散財してみやがれってんだ。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 17:56:04 ID:3FQh6Q62O
尼レビューにどんどん悪いところ書き込めよ。
評価1にして前作との評価の差が違いすぎて面白い。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 17:58:11 ID:rNFRyqMT0
なんで携帯ってこうも馬鹿が多いんだろう
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:01:14 ID:Iablb+sH0
重要シーン多々カット、ギャグ増し増しで原作遵守ではないね。

一期=オリジナル

二期=アリジナルorイリジナル(要は劣化コピー)

三期=原作遵守

でしょ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:06:22 ID:0Y5VPZ1u0
三期アニメ化希望

今度こそ原作準拠で、クオリティは一期並みでお願いします。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:08:53 ID:2miHuKA50
原作準拠なんてしたらまた糞になるだろ…
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:12:17 ID:hhlUBAC7O
もう観てないからFAの枠で別のアニメやって欲しいんだけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:16:43 ID:3FQh6Q62O
OVAで二年ぐらいかけてやって下さい。

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:28:36 ID:y3L7FuDE0
FAとっとと打ち切れ 視聴率から何から爆死なんだから

>>442
二期=アリジナルorイリジナル(要は劣化コピー)

イリジナルがイジリナルに見えてワロタ、すまん。
原作変にイジって改悪、ひとり悦に入るナルシスト蟻江ww

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:34:52 ID:3FQh6Q62O
前作は放送中にサマーイベント
終了後にコンサートとかいろいろあったけど
二期が何もなかったら失敗て事だな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:42:24 ID:OHh4FF1j0
鋼の錬金術師FAは世界一なぎ払いたい糞アニメ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:47:19 ID:ybV/woxnO
>>448
関連商品購入でCDプレゼントがあるけど一期も商品購入プレゼントがあったはず…賞品ってサマーイベントだっけ?そうだったらCDプレゼントを代わりにしそう>放送中にサマーイベント

00と合同イベントならFAが失敗でもありそう。その場合は00の映画の宣伝が主になるけど>終了後にコンサート
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:53:38 ID:xlT+dVDp0
>>420
前作の監督はここでフルボッコのアニメの劇場版や他のガンガンアニメでお忙しいようですが
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 18:59:47 ID:3FQh6Q62O
>>450
だからOO声優が多い。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 19:05:50 ID:Z6K6LIvZO
グリードがグラハムで(゚Д゚)ハァ?な感じになって、CMでリンが刹那で絶望した

さすがに刹那にリンは合ってないだろ…どんだけ00声優使い回すんだよ…

せめてランファンはシーリンがいい
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 19:13:38 ID:RWEXt3dDO
シーリン=中尉だぞ?
失礼じゃないか!
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 19:57:32 ID:FL3NmMK90
まぁ原作ファンは原作をアニメにするだけで満足なんだろうが

中華以降の話が面白いのかっていうと…。

俺はあんまり好きじゃない。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 20:04:27 ID:Z6K6LIvZO
>>454
昔の話じゃんよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 21:25:53 ID:F0V+xs7M0
791 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 21:06:25 ID:Kl7Xy8yGO
>>786
ソースは出せないが、そういう話があったのは本当
でも大川さんが「大佐以外をやれる気分じゃない」って断ったのでぽしゃった

余談だけど、大川さんが自分の降板にショックを受けて、
なんとか大佐をやらせてもらえないかと
いろんなところに掛け合ったためちょっとした騒動になって、
それを収めるために三間が直筆で方々にお詫び状を出した
多分1月くらいのことだったと思う

それ以外でも、豊口さんがウィンリィ降りるならリザやりたいとか言い出してた
鋼キャスティングは本当に三間のごり推しでねじ曲げられたようなもの
これ以上書くと身バレしそうだw
まあソース出せないんで戯言だと思ってくれ
長々すまん
でも他にもいろいろあって、俺は鋼のキャスティングには本当に腹が立ってる

だってさ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 21:55:03 ID:Y1paX5EJO
ソースもなしに
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:07:20 ID:4phj42Py0
ソースのないもんなど価値ないわ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:09:33 ID:0Y5VPZ1u0
まぁ2ちゃんに流されたマジリークのほとんどはソースが無いがな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:22:16 ID:4phj42Py0
>>460
そのソースは?
ないんですね
わかります
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:25:11 ID:g46C0gRlO
大川さんが方々に掛け合うという時点でありえない
愛着があった役が変更されたら、誰だってショックだろうけどそういうことする人ではないと思う
こういう書き込みして工作する人ってどうなんだろう…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:27:37 ID:+nchPQ7i0
ソースの有無はともかく問題なのは書かれてる内容自体は

そんなことあるわけないじゃんw

…て一笑に付せる話じゃないことだと思う
なにしろFA作った蟻江&三間コンビのやることだから
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:41:28 ID:TtuFRgFE0
どっちでもいいよ
どうせもう大川マスタングは聞けないんだ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:44:20 ID:g46C0gRlO
事実かはともかく変更された声優(スライド組含め)とファンを裏切った蟻江と三間は許せないけどね
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:48:45 ID:OHh4FF1j0
それに漫画的演出や改悪や蟻解釈も気に入らない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:51:04 ID:FL3NmMK90
ていうか変更するときに事情説明しろよ。
しないからこういう根も葉もない風聞が流れるんだろうが
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:51:45 ID:+4kwEoMa0
キャスト変更と続投があまりにも不可解すぎて
どんな話でも信じてしまいそうになるわw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 22:56:04 ID:Iablb+sH0
キャラが違うっていうなら、エドとアルも一期と違うんだから変えないとおかしいしね。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:05:32 ID:F6q+IAKWO
セリム・ブラッドレイ

三瓶由布子

ソースはブログ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:13:06 ID:gUd8ke0D0
>>469
ほんとだよな。一期とはキャラが違うってことを示したいならエドアルが一番違うじゃん。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:16:24 ID:NXJKtb5vO
あ〜ぁこんなのにBD出させる気力が有るのなら咲に回してくれよぉ・・・
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:16:40 ID:EXKthcxQO
兄弟含むメインキャラが全員変更されてたらまだ納得もいったのにな
軍部も中途半端に続投してる人がいるからどうももやもやが残る
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:23:07 ID:c9CHBxs40
中身が違っても声が同じなら
まだ楽しめた
今は違和感しか感じない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:23:30 ID:hs9rtBaL0
大騒ぎになるキャラはそのままと続投というのが
今のスタッフの姑息さを感じる
1期人気も利用したいということだろ
んで出来上がったのがこれだもんな
スタートからして不純な動機だよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:30:18 ID:yHHwB30v0
エヴァは前と同じ声優で羨ましい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:36:38 ID:6GbnFYLMO
大人の事情の絡まないOVAでやってほしかった
枠代は浮くしきちんと作れば宣伝面で弱くてもこんなFAよりは売れたかもしれん……
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/06/30(火) 23:52:27 ID:0FbZjNiF0
>大騒ぎになるキャラはそのままと続投

大佐(もとい大川氏)って前作で一番人気なんじゃなかったっけ?
もう本当色々台無し。
放映前(声優発表前)はあんなに楽しみにしてたのに。
今はすぐにでも終わって欲しい。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 00:05:24 ID:1c1zxJRI0
7月きたー!!!
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 00:19:12 ID:XXa+VCEO0
TBSはFA打ち切って
BASARA再放送→最終話後二期放送の方が
視聴率取れるんじゃないか?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 00:26:07 ID:ji/mAeQ0O
ファンって訳じゃないけど大川さんは原作も好きらしいし前のハガレンラジオ聴いて凄い好感もてたなー。

勿論続投するもんだと思ってたし。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 00:39:39 ID:MZ9iZMAZ0
つうか大川さんを切る理由がさっぱり分からん
なんの利点もないだろ、作品的に
有るとしたら大人の汚い事情かなあ
内部の一部の人間にとって利益が有ったから、としか説明できん
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 01:04:50 ID:Qpycy8Kb0
リンが夜神ライトなのはもういい。

ただ、リンを演じるならちゃんとシン国訛りの喋りまでちゃんと
表現して欲しかった。予告のリンの流暢すぎる喋り方を聞いて
ものすごく違和感があった。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 01:52:36 ID:DXKfON5lO
やっぱり中華が出て来ると雰囲気変わっていやだな
予告だけでそう思うのに本編見たらどうなるんだろ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 04:12:10 ID:xVXK8JGU0
歌いつ変わるんだ?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 04:44:17 ID:juZItRwk0
一期はオリジナル要素入れすぎて嫌いだった、それでも良い所はあった
だが二期は良い所が全く無いね、原作者が実に可哀想な作品だ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 05:17:51 ID:7KaqdK+j0
本スレもアンチスレも声オタばかりか。
なんか不自然だな。
アンチスレはわかるような気もするが。

それだけ普通に観ている視聴者がいないってことの証明かもな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 05:20:12 ID:88uTkY1qO
>>465
超同意
1期声優は声だけ知ってる声優さんばかりだったが
ここまでファンを馬鹿にしたやり方ってないよね

FA観なくなって久々にここ来たが前とまったく空気同じでワロタw
入江さんはいつの間にか蟻江呼ばわりされてるのか・・・
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 06:02:00 ID:mHqO5K6vO
普通に観てたら声変更は気になるけどな
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 06:10:21 ID:TzbAMhg40
キャスト入れ替えは確かに不満だったが
それ以前に単純につまらないから切った層も相当数いそう
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 06:53:48 ID:Vklr+p2VO
>>488
ヨック島の話でエドに蟻食わせて『一は全、全は一』を理解させた
イリジナルを挿入した事から蟻江と呼ばれるようになった>入江
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 07:20:39 ID:PEk94e7f0
声優変更は当然だと思うけどなぁ
前作と何の関係もないんだしさ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 07:27:13 ID:yAw2HozZ0
その割に原作ファンは原作を、アニメしか見てない奴には前作を見てること前提のキャラが普通にいるんだよね
メイスンは明らかに説明不足だった
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 07:30:29 ID:PEk94e7f0
それは言えるね
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 07:33:48 ID:88uTkY1qO
>>491
蟻江パネェwwwドン引きだわ…
過去レス見る必要ないなwその説明で理解した

>>492
全員変更していい意味で違う路線狙ってたらここまで批判されてなかったんじゃないかな?
続投組がいるのはいやらしさを感じる。アニメでの表現も初見の人には分かりづらい作りだよね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 07:35:05 ID:88uTkY1qO
スマン、内容被った
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 08:58:20 ID:+ZeqxFo30
原作ファン旧アニメファン新規ファン全て取り込もうとした結果原作や旧アニメの良いとこつまみ食いしたあげく
訳分からない糞改変入れて製作者のオナニーと化した新劇場版北斗の拳思い出した

あれも誰得な作品だったなぁ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 09:31:10 ID:U8qxxijh0
単純にアニメとしてつまんない
声優に関しては変更より前番組と被りが多いのが嫌だ
1期→00は何年も空いてたしその間何本も他のアニメが放映されてたけど、続けてこれだとちょっと…
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 09:53:47 ID:Vklr+p2VO
そういや一話で山ちゃんがやってたアイザックだっけか
あれイシュ戦の回想にも絡んでくるよな・・・・


悪化劣化すんなイシュん所
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 10:01:41 ID:9yYfRdiG0
500
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 10:12:09 ID:bKp9/w+W0
>>499
> 悪化劣化すんなイシュん所

イシュのとこは・・・ グラン准将が最高なのでシーン削らないでください。
あとは、キンブリーがただのイカレ野郎にならない事を祈るのみ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 10:40:58 ID:0ssJ6y5I0
   r──────────┐
   | l王三王暖房三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ポカポカ  /  ポカポカ  / / 
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / / まとめ撮りしたのを見てたら急激に体が・・・
|-─赤〜 /(;´・ω・`)       γ⌒'ヽポカポカ
ヽ_/ノ〜 //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i  
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 10:59:33 ID:XXa+VCEO0
イシュ戦はさっくり削られる可能性大。
大佐が上を目指す決心をするキモの部分を
ヒューズの葬式回でやっちゃったからね。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 11:45:23 ID:E1p0kz880
イシュ戦はつまらないんだもの
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 12:23:44 ID:b5fTwwOiO
>>493
FAの何がいやらしいのかやっと理解した
原作通りにやる=原作読んでる事前提で見ろ、て感じで手抜きをしてる感じがするんだ
尺も無いしファンはどうせ原作見てるから適当に話削ってガキ向けにギャグでも入れるかー、みたいな
元から作り込むという気概を感じられない
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 13:52:27 ID:nA5gmbu1O
>>503
でもイシュ戦に関してはその方がいいと思う
原作でも出来の悪い不人気なエピソードだし
一話にまとめてダイジェストにした方がましになりそう
FAスタッフならギャグ追加とか平気でやりそうだし、左翼マンセーにされかねないしな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 16:42:22 ID:chmL4Ynp0
アニメにまで右とか左とか意識しちゃうやつがキモイ
作り手がどっち側とかも興味ない
できたものが面白けりゃ右でも左でもいいよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 18:40:44 ID:dr6lLsyB0
ソウルイーターのほうが百万倍面白いな

あれ見てると宮野それなりに器用だと思うんだけど
まあ音響監督様が標準語でしゃべれっつってんのかね
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 18:58:08 ID:5fGdaUWKO
声優個人を槍玉に上げる気はないけど、三間はFAに限らず
人事の方針や扱いでいい印象が持てない
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 19:37:51 ID:0ssJ6y5I0
今週の視聴率はスルーかね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 20:24:54 ID:xVXK8JGU0
なぁ、1,4%の回があったってホントなん?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 20:25:52 ID:gAqJab5m0
どうせ2-3%らへんウロウロでしょ。

あーもう視聴率もグッズも爆死して予定外の打ち切りに早くなればいいのに。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 20:45:36 ID:Q7+QBY/V0
今日で7月になって来月末にDVD・BD1巻が発売されるのにDVD・BD共に500位台ってヤバすぎ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 20:46:34 ID:Ubtq1NJxO
声優も視聴率も興味無いけどこれは
一つのアニメ作品として崩壊しているw
なんすかあの牛や犬はw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 21:00:31 ID:cPNQi5M4O
>>509
三間はお友達贔屓と気に入らない声優苛めが凄いらしいからな。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 21:39:14 ID:XiaS1OYW0
ゲームも爆死かな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/01(水) 21:57:44 ID:Vklr+p2VO
一期のグリードが首吹っ飛ばされた後
「こんな身体だが不死身って訳じゃない」
→鼻に溜った血をさりげなく抜く所とか
バトルシーンなんて今でも覚えてる
キメラ部下達の関係もちゃんと描かれていて感情移入できた


あと一話何を見せてくれるのか
てかもう気持ちはずっと新章一直線で初回以外やる気なかったろ蟻江さんよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 00:54:36 ID:IKMsLn3d0
>>517
仮にそういう気持ちで作っていたのなら
本気で監督やめて欲しい。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 00:55:28 ID:7MTkYunB0
873 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 19:49:11 ID:DKDFK/cJ0
TM西川
「(鋼の錬金術師は)一回目の終わり方はストーリーが歪曲してるんですよ。
本編とは違うものになってる。で今回は声優さんが変わってる人がいて前評判とは逆に僕はちょっとひいてます。」

西川が2ヶ月放送を見てきて一体どう感じたのか気になるな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 09:11:13 ID:PuSrd5Yr0
>>519の西川の言う前評判ってなんだっけ?
しかし歪曲っていう言い方、あんまりいい意味に使わない言葉だからか
なんか引っかかる…
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 11:18:40 ID:v0vs6ITg0
>>520
> >>519の西川の言う前評判ってなんだっけ?
> しかし歪曲っていう言い方、あんまりいい意味に使わない言葉だからか
> なんか引っかかる…

この発言の中の「1回目」って「2期の第1話」の事でいいのかな?

「監督の自己満足のクソオリジナル話が酷いです」
とはさすがに公共の電波で言えないから
遠まわしに皮肉を表現しただけでは?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 11:29:05 ID:oSTEpgWkO
>>520
前評判ってのは2期が原作遵守の内容だからとかそういうんじゃないの
>>521
違うよ
西川氏の言ってる1回目は1期の最終回って事
それが原作からは歪曲されたと言ってた
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 11:39:24 ID:pQvKYJj50
西川は日本語が不自由なだけだろ。
終わり方もなにも途中から原作とは全く違うのに何言ってるのやら。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 11:50:16 ID:2trCcbWgO
>>519
この発言は何を言わんとしたものなんだ?
これだけだと何に焦点を置いて何を言いたかったのかよくわからん
意味がわかりにくいというか、どうとでも取れる
一期も二期もあまりよく思っていないという解釈で正しいか?
まあどうでもいい話だが
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 11:55:12 ID:/tMwVyyWO
西川好きだからなんかショック
歪曲て
こういう発言は公の場でしちゃダメだろ
載せた奴も何考えてんだ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 12:09:04 ID:u8Ca1MTc0
この発言に至るまでの流れがわからんから、
あくまでこの発言単体をとりあげて云々するならという前提で

>>520
歪曲=事柄を意図的にゆがめ曲げること(広辞苑第5版)

確かにあまり良い感じは受けないな
日本語として正しい言い方をすると「ストーリーが歪曲されている」

「ストーリーが歪曲されている」=1期の制作陣が悪意を持ってストーリーを改変した
「ストーリーが歪曲してる」=ストーリーが自分で自然に曲がった(笑)
ってことになるが

西川氏の言いたかったこと=自分は原作通りのストーリーで終わらせてほしかったけど、
             別に1期を作った人たちを責めるつもりじゃない 
             それよか期待してた2期が微妙なんでorz

って感じかね。彼がそこまで気を遣って発言したならの話だが
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 12:15:20 ID:7MTkYunB0
>>519はラジオの発言を抜粋して書き込まれた内容を声板からコピペしてきた
好きな漫画の話→好きなアニメの話→鋼の話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7038132
動画サイトのアドレスを貼っていいのかはわからんが
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 12:30:22 ID:QZDcNhOvO
「原作に沿ったストーリーを一期のクォリティとキャストで見たかった」
という意味で捉えたから、まさに自分と同じ気持ちだと西川に好感持ったな
一期の時点ではオリジナルにするしかなかったんだし、その辺は賛否両論あるのは仕方ないよね
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 12:42:16 ID:TJXGLwRmO
あんなgdgdになってしまった原作をそのまま一期のクォリティでやられたらそれはそれでムカつく…

今の出来で妥当なんじゃないの
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 13:01:27 ID:UaS0MeBCO
この出来ならやらないほうがまし
低予算でも見せ方が正しければこんなことにはならない
クォリティ以前の問題
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 15:31:17 ID:GUD5ya22O
かぶってるエピソードこそ、しっかりやって違いを見せる絶好のポイントだったのに
基礎問題すら出来ないのに、応用問題なんか解けるわけないだろ、蟻江
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 16:08:31 ID:O0Lvmvc00
>>529
間さえなんとかなれば
こんなもんだろって気はする
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 17:03:31 ID:/tMwVyyWO
もともと原作も大して間や余韻がない作りだしなぁ
それでもFAのあれはさすがに異常だと思うが
間とあとギャグがなんとかなればまあまあかも知れん
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 17:35:31 ID:vgvOrahoO
FA式ギャグは多分なくならない
他を削ってでもぶち込むぐらいだし
大振りで派手なギャグ表現は幼児向けの餌なんだろうな
ぶっちゃけストーリーで小さな子供が釣れるとは思えない
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 18:01:13 ID:6718MTmf0
一期からしてマメツブだのチビネタとか無能ネタとかは寒くてキモくて仕方なかった
抜く以外対処方法なし
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 18:20:43 ID:smAUz0eY0
FAって寒いギャグは機械的に入れるのに
遊びの部分は全くないんだよな〜

一期では「焔vs鋼」で大佐の焔に吹っ飛ばされる軍人達の中に
水島監督が混じってたというような
ギャグではない遊びがさりげなく入ってたのが好きだった。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 18:46:37 ID:dMJR4MsjO
出てない飛ばされた原作キャラ声優は一期
ホーエンハイム:江原正士
ハクロ:堀川仁
ホーリング(炭鉱父):中田譲治
カヤル(炭鉱息子):川上とも子
ブラッドレイ夫人:向殿あさみ
スカー兄:水島裕
ウィンリィ父母(室園丈裕、山口由里子)
アームストロング一家(父:内海、母:朴、妹:釘宮)
メイスン:園部啓一(二期クレジット無)
ウルチ/鰐キメラ:一期声無(二期今の所出てない)


この辺はホーエンハイム以外
声変わってもさほど騒がれんだろうが
ハクロも多分突然出てきてヨキ宜しく
「列車の時の豆!」言うかそのまま存在抹消か?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 21:31:23 ID:QQvGwnW80
「原作準拠」で頑張っているんだろうけれども、
あのギャグが入るたびに違和感がぬぐえない…

今思うと1期放送時も「うーーん。ここの間が…」ってシーン多かったけれども、
1期の方がまだましだったな。
漫画だからこそ笑えるギャグであって
アニメ映えはしないってことだったのかなぁ…

2期はギャグを入れているというよりだったら
再現の失敗って感じだな。
なんだろう、ギャグのシーンが出てくるたびに手抜きにしか見えない…
面白みが感じられない
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 21:47:03 ID:1mnfuPycO
>>537
川上さんは療養中だからこれはなんともねー
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 21:57:56 ID:UpOQP9HS0
前のに戻ってくんないかなー
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 23:37:32 ID:gDJv/20g0
もう墜ちるならとことん墜ちてしまえ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 00:25:07 ID:qdDtDWjF0
パクロミが作品の惨さにキレたってマジ?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 00:31:06 ID:/8CLj4P30
ソース
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 00:35:08 ID:qdDtDWjF0
ソースとはいえないが、本スレの>>478以降を参照
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 00:35:19 ID:gd6Ku7CfO
キレたとしても何も不思議はないな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 00:45:24 ID:ILZ+Rn5xO
何のラジオ?FA宣言じゃない他のやつ?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 01:20:36 ID:fs8iGuK20
>>499
あれは絶対に劣化しないでほしいよね〜……
全ての動きにグリードとエドの格闘シーンぐらいのスピードを
入れてほしいぐらい力を入れてほしいエピソードだからさ。

アイザックが出てくるとなると、精神を病んでゆく描写が
盛り込まれそうだな。
ただ、そのせいで
アームストロング・キンブリー・マスタング・リザ・ヒューズ・グラン准将
のエピソードを削るといったバカな真似をするのは止めてほしい。

ところでアイザックで思い出したが、あいつが1話で持ってた賢者の石は
どこから調達したものだ?

ブラッドレイ打倒を宣言してた奴のことだから、お父様関連じゃなさそうなのは
確かだとは思うが……
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 02:30:05 ID:Tjd++SnuP
ただでさえ同じ事やらされてテンション下がってるつーのに
しかも1期に比べて、2期は何一つ上回ってる部分がない、ときたら
そりゃ朴でなくてもストレス溜まるだろ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 02:35:01 ID:RHUqLK//0
同じボンズでガンガンなのに
ソウルイーターのほうが原作読み込んでる感じ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 03:00:58 ID:FPGucAdt0
そりゃあ朴さんだってストレスはたまってんだろ。
どう見てもあの啖呵切りは心がこもってなかったし
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 03:08:19 ID:NCNW4LIl0
ソウルみたいなジャリ釣り以外の意味をなさない糞漫画を作画等、映像に全力注いでクオリティコントロールを徹底し
原作をひたすらトレスしオリジナルに入ったら原作を立てるために原作以下の出来にするほどの忠犬ぶりだったのに
鋼はこんな原作に唾吐くようなやっつけにする意味が分からん
ボンズってアホなのか
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 03:12:35 ID:LH45YNXEO
>>551
5年前に同じことを、鋼にもしてあげたじゃん
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 03:54:23 ID:Tjd++SnuP
>>551
ボンズも、1期の時ははじめてのアニメ化だったから、
ボンズの1軍スタッフ投入して本気を出したけど、
今回は2回目でただの焼き直しだし、わざわざ貴重な1軍スタッフ投入しなくても
入江以下、雑魚&新人スタッフでもどうにかなると思ったんだろ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 04:08:08 ID:NCNW4LIl0
>>553
いやでも普通は売れる可能性があるほうに金かけるだろ…
ビデオ売るのがアニメの回収手段の中心なんだし
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 04:52:38 ID:61LNH4Jn0
>>554
ローリスクハイリターンが近年のアニメ市場の儲けの基本
最初から売れるとわかってる(正確には勘違いしている)ものに金などかけない傾向
DBGTやDB改など、売れてから新シリーズ系を作っているものはそのわかりやすい例


まあ、その結果とんでもないことになったわけだがw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 05:03:17 ID:Tjd++SnuP
さすがに、原作は大ヒット漫画であり、そのままアニメに起こすだけでも安パイで
しかもアニメ化作業にしても5年前にこれ以上ない「お手本のマニュアル」を用意して
後はもう馬鹿に作らせても失敗はありえない状況下でも
さらに失敗させられる才能の持ち主がいるなんて普通は思わないわな。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 07:16:37 ID:ExfZqgkKO
一期最終回後のインタビューより



>『鋼』は本当にスタッフ、キャスト共にアクの強いメンツが集まっていたんです。
>そんな人たちが恥ずかしげもなく真剣に取り組んだ作品ですので、
>みなさんの心に少しでも響いてくれたなら本当に嬉しいですね。

豊口
>一旦休憩かなって感じです。とりあえず『ブレイク入れます!』みたいな。

大川
>本当に良いスタッフとキャストに恵まれ、
>その中の一人でいられたことが僕はとても幸せです。
>『鋼』自体は、これからもいろんな形で続いていくと思います。
>この作品を、そしてこの役をこれからも大事にしていきたいです。

高戸
>また、機会がありましたらぜひ、『ハガレン』で
>グラちゃんをやり続けたいですね。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 08:15:45 ID:NCNW4LIl0
>>555
基本、って殆どは全然ハイリターンじゃないだろ…
最初から売れるとわかってる〜みたいな考えなら鋼が手抜きなのは分かるが
どう見ても出る芽のないソウルにアホみたいに手間かける意味が分からん。
それも成否の要であるストーリーは鼻ほじって書いたような出来だったし
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 08:22:31 ID:gd6Ku7CfO
ソウルアンチはよそでやってくれって感じなんだが
さすがに見てて気分悪いわ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 08:35:33 ID:NCNW4LIl0
いやそっちのアンチが主旨じゃないし。
ソウルみたいなのにすら見せた原作至上の忠犬ぶりを
なんで放送時期的によほど原作通りにしやすい鋼FAで発揮しなかったのかが不可解なわけで
シリーズ構成や脚本作業なんてものによってそうコストが上下するような部分でもないしな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 09:33:54 ID:4nWDoSQzO
>>560
アニメとして実績のない開発試験段階の一作目から手を抜く馬鹿がどこにいる
手抜きできるのは一度成功して信用を築いた二作目以降
「鋼のほうがよっぽど〜」は鋼>>>ソウルなお前の意見
制作としちゃ金づる確定した作品に更に時間やセンスある人材を割くメリットは薄い

お前は>>552から読み直せ
それでも文意が汲めないなら帰れ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 09:35:48 ID:Btim0MtDO
次のOP,ED歌う歌手って発表されてんの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 09:47:40 ID:cceqQMQR0
アンチスレで聴いてどうすんの
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 09:54:32 ID:Btim0MtDO
聞いたらいけないの?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 10:12:37 ID:82p5z85m0
>>564
なぜアンチスレが在るのか?から考えてみな

つ15話(7/12)よりOPEDチェンジ。
新OP
NICO Touches the Walls
「ホログラム」

新ED
福原美穂
「LET IT OUT
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 10:13:07 ID:uQoWwltOO
マイケルが歌ってくれるようです
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 10:44:21 ID:ILZ+Rn5xO
がっかりアニメはやっぱり心と体に良くないな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 11:00:32 ID:cLueyVvn0
>>557
泣かせるなよ・・・もう5年前のくせに・・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 11:27:25 ID:LngAkC7J0
1期DVDのオーディオコメンタリーとか見て感に堪えない自分が居る。
あーこれ5年前なんだよな、時間が戻ってくれたらいいのにって

さてそろそろ1クールの締め日が近づいてきたな
鋼の錬金術師FAは1クールまるごと無駄足だった糞アニメ
って感じでうまくやってくれよと
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 14:05:24 ID:ExfZqgkKO
入江発言

―SPRING CARNIVAL'09―
音楽は昨年ポーランドで収録。
できあがった作品を外国で視聴上映。外国人にも好評。
背景に力をこめた。見ている人も鋼の世界にいるような感じになるようにしていきたい。
楽しい時は楽しい背景、暗い時は暗い背景、
視聴者が実際に楽しい時はそこに行きたいと思うような、
暗い背景の時は逃げ出したいと思うような、そういう風に使い分けていきたい。
楽しい内容にしていきたいが、見たら次も見たいと思うような、
次も・次も・もっと見てみたいと思うような内容にしたい。

孫から子ども、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで。
みんなが見れるような作品にしたい


―月刊TVnavi6月号―
原作で共感できた部分をしっかり描きたいと思うのと同時に、
見終わったときに面白かった、楽しかったとプラスの感情を抱いてほしいなと。
エドたちは辛い目に遭っていますが、しゃにむに前へ進もうとしている、
その姿を見た方たちの背中を後押しできるような作品になればいいなと思います。
メッセージやテーマというよりは、そういう作品にしていきたいという希望ですね


おまけ
―ボイスアニメージュ 2009SUMMER 朴発言より―
ある回の収録の時、エドがずっこけるシーンで
音響監督の三間(雅文)さんに「ドリフターズの感覚で
『だぁーっ!?』と叫んでください」と言われました(笑)。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 15:00:58 ID:RjLXrvUGO
失笑しか出ねえ…
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 15:18:21 ID:82p5z85m0
どうしてこうなった
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 16:01:22 ID:4t+5Y5/J0
蟻江が原作で共感できた部分とは、視聴者置き去りの寒いギャグ全般らしい。
そのギャグはドリフターズ的な笑いを参考に・・・
って、長さんも怒るぞ ごるぁ。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 16:20:36 ID:XxrCwXAh0
楽しかったとプラスの感情とは真反対の感情しか出てきません・・・
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 16:43:33 ID:Zc/fs0i/0
>>551
少なくとも今は原作ソウルのほうが面白いが
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 16:47:42 ID:82p5z85m0
ソウル二期があったら同じ悲劇がw
   ここで西川が一言↓
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 16:54:29 ID:Z5+3cu2o0
西川「Gacktよりは背ェ高いよ!!」
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 17:09:58 ID:kEYfxJqrO
>>577
お前が背ェで争う相手はGacktやない、hydeや!
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 17:28:01 ID:xyHw1k0U0
>>570
イベントの時ビデオレターで流してたやつだね。
こうして字に起こしてみても、何が言いたいのやらさっぱりだ
それに朴さんてドリフ知ってる年代だっけ?三間はジジイだから知ってるだろうが

1回目公演に参加してたんだが
>孫から子ども、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで。
みんなが見れるような作品にしたい
のとこで違和感を感じたな

↑のように言えば聞こえは良いが、
言い換えれば「2期は誰もターゲットにしていない」ということだ
アニメ作品だって突き詰めれば売ってカネに換えてなんぼの製品
ふつう企業がターゲットも決めずに製品を企画・製造・販売するなんて考えられない

あと司会者がしきりに「世界的作品」と持ち上げてたのも気になったな
土6アニメで會川が関わった「天保異聞あやかし妖士」ってのがあった
あれも最初はさんざん「世界的〜」と騒がれて結局打ち切りになった作品

以来自分の中で「世界的」と前振りのついた作品はコケるってジンクスがあるんだが
司会者の発言聞いたとき
「なんか不吉だな失敗フラグ立ててんじゃねぇよ」って思った

....今は2期打ち切り熱烈切望中
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 17:34:55 ID:Ik41u0rmO
>>570
それを読んだ限り、FAはギャグだけでなく作品もすべっているということか
明るく背中を押す魅力やパワーってどこ

でもテーマもメッセージもない抜け殻アニメという自覚はあるのかw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 17:36:23 ID:2ynBc/SwP
三間が作品のクオリティを下げてる原因の一人であることが確定しただけでもよかった。
やはりスタッフが問題なんだよ!
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 19:38:27 ID:+2aEiJxw0
実はFAのエド・アルのチビ時代見てて
何とな〜くドリフのコントで
大人が小学生やってる学校ネタを思い出したんだよね…
ちょっとわざとらしく、可愛さ演出してる感じが。
あながち間違ってなかったのか…
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 19:57:42 ID:FPGucAdt0
いつも歌改変期の時は、変えないで欲しいと思うんだが
FAほど早く変われと思ったアニメは無いわ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 20:11:25 ID:YHu/qAFwO
>>583
あるあるw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 20:23:42 ID:ExfZqgkKO
FA-MBS公式サイト投票で決まる名場面結果
◆十三話
No.1→ボコる!どつく!吐かせる!もぎ取る!エド力説
No.2→主婦だっ!!!
No.3→アルに門で見た記憶の説明、アレが凄いと蛸踊りする豆と師匠


蟻えない、なんてことは蟻えないはランク外ですた
メインてvs強欲じゃないのか(・ω・)

携帯
http://j.mbs.jp/tv/hagaren/
PC
http://www.mbs.jp/hagaren/

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 20:32:56 ID:82p5z85m0
>>585
主婦だっ 以外は失笑シーンじゃないかw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 21:23:23 ID:wfoN4Bkr0
>>579 あやかしあやしのことは、ファンとしてそっとしておいてくださいw

それはそれとして、なぜ幅広くで、ポーランド?
いや東欧雰囲気は嫌いじゃないんだが、一般的じゃないというか、
幅広く一般的に言ったら、「アメリカ、ハリウッド」とかかな?と思って。
監督押井守ファンなんかな?(作品的にとてもそうは見えないけども)
原作の国のモデル?水島版がロシアで収録して、映画のとき監督が
ドイツ&ウィーンに行ってきたから、なんとなく間をとってみた?

いっそ東欧雰囲気で一般受けしない暗い、薄暗くてシュールな作品作ってくれたらなあ……
唯一入江版で好きなところが母親練成のときの真っ赤な家な自分は、
それはそれで自分はこんなスレにはいなかったんだが。

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 21:43:26 ID:Tjd++SnuP
今、日テレでエヴァンゲリオン序を見てるんだが、これもFAと同じく
声優はまったく同じセリフやらされてるのに、エヴァの方は声優のテンションかなり高いな

嫌々演技やってストレス溜めてる朴とはえらい差だw

作画も演出も明らかにパワーアップしてるし、これなら声優もやる気出るんだろうな
やっぱりリメイクアニメってのはこうあるべきだよな

数年後に同じアニメ作り直してるのに、むしろ作画も演出も劣化してる鋼FAが異常
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 21:57:46 ID:p/TUqh0MO
エヴァは違いすぎて比較にならないような?

なんでFAはこんなに面白くないの?
どんなつまらないアニメだって、ふっと目が奪われる瞬間があるのにFAは全くないっておかしすぎると思う
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 22:32:53 ID:Zc/fs0i/0
>>589
FA自体がほとんどのアニメと比較になんないよ
低いレベルで安定してるだけ

神回もなくネタもなく
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:04:59 ID:ILZ+Rn5xO
低予算で面白いアニメにもおよばない
こんなにことごとく絵コンテ演出が無味無臭な作品ってなかなか見ない気がする
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:15:54 ID:5z7v21IF0
>どんなつまらないアニメだって、ふっと目が奪われる瞬間がある
>こんなにことごとく絵コンテ演出が無味無臭な作品ってなかなか見ない気がする

だよなぁ……大抵クソアニメと言われるものでも
・歌だけは良かった
・○○(キャラ名)だけは優遇されてた
・クソ作画連発だったけどなぜか主人公の妹だけは可愛く描かれてた

とかなにかしら一つくらいは良いところがあるんだが
FAはほんと消化試合というか無味乾燥なんだよな
主人公が魅力的に演出されているかというとFAはそれもアヤシイし……
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:19:29 ID:82p5z85m0
FAのダメな箇所、漠然とした確かな違和感があるのに言葉に表せないのがもどかしい
蟻江が老若男女に楽しんで欲しい、一回見たら次も見たくなるようなものにしたいと言いつつ
なぜ、展開は説明不足でひたすら飛ばし寒いギャグを画面いっぱいに長々と使ったり
漫画的表現や吹き出しの数々・・ まるで昭和に戻ったような漫才を繰り返すのか分からん
尺が足りないくせにオリジナルやギャグ増量 しまいには蟻を食わせて錬金術を理解したとか
これから先、どんな原作レイプを展開するのだろうか?

 
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:20:33 ID:fs8iGuK20
>>499
イシュヴァール内戦はすべてのキャラの動きが
リオール暴動並のクオリティーで描いて欲しいものだ。

アイザックが精神病んでいくところが描かれるのだろうが、
そのせいでヒューズ・ロイ・リザ・アームストロング・グラン・キンブリー
の戦場エピソードが削られるのは嫌だ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:22:16 ID:ZpkK9VE70
ならば俺が今のところ唯一
おおっ!、と思ったところを書き込もう

お産を手伝った話の最後
電車に乗り込んだ後の手を振るアニメーションが
ヌルヌル動いていて良かった
他は総じてうんこ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:24:59 ID:TyPJycvO0
FAの評価なんて一言で言い表せるよ

「寒い」

これだけだ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:25:21 ID:ap+J04sV0
妙なところがよく動く
それが鋼FAの特徴

そしてアクションも動いているだけ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:34:36 ID:wfoN4Bkr0
>どんなつまらないアニメだって、ふっと目が奪われる瞬間がある
>こんなにことごとく絵コンテ演出が無味無臭な作品ってなかなか見ない気がする


自分は一つだけ知ってる。奥様は魔法少女。
いやあれは、無味無臭ではなくまぎれもないうんこで、
ウメケンマンボもあったか……
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:35:17 ID:RjLXrvUGO
そんな動き注目すらしてなかったわ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:36:47 ID:RjLXrvUGO
誤爆
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:39:22 ID:Zc/fs0i/0
>>598
キャストは良かったような
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 23:56:46 ID:4nWDoSQzO
無味無臭な話の中で毎度ギャグがまぶしすぎ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:00:43 ID:Tjd++SnuP
エヴァ序の声優は、むしろ当時よりも演技に気合入ってるほどだったなw
それに引き換え、FAの声優は・・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:01:03 ID:mR8G4JckO
>>588
テンポ早くて間がない演出カットのFAと変わらんかったけどな。

映像が綺麗なだけで
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:05:59 ID:ILZ+Rn5xO
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:11:05 ID:ufE/VGzB0
まーた2期信者が沸いてるのかまったく予約が伸びてないDVD・BDでも予約してろ(笑)
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:13:03 ID:DfwBeuQpO
映像綺麗にした総集編じゃんw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:14:56 ID:3gv89bRP0
>>607
映像綺麗?
またまたご冗談を
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:17:29 ID:ufE/VGzB0
尼ラン
鋼FA1巻
DVD 461位
BD  1253位
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:18:52 ID:uDfsho2SO
映像綺麗なのはエヴァのことでは
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:21:46 ID:DfwBeuQpO
>>608
エヴァのことね。
糞FAと同じテンポ早いの間がないの。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:33:22 ID:IX8juQi00
2期の良い所か、良い所・・・ よいところ・・・ 

原作後半のキャラ達がこれから初映像化される所じゃね!?
等価交換で原作レイプが加速する可能性は大ですが。

レイプマスター蟻江
俺たちの原作レイプはこれからだ!

蟻江先生の次回作にご期待ください。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:35:17 ID:g/09ZTx9O
エヴァはテレビ版の映像クオリティと期待値の問題じゃない?
もともと最大人口からして違うしなぁ
とりあえずFAは駄作
アニメとして面白いところあるの?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:40:47 ID:uDfsho2SO
我慢して見てきてとりあえず一目見たかったシン組登場がすぐそこなのにいい加減力尽きてしまった件
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 00:48:22 ID:EidfAcFQ0
>>614
宮野にとどめ刺されたか(´・ω・)
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 01:28:04 ID:PXIsNHAz0
エヴァも相当ひどいと思うよ翼をくださいとかなw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 01:32:17 ID:EzgluA8/0
>>499
イシュヴァール戦は・・・
回想程度にお願いしたいですね。もしくは改変するくらいでなければ
放映しないほうがいい。

それに嫌悪感を抱いてしまう人も、少なくないと思います。
(この嫌悪感と言うのは、戦争行為についてではなくて、キャラクターについて、
 作者の思想的な部分等、です)
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 01:33:03 ID:lfWJjtXiP
>鋼FA1巻
>DVD 461位
>BD  1253位


ぶっちゃけこれって圏外寸前じゃね?
ただでさえ視聴率ヤバいんだから、DVDくらいギアス並売れないと
不味いんじゃねえの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 01:57:19 ID:vgcVM6Y/0
ギアスは決して好きではないが、ある意味オタ向けに特化したあたり、FAより賢かったのかもしれん
FAはみんなに見てもらえるようにしようとしたあげく、どの層にもそっぽ向かれた感がある

エンターテイメントがしこたまあるご時世、コアターゲット狙った方がいいんだよな
ターゲット狙った作りにすることによって、他の層もくっついてきてヒットするって流れが多い気がする、
アニメでもドラマでも映画でも漫画も小説も
初期段階におけるコンセプトの曖昧さって、どのジャンルにおいても致命的だよな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 01:59:40 ID:fsRSNDf6O
イシュバールの話しは不評なんだな 何故に?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 02:12:39 ID:fRroNwrc0
>>620
私欲の為にイシュバール人が大量虐殺されるから
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 02:55:46 ID:lfWJjtXiP
入江の私欲のために、(原作と1期でよかったところを)大量虐殺されたFAが不評みたいなモンか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 03:55:41 ID:IX8juQi00
>>621
> >>620
> 私欲の為にイシュバール人が大量虐殺されるから

私欲?お父様のか?

イシュ編は、ロイ、リザ、アームストロング、キンブリー
なんかの今後活躍するキャラを掘り下げる話だからな。
(オマケのグラン准将こそ最高だが)

掘り下げがあったほうが以降のキャラがより立つと思うが、
改悪されるくらいなら無しの方がだよなー。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 07:44:39 ID:OF1MiYnEO
>イシュ戦
ところがそれにアイザックというオリジナルキャラクターが絡んで来るのが、
一話見た時点確定
ただでさえ不評な話が更に蟻江流に染まる訳で…


きっと山ちゃんや内海さん(ついでに続投なグランの中の人)の
演技でカバーしてくれる事に期待だが
その他キャストは自分的にはあまり…その……なんで\(^O^)/
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 08:10:37 ID:8QafVCJs0
さすがにダメな監督でもかわいそうだ蟻なんて









蟻が可哀相
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 09:10:22 ID:QRpvViM80
もうゲリ江とかでいいよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 10:57:05 ID:YK+MCcJ40
DVD特典の盲目の錬金術師も一期スタッフだったらwktkだったろうが
二期スタッフでは期待できん。
もちろん今度のゲームもだ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 11:52:47 ID:uL9UxtPK0
今まで散々期待を裏切られてきたけど、やっぱ中華が始まるとなると、もしかしてと期待してしまうな
宣伝CMがよかったせいなんだが、二期の放送前のCMもよかったことを思い出すと、やっぱ期待が裏切られそうで鬱だ
CMの構成力をなんで本編で発揮しないんだか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 11:56:40 ID:sL5vO2Jq0
蟻江の発言見ると
「世界中の老若男女が聞き惚れる歌を歌いたい!」
と、音痴が語ってるみたいだな

さしずめ鋼は、以前歌唱力のある人が歌って大ヒットした名曲を
カバーしたってところか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:06:03 ID:2YAyi5eG0
>>620
中尉はヒロインと思ってるような人しかついていけねーよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:06:58 ID:DfwBeuQpO
てか盲目の錬金術師がいつ名作になったんだ?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:13:20 ID:nomhnjnU0
DVD・BDを売るための印象操作です(笑)
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:17:13 ID:lfWJjtXiP
入江の錬金術師


ああ、こいつは「金(かね)」を練成できないからダメかw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:22:15 ID:cK15/9adO
金を錬金してはならないって禁忌を遵守してるだろ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:28:52 ID:nomhnjnU0
蟻江さん乙^^
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 15:52:06 ID:fRroNwrc0
愚者の石で練成可能なもの

吹き出し 書き文字 昭和的ギャグ 顔アップ 画面分割

入り痔ナル エピソード・キャラカット アメリカかぶれのアイキャッチ

1話からBD・DVD宣伝 2クールを新章として宣伝 番外編を名作に

CMで作者の名前連呼 

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 16:12:11 ID:OF1MiYnEO
遠く 遠く 想い果てなく
二人が 無邪気に笑ってた
あの頃に戻れるなら...
こなごなに砕けた
ガラス細工のような
思い出の破片(カケラ)を集めてる
大事なモノはいつだって
失くしてから気づくよ
君がいない世界は
まるでジグソーパズル
永遠に欠けたまま未完成
誰にも君の代わりなんて
なれるはずはないから
どうか どうか 時間を止めて
君の面影をこの胸に刻んでくれ
もしも もしも 許されるなら
すべてを犠牲にしてもいい
あの笑顔をもう一度...
現実という鎖に
僕達は繋がれて
夢見ることさえも叶わずに
それでも探し続けてる
闇を照らす光を
遠く 遠く 想い果てなく
二人が 無邪気に笑ってたあの頃へ
どうか どうか 時間を止めて
君の面影をこの胸に刻んでくれ
もしも もしも 許されるなら
すべてを犠牲にしてもいい
あの笑顔をもう一度...
もう一度...
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 16:13:55 ID:OF1MiYnEO
引っ張ってきたUNDO歌詞
今の心境とダブる…

次のリラトイシテェェの方が好評らしいがトウフトウフの方も好きですた
このOPで出てくるグリはカッコヨス
明日のグリは豆に凹られ大総統に凹られるだけで
カッコヨスな所もないまま退場だろうな…
夜神リンにご期待下さい?できねーよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 17:53:17 ID:2zT7bjH+0

1期のOPはみんな傑作だよ
ただ1クールのだけが曲は最高だが絵が地味めでおとなしいな
最後の回だけハゲ山のCG変わるとか微妙だったし

と思ってたら3Dとコンテが蟻江だった罠
道理で....
「獅子身中の虫」=内部にいて恩恵を受けながら、害をなすもののたとえ(広辞苑第5版)
まさに蟻江のこと

>>638 来週のリンの初台詞 「神谷迎えにいってくル」
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 18:03:15 ID:brcz23Id0
豆腐の歌そんな好きじゃなかったけど、YUIの糞オナニー歌に比べたら100倍マシ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 18:05:55 ID:pATO/16c0
>>639
本当に、後は神谷がどのキャラになるかを待つだけだもんな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 18:06:31 ID:2Uq3/0pV0
歓迎じゃん(笑)
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 18:25:36 ID:DfwBeuQpO
>>639
お前がな。

俺は第1.第4OP
第2EDが好み。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 18:30:02 ID:uDfsho2SO
一期鋼と比べてしまえば低クォリティになるけど獣神みたいに誠実なつくりにしてくれたら
不快になんかならないしつまらんかったら原作自体がつまらんと言っても別に仕方ないが
FAは伝わってくるものが逆走しすぎててヘイト創作みたいですね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 18:35:31 ID:Pxa3Zy3y0
ナレ声BL声優いらね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 20:23:57 ID:iAOnRiq80
本スレの連中売上げ話しに過剰に反応してるななんだかんだいって売上げ気にしてるんだなwww
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 20:37:21 ID:D7WVVJAUO
おまえらあんまり特攻してやるなw
過疎るのが面白いんじゃないか
どんな言い訳錬成するか楽しみだw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 20:38:18 ID:lfWJjtXiP
そりゃ、2期厨がさんざん見下してたギアスですら
DVDは1巻あたり、4万本以上売れてるものw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 21:16:08 ID:QIlFQ5XwO
3期OPが一番好きな俺
今アレ見ると泣きたくなる
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 21:19:19 ID:RXd1yWj7O
俺も3クール目のOP一番好きだ
異端かと思ってたんだが結構好きなやついるんだな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 21:31:52 ID:xgb+/AJA0
1期のメリッサの絵コンテは入江だったか。

にしても今回のYUIのはひどかったな。機械鎧もいで投げる所には
笑っちゃったぞwww監督が全然原作理解してない罠。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 22:10:26 ID:XMUQLx7O0
1期OPなら2クール目のが一番好きだったな。

2期OPはとにかくダサい。1期メリッサに似せてるくせに、見せ方が段違いに下手。
Aメロ入ったところとか、無駄に風吹きまくってるだけで、手を伸ばすエドの顔微妙すぎるし何を表現したいのか意味不明。
戦闘場面はまだ見られたけど、それ以外はキャラの顔アップばかりが目につく。
髪や草や葉を無駄に動かせばいいってもんじゃないだろ。逆にそこ細かく動かしすぎてるせいでメリハリなくなってるんだよ。
作画のクオリティだけは高いのに見せ方ダサくてメリハリなくて顔アップばかりって、どこまでFA全体を忠実に表現したいんだよ。

OPの中身についても、ハガレンの少年マンガらしい明るさやコメディやバトルの爽快感をうまく表現してたのは明らかに1期の方。2期のOPは物語序盤なのに暗すぎるだろ。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 22:30:55 ID:pATO/16c0
2期はアルの扱いがひどいです
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&SHOP_ID=1&KIND=0&PRODUCT_ID=4907953474406

スキチカのキラーアイテム「ちびボイス」がリニューアル!!種類数アップでコレクション度も大幅アップ!!

大人気のちびボイスがリニューアル!マスコットサイズと台座サイズが、集めやすいサイズになります。
また、全5種もしくは6種だった「ちびボイス」シリーズの種類数を大幅にアップしました。

【ラインナップ】
・エドA→CV:朴ろ美 「俺はもっと強くなるぞ!」
・エドB→CV:朴ろ美 「降りて来いよ、ド三流!」
・エドC→CV:朴ろ美 「誰がチビじゃあ!」
・アル→CV:釘宮理恵 「兄さん!」
・ロイA→CV:三木眞一郎 「私の炎をなめるな!」
・ロイB→CV:三木眞一郎 「ついて来るか?」
・リザ→CV:折笠富美子 「何を今更」

セリフVer.違いも2種投入!!
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 22:46:57 ID:uDfsho2SO
なんで私の炎をなめるなが看板セリフwww
二期ロイはやっぱり二期オリジナルキャラだというのがよくわかった
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 22:54:28 ID:Rg8IBUxN0
マスタングはそもそも顔からして違うしね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 23:21:04 ID:fRroNwrc0
私の炎をなめるにゃー
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 23:29:52 ID:uQySiQteO
>>639
メリッサの画像は微妙だったな。特に軍部のシーンで
がっかりした覚えが有る。一番好きなのは4番目のED。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 23:40:10 ID:g/09ZTx9O
一期は一番最初のチビ兄弟たちの錬成に釘付けになった
それまでアニメ全然みなかったから、最後にオープニング持ってくる第一話なんつーもんがあるなんて思わなかったし
オリジナル展開が最初のストーリーと違いすぎて嫌いだけど、二期は 全 部 が嫌いです^^
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 23:59:35 ID:JF9h48cX0
1期のOPEDと比べちゃいかん
EDは全部ED職人鈴木典光の作だし、OPも4番目とか作画スタッフ異常だった

でも入江もソウルイーターのOPは絶賛されてた気がするが
まああれも動きと一人原画ってのはすごいけど、個人的にはあんま好きじゃなかったから
好みが入江と合わないだけかもしれないけど
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:23:47 ID:GaizkmMM0
>>651 機械鎧もいで投げる所

自分もそこ??だった
好きな娘が自分のために丹精込めて作ってくれた機械鎧を
あんなふうに粗末にしなくてもよかろうにってね

>>654 二期ロイはやっぱり二期オリジナルキャラ

だよなぁ 原作に近くなるならいいけど通り越して小児化してるし
2話冒頭の「俺はあいつらの保護者じゃない」発言にはポカーン
大人度 かっこよさ 人間味 活躍度 どれをとっても
1期大佐≒原作大佐>>>>>>>>>>>2期大佐
いろいろ残念すぎる蟻江解釈

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:32:26 ID:g+H+HsT50
>>660
>好きな娘が自分のために〜 あんなふうに粗末にしなくても
機会鎧の重みを何より解かってるのはエドワードな筈
これって鋼の話上重要な要素だと思う
あの表現、致命的に変だよね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:42:31 ID:RF0LUDJYO
>Aメロ入ったところとか、無駄に風吹きまくってるだけで、手を伸ばすエドの顔微妙すぎるし何を表現したいのか意味不明。

あそこのエドの顔ほんとひどいよな
表情も辛気臭くて鬱陶しいし、OP冒頭でせっかく出した主人公の顔があれじゃ見る気が失せる
あとあの手を伸ばす動作も間抜けに見えてしょうがない
もっと別のポーズなかったのか?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:43:33 ID:Y6Nzzox+O
>>661
あれって真理の扉に投げつけてるから
多分だけど、腕と弟を返せって意味合いじゃないかな?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:51:56 ID:SJ/Je23Q0
OPも含めてだけど二期は全体的に「暗い」
そりゃ扱ってるテーマ的には暗くなくちゃいけないんだけど
問題は明るい所はしょうもない糞演出で寒気すらでてきて見事なまでにかき消されてる

OPも暗くて本編も暗い
そんなアニメ誰が「面白そうだな!」って食いつくんだろう
1期は物語こそ後半は違ったけれど
OPも明るかったし、前半の明るさから後半につれて徐々に暗くなっていく事で引き込まれはしたぞ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 00:57:01 ID:8ZaRS0zuO
OPのウィンリィ
骨バキバキ折られてるみたいで気持ち悪いしな。

蟻江は駄目だわ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 01:10:45 ID:g+H+HsT50
>>663
受け取り方は人それぞれなんだね
ごめん、腕をちぎって真理の扉に投げてるからこそ
自分には腕と弟を返せよな覚悟に見えなかった

FAと原作はキャラが持ってる根本的な考え方が違うように思えて仕方がない
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 01:50:45 ID:Of1wdnUxO
自分も意図としては>>663のつもりで深く考えず見栄えを優先してやったのかなと思ったけど
やっぱり鋼を読んでてあの表現はハァ?って思った
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 02:18:05 ID:oqKMJASF0
あんま指摘する人居ないけど
BGMのレベルに一期と二期じゃ決定的レベルの差があるだろ
曲数も大分少ない気がする
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 02:27:30 ID:69A9r5Zs0
>>668
曲は良いと思うけど
使い方が悪いんじゃないかな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 02:34:04 ID:Y81fppnc0
BGMは悪くないと思う
ただ1期より控えめで上品な感じ、キャッチーさがないっていうか
2期はただでさえ空気なんだから、BGMくらいもっと自己主張激しくてよかったと思う
あのBGMのおかげで空気っぷりに拍車がかかってる
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 06:32:30 ID:k/+s+5qSO
二期OP
・冒頭から親父のネタバレ連発
・所々場面の切り替えが不自然
・無駄に風吹きまくってエドのヅラが飛びそう
・アルがコェーよ
・突然出てきたグリード硬化ネタばらし
・のっけから怪しさ全開な大総統
・中尉とウィンリィの口パクオサレ演出
・(℃。)とエンビの重さ(ここだけネタバレ防止)
・オートメイルぶち切り
・歓迎じゃんとか唄自体合わない

二期ED
・原作読んで描いた曲に落書き絵を添える
・チビ兄弟が全部描きましたという設定
・余韻ブチ壊し
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 09:23:11 ID:8AomjoCIO
EDは好きだな
もっと、うおおおおおおおってなってから
あのEDが流れたらもっと良かった
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 09:34:36 ID:7/Q5zJOxO
OPは曲はいいんだけどハガレンには合わないな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 09:37:24 ID:VlLds5oI0
OP変わっても豆腐の時より悪いリアクションを取るのは当然だろう、EDも歌の劣化が激しそう
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 10:48:31 ID:mIrm5/990
>>671
二期OPは後半のホムンクルスと戦うシーンがエド一人というのがな……
一期のOPはだいだいどの場面もエドとアルが同じ画面におさまっていたし、
アルの戦闘シーンもちゃんと描いてもらえていたのに

二期スタッフはアルの戦闘シーン描くのが面倒なんだろうか
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 10:50:11 ID:k/+s+5qSO
鎧がめんどくさいんだよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 11:08:51 ID:xiuaDMFa0
>>676
だから物凄い頻度でデフォルメ化されてただの灰色の塊として描かれるのだろうか
デフォルメ絵も力入れて書けばなかなか見れるものに仕上げられるというのに(例:フリクリでのデフォルメ画とか)

二期のはただの手抜き絵にしか見えないのがなんとも
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 11:50:51 ID:zsF1aTND0
YUIのOPは歌詞が怖いんだよな 
世間や境遇に対する自分の不満・恨みをぶちまけた感があって好きになれない
千住さんの曲はNHKアニメ「雪の女王」テーマ曲とか大好きだったんだが
2期鋼では印象薄すぎ

エドの機械鎧ちぎり投げ(笑)に関しては>>666にまるまる同意
OPのあれはどうも「生身の腕が戻るならこんなのイラネ」に見えてしまう
自然と1期26話「彼女の理由」でのアルの台詞が思い出される
「そうか、機械鎧ってその人を想って作る、その人の体の一部なんですね」
あれはよかったな、本当に好きだった

>>671
エドのヅラわろたw こっちにもまるっと同意
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 11:53:49 ID:RF0LUDJYO
>>675
細かいとこだけどそういうのがあるから一期は「兄弟の話」って感じだったんだよな
FAのアル空気率はひどすぎる
もし本当に「鎧を描くのが面倒だから」なんて理由でアルの出番減らしてるんなら最低だ
大きな鎧と小さな少年、って鋼を象徴するビジュアルなのに
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 12:24:47 ID:2mttcuh70
>>678
YUIの歌って単に自分の復活をアピールする歌だからな
鋼となんの関係もない歌を無理矢理はめ込まれた感が一般視聴者にもわかる
だから嫌い。EDのシドはまだ鋼をイメージしている曲だったからせめて嘘をOPにして欲しかった
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 12:41:26 ID:BEpUTjbf0
>>679
原作自体がアル空気だし
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 12:52:14 ID:RQP6AOSsO
>>678
だな。万年反抗期みたいな歌詞は確かに怖いわ。しかもあの歌詞で腕ぶっちぎって投げるなんて表現は、何かにつけて被害者ぶってる厨房のヤケクソにしか見えないし。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 13:04:29 ID:8ZaRS0zuO
シドの嘘はホーエンとトリシャの心情にもあてはまるね。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 13:21:46 ID:bmRvblGvO
>>671
個人的には歌詞テロップが表示されるのが一番嫌
特に「歓迎じゃん」っていう陳腐な言葉でOPが終わるまで長尺で映るのが
かなりダサくて気まずさすら覚えたな。しかも初回1話目からだ
今までの土6日5でそういうのあったっけ?
シリアス狙ってんなら尚更テロップ出さずにPVっぽくしろよと思うんだが
テレ東アニメやお子様向けアニメならまだしもよ…


ああ、そういやFAはファミリー向けアニメでしたねサーセン
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 15:56:30 ID:SvMkKy0W0
719 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 15:34:26 ID:v3S4N03hO
ハガレン追加
ソースはガンガン

リンヤオ:宮野真守
ランファン:桑島法子
メイチャン:小見川千明

( ゚д゚ )
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:04:51 ID:RF0LUDJYO
>>684
あの歌詞テロは勘弁してほしいよな
バレスレで一話先行上映の感想が投下されたとき、一番最初に嫌だと思った部分だ
FAのダサさに拍車をかけてる

つーかランファン桑島かよ…
わざわざ一期で出てた人にやらせる理由あんのか
チョイ役でいいから普通にロゼ続投してほしかった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:13:34 ID:NVy30izL0
ソウルの棒きたー
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:19:54 ID:k/+s+5qSO
イズミの乱入によりグリードとの戦いは転機を迎える。
だがそこへ、キング・ブラッドレイ率いる国軍が突入し、
グリード一派らの殲滅を開始する。アルを抱え逃げようとするグリードだったが、
その前にブラッドレイ自らが立ち塞がり、
ホムンクルスであるグリードを圧倒的な猛攻で攻め立てる。
そして戦いの最中、グリードはブラッドレイの眼に信じられないものを見つけた。

第14話 地下にひそむ者たち




なんかもう今日もギュウギュウに詰め込むんだろ蟻江
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:23:06 ID:lKLsWv270
ソウルからも何人か声優来てるのな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:23:46 ID:OetIZvACO
>>685
本スレの信者
中華が出てからが本番(キリッ
とか言ってたよな
ひでぇ配役w
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:24:17 ID:NVy30izL0
00+ソウル=鋼FA
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:25:29 ID:439ZdCXs0
>>603
以前のエヴァは注目度は高くても話は・・・って点が多かったしな。
特に徹底的に娯楽を排し、わざと嫌らしさをぶち込んだ旧映画を
「気合いいれて」演じることが出来たら、ある意味、デンパだわ。
当時のパンフだと、声優さんがなんか凄く言葉に困ってたのが印象的だな。

今回の鋼は旧作演じた声優さんとしちゃどうなんだろうねえ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:31:07 ID:xxkA9VTEO
>>689
発表された中華のキャスト全員ソウルイーターに出てたよな
ソウルの棒は少女→男装した少女→幼女(すべてスクエニ)か
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:49:49 ID:QiBYWZfuO
スレタイで吹き出した
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 16:56:12 ID:tIN48B7w0
>>685
いやそれさすがに釣りだろw
ガンガンフラゲにしては早すぎだよ
10日発売だから早くて7日か8日のはず
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:02:53 ID:arbPMj7Ni
何で今更リメイク?前作を作った無能への嫌がらせ?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:05:48 ID:RkDuT64W0
こんな寒いアニメはないな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:21:51 ID:zlKRn4WS0
こんなアニメも歓迎じゃん?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:27:17 ID:cG7r28b1O
大総統にグリードがフルボッコにされるシーンで、
グリードの頭が頭が取れそうなトンボみたいに見えて吹いた。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:28:30 ID:SgsDt10n0
いままでがひどすぎたんで新章にに期待できん
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:28:31 ID:6VFEBlId0
まいどながら、よくワープするアニメだな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:29:25 ID:0zIlYrbh0
なんかグリードちっとも凄みがなかった
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:29:49 ID:SgsDt10n0
少佐と旦那の筋肉対決がないと、今月の展開につながらない気が
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:29:57 ID:G8xdL5SwO
最初のマンタングのシーンで凄い脱力した
陰口叩く軍達の描き方ひどすぎる・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:30:18 ID:+OTtY1DfO
もうこれ、視聴者が原作読んでいるの前提で作ってるだろ
ワープしすぎてまったく話がみえん
706あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/07/05(日) 17:30:55 ID:YCzmyqw70
【前作見ていた人専用】 鋼の錬金術師
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1246780703/
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:30:59 ID:J2/eJJKa0
>>704
あの描き方はどうかと思った
原作がああなのか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:31:13 ID:/VnL1bvNO
もうこれ言うの何度目かわからんけど、エドの髪の主線は結局、黒なんですか?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:31:37 ID:jW7KNu+SO
すまんが、誰か始まってからアームストロングとロアの戦闘あたりまでの内容教えてくれないか?
テレビの映りが悪くてその辺が解んなかったんだ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:31:39 ID:OetIZvACO
FAのDVD売るのはもう諦めたのか?
荒川弘描き下ろし連呼のCM流さなくなったな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:33:03 ID:8ZaRS0zuO
凄い動いてたな。
今日は新章入るから気合いが違ったな。

前のブラッドレイはバトルが殆どなくて萎えてたし良かったわ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:33:09 ID:OetIZvACO
>>707
原作にはなかったはず
入江のイリジナル
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:33:30 ID:w8AoL6FC0
陰口叩く軍の奴等の書き方がまたこのテイストかよってげんなりした。
なんなのあれ。3話の聴衆の書き方もそうだけど独特な寒さがある。ああいう絵大嫌い。

あとグリードが大総統にやられてヨロヨロしてるシーンに
すげー糞作画があった。びっくりして脱力した。

マーテルあぼーんの瞬間とかも演出酷すぎる。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:34:23 ID:J2/eJJKa0
動いてたっちゃあ動いてたが
いかんせん話がワープしすぎてて、話が飲み込めん。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:36:24 ID:ubu4PoOi0
BGMも話もシリアスで絵だけギャグっておかしいだろ 誰か止めろよ
それにしてもグリードカマセにすらなれなかったな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:36:42 ID:Of1wdnUxO
大丈夫そうだと思って見ていてもちょくちょく恥ずかしくなるシーンが来る
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:36:52 ID:/VnL1bvNO
お父様=ナレーションならナレーションを別の人に、変えてほしいな。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:37:58 ID:ANAdKpHc0
やっぱカメラは引いて固定か
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:38:20 ID:sAo2cyO6O
なんつーかシリアスなシーンでまた寒いギャグやりやがったのがなあ
正直もの凄い違和感が
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:39:16 ID:lKLsWv270
「突入!」の1カットからいきなりアームストロングVSロアが始まってハァ?って感じ

アルのタコ踊りも浮いてたし軍部はみなみけ・おかえりみたいなモブの入り痔ナルだし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:39:24 ID:w8AoL6FC0
バーローは後々の展開考えても塩ビよりセリムの方が合ってたんじゃないかと思う。
冷徹になってもイケそうだから。むしろそのギャップを生かせそうだから。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:41:04 ID:OetIZvACO
>>718
確かにカメラ固定だったな
カメラもぐりぐり位置変えしてるようなアクションは無理なんだろう
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:41:27 ID:+nDQ+5zXO
ナレ=お父様=ホーエンにはならんよな…
1期と一緒だと言ってくれぇぇぇ!!
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:42:09 ID:S6aVQqRvO
大総統さ、下水に落ちた眼帯をわざわざ拾って付けてなかった?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:42:09 ID:/VnL1bvNO
>>721
それじゃまんまバーローになっちゃうじゃん
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:42:32 ID:8ZaRS0zuO
前のより遥かにグロかったが苦情きそうだなw

大総統無双かっけー
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:42:56 ID:k/+s+5qSO
子供向けいってる癖にグロい所まんまじゃねーか
まっぷたつになったドルチェとか腕吹っ飛ぶグリードとか
コェェよ日5に放送すんもんじゃね


コナンの黒い人みたいだったね>冒頭の軍人
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:43:07 ID:OetIZvACO
>>714
今週は原作読んでても展開についていけなかった
新規なら1週観るの忘れたかと思うところだ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:43:57 ID:iDRS6iih0
子供が見て面白い部分なんて皆無じゃん
つか、男の子のカタルシスが昇華するシーンも無いぞ
戦闘の結果ははっきりと表示しろよ
死体を撮せ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:44:12 ID:twO9Ku6P0
で、師匠何しに乱入したの?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:45:00 ID:OetIZvACO
>>724
突然眼帯が戻ってたから吹いた
あれは流石にスペアだと思うがギャグかと思ったよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:45:15 ID:BM79tW8/0
>>721
同志がいた!
自分もそう思ってたけどFA始まってからの高山さん叩きの前では
とても書き込めなかった……
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:45:43 ID:8ZaRS0zuO
動く量は前より多いのが良いね。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:46:40 ID:ZwBYc2nyO
パサパサしたパンみたいなアニメだな。味気ない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:47:11 ID:ANAdKpHc0
>>733
噛み付かれる前に本スレ行った方がいいぞ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:47:42 ID:Of1wdnUxO
原作もドルチェット真っ二つだったっけ
737通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 17:48:08 ID:tqWwlMwG0
なんか無駄にグロくしようとして爆死してる気がする。
適度に血流してるだけな様な・・・

で、結局あれのどこが子供も見れるアニメになったんですか蟻江さん?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:50:28 ID:k/+s+5qSO
>>736
刺されただけだった気がするが…
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:50:42 ID:8ZaRS0zuO
>>737
子供から〜大人まで楽しめるだから

今日のは大人の部分。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:53:04 ID:6VFEBlId0
>>737
          ____   
       / \  /\ アリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <昔の特撮なんかでもクビチョンパなんかよくあることだし
    |      |r┬-|    |        子供番組でも血は必要でしょう。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:54:04 ID:J2/eJJKa0
大体鋼を子供向けとかwww
もともと違うだろうに。作者は
「日曜日の5時になると、外で遊んでいた子供達が
いなくなる」のを理想とか言ってたけど
無理だろw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:54:33 ID:0fjQzHS9O
ドルチェット真っ二つはかわいそうだった
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:55:25 ID:sAo2cyO6O
そういやいまだに中華から本気出すとか言ってるのがいるが、なんか言い訳に思える今日この頃
中華から本気出すならその前は手抜きでいいんですか〜ってやつ
ファン馬鹿にしてんのか
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 17:59:56 ID:RF0LUDJYO
あ、そういや今日放送日だったか
すっかり忘れてたわ
もう追うのやめようかな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:02:14 ID:GFSCQDlc0
ドルチェットーーーー!!
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:03:45 ID:Ec7fFz9d0
FAのアクションってタメもキレも何もないのが今回で良ーくわかった
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:04:09 ID:i0yOufQrO
カメラ固定の糞戦闘

生身アル可愛くない




なんか色々ショックだった
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:10:43 ID:tIN48B7w0
本日の観ていないんだがドルチェットどうかしたのか?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:12:53 ID:Ec7fFz9d0
>>748
大総統に刀で上下二分割
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:14:44 ID:OqSFEmMGO
お父様の声がマズい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:14:56 ID:aN9L4NIIO
>>739
そういう都合のいい詭弁は子供の親には通用しない
マジで苦情来るんじゃねーの今回

一般層は家族向けと言えばポニョやトトロあたりだろうし
オタ設定多い鋼が幼児向けになるはずもないのに
色気出してターゲット広げないで、最初から固定層を狙って
作ればよかったんだよ
そうすれば寒いギャグましましもなかったかもしれん
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:17:44 ID:k/+s+5qSO
>>748




           ヽ('A`)ノ ?!!!
    ノ ノ
 ((( < ̄< ))))
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:23:02 ID:tIN48B7w0
>>749>>752
サンクス
ってマジかよ!ドルチェットさーん!!!!
うわーさすがファミリー向け(笑)
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 18:42:04 ID:pGm93xkn0
ドルチェットって大総統にやられるんだっけ?
ラストに倒されるんじゃないのか あれは1期のオリジナル?

>>749 刀で上下二分割

2期って海外でも同時放送してるんだろ
そっちから激しく苦情くるんじゃないのか
まさか「2期はファミリー向けです♪」なんて宣伝してないだろうな
下手すりゃ今後の日本アニメの売り込みに影響するぞ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:02:14 ID:k/+s+5qSO
犬&牛&蛇
原作
ドルチェロア大総統に刺されて下水道の藻屑に
マテ、アルの鎧の中で串刺し
一期
ラスト&グラと対峙最終的にグラ食われてアボン
マテその場では生き延びる(殺され方は原作と一緒)
二期
原作以上にグロ増量
ドルチェ真っ二つロアもえぐい斬られ方してアボン
マテ原作通り…か
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:14:50 ID:J2/eJJKa0
グリードってもともとこんな存在感皆無な奴だったのか。
今日のエド空気だし
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:20:07 ID:UshKR6nsO
今週グロアニメの一期以上にグロくなかったか?
二期の評価がどうなろうと構わないが、二期の大義だったファミリー向けの
看板を自ら破壊しているな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:21:25 ID:ANAdKpHc0
マーテルの血の量がハンパなかったな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:21:41 ID:olcRxxU9O
色々つっこみたいところはあるが、作画がよくないと思う
どう考えても原作にそんなに似てない…
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:23:25 ID:8ZaRS0zuO
>>757
なかったらなかったでお前えら叩くくせにw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:24:26 ID:vV5DnIEgO
ドルチェトをまっぷたたつにする意味がわからん
2期スタッフヤケクソか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:28:20 ID:fDmqNAbo0
マカとキッドが主従って…ええええええええええ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:28:22 ID:Of1wdnUxO
ドルチェット真っ二つはひどいと思った
お手軽演出なのか感性が合わないのかわからんけど鋼の中で二期だけバラけた感じがする
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:29:10 ID:SdAbDj3oO
色欲だ暴食だ、グリードがいちいち「名」付きで名前呼んでたのがサムかったなぁ。
その「名」自体がサムいんだから勘弁してくれ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:36:06 ID:ubu4PoOi0
原作遵守のはずなのにグロ抑え目にして子供向けにしようとしたのが間違い
この原作じゃ避けられないし
ただ原作よりやらかした今回はスタッフの考えが分からないが
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:36:44 ID:AKzJ+Fwl0
>>760
もうお前は書き込まなくて良いよ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:41:07 ID:J2/eJJKa0
最初に子供向けとか言うからこんなややこしくなるんだよ。
最初から開き直って、残酷な描写も描くというのならわかるけど。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:42:43 ID:Ec7fFz9d0
1話の兵士氷結シーンとか描く時間が短いだけでやってることは初めから相当グロイ
今回は大総統無双、グリード釜茹でとかTVで見ると描写が痛々しかった
マジで放送時間深夜にすれば良かったのに
グロさと話の鬱さが半端ない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:42:49 ID:NwzKMX/Z0
蟻江のことだから、グロくすりゃ一期ファンが戻ってくると思ったんじゃねーの?
ファミリー向けとか言ってたことなんか無かったことにしたいくらい、
今日の描写は切羽詰ってる風に観えたよ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:48:15 ID:2BUgtJfk0
作画と同じで、グロとか演出とかも「統一しない」って
ことなんじゃないか?
あまりに一つの作品として分裂しすぎ。
それとも、もうすでに逃げる準備にとりかかってるとか。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 19:49:40 ID:5oH3kJ14O
こんな酷くても新ストーリーは淡い期待をしていたが…主要に宮野って…まんまダブル乙じゃねぇか、顎嫌いだからいよいよ観る意味が無くなったわ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 20:20:10 ID:/VnL1bvNO
なんていうか・・・やるせない。原作準拠(笑)って一応言っているから原作の最後までやるんだよね?
 つまり「アニメ版・鋼の錬金術師」は入江版を指すことに・・・・。
何年たった後に、「鋼錬ってアニメ、クソつまらなかったな.www」っていうのが残念でならない。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 20:24:22 ID:oKzIRAciO
今来た産業お願いしますmm
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 20:59:15 ID:dd3bsgsj0
FULLMETAL ALIEMIST


ごめん、面白くなかったから吊ってくる
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:02:02 ID:nQzFsXwTO
>>768
こんなアニメの何処が鬱なの?原作もそんな好きじゃないからかよく信者とかがハガレン鬱過ぎるっつってもピンと来ない
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:04:53 ID:bt0a9CKU0
あえて釣られてみるけど何で鋼見てるんだ?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:07:25 ID:k/+s+5qSO
FullMetal Alchemist Ch 29: Eye of the King
http://m.youtube.com/watch?v=8bm43CCsYy8&warned=1&gl=JP&hl=ja

FullMetal Alchemist Ch 30: Inside the Armor,The Hidden Truthhttp://m.youtube.com/watch?v=sYw68AkLwmc&warned=1&gl=JP&hl=ja

FullMetal Alchemist Ch 31: Serpent that Devours its Own Tail
http://m.youtube.com/watch?v=SeuYG2fL0kE&warned=1&gl=JP&hl=ja
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:14:14 ID:g6aGojkh0
今後はキュアセリムのためだけに見る
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:14:51 ID:Mq3eAQdG0
原作の大事なところをサクサク省略して20分ちょっとであっという間に
終わってしまう。
展開が速すぎて、原作知らない人はきっと意味が分からずって感じ。
さて、見てみようと思いTVつけたら、ちょうど半分終わってCMにはいっていく
ところだった。べつにいいけど。
野暮ったいくせに進行は速い。
大総統は威厳が感じられない。ただのおっちゃん。
お父様の声がよわっちい。
BGMがテキトー。
前作アニメのDVD、持ってて良かった。新FAは買わないよ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:20:18 ID:eOPI9xE20
金儲けの道具にしか扱われていない糞アニメ過ぎて鬱なんだよ
1期は原作も6巻ぐらいしか出ていないところから始まったから
後半はオリジナルでもしょうがないと思っていた
それが今回再アニメ化ということで、あのクオリティで前作に出てこなかった続きを
やっと見れると期待したのにあり得ない蟻ェ展開で鬱割増w


今日はすっかり視聴忘れてたが、いつも通りの展開だったようだな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:31:55 ID:RF0LUDJYO
ドルチェット真っ二つとか…
前作ではマーテルの死に方は原作どおりだったがドルチェットとロアはぼかされてたんだよな
FAを形容するなら「無駄にグロい」
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:34:20 ID:i6SW2tR80
別に自分はグロ大丈夫だけどさ
1期と差別化したいのかしたくないのかどっちなんだ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:38:00 ID:o2B/iCWZO
>>772
でも製作側が直接原作どおりやるとは言ってないらしいよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:47:06 ID:bUqrIl9O0
もうとっくにアニメ見てないんだが

本スレでもここでも、誰も主人公の話してないね
軍部に続き主人公もエア化かあ
そういう意味じゃ1期とは差別化されてるかもな
中華とアームストロング姉に主役持ってかれる予定の兄弟カワイソス
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:47:38 ID:fVyxlvdc0
一期=ラオウ
二期=トキ
三期=アミバ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 21:49:24 ID:fVyxlvdc0
>>785
間違った。
原作=ラオウ
一期=トキ
二期=アミバ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:02:03 ID:F7dJ61vb0
冒頭のマスタングの周りのモブ

もうこのスタッフアニメ作るセンスないよ
あのモブ連中のヘンな顔どうにかしてくれ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:06:35 ID:UshKR6nsO
原作準拠なら主人公空気化はある意味妥当な流れ

鋼はキャラ指向の強い作品なのに途中から群像劇状態なんだよな
二期の高速展開とサラサラ茶漬け演出だと、主張強い中華や
オリヴィエ、一部の敵キャラ以外あまり活躍感残らないかもな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:13:54 ID:Y81fppnc0
一期は精神的なグロが特徴的だった
ロゼレイプとかリオールのその後とか、「話をきちんと理解できる中高生以上の
視聴者がグロさを感じる」アニメ
二期は精神的なグロは控えめだと思う(あっさりした演出だから)
ただ直接的なグロはあんまり控えてない
二期がターゲットにしてるっぽい小学生や幼児は、血やら切断やらにこそ怖さを
感じるものなのに、ファミリー向けを謳いながらどうしてそこを抑え目にしないのか謎すぎる

ま、そもそもハガレンって小学校高学年〜中高生がハマる作品だから、幼児向けに
しようとするのが間違ってるんだけど
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:18:44 ID:q1Kc402F0
アルがエドに記憶が戻ったと告白するシーンで
BGMや話の流れや演技はシリアスなのにアルがデフォルメギャグ絵になって
何かもう台無し
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:29:49 ID:vV5DnIEgO
ロゼレイプは深く考えると鬱になる
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:31:40 ID:F8NJcNQM0
キメラの殺され方が凄かったって興奮してる本スレの奴らみてると
不快になってくる
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:34:39 ID:iMMK+5/p0
ドMな連中が多いからな本スレは
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:41:44 ID:aN9L4NIIO
一期グロは血や切断以上にシナリオで鬱になる
二期グロはシナリオは躁状態っつーか薄いけど表現法は無駄に不快
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:50:31 ID:lKLsWv270
>>792
犯罪予備軍だろありゃ
キメラたちが一方的にやられてるの見て胸クソ悪くなったぞ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 22:54:05 ID:vftQ9Z2o0
エルフェンリート的な「グロけりゃいいんだろ」みたいな投げやり感
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:08:52 ID:Of1wdnUxO
二期のは不快感や不安を表現するんじゃなくて
視聴者にダイレクトアタックで不快感や不安を与えてる感じ
FAの欝要素は、物語の演出じゃなく直接いやらしいこと言われたような感じがする
音楽が効いてないせいだろうか
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:12:09 ID:bt0a9CKU0
水島版が和製ホラーなら今回は洋物スプラッタホラーって感じだな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:13:36 ID:UshKR6nsO
寒いギャグ連発で幼児に媚びたかと思えば今日は原作一期超えのスプラッター
迷走っぷりがすごいな
指揮系統がつぶれた車が走るさまを見ているようだ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:14:52 ID:6VFEBlId0
>>799
だがシリアスなシーンが存在しないアニメ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:19:54 ID:dd3bsgsj0
>>800
寒いギャグだらけの中に中途半端なシリアス入れたって、さらにつまらなくなるだけ
たぶん蟻江はこれからも寒いギャグを入れ続けていく
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:20:00 ID:G8xdL5SwO
新マーテルの演技が良かったけどそれだけだ
内容があんなんじゃしっかり演技してる声優達に失礼
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:24:29 ID:k/+s+5qSO
・マスタングの陰口言うモブ軍人ズが適当(顔:黒、目口:白)
・唐突にデビルネストに踏み込む大総統一行
・銃殺されるモブキメラがショボい
・唐突に始まる筋肉vs牛戦
・所々展開がワープして分かり辛い
・原作通り景気よく吹っ飛ぶ刺されるグリードの身体
・カメラ引き位置固定の戦闘シーン
・踏み込んで来た大総統に犬と牛が刺され重傷負うシーンカット
・その後原作以上にグロく殺される犬(真っ二つ)、牛の方も明確に
・蛇の出血大サービス
・コイツらは俺の所有物言うシーンがあっさりしてた気も
・チビアル可愛くない
・アル空気、エドがもっと空気
・蜥蜴が生きてる事を臭わせる描写があった方が
・バリーと中尉の遭遇は次回へ
・グリードが磔られていたもの十字架から別のものに変更
・↑みたいな修正はするのにグロは増量させる…外国向け措置の曖昧さ
・お父様の声=ナレーション
・師匠の吐血やアルの真理説明のウニョウニョダンス等ギャグは省かない
・ガンガンCMの中尉『欲しいわぁv』


良かった点
犬牛蛇の声優演技
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:28:34 ID:xHlcCX0tP
おいおい、こんだけバサバサカットされてんのにそこを補うような
説明もセリフもなしかよ。

先週終りから続けて見たらイズミの登場が?だし、
OPで主要敵キャラ扱い受けてるグリードは弱い上に即退場、
おまけになんであんなに部下に慕われてるのかも部下たちが
なんであんなに仲間意識強いのかもワケワカメ、
さらに、アルが必死に蛇かばう心情も不明、
アルが思い出せた理由もショックの受け方も描写不足、
筋肉が突然牛と戦ってるのなんて初見はさっぱりだ。

原作切り貼りして原作の評判下げるようなことしてんじゃねーよ
糞スタッフが。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:29:58 ID:F7dJ61vb0
最近は動画サイトで見てたから知らなかったが
CMでわざわざ「新章突入!」とか宣伝してるのな

なんか第2クールに移行するだけなのにそんな宣伝文句までつけて必死だなぁ〜と思った
どんだけ原作ファンに媚びれば気が済むんだろう
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:33:45 ID:Of1wdnUxO
作画もキャストも頑張ってる
人材は居るのに誤解クォリティって本当もったいない……
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:39:31 ID:dd3bsgsj0
悪いのは糞みたいなシリーズ構成を選んだ蟻江でFA?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:43:44 ID:twO9Ku6P0
キャスト頑張ってるのかもしれんが
FA大佐&強欲は致命的に迫力と凄みに欠けている
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/05(日) 23:56:21 ID:vV5DnIEgO
私の炎をぬぁめるなあああああああああああああああああああ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 00:05:12 ID:VLAa/WvBO
吉野キンブリーは一生檻に入っててくれていいよ
チンピラオカマアレルヤに長台詞を喋って欲しくない
スライドさせられたうえだや白鳥に反乱起こして欲しい位だ


あとアイザックは声だけで一期のオリキャラ、
アーチャーやライラには絶対勝てない越えられない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 00:19:03 ID:/pzD36/u0
吉野はタイタニアでも不評だったからな。
一人だけチンピラが居るってw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 00:26:14 ID:acEcSOh20
本スレの擁護がむかつくわ。
大統領のバトル作画が良かっただけで他は糞だったじゃねえか。
なんでああいう展開になったのか初見にはわからねえんだよ! 
わかってるやつ以外見るな、みたいな空気つくんなや!
先の展開知ってるやつらで馴れ合いやがって…
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 00:40:28 ID:bG8RV3w5O
>>812は初見の人?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 01:22:31 ID:CejP5MPNO
>>803ガンガンCMの中尉ワロタww

前から思ってたんだがキャラ崩壊してるからやめてほしいよ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 01:32:53 ID:q9V6n7qEO
本スレより

479 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2009/07/06(月) 01:10:04 ID:pWmnx7zrO
ハッキリ言って原作読んでるのが当たり前
アニメだけ観て原作は読まないなんて失礼にも程がある


駄目だこいつ……早くなんとかしないと………
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 01:36:33 ID:g+lzFaP00
原作と違う箇所も詰め込み感も無駄なギャグも
漫画本売りたいから子供に怖くないよう作ってほしい
重要なのは1期で描けなかった部分だからそっちに力入れてほしい
そんなスクエニからのお願いがあるからだと思ってたんだ、うん。

14話見て違った。下手だ。脚本も構成も見せ方もカットも。
飛び跳ねてるだけじゃねえかバトル。カメラワークもなにもあったもんじゃねえ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 02:01:25 ID:uIg+Aij7O
画面の次はキャラが真っ二つになったのか・・・
本編は見てないが、次のスレタイは気になるので、ここはこれからも覗いてこ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 02:09:16 ID:NnVRKtyj0
鋼の錬金術師FAは画面の次はキャラが真っ二つになる糞アニメ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 02:14:12 ID:cmcLI0180
ロアさんは四分割でしたよww
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 02:25:49 ID:irUJQwlgO
鋼の錬金術師FAは画面もキャラもとりあえず分割する糞アニメ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 02:27:22 ID:pz7nFcue0
>>815
どうせなら

ハッキリ言ってDVDは視聴者全員購入が当たり前
タダでアニメを見るなんて失礼にも程がある

くらい言って本スレ住人全員が賛同すれば
DVDの爆死も回避出来たと思うんだけどねw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 02:31:19 ID:ai6IR3YX0
もう信者通り越して社員が工作してんじゃないのと思いはじめてきた
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 06:55:54 ID:zS3HozvKP
鋼の錬金術師FAは画面もキャラもとりあえず分割する糞アニメ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 07:10:10 ID:b1jFc1eFO
まだ打ち切りになって無いの?枠の無駄。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 07:17:19 ID:mTsPGbQm0
>>822
あの気持ちの悪い盲目的な(かつ無理のある)擁護は
さすがに工作員が混じってそうだと感じるよな

二期のスタッフは原作ファンが多いんだろ
普通に混じってる混じってるw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 07:45:42 ID:WMAOAj3WO
鋼の錬金術師FAは画面もキャラも切り刻む糞アニメ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 09:12:27 ID:mTsPGbQm0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1246623747/726
*2.6% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

過去最低視聴率の3話に並んだ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 09:23:34 ID:hgzM501hO
どうせなら伝説の1.4まできてほしいがwww
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 09:56:24 ID:PPKMbUhs0
どうせなら有野課長による伝説のてこ入れを!
関西では8%取ったというスバラシイあの番宣
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 10:31:02 ID:O1aZTTbC0
別にグロはどうでもいいし枠も枠だからいいんだけど
グロだけ今までの路線と違うのはスタッフの統率取れてないんじゃないかと思ってしまう
空気読めないギャグとか今まで通りなのに
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 10:55:52 ID:ZRC2med/0
視聴率2.6%アハハハハハハwwwwwwwwwメシウマwwwwwwww
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 11:19:32 ID:QfOmVQQL0
>>815
自分も本スレ見てきた
原作読んでりゃとっくに解決済みなことを
読んでないばかりに見当違いな展開予測立ててwktkしてる初見さんが気の毒過ぎる
しかも本スレの連中、初見さんを情報弱者呼ばわりか やれやれ

>>799 指揮系統がつぶれた車が走るさまを見ているようだ

実際つぶれてるんだろ
これで来週から視聴率あがるんなら、ファンが鋼に求めてたのは残虐性ってことになるな
自分が何をおもしろいと思って原作好きになったのかわからなくなってきた
何故アニメ1期が好きか、なら400字詰め原稿用紙10枚分くらい苦もなく書けそうだが
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 11:22:21 ID:KRa5nAv1O
実際FA見たら原作読まないと原作に失礼な出来じゃね?
でも悪い意味で原作通りだからFAフィルターかかったまま原作見ると駄目かも
一期のベクトルで表現できなかった原作のいい部分を引き出してくれるどころか悪い部分の誇張プロモーション状態
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 11:49:43 ID:bG8RV3w5O
>読んでないばかりに見当違いな展開予測立ててwktkしてる

これって何も悪くない、むしろいい楽しみ方だよな
それを馬鹿にしてるとかほんと二期厨はろくでもねえ
FA見たあとに原作見たら、確かに原作の悪いところばかり目について嫌になるかも知れない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 12:05:10 ID:VLAa/WvBO
ガンガンCMの媚び中尉を何とかしろ
軍人女じゃなくて少女だよ声聞いただけじゃ
誰だお前レベル
「大佐ぁv」
「すごいわぁv」
「欲しいわぁv」
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 12:18:45 ID:3yqXpjWzO
>>835
あれは媚び(誰に?)なのだろうかw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 12:49:31 ID:irUJQwlgO
>>835
何故語尾にハートがつくような言い方なのか…
中尉なら「大佐っ(内心:びっくりor買ってこい)」ぐらいの言い方でいいと思うんだが…自分だけか
そうだな、抑え目にすると某死神になるもんな、媚びるぐらいが中尉を保てるんだよな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 12:55:05 ID:QfOmVQQL0
中尉の中の人、声不安定だから肝心の媚びボイスがよく思い出せん

古い話だが
2期初vsスカー戦で無能の空砲が鳴る直前
「大佐!」って叫んだ声が朽木ルキアだった件
あれこそ誰だお前だったな自分的にww
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 13:08:07 ID:yyj+DNHK0
朽木ルキア「好きなんでしょ?」
日版谷隊長「ブフーーーーッ!!!!!!!!!」

ハヤテ 「キャン」
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 13:20:33 ID:ZdQDgGES0
劣化斬鉄剣みたいな糞演出ワロタ
ぶった切るならDBのフリーザ真っ二つくらいやれよ、無能スタッフには無理だろけど

今週も新章CMやってたし・・・話変わるだけでいちいちこんな宣伝やるアニメ初めて見る
そんなに不人気なのか?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 13:23:22 ID:pz7nFcue0
中尉に限らずFA入替参入組は前キャストの声を真似て
明らかに地声と違う低い声出そうとしてるから不安定なんだよ

ただでさえ地声より低い声だと感情を込めた繊細な演技がしにくいのに
そこから二段階くらいトーンが上の叫び声を出したひにゃ
声はひっくり返るし、うっかり地声に戻ったりするから
本来の実力より下手くそに聞こえるんだと思う
もっとも声のトーンをいくら変えても上手い人は上手いんだけどね
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 13:50:30 ID:ZRC2med/0
そりゃ低視聴率にDVD・BD予約が悪いんだから新章CMで煽らないとなwww
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 13:55:54 ID:p/cf8IC70
>>840
少なくとも00のころから、TBSのアニメは宣伝過剰な気がする。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 14:00:51 ID:ZRC2med/0
ギアスもだろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 14:13:00 ID:gZUd58yUO
大総統に首刺された時のグリードさんが、ペコちゃんみたいで何かなぁ。

アルのタコタコ踊りには殺意がわいたよ。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 14:52:16 ID:5/S/OvpQ0
昨日一番むかついたのは、ラストがどう見てもおばはんにしか見えなかったことだ
美人なのによ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 16:40:32 ID:8TOxCh510
>>838
おま俺w
あの時は前半で可愛い声だったのにそこだけ
ルキアだったから見ていてずっこけたわw

……声が安定しないのって見ていてキツイっす
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 17:04:10 ID:/pzD36/u0
最初から折笠富美子には中尉は無理だろ。
あの人自体どうでもけど、今回は余りに酷いな。

>>843
ドラマもそうだから仕方ない。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 17:17:56 ID:6EzVM0kcO
はっきり言ってFAはもうオリジナル路線に突っ走ってほしい
ダイジェスト鋼の錬金術師見てもなんか胸糞悪いし

そうすりゃ3期に希望が持てる 10年でも20年でも待つからさ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 17:26:32 ID:oWqi4Jyc0
>>849
3期なんて無理だろ…2期の現状(>>827)じゃ…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 17:36:04 ID:QfOmVQQL0
2クール途中でFA打ち切り
    ↓
BASARAあたりを再放送 局同じだし
    ↓
9月から新番組 
    ↓
10〜20年後3期放送 伝説の1期スタッフが再び集結!

ほら簡単
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 17:59:20 ID:Icb2mI8D0
なんかさ 本スレの連中って「このエピやって欲しかった」「この台詞欲しかった」って意見を
片っ端から「○○というストーリーに支障はないから問題ない」で片付けてるんだけど
放送後スレ覗いたらいつもいつもそんな感じなんだけど
あの人らの頭の中の「お話」って何で構成されてんの?5W1Hがすべてなわけ?
まさか5W1Hだけで面白いアニメ作品ができるとか思ってんの?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 18:02:03 ID:/Yo3L+WBP
>>850
おまけにそこそこの空気アニメだから、どうしようもない
ぶっ飛んだとんでもない出来だったらやり直しもありえるが
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 18:10:45 ID:nFAvGiEgO
MUSASHIやキャベツみたいな方向で駄目だったらまだネットでは話題にされただろうになw
ギアスR2は視聴率は駄目だったけど2chやネット上での話題性は抜群だったし

ネタ的な意味の人気もない、ねらーにも同人界隈(しかも萌えオタ、腐女子両方)にもそっぽ向かれてる
まさに誰得空気アニメ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 18:25:25 ID:pz7nFcue0
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B0025ULT58

今までは放送後2〜3日はランク内にいたもんなんだが
翌日もう圏外になってるとは…

もともと放送後予約が伸びたというよりは
上位の発売タイトルが消えたせいで繰り上がっただけっぽかったけど
この状況を見ると予約キャンセルが多発してるとしか思えないなw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 18:49:27 ID:VlequdecO
ウィンリィって需要あるの?
乳の書き方が取って付けたような感じであんまり可愛いく見えないんだが、俺だけ?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 19:08:50 ID:VLAa/WvBO
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 19:10:05 ID:syP6l3UKO
本スレが期待で加速してるなぁ
まるで放送開始前のようだ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 19:13:34 ID:pMFmbU6wO
昨日見忘れたのを今思い出した
俺の中でついに空気化し始めたようだ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 19:50:00 ID:lN+IANYHO
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 19:55:54 ID:6EzVM0kcO
今ヒカルの碁見てたんだが曲が映像とすごく合っててテンションが上がった
FAのは合わなすぎて嫌になるんだよな
曲はいいのに・・・
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:07:18 ID:VLAa/WvBO
>>857
14話からもう一丁
http://f.pic.to/yn1p8
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:09:53 ID:4Pl/u+fZ0
ネタバレスレより
61 :名無し草:2009/07/05(日) 20:07:51
刀で人間を両断って可能なのか?


62 :名無し草:2009/07/05(日) 20:13:19
>>61
弓矢で人の首が飛ぶアニメがあったんだし可能だろ


115 :名無し草:2009/07/05(日) 22:01:29
>>61
普通の人が刀レベルで切断するのは不可能
人の力を大きく超える力で切らないと

>>62
クビは7つの骨に分かれてる上に細いから切断しやすい
昔から殺すのに首を落とすのはやり易さって言うのも一因


大総統のキメラ虐殺が良かったとか言ってる二期厨だろうか・・
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:10:47 ID:xt0uGQvV0
バカ携帯自重しろ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:32:29 ID:+1YeZYpr0
>>863
なにこれ怖いよ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:41:22 ID:bG8RV3w5O
>>857
13話のエドやイズミの顔ふざけてんのか?
グリードは想像してた以上にしょぼくて吹いた
何このダサいの
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:44:40 ID:G1H7zrjp0
>>841
なんかすげぇ納得した
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:01:36 ID:zS3HozvKP
鋼の錬金術師FAは画面も視聴率もDVD売り上げも分割する糞アニメ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:16:23 ID:5XPunkeMO
セリムは津村に戻せよ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:27:15 ID:CejP5MPNO
>>866ブサイクなツラだよな…。もうDQNにしか見えない。
1期のエドに会いたい。

2009年のアニメに見えない…何年前のアニメかよ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:32:59 ID:QfOmVQQL0
>>861
ヒカ碁いいよな古いのに 絵も曲も良い
あの可愛い幼なじみの女の子はかかずゆみさんか.....はぁ
ウィンリィは作中じゃかわいいことになってるが正直芋

>>858
本スレの連中やっと1期の重圧から逃れて嬉々としてるな まあ気持ちはわからんでもない

だからって
3ヶ月もまるまる無駄遣いしてあんな1クール作っといて
あれはなかったことにしてください
なんて言えると本気で思ってるのかねw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:41:55 ID:3UNRDfCK0
次は糞な蟻ジナルと原作が比べられるんですね
ていうか本当に意味不明だなこのアニメのギャグ
これがこりゃセンス良いオレカッコイー!とか思ってるのであろうか?
作画にしろ脚本にしろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:46:06 ID:syP6l3UKO
数話あいたので、今更ながら中村グリード見たけど
合う合わない以前に、のっぺりして奥行のない声だったのがショックだ
他のアニメで複数モブをこなしてたり、そこそこゲテモノ演技も知ってるから
こんな箸にも棒にもかからないような演技を聞いて悲しい
鎧アルはますます死んだような声だし

この先、こんな抑揚のないアクション展開が続くかと思うと耐えられる自信がない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 21:47:11 ID:WMAOAj3WO
>>871
実際は一期の重圧がなくなったこと以上に一期という
踏み台兼言い訳がなくなったんだけどな
今までは二期が糞でも一期のせいということで済んだけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:22:57 ID:mTsPGbQm0
思ったほど本スレ伸びてないな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:24:50 ID:0VRMONs40
放送終了後から1スレも消費できてないからね
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:27:26 ID:EIPp/jVm0
これからがある意味FAにとって本当の勝負だな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:35:19 ID:6EzVM0kcO
なんだかんだ言ってるけど終わりまで見てやるよ
これでも期待してんだぞFA
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:41:57 ID:mTsPGbQm0
>>878
本スレの連中もそうだけど、
もう原作のあのシーンをアニメで観れる以上の期待は
誰もしてないんだよな

自分も原作をアニメで動いてるのが観たいから観てるだけ
アニメとしてのクオリティには絶望すらしてる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:43:36 ID:5XPunkeMO
ここからが勝負じゃ駄目だろ
なんで最初から全力でいかないの?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:46:02 ID:0VRMONs40
1クール目がゴミという事実は変わらないしな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 22:57:49 ID:bG8RV3w5O
>>880
全力出してなかったわけじゃなく、全力出してこの程度なんだと思う
一期スタッフがいかにすごい集団だったかよく分かった
スタッフのモチベーション上げるのも監督の仕事だろうが蟻
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 23:10:12 ID:wqo0OcUxO
つか昨日の視聴率2.6だったのか
低値安定だな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 23:16:47 ID:6EzVM0kcO
来週のスタッフ3話9話の担当の奴らか?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 23:23:41 ID:bjQsJReCO
>>884
マジ?糞回作った外注の?
そりゃダメだ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 23:27:11 ID:KRa5nAv1O
>>884
FAのせいで鬼門スタッフのイメージがついてしまったが作監の野田さんとかうまい人なんだよね?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 23:55:39 ID:WMAOAj3WO
>>883
2.6か・・・
14話の前(13話)は特に糞回というわけでもなくFA的には
そこそこな回だった・・・はず
おまけに新章突入CMまでかましてたのに

本格的な夏枯れにはまだ早いが、たとえそれを
考慮に入れてもFAは数字悪いな
家族向けにしたもののライト層取り込みに失敗てとこか?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:04:25 ID:7j3nKws20
白夜行、木更津キャッツアイ……
俺が好きになった作品のなかに低視聴率のがごろごろある

だが、
2期の低さは妥当というのが俺の正直な感想だ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:16:17 ID:Df5kIvaXO
声がOOとかぶりすぎ
キャラとあってるならかぶろうがどうでもいいけど一期の声優らのがしっくりくるもんなあ
あとCMのすごいわあ、はどうにかならなかったのか?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:24:03 ID:C1VX5Vll0
アニメ化のタイミング、声優のキャスティング

これほど「大人の事情」が露骨に見えるアニメも早々ない
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:41:40 ID:0KeFbmW+O
昨日のぽっちで
グロいグロい!って騒いでんのって
視聴者ガキが多いんだな〜

俺はおっさんだし(^ω^)
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:44:41 ID:iU/BvJRr0
鋼の錬金術師FAはネタにすらならない糞アニメ13
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:54:11 ID:OCDNjDnGO
鋼の錬金術師FAはFuck Arakawaな糞アニメ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 00:58:41 ID:YTXKMsqn0
鋼の錬金術師FAは宣伝もなりふり構わん糞アニメ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 01:13:25 ID:YTXKMsqn0
鋼の錬金術師FAは最狂の守銭奴に作られた糞アニメ
鋼の錬金術師FAはアニメごっこが痛すぎる糞アニメ
鋼の錬金術師FAはゴルゴも見逃す糞アニメ13
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 01:13:48 ID:RSUZKyAIO
鋼の錬金術師FAは信者でさえDVDを買わない糞アニメ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 01:24:46 ID:U2R32QmcO
鋼の錬金術師FAは強欲をもてあます糞アニメ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 01:30:24 ID:U2R32QmcO
>>891
真面目にグロ描いてくれるならいいけどキャラ死ぬとこなのに改変が投げやりなのがむかつくの
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 01:37:33 ID:wmMKkx8R0
>>898
そしてそのグロの質も悪いんだよ・・・
気分悪くした人がいたらゴメン
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 01:40:56 ID:Pi/Kycpf0
ギャグとかで手抜きして本当に二期スタッフの技術の向上に役立ってるの?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 02:45:47 ID:OCDNjDnGO
全然グロくないよ
土6日5でFAよりグロいアニメなんてかなりあるし

グロいというより稚拙
とりあえず殺しとけばいいやって感じが伝わってくる
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 03:26:36 ID:hWeD2Ya70
>>891
中二病は本スレでやってろ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 03:44:25 ID:1qZdGJjG0
原作は結構残酷な描写もあったりするんだろ?
だったらはじめから、子供向けにしたいなんて言わなきゃ良いのに
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 04:33:12 ID:AfpvY0ySO
原作でぼかしてた所をなんであんなにグロ改変したのか
その癖アルが真理の説明するウニョウニョした動きとか
ギャグの部分はそのままなんだよなぁ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 07:45:50 ID:wGayek4c0
アニメ化しなければよかったのに
それか深夜に放送してくれればよかったのに
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 08:07:16 ID:dpHN1TgnO
>>886
野田さんて、カブトボーグのキャラデザの人だよね。

この人が作監したアニメは好きなのが多いのに…何でFAはダメなんだろ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 08:17:22 ID:pk2F/hYtO
元のキャラデザインが糞すぎるから
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 08:51:03 ID:7j3nKws20
>>907
原作が、ってこと?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 09:12:09 ID:pk2F/hYtO
>>908
いや、二期のキャラデザインの事

何年も前の一期よりも、二期の方がダサくて古く見えるって異常だ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 09:28:03 ID:bT8VYhKHO
>>890
ガンダムという最高のブランドに自分の思想を思う存分盛り込める事を期待した自分に従順な監督の筈が
ものの見事に裏切ってくれた水島への報復がこの作品という訳ですね、わかります。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 09:55:58 ID:QdDP9QMEO
アンチの批判って支離滅裂な便所の落書きばっかり・・・
こんなスレ、ハルヒ批判スレみたいにスレストになっちゃえばいいのに・・・
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 10:11:00 ID:f6kAnfozO
>>909
二期のキャラデザはほんとダサいよな
原作ではそこまでダサいと感じたことなかったんだけどな…
アニメ絵にしてフルカラーだと、なまじ一期のキャラデザがかっこよかっただけに
よけいひどさが目立つわ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 10:14:01 ID:91wmTjJoO
二期のキャラデザは目力が無い
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 11:18:47 ID:TLRurFPdO
銀時計の回が一番作画良くなかった?
エドの顔が一期みたいだったし
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 11:27:21 ID:7NbYg6w30
芋顔でダサいですよ2期のキャラデザは
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 11:43:17 ID:ZivHVoX7O
>>913
>ヒューズは初登場時から目が死んでたもんな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 13:52:59 ID:tjh44IsU0
原作に忠実なら、誰でも金をかければ作れるので、監督はオリジナルを入れたくなる。
そのオリジナルは前作と比較される。

原作に縛られるので、中途半端になる。
視聴者から不満。
でも、少しはオリジナルを入れたい。
また、不満の声。
の繰り返し。

最後は、「二番煎じだったね」で終わるなこりゃ。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 15:38:33 ID:g1J5SPGoO
いつものサイトにバレ来たな




鋼の錬金術師の追加キャスト発表。
リンに宮野さん、ランファンに水樹奈々さん、メイ・チャンに後藤麻衣さん。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 15:41:21 ID:MwgrLu/r0
1期のラースかw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 16:09:17 ID:AfpvY0ySO
速水さんに続く一期オリジナルサイドからのキャスティングか…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 16:16:47 ID:f6kAnfozO
中途半端に一期の声優から引っ張ってくるのどうにかならんのか
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 16:22:41 ID:g6Jj/4ptO
宮野ってあの宮野だよな?
また武力介入かYO!
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 16:40:17 ID:+mQ3r2DAP
グリードがグラハムだった時点で、リンの宮野は99%予想できていた
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 17:08:22 ID:8kIkCm2k0
本スレにも落としたが転載
ガチサイトなので確定


月刊ニュータイプ2009年8月号感想
表紙は「ヱヴァンゲリヲン:破」からエヴァ。
付録は「ヱヴァンゲリヲン」のマリフィギュア。

鋼の錬金術師の追加キャスト発表。
リンに宮野さん、ランファンに水樹奈々さん、
メイ・チャンに後藤麻衣さん。
フーじいさんは堀勝之祐さん。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 17:09:08 ID:9xGcC3EV0
ラースとアルモニは、ランファンもやるのか?
どちらかといえばメイのイメージ。

鋼の錬金術師FAはだれも救われねえ糞アニメ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 17:14:18 ID:LfEUAre0O
声優全部変えたらよかったのに
エドとか小林ゆうでいけるだろ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 17:17:24 ID:vIRR3uUm0
総入れ替えでいいよな
小林ゆうと藤村歩の鋼の錬金術師でいいじゃん
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 17:20:44 ID:OCDNjDnGO
CDドラマ版とかもあるのにね
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 17:43:15 ID:KOMLfEKWO
新キャスト、シグマセブンの人多いよね。
水樹、高本、吉野、中村。
しかもどれも出番多いキャラだし。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:11:52 ID:eT7nPlRk0
水樹は三間のカート仲間
中村もう出ないだろ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:15:36 ID:hvZDnaPAO
FAは一期とは全然別物という位置付けなんだろ
一期でもやったんだからFAもちゃんとオーディションして総入れ替えにすりゃよかったのに
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:16:11 ID:UD3KN7RU0
中村、たった2回かよ。ひろしよりひどいじゃねぇか。中村は何のために出演していたんだ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:16:53 ID:1qZdGJjG0
三木氏とかもカート仲間だっけ?w
なんか内輪
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:17:53 ID:U2R32QmcO
グリリンになっても出演するのでは……
子供向けだからグリード声優とリン声優両方使うとか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:18:19 ID:UD3KN7RU0
中村「俺何のために出演したんだ。」
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:22:55 ID:AfpvY0ySO
キメラ三人組「グリードさんはまだ可能性がある
しかし、俺たちは本当に2回きりだ
使い回されるかもしれないがw」
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 18:27:53 ID:UD3KN7RU0
中村「そうだな、俺はもう処刑されたからな。」
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 19:15:10 ID:cpCFcvs/0
そろそろ次スレタイトルまとめときたいが、今回真っ二つネタでいいかな?
とりあえずテンプレは作った


「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」

「第13スレ 失われたもの」

「新しい話、新しい声優。それら全てに価値なんてあったのか?」

───続編は、
何かを犠牲にしなくても、
原作通りにやれば成功を得ることが出来る。

成功を得る為には
“原作を適当に写しとけばおk”が必要になる。

それが、続編成功における
等価交換の原則だ。

その頃蟻江は
それが続編成功の真実だと

信じていた───


鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレタイを選んだ上で立ててください。

前スレ 鋼の錬金術師FAは原作通りなんて事は蟻エない糞アニメ12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246124494/
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 19:57:35 ID:Ip6hIn8H0
真っ二つネタはこれとかぶるんじゃね?

鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4

うまく言い換えできるといいんだが
それにしても自分、2覗く一番の楽しみがFAアンチスレのスレタイという

2期ってつくづくどうしようもないな.....寂しい
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 20:01:32 ID:3pH+6a/v0
禁忌キッズでいいよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 20:33:03 ID:M16FYEjs0
前に出てた通り
鋼の錬金術師FAは画面もキャラも分割する糞アニメ

鋼の錬金術師FAはギャグも分割も"すごいわぁv"な糞アニメ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 20:43:57 ID:AfpvY0ySO
鋼の錬金術師FAはわんこ真っ二つの虐待糞アニメ

鋼の錬金術師FA僕らは本番を探すために見続ける…鬱糞アニメ

鋼の錬金術師FAはしゃむに後退していく糞アニメ
>>570より
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 20:45:07 ID:HD1af1hc0
鋼の錬金術師FAは1クール経っても安定しない蟻アニメ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:00:02 ID:/AFr9XOY0
鋼の錬金術師FAは二章で挽回とか蟻江ない糞アニメ

引き続き
蟻江さん入れてみました
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:05:05 ID:7+lWlcz40
鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱり糞アニメ

と、予言してみる
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:08:38 ID:GNGlSNCz0
鋼の錬金術師FAは消化不良をおこした糞アニメ
ちとばっちいか…
…誰か正ロ丸を恵んでください
>>944>>955が好き
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:13:53 ID:pk2F/hYtO
>>955に期待
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 21:41:21 ID:Y7ij7qoW0
鋼の錬金術師FAは二章から本気出す糞アニメ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 22:20:46 ID:TLRurFPdO
鋼の錬金術師FAは蟻を食べる事なんて蟻江ない糞アニメ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 22:37:54 ID:bhj5kQw10
鋼の錬金術師FAは制作費と等価交換出来てない蟻アニメ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 23:36:34 ID:AfpvY0ySO
テンプレは>>938
スレタイ案
1.鋼の錬金術師FAは画面の次はキャラが真っ二つになる糞アニメ
2.鋼の錬金術師FAは画面もキャラもとりあえず分割する糞アニメ
3.鋼の錬金術師FAは画面もキャラも切り刻む糞アニメ
4.鋼の錬金術師FAは画面も視聴率もDVD売り上げも分割する糞アニメ
5.鋼の錬金術師FAはネタにすらならない糞アニメ
6.鋼の錬金術師FAはFuck Arakawaな糞アニメ
7.鋼の錬金術師FAは宣伝もなりふり構わん糞アニメ
8.鋼の錬金術師FAは最狂の守銭奴に作られた糞アニメ
9.鋼の錬金術師FAはアニメごっこが痛すぎる糞アニメ
10.鋼の錬金術師FAはゴルゴも見逃す糞アニメ
11.鋼の錬金術師FAは信者でさえDVDを買わない糞アニメ
12.鋼の錬金術師FAは強欲をもてあます糞アニメ
13.鋼の錬金術師FAはギャグも分割も"すごいわぁv"な糞アニメ
14.鋼の錬金術師FAはわんこ真っ二つの虐待糞アニメ
15.鋼の錬金術師FA僕らは本番を探すために見続ける…鬱糞アニメ
16.鋼の錬金術師FAはしゃむに後退していく糞アニメ
17.鋼の錬金術師FAは1クール経っても安定しない蟻アニメ
18.鋼の錬金術師FAは二章で挽回とか蟻江ない糞アニメ
19.鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱり糞アニメ
21.鋼の錬金術師FAは二章から本気出す糞アニメ
22.鋼の錬金術師FAは制作費と等価交換出来てない蟻アニメ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 23:44:47 ID:U2R32QmcO
鋼の錬金術師FAは視聴者の記憶は戻らない糞アニメ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/07(火) 23:49:07 ID:RSUZKyAIO
鋼の錬金術師FAは人を殺せば絶賛される糞アニメ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:00:15 ID:C+Q2LbKW0
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3331.html

やられやくは正直だなw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:21:56 ID:YvTXmYOMO
鋼の錬金術師FAはなんかうねうねしてる糞アニメ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:27:22 ID:ORRKzWP60
今回候補の段階で秀逸だなwwww
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:29:49 ID:PdwCNbIgO
鋼の錬金術師FAは最初から珍章突入の糞アニメ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:31:03 ID:tiVFGyudO
カットされて納得できなかったのは
群集の中でビドーが心配そうな顔して「グリードさん…」
呟く所


ビドーが生きてる事で後々繋ってくる話があるし
部下に慕われてる演出としても省いて欲しくなかった
…ああ原作読んでる前提だからいいんだな蟻


後グリードが部下も所有物って言うシーンももう少し力入れてやって欲しかった
本当「物」に対して言う様な言い方
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:39:26 ID:YvTXmYOMO
構成や要素の選び方や演出がとことん無機質
無機質なのに無理やりギャグやってるから寒いし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:45:36 ID:fkZg/MqFO
水樹が出るってマジ?
最悪だわ…
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:55:23 ID:fATHbwpu0
鋼の錬金術師FAはグロすら投げ遣りな糞アニメ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 00:55:38 ID:1Q6Sba1gP
スタッフ「じゃあ中村さん、今日は最後まで収録しますんで」

中村「最後まで?最後までって。」

スタッフ「あ、グリートの総登場パート2週分の最後までです」

中村「2週?俺2週しか出ないの?」

スタッフ「お仕事お忙しいかと思いまして、一気に収録した方がいいかと」

中村「俺仕事しに来てるんですけど?」

スタッフ「大丈夫です。一話分の台詞は3分以内ですから」

中村「何が大丈夫なの?」
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 01:04:15 ID:P6Y1M520O
ヒドスwww
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 01:07:18 ID:U9axv9COO
>>955
よくやった期待通りだwwww
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 01:57:10 ID:HZxDYeG1O
鋼の錬金術師FAギャグとグロで分割錬成糞アニメ

鋼の錬金術師FA珍章突入中華コレカラ本気の糞アニメ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 02:13:55 ID:0TH99yH90
月刊ニュータイプ2009年8月号感想

●鋼の錬金術師FA
P54-59

11/1にパシフィコ横浜でイベント開催。
対象は「鋼FA」1巻ないしは2巻購入者から抽選で5000名。

追加キャスト発表。
リンに宮野さん、ランファンに水樹奈々さん、
メイ・チャンに後藤麻衣さん。
フーじいさんは堀勝之祐さん。
線画設定も同時掲載。
声優からのコメントも掲載。
リン役の宮野真守さんは飄々さが出せるように心がけて
演じているのだとか。
水樹さんは前作ではラース役だったが特にそこには触れず。

第二章からのキービジュアルも掲載。
アームストロング少将も登場。

まだ特典付けるのか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 02:21:45 ID:Fg5d9ppbO
ビドーの声って大川さんだったの? かわいそうだな…。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 02:55:43 ID:tiVFGyudO
ビドーはクレジットに出てなかったけど、うえだがハボックと兼役でやっていた模様


デビルネストキャストまとめると
グリード:諏訪部順一→中村悠一
ドルチェット:松本保典→勝杏里
ロア:うえだゆうじ→稲田徹
マーテル:笠原留美→本田貴子
ビドー:大川透→うえだゆうじ

相変わらずウルチの出番はありませんでした
大川自身ビドーは楽しんで演じてた様ですよ
(当時のラジオで朴談)
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 02:56:47 ID:tiVFGyudO
だから、可哀想なのはうえだの方だと…
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 03:20:05 ID:aVp93WZN0
>>966
FA1・2巻合計で5000も売れるのか?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 03:28:06 ID:1Q6Sba1gP
FA厨がバカにしてるギアスですら1巻平均4万本はDVD売ってるのに
FAが5000本しか売れなかったら嘲笑どころじゃないだろw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 03:31:32 ID:z27V3ILcO
>>970
2巻はともかく1巻は売れると思う(特典目当て多数で)
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:08:16 ID:adaCVEMb0
>>950が次スレ建てないみたいなんで誰かよろ。
スレタイ勝手に選んでいいなら建ててみるけど…一応お伺い。

>>951案の中から、中華ネタでトライしてみようかと。

鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱり糞アニメ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:17:11 ID:hyNQ88nJ0
>>962
うわぁっ、これはひどい。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:21:50 ID:PokvCwStP
誰か次スレ頼む
俺のイチオシはなんかうねうね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:23:18 ID:PokvCwStP
おお、立候補者いたか、リロードしてなかった
>>973ぜひ頼む
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:24:43 ID:hyNQ88nJ0
鋼の錬金術師FAは中村を使い捨てにする糞アニメで良いじゃね。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:31:02 ID:A25xADwiO
中村がもう出ないとか言ってる奴はもちろん原作未読なんだよな?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:43:48 ID:adaCVEMb0
>>976
とりあえず試してみる
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 08:57:00 ID:adaCVEMb0
鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱ糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1247010807/

こんなんで良かったかな、スマソ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 09:26:08 ID:tiVFGyudO
>>980
(℃。)乙

これ乙じゃなくてポニテなんだからね!
勘違いしたら食べちゃうからね!
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 11:56:48 ID:aVp93WZN0
>>971-972
それがそうとも言えない状況…
発売まで50位以内〜10位くらいで安定してたBASARA1巻が初動10,000
現在FA1巻400位くらい

発売直前にFA抜いたTtT1巻の初動が800弱位だったみたいだから
FAの爆死っぷりは尋常じゃない
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 12:01:27 ID:HSZM5a5v0
次スレスレ番の13が抜けちゃってるな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 12:23:33 ID:bXdVczKE0
バサラみたいな腐専用でも1万いくのか
鋼も一万は余裕だろ
一期の半分は行かないだろうけど
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 12:30:09 ID:HSZM5a5v0
あれだけ豪華な特典付けて1期1巻の半分3万本行かなきゃ大爆死だろ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 12:36:56 ID:Du9ERMma0
なんだろう
BLOOD+ばりに爆死する姿が見えるんだけど気のせいかしら
しかもDVDとBDで購買層割れるとして・・・
なんだろうあやかしひろしが見えてきたよウフフ

○天保異聞 妖奇士 あやかしあやし 【全8巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,616 07.02.28
02巻 1,723 07.03.28
03巻 *,*** 07.04.25 ※初動104位(1,440〜1,322)
04巻 1,457 07.06.27
05巻 *,*** 07.07.25 ※初動130位(1,631〜*,963)
06巻 *,*** 07.08.22 ※初動103位(1,419〜1,311)
07巻 *,*** 07.09.26 ※初動103位(1,431〜1,263)
08巻 1,373 07.10.24
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 12:44:25 ID:s+2dZuv/O
DVD爆死したら信者はなんて言い訳するかな
今は不景気だから現在の5000は一期当時の10000相当!とかぶちかましてくれるかな
しかしこれほんと10000行くのか
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 12:47:54 ID:HSZM5a5v0
内容が原作通りだから原作本持ってるからわざわざ高いDVD・BDを買う理由がないとか言い訳するんじゃないの
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 13:07:56 ID:P6Y1M520O
>>987-988
両方言い出しそうだな
どうとでも屁理屈こねる
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 13:44:44 ID:aVp93WZN0
>>987
てことはポニョは100万か!
すげえなw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 13:52:00 ID:43Aubbhe0
>>980
次スレ乙、スレタイ候補採用されてびっくりしたw

DVD爆死したら間違いなく「一期がなかったら売れてた。よって戦犯は一期」って言い訳する
さらに「一期は萌え豚と腐女子に媚びたから売れた。二期は媚びないから売れない」って言い訳する
その上「アニメDVD買うのなんてディープオタクだけ。二期はライト層やオタク以外に人気」って言い訳する
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 13:54:49 ID:HSZM5a5v0
言いそうwwwwwwwwwwwwwwwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 14:11:22 ID:/mdkWqIJ0
「DVD買う奴なんてアニオタくらい!FAはオタの少ない良アニメ!!」
とか言い出しそう
買って欲しいからわざわざ商品化して宣伝してるんだけどね

どう転んでみせても大衆アニメでない鋼は
初めからコアなファンつかんでなんぼのアニメ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 14:55:02 ID:hd5CImmw0
さてと、余裕で994ならFA打ち切り
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 15:03:00 ID:s+2dZuv/O
>>991
あまりにもありそうすぎて吹いたw
何かにつけて一期に責任なすりつけてばっかだよなぁ
「一期と比べるな」云々言いつつ都合のいいときだけ頼るダブスタっぷりには呆れる

>>995ならDVD爆死
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 15:06:52 ID:HSZM5a5v0
995なら鋼FADVD・BD売り上げ大爆死
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 15:10:39 ID:U9axv9COO
あれだけ原作は有名で、番組開始特番までやって、このズッコケ具合
それこそ、ズッコケ三人組のアニメの方が子供からお年寄りまでみんなが楽しめる作品になっただろうに
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 15:11:22 ID:HSZM5a5v0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 15:12:18 ID:+cdvtJCe0
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/08(水) 15:14:23 ID:+cdvtJCe0
もいっっちょ豆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛