鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
前回のアニメ化より酷いストーリー・キャラ設定・キャスト・歌などについていろいろ文句を
つけてやりましょう。
2ワッペン:2009/03/22(日) 19:14:47 ID:idoA2T+f
         _,__       よしオレが>>2ゲットだ 
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ      
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\    オレは 
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\   景気は悪化の一途 
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ   しかしそんな今だからこそ心を充たすアニメが必要じゃないのか 
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l   夢のある未来を想像してみろよ、きっと今を乗り切る力になるから 
  !  _    _     \:::::::l   
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l    心をめぐらせ新たなアイデアを演出できるアニメ、まさに良アニメだよな 
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j   逆に落ち込んだ心を救うアニメの形もあると思うんだよな 
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪    
   ヽ   0        ノ    今年で23年目になる日航機墜落事故、しかしこれを機に多くの改良があった 
    .`、        _/   悲劇を無駄にしない取組みは、失意の心をも救うことになるはずだからな 
   .  .`-.    .r°   こういうアニメ=良アニメも作ってくれよ、萌えキャラ投入で社会貢献,売上倍増の1石2鳥
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 19:20:43 ID:lMyicKYQ
絵が酷すぎる
原作も、絵の酷さに耐えられなくなって売ってしまったなぁ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 19:36:42 ID:qQUFLGDs
まだ始まってもいないのにアンチスレかよ…
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 20:16:27 ID:zNnobvIa
これの絵が酷いとか、お前ジャギ様が主人公の北斗外伝なんか読んだら失禁するぞ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 21:56:13 ID:fR53Y8sF
ハガレンの画で酷いとか読める漫画の幅がかなり狭まるな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 17:25:04 ID:KzTV07Sb
錬金3級の2期、まだかな。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 13:11:53 ID:vo1H/VlZ
YUI(笑)
これはいきなり失笑スタートだな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 13:13:26 ID:xyt2pCjO
ここのアンチはただアンチ活動して盛り上がりたい馬鹿だな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 13:36:34 ID:b1pSZHct
YUIだけは正解。ジンとかFLOWよりマシ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 13:48:22 ID:jV0Xzk0p
見ませんから。
勝手にやって下さい。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 13:51:51 ID:mkZJW5Fq
前作も序盤は基本原作通りだからまた見るのダルイ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 13:59:26 ID:y+fpfIwi
YUIをバカにするなよ庶民ども
ブリーチのOPはよかったじゃん
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 14:03:34 ID:rq3xllHa
スイーツ歌手ですか?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 14:49:32 ID:NB6yeyus
   ::.::.::.::.::.::.::.\__   /::.::.::.::.::.::.::.::._,, ‐ "
    ::.::.::.::.::.::.::.::.「 ̄ `ー―ー‐ "\` ヽ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ヽi          ヽ \`  、
      /     `      ヽ ヽ   ヽ. ヽ /_
     / /  / /      i i::.::.ヽ:.   ヽ ー'7|
   / / / / .::|  ..:..:....  :|::.::}::.::.::.|:.::.::.   }....... } 
 // / /  {::.::.:|::.::i::.::.::.::.::.::|-‐|―ト、i::.::i::.::. ::.|::.::/フ 
"__/ /  { ..:..|::.::,|斗|‐::.::.::.::|/|::./  |::|^ヾ|::.::.::.::|//|
. / ..:|  .:|..:..:..レ'´::|ヽ:|\:.::.::| レ ,.-r‐<  |::.::.::/::..::./ へー鋼錬 ま た やるんだー
. | ::.:| ..::.|:..::..|ヽ:,斗-ミ. \:|  {__.∧ \ |::.::.イ::.::.:7
. |:...:..:|..:..:..::\:.|/  ハ__ハ     Vリ .}  } |/ :|ーく  ふーん・・・同じ話を 最 初 からねー
 \::.:\::.::.::.|`||  Vリ |      `ー"   |  :.|ノー^
   \:|\:.:.ハ `  `"´        ⊂⊃:.  |:ト 、 いいなーこんな詐欺紛いの商法でお金稼げるなんて
       |::.| ∨^iつ           / :.: /^  \
       |:.:| |  |      __    ,/ |/∨    ヽ 私も2期・・・やろうかなー
       |:.:.\\ `'' - 、 _`_’,. ‐ ^ー‐ァ       |
       ハへ:|`r- 、   人__{―-   く       | でも体張ってまたパンツ脱ぐのはなー・・・
      |   .人  `  イ   ` ̄ ̄ ̄ /      /
      .|  ./  `ー‐r'=、______/      / 私に弟がいてママが死んでくれたら
      | /      /    ⊂二二 /      /
                                お涙頂戴話くらい簡単に作れるんだけどなー
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 14:59:21 ID:BfH8jDCL
映画の続きだったら良かったのに
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 16:02:25 ID:4Y6U0ya1
>>13
良いのは鰤EDの頃だろ
今じゃ北出並に劣化してる
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:13:39 ID:yRYj58nS
俺さ〜思うんだけどな?

メジャー歌手を批判するなら
自分が世間一般常識をよく知らないキモオタだって
自覚の弁をまず述べてからほざいてくれるか?

それなら「ああ…コイツは無知な糞餓鬼なんだな」って納得できるから
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:24:19 ID:rq3xllHa
あーあ、YUI貶されたファンのおじさんが怒っちまったじゃねえかよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 19:03:40 ID:QYwO/Bi2
>>18
そんなことより禁書目録見ようぜ!
今ならバンダイチャンネルで無料だぜ!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 19:05:27 ID:MLHhU3WW
今更ハガレンなんて流行らねーだろ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 19:11:56 ID:0v7mrqyX
風呂ウや蟻ぷろを崇め奉るアニオタの方が理解不能
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 15:36:38 ID:5FO/p655
原作どおりにやるっていうけど
原作も超劣化してて14巻以降面白い部分が無いよ。
前のアニメがやってた時期が原作も面白かった。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:54:33 ID:t2nBSowI
マルコーVSエンヴィーがつまらんとな?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:48:19 ID:+48nWNlM
YUIだろうが誰だろうがメリッサを超えられる奴は誰もいない
OPから失敗するD級糞アニメ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 23:50:39 ID:iMRmn3OG
見ずに決めるのが真性アンチなんじゃないの?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 02:03:00 ID:blN5wIRH
OPはYUIなんだ。
2期もポルノに歌って欲しかったな。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 10:35:26 ID:Re7CfvE6
>前回のアニメ化より酷いストーリー・キャラ設定

今の段階でどういう基準でこれなんだ?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 23:25:01 ID:hNsxWapF
ぶっちゃけスタッフの誰一人も原作準拠って言ってないのに何で勝手に原作準拠って思ってる奴いるんだろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 15:49:13 ID:FGNyVmjp
信者の願望のなせる業だろ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 11:28:47 ID:UD/FZ8oj
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/04(土) 11:06:16 ID:sjPJypxd
今回はこけるな
こけそうなフラグが立ちまくってる

・注目度低すぎ
・旬が過ぎた
・原作が売れたのはアニメが人気が出たからなだけ
・なのに原作準拠
・原作準拠なのにオリジナルキャラが登場、どっちつかずの原作準拠
・そもそもブームになったのがマグレ
・声優総変え
・監督交代
・作画崩壊
・コードギアス、ガンダムOOの失敗で期待感薄
・新鮮味が無い


本スレでやられるのは勘弁だがちょっと興味のある話題だ
新鮮味がない、旬が過ぎたってのはそのとおりなんだよなー
キャラデザのひどさと言いOPEDと言い前作に比べると製作のモチベ低いのは明らかだし
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:20:51 ID:rOobIp12
これコケたらボンズ解散!とか本当にありそうだから困る
これが駄目だったらあと何やっても駄目そうだしな、ボンズはwww
特に期待してないが負け続きで可哀想になってきたから流石に応援したくなるわw



パチンコの方で稼いでるんならコケても痛くないんだろうがな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:16:36 ID:XV1wlYyI
原作通りの雰囲気で硬派になるなら歓迎だったんだが惹き付けられるものがないな……
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 03:44:29 ID:JKP+SPT4
深夜枠でいいのに
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 16:06:12 ID:J8DG9wfl
企画段階から終わっている、
ちょい前にアニメ化した話を間を置かずまたすぐアニメに、こんなんでどうやって作れと?
スタッフのモチベ上がるわけないだろ、やりにくいことこの上ない。
基本同じ話同じシーン、前と同じじゃアレすぎるからなんとか変えなきゃいけないし面倒くさかろう。
こんなアニメ最初からただのヲチ対象

でもぶっちゃけ作り手からすれば儲かりゃ何でもいいんだろうね、儲かれば
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:02:57 ID:smnLiEid
OP糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:06:25 ID:+A7c8jPE
大佐の声…
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:06:45 ID:6YKJ2Tb7
OP酷かったなぁ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:07:48 ID:kbOCltRR
もうすでに終了
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:08:33 ID:+A7c8jPE
原作ストーリーじゃないw
いきなり設定めちゃめちゃ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:10:04 ID:TBQZfm0/
ひ酷いぞこれは
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:10:43 ID:FMYUTnZ8
原作準拠ってのは盛大な釣りだったな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:11:15 ID:KRCMsODy
原作添いって聞いたんだが‥
期待外れ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:12:13 ID:RbZ3j5m/
表現手法、なんであんなにダサイんだ……
寒過ぎる
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:16:28 ID:5K7mKuK4
二期から見たなら問題ない
むしろ良い
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:16:53 ID:smnLiEid
00最後のオープニングも酷いと思ったがいい勝負してるわw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:18:30 ID:smnLiEid
兄弟の会話からしておかしいし、原作レイープは前回以上だwwwwww
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:18:52 ID:7CbRrDeY
メリッサが神すぎたな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:19:56 ID:OKPUl5iB
めちゃくちゃやんけ!!!
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:20:40 ID:+A7c8jPE
もう……放送やめて…
51涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
52涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:42:16 ID:MHUPYOQ8
制限解除 AGE

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:42:26 ID:2Gtfc+Pz
糞過ぎた
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:43:07 ID:reJRlWz6
OPが酷いと印象がかなり変わるということ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:43:21 ID:bWUVUN5K
もうアンチする気も失せた
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:43:54 ID:1GDt8PuY
掴みは悪いな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:44:10 ID:sK8GhLYj
唯一よかったのはヒューズ中佐がひろしのままだったところだな
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:44:12 ID:smnLiEid
YUIやシドよりジャイアンの歌声のほうが良かった件
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:44:46 ID:iXjCfysE
OPがひどい
ED絵が手抜き
アイキャッチ(笑い)
ふきだし(笑い)
声優

いいところ一つたりともねーなw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:45:51 ID:5DMRcZ6g
一話にして町に錬成陣描くような大事件やっちゃ駄目だろ
ブラッドレイも普段おどけてるのを散々見せた上で
只者じゃないかも・・・と思わせるからキャラが活きてくる訳で
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:46:37 ID:zNMjn4C9
いきなり原作と違っててクソワロタ

だったら声優も前作と大幅に変えろよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:46:44 ID:FWjxksxy
しょっぱからネタバレしすぎワロタ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:46:59 ID:rH9gxcS1
放送終了後amazonの限定BOXの在庫数の減りがいつもより早いな。
やっぱそうだよね…
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:47:23 ID:srmGH508
大川帰ってこいorz
ホントひろしだけだよ救いは
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:47:45 ID:bWUVUN5K
アンチスレが伸びない酷さ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:48:24 ID:iXjCfysE
本スレがアンチスレ化してますからw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:49:07 ID:07FgAEkp
このスレタイじゃここがアンチスレって分かりづらいよ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:51:06 ID:mllfcNrl
原作読んでるか、前のアニメ観てるかが前提の作りだよね
新規の俺にはよくわからん話でした
まあ、初回から説明する事もないけど、主人公達が目立って無いのは失敗だろ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:51:21 ID:DahYHEjL
「エドとアルさえそのままならあとはどうでもいい」とか思ってるのだろうか。
少なくとも大佐は違和感あったし、金鰤もうえだのほうがよかった。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:54:01 ID:rRN1d8Jy
スレタイふいたww

声優なんて殆ど分からんがキンブリーの声は何故か納得いかん
サイコ系狙ったんだろうがアホの子みたいに聞こえる
キンブリー大好きなのに残念だ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:54:44 ID:+CDOkYB9
>>66
本スレ行ってみりゃわかるw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:58:15 ID:KSmLCdrE
シリアスなバトルシーンとかに変なおちゃらけ要素入れて何考えてんだか
原作もそれがシーンを台無しにしてるところがあるけどそんなとこまで
原作踏襲すんなよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:58:59 ID:TBQZfm0/
>>69
原作は読んでなくて、前のアニメシリーズは観てるが
正直、前シリーズのラストとどう繋がってるのか理解できなかった
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:59:54 ID:pgox0Ehz
つながってないよ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:00:50 ID:ooFSgD5D
スッゲェェ面白かったな、ジャイアンのCM
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:06:34 ID:vy5/qs7N
>>76
いまさらかよw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:06:42 ID:FRRc5TJ7
内容は兎も角、いきなりの地震テロ(多いっ、しつこいっ)に激萎えしたわ・・・。
よりによって初回の掴みの部分でなぁ。局側の配慮の無さにな。
見てほしくないんならああ、見ませんよ? って感じだ。あんな邪魔して。
そっちがやたら宣伝して、見てくれって言ってたんでしょうが。馬鹿にすんなよと。

だいたい、北海道の震度3の地震を東京で(関西や九州じゃどうなんだ?)
伝えることにどれくらいの必要性があるんだ・・。って前々から言われてるのに
一向に改善されねぇ。このTV離れが叫ばれてるご時世に、というかTV局自身も
その危機感を訴えてるってのに、自覚なくこの視聴者無視の「決まってることだから」
なことを繰り返すなんて・・、バカだろ。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:07:20 ID:FiAit+iz
確かにジャイアンのCMは面白かったW
しかしEDが随分手抜きな気がした。可愛いけどもうちょっと丁寧に作って欲しいな。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:08:20 ID:paNRwysW
「ガンガン(つうかスクエニ)にはもう弾がないんで無理矢理ハガレン使いました」「ボンズにはもう資金がないんで老若男女ヲタ非ヲタ関係なく売れそうなハガレン使いました」
感がプンプン臭う

個人的には「今回のは原作準拠」って関係者が流してるデマだと思ってる
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:09:43 ID:F7EoL1RA
>>59
あれはレミオロメンらしい
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:10:20 ID:07FgAEkp
一期のオリジナルが好きなのは俺だけでいい…
原作を追い越すわけにはいかんでしょ

でも劇場版だけはかんべんな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:10:27 ID:F7EoL1RA
>>78
MRO(石川)やMRT(宮崎)では出なかったらしい
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:10:31 ID:50n7agQp
EDアニメーション手抜きすぎだろ

曲は普通によかった
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:11:24 ID:6YKJ2Tb7
YUI酷いマジ酷い
復活なんてして欲しくないわ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:11:50 ID:a6Ax1L4c
やはり原作が一番ということでFAだな

>>78
アニメよりは重要なんじゃない>地震
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:12:12 ID:rOobIp12
>>68
ここは一期からの鋼アンチスレであって二期のみのアンチスレではないんです
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:13:39 ID:OpiU33Cm
いっそのこと深夜アニメにして思いっきりグロく行ってくれたらよかったかも。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:15:48 ID:iwYn6WWO
OPに裏切られたwww
でも、EDはいいと思う
絵は手抜きだけど
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:16:48 ID:hPpHl0g8
なんかもう本スレがアンチスレになってるなw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:17:18 ID:jX4cG2Jv
何の思い入れも無いから普通に楽しめたんだが
信者は不満なのか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:19:52 ID:GOV/Dajt
ED絵が手抜きとか言ってるやつはデフォルメって言葉を知らんのか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:21:14 ID:B/gIlcTf
初めて見たがポカーンとしっ放しだった
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:21:33 ID:fcTnZ73q
>>71
同意
大佐よりキンブリーの方が違和感あった
うえだがうまかっただけによけいにな…
はっはっはって笑ってる声とかが安っぽすぎる
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:22:08 ID:FRRc5TJ7
>>86
アニメじゃなくても流すだろ。
あと「>地震」じゃない、「全然別地方のたった震度3の地震報道」だ。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:22:10 ID:nXmpLX4O
>>91
信者だけどもうちょっとおもしろくなってほしかった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:24:27 ID:a6Ax1L4c
引きこもりには関係無いんだろうけどさ>地震報道
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:25:01 ID:kM7JTk+0

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |    それよりも今日のミサイル発射の話をしないニダか? 朴
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:25:22 ID:3kzONhUf
>95
地震のあった地方でも放送しているんじゃない?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:25:26 ID:C+6Yf4pU
本スレの方がアンチスレみたいな流れになってるなw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:25:44 ID:aSNB+gxI
大佐は受け入れられる範囲。
けど吹き出しにげんなり。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:26:05 ID:qg0zVWc9
グルグル一期と二期みたいな関係なの?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:26:20 ID:E9v1y0Yz
すべて 水嶋が悪い
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:26:48 ID:hPpHl0g8
>>96
もうちょっとやりようがあったよなぁ
つかこれ1話でやるような話じゃなくね?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:26:55 ID:XTe4du+x
けいおんのOPの方が格好良い
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:28:47 ID:C+6Yf4pU
>>104
1話だからとにかく派手な事やって視聴者掴もうとしたんだろう。
でも基本的なとこの説明が皆無だから、
本当に新規の視聴者には何やってるか全くわからなかっただろうな。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:29:19 ID:ylneNpBM
自分は一期アニメ→原作読んだけど、原作を一期声優の声で読んでたから違和感ありまくり
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:29:43 ID:xmDBZlAw
30分の中で一番良かったのがとらドラCMで流れた歌
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:30:42 ID:GV19KPJw
駄目だ、本スレのスピードについていけない…
しかしいきなりつらい出だしになってしまいましたな、
山ちゃんの力を持ってしてもカバーしきれない酷さです。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:30:46 ID:aSNB+gxI
>>104
激しく同意。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:30:52 ID:zNMjn4C9
>>98
エドの中の人なら今頃祝杯をあげてるだろ
911の時もおおはしゃぎしてたらしいからな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:31:43 ID:JLAUTvdq
あのロイ・マスタングの新しい声優さんの名前分かりますか?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:33:20 ID:ZIJvCuqo
三木
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:34:44 ID:JLAUTvdq
なんかラストの声はコナンだったような…笑
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:35:01 ID:mYoam14X
歌詞字幕で萎え、地震テロップで萎え、三木タングで萎える
さらに妙な演出で失笑、アイキャッチで爆笑
折笠中尉とラスト17歳の声で持ち直すもEDの絵で地に落ちる
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:35:02 ID:hPpHl0g8
>>106
完全に置いてけぼりだよなこれ
初見なら絶対ついていけないと思うわw
117新着コメントが1件あります!:2009/04/05(日) 18:36:21 ID:ThfIsTC/
新着コメントが1件あります!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:37:05 ID:XTe4du+x
なんか映画で本題に入る前の掴みみたいな印象
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:37:57 ID:JLAUTvdq
>>116
たしかに自分も「あれ?これホントに1話だよね?」って思った
2期は原作通りにやるのかなぁって思ったら初っ端オリジナルww
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:46:47 ID:FRRc5TJ7
>>97
やたらカラむね。そしてやたら地震テロに理解を示すね。
引きこもりじゃなかったらどう遠方地の地震報道が関係あるのかよくわからんけど。
って、今 宮崎の地震速報が出てるよ・・w TBS。

>>99
テロは全国(全局)共通じゃないよ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:47:39 ID:f2Luchyd
アンチとまではいかんけど。
前作はなんだったのかと、やっぱり思う。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:48:19 ID:yEEPlXue
そこまでテロップ気にするお前が神経質すぎる。
余計なもの見たくないなら、DVDで見直せばいいじゃないか。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:50:07 ID:BL4VM94I
三木タングwww
ほんと萎えるわ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:54:11 ID:jX4cG2Jv
20年後に見直すとテロやCMの方が価値があったりするよね
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:56:14 ID:8R2tO8ik
知人が別人の声で喋るようなもんだからなあ
そりゃ違和感あるよ
大佐やキンブリーは一期の人がいい仕事してたから見てて余計にキツイ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:52 ID:hPpHl0g8
>>119
しかも今回のおっさんかなり強くね?w
今後出てくる戦う相手の中でもかなり強いと思うんだが
こんなの1話からだしちゃってどうするのさ・・・
たぶんキンブリーより強かったぞw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:53 ID:GV19KPJw
今回の氷結果汁の人は山ちゃん補正で強かったんだよきっと
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:42 ID:d11LkX+z
>>125
今回変わった人も下手糞ならいっそあきらめもつくってもんだが
三木眞は、大佐には合わないだけでそうじゃないからなぁ
正当に評価してもらえないって点では誰も得しないよな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:35 ID:b+ch/ld2
>>60
CMは良かったぞ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:59 ID:EhnQkRmn
>>114
コナンはエンヴィーな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:27 ID:FRRc5TJ7
>>122
テロップはテロと呼ばれて、実況でも出た瞬間からその絶叫で埋まるってのに
神経質すぎるとな・・。(´A`) 
って、見てるだけの人にはそう大したことじゃないんかな。
録画してるからよ・・。DVD? 金を出せと? それこそ文句言うだろう。

>>124
CMやデカいニュースはそうだけど、震度3の地震は要らんなぁ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:45:07 ID:hPpHl0g8
そもそも今日地震多いなw
まぁミサイル落ちてきてたら放送も危なかっただろうし
それよりはマシだったんじゃね?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:02 ID:1jqoC9dq
山ちゃんも絵も格好よかったが、アクションドーンってだけで意味不明
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:18 ID:tC+skhrS
これじゃ初見の人はわからんって言ってる奴は映画やドラマなんて見れんだろ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:58 ID:XtAc9Kw9
クラナドは人生
ハガレンは映画
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:12 ID:sIn9vw5G
>>118
ああ!たしかに
氷結「鋼の錬金術師・・・!」
ここでジャジャーン!と鳴ってメインタイトルが出るみたいな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:00 ID:N+1Cr0Ce
OPの時点で前との差をものすごく感じた。がんばって中身見たがストーリーgdgdだしEDで手抜きだと確信した。

スレタイ通り抜け殻にだったわ、見てるこっちもな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:25 ID:zit5vL/s
やっぱ最初のが面白かったな…メインキャスト変わってる時点で、かなりショックだったし
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:54 ID:3pt0SMUc
水島厨だとか言われても構わないが、一話目で視聴者を掴めない監督には期待できない。
キャラデザを原作よりにしたのは懸命だと思うけど、前回の方が好きだった。
あと、音楽に千住明を持ってきたのは理解できない。

あー、ついでだけどキャストにダブルオーキャストが多いのは、スケジュールが取りやすかったから。
多分、アフレコ日時はダブルオーと変わらないと思う。


てか、毎週アイキャッチで萎えそう。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:48 ID:Uk9Pj9Ow
>>131
実況をみて判断すんなよwテロップは初期微動後の主要動の可能性を
考えての警戒も兼ねてるだろうし、国民に天災が起こったことを伝える
のは報道の最低限の義務でしょ。

しかし、初回は微妙だったな。OPは曲があっさりしててOPアニメ
に合わなかったし、EDは曲は雰囲気よかったけどEDアニメがほのぼの系
でなんかチグハグな感じ。一期はOPもEDも合ってたのに。
本編はギャグ時の絵やエフェクトが笑えなくて寒い。あと、兄弟がヒューズ
と初見なのに家に呼ぶとかエドが氷結に禁忌犯したことを指摘されて自業自得
なのに切れるとか違和感がすごかった。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:56 ID:hboJF8RY
観なかった俺は正解?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:59 ID:zit5vL/s
>>139俺も水島厨だよ…ニーナの話、やるなら観ない。あの回のEDはマジ泣きしたから
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:05 ID:sIf3jmZF
一期より面白い感じはしたけどやっぱ声がなぁ
原作のマスタングもあんな軽いキャラなの?一期の時はもうちょっとクールだと思ったんだが
まぁあんまし見てなかったから忘れてるだけかもしれないけど
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:08 ID:9Eq/gMM3
EDはもったいなかったな
せっかくEDにしては疾走感のある曲なのに
わざわざああいうアニメーションをもってくる意味が分からない
あんな落書き絵で組み手されてもなぁ…一期EDの組み手はすごくよかったのに
どうしちゃったんだ入江
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:03:01 ID:+jjsekmq
これってどういう理由でわざわざ2期(作り直し?)なんかやってるの?
1期ってそんなに評判悪かったっけ?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:12 ID:MLwxqxA3
もはや山ちゃんがロイしたほうがよかったんじゃないかと思えてきた自分。
マリアさんのナナリー声にものすごく気になる。


初回から登場人物大杉。
伏線の使い方下手過ぎ。絵柄前より劣化、ギャグシーン下手。
OP、YUIと絵柄は個人的には良。


みんな!とりあえず5話分(約1ヶ月)見守ってやろうやw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:08:23 ID:1jqoC9dq
>>145
商業に決まってるじゃないですか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:08:29 ID:nHS4+mVq
>>144
海外視聴者意識してるのかなって思った
海外同時放映とかいう記事見たような

これスレタイ考えた奴偉いわ。ほんと練成失敗したよ
キャスティングはどういう基準で変えたんだろう?
こういう半端な事するなら全部変えりゃいいのに
これ前作ファンと原作ファン両方取り込めると思って企画したんだろうけど
単に両方失って新規も付かない黒歴史になる予感
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:12:25 ID:qsg3HHfa
>>143
今日の大佐は小物すぎだったよな。
原作の大佐は1期から辛気臭さをぬいた感じ。
原作が全体的にそうだからなんだけどね。

無能〜は、大佐の有能さ、ホークアイの従順そうな補佐官っぷりを
見せ付けたあとでポロっと出すのが最高の旨みなのに、
いきなり連呼して、人間関係の基礎部分を壊してる。
同人作家のノリ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:15:38 ID:9Eq/gMM3
>>145
むしろ逆かな
一期の評判がよくって(原作原理主義者以外には、だが)商業的に大成功したから
前回のような成功を当て込んでの再アニメ化
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:36 ID:+jjsekmq
>>147
一粒で二度美味しいが出来るほど鋼って客呼べる作品ってイメージ無いんだけど・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:21:14 ID:ZrOHOFTf
2期はてっきり前と同じ方達がやるものだとばっかり思ってたからびっくりした
普通に酷いなぁ、これ。前作見てたから補正効いてるかもしれないが。
実況って実況動画とかの事?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:22:10 ID:UvW8dxsJ
エドが「卍解!」って叫んだら脂肪フラグ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:43:06 ID:1249++4/
演出の安っぽさと急展開、加えて声優交代の相乗効果で
普通につまらなかった
ギャグシーンも見てて薄ら寒かったし…
ここまで次回も見ようと思わなかったアニメも珍しい

何か最近のボンズはやる気が見られない
作画  だけ  は相変わらずの安定度だけど
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:47:32 ID:9Eq/gMM3
いや、今回は作画も安定してなかっただろう
キャラデザのひどさをさっぴいても一話でこの程度ってかなりひどいと思う
OP冒頭の歩いてくるエドの顔なんかやばすぎる
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:50:19 ID:3l2rhc8o
1期って確かにつまんなかったけど、わざわざ作りなおす必要あるのかな
せっかくの良い時間帯の枠なんだから、新しい作品やってほしかった
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:38 ID:sIf3jmZF
超次元にも程がある
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:44 ID:sIf3jmZF
gbk
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:58 ID:dcmvqgFE
>>156
新作やるだけの体力が無いしリスクも高いから
確実に収益が見込めて4クールもつ作品なんてそうそうないだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:07:29 ID:y5545OqV
慣れれば問題ないかもしれないが、ミスキャストだらけだな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:19 ID:1DTqy8G9
これって何のキャラ?

   ::.::.::.::.::.::.::.\__   /::.::.::.::.::.::.::.::._,, ‐ "
    ::.::.::.::.::.::.::.::.「 ̄ `ー―ー‐ "\` ヽ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ヽi          ヽ \`  、
      /     `      ヽ ヽ   ヽ. ヽ /_
     / /  / /      i i::.::.ヽ:.   ヽ ー'7|
   / / / / .::|  ..:..:....  :|::.::}::.::.::.|:.::.::.   }....... } 
 // / /  {::.::.:|::.::i::.::.::.::.::.::|-‐|―ト、i::.::i::.::. ::.|::.::/フ 
"__/ /  { ..:..|::.::,|斗|‐::.::.::.::|/|::./  |::|^ヾ|::.::.::.::|//|
. / ..:|  .:|..:..:..レ'´::|ヽ:|\:.::.::| レ ,.-r‐<  |::.::.::/::..::./ へー鋼錬 ま た やるんだー
. | ::.:| ..::.|:..::..|ヽ:,斗-ミ. \:|  {__.∧ \ |::.::.イ::.::.:7
. |:...:..:|..:..:..::\:.|/  ハ__ハ     Vリ .}  } |/ :|ーく  ふーん・・・同じ話を 最 初 からねー
 \::.:\::.::.::.|`||  Vリ |      `ー"   |  :.|ノー^
   \:|\:.:.ハ `  `"´        ⊂⊃:.  |:ト 、 いいなーこんな詐欺紛いの商法でお金稼げるなんて
       |::.| ∨^iつ           / :.: /^  \
       |:.:| |  |      __    ,/ |/∨    ヽ 私も2期・・・やろうかなー
       |:.:.\\ `'' - 、 _`_’,. ‐ ^ー‐ァ       |
       ハへ:|`r- 、   人__{―-   く       | でも体張ってまたパンツ脱ぐのはなー・・・
      |   .人  `  イ   ` ̄ ̄ ̄ /      /
      .|  ./  `ー‐r'=、______/      / 私に弟がいてママが死んでくれたら
      | /      /    ⊂二二 /      /
                                お涙頂戴話くらい簡単に作れるんだけどなー
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:20 ID:hPpHl0g8
絵というか原作のギャグ演出をアニメでまんまやるのがキツイかな
なんていうかほんと所々ですべってる感じ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:14:08 ID:JKP+SPT4
2003年版の再放送でよかったのに
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:22 ID:GNEY3Dyx
いっそそのほうがすがすがしいw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:25 ID:pwtb3hE1
OP・ED含めてつまらなかったと感じる1話だったかな
前作をどうしてもイメージして見てしまうから尚更なのかも

前作も原作も見てない妹からすると、話の流れが良く分からないらしい
そりゃそーだわ。登場キャラも多いし、「練成」についての説明も無いし
何故か一緒に見てた親父にいたっては「アレは面白くない」と一蹴

まーそれでも俺個人ではBD購入するけれどw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:26 ID:bHBBrLjV
前作見なかったし原作ファンでもないけど、人気あるのは知ってたから、
再アニメ化とかキャスト変更とか、いろいろおかしいとは思ってた
実際映像チラ見して、子供向けになったのかなーって感じ
もう来週からは見なくていいや
ていうか、前作の鋼の再放送は録画だけはしてたから、それ見始めた
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:19 ID:PlUUqnJU
これから化けてくれたり…しないかな
ラストたんだけは好きだったからまた見れるのは楽しみ、なんだけどなぁ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:37:41 ID:3pt0SMUc
噂だと原作者が水島版の原作とかけ離れたオリジナルたっぷりのテレビ版が気に入らなかったらしい。
鋼あの時間にやるくらいなら、マクロスとかBASARA放送したほうが視聴率取れんのに。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:12 ID:9Eq/gMM3
>>168
それは原作厨のネガキャン
実際にはそういう発言は一切してない
それどころか「原作をそのままアニメ化するんでは意味がない」
と積極的にオリジナル展開にするよう要望していた
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:49:04 ID:hPpHl0g8
そりゃまぁ嘘だろーなw
でもオリジナルやってこれなら
そのまま原作やった方がいいかもよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:53:46 ID:qsg3HHfa
>>160
ラストもちょっと妖艶さが足りないなあ。

キャストの問題というより、製作側のキャラの捉え方の問題なんだろう。
つまり、大佐はチンケなギャグ要員で進行していくということだな。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:02:34 ID:09/3zVA0
>161
まじかるぽか〜ん
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:07:01 ID:rlv+kC3a
一番時間を掛けて作れるはずの1話でこのデキはありえないだろ
1年間丸々無駄な枠になっちまったな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:09:54 ID:MR0Acuf8
原作は昔かじる程度にしか読んだことないけどキャラデザは1期の方が好きだったなあ
しかしもう6年も前なのか…
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:24:40 ID:hPpHl0g8
>>171
なんかズレてるよな
大佐の今日みたいなキャラは何か違う
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:29:16 ID:PyCYjSS6
ズレてるといえば演出もちょっと不安だったな。

冒頭の大佐と大総統の会話も「あの少年も連れて行きたまえ」
「彼ですか?」「そうだ」で意味深に切って、アイザックのセリフ
「練成陣なし…機械鎧…、鋼の錬金術師エドワード・エルリックか!?」
ここでババン!!とエドを出した方が映えたと思う。

中尉の「無能なんですから」も出ちゃったけど、時計塔前のスカーとの対戦は
普通にやるのかね。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:36:53 ID:9Eq/gMM3
やっぱ一話目から詰め込みすぎな感じがするよな
チビネタ、無能、筋肉とかそういう小ネタギャグをいっぱい入れすぎて
いったいどういうテンションで見てほしいのか分からなかった
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:41:19 ID:hPpHl0g8
>>176
そこより先に無能ネタやっちゃダメだよなー
何かすごい原作通りでも細かいとこ改悪してくだけになりそうだ・・・
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:43:31 ID:RZN/yXT3
作画が…作画が…なんかダメだ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:32 ID:AYvjN7x+
このアニメ見ると
保坂尚輝の離婚記者会見思い出す・・・
「等価交換」と何度か口にして
この人鋼の錬金術師見てるのか?と思った
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:55:06 ID:ZfRbQ7OL
前回よりエドとアルに影が無くて、アットホーム過ぎる感じが
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:34:14 ID:2J9dwZvD
どこからやるのかと思ったら全部イチからやりなおしでっか・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:06:25 ID:43cisWIk
>>181
アニオリは結局のところアニメスタッフの能力が全てだからな。脚本家と演出家が下手だっただけだろ。
次回以降は原作踏襲するようだし、その辺りは次回見てからの判断でも遅くはあるまい。

ただ、OPEDとロイ声変更はありえない。
この時点で、スタッフの能力に疑問を持ったことは確かだ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:14:03 ID:ucF75WoU
声の変更の理由って何なんだろう
単純に知りたい。残った人との違いがわからない。
全員新しくするとか、主役二人を男性声優にしましたーとかなら理解できたんだけど
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:20:58 ID:md6SyFCb
自分は以前の大半の声優に断られたと聞いたが…
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:22:07 ID:43cisWIk
>>185
ほう
大川は辞退したのかな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:34:38 ID:GvEKUogn
>>181
一からやってるから裏側を知らないのはしょうがないが
何かみんな基本的にキャラが明るすぎるというか
まるでノリが違うというか・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:48:16 ID:CaV1mHS9
>>184
全員そのままか、全員変えるかだよなあ。
一部変更ってのは、頭の切り替えがなかなかできない。
原作厨だけど、1期は全体的にキャラと声のイメージが良く合ってた。
今期の変更部分は一寸センスが無いなあ…

>>187
1期が陰気すぎるってのもある
原作はどのキャラも生きることに貪欲だが、
1期キャラは悲壮感に溢れすぎて、なんだか死にたがってるみたいだった。
今期は一転して、力強い感じにして欲しい。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:51:12 ID:KQdndRnL
>>169
なんで「原作者が怒ってる」とか情報がどこからともなく出てくるんだろうな
「あずまんが」とか

まぁ実際「ガンスリ」や「隠の王」の例もあるけど・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:52:07 ID:md6SyFCb
OP中途半端な曲だな物足りない
もっと勢いのあるのがよかった…
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 01:56:50 ID:Qy4hLtHn
>>188
ここアンチスレですよ

声優に関しては大佐よりキンブリーの方が気になった
なんかどうしようもなく安っぽい
うえだにはあった慇懃無礼さがない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:00:39 ID:CaV1mHS9
>>191
何もかも否定しないと駄目なスレってことですか?
気に障ったのなら、ごめんなさい。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:09:02 ID:jBqob35I
>>186
あれだけ鋼を愛してたのにそれはありえん
断られたとかそれこそ酷いデマだろ

大人の汚い事情で変更ってあったけど
内部の声優陣も混乱してるし怒ってる人もいる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 02:30:26 ID:AjTVMYZB
なんか、まぁ… 有名だったから見てみたんだが。

これが面白いって言うのはあまり賛同出来ないかな。
OPED糞だし。ギャグ寒いし
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:18:43 ID:rkyfgsKp
くだらんアニメだ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:20:30 ID:Qy4hLtHn
何を今更
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:34:34 ID:JsV183rI
鳴り物入りで焼き直し放映をやり始めた上に
ちゃんと作ってくれなかったのね。

人気過去作の続き物でさえ、
まともに当たり作を作れないのだとすると
もうアニメ産業て駄目なんじゃないか?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:40:02 ID:GvEKUogn
>>191
というか大佐もキンズリーもがんばってはいるけど
ガンダムのまんまだからなぁw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:43:54 ID:+Z/DQ8Yc
じゃあ俺はセンズリー大佐ってことで。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:44:05 ID:+mf4qZMg
映画から無理矢理エド殺して世界が戻って繋げたらなあ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:45:13 ID:MRuhwIyx
原作者の脚本・ストーリー徹底監修の下で水島が監督やれば良かったんじゃなかろうか
声優は違和感感じなかったからどうでもいい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 03:54:55 ID:PZLQ6Y9T
少佐の脱ぎっぷりが足りない。          もっと筋肉美を!!!
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:40:52 ID:qvINR+U2
声優を全部変えると誰も見なくなるぞ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:51:56 ID:oGROwv5X
YUIも嫌いじゃないんだが、
1期のメリッサほどの感動は無かったなぁ

1期を最初から、もう一度見たい
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 04:56:43 ID:vxGxnXPJ
ものの数年でリメイクって何がやりたいの?

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:04:18 ID:Tb5+BBkD
>>205
儲けるため…なんだろうな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:05:15 ID:KZTzeiLS
せめてEDとOPが逆だったらまだマシだったのに
どうせメリッサには敵わないのは分かってるんだからさ

まあ自分の中では二期は黒歴史決定ですけどね
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:24:41 ID:oGROwv5X
はげど
OPがシドでよかったのに

againは、YUIの復帰ソングに聞こえて、少し萎える
まぁ「再び」て意味では、アニメにも重なるかもしれないけど
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 05:41:10 ID:+Z/DQ8Yc
OP絵にED曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6658760
ED絵にOP曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6661829

特にED絵にOP曲のシンクロ率は異常w
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:37:13 ID:Q3Mgtk94
なんかすごく駄目な感じに仕上がってる・・・・・・ショックだ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 06:56:11 ID:Tb5+BBkD
声優変更知らないまま見てショック受けてたり、
前作の映画の続きだと思って見て違ってたと言ってる人がいたり、
事前情報知らない人がけっこうたくさんいるな
そのへんの情報の出し方も、関係者は下手な気がする

あと、前作見てた人は、必ず前作と比較してる。当たり前だろうが…
00で文句言われた水島監督が、再評価される気がしてきた
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:14:30 ID:1sTiTexo
>>211
この程度の批判は予測内
まだ、少ない方だと思うよw

重要なのは原作忠実ストーリー
なら前作より酷い内容になるわけが無い
声優、画が気に入らないから批判されるはどうでもいい事だと思う
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:17:07 ID:ZoMuOzGu
前作の鋼で好きなスタッフさんの名前とか覚えたからなぁ…だからソウルイーター観たけど。何でまたやるんだww試しに一話観たけど…大佐orzいや中の人が悪いんじゃないよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:20:37 ID:axiat8Od
>>142
>>俺も水島厨だよ…ニーナの話、やるなら観ない。

訳が分からん。
水島はむしろああいう話を好んでやる奴ですが?
わざわざ再登場させたくらいだしな。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:43:22 ID:xdwSS64m
だから企画段階から死んでいると言ったろ
作っている方は儲けられればそれでいいんだろうけど、
ってだ、んな欲望丸出し(つうか切羽詰ってるの?)なシロモノに期待できるとでも思ったのか?
二番煎じな抜け殻、そして例のMBSのこの枠、
ここまでの悪条件を跳ね返せるほどの馬鹿力があのスタッフ面々にあるとは思えん、失礼だけど
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:54:25 ID:IUGWYOlJ
なんか暗さが足りない。ガノタで前のは流し見だったのに、昔のは面白かったよ。
空気まで腐向けになった感じ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:19:03 ID:VT1uOT4/
>>205
全く持ってその通りだよね
数年前にアニメ化したものを、何でまたやるのかと
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:42:51 ID:Iog7d5E2
金稼ぎたくて必死なんです
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:47:53 ID:KI/xkzHC
>>209
普通に逆にするべきw
これだけでテンションあがる
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 10:39:50 ID:QZNup8K3
初見の人にとってはわけがわからない話だったと思います。
錬金術がどういうものなのか、についての説明が無いから
素人さんは置き去りにされてしまいます。(その点において、
数年前の前作は、導入からの構成が秀逸でした)
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:01:46 ID:D0Oq2v/X
>>217
前作のTVシリーズ後半部分がアレ過ぎて欧米の市場にのせられなかったからでしょ
2期は海外向けの逆輸入版+αのつもりで見てるよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:37:57 ID:Qy4hLtHn
海外ファンにはこんなのが売れるのか?
仮にそうだとしても金儲けのために海外向けに作るとかやめてほしい
原作は日本の漫画なんだから
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:39:31 ID:ZBuFV5TU
最初のやつは2クールまでいい感じに見れたし3クールでつまづいたが4クールでは
OPもきまってて〆れた

それが今回はなんだ、ウィンリィーすっぽかす、ヒューズ出す、大総統出す、
OP歌で台無しED絵で台無しつーか逆でしょ、BGMもズレてるとか言い出すとキリのない
違和感・矛盾点が出てくる

2chじゃないんだし、そこまで水島と違い分ける内容にしたところで旧来はもちろん、
普通の新規視聴者が続き楽しみにはできない
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:12:06 ID:sOv2KESr
>>189
けよりなは原作サイドがキレてたぞw
放映途中に原作サイトからアニメ公式へのリンクが削除されたアニメは初めてじゃね?w
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:42:26 ID:Qy4hLtHn
けよりなはもう殿堂入りだからなw
あれは仕方ない
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:44:22 ID:KI/xkzHC
キャベツの葉っぱがなくなるほどの改悪は仕方ない
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:49:15 ID:CaV1mHS9
同じハガレンと言う作品を
同じ製作会社が同じ放送局で大体同じキャストで作り、
前作の知名度に乗っかって視聴者獲得を狙っておいて、
比較するなというのは都合がよすぎるわけで

放送期間を考えると、そんな原作準拠も無理だろうから
どういう結末にするつもりなんだろう
どう考えても原作破壊の前作より惨い状況しか思い浮かばない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:31:02 ID:9vvegnnD
なんていうか鎮情的な叙情を足し算していないアニメは糞化の法則を知らないんだと思う
声優も上がりっぱなしだし
平坦過ぎてどこでテンションが落ちればいいのか感情の置き場に困った
期待していたんだがこれには失望した

せめてBGMで誤魔化せよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:38:42 ID:ZBuFV5TU
803 ◆nGxswsKH1Q sage New! 2009/04/06(月) 09:36:00.37 0
ヤッターマン4.2
ドラゴンボール11.3
ワンピース9.9
鋼の錬金術師3.8
ねぎ3.1
バシン3.4
プリキュア6.2
ベイブレード2.3
ジュエルペット1.9
クロスゲーム3.0
カードライバー1.6
夏のあらし1.5
咲1.3


土6時代から爆下げwwwwww
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:39:28 ID:pxfTq0vG
2ちゃんでの評判が悪ければ悪いほどおもしろくなる法則発動だな。毎週みることにしよう。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:44:39 ID:WfOxXjIu
新ロイに絶望
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:45:27 ID:9vvegnnD
つか笑いどころ間違ってるだろあのアニメ
テンションが低いときに逆(ギャク)を入れるのに
雰囲気が上がりっぱなしにするって異常だ
BGM作りが誤ってる絶対
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:48:27 ID:e1CnWbjG
>>229
思ってたよりも低いな 大丈夫か
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:52:23 ID:e4KDmvLc
声優代えたり超デフォルメや吹き出しとかの漫画的手法使ったり
なんか無理に前作から変えようとしておかしな事になってるよね
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:53:14 ID:Qy4hLtHn
BGMは地味すぎて全然記憶に残らなかった
大島のが絶対よかったよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:54:52 ID:ix8e/C5R
声優変わったって釘宮いないの?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:56:46 ID:GvEKUogn
エドアル変わってたら大荒れじゃすまないだろw
しかしなぁやっぱ大佐の「私の炎をなめるなー」はないだろー・・・
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 14:01:58 ID:PuG6J2RT
大佐が雑魚化していたな(棒)
ふきだしはアニメでやる必要ないだろ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 14:04:39 ID:NUng8BE8
大佐のなめるなー!までは普通に観れた
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 14:19:50 ID:ZBuFV5TU
>>228>>232>>235
まったくな
こうすると前作やって今大河の音楽やってる大島ミチルは空気読んでたと思う
今のだと悲壮さを持ったシリアスなんかやってらんね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 14:32:00 ID:Qy4hLtHn
>>240
でもその辺は千住明のせいだけじゃなく音監の三間の裁量もあると思う
前作は「痛みがあるけれども傷の残らない音楽」を目指したそうだが
今回はコンセプトが違うそうだし
まあ個人的にはやっぱり大島ミチルのがよかったけど
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:10:30 ID:G7Ih3mCG
原作自体がもうgdgdの賞味期限切れなのにまたアニメ化する神経が理解できん
牛さんももう漫画家としてオワットル
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:31:38 ID:kRVX8OAI
ある意味あまりの原作準拠具合に一期厨としては絶望した
大佐は最初からかませ犬だし、中尉OPからヒロインポジだし
ウィンリィマンセーはもっと凄いんだろうなあ…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:36:03 ID:GvEKUogn
とにかく最初からネタの部分ばっかやるのはマズかったな
1話から無能ネタとか脚本の原作イジリの下手さがモロでちゃったし
これやっときゃいいんだろ?みたいですげーイライラした
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:53:22 ID:/Bh0yrhZ
つか新規の人理解できたのか?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:59:07 ID:FaoiJBtm
新規だけど、内容の理解以前に単純につまらなかった

結構楽しみにしてたんだけど全然期待ハズレでがっくし
狗のミハイとそっくりのおっさんが出てて笑ったくらいしか記憶に残ってない
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:26:35 ID:PZLQ6Y9T
作画も微妙、演出も微妙、OP&EDもダメで声優陣すらもダメ(一部除く)。
結果、低視聴率・・・・。

なんのために、再アニメ化したの?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:42:22 ID:rkyfgsKp
視聴率3.6wwwww
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:44:04 ID:xdwSS64m
>>247
彼らなりに必死だったんじゃないの?結果出さなきゃいけないって

いっぺんしぬ?と言いたくなる
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:49:53 ID:r06DDNWk
今回初めてみたけど何がなんだか分からなかった
正直ジャイアンのCMしか印象に残ってない
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:51:20 ID:ieUFkZjs
1期見たことないけど人気あったみたいだから試しにチラ見したけど
まずあの絵が受け付けられない
大人も子供も全員まんまる過ぎ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 17:32:05 ID:CaV1mHS9
>>243
原作の女キャラの方が1期よりプロ意識強いと思うけどなあ。
昨日の1話のリザはすでに馴れ合いみたいな感じがあって嫌だった。
どんどん女を全面に出して嫌われていったヤマトの森雪を思い出す。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 17:35:50 ID:LQ4oM7Tx
ジャイアンのCMに負けるアニメww
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 17:40:22 ID:KI/xkzHC
鋼の錬金術師はジャイアンの歌に劣る糞アニメ

次のスレタイはこれか……
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 17:42:54 ID:Ntv5+jX+
視聴率ってリアルタイムを指すのか録画組も含むのかどっちなんだ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 17:52:25 ID:Aa+ZLI+j
なんか少年漫画のお約束?みたいなものがなくて、話がだらだら続いてた感じ
エドがオートメイルの錬金術師だと判明するのもあっさりとしすぎだし、どこを見せたいのかわからん
OPやEDも無色透明というか、全然雰囲気が伝わってこなかった。
アクションはいいと思うけどそれ以外で見所はないかなぁ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 18:18:16 ID:80XOT80W
周りが面白い面白いというので見てみたが、

ロイの声で落胆し、OPで絶句して、何か漫才が始まって
恥ずかしくなったので消した


このアニメのどこが面白いの?
なんで厨二設定にあんな説明口調で恐怖に脅えてるの?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 18:54:05 ID:GvEKUogn
原作はかなり面白いと思うわけよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 19:11:05 ID:B7r7fanL
OPとEDに歌詞が表示されてるのに古臭さというかダサさを感じずにはいられん。

ダブルオーもギアスもなかったのに突然何でだよ…
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 19:43:48 ID:+Z/DQ8Yc
原作53話「魂の道標」より

エド「いや、、、この新番組の企画な、、、ハガレンだ」
リン「は?」
エド「しかもストーリーが原作当たり前の形をしている」
リン「アタリマエ・・・・」
エド「、、、で、閃いたんだが、、、」
エド「5年前のハガレンをリメイクするって言うのはどうだ?」
エド「完結したアニメの続きを作ることは不可能だ。」
エド「無いものねだりでオリジナル展開をした挙句、練成された作品は正当な評価を受けることすら許されない。」
エド「だが、、昔の終わってしまった作品を、、、もう一度最初から練成し直すって言うのはどうだ?」
リン「すでに終わったものを練成しなおす?」
エド「そうだ。例えばグリード以降のオリジナル展開を原作準拠に作り直すってな具合に。」
エド「しかもドル箱の"ハガレン"だ。もう一度大ヒットさせられる可能性は高い。」
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 19:59:37 ID:Qy4hLtHn
>>243
そしてそれに伴ってアルが空気になるんだと思うと今からげんなりする
一話はキャラいっぱい出しすぎて兄弟のインパクトがいまいちなかったな
もっと主人公を印象づけておかなきゃいけないんじゃないの

>>254
マジレスですまんが次スレはスレタイに「アンチ」って入れてほしい
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:35:53 ID:md6SyFCb
0P曲歌詞表示ないと何言ってるか
ききとりにくそうだな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:39:22 ID:Fop29wSH
>>259
ガンダムギアスと違い、子どもの視聴者を意識してテロップつけたとか?
前番組的に、この枠のアニメを見る子どもは少ないと思うが…
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 20:52:09 ID:Qy4hLtHn
全体的に子供向けらしいからテレビの前で子供たちに歌ってほしいんじゃないか?
歓迎じゃんって
テロップつけるような曲じゃないからまた微妙なんだよな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:08:15 ID:md6SyFCb
子供が楽しく歌うような曲ではないけどな
歌詞もテンポも
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:44:11 ID:2ljDWew5
OPって大切だよなと痛感した
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:48:18 ID:6tguG7ey
内容以前にOPが酷すぎる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:56:29 ID:RBR7kAK3
今観た。初見だけど、あの筋肉モリモリのおじさん何だよww暑苦しいw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:58:29 ID:RBR7kAK3
あ、でも作画いいしハマりそうなんで観ますけど。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 21:59:59 ID:KI/xkzHC
>>268
正しい感想です
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:00:07 ID:ag3KD2BR
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:00:11 ID:A3HYaLkS
すごく初歩的な質問なんだけどなんで作り直してんの?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:03:54 ID:xggaopjc
ハガレンって材料が金のなる木にでも見えたんじゃないか?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:32:32 ID:A3HYaLkS
>>273
そうなのか?まあ、既に基礎があるからそれなりに売れるんだろうけど
しかしちょっと前に一回ブームにして旬が過ぎちゃったものを今作り直すってのは
作品的にも商売的にもつまんないことやってるなって感じだな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:33:58 ID:Ntv5+jX+
やるようなのがなかったんじゃね?
一話のノリは意味不だったな。
原作っぽくオリジナルで新規置き去り

一期は6年くらい前だし一話からつくり直しでよかっただろ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:34:52 ID:Qy4hLtHn
OPって作品の顔だもんな
1クール目ならなおさら

>>274
その通りだから困る
ま、企業としては冒険するより手堅く儲けたいんだろう
不景気だしな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:41:23 ID:PcCu/UjZ
本スレはYUIの盲目信者が痛い

あんな糞歌を神歌(笑)
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:47:12 ID:Ntv5+jX+
OPがYUIってのがなんかな。ハガレンに合わん
ラルクとかポルノ使い回されても糞になってたかもしれんが
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:48:01 ID:p73H+aKb
いやぁ コジロー大佐 あのセリフはないっすよw  イスから転げ落ちましたもん 
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:17:00 ID:QxWup5lb
使い方がおかしい、YUIはEDでジンはOPだろjk
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:24:31 ID:Qy4hLtHn
ジンじゃなくてシドね
アーティストはともかく歌が作品にあってないのが致命的だわな
EDの映像も然り
これが2クール目ならまだよかったが最初ってのがきつい
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:28:21 ID:M8G5Q0m7
録画分見たけど微妙だなー
1期と設定が多少違うようだけど根本は同じようだし・・・
化ける可能性もあるけど何か焼き直しになりそう
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:29:42 ID:VPYQ8FgF
OPは本当に残念。
もっとハガレンに合うアーティストがいただろうに。
なぜここでYUIを出した。

そして大佐の声が・・・
三木は嫌いではない。
しかしシリアスな場面でのセリフが軽く聞こえてしまうような・・・。
自分の中ではやっぱり大川が1番だ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:33:21 ID:gZY2Bnx9
1期が三木で、2期が大川だったら逆のこと言うんだろうなぁw
イメージ付いちゃうと大変だね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:55:43 ID:cA5dzg21
>>284
つーか一期で三木は選ばれなかったしな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:55:58 ID:RIxmF6So
マスタングの叫ぶとこはポケモンのコジロウみたいで笑った
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 23:56:03 ID:Qy4hLtHn
だとしてもなめるぬわぁーはない
三木って叫ぶの下手なのか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:32:58 ID:g9zvWF5g
ジンが使われたらネタで見たさでリアル視聴増えるだろうな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:36:26 ID:BfuYPuq4
>>285
大川は大佐階級の貫禄が欲しくて抜擢されたんだしな。

1期の不幸に酔ってる脚本が好みじゃなかったから、どん底で這い上がる原作の強かさを
今期で期待してたんだが、ちょっとキャラ解釈が不安になってきたな。
シリアスとギャグの緩急をテンポよくやってくれればいいんだが。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:44:19 ID:XVtBc9eL
今思ったんだが,
あの吹き出しはギャグ要素なんだろうか?
よく分からなかった。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 00:51:45 ID:i28Ep+00
>>290
たぶんギャグのつもりなんだろうけど、実際、寒くて
視聴者からギャグとすら受け止められなかった気がする
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:04:43 ID:/4bzYa+X
あの吹き出し2話以降もあんのかな
だとしたら嫌だなー
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:34:16 ID:W2ajZwbm
しかし本スレ勢いすげえな
それほど賛否両論だった訳か
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:38:20 ID:r07t8rSQ
我が家の父ちゃんは、アニメで動くヒューズにやたらと感動していた。
何かヒューズってオジサン層には受けがいいのかな。
だから、この先待ち受けるヒューズのアレ(ネタバレなので伏せる)には嘆いていた。
あと、自分はアルの声可愛すぎじゃね?と疑問に思ってたけど、
父ちゃんは、アルは少年だからこそあの声がいいんだ、とか言ってた。
ちなみにエドの声もお気に入りらしい。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:39:18 ID:r07t8rSQ
わあ!ごめん!本スレと誤爆した!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:01:02 ID:24wHmDiU
一話から原作ファン向けの小ネタを挟みまくって新規無視、おまけに原作の持ち味ぶち壊しと
なんとも余裕の感じられない一話だった。こりゃ演出は期待出来そうにない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:02:37 ID:xzqMCONf
腐臭が凄いよねこのアニメ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:04:38 ID:4IMW+nrV
>>289
キャラ解釈はあれで合ってると思った
ただキャラのいらない部分だけ抽出しすぎ

ギャグも一期で何で抜いたって散々言われたからこそやったんだろうけど
原作の漫画用止め絵ギャグをアニメでやるのは無理が…
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:08:30 ID:J3zbL7Dk
なんか、某ジャンプフェスタとか、数年前のUSJハガレンブースで流れた
ファン向けのオマケ映像みたいだった。

まあUSJの大佐はカッコ付けで今回みたいな小物扱いじゃなかったけど。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:15:56 ID:aV+LGngX
>>299
おまけのUSJアニメのほうが、まだマシな扱いだった・・・大佐・・・・
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:20:50 ID:6B2KbmW+
>>284
そしたら原作は読んだろうけどすぐ売って
アニメも見なかったと気がする…って事に思い至った。
いまさらだが声も大事なんだなもうみねぇわ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:21:32 ID:J3zbL7Dk
そうだね、ファンサービスに徹底してた感じだったしね
大佐は基本キザ、おまけでギャグ、の配分にしないと
今回みたいな雄たけびは勘弁して欲しい
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:30:41 ID:RfU9bl49
ギャグが痛いんだよこのアニメ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:39:18 ID:Ln0qEnvs
なんだかんだで1期は神だったか
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:47:11 ID:/4bzYa+X
少なくとも一話の出来は一期のが上
あれはあれで当時は退屈だと思ったもんだが
一話でやるべきことをきちんとやった結果だったんだと痛感した
OPEDは言うまでもなし
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:51:10 ID:6B2KbmW+
視聴率も名の知れてなかった一期のが上だったしな…
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:01:59 ID:ApdjU4bZ
どうも今回のスタッフはハガレンの上っ面だけしか知らんで1話作ってた気がする。
なんかキャラだけ利用して世界観ぶち壊したアニオリだったなあ…

ま、次からは原作に沿うようだからもう少し見るが、カット割りとか演出・台詞部分で今後も
やらかしそうな匂いがぷんぷんするぞ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:02:53 ID:bfny4CrJ
冒頭でアップで死体出したあとに漫才はひいたわー
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:06:08 ID:bfny4CrJ
EDはアリかなと思ったが、全編超ディフォルメで駄目だと思った。
歌がもったいねえ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:13:40 ID:g2sNru8L
まぁ確かに1期のが視聴者の引き込み具合は上手かったよな
OPもOPらしいノリで魅力的だったし
大体なんで2期のOPは1クール目から最近の原作みたいな雰囲気なのさw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:19:59 ID:/4bzYa+X
>なんかキャラだけ利用して世界観ぶち壊したアニオリだったなあ…

同人ぽかったよな、全体的に
萌えアニメじゃないんだからああいうキャラネタを詰め込むのはやめてほしかった
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:22:00 ID:NpUR6/5F
前作はOPやEDに繋がるところでしっかり世界観だしてたから
主題を考えさせられる子供アニメとして秀逸だったわけで…

新しいのは初めから蛇足感漂ってるな
何を魅せたいのか全く伝わってこない
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:23:36 ID:AC6N9Nq0
背景なんかの技術はものすごいけど、キャラがそこに生きてる感じがしない
きれいな舞台装置の上で操られてる人形のようだ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:24:17 ID:QrT3eEew
>>1
良スレタイだな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:26:24 ID:bfny4CrJ
原作も新キャラ出るあたりからアレだけどw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:39:54 ID:aOFYnxKk
一期のアニメを見た
つまらなかった
「原作改変しているからおもしろくないんだよ」と言われた
原作見た
つまらなかった
二期はたぶん見ない
あの当時なんで人気があったのかのは今もわからない
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:47:35 ID:/4bzYa+X
原作や前作冒頭にはあった「人は何かの犠牲なしに〜」がなかったのも痛い
あれは世界観を出すのにかなり重要だと思うんだ
アルのアバンは今回はやんないのかな
あれセンスよかったしすごい好きだったんだが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:52:30 ID:QrT3eEew
そういう所の演出も工夫されてたよね
さっき気づいたが1期の1話はOPが最後に来てたんだな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 03:53:18 ID:owOxN1im
一期OPなんだからもーちょい疾走感欲しいよな

というわけであれはない
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 04:28:11 ID:4IMW+nrV
>>317
等価交換もクソもって展開になるからカットしたのでは…

OPに不満はないがEDはジャンプアニメっぽくてがっかりだったな
鈴木典光が描くとばかり思ってたのでw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 04:37:50 ID:QrT3eEew
スレ違いだが典光さんはソウル終わってどのアニメのEDやるんだ?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:14:09 ID:1E7seQ8v
声優がところ所本気過ぎて気持ち悪い
本気の演技でも楽しんでやってる演技だったら心理的に楽しいけど(他人の笑い声)
ガチは温度差的に気持ち悪い 現実なら人格を疑う、演技だって分かってるから問題ないけど足りすぎだ
自己中のためのアニメ作りは止めて欲しい。日本向けじゃないよ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:16:52 ID:1E7seQ8v
はっきり言うが、自己中心的な人間が増えるから声優だけは女性目線で演技しろ
共感心理でやってくれ
男は自己中が半分本質だ。増えて欲しくないですよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:22:03 ID:7U6OPG1Y
このやり直し版は盛大にコケて途中で打ち切りだろうね
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:22:05 ID:M9XQ+OOr
>>322-323
ダメだよ檻の中から出てきちゃあ
病棟に戻りましょうね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:22:41 ID:/UUTrgyd
>>322-323
勉強不足ですまんが何を言ってるのか分らない
327侮辱罪:2009/04/07(火) 06:31:08 ID:1E7seQ8v
東洋の人たちでしょうか(゜Д゜)?
328侮辱罪:2009/04/07(火) 06:38:39 ID:1E7seQ8v
演技でも高音でやると本気の演技に聞こえる。知ってるよな?自然に分かるはずだけどさ?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:46:13 ID:njzhsbVc
いや、知らねーよ。嘘発見器かお前は
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:46:21 ID:8HlOYfcA
>>251
絵柄に関しては原作通りかと
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:48:44 ID:a5Gli7Io
銀魂も一話は大失敗でBSジャパン視終わった直後、高松バーカ!と思ったんで、もう2・3話様子見たい。
5年しか空いてないから視聴率はやっぱりか。本当に今更だがアニメ化自体が早すぎたな。一期は展開が展開で、途中から飛び飛びで視てたけどw。
キャスト上げるなら、お父様とか大丈夫か?遙か昔から〜設定で、一期アニメの小物ショタコンババアみたいなキャラじゃないから、若山弦蔵クラスを
引っ張り出さないとちゃちっくなるぞ。ガンバのノロイの中の人でもいいけど。後、アルはともかく原作エドで行くなら、男声の方が良かったろ。
いや、朴をアームストロング姉に取っておいた貰いたかっただけだが。アームストロングも池田勝に変更で、内海は老人声で東洋組の爺さんに取って置いて貰いたかった…。
332侮辱罪:2009/04/07(火) 06:54:46 ID:1E7seQ8v
イコライザーでも弄ってみろ、曲線だとか低音の一部だけを陥没させてみるとリアルに聞こえたり音楽が綺麗に聴けたりするぞ
設定がちょうどいいGOMプレイヤーなら170だけ陥没させて60だけ大きくしてみるとか12Kで中間基準の山曲線作ってみるとかね
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:12:49 ID:wG1whXgT
まだ始まったばっかりで1話しかやってないわけだが。
オリジナル展開や作画、OP・EDについては別にいいのかもしれないが、1話はもっと初見の人に優しくしてほしかったなぁ。

錬金術だとか政治的背景とか世界観がまだわからないのに、ただバカスカ戦われても能力者バトルにしか見えないし。
練成陣無しでやっちゃうのがいかに凄いか、アルがどういう存在なのか、国家錬金術師ってなによ、みたいな所をもうちょい補足してほしかったなぁ。
334名無し:2009/04/07(火) 08:22:05 ID:gelO/uqL
声優さんが代わってる人とかいてびっくりしたけど、
ヒューズさんが生きていることがうれしかった。
このキャラクターが一番好きだったから、思わず叫んだ…
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:30:21 ID:/4bzYa+X
あれじゃあ一見さんお断り状態だもんな
子供向けってのを強調している割には脚本は全然子供向けじゃないと思った
あんな説明不足で話理解できた子供いるのか?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:50:06 ID:ai6MXRD8
デフォルメ絵は嫌いじゃないんだが、あのEDはなぜか嫌だ

ああいうデフォルメって、すでに1クールくらい終わってて、視聴者がキャラや物語に
はまりこんでからやるから良いんだと思うよ
普段とデフォルメ絵の差がどれだけ開いてるか、ギャグ絵満載のあの1話見ただけじゃ
よくわからんから、ただの手抜き絵にしか見て貰えないと思う
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:59:41 ID:K1Yk0QK0
なんでバレスレはサロンじゃなくて難民板なの?
過疎ってるじゃん…

ここで原作バレ有りで語ってもいいのかな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 09:12:04 ID:/4bzYa+X
>>337
今メロンはごたごたしてて規制だかなんだかが激しいんだってよ
で仕方ないから難民に

デフォルメEDはやっぱ2クール目か3クール目だよな
1クール目ならもうちょいキャラの顔を見せるようなやつのがいい
曲とあってないからよけいに悲惨
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 10:27:15 ID:rWaryrxu
本気でOPED逆にしてほしい
OPはともかく落書きアニメにシドの曲が合わない……
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 10:45:01 ID:bvP6HAXU
もっとシドオタってこと隠して発言したほうがいいよただのオタだと思われるw自分もシドの方がいいと思うけどさ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:12:45 ID:rWaryrxu
はぁ?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:25:58 ID:B4GJlAuG
まとめwikiがテンプレだけw
誰もやる気ねぇ(笑)
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:26:50 ID:BBWQIHXc
みんなシドシド言ってるけどそんなにすごいアーティストなの?

聞いたことないんだけど(今回のEDで知った)何か売れた曲ある?
インディーズ間で人気者ってこと?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:56:07 ID:rWaryrxu
どっちの人も鋼で初めて知ったが
OPは好みでどっちでもいけそうだけど(シドのほうが盛り上がるけど)
あの落書きアニメの物悲しさがYUIの細い声と伴奏の物悲しさに
個人的にかなり合ってると思ったんでもったいない気分……

YUIってアニメのOP作るつもりでいってやっとEDにしっくりくる感じだ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 12:21:00 ID:FdXnLoeq
みんなそんな心配しなくてもT豚Sチョニー竹田アワーの伝統で2クール目からはOPEDとも空気読まない曲になるから胴でいいだろ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 12:21:30 ID:KPGd1AKT
>>340
しかし俺も>>339と同じこと思ってる件
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 12:49:11 ID:/4bzYa+X
誰でもそう思うよあれは
曲と映像入れ換えた動画がまたありえないくらいはまってるし
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 14:04:03 ID:YpzS9h7d
>>347
×ありえないくらいはまってるし
○入れ替えたにしてははまってる
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 14:13:27 ID:fFfBagqI
なんか不評だけど十分じゃねーのと思う
あの原作を動かしてアレなら上出来
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 15:26:36 ID:AFmUSR7+
>>349
スレチ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 15:45:08 ID:l6aCKrDt
原作マンセー出来ない奴はこっち来るんじゃね
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 15:48:00 ID:/4bzYa+X
スレチでもねーだろ
本スレが原作厨に乗っ取られてるからそのせいでこっち来る奴も増えそうだな
いずれ原作厨二期アンチと一期信者二期アンチの壮絶なバトルになりそう
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 15:52:02 ID:DZruahn9
リアルタイムでも見た。録画も見た。本放送を見るまではスタッフキャストOPEDアーティストに文句を言う事も一切しなかった。

でも今は言う。
ただただ残念だって。
期待し過ぎてたのかなあ。なんか涙が出る。

このアニメ化に浮わついた気持ちのままで母さんとの最後の時間を無駄にしてしまっていなかったろうか。

ゴメン。長くないのは判ってたのに、もう少し持ってくれるって思ってたんだよ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 16:12:53 ID:njzhsbVc
シドってシド・ヴィシャスか?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 16:27:44 ID:xzqMCONf
ハガレン()笑
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 16:32:46 ID:mkFq3+9j
>>353
すまんさすがにうざい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:01:20 ID:mWPAKOrR
エドの髪の主線を黄色くするとか結構手が込んでるのにな。
作画もかなり力入ってる。
まあがんばれや。
俺はファンじゃないからどーでもいいがw
原作が糞化していくのをアニメスタッフでフォローして作り直してやって。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:10:00 ID:DZruahn9
>>356そうですね。
今回の出来に失望したのは事実だし。何処かに、ぶちまけたかったんで書いてしまいました。
だけど私事は余計でしたね。すみませんでした。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:12:02 ID:xccjKSZK
>>353っててっきりコピペかと思った
原作の終盤に合わせて双方盛り上がって終わるためのアニメ化が
この調子だとどっちもお通夜状態になりそう
つまらないわけじゃないんだよな、一話
ただ演出とか製作の解釈がどうにもあれなだけで
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:20:48 ID:5fANjXx4
母さんてエド達の母さんの話だと思ってたから何の話かさっぱりだったが私事だったのか・・・(?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:23:52 ID:1UBF/jAQ
映画の続きみたいなとんでも展開でびっくりしたwハガレンやっぱもうあかんな。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:28:06 ID:xccjKSZK
>>353の母親が死んだんだろ?
なのに最期の時間をアニメ化でそわそわしててゆっくり過ごしてやれなかったってことだろ
他人事だけどすげえな
たかがアニメの放送でそこまで気持ちが揺らぐって
しかも母親の死に際してそれって
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:37:10 ID:rWaryrxu
鋼好きだし制作頑張ってるだろうから応援したいけど
どうも解釈が変な気がするから見る気がしない……
水島版みたいにわかっててわざと独自のほういっちゃったならはっきりできるけど
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:51:14 ID:3UCJO107
期待してたけど、肩透かしくらった感じかな
全く期待してなかったバスカッシュが映画並のクオリティで面白かったから、まあいいか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 18:23:28 ID:J2gvSKyS
解釈は間違ってないと思うけど、
それを理由にファンが離れていった部分を
前面に出してしまった感じがする…
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 18:28:03 ID:hHAYtgar
>>260
一瞬カイジかと思ったww
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 19:52:47 ID:lHOY3U+X
プロデュース側と演出脚本スタッフがダメダメなんだよ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 19:53:12 ID:1C6ROT/I
いや、ボンズが駄目駄目なんだよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 20:52:24 ID:SUL44YTx
監督がだめなんだよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 20:57:42 ID:BBWQIHXc
ミキタングが(ry
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:00:25 ID:bvP6HAXU
ソニーが(ry
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:35:07 ID:GDADue54
視聴者が(ry
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:20:04 ID:GATYYjfM
XとXJAPANみたいなもん
ダメになったもんはダメ
儲は無駄に粋がらずその現実をきちんと受け入れんと
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:49:07 ID:qV3tw2jy
やっと録画見れた。

同じ製作会社のソウル1話の出来が良かったんで、期待してたんだけども
今回のFA1話はものすごく物足りない。手抜いてんのかね。
声優とっかえはいろんな事情がありそうで、残念ですね。
OPはあんま高揚感が無いというか、さっぱりしてる感。EDはテンコーが来なかった。

まぁ、半年か一年かしらんがスタッフはがんばってくれ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 00:22:31 ID:HQRUYME6
ソウル1話と比べるとやっぱり見劣りする
つーかアニメの初回として微妙だな
普通は1話ってすっごい気合い入れてくるもんなのにそれであれってのは物足りない
推敲する時間なんてたっぷりあったはずなんだからもうちょっとクオリティ高いのが見たかった
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:55:27 ID:50o/um2I
一話は普通にロゼの話からでよかったのに…
世界観と主人公兄弟の説明兼ねた導入としてはそれが最適だろう
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 02:55:33 ID:rOHxMm7V
銀魂の1話も相当意味不明だったが、あれは急遽作ることになったからだし、
今回のハガレンに関しては時間も予算もそこそこあったはずだし、
ストーリーもキャラも熟知してる筈なのにアレだからな。
何がしたかったのかすら分からない。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 04:31:35 ID:rkYPL8y2
YUIは好きでも嫌いでもないが、OPには合わないだろ。
ていうか、最後の「じゃん」で、マジで殺意を覚えた。

本編は2話以降を見てから評価しようと思うが、いまのところ、前の方が良かった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:41:18 ID:kjsYJ3XT
まあほぼ確実に1クールずつ主題歌変わる枠だし次の歌に注目しようではないか

今より劣化するのに持ち点全部かけてもいい
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 09:42:39 ID:utRbEY8E
エドの作画、顔が平面的すぎなくね?
立体感がなくて原作のコマ絵の顔がアニメ絵の体にはりついてるみたいで
絵柄云々より見てて違和感にむずむずする
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:09:36 ID:YTm8XmKH
まあ監督が細かいテクニックに走りすぎてて
根本的に何が大事かわかってないだけでしょ?
職人としてちゃんとしてても
トップに立つと無能な人だった、と。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 11:15:27 ID:mLzJT14y
>>380
原作ファン的にはおkなんじゃね
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:05:45 ID:HQRUYME6
エドだけじゃなくほとんどのキャラがそんな感じだな
アイザックが狂気っぽい表情してても顔がのっぺりすぎて全然迫力ない
アルまでのっぺりしてるのには感動した
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:25:30 ID:jGcBAnzu
一期はアニメ用に立体的にキャラデしたらしいからな
吹き出し多用といい二期はわざとのっぺりなのかもよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:35:18 ID:PWf3nylH
わざとのっぺりさせてるのは分かる
でもだからと言って違和感が消えるわけではない
漫画的演出なども製作なりに原作寄りにする方法を考えた結果だと思うが
一話見た段階じゃ効果的になっているとは言いがたいな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:29:53 ID:mhDSrGn8
こうして見ると如何に原作序盤の話の作りが
旨いのが分かるというかなんというか
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:03:20 ID:l+achEXQ
同じ会社が作ってるって時点でおかしいよな
まさに二番煎じ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 17:40:37 ID:lU1B3P1c
評判通りネット通販でDVD・BDの予約状況あんまりよくないらしいな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 18:32:31 ID:9OhaLgA2
劣化リメイクDVD買うくらいなら尼で値崩れした旧作DVD-BOX買ったほうがマシだろw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:05:29 ID:rJmy2y/l
>>379
いや、わからんぞ
もしかしたら次のOP曲はポルノが来るかも…








ない?ですよねー
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:15:58 ID:0PAzBUWs
しょっぱなからオープニング選曲不評な作品ってまず続かないよな。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:26:55 ID:uDY4Mxju
OPとEDはあとから入れ替えたに違いない
どう考えてもEDの曲に映像合わなすぎる
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:30:35 ID:6GnqCBpn
>>392
そう思う
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:32:08 ID:I9wzFkom
>>392
禿同
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:32:26 ID:ynhf7uXn
アイワナビー(笑)と特化エロよw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:36:12 ID:xP+8MGD9
嘘よりアイワナビーのほうが映像的には合うかもしれないw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:38:15 ID:6GnqCBpn
大人の事情でOPとEDの入れ替えか
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:50:37 ID:HEw57f3y
声の変更が中途半端すぎるだろ
どうせなら全部変えて欲しかった
エドも女声じゃキツイ年になってきたし
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:00:30 ID:rOHxMm7V
>>392
そういえば放送前のCMもシドがかかってて
てっきりシドがOPだとばかり思ってたよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:29:59 ID:sh9DQ0gi
>>399
00二期の放送前予告はOP「儚くも〜」とED「プロトタイプ」両方の
バージョンのCM作って交互に流してたよな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:55:27 ID:xP+8MGD9
OPのタイトルまでの映像が嘘に合ってて感動するw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:19:06 ID:logNK/Xn
>>397
ガッチャマンとかタイムレンジャーとかな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:19:53 ID:Z8EORYSS
絵ができたあとで入れ替えたのかね
合いすぎてるし
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:22:43 ID:s+yjnvsm
OPはなんつうかYUIの復活宣言の宣伝用に使われた感じで嫌だ。

声優はマジで誰得なんだ。入れ替え声優は00とまるかぶり。
新規はいいけど既に居るファンはどーでもいいって奴ですか。
劇場版までやってキャラと声優の人気だって監督だって分かってたはずなのに。
最初のエドアル声優の一報を聞いてキター!と思ったけど続報を聞くたびガックリ。
…どうせなら全部変えたほうが見る側的にもいろいろ区切りがつきまだいい。
1期アニメ(オリ展開になってから切ったけど)のお陰で原作ファンになったのにひどすぎる。
2期声優陣でまたガンガンとかでドラマCD付録とかつくのか…あーあ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:21:23 ID:6W1btSA3
>>403
何人かが言ってるが、やっぱ政治的事情で急遽YUIのをOPに変えたんだろうな。
でなきゃあそこまでシドの曲とはまってる映像おかしい。
ウインリーとかのクチパク分が後で挿入されたんじゃね? 
そこカットしてED曲合わせたらぴったりになったりしてw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:23:38 ID:xP+8MGD9
>>405
中尉の口パクはずしたら曲の変調と場面転換が丁度いい
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:50:06 ID:6W1btSA3
>>406
やっぱりw

そもそも、CM宣伝でアレだけガンガン流してた曲だ。ぜったいOPだったろう。
差し替えたのって、ホントに直前だったんじゃないか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:56:53 ID:HQRUYME6
差し替えたのは間違いないだろうが政治的事情ではないだろw

嘘とEDアニメーションがあまりにもあってないのも納得だな
差し替えたはいいが曲に合う映像に書き直す時間はなかったとかじゃねーの
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:58:45 ID:xP+8MGD9
あ、でも中尉の口パクがなかったら急に場面変わりすぎてごちゃごちゃするかも
一応YUIの歌詞に絵を合わせてるっぽいけど最初はシドがえらいはまってるw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 23:59:12 ID:kEmwGN/r
00の声優出過ぎで噴いて落ち込んだ川orz
エドアルは変わらなかったの喜んだのにな!!
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:00:18 ID:6W1btSA3
>>408
政治的事情…

偉い人「シドとかいうわけわからんバンドじゃなくウチのYUIをOPに使ってくれますよな?」
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:03:07 ID:u6YA/bJP
政治的事情…

麻生「OPにYUIを起用すれば経済効果は計り知れない・・・是非起用しなさい!命令だ!」
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:07:31 ID:MbmjAvWk
今回は露骨に金儲けに走ってるだけあって
声優入れ替えやら胡散臭いタイアップOPEDやら
汚い大人の事情が見え隠れするなあ
それと枠の維持にも必死なんだろうけど
もう少し鋼を愛するファンのことも考えてほしいなあ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:10:58 ID:VI6nBg/J
完全にスレ違いだが、
10月から、ガンダムUCやるんじゃね?という噂がある
あくまでも噂だが
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:12:30 ID:26Rm9+tQ
そしてどれも失敗な現状
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:16:40 ID:gp6rmX5q
>>415
まあ、1話は正直失敗だよな
2話以降で持ち直してくれればいいんだが。だが、カット割りとか台詞の使い方とか、あんま期待できん…
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:29:16 ID:aZnHY0AG
鋼の錬金術師 OP入れ替え+編集【嘘】
http://m.youtube.com/watch?v=XNKApO5d_hA&warned=1&gl=JP&hl=ja
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:33:51 ID:5TJY1FUK
ちゃんとわくわくするw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 00:59:24 ID:gp6rmX5q
>>417
見れん(´・ω・)
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:02:24 ID:gp6rmX5q
>>419
自己レス。サイトのほうからは見れた。

かっこえええええええ!!!
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:10:31 ID:vrVZEBDK
製作側から企画持ち込んだ一期とじゃスタッフのモチベが違うのは仕方ないことなんだが
企業には金儲けに使われ、スタッフには演出や表現方法の実験台に使われている気がしないでもない
どうにも空回りしているというか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:11:11 ID:26Rm9+tQ
417の編集加わって変なアイキャッチなくて
脚本とかうまくて声優チェンジなかったら2話からもみてみようかと思える。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:12:09 ID:ckCBhMO3
第49回小学館漫画賞授賞式の写真
真ん中のメガネをかけている黒い服の女性が荒川弘
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/84/54/5188454/27.jpg
  補足:
   左から 山田貴敏  『Dr.コトー診療所』
        篠塚ひろむ 『ミルモでポン!』
        中原アヤ  『ラブ★コン』
        橋口たかし 『焼きたて!!ジャぱん』
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:27:43 ID:B7jFRy/T
>>404
そういや、今年の頭に出たガンガンの付録CDは大川大佐だったんだよなあ
ほんと、色々勘繰られても仕方がない
そんなことに巻き込まれてる声優陣も気の毒なことだ

>>422
あのアイキャッチ見て、頭文字D思い出してしまった自分
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:38:18 ID:VPlStNCe
ギアス放映前から既に再アニメ化は決定してたんだろうが、
ギアス、00が爆死したり、内部資料流出で発表前にアニメ化バレたりで
モチベーション低いのは確かにあるんだろうな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:39:04 ID:5TJY1FUK
>>424
> 今年の頭に出たガンガンの付録CDは大川大佐

そんなのあったのか……!
知ってたら買ったのに
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:53:54 ID:DIDP5Ddg
>>424
それって何月号か分かる?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 01:56:17 ID:5TJY1FUK
あ、ひょっとして鋼じゃなくてソウルイーターのCDの事?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:22:47 ID:01BDeF0S
>>417
マジで感動したわ。
次からこのOPでいって欲しい。
かっこよすぎる!!!
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 02:53:16 ID:u6YA/bJP
>>417
マジでテンション上がるなw繰り返し再生してたら泣きそうになったわ
折角良い感じの曲あんのにボンズ勿体無い事してるよなぁ・・・なんでYUIをOPに持ってきたんだか
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:05:24 ID:vrVZEBDK
やっぱ圧力なんじゃないか?
1クール目のOPってほんと大事なのにもったいなさすぎる
3ヶ月で変わるのが救いだ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:07:00 ID:apcRpCos
>>417
ちゃんとOPになってるw
やっぱ上で言われてる通り無理矢理変えたんだな・・・
こんなことされりゃスタッフだってモチベ上がらないよな。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:15:11 ID:olLXTybz
>>417の動画って見れる?
動画を見るってとこクリックしても見れないんだけど
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:26:34 ID:MK/s6Z3h
ぶっちゃけYUIって歌手は知らなくて
YUIの復活曲だからOP採用されたとか聞いても(゚Д゚)はぁ?って感じなんだが
そんなに有名な歌手なのか

大人の事情?とは言え中途半端に声優変えたり
全く合わないOPEDにしたり
1話から初見の人おいてけぼりの話にしたりするのがもう駄目杉
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:32:27 ID:u6YA/bJP
>>433
そのリンクからだと見れない
youtubeのトップから入って「鋼の錬金術師 嘘」で検索したら見れた
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:39:54 ID:u6YA/bJP
アドレスの後ろに余計なのがついてるんだな
これで飛べるはず

ttp://www.youtube.com/watch?v=XNKApO5d_hA
437433:2009/04/09(木) 03:45:34 ID:olLXTybz
サンクス見れた
こっちの方がぜんぜんいいじゃん
これだったらここまで叩かれなかっただろうに
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:49:42 ID:apcRpCos
>>434
こんな状態で視聴率や売り上げが期待できると本気で考えてるとしたら客を甘く見過ぎだな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 03:59:05 ID:fRruq1he
>>406
嘘の2番を重ねると君の言葉の前に中尉の口パクが来る
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:30:05 ID:vEIZtLZm
>>436
これいいね わくわくしてくるよ
つか、1度しか見てないからYUIの曲が思い出せないw

あとUCは映画らしいので、鋼FAはやっぱ4クール?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:38:46 ID:5TJY1FUK
OPもEDも、歌を入れ替えたら導入部だけが異様に映像に合ってる……
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:08:07 ID:GdklTOeG
一番重要なのは、曲が何を表しているか。テーマがどこにあるか。

シドの曲は、明らかに主人公二人の心境や境遇をモチーフにしたものになってる。
あの切ない感じもハガレンの世界観にマッチしている。
YUIの曲は、ハガレンとか全くイメージされていないただの自身の新曲
じゃん?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:06:51 ID:ySfRSxNj
>>436
こっちのが断然いいじゃねーかよ…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:28:22 ID:B7jFRy/T
銀魂がよくOPとEDを入れ替えたりするんで、
そんな感じで1話だけ入れ替えました、だったら良いんだけどね。

>>434 >>442
シドは新人だけど、黒執事のOPは初登場オリコン4位、
12週間100位以内入り程度には売れた。

まあYUIは単独で特番を作られたこともあるっちゃあるが、
そんなの事務所の力次第だしね。
ブリーチで好きに作ってそこそこ売れたもんだから、その感覚なんだろう。
ハガレンはブリーチみたいに現代日本(と異世界)が基盤じゃないから
何にも考えずに当てると惨いことになる。
こんな曲は2・3クール目EDレベルだろ。
1クール目のOPだけはありえない。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:05:47 ID:vrVZEBDK
曲そのものより事務所のゴリ押しタイアップでagainがOPに決まったっぽいことの方が問題だな
作品の看板たるOPからしてこれなんじゃ内容の方もとても不安だ
二匹目のどじょう狙いのアニメ化なのは端から分かってたが
露骨に金儲けの道具にしか使われないのは悲しい
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:39:27 ID:pLMLexff
>>436
うわぁ・・・これならフツーに感動できるw
やっぱYUI最悪だなw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:57:56 ID:r8NzNK+K
>436

かっこいいな!
これなら引き込まれる。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:00:42 ID:i0wp91q6
>>436
ゾクゾクするくらいいい出来だな。
本編が期待できる良OP。

絵の素材は問題ないということが証明された、つまり問題は・・・。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:06:22 ID:r8NzNK+K
やっぱりハガレンのOPは少年物っぽく
勢いがあるほうがいいな。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:12:05 ID:i0wp91q6
EDはしっとり系でもいいんだけどね。

つまりOPとEDの曲を差し替えるだけでいいんだよ!
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:15:29 ID:5Kg5xaE3
実は放送事故だったんじゃねーの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:16:01 ID:NvxwIGxQ
>>436
こっちのほうが断然いいな、かっこいい
やっぱ差し替えてるんだろうな

最初OPなんてどうでもいいと思ってたけど
やっぱ最初って肝心なんだな・・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:29:18 ID:aZnHY0AG
一期はメリッサ・消せない罪・扉の向こうへ(タイトルにもなった)の様に原作を実際に読んで作られたものがある
今回の嘘もそのよう
シドちょっと見直した
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:32:12 ID:5TJY1FUK
パソコンがあったらYUIでED映像編集したやつを作りたかった
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:00:14 ID:aZnHY0AG
>>454
鋼の錬金術師FAのOPとEDを入れ替えてみた。

てのが>>436の関連項目の中にあるんで良かったら
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:00:30 ID:6KYtOjr4
>>436
こっちのほうがぜんぜんイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=1CBe5I3DJDs&feature=channel_page
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 16:06:20 ID:r8NzNK+K
見比べ〜♪
>456
もいい所があるが、
気になる所はあるが、>436の方がいいな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:06:11 ID:MN8bDfl4
こっちもOPの話ばっかか
まぁまだ1話じゃ内容についてはなんとも語りにくいもんな
2話目からOPとEDの曲入れ替えてくれんかな
それだけでもずいぶんましになる気がする

あとアンチスレってことはここはバレはおk?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:10:04 ID:1GwoTRL6
入れ替えはたくさん作られてるけど>>436は正直レベル低すぎだろ。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:14:31 ID:aj4lNhJB
MADの出来の良し悪しなんてどうでも良いだろ
シドの歌の方がOPには合ってるという点じゃ変わりないんだし
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:31:10 ID:r8NzNK+K
前半が場面移動が多すぎでまとまり悪く見えるが、
サビ近くからが燃えるんだ>436
あと、エドのオートメイルの腕が砕けるのを中間に持ってくるところが、
(普通は物語性を持たせるのに最後に持ってきそうなのに)いい。

>456
まとまりが凄くいいが、スカーがサビあたりにあえている辺りがどうも。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 18:59:57 ID:MN8bDfl4
もうMADについての話題はいいよ
みんなやたら絶賛してるが正直そこまでいい出来とも思わない
嘘のがOPにあってるってことは事実
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:00:07 ID:RDE2dVho
どっちも歌詞と映像にギャップがある所がチラホラあるからどっちもどっちでしょ。
アンチスレとしてはツッコミどころの多い粗悪なOPの存在は話の種になるから
ありがたい事としてハガレンを褒め称え・・・アレ?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:50:33 ID:sBVZ9200
アンチスレ見に来て見ればw

OP趣味悪いだろ、むしろあのOPあれはねーだろ。
前作に比べると子供臭い演出の数々・・・質が落ちたとしか言い様が。
無駄に動きが多いせいで会話に重みが無い、作品自体にメリハリを感じられないヘボイ。
もう先が見えたアニメ。

とりあえず5話まで見てやんよ、元ファンだからね。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:21:57 ID:vrVZEBDK
二話で持ちなおしてくれればと思ってるが
逆に言えば二話以降もっと悪くなる可能性もあるんだよな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:51:28 ID:ySfRSxNj
>>465
原作基準なのに、これ以上悪くなりようが有ると言うのがゾッとする…
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:55:48 ID:aj4lNhJB
>>465
ある程度までは作り終わってるだろうから、いきなり持ち直しは無理じゃないかな?
それに制作サイドはこの第一話が良いと思って作ったんだろうし、
スタッフ入れ替えでもしない限り向上は難しいと思う。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:04:34 ID:vrVZEBDK
>>467
ああそうだった
アニメなんだからもうかなりできてるはずだよな
製作が満を持して放送した一話があれなんだから
一話でがっかりした人間には二話からも期待できないのかも
インタビューで二話からもデフォルメ満載と言われていたのが気になる
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:45:26 ID:aZnHY0AG
本スレに一期伊藤のデザインがうぷされてたが懐かしいなぁ…
改めてこっちが好きだ本当
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:10:13 ID:Mj3saGA4
フゥ↑メトゥー↑アルケミスッ↑↑
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:13:42 ID:9eS0A9Ff
>>470
あれは、無いわ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:24:21 ID:vrVZEBDK
>>469
やっぱあっちのがいいよなぁ
耽美とか言われてるが、ああいうのは耽美とは言わないだろ
菅野の絵よりよっぽどうまい
一期は絵がきれいだから見ているだけで楽しかったが二期はそういう楽しみ方はできなさそうだ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:24:34 ID:VpUSMQNa
>>470
やめwwwww吹いちまうwwwwww
リアルで見た時はすげー萎えたが
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 23:50:44 ID:B/y0dyL4
OPとED変えろとか言ってるけどさ、「歓迎じゃん」がEDでも微妙じゃね?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:25:47 ID:4A24xg61
ふぅめとぅーあーけみすとぅー?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:40:01 ID:5oIptWn4
>>474
いろいろあってエドワード組が負けそうになるところで終わる

ED「こんな試練も歓迎じゃん♪」

喧嘩売ってる?('A`)

やっぱりゆいの曲はOPの方がいい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:40:27 ID:b9yaja7I
>>474
だから、YUIは鋼とか関係なく自分の好き勝手に新曲披露してるだけだって
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 00:40:58 ID:s4e/wP3c
スタッフ総入れ替えだし、しょうがなくね?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 01:34:40 ID:AdyrJ7W+
まぁレイプやらなにやらあったけど一期のがまだ良かったよと
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 07:32:24 ID:FLABBhHV
え?二期?何それ美味しいの?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 08:27:23 ID:6nWMXnnk
>>479
人によってはアクが強い感じが有るけど、カタルシスも感じられて良い内容だとオモ。OPもEDもキャストも良かったと改めて実感しちまったんだぜ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:25:13 ID:qYyELn8D
OPとED逆にしたほうが良かったんじゃないの、これ。
YUIの復活曲だからOPとかいくらなんでもないわ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:31:08 ID:PXFt7mpK
曲以前にEDのアニメは、エドアルの落書き設定だろうけど微妙過ぎる

シリアスのあとの和みでも意識したのだろうが、何だか無性にイラっとした
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:16:33 ID:XTdYDAPD
裏切られたとかいってるのは体は大人 心は子供な連中だけだろ

児童はおとなしくみてるんだからいいじゃねぇか
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:26:31 ID:PXFt7mpK
釣られてみる

うちに来た弟とそのお友達数人(全員学生)が鋼の話をしていたが、
総じて「ねーよwwwww」と言っていた
原作しらん子は訳がわからんと首かしげてたわ
一期見てた子は声優の変更に不満をもらしてたし、子供にも違和感があるんだなと思った
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:48:09 ID:NuVc4Jjy
全員学生がいくつなのか分からん
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:52:47 ID:F/Uko+RL
yui自体が糞なんだから合う合わねーの問題じゃねー
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:09:20 ID:ecTvNZXN
>>483
今回はまだよかったが
これからシリアスな話のラストにあれが入るんだと思うとちょっと微妙だな
技術的にどうこう、演出的にどうこうよりももっと本編に合うかどうかに気を使ってほしい
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:13:15 ID:3AiheoFL
まあ、作りたくて作っていた連中と作らされて作った連中の違いだな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:16:19 ID:GlFdGVrH
で、2期の特番を見た人いないの?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:16:59 ID:R5gjFBv1
うちは1期時代小学生だった弟が>>485みたいなこといってた。
レイプとか言われるけど当時は小学校でも人気が合ったらしいよ…
びっくりした。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:20:12 ID:2IYUwdBF
一期は原作よりアニメが好きってファンを大勢獲得したもんな
やっぱりそういう人も多いのか
しかし子供がそんなに拒絶反応起こしてるとは意外
>>491の弟が今いくつなのか分からないが今回の「子供向け」の鋼は大丈夫なんだろうか…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:02:32 ID:6nWMXnnk
>>490
土田の奴なら見た。何かにわか臭くてイラっと来た。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:18:50 ID:KFQCDBxu
何が何でも特番に芸人使いたかったなら
品川オンリーにするべきだったな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:14:48 ID:GlFdGVrH
>>493
thx
土田ってことは00の時と同じ感じの特番だったのか・・・
00の時も思ったけど特番組む必要ってあるの?
ゲストにリアル腐女子とかこられても見てるほうが辛いorz
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:19:52 ID:jdsXwOEL
ジャイアンのCMに全部もっていかれて視聴者の定着に失敗したアニメ。

まさに「ハズレの錬金術師」w。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:01:13 ID:WnWvCnOe
一話にして脚本がコケ感
無駄にキャラネタの伏線?w張られてもよくわからんぞ
面白くない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:14:54 ID:sNzv2e/L
とにかく出せるキャラは出しちゃおうぜ感が嫌だ
エドアル+氷結メインで軍部はチラ出しで良かった

まず説明をしろ錬金術の
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:35:43 ID:+DGoQZZY
なんで逆ギレしたんだろう。あそこで説明すれば良かったのに
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:39:54 ID:cBdIUAfF
一話を見たらキャラの言動のおかしさが
キャラデザや声優変更のときに感じた不安どおりだった……
まだオリジナルお祭り回だからなのか
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:01:22 ID:6nWMXnnk
>>495
新アニメの見所とかよりも、ファンとしては基本的な事と好きなシーンとかくっちゃべってるだけで、特に必要性は感じられ無かった。


原作通りやるって事はいずれリオール編やるんかな…
教祖の「鋼の錬金術師!!」の所とか、もう皆知ってる状態で出されても燃えねーよ。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:38:08 ID:R5gjFBv1
今気がついた。確かに。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:45:52 ID:ecTvNZXN
3話のタイトルが「邪教の街」だったはずだからたぶんリオールなんじゃないか?
一話でやるからこそおもしろい話なのにな
コーネロが人体錬成を見破る台詞とか一話のアイザックの台詞とかぶるし
改めてやられてもうすら寒くなりそう
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 22:45:53 ID:zzYAF09P
>>496
蔑称ハズレンか、それもらった
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:22:41 ID:xntmQD7c
スレの伸びもDVD・BD予約もけいおんに差つけられすぎ終わってるなこの駄作本スレも過疎って来てるし1話が糞すぎて飽きられたのかな?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:24:53 ID:R5gjFBv1
>DVD・BD予約もけいおんに差つけられすぎ
ソース見たいw
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:27:56 ID:Una9gOWc
というかなんでけいおんと比較なんだよwwwいろいろおかしいだろww
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:29:04 ID:xntmQD7c
ネット通販の予約数だよ尼とかの
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:36:06 ID:lnR0Z3cV
鋼が萌え豚御用達の京アニ糞アニメに負けたらシャレにならねーぞw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:39:28 ID:2oVuO5+4
まじで?
この際、どーんと差がつけばいいよ。二期の糞さが際立って分かるから
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:52:07 ID:8dQKOscS
>>509
仕方ないよ。
向こうは萌えがあるから、その方面の人に需要があるけど、
こっちは何一つウリが無いんだから。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 23:57:32 ID:ecTvNZXN
一応原作準拠ってのが今回の売りなんじゃないか?
これから原作どおりに進むなら原作厨がマンセーするだろうからどうにかなるだろうが
もしも原作信者にもそっぽ向かれるようになったら死亡は確実だな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:54:45 ID:+D+hNhYd
>>512
予想通り原作準拠なら原作ファン釣れるだろうけど
1話のような流れでオリジナル要素も混ぜて作るのなら原作厨が
釣れるかどうかも現時点では分からないだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:11:38 ID:wTuSb4r0
>>512
それを売りにするつもりなら、1話が被るから〜とか考えないで
内容は同じでも演出で1期を超えてやる位の気概は欲しかった。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 01:54:05 ID:+meeDIr8
アイザックは今の原作部分の確信に迫ってたから
2話から原作路線に乗せても所々でアイザックの回想やらがでないとおかしいから
すでに原作路線になりきれない。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:25:53 ID:d1xp+f8u
完全に原作準拠にして原作厨を釣る以外に今回のアニメ化が成功する道ってなかったと思うんだよな
中途半端にオリジナルにしたところで確実に水島版は越えられないだろうし
原作厨からフルボッコにされるのは目に見えてるから
それを一話にいきなりオリジナルもってきちゃったわけだからなぁ
この先どれくらい原作寄りでやってくのか分からんがとりあえずスタートは失敗したと思う
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:26:57 ID:d1xp+f8u
>>513
言ってる意味がよう分からん
もうちょい噛み砕いて説明してくれないか
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:28:29 ID:g7tuAo2V
原作基準と言っておいて、いきなり一話からオリジナル展開な上に、過去話から入りそうなスタッフにはガッカリだ。
こんな後にリオール〜原作の流れされたって初見の人はよく分からんし、前期・原作ファンはイマイチ乗り切れないから萎えるがな。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:09:23 ID:fY3sIe6y
でも原作のまんまリオールでもDVDは売れないし
原作厨、一部新規以外が全部脱落だろうよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 11:32:49 ID:iTLKVSDJ
絵、台詞、カット割り、進行等、完全原作コピーを想像してみた

ウィンリィの福笑いで全員脱落か
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:31:56 ID:xL1J+LUq
>>417
プロよりあんたのほうがセンスいいわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:20:06 ID:qBL1Yvyd
明日はまたお祭り騒ぎになるのかな、色んな意味で
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:29:35 ID:d1xp+f8u
原作のまんまリオールにした方がまだよかったんじゃね?
一期と被るって難点があるものの
あんなふうにあっさり機械鎧や空っぽの鎧を披露してしまうのに比べたらまだましな気がする
時間軸再構成はなんでなんだろうな
それやると水島版とかぶるのに何がやりたいのか意味が分からん
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:02:51 ID:3tlvjj3j
キャラだらだら出しただけで、逆に興味を失う出来だった1話で大分視聴者逃したんじゃないの
わからんから次も見るような、そんな熱心な視聴者ばかりじゃないよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:14:02 ID:BKFEhuDK
…しょっぱなから中途半端に色々しでかしちゃったなFA
原作好きからみてもキャラの性格別人
エドワードよ、なぜキレる?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:16:45 ID:wTuSb4r0
もう既に誰得アニメ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:26:26 ID:hwtEGVne
ジャイアンのCM見たかったな。見逃してる気がする。どんなの?

>>494
もっとウザイ気がする
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:35:19 ID:BKFEhuDK
他局ビジネスチャンス
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 16:55:08 ID:6FtdVrcM
出だしがこれだったのはかなりやばいんじゃないかなー
これからどんなによくなろうと人間って最初の印象に釣られるもんだから
最初に「出来が悪い」って印象を与えちゃうと取り戻すのが大変
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:16:55 ID:tfRhY8e0
なんでこんな駄作にしたかなアニメスタッフ
まあ原作漫画も大概だが
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:22:36 ID:oHusp1yK
>>530
原作ってどうなのよ?
中華っ娘と、どこぞの国の王子だっけ?が出てきて萎えて
読むのやめちまった。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:47:32 ID:jkdodb0e
これって何クールやるの?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:50:28 ID:4DoU2JSZ
全152話
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:07:54 ID:Tf+ae0+t
前より長いのか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:08:54 ID:qBL1Yvyd
>>531
王子はフュージョンを遂げた
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:11:23 ID:zL5dolMK
>>531
昨日22巻買ってきたけど、ラストに向かってぼちぼち盛り上がってきたかや?と言う感じ
と言うか原作はアニメ1期との分岐あたりから既にどんな内容だったか思い出せないw

一応は売れてるからそれなりの信者がいるのだろうけど・・・
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:11:34 ID:6FtdVrcM
>>531
お前が投げたあたりからどんどんつまらなくなってくる
原作厨は「原作どおりに進むならこれからどんどんおもしろくなるから大丈夫!」
と主張しているが果たしてそんなにうまくいくものか
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:19:49 ID:cOBcZTsz
俺も531と同じような辺りで読むの止めたんだけど正解だったのか・・・
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:21:28 ID:ZdcdkROq
>>525
原作エドはキレ易いので間違ってはいない気が
ただ本当にどのキャラも悪いところだけ詰め込んでしまった感じ
アルがマシだったくらいか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:25:42 ID:6FtdVrcM
>>539
確かにエドってキレやすいキャラではあるが
あそこであのキレ方するのは人間の感情の運びとしてちょっとおかしいと思う
理不尽すぎる

中華で読むのやめた人ってのはやっぱりいるんだなぁ
やめて正解とまでは言わないが、あのあとにめぼしい展開があまりないのは事実
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:29:15 ID:4DoU2JSZ
中尉のおっぱいくらいだね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:41:47 ID:ZdcdkROq
>>540
そうやって考えて見る層を狙って作ってないんだろう
とりあえず、赤コート=兄、小さい、キレ易い、鎧=弟、兄貴の盾、青い人A=水に弱いって
覚えておいてくれると嬉しいな的一話
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:48:51 ID:6FtdVrcM
子供向けだからってことか?
でもそれってちょっとなぁ…
子供向けだと認識してるからって自分の違和感が消えるわけでもないし

>>541
ウィンリィのおっぱいも挙げてやれよw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:51:21 ID:cOBcZTsz
子供向けだとDVDとか売れないんじゃないかな?
商業的な成功を目的にしてるなら明らかに客層を間違えてるとしか
545531:2009/04/11(土) 19:03:25 ID:oHusp1yK
>>535.536,537
レスサンクス。丁寧なつくりだとは思うんだけどね。
合う合わない、ってのもあるんだろうけど、どうも説教臭く感じてしまって、
駄目なんだよなあ。
機会があったら漫画喫茶で読んでみるわ。

にしても合体したってすげぇなwキメラにされちゃったのかな?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:19:17 ID:Whix6w7Q
子供向けなのに変にごまかすと余計わかりにくいんじゃなかろうか
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:24:30 ID:I0eZDsi5
>>544
まぁその分子供向けはレンタルが多いけど
ハガレンは中途半端な位置だからどっちつかずだろうな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:27:57 ID:d1xp+f8u
>>544
やっぱりそう思うよな
どうもアニプレ側の方針と入江側の方針に食い違いがあるような
原作や一期で「鋼=大人も楽しめる作品」と思われてそうだから
それを期待して二期を初めて見た人はがっかりしそうだ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:44:01 ID:T1j3u3M2
>>417
カッコイイ!
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:47:13 ID:g7tuAo2V
>>545
バレしちゃ悪いから余り言わないけど、合成獣よりある意味凄い物になります。

人の形はしてますが。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:56:50 ID:bfaL7/Fq
>>511
いやいや、こちらにはフゥーメトゥアルケミストゥがあるではないかっ 
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:40:19 ID:Whix6w7Q
原作の、ギャグがありつつ真面目な話っていう雰囲気だったら
精二じゃないほうの水島が合ってるような気がする
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:05:33 ID:GGEnzTVJ
こんな短いスパンで再アニメ化だなんて、ヒット作の使い回しでまた儲けようって魂胆が見え見えで嫌だ
声優全員入れ替えるくらいの気概があればまだよかったのに中途半端に変えないし
結局前回のヒットに乗っかってるだけじゃん
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:40:49 ID:SQJ5XZC2
ヒットはしないだろ
放送が始まったのに、前作の(映画の)続きだと思ってたというのがいまだにいるし、
声優厨でもないのに、声が違うというのもいるし、
個人のブログめぐりしてると、情報がきちんと伝わってないのがよくわかる

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:45:53 ID:1bvbRp3U
いまの状況をみるかぎりでは前作と同様、あるいはそれ以上のヒットは
出ないだろうなぁ・・・・・1話放送しただけで、賛否両論あるくらいだし。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:46:22 ID:d1xp+f8u
宣伝の仕方が悪かったのかもな
あれだけ大々的にやっててこの体たらくとは
タイトルも新・鋼の錬金術師とかもっと分かりやすいのにした方がよかったと思う
金儲けのための再アニメ化って時点でもう半分終わってるようなもんだが
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:49:36 ID:1bvbRp3U
たとえ金儲けであったとしても、
前作と同じアニメ製作スタッフで、声優陣で
原作どおりのアニメ化だったらここまで叩かれなかったんじゃないかと
思うがどうかな。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:52:21 ID:uxqWYV9I
今回はどらえもんでたとえるならのびたとドラが旧キャストで
ジャイアンとしずかが新キャスト。スネオが旧キャストみたいな感じ。
みなみけでいうなら「おかわり」だ。

まぁハガレンに「おかえり」はやらないだろうな…。
なんか雰囲気が1期が無かった事にされて嫌だな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:58:11 ID:1bvbRp3U
>なんか雰囲気が1期が無かった事にされて嫌だな
それはあるな。これから新しく出る、鋼の錬金術師のグッズや関連商品は、
すべて新作バージョンで発売されるしね。まるで一期が無かったかのようだ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 22:59:53 ID:d1xp+f8u
>>557
それならここまで反発は起きなかったと思う
つーかファンの大半が望んでたのはそれだろ?
一話から中途半端にオリジナルにして何を考えてるんだか

一期がなかったことにされる確率よりは二期が黒歴史になる確率のが高いと思う
何度も言われてるが一期はアニメのみのファンを大量に獲得してるんだから二期がどうなろうと評価は変わらんよ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:02:42 ID:qBL1Yvyd
一期
・DVD一巻発売前すぐに予約でいっぱいに
・原作の売上にも貢献
・何だかんだで映画化

二期はこれに乗っかろうとしたが今の所大コケの予感
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:07:49 ID:H9s3yXik
>>557
だったらストーリー展開・OP・EDもあんなことにはならなかったと思う。
なんだかんだでしっかりしてた。
歌とのリンク具合も高かったし。センスも…(ry
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:15:42 ID:1bvbRp3U
>>561
一期の予約時は本当凄かったよな。告知されてからあっという間に
予約満数になってた。予約したくても出来ない客も出たくらいだから
出足の鈍い今回とは雲泥の差だな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:17:38 ID:cOBcZTsz
本スレとアンチスレの伸びの悪さで視聴者がこの作品をどう捉えているか良く分かるよね。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:17:53 ID:g7tuAo2V
今旧の一話見直してるんだが、オリジナル要素割と入ってても嫌味じゃないし、ちゃんと理にかなってるし戦闘での正体バレも全体的にインパクトも有って「ああ、そうだ。これ見たからハマったんだ」って感慨深くなった…

残念ながら今期は初見でも旧までのwktkは無かったと思う。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:22:54 ID:4npipO+w
>>565
一期のオートメイルのお披露目は、確かにインパクトがあった今回は、アッサリすぎる
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:29:04 ID:risBf7TQ
>>566
一期は1話をみて、おぉスゲーって思って盛り上がったが今回は無いな。
別スレで観たんだが、一期のBOXは10万セットほど売れたらしいぞ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:29:27 ID:d1xp+f8u
一話目放送時点で早速DVDのCM流したり商売っ気だけはあるのにな
DVD一巻の売り上げがどのくらいになるか見物だ

一期の機械鎧披露は本当に力入ってた
しかもそのあとOPのメリッサでばーんと機械鎧大映しだからよけいに
今回はあれとは比べものにならん
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:32:40 ID:d1xp+f8u
>>567
10万って…すげーな
一話目見た印象では二期がそれに並ぶ作品になれるとはとてもじゃないが思えん
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:40:23 ID:GGEnzTVJ
懐かしくなって旧版のOPED集見てきたけど、EDがどれもめちゃくちゃ動いててびっくりした
画面や演出のセンスもいいな
OPは兄弟二人の旅ってのが一貫したテーマなのか、毎回トランク片手に旅してるカットが入るのがいいw

新版のEDは枚数はかなりかかってるのに、絵がアレなせいで酷評されてもったいないと思った
あとOPはごちゃごちゃしてて見辛い
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:40:32 ID:Tf+ae0+t
今の勢いが考えられないほど大化けしたらいいなあ…

いいなあ…orz
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:43:12 ID:H9s3yXik
旧1話はOP最後だったのもよかったと思う。
何で主人公の手が変形したのかわかってからだからめっちゃ自然に受け入れてた。
歌の歌詞もあってたし。映画考えて聴くともしかしてそこまで考えてこれ歌詞にしたの?
って気にもなって5年たった今でもふと勘ぐりたくなる事がある。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:43:22 ID:risBf7TQ
無理だろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:45:10 ID:risBf7TQ
>>573>>571へのレス
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:52:20 ID:d1xp+f8u
>>572
OP最後にもってくるのは水島の常套手段だがいい演出になってたな
旧作の曲の歌詞はどれも作品にあっててよかった
タイアップだから仕方ないとは言え「歓迎じゃん」や「人生長いでしょ」はあまりにも…
一言で言うと二期にはセンスがない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:04:24 ID:Tf+ae0+t
としか言い用が無いよな マジで
あのギャグの挟み方といい吹き出し演出といい
フーメトゥアルケミスッといい
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:10:48 ID:gCOybGot
まずは世界観、錬金術の説明をしてくんないと初見は置いてけぼりだってのにキャラ出しオンパレードはウザイだけ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:19:34 ID:tQ9tMaZF
水島版の人気にあやかった二匹目のどじょう狙いだから
初見がいるとは思ってないのかもな…。

大佐は無能扱いしとけば受けるだろ、
少佐は脱がせとけば笑うだろみたいな
原作既読者に媚びたような作りだったし。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:32:26 ID:hZ0V/q96
新規の視聴者には端から見てもらおうとは思ってないんじゃね?
初見はあんなの見てもおもしろしくもなんともないだろうし
そもそもああいうキャラネタで引っ張る作品じゃないし
同人ぽいっつーか楽屋ネタ的な感じだったな
一見さんお断わりな雰囲気
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:49:21 ID:7JJOEYoc
>>578
大佐の無能は最初の完璧で格好いい印象からのギャップでウケると言うのに……いきなり「無能」扱いだと不憫過ぎる…
まぁその後の「私の炎をなめるなぁああ!!」もムキになりすぎ感ある希ガス。なにこの大人の魅力ゼロ大佐。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:34:29 ID:jTSsGdzT
原作ってああいう感じでムキになる描写ってあったっけ。余裕がない。
たしかに原作大佐はギャグ要素やら抜けてるとこもあるけど
1期のギャグ回は大川が本気だしたろ。
ってアニメから入った自分が何言っても無駄だろうが。
放送時はおっさんくさいっていわれてたけどいっぱいファンが
できたんじゃないか。

女性陣が変更なのもなぁ…ウィンリィ、リザ…。
ああ、そうか今回はほぼ変わるから師匠の声優も変わるんだよな…
絶望しかない…誰得。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:40:18 ID:K3dmQeVA
一期がすごい好きで再アニメ化と聞いて見てみたが・・
OPでまず挫いた。
んで大佐でさらにこけて漫画ふきだしで「・・・」
今一期のOPED見直すとやっぱいい。
作品への愛情を感じる。
メリッサを超えるOPはないだろうな。

あと思ったのは前作の1話の導入のうまさ。
アルに錬金術について説明させるのはやっぱうまいと思った。
あれがないと初めて見る人には辛いかも。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:46:11 ID:hZ0V/q96
イズミはまだ変わるかどうか分からない
同じ女キャラでもトリシャは続投だし
キャラ人気2位3位の大佐と中尉の声が変わったのはやっぱ痛い
大川さんなら「なめるぬわー!」もイケメンに演じてくれたんだろうな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:49:38 ID:mXJZ8x4d
>>583
そうかも、同じ人ならあの雄叫びもうけいれられたんじゃ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:52:11 ID:7TzTDN7h
それぞれのお客さんへの導入の旨さが今挙がってるみたいだけど、
大佐もやっぱりそうだよなー。
焔VSまではまじめだったのに突然きらきらしだしてこのお兄ちゃんどうしたのかとw
その時もハボックがわかりやすく補足説明してくれて、
エドが発火布に反撃したから火が出せないみたいな弱点演出もしっかりしてたし、
挙句の果てにはイシュバール戦の暗い部分・スロウス伏線〜みたいな感じで
上げたらきりがないくらい30分で上手くまとめてたと思う。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 01:58:40 ID:cHdn4APh
>>565
俺も最近見直したんだが、話として賛否はあるが破綻してる訳ではないな。
よく言われるレイプやグロは製作側の趣味か知らんが・・・胸糞悪い話ではあるけど、
決してつまらない訳でもないしね。

一話のリオールは、掴みとしては最高のエピソードだね。
錬金術、等価交換の説明、兄弟の活躍、彼らの目的と。
同じ事やりたくない、っていうならオリジナルでもいいから、キャッチーな一話を
やればよかったのに。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:15:48 ID:TnV8owq3
二匹目のどじょうを狙ったつもりが気づいたら1期の引き立て役になってました。
なんという本末転倒w
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:19:52 ID:hZ0V/q96
とりあえず一話は一期の方に軍配が上がる、と
二期二話は一期三話に相当する話になりそうだがどうなることやら

一期は細かい部分のセンスがすごくよかったよな
アイキャッチはもちろん、アルのアバンとか予告とか
そういうさりげない演出が垢抜けた洗練された作品という印象を与えてた
フーメトゥアーケミスッとかやるくらいなら人は何かの犠牲なしに〜をやってくれ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:20:22 ID:7JJOEYoc
>>584
うん、あそこまで間抜けな感じにはならなかったとオモフ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:26:49 ID:dt1Xksgj
>>582
壊れたラジオ直す所はスゲーと思ったよ
周りの人間は錬金術使えも知りもしないし錬金術は特別なものだと感じた

だがFAでは使うのが当たり前になってて登場人物誰もが使いやがるし技もド派手でぽかーん
今後ちょっとした錬金術使われてもなんとも思わないだろうな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:29:30 ID:Kcterjxj
エドとアルが特殊能力者だって分からないと
教祖様のインチキ加減も分からないんだしな
誰でも使えるものなら、誰も騙されないわけで
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:39:14 ID:3ALkfKI3
副題名からして気に食わん
FULLMETAL ALCHEMISTってもともとタイトルロゴにくっついていたし、
わざわざなんでいまさら強調して主題名連呼してんのかわけわからん。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(鋼の錬金術師・鋼の錬金術師)
英語にしたらなんでもかっこいいってかね

気に食わなかったんで、北米版ハガレンサイトいってみた
英語版は
Fullmeatl Alchemist Brotherhood(鋼の錬金術師・兄弟)

日本語版2期は
「鋼の錬金術師 Brotherhood」とかなんか一ひねりできなかったのかorz
がっかりだー

あとアイキャッチも外人つかうなら北米版エドアル声優つかってくれるとか
配慮できなかったのかよー
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:39:15 ID:hZ0V/q96
機械鎧と鎧の身体もそうだ
悲鳴あげて怖がるロゼがいたからあれが異様で大変なことって分かるのに
あんな明かされ方だと初めて見る奴はこの世界じゃよくあることだと思ってしまうんじゃないか
あとでリオールでロゼがびっくりするシーンやっても今さらになってしまう
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:48:58 ID:olSiHkku
一期好きな人結構いるんだね
なんだかホっとした
劇場版だけは抵抗あるけど
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:51:25 ID:0xkAMP8L
深夜枠に移動して地域別に曜日、時間バラバラでいいやん
日5枠消滅
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:53:11 ID:mXJZ8x4d
>>594
劇場版て大佐復活がメインじゃない?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:02:21 ID:CWesuFxc
続編かと思って期待したのにリメイク?だとわかった時の脱力感
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:25:46 ID:hZ0V/q96
Brotherhoodってむしろ一期にふさわしいサブタイだよな
リメイクだと分かってほっとしたのは少数派?
劇場版の続きはいらないと思っている
好きだからこそ続編は見たくない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:26:33 ID:Q8F4w/N9
たかだか5〜6年でのリメイクというだけでもゲンナリしてるのに絵は違うし声も違う
更にチグハグなOPEDに肝心の中身は初見お断りと至れり尽くせりな第一話

作り手のやる気が微塵も感じられないのは気のせいか?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:34:41 ID:7JJOEYoc
一期が良すぎた。監督の意向なんだろうけど、夕方からやるような物じゃない不愉快な所は自分の中で有ったけど、それも作品の味なんだよな。
戦隊やDCD見てて思うけど、會川は無難に熱血モノ書けるんだから今回も使えば良いのに……丁度、今暇なんだし。(DCD降板と言う個人的に残念な結果になったが…)
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:42:02 ID:eAa/LkA0
>>519
それ読んで納得
あんなキャラクター大集合なオリジナル1話にしたのは
DVD1巻を買わせる為だったのか…


買わねーよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:36:49 ID:bOMfDwU8
二期の情報何も得ないで見てる人、やっぱいるね。
ショックもあるだろうな。

私は一期も二期も好きだがなぁ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:12:13 ID:nM5opRsw
NTのインタで荒川が錬金術で空を飛ばせるなってリクエストしたって
書いてあったんだけど今回の一話で飛んでなかったっけ?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:22:34 ID:Gr6QgSBB
ギャグが寒いしシリアスなシーンではさむからテンポ悪い
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:22:37 ID:Ps9j0Wd0
今回のは練成で地面削り取って高くまで上がって落下
映画でもやってた気がするが、あの高さ分の街のアスファルト削り取ったら大変な事になるなぁと思った
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:28:22 ID:dt1Xksgj
一期のOPでもやってたな>地面盛り上げて飛び降り
空を飛ぶなってそれが嫌だから連発するなって意味で言ったんじゃね?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:30:10 ID:OVs7xqKi
空を飛ばないって、
アンパンマンやスーパーマンみたいになるなっていう半分ギャグじゃね?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:46:06 ID:nM5opRsw
インタ読んだときは>>606の意味で言ったんだと思ってた
あと登場人物に死ねと言わせないようにともお願いしたらしい
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:48:03 ID:fE8S0nJk
空を飛ぶなは映画版否定的な意味で言ったのかと思ってたよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:50:37 ID:BOOOnMgG
初見だったら褒めたかもしれないけどリメイクだと気分が悪いなw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:56:21 ID:21l32whp
>>600
會川脚本は勘弁してくれ、だな。
他はともかくハガレンではどいつもこいつも打たれ弱くて嫌になった。
ただし、キャスティングのセンスはガチ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:07:58 ID:+cqxysSF
會川はディケイドで忙しいから書かないよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:12:28 ID:WrVEBYg2
37 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 11:41:08 ID:tsevxRCNO
曾川降板確定。ソースはオトナアニメの屍姫インタビュー

今後の活動を聞かれた際「ディケイドは1クールで離れることになりました」と明言

現在失業中(笑)だそうだ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:39:27 ID:c8tDluNO
なんでまた同じことをやるのかがわからん
一番のツッコミどころはそこだろ
いくら前とは違うと言っても結局根本的な内容は一緒だろ
ただの再放送じゃん
前もあんまり好きじゃなかった奴にとってはまたかよって気持ちにしかなれない
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 12:53:51 ID:cHdn4APh
>>611
生気が無いというか、なんで皆死にたがってんだろうな>>一期鋼

まあ、あのエグイ設定上そうなってしまうのは仕方ないとは思うけど、
それにしたって終盤は皆が我先にと死地に赴くってのはどうよw
エドに関しちゃ終盤何を悟ったのか「ケリを着けるだけ」と我が身省みずに行動していた。
弟の為ってのもあるんだろうけど、ある種の破滅願望って奴なのか。

あの手の話しは嫌いじゃないが、もう散々一期でそれを見せ付けられたので、
もう勘弁してくれってのは同意かな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:16:08 ID:hZ0V/q96
続投してほしいとまでは言わんが別に會川でもよかったな
欝展開にしたくないなら監督が手綱引いてやればいいだけだし
會川は熱血もギャグも描こうと思えば無難に描けるんだよ
一期のギャグ回は原作よりよっぽどおもしろかった
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:54:17 ID:Jd0/f+u4
足して割るのが丁度いいくらいかなあ
會川はリアル重視で重過ぎるし、荒川は重いフリだけで色々軽すぎる
原作準拠って時点で後者尊重しないと駄目なのは分かってるんだが
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:56:58 ID:OVs7xqKi
入江版のギャグのテンポだと原作の悪い部分だけっていう感じ
ちゃんと運べばそれなりに納得できるテンポになると思う
最初からギャグが入るのが嫌って人は嫌うだろうけど
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:21:11 ID:Qe2ZmoO4






三間とドロドロの関係の肉便器声優大集合
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 15:28:43 ID:lq5BnLo4
ギャグが入るのはいいがシリアスシーンに入れられるのは嫌だな
それ言っちゃうと原作も否定することになるが
あとギャグやるならもっとおもしろいのをやってほしい
チビネタとか無能ネタとか正直もう笑えないんだよな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:01:02 ID:gCOybGot
初めて見たヤツからすりゃギャグ抜きでもデカイ鎧がくぎゅ声で小さい方に『兄さん』言ってるだけで面白いわ

再三言われてるが大佐の声以前に一回目にして無能ネタ出しちまったのが痛過ぎる
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:49:13 ID:21l32whp
野心満々の国軍大佐、エドと同じく国家錬金術師、イシュバール戦の英雄、
直前に「私を焔の錬金術師と知っての〜」と盛り上げておいての無能オチなのに
ボケより先にツッコミがきて「え?今の何?(゚Д゚)ポカーン」って感じなんだよな。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:53:17 ID:7JJOEYoc
>>611
あの辺は水島の意向も有るから、誰と組むかにもよるとオモ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:59:36 ID:hZ0V/q96
>>622
めちゃくゃもったいないよな
最初にかっこいい姿見せとかなきゃ意味ないのに
今回は笑いのセンスまでないのか
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:07:44 ID:G1GSjpAq
ハァ……。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:14:54 ID:Ksbux1tm
大佐あああああああ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:27:54 ID:Qw3Tv2hP
微妙だった。作画が何年も前のアニメより悪いってどうよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:28:19 ID:R9fK66jL
これって昔やってたやつのリメイク版なん??
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:30:10 ID:+XggCUyU
いやーやっぱり酷いw
まったく同じ話を劣化させた絵でやられて
誰が面白いんだよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:30:34 ID:PPn5yC3T
一期の最初の方って原作通りだった気がするんだけど
また二期でもやるのか?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:31:29 ID:4163dqCM
糞すぎワロタw
ギアス一期見てなごんでこよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:31:48 ID:OtW0qwbQ
またあれやるのか
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:31:57 ID:Jd0/f+u4
原作通りをアニメ化しても駄目だと思い知らされた…
アニメはアニメのテンポが必要なんだな
中華の伏線はちゃんと張ってきたな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:32:09 ID:FELV1wL8
テンポ悪いし軽いし、何だかな。
期待してたから余計にがっかり感が大きい。

1期の見せ方が神だったのがよくわかる。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:32:26 ID:qcerAQig
エドのアルフォンスゥ!!の時の口元に吹いたww
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:32:40 ID:6iw+NorQ
>>629
劣化した絵?目、大丈夫?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:32:57 ID:OjCEoEo3
原作に似せすぎで顔丸すぎだろw
あとコミカルなシーンが相変わらず場違い・・・あんまり暗くしないための配慮なのか?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:33:30 ID:lHVBCPuf
糞過ぎて笑えん(`;ω;´)
漫画も1期も好きで集める程好きなのに、、、
2期終わったな。クッソつまらん!
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:33:45 ID:tmGAIYMv
>>630
リオール編は原作に+αした感じだったな。まぁ基本原作通りと考えて良いかと。
ただロゼはその後に原作から想像もつかない仕打ちを受けるが…
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:34:58 ID:21l32whp
1期で未放映の分からの尺を稼いでおきたいんだろうが……
取るべき間は取ってくれよorz

エドのマザコンぶりや3人で平和に暮らしてた過去があってこその人体練成への凶行なのに。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:35:17 ID:oeHJ7ib3
>>639
原作ではただの炊き出しの人だからな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:35:35 ID:mWvoxTwY
顔が四角い
ワクテカしない
違和感しかない
いじょ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:35:45 ID:sU9/GFgP
>>633
1話目から原作無視じゃん。
中途半端に改変するなら2期やる意味がねーよ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:36:18 ID:2A6HT85X
黒執事の匂いがして気持ち悪かった

あんな糞みて喜ぶのは腐だけだろ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:36:46 ID:3qvuBL3g
やっぱOP糞すぎる
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:36:54 ID:sTNMSAfV
テンポはまあしょうがないとしてさぁ…
オートメイル装着時の痛みの描写がないのはまずい気がする


あと、三木は『れんきんじゅつし』が言えないのか?なんでキャストにはいってるの?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:36:57 ID:+S5CTeFQ
ハガレンってこんなつまんなかったっけ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:37:54 ID:l/RNcOZo
母親と弟の復活、国家錬金術師試験、オートメイル関係
あっさり使い捨てた感じがあるな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:37:55 ID:ZSzU0ihe
普通につまんない
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:38:08 ID:BOOOnMgG
ここまで劣化ってのも珍しいな
どんだけ監督は無能なんだよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:38:22 ID:NOtVnEZb
腐でも喜ばねーよ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:39:19 ID:yk3v+iV4
端折りすぎ


この一言に尽きる
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:39:51 ID:+XggCUyU
>>650
どうやっても比較されるのに
こういう感想持たれるってことは
普通に失敗だわな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:41:02 ID:ch66liAn
過去編をハショりすぎ、出すの速すぎなせいで「たった一人の弟」とか「これが真理」とかのシーンに
一々迫力がない。ダメだこりゃ…

>>631
ドサクサにまぎれて調子に乗んなギアス厨。
氏ね。

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:41:17 ID:X5ddY0rH
この素敵な内容の1話と2話が収録されたDVDとBDが8月に発売だぜ!!

こんなモン誰が買うんだよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:43:09 ID:33vJc8M1
20年くらいしてから作り直せばよかったのに
劣化で話は繰り返しで見るとこないわ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:43:18 ID:21l32whp
>>646
リゼンブール帰還でやるんじゃないの?つか、やってくれ。そこは外すな。
しかしテンポの悪さがどうにもならんな。

後々に重要なエピをほとんど詰め込み流したな。
初見にはキツイ設定だ。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:43:20 ID:pV3mj240
原作コミックのノリをそのままアニメに持ってくるとすごくチープに見えるな…。
内容は原作準拠でも、演出とか作画は前のままの方が良かった。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:43:37 ID:lHVBCPuf
原作者が報われない出来
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:43:52 ID:DlWrZe+e
このアッサリ感は原作を読んでいる人向けの演出だからなのかね
2期の監督が序盤を早めに消化したい気持ちがビンビン伝わってくるw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:44:22 ID:PXCFlVKn
所詮焼き直しだな
目新しいもんも無いし普通につまんないね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:45:22 ID:PPn5yC3T
いやぁ、やっぱり面白いわ

ジャイアンのCM
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:45:51 ID:DbdaNLmT
というかボンズ主力はどこいったんだよw
ソウル終わって鋼にくるかと思ってたのにw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:46:43 ID:hNy7kA+K
>>662
www
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:47:13 ID:Jd0/f+u4
>>660
それはすごく伝わってきた
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:47:59 ID:+XggCUyU
早過ぎるよなぁ
なんか真理もすげー違和感あったし
大佐も声にすごみがないし
ウィンリィが可愛いだけだったわw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:48:46 ID:KostAvCY
シド厨うぜえなw

どうかんがえてもこの時期で「嘘」でOPは無理だろ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:49:06 ID:X5ddY0rH
>>660
原作読んでいるかどうかに関わらず
一つの作品として作る以上、物語の核になる部分を端折るなんてありえないんだけどな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:49:37 ID:0jZ07GKr
掴みの1話を3話にやるとかどうなの。
なんか最初から色々ネタバレされたあと見せられてる感じがしてならない。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:49:46 ID:9rCUbBuY
トリシャあっさり死にすぎ
せめて看取るシーンくらいだせよw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:50:39 ID:PPn5yC3T
>>666
真理は存在そのものがいらんよ。
なんか軽いし
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:51:22 ID:yk3v+iV4
まぁ、真理は原作でも、なにこれ、みたいな空気はあったよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:53:33 ID:GRlCrEhJ
もう期待できないや
俺が求めてたのと違いすぎる

構成が下手なのとBGM含む雰囲気作りの弱さ
よってギャグパートがスパイスになってない

これはこのシリーズの性質か
ずっとこのままなんだろうな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:53:35 ID:lq5BnLo4
>>635
あれやばかったよなww
あと真理くんの「錬金術師」のときの口の動きもかなり微妙だと思った
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:56:43 ID:8EdjvIYM
キャラデザはまあ原作準拠ってんなら別に変えてかまわないが色指定がうんちじゃないの
画面明るくて安っぽいわ 一期の画面の雰囲気が良かっただけに
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:56:49 ID:ZnDsBrgI
出来事の年表なぞってる感じで全く感情移入できない。
特に母との思い出全くなし。いきなり人体錬成で(゚д゚)ポカーン
それでいて、ウィンリィのシーンははしょらず、フラグまで立てるっていう。
原作者がよっぽど一期のウィンの扱い気に食わなかったんだな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:57:35 ID:21l32whp
>>670
1期じゃあんだけ美化してたのになw


旦那に似てるってだけで長男しか眼中になく、最後まで次男スルーだったので
原作ほどの母性は感じなかったが。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:57:52 ID:+XggCUyU
>>674
口元なら鋼の〜のくだりもすげー違和感だった
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:00:50 ID:TsvpWSh4
前評判はちゃんと作り直しで一期黒歴史…ってなってたと思うけど、今の所二期が黒歴史。見せ場をちゃんと見せれないダメ作品
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:01:12 ID:8EdjvIYM
あと今回劇伴の印象がまったく残らないあたり
一期の大島ミチルってやっぱり偉大だったなと思った
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:03:39 ID:lq5BnLo4
>>676
原作者の意向なのかはよく分からんがとりあえずウィンはやたら出てたな
ああいう掛け合いを出す暇があるんなら
お母さん看取るシーンを入れた方がずっといいと思うんだが
ただでさえ親子の絆が全然描けてないのに母親の墓の前であんなにわいわいやらせてたら
全然悲しんでるように見えないぞ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:04:25 ID:+vxTxsGx
あれだけ一期のオリジナル展開を酷評してた原作厨は今どんな気分なんだろう
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:04:51 ID:tuhto232
1期が良かっただけにどうしても比べてしまうな

2期の演出の糞さどうにかなんないの
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:06:27 ID:NaznMi4l
一期は前半は良かったな
今回はどこもいいところがない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:06:48 ID:Jd0/f+u4
今の原作展開というかキャラの立ち位置みたいなのを
序盤から見せられてる気分になるあたり
ちゃんと原作準拠なんだなと思う
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:08:42 ID:lq5BnLo4
一期の3話と比べると今回のは劣化しすぎだろ
あと台詞や絵の構図が前作とかぶりすぎだ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:11:33 ID:KVd4PQbP
>>681
作曲者としては千住明の方が格上なのになあ
いまいちアニメと噛み合ってないな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:16:51 ID:21l32whp
今日の話はリオールからの帰りかユースウェルに向かう間に持ってきてもよかったと思う。
原作や前回視聴を前提ならそれで、もう少し演出の仕様もなかったものか。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:16:54 ID:dt1Xksgj
序盤からソードマスターやってどうするよ
やるの面倒ならDB改みたく前半は再編集でよかったのに
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:17:08 ID:DtD3q/hR
原作通りっていうから二期は二期で楽しめるだろうと
思っていたら、結局一期の劣化コピーだった。

出だしがコレじゃあこの後楽しめるのか不安だ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:17:24 ID:mqTy4/Nd
なんだろう釘が出ててもうれしくないアニメってw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:18:23 ID:nIsEc+UG
二期厨の傲慢さは異常。欠点や比較を言うとすぐキレる。
二期こそ黒歴史になりかねん。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:18:59 ID:X2b/thUO
今回から冒頭にナレーション入ったがあれもさらっとし過ぎでなんかなぁ
一期の物悲しげなアルの「人は何かの犠牲なしに〜」はグッと物語に引きつけられたのに
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:19:45 ID:lq5BnLo4
一期と内容かぶりまくりなうえ絵は一期よりずっと劣化してるから救いようがない
2話でこれってやばいんじゃねえの?
とりあえずDVD1巻購入予定はなし、と
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:21:45 ID:gCOybGot
相変わらず放送日の本スレの稼働率は異常だなw

錬金術師
頑張って言えるようになってくれシリアスシーンが台無しだ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:21:50 ID:lHVBCPuf
>>693
禿同
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:22:31 ID:hPwlNS/V
ウインリィの声に違和感
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:23:14 ID:nIsEc+UG
一期より改良されてないと作り直しの二期を作る意味がないのに、早くも一期より劣るとかなんなの?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:23:46 ID:BOOOnMgG
本スレは批判が多いじゃないかw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:24:01 ID:KZhy12Tz
>>687
今のとこ二期で評価できるのはBGMのみだな
大島もよかったが
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:24:35 ID:lSb+r+KP
何だってまた子供の頃の話を・・・。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:26:14 ID:lq5BnLo4
>>696
同じく同意
似たようなことやってるんだけど劣化してるって言うかさ
あれはアルの声で家族の写真を背景にやるからこそよかったのに
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:27:25 ID:ZgbkA63Z
原作厨を釣りたいのなら、わざわざ、日5でやる必要ないだろうに・・・
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:27:38 ID:GRlCrEhJ
1期より良いとこが一つも無い
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:28:55 ID:KZhy12Tz
>>702
途中でエドに変わったよな<ナレ
あと親父の顔が少しずつ見えてくるのがよかった
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:33:24 ID:UBWvgOfz
>>686
1期は2人に貸して2人とも3話くらいまで見ても意味分からないと言われたんだが
ハガレンは原作でも掴みは良くないよ
作画が良くないという批判は分かるが新規には分かりにくいとかは1期も同じ
1期信者がむきになってるようにしか見えない
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:33:26 ID:4NRiZx9s
>>660
漫画太郎に倣って「一期〇〇話以降はなかったことにして下さい!」宣言して
辻褄合うところから二期を繋げれば良かったのにね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:33:44 ID:ZnDsBrgI
>>681
墓前のシーンはもっと暗くすべきだったなほんとに。
一期は夕方でBGMで盛り上げてCMだったし。
あれじゃあペットのハムスター死んだよりも悲しくなさそうだったぞ。
とてもじゃないがブラーチヤとか流せないね。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:37:59 ID:RMoWPCg6
音楽だけは良かった
DVD購入所か録画も止めた…
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:38:07 ID:lq5BnLo4
>>705
エドに変わったわけではなかったと思う
アルの声が低くなっただけで
あと台詞が変わって、バックの写真が現在のエドとアルの絵になった
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:38:21 ID:MLwHTK7H
一話にオリジナル回持ってこさせるぐらいなら
二話かけて今回の話を丁寧に描写すればよかったのに
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:42:15 ID:F/3n5gOj
本スレがアンチスレ化してる希ガス
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:43:01 ID:BOOOnMgG
じゃあこっちで褒めてやろう・・・・DVDは3000枚くらい売れるんじゃw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:49:24 ID:gjzPvT1W
3000どころか万単位で売れるよ
クソつまらん黒執事でさえ売れるこんな世の中じゃ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:54:58 ID:zk1N9RVf
黒執事は腐女子の萌アニメだから・・・
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:55:15 ID:Oek0NjSD
演出もうちょっとなんとかならないの?
お母さん死んだくせに兄弟が元気に談笑って何なの?
真理くんと対面するところでコミカルな描写入れてどうすんの?
原作マンガのコマ展開させるだけってふざけてるの?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:56:46 ID:mqTy4/Nd
原作通りなのかw
絵コンテ楽だな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 18:57:19 ID:lq5BnLo4
>真理くんと対面するところでコミカルな描写入れてどうすんの?

これは微妙だったなー
あと大総統のはっはっはもひどすぎた
描き文字演出やめろと
今回はさすがにギャグ少な目かと思ってたら最後の最後でずっこけた
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:01:06 ID:BOOOnMgG
原作通りなら失敗しても原作のせいに出来るなw

こりゃ楽だ(大笑)
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:09:06 ID:Kcterjxj
>>717
全然原作通りじゃないっつーの

あんなに時系列ズタズタにして訳分からんわ
1話のエドが足持ってかれて叫ぶシーンは良かったのに
その後のアルの叫び、練成、ばっちゃん家に鎧がやってくる、という
怒涛の恐怖感絶望感みたいなのが全く無かった

真理くんとの対話でも変にモノローグが入って緊張感削がれまくり
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:18:37 ID:t0hPEfus
糞OPリライトしてえええええええええええ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:24:49 ID:ubI/nsFx
こんな調子で続いていくのか?
監督的には、親父関連から度肝抜かせるから今のうちに吼えとけよおめーらって
感じなのかもしれないけど、その頃には放送自体見てない気がする
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:25:23 ID:+XggCUyU
>>720
だよなぁ
つか本当に端折りすぎ
母ちゃんもあれだけじゃ
後からホーエンハイム絡みの話に
違和感が出てくる気がするんだが
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:27:58 ID:l3Cp8E9D
>>721
一期の時の リライトしてえええって書き込み、アニメ作り直せよ!みたいな感じで書いてる人いたけど
さっき実況のスレ一覧眺めてたら 哀しみの息の根を止めてくれよさあ ってスレ立ってて
今のアンチの人の気持ちってこんな感じなのかなー、と。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:30:12 ID:qbkGO/Q9
やっぱハガレンのアニメは前のが何百倍もよかったわ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:31:26 ID:8EdjvIYM
むしろ俺は
二人が無邪気に笑ってたあの頃に戻れるならって気分だよ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:32:37 ID:hZ0V/q96
本スレで言われてたがトリシャが馬鹿なスイーツっぽい
優しくてあったかいお母さんらしさが全然ない
OP冒頭でいかにもキーパソンっぽく登場してるのに肩透かしもいいとこだった
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:33:36 ID:tuhto232
原作から1期アニメ見て普通にハマった

オリジナル展開でも何の違和感なく引きこまれたし本当に毎週楽しみだった

監督スタッフキャスト一同の鋼への愛がちゃんと感じられたから

それに比べて2期はなんでこんなにやる気がないのか…全てにおいて中途半端
ボンズの良スタッフが忙しいからか?

しばらくしたらソウルのスタッフとか中村さん伊藤さん辺り来てくれんのかな

それにしても掴みでこけちゃダメでしょう…せっかく原作面白い漫画なんだから

1期アニメ今から見直すわ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:36:01 ID:dt1Xksgj
みんなロゼが青白くなってよかったって喜んでるんだけど
一期の配色に馴染みのある俺には気持ち悪りぃ〜
二期はそこらのモブと大差ないだろw
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:37:19 ID:cIRuANx5
今更母親の人体練成の場面とか見せられてもね・・・
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:38:31 ID:mWpBOmxI
また腐要素がでてきたな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:40:29 ID:7OHpKhTZ
>>727
1期のトリシャのほうが旦那命で実はあまり子供に興味無しな馬鹿スイーツ(笑)だったぞ
ただし、それは書き手が敢えて狙ってそういうキャラ設定したもの
今回のトリシャはお母さんとかスイーツとか以前にキャラが薄い
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:42:28 ID:SLlmI4hv
既出だと思うがロイの声、前の旧アニメの方が・・・
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:44:05 ID:Ez40URSg
こんな出来も歓迎ジャン!
って、やっぱYUI曲はOPのままかえorz ダセエ

しかしまあ、全部外してる感じだなあ
カットの使い方とかイマイチだし、アニメなのに動かすべきところで動かさないし
引き画面とアップ画面の利用方法全く分かって無いし、思ったよりアニオリだしそのアニオリが
原作部分での盛り上がりを打ち消す演出ばっかだし…

この演出家、アニメ素人?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:45:35 ID:+XggCUyU
あとパラパラ読んでみたら
大総統とプライドの話も大佐の野望の話もないのな
なのにシン国と練丹術の話は出すか・・・
そこまでは適当にやってけばいいくらいにしか
思ってないのかもなーw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:45:54 ID:F/3n5gOj
>>733
3月6日頃に早売り雑誌で情報がもれたときには、大荒れしてたっけな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:46:37 ID:sG3wHoKu
原作未読者には不親切な構成とテンポと伏線だらけ状態。
一期に不満だった原作信者には嫌われやすいオリジナル展開でのスタート。
一期信者からは演出(音楽含む)クオリティ面で不評。
どういう層がメインターゲットなのか分かりにくいな。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:50:02 ID:BvN/WCUV
もうハガレンの時代は終わったのかね

見てても展開に飽きた
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:53:04 ID:Em1MsZRM
はがねのれんきんじゅちゅち
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:54:40 ID:Ez40URSg
>>738
まあ、2話見た限りでは、1期に不満だった人間を納得させる出来でも無いし、かといって新規に
たいして興味を示せる出来でもない。
三木ヲタくらいしか興味出せない出来だな今のところ。見なくていいんじゃないか。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:54:43 ID:kSrPCbxa
テンポは速いんだけどなんかダレるね
なんだろうなこれは
あと場面飛びすぎ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:55:09 ID:/wolWafm
なんか母親の練成、体を元に戻すというのが「おまけの設定」にしか見えない
母親死んだのに墓前で3人揃って談笑するし鎧の体もなんだかんだいって満足してそう
この1話が残り一年全ての話にかかってくるのにこれはあまりにもひどすぎ
あと大佐は余裕で我慢できたがウィンリィはだめ。吹き出しやアイキャッチも寒すぎ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:55:17 ID:mqTy4/Nd
これで糞芸人が褒めたら笑ってやるw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:01:51 ID:c8tDluNO
リメイク再放送を一年やんのかよwww
アフォくさ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:06:49 ID:/tz6NiEA
1期再放送のほうが視聴率取れるだろ・・・これ・・・
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:12:02 ID:F/3n5gOj
やり方によってはまだまだ水島版で稼げたはずなのに、
わざわざぶっ壊した感じ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:13:35 ID:zk1N9RVf
いっそのこと、原作から思い切りハズレる直前の回までは
セリフとか微調整した前作をダイジェスト編集で全編後編SPで流して
新作を原作にそった話にして続きを始めたらよかったのにな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:18:44 ID:tuhto232
もう1期の再放送流せ!
2期リライトしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:19:09 ID:/wolWafm
あと国家試験が楽すぎ
武器つくって大総統に威嚇するだけで合格とか
他にも何種目かあるような口ぶりだったけど劇中では見せなかったし
なんというか俺でも受かりそう
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:20:11 ID:lOLXVD5s
今見てきたけど何これ?母親アッサリ殺しすぎだろ。
もっと兄弟との掛け合いとかさー。母の愛とか無いと視聴者感情移入できないじゃん。
漫画みてるけど漫画見てない奴は完全置いてけぼりかよ!
それとも後から心理描写とかも入れて1から説明するわけ?いや、ダメだ、gdgdだわ。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:26:00 ID:mqTy4/Nd
展開早すぎなのは視聴者への配慮なんだろ
嫌な話を何回も見せたくないってw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:28:10 ID:zk1N9RVf
OPの歌が女性とか、OP絵にウィンとリザの女性っぽいカット挟むとか
新作は鋼世界の女性の目線とか存在を強調していくつもりなのかなぁ

なんとなく、エド・ウィン、大佐・リザの関係で
ウィン目線、リザ目線の見守る女性描写を増やすとかだと嫌だな
恋愛とかカップルを強調されるのは安っぽい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:35:10 ID:WEoJ+Ikm
>>749
何もない床から武器出せるんだw
できることのほかに、結局軍属になって錬金術をつかうかって
思想面のほうが大きいんじゃないかな
同業からはさげすまれるわけだし
この後なった後も大変なタッカーエピに繋がるし結論を出すのは早い
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:42:47 ID:hZ0V/q96
>>752
でもそうなりそうな予感がすごくする
原作寄りになるならなおさら
墓の前で「二人だけの秘密」って言ったあとさっそくウィンリィと楽しくおしゃべりはない
やたらほのぼの会話してるから人体錬成に挑むほど母親を恋しがってるように見えん
口直しに今から一期三話見るとするわ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:44:20 ID:czDmVUf8
http://www.youtube.com/watch?v=bFTE28WY45I

ええのぅ
前作も4クール全部この曲で通せば良かったのに
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:02:54 ID:jTSsGdzT
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:11:15 ID:7cT5LBI5
>>756
そこまで視聴者が付いて来ていればだけどね
満を持して中華登場したけど視聴率1%台とか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:13:04 ID:Jd0/f+u4
中華目当てで人が帰ってくるとも思えないしな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:22:39 ID:hZ0V/q96
ただでさえ中華は人気ないのにな
一期の三話見なおしてきたがやっぱクオリティが違う
同じ30分のはずがなんだろうなこの差は
水島版はすごく密度が濃いように感じる
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:26:23 ID:DwOw9SL0
そういえば今日の視聴率どうなの
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:28:59 ID:pV3mj240
>>758
むしろ中華が初出のときは図々しい態度にイライラしたw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:29:40 ID:7cT5LBI5
1期が必要以上に美化されてる気がするが、それでも2期の駄目っぷりはガチだな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:33:38 ID:qVbClqQC
おいどうすんだコレ?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:33:54 ID:gjzPvT1W
>>760
どうって・・・・
明日にならなきゃ分かるわけないし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:41:47 ID:8MEbpbf0
一期>>>>>>>>>獣神演武>二期
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:43:03 ID:pV3mj240
>>762
背景とか静物は一期より綺麗だと思うんだけどね・・・。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:46:12 ID:VQUf6Ee8
>>765
ちょw>獣神演武
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:51:16 ID:7OHpKhTZ
まあ、中国人+あの図々しさのコンボで2chの初見組からはフルボッコだろうな>シン国キャラ
あとウィンリィの両親も「これなんてイラク三馬鹿?wwww」ってm9(^Д^)プギャーだな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:51:44 ID:bS75pn0u
スレ住人が作った方がまともな物が出来る気がしてきたわ。
1話と2話に繋がりがなさすぎて、1話オリジナルの意味が皆無だし。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:52:34 ID:6mAeie6i
中華といえばメイ・チャンはこんな感じらしいよ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_119682.jpg

  ノ
 ('A`)
 ( (7
 <ωヽ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:53:57 ID:/tz6NiEA
なんでカブトボーグ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:01:03 ID:wW0I52T0
さっき帰ってきて、未だ録画したの見てないんだが、
そのまま消してしまっても問題なさそうだな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:08:57 ID:+P4DIySH
俺今見たけど…なんかダイジェスト見させられてる感じ
ブレイブストーリー読み終わった後に映画のブレイブストーリー見たときもこんな思いしたな

今リアルタイムに「背負ってやろうじゃねえの」のエドの顔で吹いたw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:22:53 ID:hZ0V/q96
>>768
ロックベル夫妻がイラク三馬鹿は絶対言われると思うw
特に2ちゃんだからよけいに
あとウィンリィの喪中クッキングも失笑を買いそうだな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:25:55 ID:+JyDV39j
スクエニは手足のない子供があがくのを見世物にして
お涙頂戴で金儲けなんて恥ずかしいと思わないのかね。
信者が金を払い続ける限り、子供たちは苦しみ続けなきゃならないんだよな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:27:38 ID:dmMMz4u6
お前ら2期が唯一1期より優れてる点があるのを忘れてないか?
2期HD製作>1期SD製作
その他に関しては改悪し(ry
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:36:07 ID:KZhy12Tz
>>773
あれは笑ったなw
その前の大佐の顔も
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:49:15 ID:LAvBVsQl
やっぱり無意味なギャグが多すぎるよ…
しかもセンスがない
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:51:22 ID:5YgpI1Iq
つまんね。この一言に尽きる
ギャグが多いのも嫌なんだが…何故また今更鋼をやったのかと。

あと、上で黒執事と比べてる人がいたけど、正直目糞鼻糞でしょ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:00:26 ID:MmAQ7+CO
先週のもそうだが、今日のも見終わった後に原作読みたくなって、
引っぱり出してきてずっと読んでたよ。
原作通りなんて言うなら、蟲師くらい徹底して原作通りやってみろってんだ。

>>779
黒執事は最初から潔く腐向けに特化してる分、まだましじゃね?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:15:31 ID:+P4DIySH
>>777ナカーマ
下手に原作意識しすぎて演出を失敗してるかんじ。
おかしいなぁ…俺一期と原作初期のエドワード好きだったのに
爆笑してしまった。ありゃあいったい誰だ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:17:55 ID:7JJOEYoc
今見てたけどギャグの導入に無理ねぇか?他はまぁ…作画面が時々ショボく感じるなぁ…という所以外は個人的に無難。
とりあえずギャグセンスが原作・旧以下。

>>746
全てを破壊し全てを繋げてない!!
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:19:13 ID:7cT5LBI5
それ何て破壊の右手?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:42:47 ID:JoUYMkwk
何かが足りないとおもったら ブラーチヤが流れないんだよね (´Д⊂
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:52:54 ID:tuhto232
そうだブラーチヤだ!大島ミチル呼んでこい!
2期鋼リライトしてぇぇぇぇぇぇぇ!
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:56:31 ID:hZ0V/q96
一期の家燃やすシーンでブラーチヤかかるシーンは神だったもんなぁ
あと川の前で兄弟が組み手しながら会話するとこ
千住明ってすごい人のはずなのに全然生かせてない
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:01:31 ID:tX3vx4Vu
この出来のままいくとすれば、その後発売されるDVDとか
売れるとは思えないのだが・・・・どれだけの人が実際買うんだろう?。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:11:21 ID:sHr+WORN
丸顔ヲタは買うよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:11:49 ID:7nz0NMWN
世界の破壊者二期スタッフ……その瞳は何を観る?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:13:30 ID:fZ6hsrQZ
雰囲気作りの時点で失敗した二期
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:18:50 ID:88TLwr58
しばらく観てなかった録画の一期を観たくなった。
つか、今から観る。

こんな風に思わせる時点で、二期はもう駄目だろうな。
残念だ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:20:43 ID:2apsegqF
>>788は二期DVD購入決定。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:28:23 ID:DjaVQCQu
まったく
2期制作が発表された頃には1期が叩かれまくっていたというのに…




794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:29:23 ID:yHw0S/nk
何かいきなり深夜枠に飛ばされそうだな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:34:18 ID:5pK5LCjo
というか1期アニメを見て鋼の原作買った奴が大半だよな

やっぱアニメの力ってすげー
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:38:03 ID:2wevFWq+
前回と同じスタートが嫌ならいっそ父親の奴隷時代から始めるくらい奇をてらってくれ。
コロンボも古畑もネタばらしから始めてるが、演出としては十分面白い。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:42:04 ID:Qsvipk4B
本スレで書かれてたから気になって「愛の錬成」見なおしたけど、
確かにエドがおっさん殺してるな
だけど、正当防衛でいいんじゃないのか?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:42:14 ID:fLEDht51
>>793
「原作準拠!あの名作をキチンと原作通りにアニメ化すれば売れないわけがない!」
「原作レイプの1期より売れるに決まってるwww」

なんて妄言をまき散らしてるアホがいたな
原作の発行部数自体がアニメ終了時から下がってて賞味期限切れを如実に物語ってたし、大体同じやつもう一回放送したって二番煎じ扱いされることぐらいわかるだろjk
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:44:04 ID:o8b1ERZB
漫画は未読なので二期はこれからも見続けるけど二話見て分かった
俺は荒川弘の鋼の錬金術師じゃなくて水島精二と會川昇の鋼の錬金術師が好きだったんだなあ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:44:55 ID:LnfAJKnv
気持ち悪いアニメですね^^
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:50:59 ID:2apsegqF
そうでつね^^
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:51:19 ID:lVgMFucD
>>797
あれは実際正当防衛だと思う
それをアンチが殺人だなんだとあげつらって批判してるだけ

開始前は一期黒歴史ざまぁとか言われてたのに
いざ始まってると二期のおかげでむしろ一期は株を上げてないか?
とりあえず監督変わるだけでこんなに違うもんなんだと身に染みて分かった
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:54:04 ID:5pK5LCjo
>>799>>802
禿同
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:54:20 ID:SzNO23V5
>>799
それはおかしい
二期は荒川弘の世界観を忠実に再現してるとはいえないし
漫画買って読んでみ?
内容は違っても水島版の方が原作を尊敬して作ってるよ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:59:27 ID:YVEuk2cN
>>785
大島ミチルは今大河の音楽やってるぞw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:59:30 ID:NitGxHvi
なんで5年前の作品リメイクするんだよぉ・・
FFやドラクエのように売れたらリメイクするゲーム業界と同じか
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:03:37 ID:fLEDht51
>>804
でも1期嫌いの牛
牛は2期終わった後どんな感想を述べるんだろうなw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:05:14 ID:NHdUssc3
ガンガンもボンズも鋼しかないからね
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:05:21 ID:HkqLNyIE
1期嫌いなんていつ言ったよ?
ソースは?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:10:40 ID:lVgMFucD
本スレでアンチスレのレスをコピペしてあたかも自分の意見のようにレスしてる奴がいるんだが
あれはいったいなんなんだ
自分が過去に書いた文章そのまま使われてるから気持ち悪くて仕方ないんだが

>>804
水島版のが原作尊重してたってのはなんとなく分かるな
全編通してスタッフの気合いとメッセージが伝わってきた
それはもう表情ひとつ仕草ひとつから
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:24:07 ID:IRDJXMuv
二期は金儲けの手段って感じだからなあ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:46:49 ID:9FMW0dIr
水島版も難点ないと言ったら嘘になるけど、
少なくとも二人がどれだけ母親のことがどれだけ好きで、
どうして禁忌の道を選んだかっていうことの説得力が
ダントツに感じられるんだよなあ……

墓の前の二人の演技も全然質が違うんだが。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:59:27 ID:lVgMFucD
DVD見返してみたが「お母さんをもとに戻そう」なんかの演技は一期のが断然よかった
BGMもいいし夕暮れ時に二人だけっていう映像がなんとも印象的
二期はなんであそこでウィンリィとの会話シーン入れたかなぁ
せっかく緊張感が盛り上がるシーンなのにあれで一気に和んでしまった
他にもっと適当な場所があったんじゃないか
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:11:08 ID:YGPXvpsj
シリアスな雰囲気でギャグが空気読まないわ、テンポ悪いわでかなり気になった。
普通にやると尺が足りないとすら言われているのに、1話にオリジナル持って来たり
2話が総集編並の端折りっぷりで盛り上がりの波もない。
原作の表現(というかコマの絵)を使っただけで肝心のアニメとしての表現は出来ていない。
アニメは視聴者のテンポに合わせて場面もセリフも進まないし、何よりもコマの間に
省略された部分が動いているんだよね。
次のコマで他のアクションに入ったり、コマ一つでも動きや強烈な印象を残す漫画とは
表現からして違うんじゃないの?
原作の明るい雰囲気とやらをかなり履き違えている気がする。
絵柄を似せてギャグシーンの表現も似せれば原作っぽくなるってわけじゃないんだなと
つくづく思った。
ホーエンハイムやシン国キャラ以降を重点的にやりたいのなら、そこら辺から
アニメ化すればいいのになあ。
このまま1巻辺り2話スペースのままで最後まで淡々と流されたら嫌だよ。

>>810
愛の練成とか花とか後半のオリジナルはねーよwと思いながらも
要所での演出(絵・BGM・声優の演技)はかなり力が入ってたからそこは気に入っている。
自分は1話目のラスト〜OPの演出と母親が死んだ話(3話目かね?)で視聴決定したよ。
あと娘をキメラ化させた話はショックを受けた。
今回のアニメって単に2回目だからインパクトがないのとは、ちょっと違う。
重要な場面もネタばらしのタイミングも考えずに淡々と流してしまっていい所を潰している。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:13:08 ID:NHdUssc3
1年で20巻をやってしまうのが無茶なんじゃないかなあ
今日なんてあまりにも淡々と進めすぎて総集編のように感じてしまう
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:21:02 ID:mHCZOKt0
本当に原作準拠なのかね
1・2話ともすでに原作改悪状態なんだけど
違うなら違うとハッキリ言って欲しい
そうしたら何のためらいもなく視聴切れるから
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:32:34 ID:lVgMFucD
エドのモノローグの入り方とかガチで総集編だったな
全体的に取捨選択を間違ってる感はある
真理くんとの会話は前作にはない要素だからもっと力入れて描けばよかったのに
アルの魂を錬成したあとの「また来たのか」もないし
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:42:06 ID:bmgB2i0v
原作にも前回のアニメにも被らないように配慮した結果とやらが
あの総集編並のそっけなさか。
最初にチラっと出てきて暗転している間に死んだ母親、血反吐云々で
暗転したらリハビリ終了はもはやギャグだよな。
伏線の確認にはいいかもしれんが、新規に見せる気ゼロだろ。
単にファンが離れつつある原作を売る為のアニメ化じゃないのか?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:46:24 ID:UxHA6sBi
5年もたたずにリメイクしたのがすべての間違い
いまだかつてこんなことあったのか?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 02:54:47 ID:yHw0S/nk
漫画売っちまったからイマイチ憶えてないんだが
1期って原作の何巻位から完全なオリジナル展開に移行したんだっけ?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:08:16 ID:JB6iR6BO
確かグリードの辺りだから7巻ぐらい?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:12:40 ID:upPTQAfY
絵柄は似せても面白さが死んでいるアニメの典型的な例
似ているだけなら原作読む方が早いし面白いっての
分かりにくい構成だし演出も致命的にセンスがないわ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:23:17 ID:yHw0S/nk
>>821
教えてくれてありがと

それで今22巻だっけ?そりゃ駆け足したくなるのも分からんでもないけど
やっつけ状態で作り続けて肝心のDVD売れませんでしたじゃお話にならないんだけどなぁ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:25:03 ID:5pK5LCjo
マジで1期スタッフで原作に沿ったやつしてくれてたら確実に面白いのに

2期のスタッフ一同糞すぎ、リライトしてぇぇ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:26:26 ID:u8MWZ37G
さっき見た。やはり三木は合ってねぇ
2話は水島版見た奴には見所が無いよな
3話も水島版オリジナルをなぞるだけなのかね
何かこのスレタイ通りになってるな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:30:12 ID:tqqR/voy
>>816
入江「君みたいな視聴者を逃すわけには行かないのさ!」
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:39:46 ID:upPTQAfY
とりあえず次回の出来で視聴継続か切るか決める
まだ2話なのに録画する価値があるのかとすら思ってきた
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:00:54 ID:VAQNLnSQ BE:269971283-2BP(1005)
ツタヤで半額だったんでDVD借りて見てたんだが・・・
やっぱ1期は話に引き込まれる感じがあって、夢中になれる。
3話のおかあさんの話は30分まるまるだったし、4話は人間のもつ恐怖を
感じる話で、物語にリアリティがあるから見いっていたんだと思う。
2期はあっさりすぎるんだよなあ・・・今のところ総集編みたいで、何も感動
も感じない。あと夕方5時代だからか、恐ろしさが弱い感じで、
お子様向けにしているような・・・
まあ、なにはともあれ、絵のクオリティだけ良くても
中身のストーリーが良くなければいけないんだなあと
わかった。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:04:44 ID:VAQNLnSQ BE:539943168-2BP(1005)
あと次回予告は1期のほうが断然いい
2期は変なおっさんの声がストリーテラーのように語っているが、
だれお前って感じで、拍子ぬけするんだよねー
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:38:38 ID:lqDmsWJL
なんかエドとか全体的に顔丸すぎてダサいな
一期のキャラデザの方がスッキリした顔でかっこよかった
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:42:34 ID:/aZK+1ra
>>830
原作に似せよう似せようとして単なる塗り絵になってるよな。動いてるような気がしないというか…
つか、一期に比べ止め絵のスライドやズーム多用が気になるな。
国歌錬金術師の試験、一期ではめちゃくちゃ盛り上がった気がしたんだが、今回腑抜けだったな。
とにかく二期はアニメとして死んでる。たぶんスタッフにやる気がない。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:46:49 ID:hFs8+p87
同じ枠(土6から日5にこそなったが)で同じ話やるなよ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:54:17 ID:/Lf6yqiZ
最大限、好意的に見て前作と被る部分が
終わってからが新作の本当のスタートだと思う
それまで視聴者がついていけるかが肝だとな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:58:29 ID:Z5eEnl8n
ゲームじゃないんだから数年でリメイクはやめて欲しかったな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:04:00 ID:hFs8+p87
被る部分はダイジェスト的に語ってちゃっちゃと終わらせればいいのに
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:12:36 ID:78uHCz4S
設定に無理は無いが設定を淡々と流しているってだけで
物語になっていないから1話よりも面白くない
原作がアニメ1期ほど情感たっぷりじゃないにせよ、感動も衝撃も
なかったわけじゃないだろ…
本当にただの総集編
未消化部分から本気出すつもりか?もう後半からやれw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:17:30 ID:/Lf6yqiZ
>>835
ホントにそう思ったよ旧OPEDで
1回目放送前編・アルのナレーションでダイジェスト
2回目放送後編・エドのナレーションでダイジェスト
そして3回目放送で新鋼FAを新OPEDで始めたらよかったのに
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:19:14 ID:Z8+cDjyS
壮大なウィンリィとホークアイマンセー物語だと思えば
この展開も仕方ない…のか…?
それにしたって酷いが
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:19:27 ID:lqDmsWJL
OP糞過ぎ
なんでこんな下手糞起用したんだろ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:21:34 ID:Z5eEnl8n
制作側は新規ファンを取込みたいってところなんだろうが
原作の部数はもうジャンプの漫画クラスだし伸びないだろ・・・
そして圧倒的多数の既存ファンは退屈な思いをする
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 05:30:56 ID:lqDmsWJL
水島糞死ぬほど嫌いだから奴が凹むくらいに二期は良いものにならないかなと期待してたが裏切られた感じ。
せっかく一期なかったことにまでして作り直した割には、現時点じゃ一期序盤のほうがまだマシだったとすら思える出来だろこれ。
OPEDなんかは曲・映像ともに残念ながら一期のほうが圧倒的によかったな。
まあOPEDのコンテは糞水島がきったわけじゃないから認めてもバチはあたらないでしょ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:28:59 ID:9fnemEx8
一期無かったことにって誰が言ってたの?
なんか一期が好きな人に対してすごい失礼だよね。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:54:04 ID:7nz0NMWN
>>841
會川叩きじゃないから釣られませんよ?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:16:01 ID:jMSEr6Ka
むしろ二期が無かったことになりそう
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:22:05 ID:sax+haR2
>>840
いや、むしろ新規のほうがワケワカメなとこがある。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:41:56 ID:e00aqJWJ
なんだろう、決めの部分で笑えるのは…。
作画崩壊?

「いいねぇ、その重っ苦しい感じ。背負ってやろうじゃねぇ」の
エドの顔アップはギャグかと思った。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:54:13 ID:3gC9dqTK
なんか継ぎ接ぎダイジェストだな
原作や一期経験者むけにはしょってる感じ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:06:03 ID:P6Pk+Cbr
軽い
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:08:54 ID:lVgMFucD
感動シーンが笑えるのはちょっとまずいよな
大佐の「焔のついた目だ」のとこの顔もやばかった
キャラの顔が止め絵でアップになるところが総じて笑える
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:21:14 ID:jMSEr6Ka
CMアイキャッチとかダサい
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:45:22 ID:wHryXUdk
二話視聴率5.3です。 アンチざまwwwww
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:51:54 ID:/GsMwg76
視聴率上げたなw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:04:58 ID:DMKzwsHz
視聴率の話は一期の最高8.4%越えてからな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:10:30 ID:pwQcFXId
DVD売上げは1期1巻の6万4千越えてからな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:10:34 ID:jMSEr6Ka
ハガレンは一期視聴率越えてから威張れよw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:12:20 ID:HkqLNyIE
土6と日5じゃ単純な比較は出来ないけど
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:14:46 ID:pwQcFXId
言い訳乙^^^
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:17:08 ID:GpNAahiK
これでDVD売上げよくなかったら信者ざまぁだけどな
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:23:25 ID:jMSEr6Ka
一期を散々原作レイプだのなんだの言ってたんだから二期にはあらゆる面で勝ってもらわないとな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:23:26 ID:nsBPjPzn
どんだけ売れて欲しくないんだwお前の生活に関係してるのか?w
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:31:17 ID:PWubVxdS
やっぱり一話目はテポドン騒ぎのせいだったんだな
うちのお母さんがエドの「背負ってやろうじゃねぇの」の顔で
笑いどころと勘違いして笑ってたけど
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:33:14 ID:0w940w2N
二話で既に作画やばいのが何かもうね…
キャラデザもせめて原作序盤のまだ線の細かった頃の絵柄にしとけば
一期視聴者もあまり違和感を得ず、シリアスシーンも絵面のせいで締まり悪い
なんて事にならなかったんじゃないかなぁ
話の展開も原作の劣化つぎはぎ版みたいでテンポ悪いし
初見にも一期好きにも原作好きにも微妙な作りで
いったいどんな層に向けて放送してんだこれ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:37:28 ID:wHryXUdk
言い訳にしか聞こえんわw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:45:22 ID:JNhgiXaR
とりあえず大ゴケしたギアスR2とOO二期からどう持ち直せるかだな
鋼信者は一期と一緒にこの二つも散々叩いてたから
これで大した事なかったら日5本気で終わるぞ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:47:33 ID:jMSEr6Ka
大したことなく終わりそうだけどな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:03:16 ID:YRZMLlO1
視聴率上がったのか
ジャイアンCMのおかげだな
信者はあの枠でやってもらってることに感謝しろ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:04:10 ID:Q1QKKF9K
ニコニコで一期との比較動画とか上がりそうだな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:14:00 ID:sax+haR2
>>851
日曜5時でか。意外と健闘だな。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:16:26 ID:/Lf6yqiZ
視聴率=視聴者の満足度=関連商品売上
↑こんな具合に比例するものなの?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:20:44 ID:ko7yZOl1
視聴率とかどうでもいいわぁ
肯定派はせめて2期を擁護するレスをしに来てよ
アンチスレじゃ今んとこ内容の話しかしてないよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:49:00 ID:e00aqJWJ
エド勧誘の時の中尉の目、やたらデカくて気になって仕方無かった。
なにか違う。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:02:32 ID:GppEYCLe
急にハガレン(笑)信者が強気になり出したのが面白いな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:07:25 ID:WHhInbm7
EDのパラパラアニメが・・・

なんか台なし感w
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:18:08 ID:CFeXAXtI
新規の声優のダメだしはともかく、今回かなり本能的な声作りだけど表情とかすごいことになってないのか?
声優の表情、もう舞台に出れるレベルだろ。予想だけど

自分怒った時に怒った声を出そうとしても声帯が退化気味で声がでないから
無理に出そうとしたら表情をキチガイの表情までやって出せるレベルだぞ

どうやって声帯を引き伸ばしてんだよ
人間理性が強くて本能がにじみ出るような声なんて…
しかも複雑な感情声を出すって…頭良さ杉w
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:22:09 ID:sax+haR2
>>869
三つはどれも結びつかないだろ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:23:43 ID:5pK5LCjo
それにしても1期見直したら2期のセンスの無さがより際立つな
なんでこんなへったくそなの2期スタッフ、演出とかカット割りとか糞すぎんだろ、普通に見て、今から監督水島に変更しろ

あ、1期が神がかってただけか
どうりで時代がうねったはずだぜ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:38:51 ID:CFeXAXtI
どうでもいいが、フィクション抜きの現実声は感情が強いほどノイローゼになりやすいんだが…
感情を押し殺す声優ならいざ知らず、そのまま発散させる声は流すなw
どっかの映画もしくはを見せられてる気分だ

いい例なら感情を自重しなかった暗い日曜日 あれ不安定になる 恨み越しに作られた自重なし音楽
集団生物ぐらいしか理由が分からないけど多少は自重しろw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:40:08 ID:CFeXAXtI
追記:暗い日曜日は本人が根深く作ったって語ってる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:44:28 ID:NFBvrdeF
どうり
どうり
どうり

ゆとり??
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:48:46 ID:0dVTF7TA
声優とかキャラデザはもう好みだから割り切れるけど、演出・コンテはひどすぎると思う。
同じ素材を使って、なぜああなるのか…。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:53:46 ID:k+Dx/Bss
>>879
どうり(道理)で
予想どおり(通り)

何か問題あるの?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:55:10 ID:hwL+T9f+
入江監督のコンテが…まさかあんなに酷いとは……
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:56:32 ID:wHryXUdk
>>876
視聴率、DVD売り上げ悪くなってからほざけ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:57:47 ID:pwQcFXId
2期信者乙^^
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:57:51 ID:3gC9dqTK
>>869
まったくと言っていいほど結びつかない。
まぁ、スポンサーが関連商品会社メインならば、視聴率と売り上げにはそれなりに関連はあるだろうけど
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:04:44 ID:/cC+u0J4
ギャグで滑ってもキメる所でキメなきゃだめだろ
今のところ 寒い 軽い 薄っぺらい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:05:34 ID:suUwpGUS
一期はなんか説教臭くて嫌な感じだったが、二期は今のところ可もなく不可もないってとこかな〜
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:11:41 ID:pwQcFXId
ギャグが寒い
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:15:11 ID:5pK5LCjo
>>886

まさにそれ

1期を超えるのは無理だとしても、もちっとコンテ演出練れよと言いたい、早く良スタッフ来てくれ2クールまでには

センス皆無すぎる2期スタッフ
トリシャの声優もなんだよ昨日の演技は…やる気あんのか…
アレは無い…
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:21:54 ID:lVgMFucD
昨日のトリシャの演技は絶対に「二人の子供をもつ優しいお母さん」じゃなかった
中の人好きだったのにかなり残念だ
視聴率は5.3か
あの総集編もどきを見た人が多いってのはいいことなのか悪いことなのか…
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:24:36 ID:Y3gBUx8g
ロイの声がいまいち。全然合ってない。
どうして変えたんだろう。
絵もひどい。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:29:05 ID:75F5/lke
一期は録画してなくて後悔したから
今回は録画して保存版にしようと思ってたけど…
もうすでに消してもいいかなと思い始めてる
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:30:02 ID:suUwpGUS
しかしまあここまで原作者の意向を全く無視された
アニメはある意味画期的とも言えるよな(笑)
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:31:27 ID:e00aqJWJ
他スレで誰か書いてたが、5.3%は
コミックス発売後で帯を見て初めてアニメ化されたことを知った人が
見たからじゃないかと思う。

だとしたら次回もそこそこ視聴率取りそうだよな。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:33:59 ID:suUwpGUS
>>894
水島涙目〜
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:35:26 ID:pwQcFXId
いちいちageるな糞原作豚
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:35:52 ID:HatxEFkZ
ところで何でまたアニメ化しようなんて思ったんだろうか?たんなる金儲けか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:36:14 ID:lVgMFucD
>>894
それはありそうだな
これからこの数字を維持できればいいが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:39:39 ID:e00aqJWJ
>>897
平成の大不況でテレビ局はどこも
鉄板で視聴率取れる番組を欲しがってるからな。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:05:45 ID:5pK5LCjo
>>894
1期でヒットしたから2期はどんなのか気になって見る続人と新規と原作厨が見るから視聴率はそこそこ取れそうだな
原作キャラ出てくるまでが勝負処だが、2話でアレだし、良スタッフ投入しないとマジでこのままgdgdになる悪寒

大勢の人に鋼を見てもらえるってだけでも嬉しい事だが、いかんせん脚本センスがなぁ…
改善の余地あり
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:07:23 ID:25B+Rvdy
俺は1期の時は時間的に継続視聴出来なかったんだけどチラッと15分ほど見た。
これは絶対面白いはずだと確信してDVDで後から見た口だけど、2期にはそう言うパワーは全然無いね。
終わり方と劇場版に納得出来なかった所が有ったのと原作がどうしめるのかも気になって見始めたが完全に空振りだ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:25:41 ID:AK94PWOC
一期って真理くんは出てないけど幼少エドが扉の向こうに腕と足持ってかれる描写はあったよな
何話だったっけ?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:28:50 ID:UpRlF0+V
>>893
原作通り過ぎて困る部分も多々あるがな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:58:27 ID:GppEYCLe
ギャグが寒い。

てか視聴率上がったのネットで余りに評判悪くて興味本位で見た奴が多かったからじゃねーの

こんな劣化版、一期ファンは見ねぇよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:00:47 ID:/k0BkyX+
全てが中途半端だ。
一期以下
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:04:37 ID:6DBtnEfm
作画はソウルイーター組が入ればマシになるにしても
演出も早く交代させてくれ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:09:42 ID:HkqLNyIE
>>906
演出代える=監督代える
1、2話のコンテは入江監督の手によるモノなので
あとソウルイーター組の多くはDTB2期に行くので、鋼に来るのは
ザムド組がメイン
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:10:26 ID:l8bFjTxH
一期の気持ち悪いナヨナヨさが抜けたのはいいけど、なんか薄味だよなあ。
これから盛り返してほしいが。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:15:41 ID:Bmsfv60t
まだ一話しかみてないんだが二話も微妙?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:22:52 ID:NHdUssc3
>>906
総作監つけないから毎回のキャラの違いも楽しんでって言ってるから顔の安定なら諦めな
純粋に作画だけ見るにしても一期より下がりそうだけど
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:13:44 ID:76CtXRr+
ED手間かけてるのかもしれんが、いくら手間かけても、
客のところにうまい料理が運ばれてこなきゃ話にならんのだよ

不自然なキャスト変更といい、この期に及んでよくこんなアニメ化したな
晩節を汚してるようにしか見えんわ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:25:25 ID:XR8JVhwB
>>909
むしろ原作切り貼りしているだけの2話の方が
ここでも言われている通り総集編みたいで微妙な気がする
今回リオールで良かったんじゃないのか

>>910
ものは言い様ってやつか<キャラの違いを楽しめ
ウィンリィと会話中のホークアイの顔がなんか違った
あと真理君もただのデブでガクっときた
背景も中途半端に凝ろうとして逆に雑さが目立っている
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:32:15 ID:DMKzwsHz
真理くんが一瞬(℃。)に見えたわ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:47:15 ID:PWubVxdS
前作が始まる前は「どうせ適当に原作なぞるだけだろ」と思って全く期待してなかった
いざ始まるとよく考えられて作ってて面白かった
今回のアニメは、前回期待してなかったときの想像通りのアニメ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:48:57 ID:Zgu8YtIc
なんか早く話を進めたいが為にアニメ的な“間”とか動きを意識せずに何もかも漫画通りに詰め込めるだけ詰め込んだ感じだな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:52:49 ID:2Bw/OGhe
みなみけおかえりを観てるみたい
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:57:44 ID:+SE4oXdJ
きっと・・・きっと後半では化ける!



と思いたい・・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:19:44 ID:3T8ry0mX
第2話はダイジェスト版過ぎて面白くなかった
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:30:14 ID:ddQePr/F
一話がキャラダイジェストで二話から本格的に始まるんだな!と思ってたら
またダイジェストとはこれいかに
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:31:29 ID:lVgMFucD
漫画をそのまんまアニメにしてもおもしろくはならないってのを証明するいい例だな
原作厨の言うとおりこれからストーリーがよくなったとしても、あの演出じゃ何もかも台無しだ

しかしこの絵のひどさはなんとかならんものか
これ、作画的には一期よりいいのか?
どう見ても前より悪くなってると思うんだが
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:42:13 ID:UoRpoBse
一期のウィンリイが可哀相だったから、二期では幸せになって欲しかったんだけど、
声優さんが違うから同一人物に思えない。

一期のウィンリイはずっと寂しいままなのかと思って泣けてきた
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:45:39 ID:Sq6/0I3Q
なに?
独り寝は寂しそうとな?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:48:14 ID:6BIfo1jX
普通、製作期間に余裕がある前半はある程度のクオリティがあるものなんだが
その前半でこの乙っぷりはどういうことなんだ?
これで後半に期待なんて出来るわけねー
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:58:48 ID:lVgMFucD
今ですらこれなのに中盤の中だるみの時期はどこまで落ちるんだろう
人気のない中華の登場時期と被ったらすげえ悲惨なことになりそう
一話終了後→二話から本番
二話終了後→三話から本番
と言われてるが、この調子じゃ最後まで本番始まらないんじゃないか
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:39:53 ID:pT0pCW5U
母の扱いが軽すぎるのが・・・
人体練成という禁忌に関わるキーキャラクターだろうに

そのくせ、ウィンリーマンセーとか
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:41:32 ID:9fnemEx8
>>921ウィンリィはもうふっきれたんだよ。だから可哀想ではないと思う。
恋愛アニメじゃないんだし。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:50:31 ID:xJ6G1wXa
>>920
原作の絵を考えたら作画は諦めるしかないかもしれない
とりあえず痩せる事は絶対にないだろうw

作画より手に負えないのが場面の取捨選択…
作り手と自分の感性の違いなんだろうけれどありゃねえわ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:02:18 ID:qdFAqCrv
>>917
原作では、後半からがホントの地獄のはじまりだぞ・・・。
たっぷりタラコだし。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:23:07 ID:ScQPD3Yj
たーらこーたーらこー
たーっぷりたーらこー
呼ばれた気がした

   /⌒丶/⌒丶/⌒丶
  (゚д゚(゚д゚(゚д゚)
  /⌒丶/⌒丶/⌒丶 |
 (゚д゚(゚д゚(゚д゚)ノ
`/⌒丶/⌒丶/⌒丶 |
(゚д゚(゚д゚(゚д゚)ノ
|  |  |  |
丶_ノ丶_ノ丶_ノ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:02:36 ID:lVgMFucD
>>927
それよく聞くが、あれ原作の絵にも別に似てなくね?
原作の絵は大丈夫だが二期の絵は受けつけん

監督、インタビューでは「錬金術で物質の形が変わる様子を丁寧に描きたい」と言ってたが
一話二話ともにそこまで丁寧に描写されてるようには見えなかった
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:05:59 ID:/Lf6yqiZ
>監督、インタビューでは「錬金術で物質の形が変わる様子を丁寧に描きたい」と言ってた

丁寧に描くとこはソコじゃねー
もっと他にあるだろう…orz
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:09:51 ID:uH22RFMI
2期の監督ってKURAUが大コケしてその後アニメ監督できないで干されてた人だよね?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:09:59 ID:ltZZXxtl
なんか気合入れるとこが間違ってる気がする
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:11:26 ID:nCrSqee/
現状一期より優れてる所ってどこだ?画質?
いつから面白くなるんだよ…
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:12:16 ID:l0rItk0N
なんかキャラデザから原作準拠すぎる気が
もっとシャープに整えた方が良くないか?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:15:52 ID:PWubVxdS
なぞるだけで原作のいいところを引き出さないで悪いとこばっかり出てしまってる
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:16:32 ID:AsOyTjWH
一期の時は原作と比べて
耽美すぎる、キラキラしすぎてる、原作にある良い泥臭さがないと
批判されてたな>キャラデザ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:18:51 ID:uH22RFMI
2期はそれ以前の問題
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:19:18 ID:lVgMFucD
漫画だとそこまで違和感ないがアニメにして彩色されると芋っぽさとのっぺり感が目立つ>キャラデザ
あと手の指がまるまるとして太すぎるのが気になった
水島鋼でもエウレカでもボンズの描く手はめちゃくちゃきれいだったのに
なんで大佐の指も中尉の指も同じような太さなんだよ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:19:28 ID:l0rItk0N
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/hagaren-movie/
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/1st/chara/index.html
どう見ても劇場版や一期に劣ってる
特にウィンリィが酷い。でも原作でも久しぶりに出たウィンリィの顔は相当酷い
そこまで再現しなくても、いいじゃない
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:24:24 ID:JB6iR6BO
原作でラッシュバレーにいるウィンリーに軍から電話がかかってきて応答する場面は本気で酷い顔だった思う。
小学生の落書きみたいな顔だったと思うぜ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:27:04 ID:7r1pjH4k
TBS駄ニメは見る価値もなし
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:29:57 ID:/Lf6yqiZ
牛さんて、きれいに描けてる時期もあるんだけど
最近の絵は荒れてるし、そもそも絵柄が不安定だよね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:32:30 ID:PWubVxdS
原作の絵がまばらなのって書き手の技量の問題であって
キャラデザの段階から再現すべきような事じゃないよな……
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:33:40 ID:lVgMFucD
>>941
それって「軍?」って言ってるコマのことか?
あれはやばかった
福笑いなんてもんじゃない
その後北に来た一発目のコマも異様により目だったなー
キャラデザは原作寄りにするならもっと最近の原作の絵柄にした方がよかったと思う
微妙に一期に似てるのが微妙
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:33:58 ID:+cCVLYmT
原作の絵はいいのに二期絵は〜と言ってる奴は
原作の絵をアニメ風に塗ってみるといいと思うんだ…

原作見返したらラッシュバレーは紙芝居になりそうで恐ろしかった
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:35:27 ID:/Lf6yqiZ
原作初期絵をさらに補正美化したのが旧作
新作はある意味原作らしい大福顔を微妙に再現?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:39:05 ID:lVgMFucD
なんでもかんでも原作に忠実にすりゃいいってもんでもない
もうちょっとアニメ的に映えるようにはできなかったのか

ところでそろそろ次スレだがスレタイはこのままで行くのか?
個人的には分かりやすく「アンチ」と入れてほしいんだが、それだと字数制限こえるかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:39:57 ID:R+ybrWoY
原作の絵をアニメ用に立体的に再現するのがキャラデザの役割のはずなのに
なんか2期のは原作の絵をそのまま再現しましたって感じで
あまり立体感がなくて違和感がある
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:40:39 ID:JB6iR6BO
>>945
それそれwww
正確には17巻132ページ目。(今調べた
なんてーかアゴがクッキングパパみたいになってるよなwww
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:41:49 ID:GA2tmu4m
あの攻殻も原作はギャグテイストなんだよね
アニメではシリアスになっているけど
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:43:26 ID:JB6iR6BO
あれ、、、950ふんじまった。立ててくる。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:46:59 ID:z7Fv6gsZ
Wii 『鋼の錬金術師 〜暁の王子〜』 2009年夏発売予定!
http://www.square-enix.co.jp/haganefa/

●公式サイト更新
プロモーションビデオ公開!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:47:47 ID:JB6iR6BO
【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/

立てたぞー。
ここのタイトル文字数制限きついな。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:49:52 ID:BiNoWS2U
微妙なスレタイだな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:50:38 ID:ko7yZOl1
>>954


いや、スレタイは俺はいいと思ってた
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:51:00 ID:lVgMFucD
>>950
クッキングパパワロタ
気になって見返してきたが顎だけじゃなく鼻と首もやばい
しかもあれが68話最後のコマなんだからガンガンで読んだ奴は呆然だっただろうな
単行本収録のとき直せばよかったのに
あと14巻130ページのランファンが「若はどこダ!?」って言ってるコマの顔もひどかった
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:53:18 ID:JB6iR6BO
>>957
いや、ランファンはかわいいから許す俺がいるwww
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:53:31 ID:ko7yZOl1
作画の話で盛り上がってるが、俺の中でそれは優先順位にないな
問題は脚本、構成
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:53:55 ID:/Lf6yqiZ
見てきた、17巻132ページ
連載当時のガンガン本誌の大コマで見たら凄そうだね
自分単行本派だからまだいいけど
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:01:27 ID:lVgMFucD
>>954
ランファンはいいのかよw

脚本と構成にはもうため息しか出ない
前作が原作から本格的に分岐したグリード戦以降からが本番ってのは確かにそうだが
そこまで我慢して耐えてくれる視聴者がいったいどれくらいいるものか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:03:01 ID:XR8JVhwB
10話くらいでグリード編まで行くんじゃないか?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:04:37 ID:/Lf6yqiZ
原作も旧作も知らない新規とか
アニメにそんなに思い入れのないライトな視聴者は
案外と大丈夫だと思う

原作読み込んでるファンや旧作ファンには
厳しい内容じゃないかな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:06:05 ID:JB6iR6BO
>>961
いや、実はあのコマ好きなんでwww
なんとも言えない、不安を募らせた表情がたまらんwww
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:07:34 ID:HXYAiz2w
今日2話見たが・・
まぁ、内容的には1話ほどひどいとは思わなかった。
ただ、やっぱストーリーの顔であるOPがやっぱどーしても・・
受け入れられん。
あと、あのナレーションなにw
あの時代劇でも始まりそうな話口調ヤメテ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:13:17 ID:vxUnUp/f
OP、EDは後三回変わるから良いじゃん

ナレーションは…ね…
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:15:04 ID:JB6iR6BO
録画ループで流してたら何が足りないか気づいた気がする、、、、、、、、、、

OP冒頭の「賢者の石云々」っていうアルの語りが無いんだorz
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:18:43 ID:lVgMFucD
あのナレーションやっぱ毎回やるのかな
アルのアバンが素晴らしすぎたんで劣化版に感じてしまう
しかも話してる内容がつまらんし
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:20:06 ID:oyBwc1iW
最後のOP変更時に語りも変わってゾクゾクした
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:23:53 ID:qk+PgNEk
アニメは漫画と同じようじゃただの色つき漫画ってのを思い出したが…
今回は本当にひどい。漫画のコマそのまま模写した感じ。2話エドのアップキモかったわ
まだハガレンって空気が出てない。
1期の冒頭アルやブラーチャが消えた部分は大きい。世界観がつかめてない。
前回は毎話毎話じっくりやってたけど、
それは前回はストックがなかったからでもあるんだよね。
今回は1期見てる人も意識して重要な部分だけ以外すっとばしてるけど
ハガレンてあんまり寄り道はしないからちょっと削るだけでも色々違って来るんだよ。
これは前半は1期をみて後半は2期をみてくださいねってことなのか?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:25:34 ID:DMKzwsHz
この調子で行くとえ?もうグリード?ホーエン?とかなりそうだ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:28:17 ID:YmH+nrFC
賢者の石…それを手にした者は、等価交換の原則から解放される。
何かを得るために代価を必要とすることもない。
僕らはそれを求め、手に入れた…
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:29:06 ID:JB6iR6BO
そもそも今22巻で、アニメと漫画が同時に同じ内容で終わるとしたら、
24、25巻ぐらいで終了ってことになるから、
2クールの終わりの時点には地下でお父様に合わなきゃならんことになるよな。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:30:59 ID:8wwhohVI
オリヴィエとか早くから顔見せすんのだろうな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:31:26 ID:lVgMFucD
前半をダイジェストにした弊害がのちのち出なきゃいいが
見てる方がキャラクターに感情移入できてなきゃ
どんなにいい話をやろうが視聴者の心に残る作品にはなれない
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:35:28 ID:8wwhohVI
そもそも今回のOPに23号が出てきてるし
話は流れは沿うが、1期で出てなかったキャラは
出せるだけは徹底的に先出しするだろうしね
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:37:11 ID:s0a8iNgH
これならまったり進行で一年半かけてやった方がDVDの数も増えて儲かったんじゃないのか?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:40:30 ID:PWubVxdS
もしかして本気でダイジェスト版にしたんだろうか
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:42:23 ID:ARVJURhJ
続きをやるんだと思ってたら
最初ッからなのね。びっくりしたわ・
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:48:05 ID:75F5/lke
前のアニメを見てる奴は見る必要なし


前のアニメを見てない奴は、前のアニメ→漫画と見ると凄くいい。


981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:51:16 ID:Zgu8YtIc
真理の扉出すなら先にイズミとの修業シーンも必要だった気が…
でなきゃ「お前のずっと欲しがってたもの」に繋がらんだろ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:51:44 ID:fjbXeGuj
一期よりは面白いけど原作には及ばずって感じかな今のところ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:56:17 ID:XlntuDLm
なんかガンスリンガーガールの一期と二期みたいなことになりそうで怖い
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:56:57 ID:iHTF+bNo
原作準拠というわりには原作の構成通りに話は進まないわけね
扉に引き込まれた際の記憶が明瞭としてたのは違和感ありあり
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:58:30 ID:zDAAcWgv
一期ほど酷くはならない事を願う。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:00:08 ID:ToeAMyrJ
一期の面白さと引き替えに二期を錬成!!
等価交換の原則だ!!
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:00:47 ID:75F5/lke
ガンスリ2期なんて無かったよ、ハガレンの2期もないよ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:01:54 ID:lVgMFucD
そして出来上がったものはアニメの形をしていなかった、と
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:02:30 ID:ToeAMyrJ
>>987
理想はヘルシングのアニメ版とOVA版だったんだけどなぁ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:03:18 ID:qk+PgNEk
>>989
ヘルシング知らないけどどういう感じなの?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:03:40 ID:5pK5LCjo
これで1期より面白いとかただの原作厨だろ乙

とにかく2期の劣化ぶりは異常

キャラデザからしてダサい、演出も声優も全てにおいてry

新規の人は1期アニメ→原作
の流れは正解だな

2期はこの調子だと見るに価しない
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:05:53 ID:ToeAMyrJ
>>990
アニメ版で、中盤以降オリジナルストーリー&無茶苦茶な終わり方
作者が怒ってOVAで原作準拠→高クオリティ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:08:20 ID:XlntuDLm
>>990
15秒の次回予告が本編だって言われてた
つまりそういう事だ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:15:23 ID:7nz0NMWN
>>989
ああ、アレ良いよなOVA版。俺もああいう感じかとオモタのに…

何かネギま!?(二期)→ネギま!(一期)の順に見せられてる気分だ…
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:21:34 ID:k26kJn5W
TV版ヘルシングは最後まで作者根に持ってたよなw
最終巻にもなんか書いてたはず

にしても
原作一巻から好きで旧作もお気に入りで新作にヒャッホーしてたのに何だこの有様は
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:30:59 ID:kx7aN3B6
このアニメって、また1から同じことをやるつもりなの?前のの続きじゃないんだ?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:31:07 ID:qk+PgNEk
そうだったんだ。荒川さんじゃそんなことめったにありえんから仕方ないな…
まぁあれだ。
ハガレンはアニメ化するのがはやかったんだよ!
今頃の時期に初めて1期の高クオリティで
完全原作なぞりをやってくれれば神アニメだったな。
うだうだいったってどうこうもないんだけど。
もう1期スタッフは無理にしても1期声優にはもう音信不通になるのかね。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:33:09 ID:WTB1VAG4
リメイクする価値無しで1000
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:34:26 ID:fJT++frF
フゥーメトゥーアルケミスッ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:34:39 ID:XR8JVhwB
1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛