鋼の錬金術師FAは原作厨を釣る腐りきった糞アニメ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレタイを選んだ上で立ててください

鋼の錬金術師FAは空気も読めない空気糞アニメ16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1250396379/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:05 ID:GvNApoiWO
原作通りに再現してくれて素晴らしい。
変にオリジナルをふんだんに混ぜられるよりマシ。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:08 ID:jkMCw6DUO
スレタイ苦しいな。
最初の頃みたくセンスがある奴を選べよ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:08 ID:K9U52XcA0
過去スレ
鋼の錬金術師FAは迷作"誰も救われねぇ"糞アニメ15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1249267533/
鋼の錬金術師FAはカメラも視聴者も引きまくる糞アニメ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1248116014/
鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱ糞アニメ13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1247010807/
鋼の錬金術師FAは原作通りなんて事は蟻エない糞アニメ12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246124494/
鋼の錬金術師FAは梅雨より超寒いギャグ連発の糞アニメ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245293497/
鋼の錬金術師FAはドル箱からお祓い箱になった糞アニメ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1244358124/
鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
http://c.2ch.net/test/-/anime/1243360394/ic
鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242826903/
鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242300217/
鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241596846/
鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241193642/
鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240732700/
鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/
【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:17 ID:Kj8YSGXM0
念のため歴代の>>1全文も

「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」

───続編は、
何かを犠牲にしなくても、
原作通りにやれば成功を得ることが出来る。

成功を得る為には
“原作を適当に写しとけばおk”が必要になる。

それが、続編成功における
等価交換の原則だ。

その頃蟻江は
それが続編成功の真実だと

信じていた───

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレタイを選んだ上で立ててください

鋼の錬金術師FAは空気も読めない空気糞アニメ16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1250396379/
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:45 ID:eBYFetTX0
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:56 ID:GL8qSTzAO
>>1
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:05 ID:2UUB1R8JO
>>1
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:52 ID:EfZiRWat0
>>1
腐ってやがる、遅すぎたんだ…
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:10 ID:yzln2Uok0
1乙^^
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:32 ID:+fGfzUi/O
>>1乙にゅ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:23 ID:8gag8GdE0
>>1
本スレのID:8Gf1gthj0が香ばしすぎる
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:00 ID:emGE1I+l0
>>12
抽出してみたら香ばしすぎるw
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:49 ID:ypqMkmL90
>>1
乙でっす
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:28 ID:2UUB1R8JO
DVDガンダムのOPEDに負けてるけど大丈夫なのか
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:20 ID:3FIuuerL0
>>1乙です
さっそくだが前スレの
>940 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2009/08/30(日) 17:54:23 ID:h9C0vCayO
>今日のも面白くなかったなーとホッとしたw

>何かエドの声がギャグシーンと普通の会話の境目がなくなってて、同じトーンで喋ってるのが気持ち悪かった
>朴ってこんな下手だったっけ

一期の「焔vs鋼」の冒頭で司令部まで来たエドが大佐にまた嫌味言われると思って
大佐の言葉を予想して一人芝居(ツッコミ?)するシーンがあったけど、あれは
なんかノリにのってて笑える良い演技だったように思えたんだが……
(作画もエドの体全体を動かしていて、動きでも笑いを誘ってたし)

二期はホントいろんなところで残念すぎる
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:09:19 ID:vzCmWsfHO
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:10:03 ID:vzCmWsfHO
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:13:16 ID:ojSrXleUO
>>16
あれはおもしろかった
ああいう動画と音声をうまく組み合わせたギャグこそがアニメの真骨頂だと思う
ただふざけた顔になるだけじゃ全く笑えない
一期の裏鋼と今のFAを比べると声優のテンションの差に驚く
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:17:09 ID:vzCmWsfHO
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:18:06 ID:vzCmWsfHO
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:23:08 ID:vzCmWsfHO
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:58:39 ID:9KNAH4QwO
見て思った事
今回は選挙特番でつぶれとけば良かったのに

台詞が増えてブレダも合ってない事に気付いた
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:02:31 ID:ojSrXleUO
前スレ>>992
確かにハボックの顔崩れてたな
アルの作画は今回は割とましだった気がする

冒頭にエンヴィー出てたけどやっぱりバーローがしゃべってるようにしか聞こえない
エンヴィーは原作でも一期でも人気キャラだったのにFAではまるで空気
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:08:09 ID:9KNAH4QwO
>>24
嫉妬はことごとく出番を削られてるからな…
マルコーを脅すシーンまで無くなるとは思わなかった
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:20:57 ID:NvMVzD+90
今回は作画がこの何話かの中でも安定していないように思えた
リザの瞳が大きかったり小さかったり、ロイもアップになったら別人、
エドの髪がウェーブというか歪んでいたのに次の場面では真っ直ぐになっていたりと
綺麗な時は綺麗だが崩れるとお前誰だよと思う絵が多かった
EDで作画監督補佐で何人も名前が挙がっていたが、
他のアニメでもあんなに複数補佐がいるのか?

声は…無線機で撹乱する三木タングがそのまま三木タングで
それじゃあ同一人物ってばれるだろと感じた
演出もマルコー削除は、原作未読の人にはよくわからん展開だっただろうな

良いところはといえば
還暦大総統がめちゃ素早い走りで頑張っていたところしか浮かばん
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:28:00 ID:gj3Iam16O
腐敗アルの絵が綺麗すぎてわかりにくかった
マンガだとあのモザイクかかっててハエとんでる奴がにこやかに手を振る絵が一発ギャグになってたが
アニメでマンガと同じ事をやってしまったせいか
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:29:26 ID:vzCmWsfHO
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:29:42 ID:MoveAnMM0
一期よりも原作よりの絵だからおk
一期よりも原作に沿っている内容だから(どんなに重要なのが省かれてても)おk
一期よりも声が変なは人による感じ方の違いだからおk

何か言い訳がこんなのばっかりだよな・・・・・
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:40:20 ID:AmJvEBjS0
今週の演出酷過ぎだろ…
エドとスカーの相殺とかハボックのシーンは白けてしまうほどの酷さ

一期が良過ぎるんじゃなくて二期が酷過ぎる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:54:16 ID:IiW2+pl40
アニメーションとしての質を高めてほしいよな
さっきエデン観たらその差に吹いた
比べるアニメが流石にアレかもしれんが
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:58:04 ID:+fGfzUi/O
>>29
何か可哀想になってくるな…
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:18:41 ID:UQFpUroZO
989:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]
2009/08/30(日) 20:54:09 ID:w5i6pSOr0
母の日 放送回  かーさんあぼーん
父の日 放送回  とーさん家から出てった
原爆の日 放送回  軍人が女を容赦なく焼く丸焦げグロ
お盆  放送回  墓荒らし 掘り起こし
選挙 放送回  エドが町民の前で演説運動 ←new!

今日は平和なリンクだったなw


今日のハボ>>17から
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani1/s/pa1251620216393.jpg

ttp://img.fileseek.net/getimg.cgi?u=http%3A%2F%2Fpa.dip.jp%2Fjlab%2Fani1%2Fs%2Fpa1251620216393.jpg&rf=1
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:24:17 ID:2nUbCmi8O
今回のリンクは鋼じゃなくて現実世界側が悲惨だったんだな……
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:47:45 ID:MXH3c+ckO
>>33
そうそう、このハボックだ
シリアスな場面のはずがあんまりひどい顔してるから吹いた
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:51:53 ID:Xo012cuV0
エドがマラソンすればよかったんだよww
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:54:01 ID:SPhGz4xV0
蟻江日記から

>さて、日本の明日はどうなるかな?
>民主党には、やることやってもらわなきゃね
>「初めての与党なので」って言い訳は誰も聞いてくれないと思うのな


さて、鋼の2期はどうなるかな?
蟻江には、やることやってもらわなきゃね
「2回目の監督なので」って言い訳は誰も聞いてくれないと思うのな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:57:58 ID:fpsIi4w+O
>エドがマラソン

24時間どころか一生走ってろと思った
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:05:20 ID:9P0FLNBA0
>>37
蟻江ってそんな上から目線で生意気な奴なの?
よく言うねwww
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:25:34 ID:OdrrF+79O
>>37
とりあえず蟻に鏡を見ろと言いたい
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:31:43 ID:r4fikOaz0
>>37
蟻江のくせになまいきだ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:35:12 ID:XMH7mR0z0
>>37
狙ってんのかよw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:37:09 ID:QEsEFW/O0
最近は鏡もみずに他とは違う偉いことを言える俺凄い的な奴大杉だろw
で大概はこける連中だというのが・・・w
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:51:56 ID:OdrrF+79O
まぁこれだけ頭おかしくないと、FAみたいなクソアニメ作れないよな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 05:27:55 ID:FWl6CsSfO
惰性くらいしか素で思い付かん。
かくいう俺もFAは糞過ぎて見てないし。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 07:42:32 ID:L/7aMAzZO
今まで大佐の揚げ足ばっかり取る中尉のキャラがあんまり好きになれなくて
今回は大佐に叱られたせいか大人しくなって控えめにフォローする姿に好感持てて
今回は比較的マシな回かと思いきや…
ハボックのぶち切れシーン、迫力が無さすぎて見てて居たたまれなくなったよ
中尉の発狂シーンといいここぞという場面で迫力出すの下手くそ過ぎだろこのアニメ
ぶち切れた中尉のバックに流してた湿っぽいBGMは今回のハボックの所で流すべきだったんじゃないの?
無音の中で一人だけファビョって顔芸しながら掴み掛かるってギャグかよ
全然楽しくなって来ないよ大佐
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:22:03 ID:olUPbu6Q0
>>46
ハボックはまだ点滴してる怪我人なんだから迫力がありすぎたらおかしいだろ
力振り絞ってる感の迫真の演技で逆によかったと思うがな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:27:46 ID:o1K6sS1RO
普通に見れなかったがエンヴィーカットしまくりだったのか
エンヴィー好きだけどFAはどうでもいいや
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:31:42 ID:vamvxkqW0
>>47
自分は何で突然ハボックが切れたのかアニメじゃ全然わかんなかったw
ハァ?なにいきなり感情昂ぶらせてんの?って感じ
全然感情移入できなくてがっかり
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:51:59 ID:MXH3c+ckO
アルってもう手パンで錬金術使えるようになってるんだよな?
エドが錬金術で街の人を助けるシーン、あんなギャグキャラ扱いするだけじゃなく
もっと助手的な役割をやらせてやればいいのに
邪魔って言ったら言い過ぎだが一応出してやってますよ感がして不愉快だった
ポジション的には準主人公のはずがことごとくああいう引き立て役みたいな登場の仕方ばかり
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 08:52:40 ID:w/9q0+eT0
エンヴィー出番削られすぎw
大総統に食ってかかるシーンあるけど
アニメ見ただけじゃお前こそどこでなにしてたんだよ と言いたくなる
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:02:22 ID:f4PTYzXpO
>>47
つ本スレ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:03:32 ID:r2vqijNx0
*1.6% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

ワロタ\(^o^)/
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:11:49 ID:Kd0fQj6pO
二期厨言い訳集
24時間テレビ
選挙
夏休み最後の休日、在宅率が・・・
夢の1%台おめでとう!あとはDVDの結果だな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:16:26 ID:9KMWCK0r0
録画続けて見たけど、スカーがイシュヴァールの同胞売った
ちょび髭(ヨキ)とパンダ娘(メイ)と急に仲良くなっていて笑ったw
マルコーは出番削られまくりだし……
スカー、マルコー、メイチャン、アルの、パーティーは描く気
無いんだろうな……人気無いからw

あとバリーのところで、見ようによっては、ファルマンと中尉が、
出来てるように見えるねw
ハボックにも優しすぎて、ハボックとも付き合ってんの?状態。
っていうか俺の中尉が、顔や声がかわいらしすぎるせいか、
大佐や仲間や兄弟に気を遣いすぎてるわりに、意外と戦闘で
いいとこないせいか、ビッ(ry……に見えるよorz


後半に行くに従って、作画が一期寄りになっていってるね。
相変わらず目はでかいけど……
戦闘作画も段々よくなってくけど、話も作画も、大総統だけ
妙に優遇されてないか?ギャグもほとんどないし、大総統の
戦闘シーンになると、やけに作画がすごくて、迫力がある。
好きだからいいけど、主人公とか準主人公のアルに割いてやれとw
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:29:54 ID:NMhgq41H0
>>54
ちょっと前に1万は超えたとか言われてたけどどうなんだ?
一期一巻の6.5万には一生かかっても届かないだろうが
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:30:51 ID:UQFpUroZO
大総統や筋肉は中の人が大御所で声変わりしてない所を見ると……………な

大総統はアロハ姿とか
あのギャグな側面があってこそ恐さが際立つ訳で
増田の無能描写といい一話から失敗してるなキャラ造り

フュリーの別宅やブレダとハボックが親友ってのも
原作で補完しないとわからないよな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:36:25 ID:f4PTYzXpO
後半が一期寄りの作画?全然そう見えなかったけど…
迫力もあったっけ?
二期はたまに無駄な程動かす割に『衝撃』や『重力』みたいなものを一切感じないから
大総統無双ん時も含めて全然スゴいとは思わなかった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:44:47 ID:euhMU5Vt0
>845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:52:38 ID:T1Z4XNEWO
>ネタバレスレに書いてたけど牛さんがFAの脚本会議に出てる話をインタビューでしてたらしい
>脚本の取捨選択は牛さんに確認してるから本筋通ってるんだな

次の言い訳は、FAの出来が悪いのは作者が悪いからだ!かよ……('A`)
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:51:50 ID:BHHU/1uC0
FAの内容を荒川さんが全て歓迎して決めたみたいに言う奴なんなの
だいたいなんの擁護にもなってないじゃん
何かあったら原作者ともども鋼を叩きたい奴が言ってるとしか思えない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:22:03 ID:MXH3c+ckO
1.6ww
最低記録更新おめでとうございます

>>58
エドの瞳の描き方が若干一期に近くなってきたように感じる
三白眼だったのが、だんだん黒目が大きくなってきたような
大総統の作画はそんなにいいとは思わないな
顔がでかくて横にひしゃげてるからカッコ悪い
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:47:56 ID:f4PTYzXpO
>>61
黒目のサイズは問題じゃないよ
二期エドは目の下のラインを途中で切って色だけ乗せてるあの描き方が絵を変な風に見せてて気持ち悪いんだ
一期に近いとかマジに勘弁してくれ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 10:57:31 ID:FWl6CsSfO
1.6ってまじかよwww

これ打ち切った方がいいってw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:18:12 ID:L96mlBsrO
24時間テレビとぶつかったギアスでもこれより高かったんだよな…
誰だよ 中華投入から数字うなぎ登りとか言ってた恥ずかしい奴は
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:20:34 ID:QaGMWuf60
>>57
>ブレダとハボックが親友
え、これマジで?w
アニメしか見てないけど初めて知ったわw
ただの同僚その1くらいのもんだとしか思えなかった
そういや大佐とヒューズも親友らしいけど
大佐はヒューズのことウザがってるようにしか見えなかったし
ハボックも自分を捨てさせてまで野望を叶えて欲しがるほど大佐のことを尊敬してるようにも思えなかった
中尉は大佐に散々恋愛フラグ立ててるから
ラストの所で勘違いして泣いててもああやっぱりね、って納得できたけど
そうやって大佐を信じられずに泣いてた奴に部下に対して
したり顔で大佐について語られてもハァ?って感じで薄ら寒い
マスタング組はやたらと絆とか信頼関係とかを押し出してるけど
描写が薄っぺらくて全然そういうのが見えてこなくて気持ち悪い
「そういう馬鹿が一人くらい」って馬鹿は一人どころかほぼ全員じゃないの?w
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:17:22 ID:DzwySmnMO
1、6てwww

内容も視聴率もさんざんだな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:21:06 ID:OdrrF+79O
>>64
中華投入した意味が今のところまったくないのに数字増えるわけないよな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:33:17 ID:UQFpUroZO
>>65
同期入隊で親友設定>ハボックとブレダ




ハガレン2期が失敗したのは2chで叩かれたせい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1251331328/

アンチのせいにすんなw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:21:18 ID:RbClKwh/0
>>59
贔屓キャラとそうでないキャラの扱いが
一話からはっきりしていたのはこのせいか
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:34:17 ID:XMH7mR0z0
おいおい、これほんとに鋼かよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:36:58 ID:rm9Lgvt00
>>53
1.6%かよ。Pは閑職行きだろw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:40:22 ID:DzwySmnMO
>>65
大佐とヒューズはひどかった
全然親友にみえないし
このあと大佐はヒューズのことをひきずってるってのがわかる展開があるのに…
あれじゃあ感情移入できないから感動できない
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:42:24 ID:2nUbCmi8O
ずっと諦め切れずに見てきたけど
ラスト戦で技術的に全力投球してもなお根本的に足りないことがわかったから何か諦めがついた
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:29:20 ID:r4fikOaz0
1.6%?深夜アニメ並じゃんw
1クールの時よりマシになったが、それでもつぎはぎしまくった服の様に不自然だな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:54:31 ID:+dRkF5P3O
★限定待受ゲット!レンタルDVDキャンペーン開催!
レンタルDVD各巻をお借り頂いたお客様に限定待受を無料プレゼント!盤面に隠された"パスワード"を入手して、限定待受を手に入れよう!
□第1巻特典情報!
盤面に隠されたパスワードと「ハガレン@めいる」会員様だけにお送りするパスワードをあわせて、キャンペーン携帯サイトから特製時計待受をゲット!


ここまでくると何だか可哀相になってきたんだが
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:03:07 ID:OdrrF+79O
鋼の錬金術師FAは失敗をねらーに擦り付けるクソアニメ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:05:38 ID:MjgQJW41O
>>71
竹P嫌いだからざまあだな

つか1.6か・・・
まさかギアスレベルにまで落ちるとは
まあ選挙が原因だとは思うが、逆に言えば選挙が関係の無い子供層が見てなかったという可能性が高まったな
元々KID層が低い枠だったとはいえさ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:26:04 ID:rKi6ihmK0
>>60
本スレではFAの出来=原作者のせいということになっているな
あいつら本当は原作アンチなんじゃねえの
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:33:23 ID:Ewr74p/80
誰かどこが酷いのか五行で教えてくれ
俺には原作の早期復習としては便利だと思う
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:37:27 ID:046sMUnT0
そう思えるならそれでいいと思うけど
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:53:28 ID:uw+USD0vO
>>77
あいつしか考えられないからな、FAの企画をごり押ししたのは。
如何に竹Pが00&水島を憎んでいるのかが
オリジナル展開の1期への当てつけとしてFAは原作準拠の展開&キャストも00と重複してる所に見えるからな。

そりゃガンダムという最高峰のブランド&リアルな国際情勢というお題目で自分の思想を思う存分盛り込むつもりが、
いつの間にかハヤカワSF路線になっていたと見事騙されたからな。
現に竹Pは1期放送まで得意気に00について語っていたけど
1期後半から2期終了まで作品内容について全く語らなくなったからな。
正に自業自得w
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:01:43 ID:EoGhEMtA0
FAの戦犯が誰かは知らんが竹Pはマジでいらん
アニメにおかしな思想ぶち込まなくていいから
こいつに子供が喜ぶアニメ作るなんて絶対に無理
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:14:35 ID:XMH7mR0z0
>>79
遠まわしな批判かw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:18:04 ID:FWl6CsSfO
鋼の錬金術師FAは内容も視聴率も残念な糞アニメ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 16:46:44 ID:CRJLUZGS0
>>79
ありすぎるので、五行で纏めきれないな…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:44:00 ID:8dA83n+S0
たぶん原作からしてそうなんだろうけど会話全体の雰囲気がなんか気持ち悪いなあ
会話にしてもキャラにしてもなんか気持ち悪い一番気持ち悪いのはギャグだけども
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:49:39 ID:OdrrF+79O
>>86
そこまでうけつけないのに何故見る
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:51:42 ID:oDF3VmeC0
>>78
おもしれー →スタッフ流石
ツマンネ   →あ?原作者が悪い

おかわりと同じでアニメじゃなく会社の擁護としか思えん状態
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 17:54:54 ID:MXH3c+ckO
全体のノリが苦手って言うのなら分かる
いきなり窓から中華が出てきて「はーい、聞きましたよ!」とか、
街で人助けをして知名度高めてスカーを誘き寄せるところの流れとか
明らかに無理な展開を寒いギャグでごまかして押し通そうとするのが気持ち悪いと思う
見てて痛い
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:08:42 ID:2nUbCmi8O
そういえば釣りバカ日誌のアニメも何か痛くて寒かったな
たぶん漫画で読むのはいいんだろうけど
アニメにすると輪郭が具体的に定まっちゃうから下手に漫画の記号そのまま持ってくるとな……
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:23:23 ID:OdrrF+79O
>>89
確かに、ランファンの「不老不死?!」
には寒気がした
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:34:33 ID:xzHNUTsOO
ギアスレベルの売上が必要というが
ギアスは2期でも鋼1期より売れてるよ…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:38:42 ID:LKfN8XLK0
>>59
それはないともあるとも言えないな
DVDパッケージも着手しているし、基本原作沿いの展開だし、作者が一期とは段違いに介入しているのは確かだが
だいぶ妥協しているんだろうなとは思う
アップルパイの所とか作者的にはきっと絶対入れたかったと思うし
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:48:03 ID:Vq2vcpZT0
>>59が持ってきたものの元ネタはこれかな。

>描き手や媒体による、キャラの変化は面白いなぁと思います。「そうくるか」という
感じで。特に今やってるアニメ版は何度か脚本会議に参加させていただいたのですが
セリフひとつにものすごく意見を出しあって、みんなが納得するまでやりあっていました。

別にFAは他(特に前作)と違ってセリフひとつにもこだわっているんだというよりは
どっちかというとたまたまFAの脚本会議に参加してそういうこだわりがあると
知ったという風だった。
ついでに言えば、ここでは「描き手や媒体によって、キャラの変化は面白い」と
はっきり言いきってるんだから、そこは妥協した部分ということなんだろうね。
違いが面白いのであって、あの描き方がいいとも悪いとも言えないだろうし。
といっても信者にとっては原作者が脚本会議に参加している時点で
優越感があるのかもねー

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 18:51:47 ID:vamvxkqW0
>>94
何度か参加したことがあるだけか

まるで毎回脚本会議に参加してるみたいな言い方だったから
FAは原作者監修みたいな印象受けてた
マジで監修してあれならガッカリだったが
そうでもないんだな、良かった
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:13:05 ID:8dA83n+S0
中学の演劇部の舞台見てるみたいで恥ずかしい
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:13:52 ID:xzHNUTsOO
このアニメ赤字になったら
原作者が補填すんのかな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:29:40 ID:L/7aMAzZO
原作者は1期で意に沿わない展開があった時「あれは許可すべきでなかった」って切り捨ててたから
そんな風に利用されるほどヤワな人じゃないと思うし大丈夫だよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:33:09 ID:f4PTYzXpO
原作者持ち上げるのそろそろやめてくんない
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:39:59 ID:MXH3c+ckO
>>99
同意w宗教みたいで気持ち悪い
原作の内容についての話なら分かるけどただの原作者マンセー聞かされてもなぁ
そういうのは漫画のスレでやってくれって感じ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:42:34 ID:X+DzxRwzO
週明けDVDオリコン9位ってどうなん?
アマゾンとかの積み上げした後?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:56:23 ID:X1NZHQzs0
>>77
【DVD&Blu-ray累計】
    ギアス  マクロス ギアスR2 ガンダム00(1期)
01巻 68,821  61,884  58,385   50,631
02巻 58,005  48,169  46,717   41,380
03巻 52,414  46,087  43,330   38,035
04巻 47,545  42,567  39,888   35,456
05巻 45,***  44,949  39,964   34,644
06巻 44,***  42,641  38,795   34,***
07巻 43,***  41,636  38,038   37,***(全07巻)
08巻 42,***  39,225  37,***   
09巻 46,***  42,300  40,372
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:59:42 ID:pl6buoOE0
初動が何枚かわからないけど、累計5万か
高い壁だな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:36:35 ID:KgDk2/6KO
>>94
二期信者の間では原作者公認という解釈らしいが
これって遠回しに「自分の考えと違う」って言ってないか?
>キャラの解釈が「そうくるか」て感じ
文の表現も他人事とまでは言わんが傍観者スタンスだし
基本、別媒体には口出ししない人なんじゃないかな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:40:05 ID:KgDk2/6KO
スマソ、リロってなかった
原作者マンセーでなく、だから作者監修は二期ファンの思い込みじゃない?て話
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:42:48 ID:UQFpUroZO
55:名無しさん名無しさん :2009/08/31(月) 18:32:54
蟻江病
蟻江病とは・・・
蟻江が監督を勤めたアニメはすべて爆死
又はおんなじセリフを2度も3度もやらされて
演技が適当になる
そして大佐や中尉などのキャストを変えファンが離脱
そしてハガレンそのものが詰まんなくなる

そして3年後には日本人の死因第1位になる

そして政府は、蟻江にハガレンを詰まんなくした疑いで懲役27年執行猶予つきの判決を下す

それと荒川弘およびスクエアエニックスに234億2000万円を払う
そしてその5ヵ月後ハガレン3期が放送される
視聴率45・7%と言うとんでもない数字をたたき出す国民的アニメなった。


なんでもかんでも入江泰浩のせいにするスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246190608/
より

蟻日記ことIRICOMIX
ttp://yamaguchi.cool.ne.jp/iricomix/

ついでに
三間雅文のキャスティングについて考える
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248438076/
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:43:35 ID:Vq2vcpZT0
>>104

インタビューは>>94の後にこう続く。

>そばで聞いてて「おお、そういう解釈もできるのか!」とか
「なるほど、そうしたほうが分かりやすいな!」とか目から
ウロコです。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:49:38 ID:euhMU5Vt0
>>100
マンセーするつもりもないが
出来の悪さを原作者になすりつけるの勘弁だな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:55:34 ID:WU6pw0Yn0
今日、1期放送時から買い続けていた原作を売りにいった

全部まとめて600円だった

とりあえず持って帰ってきた
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:03:50 ID:DzwySmnMO
FAて音楽が終わってる
盛り上がる場面もいまいち盛り上がりきれない
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:13:33 ID:XMH7mR0z0
あと一歩の所でなぜかギャグになる
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:23:28 ID:OdrrF+79O
>>106
なんでS級戦犯であるシリーズ構成、脚本の大野木は叩かれてないのだ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:50:24 ID:gdqpb2CR0
>>81
で更に墓穴を掘った訳かwww
笑いが止まらねぇw

>>108
原作の出来が悪いのは事実だから。

>>109
どこで売ろうとしたんだよ。ブッ○オフは駄目だぞ。
古○市場かま○だらけならもっと高く買ってくれるから。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:53:02 ID:WU6pw0Yn0
>>113
ゲオだ
今度はブックマーケット行ってみる
田舎だからまん○だらけとか古○市場とかは近くに無い
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:58:28 ID:33HPxBaG0
ええ1,6ってマジなの?w
去年のギアスより低いって何だよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:59:19 ID:gdqpb2CR0
>>114
ゲオか。
俺の住んでる所には近くにゲオないな。古○市場は近くにあるのに。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:00:03 ID:QeIL35GU0
ギアスの最低は1.4じゃなかったっけ?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:03:37 ID:MXH3c+ckO
今のところ平均視聴率ならギアスより下じゃね?
いずれ1.4も下回りそうだ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:04:48 ID:33HPxBaG0
>>117
いや同じ時期と比べて
まああの時は選挙はなかったけどそれにしても酷い
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:05:42 ID:UQFpUroZO
・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)
・寺の平均…2.77%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:15:20 ID:QeIL35GU0
>>119
ああそういう事かゴメン
今回の信者の言い訳は24時間テレビと選挙があったからか?

そういえば本スレで今回神回だったって言われる時に限って大体低くね?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:16:19 ID:UQFpUroZO
>>120
・鋼FAの平均…3.43%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)

5.8%・・・第09話 「創られた想い」
1.6%・・・第21話 「愚者の前進」
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:03:48 ID:dnFzvdb/0
>>78
某狂徒と同じく原作者を己の無能に対する批判そらしの盾に使ってる屑なんだろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:46:45 ID:TDgaOSxyO
視聴率って前回が面白いと翌週つまんなくても上がるんだよ
ずっと面白ければ安定する
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:50:20 ID:FWl6CsSfO
あれ…ギアスの最低1.8かと思ってたわ。
おしい。
もうFAはその辺ぶっちぎんねーと話題にならないぜ?蟻。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:55:53 ID:CmW9xUi60
視聴率1.6か
いくら裏が24時間テレビでもねーよw
選挙のほうも高い期日前投票率と荒天の当日投票率低下で
テレビの足を引っ張らない好条件

それにしてもあと0.2低ければギアスと共に伝説になれたな
数字が駄目ならFAもギアス方式で稼ぐんだろうか
視聴率の穴を関連でカバーすれば生き延びるか
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:59:52 ID:MRpKi2NhO
製作委員会方式だと視聴率あんまり関係ないんだけどね
関連商品売れないのは痛い
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:04:43 ID:AyJmYdhJO
ゲームは売れなかったみたいだけどグッズは売れてるのか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:16:36 ID:8aNUn2GGO
>>126
ギアスは視聴率死んだけどDVDやグッズは一応成功したんだっけ
見てなかったから詳しくは知らないけど

FAはバンダイがさっさと権利を降りたんだよな
映像以外の関連は厳しいんじゃないか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:21:20 ID:wdE9LxWjO
バンダイ…提供に名前があったが>21話
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:28:07 ID:OVMCspjs0
正確には「グッズの独占販売権利を手放した」だよ>バンダイ
その代わり提供金額を下げた
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:28:14 ID:Q7BHqu2a0
独占を下りたんじゃなかったか?
あと何かのグッズだった気がするけどよく覚えてないな
一ヶ月か二ヶ月ぐらい前の話だが
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:30:44 ID:OVMCspjs0
連投すまん

>>129
ギアスR2はDVDとCDは売れてグッズもそれなりだったけど肝心の玩具でこけた
日5枠は深夜放送の一期と違ってメインスポンサーがバンダイだったから
そのメインスポンサー商品がダメだった時点でいろいろと…


FAのDVD速報は今日出るので気になる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:35:50 ID:8aNUn2GGO
あ、すまん
言葉が足りなかったな

そうその独占権放棄のこと
売れる見込みが薄くて手放したらしいから
グッズ方面やらは難しいんじゃないかと
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:43:04 ID:wdE9LxWjO
納得した

提供、スクエニが一番上でバンダイが一番下だったな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:47:03 ID:JgqaJcQh0
>>102
何だかんだ言ってもDVDを買う固定のファンがだいたい5万人くらいいるんだな
鋼はどんくらいなんだろ? 1期の時は発売日未決定の段階で全巻予約してくれた親子連れとかいたけど今回は静かなもんだ
あんま仕入れなくて正解だった
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:02:18 ID:oT6Fa4Rx0
自分も1期の時は3話から見始めたから
見逃した1,2話がどうしても見たくてCDショップに
「発売日が決まったら教えてください!」って駆け込んだなあ
2巻のせんべいボックスも、尼で予約した後についてこないかも!と思って
店舗でも予約して結局2つ手に入れてしまったよ

高くても1期はそれなりに魅力があったんだけれど、
FAは特典付きまくっているのにコレクション魂に火が灯らなかった
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:46:16 ID:gEm/VZGk0
せんべい缶羨ましい
今じゃ一期の初回限定版はどこ探しても在庫残ってないんだよな

FAは特典ばかり豪華だけど本末転倒感がありあり
肝心の中身がダメなんだからどれだけごまかしても無駄だ
しかも1巻収録分ってアニオリの1話と過去話の2話だろ?
バランス悪いと言うかなんと言うか…
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:49:42 ID:jl6ZAtLy0
自分は買いたくても買えない貧乏人だが、
もし買える金があったら迷わず一期を買う。
本編は何度も見返したいシーンが色々あるし、
特典は裏鋼だけで充分満足。

二期は「手元において何度も見返したいシーン」が殆んど無い。
一応録画はしてるけどさw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:07:52 ID:KSYyAgr40
見返したいシーンっていうか見たくもないんだけど…
8年近い俺の鋼への思いになんて事してくれんだよFA。

ほんと誰も救われねぇアニメなんだから
視聴率も悪くなってきたし打ち切ってくれ。

まぁメーター友達の話だと過去に金銭的に制作がやばくなったのに
版権元会社が「全ての金出すから完走してくれ」っていって続けさせた
小説アニメがあったみたいだから、
体裁の為にスクエニが続けるかもしれないけど。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:08:49 ID:JQ4dCx550
俺原作厨なんだが、アニメはFAより断然前の方がいい
新アニメはストーリーは原作どおりで、演出面を頑張ってくれるのかと思ったら
変えて欲しくないところに限って妙な改変するわ
変えてくれてもいいところは変えないまんまだわ
演出は下手だわ、原作まんまのコマ割にしたりして作画は手抜きだわ(アニメだから映える描き方ってのがあるだろう。前アニメの一話ラストは素晴らしかった)、
音楽は印象に残らないわ、新声優は耳に馴染まないわで、前に勝るところが一つもなかった
再アニメ化の意味あんの?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:20:40 ID:JgqaJcQh0
ノリノリで好き勝手やった結果がこれw
1期はアニメで原作を知ったり相乗効果が半端無かったのに今回は全く駄目みたいだ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:27:42 ID:evxC8Bda0
>>140
銀盤カレイドスコープェ…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 02:54:07 ID:XAjAKc6B0
やっぱりエドの声がヘンだ。張りと幅がなくて演技が平板に感じる。
今のエドはBLEACHのヒツガヤと区別つかない。
演技指導が仕事してないのかこれでいいと指導してるのか…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:08:19 ID:KSYyAgr40
2期で相乗効果狙うとしたら、やっぱり今までついてきたファンを大事にしつつ、
ハガレンブームが終わって離れていった客も最熱させて、
新規層を取り込む必要があった。

でも第一段階の時点で中途半端な声優変更だのFAはふるい落としたからな。
今は既存の一部ファンが鋼の錬金術師だからってことで必死についてきてるだけだろ。
一般層は漫画の買ってくれたみたいだが、
ちょっとオタクよりにならない限りアニメは毎週見る必要もないし、
もちろんDVDもいらないだろうからな。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:22:34 ID:L4uhALPCO
>>144
着声サイトではクールな少年と短気な少年に分類されているんだが
元から同じ声でトーンが違う程度だからどちらかのキャラがもう一方に近づくと区別がつかなくなる

例えばヒツガヤが怒るとエド寄りになり、エドが大人しくなるとヒツガヤ寄りになるから両方見てるとごっちゃになってどちらの声かわからなくなる
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:50:53 ID:i7XG+zTjO
いまきたけどこの前の視聴率1.6だったのか…やっぱりもう駄目だな
この作品に限らず、二期や三期で失敗してる物は多いから期待も何もしないようにしてたけどここまでとは思わなかった
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 03:56:21 ID:YsAxghas0
>>145
原作も中華に入ってから信者の中にも疑問を感じる奴で出てきてイシュバール戦で止めを刺された奴が離脱し始めた。
最近はエンヴィー自害にスロウス敗退。ファンが唖然とする展開の連発。
ホムンクルス組の在庫処分中らしいし、酷いもんだよ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 05:28:43 ID:XAjAKc6B0
好きなキャラが死なない殺されない漫画なら満足なの?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 06:14:14 ID:wdE9LxWjO
ちょっとブレイクタイム入れようか
ttp://imepita.jp/20090831/116820
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 06:37:13 ID:RWQw6p5aO
中華やイシュ戦で失速してくるからこそ序盤でがっつりつかんどかなきゃいけなかったのに
ここまで話進んでようやく神回(笑)があってももう遅いんだよ
大半がすでに脱落した後だろう
髪や草のなびき方に感動して視聴続ける奴なんかいないっての
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:12:42 ID:2Fejkp57O
>>148
ネタバレすんなカス
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 07:24:01 ID:rzeb5chdO
草はともかく髪のなびきき方が気持ち悪い
絶対手抜きだろって思ってたわw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 08:36:55 ID:y5TTC6gKP
今北
視聴率1.6ってマジか!完全に視聴者離れたなw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 08:45:48 ID:NrpaHHIz0
>>>97
なぜ原作者になるw
原作バカ売れで一人勝ちのスクエニだろ

>>101
さあ何とも
フラゲ日と発売日以降は他のタイトルより頑張っている気がするが比較しづらい
一巻初動はまあまあ勝利〜勝利ぐらいのところに落ち着くんじゃないか
メイトはデイリー加算、尼は週間で反映
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 10:05:54 ID:NHDIDAsMO
鋼だから手を抜いても大丈夫だろうと考えたのが馬鹿だったな
もう最初から一期の成功頼りでやってた
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:18:03 ID:DJ2sfdFHO
原作もただグロいだけになって来たしな
アニメは声優が合わない。致命的に
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:22:48 ID:LPEarJgS0
エドの頭に石が当たって流血する場面が適当過ぎると感じたんだが
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:33:07 ID:XAOuo14G0
これって来年4月までもつのか?
アニメは視聴率あまり関係ないとしても
1.6%はいくら何でも酷すぎだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:40:15 ID:J/lpALwQ0
これはスクエニと二期信者の死のマラソンですからね…
まあゆるく見守りましょう
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:58:30 ID:BXnyuKNKO
ついに22話と23話。
地獄のショーが始まるぞ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:17:29 ID:y5TTC6gKP
視聴率ヤバイから関係者もマルチコピペに必死だな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:14:10 ID:Vp+E3Rp20
つーか、中華中華言ってるけど中華ってそんなに人気あるの?
原作はずっと単行本で読み続けてるけど、自分はそこまで思い入れないわ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:17:11 ID:LPEarJgS0
グリリンかっこいいとか言っているけど
別に大して格好良くないと思うんだが
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:28:35 ID:Nv2pIBJP0
私男だけど結婚するならブレダがいい

エドアルや増田組が活躍してるとウオオオオってなるけど
中華はいまだにポっと出感が拭えなくて
強敵との対決でも、え、お前らがそこ持ってくの?的な印象を受けてしまう
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:29:51 ID:Py5qQzYBO
禿同

むしろ初期グリードの方がカッコイイ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:31:55 ID:wdE9LxWjO
いいかそういうのも
アニメの演出カメラワーク声優演技等次第でカッコよく見えるんだ
技量のあるスタッフに恵まれた場合の話だがな

蟻演出じゃ無理
キャラの掘り下げがまず出来てない(主人公含む)
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:32:42 ID:Py5qQzYBO
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:37:31 ID:a+BSZFIT0
5時という時間のせいで見忘れることがしばしば・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:43:10 ID:hAZUVVus0
グッズがあんまり出てないくらいに中華には力入れてないんだろう
メイなんか、名前の解らないヒゲのオヤジとなぜかいきなり出てたし

原作で人気が無くても、8巻から1話にして、中華出して、
思いっきりアニメで引っ張る事だってできたろうに……
リンは、今までいなかった主人公の親友ポジション→○○→○○だし、
メイは、今までいなかったアルのヒロインポジションだし、
立ち位置だけは、王道で、おいしい
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:44:29 ID:jUl7QqVx0
59 :名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 14:41:11
蟻江病罪会見


「このたびは、鋼の錬金術FAが視聴率0%と言うアニメ界もっとも最悪な
視聴率になったことをお詫び申し上げす。私はただ面白いアニメを作りた
っかただけなんです。だから面白いアニメを作ろうとしたらこんなことに
なってしまいました。これからは、この罪を背負って懸命に生きて生きたいです。」

平成21年12月某日のことだった。

なんでもかんでも入江泰浩のせいにするスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246190608/
より



172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:34:55 ID:/A8XW7xc0
中華アイテムで売れそうなのはキャラソンくらいだと思うんだが
キャラソン自体消滅したっぽいしなあ…
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:38:24 ID:LPEarJgS0
ランファンのお面を出したらいいよ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:38:51 ID:9DIKlcQ8O
そういえばどうなったんだキャラソン
エドアルの発表のとき発売日まで書いてあったっけ?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:57:26 ID:L4uhALPCO
キャラソンは誰のを出すかが問題なんじゃ…
兄弟はおいといてウィンリィは歌唱力不明、三木タングは念仏、ロリザはルキアが出張サービス、ヒューズは無理(ここまで一期で歌ったキャラ、一部省略)
中華はリン、ランファンは声優の歌唱力に問題ないと思うが(CD出してるし)他二人はキャラ人気(ガンガンの人気投票)の問題がある

とりあえず発売しないほうがいいと思うが
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:00:11 ID:Nv2pIBJP0
一期ほど売れないと思うし、出さない方が無難なんじゃね
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:08:51 ID:kBnXbJqvO
キャラソンは「LASTMEETING」が名曲だったな…二期じゃ絶対あんな雰囲気のキャラソンは作れないだろうな。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:25:29 ID:aF7Wn6aN0
そういえば前スレで
アニメイトのカレンダーが一期絵になってる事が話題になった時
メールで問い合わせをしたんだけど結局返事は来なかった
でも今日見たら、二期絵に変更されてたw

アニメイトの通販部は神奈川のアニメイトが担当してて
届くの死ぬほど遅いし全然ダメダメってアニメイトスレに書いてあったけど
このダメっぷりを見るにマジ本当なのかも。

ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4117921/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4117930/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:32:54 ID:9DIKlcQ8O
ぐぐったらエドのは10月14日か
でも曲名とか出てこないんだよな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:48:40 ID:aF7Wn6aN0
>>179
Theme of Edward Elric by THE ALCHEMISTS
 マキシシングル CD | 発売日 2009/10/14

Theme of Alphonse Elric by THE ALCHEMISTS
 マキシシングル CD | 発売日 2009/10/14

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1
 アルバム CD | 発売日 2009/10/14


アルのキャラソンやサントラと同時に発売
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:50:58 ID:RWQw6p5aO
>>178
やっぱり絵だけ一期のになってたのか
ちゃんと仕事しろよって感じだな
騙されて予約した人がいなきゃいいけど
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:01:06 ID:kQi4grOcO
通販はまだしも店頭にべたべた貼ってた
広告はどうなったんだろうなぁ
あれ全部張替えてるのか?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:13:45 ID:J8E0DEYOO
誰だ!DVD1万5千なんか確実とかほざいたやつは?!足りてないぞ!00にも負けてんぞ?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:14:19 ID:ArjVyl2I0
DVD総合出たぞ

2 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ(第1巻) 限定版  *21,812
3 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 7          *17,895
7 ガンダム OP/ED COLLECTION Volume 2 
                        −21st Century−   *13,356
8  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1     *12,578
9  銀魂 シーズン其ノ参 13                   *12,536


15000枚あっさり下回ってますが何か
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:16:19 ID:9DIKlcQ8O
予想通り空気な枚数だ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:19:23 ID:AyJmYdhJO
DVD1巻でこれはヤバイだろ
深夜アニメじゃあるまいし
爆死ですな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:20:47 ID:aF7Wn6aN0
とりあえずBDの数字が出るまで爆死扱いは止めてあげようw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:22:03 ID:L4uhALPCO
最終巻は1万を下回るか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:26:46 ID:ArjVyl2I0
BDとあわせても2万はいかないなこれ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:36:00 ID:KFBZ56o00
DVD尼の分もぜんぶ積んだ結果がこれなのか?

・・・
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:40:48 ID:b5NLZTei0
7万円近くしたハガレン1期DVDBOXよりも初動売り上げ下ってどんだけー?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:42:23 ID:kQi4grOcO
BDで8000枚は積めないだろ
特典目当ては安いDVD買ってるだろうし
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:44:25 ID:G1Awp/lL0
そういえば…

一期のDVDBOXは初週で14500セット↑売上たんだよな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:51:13 ID:p0WuPNed0
二期は熱心な支援者である腐女子様がお怒りで逃げてしまったからな
これから先はイバラの道か
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:03:46 ID:8aNUn2GGO
鋼から逃げた腐分を他作品が吸収してるようだな
腐アニメが割と好調な売れ行き
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:04:54 ID:tUHX44XD0
まあ・・・これから少しずつ売れるかもしれないじゃないかw
気長に生暖かく見守ろうよ絶対買わないけど

あぁアニメーションとしての出来が良かったらなぁ
ラスト戦も動いてる割にドキドキ感が無かったんだよなあ
やっぱ演出が悪いのか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:06:12 ID:HefkLKAr0
誰得アニメ過ぎるからなFA
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:07:46 ID:Nv2pIBJP0
声優変更でもくじけず食らい付いてた腐すら
アニメ本編の出来で振り落としてったからな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:12:52 ID:RWQw6p5aO
鋼はBDが売れるようなアニメじゃないよな
画質悪いらしいし
合計しても悲惨な結果になることは変わりなさそう
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:15:58 ID:9DIKlcQ8O
でもよくこんだけ売れたな
広く浅くか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:17:45 ID:sSV8CbpD0
現実突きつけられて本スレ沈静化w
一期一巻は累計だが6.5万売れるしこれはもう酷い
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:17:46 ID:G1Awp/lL0
商売的な話になるがこれは日5枠としては大惨敗だな
ゲームは爆死
グッズは売れ残り
特典大量・低価格のDVDですら1月に発売されたBOXを軽く下回る
宣伝費だけでも億単位の赤字タイトルになっちまったな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:18:07 ID:b5NLZTei0
2巻から値段上がるし初動1万枚切るな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:24:45 ID:JjUtcFaJ0
4クール続くことを考えるとガチで笑えないな
DVD15000前後あれば特典ブーストでこれかよざまぁwwwと言ってられるが
数字稼ぐには絶好の条件だった1巻だが合算20000は厳しいかもしれん
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:40:55 ID:wdE9LxWjO
350:声の出演:名無しさん :2009/09/01(火) 18:14:44 ID:SMnAeklt0 [sage]
○鋼の錬金術師 【全13巻】
巻数 初動  累計   発売日
01巻 21,450 64,992 03.12.17
02巻 31,540 51,497 04.01.21
03巻 31,208 43,222 04.03.24
04巻 25,441 36,904 04.04.28
05巻 24,913 34,397 04.05.26
06巻 21,516 32,466 04.06.23
07巻 23,541 33,518 04.07.28
08巻 22,912 31,352 04.08.25
09巻 22,806 29,400 04.09.29
10巻 22,938 29,269 04.10.27
11巻 19,068 26,922 04.11.26
12巻 20,039 29,090 04.12.22
13巻 25,904 31,718 05.01.16



*8 12,578 鋼       爆死w


初動一番低い所でも11巻 19,068…
蟻江…\(^O^)/
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:45:46 ID:v5XCRvwt0
次の言い訳は
初動がこれでも今から伸びていくから大丈夫
で決まりだなw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:55:30 ID:L4uhALPCO
>>206
本スレには5年前に比べて景気が悪すぎるのも不幸だとまだ言っている人がいる
更に今のご時世、アニメDVDで制作費回収というのがいかに馬鹿げているかとも…

認めちまえば楽になれるのにな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:56:43 ID:3H88/pU2O
日5比較(初動)

R2 1巻 25,955枚
00SS 1巻 23,813枚
FA 1巻 12,578枚

圧倒的じゃないか!!FAは!
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:59:20 ID:sSV8CbpD0
>>208
不景気でもガンダムは頑張ったのにねぇ・・・www
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:01:55 ID:nbxbWMC/0
あんだけ宣伝やって特典つけたのに大丈夫かよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:06:41 ID:sSV8CbpD0
ああ、そう言えば特典だらけだったな
ご冥福をお祈りしますw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:06:48 ID:KhP1vi0g0
不景気でも今年出たけいおん!BDは凄かったのにねww
やっぱり監督やスタッフの意気込み、作品の作りこみの違いだな

草の揺れ自慢する蟻江さんが監督じゃあ面白い作品作れない
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:08:48 ID:evxC8Bda0
FAはファミリー向け(笑)だからちびっこは録画で満足しちゃうの!
DVD売上なんて関係ないとか言いそうだ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:09:41 ID:wdE9LxWjO
11月のイベント採算合うの?これ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:11:14 ID:mCpDzMuj0
きっとHDDVD版を出せば3万枚は売れたはずですよ
信者の脳内で
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:15:56 ID:BJMaRVHmO
半年放送ならともかく、本気で1年放送はできないんじゃね
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:34:26 ID:Wf9z9HmG0
何でまたFAってのは、こう、何から何まで微妙なのかな〜
日5で鋼と思うと不様な数字だが
あの内容でって考えると大金星のような気もする
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:35:11 ID:RWQw6p5aO
>>208
おいおいギアスや00の半分じゃないかw
予想されてたこととは言えここまで見事だと清々しいな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:40:43 ID:NHDIDAsMO
むしろ12000は売れた事にビックリ
盲目目当てってそんなにいたのか
>>207
FAはそのDVDや視聴率が低くても関連商品とかで稼いでるアンパンマンとかとも違ってすら売れてるという話すら聞かないよな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:41:15 ID:ygKU+Uu8O
二期はBDの売り上げも合わせた数字でカウントされるの?
BD出てない一期にそれでも勝てないんだからしょーもな……
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:55:14 ID:L4uhALPCO
本スレで見つけた

>BDいれて3万いくかどうかってとこか

DVDの初動が1万3千いってないのに、累計で3万いくかって事なのだろうか
BDなんか画質最悪と言われてなかったか?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:00:50 ID:AyJmYdhJO
>>221
2万いくかどうかならまだわかるけど…
3万は普通にいかないんじゃないか?
BDの尼ランDVDよりひどかったし
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:01:39 ID:v5XCRvwt0
段々言い訳が可哀相になっていくな
そしてついには売り上げの話をするなにまでになっているという
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:06:25 ID:hAZUVVus0
まあ本スレでアンチ話をするのはどうかとは思う。
売上の話もしなくていいと思うが、なら何の話
するのか?と…
ストーリーの話するなら原作スレでいいだろうし
とりわけインパクトのある演出とかでもない
「今日は○巻の××ページまで進んだね」
しかないんじゃないかな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:06:56 ID:sSV8CbpD0
74 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 19:45:56 ID:5dKHtDkEO
売り上げとかどうでも良いよ別に

75 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 20:02:11 ID:fBZ+13BNO
うん、自分が面白ければ見ればいいだけだよね
売れてる、売れてないで見るわけじゃないし
自分は原作も知らないから毎週わくわくして楽しく見てる。


お葬式www
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:07:04 ID:2XpP61DE0
1期が神過ぎたから、こういう結果になるのは予想していたが・・これはすごいな。
原作は漫画として楽しむFanが多いような気がする。


むしろ、2期は展開が早すぎだ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:10:44 ID:BJMaRVHmO
>>225
まぁそう思うファンも普通にいるんじゃね
打ち切りの危機もある枠だからそうもいってられないんじゃねと言いたい所だが
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:13:35 ID:6HjMXmXH0
4クールもするのか〜やらなくていいのに2クールで打ち切ればいいのにダラダラと続けるのはやめたほうがいいんじゃないの。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:17:25 ID:mCpDzMuj0
>>221
BD合算で2万も怪しい状況っすよ
1期DVDBOXの初動にも負けてるのに

まあでも下手したら1万切るんじゃないかと思ってた
腐っても鋼だったな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:21:11 ID:tUHX44XD0
>>225
売り上げが微妙でも良い作品ってあるし、楽しみ方としては間違ってはいない
隠れた名作ってやつ
ただFAの場合売り上げも中身も微妙ってだけだよ
「隠れた名作」の「隠れ」しかあってない
同じ原作通り(笑)でも蟲師とはえらい違いだ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:24:42 ID:+Q+QE5qq0
隠れた名作とか、売れなくても良作っつーのは
オリジナル作品とか、原作もマイナーな部類で成り立つ話だろ
原作があれだけネームバリューあって、
最初から金も使いまくった作品でコレはないわ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:32:19 ID:xI0bxZTm0
だからアニメ出来の良い悪いっていう次元じゃないから。
原作知らない素人に名を知らしめた鋼の錬金術師
全く別の形で完結して評価されたのが水島版である以上、
1期しか知らない一般人に対しては、原作ですら下手すると勝てないって。
過去何人の作家がアニメに殺されたやら・・・

原作無視の1期がヒットした後、原作リメイクなんて企画を通した時点で
絶対勝てない相手に喧嘩を売っちゃった。
腐で儲けようと思ったんだろうが、スタッフが無能過ぎたな

原作支持者に受け入れられる事はあっても、商業的には詰んでる。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:33:29 ID:rzeb5chdO
それもそうだw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:39:25 ID:bAiolMOB0
>>232
それでも原作ベースアニメ化にテンションあがった時代が確かにあったんだがさ
もう、ね

なんだかんだで2万前後だろうと思ってたのに…
誰より製作様が通夜だろうかね
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:39:35 ID:tUHX44XD0
それでももうちょっとこう・・・なんとかならなかったのかな
原作の長所を伸ばし短所を無くすような見せ方というか
アニメならではの演出というか
原作基準にしても全くそのままじゃなくてもっと脚本ねるとか
・・・まあ今のスタッフじゃ無理だろうけどな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:40:55 ID:3H88/pU2O
BDとの合算で3万行くかってのは累計の話じゃないの
累計なら1巻は3万行くんじゃね それ以降は…だけど
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:53:57 ID:O3Zg5KVRO
売上よりUGAのCMをどのタイミングで流すか語ろうぜ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:00:49 ID:IrFuFrEH0
>原作ベースアニメ化にテンションあがった時代
あったあった。でもFAの情報(声優・キャラデ等…)が出るごとにテンション下がっていって、だが
いざ放映されれば不安も杞憂で終わるはず!と思って臨んだ第一話…
…今でこそ割と慣れた(慣れたくなかったが)寒いギャグシーン、書き文字なんかが
1話こそ最多だったよな…。
見てて、リアルでポカーーーンってなった。
何かホント、こんなのを望んだんじゃない!って感じ。

DVD爆死して良かった。(良くないが)
あんな出来で売れてスタッフに現状維持なんてしてほしくないから。
これ本当に一年やれるの?絶対無理な気がしてきたんだけど。

原作の売上に貢献してるらしいが、2期は原作の評価を落としているばかりな気がしてならない。
「2期つまらん→原作読みなおそう→あれ?原作もなんかつまら…?」ってコンボ食らった人
結構見たぞ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:07:58 ID:LuZYsFJT0
FAって各アニメ誌やCMでDVD・BDの宣伝告知が必死だったよなこれでこの売り上げって宣伝費の元取れるの?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:12:55 ID:ygKU+Uu8O
>>238
そのコンボ、見事に食らった
FA始まるまではツッコミながらもそれなりに原作楽しんでたんだけどなあ…
今では「元が糞の原作ベースで、それ切ったり貼ったりしてるだけのFAなんかもっと糞だろ」
ぐらいにしか思えなくなった
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:14:41 ID:koHef1ATO
アニメ誌どころかJRでも宣伝してたぞ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:16:51 ID:LuZYsFJT0
kwsk
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:23:01 ID:9DIKlcQ8O
普通はアニメ化ってゲームや長編小説原作でもない限りは
第三者の手がかかってる以上は原作のキャパ不足や尺不足による失敗は
補いながら膨らませてくれるものだと思った
でも補うどころか失敗部分を声を大にして主張されると
そういう失敗が作品の核心みたいになってしまうんだよな
原作がいろいろ試行錯誤しながらも主に伝えようとした部分の描写は弱いし欠けてるし
義務的にあらすじ追ってるだけ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:57:19 ID:VrPrwUfGO
1期スタッフに2期作らせなかったボンズを評価する
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:05:37 ID:2XyQ7ct+0
>>184
銀さんに辛勝ってかんなぎかよw
まああれと同じくFAにも萌え豚ネット煽動メソッドを採用したんだから大成功か?w
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:05:45 ID:bqHp6YDe0
hanageの錬金術師
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:10:23 ID:rt54we4E0
銀魂はアニメ本編中(?)に
「もう(銀魂の)DVDとか買うなよお前ら!」とか言っちゃうアニメだぞw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:12:19 ID:+Q+QE5qq0
13巻も出てていいペースで売れてる銀魂と比べてもw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:13:27 ID:35gYpIzp0
鋼に関係ない売上のスレでもFA爆死で話題沸騰
やっぱり一応凄く注目されて始まったシリーズなんだよなFAって
そして皆実際に見て離れてってるんだな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:14:50 ID:AyJmYdhJO
本スレでは

>「中途半端に売れてるので爆死ではないが盛り上がりもない」

という解釈らしいぞ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:19:37 ID:8y735zb40
>>250
どんだけ都合のいい解釈なんだww
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:22:21 ID:xIahUu9DO
二巻は10000下回るかもな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:24:10 ID:wdE9LxWjO

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧蟻∧
|.....||__|| (     )   どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧蟻∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

自分のせいだろ
  ___♪  ∧蟻,∧.∩
/||(・w・) || r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|....||___|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    |   ( ./     /

  ___            ∩∧蟻,∧
/||      ||         _ ヽ(ω^  )7
|....||___||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    |  ( ./     /      `) )

          ___
         ./ || ̄ ̄||
         |......||__|∩
         ノ⌒   | ノ  ∩∧蟻,∧
         ∪⌒>  ̄ニニ(⊃ ^ω^)・∵.  ど・・・!
           く_く⌒ /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:27:16 ID:G1Awp/lL0
アニメ誌だけじゃねーぞ
東京メトロの社内釣り広告に映像広告
りんかい線にゆりかもめの広告
アニメイトやオタ店の看板
11/1にパシフィコ借り切って無料招待イベント
こんだけ宣伝費使ってたら1巻は大赤字もいいとこだろ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:30:58 ID:xI0bxZTm0
続けなきゃいけない理由があるんだと察するのが普通
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:32:31 ID:hAZUVVus0
>>231
売れてなくても名作なんかいくらでもあるけども、
それは東京マグニチュード8.0とかのことで、
FAのことじゃないよなぁ……
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:33:33 ID:cog1YIg70
>>255
だろうな
アニプレも億単位の赤字出すだろうが今後のこと考えたらスクエニとは付き合わんと
MBSも代替の弾がないからとりあえず放送
ボンズもしょうがないから二軍で制作
こんなところじゃね?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:44:07 ID:kiAnjJet0
海外契約だっけ?
あれのおかげ(せい?)で切るに切れないんだろう
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:53:19 ID:rgbEUYEn0
久しぶりにこのスレを覗きに来たんだが(放送見なくなって2ヶ月以上経つ)
ざっとスレを見た感じでは状況はさらに悪化してるみたいですな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:59:21 ID:isN0BFil0
バンダイは逃げて正解だったな…w
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:04:07 ID:DlZvWJML0
この惨状は何との等価交換なんだ?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:04:35 ID:v5XCRvwt0
>>261
手抜き
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:08:17 ID:RWQw6p5aO
最近このスレ流れ早くなってるな
こないだまでびっくりするくらい遅かったのに
これが最後の盛り上がりになるのか…あとはアンチすら飽きて離れていくだけだろう
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:15:04 ID:xI0bxZTm0
A.起死回生の朝鮮球入れ
B.無難に深夜枠へ移動
C.今後全部ヤシガニ

他に何かある?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:31:19 ID:1WGHRdSO0
D 鋼三期で生番組の紙芝居
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:33:13 ID:nbxbWMC/0
E 続きはOVAで!
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:36:11 ID:isN0BFil0
F 二期2クールで放送中止して一期再放送
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:39:50 ID:KtXEszjJ0
>>249
放送開始前は今季期待アニメNo1だったんだよな>FA
期待に沸く反応なんかもけっこうあった

歩いてみて今ハガレンが外部からは既にネタかスルーの対象だというのはわかった
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:51:07 ID:ceQ6gjcI0
こんな駄作にBD出すんだったら画質上げて一期のBDだしたほうがまだ売れるんじゃね。
FAは良いよな。BDのほうも売り上げに含まれて(棒)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:05:01 ID:QeMrlW4F0
一巻はおそらくBD足して18000前後、最大で20000未満ってところか
小売店でも他のアニメが動く中FAは山積みだがこれ何枚刷ったんだろ
仕入れた店も大丈夫かよ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:08:00 ID:F081F/iZ0
1期のBDが出たらかなり売れるだろうな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:13:22 ID:efZGKW/40
今更何だが
≫94
>セリフひとつにものすごく意見を出しあって、みんなが納得するまでやりあっていました。

そんなに討論を重ねているのに、未だに記憶に残る・印象に残る台詞がFAにはないんだが…
あると言えば「私の焔をぬあめるぬぁあああ」ぐらいか
一人ひとりのキャラクター像がしっかりと確立されていないのに
いくら台詞に意見を出し合っても意味なさげだと思うんだがな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:14:48 ID:efZGKW/40
>>
つけ方間違えた orz
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:18:29 ID:noxI8NXVO
討論で何をやってるのかすごく気になる

鋼を子供向けにするって
基本的に女児向けエンターテイメントだけど深読みすると深い
セラムンみたいなポジションにしたかったのか?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:19:30 ID:3Ctbqtg90
本スレにあれ以上書くのも何なのでこっちに続き落とすわ

日5枠は本当に「高い」枠でかかる経費も桁違いなんだよな
ソースは以下
>『アニメビジネスがわかる』
>増田 弘道(エヌティティ出版 2007/07)
># 全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
> * 月額8500万円(1回2125万円)

日5はこの計算式に準じると言われている枠なので半端ない
このほかに制作費・広告費を合わせるとdでもないわけで
低価格DVDが実売12000じゃ大赤字なんだよな…
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:22:07 ID:YdBDf8lx0
>>275
うわあ…
誰得どころか、誰が一番損するんだろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:23:18 ID:gjKqwMftO
アニメ誌の露出度ランキングで1位とっちゃうくらいの金のかけようだからな…
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:27:19 ID:D9qm1XM8O
>>270
>仕入れた店も大丈夫かよ

これが一番心配だな
仕入れすぎて失敗してるところがなきゃいいけど
なまじ一期の売上がすごかっただけに
FAに期待していっぱい入れちゃったところとかあるんじゃないか?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:29:50 ID:CTGfqiO+0
本スレ大丈夫か…?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:20:34 ID:5GCHP8Z3O
この金の使い方は海外にライセンス配信してる分で余裕あるんだろ
それに制作委員会方式だからDVD、原作、どこが売れても還元されるんだよな
初動でも合算すりゃ最低ラインでも一万五千いくし累計三万はいくから大丈夫だろ
一期ボックス売上もFA制作費にまわってるかもね、会社同じだし。
赤字の心配も打ち切りの心配もいらんよ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:31:18 ID:Bnl3JtsiO
前スレより

鋼の錬金術師FAは関連爆死の自爆テロ糞アニメ


\(^O^)/
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:31:44 ID:noxI8NXVO
誰が考えても失敗しそうな企画といらないクォリティなのに
なぜこんな商売ありきのやり方でしかも強気なのか本気で意味がわからん
せめて一期企画ものの再販とかなら売れる予想はできるけど
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:35:44 ID:m7XUA3ZS0
普通のファンだったら打ち切りとか赤字とか気にするものでしょうに……
もう現実逃避したくて堪らんようだな(´・ω・`)
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:49:45 ID:i2Uz9kwN0
最初の頃はなんやかんやで期待してたし、つまんなくてもこれから面白くなるんじゃないかと
自分に言い聞かせてたけど、・・・もう流石にあきらめがついた
信者も必死にマンセーするの疲れるだろうに
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:53:43 ID:BSFRuZuhO
映像ソフトが売れたギアスでさえ他がダメダメすぎて色々言われてたのに
FAどうすんの
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:11:28 ID:jepNetjDO
信者が言ってる事でアホだなーって思うのは
原作の利益が製作委員会に入ると勘違いしてる事だよな
入るとしたらアニメが原作でそれの派生作品の場合だよ
あれはFAも水島版どっちにも入らん

スクエニと牛先生に入るものだよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:16:54 ID:JsZQATrH0
本スレの携帯とPCの書き込みはあからさまに自演だな
文体がそっくり
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:22:45 ID:3QVytwpF0
おかわりも社員が自演してたなぁw
しかも自演してると自白してしまうバカっぷり
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:23:16 ID:6l1ssZfkO
牛先生とか原作信者丸出しの呼び方気持ち悪いからやめてくれんか
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:26:38 ID:zF1wPS7j0
>>281
まず企画の段階で無理、どう構成を工夫しようが中途半端な作品しか出来ないのは小学生でも分かるな
それなのにセリフを省く、変える、悪改変する、オリジナルを入れアニメにあるまじき演出を加える始末
売れる要素なんてない
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:27:36 ID:D9qm1XM8O
原作スレでは好きにすればいいけどアニメスレでくらい普通に呼べって感じだよな
牛だけでも痛いのに、牛さんとか牛先生とかねーわw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:35:29 ID:jepNetjDO
ここはFAアニメアンチな原作好き原作者好きは
いちゃいけないのか…

2chで名前書き込むのよくないと思ったから
使ったんだけどな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:37:01 ID:Y/CwjEVR0
普通に「作者」「原作者」でいいと思う
自分も原作好きだけど、スレの空気ってもんがあるしね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:38:47 ID:nm2CHRgk0
特典付きまくりの1巻が初動で8位・12000は
名門F1チームとしては屈辱だが
何しろ肝心のマシンがF1のハリボテかぶった耕耘機だからな…
逆に10000越えに驚いたよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:40:16 ID:I5QjGtm30
FAアンチの原作厨ならここにもいるぞ
つか結構いると思うが

牛先生は原作スレだけにしたほうがいいと思う
ここ一期厨、原作厨、鋼アンチがいるから
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:42:05 ID:F081F/iZ0
まあ問題は値段が上がる2巻からなんだけどね・・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:43:53 ID:x/oS0kIIO
原作では信者補正がかかってて目立たなかった粗が二期で露呈したな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:52:00 ID:noxI8NXVO
というか細かいところ気になるけどまあ大した問題じゃないと思って読んでたら
アニメで細かいいらんところばっかりクローズアップされて痛い
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:53:16 ID:6CsqafCs0
本当の二期(笑)とかやってるからいけないんだよな
本気で楽して金稼ぎたかったら
声優チェンジなしでキャラデとか設定画は一期のを完全流用、
1クール丸々中途半端なダイジェストやらずに
一話で今までのあらすじ終了、中華編からスタートしときゃよかったのに
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 02:01:01 ID:0sJi22eEO
視聴率といい、今回のDVDの件といい、アンチとはいえ、さすがにドン引きだ・・・
完璧、腐人気アニメから不人気アニメになってしまったな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 02:05:19 ID:x/oS0kIIO
884:名無しさん名無しさん :2009/09/02(水) 01:46:42 [sage]
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03012770502700001
Dスタの住所出てる
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 02:09:02 ID:noxI8NXVO
絵コンテやっぱり同じ角度の顔ばっかりだな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 03:46:25 ID:d68tOMto0
>>299
だれうまw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 04:03:44 ID:AtsuWsTIO

13:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/01(火) 22:43:31 ID:z/zIIWTmO [sage]
24時間放送と選挙があったし仕方ないかと
DVDはそれなりに売れてるみたいだし



色んな所で言い訳してるな
だんだん可哀想になってきたよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 04:37:00 ID:x/oS0kIIO
約12000で爆死って言ってるけどボンズ作品では旧鋼の次に売れてるアニメなんだぞ

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 04:45:18 ID:6hjywbli0
>>300
Dスタの電話やFAX番号まで載ってるw
直接苦情電話掛けちゃう阿呆が出て来るからやめなさいwww
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 05:16:19 ID:gjKqwMftO
2巻はもっとひどそうだな
今月の30日発売で
尼ラン
DVD:231位
BD:240位
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 05:36:43 ID:D9qm1XM8O
>>304
売上そのものじゃなく「日5枠なのにこの売上」ってことが問題にされてるんでは?
深夜でこれなら誰も文句言ってないだろう
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 05:54:05 ID:x/oS0kIIO
>>307
いや、どんなにクオリティが低くても鋼の錬金術師ってだけで他のクオリティの高いボンズ作品より売れるっていう意味なんだけど…
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 07:19:50 ID:Y/CwjEVR0
FAの擁護なのか難なのか分からん言い方だな
自分が寝起きの頭だからか
けど言い方変えてもFA擁護にはなってないよ
他作品も同じくらい制作費宣伝費かけた上での比較なら話は別だけど
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 08:39:44 ID:ZVljzTDl0
一期を黒歴史にしているのに、売り上げがダメだと分かった途端に売り上げを一緒にして赤字は大丈夫
散々な結果なのに、原作が売れているから二期は人気がある

なんか擁護が変な方向というか、論点ずらしているな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 12:55:49 ID:Bnl3JtsiO
>今日は夕方にアニメディアの取材
>10月売り号
>っていうかそうかもう来月は10月か
>早いな


>明日は編集で夜まで
>DVD用の映像特典の編集もあるので、遅くなりそう
>3クール目のOPの仮編集は金曜日らしい
>この前2クール目のOP作ってたと思ったらもう3クール目はやいなぁ
>ああそうか、年内に4クール目用のOP・EDもあるということだ
忙しいなぁ


9月1日付IRICOMIXより
ttp://yamaguchi.cool.ne.jp/iricomix/


蟻ケミストはこのまま来年も突っ走る様です
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 13:11:45 ID:11cknY5c0
>>308はFAが売れてるのは鋼ブランドを確立した一期を踏み台にしているから
世の中名前に惑わされて見る目がない奴が多い、と言ってるんじゃないだろうか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 13:45:07 ID:a3mxnU7N0
8/30日
15.0% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
*9.5% 10:00-11:24 TBS サンデー・ジャポン
*9.4% 11:45-12:54 TBS アッコにおまかせ!
*9.4% 13:00-13:54 TBS 噂の!東京マガジン
*7.9% 14:00-15:54 TBS ドラマアンコール・西村京太郎サスペンス探偵左文字進13
*2.5% 16:00-17:00 TBS 官僚たちの夏ナビ

*1.6% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

*4.0% 17:30-17:55 TBS THE NEWS
*3.7% 18:00-18:30 TBS THE世界遺産
*4.2% 18:30-19:00 TBS 夢の扉
*5.3% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
*8.2% 19:57-21:30 TBS 乱!総選挙2009・第1部
*9.5% 21:30-23:30 TBS 乱!総選挙2009・第2部
*6.3% 23:30-00:00 TBS 乱!総選挙2009・第3部
*5.5% 00:00-01:00 TBS 乱!総選挙2009・第4部
*2.7% 01:00-01:15 TBS S・1Jスポ
*3.2% 01:15-03:00 TBS 乱!総選挙2009・第5部
*2.2% 03:00-05:00 TBS TBSニュースバード
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 13:57:10 ID:YdKU8vB3O
OOから連れて来た方がスケジュールの管理がし易いからとかファンをバカにしてんの三間。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 13:58:00 ID:U5okn/YI0
>>313
見事にFAだけ避けられてる〜……
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 14:23:14 ID:SYUIHE9pO
>>299
次スレのスレタイそれで行こうぜw

今回の二期で一期の稼ぎが丸々プラマイ0になってそうw
更にマイナスだったりしてw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 14:26:11 ID:dRPQuG8cO
丑三つ枠にも負けてるのかwww
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 15:55:08 ID:qHatxTj20
  ∩___∩
  | ノ      ヽ FAさん〜〜〜〜〜 がんばってるんだってね!
  /  ●   ● |。◇◎。o.:O☆οo.   オメクマー
  |    ( _●_)。○。 ∂☆。∂:o゜☆  結果がすべてじゃないよね!
 彡、   |∪|/◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:  オメクマー
./     __ / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆ これからだよね!  
(____)  。○..io.。◇.: ☆ 。.:ρ.:   オメクマー 
 |  ∠▲―――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.  明日があるさ!
 |  /\ \                オメクマー
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:37:39 ID:VUr5sSjt0
DVDも中華から本気ですよ

鋼じゃなかったらよく売れたって言われる数字だけどね
2万売って爆死言われるハルヒとか比較対照として1期があるときついねぇw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:45:08 ID:D9qm1XM8O
いい加減信者も現実見ればいいのにな
天気とか時期とか裏番とか関係なく、単純にFAがつまんないんだって
2クール目の今ですらこれじゃ
本気できつくなってくるであろうイシュ戦や北編はどうなることやら
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:52:14 ID:noxI8NXVO
天気とか関係ないんじゃなくて天気とかに影響される程度の固定客しかいないんだよ
24時間テレビで固定客と思われた2%も切ったし
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:55:38 ID:W0Q5vol8O
作画とかもDTB二期があるから
大崩壊
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:00:27 ID:ZVljzTDl0
合算してようやく1万8千・・・って一期を超えられたから爆死じゃないって言い張りそうだが
特典つき、鋼ブランド、そして結構な広告をやってこの程度じゃ先がやばくね
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:15:57 ID:xt7Ngda50
1期を超えたってBD合算しても1期の初動より下じゃん
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:32:26 ID:QngM+5ky0
FAのBDは大方の予測通りだったな
やっぱこんなもんか
FAの視聴者って意外とリア厨や女の率が高いのか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:38:23 ID:ugwQqZE90
なるようにしかならん。
だが、1期フィルターを意識的に排除したとしても・・・せいぜい凡作がいいところ。
ビックリマンチョコじゃあるまいし、おまけ目当てでかろうじて体裁だけは整えたとしても
肝心の中身が伴ってなければねえ。
少なくとも10年、20年経っても色あせない名作とは程遠いだろ
本当に良いものは不変、世代と時間を超えても評価されるよ。

そういや昔の仮面ライダースナック?ってのが激マズで
カードだけ残して中身捨てる奴が続出→社会問題になったらしいなw
FA=ビックリマンチョコならまだいいけど(あれは美味かった)
FA=仮面ライダースナック?なんてのだけは避けて欲しいぞ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:45:42 ID:zF1wPS7j0
FA=ロッチ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:46:13 ID:3loRkank0
> 鋼じゃなかったらよく売れたって言われる数字だけどね
> 2万売って爆死言われるハルヒとか比較対照として1期があるときついねぇw

こういうのとか、
それこそ「鋼だから」、それ相応の金が掛かってるから売れなきゃマズイってのに
別の理由こじつけなきゃもう擁護出来ないんだろうなといっそ可哀想になるわ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:46:57 ID:gjKqwMftO
日5の中だとひどい売上だな…
まだ1巻なのに00最終巻より下だし
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:51:18 ID:3loRkank0
他のスレでも、売れた基準が最早おかしい

アンチがネガキャンで言ってた5000よりずっと売れたwww大勝利wwww

いやいや、ちょっと冷静になって考えてみろ、と言いたい
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:51:49 ID:d6Z08u3I0
ここからどんどん下がっていくのにな
1巻は値段安い+ドーピング特典と色々やってるのに
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:57:54 ID:D9qm1XM8O
>>330
どんどん大勝利wwwwの基準が下がってんなぁ
他の日5アニメと比べたらどうあがいても爆死だってのに
最終巻の売り上げがどれくらいになるか今から楽しみ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:34:04 ID:CdvzON/z0
>>330
もはやアンチと戦うくらいしかやる事ないんだなw
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:40:08 ID:p1/XROX10
鋼二期って爆死なの?
一期の半分以下なの?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:50:09 ID:3loRkank0
バレスレより一応コピペ

総合デイリー
31 01 02 03 04 05 06  週
** *1 ** ** ** ** ** | -- | BASARA 3
** *2 ** ** ** ** ** | -- | 咲 3
** *8 ** ** ** ** ** | -- | 戦ヴァル 2
** 14 ** ** ** ** ** | -- | ワンピ 21
*3 18 ** ** ** ** ** | -- | ハルヒ 1
** 19 ** ** ** ** ** | -- | ポリフォニカS 3
** 29 ** ** ** ** ** | -- | ナルト 4
*4 36 ** ** ** ** ** | -- | ポニョ
** 44 ** ** ** ** ** | -- | まにまに 1
13 46 ** ** ** ** ** | -- | ガンダムOP/ED 1
18 51 ** ** ** ** ** | -- | ガンダムOP/ED 2
*9 54 ** ** ** ** ** | -- | 鋼FA 1

FA54位
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:37:02 ID:QeMrlW4F0
ウィークリー分の計測が終わった途端に54位

ガチで社員が枚数伸ばしてたのか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:54:42 ID:ugwQqZE90
>>336
急に失速したね

人は、何かの犠牲無しに、何も得ることはできない
何か(作品の成功)を得るためには、同等の代価(作品の質)が必要となる
それが錬金術における等価交換の原則だ・・・
その頃僕らはそれが世界の真実だと信じていた

この原則を無視し、詐欺紛いの禁忌を犯したのが2期
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:22:14 ID:byJPVzQ00
>>238
自分もそのクチだ。
こんなん鋼じゃねぇーって漫画読み直して・・・・アレ?って
以来見方が変わってしまったかも
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:55:31 ID:62XH5BWW0
おいみんな!ドロドロすんのはやめて
FAファンの絵によって完成したモザイクアートでも見ようぜ!

ttp://hagaren.pitcom.jp/

この、枚数足りてなくて、モザイクアートでも何でもなかったりするモザイクアートを。

っていうか同じ絵二枚見つけたんだけど
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:06:34 ID:2FU232F7O
>>339
携帯だから見られないぞ、コンチクショウ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:06:38 ID:6hjywbli0
>>339
凄いな、募集した絵を並べた上にキーヴィジュアルを透過で重ねただけって
これでモザイク言える神経がわからないw

それともピクシブっていつもこんなショボい企画ばっかりなのか?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:08:57 ID:noxI8NXVO
あのキービジュ絵なら相当な数がないとダメなのによく見込んだな……
他のFA商法にも通じる
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:09:30 ID:TZl4cXx50
>>339
何・・・これ
どこがモザイク?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:29:56 ID:m5uM/u710
今週の視聴率や売上が出て以来、視スレや売りスレはもちろん
アニメに全然関係ないスレでも何度かハガレンの名前を見たが・・・
どのスレでも完全にネタ扱いだな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:59:05 ID:oKFbV8lG0
>>339
モザイクアートじゃないじゃんw
ミュンヘンのエドとかもいるけどいいのか?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:12:41 ID:lPmXBF/d0
>>340
そんなあなたに
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_181434.jpg
縮小したから見づらいかも知れないが、モザイクアートでないことは伝わると思う

ざっと数えてみたけどこれたぶん1500枚ないよな
一期の版権の模写とかあるし、同じ絵が2枚あるみたいだし
必死に盛り上げようとしてるんだろうけど空回ってばっか
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:20:25 ID:2FU232F7O
>>346
ありがと…う?
キーヴィジュアルを重ねなかったらどうなるか気になるがそんな勝負できないのか
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:21:14 ID:mZm+F4r60
>必死に盛り上げようとしてるんだろうけど空回ってばっか

ここで踏ん張って盛り上げないとホントに空気アニメになってしまうからな……
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:25:49 ID:noxI8NXVO
>>346
ど……どこがモザイクやねん!
むしろキービジュに薄モザイクかけたみたいになってる
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:35:13 ID:D9qm1XM8O
>>347
重ねなかったらたぶん単にたくさんの絵が集合したものにしかならない
いったい何枚集まると予想していたんだろう
こういうのってだいたい〇〇枚集まりました!とか公表するもんだと思うけど
まあこんな状態じゃできるわけないわなw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:43:57 ID:sAuMtKmB0
蟻江も草や髪の動きとかどうでもいいところに神経使ってないでモブの軍人や
町人に気を使えってーの。
特に三木タングに悪口いってるモブ軍人たちがひどいってレベルじゃなかったぞ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:44:53 ID:zTd5CMpd0
ピクの方にイラストコンテスト作品一覧で1175枚って出てる
どうよこの数
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:52:59 ID:micKZM210
なんでモブ動かさないんだろうね?
予算が無いとかは解るけど、かたくなに動かないよねw
動かさないのが演出なのかな?上手くいってないようだけども
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:02:22 ID:BSFRuZuhO
一期より金がかかってるらしいというのは本当?
ちなみに一期は確か1500万ぐらいだったはず(通常のアニメは1000万ぐらいだからちょっと多いぐらいか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:05:22 ID:Ns83wRIJ0
宣伝に金かけているだけで中身にはちっとも使っていないんじゃね
じゃなきゃ演出がしょぼすぎ 草に金かけている場合じゃねーよw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:26:35 ID:X5ES59rRO
コンテ下手だから動いてる実感がないけど無駄に枚数だけはかけてたり……
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:43:59 ID:+cWwgLJ50
モザイクアートの縦が41マス、横が29マスだから1189枚で出来てる事になる…
応募数>>352の1175枚って事は足りなかった14枚がダブり分って事か。
まぁ奇数だったらどうすんだろとか思ってたからこれくらいはしょうがないか。
ただどういう基準でダブリ絵を選んだかが気になるが…。受賞作というわけでもないし。

というかこの企画これが元だったんだ。
http://www.comap.co.jp/pit.html
このサイトで募集してたモザイクアートのは「先着5000名」と書いてあるわけだが…。
…そうか、5分の1か…。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:58:58 ID:UM/vZ4JA0
>>357
サンプルで載ってる絵と比べると悲惨だな

モブが動かないのはほんと謎。2009年のアニメとは思えない
モブ男を歩かせるとかそういう小ネタの前に最低限のラインをクリアしてほしい
一期ではそういうアニメとしての違和感は全く感じなかったんだが
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:01:08 ID:nUKtpJawO
どう見たってモザイクアートじゃないし、ぼんやり透けてる感じが心霊写真みたいで気味悪い
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 03:23:52 ID:FgYWYGHN0
>>339のサイト見て始めてみたんだが、
個人的にきになったのはモザイクアートよりもその…



2巻の表紙ダッセーーーーーーーーーーw



普通にレジ持ってきたくないわ。
前のはアメリカの賞を総舐にしたというのに…。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 07:13:42 ID:uks13yXC0
モザイクアートって、単純にキービジュを上に透かしておくだけだったのか
モザイクというよりすかし絵。
今の状況下で1000枚以上よく集まったとは思うんだけど、キャラがごちゃごちゃ
しているキービジュを使用しているあたり企画側は集まったイラストを
ちゃんとモザイクアートにしようという意思は最初からなかったんじゃないの?
暗い画面をクリックしたら明るいイラストが出てくるというシュールな作り
になってるw
単に投稿されたイラストを寄せ集めただけのやっつけ仕事で、
ある意味FAらしいけど。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 07:30:25 ID:/UmLjQ+qO
>>360
今度はワーストのほうで入賞したりしてな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:49:34 ID:wLjwDnZsO
>>360
一期は白バックで伊藤絵が最高にかっこよかった
次表紙誰が来るんだろうてわくわくしたし>DVD表紙


二期は何これ統一感ないしダサいな本当
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:53:32 ID:qrWhu5Kp0
367 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 01:41:09 ID:odieoOl90
>>362
1期も同じぐらいつまんねー空気の読めないギャグ多かったろ
ギャグを除いて
純粋な話の練り方は原作・2期は大人の楽しむ作品なんだよ

うわ・・・きもっ^^;
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 08:56:32 ID:/UmLjQ+qO
>>364
大人の楽しむ作品って逃げ口上やたら使う馬鹿いるよな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 09:01:02 ID:tJjbhbOpO
>>363
シンプルだけどセンスあったよな
背景がないのが逆に伊藤の絵のうまさを引き立ててた
劇場版のOPに使われてたのもすごくよかったし

>>364
FAは一期と違って子供向けで家族で楽しめる作品じゃなかったんですかー?
都合よく主張変えやがって痛い奴ら
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 09:03:18 ID:lXBF2lHwO
>>364
それ本スレでもスルーされてた奴じゃないか? そういうのを恣意的に取り上げるのはちょっと…
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 09:10:20 ID:qrWhu5Kp0
まともなアニメならこんなキチガイ湧かないけどな
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 09:13:02 ID:+S1Lr+Ej0
本スレは1期は小学生とか小さなお子様にはウケた、
原作は大人の読む高等な読み物で2期も大人向けwとも書いてあったな

まあどう解釈するかは好きにすればいいけど現状見ろよと
FAって家族向けの建前はもう捨てたのか?
家族や子供に夢や温かみを与えると偉そうなことを語ってたがw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 10:24:38 ID:+fvUUp5U0
純粋な子供向けの方が作るのが難しいって事をわかってないな二期厨は
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:18:14 ID:/UmLjQ+qO
>>370
蟻江もわかってなかったな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:20:53 ID:Yk06RVwcO
二期厨哀れすぎて泣きそうだよ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 12:24:24 ID:4UbSLM0Z0
真理を見てない人が監督やっちゃいかん
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:16:03 ID:VUq/zHetO
爆死イベント来たけど打ち切りになる訳でもないしつまらんな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:29:15 ID:8LypSRbdO
ゆきあつさんみたいにさっさと打ち切りにすればいいのに。声優変更とかで失敗したような物をいつまでもダラダラ作られると本当にこっちまでイライラするわ。早く終われ4クールもしなくていい2クールで結構です。2期関連の物など買わないよ。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:31:44 ID:X5ES59rRO
打ち切りできない条件そろえてこんなもの作るなんて最悪だ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:34:47 ID:wTJQpC+U0
>>369
一部当たっているんじゃないか?
ジャリ釣りに関しては二期より一期のほうが成功している
錬金術かっけええええな子供も見かけたことあるし


「アニメは子供のためのもの」というのは長年アニメ界の建前かつ良心だったからな
俺の鋼は子供スルーのオタアニメとは違うんだぜ!!と言いたかったんだろう
見事に失敗しているが
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:42:00 ID:4UbSLM0Z0
子供には理解できない内容でも、本当に良いものであれば
後年理解されることもあったかもね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 19:17:27 ID:+fvUUp5U0
どの層の子供を狙ったかはわからんから小学校低学年までで考えるなら
子供向け=ギャグ特化
って時点でおかしいんだよな、そもそも
子供に受けてるアニメを見りゃわかるが、ギャグはあくまでおまけ程度の事が多いんだよな
個人的な意見としては低年齢層に大事なのはキャラクターと記号(ロボットとかアイテムとか)じゃないかと
アニメに限らず、子供にとってカッコイイおよびカワイイはかなり大事な要素だぞ
あと話やキャラの性格のわかりやすさか

FAはどれも中途半端すぎ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 19:33:27 ID:tJjbhbOpO
本当に子供向けにしたいなら、ギャグなんかじゃなく錬金術の描写に力入れた方がよかったんでは
一期は全体的な話として見ると中高生〜大人向けだが
部分的なエピソードや要素的には子供受けするところも多かったと思う
当時は手パンで機械鎧を変形させる真似して遊んでる子もちらほら見かけたぞ
手パン、機械鎧、鎧とか子供が喜びそうなものは徹底的にスルーしといて子供向けとかよく言うよ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:09:43 ID:0QGmVl090
なんで一期は子供向けで大人に受けなかったって言う人がいるのか不思議
>>377
大人支持も一期は大成功してたはず
300億円市場って言われてて関連商品は売れまくり
子供世代に関しても一期放送当時はネット絵版がはやっててそこかしこに子供らしい鋼絵と話題があふれてた
まぁ、鋼よりワンピとナルトが凄かったけどね

…で、
我ら(wが話題のFAだけど
FAはどの層にもちょっと微妙な希ガス
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:24:30 ID:FVDBn33c0
原作好きだし一期も好きだったから、当然FAも好きだとばかり思ってたんだが
もう無理だ限界
今日からこのスレにお世話になります
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:30:56 ID:L54ikNCyO
一期が大人受けしなかったというレスじゃないと思うが
子供にもアピールしたって意味だろ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:38:29 ID:u+HHo7sf0
1期はろくに見てないから知らんがDVD売上見る限り
年齢の高い層にも受けてたんだろう。で、FAはどうしてこんな売上…
このままじゃ初動売上一万割る巻続出だな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:04:54 ID:A6Gbm+ZtO
レンタル店とかでは1期と2期並ぶのかな…
鋼を全く知らない人がみたらかなりまぎらわしいよね
1期全部見終わって2期みはじめたらまた最初からとか…
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:05:39 ID:4UbSLM0Z0
初出の売上≠作品の価値とは思わないから、個人的には別にどーでもいいんだけど
目先の銭勘定が仕事の人は大変かな?
細く長く売れるタイプの作品でもなさそうだしね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:22:41 ID:LzvEb1DG0
稼げない商品を作るのは企業としてはアウトだろ
商売しようにも次の仕事ができなくなる
見る側はどうでもいいが

FAって金かかってるんだよな?
どこかで見たことある名前の人や有名どころも参加してるのに
それを感じさせるオーラが全くない
すげーよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:31:34 ID:VRHqy6EN0
はじめFA好きで録画までしてたんだけど、観てるうちになんかコレどこら辺が面白いんだろうってなって。
そしたら今まで好きだったのが一気に裏返りました。可愛さ余って憎さ百倍ってこの事なんね
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:33:36 ID:/UmLjQ+qO
>>382
今までよく頑張ったな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:35:20 ID:81Odt9Ca0
>>382>>388も我慢強いな
原作好きなだけにそこまで耐えられなかったわ、自分は
一期も好きだったから余計かな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:40:43 ID:4UbSLM0Z0
>>387
種蒔きを兼ねたロングスパンでの仕事なら、問題ないと思うよ
でもこれ2期だしなぁ。刈り取る前に実るのかコレ?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:45:58 ID:81Odt9Ca0
え、刈り取るって、どのタイミングで…?
4クール目とかだったらもう遅すぎる気がする
1クール目が残念な出来だったせいで一般層は半数以上もう離れてるだろうし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:46:03 ID:L54ikNCyO
>>385
俺は原作未読で一期も部分的にしか見てなかったが
ハガレン再始動のCMを見ても最初わけがわからなかった
ネットで色々と調べて前とは違うストーリーだとわかった
ライトな層にはアピールになる点が少ないと思う
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:46:36 ID:tJjbhbOpO
>>388
キャラデザ、OPの歌詞テロップ、書き文字が受け付けなくて1話から脱落気味だった身としては
今までFAのどの辺が好きで見てたのか気になる
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:50:52 ID:4szANgD+0
やっぱりこのスレとか本スレにも書いてあったけど、FAは1期を無視せず
それの引き続きで中華登場のあたりから、尺をしっかりとってきちんと
描写すれば、まだこんな惨状にならなかったと思う。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:57:44 ID:VRHqy6EN0
>>394
過去の自分に聞いてみたいほどに、今ではもう分かりません・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:10:46 ID:dzeQVvN00
やっぱ日々脱落者でてるな。>>382>>388本当に乙
俺は2話で「ん?」ってなって3話(コーネロ?)でほぼ脱落したな
それでも希望を捨てられず見てたけど今は毎週見るとかじゃなくて
HDに何話もたまったのをまとめてみてる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:16:12 ID:GMA54Hm+0
>>395
そうするとFAで始めて見る人が付いて来れないって懸念があったんだろうね
まあ、新章になっても全体的につまらないんでそれやっても失敗しただろうけど。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:21:18 ID:4UbSLM0Z0
>>382>>388

ふろく作戦でも明らかなように
メインターゲットは愛読者というより儲
信者相手に、お布施の額で信仰度を競わせる事で
縮小再生産を基本にしつつ売上げを確保しようとしてるだけだもの

牛さん原理主義自体は別にそれでいいよ
ただその場合、別メディアでの展開自体認めちゃいけないだろうにな…
自分がありもしない夢想に踊らされてる事すら気付けないなら、もう手の施しようもない
好きに踊らされてくれと

そういう人が存在するからこそ世の中にお金が回っている以上
お布施自体には社会的に意味はあると思うよんw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:29:56 ID:4cIAjSOD0
>>387
>どこかで見たことある名前の人や有名どころも参加してるのに

だよな
音楽に千住明の名前があった時は吹いた
旧作の大島ミチルより格上の人間を使ってなぜこうなるんだw

音楽に限らず良い素材を充分活かせずに腐らせるアニメだなFAは
たとえ山盛り高級素材があっても資源の無駄使いだ
料理人の腕が糞だからな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:02:09 ID:X5ES59rRO
動画で表現できないから静止画に記号をつめこむ漫画の技法を
アニメでそのまま写したらおかしいに決まってる
漫画では出せないところをやってくれるのが原作つきアニメのおいしいところなのに
FAがアニメでよかったというところが不自然なほどにない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:11:49 ID:dzeQVvN00
原作通りを技法も原作通りにするのがFAの凄いところ
一番凄かったのはコーネロの回
いやぁ・・・まさか構図やキャラの顔が原作そのままのシーンがあるなんてねえ
はっ・・・こいつぁすげえな

今まで戦闘シーンで燃えた事はせいぜい1話とOPくらいかな
ニーナの回が演出的に一番マシ。その次の話は無駄に動き過ぎ
ぬるぬる動くくせに燃えない
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:51:45 ID:SxqOyvECO
亀だけど、モザイクアートってこういうものなの?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:59:18 ID:moM5A9AB0
BD売り上げ、5000枚くらいだって?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:02:00 ID:eN6XHIox0
合算で初動17500枚くらいね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:04:22 ID:moM5A9AB0
>>405
わかった。ありがと
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:07:20 ID:wPqCkZO40
初めてここきたが仲間が多くいて安心した
雑誌で表紙載っててよくわからないが恥ずかしくなる
二期が人気な理由がマジでわからない
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:11:17 ID:NwTD271G0
ハガレンって作品自体結構よくできてる
大佐が素敵とかってだけじゃなくて
世界観とか兄弟愛とか、親子の複雑な関係とか

第一期みて「あーおもしろかった。え?原作はまだやってんの?話ちがうの?」程度に見てた人もたくさんいるだろうから
普通に「そっかー。原作はこんな話になるんだー」って感じで楽しめる

中国人いらないけど
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:11:46 ID:EGzxWvVVO
二期って人気あんのかな……
雑誌の頻度は金払ってるだけだし

内容が薄いぶんてきとーにつけてて可もなく不可もなく思ってる層はいそう
最近はグロだが
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:12:30 ID:QgjCZIePO
>>407
あんまり人気という評判はきかない気が…
雑誌はかなり宣伝費かけてるからな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:14:08 ID:LHXXuvnU0
>>408
頼むからFA見て原作知った気にならないで欲しい…
話の大筋以外はことごとくカットされてるから
兄弟や増田組の信頼や絆が覗けるちょっとした会話とか、後に繋がる複線とかもね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:17:18 ID:j8zLnbvhO
FAは
あんまり売れてないとか、売場が過疎ってるとか
視聴率いまいちとか
そういう話しか聞かないな…
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:37:48 ID:NwTD271G0
>>411
それでも一期よりは原作ベースなんでしょ?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:39:51 ID:Kq9vgNhzO
>>413
原作の予告編みたいなもんかな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:41:11 ID:LHXXuvnU0
>>413
確かにそうだけど、出来不出来ってもんがあると思う
FAだけ見てこんなもんか、と思われたんじゃ原作ファンとしては悲しいわ
毎回ネタバレスレで、ばっさりカットした部分の調整どうすんだ、って会話があるくらいだし
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:47:35 ID:uMBcAm14O
初動17500か…
やっぱりギアスや00など他の日5アニメと比べるとだいぶん下だな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:01:05 ID:Mb+tPpIp0
>>416
累計で並ぶとしても最低でも、ここから32500枚売り上げないといけないからなあ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:20:00 ID:zMudj8dW0
>>403
多分公式側はもっともっと応募があると思っていたかと…。

pixivで企画されてた他のやつはもっと応募あったりレベルもめちゃくちゃ
高かったりするのに、FAはやっぱどこいっても空気って事か…
というか発表前に投稿作見てて、あーこれは受賞だろーって思ってたやつが
軒並みスルーされてて、予想外な結果だったんでちょっと驚いた。まぁ超個人的意見だけど。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:22:44 ID:EGzxWvVVO
あのキービジュだと最低でも五倍はないとな……
十倍くらいいるか
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:48:33 ID:8XDqXkkuO
>>413
FAは原作の悪い部分が前面に押し出されてる感じ
良いと思われる部分はとことん省かれてる

かと言って原作を是非読んでみて、と勧める気にはならない
信者が誉めちぎる程素晴らしいもんでもないから
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 03:42:38 ID:q+c8rPj90
1期をレンタルするんで良いんじゃない?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 04:00:50 ID:2Nv/t4jk0
>>418
それは自分も思った。
めちゃくちゃ手がかかってそうな作品とかあるのにスルーされてて、
これが?ってのが受賞してて、ちょっとがっかりしたのが本音かな。

しかし上から絵被せただけっていう子供だましがくるとは思わなかったな。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:35:47 ID:wA1tnj4R0
見てくれだけ適当に整えた子供だまし
まさにFAを体現しているな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:58:16 ID:MfYjeRTjO
話題も無いですなぁもはや完全に空気と化したか・・・
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:06:32 ID:NHsUhPHV0
2期は何も悪くない
全部1期が悪いんだ
1期が鋼の名前を汚したうえに美味しいとこ全部持っていったから
2期がこんな苦労してるんだ
原作通りでこんなに素晴らしいのに
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:11:51 ID:Oeuja6Ng0
やられやくにも全く同じような投稿があったな
さすがに釣りだと思いたい
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:15:45 ID:IP5SPQNKP
原作通り
なんてことは蟻えない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:18:01 ID:Kq9vgNhzO
原作読んでないとしか思えんな

ただ、原作もそれなりに面白いレベルでしかないが
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:25:53 ID:H8sok0BM0
FA観てたら、一期の分岐以降の原作を買う気が失せた。
鋼熱が醒めたというか。
漫喫で読めばいいや、って思ってしまった。
FA観なきゃよかったよ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:26:56 ID:0C5THMEC0
原作は偉大な世界遺産だよ?
なにいってんの?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:28:02 ID:0C5THMEC0
>>429
コミックスは全部買って家宝にすべき
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:37:57 ID:o6tRcxS+0
なんで偉大な世界遺産の人がアンチスレにいるんだw
本スレ過疎ってるからか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 12:50:02 ID:QgjCZIePO
2期厨ってほんとに2期が好きなのか?
1期が気に入らないから2期を持ち上げてるだけな気がしてならない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 13:08:46 ID:j8zLnbvhO
>>>432
ただ釣って遊んでるだけなんじゃね?
でなかったらバカ過ぎるだろそいつ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 13:43:07 ID:aIKy6nugO
原作もチート中国人が出てきてから微妙だし
世界遺産はないだろw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 13:52:37 ID:deraBQFn0
あれ、原作は偉大な世界遺産の人がいるじゃん
アンチスレは初めてじゃないか?
何かあったんか
437今日もY役コピペ:2009/09/04(金) 13:59:51 ID:KHnukXb+0
名前: 今日も名無しさん 投稿日:2009/09/04 11:33
やばい、やばいぞ2期全然売れてないじゃないか
1期のせいだ
全部1期が悪いんだ

5年前に2クールで終わらせればいいものを
3クール目からあんな糞オリジナルで悪評受けまくって
そのせいで「鋼ってこんなにつまらない作品なんだ」とレッテル貼られて
鋼ブームにトドメを刺したせいなんだ
原作は本当に素晴らしい作品なのに
そのうえあんな内容でもなまじ良いスタッフ使ってて絵はキレイだから
2期は劣化作品とか言われるし

前に5年前に見たからいいやなんていう人がいたが
あんな原作無視の鋼の名を汚したエセ同人作品で満足しないで
今のを見て欲しい
前のは鋼を名乗るのもおこがましいまがい物
今のが神がかったストーリーをアニメ化している真の鋼の錬金術師なのだから

それにしても5年たった今でも本当1期には腹立つ
1期のせいで生まれた汚名を返上しようと2期がこんなにがんばらなきゃいけないんだから
1期がなかったら鋼はつまらんというレッテルを貼られなかった
1期がなかったら「前に見たからもういいや」なんて言われなかった
1期がなかったら絵やキャストが劣化したなんて言われなかった
1期がなかったらボンズのDスタなんて2軍以下使われなくて1軍の本気が見られた

全部全部1期の責任だ
2期は何も悪くない
なんで2009年まで放送を我慢しなかったんだよ
1期のせいで2期までこんな酷いとばっちりを喰らったじゃないか

水島と會川は今でも出てきて謝罪すべきだ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:03:32 ID:EGzxWvVVO
明らかな釣りに反応するの馬鹿らしいな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:10:06 ID:wA1tnj4R0
溢れるキモさ
まさに二期厨
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:21:10 ID:Kq9vgNhzO
釣針が巨大すぎて釣りというのもあれだ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:30:04 ID:AmyB1OpL0
いくら二期厨が発狂しても
二期は負の世界遺産にもなれやしないんだよ…
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:02:41 ID:ImbtbXeP0
>>437の信者は大丈夫だろうか
かなり精神的にきてないか?まあ一軍スタッフで見たかったには同意だが
二期が糞なのを全部一期のせいで二期はなにも悪くないと言うのは違うと思うぞ
認めちまえよ 楽になるぜ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:04:13 ID:LHXXuvnU0
> 1期がなかったら絵やキャストが劣化したなんて言われなかった
この部分さり気に一期褒めてねーかw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:08:50 ID:kYg2jlqb0
>>437
見てきた
他のコメントの中でもひときわ輝いてるなw

しかしFAがやられやくで2度もネタに上がるとは
まあ散々宣伝しまくってこの視聴率と売上じゃ当然か
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:22:11 ID:UgkZHuqvO
やられやくはキャスト変更や00声優被りとかも記事にしてるよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:23:01 ID:0C5THMEC0
デンの足ミスもな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:31:13 ID:TGaVowiq0
内容がほぼ世界遺産の人だな
2chの外で暴れてんじゃねーよw

今までも何度か記事になってたよな>FA
今回は不人気ニュースの連続コンボってのがアレだが
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:32:57 ID:ImbtbXeP0
海外のファンにも作画ミス指摘されてGOOD JOB IRIE TEAM!とか言われてるしな
アメリカのドラマはどんなに人気なシリーズ作品でも詰まらなかったら
すぐに打ち切りらしい
きっとFAがアメリカの作品だったらもう打ち切られているに違いない
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:34:55 ID:EGzxWvVVO
海外はFAのライセンス買ってどんな気持ちなんだ
その国自身がFA打ち切りしたりしないのかな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:39:19 ID:8XDqXkkuO
だから
一期アンチの二期信者装いつつ実は二期アンチなんだろ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:40:14 ID:8XDqXkkuO
しまった
リロってなかったすまん
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:43:10 ID:xiIGdqlP0
打ち切られてはいないだろうが
俺が時々行く海外の映画サイトからはFA消えたぞ
レビューもユーザーコメントもつかないままだったな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:47:32 ID:ImbtbXeP0
1話の時「エド達が帰ってきたーーーー!」と凄い喜んでた海外の鋼ファン達の
今の気持ちが知りたい というか心配
殆どの人がぬか喜びだと知っただろう・・・
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:50:16 ID:7sjnomxt0
同じ製作会社が作ってこんなにクオリティが違う物が出てくるとは思ってなかっただろ……
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:52:00 ID:Ll2mfqU80
海外ファンは多分ザムド見て、It's cool!言ってるだろ
どう見てもザムドのほうが、いい意味でオサレだし、
海外向けだ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 16:22:21 ID:j8zLnbvhO
ザムドもザムドで話は残念だけどな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 16:33:24 ID:m7hAEx6JO
外人は内容はあまり気にしないだろ
絵とか作画で見てる傾向が強い気がするし
ザムドは映像面では良かったからな


で、FAは蟻江が力を入れてる割にはその映像がしょぼいんだよな
配色とか、そんなんじゃない(実際一期は評価されてるし
やっぱり構図やら演出なんだろう
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 16:40:07 ID:L8z0pm6M0
Goサイン出た時点で、全員の同意を得たものとして仕事しました
            ↓
大ヒットして原作やガンガンが売れるわ、ボンズも儲かるわで
皆が幸せになりました

1期が作られた時点では、誰も悪くはないのになあ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:27:33 ID:EGzxWvVVO
ラスト戦とかも作画の気合いの入れ方が刺激になってただけで内容はいつも通りのガッカリだった
Wiiアニメのレベルだったら面白かったんだろうな
あんだけ普通に作れるのに本編は何なんだろう
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 19:54:47 ID:ImbtbXeP0
Wiiアニメはレベル高いのか?ちょっと気になる
でもスタッフは一緒なんだよな?何故ギャップが・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:20:52 ID:L8z0pm6M0
>>460
見てないけど、弱点が出ない使い方なんじゃないか?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:33:38 ID:EGzxWvVVO
>>460
カメラワークや構図が普通の映像作品になってる
キャラの表情や間とかも描かれてて本編みたいな演出ミスによるフィルターがかかってない
だから本編もあの感じでいけばいい意味で原作通りになったはず
と思った
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:38:37 ID:6krLmnrp0
盲目の錬金術師も出来が良かったって話だから、
本編以外はやれば出来る子なのか?>蟻
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:40:08 ID:MfYjeRTjO
なんで本編ちゃんとやらないんだよw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:41:47 ID:tfzGz02q0
おまけ(盲目、ゲーム)を頑張るようじゃ
出来る子じゃないだろ
才能が違う方向向いてるってことだし
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:43:11 ID:ImbtbXeP0
気になったからちょっと見てきた
>>462の言ってたようにカメラワークや構図が普通の映像作品になってた
何故これを本編でやらないんだ・・・!!
本編を変に構図とかを原作通りにさせてるのは何故なんだ
誰だそんな指示を出したのは ・・・監督か?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:45:15 ID:WXLPWrW10
FA本編は原作通りだぞ
そこかしこで見せる原作コマトレスが使命かと思える忠犬っぷり
原作通りにこだわりすぎると糞になるといういい例だ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:48:34 ID:2QG72bzl0
悪い意味で原作通りか・・・
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:50:30 ID:tyM2E/zG0
完全な原作通りって訳ではないだろ
大幅にカットされてる話もあるし 原作スキーな自分としてはその辺がかなり不満

でもどーでもいいギャグシーン当たりとか確かに無駄過ぎるほど原作通り
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:53:48 ID:Ll2mfqU80
簡単な話で、暁の王子と盲目は入江がコンテじゃないんじゃないか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:55:03 ID:2sHABW+A0
一期の時に原作厨の過激派に叩かれたせいもあるんじゃないか
シナリオはどうしても端折らざるをえないからせめて構図は「原作通り」w

二期は一期の不満をかなり拾って制作されてるよ
ギャグは増えたし、キャラデザも前よりは原作っぽいし、エドは鬱々してないし、
ウィンリィはヒロインだし、アルは男らしいし、エドと大佐のからみはカットw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:03:01 ID:r91w6o+40
みんな勘違いしてるようだけど
1期があんだけ売れて賞を貰ったのは「それしか選択肢が無かった」から
エドやアルやウィンリィや大佐やホムンクルスが色つきで動いて喋ってるのが1期しかなかったから
あんな内容でもそれしか選択肢がないからみんなそっちを支持せざるを得なかっただけ

試しにあんな低年齢向け低俗同人もどきである1期と
今の偉大な世界遺産である原作を流してる大人向けの2期を
同時に流してどっちが素晴らしい作品か評価を募ってみればいい
結果は一目瞭然
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:04:38 ID:Cmqy+rBf0
は?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:04:39 ID:uMBcAm14O
>>471
そうして作られたFAがこの不人気っぷりなんだから笑える
声ばかり大きい少数派の要求を汲んだ結果がこのザマだよ
もちろんその他にも問題はいっぱいあるけど
原作どおりにやっても必ずしもおもしろくなるわけじゃないっていういい例になったな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:05:44 ID:EGzxWvVVO
ついでに、映像が押さえるとこ押さえてるせいか変な音楽の使い方してなかったし
変更の違和感はともかくキャストの演技もそんなに気にならなかった
本編駄目すぎる……
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:11:11 ID:Rbl5lwsd0
>>472
釣りコピペ乙
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:12:29 ID:ImbtbXeP0
やっぱアニメってのは視覚的に楽しいのが大事だと思う
それだけで何回も見たくなるし
だから原作の構図そのままもってこられても「えー・・・」ってなる
アニメーションとして魅せてほしい
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:14:01 ID:ZFGEg2YO0
そもそもどんなに言い訳してもFAがコケてるのは事実だしな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:27:05 ID:iBTbFmur0
売上だけが全てとは思わないけど、でもFAの場合はネームバリューがあって
あれだけ前評判が高くてあれだけ宣伝してあれだけ特典つけて
それで売れないってのはもうね
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:33:16 ID:yfWDsP3B0
FAはアニメ単体としての楽しみがない
原作準拠の印籠を盾に、ぬるいクオリティーであちこち削ったり
改変したりしながら消化してるだけのアニメ
原作厨なら大目にみてくれると思ってるんだろうな


てかアニメ界でこのパターン多杉
オリジナル一期のあとに原作準拠版の二期でブランドに終止符を打った
作品は多いが、鋼も仲間入りしそうだな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:41:29 ID:XEW8TbrGO
始まる前は期待度ランキング一位だったのに
今は神にもネタにもならないポジションにいるな
まさに誰得空気アニメ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:50:03 ID:ZFGEg2YO0
種みたいにアンチも信者も活性化してるわけでもないしねえ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:04:13 ID:weAVBPL6O
バカ高い全国枠とバカ高い広告費を使ってこの状態という点ではネタになる
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:00:29 ID:Kq9vgNhzO
>>472
試しに見せたら親戚の子供(小4)は一期のが面白いと答えた
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:35:15 ID:QgjCZIePO
今日近くのレンタル店2軒いったけど1期は1巻につき3本ずつぐらいあったけど大半は借りられた
FAはなにげに1期に貢献してるのか?
2期は1巻が1本あっただけだったけど
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:39:07 ID:2QG72bzl0
アニメオリジナルやられて嫌だった一期だが
二期が原作通りでもとことんクソな出来なので一期が見直されているのか
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:54:36 ID:tfzGz02q0
とりあえず
神(紙?)回らしいVSラスト後に倒れる大佐が不自然でビビッた
あれはちゃんと誰かがダメだししなきゃ、だろ

主人公も脚本と演出でちゃんと効果を貰えてないからか全体的に影薄いし
FAは期待した分、見事に肩透かし食らった
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:57:04 ID:uMBcAm14O
原作なんかどうでもいい人間からしたら、アニオリでもなんでもおもしろい方がいいに決まってる
企画した奴らは原作どおりにやったら金をむしりとれると思ってたんだろうけど
とんだ見込み違いだったな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:57:07 ID:AWExBkt20
>>480
やはり某オタキングが残した言葉は正しかったな
その法則を打ち破れるのは蟲師ぐらいだろう
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:01:43 ID:r91w6o+40
>>480
全くだ
2期は「30分でわかる○巻」かっつーの
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:14:02 ID:fYdhTW2vO
原作通りといって手抜きしてきた仇がきたな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:14:07 ID:qDq/AQ0c0
>>487
FAは原作漫画のコマの構図そのままを繋げようとしてるから
色々不自然なんだよ…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:14:44 ID:gU/7xE8MO
早くFA宣言してください
平日深夜に移籍してください、お願いします
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:18:01 ID:gSzXSCyD0
>>490
それならいっそ許せる
30分で分かる鋼の錬金術師にタイトル変更すればいいよ
そして原作の販促に努めてくれ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:22:05 ID:mFYfsGSE0
二期は爆死でFA?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:26:11 ID:WYb18D/u0
>>495
FA!
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:28:08 ID:34JLbtso0
>>495
鋼の錬金術師FAはすべてにおいて爆死でFAの糞アニメ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:28:57 ID:OCDLN1mz0
やられやくでまだ信者が頑張ってるみたいなんだけど……
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:35:41 ID:prBQNCCcO
>>498
二期厨必死すぎw
ほんとに人気の作品だったら売上なり視聴率なりどこかで数字が出るものだろうに…
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:41:09 ID:+lzl+uNh0
>>489
「面白い原作を原作沿いにアニメ化するとつまらなくなる」だったっけ
ここんとこの多数のアニメを言い当ててる至言だな

小説も漫画も原作ファンの脳内演出に勝る演出なんてほぼ不可能なんだよ
原作よりいいとこがあったとしても必ず評価されるとは限らない
原作の100倍面白いのを作ってやっと原作と並ぶと見られる報われない分野

原作つきは原作ファンを見込める反面そのファンの扱いが厄介な面もある
そりゃ制作からしたらオリジナルのほうが楽しいしやる気も出るだろうな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:46:46 ID:EJscfLyU0
悪いのは全部1期のせいにして、そいつらは肝心の2期の良いところを
原作どおりとしか言えない。原作=2期になってて他を見ようとしない
なんて視野が狭いとしか言えないな。本当に2期が好きなら2期の良い
ところを一つ二つ言えてもおかしくないのにそれがないということは
つまり・・・
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:47:22 ID:gSzXSCyD0
>>500
一期と別物ってのは理解した上での話だけど
それでも一期でついたファンを上手く呼び込む方向で行けばよかったのに
バッサリ切るどころか、調印式やらで悪印象すら与える方向で進んでったからな

そのくせ1クール目は駆け足すぎて原作未読の新規を振り落としていくし
作り方が難しかった? 一般視聴者は知るかそんな事情
つくづくFAはやり方を間違えたよ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:53:20 ID:V7Igl1xjO
おまけの4コマ初アニメ化も本当漫画のそれを切り抜いただけの作りで
もう原作読んで知ってる奴から見たら詰まらんみたいだ

何か工夫は出来なかったんだろうか
これが2巻以降の特典に付くんだろ…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:32:57 ID:KJ0kPxY40
前は収録されてる話の書き下ろし4コマで楽しめたのに
ほんと2期は手抜きというかテキトーというか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:38:50 ID:gSEX/6uj0
4コマも肝心の盲目もあまり良い評判聞かないな

ついでに毎回初回についてくる特製ブックレット・特製アイキャッチカードを除いての
目玉商品だけ調べてみた

1巻 荒川弘 描き下ろしBOX “ROUGE”:第1~4巻を収納可能
  特典映像『盲目の錬金術師』
2巻 特製カード収納ファイルケース
3巻 完全生産限定版 オリジナルドラマCD付き
4巻 不明
5巻 荒川弘 描き下ろしBOX “ARGENT”:第5~8巻を収納
  特典映像『シンプルな人々』
6巻 アイキャッチカード収納ファイルケース
7巻 完全生産限定 オリジナルドラマCD付き
8巻 不明

こうしてみると、1〜4、5〜8で同様の特典が付いてくるパターンっぽい
1巻でも低いのに、金額も高くなる次巻からはもっと売上的に厳しくなるのでは?と
アンチだけれど鋼好きとしては心配になってきた
特典映像とかドラマCDに力を入れなくても、本編さえしっかりした出来だったら
必然と購入する人はいるんだろうけれど…あれだけ宣伝していた新章でこけている時点でダメか
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:41:09 ID:2raC8sLo0
ザムドやエウレカや東京マグニチュードよりは流石に売れるだろ
原作スキャンだって↑より売れるかと…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:42:39 ID:QF3X6ZheO
二期の声優が不評なのにドラマCDつけて誰が喜ぶんだ?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:52:44 ID:y6xme4n10
>>507
声が付いてたらそれだけで嬉しい原作ファンと
好き声優が出てたらそれだけで買っちゃう声オタ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 01:55:51 ID:cNeQGMWo0
>>507
そんな事言ったらアニメイトの特典はどうすんだ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:04:49 ID:ndUQ36VVO
暁の王子のアニメ収録時間が短い
まさか盲目のOVA15分つけるために
本来30分あった暁のムービーが半分減って前後編になったとかないよなあ……

まあ章数とかタイトルの組み合わせの良さ考えると最初から前後編のつもりだったのか
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:05:35 ID:gSEX/6uj0
そういえば兄メイトも独自の特典あったことをすっかり忘れていた
それなのにこの記事ってどうよ orz

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20090904mog00m200017000c.html
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:23:24 ID:eCvfFCZS0
>>511見る影もないなんて素晴らしいじゃないか(空気加減が)

気になったから暁見てきた…。申し訳ないが一部音消しで。
いいっつうかTVより大分マシってくらいだな。
感想の要点まとめると
●鎧の動き方が所々おかしくて笑った
●カメラワーク本当普通。
●エドの走ってるシーンがエドだけぬるぬる動いてるから変な感じ。
前作の飛べない天使と比べると本当センスねーなと思った。
まぁ一軍と三軍の差か。
●機械とか無駄に3Dにしなくてもいいと思うんだが…
●OPで入江的には「紙ふぶきの細やかな動きに気を使いました!」
なんだろうが、あんなにまわせなくていい、かつトレスもしなくていい。
アニメだったらもっと鮮やかな配色にして、”紙ふぶき舞ってます”を
視聴者に意識させながらエドのUPとか入れて紙ふぶきの場面演出加えた方がいいと思う。
●エンヴィーブッサイクw
基本無印のときのエンヴィーって作画崩れ知らずだった気がするから
かっこ悪すぎて吹いた。
●あと火の演出ウザ。
その時のエドの錬成も微妙だったし、そのシーンの
バトルも微妙、吹っ飛び方とかおかしくてうへぇ…って感じだったわ。
昔みたいにちゃんと動いてバトルしてくれるのが好きだから
コマだけかっこよくされても萎えるね。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:37:34 ID:cNeQGMWo0
>>511
ほんとに腐がキレイさっぱり手を引いたのがよくわかるな
BOXの時の勢いが消えた
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 02:38:50 ID:3xYaHVDu0
FAってファミリー向けに作られているくせにピナコばっちゃんの兄弟を心配する台詞をカットするし
メイスンカットで修行時の師匠のやさしい面もカット
増田組との交流もカット

どこがあたたかい鋼なの? 蟻江?

逆にエピソードや台詞カットで新規や原作ファンに冷たく
声優変更やスライド、キャラデザ変更で一期ファンに冷たく
DVD、ゲーム、キャラクターグッズ爆死で関連企業に冷たいだけじゃねーか。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 03:02:38 ID:xMhFmYd3O
FAのエンヴィーってなんであんなに不細工なんだろうな
原作にも全然似てないし声がバーローだから誰これ状態
キャラデザはひどくても本編ではましになってるかと思ったらもちろんそんなことはなかったぜ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 04:17:23 ID:5v2z6tuN0
バリバリ原作派で一期も黒歴史になってたくらいだったのに
FAの惨状を見てたら作品としてはきちんとしてたんだなと一期見直した

なんかもう、憤りとか空しさとかいろいろ出てきたけど
他の皆も同じこと思ってんだなとわかって少し気が晴れたよ・・・
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 06:25:56 ID:2uVgu5En0
>>512
草の次は紙吹雪自慢ですか蟻江さんwww

力入れるところ違うくね?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 08:58:52 ID:7wjpzI540
流行・スペース数のの推移

'01  '02      '03      '04      '05      '06      '07      '08      '09
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70  C71  C72  C73  C74  C75 C76

--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 *528 *802 1006 1196 1222 1106  再生 (飛翔)'06
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *144 *418 *721  下手 (web)
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 *525 *582 *652 *668 *610 *578  吟玉 (飛翔)'06
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *392 *642 *576  00 (アニメ)
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 1064 *958 *769 *732 *594 *550  庭球 (飛翔)'02
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **14 **82 *238 *473 *548 *532 *543 *478  場皿 (ゲーム)'07
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 *406 *352 *614 *730 *560 *444  振り. (非飛翔)'05
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 *470 *494 *442 *426 *334 *356  鳴門 (飛翔)'99
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 *880 *594 *508 *380 *318 *350  金岡 (非飛翔)'04
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 *478 *404 *442 *429 *317 *344  鰤 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *340 *342 *282 *316 *328  儀明日 (アニメ)
*** *** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** **** *250  人玉(アニメ)

このスレで腐が離れた離れたと聞くので、本当か調べてみた。
コミケのサークル数だが
一期始まったときの冬コミ→夏コミの増加数166→1242
FA始まった今年の夏コミはヘタリア721、リボーン1106、鋼350…。
結論。腐はやはり鋼から去ったようだ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:03:37 ID:cPv6IlAv0
腐にも普通のファンにも見捨てられ…
FAの存在意義ってなんなんだろう
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:21:46 ID:BLejGbg20
蟻江の駄目さ加減を広く世に知らしめました
広くでもないか
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:27:35 ID:LTwA9cq9O
>>514
一期のエンヴィーカッコ良かったよなw
原作のエンヴィーも好きだけど二期はないわw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:29:02 ID:KJ0kPxY40
おれたちは今 黒歴史が出来ていく瞬間に立ち会ってる
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:37:37 ID:OcmxmPX10
>>500
それ何の番組だった?思い出せないがその場面だけ覚えてる
岡田が言うから意味のある発言だよな
入江が言ったら言い訳以外の何物でもないがw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 09:45:59 ID:LTwA9cq9O
蟻江さんが言ってたらマジ爆笑w
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:00:58 ID:nhGkgxFwO
鋼の錬金術師FAは氷結の錬金術師蟻江によって作られた糞アニメ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:01:56 ID:fYdhTW2vO
>>518
鋼以外はなんなのかよくわからんが、少なくともFAは腐的には大はずれという事だけはわかった
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:24:47 ID:Cu4TjAfJO
腐は去ったよ…書き手も移動したまま戻って来ないし
アニメでハマったけど、原作で殲滅戦やられて再アニメで声優変更

周りは声優変更でトドメだったみたいで他、戦隊行っちゃったよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:40:04 ID:34JLbtso0
>>526
再生ってあるとこから順に

REBORN
ヘタリア
銀魂
ガンダム00
テニスの王子様
戦国BASARA
おおきく振りかぶって
NARUTO

ブリーチ
コードギアス
忍たま

だと思われ…
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:53:58 ID:BBEhx+Oq0
>>527
しかも1期DVDBOX購入者限定参加イベントが2期の調印式だもんなぁwwww
蟻江は完全に鋼ファンを舐めきってるだろwwwwww
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:56:52 ID:MwC/4No20
自分含めて周囲は二期商品だけは絶対買わないと言い切ってるしなあ
BOX購入者限定イベントに行った連中は2期の調印式w@のきなみ鋼FA大嫌い人間に
錬成されてしまったんだぜ
まさに萌えと萎えとの等価交換w
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:01:39 ID:o4w46Mn/0
ID:BBEhx+Oq0は各スレで信者やアンチに成りすましてる基地外
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:04:15 ID:cPv6IlAv0
>>530
ま、そらそうだわな
あんな詐欺みたいなことやられちゃ反発して絶対買うもんかってなるのも当たり前
放送始まる前からアンチ量産とは恐れ入る
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:10:46 ID:rMYuZFZF0
>>525
一票
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:06:20 ID:CqDEbbYC0
>>528
おお振りは原作忠実だったけど面白かったなあ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:20:01 ID:fYdhTW2vO
>>528
わざわざ説明してくれて有難うw

しかし一期の最全盛期てジャンプ系と並ぶほどだったんだな
そりゃ腐向け言われるわw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:25:58 ID:oZyZ6R+HO
一つ言わせてもらうが、今回の夏コミの申込は
2/19くらいだったから、まだ粘りに粘ってた一期ファンの人口だぜ?
しかも新シリーズの告知だけはされてたから、
声変更とか発表前だったし、期待して申込んだ奴もいたんじゃねぇかな。

というわけで、FA効果は次からしか検証出来ない。
大幅に減ったら爆笑だけどなW
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:31:55 ID:ajzldLDg0
>>523
アニメ夜話の鋼(一期)の回でオタキングが言ってた

「原作が面白いアニメは総じてつまらないという法則があるので
鋼の錬金術師のアニメも観てなかったけど、凄く面白かった」
みたいな感じ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:36:08 ID:ZnrROJoT0
>>537
あんな小学生でも思いつくような
小さなお子様向けのシナリオがおもしろいとは、
オタキングも相当幼稚だな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:39:09 ID:BLejGbg20
>小さなお子様向けのシナリオ
確かFAはそんな鋼だと蟻江は言ってたはずだけどね
きっと才能が小学生以下だったんだな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:43:49 ID:ZnrROJoT0
FAは大人向けの高レベルな原作の話を使ってるから
ガキ向けの1期より低年齢ってことはねーよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:45:48 ID:FgVc+wRN0
>>539
そいつ本スレでも基地外な釣りしている人だからお触り厳禁だ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:47:41 ID:gSzXSCyD0
NG機能おいしいです
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:50:37 ID:Stga/NuV0
>>534
おお振りは俺の好みではないが出来はまあまあらしいな
原作者との三つ編みバトルぐらいしか知らんがw
少なくともFAのように外してないだけでもラッキーだ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:05:22 ID:eZGSR4WW0
腐を釣れなくなっちゃったら次はどの層を釣るのかね?
カプ厨?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:13:37 ID:01/rWvdlO
>>544
カプ厨に媚びた暁の王子が爆死してますが
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:14:21 ID:cPv6IlAv0
原作どおりにやったら自然にカプ厨釣れるから大丈夫
明日やるところとかエドウィン厨歓喜だろ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:44:54 ID:V7Igl1xjO

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  この鋼を作ったは
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 15:23:02 ID:Fzwat7SN0
蟻江^^
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:27:11 ID:KzqKBiAtO
原作にも言える事だけどFAのあのヘタレ絵でラブコメやられると寒い…
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:43:03 ID:dX64VxGx0
もう戦闘シーン以外、いきなりギャグ入り→そのままシリアス続行
だからなんかギャグやる意味不明だしなんか恥ずかしく見てみていられない
や、原作そのままだからこそアニメでやると余計きつい
止め絵+横線入れて動かしている(つもり)なのが多いのは気のせいか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:01:36 ID:spSxLrKLO
>>549
1期では上手いこと腐女子は釣れたようだね
でも2期はメタボ寸前の潰れたジャガイモみたいなキャラデザだしな…
頼みの綱のカプ厨様も他の美男美女アニメに流れそう
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:17:31 ID:BparxjXy0
鋼の錬金術師FAは原作厨も釣れません
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:22:54 ID:S9dXjFJS0
つぶれアンパンで数字を稼ぐ気ならパタリロの境地まで行け
ギャグも作画もぬるいんだよ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:36:10 ID:rWTTwkSn0
>>529
あれは蟻じゃなくてアホプレだろ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 19:34:38 ID:KJ0kPxY40
FAという釣竿はエサいっぱい付いてるのに 釣り針が付いてないのです 釣れるわけ無いだろ蟻
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:19:33 ID:oZyZ6R+HO
え?
よかれと思って付けてる餌が全部糞なんだろ?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:33:29 ID:rMYuZFZF0
作り手が変わるとこうも違うとは。
ひとつ学びました
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:35:21 ID:QF3X6ZheO
>>557
ペーパードライバーにF1乗らせたら事故るようなもんだ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:42:47 ID:2HzF6w2Y0
>>557
みなみけ現象
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:01:42 ID:KYlVLJWk0
愛エプロン
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:35:59 ID:kTz97vlY0
>>537
FAにも当てはまるな
おまけにFAは原作の劣化トレスときたもんだ

つかガイナの社長を務めた人間と入江みたいな小者を比べるなよ>>523
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:41:19 ID:dX64VxGx0
原作トレスとは言うけどギャグの使い方を原作そのままなだけで
キャラは一期とあんま変わりないか、横に広がっているようにしか見えない・・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:47:58 ID:KzqKBiAtO
キャラの不細工さと寒いギャグは原作通りだよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:58:11 ID:ndUQ36VVO
Wii版みたいに話の内容がちゃんと伝わってくるクォリティなら一期みたいなセンスとかまでは求めない
それでも三木タングの演技は嫌だ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:19:11 ID:KJ0kPxY40
ゲーム売るの早すぎだったんじゃないのか 北行く手前の話じゃアニメしか知らない人買えないだろ グリリン出てるし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:32:52 ID:xMhFmYd3O
アニメが北まで進んでからゲーム発売しても結局爆死してたと思う
もう見るからに糞ゲーだし
詐欺まがいの前後編だけど、前編があの売上じゃあ後編はもっとすごいことになりそう
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:34:54 ID:0jW4Xafv0
よくない裏事情があったという空気がひしひしと伝わってくるな>ゲーム前倒し発売

映像部門だけは特典次第でなんとかなるかもしれないが
オモチャ、グッズ、ゲーム等々その他の関連が軒並み爆死状態だからなFAは
スクエニはどうでもいいかもしれんが他の参加企業連はこの手法と結果をどう考えているか
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:35:24 ID:ajzldLDg0
買ってないけど、ネットの書き込みを見る限りじゃ
あれで続編買おうって思える奴はよほどのマゾか
詐欺師に騙されても、騙されたこと自体ピュアに気づかない人だと思うぞ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:39:40 ID:dX64VxGx0
ゲーム買ってないけど雑誌を見ると1〜3話構成で普通のアニメDVDに見えたんだが
実際はどうなんだろう。
しかも前後編に分かれているのなんて本当に詐欺以外の何者でもないw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:41:16 ID:2raC8sLo0
っていうかゲームスレ落ちてるんだけども、
Wiiのゲームでカミラの謎は(ry
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:49:01 ID:6l+MjOkf0
>>567
始動前のインタや1クールの造りから考えて
二期はガチで新規家族層を釣りに勝負するつもりだったのかもな
全然売れなくてやめたみたいだけど最初はグッズも出てたみたいだし

それが完全に失敗したから後に出す予定だった弾を出さざるをえなくなったのかも
急遽開発時間が繰り上がったせいならいきなり前フリ無しの前後編なんて
バカバカしい状態になったのも納得できる
残った視聴者が原作厨ならネタバレ上等でも問題ないし
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:13:06 ID:EFzYLs7WO
発売前まで未発表の前後編構成が開発期間の繰り上がりがなければ本当は1本の予定だったのなら値段は他のゲームの半額じゃないとおかしいよな?
そこんとこどうなんだ?普通のゲームの値段がわからないから比較できん
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:27:09 ID:Yf2GL6ZVO
Wiiソフトの相場はしらんけど暁の値段が二倍に増えたら一万越すし
やっぱり今の値段設定で普通の一本分の値段だと思う
内容は二倍あっても不思議じゃないほど短いようだけど

PS三部作もムービー30分あって暁と同じか少し高いくらいの値段だと思う
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:27:38 ID:7b2iRJ+80
もう検証も要らないくらいFAは落ちぶれたと思うから調べる気にもなんねーや。
そういえば>>536の言うとおりFA始まってからイベントの申し込みって
今回が初だな…。冬コミの広さが気になるところw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:40:06 ID:ZAhq/OK50
どうせ前後編分割ならついでに値段は強気にぼったくっておけばおk
・・・・だったとはさすがに思いたくないw
値段不相応に短いらしいから嫌な想像しか浮かばないが

てーかそれ以上にどうでもいいと思えるな
真面目に考えるのがダルいw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 02:18:31 ID:PzgSG+FRO
>>566
北に進む頃にはアニメもいろんな意味で終わってんだろうな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 03:48:55 ID:VWEK60D0O
三年目やるって確定してたのに関連グッズや玩具売れなくて映画爆死で打ち切りになった某アニメみたいに
FAも打ち切り決まらないかなあ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 07:27:27 ID:akVN33uEO
なんのアニメだ…?
種?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 08:32:12 ID:PzgSG+FRO
>>578
種は負債と大野木がマジキチすぎてスタッフが逃げて
劇場版作れないだけじゃないか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 09:00:46 ID:SxVMylDDO
大野木って種もやってたのか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 09:28:56 ID:PzgSG+FRO
>>580
アストレイ三人娘を「生かしといてもめんどいから殺しましょう」っていったらしいよ大野木
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 09:45:01 ID:ufY7xloIO
FAの最終回がオリジナルエンドになったとして大野木、
誰か原作で死なないヤツをまとめて殺すとか飛んでもない事したらどうしよう
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:26:23 ID:QNUf+V2c0
>>577
ヤッターマンか鬼太郎?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:29:26 ID:su2DFbzN0
>>581
ときたと千葉に一言言えよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:38:24 ID:Bk9K5fok0
アルに脂肪フラグが立ったと聞いて飛んできました
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:44:26 ID:iwMt9OsB0
ゲームの件は>>571が正解な気がする
うまくいってない作品で同じパターンを何度も見たよ
作るという流れは変えられないし、でも発売が遅れれば遅れるほど傷が大きくなるから
FAは関連が映像以外どれもコケてるんでしょ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:08:09 ID:vM2UnrFBO
そろそろFAの爆死が冗談に言えなくなってきたな
真面目にやばいだろこれ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:16:28 ID:VWEK60D0O
>>583
当たり鬼太郎
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:17:57 ID:fvnylJr70
このスレでは最初の頃から爆死するんじゃないかって予想されてたが
まさか本当に、しかもここまで見事にコケるとは
まあどこにも成功する要素が見当たらないから当然っちゃ当然なんだが
コケて黒歴史になってくれればいいと思っていた反面
鋼の名前に泥がついてしまったことが悲しいな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:32:03 ID:OKIqDk9y0
本スレは頭が悪いレスが続いてるな
普段新聞やニュースをろくに見ないにわかが狂喜して記事を持ってきたとしか思えん
他のアニメやアニメ以外の事業の動向にも目を向けて流れを読み取る勘を養えってのw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 12:41:47 ID:uhwcmh/t0
大佐 「よう、二期厨 満足か?こんなFAで? 俺は・・・嫌だね。」
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:03:50 ID:VUNFXPCB0
今の脚本家はよく知らなかったが、あまり良い評判ないんだ
そう考えると、賛否両論あるが會川は途中までだった原作を上手く纏めてたんだな
FAは監督も脚本もダメっぷりがよく表れている作品として評価できる
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:08:13 ID:FOKwafkq0
>>591
元気出せよw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:20:51 ID:Yf2GL6ZVO
動画としては全然動いてない紙芝居なんだけどスクイズのPC版のほうがましだな……
やっぱり構図と演出だな
予算や技術じゃなくて伝わるかどうか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 13:24:04 ID:lcBzEpx60
理由はいろいろあれど一言で言っちゃうと FAって面白くない
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:15:03 ID:7b2iRJ+80
それが真理だと思うよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:09:05 ID:BbWsExXM0
764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 15:00:54 ID:/V0ipB360
>>762
BD合算してないんだから大嘘じゃん
アンチはこうやって印象操作するから嫌いなんだよ

別にFAがバカ売れしてるとかガンダムやギアスに
勝ってるとか言う気はないよ?

でも、BDも発売されてるのにDVDだけを貼り付けたり
BD合算してないのに合算してるようなこと言ったり
ウソはやめろっての
まともに話す気があるならさ
まあ、そんなものないからアンチやってるんだろうけど


きめぇwwwww
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:21:23 ID:hK71kC210
本スレもはやどうしようもないなw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:30:27 ID:sRR4CMwf0
>先週発売の日経ビジネスのスク・エニのインタビューによれば、
>ハガレンの二期に関しては、投資分の回収の目処がたったとのこと。
って本スレで言われてるけど、いったいどこで投資分の回収ができたの?
グッズ?コミック?
まさか1.8万売上のDVD?>インタの時期的に入ってなさげだが
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:33:43 ID:9ZZkfAHu0
合算しても一期の半分もいってないのにw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:40:45 ID:akVN33uEO
>>599の情報気になるな。
記事のソースが欲しい。
つか普段日経とか読まないからわからないんだか、
そもそもインタビューで話題にしなきゃいけないネタなのか…?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:47:59 ID:BbWsExXM0
>>599
一巻発売されたばかりだしよく分からないんだよなそれ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:54:25 ID:ycHjPyM+0
一期のBOXとかw
スクエニだから、原作分の売上だと思うけど

DVDも1.8万売れれば、他のボンズアニメとかよりは、
売れてるんだろうから、回収は出来たのでは…
むしろ、あの出来で、よくそれだけ売れたと思う
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:57:18 ID:f+vA/BvMO
少し前に同人の話が出てたがそういや男向けのほうじゃ話題すらろくに出てないな
一期の時は結構大手が中尉やウィンリィのエロいの描いてて俺も世話になったもんだが
今年の夏は東方!けいおん!鋼?そういやアニメ化してたっけな勢いだったもんな

春から始まったTBSの原作付きアニメはけいおん・戦国BASARA・鋼FAとどれも見てたけど
鋼FAは他の二つに大幅に穴開けられちまったな…それらより圧倒的に好条件なスタートだったにも関わらず

あとなんとなくドラマこち亀と鋼FAの現状が被って見えるぜ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 15:58:05 ID:sRR4CMwf0
DVD/BDの1.8万は確かに日5じゃなかったら売れてると思うが
実際は日5、ドーピング特典多数だからあ
新作映像の製作費、イベントの会場費・声優費を入れたらトントンじゃないのか?
誰か詳しい人教えてくれ
もしかしたら、イベントは特典映像としてDVD特典になるのかもしれないがな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:01:43 ID:PDl9TUodO
皆忘れてるのか?
1巻は定価が通常の半値だぞ
1.8万売れたとしても利益は
通常売9000枚分と同じ位
しかも山盛り特典やら広告やらで
どんだけ1巻に経費がかかってることやら…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:13:16 ID:Yf2GL6ZVO
一巻が二話収録で半額なのは土6日5の他作品でもいつものこと
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:20:31 ID:SxVMylDDO
投資分回収の目処って、海外とのライセンス契約のことじゃないか?
それくらいしか考えられない
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:51:51 ID:MPWM9axL0
ていうかこの出来で18000って凄くね?
荒川弘様様やでぇ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:01:12 ID:O/VlU1Fq0
実況は実況板で

実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1252213686/
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 ★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1252222646/
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 ★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1252222662/
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第22話 ★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1252223861/

アニメ特撮実況
http://atlanta.2ch.net/liveanime/

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ★6
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1250408211/
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:15:45 ID:VWEK60D0O
原作者マンセー気持ち悪い
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:19:58 ID:/r5XtM/fO
別の作品してた凄い作画陣っての帰ってきたの?
1クールに比べたら作画良くなってね?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:25:34 ID:NKG+wtz3O
今週は子安がよかったな。うん。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:26:39 ID:u/lToQvi0
折角の良い場面だったのにテンポ悪かったなあ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:26:40 ID:2UJDqF7P0
顔のどアップばっかりで同人臭い。
視聴者置いてきぼりの、自分だけに酔ってるようなストーリーも同人臭い。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:27:32 ID:xZqoOh9nO
子安さんって一期と一緒だっけ?
やっぱり、安定感があるわ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:28:32 ID:/WWR98Eo0
今週の、エドがウィンリィをかばったシーンの絵が微妙すぎる…
冒頭のナレーション語り演出も古くさいし
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:28:51 ID:fqvJFKFK0
今週は珍しくスローペースだったな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:29:17 ID:RbkjkS1C0

原作を馬鹿にしてんの?
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:29:23 ID:VWEK60D0O
一期のスカー兄は水島裕さんだよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:29:45 ID:fvnylJr70
あの距離まで近づいても全く気づかれないとか
ウィンリーにはステルス機能でもついてるのか?
スカーの初登場シーン並みだな
なんとかいい話に見せようとしてるけどストーリーがカスすぎ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:29:54 ID:qL4gT9cDO
なんだろうOOの次は戦隊から声優引っ張って来るつもりなのか…
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:30:09 ID:5rIoJrdq0
またスライドか
子安:ルジョン→スカー兄
624運動部男子最高:2009/09/06(日) 17:30:26 ID:358csbJ+O
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:31:08 ID:u/lToQvi0
子安の無駄遣い
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:31:10 ID:TOoUOnTC0
エドがウィンリィ庇うシーンの構図なにあれ…下手過ぎる。
ある意味メインのカットじゃないの?なんであれでOKなの????

スカーとの立ち位置の距離感もずっと異常だったし
ほんと糞だな。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:33:50 ID:xZqoOh9nO
やっぱり脚本はメイン<サブなんだね
作画も、なんか・・・こう残念
そしてウィンリィは豊口さんが良かった
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:34:08 ID:+yN/TTsZ0
ウィンリィの両親がご丁寧にもスカーを治療してくれたお陰でエドとアルは殺されかけたんだな
イシュヴァール人を治療するくらいならアメストリス軍人を治療しろよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:34:44 ID:hK71kC210
ストーリー切り貼りでなんかぐちゃぐちゃ
アップカット多用
回想の割り込ませ方へたっぴ
BGM相変わらず糞&ダラダラ

だが今回最もしょぼかったのは…
ウインリィの声優へたくせー
誰だお前
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:34:51 ID:SxVMylDDO
>>624
これが原作厨か
これまでも散々原作者マンセーキモいやめろって言われてんのに
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:34:58 ID:AoySRK7n0
>>628
お前………軍部の上層部だろ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:35:32 ID:2UJDqF7P0
今日はキモいパンダじゃなくて、
きれいなジャイアンを見られたのでよかった。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:35:55 ID:QNUf+V2c0
ウインリィの演技は良かったと思うが、
前半のスカーが親を殺した人だと知って動揺するシーンの作画が……
もう少し体が震えるとかそういう描写をすると思ったんだが
まったく動かない作画でビックリした
634運動部男子最高:2009/09/06(日) 17:36:18 ID:358csbJ+O
僕の趣味は、BLOOD+を見ながらオナニーすることです。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:37:09 ID:6xVnCx7zO
墓石に生年と没年書いちゃ駄目だろ
マスタング達は正確な年齢明記してないんだから
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:37:20 ID:fvnylJr70
>>628
超同意
あの電波負債に関してはほんと擁護できんわw
イシュ戦の回想はまた後で別にやるんかな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:37:23 ID:ufY7xloIO
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:37:26 ID:TOoUOnTC0
ウィンニィがへたりこんだあたりの表情がなんか普通すぎてやっぱりなと思った。
要らんとこばっかこだわってやたら目立つとこで手抜きするんだFAは。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:37:33 ID:wlUBKMXWO
いやあ 面白かったな



DTBのCM
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:37:46 ID:gTIOCqeU0
>>616
一期は水島裕ってベテラン
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:38:26 ID:6xVnCx7zO
一期という表現は誤用
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:39:18 ID:N6f3WTtu0
何と言う子安の無駄遣い
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:39:36 ID:gTIOCqeU0
じゃあ無印
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:39:46 ID:6xVnCx7zO
背景がクレヨンで描いたみたいな絵だからエドがパイプ登るシーン微妙だった
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:40:39 ID:xZqoOh9nO
>>635
あれ?書いてなかった?
あと大佐は29でおまけで30になったって書いてたと思うけど
646運動部男子最高:2009/09/06(日) 17:40:54 ID:358csbJ+O
僕は忌まわしきコテハンだ。
すなわち憎しみの象徴だ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:41:36 ID:fvnylJr70
>>637
ひどいにも程があるだろ
なんだこれ…
今回作画ひどかったよな
グレイシアとウィンの母親が童顔すぎる
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:42:44 ID:SxVMylDDO
>>644
あれなんか虫みたいで笑った
全体的に笑いどころ多かったな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:44:56 ID:FcEEq3bw0
>>648
そもそも、登り方の演出自体が原作と違ってダサかった。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:46:10 ID:wlUBKMXWO
>>647
作監大貫健一だったんだけどな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:47:04 ID:hK71kC210
>>637
子供の落書き…orz
なぜ二期アルはこんなに冷遇される(´・ω・) 氏ねよ蟻江
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:47:33 ID:xZqoOh9nO
>>647
ウィンママ、目が大きすぎたよな
つかアニメ、女性キャラの目が大体原作よりデカい
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:48:19 ID:wkP2XSXRO
リン「目標を駆逐する」

今日のリンはまさにこれ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:50:48 ID:MB1rODIbO
原作でもそうだったが、最後アルが不憫でならなかった…。
早く助けに行ってやれ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:51:48 ID:TOoUOnTC0
エロティック兄弟と両親の背中重ねるとこ、
ウィンリィの視野がエドオンリーになってて
アルがおもいっきりフレームアウトしてたのが残念。
こういう時こそいつもお得意の「原作まんまカット」で再現しろや糞が。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:54:40 ID:ufY7xloIO
657運動部男子最高:2009/09/06(日) 17:56:31 ID:358csbJ+O
今日の名場面
1位:DTBのブルーレイの宣伝
2位:きれいなジャイアン
3位:アニマルカイザー
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:57:02 ID:2UJDqF7P0
一期のウィンリィは結構好きだったんだけど、
FAのウィンリィは好きになれない。
邪魔! って感じだ。
これも原作どおりなのかな。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:57:40 ID:96Z2Mfbz0
この先復讐だの恋愛だのと
情念主体に話が展開していくのかと思うとなんか疲れる
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:58:16 ID:AoySRK7n0
>>658
これから先、もっと邪魔になります
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:59:01 ID:MB1rODIbO
一期のウィンリィは構わなすぎ報われなさすぎで不憫だったが、その反動が原作と二期に出てるな。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:59:44 ID:SxVMylDDO
>>656
見てるときもひどいと思ったけど静止画だとより破壊力あるな
国家錬金術師ばかり何人も殺している男と交戦中と聞いて
その現場に直行しちゃうウインリイにはため息が出る
いったい自分に何ができると思ったんだよ
足手まといにしかならないだろうと容易に想像がつくのに
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:01:01 ID:fvnylJr70
>>658
ウィンリー苦手な人にはこれから辛い展開ばかり続くぞ
今日のはまだまだ序の口
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:02:28 ID:2UJDqF7P0
>>660>>663
そうなんだ。
もう、何だかな。
それ聞いたらほんと、どんどん鋼に対する興味が薄れていく。
FAも今じゃネタ探しみたいな視聴してるしな。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:03:36 ID:VWEK60D0O
これから先、どうでもいい話をさも重要であるかのような演出がなされて
今回みたいなカス回連発になるんだよねえ…
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:03:55 ID:PWAAWGWu0
あれ? ウィンウィンウィンの両親て軍に連れてかれたんだっけ?
なんか軍人同伴してたけど……
ならなんでイシュバール人の治療してんの?
戦地で軍の管理下から逃亡して利敵行為してたら即処刑だろ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:04:02 ID:hK71kC210
>>664
このスレに集まってくる人間の視聴感覚はそうなってくるだろうな。
ガッカリしながらしか見れない。今日の構成も「へたくそ」としか言いようがないわ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:07:30 ID:/WWR98Eo0
>>662
ウィンリィも兄弟を助けたくて必死だったんでしょ
二期ではそれが全然伝わってこないけど

>>666
原作ではその点について触れられてるのに二期ではノータッチだったから
不思議がるのもおかしくないよね…
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:09:19 ID:fvnylJr70
>>666
原作では自発的に行ったようになってたけど改変されたみたいだ
ウィンリーの「お父さんもお母さんも軍に連れて行かれて殺された」って発言と
整合性をとったんだろう
おかげで軍に連れて行かれたのに
一体どうやってイシュ人のキャンプに入り込んだのかという疑問が
アニメしか見てない人にしてみたらなんでイシュ人の治療してるの?ってなるのは当然だよな
670運動部男子最高:2009/09/06(日) 18:11:08 ID:358csbJ+O
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:11:20 ID:xZqoOh9nO
>>668
原作じゃ、ウィンリィの両親ってどうだっけ?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:13:23 ID:xdrojNrHO
>>666
原作では夫妻は自分達の意志でイシュバール人の治療に行きました
一方イシュバール人はあの内乱中にアメストリスの
隣国と内通して武器を輸入
なのに何故かイシュバール人は可哀相としか言われません
そんなイシュバール人を治療しにいった夫妻は原作ではマンセーされてます
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:15:58 ID:EFzYLs7WO
>>669
あちらを立てればこちらが立たず、こちらを立てればあちらが…以下エンドレスか

原作読んでてもなんでイシュ人の治療してんの?ってなってる
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:16:34 ID:LrqEGMu10
ウィンリィ、とってつけたような話への関与の仕方だね。
なんか無理無理にプッシュされていて好きになれない。
1期の方が良かった。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:16:44 ID:/WWR98Eo0
>>671
病人に敵も味方もないとか言って、いつアメストリスから攻撃がくるか分からないのに
逃げずにずっとイシュヴァール人の治療してた
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:19:15 ID:hK71kC210
>>674
だって二期はストーリーぶつ切りだもん
原作読めば何であのタイミングでウインリィ出てくるかがわかる

構成がへたくそな上に切り貼りしてるだけだから、見てる側に「何で?」の疑問が多発する
所詮フルメタル蟻ケミスト
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:19:34 ID:15Tg31ZSO
原作厨としては一期は最悪だったが、原作に忠実に作られたはずの二期はもっと最悪だった
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:23:28 ID:VWEK60D0O
>>674
これから先、そのとってつけた感はもっとヒドくなる
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:24:08 ID:N6f3WTtu0
いきなり出てきたウィンリィも意味不明だが
なにこの安っぽい展開っていうw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:26:02 ID:BdfiiFJr0
ウィンリィ見せ場きたけどwktkしなかった
旧作ウィンリィはカラッとして明るかった気がする
今度のウィンリィはキャラの湿度が上がったな
ビジュアルはまあまあいいんだが
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:26:17 ID:NJKDDivY0
今日も見てないけどウィンリィアンチが増えそうだな
無印も微妙にうわ…っと思う場面あったが普通に流せる
二期はそんなにあからさまなのか

子安スライドとかwww
テラ子安が聞けるなら見ればよかった
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:26:48 ID:fvnylJr70
原作のウィンリーの絡み方もたいがい無理矢理って感じだけどな
機械鎧の他にはスカーに両親殺されたネタでしか話に絡めないから仕方ないが

今回の回想シーンは色味を落としてアメ人の目の色だけ青くしてるところが
入江的こだわりなんだろうけどありがちな演出だなとしか思わなかった
みんながみんな目の色青すぎて不自然
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:26:49 ID:xZqoOh9nO
このまま、北になるとどんなひどい仕上がりに・・・・
わー、楽しみだなぁ(棒
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:27:11 ID:PWAAWGWu0
原作信者でもアンチでもないが
原作は原作、一期は一期で別物として楽しめたが
二期は原作をなぞると大言壮語しといて出来がコレなのがニンともカンとも。
シナリオと作画に目をつぶっても演出がウンコ。
キャストの変更に目をつぶっても変更してない兄弟の声が劣化。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:29:50 ID:AoySRK7n0
>>682
原作知らないちょっとアレな知り合いはアレを見てギアスのように
大総統の目の力で操られていたと思ったそうな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:29:53 ID:PWAAWGWu0
>>682
そういやアメストリスって多民族国家なんだよね。
アメストリス人だからって全員が碧眼なわけがない。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:30:51 ID:SxVMylDDO
>>680
確かに声も相まってなんかねちっこいよな
声優にはあまり文句言いたくないが高本はどうにも泣く演技が下手だ
ウインリイは泣く回数がやたら多いからよけい気になる
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:31:35 ID:NJKDDivY0
>>684
劣化というよりモチベーションの問題じゃないか
それでも仕事だからと割り切って力を抜いて演技してる感じ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:31:46 ID:hK71kC210
>>687
泣く演技ッツーか…全体的にキャラ安定してない。感情出すたびに声表現変わる。
つか演技そのものが下手(ry
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:31:55 ID:xZqoOh9nO
>>682
大佐とか師匠やキンブリーとかは黒髪黒目なのにね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:33:03 ID:LrqEGMu10
>>680
ウィンリィはDQN・・・・おっと誰か来たようだ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:34:50 ID:MB1rODIbO
エドとアルって何人なんだ?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:35:48 ID:hK71kC210
>>692
某国とアメのハーフ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:36:31 ID:xZqoOh9nO
>>692
クセルクルス人とアメストリス人のハーフ?でいいんじゃないかな?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:36:32 ID:fvnylJr70
>>685
そう見えないこともないなw
ああいう演出したかったなら
せっかくイシュヴァール人は赤目って設定があるんだからそっちをどうにかすればよかったのに
今までモブの目の色とかだいたい黒色だったのにいきなり青ばっか使われても変だ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:37:21 ID:MB1rODIbO
>>693
ずっと純アメストリス人かと思ってた…そういや親父はアレだったな…
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:38:00 ID:xZqoOh9nO
>>694
ごめん、ネタバレに触れた
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:39:55 ID:AoySRK7n0
>>695
イシュ人の赤目と青目の対比をしたいんだろうケド、完全に滑っているよな
やりたいのなら、もっとイメージ優先の絵のときにやるか
赤目と青目を交互に入れるとか

アレだけ出されても変な印象にしかならない
まぁ蟻食わせる入江だから仕方ないか
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:40:56 ID:hK71kC210
>>698
多分蟻は、
「この演出最高、俺天才」
とか思ってるんじゃないかw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:50:15 ID:e2lM5X4V0
一期でも泣いてる場面はあったと思うが二期は多い気がするな>ウィンリィ
ま、話の都合で泣きパートが入るのはしょうがないんだろう
しかし出すなら元気要素も大事にしろ
ジメジメ化は勘弁w
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:50:40 ID:4HwovaNV0
親御さん殺されたのは気の毒でかわいそうだし
その仇を目の前にしたらそりゃあ詰って非難したくなるだろう
ただ「お父さんとお母さんが何をしたっていうの!何で殺されなきゃならなかったのよー!」
っていう言い草には納得出来んわ
軍の命令に背くだけでも即処刑モンなのに自国の敵を治療なんてしてたら
生きて帰れる確率なんてもともとかなり低くなるに決まってるだろ
両親だってちゃんと覚悟してたんじゃないか?してなかったらただの能天気なアホだ
戦えもしないくせに兄弟追っかけて行ったところもただの馬鹿かと死にたいのかと
戦いが日常茶飯事の兄弟には「あんまり無理しないでね」なんて言っておいて
戦えもしないパンピーな自分は自ら危険に首突っ込むのか
相手の事を心配してるのはお前だけじゃねーよ兄弟もなんだよ
「サポートする」のはいつもくっついて首突っ込むこととはワケが違うんだよ
今までウィンリィに感じてた違和感が今回で爆発した
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:54:27 ID:SoATS7DR0
鋼の錬金術師FAは原作厨も見捨てる糞アニメ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:57:08 ID:1OjG5Ipu0
ていうかイシュヴァール人の目の赤さを強調する方がよかったと思うんだが
アメストリス人の青目強調するより

マジで蟻江って何したいんだ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:01:17 ID:3QX9RfyQO
ウィンリィが走ってる場面で、口が開いてないのにハァハァ言ってて不自然だった
よっぽど鼻息が荒いのかと
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:01:40 ID:vqF8+Z8L0
>>701
自分がもやもや思っていたことを全て言ってくれた。
FAのウィンリィが嫌いになった要因。改めて認識したよ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:03:02 ID:SxVMylDDO
「危ないことしないで」と言った次の回に
自分のせいで兄弟を危険な目にあわせてるんだからウインリイはどうしようもないな

今回、キンブリーちょこっとだけ出てたけどなんかショボくて残念
一期にも同じようなシーンがあったけどあっちのが印象的でおもしろかった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:03:30 ID:hK71kC210
>>701
お前の言うとおりだと思う

でも、現実の女ってこういうやつ多いんだよなw
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:04:22 ID:hRE7lV0f0
なにこの流れ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:08:41 ID:QhglmHhMO
>>701
>両親だってちゃんと覚悟してたんじゃないか?してなかったらただの能天気なアホだ
原作ではウィンリィの元に帰る気満々だったような
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:12:04 ID:aIV8IfbFO
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/09/06(日) 18:56:33 ID:IruhJYW50 [sage]
>>71
前の作品は鋼を名乗るのもおこがましい小学生向けの粗だらけシナリオのまがい物
今のがよく練られ神がかった大人向けの高レベルなストーリーを流している真の鋼

みんな勘違いしてるようだけど
鋼1期があんだけ売れて賞を貰ったのは「それしか選択肢が無かった」から
エドやアルやウィンリィや大佐やホムンクルスが色つきで動いて喋ってるのが1期しかなかったから
あんな内容で本当は嫌で嫌で仕方ないけどそれしか選択肢がないからみんなそっちを支持せざるを得なかっただけ

試しにあんな小学生でも思いつくシナリオの低俗同人もどきである1期と
よく練られた大人向けの高レベルなストーリーを流してる2期を
同時に流してどっちが素晴らしい作品か評価を募ってみればいい
結果は一目瞭然

高レベル(笑)
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:14:32 ID:VWEK60D0O
原作でもロックベル夫妻の馬鹿さ加減はエラい叩かれてたな
ウィンリーの行動もそもそも原作からしておかしいから今回の話の時は凄い批判食らってた

どうやってもロックベル親子は擁護なんか出来ないねえ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:15:11 ID:XqlPgTUS0
>>708
触っちゃいけないレスに全力でお触りする人がいる
そんなちょっぴり肝試しなスレ

>>710
それ世界遺産の人が何十回も貼っているコピペ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:28:31 ID:ZxqB5ebQ0
>>702
原作厨だがSUGEEEEEEと見直させてくれよ
今日もだが山場を外すのが上手いんだよなFAは
スポットライト回だったのに主人公哀れw

そういや上のどこかにいいスレタイ候補が出ていたな
関連爆死の糞アニメみたいな
714キャプまとめ:2009/09/06(日) 19:42:59 ID:ufY7xloIO
715キャプまとめ2:2009/09/06(日) 19:44:25 ID:ufY7xloIO
716キャプまとめ3:2009/09/06(日) 19:47:29 ID:ufY7xloIO
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:59:47 ID:PoatG0aw0
崩れ落ちるときのウィンリィの作画は最悪だった
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:59:51 ID:SxVMylDDO
>>714-716
いつもの人?乙
スカー顔芸ひどいな
この辺ヤバいだろw
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1252224708962.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1252224152231.jpg

>>704
今日のウインリイは全体的にハァハァしすぎだった
銃をとるところとか呼吸荒すぎて逆に嘘っぽい
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:01:21 ID:PWAAWGWu0
キャプは本スレでやれよアホ糞ウゼエシネ
あと本スレのヲチもコピペもいらねー
ここはニ期のアンチスレでヲチスレじゃねー
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:15:24 ID:ufY7xloIO
自分がアンチで本スレ行くのが嫌でこっちに落とした
気分悪くした人本当にすみませんでした
自重します
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:16:08 ID:PxVw6qSvO
>>656
金田一少年の事件簿を思い出したw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:34:41 ID:DQQhUx4C0
>>714-716
シリアスシーンなのに笑える作画が混じってるのはなぜだw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:37:30 ID:UMuYIQ7eO
スパナで他人を叩きまくる手が「生かす手」(笑)
その「生かす手」(笑)は自分の機械鎧の整備ミスして殺しかけた上バレてないと知った途端
笑顔で代金せびった手なんだと知ったらエドはどんな顔するだろうなw
脈絡無さすぎて全部見抜いてて嫌味で言ってるのかとすら思ったわ

銃構えながらへたりこんで号泣は正直中尉の焼き増し感が否めないし
泣き顔はワンパタだしただでさえウィンリィはすぐ泣くから
本来はもらい泣きすべきシーンのはずなのに感慨も全く無くひたすら鬱陶しかった
とにかく見せ方が本当に下っ手糞だなFAは
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:47:44 ID:8oMYBKOx0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1252224110726.jpg

何このウィンリィの腑抜けた顔
仮にも親を殺した相手を見てる顔なんだぞ
作画手抜きすぎ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:49:58 ID:nUKteGg80
>>714
アイキャッチwボンズ真面目にやれww
ボンズが愛してやまないオッサン系キャラは安定してるのにウィンリィオバサンじゃねえか
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:52:14 ID:YExUx+pk0
>>725
アイキャッチのウィンリィなんとなく1期の伊藤さんぽい絵だと思った
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:54:33 ID:5rIoJrdq0
>>724
げええええええwwwwwなにこれwwwwwwwwwwww
下手なコラでももっと上手いぞwwwww
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:54:45 ID:PoatG0aw0
>>724
これ酷かった
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:03:58 ID:lcBzEpx60
兄者ってなに こんな呼び方するの あのAAくらいだと思ってた
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:08:52 ID:v/KUF5wwO
>>726
たしかに一期というか間延びしてるな
FAウィンリィは普段丸いからよけい老けて見える
しかし今日の主役は誰だw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:09:08 ID:/krnw4thO
>>703
二期を擁護するつもりは無いが、あれはスカーの記憶なのでアメトリス人の青目を強調するのは普通に有りかと
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:17:46 ID:SxVMylDDO
>>729
アニメで聞くと思いっきり違和感あるよな
やっぱりあのAA思い出す
スカーが、自分の腕の刺青見たところの叫び声が「に゙ゃあああああ!」って聞こえて吹いた
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:22:24 ID:CkLdepkMO
構成下手過ぎ。回想もっと早くに挿入すりゃいいのに、テンポ悪すぎだろが
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:25:43 ID:CkLdepkMO
子安とかてらそま、天野をチョイ役で使うなんてなんちゅー無駄遣いしてんだと
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:37:34 ID:PzgSG+FRO
>>724
これあれだろ変わり身の人形
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:38:41 ID:UsWjLbFU0
>>724
顔もひどいけど左手の作画にさらに吹いた
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:44:05 ID:Tcae3wqF0
エドがウィンニィ庇ったシーンの構図が何より糞。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:18:54 ID:Yf2GL6ZVO
>>721
同じくw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:31:06 ID:75cNivyLP
寝過ごして見逃した
ここ見てると突っ込みどころがいっぱいだったみたいだな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:59:14 ID:BfGcLMokO
なんかエルリック兄弟はやらされてんのか?ぐらい下手だな
やる気ないのか?中の人?
昔からこんな下手だっけ??
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:07:36 ID:PzgSG+FRO
>>740
一期と別の演技をさせようとする演技指導のせいだと思う
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:20:14 ID:Q36Bvcvg0
FAを1話でやめた俺。今スレ見てたけど、そんなにFAはひどいのかww

ダチに聞いて古いけど炭鉱とばされたのまぢか?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:21:44 ID:PzgSG+FRO
>>742
おかげでメイ・チャンの出番も80%OFF
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:24:48 ID:MDcPlIk60
一期兄はサモハンだったのか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:27:12 ID:VWEK60D0O
>>741
必死に一期との差別化を図った結果、声優の演技までおかしくさせてしまうとは……
違うものにしたかったなら何で兄弟の声優変えなかったのかねえ

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:30:18 ID:FOKwafkq0
>>743
ほとんどじゃねーかw
それにしても狙ったように拳銃落ちてたな
ありゃ撃つ気なくても手に取るわ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:32:30 ID:CkLdepkMO
>>742
まぢ
後の展開考えるならニーナすっ飛ばして炭坑入れるぐらいでもいいのに
人外と仲良くなる原作を読んでると、ニーナの存在が安っぽく見えるからな
だったらヨキの紹介をちゃんとやれっての
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:33:27 ID:Q36Bvcvg0
>>742
まさか。原作ファンの俺にとってはそれはないな。
声優とか作画とかまじやばそうな雰囲気だしてるし
1期とかその4クールのOPは最高だったあのころが懐かしい。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:36:15 ID:ujLvpOMd0
メイの扱いはひどいなw
原作でもそんなに中心に描いてもらえないのにFAでは輪をかけて空気
中華のキーキャラの一人なのに初登場から削られまくり
たまには光当ててやれ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:40:04 ID:ycHjPyM+0
>>747
全体の流れから言うとニーナ話は浮いてるとは俺も思う
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:43:20 ID:gQfUdjtF0
今録画見てる原作未読人間なんだけど
この、ウインリィの両親がスカーに殺されたとかいうエピは物語にとって何か重要なことなのか?
原作通りなのかもしれないけど、二期のウインリィって確かに一期より出番は多いかもしらんが
だから何?って感じだよな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:47:28 ID:5rIoJrdq0
>>750
ニーナ話は序盤では相当キーな話の様に描かれていたが、
以降兄弟は全く気に留める事もなく、
だが突然思い出したかのように1コマ回想で出てきたりで何と言うか。

一期で描きすぎてファンの中では印象強いんだろうな。
あっちは話進んでもタッカーやニーナ絡んできたからいいけど。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:49:24 ID:5rIoJrdq0
>>751
全く物語の本筋とは関係ないが、
一般人ウィンリィがエド達と絡むためのネタの一つとして出てきています。
これと機械鎧の話のローテーションでウィンリィは出しゃばるキャラだから
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:49:27 ID:MoSivOMP0
>>751
とりあえず批判するなら原作を読めといいたいが
原作通りだよ
終盤の大佐のヒューズ復讐場面に関わってくる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:54:52 ID:UsWjLbFU0
遅レスだが>>599を見て思った

>先週発売の日経ビジネスのスク・エニのインタビューによれば、
>ハガレンの二期に関しては、投資分の回収の目処がたったとのこと。

回収の目処がたつって、
大失敗して赤字出した時に使う言葉じゃんw
逆に言うと、目処がたつまでは
この赤字どうしたもんかと途方に暮れてた証明というか

思えばスクエニは6月の株主総会の時点で
失敗じゃね?って突っ込まれても反論出来ずにいたんだよな
その時点でFA大爆死は判ってたってことか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:00:29 ID:CkLdepkMO
>>745
げんさく未読の新規からみてもFAは糞ってことでいんじゃね
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:00:32 ID:SxVMylDDO
>>746
あの銃の落ち方は不自然だったw
そういう細かいところがいかにも糞アニメなんだよな、FAって
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:04:02 ID:pfIEEl+I0
正直1話が一番面白かった
異論はみとめる
759751:2009/09/07(月) 00:05:46 ID:gQfUdjtF0
>とりあえず批判するなら原作を読めといいたいが
二期アンチするのに原作読めとか言われる筋合いないと思うんだが
つか二期見てると原作読もうと言う気がどんどんなくなってくるよ
これでも初めの頃はリアルタイムで見てたし原作も読むつもりだったけど
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:08:43 ID:mCEAxrbj0
>>759
原作を読んでないからアニメとしての不出来を批判してるつもりが
原作批判になってるからだよ。
ここはアニメのアンチスレであって原作アンチじゃないからさ。

まぁFAが原作の失敗してる部分を強調してしまってることは否めないが。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:16:46 ID:mMkPi40GO
>>751って別に原作批判じゃなくね?
どこをどう読んだらそう受け取れるのか謎
被害妄想っぽい
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:18:27 ID:Se3QwDTJO
>>760
叩いてるのはあくまでFAのストーリーについてだろ
原作と被ってる部分はFAでも叩いちゃいけないってワケか?
FAアンチするためになんでわざわざ原作読まなきゃならないんだ
FAに不満持ってても原作未読の奴は来るなとでも言うつもりか
ここはFAアンチスレであって原作アンチスレでもなければ原作マンセースレでもないよ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:31:55 ID:dLss2JF/O
俺は逆に原作の先入観無しで見たFAアンチが知りたいから>>751の感想は新鮮だったよ
旧知の大佐をそっちのけで、知り合ったばかりの中華と共闘してるのが
どう見えるのか、とかな
それが結果原作アンチになったとしても別に構わなくね?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:36:07 ID:sKExuTFD0
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:37:16 ID:5Rb6+Lt90
両親を殺されたウィンリィと家族を殺されたスカーとの対比(鏡)になっていて
復讐の不毛な循環のことが原作では言われていたことなのに
未読の人が何で?と思うのなら、それはアニメの描写が悪かったわけであってねえ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:37:24 ID:FfbdxHhm0
>>763にまるっと同意
こういう不満持つ人もいるよね、でいいと思う
そういう自分は原作スキーだけどね…
FAの演出ってひどいと思うんだ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:47:00 ID:T90Nubn80
一期視聴済み、原作未読だけど
中華は宣伝で出てくるとは知っていても「えっ?」って感じだった
でも出てきた割にすぐ話に絡んでくるでもないし、
いきなりシン国とか言われても…、今までそんな描写あったっけって混乱したわ。
それで原作通りとか言われても唐突なのは唐突だし
だったら1クールにもう少し前振り入れて欲しかったのが本音。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:56:53 ID:rZXwyizr0
原作は好きなんだけども、大人(大佐)が子供(エド)を殴るのと、
子供(ウィンリィ)が銃を持つのだけは、やっちゃいかんと思ってたけど、
削らずにやったから、がっかりだ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:59:12 ID:JhmtDST0O
FAのストーリー面での批判が出ると原作厨が擁護に入って来て原作マンセーする流れが気持ち悪い…
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:00:53 ID:b2S28ZQQO
>>767
原作でも何か唐突な感じだった
正直、中華出て来たら面白くなるって言い切れるヤツは未読の人間のことを考えてないと思う
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:02:31 ID:5s450F2mO
1クール目の構成がなげやりすぎ
時間がない企画だったのか?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:03:07 ID:NtI8dpYf0
正直な話。
原作は一期分岐以降未読の自分からすれば、
FA観てると原作はいいや、って思うよ。
今までも何回か書いたけど。

原作読んでる人がFAに対して歯がゆい思いを抱いてるのは凄くわかるし、
実際すっ飛ばし手抜きしまくりの下手糞なアニメだとは思う。
でも、ほんとにもう一期を観てワクワクしてた鋼への気持ちはなくなった。
モチベーションを上げて、よし! 原作大人買いするぞ!
とかは今は思えない。
これも前に書いたけど、だから今はFA観なければ良かったと思う。

自分だけに関して言えば、もう原作にはあまり興味ない。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:09:39 ID:dLss2JF/O
>>767
>今までそんな描写あったっけ
確かに。俺もそんな描写全然印象に無いわ
原作だとシン含めてアメストリスの周辺国家は何度か説明されるんだけど
FAはまるっとカットされてるからな
展開は一応原作通りだけど描写の仕方が全然違う。
FAの一番の問題はギャグとか要らない描写に尺取って、
肝心な説明がごっそり抜けてるとこだと思う
まじで新規置いてけぼりだよな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:13:15 ID:zdG7ygTBO
今日みなかったけどまたいつも通りな出来だったみたいだな
原作と大筋は一緒なのによくあそこまでつまらなくできるな
そこは尊敬するw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:15:55 ID:dLss2JF/O
>>769
俺元原作厨だけどイシュ編までは擁護させてくれ
イシュ編以降は全力で叩くから
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:20:52 ID:tayVwIUh0
原作アンチをも作り出す蟻江FA…
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:44:56 ID:Jh/HbHVZ0
たまたま墓起こしの回だけ見て
俺らが練成したのは母さんじゃなかった、先生のも赤ちゃんじゃなかったよかったよかった
ってなってて、でも練成しそこねた命に対してはよくないだろ…
原作読んでたけどこんな話だったかな?と思ったらそれに対する謝罪のセリフはカットしてたのね
それがなくなるだけでこんな不快になるとは…と思った
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 02:25:36 ID:t4pgebOI0
自分も原作未読で一期はアニメ作品として素晴らしいと評価してる
だから原作から外れたという理由だけで一期を酷評してるレスを見る度
原作はどれほど練り込まれた物語なんだろうとある種期待を抱いてFAを見始めた
が、何か一期と比較するまでもなく毎度出来の悪さに驚かされる。そして落胆する
登場人物の誰一人として共感できる者がいない、ストーリーの運びは唐突で山場もない
誉めるべきところも見つからないが二期厨に言わせればこれが「原作通り」らしい
原作ってこれほどにつまらない作品なのか、と失望したのが正直なところ
当然わざわざ手にとって読もうと思うほどの興味も湧かない。最早それは拷問の域だ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 02:38:22 ID:K6fJ1n53O
キャプ落としてくれた方へ
アンチスレ専門のキャプ師として来週も懲りずにまた来て下さい



キンブリーって原作でも台詞なかったのか?
あれだけ予告では出しておいて本当一瞬とか
リザの死ぬ死ぬ詐欺といい
予告で釣りとかミスリードとか落書きみたいなアル出すとか最悪じゃねーか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 03:09:04 ID:r6sNUqjLO
大佐vsラスト以降録画保存するのやめた
もう確実に期待できないと、やっと悟った

正直、原作も微妙になってきて鋼そのものに失望してる

今は負けが決まったのに消化試合を見てる感じ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 03:48:00 ID:aN0B+71m0
アニメ落として原作持ち上げてる奴は死ね原作自体糞だろ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 07:26:13 ID:ruoyQb/xO
一期は本当に面白かったなぁ……
劇場版のEDの、
「もう無くす物さえ見つからない」って歌詞本当“鋼”を表現できてた

鋼の錬金術師FAはもう無くす物さえ見つからない糞アニメ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 07:42:31 ID:mMkPi40GO
「原作では素晴らしい場面なのに!原作では違和感ないのに!」ってのは正直もういいよ
明らかにFAアンチより原作マンセーに重点おいたレスがちらほら見られるけど
そういうのはスレチじゃないのか
ここはあくまでFAアンチスレであって、原作厨の愚痴吐き場じゃないんだからさ

FAのバトルシーンに思わず笑ってしまう奴は多いはず
冒頭の中華vs大総統、死角に回り込んでるはずがくるくる踊ってるようにしか見えなかった
時間稼ぎにスカーと話すシーン、ウインリーを説得するシーンは退屈すぎ
カットとか演技とか工夫すればなんとかなりそうなもんなのに
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:21:20 ID:3EENBksh0
一期厨、原作厨、鋼アンチ
どれもFAアンチなのだから「FAは糞」を合言葉にここにいればいい
原作厨の俺からしたら一期持ち上げのFAアンチや単なる原作アンチは不快だがいちいち触らんぞ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:42:22 ID:JhmtDST0O
今まさに触ってるじゃないか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:50:48 ID:auJffQMC0
>>783
ビックリするくらい同意見。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 08:56:48 ID:b2S28ZQQO
はたから見たら、どっちもどっちだ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:00:31 ID:zdG7ygTBO
*2.6% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

相変わらずの低空飛行w
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:02:59 ID:9odya/roO
前は主に一期マンセーがすごかったけど今度は主に原作アンチなのがいるね
なんか原作厨より高圧的だな
マンセーしかしないのはスレ違いだけど原作で期待した場所が残念で文句言うのはおかしくないよ
どの原作アニメスレでも普通にあるでしょ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:16:59 ID:jK2JlEVuO
裏番組がなんだろうとやっぱり関係ねーじゃん深夜アニメかよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:20:28 ID:x+P6I8Vz0
FAで〜〜な描写なんだけど、原作ではどうなの→原作では○○で重要なセリフ・描写が抜けている
→○○が抜けていたからFAの内容が糞だったんじゃん、感動台無し!訳ワカメ!
になるのは当然の流れじゃないの? 原作アンチだから厨やら持ち上げとか文句言っているように見えるんだけど・・・;
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:25:24 ID:Ymro1W5e0
おーいFA

夏枯れはとっくに終わってるぞー
他の番組はもう視聴率戻ってるぞーどうした
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 09:25:49 ID:AMMQkSWs0
視聴率相変わらず低いなーw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:05:21 ID:iriC7zLXO
仮面ライダーが二桁だって
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 10:29:49 ID:KK4A0Q2KO
本スレきもすぎる
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:28:34 ID:KmxN0SmZO
言い訳ばっかりだよな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:32:51 ID:QwxFY6gNO
もう打ち切って、戦国バサラの再放送流した方が視聴率取れるんじゃね?派手な戦闘でちびっ子も楽しめそうだし、歴女も見るだろ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:39:11 ID:XvavQ1DH0
子供向けと言いながら、子供が喜ぶアクションシーンを色々削っているんだよな
結局、どの層に見てもらいたいのかわからん迷走アニメになってしまった
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:41:11 ID:h3JSWWbj0
期待度はナンバー1だったのに今では…
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 11:48:06 ID:nB+gGYnu0
前作で一番客を釣ったであろう餌を
ほとんどカットしてるのはアホとしか
原作で不評な部分を改変する事だって可能だったろうに勿体無い
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 12:16:58 ID:XvavQ1DH0
視聴率の言い訳が面白すぎるw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 12:44:02 ID:JhmtDST0O
どこのスレ行っても二期厨って空気読めないアホばっかなんだなー
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 12:51:12 ID:x+P6I8Vz0
視聴率出されたら、次は関西の視聴率や録画率という

なんだいつものパターンじゃないですかw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 12:59:16 ID:59gJxmWt0
>>797
それはあるかも
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 13:24:19 ID:T90Nubn80
民法5チャンネルしかないけど、
FA見るんだったらBSで世界遺産でも見るです
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 14:33:35 ID:gpFHMCOQ0
最新視聴率は2.6
凄い!1%も上がった

・・・
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 14:37:29 ID:+w8H3cOHO
一期はひたすら体を取り戻したいって気持ちが痛いほど伝わってくるのに、二期は何したいのかイマイチ分からないな。
今まで原作面白いって思ってたけど、二期見てたら急につまらないような気がしてきた。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 14:41:04 ID:XvavQ1DH0
原作の足を引っ張る糞アニメ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 15:00:36 ID:y7pBCCbs0
原作コミックは売れてるのにアニメFAはダメダメだな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 16:41:13 ID:1BoeP7LTO
作りがダメなんだから仕方ない。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 17:42:40 ID:yBzu1pB2O
>>637
アルもスカーも酷いなコレw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 18:29:31 ID:+OSsFIg30
やっぱりどう見ても演出が悪い。
アクションの動きが悪いしヌルいし距離感と間合いも最悪。
構図が悪い。カメラワークが悪い。音楽の使い方が悪い。

寒すぎるギャグてんこもりかと思えば
いきなり無意味に重くなってるからついていけない。
なんか重いシーン垂れ流してんなーぐらいにしか思わない。

キャラの気持ちや性格の掘り下げも
ほんと大事なとこカットしまくってるからいまひとつ感情移入しきれない。
特に主人公とかそこらへんの魅力がいまだに見えてこない。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 18:32:58 ID:4MAR8OMC0
>>754
>とりあえず批判するなら原作を読めといいたいが
原作厨って馬鹿なの?死ぬの?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 19:08:02 ID:l9lHDBis0
>>807
ってか原作は中盤以降のノリは世界を救う>身体を取り戻すじゃないか?
墓堀りイベントも終わったしこっから先は二期もそうなるだろ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 19:52:30 ID:S5ErrARk0
>>807 まんま俺

原作ではどうか知らないが、主人公が何したいのかいまだに伝わらないとか
そもそも誰が主人公なのか分からないwとか
2期はアニメとしてどうなんだろう
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:02:30 ID:mMkPi40GO
主人公の目的がはっきり伝わってこないってもう致命的だよな
体を元に戻したいという思いが薄いうえにこのあと世界を救う方向へシフトしてしまうから
ますます何がしたいのこいつ?状態になってしまう
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:14:54 ID:a2Nd0HpH0
原作からして元に戻りたい目的がなんなのか不明だったよ…
アルはともかくエドは機械鎧便利すぎて戻らない方がいいんじゃないのっていう。

原作の上に一期のフォローが乗せられ、ファンも上手いことだまされてたけど
ニ期でそのメッキがボロボロとはがれてきた気が…
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:16:42 ID:59gJxmWt0
>>808-809
原作も失速し始めてるからそれはない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:28:30 ID:rZXwyizr0
原作もだし、実は水島版も、後半は、体を取り戻すよりも世界を救うの方に、
目的がシフトしてるんだけども、どうもこのシフトが、どっちも解り辛い
(両方ともよく読めば、色々工夫してるから、FAよりは理解出来るけどもw)

難しいんだろうな…
どうしても「体を取り戻したい」って方が、「世界を救う」ってありがちで漠然とした
目的よりも強烈だもん

ただ原作なぞってるだけじゃ、そりゃ視聴者は解らないよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:01:36 ID:H1c9pI9C0
ならいっそFAは最初から世界を守るというテーマで始めれば良かったんじゃないか
機械鎧になった理由はさらっと済ませる程度でFAではその後を描くとか
身体を取り戻す云々は一期でこってり腹一杯やったからな

わけあって機械鎧と鎧の体になった兄弟が世界のために戦う物語、これでいいだろ
物語の起点を一期より後の部分にずらしてちょっと改変すれば回せる気がするが
わかりやすい主人公にしてかっこいいアクション入れとけばFAのターゲットだった子供も釣れる
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:20:26 ID:b2S28ZQQO
>>820
そもそもFAにテーマがあるかが疑問

ただ、原作なぞってるだけで何も考えてない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:20:42 ID:y4oZXTEy0
アニメ単体で楽しめないから糞って言われる
数年後のFAの評価が楽しみ

まさかと思うけどどっかの部門で賞でも取ろうものなら何の出来レースだよと思ってしまう
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:21:05 ID:np1bFdUb0
漫画は漫画 アニメはアニメ
教えてくれてありがとう
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:49:01 ID:+w8H3cOHO
体を取り戻すという目的が根本にあるのは分かるけど、手段ばかりを選ぶ事に夢中になって本来の目的は何なのか分からなくなっている気がする。
アルとエドのどちらとも罪の象徴なのにな…何故だかアルは実は弟でも何でもなくて、旅の途中で見つけたお供のように見えてきた。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:54:23 ID:4yxNZZ4V0
数年後に評価云々の前に「あれ?放送されていた?」くらい
空気化され忘れ去られているかも知れん
逆に1期のデジタルリマスター+BD化が発表されそうw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:00:52 ID:5SccxyT70
テレビ的にはいらないわこういうアニメ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:03:00 ID:mMkPi40GO
関わったスタッフ的には忘れ去られた方がむしろ幸せかもな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:07:18 ID:b2S28ZQQO
>>827
監督や脚本は同じような糞作品増産するからあまり変わらない
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:20:36 ID:ZmxEhWKT0
第五研究所あとのエドとアルの喧嘩んとこだけは変えて欲しかった スパナで仲直りって どう納得しろと
直すどころかギャグ絵になってたのを見て DVD集めるのやめた
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:22:55 ID:QcIMYzXV0
>>820
今の二期よりましになるかもしれないな
一期は原作の鬱要素を前面に切り取って作ったオリジナルだから
二期は全面王道路線を押して作るのもアリかも
どっちみち二期も原作版とは言い切れない状態だし
原作版VSオリジナルじゃなくて二つの違う鋼として売れば
一期と潰しあうこともなくなるのに
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:24:17 ID:+w8H3cOHO
一期と比較するのはナンセンスかもしれないけど、一期の予告はエドの「鋼の錬金術師」っていう台詞から始まってたんだよな。
だからかは分からんが、俺は鋼の錬金術師=エド=主人公なんだって意識がどこかにあった。

だが、FAを見始めて鋼の錬金術師がエドの2つ名でも何でもなく、ただのタイトルにしか聞こえなくなった。大佐も少佐も滅多に2つ名なんて言わないし呼ばれないしで、寧ろ2つ名なんてあったかなとさえ思う。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:25:49 ID:zdG7ygTBO
もはや話題にもあがらない空気アニメでしかないな
どうせなら視聴率もギアスの最低記録を下回れば話題になるだろうに…
打ち切りじゃないことがわかってほっとするとかひどすぎ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:26:35 ID:JhmtDST0O
潰し合いと言うか
二期が勝手に一期に戦い挑んで勝手に空回って自滅してるだけじゃないの…
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:27:29 ID:S5ErrARk0
>>820
同意>物語の起点を一期より後にずらす

放送開始前
・物語の始まりは1期との分岐点(中華登場)から
・そこまでのあらすじは2時間特番で補完(画は1期の使い回し・切り貼りでおk)
 出来ない部分は本編回想シーンで挿入
あれほどヒットしたタイトルだから2時間枠くらいとれるだろう

という予想を友人と立てたことがあったんだが
FAの出来を見るに、つくづく1クールは(も?)いらなかったと思う
今となってはすべてが後の祭り
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:38:52 ID:OLz2hEslO
オリジナル部分は一切いらなかったけどエピソードの作りは1期のがうまかったな
今のってダイジェストでせわしなくシリアスとギャグやってて、どっちにも感情移入できん
原作で内容知ってるしもう見てないけどな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:45:41 ID:K6fJ1n53O
>>834
それだと一期と二期の作画の差に愕然とする罠


グラトニースライスといいスカーの腕消失(骨まで見えてる)
といい子供ファミリー向けに作るならぼかす所なのに…
何がしたいか分かんね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:01:34 ID:mMkPi40GO
途中まで水島版の画を使い回すとか絶対に嫌だな
続編か何かみたいに思われたらたまったもんじゃない
同じ原作を元にしているがFAとは全く無関係の作品ってのが唯一の救いなのに
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:15:48 ID:vVgA+P6Q0
>>834
画の使いまわしはちょっとアレwだが一話で軽く触れるぐらいでいいのは同意
現在原作は王道ヒーローに近いからFA=ヒーロー版鋼はありだな
兄弟の身体の経緯をアニメで見たければオリジナル版の一期があるよ!とやっておけば
FAを売りつつ一期でも小銭儲け
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:24:16 ID:mINxOXlB0
>>834
同意。
やっぱり演出とか進行がダイジェスト過ぎるのも尺が足らないからなのだから。
1期でも何でも使えるものは使わなきゃ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:30:59 ID:LSYpKkqz0
1クール分は1期任せで良かったよね
でも1期の絵の使い回しはやめてほしい
画像のスペックが1期と2期は違うし絵柄も違うもん
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:33:12 ID:JhmtDST0O
一期使い回したらFAの出来の悪さが浮き彫りになるよ
蟻江はそんなの死んでもやらないんじゃないか
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:51:31 ID:VyqGyVIu0
一期を使い回せとか言ってる奴。
FAのあまりのひどさに頭がおかしくなったのか。
本スレの奴らが出張してきてるのか?
そんな妄想を平気でかけるくらい、FAはもうグダグダだな。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:55:33 ID:5s450F2mO
作画自体は悪くない
声も声優自体は悪くない
映像の作り方が物語に乗れてないからどっちもグダグダになってる
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:00:25 ID:Vn3KwwYLO
>>820
それいいな
一期の画像は要らないが腕と鎧の話は一期見ろで十分
二期スタで短い回想入れるか、この際すっ飛ばして主人公かっけーーーでもいいよ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:05:59 ID:b2S28ZQQO
>>843
ホークアイは致命的に合ってないと思う
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:10:07 ID:ZZoUxJKG0
一期厨ウゼーよ
どこでも一期の話題が通じる
鋼アンチでも一期は好きって思ってる
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:10:18 ID:V5DyMesMO
自分は他のキャラはまだなりきろうという感じが伝わるんだが
三木タングが合ってないというか根本的に合わそうとしてないと思う
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:12:18 ID:aWsyXs5MO
>>843
いやーエンヴィー前のがはまり過ぎてた。無理
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:17:14 ID:J/pBOPKU0
自分はハボックだな
単純に声が違和感というより、先週も「おいていけよ!」とかやってたけど
大佐とハボックこんな熱い関係だったっけ?って感動するよりいきなりでポカンて感じだった
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:24:20 ID:dCtCBTxz0
好き嫌いは置いといて、単純に一期の方がアニメとして出来がいい
だからいっそ使いまわせとかいう話にもなる
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:26:41 ID:jc1x4tAB0
声優はキャスティングがなんだかなぁ、って感じだね
適材適所って言葉があるだろうに

ギャグがこけてるからか声優の所為なのか
総じて登場キャラの根が暗い印象受ける
中華はそうは思わないけど
大佐は無表情多いし一番根暗いキャラに見えて苦手
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:26:46 ID:dCtCBTxz0
声優に関して演技で納得させられたのは
ラストの17歳くらいだったなあ
イメージとしては一期の方が個人的には合ってるけど
増田組は大佐と中尉がまず無いわ
うえださんなんかキンブリー最高だったのに何故変えた
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:28:19 ID:ZKx95tB/O
ヘタレ二期の尻拭い的な使い回しなんて一期の方が勘弁してくれって感じだな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:28:45 ID:EtKFHHBY0
>>846
FAに一切触れずずっと煽りや文句を言っている一期厨は限られてると思うが
気に入らないならNGするか負けずに原作アンチを叫べばいい
過度の原作アンチも一期厨もスレチだからNGさせてもらうが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:33:36 ID:jc1x4tAB0
一期といえばFA放送期間の一期販売売り上げは
FA側に計上されるんだろうか
なら、尻ぬぐいまではいかなくても少なからずFAに寄与してるって事になるけど
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:37:56 ID:V5DyMesMO
作品が違うのにそんなのあるのか?
同じ会社内で製作費のやりくりとかはしらんけど
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:44:07 ID:Jw254qEK0
ここだったか声優版のほうだったか忘れたが
大佐にしろエンビーにしろ1期で声を当てた人がそのキャラクターを
きちんと作り上げていたから、FAでは変更になった人の声が浮いて聞こえる
というようなレスを読んで妙に納得した覚えがある

まぁ、FAはキャラ以前に上でも言われているように
物語自体が何を伝えたいのかわからないから
自然に主人公を筆頭にキャラ自体も薄っぺらい存在にしかなっていない
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:46:53 ID:jDJRIXoT0
>>850
出来はどうであれ一期の使い回しはねーな
作風や絵柄が違うし上でも出てたがスペックの違う画像を流用するのも醜いだろ
演出や絵柄は一期のほうが華があったかもしれんが
さすがに技術的な意味での画質は二期のが上

ストーリーはきっかり色分けしてそれぞれ独立させるに同意
一期は兄弟の話、二期は兄弟の生い立ちは抑えて王道劇でおk
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:47:41 ID:GSB/Q8TgO
声優ならウィンリーも納得いかんな
声質はけっこう合ってると思うけど演技力が…
周りが基本的にうまい人ばかりだからよけいに力不足を感じる
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:50:56 ID:dCtCBTxz0
>>858
いや、そんなこた分かってるけれどもw
FAが構成演出もしっかりしてればそもそもこんな話でねーよ
という意味のアレだよ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:54:32 ID:jc1x4tAB0
>>856
新シリーズの影響で旧作も多少売れる
良くも悪くもFA効果って意味で同販売元内ではあるかなと思ったんだよ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:57:32 ID:vG/xSKb9O
声優変更後のキャストにもだんだん慣れてきたけど大佐だけはなぜか慣れない
一期を見ていたからだろうか…
なんか三木ってBLEACHの浦原みたいなかんじでリンをやったほうがよかったんじゃないかと思ってきた
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:19:16 ID:BS+yyYfsO
>>862
なんか軽すぎる
CMの「もう喋らなくていいぞエンヴィー」のくだりとか絵との温度差が酷い
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:40:06 ID:+rCWe+l7O
1期エンヴィーはあの作画とキャラには合ってたけど、
自分は山口さんだと原作とはイメージちょっと違うんだよな
個人的には今の高山さんははまり役だと思う
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:45:36 ID:pLYEdJ2DO
声もアニメの1部なのになぁ……FA
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:47:32 ID:ZKx95tB/O
第五研究所の時のエンヴィー不細工すぎて吹いた
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:48:34 ID:BS+yyYfsO
>>864
しかし出番大幅カット
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 02:40:48 ID:oHzVa0AW0
>>855
されないよ
水島版の売上と入江版の売上は別もの
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 03:09:07 ID:5SOi/lu20
俺的にエンヴィーはどっちも違和感だが…
どっちかってーと山口のが好き。
しかも愛着もあったから替えられた日にゃあもうw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 03:19:09 ID:GSB/Q8TgO
高山エンヴィーはコナンがしゃべってるようにしか聞こえない
出番が削られまくってるから全然慣れない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 07:23:49 ID:039oAuOK0
>>851
根暗キャラって印象は間違ってないかも
原作大佐自体が軍のお偉いさんから駄目人間にシフトしてる
初期のハイテンションで偉そうな部分のカットはそのせいかもしれないし
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 07:36:40 ID:CxpUvZzsO
この間は三宅と子安が力入れた演技だったので余計高本ウィンが浮いて聞こえたよ…


あと、うえだと白鳥はスライドしなくて良かったと思う
続投無理なら出さない方がこっちも声優さんの精神的にもいいと
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 08:58:06 ID:tYDsfnxR0
>>830
FA発表の時は原作準拠で期待に沸いたけど
逆にそのほうがよかった>2つの違う鋼
FA=原作鋼の前評判はどこへやらのカット改変鋼だし
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 09:05:57 ID:zn//h/2tO
いつになったら暖かい鋼が見れるのかなぁ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 09:30:14 ID:fQSf8YJ0O
ラストさんは最後かなりあったかそうだったぞ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 09:44:18 ID:7DIMESZS0
ウィンウィンの顔芸だけで笑える
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:09:01 ID:gom0a+dd0
バレスレで二期厨の自演が暴かれているな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:35:19 ID:vG/xSKb9O
視スレでも信者がうざがられてたしな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 11:56:06 ID:aWsyXs5MO
>>864
あぁそうだね確かにその通りだ。山口さんで原作脳内再生
しようにも難しくて止めたし(^^;)コナンはどうだろ
そもそも全然台詞聞かないから合ってるとも思えないかな

にしてもウィンリィの通称はウィンウィンで決定なのかw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 12:22:27 ID:qbdSf9BK0
王道路線の鋼なんて受けないと思うな
そもそも主人公の目的が体を取り戻すことだったから人気出たんだろうし
世界を守る展開になってからの原作はいまいち迷走してる感が否めないから
そこだけ取り出しても悲惨なことになるのは目に見えてる
かと言って入江の掲げた暖かい鋼も到底ダメだが
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 14:25:56 ID:/buDRer00
錬金ネタが真新しいけど
自分たちの旅→世界救出への物語のシフトは
今も昔も少年漫画やゲームで使い古された
良い言い方して王道、悪い意味でワンパターンだと思うんだが
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 15:20:34 ID:dNN4Ujm90
>>820
旅の目的を一期と差別化したほうがよかったってのは同意だ
話が王道以降からでも中華組やオリヴィエを出しとけば原作厨は一定数釣れるし
出発のテーマをガラッと変えれば古くさくても最低限一期とは違う鋼になる

鋼アンチ・一期厨・原作厨のFAアンチもいるが単にもう飽きた人のほうが多いと思う
この状態を見ても一期とかぶる内容をやってFAの足しになったとは思えない
スタートが長々と焼き回しな上にその後はよくある王道展開じゃ厳しいだろ
最初っからいかに未アニメ部分を盛り上げるかに集中すれば良かったのに
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:44:16 ID:yAPDR9US0
本当に失敗アニメだな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:03:57 ID:7aYIovjJ0
日5の価値がないアニメだな
どうせ人気出ないなら代わりに来年3月まで誰得IGアニメでも流しとけよ
作画アニメですらないうんこボンズは引っ込め
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:27:31 ID:Vn3KwwYLO
始めのストーリーぐらいは変えたほうがよかったよな
良くも悪くもキャラデザや演出のオーラ半減してんのによ

FADVDの店頭プッシュが色々と凄すぎるんだが
一期の時でもここまでやってなかったぞw
肩入れすげー
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:32:10 ID:WwmxPZ0Z0
鋼FAのDVD1巻2週目2千枚くらいしか伸びなかったらしいなw累計型(笑)
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:46:29 ID:/cqCUT+s0
*9(27) *2,291 *14,869 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1

これか
信者がBD言い訳にするのが目に見える
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:56:25 ID:HZWWZUlmP
累計型…
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:36:49 ID:qGPi0Nsx0
高画質で見たいかこんなん
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:38:03 ID:ZKx95tB/O
願い下げだね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:44:38 ID:z+zcVpR30
>>879
(;´Д`)ノθ゙゙ ウィンウィン
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:53:37 ID:qGPi0Nsx0
ウィンニー
っていうタイプミスも秀逸だった

P2Pかよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:08:40 ID:GSB/Q8TgO
ウィンピィも捨てがたい
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:09:50 ID:V5DyMesMO
聞き取り部門だとウィンディかウェンディが根強い
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:15:54 ID:qUoXCBeC0
二つ名どころか1ダースはあるウィンの名前
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:12:56 ID:Mc11+yfv0
此処までくると逆に応援したくなるw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:30:20 ID:ZKx95tB/O
ウォンリーとか書かれてたの見かけたな
もう誰なんだかわからない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:38:20 ID:lY13Ntt7O
>>897
ウォンリーってなんだか探すのが大変そうな名前だな?あと中国人アクション俳優みたい、ウォン・リー
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:40:34 ID:zHGLEkhy0
ウィンリィ大人気だな。
別の意味でw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:43:38 ID:V5DyMesMO
時々謎の方向性で盛り上がるよね
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:47:38 ID:vFdXzn4c0
空気すぎて叩くのも楽じゃない
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:01:23 ID:FHfZ5vFk0
ここ3週見逃してる
まったく気にならないんで、もう見なくてもいいかなと思ってる
始まる前は結構楽しみだったんすよ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:02:52 ID:aWsyXs5MO
>>894
ウェンディさん何してるんですかwてかヒマラヤ行った
ウェンディのその後がめっちゃ気になるんですがw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:24:47 ID:BS+yyYfsO
>>897
アナハイムの代表だっけか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:33:26 ID:J/pBOPKU0
「何故ごめんなさいと言えんのだ!!」と主人公フルボッコにした人ですね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:53:03 ID:CxpUvZzsO
前からちょいちょい言われてるけどMBSの鋼サイトのキャスト欄とか
キンブリーの名前を入れておくのはどうなの?まだ出番と言える出番もないのに
声優の名前で釣りしてる様に見えて不快なんだが
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:06:33 ID:nOP9K4JYO
そういうのは別に珍しくない
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:12:21 ID:BS+yyYfsO
>>906
吉野で釣れねえと思うが
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:35:43 ID:MhZ0+lmg0
あんまり更新する気ないとか

かつて00の公式サイトのやる気のなさは評判だった
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:30:40 ID:h7eYGJjRO
>>906
自分はむしろエドとアルのキャスト発表で釣られた
一期と変更なしかと思ってしまった
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:42:22 ID:j9Rp7bZl0
>910
自分も釣られた
アニメ化の発表後も前のキャストでのトークショーがあったりしたから
一期と変更なしと思った人間は多いと思う
前の作品が終わってからも好きだった人は特にそう思っていたんじゃないかな

今となってはさっさと終わって、戦国アニメでも再放送して欲しい
と思うような作品に成り下がったが
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:58:14 ID:/LlRm6SIO
>>910
三木の名前見た時、配役が書いてなかったからリンだと思ってた俺
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:01:05 ID:ecqAw3NbO
あのショックは忘れない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:37:06 ID:45uooaoU0
ショックというより絶望した。
俺の中尉が…
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 04:13:47 ID:FClDBDQg0
>>777
妄想?
原作にそんなシーンないよ。
練成したのはアル自身。

結局、練成したのは自分自身だったから、
2度殺してなくてよかったね♪って話だよ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 05:58:10 ID:L/74DUum0
序盤一期と同じ内容やってる時点でコアなファン以外は
「再放送?どうして中身同じなの?」としか思わず視聴を切る。
自分は中華あたりから見ようと思ってたけど、途中から熱入れて見るのはやっぱり無理だった。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 08:12:46 ID:VSWIjGso0
ライダーが10%行ったから今の時代もやれば出来るんだ
鋼FAのダメさは証明されたね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 08:30:16 ID:b1Fl8gBD0
どの番組もいっせいに夏枯れ終了して視聴率もどったな
FAだけが夏続行中のようだが
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 08:58:21 ID:Vc4bUP/xO
>>916
中華出たからっておもしろくなるわけでもなんでもなかったしな
あんな鳴り物入りで登場した割には出番削られまくりで全くの空気だし
あそこから見る気になる方が難しいと思う
好きなキャラがしゃべって動いてさえいれば喜ぶ厨なら別だけど
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 09:50:48 ID:nZ9J9Xb00
本スレやバレスレ見てると
FA成功してるぜヒャッハー!な意見が数多く見られるが
本っっっ気で成功してると思ってるのか。
DVD+BDで20000超えは間違いないが
それも過剰ドーピング特典、知名度抜群でこの数字だからな。
上に二週目の結果出てたけど2000ちょっとって…
2巻以降右肩は確実な気がするがな
「ニーサンは超累計型」はFAに当てはまるとは思えんな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 10:11:16 ID:/LlRm6SIO
>>919
昭和のアニメ化が凄いステータスになってた頃くらいだろ
声付いて喜ぶの
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:10:40 ID:C7S19bnxO
FAの場合信者がその昭和みたいな感じになってる気が…
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:19:11 ID:v66BaV6V0
二期はシャンバラの続きをしてほしかった・・・
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:27:14 ID:7hrrLh6i0
釣りかw
あれの続編をやったら相当つまらんだろ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:29:45 ID:ecqAw3NbO
鋼の錬金術師FAは糞アニメでFA
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:30:39 ID:C7S19bnxO
そんな事したら神の祝福と言う名の元に奴が無理矢理出て来てgdgdになるからダメだろ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:31:29 ID:C7S19bnxO
誤爆
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:32:29 ID:sX/tS4AhO
シャンバラの続きということは焔の錬金術師か
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:39:13 ID:v66BaV6V0
>>924
舞台をイギリスにでもしてナチスや錬金術師の悪の組織と戦う話でいいじゃん
錬金術もこの世界では練成陣を逆にしたら使えるみたいな設定で良いと思う
最後は無事故郷に帰るハッピーエンドで絞めればいいし
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:47:23 ID:sX/tS4AhO
>>929
故郷とは?リゼンブールに帰ったらOVAと繋がらなくなるぞ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:52:55 ID:v66BaV6V0
>>930
そうなの?
OVA見てないんだけど
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:54:13 ID:OKHpwXGbO
>>929
それなんて同人?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:11:55 ID:QB4ssz7/0
>>929
一期自体が原作鋼とは色々と違うストーリーだが
そのまた続編となるともはや鋼である必要すらないな
同人でやれ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:28:34 ID:52YQuNs50
でもFAよりは期待できるかも、と思える今の出来
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:35:40 ID:UcsWghOt0
さすがにそれはない
同人の同人の同(ryというサイクルは
出がらし茶の法則になるのがオチ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:40:22 ID:8y3M3T5+0
正直FAに関しては失望しかしてないが
だからといって一期の続きだったらよかったのにとは
天地がひっくり返っても思えないわww

あくまでも原作ファンだし
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:21:11 ID:F0eASEYZ0
むしろ、逆
FAスタッフのシャンバラの続きなら、よく出来た
同人パロとかMADとか見てる方が数倍マシ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:06:21 ID:uVTVFrpR0
原作が一番で一期もまあまあ好きだがシャンバラの続きを見たいとは思わねーw
同人でもイラネ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:24:14 ID:C7S19bnxO
もういいっちゅうの
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:35:37 ID:Ppa+HGOB0
原作嫌いだからシャンバラの続きは見てみたいかも
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:46:29 ID:xdTBfExD0
>>939
話題ぶった切るならネタ振れやカス
この過疎スレが目に入らんか

しかしまだ半年以上もあるのにどのFAスレも作品終末期のような動きだな
着実にファンの幅が狭くなり、それに伴いアンチの幅も狭まり、最後はどこも過疎か自演ショー
作品は尻すぼみで放映終了後は忘却の彼方へ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:49:52 ID:C7S19bnxO
すまん
FAは振る話題すらも見つからなくてな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:55:09 ID:ecqAw3NbO
ウィンリィの二つ名の数
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:05:04 ID:sX/tS4AhO
放映終了後どころか放映中に忘却の彼方へ…な予感
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:39:21 ID:bQ34k23gO
次スレタイどうするの?
前スレにあったこれらがいい感じだった


鋼の錬金術師FAは急ぎすぎて壊してきた物取り戻せない糞アニメ

鋼の錬金術師FAは関連爆死の自爆テロ糞アニメ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:56:58 ID:qBpWfTY80
アンチスレとはいえ「自爆テロ」は不謹慎だと思う。9月だし。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:59:09 ID:Vc4bUP/xO
スレタイに一期の歌詞入れるのは勘弁
自爆テロでいいんじゃね?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 16:32:15 ID:vpZMXMhfO
自爆テロ糞アニメ→自爆糞アニメならどうだ
911が近いのに自爆テロってのはな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 17:17:02 ID:bQ34k23gO
と、なると
鋼の錬金術師FAは関連爆死の自爆糞アニメ18?

>>1のテンプレには>>5
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 17:26:44 ID:HV99vHTA0
鋼の錬金術師FAはみんなが諦めた糞アニメ18
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 19:14:10 ID:/LlRm6SIO
鋼の錬金術師FAは関係者を巻き込みながら奈落に落ちるクソアニメ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 19:15:46 ID:cq3wKP/L0
鋼の錬金術師FAは日曜の子供に嫌われたグロアニメ18禁
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 21:05:29 ID:h7eYGJjRO
鋼の錬金術師FAは打ち切りじゃないことだけが救いの糞アニメ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 21:17:43 ID:8+YdUl+QO
鋼の錬金術師FAは暖かい鋼どころか糞寒い糞アニメ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 21:57:29 ID:sX/tS4AhO
鋼の錬金術師FAは入江が描いてったオープニングの草しか動かない糞アニメ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:03:29 ID:ecqAw3NbO
鋼の錬金術師FAは俺が作って死なせた糞アニメ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:26:46 ID:rlmGo4TdO
ちと聞きたいんだが
製作会社内で制作進行って立ち位置どんなん?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:39:04 ID:V6amujAL0
シンプルな>>950に1票!
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:46:40 ID:6/gkRj+7P
鋼の錬金術師FAは負の遺産にもなれない糞アニメ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:47:33 ID:mqUD8mOUO
>>956に吹いたW
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:58:27 ID:RT4cRLFq0
>>956に一票
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:00:36 ID:coLDkFPm0
鋼の錬金術師FAは蟻江の自慢がことごとく外れる糞アニメ18
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:03:46 ID:8+YdUl+QO
鋼の錬金術師FAはなんじゃこりゃあああああな糞アニメ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:15:55 ID:C7S19bnxO
>>956いいなww
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:22:51 ID:8+YdUl+QO
鋼の錬金術師FAは草は動くのに金は動かない糞アニメ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:29:42 ID:ecqAw3NbO
鋼の錬金術師FAは金が作って死なせた糞アニメ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:30:36 ID:wqB1cNIC0
>>956
お見事! 一票
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:33:58 ID:Vc4bUP/xO
スレ立て行ってみる
スレタイは一番人気の>>956
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:48:34 ID:p+goI8oiO
視聴率のやつテンプレから消えたの?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:48:40 ID:Vc4bUP/xO
立ったよ
鋼の錬金術師FAは俺が作って死なせた糞アニメ18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1252507006/

改行多すぎと言われたので過去ログを2つに分けた
それにともなって並び順も変えた
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:49:04 ID:4Sk3lMDMO
>>968

いいスレタイだ〜
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:49:55 ID:nz1868Gw0
>>970
乙華麗
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:50:44 ID:ecqAw3NbO
>>970
乙です
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:58:30 ID:RT4cRLFq0
>>970
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 00:11:00 ID:QvIEs4VU0
>>970
錬成乙
久々にヒットなスレタイで嬉しいよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 00:28:40 ID:Z92Sa2W2O
>>970
乙!
最高のスレタイだw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:06:17 ID:4yNO8WAU0
また本編より面白い物考えやがってw
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:25:35 ID:/x+PfGM3O
>>970
乙スレタイ見た瞬間吹いたw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:43:16 ID:U3PVchIY0
>>1本心に切実でフイタ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:57:49 ID:bh3S/nCnO
>>970
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 08:48:01 ID:tjB8fkFCO
>>970乙ケミスト
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 12:40:11 ID:fAQq7EslO
うめうめ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 12:42:07 ID:fAQq7EslO
うめうめうめうめ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:06:40 ID:QvIEs4VU0
うめづかづお
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:17:22 ID:GaPtQ66vO
埋め
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:20:36 ID:wK+8/uC80
埋めんリィー
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:20:45 ID:hHZfqnEiO
梅酒
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:21:34 ID:hHZfqnEiO
梅酒タング
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:27:28 ID:QvIEs4VU0
見よ!
我がアームストロング家に伝わる華麗なるスレ埋め術を〜!

うめうめうめうめ…
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:32:46 ID:hHZfqnEiO
うめ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:34:47 ID:bQ4D4FjFP
梅子・ロックベル
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:51:09 ID:SZzsNoNl0
         /::::::/::::::::、::::`ヽ、:、::::、:ヽ:::、:::::\
      、__.ノ::::::/:::::///::ヘヽ、_:::::\:::i:::::i::ヽヽ:::::ヽ...ィ
     、_>':::::/::::::{|:!:リ:::ヾヾ\T::t::ヽ!::::}::::l::::ヽ  ̄
     、 _フ/l:::::::::||:l ヽ::、::::::::::Tナ}::/ト:l::::::|:ヽ:::ヽ
     ゞ::::::::ノ:::::::ノzェ、、_l:}ヽ::::ムァ_クイ::::::ノ::::}ヽ::l
      ´ `7::::::、:ベ弋_メヾヽノノ弋_メ, 'ノ::ィ'::}:ノリ リ
        V ( ヽヘゝ ̄      ̄ 77'/:::/ノ  ´アンチハガレン・・・・・・
           }ヘ    { .    /::/ ゝ- 貴様達は自分のエゴをハガレンに押し付けているだけだ!
            ー' ァ:\  - _ -  /∧ー'     破壊する!ただ破壊する・・・
           rヘ :r|ヽ、   イ_ト:{ .))   こんな行いをする貴様達を!・・・この俺が駆逐する!
           l ヾ:| `゙'''`ii´'''´ r'o´ }
          __,ゝ、l     ||   |lo ィ‐ 、
   __,.... -‐ '' ´  / |    ||   |ヽ    `'' ‐-  .._
  r'r‐ '' ´      〈 .|    ||   | 〉             ィ'ヽ
  |:| |           l .|   ||   |./          / |::::|
  レ l        , | |   / ヽ   |iヘ           /  ヾ|
  |  l l    ./  |ト 〈   〉, ||  \    l   /   |
  |   l |   /    |!  ヽ ./  ||     \  | /    |
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 14:13:29 ID:zRXWd2FEO
うめ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 15:04:52 ID:fAQq7EslO
うめうめうめうめ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 15:06:52 ID:fAQq7EslO
埋め―――(・∀・)―――!!
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 15:56:55 ID:zdNyYE3t0
996ならスタッフ交代
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 16:09:03 ID:MQrrc4/jO
997ならFA打ち切り
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 16:15:09 ID:DOjvCgNW0
>>998なら>>996の願いは阻止
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 16:28:42 ID:GGu08Bbf0
>>999なら>>996
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 16:30:49 ID:hHZfqnEiO
1000なら大佐だ……!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛