ヤッターマン Part10だコロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
玩具屋の息子ガンちゃんは、女友達のアイちゃんと一緒に、父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを密かに完成させる。
父親がロボット犬を金儲けの道具にしか使わない事を危惧したガンちゃんは、此のロボット犬を正義の為に役立てる事を考え、
自らも正義を守るヒーロー「ヤッターマン」と成る事を決意した。

=====================重要項目=====================
・昭和52年版の話題は、懐かしアニメ昭和板(http://anime3.2ch.net/ranime/)で。
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(NTV)実況板:http://live23.2ch.net/liventv/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950を取る(状況に応じて>>900)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================

●放映日程
読売テレビ、日本テレビ系列局(NNS) 毎週月曜日 19:00〜19:30 平成20年1月14日〜

●関連頁
ヤッターマン総合ポータルサイト:http://yatterman.jp/
読売テレビ公式:http://www.ytv.co.jp/yatterman/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヤッターマン

●昭和52年版スレ
[懐アニ昭和板] 【この世に悪は】ヤッターマンPart4【栄えない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1198062457/
NET動画配信「アニメ BB」:http://animebb.jp/production/tatsunoko/yatterman.aspx

●前スレ
ヤッターマン Part8だコロン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200329905/
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:05:31 ID:f/slU745
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:06:02 ID:f/slU745
●声の出演
ガンちゃん(ヤッターマン1号) : 吉野 裕行
アイちゃん(ヤッターマン2号) : 伊藤 静
オモッチャマ : たかはし智秋
ヤッターワン : 山寺 宏一
ドロンジョ : 小原 乃梨子
ボヤッキー : 八奈見 乗児
トンズラー : たてかべ 和也
ドクロベー : 滝口 順平
ナレーター、おだてブタ他 : 山寺 宏一

●製作陣
原作 : タツノコプロ企画室
総監督 : 笹川 ひろし
監督 : しぎの あきら
系列構成 : 高橋 ナツコ
脚本 : 高橋 ナツコ、武上 純希
人物設計 : 上北 ふたご
機械設計 : 大河原 邦男
音楽 : 神保 正明、山本 正行、深澤 秀行
アニメーション制作 : タツノコプロ
製作 : ytv(読売テレビ)

●主題歌
OP曲「ヤッターマンの歌」 作詞 : 若林 一郎 補作詞/作曲 : 山本 正之 編曲 : 音屋吉右衛門 歌 : 音屋吉右衛門 (世良 公則、野村 義男)
ED曲「diverge」 作詞 : Hiroko and Mitsuyuki Miyake/Hidemi Ino 作曲 : Mitsuyuki Miyake 編曲 : Mitsuyuki Miyake/Takasui Morio 歌:mihimaru GT
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:06:33 ID:f/slU745
ヤッターマン1号のガンちゃん萌えスレ 其1号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200328566/
ヤッターマン2号・アイちゃん萌えスレ 01コロン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200053198/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:06:55 ID:QtP/+ROk
         / ̄ ̄ ̄ ゙̄「 ̄ \
          |(^⌒)      |    :l
      __L><三≧'T T_ー -、|
     ___>≠=≦孑一 ̄ ̄干||トr-ニ>一ァ
   └¬'ア¨l// ◯     ◯||ハ   <
      /  |  |u          | │ ト、|  >>1
       |  /:l 人   r==ー、  人 |ヽ|
       |/|∧ |ヘ >‐|'⌒ヽ|‐< ヘl∧N
         ヾ∨/== 下刃=ヽレ∨\j
           〈 Y__⌒Y⌒ Y〉
           / 卜、} | r'´ l{
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:07:46 ID:f/slU745
【ヤッターマン】主題歌作者の山本正之、世良のカバーに落胆 読売テレビ・永井幸治Pの独断に戸惑いも★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200383357/

【Gyao無料アニメ:タイムボカンシリーズヤッターマン】
  http://www.gyao.jp/anime/yatterman/

[アラホラ]ドロンジョ様に萌えるスレ[サッサー]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200305865/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:07:59 ID:15Ee/DUe
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:08:35 ID:QtP/+ROk
全スレ
>>993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 10:52:41 ID:NQsj7LIt
>OP見て、あれっと思ったんだけど、歌詞の中に
>ケンダマジック!シビレステッキ!ってのがなかった?
>で、古いの見てもやっぱりないんだよね。俺の勘違い?
タイムボカンメドレーにあわせてOPをつなげたのだけどこれの8:00くらいのところから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm400577
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:09:04 ID:IbrGrzwW
1000なら来週も新OP継続
10全スレ993:2008/01/16(水) 11:11:22 ID:NQsj7LIt
全スレ
995、994=996
8
みんな即レス、ありがとん
おかげですっきりした
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:12:25 ID:jCRdlT0P
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200444279/116

> 116 :名無しさん@八周年 :2008/01/16(水) 10:51:50 ID:3SC+oJ00O
> お〜どろくほどに〜つ〜よいんだ〜♪のあとに、
> ケンダマジック、シビレステッキ、と、ヤッターマンの二人のそれぞれの武器の紹介が入ると記憶してたんだけど、
> 音屋ver.はもちろん、MADで流れてる山本ver.にもその歌詞ないのな。
> 俺の記憶違い?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:14:10 ID:evVt4abM
>>11
それ後期だろ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:15:23 ID:QtP/+ROk
演歌歌手で作詞作曲した人怒らせて歌うな言われた事件あったけどあれとおんなじにしろw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:16:24 ID:1Hb0+aC/
野村なんてギターが巧くてPATAに似てるだけじゃん

浜の隣で弾いとけばいんだよ
もうアニメに関わんな
15褌職人 ◆gPqp2dHZGE :2008/01/16(水) 11:16:52 ID:c9nQqn4F
Q:昔のヤッターマンってタイムスリップはしないの?
A:しません。38話「忍者サスケは男だコロン」で安土桃山時代に行きますが、これはボヤッキーの夢でした。
Q:〇〇が出るのってどのシリーズだっけ?
A:ググれ。だが特別に三悪だけ載せるだべ。(小原、たてかべ、八奈見キャラの順)
タイムボカン…マージョ、ワルサー、グロッキー
ヤッターマン…ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキー
ゼンダマン…ムージョ、ドンジューロー、トボッケー
オタスケマン…アターシャ、ドワルスキー、セコビッチ
ヤットデタマン…ミレンジョ、スカドン、コケマツ
イッパツマン…ムンムン、キョカンチン、コスイネン
イタダキマン…ヤンヤン、トンメンタン、ダサイネン
きらめきマン…ルージュ、オンドレー、ヒエール
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:17:52 ID:c9nQqn4F
Q:歴代三悪はみんな同じ人?
A:明らかに同じ人だという描写もあるが、OVA「タイムボカン王道復古」やゲーム「ボカンGOGOGO」では全三悪が競演しているので別人。
Q:旧ヤッターマンに登場したメカは?
A:ヤッターワン→ヤッターキング
  ヤッターゾウ
  ヤッターペリカン
  ヤッターアンコウ
  ヤッターブル
  ヤッタードジラ
  ヤッターパンダ、コパンダ
  ヤッターよこづな
Q:〇〇はタイムボカンシリーズじゃなかったっけ?
A:タイムボカンシリーズの名前がついているのは、
  タイムボカン
  ヤッターマン
  ゼンダマン
  タイムパトロール隊 オタスケマン
  ヤットデタマン
  逆転イッパツマン
  イタダキマン
  タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
  のみ。ただし番外編として、
  カエッテキタマン(ラジオドラマ)
  タイムボカン王道復古(OVA)
  ボカンですよ(ゲーム)
  がある。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:18:00 ID:4tBGRM9o
旧OP1・2共に現在でもソラで歌える。
それだけ印象が強い歌だから誰がやっても何かしら文句がついた可能性が高い。
ネットで現場の裏側が見えるのも良し悪しという感じがするなぁ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:18:15 ID:i35Q4ugI
映画版のOPはすぎもとまさと?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:20:19 ID:VFTfZmKx
そういえばウラシマンはタイムボカンシリーズには入らないんだよな
最近まで知らなかった・・・
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:20:27 ID:nmxkZ7Yb
山本さんもそうだけど天野さんに対しての敬意もスタッフは払えよ
何でキャラクターデザイン:上北ふたご しか書いてないんだ
キャラクター原案:天野喜孝とちゃんと入れとけバカヤロー
21全スレ993:2008/01/16(水) 11:20:40 ID:NQsj7LIt
11
おお、同じ勘違いしてる奴いたんだなww
ちなみにおれは、ケンダマスティックだとずっと思ってて、ぐぐっていて
その勘違いにも気付かされた。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:21:54 ID:QtP/+ROk
>>19
あれは一応時間移動はしてるけど違うな。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:23:00 ID:U/w6N+yj
百万円が一般人のポケットマネーだったところが今回一番の笑い所だった
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:24:06 ID:15Ee/DUe
>>19
ちょww
ムテキングやスターザンSならいざしらず
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:24:45 ID:bwTJ+o2A
俺はつい最近までムテキングがタイムボカンシリーズだと思ってたw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:25:02 ID:SSZFq+7g
だよな
話がマンネリでも持たせるあのキャラデザが神なのに
原案表記なしはおかしい
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:27:14 ID:OLtoiUZx
レトロ感はあるのにかなりエロいアイちゃんのキャラデザは神
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:27:20 ID:VFTfZmKx
>>22
なんといっても未来警察だしな

>>25
制作会社といい当時の放映時間帯といい区別が付きにくいわな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:28:19 ID:QtP/+ROk
今回ドロンジョもいいかんじ。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:28:28 ID:IbrGrzwW
>>19
ムテキングとドテラマンがタイムボカンシリーズの姉妹作だと俺は思ってる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:28:45 ID:5AQHQBuK
アイちゃんのエロさは異常
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:29:55 ID:QtP/+ROk
ムテキングもよく考えると悪役は3人組じゃなくて黒タコブラザーズなんだよな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:30:52 ID:uZOSZLDI
今回のOPの騒動みるに
ムテキングをリメイクしてOPを変えようものならもっと荒れたろうな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:31:44 ID:MHadzr5Y
>20
天野氏本人は随分前から画家やデザイナーも同然だし、
もうアニメと関わる気は無いんじゃなかったっけ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:31:46 ID:MkipVb/w
やっと公式BBS更新されだしてるな
それにしてもみんな熱いなw中にはくだらないのもあるが
愛情いっぱいすぎて少しジーンときてしまった

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:34:02 ID:bwTJ+o2A
>>35
よくそのまんま掲載してるよなw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:34:25 ID:ZK+oZsNW
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:37:33 ID:VFTfZmKx
>>33
OPのインパクトはヤッターマンより大きいからな
単純だけど「What's your name?」みたいな英語のフレーズを使った
アニメ主題歌は結構印象に残った記憶がある
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:38:23 ID:QtP/+ROk
ttp://www.death-note.biz/up/img/1920.jpg
これの左上なんてそのまま壁紙にもできそうなくらいのでできだもんな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2010976
http://www.nicovideo.jp/watch/sm90292
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1342376
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:38:55 ID:1m7/D24s
とりあえず来週は山本バージョンが流れるんだろうな。
これは重要だぞ。今後ヤッターマンを続ける上で。
視聴者にソッポを向かれるかどうかの重大な局面。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:39:01 ID:f/slU745
>>31
まあほら、13〜5歳くらいなのにGカポーのムチムチバディで
グラビアデビューしちゃったりするご時世だからな。
ある意味時代に合ってるのかもなw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:40:38 ID:3zcXUGKv
>>15-16 テンプレ乙

ちなみにタイムボカンシリーズかそうでないかは、三悪の声で判断するのが早い。
まあ、ムテキングとかスターザンSとかってスタッフあまり違わないから姉妹作みたいなモノだけど。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:41:29 ID:f/slU745
>>40
マジレスすると来週分なんてもうとっくに仕上がっちゃってるから
今更差し替えなんて無理だわな。
これだけ反響があろうとも、スケジュールとコストの問題上
いきなり来週なんてないだろ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:43:06 ID:3A0nUuGS
ヤッターマン プロデューサー ブログ
http://www.ytv.co.jp/yatterman/blog/2008/01/12_2359.html
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:44:16 ID:bwTJ+o2A
>>40
あまりに無茶な要求。。。。。
会議資料じゃねんだからそう簡単に
差し替えられるわけないだろ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:44:57 ID:IbrGrzwW
>>44
次の更新が楽しみだなw
公式BBSの反響を無視するか、どういい訳するか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:46:16 ID:1m7/D24s
>>43
いやいやOP曲替えるだけなら物理的には簡単だろ。
ニコ厨でも簡単に出来るんだから。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:46:19 ID:u9J7AC7U
あああ、公式のアイちゃんが「メガパー」とかやってる
そんな口癖を流行させようとしても無理だから
やめたほうがいいと思うぞ、個人的意見だが
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:46:58 ID:3bidiuJH
BBSの投稿者の高年齢っぷりにワロタ
なんか長文多いし…
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:47:45 ID:1m7/D24s
>>45
確かに権利関係が難しいけどね。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:48:07 ID:SNZ22Eiq
あんな風にリメイクされるぐらいなら、もうヤッターキングの歌は完全スルーして欲しい。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:48:28 ID:bwTJ+o2A
>>47
作業的なことじゃなくて
権利関係とか契約とか
どうすんだって話しの方が
問題だと思うんだけど。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:48:29 ID:QtP/+ROk
>>49
そりゃ団塊の世代の子供が見てた物だからな。
こだわりあるし五月蝿いのは仕方ない。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:49:45 ID:+N1kKEjs
>>43
ちょっと前の深夜アニメなんかでは、本編映像の放送当日差し替えなんつー事もやってたぞ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:03 ID:fW4yceyl
>>49
50歳の人とかいたもんなーみんな熱いよ。数もとんでもないことになってる
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:04 ID:u4Et37vZ
>>43
やろうと思えば急遽3話目に総集編をもってくることも可能だw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:13 ID:HdXbFj+A
オリジナル世代の親が「こんなに面白いんだぞー」って子供に話して
ワクワクして待ってたらアレで子供に「つまんない」って言われてショック受けてる
そんな感じかな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:36 ID:QtP/+ROk
大丈夫だよみんなw
ヤシガニ事件のアニメってOP足しながらだったじゃねーか。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:41 ID:YeU+PPYQ
で、
アイちゃんのAA

メガパーまだ?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:41 ID:IbrGrzwW
>>48
昔から「うそ〜ホント〜かわい〜」とか流行り言葉的なネタやってたから俺はああいうのは有りだと思ってる
が、アイちゃんに言わせるのはどうかと思うけどw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:50:51 ID:5opza4yB
アイちゃんのなんとか%ってやめてほしい
腹立つのだが
OP、EDどうにかしてほしい
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:51:17 ID:blsqj58V
タツノコに電話した人によれば今読売とタツノコなどでOPEDに対する協議が
行われているらしい
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:51:47 ID:QtP/+ROk
>>61
アイちゃんの口癖なんてOPEDの出来に比べるとかわいいもの。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:52:05 ID:U/w6N+yj
>>48
メガパー不可能だよな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:53:02 ID:5opza4yB
>>62
どこに書いてあった?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:53:12 ID:xHpsSh+1
>>59
どこかになかったか?
もう埋もれたけど…
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:53:19 ID:U/w6N+yj
>>54
歌はタイアップアーティストとかとの権利関係とかあるから無理
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:53:43 ID:YiKBme5J
アイちゃんのエロさはテラパー最高だな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:01 ID:1m7/D24s
アイちゃんの%は唐突なんだよなあ。
無理やり感がちょっと・・・
はやらせたいんだろうけど、もう少し自重した方が・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:06 ID:5AQHQBuK
メガマックみたいなもんだろ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:16 ID:QtP/+ROk
         / ̄ ̄ ̄ ゙̄「 ̄ \
          |(^⌒)      |    :l
      __L><三≧'T T_ー -、|
     ___>≠=≦孑一 ̄ ̄干||トr-ニ>一ァ
   └¬'ア¨l// ◯     ◯||ハ   <
      /  |  |u          | │ ト、|
       |  /:l 人   r==ー、  人 |ヽ|    >>59呼んだ?
       |/|∧ |ヘ >‐|'⌒ヽ|‐< ヘl∧N
         ヾ∨/== 下刃=ヽレ∨\j
           〈 Y__⌒Y⌒ Y〉
           / 卜、} | r'´ l{
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:38 ID:aPNJb76h
タイアップとか無ければ…とアニメスタッフも悔やんでる筈
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:42 ID:MHadzr5Y
>47
君はもう少し大人の事情というものを考えた方が良い

>53
曲の利権が直接絡むOP/EDと、そうでない本編映像を
一緒にするな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:52 ID:fW4yceyl
俺はアジャパーの親戚かとおもったが
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:55:18 ID:QtP/+ROk
>>69
この際中川翔子に言わせれば定着するよ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:55:37 ID:blsqj58V
>>65
mixi
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:55:44 ID:MHadzr5Y
>53じゃなくて>54だった…orz
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:57:25 ID:aPNJb76h
>>75
( ´_つ`)ホルース
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:57:32 ID:xHpsSh+1
OPをDVD発売時に差替えとかやりそうな悪寒
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:58:17 ID:QtP/+ROk
>>79
その前に差し替えて放送しないとDVDにいけない可能性すら・・・
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:58:22 ID:f/slU745
でもOP映像はホント秀逸だよな。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:58:32 ID:S8h4JC1Q
>>37
ドロンジョのはないの?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:58:55 ID:aPNJb76h
>>79
それしてくれるんなら絶対DVD買う
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:59:13 ID:5AQHQBuK
うん、OPの映像はいい。好きだ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:59:42 ID:r26NSuXJ
OPそんなに言うほど酷いか?
むしろ「おっ、いいじゃん」って思ったんだがきっと俺の感性がズレてるんだろうな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:59:59 ID:HdXbFj+A
仮面に隠した正義の心♪のとこの1号がとにかくカッコイイな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:00:53 ID:QtP/+ROk
>>85
普通どんな曲でも聴きなれてると出だしのちょっとで気が付くが
今のOPは歌われるまでわからんからな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:01:00 ID:G1DQqj/Z
>>85
うん、ずれてるよ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:01:35 ID:5AQHQBuK
>>86
そこは2号もかなりいいと思う
ゆっくり上向きながら目をひらくところ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:01:59 ID:aPNJb76h
>>85が正直羨ましい
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:03:09 ID:xHpsSh+1
俺は、OP曲が劣化ギター侍に聞こえて仕方が無い罠orz
そんだけお粗末
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:03:16 ID:S8h4JC1Q
>>85
それは人それぞれ
だけどやはりヤッターマンの唄に思い入れがある人が多いってことだろう
今のでもいいって人は旧verでもどっちでもいいって層だろう
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:03:28 ID:pQ6cYyjM
イントロはいいとおもた
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:03:42 ID:f/slU745
>>85
単品で見るなら悪くないというのが通説。
しかし映像と曲のミスマッチ、作風と曲のミスマッチがものすごく目立つ。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:04:04 ID:ZK+oZsNW
>>59
       l {:::::::::::/ ∠   / >-  、    \
       | ` ー'/::::::// /ィf_Y \    \
       ',  /:::::::::/ Y  /{Vりノ   l> 、   ',
        /:::::::::∠ノ           |   >、|
      /::::::::/l_,ィf_          |
     /::::::::/| ハ ヘVリ 、  __      |     \
      /::::/ /l l ハ    く⌒ヽ、   |  /   l\
     ,::/   | ∨/: :ハ     \/_)     |   /|   l
   //    |  /: : : : ゝ    `   /| / l   /
    {/  __/| /l : : : :l : : :>‐-  __/  |// l   /
     ̄    ∨ l : : :ト: : : :|\: : : |\ //へ. | /
            \: :|/\ l   \:j ∧ {   j/ 、
            /ヽl            }|    \



96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:05:06 ID:ZK+oZsNW
>>59
               !   i _ ,,..、              /  /
           i   /   `ー、__        /  /
           |  / /てヽ、_  ̄``ー、_/  /
        _ _ ,,, ...j_i ヾ、 `ー、_フヽ,  /  /
      (´   ` ` ー,ニ二ー 、_,. - ‐_フ /  ∧
      ``ー、_  ∠∠_``ー<´  /   / ',
          `> r/ー   L__ハ `ー、/   /  ',
         , '  メr    ; ` ヽ、 /   /    !
         /,イ´i     `ー= .;' /   /`ー=- -'
        / ! ! こ     / /   /  ヽ`ー
          i/ハ      / /、_ /    i
            N >- r  /イ   / / リ  l
           !i  ノ    イ   / / ハ ,'   ヤッタ〜っ!!
           リ r'  /    〃 // /
         /  ー '´       /_/ /, '
       , '´              /
      (´                /
      !  ´     '   /
.       冫       ノ  , '
      i      ´  /
      |         l
.        i         ',
       ',        ヽ、
       ',           `ー、
        ',           `ヽ、
         ',               ヽ
          ',     ´ ,. - '' " ゙ ー 、',
           ハ  //           i
            ト、 /           !
            i `           /
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:05:20 ID:MkipVb/w
>>81
あれは文句なしに素晴らしい仕事してると思うよ
オリジナルOP作画を参考にしてるし、コレに関しては愛情感じる

世良さんに恨みはないけどあれじゃ、みなぎって来ないんだよなw

それにしてもこのOP差し替えの完成度には脱帽だ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2043975
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:06:01 ID:4h2PK7BH
>>94
なんていうかな・・・
新ヤッターマンのサントラCD出す際に世良の息子が好きなのでアレンジバージョン提供させてください
っていうので入ってるならOK。メインで流すものではないよ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:07:57 ID:r26NSuXJ
まあ最後のあたりはちょっとアコギ一本じゃ寂しいな、とはおもったけどね
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:09:22 ID:x49IL656
OP映像はかなりかっこいい。ありえないとは思うが次回、曲を差し替えてきたら神
アイちゃんの%はあり。メガパーかわいい。ドロンジョより萌えるとは・・・
あとできれば変身シーンは超絶極彩色作画&神BGMでたのむ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:09:40 ID:uZOSZLDI
アレンジが辛気臭いからおバカアニメ見るテンションにならんのが一番のネック
テンションマイナス状態で三悪のやりとり見たって寒いだけだし
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:10:07 ID:j1MhWMVc
本編のそれっぽい雰囲気の場面でネタとして挿入されてたら、神扱いだったろう
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:11:44 ID:4h2PK7BH
やっぱりアコギだけにヤッターワンがやられてヤッターキングに変わる間かな。
しんみりしてるのってそこくらいだし。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:11:48 ID:5opza4yB
>>85
君がクレーターなら地球崩壊
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:12:44 ID:u9J7AC7U
まあ、音屋バージョンはサントラのオマケなら納得
メイン主題歌としては不合格
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:14:38 ID:5wj7XFpN
御前つながりでアイちゃんが酒におぼれてエロくなるシーンありますかね?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:15:03 ID:9ATiS3UY
OP山本版はDVDをお買い求めください('ゝc_,・` )
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:16:01 ID:65NXt+t/
>>107
それ買っちゃいそうだからやめてくれ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:16:08 ID:j1MhWMVc
>>106
つ中学生
エロゲと違って中等部ではありません
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:18:29 ID:YeU+PPYQ
アイちゃんの携帯着メロ、世界の果てまでも〜 って何?
イッパツマン?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:19:18 ID:LGPPwUia
ガンちゃんがダメ男になったって言ってる奴はなんなの?
これから真に正義の味方に成長していく前フリだってわからないのか?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:19:49 ID:OLB2xiUM
今の時代メディアに対して目に見える反論ができるのがいいね。
昔なら有無も言わさずに向こうからの一方通行か、
こちら側の単なる独りよがりだけだったんだが。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:20:17 ID:SNZ22Eiq
>>106
まぁハヤテでは「○○パー」とか使ってくるんだろうな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:21:02 ID:fW4yceyl
>>110
ヤッターキング
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:21:04 ID:RuvxKImQ
おお!
メインテーマでは辛気臭いが挿入歌なら文句無しだなっ!

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:22:34 ID:j1MhWMVc
>>111
でも吉野だからなぁw
ダメキャラが前提のキャスティングとしてはおkだと個人的には思うが
そもそも前提に間違いがある気がしてならん
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:23:03 ID:0z932THk
>>110
ヤッターキング (旧版の後期OP)
http://jp.youtube.com/watch?v=sTP4caTi0e0

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:23:18 ID:fW4yceyl
つか、音屋吉右衛門をアニメキャラにして、5回に1回ぐらい
登場させれば良い
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:23:43 ID:RuvxKImQ
>>106
新キャラが生天目でガンちゃんそっちのけ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:26:06 ID:YeU+PPYQ
>114
>117
テンキュー(・∀・)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:26:46 ID:4h2PK7BH
>>116
どうもあのヘタレぶりは結界師初期の良守にしかみえん
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:30:01 ID:IbrGrzwW
>>118
爆破前のミニロボキャラだな
「ダメや 音屋 もうダメや〜」ボッバーン!(大爆発)
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:30:18 ID:aPNJb76h
1号のキャラ声優含めて今後の成長に期待するとしか
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:30:26 ID:MkipVb/w
>>118
劇中で音屋のヤッターマンのうたライヴシーン入れて
山本さんがドンファンファン伯爵で乱入 ドンファンファン音頭を熱唱

今回の騒動の責任としてスペシャル枠でもいいからやってほしい
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:30:33 ID:9VlG2Epc
公式BBS、深夜の部から今朝にかけての書き込みを早く反映しろよw
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:30:56 ID:IE8CMZgl
もう10スレ目か
意外と早いな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:31:03 ID:u4Et37vZ
ワンとキングの歌を混同している人がよくいるが、
それだけあの歌が互いのアレンジと言えるほど
テイストが同じに作曲されているせいもあるんだろうね。

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:32:17 ID:aPNJb76h
つーかリメイク全70話?ってソースは?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:32:24 ID:LJLbdb30
いいね。リメイク版。
ニコで見てきた。

OPとEDはちょっときついな〜
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:32:47 ID:blsqj58V
てか世良版のCD買うやついんのか
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:34:54 ID:Md04/f/h
絶対 幼稚園でツンツンが大流行するな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:35:08 ID:j1MhWMVc
世良ファンなんかは買うんじゃね
使い方がまずいんであって、曲自体は悪くなさそうだし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:36:29 ID:plj5ZDQ7
OP・EDは今更言わずもがななんだが、ガンちゃんの声どうにかならんのか

本物の方は太田さんで確か小原さんより年下だよな?
決め台詞と高笑いと「あーばよ」の台詞は太田さんじゃなきゃきついわ
上記の三つを2クール目から変更してくれりゃ良い意味で祭り状態になると思うんだが…
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:37:09 ID:/z4yzLnv
>>132
世良ファンがアニソン買うかね?
なんか、アニヲタにも元からの世良ファンにもそっぽ向かれるCDになりそうだぞ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:37:14 ID:9VlG2Epc
>>133
旧作ガンちゃんとアイちゃんの声優さんは現役退いてます
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:38:54 ID:fW4yceyl
しかし、この歌3番まであるわけだが・・・CDじゃ全部歌ってるってことだよな
どんなフルコーラスになってるのやら
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:39:02 ID:1/1lV3Bp
             l / ⌒ '⌒ヽ   |       l
             l {      }    |       |
             | 、   /    |       |
       ト----‐≦ミ: 二´ ___j_____ 」_    
        >'´   / >、 /  l|    l        ` ー一ァ
       //   /  //∠ __八__」ゝ、 \  \/
      //   /   /fイ 辷:ノ     辷:ノ } |\  \   \
   .//  /   イ   ! / / /      / / / !    ̄´ 卜.  l
  (∠  -‐ァ 7´  , |  l    /二二二ヽ   |  / l | \|
       |/ / / ∨ l    |  ___  |   |  ∧ |V
          l/ {____\| ゝ  V____V  ノ|/_∨}
           く / | ̄ ̄\`T マ7 ア´/ ̄ ̄| ヽ 〉
           /   {\   \ Vノ /    /}  ヘ
             /   八  \_   Y  _/  八   ハ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:39:40 ID:BLwC4iRI
>133
そこまで望むくらいならCSとかで旧作を見ろという話になるな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:40:44 ID:0jycgCgA
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:41:21 ID:PyIVBsmt
>>135
大田淑子は先日NHK-FM「ボイスパラダイス」に出てたぞ?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:41:27 ID:9VlG2Epc
>>138
今日の21時からだっけ>キッズステーション
俺は新旧どっちも録画して楽しむつもりだが、新のOPだけは早くなんとかしてもらわんとな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:41:48 ID:Md04/f/h
>>139
おじさんたちは紫外線に当たると皮膚病になっちゃうんだょ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:42:55 ID:5AQHQBuK
>>139
仕事が無いからだよw
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:43:24 ID:YeU+PPYQ
アイちゃん エロかわいい!
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:43:27 ID:4h2PK7BH
>>142
語尾がだにょに見えたorz
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:43:37 ID:mjn6peIK
判った、判ったんだよ。
このOPはドロンボ〜一味のインチキ商売だったんだー!
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:44:31 ID:QHg4ZSnC

「あの時、私がデモテープと思い込んでいた、あの録音物の、
メロディーのまちがったところが直された、もの、。だった」

って、いきなり、うージンジンジーンとか違うし。
直ってないよ?最初のはどれだけ酷かったの?
世良は歌手って名乗るのやめたほうが良くない?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:46:19 ID:fW4yceyl
>>147
あってる
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:47:36 ID:x49IL656
旧OP冒頭のクランク回してエンジンかけるバリンバリン音がメガパー好きなんだが・・・
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:47:55 ID:VFTfZmKx
ヤッターマンに限らず昔のアニメOPって期待感を持たせるだけの熱さと勢いがあるよな。
たとえばイッパツマンだが

逆転イッパツマン OP(前期) 高画質版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm108298

今見ても無駄に熱いw
こうやって見るとテーマソングって本編と同等に重要だね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:49:27 ID:f/slU745
>>147
勘違い乙
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:49:51 ID:plj5ZDQ7
>>138
オリジナルの面子で新しいヤッターマン見てみたいんだけどな

>>140
ヤッターマンについて何か語ってたんだろうか?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:51:43 ID:IbrGrzwW
>>146
!!!!!!!!!!!!!
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:51:53 ID:HIxrN8hY
なんか公式BBSみてたら目が汗かいてきたよ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:54:43 ID:HIxrN8hY
きっとヤッターワンを途中まで作っていたパパって言うのが
本当のカンちゃんなんだよ
9話ぐらいに本当のヤッターマンが現れるんだよ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:56:10 ID:QHg4ZSnC
>>148
>>151

合ってる?

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:56:51 ID:IraUzB/X
何この主題歌と思ってたら叩かれまくりでワロス
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:58:14 ID:u4Et37vZ
OP,ギターの音程がズレてる気がするんだけど、ギターやってる人はどう思う?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:58:58 ID:fW4yceyl
>>156
ウーワンワンワン ウージンジンジン
ワンと吠えりゃ ry)
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:59:13 ID:H9qJcWUj
ぶたも〜のイントネーションが・・・OTL
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:59:21 ID:f/slU745
>>156
合ってる。
だいたいそこ間違ってたりしたら炎上具合はこんなものではないw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:59:55 ID:j1MhWMVc
>>156
もともとジンジンジンが正解で実は旧OPのテロップの方が間違いだったんだが、
おまいみたいにテロップの方で覚えてる人も多いかと思われる
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:00:20 ID:QHg4ZSnC
どうしても違って聞こえるんだけどなぁ。
ジンジンジンのトコ、リメイクのほうが音程高いし、音の運びも違うと思うんだけど。

歌詞の話じゃないよ?メロディ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:00:27 ID:4h2PK7BH
>>154
年齢層が高いこと高いこと
まあロクな娯楽が無い時代のアニメだからなあ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:00:58 ID:j1MhWMVc
>>163
最初からメロディと書いとくれw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:01:49 ID:9VlG2Epc
>>164
今だってロクな娯楽ねーじゃん
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:01:52 ID:QHg4ZSnC
>>165
書いてるじゃん。最初から。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:02:13 ID:e+m1y7A0
リメイク版見たが、懐古的に懐かしんだだけで
普通に面白くなかった。製作者が単に騒いでるだけの印象。
内容は同人誌的なノリで、ハッキリ言って吐き気を催しそうだった。
その後のコナンの方が、きちんとアニメ番組として成立していた。
たぶん、もう見ないよ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:02:42 ID:MkipVb/w
ミヒマルのブログどんだけ荒れてるかと見てきたけど承認されてからUPなんだな 
そりゃ叩くやつもいないわなww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:02:41 ID:hmjd1u/I
いま見終った。不満はOPEDだけだった。
そこら辺の子供かき集めて合唱させたほうがまだマシだったろうに・・・
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:05:32 ID:mjn6peIK
>153
ドクロ印のCDが一枚一万円で出ます。
騙されないようきおつけてください(笑)
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:05:48 ID:4h2PK7BH
マジおもちゃの売り上げに響くよ・・・
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:06:46 ID:DK4L8ZYL
>>168
お前昨日もここ来てたな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:07:33 ID:fW4yceyl
>>163
ジンジンジンの音程が違うと言いたかったんだね。それは同意だ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:07:48 ID:YeU+PPYQ
でも、今時分アニメで視聴率10%,関西で14%取れるのはすごいね
子供も視聴対象に入らないと、これだけいかないでしょ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:08:16 ID:1nUnJoNR
>>162
旧作リアルタイムで見てた頃からずっとウ〜〜チチンチン♪だと
思ってたけど違うんだね。ヤッターワンが消防車をモチーフに
してるから、サイレン+鐘の音だとばっかり思ってた。
177>>1の妹:2008/01/16(水) 13:08:30 ID:S9An0ERj
こんにちは。
>>1の妹です。
こんな、「ヤッターマン Part10だコロン」なんて言うスレ
なんてたちあげるなんて
おもっていませんでした。
昔の兄はやさしかったのに・・・・・
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:11:20 ID:SSZFq+7g
パート10まで来てる放送中アニメの本スレで
なにしてんだw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:14:49 ID:JcFFpvUt
EDの手前のハイウェイの場面にこっそりとマッハ号が
走ってたのがよかったな。
よくみてみると 三船剛が白いヘルメットをかぶっているようだった
助手席には誰もいないのがさびしかったぞ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:15:33 ID:wb60eNvr
Gyao、オリジナル版「ヤッターマン」全108話を無料配信
−30年ぶりのリメイクもTV放送開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080115/gyao.htm
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:21:20 ID:op9uTUA4
1話の中で、三悪のアドリブはどの部分だと思う?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:24:42 ID:yRfmI4+a
ヤッターマンのびっくりドッキリメカはガッチャマンのギャラクターメカのパクリ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:26:15 ID:j1MhWMVc
>>181
初回録画しなかったんだよなぁ
184名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 13:27:29 ID:n4yL6ePe
視聴率よくてみんな見てたからOPが変に感じた人が多かったんじゃないのか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:28:10 ID:mzJkL0JD
視聴率って平凡かそれ以下だったろ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:28:12 ID:p0YKDFE1
あまりにOPTがヒドイと聞いて、見たけど・・・
確かにヒドイ出来だね。CD売上0枚でもおかしくない。

冒頭の「ウージジンジン」の音程もおかしいし。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:29:35 ID:9VlG2Epc
>>185
関東10.5% 関西17.7%
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:30:48 ID:IbrGrzwW
>>187
え〜、ねがいましては〜
コリャいけまっせ〜
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:31:18 ID:oxzZ4qzs
>>181
1話は無いんじゃないか?
インタビューじゃ2話の収録から新人からもアドリブが出たとか言ってたし。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:32:40 ID:D6qJAHPO
>>188
負けフラグw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:33:06 ID:j1MhWMVc
伊藤や吉野、たかはしのアドリブかぁ、どんななんだろ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:34:21 ID:wag0c35h
OPは確かにどうしようもないレベルだな
例えばプリキュアをこんな調子で歌われたら
小さい子供が歌ったり踊ったりするか?
それどころか番組そのものを見ない可能性だってある

あのOPは確実にオッサンだけじゃなくメインターゲットのちびっ子まで
たった一話で見放す可能性も高い
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:34:43 ID:nfPocqOP
職場で同世代の同僚とヤッターマンの話をした

「三悪の声優が旧作と同じで70超えてるんだって、スゴいよね」
「ふーん、黒柳徹子とか森光子にドロンジョやらせればいいじゃん」

って反応が返ってきたので、この同僚とは縁を切ろうかとマジで思った。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:35:23 ID:08WOTQaE
>>189
…ということは、2話からが勝負?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:35:31 ID:+J1eAZDI
まったくオマイラ大人なのにアニメのOPぐらいで騒ぎ立てて……


どれどれ噂の差し替え版と見比べて見るかな……日テレのドアホが!!ヽ(`Д´)ノ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:37:06 ID:xBHvvu7f
>>193
ドロンジョなんて出てくる時点で十分こっちよりの反応じゃない。
それ以上を求めるのは酷。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:38:22 ID:j1MhWMVc
>193はアニメ
同僚さんは実写版の話してるんだよな、多分
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:39:37 ID:j1MhWMVc
まぁあの歳でセーラームーンコスもOKなタマネギおばさんなら
依頼があれば喜んでドロンジョ様でもやってのけるだろう
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:41:22 ID:4h2PK7BH
>>197
それはドロンジョの中の人のことを実写でやった場合の配役ってことか?w
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:41:45 ID:p0YKDFE1
歌は、リメイクじゃなくて、0から作り直すと思ってた。
いまさら、当時のOPリメイクしても叩かれるのは目に見えてるし。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:42:00 ID:zGj0ZMPI
>>185
関西糞高wwwwwwww
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:42:44 ID:bwTJ+o2A
>>193
実写版の年齢をそのままスライドさせてどうすんだとw
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:42:52 ID:wag0c35h
>>198
そんなの関係ねぇまでやる人だからな
仕事は選ばんだろあの人は
204201:2008/01/16(水) 13:43:52 ID:zGj0ZMPI
間違えた。
>>187デス
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:45:54 ID:I5pPUUQH
>>201
関西はネプリーグの放送時間帯が違うの
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:47:38 ID:xBHvvu7f
えみちゃんねるも休みだったし。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:48:40 ID:g0EWzB+g
オープニングの絵はありゃなんだ?
素人作画レベルの絵じゃないか
曲と全然合ってない
208名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 13:49:09 ID:n4yL6ePe
山本さんもあんな事かかなければかっこよかったのに
書かなくても世良のは変だという意見は多数出たと思う
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:50:07 ID:1/1lV3Bp
            (´⌒`)
           / ̄ ⌒  ̄\
          /          ヽ
          {   i i i i i i i i i i i.  }
        { 」」」」」l l l」」」」」 .}
.          \| シtテi ̄itテキ |/    _______
.           {(.  ,、i_,.、  )}   /
            ー| i=='==! |‐' <   鉄庫の部屋
           ヽ`===='´/    \
.            ,‐`iー- イ‐、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          人\  /人
           i´   \\'/   `i
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:50:45 ID:HdXbFj+A
関東はネプリーグと東京フレンドパーク2があるからな
TFP見たい親とのチャンネル争いがはじまるぜ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:51:32 ID:fW4yceyl
>>208
イタダキマンでbひどい目に合ってまたかってところだろうからなあ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:52:14 ID:9VlG2Epc
>>207
むしろ世良が作画に合わせるべきだった
あんな疾走感も高揚感もないOP曲などヤッターマンではない
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:56:16 ID:cQBQ9duX
>>207
え、そうか?
OP映像はかねがね好評だぞ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:56:47 ID:3HpYp+6T
ボヤッキーが「相変わらずかわいがられてボクちゃんうれしい」とか言うところは
アドリブなんじゃないだろうか。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:59:51 ID:J98QJCPi
>>207
それはないw
映像は十分にカッコイイじゃん。レトロな感じも出せてるしセンスいい
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:01:21 ID:fW4yceyl
あの歌に合わせて映像作れってのはさすがにキツイだろ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:03:13 ID:rY+OB8mo
録画しておいたのを今頃見終わった
さんざんスレでいわれているようにOPどうにかならなかったのかなあ
私は旧作ヤッターマンをリアルタイムで見ていた世代で、あのOPには本当に
ドキドキ・ワクワク・パワーがあった
じゃあ、どういう曲ならよかったんだろう?
ヤッターマン以降で、ああいうドキドキやパワーが感じられた自己主張の
強烈なアニメのOPというと、おじゃまじょどれみの第1期OPかな
ああいう感じにできなかったのかな
子どもは大人よりも元気でパワフルだから、ガツン! とパワーのある曲でないと
おっ? と思ってくれないんじゃないかな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:04:55 ID:1/75I0wh
>>208
知らない奴は老害と言うだろうが
言う権利は十二分にあるし
言ってる事が間違ってないのも分かったから問題ない
OPが全く新しいものなら価値観が違うで済んだだろうが
聞き比べたらどっちが良いかすぐわかるもの
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:05:02 ID:vye15KZq
183 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 本日のレス 投稿日:2008/01/16(水) 00:55:17 ???
懐古厨用
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2045135

93
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2045277

評判は93の方が良いみたいね。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:07:09 ID:xEmPIG4+
北斗の拳のOPもいいと思う
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:12:26 ID:p0YKDFE1
冒頭の「ウーワンワンワン」の「ウー」が全然声出てないなぁ。
こんな下手糞なヤツに歌わせるなよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:13:15 ID:PRBGWBqd
OPの歌はいただけないけど、作品としては楽しかった

初代のノリや展開も、今見たら結構強引だしねw
小さいお友達は楽しめたんだろうか?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:14:15 ID:HAdSVCVp
>>221
そこもそうだが、「お〜どろく〜ほ〜ど〜に〜」が酷すぎる
本当に酷い
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:15:55 ID:aK6UDklY
ところで、近所に、食パンなどを1円とかの凄く安い値段で載せてるチラシを配っていて、
開店前から老人の行列ができる店があるんだけど、
誰か内部を調べて来てくれないかな。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:18:03 ID:mjn6peIK
>213
>215
だから言ってるじゃん歌と合ってないって、たぶん歌屋擁護派なんだよ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:19:31 ID:+f3phrbj
下手とかじゃなくてあってないだけだと思う。
なんか今風を意識したようなOPなのに・・
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:20:02 ID:fW4yceyl
>>219
93の方は、ほんとにそのまんま使っていいぐらいハマってるな。
デジタル演奏になって今日まで、サウンドはそう変わってないからな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:23:18 ID:eb6bIqbf
デ○ルマンの騒ぎとそっくりだ・・・
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:23:19 ID:8BKkiYe8
今後、三悪のアジトに侵入するためにアイちゃんがコスプレすると予想する
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:27:38 ID:f/slU745
>>225
それ以前に絵が素人作画といってるが。
あの絵を素人作画と言ってる時点でセンスを疑うわけだがw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:35:04 ID:I1j8EQ4q
歌単体も悪いぞ
単体ならいいとかいってんじゃねーよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:35:51 ID:P6cEkE9x
ゴミ売りがようつべのOP昔の曲に差し替え版を削除にかかってます。
これは反省の色なしってことですね。

GYAOの昔のを見た方が楽しかったです。ちょっと古いけど。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:36:24 ID:pVaK8J/D
しかしあの糞曲のおかげでOPの画までぼやけて見えるのは悲劇だな。
山本さんの曲なら見事にハマルのにな。
現場(作画)はいい仕事してると思う。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:37:26 ID:wBM0mD66
OPは歌を除けば良かったと思うけど
ただリメイクするならイッパツマンのほうがウケただろうに
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:37:42 ID:nfPocqOP
アニメじゃないけど、OP曲で(・∀・)イイ!と思ったのは
ドラマ版@風魔の小次郎
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:39:02 ID:f/slU745
>>231
単品の良し悪しはそれぞれの感性。
概ねの意見は、単体なら悪いものではない、
サントラ等のおまけ別バージョンとしてなら
全く問題ないというのが占めてるな。
お前が悪いと思うのは勝手だが噛み付くなよw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:40:21 ID:8BKkiYe8
アニメのリメイクで声優以外にOPの歌手も復活しないといけないという良い例だな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:43:48 ID:ZbzaJpRr
ここまで誰も言ってないが

世良とよっちゃんの方のOPの方が
旧局と新OPあわせたのより全然MADに見える
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:44:29 ID:4tBGRM9o
>>224
ドロンボー一味にはぜひそのネタをやっていただきたい。
あとイルカの絵を売ったりな。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:46:15 ID:fW4yceyl
>歌声は力強くて可愛くもある、が、ところどころメロディーが間違っている。
             中略
>まあ、いろいろ事情があるのでしょう。また、当社ベラ・ボーエンタテインメントに、入札に参加する予算が
>あるはずもないし、始めから入札のお誘いも無かったし、ね。

これを見ると、世良が歌うということ自体には反対ではないということがわかる。
この時「デモテープだ」と思ったものをそのまま使われてしまったことに、
山本氏は怒っているのだ。
なので同じ音屋吉右衛門を使い、歌を直して伴奏も付ける、という線が濃厚ではないだろうか
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:51:36 ID:MWuKUq/9
皮肉にもこのOPの騒動があったのがきっかけで新作・オリジナルを見た普段アニメファンでもなんでもないオリジナル直撃世代。
記憶が風化しかけてたのに良い思い出と新しい印象も芽生えて新旧どちらも最高に楽しかったわ。

ドロンジョは単なる女王キャラじゃないのを再認識出来たし、
子供のころ三悪しか興味なくて正義の二人はウザくて名前も忘れてたのに、今見たら自分の子供見るような感覚になった。
アニメの女の子で萌えるなんて思いもしなかった。

OPの話題スレでは山本の曲は演歌くさくて当時から嫌いだったという意見もチラホラあるが、
そういえば自分も当時、表向きは周りにこんなダサい歌格好悪いという態度とってたが、
実はあのメロディーと歌詞がたまらなく好きで本当は大声で歌いたかった。

チラ裏な内容で申し訳ないが書き込みたくなった。

あと、OPは早急に何とかしてね。製作者。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:53:24 ID:bdDlf/7U
歌はいうまでもないんだがOPの絵もあざとく見えるんだが・・・
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:54:46 ID:1m7/D24s
>>240
これだけケチがついたのに音屋吉右衛門にこだわるとは思えん。
音屋吉右衛門本人も嫌だろうし。
多くの人が山本バージョンを熱望している。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:56:44 ID:xBHvvu7f
東映ならこんな時オープニングに爆発音など豪快なSEをかぶせてごまかすはず。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:57:50 ID:p0YKDFE1
>>224
それ、羽毛フトンとかを市価の何倍もの値段で売りつける悪徳商法
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:58:32 ID:U/o+4NVW
今北
公式BBSすごいな。あそこまでファビョる30代も正直どうかと思うけど
リアルタイムで見てた人間はよっぽど思い入れあるのかもしれないけど
そこまでオリジナルにこだわりすぎるのは逆に間違ってると思う
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:58:51 ID:jyxUIdyt
ドロンジョがヘソを出して、トンズラーとボヤッキーがヘソを隠すのはどうもな。
ドロンジョの衣装の破壊面積を減らしてどうするんだよ。

ゾロメカも動物や昆虫の頭が変形してスパナになるか。
スパナメカが組み合わさり巨大トンカチになって、
ドロンボーメカを叩き潰すとかヒネリが欲しかったよ。

メカ好きの俺としては最強軍団のゾロメカが、アンパンマンキャラみたいに
なったのが一番へこんだ。

爆発シーンは今後、徐々にエスカレートしてもらえばいい。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:00:46 ID:7jJ8USll
>>246
だよなぁ、良くは無いよ確かに、でもこんな事で騒ぎすぎ、
スレでも本編の話題より盛り上がっちゃってるのもなんだかなぁ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:03:54 ID:bwTJ+o2A
俺もオリジナル世代だが、
正直ココまで叩くのはどうかと思う。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:04:06 ID:xzdlwHFj
>>241
まあ、
旧作はそういう認識で間違いない。
明らかに途中から三悪が主役で、
主人公のはずのガンちゃんとアイちゃんは三悪を邪魔するだけのキャラに成り下がっている。

今作では空気にならないで欲しいが、
声優の力量的に、
今回も三悪に喰われまくるような気がするw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:04:10 ID:bMCyDSVP
公式BBSフルボッコw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:06:44 ID:aK6UDklY
>>245
もしかして!?
もしかするわ!
とか言って欲しかった…
253風の谷の名無しさん:2008/01/16(水) 15:08:43 ID:OirQ+xGA
OP変更でもなければ批判はおさまらないだろうし
つまりOP変更されないうちは批判のしすぎだと言っても無意味だろう。

しかし、山本氏のブログにあるように、主題曲というのは楽曲提供者の
側が入札して獲得するもののようだから、いくら批判が大きいからといって
局から「変更します」って言うのは難しいだろう。なんともならんな。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:08:56 ID:U/o+4NVW
オリジナルと違う!オリジナルのがよかった!って書きこみには
ポカーンとなるな
どこまで過去を美化したがるんだろうな。きっとガンダムもファーストじゃなきゃ!って
口とんがらせて言ってるKYタイプなんだろうな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:08:59 ID:fW4yceyl
>>243
まあ、そりゃ山本さんがいいけどさCDも出るっていうのに
ポイ捨てはできないじゃない?
このまま数話で使って、それから変えちゃうってもありかもしれんが
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:09:27 ID:CUKuf+PN
>>246
>あそこまでファビョる30代も正直どうかと思うけど

まぁ若い君にはわからんのだろう
君は君の考えを大切にしなさい
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:11:17 ID:U/o+4NVW
>>256
俺33だよ
リアルタイムじゃないけど再放送死ぬほど楽しみにしてた世代だよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:12:56 ID:fW4yceyl
日頃2ちゃんを見慣れてる俺ですら、うわ、きっつwwwwと思ったからな、
公式BBSは。
ちゃねらじゃいよね、あの人達は
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:14:15 ID:9hbqaC24
よみうりのヤッターマンページのBBSも否定的な意見が大多数を占めてるな。
放送自体も最初から最後までなんか凄く中途半端な出来だったし。
こんな出来損ない放送して、すぐに打ち切りになるんじゃ…とか
スタッフは疑問に思わないのかな。
旧ヤッターマンを知らない世代に受け入れられたら、それで成功になるのかな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:14:33 ID:4VFKtROi
蒸し返してなんだが、前スレ847
その意見はここ2ちゃんのヤッターマンスレ6か7か8に書き込まれてた少数意見だよ。
ピンポイントでそんなレス拾うあたりは作為的だと言わざるを得ないが、
賛成意見はそれ位しかなかった以上、それを拾うんだよな…
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:14:35 ID:J98QJCPi
>>243
確かに合ってないのは確かだけど今更当時の音源とか持てこられても古臭くて嫌なんだけどw
今風でかつテンション高いアレンジでやってくれればそれが一番いいんじゃない?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:14:44 ID:Wyt/2TX2
>>258
2ちゃんねらが騒いで炎上させるんならわかるが、
一般人が怒って炎上させてるのが凄い。流石はヤッターマン。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:16:02 ID:HMCowbEA
これで来週から替わってたら面白いな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:16:54 ID:1m7/D24s
>>249
それだけ期待が大きいんだよ。
親子そろって楽しめるアニメが渇望されて久しいし。
昨日、児童センターの子供数人に「ヤッターマン見た?」
聞いたら、全員が親子で「見た」って。
「悪人も歌も昔と同じだってお母さんが言ってた。でも終わりの歌は違うって。」

ちゃねらーだけじゃないんだよね。ヤッターマンに対する期待はさ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:17:19 ID:xzdlwHFj
>>259
なるだろうね。

だが、
今の子供のために作るなら、
旧作のフォーマットを中途半端に引き継ぐべきではないし、
オヤジ世代にも受け入れられたいなら、
もっと旧作のテイストを引き継ぐべき。

どうにも中途半端なんだよねえ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:17:32 ID:uZuqkjdX
BBSの意見なんて製作者は露ほども気にしてないだろうよ
視聴率は良かったんだし、差し替えもないだろう
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:18:21 ID:nzojKO6J
>>254
違うからではなくオリジナルより悪いから文句が出ている
オリジナルの良さを生かしてより優れたものを作ってれば
あそこまでフルボッコにはならん
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:20:07 ID:9ATiS3UY
公式BBSはOPのEDの感想ばかりだな
中身を作ったスタッフがかわいそうだw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:21:44 ID:G9Ybe48H
今、おふくろがビデオ録画していたヤッターマンを見終わったが、
おおむね満足していたようだった。
しかし、EDに関してはこれじゃあダメと言ってた。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:22:54 ID:0adykmRq
BBSでのガンちゃん叩きもしつこいなあ。
まあ確かに以前と違い過ぎるから仕方ないけどね。
子供の頃ヤットデタマンを見て「こんなヘタレが主人公なんて酷い!」と怒っていた自分を思い出した(笑)。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:22:57 ID:7jJ8USll
>>256
いや、若さのせいじゃなく同年代も閉口してる人間がいる事を分かってください。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:23:11 ID:15Ee/DUe
>>268
中身に問題が無かったって証拠じゃね?
王道復古もきらめきマンも相当に寒かったから
アレ並みの出来だったら今頃BBS閉鎖だったんじゃないかな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:23:12 ID:fW4yceyl
>>268
いや中身も叩かれてるんだよwこんなのガンちゃんじゃねえとかさあ
まあ気持ちはわかるが、そうなった背景を想像する力は、ヲタやちゃねらの方が
持ち合わしてるから思っててもストレートには言わない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:23:36 ID:U/o+4NVW
>>267
オリジナルの良さを生かしてより優れたものって…
どんだけ夢みてんだよ
そんなの何を基準にして判断するんだ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:24:32 ID:7jJ8USll
>>268
そうそう、賛否すらつけて貰えずスルー状態だもんな、浮かばれん。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:24:59 ID:CXouAoUg
OPアニメをモノクロにすればあの歌も合うと思うよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:25:17 ID:HMCowbEA
最近はゴールデンタイムにアニメ自体減ってるし
この作品でまた子供向けアニメが盛ると良いな。
だからスタッフには頑張って欲しい。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:25:29 ID:2Q0xy4kM
行くぞ強いぞ負けないぞ
ヤッターワン♪
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:26:40 ID:fW4yceyl
三悪については概ね好評のようだがね 結局のところ、全部前と同じじゃなきゃ
納得しないんじゃないかと
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:26:39 ID:d6fFO+bQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000004-jct-soci

既出かもだが、YAHOOニュース入り、オメ。プロデューサー涙目だろ、今頃……。(自業自得)
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:26:52 ID:3zcXUGKv
>>278 混ざっとるがなw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:26:58 ID:xzdlwHFj
ガンちゃんはそもそも空気キャラだったのに、
美化してる人は多いねえ。
旧作じゃ、
クールで少しだけ燃えるって感じだったのに、
熱血漢だったとか脳内改変してる人もいるし。

まあ、
今風のダメな若者にされてたのが嫌なんだろうけどさ。
そこから成長させるだろう、
普通。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:27:12 ID:7jJ8USll
OPは大事ってのは分かるけど正直比重がでか過ぎるような、ギアスの時も凄かったなぁ
あれも確かに糞曲だったけどあんなに盛り上がるのはよく分からない。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:29:32 ID:fW4yceyl
>>283
あれもFLOWの歌が神だったからな・・・
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:30:34 ID:d6fFO+bQ
>>283
ギアスのときとは事情が違うだろ。今回のは新曲じゃなく、過去の名曲をオナニーで
台無しにしたから炎上してるわけで。

リメイク元の製作者に敬意を払えないような、宣伝&金儲けしか考えないからこうなる。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:33:15 ID:bwTJ+o2A
>>264
や、親子で楽しむのは解るけど、
子供はそういうもんだ…って新鮮に見てるのに、
親世代が目くじら立てて「こんなのおかしい!!」って
opを叩きまくってる状況ってのは
なんかあんまり健全じゃないなぁって
思ったもんでね。。。。。

新verが盛り上がりに欠けると思うのは同意だが。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:33:47 ID:3db25A1W
ところで東京タワー広報部はドロンボー一味にいくら支払ったんでしょうか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:34:12 ID:3zcXUGKv
ガンちゃんアイちゃんの件で騒いでる人に言いたい。

これはガンちゃんアイちゃんと名乗っている、ワタルとコヨミ(ヤットデタマン)なんだよ!

つか、前作の設定資料とかみると、ガンちゃんって結構セクシーに描かれていたんだと思った。
逆にアイちゃんが少し地味で・・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:34:31 ID:rMJJ7qmP
ちょっと公式BBSを覗いてきたけど、
「おだて豚の声が変わっていたのには、がっかりでした。」
って無茶書いてる奴が居るな。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:35:25 ID:bwTJ+o2A
>>285
野村・世良って組み合わせって…
そんなに金金してる二人とも思えないんだが…
単純にアーティストとしてアレンジした結果
やらかしちゃったって印象だけど…
まあイメージをきちんと二人に伝えられなかった
番組サイドに問題があると思うけどね。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:35:36 ID:xzdlwHFj
こういう騒動があるとヤマトのプロデューサーが言ってた、
一番正しいリメイク方法てのを思い出すな。

絵だけ綺麗にして、
脚本は旧作のをそのまま使う。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:36:26 ID:mSzyY1Vs
test
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:36:38 ID:f/slU745
>>279
公式でもそんなこと誰も言ってないぜw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:36:56 ID:uZuqkjdX
>>280
そのことについては個人的にプロデューサーに聞いてみた
答えは「何故メッセージが削除されているのか考えろ」だった
話はもうまとまってるんじゃね?
じゃなきゃ山本さんだって消さないだろ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:37:13 ID:1m7/D24s
山本正之の作るアニソンはまさに「三つ子の魂百まで」。
脳裏に焼きつく。子供の心をグッとつかむ能力に長けている。
だからこそ今のOPの違和感が凄いんだろう。
UFO戦士ダイアポロンなんか3〜4歳のときに一回見ただけなのに今でもはっきり覚えてるしなあw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:37:29 ID:xzdlwHFj
>>288
ガンちゃんはクールなイケメンで、
アイちゃんは普通の女の子、
て感じだったからね。

逆にその普通さが、
タイムボカンシリーズのヒロインの中では貴重だから、
ベストヒロインに推す人も多いんだよ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:37:39 ID:fW4yceyl
>>285
日テレの月7でやるって時点である程度の限界があるのも確かなんだよな
相当ドロドロした利権が絡んでるだろ もう
子供の夢なんてものとは程遠い世界だ。こういったところも、昔のような形に
戻していく必要があるんだが
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:38:26 ID:7jJ8USll
>>285
台無しって簡単に言うけど音楽ってセンスの問題だからなぁ、今回の曲は全然良いとも
思えないけど、コンセプトと言うか意図的なものを考えれば、過去曲を現代にマッチさせる
手法としてバックを敢えて薄くしたって試みを感じるし、それを失敗したからって
ふざけた気持ちや、手抜きなんかを素人の俺らが勝手に感じてるのはどうなんだろ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:39:11 ID:nkrceIgL
test
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:40:14 ID:7jJ8USll
>>289
ほんとそうなんだよ、出来る事出来ない事を考えもせずに不満垂れ流してるだけの
人がどんだけ多いことか、ニコでリミックス作ってる人とかなら共感出来るけど。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:41:19 ID:fW4yceyl
>>293
全部同じじゃなきゃヤダなんて、ストレートに言うわけがない。
新しく、そして私たちを納得させてくださいという言い分だから、
要求は極めて厳しいことになる。
セルでやってくれって意見など実際書かれてたぞ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:43:10 ID:j1MhWMVc
>>300
オリジナルの人はもう使えないのを知らない人がいても不思議ではないがなぁ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:45:01 ID:86zFCQx2
突然の質問すみません.
私がテレビで見ていた頃のヤッターマンのOPで,
「それは何故に〜(ど〜して〜)」
と歌っていたものがあったと思うのですが,
今回の最新OPにはありませんでした.
どーしても聴きたいのですが,
分かる方おられましたら教えて下さい.
よろしくお願いします.
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:45:13 ID:xzdlwHFj
>>302
一般人なら、
ドロンジョ様の中の人が70越えだとか知らないだろうしなあ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:45:57 ID:XHESjlwV
>>303
イッパツマンとこんどうしてるだど
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:45:58 ID:7jJ8USll
>>302
まあそれはそうね、ヲタの常識を一般化しすぎて考えちゃったな。
ただまぁ、無いものねだりに気付いて無い人ってのは多いと思うね、
正直俺は今回のリメイク嬉しくてしょうがないから、こんな事でケチつくのは
あまり嬉しくない。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:46:58 ID:4XODCmsD
ガンちゃんはもともと普段はクール・やる時はやる子だと思ってたけど
結構当時のファンの記憶にもバラツキがあるのね。
アイちゃんの声や演技は予想外に合ってたし、三悪のうさんくささや
お約束のストーリーも楽しめたし良かったよ。
歌はもうこういうものだと割り切るしかないのかな。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:47:15 ID:f/slU745
>>301
そんなかいつまんで取り出されてもな。
ここでも公式でも、大勢を占めるのは雰囲気の大事さと
子供向けでもあること、これを大事にしてくださいという意見だと思うが。
こうじゃなきゃダメ!イヤ!、全く昔どおりでないとおかしいなんて意見は
それこそ極少数じゃない。
一部の目立つのだけ取り出して、それが全てかのように扱い叩くのはどうよ。
メディアのヲタク報道やヲタク批判みてーだぜw
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:47:40 ID:nzojKO6J
>>302
一般人がいちいちオリジナルの声優全員が生きているかなんて調べないだろうし
悪役三人を揃えられたから他の人も揃えられるんじゃないかと思っちゃうのかも
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:48:26 ID:USEgp4Uz
放送当時はウゼーとしか思わなかったガンちゃんアイちゃんだが
改めて当時放送したヤッターマン1話見なおして見ると・・・。

アイちゃん可愛いな。こんなに魅力的なキャラクターだったか?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:48:43 ID:xEmPIG4+
新作本編は結構楽しめた
旧作で空気扱いだった主人公を新作ではきちんと生かしてやってほしいなと思う
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:49:36 ID:u9J7AC7U
また釣り師が大勢来たようなので
しばらくROMしとくか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:49:42 ID:fW4yceyl
>>308
そうなっちゃったなら、俺が気をつけなくてはな。すまない
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:49:53 ID:3zcXUGKv
>>303
パッパッパッパッパッパッパッパッパッッッッ!イッッッッパツマーン!
ど〜して〜 それは謎めいて〜 なぜなの〜 それはあいうえお〜

カラオケ屋で料理並んでいる前で歌ってはいけない曲の一つだね。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:49:59 ID:5opza4yB
まあヤッターマンはたくさんの人から愛されてたってことがわかったからいいんじゃね?
来週最終回でいいよ 
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:50:23 ID:9VlG2Epc
>>303
聞く前に調べたら?
ちなみにそりゃヤッターマンじゃなくてイッパツマンだろ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:50:32 ID:15Ee/DUe
ガンちゃんがヘタレっつー批判もなんだかなー
性格が有るだけマシなんだが。
オリジナル版で正義側二人の毎回やってた事はドロンボーを覗き(偵察)
してただけで自分たちの物語なんかほぼ皆無。
三悪に名乗り上げた後のアクションなんか毎回何秒有ったか

あとメカの元投げるのと勝利のポーズくらいか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:52:27 ID:1m7/D24s
アロアは現役だし、まだ60代で比較的若いのに
何故今回外されたのか(or断ったのか)不思議だコロン
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:52:52 ID:Fjh4AvYQ
3悪が全員70以上というのがなんとも
アイドル声優みたいなわけのワカラン方向性に進んで、真に個性や実力ある声優って
育ってこなかったんだね。

再放送でいいじゃん、というレベルのリメイクっていったんなんだろ。いろんな意味で。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:53:15 ID:D7uySq9X
幼稚園児の子供は大喜びで見てる。

母親としては、ガイシュツだけどアイちゃんの
200パーとか120パーとか聞くと、かなりイラッとする。

あとエンディングの曲をオリジナルにして〜(ToT)
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:54:03 ID:j1MhWMVc
>>318
個人的にはガンちゃんとアイちゃんのオリジナルな人はもう勘弁してあげてほしい気がするw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:54:12 ID:3Lct43lB
なぁ?
昭和ヤッターマンが絶対的なヒーローだと思ってる奴?
ソレ間違いだよ?

髑髏ストーンを集めて手に入る金塊は「ドクロベェの先祖の物」だ。
ソレを勝手に奪って「正義の名の下に」流用しちゃおうってのがヤッターマン。
他人の相続すべき遺産を強奪して使おうなんてヒーローのやる事じゃないぞ!

*)犯罪で奪ったお金でも犯罪が立証さえれちないかぎり他人は奪えません。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:54:56 ID:prWJFAVM
>>303
その主題歌はシリーズ6作目「逆転イッパツマン」のものです。
ちなみにヤッターマンは2作目。

「タイムボカンシリーズ」はヤッターマンだけじゃないので、他の作品も確かめるとイイよ。
東映の戦隊シリーズほど数は多くないので、調べやすいかと。
(今回の新ヤッターマンを含めても、9作しかない)
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:55:51 ID:CXouAoUg
どう見たってアニメと曲が合ってないしなー
できるのなら曲を差し替えたほうがいい
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:56:42 ID:iDe5IyOg
流れを読まずに角

OP曲のアレンジが最悪だったな。
これがヲナニー的作りというのだろうか。

声優は思い切って変えたほうが良かったかもなあ。
懐かしかったけど
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:56:44 ID:xzdlwHFj
>>319
別に中堅以下でも実力のある人はたくさんいるでしょ。
バーローも実は実力派だし。

あの三人だけは代えが効かない、
それだけの話。

賭けても良い、
今作がほとんど旧作準拠でも、
三悪の声優を変えてたら今以上に叩かれている。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:57:32 ID:fW4yceyl
イッパツマンのOPなら、上の方に動画が貼ってあった気がするが
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:58:48 ID:0twji93L
OPリアレンジするならperfumeみたいなピコピコした音がよかった。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:59:31 ID:6oiEVmde
1号:皆川純子
2号:斎藤千和

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:59:47 ID:+QOdG7Sh
>>318
桂さんはイクラちゃんだけで老後が保障されてるからだろ
サザエさん声優のギャラってどんだけ〜!?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:01:13 ID:9ATiS3UY
>>329
ARIA乙w
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:01:13 ID:prWJFAVM
>>329
それ、どこの姫屋カンパニーだよw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:01:29 ID:+FSEL0tC
>>326
まったく同感。
声や演技うんぬんの問題ではなく、あの三人が三悪をやることに価値がある。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:02:51 ID:9VlG2Epc
>>329
何がで、だよ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:03:31 ID:7xhXif1q
しみじみしたアレンジの曲持ってくるなら、ヤッターキング登場(するよね?)後の
第二期EDが良いような気がする。ヤッターマンのハイテンションには合わないが、
3悪の何とも言えない切なさには合っていると思う。

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:10:08 ID:3zcXUGKv
今日もまたコレだけね、シラ〜〜〜〜〜〜ケ!

うーん、どう考えてもしみじみとしたアレンジに合いそうにもない。w
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:11:13 ID:fW4yceyl
>>336
今日もまた声だけね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:11:37 ID:3R8oSWfa
>>214
それ俺も思った。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:12:06 ID:bSIQd9A5
新スタッフに御仕置きした〜い
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:12:48 ID:7jJ8USll
>>338
もしそうなら役を楽しんでもらえてんだね、アフレコも盛り上がってんならこの先楽しみ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:16:20 ID:3zcXUGKv
やっぱりアフレコスタジオでは、鬼太郎での田の中さんの様に
三役+ドクロベー様に専用マイクが用意されているのかな?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:18:03 ID:NtbWXR4y
しかしOPのアニメはセンスあるなー
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:18:34 ID:aPNJb76h
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:20:19 ID:shv++N3l
本編は面白かったよ。そこそこ
ドクロストーンがリングになってるのも、どんなオチが用意されているのか楽しみでよろしい
OP曲は、別にかっこよくない。でもそのまま山本さんにやらせるのは、確かに古いかも。冒険的に、新人のアーティストに歌わせてみた方が良かったと思う
作詞作曲は、山本さんで
EDもしかり
気持ち悪い過去ネタにこだわらず、新しいタイムボカン的な笑いをどんどんやっていってもらいたいなあ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:20:47 ID:i35Q4ugI
ボヤッキーから始まった本編は二重丸
ガンちゃんの性格はおかしい
アイちゃんの口癖はおかしい
三悪がメカ作ってる時の歌がなくて悲しい
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:21:52 ID:OX8lkNzX
>>345
そりゃタイムボカンだけだ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:22:28 ID:xfalKRXF
記者会見かなんかで見たけど1号2号の声優は大変だろうな
ベテランのアドリブがばんばん飛び交う中にいきなり放り込まれて
でもだんだん慣れてそれにもついていけてるみたいだし、なんとか頑張って欲しい

ついでにガンちゃんは性格的にも成長してほしいなぁ
348344:2008/01/16(水) 16:22:47 ID:shv++N3l
あ、「気持ち悪い過去ネタ」じゃなくて、「気持ち悪い、過去ネタの偏重」ね
言葉足りなくてすまん
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:22:56 ID:YAhZH6vC
鉄腕アトムもそうだったけど、リメイクって難しいねぇ。
もう下手に昔の匂いを残さないで、完全オリジナルで新層開拓…ってそれじゃリメイクの意味がないか。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:24:15 ID:9ATiS3UY
新しく起用されたガンちゃんとアイちゃんにOP歌わせるのもいいな
そのほうが早く新しい声が定着してくれそうだし

アニメのための曲であってほしいものだぜ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:24:23 ID:VRhnjmif
ヤッターマンって主人公がメインじゃないんだよな
ドロンボ一味が悪だくみで利益を得ようとしてるところに出てきて、
ドッキリメカでフルぼっこにされて「ああ、今回もやっぱやられたかw」
というドロンボ一味のうまくいかない様子を見て楽しむ要素が強い。

リメイクはガンちゃんたちに愛嬌を感じて欲しいと言う意図が在るみたいだけどね。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:24:37 ID:SsGViZYz
最近でリメイク版OPもOKOKだった作品って

ライオン丸ぐらいじゃね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:26:34 ID:bdDlf/7U
なんでいい年した人が必死でOPたたいてるの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:27:01 ID:NtbWXR4y
>>353
確かに
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:27:21 ID:9VlG2Epc
本編はそこまで悪くないと思うけど
OPだけはどうにもならんけどな
まあこれだけ騒がれれば遅かれ早かれ変更しそうだが
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:27:43 ID:fW4yceyl
>>351
悪役主役ってぐらいだからな。
旧作の1話は1話ってよりは、タイムボカンの流れを汲んだ続きもものの
ような感じであったと思う。三悪の人気がガッチリ定着した背景から
完成してるんだよな。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:28:46 ID:15Ee/DUe
>>353
オッサンたちが山本氏に付和雷同してるだけって感じも有るな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:30:34 ID:uZuqkjdX
>>347
悪人組に比べれば山寺も中堅だからなぁ
それぞれが生ける伝説級の芸歴だし
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:32:34 ID:aD6DMfgd
4月から新曲だよ
山本が書き下ろすことになってるから
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:33:34 ID:9ATiS3UY
なにはともあれ、タレントが声優に起用されなくてよかった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:33:54 ID:VtS0btJr
>>345
ほっしぃよ〜ほっしぃよ〜ドクロストーン♪
って歌だからドクロリングになったら合わない
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:34:07 ID:9VlG2Epc
>>359
4月まで世良のあのOPだというのか・・・?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:35:31 ID:aD6DMfgd
むしろ、ここであまり騒ぎが大きくなると
劇中歌やBGM含め、「責任とって山本氏には降板」ってことになるかもね
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:36:05 ID:zGj0ZMPI
>>359
それって批判されたから変更されたの?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:37:12 ID:aD6DMfgd
>>364
批判も何も、最初から決まってたでしょ
4月からの新曲も歌い手は山本氏じゃないらしいけど
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:37:42 ID:7/Xm/V75
>>363
騒ぎを収める方向としては逆方向だからそれは無いだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:38:26 ID:4h2PK7BH
>>363
山本は関係無いだろ。
むしろ世良を選んだ人間を左遷しろと・・・
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:39:43 ID:U/o+4NVW
アレンジしてんのは世良とヨッちゃん?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:39:56 ID:aD6DMfgd
>>366
自分が気に入らなければネットでリークしてファンからの圧力を期待するって動きを
認めることになるから、そう思うのは甘いよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:40:47 ID:0VMdhOH7
おっさんとか軽く言うけど再放送の数がハンパじゃないからかなり年齢層厚いんだよな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:40:56 ID:xHpsSh+1
。。。 −
o孕孕孕o三…●~"
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:42:46 ID:fW4yceyl
聞いてみないと、山本氏の言い分も見とめていいかどうか微妙っていう
状況であったが、実際出てきたものが、アレだったわけで
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:46:52 ID:xqUmO28P
今年36でリアルタイムで見てたクチだが いまでも憶えてるのは
OP曲
ぽちっとな
アイちゃんの変身シーン
おだて豚
ED曲
以上

アイちゃんガンちゃんの性格とかまったく思い出せない。。。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:47:04 ID:9VlG2Epc
山本先生のこの一件も知らず、何の先入観も持たないでいても
あのOP見たら苦情は言いたくなる
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:48:32 ID:1/1lV3Bp
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ ll ⌒ヽ.`、
       / (  。八。   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ーァ       <
         \_/|__|ヽ._/   プロデューサーおしおきダベ〜
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:49:15 ID:NtbWXR4y
みんな暇だな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:49:40 ID:15Ee/DUe
>>370
確かに初見で「曲ショボっ」とオモタが
正直一般人まであんな多数がブチ切れるとは予想出来んかったなw

2chの方はギアス2期主題歌の時に比べりゃ遥かにヌルい反応だな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:50:52 ID:4h2PK7BH
俺はてっきり山本公認であの出来か、もしくはノータッチであの出来かと思って
2chの関連スレ来たらどうも違ってて実は山本本人もorzだったというのを
放送終わって知ったからな。

どうみても初代知ってる人間からすると工工エエエ(´Д`;)エエエ工工って感じ。

>>370
だよな。
ニコ動が始まる前から再放送やyahoo!動画なんかでも無料でやってたし。
ギャオとかでもやってたんじゃないかな?

世良バージョンでもいいないんていってるのは、それこそこの間の放送で初めて
タイムボカンシリーズしった新参者か、センス無いやつだと思う。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:50:53 ID:aPNJb76h
ギアスとか知らない
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:52:08 ID:aD6DMfgd
ジンか。彼らは気の毒だったなあ
楽曲としては悪くないんだけどね。アニメのOPとしてはあってなかったんだろうが
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:52:25 ID:7/Xm/V75
>>369
だからその考え自体が甘いの
制裁?そんなのは放送終わってからやれば客にぶつくさ言われないし
そんなこと万一したらさらに騒ぎがひどくなるだけ
マスコミが取り上げアニメ自体がお釈迦になるかもしれない
わざわざそんな危険犯すより終わってから何らかの行動をとればいいだけ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:53:25 ID:U/o+4NVW
ヤフトピがあんな煽るマネするから
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:53:29 ID:aD6DMfgd
>>378
音屋の曲も悪くはないよ
でも、パンチがなさ過ぎだな
劇中歌で使う程度の曲で、OPでは力不足だったな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:54:46 ID:aPNJb76h
>>378
>世良バージョンでもいいないんていってるのは、それこそこの間の放送で初めて
>タイムボカンシリーズしった新参者か、センス無いやつだと思う。

自分と価値が違う者を卑下するような言い方やめておけ

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:58:55 ID:Fjh4AvYQ
>>384
> 自分と価値が違う者を卑下するような言い方やめておけ
卑下は他人に使う用法もまれにあるが、普通自分に使う。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:59:48 ID:15Ee/DUe
>>379
放送直後からジン氏ねスレが乱立し
板に圧縮が起こった時点でギアス本スレ含めて
大量のスレが停止された

正直何がギアス厨の気に入らなかったのかは不明だが
関係無い他のアニメのスレにまで空耳コピペ貼りまくってウゼエのなんの
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:01:31 ID:15Ee/DUe
>>384
自分と価値が違う者を卑下するような言い方やめておけ

自分と価値が違う者を貶めるような言い方やめておけ

じゃね?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:02:51 ID:En8lC1l9
OP曲が今後どのように変更されるか予想してみよう。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:03:29 ID:Ek6PKwEc
もしOPがあんなダメな奴じゃなかったらここまで盛り上がったんだろうかね。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:03:32 ID:0adykmRq
>>384
でもあの曲聞いて「いいねー!」って思う人がいたら普通はおかしいよ、やっぱりw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:03:53 ID:aPNJb76h
俺カコワルイwwwww
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:05:05 ID:4h2PK7BH
>>384
いや、世良バージョンは所詮サントラCDにゲスト参加で入れる程度のもので
初代をリスペクトしたようには思えん。

ゲッターロボ系だとOVAとかはさほど見たこと無いけど、テーマソングはそれなりに初代を
意識した熱いものになってるだろ。

結界師なんかのように初代がなければ多少OPEDはあきらめつくけどさ・・・
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:06:21 ID:15Ee/DUe
>>390
「普通」を軽々しく使うのは「おかしな人」への一本道
俺は嫌いでとどめて置けよ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:06:40 ID:Ek6PKwEc
公式BBSを見てみると「今回のOP.カッコイイ」て言ってる連中はほとんどが10代か20代だった。
旧作を知らない世代ならアレはアリなんかねぇ。ぜんぜん理解は出来ないけれど。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:07:01 ID:q+OJP4p0
逆に考えるんだ。
プロデューサーはこの糞OPで世間を煽り、山本正之OPに差し替え、
ついでにEDも山本作曲の新曲に変えようとしていたんだと。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:07:52 ID:0adykmRq
>>393
バカだねーお前。
あの曲は「普通に」おかしいよ。
俺がおかしいと思うかどうか以前の問題。
わかる?俺の書いている事(笑)。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:08:05 ID:4h2PK7BH
>>395
世良とかGTをかませ犬にしたってことか?
ありえねえ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:08:43 ID:aD6DMfgd
EDに関しては月曜7時-8時のあの帯ではずっとあのイメージでやってるから
トータルコーディネートとしてああなるのはやむを得ないと思うよ
むしろ、映像も含めて、よくできてると思った
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:08:54 ID:uZuqkjdX
>>394
てゆーか、ヤッターマン自体が10代向けなんじゃないか
どうみても30代や40代がターゲットじゃないと思うんだが
幼稚園児から小学生だろ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:09:27 ID:Ek6PKwEc
もしEDだけでも3悪が歌っていたらなぁと思う。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:09:33 ID:e5rKZTa9
世の中に溢れている酷いリメイク作品に比べれば遥かにマシですが
やはり昔のと比べてしまうとどうかなと思います。

opedの曲は論外として、本編ですが、
まず、デジタルセル全般に言えることだと思いますが
線が綺麗過ぎます。手書きセル画の線の荒々しさ、躍動感がどうしても恋しくなります。
それとキャラの動きですが、これも綺麗過ぎるのと、間の取り方が少々遅い気がします。
昔のタツノコ作品を見れば分かると思いますが、ギャグの部分は動画枚数を
そんなに取らずに荒く表現していると思います。

それと主役2名の声に張りがないと言うか、艶がない気がします。
ナレーションですが、山寺宏一は上手いとは思いますが、タツノコ作品のナレーションでは
無いと思います。声がやさしい、落ち着きすぎてます。こういった作品だと
富山敬の良い意味での荒っぽさや怪しさが必要だと思います。

と、昔のとどうしても比べてしまいがちなのでリメイクよりも
新作で作ってほしい気がします。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:10:12 ID:z7Nd8IBV
>>395
元エイベックスのアニメ担当が移った会社の所属歌手が音屋で
諏訪じゃないほうの実務担当のPにねじこんでこのOPになったって聞いたけど・・・2chソースだがw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:10:23 ID:J98QJCPi
>>378
どうしてオッサンってはこう排他的なのかねwいい歳こいてなぁ…

>>394
20代だがアコースティックアレンジ自体は嫌いじゃない。ただやっぱテンション低いのがアレなんで
もっとノリ良く元気な感じにしてくれればいいと思うんだけど。流石に山本って人が歌ってるバージョン持ってこられるのは引くな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:10:45 ID:NtbWXR4y
>>401
なんか気持ち悪いなwwww
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:10:57 ID:15Ee/DUe
>>396
オマエ、マジで↓に当てはまっちまうぞ

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:11:17 ID:9VlG2Epc
>>394
ていうかそんな意見自体ほとんど見ないんだが
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:11:34 ID:9ATiS3UY
>>399
ならなおさら、子供が口ずさめそうなほうがいいなと思うなー
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:11:35 ID:xEmPIG4+
それよりも来週の本編作画が安定してるか気になる
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:11:35 ID:Ek6PKwEc
>>399
それは解るんだけどだったら全く新しい「新ヤッターマン」にした方が良かったんじゃないかなと思うよ。

下手に旧作に近づけようとするから批判浴びるんではないかなと。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:11:45 ID:t5PNEjcI
富山敬ってもういないんだっけか。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:11:46 ID:iDe5IyOg
あのOP曲でも単体ならアリかなと思うけど、おそらくこの作品は
今回のリメイクでお子様たちも狙わなくちゃいけないと思うんだ。
その意味であのアレンジは外してる気がする。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:12:34 ID:4h2PK7BH
>>407
だよな。
世良バージョンなんて子供受けしないぜ。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:13:10 ID:0adykmRq
>>405
あの曲を「普通に」おかしいと思わないの?
それこそお前の意見だろ?
大体何その当てはまっちまう例っての?
2ちゃんのどこかで貼られていた文章だろ?
お前の頭の中だと2ちゃんで書かれている例が全てなんだ。
頭悪いねwww
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:13:22 ID:aD6DMfgd
音屋がアコースティックにこだわるのはわかるけど
ドラムとパーカッションとウッドベースくらい入れないと売り物じゃないよな
駅前ライブと同程度でしかないからなぁ、あの曲じゃ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:15:04 ID:4h2PK7BH
>>410
亡くなってる。

ウラシマンなんかも主要悪役なルードヴィッヒ役がお亡くなりだからな・・・
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:15:07 ID:a2oxH4ky
昔と同じ作りにしたのはいいけど、正直つまらんかった。
ギャグとかエロとか、見たいと思わせるものがない。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:15:22 ID:MkipVb/w
公式BBSのさ放送開始直前までの、ワクワクドキドキして待ってる感じ見てみれw
「子供と一緒に楽しむ」とか「予告から三ヶ月間この日が来るのを待っていた」とか
大の大人たちが嬉しくてたまらないってたくさん書き込んである

コレ見るとやっぱり胸が痛むよ OPからEDまでお腹いっぱいヤッターマン
楽しむつもりだったのに何でこの曲?って言いたくもなるって
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:15:49 ID:IS26FDRp
>>410
1995年9月に56歳の若さで死去されてる。
俺の中では富山さんはタイムボカンシリーズのナレというより
ヤン・ウェンリーだなあ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:15:52 ID:dISjKGrM
正義の味方二人に不満ある奴がいるみたいだけど
旧作でもそんな目立ってなかったし声なんて忘れてる奴が多いんじゃないかと
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:15:55 ID:7/Xm/V75
>>414
このようなアップテンポならアコギだけでもそれなりにいけるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2041621
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:16:13 ID:Ek6PKwEc
タイムボカンシリーズってやはり小学生位までの子供がターゲットだと思うから
やはりあのOPは完全に失敗だわな。あんな暗くちゃ一緒に歌えないよ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:16:21 ID:15Ee/DUe
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:16:58 ID:q+OJP4p0
仮面ライダー響鬼のプロデューサー交代騒動思い出すな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:17:06 ID:0VMdhOH7
「10代まで」と「10代から20代」は全く違う層じゃねえかな。
後者はおっさんの言うことにはとにかく反発することが多い世代だから、おっさん一色なああいう場だと
とにかく俺たちはおっさんとは違うってことを書きたがるんじゃねえかと。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:17:14 ID:T08TGrQk
昔のも知らないけど今のも見る気がない。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:18:17 ID:4h2PK7BH
>>420
やっぱり作品にたいする愛着というか感じるよね。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:18:34 ID:0adykmRq
>>422
何話逸らしてるんだよバカw
377で自分の意見を言ったってか?だからどうした。
2ちゃんで拾って来た例とやらで他人に当てはめようとした誰かさんはどなたですか。
もしもーし(笑)。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:18:44 ID:+QOdG7Sh
ヤッターマンではなくイッパツマンがリメイクされたらOPはこの中のだれかだな

円広志
堀江淳
小野正利
山本譲二
石井明美
葛城ユキ
松村和子
森川由佳里
KAN
大事MANブラザーズバンド
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:18:53 ID:+FSEL0tC
>>410
10年以上前にお亡くなりになられた。
富山御大の役の多くは山寺がきちんと引き継いで自分のものにしてるので
その点は心配ないとは思っている。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:19:19 ID:Ek6PKwEc
>>418
俺は富山敬さんと言えばやはり「古代進」とか「トチロー」、そして「伊達直人」だわ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:20:01 ID:0VMdhOH7
>428
その中なら小野正利がいいなあ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:20:37 ID:9ATiS3UY
>>428
毎週変わればいいんじゃね?w
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:21:47 ID:7/Xm/V75
>>426
前提として子供向けで痛快なノリってことを分ってたら楽器とか関係ないんだよね
その軸を変えずにアレンジす無くちゃいけないのにそこを変えて暗い曲にしちゃったのが今回の最悪なとこだね
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:22:11 ID:qZ+MDAUH
一話を見返しましたが、予告も相当酷くないですか?
画面が小さいしテロップもモロかぶりで邪魔でした。
来週、見せる気ないのかねぇ・・・。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:23:13 ID:Ek6PKwEc
そういや最近予告がないアニメが増えてきたね。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:24:57 ID:4h2PK7BH
>>434
予告はあの時間帯が時間きっちり放送じゃなくPM7:54とかから
次の番組を放送しだしてからおかしくなってる。
犬夜叉とか結界師もそうだったけど、パートが3つくらいに分断されてて
次回予告はED中にさらっとやっておしまいになってる。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:25:44 ID:mR2D1UiH
今回のOP聞いて、昔「ムテキング」で1回だけやった、「ムテクィーン」の登場時の歌(主題歌の替え歌&アレンジ)を、思い出したw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:25:48 ID:9VlG2Epc
>>418
俺はサジタリウスかな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:25:57 ID:aD6DMfgd
まあ、この騒ぎが長引いたら
山本はどの面下げて4月からの楽曲書くんだ?って話にはなるよ
諏訪も永井も一人の人間だし、プロパーなんだから
しかも、商業的に作品を売らなければならない責任があるし

山本さんは本当に、感情にまかせて余計なことやっちゃったなあと思うよ
あのページがなくてこの批判だったら、「ほらね、やっぱ僕じゃないと」っていえたのに
440名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 17:31:40 ID:n4yL6ePe
プリキュアやおじゃまじょのOPは確かに盛り上がる
ヤッターはそこらあたりの年齢対象だとおもうが
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:32:41 ID:h8IkYC1m
>>439
それはあるね
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:33:08 ID:q+OJP4p0
ヤットデタマンをリメイクするときはちゃんとEDに鈴木ヒロミツを使えよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:33:18 ID:Ek6PKwEc
>>440
まぁそれ位の年齢の男児が対象だろうけどね。
昔は超合金とか一杯出てたし。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:34:05 ID:xqUmO28P
>>440
電王とプリキュアはうちの子供も大喜びで歌ってるな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:34:30 ID:J98QJCPi
>>440
初代プリキュアの曲やった人にリメイクさせればうまく嵌ったんじゃ?と思うんだが
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:35:10 ID:aD6DMfgd
>>442
死んでるよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:35:56 ID:OZphB7tl
アコースティック版そのものは好きな部類だが、オープニングに
あれはないよなぁ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:37:02 ID:4h2PK7BH
>>446
うへ。2007年3月なんだな・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:37:24 ID:q+OJP4p0
>>446
じゃあせめて時ワタルの声優だけはオリジナルで
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:37:56 ID:MkipVb/w
>>440
開始直前の子供ワクワク→番組スタート→OP曲で一気に盛り上げる→子供たちTVの前で大合唱&歓喜!

王道の流れをないがしろにしちゃだめだよな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:38:00 ID:4h2PK7BH
OP絵の出来がいいだけにもったいないよな・・・
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:38:33 ID:Ek6PKwEc
>>446
ワッケイン指令もすでにお亡くなりになってます。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:39:54 ID:Ek6PKwEc
間違えた。

>>452

>>449

への答えね。

間違えた。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:41:53 ID:qZ+MDAUH
>>436
なるほど、そういう時間帯の都合もあるんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。

子供が見るんだから派手に予告すればいいのに・・。
と思ったので。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:47:58 ID:g0EWzB+g
みんなオープニングに文句言ってるけどブラックジャックの特上カルビなんちゃらだって子供と合唱できるか?
風呂場で娘と一緒に歌えるか?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:48:50 ID:J/ZBKReb
コナンも視聴率一桁なのな。
大人気かと思ってたのに、惰性で続けてるのかな。
フレンドパークしねしね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:50:02 ID:q+FE0bSL
アイちゃんにちゅっちゅしたいよ〜
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:50:04 ID:4tBGRM9o
乳首見せられないならドラゴノーツ並に描写を強調すればいいのに・・・
キャラのプロポーション崩れちゃうけど。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:51:05 ID:Ek6PKwEc
>>455
BJはそもそもチビッコ向けのアニメじゃないからなぁ。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:51:06 ID:DKQjv0+z
>>455
ヒカシューの「ガラスのダンス」なら良かったのか?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:51:09 ID:15Ee/DUe
>>458
月曜日から奇乳は勘弁してくれ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:52:14 ID:1uI3IPE7
予告映像は15秒スポットCMでご覧下さい
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:53:27 ID:hCIv2z9l
出来たらゼンダやオタスケ等の過去の善玉もゲストとかで出して欲しい
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:53:58 ID:wmWz8nHp
ドラゴンボールがリメイクされたとして、
主題歌がアコースティックバージョンになっちまった
といえば分かりやすいか?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:55:15 ID:lUGdxGYk
>>457
んなもん俺だってしたいわ!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:57:40 ID:9VlG2Epc
>>464
まさにそんな感じ
CHA-LA-HEAD-CHALAがアコギでテンション低くスローテンポで流れたらテレビ消すわ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:57:57 ID:l3/zsfZk
ヤッターマンの次はゴールドライタンのリメイク希望
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:58:27 ID:4h2PK7BH
>>464
あとはGGGをアコギOPとかさ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:02:20 ID:f/slU745
>>466
あの映像のままでそれだったら俺も消すなw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:08:23 ID:zDbEEzI0
>>464
ボンジョヴィのアコースティックアレンジのアルバムが出て不評だったけどそんな感じかな。
初期の曲(RUNAWAYとかLIVIN'ON〜とか)はハードロック調で聴きたいという。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:14:38 ID:DKQjv0+z
>>464
あるいは、ハルヒがリメイクされて、高橋ジョージがアカペラで主題歌を
歌うようなもの
472名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 18:16:16 ID:n4yL6ePe
ガンちゃんがこれから熱くヒーローに目覚めていくなら問題なさそう
4話ぐらいでヤッターマンやドロンボーになるきっかけの話やらないかな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:18:04 ID:DLTcBN7L
ヤッターワン目つき悪くないか。偽ウルトラマンみたい。
オリジナルの普段は眠そうで、いざというときはやる気な目がいいな。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:19:31 ID:8BKkiYe8
公式BBSはいいことしか出てないな
OPに関する批判的なものはマジで削除されてる

以下はTOPの書き込みwww
http://www.ytv.co.jp/yatterman/bbs/otayori.cgi



オープニングいい感じ
まみ/17歳/女/2008.01.16(水)12:51

えらくオープニング曲の批判があるけど私は好きだな(^^♪骨太の歌声が素敵だよ(*^_^*)

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:24:02 ID:3FMQCcpE
       __   __
      /// ヽ_// \\
     ///  |7`l  |  ))ヽ )
     vVヽノ   |三 |⌒レレノ
              |三 ヘ⌒△フ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |三(  ・ω・) < ブタもおだてりゃ木に登る
              |三⊂   )   \____________
              |三⊂___ ノω
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |    ./ ̄ ̄ヽ       
        ./ ̄|三 | ̄\/     _ノ  パカッ  
       ヽ_____ノ `ー―'''~         
                
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:24:06 ID:aD6DMfgd
この騒ぎが永井や諏訪のレベルでとどまってりゃいいが
越智あたりの耳に入って、このレベルの人が騒ぎだしゃ
山本正之なんか瞬殺されるぞ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:27:12 ID:x49IL656
ひさしぶりのタツノコだぜ
しけた曲たれ流してないでガツンと熱くいこうぜ。なあ、おい
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:27:52 ID:Ek6PKwEc
>>474

全部のページ読んでみなよ。

批判の方がはるかに多いよ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:31:38 ID:ntdI4dQ9
ヤッターマンの次はルパン三世part4だろうな・・・
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:35:54 ID:UMiu2GDe
タイムボカンシリーズ新作

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm499410
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:38:35 ID:LGPPwUia
OPは放送する事に楽器が増えていくって趣向だろ?
まさかアコギで終了はないだろw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:39:24 ID:7HY605I+
せかいのうらまでひとっとび

だと思ってましたごめんなさい
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:41:03 ID:aD6DMfgd
>>481
やろうと思えば後からでもアレンジし直せるからなー
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:42:36 ID:HxuwGdXu
698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:31:36 ID:y9rqqMzs
シゴフミ本スレより

膜があるかないかは「今、それが重要か?BYみなみけ」だが
一応、ある派としては

「売り」までやらせると、本人意志にかかわらず児童回春だが、
撮影止まりだとタイーホ無しか、あっても軽微で済む。
>>620は客がリスクを冒して現場に来ると言っていたが、リスクとリターンを考えれば
むしろ撮影止まりだからこそ、あの人数が集まったという見方も十分ある。
「売り」で金を稼ぎたいなら、撮影会しないほうがリスクが少ない。
学校のクラスメイトにバレてる&「エロモデル」という落書きから、アングラというより
書店で買えるレベルでの雑誌に写真載っていた訳だし、「売り」をやってたら確実に足がつく。

「天井を見ていた」は、翔太が「空を見ていた」の文章上の対比。撮影だけならフラッシュを覚えていそう
という意見もあったが、直視したくない現実=カメラだとすると否定できるレベル。

「明日は休みたい」は翔太に会った後の明日菜の心境の変化が言わせた。


むしろ、「売り」までいかないからズルズルと親のいいなりになってたと言う方が俺はしっくりくる。
要するに「撮影だけなら妹の為に我慢できる」と明日菜が自分に対して言い訳していたと。
明日菜が「妹の為」という言葉をダシにしてるという意見は一面真理だと思う。
警察から逃走したところで妹は「犯罪者の妹」として見られない変わりに「容疑者で逃亡した(ほぼ確定)の妹」に見られるだけだから


ただココまで全部脳内保管。明日菜が掘り下げられてないので、視聴者の数だけ明日菜がいるとしか言えない
大河内の実力不足
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:43:30 ID:xqUmO28P
音屋はアコユニだから音数増やすのは許さないと思うよ

俺がアレンジするなら バンバンストリングスとブラスいれちゃる
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:45:52 ID:aD6DMfgd
>>485
ドラムとウッドベースくらいならいくらでもなじむ
まあ、そこまでするならOP前倒しで差し替えると思うけどな
つまり、4月まではこのままって事だ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:49:40 ID:xqUmO28P
>>486
俺はアマドラマーなんだけど ぶっちゃけ世良バージョンでは叩いてても燃えないわ 
やっぱり93か初代が叩いてて燃えるw

いっそジャズっぽくアレンジして欲しかった
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:50:53 ID:iDe5IyOg
きっと間に合わなかったんだよ
真OPに期待しよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:51:23 ID:IPm5mjPb
CHA-LA-HEAD-CHALAがアコギでテンション低くスローテンポで流れたらテレビ消すわ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:51:29 ID:4h2PK7BH
この際めぞん一刻のギルバートの曲よろしく1話だけの方向で
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:53:15 ID:eoWERbne
色々と意見はあるが、否定的なのが大半だなw>曲

で、労害としてふと思った事。
いっそ三悪も別の人にした方が良いんじゃね?というレスがあったので
思い出したのだが、十年以上まえ、某ゲームのドラマCDを聞いた事があった。
分かりやすくいえば内容は「正義の味方vs三悪パロの対決」だったんだが、

 女リーダー:井上喜久子
 力の子分:玄田哲章
 頭の子分:八奈見乗児

という「やっちまった」感溢れるキャスティングで吹いたんだよ。
期待通り、ボヤッキー(仮名)が他のキャストを食う存在感だった。
いや、井上さんも玄田さんも期待通りにやってたんだが、そもそもパロに
ご本人(というか)をキャストしちゃいかんだろーw

っつー訳で、本家三悪は今のところ替えがきかないんだよな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:53:45 ID:cMLu+i3j
>>490
Alone Againは良かったよ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:55:10 ID:vMBPbJ32
ニコ動の本編フル削除されてる…。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:55:35 ID:4h2PK7BH
>>491
こういう選択肢もある

 女リーダー:滝沢久美子
 力の子分:堀内賢雄
 頭の子分:桜井敏治
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:55:36 ID:15Ee/DUe
>>490
来週からOPがいきなりアニメタル版に変わったら笑えるな

つか、大ヒットアニソンだけに他にもカバーしてたヒトが居た希ガス。
確か若い女の声だった。
ググって見た限りでは「下川みくに」ではないようだが
なんかそういう感じのアニソンのカバーしてるヒトだったと思う。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:55:53 ID:Z9k5h+bc
あのOP挿入歌だったら問題なさそうじゃない?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:56:00 ID:O+ZQ/o0b
OPの絵は上手いけど、なんか古臭い感じがするんだよな。
一生懸命、今っぽくしてるのが逆に痛々しいというか・・・
あの手のヤツは本当に慣れた人がやんないと・・
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:56:55 ID:xqUmO28P
ちょw ナディアやん
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:57:24 ID:4h2PK7BH
>>492
曲は俺も好き。
ただ、視聴者の声で差し替えられた実績があるよ・・・ということ。
ということで日テレも過去に実績あるからこの際決断しようよw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:58:31 ID:Ek6PKwEc
そもそもヤッターマンを「現代版」と称してリメイクにするのが間違っている。
あれらのアニメはあの時代だから受けたんだよ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:01:54 ID:CXouAoUg
>>500
今はどんなアニメが受けるんだろ?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:02:56 ID:xqUmO28P
らき☆すた とかの萌えアニメだろ・・・
でも あの曲が30年後に残るとは思えん
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:03:44 ID:iDe5IyOg
>>491
同じキャストのバージョンはそれはそれで嬉しいが
中の人は変えたほうが良かったと思う。
当初は賛否の否が大勢だろうし勇気の要る決断だけど、
内容にチャレンジもできるし、長い目で見ればそのほうが良かった。

でも昔の視聴者を引きたかったんだろうなあ。

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:03:46 ID:e5rKZTa9
>>404
失礼w
適当に思ってたこと書いたらオタ臭くなった。
とりあえずこれでも見て気を紛らわせて下さいませ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1150514
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:04:06 ID:Z9k5h+bc
らきすたとかハルヒはオタに受けても子供には受けないでしょ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:04:04 ID:f/slU745
>>500
そうとも言えんと思うが。
プリキュアみたいに「キャラ」と「馬鹿ノリ」の勧善懲悪(?)がお子様に大受けなんだぜ。
今の絵+昔のノリで十分受けると思うが。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:05:52 ID:zDbEEzI0
>>505
どう見ても小学生の年齢の男の子がハルヒの漫画を本屋で買ってた。
学校でも流行ってたのかもしれん。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:06:47 ID:W/DZh7cI
>>502
らきすたが月曜夜七時にやったとして、視聴率10%を越せると本気で思うか?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:07:07 ID:Z9k5h+bc
>>507
ニコニコ見てる小学生なのかな?まぁ見てても不思議ではないが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:08:21 ID:4h2PK7BH
どうみてもニコ動で知ったって感じだろうな。
親がオタでも無い限りあれは録画させてもらえないだろ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:08:49 ID:IPm5mjPb
EDを担当したミヒマルGTの作曲者がEDについて思いを語ってくれた
「今回はヤッターマンのEDということで、…まあ、その、卒業をイメージしました!」
( ゚Д゚)…  
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:10:51 ID:15Ee/DUe
>>500
10年前から放送のポケモンや今の恐竜キングも
同じフォーマット使ってるんだから現代でも通じる普遍性は有ると思うね

あかほりが萌を組み込んだパスティーシュ系は全滅したが
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:11:17 ID:xzdlwHFj
>>506
幼稚園〜小学校の女の子だと、
プリキュアときらレボとディズニーとサンリオだな。
これらの強さはガチ。

娘がそうだから間違いないw
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:11:35 ID:e5rKZTa9
>>511
つまり「おまえらいい加減アニメから卒業しろ」と言うことでは。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:19:20 ID:rAPm+zGE
プロデューサーのブログ更新されないね
なんか今回の件でてんやわんやになっている気がする
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:21:31 ID:eoWERbne
>503

いや、全く言葉が足りなかった。
変更する事自体、確かに勇気がいる決断だから、制作側としてはかえられなかったんだろうな、と。

縁起でもない話だが、途中交代せざるを得ない状況はありえないとは言えないから怖いよなぁ。

ちなみに話に出したのは「究極戦隊ダダンダーン」だったり。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:23:20 ID:mjn6peIK
すわっちのアニメ日記更新
内容は自分で確認してくれ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:23:27 ID:MWuKUq/9
>>509
見てるだけじゃなくて、2ちゃんでもニコニコでも小学生含めた低年齢層参加してると思う。

普通皆スレの流れ読んで一般論と自分の経験上の持論をふまえて議論してるのに、
一見まともに話してるのにいきなり的外れなこと言ったり、1レスごとにチグハグな論理破綻起こしたりする人が現れるのって、
案外そういう人と議論出来るレベルに達してない子供が混じってたりするのかも。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:23:43 ID:PhtuXI/3
そういえばサザエさんのフネさんの中の人、もう80なのに
毎週休まず立派に演技していらっしゃるな。ドロンボーたちと比べると
台詞は少ないものの。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:23:53 ID:blsqj58V
なんかもう今のままでも来週の実況が楽しそうだからまあいいやとか
思った
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:27:18 ID:PwsAdsu3
>>511
手術台の上のミシンとコーモリ傘の出会いのようなコメントだなw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:31:24 ID:Gc/3eH6L
関西で視聴率17%ってなんでなの?w
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:34:05 ID:xzdlwHFj
>>522
関西で視聴率の高い上沼恵美子の番組が休みだった。
だから来週が本当の勝負。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:34:27 ID:ZpfVE3s7
ちょwwもう500超えかよw

仕事終えてからスレチェックする人間の身にもなってくれよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:35:20 ID:vMBPbJ32
>>522
制作キー局はたいてい視聴率高めになる。ファーストガンダムも名古屋テレビは高かった。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:35:47 ID:PhtuXI/3
>とにかくご意見、ご感想、ご要望そして応援ご声援などありましたら
>番組HPのBBSなどへ書き込みをどうかくれぐれもよろしくお願い致します。
把握した
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:35:52 ID:12Q7jbwi
>522
それについてはコナンスレで散々既出なのだが、

・TVそのものの視聴率が関東より高い
・月7定着度が元から極めて高い
・ネプリーグが裏にない以上に裏番組がどれも弱い
・マンネリも面白さの1つとして捉える土地

この辺が大きな理由
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:37:52 ID:rfGcyIl8
視聴率17%か
自分の予想は12〜15%だったけど・・・
3連休だから リアルタイム世代の3-40代は仕事休みだし
とりあえず見るから高いはず
来週からは当然落ちるよ

それは曲のせいではないw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:38:10 ID:4h2PK7BH
>・マンネリも面白さの1つとして捉える土地
これは確かにw
吉本新喜劇に出てる芸人なんて昔っからネタ変わってないからな。

ヤッターマンなんてどたばたコメディだから関西風土にはあってるかも。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:39:03 ID:Gc/3eH6L
皆さんサンクスです、視聴率高いに越した事ないので頑張って欲しいですね、OP何とかすればもっと(ry
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:42:57 ID:glHZXzFD
>>516
アレ、確かナレーション富山さんだったよなぁ。
滝口さんも出てたよなぁ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:48:46 ID:5opza4yB
>>524
体交換しね?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:57:24 ID:GUcbUn2F
噂を聞いて新OP見てみた。

・・・ギャグアニメのOPに哀愁漂わせちゃ駄目だろう・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:00:02 ID:myXrf8ZU
結局音屋吉右衛門のヤッターマンの歌は何が悪かったのかね
世良公則の歌? 野村義雄の演奏?
山本正之自身はギターで演奏する人だからギターアレンジという
コンセプト自体は大きくはずしてはいないはずだよね
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:00:03 ID:sJYf2z7s
記憶も曖昧だけど昔のヤッターマンのが色んな部分で良かった気がする
あとガンちゃんとアイちゃんの元祖の声優はどこへ?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:01:44 ID:YwfvjJ4f
>>535
すでに引退
それと昔がいいのは思い出効果もあるが、今の世で昔を越えるのは不可能かと
537名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 20:05:08 ID:n4yL6ePe
最近BSで山本さんがギター一本で弾いたのもまずいな
どうしても比較しちゃう

まぁ日テレ系ドラマが漫画原作の設定をかえちゃうもんだとおもうしかないな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:06:44 ID:4tBGRM9o
>>534
個人的には歌の出だし。どこから歌いだしたかわからないくらい
声が小さいんだもん・・・・
全体的にも小さいからアコギにさえ音負けしてる。
アニメでもお笑いでも出だしに賑やかな曲でテンション上げるのは基本だろう。
カバーの一つとしては評価できるけど毎週使うタイプではないな。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:07:51 ID:PgYtRzqK
>>536
あれ、引退していないと思ったのだが。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:08:30 ID:ahQgPpX6
>534
最大の問題点は曲の善し悪しじゃないんだろうな。
場にふさわしくないというか要は
  空 気 読 め
だな
541名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 20:08:45 ID:n4yL6ePe
やっぱアニソンは唱っちゃいけないんだよ時にタイトルが入るやつは
熱い魂で叫ぶ唸る吠えなきゃ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:08:46 ID:Y+JphoNb
カイジをこの時間帯にしろ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:09:06 ID:blsqj58V
まあ読売が作品や視聴者の意見よりあの歌が大事ならあのままにしとけばいいさ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:09:42 ID:yd0UBzT1
前スレで書いたけど福岡も17%。関東だけ低い可能性もある。
あといくら批判したいからってWikipediaを荒らすな。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:09:47 ID:PhtuXI/3
>>536
え、2人引退してたの?
旧オモッチャマは今もサザエさんでハーイバブーチャーン言ってるけど
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:10:13 ID:IE8CMZgl
OPに関しては専用のスレができてるので、そろそろそっちでやろうか
いい加減話題がループしすぎ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:10:24 ID:sJYf2z7s
まあ思い出は美化されるものだが、昔の時代的にも合っていたんだろうな。あの雰囲気は

つか、急に元祖ヤッターマンが見たくなってきたw
ガンちゃんってもっとかっこよかった気がするんだよな
あとドロンジョ様のお色気がもっとあったような
再放送しないかねぇ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:11:02 ID:bUdE7/4J
>>547
GyaOで放送中
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:12:33 ID:15Ee/DUe
>>535
再放送が複数回有ったんで鮮明に覚えてるが
キング登場以降ヤッターマンはメカの元投げるだけの存在になってたぞ
メカ選びのアヒルとか冗長だた
三悪や、おだて豚は挿入歌まで作られてやたら掘り下げられてたが

>>547
配信に期待すべし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:12:56 ID:PhtuXI/3
>>543
>とにかくご意見、ご感想、ご要望そして応援ご声援などありましたら
>番組HPのBBSなどへ書き込みをどうかくれぐれもよろしくお願い致します。
だそうで。一方で音と映像の完璧な融合みたいに謳ってるけどな。
ヤッターマンは視聴者の皆さんが作るアニメというコンセプトだそうです。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:14:58 ID:YeU+PPYQ
>>523
ああ、だから来週、たこ焼きの回なのか
やるな!アイちゃん
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:15:02 ID:JL6hSeql
>>547
今日21時からキッズステーションで放送する
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:15:07 ID:BmvRmqVJ
>>542
関西でそんな事してみろ、決壊死>ヤッターマン>ネウロとなり吉野祭にな
ってしまうぢゃないか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:16:06 ID:uZOSZLDI
まあ視聴率落ちなきゃ次のタイアップ曲になるまでそのまま放置だろうな
来週以降ガタ減りなら映画とタイアップしてる関係上、絶対にコケれないから
なにがしかの手を打つかも知れんけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:16:24 ID:4h2PK7BH
>>550
じゃあ、世良バージョンやめろとw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:17:11 ID:JL6hSeql
で、諏訪と永井と戦犯はどっちなの?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:18:06 ID:YwfvjJ4f
このスレはもうだめかもしれんね
寝ても覚めても話題がOPしかない
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:22:26 ID:/40Awc3S
>>501
やたらとパンチラする髪の毛がピンク色の女子高生が出演するアニメ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:23:11 ID:vaD0Hqk/
何年か前のアトムでもあったっけ。
こういう時代錯誤な「仕掛け」を押し付けるオッサン連中。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:25:09 ID:8JPcEQIg
ポロリできないなら見る価値はないな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:25:11 ID:IOZW1qfV
>>24

六門天外モンコレナイトのほうがタイムボカンシリーズらしいなあ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:26:39 ID:cCpe3E4T
>>561
このアニメに限り、あかほりの起用はアリだったと思う。
ナツコ武上という布陣には一抹の不安を感じざるを得ない。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:26:52 ID:yfJrNxqA
フジテレビに制作が替わるのは10話から??
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:27:21 ID:/40Awc3S
イマドキのチビッコ達はアニメなんかより
いい旅・夢気分が好きだからね。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:28:46 ID:vMBPbJ32
>>562
93年のOVAの王道復古の脚本はあかほりだったが、出来良かったしな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:29:22 ID:Ybi3UWCE
でもなんだか絵がきれいだねえ〜
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:30:04 ID:BmvRmqVJ
記憶違いがあるかもしれないが、ゾロメカで全裸の男女がキスして女の方
のメカのおなかが膨らんで(妊娠?)爆発するっていうのあったよね?

ポロリよりこれができたら神だな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:32:55 ID:mDCENXGq
>>536
引退してねーよ、そんなガセネタどこで仕入れたんだよww
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:35:09 ID:12Q7jbwi
>563
古参なら既知のことだが、間違っても
それだけは無いから安心しろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:35:44 ID:IOZW1qfV
>>418

俺には伊達直人か古代進だなあ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:36:12 ID:JL6hSeql
ヤッターマン二人の声の変更なんてドラえもんの変更に比べたら些細なこと
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:38:15 ID:IOZW1qfV
>>466

でも影山は出前アコギで歌ってなかったっけ?
アニパラ音楽館で
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:38:42 ID:vMBPbJ32
>>570
グレンダイザーのデューク・フリードも忘れるな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:39:02 ID:xzdlwHFj
>>565
て言うかあかほりは小山の直弟子だから、
タイムボカンシリーズなら外さないよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:41:19 ID:cKcHMY6o
>>573
Aチームのモンキーだな。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:44:55 ID:JL6hSeql
>>572
アニメOPにそのまま使いさえしなければ何処でどうアレンジして歌おうが勝手だよ
世良のしけた曲だってOPでなければ何処でどう歌おうがここまで言われてない
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:46:11 ID:cbY0+8oJ
読売TVのBBSに書き込む方が実になる。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:46:32 ID:0z932THk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2052418

ついに神OP動画がここに登場。
30,000再生を誇る前回の動画から、
音ズレを修正し映像と音楽を完璧にシンクロさせ、
劇中のテロップまでもが見事に差し替えられた完全版。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:47:25 ID:cbY0+8oJ
↑俺見たけどこっちの方が数倍マシ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:49:16 ID:PwsAdsu3
全体に「なんかハイセンスにしたいんよね」という空気があって、それがうっとうしい。
パチンコになったりしたせいで、ドロンジョの掘り下げにリキ入れたりしてな。
ばかもんが。
ヤッターマンといや、ガキに受ける駄菓子アニメの極北金字塔決定版だろうがよ。
親戚がスイカ持ってきたら「サッカーやろうぜ」と間髪なく言い放つようなバカガキこそ、
ヤッターマンのメイン視聴者層だろうが。

くだらん大人の意見に拘泥してたら、オッパッピーに全部持っていかれっぞ。
というようなことを思いながら第一話を見た。でもやっぱりなんかなつかしいな、これ。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:49:39 ID:p9Ql+2GA
>>578
自分で宣伝してるだけむなしい奴。

何回も修正してる時点でゴミだろ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:51:09 ID:cCpe3E4T
>>576
番組内で挿入歌的に使って、更にボヤッキーがコメントの一つもするとか、
そんなのだったらむしろ好評をもって迎えられてたかもと思うよ。
音屋のアニメキャラ出してエピソード一本作るみたいなお遊びだってできる。
今の状況でそんなことやったら叩きばっかでひどいことになりそうだけどさ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:51:49 ID:yfJrNxqA
>>569
なんで?フジの方が良いじゃん
権利売っちゃったとか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:52:57 ID:1VZgzIXP
キッズSでオリジナルのヤッターマン1話目が午後9時からあるよ。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:53:22 ID:c9nQqn4F
>583
ヒント:岡正
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:53:26 ID:j1MhWMVc
>>582
そうなんだよねぇ
ネタとしてならありだから、もう使い方を間違えたとしか
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:53:31 ID:M+sB9evm
メガ%おもんね
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:53:35 ID:cUxvTYOL
>>579
禿胴
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:55:10 ID:mfRyzumc
kidsで旧ヤッターマンが始るぞ!
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:56:15 ID:PhtuXI/3
映らんからGYAOにしとくわ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:56:37 ID:m3ZqX1t3
>>557
本編の話もしたいんだが何ふってもOP批判の勢いに呑まれちゃうからなあ
自分もOPには絶対納得いかないけど、正直この流れがもどかしいw
2話放送後に少しは落ち着くといいね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:57:11 ID:j1MhWMVc
ヤッターマンのテーマソングをオリジナル版に戻せ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200477217/

んじゃ、張っとくか
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:57:37 ID:JL6hSeql
さてキッズステーションに移動するか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:58:26 ID:j1MhWMVc
>>591
まぁ2話見てみないとなんとも言えないからなぁ
脚本とかに多少の不安を感じる部分はあったんだが
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:59:22 ID:d7GZfw36
ガンちゃんサエキトモだったらよかったのに
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:59:48 ID:7q0m8Pxf
>>575
スタハチの情報屋もな。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:01:58 ID:AzgG0nxi
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:06:53 ID:wZ6zGcvr
一話見たよ。
OP想像以上に酷い。
なんであんなにスローなの。
歌い方がモッサリしてて爽快感ねぇ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:08:13 ID:vMBPbJ32
>>594
特撮もたくさん書いてる武上純希もやるらしいけど、こいつもいい時はいいんだが
WOWOWのリメイクガイバーみたいに微妙な時はひたすら微妙だからな…。
もっとぶっ飛んだ本を書けるライターをサブで入れないと。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:08:45 ID:u9J7AC7U
来週の本編は楽しみにしているんだ
唐突なCMと提供を入れるのはやめてね
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:09:39 ID:/40Awc3S
>>599
では、井上敏樹をw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:12:14 ID:0r4yj2BR
おまえら、↓にも抗議メールしとけよ
 ttp://www.pegmania.com/
 ttp://www.sera-project.co.jp/index.html
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:14:15 ID:/40Awc3S
>>602
やだね。
気に入ってるし。
応援メールでも出そうかな。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:14:55 ID:+LaPdC6t
ヤッターマン誕生!とかいうから、どんな経緯で正義の味方稼業始めたかと思って見てたら
スルーでポカーン(゚Д゚ )
元からこんな感じ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:15:41 ID:UEfg4N8y
ワロタw もうこれでいいよ


ヤッターマンのOPを「もってけ!セーラーふく」に差し替えてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2040191
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:16:06 ID:4h2PK7BH
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:21:10 ID:DS5XRXR1
旧OPと新OPの何が違うの?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:23:15 ID:4h2PK7BH
>>607
聞き比べてみなよ

旧、新、旧音楽+新映像

とね
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:24:34 ID:PhtuXI/3
>>604
旧作
ガンちゃん「ぼくは、正義の味方ヤッターマン1号!」
アイちゃん「じゃああたしは2号!」
ガンちゃん「おまえはワンと鳴くからヤッターワンだ!」
元からこんな感じ。突っ込みどころ多いのも昔から。
投稿サイト嫌ならここで見れるよ
ttp://www.gyao.jp/anime/yatterman/
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:24:51 ID:ZbzaJpRr
アニメもこれだけ歴史を重ねてて
タイトル連呼じゃなくても世界観をあらわすだけの
アニソン技法も成熟してるのに、肝心の歌い手が
プロモーションしか考えてないからかえってタイアップ効果も出ないんだよな。
シティハンターでのTMNとかくらいの意識が欲しい。最近ではボーボボでの
ウルフルズあたりか。ヤッターマンのEDはそれらとくらべると突っ込む気すらうせる。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:25:03 ID:0r4yj2BR
>>607
まるで違う。しいて言えば歌詞が似てるって事だけだ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:25:35 ID:ZbzaJpRr
>>609
まあ、当時のガキのごっこ遊びでのやりとりを
そのまんま取り入れた感じだね。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:25:39 ID:RAyXUlxi
>>604
旧版なんかもっといい加減だぜ。完成したヤッターワンを店の商品にされたくないからじゃあ正義の味方やろうってもんだし。

何か未だにOPの話ばかりしてるらしいが正直あんなOPなど、どうでもいい。
それより俺としては次かその次あたりからでいいからドロンボーがメカ作るシーンをちゃんと入れてほしいと希望する。
旧版第1話の「頭は冴えてるよ♪ヘイへへーイ♪」の音頭でメカ作るシーンは今見ても秀逸すぎるて。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:29:59 ID:iDe5IyOg
OPの話しかしてないって、いい大人が中身を語るような
もんじゃないでしょ、これ?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:30:04 ID:cEkGws31
アイちゃん、妙に可愛かったな。
ツボをおさえられた感じだ。
昭和版はガンちゃん共、そんなに個性的なキャラではなかったので
あれもありかと思った。
ガンちゃんのへタレぶりもあれは、あれでよしと思った。

それと、3悪、ドクロべーの声優陣が健在なのは、嬉しいかぎりだ。



616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:30:52 ID:cCpe3E4T
>>613
いや、いい加減さの種類が違うよ。

旧では「なぜヤッターマンになったか」の説明がいい加減ながら存在するが
新ではその部分が完全にスルーされてる。
その点は新リメイク一話の内容部分の手落ち。
 
メカ作成シーンは欲しいな。
旧作イメージを割と忠実になぞる路線と見えるのに、ところどころエッセンスが抜けてんだよなあ。
中途半端な再現をするくらいなら、思い切って換骨奪胎のほうがいい。
少なくとも俺は。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:33:00 ID:u9J7AC7U
ポロリ無いのが残念無念w
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:33:36 ID:4h2PK7BH
>>617
現在の作画でポロリしたらエロ杉だな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:34:00 ID:0r4yj2BR
演出も脚本も弩素人がやってるんだから、新の内容に語る価値なし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:35:13 ID:+LaPdC6t
>>606 >>613
見てきた
確かにいい加減な事には変わりないけど、全体的に昔の方がいいなあw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:39:06 ID:cXVOknSc
第一話は内容詰め込みすぎなんだよ。
かといって作品の性質上一話の内容を二回に分けることも出来ないし。そこが難しい所だな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:39:26 ID:nSeoHkji
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい永井!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:40:13 ID:3NBoF9Ew
今回のヤッターワンは、チンジャラ砲(鼻からパチンコ玉?を打つ奴)は付いてるのかな?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:40:40 ID:4h2PK7BH
>>621
内容は話を進めていけば改善可能なのと1話なので大目に見えるが
OPEDだけは1クール近く付き合うことになるからな。
マジ簡便
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:41:29 ID:j1MhWMVc
まぁ同じ第1回つうても旧はタイムボカンから色々スライドしてきてるから
テンポのよさとかで旧が上なのはある程度は仕方ないと思ってはいる
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:42:21 ID:HwCqAmEq
痛車に箱乗りして、ヤッターマンのテーマ流してるDQNいねーかなぁw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:46:03 ID:wZ0y3Rad
しかし何度見ても初代一話の白兵戦は神だな、面白すぎる
なんでリメイクに白兵戦入れなかったんだろう
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:47:20 ID:jut1mGcX
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. ヤッターマンがいるかぎり
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i   この世にアッーくは栄えない!
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:48:58 ID:cXVOknSc
>>627
だから時間の都合上仕方なく、だよ。
次からはちゃんとメカ戦の前にボヤやんトンちゃんとケンカするさ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:50:26 ID:J8fAVqwA
>>490
めぞん一刻のAlone againて1話だけだったの?
本放映1回しか観てないはずだが、とても印象に残ってるので
とても気に入っていたようだ。

たった今YouTubeで該当の24話を見付けて観たらやはり良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=o7PA2OS3p6w

新ヤッターマンのOPは合ってないと思う。
子供向けナンセンスギャグアニメのOP曲でローテンションなアレは無いもの。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:53:43 ID:4h2PK7BH
>>630
あの曲は確かカード会社か何かのCMにも使われてたはず。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:55:36 ID:c4rH5xjG
アニメオタクってほんと細かいことにうるせーな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:55:43 ID:5opza4yB
公式BBSで爆笑した

もっと考えるから発言するべき
ココア/21歳/女/2008.01.16(水)19:38

掲示板を見て、これは書きこんどかなければいられなかったので、書き込んでおきます。

賛成反対に分かれている、主題歌ですが、これを考えてください。
時代の流れというものがあることを。


先ほど74歳の祖母に聞いてもらったところ、新主題歌の方がいいと言っていました。
それは「昔のじゃ、うけない。いま風にアレンジされているから、こっちの方がうける」という貴重な意見。

昔の主題歌は祖母によれば、70年代風の曲調だと言う話です。
それを流すと、かっこいいかっこ悪い関係なしに受けないと言っておられました。
スタッフの方も現代風にあわせて頑張っているのですから、新ヤッターマンを応援してあげましょう!

少なくとも私は応援してます!!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:56:02 ID:e2n7f6n8
キッズステーションで、旧作1、2話見てきた。

新作の方のOPが酷過ぎたせいもあってか、「ヤッターマンはこうでなくっちゃ」て感じを再び感じた。

それとやはりEDは3悪じゃないといかんなぁとまた実感。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:57:28 ID:4h2PK7BH
>>632
関係者乙

そのアニオタから搾取しようと必死になってるんだろ・・・
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:57:48 ID:yfJrNxqA
本物のPに永井っているけど、偽物のお父さん?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:59:09 ID:+et0Vryk
今ギャオで第1話見てきたけど、昔はキャラの行動原理の理由づけとか辻褄合わせとかいいかげんだったのな。
そういう意味では設定的には旧作は新作より弱いか。でも演出のテンポとか見せ方は旧作の方が新作よりも優秀だね。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:59:12 ID:e2n7f6n8
>>632
70歳の婆さんに何解るんだかねぇ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:59:42 ID:9HJ8YK9C
>>632
74歳wwwwwww
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:59:51 ID:fDLpU+Rv
>>633
何言ってんだい、このスカぽんたん!!!
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:00:08 ID:JL6hSeql
キッズから戻ってきた
ガンちゃんがやんちゃで熱くてかっこよかった
新作のあの無気力ガンちゃんも今からでもいいからもっと熱くなってくれ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:00:44 ID:9HJ8YK9C
少なくともバトルシーンは旧作圧勝
あと、ワンもゾロメカもあの眠そうな目がいいんだよなあ
やる気になると目が釣りあがるの
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:01:06 ID:MkipVb/w
一番の視聴者である子供と親子が完全に置いてきぼりになってる・・・・
色々言ってきたけど、そんなに凝る必要なかったんだろうね

元気で楽しい曲、分かりやすいギャグと真っ直ぐな正義感
それが勧善懲悪ギャグアニメだよね ヤッターマンはピッタシなのに
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:01:38 ID:eMmQttCu
愛ちゃん12歳って本当なの?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:01:57 ID:jut1mGcX
>>630
めぞん一刻のAlone againは、映画(実写版)の主題歌としてつかわれたのを
宣伝目的でTV版OPにもつかわれたんだよな。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:02:18 ID:aAuWDN3B
>>633
この婆さんにOPを歌わせてみたいww
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:03:42 ID:PRBGWBqd
王道復古のガンちゃんアイちゃんが、あんまりにもイロボケした
キャラクターだったので、たとえゆとりっぽくてもキャラ改変
してくれて良かったと思う。

OPは明らかに王道復古の方が好きW

>634
ED叩きも多いけど、画面は格好付けた三悪だよね?
微妙に哀愁漂ってて好きなんだけど
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:04:28 ID:4h2PK7BH
>>632
そりゃ74歳の現役時代じゃあアコギのほうがなじみある罠
初代OPは74歳にはガチャガチャ五月蝿いとうつるだろうし。
よってそんな意見は論外。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:05:06 ID:JL6hSeql
>>647
それはちょっと言えてる
特にガンちゃんの色ボケぶりは嫌だった
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:05:21 ID:4h2PK7BH
>王道復古
は設定が夫婦だからな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:05:53 ID:e2n7f6n8
>>643
そうそう、あんなアレンジな曲、どこのガキが喜ぶのか全然解ってない。
あれが「カッコイイ」という奴の常識を疑うわ、全く。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:06:43 ID:J8fAVqwA
>>631
CMも知ってるよ。
もちろん元曲も知ってる。
めぞんのAlon againとして記憶に残っていたという話。

>>645
実写映画の方を興味無くて知らなかったからびっくり。
曲部分だけ観たいような観たくないような・・・
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:08:35 ID:4h2PK7BH
>>651
まだあれだなNHKとかで子供向け番組でてるグッチ裕三とかにやってもらったほうが
いいものできたような気がする。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:10:50 ID:HXQ7qEdn
>>637は間違いなくゆとり。
曖昧さやいい加減さこそが売りってのはちょっと見りゃ誰にでも判ることだべえ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:11:28 ID:0r4yj2BR
アニメ夜話のヤッターマン見たけど、やっぱ根本が違うわ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:12:02 ID:/40Awc3S
ボヤッキーの劇画顔が見れただけで満足。
ただ、それだけでいい。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:12:07 ID:0QAo/RDN
>>655
それどこにある?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:13:38 ID:9HJ8YK9C
王道復古のヤッターマン夫婦はマジ氏ねと思ったよ
あれならまだ今のゆとりガンちゃんのほうがマシ

それにしてもキッズステーションの実況がありえないくらい伸びてて吹いたw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:15:25 ID:0r4yj2BR
ま、旧作は108話続いた訳だが、新作はいつまで続けられるかな?

その差が作品の出来の差に直接繋がる訳ではないが、視聴者に受け入れられたかどうかは判るな。
俺の予想は2クール(24話)だな。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:15:37 ID:YwfvjJ4f
>>655
もうお前旧ヤッターマンスレ池よw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:15:43 ID:/40Awc3S
>>658
王道復古は熟女になった白鳥のジュンの色気を堪能する作品でしょ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:15:55 ID:e2n7f6n8
それだけ新作の方が駄作だという証拠だろうね。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:16:28 ID:JL6hSeql
>>659
最初から70話の予定じゃなかった?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:17:19 ID:0r4yj2BR
>>657
前に録画しといたうちのDVDにあるけど、何か?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:17:38 ID:IE8CMZgl
はいはい、新作が気にくわないだけの人はアンチスレへどーぞ
こんなんでも一応本スレなんでね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:17:42 ID:J8fAVqwA
>>654
新ヤッターマンの方がいい加減だから。

旧ヤッターマンはストーリーの大筋としての流れを意識し展開するけど
新ヤッターマンは流れをぶった切って「知ってるだろ?」的なおざなりさが見え見え。

新はいい超加減だよ。
説明すらない。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:18:17 ID:4h2PK7BH
>>661
あれって確か根谷ねーさんだっけ?

魔人同士の決闘もよかった。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:18:38 ID:MWuKUq/9
>>534
part10まできてるスレだし意見は出尽くしてる。
せめて500〜600程度のレスの半分ぐらいは見てから書けば?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:18:38 ID:DKQjv0+z
>>627
作画がめんどからじゃね?

肉弾戦→メカ戦→チビメカみたいな展開を昔のようにやったら、動画
の一部分を取り出して「作画崩壊www」とか騒がかれかねない止め絵
偏重主義の時代で仕事をしているアニメーターが死ぬ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:19:18 ID:JL6hSeql
>>666
まあ初っ端からボヤッキーの「おひさしぶり〜」だからな
初見の人には何が何だかわかるまいw
そういうのを含めてノリを楽しむアニメでもあるんだがな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:19:25 ID:MkipVb/w
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:20:29 ID:/40Awc3S
>>667
いけない事だと思いながらも
ボロボロになって悶えるジュンと
セーラー服のロボットを見て
思わず勃起してしまった懐かしい思い出・・・
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:20:36 ID:iNvBLXx+
BBSに投稿しても掲載されないのは何故なんだぜ?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:21:04 ID:0r4yj2BR
>>669
>偏重主義の時代で仕事をしているアニメーターが死ぬ。
今のアニメーターの方が、以前のアニメーター(特にタツノコの)より
会社の設備も、仕事環境も、待遇も、給料も良い筈だが?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:21:30 ID:JL6hSeql
>>673
定時になると担当の人が帰っちゃうからだよ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:21:57 ID:IOZW1qfV
いっそ、既にドロンボーとヤッターマンが戦いを始めていた世界でやってくれたほうがよかった。
トムとジェリーやポパイの様なカートゥーンとして。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:22:11 ID:0QAo/RDN
>>664
何だオサーンかw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:22:18 ID:vMBPbJ32
>>667
王道復古は声優はみんなオリジナルだよ。白鳥のジュンはハイジやうる星のテンちゃんの
杉山さんだった。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:22:39 ID:0r4yj2BR
>>671
それそれ。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:22:57 ID:MkipVb/w
>>655じゃなくて>>657の間違いでした スマソ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:23:42 ID:4h2PK7BH
>>673
大人の都合
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:23:44 ID:JdTRK8Hi
2ちゃんねるや一部の掲示板などが火種になって炎上して、
ヤフーのトップニュースになって、
アニメの視聴率が(地域によって)10%を越えたりして、
既にネットで語るコアなファンだけの問題ではなくなってるよな

これは俺の個人的な推測なんだけど・・
むしろ新ヤッターマンの歌って、
スマッシュヒットするんじゃないか?w

良くも悪くも日本人の消費動向って
超・話題性重視で、深い考えが及ばないところがあるでしょ
現代はCDじゃなくて音楽配信や着うたで1曲ずつ数百円で買えちゃうわけだし

結局、山本正之も、音屋吉右衛門も、レコード会社も、TV局も儲かり、
結果的に何も得ないのはここで熱く議論している連中だけになるじゃないかな〜、
などと思ったw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:24:16 ID:K0LyFdFN
火曜夜に娘(小二)にヤッターマン録画してない!?と。
ウチは本放送で見てなかったが学校の友達ほとんどが見てて
みんな凄い面白いと評判だったから
娘はちょっと寂しい思いをしたらしいw
でニコ動で見たらかなりハマってましたw
この枠のアニメでは今までで一番面白かったらしい。
ただOPはイマイチな反応だったので旧版を見せたら
古い方がいい!との事w
娘曰く、旧版は少年少女のかけ声が盛り上がっていい!
新版はギターだけだからちょっとチャチいとの事。
歌のジャンルが違うとはいえ子供にとったら
アンパンマンマーチやドラエモンみたいに
少年少女のかけ声があるのが盛り上がっていいらしい。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:24:24 ID:/40Awc3S
>>677
おっさんがDVDな訳ないでしょ。
オープンリールのビデオテープに録画したと言ってないから、
彼はナウいヤング。
685668:2008/01/16(水) 22:24:29 ID:MWuKUq/9
>>534
ごめん、誤爆ではないんだけどここをニュー速+のスレと勘違いしてレスしてしまった。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:24:32 ID:+et0Vryk
>>654
ノリと勢いってのと曖昧さやいい加減さは別問題だと思うがな。
説明が必要とされなかった昔と理屈の必要な今の違いだろう。
とはいえ、じゃあ理由づけをしてる新版1話は一個のアニメとして優秀かっていうと、
残念ながら脚本の弱さと演出のモッサリ感でアウトだとは思うけどな。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:24:47 ID:HXQ7qEdn
>>666
うん、いや批評が的外れだった点をつついただけ。
ギャグアニメに理屈の有無をツッコむのはナンセンスだろと。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:25:05 ID:JL6hSeql
>>682
話題になってもCDは間違いなく売れない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:25:11 ID:4h2PK7BH
>>682
なんかそれって日本一まずいラーメン商法だな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:26:36 ID:0r4yj2BR
>>684
・・・ま、いいか。。。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:27:37 ID:y0/q+DKI
ガイナックス制作のキューティハニーOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm770288

新ヤッターマンOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2037467



センスが違いすぎるわ・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:28:49 ID:OaIlH3aR
2話めでOPが変わってたら奇跡だな
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:30:01 ID:U1iSMlq3
大人の事情や利権とか解るのだが

なぜ世良なの? 

世良が歌っている事がなつかしく感じたよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:30:31 ID:/40Awc3S
所でニコニコだのようつべだの
少しは遠慮してあげろよ。
泥棒市場じゃないんだからさ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:30:33 ID:4tBGRM9o
>>683
子供に受けてるという書き込みを見るとなんか嬉しくなるわ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:31:27 ID:UMiu2GDe
まあ、話題性にはなったよね
コレだけ騒ぎになれば、第1話見なかった奴でも第2話見る気になるかもしれないし
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:31:56 ID:HXQ7qEdn
>>692
それはそれで一般的には世良に同情が集まるな
ファン的にはGJだがw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:32:23 ID:OaIlH3aR
>>695
自分もリメイク自体は嬉しいしなんのかんのと見続けたいので好評なのはいいと思う
でもOPとEDだけはねえ…
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:32:57 ID:2ZXEwYrk
既出かもしれんが、ヤッターキングの主題歌がマッチしなくなるな。
あの1号キャラでは

きよく あかるく いきるひと

・・・とはとても思えん。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:33:42 ID:IS26FDRp
http://jp.youtube.com/watch?v=DJFOexoVSQ8&feature=related

当時はこのグループより世良のやってたツイストの方が人気あったんだけどね。
今となってはね・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:34:14 ID:IE8CMZgl
>>694
もうずいぶん前からテンプレも見ないような輩の溜まり場になってるから、なにいっても無駄かと
俺はもう諦めるよ・・・

こんなことなら新作なんて作らなきゃよかったんだよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:35:33 ID:/A9iB9cH
>>686
昔も説明は求められていた。ただし今のように、くどくどとしたものじゃなくて
ノリやテンポ重視の適当だったり軽い理由付が殆どだった。
ヤッターマンなんかはそのノリの良さを認められたアニメだったから、新で同じ手法で展開しても大丈夫だと思う。

そういう意味じゃ新の一話はたった一言の説明もなく変身したり、据わりの悪い感じを受けたな。
新ガンちゃんのダラダラっとした感じがテンポを阻害してる気もしたし。
まあ、まだこれからだとは思うけどね。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:36:29 ID:HXQ7qEdn
>>695
お言葉だが、ヤッターマンは軽く世代越えられるよ。
俺みたいな再放送世代でも、今昔関係なくあんな並外れたセンスを感じたのは中々なかったし。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:36:49 ID:Sybc1jXF
チクショー!!もう山本バージョン新OPが消されてる・・・・
圧力団体めっ!!死ね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:37:57 ID:J8fAVqwA
>>688
突っ込みたかったのはわかるけど
いい加減さや曖昧さばかりで意味不明だったのは新作で
旧作は子供向けタイトルとして理にかなった説明など動機が付いていたと。

戯言に騙されないでーと言いたかった。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:38:25 ID:DKQjv0+z
>>674
一枚あたりに求められる品質も上がっている
アニメ業界内部や今昔で、待遇&給料の比較をするのはナンセンスだろ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:39:28 ID:IOZW1qfV
>704

まだ40数曲分生き残っているぞ。

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:39:52 ID:7r8pFgqh
童夢零のリモコンを二十五年来大事に所有している俺は勝ち組
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:43:40 ID:J8fAVqwA
間違えた。
>>705>>687

というか、ヤッターマンはヒーローものでもギャグ主体だと思うんだが
新にギャグなんてあっただろうか?

疑問符が付いた場面はあったのだけど、笑った場面が無かった。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:46:27 ID:0adykmRq
>>709
別に昔からガンちゃんたちがギャグ担当だったわけじゃない。
笑うか笑わないかは君の感性の問題。
別にそれでいいんじゃねえの?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:47:14 ID:WHvA05JI
山寺を使いすぎ
ヤッターワンは他の声優にやらせるべきだった
あと、ナレは富山敬にかぎるなぁって思った
とりあえず一年間は放送してほしいね
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:48:52 ID:K0LyFdFN
>>695
俺も嬉しいw
まさか子供と自分が新ヤッターマンを見る事になるとはw
子供はやはりお色気ネタで笑ってたw
それと娘だろうからか、ヒロイン主役回だったのが
グッときたみたい。
後、何故かおだてブタとスパナロボにビビッときてた。
やはり王道というか途中敵にやられて逆転する展開は
ワクワクドキドキして燃えるとの事。
確かにこういう展開をお約束とか考えだしたら
もう汚れた大人なのかもしれんw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:49:24 ID:/A9iB9cH
>>709
にやりとしたところはあったけど、ちょっと弱い感じはしたね。
畳みかけるような怒涛のテンポには、ほど遠い。

再放送世代だが、初めて見たという大学仲間には好評だった。
全国の女子高生の皆さん〜を初めて聞いたとかなんとか。
そういうのを聞くと、まぁリメイクして良かったかなとは思う。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:49:38 ID:4h2PK7BH
まあギャグもそうなんだけど、お決まりのパターンを見たいというのもあるんだよね。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:52:00 ID:MkipVb/w
>>714
偉大なるマンネリって大事だよな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:53:16 ID:nzojKO6J
>>682
正直言って、新OP買うくらいなら旧OP買う
新OPより売れていて日テレ涙目なんて展開になれば笑える
とは言ったものの、さすがに旧OPのシングルは売ってないか
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:54:35 ID:4h2PK7BH
たぶんヤッターマンのお決まりが楽しめない人は
吉本新喜劇なんて見に行ってもつまらないだろうな。
その昔はでっかい犬のぬいぐるみが毎度でてきてワーと騒いだら2階から赤フンドシが
泳ぐまねをしながら降りてくるとか。
大阪名物パチパチパンチとか・・・
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:56:31 ID:K0LyFdFN
確かにギャグが弱い(少ない)のはあったかもしれんが
第一話だし、これからに期待でいいと思う。
昔のタイムボカン→ヤッターマンのこなれ具合もない
子供達にとって全く未知の新番組だし。
続いてくれたら嬉しいな。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:57:01 ID:u9J7AC7U
久しぶりに名曲大全を引っ張り出すか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:58:21 ID:OaIlH3aR
ダチョウ倶楽部のネタを今か今かと待つような感覚だ>ヤッターマンのお約束ギャグ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:00:15 ID:J8fAVqwA
>>713
多様な作品でパロディとして取り込まれた
元ネタが焼き直されたので注目されたという事かも?

そう考えるとリメイクで知ってもらえるのは嬉しいかな。
これ以上の改悪は勘弁だけど。

>>717
笑いを考えて訓練された笑い(吉本新喜劇)と
考え無しにタレ流して滑った笑いの違い。(例:おろ蕪)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:00:25 ID:Gj2aUhtl
内容も絵もよかったのにあの糞OPとKYなEDですべてが台無し
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:01:37 ID:4tBGRM9o
>>717
お決まり、と言ってもこのシリーズのお決まりってのはちょっと違う。
例えばポケモンで毎回同じ台詞言って登場して同じ退場の仕方するロケット団は
俺はつまらない。
しかし3悪トリオはあえてパターンを崩したりオシオキも毎回違うので
飽きないんだよね。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:02:36 ID:UMiu2GDe
まあ、リアルタイムで見てないとなんでオダテブタがでてくると笑えるのかとかが理解できんかもなあ

あのシリーズのギャグは随時新ネタが追加され、受けた奴は生き残ってどんどん変化するという
ギャグの進化自体が笑えたわけだし
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:03:06 ID:4h2PK7BH
アンパンマンですらお決まりなのにね・・・
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:03:06 ID:EPKa7Cr0
流れを読まず俺のアイちゃんへの想いを語ってみるZE!
アイちゃんは、今のメイドだとかツンデレだとかツインテだとかポニテに
クーデレ、ヤンデレ、天然ドジっ子、双子、ボクっ子、釘宮病とか
そんな属性には属さない、いわゆる、正統派のかわいさがそこにはある。
そんな今の○○系は邪道といわんばかりの、正統派だ。

今のキャラはアイちゃんの足元にも及ばない視聴者に媚びた
尻軽キャラどもだ!

まあ、何をいいたいかというと、俺の嫁なんてものじゃく
アイちゃんは俺の永遠の憧れの人だ、理想だということだ。

わかったか!
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:05:00 ID:x49IL656
いま>>726がいいこと言った・・・・・気がする
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:05:40 ID:ns+iOiWE
>>726
ヤッターワン乙
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:06:38 ID:HXQ7qEdn
>>726
分かんない
アイちゃんは俺の初恋だし

こうですか?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:07:12 ID:caq2Aj60
>>726
プロ乙
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:07:50 ID:9XobE1nt
>716
つレンタルコーナー
ボカンシリーズのCD当時の音源で
再販したらばか売れしそうだな
トリビュートは絶対にでるだろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:08:10 ID:MkipVb/w
ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!
このスカポンタン!アラホラサッサー!ポチッとな!説明しよう!

上げだしたらきりがないけど、ヨッ!まってました!って気分にさせてくれる台詞ばっかり
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:09:25 ID:4VHQoTiz
何に一番失望したか冷静に考えてみた。
俺の場合、OPでもEDでもなくガンちゃんの声と正義の心をなくした
ところだった。昔はめちゃくちゃさわやかだったような気がする。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:09:29 ID:lUhx1cQX
あの雰囲気だとヤッターキングとか前作後半のメカ達は出ないかもな
最後までワンのままでさ
まぁ細かい突っ込みは、どっかに置いといて
頭からっぽにして見れば良いんだよヤッターマンは
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:09:51 ID:4tBGRM9o
旧作の再放送見てるとやっぱりポロリは必要だと痛感する。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:09:59 ID:xEmPIG4+
いい加減お前ら住み分けしろw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:10:52 ID:HXQ7qEdn
'外し,と'外れ,は違うよね
'外し,は効果を狙ってのテクニック、'外れ,は単にセンスが悪いだけ

当然ヤッターマンは前者
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:11:58 ID:EPKa7Cr0
>>729
ようするにアイちゃんはうんこしないってことだ!!11111
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:12:50 ID:xEmPIG4+
旧ガンちゃんは空気かつ浮気者のウザキャライメージだったぜ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:14:43 ID:rqPsdhxS
新しく出ては消えてのギャグのチャレンジでいいと思う。
今ならオッパッピーするキャラやオラ〜シンノスケだ〜とか
犯人はこの中にいる!とか滅茶苦茶やってもいいし。
批判を恐れて昔ネタばかりに頼るのはちょっと違うと思う。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:16:23 ID:4h2PK7BH
あとはところどころにタツノコキャラを入れてほしいな。
ハクション大魔王とアクビはなんかうれしかった。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:16:59 ID:4VHQoTiz
>>739
層軟化?CSでやるみたいなんで確認してみるよ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:17:50 ID:fW4yceyl
>>726
わかった つーかそれはわかってるつもり。
今回のアイちゃんは世話女房タイプだな。
ただメガパーはいいよっていう
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:17:53 ID:b0Ks/J1a
>>733
狂おしいほど同意
決めゼリフもまるで声が張ってなかったし
さっきキッズで本物見てさらに実感
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:18:36 ID:bSIQd9A5
この騒ぎで旧作、新作、ボカンシリーズ、その他グッズに注目が集まれば
今回の目論見半分は達成?キッズステーション追加してしまった…
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:20:19 ID:HXQ7qEdn
>>740
後半同意。
でもヤッターマンで新ギャグやるからにはレベルの高い奴に作らせないと誰も納得しないよ。
それだけギャグってセンスと感性が高いレベルで求められるし、ヤッターマンは何か流れと絵の構図だけで笑わせる力があった。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:20:23 ID:shv++N3l
>>740
その辺は同感だ
そんで「そのネタどれくらい持つかねえ」とか「若い割にはがんばるね」とか「ワイは一押しマンネン」みたいなアドリブがどんどん入ってくるといい
生の舞台の面白さがあった気がする
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:20:37 ID:ZHceuWCp
>638
再放送世代だけど、親父(いま70近い)と一緒に見てた。
自分よりむしろ親父がハマってたから、リアル世代の親にあたる世代の人も結構見てたんじゃないかな。
この婆さんも見てたのかもしれんよ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:21:48 ID:DKQjv0+z
>>726
俺たちはただ「アイちゃんが好きだー!」とだけ言えばいいんじゃないか?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:22:17 ID:u9J7AC7U
来週の隠れキャラに期待
とはいえ毎週隠してたら、すぐネタ切れするなw
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:22:28 ID:aj0u7b/+
>>741
かいけつタマゴンも出てたよねw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:22:49 ID:hOGpmkVb
もういっその事、毎週違う誰かに歌わせろよ<OP
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:23:32 ID:4h2PK7BH
現代版ヤッターマンは悪役3人のメカ&びっくりドっきりメカ案を視聴者から募集。
採用されたらボヤッキーまたはコロンが紹介
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:23:38 ID:KRGnqQCA
自分が女子高生ならBBSに速攻書き込みに行くんだがなー
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:24:25 ID:HdXbFj+A
会津若松のおハナちゃんははずせねぇ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:26:03 ID:c9nQqn4F
>753
ライブマンのサポートロボがどうかした?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:27:51 ID:/40Awc3S
歌も良いけど完全オリジナルの音楽集も各種発売されておりまして
ttp://www.besmile.co.jp/catalog/A-on_club.htm
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:28:21 ID:j0a3HFNf
流れ無視してカキコ
今頃リメイク放送開始を知った自分涙目www
ニコ動画で旧歌新OP調整版を見てきたよ
正調山本節は最高だなあ

来週はOPEDに目をつぶって本編を楽しみに見てみるよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:29:20 ID:OaIlH3aR
ところでおまいらタイムボカンシリーズで一番好きな主人公とヒロインは誰?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:31:02 ID:hOGpmkVb
ヤッターマンに決まっとろうが
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:32:14 ID:4tBGRM9o
>>751
グズラとタマゴンを混同してないか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:33:36 ID:4h2PK7BH
でもあれだな。
メカ全部だされると当時メカを買えなかった層がコレクションしそうだな。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:34:57 ID:7PDdwwE6
男ならガンちゃんかヒカルだな
ヒロインは断トツでナナちゃんの声がエロかった
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:35:53 ID:wvda1E3Y
>>758
来週、OPEDは消音して山本版を脳内再生するんだ!
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:36:00 ID:D6qJAHPO
>>758
目じゃなくて耳を塞げw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:36:10 ID:4h2PK7BH
そういえばボヤッキー(もしくはそのポジションのほかのシリーズ)が
ヒロインをポロリに追い込む話ってなかったっけ?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:36:11 ID:B7qBddwG
>>759
三発マン
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:36:16 ID:/9iETam0
>>762
OP関係でその辺の年代にそっぽ向かれつつあるから微妙だと思う
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:36:23 ID:u9J7AC7U
イッパツマンでFAかな
ゼンダマンも好きだ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:37:04 ID:vMBPbJ32
>>754
ヒント:ネカマ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:38:05 ID:7PDdwwE6
イッパツマンの豪って設定年齢いくつぐらいだったんだろ
少なくとも成人だよな?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:38:26 ID:YwfvjJ4f
マジレスすっと公式に突撃してるのは+民とそれに乗せられたゆとりだけどな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:40:15 ID:LVLs49+w
悪ノリ、パロディの元祖みたいなアニメなんだから
この30年で生まれた漫画、アニメ、ゲームを徹底的にパロってほしいわ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:43:31 ID:rfGcyIl8
>>773
それは良い
大賛成^^
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:45:03 ID:4h2PK7BH
>>773
でもさ、それやりすぎると小麦みたいになりそうで・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:45:44 ID:j1MhWMVc
>>766
服を溶かすネタはオタスケマンかこれで有ったはずが、ヒロイン補正がそういうときだけはきっちりかかって
ポロリはなかったと記憶している
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:46:11 ID:bUdE7/4J
マリオギャラクターって名前でマリオとガッチャマンの敵ギャラクターを対決させるクソゲーを売るインチキ商売やってほしいw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:47:01 ID:4tBGRM9o
>>773
とりあえずパロディ出せば笑いを取れると思ってる昨今の風潮はどうもねえ・・・
タイムボカンシリーズのギャグは基本的にオリジナルですよ。
話自体は歴史上のパロディだけれど。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:47:13 ID:MkipVb/w
ミヒマルGTブログ抜粋
http://blog.goo.ne.jp/mihimarumaru/

今日も新曲「diverge」の雑誌取材で大忙しのメンバーでした。
月曜に放送されたアニメ「ヤッターマン」の反響が思った以上に良くてビックリです!
新潟地方ではなんと視聴率20%!!!
私も放送見ましたがエンディングのイラストと「diverge」がピッタリ合っていて
これまたNiceでした♪
アニメの内容はオリジナルを知っている三十路マネとしては
ガンちゃんとアイちゃんの声が変わってしまったのが残念ですが
ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーはそのままの声優さんで嬉しかったです!
20数年前を思い出しました。。。
新曲PV視聴もUPしました。要チェック☆

ははははは・・・所詮こんなもんだよな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:47:36 ID:naHjGCns
今「奇妙なクイズ」にオリジナル時代のボヤやんの声が流れてた

八奈見御大も若かったんだが、
それを見ていた自分らはお子ちゃまだったんだなぁ(遠い目)
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:47:54 ID:+et0Vryk
>>773
ケロロはそれが上手くいって4年も続いてるもんなぁ、検討する価値はあるかも。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:50:36 ID:7PDdwwE6
>私も放送見ましたがエンディングのイラストと「diverge」がピッタリ合っていて
これまたNiceでした♪

おめでてーな
公式BBS見ろよと言ってやりたい
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:50:41 ID:/A9iB9cH
>>779
絵は確かにあってたと思うよ。
アニメーションのスタッフについては頑張ってるというか、意気込みを感じさせてくれていると思う。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:50:59 ID:/40Awc3S
そうか、全国の女子高生〜はアドリブだったのか・・・
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:52:32 ID:b0Ks/J1a
>>759
ヒーローは断然豪さん(イッパツマン込みで)
ヒロインは…アイちゃんにしとくw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:54:07 ID:u9J7AC7U
>>780
お?こちらでは
0030から奇妙なクイズだから楽しみだ
出るだろうと思ってたらやっぱりw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:54:27 ID:9XobE1nt
>780
まさか巨人のOOとはな
やっぱり昔の声優ってスゴイな
本当の役者って感じがする
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:56:20 ID:/40Awc3S
>>787
野沢雅子なんて全部同じ声なのに、
鬼太郎も釣りキチ三平もだいじゃえもんも別人に聞こえるよね。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:57:56 ID:/A9iB9cH
>>787
数も少なかったからね。
一人あたりの仕事の量が結構違う。
ギャラが激安だからドンドンこなさなきゃいけないし。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:00:55 ID:+LaPdC6t
>>788
え?
そ、そうだね…
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:02:15 ID:naHjGCns
>>786
お、今回の本丸のある地区の方でしたか。
>>780は迂闊でしたね(汗)

>>788
トーンの使い分けが見事なんですよ。
だからDBZの三世代揃い踏みなんて
魂揺さぶられるシーンになるんですよね
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:02:17 ID:D6qJAHPO
>>779
反響w
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:02:51 ID:YzB7nQx5
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:07:53 ID:Yzcmo3vQ
>>788
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:07:58 ID:O7g7w4LR
>>771
豪さん21歳で、ヒロインのランちゃんが18歳。
ランちゃんは今の9時台のドラマ並みの恋愛模様を見せてくれたなぁw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:08:58 ID:mxgQXi9j
ヤッターマン新旧第一話見比べてみたが
あらゆる点で旧作の方が上だわ
新作はただテレビ画面が綺麗になっただけで
アニメが劣化してることを痛感させられる出来映えだな・・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:09:12 ID:fpwB4cH4
>>792
ある意味こういう感覚の人って幸せでいいよねw

その点OPED改悪でorzな俺らって・・・
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:10:43 ID:VWl+kZYd
>>797
多分こいつらはヤッターマンを知らないだろうし見てもいないんだろう
なんたって「卒業」をイメージした曲らしいしな
ヤッターマンのどこをどう見たら「卒業」なんてキーワードが出てくるのやら
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:11:16 ID:KIMxpPFb
お前ら当然次回からは見ないよな?
こんな原作レイプとっとと打ち切らせようぜ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:13:27 ID:O7g7w4LR
>>776
ヒロインのお色気描写というと、「ヤットデタマン」の姫栗コヨミは
ブラ&パンツ姿を披露した事があったな。
着替え中のところにワタルが飛び込んできて、偶然見てしまう。

後半、ワタルが変身のためにお決まりの精神統一するシーンで、
コヨミの下着姿が脳内再生されてしまったり。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:13:50 ID:sr/67EOJ
>>779
アニメの内容にOPとEDは入らないんだな。
なるほどね。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:14:28 ID:iRErwq1e
>>798
「何度失敗してもへこたれない心」とかならまだ良かった
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:14:29 ID:Yzcmo3vQ
ここは本スレ。只のアンチは↓へ池
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199705687/
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:14:40 ID:VWl+kZYd
>>799
悪いが見るよ
OPさえ除けば旧作レイプとまでは思っていないから
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:16:23 ID:GVr9sRR/
>>800
姫栗コヨミはタイムボカンシリーズ中で一番好きじゃないかも。
髪型とファッションが苦手w
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:16:37 ID:CHXokKGM
思えば「ポチッとな」
使い続けて現在34歳。。。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:19:31 ID:/sBNsRJA
>>799
全くだ
声優の歳を考えても伝説作品最後のチャンスだったかも知れないのに
もう次回作は無いだろう…さよならドロンボー、有難うヤッターマン(旧)
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:19:57 ID:aPVvFXj1
実写版に比べたらまだマシって事で自分を納得させる事にしました。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:21:05 ID:fpwB4cH4
>>808
実写もだめだめだろうな。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:21:42 ID:GVr9sRR/
>>808
わかんないよ。
例えば鬼太郎やキャシャーンやデビルマンみたいに
実写の方が傑作な場合もあるし。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:21:51 ID:FGiHCl/2
そういやワタルもヤットデタマンに変身するチャートはあとから説明されてたな
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:22:20 ID:z3fUpvUW
>>804
俺も。内容は許容範囲だし、
あの三悪が聞けるってだけで見る価値あるもの。
今作もアドリブ多そうだし。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:22:56 ID:/18Qepx1
>799
OPは脳内再生
本編は結構面白いし
EDは絵が渋くてイイかも
OPがよっちゃんのアニメタルなら
いいのに
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:23:13 ID:GVr9sRR/
機動刑事ジバンは最後まで変身するシーンがなかったな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:23:40 ID:vt44f8BM
つーかもう木曜日なのに
旧作の方がいいとgdgd続けニコつべを貼り付ける
おっさんたちに幻滅している
今回が初めてのヤッターマン世代
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:23:48 ID:fpwB4cH4
>>812
やっぱり内容に関しては悪役3人にドクロベーがでてるから見ないわけには・・・
録画でみるのでOPEDはスキップします。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:23:58 ID:wnvxzf7F
>>799
俺ももう見ないと思う
あらゆる面で改悪、中途半端な出来だったし

唯一評価できるのは三悪だけだけど、久しぶりに声も聞けたし
懐かしの掛け合いも見れたので正直お腹一杯
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:24:11 ID:VLhGaS9M
スポンサー?のタカラトミー
A-Bパート間のスポットCMが2分半ぐらい入るんだが
その間の1:00〜1:15頃にキャラクターグッズのCM流れてた。

今はレコーダーのCMスキップで飛ばすから
そんなタイミングじゃ気付かんてw…アニメパートの直後ならともかく
販促効果も薄いんだろうなーと思った
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:24:48 ID:FGiHCl/2
そういや今日、タツノコとYTVでOP・EDの対応を検討したみたいだけど、結局あのまま行くことになったみたいだな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:25:21 ID:/18Qepx1
切ろうと思った子供駅が切れないw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:26:28 ID:wbnrlavV
川内康範と松本零士と山本正之で仕事したら完璧じゃないか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:27:38 ID:guChwG1b
>>821
何その被害者の会w
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:28:20 ID:uob2JiE6
>>810
デビルマン(笑)
伝説の糞映画じゃないっすか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:29:32 ID:FGiHCl/2
それにしてもあんなに平均年齢の高いアニメのBBSなんか珍しいなw
犬夜叉とか結界師のBBSとは明らかに雰囲気が違う。
諏訪さんも、あんな雰囲気のBBSは慣れてないんじゃなかろか

しかしまあ、批判の9割以上が新OP・ED批判なんだなー、特に
次にガンちゃんのキャラ。次にガンちゃんの声。これで9分くらい。アイちゃんはほとんどなく、オモッチャマはスルー。三悪はほぼ絶賛。
825かさ ◆ozOtJW9BFA :2008/01/17(木) 00:31:47 ID:Ra4iEQa1
テスト
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:32:23 ID:DX8tfhuV
ABCでは今開始した所だ>奇妙なクイズ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:33:10 ID:z3fUpvUW
>>818
玩具購買層(親子で見る層)は生で見るのが多いだろうから平気じゃね?
レコーダーで録って玩具も買うオタ層は、ちゃんと玩具CMがないかもチェックするだろうしw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:33:38 ID:CaNXzq9X
個人的にはエフェクトかかってることを考慮しても、オモッチャマは良い感じだと思う。
全然気にならないくらい、旧作の雰囲気を醸し出してる。

逆にガンちゃんのとこは、流れが一気に止まる感じで変なもやもやっとした気持ち悪さを覚える。
マイナスっぽい台詞でも、声張って喋りのスピードを上げればまだ違うような気もするが…。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:35:23 ID:8JwPU9qY
>>821
むしろ一触即爆発じゃねぇの?w
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:36:09 ID:pa3dgByq
OP、せっかく別の人が歌いなおすなら歌詞を変えてみればいいのに
みんなも歌ったろ?「エンジンブルブル絶好調」の部分を
「チンチンブラブラソーセージ」とか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:37:49 ID:GVr9sRR/
タカラトミーの玩具のCMが妙に古臭い勢いが感じられて良かった
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:40:03 ID:Qzcs9BPj
>>819
そうかじゃあGYAOで旧作見るわ
新作は見るにしてもニコニコで十分
OP・EDも飛ばせるし
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:40:43 ID:/sBNsRJA
>>824
子供の頃6年も同じ物を見聞きしてれいれば(再放送含めばさらに…)
もう家族、友達、恋人みたいなものでね
駄目だろうとわかっていても焼付いた記憶がTVのスイッチを押させるのだよ
「ポチっとな」
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:42:39 ID:yvwhtqqj
>>810
>例えば鬼太郎やキャシャーンやデビルマンみたいに
>実写の方が傑作な場合もあるし。

興行収入から考えて、実写キャシャーンやデビルマンを傑作というのは
ちょっとどうかと思うぞ?

というかヤッターマンOP≧実写デビル&キャシャーンだろ?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:42:59 ID:UfZHEI6a
名作の焼き直しはほんと難しいね。
OPの歌は遠からず差し替えだろう。

EDも差し替えだな。
そもそも主役の3人がいないEDは間違ってるわけだし。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:45:12 ID:iRErwq1e
>>819
2クール目まで待てってか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:45:24 ID:fU1zf4Su
>>835
大人の事情で決まったOPEDがそんなすぐ差し替えられるとはとても思えん
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:45:54 ID:Yzcmo3vQ
何クールなの?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:46:48 ID:IDLfDLbV
ウチは新OPのCD売りません!って店がアキバあたりで出たりw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:48:08 ID:NRoqdGvQ
>>838
70クール
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:48:12 ID:GVr9sRR/
かと言って山本正之作詞作曲歌なんて主題歌今更持って来ても
あまりに古臭くてチビッコ達は憑いて来ないだろうし。
山本先生の作品で現代でも通用するクールでスタイリッシュな楽曲は
コロコロポロンの主題歌位だもんね。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:49:13 ID:KIMxpPFb
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:49:46 ID:8JwPU9qY
>>839
錦糸町あたりの老舗レコード店ならともかく
アキバでそれはねーべw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:50:34 ID:PBAaQc2I
正直言うと、前作のヤッターマン勝利ポーズが
恥ずかしくて嫌いだったけど
今作は微妙に改変されてて嫌じゃなかったよ。そこを高く評価してます
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:52:32 ID:Yzcmo3vQ
>>840d
OPの曲は(ryが、リメイクかなり楽しめたし70クールは嬉しい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:53:23 ID:Yzcmo3vQ
って、70クール!????
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:53:40 ID:FGiHCl/2
ああいうタイアップの主題歌ってのは何話分流すってのも契約に入ってて、それを破るなら違約金を払わなきゃならない
でもあのままあのOPを流し続けたら、1クール(約3ヶ月)でどのくらいの人が見放すだろうね

>>841
まあ少女マンガならあの曲でも成り立つ・・・か?

自分は別に山本さんの曲じゃなくても、ヤッターマンらしい曲ならなんでもよかった
いまのOPは山本さんじゃないから叩かれてるんじゃなくて、あまりにも作品のイメージからかけ離れてるから叩かれるんであって
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:53:52 ID:IDLfDLbV
>>840
長すぎだろww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:54:11 ID:dXhsffX6
この流れの中ヤッターキングまで音屋のアコギ版で行ったら神



疫病神とか貧乏神とかの類の方だけど。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:54:14 ID:UfZHEI6a
>>837
大人の事情で決まったものは、大人の事情で変わるものです。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:54:41 ID:fpwB4cH4
>>841
いやいける。
テンポとかは初代のままでボーカルを子安で
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:55:51 ID:z3fUpvUW
>>839
是非やってみて欲しいが、
それやったら、もうその会社の商品卸してもらえなくなるだけだw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:55:57 ID:GVr9sRR/
もしこのままゼンダマンやオタスケマンまで続いたら、
ゼンダライオンやゲキガスキーのテーマ曲を山寺が・・・
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:56:57 ID:dXhsffX6
山ちゃんは歌上手いよ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:59:38 ID:Yzcmo3vQ
>>851
自分はDANCE☆MANがいいw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:01:44 ID:GnLSGn/K
>>840
17年半かよwww
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:02:48 ID:aPVvFXj1
実写版に比べたらまだマシ

歌や内容以前にドロンジョの配役で終わったって事で。
ブヨブヨでセリフも棒読みなドロンジョなんてメガ%ありえません。
どーせ歌も歌っちゃいそうだし。

これに比べたらアニメは姿かたちはほぼ同じだし、
歌詞も完全ではないけど生きてるからいいかなと。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:02:59 ID:WTBsoJJG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056126

アコギで山本さんうたってるぜ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:03:36 ID:8JwPU9qY
>>853-854
つーかさ・・・
いずれ山寺にOPを歌わせる可能性って
高いんじゃないか?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:04:38 ID:PBgttszL

アコギでも山本先生の方がうまいww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2041621
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:04:49 ID:UTAYQLRY
ニコツベがふつーーーーに貼られて、ふつーーーーーに見られてる
スレも珍しい。明らかに他のアニメスレとは層が違うな。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:04:59 ID:GVr9sRR/
最近のヲタクアニメは声優が主題歌歌うのがデフォなんだけどなあ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:05:50 ID:/18Qepx1
いっそみなみこうせつなんかどうよ
アコギで陽気にやるなら彼しかいない
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:07:12 ID:h55ykUdV
http://www.vippers.org/img/uho2259.jpg

次週の予告だコロン!!
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:07:41 ID:fpwB4cH4
>>862
日テレのあの枠だけは特殊。

>>863
あー声質も似た方向だし世良よりいいわw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:07:52 ID:xE9EoSf1
ニコで新旧を見比べると
新作は本編のテンポあまり良くないね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:08:08 ID:fU1zf4Su
本編丸上げを貼る奴はともかく、OPEDやMADにまでとやかく言う奴はアニメスレでも煙たがられてるものだよ
表立っては言えないだけで
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:08:23 ID:yvwhtqqj
ヤッターマンコナン丸見え

・・・・・もうツボイノリオしか居ないだろ?同じ名古屋繋がりでさ?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:09:25 ID:GVr9sRR/
>>864
氏ねじゃなくて死ね!
そんな物喜ぶ奴なんて此処には1人もいないぞ ハアハア…
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:10:55 ID:Re/md8vK
>>868
ヤッターマン コナン”と”まるみえ の方が語呂が良いと前スレで
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:10:56 ID:UTAYQLRY
>>867
俺もニコ厨ウザ、がウザイと思う方だけどね 
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:12:01 ID:z3fUpvUW
>>859
飽くまで脇の山ちゃんよりは、
主役の2人とか、真の主役の3人の方が可能性は高いかと。

まぁ結局はレーベルお抱えアーティストがやるんだろうけども。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:12:58 ID:GVr9sRR/
>>871
貼らないか隔離されたスレで楽しめば良いと思うけどね。
所詮限り無く灰色に近い存在なんだし。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:15:49 ID:fU1zf4Su
同じく限り無く灰色に近いキャプ画貼りが叩かれてるところは見たこと無いけどな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:16:00 ID:UTAYQLRY
>>873
うん。
もっと書きたいがこのスレじゃもうやばいw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:17:06 ID:Yzcmo3vQ
キャプはどこも貼ってるよなw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:21:02 ID:GnLSGn/K
>>860
これ見てふと思ったが、
山本御大のアコギ一本を手本にして、
もっと安く使える有名人で儲けようと目論んだんじゃなかろうな・・・
世良と野村が、御大より安いかどうかは分からないけど。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:22:57 ID:guChwG1b
>>877
じゃあ山本御大よりも安い波田容句しかないなw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:23:45 ID:UTAYQLRY
そこまでせこいかね読売はw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:24:12 ID:ATJgq29g
しかし、ヤッターマンに比べて今年復活したゲゲゲの鬼太郎の昔版
墓場鬼太郎はネ申なんだろうなぁ。漫画版は持ってるけど、ゲゲゲだ
から墓場鬼太郎知らないけど、漫画版の雰囲気はあったし、OP・ED
も日曜版アニメとは違ってるけど、雰囲気壊して無いからね。
あーゆー風に良い意味で変えるのなら賛成するけど、同じ曲であの
アレンジはねーな。ヤッターマンの制作者は墓場鬼太郎を見習って
もらいたいもんだ。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:24:56 ID:Re/md8vK
>>878
案外、波田が歌った方が好評だったかもなぁw
世良よりもヘタだけど、一生懸命歌うだろうしw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:29:25 ID:B+Yyp86t
ヤッターワンが目覚めるシーンとヤッターマンになって追いかけてるシーン、登場の決めゼリフのシーンには鳥肌がたった。

きっとあのOPとEDはヤッターワンが目覚める前だからだよ!
ヤッターマンも誕生してないし、3悪もドクちゃんに会う前みたいだったし
全てが済んだ二話からは元通り!
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:29:56 ID:fpwB4cH4
>>881
そだな。
世良のように下手なアレンジしないで、低姿勢でオリジナルに近づける
努力したかも。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:34:17 ID:pHuN+Kqa
そういやなんでタイトルのガンちゃんは
あんなに顎がでてるんだろう
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:35:32 ID:5j5z7V6D
音屋はサントラの中の1曲として存在するなら全然OKに思える。
オープニング曲としてはだめだけど。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:39:00 ID:x8wMPvMe
>>868
“つ”ボイノリオ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:45:58 ID:8JwPU9qY
>>877
どう贔屓目で見ても、さすがにそれはないw

どう考えても山本御大の方がギャラ・コストは爆安
それは契約レコード会社の有無でも明白
(御大は現在インディーズ歌手だしな)
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:51:15 ID:8JwPU9qY
こう書くと誤解を生みそうだが、
最初の時点で御大は菓子折り持ってYTVに頭を下げて
僕にやらせてください!ってしつこく食い下がるべきだったんだよ
だって、今はレコード契約がないんだから
これを機にメジャー復帰できたかも知れないでしょ
そうすればまたアニメの仕事ができる(かも知れない)んだぜ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:56:58 ID:4JhF6oUA
キッズで旧ヤッターマン見てきたけど声優みんな上手いし面白いな
新版もお約束守りつつ盛り上がって欲しいわ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:57:29 ID:UTAYQLRY
>>888
諏訪プロデューザーの方から山本に電話で仕事振ってきたのに、
そんなことする必要あるのか?
主題歌の話は水面下で進んでいて、山本にはどうにもできなかったっていうし
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:59:20 ID:0kKOBjkI
EDについて
みんな諦め気味みたいだけどヤッターマンからの攻撃やドクロベエ様のお仕置きが甘いのは
あのEDのせいもあるのでは?
旧作を見ていた当時、子供心に激しい爆発や灼熱油地獄の中の地ドロンボー達を
心配しまくっていたがEDで

やっられてーもーやっられてーもーなんともなーいなーい!

と歌ってくれていて毎回安心してた。フォローがあればある程度ひどいお仕置きも今でも流せそうな気がする。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:00:56 ID:st5V7xYL
>>890
それなら山本に頼む必要がないんじゃないの?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:01:49 ID:fpwB4cH4
今の子供にはむしろ昔の派手なお仕置きがあったほうがいいのかもな。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:02:15 ID:8JwPU9qY
>>890
でも、獲得した仕事を膨らますのはビジネスの基本でしょ

90年代に華やかな活動をしないで
業界的価値と存在感を失った御大自身が
結果的に墓穴を掘った側面もあると思うよ

だって、大御所になって不可欠の存在感を築いていれば
水面下で勝手に動かれたりすることは防げただろうから
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:03:25 ID:z3fUpvUW
>>891
なるほどw
確かにあのEDの歌とアニメでは(といっても歌はさっぱり記憶にのこってないが)
酷いお仕置きのせいでドロンボーが解散してしまったようで悲しすぎるなw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:03:38 ID:THk4tgv7
甲本ヒロトに歌ってもらおうぜOP
そうすれば万事解決
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:07:07 ID:UTAYQLRY
>>892
山本に頼まず、歌もBGMも、山本抜きでやることも可能だったと思う。
それはそれでまた、評価に色々と影響しそうだが

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:08:00 ID:6R/8SR/u
>>894
ニートのお前が言ってもなぁ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:12:46 ID:UTAYQLRY
>>894
イタダキマンでひどい目にあって、アニメはだいぶいやになっていたみたいだからな。
でも、諏訪プロでユーサーなら旧知の仲だし、信頼できると思って
仕事を受けたのだと思う。
山本の価値ってのは、金にはならんものの、聞いた人それぞれの中にある。
音楽産業とアニメの関係が、30年で大きく変わり、プロデューサーの
権力が強くなった時代の空気を読めなかったというところはあるだろう
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:19:29 ID:8JwPU9qY
>>899
そんなとこだね
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:27:22 ID:UTAYQLRY
しかしこれでまた一気に、アニメ作曲家としては
ネット上で一気に時の人となった。山本にとっては、ピンチでもありチャンスだな。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:30:18 ID:11ReOqUD
風よ雲よ太陽よ、心あらば教えてくれ!
どうしたら、あのOPが替わるのか!!
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:31:43 ID:k/Qrmp1+
>>858
コレ何かの番組?

すばらしい! 神だわ・・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:35:10 ID:8JwPU9qY
>>901
ただ、話題の上り方がマズかったな
あれじゃ仕事の発注しにくさをアピールしたようなものだ

>>902
融通の利きやすい深夜枠に左遷されれば、山本版に変わるかも
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:52:31 ID:urLIwneY
>>902
来週の視聴率が半分以下に落ちれば公式掲示板の内容からも不評の視聴者離れの原因ははっきりしてるし
所詮テレビ屋なんて番組見られてなんぼだから嫌でも変えるだろ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:55:48 ID:8JwPU9qY
でもまぁ、あの枠だから
どのみち3月改編で曲は変わるよね
改編期の特番があるから、あと9話くらいで変わると思う

言い換えると、仮に山本正之が最初から歌っても
4月から別アーティストに変えられたと思うので
今回の炎上はただ三ヶ月前倒しで起こっただけかもね
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:59:22 ID:z3fUpvUW
>>906
視聴者が慣れた(諦めた)頃の3ヶ月後に新たな炎上が起きる可能性もあるというわけだな?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:03:10 ID:dXhsffX6
ヤッターキングも音屋なわけですね?(棒
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:04:32 ID:nlt0V087
これ、あとあとオタスケマンやヤットデタマンが
助っ人に来るって展開はないんだろうか?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:06:47 ID:WsIGDW5x
ガンちゃんの声が・・・
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:07:37 ID:3WguEdFp
ってことは3月10日ごろにヤッターワンがやられるわけか。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:08:20 ID:uM+4r2wH
中々見れなかったけどやっと見たら意外と面白かったw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:10:22 ID:8JwPU9qY
>>906
そうそう

>>907
それはどうだろうか(棒
つーか、音屋側もさすがにもう断るでしょうw

>>911
登場メカ=玩具展開ってどうなるんだろうね
昔よりサイクルが早そうだけど
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:11:05 ID:8JwPU9qY
やべ、>>913のアンカーがひとつずつずれてた
すんません・・
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:15:47 ID:YlyrzLxA
>905
今回これだけ大騒ぎになったから
みんな興味本位でまた見るって(笑)

最初からそういう筋書き狙ってたんじゃね?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:16:09 ID:z3fUpvUW
>>913
今年の仮面ライダーをRX以来まともに見た俺の感想としては、
玩具展開のサイクルはかなり早そうだ。
ヤッターキングのさらに先が2段階あってもおかしくない。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:16:31 ID:3WguEdFp
玩具展開ってことから考えると月曜19時ってのは微妙だよな。
コンビニの商品展開更新が大体週ごとで、日曜は常温の共配休みのところが多いだろうから。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:17:59 ID:ynP+W0jM
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:21:11 ID:3WguEdFp
なんかOPのアニメ、差替え版と見比べてみて、

OPのスタッフ、曲の方が間に合わなくて山本の原曲でアニメ作成したんじゃねーの?
って思ってしまう。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:25:12 ID:z3fUpvUW
>>917
ん?よくわからんが、月曜のアニメのCM見てから買いに行くんだから、前日が休みでも問題ないんじゃないか?
日曜が休みだと、月曜の夜には店頭に並べられないってこと?
まぁ、そもそも日テレのアニメ枠が月曜19時と火曜深夜しかないからなぁ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:27:57 ID:3WguEdFp
>>920
あそうか、食頑漁りは明けて火曜ぐらいからか。
丁度良いぐらいか。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:29:44 ID:urLIwneY
>>915
ネット黎明期じゃあるまいに興味本意程度ならようつべやニコニコがその需要を満たすから
アンタの思ってる様な効果なんて今時存在せず、悪評だけが残るだけ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:30:53 ID:YlyrzLxA
初代ヤッターマンも新メカは結構定期的に出てたぞ

ヤッターワン、ヤッターペリカン、ヤッターアンコウの3機が初期面子で
途中でヤッターワンがヤッターキングにバージョンアップ
さらに、ヤッターキングに搭載するヤッターブル、ヤッタードジラ、ヤッターパンダ
ヤッターキングに変わる母艦ヤッターゾウと新メカヤッターヨコズナ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:35:03 ID:z3fUpvUW
>>921
それだと、逆にコンビニで新しい食玩が並んでるの見て、
途中離脱した人が「おっヤッターキング登場したのか。どれ今度の放送は見てみようかな」っていうケースは減るのか?
(そもそもそんなケースがあるのか?w)

>>922
ネットもしないような人たちにはこんな騒動すら知らないだろうしね。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:37:00 ID:z3fUpvUW
>>923
うはっwそんなにあったのかw
全然覚えてないやw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:47:28 ID:+SQOb6Gc
>>916
ヤッターマンとドロンボーのフィギュアも出すくらいだから、
これら人間キャラのコスチュームも、途中でマイナーチェンジしたりして。

ライダーは中盤で二段変身してパワーアップフォームになるのが慣例だしね。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:55:44 ID:8JwPU9qY
ケンダマジックとシビレステッキを温存したのも
玩具展開の一環なのかもね

つまり、武器の登場をクローズアップしたエピソードが控えていて
それにあわせて玩具とCM投入、と
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:56:01 ID:XaYH7krw
何かすげえ伸びてるなと思ったら、
こんなことになってたのかよw
何となくテレビつけたらヤッターマンやってて、
第一話でおどろいた。

OPって、1クール続くのかよ・・・。
てっきり、毎回違う歌手に歌わせるのかと思ってた・・・。
それにしても、一回目であれはないと思うけど・・・。
そうだなあ、北島三郎でいいんじゃね、三波春夫もルパン歌ってたし。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:01:28 ID:YlyrzLxA
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:09:25 ID:UTAYQLRY
>>928
北島はおじゃる丸歌ってたな。八代亜紀はラッキーマンだし・・・
あの演歌調を生かすなら、単純に演歌歌手も悪くないかも
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:12:47 ID:Re/md8vK
>>930
著名な歌手を担ぎだすって面では同じ戦略だったはずなのに、思いっきり裏目に出たなw
逆を言えば、サブちゃんや八代の成功が稀有な例だったのかも知れないw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:14:03 ID:keuOby0Z
氷川きよしに歌わせろって意見が結構あった。
ノリのよいアレンジ+氷川きよし+少年合唱団
なら聞いてみたかったかも。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:16:20 ID:z3fUpvUW
いや、サブちゃんや八代と、世良とよっちゃんじゃ格が違いすぎるだろw
まぁ八代のラッキーマンは俺知らないし、
世良&よっちゃんも方向性さえ間違えなきゃマシだったのかもしれないが。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:30:33 ID:I0g/2Gx/
ビックリドッキリメカが昔と比べてあっさりしすぎてガッカリした
('A`)
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:36:19 ID:rQbE1bjW
OPはボヤッキーに歌わせようぜ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:38:44 ID:8JwPU9qY
>>933
方向性を間違えないで、というか
世良公則自身はいくつもプロジェクトを持っていて
その中でコミカル系&アコースティックをやるのが音屋吉右衛門とのこと
つまり、音屋吉右衛門だからこそあのパフォーマンスになったのだろう

SMAPSMAPなどに出演するときに見かける世良のハードロックバンドは
ブ厚い音像と演奏で実は評判が高いんだよ
でも、今回それでやらなかったのは・・、まぁヤッターマンだからでしょ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:42:20 ID:VranGTRw
>>936
つまり舐めたってことか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:51:34 ID:z3fUpvUW
>>936
ということは、
プロデューサーは当初、世良でハードロック調のカバーで行きたかった。
オファーを受けた世良は音屋でアコースティックならやると。
プロデューサーは取り合えず妥協。アコースティックでもノリのいい曲を作ってくれると楽観視。
デモを聴いたらなんとびっくり哀愁漂うブルース調だった。世良は作り直しに応じない。
もう時間もないし、後には引けない。とりあえず1クールはこれで行くしかない。

って感じだったりするのか?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 04:52:48 ID:ixJGitSb
最初からあれが完成系
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 05:06:46 ID:Re/md8vK
>>938
あぁ、世良と野村のヨッちゃんの立候補があったんで、二人のユニットの音楽活動知らないPが
思い込みでオーケー出しちゃって、後に引けなくなったってのか。
ありそうだな。正直、最初に二人の名前を聞いたときには、世良の激しいシャウトにヨッちゃんのギターが
かき鳴らされるバリバリのロック調のヤッターマンになるんだと思ってた
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 05:19:25 ID:8JwPU9qY
>>937
それは本人たちにしか分からんねw

>>938
どうだろうね
ただ、おそらくこの番組自体が準備期間は少ない方だよね
見切り発車ってわけじゃないだろうけど

>>940
うん、それそれ
ふたりとも元々はエレキギターを使うバンドが主戦場なはずだしね
別にアコースティック演奏が悪いとは思わないんだけど
シンプルにレコーディングしてしまうと寂しく聞こえるのは否めない
ゆずやDEPAPEPEだって、録音の際にはバックにたくさん音を足すわけだし
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 05:44:13 ID:Kuac+nwp
おどろくほどに へたなんだ

の替え歌全編まだ?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 06:40:23 ID:EVhs38fh
>>282
ガンちゃんの熱血漢に思い入れ持ってるんじゃないんだよ
ヤッターマンチームの空気さ=ドロンボーチームのキャラ立ちに思い入れを持ってるんだよ

ガッチャマンVSギャラクターのベルクカッツェ目線とかドクターヘルチームの漫才劇、
ブラック魔王でもルーニートゥーンでもいいんだけど(たとえが古くて申し訳ない)
悪役目線に思い入れるときに正義側は王道ヒーローのステロタイプじゃなければいかんでしょ
みんなそこに激しく不安を感じてるんだよ
トムとジェリーのリメイク権を日テレが獲得して、ジェリー(ねずみ)を今風のダメな若者にして
成長話やられたら誰でも見当ちがいだと感じるでしょ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 06:52:00 ID:2lRBp7FO
性格付け変えるくらいいいだろ…
別に不安感じてねーよ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:05:34 ID:/gvJ2b2C
本当に其処まで思い入れが有るの?今週のビックリドッキリメカ発進頃になると
ドラえもんにチャンネル変えてたんじゃないの?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:19:46 ID:to8LCXp7
少し早めですが、次スレ立てました

ヤッターマン Part11だコロン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200521880/
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:25:42 ID:3WguEdFp
っつーかタイムボカンシリーズで駄目主人公ったらヤットデタマンもそうだった気がするが。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:30:10 ID:T2Dc0ckH
こんな旧作レイプ糞アニメさっさと打ち切れよ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:31:43 ID:GVr9sRR/
タイムボカンシリーズがヒットしたのは山本正之先生の御陰。
ゴーディアンもブライガーもコロコロポロンもダイアポロンも
みんなヒットしたのは山本先生の御陰。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:52:23 ID:w0zC4nLz
>>946
乙っとな

一番の謎は「なんでヤッターマンへと変身出来たのか?」
ガンちゃんの正義の怒りがMAXに達した時、ワンに組み込まれていたシステムが発動するのだろうか?
んで二番目は、変身した事に何の疑問も持たない二人
普通ココで「これは一体?」とか言って説明が入るよなぁ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:54:58 ID:VWl+kZYd
>>948
アンチスレ行けよ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:56:16 ID:VWl+kZYd
>>932
氷川は演歌以外は下手だからダメだよ
以前アニソン歌ってるのテレビで見たが声量ないし声伸びないし
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:07:19 ID:FGiHCl/2
そう思うといなかっぺ大将歌ってる人は別格だな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:15:12 ID:b1XHJ+Bl
>>953
天童よしみかwwww
現在の南天のど飴の宣伝では、既に珍キャラ化してるな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:36:37 ID:NHve7RMe

ここに来て山本ご本人の登場ですwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056126


山本:「お前ら、ロッカーならせめてこれ位のノリで歌えよ!」 www と、言わんばかり
ものすごい熱意が伝わってきますwww
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:43:11 ID:3WguEdFp
ニコは見れん。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:54:33 ID:b1XHJ+Bl
つかアニメ板ではニコ貼り厳禁なんだが
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:57:15 ID:PBAaQc2I
いきなりヤッターマンからリメイクか…
黒歴史にされたタイムボカン、カワイソス
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:07:21 ID:ufHQcHSp
>>958
タイムボカン格好良いのにね。
劇伴が
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:10:20 ID:ZfrYGD0k
>950
あれこそ「説明しよう!」が欲しかったなw
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:13:18 ID:z6ZLliEP
これだけ冗長な解説が多い第一回目において、
ガンちゃんの父親が営むという玩具店が映像に登場しなかったのはナンデ?
家電量販店に市場を荒らされてしまい、廃業寸前なのかな。
だからこそ、ヤッターワンが制作途中で放棄されてしまっていたのか…?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:13:23 ID:y6p6He9q
そんなのはかわいいものさ・・・
OPEDorz
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:18:42 ID:BC+mv4pm
>>961
初代だと一応おもちゃ屋出てたな
オモッチャマが店の前で子供たちに宣伝してた
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:28:37 ID:jK+GRxzM
新ヤッター本編に関しては、昔あかほりが脚本書いたOVAの王道何とかの方がまだ見れてテンポも良いとは…
皮肉な話だ…
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:37:50 ID:Ze5CmpXt
ところでルパンの例のテーマって
色んなverがあるじゃない?
今でこそアルバムになるくらい認知もあって
それぞれ聞き応えもあるけど、
当時は視聴者はどう思ってたんだろ。。。。
いきなりジャジーなアレンジとか
視聴者は( ゚Д゚)ポカーンじゃなかったのかなぁ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:39:20 ID:NRoqdGvQ
>>964
あかほりは師匠がこのシリーズの脚本陣の重鎮だから、当然といえば当然
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:41:17 ID:r3UGZFHX
>>965
昔はそういうのに寛容だったように思う、製作者も冒険しやすかったと言うか。
今なんて1クールで変わるような主題歌なのにこの騒ぎ、
いやまあ、決していいアレンジとは思わないけどさ。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:41:45 ID:RIBP9JRW
>>965
全然違和感無かったよ、どのアレンジでも骨格はさほど変わってないからね。
いうならば○○風って程度の変化にとどまってたのが良かったんじゃないかな?
基本的な部分は尊重してると言うか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:42:59 ID:APqz4Mll
>>683
小二の娘にニコ動を薦める倫理観欠如したバカ親
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:49:38 ID:XznG+Uef
>>965
子供の頃旧ルパンから再放送で観てたけど80のジャズアレンジとPOPなアニメに痺れたなぁ〜
今でもあのバージョンが一番すきだわ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:52:48 ID:y6p6He9q
ヤッターマンの音楽で大事なのはテンポとノリ
ルパンは渋さとかカッコよさ

まあ歌詞が付いたときはちょっと戸惑ったけど今回のヤッターマンのような
変なアレンジではなかったのでOKかな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:55:24 ID:XznG+Uef
>>971
そうそう
ルパンは「渋くてお洒落でかっこい」の基本はどのバージョンも外してなかったよね
今回のヤッターマンは「テンポとノリとヒーローものの熱さ」全部外しちゃってるw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:55:40 ID:b1XHJ+Bl
>>965
そういえばルパンは「主題歌の歌詞募集」やって入選作が数回だけ実際に使われた

当時「OUT」という雑誌の読者投稿で「気持ち悪いから元に戻せ」って
かなり激しい拒否意見が載ってたが、
今みたいにネットとか無いからどのくらいのヒトがそう思ってたのやらワカラン
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:57:08 ID:blpPNp1U
OP曲の話題ってさ、ループしてる上に変な方にずれてるよな。
あのアレンジが良いか悪いかじゃなくて、OPとして合ってないってことが問題だろ?
曲単体で良い悪いにずれてる奴はどっか他所行ってやってくれ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:00:35 ID:jWh9sLBG
ルパンはパート2かなにかで
「ルパンルパンルパンー♪」のスキャットが続くのは
子供心にも正直どうかと思ってたよ
口ずさめねーよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:03:17 ID:8JwPU9qY
>>975
確かにあれは受けが悪かったね

ただ、あの後「ルッルッルッルパン、アエホ〜」
というラテン系の新曲に変わって、子供に大人気w
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:04:53 ID:RobrHVy/
>>976
ちょっと待てww
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:06:07 ID:H54ayDP1
オープニングの一番初め、タツノコマークから音符が流れたり、おだてブタ
がでてくる辺りは素直にかっこ良くて気に入った。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:09:34 ID:bMxETdd9
>>967
最初の最初からこれだから
真面目にやる気があるのか
スタンスからして疑われてるんだよ。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:10:02 ID:8JwPU9qY
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:12:06 ID:l7nSGxeL
ヤッターマンじゃなくて他のアニメだったら今回の音屋風アレンジで
リメイクしちゃっても受け入れられたんだろうか。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:13:09 ID:y6p6He9q
>>980
先にだされたか。
確かこの声の人ってEDも歌ってなかったっけ?
ワルサーP38〜
とかって
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:14:49 ID:8JwPU9qY
>>982
同じ人なんだ?
とりあえず、俺の中では
ルパン三世のテーマといえばこっちだねw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:14:54 ID:hax7ETJD
>978
あれを見ると本当に若い人のイメージで
タラッタラッターって始まるのを期待した
ジャニでもAAAでもAKBでも合いそうな感じ
それなのにボロリ〜♪はないよな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:16:45 ID:y6p6He9q
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:18:36 ID:aY7t2sQY
>>974
禿同
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:23:33 ID:r3UGZFHX
>>979
そんなのは1話全体で判断しなさいよwOPだけが先行発表された訳でなし
988名無し募集中。。。:2008/01/17(木) 10:25:24 ID:JtkiWJUA
世良たちのアレンジはカムイ伝とかみつめがとおるとかあとはテレビじゃなく販売するアニメなんかにはよいかもしれない
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:29:49 ID:jWh9sLBG
セルビデオなら大人向けだし、ある意味受けるかもな
けどやっぱりOPのふいんきには合ってない。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:30:58 ID:p1D2jGl3
第8話・第9話の予想。
ガンちゃんのあの性格のせいでヤッターワン大破。敗北。
責任を感じて黙々と修理するガンちゃん。
「待ってろよ。今直してやるからな。」
「3日間何も食べてないでコロン。」
「そんな…200パー体に悪いわ。」
ヤッターキング完成。悪を許さない正義のガンちゃん誕生!

音屋は当初の予定通り1クールで終了。正義のガンちゃん誕生とともに、主題歌は超熱いアレンジのヤッターキングの歌に。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:31:00 ID:aY7t2sQY
よっちゃんを使うならRiderChipsとか三喜屋・野村モーター'sBANDを使った方がアニメにあってた気がする
音屋吉右衛門はまったり系のユニットだからな
曲自体は好きだけどOPとあわせると微妙に感じる
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:32:55 ID:y6p6He9q
OPの絵はやっぱいいよな。
今風だけど初代を感じさせる出来


マジ音楽差し替えてorz
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:34:02 ID:Zsb1wanX
RiderChips使うくらいなら素直にJAMかサイラバ使えって思うがね
ポジション的に中途半端なんだよ野村のユニット
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:35:43 ID:r3UGZFHX
アニメ系主題歌に定評ある人が新規でOP書いて、この曲はEDにすれば嬉しいサプライズだったかも
確かに単純にOPで無いんだよな。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:36:15 ID:RIBP9JRW
ルパンなんかはどのアレンジでも一定の評価があるね

『ルパン三世のテーマ』メドレー(完全版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528960

どれもかっこいいわな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:37:40 ID:r3UGZFHX
>>995
パート2の歌詞付きバージョンは当時かなり不評だったらしいぞ
思い出補正の可能性もあるんでは
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:37:47 ID:b1XHJ+Bl
>>991
今回ばかりはハズし杉で
よっちゃんと言うより能村ヨシヲって印象
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:39:05 ID:8JwPU9qY
>>990
秋川雅史のヤッターキングな
999965:2008/01/17(木) 10:40:25 ID:Ze5CmpXt
>>976
時系列合ってるか????w

自分の中では
真っ赤なぁ薔薇わぁ〜ってやつが
未だにちょっと聞いてて恥ずかしいので、
ああいうのファンにどう受け入れられたのかと思って。
まあネットがない時代だから、
ここまで大騒ぎになることもなかっただろうけど…


>>980
チャーリーコーセイってひとだっけ???
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:40:32 ID:yEMliiPv
>>1000は一生ドロンジョの奴隷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛