ヤッターマン Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
伝説のアニメ「ヤッターマン」誕生30年目の復活!
読売テレビ・日本テレビ系で2008年1月14日スタート!!

「ヤッターマン」の最新情報は、毎週月曜よる7時放送の
「名探偵コナン」などの番組中に流れるCMでお知らせしていきます!

タツノコプロ公式
http://www.tatsunoko.co.jp/yatterman/index.html

ytv公式
http://www.ytv.co.jp/yatterman/index_set.html

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1191843021/
2ななし製作委員会:2007/11/20(火) 23:06:17 ID:Xn2r4KCO
>>1
乙っとな
3ななし製作委員会:2007/11/20(火) 23:42:19 ID:9jxSnIlw
>>1
乙かして、乙かすると、乙かするわ!
4ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:28:26 ID:paNVfBBk
>>1
乙おきだべ〜
5ななし製作委員会:2007/11/21(水) 01:13:05 ID:jPomkeKQ
>>1乙ポンタン!
6ななし製作委員会:2007/11/21(水) 02:45:05 ID:9qtNLHGw

いやらしカナ?カナ?
7ななし製作委員会:2007/11/21(水) 03:19:22 ID:jQti1Fam
(;゚J゚)ブタもおだてりゃ木に登るプォ━━━!
8ななし製作委員会:2007/11/21(水) 06:03:15 ID:YOUqWtSk
ガンちゃんが朴
アイちゃんが伊藤静 とかになりそうな感じがする・・・・・・。
9ななし製作委員会:2007/11/21(水) 06:42:03 ID:PG8BPMBu
声質的には朴サンはありだとおもうが色々うるさそう。見てる人たちの反応が。
10ななし製作委員会:2007/11/21(水) 12:17:29 ID:Zj5DEsDz
ガンちゃんとアイちゃんって13歳と12歳だろ?

ガンちゃん 三瓶由布子
アイちゃん 名塚佳織
オモッチャマ 釘宮理恵
ヤッターワン 玄田哲章
ヤッターペリカン 小杉十郎太
ヤッターアンコウ 銀河万丈
11ななし製作委員会:2007/11/21(水) 15:21:47 ID:VeCb4LEl
新CM『ヤッターマンのうた』がかかっていた!うれしい!山本氏であることを心より願っている!

もしかして『三悪18年きみをはなさない』みたいに冒頭だけ同じなのかな?ん〜、いずれにしても待ち遠しい!

で、ワンの赤色灯はどう思いますか?

12ななし製作委員会:2007/11/21(水) 17:36:25 ID:PG8BPMBu
あのCM、ワンなのにキングに見えたんだが…w
しかし今までのCMで一番作画やばくないか?
せっかく善玉が出たっていうのにー
13ななし製作委員会:2007/11/21(水) 20:59:28 ID:ieRTzRhN
ワンの赤色灯は今の時代に合わせた
という感じなのかなぁ。
最近の消防車とか見ても丸い赤色灯はほとんど見ないし。
14ななし製作委員会:2007/11/21(水) 22:42:04 ID:xrEmdXo5
15ななし製作委員会:2007/11/21(水) 22:43:44 ID:xrEmdXo5
直リンしちまったorz
16ななし製作委員会:2007/11/21(水) 23:31:20 ID:Q4THhxpE
おつー
17ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:07:13 ID:IUUZRJ5G
>>14
偽名だとして、中の人は誰でしょうね?
まさか・・・所属アーティストの・・・
18ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:12:16 ID:cY8zyveX
>>17
ググればわかる
19ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:12:39 ID:3H5D+rGA
世良公則with野村義男
20ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:14:27 ID:IUUZRJ5G
>>18
ありがとうございました。

まぁ、大物アーティスト募集した(ネタ)に偽りはなかったみたいです。
21ななし製作委員会:2007/11/22(木) 09:19:42 ID:v9+vNBHT
うは、音屋吉右衛門マジかw
22ななし製作委員会:2007/11/22(木) 10:13:17 ID:ThJ4CqZS
OP山本先生じゃないのかよ。大物アーティストだからって山本先生じゃないヤッターマンの歌なんて聞きたくない!!
せめて、水木一郎とかにしてほしかった・・・・
23ななし製作委員会:2007/11/22(木) 12:20:51 ID:hhwf3H43
いや、さすがに兄貴でもヤッターマンには合わないだろw
24ななし製作委員会:2007/11/22(木) 12:48:13 ID:v9+vNBHT
音屋吉右衛門ってアコースティック弾き語りユニットみたいだね
オープニングにアコースティックサウンドって想像しにくいな
ひょっとして、エンディングテーマじゃない?

つまり、オープニングに
三悪の歌うドロンボーの歌が来る、と

何にせよ、枠が枠だし
有り物の曲を無理矢理タイアップさせたわけじゃないので
代理店や放送局なども交えてコンセプトを持って決定されてるはず
(少なくとも適当な人選じゃないわな)
25ななし製作委員会:2007/11/22(木) 13:02:15 ID:U5q30bfT
オープニングにドロンボーの歌は止めてくれ。
ヤッターマン派の俺にとっては三悪がこれ以上プッシュされたら・・・
すくなくとも仮にそうなったら俺は見ない。
26ななし製作委員会:2007/11/22(木) 15:14:28 ID:EXaZboV/
三悪が主人公、なのは判るが建前上ヤッターマンが主人公なんだから
そこは外しちゃいけないし、
山本正之を使わないのはおかしい。
メジャー所じゃなきゃいけないんなら
折角甲本ヒロトと個人的な繋がりがあるんだから、
クロマニヨンズと山本正之をセッションさせるべきだ。
27ななし製作委員会:2007/11/22(木) 15:42:22 ID:xyLNgae/
小山氏不参加かー
>ttp://www.brother-noppo.com/essay/zakkan/index.php?y=2007&id=46
>残念ながら、私の出番はないのですが、どうぞ新しいヤッターマンに変わらぬご声援をお願いします。
28ななし製作委員会:2007/11/22(木) 15:54:03 ID:v9+vNBHT
まぁ、アーティストはレコード契約の問題があるし
場合によってはサントラと絡む問題でもあるから
そう簡単にはいかんと思うよ(ファンの心理はともかく)

そもそも、今回のリメイクに山本正之は関わってるのか?
甲本はきらめきマンで失敗したし・・
ヤッターマンの歌とひとくちに言っても
別な作曲担当者が書いた新曲かも知れないぜ?
(さすがに世良公則には書かせてないと思うがw)
29ななし製作委員会:2007/11/22(木) 16:05:16 ID:c0FmV443
>>27
小山氏は旧作も参加してないからな。
30ななし製作委員会:2007/11/22(木) 16:33:02 ID:DGMcdlBE
いまさら、ヤッターマンかって気がするw
31ななし製作委員会:2007/11/22(木) 18:16:15 ID:fLMC5T7O
>>28
番宣であのイントロを使ってるからあのヤッターマンの歌だとは思うけどね
きらめきみたいに別番組じゃないし
32ななし製作委員会:2007/11/22(木) 18:33:28 ID:pkMRXujw
>>30
今のアニメよりはよさそうなんだけどなぁ
昔のまま再現してくれたらだけど
33ななし製作委員会:2007/11/22(木) 19:14:58 ID:L1Fi71qI
今夕方とかにやってるアニメよりは断然いいと自分も思う。
ちっちゃい子的にはどうかわからないが…。

そう、32の言う通り昔のまま再現してくれたらだけど。
(旧作を何から何までそのまましたらいーじゃんって意味じゃなく)
34ななし製作委員会:2007/11/22(木) 19:19:36 ID:pkMRXujw
再現っていうか、雰囲気そのまんまでいてほしいな
マンネリを楽しむとか、制作スタッフや声優が楽しそうに仕事してるのがアニメを見るだけで分かった昔の感じ
35ななし製作委員会:2007/11/22(木) 19:22:24 ID:GBTGdaey
そういえば、代理店って読売広告なの?これまで通り電通なの?
電通ならタツノコ初?の電通製作になるが。
36ななし製作委員会:2007/11/22(木) 20:22:22 ID:v6LPI47s
>>26
まぁ過去のシリーズにも山本正之が主題歌歌っていないヤツもあったので
必ずしもって要素ではないけどね
それより山本正之の参加は音楽を担当するかどうかの方がポイントかも
37ななし製作委員会:2007/11/22(木) 20:48:17 ID:+EVWAneX
>>24
ここだとOPになってるな

CD TV ヤッターマン OP「ヤッターマンの歌」/音屋吉右衛門
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4077711/
38ななし製作委員会:2007/11/22(木) 21:37:27 ID:pkMRXujw
アニメイトか、でもなんでアニメイトが先にHPに掲載してるんだ?
正式発表前に出すのはヤバイんじゃね
39ななし製作委員会:2007/11/22(木) 22:54:12 ID:J1MAFLYg
このままだとEDもタイアップか?
カバーで「天才ドロンボー」はやって欲しくないが
せめて新しいドロンボーのテーマソングを山本正之が作ったものを
EDにしてほしい。
40ななし製作委員会:2007/11/22(木) 23:12:39 ID:KAOklUQV
音屋吉右衛門ってユニットは全然知らないんだけど有名なの?
メンバーの世良と野村ならもちろん知ってるけど、2人がユニット組んでるなんてはじめて知ったんだけど。
でも世良がアニソンねえ・・・
ツイストやってたころを考えたら想像できんわ。


「野村義男とザ・グッバイ」か・・・w
41ななし製作委員会:2007/11/22(木) 23:26:00 ID:L1Fi71qI
>>38
いつの時代もネタバレはショップからだよw

特撮とかおもちゃの発売予定で新キャラとか全部バレるからなあ。
ヤッターもアマゾンやオクでおもちゃの予約もうやってるしね。
42ななし製作委員会:2007/11/23(金) 00:23:56 ID:jqxYsES0
復活と押しているけど、相当オリジナルを意識しているようだな。
43ななし製作委員会:2007/11/23(金) 02:15:34 ID:H7IeUioo
>>34
そんな余裕があれば、主題歌は確実に山本正之だろうし、
それ以前に、ヤッターマンでなく新シリーズをやりそうだ。
44ななし製作委員会:2007/11/23(金) 02:38:26 ID:JF0Tvwi3
>>41
多分、どっかの段階で、口封じし忘れたんだろうね。タツノコ自爆!
まさに、  オ ロ カ ッ ブ ! 
45ななし製作委員会:2007/11/23(金) 02:45:06 ID:4idmW/2w
>>43
でもすべて台本通りにやるなんてヤッターマンじゃないよ・・・
46ななし製作委員会:2007/11/23(金) 05:35:43 ID:9F3MG0gx
今東京じゃワイドショーのコメントにも台本あるんだぜ
47ななし製作委員会:2007/11/23(金) 07:05:05 ID:e3rAle5v
怪盗きらめきマンの失敗が
いろいろな部分で尾を引いている気がする
(スタッフの布陣とか、作品の方向性とか)

>>40
昨年結成らしいよ
トークと漫談と歌のユニットだって

48ななし製作委員会:2007/11/23(金) 12:09:03 ID:qlMsFkPT
昔の続きなのかな?
主人公二人が結婚してたり…
49ななし製作委員会:2007/11/23(金) 13:07:18 ID:ARv0I73n
アンケート タイムボカンシリーズで一番好きなのはどれですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1195756709.html
50ななし製作委員会:2007/11/23(金) 13:16:02 ID:COi+tB3I
>>49
なんできらめきマンがないんだぜ?
51ななし製作委員会:2007/11/23(金) 13:16:09 ID:H22/9yMR
>>49
ひとつ足りないぞ
52ななし製作委員会:2007/11/23(金) 14:35:56 ID:qo0XQuDS
ところで ヤッターマンって
海外では人気あったのかな

ようつべにITA版とか色々あるけどコメント多いんだよね
ボカンシリーズほかにも放送してたようだし

新シリーズも輸出か?
53ななし製作委員会:2007/11/23(金) 14:50:20 ID:n6rWXORr
>>35
一応電通だけど要は読売テレビの企画だから。
電通にとっては普通のドラマとやり方は同じ
逆に視聴率下がるとキレるだろうね。
54ななし製作委員会:2007/11/23(金) 19:30:37 ID:PdFe1xmh
EDは「ドロンジョ様・愛のテーマ」で倖田來未
55ななし製作委員会:2007/11/23(金) 20:42:59 ID:iKFts6W7
パチンコ中毒者がターゲットなんだろ
ガキなんか相手にしてねーよ
56ななし製作委員会:2007/11/23(金) 22:13:30 ID:Tz+iLuD1
>>54
すごくありうるから困る
57ななし製作委員会:2007/11/24(土) 10:48:10 ID:NaMhsvqU
想像しただけで((;゚Д゚))
58ななし製作委員会:2007/11/24(土) 11:47:41 ID:nbSBtPCe
実写つきか…
59ななし製作委員会:2007/11/24(土) 12:11:05 ID:o9OtEL7l
>>27
そーなれば
シリーズ構成は植竹須美男氏ではないだろうか?
同じ小山氏とは同じ事務所だし
同局の『エンジェルハート』でシリーズ構成してるし
60ななし製作委員会:2007/11/24(土) 14:23:17 ID:GC4FwDUs
>>59
シリーズ構成は高橋ナツコじゃなかった?
61ななし製作委員会:2007/11/24(土) 14:33:02 ID:nbSBtPCe
高橋ナツコって名前やたら見るな・・・
62ななし製作委員会:2007/11/24(土) 19:05:04 ID:FMqfMsuJ
見たくない方の名前だな、どっちかと言うと
63ななし製作委員会:2007/11/24(土) 23:53:18 ID:9KwIPK5i
俺が見ているアニメでは全然見た事ない人なんでピンと来ないなぁ
64ななし製作委員会:2007/11/25(日) 17:20:35 ID:8WEwmu1q
青田買いスレでよくみる
なるほどなってかんじ
65ななし製作委員会:2007/11/26(月) 06:59:15 ID:Mp2apJOo
実写関係でOPはジャニだな
66ななし製作委員会:2007/11/26(月) 12:34:35 ID:e3m/C++y
で、アイちゃんはエロくなるの?
67ななし製作委員会:2007/11/26(月) 12:44:36 ID:aKNzRaiW
なんでメカの素投げるのが2号なんだろう
68ななし製作委員会:2007/11/26(月) 15:26:38 ID:ySTyJwx0
>>66
登場シーンは毎回男に抱かれてるシーンから始まるよ
69やまたん:2007/11/26(月) 16:39:57 ID:HLMl6YHR
実写版ヤッターマンのヤッター1号は櫻井翔とかいう人がやるそうです、なんか違和感があるけど(^_^;)
70ななし製作委員会:2007/11/26(月) 17:42:30 ID:dwYeg1HT
まあ仕方ない
71ななし製作委員会:2007/11/26(月) 18:13:24 ID:Y9VKd9Ob
アイちゃんは?
72ななし製作委員会:2007/11/26(月) 18:45:20 ID:K1GE3BCp
ジャニーズなんて想定内^ ^

ヤッターマンはアニメも実写も三悪が良ければそれでいいよ
73ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:22:45 ID:r6OKSTUV
なんでまたよしもりなんだよ・・・・
ガンちゃんの声は女性声優だろ常考
74ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:25:48 ID:Kffei4Jw
声が変わって萎えすぎ
75ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:26:31 ID:dSAGxU0C
結界師と同じでまた吉野か
吉野が主人公の作品はコケやすいのに
76ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:27:18 ID:dUkntQlW
伊藤静?
77ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:29:14 ID:4EpikTT8
アイちゃんはおそらく伊藤静だと思うんだけど、よく分からんかった
78ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:30:30 ID:uayhi7w0
マジで吉野なのかあれ?
79ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:31:39 ID:bSCvKLoS
吉野と伊藤静で間違いない
俺の駄目絶対音感を信じろ
1万ペリカかけてもいい
80ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:32:34 ID:dSAGxU0C
あんまり自信ないけど俺も伊藤静だと思う
81ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:33:14 ID:JF1qi687
なんだかイメージと違う気がするなぁ…
82ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:39:24 ID:lWqknJBy
結界師そのままとか面白みがないなあ…
ガンちゃん女性声優がよかった。皆川とか朴とかもう少年声王道のあのへん
83ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:43:37 ID:r6OKSTUV
前番組の結界師となんで同じ声優なんだよ
どういうコネ使ってんだ
84ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:43:48 ID:lWqknJBy
ハヤテのCMみて、もうハヤテの中の人でいいじゃんと思ってしまったwww
85ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:46:20 ID:bSCvKLoS
>>83
多分、あの枠の有名プロデュサーと枕だな
アッー
86ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:47:03 ID:YFyOX3LP
アイちゃんは加藤英美里じゃなかったのか?
87ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:50:27 ID:Q3J1wtdj
吉野かよ…
コケないと良いが…
88ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:52:00 ID:K2K/55P5
吉野伊藤主役で1年半も続けるとか
冗談も程ほどにしてくれ
89やまたん:2007/11/26(月) 19:53:26 ID:HLMl6YHR
アイちゃんはまだ分からないけど、2時っチャオで言ってました。あの顔でヤッター1号て(^_^;)適役な人はいなかったのかな?
90ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:55:20 ID:2Uwm0s6o
こりゃ来年4月には日テレのG帯アニメ消滅だな
91ななし製作委員会:2007/11/26(月) 19:55:45 ID:mixme9ej
吉野主役は外れる法則がある
伊藤静主役(ヒロイン)も外れる法則がある

かなりリスクの高いキャスティングだけど、
監督/音響監督は誰よ?
92ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:12:27 ID:tk+QDvSY
決壊死と同じ音監じゃねーの?
常識あるスタッフなら立て続けに同じ声優を主役にはもってこない
93ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:15:28 ID:lWqknJBy
加藤さんでならしていたのに…涙目wwwwwwwww
94ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:16:11 ID:cZFduReU
アイちゃんはまだいい。


ガンちゃんがダミ声なんだぜ?
95ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:17:36 ID:OiFULGH/
ガンちゃん声がおっさん
96ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:22:56 ID:/hooboXf
吉野さんの声知らないけど、どんな声?
>>95の通りおっさん声?
youtubeでkekkaishiで検索しても全部消されてるし、声のサンプルないかな(´・ω・`)
97ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:23:13 ID:NGlty4rM
保志と千和にするべきだった
98ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:24:52 ID:r6OKSTUV
>>96
ガンダム00のアレルヤってヤツの声もやってるからすぐ見つかると思うよ

声質よりも演技がヘタなんだよなあ・・・・棒なんだよ
99ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:25:09 ID:/QGcSXzd
伊藤静と吉野ってまじなのか?
俺的に最悪なんだが…
100ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:25:29 ID:tk+QDvSY
主役声優が吉野な時点で打ち切り確定
さようなら日テレゴールデンアニメ
101ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:26:31 ID:jZPUgtRL
ガンちゃんは昔どおり女性声優で行くと思ってたんだがな…
102ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:26:55 ID:r6OKSTUV
なんでまたそんな微妙な配役なんだろな・・・・
伊藤はまだ譲っても吉野はねえだろ、最悪だよ

だったらまだ木内レイコとかにしとけよ
103ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:27:42 ID:NGlty4rM
やっちゃった
104ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:29:22 ID:QZbgEvW/
え、良守なの?
105ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:30:45 ID:r6OKSTUV
だったらまだ最初のネタだった久川綾のほうがなんぼか良かったのに・・・・
もういっそバーローがコナンと両方担当しろよ
106ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:33:48 ID:J9BhmmwF
結界師
監督:こだま兼嗣
音響監督:木村絵里子
107ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:37:36 ID:dwYeg1HT
吉野がどうこうよりも続けてやるのがなあ。
108ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:42:06 ID:QZbgEvW/
良守vs櫻井翔か・・
109ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:44:56 ID:o6H/ExPu
悪いが櫻井に一票だ
110ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:45:12 ID:O2+3gjLE
三悪はあの三人てことでFA?
どう聞いてもドロンジョ様は小原乃梨子だよな?
111ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:46:06 ID:lWqknJBy
でも声より何より1号のまゆげがいやです先生。

何で金髪なんだよ。
マスクで眉毛みえないからミステリアスでよりかっこよかったのに>旧作
112ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:46:17 ID:/QGcSXzd
三悪とドクロベーはそのまま
113ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:46:25 ID:J+ljrF2y
加藤オタの俺オワタwwwww
114ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:48:34 ID:u737QXhn
岡本茉利&太田淑子ファンの俺もオワタw
115ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:49:26 ID:K2K/55P5
これならまだ、二人とも芸能人にやらせた方が良かった
116ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:49:31 ID:fvjbzVyS
オモッチャマが残ってる
117ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:49:41 ID:YFyOX3LP
なんか加藤厨カワイソス…
118ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:51:06 ID:3HWpvizd
ヤッターワン他メカもだな
また、ほとんど同じなんだろうか声
119ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:56:06 ID:J+ljrF2y
つか伊藤はいいとして何で吉野なんだ
前の番組が無くなった経緯上絶対にありえないと思うんだけど
120ななし製作委員会:2007/11/26(月) 20:56:47 ID:J9BhmmwF
伊藤静=なかのとおるの女
吉野裕行=木村絵理子の男
121ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:01:24 ID:dwYeg1HT
そういうくだらんことを書くな
122ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:02:55 ID:K6vZL9m1
アニメ儲て声優ひとりにグダグダ本当に気持ち悪い
123ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:06:34 ID:dwYeg1HT
とりあえず声優板のヤッターマンスレに誘導。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1191903126/l50
124ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:07:22 ID:bSCvKLoS
>>1のよみうりTVの公式サイトに今日流れた予告アップロードされてる
125ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:08:21 ID:4XsFzSng
ヤッターマンの4月からの深夜送り決定か
時代も変わったな
126ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:11:16 ID:MN9qdluq
ガンちゃんの声の人って・・・ガンダム00のアレルヤ!?
127ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:15:08 ID:bhF/dumK
>>126
そう。ひどい話だろ?
128ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:17:27 ID:MN9qdluq
うむ・・。あのかん高い声・・ガンちゃんにはねェ・・。
ちょっと違うなァ・・。アレルヤからとらばあゆ!?
129ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:25:07 ID:vzndZzz6
伊藤静は別に良いけど吉野はないなぁ…
130ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:27:02 ID:JuePGEcQ
腐女子涙目ということはよくわかった
131ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:32:22 ID:o6H/ExPu
この善玉キャスティングは腐女子よりも旧作ファン涙目な気が
132ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:32:36 ID:xto4w+x5
でもみんなヤッターマンなんて
今さらそんなに楽しみにしてたわけじゃないんでしょ?
133ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:35:32 ID:J+ljrF2y
というかYTVゴールデンアニメ枠起死回生の一発になると思ってたけど
まさか大失敗した前番組の主役声優使うとは思わなくて
諏訪Pの考えがよくわからんよ
134ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:42:36 ID:XdrcfnxZ
最後のチャンスだと思えば・・・
135ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:52:48 ID:XSaD+kXt
なんでみんな騒いでるのかと思ったら
ありゃ無いわ、ガンちゃん…
136ななし製作委員会:2007/11/26(月) 21:59:49 ID:/hooboXf
>>132
最近Gyaoで見てた俺にとっては来年のアニメで一番楽しみにしてたのに・・・・

まあ、ガンちゃんの声、これでもアリなんじゃね?
○○の人が主演のアニメは失敗するとかいう法則も、このアニメで打ち破れば問題ないってことだし
137ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:02:24 ID:u/inWv4E
想像できる限り最悪のキャスティングだな。ガンもアイも(ちゃん付けもしたくない)
とりあえず11歳や12歳には聞こえないから年齢は上げてくるんだろ。

三悪が負けたら、よけいにムカつきそうだ。
138ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:04:23 ID:JF1qi687
YTVに抗議だ!
139ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:05:39 ID:/hooboXf
声優は決まっちゃったから仕方ないとして、脚本どうなるのかな
原作通りにはならなくても、ポロリとかお約束とかのボカンシリーズの基本は通してくれないとな
140ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:07:03 ID:EnrbVTVJ
うゎ、ガンちゃんの声・演技が地味だなぁ
作品全体に悪い影響を及ぼさなければいいが…
141ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:23:34 ID:J9BhmmwF
ガンちゃん:吉野裕行
アイちゃん:伊藤静
オモッチャマ:たかはし智秋

これなんてエロゲ?
142ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:40:46 ID:TOj1lP6E
公式で予告見た
アイちゃんはともかくガンちゃんの声はないわ
せめて少しは声変えた演技しろ!
143ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:46:12 ID:K2K/55P5
>>141
どうみてもエロゲでワロタ
深夜でやってろ
144ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:46:28 ID:Ryk+WC/o
なんであの棒読み吉野が主役ばかりやるの?
145ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:47:12 ID:o6H/ExPu
製作サイドがボカンシリーズの基本を通して面白く作って来ても吉野一人が全部ぶち壊しにしそうな予感
ぶっちゃけここは吉野起用で失敗伝説に星追加してもらいたいわ
146ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:48:44 ID:o6H/ExPu
ごめん一カ所大事なとこがぬけた
製作サイド&三悪がボカンシリーズの基本を通して面白く作って来ても吉野一人が全部ぶち壊しにしそうな予感
ぶっちゃけここは吉野起用で失敗伝説に星追加してもらいたいわ
147ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:49:06 ID:3HWpvizd
まだ主題歌という超地雷が残ってる
148ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:53:37 ID:lKX5tFiW
声優にうらみはないけどさすがにキャストスライドとか萎える
ごり押し連投でなし崩しに声優に慣れさせようって業界にうんざりだ・・・
ドラマとかといっしょじゃん
主題かもなんだかなだったし。無理してみる必要もないな
149ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:54:44 ID:4XsFzSng
マジで1クール未満(3月終了)打ち切りあるのか?
150ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:55:48 ID:3HWpvizd
でも、三悪の人の年齢を考えると、1クールで終わっていい気もする
151ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:58:18 ID:1LZpv2I3
もっと声優いるだろ
同じやつばっか使ってキャラをなんだと思ってるんだ
あれを連投させるくらいなら新人使えよ
152ななし製作委員会:2007/11/26(月) 22:59:15 ID:/hooboXf
>>150
俺も2クールが限界だと思うんだけどなぁ・・・
5クールはないわ、なかのひとが心配で心配で
153ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:01:31 ID:lKX5tFiW
1クールで終わって違うアニメやればいい
154ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:03:59 ID:8YdBBN9s
じゃ次はルパン3世パート4か
155ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:04:45 ID:3HWpvizd
あの枠、他にヤマトとか候補にあがってたな……

素直に旧作再放送流した方がいい気がしてきたw
156ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:04:53 ID:u/inWv4E
実写映画はいつなんだろ?
それまでは意地でもやるだろうし
157ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:08:46 ID:HYXujOVP
予告放送後のスレの伸びスゴスw
158ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:12:52 ID:0LaL5y8+
>>156
【映画】09年春「ヤッターマン」実写で映画化!主演に嵐・櫻井翔
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196034566/
>平成21年春公開予定の映画「ヤッターマン」

だそうです・・・
159ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:16:49 ID:4XsFzSng
>>158
だったら09年に始めたらいいのに。
いくら日テレでも低視聴率で一年以上続けたら揉めるだろ
160ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:18:31 ID:oR1Blt3Y
アイちゃんはYシャツにズボンなのがかっこいいな
161ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:18:42 ID:u/inWv4E
>>158
じゃあ打ち切りはねえや。たとえ視聴率が3%ぐらいになっても。
まじで櫻井が1号やればいいのに。
162ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:19:22 ID:z+c9sHgg
フォーマットと知名度はあるからどらえもんみたいな感じにごりごり流し続けるつもりなんじゃね…
163ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:20:33 ID:o6H/ExPu
そんときゃなかった事になるだけ
映画?なにそれ?
164ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:25:49 ID:WCFQ64Ti
この人達よりは芸能人のがいい声してないか?
雑魚声に主役やらせるのが流行りなのか。
165ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:27:41 ID:2Uwm0s6o
吉野は嫌だし決まった事はしようがない‥ヾ( ´ー`)
三悪だけ変わらなかっただけマシだと思うよ
166ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:29:43 ID:AcJ51NPf
あれもこれも吉野吉野・・・
甘ったれた活舌のオッサン声で少年役はやめれ
力持った業界人に奇特な腐女子がいるんだろうな
167ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:30:33 ID:1ksuJrel
吉野は無いよね女性声優が良かったけど
男性声優なら福山のが良かったね
168ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:31:30 ID:bSCvKLoS
ちょwww福山も下手糞w
169ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:33:10 ID:/hooboXf
サトシがガンちゃんやってくれたらよかったのに
ytvスタッフ市ね
170ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:33:59 ID:HYXujOVP
俺結界師みてなかったし吉野って人も知らないんだけど評判悪いね。
あの予告のセリフだけだとそんなに悪くは無いと思ったけどね。
そんなに評判良くないの?
171ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:35:21 ID:/hooboXf
>>170
スレを見る限り、棒読み声優らしい
でもコネで主役いっぱいやってるっぽい?
172ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:44:18 ID:/6Z8tqvE
>>167
キャラ無視してなんでもかんでもしゃしゃり出てくる声優はどっちもいらね
声優の宣伝に作品使われるのはもううんざりだ
こういう主役とかは1キャラ大事に取り組める声優がやるべきだろ
まだ色の付いてない声優かベテランが良かった
173ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:46:16 ID:BQFZQXQ9
>>170
うーん決壊しのあのキャラにはあってたと思うけど
癖のある声優でその癖にがんちゃんには合わないと思う
あと演技があまり上手くない
174ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:46:20 ID:PDAlTO4B
アイちゃん雪野かと思ってた。伊藤か
175ななし製作委員会:2007/11/26(月) 23:59:20 ID:WCFQ64Ti
賢プロ社長と諏訪Pがズブズブなんだと。
声優としては凄い人だったけど育てるのは皆没個性なんだよなぁ。
176ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:02:40 ID:xAfxGTEF
ガキらしい声出せる奴て少ないし、女になるとバーローみたいに軽くなるからな。
177ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:05:28 ID:AovN5rgw
吉野嫌いだけどこれで腐がよってこなくなるとこれはこれでいい配役 GJといいたい
保志とか福山とかだと腐がきもいぐらい活躍するからなww
178ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:10:18 ID:9KIiyvO9
>>177
がっつり腐声優じゃん・・・
しかも演じたキャラが受けて付いたファンじゃないからタチ悪い
179ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:13:23 ID:P6pL/4Ij
>>175
賢プロなら斎賀1号伊藤2号が良かったな。
180ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:14:42 ID:mPpTV6Or
>>176
高山みなみは高音だからな

少年声の声優はいっぱいいるし
連投はないだろマジで…
181ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:21:22 ID:P6pL/4Ij
>>175
ちとwikiで賢プロの所属女性声優見てみたが、この面子のどこらへんが没個性なんだかよくわからん。

かないとか斎賀とか、むしろ一芸声優みたいなのが多い気がするんだが。
182ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:27:05 ID:IaejdnXL
つか三悪メイン構成でいいや
そのほうが数字とれるでしょ
183ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:50:54 ID:JUFB94XB
ヤッターマン

ガンちゃん:北川幸二(=先割れチョップスティック=吉野裕行)
アイちゃん:三咲里奈(=伊藤静)
オモッチャマ:石橋朋子(=たかはし智秋)

これなんてエロゲ?
184ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:57:37 ID:wj6nTHjI
伊藤とたかはしは未確定だが、マジで裏にありそうな組み合わせが実現しそうでワロタ
185ななし製作委員会:2007/11/27(火) 00:58:25 ID:IaejdnXL
たかはし智秋とかG帯のアニメに出れるんだな
186ななし製作委員会:2007/11/27(火) 01:15:24 ID:+292nscs
朴さんとくぎゅが良かったよぉ・・・。吉野の声大嫌い。
ヤッターマンって懐かしアニメ特集でしか見たことないけど。
187ななし製作委員会:2007/11/27(火) 01:24:59 ID:5vtWeOJv
朴とか絶対合わんw
188ななし製作委員会:2007/11/27(火) 02:13:31 ID:wOyL3WtW
一回扱けてるのにまた主役とか気持ち悪い
ババアのマンコ舐めてんのかアナルなのかはっきりしろ
189ななし製作委員会:2007/11/27(火) 02:29:19 ID:P6pL/4Ij
>>187
見たことないのになんで>>186みたいなこと言ってるのかよくわからんが、朴&釘とか絶対ありえないよなw

朴や釘が見たいなら、わざわざヤッターマンで見なくともいくらでも見られるだろうと。
190ななし製作委員会:2007/11/27(火) 02:30:35 ID:ztqeDNWt
朴のほうがまだオリジナルの爽やかなイメージ壊れないな。合ってるし
別にキャラ違ってもいいんだけど、結界ままとかキャスティングしたやつ何考えてんだ・・・
枠私物化しすぎてワロタ
191ななし製作委員会:2007/11/27(火) 02:44:12 ID:b5o+nkud
たかはし、吉野が出ているエロゲーを今やっている俺はどうすれば良いんだよ
192ななし製作委員会:2007/11/27(火) 02:50:46 ID:aFjMR/TK
ついにヤッターマンエロゲ化か
193ななし製作委員会:2007/11/27(火) 03:41:24 ID:DMvpr0QU
エロゲ声優に汚されるなんて
耐えられない
194ななし製作委員会:2007/11/27(火) 04:51:02 ID:Hrim+HKi
汚されるとかwww
195ななし製作委員会:2007/11/27(火) 08:28:46 ID:paSBAhUl
私ゃ、エロゲーやってることよりこの声優たちの存在をここで初めて知ったよ。
196ななし製作委員会:2007/11/27(火) 08:41:47 ID:YdWE5kYR
エロゲやるようなおっさん・おばさんが、アニメについて必死になるなよ
そっちのほうが問題だぞ・・・・
197ななし製作委員会:2007/11/27(火) 08:53:42 ID:UEYVzZLA
なんで?実際好きで見てるんだから気取ったってしょうがないだろ
198ななし製作委員会:2007/11/27(火) 09:01:39 ID:VkZme7i1
もう少し長い目で見るってできないのか?
ひょっとして吉野ってやつがこの役にはまるかもしれないんだしさ。
だから声優ヲタはうぜえって言われるんだよな。
199ななし製作委員会:2007/11/27(火) 10:21:58 ID:8cxsrach
お前らそんなにヤッターマン楽しみにしてたのかとか思う
200ななし製作委員会:2007/11/27(火) 10:36:04 ID:/Nb1pA1J
>>196
18の俺が楽しみにしてますが何か?
声優はよくわからんけど、棒声優はいやだな
201ななし製作委員会:2007/11/27(火) 11:52:23 ID:gfAEgokX
てかなんで打ち切りされた前番組の主役とヒロインの声優をそのまま持ってくんだよ
キャラに合う声優を配役すんのが普通なのに
思いきりコネですっつってるようなもんだろ
202ななし製作委員会:2007/11/27(火) 12:05:17 ID:xEAEcyvS
>>198いやー、結界師見てたけど声ヲタ以前の問題だよ
俺は吉野のあまりの酷さに視聴やめたもん
変な夢や期待は持たないほうがいい
203ななし製作委員会:2007/11/27(火) 12:09:51 ID:hHGKW1q3
声優以前に
内容が大丈夫?以前リメイクコケたって話だし
視聴率も月曜であの時間帯はマジで公開処刑みたいなもんだぞ
204ななし製作委員会:2007/11/27(火) 12:22:59 ID:gfAEgokX
ガンダム00見ててもメイン四人の中でも一人下手すぎて浮きまくりだし
205ななし製作委員会:2007/11/27(火) 12:46:34 ID:x91LHail
諏訪はやっぱりバカでした
206ななし製作委員会:2007/11/27(火) 12:49:45 ID:sbb9U++o
エロゲ声優がどうこう言ってるヤツは
堀内賢雄・若本規夫・池田秀一・秋元羊介・麦人・田中敦子etcも叩くんだよな?wwwwww
(ぶっちゃけ↑のメンツ、エロゲ出てるぞ?wwwww)
207ななし製作委員会:2007/11/27(火) 12:58:10 ID:bDaXd2oS
宮田幸季説も出ているようだが
208ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:03:49 ID:Tn2p6ZS8
ダメ絶対音感ではなく、ダメ音感しか持ってない。自分には吉野のどこが棒なのか解らない。
ダミ声で主役向きの声ではないと思うけど、むしろ演技は上手いだと思うんですが。
全く正反対のキャラである。良守とアレルヤをちゃんと演じ分けているし。
209ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:09:39 ID:2I69oobE
俺が知ってる他のガンダム声優だけでも
アムロ、シャア、カミーユ、ジュドー、ウラキ、ドモン、東方不敗、ゼクス、キラ、ヘンケン艦長、カテジナさん
の中の人はみんなエロゲ声優ってことになるなw
210ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:20:30 ID:JzZrJ+I6
エロゲ声優とは恒常的にしかも現役でエロゲに出ている人のこと。
別に数回出ただけでエロゲ声優とは言わないよ。特に若い、売れない頃は生活のために
仕方ない面もあるし。マックでアルバイトするより演技の勉強にはなるだろ。

別にエロゲ声優でも構わないと思うけど、吉野伊藤は下手で華が無くて、コネが見えすぎる
からいや。大人の世界だからコネはあるていど仕方ないけど露骨すぎでさすがに引く。
211ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:37:43 ID:viRSbOlD
結界師から連投の吉野はともかく、伊藤のコネが露骨なんて根拠もないのにいいかげんなことを言うな。
212ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:38:34 ID:x91LHail
サゲチン吉野使うくらいなら時音の人も使えよ
213ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:39:32 ID:bqcpUQgk
>>198
もう少し長い目で見ろと言ってもしょうがなかろう
10年選手なのに今だ演技がアレなんだしさ

ウェブダイバー・GA・牙・00は良い吉野、血+・結界師は悪い吉野と
個人的な作品の好き嫌いが吉野キャラの評価に直結してる印象
そろそろ成長してくれよーとは思うが
214ななし製作委員会:2007/11/27(火) 13:58:49 ID:gfAEgokX
まあこのキャストで製作側が悪役メイン主人公脇役との考えがハッキリした
危惧してたことだがな
215ななし製作委員会:2007/11/27(火) 14:24:40 ID:IEkZsvZ8
結界師で主役やった声優がどうして後番まで主役になるのかが謎
普通、こういうのは避けるだろ
216ななし製作委員会:2007/11/27(火) 14:36:40 ID:oYIwey9o
棒だからとか言ってる奴は気にしなくていい
そっちは擁護したいならしろ

ただ、打ち切り前番組の声優がスライドなんてねーよw
また打ち切られたら笑えるだろうな
217ななし製作委員会:2007/11/27(火) 15:03:58 ID:gfAEgokX
タイムボカン→ヤッターマンのスライドとは訳が違うからな
時間帯以外全く関係ない作品なのに

こんなにキャラを大事にしないんじゃ先が見えたよ
218ななし製作委員会:2007/11/27(火) 16:02:32 ID:vugNQpsC
>>217
むしろ時間帯にとらわれすぎなんじゃ?
219ななし製作委員会:2007/11/27(火) 16:52:37 ID:bDaXd2oS
>>215
声優が不振の原因とは思っていないから
220ななし製作委員会:2007/11/27(火) 16:57:39 ID:JJ2RaFUX
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071114_2/20.jpg
週末の電撃15年祭でヤッターマンブース出てたな
担当者に話聞いたら海外での放映も決まってるとか
221ななし製作委員会:2007/11/27(火) 17:31:10 ID:ojrciGSp
>>220
作風とかは昔の雰囲気だよな
声優があれでも、雰囲気壊さなかったらもうそれでもいいよ
222ななし製作委員会:2007/11/27(火) 17:40:17 ID:hE65eWx+
吉野が酷すぎるんだよな
223やまたん:2007/11/27(火) 17:46:16 ID:Wxp6swW/
ちなみにアイちゃんの(実写版)発表は来月だそうですo(^-^)o
224ななし製作委員会:2007/11/27(火) 18:15:52 ID:lNg10c1D
旧作ファンだが、ガンちゃんの声は特に違和感なし
それよりヤッターマンの歌を別人がカバーするのは駄目だろ
せめて新曲にしろよ
225ななし製作委員会:2007/11/27(火) 18:21:31 ID:fljjVMAC
結局、1号は宮田幸季だよね?>CM
226ななし製作委員会:2007/11/27(火) 18:31:59 ID:4U4Rnn0U
うん
227ななし製作委員会:2007/11/27(火) 18:33:59 ID:WDN8uxco
吉野よりはいいww

サトシか皆川さんがよかった
それかレントンでもいいとにかく女性声優がよかった。
228ななし製作委員会:2007/11/27(火) 19:12:25 ID:tPUmIQf5
腐女子きめぇwww
229ななし製作委員会:2007/11/27(火) 19:27:26 ID:mrNPbw6k
また吉野の棒読みを聴かされるなんて視聴者への嫌がらせだろ
230ななし製作委員会:2007/11/27(火) 20:10:24 ID:magbaIYy
結局、吉野なのか宮田なのかはっきりさせろ!
231ななし製作委員会:2007/11/27(火) 20:47:48 ID:hHGKW1q3
>>230
実はムーディ勝山でした

100万円オメ
232ななし製作委員会:2007/11/27(火) 20:53:30 ID:FNeKpyP1
ミリオン家族を見てたろw
233ななし製作委員会:2007/11/27(火) 21:45:01 ID:IaejdnXL
もう視聴率とれるならムーディでもいいよ
吉野とか最悪すぎる
234ななし製作委員会:2007/11/27(火) 22:23:20 ID:vdDPwvjZ
吉野糞過ぎ
結界打ち切りにさせといて連投とかふざけてんの
235ななし製作委員会:2007/11/27(火) 23:00:38 ID:aFjMR/TK
やっぱり打ち切られた前番組と同じ声優っていうのが
吉野が叩かれる原因だろうな
他の男性声優ならここまで叩かれないだろう
236ななし製作委員会:2007/11/27(火) 23:19:09 ID:mrgvRX1t
腐女子総攻撃が始まってるということか。
腐女子用のスレをたててほしいぜ
237ななし製作委員会:2007/11/27(火) 23:24:41 ID:mPpTV6Or
名前出たら今まで出てきてない声優だったらワロス
238ななし製作委員会:2007/11/27(火) 23:41:11 ID:VjM7e4II
正確には完全に打ち切られたんじゃなくて深夜に飛ばされたんだけどね
地域によって打ち切られたままの所もあるようだが

まぁどちらにしろロクでもない事なのは確かだが
239ななし製作委員会:2007/11/28(水) 00:06:43 ID:9HtJJUoi
演技力で心配するのはわかるが
ジンクスみたいなので叩くのはおかしいだろ

田中真弓はどうするんだよ。
240ななし製作委員会:2007/11/28(水) 00:13:15 ID:Mn6aAz9z
ヒットしたら声優で作品が売れるわけねーだろの流れだからそこはあまり関係ない。
241ななし製作委員会:2007/11/28(水) 00:15:08 ID:dtxfItK8
本当に吉野って奴なのか?
あれだけのセリフでわかるなんてさすが声ヲタはすげーな。
242ななし製作委員会:2007/11/28(水) 01:12:25 ID:O7cXADFp
吉野って、00のアレルヤだよね
ぶっちゃけ、あいつだけ声あってないっつか、浮いてんだよな…
主役と眼鏡は、前評判悪かったわりには、俺は気にならんが、
アレルヤだけは、馴染んでねえんだよな…
楽しみにしてたのに、残念だが、悪役再度が変わらんのが、せめてもか
243ななし製作委員会:2007/11/28(水) 01:43:03 ID:kGuRVoA9
>>239
演技力も酷いからな
正直諏訪がこういう態度をとってくるとは思わなかった
よっぽど決壊死打ち切り根に持ってんだな
244ななし製作委員会:2007/11/28(水) 02:47:26 ID:UAGKJaiE
>>239
田中真弓は関係ないだろ
それどころかワンピの主役だし
245ななし製作委員会:2007/11/28(水) 04:18:45 ID:oL14nGSt
>>244
田中真弓はイタダキマンでボカンシリーズを打ち切りに追いやった事を反省してるらしい。
実際の犯人は田中真弓じゃなくて岡正なんだが。
246ななし製作委員会:2007/11/28(水) 04:21:46 ID:3JbX/TL3
>>239
ジンクスつーか前枠のアニメの主役のイメージが付きまとうのはよくない要素だろ
おまけに吉野は演技力もないし、声質もがんちゃん向きではない
247ななし製作委員会:2007/11/28(水) 05:15:25 ID:E0kUaA4X
ガンちゃんの声だれだよ?と思って、ダメ絶対音感の主を探してここに来たが
吉野?宮田?まったくしらねえ。
どんな経歴の人か知らんが、あれがガンちゃんってのはショックだ。
まあ、それでも見るからいいんだけどさ……
248ななし製作委員会:2007/11/28(水) 07:10:23 ID:B2p0UQDP
ジンクスじゃなくて単純にスライドが駄目だろ
あえて良守の人にする意味が全くわからない

演技力とか合わないとかいってるけど
そんなのの多くは個人のアニメ経験に起因する
すぐ慣れるよ。慣れる気があれば
ガチガチの体内データベースがあるオタはやっかいだけど

んでやっと聴いてみたけどオリジナルと声が違うがキャラに合わないってことはないだろ
全然オッサン声なんかじゃないじゃん
249ななし製作委員会:2007/11/28(水) 07:16:26 ID:E0kUaA4X
この予告でしかしらないが、ガンちゃんの人、おっさん声だとは思わないけど全然キャラには合ってないよ
ヤッターマンは自分の正義を信じて疑わない、子供ゆえの独善と空気の読めなさを持ったヒーローなんだよ
こんなへたれてなよなよした声のキャラじゃないよ
250ななし製作委員会:2007/11/28(水) 07:28:05 ID:f3ea53bC
今思うと太田さんの声は秀逸だったなあ
251ななし製作委員会:2007/11/28(水) 08:07:57 ID:uUsx2hR6
>>249
モヤモヤがスッキリしたよ。ありがとう
ガンちゃんって熱いキャラなのに、ありゃないよな
252ななし製作委員会:2007/11/28(水) 09:32:33 ID:duS+4KaT
結局、あうあわないと騒いでるのは
昔の作品を見ていた(知っている)人達や
声ヲタ、アニオタとかそんな人達ばかりで
子供達はなんの疑問もなく
さっくり受け入れるんだろうと思うけどね。
253ななし製作委員会:2007/11/28(水) 09:58:59 ID:NMQKokS9
受け入れられなかったのが結界師だけどな。

だいたいこの作品が純粋に子どもターゲットなわけないだろ。初見の子どもターゲットなら
最初は三悪じゃなくて主役をフューチャーするよ。
三悪はオリジナルの声優さんです、ってのをメインのキャッチにしてる点で魂胆はミエミエ。
それに合う合わないはともかく子どもだって快・不快は感じる。吉野の声は不快。結界師が
コケた理由のひとつ。
254ななし製作委員会:2007/11/28(水) 11:04:10 ID:ooxU1GXr
前回より視聴率下がったらヤッターマン一号がドクベちゃんにおしおきされるED流してくれるなら吉野でもいい
255ななし製作委員会:2007/11/28(水) 11:27:20 ID:9qMNE9nn
あやかしも打ちきりになったが OOには三木 うえだ 藤原が出てるし 吉野ってのもありか
256ななし製作委員会:2007/11/28(水) 12:06:50 ID:9sLgrGJP
実写版の製作費が12億から20億に増えたりと、アニメ化で
ヤッターマンバブルが増大中。初回の視聴率が色んな意味で楽しみ。
257ななし製作委員会:2007/11/28(水) 12:08:25 ID:IgIL081y
>>252
声以前に内容で子供にさっくりと拒絶されます。
つか低視聴率は月曜7時に決まった時点で約束されてますから
258ななし製作委員会:2007/11/28(水) 12:16:17 ID:hCq5v/eT
>>249
あれ聴く限りは別になよなよしてないじゃん
オリジナルだってそうかわらん
すごい思い入れようだな
259ななし製作委員会:2007/11/28(水) 12:17:18 ID:hCq5v/eT
思い入れよう→思い込みよう
260ななし製作委員会:2007/11/28(水) 12:21:32 ID:IgIL081y
そういや、これのコケ具合でコナンの打ち切りまでくる可能性あるんだな
責任重大
261ななし製作委員会:2007/11/28(水) 12:56:37 ID:kK6Hp5kj
上から読んできたけど、>>210
>エロゲ声優とは恒常的にしかも現役でエロゲに出ている人
とか言ってるけど、それじゃあ若本・堀川なんかガチガチの''エロゲ声優''じゃねえかwwww
262ななし製作委員会:2007/11/28(水) 13:42:14 ID:HpP23DYK
>>252
吉野の声は子供達にきょひられてるのは結界師で証明済み
263ななし製作委員会:2007/11/28(水) 14:05:40 ID:64NTzvfb
だからYTVに、
『ガンちゃんをサトシに!』
『アイちゃんをかがみに!』って
抗議すりゃいいのさ
264ななし製作委員会:2007/11/28(水) 16:47:15 ID:thpt+BU+
安易なイメージ流用じゃん
ていうかかがみって何
声オタまじうざい
265ななし製作委員会:2007/11/28(水) 17:13:41 ID:pORX+mGd
俺結界師なんて一度も見た事ないから異様なまでの拒否反応っぷりに関しては
サッパリだ…アンチ結界師とか声優オタって大変だな

まぁ吉野は知ってたけどガラガラ声の声優だなぁっ程度の印象しかないし
そういえばガンちゃんもゼンダマン以降の男性声優一号よりどちらかというと
ガラガラ声なイメージだったっけなぁ
266ななし製作委員会:2007/11/28(水) 17:14:33 ID:jWupwa31
ただ面白いことだけを祈る
267ななし製作委員会:2007/11/28(水) 18:00:00 ID:IgIL081y
アニメ自体の話する気ない?
寒いギャグが乱舞しそうとか
268ななし製作委員会:2007/11/28(水) 18:21:53 ID:HeX7Vo+p
>>264
…無視されるかと思った
ただの冗談なのに…

…ゴメン
あと俺、別に声優オタじゃないから
269ななし製作委員会:2007/11/28(水) 19:07:35 ID:8j4XIw/8
楽しみだなぁ
ゼンダマンやオタスケマンもゲストでいいから出てきてほしいな
270ななし製作委員会:2007/11/28(水) 19:41:16 ID:rLC2upS6
ガンちゃんが桜井なら良かったのかな、この流れを見てると
271ななし製作委員会:2007/11/28(水) 20:24:24 ID:svEKtWoJ
>>267
新世紀を目前にした2000年に放送されたタイムボカンシリーズ第8作「きらめきマン」の代表的ギャグ

「こっぱミジンコ」

272ななし製作委員会:2007/11/28(水) 20:30:47 ID:ooxU1GXr
自分のイメージとしてはオリジナルと同じ明るくがさつっぽい少年系か
やんちゃ系の演技が出来る大人声かなって思ってたんだが







よりによって不快系棒読み吉野……orz
273ななし製作委員会:2007/11/28(水) 20:53:58 ID:IgIL081y
>>271
きらめきマン?ちょっと待って
タイムボカン、ヤッターマン、ゼンダマン、逆転イッパツマン、ヤットデタマン、ウラシマン、イタダキマン・・・
確かに八作目だ
マジで寒いな
274ななし製作委員会:2007/11/28(水) 21:16:15 ID:pORX+mGd
>>273
ウラシマン外してオタスケマン入れてください…
275ななし製作委員会:2007/11/28(水) 22:22:40 ID:rRlzvZW4
しかも順序メチャクチャ……
276ななし製作委員会:2007/11/28(水) 22:24:15 ID:oL14nGSt
ドテラマンがボカンシリーズだと思ってる人も妙に多いよな。
277ななし製作委員会:2007/11/28(水) 22:50:25 ID:ShC3ivDO
>>271
新世紀に入った後のアニメでも似たようなギャグが使われてたぞ

「こっぱみじんのミジンコちゃんよ」

そのアニメキン肉マン2世は打ち切りになったけどな…
278ななし製作委員会:2007/11/28(水) 23:05:41 ID:dGbjiEF+
旧作、マシンガンのような掛け合いがおもしろかったけど
長セリフだしアドリブだしで新作ではどうなるんだろう。
279ななし製作委員会:2007/11/28(水) 23:15:18 ID:xLXXl5RM
>>277
お前はあの名作であるゾイド新世紀スラッシュゼロをバカにしたな。

まああれは「こっぱミジンコ今にミトコンドリア」だが。
280ななし製作委員会:2007/11/28(水) 23:17:41 ID:oL14nGSt
>>271>>277>>279
つまりこれらを踏まえて「こっぱミジンコ」は21世紀のギャグって事だな。
281ななし製作委員会:2007/11/29(木) 00:20:19 ID:eXYt1owR
タカラトミー最後の作品となりそうだな。

因みにアニメの制作会社てどこ?
タツノコもマッドも名前だけだろ?
282ななし製作委員会:2007/11/29(木) 00:30:36 ID:qw4WSDv4
プロダクションIGって聞いたが。
283ななし製作委員会:2007/11/29(木) 01:02:02 ID:eXYt1owR
IGPX並に頑張ってくれるなら期待だな。
284ななし製作委員会:2007/11/29(木) 01:30:45 ID:sAs4Cm0F
士郎系以外ゴミアニメしかない会社かよ
オワタ
285ななし製作委員会:2007/11/29(木) 01:32:19 ID:+qQBY9aq
>>277
いやあれは別に打ち切りという程じゃないのだが。一年はやってたし。
長期連載の原作漫画のアニメ化だと原作の結末や切りの良い所まで
いけない事はザラだからな。
それに後に海外用の延長分も日本で放送されてひと段落つけたし。

>>283
あれは作画は良かったかも知れんが話の方が…
286ななし製作委員会:2007/11/29(木) 06:03:03 ID:19eAN8fd
やっぱドロンジョ様の声変わるのかね。
のび太の声だろ?引退したじゃん。
287ななし製作委員会:2007/11/29(木) 07:36:24 ID:qw4WSDv4
>286
前スレとこのスレを>1から読み直せ!
288ななし製作委員会:2007/11/29(木) 08:33:35 ID:FnE/p+tz
>>286
情報弱者現る。
だれが引退したって?
ソースはお前の脳内か?
289ななし製作委員会:2007/11/29(木) 12:05:05 ID:FG2ps8js
>>286
シビビン シビビン シビビン ビーン!
 
ナイスボケ!
290ななし製作委員会:2007/11/29(木) 12:54:44 ID:1rW+E6IB
>>784
BLUE SEEDがある

……ってあのスタッフでXEBEC結成したんだよね
291ななし製作委員会:2007/11/29(木) 12:55:38 ID:pF8KfFvz
>>286
釣られるけど
のび太の声当てから引いただけで、声優引退はしてないよ、現役
292ななし製作委員会:2007/11/29(木) 14:16:42 ID:0hAYuHvd
しずかちゃんの人と勘違いしてるんじゃねの?
あの人はサザエさんのワカメも同時に下りたよね。
293ななし製作委員会:2007/11/29(木) 14:28:20 ID:Phdz+yw9
いつまで同じこと書きつのるんだよ
287で終わってるだろ
294ななし製作委員会:2007/11/29(木) 22:45:17 ID:43A/+dpV
マンコーヒーライター
295ななし製作委員会:2007/11/30(金) 01:54:11 ID:P45gG1u2
以下、放送開始まで声優ネタがうんざりするほどループします↓
296ななし製作委員会:2007/11/30(金) 04:55:28 ID:sHOLkE1H
えー、しちゃだめッスか?
したいなー
297ななし製作委員会:2007/11/30(金) 13:00:25 ID:ePxqjsXd
久川加藤とかいうガセ出した人が憎い
298ななし製作委員会:2007/11/30(金) 13:44:35 ID:VIBQjZtu
キモオタ妄想キャスティングいらね

>>294
これ考えたやつが憎い
このフレーズ嫌いなのに簡単に頭に浮かんでしまう
299ななし製作委員会:2007/11/30(金) 18:14:20 ID:xKmQzsoT
コーヒーの奴言ってんの、大概30代後半以上のおやじだろ。

ちなみに、自分は2ちゃん見るまで知らなかった30代前半。
300ななし製作委員会:2007/11/30(金) 18:40:02 ID:6gIkPv4r
>>297
憎いな
やっと加藤さんにも仕事が来たと思ったのに…酷過ぎる
301ななし製作委員会:2007/11/30(金) 19:09:44 ID:Szs3OtLo
ドクロリングってなによ?
302ななし製作委員会:2007/11/30(金) 21:04:28 ID:Yn4rlN3+
>>299
まんkなんて言葉すら知らないリア消防時代に先輩に言わされたぜ('A`)
303ななし製作委員会:2007/12/01(土) 13:20:57 ID:16khXHSi
盛り下がってるな。
304ななし製作委員会:2007/12/01(土) 14:06:56 ID:B/7ox9px
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
305ななし製作委員会:2007/12/02(日) 13:50:30 ID:uoQNfel6
主題歌はどうなってるかわかる人いますか?
306e-名無しさん:2007/12/02(日) 17:47:37 ID:MmBnXOgl
インデックスミュージックのHPを
毎日チェックするっきゃない。

NECインターチャネル時代の「テニプリ」「デジモン」よりは
長い年数商売できる…ハズ。
307ななし製作委員会:2007/12/02(日) 20:51:35 ID:uW2WycU+
>305
主題歌の「ヤッターマンの歌」は音屋吉衛門って話だけど。
念のため、音屋吉衛門は世良正則&野村義男のユニットのことね。
308ななし製作委員会:2007/12/02(日) 20:53:45 ID:uW2WycU+
音屋吉右衛門ですね。スマンです。
309ななし製作委員会:2007/12/02(日) 21:14:43 ID:L4a4ALwQ
>>33
それ言えてる。マジ最近の作品って愛を感じないんだよな、愛をさ。
作ってる側の作品に対する気持ちって伝わってくんだよ見てるほう側にも、不思議なことに。
それ忘れちゃいかんだろ、と近年の製作者に言いたい。
オタ向け作品でDVD売ってガッポガッポとか、正直うんざりなんだよ。

そういう意味でも、元祖ヤッターマンに泥を付けない作り方してくれりゃいい。
あぁ、あとひとりよがりのオ○ニー的にならないようにも注意して欲しい。
310ななし製作委員会:2007/12/02(日) 22:10:36 ID:fRIkaUvz
その点、王道復古は良かったよな
イタダキマン打ち切りまでネタにしちゃうくらいだしw
311ななし製作委員会:2007/12/03(月) 13:04:13 ID:ZhMpfv38
2007/11/20(火) 3件
2007/11/21(水) 13件
2007/11/22(木) 25件
2007/11/23(金) 15件
2007/11/24(土) 7件
2007/11/25(日) 1件
2007/11/26(月) 111件
2007/11/27(火) 63件
2007/11/28(水) 42件
2007/11/29(木) 14件
2007/11/30(金) 8件
2007/12/01(土) 2件
2007/12/02(日) 6件
森下がってるなww
今日の夜が楽しみだ
312ななし製作委員会:2007/12/03(月) 14:48:44 ID:ZhMpfv38
期待age
313ななし製作委員会:2007/12/03(月) 19:44:17 ID:6j1t3a/h
ガンだけミュートにしたい……
314ななし製作委員会:2007/12/03(月) 20:06:04 ID:Aa59J1So
2号は予想以上にエロエロに演じてくれそうだな
もうちょっと可愛い演技で行くかと思ってたが、タマ姉系とは
315ななし製作委員会:2007/12/03(月) 20:39:30 ID:82EWciQh
ヤッターマンのスレでタマ姉はないだろw
316ななし製作委員会:2007/12/03(月) 21:19:27 ID:X3ETzfFu
元祖ヤッターマンでの2号の影の薄さは異常
317ななし製作委員会:2007/12/03(月) 23:14:17 ID:dFCZKVVq
マジで急速に盛り下がってきたorz
318ななし製作委員会:2007/12/04(火) 00:28:28 ID:PWzb/Kok
>>317
まあなんだかんだで声優も決まっちゃったし、後は脚本の出来とかの問題だけでそれは放送しないと分からないから過疎ってるだけでしょ
ただのネタ切れかと
319ななし製作委員会:2007/12/04(火) 00:39:21 ID:AOlrNX7A
インチキ探偵とかやってくれないかな?ドロンボー

もちろんコナンのパロでなww
320ななし製作委員会:2007/12/04(火) 00:56:56 ID:OFD9p/gi
321ななし製作委員会:2007/12/04(火) 01:47:02 ID:PWzb/Kok
>>320
サイコロの声優誰だろ?
女なのは間違いないけど

やっぱりガンちゃんだけ浮いてるなぁ・・・
322ななし製作委員会:2007/12/04(火) 01:48:03 ID:0Ryaw8eD
オモッチャマの声はオリジナルに近いな
323ななし製作委員会:2007/12/04(火) 02:10:39 ID:0srQcN9A
たかはし智秋だね
324ななし製作委員会:2007/12/04(火) 09:07:47 ID:p6RtQsTY
善玉側では一番良さげだな>オモッチャマ
325ななし製作委員会:2007/12/04(火) 09:48:35 ID:3I0AiUUN
旧作の声優に近ければ近いだけ評価が良くなる。
ゆえに、ヤッターチームではオモッチャマが一番良くてガンちゃんは一番ダメ。

てか、やっぱり旧作の声優さんが最高。昭和のオジサンだと言われても構わない。
326ななし製作委員会:2007/12/04(火) 13:47:55 ID:/qRs0OGb
ガンちゃんは特にオリジナルとの声のキーの高さが違いすぎるから気になるよねー
327ななし製作委員会:2007/12/04(火) 17:13:51 ID:PWzb/Kok
ガンちゃんは当時から違和感あったな
タイムボカンのあいつ(名前忘れた)と声同じなのに体格全く違うから違和感ありまくりだった
かといって、今回のガンちゃんはおっさんに聞こえるけど・・・
328ななし製作委員会:2007/12/04(火) 22:23:17 ID:7SjGTgbP
ガンちゃん・・声高すぎ・・。もうちょっと
低くてもよかったんでは・・。
329ななし製作委員会:2007/12/04(火) 22:59:17 ID:wZihen9+
たかはしってエロゲ声優だろ?
子供が見るようなアニメには出ないで欲しいのだが
330ななし製作委員会:2007/12/04(火) 23:02:01 ID:QQ1DayY2
後藤とか最悪だよな
331ななし製作委員会:2007/12/04(火) 23:13:25 ID:6S2z4/zO
クレしんもダメだな。
332ななし製作委員会:2007/12/04(火) 23:15:13 ID:ALP5nvB8
>>329
むしろエロゲ声優が一人も出ていない子供向けアニメがあったら知りたい。
333ななし製作委員会:2007/12/05(水) 00:40:40 ID:okA9xYTe
>>329
それだとトンズラーもアウトになっちゃうだろ
334ななし製作委員会:2007/12/05(水) 03:24:34 ID:5xwLXtLC
>>310
そうだな。王道復古的なノリを保ってくれたら何もいう事はない。
…が、そうもいかなそうな空気だな。
多少のお色気はお約束として2号もドロン子も必要だが、エロには走って
欲しくない。お色気はエロと似ていて非なるものだ。
335ななし製作委員会:2007/12/05(水) 09:47:00 ID:t1gbKcd4
お前ら吉野大嫌いだなw
俺はヴァンドレッドで好きになったクチだからここまでボロクソに言われてると思わなかった。

まあ言いたいことは分かるが。結界があるし
336ななし製作委員会:2007/12/05(水) 21:20:43 ID:sJA8NZ4n
がんちゃん=アエリアでFAですか?
337ななし製作委員会:2007/12/05(水) 21:24:09 ID:sJA8NZ4n
 3悪党はやっぱりいつものメンバー?
338ななし製作委員会:2007/12/05(水) 21:29:42 ID:sJA8NZ4n
ガンちゃん=アレルヤでした。サーセン
339ななし製作委員会:2007/12/05(水) 21:42:12 ID:haXiOUKL
>>337
ドクロベエも含めてそう
340ななし製作委員会:2007/12/06(木) 02:18:09 ID:PT8ols2w
むしろアイちゃんの演技が固くて気になったCM。

100パーかんげき!がアイちゃんの口グセになるのかな。
旧作の「アイアイー!」かわいかったなあ。また言ってほしい。
341ななし製作委員会:2007/12/06(木) 22:46:41 ID:dpinkl29
保守
342ななし製作委員会:2007/12/06(木) 23:35:45 ID:nTFHfSyh
902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 22:48:17 ID:???
たぶん、ゾロメカは、途中から出てくるんだよ
最初は、中学館のゴロゴロサンバンみたいな、ボヤキーの自爆的な展開
しかし、3クールからは、ドロメカがすごくなる
それに対抗して、(まるで何事もなかったかのように)
「そーれ、メカの素だー」
「きいたー今週の・・・」ってな展開だわさ

ドロメカは解体されてドカーン
お茶の間もドカーン
工事現場にドカーン

バカみてー
343ななし製作委員会:2007/12/07(金) 03:25:56 ID:Vq6mOqTL
まるちうぜ
344ななし製作委員会:2007/12/07(金) 10:26:56 ID:fqLjQdag
EDはミヒマルが歌うんだって(´・ω・`)
345ななし製作委員会:2007/12/07(金) 12:10:02 ID:lfIEO5jN
えー、三悪の歌じゃないの?
オワタ
346ななし製作委員会:2007/12/07(金) 12:30:01 ID:qmwU3w5G
それは時代の流れだから仕方ないよ
脚本が昔の雰囲気のままだったらそれでいい
347ななし製作委員会:2007/12/07(金) 18:42:07 ID:yKT0oewz
今時ガンちゃんだけで腐女子ファンつかめるのかね?
348ななし製作委員会:2007/12/07(金) 18:48:32 ID:3aCPGaWZ
マジで吉野らしいから来ました

00で狙い撃つとか言ってる人だっけ?
349ななし製作委員会:2007/12/07(金) 18:58:00 ID:7jSMfURO
マクロスは腐女子声優に乳首ポッチリ、メガネキャラは巨乳で制服はニーソだというのにヤッターマンはそのまんまで何より
350ななし製作委員会:2007/12/07(金) 18:58:06 ID:p1y4fHSx
やっぱり吉野・伊藤・たかはしで正解だったみたいね。
吉野と伊藤だけでなくたかはしがいるのがポイントだなw
ナレは山寺さんか。犬は誰やんだろ
351ななし製作委員会:2007/12/07(金) 19:00:05 ID:sg3U1XTe
吉野最悪だー
なんでよりにもよって…
352ななし製作委員会:2007/12/07(金) 19:10:24 ID:7jSMfURO
吉野ってなんでこんなに嫌われてるんだ?
353ななし製作委員会:2007/12/07(金) 20:40:46 ID:DqbSacMd
スルーしようかと思ったが、伊藤静か・・・見てみようかな
354ななし製作委員会:2007/12/07(金) 20:47:50 ID:PCkspsQ+
58 :ななし製作委員会:2007/12/07(金) 19:04:10 ID:lzAkKwhk  [sage]
ヤッターマン 毎週月曜夜7時より読売テレビ 日本テレビ系で2008年1/14放送スタート
ドロンジョ:小原乃梨子
ボヤッキー:八奈見乗児
トンズラー:たてかべ和也
ドクロベエ:滝口順平
ヤッターマン1号・ガンちゃん:吉野裕行
ヤッターマン2号・アイちゃん:伊藤静
オモッチャマ:たかはし智秋
ナレーション:山寺宏一
355ななし製作委員会:2007/12/07(金) 21:12:40 ID:4Q5e+WRC
ヤッター犬も山ちゃんがやりそうだな。
356ななし製作委員会:2007/12/07(金) 21:30:06 ID:7jSMfURO
富山敬って享年56歳か
八奈見乗児は76歳か、元気じゃのう
357ななし製作委員会:2007/12/07(金) 21:30:12 ID:YRqXi1sf
山ちゃんならさほどイメージは壊れないな
よかった
358ななし製作委員会:2007/12/07(金) 21:37:44 ID:lfIEO5jN
やっぱ富山ヴォイスを再現できるのは山ちゃんしかおらんか。
359ななし製作委員会:2007/12/07(金) 21:52:48 ID:ILplzipC
>358
ヤマトのゲームでも、古代をどっちが演じてるのか
わからなくなるくらい上手かったからな
360ななし製作委員会:2007/12/07(金) 22:08:00 ID:34JGjZ0d
けんゆうさんでもよかったけどな

平成タイムボカンのナレは違和感全然無かった
361ななし製作委員会:2007/12/07(金) 22:13:46 ID:Vq6mOqTL
富山さん…今考えても惜しすぎるよ。
50年後のヤッターマンを見るたびに切なくなるよ。
「ナレーターは50年後の富山敬でした、ごほごほ」っていうあれ。
362ななし製作委員会:2007/12/07(金) 23:14:12 ID:PmIyOMCc
あちこち貼るなよバカ。
363ななし製作委員会:2007/12/08(土) 00:27:09 ID:70af1Uek
>>348
二重人格の奴が吉野
狙い打つの人は三木眞一郎

>>358-359
大山トチローやデューク・フリードもやってるしね
364ななし製作委員会:2007/12/08(土) 01:06:46 ID:p4IQ0G2V
やっぱり吉野なのか
もう上や前スレで何人も言ってるが
コケた決壊師の主役をそのまま持ってくるとは何考えてるんだと思うわ
とりあえずは見ると思うけど・・・
よっぽど悪役側が頑張ってくれない限りは2,3クールで打ち切りじゃねーの?
365ななし製作委員会:2007/12/08(土) 01:26:19 ID:Q5Zh/L+H
>>364
悪役がテコ入れで四人になるのか
そんなのシリーズにあったな
366ななし製作委員会:2007/12/08(土) 01:30:28 ID:zu6o/dRn
>>364
結界師がコケたのは声優のせいなのかw
367ななし製作委員会:2007/12/08(土) 02:04:36 ID:q5nxfTL2
> 総監督:笹川ひろし
> 監督:鴨野彰
> シリーズ構成:高橋ナツコ
> キャラクターデザイン:上北双子
> メカニックデザイン:大河原邦男
> 美術監督:中村光毅
> 脚本:高橋ナツコ・武上純希・平見瞠・加藤陽一・渡邊大輔・本田雅也
> アニメーション制作:タツノコプロ
368ななし製作委員会:2007/12/08(土) 02:11:54 ID:vT13HkHI
>>366
豊口のB級クイーン伝説に似てるな
吉野の出てる物はBLOOD+と銀盤アランスミシーしか見た事無いがw
369ななし製作委員会:2007/12/08(土) 02:48:42 ID:uNxY7VkP
吉野と伊藤ってだけでコケるとわかるな
この枠ももうなくなりそうだな
370ななし製作委員会:2007/12/08(土) 02:59:02 ID:zu6o/dRn
伊藤静って井上麻里奈と並んで今一番勢いのある声優でしょ?
なんでコケ確定なん?
371ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:02:15 ID:q5nxfTL2
深夜アニメじゃあるまいし、声優目当てで見る奴なんてほとんどいないよ。
372ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:02:32 ID:pX3PXrUT
吉野や伊藤が主演やると数字がでないから
373ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:08:05 ID:uNxY7VkP
>>370
伊藤がヒロインをした作品はすべてコケているから
いるんだよ
そこそこに役割をこなすだけでまったく魅力のない声優って
374ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:15:19 ID:q5nxfTL2
ヤッターマンのヒロインはドロンジョだぞ?
375ななし製作委員会:2007/12/08(土) 05:04:44 ID:s4P+3I2a
ぶっちゃけ1号2号はまったく印象に残っていないw
ヤッターマンといえば悪の3人だ!
376ななし製作委員会:2007/12/08(土) 06:42:40 ID:/Vmm2Qxs
>>354
三悪はそのままって言うところは外していないな。
ナレーターも富山さんの後継でOK。

しかし、ヤッターマン側のガンちゃんは朴とかサイガーとかでもよかったし、
2号が伊藤静なら福山(xxxHolicつながり)とかでもOKだったと思う。

吉野はちんぴら系の声ははまるんだが、それ以外は微妙だからな。
377ななし製作委員会:2007/12/08(土) 08:33:12 ID:QdHBRsup
あぁ、このスレ上の方から読んでて、何かどっかと同じような匂いがすると思ったらアレだ…
椿三十郎のリメイク版スレと同じなんだな…
378ななし製作委員会:2007/12/08(土) 09:33:30 ID:DxQ8v2YI
ミヒマルは「ヤッターマン」主題歌…「人恋しい季節にピッタリ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071208-OHT1T00064.htm
379ななし製作委員会:2007/12/08(土) 10:05:22 ID:vT13HkHI
mihimaruGTはガラ艦でも全く空気の読めてない曲を書いてきたな
まーその手のタイアップに期待する方が間違ってると分かってはいるが…
380ななし製作委員会:2007/12/08(土) 10:06:44 ID:yIAGedr9
>>376
朴いいなー
斎賀でもよかったわ
381ななし製作委員会:2007/12/08(土) 11:28:32 ID:xBBGTupr
>>378
既に勘違いしているぞ

>アニメを見終わった後の少し切ない気持ちと私たちの音楽がマッチしてくれたらうれしいです。
382ななし製作委員会:2007/12/08(土) 12:38:52 ID:W2+TpnW2
ガンちゃんが吉野な時点でもう切ない訳だがw
383ななし製作委員会:2007/12/08(土) 14:59:53 ID:dij6ys0U
>>370
伊藤ってそんなに勢いあるのか?
ヒナギクしか知らんのだが
384ななし製作委員会:2007/12/08(土) 15:10:07 ID:zu6o/dRn
>>383
井上麻里奈にならんで多いと思うけど誰か今年9月期のリストくれ
http://temple-knights.com/archives/2007/03/2007_3.html
385ななし製作委員会:2007/12/08(土) 16:04:40 ID:M2scBOCp
OPもタイアップだろうな
死ね
386アイム:2007/12/08(土) 16:35:29 ID:OI+NIfTe
春アニメ
植田(8)= なのはSS、グレンラガン、ハヤテのごとく、シュガーバニーズ、ジーグ、スティグマ、ひとひら、ケータイ少女
高橋(7)= なのはSS、ハヤテのごとく、アイマス、藍蘭島、ウエルベール、一騎当千、ケータイ少女
矢作(7)=ハヤテのごとく、Sola、Over Drive、ギガンティック、爆丸、スティグマ、グレンラガン
釘宮(6)=ハヤテのごとく!、エマ2、ヒロイックエイジ、大江戸、ギガンティック、ぼくらの
堀江(5)=藍蘭島、アイマス、シャイニング、シュガーバニーズ、ぼくらの
本多(4)=Sola、アイマス、OverDrive、ぼくらの
中原(4)= なのはSS、アイマス、Sola、かみちゃ
田村(4)= なのはSS、アイマス、ヒロイックエイジ、シュガーバニーズ
斎藤(4)= なのはSS、ひとひら、シャイニング、ロミジュリ
宮川(4)=ひとひら、Over Drive、スティグマ、CLAYMORE
森久保(4)=一騎当千、彩雲国物語2、スカルマン、ゼロデュエル
利根(3)=スティグマ、ロミジュリ、ロビーとケロビー
大塚(3)=怪物王女、CLAYMORE、スカルマン
以下省略

夏アニメ
堀江(4)=魔人學園拳武編、スカイガールズ、ゼロの使い魔2、ひぐらし解
田村(3)=ムシウタ、もえたん、ひぐらし解
斎藤(3)=ZOMBIE-LOAN、BACCANO!、ミヨリの森
矢作(3)=ウミショー、スカイガールズ、ぽてまよ
間島(2)=スカイガールズ、ZOMBIE-LOAN
釘宮(2)=ゼロの使い魔2、ぽてまよ
植田(2)=ZOMBIE-LOAN、魔人學園拳武編
高橋(2)=トレジャーガウスト、ゼロの使い魔2
以下省略
387アイム:2007/12/08(土) 16:36:51 ID:OI+NIfTe
秋アニメ
釘宮(6)=シャナII、レンタルマギカ、パラレルタウン、もっけ、たまごっち、ルビー
田村(5)=CLANNAD、D.C.II、スケッチブック、Myself;Yourself、シャナII
植田(5)=ネウロ、レンタルマギカ、ラビリンス、ロックマン2、ナイトウィザード
中原(5)=CLANNAD、キミキス、Myself;Yourself、ゲゲゲの鬼太郎、BAMBOO BLADE
斎藤(4)=ガンダム00、パラレルタウン、もっけ、ひだまりスケッチ特別編
下野(3)=ef、スケッチブック、ゲゲゲの鬼太郎
間島(3)=こどものじかん、二ノ宮くん、しゅごキャラ
堀江(2)=D.C.II、ラビリンス
高城(2)=ef、逮捕しちゃうぞ フルスロ
以下省略

冬アニメ
釘宮理恵(2)=ロザリオとバンパイア、Mnemosyune
中原麻衣(2)=狼と香辛料、PERSONA
植田佳奈(1)=シゴフミ
高橋美佳子(1)=ウエルベール2
斎藤千和(1)=ARIA The ORIGINATION
本多陽子(1)=H2O
森久保祥太郎(1)=MAJOR 4th
以下省略
388ななし製作委員会:2007/12/08(土) 16:45:31 ID:bXNClLuJ
一応、主題歌を歌う人をCMで募集してなかったっけ?
まぁ、出来レースだろうけどw
389ななし製作委員会:2007/12/08(土) 17:22:26 ID:ae1WSCVD
あれOPじゃね?
390ななし製作委員会:2007/12/08(土) 17:55:43 ID:70af1Uek
もうとっくにOPの情報は出ていた筈なのに何故この流れ?
391ななし製作委員会:2007/12/08(土) 23:18:02 ID:iD0yC3Hd
情報弱者が出没するスレッドはここですか?
392ななし製作委員会:2007/12/08(土) 23:59:56 ID:wBpeZSjU
>鴨野彰

ググッたけど、オタスケマンで演出やってる人か。

脚本にナツコとかT大先生がいるのがアレだけど、人数多いみたいだから
そんなに気にする事ないかな。
393ななし製作委員会:2007/12/09(日) 00:13:54 ID:RnKk0BOB
OP以上にEDがかなり酷いんだが…orz
394ななし製作委員会:2007/12/09(日) 00:58:37 ID:v2J1gutI
>主人公・ガンちゃん(高田ガン)とアイちゃん(上成愛)と同じく、ミヒマルもhiroko(23)とmiyake(27)の男女2人組。
>エンディングテーマのオファーを受けた2人は、デビュー前の2003年に書いたデモ曲を再制作。恋愛をテーマにした切ないバラードに仕上げた。
>ミヒマルは「アニメを見終わった後の少し切ない気持ちと私たちの音楽がマッチしてくれたらうれしいです。
>人恋しいこの季節にピッタリな恋愛をテーマに書いた歌詞にも注目してもらえたら」。

・・・・何このコメント
ハァ?切ない?
ヤッターマン観て切ない?
・・・・・こいつら絶対ヤッターマンなんか観たこと無いだろ。
ヤッターマン観て切ないなんて思う奴いるか!
なんでもかんでも切ないとか言ってりゃカッコつくと思ってんだろこいつら。
こいつらの寒いコメントで俺の心が切なくなったわマジで
395ななし製作委員会:2007/12/09(日) 01:08:13 ID:4pBlro+6
27歳とかで見てるはずないだろ、常考
396ななし製作委員会:2007/12/09(日) 01:13:21 ID:PtEMRyRS
18だけど2005年あたりにGyaoで見て当時ハマった俺がきましたよ
397ななし製作委員会:2007/12/09(日) 01:22:35 ID:+ebUUDLe
腐女子も付かない作品だね
398ななし製作委員会:2007/12/09(日) 01:23:08 ID:v2J1gutI
>395
わかってるよ。
自分の曲がアニメのエンディングになるならそのアニメがどんなものか観るだろう?
旧作でもいいからさ。
ちゃんと観てたらこんなコメントはいえないと思うよ。

べつに旧作を賛美するわけじゃないけどやっぱりエンディングは山本正之大先生か三悪の
お三方の脱力感溢れる歌のほうが良かったな・・・・と思うんですがね。
399ななし製作委員会:2007/12/09(日) 03:43:05 ID:nfX/tMiF
こいつらにオファー出した奴が圧倒的に悪いわな
400ななし製作委員会:2007/12/09(日) 03:54:50 ID:+ebUUDLe
キャラの人気順で言えばガンちゃん人気ないのか?
401ななし製作委員会:2007/12/09(日) 06:44:13 ID:WfdvTfSH
久川加藤とかガセ流した奴出てこい
402ななし製作委員会:2007/12/09(日) 08:01:57 ID:jeH9rW1y
>>399
禿胴
403ななし製作委員会:2007/12/09(日) 12:58:48 ID:ScRSfNfU
>>399
実は吉野より悪例じゃないか?
404ななし製作委員会:2007/12/09(日) 13:58:32 ID:afeJ0LPc
山本先生と読売テレビのSプロデューサーは親しいご関係で、リメイクにあたって主題歌を歌う歌手を有名人の中から
公募したいというアイディアを直接先生にされたそうです。
「三悪の声優さんを変えないというのなら、新しい歌い手さんでもいいかな」というのが先生の見解だったそうです。

主題歌を歌うことは一歩譲られましたが、劇伴=音楽は山本先生が担当されているそうです。2009年公開予定の実写版
「ヤッターマン」も音楽を担当される予定だそうです。
http://www.brother-noppo.com/bbs/asobitai/


Re: 新ヤッターマン情報 きんちゃん - 2007/11/26(Mon) 13:07 No.748

先日行われた山本正之さんのリクエストショーで、OPは自分は唄わない
という主旨のことを仰ってました。
そして、来年はAJFでも唄わないという「封印宣言」ともとれる発言も
ありましたので、ほぼ間違いない情報だと思います。
でも、また自分のもとに取り戻すからね、という力強いコメントも聞いて
いますので、来年以降、山本正之さんの『ヤッターマンの歌』は放送終了
まで暫くの辛抱かと。。。

また、EDはタイアップの可能性が高いみたいです。
http://www.3aku.com/cgi/b-bbs/yybbs.cgi


・・・山本さん、本音はタイアップや有名人に譲るのが嫌だったんだろうなと推測。
405ななし製作委員会:2007/12/09(日) 15:52:49 ID:TAZENxt5
泉谷もマルボシ酢は上手いのに、ゲゲゲは下手だからなあ。
矢沢だろうと世良だろうと、ロック的には違うのかもしれんが
ヤッターマン的には不安。
406ななし製作委員会:2007/12/09(日) 21:08:26 ID:dbUulhzZ
やはり主題歌は山本さんで聞きたかったですね。
本人も取りもどす気でいらっしゃるのみたいなので、それに期待したいです。
407ななし製作委員会:2007/12/10(月) 12:59:41 ID:dG0pXHmt
>>395
27歳だけどボカンシリーズ全作のDVD持ってますが?

ドロンボーはもちろん、ガンちゃん&アイちゃん等々を含めた
『ヤッターマン』チームが好きだっただけに、
善玉声優の交代は非常に残念です。
408ななし製作委員会:2007/12/10(月) 15:59:06 ID:Zi7YI4X1
>>404
>封印宣言
もう開始前から「はやく放映終わらないかな」みたいになりかねないなw
409ななし製作委員会:2007/12/10(月) 18:01:11 ID:uhKyxlBm
>>407
きらめきマンのDVD貸してくれんか?
410ななし製作委員会:2007/12/10(月) 22:27:24 ID:HaCeHksA
シャレになんねぇよ…
EDは普通悪玉曲だろ…

411ななし製作委員会:2007/12/10(月) 22:57:05 ID:gEs1kWo8
キャラデザはきらめきマンの人ですか。
神村幸子というのは誤報ですかね。
412ななし製作委員会:2007/12/11(火) 03:35:48 ID:Uoxu3PQE
EDは恋愛の歌といいつつ、
ふたを開けてみたら「も〜こんなにユ〜メ〜よ〜」だったりして
413ななし製作委員会:2007/12/11(火) 08:39:02 ID:GiLxQbXM
EDは恋愛じゃなくて三悪をテーマにした切ない系のバラードを聞きたい
414ななし製作委員会:2007/12/11(火) 10:11:59 ID:NNI+f3Qx
ささり世代かタイアップ先の事務所でアンケート取って、ボカンシリーズを分かってる若手にオファーすればよかったのに
興味がなかったら原作(?)に目を通してもあっそう、ふーん、へー、ほー、で終わっちゃうからな

まぁ今の俺らに出来ることは決壊死クラスの酷い歌が来ないよう祈るだけだな
415ななし製作委員会:2007/12/11(火) 10:14:00 ID:MSBYSTHe
ヤッターマン1号・ガンちゃん:吉野裕行
ヤッターマン2号・アイちゃん:伊藤静

吉野はこれがこけても、次の月7アニメの主人公やってそうだな。
伊藤静はヒナギクやってもタマ姉と同じ声、演技しかできないから、ヤッターマンでも一緒だろ。
本人もヒナギクのイメージで演じるだろうよ。CM見てそう思った
416ななし製作委員会:2007/12/11(火) 10:17:23 ID:LKKSEQKh
リナリーも同じだな
伊藤静ってのは一見すると演技派だけど、実際には声質系
417ななし製作委員会:2007/12/11(火) 11:37:04 ID:1fSj3Idp
>>411
どうりで神村にしては下手だと思った。
418ななし製作委員会:2007/12/11(火) 15:25:50 ID:acuTox5t
伊藤静が演技派なんて評価聞いたことが無いぞ
419ななし製作委員会:2007/12/11(火) 16:15:22 ID:d9N7hGOP
桑島や広橋ですら演技派扱いされるご時勢ですから
420ななし製作委員会:2007/12/11(火) 16:45:39 ID:YR80gHSi
>417
神村女史以上のベテランに向かってそれはないだろw
421ななし製作委員会:2007/12/11(火) 19:56:14 ID:+pt6kcId
役幅が広いと演技派扱いされるな
422ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:07:41 ID:YwnYyWXZ
グレンラガンのブータとか器用な感じはするけどな。
423ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:40:31 ID:VK4RxSDl
このシリーズで一回3悪が勝ったまま終わったことなかった?
ヤッターマンだったか?
424ななし製作委員会:2007/12/11(火) 21:40:09 ID:xnrj/y8o
イッパツマン
425ななし製作委員会:2007/12/11(火) 22:22:14 ID:W0RRCfae
強いて言えば
ヤッターワンを破壊した(ただし自分たちもやられてる)
話はある。(次週でキング登場)
426ななし製作委員会:2007/12/11(火) 22:45:42 ID:rb/E7c4z
ゼンダマンでも最終回の一個前でゴリラに一時的に勝ってる
427ななし製作委員会:2007/12/11(火) 23:25:17 ID:rxEilk+W
428ななし製作委員会:2007/12/12(水) 00:33:28 ID:x8d0Y9J5
ヤッターワンを破壊した話あったなあ。
あれは勝利っていっていいのに。
あれはノーカンらしいけど

イッパツマン が初勝利ってことになってるから
429ななし製作委員会:2007/12/12(水) 01:36:24 ID:+p8HtobH
>>428
相打ちじゃない?あれは
430ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:10:56 ID:cmbpJMA0
メカが壊されただけでガンちゃんアイちゃんが殺されたわけじゃない。
イッパツマンは殺された。=シリーズ初、悪が勝つ!
431ななし製作委員会:2007/12/12(水) 21:14:16 ID:uLyW8Wfn
イッパツマンも初代はメカだったけどな
432ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:31:04 ID:KIwCPPmv
イタダキマン以降プロデューサーに恵まれてないなぁ…('A`)
433ななし製作委員会:2007/12/13(木) 11:26:13 ID:ZK8dL85G
イタダキマンのプロデューサー=イッパツマンのプロデューサー
434ななし製作委員会:2007/12/13(木) 13:26:29 ID:JxeT5ROp
>>430
歴代シリーズの3人組は毎回負けてるけど、一度も死んでないだろうよ
435ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:17:55 ID:eUly9/ci
オタスケマンでは、最終回、隕石に特攻掛けてなかったっけ?
436ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:31:23 ID:V7hwc4So
イタダキマン以降のPって今TNKやってる人だったっけ?
437ななし製作委員会:2007/12/13(木) 19:24:18 ID:Us8020wZ
>>435
ぶつかる直前に脱出したっぽい演出があったから
多分死んでない
438ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:04:38 ID:vlot4M5/
>>432>>436の言ってるプロデューサーって、局P(岡正)のこと?

この人がタイムボカンシリーズ担当になったのってイッパツマンが始まった
時だよね。丁度、フジテレビも初めて視聴率三冠王をとった時期だった(だから、
三冠王ってロボが出てきてるわけだが)。そんな時期だから、フジテレビの番組って
すぐに視聴率をだせない番組は簡単に打ち切りにしてた。それに巻き込まれてしまっ
たのが視聴率が安定してたタイムボカンシリーズで、視聴率がどうしても取れなかっ
た魔の時間帯にイタダキマンを置いて失敗してシリーズも終了。

きらめきマンは、最初から半年契約だったのと視聴率にあんまりうるさくないテレ東
だから、特別局Pの責任がどうとかは言われなかった。

日テレヤッターマンとイタダキマンの共通点といえば、「ゴールデンタイムの重圧」ってところかと。
日テレヤッターマンは映画公開も控えてるし、時代の違いもあるので、イタダキマンの時とは重み
は違うと思うけど、視聴率をどうしてもとらないといけない・期待されてるってとこは変わらない
のかなー。だから、いろんな方面からうるさく言われたり、期待(=視聴率を取る)に答えるために
あさっての方向に行ってしまったり・・・って感じなのかな。

ボカン〜イッパツの頃みたいに自由に作ることは、今回も難しいのかもしれないね。Pに恵まれる
恵まれないっていうより。長文駄文スマソ。
439ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:10:19 ID:nt6cY5gB
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
440ななし製作委員会:2007/12/14(金) 09:22:41 ID:VgiCCE5q
>>431
ちょwwwネタバレwwww一応「イッパツマンの大秘密」つーサブタイついてんのにw
441ななし製作委員会:2007/12/14(金) 17:29:55 ID:SmEciLfz
今テレビにキャストが出てた
442ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:29:09 ID:wTCR3Nvz
きらめきマンは、あまりにもつまらないアニメだったな。 おれの中でワーストアニメ5に入る。
タツノコの終焉を見たって感じ
443ななし製作委員会:2007/12/14(金) 23:25:02 ID:TTtFEy2K
吉野は意外と気にならなかった
それより三悪が思ってた以上に……
444ななし製作委員会:2007/12/15(土) 06:48:32 ID:zyw9XfE0
上の方で吉野叩かれすぎ泣けたw
445ななし製作委員会:2007/12/15(土) 10:32:19 ID:p2AmhRtF
ナレーションはデラか
446ななし製作委員会:2007/12/15(土) 10:47:56 ID:/GwqmmKB
富山敬のイメージで山寺にさせるんだろうな。
藤原啓治だとケロロのイメージ強いから無理だし。若本だとサンライズアニメやハヤテのイメージ強い。
447ななし製作委員会:2007/12/15(土) 11:36:25 ID:qXZBnXcH
読売公式みたけど、やまちゃんナレーションとおだてブタの富山さん役以外にヤッターワンも声あてるんだね。
448ななし製作委員会:2007/12/15(土) 13:21:41 ID:0bu9pQER
今回はドクロリングを5つ集めるのがドロンボーの目的なのか
オチも旧作と変わりそう
449ななし製作委員会:2007/12/15(土) 15:11:27 ID:dzhvnaMH
441
えっ嘘!?知らなかった!orz
…わたしは人でなしだ―――!!
450ななし製作委員会:2007/12/15(土) 15:41:23 ID:RT1AoOvO
さっきテレビ誌見たけど吉野さんが主役?相方は誰?伊藤さんとたかはしさんの名前が載ってたけど
451ななし製作委員会:2007/12/15(土) 16:24:06 ID:oPcZYevW
東京・浜町にある東京テレビセンターにて14日、TVアニメ『ヤッターマン』の
キャスト陣が出席した記者会見が行われた。1977年1月から放送がスタートした
オリジナル版から、30年の節目を迎えた『ヤッターマン』が装いも新たに復活。
読売テレビ系列にて、2008年1月14日(月)の19時から放送が開始される。
21世紀版として生まれ変わる今回の『ヤッターマン』ではあるが、設定や登場キャラクターなど、
オリジナル版の世界観を基本的に踏襲している。しかし、エピソードは一新され、現実世界で
起きているブームや時事ネタなどもふんだんに盛り込んでいくという。

声の出演もドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの3悪とドクロベエはオリジナル版同様、
それぞれ小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也、滝口順平が演じる。
対する正義の味方ヤッターマンには新キャストが迎えられ、ヤッターマン1号/ガンちゃんに吉野裕行、
ヤッターマン2号/アイちゃんに伊藤静、オモッチャマにたかはし智秋が抜擢されている。
また、故・富山敬氏が演じたナレーション役は、これまでも多数の氏の持ち役を引き継いでいる
"山ちゃん"こと山寺宏一が務める。

スタッフは、総監督に笹川ひろし、監督にしぎのあきら、シリーズ構成に高橋ナツコ、キャラクターデザインに
上北双子、メカニックデザインに大河原邦男、美術監督に中村光毅、音楽に神保正明と山本正之という布陣。
制作は読売テレビとタツノコプロが行う。また、番組OP/ED曲は、OPに音屋吉右衛門が歌う「ヤッターマンの歌」、
EDにmihimaruGTが歌う「diverge」に決定している。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/14/030/index.html
452ななし製作委員会:2007/12/15(土) 16:35:32 ID:dzhvnaMH
ところでガンちゃん&アイちゃんの変身シーンはどうなるの?
楽しみだなぁ
453ななし製作委員会:2007/12/15(土) 16:40:05 ID:RT1AoOvO
>>451
伊藤さんがヒロインだ!嬉しいわ〜
吉野が主役だと深夜枠に飛ばされそうだな
454ななし製作委員会:2007/12/15(土) 18:37:31 ID:vy1uS5Lg
伊藤にかわいい系のキャラやらせるのも辞めようぜ 
かわいく演じるの最初だけでしばらくしたら、いつもの姉キャラボイスになるから。
455ななし製作委員会:2007/12/15(土) 18:51:46 ID:DFxK3Q8m
大丈夫、アイちゃんのしゃべり時間なんてレギュラー陣で最下位に近いから
456ななし製作委員会:2007/12/15(土) 19:56:49 ID:RT1AoOvO
>>454
むか〜し再放送見たことあるけど比較的しっかりしたキャラだったと思う。ちょいエロもあったはずだから向いてるんじゃ?
457ななし製作委員会:2007/12/15(土) 20:34:33 ID:4EronQM6
どれくらいやるか分からんが、
最初は話題に上がるけど、すぐ飽きられそうだな。
458e-名無しさん:2007/12/15(土) 21:48:33 ID:89APau9d
>どれくらいやるか
古い「アニメ視聴率」スレにカキコしたんやけんど。
全70話・2年間。平成21年のトヨタカップ前週まで。

タカラトミー長期提供のあいだに、
「ガッチャマン」「キャシャーン」も、確定と見てもええ。
459ななし製作委員会:2007/12/15(土) 21:51:38 ID:aAT2dH4o
おっさんですが、正直楽しみです。
この作品に関してはどんなギャグもありのアニメだと思うので、なにか突き抜けてしまっているような
ギャグアニメになる事を期待します。

実現して欲しい事
・小麦&こよりの出演。
・ヤッターマンとドロンボーでマクロスを倒す。
・ヤッターマンとドロンボーの戦いにソレスタルビーイング介入(大河原氏の新メカで)。
・なぜかProduction IGを攻撃。
・なぜか京都アニメーションを攻撃。
・なぜかフジテレビを攻撃(某プロデューサー個人に対してでも可)。
・なぜか途中下車の旅。
・ボヤッキーが女子高生のお便りをマジで募集&紹介。
・キャシャーンもガッチャマンもなんかいろいろ出てくる。
460ななし製作委員会:2007/12/15(土) 22:16:42 ID:ke57laza
>>454
アイちゃんは可愛い系と言うよりお姉ちゃんキャラ
(断じて『さん』ではないので念のため)
461ななし製作委員会:2007/12/15(土) 22:35:22 ID:bV5zVPU3
>>451
やっぱりナレは山ちゃんか
でもこれが一番無難な選択かもしれないな、声似てるし
正直、嬉しいところだよ

>>459
ゴールデン枠でオタしか聞いたことないような小麦とかを出すのはどうかと思う
女子高生のお便りは・・・・今時の女子高生もやってくれるのか?でもやってほしいな
タツノコネタでは出そうだな、キャシャーンの変奏やガッチャマンの乗ってた飛行機(?)が敵で出てくるとか
フジテレビや京アニ攻撃はさすがにヤバイと思うw
462ななし製作委員会:2007/12/15(土) 22:36:31 ID:VX4BO3AO
ガンちゃんがろくに相手してくれないとすねるキャラじゃなかったか
声もお姉さんタイプの声ではなく、かわいかった気がするし
463ななし製作委員会:2007/12/15(土) 22:39:03 ID:bV5zVPU3
>>462
まあ一応設定年齢中学1年生くらいだし・・・
464ななし製作委員会:2007/12/15(土) 22:47:53 ID:awKi6lau
>461
昔は女子高生からのお便り。
今なら女子高生からのメールってとこかあ。
30年の月日は長い、長すぎるよなあ・・・・・
465ななし製作委員会:2007/12/15(土) 23:01:04 ID:tkJAanHW
きらめきマンの時点でメールだったな
466ななし製作委員会:2007/12/15(土) 23:17:57 ID:aAT2dH4o
他のアニメへの出張っていうのもあるといいな。
ハヤテ辺りならドロンボー出せないかな?
467ななし製作委員会:2007/12/15(土) 23:45:52 ID:RS0TNl1l
>>459
ちょww何なのさww
とりあえずProduction.IGの攻撃だけは阻止
作画ヲタでサーセンww
468ななし製作委員会:2007/12/15(土) 23:54:00 ID:avEOznD+
応援部長のにしおかすみこ・・・(´・ω・)。
469ななし製作委員会:2007/12/16(日) 00:49:05 ID:TwpuQUgv
470ななし製作委員会:2007/12/16(日) 01:00:32 ID:n9QKWrbl
あまりの勘違いっぷりにあきれ果てて言葉も無いわ。
471ななし製作委員会:2007/12/16(日) 01:05:07 ID:8aj96DVA
小原乃梨子顔出ししてるのワロタw
うかつに声優がタレントとかじゃないのはよしとしとこうw
でもメインがマイナーすぎるw
472ななし製作委員会:2007/12/16(日) 01:47:56 ID:g5g/yeL4
473ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:02:21 ID:Q1Hl7eRO
ヤッターワンがやけにテカってる件
デジタル作画だから仕方ないか?
474ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:07:03 ID:Q1Hl7eRO
第1話『ヤッターマン 誕生だコロン』
 玩具店のメカ好き少年・ガンちゃんは、故障してガレージでほこりをかぶっていた犬型スーパーメカ「ヤッターワン」の修理にとりかかっていた。
アイちゃんの誕生日までには修理して、一緒にドライブする約束だったが、ガンちゃんお得意のサボり癖が出てなかなか作業が進んでいない。
誕生日当日になったというのにいっこうに約束を守らないガンちゃんに、アイちゃんはしびれを切らし、ガレージを飛び出してしまう。
 一方、ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの悪党3人組「ドロンボー」のもとへ"泥棒の神様"を名乗る謎の人物・ドクロベエがとんでもない儲け話を持って現れた。
彼が言うには、世界のどこかに隠されている「ドクロリング」を5つ集めれば、どんな願いも叶うのだという。
そして、その一つが、今話題の新名所「東京マッドタウン」にあると告げる。
欲に目がくらんだドロンボー一味は、ドクロベエの手下となり、ドクロリングを探しだす決意をする。

東京マッドタウンワロタw
これは期待せざるをえない
旧作の1話の原型はあるけど細かいところが今風みたいに変わってていい感じ
475ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:07:43 ID:dp7HT9EK
>>472
なんかいろいろキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

てか、ずいぶんキャラや人間関係変わってないか?
ガンちゃんサボリ魔、つかみどころがない飄々とした性格ってなんぞや
アイちゃん片思い(多分ガンちゃんもアイちゃん好きだけどその気持ちに気付いていないってとこか)
前作の後半で顕著になってきたガンちゃんへの嫉妬面が近作は最初からキャラの特徴になってしまった
トンズラーがアイちゃんを嫁にするのが夢
メカの素をあげるのはアイちゃんの役目。旧作のガンちゃんの「メカの素だ!そーれぃっ!」は消滅か

アンチエンジングってのが現代的だな
476ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:08:06 ID:Q1Hl7eRO
総監督 笹川 ひろし
監 督 鴫野 彰
シリーズ構成 高橋 ナツコ
キャラクターデザイン 上北 双子
メカニックデザイン 大河原 邦男
美術監督 中村 光毅(メカマン)
脚 本 高橋 ナツコ、武上 純希、平見 瞠、
加藤 陽一、渡邊 大輔、本田 雅也
プロデューサー 永井 幸治(読売テレビ)、栃平 吉和
チーフプロデューサー 諏訪 道彦(読売テレビ)
制 作 読売テレビ、竜の子プロダクション

笹川 ひろし&大河原 邦男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きらめきマンよりはマシになるかな?
制作はやっぱりタツノコだけじゃ無理だったか
477ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:11:29 ID:dp7HT9EK
ガイナとIGも製作には参加するみたいだけど

もしかしたら今作のガンちゃんは吉野声でも合ってるような気がしてきた
478ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:12:48 ID:Q1Hl7eRO
>>477
ガイナはエヴァ繋がりだから分かるけど、IGも参加してるのはなんでだろ?
479ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:15:29 ID:g5g/yeL4
480ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:16:18 ID:dp7HT9EK
>>478
IGはタツノコつながりでしょう

うーん、さすがに楽しみになってきました
でも出来れば素顔のガンちゃんアイちゃんも乗せて欲しかったYO
今作は出来れば学生服姿も見たい。多分ガンちゃん中2、アイちゃん中1だろうし
もしくはガンちゃん中1、アイちゃん小6
481ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:20:34 ID:V/uXYVOW
ガンちゃんがblood+のヘタレ男なのがちっとなあ。
サエキトモ(休業中だっけ?)あたりがやるかと思っていた。
山ちゃんはアニメでナレーションやるのはシュラト以来だっけ?
482ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:20:39 ID:Q1Hl7eRO
>>480
ああ、タツノコのスタッフが後のIGの原型になったんだっけ
すっかり忘れてた
483ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:40:24 ID:af1m2C5V
ところで70話あるって話はマジなの?
484ななし製作委員会:2007/12/16(日) 02:43:01 ID:dp7HT9EK
休止も相当あるだろうからもっと少ないと思うんだがな
485ななし製作委員会:2007/12/16(日) 03:04:15 ID:llFOOdwT
>>481
カイはヘタレなんかじゃねぇ

良くも悪くも馬鹿なだけだ
486ななし製作委員会:2007/12/16(日) 03:26:28 ID:dp7HT9EK
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/yatterman/

SDヤッターマンズが超カワユス
しかしこれほどまでに三悪を押されてるとなんかヤッターマンを応援したくてしょうがないよ
487ななし製作委員会:2007/12/16(日) 03:43:44 ID:Q1Hl7eRO
>>486
とりあえずそこのアンケートに答えてみたw

Q:「ヤッターマン」のおもちゃ・グッズ欲しいものは何ですか?
A:ボヤッキーが「ポチっとな」とアニメの中で押すボタン

wktk
488ななし製作委員会:2007/12/16(日) 03:45:39 ID:Q1Hl7eRO
アンケート答えたら壁紙くれた

ヤッターヤッターヤッターマーン
489ななし製作委員会:2007/12/16(日) 09:25:04 ID:gFO0CXSt
高田ガンって

全国のがん患者を馬鹿にしてるってクレームがその手の人たちから来ないのかな。
490ななし製作委員会:2007/12/16(日) 10:53:49 ID:5+Rdf0kq
>>487
俺はおだてブタグッズに一票入れたw
491ななし製作委員会:2007/12/16(日) 11:16:47 ID:owc7zoiO
>>489
むしろ同姓同名の右翼の人がいることの方が問題なのだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%8C%E3%82%93
492ななし製作委員会:2007/12/16(日) 12:46:12 ID:SNj8qaK0
>ソレスタルビーイング介入
是非ともやってほしい。
ガンちゃんとアレルヤ…
493ななし製作委員会:2007/12/16(日) 14:24:45 ID:oOAOw24f
>>466
同時期放映の"きみある"はやるだろw
ライターもパロギャグ好きだし
なにより中の人の関連が美味しすぎる事になったからな・・

494ななし製作委員会:2007/12/16(日) 14:55:26 ID:lweMZ6R0
さっきやしきたかじんの番組でヤッターマン映ってた。

安倍に「おしおきだべぇ〜」ってw
495ななし製作委員会:2007/12/16(日) 15:35:35 ID:dp7HT9EK
今度はガンちゃん14歳アイちゃん13歳ってマジですか
496ななし製作委員会:2007/12/16(日) 21:02:11 ID:dpmJ4EB3
やっべぇキャストが神すぎて飛んできましたよ
497ななし製作委員会:2007/12/16(日) 23:08:02 ID:RLfA2GUe
>>496
3悪とナレーションとヤッターワンとおだてブタだけだがな・・・
498ななし製作委員会:2007/12/16(日) 23:08:29 ID:dp7HT9EK
なんとなくゲストに神が来そうな予感
499ななし製作委員会:2007/12/16(日) 23:13:58 ID:g7ZMwjFf
今更キャスト知って飛んできますた!
前レス読んだが、吉野主演の牙は結界師とは真逆で、放送延長を要請されていたぞw
(監督によれば、スタッフの体力が持たないと断念)
だから法則とやらは関係無いんじゃね。
 
ガンちゃんが普段は茫洋としているとか、ヤッターワンのデザインとか微妙に変えてきてるな…。
どうせ細かい変更をしていくなら、天野氏にリデザイン頼めば良かったのに。
500ななし製作委員会:2007/12/16(日) 23:44:43 ID:0KwvHQ5R
ヤッターワンは池田勝さんに続投して欲しかった。
501ななし製作委員会:2007/12/17(月) 00:52:56 ID:KnEIbVN6
第1話のドロメカは何だろな?
ダイドコロンデラックス?
んじゃ、ゾロメカはワニか?
つまんねーぞ?
ンマータッヤ?
502ななし製作委員会:2007/12/17(月) 01:31:00 ID:1bDcGLwU
MSNビデオの
http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm?g=33085ee6-0006-4876-bbdc-dd5f06dee4b4&f=msnhomechlist&fg=copy
これを見たんだけど、山寺さんが若手に対し「君たちは本当の先輩たちの怖さを知らないんだよ。」
とか言ってるけど、これってヤッターマンの作品のスタンスとしてギャグに活かせるよね。

タツノコプロはアニメ界では権威あると思うけど、ヤッターマンとなるとその権威はとても大きいと
思っている。だから作り手は視聴率が厳しかろうが誇りを持って作って欲しいし、権威だって
振りかざせるだけ振りかざしても許される作品なんじゃない?それをギャグに活かして欲しい。

ゲストキャラに調子に乗ってるアニメーター、アニメ制作会社、声優を登場させてそのキャラを
ドロンジョが使いっ走りとして使うとか、説教するとかね。

とりあえずIGの代表を登場させて「誰のおかげで食えているのか」とドロンジョ(タツノコ)との
力関係をはっきりさせる様なシーンがあると権威はさらに使いやすくなるw
逆襲されるという落ちがあってもいいんだけどねw

実際のところまだ始まる前だけど、視聴率は厳しい結果になるんじゃないかと思っているけど、
おっさんとしては、そこにヤッターマンのギャグ精神があるなら応援したい。
だからアニメ界も「権威」の要求に対してはなるべく飲んでヤッターマンを盛り上げて欲しい。
言うことを聞かないところへは「メカ吉田竜夫」でどんどん攻撃しろ!

いやホントに楽しみなんです。
503ななし製作委員会:2007/12/17(月) 01:38:54 ID:YFxCtdcB
くだらん
もっとふつーに昔のテイストのままでいい
無駄に説教臭いアニメにしたがるな
504ななし製作委員会:2007/12/17(月) 02:36:45 ID:J9vJxqzY
善玉の日常生活なんて別にどうでもいいよ、悪玉のインチキ商売に引っ掛かるぐらいで。
建前上、台本の主役がヤッターマンで本当のメインがドロンボーなんだろ。
505ななし製作委員会:2007/12/17(月) 02:48:46 ID:qkq56nP6
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
>>502見てより一層楽しみになってきたぜ!

…しかし、>>503に同意
ヤッターマンに説教はいらん
まして制作会社の裏側や、力関係なんかは論外
506ななし製作委員会:2007/12/17(月) 03:06:15 ID:y1aZjSD1
>>476
大河原邦男&中村光毅の両氏は嬉しいけど、
脚本がなぁ・・・・・・。
507ななし製作委員会:2007/12/17(月) 07:26:33 ID:iJ4PF/xa
あくまで今の子供のスタンスに合わせて作って欲しい
おもちゃ売れなきゃ困るんだからさ

でも、説教臭いのは今の子供も飽き飽きしてるだろうから単純な作り方のほうがいいよ
善玉の日常は俺は今の時代ある程度必要じゃないかと思ってる、やっぱ感情移入しやすいように
結局発売される玩具は善玉のほうばっかしだから
508ななし製作委員会:2007/12/17(月) 08:08:43 ID:iJ4PF/xa
まあ、ちょっと間違えるとパワパフガールズZみたいなノリになっちゃうだろうね・・・
あれつまんなくて途中で視聴断念したよ
509ななし製作委員会:2007/12/17(月) 08:59:32 ID:InxQRhQa
きらめきマンの失敗見てると、期待できそうにないけどな
510ななし製作委員会:2007/12/17(月) 09:08:38 ID:32izNnJf
昔のテイストのままだと、きらめきマンになってしまうような気がする・・・
511ななし製作委員会:2007/12/17(月) 09:21:20 ID:iJ4PF/xa
うんまあね。やたら製作陣の悪玉ヨイショの姿勢を見てるとちょっとね・・・
この作品の悪玉はあくまで善玉に連戦連敗するところにやられ役の哀愁を描かれるからこその人気であって
主人公のような扱いは失敗の元なんだと思うよ

「悪玉が人気」を勘違いしてないといいけど、今のところ多いに勘違いしてるフシがある
512ななし製作委員会:2007/12/17(月) 10:26:41 ID:1hLJylxb
未来予想
ヤッターマンまで深夜枠に移動とは
時代を読み間違えた、もとい枠を間違えたな
作画崩壊やヤンデレ、そんなとこ時代に合わせなくても
まさか2クール満たない話数で左遷
にしおかも放送中にネプリーグとフレンドパークに出るか
513e-名無しさん:2007/12/17(月) 10:58:23 ID:EI2SNuyE
いや、歴史ミステリーにこそ、アミューズの制約。
三宅裕司・関口宏となれば、現「どっちの県民ショー」ワクしかない。

ytvとすれば、「月7はアニメ、それもリバイバルアワー」が鉄板。
ずっとつづければ、「えみちゃんねる」からは数字をもぎ取れる。
514ななし製作委員会:2007/12/17(月) 11:14:15 ID:sqPNG3+P
きらめきマンは昔のテイストのままといわれるが、
昔のボカンシリーズとはちょっと違う。

衰えた昔のスタッフが、昔っぽさと現代っぽさを合わせて表現しようとして
昔のアニメより現代とあわない内容になってしまった。
515ななし製作委員会:2007/12/17(月) 11:21:26 ID:hhF1wIFG
>>495
それでもきついと思うよ、あの2人の声だと。高校生ぐらいにすれば良かったと思う。

アイちゃんは人気出ないだろうな。
伊藤は某萌え少年漫画の原作人気ダントツキャラを4番目まで下げたし(同番組で釘宮は3番人気を1番人気にした)
その他のキャラも悉く人気を下げるか、不人気キャラ。姉御系なら多少マシなんだけど。
まあヲタ人気イラネならそれでいいけど、だったらもっと上手い人を使えばいいのに。
516ななし製作委員会:2007/12/17(月) 11:38:32 ID:1hLJylxb
>>513
どうやってネプリーグから数字とるんだよ
関西ローカルにされるぞ
517ななし製作委員会:2007/12/17(月) 12:52:30 ID:32izNnJf
高橋ナツコってひとが禿しく心配なんだけど。
「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」をビミョーな感じにしてしまったし。

実際今回のリメイクでポジティブに考えられる要素ってどれだけあるの?
518ななし製作委員会:2007/12/17(月) 12:54:41 ID:UejIdxwH
ねえな

視聴率スレでヤッチャッターマンとかプギャーされるのが見えそう

玩具もコケそうだし
519e-名無しさん:2007/12/17(月) 13:02:43 ID:EI2SNuyE
タカラトミー長期提供は、確実。
今後「トランスフォーマー」新作は、TVA現「デルトラ」ワクしかない。
「デルトラ」はバンダイやけんど、「トランスフォーマー」が帰る巣なら、
気持ち良うタカラトミーに譲りますって。

520e-名無しさん:2007/12/17(月) 13:32:03 ID:EI2SNuyE
歴史ミステリーを月7にやるよりは、マシ。
小学館コミックス新作のアニメ化よりは、マシ。
「トランスフォーマー」よりは、マシ。

ほい、これで「ポジティブな評価」やぞ>>517さん。
521ななし製作委員会:2007/12/17(月) 13:45:11 ID:UejIdxwH
第一話見れば大体わかるかな
522山本:2007/12/17(月) 15:40:10 ID:xkzRJEAM
俺はけっこう期待してるぞ
523ななし製作委員会:2007/12/17(月) 16:20:37 ID:uhsAT87h
デリヘル
http://b.pic.to/q97z1
524ななし製作委員会:2007/12/17(月) 16:41:27 ID:t1F8qGgr
>>515
伊藤静は声が少女っぽさ0だから、誰をやっても姉キャラっぽくなるんだよな。
ヒナギクもすっかりハヤテの出来のいい姉ポジションになってる。

13歳の声を演じる声じゃない。
525ななし製作委員会:2007/12/17(月) 17:02:07 ID:nBEMEeEl
2008年放送のアニメで一番期待してるんだけど、これ
デメリットを吹っ飛ばすような面白いネタをふんだんに取り入れた脚本や昔と同じ3悪が見れたらそれでいいと思ってる
526ななし製作委員会:2007/12/17(月) 17:17:25 ID:9+1wrMYW
アイちゃんは年下だけど
しっかり者で、お姉さんみたいな感じでいいんじゃないかな。
527ななし製作委員会:2007/12/17(月) 17:34:41 ID:yCVJlWuy
>>515
コトナやタマ姉は無視ですかそうですか
528ななし製作委員会:2007/12/17(月) 18:01:41 ID:sqpQ89J3
>>525
そうはならないんじゃないかな?
ブラック・ジャックみたいな感じで、
なんか昔と違うって流れになりそうだ。

始まる前からネガキャンみたいで嫌だけどさ。
リメイクするなら、タイムボカンの方がよかった気がする。
歴史ネタでいくらでもできそうだし。
529ななし製作委員会:2007/12/17(月) 19:16:27 ID:t1F8qGgr
>>527
それフォローなってないだろ。姉キャラは得意って言うのがわかっただけで。
530ななし製作委員会:2007/12/17(月) 20:09:48 ID:Vd/ThY3Q
『時代に取り残されし者どもよ。成長を忘れし企業どもよ。今こそ、まほろばの夢と共に露と消えよ。
 過去の栄光?そんなものに浸れる企業は幸せだ…。
 また栄光が必ず来ると思っているのだから…。
 しかし、それは、誰が約束した物なのか?
 そう、クリエイターは今を生きるしかないのだから…』
55: 2007/11/19 00:05:00 u/VQfEmV0 [sage]
旧ワンの洗練されたバランス良いデザインを知ってる人には
動こうがどうしようが新ワンを受け入れるのは難しいだろうね

旧)http://blog15.fc2.com/b/bennzaatama/file/yaltuta-2.jpg
新)http://www.amiami.com/images/product/review/HOB-FIG-7133_01.jpg

後は今の子供達がどう思うかだけど・・・
昔のあの味わいを今の子供達にも伝えるという意味では
あまり良いアレンジとはいえないと思うなあ

新ワンはゴールドの縁取り部分の造型が威圧的だし
目もすごく厳しくて全体のイメージバランスとアンマッチなんだよね

旧ワンのデザインはすごく柔らかくて可愛い顔してるから
今の子供達にも好かれると思うんだけどなあ


なんというかその・・・

ザクとハイザックぐらいセンスの乖離があるよね・・・
123: 2007/11/25 03:35:25 r6jVOFub0 [sage]>>55
ここまで似せておきながら
ここまで台無しになってるのも珍しい

必要最小限の変化で最大限に台無しにした希少な例
まさにハイザック級のダサダサセンス
531ななし製作委員会:2007/12/17(月) 20:18:59 ID:pKKM5/vy
>>530
比べれば確かに違うけど…そう気にならんわ
532ななし製作委員会:2007/12/17(月) 21:11:00 ID:SytM2vuC
武上御大が脚本書くのが数少ない期待要素。

あと、きらめきマンがやってた頃に「モンコレナイト」っていう似たような作品がやってたけど(しかもそっちのほうが人気があった)、今回もこれと同じ事態が起きてしまいそう。
「恐竜キング」のセカンドシーズンが、タイムボカンまんまの内容。
http://www.nagoyatv.com/kyoryu/second.html
533ななし製作委員会:2007/12/17(月) 21:13:19 ID:VWcno1M/
メカよりキャラデザの方が心配、きらめきマンはメイン、サブ共に
ひどかった。
534ななし製作委員会:2007/12/17(月) 21:35:20 ID:iJ4PF/xa
まあきらめきマンと違って基本のキャラデザは元々出来てるから
ガンちゃんとアイちゃんをカワイクカッコヨク三悪は昔に忠実に書いてくれればそれでよし
535ななし製作委員会:2007/12/17(月) 22:19:10 ID:Urs+i446
536ななし製作委員会:2007/12/17(月) 22:31:48 ID:Y5sESs/j
 ヤッターペリカンやアンコウは出るのか?それとやっぱり途中で
ワンはリタイヤするのだろうか?
537ななし製作委員会:2007/12/17(月) 23:24:06 ID:LMpsnhqC
>>532あ、そうか。タカラ(トミー)玩具作品と見ればポジティブに考えられるのか。
近年の成功作には武上御大&高橋女史が深く関わってるし。
武上御大→和製TFビーストウォーズ・同カーロボ・リュウケンドー
武上御大&高橋女史→まさかの2年目突入があった、ぴちぴちピッチ
538ななし製作委員会:2007/12/17(月) 23:37:43 ID:uhsAT87h
http://www.itterman.com/i/index2.htm
ヤッターマンの進化系(笑)
539ななし製作委員会:2007/12/18(火) 00:16:49 ID:u7n6Bc1P
>>530
ハイザック大好きな私はダサダサセンスなのですかそうですか
540ななし製作委員会:2007/12/18(火) 01:16:17 ID:xFhGqvL2
>>529
>その他のキャラも悉く人気を下げるか、不人気キャラ。

ここに突っ込みたかっただけで
別にファンじゃないが始まる前からあれこれ難癖付けるのは良くない
541ななし製作委員会:2007/12/18(火) 02:20:17 ID:j3YVmry5
ところで対象とする視聴者はどんな層なんだ?
子供?アニオタ?家族で仲良く?

グッズのなかでは「ポチっとなボタン」が気になるけどこれって子供向けじゃないでしょw
USBに接続してシャットダウンできるボタンにして欲しいな。
タカラトミーといえば「ゴージャス風呂」というバカグッズを作ったところ。
あれくらいの発想のグッズが出るなら楽しみだけど、子供向けグッズってどうなんだろ。
542ななし製作委員会:2007/12/18(火) 07:44:29 ID:nCAyVbqS
>>541
家族で仲良く。
543ななし製作委員会:2007/12/18(火) 11:51:26 ID:FBrwlz/+
視聴率予想

最高視聴率 8.2%
最低視聴率 4.5%
平均視聴率 6.2%
544ななし製作委員会:2007/12/18(火) 12:30:22 ID:7PJ7NTBQ
>>543
初回目標は二桁らしい
関東地区で
545ななし製作委員会:2007/12/18(火) 12:37:18 ID:E/lYHuUG
確か30ぐらいのトンズラーが12か13くらいのアイちゃんに片思いって改めて考えるとすげー危ない設定だな
546ななし製作委員会:2007/12/18(火) 14:26:16 ID:rOOT6TXs
ミヒマルGTって、ヤッターマンでED歌うって知るまで全く知らない存在だったんだけど、
オリコン1位とか紅白出場とかスゴい奴らだったんだな。
アニメヤッターマンの応援部長ににしおかすみことか、今が旬な芸能人をつけるあたり、
かなり金かけて力入れてるんだなってことがわかる。


とにかく力と金は気合い入ってるけど、著しく見当違い。
547ななし製作委員会:2007/12/18(火) 14:45:07 ID:FBrwlz/+
うむ
金かける部分が間違ってる


主人公声優が主人公に合う合わないで決めてるんじゃない
ところがもうね

てかガンちゃん眉毛太すぎ
昔のガンちゃんあんな太くなかったのに
548ななし製作委員会:2007/12/18(火) 15:53:03 ID:hFFhGTjk
結界師だって序盤は11%ぐらいだったからヤッターマンも最初はそれぐらいはいける
春先には1ケタだろうが。
549ななし製作委員会:2007/12/18(火) 15:53:55 ID:VGWbLSWv
楽しみだが、どうせ萌え要素が入るんだろうなあ
鬼太郎の猫娘ですら萌えキャラだからな、今の時代
550ななし製作委員会:2007/12/18(火) 15:58:20 ID:koWVD+Dk
鬼太郎なんて3期のときから夢子みたいな萌えキャラ投入してるじゃん
551ななし製作委員会:2007/12/18(火) 16:01:52 ID:9hrZn0Fd
>>549
2号さんに関してはCVが姉御声で萌えとはあまり縁がない伊藤静だから大丈夫だろ。
他に萌えに特化したオリキャラが出てくるのは少し怖いけど。

ドロンジョさまが萌えキャラになるのは歓迎なような、怖いようなw
552ななし製作委員会:2007/12/18(火) 16:53:23 ID:lwioVN1a
一応確認するけど主人公はヤッターマン二人だよね?
553ななし製作委員会:2007/12/18(火) 17:25:03 ID:w8A5XL2q
>>476
プロデューサーの栃平ってスタジオ旗艦の人?
下手したらアームス丸投げじゃないのか?
554ななし製作委員会:2007/12/18(火) 17:32:40 ID:R51Zq6rK
とにかくスカーフの動きがおかしかった。カッコよくない。
旧作は、必要最小限の動きでカッコイイ動きをしていた。

それと最終的には脚本次第
 テレビ東京で新しいタイムボカンシリーズやったが、失敗した。
 失敗した当時、子供達にその失敗した新しいタイムボカンを見せてその原因を調査した。
 その時の子供達の様子を見て、脚本の小山曰く、
昔はセリフのギャグを受けてくれたが、今の子供はセリフだけのギャグでは見てくれない。
 『とにかく動いてギャグをやらないと』。
 ポケモンや忍たまを子供達が楽しんで見ていて、調べたら、動く(しんべえはヨダレを垂らすとかキリ丸は銭の目になるとか)のが楽しいという結果が出た。
555ななし製作委員会:2007/12/18(火) 18:04:42 ID:65V2fqfO
>548
決壊氏は1度も2桁取ってませんし
1回目は1Hで6.5%ですw
556ななし製作委員会:2007/12/18(火) 19:11:05 ID:JceqZzTU
低っ!
557ななし製作委員会:2007/12/18(火) 19:13:12 ID:JlAex4Od
ドロンジョ様
ttp://hobby-channel.net/content/view/3103/68/

声優:小原乃梨子(72)
558ななし製作委員会:2007/12/18(火) 19:13:15 ID:0YuSYxX9
>>545
つか、トンズラーって旧作じゃ既婚の設定じゃなかったっけ?間違ってたらスマソ。
559ななし製作委員会:2007/12/18(火) 19:47:13 ID:1CphblMW
アドリブOKじゃないとつまらんよ
560ななし製作委員会:2007/12/18(火) 20:03:04 ID:9hrZn0Fd
この枠はアドリブ大丈夫なはず。
犬夜叉の時に、チョーさんや緒方賢一さんがアドリブしまくってたし。
緒方氏は、自分のアドリブが決め言葉として台本に載るようになった、と喜んでた。
561ななし製作委員会:2007/12/18(火) 20:08:27 ID:gMNSS1u8
>>557

小原さん、化け物だ・・・
何十年も声の張りが変わってねー・・・

声の老化は一番遅いというが、
そこらの同年代は、カスカスになってるもんな
562ななし製作委員会:2007/12/18(火) 20:11:31 ID:gMNSS1u8
>>552
新のメインはドロンジョ様の悪寒
主役は悪玉トリオなんじゃないかと
563ななし製作委員会:2007/12/18(火) 20:40:29 ID:R1WNkaHu
だが、肝心の三悪役のみなさんが、
当意即妙のアドリブをこなせるだけの気力&反射神経を維持しているか、なんだよなぁ。
こういうのはスタジオのムードも大きく影響するし。

あの時代、あの環境において発言した、奇跡のノリ、のように思われるんだよ。往年のボカンシリーズは。
564ななし製作委員会:2007/12/18(火) 22:29:40 ID:Ng8oTm/+
>>555
関西は裏が弱いからか視聴率がいいんだよなあ コナンも。

この間のコナンSP 関西が18.9%、関東が8.7%だったらしいぞ。
565ななし製作委員会:2007/12/18(火) 23:10:34 ID:FRnyMBRE
>>554
> それと最終的には脚本次第

高橋ナツコだからなぁ・・・・・・。
この人、手早さと数で勝負してるから
現場じゃ重宝されてるのかも知れんけど、あんまりな内容のシナリオが多い。
566ななし製作委員会:2007/12/18(火) 23:17:49 ID:TsO9q1kT
>>547ガンちゃんは男の人の声になるから、それに合わせたんじゃない。エラく精悍になっちゃったけどw
南城二や(エイリアン妖山記の)八頭大レベルの天野キャラ男前顔だ。
567ななし製作委員会:2007/12/19(水) 00:39:01 ID:M0+O0QEn
3人組の声ってライブラリー出演とかじゃなくてリアル出演するの??
ボヤッキーの中の人なんか最近聞かなかったからとっくにアレだと思ってたんだが。
568ななし製作委員会:2007/12/19(水) 00:46:59 ID:dlQlN+IR
>>567
リアルみたいだね

ボヤッキーの人は、休日の朝適当につけたテレビで見たビックリマン(これも懐かしいアニメw)で
ゼウスで出てたよ
569ななし製作委員会:2007/12/19(水) 00:51:20 ID:a1apC5mw
>>567
お前が知らないだけで3人とも現役だよ。
570ななし製作委員会:2007/12/19(水) 01:22:47 ID:B5hxb450
>>564
差が酷いな
いっそのこと、関西ローカルにするしかないのか?
関西以外はネプリーグが強すぎる
571ななし製作委員会:2007/12/19(水) 02:35:31 ID:nhVBsk3a
>>563
確かにそうだ

実はそれが一番の難関かも知れないな
キャスティングそのものが神格化されているだけに
フタを開けてギャップが生じたときの落差は相当大きい

きらめきマンの時点で既に衰えはあったと思うし
572ななし製作委員会:2007/12/19(水) 03:18:51 ID:E26kCaXd
>>565
その名前を見るとなんとなく納得な若手側キャスティング・・・
573ななし製作委員会:2007/12/19(水) 05:40:57 ID:xQXexP6u
ナツコ先生はこの手のアニメならいい意味で超展開やってくれそうだから期待してる
574ななし製作委員会:2007/12/19(水) 05:52:06 ID:gQFQKdTQ
>>565
あたしンちとかハガレンでは良い仕事してるぜ
575ななし製作委員会:2007/12/19(水) 07:11:18 ID:zvHDdVfC
ナツコ頑張れよナツコ
576ななし製作委員会:2007/12/19(水) 07:22:21 ID:49DPLIbO
ガンちゃんどう見ても13歳には見えなかったけど声が女性声優だったからまだ納得できた部分もあったのに
これで完全に少年には見えなくなったな
577ななし製作委員会:2007/12/19(水) 07:37:13 ID:E76HOUX7
主題歌お披露目
578ななし製作委員会:2007/12/19(水) 07:37:54 ID:lWQErSZs
>>576
今回の主人公二人は、声に「潤いや艶」がないんだよね。
「キンキンの渇いた」声なんだよね。


主題歌、世良かよ
579ななし製作委員会:2007/12/19(水) 07:46:34 ID:lWQErSZs
馬鹿だなぁ、最初の数話だけでも山本に歌って
もらってからバトンタッチすればいいものを…

リメイク必敗の法則
只でさえ違和感バリバリなのに、視聴者に後継作品と認められる前に
独自路線に突っ走り総スカンを食らって自滅。
ネームバリューだけ利用して新しく売り込もうとするとほぼ確実に失敗。
最初の数話ぐらいはあの作品が帰って来たって印象付けが必須
580ななし製作委員会:2007/12/19(水) 08:05:56 ID:dlQlN+IR
ヤッターマンの主役には思いいれがまったくなかったけど
タイムボカンの魅力の一つは、間違いなく山本の歌だったのに・・・

世良って、名前しか聞いたことしかないほどに興味がないけど
なんか、辛気臭いフォークソング歌ってる人のイメージなんだが・・・
始まる前からチョイ引きだなぁ・・・
581ななし製作委員会:2007/12/19(水) 08:14:52 ID:8bVa37P0
しわがれたブルースっぽいヤッターマンだろうな
582ななし製作委員会:2007/12/19(水) 08:19:16 ID:EKDXlhb8
日曜の朝にやった方が視聴率取れそうだな
583ななし製作委員会:2007/12/19(水) 09:08:52 ID:nhVBsk3a
>>580
辛気臭いフォークじゃないよw
これくらいハードロック寄りのアーティスト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c7wgTA39EK0
584ななし製作委員会:2007/12/19(水) 09:16:42 ID:B5hxb450
>>582
戦隊ものか仮面ライダーの裏だったら視聴率取れますか?
タカラトミーだし
585ななし製作委員会:2007/12/19(水) 09:19:15 ID:nhVBsk3a
トミーがかつて関与していた好枠・・・

土6w
586ななし製作委員会:2007/12/19(水) 10:24:36 ID:E06+vUYB
>>580
>>583
サザンと世良がやってたツイストはほぼ同時期のグループ。
当時は桑田よりも世良の方が人気があってレコードもツイスト
の方が売れてたが、桑田の才能が世間に認知されていくうちに
ツイストは廃れていった。
587ななし製作委員会:2007/12/19(水) 11:03:48 ID:nhVBsk3a
ズームインやスッキリで新音源と生演奏映像が流れてたけど、
少なくとも山本正之のアコースティックバージョンよりも
スピードやパワーが断然上で、かなりかっこ良かったよ

ただ、ヤッターマンのアニメ映像が被さった光景が想像しにくい
(まぁ、山本版もアコースティックなら同様の感想になるだろうけど)
映像もアコースティックな音像に合わせた変化球的内容になるのではないかな?
588ななし製作委員会:2007/12/19(水) 12:40:47 ID:2+sThHbG
589ななし製作委員会:2007/12/19(水) 12:45:30 ID:2+sThHbG
書き込めた

>>587
ニコニコやつべに流れないかな、その動画
590ななし製作委員会:2007/12/19(水) 13:28:27 ID:hkyqjgOY
>>586
よく考えたら初代ヤッターマンの放送時期とツイストの全盛期はほぼかぶってるな
世良も当時ヤッターマンが子どもにウケていたことは情報としては聞いて知ってただろうけど
まさか約30年後にこんなかたちで関わることになるとは夢にも思わなんだろうw
591ななし製作委員会:2007/12/19(水) 13:57:32 ID:HIky6Viz
なぜかアキバの石丸電気でヤッターマンキャンペーン

他にもケータイデコメのサイトでドロンジョ様があったり

映画ならありがちだが
アニメで放送前からニュースやタイアップが出るって珍しいね

日テレの営業攻勢がすごいのか
原作世代の期待感がすごいのか
592ななし製作委員会:2007/12/19(水) 14:12:18 ID:dlQlN+IR
あんまり期待が大きいと、コケたときの反動が怖い

ガンちゃん役の声優は、他の人に比べて美声でもないし
あんまり演技に定評がないようだけど
自分は、割と味のある演技をすると思ってるんだよな
うまく成功してほしい
593ななし製作委員会:2007/12/19(水) 14:14:53 ID:dlQlN+IR
あ、しまった・・・

>>583
ありがとうです^^
確認してビクーリですよorz

今のところ、宣伝で流れている曲は伴奏だけみたいだけど
アレに歌がついたらどうなってしまうのか・・・
影山さんみたいな感じかな
594ななし製作委員会:2007/12/19(水) 18:27:54 ID:CLytCEmP
>>567
「金スマ」見てないだろ?
595ななし製作委員会:2007/12/19(水) 18:56:18 ID:t9kqBWPa
ナレーションでちょっとでるぐらいだよなあ
596ななし製作委員会:2007/12/19(水) 19:25:10 ID:D1voKohR
八奈見さんは鬼太郎に一反もめん役で出てるよ
597ななし製作委員会:2007/12/19(水) 19:47:55 ID:M9qhVs/8
>>591
月曜7時の枠って9月頃までは
「懐かしアニメの再放送枠」に切り替わる予定だったからね

枠の存続をかけてるぐらいの意気込みなのでは
598ななし製作委員会:2007/12/19(水) 20:29:20 ID:JjqCTGYh
オープニング曲は、ぶっちゃけ、世良だろうが誰だろうがかまわない。
むしろ、新しい挑戦をどんどんしてもらってもかまわない。
世良よりも、もっとずっと若い歌い手でも面白いんじゃないか、と思う。
(ヤットデタマンの例もある)

問題は、エンディングだ。
エンディングが山本の曲でないことのほうが、かつてのシリーズとのつながりという意味では、ずっと問題だ。

リアルタイマーの諸君よ。ぶっちゃけ、オープニングよりもエンディングだったんじゃない? あのシリーズのミソは。
599ななし製作委員会:2007/12/19(水) 21:11:17 ID:yrcCJsuU
エンディングで思ったんだが
>>394でミヒマルが切ないとか言ってて「何言ってるんだ?」とか思ったが、
公式の1話のあらすじ見てると、もしかしてソレ見て言ってるのか?と思ってしまった
600ななし製作委員会:2007/12/19(水) 21:28:23 ID:FzaMbfPs
ドクロストーンをドクロリングに変えたのが
よくわからん
601ななし製作委員会:2007/12/19(水) 21:34:02 ID:yrcCJsuU
石だと、なんで大切にしてるのか分からない面もあるからじゃね?
旧作だとそれで「そんな石でよければ幾らでも上げるよ。また拾ってくるから」とかいうネタもあったけど
602ななし製作委員会:2007/12/19(水) 22:06:34 ID:D1voKohR
>>598
ヤッターマンの頃はともかくゼンダマンの途中くらいから本編終わったら
ドラえもん等の藤子アニメ(関東では月〜土曜の6時50分もしくは6時45分から
帯番組でやっていた)を見る為にチャンネル変えてたのでそうでもない

まぁエンディングは後に再放送で補完しているけど

603ななし製作委員会:2007/12/19(水) 22:15:24 ID:nXLmTaKK
コロコロイチバンに載ってる漫画だと昔通りドクロストーンなんだよね
あれを読んでる人がどのくらいいるのか謎だが
604ななし製作委員会:2007/12/19(水) 22:35:12 ID:9Xexe+dM
ラストの展開を変えるってことなんだろうな>ドクロリング
旧作だとドクロストーンはドクロベエの体だった。
605ななし製作委員会:2007/12/19(水) 23:22:53 ID:MjrCS/kX
世良は歌手や俳優業でのイメージ以外にもチャレンジしたかったのかな。
主演含め、番組全体で大きく空気を変えてきたな〜。
個人的にはこれぐらい大胆に変えてくれた方が期待は持てるけど。
 
>>582
つリュウケンドー
玩具は大成功だったそうだが、視聴率はゾロリや目がテンといった化け物を相手に苦戦してた。
NTV、増してゴールデンだと例え玩具が好調でも視聴率がヤバけりゃピンチだな…
そういや、NTVとタカラ(トミー)の組み合わせも久し振りだね。
606ななし製作委員会:2007/12/20(木) 00:02:32 ID:KpUUZaW9
吉野にやらせるくらいなら一応ジャニーズの風間俊介にやらせたほうが
演技的にも視聴率的にもよくないかね
607ななし製作委員会:2007/12/20(木) 00:08:37 ID:0c/TEsUz
>>561
一休さんの中の人も凄くないか?

いま朝っぱらやってるデルトラの魔女役は良かった。
ただ、このアニメじゃナツコ女史の手掛けたシナリオは出来がアレだからなぁ……。
608ななし製作委員会:2007/12/20(木) 00:37:00 ID:r3XyfZzo
>606
視聴率はともかく、演技的にジャニが上回る訳がないだろう。
どこの腐女子の妄想だよ。

主題歌、世良ばかりが話題になってて、ハブられてるヨッちゃんが
哀れw たのきん唯一の(音楽畑で)生き残りなのにね。
609ななし製作委員会:2007/12/20(木) 01:03:43 ID:z2EQCje4
>>608
なまじ生き残っているから、かえって話題性に乏しい、というのはあるかも。
610ななし製作委員会:2007/12/20(木) 01:13:12 ID:YaUUW7yb
ジャニというか確かテレ東版遊戯王の遊戯だな>風間俊介
まぁ結構長い期間やっていたからさすがにうまくはなったが
声優よりうまいとかそういう事はなからろう

野村は確か平成仮面ライダーとか関わっててこっち系に繋がりが
あるので新鮮味はないわな
611ななし製作委員会:2007/12/20(木) 01:16:35 ID:EUq6v5eZ
諏訪Pと日テレサイドにはかなりの温度差あるみたいだな
ネプリーグの有無が原因か
612ななし製作委員会:2007/12/20(木) 01:38:33 ID:/zMi1vaD
>>609
一応、浜あゆのバックバンドやってる>ヨッちゃん
613ななし製作委員会:2007/12/20(木) 02:00:47 ID:KpUUZaW9
>>610
少年声なら普通に風間のほうが上だと思うけど
声質的に吉野はチンピラしか出来ない
まぁ風間を例えに持ってきたのは俺もかなりイカれてると思うが
普通に少年声出来て一般層にもアピール出来る役者がいいと思っただけ
614ななし製作委員会:2007/12/20(木) 06:42:21 ID:2pc7iFPw
>>613
チンピラ以外もできるよ! 穏やかな青年をやり切ったこともある
そこでの演技が気に入って、吉野を知ったんだから
615ななし製作委員会:2007/12/20(木) 07:43:55 ID:TPUPwjuE
演技的にはともかくも声質が全然ガンちゃんに合わない

直接内容に関わらない主題歌とかはまだタイアップとかは許せても、主役の声優をこういうデキレースで決めてる時点で
俺はこの作品は成功しないような気がしてる
616ななし製作委員会:2007/12/20(木) 08:27:25 ID:/GKTSf89
そりゃ旧作が女性声優だったし、女性声優にすべきだったな
アイちゃんもかわいい声にすべきだった。

高校生ならともかく13歳の設定なんだからそっちのほうが自然だろ
617ななし製作委員会:2007/12/20(木) 08:31:33 ID:b4+LuLcS
法律の問題だろ、児童ポルノ法

再放送世代だけどあいつら13歳だったのか。
声は幼かったけど体つきは八頭身だったのでどーも感情移入しずらかったんだよね。
618ななし製作委員会:2007/12/20(木) 09:15:07 ID:K47ydtwH
今回のガンちゃんの声って、鉄ちゃん(13)やヒカル(15)のイメージ?
どちらかというと、鉄ちゃんか?どっちも男性声優があててる10代前半
ヒーローキャラだけど。ワタルは(15)は、ダンディ声な曽我部さんだか
らちょっと違うな。

まあ、どうせ声優が決まった理由は、イメージ云々じゃなくて出来レースなんですが。
619ななし製作委員会:2007/12/20(木) 09:45:38 ID:SHyLsXtM
>>598
1クールずつ、違うアーティストにカヴァーさせると
画期的で面白いかもね

サントラで一堂に並べれば、聞き比べが楽しそうだし
620ななし製作委員会:2007/12/20(木) 11:13:32 ID:cPVeV4tE
>>606
イケメン声優より本物の顔出しタレントのほうがいいな
621ななし製作委員会:2007/12/20(木) 11:17:04 ID:bNHJnOrv
>>615
んな事言い出したらなんでもスタッフ裁量の出来レースでしょ
ヤッターマンに関しては結界師とかぶらせなくてもいくらでも選びようはあっただろうにとは思う
622ななし製作委員会:2007/12/20(木) 13:26:34 ID:2pc7iFPw
>>620
顔しかとりえのない、棒読みタレントにあてられたかないが・・・
623ななし製作委員会:2007/12/20(木) 13:45:07 ID:nWms2xw5
>>582
あーあ『赤い光弾ジリオン』を思い出すな
20年前ね!!1987年4月〜12月9ヶ月で日曜朝10時スタートだった

日テレ系タツノコ製作で夜7時台放送は『ドテラマン』以来
20年と9ヶ月ぶりだけどもさぁ・・・
624ななし製作委員会:2007/12/20(木) 15:08:23 ID:jRpw/CL4
>>619
全部同じレコード会社だけどな
625ななし製作委員会:2007/12/20(木) 15:33:18 ID:SHyLsXtM
>>624
オープニング担当レコード会社の
主なアーティスト

加山雄三
森山良子
平原綾香
ファンキーモンキーベイビーズ
MEILIN

話題性はメガトン級だぜw
626ななし製作委員会:2007/12/20(木) 19:01:56 ID:fEj6JfKw
「REGZA」や「VARDIA」など東芝製品がメカ化し、「ヤッターマン」に登場
−コラボレーションサイトのFlashムービーにて
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071220/toshiba.htm?ref=rss


ヤッターマン…オワタ
627ななし製作委員会:2007/12/20(木) 19:09:28 ID:zPIy1i6R
 「製品の認知度向上と東芝ブランドへの親近感の醸成」を目的としたコラボレーションサイト。
サイト上では、テレビシリーズの世界観やキャストを使った、オリジナルのFlashアニメを公開予定。
同社の液晶テレビ「REGZA」やAVノートPC「Qosmio」、HD DVD/HDDレコーダ「VARDIA」などのデジタル家電や、白物家電が戦闘メカにアレンジされ、登場するという。


Flashアニメを公開予定。
Flashアニメを公開予定。

本編には出ないようだから心配するなw
こんなのが出てるということは、芝がメインスポンサーになってるのか?
628ななし製作委員会:2007/12/20(木) 19:10:28 ID:2pc7iFPw
東芝がコラボを承諾するとは・・・

家電を変える世代をターゲットとしているから
売れる! と踏んだのか
629ななし製作委員会:2007/12/20(木) 19:11:14 ID:2pc7iFPw
×変える
○買える
630ななし製作委員会:2007/12/20(木) 19:59:19 ID:6T8XI76R
631ななし製作委員会:2007/12/20(木) 20:35:11 ID:LsjgoH+a
>>630
これはいい……
632ななし製作委員会:2007/12/20(木) 21:16:16 ID:Mq7Lv+Jv
マージョ一味は、丹平くんたちを殺しかねん凄味があったとおもうけど、
ドロンボー以降は、一緒に遊んでるようにしかみえないんだよなあ。
なんでヤッターマンばかり持ち上げられるんだろう?
ボカンって黒歴史?
633ななし製作委員会:2007/12/20(木) 22:01:14 ID:U9JF5Fyu
ヤッターマンがウケすぎただけかと
そもそもボカンが受けなければヤッターマンは無かったはずだし

そいや、ボカンだけ主人公はヒーローじゃ無いんだよな
634ななし製作委員会:2007/12/20(木) 22:21:20 ID:TPUPwjuE
ガンちゃん13歳よりも淳子ちゃん10歳のほうが信じられない
635ななし製作委員会:2007/12/20(木) 22:41:14 ID:Xu3kE4IA
>>618

結界師とアレルヤを合わせたもの…

アイちゃんはDグレイマンのヒロインの一人
636ななし製作委員会:2007/12/20(木) 22:49:21 ID:Xu3kE4IA
>>605
タカラは資金を出しているTPGが国内限定の商品展開を渋っているから、余程TPGを説得できない限りあまりやらないだろう

TPGはタカラに占める海外販売を18→50%にすると言っている
この流れで海外で売れるもの、トランスフォーマーなどは海外優先みたいだし

国内市場は二の次

637ななし製作委員会:2007/12/20(木) 23:02:01 ID:YSQtCJJD
>>632
タイムボカン=ウルトラQ
ヤッターマン=ウルトラマン
みたいなもんだ
638ななし製作委員会:2007/12/20(木) 23:26:14 ID:b4k1YLTR
東芝ってHD-DVDのCMに穴子ボイス使うようなトコだから不思議では無い
639ななし製作委員会:2007/12/20(木) 23:59:06 ID:Z0UONbOt
まあスポンサーがいっぱい付いてお金が潤沢になること自体はいいことだよ
640ななし製作委員会:2007/12/21(金) 01:15:23 ID:MTXdNeHq
サイトが公式にオープンしますた
BBSもあるお
641ななし製作委員会:2007/12/21(金) 01:22:25 ID:MTXdNeHq
ついでにタツノコサイトに行けばヤッターマンの総合ポータルサイトも出来ておりました
TOP絵で新しい絵が見れるよ

あとやっぱガンちゃんの性格がこれ大幅に旧シリーズと変わってるな
アイちゃんとの関係はコナンの新一と蘭にちょっと似てるかな
もっともガンちゃんは蘭一筋な新一と違って優柔不断っぽいけど・・・将来泣かされそうだなあアイちゃん
642ななし製作委員会:2007/12/21(金) 01:51:00 ID:mPFs0rG8
>>627
敵メカはブルーレイ陣営だな
643ななし製作委員会:2007/12/21(金) 01:52:53 ID:1U60vhce
アイちゃんの声を初めて聞いたが、エロイなw
昔のもエロかったけど、なんか違うなw
644ななし製作委員会:2007/12/21(金) 02:14:11 ID:5l+kUFhs
ささやきレポートはないのか

シリーズ集大成みたいなもんなんだから
この際やればいいのにw
645ななし製作委員会:2007/12/21(金) 02:16:50 ID:n0BAZarV
なんかガンちゃんがキャラ違うよ
646ななし製作委員会:2007/12/21(金) 02:43:28 ID:6QiHnNpy
第一話の予告見た
善玉のヒロインが悪役に捕らわれる・・・って


第一話からもうヒーローモノのベタ王道まっしぐらwwwww
647ななし製作委員会:2007/12/21(金) 02:50:44 ID:sP1goeIe
sageれない(ー'`ー;)
648ななし製作委員会:2007/12/21(金) 04:34:02 ID:mPFs0rG8
第一話が東京で、第二話が大阪か
ネット局のある県は網羅しても不思議はないかもなw
649ななし製作委員会:2007/12/21(金) 05:28:36 ID:syjDgmt9
メガパーって・・・
650ななし製作委員会:2007/12/21(金) 07:14:05 ID:MTXdNeHq
1話の予告どこで見れるの?
651ななし製作委員会:2007/12/21(金) 07:15:59 ID:2vu3Ciel
>>646
コスッからい悪だくみや商売は考えても、そういう卑怯なことはしないのがドロンジョ一味なのに。
いろいろキャラを変えてきそうだな。
果たして表目とでるかウラ目っちゃうか。
652ななし製作委員会:2007/12/21(金) 07:16:39 ID:MTXdNeHq
1/14 第1話「ヤッターマン 誕生だコロン!」
1/21 第2話「ナニワのたこ焼王決定だコロン!」
1/28 第3話「バカデミー賞を獲るのだコロン!」


う〜〜〜ん、1話は置いといて2話3話がやっぱ旧作となんか違う
653ななし製作委員会:2007/12/21(金) 09:06:33 ID:A1GsF007
バカデミー賞ってコロコロで見たきがする・・・・
654ななし製作委員会:2007/12/21(金) 09:57:39 ID:u/b/W4Lk
いままでのCMが全部見られるというのは
うれしい配慮だね。
655ななし製作委員会:2007/12/21(金) 10:28:11 ID:L6I1E8ia
アキバネタやりそうだな
某小麦みたいな感じで
656ななし製作委員会:2007/12/21(金) 12:05:28 ID:1U60vhce
>>655
あれはヤッターワンがまんま登場だったじゃんw
657ななし製作委員会:2007/12/21(金) 14:09:26 ID:mPFs0rG8
着うたで新しいヤッターマンの歌が配信されてたので、聞いてみた

簡単に言うと、
「水木一郎がヤッターマンの歌を歌ってる」ような錯覚を覚えるw
バックはアコースティックサウンドなのでジプシー風
最後には世良公則&ツイストを彷彿させるシャウト一発
これは意外に良いかもしれんよww

いくら畑違いのロックミュージシャンとは言え、
押さえてるところはきちんと押さえている印象
やっぱプロだな
658ななし製作委員会:2007/12/21(金) 14:44:43 ID:7hDDNrTd
>1/28 第3話「バカデミー賞を獲るのだコロン!」

これは系列局でやる馬鹿げた出来レースの皮肉か
659ななし製作委員会:2007/12/21(金) 15:11:14 ID:n0BAZarV
ガンちゃんは17歳くらいにしろよ
660ななし製作委員会:2007/12/21(金) 15:22:02 ID:2vu3Ciel
じゃあアイちゃんは18歳だな
姉御キャラにしないと中の人の良さが生きない
661ななし製作委員会:2007/12/21(金) 15:29:31 ID:zsohO33r
エンディングがクソ!とかBBSに書き込まれても必死に読売TVが消してるんだろうな。

あと富山敬のおだてぶたCMにぬか喜び、とか。
662ななし製作委員会:2007/12/21(金) 16:00:29 ID:ZsQVUc7x
昔の使い回しでもいいから富山さんのおだてぶた聞きたい・・・・(´;ω;`)
663ななし製作委員会:2007/12/21(金) 17:00:29 ID:/BR2GLH6
リメイク版の予告、アイちゃんはともかくガンちゃんが変。
あの声はどっちかというとオタスケマンのヒカルでしょ。
オモッチャマ、声は悪くは無いが、桂玲子現役なんだから変えないでよ。
ドクちゃんとドロンボー一味は相変わらずだったけど。
それにしても予告のブタの声は山寺宏一なのか、富山敬さんの声を流用したのか・・。
664ななし製作委員会:2007/12/21(金) 17:14:09 ID:n06dR/7y
ガンちゃん17歳・アイちゃん18歳でちょうどいいだろ。 
あれだけ等身高いんだし、毎日中学校に行ってるわけでもないみたいだし
665ななし製作委員会:2007/12/21(金) 17:34:31 ID:n0BAZarV
しかし相変わらず13歳に見えないツラだなガンちゃん
666ななし製作委員会:2007/12/21(金) 17:53:54 ID:RVNLjIvn
>661
消すも何も、あそこは投稿がリアルタイムに
反映されるわけじゃないし
667ななし製作委員会:2007/12/21(金) 18:11:00 ID:MTXdNeHq
10月9日〜10日あたりの結界師の掲示板見てみな
ヤッターマンの悪口すごいから
668ななし製作委員会:2007/12/21(金) 19:02:00 ID:RVNLjIvn
>667
それはリアルタイムに反映されないことと無関係
669ななし製作委員会:2007/12/21(金) 19:16:46 ID:LzAPQTr5
公式にいちいちクソとか書き込む奴の方がよっぽど必死だと思うが
670ななし製作委員会:2007/12/21(金) 19:21:40 ID:2N4o5tcK
メガパーってなんだ???
671ななし製作委員会:2007/12/21(金) 19:22:25 ID:QyvNtwxR
女神天国
672ななし製作委員会:2007/12/21(金) 19:26:24 ID:FrZeqLpw
>>667
同じ時間で、声優が一部かぶってるとはいえ
一応、別番組で、めっさ関係ないし・・・orz

痛いな>ヤッターマンアンチ=結界師アンチ?

ところで、予告動画をチラ見してきた
ほとんど、悪玉サイトの動画だな
名前順からいっても、メインが悪玉だし
673ななし製作委員会:2007/12/21(金) 20:15:42 ID:u/b/W4Lk
旧作では100パーが口癖だったような気が。
674ななし製作委員会:2007/12/21(金) 20:33:35 ID:YBX0osnU
何話で左遷もしくはコナンごと関西ローカルになりますか?
ちなみに初回視聴率は8%と予想、当然関東
675ななし製作委員会:2007/12/21(金) 20:45:15 ID:IDI3xB/j
どこかのアニメ専門チャンネルで1月から旧作放映するね。
比べてみても面白いかも知れん。
676ななし製作委員会:2007/12/21(金) 20:49:21 ID:YBX0osnU
>>675
嫌がらせになるかもしれないな
ちなみにキッズステーション
677ななし製作委員会:2007/12/21(金) 20:50:54 ID:2vu3Ciel
>>674
初回はめちゃめちゃ高いと思うよ。ターゲットがめちゃ広いから。
金田一が12弱取るんだから、1時間なら15%、30分でも13は取ると思う。
初回はコナンに勝つだろうな。2回目からはわからん。デキ次第。
678ななし製作委員会:2007/12/21(金) 21:06:44 ID:2/TnNVpK
>677
子供のアニメ離れが進んでる上に、旧作のリアルタイム
視聴世代はまだ帰宅してない人が多い時間帯なので、
15%超は無理だろ(録画は視聴率調査機器対象外)
10%行けたらとりあえず万歳ものだな
679ななし製作委員会:2007/12/21(金) 21:09:13 ID:oHxcX1St
富山敬ってバックスバニーの声やってた人?
680ななし製作委員会:2007/12/21(金) 21:12:14 ID:Wq4H65Oy
初回放送日は祝日だぞ。
ちなみに30分でコナンも普通にある。
初回1時間SPじゃないのは珍しいな。
あの枠は犬といいBJといい結界といい初回は1時間だったのにな。
681ななし製作委員会:2007/12/21(金) 21:39:25 ID:2/TnNVpK
祝日なら尚更ハードルが高いじゃないか
悪かったら今まで以上に申し開きが出来ないぞ…orz
682ななし製作委員会:2007/12/21(金) 21:45:08 ID:WjxOFWft
OPテーマの作曲が山本さんだったので、少し嬉しいかも
683ななし製作委員会:2007/12/21(金) 21:48:20 ID:FrZeqLpw
初回が祝日・・・随分と大きな賭けに出たもんだ

子供がアニメから離れ、中年がアニメに萌える時代か・・・
なんか、遠くを見つめてしまうな
684ななし製作委員会:2007/12/21(金) 22:16:32 ID:IDI3xB/j
旧作は、確か元旦が初放映
685ななし製作委員会:2007/12/21(金) 22:56:01 ID:gw5OAvTp
関西では確実に1話は12%はいくね。関東は9%前後かな。
686ななし製作委員会:2007/12/22(土) 01:34:33 ID:80wgaixB
>>685
初回はテレ朝がQさま特番ぶつけてくるって
終わったなヤッターマン
687ななし製作委員会:2007/12/22(土) 01:45:01 ID:0uYeqM1D
視聴率なんてどうでもいいよ
とりあえず面白くて全話放送してくれたらそれでいいよ
688ななし製作委員会:2007/12/22(土) 03:27:06 ID:4H27SNMn
>>679
yes
689ななし製作委員会:2007/12/22(土) 05:14:11 ID:huvzs3T0
http://www.ytv.co.jp/yatterman/move.html
↑の11/12ドロンジョのセリフ一切聞き取れないんですけど何て言ってるんですか?
690ななし製作委員会:2007/12/22(土) 06:09:38 ID:80wgaixB
>>687
そういうこと言っていて、本当に低視聴率で深夜に左遷された番組を知っている

決・壊・死!
691ななし製作委員会:2007/12/22(土) 06:45:05 ID:CVZ/54/h
打ち切りじゃなかったら深夜左遷でもいいよ(´・ω・`)
692ななし製作委員会:2007/12/22(土) 08:33:18 ID:Uc9tfWI8
>>682
だって、あの曲そのまんまだものw

このシリーズのOPは
ずっと「山本曲のカヴァー」路線で行くのかもね
それはそれで興味深いものになりそうだけど
693ななし製作委員会:2007/12/22(土) 09:25:34 ID:xLlLOu2U
音楽担当が、山本・神保両氏になってるけど、もう一人「アレンジ」って人がいるね。
もしかして、旧作のBGMをアレンジの人がアレンジして、山本・神保両氏は今回新作BGMは作らないって事?
694ななし製作委員会:2007/12/22(土) 09:34:39 ID:Uc9tfWI8
>>693
読んで字の如く、
旧曲のアレンジは深澤秀行なのだろう

山本&神保は、新曲の有無が判明しないとなんとも言えないな
(旧曲が存在する以上、何もせずともふたりの名前は出てくるわけだし)

新曲が必要になっても
山本&神保の名前はお飾りだけの可能性だってある
695ななし製作委員会:2007/12/22(土) 14:23:11 ID:py3qqoGw
2話は小麦のネタとかぶる?
もしかしてグリコとかくいだおれ人形とかカーネル投げ入れとか・・・
696ななし製作委員会:2007/12/22(土) 15:28:39 ID:WDMIoxuY
なんか終盤あたりでシリアス悪な第3勢力が現れて
ヤッターマンとドロンボーが一時的に共闘とかありそうな予感
697ななし製作委員会:2007/12/22(土) 16:18:09 ID:LJRDn4Nx
>>696
それをまんまやったのが「ゲンジ通信あげだま」だったな
698ななし製作委員会:2007/12/22(土) 16:19:45 ID:74rmVYzA
トンズラーが弁慶の仁王立ちで、第三勢力の雑魚の足止め、
ボヤッキーが、その拠点中心部の制御室の占拠と自爆操作、
ガンちゃんをかばって、ドロンジョ様は、ラスボスからの凶弾に倒れる、
とかですか?w
699ななし製作委員会:2007/12/22(土) 17:46:54 ID:2ak5rJOY
>>691
深夜のが、視聴率あがるかもしれんよ
700ななし製作委員会:2007/12/22(土) 17:47:43 ID:95h8OytX
>>671
それメガパラ
701ななし製作委員会:2007/12/22(土) 17:51:05 ID:95h8OytX
>>694
それならキャラクター「原案」に天野の名前がないのはおかしくないか?
702ななし製作委員会:2007/12/22(土) 18:47:47 ID:6m5bHToG
>>701
キャラ「原案」は、吉田竜夫。
天野喜孝がそれをブラッシュアップした。

なんでもかんでも天野だと思うなかれ。
703ななし製作委員会:2007/12/22(土) 18:58:39 ID:20LlAPAK
>>697
さらにソレのヒネッタ内容をKawaii JeNnyがやってる(現在進行形)
704ななし製作委員会:2007/12/23(日) 00:19:59 ID:giih1LGl
今日、アキバの石丸電気に行ったら、リアル・ドロンジョ様がいて、
びっくりしました。キャンペーンだったのですね。

ttp://www.akibatic-blog.com/archives/50783490.html
ttp://www.ishimaru.co.jp/news/01066/

中の人情報、ありませんか?(笑)
705ななし製作委員会:2007/12/23(日) 01:00:44 ID:whVmXURf
中の人に悪いけど
リアル ガンちゃんに吹いたwww
706ななし製作委員会:2007/12/23(日) 01:08:33 ID:jETFuNcp
リアルガンちゃんかっこいい・・・(*´Д`)ハァハァ
707ななし製作委員会:2007/12/23(日) 01:22:13 ID:XC6nZ3jq
初回はネプリーグが休みです
そこで二桁取れなきゃ、深夜送りを覚悟した方がいい
708ななし製作委員会:2007/12/23(日) 01:43:16 ID:B4vOcJt/
深夜に行ってどうなるんだ?
709ななし製作委員会:2007/12/23(日) 02:48:35 ID:jKJzeLNX
>>689
「流石だね流れ石だね、あ、流石だねぇ〜」
一応、かな書きすると、
「りゅうせきだね ながれいしだね、あ、さすがだねぇ〜」
710ななし製作委員会:2007/12/23(日) 03:42:58 ID:yMhtVFi+
まだアニメ板にはスレ立ってないんだなw
最近ようやく情報が入り出したのでスレ探してたんだが。

公式見てて思ったんだが、ED山本正之じゃないの??
OPも歌わないみたいだけど、一応補佐的な事はしてるみたいだが・・・

う〜ん・・・今のゴールデン枠のアニメだと確かに有名アーティスト出してくるのは判るが
OPはまだちょっと絡んでるのでアレだが、EDに参加してないってのはどうよ?
これでタイムボカンシリーズと言えるのかスタッフ!?
711ななし製作委員会:2007/12/23(日) 03:43:48 ID:PDENeOAa
もうさ、ヤッターマンでエロアニメやっちゃおうぜ!
それで第1話でPTA打ちきりの新記録達成を!
712ななし製作委員会:2007/12/23(日) 03:57:58 ID:r3kOf2wC
>>710
アニメ板のローカルルール

> ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に

日本語理解できない馬鹿は今すぐ死ね
713ななし製作委員会:2007/12/23(日) 05:03:50 ID:dRV7YUCr
旧作の物でなくてもいいから三悪のテーマ曲がちゃんとあって、
劇中で流れたりするならEDは何でもいいな
まああるかどうか知らんけど
714ななし製作委員会:2007/12/23(日) 06:25:29 ID:FLVN6J3k
子供向け王道アニメについてアンケート取ってます。
宜しければご協力下さい。

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198285522/l50




715ななし製作委員会:2007/12/23(日) 07:18:19 ID:M7GcI34F
>>704
こう言っては失礼だけど・・・
リアルガンちゃん、胴が長すぎないか?
716ななし製作委員会:2007/12/23(日) 07:46:23 ID:k9fdsgVb
>>709
なるほど!さんくす
717ななし製作委員会:2007/12/23(日) 08:18:12 ID:MYcxNMS7
なんか最近、テレビのナレーションで聞く
滝口順平氏の声にパワーがなく、弱々しく感じるんだけど

番組途中で永久降板なんてヤダヨ
718ななし製作委員会:2007/12/23(日) 11:07:14 ID:81m9Gcex
100%コケる
今のガキにうけるわけがない
日テレ力入れ杉、フジのアトムの二の舞になるな
719ななし製作委員会:2007/12/23(日) 11:35:55 ID:H4xsOiNz
だな!
でも最速3月までやらないと…事実上 日テレ系の全国放送枠消滅…
民放初となるのか?
TX>>>>ANB>>CX>>>TBS(MBS)>>>>>>NTV(YTV)
720ななし製作委員会:2007/12/23(日) 12:00:40 ID:M7GcI34F
でもこれ、実写映画公開までやるんでしょ?
721ななし製作委員会:2007/12/23(日) 12:41:53 ID:xxTY4mqu
結界が1年もったんだから、最悪でも1年はやるよ
722ななし製作委員会:2007/12/23(日) 13:14:59 ID:yyh6UYGc
723ななし製作委員会:2007/12/23(日) 13:16:56 ID:1Ne5jpas
>>715
日本人だし、仕方ないさ・・・

それよりも、ヤッターマンはともかく、抽選があるなら、覗いてくる>石丸電気
724ななし製作委員会:2007/12/23(日) 14:30:41 ID:giih1LGl
> 723
レポよろ。
ドロンジョ様シャメとかお願いしたいですw
725ななし製作委員会:2007/12/23(日) 14:45:59 ID:yMhtVFi+
>>712
それは理解してるが、先走りして立ててしまうヤツがチラホラいるだろw
それを見に行ってたんだよ。

日本語理解出来ない外国人はどうしたらいいんだ?w
726ななし製作委員会:2007/12/23(日) 16:01:37 ID:1Ne5jpas
>>724
石丸電気行ってきた・・・んだけど、どこにいたんでしょ・・・遭遇できませんでしたorz
大通りの方にいたのかな・・・

ただ、本店前にてキャンペーンと、抽選はやってました。
背中にヤッターマンキャンペーンのポスターを背負った店員に、
抽選券(頼めば無料で誰でももらえる)をもらい、
サンタコスチュームのお姉さんの案内で、抽選ボタンをポチっとな!

見事にハズレて、ヤッターマンの絵のプリントされたクリアファイルをゲットw
テディベアが良かったんだけどな・・・(苦
727ななし製作委員会:2007/12/23(日) 17:27:38 ID:lZHyxzRy
3悪はキャスト変更してもよかったね。 
728ななし製作委員会:2007/12/23(日) 17:30:32 ID:jETFuNcp
リメイクするなら3悪キャスト変更は絶対してほしくないな
729ななし製作委員会:2007/12/23(日) 17:42:20 ID:suBkFvmq
替えても良かったとは思うけど、若手中堅に適役な人が思いつかない
730ななし製作委員会:2007/12/23(日) 17:59:41 ID:z9h5V0kj
よく考えてみたら、のび太とジャイアンは、こっちでは力関係逆転してるのか
確か高齢だからドラえもんを降板したんじゃなかったっけ?
こっちが大丈夫ならドラの方も…ムリか
731ななし製作委員会:2007/12/23(日) 19:08:18 ID:+Hzgd3op
>730
別に当人たちは辞める気はなかったらしが
局が無理に辞めさせた・・・・らしい。
732ななし製作委員会:2007/12/23(日) 19:21:57 ID:1Ne5jpas
視聴率の問題で、なんとかしたかったとか聞いたが・・・<声優交代
ドラえもんやのびた、ジャイアンは知らんが、
スネ夫としずかちゃんは、一応、最近の人気声優の抜擢だよな
・・・なんとかなったのか? なんともならんと思うが。
声優じゃなくて、シナリオと演出の問題だろ、あれは。
733ななし製作委員会:2007/12/23(日) 19:33:31 ID:lZHyxzRy
しずかちゃんもヘタしたら芸能人の可能性あったんだよな。
734ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:08:24 ID:ukI5BwlF
>>732
初期の原作が好きな世代だと、割と受けると思うんだがなぁ 新ドラは。

正直ドロンジョ様も予告見てたらちょっとキツくなってきてる気がするな。
ボヤッキーはほんとにじいさん声になってしもうたなw

ドラえもんも初期メンバーでないと嫌だという声が多かったが
このシリーズなんてもう本当にそいういうファンが大半じゃないかな?
富山さんが亡くなった時は泣いたよ。

これからもシリーズ存続を考えているなら
世代交代は止むを得ないだろうなぁ。
まぁ新3悪ってのも見てみたい気はするがw
735ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:15:12 ID:jRLkdVsJ
ドロンジョなら艶っぽいけど可愛いとか
ボヤッキーなら愛嬌とか
そういった方向性の声優がどのくらいいるかねえ、
という話になるような気がする。
736ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:18:41 ID:1Ne5jpas
前任の声優が下手にイメージを作りすぎていると
自分の演技にはもってけないよなー
思い切って、まったく違う演技ができればいいんだろうけど

サザエさん、内心イタイと思ってる<猿まね不安定演技
737ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:37:17 ID:Tm5Rf7Hg
個人的新三悪

ドロンジョ; 松井菜桜子

ボヤッキー; 高木渉

トンズラー; 茶 風林

738ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:42:53 ID:VwdEJeI9
それコナンを連想させるな
739ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:44:45 ID:Tm5Rf7Hg
あら、ホンマや・・・・・・
740ななし製作委員会:2007/12/23(日) 22:47:44 ID:1Ne5jpas
高木は如何なものか・・・

と、思うが、最近の役者で、コメディ系となると・・・
・・・人数ばっか増えて、種類が少ないんだよな<最近の若手
741ななし製作委員会:2007/12/23(日) 23:05:32 ID:MTckpRJp
BLで通用しそうな声しかいないな
742ななし製作委員会:2007/12/23(日) 23:21:14 ID:yrv5TB6L
沢城みゆきなら三悪を同時に演じられるよ。たぶん。
743ななし製作委員会:2007/12/23(日) 23:33:11 ID:AB3YUYYn
そんなのイラネ!
744ななし製作委員会:2007/12/24(月) 00:36:11 ID:y9gNUeeY
富山の後継は山ちゃんで決まりだけど、3悪は・・・・

まあ、今回は3悪とドクベは変更無しだからいいじゃん
745ななし製作委員会:2007/12/24(月) 00:46:07 ID:OM00KJ1q
会見の画像、笹川ひろしが笹やきリポーターにそっくりでワロタ
746ななし製作委員会:2007/12/24(月) 01:10:38 ID:hrKN31Dn
視聴率的には
第一回目でいかに笑わせるかが鍵だろうけど

あらすじ見ると
キャラ紹介や説明メインであまり本領発揮せずに30分終わる予感で心配

747ななし製作委員会:2007/12/24(月) 02:46:45 ID:+K3V1+v+
>>737
ボヤッキーはチョー(旧:長島雄一)か麻生智久がいいな。
748ななし製作委員会:2007/12/24(月) 03:42:41 ID:BaR4gaBR
キャラ紹介とか説明なんて一切いらないでしょ。
何のために知名度ある作品をリメイクするんだか。
前作からそのまま続いてるかのごとく進めて欲しいよ
749ななし製作委員会:2007/12/24(月) 04:17:41 ID:kIk0wGbB
>>747
それはそれでイメージが・・・
750ななし製作委員会:2007/12/24(月) 05:41:26 ID:O9lR9FL6
全盛期の押井守演出の哀愁漂うボヤッキーが好きだ
751ななし製作委員会:2007/12/24(月) 08:01:44 ID:mhiluWnZ
>>748
あのねぇ・・・
今の子供が30年も前のアニメ・・・
大人でさえうろ覚えの人がいるのに。
752ななし製作委員会:2007/12/24(月) 11:41:41 ID:ZF0JQC3w
また吉野でワロタw
俺は吉野の声好きだから大歓迎だけど
しかし伊藤静に智秋が出るのかこの二人はエロゲのイメージしかないんだよな
753ななし製作委員会:2007/12/24(月) 14:12:46 ID:g3nY1J2u
>>734
某メーカーに音声再生ソフトを作らせよう
「小原ノリ」みたいな感じで
754ななし製作委員会:2007/12/24(月) 20:46:38 ID:AwQVryag
ドロンジョは滝沢久美子がいい。
ナディアで演じていたキャラがまんまドロンジョだったしw
755ななし製作委員会:2007/12/24(月) 20:47:58 ID:SsLt3JrQ
滝沢久美子ってゼンダマン2号もやってたんだよね
756ななし製作委員会:2007/12/24(月) 21:13:38 ID:GVJaoYSa
王道復古ではボヤッキーの奥さんもやってる。
757ななし製作委員会:2007/12/24(月) 21:25:02 ID:GbJ18Rhj
三ツ矢雄二とか滝沢さんとかゲストに呼んで欲しい
758ななし製作委員会:2007/12/24(月) 22:12:37 ID:wQmZ1EB6
いや、それなら歴代の








あ、しまった・・・ごめん・・・
759ななし製作委員会:2007/12/24(月) 22:23:49 ID:GbJ18Rhj
丹平 淳子 初代ガンちゃん 初代アイちゃん ←いまさら呼べない

鉄ちゃん サクラちゃん ヒカル ナナ  ←呼べる

空作  ←声優さんにとってトラウマ

ワタル 豪さん ←。・゜・(ノД`)・゜・。 
760ななし製作委員会:2007/12/24(月) 22:33:51 ID:hGKF1i2v
>>717
せっかくのYTV製作
滝口氏がヤバくなってきたら大阪本社から三浦隆志アナを呼んできたらいい
(「なるトモ」で滝口氏の真似ナレを毎日やってる)
761ななし製作委員会:2007/12/24(月) 22:42:03 ID:GbJ18Rhj
タイトルロゴとヤッターワン(特に目)とガンちゃんのブーツは旧作みたいなデザインがよかった
762ななし製作委員会:2007/12/24(月) 22:46:49 ID:IsJiFhTI
>>754
そういうスライド好かんわ
763ななし製作委員会:2007/12/24(月) 23:22:22 ID:S97+rg3H
伊藤静がドロンジョやれば30年は使えるぞw
764ななし製作委員会:2007/12/24(月) 23:40:58 ID:vnJ+YV+q
それは良い考えだ。
どう考えてもそっちの方が向いてる。
765ななし製作委員会:2007/12/24(月) 23:52:04 ID:LzP+waKU
>>759
田中真弓はゲームでちゃんとイタダキマンの声やってる。
つか、759のリストで誰か忘れられてるような気が・・・。
766ななし製作委員会:2007/12/24(月) 23:56:25 ID:LzP+waKU
ガンちゃんの母を太田さん、アイちゃんの母を岡本さんでぜひ。
「秘密のアッコちゃん」のように。
767ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:04:15 ID:PxTCeRTq
>>764
そういう発想で3悪のリニューアルも決めればよかったんだがなあ
一度限りの特番だといいんだけど、レギュラーで半年やるわけだし
768ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:04:48 ID:AjAxc2J3
公式にあったのをちょっと改造。素顔はこんな感じか
ttp://ranobe.com/up/src/up247442.jpg

ちょっと現代風?に。キャラ発表の前はてっきりこんなふうになるかと思ったYO
ttp://ranobe.com/up/src/up247443.jpg
769ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:10:36 ID:4+G1ikCQ
>768
あのキャラだとマスクの上に眉毛があるから
マスクというより顔にペイントしているみたいに見えるんだよな・・・
770ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:15:23 ID:5h1bItlr
>>768
普通に下のほうがいいと思ってしまった…

やっぱこうして見ると上は古いね
771ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:23:18 ID:AjAxc2J3
マスクつけてみた

ttp://ranobe.com/up/src/up247447.jpg
772ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:41:18 ID:kj6SbeMD
きもいです
773ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:45:14 ID:5h1bItlr
自分は>>771がいいなあと思ってしまった
774ななし製作委員会:2007/12/25(火) 00:46:11 ID:ISHN+/eV
どうも期待していた乳は出ないようだな
775ななし製作委員会:2007/12/25(火) 02:18:55 ID:4OoLfTVf
CM映像かなんかでは揺れてなかった?
776ななし製作委員会:2007/12/25(火) 02:50:44 ID:2iwzZKLL
よし こうだな
ttp://ranobe.com/up/src/up247491.jpg
777ななし製作委員会:2007/12/25(火) 03:47:00 ID:YMSd8rM8
>>770
でも下の絵だと多分きらめきマンみたいに
一目でコケアニメだなって思われるだろうけどね。
778ななし製作委員会:2007/12/25(火) 09:35:17 ID:F8nNZjEp
昔の人にノスタルジーに浸ってほしいからいまさらやるわけで、絵柄は昔にあわせたほうがたぶんいいんでしょう

>>777
きらめきマンは主人公達のコス自体がへたれだが、キャラデザは上に近い。
2号比べてもらえばわかる。

ttp://www.tatsunoko.co.jp/Works/KIRAMEKI/chara.html
779ななし製作委員会:2007/12/25(火) 18:16:39 ID:sN3GFIZ1
ほんの一時で結構ですので『ヒッサツマン』のこともたまには思い出してやってください。
780ななし製作委員会:2007/12/25(火) 19:12:27 ID:6AoevqBM
結界師はすぐマンネリ化して深夜に追いやられたが、
ヤッターマンも同じことの繰り返しでストーリーがないから、
飽きられやすそう。
781ななし製作委員会:2007/12/25(火) 19:57:04 ID:AjAxc2J3
戦いの繰り返しのドラゴンボールだって子供に大人気だ
心配ない
782ななし製作委員会:2007/12/25(火) 21:04:42 ID:y4MZJy0O
それでも、初期のゴクウとクリリンが毎週戦うのを永遠に続けるわけじゃないからな。
783ななし製作委員会:2007/12/25(火) 22:41:05 ID:4sJeYq2n
今の子供がヤッターマンなんて見れるわけないだろアホかw
784ななし製作委員会:2007/12/25(火) 23:17:56 ID:AjAxc2J3
不安なのは昔のスタッフがでしゃばりすぎることだな
「TBシリーズは俺がいなきゃだめなんだ」みたいな。若いスタッフに自由にさせない、みたいな
785ななし製作委員会:2007/12/25(火) 23:31:41 ID:89Zs3ynX
レンタルで昔のヤッターマンを初めて見たけどかなり面白いな。
786ななし製作委員会:2007/12/26(水) 01:14:39 ID:GjIQIWhp
あれを面白いとはどう言う○を…ご愁傷さまと逝っておこうか?
787ななし製作委員会:2007/12/26(水) 01:24:55 ID:JLgf5bpo
>>786
ご愁傷様
788ななし製作委員会:2007/12/26(水) 01:30:51 ID:9krEqbZi
昔のヤッターマン、実際面白かったよ
ベタ過ぎる展開もいい
789ななし製作委員会:2007/12/26(水) 01:59:47 ID:2dIR9N8t
現在の子供達が大人になった時、
ヤッターマンのような、思い出に残るようなアニメを作ってやってほしい

790ななし製作委員会:2007/12/26(水) 03:47:45 ID:+hG2BP8a
それをリメイク+顔声優+OPED梃入れでやろうってのが寂しいな
791ななし製作委員会:2007/12/26(水) 07:14:23 ID:BFPSNK5i
ヤッターペリカンとかヤッターアンコウとか出すんかな。 ヤッターキング、ヤッターブル、ヤッターヨコヅナ‥なんか子供心に何で犬ばっかなんだろぅと思った記憶があるけど
792ななし製作委員会:2007/12/26(水) 07:29:55 ID:9L0S+XWT
ヤッターワン―ヤッターキング―ヤッターアンコウ
    |               ヤッターペリカン
    |               ヤッターパンダ・コパンダ
    |               ヤッターブル
    |               ヤッターヨコヅナ
ヤッターゾウ
              

793ななし製作委員会:2007/12/26(水) 11:03:36 ID:LvW7OfZA
公式見たけど、前作にトンズラーがアイちゃんに横恋慕なんて設定あったっけ?
ということは今回アイちゃんの年齢は高校生くらいなんだろうか
ゴールデンタイムで堂々とロリ萌えをやるわけにもいかんだろうしw
ヤッターワンも前作ではそこまでアイちゃんに思い入れなかったぽいけど

主役の二人は名前すら知らなかったし声も聞いたことないので
放送までは期待と不安半々って感じかな
794ななし製作委員会:2007/12/26(水) 14:03:50 ID:ceJoJYv/
トンズラーがアイちゃんに横恋慕

あったような気もするけどなあ
795ななし製作委員会:2007/12/26(水) 16:34:07 ID:0YSqZQ2n
>
現在の子供達が大人になった時、
ヤッターマンのような、思い出に残るようなアニメを作ってやってほしい

( ´,_ゝ`)プッ __
796ななし製作委員会:2007/12/26(水) 17:55:35 ID:EXzcjF+2
ドロンジョがガンちゃんに横恋慕、はあった
797ななし製作委員会:2007/12/26(水) 18:13:35 ID:9L0S+XWT
ワンがガンちゃんの言うことは聞かなくてアイちゃんがお願いvしたら即座にやる気
むくれるガンちゃん、てのはあったよ
トンズラーがアイちゃんにキス迫るのもあったなあ

>>796
そもそも始まりはガンちゃんがケンダマジックでドロンジョを引き寄せて見つめたりしなければ・・・・
そのくせドロンコの生尻見たときには目が腐るとか
と思ったら生乳見てデレデレしてアイちゃんにどつかれるとか
よくわからん。そのへんは脚本が一致してなかったな
798ななし製作委員会:2007/12/26(水) 18:21:01 ID:5f6G4HcA
>>792
ペリカンはワンと同系列じゃないのかな?
たしかワンと一緒で親父が途中で投げて放置してたはずだが

>>793
俺もトンズラーがアイちゃんに、というのは覚えが無い
一話限りのネタであったのかもしれんが
799ななし製作委員会:2007/12/26(水) 18:24:50 ID:pJBpbFRx
800ななし製作委員会:2007/12/26(水) 18:27:43 ID:pJBpbFRx
801ななし製作委員会:2007/12/26(水) 18:46:59 ID:dznEQvIk
>>793
トンズラーはドロンジョやボヤッキーに比べると影が薄かったから今回の設定で活躍の場が増えるかもね。
前作でも最初の頃は肉弾戦があったから活躍できたけど、後半になってからの扱いは・・・
802ななし製作委員会:2007/12/26(水) 19:50:39 ID:5f6G4HcA
ヤッターマンは最初のインチキ商売で3人共に目立てたからまだ良かったよね

今回のトンズラーはアイちゃんが2号とは気づかないんだろうなぁ
803ななし製作委員会:2007/12/26(水) 20:46:34 ID:2X81alpM
今作だとインターネットネタでインチキなカキコミだらけの
巨大掲示板「ドクロちゃんねる」
とかやりかねんw
804ななし製作委員会:2007/12/26(水) 21:26:51 ID:xivzU/Aq
アイちゃんは乳出すの?
805ななし製作委員会:2007/12/26(水) 22:33:55 ID:9krEqbZi
あらすじを見る限りインチキ商売ないっぽいね(´・ω・`)
非常に残念
806ななし製作委員会:2007/12/26(水) 22:45:10 ID:9lcSxrFg
>805

第二話からインチキ商売あるみたいよ。
807ななし製作委員会:2007/12/26(水) 23:21:19 ID:mEHhJMZa
このアニメ成功するんだろうか?
今は腐が付かないと続かない
ガンちゃんごときで腐なんてつきっこないし
808ななし製作委員会:2007/12/26(水) 23:30:10 ID:YgQ6jskJ
悲しいこというなよ
809ななし製作委員会:2007/12/26(水) 23:32:05 ID:9krEqbZi
腐がつくつかないだけで1つのアニメの命運が分かれるなんてあり得ない話ないだろ
810ななし製作委員会:2007/12/26(水) 23:32:30 ID:mEHhJMZa
じゃー君はガンちゃんで腐が付くと思える?
811ななし製作委員会:2007/12/26(水) 23:32:37 ID:9krEqbZi
>>806
ホント?
ヤッターヤッターヤッターマーン
812ななし製作委員会:2007/12/26(水) 23:47:09 ID:9L0S+XWT
結構ガンちゃん好きな女性は多かったけど、もうちょっと今風のデザインならなー
なんできらめきマンで最悪のキャラデザだった上北にまたやらせたんだよ・・・・
リメイク版は性格も結構変わってるし、どうだろうね
813ななし製作委員会:2007/12/27(木) 00:35:09 ID:nMTHZ6si
子供が見て玩具を一杯買ってくれればプリキュアのようにずっと続くさ。
問題は子供が玩具を欲しがるかどうか
814ななし製作委員会:2007/12/27(木) 00:43:26 ID:oeC+iWvg
今回のヤッターマンは全国行脚モノ?
1話で東京、2話で大阪みたいだけど。
水戸黄門のパクリでドロンジョの入浴シーンが売りか!
815ななし製作委員会:2007/12/27(木) 00:59:07 ID:RIZgZxCB
ガンちゃんは女子人気高かったし腐女子は心配?しなくても付くでしょ
816ななし製作委員会:2007/12/27(木) 01:05:35 ID:AJQtdCe+
ヤッターマンの偽物が現れてクールでダークな美少年と美少女コンビとかやってしまいそうな悪寒
817ななし製作委員会:2007/12/27(木) 01:27:37 ID:GXLhfzT1
編成無視で、学校が冬休み中に放送開始出来てたら良かったのに
昔と違って子供はやることたくさんあるから、
最初の1〜3回くらいでつまんない認定されないことを祈るよ
818ななし製作委員会:2007/12/27(木) 01:35:21 ID:RUwxc0kY
>>789-780
こんだけ往年のファンにも注目されてる訳だからなぁ、
やっぱ人気があった旧作のリメイクは止められないんだろう。
ハーロックに準えるなら、太陽系外へ出て行かなくなった地球みたいな感じか。

他にも、まさか21世紀を迎えようがルパンとガンダムは現役で、
ボトムズとマクロスも復活、更に10年空けてエヴァも・・・なんて想像もせなんだ。
819ななし製作委員会:2007/12/27(木) 08:55:06 ID:wTrywOnX
ナレーションが山ちゃんな辺り製作陣は相当本気だなw
820ななし製作委員会:2007/12/27(木) 09:57:46 ID:J6cmn+xt
>>818
スーパーマンとかバットマンだって現役なんだからなんの問題もない
821ななし製作委員会:2007/12/27(木) 11:18:14 ID:62G96rQ8
2話のインチキ商売=たこ焼き材料偽装
3話=続三丁目の盗撮DVD販売
822ななし製作委員会:2007/12/27(木) 11:33:31 ID:nwkto0KB
なんかよっぽど早く終わってほしいみたいなコメントが
どのスレでもあるけど結界師とは土台とスタッフが違うと思う。
ただ若いスタッフの勘違い暴走さえなけりゃ。
リメイクやら昔のバラエティーのDVDの編集やらみてて思うんだけど
 
 とりあえず本編100回見直してこい!!  ての多すぎる。
ヤッターはいろいろとみててもまぁそこら辺は分かってるほうだと
思うんだけど・・・何よりも悪役一味の声優さんを変な芸能人に
しなかったというとこみればこれまでのとんでもリメイクな流れは
・・・。
823ななし製作委員会:2007/12/27(木) 14:34:02 ID:IuhcGFRQ
「旧ヤッターマン」キッズステーションで1/16(水)放送開始。
毎週月〜金 21:00〜22:00(2話連続)
ttp://www.kids-station.com/program/program.196165.html

リメイク版のハードルが上がったな。もろ比較されるぞ。
824ななし製作委員会:2007/12/27(木) 14:37:47 ID:DA/PZ55m
>>810
声優本人には腐がついてる
825ななし製作委員会:2007/12/27(木) 14:38:14 ID:4YywYugX
内容は全く違うんだから比較もクソもないと思う
826ななし製作委員会:2007/12/27(木) 15:44:21 ID:lLiD89xP
最近のアニメって少年ジャンプのを中心に
腐に受けるようなのはどれも視聴率が壊滅してる

よって腐は切り捨てた方が得策かと

>>818
なんでリメイク多いかと考えたけど
今原作になりそうなのが軒並みアニメ化に不適なのばっかなのかもな
827ななし製作委員会:2007/12/27(木) 15:48:19 ID:wZSJN50v
>>822
きらめきマンだと若いスタッフの勘違いとかじゃなくて
どちらかというと往年のスタッフの劣化の方が厳しかった訳だが
828ななし製作委員会:2007/12/27(木) 16:50:34 ID:ZBW+yHU7
ガンちゃんは結界師の主人公ぐらいは人気なりますよ
829ななし製作委員会:2007/12/27(木) 18:48:05 ID:RIZgZxCB
結界師の主人公は人気高いぞw
830ななし製作委員会:2007/12/27(木) 18:53:37 ID:I5EAtZpc
えろかわいいドロンコ様が見れれば俺は満足だ…(´・ω・`)
831ななし製作委員会:2007/12/27(木) 18:55:54 ID:ZNMk4a1n
ああ、しかもへそ出しだからな。
832ななし製作委員会:2007/12/27(木) 20:39:23 ID:Spvu5cox
ヤッターマンよりもガッチャマンしてほしかったな。
ガッチャマンのが腐がつきそうだが。
833ななし製作委員会:2007/12/27(木) 21:14:21 ID:AJQtdCe+
ガッチャマンじゃ子供がマジでついてこれないよ
834ななし製作委員会:2007/12/27(木) 21:31:13 ID:35yCFQZN
結界師の主人公は人気高いのに視聴率は悪いのか
835ななし製作委員会:2007/12/27(木) 21:55:01 ID:DkbqoZff
>>818>>826
最近のアニメは一部除いて不調なんじゃね?
だからある程度の層が期待出来るリメイクに走りたがるとか
邦楽なんかモロそうだし…
836ななし製作委員会:2007/12/27(木) 22:15:45 ID:AJQtdCe+
ゴールデンタイムに原作ナシの(リメイクではあるが)オリジナルアニメが放送するなんて久しぶりだな
しかもテレ東じゃないし
837ななし製作委員会:2007/12/27(木) 22:32:02 ID:uTrYU6AK
>>835
この体たらくで、日本の産業の一翼にアニメ・ゲームってアリエネーよな
しかも、一度あたると、ドラゴンボールだのコナンだのみたいに十数年も・・・しつけー・・・

子供が大人になる期間続けるなよと
838ななし製作委員会:2007/12/27(木) 22:35:28 ID:Spvu5cox
>>833
ダサいってことか?
839ななし製作委員会:2007/12/27(木) 22:47:45 ID:hlKQ64PJ
俺、みんな好きだけど
840ななし製作委員会:2007/12/27(木) 23:28:59 ID:uTrYU6AK
>>839
年齢は?
841ななし製作委員会:2007/12/27(木) 23:36:50 ID:wZSJN50v
>>832
ガッチャマンも実写化の話があるそうだからこの枠かどうかは知らんが
その内どっかで新作アニメもやるんじゃね?
842ななし製作委員会:2007/12/27(木) 23:41:43 ID:wZSJN50v
>>837
アメリカでは日本の比ではない位同じアメコミヒーローでずーっとやってたり
するんだけどね
843ななし製作委員会:2007/12/27(木) 23:47:57 ID:QJ/4oju0
昔のキャラは何か嫌みがなくてどの時代でも生えるんだよな!
844ななし製作委員会:2007/12/28(金) 00:40:59 ID:IJewlrJc
>>820>>842
このリメイクはオリジナルを尊重してるみたいだから好感持てるけれども
海外と違って延命を図ったが最後、他の旧作に於いては「売れるためになら
何でもアリ」的な非道い改悪の連続で、ドンドン駄目になる顛末が多いからな、
往年のファンが懐疑的になるのも無理はない。

とりわけ現行のライダーとガンダム、ありゃあ一体何なんだ・・・・・・。
事前に一定の人気を得る狙いがあるからこそ、その名を冠しているだけで、
もう別の作品として制作した方がいい。
845ななし製作委員会:2007/12/28(金) 00:53:22 ID:D2yILxA3
その冠をかぶった作品が作り続けられているから、オリジナルもいまだに延命し続けているんだよ
00によってファーストガンダムの価値が落ちるわけではないし
なんの問題もない
846ななし製作委員会:2007/12/28(金) 03:15:36 ID:mX35SoWZ
>>844
アメコミも珍妙な改変とか無理な延命図ってグダグダになった末に
リセットして仕切りなおしなんて事も多々あるらしいけどね
まぁ仕切りなおして貰えるだけマシなのかも知れんが

ガンダムとかライダーの場合、あれは初代をどうこうしている訳じゃなくて
戦隊物と一緒で既にブランド名みたいなもんだからなぁ
タイムボカンシリーズはきらめきマンでそのテの展開に失敗したような
モンだが
847ななし製作委員会:2007/12/28(金) 12:00:59 ID:JHVPv8BI
00もガンダムの冠なかったら、ファフナーとかオベリスク(だっけ?)
とか2流アニメと同じ扱いになっちゃうからな。

ガンダムブランドは偉大だよ。
848ななし製作委員会:2007/12/28(金) 12:45:14 ID:429KTeqT
>>847
オリンシス?
849ななし製作委員会:2007/12/28(金) 15:16:43 ID:I3aUsNoz
>>846
すでにいただきマンの時点で失敗してるから。
850ななし製作委員会:2007/12/28(金) 15:17:05 ID:I3aUsNoz
ガノタがこんなとこにまでw
851ななし製作委員会:2007/12/28(金) 15:22:23 ID:I3aUsNoz
ガンダムって戦隊モノみたいに様式的な物語じゃないし、
本来なら今みたいな展開のできる話じゃないよな。
出てくるロボットが似たようなデザインってだけで、ガンダムですっていうのを
ファーストの神通力で無理やり納得させてきただけ。
852ななし製作委員会:2007/12/28(金) 16:38:21 ID:7qV95EVv
知名度とかネームバリューって言葉を知らないみたいだね
853ななし製作委員会:2007/12/28(金) 17:02:18 ID:ItjSCEoY
>>847
ああ。ライダーも然りだしな。ただ、作品自体女性人気が高いと今後の
シリーズも同じ路線で続くと思われ。
854ななし製作委員会:2007/12/28(金) 19:02:04 ID:I3aUsNoz
>>852
それと引き換えに失ったものも多いと思うがな。
855ななし製作委員会:2007/12/28(金) 20:44:50 ID:zNl0O77f
ガンダムって付けとけば、どんな801展開でもファンはついていくだろう。
軍事マニアが喜びそうな物言いするキャラ出してけば、ガンダムオタクも満足。
萌えキャラ2,3人だしとけばオタクも満足。同人作ってそこで犯しまくり。
856ななし製作委員会:2007/12/28(金) 20:55:11 ID:Pi4hrjY7
今月のガンダムエースに出てる大河原直筆年賀状は
ヤッターネズミだぜ!スゲーかわいい。
でもガンダムと全然関係ないけどいいのかしらん。。
857ななし製作委員会:2007/12/28(金) 21:32:34 ID:EMBy6tn3
>>856
タカラトミー涙目wwww
ガッチャピンとか、タツノコで出すのはバンダイ系ばっかりwww
親会社として恥ずかしくないのかね?ヤッターマンは、色々やってくれるんだろうな?
落ち目の会社だからしょうがないけどwwwwwwwww
858ななし製作委員会:2007/12/28(金) 23:29:15 ID:OWOvtggG
ガンダムが失ったものなんかない
859ななし製作委員会:2007/12/28(金) 23:43:29 ID:MJwHF7tt
今日、トイザらスに行ったら、
「ヤッターマンって知ってるかい?」
「知らなーい」
「お父さんが子供の頃やってたアニメだよ〜」
なんて店内放送やってた。
860テンプレ案(旧作スレ参考):2007/12/28(金) 23:59:53 ID:drzT79Qz
玩具屋の息子ガンちゃんは、女友達のアイちゃんと一緒に、父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを密かに完成させる。
父親がロボット犬を金儲けの道具にしか使わない事を危惧したガンちゃんは、此のロボット犬を正義の為に役立てる事を考え、
自らも正義を守るヒーロー「ヤッターマン」と成る事を決意した。

=====================重要項目=====================
・昭和52年版の話題は、懐かしアニメ昭和板(http://anime3.2ch.net/ranime/)で。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有や其れに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●放映日程
読売テレビ、日本テレビ系列局(NNS) 毎週月曜日 19:00〜19:30 平成20年年1月14日〜

●関連頁
ヤッターマン総合ポータルサイト:http://yatterman.jp/
読売テレビ公式:http://www.ytv.co.jp/yatterman/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヤッターマン

●昭和52年版スレ
[懐アニ昭和板] 【この世に悪は】ヤッターマンPart4【栄えない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1198062457/
NET動画配信「アニメ BB」:http://animebb.jp/production/tatsunoko/yatterman.aspx

●前スレ
[アニメ新作情報板] ヤッターマン Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1195565674/
其の他の情報は>>2-5辺り。
861ななし製作委員会:2007/12/29(土) 00:07:19 ID:DR3T/uAy
●声の出演
ガンちゃん(ヤッターマン1号) : 吉野 裕行
アイちゃん(ヤッターマン2号) : 伊藤 静
オモッチャマ : たかはし智秋
ヤッターワン : 山寺 宏一
ドロンジョ : 小原 乃梨子
ボヤッキー : 八奈見 乗児
トンズラー : たてかべ 和也
ドクロベー : 滝口 順平
ナレーター、おだてブタ他 : 山寺 宏一

●制作陣
原作 : タツノコプロ企画室
総監督 : 笹川 ひろし
監督 : しぎの あきら
系列構成 : 高橋 ナツコ
脚本 : 高橋 ナツコ、武上 純希
人物設計 : 上北 ふたご
機械設計 : 大河原 邦男
音楽 : 神保 正明、山本 正行、深澤 秀行
アニメーション制作 : タツノコプロ
製作 : ytv(読売テレビ)

●主題歌
OP曲「ヤッターマンの歌」 作詞 : 若林 一郎 補作詞/作曲 : 山本 正之 編曲 : 音屋吉右衛門 歌 : 音屋吉右衛門 (世良 公則、野村 義男)
ED曲「diverge」 作詞 : Hiroko and Mitsuyuki Miyake/Hidemi Ino 作曲 : Mitsuyuki Miyake 編曲 : Mitsuyuki Miyake/Takasui Morio 歌:mihimaru GT
862860の修正:2007/12/29(土) 00:12:34 ID:DR3T/uAy
玩具屋の息子ガンちゃんは、女友達のアイちゃんと一緒に、父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを密かに完成させる。
父親がロボット犬を金儲けの道具にしか使わない事を危惧したガンちゃんは、此のロボット犬を正義の為に役立てる事を考え、
自らも正義を守るヒーロー「ヤッターマン」と成る事を決意した。

=====================重要項目=====================
・昭和52年版の話題は、懐かしアニメ昭和板(http://anime3.2ch.net/ranime/)で。
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(NTV)実況板:http://live23.2ch.net/liventv/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有や其れに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●放映日程
読売テレビ、日本テレビ系列局(NNS) 毎週月曜日 19:00〜19:30 平成20年1月14日〜

●関連頁
ヤッターマン総合ポータルサイト:http://yatterman.jp/
読売テレビ公式:http://www.ytv.co.jp/yatterman/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヤッターマン

●昭和52年版スレ
[懐アニ昭和板] 【この世に悪は】ヤッターマンPart4【栄えない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1198062457/
NET動画配信「アニメ BB」:http://animebb.jp/production/tatsunoko/yatterman.aspx

●前スレ
[アニメ新作情報板] ヤッターマン Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1195565674/
其の他の情報は>>2-5辺り。
863ななし製作委員会:2007/12/29(土) 00:39:47 ID:FCzQ/k0e
人物設計 : 上北 ふたご

どこかで聞いたような
864ななし製作委員会:2007/12/29(土) 00:56:57 ID:iC7b2ZyM
なかよしでプリキュアの漫画描いてる人か
865ななし製作委員会:2007/12/29(土) 01:10:48 ID:+PZbNhHv
脚本の武上氏は、サブでヤッターマンやってメインでゴーオンジャーやるんだな。
866ななし製作委員会:2007/12/29(土) 01:46:12 ID:dvFW92iT
きらめきマンのキャラデザした人たちですね。
867ななし製作委員会:2007/12/29(土) 01:48:17 ID:dvFW92iT
オープニング決定! 主題歌情報
あの国民的アニメ「ヤッターマン」が30年ぶりに大復活!
復活にあたり、主題歌アーティストを番組上で公募する前代未聞の企画を発表!ついにそれを手がけるアーティストが決定した。
世良公則と野村義男のアコースティックユニット。音屋吉右衛門! 世良公則のヴォーカルがシャウトし、野村義男のギターがうなる。

本物が本気で遊ぶとカッコイイ。
音屋吉右衛門 2008年1月30日 デビュー。

読売テレビ・日本テレビ系全国ネット
“ヤッターマン”オープニング曲 「ヤッターマンの歌」
音屋吉右衛門(世良公則×野村義男)
1. ヤッターマンの歌/音屋吉右衛門 
2. Days-デイズ-/TWIST INTERNATIONAL(世良公則) 
3. ヤッターマンの歌 〜カラオケ〜

◎ギブソンギターを奏でるヤッターマン1号2号のプレミアム書き下ろしジャケット
◎初回盤限定 巻き帯スペシャルステッカー付
2008年1月30日 発売 / MUCD-5128 /  1,050円(税込)
868ななし製作委員会:2007/12/29(土) 01:50:45 ID:dvFW92iT
エンディングテーマ曲情報
1月14日からスタートする読売テレビ・日本テレビ系アニメ「ヤッターマン」(毎週月曜よる7時放送)のエンディングテーマはミヒマルGTの2008年第1弾シングル。
今回ミヒマルGTが番組のために提供した楽曲はせつないバラード曲。デビュー前から暖めていたデモ楽曲を今回のテーマソングの話をキッカケに新たに制作し直し、完成した想い入れ深い楽曲となった。
「diverge(分岐)」と名づけられた楽曲は、アニメの世界観に深みを持たせるラブ・ソングとなっており、ミヒマルGTが新しい「ヤッターマン」に新たな息吹を吹き込むことになる。

初回盤(CD+DVD) UPCH-9413 \1,500(tax in) \1,429(tax out)
通常盤(CD) UPCH-5525 \1,000(tax in) \952(tax out)
□初回盤DVD付: 「diverge」ビデオクリップを収録
1.diverge
※読売テレビ・日本テレビ系アニメ
「ヤッターマン」エンディングテーマ
2.ええがな
3.diverge [Instrumental]
4.ええがな[Instrumental] Produced by tearbridge production
869ななし製作委員会:2007/12/29(土) 09:13:13 ID:LEHWQr2r
音楽に関しては時代の流れと受け止めるしかないのか
むしろ、あの局のあの時間帯と考えたらとりあえず初代OPだけでも歌手は違えど「ヤッターマンのうた」で
あったこと事態奇跡なのかもしれない
870ななし製作委員会:2007/12/29(土) 09:17:51 ID:XTqGN5Vc
デビュー前から暖めていたデモ楽曲を今回のテーマソングの話を
キッカケに新たに制作し直し、完成した想い入れ深い楽曲
アニメの世界観に深みを持たせるラブ・ソング

だいたいどういうのかは思いつきますねW
871ななし製作委員会:2007/12/29(土) 09:48:03 ID:+PZbNhHv
デビュー前に作った糞ボツ曲を今回のテーマソングの話を
キッカケに新たに制作しなおし、完成したどうでもいい楽曲
アニメの世界観を無視しぶち壊すラブ・ソング
872ななし製作委員会:2007/12/29(土) 12:03:34 ID:xhOSC4xH
>デビュー前に作った糞ボツ曲を今回のテーマソングの話を
>キッカケに新たに制作しなおし、完成したどうでもいい楽曲

そりゃ俺だってアニメの為の歌であって欲しかったけど
こんなふうに貶すのはやめようよ・・・
873ななし製作委員会:2007/12/29(土) 12:28:05 ID:+8+W4R60
「新たに制作しなおし」だから、まるで本作とそぐわない内容って事はないかと。

>>845
火消し御苦労。それはクリエイターじゃなくて商売を続けたい人間の詭弁だ。

実際、ジョーやコナン、またガンバとかは今日まで続編なんぞ延々作られなくとも
不朽の名作として立派に延命し続けている。初代ガンダムとライダーもまた然りだ。

ゼロから創作する産みの苦しみを知らないか、あるいは万が一作品がコケた時に
全責任を背負いたくはないって無能な企画屋が跋扈してるだけ。

近年の各ガンダムは作品の基幹だけを見ても、設定面で受けのいい安全牌を選んだり
志では企画さえ悪戦苦闘した初代と程遠く、今や畏敬の念さえない感を受けるがな。

その点、今回のヤッターマンはオリジナルを尊重していて結構良心的な方だと思う。
874ななし製作委員会:2007/12/29(土) 12:44:46 ID:TeuPHp06
本当に世良が応募したのか・・・?
まあ普通に考えてヤラセだろうな。
875ななし製作委員会:2007/12/29(土) 14:26:09 ID:uAoPgocc
なんでキューティーハニーはいつまでもそのままなんだろ
せめてOPだけは変えないで欲しがった
876ななし製作委員会:2007/12/29(土) 15:20:31 ID:PHCrTZ8u
>>875
そりゃあだって
だってなんだもん
877ななし製作委員会:2007/12/29(土) 15:36:01 ID:8lvxHpZu
番宣のCMが2パターンあるけど、見た目は旧作と大きく変わらないみたいね。
声優も悪役側は旧作と同じで懐かしかった。
878ななし製作委員会:2007/12/29(土) 20:00:23 ID:E7wY8cO1
100%感激!はもう見れないのか。
879ななし製作委員会:2007/12/29(土) 22:03:40 ID:7tL+BVH0
>>875
俺もアレ聴く度に思う。
毎回曲はアレンジされてるが、歌詞だけは全く変わらずに使われてるんだもんなw
作詞はクロードQだっけ? 以前ぐぐったけど何も出てこなかった覚えがあるが、今でも謎なんだな。

一般には認知度が皆無な我等が心の師匠、山本正之氏ではあるが、
俺は子供の頃から聞かされてた事もあって、BGM集とか聴いた時はマジ泣きしてしまった。
ハニーもそうだが、ボカンシリーズの曲も歌も心に刻み込まれてるよw
880ななし製作委員会:2007/12/30(日) 02:30:33 ID:Im3jXNvD
製作関係の人のブログを読んだら、5話当たりの設定画を見たそうだが、すごい驚いたと。

ガンちゃんがすごいカッコ良くて、アイちゃんはすごい可愛い。まあこのあたりは歓迎すべきだろうけど、
サブキャラが今時のデザインの美形ばっかりなんだそうだ。
女子高生も超美少女からそれなりの女の子までいるらしい。

ちょっとプリキュアから出てきたような子もいるらしいぞ
881ななし製作委員会:2007/12/30(日) 03:14:08 ID:9BdO9ijd
今風萌え美形と原型3悪の闘いですか…
それはそれで昔ながらの3悪がいい感じにキャラが立つのかもw

882ななし製作委員会:2007/12/30(日) 03:34:10 ID:abrAQWxa
>>880
アニメに限った事じゃないんだけど、
こういうのが今の子には本当に求められてるんだろうか?といつも疑問に思う
883ななし製作委員会:2007/12/30(日) 04:18:27 ID:pbXrms+x
>880
うむー、なんせキャラデザがプリキュァのコミカライズ版の作者だから
プリキュァに出てきたようなキャラがいてもおかしくないな。
884ななし製作委員会:2007/12/30(日) 07:24:52 ID:hloGygUw
まえはフジだったような
なんで日テレ?
885e-名無しさん:2007/12/30(日) 09:18:47 ID:ILah0fwm
ytv50年から始まる大プロジェクト「リバイバルアワー」に
のった企画の一つが、タツノコアニメやったき。
886ななし製作委員会:2007/12/30(日) 11:26:45 ID:1n+9wOij
双子先生達は元々タツノコでキャラデやアニメーターやったりしてたから
漫画プリキュアの方がタツノコテイストだと思ってたよ
イッパツマンとかヤットデタマンとかのサブキャラやってたわけだし
そう危惧することもないのでは
887ななし製作委員会:2007/12/30(日) 11:37:06 ID:f6fGa6qQ
>>880
どこのブログ?
888ななし製作委員会:2007/12/30(日) 11:44:38 ID:OeNab3A4
>>886
あの当時のタツノコ女性キャラって俺好きなんだよなw
あの口紅をタラコみたいに塗ってるのが妙に可愛い。

昔は各アニメ会社でそれぞれキャラやメカのデザインには色があったんだが、
最近はどこも似たり寄ったりのデザインになってしまって見分けが付かないよ。
889ななし製作委員会:2007/12/30(日) 11:59:49 ID:Im3jXNvD
>>887
若手アニメーターさんのブログだった
ヤッターマンのほかにもメジャーとかも担当してたよ
890ななし製作委員会:2007/12/30(日) 13:44:53 ID:9HrjtAbr
作品の内容からして今の奴らに受けるかどうかが心配だ
特にキャラ人気が・・・ガンちゃんはなんかあんま美形化してないしなw
891ななし製作委員会:2007/12/30(日) 13:53:22 ID:Im3jXNvD
自分ももうちょっと今風に美形化するかと思ったよ
まあ、実際アニメで動けば作画監督によって変わるだろうけど

素の絵が古いのもあるけど、上北さんの絵も古いんだよなあ
892ななし製作委員会:2007/12/30(日) 14:10:46 ID:S+lhc9cD
>>873
ジョーもコナンも原作付き
ガンダムと仮面ライダーはオリジナル
この違いわかる?

タイムボカンシリーズもオリジナルだけど、今まできらめきマンまでは
新作だったのに今回はタイムボカンシリーズの冠さえ外して
ヤッターマンのリメイクな訳で、企画としての後ろ向きっぷりは
ガンダムやライダーの比ではないんだけど…

>>888
最近のアニメどのくらい見ているの?
893ななし製作委員会:2007/12/30(日) 15:55:21 ID:XnceOe89
ヤッターマンって一体どういう内容のアニメなんですか?
894ななし製作委員会:2007/12/30(日) 16:37:06 ID:7+NTNaAd
一言で言うとマンネリギャグアニメ
でもそこが逆に新しい
895ななし製作委員会:2007/12/30(日) 16:40:16 ID:Im3jXNvD
タイムボカン〜きらめきマン見たけどやっぱ(あの中では)ガンちゃんは確かにかっこいいわな。豪さんもかっこいいけどさ
つか、きらめきマンは主役コンビのデザインが悪すぎるな。
896ななし製作委員会:2007/12/30(日) 17:54:19 ID:XnceOe89
何かの番組でヤッターマンって当時かなり人気だったとか聞きましたけど、後から続く「名探偵コナン」や終わってしまいましたが「結界師」より面白いんでしょうか?
897ななし製作委員会:2007/12/30(日) 18:56:33 ID:2++kt2lE
>>896
面白い面白くないなんて人それぞれの好みの違いだからそんなことは分からないけど
ヤッターマンが最高視聴率30%を取った人気番組だったことは確か。
コナンはともかく、結界師との知名度の差はかなりあると思う。
898ななし製作委員会:2007/12/30(日) 19:22:49 ID:AfPsVYUx
sageもできないゆとりなどスルーすべき
899ななし製作委員会:2007/12/30(日) 21:51:01 ID:Im3jXNvD
ttp://ranobe.com/up/src/up248261.jpg

どう見ても13歳の体つきじゃありませんな
900ななし製作委員会:2007/12/30(日) 22:12:08 ID:N72L71cH
萌え声の伊藤静は豊口みたいな声でヤバイ
流行る気配がまるでない
901ななし製作委員会:2007/12/30(日) 22:15:04 ID:OZCdXJlt
今CM見たが滝口さんも続投か。これはチェックせねばなるまい。
オモッチャマの声がオリジナルに近いのも好みだ。
902ななし製作委員会:2007/12/30(日) 22:45:25 ID:9MmePYs1
まぁ流行らなくてもいいんじゃない?
打ち切りにならなけりゃ
903ななし製作委員会:2007/12/30(日) 22:50:17 ID:OeNab3A4
>>892
どんくらいかなぁ? 一応新作で見れる分に関してはチェックしてるけど。
現在連続して見てるのは週に10本くらいか?
あとCSの再放送と特撮が入るが。

最近の作画ってさ、なんかみんなタイミングも描き方も同じ感じがするんだよな。
中には作監や原画マンが個性出してる時もあるけど、最近そういうのって叩かれるんだよなw

ひょっとしてアニメ専門学校とかで個性出すなとか言われるんだろうか?
昔は各原画マンや作監で個性出しまくってたが、それが受けてたんだよな。

まぁ、見分けが付かないのは俺が歳くった性もあるんだろうなw
904ななし製作委員会:2007/12/30(日) 23:05:21 ID:rVOpQqHr
当時はドロンジョ様の服がボロボロになるのを見てどきどきしたもんだ
905ななし製作委員会:2007/12/30(日) 23:07:06 ID:Im3jXNvD
タツノコ公式サイトの笹川のいつの時代だよと突っ込みたくなる4コマ漫画を見て非常に不安になったよ
906ななし製作委員会:2007/12/30(日) 23:43:44 ID:gLrWMno1
>>892
感じわりぃ
907ななし製作委員会:2007/12/31(月) 01:14:03 ID:omFnCLtw
>>897
↓の言葉は今時の子供でも知ってるしなぁ、多少はとれるんじゃないかな
おしおきだべ〜
ブタも煽てりゃ木に登る
ポチっとな
908ななし製作委員会:2007/12/31(月) 01:47:05 ID:YkVLY+/D
909ななし製作委員会:2007/12/31(月) 01:49:47 ID:omFnCLtw
ED\(^o^)/オワタ
これはひどいタイアップソング
910ななし製作委員会:2007/12/31(月) 01:59:06 ID:ZQ4KHb4E
最悪の曲だった。
911ななし製作委員会:2007/12/31(月) 02:02:06 ID:bH1/NiNd
アイちゃんの恋心を鈍いガンちゃんは気付かない(でも結局両思い)のが新作設定らしいから、EDがどんな絵になるかはこの曲と合わせて大体想像できる
912ななし製作委員会:2007/12/31(月) 02:03:14 ID:EPGkmRcZ
やっちまったなぁ。
ほんと今のタツノコはダメになってしまったな。
913ななし製作委員会:2007/12/31(月) 02:09:56 ID:WbvFj3nn
「ヤッターマン」についてファンのみなさまに報告
ttp://www.bellabeaux.co.jp/yamamoto/index.html

もうダメだこの作品('A`)
914ななし製作委員会:2007/12/31(月) 02:31:09 ID:bH1/NiNd
うーん・・・・・・・・・

まあ、山本はプライド高いし、我が強いからなぁ・・・
自分の思い通りにならないとすぐ投げちゃうとこあるから。
それでも思い入れはすごいあるのは痛いほどわかる。これは、どうなんだろうなあ
915ななし製作委員会:2007/12/31(月) 02:34:10 ID:ZQ4KHb4E
>>913
そうか?>>914を見た限りでは今後に期待できそうだが。
エンディングは黒歴史にせざるを得ないけど。
916ななし製作委員会:2007/12/31(月) 02:36:39 ID:bH1/NiNd
でも今初代「ヤッターマンのうた」聞いたけどあれに勝るものはないだろうなあ、さすがに・・・・
917ななし製作委員会:2007/12/31(月) 03:05:24 ID:S43lIash
絵面と曲がマッチしてれば、はじめて見る子供達は普通に受け入れるだろうから
ダメって事は無いだろうけど

山本氏はずしでボカンシリーズからの定評ある魅力(個性)をわざわざとっぱらうのは
なんか勿体無い

あの軽〜〜い薄〜〜い歌声がアニメ本編のおちゃらけ感をうまく演出してよかったのにね
ytv自ら堅い武器を捨てたようなもんだな
918ななし製作委員会:2007/12/31(月) 03:39:41 ID:omFnCLtw
堅い武器というか、無理矢理ED曲をmihimaruにやらせようとした団体がいるんじゃね?
スタッフが好きこのんでmihimaruを採用する訳ないよ
919ななし製作委員会:2007/12/31(月) 04:00:12 ID:S43lIash
>>918
そうだろうなぁ…


仮にミヒの曲が売れても日テレ系はまともな歌番組がないから
「ヤッターマンのED曲なんです」ってな逆PRもほとんど望めないw

日テレ系で音楽タイアップはあんまり意味ないのになぁ…
920ななし製作委員会:2007/12/31(月) 08:58:45 ID:bH1/NiNd
ま、問題は主題歌よりも中身だから
921e-名無しさん:2007/12/31(月) 09:20:04 ID:2QZ/FpY0
コロムビアでない「ヤッターマン」。
コロムビアでない「ガッチャマン」。
コロムビアでない「キャシャーン」。

やっぱり魅力ある商品は、コロムビア1社のみの時代より、
何社も競う時代。そうよね?

922ななし製作委員会:2007/12/31(月) 09:55:38 ID:0E6izb4h
923ななし製作委員会:2007/12/31(月) 09:59:43 ID:bH1/NiNd
あの時間帯はあまりお子様向けにすると総スカン喰らうぞ
だからってきらめきマンみたいにマニア向け狙って古臭くすると昔のファンも今の子供もついてこない
きらめきマン、ロケット出して画面をズッコケで飛びまわさせるような古臭いギャグは正視できなかったよ、痛くて
だから総監督ささがわひろしってむちゃくちゃ不安なんだよなあ

でも初代ヤッターマンは面白いんだよね、やっぱ。あの時代だからこそ生まれた奇蹟だろ
924ななし製作委員会:2007/12/31(月) 10:01:14 ID:bH1/NiNd
>>922
綺麗なトンズラーとボヤッキーだw
925ななし製作委員会:2007/12/31(月) 11:15:22 ID:oHN35qFq
萌え声の伊藤静  といっても、すぐにいつもの姉声になるから
タマ姉やヒナギクの声でアイちゃんを演じると考えるべき
926ななし製作委員会:2007/12/31(月) 11:18:35 ID:HMDh4ddy
本当にOP、ED、絵に音が合ってない。。
完成版見たとき泣きそうになった。
どちらも(特にOP)絵はすげーかっこいいのに唄が全部台無しにしてる。
作り手もみんなそろって駄目っていってるから、ホント残念。
927ななし製作委員会:2007/12/31(月) 11:28:25 ID:omFnCLtw
OPの曲聞けるの?
928ななし製作委員会:2007/12/31(月) 11:48:07 ID:CxKew6Bt
>>908
EDは三悪の方がいい(´;ω;`)

今更だが三悪+ドクロベエはキャストそのままなんだな。安心した。



そういう俺は春夏冬休みのアニメ再放送枠でヤッターマンを見て育った世代
929ななし製作委員会:2007/12/31(月) 12:04:58 ID:Onjt/Irg
>926
関係者の方ですか?
930ななし製作委員会:2007/12/31(月) 12:25:10 ID:8XQIJ5D2
>>926
あまりに酷いんならタイアップでもハイテンポのかっこいい曲のほうがいいと思うが
931ななし製作委員会:2007/12/31(月) 12:27:59 ID:8XQIJ5D2
最近のバトルギャグアニメでもボーボボの曲はかっこいい上に世界観合ってたなあ
932ななし製作委員会:2007/12/31(月) 13:05:53 ID:crWxULNf
最終的に山本版ヤッターマンの歌2008がでるように意見しようかね
933ななし製作委員会:2007/12/31(月) 13:13:41 ID:hGXqBKRq
>>913
いずれにせよ、こんな気持ち悪い文章を載せる時点で、
山本がどうしようもないジジイだと把握した
934ななし製作委員会:2007/12/31(月) 14:40:14 ID:HeRTNTlT
電話くらい出ようぜ
935ななし製作委員会:2007/12/31(月) 14:42:12 ID:M/PIhTEQ
諏訪は15年前に消費期限切れ
936ななし製作委員会:2007/12/31(月) 19:49:52 ID:bH1/NiNd
日テレ月曜夜19時台のここ10年の歴代作品
金田一少年の事件簿⇒犬夜叉⇒ブラックジャック⇒ブラックジャック21⇒結界師

どれもこれもある程度タイアップ前提で作られてるんだからあまり山本の我侭通せるもんじゃないな
視聴率次第では作りも大幅に変わるだろうね、監督更迭とか。
きらめきマンはもともと半年予定だったし、玩具スポンサーも着かなかったし、テレ東の18時台だった(6局でしか放送しなかった)し、
失敗してもそんなにダメージはなかったけど、今度はまがりなりにもYTVの全国放送のゴールデンタイムで、スポンサーも大幅な商品展開する以上、
そうそう失敗は許されない。

だから古いスタッフがつまらないプライド振りかざしてソッポ向かれるのが一番怖いな
キャラデザも大失敗したきらめきマンと同じだし・・・
937ななし製作委員会:2007/12/31(月) 20:02:29 ID:0E6izb4h
キャラは問題なかろう。
旧作を踏襲したものだし。
番宣みても特に違和感は感じなかった。
むしろこれなら期待できるとおもったね。
938ななし製作委員会:2007/12/31(月) 21:01:16 ID:bH1/NiNd
まあ、きらめきマンと違って元は天野さんがデザインしたキャラだしね
939ななし製作委員会:2007/12/31(月) 21:02:02 ID:USm9lfFZ
>>936
この枠は全部失敗作の駄作ぞろい
タイアップでさらに質を低下させるコンボ
940ななし製作委員会:2007/12/31(月) 21:31:50 ID:bH1/NiNd
金田一と犬夜叉の前半は悪くなかったけどなぁ
ブラックジャックはピノコとか写楽がうざく出しゃばらない回は割りと良かった
941ななし製作委員会:2007/12/31(月) 23:03:51 ID:rhrpWWIL
ガンちゃん最近の子に受けるんだろうか?
942ななし製作委員会:2007/12/31(月) 23:13:20 ID:bH1/NiNd
昔のガンちゃんは自信家でキザで女たらし

今度のガンちゃんは見て見ないとまだなんとも言えないけど、設定によるとサボリ癖があって流されやすく優柔不断で受け身、らしい
943ななし製作委員会:2007/12/31(月) 23:23:32 ID:T4f0mcv2
>>921
ヤッターマンはビクターじゃね?
944e-名無しさん:2007/12/31(月) 23:46:23 ID:TSUHltsB
かんにんどすぇー。いずれにしても、
1にコロムビア、2・3がなくって4にビクター5にキング。
アニソンのレーベルが少ない時代やったことは、たしかです。
945ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:19:08 ID:3QoicKg9
新年本日より、よみうりテレビヤッターマン公式BBSに
「山本正之に主題歌を歌わせる」旨の投稿を毎日投下
する事に決めた。

無駄な事とは承知の上だ。
皆協力してくれ、頼む。
946ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:35:19 ID:eFWjFTA0
別に山本に歌ってほしくないから遠慮します。この人時代が読めてなさ杉なんだもの
ついにあと2週間になってしまったか
947ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:42:24 ID:FqmEmK2h
>>945
あのBBSは検閲されてるので無視されます。
948ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:42:38 ID:0ernSKfE
>>945
わりい。断る。
山本に歌って欲しいとおもっていた一人だが、
>>913を見て、一気に考えが変わった。
アニメが始まる前に、こんなことを書くべきでないし、
お前一人でアニメはできたんじゃないと言いたい。

アニメが良いから歌が映えたんだろ?
お前一人で、アニメが売れたと思ってるのかと言いたい。
949ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:48:25 ID:FqmEmK2h
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/suwa_main.html
諏訪は最低な人間ですね。
950ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:49:46 ID:eFWjFTA0
うん、作品がダメというよりも、山本のこの独りよがりさがダメ。
「自分が歌いたかったな」程度なら自分も歌ってほしかったとか思えたけどね
なんつーか、噂どおりの人だね
951ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:50:09 ID:FqmEmK2h
>>948
言いたい事はわかるが山本氏がいなければ今の人気は無い。
不誠実な対応をした奴らには報復すべき。
952ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:54:43 ID:/kZz9Lxy
過去の功績はわかるが時代を考えてほしい

実際きらめきマンで爆死してるんだし
あの歌も昔の世代の評判はいいが子供には…
953ななし製作委員会:2008/01/01(火) 00:55:27 ID:0ernSKfE
>>951
レス、ありがと。
でも、山本だけであのアニメが成立したとは思えない。あくまで一要素だと思う。
確かに、よみうりTVのプロデューサーが対応をまずったのもあるだろう。
が、報復するにしても、アニメが終わった後でいいだろ?むしろ、アニメが始まる前に
こんな話しを暴露する山本の常識の無さに怒りをおぼえる。

山本の思い入れも分からないでも無いが、これはやり過ぎだと思う。
954ななし製作委員会:2008/01/01(火) 01:00:06 ID:eFWjFTA0
漫画の原作者ですら、キャラが一人歩きしだしたら作品はファンのものである、と言われる。
955ななし製作委員会:2008/01/01(火) 01:02:45 ID:0ernSKfE
>>953だが、すまん、ちょっと熱くなってしまった。
実は、自分の子どもと一緒に見る約束をしている。とーさんが、お前ぐらいの時に、
見た漫画だからな!と言って。
だから、余計に大人の事情でこんなことを暴露する山本が許せないと思ったんだ。
956ななし製作委員会:2008/01/01(火) 01:06:01 ID:FqmEmK2h
>>955
大人の事情で作品をダメにする事にこそ怒りを覚える。
特に今回のEDは最低。
この10年余りの読売テレビ、日本テレビは最低。
957ななし製作委員会:2008/01/01(火) 01:15:35 ID:eFWjFTA0
まあ、上のほうのレスにあったがボーボボのEDだってミヒマルGTだったし
日テレだけじゃない、アニメ全体の流れだよ、OPEDに作品と関係ない音楽使うのは

作品に合った音楽なんて、幼児向け作品くらいしか保障されない
958filnでもe-名無しさん:2008/01/01(火) 01:40:06 ID:ZTfGSvZy
長年の「癒着」と「しがらみ」のみでは、
何年経っても魅力ある新製品はつくられん。
アニソン以外の業界とて同じ。

959ななし製作委員会:2008/01/01(火) 02:03:34 ID:/e4VZcA0
次スレ立てました

ヤッターマン Part3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199120562/
960ななし製作委員会:2008/01/01(火) 02:12:44 ID:xEdeKN23
遅くても2クール目からはEDを甲本ヒロトに…(´・ω・`)
961ななし製作委員会:2008/01/01(火) 03:25:02 ID:pJ87NdVv
これってよっちゃんは山本さんに挨拶してないってことなの?
思い入れがあってカヴァーするんなら会って挨拶ぐらいはすべきじゃない?
それくらいの筋は通さなきゃ。
962ななし製作委員会:2008/01/01(火) 08:46:12 ID:tceAYTRa
>>913
これってなんか信用してた同郷の人間に詐偽に遭ったみたいじゃん…
963ななし製作委員会:2008/01/01(火) 11:09:16 ID:1+/O/WX/
結界師の歌のミスマッチさは異常
よみうりテレビはシティーハンター作ってた頃のセンスを取り戻していただきたい
964ななし製作委員会:2008/01/01(火) 11:12:26 ID:sDqO371j
秘匿義務期間が終ったから暴露したまででしょ、山本さんは。
ましてある世代から上の世代には世代の義理の通し方があるだろうし。
田舎に住んでいて年寄り連中と付き合わなきゃいかない身としては
山本さんの怒りも理解できなかないな。
965ななし製作委員会:2008/01/01(火) 12:44:27 ID:eFWjFTA0
シティーハンターはEDのGet Wildが素晴らしかった・・・・
966ななし製作委員会:2008/01/01(火) 13:25:13 ID:O7QjJ5oN
リメイクってのは「面白いものを作れませんから昔のを貸してください」ってことなんだから、
オリジナルにはしっかりと敬意を払うべきだと思うけどね。
やりたいようにやりたいなら、新しいものを作ればいいだけ。
967ななし製作委員会:2008/01/01(火) 13:43:20 ID:MfzB25B2
リメイクってのは「古臭いし技術的にもショボいから俺たちが今風クオリティ上げてやるよ」っていう意味
968ななし製作委員会:2008/01/01(火) 14:20:49 ID:DeVxFFCQ
>>967
揚げ足取りばかりに目がいって、本質が見えていない阿呆による典型的レスですな。

古くさいし技術的にもショボイが、中味はサイコーだぜ!

てな作品じゃないと、そもそもリメイクの俎上も昇らないだろ、常識で考えて。
で、その作品の中味を保証しているのは、何か、という問題なんだよ。

すべて旧来通りで良いとは思わないが、
旧作の神髄だった「伸びやかさ」「やりたい放題」分は、確実に減じるわな、新作では。

ま、それを跳ね返すぐらいの脚本&演出で、別物ながら面白い作品を見せつけてくれたなら
それはそれで感服するがね。
969ななし製作委員会:2008/01/01(火) 14:47:38 ID:fS/+rKVT
>「古臭いし技術的にもショボいから俺たちが今風クオリティ上げてやるよ」

俺のセンスサイコーって思うんなら過去作品に頼らずに
神作品を自分で作ればいいんでね?

確かに山本はヤッターマンがヒットした1要素でしかないだろうが、
その1要素を除外して過去の人気を上回れるのだろうか?
自分が精魂込めて作った作品を他人に勝手にいじりまくられたらそら怒るのも当然だろう。

なんかもうグダグダだな今回。
970ななし製作委員会:2008/01/01(火) 14:50:56 ID:+TWY5TU1
これは昔やってたヤッターマンをリメイクしたのか
それともヤッターマンの続編と考えるのか
971 【ぴょん吉】 【1901円】 :2008/01/01(火) 19:48:59 ID:oBcN2VYb
ヤッターマンの行く末や如何に
972ななし製作委員会:2008/01/01(火) 22:48:26 ID:xlz/ihtq
視聴率悪かったら
スタッフもドクロベェからお仕置きだべぇ〜


973ななし製作委員会:2008/01/01(火) 23:21:18 ID:1Ata4uXo
>>913
仲良しの割に、今までなんでロボタン以降その読売テレビPと仕事しなかったんだろう?

読売側もそうとう失礼だけど、山本もダメだな・・・。あんなコメントだして、自分の立場がさらに悪くなる事を考えないんだろうか。
いつまでも、マイナーな理由がよくわかる。
974ななし製作委員会:2008/01/01(火) 23:31:17 ID:ZNloEfy5
俺ヤッターマンとかタイムボカンって見てたけど
内容全然覚えてないし、やっぱり記憶に残るのは主題歌だった。

俺は山本さんの意見に同意できるよ。
プロデューサーの意見もハッキリしてないし
曲を生み出した人間としては挨拶もない、録音にも立ち会えないなんて
納得いかないだろうし、義理は通して欲しいと思う。

それに山本さんはヤッターマンの作品そのものは批判してないでしょ。
あくまで音楽家という視点でしか書いてない。
975ななし製作委員会:2008/01/02(水) 00:12:06 ID:Oah6XVdY
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/suwa_main.html

これを読むと今の諏訪には生きてる価値が無い事が良くわかる。
976ななし製作委員会:2008/01/02(水) 00:44:45 ID:AIQ5acNi
>>975
少なくともお前より生きてる価値はあると思うよ
977ななし製作委員会:2008/01/02(水) 07:56:17 ID:x51gQVAt
 山本さんの言い分も分かるけど
過去の栄光に胡坐かいて、俺が歌わなきゃやったーマンじゃねえよなんて
態度でいるから駄目なんだよ。
978ななし製作委員会:2008/01/02(水) 08:09:22 ID:Q9IE3E2m
>>977
自分が歌わなきゃヤッターマンじゃねえなんて言ってねえじゃん。
他の人が歌うのを了解してるじゃん。
日本語わからないのか、お前は?

やりかたについては読売が明らかに悪い。
山本が非難を受けてる部分はその交渉過程を公表したこと。
979ななし製作委員会:2008/01/02(水) 08:11:34 ID:NRVSLxWq
10話以降他の曲になる
この話はなしですなwwwww
何様だよ
980ななし製作委員会:2008/01/02(水) 08:15:04 ID:NRVSLxWq
過去の栄光にしか縋る事ができないから
必死だな老害は(´;ω;`)
981ななし製作委員会:2008/01/02(水) 08:29:39 ID:IGanPm9F
>>976
いや、お前と諏訪は早く一家心中すべきだよ
982ななし製作委員会:2008/01/02(水) 08:47:06 ID:AIQ5acNi
>>981
お前も一緒に心中しろよ。
983ななし製作委員会:2008/01/02(水) 10:30:56 ID:IFd3lgpF
>>974
ほんとにね

でも俺にとって穢れた作品だなこれは
過去に作り上げられた大事なものを踏み台にして穢す企画
明るいOPED見ても暗い気持ちになるだろう
こんなやり方なら三悪もキャスト替えて欲しかった
984ななし製作委員会:2008/01/02(水) 10:37:33 ID:aZWoVTpl
ガンスリンガーガール2期がうらやましくなった。
最悪のできになる事が確定しているのでキャストも総入れ替えでよかった。
985ななし製作委員会:2008/01/02(水) 11:48:09 ID:nsq9b+ik
山本正之が放送直前に番組の汚いところを暴露したところで、笹川監督や今回の
復活ですごくノリノリな小原さんなどの3悪の声優さん達などまで汚されたような気がする。
やるなら放送終了後にしてほしかった。
986ななし製作委員会:2008/01/02(水) 12:59:58 ID:iGdKX0EK
>>985
まぁ笹川監督や三悪の声優達は山本正之的には黒歴史な
イタダキマンを普通にやっていたりするからチト彼とは立場が
違う気もしますが
987ななし製作委員会:2008/01/02(水) 13:12:05 ID:kcPTrQam
>>985
どうせ明かされるんならむしろ今知ってよかったよ
作品愛のあまり無意味にアンチと闘ってたかもしれないからな
いろいろ切り分けて考えるしかないな
988ななし製作委員会:2008/01/02(水) 13:59:23 ID:2Y45uhsV
イタダキマンに対する小山と山本の態度はあんまりだと思う
俺は好きだぞイタダキマン
989ななし製作委員会:2008/01/02(水) 14:23:29 ID:tnrdTjl+
よくわからんががんばってくれや
だがしかしこういうのが事前に出るとアニヲタとしては厳しい目で見ざるを得ない罠
批評する為だけに見るのって嫌だから1話しか見ないかもしんないw
990ななし製作委員会:2008/01/02(水) 16:22:40 ID:u2WrM2bv
空気の読めない諏訪道彦は在チョンの竹田菁嗣より馬鹿だな。
991ななし製作委員会:2008/01/02(水) 19:44:00 ID:AIQ5acNi
>>988
干されりゃ恨み節のひとつやふたつ言いたくもなるさ
ましてや二人ともシリーズ人気を支え続けた貢献者なんだからさ
992ななし製作委員会:2008/01/02(水) 22:35:02 ID:nsq9b+ik
>>991
プライベートで勝手に言う分には好きにしてもいいけど、ファンが目に耳にする
作品やイベントなどで何年も恨み節を言われたら醜いし不快だし迷惑。
993ななし製作委員会:2008/01/02(水) 23:53:37 ID:iGdKX0EK
小山御大はヤッターマンやってないしねぇ
994ななし製作委員会:2008/01/03(木) 02:04:56 ID:IvrIVJF8
994
995ななし製作委員会:2008/01/03(木) 02:31:25 ID:IvrIVJF8
995
996ななし製作委員会:2008/01/03(木) 02:49:12 ID:IvrIVJF8
996
997ななし製作委員会:2008/01/03(木) 02:52:20 ID:IvrIVJF8
997
998ななし製作委員会:2008/01/03(木) 03:12:03 ID:IvrIVJF8
998
999ななし製作委員会:2008/01/03(木) 03:16:35 ID:IvrIVJF8
999
1000ななし製作委員会:2008/01/03(木) 03:21:39 ID:v144t6OS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。