日テレでヤッターマンが始まりそうだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
ソース:今放送中のコナン
2ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:37:15 ID:7wQz38JX
今頃やった−まんかよ

新作なの?それとも再放送?
見てねえのでキャプとか内容よろ
3ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:39:25 ID:cJX0qYPw
内容もなにもねえよwwww
あのCMじゃわかんねwww
4ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:40:37 ID:UD2Oe2N/
5ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:44:14 ID:IMko2OAN
ヤッターマンかどうかは知らんが
タイムボカンシリーズの新作を結界師の後枠にやるみたいだな
6ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:46:08 ID:cJX0qYPw
>>4仕事早い
7ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:47:32 ID:3GwGLsJT
懐かしいな。
8ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:53:16 ID:ZyLkgcBK
善玉側のキャストは変わるのだろうか?
9ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:57:10 ID:TYykmdva
懐かしいし見てみたいけど
声優陣もいい年だからな〜
10ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:57:42 ID:8e6u5970
宇宙戦艦ヤマトよりは今でもうけるんじゃないの?
単純なギャグアニメだし
11ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:58:20 ID:8zpVPp/a
タツノコって今半分以上版権管理会社になってるんだが
新作シリーズとかできるのか?

それともリバイバル?
12ななし製作委員会:2007/10/08(月) 20:59:22 ID:whiBdlmX
リメイクなのかな?
とにかく楽しみだ
13ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:02:12 ID:hAWMIWEC
この前テレ朝でドロンジョの声優が「いつか復活するよ」みたいな事言ってたな
14ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:02:52 ID:jH+hma1m
何で日テレなん?
昔はフジだったよね。
15ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:05:34 ID:e+avifER
小原乃梨子 72歳
八奈見乗児 76歳
たてかべ和也 73歳
滝口順平 76歳

ミリポ
16ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:15:17 ID:xTPE8mhI
声優は新しいでしょ、さすがに。
しかし、その年齢だと40代であの声優やってたのか。すごいね、声優って。
17ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:16:27 ID:Ac9Yek8w
再放送なんじゃ・・・
18ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:18:48 ID:PruYn6eX
ヤッターマン1号:朴炉美
ヤッターマン2号:くぎゅ
オモッチャマ:川上とも子
3悪+ドクロベー:変更なし
ヤッターワン:立木文彦
ナレーター:堀内賢雄

なら見る
19ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:19:02 ID:2K4tlNzn
なんぼなんでもゴールデンに再放送はないでしょ
20ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:21:48 ID:Z4wbq5tF
まんが日本昔話もゴールデンで再放送してたぞ
21ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:24:41 ID:O1r972JY
今のアニメ技術を駆使した動きまくるヤッターマンが是非見たい
22ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:24:55 ID:2K4tlNzn
>20
それは同じ局だったからね(サザエさんもあったね)。
ホントにヤッターマンだとしたらキー局も違うし再放送はないのではと思うのですよ。
あのCMの映像も新しく作った風だったし。
23ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:25:20 ID:KNmMqmQj
再放送はないでしょ
ピー音にしてエロさとか消せば有り得る?
リメイクか新作だろうな
24ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:25:42 ID:F6/LUrUf
大山ドラえもんも二本目は再放送だしな
25ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:27:03 ID:UCpACGMn
ヤッターマンやるんだ
懐かしいな
26ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:27:38 ID:4sNwS12G
びっくりした
主題歌は山本 正之が歌うのだろうか?
27ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:31:01 ID:Yre0y29h
>>15
まぁ政治家サン達も爺さんばっかだし、舞台演出じゃないから70代でも出来るんじゃないの?元気なら
てゆーか声優変わってたら見ねえ
28ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:35:03 ID:WAhyulKN
流石に声優は変えるんじゃね?
29ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:41:08 ID:TDEjMk+8
どこかと共同制作でやるのかねえ
30ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:45:29 ID:1qA4Rwna
これが日テレのいうリバイバルの一部なのか?
元々フジテレビでやってたものだろうし
31ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:46:23 ID:2K4tlNzn
名台詞「女子高生のみなさ〜ん」は封印されるのだろうなぁ・・・この時代
情報がも少し出たらまた騒ぐべノ
32ななし製作委員会:2007/10/08(月) 21:50:36 ID:EY0eeBXP
ヤッターマンやるのか、懐かしいな。
「お仕置きだべぇ〜〜」が聞けたらいいな。
前の時は、ドクロストーンって無かったんだっけ?
ドクロベェはどうなったんだっけ?
全然覚えてないや。誰か教えて w
33ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:01:33 ID:75u54NUV
どこ制作するんだろ?
またサンライズ?サンライズのアクションはいやなんだよなぁ
34ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:05:13 ID:Q0PB8y9Z
ドロンジョ様の美貌とおっぱいとエロボディが拝めればそれで
35ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:05:35 ID:Yre0y29h
ガンダムはテレ朝系からTBS系に変わった。ちなみにタイムボカンシリーズの新作は何年か前にテレ東でもやったな。
36ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:12:11 ID:TPirlop6
想定視聴者はどの年代だろう?
おっさん世代がメインターゲット?
37ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:14:19 ID:Yre0y29h
今思い出したんだが、王道復古でガンちゃんとアイちゃんって結婚してたよな。
もしかして主人公はガンちゃんとアイちゃんの双子の子供か??
38ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:16:17 ID:115y4qD0
>35
怪盗きらめきマンだね
あのときの声優三悪
小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也
それに滝口順平も出てたし
山本正之も主題か歌ってたはず
39やったーやったー:2007/10/08(月) 22:17:49 ID:ZRUgkJ+5
良かった やはりヤッターマンですか うれしー 愉しみ 何時から放送かな
40ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:27:25 ID:DvXDk/vb
>>33
タツノコプロじゃないの?
これって実写版映画までの繋ぎ?
41ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:29:48 ID:tMHatDoY
ヤッターマンとか凄い懐かしい!
よくモノマネしたな〜ガンちゃん大好きだったー
42ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:44:08 ID:Z5JphnFg
全国の女子高生の皆さんお待たせしましたw
43ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:52:50 ID:IUHeQ836
>>15
ルパン並みのヤバさだな
再放送だろ?
声優交代してリメイクなら上手くやらないとドラえもんみないな混乱が起こる

「ブタもおだてりゃ木に登る」はこれだっけ?
44ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:53:40 ID:whiBdlmX
このスカポンタン〜!
45ななし製作委員会:2007/10/08(月) 22:58:20 ID:H+uGei9M
確実につまらなくなるな
46ななし製作委員会:2007/10/08(月) 23:09:56 ID:idXExPDC
ドロンジョ様は元祖のび太の人じゃないと嫌だ
47ななし製作委員会:2007/10/08(月) 23:10:39 ID:gbC7XQhn
なにをトチ狂ったかナレーションが政宗一成に
48ななし製作委員会:2007/10/08(月) 23:34:20 ID:75u54NUV
>>40
今のタツノコにアニメ作る力あるのかね?
49ななし製作委員会:2007/10/08(月) 23:39:28 ID:sjv/GWji
カラスはOVAだしな
本編作る力は無いだろうね
50ななし製作委員会:2007/10/09(火) 00:38:06 ID:ZbEr9qqO
キー局は、よみうりテレビ。
実製作はプロダクションIGとかガイナックス。
プロデューサーはこだま兼嗣。
でもってキャラクターデザインは神村幸子らしいよ。
51ななし製作委員会:2007/10/09(火) 00:40:35 ID:mbxeTgmS
むちゃくちゃだwww
52ななし製作委員会:2007/10/09(火) 00:44:10 ID:LBFfurGy
できれば完全新作の方がいいんだがなぁ・・・
53ななし製作委員会:2007/10/09(火) 00:45:04 ID:2fZKkUtd
実写版が来年か再来年あたり公開予定らしいけど、それのメディアミックス的な意味も含まれてるのかな
54ななし製作委員会:2007/10/09(火) 01:29:02 ID:ER4mZgzy
Hなシーンは無いんだろな
55ななし製作委員会:2007/10/09(火) 01:39:06 ID:7L6GU+rD
>>54
ポロリがないドロンジョ様なんて考えられない
56ななし製作委員会:2007/10/09(火) 01:56:14 ID:qxEQQoLU
歌は当然、山本正之大先生だろ?
変な若手なんかに歌わせないでよ。
57ななし製作委員会:2007/10/09(火) 02:04:14 ID:zHwds4/3
見た時すぐコケそうだなと思った自分の考えが嫌だぜ
テレ東でやった怪盗きらめきマンはコケたのによくこの枠取れたもんだ
58ななし製作委員会:2007/10/09(火) 02:06:09 ID:/g6okk+V
シリーズ構成は誰なんだろ。
小山氏は筆折ったよね。
59ななし製作委員会:2007/10/09(火) 05:31:38 ID:IjyyU6a6
>>50
プロダクションIGは元々タツノコプロの子会社IGタツノコだし問題ないな。
60ななし製作委員会:2007/10/09(火) 05:57:00 ID:Fabr3a+R
今朝のスポーツ放置に載ってた。
来年1月から月曜19時に放送開始とのこと。
基本設定、キャラクターはオリジナルそのままに、エピソードは全て新作かきおろしになる予定。
なお、声優陣は未定とのこと。
61ななし製作委員会:2007/10/09(火) 06:01:00 ID:Fabr3a+R
ちょっと訂正。
オリジナル→オリジナル版
だな。
(C)表示は「タツノコプロ、読売テレビ2008」となってた。
まだ放置のサイトに情報が出てないので、芸スポ+にスレ立て依頼ができないw
62ななし製作委員会:2007/10/09(火) 06:14:43 ID:EbWsIGPl
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:13:58
タツノコプロ制作のテレビアニメ「ヤッターマン」が日本テレビ系新番組として08年1月からスタートする
◆ヤッターマンは「タイムボカンシリーズ」の第2弾作品として1977年から2年間にわたり放送され、
大ブームを巻き起こした伝説のアニメで、誕生30年を機に堂々の復活が決定した
◆基本設定や登場キャラクターなどの世界観はそのままに、毎回のエピソードは「21世紀版ヤッター
マン」としてすべて新しく書き下ろしされる。
なお、放送は月曜日の夜7時から。声優などの情報は随時明らかにしていく予定となっている。
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/
63ななし製作委員会:2007/10/09(火) 06:16:37 ID:EbWsIGPl
ヤッターマン日テレで30年ぶり復活
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/10/09/05.html
 「ブタもおだてりゃ木に登る」「おしおきだべぇ〜」などの流行語を生んだ70年代の
人気アニメ「ヤッターマン」が30年ぶりに復活する。来年1月から日本テレビ系で
月曜午後7時枠でスタート。09年春には実写映画化も決まっており、ヤッターマン
ブームが到来しそうだ。

 同作品は77年1月からフジテレビ系で放送。2人組の正義の味方「ヤッターマン」が、
泥棒の神様「ドクロベエ」の指令を受けた悪党3人組「ドロンボー」一味と対決する
アクション作で、ギャグをちりばめた物語や個性あふれるキャラが受け、平均視聴率
20%を超える国民的アニメだった。「おしおきだべぇ〜」などのフレーズは、リアルタイムで
見ていない世代にも親しまれている。

 現代版では、ドロンボーの女ボス「ドロンジョ」の脚が長くなるなどマイナーチェンジは
あるものの、オリジナルの世界観は残したまま。毎回の物語に現代のブームや時事ネタ
を盛り込み、ヤッターマンを知らない子供も取り込みたい考えだ。
64ななし製作委員会:2007/10/09(火) 06:27:40 ID:EbWsIGPl
報知

ヤッターマン29年ぶり復活だべぇ〜…人気アニメ08年1月から放送
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071009-OHT1T00049.htm

 1977年〜79年までフジテレビ系で放送された人気アニメ「ヤッターマン」が
来年1月から29年ぶりに復活することが8日、分かった。日テレ系で月曜午後
7時から放送される。

 同アニメはタツノコプロが制作した「タイムボカン」シリーズの第2弾で、平均
20・1%、第11話「ナゾの三角領域だコロン」は最高28・4%を記録した。

 悪事を働く3人組「ドロンボー」と正義の味方「ヤッターマン」の戦いを描くもの。
ドロンボー一味の愛される悪ぶりが人気で、「ブタもおだてりゃ木にのぼる」
「ポチッとな」「おしおきだべぇ〜」などは流行語になった。

 タツノコプロとともに制作する読売テレビの永井浩治プロデューサーは「誕生から
30年の節目ということで、このタイミングで復活させたいという思いがあった。
月曜の夜、家族団らんで安心して楽しくごらんいただけるバラエティー感覚
あふれるアニメを目指します」と話している。

 21世紀版では、基本設定、キャラクターはオリジナル版そのままに、エピソードは
すべて書き下ろしになる予定。気になる声優陣は未定。09年春には三池崇史監督
による実写版の公開も決定しており、ヤッターマン旋風が再び起こりそうだ。
65ななし製作委員会:2007/10/09(火) 06:31:41 ID:Fabr3a+R
芸スポ+にスレ立った。

【テレビ】70年代の人気アニメ「ヤッターマン」が30年ぶり復活!来年1月より日テレ月曜午後7時枠で放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191878995/
66ななし製作委員会:2007/10/09(火) 09:41:16 ID:w3u+fhqR
三悪やドクちゃんも大事だけど、地味に富山敬がいないのは結構イタいと思うな。
誰が代わりをやるんだろ? ナレ無しは勘弁。
67ななし製作委員会:2007/10/09(火) 10:34:42 ID:+rVu+A/d
きらめきマンが盛大にコケたのに懲りてなかったのか
68ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:00:22 ID:9sVJLYKn
ドラえもんみたいに声優チェンジされたら
見ねーよ。
69ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:03:18 ID:Gcr98C1A
今のご時世にボヤッキーがドロンジョのオパイをつんつんとか出来ないだろうな・・・。
70ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:05:41 ID:ZVRSbgm4
下のポロリがある

ドロンジョ×ギリギリモザイク
71ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:07:12 ID:ZVRSbgm4
ナレーターは子安でw
72ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:08:08 ID:TrWi3ueJ
ん?コナン終わるの?
73ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:08:49 ID:elIRdaqO
キャラデザは天野で。
(吉田すずかになりそうな悪寒)
74ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:12:52 ID:Goyge+Db
>>69
ねちこくないから十分アリだと思うんだがな
それでいてドえろい
75ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:13:33 ID:lpLO3V2Z
>>72
放送は月曜日の夜7時から
76ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:31:31 ID:4XHLOZrc
ナレーションは古川さんでどうだろうか?
富山さんよりやや軽いだろうけど
悪くはないんじゃないかと思うんだけど。
77ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:35:14 ID:Gcr98C1A
ドロンジョは誰がやるの?林原?
78声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 11:43:30 ID:65j1eC7P
今のドラえもんののび太とジャイアン役がそのまま移るんじゃない?
79ななし製作委員会:2007/10/09(火) 11:57:46 ID:Goyge+Db
>>77
林原めぐみ
三木真一郎
犬山イヌコ

こうですか!わか(ry
80ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:02:54 ID:xZP1wJMT
テレ東でやっていた怪盗きらめきマンは外したからな
81ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:04:54 ID:xZP1wJMT
なんか実写映画がやるから無理して旧作のを掘り下げて持ってきたとしか思えないよな

実写映画のタイアップ作品か
82ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:08:39 ID:xZP1wJMT
たまには3悪人たちが勝つという話を作って欲しい

いつも正義側ばかりが勝つと飽きるからな
83ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:10:17 ID:xZP1wJMT
コナンはおわんないよ
コナンはそのままで変わらず

コナンは日テレの看板作品だからな
84ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:11:33 ID:xZP1wJMT
最近日テレでのアニメ作品が多いよな
85ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:17:14 ID:xZP1wJMT
(2007年10月の時点で小原72歳、たてかべ73歳、八奈見76歳)していることなどから、本作品がシリーズ最終作になる可能性も一部ファンから指摘されている。
もう常識的に考えても無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:17:54 ID:dBCyALlH
>>77
むしろ元の三悪でタイムボカンが出来る最後の好機という判断もあるのでは?
87ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:19:45 ID:xZP1wJMT
もうアニメだなんて一部のヲタ位しか見ないんじゃね?

毎週毎週はきついよwwwwwwwwww

アニヲタはよく毎週毎週見てられるよな
88ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:22:49 ID:xZP1wJMT
ゲゲゲの鬼太郎もそうだけど1年間とかの限定にして欲しい

1年間であればみれるれけどそれ以上長くなると見れねーよ

しかも作画の人がコロコロと変わりすぎるし 

作画によって見れるけど鬼太郎は酷すぎる

89ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:23:58 ID:n6w/FZMX
>>87
毎週時間ぴったりに見てるヤツはあんまいねんじゃねーの?
引きこもり以外無理だろ。
90ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:24:02 ID:xZP1wJMT
アニヲタってアニメ位しか興味がないの?
91ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:29:43 ID:HIXYyBVq
声優陣はリニューアルしてもいいと思うけどな
ドラえもんの声のあまりの変わりようみたいなリニューアルは嫌だけど
92ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:33:40 ID:RWIplQwk
ttp://blogs.yahoo.co.jp/clover5cats/14347404.html

>おそらく来年1月、わたし(たち?)の懐かしい声が聞けると思います…
>大きな声では言えないんだけど。

変わらないんじゃない?
ただ数年前ゲームで小原さんの舌が
明らかに回らなくなっていたのが心配
93ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:35:36 ID:xZP1wJMT
アニメの悪い点
長すぎること
話が長すぎてダラダラとしてしまう
途中からいいやと言って見なくなる
視聴者離れになる
残ったアニヲタたちが必死になって支えながら見続ける
94ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:38:43 ID:HIXYyBVq
>>92
おお、変わらないのか
そしたらガンちゃんも太田さんでいけないかなあ
95ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:45:12 ID:olMMAiku
1年でも長い。。アニメは13話くらいが嬉しい。よっぽどおもしいろい物でも26話がぎりぎり。
96ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:49:28 ID:RWIplQwk
毎週見なきゃってアニメじゃないから
いいんじゃないの?
97ななし製作委員会:2007/10/09(火) 12:54:06 ID:66WLitFU
王道復古はよかったな。
オリジナル版の雰囲気は残しつつ現代的なキレイな絵だったから。
声優陣も当時と変わらぬ声で。
あれくらいのクォリティで作ってくれたらいいけどな。
ただ、声優陣があれから10年近くたってるからな。
前のように変わらぬ声をだせるかでうか。
富山氏の代わりは山ちゃん希望。
ゲーム版のヤマトの古代の声にあまり違和感無かったから。
98名無しさん:2007/10/09(火) 12:57:12 ID:HnXO3B/J
このスレ、1000までいったら「ヤッターマン2008」放映中止or3月で打ち止めで
日テレ夜7時からの30分枠2本立て全滅〜〜!
99ななし製作委員会:2007/10/09(火) 13:01:10 ID:jVckRtfo
マシュランボーの二の舞はいやだな
100ななし製作委員会:2007/10/09(火) 13:06:36 ID:Goyge+Db
ドロンジョたちの娘や息子、という事にして
新しい声優で三悪を…というのはどうか。

文句いっぱい出そうだが。
101やまたん:2007/10/09(火) 13:07:35 ID:hL6YHEBI
どうせ復活するならイッパツマンのリメイク版も見てみたいです、イタダキマンでもいいし。
102ななし製作委員会:2007/10/09(火) 13:21:41 ID:blZHjIWl
キャラデザは秀逸だよな。
103やまたん:2007/10/09(火) 13:25:10 ID:hL6YHEBI
ゾロメカとか復活するのかな?気になるけど
104ななし製作委員会:2007/10/09(火) 13:42:16 ID:WGOZbvcW
きらめきマンの二の舞にならないか心配
105ななし製作委員会:2007/10/09(火) 13:48:17 ID:/9bzcxB/
ヤッターマン日テレで30年ぶり復活 (スポーツニッポン)
「ブタもおだてりゃ木に登る」「おしおきだべぇ〜」などの流行語を生んだ
70年代の人気アニメ「ヤッターマン」が30年ぶりに復活する。
来年1月から日本テレビ系で月曜午後7時枠でスタート。
09年春には実写映画化も決まっており、ヤッターマンブームが到来しそうだ。

同作品は77年1月からフジテレビ系で放送。2人組の正義の味方「ヤッターマン」が、
泥棒の神様「ドクロベエ」の指令を受けた悪党3人組「ドロンボー」一味と対決するアクション作で、
ギャグをちりばめた物語や個性あふれるキャラが受け、
平均視聴率20%を超える国民的アニメだった。
「おしおきだべぇ〜」などのフレーズは、リアルタイムで見ていない世代にも親しまれている。

現代版では、ドロンボーの女ボス「ドロンジョ」の脚が長くなるなどマイナーチェンジはあるものの、
オリジナルの世界観は残したまま。毎回の物語に現代のブームや時事ネタを盛り込み、
ヤッターマンを知らない子供も取り込みたい考えだ。
[ 2007年10月9日7時00分 ]
106ななし製作委員会:2007/10/09(火) 13:52:45 ID:TBnrYXRE
イッパツマンは、大人になってから、わかるな。
課長部長えらい、社長会長偉い、えらきゃ黒でも白になる。ぺんぺんw
107やまたん:2007/10/09(火) 13:53:15 ID:hL6YHEBI
今度は何話の予定なんかな、30話くらい?
108ななし製作委員会:2007/10/09(火) 14:19:45 ID:7L6GU+rD
今は1クールが主流だけど、日テレのアニメはたまに1クール以上続くから話数は予想がつかないな
109やまたん:2007/10/09(火) 14:37:12 ID:hL6YHEBI
またヤッターワンが大破すると面白いけど笑
110ななし製作委員会:2007/10/09(火) 14:43:05 ID:Iz7mVklm
>>107
日テレの月曜19時台は長編アニメの時間だから問題が無ければ1年やると思う
ドロンジョの裸の露出とか倒された後のキノコ雲とかやら無い限り大丈夫でしょ
111ななし製作委員会:2007/10/09(火) 14:44:55 ID:uAYa8Y3A
19時半にやるのか?
19時はコナンだよな?終わるのか?
112ななし製作委員会:2007/10/09(火) 14:45:52 ID:mrCirxwe
ヤッターマンだとしょっちゅうドロンジョが裸になってたけど
リメイクでもちゃんとやってくれるのかな?
113ななし製作委員会:2007/10/09(火) 14:50:49 ID:DqIvPGEq
>>104
あれはひどかった。キャラもメカもストーリーも全部。まさに黒歴史。
114やまたん:2007/10/09(火) 14:54:50 ID:hL6YHEBI
宝物鑑定するだけだったし、ヤットデタマンとイタダキマンをたしたような感じがしますね、きらめきマンの場合は。歌もリメイクするのかな?
115ななし製作委員会:2007/10/09(火) 16:02:12 ID:UqN7U0/Z
オープニング曲だけでもヤッターマンってわかるような曲にしてほしい。
エイベッ糞のわけわからん歌手とかマジ勘弁。
116ななし製作委員会:2007/10/09(火) 16:15:50 ID:aWn5V4lT
「ヤッターマン」
2008年1月14日スタート
ytv・日本テレビ系列 毎週月曜19:00〜19:30放送 全70話予定
117ななし製作委員会:2007/10/09(火) 16:24:50 ID:lC5WuAQp
>>116
70話って凄く中途半端な話数だなw
118ななし製作委員会:2007/10/09(火) 16:38:38 ID:ARCoN4mF
家族で楽しめるアニメにするとか言ってたから
ドロンジョのおっぱいも女子高生のみなさ〜んもないな
119ななし製作委員会:2007/10/09(火) 16:42:02 ID:w3u+fhqR
>>117
あの枠は特番多いから1年に40話ぐらいしか放映できない。1クールあたり10話。
で、来年の1月から7クールやって再来年の9月まで。10月からは次の新番でサイクルを
もとに戻すってことじゃね?
120ななし製作委員会:2007/10/09(火) 17:01:04 ID:xQwjt2/4
おしおきタイムも無くなるんかな?
121ななし製作委員会:2007/10/09(火) 17:09:58 ID:0jaBR9j5
やっぱ正月開始かな、と思ったら14日か。
122ななし製作委員会:2007/10/09(火) 17:11:45 ID:dBCyALlH
>>56
山本先生、日テレから忌避されないか?
123ななし製作委員会:2007/10/09(火) 17:11:49 ID:w3u+fhqR
押井や真下はじめタツノコOBが参加してくれればおもしろいのに
124ななし製作委員会:2007/10/09(火) 17:22:45 ID:9GF39Yne
ところでヤマトの再放送はどうなったんだろう
125ななし製作委員会:2007/10/09(火) 18:03:04 ID:EbWsIGPl
結界師は4クールで37話だからな
今のゴールデンでは年に1クール分飛ぶ
126ななし製作委員会:2007/10/09(火) 18:03:23 ID:CdrZ0XaU
>>124
広島でやってるよ。
デスノートの後枠で、ブザービーターと宇宙戦艦ヤマトの二本立て。

ところで、声優に関しては3人組ばかり話題になってるけど、善玉の二人はどうなるんだろう。
例によって、棒読みタレントってことになるんだろうか。
127ななし製作委員会:2007/10/09(火) 18:05:12 ID:EbWsIGPl
>124
今各局で深夜放送中
128ドロンジョ:2007/10/09(火) 18:06:59 ID:RoZt3lZJ
一説には海外ドラマの撮影という話もありますが、
リアルヤッターマン???
どなたか詳しい情報ありましたら教えてください。

☆目撃情報
http://jp.youtube.com/watch?v=7JyoJxP4quQ

☆本体らしきサイト
http://black-mask.org/
※韓国の目撃情報と世界地図があります。世界で撮影しているということでしょうか。

☆日本での映像
http://jp.youtube.com/user/shmatsumoto
129ななし製作委員会:2007/10/09(火) 18:08:58 ID:0jaBR9j5
太田さんとかってもう引退したんだっけ
130ななし製作委員会:2007/10/09(火) 18:44:36 ID:LSWroFFY
ドロンジョはあのタレ目がいいんです
131ななし製作委員会:2007/10/09(火) 19:07:15 ID:uAYa8Y3A
>>129
mjdk
132ななし製作委員会:2007/10/09(火) 19:17:13 ID:9GF39Yne
>>129
wikiによれば一応まだテアトルエコー所属って出てるが
133ななし製作委員会:2007/10/09(火) 20:43:03 ID:Ro0M0xqg
ヤッターマンコーヒーライター
134ななし製作委員会:2007/10/09(火) 20:49:07 ID:5umhbx9G
一応おさらい

インデックス・グループ(ドクロベエ様)の傘下が
日活(実写版製作)、タツノコプロ(アニメ版権)、タカラトミー(玩具展開?)ら。


実写映画は、松竹配給で09年春GW公開予定。つまり、それまでの
テレビアニメ終了はおそらく無いのではないかと予想される。

テレビアニメ放送のよみうりテレビ月曜19時枠は、レコード会社との
タイアップによるアーティスト起用や、芸能人の声優起用が予想される。
また「きらめきマン」では玩具展開は行われなかったが、今回は
どうなるか不明。タイムボカンシリーズの過去の玩具展開は現バンダイナムコ、
当時ポピーによる。

インデックス傘下のタカラトミーからになるのか?
また音楽展開も傘下のインデックスミュージックからになるのか?

さらに、この枠は東宝配給による長編アニメーション映画化が、過去に
何回かされている。(犬夜叉、ブラックジャック等)その際「ゲゲゲの鬼太郎」
のようにアニメ=東映、実写=松竹のように版権が別になるのか、
それとも日活製作・配給となるのか。

135ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:10:49 ID:xZP1wJMT
70話程度であれば見れるかな
ブラックジャックみたいに変に長すぎても困るけど
136ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:11:01 ID:mbxeTgmS
>>134
すでにタカラトミーから変身グッズセットやフィギュア、子会社から玩具菓子などを売り出す計画が上がってる
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071009AT1D0700C08102007.html
137ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:12:57 ID:OFzFnfwD
>100
ボヤッキーにはハッピーという可愛い娘(声:川上とも子)がいるし、本編未登場ながらトンズラーにも娘がいる事になってるらしい。

あとはドロンジョの子供(娘か息子かはわからない)がいるから出来なくはない。
138ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:13:06 ID:xZP1wJMT
ようするに間に合わなかったから来年なのか・・・笑い
139ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:17:12 ID:VnT1yT7r
ヤッターマンて毎回ドロンボー一味が
詐欺商売で資金集めるじゃん

いいのかよゴールデンにw
140ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:22:24 ID:Vql/xehc
>>139
だって悪役だし
悪役が悪事を働けないんならアニメもドラマも作りようがない
141ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:24:45 ID:5umhbx9G
まあスポンサーに関係した詐欺商売は無いだろうな
142ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:28:43 ID:wj5bvfAc
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|  
   |     \__/ /  <のび太、久々にヤッタマンがやるな
 /|         /\ 声は30年振りって言うかパチスロでやってるけどな
143ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:33:01 ID:wj5bvfAc
               
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    
   /_____  ヽ   
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  
   |  ・|・  |─ | これもいい加減に声を変えたら
   |` - c`─ ′  6 l 良いと思うんだけどね。
.   ヽ (____  ,-′ 水田わさびさんとかに
     ヽ ___ /ヽ パチスロのドロンジョだけにしてもらいたいよ
     / |/\/ l ^ヽ   
     | |      |  |    
144ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:40:29 ID:XERSBppd
エンタの神様でブレイクした芸人とのコラボ企画とかやりそうだな
145ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:48:06 ID:48LDMDJb
>>139
メチャクチャ極悪なら放送できないだろうが
三悪の場合は抜けっぱなしの悪だから笑って見ていられる
146ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:49:05 ID:8CmQfC7J
新作ヤッターマンの本スレはここでおk?
147ななし製作委員会:2007/10/09(火) 21:55:29 ID:EbWsIGPl
博報堂がヤッターマンでマルチコピペ工作していたことが狼への自爆書き込みで判明
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1191891800/223
223 :ip89p.hakuhodo.co.jp :2007/10/09(火) 17:58:28.70 0
148やまたん:2007/10/09(火) 22:07:39 ID:hL6YHEBI
資金集めてるわりにはメカ弱いよね、すぐ爆発するし笑
149ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:23:29 ID:0wZPfu7C
毎回、世相を反映した悪徳商法をやれば、啓発になってよかろう。
とりあえず、「どろ天」と「真珠」とかだなw
150ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:27:33 ID:Z4++ET/z
だってドクロベエが上前はねてるしw
151やまたん:2007/10/09(火) 22:34:36 ID:hL6YHEBI
ポケモンとコナンが今流行ってるし、どれくらい視聴率いくのかなぁと思うけど。
152ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:37:05 ID:mbxeTgmS
日テレの結界師の掲示板で全力でヤッターマン叩かれててワロスwwww
そういや犬夜叉が終わるときのブラックジャックも同じように叩かれてたなぁ
やっぱ昔の作品が取って変わる場合、今の作品を見てる若いもんには敵視されるわな
153ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:41:01 ID:XoJfKa3y
声優のことが話題になってるけど、王道復古が作られた1993年以降にも
パチンコ・パチスロで何回もオリジナルメンバーがキャラを演じている。
今年になってからでもパチスロの「ヤッターマン只今参上!」に出演しているし
オリジナルメンバーで問題ないんじゃないかと思うな。
154ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:44:07 ID:qNL9qPHQ
鬼太郎でも目玉の親父がいまだにあの人だろう?
昔の人は体が強いから70代なんて
ピチピチだよ
155やまたん:2007/10/09(火) 22:46:07 ID:hL6YHEBI
今の世代でウケるかなとは思うけど、同世代しかウケないと思うし、DVDでシリーズ化したほうがウケるとは思うけど。
156ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:51:58 ID:GryYLzeU
ドロンジョ様だけのびたにしておけば
他は変わってもOK
157ななし製作委員会:2007/10/09(火) 22:52:33 ID:EJY7c4vS
ガンちゃんアイちゃんを今時風の顔にしてドロンボーとは別の同年代のライバルとか
出すとか工夫しないと辛そう
味方側が二人とオモッチャマだけってのはさすがにちょっと
158ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:02:54 ID:xQwjt2/4
『ドラえもん』みたいに違和感ありありのキャスティングでなければOK


頼むから3悪だけはオリジナルで
159ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:03:02 ID:7i083caU
OP、ED→約3ヶ月ごとに変わる。エイベッ糞所属の歌手
戦闘→CG多様
絵→テカテカ
ドロンジョのおっぱい→規制
おしおきだべぇ〜→「いじめ助長」との抗議が相次ぐ

もうだめぽ…。

160ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:04:05 ID:2YcAMuQT
>>155
今の世代よりも同世代の方が人の数が多いからな
161ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:04:06 ID:XoJfKa3y
>154
八奈見さんも一反木綿役で準レギュラーだしね。
みんなまだまだ元気だよ。

それと主題歌はやっぱり山本正之さん以外ちょっと考えられないなあ。
きらめきマンはあまり評判よくないけど主題歌は歴代曲の中でもトップクラスだと思うんだけど。
わけのわからん歌手使うのだけはやめてほしいな。
162やまたん:2007/10/09(火) 23:07:17 ID:hL6YHEBI
ドロンボー側が毎回メカを2機出すとかしたら面白そう。
163ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:12:20 ID:XoJfKa3y
>159
>OP、ED→約3ヶ月ごとに変わる。エイベッ糞所属の歌手

もうこれだったらもう最悪。
この枠のアニメって前からそうだもんな。
164ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:29:57 ID:XoJfKa3y
165ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:40:54 ID:u8dhdh1e
>>164
元のニュース記事が見つからないのでアドレス教えて
166ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:46:03 ID:Meo7UqvH
ガセでつか?
167ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:46:47 ID:XoJfKa3y
168ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:50:25 ID:4Ah/n90Q
ドロンジョ様もそうだが、アイちゃんの変身シーンも
ちょっとエッチだった記憶があるが、そのへんはどうなるのだろうか。
169ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:51:46 ID:Meo7UqvH
平野
白石
杉田

でヨロ
170ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:58:54 ID:mbxeTgmS
ガンちゃんが男性声優になるのか女性声優になるのか
なんかガンちゃんが朴ロミあたりになりそーな気が
171ななし製作委員会:2007/10/09(火) 23:59:51 ID:l0eTTM4N
もう、片っ端から他のアニメをパロッて欲しい
原作がないヤッターマンにしかやれない!
172ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:05:13 ID:lVhcr/2L
>>171
当然パロの矛先は80年代以前だよな
173ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:12:44 ID:vd0GXirx
ていうかヤッターマン(というかボカンシリーズ)が元祖といってもいい
お約束は多々あるわけだが、見たことない人にとってはリメイク版
ヤッターマンのほうがパロディに見えたりするんだろうな
174ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:13:26 ID:cdXDfJ9e
ドラえもんは駄目だな
何が駄目かといえば生涯現役で通さなかったからな
声優も大幅な変更ついでにSTAFFの変更
サザエさんを見ればわかる
サザエさんは声優(一部の声優を除く)やSTAFFの変更は一切ない
だから作品自体が常に安定していて視聴率も高くてキープしている。

声優の高齢化なんて言い訳にしか聞こえない
役者であれば生涯現役で貫き通すという事ぐらいはしてほしい。
175ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:15:14 ID:lVhcr/2L
>>173
三バカの基礎ってだけでとんでもない数が生み出されてるしな
176ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:18:58 ID:W1QgwZz2
庵野作品のナディアにだっているからな
177ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:23:09 ID:ZiH6NPia
きらめきマンの失敗を挙げているレスがあるけど、あれの反省は入っていると思われ
いくらタイムボカンシリーズとはいえ所詮あれは新キャラクターなんで、それよりは
実写化の事もあるからまんま一番人気のヤッターマンをやるというまぁ安易な方向
への梃入れが入っている訳で
まぁそれでも今時ゴールデンであれやってうまくいくかはわからないけどね

>>97
いや王道復古は1993年11月〜1994年1月リリースだからもう10年以上経ってるよ

>>134
当時のタイムボカンシリーズの玩具は今は亡きタカトクトイスでは?
178やまたん:2007/10/10(水) 00:32:07 ID:KbnUTAeP
確かサザエさんの声優って富永みーなに変わってたような、ヤッターマン映画版は観るよ
179ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:36:34 ID:W1QgwZz2
サザエさんというかカツオね。前の人が亡くなったから
でも正直今は全然違和感ない。みーなさんすげえ

しかし昔のよさを残しつつ今の子供にも受けるようにってのは難しいだろうなあ
とりあえず結界師とか犬夜叉見てるような層には絶対受けないだろーな
ブラックジャックだってそういう層にはちっとも受けなかった
180ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:39:53 ID:+x7Crhf0
アニメのリメイクで成功したのって何があるだろう

キン肉マン2世がトップで
後は鬼太郎くらいかな
181ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:41:44 ID:WXjKGnX/
肉2世はリメイクとは言えないだろう
やっぱり最近だと鬼太郎じゃないの?
182やまたん:2007/10/10(水) 00:42:31 ID:KbnUTAeP
ルパンはテレビのロードショウで新作で放映してるからボカンシリーズもロードショウで新作を放映したらウケると思う。
183ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:43:01 ID:VlYX5A0h
>>167
184ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:46:17 ID:W1QgwZz2
キン肉マン2世は正直失敗の部類だと思うよ、打ち切りだったもの。ドクタースランプとあまり変わらないかと
鬼太郎が断然トップ。あとはオバケのQ太郎、ルパン三世(3部は打ち切り風味だったけど)、
おそ松くん、このあたりかな

ただ対象が子供ってことを考えると、味方側が男女一人ずつとオモッチャマだけってのはちょっとな
鬼太郎はたくさんの妖怪が仲間にいるのが味だし
メインでも鬼太郎、目玉オヤジ、ねずみ男、猫娘、すなかけばばあ、子泣きじじい、一旦もめんとこんだけいる
185ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:55:25 ID:neTtmXtP
そもそも結界師があんな体たらくじゃなければこんなことには。
186ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:55:36 ID:d6RhMkXb
制作会社が一番の心配……。確定情報出た?
187ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:57:51 ID:W1QgwZz2
IGプロダクションとガイナックス・・・と聞いたが真相は不明
キャラデザは神村幸子でほぼ間違いなし
188ななし製作委員会:2007/10/10(水) 00:59:17 ID:I0qIRdW+
>184
ワン(=キング)にペリカン、アンコウにゾウにブル、ドジラ、パンダコパンダ、よこづながいるじゃないか
189ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:00:00 ID:ZiH6NPia
>>182
ヤッターマンで2時間SPは辛い気が
まぁ実写映画版はそんな感じにならざろう得ないのだが

>>180
元祖天才バカボン
キン肉マンII世は続編、しかも原作の段階でそう

>>184
ヤッターマンの場合メカの数で勝負では?
あいつら人格あるからメカと言うより実質キャラクターだし
190ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:05:01 ID:neTtmXtP
で、旧作の再放送はどうなったんだよ・・・
191ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:08:00 ID:I0qIRdW+
ちゃんとタイムボカンからやって欲しい…
192ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:11:07 ID:lVhcr/2L
>>180
筋肉マン二世とか笑わせんなよ
193ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:13:41 ID:I0qIRdW+
>180
・仮面ライダー
・サクラ大戦
・トランスフォーマー
・ゾイド

この辺りは成功したと思うよ
194やまたん:2007/10/10(水) 01:15:41 ID:KbnUTAeP
最初から再放送するとなるとそうとう日数がかかりそうだね。
195ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:15:50 ID:W1QgwZz2
もはや一般人はタイムボカンシリーズって概念あんまないだろ
タイムボカンとヤッターマンくらいしか記憶残ってない人多いよ。しかもごっちゃになってる。
旧タイムボカンシリーズ7作全部言える人なんて普通の人じゃまずいないw
196ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:17:17 ID:eZ8Xoo9E
>193
どうでもいいが、サクラ大戦はリメイクじゃないだろ・・・・
197ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:20:03 ID:YLwfjhWP
>>193
全てリメイクというよりシリーズ作品じゃない?
198ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:20:18 ID:I0qIRdW+
>196
ゴメン、サクラ大戦は漫画の話。
TVアニメはクソだった。
199やまたん:2007/10/10(水) 01:20:45 ID:KbnUTAeP
オタスケは面白かったけどね
200ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:21:44 ID:W1QgwZz2
オチャカ校長の歌が好きなのは俺だけでいい・・・
201ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:24:10 ID:W1QgwZz2
ところで今の時代では「高田ガン」って名前はまずい気がするんだ
ガン=癌って連想してしまいそうで
202ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:24:48 ID:I0qIRdW+
>197
仮面ライダー(初代)→仮面ライダー THE FIRST
サクラ大戦→サクラ大戦漫画版
ゾイド(84')→機獣新世紀ゾイド
トランスフォーマー(アニメ)→トランスフォーマー(ハリウッド)
あと、リメイクが成功した例としてガイキングとエヴァを挙げておきたい。

>197
俺の友達(30代)はヤットデタマンを普通に覚えてた
203ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:30:30 ID:lVhcr/2L
>>201
俺の母方のひいじいちゃんに全力で謝れ
204ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:34:48 ID:ZiH6NPia
タイムボカンシリーズはヤッターマン以外にも面白かったヤツは確かに
あるんだけど、直接リメイクとなるとヤッターマンになるのは仕方がないよね

>>202
そのサクラ大戦みたいなのはリメイクというよりコミカライズかと
あとZOIDSの玩具のみだったのが後にアニメ化も違うと思う
205ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:36:15 ID:X7MtXkd3
>>201
えーガンちゃんじゃなきゃヤダよ
206やまたん:2007/10/10(水) 01:38:46 ID:KbnUTAeP
ヤットデタマンを再放送で見たいよ
207ななし製作委員会:2007/10/10(水) 01:46:58 ID:X7MtXkd3
オタスケマンでもいいんだけどな
208ななし製作委員会:2007/10/10(水) 02:25:50 ID:5SHe0qbt
ガンちゃんの声優IIIの人上手かったよなー
ああいう、女の人なのに男の子を演じても違和感がない人って
今の声優にはあまりいないよね
なんでだろう
野沢雅子とか太田淑子の系統の人って出てこないね
209ななし製作委員会:2007/10/10(水) 02:41:45 ID:tKJ6dw0T
じゃ俺はゼンダマン
210ななし製作委員会:2007/10/10(水) 02:50:04 ID:I0qIRdW+
>208
パクロミはダメかな?
211ななし製作委員会:2007/10/10(水) 02:56:08 ID:6xgh2Di4
太田淑子だったらこの前のテレ朝の声優の顔が見たいとか言う2時間特番で
出演してた上にちゃんとガンちゃんのしゃべりも出来てたから今でも大丈夫だとは思う
212ななし製作委員会:2007/10/10(水) 03:03:11 ID:WXjKGnX/
今なら竹内順子か小林由美子か朴路美かくまいもとこになるんじゃないの?
213ななし製作委員会:2007/10/10(水) 03:12:27 ID:hGYCAfoV
しかし1はよく >>4 でヤッターマンだと特定できたな。
俺にゃどのタイトルの三悪かまでは分からんわ。
214ななし製作委員会:2007/10/10(水) 03:13:24 ID:neTtmXtP
いや、普通に分かるだろw
放送当時生まれてない俺でも分かったしw
実況でも「ヤッターマン?」「ヤッターマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」ってレスがすぐ付けられたぞw
215ななし製作委員会:2007/10/10(水) 03:14:38 ID:7i/I3ZDt
>>213
いや、どこからどう見てもヤッターマン(ていうかドロンボー)だろ
216ななし製作委員会:2007/10/10(水) 03:31:37 ID:lVhcr/2L
>>213
こいつは一目瞭然だろ
217ななし製作委員会:2007/10/10(水) 03:44:30 ID:ib/6lTyO
ワカメも変わった
まだ聞きなれなくて違和感ある
218ななし製作委員会:2007/10/10(水) 04:21:39 ID:Mij087Fe
まさか、マージョ様とドロンジョ様のシルエットの区別が付かないとか言うんじゃあないだろうな>>213
219やまたん:2007/10/10(水) 04:36:05 ID:KbnUTAeP
映画版、ドロンジョがにしおかすみこ、ボヤッキーとトンズラーはタカアンドトシがやったら面白そう
220ななし製作委員会:2007/10/10(水) 04:43:04 ID:7i/I3ZDt
お年を召して大変とは思うけど、
やっぱり三悪はあの3人じゃないと、リメイクする意味ないと思う
221ななし製作委員会:2007/10/10(水) 08:37:00 ID:uSHqJT3+
ヤッターマンコーヒーライター
222ななし製作委員会:2007/10/10(水) 08:46:24 ID:+cKTjwa+
恐竜キングのアクト団トリオなら新三悪をやってもいい。

ただしドロンボーはだめだ。
223ななし製作委員会:2007/10/10(水) 09:09:00 ID:cdXDfJ9e
きらめきマンで数字(視聴率)が取れなかった件もあるからな
もう3悪トリオは声優変更かもな

一応は林原めぐみ
三木真一郎は頭の中では決まっているんだけどな
トンズラーの方は誰になるのかわからんな。
224ななし製作委員会:2007/10/10(水) 09:10:48 ID:xXEUsgFo
田中真弓もあり得そう>ガンちゃん
225ななし製作委員会:2007/10/10(水) 09:14:09 ID:Gg3Yw0yn
年寄りこき使わないで、思い切って若手に切り替えられないかな
大原さやか、チョー、立木あたりで
226ななし製作委員会:2007/10/10(水) 09:19:55 ID:sPnluPvY
>>223
ロケット団のマネはしなくていい。それに諏訪はコナンと7時アニメの声優を原則的に被らせない
ようにしているらしいから林原はない。(犬夜叉は留美子の希望で仕方なし)

第一小原さんが1月から懐かしい役で出ると言ってるんだから、変更はないだろ。
227ななし製作委員会:2007/10/10(水) 10:39:17 ID:LBJ5+mqE
>>208
松本梨香(ポケモンのサトシ)がいるじゃん

228ななし製作委員会:2007/10/10(水) 10:45:34 ID:ZiH6NPia
>>224
イタダキマン打ち切り…
229やまたん:2007/10/10(水) 10:48:41 ID:KbnUTAeP
ヒッサツマンの番組は知らなかったよ、今放送してないけど
230ななし製作委員会:2007/10/10(水) 11:34:51 ID:pOxXJ3xJ


ヤッターマン コーヒー ライター を続けて早口でどうぞ!!


231ななし製作委員会:2007/10/10(水) 11:39:22 ID:5LguyWCs
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
232ななし製作委員会:2007/10/10(水) 11:46:38 ID:5ZVKC3//
とりあえずドロンジョは大原めぐみ、トンズラーは木村昴で確実だな
233ななし製作委員会:2007/10/10(水) 12:13:09 ID:vIA6ovz8

萌えキャラ出して来たら絶対見ない

もう うんざり
234ななし製作委員会:2007/10/10(水) 12:15:56 ID:ErGMRsK6
2008年度版ヤッターマンの声優予想スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1191903126/
235ななし製作委員会:2007/10/10(水) 12:39:32 ID:s5XCMztA
玩具スポンサーでタカラがつくのは想像出来るが、映像スポンサーはどこだろうね。
236ななし製作委員会:2007/10/10(水) 12:42:48 ID:YLwfjhWP
>>235
バンプレストはガチだろ、あとはゴールデン枠予想ガイでHEIWA。タカラトミーはつかないだろ
237ななし製作委員会:2007/10/10(水) 12:55:14 ID:6KQDUp1y
万一芸能人を起用する場合、杉本彩とアンタッチャブルだったら許す
238やまたん:2007/10/10(水) 13:09:53 ID:KbnUTAeP
ゲーム化してほしいな、ボカンですよ、みたいに
239ななし製作委員会:2007/10/10(水) 13:20:53 ID:PRuAx92X
ガンちゃんがモバイル持ってたりアイちゃんが携帯持ってたりすんだろうな
240ななし製作委員会:2007/10/10(水) 15:10:22 ID:diZpiAT1
blog.livedoor.jp/clovercafe/
241ななし製作委員会:2007/10/10(水) 15:30:55 ID:laeIv4rb
しゅご
242ななし製作委員会:2007/10/10(水) 15:32:25 ID:LM4wYVg7
みんなけっこう期待してるのか
アトムやBJみたいにあっさりこけそうな気しかしない
243ななし製作委員会:2007/10/10(水) 16:29:18 ID:4+eb0JnF
間違いなくコケるだろうけど
あの3人の声がまた聞けると嬉しい
244やまたん:2007/10/10(水) 16:53:59 ID:KbnUTAeP
コパンダは結構好きです(^0^)
245ななし製作委員会:2007/10/10(水) 17:09:48 ID:LCmtIbcv
どうせ某アニメみたく萌え化だろ
視聴率=往年の人気アニメ+萌え しか頭に無いんだろ
そもそも原作も理解してないゆとりスタッフが作るなんてたかが知れてる
246ななし製作委員会:2007/10/10(水) 17:16:49 ID:YLwfjhWP
>>245
あかほりさとるがやれば問題解決じゃね?
247ななし製作委員会:2007/10/10(水) 17:25:14 ID:agJFpOgG
>>「月曜の夜、家族団らんで安心して楽しくごらんいただけるバラエティー感覚
あふれるアニメを目指します」と話している。 」

こんな事言っといて萌え化したらPTAの親玉が抗議すると思うぞw

248ななし製作委員会:2007/10/10(水) 17:27:12 ID:QO7a07IK
むしろPTAから苦情が来るくらいなのがヤッターマンらしさで
毒気の無いファミリー向けを目指してる時点で・・・
249ななし製作委員会:2007/10/10(水) 17:58:11 ID:QdHhiuB6
>>245
あの時間帯で、萌えアニメが放送してたっけ
250:2007/10/10(水) 18:03:13 ID:pe2koUyI
『ヤッターマン』ギャグが現代風になって30年ぶり復活
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7695.php
251ななし製作委員会:2007/10/10(水) 18:17:32 ID:nVD52Ov7
やっぱりヤッターワンはヤッターキングになるのかね?
252ななし製作委員会:2007/10/10(水) 19:29:46 ID:4h2PWp+z
>>236
タカラトミーは製作関連会社、バンプレストは無関係な会社。
まあトランスフォーマーのスポンサーにバンプレストがついたりするから
実際どうなるかはわからないけど。
タカトミが玩具を出すのは確定してる。
253やまたん:2007/10/10(水) 19:31:46 ID:KbnUTAeP
今250のURLで3悪見たけど、あんまり変化してないのかな?
254ななし製作委員会:2007/10/10(水) 19:47:07 ID:PRuAx92X
ガンちゃんの声優が久川綾らしいが声高すぎいか?
255ななし製作委員会:2007/10/10(水) 19:53:02 ID:s5XCMztA
>>252バンプレがスポンサーなのはTFじゃなくて、今のタートルズじゃないっけ?
タカラトミーがタートルズ玩具の日本販売権で。
 
キャラデザ=いとうのいぢ・メカデザ=藤岡だの海老川だのになったら大爆笑だけどな。
けど、吸血鬼ハンターDや餓狼伝の表紙みる限りだと天野センセイはもう無理か……
ガワラ先生はガンダム以外はやる気だせば(←ここが大問題)凄いメカ描けるだろうけど。
256ななし製作委員会:2007/10/10(水) 19:54:16 ID:sPnluPvY
>>254
アイちゃんのほうを教えて? そっちの方が気になるから。
257やまたん:2007/10/10(水) 19:57:41 ID:KbnUTAeP
確か王道復古ではヤッター1号2号が夫婦の設定だったけど今回もそうなのかな?
258ななし製作委員会:2007/10/10(水) 20:36:04 ID:74kcOQTa
>>255
天野先生はあの絵でもまだタイムボカンの絵は描けるらしいからね
でもキャラデザは違う人になってるのかな・・・
大河原先生はタイムボカンシリーズが自分が好きなメカデザインにできるから
ロボットアニメでは一番のお気に入りだったような

旧スタッフ何人かきてほしいよね
もし変えるなら鬼太郎みたいに徹底的にやってくれ
259ななし製作委員会:2007/10/10(水) 20:38:03 ID:SFI23bnU
>>254
ええぇええええええええ
本当だったらかなりイヤだな・・・
260ななし製作委員会:2007/10/10(水) 20:58:17 ID:+pvsXViU
>>246
90年代のあかほりならともかく今の奴にそれだけの才能は枯渇している気がする。
261ななし製作委員会:2007/10/10(水) 21:11:26 ID:s5XCMztA
>>258
>天野先生はあの絵でもまだタイムボカンの絵は描けるらしいからね
 
ヤッターマンのリメイクより、これに驚嘆&感動。腕は衰えてなかったのか。
262ななし製作委員会:2007/10/10(水) 21:36:34 ID:YLwfjhWP
>>252
たしかキャラクター版権?みたいなものをバンプレストも持ってるはずだよ。今は分からないけど。ゲーム、プライズ商品、パチスロ、パチンコの液晶部分の開発などは今でもバンプレスト。だから必ず資金提供はするはず。
まあ玩具が出るとしたらタカラトミーかな?てゆーか今の時代玩具出すかね?
263ななし製作委員会:2007/10/10(水) 21:41:09 ID:W1QgwZz2
264ななし製作委員会:2007/10/10(水) 23:35:07 ID:eZ8Xoo9E
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071008/48665_200710080120882001191825060c.jpg
http://news.ameba.jp/2007/10/7695.php
総監督は笹川ひろし
キャラクターデザインは神村幸子
メカニックデザインは大河原邦男

だそうです。
265ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:03:24 ID:sL6GvCSx
ナレーション誰になんだろ
山ちゃんか、堀内さん辺りかね?
266ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:09:39 ID:NVZ2XR+X
善玉は声が棒じゃなくキャラに合うならアイドルでもジャニーズでもいいんだよ

三人組は旧じゃなきゃ無理だ
全員生きてるって聞いたらもう無理だ
267ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:12:49 ID:3EAJOZci
堀内さんならレッドドワーフ号のナレみたいな感じになるのかな?
268ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:16:28 ID:UHkhSQJi
>>264
景気よくブチ上げているのは結構だが、

音楽・主題歌に山本正之を起用しなければ全ては「絵に描いた餅」
その辺わかっているのか激しく疑問だ
269ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:18:31 ID:okSTPqOE
>>267
レッドドワーフ号のナレみたいな感じがどういうのか知らんが、ラムネ&40EX2みたいになるんじゃない?
270ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:22:52 ID:tyFryua5
今の山本は・・・・ちょっとなー
ボカンシリーズ作ったときの山本は才能に満ち溢れていた
271ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:30:18 ID:BImSpVYt
>268
山本さんがライブで来年には大きなニュースがあると発言していたそうなので
間違いないのでは?
同じく、小原さんもイベントで同じく来年のことを語っていたそうなので
三悪の声優の変更は無いと見て間違いないだろうな。
>270
きらめきマンは内容はいまいちかもしれんが歌はよかったと思うんだけどね。
272ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:43:49 ID:QwOrASjF
>>270
日本テレビ的に山本って大丈夫なのか?
巨人に対する手前「燃えよドラゴンズ」の作曲家は拒否とかないか?
273ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:56:49 ID:jmVYjpOv
今度はドロンボーの故郷の惑星が出てきて
ドロンボーJRとかドロンボーワイフとか出てきそう
274ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:56:53 ID:BImSpVYt
http://www.ytv.co.jp/yatterman/

よみうりテレビの局HPに公式サイトできてた。
275ななし製作委員会:2007/10/11(木) 00:59:34 ID:tyFryua5
276ななし製作委員会:2007/10/11(木) 01:02:22 ID:BImSpVYt
>275
ありがd
うはー、これもほとんど昔のイメージのまんまだなw
ケンダマジックにシビレステッキもw
モーすげ楽しみ。
277ななし製作委員会:2007/10/11(木) 01:06:47 ID:UHkhSQJi
>>275
いいねえ〜
後はメカがどうなるか・・・
大河原先生はどんな仕事をしてくれるかな?
278ななし製作委員会:2007/10/11(木) 01:38:48 ID:VPIyyDzX
ドラえもんは駄目だな
何が駄目かといえば生涯現役で通さなかったからな
声優も大幅な変更ついでにSTAFFの変更
サザエさんを見ればわかる
サザエさんは声優(一部の声優を除く)やSTAFFの変更は一切ない
だから作品自体が常に安定していて視聴率も高くてキープしている。

声優の高齢化なんて言い訳にしか聞こえない
役者であれば生涯現役で貫き通すという事ぐらいはしてほしい。
279ななし製作委員会:2007/10/11(木) 01:49:23 ID:BImSpVYt
つーかさ、大山のぶ代らはやりたかったけど
やらせてくれなかったって言ってなかったっけか?
280ななし製作委員会:2007/10/11(木) 02:04:28 ID:okSTPqOE
ドラえもんはさ、テレビは終わってもよかったよね。映画だけやれば声優にもさほど負担かけずに済んだのにね。
281ななし製作委員会:2007/10/11(木) 03:53:39 ID:v9PpEDVW
>>255
テレ東の最近のTFは毎回バンプレストがスポンサーに入ってたよ、
関連商品は出してないと思うけど。
282ななし製作委員会:2007/10/11(木) 07:05:14 ID:GFvfKI/3
何かと飽きられ易い今のご時世に、このワンパターンストーリーが受けるんかね
逆転イッパツマン風の謎が謎を呼ぶ展開にでもせんと無理じゃない
283ななし製作委員会:2007/10/11(木) 08:06:55 ID:WOZXzMAI
>>275
こういう絵をみると、ガンちゃんアイちゃんも同じ声優さんにやってもらいたいなと思う。
現在の声の状況は知らないけど。
284ななし製作委員会:2007/10/11(木) 09:55:34 ID:tecKqquK
加藤英美里がヤッターマン2号で出るのは本当ですか?
285ななし製作委員会:2007/10/11(木) 10:03:06 ID:gKijTExi
>>278
激しく同意。
ドラえもんは、旧作末期からかなりヤバかった(今はさらにヤバい)。
でも、それを声優さんのせいにして降ろすのは間違いにもほどがあると思う。

今回のヤッターマンが成功すれば、小原さんやたてかべさんは、ドラえもんでの屈辱を晴らすことができると思うんだけどなあ・・・。
286ななし製作委員会:2007/10/11(木) 10:06:59 ID:rxAdCCWP
笹川や山本が「今でもヤッターマンの昔のギャグや自分達の力は通用する」とばかりに
進歩しない古臭いもん作って壮絶に爆死する様が見える
287ななし製作委員会:2007/10/11(木) 10:11:15 ID:xmnoZtew
ドロンジョ「さあ今週から怪盗ドロンボーが始まるわよん」
ボヤッキー「いくわよーん」
トンズラー「いくでまんねん」
ヤッターマン2号「まともに始めなさいよっ!」

当時のノリが今でも適応できてたら
タツノコプロならこんなネタやってたんだろうな絶対
288ななし製作委員会:2007/10/11(木) 10:20:52 ID:oVQRNxPt
犬夜叉またやりゃいいのに
リメイク物の大半は旧作を超えること出来ず
最悪未来少年コナンのリメイク版みたいに公式に失敗作認定することもある
リメイク物で旧作超えたのって
80年代版鬼太郎やガイキングLODくらいしか知らん
289ななし製作委員会:2007/10/11(木) 11:56:32 ID:okSTPqOE
テッカマンは?ありゃシリーズもんでリメイク作品とは言えんかね?
290ななし製作委員会:2007/10/11(木) 12:04:59 ID:d14loPCA
絶対エロさが削られそう。
キューティーハニーみたいに。

今の少女まんがのほうがよほどえげつないのに、なぜテレビアニメだけこんな目に・・
291ななし製作委員会:2007/10/11(木) 12:12:48 ID:xmnoZtew
>>290
最近ようやく規制かかったよ>少女漫画
漫画とアニメじゃあ偶然見てしまう確率が全然違うからね

エロは無くなるだろうな
ドロンジョ様の服は破れない
よくて胸がギリギリはだける程度
292ななし製作委員会:2007/10/11(木) 12:19:45 ID:d14loPCA
>>291
そうなんだ。
腐女子卒でプロになった奴らがやおいで鍛えたヤリだけのマンガを書くようになってから少女まんがは腐った。
293ななし製作委員会:2007/10/11(木) 12:37:10 ID:xmnoZtew
>>292
流石にセクロスをあからさまにやってたからな
そりゃあ規制かかるわ
ただ少年漫画も少女漫画もギリギリなトコ

タイムボカンシリーズや三悪は
本当にアニメ業界に多大な影響与えたアニメだからな
これを越えるアニメは今の規制かかりまくりのアニメ業界では無理だろうね
294ななし製作委員会:2007/10/11(木) 13:09:56 ID:68jpBILt
で、これ全何話?
295ななし製作委員会:2007/10/11(木) 13:28:58 ID:+lxwbwZj
ど根性ガエルもリメイクしてくれ・・もちろん服に入ってるのは幼女
DVD一万はうれる 
296ななし製作委員会:2007/10/11(木) 13:49:02 ID:TrhcYGSp
ヤッターマンメカ全員大集合

http://jp.youtube.com/watch?v=ngNBlru5Eh4

タイムボカン王道復古:ヤッターマン (1993年版)
ヤッターマン、ドロンボー一味、ガッチャマン、キャシャーン、ポリマー、テッカマンが競演

http://jp.youtube.com/watch?v=YONcF6lL7es&mode=related&search=


297ななし製作委員会:2007/10/11(木) 15:43:18 ID:qS3H+a+X
おそらく主題歌も2008アレンジバージョンだと思うけど、いっそのこと音素材は使いまわしでいいんじゃないだろうか?
298ななし製作委員会:2007/10/11(木) 16:01:50 ID:bNb9TU0f
最終回にヤッターマンメカが集合してやっつけるんだよな。
どくろべえが宇宙人だったし。
299ななし製作委員会:2007/10/11(木) 18:54:36 ID:IqrxhayA
ドクロベエの声優はまだバリバリ現役だから変更絶対反対!!!


滝口順平以外ありえないよ

でも、田ノ中勇(目玉親父)だったらどうしよう(笑
300ななし製作委員会:2007/10/11(木) 19:26:00 ID:okSTPqOE
やっぱり主要メンバーはできるだけオリジナルのままでゲストキャラに若手や人気声優を使ってもらいたいな
301ななし製作委員会:2007/10/11(木) 19:32:25 ID:swP3TGkA
OVAでキャラのその後をやっちゃったのに今更どうするんだ
302ななし製作委員会:2007/10/11(木) 19:36:05 ID:xmnoZtew
>>301
普通にパラレルワールドでリメイクじゃない?
パラレルワールドはタイムボカンシリーズではよくやるし
設定改変は何度かやってる(三悪が全員同一人物だったのが全員別人になってたり)
303ななし製作委員会:2007/10/11(木) 20:30:03 ID:Ts/7JT6M
本スレに来てた情報だが真偽は未だ不明。明確なソースないみたいだし。

ガンちゃんはケンちゃんに改名
高田ケン:久川綾(CCさくらのケロちゃん)
上成アイ:加藤英美里(らきすたのツインテール)
三悪&ドクロベー:旧声優陣のまま
オモッチャマ・ナレーター:不詳
304ななし製作委員会:2007/10/11(木) 20:45:11 ID:swP3TGkA
三悪は渡辺美佐、堀内賢雄、遠藤純一でいいよ
305ななし製作委員会:2007/10/11(木) 20:46:16 ID:QwOrASjF
>>292
萌え漫画ばかり描いてきた男オタ漫画家にも言えるのでは?
306ななし製作委員会:2007/10/11(木) 21:00:56 ID:dpxmTyiF
>>303
まぁぶっちゃけ三悪だけそのままなら後は自由にしたらいい。
宣伝的にも三悪の方をプッシュしてるみたいだし。

あと、玩具の方はタカトミからアクションフィギュアとか出るみたいね。
尼で検索。
307ななし製作委員会:2007/10/11(木) 21:26:12 ID:ArdxBeWV
こだま続投はガセ?神村幸子はマジ?
308ななし製作委員会:2007/10/11(木) 21:29:50 ID:tyFryua5
こだまプロデューサー、神村キャラデザだよ
309ななし製作委員会:2007/10/11(木) 21:41:02 ID:qyXgZOJc
こだまプロデューサー、神村キャラデザと聞くとシティーハンターを思い出すな
310バ化:2007/10/11(木) 21:44:01 ID:xfwX92Er
素かポン単だつの?

ナデこんなはやくからプロモやてるデツか?
http://jp.youtube.com/watch?v=0OPzQAugys8

http://jp.youtube.com/watch?v=nY3eDMjrVtY
超イミフくネ。

公開時にはさめちょるよ。
ちみがすかぽんたんでつよ。ドーン。
311ななし製作委員会:2007/10/11(木) 22:25:28 ID:jVq7btcd
ヤッターマンをきっかけにタツノコギャグ路線が復活すると嬉しいんだが・・・
ケロロなど見るに、ギャグアニメの需要は決して低くはないんだよな。
犬希望も多いようだが、
犬は原作が最終回迎えたら、全部のエピソードを一年間分に纏めて放送して欲しい。
ループ部分を切ればそれなりに面白い作品ではあるので。
312ななし製作委員会:2007/10/11(木) 23:08:35 ID:1Ui8vSS9
00のプトレマイオスの格納庫はヤッターゾウが元ネタだと思う。
313ななし製作委員会:2007/10/11(木) 23:23:42 ID:WYmXSLz/
>>306
昔からヒーロー側はボカンとヤッターマン以外キャスト違ってたしね
314ななし製作委員会:2007/10/11(木) 23:56:46 ID:zD4IHis+
下品な話、今度の2号は速攻でエロ同人の的になりそうだなw
つか、作業ツナギを皮ツナギの様なフィット服にさせるのは盲点だったわ。
元は割とダブタブだったような気がする。
ドロンジョ様は元からああだったせいか、あんまり変わってないな。
 
上島竜ちゃんがガリだったらボヤッキーのコスプレさせて、番宣させて欲しかったぜ。
315ななし製作委員会:2007/10/11(木) 23:57:15 ID:duOGfGcx
なんでガンちゃんじゃなくて、ケンちゃんなの?
実はガンちゃんとアイちゃんの息子とか?
316ななし製作委員会:2007/10/12(金) 00:15:36 ID:DZCXmhlh
>>303
善玉もそれに決まったら悪くはないと思う
問題は三悪だしな
317ななし製作委員会:2007/10/12(金) 01:42:48 ID:H7L1demu
>>315
例の情報が来る前に
どっかで
「ガンちゃんの名前変わるんじゃね?
『癌』を連想させるから・・・」
ってレスがあったが
多分ガチでその理由かと
318ななし製作委員会:2007/10/12(金) 08:17:54 ID:fbjRyFsO
ボヤッキーとトンズラーのデベソが隠れたのも規制絡みかな。
319ななし製作委員会:2007/10/12(金) 11:08:41 ID:G+pQrtsw
出べそ(ヘソヘルニア)で悩んでる人への配慮だろうな
320ななし製作委員会:2007/10/12(金) 11:35:48 ID:DZCXmhlh
くだらない配慮多過ぎワロタ
321ななし製作委員会:2007/10/12(金) 11:54:40 ID:v7T7Wimr
>320
勘違いするな、配慮が下らないんじゃない
そもそも、悩んでる人に対して心無い発言をする人が
いなければ、こんなことはしなくても済むんだよ
322ななし製作委員会:2007/10/12(金) 12:24:27 ID:bVsFml53
ただのおせっかいだろ
323ななし製作委員会:2007/10/12(金) 12:42:15 ID:LxkyNpi8
配慮だらけで骨抜きになったギャグアニメなんて見たくねえ
324ななし製作委員会:2007/10/12(金) 13:00:47 ID:0tBzXTEY
懐古おっさんが沸いてくるのか
325ななし製作委員会:2007/10/12(金) 13:02:12 ID:7UEFG6ma
タイムボカンシリーズは悪役の方が人気あるって思われがちだけど
明確な人気の差があるのはタイムボカンとヤッターマンくらいで
イッパツマンは善玉の方が人気あるしあとのはどっこいどっこいじゃない?
326ななし製作委員会:2007/10/12(金) 13:28:53 ID:YcTT1894
>>325
失礼な。知ったかが。
アイちゃんはボカンシリーズのヒロインで一番人気がある。
それに三悪が持ち上げられていったのは後半の方が顕著。だからイタダキマンの
OPの絵が三悪ばかりになったんだろ。
ガンちゃんアイちゃんは知ってても、ゼンダマンの主役2人の名前知ってるやつは
そういねえよw
327ななし製作委員会:2007/10/12(金) 13:40:16 ID:me+KAUX9
ゼンダマンは鉄ちゃんとサクラちゃんだからな
今思ったら鉄道関係なんだよな
ゼンダライオンがSLメカで時間移動は線路の上を走るし
声優もゼンダマン一号の鉄ちゃんは三ツ矢雄二(バックトゥザフューチャーの主人公役)だしね
何かとパロディー満載だ

でもゼンダマンは善玉で一番性格悪い正義の味方でも有名
二十半ばの女性に対して「おばさんはとっとと引退したらいいじゃないの?」
とサラっといえるDQNゆとりな正義のヒーロー
ゼンダマンが13才と12才のコンビだから言える台詞だろうけど
当時子ども心に「酷っ!」と思った
ゼンダマンとイタダキマンは悪役より性格悪い正義の味方だったな・・・あとはまだ許容の範囲
328ななし製作委員会:2007/10/12(金) 14:28:22 ID:kWwKY20M
さくらちゃんと鉄ちゃんの名前はゼンダライオンの歌で知った
329ななし製作委員会:2007/10/12(金) 14:35:01 ID:qH8wlijj
>>326
アイちゃんって12歳だっけ?
エロすぎないか。
330ななし製作委員会:2007/10/12(金) 14:47:09 ID:me+KAUX9
>>329
そうだよ
タイムボカンシリーズの善玉ヒーローはほぼ全員未成年組
ヒーロー、ヒロインともに小学生や中学生の年齢が多い

高層ビルの高さを助走なしで軽く跳べるスーパー小中学生なヤッターマン
331ななし製作委員会:2007/10/12(金) 14:59:25 ID:uycKo0h+
>>327BTTFのパロで三ッ矢さんを起用した様な書き方はダメだお。
ゼンダマンの方がずっと前だから。
332ななし製作委員会:2007/10/12(金) 18:49:03 ID:GkXq4Jke
ドクロストーン捜して時間移動はしそう
333ななし製作委員会:2007/10/12(金) 19:26:51 ID:me+KAUX9
ヤッターマンが時間移動したらゼンダマンと変わらないな

他の善玉ヒーローや悪玉トリオが特別出演する回は欲しいね
ヤッターマンVSキラメキマンとか
334ななし製作委員会:2007/10/12(金) 20:51:28 ID:6wIeKFw0
>>333
偽ドクロストンがゴールドアイ候補ってか?
335ななし製作委員会:2007/10/12(金) 21:04:09 ID:IRkTOtZF
ヤッターマンか。
イッパツマンの方が良かったな。
あれが一番熱かったような記憶がある。
336ななし製作委員会:2007/10/12(金) 21:09:10 ID:me+KAUX9
タイムボカン→ドクロストーンこそがダイナモンド
ゼンダマン→ドクロストーンに入ってる液体が命の素
オタスケマン→ドクロストーンは盗まれると歴史が変わってしまうアイテム
ヤットデタマン→ドクロストーンにジュジャクが化けている
イッパツマン→商品の中にドクロストーンが混ざっている
イタダキマン→ドクロストーンの破片がおしゃかパズル

という設定を元に他シリーズの善玉と悪玉が出会うとか出来ない事もない
ドクロストーンは当然全部偽物だけど
337ななし製作委員会:2007/10/12(金) 21:35:54 ID:/zh2ewOx
>>335
俺もそう思う
338ななし製作委員会:2007/10/12(金) 21:40:02 ID:ykN9vDTg
ネーミングがイマイチだな。
キンターマンとかいうのはどうだろう。
キッコーシバリマンも出していい。
339ななし製作委員会:2007/10/12(金) 21:46:52 ID:IvOfE34X
ソ連で放映してたら、「おしおきだべぇー」が「粛正だべぇー」or「シベリア送りだべぇー」
になってたかな。
340ななし製作委員会:2007/10/12(金) 22:24:11 ID:mxRFDW43
時代設定はどうなんだ
ネットとか携帯とか出るのか
341ななし製作委員会:2007/10/12(金) 22:36:52 ID:/zh2ewOx
そりゃそのへんは出るだろう
ドロンボーの新しい商売で格安携帯契約だとかPC販売だとかタダでネットが出来るとか出てくるぜ
342ななし製作委員会:2007/10/12(金) 23:10:33 ID:h6QUeKbD
きらめきマンの時点でメール紹介とかやってたな
ただ、今回時事ネタを入れるようだが、某OVAみたいに2chネタ使うのはやめてほしい
寒いだけだ
343ななし製作委員会:2007/10/12(金) 23:42:07 ID:me+KAUX9
ニコニコ動画ネタで
初音ミクや陰陽師とか出てきます

小泉や阿部や福田とかのそっくりさんとか
特別ゲストで芸能人とか出しそうな気もする
某芸能人「ドロンボー!?でもそんなの関係ねえ!でもそんなの関係ねえ!」
344ななし製作委員会:2007/10/13(土) 00:04:34 ID:hZcbb9fA
ニコ動ネタは引くから止めてほしい。
ニコ厨氏ね、なら可。
345ななし製作委員会:2007/10/13(土) 00:18:55 ID:vs0F524o
タイムボカンシリーズってパロネタとか容赦なかったから
何してもおかしくないからな
ガキデカのパロディとかやってたくらいだし

パロネタのやばさは
絶望先生やケロロ軍曹やらきすたなんて目じゃない
346ななし製作委員会:2007/10/13(土) 00:22:15 ID:O/+nHKt+
がきデカのパロディなんかあったか?
そんなに悪ノリする度胸を見せてないはずだぜ?
347ななし製作委員会:2007/10/13(土) 00:30:26 ID:vs0F524o
>>346
ゼンダマン辺りで
ガキデカそっくりの役人が出てきて死刑!とかやってたよ
あとムージョが口裂け女とかやってた

イッパツマンかどれか忘れたけどマクロスとか出てこなかったけ?
348ななし製作委員会:2007/10/13(土) 00:36:38 ID:O/+nHKt+
まあシリーズ後半はあるかも知れないが、ヤッターマンの頃は非常に地味。
まだ人気に火が着き出したばかりの頃じゃないか?
349ななし製作委員会:2007/10/13(土) 01:21:52 ID:CJR0sFeF
幼い頃の再放送でかすかに記憶がある程度
すごく見たい
350ななし製作委員会:2007/10/13(土) 10:28:25 ID:h2lrsMaD
イタダキマンとかキラメキマンみたく変に原点帰りすると必ずコケるからやめてほしい
毎回、タイムボカンシリーズやタツノコ系(ガッチャマン・ゴーダム)のキャラがゲストとして
当時の声優の声で出るなら、ちょっと見たい
351ななし製作委員会:2007/10/13(土) 10:50:27 ID:51tZ6bjg
>>343
エンタの神様とのコラボは可能性高そうだな
あそこで人気出た芸人はゲストで登場しそう
352ななし製作委員会:2007/10/13(土) 11:17:28 ID:hPF1NEwV
小島よしおくらいの知名度なら許せるがエンタ限定芸人だと寒いことこの上ない
あーいとぅいまてーんとか言い出したらテレビ切るよ
353ななし製作委員会:2007/10/13(土) 11:24:23 ID:dMblLZXv
エンタて、よみうりテレビなの?

まぁでも「ヤッターマン」発のギャグを5個も10個も
視聴者に送り出してウケてもらうのは、なかなか難しいだろうな。

「きらめきマン」のギャグをおぼえている人が全くいないように。
354ななし製作委員会:2007/10/13(土) 11:31:16 ID:O/+nHKt+
お笑いなんかふざけんな。
シラケるだけだ。
旧ファンは怒る上、お笑いを基本的に嫌うアニオタの機嫌を損ねるぞ。
355ななし製作委員会:2007/10/13(土) 11:43:38 ID:E8N/THi+
「鬼太郎化」すれば一部の層からは熱烈に歓迎されるかもなw
356ななし製作委員会:2007/10/13(土) 12:12:43 ID:lvSyABmr
イタダキマン観たいなぁ〜

歌が好きだった
357ななし製作委員会:2007/10/13(土) 12:13:02 ID:EmM626K8
今度コナンにも桜塚やっくんが出るみたいだし、日テレとかよみうりとかあまり関係なさそうだな。エンタの方ではにしおかすみこがドロンジョのコスプレして出てきそうだな。
358ななし製作委員会:2007/10/13(土) 12:19:46 ID:uMSAbYl2
ヤッターマン3世
359ななし製作委員会:2007/10/13(土) 13:48:43 ID:0yaOB9an
結界師の後なら結界師は
それなりにちゃんと完結させてくれるのか?
犬夜叉の悲劇再びか?
360ななし製作委員会:2007/10/13(土) 14:13:41 ID:O/+nHKt+
エンタとかお笑いの話はやめろ。
それとも何か?
エンタの話を出してる奴は制作関係者で、エンタに出てくるお笑いを
新ヤッターマンに起用する予定だから、2chでの当たりを探るために
エンタがどうのこうの言ってるのか?
言っとくけどな、アニメ見る奴はお笑いが大嫌いなんだ。
よく覚えとけ。
361ななし製作委員会:2007/10/13(土) 14:17:49 ID:vAiuIyty
>360
釣りにあえてマジレス
アニメ見る奴がお笑いを嫌うとは限らない
俺は安易な声優起用には反対だが、お笑い自体は好きでよく見てる
362sage:2007/10/13(土) 14:23:37 ID:C/K5ZED+
「シビビン」を考案したのは関根勤だっけ?
363ななし製作委員会:2007/10/13(土) 14:23:57 ID:O/+nHKt+
いいや、アニメとお笑いは相克の関係だ。
画面を水増しするだけのお笑いと、娯楽に徹したアニメ。
消えるのは前者の方だ。
364ななし製作委員会:2007/10/13(土) 14:41:51 ID:lvVJWol/
加藤英美里がキャストの一人だという噂があるが
明確なソースがないね
365ななし製作委員会:2007/10/13(土) 14:56:03 ID:PWBsRnnq
一号が久川さんで二号が加藤さん。ヤッターワンその他は不明でドロンボーは
オリジナルって話だよな。ドロンボーは変更なしみたいだけど。

80 :声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 22:50:55 ID:wy/GWa2r0
ドロンボー一味はやっぱり昔のまんまだよ
ソース
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yass161962/17447368.html

芸能人がくるかどうかだが、たしか実写の劇場版もやるみたいだから、
そっちにいくんじゃないかと思う。鬼太郎だって実写とアニメじゃ違った。
366ななし製作委員会:2007/10/13(土) 15:31:16 ID:Cc1SXsb/
昔と同じノリだと仮定して、今の時代に受け入れられるのか?
ってのはある。
でも3悪のキャストが同じなら他がどうであれそこそこ面白いものになるんじゃない?
突き抜けて面白いものになるとも思えないけどね。
367ななし製作委員会:2007/10/13(土) 16:19:31 ID:O/+nHKt+
きらめきで小原さん他、聴くに耐えない声量で、もう演じるのは限界と感じた。
脇役の特別出演扱いなら歓迎だが、新作はニュー3悪に期待する。
368ななし製作委員会:2007/10/13(土) 16:25:20 ID:0yaOB9an
あのドラえもんも引退して世代交代したのだから
こっちも引退するのが筋ってもんだろ?
369ななし製作委員会:2007/10/13(土) 16:33:33 ID:vs0F524o
いや、ボヤッキー役とトンズラー役の八奈見乗二とたてかべさんは現役じゃん

たてかべさんは
新ヤッターマンと同時期に別アニメでレギュラーキャラ出演するから
それに合わせて同時に出るんじゃない?
370ななし製作委員会:2007/10/13(土) 16:43:25 ID:AFJUYRwJ
あの三人がやるにはもう辛いが、あの三人がやらないんならアニメとしての価値も微妙という
371ななし製作委員会:2007/10/13(土) 16:53:55 ID:GvvFGPg1
たてかべさんって基本的に社長の仕事しかしてないんじゃなかった?
372ななし製作委員会:2007/10/13(土) 17:42:21 ID:Bs+daRTA
>>368

アレ引退というか声優さん側にはなんにも知らせずに突然の話
だったって聞いたことあるけど・・・
373ななし製作委員会:2007/10/13(土) 17:48:45 ID:be8mUmPU
アニメはまだしも実写版見に行く人いるのかな
ああいうぶっ飛んだアニメや漫画の実写化はほとんど失敗してるのに
キャシャーンやデビルマンなんて最悪だったぞ
374ななし製作委員会:2007/10/13(土) 17:51:37 ID:Bs+daRTA
>>373

みたんだ(笑) あれCM見ただけで完全に・・・
典型的な若いスタッフがノリでつくった勘違い映画みたいな・・・
原作見たことあるのかな・・・
375ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:09:06 ID:Ywde3oP0
たてかべさんはエロゲのきみあるにも出演しているという事実
376ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:12:42 ID:bZ0guxPB
>>372
確か雑誌か何かで否定していた
377ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:45:15 ID:+unPkHHf
>>374
キャシャーンは確かに元ウタダの旦那の初監督作品だが
デビルマンはベテランの故・那須監督だからなぁ

前者は確かに若さの空回りなんだが後者はゴルフ仲間を監督に指名した
東映社長込みで年寄りの勘違いというか…
378ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:59:43 ID:u1s1Nsy6
あのガンダムの実写版Gセイバーがアニメ実写版ではマシな方だからな
ヤッターマンはケツ顎シャアの出てくるガンダムの実写版ゲームのように
なると思う
379ななし製作委員会:2007/10/13(土) 20:30:46 ID:TZ4YkRY/
でも、三池監督だから、ちょっと期待しちゃうんだよな〜。
380ななし製作委員会:2007/10/13(土) 20:45:21 ID:vs0F524o
>>375
実はたてかべさんはエロゲ出演は「君が主で執事が俺で」が初めてではないそうだ
エロゲ出演は有名声優なら割と誰でも通る道
昔のエロゲだがきらめきマン一号(川上とも子)も出演してたよ
今や有名なクレヨンしんちゃん(矢島晶子)やポケモン(松本梨香)だって昔は出演してた事あるよ
そういう意味ではあまり騒ぐような事ではない

最近のエロゲは有名男性声優がセクロスシーンとかやらないの多いけどね
サブキャラばかりやるから
381ななし製作委員会:2007/10/13(土) 22:02:28 ID:uubIByD3
ドラミちゃんの声優が、亜美であるという事実。
382ななし製作委員会:2007/10/13(土) 22:10:02 ID:LbPHh1du
三悪の中の人々はきらめきマン以降も
パチンコやパチスロで声をやってるし問題ないだろう。
383ななし製作委員会:2007/10/13(土) 23:27:01 ID:+MrHhUi6
快感MAPの特番で小原さんがドロンジョ声で「まだまだ終わらないわヨ〜ン」
と言ってたのが意味深だったなぁ
384ななし製作委員会:2007/10/14(日) 00:11:31 ID:TLZYbNs2
>>382
きらめきでは、特に八奈見さんの喋りが超スローでヤバく思えたぞ。
パチンコみたいな短い喋りと違うからな。
辞めてくれた方が、聴いてるこっちもハラハラしない。
385ななし製作委員会:2007/10/14(日) 00:45:12 ID:nDNb7sq6
映画キャシャーンはPVとして見れば上出来です><
386ななし製作委員会:2007/10/14(日) 00:52:11 ID:JccYlv86
ボヤッキーの声優と新キャラが子供に受けるかどうかじゃないか。
脚本が一番のキモだがこれは期待できないし。
387ななし製作委員会:2007/10/14(日) 01:02:51 ID:TLZYbNs2
まて、これの視聴層の対象は子供か?
今の子供に見せてもウケないと思うぞ?
388ななし製作委員会:2007/10/14(日) 01:06:35 ID:yO5C3qTP
仮面ライダーカブトや電王が時間軸ネタやってるから
それに便乗しようという安易な考えでは?
1月はちょうど電王がクライマックスに入ってる時期だし
389ななし製作委員会:2007/10/14(日) 01:45:33 ID:LMz16eGM
>>381 牧場の少女カトリとかイタダキマンの法子の声優では?<亜美(くりぃむレモン?)
390ななし製作委員会:2007/10/14(日) 02:08:27 ID:N7uWGTF2
>>387
おまえが子供なら別だがそうでないなら子供が判断するんじゃね?
判断してウケなかったら大人が腹切るんだろw
391ななし製作委員会:2007/10/14(日) 02:13:41 ID:zSSceh5B
>>388
ヤッターマンはタイムトラベルしない(確か夢オチで一度あったけど)
392ななし製作委員会:2007/10/14(日) 02:26:07 ID:N2irw1yp
>>391
そもそもヤッターマンって確定した訳じゃないんじゃないの?
他にもタイムボカンシリーズはある訳だし
新作かも解らないのが現状だろ?

早々とスレタイにヤッターマンと堂々と付けるのにも問題有りだが
393ななし製作委員会:2007/10/14(日) 02:32:40 ID:H8RwPrTv
>392
お前はまだCMも公式も見たこともないわけだな
>274から行ってこい
394ななし製作委員会:2007/10/14(日) 03:32:34 ID:Pz+PtwGo
加藤英美里のblogの背景がタイムボカンなのは、やはり伏線なのか。
もしかして。 もしかすると…。 もしかするわ。
395ななし製作委員会:2007/10/14(日) 03:40:02 ID:1ptrxmet
加藤さん、自分はかがみしか知らんが
アイちゃんとはちょっとイメージちがうなあ…
396ななし製作委員会:2007/10/14(日) 03:59:10 ID:EBD1vUHy
加藤といえばパワパフのももこが初主役だったな
397ななし製作委員会:2007/10/14(日) 04:01:09 ID:Pz+PtwGo
自分も加藤さんはかがみで知った口だけど、
改めて「パワパフZ」(主役のブロッサム)を見るとギャグシナリオの変身ヒロインは
結構合ってるんじゃないかなーと思える。
398ななし製作委員会:2007/10/14(日) 04:03:05 ID:5wjp7ZgI
つまりヤッターマンのオープニングは

ドロンジョ「さあ始まるわよ、オマエたち」
ボヤッキー「いくわよーん!」
トンズラー「いくでまんねん!」
ヤッターマン2号「さっさと始めなさいよっ!!」

とかヤッターマン2号はツンデレとか
アイちゃんがツインテールになったりするんですね
399ななし製作委員会:2007/10/14(日) 05:06:53 ID:PZyn/Cdh
時代時代の流行を取り入れ、スタッフなりの個性的な面白い作品を提供してくれるのが
ボカンシリーズ(つうかタツノコ作品全般)の良いところなわけで。
「テレビの前の視聴者すべてに面白がってもらっちゃおう!」という、
純粋に面白い物を“本気”で(←ここ重要)作ろうとする
「バラエティー感覚」に溢れている。
ただ単に「バラエティー番組の真似事」をやるような、志の低い作品とは全然違う。
400ななし製作委員会:2007/10/14(日) 05:57:54 ID:NWFbUb88
ただ、きらめきマンのときのような勘違いもやってしまうのがあのスタッフたちでもある
401ななし製作委員会:2007/10/14(日) 06:13:28 ID:5wjp7ZgI
ボヤッキー「真実はいつも一つ!その名は・・・」
ドロンジョ「スカポンタン!番組間違えてどうするんだい!!」

という出だしから始まる回とかありそうかな
当時のノリがあればだが
402ななし製作委員会:2007/10/14(日) 08:13:32 ID:WN5VJftu
きらめきマンは三悪のアドリブが封じられててなんか淡々とした感じだったなぁ
ゲストは豪華だったけど
403ななし製作委員会:2007/10/14(日) 08:38:59 ID:lgK8qx2J
アドリブは神だったな

ヤッターマンでそれがあればいいんだけど
404ななし製作委員会:2007/10/14(日) 08:42:33 ID:TLZYbNs2
アドリブって?
決まった画で、しかもできてるかどうかのスケジュールでアドリブって?
アドリブできるアニメが世界のどこにあるん?
405ななし製作委員会:2007/10/14(日) 08:59:01 ID:NWFbUb88
当時はもう映像が出来てて当たり前の時代だったからなー
今は・・・・
406ななし製作委員会:2007/10/14(日) 09:01:50 ID:5wjp7ZgI
>>404
できていない絵って・・・オイオイ
昔はちゃんと出来てたアニメの上でセリフとか入れてたんだよ

タイムボカンシリーズにはそれがあった>アドリブ
セリフ変えたり細かい会話したりするのはタイムボカンシリーズの伝統
特に八奈見乗二の本領発揮

ちなみにイタダキマンの登場セリフも田中真弓がアドリブで変えたのも有名な話
本来の登場セリフ「ここで会ったが百年目!」
→アドリブ「ここで会ったがこんにちは!」
以後イタダキマンの登場セリフはこれになった
407ななし製作委員会:2007/10/14(日) 10:41:47 ID:ev58wIs3
台本読みでやったり、テストでやったり、本番で入れたり
ボカンシリーズは特に有名だったよなアドリブ
408ななし製作委員会:2007/10/14(日) 10:55:43 ID:MjKwrRmX
お年寄りにアドリブが出来るかが問題だな
おそらく演じるので精一杯だと思う
409ななし製作委員会:2007/10/14(日) 11:22:21 ID:NWFbUb88
ボカンシリーズ演じてた頃30-40台だっただろ、3悪
やっぱパワーが違いすぎるよ
410ななし製作委員会:2007/10/14(日) 11:45:12 ID:Pz+PtwGo
>>404-406
動画できててアドリブおkというと、今で言うところの京アニとかか。

年の功はどうなるか予測不可能だな…
あの声への安心感はあるが、そろそろ不安感も感じてきて複雑な気分。
411ななし製作委員会:2007/10/14(日) 11:52:39 ID:NWFbUb88
ルパン見てるとなぁ・・・・あまりにも声にパワーがなくてあれなら若い声優に変えても、と思った
412ななし製作委員会:2007/10/14(日) 14:55:04 ID:vhBsN60/
TMAのコスプレAV次回作は「School Life」 伝説のあのシーンも?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191321072/
413ななし製作委員会:2007/10/14(日) 15:06:13 ID:vdYl5KEW
で、京アニはグロスで入るのか? 小麦ちゃんつながりで。
414ななし製作委員会:2007/10/14(日) 15:23:49 ID:dyeFwpoD
>>392
それ以前に各報道機関の報道が全部誤報ということになって日本のマスコミがえらいことになりそうだが。
415ななし製作委員会:2007/10/14(日) 19:26:59 ID:MJqVUDva
毎週月曜に新映像もしくは新情報を流すらしい
と言うことで明日のコナン枠も要チェック
416ななし製作委員会:2007/10/14(日) 20:23:57 ID:MdgnTNM2
今頃情報知ったorz
俺がアニメ界最高峰の美女と信じるドロンジョ様が戻って来るんだなぁ
417ななし製作委員会:2007/10/14(日) 21:08:50 ID:byUdX+17
>>391
ヤッターアンコウを使ってタイムトラベルしたことあったと思ったけど・・・?
418ななし製作委員会:2007/10/14(日) 21:18:13 ID:DfNXNJ/S
>417
それは最後にボヤッキーの夢オチだった。
言ってしまえばその回の(現実の)ヤッターマンは最初と最後にちょろっと出ただけ。
419ななし製作委員会:2007/10/14(日) 21:53:29 ID:TLZYbNs2
>>416
オメェ趣味ワリィなあ…
420ななし製作委員会:2007/10/14(日) 22:15:56 ID:Sfu4mN27
全くだ。
一番の美女はムージョ様だろ常考
421ななし製作委員会:2007/10/14(日) 22:47:06 ID:f2c65h+f
ガイナ制作の作画アニメになるってマジですか?
422ななし製作委員会:2007/10/15(月) 00:08:48 ID:EGgMqKZ6
タツノコHPの笹野ひろしの4コマが何十年前のセンスだよってギャグマンガを見て
この人が総監督かと思ったらものすごい不安になりました
423ななし製作委員会:2007/10/15(月) 00:38:13 ID:8tYItqKz
おまえら所詮2次しか相手にできないアニヲタ
ドロンジョ様の良さわからないチンカス
424ななし製作委員会:2007/10/15(月) 00:44:52 ID:mvNlsogU
サハラ砂漠のラクダなど〜
水も飲まずに旅をする〜
百や二百の爪ヅキじゃ〜
望み捨てない諦めない
425ななし製作委員会:2007/10/15(月) 00:47:30 ID:qw/WOMK5
>>422
笹川氏は藤子アニメにまで独自のギャグ入れてたからな パーマンの「へこ〜」とかw
426ななし製作委員会:2007/10/15(月) 00:48:26 ID:mvNlsogU
そう言えば三人とも屎瓶の世話になってもいい頃だよな。
シビビーン
427ななし製作委員会:2007/10/15(月) 03:31:11 ID:AJ5YTLoC
これは高確率で失敗するだろ……と思ったけど、メカがそれなりなら見れるかもしれん。
キラメキマンのとったるにゃんは酷すぎたからなぁ。
428ななし製作委員会:2007/10/15(月) 04:52:41 ID:t8t3rgAn
とったるにゃん…ナツカシスwwww

今回のはおもちゃもたくさん売るつもりらしいからね。
429ななし製作委員会:2007/10/15(月) 07:42:18 ID:EGgMqKZ6
笹川や山本の無駄なプライドが邪魔して思いっきりこけそう
エイベッ糞のノリのいいかっこいいOPのほうがいいかもしらん
430ななし製作委員会:2007/10/15(月) 11:02:46 ID:NhkVfBA4
山本正之は絶対いるだろ
三悪と同じタイムボカンシリーズには無くてはならない存在なんだから

ヤッターマンが深夜アニメだったら
元祖パロディーアニメの本領発揮で
京アニや新房顔負けのパロディーの嵐やってたんだろうけどね

ゴールデンタイムでも
ガッチャマンとかグズラやハッション大魔王のパロディーやって
ケロロ軍曹路線もいけるんだろうけど
あとは脚本とシリーズ構成次第だな
431ななし製作委員会:2007/10/15(月) 11:19:03 ID:1C/9Vy+n
京アニ製作でないかぎり1クールも持たないなんて無いよね?
”ハルヒ2期”がくれば神枠なんだが
その場凌ぎの逃げは・・・
432ななし製作委員会:2007/10/15(月) 11:47:25 ID:I0ykehyM
ドロンジョ様はパチスロで「逃げるが勝ち〜」と言っとりました
433ななし製作委員会:2007/10/15(月) 11:54:44 ID:mvNlsogU
OP、いきなり三悪がハルヒのEDダンスで登場→視聴者( ゚д゚)
434ななし製作委員会:2007/10/15(月) 12:01:22 ID:5/h8HWOw
>ヤッターマンが深夜アニメだったら
>元祖パロディーアニメの本領発揮で
>京アニや新房顔負けのパロディーの嵐やってたんだろうけどね

んー・・・ないと思う。
435ななし製作委員会:2007/10/15(月) 12:41:16 ID:plrk6ktI
>>429
いい訳ないじゃん
436ななし製作委員会:2007/10/15(月) 13:48:34 ID:RrpyraW1
山本まさゆきがダメっぽかったら甲本なら許す。
…と思ったらこちらが療養中なのか。

ボカンのやるパロディはオタク向け(一部の人にしかわからない)にはしないで欲しいと思うけれど、
そこらへんは脚本の裁量に委ねられるかな…

NTV系なら「おもいっきり生電話(←もちろん録音)」ネタが普通にできるなw
…と思ったら生電話は終わったのかよ!!
437ななし製作委員会:2007/10/15(月) 17:21:55 ID:NhkVfBA4
みのもんたの家宝にドクロストーンがあるとか
美術館とかのドクロストーンを盗む際にコナンや怪盗キッドやきらめきマンと対峙するとか
そういうのがあれば神だが・・・ないだろうなぁ
438ななし製作委員会:2007/10/15(月) 17:37:48 ID:BCwWXbwG
ゴールデンでオタクネタは実況が加速するだけで数字にはならないと
はっきりしてるんだが

一般人が引くから

やったら馬鹿の烙印が押せる
439ななし製作委員会:2007/10/15(月) 18:11:24 ID:NhkVfBA4
>>438
旧シリーズが一般人にひかれなかったのは
あくまでパロディーはさりげなくやってた事だからね
弁える所は弁えてたし
新房作品とはベクトルが逆だった気がする

でも政治ネタをあんだけやったアニメは
タイムボカンシリーズ以外そうそういないだろうな
「アーウー、オジャママン」とか(今の子には分からないネタだけど)
440ななし製作委員会:2007/10/15(月) 19:23:28 ID:z1Uniddg
ヤッターマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
441ななし製作委員会:2007/10/15(月) 19:25:09 ID:Bza2t3sp
やっぱりポロリはなしだったあああああああああああああああああああああああ
自分女だけどかなりショックwwwwwwwwwww

今コナンスペシャルでドロンジョ様の爆発後画像が出てたけど、胸は露出されてなかったww


今日、本屋で少女コミックスの表紙に全裸の男女が絡み合っている姿をみたばかりだったのでショック倍増ww
しかもあきらかに小学生(さすがに高学年)がその本買っていったww
442ななし製作委員会:2007/10/15(月) 19:44:46 ID:dhK2q5Mm
↑ チラ裏なら自分のブログでやってくれw
443ななし製作委員会:2007/10/15(月) 19:49:44 ID:AJ5YTLoC
>>439
>「アーウー、オジャママン」とか
それ最近で言ったら「痛みに耐えてよく頑張った」と同じでしょ。結構見かける気がするけど。
少なくともカブトボーグでは見たな。
444ななし製作委員会:2007/10/15(月) 19:58:06 ID:TlZSG805
タイムボカン以外のボカンシリーズは
皆同じにしか見えない私はタイムボカンキボン。
といっても決まったものはしょうがないから
これはこれで楽しむとしよう。
445ななし製作委員会:2007/10/15(月) 21:18:37 ID:rGCldOzx
一応、70回はやることになってるんでしょ?
446ななし製作委員会:2007/10/15(月) 21:30:33 ID:24/HlNTD
>>439
大平?
447ななし製作委員会:2007/10/15(月) 21:44:30 ID:NhkVfBA4
「アーウーオジャママン」
オタスケマンのエンディングテーマだけど
ひたすら「アーウー」で「アーウーホホホ、アーウーホホホ」だからな

で、元ネタの人が急死しちゃったせいで
不謹慎すぎるという事ですぐ違うエンディングテーマ作ったのは有名な話だな
あとオジャママンメカのメカシリーズが肖像権の問題で
普通のメカシリーズになってしまったりとか
中止せず内容差し替えて続投とかよく頑張ってたよな
タイムボカンシリーズ

作画は時々ヘタッてたけど
MUSASHIやキャベツやヤシガニまではいってなかったのは凄いと思った
448ななし製作委員会:2007/10/15(月) 21:49:48 ID:RrpyraW1
>>439
時事ネタをいじってくれる程度で良いだろうな。
ドロンボーのインチキ商売のネタになりそうなものはゴロゴロしてそうだしw

原作だとガンちゃんの本名は高田ガンで、父親は高田徳兵衛で玩具店の店主。
スポンサーで玩具メーカーだったタカトクトイスにちなむ。
今はタカラトミーがタツノコの親会社でスポンサー。
ケンちゃんに変わるんなら名字も変えちゃって父親は高良富一とかにしてしまえw
449ななし製作委員会:2007/10/15(月) 21:53:14 ID:EGgMqKZ6
http://www.ytv.co.jp/yatterman/index_set.html

今日のCMがもう見れるよ
さすがにコクピット部分が綺麗に書かれてるなぁ
450ななし製作委員会:2007/10/15(月) 22:15:24 ID:9Ecx7q6b
>>441
まず君のポロリを見せなさい
451ななし製作委員会:2007/10/15(月) 22:41:16 ID:rGCldOzx
あの程度のポロリで気を使わないといけないとは・・・・
いやな世も中になったものだ。
昔は大らかでよかったな。
452ななし製作委員会:2007/10/15(月) 22:50:25 ID:tHnzKT+m
あの程度のポロリで問題になるなら、マチコ先生なんか、真っ先に放送禁止だろ。
あれ、よく放送できたと思うw
453ななし製作委員会:2007/10/15(月) 22:54:07 ID:xHdG96HK
声優も全く変更はなしのようでよかった・・・


コナンの前にやってた天才てれびくんMAXで
ボヤッキーの中の人が例の調子でナレーションをしていたから
まだ大丈夫かな?(何が)
454ななし製作委員会:2007/10/15(月) 22:58:49 ID:8gziAzaY
ところで、>>449のCMで言ってる
公式サイトみたいなのはどこだ?
さがしてもみつからない…
まだつくってないのかな?
455ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:03:49 ID:TtKEBc8J
>>453
たまには主役の心配もしてあげてくださいw
456ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:11:50 ID:rGCldOzx
>454
あのー、>449がその公式サイトなんですが・・・・
457ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:35:42 ID:IgA816Dn
すげー声変わってねー!

つかドラは引退したがこっちは復活か。
458ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:40:25 ID:EGgMqKZ6
ところで主役はどこですか?www
459ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:46:33 ID:m/TbqkT2
ほんとだーー!声優さん変ってない!!嬉しい!
声も昔のまんまだなァ。聞いて、鳥肌が立ったよ。
460ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:46:58 ID:rGCldOzx
>457
今活躍している20代の声優が30年後いったい何人が
声優を現役で続けているか・・・・って考えると、
やっぱり三悪の中の人たちってスゲーよ!
461ななし製作委員会:2007/10/15(月) 23:54:35 ID:8gziAzaY
>>456
え、そうなの!?
462ななし製作委員会:2007/10/16(火) 00:05:06 ID:a6ZhwnTZ
ルパンの声優さんたちみたいな劣化はしてなくて安心しました
463ななし製作委員会:2007/10/16(火) 00:15:05 ID:zZVHKSQW
>>460
3人とも当時40代だろ。今だったらポケモンの林原、三木、犬山(声優ではないが)が30年後もやってるのと同じか。
464ななし製作委員会:2007/10/16(火) 00:24:03 ID:/gn5sbK8
>463
いや、3人の歳のことは知ってるよ。
前作をやっていた時点でもう中堅からベテランの域だったからな。
俺が言いたいのは今の若手声優が30年たってもどれだけ
第一線で活躍できるか、ということ。
465ななし製作委員会:2007/10/16(火) 01:43:07 ID:AtKla6//
CM見て思ったんだが、ヤッターマンの主役はあくまでヤッターマンの二人だと思うんだが、あまり3悪をフューチャーされてもな・・・。
確かに人気キャラなんではあろうが。
466ななし製作委員会:2007/10/16(火) 01:46:41 ID:7wNIMH2+
>>465
ヤッターマンを見ろ
ドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーが肝
後はナレーション(富山敬)とやったーワン&今週のビックリドッキリメカ
他は空気
467ななし製作委員会:2007/10/16(火) 01:50:47 ID:yqME91QB
ヤッターマンって道楽ヒーローだからな

ヤッターワン出来たからそれを正義のために使うとか言い出して
正義ごっこの感覚でたまたま見つけたドロンボーを標的にした感じだもんね

他の善玉ヒーローは何かしら
ちゃんとした理由あって戦ってるけど
ヤッターマンだけ特にそれがないんだよな
468ななし製作委員会:2007/10/16(火) 02:17:54 ID:R+jO0zpa
いやいや、>>465が言ってるのは
子供と一緒に見る番組つくるのを目指してるんだったら
初見である子供に対して題名にもなってる主役が一切出てこないってのは
どうなの?っていいたいんでしょ。

まだ今の段階じゃとにかく「復活した!!!」ってのを知ってもらう期間だと思うので
こういう感じになってるんだろうけど
主役が全く出ないのはなあ…。

早く出てきてほしい。
469ななし製作委員会:2007/10/16(火) 02:33:13 ID:7i69XPyA
>>468
来週あたりにでるんじゃないですか?
470ななし製作委員会:2007/10/16(火) 02:36:05 ID:5fSDYCN2
なあ富山敬さんの代わりはだれがするんだ?
471ななし製作委員会:2007/10/16(火) 03:32:02 ID:yqME91QB
とりあえず今上がってる有力情報だと

ヤッターマン1号(高田ガンから高田ケンに改名)→久川綾
ヤッターマン2号(上成アイ)→加藤英美里
オモッチャマ→不明
ドロンジョ→小原乃梨子
ボヤッキー→八奈見乗児
トンズラー→たてかべ和也
ドクロベー→滝口順平
ナレーション→立木文彦

かな
でもドクロベエの目的は別に世界征服でも何でもないからな
世界に散らばったドクロストーン=ドクロベエの本体
を集めるためにドロンボーをダマして探させ
全部揃ったら揃ったで何かするわけでもなく
素直に自分の故郷の星に帰っただけだからな
ある意味壮大かつ意外な結末だったな
タイムボカンシリーズは意外な最終回ばかりだから好きだった
オタスケマンとか意外すぎてビックリしたし
472ななし製作委員会:2007/10/16(火) 07:27:04 ID:w4/C+MW/
よみうり月曜7時枠アニメというと… ストリートファイターII V とか、打ち切り作品が多い印象しかない
短命に終わるのが心配
473ななし製作委員会:2007/10/16(火) 07:29:20 ID:JHi+xbzx
>>464
当時で売れっ子の中堅なんだから今の雑多の若手と比べても仕方ないじゃん。
今の若手のほとんどが消えちゃうのは誰でもわかるし。比べるのが失礼なぐらい。
それこそ>>463が言うように林原や三木と比較して、あのクラスでも30年後はどうなってるか
わからないのに、30年たっても残ってる3人のすごさを語る方がわかりやすいと思うけどな。
474ななし製作委員会:2007/10/16(火) 11:43:10 ID:vp3nxSSF
ヤッターマンの次の番組が30周年記念のガンダムだったら笑う
475ななし製作委員会:2007/10/16(火) 12:16:48 ID:vwZ7wHJw
月7といえば医療アニメであるはずのブラックジャックから登場人物の
死亡シーンを徹底的になくしたくらいの自主規制っぷりだからな。

お色気シーンどころか冒頭の詐欺で儲けるシーンや爆発後のキノコ雲が
消されても決して不思議ではない。
476ななし製作委員会:2007/10/16(火) 12:19:37 ID:1OAgN8H6
もしも、間違ってヤッターマンが再ブレイクしたら、リメイクアニメが増えそうだな。赤塚作品あたりやりそう。
477ななし製作委員会:2007/10/16(火) 12:44:35 ID:vp3nxSSF
ヤッターマンが再ブレイクなんてないない
478ななし製作委員会:2007/10/16(火) 13:11:29 ID:HixGrKJS
ヤッターマンは、深夜放送ならポロリありになりそう。
479ななし製作委員会:2007/10/16(火) 13:13:59 ID:aqONg1iL
まあ初回二桁無いと、結界師フラグが立ちそう>視聴率
480ななし製作委員会:2007/10/16(火) 13:22:01 ID:IS2PlOeq
結界師って最高視聴率が8%くらいじゃなかったけ
481ななし製作委員会:2007/10/16(火) 14:23:51 ID:w4/C+MW/
テレ東なら3〜5%とか普通にあるけど、
他の民放でのゴールデン帯となると
ボーダーラインが厳しいだろうなぁ
482ななし製作委員会:2007/10/16(火) 14:29:11 ID:Id5nZKkZ
子供のころ好きだったし、今リアルタイムでドロンジョ様と
オマケ二人が見れるのはうれしいがブラックジャクみたいな
アレな出来にされそうなのがいやだ〜〜

この時間帯って微妙なの多いし
483やまたん:2007/10/16(火) 14:29:49 ID:7LlAphtY
放送したらビデオ録画するし、DVDが発売したら買おうかなo(^-^)o
484ななし製作委員会:2007/10/16(火) 14:48:58 ID:5HNE6qoG
まあ一応子供向けだし、昔ファンだった大人も見るだろうし、大人にも子供にも見るところのない結界よりはマシな視聴率になるだろ
485ななし製作委員会:2007/10/16(火) 14:58:21 ID:7FfonNl9
アニメ制作にあたっていろいろと圧力をかけられかけて
逆にそれをネタにするくらいのスタッフがいたら面白いんだけどw
486やまたん:2007/10/16(火) 14:59:18 ID:7LlAphtY
3悪のメカも一新するとうれしいけど
487ななし製作委員会:2007/10/16(火) 15:02:13 ID:xUysmYzs
子供たちには、なじみがある声優だしな。
のびた、ジャイアン、モリゾーだしw
見やすいだろう。
488ななし製作委員会:2007/10/16(火) 15:08:16 ID:1OAgN8H6
マスコットメカはおだてブタ以外にも出て欲しい。オロカブとかオシイ星人とか。
489やまたん:2007/10/16(火) 15:17:47 ID:7LlAphtY
オロカブは結構好き、特にイッパツマンの時のオロカブ、おろおろオロカブって笑流行語になったら凄いね笑んなわけないかな笑
490ななし製作委員会:2007/10/16(火) 15:19:33 ID:CdDwJ8bR
諏訪PDも登場するだろうよw>マスコットメカ
491ななし製作委員会:2007/10/16(火) 15:47:06 ID:0v3wKGpN
やったね
492国会を見ろ、米軍を見ろ。そのままくるぞ。:2007/10/16(火) 16:11:18 ID:moS6DIN6
どこも混乱してるのだが・・・
今から、動きは、見かけは東京に集中するようだな・・・

日本の龍脈が、この数十年で半分とか止まったと、どこかで言っていた。
この数十年、ダムとか工事とかで、龍脈が止められたということだろう。
ムダな建設物とか、本当に多い、よく見るはずだ。
これは本当に、今はそういう動きがある。世界的にある。

国の借金は、中央政府(国家予算)だけで、1000兆。(地方とか民間とかは別に)(日本人の預金総額は1500兆ぐらい)
だいたい、ワイロとか、明らかな金の抜き取りとか、無駄な工事とか企業活動、組織活動のために、これらは、吸い取られている。(ホント)まったくひどい勢いがある。


・・・で彼らは、踏み倒しにきてるってワケ。
493ななし製作委員会:2007/10/16(火) 16:33:51 ID:W/nDPJXw
ttp://www.brother-noppo.com/essay/zakkan/index.php?y=2007&id=46

小山高生氏がひそかに進めていた第9弾が通らず、ヤッターマンのリメイク話が他からでてきたそうだ。
小山氏は参加しないとのこと。
494ななし製作委員会:2007/10/16(火) 16:39:06 ID:PGeYC2Lz
メデタイマンかよ、そりゃだめだわなw
495ななし製作委員会:2007/10/16(火) 17:00:24 ID:JHi+xbzx
小山さんは旧ヤッターマンも書いてないしなあ。
ヤッターマンとはよくよく縁がないんだな。残念だけど。
>>472
もう70話って決まってるから大丈夫でしょ。
496やまたん:2007/10/16(火) 19:08:26 ID:7LlAphtY
70話?ドクロストーン取ったり取られたりの繰り返しかな?楽しみ。ビデオ録画しよーっと笑
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 19:09:37 ID:MxYEw1oi
パーマン最終回「パー子の宝物ってなーんだ?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm419916

コメント募集中
498ななし製作委員会:2007/10/16(火) 20:41:54 ID:a6ZhwnTZ
>>493
小山さんはシリアスはまだしもギャグは終わってるからいいよ
イッパツマンのリメイクがあったら参加して欲しいけど
499やまたん:2007/10/16(火) 21:03:59 ID:7LlAphtY
イッパツマンの合体の時の挿入歌は好きだよ、誰がコルドー会長やるのかな
500ななし製作委員会:2007/10/16(火) 21:20:20 ID:yqME91QB
イッパツマンは松本保典に変更したよ
あまり違和感なかった

善玉ヒーローはそれなりにイメージ合えば
変更してもどうにかなる(もちろんオリジナルがいいが)から大丈夫かな
ヤットデタマンはもし出るとしたら子安あたりになるのかな?バンコラン繋がりで
501やまたん:2007/10/16(火) 21:28:32 ID:7LlAphtY
ドレミソソラヤレドシテモヤラレル〜う〜う笑←ヤットデタマンの
502ななし製作委員会:2007/10/16(火) 22:15:24 ID:sKy5hyQW
ドロンコ様、ボイン度、150%アップ(楽)
503ななし製作委員会:2007/10/16(火) 22:35:59 ID:rwstk2Zc
単にあの時代は声優自体が少なかったし、薄給だろうからいい役貰える率も高かった。
しかもリメイクしやすい普遍的なテーマも多い。

今のオタク向けはまず無理。狭いターゲットから搾り取れって感じ。当たれば死ぬほどグッズ買ってくれる薄っぺらいのがいる。
504ななし製作委員会:2007/10/16(火) 22:59:01 ID:ycaUm2Bk
>494
ドデカイマンかも…

いずれにしてもいい名前じゃないな(汗)
505ななし製作委員会:2007/10/16(火) 23:48:00 ID:yqME91QB
昔イタダキマン以降にやる予定だった「タイムボカンエクスプレス」の方が良いな

三悪が激しくモンキーパンチデザインくさいキャラデザがなかなか良かった
女ボス→どう見ても峰不二子
ガリ♂→どう見てもルパン
デブ♂→金髪ロン毛のイケメンデブ
今ならルパンというよりシンデレラボーイみたいなキャラデザかな
ミレンジョ一味以上に三悪の原型留めてないけど
506ななし製作委員会:2007/10/17(水) 00:30:49 ID:GNITs2lx
意図せずとも>>499が卑猥な文章になってるのに吹いたwww
507ななし製作委員会:2007/10/17(水) 21:30:10 ID:XKuJ4mSB
ドデカイだと日本語として笹川さんの世代ぽくないし、メデタイマンで
正解かな。三悪は、仏滅トリオ。世界中の男女から「愛」を奪うのが目的。
メデタイマンの二人は実家が神社か教会、或いは結婚式場に勤める美男美女で。
第一話のカップルは、信長と濃姫。仏滅トリオは二人の結婚を阻止しようと
時間を遡る。それを大安メカ・メデタイタイアンで追うメデタイマン。
信長と濃姫は、無事に結婚式を挙げる事が出来るのか!?
508やまたん:2007/10/17(水) 21:35:56 ID:fZq5DV1a
その話面白そうだね
509ななし製作委員会:2007/10/17(水) 21:45:11 ID:PEQIKdA/
>>507
歴史上の有名カップルが色々出てくるのかな。
木曾義仲と巴御前とか、アントワネットとルイ16世とか。
逆に悲恋で終わったカップルをくっつける話もありそうだ。
架空の人物だけどロミオとジュリエットやら。
510ななし製作委員会:2007/10/17(水) 23:18:16 ID:Ns5hSYrk
自分で書いて言うのも何だけど、この設定だと
玩具を売りたい男児が恥ずかしがって番組を見ない気がする。

511ななし製作委員会:2007/10/17(水) 23:52:29 ID:8TLqt920
そのくらいは昨今の男児の心を見抜いてくれてるといいが・・・
昔のままのセンスで行けるとか思っていそうだ
512ななし製作委員会:2007/10/18(木) 00:10:59 ID:gdQF++mv
ポケモン映画なんかでも、可愛い系のポケモンが主人公だと
観客動員が落ちる、と聞いた事がある。ヤッターワンの登場は
確定しているけど二号メカ、三号メカはどうするのか。

ヤッターワンが変形して大河原リアルロボットになったら、
びっくりたまげた門左衛門w
513ななし製作委員会:2007/10/18(木) 00:16:15 ID:c6L5AwF7
ヤッターワン
ヤッターキング
ヤッターアンコウ
ヤッタードジラ
ヤッターブル
ヤッターヨコズナ
ヤッターパンダ・コパンダ
ヤッターゾウ

一番りりしい系なのがヤッターキングか・・・・
514ななし製作委員会:2007/10/18(木) 00:27:00 ID:IyxqBtSl
ヤッターペリカン…
515ななし製作委員会:2007/10/18(木) 00:43:20 ID:gdQF++mv
>>513
あらためて思うけど「買わされる親の身になれよ」な量だなw

親孝行 したい時には親は無し したくも無いのに 親が居る
516ななし製作委員会:2007/10/18(木) 07:37:11 ID:3izVlK5j
山本正之はもはや老害化してるからますます調子に乗りそうで嫌。
517ななし製作委員会:2007/10/18(木) 10:17:16 ID:LVydIHPG
最近あまり聞かないし、老害と言うほど出張ってないと思うけど>山本
イタダキマン、きらめきマンに続いて黒歴史が増えなきゃいいけど。
518ななし製作委員会:2007/10/18(木) 12:31:11 ID:10s8VCpO
山本正之は音楽業界から干されました
よほどバックが強くない限り
もうメジャーな所には出ないでしょう
519ななし製作委員会:2007/10/18(木) 12:55:49 ID:0WTEDXQQ
干された経緯をよかったらkwsk 

日テレヤッターマンで最初の3ヶ月くらい主題歌歌わせといて、
そのあとはどこかのタレントにタイアップで歌わせて山本は切り捨てられそう。
520ななし製作委員会:2007/10/18(木) 16:50:22 ID:Aia1eglQ
ヤッターマンの歌の中でドロンボー一味が三連自転車
漕いでる絵みると

 ごきげんいか〜が紅緒で〜す♪

となぜかはいからさんが通るの主題歌を連想してしまう(笑
521ななし製作委員会:2007/10/18(木) 18:01:27 ID:PiqPCNrb
なんで現声優批判になってんだ
522やまたん:2007/10/18(木) 18:30:03 ID:LreAOLOH
イッパツマンのメカ戦はなかなか笑えるヒッサツマンも面白かったけど
523ななし製作委員会:2007/10/18(木) 20:03:23 ID:RJ/Z2PJS
>>521
空気読めない人だから
524ななし製作委員会:2007/10/18(木) 20:09:59 ID:PJyBDOMz
>>520
ドラミちゃん
525ななし製作委員会:2007/10/18(木) 22:26:12 ID:igj3YPl9
OPは本人が歌うかカバーになるか攻防がありそうな気がする
EDは間違いなくタイアップだろう
526ななし製作委員会:2007/10/18(木) 22:34:10 ID:JbRVnlI4
エイベックス歌手with山本正之なら両方にとってウマーにならない?
527ななし製作委員会:2007/10/18(木) 23:01:06 ID:NyMpHM5y
むしろOPをタイアップ、EDを山本節…とか
528ななし製作委員会:2007/10/18(木) 23:02:45 ID:c6L5AwF7
つかみのために最初の1クールは山本であとはタイアップじゃね
529ななし製作委員会:2007/10/19(金) 00:29:31 ID:dgYTN1Vy
作曲・山本正之じゃね?
530ななし製作委員会:2007/10/19(金) 00:35:04 ID:n8V1OEP9
エイベックスの歌手でも
山本正之節なら問題ないんだけどね
ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマンのオープニングは山本正之は歌ってなかったし

でもせっかくの復活だから山本正之がいいなぁ
531ななし製作委員会:2007/10/19(金) 01:52:52 ID:0h1UqDQh
イタダキマンのOPは山本節(作曲)ではない。
イタダキマンが黒歴史と言われる理由のひとつだな。
532ななし製作委員会:2007/10/19(金) 02:24:33 ID:pOEQ8KSD
エイベックスの歌手で山本節が合う人っているのか?
533ななし製作委員会:2007/10/19(金) 02:27:11 ID:bDLQLTJE
山本の作詞作曲で1年もやるわけがないよ
でもあの枠はまず視聴率が大事だからなあ
結界師が初回6.8%とかあたりで諏訪Pが嘆いてたから、せめて初回8%はとりたい
534ななし製作委員会:2007/10/19(金) 02:28:46 ID:Z3IjHCA3
アニメも知名度上がったせいで自主規制うるさくなったよな
もっとやりたいほうだいやらせろよ
535ななし製作委員会:2007/10/19(金) 06:16:56 ID:f612REep
エーベックス歌手OPのヤッターマンなんて観たくない!
536ななし製作委員会:2007/10/19(金) 06:41:42 ID:roRgBsRd
>>535
あの時間枠は、エーベックスが買ってるから
音楽でエーベックス絡みなのは間違いない
537ななし製作委員会:2007/10/19(金) 06:56:36 ID:BohT5dZu
>>536
結界師はGIZAだったろ。
538ななし製作委員会:2007/10/19(金) 07:16:43 ID:bDLQLTJE
130 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/10/19(金) 02:09:01 ID:+CSQ5z3A0
ttp://widegeinou.blog39.fc2.com/blog-entry-1290.html

↑ドロンボー一味(ドクロベエ含)はオリジナルキャストのままだが、
  ヤッターマンの二人は変更のソース
539やまたん:2007/10/19(金) 10:31:29 ID:cmnMiQja
1号2号が変わるのか、三悪は昔のままらしいし、滝口さんはぴったんこカンカンでナレーションみたいなのやってるし、八奈見さんは中居の番組でナレーションみたいなのやってるし、声優さんはタフですねo(^-^)o
540ななし製作委員会:2007/10/19(金) 11:23:37 ID:221YqJGt
転載
過疎ってるから盛り上げてやって

タイムボカンシリーズで好きなのは?
http://www.vsist.com/vs/110
541ななし製作委員会:2007/10/19(金) 12:42:09 ID:k6gTCe+9
>>538
岡本さんのアイちゃんのファンなので
覚悟していたとは言え、非常に残念です。
542ななし製作委員会:2007/10/19(金) 13:03:08 ID:hMjveRM7
岡本茉利さんといえば、今年の8月某スーパー銭湯の舞台に看板女優として
立ってたのを偶然見たよ。今は声優やってないのかな?
543ななし製作委員会:2007/10/19(金) 13:40:06 ID:X8LgfDSP
オモッチャマは伊東みやこさんだって
544ななし製作委員会:2007/10/19(金) 14:20:24 ID:hSuz4cKL
なかなか来ないな>芸能人枠

全く無し?そんなうまい話ないよね
545ななし製作委員会:2007/10/19(金) 16:32:13 ID:UQFNI63M
昔の三悪は放送コードがゆるかったから けっこう酷いことを平気でしてたけど 今回はどうなるんだ
546ななし製作委員会:2007/10/19(金) 17:09:56 ID:hEokncaR
マージョには殺人疑惑あり
547ななし製作委員会:2007/10/19(金) 20:07:09 ID:zjyo76I0
>>543
なんだそのリアルな配役はw
伊東さんなら確かに合いそう。


岡本茉利さんといえば、mixiのヤッターマンコミュで
名前間違えて記載されてるのが気になる。
548ななし製作委員会:2007/10/19(金) 20:34:32 ID:bDLQLTJE
伊東さんってしずくちゃんだっけ?あ、すごいぴったり
うーん、やっぱガンちゃんの久川さんだけどうにも合わない気がするなぁ
アイちゃんの人は、まあそんなもんかって感じだけど
549ハヤテ新車:2007/10/19(金) 20:49:21 ID:S8A8Jf/g
      ちょっと待て!ハヤテのごとく!はどうなるんだよ!。
550ななし製作委員会:2007/10/19(金) 22:46:19 ID:9Jh5fgOy
ナレーションが立木文彦というのが微妙
カイジみたいにシリアス作品なら合うけど、ギャグ作品はどうなんだろう?
551ななし製作委員会:2007/10/19(金) 22:55:56 ID:GruVw7nJ
>>550
テレ東の木曜洋画劇場の酔狂ナレみたいになるんじゃないの?
テレ東の携帯サイトで試聴できるよ
552ななし製作委員会:2007/10/19(金) 23:36:25 ID:xmUtPNYF
>>550
アニマル・フェイスオフの実況みたいな感じだったりして。
やっぱこの人は碇司令のせいで冷酷非情なイメージがあるが
マジンカイザーのボスとかも演ってるし、大丈夫だろ。
553ななし製作委員会:2007/10/20(土) 02:32:37 ID:fYum2Qrx
>>531
イタダキマンボは作詞が康珍化で作曲が古田喜昭 確かに程遠いな
ただし編曲はクニ河内 「おじゃまんが山田くん」では山本正之とタッグで仕事してたはず

ちなみに古田はシュガーのウェディングベルが有名 パーマンやクリィミーマミなどアニメ主題歌提供も多い
554ななし製作委員会:2007/10/20(土) 02:36:56 ID:fYum2Qrx
>>541-542
岡本茉利と言えば「星の子チョビン」や「花の子ルンルン」も思い出してあげて下さい
555ななし製作委員会:2007/10/20(土) 09:17:47 ID:VMrVnsLd
>531>553
イタダキマンの時に山本正之と岡氏が喧嘩して山本正之降りちゃったからな
556やまたん:2007/10/20(土) 10:23:16 ID:r7f7tRoa
へぇ知らなかったよ(^0^)
557ななし製作委員会:2007/10/20(土) 11:29:50 ID:S5XrQ+ir
この前ヤッターマン1号の声優の太田淑子がテレビに出てヤッターマンのセリフ言ったが劣化がひどかった
ヤッターマン1号の声優は交代してくれるようでよかったw
558ななし製作委員会:2007/10/20(土) 11:42:10 ID:24RYljNx
三悪の中の人たちは声優としての活動を長く続けてきたから良かったのかもしらんね
ヤッターマンの中の人たちはそうじゃないから
559やまたん:2007/10/20(土) 11:52:46 ID:r7f7tRoa
確かアニメで声優を紹介する番組だったかな、ちょっと聞きにくかったね
560ななし製作委員会:2007/10/20(土) 12:10:01 ID:H4gxec7z
えっ!太田さんって今でも現役じゃなかったか?
と思って、今まで太田さんだと思っていた、
某アニメのキャストを改めてみたら別人だった。
逝ってくる……_| ̄|○
561ななし製作委員会:2007/10/20(土) 20:24:19 ID:PaPvKc2D
学歴・収入と政治・経済観の相関性

              高学歴・高収入
                 /\
                /   \
              /      \
             / リバタリアン \
           /            \
          /               \
        /                  \
       /                     \
高学歴 / リベラル         コンサバティブ\ 高収入
      \Left-wing           Right-wing /
       \                     /
         \                  /
          \               /
            \ コミュニタリアン  /
             \         /
               \      /
                \   /
                  \/
              低学歴・低収入

1、リバタリアン
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
562ななし製作委員会:2007/10/20(土) 20:52:00 ID:r969Er8x
563ななし製作委員会:2007/10/20(土) 21:53:40 ID:ixdCyyr/
とりあえずおまいらパチスロ「ヤッターマン只今参上」をやれ
声優の現状がわかるよ
564ななし製作委員会:2007/10/21(日) 03:18:59 ID:LhsdxvDd
>>560
そういえば水谷豊を有名にしたドラマ「熱中時代」で
見るからに嫌味な教育ママの役をやってたね太田さん
565ななし製作委員会:2007/10/21(日) 10:00:09 ID:51+sbAxw
>>563
おかねがありません ララララララ・・・・
566ななし製作委員会:2007/10/21(日) 10:03:25 ID:eKEDEiLs
>563
在日ヤクザの懐に入るからやだ
567ななし製作委員会:2007/10/21(日) 15:37:20 ID:uXhGF4u8
井上和香
山本梓
桜塚やっくん

コナンでこれだけやっててヤッターマンが餌食にされないはず無いよねー。
新キャラ作るのか、毎回のゲストに回すのか。
568ななし製作委員会:2007/10/21(日) 16:38:31 ID:qeQKEHVn
ゲストキャラはヘタクソ棒読みでも構わないよ。
どうせ空気みたいなもんだし。
569ななし製作委員会:2007/10/21(日) 16:42:17 ID:ntY4dOXs
>>566
いつの時代の話だよw
570ななし製作委員会:2007/10/21(日) 17:29:44 ID:NHZtvFAF
今の時代。
571ななし製作委員会:2007/10/21(日) 22:02:55 ID:IAtTlYg5
>>563
「只今参上」って打っててパチスロとして面白い?
俺打った事ないからわかんないんだけど…
572ななし製作委員会:2007/10/21(日) 22:28:57 ID:xOFcS4yc
ゼンダマンではゼンダライオンの歌を視聴者が歌ったりオタスケマンではオハヤシ星人の声を視聴者がやったりしたから
ああいうので出せば全く問題ない
573ななし製作委員会:2007/10/21(日) 22:30:57 ID:ELZOb4iO
574ななし製作委員会:2007/10/21(日) 23:06:25 ID:naokjQdK
575ななし製作委員会:2007/10/21(日) 23:40:22 ID:xOFcS4yc
現時点で37種の玩具・ぬいぐるみなどの販売予定があるが、それを見ると大体の作品傾向が伺える
フィギュアはヤッターマン、ドロンボー全種発売予定だが、ヤッターマン1号・2号は何種類かあって
ドロンボーは1種のみ。つまりあくまで子供向けに売り出すのはヤッターマン

ヤッターワンの玩具は、男児向けの玩具も発売予定されてるが(DXヤッターワン、ゾロメカコレクション数種など)
ぬいぐるみも結構予定されていることから、ワンに「動物的可愛さ」も取り入れるんだと思う
576ななし製作委員会:2007/10/22(月) 01:48:08 ID:f5OZgLIp
小さいお子様はヤッターマンで玩具も子供寄り
お父様にはドロンボーでフィギュアやら高めのはこっちで
なかなかいい棲み分けじゃないですか
577ななし製作委員会:2007/10/22(月) 05:00:36 ID:tqeeNONI
CMみたけど、三悪の声は
30年経ってるとは思えないはりがあるなあ。
すげえ
578ななし製作委員会:2007/10/22(月) 07:42:12 ID:oA8Xi8CE
ワンの中の人は黒の契約者にもデスノにも出てるくらいだから出て欲しいな
ヤッターマンの二人もずっと声優やってれば声の衰えなかったんだろうか
579ななし製作委員会:2007/10/22(月) 07:55:58 ID:oA8Xi8CE
580ななし製作委員会:2007/10/22(月) 09:26:43 ID:d0JnXqIi
気持ちいいほどに昔のまんまだな
ほんとにこれで今の子供相手に商売するつもりなのか
581ななし製作委員会:2007/10/22(月) 13:34:07 ID:tqeeNONI
>>580
むしろ喜ぶのは、子供といっしょに見てる大人の方では
582ななし製作委員会:2007/10/22(月) 14:36:25 ID:wW0TGLJ1
俺的には全然なんだが?
583ななし製作委員会:2007/10/22(月) 16:23:57 ID:7bwKTWZ8
>582
お前の価値観が全てじゃない
584ななし製作委員会:2007/10/22(月) 19:20:04 ID:lUj0/PzY
コナンの合間のCM見たが

BGMがまんま旧作の悪徳商売のシーンのアレだったw
音楽は今回も山本正之担当決定か?
585ななし製作委員会:2007/10/22(月) 20:07:45 ID:SJpl86NU
画がテカテカで気持ち悪いな
586ななし製作委員会:2007/10/22(月) 20:50:35 ID:4456ImHw
>585
それはしょうがない
十分な量の生セルは調達できないからね
587ななし製作委員会:2007/10/22(月) 21:10:49 ID:tkV2IvYL
>>577
ドラえもんは大山のぶ代の健康上の問題からの全員入れ替えであって、小原や立壁などは高齢であってもまだまだ元気なんだろう。
スポーツ選手や役者と違って声優や落語家などは健康であれば何才でも現役ということだね
588ななし製作委員会:2007/10/22(月) 21:38:04 ID:jNCHehVF
ドロンボー一味の中の人がご高齢ということで
やたら叩いてる人いたけどドロンボー一味の声優さんは
引退してるわけでもなく今も現役でいろいろとお仕事してるから
声の心配はないと思うよ。よく引き合いに出されるルパンの
声優さんたちはほぼ引退されてるって聞くし年に一度の同窓会を兼ねての
ファンサービスだし変わっちゃうよりご健在のうちはこっちのほうが
よっぽど嬉しい。毎度若いスタッフの暴走と思われるストーリーと
全体的な違和感ありありなキャラデザはなんだが・・・

あとはデジタルむんむんな質感をどうカバーするかと主題歌・・・
そこがしっかりしてれば多少の毒抜きと不自然な圧力、規制は・・・
やっぱり気になるかもw
589ななし製作委員会:2007/10/22(月) 21:39:21 ID:3lMu9+kk
山本正之に期待したいところだが、タイアップがありそうで怖いな
590ななし製作委員会:2007/10/22(月) 21:49:18 ID:jNCHehVF
声優さんもキャラデザも近頃のリメイクには珍しく
オリジナルを尊重したんだから
主題歌も・・・ 日テレ・読売、ここで芸能関係の
圧力をちらつかせちゃいけませんぜ。
591ななし製作委員会:2007/10/22(月) 21:56:00 ID:g+2yB1o/
エンディングも昔のやつがいい。
ドクロベェのテーマソング。
592ななし製作委員会:2007/10/22(月) 22:11:20 ID:4+9jvj1v
昔と違って、規制は厳しいからね・・。
でも悪玉3人組の声を聞いたが、声は前と変らない声だった。
凄いと思った。
593ななし製作委員会:2007/10/22(月) 22:25:46 ID:D/qvZHIE
全国の女子高生のみなさん、て台詞もカットかな
594ななし製作委員会:2007/10/22(月) 22:26:20 ID:7bwKTWZ8
山本さんが主題歌歌わない代わりに音楽担当とかになったらどうする?
595ななし製作委員会:2007/10/22(月) 22:51:57 ID:4+9jvj1v
>>593
その台詞なくなったら、イヤだなァ・・その台詞はボヤッキーの
名台詞のようなモンだし。でも、その今のご時世・・カットになりそうな予感・・。大体さ・・最近、問題が多いとはいえ、規制が厳しすぎる。カットではなくても女子高生って言葉を換えてくるかも
知れないね。
596ななし製作委員会:2007/10/22(月) 22:55:39 ID:1j1IXvU4
ゴールデンタイムの規制はめちゃくちゃ厳しいらしいからなあ。
お下劣でお下品なところが面白かった三悪だけど
やりたくてもやれないネタは多そうだ。
597ななし製作委員会:2007/10/22(月) 23:59:46 ID:oA8Xi8CE
なんか、ドロンボーの声優に金使いすぎて、肝心の主役の声優はやっすいの使いそうだよなあ
噂になってるけど、ガンちゃんに吉野とかカンベンしてくれよ
598ななし製作委員会:2007/10/23(火) 00:06:41 ID:FIaKxvTy
さすがに打ち切りアニメの主人公をそのまま次のアニメの主人公に使うことはないだろ
599ななし製作委員会:2007/10/23(火) 00:23:55 ID:Wqcbf1Ks
女子高生の何が問題があるんだ?
ならば女子小学生ならいいのか?
600ななし製作委員会:2007/10/23(火) 00:51:43 ID:ZmqyRjxI
中畑清 ゼッコーチョー!(^^)!
601ななし製作委員会:2007/10/23(火) 01:16:51 ID:hgMHAPWo
>>597
もうひとつ噂の久川・加藤・伊東のほうがいい感じになると思うけどな俺は
むしろこれでいいと思ってる

602ななし製作委員会:2007/10/23(火) 01:52:07 ID:BQdFS4nj
>>599
女子小学生こそ今一番の禁止ワードな気がするがw
603ななし製作委員会:2007/10/23(火) 02:43:15 ID:Tm2YbQZ5
ドロンジョの服がボロボロになったり素っ裸になるのもなくなりそうだな
604ななし製作委員会:2007/10/23(火) 06:52:04 ID:p5bW0CwR
>>603
逆に考えるんだ!



ドロンジョ様の服の材質が丈夫になるんだと…
605ななし製作委員会:2007/10/23(火) 09:00:26 ID:Wqcbf1Ks
男二人のデベソを隠したのも規制か?
デベソの人々に対する配慮とか?
606ななし製作委員会:2007/10/23(火) 10:10:34 ID:7TICHj9B
>605
>318-323
607ななし製作委員会:2007/10/23(火) 12:40:24 ID:HbCpvTM7
時代だから諦めるしかないわな・・・
608ななし製作委員会:2007/10/23(火) 14:00:38 ID:jA2jEOGz
主題歌がタイアップだったら日本終わり
609ななし製作委員会:2007/10/23(火) 14:07:07 ID:s8YX6oSV
主題歌は「ヤッターマンの歌2007」でいいよ


というかそうしてくれ
610ななし製作委員会:2007/10/23(火) 14:16:17 ID:LRi694rZ
>>597
正義側の声はわりと新人を抜擢して三悪の三人が育てるってコメントが昔あったから、
仮に久川綾だとすると、その選択は意外だなーと思った。

>>593 >>599 >>602
女子高生でいいんじゃね?
ただ、アイドル的存在と注目される層の時代による低年齢化は事実なので、
話中だんだんロリコンになっていくボヤッキーも見てみたいようなwww
そこでドロンジョ様の制裁があれば、「大人が子供に興味を持つのはあまり良くない」という意味になって特に問題ないかと。
611ななし製作委員会:2007/10/23(火) 14:21:38 ID:MoKs9MmD
2007じゃねぇや2008だた
612ななし製作委員会:2007/10/23(火) 15:00:37 ID:pl68lilM
いつかの声優顔出し番組で、
ドロンジョ「必ず戻ってくるからね〜」
みたいなこと言ってたのは、この事だったんだな・・・。と少し感動した。
613ななし製作委員会:2007/10/23(火) 17:29:57 ID:P8ynvrtO
>>612
俺も同じことを思った

三悪人の方たちはみんな年輩だからこれが最後だな

ナレはたぶん堀内賢雄あたりか(;_;)

富山敬さんが生きていたらなぁ…

内容がどうであれ録画して保管だ
614ななし製作委員会:2007/10/23(火) 18:53:20 ID:yg96plOW
>>610
三悪の中の人からしたら十分ヒヨっ子じゃね?
615ななし製作委員会:2007/10/23(火) 22:16:56 ID:ZBAvsFXr
もう全員70代だとは知らなかった・・・再放送世代の俺が30になるわけだよ。
616ななし製作委員会:2007/10/23(火) 23:35:45 ID:zqpPblv/
BGMまで旧作使用なんて、そんなうまい話があるのかな・・
あれは山本じゃなくて神保BGMなんだっけ?
今回あらためてデジタルで録音し直すの?

声優同じでも音楽変わってチエとかキン肉マンとか
つまらなくなったからなぁ・・
617ななし製作委員会:2007/10/24(水) 07:36:40 ID:ER+G14Cn
ヤッターワンが変形してヤッター王になるといいなぁ・・・
618ななし製作委員会:2007/10/24(水) 08:53:54 ID:MbR+m8yj
三悪+山本+神谷ブタ
これさえあればタイムボカンはオッケー
あとはくぎゅだろうがゴッツーザだろうが…
619ななし製作委員会:2007/10/24(水) 15:22:39 ID:v697IR4q
諏訪の日記を読む限り、山本御大は確定みたいじゃないかな
>>617
たとえそれだけ揃っても、釘宮や後藤は要らない
620ななし製作委員会:2007/10/24(水) 20:44:11 ID:vTXEdDe6
ブリーチで下乳の出てるコスチュームが全部出てないのに変更されてるみたいだ
621ななし製作委員会:2007/10/25(木) 21:33:03 ID:Mi5umwkj
http://www.youtube.com/watch?v=6pXIRPd59ik

改めてガンちゃんの声聞いてみたが、今の声優でこんな声出せる人いるか?
622ななし製作委員会:2007/10/25(木) 21:40:11 ID:7UPGtore
まったく同じとかすごく似てる必要はないと思うんだけど
同系統ではあってほしいよな。
623ななし製作委員会:2007/10/25(木) 21:48:45 ID:Mi5umwkj
そう、なんというかちょっとダミっぽい高い声なw
624ななし製作委員会:2007/10/25(木) 22:40:18 ID:7UPGtore
そうそう。
正義の味方だけど優等生とかいい子ちゃんな声じゃないのがいい。
625ななし製作委員会:2007/10/26(金) 03:07:04 ID:lLyqa1nK
サエキトモが元気なら…
626ななし製作委員会:2007/10/26(金) 19:29:53 ID:Who6Ehto
>ナレはたぶん堀内賢雄あたり
ああ、それ有り得そうだ

ヤッターメカは池田勝続投が良いと思うけど
小杉十郎太とか使ってきたらどうしよう
627ななし製作委員会:2007/10/26(金) 19:31:55 ID:E6Flad6r
キングは小杉でもいいけどワンはもうちょっと可愛らしい声で頼む
628ななし製作委員会:2007/10/26(金) 21:05:53 ID:fKWh1J2z
amazonでヤッターワンのデザインを見たんだけど
なんかけっこうゴッツイ肩アーマーが付いてた…
629ななし製作委員会:2007/10/26(金) 21:17:41 ID:omXwfoFs
ザクみたいな
630ななし製作委員会:2007/10/26(金) 22:21:26 ID:E6Flad6r
ワンは男児向けだけじゃなくて女児向け玩具(要はぬいぐるみ)も売るみたいだからあんまごっつい声はどうかと
631ななし製作委員会:2007/10/27(土) 00:23:03 ID:uAJmA8qf
632ななし製作委員会:2007/10/27(土) 00:24:48 ID:KYWcGUlY
633ななし製作委員会:2007/10/27(土) 00:32:54 ID:KYWcGUlY
634ななし製作委員会:2007/10/27(土) 05:16:53 ID:8kPdlJM4
ナレはいま宣伝でナレやってる奴だろ
635ななし製作委員会:2007/10/27(土) 08:20:30 ID:gsbedpWo
ゾロメカのデザインは旧作と同じっぽいな。
636ななし製作委員会:2007/10/27(土) 10:55:30 ID:emqr+GwL
1号はまだしも2号のやつははめっちゃ売れ残りそう
637ななし製作委員会:2007/10/27(土) 10:58:01 ID:t/OVhJ4/
ナレ、山寺宏一氏がいいなあ。
彼ならアドリブも利きそうだし。

しかし、ずいぶんやわらかそうな
シビレステッキとケンダマジックですな。
638ななし製作委員会:2007/10/27(土) 11:53:01 ID:ujga7bvc
お子様向けだからねえ。
このおもちゃのせいでけがした云々言われちゃかなわん…。
て、特撮とかのおもちゃはもっとちゃんと武器っぽいか。
639ななし製作委員会:2007/10/27(土) 13:16:24 ID:ZyOdvLmb
>>631
基本旧作ラインは維持なデザインでよかった
640ななし製作委員会:2007/10/27(土) 16:25:54 ID:uAJmA8qf
>>639
細かい部分を挙げると言われていた肩のとがりとか、各部ゴールド仕様とか、
頭部マフラーのサイレンサーが無くなって直管になったとか
前部に「Y」をあしらった意匠が増えたとかあるけど見た目ほとんど同じものだねー。
641ななし製作委員会:2007/10/27(土) 17:31:33 ID:bZxQiNVD
これがガンダムをデザインした人と同じ人が
デザインしたとはなー。
642ななし製作委員会:2007/10/27(土) 18:14:44 ID:uAJmA8qf
大河原さんはもしかするとリアル系のロボットより
人格のあるメカ、ロボットの方が好きなのかもしれないね。
643ななし製作委員会:2007/10/27(土) 18:36:25 ID:R9B2QzKG
瓦はオモロイドの仕事を楽しくやってたっぽいな
644ななし製作委員会:2007/10/27(土) 22:22:31 ID:KYWcGUlY
おだてブタのオモチャも発売するんですね。
アニメでは誰が声をするんだろうか?
645ななし製作委員会:2007/10/27(土) 22:39:20 ID:n/RHoelf
>>634
あの人はナレーションの売れっ子
646ななし製作委員会:2007/10/27(土) 22:46:18 ID:uAJmA8qf
>>645
立木文彦は渋さと迫力という印象があって、
ボカンシリーズならではの軽妙なナレーションが想像しにくいなぁ。
CMオンリーなんじゃないかと思うんだけど。
647ななし製作委員会:2007/10/28(日) 00:23:20 ID:BzBjZzSl
ヤッターマンコーヒーライター
648ななし製作委員会:2007/10/28(日) 02:53:25 ID:QtgHPFCZ
>>644
おだてブタはフジテレビで改編時期にやってる
「福澤さんまのニュース大賞」の番組象徴キャラとして定着し始めてるので
今回はあまり派手に使わないような気がする‥
649ななし製作委員会:2007/10/28(日) 03:08:17 ID:yuX23Tq2
なんでフジがおだてブタ使ってんのかねぇ…?
タツノコとの関係は修復できてないはずなのに。
アニメとキャラは別なのかな?
650ななし製作委員会:2007/10/28(日) 09:29:43 ID:ikuNQyW2
ガチャピンがガッチャマンの格好してるのもあるしな。
651ななし製作委員会:2007/10/28(日) 10:31:29 ID:wDZP/bpY
>>646
予備が使えなくなったから仕方なく
652ななし製作委員会:2007/10/28(日) 11:12:28 ID:GWKpRQCV
上手いこと言ったつもりだろうが、富山氏に失礼だぞ
653ななし製作委員会:2007/10/28(日) 12:03:14 ID:s2zPCtsG
>>644
故・富山氏の声をデジタルリマスターで
654ななし製作委員会:2007/10/28(日) 16:42:24 ID:EIdJZ34S
>642
大河原人型最高ロボは逆転王ですよ(俺調べ)
655ななし製作委員会:2007/10/28(日) 16:45:43 ID:nhqqyx3I
ああ〜ぎゃくてんお〜
656ななし製作委員会:2007/10/28(日) 17:19:53 ID:j4rP0tFV
>>654
物心がついたのがイッパツマンくらいだったので、逆転王大好きだったなぁ。
おもちゃ買ってもらえなかったのでブロックで変形再現してたわ。
(大河原氏も木型作って変形構造作ったとかいう曰く付き)
657ななし製作委員会:2007/10/28(日) 17:26:56 ID:IhIqYkn0
特急ザウルスとか特急マンモスとかっていうアレか?
658ななし製作委員会:2007/10/28(日) 17:39:47 ID:j4rP0tFV
>>657
ヤッターワンのユーモラスな特徴を引き継いでるトッキューザウルス/マンモスが分離変形して
後の勇者ロボに通じる格好良さの逆転王/三冠王とサポートメカになってしまう。

人格を持った人型ロボットならヤットデタマンの大巨神の方が面白いがw
659ななし製作委員会:2007/10/28(日) 20:22:26 ID:Qivtz+5h
立木はギャグキャラもこなせるから
ナレーション自体は問題ない気がするけど
キャリアも長いし
660ななし製作委員会:2007/10/28(日) 21:24:48 ID:MFKWcbva
新ヤッターワンの肩だけ妙にヒーローロボぽいのは、
ガイキング・ザ・グレートみたいに合体ロボのパーツになる
という伏線。・・・じゃあなさそうだなあ。
661ななし製作委員会:2007/10/29(月) 13:56:30 ID:iM3s7iH7
男性ゲスト:立木文彦
女性ゲスト:くじら
662ななし製作委員会:2007/10/29(月) 15:27:16 ID:nFCTxqIk
2人が過労死するって
663ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:07:16 ID:mKJS9XZM
今日のCMはどんなだろうな。
今からTVの前でスタンバイ。
664ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:30:49 ID:SIqrc7li
歌手募集中ってちょっと待てやw
665ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:31:59 ID:mKJS9XZM
予想外の展開でマジビビタwwww
ちょwwwwはげしく怖くなってきたんだけど…

おっさんアーティストとかでも採用の可能性はあるのだろうかw
666ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:34:33 ID:m78I1ClC
乳首はDVDで解禁ですか?
667ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:39:20 ID:7L2Nxh0V
アーティスト募集中つっても
どうせ既に決まってる出来レースのくせに。
668ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:42:34 ID:rJYLuqEe
とか言い出すやつが絶対出てくると思った
オレも思ったけどw
669ななし製作委員会:2007/10/29(月) 19:47:15 ID:xtdAkgtG
山本正之バージョンが普通にあって
あとは有名アーティストバージョンで話題を呼ぶ魂胆でしょ
タツノコプロなら・・・タツノコプロなら何とかしてくれるさ!

しかしポロリがあったのは意外だったな
これは期待
670ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:02:43 ID:GOzVUcAr
締め切りが2日後って早すぎるよな。やっぱり出来レースなのか?
過去にはゼンダライオンの歌を毎回関係者の子供に歌わせてたようなことも
あったから、ときどき別ボーカル版に変わるというのはあるかも。
671ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:05:04 ID:o3ty4+T9
ヤッターマンのCMなのに、ヤッターマンがでこてない...
ヤッターマンのデザインは、なにか驚かせるような変更でもあるのかな?

あとチョイ役で、毎回、
今までのタツノコ作品のキャラが通りすがりで歩いてるとかのサービスとかほしいな...
それだったら、VTRにとってでも見るw
672ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:14:27 ID:kHo1qmHi
>>671
今風で、ボヤッキーが「萌え〜」とか言い出してしまいそう。
673ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:23:54 ID:vdwXN3KN
萌え〜と言えば、2008年のドロンボーはインチキメイド喫茶とかやりそうじゃないか?w
674ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:26:06 ID:4uHul2lC
予想はしてたけど、出来レースのオーディションか。

仮に、どうしても歌いたい有名グループがいても事務所やレコード会社を
無視して歌えるわけないじゃないかwそんな視聴者の反感をそらすために
ポロリもあるよなラストでシメたCMは、まあよく出来てるけど。
675ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:31:14 ID:5QIcwCX3
>>673
トンズラーのメイド姿…
おもしろいことになるなw
676ななし製作委員会:2007/10/29(月) 20:33:13 ID:kHo1qmHi
>>673
ロボ作るために秋葉に出て行って、変な物欲(フィギュア&ゲーム)に散在して
ドロンジョ様に「すかぽんたん!」といわれるシーンとかありそうw
677ななし製作委員会:2007/10/29(月) 21:15:18 ID:IGTvmBKj
2chネタやりそうだな
まあタツノコは数年前某OVAで既にやったけど

ドロンボーのやりそうな今風インチキ商売は、偽同人誌即売会とか、ダイエット食品販売とかいろいろありそうだ
678ななし製作委員会:2007/10/29(月) 21:47:45 ID:xtdAkgtG
陰陽師や初音ミクとかのニコニコ動画ネタとかかな?
(2ちゃんねるネタじゃないけど)

ドロンボーメカがどう見ても8頭身だったり
ヤッターマンのチビロボにモナーやギコとか出したりするんですね
あれ・・・なんか既視感が(ry
679ななし製作委員会:2007/10/29(月) 21:58:08 ID:PGB+WXaa
ヤッターマンのCMって本当に一週間でコナンの時間帯の
一本しか流れないのね・・・結構楽しみにしてたりしてw
主題歌はヤッターマンの歌で何でも歌い手募集ですってw?
出来レースじゃないでしょうね・・・でもヤッターマンの歌という点は
流石ドロンボー一味の声優とキャラデザを守っただけある。

つかコナンはやっぱり古いほうが面白いなぁ〜
ストーリーもそうだけど基本セル画でないといくら
今のデジタルで書きこんだとこでセル画のあの味はなかなか・・・
つか平次多いなw実はコナンSP、平次目当てに見てる人も多かったりしてw
680ななし製作委員会:2007/10/29(月) 22:13:28 ID:6DF1aFsL
「有名」ミュージシャンを公募するって何よw
681ななし製作委員会:2007/10/29(月) 22:18:42 ID:kHo1qmHi
>>678
いっそのこと、ドクロベー のメッセンジャーという新キャラ作って、小麦ちゃんをw
682ななし製作委員会:2007/10/29(月) 23:12:22 ID:w14Lrb8z
>>681
あ、モモーイは応募するかもなw
683ななし製作委員会:2007/10/29(月) 23:28:21 ID:vU141/3Q
「ヤッターマンの歌」って旧作前期OP曲の「ウーワンワンワン」のことか?
684ななし製作委員会:2007/10/29(月) 23:30:24 ID:PG0R8QmG
>678
チビロボだとサクラ大戦の必殺技になってしまう(汗)

ゾロメカな
685ななし製作委員会:2007/10/29(月) 23:35:37 ID:vU141/3Q
>671
ヤッターマンの2人も旧作とほとんど変わってないよ。
スーツのデザインが少し変わった程度。
以前画像をうpしてくれていたけど消えちゃったよ。
686ななし製作委員会:2007/10/30(火) 00:04:04 ID:1DmDDLMK
乳首はないけど、旧作にはない「乳揺れ」があるんだと気付いたw

あと、あんなちょっとしかCM流してないのに
そこから採用とかありえないわww
しかも2日後ってwww

あーあ…
687ななし製作委員会:2007/10/30(火) 00:06:37 ID:CQENrTCt
>>686
要は11/1に主題歌と歌手が発表になるということですか?
688ななし製作委員会:2007/10/30(火) 00:10:04 ID:GglzNhbO
>686
きらめきマンでは結構乳揺れしてたがな。
689ななし製作委員会:2007/10/30(火) 01:56:43 ID:KMLoHf+S
出来レースってか募集はギャグだろ?
690ななし製作委員会:2007/10/30(火) 02:20:06 ID:nE/+xZ/v
くるとしたら、日テレ系のレコード会社VAP所属の所ジョージかな?


だが、マキシムやナイトメアなら日テレに敬意を表する。
691ななし製作委員会:2007/10/30(火) 03:12:12 ID:7qdWuFHr
元アニメタルのさかもとえいぞうとか
692ななし製作委員会:2007/10/30(火) 03:41:30 ID:Z3pbD3ft
激戦の主題歌オーデションの結果、山本正之氏が選出されました
だったらいいな
いや、それ以外認めねぇ!ふざけんなっ!
でもヒロト君なら我慢する
693ななし製作委員会:2007/10/30(火) 04:27:21 ID:rTYLkYUj
>>690 読売製作だからVAPはこないんじゃないかな。
694ななし製作委員会:2007/10/30(火) 05:17:01 ID:GglzNhbO
この有名アーティスト募集という話自体がネタという可能性も・・・・?
695ななし製作委員会:2007/10/30(火) 05:27:52 ID:9CHfPs1V
米米の石井竜也とかが名乗りあげそうだなぁ。
696ななし製作委員会:2007/10/30(火) 10:12:32 ID:0+n3EjWZ
>>683
タイトル的にはそうだね
697ななし製作委員会:2007/10/30(火) 10:52:38 ID:8vZGpCS0
ZARDの未発表曲として「ヤッターマンのうた」が見つかる

もしくは稲葉さんの秘蔵っ子

698ななし製作委員会:2007/10/30(火) 11:06:20 ID:cQWJOVpa
3悪の人の平均年齢高くない?
70超えの人いた気がするけど、収録中にぽっくり逝きませんように。・・・
699ななし製作委員会:2007/10/30(火) 11:15:30 ID:NUUVVIwc
>>698
ドロンボーは全員70越え
700ななし製作委員会:2007/10/30(火) 12:14:43 ID:cQWJOVpa
>>699
大丈夫かな・・・4クール以上やるっぽいけど声優が持つかな
701ななし製作委員会:2007/10/30(火) 12:23:14 ID:n+cFezw6
小原さんの声の艶っぼさは異常的。
ウチのばあちゃんと同じ歳w
702ななし製作委員会:2007/10/30(火) 15:29:16 ID:CM/t/351
視聴者層は誰なんだろ
ブラック・ジャックが売れたんだろうか
703ななし製作委員会:2007/10/30(火) 16:03:55 ID:U48b7Qyt
とりあえず40歳前後のボカンシリーズOB・OGが小学生の子どもと一緒に見てくれれば
ってことかな?
704ななし製作委員会:2007/10/30(火) 16:37:12 ID:uc+A6dXv
CMのドロンジョの このスカポンタ〜ン!
はなんかのび太君入ってたようなw
705ななし製作委員会:2007/10/30(火) 19:08:41 ID:Wj44iaZ+
>>704
オモタww
706ななし製作委員会:2007/10/30(火) 20:21:59 ID:xthTkCRo
旧作でうやむやになって消滅した、トク兵衛さんの件どうなるかな?w
707ななし製作委員会:2007/10/31(水) 00:14:45 ID:J0v82pEq
とりあえず30代半ばのまんまボカン世代の私と
ヤッターマン・タイムボカンのオリジナル全作見尽くした
娘(6歳)と息子(4歳)は異常に盛り上がってます。

30前後のお母さん達も結構wktkしてるみたいよ。

708ななし製作委員会:2007/10/31(水) 00:17:47 ID:g7Zltul8
なんか今回の歌手募集はゼンダライオンの歌を全国の女子高生や子供たちを集めて歌ってもらってたのを思いだす
709ななし製作委員会:2007/10/31(水) 00:39:28 ID:72K2mSvX
>>707
なりきりおもちゃ買ってあげなよw
可愛いだろうなw


CM1回しか流れなかったから、なんじゃこの流れと思ったけど
落ち着いてもっかい見てみたらスタッフ完全に遊んでるなと思えたw

募集要項もテキトウだし、これでほんとに有名アーティストが名乗りを
あげたらめっけもんみたいな。
710ななし製作委員会:2007/10/31(水) 01:29:07 ID:J0v82pEq
>>709
買います!ええ、買いますともw!!!

今回はいかにボカン世代のスタッフが視聴率云々関係なしに
のびのびと楽しく遊んでくれるかどうかですよね。
もちろん3悪のみなさんのニヤニヤしながらのアドリブも。

711ななし製作委員会:2007/10/31(水) 02:08:53 ID:QhhxhirD
需要あるんですね
世代じゃないから自分は楽しみ所がイマイチ分からんのが残念
712ななし製作委員会:2007/10/31(水) 02:43:45 ID:hbNOuX8B
キャスト一緒なの?
正直、交代したほうがいい。
前回がひどかった。
ただ、OPとEDは定番の人にやってほしい。
タイアップだけは勘弁。
713ななし製作委員会:2007/10/31(水) 08:29:52 ID:VrLXUuyA
Gyaoでボカンシリーズ見たから楽しみだwktk
714ななし製作委員会:2007/10/31(水) 09:02:18 ID:I5OeQPxt
「歌手募集」で、審査会場にいくと、
看板にドクロマークが描かれていて、
怪しいアイマスクをしたスタッフが、
オーデション参加費用を請求したり、
審査用のステージ衣装や水着、マイクを売りつけたり、
ってのが、お約束じゃ?w
715ななし製作委員会:2007/10/31(水) 09:16:42 ID:HVM/GyMB
>>709
アニヲタの有名アーティストっつーと、デーモン小暮とか?
716ななし製作委員会:2007/10/31(水) 09:19:44 ID:HVM/GyMB
あ、あげちゃった。すいませんです。
717ななし製作委員会:2007/10/31(水) 09:21:49 ID:5afDeBom
>世代じゃないから自分は楽しみ所がイマイチ分からんのが残念

世代であってもイマイチ分からない俺なんだが、YTVも等等焼きが…
恥書く前にさっさと終わらせサゲ
718ななし製作委員会:2007/10/31(水) 12:04:52 ID:XrVOnjQS
きらめきマン以外のタイムボカンシリーズは
リアルタイムに存在していなかった自称タイムボカンシリーズマニアの俺がいますよっと

タイムボカンシリーズは
勧善懲悪とマンネリと三悪とナンセンスパロネタとか
楽屋裏ネタとかのセンスを楽しめないと話にならないからね
好き嫌いははっきりと分かれるアニメだと思うよ

今の鬱アニメや萌えアニメでぬくぬく育ちなヲタクや世代には
あまりにも相反する作品だとは思う
でもタイムボカンシリーズはとても温かい作品だ
719ななし製作委員会:2007/10/31(水) 13:27:47 ID:72K2mSvX
>>714

自分もそう思ったw
そんで悪事バレの時にようやく善玉が高笑いと共に
CMに登場!と予想ww
720ななし製作委員会:2007/10/31(水) 19:07:26 ID:VrLXUuyA
>>718
マンネリすら意識して遊んでる状態だったからなww(お約束の部分とか)
ネガティブな所が全くないのもいいところ
今の視聴率意識した萌えアニメとかと比べると遙かにいいよ
そんな俺もきらめきマン以外リアルタイムで存在してなかった人ですよ・・・・
721ななし製作委員会:2007/10/31(水) 22:05:34 ID:XrVOnjQS
>>720
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

今の時代に合わせるのは大変だろうけど
タイムボカンシリーズのお約束さえ守ればそれでいいと思ったりする

ある意味アニメ業界にある数少ない良心
722ななし製作委員会:2007/10/31(水) 22:31:41 ID:l/ccGMTI
ていうか、セカイ系をコケにする話とかありそう
723ななし製作委員会:2007/10/31(水) 23:53:11 ID:g7Zltul8
アキバ系は絶対に取り込むだろうな

コスプレするドロンコ様とかw
724ななし製作委員会:2007/11/01(木) 00:01:16 ID:3EjygTTf
楽屋ネタとかも好きだったなぁ
725ななし製作委員会:2007/11/01(木) 00:02:44 ID:TswUdPtK
>>722
タツノコプロ繋がりで
どう見てもエヴァのシンジくんそっくりな青年が出てきて
いつもみたいに悩んでる所でドロンボーVSヤッターマンに巻き込まれ
ヤッターマンの活躍に心打たれ正義に目覚める話とかもありだな
カヲル君やゲンドウなお面を被って登場するドクロベエとか

ドクロベエ「そのためのドロンボーだべ、アカポンタン!」
726ななし製作委員会:2007/11/01(木) 00:31:41 ID:wMDA8PzJ
来週の番宣ぐらいにはいいかげんに主役の2人は
登場するんだろうか?
727ななし製作委員会:2007/11/01(木) 00:52:45 ID:AhCtYMf3
ほんといい加減に動いている善玉をみたい。
728ななし製作委員会:2007/11/01(木) 01:45:49 ID:r4vNXYHM
ヤッターマン
コーヒー
ライター
729ななし製作委員会:2007/11/01(木) 02:53:54 ID:pFqIxNyi
しかし大ゴケしそうな予感がするなぁ・・・。
しばらく前にビデオで見直してみたけど、
記憶してた以上にテレビ全盛期のバラエティノリなんだよね。良くも悪くも。
ぶっちゃけ、欽ドン!を今放送するようなもんでしょ。
730ななし製作委員会:2007/11/01(木) 05:13:15 ID:tZ8AifOf
そういや、7年前に放送されていた「きらめきマン」も
なんか今更感が強かったしなぁ・・・。
つーか、もっと前に放映されてたら・・・なんて思ったくらいだし。
それだったら、テレ東放送でも楽しめた希ガス。
731ななし製作委員会:2007/11/01(木) 10:32:21 ID:HvVjKdAw
リメイクにしてはオリジナルを守ってスタッフ
頑張ってるみたいだし楽しみだなぁw 
画面はデジタルでも方法変えれば少しは味が出るかと・・・
他でリメイクと聞くと中身以前の問題でいろいろと聞いた時点でOUT!
なんだけどヤッターマンは放送されて見ないとわからないw

で、放送前の時点としてはあとの問題は歌よ歌!
来週あたりオーディション風景とか言って
インチキ商売のパロCM流すくらい・・・とまではいかないけど
そういう心意気で作っててくれればうれしいなぁw
対PTA、プロ市民のバトルも腰を据えて構えてほしいな。
732ななし製作委員会:2007/11/01(木) 13:59:47 ID:lK393ZC7
>>720
週刊少年誌の漫画原作物ならともかく最初から客層限定している
萌えアニメはあんまり視聴率は意識していないような
DVDの売り上げは思いっきり意識しているだろうけど

>>723
アニオタネタはOVA王道復古2巻でやってたな、そういえば
733ななし製作委員会:2007/11/01(木) 17:33:31 ID:WCVvab2t
おっぱいの為に見ます
734ななし製作委員会:2007/11/01(木) 19:32:44 ID:SWC3q/2l
>>730
きらめきマンは同時期にあかほりのボカンテイストなアニメが先にやってたのも不運だったんじゃね
子供から見れば向こうの方がパクリなのに先にやってるせいできらめきマンの方が真似っぽく見えたかもしれん
735ななし製作委員会:2007/11/01(木) 22:19:05 ID:eE3gfEnh
>734
ビーストウォーズ並にはっちゃけてくれる事を期待してたんだがなぁ…
736ななし製作委員会:2007/11/01(木) 22:34:05 ID:He38ux69
今月の「タツノコ世論調査」

来年1月から放送の『ヤッターマン』に期待するものは?
A)かっこいいメカ戦
B)お約束のギャグ
C)ドキドキのお色気
D)ホロリとくるドラマ
E)オシオキだべぇ
737ななし製作委員会:2007/11/01(木) 22:44:28 ID:AhCtYMf3
ポチっと式じゃなかったら「善玉ちゃんと出してください」って言いたかった
738ななし製作委員会:2007/11/01(木) 22:59:22 ID:ipCfEaVN
>>736
A以外は全部期待
特にBとCとEがないとタイムボカンシリーズじゃないだろww
739ななし製作委員会:2007/11/01(木) 23:48:11 ID:wMDA8PzJ
公式サイト見たら有名アーティストの募集終わってたな。
本当に応募があったのかなー?
来週の番宣が楽しみだ。
740ななし製作委員会:2007/11/01(木) 23:57:22 ID:ipCfEaVN
番宣どの時間帯でやってるのかわからん
最近TV見ないもんだから・・・
741ななし製作委員会:2007/11/02(金) 00:11:34 ID:D5K0Z5Bq
>740
月曜夜7時の名探偵コナンの最後にやってるよ。
見逃したら公式サイトに番宣ムービーがうpされている。
742ななし製作委員会:2007/11/02(金) 00:15:50 ID:+fqW/pC9
>>740
コナンの時間帯に番宣やってるんじゃないかな。
自分もコナン見てないから詳しくは知らないが。
↓この動画って番宣と同じもの?
ttp://www.tatsunoko.co.jp/yatterman/
ttp://www.ytv.co.jp/yatterman/
743742:2007/11/02(金) 00:17:50 ID:+fqW/pC9
更新せずに書き込んだ。

>>741
やっぱりそうか。
744ななし製作委員会:2007/11/02(金) 00:29:15 ID:VHq8Yjfn
>>741
おお、ムービーあるのか
見てくる
745ななし製作委員会:2007/11/02(金) 02:03:52 ID:Mw0HojwS
小原さん、ちょっと劣化してるな〜
746ななし製作委員会:2007/11/02(金) 02:18:08 ID:VHq8Yjfn
無茶言うなよ・・・30年建ってみんな生きてることで喜びを感じるのに
それに思ったほど劣化ないし
747ななし製作委員会:2007/11/02(金) 03:39:58 ID:GjwFEJVX
ガンちゃん:小野大輔
アイちゃん:植田佳奈

だそうだ
748ななし製作委員会:2007/11/02(金) 09:03:50 ID:hnMMMxMW
やっぱり、募集の目的は、
週代わりで、本編中のヤッターマン移動時の主題歌を、
「今週は、XX都○○区■■プロダクションの歌手△△さん(年齢[不詳とか])が歌ってくれます〜」とか、
説明入って、歌が流れるとかありそうな気がする...
749ななし製作委員会:2007/11/02(金) 10:32:53 ID:4E+6D3GE
山本先生は歌わないのですか・・・
750ななし製作委員会:2007/11/02(金) 10:48:00 ID:EegmbXp9
>>748
ギャラとか権利とかで無理じゃないかと
さらにDVD化の際に差し替え必須だし
751ななし製作委員会:2007/11/02(金) 11:13:44 ID:TwK91u5b
>750
見てないんで解らないんだがDVD-BOXで出てる過去作の
例えばゼンダマンで紹介されて歌ってた奴とかは差し替えられてるの?
752ななし製作委員会:2007/11/02(金) 12:22:24 ID:VHq8Yjfn
>>751
Gyaoでゼンダマン見たときは女子高生とか普通に歌ってたよw
753ななし製作委員会:2007/11/02(金) 12:25:43 ID:hYLB7Ikc
キッズステーションで見た時も幼稚園児とかが歌ってたりしたけど
一般に販売するDVDではまた違ったりするのかな
754ななし製作委員会:2007/11/02(金) 19:28:16 ID:+FrB6iMv
ドクロベエ様にはグルメ番組ナレーションのパロをやって欲しい
755ななし製作委員会:2007/11/02(金) 19:47:25 ID:v5sVTXOd
メインは子ども相手なんだから、あまりオッサンの趣味を押し付けても…
756ななし製作委員会:2007/11/02(金) 20:15:10 ID:doB0qjUK
昔放送されてるのはスタッフの子供とか親戚だからなほとんど。
ほんとの視聴者が混ざってたかどうかは知らない。

そして小野大輔と植田佳奈のそーすきぼん!!
ガンちゃんますます13歳から遠のいtry

もういっそ高校生とかの設定に変えたらどうだよ;
757ななし製作委員会:2007/11/02(金) 20:40:05 ID:4Bln0GBr
最近のアニメってそういった視聴者参加型のお遊び企画ってあまりないな。
ゼンダライオンの歌をちびっ子が楽しげに歌ってるのを観て
正直ちょっと羨ましいと思ってた俺再放送世代。
758ななし製作委員会:2007/11/02(金) 21:37:08 ID:VHq8Yjfn
>>757
今やそんなことやっても通用しないんじゃないかな
どうせやっても実況のときに「誰この下手くそ」とか言われるに決まってる・・・
759ななし製作委員会:2007/11/02(金) 21:40:25 ID:XY1wTCur
>>756
初期だけ関係者じゃなかったっけ?
ボカン歌コンプリートCDかなんかで山本さんが言ってたような・・・・
760ななし製作委員会:2007/11/02(金) 22:07:10 ID:WWoDcQtB
オトナアニメって言う雑誌で脚本家の三条陸(ガイキングやビックリマン、鬼太郎等担当)インタビューによると
台詞が長いと八奈見さんから文句を言われるそうだ

ヤッターマンが心配になってきた
高齢者には毎週の収録はきついのかな
761ななし製作委員会:2007/11/02(金) 22:14:22 ID:doB0qjUK
>>760
ボヤッキーの、脚本以上にしゃべりまくってるアドリブも
今回のは難しいのかなあ。

短くキレのあるアドリブと演技を期待するか。
八奈見さんガッツ!
762ななし製作委員会:2007/11/02(金) 22:47:08 ID:dLYXEcaT
ボヤッキーやってたら自然とアドリブが出そうな気がするのは
気のせいか?
763ななし製作委員会:2007/11/02(金) 23:19:16 ID:74sMh5+g
>>747
なにその鋼鉄神ジーグ
764ななし製作委員会:2007/11/02(金) 23:46:56 ID:/BR/CdvQ
違和感ないなw
765ななし製作委員会:2007/11/02(金) 23:51:41 ID:VHq8Yjfn
正直3悪が最終回まで元気でいてくれたら後はなんでもいい
766ななし製作委員会:2007/11/03(土) 05:52:59 ID:9e6x4LpG
ボヤッキーの劇画調カット、『弓教授』風をやってくれ!
『マジンカイザー』で弓教授(あしゅら男爵の変装)が一瞬ボヤッキーになったシーンが笑えた。

あとはおだて豚は富山先生の声を使ってほしいな…
767ななし製作委員会:2007/11/03(土) 08:17:58 ID:Y8JhcdoY
懐古して昔の様にしてほしいって奴ばかりで
せっかくリメイクされるのだから、新しい試みをしてほしいっていうのはないんだな
768ななし製作委員会:2007/11/03(土) 08:53:31 ID:/UNrn06e
スポンサーは崎陽軒ですか?
769ななし製作委員会:2007/11/03(土) 14:43:28 ID:Hp7pmcLh
>>767
きらめきマンの失敗があるから警戒しているんだよ、多分
770ななし製作委員会:2007/11/03(土) 15:19:42 ID:EH/WsZlT
新しい○○と銘打って成功したリメイクは見たことがない。。。
ほとんどが前作とそのファン層無視した勘違いした
若いスタッフの自己満足アニメになってる・・・
771ななし製作委員会:2007/11/03(土) 15:41:33 ID:qOoSsvT0
>>770
鉄人とガイキングは良かった 別物になっちゃったけどね
772ななし製作委員会:2007/11/03(土) 17:38:24 ID:1gfVD5pq
いまだに加藤英美里のブログでは正式発表がないな
773ななし製作委員会:2007/11/03(土) 18:49:01 ID:5Bndic+D
きらめきマンはどんな失敗があったんだ?
ボカンシリーズで見たのは初期だけだからなぁ・・・(ボカン、ヤッター、ゼンダだけ)
お約束とかがなかったの?
774ななし製作委員会:2007/11/03(土) 19:17:58 ID:CngXnUzR
そもそもきらめきマンは善悪が逆転しているのが
最大の問題だと聞いたことがある。
本編は観たこと無いけどOPはニコ動にうpされているのを観たが
あれはあれでなかなかの名曲だと思うがな
775ななし製作委員会:2007/11/03(土) 19:39:24 ID:fOaJJ12h
テレ東で放送したのが一番の失敗>煌きマン
他にも主役メカがショボい(ネコやフクロー)
新ギャグが寒い(コッパミジンコって・・・)
等つまらない要素がてんこ盛りだった

歌はOPED共にいい
776ななし製作委員会:2007/11/03(土) 19:55:33 ID:ExlFLZXZ
コッパミジンコは当時のテイストを再現しようとしたらそんなもんじゃないかな。
今はその手のネタを新ネタとして面白いと思う下地が無いんだよね。寒いとは思いつつそれは嫌いじゃなかった。
旧作をリアルタイムで見た事は無い世代だったからきらめきマンが出たのは嬉しかったけど、
テンションが微妙なまま終了しちゃったなー、と当時思った。
あと、作画が旧作よりひどいような気がしたかな。その時代で水準が多少違うから大きなことは言えないけど。

後から当時の事情とかいろいろ聞いたけど、一番ガッカリしたのは声優さんのアドリブが禁止されてたって辺りだったな。
今回のリメイクはその辺なんとかならないかな。あの人たちがぽろっとこぼす何気ないアドリブ(っぽい)台詞が好きだ。
777ななし製作委員会:2007/11/03(土) 20:09:20 ID:5Bndic+D
アドリブ禁止とかボカンシリーズじゃやっちゃいけないことの一つだろ・・・
778ななし製作委員会:2007/11/03(土) 20:14:47 ID:fOaJJ12h
アドリブ禁止はテレ東のせい
779ななし製作委員会:2007/11/03(土) 20:16:24 ID:5Bndic+D
今の日テレはアドリブ禁止するかな?
780ななし製作委員会:2007/11/03(土) 20:46:08 ID:TrLf4kyr
>>773
前にも書いたが、同時期にあかほりアニメでボカンテイストなアニメが同じテレ東でやってた
敵キャラが男1人女2人で男と女が逆転してるが、まあ3悪っぽい敵がロボットに乗ってやられるとボカンのように煙を出すという
こっちが先に始まってるので子供からしたらきらめきマンの方が二番煎じに見える
781ななし製作委員会:2007/11/03(土) 20:50:12 ID:fOaJJ12h
モンコレナイトだろ
あかほりはきらめきマンでも脚本書いてるな
782ななし製作委員会:2007/11/03(土) 21:01:44 ID:5LiU7Fzz
今やタイムボカンシリーズ自体が時代遅れになってきてるのかな。
今度の新ヤッターマンがコケたらそれを実感させられそうだ。
以前に岡田斗史夫がきらめきマンの事を雑誌の対談で年寄りのスタッフやキャストが
集まって作ってる時代錯誤作品みたいにバカにしてたけど俺はすごくボカンシリーズが好きだったのに
不思議と腹が立たなかった記憶がある。なぜだろう。
783ななし製作委員会:2007/11/03(土) 21:10:36 ID:5Bndic+D
お約束とかは今見たら逆に新鮮に思えそうなんだけどなぁ・・・
今の時代に合ったパロとギャグをやっても受け入れてくれるかが問題かな
784ななし製作委員会:2007/11/03(土) 21:25:15 ID:fOaJJ12h
時事ネタは早いうちにやらないと駄目だな
遅くなると寒いだけ
絶望先生は早かったなあ
785ななし製作委員会:2007/11/03(土) 22:07:36 ID:YeMDfeS3
小島よしおとかのギャグが受けてることを考えたらお約束のギャグとか
今でも受け付ける土壌はあるんじゃにゃいかね。

ただ、ポチっとなにしろ女子高校生のみなさんにしろアドリブでやってみて
面白かったから定着しただけの話で、スタッフがあらかじめ新フレーズを
用意して定番ギャグとして定着させようとするのは寒いのでやめてほしい。

若手のギャグにしろ吉本新喜劇にしろ、芸人自身が流行らせようという姿勢は
あることは確かだが、その中でつまんないギャグが淘汰されてきた上で
人気ギャグが残るという段階を踏んでいるわけだし。
786ななし製作委員会:2007/11/03(土) 22:23:24 ID:12l4LZ9l
タイムボカンって何年前?
787ななし製作委員会:2007/11/03(土) 22:26:32 ID:MCLKDGH2
放送開始は1975年10月
なので32年前です
788ななし製作委員会:2007/11/03(土) 22:59:20 ID:4h49iSdI
789ななし製作委員会:2007/11/03(土) 23:09:47 ID:dgjvMAcN
なんせ一番やってしまいそうなのが、三悪を主人公にしてしまうということ
あくまで主人公はヤッターマンであるからこそ良いんだよ

でも宣伝からしてそこをわかっていなさそうなのがすごく不安だ
790ななし製作委員会:2007/11/03(土) 23:51:47 ID:hhk/W9g3
なんで32年前のもを…扱けたらどうするつもり
791ななし製作委員会:2007/11/04(日) 00:02:02 ID:4eQiLJHx
細かい事だけど、ヤッターマンは今年で30周年。32年前はタイムボカンの話。
言いたい事に関しては、同意。リメイクじゃなく新作ならすっぱり諦めもつくんだけど。きらめきの前例あるし。
792ななし製作委員会:2007/11/04(日) 00:20:19 ID:B6ySB9ND
リメイクだから悪役3人を主人公にするってことはさすがにないと思う
きらめきマンのときは悪役3人を主人公にしてしまったようだけど、今回はリメイクだから・・・・
と祈りたい
793ななし製作委員会:2007/11/04(日) 06:19:19 ID:Inlriie7
密かにミンキーモモの復活を願ってたんだけど
まさかヤッターマンとは
なんか実写映画版に連動してヤッターマンを知らない世代の
宣伝に利用するだけっぽい
794ななし製作委員会:2007/11/04(日) 10:48:21 ID:bjaA8Wpb
きらめきマンは善悪逆転よりも、それを全く生かしてなかったのが失敗じゃね?
結局、悪じゃなかったきらめきマン、3人も当初は良い性格だったのに途中から「逮捕の為にはなんでもする」という堕落っぷり
手品師の回では爆破寸前の箱から出てこないきらめきマンの身を案じて救助に行ったりしてたのに…
795ななし製作委員会:2007/11/04(日) 12:12:02 ID:Y779G5Hw
てか、前から3悪の方が主役だろ
ヤッターマンよりも3悪の方がテレビに出てる時間が多かったぞ
796ななし製作委員会:2007/11/04(日) 14:36:51 ID:bjaA8Wpb
EDでも歌ってたもんな
「悪役主役よ〜♪」
797ななし製作委員会:2007/11/04(日) 15:08:44 ID:j0T/T8GK
建前上はヒーローが主役でないと困る。
アンパンマンがいてこそバイキンマンが成立するようなもの。
798ななし製作委員会:2007/11/04(日) 16:38:28 ID:om2FyFYv
だからタイトルと主題歌はヤッターマンな訳だが
799ななし製作委員会:2007/11/04(日) 16:44:39 ID:B6ySB9ND
ヤッターマンという主役のアニメで必死にがんばってる三悪の設定がおもしろいだけで
三悪が主役になってもおもしろくないよな
800ななし製作委員会:2007/11/04(日) 18:51:17 ID:NQoOee+7
三人組はあくまで「悪」だからあのバカなやられっぷりを素直に楽しめるんだな

と、きらめきを見て思った

かわいげなロボが盗み成功して一件落着されてもなぁ。。。
かと言ってルパンみたいなミステリアスな魅力もないし
801ななし製作委員会:2007/11/04(日) 19:06:56 ID:bjaA8Wpb
そいや一回捕まった時に「被害届が出てないから」って理由で即釈放されたんだよな
少なくとも傷害とか公務執行妨害、器物損壊なんかもあるのに
802ななし製作委員会:2007/11/04(日) 21:00:30 ID:rPDlbmLC
明日のCM楽しみだなーw
803ななし製作委員会:2007/11/04(日) 21:29:41 ID:09X5cpsB
新作では作画が安定するといいなー
804ななし製作委員会:2007/11/04(日) 22:31:43 ID:egPuj06u
ドロンボーの悪徳商売はやっぱり10万円?(時代的価値観でどーなるか)
805ななし製作委員会:2007/11/04(日) 23:55:16 ID:B6ySB9ND
あれだけのメカを作るんだから、今の値段じゃ100万じゃね??w
806ななし製作委員会:2007/11/05(月) 00:24:13 ID:TaW+5rdU
規制関係なくバンバンやっちゃえテレビ関係者の人手段的に893でも使って
PTAのババァなんぞねじ伏せちゃえ。
成功したらDVDだって売れるよ。ゆとりは、アニメエロを知らない
視聴率取れないよ。どーすんの規制=きらめきマン黒い歴史だにょ
規制なんてクソクレェって製作者の出番だよ。
807ななし製作委員会:2007/11/05(月) 07:35:38 ID:osElTHSE
>密かにミンキーモモの復活を願ってたんだけど
まさかヤッターマンとは

個人的ハルヒ2期がここにくるかと…朝日新聞の発表時期からして細かに期待してたんだが
残念
808ななし製作委員会:2007/11/05(月) 10:27:15 ID:7x6MVcqj
うわぁハルヒ厨って生暖かい

リメイクって時点で期待してない
でもみる
どうでもいいけどヤッターマンの絵を見せろって
809ななし製作委員会:2007/11/05(月) 10:55:25 ID:7I5Wizns
ヤッターマンはお色気はあっても
萌えとエロはないだろうから
放送開始後のスレッドには視聴者層がはっきり
分かることになるだろうね(笑
純粋にヤッターマンのリメイクについてを論議している
スレの中に萌だのエロだの○○のパロディはあったのに
○○のはなかっただのなんかそんな図が目に浮かぶ。
810ななし製作委員会:2007/11/05(月) 11:39:59 ID:IsPKRZR4
>807
ハルヒ厨ってどうしてここまで馬鹿なの?
811ななし製作委員会:2007/11/05(月) 12:03:27 ID:1V4C+6Ea
語尾に厨をつけて相手を挑発するような言葉を使うのも
アニメ論争の特徴なのかな。
812ななし製作委員会:2007/11/05(月) 12:38:58 ID:7vV3i0G4
萌えというのは「どうだ、萌えるだろ?」って与えられるんじゃなくて
キャラ本来が持つ可愛さにキュンとくることだと思うんだ。
今更だけど。

オリジナルもそうじゃないか!
そういう意味では萌えはたくさん潜んでいる気がする。
813ななし製作委員会:2007/11/05(月) 12:59:47 ID:1V4C+6Ea
今それをやると某鬼太郎みたいに
あからさまになりそうだから
そこらへんもスタッフの腕の見せ所とか。
そうなったら本当にスレがカオスなことになって
ヤッターマンシリーズのスレは今みたいにまったり
語るという雰囲気ではなくなりそう。。。
814ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:23:14 ID:oNsaAoiP
番宣ナレがドクロベエに。
815ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:25:04 ID:OaJ+FI1J
ドクロベエ様キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
これはうれしい!
816ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:27:48 ID:pDeROvjL
途中下車の旅
817ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:29:58 ID:0IndjB3E
ドクロベエ様ww






…相変わらず主役出ねーな……
818ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:39:45 ID:7vV3i0G4
指令?が来たってことはもうすぐ善玉登場じゃね?

でも何だかんだであと一カ月くらいかかったりしてwwww
819ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:42:59 ID:hndW2YRd
ん、よく考えたら日テレ月曜7時枠ってコナンだよな?
つまりコナンはヤッターマン放送直前に終了?
820ななし製作委員会:2007/11/05(月) 19:43:33 ID:FjUEM5ME
コナンは7時30分
821ななし製作委員会:2007/11/05(月) 20:00:30 ID:6sduvRUM
そろそろCM全部まとめたのうpしてください

今日の見逃しちゃったよ
822ななし製作委員会:2007/11/05(月) 20:01:58 ID:IsPKRZR4
今日のだったら公式に上がるだろ
823ななし製作委員会:2007/11/05(月) 21:42:12 ID:Y6rwBC1E
今日、張り付いてコナン見てたのにCM流れなかった・・・
地デジだったからか?
824ななし製作委員会:2007/11/05(月) 21:52:46 ID:4KMgHEX2
流れたよ〜
毎週CM見るためだけにあの時間テレビつけてるw
終わったら消す
825ななし製作委員会:2007/11/05(月) 22:02:59 ID:7vV3i0G4
自分もそうだw>すぐ消す
826ななし製作委員会:2007/11/05(月) 22:24:52 ID:ayfHHKWE
>ん、よく考えたら日テレ月曜7時枠ってコナンだよな?
つまりコナンはヤッターマン放送直前に終了?

ヤッターマンは1クール持たず終了


とまで読んだが?
827ななし製作委員会:2007/11/05(月) 22:44:32 ID:7vV3i0G4
ツマンネ
828ななし製作委員会:2007/11/06(火) 03:21:18 ID:rA1HJyfE
山本御大はゲキちゃんやドンファンファンのようなイケメンを…


まあ、今やったら種キャラみたいな顔になりそうだな
829ななし製作委員会:2007/11/06(火) 09:57:05 ID:todEPI2B
コナン平次出演回多すぎ(笑
ヤッターマン放送まで1時間のSP流すとなると
再放送は自然とそうなるのかな〜
人気キャラだしね〜。

てかヤッターマンのCMあのパターン前にもみたような・・・?
気のせいかな?
830ななし製作委員会:2007/11/06(火) 15:28:53 ID:56JnmSsx
なんか、今回は山本さんの声優出演はないような気がする。
主題歌の歌い手も山本さんの意見なんてなく決まりそうだし。
イタダキマンはゴールデン枠なためそれまでより自由度が低めで、
きらめきマンはテレ東規制でさらに自由度が低くなり、
今回はゴールデン枠なことと映画公開前の宣伝もかねてるから
失敗は許されない感じでガチガチで来る気がする。
831ななし製作委員会:2007/11/06(火) 17:19:08 ID:V5e9EoaQ
でもヤッターのスタッフはこのご時世の中でも
CMみてもリメイクの心得も遊び心もあるほうだと思うけどな〜。
イマドキのアニメ事情やら若いスタッフやらに惑わされずに
つっぱしってもらいたいなw
832ななし製作委員会:2007/11/06(火) 17:28:02 ID:bbW3LA02
こんな状態じゃ昔のヤッターマンみたいな雰囲気のアニメは作れそうにもないよな・・・
833ななし製作委員会:2007/11/06(火) 17:54:44 ID:El/hAZhM
ヤッターマンVS PTAと人権屋 か。

放送する前から安全パイだけ選ばんと後でバトル勃発しよーが
そんときゃ〜、やりあったろやないかい! くらいの
スタッフがいるアニメもそろそろ出てきてもいい頃だと思うけどw
一番何か目を付けられそうなのはさんざん言われているキノコ雲とか?
でもドラゴンボールとかのはスカパーでガンガン再放送され
まくってるけど・・・?地上波はどうかしら。

834ななし製作委員会:2007/11/06(火) 18:11:40 ID:bbW3LA02
キノコ雲の演出はぼやっきーが「はいこれあくまでも演出ですからね〜はい」とかいったらいけるんじゃないかな?
835ななし製作委員会:2007/11/06(火) 18:44:46 ID:RwMPHTm5
ドクロ雲にクレームつけるやつは、俺がボコボコにしてやるよ
836ななし製作委員会:2007/11/06(火) 20:18:42 ID:bbW3LA02
>>835
ドクロ雲自体はいけると思うけど、爆発するときに核が爆発したような演出があったでしょ
あれが問題かと
837ななし製作委員会:2007/11/06(火) 20:28:09 ID:JOCVuP1e
本放送とか再放送とかでクレーム出たりしてたの?>きのこ雲
838ななし製作委員会:2007/11/06(火) 20:44:53 ID:8XzxIblj
本放送とか再放送の頃って「夢のエネルギー 原子力発電」の時代じゃないか。
839ななし製作委員会:2007/11/06(火) 22:00:03 ID:yri78qEZ
これリメークすんのか。懐かしいな
実はスゲー嫌いだったんだよな主役2人がw
悪役3人のほうが親しみがあって応援してたんだけど
やられっぱなしだったからなw
タイムボカンの時はまだ我慢できてたがヤッターマンでぶち切れて
それ以降はこのシリーズを視聴しなくなったほどだwww
840ななし製作委員会:2007/11/06(火) 22:13:13 ID:MeW+BauZ
ヤッターマンでぶち切れてるようじゃオタスケマン見たらテレビ壊すだろうな
841ななし製作委員会:2007/11/06(火) 22:19:49 ID:45vpq6Ty
ドクロ雲っぽい爆発はテレ東のハヤテでもやってるので
そこまで問題でもないような気がするが
842ななし製作委員会:2007/11/06(火) 22:57:13 ID:JOCVuP1e
>>839
自分はむしろ出番が少なすぎて主人公二人が哀れでならない…w
843ななし製作委員会:2007/11/06(火) 23:47:31 ID:dWBZxQ/Z
創価創価
844ななし製作委員会:2007/11/07(水) 00:00:40 ID:jAQbco6k
アイちゃんがあの年齢であの体型とは・・・けしからん!
845ななし製作委員会:2007/11/07(水) 00:34:08 ID:6P3T8Kcp
ガンちゃんもかなり発育良いよな
846ななし製作委員会:2007/11/07(水) 01:07:59 ID:9Zbwh2AW
もうちょっと少年少女らしく書いて欲しい
まあガンちゃんはアイスの食いすぎでヤッターマンに変身してから腹痛起こした子供っぽい部分もあったが
847ななし製作委員会:2007/11/07(水) 01:15:44 ID:mvnPNmx/
懐アニスレではアイちゃんが一番人気っぽいけど、こっちでは完全に三悪だな
848ななし製作委員会:2007/11/07(水) 02:07:39 ID:JHZH5PsL
>>847
「好き」っていうのが違う意味で使われてる気がします
849ななし製作委員会:2007/11/07(水) 09:46:58 ID:wkXGKxiG
>>848

納得〜(笑
2chにあってあんまり横道にそれてない
アニメのスレも珍しいかも・・・
ヤッタースレって結構まったりムードが多い。
850ななし製作委員会:2007/11/07(水) 12:25:12 ID:3Ne3sPPz
>>846
何話だっけ?
見た覚えがないから見たいかも
851ななし製作委員会:2007/11/07(水) 12:34:14 ID:6P3T8Kcp
1月以降もマッタリムードが続くといいなぁ(´・ω・`)
852ななし製作委員会:2007/11/07(水) 12:58:05 ID:GWOJN1Gl
きらめきマンみたいに醜くなるくらいなら、放送しないでほしいな・・・
放送するなら、規制?なにそれみたいな感じでやってほしい
853ななし製作委員会:2007/11/07(水) 15:16:23 ID:jTgzd6yh
ブラックジャックを妙な弄り方した枠なので過度な期待は禁物
854ななし製作委員会:2007/11/07(水) 15:42:59 ID:poJMxccP
いまさらなんでだ?というのが正直な気分だよ・・・。
あの昭和ならではのギャグが平成で通じるのかなあ?
二クールでいいよ・・・。
855ななし製作委員会:2007/11/07(水) 15:45:39 ID:zFVAZVbk
間違っても視聴率2桁は無い
856ななし製作委員会:2007/11/07(水) 16:45:46 ID:l3eLE1rx
なんかしらんが最近まったりムードな流れをぶった切って
やけにネガティブなコメントが増えたな〜。
結界師移動を根にもってる人物とか?
噂に聞く犬夜叉組の対BJスレの攻防と似たようなものとか。。。
857ななし製作委員会:2007/11/07(水) 18:05:25 ID:3Ne3sPPz
復活発表で盛り上がる→時間が経って心配事とか不安も出てきた…
ってとこじゃない?

何にせよ始まってみなきゃな。
自分は期待してるけど。
858ななし製作委員会:2007/11/07(水) 19:20:04 ID:HZ6rvCsx
噂で聞いたんだが某監督が演出に参加するとか。モウチョトーw
859ななし製作委員会:2007/11/07(水) 20:30:25 ID:OFI/njAX
>>858
それはある意味面白いので噂として聞いておくw
860ななし製作委員会:2007/11/07(水) 20:58:26 ID:o9V5hl14
オシイ星人かwww
861ななし製作委員会:2007/11/07(水) 21:25:32 ID:3Ne3sPPz
おおw
オリジナルでも演出してたもんなー
862ななし製作委員会:2007/11/07(水) 22:26:45 ID:mkZrROmp
どうせならオシイ星人の声もやれw
863ななし製作委員会:2007/11/07(水) 22:31:27 ID:J5vpU2Kp
>>857

ヤッタースレはそこらへんも最初っから話してることもあって
結構いい雰囲気だったんだけど最近それにしても
なんか雰囲気の違う投稿増えたな〜 と思って。
864ななし製作委員会:2007/11/07(水) 23:47:18 ID:ipfEjSH+
ここ数年のリメイクラッシュを見ていれば、不安が出ても不思議はないと思うけどな。
特にボカンシリーズは、イタダキマンときらめきマンという転けた例もあるし。
865ななし製作委員会:2007/11/07(水) 23:58:20 ID:i88GX6CD
イタダキマンはイッパツマンの後という不利
きらめきマンはテレ東規制や3悪が警察官という奇を衒いすぎた設定など
失敗するに相応な理由があったから
今回の比較になるかわからないんじゃないか?
866ななし製作委員会:2007/11/08(木) 02:17:52 ID:uVYeLgyb
とにかく理屈抜きのギャグ作品は再現が難しいのは事実だな。
他のアニメでも三悪オマージュの悪役はたくさんいるが、それが大受けした話は聞かないし。
ロケット団ぐらいか。
867ななし製作委員会:2007/11/08(木) 02:46:13 ID:J2qZ/RKo
ドクロベェ様の人てまだ健在?
868ななし製作委員会:2007/11/08(木) 05:29:27 ID:Z/RUZKMg
>>867
ぴったんこカンカンでナレーションやってるよ
869ななし製作委員会:2007/11/08(木) 06:02:20 ID:Rw7L7j5m
ぜんまいざむらいにも出てるよね。
870ななし製作委員会:2007/11/08(木) 12:57:47 ID:JxiGkkj6
>>208
過分な張りや媚びの無い素朴な少年声ってなかなかない
今の少年役はカッコイイかかわいくなきゃ合わないとか文句言われるからな
871ななし製作委員会:2007/11/08(木) 13:59:04 ID:1yPB+kqE
つ前番組の主人公
872ななし製作委員会:2007/11/08(木) 17:42:51 ID:JzTcWb+I
ガンちゃんの声優>>227でいいんじゃね?
脳内再生したら案外似合うからこまるw
873ななし製作委員会:2007/11/08(木) 18:17:40 ID:rkO15KwV
うん、松本さんなら許せる。
風助好きだったし…。
874ななし製作委員会:2007/11/08(木) 18:59:36 ID:K8oZmO5P
実況でサトシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか言われそうだw
鬼太郎が実況でバーローとか言われるように
875ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:51:21 ID:8RjzK7/2
1号:清水香里

で決定だそうだ
詳細はラジオ
876ななし製作委員会:2007/11/08(木) 23:44:16 ID:K8oZmO5P
またなんかすごい微妙な人選
877ななし製作委員会:2007/11/09(金) 00:39:31 ID:/BAl/K+k
●植田佳奈
「こないだー、悪口を絶賛喋ってたら、後ろに本人いて(笑)
あんなことほんとにあるんだ!って思って、超びっくりしちゃった(笑)
実名って言うかその人しかあり得ないような悪口をバンバン言ってたの。
そしたら、”そんな風に思ってたんだ、ごめんね”って逆に謝られちゃって…(笑)」

「(悪口を言う時は)気をつけた方がいいよ、後ろと前と、ね(笑)
あと隣の部屋も気をつけた方がいい、結構漏れてるから。あたしそれだった(笑)」

  ____  |
 | ∧_∧ |  .|
 |( ´∀`)つ ミ シネヨ
 |/ ⊃  ノ |  .| 植田佳奈
  ̄ ̄ ̄ ̄   |
878ななし製作委員会:2007/11/09(金) 00:40:11 ID:SFus8jDs
あぼーん
879ななし製作委員会:2007/11/09(金) 01:19:10 ID:+SJ06j3n
清水香里…2号じゃなくて?


でも意外とアリかもしれん。
むしろそう思えた自分が意外で驚いたw

もちっとラジオの事詳しく!
880ななし製作委員会:2007/11/09(金) 02:14:20 ID:0fPq3P2A
>>872 >>873
よかった
賛同者がいて、ちょっとホッとした
881ななし製作委員会:2007/11/09(金) 20:06:34 ID:X+i2pWf4
ラジオが詳細ネタ

って他スレでもちらほらみかけたけど
だとしたらワンパターンすぎるぞ。
882ななし製作委員会:2007/11/09(金) 20:37:35 ID:8ULwiZVA
つか、そろそろ善玉側の情報もうちょっとよこせと
この作品あくまで主役はヤッターマンだぞ
883ななし製作委員会:2007/11/09(金) 21:46:10 ID:TxCit43O
早期打ち切りを願う!
884ななし製作委員会:2007/11/09(金) 23:44:51 ID:bq7Z8PWc
無理。映画のつなぎだから。
885ななし製作委員会:2007/11/10(土) 02:49:10 ID:Go4z1AAy
一ヶ月ぐらいは録画して様子を見るかな。
やっぱりお三方の最後の競演になりそうなんで見ておかないと。
886ななし製作委員会:2007/11/10(土) 04:26:05 ID:rRlAI8qW
放送前に逝ってしまったらどうなるんだろうね・・・・
887ななし製作委員会:2007/11/10(土) 12:07:24 ID:3lP/JwPK
縁起でもないこと言うじゃねーよコノヤロー!
888ななし製作委員会:2007/11/10(土) 12:47:50 ID:y/yrbyS7
予告ナレの立木文彦は富山さんの後任かな。
889ななし製作委員会:2007/11/10(土) 20:27:08 ID:firXOVJx
どうしても富山さんを意識しちゃうから、立木さんはイメージと違うかなー。
それに同枠のBJのナレしてたから別の人じゃないかと思う。
堀内さんあたりなら違和感ないね。
890ななし製作委員会:2007/11/10(土) 20:54:14 ID:RqBeE5Ek
>放送前に逝ってしまったらどうなるんだろうね・・・・

ブシロードの前例もあるからあるかも(作者逝って声優も引退と
呪われ)きっと読売も似ろわれてるんだろうな
891ななし製作委員会:2007/11/11(日) 01:42:50 ID:PiV/wV7d
>>889
堀内さんは「てやんでえ」でもナレしてたしな まあそれも17年前のことになってしまったが
892ななし製作委員会:2007/11/11(日) 02:33:41 ID:nFWkQaoR
>堀内さん
11年くらい前のラジオ「平成タイムボカン」のラジオドラマでナレ担当だった。
きらめきマンの後、先輩のたてかべさんと共に事務所独立。
候補としては大いに有り得る。
893ななし製作委員会:2007/11/11(日) 03:00:17 ID:u31gPgVa
けんゆうは確かに富山敬に似てるな
キー以外は
894ななし製作委員会:2007/11/11(日) 11:30:48 ID:/kDoN66a
似ている声と言えば、
意外だったが、郷田ほづみの声や喋り方がが富山敬に似ている

来ることは100%無いだろうが。
895ななし製作委員会:2007/11/11(日) 18:35:02 ID:WywQiJEf
確か郷田ほづみは銀河英雄伝説で富山敬の代役やってたよね

堀内もスパロボだかでグレンダイザーのデューク・フリードを
やった事があるけど、これは後のゲームでは山ちゃんに代わったね
896ななし製作委員会:2007/11/12(月) 01:44:31 ID:ueCVRuY1
わざわざ新しく作らんでも普通に再放送で。
897名無しさん名無しさん:2007/11/12(月) 12:26:13 ID:yK4VPTh5
あと山口勝平も富山敬の声に似ているからやってほしい。
898ななし製作委員会:2007/11/12(月) 14:21:28 ID:kfwzjmW5
今夜は「金田一少年」の再放送かよ
899ななし製作委員会:2007/11/12(月) 14:40:03 ID:+ApiRrCW
再放送じゃなくて完全新作だぞ。
900ななし製作委員会:2007/11/12(月) 15:23:54 ID:gHnKaFZg
>>897
代役を考えるたびに、富山敬の声の幅広さに驚くな…
901ななし製作委員会:2007/11/12(月) 17:52:33 ID:wvxfnB03
>>896
今じゃ絶対放送できないシーンとかいっぱいあるから無理だと思うw
深夜放送ならなんとかなりそうだけど、ゴールデンじゃないと意味内と思うし
902ななし製作委員会:2007/11/12(月) 19:36:07 ID:G4L3CpXs
>>896
千葉テレでやってる
903ななし製作委員会:2007/11/12(月) 19:52:52 ID:pCvTwXlw
今おだてブタがヤッターマンCMに出てきたんだけど
映像は確かに今のモノなのにどう聞いてもトミーの声に聞こえる。
もし別人だとしたら似すぎ。誰??
904ななし製作委員会:2007/11/12(月) 19:59:19 ID:A7MPXAP4
それ、私も思った


録音?
905ななし製作委員会:2007/11/12(月) 20:00:31 ID:7y4ZEYbN
>>903
ライブラリー出演ってヤツじゃね?
906ななし製作委員会:2007/11/12(月) 20:15:09 ID:pCvTwXlw
>>905
>ライブラリー出演
そんなんあるのか…
まあおだてブタは基本的に台詞あれしかないし
そういう方法もありなのかも。

しかし三悪といい、いわゆる作品の象徴的キャラクターは
極力オリジナル通りという方針なんだろうか。
もしそうなら個人的には大変嬉しいけど。
907ななし製作委員会:2007/11/12(月) 20:21:09 ID:QeMoc7BQ
時代の流れからしてアイちゃんは巨乳キャラになるな
908ななし製作委員会:2007/11/12(月) 20:27:51 ID:wvxfnB03
ここまでオリジナル通りにいくならガンちゃんアイちゃんもせめてスタイルや服とかは同じにして欲しい
声優は絶対無理だから・・・・orz
909ななし製作委員会:2007/11/12(月) 20:38:36 ID:TH/DPE+k
公式画像っぽい善玉キャラ画像が前にうpされてたけど、その絵ではオリジナル通りのスレンダーで綺麗なスタイルだったよ。
あれを下手に巨乳やら無乳やらにするのはセンスが無さすぎる。
910ななし製作委員会:2007/11/12(月) 22:27:56 ID:u5m//hWj
ドロンジョ様がセクシーになってる以上お色気に期待せざるを得ないのだが
今って厳しいもんなあ・・・・・
911ななし製作委員会:2007/11/12(月) 23:34:06 ID:QeMoc7BQ
飯時にキューティ-ハニーやマチコ先生やってたのが今考えると信じられない奇跡
912ななし製作委員会:2007/11/12(月) 23:55:48 ID:HvTrvZr/
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4640.jpg

どぞ。
ヤッターマン2008です。
913ななし製作委員会:2007/11/13(火) 00:06:53 ID:dKvP+3ss
アイちゃんも充分エロい
914ななし製作委員会:2007/11/13(火) 00:52:52 ID:7MCgq3Bq
>>912
なんだかんだ言っても、太田さんや岡本さんの声でしゃべりだしそうだ。
最初は違和感ありそうw
915ななし製作委員会:2007/11/13(火) 01:33:20 ID:gIyAf8wZ
よかった、スタイルとかまんま昔のままで
もう内容一新されてもいいや
916ななし製作委員会:2007/11/13(火) 16:32:16 ID:3riIwRxN
元祖の声優さん2人とも穏やかなトーンだったよな
917ななし製作委員会:2007/11/13(火) 16:51:24 ID:ScK5mM9d
そうだな、だからあんまりキンキンした声の人じゃないといいな
>>912を見てるとほんわかした岡本ボイスが自動再生されてしまう。
918ななし製作委員会:2007/11/13(火) 16:53:05 ID:FQh9oQem
ゼンダ アクダ ゼンダ アクダ……
ワオーッ ワオーッ
力自慢で のど自慢 ポッポー
唄えば 皆ふりかえる ポッポー
ヤンヤと よい子も手をたたく
さくらちゃん 乗ったら恥かし ポッポー
鉄ちゃん 乗せたら勇まし ポッポー
シュシュポッポ シュシュポッポ シュシュポッポー
胸に輝くプレートは 44の16
力まかせに 突っ走る
俺らライオン ゼンダライオン
ワオーッ ワオーッ ワオーッ
919ななし製作委員会:2007/11/13(火) 20:47:53 ID:gIyAf8wZ
GyaOでタイムボカン見た後ヤッターマン見たら、年もスタイルも一変してるのに声は同じでかなり違和感あったなぁ
今はあの声でしかあり得ない
920ななし製作委員会:2007/11/14(水) 00:39:52 ID:YpOsKsw+
ヤッターマンは今の子供には難しいところだよな
きらめきマンでコケた前科があるから心配でならない
921ななし製作委員会:2007/11/14(水) 00:40:17 ID:fkL1glHF
玩具のラインナップ見てるだけでコケそうな気がしてくるお
922ななし製作委員会:2007/11/14(水) 00:50:26 ID:1hlvU2It
出来悪いのか?
923ななし製作委員会:2007/11/14(水) 02:02:03 ID:YDAHHROx
玩具を出さなかった(?)きらめきマンよりはマシだろう
924ななし製作委員会:2007/11/14(水) 02:23:09 ID:OEEbVrth
>玩具を出さなかった(?)きらめきマンよりはマシだろう

玩具を出しても売れないだろう…正しい判断だった。
逆に今回は誤った判断を…来年の今頃は”大量在庫”で赤字倒産を
、きっと「止めときゃ良かった」と。

昔は昔、今は今。
925ななし製作委員会:2007/11/14(水) 03:23:38 ID:oeiPomTO
>>922
出来自体は悪くなさそう、だが昨今の子供向け玩具の要素は全然ないので
心配にはなるな、確かに

>>924
きらめきマンで玩具が出なかったのは判断じゃなくて単なる結果だと思うぞ
そんな判断力があれば今のタツノコの業況はないんじゃないかと
926ななし製作委員会:2007/11/14(水) 03:35:53 ID:oeiPomTO
>925訂正
×業況→○状況
927ななし製作委員会:2007/11/14(水) 19:14:18 ID:Ur/Px5Hx
幼い少年達を夢中にさせたドロンジョ様が復活するんですね。
私がM男になったのもドロンジョ様とメーテル様のおかげです。
928ななし製作委員会:2007/11/14(水) 20:17:24 ID:aR/AaXQE
清水香里ガセっぽいな。なんも情報ない。
929ななし製作委員会:2007/11/14(水) 20:51:05 ID:GqtyxZC8
そいや、ドロンジョ様の年齢設定はどうなるんだろ?
昔は24歳がけっぷちだったが、今じゃ24歳じゃまだ早いくらいだし
930ななし製作委員会:2007/11/14(水) 21:19:35 ID:aR/AaXQE
28か29かねやっぱw
931ななし製作委員会:2007/11/14(水) 21:59:26 ID:fkL1glHF
ばっか。サザエさんだって24歳だ
932ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:23:05 ID:UnrOWRlC
子供から見て「大人の女」の年齢であれば何才でもかまわんのだろうけどね

歴代で一番年上なのがアターシャだと知った時はちとびっくりしたが。
(ムンムンのほうが上だと思ってた)
933ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:49:07 ID:GqtyxZC8
>>932
へ?と思い手元の資料(タイムボカン全集)を見る
アターシャ33歳…マジカ!
ちなみにムンムンは支社長やってながら26歳と結構な若さ
シワを気にしてたムージョは24歳とドロンジョと並んで一番若かった
934ななし製作委員会:2007/11/14(水) 23:39:53 ID:f0Tvsdwq
何歳であろうとドロンジョ様が僕達の女王様であることに代わりはない。
935ななし製作委員会:2007/11/14(水) 23:40:40 ID:jHqJfTBE
ちょっとでもいいからお色気は健在でいてほしい
936ななし製作委員会:2007/11/15(木) 01:58:21 ID:SbSd8UNS
それはあのCMを見る限り大丈夫な気がするよ>お色気
937ななし製作委員会:2007/11/15(木) 06:58:56 ID:hpy2gi/k
おっぱいポロリの事じゃないかな?
乳揺れはなんか違うと思う俺おっさん
938ななし製作委員会:2007/11/15(木) 12:58:27 ID:SbSd8UNS
モロ見せだけがお色気じゃないかなと

そりゃポロリがあれば盛り上がるけどww
939ななし製作委員会:2007/11/15(木) 14:09:19 ID:YpSY3bF4
でも動くたびにおっぱい揺れるのもなんか違う気がする
940ななし製作委員会:2007/11/15(木) 17:49:28 ID:az+2bJ0u
ボカンの頃は乳揺れってなかったもんな。エヴァンゲリオンで初めて見た気がする。
941ななし製作委員会:2007/11/15(木) 19:08:26 ID:hpy2gi/k
乳揺れはここ10年くらいで台頭してきたような
関係ないがスレイヤーズNEXT第一話のマルチナの乳揺れは非道かった

ドロンジョ様の乳揺れに、照れるガンちゃんとそれに怒るアイちゃんが思い浮かぶぜ
942ななし製作委員会:2007/11/15(木) 23:23:32 ID:JQXo850b
ところで、このスレ使い切ったらアニメ版に新ヤッターマンの本スレを
もう立ててもいいのかな?
943ななし製作委員会:2007/11/15(木) 23:27:00 ID:Bd4OQU/6
いや、来年からだからまだ早いだろ。
944ななし製作委員会:2007/11/15(木) 23:29:00 ID:QeIIwLw2
放送までちょうど@2ヶ月だしね
この早さなら>>990あたりで建てたほうがいいと思う
945ななし製作委員会:2007/11/16(金) 07:21:04 ID:TMCVz6fP
OP、矢沢だって噂聞いた
946ななし製作委員会:2007/11/16(金) 11:43:16 ID:vGjVEb8L
そうなったらそうなってすごくないか、ソレww>矢沢


って、エーちゃんだよな
947ななし製作委員会:2007/11/16(金) 12:09:03 ID:aGQYLZUp
元アリスの矢沢透かも
948ななし製作委員会:2007/11/16(金) 21:23:41 ID:X0IxjT9V
不意をついて
矢沢永吉のモノマネする人とか?
名前忘れた・・(^^;最近、トラブルお越した
人だったような??
949ななし製作委員会:2007/11/16(金) 22:38:55 ID:4Prl4JNA
乳揺れ、変身する時に揺れるのはボーグマンのアニスでやってた

エーちゃんのヤッターマンの歌・・そら凄いなwブラビアのCMでも
入るのか?三船美佳の亭主でしたオチは勘弁
950ななし製作委員会:2007/11/16(金) 22:45:20 ID:m8IFL6ON
作詞作曲山本正之
歌矢沢永吉か?

作詞山本正之、作曲忌野清志郎って歌ならあったが。
951ななし製作委員会:2007/11/16(金) 23:33:19 ID:7jfhiJKL
毎週大物に歌ってもらおうよ!
西条秀樹とか谷村慎司とか北島三郎とか八代亜紀とか西川貴教とかとかケミストリーとかラルクとか…
952ななし製作委員会:2007/11/17(土) 09:33:28 ID:Z8AP9+lS
無理だろうが、
コナンの特番で、「ヤッターマン○人事件」とかいって、
ヤッターマンの舞台裏のミステリーとかやらんかな?w
953ななし製作委員会:2007/11/17(土) 13:34:23 ID:9HwZTd5f
世界観壊れるだろバカ
954ななし製作委員会:2007/11/17(土) 13:53:21 ID:xWtW1pBK
SMAP×古畑みたいな感じかw

コナンサイドじゃなくてヤッターサイドがコナンの世界をいじくりたおす
ってなら楽しそうw
955ななし製作委員会:2007/11/17(土) 15:51:05 ID:jkiKJ07h
舞台裏だから、声優さんとかPとかの話じゃないのか?
956ななし製作委員会:2007/11/17(土) 19:40:53 ID:29bDdHbN
普通にそろそろキャラ紹介やればいいのに・・・
957ななし製作委員会:2007/11/17(土) 23:15:55 ID:qiEYgw5i
958ななし製作委員会:2007/11/17(土) 23:52:32 ID:xWtW1pBK
なにこれ
959ななし製作委員会:2007/11/17(土) 23:58:07 ID:eZvusknW
>>953
結界とコナンの間にやってたアニメw

ドロンジョが「コナン君、この後は、やーーっておしまい!」とか
言いかねん。
960ななし製作委員会:2007/11/18(日) 03:09:50 ID:1G7Wsc2U
ブタもおだてりゃ木に登る(´゚ω゚`)プ━━!!
961ななし製作委員会:2007/11/18(日) 09:24:33 ID:Nqo6RFIG
>>959
それいいww
でもあのコラボは同じサンデー発のアニメだからこそできてたのかも
962ななし製作委員会:2007/11/18(日) 12:45:47 ID:AghqgMln
>>960
今思い出してもすごくムカツクやつだなwww
それがいいけど
963ななし製作委員会:2007/11/18(日) 19:57:25 ID:usxEVfky
>>959
そこもヤッターマンじゃなくドロンボーが出るのかよ
964ななし製作委員会:2007/11/19(月) 09:21:51 ID:7ZH33+8x
毛利小五郎のバックに、「オダテ豚」は、ハマリすぎるかもしれないw
965ななし製作委員会:2007/11/19(月) 12:32:45 ID:LUcfE7VQ
今夜は主役登場かな
966ななし製作委員会:2007/11/19(月) 12:49:12 ID:IzzYwT/L
今日こそは主役出して欲しいな
TV見る機械がないけど・・・
967ななし製作委員会:2007/11/19(月) 20:21:52 ID:Zdhil7N9
サイトのCM,もう更新されてるね。
今見てきた!
やべえ主役かっこいいww

ボヤヤン声ひくっっ
早口のセリフは確かにちょっとつらそう。
善玉キャストは未決定な気がする。
968ななし製作委員会:2007/11/19(月) 20:30:38 ID:Zdhil7N9
連投スマソ

細かいことだが、オモッチャマの正面の目が5になってる…
こんなとこ変更してもあんまり意味なさそうなんだが。

あと主題歌そのまんまだなwww
あのイントロはやはり燃える!
969ななし製作委員会:2007/11/19(月) 20:44:22 ID:IzzYwT/L
>>968
CMの演出用じゃないかな?主題歌
あのままの歌でOP出したらタツノコ見直すよ
デジタルになっても違和感ないのは、ヤッターマン放送当時でも輪郭がハッキリしてたからデジタルと代わりがないってことかな?
970ななし製作委員会:2007/11/19(月) 20:53:09 ID:K8WmZB8O
とりあえずエーちゃんの偽者は逮捕されました
本物がCMやってるけど、これ全国区の枠?

ボヤやんの「女子高生」は自主規制しないようですな
971ななし製作委員会:2007/11/19(月) 21:09:09 ID:13jqEpxD
ナレーションはゲンドウで確定かな?
972ななし製作委員会:2007/11/20(火) 00:49:28 ID:iFv/14Vg
ウワー・・今、CM見た・・。善玉役の2人もメカも
あの時のまま・・少しカッコよくなってるかな?
なんか、感激してしまった自分がいる・・。
ボヤッキーの全国の女子高生のみなさーんも
規制なしみたいなので、よかった。
973ななし製作委員会:2007/11/20(火) 02:23:17 ID:7LRD71lM
ボヤッキーの声ちょっと変わってない?
974ななし製作委員会:2007/11/20(火) 02:26:15 ID:HhZIfO97
>>973
年だから勘弁してやって・・・
975ななし製作委員会:2007/11/20(火) 04:47:10 ID:vQmu4pY4
この作品を最後に引退だな
976ななし製作委員会:2007/11/20(火) 06:58:38 ID:kClUCOIm
金スマ担当中は大丈夫でしょ?>ボヤッキー
977ななし製作委員会:2007/11/20(火) 10:53:02 ID:HsRBwgH9
>>975
人生終わるまでずっと続けるかもよw
978ななし製作委員会:2007/11/20(火) 20:38:35 ID:Q9t5FNfp
障害現役って素晴らしいじゃないか。
レギュラーがなくなった途端元気なくなる人もいるからねえ。
仕事がずっと続くのはいいとおもう。無理のない範囲で。
979ななし製作委員会:2007/11/20(火) 22:35:28 ID:nc53t2OR
980ななし製作委員会:2007/11/20(火) 23:05:20 ID:86vIE7A3
>>972
おお、BGMが・・・w

・・・なんかうれしいよw
981ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:19:18 ID:7qOTGfay
タイムボカンのノリが今の餓鬼に受けるのか甚だ疑問だ
982ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:29:27 ID:paNVfBBk
>>981
スタッフと昔みてた人が楽しめたらもういいよwww
983ななし製作委員会:2007/11/21(水) 01:22:35 ID:HFkk1wNN
>>981
再放送で見てた俺今19なんだが(あえて年齢は書かせていただいた)
だからけっこう楽しめると思うよ
984ななし製作委員会:2007/11/21(水) 01:23:35 ID:paNVfBBk
>>983
俺も18だぜww
Gyaoで見てたよ
985ななし製作委員会:2007/11/21(水) 03:22:14 ID:jQti1Fam
やっとちんちんの毛が生えたガキじゃねえかw
986ななし製作委員会:2007/11/21(水) 03:22:24 ID:fB3yQmzU
俺も19だけど、意外と同世代いるなぁ…
高校のとき、周りにボカンシリーズ見たことある人いなくって
…さびしかったぁ…
987ななし製作委員会:2007/11/21(水) 06:40:02 ID:PG8BPMBu
自分も今じゃもう二十のなかばだけど、ハマったのはまさに女子高生の時だったw
ボヤッキーが「女子高生のみなさ〜ん」と言う時なんか嬉しかった。

リメイク決定して久しぶりに見直してるけど、結構声あげて笑ってしまう。
小学生にもウケるといいな。
988ななし製作委員会:2007/11/21(水) 08:43:06 ID:2Of1kr1L
10代後半より、おもちゃを買う対象年齢である幼稚園児〜小学校低学年くらいの反応が
気になる。
989ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:19:55 ID:5ImWjZ4T
>>988
そうだよな
>>981はそういう意味で言ってるよな すまんすまんw

まぁ俺が再放送で見たのは幼稚園のときだったからだいじょうぶじゃね?
990ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:52:17 ID:KeL8360b
主題歌アーティスト判明したな。
確かに大物ではある。
991ななし製作委員会:2007/11/22(木) 01:04:33 ID:pkMRXujw
>>990
どこに載ってるの?
992ななし製作委員会:2007/11/22(木) 01:07:18 ID:KeL8360b
>>991
HMVで「ヤッターマンの歌」で検索。
993ななし製作委員会:2007/11/22(木) 01:10:35 ID:pkMRXujw
>>992
thx
音屋吉右衛門って誰だよ・・・
994ななし製作委員会:2007/11/22(木) 01:11:16 ID:KeL8360b
>>993
検索する癖くらいつけろw
それなりに大物だぞ。
995ななし製作委員会:2007/11/22(木) 01:11:45 ID:EYnJVpda
世良公則と野村義男のユニット
996ななし製作委員会:2007/11/22(木) 03:21:30 ID:z+xVLOkk
ヤッター!うんこ
997ななし製作委員会:2007/11/22(木) 03:23:31 ID:z+xVLOkk
ヤッターマンコ
998ななし製作委員会:2007/11/22(木) 03:25:37 ID:z+xVLOkk
ヤッターちん毛
999ななし製作委員会:2007/11/22(木) 03:27:50 ID:z+xVLOkk
ヤッターアナル
1000ななし製作委員会:2007/11/22(木) 03:29:13 ID:z+xVLOkk
ヤッターちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。