ヤッターマン Part7だコロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
玩具屋の息子ガンちゃんは、女友達のアイちゃんと一緒に、父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを密かに完成させる。
父親がロボット犬を金儲けの道具にしか使わない事を危惧したガンちゃんは、此のロボット犬を正義の為に役立てる事を考え、
自らも正義を守るヒーロー「ヤッターマン」と成る事を決意した。

=====================重要項目=====================
・昭和52年版の話題は、懐かしアニメ昭和板(http://anime3.2ch.net/ranime/)で。
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(NTV)実況板:http://live23.2ch.net/liventv/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950を取る(状況に応じて>>900)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================

●放映日程
読売テレビ、日本テレビ系列局(NNS) 毎週月曜日 19:00〜19:30 平成20年1月14日〜

●関連頁
ヤッターマン総合ポータルサイト:http://yatterman.jp/
読売テレビ公式:http://www.ytv.co.jp/yatterman/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヤッターマン

●昭和52年版スレ
[懐アニ昭和板] 【この世に悪は】ヤッターマンPart4【栄えない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1198062457/
NET動画配信「アニメ BB」:http://animebb.jp/production/tatsunoko/yatterman.aspx

●前スレ
ヤッターマン Part6だコロン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200311167/
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:07:24 ID:yisK+OoS
●過去スレ
5だコロン:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200307647/
4だコロン:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199631697/
3だコロン:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199120562/
2だコロン:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1195565674/
1だコロン:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1191843021/
●声の出演
ガンちゃん(ヤッターマン1号) : 吉野 裕行
アイちゃん(ヤッターマン2号) : 伊藤 静
オモッチャマ : たかはし智秋
ヤッターワン : 山寺 宏一
ドロンジョ : 小原 乃梨子
ボヤッキー : 八奈見 乗児
トンズラー : たてかべ 和也
ドクロベー : 滝口 順平
ナレーター、おだてブタ他 : 山寺 宏一

●製作陣
原作 : タツノコプロ企画室
総監督 : 笹川 ひろし
監督 : しぎの あきら
系列構成 : 高橋 ナツコ
脚本 : 高橋 ナツコ、武上 純希
人物設計 : 上北 ふたご
機械設計 : 大河原 邦男
音楽 : 神保 正明、山本 正行、深澤 秀行
アニメーション制作 : タツノコプロ
製作 : ytv(読売テレビ)

●主題歌
OP曲「ヤッターマンの歌」 作詞 : 若林 一郎 補作詞/作曲 : 山本 正之 編曲 : 音屋吉右衛門 歌 : 音屋吉右衛門 (世良 公則、野村 義男)
ED曲「diverge」 作詞 : Hiroko and Mitsuyuki Miyake/Hidemi Ino 作曲 : Mitsuyuki Miyake 編曲 : Mitsuyuki Miyake/Takasui Morio 歌:mihimaru GT
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:09:02 ID:L/eWjn8C
ヤッターマン3号
ヤッターマン4号
ヤッターマン5号を出して
戦隊シリーズにするしかないな
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:09:16 ID:hs/mPez6
>>1
乙だコロン
5関連スレ:2008/01/14(月) 23:09:19 ID:V5s9Y04Y
ヤッターマン2号・アイちゃん萌えスレ 01コロン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200053198/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:10:07 ID:BRnEzsA6
昔のOPって動きがすごいいいのな
なんで今のほうがクオリティ落ちてるんだ?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:10:16 ID:rMC4pAtI
とにかく今回のOPは大失敗。
こんなOPは見たくないから
録画で見ることにするわ。マジで。
そしたらウザイCMも飛ばせるし一石二鳥。
OPは今からでも遅くないからマジで変えろや。
あとEDもな。晩のおかずにハンバーグ〜だろ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:11:17 ID:yFxjgS61
ニコニコにあがったけど、ひどすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2037467


2008年01月14日 22:13:05 投稿
超やっつけ新ヤッターマン
適当にやっつけました。歌は『ヤッターマンの歌'93』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038853


2008年01月14日 22:21:28 投稿
【MAD?】新ヤッターマン 真OP
ギリギリで合いました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038932
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:11:22 ID:tmRZXukO
ttp://www.ytv.co.jp/yatterman/bbs/bbs_send.html
読売テレビ ヤッターマンのBBS

ここからどんどん投稿しましょう。
まずはOP曲をどうにかしろとw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:11:52 ID:1L7wcnJh
ヤッターマンは古アニオタと声オタに媚びた糞アニメ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199705687/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:11:56 ID:t7Ur0KOM
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/01/14(月) 22:51:27 ID: sivHlgmiO
演技が云々は詳しくないし何とも言えないけど、
雰囲気は作品に合ってたと思う。
一つのアニメとして違和感は全くなかった。

吉野雰囲気に合ってねーよ(´・ω・`)
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:11:58 ID:2Zfuq91g
あのOPは失敗だな。デモテープみたいな音といい
作画もガイナ版キューティーハニーの線を狙ってみたものの
真似しそこなって大惨事、な感じ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:12:01 ID:x41rKHPM
別にアーティストに新曲つくらせんでも
今風にアレンジした昔の曲流せばいいのにな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:12:52 ID:4OjdmiDo
>>6
昔のアニメーターの方が優秀だったから
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:12:54 ID:/S4so5op
神現る

1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/01/14(月) 23:12:23 ID:RivSeFsm
1000なら来週からOPが旧作のものに差し替え
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:06 ID:yFxjgS61
次週、 いきなり OVAの王道復古 を2週にわたって放送



旧作の再放送に切り替えw

だったら和ロスw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:35 ID:8Tcdzw7W
17なら
三ツ矢雄二がおネェマンズ出演
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:41 ID:/S4so5op
>>14
ゴールドライタンのなかむらたかし担当の回は半端無いよな。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:46 ID:NYo+oGTy
>>1

OPEDはスタッフの頑張り次第で何とかなるかも…。
とにかく、タツノコプロのキャラの乱入に期待してみる。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:48 ID:RivSeFsm
>>6
今のクリエイターはコンピューターに頼りすぎ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:50 ID:QlhKlT5T
横綱得意の小手投げ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:13:51 ID:h9eyB5V8
>>7
手法の進化が、質の進化とは違うことの証明さ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:14:02 ID:qO//7wqM
>>1
乙だべぇ〜
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:14:03 ID:dG2+oXi4
>12
前スレのガがガSPいいな
CMの昔話ED好きだし
あのOPアニメなら合いそう
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:14:27 ID:AlC2pCe2
★リメイクOPの成功例まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm245599
http://jp.youtube.com/watch?v=9k5m8T1Ut4A

★リメイクOPの失敗例まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2037467
http://www.youtube.com/watch?v=povPmVnd5gg

以下、みんなで追加よろしく!
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:14:29 ID:K20ZmCFO
ガンちゃんのやる気のなさはないなぁ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:14:34 ID:5j+gDQm9
>>1
ポチッとな、乙!
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:14:51 ID:epm9bnnH
>>21
ハクホーはいつまでも小手投げに頼っちゃいかん!


ヤットデタデタデタマン
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:15:01 ID:h9D+o3xE
ヤッターマン懐かしすぎw
おしおきだべぇー
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:15:02 ID:RivSeFsm
ガンちゃんてもうちょっと江戸っ子っぽかったような
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:15:03 ID:uhQ9DDHK
最初これのOP聞いた時はびっくりしたww
気分を暗くさせる三悪の作戦だろうか?


吉野は熱血キャラはあんまし合ってない気がする。
だから成長したガンちゃんがあまり想像出来ない。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:15:10 ID:hbZtTBu0
王道復古は神だったなあ…
っつーかあれを最後にタイムボカンシリーズはやめとくべきだった絶対
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:15:26 ID:PxMDADse
EDを長井秀和に歌わせたら良いんじゃねw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:15:28 ID:QN6EUiV3
山本正之が歌に起用されなかった理由は

日テレだから

で説明付くと思うんだが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:01 ID:dG2+oXi4
>26
シリーズ通して1号はあんなもの
一発マンはちょっと違うけど
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:02 ID:/S4so5op
>>31
松本梨香さんがいいと思うけど、ポケモンやってるしなあ。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:20 ID:lBoDMSGV
>>12
敬史バカにすんと許さんよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:24 ID:Z8AjLMGZ
日本往年の名作のリメイク版の効果音に
ハナバーベラの効果音を、ライブラリからそのまま使ってどうする!
恥を知れ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:32 ID:/wWWxlSc
よみうりテレビだからの間違いじゃね?
まあいずれにしても山本さんの敵チームの会社だからな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:39 ID:hbZtTBu0
>>35
旧作のガンちゃんのかっこよさを知らないのか
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:16:50 ID:gOWKT6qs
>>34
日テレと山本正之氏はどんな因縁が?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:17:07 ID:bxhP90Yt
>>6
描き手の意識・気合が根本から違うよ。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:17:11 ID:/S4so5op
>>35
旧作のガンちゃんはメッチャ熱いぞ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:17:31 ID:H5aqSSEu
でもドクロベェさまって阪神ファン設定あったよな
よみうりテレビだからいいのかなw
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:17:36 ID:/S4so5op
>>34
因縁あるのはフジだろ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:01 ID:+4NG8qbz
>35
シリーズ通して言うなら目の前の悪を見過ごすような一号は居ねえよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:02 ID:JjnHDmhk
つーか今作のガンちゃんがゆとりすぎ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:04 ID:2mE2FLUx
>>41
ヒント:いいぞがんばれドラゴンズ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:13 ID:uhQ9DDHK
>>36
そういや逮捕しちゃうぞやってるな今>松本梨香
シリーズ構成もこれと同じ人だ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:22 ID:NYo+oGTy
>>33
それなんて鬼太r(ry

皆の意見の総意としてはこんな感じか
・OPアレンジ変えろ
・EDも変えろ
・吉野も変えろ。出来れば伊藤も変えろ

声優に関しては誰だったら納得がいくんだ?
川上を挙げる人がいるけど、それは前作でやったでしょうが…。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:33 ID:AlC2pCe2
>>41
つ「燃えよドラゴンズ」
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:33 ID:4OjdmiDo
プロレス団体が分裂しまくって
結局全体の質が下がってしまった様な状態か
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:42 ID:ce0DXCNy
今回のOP曲は…と前スレでいろいろ言った後
やっぱり何度も聞くと世良のテンション低いのも馴染むかなとも一瞬思ったが
先程今回のOP動画に山本氏のを合わせたのをニコニコで観たら
やっぱり山本氏の歌の方が圧倒的に痛快で心地よすぎて、次からコレ使えやと思う
今の子供にもこっちの方が歌いやすいだろうな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:55 ID:CcqfwaLU
ガンちゃんはこれから熱くなっていくんだろう
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:55 ID:dG2+oXi4
もうがんちゃんたら
でへへって
デレ顔のイメージが強かったから
すまん
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:57 ID:ai7HKjix
一番ヘタレはヤットデタマンか?変身すると一番かっこいいけどな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:18:58 ID:2U1Ol7+H
>>7
>あとEDもな。晩のおかずにハンバーグ〜だろ

それヤットデタマン
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:11 ID:PxMDADse
そもそも14才のくせにイチャイチャしすぎ。
ふざけんなってんだ!
畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しいw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:11 ID:/wWWxlSc
出来れば伊藤も変えろ

それは断じてない!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:16 ID:RivSeFsm
アイちゃんって伊藤静だったのかw
どんだけ体売ってんのコイツwwww
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:17 ID:JrZkduY3
>>9
のBBS
※頂いたメッセージは予告なく当社サイトや放送、宣伝広告などに二次利用させていただく場合があります。
まさか女子高生からの葉書(今のご時世ならmail)を番組内でやる奴を企画してるんじゃあるまいなw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:53 ID:5j+gDQm9
公式の「スワッチのアニメ日記」ではOPべた褒めだべぇ〜
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:53 ID:FVb/NZE0
>>50
声なんて誰を上げようが否定するやつが出るから議論する意味なし
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:55 ID:3WqDGznP
>>31
OVAでは、ガンちゃんとアイちゃんが夫婦になってたという体(てい)で登場するぞ。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:19:59 ID:PxMDADse
伊藤を能登に変えろ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:00 ID:epm9bnnH
一番変えるべきなのはドロンジ(ry
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:01 ID:4tWtVlaA
リメイクする以上は歌も本編もオリジナルに出来るだけ忠実であるべき。
忠実にやっていく中で徐々にオリジナリティーを出していけばいい。
そうすればみんなに受け入れられる平成のヤッターマンが誕生する。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:02 ID:gOWKT6qs
>>48
うーん、わかんね。

>>49
良いね、松本梨香。
脚本ほかスタッフもポケモンから引っ張ってくれば合うと思うんだ。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:05 ID:yTj3ARdl
>>50
とにかくOPアレンジとEDを変えてほしい。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:21 ID:LWoXePRy
ただ、OPの「仮面に隠した正義の心」のガンちゃんとアイちゃんすごくいい
ガンちゃんが素晴らしくかっこいい
そこだけはガチで褒める


ニコニコのオリジナル歌差し替え版素晴らしいいいいいいい
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:28 ID:CMO1q7s5
>>41
萌えろドラゴンズ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:42 ID:1K5fwW1U
誰をターゲットにしてるのかわからんつくりだったな。
懐古趣味のジジババって感じだな。いまどきカウンタックって・・・・・・・
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:47 ID:VYwop6/U
>>50
俺は吉野も伊藤も許容範囲だが、もし1号を別の人にしてみろといわれたら
……もう少し前なら くまいもとこ を推したかも知れん。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:20:52 ID:dG2+oXi4
ハニーの成功は主題歌にあると思う
変えないことも勇気だな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:05 ID:Z8nuwldd
旧作は今みると内容のなさっぷりにびっくりするぞ。
後期のボカンシリーズは一本筋の通った全体のストーリーがあるが、ヤッターマンは本気で
いつも同じ話の繰り返し。
この後のゼンダマンも同じ話で三年続けてでさすがに幼少期に秋田。
(オタスケマンでまた好きになったが)

まあそこがいいんだが。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:10 ID:yFxjgS61
悪い点
 ヤッターワンが、女に興味を示したところ
 オープニング
 エンディングテーマ
 次回予告がない
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:24 ID:h9eyB5V8
>懐古趣味のジジババって感じだな

でもボリュームゾーン。
今時、ガキンチョ相手の商売は辛い。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:25 ID:RivSeFsm
>>72
変に現代風にして完全に失敗してるよな
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:25 ID:MmKXI3f3
今、録画しといたの見てるが、なにあのOP
来週からは山本版に差し替えてくれよ
あんなテンションの低いヤッターマンなんてありえない
山本版節あってこそのヤッターマンだろ…
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:27 ID:CcqfwaLU
あんな高揚感ないOPは嫌だ
絵は悪くないのになあ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:28 ID:dRdtijKX
>>72
あれカウンタックじゃないよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:28 ID:qO//7wqM
本編は良い出来なのにOPのせいで...
やっぱり、山本氏に登場してもらいたい
EDは...う〜ん
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:30 ID:0kxKQnnx
全体的な出来はひどかった中、俺の敬史が描いた煙だけが良心だったな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:35 ID:AlC2pCe2
いっそ、かないみか起用しろw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:40 ID:Hffixo1l
どうせなら
1号:杉田智和
2号:田中理恵
オモッチャマ:関智一

このくらいの爆弾を
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:21:56 ID:NYo+oGTy
>>60
出演しまくってる声優なんて沢山いるぞ。
一時期の林原さんも凄かった気がする。

しかし「沢山出演してる=体売ってる」という考えはなんだろうねえ…?
その発想が信じられないわ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:22:04 ID:2mE2FLUx
>>61
ボヤッキーが戦闘中にケータイで応援メールを読む演出はありだな。
で大喜びで有頂天になってるスキにメカの元投入されて逆転。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:22:21 ID:SJ/Fsqsi
>>85
実況がすごくカオスになりそうだなw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:22:23 ID:Z8AjLMGZ
童夢零っぽいよね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:22:50 ID:dG2+oXi4
2号:金田朋子
未知の声を聞けるぞ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:22:57 ID:UqKF727o
あれ?確か、ドロンボー側もミニメカ出してなかったっけ?(旧版)
今回は第1話ってことで尺が足りなくてカットされたんか。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:23:00 ID:yFxjgS61
うーらのはたけで、ぽちがなくっ! ベンベン♪

ぶちょ かちょ えらい♪ しゃちょう かいちょう えらい♪

この歌で、来週からやったら紙w
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:23:08 ID:vQ/k2TX7
>>85
今すぐタツノコプロに電話するんだ!!
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:23:48 ID:smaeWr/A
正直、ヤッターマンじゃなく、新しいタイムボカンシリーズをやって欲しかった
なんか当たり障りがなさすぎる
懐かしさで確かに楽しく見れるけど、内容的に今見て面白いかというと…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:23:50 ID:QN6EUiV3
>>90
伊藤と共演したらスケッチブックの猫コンビだ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:23:52 ID:PxMDADse
>>91
旧作でのそれは中盤位からだな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:24:00 ID:RivSeFsm
>>86
え?売ってるだろ?
そんな上手くもないのになんかもう主役級キャラの引き当てっぷりが異常w
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:24:07 ID:2mE2FLUx
>>72
あれカウンタックじゃなくて童夢ゼロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E5%A4%A2-%E9%9B%B6

ボカンと同時期のスーパーカーブーム世代にはたまらない国産スーパーカー
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:24:10 ID:NYo+oGTy
>>85
1号が好き勝手しそうな気がするんだがww

1号は熱血が似合う人にやってほしいなあ。
だからと言って檜山さんだと熱血し過ぎると思うがww
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:24:29 ID:nmpmeBv4
現代のエッセンスをどう上手く取り入れるかだな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:24:49 ID:CcqfwaLU
>>99
ガンちゃんは低い声はアウト
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:13 ID:vQ/k2TX7
>>100
電話でメカを呼ぶとか
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:17 ID:znW+STjn
世良はツイスト名義で歌ってない時点で
バイト感覚丸出し。銃爪みたいな歌い方しろや。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:23 ID:3WqDGznP
EDでドロンジョ姉様の衣装が、ソファに置いてある絵が映るけど

衣装だけじゃなく、全裸になったドロンジョ姉様の後ろ姿とかが映れば完璧なんだけどな。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:26 ID:QN6EUiV3
>>97
上手さ<<<<<<<ギャラの安さ

三悪にかける金半端ないし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:26 ID:zQ9x9pPD
>>99
時代はそれを求めてるかもしれんw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:48 ID:bxhP90Yt
三悪だけでなく
ヤッターマンも中の人は前と同じにすりゃ無難に済んだのに。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:50 ID:yFxjgS61
ボヤッキーの 嫁さん 「おハナ」ちゃん出てこないかな?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:50 ID:NYo+oGTy
>>97
大人の事情を「体を売ってる」で片付けるのもどうかと…。
まあこんな議論しても答えはでないからここら辺で止めましょうや。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:05 ID:RivSeFsm
>>102
それなんて戦神丸?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:08 ID:h9eyB5V8
>>102
釣だろ
ワタルやるのかw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:28 ID:qO//7wqM
食品偽装だコロン
耐震偽装だコロン
オレオレ詐欺だコロン
もよろしく
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:32 ID:LWoXePRy
>>107
いや、さすがにそれはきつい
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:46 ID:nmpmeBv4
>>102
戦神丸じゃねーかw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:51 ID:tmRZXukO
オリジナルののガンちゃんは「悪は絶対許さない!」ってキャラだったんだかな・・・
ヤッターワンも自分の仕事を忠実にやるメカだった。
何故そこを変更するか・・・

>>67 禿同
背景を現代風にアレンジしてるのはとっても良かったのに、それ以外がダメダメだった。
もっといいところを残さないと。見ていてなんのドキドキ感もない。
    
要するに今の制作者が能無しって事なんじゃね?
あれだけ面白いのをこんな作品にするんだからさ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:26:58 ID:yFxjgS61
>>102
魔神英雄伝ワタル の おっさんの戦陣丸

  公衆電話から呼んでた → PHSから呼んでた
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:02 ID:2mE2FLUx
>>102 スタージンガーかよっ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:05 ID:dG2+oXi4
>103
よっちゃんメインの方がまだマシかな
特番でものりのりのヨっちゃんの横で
テンション低かったし
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:08 ID:QN6EUiV3
>>112
それ普通にありそう
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:23 ID:9RfVsSv/
>>98
そうそう。
Wikiのページの写真はなぜかオレンジだけど、当時ボクら(あえてこう書くぞ)
の前に出現した「日本製のスーパーカー」は劇中に登場した銀色の奴
だったんだよね。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:31 ID:CcqfwaLU
>>107
現役やめてるよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:43 ID:iVEet4oz
ヤッターマンOP・次は誰に歌わせたい?
http://www.vote5.net/anime/htm/1200320738


投票作ってみた。きっとROMっているよみうりテレビに
熱き想いを届けたい香具師はぜひ、投票してくれ。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:27:56 ID:znW+STjn
こういうのやってみたいなって思うアニメスタッフは多いんだろうけど
いろいろ難しいんだろうね。そろそろ1周回ってもコレが来てもいいころだと思うけど
リメイクって体裁じゃないと難しいのかな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:16 ID:Hffixo1l
現代のエッセンス入れるなら、ヤッターワンをパソコンという設定にしてだな・・・
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:35 ID:bxhP90Yt
>>115
そんなガンちゃんだから「この世に悪は栄えない」がキマるんだし
ヤッターワンが犬を模したメカなんだよな。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:38 ID:RivSeFsm
>>116
あれPHSに変わってすごく時代を感じた
公衆電話が近くに無くて呼べないとかあったのにw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:49 ID:h9eyB5V8
>>116

公衆電話(10円) → 公衆電話(テレカ) → 携帯
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:50 ID:L/eWjn8C
>>87
ボヤッキー「おい、いっつあん、新メカ送ってくれい」
今市「おう、まかせとけ」

か?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:57 ID:bs1HCE72
>>102
「あ、もしもしヤッターワン?そお、すぐ来て欲しいのー」

シバラク先生懐かしいw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:00 ID:QN6EUiV3
>>124
毎週OSアップデートするのか
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:00 ID:lew7wOoe
OPは、バラエティ枠の中でゲリラ的に始まってさっさと終わる
5分か10分アニメとかだと、あの唐突感とあっさり感が合うと思うけど、
きちんとした30分枠アニメの曲にはちょっと足らんアレンジだと思う。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:02 ID:bxhP90Yt
>>121
orz
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:04 ID:NYo+oGTy
>>100
1話でもちょっと言ってたが、「規制は大人の事情」とか言って欲しいなww
それだと銀魂っぽくなってしまう気もするがw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:06 ID:JjnHDmhk
>90
想像しちゃったじゃないかw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:12 ID:oVYyFSg/
峰不二子の声はもうババァ臭キツくて聴いてられないけど
ドロンジョ様は全然イケる。さすがに劣化はあるけど、すごいな
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:20 ID:yFxjgS61
予想されるネタ

 軽井沢のスキー場で、三悪が悪さ
 大宮の鉄道博物館で 悪さ
 新幹線で3悪が移動w
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:29:40 ID:UUAlXtdO
>>74
ハニーの方は原曲が優秀なのか、アレンジャーやカヴァー歌手に恵まれたのか、どっちなんだろうな?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:01 ID:8Tcdzw7W
妄想最終回・三悪視点を思いついたのだけど、
元々アニメ板住人でないのでドコに投下すべきか悩んでますw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:06 ID:AxfHLho3
ヤッターマン

コーヒー

ライター

これを続けて叫んでみて!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:09 ID:RivSeFsm
三人組がネットで詐欺る話が出てくると思うぞ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:25 ID:vPPkMyMB
仕事終わっていま観たわい!
なんじゃい、あのOPとEDは!!
とくにEDは三人組に歌わせろよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:51 ID:uhQ9DDHK
>>137
あれは全部ひっくるめて良かった気がする
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:53 ID:egma4yIH
>>97
引き当てるんじゃなくてプロダクションがプッシュしまくってるんだろ
今はそれほどでもないけどさちょっと前に
ノリにノリまくってる声優(男女問わず)が主役のアニメが同時期に大乱立された時があったよな。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:30:58 ID:H5aqSSEu
霊感商法ネタもありそうだ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:31:09 ID:yFxjgS61
3悪のメカ「コーヒー」
びっくりドッキリメカ「ライター」

やってくれよいwwwwwwwwwwwwwwwww
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:31:13 ID:gOWKT6qs
>>140
風刺でもなんでもいいから、面白い話にしてほしいぞ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:31:18 ID:h9eyB5V8
>>141
流石に三人組に歌わせるのは酷かと?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:31:25 ID:QN6EUiV3
>>139
どうでもいいけど
俺ガキの頃意味わかんなかったよ
なんでそれが「ヤッター」なのか

そもそもマンコって言葉の意味
高校まで知らなかったし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:31:56 ID:Hffixo1l
ヤッターマンが終わってからのコナンで今更オレオレ詐欺やってたな
この調子で一時代前の時事ネタでもやればいいんじゃ?
全然、時事じゃなくなるけど
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:05 ID:ns40fVbT
「ヤッターマン」が始まったから見てみたら「やっちゃったマン」が始まってた。

OPの曲以外はいいんじゃないか。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:10 ID:3WqDGznP
>>135
ドロンジョ姉様の声、昔と同じで良かったよな。
相変わらず、エロイ声だ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:17 ID:3cuSQzKH
ニコの差し替えOPええなー そして旧OP2にしびれた
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:18 ID:L/eWjn8C
>>136
コミケのエロ同人で大儲け

ヤッターマン、ビッグサイトへ出動
「あれ? 俺たちがいっぱいいるぞ」
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:19 ID:sii2HdFY
高乃麗にガンちゃんをやって欲しい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:24 ID:TR4sQ7zC
昭和ヤッターマンは
TVアニメ全盛の時にやってた作品で
その前にやってたタイムボカンより人気が高かったのか
2年続けて放送された。ヤッターワン時代→ヤッターキング、ゾウ時代が前期、後期という形で、だが今は視聴率重視の時代だから
予め放送期間を予定してても、数字が取れなければ打ち切りになる可能性は十分に高いだろう。初代のようにワン→キングのパターンは
おろか、ペリカンやアンコウも出る確率は低いと思われる。
下手すりゃ1クール打ち切りも十分にあり得る
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:32 ID:bs1HCE72
ヤッターマンへの変身方法を毎回変えるというのはどうだ?
まずはヤッターワン体内でイバラ状の痛そうなコーティングに身を(略
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:33 ID:bxhP90Yt
>>137
それ全部。

ハニーの主題歌詰め合わせ(初代から各種バージョン全部あるCD)持ってるけど
それらと比べても倖田版はなかなかよくできている。
個人的にはコード進行で気に入らない箇所があるけど。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:43 ID:znW+STjn
皆、楽しんでるけど
どうしても自信を持てないっていう
もどかしい感じを受けるよな。
この20年でアニメが捨ててきたものが
沢山詰まってる。アンチスレもそこを叩きまくってるのだが
何か腰が引けてる。明日数字が出たらどうなるか。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:32:53 ID:p0pAdqnk
ヤッターマンのOPなら爆発音入れてもOKなのに・・・
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:03 ID:LWoXePRy
まあ内容に関してはとりあえず1クールくらいは準備期間が必要だろ
問題はOPだ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:10 ID:CMO1q7s5
>>153
エロいのは表紙だけか
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:29 ID:GgPK3uJD
歯医者と眼医者の回し者。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:35 ID:PxMDADse
>>144
で、インチキ占い師が墓石販売で儲ける話を作って、
細木先生から厳重抗議されてDVDからカットされると。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:38 ID:JrZkduY3
>>141
3人合わせて220歳越えてるんだぜ・・
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:39 ID:7pVQYEc4
OPを昔の奴に差し替えたのみて
やっぱり絵は悪くないとおもった
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:43 ID:qO//7wqM
>>156
70話目にどんなことになってるか楽しみw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:47 ID:vD7raXoP
何だよ!あの葬式みたいなオープニングおかしいだろ!
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:50 ID:Z8AjLMGZ
劇中しか見てないけど
出動中とかに流れる歌モノの曲の歌無し、
打ち込み安っぽ過ぎるかな。
5〜8年くらい前のレベル。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:51 ID:QN6EUiV3
>>163
フジテレビのドラマか
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:33:55 ID:dG2+oXi4
>137
原曲あってこそじゃね
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:34:13 ID:2mE2FLUx
>>156
変身後に一曲うたって踊るやつもおねがいします!!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:34:40 ID:L/eWjn8C
>>161
そうそうw

ただしそれ、リアルでやってるやついるしな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:34:55 ID:RivSeFsm
そういえば劇中に全く歌が無かったな
それも物足りない一因か
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:34:59 ID:9RfVsSv/
ドクロリングが5つということは、とりあえずあと5話は続くな。
当初26個か52個で完成するはずだったオシャカパズルが「パズルの
パーツがいつのまにかふくらんでいた」とかいう理由で22個だかで
完成してしまった例はあるが……
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:07 ID:yFxjgS61
TVアニメ開始記念
「ボヤッキーのオールナイトニッポン」

やらねーかなーーーーーーーーー 期待してるけど
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:26 ID:NYo+oGTy
>>158
こうなったらその「捨ててきたもの」を再利用してネタにしちゃえ!
この番組のスタッフにその度胸は無さそうだけどね…。

SP枠でやる時には他のシリーズの三人トリオとか
他のタツノコプロの作品のキャラを出してほしいところだ。

え…?それは前にやった?良いんだよそのカオスっぷりが!
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:31 ID:mwNaHnUk
ガンちゃんの性格に違和感が
別に違くてもいいんだけど、このキャラだとガンちゃんとドロン子ネタがやりにくそう。あれ好きなんだ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:45 ID:tmRZXukO
>>125
そうそう、今のガンちゃんには「この世に悪は栄えない」って台詞は言えないよ。
これから変わる・・・いや変わらないだろうな。
一端決めた設定を変更するとは思えない。

でもこのままだと確実に半年で打ち切り間違いない。
今の子供がこんな薄っぺらいアニメ見るはずがない。
早く気づいてくれよな、もったいないから・・・
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:46 ID:vQ/k2TX7
>>153
突然イベント休止するとか
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:48 ID:2U1Ol7+H
>>128
そりゃコスイネン部長
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:35:56 ID:u4Ql+psa
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:36:14 ID:dG2+oXi4
OPなしでいきなり
女子校生のみなさんはじまるよーーーーん
でどうよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:36:24 ID:gOWKT6qs
>>174
イタダキマンの失敗ってなんだったんだろう?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:36:47 ID:pTXW9DKR
>>156
それなんてテックセット
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:36:54 ID:NI4rOCg9
スレはやっ!

>>148
成人式すぎても2ちゃんやるまで知らんかった…
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:36:58 ID:Hffixo1l
OPを山ちゃんと智秋に、EDをにしおかすみこで
ミヒマル使うくらいなら、にしおか使ったほうが良かったと思う
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:02 ID:vQ/k2TX7
>>183
宗教がらみらしい
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:02 ID:dG2+oXi4
>183
やっぱりマンネリか
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:19 ID:xPKjDC71
男が一号、女でもヤッターマンと名乗る。
近年ひどい男性差別に一石を投じる作品になって欲しい。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:30 ID:PxMDADse
>>183
時間帯とか主題歌とか
キャラデザインがちょっと感じ違うとか、
面白くないとかじゃないかな?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:35 ID:nmpmeBv4
おだてブタ以外のキャラ出るんかいな?
シリーズが違うが、オロカブやかわいそうブタは出してほしいね


あ、あとはチンチロリンのドッチラケも
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:37 ID:yFxjgS61
>>183
一番の原因は、 土曜18:30から、19時に時間を変更したコト

裏番組 まんが日本昔話/あばれはっちゃく?仮面ライダー?
などがあったから
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:47 ID:2mE2FLUx
>>183
放送時間の変更
だんだん設定がややこしくなってったってのもあると思うが
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:52 ID:5nCKI0Xm
新OP動画に、旧OP曲(ニコ動)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039284
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:37:52 ID:1DFG6sQ9
ドロンジョの人っていま日本を回って子供たちのために絵本を読み歩いてるんだよな
すごい人だ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:06 ID:YziatqMo
らき☆すたのパロだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:10 ID:PLeracnv
なんでパート7にもなってるんだ?w
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:16 ID:8Tcdzw7W
>>186
>EDをにしおかすみこ

ちょ、それこそ超音波兵器だぞw
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:19 ID:CMO1q7s5
>>188
逆にマンネリを変えようとしてこけたのと
スポンサーの事情だったかな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:26 ID:znW+STjn
脚本に浦沢と金巻を呼べ。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:31 ID:iVEet4oz
>>191

ヤルーヤルーヤルー ヤラレルゾキット

って奴も。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:55 ID:8GlCXZB9
>>186
智りんには劇中歌で演歌を歌って欲しい。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:39:06 ID:L/eWjn8C
ドロンジョ「さあ、始まるザマスよ」
ボヤッキー「行くでがんす」
トンズラー「フンがー」
オモッチャマ「まともに始めるでコロン」
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:39:16 ID:5TPH/k5E
もあれだよ
押井にでに全部丸投げしちゃえよ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:39:31 ID:2mE2FLUx
>>201 それゼンダマンちゃうか? 出ても全然構わないが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:39:48 ID:RivSeFsm
なーんか馬鹿馬鹿しさがないんだよなぁ
脚本家も下ろした方がいいんじゃないの
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:13 ID:vQ/k2TX7
折角たかはし智秋が出てるんだ

堀江と浅野、神田と木村をゲストに呼ぶとか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:22 ID:yFxjgS61
ニコニコにあがったけど、ひどすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2037467


2008年01月14日 22:13:05 投稿
超やっつけ新ヤッターマン
適当にやっつけました。歌は『ヤッターマンの歌'93』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038853


2008年01月14日 22:21:28 投稿
【MAD?】新ヤッターマン 真OP
ギリギリで合いました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038932
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:27 ID:Nq792CzD
なんかねもうね、大河原がニコニコしながら東京タワーとかのデザインしてんのかと思うと和んでしかたない
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:32 ID:dG2+oXi4
>203
なぜ怪物・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:39 ID:dRdtijKX
>>197
アニメ板では4スレ目
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:39 ID:jRxN1qpJ
オリジナルに近づけないリメイクって何がしたいの?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:46 ID:2mE2FLUx
>>204
超シリアスで哲学的な劇場版に化ける悪寒
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:51 ID:H5aqSSEu
説明しよう!の声優が変わってしまうのは仕方がないが
おだてブタは決まったセリフしかないんだから富山さんの声つけてもいいよなぁ…
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:40:58 ID:YziatqMo
>>203
もってけ!ドロンジョのふく
>>206
妙にキレイにまとまってる感があるな。。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:04 ID:LWoXePRy
OP,絵はいいんだよ絵はかわいかっこいい
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:06 ID:w6DhyS94
>>136
メイドカフェは絶対ありそう。ポケモンでもやってたみたいだしなぁ
しかし、ヤッターマンには時事ネタを期待したい。
あとは、どんどんはっちゃけて行ってテンションが上がっていけば理想。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:16 ID:PxMDADse
ガッチャマンくらいゲストに出しても良いじゃないか。
禿とか熟女になった状態で変身させて。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:29 ID:0x/pkAD/
EDの演出はありだねえ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:34 ID:dG2+oXi4
>216
同意
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:42 ID:LWoXePRy
脚本はもうちょっと様子を見ろよ
もともとスロースターターだよ、ボカンシリーズは
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:52 ID:PLeracnv
>>211
それでも速いよw

なーんか、ガンチャンとアイチャンが主役って感じだな
まぁアニメのタイトルからしてそうあるべきなのかもしれんが
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:56 ID:znW+STjn
>>210
らき豚だ。目をあわすな。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:41:59 ID:gOWKT6qs
>>187,188,190,192,193
さんくす。

視聴率低迷にしても6話?とか、急過ぎるので不思議だった。
厳しい状況を打開できなかった流れかな、長期シリーズも儚いもんだ。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:42:06 ID:JrZkduY3
>>198
ひなげしの花凄かったなっw
あれは神だ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:42:17 ID:3qpUR3Vm
>>183
・OPが山本正之じゃない
・「オチャカ校長に本物のお釈迦様が宿る」という設定に小山氏が激怒、メインライターを降板
・時間帯の移動
・イタダキマンの口が悪い
・オタスケ〜イッパツマンまでのシリアス路線から再びギャグ路線へ
・三悪がメカを作らない。当初はメカすら出ず、イタダキマン対妖怪だった。
・イタダキマンがメカで戦わず巨大化。
・メインキャラが多すぎ


こんな所かな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:42:28 ID:+k8xLyGZ
三悪はおっさんおば(ry でも違和感は全く無いが
そういうもんだと思えばいい

アイちゃんガンちゃんは中学生
おばちゃん声優の出番は必要無い。
違和感?
そんなん吹き飛ばせ!
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:42:40 ID:k0uTAO/8
録画何度も見てみた。

全体での完成度は高いと思う。初回で甘めだが85点。
これはオリジナルの完成度のおかげもあるけど。
OPアレンジはちょっと渋すぎるな、嫌いじゃないけど盛り上がりに欠ける。
主役二人の声が弱いが、三人組の個性が強すぎるからなのかもしれん。
まあ無難といえば無難な人選。
次週は仕事だからリアルタイムで見れないけど、録画して見るつもり。
久しぶりにアホでエロな健康的アニメを見たよw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:42:42 ID:RivSeFsm
>>215
説明くさくてなーんかこう、んなアホな!ってつっこみを入れたくなるような感じが無いのよね
子供がこれを見て面白いって思うかどうか疑問
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:42:56 ID:SEmf91gx
ヤッターマン誕生話でくだらない話より、
すでにヤッターマンがいる世界でノリのいい話にしてほしかった。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:43:08 ID:bxhP90Yt
>>214
高くつく。
(生身の人間はセリフの数でギャラが大変動はしないけど
 アーカイブだと一語いくらになりかねない)
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:43:20 ID:yzoll8LA
>>194
エンコ中の俺涙目w・・・と思ったら釣りか。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:43:22 ID:JjnHDmhk
>136
今年は総選挙が予測されるだけに
3悪には出馬して欲しい。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:43:30 ID:/S4so5op
>>157
PVでのボンテージダンスだけがなんか気に入らない。 すっと歌ってるときの可愛い幸田で見たかった
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:43:36 ID:3WqDGznP
メイド姿のドロンジョ様は、物凄く見たいぞ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:43:58 ID:3qpUR3Vm
>218
個人的には無理を承知で新旧ヤッターマンを共演させて欲しい。
ウルトラマンメビウスのように。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:44:13 ID:YziatqMo
>>229
まぁこれからどういう方向に行くかが注目だよな。
それにしても月曜夜に思わぬお楽しみタイムが誕生しましたwwwwwwwwwwwwwwwww
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:44:21 ID:5j+gDQm9
>>206
禿同。
そうなんだよ!
どうでもいいくらいのバカバカしさが、ヤッターマンの真骨頂
変な理屈とかいらないんだ!ワンパターンのどこが悪いと言い切る力強さ

屈託なく、家族や仲間とバカ笑いできる時間こそ今の時代に必要だと思う

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:44:39 ID:4tWtVlaA
視聴率12%くらいかな。
休日だしネプリーグ休みだし。
10〜15%は間違いないでしょ。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:45:00 ID:Hffixo1l
>>236
メビウスだったら、歴代のシリーズだろ
新旧ならミンキーモモ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:45:01 ID:gOWKT6qs
>>226
イッパツマンが良すぎたのも考え物だけど、路線変更激しすぎか。

たしか、ギャグも寒かった気がする。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:45:13 ID:5nCKI0Xm
ニコニコにあがったけど、ひどすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2037467


2008年01月14日 22:13:05 投稿
超やっつけ新ヤッターマン
適当にやっつけました。歌は『ヤッターマンの歌'93』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038853


2008年01月14日 22:21:28 投稿
【MAD?】新ヤッターマン 真OP
ギリギリで合いました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038932


2008年01月14日 22:53:17 投稿
新ヤッターマンOP(旧OP入れ替え済み)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039284
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:45:29 ID:ai7HKjix
>>236
メビウスはおっさんにはたまらんかったな
でも新旧ヤッターマンは無理すぐるw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:45:31 ID:dG2+oXi4
>239
ヤッター9
コナン9.2
と予想
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:45:45 ID:bxhP90Yt
このリメイクが発表された時
三悪はナディアの三人組になるかもと思ったけど
やっぱオリジナルでいいわ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:02 ID:5TPH/k5E
>>213
押井はコメディもできるぞ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:04 ID:uhQ9DDHK
高橋ナツコは同じ構成やってる逮捕も最初はgdgdだったけど段々面白くなってきてた。
だからこれも段々面白くなってくると思う。

あのOPはとっとと変えてほしいけど
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:09 ID:w6DhyS94
>>221
今回も視聴者参加型かな。
色々と、隙間を作ってあるようには感じる。

>>241
微妙な寒さも、ボカンシリーズの醍醐味
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:14 ID:YziatqMo
あと確実なのは本来のエロ描写がどこまで、この現代19時台に通用するか鍵だなwwwwwwww
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:17 ID:znW+STjn
もうメイドだのコミケだのは新しくもなんともない
限界見えちゃったネタだから、いらんよ。
流れを止めちゃうだけ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:31 ID:jGp6nQLW
wikiに書いてあったけど、これは知らなかった。
なおシリーズの多くに関わっている脚本家の小山高生は当時病気療養中だったため、本作には一切関わっていない。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:39 ID:qO//7wqM
マンネリ上等、ヤッターマンなんだからイイジャン
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:46:47 ID:SeC5QOfq
>>236
それ激しく見たいぞ。

という自分はあんみつ姫スレに小山茉美出演希望を書いた。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:47:06 ID:dG2+oXi4
>248
メールコーナーはありそう
読んでるうちにボカンww
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:47:10 ID:cvadx4hr
UPされていたOPみた・・・ほんとひどいな
・・・絵はいいとおもうんだが・・・肝心の歌が・・・
歌だけオリジナルのをはっつけてもらいたい!
早速来週から!
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:47:21 ID:RivSeFsm
>>237
>>238
引いちゃうくらいの馬鹿馬鹿しさがあったよなぁ。
なんかテンポも悪いし。
まぁ何話か見てみるかな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:47:22 ID:uhQ9DDHK
>>246
押井のコメディと聞くと一言で済ませられるモノを延々と難しく語るのしか想像出来ないww
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:47:25 ID:jnhK5HJu
ヤッターマンの敵役の三馬鹿ってずっとアクダマンと思ってたよ・・・・
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:47:49 ID:znW+STjn
押井は昔ヤッターマンやってたわけだし
1話だけならあの調子でゲスト演出してくんないかな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:48:07 ID:uk4W0oSr
ヤッターマンのあの軽快な曲を、どういう思考をしたらあんなアレンジにしたいと思えるんだろう…。
本当にヤッターマンが好きならあんなテンポに編曲しない。売名行為のセールストークだったのか。
EDも酷い酷すぎる。どこがヤッターマンに関係あるのって感じ。
ふと思ったんだが、OPもEDも演歌畑の人にしたら意外と会うような気がする。
原曲の軽快な元気のよさを生かして氷川きよしが歌うとか。
EDもドロンジョやボヤッキーたちの浮かばれない感じとか演歌やブルース調で。
EDって本来もっと遊べるところなんだよね。あれじゃ作画するほうもやる気なくすよ。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:48:28 ID:iVEet4oz
>>203

ドロンジョ「ボヤッキーぃ、なんか道具出してよ〜」
トンズラー「お前のものはわいのもの、わいのものはわいのものや〜」
ドクロベエ「おやおや、みなさん、チャンネルが違うんじゃないですか?」

ボヤッキー「全国の女子高校生だったみなさーん、始まりますですよ〜!!」



262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:48:29 ID:8Tcdzw7W
>>248
でもイタダキマンの寒さは異常。
田中真弓さんを批難するつもりはサラサラ無いけどアイキャッチが
どうもさすがの猿飛の忍豚を思い出しちゃって……
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:48:39 ID:QGI6ryVQ
ナレーションやってるの山ちゃんでしょ?
あの人歌うまいからOP歌っちゃえばいいのに・・・
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:48:39 ID:AlC2pCe2
>>183
イタダキマンって、実は山本まさゆきがハブにされて加わってないんだよ。

今回、そのジンクスが繰り返されそうだなwww
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:05 ID:3qpUR3Vm
>240
あ〜、そっちの方が適切な例えだな。

>241
当時学園ドラマが流行ってたのかもしれないが、24(ヤンヤン)、25(ダサイネン)、30(トンメンタン)の三悪が高校の浪人生って設定もかなり無理があったと思う。
三悪をティーンエイジャーにするか、学校の先生にすりゃよかったのに。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:14 ID:NYo+oGTy
とりあえずやってほしいことを身勝手ながら書いておくか。

・新旧ヤッターマン共演
・他のタツノコプロキャラとの共演(ガッチャマン、テッカマン等)
・馬鹿馬鹿しいぶっ飛んだ脚本

一番上は無理だとしても、ぶっ飛んだ脚本はやってほしいなあ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:23 ID:pTXW9DKR
ドロンジョ様の素顔は是非出してほしいわけで
ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-6040.jpg
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:34 ID:2mE2FLUx
>>260
氷川きよしのヤッターマンは聞いてみたい(w
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:39 ID:CRm3GhX7
不評のイタダキマンだけど、逆に俺は好きだぞ
ジョークを交えた口の悪さが面白かったし、田中真弓の演技もよかった
1年やっていれば独自の味が出てよかったと思うだけに残念
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:46 ID:RivSeFsm
>>260
OPを作り直すなら吉幾三以外に考えられんと思っていたところだ
ワークマンのCMみたいな感じでw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:49:55 ID:bs1HCE72
毎回、名乗りを変えるって手もあるな。タツノコヒーロー総決算で。

2話「ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!」
3話「実体を見せずに忍び寄る白い影!正義の影武者、その名もヤッターマン!」
4話「この世に悪がある限り、正義の怒りが俺達を呼ぶ!ヤッターマンここに見参!」

失禁するぜ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:07 ID:32ZGzrBN
これ本当にヤッターマソ?
ガンちゃんってもっと熱血キャラだと思ったのに
なんだこのオオボケキャラは??
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:08 ID:eWQV0lNr
>>261
そういやそれに近いネタをラジオドラマでやってたな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:12 ID:vQ/k2TX7
>>267
保存した
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:18 ID:gOWKT6qs
>>248
寒いのは寒いよ。
繰り返しギャグとはまた違う、単に寒いギャグ。

場違いなほど熱血路線くらいやってくれないと笑えないかもな。
スかした路線はボカンじゃないな。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:22 ID:FOUlk2m6
歳のせいかEDがアレなのは大人の事情ってことで納得したんだけど。

それにしてもアイちゃんがエロかったなぁ・・・。

やっぱり歳かなあ・・・。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:28 ID:znW+STjn
>>266
要するに浦沢を呼んで来いってことね?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:33 ID:8Tcdzw7W
このスレ吉幾三人気だなぁ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:47 ID:YziatqMo
ヤッター☆マン
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:50:54 ID:fpbohkTD
スターザンスとムテキングもタイムボカンシリーズだよな?あとウライマンも
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:08 ID:5j+gDQm9
>>266
そして新たな伝説を作って欲しい
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:19 ID:tWsiK8Q/
ウラシマンじゃね?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:27 ID:vQ/k2TX7
>>279
何でもかんでも間に☆入れればいいってもんじゃ(ry
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:28 ID:CcqfwaLU
後期OPまで汚してくれたら抗議の電話する
285Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/14(月) 23:51:31 ID:B5NuZQLF
>>228

>主役二人の声が弱いが、三人組の個性が強すぎるからなのかもしれん。
>まあ無難といえば無難な人選。

 それは昔のシリーズから共通の事。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:32 ID:w6DhyS94
>>250
ここにいる俺らにとってはそうでも、世間的にはまだいけるネタでしょう。
間違いなく照準は一般人に合わせるだろうし。
でも、オタやおっさん向けネタは0では困るよね。
まぁせっかくのゴールデンなんだし、気楽に見れるのもいいんじゃないかな〜と思う

>>254
ネットとの絡みは絶対ありそうw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:54 ID:5TPH/k5E
>>257
ミニパトみたいのもできるからあの技法織り交ぜて作ったらおもしろそうじゃないか?
あと、どうでもいんだがニコニコでヤッターマンで検索すると女の子にはおちんちんはあるの?が
上位に上がってくる件w
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:51:59 ID:znW+STjn
>>280
違うよ。だいたい、それならドテラマンもいれろよ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:52:05 ID:3WqDGznP
>>249
ドロンジョ様が、露出度高い格好してたり裸同然になる事に対して
PTAの糞親どもが、ガタガタ抜かしてきそうだな。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:52:20 ID:PxMDADse
押井にやらせるのは反対だな。
1話分丸々国分寺で立ち食い蕎麦屋を経営する
ボヤッキーの蘊蓄話に費やしそうな気がするからね。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:52:22 ID:YziatqMo
こなたもそうくんと、新ヤッターマンを観てたのかな・・・^^;
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:52:42 ID:JrZkduY3
>>272
後半不自然に急に熱くなったな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:09 ID:Hffixo1l
どうせならヤッターマンで板野サーカス
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:11 ID:bW8VNIsn
>>290
OVA版のことか?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:14 ID:8Tcdzw7W
>>289
PTAの糞親は自分が子どもの頃の事を忘れてるよな

……って今の糞親PTAは怪物親が多そうだな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:24 ID:SJ/Fsqsi
>>267
たまらん(;´Д`)ハァハァ
スピンオフでドロンジョ様を主人公にしてアニメやってほしいなぁ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:27 ID:3qpUR3Vm
>280
タイムボカンシリーズは
・タイムボカン
・ヤッターマン
・ゼンダマン
・オタスケマン
・ヤットデタマン
・イッパツマン
・イタダキマン
・きらめきマン
・ヤッターマン(新)

です。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:41 ID:egma4yIH
>>239
テレ東でフィギュアスケートやってたのが結構響くかもな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:47 ID:mnR+9q5F
吉崎観音の「出たな!! ツインビー」みたいに、
ガンちゃんとアイちゃんの子孫が
三悪の子孫と戦うって展開を想像してたら、
そのままなのね。
それはそれでいいけど、
OPだけは許せんかった。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:54 ID:vQ/k2TX7
>>289
いや・・・・その抗議するPTAの年代が旧作のヤッターマンを見ているという現実
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:58 ID:znW+STjn
押井が駆け出しの頃にヤッターマンの演出してたわけだけど
どんな話だったのかね。もうタツノコとのわだかまりもないだろうから
ゲストで演出してくれ。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:53:59 ID:YziatqMo
>>295
上手く言ったつもりだろうが判りやすいなwwwwwww
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:02 ID:2mE2FLUx
>>289
これに限っては、PTAの糞親どもがリアル視聴世代だからそれはない
モロ出しはさすがに有り得ないだろうが
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:05 ID:t8YBkaBm
オープニングが酷すぎるw
アレンジして糞って最悪だな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:07 ID:fpbohkTD
>>288
あれ?でもタイトルにタイムボカンシリーズってついてたような・・・ウラシマンは自信なかったんだけど
にしても、ドテラマンも懐かしいw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:18 ID:puF2kT3h
もうスレが7までいっていることに目を疑った
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:30 ID:KzsdnepA
>>268
氷川だとあうだろうなあ
メビウスの映画もよかったし
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:32 ID:SJ/Fsqsi
>>293
メカデザインは河森さんだな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:44 ID:SL9BFDLv
もうイッパツマン再放送しとけよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:46 ID:gYigQuD7
1号:子安武人
2号:田村ゆかり

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:54:53 ID:LWoXePRy
こういうタイプのアニメでこんだけスレ進行が早いのはちょっと異例だな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:18 ID:YziatqMo
やはり男たるもの、ウラシマンに限る
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:20 ID:qO//7wqM
差し替えたOPは非常に燃える
なんであれにしなかったんだ!バカ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:22 ID:PxMDADse
>>305
ウラシマンやムテキングは日曜18時のガッチャマンの時間帯だよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:23 ID:eWQV0lNr
>>297
・カエッテキタマン
が抜けてるぞ。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:35 ID:RivSeFsm
>>311
それだけ我らおっさんの記憶に残る作品なのよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:48 ID:dyCY79bc
こっちじゃ5スレ目ぐらいやないか
新作板と合わせて7なんだと思うが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:51 ID:VzK7sVef
アイキャッチって旧シリーズにありましたか?
なんか、この手のアニメには必要な気がして、物足りなく感じるんですよね。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:56 ID:8Tcdzw7W
>>302
褒めてくれてありがと。素直な気持ちを書いただけなんだけどねw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:55:57 ID:3qpUR3Vm
70話経っても決着がつかずに
「よ〜し…次は劇場版で勝負だよ!」
→実写版に続く

とかだったら前日から映画館に並ぶ
321Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/14(月) 23:56:05 ID:B5NuZQLF
 それにしても勝負服はともかく普段着は今風の方が良かったな。
 エキストラたちと比べて浮いて見えた。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:56:09 ID:NYo+oGTy
>>297
こうなったら全員共演というカオスをやってほしいな。

戦隊ヒーローやウルトラマン、仮面ライダーでもやってる事だし、
前やってたSPでもガッチャマン等との共演もやってのけたんだから、
是非是非やってほしいわ。

大人の事情?ヤッターマンなら出来るだろ!!
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:56:18 ID:SEmf91gx
>>297

個人的には六門天外モンコレナイトもタイムボカンシリーズに入れたいなあ。
っていうより新ヤッターマンより好きだぞ(あかほりだけど)
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:56:32 ID:b50EvVER BE:138958632-2BP(1)
>>72

童夢 零 だヴァカ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:56:40 ID:CcqfwaLU
>>318
そういや新にアイキャッチあったか?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:56:44 ID:5TPH/k5E
>>311
一応、全国ゴールデンのアニメだからな
テレ東見れない地域のこどもは月曜のあの時間が唯一神だよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:14 ID:8Tcdzw7W
>>318
アイキャッチがあったのはタイムボカンシリーズでは
イッパツマンとイタダキマンだけだったと記憶。
他のタツノコ作品ではウラシマン・ガッチャマンかな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:25 ID:bs1HCE72
親「なんて破廉恥なもの子供に見せるんですか!」
局「旧作と比べてどうです?」
親「かなりマイルドになってますね ……あっ」
局「……ふ」(ニヤリ)
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:26 ID:bxhP90Yt
>>289
実はうる星やつらなんかの頃よりも
そーゆーのに風当たりが強い(世の中クレーマーだらけ)昨今。
しかも「青少年に配慮する時間帯」だし。

>>290
それはないと思うがw
不必要に含蓄あるセリフや場面が多くなるとは思う。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:38 ID:Hj8wf3wf
まがりなりにもヒーローもののアニメが
ああいうアコギ調っていうのに無理がある
大人には受けても子供はハア?にしかならないのに
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:38 ID:3qpUR3Vm
>315
じゃあ王道復古も。

あと特別枠でヒッサツマンもwwwwww
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:44 ID:xL/ReFgI
録画見たがまったく盛り上がりどころがないな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:47 ID:LWoXePRy
中学生なら学校行くシーンも入れてくれ
一回でイイから
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:53 ID:iVEet4oz
>>311

土曜日の昼過ぎ、ランドセル背負って家路を急ぎながら、
「今日はタイムボカンシリーズとドリフだ」と思うと、
思わず足取りがスキップしてしまう、 そんな番組だった。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:57 ID:yjxv2GVh
>>301
87年の「紅い光弾ジリオン」では、ゲストでコンテ切ってたんだよね。変名使ったけど。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:03 ID:5j+gDQm9
子供たちにギャグが流行れば勝ちということか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:07 ID:llgGfVBr
今北なんだが否定的な意見はもう出尽くした?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:09 ID:YziatqMo
子供が主人公の奴なんだっけ?思い出せない・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:15 ID:FVb/NZE0
個人的には結構うまく纏まってた(OP,EDは除く)リメイクでこれだけ不満が出るなら
実写版公開で爆死確実だなw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:27 ID:3WqDGznP
>>295>>300>>303
まぁ、流石にドロンジョ様の美乳を完全に拝むのは平成の今じゃ無理か。
昔は、乳首とか見せてくれたけどな。
(↑一瞬だったり、描写時間短いけど)
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:41 ID:2U1Ol7+H
OPの糞さが、スレ進行に拍車をかけてるようだ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:42 ID:5TPH/k5E
おまいら押井はやればできる子ですよ、やれば
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:58:59 ID:1L7wcnJh
フラメンコギターなOP、十分派手でカッコイイと思うんだけど
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:10 ID:5j+gDQm9
担任があおってクラス全員で見て、月曜日に感想大会
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:10 ID:PxMDADse
>>333
釣りキチ三平なんて一度も学校行くシーンがなかったぞ。
最終回近くに通信簿が出たけど。
まあそんなもんだ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:10 ID:egma4yIH
70話中にボヤッキーのBlogネタがきっとありそう。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:19 ID:yTj3ARdl
>>303
うん。そうだよね。
でも、もしPTAが文句言ったら対抗してやる。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:29 ID:dyCY79bc
>>337
歌以外は概ね好評じゃないか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:31 ID:qHZaOfE9
OPはまだ原曲アレンジで許せるんだが、どうせならEDももとの曲にしてくれよー
「ドロ〜ンジョ、ト〜ンズラ、ボヤッキ〜」って聞かないとヤッターマン見たなぁ!
って気がしねぇww
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:34 ID:2mE2FLUx
>>333
旧作は戦闘中に突然受験勉強はじめる回があったな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:35 ID:8Tcdzw7W
>>333
学生が学校に行くシーンって結構ハブられてるモノ多くない?
実写作品なら「ケータイ刑事」シリーズで、映画版に学校のシーンがあった位。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:38 ID:H5aqSSEu
>>336
子供が「スカポンタン!」と言いながら他の子の頭を叩く
という遊びが幼稚園等で流行り、親からの抗議が…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:47 ID:h9eyB5V8
>>342
やればできるのなら良いのです。
やりすぎる子だから困るのです。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:49 ID:nCV78mcD
ドロンジョの声が72歳で萌えられん。S系なら大原さやかとか桑島法子にしてくれよ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:51 ID:bxhP90Yt
>>342
もし本当にやるとしたら
うる星やつらの焼き直しをやりそう。

面白ければいいんだけど。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:59 ID:UUAlXtdO
>>312
ウラシマンは変に弄らなくても今でも通用しそうな気がする。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:00:08 ID:A784wtvS
>295
クレヨンしんちゃんのようにクレームを逆手に取るという手もあるな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:00:19 ID:NlXLt9tI
ボヤッキーの声優の人が現役で感動した

これだけ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:00:39 ID:Z/U5lLyv
ヲタネタかましてくるのは間違いないだろうな。
そのうち神社で姉妹の巫女が石持ってるとか。。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:00:56 ID:TxPCnHpq
>>336
ギャグで子供に人気っていうと、筆頭はやはりケロロ?
ヤッターマンはどれだけイケるかなぁ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:01:06 ID:wvllOl5w
本編で気になったのは
アイちゃんの○○%とかいうのかな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:01:13 ID:vy6cJbmK
>>351
「スヌーピーの漫画には大人は出てこない」のに通じる手法。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:01:17 ID:GLk9/oXp
山ちゃんってボヤッキーのマネも出来るんだよね
慣れてきたら、アドリブでモノマネ入れたりするのかな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:01:28 ID:n/IO8f4J
幼稚園や公園でこれのマネしない子供がいないほど流行ってたんだよな。
あのありえない着替えとか、今週のびっくりどっきりメカごっこやってw

白い歯キラリのカンちゃんがやる気なしっ子でがっかりしたよ…
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:01:42 ID:Yr/T6k6u
>>338
イタダキマンだろ。変身する時、背も伸びる。
「パワーレンジャーターボ」(米国版カーレンジャー)のブルーが、そのままパクってるw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:01:44 ID:U7lWWlV3
>>354
根谷美智子がいいな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:00 ID:+IyHJvDj
>>357
それくらいやってくれないとヤッターマンの名がすたるだろうなぁ。

「ドロンボー学習塾」で高額な授業費で売りつけるのが変な格言だとかw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:03 ID:wWj2mpca
>>343
フラメンコじゃないかもしれないけど
俺も言われているほど違和感無かったなぁ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:05 ID:UqO7omD0
>>356
今のアニメに目が慣れてるとあの画質は耐えられんと思うぞ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:09 ID:GLk9/oXp
>>351
エルドランシリーズってそういう訴えから作られたんじゃないか?と思ってしまった
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:15 ID:Z/U5lLyv
>>365
あっそうだったか!d。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:16 ID:TLXwp5v/
超劇場4は、ケロロVSヤッターマンで行け!
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:19 ID:GpCeq6X1
>>361
よくわからんが、最近のギャル語なんだろうか、あれは?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:24 ID:7rN4Mq8c
>>318
旧作にもアイキャッチはなかったけど、
曲が流れてCMに入る感じだったからな
最近のバラエティみたく、唐突にCMに入るのはやめてほしい
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:39 ID:v/GlvSZN
過去のシリーズでも何度かやってた
火力で動く木製悪玉メカ登場→ボディの木も燃料に使い骨組みだけに→爆発
のパターンは新作でもやってくれるんだろうかw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:02:44 ID:p3iQLQjj
もうヲタネタとかは一般も見飽きたころだし
いらないよ。スタッフがストレスを解消するためにしかなってない。
知ってる奴には思わずニヤリって時点ではまだ面白かったが。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:00 ID:A784wtvS
>362
「渡鬼」にも外国人出ないしな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:03 ID:Qs+XXJEQ
>>361
あれ、戸愚弟思い出して何か嫌だったよ。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:03 ID:oJk5iXog
イケテルって言葉が流行り出した時に
タイムボカンシリーズ ばっちりイケテルマンとかやると予想した事があったが
きらめきマンという期待外れな作品しかせずガッカリした。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:13 ID:NJefcJI5
>>290
長回しのカットで、ガンちゃんがアイちゃんに、延々と犬話をするってのもいいな。
「君は、正義のメカが犬型であることの意味を考えたことがあるかい?」とかってw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:19 ID:wWj2mpca
中高生は「ロケット団のパクリかよ」とか思ってるのかなぁ?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:28 ID:CrWvIX4i
ヤッターマン
http://www.takaratomy.co.jp/products/yatterman/

タカラトミーのHP見たらかなり商品開発進んでいた。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:03:29 ID:Yr/T6k6u
>>362
最近だとNiceBoat.にも一切、大人が出なかったよなぁ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:04:02 ID:GpCeq6X1
>>374
既出だろうが、2回はやめて欲しい
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:04:08 ID:Z/U5lLyv
それにしてもらき☆すたのセーラーふくシーンを、そのままドロンジョ様コスにパロッてたのには驚愕した^^;
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:04:30 ID:5iyMQe1m
>337
OPくらいか不満なのは
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:04:47 ID:p3iQLQjj
>>380
一番ありうるのはヤッターワンかコロンの視点で一話丸ごとやるとかだね。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:04:57 ID:vy6cJbmK
>>380
「尺が余る」のを巧く使いそうではある>押井
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:05:02 ID:G+SqIO0S
>>356
今だとリュウはイケメンにされそうな気がする
まあ昔でも鉄郎の例とかあるけどな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:05:13 ID:kFqfZ4BS
>>348
そか、サンクス。
EDは言わずもがな、OPももっと高揚感が欲しかったな。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:05:56 ID:Z/U5lLyv
>>383
タイトル間違ってるよwwwwww

正確には「伊藤 誠の憂鬱」です。
392Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:05:56 ID:WXlycLsa
>>386
 OPよりむしろイメージの違い過ぎるEDの方が…
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:05:58 ID:p3iQLQjj
今のアニメって執拗なまでにワクワク感を排除してるってか
盛り上げが下手だよね。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:06:02 ID:Yr/T6k6u
>>305
イッパツマンの後、ウラシマンが日6(現在のまる子の時間)から移ってきたから、
それで混同してませんか?

ウラシマンの後も「スターザンS」というコメディタッチのヒーロー物だったしね。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:06:15 ID:nCV78mcD
山寺宏一が馬鹿みたいに浮いてて違和感ありまくり。大失敗だろうな。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:06:24 ID:3qpUR3Vm
>379
あれは「煌(ファン)」という烏龍茶が発売されてたからつけたらしい。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:06:25 ID:QNgwvlBB
旧作は、今回の放映決定以前に、ストリーミングでうちの小2女児に
見せてたんだが、前情報なしでも、食いつきとインパクトは、
物すごかったみたいだぞ。

次の日には、ひとりで人形ごっこしながら、
「今週のびっくりポケモン発進!」ってつぶやいてたし、
テレビのナレーションを聴いただけで、
「あ、これ女子高校生の人の声だ!」とか聴き分けてたしな。
CM第一弾の3悪のシルエットを見ただけで、
「ドロンジョだ!!ヤッター!!」って踊りだしたし。

キャラだけで、未だに、子供心は充分つかめると思われ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:04 ID:vcMr2nz9
>>354
釣りか?
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:06 ID:Yr/T6k6u
>>315
山本正之の歌だけなら、「オマタセマン」というのもあるぞ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:14 ID:Z/U5lLyv
>>356
タツノコのイメージからかけ離れた、色々と斬新なアニメだったからなぁ〜アレ好きだった!
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:24 ID:gOWKT6qs
>>386
内容も旧作を劣化させただけという。

全然熱血じゃない → ×
テンポが悪い → ×
シナリオが不整合多すぎて意味不明 → ×

こんなところか。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:30 ID:PxMDADse
ポールのミラクル大作戦2008とか作った方が良かったんじゃね?
後、アニメンタリー決断とか紅三四郎とか。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:51 ID:Ez9Pu3zV
もしこれで子供ウケが悪かったらクランプにでもキャラデザイン任せてしまうってのも一つの手だなw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:07:59 ID:/u0eK4H3
有名声優をナレーターにすればいいってもんじゃない。
かえって作品の価値下げることになる。
405Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:08:02 ID:WXlycLsa
>>354
 ノスタルジーは求めても、萌えはあまり求めてないな。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:08:08 ID:5iyMQe1m
時間帯的に仕方ないだろED
つかみを取るにはOPだな
絵はいいんだからさ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:08:28 ID:TbQWttY6
>>356
ウラシマンは実写でもいいような気がするな。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:08:36 ID:9u+d6zeu
>シナリオが不整合多すぎて意味不明

これに関してはタイムボカン」シリーズ通して伝統の筈だが
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:08:43 ID:857tzaZo
山本の話題とかで揉めたけど、なんだかんだで掴みは成功したのかもね。
良い事じゃないか。うん。
あとは場違いなタイアップが来ない事を祈るだけだ・・・。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:08:58 ID:Qs+XXJEQ
>>400
あれはデザイナーや作家を東映の戦隊物から引っ張って来たらしいね。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:08:59 ID:5iyMQe1m
>399
カラオケマンは別者か
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:15 ID:p3iQLQjj
ヤットデタマンに出てたなんとか大佐みたいなキャラが欲しい。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:23 ID:JDkOYkaY
>>322
「ヤットデタマン」で、主人公がヤッターマンの衣装を持ったり、
「イッパツマン」でオタスケマンがちょこっとヒロインを手助けしたことある。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:27 ID:A784wtvS
>399
ジンダマンもあるぜwwwww

>403
流血シーンや片目無くすシーンばっかになるから却下。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:43 ID:1tZ9OiRO
ウラシマンは今やってもルードヴィッヒがいないのか…
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:51 ID:G+SqIO0S
EDも諦めきれないから、タイアップ曲をOPに持っていったり交互にやってもらえないかねえ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:56 ID:Z/U5lLyv
>>410
へぇーそうだったんだ。。確かにマンネリ化してた感があったしねぇ〜
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:09:59 ID:GpCeq6X1
アイちゃんの携帯の着メロヤッターキングか。
BGMにも旧EDのアレンジが使われているね。本編に気のきいたところがあるから
注目してしまう
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:04 ID:YIvk5MlN
コロンもかわいい。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:20 ID:5iyMQe1m
>409
映画に合わせてV6によるヤッターマンの歌とか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:21 ID:/UK8dbCA
>>408
旧作は単純なシナリオだっただけで、不整合を起こしてたわけじゃないでしょ。

意味不明なシナリオだったら、ギャグが冴えないじゃん。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:25 ID:GLk9/oXp
にしおかすみこって結局始まる前の繋ぎだったの?
歌歌うかゲスト出演はあると思ってるんだが
ドロンジョ様と似ているということネタにして1話引っ張れると思う
この回専用のED曲とか用意して


無いな・・・
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:29 ID:MougVK5a
>>403
すごい頭身になりそうだなぁww
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:50 ID:51uFzxUQ
伊藤静っていつも同じ声同じような役ばっかで楽そうだな。
昔いた平松晶子そっくりな声だが仕事数異常に多いし何がウケてるんだろ?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:57 ID:ShmreHT+
>>297
OVAヒッサッマンも入れてやって下さい
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:10:59 ID:w0fo5FzM
OPの曲だけなんとかならんのか?画はいい、すごくいい
なんだあの曲は、テンション下がりまくりなんだが・・・ありえないだろあの曲調
2話から旧作の曲にしろ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:11:15 ID:5iyMQe1m
>415
ミッドナイトサブマリンは今でも名曲
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:11:16 ID:3qyOW66g
新OPのワクワク感の無さは異常
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:11:19 ID:A784wtvS
>412
ドンファンファン伯爵か。あれはいいものだ。

個人的には竜子やミンミンポジションに今時な萌え系を入れてもいい気がする。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:11:21 ID:kFqfZ4BS
>>406
大人の事情はわかるけど、懐古狙いにしても小さいおともだち狙いにしても中途半端すぎね?
どうせならどっちかへ思い切り振って欲しかった>ED
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:11:38 ID:JDkOYkaY
>>374
大体決まって、
ドロンボーが現場で何か悪企みを思いついたシーンで、Aパートが終わってCMだったw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:11:52 ID:adxR5esK
>>424
微妙な変化が受けてる要因
433Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:12:02 ID:WXlycLsa
>>424
 良くも悪くもクセのない声だからな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:06 ID:DIXoJWYM
3悪はやっぱり安定感あってよかったけど
一新して山ちゃん辺りがボヤッキーやっても面白かった気がする
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:09 ID:TxPCnHpq
なんか、OPの曲も画もいいと思ってる俺はここにはいてはいけないのか・・・
変化球好き人間だからねw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:13 ID:9u+d6zeu
>>421
今回そこまで言うほどの不整合起こしてたか?
難しいドラマやアニメの見すぎじゃないのか?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:15 ID:OXKOVosc
ニコニコで今のOPに旧作OPの音楽を使ったやつみたけど素晴らしすぎて感動した
絵はいいんだと再確認
音楽であそこまで印象変わるんだな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:22 ID:wueXpki/
「説明しよう」が多いな。旧作でも最初からギャグ扱いだっけ?
旧作はシリーズ後半の「説明しよう」インフレで笑えた記憶があるが・・・
よく憶えて無いけどw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:28 ID:GpCeq6X1
>>424
深夜アニメの人気声優だ。たかはしもそうだが
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:29 ID:5gI0WsTM
ケロロの中の人が声優を目指すきっかけになったキャラクターが
ドロンジョ様に憧れてだったんだってよ



2代目はこの人でいいだろうな。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:33 ID:TLXwp5v/
ドクロリング集めて願うのが「OPを旧作版にしてくれ!」だったりしてw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:47 ID:UqO7omD0
>>422
にしおかすみこの歌は有り得ない。
もし、あるとしたら、ゲストキャラで戦闘としてのsong atackだろw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:51 ID:TbQWttY6
お〜いら お〜いら ライオンちゃんでっす〜♪
正義の〜汽車でっす だっか〜ら
ゼ〜ンダライオンでっす♪

ゼンダマン当時、この歌が頭から離れなくて困ったわ・・・
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:12:57 ID:d0A80GNz
嫌いなところ

・ボヤッキーがドロンジョにチョッカイ出し過ぎ
・アイちゃんの恋心
・ガンちゃんの声
・Op Ed 
・おだてブタの声

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:00 ID:/u0eK4H3
結界師のよしもりの声のやつ演技下手すぎ。
何でこいつが連続で主役なわけ。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:06 ID:ZrNt6LF6
そんなにいいかなあ、あの絵。
あんまり動いてないじゃん。なんかチャラいし。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:21 ID:akmXvori
>>437
「ニコニコで」の部分は重要か?
>>1
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:28 ID:G+SqIO0S
>>441
イイネw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:53 ID:5iyMQe1m
>438
ギャグというかお約束ってやつだな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:54 ID:8OxTTJ53
これもうっちょとはじけても良いよね。
なんとなく全体的におとなしい感じがした。
自主規制があるのは解るけど、この作品ならそれを破っても平気じゃない?
この番組を子供に楽しんでもらいたいと思っているのが旧ヤッターマンを見て
育っている層でしょ?親連中も支持者なのだからさ。
今回のヤッターマンが失敗してもタツノコプロは今後のアニメ界のためになるような
なにかを残して欲しい。
ドロンボーの爆発シーンが迫力無くてがっかりした。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:14:00 ID:HxKlljbg
ひょっとしたらOPシングルには色々なアレンジVer.が実はあって
月ごとに入れ替えしてくるとか
迷宮組曲みたいに回を追うごとにバックコーラスが徐々に追加されて豪華になっていくとか


無いな…。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:14:32 ID:i9DJMqRZ
>>444
いや、ボヤッキーがドロンジョにセクハラは初代からでしょ。。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:14:36 ID:l2bLJlUD
>>441
そのねがいはわたしのちからをこえている
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:14:42 ID:JDkOYkaY
>>396
あなたのレス見て、仮面ライダー響鬼の映画版に出てきたゲストライダーの
「煌鬼(キラメキ)」を思い出しちったw
455Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:15:00 ID:WXlycLsa
>>451
 まるでネギまだな。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:07 ID:sllh0857
>>410
いつものタツノコスタッフでしたよ?
ちょっと若返っただけで
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:17 ID:yLloInHE
あんまり叩くのは大事なアニメ枠消えるから止めてくれ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:25 ID:/UK8dbCA
>>436
リメイク1話は不整合起こしてたよ。

旧作1話基準としても難しいアニメじゃないでしょ?
ボカンシリーズでギャグを楽しめたのは
シンプルであっても自然な話が添えられてたから。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:37 ID:kFqfZ4BS
>>451
迷宮組曲・・・これはまた懐かしいw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:42 ID:+IyHJvDj
>>450
今回ハッキリ分かったのはタツノコは円谷と同じで過去の遺産で(ry
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:48 ID:7hcsyJqQ
OP、俺に歌わせろ!
で、どすか?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:57 ID:GpCeq6X1
山本さんが「デモテープかと思ってた」って言ったのはよくわかる
ほんとにギターだけだもんな。
世良の歌い方も、山本を全く理解していない。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:15:59 ID:OXKOVosc
>>450
まあ、どんなにはじけた作品も最初はおとなしいもんだよ
もうちょっと様子を見ようぜ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:16:01 ID:/u0eK4H3
嫌いなところ
・山寺のナレーション
・72歳になったのドロンジョの声
・ガンとかいうヨシモリの声と演技
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:16:22 ID:d0A80GNz
ガンちゃんがショック受けた時 いちいち 白丸の目になるのがウザい
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:16:33 ID:5iyMQe1m
>461
ゼンダライオンの歌
子供バージョンもあったしなw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:16:53 ID:vcMr2nz9
>>464
>・ガンとかいうヨシモリの声と演技

ワロタw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:02 ID:GpCeq6X1
>>465
あれは今風表現だな。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:04 ID:UqO7omD0
>>463
作品自体の初回は大目にみるよ。
でも、OPだけはね
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:05 ID:A784wtvS
10話〜 水木一郎
20話〜 遠藤正明
30話〜 影山ヒロノブ
40話〜 石原慎一
50話〜 福山芳樹
60話〜 串田アキラ
70話  山本正之+上記メンバー


とかにならないかなぁ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:19 ID:S6gbiz+V
>>435
絵は割と評判良くないか?
で、歌のアレンジとしてはアリだとは思う
もし、ヤッターマンの歌コレクションとかいって、
そればっかのカバーアルバムなんかに入ってて
聞いたなら普通に良いなと思ったろうな

でも、OPとして使うには…
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:23 ID:Qs+XXJEQ
車買う為に百万円の現金をキャッシュで払う人が多いのに驚愕した。
現代日本の風景とは思えない。
格差社会の底辺に位置する私は、あの場面を見て悔しさに咽び泣いた。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:25 ID:JDkOYkaY
>>402
主人公のポールが、
ヒロインが行方不明になったことを街中の人たちから責められ続ける設定はヌキ?
それとも今やっている「H2O」みたく、袋叩きでフルボッコにされるシーンを毎回入れるのか?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:33 ID:WAoHhO5r
この糞オープニング採用したゴミプロデューサーって、大コケした結界師のプロデューサーなのな。
いい加減、このバカPを更迭しろ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:39 ID:U7lWWlV3
>>427
OPも名曲だけど、俺はEDのドリームシティ・ネオトキオも好き。
もし今リメイクされるんだとしたら、泣く泣く諦めたリュウ=フューラー設定も大丈夫かな?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:17:51 ID:9u+d6zeu
>>458
お前はギャグアニメにどこまで整合性を求めてるんだよw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:18:05 ID:yLloInHE
>>460
鴉知らんのか?
アメリカじゃ30万枚売れる大ヒットだぜ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:18:11 ID:JIrA9Ybi
>>470
宮内タカユキも
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:18:23 ID:TLXwp5v/
>>453
そんな冷たいこと言わんとひとつお願いします
あと「説明しよう!」の人を広川太一郎氏に変えてください野菜ぜんざいオーストラリア国債
とか言ってみたりなんかして
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:18:30 ID:i9DJMqRZ
>>462
引き算の美学なんだよ!
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:18:37 ID:GUEZDF8G
OPアレンジするなら初代のワクワク感を大切にしてくれよな・・・
今のはカバーCDでならアリだがこの手のアニメOPとしては失格だろ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:18:42 ID:WDaz2q3g
>>471
絵については否定的なコメントは少ないね
タツノコがもともとバタ臭いテイストのスタジオだからだろう
OPにしても旧歌と差し替えたのを見てみるとなかなかいい

しかし歌はだめ。てんでだめ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:02 ID:oesYBsTh
キャラデザは高河ゆん辺りがよかったんじゃね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:10 ID:kFqfZ4BS
>>472
あのあり得ない「わかりやすさ」はギャグアニメ的に重要なファクターだと思うがw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:13 ID:w0fo5FzM
>>474
そうなんだ。納得
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:14 ID:MougVK5a
やっぱOPもEDも作画がいいなぁ
タツノコってすごいんだなぁ‥
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:38 ID:P0aP+oo+
>>477
('A`)その完成のために流れた血を知らんのか?結果、会社そのものを売り渡すハメになったてのに
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:41 ID:/UK8dbCA
>>476
ギャグだからこそ、そつなくこなさないと笑えないのだよ?
疑問な繋ぎが多くちゃ、その度に話の腰を折るでしょ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:48 ID:WDaz2q3g
>>477
30万枚って、全部でだとしても1巻5万も売れたのか?
ハルヒが6万枚の国で?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:19:56 ID:WmL54RF4
OPは重要だなぁ。
ギアスの後期のOPを思い出す。
あれのせいで、本編がつまらなく感じたものだ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:20:02 ID:GLk9/oXp
キャラデザは無難に車田正美とかにしとけば少年少女の気持ちを鷲掴みできた80年代
492Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:20:05 ID:WXlycLsa
>>484
 一応子供向けだしな。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:20:09 ID:+IyHJvDj
>>477
残念ながら見てないのだよ(´・ω・`)
でもって最近のタツノコのイメージは
「過去のキャラクター安売りしてるなぁ」と言うのがあってね
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:20:42 ID:QNgwvlBB
絵も糞だと思っていたが、MAD見て反省した。絵はOKだったんだ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:20:41 ID:9u+d6zeu
>>488
お前が難しく考えすぎなんだってw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:07 ID:p3iQLQjj
白丸の目はどれくらい普遍性を獲得してるのか
少々疑問なんだよな。もう5年くらいか、一般的になってから。
まだ額に縦線のレベルにはいってないかな。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:14 ID:JDkOYkaY
>>440
それはイイね。Xガンダムのカテジナ様のノリで。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:25 ID:5iyMQe1m
>490
ジンはある意味よかった
歌とアニメの動きがみょーにあってた
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:28 ID:WDaz2q3g
>>487
大手スタジオはどこも大会社の子会社になることで生き延びてる
そうでなきゃほんとにただの版権管理会社になって国際映画社化しちまう
売却は正しいんだよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:47 ID:7QJNi9Uj
やっぱりOPは音楽的な評価はともかく、TVアニメのOP曲としては落第点だと思う。
とにかく、原曲にはあった「これからはじまるぞ」というワクワク感がまったくない。
絵で一生懸命盛り上げようとしている感じ。

ただ、CDのボーナストラックとかライブでやるなら、ありだと思うけど。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:48 ID:TxPCnHpq
>>471
1年通してずっとこれだと、俺もそういう感想になるかもしれないw
もしくは、バンドやってるので、こういう音楽に触れる機会が多く、慣れてるせいもあるかもしれない
まぁ、マイノリティーの時代だし、個性を叩くより、まずは認める方向で楽しむのが良いかと
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:52 ID:/u0eK4H3
よかったところ
・おっぱいの揺れ
・アイちゃんのケツと唇
・犬ロボに靴下を嗅がせようとしたガン
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:54 ID:p3iQLQjj
>>483
謝ってください。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:21:59 ID:w0fo5FzM
あの曲でGOサインを出してしまうことに驚きを隠せない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:22:03 ID:Qs+XXJEQ
>>491
今なら貞本義行でも良いやw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:22:22 ID:p+1R9Am9
さっき見終わった。昔との規制の差もギャグにしていたドロンボー一味に流石だねと思った。

主役はやっぱ三悪だよな。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:22:56 ID:GpCeq6X1
>>480
各節の語尾に、山本氏の独自性があるのに、世良は全部それを潰してる
気がするのよね。その点、きらめきマンの甲本ヒロトは上手かったと思う
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:22:56 ID:TbQWttY6
>>471
絵はいいよね・・・歌はとにかく出だしが最悪。
え?歌ってるの?って感じでギターの音に声が負けてる。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:23:00 ID:WDaz2q3g
>>498
あれはむしろアニメファンのオルタナ嫌いのせいだよな
そんなにひどいものでもない
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:23:09 ID:5iyMQe1m
あのOPが1年以上続くんだぞ


とかなったら暴動が起きそうw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:23:30 ID:WDaz2q3g
>>483
「おれが、ヤッターマンだ!」
「そのとおりよ」
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:23:43 ID:UqO7omD0
>・犬ロボに靴下を嗅がせようとしたガン

本当に嗅がせたかったのは別のものだと思う(規制配慮)
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:24:08 ID:/UK8dbCA
>>495
んなこたーない。

ヤッターチームの変身シーンにしたって
メカの元にしたって、唐突に湧いた不自然の固まりじゃないか。

流れをぶち割ってしまってはギャグ(なかったけど)も冴えない。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:24:13 ID:knCz1TU3
>>299
旧ヤッターマンで、「50年後も戦い続ける老ヤッターマンと老ドロンボー」
を想像するって話があったね。ヤッターマンの子供や孫たちがゾロメカ
よろしく「ヤッターマン、ヤッターマン」って登場して。
奇しくも今回のは次世代ヤッターマン対(中の人は)老ドロンボーに
なってしまったが……

 ところでこの枠の今までの番組見てなかったんだけど、CM2回って
フォーマットだったの?CMが2回入ると、「B'T X」第一話(毒ガスを
使う場面がオウムを連想させるとかでカットされてCMが入った)を
思い出すんだけど。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:24:21 ID:HxKlljbg
まだ葉っぱ隊がOP歌ってた方がマシだ。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:24:24 ID:+IyHJvDj
>>512
ハンカチがその規制配慮したモノに見えた私ってw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:08 ID:p3iQLQjj
>>507
やっぱヒロト氏は筋金入りだからね。
プロデビューとかする前から山本と知り合いなんだよな。
ヤッターマンのアフレコ見学に来たりとか。そういう人に担当してほしかった。

サンボマスターかがやったら面白かったかな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:09 ID:5iyMQe1m
>513
不自然なんからギャグになるんじゃ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:19 ID:UIlM0yYx
>>424
>昔いた平松晶子
え?平松さんは今でも現役じゃないのか?
平松は意外と演技力あるよなあ。
スレ違いスマソ

旧作みたいにカオスな脚本にするんだったら、
名前を書くと死ぬノートとか麻酔銃でおっちゃん眠らせて推理するネタをやって欲しいものだwww
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:26 ID:9xwiv1el
伊藤静が出演してるから、近いうちに生天目もゲストでやってくると思う。
この二人はいつも共演しているからな。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:30 ID:9u+d6zeu
>>513
お前はクリエイター向けだが視聴者には向いてないな
今日はとりあえずもう寝たほうがいい
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:31 ID:x+Kr0oGE
歌を歌うだけならまあ仕方ない
今回のは彼らのやった編曲があり得ない
せめて編曲だけでも他の人にお願いすればよかったのに
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:25:32 ID:7hcsyJqQ
もう面倒だから、OPも規制しろ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:05 ID:7lOUSN6B
>>512
普通にパンティーでいいだろw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:09 ID:yo9zX/4E
そういえばアニメ夜話か何かで、山本もギター一本でヤッターマン歌ったこと無かったっけ?
まあアレも山本まさゆきソロステージとして聴くから良かったわけで、
とてもアニメのOPに使えるクオリティじゃ無かったわけだけど。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:23 ID:MougVK5a
>>515
YATTAMANキタコレ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:28 ID:GLk9/oXp
ドロンジョ様でエリカ様パロやってくれることを願う
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:33 ID:5iyMQe1m
OPよっちゃんバージョンないのか
メタルバージョンでもいいからさ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:37 ID:A784wtvS
あと、厨ニ病やセカイ系もネタにして欲しい。
邪気眼的キャラがボカン世界でまっとうになるみたいな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:39 ID:Jp26q00Y
とにかく脚本を早急にテコ入れしろ。
名作をこれ以上、汚すな。頑張れスタッフ!
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:42 ID:/UK8dbCA
>>514
不条理ギャグはそんなに便利なものじゃない。
だいたいそれじゃ笑えないでしょ?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:46 ID:zsg5aBBB
かつて小林亜星の曲を蹴って当時ペーペーの山本氏を起用した様に若手起用するならともかく
同世代の世良でしかもあんな盛り上がらない曲って、単に山本氏以外ならなんでも良かったと取られてもしょうがないw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:48 ID:p3iQLQjj
山本の例のコメントは1から10まで正しかったな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:26:50 ID:TLXwp5v/
やはりアイちゃんの姉か?<生天目
職業はもちろん教師……
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:27:15 ID:sAqV+lnk
たかはし千秋が収穫
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:27:25 ID:Ev7vy9mF
旧ヤッターマンって、アイちゃんあんなにデレデレしてたっけ?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:27:26 ID:Qs+XXJEQ
オープニングはたのきんトリオで
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:27:26 ID:s6k/AD6+
>>529
別にこれから山本に歌って貰わなくてもいい。
当時版に差し替えればいいのさw


ヤッターマン(2008)OPを山本正之オリジナルに差し替え
http://www.youtube.com/watch?v=LOhYbf1WQZs
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:27:28 ID:WDaz2q3g
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:27:32 ID:JIrA9Ybi
>>520
たかはし智秋も出てるからAice5のメンバー再集結とか
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:01 ID:5sWd78WM
>>510
1年もやるのか?

まぁ旧作は100話くらいやったらしいけど。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:17 ID:GLk9/oXp
>>520
小西が来てもおかしくないな
共演多いし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:17 ID:X+QqtwaC
>>514たしか結界師もBJもCMは一回だった。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:25 ID:P0aP+oo+
>>519
そりゃ、カオスじゃなくてパロディだw

当時のスタッフの人に聞けた話だけど、終盤はネタ切れで半ばヤケになった結果、カオス化したのが、
結果として面白くなってしまったとか。
まぁ、あまりにも無理が祟りすぎてスタッフが完全に音を上げてしまい、ゼンダマンにリニューアルするハメになったてんだけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:30 ID:x+Kr0oGE
本編では音響の使い方をもっと工夫して欲しかった
相手のメカで狙われるときなんか、ただバックで曲が流れるだけで
緊張感が全くなかった
546Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:28:38 ID:WXlycLsa
>>520
 世代交代はしてほしくなかったが、生天目ドロンジョは結構いいかも…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:45 ID:nhwIbTAN
今まで生きてきてアコギアレンジに元曲を
した場合、よかったのはスティングのコーネリアスバージョンだけ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:59 ID:TLbEuoTY
吉野がダメって言うのって演技がどうのっていうより声がだめなんだろうね。
俺は気にならなかったけど。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:06 ID:p+1R9Am9
>536
記憶ではあそこまでデレてなかったような
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:07 ID:Qs+XXJEQ
>>540
Aice5って三十路の婆が若作りしてブリブリ歌ってるやつか?
嫌だよそんなのw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:23 ID:MougVK5a
>>539
ヒロトさんこんなところで何やってんすかww
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:27 ID:flRVvWXM
子供二人と見た。のっけから、お約束連発に5歳、3歳ともに
沸いてたよ。3悪の掛け合いなんか、しっかり幼稚園児を
捕らえてたし。

ただ、なんというか、OPの間は結構ボーっとしてみてんだよな。
子供をぐっと掴むような、これから始まるぞって言う期待感が
ないんだよなぁ。どの世代に向けたらああなることやら。。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:27 ID:GLk9/oXp
>>547
じゃあ、OPをコーネリアスで、EDをオザケンかAIRにすればいいか?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:29:58 ID:nsLhyKbC
http://www.takaratomy.co.jp/products/yatterman/

タカラトミーなら、このフィギュアで「ドールラマ」やってくれよ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:09 ID:/u0eK4H3
最近のアニメの歌はスポンサー関係かなんかしらんが有名人ばかりで最悪。
声優や無名新人に歌わせたほうがまだマシ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:15 ID:vy6cJbmK
>>536
いわゆるBFGFの関係の域。
アイちゃんが嫉妬したことはあったそうだが。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:20 ID:yo9zX/4E
>>536
ガンちゃんがアイちゃんにデレデレだった記憶が・・・
正直三悪ばかりが印象に残ってて変身前のヤッターマンはあまり興味なかったけど
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:22 ID:p24Oz9FT
これはもうタツノコ四天王の一人真下耕一に監督やらせるしかないな
この前真下が作ったアニメのヒロインとアイちゃん一緒の声優だし
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:27 ID:GpCeq6X1
>>517
あのEDは素直に歌っていたから好感が持てたよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:28 ID:p3iQLQjj
>>539
感動した!ありがとう。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:33 ID:MmpOzH+L
予想外によかったな〜。シナリオは初回ならこんなもんでしょ。
旧ヤッターマンだって最初から飛ばしてたわけじゃないし。
アイちゃんが萌えキャラになってたのも大ホームランだ。
これでOPとEDさえ山本御大だったら文句はないのに・・・
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:30:55 ID:p+1R9Am9
>548
演技は気にならなかったけど、ガンちゃんがちょっと熱さがなかったのがなんか違うと思った。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:31:02 ID:P0aP+oo+
>>549
終盤、毎回一号に絡むようになったドロンジョに嫉妬して、
ワザとガンちゃんとの仲を見せ付けるような描写がチラホラ。

王道復古でバカップル化した影響が大きいかもなぁ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:31:09 ID:r90sG4gN
>>513
アイちゃんがメカの素だって言い出すんじゃなくて、ヤッターワンから話を振るとかだろ?
たったそれだけの事なんだけどね。

でもそれが話の作りとしては大切なんだよな。
伝わりにくいけど。

まぁ、そのうち「なぜアイちゃんがヤッターワンに詳しいか」のフォロー入ったりして。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:31:24 ID:857tzaZo
>>558
ヤンマーニ再び
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:31:36 ID:GpCeq6X1
>>520
なんか、酔っぱらいの美人OLとかで出てきそうだなw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:31:50 ID:sAqV+lnk
>>514
輸出を考えてのことだろうな、CM2回てのは。
しかし、スピードレーサーなみの実績はあったのかね。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:00 ID:adxR5esK
>>558
アイちゃん一人旅させる気ですか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:04 ID:Ez9Pu3zV
そういえば、今回ヤッターマンやってる監督って誰だっけ?
なんか影薄いんだよな・・・
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:07 ID:lcB8rrEl
今録画見た、アイちゃんかわいいな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:34 ID:p3iQLQjj
アイちゃんが萌えキャラになってたって
昔からあんなもんだろ。鬼太郎の猫娘みたいな
あからさまな萌え化はしていない。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:41 ID:rJbtOr9S
やはりボヤッキーは天才だな

相変わらずメカは、フルオートだぜ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:47 ID:/u0eK4H3
ガンは山口勝平あたりにやらせとけばよかったのに、カマキリみたいな声のよしもりだもんな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:32:57 ID:GpCeq6X1
>>533
だなあ・・・歌を聞いてしまった今だから言える。これはない
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:02 ID:p24Oz9FT
>>569
本気で言ってるの?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:04 ID:Qs+XXJEQ
>>564
アイちゃんはヤッターワンが破壊される前に
その記憶を継承させる為に体内で造り出したメカロボットだからね。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:13 ID:blXkijzE
今見た…
OPは、脳内でオリジナル版に変換
絵と演出は良いと思う
本編…あの神懸かったテンポと演出と構成を望むのは酷らしい…
何か歯車があって無いんだよな…ギクシャクしていて
突っ込み所満載の最強のマンネリ不条理ギャグと設定を、
ノリとテンポと演出で畳み掛けるのが、タイムボカンシリーズだと思っていたのは錯覚だったか…orz
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:34 ID:WDaz2q3g
>>575
総監督は笹川さんだけど監督は
579アイちゃん:2008/01/15(火) 00:33:42 ID:vcMr2nz9
         / ̄ ̄ ̄ ゙̄「 ̄ \
          |(^⌒)      |    :l
      __L><三≧'T T_ー -、|
     ___>≠=≦孑一 ̄ ̄干||トr-ニ>一ァ
   └¬'ア¨l// ◯     ◯||ハ   <
      /  |  |u          | │ ト、|
       |  /:l 人   r==ー、  人 |ヽ|
       |/|∧ |ヘ >‐|'⌒ヽ|‐< ヘl∧N
         ヾ∨/== 下刃=ヽレ∨\j
           〈 Y__⌒Y⌒ Y〉
           / 卜、} | r'´ l{
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:45 ID:p3iQLQjj
ナベシンが監督だって噂が2,3年前
製作発表する前に流れてたが、もしそうなってたら
どうなったろうかな。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:48 ID:GUEZDF8G
ヤットデタマンブギみたいな例もあるし別に山本正之本人に歌ってもらうことはないとおもうがな。
今回はアレンジが駄目なだけでしょ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:33:51 ID:3qyOW66g
なんかヤッターワンが速くなってね?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:34:00 ID:5iyMQe1m
ぶっちゃけ世良ファンでもこれはない
復活の時期と場所を間違えたな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:34:03 ID:TLbEuoTY
>>562
それは演出とかの問題じゃあ・・・
でも、昔の一号は確かに熱血系だった。
今のは緩くなってるなw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:34:06 ID:JIrA9Ybi
新房
ヤマカン
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:34:36 ID:P0aP+oo+
>>578
しぎのあきらだろ。
フジの「おそ松くん」とかから、ガルビオンやパステルユーミと幅広い
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:34:48 ID:rJbtOr9S
豆知識:ボヤッキーのメカは、全てフルオートマチック
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:34:48 ID:SA1Vasx2
いま気がついたが、シャレコウベ型のコアメカが出てないじゃないか。
JAROに訴えて勝つよ?
589七資産1970:2008/01/15(火) 00:34:59 ID:86J3h475
旧作は二年続いたんだが

今作は
旧作の大まかなパターンは押さえているけど
外見を整えた「だけ」で終わらない事を願う

ゴールデンだし子供が楽しめればいいか
とも思うけど
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:06 ID:7hcsyJqQ
>>567
これ輸出されるの?
輸出が前提で、あえてあのOPなのか
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:28 ID:A784wtvS
山本正之がこのスレ見てたら「ほら見たことか」って言うだろうな。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:36 ID:GLk9/oXp
キスダムのスタッフで作っていたらどうなっていただろうか
今は無事にヤッターマンが出来たことを素直に喜ぼう
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:49 ID:GpCeq6X1
>>583
そう、世良は世良でとても好きだったのだ。だから余計にこれは残念
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:55 ID:TxPCnHpq
>>569
しぎのあきらでググってみな
子供向けアニメに欠かせない人材
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:57 ID:WDaz2q3g
>>580
アフロ頭の変なやつが毎回出演してただろうな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:35:58 ID:UIlM0yYx
OPは誰が歌ったらいいんだろうと考えてたらなぜかこの名前が浮かんだ。

とたけけ

「けけライダー」みたいにノリノリにはなると思うけどねえwww
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:06 ID:JDkOYkaY
>>541
ウエルベール2期と同様に1/1からの放送で、2年1ヶ月続いた。>旧作
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:09 ID:yo9zX/4E
>>588
ヤッターマンではコクピットコアは無かった、あのシリーズにしては意外なことに
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:28 ID:5iyMQe1m
内容はとくに問題ないし
長い目で見ようかな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:32 ID:9xwiv1el
そういえば伊藤静とたかはし智秋が共演したのはこれが始めてなのでは?
色んな意味で似た性格なのに今まで共演が無いのが不思議だ。

裏では某片恋があるけどな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:37 ID:A784wtvS
>>588
ヤッターマンにコアメカはないぜ。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:40 ID:ShmreHT+
>>564
旧1話って、ドロンボーのいんちきレストランで最初に騙される客が
ヤッターマンなのね。(おかげで彼らの悪事に気がついた)
ヤッターワンと言う名前も、犬ロボが完成して二人が「やったー」と叫んだ声に
反応して「やったー、やったーわん」と言ったので、「ヤッターワン」と
名付けられた。

結構考えてるんだよな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:40 ID:GLk9/oXp
>>595
おだてブタが
おだてアフロに改悪された可能性もある
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:47 ID:kFqfZ4BS
3悪は老化した感が拭えないけど、オリジナルの中の人が現役であそこまで出来ることに感動した。
ガンちゃん、アイちゃんはまぁ許容範囲。
でもガンちゃんのあのgdgd感、アイちゃんのメガパーに最終回まで付き合うのはちょっとゲンナリするかも。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:48 ID:MougVK5a
OPは何回も聴いたらアレンジは慣れるんだけど‥
やっぱ声が‥受け付けないなぁ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:36:58 ID:wWj2mpca
昔の一号二号みたいな微妙に下手な声優さんは今なかなか居ないんだろうな。
物凄く下手なのは居るけど。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:00 ID:/1gwdh/e
音響監督はボカンシリーズに結構縁のある人みたいだけど、
現代っぽさを狙うなら、もっとバリバリな感じの人の方が面白かったような希ガス。
前情報に反して、本編がすごく保守的な印象をもった。
てかOPなんかは、どう考えても今時じゃないだろw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:15 ID:C35QNPuy
なんかテンポ悪いというか、盛り上がりに欠ける印象
子供に受けないだろうな

・アイちゃんがスイーツ
・ガンちゃんがダメ男
・のび太とジャイアンにしか聞こえなかった
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:37 ID:JDkOYkaY
>>544
そんな中でも「シュルシュルカッター」を出したりと、スポンサーのタイアップは
欠かさなかったね。
ゼンダマンでも「ディスコパンチ」出したりw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:39 ID:Qs+XXJEQ
>>595
音楽も増田俊郎あたりになって、
やたら太陽にほえろとかパクったような曲が増えてね。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:40 ID:kFqfZ4BS
>>579
AAキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:43 ID:HxKlljbg
実は停滞的なストーリーじゃなくて
70話に渡って中学生〜高校生と歳まで重ねていって
最終回で結婚にまで進展したりして。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:37:59 ID:/UK8dbCA
>>564
そうそう、そんな感じ。
登場人物が突っ込みもなくボケ出して、視聴者置いてきぼりみたいな。

でも後付けは更に厳しいかな。
シナリオ書きにうまく処理する技量なさそうだから。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:38:11 ID:P0aP+oo+
>>606
下手って言い切るより、堂々と大根芝居が出来る人ね。悪い意味じゃなくて、
最近そういう声優居なくなったね
615Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:38:16 ID:WXlycLsa
 今思い出したけど、ヤッターマンって過去や未来、別の時代に行ったっけ?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:38:18 ID:BEMQcbM3
>>513

逆逆。
開き直りと言うか強引さが足りなかったから不足に見える。
70〜80年代タツノコのセンスで逝くのならばもっと話が強引でないと笑えないのでは。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:38:21 ID:byTGZ7hb
ドロンジョ様の服がボロボロになったときボヤッキーが「昔だったら」とか
言ってるんですが、旧作だとB地区まで出たんですか?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:38:27 ID:wueXpki/
>>590
opは差し替えかなぁ。

heroesのヒロもNYに着いたら
「やったー」って言ってるし
海外展開は考えてると思う。

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:38:34 ID:+3cxRhrI
>>615
いかないんだよ、これが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:38:38 ID:7hcsyJqQ
行けない
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:39:18 ID:+3cxRhrI
>>618
ヒロのヤッターをそこで出してくるお前に惚れた
今年はヤッターが来るよ!絶対
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:39:42 ID:6Ru5TwDA
俺の感想
ガンちゃんアイちゃんの声
戦闘がショボイ
OPED曲ともにわかってない
テンポが悪い
読売で放送読売は死ね

こんな感じ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:39:45 ID:rJbtOr9S


豆知識:ボヤッキーのメカは、全てフルオートマチック
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:12 ID:+IyHJvDj
>>588
コアメカってコレ↓だろ?
 。 。 。
 孕孕孕
○ ○ ○
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:17 ID:lXpsbaKS
ボヤッキーが麻酔針でゲストキャラを眠らせて
「20分ほどはやくやっちゃうよー」ってのはやりそう
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:23 ID:r90sG4gN
もうさぁ?
コレならまだミクに歌わせた方がいいよ?
ってOPだよね。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:25 ID:A784wtvS
>615
ない。但しボヤッキーの夢の中でタイムスリップした事があった。

>616
そりゃもうくっきりと
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:26 ID:TLbEuoTY
>>623
ボヤッキーって普通に天才だよな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:36 ID:nsLhyKbC
>>615
いろんな時代の出来事が、現代に起こっている世界。

どっちかってーと、おとぎ話を基にしたのが多かったように思う。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:44 ID:5iyMQe1m
>615
タイムトラベルしてないのはこれくらいか
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:47 ID:JDkOYkaY
>>557
それはオタスケマンの
「ヒィ〜カル♥」(声:フォウ・ムラサメTV版)
「ナァ〜ナちゃん♥」(声:サモハンキンポー)
二人、頬を付け合って「う〜♥♥」

じゃないの?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:40:52 ID:SA1Vasx2
ヤッターマン←30年ぶりTVに復活
俺←30年で脂肪率が30%以上に

なぜだ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:41:16 ID:blXkijzE
>>621
もう既に一度、ウッチャンナンチャンが葉っぱ隊で復活させていたりするw
ヤッター
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:41:21 ID:6Ru5TwDA
ボヤッキーって蕎麦打ち職人になったものだとばかり思ってました。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:41:23 ID:VQXqj266
久しぶりに元祖ポチッとなが聞けたし まぁいいや
636Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:41:28 ID:WXlycLsa
>>619-620
 だな。
 シリーズでヤッターマンだけタイムリープのシーンが記憶になかったので…
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:41:39 ID:P0aP+oo+
>>615
一度だけ行ったエピソードが、実はある。
ボヤッキーが「タイムボカンの頃を思い出して、タイムマシンを作りましょう」ったいって、
例によって覗き見してたガンちゃんたちも、「俺達も、タイムボカンの頃を思い出して、
マシンをタイムマシンに改造しよう」ってなカオスなセリフ言って
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:41:53 ID:7hcsyJqQ
逆にタイムとラベルしているのが俺たちか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:12 ID:WDaz2q3g
>>628
おれたちゃ天才よ へいへへーい
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:24 ID:knCz1TU3
>>630
イタダキマンもタイムトラベルなしじゃなかった?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:26 ID:JDkOYkaY
>>569
ななこSOS、超攻速ガルビオン、魔法のアイドル・パステルユーミ
の監督。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:37 ID:MougVK5a
>>615
そういえばタツノコのジェネレイターガウルもタイムスリップ物だったなぁ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:37 ID:EChmaW+C
ED(歌の内容が三悪でない)と
お仕置きの時のお約束のミュージックが流れなかったけど何で?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:42:58 ID:5x69JFzS
ヤッーマンの修正を願うなら今がチャンスだ!
読売テレビに意見をしても無視される可能性が高いので
意見するならタカラトミーに出そう!

http://www.takaratomy.co.jp/ir/release/press/pdf/p071010.pdf
>タカラトミーグループから発売される商品展開も、アニメ同様、『親と子が一緒に楽しめる商品』を
>コンセプトに、3歳〜9歳までの子どもをターゲットとした商品と、30代〜40代までの大人をターゲットと
>した商品を展開してまいります。玩具展開のメイン商品として、アニメ放送開始後の2008年3月には、
>人気ナンバーワンメカ『ヤッターワン』のキャラクター玩具を、4月には、主人公『ヤッターマン』のけん玉
>の武器、『ケンダマジック』のスポーツ玩具を発売する予定です

視聴者の反応に敏感なはずの今なら、多分大抵の意見は聞いてくれるかも。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:16 ID:p3iQLQjj
ヤッターワンの大きさが旧作とくらべると
小さくないか?人間の大男に近い大きさだから
逆に威圧感を感じる。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:22 ID:oJk5iXog
1年も続かないと思う
今の視聴者層に受け入れられるかどうかで決まるが
この時間枠はこの数年で大分コロコロ替わってるから
難しいと思う。というかどうせやるならフジ系でリメイクして欲しかったな
IQサプリの前30分くらいに 
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:22 ID:G+SqIO0S
今回、シリーズの曲とかは使えないの?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:25 ID:/UK8dbCA
>>616
強引は多いに結構だが、ただ雑なのは困るな。
今のところ、ただ雑。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:27 ID:A784wtvS
>630
イタダキマンときらめきマンもだな。

>623
じゃあ俺も。
「王道復古」でボヤッキーにソバを教えたのは


イッパツマンのコスイネン
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:42 ID:knCz1TU3
>>637
それが >>627 の言う「夢の中で」って奴だ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:49 ID:JIrA9Ybi
>>635
俺なんてPCや色んな機器の電源投入するとき
必ずポチッとなって言うぞ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:44:00 ID:OXKOVosc
>>646
今のフジじゃもう無理
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:44:03 ID:wVa2Jlz6
「結構面白かったな」
と、思ってしまったのはかない酷い出来を想定してたからなんだろうなw

ま、1話の出来で続けてくれるなら暇つぶしにはなりそう
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:44:10 ID:GLk9/oXp
あの枠てもうコナン以外は定着しなさそうだな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:44:19 ID:Qs+XXJEQ
ドクロベエ様の正体がナナちゃんなんでしょ?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:44:49 ID:UqO7omD0
>ED(歌の内容が三悪でない)と

それは酷だぞ。
中の人は明日亡くなられてもおかしくない歳なんだから。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:44:50 ID:JDkOYkaY
>>606
ヤッターマン当時もキャリアあったんだけどね。>昔の一号二号
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:00 ID:p3iQLQjj
>>637
もう、何がなんでも一本話を作ろうとしか考えてないのが伝わってきて
突っ込む意欲もうせるね。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:04 ID:yo9zX/4E
>>602
だね。
最初はヤッターマンとして三悪とガチで肉弾戦やってたし、
ヤッターワンもバトルでいいとこ見せていた。

その辺すっとばしていきなりゾロメカ戦突入しだしたのはずっと後の話。
それもこれも、延々のマンネリで「おやくそく」として確立したから許される話。

製作陣が過去の「おやくそく」にすがるばかりで、新たに伝説を作ろうという気概がない証拠だろ、この説明不足は。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:14 ID:6Ru5TwDA
全国の女子高生からの葉書は読むんだろうか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:15 ID:TbQWttY6
ヤッターマンのギャグって「積み重ね」から生まれてるからな。
たとえばゾロメカとか最初は無難なロボット(アリとか)ばかりだったけど
後半はなんだそりゃ的なメカで笑えた。一体だけオチ担当のロボットが入ってたり。
おだてブタみたいなメカが途中で違うアクションしてみたりとかね。
だから初回から面白いんじゃなくて回を重ねて良くなってくるんじゃないかと思う。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:33 ID:UIlM0yYx
>>637
そうなのか。
ヤッターマンの初期はタイムボカンと登場人物が同じなんだっけか?
「昔はよかった」とか言ってた気がする

ゲームでタイムボカンシリーズの登場人物を全員集合させたんだから、
今作の本編でもやって欲しいものだ。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:34 ID:mnBuHp9f
アイちゃんのアナルに5リットル浣腸したい・・・昔アイちゃんが点滴受けてるシーンで興奮した保育園児はだてじゃねーぞ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:36 ID:QNgwvlBB
最後にもう一度投票貼ってもう寝る。制作とスポンサーは真摯に検討してほしい。

ヤッターマンOP・次は誰に歌わせたい?
http://www.vote5.net/anime/htm/1200320738.html
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:49 ID:GpCeq6X1
>>654
犬夜叉が終わってからというもの迷走するね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:45:54 ID:/1gwdh/e
>>644
タカラトミーは合併前のタカラもトミーも、アニメにはあんまり口出ししない体質だったからどうかな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:46:04 ID:FrIRgPCU
>>626
ホントもう初音ミクにでも歌わせた方がいいな・・・あのOPは
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:46:18 ID:bQTe6WFQ
>>602

>ヤッターワンと言う名前も、犬ロボが完成して二人が「やったー」と叫んだ声に
>反応して「やったー、やったーわん」と言ったので、「ヤッターワン」と
>名付けられた。

それで「ぼくもこれからヤッターマンになって悪と戦おう!」って一言。
ここが重要で、これを言っただけで後の変身シーンだってメカの素だって
説明不要で受け入れることができる。

今回のは、肝心な部分が抜けてるから話のつながりが不自然になっちまう。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:46:56 ID:jNaIgSkm
>>665
裏番組が強すぎるからね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:47:05 ID:DW91GQza
>>564
オリジナルでは改造した張本人のガンちゃんが素投げてたから違和感ないんだよな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:47:24 ID:6Ru5TwDA
やるなら夕方5時にテレ東だったな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:47:57 ID:P0aP+oo+
>>662
タイムボカンの最終回についていたヤッターマンの予告で、三悪人が「次回から改名します」って
宣言してるんで、こいつらは同一人物かと。
ガンちゃんアイちゃんは声優が同じだが一応別人ってことで、件の会はスタッフの楽屋オチなんだろうなぁ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:48:02 ID:JohFqqf/


オレ・・このOP・・すごくイイと思うんだが・・繰り返し5,6回見たよ

ちょっと感性が皆とズレてきてんのかナァ・・
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:48:14 ID:WDaz2q3g
675Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:48:21 ID:WXlycLsa
>>667
 なかなか使い道のある暴言だな。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:48:22 ID:mnBuHp9f
日テレのあの時間は糞コナンさっさと終わらせてレイアース再開すべきだ!!糞ランティ巣はオレが殺してやんよ・・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:49:14 ID:To58roMQ
うーん、ヲタや厨房にこびたような幼稚すぎる絵柄はどうにかならんのか? ところどころのオマケは少し嬉しかった。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:49:30 ID:UqO7omD0
>>673
単独で聞く分には良いんだよ。
でも、ヤッターマンのOPとしては相応しくないアレンジなんだよ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:49:38 ID:WDaz2q3g
>>673
映像の評判はいい

曲が盛り上がらない
編曲の大事さをあらためて痛感したところ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:49:50 ID:w0fo5FzM
OPのガンちゃんはかっこいいんだよな。本編も熱血天然でやれよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:49:57 ID:U7lWWlV3
>>538
映像とちゃんとマッチしてなおかつイケてる所を見ると、曲自体は決して時代遅れって訳ではなく十分通じる。
これ見て確信した。OPが悪いのは歌手かアレンジャーのせいだ。
682Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 00:49:59 ID:WXlycLsa
>>676
 そういえば前番組はそれだったな。
 凄い昔の事に感じる。
 実際、10年ほど経ってるけど…
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:50:16 ID:JDkOYkaY
>>672
ヤッターマンには、前作の木江田博士を演じた声優さんが続投していないもんね。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:50:39 ID:yo9zX/4E
>>645
ワンはあんなもんでしょ。
設定なんていいかげんで場面ごとにかなり伸び縮みしてたと思うが。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:50:56 ID:UGGDFLWb
>>327
あとジリオンもアイキャッチあったぞ。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:51:04 ID:A784wtvS
>>662
OVA「王道復古」でタイムボカン〜イタダキマンの三悪が集まってレースをやってるから、現在では別人扱いが公式のようだ。
但し、タイムボカンの最終回の予告で「マージョ一味はもうおしまい!次回からはドロンボーになって活躍するわよ」みたいなこと言ってたり、ヤッターマンでも「それゆけガイコッツ」を聞いて懐かしがったりしてるシーンがあるから何とも言えない。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:51:10 ID:6Ru5TwDA
とりあえず、旧作を見たこと無いゆとりは
まずケーブル引いて、旧作見るべし。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:51:31 ID:743iR0vP
アイちゃんって半分はガンちゃんの責任とは言え1話から捕まるって
もはや、同人誌の餌食にされるのは確実だよね平成版アイちゃん
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:51:40 ID:nsLhyKbC
>>685
一話だけジリオンの英字スペル間違えてたね。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:51:50 ID:p3iQLQjj
>>682
レイアース終わって即コナンなんだっけ?
そう考えるとすごいなあ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:51:57 ID:UIlM0yYx
>>672
でも俺がいったそのゲームでタイムボカンとヤッターマンの三人トリオが別キャラだった気がするんだが・・・。
もし勘違いだったらすまない。

こうなったら旧ヤッターマン声優を読んで・・・って無理か・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:52:14 ID:JohFqqf/
>>679 映像の評判はいい

ありがとう、ちょっと安心したw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:52:37 ID:0aCbF/74
OP、リズムやブラスパートつけてリミックスして
だれかニコニコに上げないかな。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:52:37 ID:eMOGm95x
>>679
川井憲次に任せていれば・・・
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:06 ID:M3DP66zF
>>686
それはキャラ設定って意味じゃなくて
声の設定=3悪はずっと同じ人ですよ
って事を言いたいだけじゃねーの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:07 ID:w+0fFKpP
さんざん既出だが
チラっと写ったハクション大魔王&グズラを見て思い出した
「そういやこの2作品もリメイクされた事があったんだよな」と・・・
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:10 ID:6Ru5TwDA
>>686
まあこのアニメに繋がりを求めるのは無理かと。
基本的にお遊びで作ってる、子供ノリなアニメだから。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:20 ID:JDkOYkaY
>>688
それはイイけど、どれだけのサークルが喰い付くか、だな。
夏のらき☆すたや、こないだの冬の初音ミクほどは行かないと思うけど?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:24 ID:mnBuHp9f
>>682
そうだよ最終回で絶望してるうなか始まったのが糞コナンだ・・・殺意が沸くぜ・・・おまけに従兄弟が子供にコナンとかなまえつけてさらに俺を苦しめる・・・
ランティストイーグルはフォモってレバいいんだよ・・・
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:29 ID:UqO7omD0
>>>>673
上の方に旧作OPと、今作映像+旧作OP曲の差替えがアップされてるから、
それを見ると良い。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:40 ID:TbQWttY6
>>687
月曜の夕方5:30にチバテレビで再放送やってるんだよね・・・
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:53:58 ID:nVzjOA7k
とりあえずYahoo動画のオタスケマン見直して作り直せ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:54:29 ID:P0aP+oo+
>>691
王道復古ってOVAのときは、別人になってたもんなぁ。
まぁ、アニメならでは自由さてことなんだろうが。
少なくとも当時の主流はゼンダマンまでは同一人物で、
オタスケマン以降は各シリーズ毎に別人かと
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:54:31 ID:r90sG4gN
>>674
山本似之さ?
ニコニコで真ヤッターマンやったらPVマジ鰻登りだろうね。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:54:46 ID:UqO7omD0
水曜1/16からkidsで旧作開始
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:54:49 ID:kFqfZ4BS
>>700
薦めんなよ・・・
あれ観ちゃうと来週から辛いぞw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:08 ID:Ev7vy9mF
OPも酷いが、EDも空気読めと思ったのは俺だけか?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:13 ID:QN8lIGDf
脚本とか演出はやっつけ感漂ってて、あんまり熱意感じないね
現場もあまり盛り上がってないんだろうね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:20 ID:d0A80GNz
ホント 声優って代えがきかないんだね 
偉大な仕事だ
墓場の鬼太郎の野沢は化け物!
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:23 ID:MougVK5a
やっぱパンチラは無いんだろうなぁ‥
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:25 ID:6Ru5TwDA
>>701
さすがチバテレ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:37 ID:p3iQLQjj
旧作のぬるい話とくらべれば
アイちゃんが可愛かったし、かなりいい感じだと思う。
旧作の好調時にはやっぱり負けるがね。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:51 ID:JDkOYkaY
>>699
俺は2ndOPの「嫌いになれない」が、レイアースの世界観に合ってないと感じて
好きになれなかった。
1stOPの「譲れない願い」が名曲だっただけに尚更。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:55:58 ID:p6PfoTOY
ニコのOP昔の曲に変更したやつが
絶賛の嵐でワロタ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:56:35 ID:cOWOP+bX
どうせ「きらめきマン」みたいなデキだろうと思っていたが、いいリメイクだったよ。
子供と楽しめるこういうアニメが復活して欲しい。
リメイクだから原作と比べられるけどいい結果出して大衆向けアニメ復活の突破口開いてくれ!
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:56:59 ID:iSxaHmhF
主題歌は山本にしろ、1クールやって不評なら仕方ないが
内容はテンポが今だと遅く感じるが許容範囲
この時間じゃいないだろうがヤッターマン見ていたアニメが昔好きだった人は
子供に見せるべき、録画して深夜アニメ見せるとかありえないから
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:57:34 ID:p3iQLQjj
きらめきマンはなんであんなに駄目だったんだろうな。
リメイクなのに今回の方が全然新しく感じるぜ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:57:38 ID:EChmaW+C
>656
だからこそ、今の内に取り溜め
か、三悪テーマの歌を
歌にかんしては大人の思惑が見えすぎでやだ、マジで三悪が歌った方が売れると思うが
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:57:47 ID:G+SqIO0S
>>714
だってガチで良いんだもんw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:57:55 ID:JhUWyEWS
音屋のOPは、子どもが真似して歌えない。てか、乗らない。
これだけで充分ボツ決定なはずなのにな。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:58:10 ID:knCz1TU3
>>697
つながりという点では、イッパツマンの中で弁慶にクリーン悪トリオが
武器を渡して牛若丸に勝たせようとしたら、イッパツマンが来る前に
オタスケマンが(歴史が変えられそうになったから)来たってことがあった。
ここでもコスイネンが「あのメカ(オタスケサンデー)を見るとなんか
腹が立ってくる」とかセコビッチの姿で言ったら、ムンムンが「違う、この
番組はヤッターマンなのだ!」とドロンジョの姿でボケ返す場面が
あって(格好やセリフはかなりうろ覚えだけど)、同一人物ネタを
やってた。
 そういやヤットデタマンの時に放送何百回だかの記念パーティをする
話があったはずだけど、あのときは3悪の扱いどうだっけ。完全に
忘れてるよ……
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:58:16 ID:JDkOYkaY
>>703
オタスケマンの1話で、アターシャがセコビッチに向かって「ボヤッキー!」って言うんだよねw

で、「・・・じゃ、なかった。グロッキー!・・・でもないし、トボッケーでもない・・・」と続く。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:58:19 ID:59E9tKDu
>>703
きらめきマンでは三悪は先祖代々続いてる事になってるぽいね

ゼンダマン最終回では命の元の原液を飲んで若返りすぎて赤ん坊に戻り
次世代へ続く感じになってたが・・
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:58:36 ID:d0A80GNz
今年の紅白に山本氏を出してメドレーでやってくれ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:00 ID:BHfqCqVL
葉っぱ隊の歌のMADはまだですか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:14 ID:3v4K2vzT
アイちゃん○○%の口癖だけ無ければもうサイコーなんだが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:26 ID:UIlM0yYx
OP変更案
・旧作と同じ人
・出演声優
・スカパラ等にアレンジ
・とたけけ

旧作と同じ人希望が圧倒的多数のようだ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:32 ID:GLk9/oXp
今レイアースなんかやったら声優変更でまた問題になりそうな気もするが
獅堂光:伊藤静
モコナ:たかはし智秋
クルフ:吉野裕行
ランティス:山寺宏一

ヤッターマン的な感じでいけばこんなもん?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:33 ID:+IyHJvDj
>>685
ジリオンは見てなかったな(´・ω・`)
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:39 ID:mnBuHp9f
>>712
2はなかったことにすりゃいいんだよ・・・1はクランプ関わってなくて批評だったがオレは1のが良かった
2でやつらがかかわって台無しになった糞ランティスなどだしやがって・・・ああむかつくあのときの怒りが再燃するぜ・・・
そういやいまのヤッターマン枠はストリートファイター2だったんだぜwwどこにでも出るゴウキがわらえたし波動拳だすのに3週くらいかかってたw

アイちゃんヒナギクでかわいいけどあの唇はやめてくれ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:59:43 ID:P0aP+oo+
>>721
各シリーズの三悪が観客にいたよw
しかし、イッパツマンで旧キャラネタにした漫才やったりもしてたな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:00:06 ID:JDkOYkaY
>>721
>>413を読んでw 3悪は特に前シリーズネタは無かったと記憶している。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:00:07 ID:p3iQLQjj
>>722
それってアドリブでないの?
734Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 01:00:24 ID:WXlycLsa
>>723
 逆に猫が滅茶苦茶老いぼれた奴だな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:00:33 ID:GUEZDF8G
>>673
カバーアルバムのPVみたく単体で見るならなかなかイイ。
だがアニメのOPとして見ると・・・
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:00:43 ID:WXcFux5l
ガンちゃんの性格変更は、今回はガンちゃんアイちゃん側の描写も多くしたいからああしてるのかな、と思う
オリジナルのガンちゃんは戦う動機付けに必要な最低限の性格だけを盛られてたんだよね
ヤッターマン側を掘り下げることをしないこと前提の性格設定
でもこれだとガンちゃんの成長みたいなのは描きにくいからね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:01:18 ID:P0aP+oo+
>>722
オタスケマンだと、アターシャがセコビッチに「この人、生まれ変わっても性格変わらないのね」とか、
言われたりしてる
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:01:39 ID:A784wtvS
>>691
「ボカンGoGoGo」だな。
確かにあのゲームの中でも歴代三悪が共演したな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:01:48 ID:TxPCnHpq
OPの曲に関しては、元のやつが最高なんで、あれを超えるのは無理と最初から思ってた。
なので別ベクトルから来るだろうと絶対思ってたら予想通りだったので、俺的にはきちんと腑に落ちた感じ
でも、世間的には外したのか・・・
時間が経って評価が覆る可能性もあるが、これからどうなるか

>>694
氏が素でやると、もっとダウナーになりまっせw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:01:50 ID:JDkOYkaY
>>733
映像は、そのセリフに合ってたけどなぁ。言いよどむアターシャのビジュアルだった。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:02:13 ID:DW91GQza
>>736
個人的にはそっち方面はいじらない方がいいと思うけどねぇ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:02:51 ID:UqO7omD0
>>736
三悪に負担掛けさせられないからな。
ご老体の負荷軽減するとその分はガン&アイに振るしかないだろ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:02:54 ID:YwCxpC9g
ガンちゃんの声って結界師の主人公かと思った…
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:04:28 ID:JDkOYkaY
>>743
違うよ。今のガンダムの二重人格の奴だよ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:04:31 ID:nsLhyKbC
>>743
ガンダム爆撃機の人ですね。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:05:23 ID:ShmreHT+
>>661
最終クールでは、ゾロメカ戦に5分ぐらい使ってコントやってんだよな。
忠臣蔵をやったときは吹いたよ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:06:01 ID:mnBuHp9f
オレの予想あの枠はヤッターマンの次糞コナン無理やり終わらせて絶対チルドレンがくるにきまってる
いい加減くそコナンおわらせろ・・・リコンしたことだし
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:06:05 ID:UIlM0yYx
>>743
同じ同じ!

00の時だとさほど下手に感じないのは何でだろうなあ・・・?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:06:04 ID:MXDlw8Fo
27歳再放送世代だが、アイちゃんの可愛さが損なわれてなくて嬉しいぜ、あの真っ赤な唇が大好きだったんだ
3悪党も相変わらずのノリノリでたまらん
月曜の楽しみが増えて幸せだー
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:06:21 ID:r90sG4gN
三悪トリヲが昔の声優そのままなのはなぜ?

と同じ理由でタイムボカンシリーズから山本正之は切っても切れない存在なのにな。
多分全然違う曲だったとしても、山本正之なら皆OK出してると思うぞ?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:06:36 ID:C1YRN9dI
>>715
今のアニメ業界が走っている道は90年代にプロレスが走ったそれと同じ。
内側だけ見ると栄えてるように見えるが中身は内輪だけの盛り上がり。
世間一般に訴える力や新世代を取り込む力は弱まり続ける一方。
だから大衆向け作品が必要。ヤッターマンがその突破口になれるなら次世代は明るい。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:06:57 ID:OXKOVosc
今年の夏コミはアイちゃんやドロンジョ様のエロ同人誌が満載なんだろうな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:07:14 ID:ozgHeXSk
全体的にテンポが悪いというかノリが悪いのは演出のせいじゃないだろうか
旧作の演出の面々を見るとそんな気がしてならない
演出/布川ゆうじ、真下耕一、石黒昇、 芦田豊雄、長谷川康雄、大貫信夫、奥田誠治、 押井守、野村和史、植田秀仁、後藤雷太ほか
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:07:15 ID:A784wtvS
>721
6周年記念に、放送内容を舞台中継みたいな感じでやってる。
観客席にはドロンボーやマージョ一味がいた。

>717
・メカがダサい
・そして弱い
・アドリブ禁止なため、ヒエールのセリフが八奈見節っぽくない
・主役=怪盗 三悪=正義 に違和感
・ナレーションはドクロベェ様のぶらり途中下車の旅
・スポンサーがつかず、おもちゃが出なかった

まあ、規制の多い中よく26話きっちりできたよな。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:07:18 ID:eoO0deCt
気のせいか、毎日どこかのアニメで三咲里奈の声を聞いてる
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:07:28 ID:oODt5viJ
>>747
コナンは本当に終わっていいよな・・・
7:00ヤッターマン
7:30ウラシマン
でいいのに
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:07:57 ID:d0A80GNz
>>752
期待してます・・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:05 ID:OGfM3AIa
本編見逃したんだけど、どっかに落ちてない?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:22 ID:JDkOYkaY
>>749
旧作は淳子から三蔵法子に至るまで、ヒロインは全員、唇が描かれてたな。
きらめきマンのリップってどうだったっけ・・・・・・
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:28 ID:rjjxjZmu
ガンちゃんとアイちゃんて要は三悪がけしからんからとっちめてるだけなんだよな。
すごく男らしい奴らだ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:30 ID:A784wtvS
>>723
きらめきマンにはマージョワルサーグロッキーの三人がゲスト出演した事もあったなあ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:34 ID:wvllOl5w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039276
早急にコッチに変えろ!バカ!!!
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:48 ID:GUEZDF8G
OPはせめて旧作のイントロだけでも加わらないかなぁ。
あれだけでだいぶ印象変りそうな気がするんだが。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:58 ID:POWdJrRl
何かサイボーグ009と同じ境遇みたいだな、ヤッターマン
あれもリメイクされてたしな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:08:59 ID:mnBuHp9f
>>756
ウ・・ウラシマんはちょっと・・・あの暗黒時代にもどりたくないお・・・あの見るものがなくしょうがなくアニメとつくものは何でも見てた時代に・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:09:04 ID:nsLhyKbC
>>759
かかれてない。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:09:41 ID:JDkOYkaY
>>752
4月の新番組に飲み込まれて、影が薄くなっているに100ヤッター。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:10:06 ID:3h/Xg5Hp
吉野なぁ……ヴァンドレッドの時はヘタレ→熱血をちゃんとこなしてたのに。
あの流れで盛り上げてくれるといいんだが。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:10:12 ID:p3iQLQjj
ヤッターマンが受けてくれると
今のアニメのような冷笑的なスタンスの作品が
少しは減るのではないかと思う。あのスタンスが
そもそもアニメから力を奪うおおもとである気がする。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:10:34 ID:P0aP+oo+
>>765
(`・ω・´)ウラシマン、面白いぞ。少なくとも、いま深夜やってるようなアニメで
ウラシマンより面白いのないだろ?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:10:51 ID:ChJNKORK
リアルタイムで見てたおっさんだけど、文句ないな。強いて言えばEDだけど、これはしょうがなかろう。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:10:59 ID:A784wtvS
>>759
リップは唇なかったなあ。
きらめきマンのキャラは微妙に描写が違うんだよな。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:13 ID:JDkOYkaY
>>766
dクス。それだけで亜流って気がするw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:15 ID:DJHooiK5
なんかどっと疲れた・・・
とりあえず何話までみて結論出せばいいんだろ?
OP/EDが無しなのは1話だけで確定したが。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:40 ID:u6kOodUZ
オープニングの評判悪いんですね。僕はすごーくいいと思ったんだけど。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:40 ID:WDaz2q3g
>>765
80年代前半は割といろいろあったじゃん
冬の時代は80年代後半だろ タツノコでいうとジリオンくらいしかやってない時代
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:46 ID:p3iQLQjj
OPは次はウルフルズあたりでお願い。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:47 ID:UqO7omD0
>>764
009のリメイクは成功だったと思うぞ。
旧作のOP、ED曲使って欲しかったけど、新作も雰囲気を壊すようなもんじゃなかったしな。
今回も完全な新曲なら叩かれ方が違うと思う。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:11:58 ID:UIlM0yYx
>>756
7:00 ヤッターマン
7:30 ぽてマヨ

にするべきだ。という冗談はさておき・・・。
コナンはマンネリ化してるからなあ・・・。
オリジナル展開でさっさと黒の組織を倒しちゃいなさいよ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:12:30 ID:pda47Abj
ドロンボーが歌いながらメカ造るシーンがないぞ
トンズラ・ボヤッキvsガンちゃん・アイちゃんが戦うシーンがない
ケンダマコルトは?シビレステッキは?

ミニメカがスパナって何だよ。カバメカは?アリメカは?ワニメカは?
ヤッターペリカンだったらミニメカは鳥だし、アンコウだったらミニメカは魚だろ?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:12:44 ID:DJHooiK5
オレのIDなんか皿回しそう
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:04 ID:eyZyWoh/
離婚しても続けるとは恐れ入った>コナン
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:17 ID:p3iQLQjj
>>778
すべては0091が良すぎたせいだよ。
あれがなければ成功扱いだった気がする。
あれとくらべると見劣りするから。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:22 ID:Flz9xxlH
OP、どうせならロックな感じにすりゃ良かったのになぁ
一応ヒーロー物なんだからもうちょっと熱さが欲しかったわ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:25 ID:A784wtvS
>769
わかるわかる。セカイ系とか厨二病みたいな自己満作品ばっかになったよな。

グレンラガンやガイキングNEO、鋼鉄神ジーグが面白いのは理屈じゃなくて感情に訴えるからなんだろうな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:26 ID:lGx3h/Xf
【ヤッターマン】主題歌作者の山本正之、世良のカバーに落胆 読売テレビ・永井幸治Pの独断に戸惑いも★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200325607/
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:27 ID:oODt5viJ
でもちょっとだけ月曜日が楽しみになった俺がいるわけで・・・
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:47 ID:nsLhyKbC
>>779
7:00 ヤッターマン
7:30 アニメンタリー決断

これでどうだ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:48 ID:iAn71A0u
あいつ〜誉められた 学校で〜誉められた♪

はヤッターマンだっけ?
あいうシーンは欲しいな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:52 ID:G+SqIO0S
>>765
ウラシマン嫌いなのか 
珍しいな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:13:58 ID:DJHooiK5
>>780
ゼンダマン混入してまっせ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:14:12 ID:JDkOYkaY
>>765
83年・・・ボトムズ、ダンバイン、サスライガー、クリィミーマミ、うる星、ななこSOS、さすがの猿飛、
      アルベガス、ゴーバリアン、キャプ翼、キン肉マン、ダイナマン、シャリバン・・・
      あと何だっけ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:14:23 ID:eyZyWoh/
>ガイキングNEO

パイロット版かよw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:14:43 ID:GUEZDF8G
>>764
009かぁ。第1話で絶賛の嵐→いきなり紙芝居が2話続く4話神回、以後低空飛行
そして伝説の饂飩に最終回手前のほとんど背景だけ回・・・
最初だけの典型だったなぁ・・・
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:15:24 ID:JDkOYkaY
>>778
79年版と01年版のどっち?>009
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:15:27 ID:oODt5viJ
>>788
7:00 ヤッターマン
7:30 まんが水戸黄門
797721:2008/01/15(火) 01:15:31 ID:knCz1TU3
>>731 >>754
なるほど、サンクス

ところで今回、OPを見ていてはじめて主題歌冒頭の歌詞が
「ウーワンワンワン、ウージンジンジン」だと知ったよ。
30年以上、「ウーワンワンワン、ウーチンチンチン」だと
思い込んでいたから、「あーさすがに男性生殖器を連想させる
歌詞は変更かあ」とか勝手に納得していたら後半では平気で
チンチン言ってるから検索してはじめてオリジナルでもチンチン
じゃなくジンジンだと知ったよorz

さてそろそろ寝ないと、オリジナルのシリーズをリアルタイムで
見ていた人たちは夜更かしするには無理が利かなくなる年代だぜ?
(自分も含めて……)
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:15:34 ID:GLk9/oXp
>>777
前OPに対しての皮肉として、泣けてくるを起用したら神
EDは内容に対しての皮肉で、笑えれば
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:15:36 ID:HxKlljbg
7:00 ヤッターマン
7:30 セラヤッチャッターマン

泣ける映画を沢尻が笑える映画に変えてしまったのと同じ様に
盛り上がるOP曲を世良がぶち壊してしまった。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:16:26 ID:WDaz2q3g
7:00 ヤッターマン
7:30 クイズダービー
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:16:51 ID:TbQWttY6
>>780
ケンダマコルトはゼンダマン

ヤッターマンはケンダマチック
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:17:04 ID:C1YRN9dI
>>789
ヤッターマンから生まれ流行語にまでなった名曲じゃないか!
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:17:14 ID:hoPWsWq1
アイちゃんは最近の人だと聞いてたので心配だったが
キャラデザも良かったし声も違和感なくヒロインぽくて良かった

ガンちゃんはないわ
どこがどうというのでなく、すべてにおいてなんかダメだった。
ギャグ顔も多用しすぎで顔は定まってないし
無気力さと軽さがなんか嫌だ。
昔みたいな元気なちょい馬鹿のほうがまだ良かったな。
やる気出したところの声に元気も迫力も怒りもなさすぎて
やる気ないところとの違いが全然ないのはどうかと。
しかしそんなガンちゃんですら格好良く見える
あの変身後のキャラデザインは神。

ドロンボー一味は満足
小原さんはたまにのび太だけど、ゾクっとするほどいいときあるね
(アイちゃん見つけたところとか)、感動した
全体的にドロンジョ様とアイちゃんの無駄なエロに
気合入りすぎててワロタ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:17:23 ID:mnBuHp9f
>>770
シャナのほうがいいですw
>>776
80年代・・・おもいだせないけどムテキングとかポールのミラクル大冒険とかデメタンとかしょうがなく見てたじだいかな・・・
今と違ってアニメはそれほど重要な存在じゃなかったけど子供はアニメ見るもんだかやってるものは何でも見た・・・
まいちんぐマチコ先生とか夕飯時に母ちゃんと・・・

アイちゃん<ヒナギク>かわいいよヒナギク・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:17:53 ID:8iZP3qLd
アイちゃんのツナギのしたの下着みたいのがちょっと
下着というかセパレートっぽいのがいいよ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:18:08 ID:P2bkQDSX
仕事帰って、録画見たよ
OP・ED除けば、おっちゃん大満足だよw(OPは例の差し替え見て感動)
山ちゃんさすがだし
しかし最近の子供は、この内容で満足するのかねー
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:18:13 ID:A784wtvS
7:00 ヤッターマン
7:30 星雲仮面マシンマン
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:18:16 ID:P0aP+oo+
>>797
(´・ω・`)ところが旧作は「チンチンチン」と歌詞テロップが出ている罠
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:18:41 ID:p3iQLQjj
>>785
エヴァみたいに本気の本気でやるならそれもありだが
そういうスタンスでずっとやれる人間もいないしな。ポーズだけなら
お寒い作品になるばかり。
まあ、アレはなんだかんだで燃えも多いし。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:18:57 ID:8iZP3qLd
>>785
いや
なるたるはなれると絵としてのぎこちなさとか、
女の子のはりがねっぽさがくせになるよ。

でもギルガメッシュってアニメだけはないとおもう。
ぜんぜんかわいくない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:19:04 ID:UqO7omD0
>>783
棒読み釈の御陰で他の荒が目立たなかったw
>>794
1話別格。旧作だって元々動いていない。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:19:08 ID:hoPWsWq1
ていうか放映前までものすごい遅い進みの
1スレ目だったのに半日で7スレにびびった
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:19:12 ID:JHmN2bFt
どう聞いてもドロンジョが
(テレビ朝日版『ドラえもん』初代の)のび太くんにしか聞こえないのは
自分だけですか?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:19:43 ID:UIlM0yYx
>>788
すまんその作品分からん・・・。
ネタを受け取りきれなくてすまない・・・。
でもぽてマヨが面白いのは本音だ。と言ってみる。

どうせアニメ化するんだったら
ホスト部の二期やって欲しいわ・・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:19:48 ID:EXRU1usy
OP酷いな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:20:10 ID:C1YRN9dI
>>807
それ見てえw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:20:12 ID:knCz1TU3
>>778
スレ違いのネタで夜更かしを続けてしまうが、旧作のOPを使うと
マフラーの色が一致しません。
とわざと言ってみる。
(島本スカルマンに009が登場した時にはその部分の歌詞がアオリに
 使われて、編集詳しいな、でも絵柄が石森調だからきっとマフラーは
 黄色だぞ、と心の中で突っ込んだもんだ)

いや「誰がために」が名曲なのはわかるよ。わかるが「サイボーグ009」
も決して悪くはないと思うのだよ。以上スレ違いスマソ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:20:14 ID:mFq5H/NJ
>>812
いや、ここでは4スレ目ですよ。
アニメ新作板を入れて7スレ目だそうで。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:21:03 ID:GLk9/oXp
7:00 ヤッターマン
7:30 レッドバロン
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:21:19 ID:hoPWsWq1
>>818
ああそうなんだ、ありがとう
何が起こったのかと思った

それでもすごいね
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:21:33 ID:p3iQLQjj
>>814
タツノコが昔作ってたドキュメンタリーアニメ。
ほぼ全部太平洋戦争時のハイライトを扱ってる。
マジでやったら、朝日にぐんくつがどうこう書かれるの必至。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:21:38 ID:A784wtvS
>809
エヴァはシンジ君がちゃんと悩んで成長して(ここ重要)前に進んでるからな。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:21:50 ID:2xUXF5Jd
OPは中途半端。アニメなんだからフォークギターやめろよ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:22:06 ID:1vAufWwg
おまえらもっと楽しめよ 間違い探しじゃねんだからさ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:22:11 ID:C1YRN9dI
>>819
あのCMも復活するのか?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:22:11 ID:cHaK/S3Z
>>804
デメタンは名作だろうよ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:22:18 ID:hoPWsWq1
アニメなんだからっていうか、
ヒーローもののOPだもんな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:22:30 ID:G+SqIO0S
7:00 ヤッターマン
7:30 一休さん
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:22:56 ID:P0aP+oo+
>>826
('A`)タツノコのあの路線は、ウエット過ぎてダメだ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:23:06 ID:GhKVft6n
7:00 ヤッターマン
7:30 イタダキマン(打ち切りの続きから)
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:23:34 ID:83Ig/bF3
なんだかんだ言ってゴールデンに放送されると他のアニメとは桁が違うよな
視聴率がどれぐらいだったか興味深い
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:23:39 ID:8iZP3qLd
さいきんのアニメって視聴者がもとめてない
絵のタッチのがおおすぎるんだよね
ヤッターマンはアリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm759119
どうみてもきもちわるいだろこの絵は
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:23:57 ID:eyZyWoh/
>>785
×ガイキングNEO
○ガイキングLOD
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:24:09 ID:QNgwvlBB
>>828
6:30 ヤッターマン
7:00 まんが日本昔ばなし
(7:15 風呂)
7:30 クイズダービー
8:00 ドリフ

じゃなかったか?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:24:10 ID:HIWrRU/r
アイちゃん
伊藤静か・・なんかオタをなめくさった態度を見てるから嫌いなんだよこいつ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:24:20 ID:A784wtvS
7:00 ヤッターマン
7:30 聖龍伝説
8:30 世界まる見え!
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:24:58 ID:nsLhyKbC
>>808
間違えちゃったけどあれはあれでいいんです、子供はジンジンって言いにくいだろうし。

と山本さんは言ってました。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:24:59 ID:JDkOYkaY
>>829
主人公が周囲からツマハジキにされて孤立しているって設定は、鬱だよなぁ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:25:18 ID:GLk9/oXp
>>836
懺悔しな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:25:27 ID:OXKOVosc
ニコニコのMAD、旧OPと組み合わせのやつタイミングも合わせた完璧バージョンも来た
どうしよう、もうこれでしか再生できない・・・・
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:25:46 ID:G+SqIO0S
>>834
いや今現在の枠でコナン終わらしての話
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:25:53 ID:vrJ8QQ4+
ようつべにあげてくれ
843797:2008/01/15(火) 01:26:15 ID:knCz1TU3
>>808
なんですとお!
それじゃあ俺は全然悪くない!
字幕にチンチンって出ていたら何と歌われようとチンチンと聞こえて
チンチンと覚えてしまうよな!うん、チンチンでいいんだチンチンで!

って40近いのに何書いてるんだ俺
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:26:19 ID:HxKlljbg
LPモードで録ったのも観たがあまり酷くはなってなかったよ
動きの部分は別として、ビビット感な配色&ぼかす様な照明効果が少ないからかな。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:26:23 ID:fNQDxIeU
同じアコースティックギター演奏で歌うにしても
山本正之さん本人の演奏&歌の方が段違いでイイ。
何で世良に歌わせるんだよ…
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:26:26 ID:GpCeq6X1
>>789
「おだてブタ」だな。故 筒井広志氏の作曲 山本氏も大のお気に入りの1曲
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:26:35 ID:UqO7omD0
>>814
アニメンタリー決断
太平洋戦争における各場面で帝国陸海軍の将軍・提督がした判断を描いたもの
日本側からみたの太平洋戦史
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:26:44 ID:ShmreHT+
三悪のかけあいは吉本の芸人に書かせたほうがいい
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:26:51 ID:8iZP3qLd
MADとか投稿するやつってなんなの?
アニメ本体がみたいだけであって、素人が
「おれの編集ってすてきやん♪」が鼻につくのはみたくない。
ラップで元ネタ音楽をつかうのとおなじでつまらん。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:27:11 ID:kFqfZ4BS
>>834
俺がいるw

まぁイマイチな点は色々あるけど、基本的にはボカンの新作が始まったってだけで結構満足なんだぜ?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:27:22 ID:WDaz2q3g
>>849
本編はリアルタイムか録画して見ろ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:27:39 ID:mnBuHp9f
>>834
懐かしいなそのコンボwヤッターマンはあったかしらんがドリふまでのつなぎがきつすぎた・・・クイズダービーで原平に・・・
ドリフこそ神だった・・いまのお笑い芸人とはちがうよ

ヒナギクアイちゃんかわいいよ・・・でも口紅だけはやめてよね
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:28:07 ID:6Ru5TwDA
旧作一話見直してきたがやっぱりテンポいいな。
センスもいい。
アイちゃんカワユスなぁ。これは新作もだけど。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:28:59 ID:8iZP3qLd
>>851いや検索するときに本編とMADがごっちゃになるのがいらいらする。
パソコンの内容整理でも日付順とか容量別とかファイル別とかに整理できるんだから
MADははじくように整理してほしい
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:29:05 ID:mEuB1Nh1
お約束は一通り出てたな
視聴率はいくつくらいいったのかな?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:29:09 ID:UqO7omD0
>>848
金に五月蝿い吉本使ったら、後の版権問題が大変
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:29:34 ID:SA1Vasx2
19:00 ヤッターマン
19:30 ルパン三世
20:00 西遊記
21:00 ルーツ
22:00 炎の犬
23:00 11PM

この編成で頼む。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:29:40 ID:UIlM0yYx
>>834
それじゃあ日本昔話の後半とED見逃しちゃってるじゃないかwww

俺はこう希望してみる
7:00 ヤッターマン
7:30 ホスト部二期

三人トリオがインチキホストを開いたり、
ホスト部メンバーがタツノコキャラのコスプレをするというネタをして欲しい。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:29:40 ID:nsLhyKbC
>>852
あの口紅があるから映えるんだよ。  遠くから見てもね。  アヤナミレイの目と同じ理論。
860Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 01:29:54 ID:KOp5cDEX
>>854
 確かに知らないタイトルだと、MADと本編を勘違いする時がある。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:29:58 ID:f1D+7F3X
まあ恐ろしく中身が無いアニメなのだから、
細く前作との違いを嘆いてもしょうがないだろ。
そこまでこだわるもんじゃないでしょ?
今見てるガキが楽しければよいのでは?

以下 小学校低学年のレスもとむ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:30:15 ID:mnBuHp9f
ジャイアンとドクロベーは現役で新作にでてるけど伸びたとトンズラーはあんま聞かないから今回で安心した・・・
やっぱいいな自分の時代の声優は
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:30:15 ID:nsLhyKbC
>>848
あとでDVD出せないだろ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:32:38 ID:6Ru5TwDA
三悪も久しぶりに揃ったから今後に期待しよう。
まだカン戻ってないだろうから。

ガンちゃんアイちゃんの声優は、正直このままでははっきり言って厳しい。
もっと勉強してくれ色々と。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:32:41 ID:UqO7omD0
>>863
そうだな。
チャチャはOP&ED差替えで済んだが、本編差替えないと出せなくなるな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:32:45 ID:G+SqIO0S
5:30 まんがはじめて物語 だったかな 6時からが思い出せない
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:32:55 ID:kiQ9yNKl
そういやDVD化したらあのトンズラーの手はなくなるんだろうか。
最近のアニメは放送時は湯気で隠すがDVDでは解禁なんて手法がはやりだし。
可能性はある?
868Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 01:32:56 ID:KOp5cDEX
>>862
 一反もめん。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:32:58 ID:c0OIeomk
>>862
トンズラーじゃなくてボヤッキーだろw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:33:07 ID:HxKlljbg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ヤッターマン復活! [競馬] ←何だよこれw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:33:10 ID:OXKOVosc
オリジナル版ヤッターマンの歌で今の絵とあわせたやつマジで採用してほしい・・・
wktk感が違いすぎる
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:33:41 ID:CY4bcTBJ
いっそリメイクじゃなくて、純粋な続編にしちゃえばよかったのに
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:34:05 ID:8uV9jjo9
OPに心底ガッカリ・・・・
気分が盛り上がらん!

あとは許容範囲。
874七資産1970:2008/01/15(火) 01:34:24 ID:86J3h475
今回探索するお宝
「ドクロリング」もやっぱり・・・
実は・・・なのかな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:34:28 ID:nsLhyKbC
>>872
スーパーマンリターンズはすばらしかったなあ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:34:47 ID:GpCeq6X1
>>872
ガンちゃんとアイちゃんの子供が活躍するのかw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:34:57 ID:ITp+ntSh
なんつー速いスレじゃ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:35:31 ID:V/4iB7Jk
>>723
きらめきではマージョ一味とドロンボーが出てきた。
ドロンボーは「喫茶ドロンボー」をやってた。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:35:46 ID:kFqfZ4BS
>>866
モグタンからのコンボは
モグタン→ペットントン→はっちゃく じゃなかったか・・・?
しまった混乱してきた。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:36:09 ID:6Ru5TwDA
今のヤッターの現場ってどんな感じなんだろうなぁ。
エヴァは緊張感があったらしいし、
タッチの日高は新人でかなり叩かれて成長した経緯が
あるから、ガン、アイ役の声優も叩かれつつ成長してくれ。

あんな躍動感のないセリフ棒読みではダメすぎる。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:36:10 ID:UqO7omD0
>>871
そんな事しなくても、普通に山本に歌わせればいい。
録り直す方が音も良いし...
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:36:19 ID:mnBuHp9f
>>869
あれwwそうだっけwwトンズラーはおたすけまんだっけ?wいまいちごっちゃになる

アイちゃんの変身シーンのフィギュアもう手にはイランだろうな・・・買っとけばよかた・・・
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:37:32 ID:P0aP+oo+
>>882
トンズラー&ボヤッキーだよ。ジャイアン声がトンズラー
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:37:53 ID:nsLhyKbC
>>882
ジャイアンとトンズラーは同じ人だよ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:38:09 ID:UqO7omD0
>>880
成長する香具師なら結界師がもう一寸マシになっている。
期待しない方が良い。
・・・元は空気キャラだから、あれでも良いのかもw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:38:17 ID:GpCeq6X1
バンブは始まって勢いが落ちつくってことは
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:38:21 ID:A784wtvS
>882
ドロンボーのメンバーはドロンジョ、トンズラー、ボヤッキー
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:38:41 ID:QjqkLf85
>>539
ヒロトも驚くが、となりの嬢ちゃんはあかほりの妹だったような…
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:38:46 ID:/1gwdh/e
>>880
どうせなら、音響監督に岩波とか連れてくれば良かったかもな。
ギャグのノリに関しちゃ相当鍛えられると思うぞ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:39:23 ID:nsLhyKbC
山寺さんはとりあえずもう少し力抜いて演技してくれ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:40:04 ID:mnBuHp9f
んん全てがこんがらがってあまりにも昔だw1年は続いてくれよ・・結界士がだめすぎたからな・・・あの枠をアニメ以外に渡したら終わりだ・・
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:40:58 ID:JDkOYkaY
>>875
日本語吹替版で見たら、ロイスの亭主をひろしがやっていた。

あの俳優、]-メンのサイクロップス役なんだよね・・・女運の悪いキャラばかりだなw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:42:06 ID:WDaz2q3g
>>866
もぐたん→サンライズのロボアニメ→デンジマン→ヤン坊マー坊
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:42:09 ID:O7Xohubu
アイちゃんの声が全てヒナギクに脳内変換された奴は挙手
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:42:50 ID:C1YRN9dI
>>891
現状ではアニメ業界最後の砦みたいな枠だからな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:42:53 ID:IwPThCNj
敵さんがビックリドッキリメカを発進してからこっちが出すんじゃなかったのか?
記憶違いか?????
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:43:49 ID:LrJygtvL
OPは我慢できるが、EDは我慢ならん
リメイクするんだったらEDも悪役トリオにしなかったらヤッターマンじゃないな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:44:14 ID:POWdJrRl
>>880
日高が成長したのはむしろトップをねらえ!が原因
まぁ、声優の指導なら富野御大が一番上手いだろうな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:44:26 ID:GLk9/oXp
チキチキマシン猛レースをコナンの代わりにやればオールドファン歓喜で枠の視聴率も・・・
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:44:52 ID:lNVg/LlF
>>866
料理天国→ニュースコープ→日本昔ばなし→クイズダービー→全員集合→Gメン'75
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:45:25 ID:GpCeq6X1
コナンは潰せないよ 主婦層がけっこう喜んで見てるらしいし
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:45:26 ID:1yC+If8c
1クールで終了。
4月からジャンプアニメ。

と、予想するが。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:45:47 ID:UqO7omD0
>>897
年寄に鞭打つのか?
台詞はどうにかなっても、歌は厳しいだろ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:46:17 ID:s6k/AD6+
>>899
ケンケンの中の人が鬼籍な件
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:46:26 ID:WDaz2q3g
>>901
女のミステリ好きはよくわからん
NHKでやってたポワロとマープルが前後のアニメより数字よかったりとか、どうも
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:46:40 ID:HxKlljbg
いっそあの枠は植田まさし劇場としても…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:47:04 ID:kiQ9yNKl
>>901
コナンは音楽業界とズッポリだから潰せないし終わらせることも出来ないな。
原作が終わったとして人気がある限り延々と続けるとおもう。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:47:07 ID:A784wtvS
>901
その辺に、主婦どものダブスタを感じる。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:47:38 ID:PrTsQWa4
ビックリドッキリメカだっけ?でwktkできなかった
子供の時はしてたんだけどな
ドロンジョさまの奥の年齢を考えたらちょい萎えたけど懐かしかったw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:48:22 ID:GpCeq6X1
>>906
コボちゃんは、昔この枠でやっていたような
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:48:24 ID:QrWe001v
おじさんにとっては号泣もので面白かったけど、子供の意見はどうなのよ?
今時のガキはあれくらいでは面白くないのか?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:49:30 ID:UqO7omD0
>>907
ネタに詰るようなら、
旧作のデジタルリマスター&OPEDのみ新作で繋ぐだろうなw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:49:31 ID:u6kOodUZ
>>897
残念ながらEDはタイアップでしたね。
がんばってOPだけでもオリジナルにしてくれたと解釈したいです。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:49:34 ID:uygto8Rr
もうこんなに有名よドロンボーよ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:50:14 ID:G+SqIO0S
>>893
>>900
6:30はボカンシリーズじゃないのかよ・・・

>>909
スパナってストレートすぎたね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:50:15 ID:POWdJrRl
主婦に人気と言うと明日のナージャを思い出す
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:50:24 ID:GpCeq6X1
>>911
今度ゲーセンでガキつかまえて聞いてみるかw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:50:48 ID:A784wtvS
>909
来週の放送で「ドロンジョ様、前回のメカに合わせてこっちもメカを作ってみました。名付けてビックリドッキリメカ!」とかになりそうな予感。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:50:48 ID:jf1jpl89
案の定なたたかれっぷりだな。5分しか見なかったけど。
OP曲は糞曲とはいわんが合わない。
ゴールデンタイム流すテンションの編曲じゃないって。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:50:50 ID:HxKlljbg
>>910
サザエさんと違って長くは持たなかったけどな
植田まさし劇場なら潰しが利くw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:10 ID:UqO7omD0
>>915
鉈とかカッターとかは使えないだろうな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:19 ID:yQns4tB8
OPは差し替えられるだろう
あのアレンジはないわ
テンションだだ下がり
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:24 ID:GLk9/oXp
>>911
今の子供ってひぐらしとかもえたんとかこじかくらい過激じゃないと見向きもしないんじゃ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:35 ID:JG17yJ6p
>>902
最近ジャンプ(あと土6も)のは壊滅してるからそれはない
美少年バトルが急激に受けなくなってるのが今
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:40 ID:kFqfZ4BS
>>911
うちの子(小学校1年)はポイントポイントで笑ってたな。
お約束の流れは普遍らしい。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:43 ID:OXKOVosc
OPのガンちゃんはかっこよかったけど、変身シーンのガンちゃんはちょっとムサすぎないか?
なんかガッチャマンみたいな顔してんだけど
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:51:52 ID:FrIRgPCU
>>910
コボちゃんは19:30からだったな
『コボちゃんグルー』がよかったよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:52:11 ID:JDkOYkaY
>>910
コボちゃんはレイアースの前にやっていた。今のコナンの枠。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:52:19 ID:p3iQLQjj
他のシリーズのお約束も導入してくんないかな。
ヤットデタマンだかで三悪が命乞いして、一度は許すんだけど
三悪がそのつきをついて襲いかかってくるのを見て、結局ぼっこぼこにしちゃうやつとか。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:52:31 ID:1yC+If8c
>>915
どっちかというと、道具系はドロンボーのゾロメカで、
ヤッターマンは小動物系じゃなかったっけ?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:53:02 ID:Ba4QInbv
〜パーセントが しぬほど うざい
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:53:16 ID:oODt5viJ
>>926
タツノコキャラの男は変身前と変身後のギャップがありすぎるからな
それがいいんだけどw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:53:22 ID:GpCeq6X1
>>920
>>927
>>928
なるほど・・・
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:53:35 ID:lNVg/LlF
>>924
土6は日曜日移動するみたいだしな
コードギアス終わった後、撤退になるのかな
935Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 01:53:42 ID:KOp5cDEX
>>923
 昨日、アニメイトで小学校低学年くらいの女の子二人がヒグラシの抱き枕カバーを指差して、
レナだ魅音だと言っているのを目撃した。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:54:04 ID:Ba4QInbv
>>935
世も松だな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:54:22 ID:kFqfZ4BS
>>935
いやな時代になったもんだ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:54:48 ID:PrTsQWa4
今の子供たちはポケモンなのかな
悪役のやられ方とか似てるし
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:54:58 ID:G+SqIO0S
>>935
ひぐらし、よくは知らないけどこえええええええええ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:55:35 ID:GLk9/oXp
>>935
未来の加害者候補生か
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:55:43 ID:lNVg/LlF
>>915
うちの6:30は浅野輔だった
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:55:43 ID:UqO7omD0
>>935
アニメイト来る位なら小さくても腐女子
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:55:44 ID:EhkTR/L3
>>934
CBCが枠とってイタキスをやったら神なのだが、普通にガンダムは通年だろ?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:56:00 ID:p3iQLQjj
>>923
そんなガキはいないわw
945Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 01:56:26 ID:KOp5cDEX
>>936-937
 そして俺はかまわず指差されていたレナの抱き枕(カバー)を…
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:56:43 ID:oODt5viJ
そういやガンちゃんはアレルヤなんだっけか
すっかり忘れていた
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:56:44 ID:mnBuHp9f
なんいせよアニメが多いいってのはいいことだ、糞コナンとサザエとボケモンとへんあ海賊の以外はなw
アニメが糞バラエティーをリョウガすれば日本は平和になる意確実に
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:57:01 ID:WDaz2q3g
>>943
2クールで半年休んでまた2クールらしいよ
4月からはマクロスFやるとかやらないとか
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:57:17 ID:GpCeq6X1
大人への憧れが強いだろうからな 子供ってやつは
今のヤッターマンみたいなのはバカバカしく思えるかもしれんな
その良さがわかるのは、大人になってから みたいな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:57:25 ID:HxKlljbg
はじめの一歩を再放送すれば2年は持つ
その間に新シリーズを製作すれば…。


今思えばフジのサザエさん再放送は結構な冒険だよな。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:58:05 ID:uVXhOiUH
今見たけど、なんつうか…
全体的にもっさりで爽やかさがねえよ…
昔のをデジタル処理で綺麗にして流した方がまだいいんじゃね?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:58:30 ID:p3iQLQjj
>>949
だからといって、こじかやらひぐらしやらを楽しむわけでもないけどね。
953Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 01:58:44 ID:KOp5cDEX
>>950

>はじめの一歩

 放映当時、大阪に住んでいたので、DVDで観る羽目になった。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:59:16 ID:lNVg/LlF
>>950
火曜日のサザエさんはローカル枠作るためにあった枠でもあるしな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:59:46 ID:mFq5H/NJ
次スレ立てました

ヤッターマン Part8だコロン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200329905/
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:00:56 ID:POWdJrRl
今の幼女はプリキュアを見て育つからな
プリキュアは魔法少女の皮を被ったドラゴンボールだw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:01:46 ID:HIWrRU/r
昔の1話見たけどさ
やっぱこんなもんだったかなって程度だったよ。歌でごまかしてた
やっぱ昔評価してるやつって懐古厨だったんだな
958Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 02:02:37 ID:KOp5cDEX
>>956
 その割にはエネルギーはを出さないな。
 最近のは蝶野と同じようなのを飛ばしているみたいだけど…
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:02:42 ID:GpCeq6X1
>>951
昔のは、今の放送倫理上、そのまま流すことは不可能だ。
当時の世相を反映したネタも多いし

>>952
子供が見て、大人への憧れを想起させる映像作品が、今はないかも知れない。
ほんとのところは、当の子供に聞いてみないとなんともいえんが
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:03:21 ID:zsg5aBBB
>>956
ちなみにプリキュアの漫画版作者=今回ヤッターマン他のキャラデザの人
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:04:13 ID:QrWe001v
>>938
王道なんだろうね。さかのぼればトムとジェリーに行き着くと思うが。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:04:41 ID:VlTlMl+O
18:00 阪急ブレーブスアワー
18:10 ビバ!タカラヅカ
18:30 ヤッターマン
19:00 一発!貫太くん

だろ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:04:54 ID:p3iQLQjj
ポケモンは明らかにヤッターマンインスパイアだから。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:05:31 ID:kPINqW1u
浅草の吾妻橋と、うんこビルが出てた!
ちょっと感動。実際の街をこれからもちょくちょく出して欲しい。

あ、OPはダメだね、ありゃ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:06:05 ID:P0aP+oo+
>>935
知り合いの話だが、小ニになる娘の授業参観に行ったら、教室の壁に児童が書いた絵が貼ってあったんだが、
そのうちの一枚に「角の生えたピンクの髪の女の子」の絵があって、でっかく「ルーシー」って書かれていたと。
「親が見せてるのかねぇ」とボヤいてた
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:06:11 ID:VlTlMl+O
>>960
上北ふたご=東堂いづみのようなものと思ってたんだが、
個人なんだーへー
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:06:16 ID:GpCeq6X1
>>962
>一発貫太くん
「犬が野球やって何が悪いんだ!!」で激しく吹いたwwww
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:06:32 ID:POWdJrRl
>>958
5はそういやあんまり無いな
SSが最後に弾けたからわからないかも知れないけど
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:09:00 ID:iQ9Ue6hY
OP曲だけは早急になんとかしてくれ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:09:18 ID:GpCeq6X1
>>955
ヤ乙ターマン
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:09:59 ID:oODt5viJ
OPとEDさえ何とかしてくれれば後は及第点なんだがな・・・
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:10:28 ID:xPRL0XXf
早くヤッターキングの歌に変われ
973Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2008/01/15(火) 02:11:17 ID:KOp5cDEX
>>965
 とりあえずあれ以上に子供に見せてはいけないアニメを思いつかない…
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:11:25 ID:GpCeq6X1
>>972
あの歌はシビレルね。かっこいい
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:11:44 ID:mFSQiDPh
>>972
しかしまた日テレとエーベッ糞が先に勝手に決めた歌手の糞アレンジになる
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:12:01 ID:TbQWttY6
>>966
上北ふたごは本当に双子の姉妹なんだよ。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:12:40 ID:knCz1TU3
>>973
らいむいろとかミッドナイトアニメレモンエンジェルとか
グリグリとか
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:12:47 ID:/1gwdh/e
>>957
俺はリメイク見た後、旧1話見返してみたがテンポの良さは段違いに感じたな。

脚本にしろ演出にしろ役者にしろ、もっとテンポを大事にして欲しいね。
役者って意味じゃ三悪に衰えは感じるものの、それ以上に吉野の変な間が気になった。
伊藤が割とスラスラっと喋るから、会話部分がギクシャクしてて嫌だったな。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:12:48 ID:mFSQiDPh
>>957
そうか
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:12:54 ID:G+SqIO0S
ヤッターワンが壊された次週のOPにドロンボーの歌流してくれないかなあ
それならキング登場のネタバレにならないしw
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:12:56 ID:oODt5viJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm877018
これか
これを改悪されたら俺は抗議の電話をする
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:15:13 ID:UqO7omD0
>>978-979
>>957は画質絶対主義なんだろ
地デジ普及に伴い増殖してるから
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:16:32 ID:mFSQiDPh
>>982
そもそも当時のヤッターマンが視聴者やファンの意見を取り込んでいった作品て言うのを知らないんでしょ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:18:16 ID:uVXhOiUH
>>978
今回のはさ、綺麗綺麗に作ろうとして作る人間の手が萎縮してる感じなんだよな
動きに身体性が希薄なのも寒々しいよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:19:47 ID:GpCeq6X1
>>981
か・・・・神だ・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:22:16 ID:UqO7omD0
>>984
でも初回なんだぞ。
この手のギャグ系で初回からノリノリ全開求めるのは厳しすぎかと。
或る程度の慣れの期間が必要だよ。
シリーズ途絶して長い事経ってるし。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:23:43 ID:1BN5zkhu
>>986
>この手のギャグ系で初回からノリノリ全開求めるのは厳しすぎかと。
そのための三悪はオリジナルキャスト起用だろうに
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:24:12 ID:EmO15moT
【MAD】ヤッターマンOP&ED(曲差し替え)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039276

来週からこれにするといいよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:25:52 ID:TLbEuoTY
ひぐらしなんてさっさと規制されてこの世からなくなればいいのに
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:26:22 ID:P0aP+oo+
良かった部分もあったが、悪かった部分の理由の多くが制約やタイアップとか、
マイナスな理由に起因していることが多かったのが残念なんだよな。
そういう部分が見えなければ、また違った風に見えただろうに
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:27:20 ID:UqO7omD0
>>987
歳考えてやれよ
それに>>984 の言ってるのは音じゃなく絵の方だろ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:28:40 ID:7o5npEuA
>>857
渋い!!!!!!!!wwwwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:30:21 ID:UqO7omD0
西遊記って「悟空の大冒険」の方だろ?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:31:04 ID:P0aP+oo+
>>993
SF西遊記スタージンガーです
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:32:37 ID:TLbEuoTY
>>995なら>>1000はひぐらし厨
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:33:38 ID:G+SqIO0S
ドリフのヤツだろうよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:34:37 ID:SAFVEtay
やっぱりDVD特典にブレードブレイバー入るかな?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:35:08 ID:bZxo0CFI
OPは早々に差し替えるべき。

「めぞん一刻」のギルバートオサリバンの様に。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:36:06 ID:SAFVEtay
ごめん誤爆
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:36:10 ID:vrJ8QQ4+
1000なら次週から山本先生に差し替え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛