ヤッターマン Part11だコロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
玩具屋の息子ガンちゃんは、女友達のアイちゃんと一緒に、父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを密かに完成させる。
父親がロボット犬を金儲けの道具にしか使わない事を危惧したガンちゃんは、此のロボット犬を正義の為に役立てる事を考え、
自らも正義を守るヒーロー「ヤッターマン」と成る事を決意した。

=====================重要項目=====================
・昭和52年版の話題は、懐かしアニメ昭和板(http://anime3.2ch.net/ranime/)で。
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(NTV)実況板:http://live23.2ch.net/liventv/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950を取る(状況に応じて>>900)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================

●放映日程
読売テレビ、日本テレビ系列局(NNS) 毎週月曜日 19:00〜19:30 平成20年1月14日〜

●関連頁
ヤッターマン総合ポータルサイト:http://yatterman.jp/
読売テレビ公式:http://www.ytv.co.jp/yatterman/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヤッターマン

●昭和52年版スレ
[懐アニ昭和板] 【この世に悪は】ヤッターマンPart4【栄えない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1198062457/
NET動画配信「アニメ BB」:http://animebb.jp/production/tatsunoko/yatterman.aspx

●前スレ
ヤッターマン Part10だコロン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200449099/
其の他の情報は>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:18:13 ID:to8LCXp7
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:18:26 ID:to8LCXp7
●声の出演
ガンちゃん(ヤッターマン1号) : 吉野 裕行
アイちゃん(ヤッターマン2号) : 伊藤 静
オモッチャマ : たかはし智秋
ヤッターワン : 山寺 宏一
ドロンジョ : 小原 乃梨子
ボヤッキー : 八奈見 乗児
トンズラー : たてかべ 和也
ドクロベー : 滝口 順平
ナレーター、おだてブタ他 : 山寺 宏一

●製作陣
原作 : タツノコプロ企画室
総監督 : 笹川 ひろし
監督 : しぎの あきら
系列構成 : 高橋 ナツコ
脚本 : 高橋 ナツコ、武上 純希
人物設計 : 上北 ふたご
機械設計 : 大河原 邦男
音楽 : 神保 正明、山本 正行、深澤 秀行
アニメーション制作 : タツノコプロ
製作 : ytv(読売テレビ)

●主題歌
OP曲「ヤッターマンの歌」 作詞 : 若林 一郎 補作詞/作曲 : 山本 正之 編曲 : 音屋吉右衛門 歌 : 音屋吉右衛門 (世良 公則、野村 義男)
ED曲「diverge」 作詞 : Hiroko and Mitsuyuki Miyake/Hidemi Ino 作曲 : Mitsuyuki Miyake 編曲 : Mitsuyuki Miyake/Takasui Morio 歌:mihimaru GT
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:31:36 ID:V+iM37Tv
>>1
乙モッチャマ。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:20:28 ID:blpPNp1U
Q:昔のヤッターマンってタイムスリップはしないの?
A:しません。38話「忍者サスケは男だコロン」で安土桃山時代に行きますが、これはボヤッキーの夢でした。
Q:〇〇が出るのってどのシリーズだっけ?
A:ググれ。だが特別に三悪だけ載せるだべ。(小原、たてかべ、八奈見キャラの順)
タイムボカン…マージョ、ワルサー、グロッキー
ヤッターマン…ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキー
ゼンダマン…ムージョ、ドンジューロー、トボッケー
オタスケマン…アターシャ、ドワルスキー、セコビッチ
ヤットデタマン…ミレンジョ、スカドン、コケマツ
イッパツマン…ムンムン、キョカンチン、コスイネン
イタダキマン…ヤンヤン、トンメンタン、ダサイネン
きらめきマン…ルージュ、オンドレー、ヒエール
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:29:46 ID:blpPNp1U
Q:歴代三悪はみんな同じ人?
A:明らかに同じ人だという描写もあるが、OVA「タイムボカン王道復古」やゲーム「ボカンGOGOGO」では全三悪が競演しているので別人。
Q:旧ヤッターマンに登場したメカは?
A:ヤッターワン→ヤッターキング
  ヤッターゾウ
  ヤッターペリカン
  ヤッターアンコウ
  ヤッターブル
  ヤッタードジラ
  ヤッターパンダ、コパンダ
  ヤッターよこづな
Q:〇〇はタイムボカンシリーズじゃなかったっけ?
A:タイムボカンシリーズの名前がついているのは、
  タイムボカン
  ヤッターマン
  ゼンダマン
  タイムパトロール隊 オタスケマン
  ヤットデタマン
  逆転イッパツマン
  イタダキマン
  タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
  のみ。ただし番外編として、
  カエッテキタマン(ラジオドラマ)
  タイムボカン王道復古(OVA)
  ボカンですよ(ゲーム)
  がある。
Q:今回のOP曲は何が悪いの?
A:問題となっているのは曲調。作風やOP映像とノリやテンポ、イメージが全く合わないことが批判の原因。
  音屋吉右衛門がダメだとか、この曲そのものが悪いという意見は少数。個人の感性の違い。
  曲の単品の評価は別スレでやるように。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:39:56 ID:8JwPU9qY
おまえら、
タイムボカンシリーズのベストだけじゃなくて
「山本正之のオリジナルアルバム」もじゃんじゃん買ってあげてくださいw

山本御大はインディーズなので、オリジナルアルバムの
レコーディング費用やフェスティバル系を除くコンサートツアー費用は
基本的に自腹なんです
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:41:02 ID:PPxfSIaU
キッズステーション観てたら日テレ版ヤッターマンのCMやっててさ。
そこでは山本Ver.の歌を使ってやんのw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:46:07 ID:b1XHJ+Bl
>>7
「燃えよドラゴンズ山本版」が収録されてるアルバムがあれば買う
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:50:01 ID:8JwPU9qY
>>9
ファンなんだろ?
別に音屋のCDじゃないんだから全部買ってよw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:06:04 ID:pxaeYfnZ
公式サイトを見たらプロデューサーブログがあるというので見てみたのだが
ttp://www.ytv.co.jp/yatterman/blog/
更新する気が無いならわざわざブログなんて立ち上げるな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:09:21 ID:RIBP9JRW
>>11
しかもコメントが無いってのが笑える
更新できないんだろうな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:22:49 ID:DlQzdGlv
>12
ブログはあくまでもWeb日記であって、掲示板じゃないからな
最近ブログブームでその辺を混同視してる奴が多いようだが
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:25:06 ID:2Pqlmh4S
                              /i
                           / i゙
                         /  /
-,,__                      /  /i
  "'ー- ,,,_          ____..,,,/   / |
'-,,_     "'ー- ,,,__,,-iiiiiヾ゙゙  ,,,ヽ,''- 、_,,,i-、 |
   '-,,_        lllllllllli   "'''ー .、  f゙   ゙l       ベルク・カッツエが14ゲッツ!
     '-,,_     ,,illllllllllll,,,,,,__________ \ヽ/||       総さ>>1X様、スレ立てご苦労様でございます!
       '''''''!!!iiiiiiilllllllllllll`'-,____,,-'´`ーヽヽ-!i       >2き飛べ、ガッチャマン!
、          '!!llllllllllllllllllll!!!llllll!゙  iii:::,,,`'`-,ヽ     私は>3ュータントだ!
: \          !lllllllllllllllll゙     ..,,lllllllliii::,,,,,`'-,,_   >4ね!愚か者め!
_____\         lllllllllllllllllllliiiiii!!''ゝ,_f゛`' '゙  ̄l ̄   裏切り者は>5ろす!
゙゙ ̄ ̄\       ,illllllllllllllllllll!゙゛       ゝ   f     >6駄な抵抗はやめろ!
      \    ,,illllllllllllllllll゙:  'ー--='゙ニニ='´ !      >7ん部博士、また合おう!
       \,,,::iillllllllllllllllllllli\  `'-,,___,,,,ノ゙ i      >8ッターマンの主題歌はおろかよのお・・・・・
        ゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli,\    .._,,,,,、. i      >9るしめ、ガッチャマン!
         llllllllllllllllllllllllllllllllllli,丶,  /   ヽi    >10んで火にいるアホウドリ フフフフフ
      .,,,   .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,`'・゙.     i    >>11-13 余がまた活躍できるのは、いつの日かのお・・・・
      .゙!i,,、 ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii:::,,,,,:iiiilllllli  >>15-1000は、ギャラクターの僕となる!
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:40:31 ID:Zsb1wanX
>>12
この手の公的提灯ブログにコメント欄付けたって火達磨になるの目に見えてるから
コメント欄を付けない事自体は間違いじゃあ無い

この手のブログでコメント欄付ける奴はネットの怖さ知らないバカだけ
16天知茂は天才:2008/01/17(木) 10:42:23 ID:y8vOd7OV
まあ面白かったけど幾分迫力がなかったなあ。まあ最初だからしょうがないかねえ。
ところで主題歌はやっぱ山本正之だろ、なんだいあれ、酷いわ、あの主題歌。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:43:06 ID:hax7ETJD
CSの初代のあとの番宣CM
昔のOPイントロだったな
確かテレビ版もそうだったよな
これってBPOものじゃないかw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:44:06 ID:Ze5CmpXt
前スレ
>>991
野村は浜崎とも仕事してるくらいだしプロなんだから、
求められてるサウンドって解る人だと思うんだけどなぁ…
「音屋」ありきの仕事だったのかな???
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:44:08 ID:jWh9sLBG
そういや昨日のキッズの第2話くだらなくて笑ったw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:44:36 ID:PG2pwKd7
OPの映像はいいな。
アイちゃん中学生なのにやけにエロいな。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:44:52 ID:y6p6He9q
>>16
主題歌は昔作曲したのが山本正之なので名前がでてるが
実際歌ってるのは違う。
なのでかなり問題になってる。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:45:05 ID:Yzcmo3vQ
>>1

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:40:32 ID:yEMliiPv
>>1000は一生ドロンジョの奴隷
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:48:51 ID:yEMliiPv
999取る予定だったんだがな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:49:46 ID:jWh9sLBG
けどドロンジョは正直Mだよな。真性ドM
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:50:57 ID:8JwPU9qY
>>21
ちなみに、OPに限らず
山本正之はむかしの曲を作ったからクレジットに乗ってるだけで
新作のアレンジャーは別な人(三人目の人)な筈だよ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:51:35 ID:y6p6He9q
なんか初代ドロンジョはおば・・・ゴホンお姉さんって感じだけど
今回のは動きがかわいいというかなんか今風なアレンジで結構いいんだよな・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:54:07 ID:Vg4/oaRC
mihimaruGT マネージャーのブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/mihimarumaru

昨日、鳥しゃぶしゃぶ鍋を食べに行ってきました。
メッチャ美味い☆
しかも、ご馳走になりました!あざ〜っす。。。
野菜と一緒に食べてヘルシーなんですけど満足できる一品でした。
寒い冬には鍋だよねーーーっ!!!
キムチ鍋も美味しいよねっ。
以前hirokoがオビラジRに出演した際に手作りキムチ鍋を披露していましたが
まだ私には手料理を披露してくれません。。。
気長に待ちますっ。

今日も新曲「diverge」の雑誌取材で大忙しのメンバーでした。
月曜に放送されたアニメ「ヤッターマン」の反響が思った以上に良くてビックリです!
新潟地方ではなんと視聴率20%!!!
私も放送見ましたがエンディングのイラストと「diverge」がピッタリ合っていて
これまたNiceでした♪
アニメの内容はオリジナルを知っている三十路マネとしては
ガンちゃんとアイちゃんの声が変わってしまったのが残念ですが
ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーはそのままの声優さんで嬉しかったです!
20数年前を思い出しました。。。
新曲PV視聴もUPしました。要チェック☆


※ヤッターワンと3ショット撮影をしちゃいましたよっ♪
感動〜っ。着うた(R)も絶賛配信中っ。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:57:05 ID:stcbx3xj
新ヤッターマンに便乗して旧ヤッターマンを見てみた
70年代のは流石に絵柄に抵抗あったけど王権復古は面白かった

だけどヤッターマンシリーズって70年代、90年代、00年代の3回アニメ化してる分、
それぞれに時代の特徴が現れてるよな
王権復古なんかシナリオも絵柄もいかにも90年代って感じがするし
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:57:19 ID:57fMTHbv
-―‐- 、
     \ ______  -――― 、
__、   / _  --- 、 __ \     |
  \ / {, ィー<ヽ-=、\ !  /丶J
   )'゙!  | ゝ-゚ノ⌒l・-、)T´ |/
  \l |  lー/⌒!  ⌒lーイ /}
   \ー」 ー1  lー' / /ノ/
       十=二_l  |_二=-‐ '
      l  | |ハ _ノl //
 r-、_ /ハ l l_j__」'/
/  l  | | ハ V⌒∨/_ -、
   l  l ∨ ヘ\//  /  |
 -‐|   l \_/ー'l  /  /
  イ   \   / /  イ
 /|       ̄´  /  /
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:57:35 ID:jWh9sLBG
EDと曲が合ってないとはおもわないし別に悪くないと思う
旧作どおり3悪のEDを期待してた奴らが喚いているだけだからな
本人たちに落ち度はないだろ
31天知茂は天才:2008/01/17(木) 10:58:54 ID:y8vOd7OV
>>21
やはり山本正之が歌うべきだよ。本当に温い歌手だねえ、なんだい、あれ?ファンを馬鹿にしてるよ。
ところで、悪役3人組は昔と一緒でうれしかった。のび太・ジャイアン・こころの親分もいいけど、やはりこれだなあ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:59:52 ID:AsVQPtlv
>>1
乙だコロン、来週は大阪が舞台かな?
OP&EDは見ないで本編だけ見よう
33991:2008/01/17(木) 11:09:35 ID:aY7t2sQY
>>18
音屋で依頼が来たからまったり系で行って欲しいと思ったんじゃない?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:10:19 ID:p4LMSXbi
キラッ キラッ キラッ キラッ スタースター
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:25:42 ID:rmSDSjH+
どんなのかなー、と思って見てみたけど面白いね。
主人公がヘタレというのもさほど悪くないし。
OPは昔の奴の方が良さそう。
新しい曲は本編見てる内に忘れたから評価出来ないw
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:28:37 ID:gqrtxDva
旧シリーズよりもガンちゃんとアイちゃんがイキイキ描かれている感じはした。
やっぱ主役は三悪でなくてヤッターマンなんだからな。
これはこれでいいんじゃないかと。

正直、旧シリーズは主人公たちが三悪のための狂言回しにされてる面もあったんでなー。
子供心に微妙だった。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:31:23 ID:s7ojjUMG
>>33
あのアニメ枠の曲って依頼して作ってもらうんじゃなくて
事務所やレコード会社が、枠を買って売りたい曲を流してもらうんでしょ。

だから、音屋に依頼はしてないだろう。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:31:45 ID:9vuOxr20
>>27
>アニメ「ヤッターマン」の反響が思った以上に良くて

EDの反響はボロクソなんですがwww
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:38:52 ID:+W6rwKIB
せっかく三悪人の声が、同じなんだから、劇中でもいいから歌って欲しい。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:39:14 ID:FuZDNxSa
公式BBSに世良ファンの書き込みがあって
世良は自分のライブでヤッターマンの歌を熱く歌ったりしてたらしい
ほんとにヤッターマン好きだったのかもな‥
好きだからこそいろいろアレンジ考えて
一周してあんなんになっちゃったのかも
糞屋糞右衛門市ねって思ってたけど、こう考えるとなんかせつねぇ‥

まぁあの歌は糞アレンジで奴等が糞屋糞右衛門なのには変わりないけどね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ドクロリングがにせものだったのは、
ドクロベーが間違った情報を与えたせいなので
3悪のせいじゃないのに、おしおきを受けるのは理不尽だ。