エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW013便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.airasia.com/jp/ja/

<過去スレ>
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW012便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361374402/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW011便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1357434541/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便(実質10)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350611051/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350610596/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW008便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349445478/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW007便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347639548/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW006便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346043458/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW005便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344858703/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW004便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343837132/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW003便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340943984/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW002便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338400564/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW001便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335777030/

【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ 13便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1365061141/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:31:32.39 ID:IOfiyIljO
>>1
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:02:34.19 ID:W3m6BBCZ0
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:13:25.71 ID:RRMYn6t00
>>1
おつ


みなさん折角の連休エアアジア使いましょう!!


GW中の成田−沖縄の比較

28日成田→沖縄
エアアジア   1便  9580円
ジェットスター 3便 13990円〜16490円

29日成田→沖縄
エアアジア   1便 11580円
ジェットスター 3便 11490円〜22490円

30日成田→沖縄
エアアジア   1便 9580円
ジェットスター 3便 8990円〜19490円

1日成田→沖縄
エアアジア   1便 9580円
ジェットスター 3便 11490円〜16490円

2日成田→沖縄
エアアジア   1便 13580円
ジェットスター 3便 13990円〜22490円

3日成田→沖縄
エアアジア   1便 24080円
ジェットスター 3便 32990円 2便は満席



4日沖縄→成田
エアアジア   1便 11580円
ジェットスター 3便 11490円〜16490円

5日沖縄→成田
エアアジア   1便 24080円
ジェットスター 3便 25490円〜28990円

6日沖縄→成田
エアアジア   1便 32880円
ジェットスター 3便 32990円 2便は満席
5名古屋人:2013/04/28(日) 00:23:57.76 ID:UlHNB4b40
今日もセントレア発着の便って遅延だね。
福岡からの最終便だと、
名鉄の最終(23時31分)に間に合わないリスクがかなり高いね。
ちょっとスケジュールがタイトな気が...

中部07:00→福岡08:20
福岡08:45→中部10:00
中部10:45→仁川12:45
仁川13:10→中部15:00
中部15:40→新千歳17:20
新千歳17:45→中部19:30
中部19:55→福岡21:15
福岡21:40→中部22:45
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:49:14.20 ID:nLgJtk320
>>5
すごいね、これ
パンパンに詰めすぎ
中部って、乗り遅れた場合、隣町の常滑とかにホテルあるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:06:33.09 ID:cnBilfhz0
空港にいくつかホテルあるよ
東横インもあるし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:10:15.53 ID:fs0xlYaK0
規模の割にはホテルは多いね、セントレア…

>>5
これこそ、LCC! 時間がたつにつれ遅延が拡大。
仁川はもちろんだが福岡や新千歳でさえ中部より混雑する空港
これで遅れ1時間は優秀では?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:13:54.48 ID:fs0xlYaK0
福岡空港周辺の人も大変だね。
ゆるい門限を破りまくるココとピーチ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:23:54.68 ID:cnBilfhz0
中部は東京も大阪も新幹線で行ける位置だからな
飛行機的には超不利な立地
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:43:37.15 ID:fs0xlYaK0
それを言うなら関西もね、
東京のように全国満遍なくと言う需要がないからね。
北海道や東北へは観光需要が殆ど
だからLCC効果は関西や中部の方があるだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:14:04.10 ID:VhtmBgek0
遅延ありきで乗らないと血圧上がるよ
この前30分遅れで出発したときは「はやっ!」とオモタ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:48:43.52 ID:DGfxOPiKP
詰め込み過ぎにもかかわらず毎日大体1時間以内の遅延で収まってるのが結構すごい
欠航ならともかく遅延ならどうにでも対処できるし、
最終便乗って遅延で終電がなくなるのが困るなら最初から使わなければいい話だから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:49:52.05 ID:HCTTLZ5c0
香港就航きたー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:56:00.11 ID:u6MpB5cR0
遂に香港就航かー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:03:56.65 ID:u6MpB5cR0
香港来た
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:59:41.00 ID:cnBilfhz0
マジで?
どっかに載ってる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:42:44.44 ID:viNN5s6k0
香港のソースよろしく

でも嘘だろw
ここって何度も議論があるように、所詮はANAの子会社だから
ANAの利益をあまり食わない、成田ソウルや成田プサンと言った路線ばかり
成田台北や成田香港なんか既存路線と競合するし、ないだろ‥
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:01:46.26 ID:ak7dbmUH0
香港へ飛ばすなら、機材の有効活用も兼ねてピーチ同様、深夜便だろ。
それなら親会社への影響は少ない。
まあ、成田→香港は前便遅れの影響で門限オーバーして欠航ってのが怖いけどな。
自社都合だと門限延長は認められないから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:40:19.79 ID:juLUyHuT0
成田からの深夜香港便おもしろいと思う。
ピーチと組み合わせて香港経由の関空成田往復はけっこうおいしい旅程。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:53:47.42 ID:IbqoU6KN0
ピーチが香港や台北、ソウルに飛べるのは関空でのANA路線の供給不足に尽きる。
それがない成田では?ってことですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:26:38.80 ID:134BHCVMO
結局、成田‐台北の話も無くなったのか?
ANAと組んだ限り生かさず殺さず路線は決まりかもね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:32:19.57 ID:i2QeTMTW0
トニーフェルナンデスの意思は全然反映されないんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:54:22.41 ID:juLUyHuT0
本家airasia(AK)にはETOPS A320もいる
そのノウハウでairasia Japan にも導入できたら
深夜便でグアム、サイパンやコタキナバルもうけそう。
とくにコタキナバルはイチオシ。
きれいで安価な高級リゾートいっぱい、AK便でKUL SINへも安価でつながる。
復路はairasia X(D7)で帰ってきてもいいし。
そんなairasiaらしい路線開拓を期待したい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:07:52.78 ID:7j2RjICDi
安価な高級リゾート(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:49:11.79 ID:134BHCVMO
>>35
そこまで積極的な会社じゃないからなあ
増やしたと思ったら成田インチョン×2やる程度だからコキタはまずないし
台北や香港やグアムやれたら奇跡だよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:40:38.29 ID:1F08zaVH0
コキタwww

いや揚げ足取るつもりはないんだけど、響きでワロタ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:22:53.47 ID:2VFP9aAf0
成田-中部ってフェリーしてるんですね。
空で飛ぶより、客乗せたほうが良くないかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:35:17.95 ID:134BHCVMO
>>27
逆に書いてしまい
確かにバカな感じなってますね‥
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:33:17.86 ID:8EC0+41c0
エアアジアはコメントしづらい
---
LCC比較 4月実績
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェット(75.4%) > ピーチ(74.5%) > エアアジア(60.8%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) < ピーチ(4分) < エアアジア(10分)
遅延時間 平均値
 ピーチ(9分) < ジェット(11分) < エアアジア(16分)
遅延時間 最大値
 ピーチ(124分) < エアアジア(136分) < ジェット(339分)
欠航率
 ピーチ(0.3%) < エアアジア(1.1%) < ジェット(4.7%)
便数
 ジェット(1280便) > ピーチ(908便) > エアアジア(372便)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:28:19.85 ID:iME88OaW0
確かに、ホノルルの1泊5万のリゾートより、
東南アジアの1泊2万のリゾートの方が高級感あるし快適だわな。

ただ東南アジアのリゾートは雨季乾季の需要差が大きいから難しい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:07:29.54 ID:aEo/5t8p0
>>23

ジノ・ヘルナンデスの意志「良いファイトを見せるよ」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:12:00.97 ID:wfixV1SOP
1週間ほど経ったから言うけど
04/23のJW8520が着陸時にバウンドしたけど
何も問題なかったのかアレ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:36:32.84 ID:G5XxfFRC0
>>33
1週間経ったらなんやねん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:31:03.39 ID:98G7BS3aO
初めてエアアジアを使った。ここのCAはブスだけどスタイルは最高。ボディラインを強調した、赤いタイトな制服で殿方を魅了。彼女達って他社のCAから白い眼で見られてんのかな…。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:38:56.23 ID:fD1JFch70
かわいい人もいるよ。
他社CAどうしで些細な猜疑心があるのかもしれないけど
あのJALがああなったから
もうちやほやステータス的なあれは下火かも
よそより自分が生き残るので精一杯だろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:59:39.45 ID:wACdO69X0
>>24
AKが6月から台北-コタキナバル始めるみたいよ
それからQZがコタキナバル-デンパサールを7/29から
JWの成田-台北早く〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:57:39.60 ID:PgLx5mq20
ANAホールディングスが発表した2013年3月期決算で、エアアジア・ジャパンの運航状況を発表しています。

これによると、国内線旅客数は34万人、利用率は63.9%、国際線旅客数は6万人、利用率は61.9%でした。

エアアジア・ジャパンな成田発着で2012年8月に国内線を就航、10月に国際線を展開。2013年3月には
中部国際空港(セントレア)を拠点に福岡線を開設しています。3月末現在、A320を4機保有し、
成田発着新千歳、福岡、那覇線、中部/福岡線、成田/仁川、釜山線と計20便を運航しています。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:48:46.90 ID:6hmmUGdZ0
台北便発表マダー?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:58:40.22 ID:NJKLdqEz0
整備欠航を除けばジェットに軍配。安定性ではピーチ。エアアジアはもっと頑張れ。
---
LCC比較 4月最終実績
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェット(75.9%) > ピーチ(73.8%) > エアアジア(60.6%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) < ピーチ(4分) < エアアジア(10分)
遅延時間 平均値
 ピーチ(9分) < ジェット(11分) < エアアジア(16分)
遅延時間 最大値
 ピーチ(124分) < エアアジア(136分) < ジェット(339分)
欠航率
 ピーチ(0.3%) < エアアジア(1.1%) < ジェット(4.5%)
便数
 ジェット(1328便) > ピーチ(946便) > エアアジア(390便)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:35:18.97 ID:Yl+DNkCJ0
いや、お前がもっと頑張れ。あとそれスカイマークが入ってないんだけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:54:38.87 ID:Nin9js9L0
エアアジアほぼ欠航なし(4月最初に成田が嵐で欠航していたときだけ?)は優秀だな
遅延しても飛んでくれればそれでいいや
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:57:40.60 ID:guQuXFr20
エアアジアもジェットスターも新千歳を拠点化しようとは思ってないのか・・・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:44:38.10 ID:PhOjmAWY0
>>43
実質的に成田と同程度の運用時間
冬場の雪による遅延、閉鎖の恐れ。除氷作業の手間

メリット少ないんじゃね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:13:21.61 ID:BPcp99Td0
公式が5/10に新路線発表と予告
台北線かな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:29:06.58 ID:ioBWREMl0
アラスカ東部の島に就航してくれないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:26:26.24 ID:dKoPRN/C0
そんな無茶なww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:52:11.36 ID:aE/gBa1F0
MEMO

http://lccjapan.web.fc2.com/ によると
※JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%と書いてあるがソースが記載してないので不明。
このサイトの定時運航率なんだけど、GKスレの誰かさんが確認した一例:出発16分遅れ→到着5分遅れ=定刻となっているなら定時到着率という事になる。
で問題になってる定時出発率と定時到着率の比較なんだけど。
Department of Infrastructure and Transport, Bureau of Infrastructure, Transport and Regional Economicsの資料を参考にすると
リンク:http://www.bitre.gov.au/statistics/aviation/otp_month.aspx
Table 1: Total Industry On Time Performance for March 2013を参照すれば分かるようにエアライン毎に特徴があり便数に関係無くその差は全航空会社の平均で1.7%しかない
(March 2013のみだろと突っ込まれそうだが過去の報告も同じ傾向)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:52:54.32 ID:aE/gBa1F0
Figure 1: Total Industry On Time Performance by month from March 2010
・通年で見ると定時到着率の方が定時到着率より数%高く出る傾向がある
・定時出発率は定時到着率より良い傾向がある、但し差は5%以内。データが完璧に一致しないまでも比較自体は不可能ではない。
・便数は定時就航率に影響していないためエアライン毎の比較が可能(ありえないぐらい極端に少ない場合を除く)。

11年度の国土交通省の統計(http://www.mlit.go.jp/common/000213676.pdf)によると、国内航空会社の定時運航率(定時出発率)は、JALが95.14%、ANAが94.48%、
日本トランスオーシャン航空(JTA)が95.43%、スカイマークが80.37%、エア・ドゥが93.19%、ソラシドエアが93.47%、スターフライヤーが93.85%、ピーチ・アビエーションが89.53%。

http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor_operationfactor.html
・スカイマークの報告書だと定時出発率と欠航率くらいしか分からなかった。
・国交省のデータが少し古いので最新の17期だけ計算してみると
・12ヶ月分の平均値で、定時出発率が84.96%、欠航率1.63%となる(便数計55574便)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:53:32.54 ID:aE/gBa1F0
http://lccjapan.web.fc2.com/ によると
・ピーチだと直近の251日の平均値で、定時到着率が74.1%、欠航率0.58%となる(便数計6522便)
1.11年度のピーチの定時出発率は89.53%である。定時出発率>定時到着率なのに加え豪のデータより大幅な差が生じた理由として
特に日本ではAnnual report等で発表する定時出発率を良くしたいという各エアラインの恣意的な介入の影響が考えられる。
http://blog.goo.ne.jp/toshibon_1949/e/87843e5a138b9470e9796641339d43b6(ブログ=確率統計論なんであんま参考にはならない)
2.当然の事ながら対象とした期間にズレがある。


参考
2012年のJAL全線(国際線含む)の定時到着率の成績は世界1位で90.35%(13万3線便)
http://www.jal.co.jp/info/flightstats2011.html
2011年のJAL全線(国際線含む)の定時到着率の成績は世界1位で86.33%
http://www.jal.co.jp/info/flightstats2011.html

結論
・国交省が定期的にまとめたレポート出してくれるんでマックの某ソフト使う必要無いかも。
http://lccjapan.web.fc2.com/の統計欄のアキュラシーは疑問、その他は役に立つ。
・スカイマークの定時出発率はピーチより若干良い程度。ただ定時出発率は指標としてはほとんど当てにならない
(全日空99.9%とかwいくらでも変えられる)。就航率に関してははっきりした事が確認できた。ピーチ>スカイマークだった。
 但し那覇拠点化でピーチ・スカイマーク共に悪化する可能性大。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:08:37.36 ID:aE/gBa1F0
数値だけだとスカイマークはLCCだなやっぱ。てかなんでageってんの?
付加価値(アイデアと全席大手と同じシートピッチ等)でLCC+αの存在になってる。
デイリーモーションがやたら重たい、落ちまくるのはブラウザのせい?

エアアジアの課題は定時制 ジェットスターの課題は欠航率 スカマとピーチの課題は価格
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:10:19.29 ID:+zDJbwH+0
>>47
ベーリング海のアメリカ/ロシア国境辺りなら意外と近いんじゃなかいかな、と思って
LCCで行けるアメリカみたいな宣伝して
空港があるのかはわからんけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:13:37.11 ID:+zDJbwH+0
と思ったけどけっこう距離あるな
ロシア極東のほうが現実的か
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:47:25.29 ID:9yYcCtBu0
常に、平均1万料金取りながら180席を80%埋められる需要が、潜在ではなく顕在してるなら、飛ぶだろうな。
俺は、そんな需要は存在しないと思うが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:48:17.66 ID:dKoPRN/C0
>>52
アンカレッジとか知らない世代すか?
どうひっくり返っても観光地にも経由地にもなり得ないよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:08:19.13 ID:jfKN0hRG0
台北&香港きたー!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:51:33.60 ID:aE/gBa1F0
中部は成田より約1時間西にあるため、目的地の範囲も1時間伸びる。
我々が保有するエアバスA320型機は4時間程度しか飛べないため、
新規就航先は4時間圏内の、台湾、香港、中国本土の一部やグアム、サイパン、マニラ辺りがあがっている。
http://www.travelvision.jp/interview/detail.php?id=56759&pg=2
だって、スカイマーク就航率約99%だから中部民は期待できるね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:53:04.23 ID:aE/gBa1F0
&#9747;スカイマーク就航率約99%
◯エアアジア就航率約99%
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:06:11.74 ID:aE/gBa1F0
>ウェブサイトの品質が低いと全体の品質のイメージも下がってしまうため、改善していく必要がある。
>その1つとして、日本のウェブサイトの運営は日本独自でやるという方法もあるかもしれない。
>コストとの兼ね合いを見ながら今後検討していく。

>エアアジアX(D7)が就航している羽田については、発着枠が拡大しチャンスがあるのであれば、
>様子を見つつ、可能性の一つとして考えていきたい。

>成田から1時間以内の良い路線があれば、短時間でターンアラウンドして8便飛ばす方法もあるが、
>近距離の仙台、新潟などはビジネス的に厳しく、現在は6便が限度。

>JWは就航先の地方の人々の認知度が低い
>最終的にはBtoCでインターネット経由の決済に持っていきたい

>ダイナミックパッケージの販売は現況どおり、エクスペディアとおこなっていく。

問題点は明らかにPeachと共有してるな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:10:14.43 ID:8XEGbxv50
>>56
だから一緒にソース貼れよ
バカ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:50:47.69 ID:rED+bpfV0
平壌便はまだですかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:19:21.44 ID:BaZJ2TK30
片道5,000円くらいなら成田上海でも歓迎する。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:10:18.21 ID:EkqIN2U70
>>45
公式ってどこかと思ったら、フェイスブックか。

「エアアジア・ジャパンでは、ゴールデンウィークが明けた5/10(金)に
皆さまに新路線のお知らせをする予定です!」

成田-台北で決まりだね。
公式サイトで出発地に成田を選ぶと、台北が到着地に出てくる(笑)

>>56 >>62
飛行時間から見れば、成田からは香港より上海の方が可能性高そうな気はする。
エアアジアXも就航してるし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:04:03.09 ID:HR/XY1bUO
エアアジアのルートマップが動作不良なんだけど何が原因?どうしたら治る?

エアアジアのルートマップ見ようとすると0%から100%って表示されて
その後に赤い枠が表示されるのだが上の段と下の段にKと書かれている
その後で空港名をクリックすると上の段と下の段にundefinedと書かれている
クリックするとInformation will be made available soon.っ表示が出る

ちなみにosはvistaでブラウザはie8 chrome firefoxどれで試しても結果は同じ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:14:00.16 ID:TIQkH+yVO
台北は前に出てきたあのダイヤのままかな?成田発が早朝すぎ…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:24:27.34 ID:CKc+rqU50
台北便は予約開始も5/10なのかねぇ・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:41:35.19 ID:V6XWPEOt0
成田から新千歳・福岡・那覇間が各5往復くらいにまで増便されるのは何年後だろうか・・・・・・

早く20機体制になーれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:01:08.95 ID:Bi0iPi5E0
台北-成田ほぼ確定か
遠いから全て込みで片道15000円位かな?

>>67
平日に成田からだと、そこまで需要ないでしょう。
休日でも厳しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:13:32.19 ID:Sf7KgQrK0
CIの格安でも往復サーチャ入れても3万いかないのにそれは高すぎやろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:31:51.95 ID:KtSGehFA0
>>66
もう予約ウェブで街頭フライトなしで出ますね。5月10日予約開始かもね。
往路
東京・成田 → 台北
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:47:52.12 ID:2FLy6PUL0
前スレ
>842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/04/13(土) 09:13:31.83 ID:SR34CjYA0
>調べてみたら、
>
>仁川が10月10日発表で10月28日就航 セールは10月10日23時〜 980円
>釜山が10月11日発表で11月28日就航 セールは10月11日23時〜 230円
>
>5月10日前後の発表でセールは当日夜からかな。
>
↑の読み正解か。

ちなみに、
中部-仁川の時は、2月26日に運賃を発表して4月26日就航で、セールは2月27日0時〜 888円

これから推測するに、やはり発表当日の夜に就航記念セールかと。

報道してもらえるインパクトのある価格って意味で、今回も1000円を切った価格を出して来るのかどうか、
国内線セールもついでにやるのか、に注目だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:34:24.68 ID:mCPXfEy7P
成田が朝早いのはバスの夜行便を使って前夜から出かけるとして、
台北ではできればゆっくりしたいな
とはいえ台北から桃園へのバスは24時間運行なので、
最終日は夜遅くまで遊んで空港に行くならスクートみたいな時間もいいが
荷物がじゃまだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:38:49.82 ID:M9GdGtHE0
ここって国際線でも手荷物だけの場合、
事前にWebで印刷した紙切れで搭乗できるの?
それともどこかでボーディングパスと引き換えるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:26:36.27 ID:0WOQx31i0
>>73
国際線は基本的に本人確認、パスポートの有効期限、ビザの有無、到着国の出国航空券の所持確認等
の確認があるから必ずカウンターに寄る必要あり。
ちなみに成田はチェックインカウンターでA4搭乗券回収して普通の搭乗券に引き換え。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:27:46.61 ID:M9GdGtHE0
サンクス
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:24:35.82 ID:3du+NyBo0
>>63
今、中国(香港除く)に飛ばすのは無理だろ。
3月末までに中国へ就航する事をメディア取材で表明してたピーチが、未だに中国側から就航許可が下りてない状況なのに。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:13:24.23 ID:LQLRPxPJ0
今はこの時刻表は表示されないらしいけど、
成田発はこれくらい早くなるのかな。

JW873 NRT0630 &#8211; 0915TPE 320 37
JW873 NRT0700 &#8211; 0945TPE 320 x367
JW873 NRT0750 &#8211; 1035TPE 320 6

JW872 TPE0945 &#8211; 1405NRT 320 37
JW872 TPE1035 &#8211; 1455NRT 320 x367
JW872 TPE1105 &#8211; 1525NRT 320 6

もし、成田発が早朝なら東京駅からの深夜便もっと増やしてほしい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:25:49.04 ID:AIMDMrsH0
成田〜台北の時刻表、エアアジアHPのフライトスケジュール検索で、もう表示可能。。
検索条件を成田発or台北発&ご利用可能な全到着地&搭乗期間7月〜10月にしたら出てくる。

検索結果だと、就航日は7月3日、9月28日〜10月4日は有効期間から外れてる為、運休の可能性有り。
なお、ウィンターダイヤ(10月27日以降)の時刻は、まだ出なかった。

時刻は>>77と同様だが、再掲しとく

JW873 成田06時30分発→台北09時15分着 水・日
JW873 成田07時00分発→台北09時45分着 月・火・木・金
JW873 成田07時50分発→台北10時35分着 土

JW872 台北09時45分発→成田14時05分着 水・日
JW872 台北10時35分発→成田14時55分着 月・火・木・金
JW872 台北11時05分発→成田15時25分着 土
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:29:08.81 ID:hWtsjqD90
成田釜山線を廃止して台北に就航するの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:15:01.38 ID:AIMDMrsH0
>>79
成田〜釜山は存続。但し、6月21日より下記通り、夕方成田発へダイヤが変わる。
なお、6月22日〜6月28日・9月28日〜10月4日は有効期間から外れてるので運休と思われる。

JW889 成田16時30分発→釜山19時00分着

JW888 釜山19時35分発→成田21時25分着 木・金・土
JW888 釜山19時35分発→成田21時35分着 月・火・水・日
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:58:27.88 ID:fWmkph/j0
>>80
釜山とインチョンの時間はずらして欲しいな
そうすれば滞在時間が長く取れるから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:44:07.43 ID:E9KIJ2q80
台北は人気でるだろうからわざと早朝発の深夜バス使わないといけないような
スケジュールに設定したのではないかと勘ぐってしまう。。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:25:26.20 ID:hWtsjqD90
台北線の値段は?セール時以外で片道8,000円台くらいかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:28:48.68 ID:fWmkph/j0
一日2便あると日本から行く人も日本へ来る人も長く滞在時間取れて嬉しいんだけど
機材が増えないと無理かな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:33:01.69 ID:NjLokaTr0
>>78
成田の出発時間がはえーーよ

>>80
成田の到着時間がおせーーよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:34:36.68 ID:TM/kM8fWO
機体をフル回転させるためとはいえ
台北便、成田発、早すぎだろw
安上がりでチェックインに間に合う方法は深夜バスか空港ベンチ泊?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:35:11.04 ID:OYfBa7LDP
>>85
ワロタ
>>84
成田発早朝便と台北発の夜便に偏った人気になりそうで難しいな
安い便狙いには逆張りもいいかもしれないが
>>78
台北の折り返し30分でも大丈夫なんだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:25:38.68 ID:fWmkph/j0
>>87
逆に日本へ旅行に来る人も居るから以外と埋まるのではないかと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:54:36.31 ID:D4q8hiWU0
ピーチとエアアジア・ジャパンの国際線は燃油サーチャージ込みの料金
ジェットスター・ジャパンの国際線も追随するのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:40:20.90 ID:sxkBPOiB0
GWもジェットが順調。ピーチはやや苦戦。エアアジアはあいかわらず。
欠航率の不等号間違ってた。
---
LCC比較 5月実績 5月5日19時30分時点
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェット(91.9%) > ピーチ(84.3%) > エアアジア(64.0%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) < ピーチ(1分) < エアアジア(9分)
遅延時間 平均値
 ジェット(3分) < ピーチ(6分) < エアアジア(11分)
遅延時間 最大値
 ジェット(58分) < エアアジア(60分) < ピーチ(83分)
欠航率
 ジェット(0.0%) = エアアジア(0.0%) = ピーチ(0.0%)
便数
 ジェット(233便) > ピーチ(184便) > エアアジア(86便)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:48:02.83 ID:iYo5nEDy0
ジェットスター・ジャパンの国際線だけサーチャージ別料金になるとすると
ジェットスター・ジャパンが先ず脱落する。
セール2000円でも売れ残るからそんな体力すらないかもしれないけど。
Slow and steady wins the race. 古今東西同じだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:57:20.72 ID:ixLd/wWa0
【韓流】KARA、中国で「最高人気国際グループ賞」受賞の栄誉
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013%26d=0420%26f=entertainment_0420_023.shtml

グループ“KARA”が中国で人気を確認した。

マネージメント社DSPメディアによると、KARAは18日にマカオで行われた「第17回チャイナ・ミュージックアワード(China Music Award)」で
「最高人気国際グループ賞(The Most Popular CMA International Group)」を受賞した。 

KARAはこの部門でグループ“BIGBANG”、“2NE1”、英国のアイドルグループ“One Direction(ワン・ダイレクション)”と争い、受賞台にあがった。
ヒット曲『STEP』のステージも繰り広げた。

KARAは「このような大きな賞を受けて本当に光栄です。中国のファンの方々に報いるためにもう一度中国に訪れます」と伝えた。 

「チャイナ・ミュージックアワード」は1994年に制定された中国最大規模のミュージックアワードでアジアを代表するスターが一堂に会す。
グループ“SUPER JUNIOR(スーパージュニア)”の元メンバーのハンギョン、台湾歌手のウィルバー・パンなど約40チームが参加した。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:38:55.44 ID:uAfHX76s0
料金比較
ソース LCCまとめサイト

■2人旅行(往復)、預入手荷物は1人あたり15kg、座席指定あり
ジェットスター
 運賃+5,400円(決済手数料800円、預入手荷物3,600円、座席指定1,000円)
エアアジア
 運賃+5,196円(決済手数料800円、預入手荷物3,196円、座席指定1,200円)
ピーチ
 運賃+7,760円(決済手数料1,260円、預入手荷物4,000円、座席指定1,000円、空港使用料1,500円)

■2人旅行(往復)、預入手荷物なし、座席指定なし
ジェットスター
 運賃+800円(決済手数料800円)
エアアジア
 運賃+800円(決済手数料800円)
ピーチ
 運賃+2,760円(決済手数料1,260円、空港使用料1,500円)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:19:20.68 ID:+v5SCV+O0
JW893 成田-仁川 --- 欠航
JW892 仁川-成田 --- 欠航
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:48:37.62 ID:ZpoDdhDOO
連休の最終日にやらかしたのかw?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:35:28.86 ID:QMqdtDsQ0
>>93
GKの決済手数料は300円/区間に値上がりしたから、
この場合1200円が正しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:03:21.67 ID:uAfHX76s0
>>96ジェットスター値上げしてたのか!
>>93続き
成田〜新千歳・福岡・那覇の料金を比べてみた。セール特価は考慮していない。
ジェットスターが平均23,593円、エアアジアが平均23,451円となり、エアアジアが0.6%安い。

■成田〜新千歳、2人旅行(往復)、預入手荷物は1人あたり15kg、座席指定あり
ジェット  24,160円(運賃18,360円+決済手数料1,200円+預入手荷物3,600円+座席指定1,000円)
エアアジア 23,916円(運賃18,720円+決済手数料800円+預入手荷物3,196円+座席指定1,200円)

■成田〜新千歳、2人旅行(往復)、預入手荷物なし、座席指定なし
ジェット  19,560円(運賃18,360円+決済手数料1,200円)
エアアジア 19,520円(運賃18,720円+決済手数料800円)

■成田〜福岡、2人旅行(往復)、預入手荷物は1人あたり15kg、座席指定あり
ジェット  25,760円(運賃19,960円+決済手数料1,200円+預入手荷物3,600円+座席指定1,000円)
エアアジア 25,516円(運賃20,320円+決済手数料800円+預入手荷物3,196円+座席指定1,200円)

■成田〜福岡、2人旅行(往復)、預入手荷物なし、座席指定なし
ジェット  21,160円(運賃19,960円+決済手数料1,200円)
エアアジア 21,120円(運賃20,320円+決済手数料800円)

■成田〜那覇、2人旅行(往復)、預入手荷物は1人あたり15kg、座席指定あり
ジェット  27,760円(運賃21,960円+決済手数料1,200円+預入手荷物3,600円+座席指定1,000円)
エアアジア 27,516円(運賃22,320円+決済手数料800円+預入手荷物3,196円+座席指定1,200円)

■成田〜那覇、2人旅行(往復)、預入手荷物なし、座席指定なし
ジェット  23,160円(運賃21,960円+決済手数料1,200円)
エアアジア 23,120円(運賃22,320円+決済手数料800円)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:47:00.32 ID:RXDPI0o30
>>94>>95
鳥の衝突らしいが、連休最終日の欠航は・・・・・・
空港修羅場だろな〜
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:52:40.95 ID:pNjqOpbi0
欠航食らったヤツ、レポよろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:05:40.00 ID:RXDPI0o30
連休でいきなり欠航なっても、仮に仁川から成田に戻りたくても
満席続きだったり、まさか空港窓口で正規料金で乗ろうもんなら
ANALや大韓アシアナなんて10万以上だろ、
韓国のLCCだって空席あるかどうか・・・これ絶対ひどいことになってると
思うんだが。特に連休最終日で明日から仕事っつう、
仁川→成田利用者。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:18:32.31 ID:pJ0gw7fJ0
片道だし韓国発券だったらノーマルでも4万くらいだろ・・
新幹線+や国内線絡めて関空や福岡経由でもいいし・・
ソウルくらいだったら帰って来れるって・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:32:49.99 ID:bnPNvJk80
救命胴衣だけもらって、泳げばいいよ
わりと近いんじゃないかな
膨らみが足らない場合は口で吹いてください
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:46:05.71 ID:DMfat8Yi0
明日も欠航?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:13:34.42 ID:ZGKDk4kc0
明日あさっては国内線が欠航決定した。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:26:40.41 ID:bnPNvJk80
これはひどい
国内線の機体を国際線にまわすの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:29:24.65 ID:TuQrItVh0
>>100 101
3月の欠航でエアプサンで片道、全て込みを空港で買ったら、3.4万だったから
ソウルでも、10万までいかないと思うが。
今日中に、仕事で戻らないと駄目な人は痛いね。
おれもレポ聞きたい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:35:33.00 ID:Zu+JMZev0
何日も影響出るような損傷受けたのか…

元々、国際線と国内線の運用の機材ってたまに入れ替わってたような気が。

まあ、そうでなくても、振替便を用意する義務はあるだろうからね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:46:39.12 ID:HBK+on1E0
欠航時に他社に振り替えない分だけ安いからしょうがないことではある
この運賃で他社への振替やホテル提供までやってたら非LCCは商売上がったりになるからなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:55:15.17 ID:pNjqOpbi0
ちなみにKE705便だったら満席ってことはないから
これに乗ってもうじき成田に到着じゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:06:20.21 ID:bnPNvJk80
バーズストライクってエンジン交換しなきゃだめかな
予備のエンジンどこにあるんだろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:18:56.76 ID:hdNIZWll0
GW最終日欠航食らった搭乗予定者だったバカどもをインタビューして
晒してくれないかな?

フルぶサイクな女が「お金全部つかっちゃったんで、今日泊まるお金がありません」

とか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:15:09.32 ID:ysRyy7Nn0
>>111
お客様を晒すとかアホだろ
最大の加害者はエアアジアなのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:38:36.23 ID:pJio3fUh0
晒すのはマスコミだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:38:52.08 ID:uxNSnOIi0
成田組だが札幌と福岡行きを韓国に回すげな
死ねカス
ホテル代でないもんなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:30:31.60 ID:ysRyy7Nn0
福岡は歳あう新幹線があるけち千歳はかわいそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:54:31.03 ID:Ngbu257q0
早朝便で朝時間ない場合モバイルチェックインじゃなくてwebチェックインで印刷が最短なんだよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:35:24.51 ID:uh5O7zuA0
詐欺航空会社 ネットの予約時間間違えて、すぐ訂正しても返金しないよ
被害者続出 中らしい 絶対乗るな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:39:21.30 ID:RYEeYLIb0
J8622
堂々の25分遅れ

強風のせいで機材が遅れたのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:52:41.93 ID:8zgRPehVO
ここのCAは透けブラデフォなんですか?

白シャツに黒ブラもろ透けてて昼間からハァハァちちゃいました(_´Д`)ノ~~
セミショート似合ってて、香水いい匂いしてメチャタイプだった(´ω`)

赤い制服いいなー
エロさだったら一位だと思うのは俺だけ?

あんなことやこんなことしたい(´ω`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:25:52.79 ID:y02zZV7v0
>>117
間違って購入して、キャンセルできなかったってこと?
そうだとすれば、何故キャンセルできると思ったのかその思考過程の方が知りたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:29:53.45 ID:2qANbKvo0
欠航になった乗客どうしでラブロマンスが芽生えるのが
エロアジア
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:56:41.65 ID:Ss1IhtdvP
9日に乗るけど大丈夫かな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:17:26.72 ID:qUztOHPl0
>>119
同意(*´ω`*)
ここのCAはとにかくセクシー。
ショートの子って、もしかして同じかな?俺も前に乗ったけど
髪がショートで眼がくりっとして、ともすれば読者モデルとかショップ店員レベルの
とにかくキレカワな子。
 ダメもとで声かえればいいのに(*´ω`*)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:18:39.10 ID:qUztOHPl0
あ、間違えた。ダメ元で声かければいいのに(*´ω`*)

てか、CAも、当然エロイ視線が嫌な子もいるだろうけど、
会社自体がセクシーを売りにしてるのもあるし、ある意味別世界ってことで
逆に見せてもいい的なノリの子もいるんじゃないかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:39:38.88 ID:2qANbKvo0
Now Everyone Can Fly
only...
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:17:16.36 ID:bQihyJnMO
質問させて下さい。

今度20年ぶりくらいに、ここの飛行機乗るんですが
記念にCAさんとツーショット写メやCAさん2人の写メ撮りたいです。

どのタイミングで声をかけてお願いすれば良いですか?また嫌な顔されませんか?
記念撮影された方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いしますm(__)m
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 06:54:09.95 ID:Fs5KNJOaO
台北のセールは発表当日か?
往復で一万以下なら時間が悪くても文句なく買うね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:03:32.12 ID:oI5C3Iqw0
欠航祭りでもスレは閑散としてるのな・・・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:21:29.15 ID:0NEzi/XG0
>>128
バードストライクなんて仕方ないやん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:07:09.21 ID:XlfJafNm0
>>129
昨日SMプレイで ハードストライクってコース頼んだらハード過ぎてドン引きしたわw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 07:05:40.38 ID:jcjg0rNb0
>>129 GKがやったときは叩くのにな、マスコミこぞって
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:49:42.87 ID:yITVAhMG0
機内食でホットチキンサンドでも出せばいよ
RRエンジンでじっくり焼き上げましたとか言って
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:55:15.93 ID:JdFlf5ze0
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )  きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

きたか!?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:02:57.05 ID:8PDbqxhG0
>>131
GKだったら前川&松永じゃないかなー??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:22:37.65 ID:lrOwtu/N0
>>131
GKがやらかすと言えばガヤだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:31:48.10 ID:mwLKnB+70
8528便どーした!?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:36:02.94 ID:81ApcTzR0
この会社ってどうしてAirAsiaなんだろうね
AeroAsiaの方がずっとかっこいいと思うのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:50:09.00 ID:kpJfNhQT0
>>136
整備不良とのこと

希望者は明日の8520便に振替おK
もちろんホテル代も何もなし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:23:44.74 ID:/OMlBW7U0
>>137
俗称のエロアジアの方がカッコイイのかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 06:18:42.92 ID:IAs8/Zkz0
>>134 世代バレるよ
>>135 降格の原因だよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:26:41.29 ID:7VJ3NNgTO
いつ発表なんだよ
セールは何時だ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:16:31.98 ID:G28RnKIO0
千歳の機材はどうなったの? 機材が届いて無いから今朝の成田⇒千歳欠航!
ジェットさんも昨夜の関空⇒成田で門限欠航。



関空LCCは成功なのに、成田LCC2社は多難だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:35:34.55 ID:Ek6WcfmN0
初国内線だったけど時間に余裕持つ電車って感じだな
新幹線は時間正確だけど遅いからlccの飛んだらラッキーのリスクと安さでlcc使うわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:00:14.17 ID:Yte6IzLA0
>>141
15時発表
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:15:47.67 ID:7VJ3NNgTO
>>144
その時、セールも発表だね。
ありがとう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:34:24.29 ID:G06We+XD0
2980円だったね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:47:28.52 ID:hpjii3E0P
8円とか期待してたからがっかり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:49:13.70 ID:WkUTbBsQ0
搭乗率悪い癖に高い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:42:03.21 ID:Mrqqt7cA0!
>>100
海外発券だからもっと安いはずw ソース俺
今年の正月、1/6日曜日の当日にどうしても台北から帰国する必要があり
とりあえず桃園で空席探したが、当然の如くどこのキャリアも満席w
唯一JAL便ビジネスクラスのみ空けられるって事で糞高いのを覚悟して購入したが18万円強@2人だったわ

因みにJGC辺りがインボラされる席だったんだと思うがスマンかったねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:43:08.92 ID:G06We+XD0
カード決済して買えたかと思ったら売切れorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:55:01.13 ID:HUzetlEk0
どうせ2980円なんて平日だけでしょ
定時に帰れないサラリーマンの為に早い者勝ちじゃなくて抽選にして欲しかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:43:11.07 ID:90KT8AZv0
7/3の往路だけ激安で残ってるって、初便を埋めるため?でも帰りが高いからなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:26:22.97 ID:Mrqqt7cA0!
>>152
復路はたのキャリア使うとかで片道づつ買えば?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:25:11.33 ID:GBuNHxtaP
でも台北->東京の片道でより安い便ってないんじゃない?
台北だと液体荷物を持って帰りたくなるのでその分も加算だしうーん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:47:05.29 ID:90KT8AZv0
それにしてもセールの割り当てが少なすぎるよ、、
開始から張り付いてたけど、金土出発、日月帰りあたりはほとんど最初から高かったし
それ以外の10,20分ですぐなくなってった

今思うとスクートの就航セールが神だったよなぁ、、
特にあのゲリラ的な2回目のヤツww あーいう曜日関係なく安くしてほしいわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:54:46.61 ID:Ek6WcfmN0
リクライニング出来ないシートの前だったけど最初自分の後空いてて真後ろに移動してきたDQNおっさんがリクライニング出来ないとCAに訴えるし移動してきた癖にリクライニング起こせと話し掛けてきた
自分の席に戻れば?と言ってやった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:11:41.90 ID:7VJ3NNgTO
時間も突如変な時間始めるし
仕事で買えねーよ
帰ったらほぼ全部片道一万以上
なんだかねえ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:17:37.05 ID:90KT8AZv0
大丈夫
社会人が行けるような日程のは最初から高かった、または瞬殺だった
連休がらみ、夏休み期間の平日も同様
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:37:40.85 ID:QmRYR22C0
今日も沖縄から戻ってくる便が欠航

5月6日から5日連続で欠航続いてるけど、だいじょぶなのかよ・・・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:38:42.99 ID:O5Ok/xW80
>>159
客少ないから問題なくね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:41:44.69 ID:QmRYR22C0
明日も8521・8520便が欠航決定か・・・・・・


ゴールデンウィークの搭乗率が6割台だったけどさ
路線拡大する前に欠航しないようにしろと
日本人相手なんだから客離れ起こすぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:49:20.07 ID:HUzetlEk0
7月の3連休で台湾行ってみようかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:03:59.32 ID:gNnhRU8SO
ちなみに台北往復を最安でゲットできたら、全て込みでいくらだったんだろ?
荷物代とか保険の加算なしで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:09:09.17 ID:Hn8VanhQP
>>163
荷物飯無し全て込みの9500円台だったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:10:35.61 ID:DEdDUvifP
>>161
時間が悪いのもあると思うけど、あまりに欠航確率が高いのですでに客離れが起きてる感じだね
GWの成績が低いのもそのせいとして、トニーはこの状況把握してるのかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:06:15.42 ID:+W6fwnEE0
初便まだ5250円だね、取ろうかなー。帰りも9600だし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 03:09:31.13 ID:V6xHAiyP0
もう安売り無いかな・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:22:17.26 ID:hZOZKClHO
就航記念バーゲン席少なすぎだろ
今買える往復約2万円でも安いのは認めるけどさ
搭乗率低いなりにパーッとやって欲しいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:35:43.44 ID:wzkGi+ha0
>>168
高いなら買わなきゃいいじゃん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:13:24.50 ID:4vK3UpDm0
>>165
成田発7時20分、新千歳発9時30分、どこが時間が悪いんだい? ジェットのように6時台なら分かるけど
それに次は、13時台まで便がないんだから利用者は大勢いたはず、土曜日だし。

こんなことをしてたら他社に客が流れるぞ。そりゃ安全を無視して飛ばせとは思わないけどさ…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:36:06.23 ID:2jwBMrOj0
>>168
高いなら買わなきゃいいじゃん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:57:24.29 ID:gKm9GYkM0
>>150
俺もカード決算してるうちに売り切れたわww
そんなにいい日じゃなかったのに、やはり席が少なかったのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:22:47.49 ID:xkyAsjpR0
>>168
同感

>>169
>>171
168は買っていないんだから良いだろうが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:48:32.21 ID:f9NXhCy+0
エアアジア・ジャパン(WAJ)の内山正明副社長は5月10日、4月のロードファクター(座席利用率、L/F)が56.4%だったことを明らかにした。

4月26日から5月6日までのゴールデンウィークの利用実績では、国際線61.2%、国内線67.6%と、国内の低コスト航空会社(LCC)3社でもっとも
低い値だった。この点について内山副社長は、4月26日から開設した中部−ソウル線、札幌線がL/Fの平均値を数パーセント押し下げる要因
だったと述べた。中部路線は、名古屋中心部からの利用と比べて名古屋周辺部に対しての宣伝が行き届いていなかったと分析した。


http://www.aviationwire.jp/archives/20280
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:07:42.93 ID:bkDdEE6+0
名古屋はインバウンドないもの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:22:46.50 ID:u20Yk7vJ0
>>174
中部はお荷物
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:35:20.05 ID:86KGY5y+0
那覇便早急
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:45:10.84 ID:wNHChcbA0
>>175みたいなのってお国自慢板で名古屋に嫉妬してる福岡狂信者なんだろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:46:56.55 ID:EAr9Jub10
ジェットスターとエアアジアは欠航祭りだが、ジェットスターは定時運航率が好調。
エアアジアは搭乗率も低調。ピーチは関空T2に移ってからの低迷から遂に脱却か?
---
LCC比較 5月1〜11日実績
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェット(88.9%) > ピーチ(85.1%) > エアアジア(59.6%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) < ピーチ(1分) < エアアジア(8分)
遅延時間 平均値
 ジェット(5分) < ピーチ(6分) < エアアジア(11分)
遅延時間 最大値
 エアアジア(60分) < ピーチ(83分) < ジェット(148分)
欠航率
 ピーチ(0.0%) < ジェット(1.6%) < エアアジア(8.6%)
便数
 ジェット(528便) > ピーチ(374便) > エアアジア(198便)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:44:56.42 ID:0qmARRB/0
>>179
いちいち貼るなボケ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:32:11.35 ID:ILSXm76QO
>>179
参考になった、ありがとう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:51:36.33 ID:8MOawB/Ri
>>179
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:58:03.82 ID:1omseofFP
LCC運航状況のページ、機材の割り当てがなくなったのは残念
あれで遅延や欠航の発生がわかりやすかったのだけど
GKの運用がめちゃくちゃになったのでできなくなったかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:39:22.03 ID:KUX9y4+R0
>>180
実績数字が怖いんだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:42:04.84 ID:IQzkgyes0
実績貼るにしてもどうでもいい感想は要らない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:12:46.27 ID:daoX7V930
10日程度の短い期間では集計の意味がないと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:42:31.02 ID:c937uN6m0
ピーチも大したこと無いな エロとは大きな差だけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:51:15.81 ID:hLml6dXXP
迷ってるうち台北行きのプロモ運賃なくなっちゃった
次のプロモを待つか。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:26:42.80 ID:Qjd2TzeSO
韓国線と違って日台双方の旅行人気高いから韓国線みたいな投げ売りプロモはなさそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:41:51.10 ID:+YrphWbE0
韓国なんか需要ないし廃止すりゃいいのにな
まあ抱き合わせで売るしかないんじゃね?
韓国行セール買ったら台湾行もセール価格で、とか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:42:46.30 ID:+YrphWbE0
ドラム缶慰安婦でググるよろし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:39:57.80 ID:6k/DRYNl0
名古屋の韓国線こけたみたいだし 台北線開設すりゃあよかったのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:57:40.95 ID:JCeLZBDo0
名古屋は全日空/エバーが飛んでないからちょうど良さそうなもんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:12:42.27 ID:Su3nz2goP
平日の国内線が結構空いていて廃止されたらどうしようと余計な心配してる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:06:04.46 ID:rlrEsuhi0
どっかの記事に4月は、名古屋〜韓国・千歳のL/Fが悪すぎて全体のL/F平均値を下げたって書いてたね。
名古屋〜福岡は平日に乗ったけど、結構乗ってたわ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:51:21.62 ID:AWaiTWX50
誤算はなんといっても韓国か
あんなの成田発も中部発も後回しでよかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:54:41.12 ID:/B7pNCJJP
GWの最中も方々の旅行代理店から「まだ間に合います!」なんて
メールが毎日のように届いてたし、相当余ってたんだろうね>韓国線
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:07:36.89 ID:90DXkwSJ0
ただでさえWon安と竹島で行く人減ってんのにね...
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 04:50:02.06 ID:MCS5yTQm0
バカ。ウォン高なんだよ。
それに4月は竹島問題じゃなくて北朝鮮問題な。
ニュースくらい見ろよカス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:01:26.66 ID:oVKEiIPnP
盗んだ仏像を返さないとか人品的な印象の悪さが浸透した性じゃないか
他の外国は円安の影響なく旅行先に選ばれてるし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:38:59.29 ID:jlT9Pn4/0
あいつら自国に誇れる文化ないのはかわいそうだが盗品の仏像を国宝指定してるからなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:52:19.87 ID:mIkI1JuL0
嫌鮮だけどtripadvisor観て食い物を選んだ
ゴリ押しステマサイトの名物は除外した
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:35:38.35 ID:zoKuHf5O0
4月は北がミサイル飛ばすとか威嚇してたからな
戦争にでもなったら帰ってこれなくなりそうだし韓国はないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:54:36.15 ID:SmZHVI5d0
飯島の訪朝で、セントレアからの平壌直行チャーター許可(再就航)の
ネタも出てるらしいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:14:43.92 ID:Bps5ftFOP
こなくていいけど、Tu-204とかAn-148が飛んでくるなら見に行くだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:20:50.36 ID:jWZWdqVV0
ANA便が運休してる分を拾えてないのが痛い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:31:01.25 ID:wOgdCbeH0
ANA便利用してた人はアシアナ利用してるでしょ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:07:49.14 ID:1koOiZmh0
>>207
CSしてるしね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:27:09.05 ID:Rp7XMzIh0
ちょっと韓国行ってくる!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:45:59.50 ID:l9TQ1rxK0
俺はプサン。往復で13,000円も出しちゃったよ。
ちょっと高いよね。ここは。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:31:31.52 ID:MkgwjmQLP
国内線で自分で荷物を棚に上げられないBBAが
別の客の外人に上げてもらっていた
下ろすときも外人頼り
あのBBAは上げてもらって当たり前みたいな態度
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:27:14.36 ID:i88ADi2Q0
そういうBBAは、さっさとあの世に上がればいいんだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:41:45.54 ID:3fURc3ZE0
LCC比較 5月実績(5月18日13時20分時点)
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェット(89.0%) > ピーチ(85.2%) > エアアジア(70.4%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) < ピーチ(1分) < エアアジア(2分)
遅延時間 平均値
 ジェット(5分) < ピーチ(6分) < エアアジア(9分)
遅延時間 最大値
 エアアジア(61分) < ピーチ(124分) < ジェット(235分)
欠航率
 ピーチ(0.4%) < ジェット(1.3%) < エアアジア(5.5%)
便数
 ジェット(800便) > ピーチ(565便) > エアアジア(314便)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:01:37.13 ID:KDQkq8oJ0
>>206
客が少ないから運休するんだろ、B787が飛べないから運休は5月31日までの話。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:19:47.88 ID:Rp7XMzIh0
6月以降も運休継続だったよ、確か
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:39:10.28 ID:LG9tVmwZ0
LCCの中でエアアジアジャパンが黄色信号だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:05:36.34 ID:C4zn8O01O
ケバさは日本人に合わないというところにはようやく気がついたみたいで、髪の色は黒が多くなってきましたね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:10:36.35 ID:NGMoEifI0
髪をアップにしてないのが新鮮
髪型にバリエーションがあっていい
どうせ軽食しか出さないし髪の毛入ってたほうがむしろ喜ぶ奴いるだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:41:50.39 ID:YMjbRVaT0
>>217
ここの難点って、あのけばけばしさだと思うんだよね。
マレーシアとか東南アジアでは確かにこういった派手系メイクが
好まれる。

けど日本では、ANALのような上品な厚化粧は好まれるけど、
ここのような派手なケバさは、キャバクラを彷彿させるので
客受け、特に女性受けが良くない。

これが致命傷だと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:47:12.73 ID:pcktOxZ70
CAの化粧なんてどうでもいいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:23:24.26 ID:leY4ZqWuP
赤いなとは思うけど制服と合わせてんのね、ぐらいにしか思わん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:52:04.38 ID:3rwwdeZv0
バカじゃねーの
ケバさ女客が嫌がってじゃなくてオマエの好みだろw
だれも化粧なんてみてねぇよカス
lccなんか安いかどうかしかみてねっつうの
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:10:53.62 ID:pnnkcySXO
東アジアの平面顔にケバい化粧似合わない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:21:00.23 ID:qwUXjROh0
しょうがねえじゃんよ宗教的理由なんだから>ケバい化粧
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 07:34:00.98 ID:sdTIZVYv0
>>210
俺の最安は、過去にNWで1.2万+空港使用料で行った事があるから、手荷物が無ければ十分安いと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:57:08.83 ID:tp4ga4dh0
釜山線運休中なんだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:19:29.92 ID:XYSLT2Qa0
成田〜神戸線開設してくれ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 04:50:51.85 ID:OiC1SBfs0
成田~香港まだぁ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 06:48:58.31 ID:krOZ0YESO
関空〜クラークまだぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:00:10.74 ID:khX3MusP0
成田〜ラクセルブお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:02:23.83 ID:khX3MusP0
ラクスエルブ空港って入れないとGoogleMapで出なかった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:09:26.38 ID:49m80JVH0
成田ー羽田まだぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:36:13.08 ID:6eVhMfHY0
>>232
関空・KL経由で許してやれよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:53:02.42 ID:ykHWxcWs0
リムジンバスかエアポート快特とコードシェアするしかないな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:14:48.77 ID:VugRfyrh0
トニーもびっくりするくらいに経営が上手く行ってないんだろうなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:18:29.71 ID:8xPtWtjY0
自分らが庭にしていた東南アジアの貧乏人が多い国とはひと味もふた味も日本は違うって思っているんじゃん?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:19:45.18 ID:jfW6UwlG0
始まる前から誰もがコケると思っていたピーチが堅調なのを見ると、
成田と関空の違いがあるとはいえ「こんなはずでは」の思いはあるだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:39:56.87 ID:3bXfvCw9O
中部新千歳就航記念の758円セールに飛び付き奈良から中部国際空港に来た。
遠いなw空港までの電車賃が往復航空券超えた。
まあ近畿圏住みはエアアジアジャパンに乗る機会がこういう激安セール以外ないからいいけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:50:47.35 ID:vfuTvsX/0
>>238
奈良ってビブレしかないって本当???

奈良ファミリーってスーパーがあるの??

五位堂ってところに激安肉屋あるの??
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:54:52.80 ID:KhvFysLc0
>>238
お疲れ様です。
こっちはピーチに乗る機会がない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:13:26.09 ID:3bXfvCw9O
約7割の搭乗率で新千歳に着きました。
予約しておいた860円機内食でたのしい一時でした。
なんかピーチやジェットスターより楽しかった。暖かい機内食はボイント高い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:17:37.86 ID:eHWbt8mH0
>>237
2年ほど前には、海外にはエアアジアというスゲー航空会社があって、
日本に参入したら、日本の航空会社なんか、ぜんぶ倒産すっから、ANAL(笑)プギャー(笑)
の論調だったからな。マジで。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:23:45.06 ID:FpSD9+oo0
そりゃ、日本にいる日本人の論調じゃないか?
タイにいると、エアアジア?
レガシーよりサービス劣るくせに、ちっとも安くない会社ってイメージだけどな。
むしろ、高い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:17:37.43 ID:lK/Lsalr0
>>242
クソ民主政権真っ只中で、デフレ路線真っしぐらだったからな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:56:24.55 ID:s+Dfg/1K0
>>243
地味にノックエアーの無料軽食とか嬉しいよね
ノックエアーはサービスがせせこましくないw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 06:37:56.32 ID:I0nkTpUs0
ここって欠航となる場合、いきなり空港で発覚するの?ー
それとも前日までには案内が来るの?ー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:03:15.36 ID:pkTika5N0
セクハラとかありそうな名前だなw

>ノックエアー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:15:26.64 ID:wPkjCH3DP
>>246
遅くても数時間前にはわかるから少なくとも前日からチェックしておく
搭乗者には欠航確定次第メールで連絡
249sage:2013/05/24(金) 10:18:56.33 ID:DzrdJZr70
エアアジアジャパン、機材数増えたら、もう少しよくなるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:38:45.51 ID:n+Y7FCpKO
成田来てみたらソウルと釜山欠航になってた
到着ロビーの広告も無くなってたし心配
ジェットスターは広告出てる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:58:55.24 ID:0h3pEnQI0
今、一週間くらい機体検査中。今日がラストのはず。先月の初めくらいに発表されたかな。ま、検査とかいってるけど、乗る人いないんだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:28:03.51 ID:I0nkTpUs0
今週は今日まで計画運休知らなかったの?
ちなみに明日乗るけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:37:52.36 ID:ZXmC8uoB0
一応国際線は通路挟んで国籍を分けてるんだな
左側の席で緑色のパスポート持って日本語で騒いでるDQNがいて納得した
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:56:15.19 ID:n+Y7FCpKO
>>252
たまたま行ったら欠航で広告やめてたので気になった
メンテなら安心
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:55:28.09 ID:8BfGl/0h0
エアアジアで韓国いってきた
ほんとビックリするくらい臭い国だったわ
観光するとこもなんもないし
いや、俺ネトウヨとかじなないよ
ガチの感想
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:09:56.31 ID:yyePxYcg0
>>255

自分も韓国に興味がある訳じゃないけど国際線の搭乗率が上がらないと
韓国線以外の便が開拓されなさそうだから、利用実績ageの為だけに
一度は韓国いっとくかと思ってる。しかし、韓国って見るに値する古跡とか
朝鮮戦争で全て丸焼けだろうし何をしに行けば良いのか迷うのが問題やねw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:12:59.45 ID:ycAjcO/zP
>>256
韓国線が維持されても何のメリットもないので
7月から台湾に通った方がいいんじゃなかろうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:24:52.55 ID:qMTZVl0i0
>>256
航空会社が勘違いして増便したりしてなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:30:32.14 ID:E7c40kIe0
どうせ韓国にも台湾にも行かないネトウヨが何言ってもなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:32:18.94 ID:Xza2T7xX0
>>256
黒歴史として葬り去るために地中に埋めてたのを日韓併合後に掘り返しさせられた屈辱碑
日清戦争で日本が勝ったせいで清から独立させられたときに立てた独立門
国技の放火により焼失後、復元された国宝第1号の崇礼門

グルメは、キムチと豚足(チョッパル)だろう。
キムチは、寄生虫が残ってるくらい農薬少なめな白菜を使用しているので非常にフレッシュ
豚足は、韓国でのジャップへの蔑称でもあるのでジャップが食べてたら共食いしてると韓国人は喜んでくれる。
261256:2013/05/25(土) 02:59:20.06 ID:yyePxYcg0
>>257
> 韓国線が維持されても何のメリットもないので
> 7月から台湾に通った方がいいんじゃなかろうか

自分は中部地方住みなのでセントレアからも桃園線が発着する
様になって欲しい。が、しかし、今の搭乗率で更なる海外路線開設は
厳しいんじゃないかと懸念してる

でも>>258の言う様になったら目も当てられんねw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:28:20.73 ID:stkwoZkg0
>>253
ワロタw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:18:01.24 ID:5FTsbMjj0
>>255
一回行っただけだけだけど 釜山は割と楽しかった
ただ、東京の人がちょっと半日横浜辺りをブラブラ散策した、って位の楽しさ
海外旅行行くぞ!って気合入れる程の感じでは無いかな

一日レンタカー借りて釜山南西部のいろんな街を見てみたんだが
冒険気分を味わえたw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:47:34.71 ID:v1HkGnV80
韓国ガソリン高すぎ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:04:56.25 ID:5FTsbMjj0
俺が見た敵国の釜山 http://imgur.com/a/Of7Lv
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:08:10.48 ID:rKF4vWve0
>>255
印象は臭いの一言
台湾の臭豆腐は屋台の近辺のみ匂うだけで街は非常に綺麗
不快な匂いはない
朝鮮の場合少なくてもソウル駅、明洞行けば臭いと分かる
結局戦争記念館で時間潰したよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:22:24.74 ID:8BfGl/0h0
おまえら知ってる?
なんでどんな食い物にも虫とかゴミとか唾とか入ってるのに韓国人達は平気なのか?

あいつら国から月に1回虫下しを支給されてんのよ
だから寄生されても耐えられてる
俺らが観光した場合、帰国後ちゃんと虫下し飲まないと死ぬよ

考えてもみろよ、あいつら何世紀にも渡ってウンコ食ってきた民族なんやで
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:54:57.55 ID:5FTsbMjj0
なーんだ
ただのジェットスター狂信者か
国際線飛ばせないから嫉妬してるんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:51:11.24 ID:zcMNbAA10
ネトウヨ必死すぎワロタw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:23:27.34 ID:8BfGl/0h0
>>269
こんにちわニダ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:15:21.97 ID:13/sgv0t0
LCC比較 5月1日〜25日実績
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェット(89.1%) > ピーチ(86.7%) > エアアジア(75.2%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) = ピーチ(0分) < エアアジア(1分)
遅延時間 平均値
 ジェット(5分) < ピーチ(6分) < エアアジア(8分)
遅延時間 最大値
 エアアジア(61分) < ピーチ(124分) < ジェット(235分)
欠航率
 ピーチ(0.3%) < ジェット(1.1%) < エアアジア(3.8%)
便数
 ジェット(1116便) > ピーチ(796便) > エアアジア(450便)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:46:16.48 ID:+IKp8FY00
ANA伊東CEO
「ピーチは非常に順調、エアアジアJAPANは工夫が必要」
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=57671
やっぱり何もかもが中途半端なんだろな。

成田中部の韓国線はもう撤退したらいいのに・・
日本中に侵食してる水色のデンデン太鼓機には勝てねえよww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:19:36.51 ID:msiAxHPG0
中部にairasia並の安い国際線選択肢がない
買物用途と割り切って半島へ行く
日帰りしたいくらい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:26:07.64 ID:cnglHHIL0
水色は高くない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:28:53.73 ID:rZmmq1mh0
>>272
水色高いだろうが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:35:07.25 ID:+IKp8FY00
そりゃLCCに比べれば高いけどしれてるだろww
荷物も預かってくれるしTVモニターも独島付の
MAPもあるしww

そんなで高いという人は家で寝ときなさい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:17:01.07 ID:bL84epZK0
中部、仁川、空港使用料が高い

関空LCC、台北は空港使用料安いな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:52:06.15 ID:tQmCjD0u0
とりあえずチケの手もぎ止めればいいんじゃね?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:55:27.86 ID:rZmmq1mh0
水色信者さんはここに来ないでくれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:43:54.48 ID:atDQzPBfP
半島行ってもいいやって人は水色でんでん太鼓でも気にしないだろうさ
しかし、成田台北便もCIが安いから簡単じゃない
香港便は出さないだろうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:47:20.70 ID:ysDgIQ5B0
中央日報 「広島・長崎への原爆投下は神の懲罰」 「日本の軍国主義の犠牲になったアジア人の復讐」

KARAメンバー ハン・スンヨンのツイート
[E]fateflysy:
今日一緒に意味深い日 中央日報見て先週に続き足りない歴史勉強していてくださいよ!
皆さんも見るのを見送ってくださいよ! ありがとうございます大韓民国. このように暮らせるようにして下さって!
#KARA #Kamilia
KARAスレより

真面目に日本で働く韓国人を含む外国人はたくさんいます。でもこんな奴は絶対に上陸させるな!

中央日報支持のKARAハン・スンヨンの日本上陸を許すなー
絶対に許すなー


ハン・スンヨンの日本出稼ぎ情報

2013/06/02(日) SGCスーパーライブ 有明 昼の部 12時〜、夜の部 18時〜 
主催:ソウルガールコレクション
後援:MBC、韓国国家行政機関・文化体育観光部、大韓貿易投資振興公社

2013/06/23(日) 日本ファンミーティング 横浜アリーナ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:51:09.59 ID:nrpl8par0
CIもスカイチーム入ってからあんまり安いの無くなったよね...
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:48:39.65 ID:O3g8X6SO0
成田釜山のレポ

5/25 成田定刻出発 もちろんバスゲート
見た目搭乗率60%程度
日本人:チョンの割合 6:4
備考 日本人キモオタ男2人組ハッケン。飛行機オタっぽい。
釜山到着は定刻より50分前 バスのお迎え

5/26 釜山定刻出発 スポットからの搭乗
見た目搭乗率40%程度
日本人:チョンの割合 3:7
備考 チェックイン時に日本人おブス1人旅発見。めちゃくちゃブサイクだったので中国人かと思ったら、パスポートのスタンプ見せびらかしてて日本のパスポートだった。
それと行きに見た日本人キモオタ男2組ハッケン。
成田到着は定刻で2タミサテライト一番はじっこのスポット

すべてコミコミで往復12,000円ちょいだった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:16:04.43 ID:zC1n/ecR0
おまえが一番きもくて
コジキだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:22:29.89 ID:mnCvsZC1O
ピーチが順調なのは仕方ない。関空で独占状態だし。JWは成田でも中部でもGKに食われてて見てらんない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:38:25.00 ID:XXI4Of4v0
GKがとっとと関空へ戻ってくれればいい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:32:46.10 ID:TY+3ookt0
>>102
> 救命胴衣だけもらって、泳げばいいよ

LCCなんだから救命胴衣は別料金にすればいいのにな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:48:49.20 ID:AkW6S6hK0
なんで、今日欠航したの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:12:53.28 ID:gjzoLQ6/0
ちょ。7月3連休の成田台北往復7万円くらいするぞ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:29:11.41 ID:AGXWBr3CP
>>288
新千歳空港便?CTSカウンターでは機材整備と書いてあった。
成田では、JA04AJと02AJを見たが、どちらかが欠航したのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:06:22.47 ID:yaE5oUWg0
>>
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:59:47.69 ID:tT4WnHCI0
>>289
片道一万で妥協した俺は勝ち組
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:19:43.89 ID:RKAGIhnS0
やっぱ台湾便は人気だね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:07:34.55 ID:b7/I35yjO
今朝6時ごろセントレアを飛び立ったエアアジアの飛行機はどこへ向かったのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:18:52.38 ID:t2a3rQY30
福岡じゃないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:25:52.29 ID:/O574y1B0
>>285
つか機材の数といい、使いづらいスケといい
GKとの比較以前の問題だと思うわ。
それに機材の出発準備ができてもいないのに乗客をバス移動させて、
40〜50分近くもバスの中に監禁するとか
そんなことばかりやってりゃ客なんかつかないよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:31:02.03 ID:t2a3rQY30
めっちゃ使いやすいんだけどなぁ...
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:42:31.15 ID:Z2i0hUp40
まともに往復使えるスケジュールなの
成田-新千歳だけじゃね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:48:51.32 ID:i9Z181Dj0
ジェットスターのむちゃくちゃな拡大路線に対して
現実的な拡大路線をやってたらそりゃ負けるのも無理はない
エアアジアより安くて便数多くてサービスも良い(欠航時に振替やホテル提供がある)んでは
誰だってジェットスターを使うに決まっている
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:02:52.13 ID:ykPARq3hP
福岡名古屋も割と使えるダイヤだけど、758円で名古屋に行って、街自体に
魅力を感じなかったので使いようが無いww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:14:56.26 ID:GHo7YA8L0
チェックインがバカみたいに早いし
セキュリティでなぜかはんこ貰わなければいけないし
エアアジアの基準なんだろうが、乗客は不便と感じるだけ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:23:08.41 ID:jpxTZ4fW0
東南アジアで土人相手に商売するマニュアルをそのまま日本に持ち込むのに無理があるよね
ピーチに統合したらいいと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:31:12.77 ID:xs7VW5P00
エアアジアが好きなんだよ
頑張ってくれぇー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:31:51.74 ID:AI7CwJFu0
>>300
お前いつも名古屋叩きばっかりやってるね
ド田舎福岡県民の嫉妬
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:43:55.84 ID:6M381qwI0
>>302
人海戦術で、何度も何度も繰り返し頭数をカウントし直すあのマニュアルは、
労働者も客も低賃金低脳仕様であるという象徴だな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:53:08.23 ID:/O574y1B0
>>302
NRTのランプバス運転手も、監禁の度に嘆いてたよ。
ランプ側や客が何度も苦情を申し立てても
本国の仕様の一点張りで改善する気すら無いって。
客がバスでスポットに着いたのに
まだ乗員すら乗り込んでないとか、どう考えてもおかしいだろw
乗員も乗客も飛行機横でバスに閉じ込められたまま数十分待たされるとか
何やってんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:03:54.26 ID:9k+0smxp0
>>294
成田行きでは?機材交換の為に夜成田発、朝中部発の回送してるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:12:28.45 ID:09xMzRMO0
>>306

> 乗員も乗客も飛行機横でバスに閉じ込められたまま数十分待たされるとか


これはつらい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:23:26.02 ID:Xc1ojvTr0
シェレメーチエヴォ空港で食らう理由不明のバス監禁は仕方がないにしても、
まさか成田で食らうとは、って感じだのう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:32:58.95 ID:ykPARq3hP
>>304
LCCは基本的にビジネス向けじゃねえから観光目線で言ってるんだがww

トヨタ系のビジネス需要ではANAL使うだろうし、最低限FDAだろww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:55:45.20 ID:/O574y1B0
>>308
しかもあのバスって満員にして出すでしょ。だから半数以上の客は立ちっぱなしで延々待たされる。
暑い日なんか地獄だよ。子供は泣き出す、トイレへ行きたがる客は出る、でも地上職員は何もせず。
しまいに、時間がかかるなら一度ターミナルへ戻してくれと客が抗議しても
制度上それができないのか、シップやターミナルと連絡は取りながらも結局は放置プレー。
GKもランプバス使ってるけど、こんなこと一度も無い。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:20:00.35 ID:3WJ9e6qn0
>>311

経営陣があまりに無能すぎるな・・・。
こういう低レベルな経営陣でも法外な大金を得てるんだろうな・・・。
利権なのかな。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:33:00.53 ID:b7/I35yjO
>>307
詳しいですね、ありがとう。しかし同じ機種なのに交換する意味あるんですかね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:34:05.76 ID:v9CkOXyq0
>>296
こいつはモンスターコジキ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:36:18.32 ID:eh0iwus30
>>311
5/26 GK183で10分ほど待たされて、
あり得ないと思っていたのだが、
あれは大したことではなかったのか…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:56:43.89 ID:QrQrMP6i0
機内持ち込み7kg制限も痛いな。
10kgまで持ち込み可で飲み物や食べ物も持ち込めるGKとの差が際立ってる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:36:07.45 ID:xsQwNwze0
制限が多かろうが、
欠航が多かろうが
便数が少なかろうが
安ければ需要もあるだろうけど
GKのほうが安いからなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:48:58.32 ID:/O574y1B0
>>315
4月にNRT-CTSで乗った時は、案内時刻から30分遅れでバス出発。
バスが2台共スポットに到着しても、機内清掃中なのでそのままお待ち下さいと車内放送。
しばらく待ってると、PとCAを載せたバンがバスの前に到着。
Pと整備士が何やら揉めてたが、結局乗員達もバンの中で待機。
前便の乗員達がシップを降りてきたのが、スポットに着いてから約40分後。
交替の乗員が乗ってから更に30分近くバスの中で待たされた。
バスに同乗してたJWの地上職員が、客の抗議に耐え切れず渋々連絡してたが
何も対処しないまま結局は1時間以上バスの中に閉じ込められていた。
CAの説明では、どうも前便ゲロ吐きがいてその清掃で時間をくっていたらしい。
それはそれで遅れるのは仕方無いと思うが、客の搭乗時間は改善すべきかと。
NRT発に6回ばかり乗ったが、うち4回はバスの中で30分以上待たされた。
バスの運転士が話してたのによれば、シップの準備の進行具合に関係無く
スポットインから何分でバスを出発とか時間が決まってて
地上で勝手にバスを出してしまうらしい。
準備完了してから客をバス移動させるよりも、
スポットで客を待たせておいた方が良いという判断みたい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:50:58.00 ID:gu9OsbaL0
欠航時の扱いがGK改悪しない限り、JW使うことはないだろうな
細かい点は許せても、そこの差がでかすぎる

散々5円100円で乗っておいてアレだけどw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:18:55.36 ID:xs7VW5P00
>>319
どうぞお引き取りください
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:34:00.19 ID:OHDvRIyj0
JWでもナシレマ食いたい!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:23:42.56 ID:zjQWaQHS0
>>318
バスで監禁は、乗り遅れる客も減ってエアライン的には効率いいんだろうな。

そのうち連絡バスの座席指定オプションとかを販売したりして。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:39:44.64 ID:YHXmWrANO
いつもスタンプもらう時にチェックインの数を見てるけど、今日の福岡2140→中部は77人だった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:40:01.59 ID:m/RVDGUt0
JWは5円の時しか乗ってないな、そういえば。
GKに比べて路線も便数も少なく、制限が色々あり、しかも安くない。

あえてJWに乗る理由がない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:42:22.99 ID:HhWwmvVA0
>>318
席ガラ空き便ばかりだから意地でも清掃してゲロ席座らせるより席替え出来る空きはなかったのか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:52:15.89 ID:NFdsNntS0
>>322
一応アップフロント指定すれば優先搭乗ができるから、バスでは確実に座れるね。

>>325
その日は結構混んでたんだよ。シートベルト交換したりしてたけど、
結局はその席を使わず客を移動させてた。
3列目の有料席で指定済みだったから何とか使えるようにしたかったんじゃ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 06:34:40.80 ID:gw17/nBq0
LCCはゲロのリスクもあるのねw
機内清掃のバイトやってたけどそんな時間かけた記憶ないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:07:48.37 ID:axA5ds8S0
途上国の会社が、途上国向けに開発したオペレーションをそのまま持ち込むのには無理があるよ
安けりゃ需要が沸く途上国と違って、一定のサービスが伴わないと客はつかない
ピーチと比べて殺伐としてるんだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:10:15.76 ID:SkX1qggc0
暇なアテンダントとトイレ前で30分位世間話できた。
食事に誘えたよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:27:00.78 ID:S6eV89OC0
日本路線は重要とか言ってこのザマ
本気度が分かるよねw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:21:48.14 ID:rFDwz6fD0
>>330
そりゃ、JWはANAが飼い殺しにしてるから。
生かさぬように、殺さぬように。

本気で応援してるなら、機材不足で苦しんでるJWに、余剰のA320を繋ぎでリースするぐらいしそうだがね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:27:39.33 ID:caxQ/NmY0
エアアジアを廃止してピーチと統合しちゃうと、トニーが航空業以外の日本企業と合弁作っちゃって、
ANAのドル箱路線を荒らす恐れがあるから、どんなにクソオペレーションであろうとも、
飼い殺しを止める気は全くないだろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:16:49.49 ID:H89OmttP0
>>332
JL対GKも同じ意味合いがあるような気が駿河…
あちらの飼い殺し方は随分と違ってるよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:31:07.72 ID:A8nFwAzDI
>>333
JLの場合はQF同様に、国内の低収益路線に
LCC活用が狙いだから意味合いが違う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:12:39.38 ID:KzsJhXju0
GKは低収益路線というか、スカイマーク潰しだろ。
低搭乗率低収益路線ではなく(それはコミューターの仕事) 、
高搭乗率低収益路線(=価格競合あり路線)への活用という意味で。


でも、エアアジア不振の原因はそこではなく、結局、成田も関空も、LCC1社分の需要しかないんだよ。
で、オペレーションがショボい方が敗北して、結果、成田ではエアアジアが敗北し、関空ではジェットが敗北したと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:15:24.98 ID:1yQKPbAk0
>結局、成田も関空も、LCC1社分の需要しかないんだよ。

これは言い得て妙かもな。
ここ見てる奴の居住地分布は知らないけど、中部・東海地方住民だけが
書き込めるLCC関連スレがもし有ったら、過疎るんだろうな? と想像できる。
例えセントレアから何路線かのLCCが飛んだとしても。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:33:40.05 ID:S6eV89OC0
平日は暇な老人が乗ってくるし連休は金の無い若者が乗ってくるから需要が無いとは思えないけどな
結局使いづらいの一言だろwww
本気度が低いんだよ
根性論が展開されてる国で本国の支持がーとか言われても一切共感されない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:59:27.24 ID:aNWFNkco0
>本気度
仁川と釜山に飛ばしといて、那覇の2タミに夕方1往復って時点でお察しだよな。
余裕こいてんのかアホなのかわからん…

GKに比べて、安さかダイヤでメリットあればリピーター増えるだろうに。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:06:34.16 ID:tRYi8+750
新規路線の方がニュースにもなるし話題作れるのもわかるけど
とりあえず今ある路線の便数増やして欲しいがな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:59:48.90 ID:lggIG5VpP
沖縄線は信頼性がなさすぎて使いづらい
とは言ってもGK単独になると価格が上がりそうなので当て馬として残ってもらわないと困る
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:11:10.98 ID:gaHRI4nY0
韓国便なくせば採算良くなるのに馬鹿ののこの会社
韓国政府からカネ入ってんの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:30:34.60 ID:jSPjFVvi0
燃油サーチャージ取らないから良心的だと思ってた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:33:46.26 ID:IhI7PaVv0
燃油とるLCCとか海外だとなかなか無いよね、実は。あっても料金に含まれてるからよくみないとわからん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:13:40.60 ID:Iq6VCS6S0
成田、4月の前年比国内線旅客数77%増だってさ
LCC各社の供給量のほうが上回っちゃってんのかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:51:50.26 ID:O3gtHQpD0
成田釜山線、ナニジンだかしらないけど
黒んぼがよく乗ってる。
東南アジアから日本に来る王道ルートになってるのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:42:16.57 ID:zzbo8L8k0
>>341
あっちの空港は着陸料安いし、国際便は荷物を預ける人が多いから
下手な地方空港便よりは採算取りやすいような気がするが。

>>345
エアアジアXが最近釜山便に就航したから、そうかも。

結局のところ、
エアアジアグループ全体での戦略に従っていて
日本・韓国・台湾っていう、エアアジアXの就航地を結ぶ
東アジア周遊ルート作ろうとしてるんじゃないかと推測。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:39:35.82 ID:jeEBa0cM0
>>346
エアアジアXの釜山就航は7月
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:43:51.87 ID:Srh0g0CW0
JR北海道「エアアジア道東フリーパス」エアアジア利用者を対象に発売
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/29/011/index.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:26:09.72 ID:7GkT99650
>>345
在日基地と在韓基地を行き来する米兵じゃないか?
東南アジアには黒人の国はないぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:47:12.43 ID:TX0tunF60
>>318
バス車輌の拘束時間が無駄に長くて余計なコストがかかっていたりしないのだろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:06:07.12 ID:gm5k/iibP
バスの使用時間が一定時間超えた場合追加料金を取るようにすれば
ふざけた拘留がなくなっていいかもしれん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:26:10.48 ID:gm5k/iibP
バスの使用時間が一定時間超えた場合追加料金を取るようにすれば
ふざけた拘留がなくなっていいかもしれん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:43:30.75 ID:gm5k/iibP
ログインエラーで二重投稿になっちゃった失礼orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:03:07.19 ID:Pzvi1wRIP
ログインエラーで二重投稿になっちゃった失礼orz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:53:29.64 ID:0v+BAube0
個人的にはエアアジア・ジャパンを潰して、
韓国を弱小LCCのティーウェイあたりを買収して、
エアアジア・コリアとかにしてソウル・釜山をハブにして、
日本各地に飛ばしてこれりゃいいんだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:25:29.66 ID:wiX+lIHe0
ようやく月曜にセールか?セールの頻度低すぎる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:40:46.50 ID:ikZ+n12K0
Thank You & Happy キャンペーン!
月曜をお楽しみに て
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:40:04.01 ID:yUQpOpJ3I
>>355
死ねよチョン
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:03:12.06 ID:ccDjIwQ70
LCC比較 5月実績
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェットスター(90.3%) > ピーチ(87.1%) > エアアジア(77.3%)
遅延時間 中央値
 ジェットスター(0分) = ピーチ(0分) = エアアジア(0分)
遅延時間 平均値
 ジェットスター(4分) < ピーチ(6分) < エアアジア(7分)
遅延時間 最大値
 エアアジア(61分) < ピーチ(136分) < ジェットスター(235分)
欠航率
 ピーチ(0.5%) < ジェットスター(0.9%) < エアアジア(3.5%)
便数
 ジェットスター(1370便) > ピーチ(972便) > エアアジア(558便)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:05:08.65 ID:WrByFba40
LIMITEDっていう、あとプローモーション運賃わずか!みたいな表示は
5席切ったあたりから出るんだろうか・・・6席だと取れない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:01:34.86 ID:rVq006ShO
月曜のセールで韓国線5円とかやらんかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:11:27.66 ID:UgbcKQ7/I
月曜日の何時からだろ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:02:23.62 ID:kdj0Uqel0
ご縁があるとか言ってるから何かが5円なんだろうね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:58:16.14 ID:jGjJEGsd0
は?5円でも行きたくないんですが?
5円でも行きたい奴なんていねえだろ
5万円貰っても行きたくねえし

てか、なんで金払ってまで唾やら痰やらウンコやら入れられたメシ食ってレイプされにいかないといけないわけ?
男でもあいつら関係ねえからな
あいつらのレイプ対象は男女問わず3歳〜90歳オーバーまで、屍姦もする

全部ソースもあるからググるといい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:08:01.83 ID:IvW1oWBk0
買いたくないなら買わなくていい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:14:31.19 ID:PUEsFri10
ネトウヨが一匹住み着いたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:20:53.54 ID:McHgA5am0
真摯にエアアジアを語ってほしいよね
どうしてネトウヨは無駄に荒らすのだろうね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:54:54.35 ID:g8MTsnd80
ご縁があるから、千歳福岡2名様片道5555円とか、どうせしょぼいセールしかやらなそう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:40:42.22 ID:ZHUaVVQH0
韓国憎しで韓国叩きするのって何でも日本のせいにするチョンと変わらんよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:49:39.69 ID:xKVw1hVv0
>>364
ソースは?
他人の話じゃなくてお前本人の実体験ベースで頼む
行ったこと無いくせに他人のソースだけで話すと恥ずかしいぞ

超ネトウヨの俺でさえ試しに自腹で行ってみたしな
JWの国際線に乗ってみたかっただけだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:52:24.18 ID:xKVw1hVv0
ツバ入れられるのが嫌ならコンビニのパン食べれば?
袋に入っている既成品なら日本人のものにだけツバ入れるのは物理的に不可能
地下鉄で爆睡しまくってたけどな何も盗まれなかったぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:59:37.84 ID:82lcra/30
朝鮮人がたくさん住み着いてるなあこのスレ
1つのレスに7匹も脊髄反射かw
スルーすりゃいいのに朝鮮人はすぐカッとなるからできないんだよね、わかります

海外行ってまでコンビニで食うとか
実際起こった事実や事件じゃなく実体験書けとか正気ですか?w
前述のソースのある事件があるから行くわけないだろ、それでも行くっえ池沼レベルの馬鹿じゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:33:35.67 ID:xKVw1hVv0
それでも俺は嫌々ながらちゃんと行った
行ってない奴に言う資格は無い
結婚出来ない奴が結婚のデメリットを語るのと同じ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:40:47.72 ID:PUEsFri10
ま、エアアジア乗って韓国行った奴らが非国民に見えるんだろ>ここにお住まいのキ印
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:48:57.40 ID:4EiVfxDs0
日本と韓国の関係をあえて悪化させて得をするっのって、
冷静に考えると北朝鮮だけだからねぇ。

両国の間に問題は数多くあれど、
ただ煽る奴は北の工作員認定でもいいと思う今日この頃。


ってか、エアアジアの話しようぜ。

明日、成田・札幌便の5円来ないかなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:13:12.18 ID:tU4wU7TA0
札幌は、来ても夏休み後の期間かな。
9月上旬なら、残暑から逃げられるし
例のエアアジア道東フリーパス絡みで、来るとええねー。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:09:33.60 ID:Q6culwDy0
9月最初の金土日は札幌で大規模なイベントがあるから行くなら中旬以降がお勧め
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:59:30.07 ID:m57pjBwP0
>>371
既成品の全部に入ってたりしてw

つかもうソウルとか釜山はいいよ。チョンのLCCにやらせておけよ。
客はどうせ在日僑胞とチョンと頭が弱い馬鹿女だけなんだから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:10:30.74 ID:pDTNPumaO
何このセール
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:13:44.05 ID:Hhq/9+l50
まさかこのセールで終わりじゃないよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:35:26.85 ID:KDG+DPK90
5円がねーな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:58:59.69 ID:4Q+d6ZtUP
メール来ないけどみんなは旅程を入れて価格を確認してるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:31:29.98 ID:ducF2mBPP
あのメール以来何も来ないんだけどセールなんかどこにあるんだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:30:14.16 ID:VXktHR12O
まぁ昼すぎあたりまで気長に待とうぜ。台湾就航記念運賃は18時からセールだったし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:30:38.20 ID:EbsaXd+j0
いちおう、お盆休み後半にセール期間が重なってると言えなくもない。
買わないけど。

というかホントにセール国際線だけで終わり?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:48:32.93 ID:kmDuuim/0
んなわけない
HND-KUL13000円とかずーっとやってるじゃん

トップページから国内線関係のプロモが消えてるし、
察しがつく人は皆黙ってるだけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:50:07.28 ID:biPFtUp20
ぜんぜん安くないじゃん。なぜ12月いっぱいまでやらないんだ?
15日なんて中途半端じゃん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:18:17.98 ID:f6PAyLLP0
>>326
0時発表で確定?
12時変化なし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:29:08.29 ID:wz1Tr5oC0
韓国と日本の関係悪化って
ネット上だけだw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:33:41.97 ID:Ym+IoqMH0
靖国の池に立ちションしたバ韓国人いたから、もうダメだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:40:54.01 ID:9KNdngZdO
フジのとくダネ!で靖国放尿やってたな。ネット外にとっくに出たよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:03:04.18 ID:EbsaXd+j0
とりあえず1時間前のfacebook更新

----------------------------------------------------------------

AirAsia Japan

エアアジアX 東京・大阪 広告キャンペーン連動企画!
12月までのスーパープライスが登場!
クアラルンプール直行便が燃油サーチャージなし、税込で
13,000円から!予約するなら今がチャンス!

東京・大阪で展開中のエアアジアXの交通広告
「This is AirAsia」シリーズ、ご覧いただけましたか?
キャンペーン実施にあわせ、スペシャルセールをご用意しました!
この機会にぜひエアアジアの中長距離路線、エアアジアXをご体験ください!

クアラルンプール行き 直行便(燃油サーチャージなし、諸税込)
羽田発 エコノミー14,000円〜 プレミアム45,000円〜
関空発 エコノミー13,000円〜 プレミアム34,000円〜

予約期間 2013年6月3日〜6月16日
旅行期間 2013年8月16日〜12月15日

シンガポール、バンコク、バリなど東南アジア各都市や
シドニー、メルボルン、パースも超特価でラインナップ。
詳しくはエアアジアのサイトで!
http://www.airasia.com/jp/ja/promotion/rr2090812.page?icid=iaa716hpmba
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:22:41.23 ID:Hhq/9+l50
>>387
年末年始なんて黙ってても人が乗る期間の
安売りなんてしないだろ。

片道1万だから安くはないわな。
てか、9月末だったのを12月まで
延長しただけだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:48:39.89 ID:V9oJTa3u0
快適キットデザイン変わった?
オンラインで頼んでおくと1000円で、機内買うと1200円なのなんで?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:52:09.04 ID:CIJwx3im0
●H25年 1〜3月旅客収入(国内線)

 ピーチ      25億7100万円

 ジェットスターJ 25億3500万円

 エアアジアJ   11億3500万円

●運行便数(国内線)

 ピーチ      便数2970便−欠航 17便=運行便数2953便

 ジェットスターJ 便数3608便−欠航137便=運行便数3471便

 エアアジアJ   便数1080便−欠航 21便=運行便数1059便

●1便あたり旅客収入(国内線)

 ピーチ      25億7100万円÷運行便数2953便= 870,640円

 ジェットスターJ 25億3500万円÷運行便数3471便= 730,337円

 エアアジアJ  11億3500万円−運行便数1059便=1,071,765円

資料
http://www.mlit.go.jp/common/000999740.pdf

http://lccjapan.web.fc2.com/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:17:10.87 ID:crMuPQYL0
>>394
エロイCAとのタッチ代込
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:25:41.45 ID:qZu8RUI6P
>>394
日本便以外で買うともっと安い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:26:47.63 ID:2pP2y7wK0
ここ2、3日料金の検索が出来ないのだけど、
おれだけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:33:49.28 ID:wkwuvL7y0
今、明日の成田−新千歳往復検索したら
ちゃんと料金出たよ
400398:2013/06/03(月) 17:38:28.22 ID:2pP2y7wK0
HTTP400 webページが見つかりません
と表示されてずっと検索できない…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:50:02.35 ID:nAHBtgP10
告知の書き方だとエアアジア・ジャパンのセールのようだが、
出てきたのはエアアジアXのセール???

今日中にまだ何か出てくるのかな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:50:09.10 ID:+UOg2F6n0
>>398
代わりに調べようか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:07:04.93 ID:Ujqhp1q+0
セールって名古屋福岡だけかよ...大して安くないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:12:30.22 ID:uPMRnVyO0
はい解散。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:21:06.62 ID:wkwuvL7y0
うわー。
全然ご縁が無い感じがなんとも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:22:58.94 ID:KDG+DPK90
燃油サーチャージ込みの総額料金で書いてくれるから明瞭で良かったのにここも諸経費とかいって空港税なんかを抜いてるのを全面に表示し始めたなw
まだ横に総額表示してるからマシだとは思うが年寄りや頭の悪いやつが使うLCCでこんな表示してると信用無くすぞ
407398:2013/06/03(月) 18:47:10.20 ID:2pP2y7wK0
>402さん ありがとうございます

でも値段がわかっても買えないと…
OCN ACCAのADSLなんですけどエアアジアのサイトだけダメなんです…
本国というか英語のサイトに飛んでもダメだ… なんでだろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:56:28.52 ID:nUtiYEYS0
恐らくDNSサ-バ-辺りが、怪しい鴨しれません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:06:58.53 ID:BAdbbh4o0
うぉお名古屋の俺歓喜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:17:19.75 ID:BAdbbh4o0
はっ?
名古屋福岡往復1万6千円払ってこの前予約したのに!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:35:15.96 ID:FkVmO5/X0
ご縁セールとか紛らわしい名前つけるなよ
5円かと思って待機してたじゃねえか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:13:47.84 ID:aNSB77Gm0
成田福岡って1円たりとも安くなってないじゃん
これは、セール後値上げフラグなのかなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:44:52.13 ID:rlZRtsqiP
急な予定や、直前じゃないと決まらない予定の時に、
GKやMMと迷うくらいしか価値がなくなってしまった
今日もJW8666は遅延さー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:17:16.80 ID:V9oJTa3u0
エアアジア一択
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:35:50.66 ID:rlZRtsqiP
コスは一択だけどさw
遅延経験もあり、やや敬遠気味
安けりゃ何でもいいんだがね、墜落しなきゃ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:36:20.46 ID:hvqwdNxx0
なんだよ。
セールとかいって、値段が変わらなくせに、
セールと思って飛びついた奴のせいで値段が上がっちまったぜ、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:14:07.45 ID:boqpSb1d0
釜山往復、9010円にてゲット!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:24:12.67 ID:oTrUy5ng0
やっぱ安いのは平日だけか
日曜のPUS/NRTはなぜか4090円だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:32:22.81 ID:KX6ZC/TnP
釜山往復490円でゲット!

って聞いても全然羨ましくないだろうなw
420417:2013/06/04(火) 22:03:17.79 ID:6dDsdFR70
10月の3連休挟んだ日程(11〜13)でゲットできたからかなりお得と思われ
普通のツアーなら4万はするだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:00:58.39 ID:bue8Wf08O
釜山ではね
まだソウルの方が色々あるから何かしら楽しめる

釜山は安いから行ってやる程度と考えればいいかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:07:28.77 ID:y6XoeB8g0
10月か
そんな先の予定立てられない駄目な俺
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:09:04.92 ID:y6XoeB8g0
釜山は南の漁村とかをレンタカーで廻るのが楽しかった
瀬戸内海の気分を味わえる
前も同じ事書いたかもしれんが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:54:57.15 ID:CP9YKrF40
あんな臭い国に瀬戸内海の雰囲気味わいに行くとか馬鹿としか言いようがないな

瀬戸内海行けよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:15:22.12 ID:umkWwpwz0
初ソウル行って来たが地下鉄が深過ぎるのと乗換とは呼べない1駅歩く距離
横断歩道がないから地下に潜るしかない
地下鉄と地下街がある都市に住んでるけどソウルほど徒歩地下鉄移動が苦な都市はない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:15:39.89 ID:qVfGXPTw0
バリアフリーとかいう発想は一切無いからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:25:31.97 ID:Pq2f16AL0
>>425

バス乗れよ
日本語表記ないけどな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:46:39.50 ID:OnZDcHiE0
ソウル地下鉄は防空壕の役割があるて社員旅行で行ったときツアーガイドから聞いたことあるわ
ツアーで行くとこじゃあねえな、みやげ物店回りまくりww

それにしても階段、エスカレーター、エスカレーター、エスカレーター、階段だからな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:58:59.55 ID:cYcuJhYkP
ソウルに限らず釜山や台北でも地下街がやたらと長くて1駅分位は余裕でつながってたり
するじゃん。
あれやっぱり防空壕の機能を持たせてるんだよね。
韓国はクソ寒い時、台湾は日差しがきつい時それなりに助かるんだがww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:18:14.22 ID:VPm5gW560
韓国はいまだに休戦中っていうことに
なってるからな。
まだ、戦争中って何年やってるんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:20:50.43 ID:umkWwpwz0
>>427
バスが楽
台北とか漢字表記の国ばかり行ってたから英語も書いてないソウルには困った
googlemapが位置情報にしか約に立たなかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:55:28.09 ID:Pq2f16AL0
バスはある程度ハングル読めないときついかもな
新しいバスだと多少は英語評価はあると思うけど

>>425
その駅どこ?

乗り換えが楽な所もあるけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:00:29.23 ID:zcw6wIOe0
>>432
よぉ、在日w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:11:04.01 ID:Pq2f16AL0
>>433

よおネトウヨ
死ね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:13:09.85 ID:qVfGXPTw0
このスレでもネトウヨ決めつけバカが涌いてるのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:34:18.16 ID:VLFlOHqu0
どっちかというと、スレタイも読めないバカが集まってる気がするがw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:39:12.57 ID:umkWwpwz0
旅行板のあの国スレが機能してない
NGスレワードに登録しない訳にはいけないからスレ自体が見えない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:00:56.25 ID:Guxkqr24P
>>435
大体ネトウヨネトウヨ言ってる奴は思考力の欠片もないしな
>>437
あの半島自体が存在しなければよかったのにな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:04:46.06 ID:Pq2f16AL0
韓国に行った奴は全員在日にされるんだなwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:17:54.73 ID:vJ2aDvFH0
韓国の地下鉄の話があるが、あんまり行かないほうがいいよ
あの国ソウルとか大都市のど真ん中に普通に核廃棄物埋めてるから被曝する
これもソースあるし事実だから

ネトウヨとかそういう次元の話じゃなく被曝するから気をつけろって話な
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:26:45.49 ID:B+Q4rxdx0
ソウルはバスがいいよ。

アナウンスは英語もあるし、車内に英語のルートマップも掲示されてる。
なによりバスの路線番号の付け方が合理的で、番号をみるだけで
出発地と到着地が分かる。

乗り変えしないかぎりどこまで行っても定額(100円ぐらい?)

T-moneyだと乗り換えの初乗り料金が通算されるから、乗り換えても10円
とか20円ぐらいしか取られないwww

興味のある人は Seoul Bus とかでググってね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:33:03.36 ID:UEP0A/KJ0
>>440
じゃあ、俺は被爆してるなww

調べてみよう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:38:12.84 ID:B+Q4rxdx0
東京でたとえるなら

千代田・中央・港・新宿・文京が0
台東・墨田・江東・葛飾・江戸川が1
荒川・足立・北が2
豊島・板橋・練馬が3
中野・杉並・世田谷・渋谷が4
目黒・品川・大田が5

で 世田谷を出発して千代田区に行く路線は 40?
豊島を出発して品川にいくのは35?

という路線番号。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:00:56.23 ID:PKxbLplQ0
そうか勉強になった
だがよそのスレでやれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:15:46.00 ID:BuMKwnKY0
エアアジア・ジャパンも成田捨てて羽田に来い!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:34:55.24 ID:tbHIspw60
それのどこが合理的で分かりやすいんだか分からないことが分かった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:35:44.89 ID:/xWUjbnw0
成田だとバスの中で待たされるけど千歳でボーディングブリッジで待たされて暑かった
もう少し手際よく準備できないのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:58:35.75 ID:LVdB6vrJ0
>>445
枠がひとつも空いてない
羽田に移るとその分高くなる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:56:42.49 ID:WfwdumLp0
>>445 >>448
空いてそうな夜10時〜11時台に羽田に着いて、折り返し24時間空港の
新千歳や関空なら飛ばせるかもね。客がいるかどうかだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:34:21.32 ID:jx8dkr6O0
キョトゥンカドゥはまだありますか??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:43:24.32 ID:d9dvTYW60
航空会社ごとに枠があるのはわかるけど、
時間帯ごとにもあるものなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:30:46.59 ID:KHAmh/M40
アベノミクスによる円安で、ドルで払ってる燃料代と機体のリース料コストが上がっちゃったので、
為替リスクをリスクヘッジするために海外路線を拡大するんだと。

ttp://www.businessweek.com/news/2013-06-05/airasia-japan-to-add-more-overseas-flights-to-offset-weaker-yen
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:51:28.64 ID:RX1tRU8h0
7/4 24時 BS1 島耕作のアジア立志伝 エアアジア特集
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:27:44.40 ID:vT/tEbMP0
エアアジア:新国際線就航へ−香港、グアム、サイパン候補
ttp://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/MNY8P96S972Y01.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:18:45.73 ID:VX3eUffS0
タイはどうしたんじゃああああ
チョンなんて行かないからはよ東南アジア路線充実させてくれ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:38:12.54 ID:mlyi8EkJ0
キョトゥンカドゥはまだありますか??
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:54:51.95 ID:x/eEVN6WP
五月末に、韓国行きの航空券がプロモーションだったから予約したのに
六月になってさらに安いthank you なんちゃらキャンペーンなんてやりやがって・・・五千円以上安くなってたよ

エアアジアのプロモーションってどこ行きがいつからいつまで安くなるとか開始前に予測出来ないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:16:39.17 ID:uTzBCyQA0
>>457
それがわかったら苦労しない。みんなセールの時しか買わなくなるよ。運だろ運。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:27:43.26 ID:x/eEVN6WP
>>458
だよなーw 結局は、いつ買うか?今でしょってことか
航空券買う時に迷ったあげく値段の上下で一喜一憂の俺は株とかFXには絶対向いてないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:43:54.48 ID:C4BV8oMP0
>>459
いや、向いてるよ。
君は相場を意識している。
ここであきらめて買い時は欲しい時と開きなおる人は
そこまで。
傾向を調べて癖を読めるようになれば
泡銭が入る。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:44:02.95 ID:+Kmv+LuQ0
>>457
俺も名古屋福岡を5月末に買って
これ。
もちろん6月に使う…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:37:52.83 ID:oahbPEGY0
>>455
片道約4時間の距離なんだからタイをはじめ東南アジアは無理だろ。
香港が限界だな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:43:57.39 ID:vT/tEbMP0
>>455
エアアジアX・タイ法人設立へ 日本、韓国路線視野か
ttp://www.newsclip.be/article/2013/05/21/17666.html
エアアジアXのタイ法人は日本、韓国路線への進出を狙っているもよう。名古屋便を検討しているといううわさもある。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:31:28.16 ID:RX1tRU8h0
名古屋は規模の割にはスカスカだからすぐ就航出来るね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:51:31.34 ID:BTVZmuq00
国際線で成田着6:30くらいにしてくれれば、
国内線の出発が7:30発くらいにできるだろう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:54:46.71 ID:FryLONiO0
チップスアホイ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:00:31.09 ID:ZsxiEb560
>>455
KUL乗り継ぎ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:04:19.23 ID:0zTe/YUn0
チップスアホイ!





チップスアホイ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:36:16.96 ID:Yxh+omaK0
>>455

香港便ができたら
香港からエアアジアでいけ

俺もいきてーわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:58:33.87 ID:0fr5QkJ50
名古屋ー台北を就航して欲しい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:38:53.16 ID:KYvcHMqf0
よけいなトコ就航しなくても、
成田関空だけに専念すりゃもうかるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:15:47.45 ID:5h/mAPW70
チップスアホイ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:56:09.59 ID:DLWeGNtV0
>>470
台北路線を開設は仁川線の登場率しだいという罠w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:15:55.75 ID:by9zzGHz0
チップスアホイ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:10:30.04 ID:+cMyoKwzP
エアアジアCEO「日本事業に不満」 てこ入れ示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0708S_X00C13A6TJ1000/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:30:52.97 ID:+767KgbH0
>>475
続きが気になる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:45:24.10 ID:Gb/1bseI0
成田から韓国まで乗ろうと思うんだけど未だにほったて小屋みたいな待合室なの?
久しぶりの海外だからあんまりみすぼらしかったらJALにしたほうがいいか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:58:22.01 ID:pR0sgtC90
>>477
国際線は最初からJALと同じところですよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:07:33.02 ID:+767KgbH0
待合室にこだわってどうする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:57:43.27 ID:BakydSgP0
掘っ建て小屋みたいではないが臭いよ
まああの国はどこに居ても臭いがな
嫌韓とかじゃないが最悪な国だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:11:43.87 ID:hgAbI0MP0
成田より片道2000円高い程度なら羽田にしか乗らないだろwwww
成田捨てて羽田へ来い!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:30:53.27 ID:F8M/GJEy0
LCCのピーチ、成田―関空線参入 今秋から1日2往復

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF08010_Y3A600C1TJC000/
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:23:13.81 ID:NU3WlBuM0
6月は3社共に安定している。その中でもジェットスター>ピーチ>エアアジアが顕著になってきた。エアアジアも徐々に改善してきた。
---
LCC比較 6月速報値
ソース LCCまとめサイト

定時運航率
 ジェットスター(94.4%) > ピーチ(87.5%) > エアアジア(80.6%)
遅延時間 中央値
 ジェットスター(0分) = ピーチ(0分) = エアアジア(0分)
遅延時間 平均値
 ジェットスター(3分) < ピーチ(5分) < エアアジア(6分)
遅延時間 最大値
 エアアジア(56分) < ジェットスター(66分) < ピーチ(98分)
欠航率
 ジェットスター(0.0%) = ピーチ(0.0%) = エアアジア(0.0%)
便数
 ジェットスター(394便) > ピーチ(248便) > エアアジア(144便)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:30:29.40 ID:VYa+1DjF0
ネトウヨ一般人に成りすましワロタw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:14:19.66 ID:pZMSUAkd0
ウヨはどこにでも湧くな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:22:24.19 ID:NOukflWj0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:36:05.37 ID:BakydSgP0
>>486
また同じ顔した人々が送り込まれてくるのか
どこにも需要ないのにな

どのスレ行っても脊髄反射するネトウヨ連呼リアンが住み着いててワロタ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:36:50.04 ID:CWWFfpC+0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:52:08.47 ID:uVNl89Bo0
Secret(シークレット)は韓国の女性4人組グループ。
2009年10月にデビュー。2011年8月3日に日本デビュー。

チョン・ヒョソン
1989年10月13日生
リーダー。ボーカルとメインダンサー担当。
2005年 M.net「Let's Coke PLAY バトル神話」を通じて顔を知らせる。
チェ・ジナ、ヤン・ジウォン、キム・ユジン、キム・ユビンと共に「五少女」というグループでデビューを準備したが事務所の資金難のため霧散。
Untouchableの『My Boo』にFeaturing参加。

チョン・ハナ
1990年2月2日生
ラップとリードダンサー担当。Secretの楽曲の作詞も行なっている。
デビューからジンガーという芸名で活動していたが、「LETTER FROM SECRET」より本名のチョン・ハナでの活動となった。
ジンガーの芸名はプッシーキャット・ドールズのリードボーカル、ニコール・シャージンガーに由来する。

ソン・ジウン
1990年5月5日生
メインボーカル担当。
デビュー前からドラマ「エアーシティ」のOST『Learning To Fly』、「大韓民国弁護士」のOST『郷愁』、「飛天舞」のOST『飛天舞』、
Untouchableの1集『全てあげるから』のFeaturingなどの作業に参加。

ハン・ソナ
1990年10月6日生
サブボーカル担当。
2006年SBS「スーパースターサバイバル」でデビュー。
Untouchableの『My boo』と1集『全てあげるから』にFeaturing参加。
韓国のバラエティ番組『青春不敗』にてレギュラーメンバーとして出演。
自称おバカキャラ。『青春不敗』でもおバカキャラが炸裂している。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:53:06.70 ID:CJwpAYoN0
ネトウヨホイホイw

もっと面白いネタにしろよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:35:47.55 ID:88mcrS7u0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:28:36.63 ID:UuuDiEIC0
ウヨの嵐はお引き取り下さい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:35:44.16 ID:uVNl89Bo0
Secret(シークレット)は韓国の女性4人組グループ。
2009年10月にデビュー。2011年8月3日に日本デビュー。

チョン・ヒョソン
1989年10月13日生
リーダー。ボーカルとメインダンサー担当。
2005年 M.net「Let's Coke PLAY バトル神話」を通じて顔を知らせる。
チェ・ジナ、ヤン・ジウォン、キム・ユジン、キム・ユビンと共に「五少女」というグループでデビューを準備したが事務所の資金難のため霧散。
Untouchableの『My Boo』にFeaturing参加。

チョン・ハナ
1990年2月2日生
ラップとリードダンサー担当。Secretの楽曲の作詞も行なっている。
デビューからジンガーという芸名で活動していたが、「LETTER FROM SECRET」より本名のチョン・ハナでの活動となった。
ジンガーの芸名はプッシーキャット・ドールズのリードボーカル、ニコール・シャージンガーに由来する。

ソン・ジウン
1990年5月5日生
メインボーカル担当。
デビュー前からドラマ「エアーシティ」のOST『Learning To Fly』、「大韓民国弁護士」のOST『郷愁』、「飛天舞」のOST『飛天舞』、
Untouchableの1集『全てあげるから』のFeaturingなどの作業に参加。

ハン・ソナ
1990年10月6日生
サブボーカル担当。
2006年SBS「スーパースターサバイバル」でデビュー。
Untouchableの『My boo』と1集『全てあげるから』にFeaturing参加。
韓国のバラエティ番組『青春不敗』にてレギュラーメンバーとして出演。
自称おバカキャラ。『青春不敗』でもおバカキャラが炸裂している。

★オフィシャルサイト
http://www.secret-jpn.com/
★メンバーTwitter
ヒョソン https://twitter.com/secretimehs
ハナ http://twitter.com/hanazinger
ジウン http://twitter.com/secretsongjieun
ソナ http://twitter.com/seonhwazzz
★日本のStaff Twitter
http://twitter.com/SecretStaff_JP

【Secret】シークレット Part30【シンデレラアイドル】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1363100761/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:38:41.71 ID:NU3WlBuM0
なんぞこれ
JW8521 NRT 07:25 07:19 CTS 09:10 08:48 - 定刻
JW8520 CTS 09:35 11:05 NRT 11:10 - 遅延90分
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:48:22.22 ID:d8oUXfyO0
>>481
羽田に発着枠が無いことすら知らない初心者か
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:19:07.32 ID:8th+/yjc0
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:20:31.61 ID:BakydSgP0
>>496
また売春婦か
10年後また喚くぞ
10年後まだ国があるのかはわからんがなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:35:15.15 ID:bUp170+F0
>>496
ワラタwwみんな股広げてww下品

で成田空港の待合スペースって結局の所どうなんだよ
韓国の話はもういいから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:18:26.61 ID:d8oUXfyO0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:25:08.18 ID:pBiMATAq0
釜山行きはバスゲートだけどソウル行きはブリッジの事が多いね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:03:06.34 ID:bUp170+F0
へぇ〜そうなんだ
往復1万6千円だからホテルはいいとこ泊まろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:20:11.51 ID:dNwFWXTW0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:06:48.13 ID:VdOY4BIu0
韓国人て身長にコンプレックスありすぎて子供の頃からホルモン注射したり、スネの骨抜いてそれより長いパイプ入れたりしてるんだってよw
それによって平均身長日本人に1センチ勝ったって喜びのスレ立ってたよ

あいつら一体いくつコンプレックスあるんだよ
文化、顔、身体、経済、歴史、なにもかも捏造で上辺だけ取り繕ってある
ま、それこそが半島人の文化なのかもな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:18:32.33 ID:R/s/47sP0
旅行板半島スレが機能してくれれば
情報得るにも外部アフィサイトとか地雷だらけ
半島通いして観光情報持ってるやついるだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:50:13.61 ID:wK+CTVHIO
海外飛び回ってる奴が多いエアライン板で差別ネタは違和感あるなー他でやれよ JWは韓国だけ飛ばしてるんじゃないんだし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:04:01.42 ID:pXEfvmnIP
半島は差別じゃないよ区別だよ
あれは隔離しないと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:38:52.30 ID:rdwgFt/90
>>506
ならオマイの力でセントレア−仁川線をセントレア−台北線とかに変更してくれよ!
韓国って何をしに行けば良く判らん所だけど、その韓国路線の搭乗率が悪けりゃ
他国への路線の開設の見込みが無くなっちゃうんだよ(ムキャー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:52:10.18 ID:eNvnksOT0
だってついこないだまで男も女も服も着ず身体に良いと言ってウンコ食ってた国だよ?w
失礼今でもトンスル食ってるか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:10:56.85 ID:1y6yXb1v0
>>504
あいつらあそこの台湾スレもあらしてるだろ
どこに行っても迷惑で最悪だよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:43:11.90 ID:eNvnksOT0
一切報道されなかったけど韓国人による日本人狩りとかあったのしってる?
ほんの数週間前だけど「日本人か?」と話かけて、日本人だとわかると刺しまくるキチガイ犯な
ぐぐってみ

よくこんなのがウヨウヨ居る国に行けるなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:25:29.82 ID:rNdNk0080
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:01:45.78 ID:nPilFmJpP
エアアジアとANA提携解消wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:10:16.60 ID:nPilFmJpP
ANA、エアアジアとLCC合弁解消 日本法人全株取得
2013/6/10 14:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD10068_Q3A610C1MM0000/?dg=1

 【バンコク=高橋徹】アジア最大の格安航空会社(LCC)のエアアジア(マレーシア)は、
ANAホールディングスとのLCC事業での提携を解消する方針を固めた。合弁会社である
エアアジア・ジャパンの業績が低迷しているためで、エアアジアが持つ49%をANAが取得、
エアアジアは国内で新たな企業と提携することでLCCの新会社設立を目指す。

10日までにエアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)が…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:12:48.92 ID:/AEs+ewA0
ANAがエアアジアを飼い殺しにする戦略は早々に失敗したか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:14:14.98 ID:mk5J1C5S0
資本規制あるのにANAと手切ってどーすんだろうな?
まさか航空系以外と手組むのか?
ANAにでも邪魔されてたからそっちの方がやりやすいんだろかw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:17:17.37 ID:i0O6QQ490
ピーチで存続だって。
エアアジアスッチーはピーチカラーにうまく染まれるかしら。
けばいスッチーはピーチではお払い箱ね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:18:34.55 ID:mOV+9Kde0
【バンコク=高橋徹】アジア最大の格安航空会社(LCC)のエアアジア(マレーシア)は、
ANAホールディングスとのLCC事業での提携を解消する方針を固めた。
合弁会社であるエアアジア・ジャパンの業績が低迷しているためで、エアアジアが持つ49%をANAが取得、
エアアジアは国内で新たな企業と提携することでLCCの新会社設立を目指す。

 10日までにエアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)が
全日本空輸の持ち株会社であるANAホールディングス幹部と協議を重ね、合弁の解消で基本合意した。

エアアジア・ジャパンは現在、成田―新千歳、成田―福岡など国内線5路線、成田―ソウルなど国際線3路線を展開している。
今年10月末まではエアアジア・ジャパンとして運航を継続するが、その後、同社株をANAが引き取り、完全子会社化する見通し。
ANA傘下のLCCで、関西国際空港を拠点とするピーチ・アビエーションのブランドで運航を継続する可能性が高い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:19:16.51 ID:mOV+9Kde0
 エアアジアは合弁解消以降も、日本市場を北東アジアの中核市場と位置づけLCCビジネスを継続させたい意向。
既に新会社の設立に向けて複数の国内企業からアプローチを受けており、できるだけ早く新生エアアジア・ジャパンを設立し、
LCCビジネスを展開したい考えだ。

 エアアジア・ジャパンは2012年8月に成田空港を拠点に国内LCC事業に参入した。
ANAの保有株比率は51%、エアアジアは49%だが、運営の主導権はエアアジアが握っていた。
4月の利用率は50%台と低迷が続いている。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:25:02.50 ID:mk5J1C5S0
ようやくレガシーから独立したLCC出来るんかいな
初めから商社系と手組んでれば覇権握れたのにもう遅いだろうな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:25:49.89 ID:UwKbkS220
新たに新会社とか意味がわからん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:25:51.50 ID:k8mG2X1l0
電通マスゴミのキチガイに気が付いたんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:27:32.25 ID:ckGCVzEl0
トニーさんに出直しして大暴れして欲しいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:40:02.22 ID:k8mG2X1l0
ANAが電通マスコミに支配されてなくても成田を基点に選んだ時点で
こうなるってみんなわかってたのになw
幾ら安くても東京神奈川から糞遠い成田なんか誰も使わない
東京神奈川から片道1200円以上、3時間以上掛かるだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:49:02.24 ID:cMe9myNx0
エアアジア本体の進出を二、三年遅らせることに成功した時点でANAの作戦勝ちかな。
春秋の参入とかもあると、エアアジア本体の日本国内線参入は出遅れた分、厳しそう。

ジェットスターも日本事業で50億に赤字でカンタスの収支に大きな影響与えているらしいけど、エアアジア・ジャパンが消滅すると一息つけるのかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:49:52.49 ID:A27fRd4mi
現在所有の機体とデリバリー予定の機体ははどうなるのだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:51:41.89 ID:DsncUV220
機体や人員はそのまま新生エアアジアジャパンが引き継ぐでしょ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:57:16.35 ID:3nHsO2YH0!
機体は本体が持ってってもいいんじゃない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:07:26.28 ID:mOV+9Kde0
え?ANAのものになるんじゃないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:09:28.01 ID:dxeGXLls0
ANAが全株買い取りの段階で機体その他権利もANAに行くだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:12:40.93 ID:nPilFmJpP
他社と提携ってどうせスカイマークだろw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:18:24.62 ID:h0KusK+f0
残念だわ。五円でもう乗れないのね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:18:56.00 ID:FvEr4mnw0
ここでまさかのJR東日本ですよ。
JR東日本にまったく利益を落とさない、宿敵東海道新幹線に打撃を与える飛び道具として。
東北にさえ飛ばなければ、現状、飛行機はJR東日本とはまったくといっていいほど、シェアを食い合わないからな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:20:38.87 ID:k8mG2X1l0
成田拠点にしたからだな
成田が悪い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:40:48.89 ID:h0KusK+f0
airasiaと組むふりしてノウハウを盗んで足元見て
うまくいかなさそうなのでピーチに乗せ変えていくよ。。。

ジャマするのもバレてきたので、てこと。ずいぶんあさましい。

ご事情が秘めているようでどろどろだね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:42:27.18 ID:/iDZaB2K0
新生エアアジアジャパン設立って、無駄もいいとこ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:42:36.25 ID:L+wLOIcb0
>>523
神奈川土人の k8mG2X1l0 はともかく
成田までの交通費を航空会社が実質負担してるし
そもそも羽田に枠が無いのにどうやっても羽田に就航は出来ないよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:45:38.15 ID:rdwgFt/90
ピーチの成田就航ネタって新規就航ちゅーよりも旧エアアジアの路線引継ぎ
みたいな感じなのかね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:54:22.83 ID:FvEr4mnw0
まあ、ピーチからしたら、仕様が異なるA320を引き取る羽目になるのは、残念なことですなあ。
なんのために完全同一仕様の新造機発注してると思ってるんだ!みたいな。
それとも、飛行機はエアアジアが引き取る(ANAから買う)かなあ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:54:47.79 ID:h0KusK+f0
air asia japan として本家本元のエアアジアが新生を作る。と元アナ傘下のair asia japan

路線はピーチが乗っ取る。これでいいのかな。

ANAて意外と汚いことするね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:03:28.07 ID:FvEr4mnw0
>>539
航空会社は昔から、政治的利権的に相当エグいからな。むしろ真っ黒に近い。
コンシューマから見える範囲だけでも、JAL再建真っ最中に、鍛えた翼は強い、とか全面広告打ってて、失笑したこともあったぜ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:05:42.16 ID:/iDZaB2K0
エアアジアジャパンの役員の方々は、これ予期してたのかな?
まぁエアアジア本体からしたら今の状況は面白くないだろうね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:11:48.64 ID:h0KusK+f0
エアアジアジャパンの役員てANAからのイエスマンの出
向だよね。

面白くないも日本進出で邪魔されてたなんたなんておもいもよらないだろう。

でも本家も組まないと日本に進出できない。ドロドロな思惑の一致。

なんじゃないの。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:20:00.91 ID:mOV+9Kde0
>>537
この前日経に書いてた、Peachが成田ー関西就航ってガセネタじゃね?
Peachが成田就航って情報を聞いた日経が、Peachだから関空だろと早とちりした
実際は、Peachによるエアアジア路線引き継ぎだったと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:30:40.79 ID:h0KusK+f0
邪魔して、傘下の 他社に活かすとは ひじょうなビジネスしてるね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:35:38.33 ID:3cDkhrs50
とどのつまり人材・航空機・路線全て桃が横取りでしょう?
相変わらず汚いやり方だなと。
本来ならエアアジアだけで十分なのにわざわざ子会社作って
競争させてフラグとしか思えん。 かませ犬もいいとこ。

ぜひ新生エアアジアになって叩きつぶして欲しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:39:22.86 ID:/iDZaB2K0
桃のほうが先だった気がするけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:41:39.31 ID:mOV+9Kde0
これはひどい
エアアジアジャパンなんて桃のあとに何故か急に作られた会社じゃん
そもそも、路線は競争してないし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:44:20.91 ID:h0KusK+f0
グループが汚い体質なんだね。

どう取り込もうか、利用しようか、邪魔しようか。

日本進出後押しするふりして、桃に活かせばいいか的な

のが最初から見え隠れしていたが。。。。。

順番じゃないのよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:45:47.27 ID:h0KusK+f0
本家さんも1円会社ってことで頼るから悪いのよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:46:27.98 ID:Ud1mrhlc0
結局、ANAがエアアジアジャパンに何をした!
ってことだよね。

エアアジアは日本市場を見捨ててないところを見ると
羽田死守のANAがLCCに力を入れることはなかった
ってこと?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:48:28.89 ID:h0KusK+f0
羽田はレガシしかいれないんでしょ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:49:45.16 ID:h0KusK+f0
お互いずるいからこうなったのよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:50:14.22 ID:mOV+9Kde0
おいおいwww
なんでANAが悪いことになってんだよ

単に成田の使い勝手の悪さ、糞みたいな予約サイト、ブランド力のなさ等
エアアジアジャパン側の原因だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:03:02.36 ID:CHz2yC+P0
>>553
スタンプ貰いに行って
荷物は7sまで(どうせ計らないけど)
持ち込みの機内飲食は禁止
とか地味に不便だったんだよなぁ。
まだ1往復とマフィン予約してあるんだけどw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:03:17.81 ID:h0KusK+f0
エアアジアジャパンってANA傘下だったはずだからじゃね。

職員のほとんどANAの出向らしいよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:11:56.26 ID:wNLuahR50
ANAがエアアジアを飼い殺しにすることなんて、
提携発表時からみんな判ってて、知らないのトニーだけだったじゃん。
で、ようやく、トニーも気づいたんだね、という話で。
それを今さら、ANAが汚いだのなんだと、無知丸出しで騒がれても、なんてモノを知らんやつだ、という感想しか起きんぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:39:05.16 ID:h0KusK+f0
anaの群れる体質ってどこから来てるの??

それにしても汚いと映るよね一般庶民には。だってANA内部の汚い体質知らないもの。正常値がおかしい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:48:36.77 ID:zGYhpQBl0
飼い殺しの策略はともかく、あの予約サイトやスタンプ
ケバい化粧などビジネスのやり方を変えなければじり貧で、
結果は同じだったと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:54:31.82 ID:47ohsWQe0
責任の押し付け合いww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:54:57.95 ID:oioQbx8k0
そんなに使いにくい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:56:32.41 ID:h0KusK+f0
でいつ正式発表するのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:58:27.15 ID:XzYCsOfQ0
キムタクはピーチに異動になった後もあのアナウンスを続けるんだろうか・・・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:59:10.20 ID:YJfixfGO0
>>558
予約サイトは最近マシになったと思うよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:01:42.36 ID:7ITlAouP0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:02:05.84 ID:ta3JHb2v0
国内LCC3社で潰しあいやってんだから、どっかが退場しなけりゃ3社共倒れ。
ANAは100%子会社化したAPJを手に入れて焼け太り。

昔からANAが焼け太り体質なのはSFJ・ADO・SNJとの関係を見てれば解る。
SFJに至っては2012年に株式17.96%を取得して、筆頭株主になってる。
救済と言う名目の、市場寡占を狙ってると言われても仕方が無いね。

旧JALが経営破綻し顧客が流入し、ほくそ笑んだのがANA。
LCCに参入したのも目の上のたん瘤のSKY潰しなんだから。

SFJ・ADO・SNJの今後の動向も興味深いね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:08:27.03 ID:y2pktw+40
結局、ピーチと合併か。まあ、それでもいいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:11:25.38 ID:h0KusK+f0
3社のLCC。そのうち2社がANA系。うまくいくと思ったら、

手に負えなくなったので、外資を切ったのか??

でもうまくいくかな。 中国系が控えてるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:13:11.40 ID:kcuTrBZL0
AHAHD、シンガポールに投資管理会社 代表に岩片前エアアジアJ社長
http://www.aviationwire.jp/archives/21652

対象となるのはアジアのフルサービス航空会社(FSC)や低コスト航空会社(LCC)、
航空事業に関わる会社。

--
ANAはエアアジア以外のアジア圏のLCCに投資する準備進めてたのか。
そりゃ、トニーも気分害するわ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:15:21.94 ID:8seQIaNP0
ピーチ、成田-関空線開設へ 首都圏市場に攻勢
http://www.j-cast.com/2013/06/10176909.html
ピーチ成田進出確定っぽいね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:15:28.37 ID:8w6xemgf0
GKの補償が手厚すぎるから、同価格では乗る気しないんだよな
GKがホテルとかバウチャーくれなかったとしても、便数多いから振替も容易だし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:16:36.65 ID:i0O6QQ490
春秋なんて糞。
中国人相手に成功していても細かい日本人相手にするんじゃ無理でしょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:25:52.91 ID:h0KusK+f0
安ければいいけどな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:30:55.59 ID:9TekLOLu0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:39:56.91 ID:4rOVJVy50
今度乗るときにエアアジア・ジャパン(旧)のグッズ買っておこうかな。
後々、プレミア着くかもw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:44:22.48 ID:eNvnksOT0
韓国行きセールとかやってるから潰されたんだろ
わかれよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:49:16.98 ID:oioQbx8k0
記事通りに別の会社と組んでもう一度エアアジア上陸しても失敗しそうだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:53:06.90 ID:h0KusK+f0
>>574
大量生産は値打ちなし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:53:50.86 ID:42uLtEr40
成田に制限あるの分かってて就航したくせに
業績が思わしくないとなると成田の制限がだめだの色々言い訳ばかりで
見苦しい企業だなとは思ってた>エアアジア本体
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:00:09.90 ID:oTQ8vkIdO
>>578
あれで便乗されて成田叩きになるとうざいけど、航空会社が成田の制限緩和を要求するのはいいこと
今まで地元は危機感も無しにやってきたし
とりあえず、成田市は地元企業を一つ失うことになった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:01:44.86 ID:9f9Dc5XVP
ピーチがエアアジアジャパンを事実上の吸収する形で収まるんだろうな。
トニーは他と組んで日本再参入とか言ってるけど、JALはJJPで手一杯だろうし。
スタフラはANAの下請けみたいなもんだし、スカイぐらいしかないけど、どうだろうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:07:21.56 ID:DsncUV220
なにもエアアジアクラスなら、日本の航空会社と組まなくてもやってけるんじゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:07:39.07 ID:h0KusK+f0
Xが日本進出してるしてるから、茶番は終わりにしたら。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:08:29.32 ID:oTQ8vkIdO
>>580
スカイマークは本体が成田で動いてるし、わざわざ競合するのは作らないと思う
デルタが国内線欲しがってたから、デルタ、日本企業、エアアジアでってのが航空会社提携としては無難
あとは航空会社以外しかなさそう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:09:44.92 ID:h0KusK+f0
でアナの投資会社組むのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:12:08.31 ID:kcuTrBZL0
日経の記事を読む限りだと、エアアジアが資本を引きあげる感じなのね。

>>578
成田の制限の話とか空港会社のコスト意識の低さは就航前から言ってた。

エアアジア本体は各国の規制を緩和させたというか突破して伸びた会社だから、
ANA出身の経営陣が国とか空港会社に強く働きかけないのにイライラしてたんじゃないの。


>>580
既存の航空会社とは経営的にはもう組みたくないんじゃないかなぁ。
徹底的にエアアジア流の社風にしたがっているような気がする。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:12:43.46 ID:jNzvKhbH0
>>581
航空法の関係で外資は1/3までしか出資できないから、
残りの2/3は日本資本を入れる必要がある。

航空業界以外でエアアジアの日本事業を支援してくれる企業があればいいのだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:18:48.11 ID:jNzvKhbH0
AHAHD、シンガポールに投資管理会社 代表に岩片前エアアジアJ社長
http://www.aviationwire.jp/archives/21652

全日空をめぐっては、こういう動きもあるみたい
岩片さんがトップに着いたのは何か意図があるのか、それともただの偶然か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:19:01.95 ID:kcuTrBZL0
ANA:エアアジアジャパン再生への最善策を検討、合弁解消も選択肢
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO65SD6S972D01.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:23:39.05 ID:ttk08A0k0
>>585
外資規制は近いうち、撤廃される可能性がある。
競争力減退が著しい日本の航空業界、外資規制を撤廃すべきだ--ジョバンニ・ビジニャーニ IATA(国際航空運送協会)事務総長兼CEO
http://toyokeizai.net/articles/-/4311?page=4
>ただ、今こそ必要なことは、60年前のシカゴ条約で唱えられた業界の古いルールの廃止である。

>つまり、日本を含め航空業界の負の遺産として残っている、外資規制の撤廃ということだ。
>金融危機の時期、各航空会社は資金調達に懸命に努力しても、国際市場のどこからも資金調達ができなかった。
>その理由はやはり20%ないし25%(日本は3分の1)といった各国の外資規制ゆえだと思っている。おカネにはそもそも国の旗というものはないはずだ。

>これに関して、IATAでは規制緩和すべきとの姿勢で話し合いを持っている。
>昨年11月にモントリオールで会合があり、いくつかの大国が規制緩和の方向が正しいことを唱えた文書「アジェンダ・フォー・フリーダム」にサインした。
>拘束力を持つ文書ではないものの、欧州委員会、米国、シンガポール、チリ、パナマ、UAE、マレーシアなどが合意した。
>会合後もクウェート、バーレーン、レバノンなどが合意。日本もぜひ合意してほしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:31:17.61 ID:ttk08A0k0
いくらLCCターミナルとはいえ、同一空港を使う場合は人件費以外の固定費は大手もLCCも大して変わらんだろう。
もしエアアジアが独立すれば、茨城空港を拠点にしてコストを削ることも可能なはず。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:33:41.50 ID:bdhhzrBa0
同一路線で乗った感じだとWAJとJJPでそんなに差は無いんだがなあ。ウェブの使いづらさもどっこいどっこいだ。
ただ、WJPのほうは搭乗手続き締め切りが早すぎるのはちょっと面倒だな。
それと決済時にクレジットカードの登録住所を英語で書かせるのは日本ではあまり見ない風習だと思った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:36:13.32 ID:ttk08A0k0
>>586
日本の航空券は世界一高く、しかも赤字経営。しかも、今やアジア最大のハブ空港は中国の北京国際空港と韓国の仁川国際空港の2トップ。日本は圏外

逆に言えばJALとANAの2社のみの規制体制がどんだけ外国に比べて航空料金をボッてるかって話w
そんなぬるま湯状態でも殆どの路線で採算取れず赤字だってんだからこの2社はマジで救いようが無いw
ANAが健全経営とか寝言もたいがいにw
JALに比べたらマシって程度で国際競争力なんて欠片も無いからw 航空自由化されたらANAも即破綻だろうなw 
JALの工作員のクズコメンテータが「JALを破綻させたらANA一社体制になって、競争が無くなりユーザーに不利益!」
・・・とか思い切り電波飛ばしてたがw 外資参入規制を撤廃すればいいだけw
JALもANAもクソだが、マスゴミもホントにクソw

アメリカ、中国やロシア、ブラジル、インドのような航空需要が桁違いの大陸国家や
フィリピンやマレーシア、インドネシアみたいな離島が多い国を除けば、どの国も航空会社は大手1社だけ。
航空会社は世界と競争してるから、独禁法の適用が違う世界。

最も航空自由化が進んだ欧州では自国のエアラインさえ消えて跡形もなくなってる国さえある。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:41:49.19 ID:h0KusK+f0
ところで投資会社って何するのよ?

お詳しい方教えて??
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:47:14.12 ID:ANVEC5ig0
今関空にいるけど、第二ターミナルってどこ?
ピーチが成田に就航しても関空が第二だったら誰も利用しないよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:50:15.63 ID:jNzvKhbH0
ターミナル1から鉄道駅を挟んだ反対側の建物の1階にバス乗り場がある。
そのバスに乗って到着した場所が関空ターミナル2だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:56:43.67 ID:vAYAwUU90
>>594
カウンターや交番で人と話せない奴が外歩くなよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:59:32.81 ID:UdVv7JnlP
誰も利用しないよ厨うざw
地図見りゃわかるだろwww
お前が使わなければ良い話
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:00:39.02 ID:oioQbx8k0
>>594
ジェットスター使え
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:28:18.51 ID:k8mG2X1l0
>>592
お前は10年以上家から出たこと無いだろうがwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:29:43.61 ID:SsHOJbT70
>>594
そういう人は、レガシーと同様にターミナル1からそのままボーディングブリッジで搭乗できるジェットスターを使いなよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:31:08.97 ID:XwbePhK60
>>591
>同一路線で乗った感じだとWAJとJJPでそんなに差は無いんだがなあ。

違いと言えば、
WAJは飲食物持ち込み禁止・日本語機内誌無し(今はあるけど)・NRTのバス案内が早過ぎてバスの中で待たされる・モギリチェック
コンビニ支払いの予約ホールド時間がJJPより短い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:41:27.87 ID:+Q5sO4/M0
>>593
投資する会社
エアライン板だから無理ないけど市況板住民とかがコスパに興味持ってエアライン板見たりしてる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:44:47.72 ID:a1hw1ako0
>>586
議決権比率が1/3以下であれば出資は出来る。

だからエアアジアは無議決権株も含めると49%出資している。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:56:36.67 ID:h0KusK+f0
結局のところ、N紙のとうり、いまあるair asia japanは、ピーチに乗っ取られる。

で改めて本体は組む相手を変えて新生air asia japan として出直すのだろうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:06:41.85 ID:jws/pFvoO
エア・アジアの復讐クルー!
ANAもピーチも復讐ターゲットになるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:11:26.59 ID:jNzvKhbH0
逆に、MMの資本からNHを追い出して、
申請JWとして生まれ変わっても面白いな。
外資枠は香港ファンドと折半で、トニーが見つけてきた日本資本入れて国内枠も埋めてとか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:11:41.08 ID:h0KusK+f0
10月で倒産なの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:11:51.14 ID:Vcdmhyg60
最後にヤケ起こして怒りのセールやんねーかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:13:23.76 ID:h0KusK+f0
あれ、ピーチが父さんなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:15:26.70 ID:kcuTrBZL0
ANA、エアアジアJを完全子会社化へ ブランドも変更
ttp://www.asahi.com/business/update/0610/TKY201306100377.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:15:29.47 ID:h0KusK+f0
ピーチがなくなってJWに看板変えるのだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:20:23.14 ID:8w6xemgf0
最低価格保証するためだけにJWには残って貰いたかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:23:22.80 ID:r3DI9qviO
話の流れはわかってきたけどどういう形に落ち着くかが見えてこない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:27:35.62 ID:rpgPgrG70
少なくてもこのスレはそんなに長くない。
トニーは日本人は金持ちだからと試してみた
んでしょ。
さすがにやり手は引き際がいいな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:28:20.20 ID:n5dcm7hKP
ピーチと合流するか、それともSFJやソラシドのLCC版みたいに単独でやるか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:28:25.81 ID:h0KusK+f0
あす発表???
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:30:12.17 ID:h0KusK+f0
外資単独は法律規制なかった???
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:30:53.01 ID:I0G4aQw90
負け組さん 何言ってまんねんw 
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:31:32.83 ID:I7X5gszb0
日本に好き好んで旅客空運に手を染める会社は無いんじゃ?
トニーの「アプローチは貰っている」ってのも何かねぇ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:38:25.83 ID:tmyJWAmc0
なんか昔からANAが絡んだらみんなうまくいかないような気がするな。
本体を守ろうとしすぎ・・AIRDO,ソラシド、SFJ、全部ANAブランドに
してるだけ。Air Asiaの復讐がマジで始まるんじゃあないのか・・
俺もなんかANA単体も昔から好かんわ・・JALの方がいい。  
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:40:32.98 ID:h0KusK+f0
日本語でお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:42:52.24 ID:h0KusK+f0
>>618

ANA側の立場でエアアジアを罵倒してるんだね。

やっとわかった。

これまたずいぶんだね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:43:35.55 ID:jNzvKhbH0
MMの井上CEOは、自分にとってNHはただの株主であり、親会社であるとの意識はないから、
トニーと手を組んで新JWになるという可能性はないわけではないんだ。

というか、それ以外考えられない。
航空以外の業界で手を組む会社があるとは考えにくいし、かと言ってBCもなぁ・・・って感じだし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:48:11.98 ID:h0KusK+f0
ピーチ調子こいてからANAから離脱、新生エアアジアとして看板変えるのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:54:07.16 ID:tmyJWAmc0
あの真っ赤なスーツと茶髪キャバ嬢風は変えないでな・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:56:26.38 ID:h0KusK+f0
ありかも。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:56:28.66 ID:i0O6QQ490
春秋日本と提携してエアアジア春秋としてやっていくんじゃないの。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:57:02.95 ID:h0KusK+f0
それもいいかも
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:57:52.86 ID:XhvN2EQf0
ついでに黒ストッキングも変えないで

ただし、罰ゲームとしてヴァージンCEOの女装CA搭乗はお断りです…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:58:34.75 ID:h0KusK+f0
いずれにしろ現状維持はないのかな。それじゃ父さんだもの。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:00:03.16 ID:h0KusK+f0
エアアジアはかもです。踏み台です。他社の。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:01:07.69 ID:SsHOJbT70
>>623
ピーチの井上CEOってANA本体からの出向じゃん
期間限定契約の社員と違って、本体に戻れば上席が保証されてるんだから、そんな喧嘩を売るような事はしないだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:01:23.31 ID:h0KusK+f0
日本進出を甘く見ている結果です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:03:14.37 ID:tmyJWAmc0
中部から韓国線出したり札幌福岡行ったのが間違いだった・・

あんなマーケットが小さく韓国系の超強い路線www
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:03:37.76 ID:h0KusK+f0
日本村へようこそ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:03:40.93 ID:I0G4aQw90
井上店長はANAを退職。エアアジアジャパンの腰かけ社長との違いだな。
やっぱ心構えが違う。

国内線に関して成田はホントの新規(地方からの際内乗継客を除く)一方、
関空は航空会社の都合で路線が廃止、それがピーチによって復活。成功する
基盤が関空にはあった。大阪府にある関空、千葉県にある成田。羽田がある
のにわざわざ千葉県まで行って国内線に乗ると言うことに面倒臭さを感じる。
というデメリットがあるかも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:04:44.46 ID:jNzvKhbH0
.>>632
店長は全日空を退社してる。
ここの初代CEOの岩片さんは退社からの出戻り組だが、これは異例中の異例。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:08:49.96 ID:WBuNR/5rP
>>632
退職してるからただの株主と社長の関係でしかないぞ
>>634
あれは親会社ANAが撤退してJWに置き換えただけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:10:05.72 ID:h0KusK+f0
で、エアアジアと組むの、組まないの?

利用者は社長なんてどうでもいいの。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:11:57.19 ID:h0KusK+f0
行方が気になるの。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:12:17.29 ID:WBuNR/5rP
>>636
そこを読み切って関空から商売を始めた井上店長の功績だろ
>>637
岩井はシンガポールへ飛ばされるんだっけ
完全に会社のお荷物だな
確実に失敗させなくてはならない新規プロジェクトの責任を負う役目を果たしたとも言えなくはないが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:17:55.34 ID:rpgPgrG70
>>641
確かに、外資への完全解放はまだ時期尚早という
前例を作った功績は偉大だな。
これでまだしばらくANALは安泰。
一度イベントで会ったときは岸辺シローかと
思うほどダメ臭があったな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:20:52.50 ID:jNzvKhbH0
>>641
空港側の協力も得られ、24時間営業であり、関東よりアジアに近い
これ以上ないくらいにLCCに適した空港と言って過言じゃないもんな、関空は。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:22:09.91 ID:pXEfvmnIP
さすがにトニーはANAが足を引っ張ってるだけというのに気づいて
ANAと手を切る決断を下したんだな
今ならまだ出直しできるし、捨てるJWの資産なんて飛行機だけだし
国内で組みそうな資本となるとどこだろう?ファンドでもいいのかな?
ANAと関わりの薄そうなところじゃないと
FDAは、ないよなたぶん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:23:59.92 ID:pXEfvmnIP
関東は空港の競争が少なすぎだな
羽田が圧倒的なのは仕方ないけど
成田と対抗する空港が欲しい
といっても適地がないな
神奈川に欲しくはあるのだが
海ほたるつくるついでに滑走路・・・といってもあそこは航路がかぶっちゃうし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:24:29.00 ID:L+wLOIcb0
>>634
韓国系が強いわけじゃないだろ
長距離路線に乗りたいけどどんどん減って困ってるだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:27:44.28 ID:bOBJ6nnR0!
ソフトバンクとかそういうところじゃないの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:28:45.78 ID:WBuNR/5rP
>>642
ただなんか親会社の陰湿さだけが胸に残った一年だったな…
>>643
むしろ成田に拠点を置いた2社が馬鹿すぎると思う
>>644
機体はあちらで再利用可能だから引き取りそうじゃね?w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:30:05.08 ID:r3DI9qviO
通信系はあるかもな。
普段からコミュニケーションの重要性を訴えているから、交通機関参入への大義名分は立つ。もともと運輸と通信は官庁一緒だったし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:36:31.48 ID:+Q5sO4/M0
10月の予約取ってるけど名前変わるだけ?
ANAレガシーに変更なら文句ない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:37:59.74 ID:SeDBGAgR0
ソフトバンクとエアアジアとか急に使いたくないエアラインNo.1になってしまうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:41:28.45 ID:j1vstIY/0
春秋はどこと組んだの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:43:40.32 ID:o89cbVhk0
成田じゃなくて、茨城空港を拠点にすれば良かったんじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:44:06.81 ID:h0KusK+f0
でぶと暑いのは、ゆるゆるだからだめでしょ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:45:40.87 ID:h0KusK+f0
ソフトバンクが何故にここに出てくるわけ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:47:45.83 ID:SeDBGAgR0
>>655
なんとなくの想像でしょ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:48:37.46 ID:DsncUV220
>>653
茨城のお偉いさんはちょっとずれてるんじゃない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:49:46.92 ID:M/PIOQ5w0
>>644
でも、欠航率の高さ(最悪の場合、便自体が消滅する)、遅延時の補償の悪さなどで、
LCCのなかでもエアアジアJだけはカンベンという人も多いんじゃね?
イメージの悪さが、ピーチやジェットスターに比し最悪の搭乗率につながっているわけで、
ANAがブランドイメージを傷つけまくったあとで、
トニーが立て直すことはできるのかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:51:52.70 ID:62WKyDRt0
トニーは手を引くという事なんだからピーチが引き継ぐ継がないに関わらず、
エアアジアジャパンという名前は消滅だろ
トニーは日本市場の交通環境を研究した上で楽天と提携してまた再挑戦したらいい!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:56:14.15 ID:M/PIOQ5w0
>>659
いまのエアアジアJはピーチに吸収され、
トニーが新生エアアジアJを設立するんじゃないの?
だから、法律上は別会社だけど、名前は残ると思ったんだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:56:36.01 ID:tmyJWAmc0
あの本家の塗装とスッチーの制服がもったいない。
記者会見いつするんだろ、明日はピーチの井上さんの会見
あるらしいが○○さんが同席するかどうかだな
○○に誰が座ってるかで大きく変わるなww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:57:02.50 ID:WBuNR/5rP
>>659
楽天×エアアジア、ありそうww
>>658
一行目の前半はJWじゃなくてGKのことだろ

しかしこの前の決算では、一席あたりのコストが一番安かったのはGKで最悪だったのはJWだった記憶が。
違ったっけ?
ただし今後の見通しは明るくないから早々にリストラ、というのは理解できなくはない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:59:37.73 ID:BT1GIu+S0
え、今までの価格ではエアアジアを利用できなくなるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:00:47.06 ID:h0KusK+f0
なぜに楽天?

同業者を日本の場合仲間として応援するより邪魔するから。

関係ない金のある企業と組むのがいいかも。

でも楽天ってネット空間に場所代金払わせて商売してるんでしょ。

IT系は似たりよったりだけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:01:23.86 ID:FnL6hos20
<ANA>エアアジアと提携解消へ LCC事業不振
毎日新聞 6月10日(月)20時59分配信

ANAホールディングスと格安航空会社(LCC)アジア最大手、エアアジア(マレーシア)がLCC事業の提携を解消する方向で調整していることが10日、分かった。
合弁会社エアアジア・ジャパンの業績が低迷し、回復の方向が見いだせないためだ。ANAはエアアジアの合弁会社株すべてを取得し、完全子会社にすることも検討、
エアアジアは日本での事業継続を目指し、別の提携先を探す方針だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:08:10.67 ID:Xya4WSBw0
ガイアの夜明けを見てなんかおかしいなあとは思っていたけど、どうにかなるとは思っていたが
3月か2月の平均搭乗率が56%という数字を見てこれは駄目だと思った
トニーは日本とマレーシアの交通事情の違いを理解してなかったのが原因だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:08:59.70 ID:zOSNtwBR0
楽天ほんまにありそうww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:10:20.08 ID:WdDEgvfd0
楽天イーグルスの選手たちの移動は、もちろんエアアジアで。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:11:17.70 ID:tOakg/DqP
新生エアアジアが関空に殴りこむというシナリオも想定出来る。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:13:20.84 ID:slr+yIDU0
ちょっとまって!!
航空券購入の前に・・・

ここから楽●天カードに加入すると楽天ポイント5000円分プレゼント!!

今回の航空券5980円-5000円分ポイント=実質980円


*楽天ポイントはカード発行確認後に付与月末まで使える期間限定ポイントとして付与します。
今回の航空券購入に充当出来る物ではありません。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:15:36.22 ID:UwKbkS220
規制がアレだけど神戸に来たりして
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:15:49.15 ID:1VIPQpHj0
他と比べて使い勝手が悪いんだよな
よくわからないスタンプとか搭乗手続き締切が早すぎたりバスの中で延々と待たされたり
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:19:34.09 ID:slr+yIDU0
>>672
webチェックイン後印刷忘れor印刷って何?って人たちに対して
容赦なく1000円で搭乗券プリントアウトしていた頃に比べると遥かにサービス向上してるわ。

スマホのアプリもwebサービスもやっと一人前になったのにもったいない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:20:26.96 ID:r3DI9qviO
妄想ついでに、ウイラーの参入というのも面白いかも。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:21:56.56 ID:slr+yIDU0
ウィラーも本望かどうかは知らないけど、結果的に路線バス事業者の仲間入りだ。
だけど資本力がエアアジアと対等な位あるとは思えない・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:23:50.28 ID:WBuNR/5rP
>>674>>675
もしウィラーと提携したら、感動の沖縄進出じゃないですかぁw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:25:41.69 ID:4I2Mch2p0
ピーチとして成田〜台北なら人気が出そう。

個人的にはエアアジア(ただし本社の方のフライト)は好きなんだけど
ジャパンは使おうと思わないなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:26:13.85 ID:i0O6QQ490
スタンプって空港の保安職員がやっていたけど、こういう無駄な経費が多すぎよ。
あと機内販売品は半額くらいにして販売額を積み上げるべきよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:28:16.78 ID:WBuNR/5rP
>>678
エロは夜便で弁当類の値引き売りしてるのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:29:53.77 ID:h0KusK+f0
>>673

外資を持ち込んでそうゆう非常なことするから、そうゆうことの積み重ねで

2度と乗るかと、思う人が意外やおおかったりして。

海外じゃどぎつくルールですでありなのかもしれないけど、日本国内でそれやちゃダメでしょ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:30:00.18 ID:slr+yIDU0
>>678
エアアジア、最終的には搭乗ゲート直近でバーコードスキャンで人数確定する
方式になったんだからスタンプはもう要らないと思う・・。

ジェットスターは、チェックイン済みで搭乗ゲートに最終案内までに現れなければ
容赦なく切り捨てる方式で運用できてるんだから。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:31:02.80 ID:M/PIOQ5w0
トニーもANAによって手枷足枷つけられていることにやっと気づいたんだろうが、
新生エアアジアJの日本側の出資者は異業種からの算入になるわけで、
そう簡単にいくとは思えない。
ANAが霞が関と永田町とタッグを組んで邪魔してくる可能性もあるだろうし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:32:23.72 ID:h0KusK+f0
どんかん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:33:11.41 ID:slr+yIDU0
>>680
その通り。
ジャパンは最初ANAのノウハウ無し、エアアジア式で運用していて、
ジャパン側のはしきりに「ローカライズが必要」って訴えていたにも関わらず、動きがトロくて
トニー?はそのうち乗客は慣れる的な感じだったからね。

現状50%搭乗率超えてるんであれば十分根付いた感があると思うけど。
各方面1日1〜3往復しか路線無い状態でね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:36:24.74 ID:h0KusK+f0
マレーシア方式なんてお高くとまっているでぶの意地悪だから、どっこいかもしれなけどね。

海外行くとわかるけどマレーシアなんて最悪だよ。日本人感覚でいると。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:38:13.53 ID:oioQbx8k0
機材はマレーシアエアアジアが引き取りそうだな
ピーチとは仕様が違ったよね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:40:13.76 ID:h0KusK+f0
マレーシアの高飛車は日本の比ではありません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:41:26.67 ID:slr+yIDU0
>>685
東南アジアは人件費が安いからいろいろな作業にガンガン人を割り当てても平気なんだろうね。
そのスタイルを日本に持ってきてしまうとアウト。
KLは良く行くけど、雰囲気は嫌いじゃない。
効率を求めるだけが善じゃない。その違いを味わうのが醍醐味かと。。主観かな。

結果、レガシーが導入してる全て機械管理のskipなりを利用する方がかえってコストが安く付くかも、、と言う。
わからんよ、データで見てるわけじゃないから。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:41:30.58 ID:WBuNR/5rP
>>686
おそらくそうなるだろうな
ピーチも新規就航地開拓が伸び悩んでるから余剰機材を抱える余裕はない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:41:33.26 ID:h0KusK+f0
悪同士の思惑が合致して、ざまーみろでいいんじゃね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:42:51.61 ID:mOV+9Kde0
目下の論点としては、今の路線や人員、機材をANAが引き継ぐときに、
ブランドがどうなるのか(Peachなのか、ANAなのか、それとも新しいブランドか)

また、Peachが引き継ぐ場合、人員はPeachに転職するのか。
また機材はどうするのか(機材のみエアアジアに売却?)。

どっちにしても、新しいパートナーが見つかっても、
11月から運行開始できるようにはならないだろうから、
「エアアジアジャパン」はひとまず消滅ということか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:45:12.97 ID:slr+yIDU0
>>691
機材は保有じゃなくてリースだからどうにでもなるかと。

まあ、まさかとは思うけど
新規パートナーがPeachだったりしてなwww
そうすると案外すんなり収まりそう。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:47:06.69 ID:tOakg/DqP
>>686
機材をエアアジアに持っていかれたら、11月以降の完全子会社が運行できないよ。
成田・中部路線はブランドPeachで運行は完全子会社(現ジャパンの運営陣横滑り)というシナリオが今頭に浮かんだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:47:26.07 ID:mOV+9Kde0
日経続報きた

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100R0_Q3A610C1EA1000/?dg=1

今後ANAは、エアアジア・ジャパンを100%子会社化してピーチブランドへの一本化を検討する。
ピーチとは独立した会社として運営し、グループLCCの中核会社に育成したい考えだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:49:14.65 ID:i0O6QQ490
エアアジアのスッチーはピーチに合わないんで引き取らなくていいわよ。
下品すぎるわ。
機材はリースで間に合わせてなんとか運航を引き継いでほしいわ。
名古屋拠点は清算でOKだけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:49:20.91 ID:xgeLLqv50
もうピーチと合体でいいよ、エアアジアとか世界的に有名かもしれないけど
日本じゃなんかうさんくせー感じしかしないし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:50:42.75 ID:slr+yIDU0
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
たのんますw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:51:02.21 ID:h0KusK+f0
ここは一つ一旦お引き取り願って、出直せ。自力で。両者とも汚い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:51:22.65 ID:oioQbx8k0
5号機っていつ来るんだっっけ?
4号機までは今のエアアジアジャパンが引き取るとかになるかな。

1機マレーシアエアアジアに捕られたよね、ここ。
機材の導入もなかなか進まなかったのはなぜなんだろう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:51:51.27 ID:WBuNR/5rP
>>692
なんだ、リースなのかよw
俺も桃とのケコーンが頭をよぎったが、エロビッチとか言われてナシナシ!と思ったw
>>693
JWを完全子会社化したあと母屋を畳む方向に予想したけど
この完全負け戦、まだ続ける気なんだろうか?
>>694
日経有料記事は飛ばしだと思ってるから信用に値しないww
7011:2013/06/10(月) 23:52:58.50 ID:mOV+9Kde0
>>697
ANA、LCCを一本化 エアアジアとの合弁解消へ
「ピーチ流」移植、テコ入れへ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100R0_Q3A610C1EA1000/?dg=1

アジア最大の格安航空会社(LCC)エアアジア(マレーシア)がANAホールディングスとのLCC合弁事業を解消する方針を固めた。
鳴り物入りで国内市場に参入したエアアジアだが、利用率の低迷が響いた。ANAは合弁会社を100%子会社化して、
同社系のピーチ・アビエーションとのブランド一本化を検討する。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:53:11.64 ID:slr+yIDU0
ピーチとジェットスターなら、、、ジェットスターしか眼中に無いな。
JALもいい所ゲット出来たね。

ピーチは関東人に受け入れられるとは思えない・・。
エアアジア以上にローコスト。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:53:23.53 ID:8NZYMeHu0
視点を変えて見て、韓国の弱小LCCのティーウェイかイースターを買収して、
エアアジア・コリアとか作って、仁川・釜山⇔成田・関空・札幌・仙台あたりに来てくれたら
おもしろそうw ANAに喧嘩を売ってくれトニーw 楽しみにしてるわ
7042:2013/06/10(月) 23:53:50.53 ID:mOV+9Kde0
「長い歴史を持つ航空会社と若い航空会社が理解し合うのは難しい」。エアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は10日、
クアラルンプールのホテルで日本経済新聞記者の質問に答え、こう語った。提携解消については「まだ決まっていない」としつつも、
ANAとの溝の深さをうかがわせた。一方、ANAホールディングスは「(合弁解消が)正式に決まった事実はないがなるべく早く結論を出す」(幹部)とした。

 エアアジアとANAが合弁解消に踏み切る理由はエアアジア・ジャパンの低迷だ。昨年3月に関西国際空港を拠点にするANA系のピーチ、
同7月に日本航空が出資するジェットスター・ジャパン、同8月にはエアアジア・ジャパンと、LCCが相次いで就航した。
だが3社の中でエアアジア・ジャパンは平均利用率で唯一60%台と低迷。4月には50%台と回復の兆しが見えなかった。
7053:2013/06/10(月) 23:55:08.08 ID:mOV+9Kde0
低迷理由としてネット予約システムの使い勝手の悪さがあげられる。他社に比べ時間がかかるうえ、英語の表現が多いなどでリピーターが広がらなかった。
国内の航空券販売では旅行会社経由が一定割合あるにもかかわらず、ネット予約だけに固執したことも痛かった。
ネット予約も販売手法も、エアアジアが東南アジアで成功したモデルだが、日本市場では本領を発揮できなかった。

一方、同じANAグループのピーチは事業開始にあたり、利用者の動向を綿密に調査した。
バーコードで手軽にチェックインできるなどの独自システムを導入し、高齢者など利用者取り込みに成功している。

 今後ANAは、エアアジア・ジャパンを100%子会社化してピーチブランドへの一本化を検討する。
ピーチとは独立した会社として運営し、グループLCCの中核会社に育成したい考えだ。
7064:2013/06/10(月) 23:55:42.80 ID:mOV+9Kde0
ただエアアジアの拠点である成田空港が抱える問題は残る。
都心から遠い成田空港は早朝深夜のアクセスが悪く、国内線の拠点として認知度もまだ低い。しかも、離着陸の制限時間があるため機材の稼働にも限界があり、
運営上の障害が多い。「施設の使用料など空港コストの引き下げもお願いしなければならない」(ANA幹部)だけに、経営改善には時間がかかりそうだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:56:01.55 ID:h0KusK+f0
面白いね。

日本人が使わないとも思えるけど。いいんじゃね。

不便なものに日本人手出しませんから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:56:57.69 ID:slr+yIDU0
>>705
ありがと。

>バーコードで手軽にチェックインできるなどの独自システムを導入し、高齢者など利用者取り込みに成功している。
高齢者がインターネッツを駆使してLCC乗ってるのか関西地方は。
恐ろしい時代だな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:58:17.58 ID:oioQbx8k0
エアアジアジャパンが蚊帳の外だよね、今の状況。
ANAとトニーだけで話が進んでる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:58:40.09 ID:WBuNR/5rP
>>702
言っとくが、まだピーチが関東に就航するとは決まってないんだぞ?
こっちからお断りです
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:00:56.76 ID:tOakg/DqP
>>699
元々エアアジア本体が発注していた枠をジャパンに割り振ってたんじゃないかな。
でなきゃ、設立から1年では飛行機デリバリーされない。
>>700
ANAは成田ベースのLCC運営は続けると言ってる。枠を維持したいんだろうね。
>>703
韓国路線はLCC各社苦戦してるんだよ。
エアアジアがそこに乗り込んで勝算があるかどうか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:01:13.31 ID:LmrETmmAP
記事貼ってくれた人ありがとう

>>705
ネット予約に固執したのはピーチも同じだろう
>>708
予約さえできれば気軽に乗れるからな、いい会社だよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:01:29.14 ID:P0hPoa2l0
>>708
でもピーチの客層って支那やチョンの団体客の方が多いよ。
関西には合っているんだろうけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:03:10.24 ID:WBuNR/5rP
>>711
今の成田枠に会社を作って潰してまで維持するほどの価値があるとは思えないんだが
そういう時代錯誤な勘違い、してそうだなANAは…
>>703
もしくは台湾とかどうだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:06:19.54 ID:JrHjqxUz0
ピーチも、窓側は全席有料にしたし
エアアジア並みに前方席を全部プレジャーシートにしたし
やることがANA本体らしくなってきたね。。

前方列BとかE席で何がプレジャーなんだか。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:07:49.52 ID:LmrETmmAP
>>715
国際線就航直後は、座席指定料をうっかり国内線価格のまま販売してたような
うっかりさんだったんだけどなぁ
随分図太くなったというか…w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:11:25.06 ID:JrHjqxUz0
エアアジア急にKLまで9900円セール始めたぞww

この前のセールなんだったんだよwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:12:30.61 ID:JrHjqxUz0
KL発6200円かよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:14:45.09 ID:1IZS3okuP
>>4さん、サンキュ。
>>709
ジャパン運営陣は株主が決める事だからと言ってる。
ノウハウはエアアジアなんだけど、幹部はANAの出向なんだよね。
>>714
そうとも言えない。オープンスカイの影響で成田の枠は引き手あまただよ。
発着能力の増大も見込めないし、早いもの勝ち状態になってる。
>>703
台湾はあり得そうだ。中国に飛べないと収益が見込めないけど、
台湾キャリアなら就航許可出そうだもの。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:16:05.24 ID:1EJcWTyI0
成田拠点やめて、関西、中部拠点に変えたらええ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:17:31.73 ID:LmrETmmAP
>>719
成田の発着枠は国際国内共通ですか?
>>720
今さら来られても迷惑…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:19:37.25 ID:R80ZK0tb0
リースとレンタル勘違いしてないだろうな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:24:31.02 ID:xzdyv1vEO
エアアジアJのエキゾチックなCAちゃん達は
成田と羽田のANAラウンジへ配転してほしい
胸のボタンをひとつ余計に外して、より短いタイトスカートを制服にして
ホットなひとときを提供してほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:25:17.29 ID:1IZS3okuP
>>721
この記事の書き方だと共通だね。
http://mainichi.jp/feature/news/20130330k0000e040171000c.html
再進出の時に関空をベースに据えるのはあり得る。
主要空港の中ではLCC向けの条件が一番揃ってるから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:26:48.13 ID:JrHjqxUz0
>>723
ANAラウンジにホットシートはいい案www

エアアジアからのノウハウをANAが導入!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:29:22.44 ID:LmrETmmAP
>>724
そうなのか

だったらなおさらANAはその空いた枠で中東アフリカ方面に飛ばせと言いたいね
LCC開拓と潰しにご執心してるが、レガシーの本分を忘れてどうするんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:33:32.37 ID:xzdyv1vEO
>>725
エアアジア流のホットなおもてなしに
自分の便の時間を忘れてしまう客が続出
旅割の客をノーマルに変更させても
きっとクレームにはならないはず
いわく「延長」したと思えば、安いもんだ

さすが全日空、商売が上手い!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:35:45.99 ID:LmrETmmAP
>>723
エアアジア”ジャパン”のCAは日本人じゃねえのか?
顔が濃いという意味ならあれはメイクで鼻筋描いてるだけだぞw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:37:24.44 ID:JrHjqxUz0
>旅割の客をノーマルに変更させても
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

特典航空券は遅い便から埋まっていきそうですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:39:00.21 ID:eHHznU6k0
スレ伸びてるなとおもったらひたすら知識自慢の知ったか合戦やってたのか
朝鮮人よりバカなことに時間と労力かけるんだなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:40:51.64 ID:LmrETmmAP
>>730
初期みたく成田の門限破りにドキドキしたり羽田に降りちゃったりなイベントがなかったから
みんな退屈してたんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:43:54.27 ID:U9dc6yBE0
>>730
事の重要性がわからない馬鹿乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:44:41.23 ID:xzdyv1vEO
>>729
さらにノーマル運賃追加で
おねえちゃんを自分の便に同伴可等
過激なサービスでJのDPラウンジと大胆な差別化

地上も空も、ホットシートw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:46:40.20 ID:LmrETmmAP
そういえば制服が無駄になりそうだよな

親会社名義でオクに流したら赤字穴埋めの足しになるんじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:58:56.50 ID:WQuWe2LeP
2011年8月31日 エアアジアジャパン設立
2012年8月1日 エアアジアジャパン就航
2012年6月10日 エアアジア撤退報道
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:00:24.77 ID:bp4c9Aui0
>>735
2013
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:00:53.22 ID:H9WAOgNg0
>>735
1年ほど寝てたか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:02:16.93 ID:WQuWe2LeP
三行目2013だったw
7/3の成田台北就航日は記念式典とかどーなっちゃうの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:03:25.03 ID:wf3fybwX0
>>723
童貞は飛行機乗るなよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:09:34.24 ID:LmrETmmAP
>>738
お通夜モードだろうな
初便予約してるやつは喪服でいけよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:10:44.10 ID:nhieKqdR0
>>735
スピード感あるな
バス潰しの次はlcc潰し
日本はレガシーと新幹線の相場から下がらない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:15:52.58 ID:cB1gm6VG0
今のANAの息のかかった現状エアアジアジャパンは
ANAの出向で成り立っているわけで、ピーチに乗っ取られても問題ない。

トニーの方は新生として組む相手を変えて出直すのだね。

だからトニーの方がエアアジアジャパンを名乗り、

今ある方は10月めどに看板変えるかピーチと合併でしょう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:17:23.89 ID:feN2yE6g0
ピーチが予想よりも実績を上げている分、エアアジアジャパンが見事にこけたな。
ピーチと比べたら準備期間が短かいだけでなく、見通しも甘すぎたな?
ジェットスタージャパンも同じ事が言えるけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:18:00.37 ID:RZ4Ff/aH0!
不評なのはエアアジア本体のわけわからんルールなんだから、
トニーが再挑戦してもひとり負けだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:19:26.20 ID:cB1gm6VG0
いい加減な適当値段でもっと安売りやってくれ。
それがLCCのあるべき姿だよ。きどちゃいかん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:20:50.58 ID:cB1gm6VG0
今のエアアジアジャパンとピーチは合併します。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:21:45.05 ID:LmrETmmAP
>>744
何が悲しいって今回の提携解消報道で
「エアアジアは一人負け」とお茶の間に知られてしまうことだよな
逆CMとはまさにこれのこと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:25:04.08 ID:cB1gm6VG0
いえいえスカートの裾踏んずけて邪魔したのは、ANAの出向ですよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:25:46.04 ID:cB1gm6VG0
1円でしょ資本金
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:26:04.99 ID:bHaA3Hjx0
これだけ大コケした以上、本体が再進出しても、
もう日本で「エアアジア」ブランドは厳しくないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:28:02.51 ID:8o5hPRMO0
マレーシアルールは東南アジアでは通じても日本じゃ無理。
あたらしい提携、出資会社が航空機の運用経験がなかったら地上業務も航空機の運航にも支障だらけでグダグダでしょ。
エアアジアの経営スタイルは日本の土壌には不向き。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:29:32.98 ID:cB1gm6VG0
それを踏まえて安売りでいいんです。LCCをきどってやるから悪いんです。

マレーシアでは安売りしてるのに気取ってやるから悪いんです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:32:19.19 ID:cB1gm6VG0
日本でレガシと組んでレガシもどきのいんチキ、イメージで 汚い商売しようとするから悪いんです。

海外で利用したことあればANAがからんでレガシもどきをしたからおかしくなったのは知っています。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:34:11.86 ID:5t3aw2r20
BKkやKULで何回か乗ったけど”なかなかいいかも”て思ったんだけど
日本じゃあ乗る気がしなかったな。便数少なすぎるし時間帯悪すぎ・・

東南アジアのはもう確固たるものが出来上がっててすごいなあてな感じ。
あのKULのLCCターミナルも・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:37:06.72 ID:cB1gm6VG0
お手並み拝見じゃ、うまくいくわけないでしょ。

ほんとおかしい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:51:52.62 ID:up4Ma1Zx0
日本国内線よりエアアジアXの国際線を充実させるべきだっただろうな
ここの強みは東南アジアに張り巡らされてるネットワーク、日本国内線にまで手を広げる必要はなかった
どうせ日本国内のLCCなんて規制だ空港使用料だで既存航空会社以外儲からない体質になってるんだし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:59:59.61 ID:yX1vCIP70
鉄道と競合しているのに
締め切り45分前、わけ分からない書類チェック、飲食物持ち込み禁止(形骸化)ではな。
一番は遅延の多さ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:02:24.03 ID:iwruVWmd0
50億円の赤字らしいがアジア最大のLCCであるエアアジア(本体)にすれば広告料扱い?
離着陸時間に制約多い成田空港を拠点というのが無謀(=頭が空っぽ)
どうせ早朝や深夜には出発出来ず帰って来れないのだから朝は他から成田へ客運んだあと始発、最終便は成田飛び立ってどこかに泊める。整備や地上要員いるから成田も拠点でいいがサブでなきゃ。
これで成田空港への客の足も便利=ホテルや自宅から朝出かけて乗れる!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:05:41.05 ID:V/PKj/7R0
>名古屋拠点は清算でOKだけど。

NG ID:i0O6QQ490(5)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:09:41.30 ID:LmrETmmAP
>>758
50億の赤字はGKだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:27:24.33 ID:xJ7TZpBd0
名古屋拠点清算しないでよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:41:29.33 ID:cB1gm6VG0
LCCなのにレガシと組んだのがそもそもおかしいんだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:42:10.94 ID:cB1gm6VG0
ピーチと合併
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:57:35.71 ID:nFGmj+ERO
やっぱりあの客室乗務員のイメージではダメだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:41:40.92 ID:1kmqhh3p0
ここの不振て色々あるとおもうんだよな

@HP予約での面倒くささ(他社より時間かかる)
A搭乗手続きが唯一、45分前と早い
B764が言うが、あのCAのイメージだと男性客には
 ウケがいいが、女性客を取り込めない

けど俺からしたら、あの巨乳がはみ出る胸元フック外しが
見れなくなるのが一番残念・・・・・・・

 早いうちに乗っておくおw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:44:32.00 ID:sB4/he+r0
あの制服って女にも結構評判良かった気がするけどなぁ…
JWは機内で化粧直しとかキツイ香水つけてるようなのもいなかったしw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:51:29.92 ID:JhgWCRb/0
何人かに一人いる安物ホストみたいな兄ちゃんスッチー!?何とかしてくれ
なんで男が必要なんだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:59:42.17 ID:EEGP31Pm0
>>767
おばちゃんに媚びる為
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:15:38.66 ID:cB1gm6VG0
新生エアアジアジャパンに期待しようっと。アナ絡みの変なイメージ植え付けようとして失敗したんだからな。

きどらずに安売りしてもらいましょうよ。トニーの本家本元に。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:17:39.66 ID:cB1gm6VG0
適当でもいいよ。安くてなんぼです。LCC。まで横並びにするこたーーないんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:23:58.55 ID:nFGmj+ERO
>>713
日帝どもはクレーマーだらけだから、サービスの対価がわからないからね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:29:18.14 ID:pxXmrf7E0
ANAなんかと組むからだよ

小判鮫の恐ろしさを思い知ったかwwwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:05:44.92 ID:qhMqFGhy0
どうやらANAはトニーを怒らせてしまったようだな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:22:26.12 ID:HxBqYp6FP
peachブランドに一本化するが、peachと合併はしない?
成田・中部拠点のpeach東日本と関西拠点のpeach西日本が出来るのか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:51:53.62 ID:R1EGV81C0
元祖ピーチ・アビエーション(現ピーチ)と
本家ピーチ・アビエーション(現エアアジアJ)じゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:10:02.50 ID:yw85KRe30
まあ新品機材を回してやったのに回収できないじゃないかなんだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:11:08.88 ID:VLDKeH29P
別会社として運営するにしても社名変更は必要だ
手っ取り早いのはピーチ・イーストみたいなのだけど
本家ピーチとしては折角構築したイメージにタダ乗りされるようでいい気はしなさそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:14:41.08 ID:5H+79PmD0
乗車してる限り利用率高いんだけど。情報本当なの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:20:43.44 ID:MAGUyfNW0
今さらガセでしたはないだろ。
ANAが予想以上に足かせしたんで
トニーCEOが意外とプライド高くて
”こんなとことやってられねえよ”
になったと思う。ANAがふられたんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:28:12.99 ID:0Vj4Ybn/0
>>779
以外と早くブチ切れたよな。
で、これから、新しくトニーが立ち上げる新エアアジアが運行開始すると、
ANAが運営する旧エアアジアが、ピッタリおんなじ路線を、新エアアジアよりちょっとだけ安く就航して、
壮絶に営業を妨害する行為が必ず、始まるよ〜。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:35:59.19 ID:TUWcRWcJ0
>>774
重複業務は非効率だよ、中部は知らないが成田が不振なら減便あり。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:37:38.80 ID:TUWcRWcJ0
>>780
安くしても客が乗らなかったんだろ、エアアジア流は失敗!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:37:48.95 ID:XvGjnRBmO
>>773
アナトニー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:45:08.56 ID:0Vj4Ybn/0
>>782
正確には、レガシーがぼったくってるドル箱路線に参入すれば、多少運航がヘッポコだろうが、
メチャクチャ儲かるのだが、ANAがそれを許さなかった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:48:50.91 ID:MAGUyfNW0
そんな勝手な言い分、東南アジアで一からやってきた
強者に通じるわけないだろ。

KULからのネットワーク、東南アジア各国のグループ企業・・・
ああ、そうですかて引くわけがないわwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:54:22.00 ID:ZvunqWKRP
成田仁川をANAから押し付けられたり
Peachがいるせいで関空に就航できず中部に行ったりで
思うような路線網を築けなかったのは痛いな
新エアアジアジャパンに期待したい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:55:10.08 ID:fmQJ16Ms0
>>773
「ざんす。ざんす。そうざんす。」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:56:49.90 ID:yw85KRe30
人やシステムはどうでもいいけど一番困るのは機材を
エアアジア本体に引き上げられちゃうことだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:01:53.53 ID:MAGUyfNW0
でも国際線が成田/仁川、釜山 中部/仁川だけで終了
てのは笑うな。ANAから押し付けられてwww

でANAは韓国線は羽田〜金浦のドル箱だけ大型機でwww
勝手すぎる・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:01:58.50 ID:0Vj4Ybn/0
>>785
いやまあ、まったくそのとおりなんですけど、現にトニーは今まで、
全日空に完全に騙されていた訳で。。。
AIRDOとかIBEXとかスタフラとかソラシドとか見
続けていた俺らは、
絶対に騙されてるって、傍目でも分かっていたのに。


>>788
契約内容が相当用意周到だと、少数出資側のエアアジアが引き取る可能性はあり得るけど、
あんだけ全日空に派手に騙されていたトニーが、そんな用意周到な契約をしていたかは、ちょっと疑問だなあ。
陰険なジェットスターなら、そういうエグい契約結んでそうだけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:02:46.16 ID:YG7cUsiz0
>>784
>ドル箱路線に参入すれば、(中略)メチャクチャ儲かるのだが、ANAがそれを許さなかった。

ドル箱路線の羽田枠に空きがない。
外資規制で国内線の運行にも参入出来ない。

ANAではなくて国交省の規制が理由で撤退だ。
せめて3年早く参入してれば状況が違ったかもしれんが、当時はリーマンショックの影響で国内資本が出資しない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:07:37.27 ID:/ohred8a0
機材はANAHDのものなんだろ。ANAには320は不要な感じだが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:20:13.73 ID:0Vj4Ybn/0
>>791
羽田に拘らなくても、東京から777飛ばしていて(=需要があって)、料金が高どまりしてる路線は、
成田からでも十分、ANA需要を食える路線じゃん。
ちょろっと時刻表みた感じ、広島、松山、熊本、長崎あたりかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:33:43.00 ID:cB1gm6VG0
jetstar って陰険なの?

グループでカモにしたANAは悪質、ブラックに映るが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:36:45.51 ID:cB1gm6VG0
でさーーー、ピーチで具体化しちゃおうってノウハウも蓄えといてずるいいい。

泥棒グループ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:50:56.67 ID:0Vj4Ybn/0
>>792
ピーチ仕様のA320を買うたびに、エアアジア仕様のA320を中古で売ってもいいけど、トニー、ひょっとして要る?
という陰険な交渉が始まるわけだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:52:16.30 ID:LmrETmmAP
>>796
ワロタw
もう二度と伊東の顔見たくないと思うけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:53:27.38 ID:+eob08jh0
出ました! 早い者勝ちスーパープライス

国内線全然安くなってなくて泣ける
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:55:35.77 ID:0kWKUNB/0
株購入費の代わりに飛行機現物払いってのはありえないのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:58:56.78 ID:HxdNaQ+70
ANAだってエアアジア塗装のA320持っててもどうしようもないのだが…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:00:05.03 ID:LmrETmmAP
>>799
そうなるとPと整備部が無用になるからGKに流れて一気にGKの運航体制が整うなw
敵に塩を送る真似を性悪ANAがやるだろうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:09:37.75 ID:RZ4Ff/aH0!
ユーザーから見ると足かせはエアアジア側にしか見えない
変なルール群とか納入予定の機材取ったり
何もしないという嫌がらせはしたのかもしれないが
それをいったらエアアジアも同罪に感じる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:10:39.25 ID:ruburuJi0
>>793
ジェットスターは成田−松山をきょうから就航させたね。
オレは愛媛に先祖の墓参りにいくからLCCは大歓迎。
いままで松山線は高かったからね。
少々成田が不便でも安ければ利用するよ。
日本はこういう墓参とかの需要も無視出来ないんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:12:39.43 ID:0Vj4Ybn/0
>>799
お金と整理学上は、全くそのとおりなのだが、すぐに機材を引き渡すと、ANA旧エアアジア側の運行機材が不足し、
新エアアジア側の機材が充実してしまうので、
他社の足を引っ張ることに命を掛けてる全日空が、お金と整理のために、そんな手を打つとはとても思えない。

代金支払い(=機材引き渡し)は3年後ね、とかの条件で折り合えるなら、やりそうだが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:16:48.70 ID:eHHznU6k0
おまえらまだ知識自慢大会やってたのかよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:20:03.71 ID:0Vj4Ybn/0
>>803
JALは、東京〜松山路線が弱くて、ANAのドル箱独壇場だったので、
全日空のドル箱に打撃を与えるために、松山にジェットスターを就航させた構図だな。
日本のレガシーはほんま、こういう陰険な話ばっかりやで。。。。

たぶん、おおらかな東南アジア人のトニーは、本気モード時の東アジア人の陰険さを知らんかったんやろう。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:35:31.82 ID:C0ebu44L0
逆だよ、アホ。

日本の空港ならエアアジア、或いはANAの日本人スタッフから最高レベルのサービス、
丁寧な応対が受けられるが、
エアアジアが拠点にしているマレーシアの糞空港ならチンピラみたいな
現地の華僑中国人スタッフがチンピラ丸出しの応対をする。

エアアジアは遅延、結構も多いが、その場合でも一切責任は取らない。
ホテル探しから何から利用者の事故負担になる。

チンピラがやってる海賊航空会社なんだよ、エアアジアは。

機内でも日本人スタッフは頑張ってるが、現地人のCAはいい加減なもの。
日本人関係者はいい加減に嫌気が差しているはずだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:38:54.03 ID:MAGUyfNW0
接客対応と企業合併とか出資の話は全く別物だろ。
何を言ってんだかwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:39:44.65 ID:C0ebu44L0
ジェットスターもピーチもドラゴンエアもあるし、
シンガポール航空だってLCC始めたからな。

スクート航空だ

シンガポールといっても、社長になったのは【カンタベリー大学】出身のNZ人。

いい加減なマレーシア人のチンピラ海賊航空とは違って
基本のサービス・応対はしっかりしているはず。
http://www.comsdev.canterbury.ac.nz/rss/news/?feed=news&articleId=739

日本ではエアアジアは終わり
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:41:13.18 ID:LmrETmmAP
>(p)ID:C0ebu44L0

釣れますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:41:26.85 ID:C0ebu44L0
>接客対応と企業合併とか出資の話は全く別物だろ。

お前こそ「別物だろ」とか何言ってんの?

全部繋がってるんだよ、アホすぎ。一生下っ端労働者やってろよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:42:50.34 ID:C0ebu44L0
豪州ならジェットスター、

タイなら香港までピーチのほうががずっとマシでしょ。

エアアジアなんか要らないよ。サービス最悪じゃない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:43:09.27 ID:eh6DhiLx0
航空に限らず、日本の交通網は競合と潰し合いの歴史だからな。

東南アジアの商売っ気の無い隙だらけの国営航空会社を相手にするならともかく、
生き馬の目を抜くような日本の航空業界に無防備に乗り込んできたら、こうなるわな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:46:45.90 ID:MAGUyfNW0
でANAはアジアbPになって最高レベルなんで
あたりまえの対応をしただけなのか??wwww

もう国内線ぼったくり路線だけでチマチマ最高な
サービスでやっとけよww
紙コップのジュース配ってもらいながら・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:46:56.08 ID:up4Ma1Zx0
>エアアジアは遅延、欠航も多いが、その場合でも一切責任は取らない。
>ホテル探しから何から利用者の事故負担になる。

エアアジアに限った話じゃなくてLCCならどの会社も似たようなもんだがこいつ何言ってるんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:48:52.92 ID:C0ebu44L0
エアアジアは終了!!!


シンガポール航空のLCC「スクート」を覆面調査!
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/30/scoot/index.html

10月29日、シンガポールを本拠地とするLCC(ローコストキャリア=
格安航空会社)のスクート(Scoot)が、成田発・台北経由シンガポール行き
路線の運航を開始した。同社はシンガポール航空の子会社として設立され、
今年6月にシンガポール - オーストラリア間に初就航したばかりの新しい
LCCだ。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/30/scoot/index.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:53:40.89 ID:cB1gm6VG0
LCCだから、接客サービス付いてきたほうがそりゃいいけど、安全と安さでしょ。

安さ。長旅ならレガシで個室でしょ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:56:53.87 ID:C0ebu44L0
個室といえばA380でセックス(交尾)する金持ちカップルが少なからずいて

問題になっていましたな。

カララからしたら大金払って個室なのに「何が悪いんだ?」ってことらしいが・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:01:20.80 ID:cB1gm6VG0
中途半端な値段なんだよ。

もっと安くすればいいのに。で潰れたほうがかっこいいのに。

陰湿さがバレて楽しいのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:02:51.32 ID:cB1gm6VG0
十二分に設けといてヤリ逃げは最低。

暴露大会で揉み直せ。。。。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:05:53.72 ID:wf3fybwX0
とにかく、お前ら貧乏人の数より、見栄っ張りな人種の数の方が東京には多かったってことだ。
貧乏人の数の分の座席ならジェットスターJとスカイマークで賄えちゃったってことだろ。
見栄っ張りは最初からLCCを眼中にしないし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:08:45.21 ID:p4Zt1Mbg0
NGID:C0ebu44L0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:31:01.18 ID:cB1gm6VG0
金持ちは民間のヘリコプタなんて使わないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:35:24.88 ID:FA1pN21o0
新生エアアジアはNHの血なんて入らないわけだから、
ピーチ潰しでKIXに就航するのも、古巣と真っ向勝負でNRTに戻るのも自由ってわけだ。

これは面白くなるぞおい。春秋ジャパンも来るし、LCC戦争は更なる過熱化は必至か。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:46:08.98 ID:Qr9ohzM70
>>711
みんな、LCCがこぞって「入門用」に韓国線作ってるけど、日韓関係悪化で
明かに供給過剰状態。

>>703
近距離アジア線に主眼を置くならむしろ、日本拠点にするより、韓国拠点の
エアアジアコリアでも作ったほうがいいかもな。
アジアのハブの仁川空港は成田と比較にならないし。韓国なら最近急増している
韓中需要って言うのもあるし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:56:28.66 ID:C0ebu44L0
韓国が拠点のLCCはすでに過剰供給です
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:07:45.21 ID:ruburuJi0
>>824
エアアジアも意地になってるだけで、ANAとケンカ別れして勝算あるとも思えないけどね。

それこそ、たとえばJR東日本だとか、高速バスのウィラートラベルとか、
相当有力なパートナーを見つけないと
日本での交通ビジネスは難しいと思うね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:10:17.92 ID:5CpZhR1O0
>>825
韓国旅行不人気も相まって投売り状態で、日本からでも980円、777円、500円とかある。
仁川→成田500ウォン(43円)なんてチケットすら出ていた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:12:39.75 ID:LmrETmmAP
>>825
そこはエアアジア・タイペーの方がずっと見通し明るいだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:15:37.34 ID:Qr9ohzM70
>>828
さすがに、そういう客寄せ的な運賃は売り切れるけど、それ以外は
ほとんど売れてないね。年中とっかえひっかえ「○○キャンペーン」
やってるけど、ほとんど売れてない状態。韓国戦なんか、B737レベルでも
空席が目立ってる。それがレガシーキャリアの大型機なら…

>>826
調べてみた。
エア釜山(アシアナ系)、ジンエア(大韓系)、済州航空、イースター航空
ティーウェイ航空
たしかに、多すぎだわな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:16:35.91 ID:C0ebu44L0
シンガポール航空系のスクートエアが良さそうだな


インタビュー:スクートCEOのキャンベル・ウィルソン氏
http://www.travelvision.jp/interview/detail.php?id=55608

トップインタビュー:シンガポール航空日本支社長キャンベル・ウィルソン氏
http://www.travelvision.jp/interview/detail.php?id=45811
シンガポール航空のLCC「スクート」を覆面調査!
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/30/scoot/index.html
http://www.singaporeair.com/jsp/cms/en_UK/press_release_news/ne110718a.jsp
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:17:15.69 ID:ZPwYwy7w0
>>827
JR東日本はシナジー効果もあるし、JRグループはグループ間に資本関係が無いから、遠慮も不要だし、熱いよね。
まあ、名古屋鉄道が筆頭株主の航空会社もあるくらいなんだから、JRが航空会社持ってもおかしくはないだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:18:28.99 ID:HxdNaQ+70
>824 の展開がいいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:25:08.23 ID:eHHznU6k0
おまえらいいかげん黙れよ
荒らすな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:29:28.77 ID:wf3fybwX0
本当に新生なんて出来ると思っている?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:32:05.81 ID:DkqAnq/q0
早朝の成田⇒福岡 乗客18人 搭乗率10% こりゃダメだわ…
http://www.aviationwire.jp/archives/21682
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:40:39.80 ID:p4Zt1Mbg0
予約サイトそんなに煩雑かね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:45:55.93 ID:HxdNaQ+70
>837
いまやってみたが、煩雑ではないがいかにも「日本語に直訳しました」って感じ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:49:51.02 ID:Qr9ohzM70
>>837
ユニバーサルデザインができていないってことでしょ?他社なら誰が操作しても
分かりやすいというのを徹底的に開発段階から追及するけど、そんなのに金かけない
コスト削減のために、乗客の視点無視で何でも自社の都合に乗客が合わせろって
姿勢のエアアジアと、日本人に合うようにローカライズされた日本式LCCの
ピーチ、ジェットスターとの違いじゃない?
韓国のLCCも、ローカライズされていると言っていいんじゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:51:31.79 ID:LmrETmmAP
>>830
レガシーKE.OZは乗り継ぎ客だけで毎日大型機満席にしてるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:52:39.23 ID:yMJe3/k70
>>836
さっそくのネガティブキャンペーンですなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:53:41.98 ID:p4Zt1Mbg0
>>839
そういうことか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:05:43.03 ID:HxdNaQ+70
日経−テレ東は LCC三社の中ではエアアジアによく取材に入ってたけど
そこが真っ先にダメになるとはね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:09:50.24 ID:LmrETmmAP
>>843
ガイアの法則にハズレなし!



まだ誰も書いてなかったんだなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:12:34.09 ID:cB1gm6VG0
エアアジアは韓国拠点にしたらいいのに。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:13:51.97 ID:C0ebu44L0
ルートが悪いと思う
直行便を増やすなり、
経由する空港を増やなりして欲しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:18:24.34 ID:C0ebu44L0
日本人CAも、安っぽい上にお尻や胸のラインがはっきり出る
下品な制服を着せられるわ、メイクも売春婦みたいだわでw、
うんざりしてただろう。上品さが欠片もない、下種海賊が経営しているエアアジアは。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:21:40.93 ID:SSCCqDvBO
予約しようとしたら、海外の空港がズラッと並ぶなか日本の空港が右端でしょ。最初は少しびびったな。
温かいチキンや袋がパンパンになったパンの機内食が国内線らしくなくて好きなんだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:24:11.49 ID:cB1gm6VG0
客室ってお水と同じ。
機内をスナックに見立てれば。ホステスさん。
航空会社のイメージ。

LCCは仕事しないバスガイドってところかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:24:13.27 ID:bn7dTqHl0
あのサイトじゃジジババはたじろいでしまう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:31:32.26 ID:nhieKqdR0
>>850
80代のジジババ乗っててどうやって手配したのか気になった
若い家族に取ってもらったか電話かなんかでサポート受けながら取ったのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:35:25.26 ID:SSCCqDvBO
真っ赤なCAは目立つよね。
中部の搭乗口は最果てなんだが、はるかむこーの方から何人かで歩いてくるのがすぐわかる。赤い点がだんだん近づいてくるw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:45:06.80 ID:p4Zt1Mbg0
>>851
年寄りでも意外と出来る人間もいるんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:46:10.21 ID:cB1gm6VG0
http://www.traicy.com/archives/7918066.html

笑われてますけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:48:16.14 ID:p4Zt1Mbg0
一旦、すべてをANAが100%出資するLCC子会社に移管するんでしょ。
仮にpeachとの合併するにしてもそのあと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:53:10.32 ID:cB1gm6VG0
穴のやり口バレbれなんだから潔くは発表しなよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:57:26.37 ID:bn7dTqHl0
ANAの100%子会社になるのか
エアアジア本体が撤退してから案外上手く行ったりしてなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:58:27.75 ID:cB1gm6VG0
>>855

一見分かったようなわからないような書き込みなのですが???

anaの出資する子会社へ移管って、どこ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:00:03.77 ID:cB1gm6VG0
本家は組む相手変えて出直すらしいから、ANAはノウハウ泥棒だと思うのですが???
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:01:30.11 ID:cB1gm6VG0
実は名義貸しだったの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:02:48.94 ID:5PSmfzND0
18人しか搭乗してないんじゃどうしようもねえな!
Facebookでは予約の仕方が難しい事などをねちっこく書かれていたしww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:04:32.72 ID:cB1gm6VG0
出向以外は首なの??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:12:38.27 ID:VLDKeH29P
>>827
JR東日本は影響力・発言力が強力だけど、しがらみは多くて動きにくくなるかもしれない
日本の資本と組むのはお金が必要というより法規制の問題だから、
反権力・反規制の突破力という意味ではウィーラーの方が向いてると思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:22:28.48 ID:geNmwjGs0
Secret Concet 2013『LOVE IN SECRET』開催!!

韓国実力派アーティストとして熱い支持を得ているガールズグループのSecret(シークレット)がコンサートを開催致します!
2013年6月から、いよいよ日本での活動が本格化!

日時 2013年6月15日(土)
第1部:開演14:00 (開場13:00)
第2部:開演19:00 (開場18:00)
※各公演完全入替制
※開場・開演時間は変更の可能性があります

会場 Zepp Tokyo(東京都江東区青海1-3-11)
料金 各公演スタンディング¥8,500
※1ドリンク制
※ 未就学児童入場不可
出演 SECRET
主催 TS ENTERTAINMENT、キッス・エンタテインメント
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:28:11.81 ID:C8k2pUwK0
>>854
関空の国内格安路線を独占状態で安泰のMM、
片や成田でGKやBCとの競争に晒され劣勢、中部でもLCCハブ独占できるかと思えば、
GKも参入してシェア奪われるわで散々なJWを比べるのが酷ですわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:33:01.53 ID:LmrETmmAP
>>863
ウィラーと組むと確かに意外性があるし法律面もクリアしそうだが、大きな問題が生じる

カラーがピーチとかぶる!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:03:47.79 ID:VLDKeH29P
>>866
!!!!!
た、確かにそうだ!
ここは縦縞を横縞にする覚悟でへんこう・・・まではしなくてもいいや
でもその点を除くとほんと相性よさそうなのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:12:42.00 ID:b9jUjx//0
もしウィラーと組むと、
片道高速バス・片道航空機という組み合わせも可能にからなるね。
いろいろと水面下で交渉しているかもな。

あと組みそうな相手だと、
楽天、yahooなどのネット企業(楽天トラベル・yahooトラベルを持ってる)
あたりかな。
既存のJTBとか近ツーとかの大手旅行社は、組まないだろうねえ。
HISもスカイマークの赤字で懲りてるから組まないな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:18:25.19 ID:3He4RQVJ0
新生エアアジアジャパンには提携解消を機に
香港とかバンコクとか人気のある路線にどんどん就航してほしい。

短距離しか飛べない機材なら他の国のエアアジアとのネットワークを生かして、
台北経由バンコクとか香港経由デンパサールとか乗り継ぎやすいスケジュールを
組んで料金も安くしてもらいたい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:19:55.81 ID:Qr9ohzM70
>>869
同意。韓国線なんかよりそっちを増やしてほしい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:22:16.04 ID:LmrETmmAP
>>867-868
ウィラーなら万が一欠航や終電後に到着なんて事態になっても
バスへの振替、近場のホテルや繁華街までの輸送ができるからな
マジでトニー・Fに検討してもらいたいわ

カラーをどうするかはF1鈴鹿GPの順位で決めろw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:23:46.27 ID:l0jgYzR80
Nhk首都圏
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:35:06.72 ID:wu59k+/X0
国内線はGKに勝てないから海外のほうがいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:42:19.38 ID:YUGkSJsaO
ウィラーと組もうがどこと組もうがダメな物はダメだろ。

予約から全てやり直ししなきゃ。

チェックインにしたって45分前?

カウンターでチェックインしたら2000円取られるんだっけ?

根本的なとこから変えなきゃ単なる安かろう悪かろうのいい見本になるだけ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:44:03.43 ID:29FM9wxM0
そういやどっかのバイクレースのスポンサーしてたよね。
ttp://www.getbike.co.jp/news/news-120910-01.html

>2012年から2年間バックアップ

せつねぇ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:00:36.46 ID:VLDKeH29P
>>868
旅行代理店は今はどちらかというと富裕層向けに注力してる感じなので
スカイマークの初期の失敗もあってLCCには手を出さなそう
楽天は既存のトラベルの顧客との関係もあって難しいかな?
Yahooは知名度を活かせるのであってもよさそう
>>871
ウィラーは自社でバスを持ってるのが強いな
関空に深夜に到着しても梅田まで自社バスで運んで、時間貸しホテルに放り込んだりできる
あるいは空港から直接観光地に向かうツアーも企画しやすい

トニーがどれくらい日本市場に本気なのか次第だけど
ANAの鼻を明かすような展開に期待したい
折角日本でやるのだから顧客や現地法人の意見をグローバルの効率化に反映できるようになるといいが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:49:41.40 ID:cB1gm6VG0
xがあるのにジャパンを作って何する気。そこがおかしい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:54:15.97 ID:FA1pN21o0
D7はマレーシアの会社で、日本国内線は飛ばせないから、
日本資本の入った会社を作る必要があるんだよ。

これはGKも同じで、JQや3Kでは国内線が飛ばせないから、
わざわざJALと組んで新会社を立ち上げたわけで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:56:23.28 ID:U9dc6yBE0
>>877
さすがに馬鹿すぎたろ
今回の件で、マレーシアに安く行けなくならとか言ってる連中と同レベル
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:07:42.86 ID:Qr9ohzM70
今回の撤退を成田空港の運用時間のせいにしているマスコミ。
で、24時間運用の関空が拠点で好調のピーチの運行時間はというと、
朝は7時からと成田より1時間遅い。最終便は9時30分着で成田よりも早い。

単なる市場調査不足と、エアアジア式が日本では受け入れられなかったんだろ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:08:51.44 ID:cB1gm6VG0
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:09:10.62 ID:XN/gld8X0
組みそうな相手・・・・

1 トヨタ自動車
→銀行と同レベルの資金力を持ち、航空事業参入への野望があるが、あまりうまくいっていない。
 ごり押しで中部をハブにするならありえないとはいいきれない。

2 ヤフー・ソフトバンク
→yahooトラベルを持ってる。資金力は申し分ない。

3 楽天
→楽天トラベルうを持ってる。だが、資金力ではソフトバンクより見劣りするが、悪くない。(時価総額ではJALより上)

4 ウィラー
→関心があるのは事実だが、資金力で見劣りするため可能性は薄いかも・・・・


まあ、霞が関の官僚と喧嘩するリスクを背負えるのはウィラーだよな、次に楽天、ソフトバンク・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:10:50.00 ID:cB1gm6VG0
だから邪魔する気で騙して取り込んだら、きずかれた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:12:11.01 ID:cB1gm6VG0
どこも本業にテコ入れとか金かけてる最中じゃ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:12:39.52 ID:1Gky/ezs0
楽天トラベルでエアアジア楽パック発売だな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:13:41.36 ID:cB1gm6VG0
なにウーラーって。格安バス。まお似合いか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:15:59.71 ID:FA1pN21o0
>>880
平常ダイヤ時は何の問題もないんだよ
問題はイレギュラーが発生した時

例えば、機材故障で整備のため出発が3時間遅れました、って時。
ピーチなら、関空は24時間離着陸できるから、深夜になっても大阪に帰ってくることができる。
地上の交通機関も比較的遅くまで動いている

一方の成田は、原則として11時まで、天候等やむを得ない事情の場合でも12時までしか認められないから、
それに間に合わないとなったら欠航するしかない。場合によっては往路便ごと。
一応空港内の野宿は関空同様可能だが、地上交通機関の終了は早い。

その上、同じ欠航でもGKにはホテル代が付く場合があるとあっては・・・
空港の悪条件と、GKのおきて破りの手厚い対応がダメージとして蓄積されてたんだろうね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:16:00.02 ID:JSp4sdol0
>>882
航空事業への参入でトヨタがありなら、ホンダや三菱もありかもな。

ただ、生産メーカーとかは、
航空会社みたいな、きめ細かい客商売は苦手だと思うけどね。
どんなもんだろう。

それよりもJRのほうがまだ可能性は高そうだね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:20:33.03 ID:V/PKj/7R0
JALの大株主の名古屋鉄道が電撃参入とか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:21:05.54 ID:0xK0HGXR0
成田+那覇貨物ターミナル掴まされた時点でトニーは騙されたって気づいたと思う。

絶対に羽田を掴みに来る。スカイマークと組む可能性あるかな。スカイから見ると今が売り時。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:22:57.40 ID:cB1gm6VG0
異業種がて出したほうがアイデアが斬新で、サイトが醜いだの、内部批判しし関わるようなことしないと思うけどな


すぐ改善するよ。
やる気ある企業なら。

だから 組んだ相手が悪い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:23:38.05 ID:MQd6sLeg0
>>887
ジェットスターの保証の手厚さにやられた感は充分にある
あの保証やられたら競合は勝てない
しかもエアアジアの就航路線はことごとくジェットスターが対抗就航してくる始末
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:24:37.22 ID:cB1gm6VG0
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:25:08.88 ID:V/PKj/7R0
中部就航は全くの予想外だった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:26:21.84 ID:VLDKeH29P
>>882
トヨタは下請けを叩いてコストダウンするのが得意なので自ら参入は無いと思う
>>887
成田->千歳->成田->那覇->成田という運用を漫然と続けたのも悪かったと思う
千歳の雪で遅れた結果那覇から帰ってこれず、翌朝初便も欠航という悪循環が高確率で発生してた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:26:29.53 ID:C0ebu44L0
飛行機に乗り込んで、手荷物も積んで、さあ離陸するなってベルト締めたら

エアアジアは平気で一時間待たせるからな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:26:36.75 ID:cB1gm6VG0
お客の側に立ててるかいないかの違いね。

上からの支持で動く人ばかりなんじゃね。

むれむれ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:33:25.65 ID:X/kLddlB0
>>896

じゃあ、LCC乗るなよ 
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:34:36.51 ID:9wzudt6j0
東急グループでJAS復活とか
ありえないけどねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:34:49.63 ID:U+blFU5O0
>>880
サーバーの爺さん乙w
ttp://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:36:48.54 ID:XN/gld8X0
可能性がある順番

1 ウィラー
2 楽天
3 ヤフー・ソフトバンク
4 トヨタ

大体こんな感じだろ。一番可能性があるのは、既に外資と組んでるウィラー。
だが楽天・ヤフーと比べたら資金力で著しく見劣りする。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:43:28.13 ID:1EJcWTyI0
ウィラーと組んで都市と空港間のバスと航空券をセットでウィラーのサイトで販売すれば意外と人気でそうだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:43:28.87 ID:C0ebu44L0
>>898
馬鹿かお前エアアジアだけなんだよこんな毎日遅れてるいい加減な糞運行は
他は離陸が時に遅れてもエアアジアみたいに当たり前の顔して頻発しない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:44:56.89 ID:C0ebu44L0
頻度が違うわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:46:54.30 ID:apdTnz7OI
そういえば春秋ってどこと組んだの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:48:47.73 ID:cB1gm6VG0
>>901
妄想と希望亭観測でかき回さないでください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:51:38.12 ID:UufT3sAY0
>>890
その発想は、なかったわ。

スカイマークまるごとが、エアアジアに身売りか。
可能性あるかもしれないね。
減資に次ぐ減資で、いまは株の半分は西久保社長が所有してるみたいね。
資本関係から見ると、けっこう身軽なんだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:51:45.19 ID:1gu8ls5a0
>>905
ウィラー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:53:21.17 ID:1gu8ls5a0
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:53:46.35 ID:VLDKeH29P
>>905
それは俺も気になってた
機材は入手したし、路線も挙げられてるけどどこが出資っていうのは具体的に聞かない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:54:21.74 ID:1gu8ls5a0
>>907
丸ごと身売りじゃ外資規制に引っかかるだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:57:01.29 ID:VLDKeH29P
>>890,907
確かにスカイマークは売り時だと思うけど、そうなるとA330とA380が邪魔にならない?
>>909
国際線の提携だけど国内線にも広げるんだろうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:57:45.34 ID:UufT3sAY0
>>911
そのへんは議決権株は1/3以下にするとか方法あるじゃん。

西久保社長の株だけでも買って、議決権株の定款変更すれば、
すぐにでも念願の羽田に参入できるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:58:18.79 ID:dq3rBVOa0
>>910
どうせ投資会社か商社でしょ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:10:30.85 ID:WuSFfh4w0
>>880
だよな
なんでも成田のせいにしてるバカ会社だから上手く行かなかったんじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:13:08.45 ID:wu59k+/X0
>>880
成田サーバーで指摘されてることね。
てか関空で格安航空会社はピーチ1社しかないから上手くいってるだけ。
エアアジアはジェットスターに食われた。
917417:2013/06/11(火) 21:13:34.73 ID:stbWAUbZ0
わかった!!
ピーチジョンと組めばいいんだ!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:24:42.10 ID:my0QWJ7J0
スカイマークも成田便の搭乗率が低いよ
5月
成田-札幌 34.4%
成田-福岡 41.2%
成田-沖縄 48.7%
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor_loadfactor.html
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:25:59.02 ID:0xK0HGXR0
特別警備の廃止とか成田が約束反古にしたのも
LCC2社+スカイで調子ぶっこいてるからですよ。
成田の寿命カウントダウン始まりましたね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:25:59.06 ID:HuFp8zAe0
毎月のように沖縄からの帰りに使ってたけど、全く定刻に飛ぶことがなかったよ。

ジェットスターとは大違い。

まあ、快適キットも買ったし、熊のぬいぐるみも買ったから、いつ撤退してもいいわ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:26:39.92 ID:WQuWe2LeP
エアアジア声明「提携解消も検討」 ANAとの対立認める
2013/6/11 20:04
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110DQ_R10C13A6TJ1000/

【クアラルンプール=吉田渉】アジア最大の格安航空会社(LCC)、エアアジアは11日、ANAホールディングスと
共同展開してきた日本事業を巡り「ANAとの提携解消も視野に入れて検討している」との声明を発表した。
「両社は経営面での意見の相違に直面してきた」と明言し、主にコスト削減策での対立を認めた。

 エアアジアはANAとの合弁会社「エアアジア・ジャパン」から出資を引き揚げ、新たな提携先を探すとみられる。
声明では「日本事業には引き続き楽観的だ」と指摘し、日本から撤退する意思はないことを強調した。

 エアアジアの2013年1〜3月期決算は、日本部門が6700万リンギ(約21億円)の赤字となり、グループ全体の
足を引っ張った。声明では「最も大きな意見の相違は低コストでの事業運営をめぐる問題だ」と強調。同社は
着陸料の安い地方空港の活用を計画していたが、現在は主に成田空港が拠点となっており、「成田発の路線
の運営」で対立があったとした。

 また「エアアジア・ジャパンの経営陣は主にANAのスタッフで占められている」とANA主導の事業展開への
不満を示したが、提携解消についての明言はなかった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:27:43.15 ID:fpfFgvuZ0
同じ成田拠点のGKは遅延率もMMと変わんないのにねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:30:11.96 ID:UufT3sAY0
ピーチスレに、直前に、キナ臭い書き込みがあったんだな。

【Peach】ピーチ・アビエーションMM27便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1368344771/490-492
これ、インサイダーっぽい感じね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:31:13.77 ID:fpfFgvuZ0
ここは就航してからあれが悪いこれが悪い言い訳ばっかだった
己のオペレーションが一番糞なのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:34:06.71 ID:apdTnz7O0
>>924
まぁ日本側の親会社がそういう会社だから仕方無いのでは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:38:37.86 ID:C0ebu44L0
何を言ってるの、本国マレーシア発のフライトの酷さを知らんのかねw

とんでもなくアバウトで、適当で、いい加減な連中が経営してんだろうと
思うわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:40:51.04 ID:z3O4wag/0
>>921
だからいわんこっちゃいなw

んな腹黒いとこと一緒になるからやろ。
GKもいずれか騙されて骨の髄まで吸い取られるか倒産してった新興航空
みたいにペットになるかやなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:48:01.08 ID:0kWKUNB/0
>>921
成田→羽田どころか
成田・福岡→茨城・佐賀かなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:51:51.72 ID:Qr9ohzM70
このタイミングでピーチ、成田〜関西就航発表w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:52:45.30 ID:bKY3799m0
成田でダメなのにコストがより高い羽田ベースなんて無理でしょw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:58:28.56 ID:Qr9ohzM70
>>930
でも、Xのほうは、ラブコールを受けた茨城空港を捨ててわざわざ高い
羽田に来てるんだよなぁ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:59:18.96 ID:VLDKeH29P
茨城−佐賀便作っても客が定着するまでに相当かかるなw
実際の使い勝手よりイメージが遠くに感じすぎる
首都圏の客を拾うには成田はしかたないと思うがトニーはどこを拠点にしようと思ったんだろう
24時間って羽田を除くと千歳・中部・関西・北九州・那覇だけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:59:52.06 ID:0xK0HGXR0
>>930 羽田と決まったわけじゃないが、多くの人が成田を利用することによるコスト増を
2500円/片道程度に見ている。羽田で運航する上でのコスト増の方が少ない。

羽田がディスカウント条件を出すか、D7もろとも茨城移転か。

トニーの新国内線会社が羽田国際線ビルディング利用だってありえる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:03:53.26 ID:0kWKUNB/0
>>932
それこそHIS、ウィラー、ビィー・トランセ(平和交通)あたりと組んで連絡バスが欲しい
佐賀空港-基山-天神-博多とかやると結構行けると思うんだけどな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:22:18.93 ID:XvGjnRBmO
>>916
通常運航ならともかく、遅延の時には門限が障害になる
ジェットスターだって赤字出してるから上手くいってるとは言えない
他の航空会社にも成田の門限は突っ込まれてるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:43:40.48 ID:GOdSQO390
やっぱり、狙いはスカイマークなのかな…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:47:31.54 ID:buhZt0Bj0
もうここ日本就航終了だね。
アジア諸国の「安かろう。悪かろう。」が許される
いい加減な国しか通用しないんだよ。
わかってはいたけどね。

羽田や成田発クリスマスや年末便は今売らないと大変なことになりそう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:50:14.02 ID:hnoRz9yQ0
>>935
門限以前に成田から11時越えてどうやって都心に戻るのか?

バスで西船橋まで500円とかサポートしてくれるかバスで朝まで寝させてもらわないとな。

まあアホな航空便でしたよここは
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:52:31.37 ID:FA1pN21o0
ただ、国際線は実に順調なんだよなぁ
HND便もKIX便も。KIXデイリー化なんて話もあるし。

ということは、エアアジアグループの素質ではなく、
JW固有の問題ということに・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:56:32.73 ID:XvGjnRBmO
>>938
車で来てる人や近い人は帰れるでしょ
出発地で欠航じゃどうしようもない
それに、航空会社としても送りとどければなんとか出来るし、翌日便まで響かなくて済む
門限弾力化の時だってLCCが罰金払ってまで23時以降に離着陸するのかという問いに対して、
欠航補償や機材繰り考えたら十分可能性はあると答えてた
今までは急患を降ろして再出発ですら認められなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:00:08.33 ID:GOdSQO39I
CAケバく
持ち込みの飲食はできず、
倉庫に閉じ込められ
(またはバスに閉じ込められ)
定時につくことが珍しい

こんな状況でジェットスターに勝てるとでも思っていたのかね。

と書きつつ、利用していただけに残念。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:03:16.80 ID:8qFv1FIj0
マスコミはピーチ押しの報道ばかりだったし、
当て馬にされた感じだよなぁ

8月に成田<->千歳乗るけど最後の機会に
ならないようにがんばって欲しい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:04:45.82 ID:V/PKj/7R0
>>938
何のために駐車場があるんだよ
自転車で成田に行ける人だって数十万人は居るだろうし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:14:17.13 ID:0kWKUNB/0
>>943
駐車場がまだまだ国際線向けの体制なんだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:16:47.66 ID:VLDKeH29P
那覇で1泊するくらいなら成田で夜明かしして翌朝1番で帰宅の途につく方がいい
ここのオペレーションにも問題は多いが、第一に日本の玄関として成田が糞すぎる
成田市は「使わせてやってる」姿勢をおもてなしに改めてほしい
熱田がやっと死んだけどまだ生き残りが居るのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:19:24.08 ID:HxBqYp6FP
>>943
自転車ってwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:24:51.01 ID:uEHIG9g30
成田空港って駐輪場あったっけ??

成田でも茨城でも、色々と難があっても、安全で安ければ
東南アジア品質でも春秋でも何でもいいよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:26:43.58 ID:WuSFfh4w0
>>513
業績低迷してるから解消するのに、新たに提携して会社設立目指すって頭湧いてるんじゃね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:28:07.84 ID:WuSFfh4w0
>>518
主導権握ってて低迷で撤退、でも継続したいって頭おかしいだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:29:02.83 ID:XyYsTcXJ0
W>>945
成田廃港を叫んで資金人員武装とあらゆる面で
反対派支援してるお前が何をw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:40:30.10 ID:XvGjnRBmO
>>945
北原の爺さんは90超えてるけど生きてるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:41:47.03 ID:XvGjnRBmO
>>947
芝山千代田か東成田に置いて歩いて行くか、ターミナル脇の茂みに置くといいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:42:16.15 ID:VKLZZGUW0
羽田どうにかして、成田いらん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:43:46.67 ID:sB4/he+r0
成田発着国内線利用者は空港やバスで一泊するぐらいなら羽田使う
そんな人種が多いから成田が成功しなかっただけ
つまりサービスや料金が問題なんじゃないのだよw
だからトニーはANAの成田囲いに不満もらしてたんでしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:45:27.82 ID:XyYsTcXJ0
もう小田原に新空港作れよ!
用地なら市民が自主的に献上するっつの!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:51:19.81 ID:U+blFU5O0
>>880
そのピーチも運用時間に言及してるがな

ピーチ、成田の拠点化は興味なし 「24時間空港以外は考えていない」
ttp://flyteam.jp/news/article/23584
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:53:11.80 ID:wf3fybwX0
トニーって成田からもっと地方に飛ばそうとしていたの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:57:45.95 ID:XyYsTcXJ0
>>956
まず小田原から遠すぎるからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:58:50.50 ID:U+blFU5O0
>>958
小田原とか言ってたの別の奴だろ
成田は近いから門限欠航とか困るんだよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:00:52.09 ID:XyYsTcXJ0
>>959
小田原に24時間空港を作ればいいだろ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:05:59.06 ID:a15vuQy3P
早めに次スレ頼む
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:14:05.96 ID:S3XA0y4hO
成田に車止めたら一体いくらかかるんだよ。

その費用考えたら普通の時間に運航してるスカイマーク使うわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:16:52.11 ID:5hhUJk3X0
>>937
正直、日本のLCCは他国のように驚くほど低価格ではない。
たまに、客寄せの安いのが出る程度。
エアアジアお得意の「安かろう悪かろう」ができないから。
まぁ、規制で雁字搦め、大手優遇の航空行政が悪いんだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:17:00.46 ID:ACOyTfcr0
HND-KULって時間といい空港といい
組み合わせが絶妙。
その企画力がありながらこんな事態になるのは
やっぱANAが糞だってことだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:28:58.09 ID:XtmBFlWNP
じゃあ、こないだリチャードブランソンが女装してエアアジアのCAやってたから、
今度は伊東社長が女装してエアアジアのCAやるってことで。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:35:05.51 ID:vCmyLLxm0
新しい機体の綺麗なシートで約2時間の利用
身長185で深く腰掛けて頭飛び出てたけどまた利用したい広さと就航記念価格だった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:51:23.64 ID:/u9AnE0v0
>>949
あれ?運営の主導権はANAじゃなかったっけ?
読み違えたかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:11:13.24 ID:mfb3t2i/P
>>965
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |  ∴。||
ゴクゴク! _ 。U U
    // U。U|。
    || o∴。∴
    | V∴ 。U|。
    ∧ VU。∴|o
   / \ V∴。Uノ|
   | (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
   |    ̄ ̄ ̄厂
   \     /
    /    |
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:21:41.11 ID:FtIAZAdg0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 04:44:38.60 ID:kCfb5t8v0
何で早朝便に成田関空を運航して、主要時間帯は関空発着にしなかったのかが不思議。
早朝便の成田関空は回送でもいいくらいなんだから乗ってくれるヤツがいれば
ラッキーってレベル。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:57:54.33 ID:iw5wHNVh0
>>969
社長の声明でたね。

>>970
トニーとしては地方空港での拠点活用を言ってたようだしね。
いっそ最初から那覇ベースとかにすれば、
東南アジア路線と連携できるしよかったかもしれない。
ただ国交省が許さなかっただろうけどね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:13:39.09 ID:HSusH31m0
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW014便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1370992389/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:11:00.03 ID:34PX86X80
ピーチ、成田の拠点化は興味なし 「24時間空港以外は考えていない」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:18:40.62 ID:WaXBocs90
>>970
LCCの守備範囲であるアジアや九州沖縄から遠い成田、しかも24時間じゃない
だから朝6時から運用開始。

始発は早過ぎ、最終は成田門限で最悪、欠航も織り込まないといけない。成田で
国内LCCが成功しない理由だな。

と言っても成田空港の門限緩和は希望しない。内陸空港ということを自覚しないと
いけない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:26:38.40 ID:WaXBocs90
高い成田の諸経費、新生エアアジア国内線は成田に固守しないだろうな。
ピーチも成田に魅力を感じてないし、ただ成田空港側がバーゲン価格を
提示する可能性もあるかもしれないが…、

冬スケ以降、現行エアアジア・ジャパンの路線は維持されるのかな?
 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:38:59.70 ID:VeA2wh3Y0
>>974
そうは言っても成田はカーフューあるからこそ
夜中はスポット空いてて拠点化しやすいし、
関空は何社も拠点にするほどの需要も無さそうだし
中部は1社でも難しそうだし

>>973
そんなこと言いながら成田でパイロットや整備士の採用始めたがw

トニーはどこを拠点にしたかったのやら
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:05:30.25 ID:wwZIis6y0
そもそもココ、成田⇔地方国内 たった6往復しかないんだよね。
採算が期待出来ないから拡大しなかったのかな?

今朝の中部⇒福岡の始発便が17分も早発。搭乗率が心配だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:26:47.95 ID:rzQ0Q89D0
24時間使えるセントレアをハブにした方が良かった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:27:06.44 ID:s0eCJSWg0
>>976

>そんなこと言いながら成田でパイロットや整備士の採用始めたがw
就航地が成田空港なんて書いてないよ、福岡でも東京でもやってるし


”すでに定期航空運送事業者で運航乗務員として乗務されている機長・副操縦士の方を対象としております。”
エアアジア・ジャパンからの転身も大歓迎w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:29:14.34 ID:s0eCJSWg0
×就航地
○勤務地
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:30:35.32 ID:El4LFC2K0
>>979
パイロット募集
未経験OK 週2日〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:31:56.54 ID:El4LFC2K0
要潤「空井〜応募して来いー」
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:15:33.75 ID:FtIAZAdg0
やっぱあれだな、ピーチのだしだな。ANAグループのあくどい戦略。

トニも騙されたんだか、利用しようとしたんだか。。。。

思惑がずれてきてもっと悲惨になりますように。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:30:33.72 ID:NLk6SzPc0
>>972
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:14:26.69 ID:dhMhk3r90
>>983
何があくどいのかサッパリわからん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:16:39.18 ID:8REfgEsF0
エアアジア「コスト管理が不十分」ANAに不満

AXMは、ANAとの間で低コスト航空会社(LCC)事業に対する考え方や、
成田空港の利用方法をはじめとする経営方針に違いがあったとしている。
最高経営責任者(CEO)などWAJの経営陣については、主にANAから任命を受け、
同社から就任したメンバーで構成されているとして、
AXM側の意向が十分に反映されなかった結果との見解を示した。

一方でエアアジアのブランドは日本で認知が進んだとした。
日本市場について前向きにとらえているとしているが、
再参入など具体的な方向性は明らかにしていない。
WAJの扱いについては、合弁解消を含めて「あらゆる方法を検討している」とした。

http://www.aviationwire.jp/archives/21791
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:21:18.19 ID:Dcfgb43C0
コスト管理ってあれですよ。
何で那覇の貨物ターミナルのANA貨物社屋の賃料がこんなに高いですか?
何で貨物ターミナルから旅客ターミナルのバス輸送がこんなに高いですか?
騙されてるですか?って話になったの。

ゆーたらあかんで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:32:28.30 ID:FtIAZAdg0
協力するどころか内々で、ぼったくりしちゃいかんでしょ。組んだ意味ないじゃん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:36:58.58 ID:tDCYZJYo0
ANAはガチ競争を避けるために組んだとみんな思ってたし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:40:38.40 ID:VeA2wh3Y0
>>988
グラハンでもぼってたのかしらw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:50:12.44 ID:FtIAZAdg0
巻き上げ商法だな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:54:29.12 ID:FtIAZAdg0
10月からピーチでしたっけ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:58:26.32 ID:Dcfgb43C0
>>990 羽田発着D7のボーディングパス。台紙代とかね・・・・
もうあかん、これ以上はあかん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:41:36.86 ID:RN5Os0960
virgin airに参入してもらいたいよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:56:00.72 ID:qqaqa8MQO
>>976
成田は昼間のラッシュ時にも対応出来る機能があるし、更に強化する予定
門限緩和したところで昼間並に飽和状態になるわけじゃないから、カーフューがあるから
使い易いってのはないかと
逆にカーフューで遅延に厳しくなって使いづらい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:22:33.08 ID:jzNDk3Gh0
トニーとか言ってる人は知り合いかなんかか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:26:38.65 ID:VeA2wh3Y0
>>995
これから緩和するならした方が便利だろうよ。
成田が過去からカーフュー無かったとしたら、
新興航空が新たに何十機もナイトステイさせる余裕なんて
無い空港になっていたんじゃないかと
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:33:18.03 ID:4enJRKwv0
成田についても都心に戻る手段が全く無い
羽田にダイバートしろよ
折り返しも羽田からで良いだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:34:53.93 ID:qqaqa8MQO
>>997
羽田の深夜便がスポット10基くらいで回ってるから大丈夫じゃない?
さすがに開港当初から計画通りで、24時間、仁川も断念、フェデックスも成田をハブに
とかだったら違ってたかもだけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:39:56.87 ID:k6YFL+px0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。