エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW012便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.airasia.com/jp/ja/

<過去スレ>
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW011便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1357434541/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便(実質10)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350611051/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350610596/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW008便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349445478/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW007便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347639548/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW006便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346043458/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW005便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344858703/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW004便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343837132/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW003便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340943984/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW002便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338400564/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW001便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335777030/

<関連スレ>
【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ12便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350391877/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:54:14.91 ID:Kk9X1RWz0
>1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:31:43.05 ID:TMAdPhB10
3なら来年撤退。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:41:05.36 ID:fxuOdV3m0
4なら中標津−成田便就航
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:08:07.73 ID:1NOCpguQO
>>1

>>5ならCAさんのスカートがより短くなる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:16:28.17 ID:Wq4YSp1X0
>>1
6なら今年中にフリート大拡大
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:26:28.78 ID:NUsaMHqL0
福岡で泊まりがけの用事があって、飛行機とホテル探していたのだが、
エアアジア+ホテルのパックって、土曜泊以外いつでも11300円と、安定して安いんだな。
成田発の早朝便やめても12800円だし、ツアーだからキャンセルしても返金あるし、もうこれでいいじゃん、と思った。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:17:52.64 ID:IxxvWgOY0
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:48:40.46 ID:i1KOAhuR0
韓国線運休なら台北に振ってくれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:55:35.20 ID:PM9ePjUR0
>>696
妄想は自分のブログに書けや、カス!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:56:05.48 ID:v02J1dYM0
>>696
エアアジアに常識を求めてもw
非常識な香具師が乗る非常識な会社。


機内での飲食禁止(自社販売物は可)
手荷物検査場で無表示長机での書類検査
締め切りが45分前

この3つがあるのに遅延多発。
当日に「本日から韓国線を運休します。後日払い戻しいたしますので証明書をお受け取りください。」
となってもおかしくない。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:01:23.16 ID:dJmvf+/s0
>>698
妄想じゃなくて事実だよ、基地害w
98:2013/02/21(木) 13:22:41.85 ID:IxxvWgOY0
順番入れ違ったけど、下記は妄想だったのですね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:48:12.11 ID:dJmvf+/s0
2か月割り込んでもまだ予約もできないってことは韓国線は運休なのかな?
まあかなり確実に運休だろうな〜
この段階で何のアナウンスもないとはエアアジアも非常識極まりないよな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:36:12.05 ID:cbs27b6/0
一度、進出したらすぐに撤退できないし、仕方ないので
韓国は継続でいいから、機材増やして、台北・香港やってくれ。
ピーチがある関西が羨ましい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:07:07.02 ID:OeJw5A7O0
韓国線発表されてるやん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:24:25.12 ID:6cURLs4H0
エアアジアのキャンペーンは日にちあわないけど(買ったことない)出てくる不満の半分はCAの(実害のない)過剰サービスで許す。(減るものじゃあるまいしと手のばす客もいないでしょう)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:34:47.48 ID:7BPZ98qNP
>>12
安っぽいボディコン赤ユニですね、わかります
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:37:42.96 ID:7BPZ98qNP
新千歳、福岡、那覇
成田発は全部いってしまった、中国、四国に飛んでくれないかなあ
中部や関西は、18きっぷ期間に鈍行電車でも十分だから
成田に向かい、出発待つ時間考えたら、名古屋なら電車だなあ、関西だと迷う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:49:04.36 ID:7BPZ98qNP
ジェットスターが先に大分と鹿児島を飛ばすから、後手を踏んだとしか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:07:24.32 ID:RuBfh2aL0
エアアジアXが関空と羽田国際Tでジャパンが成田と中部か…
本当にチグハグだよね… エアアジアXが中部と茨城に乗り入れて
路線再編してくれないかね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:10:08.84 ID:zVZqtx2Q0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:25:28.72 ID:kJsugKpH0
ソウル便を連休で2往復とっといたw やべ、ソウルにそんなに用事ないのに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:27:39.79 ID:N8J24pZP0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:32:55.96 ID:kJsugKpH0
>>19
やべぇなw

三連休はもうどこも埋まっちゃたか、もう1往復とりたかったが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:37:03.28 ID:N8J24pZP0
>>20
こんな高いのよく買うね。セレブなのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:40:47.01 ID:kJsugKpH0
>>21
三連休でこの値段ならとっといて損はないだろw
去年は確かに往復で1人7000円でいけたんだよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:46:20.83 ID:N8J24pZP0
>>22
GWは高かったから、7月とか9月の3連休取ったのか?素敵です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:04:18.65 ID:gUq21Duo0
ソウル線行き帰りとも満席に近かったけど、いつもこんな感じ?
プサンはガラガラだったのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:36:02.92 ID:SUk7eSkd0
このスレには情報出てなかったけど嫌儲にはスレ立ってたなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:13:37.31 ID:Jbga5mf2P
釜山に飛ばすくらいなら台北は無理でも、
百歩譲って距離的に少なくて済む北九州にでも飛ばしてくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:06:25.08 ID:l5DrQ3lIO
来月プサン行き乗るから様子見てくるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:50:29.61 ID:ZFdKbKsQ0
台湾の話は前からあるけど新路線はいつごろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:23:34.77 ID:wAy+3Vzv0
>>28
妄想書く馬鹿が出て来るから
余計なこと書かないでくれw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:08:33.38 ID:Z3h7GgYd0
メール来た。
エアアジアでカトマンズまで行けるんじゃん。なんか廃止になってたような気がしたが。
中華系乗るよりよいかも。調べてみよう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:03:04.71 ID:2b3Gg8ll0
今回の韓国線セールみたいな、激安ではないけど普通に土日も選べて、搭乗期間も長いっ
ていうのが一番いいな。
前に比べれば高いけどコミコミ1万2千なら十分安いし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:17:54.90 ID:XyqtOWqC0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:26:39.89 ID:kJsugKpH0
>>32
独島ってこんなに人が住んでるのかw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:40:09.62 ID:Jbga5mf2P
もう国名を独島に変えちまえばいいのになw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:41:18.12 ID:Z3h7GgYd0
教育という国の根幹から腐っとる。
でも、半島の話題は勘弁。いちいち関係ないスレに貼るな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:02:05.13 ID:dxexStoi0
成田-千歳の予約ですけど変更は3990かかるんですか?
ジェットスターみたいにPLUS990円みたいな制度はないですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:00:47.11 ID:GpskjF/u0
ありません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:54:32.50 ID:q5bEXXBE0
>>32
韓国スレで書いてください。でもどこかのサッカー選手と同じ。プラカード掲げて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:13:38.82 ID:b0eQQ4/e0
国内線ですが、予約確認書を持って行ったら
検査場前でA4の?プリントした確認書を定規で
ちぎってるのでしょうか?
テレビで見たのですが遅れの原因がここにあったと
言ってましたので、今は手際よくやってるのでしょうか?
http://youtu.be/9-RGLkHR99Y
の19分あたり
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:29:59.49 ID:qTrn02cz0
>>39
ガイアの夜明けだったっけ?
あれは悲惨だったね。最近使ってないからしらんけど。

オートカッター使えばいいのに・・・と思うが、おそらく刃物は保安検査後に使えない規定があるのだろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:45:24.02 ID:yewva301P
>>40
いまでも定規や机の端を使ってますが
検査後じゃなくて検査前だけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:18:57.10 ID:5DCGLaa+0
>>39-41
法律で定められてる訳じゃないのに、バーコードの読み取りで満足せず、
血眼になって、サイズがバラバラで切れ目の入っていない紙券をいちいち回収するのは謎だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:25:23.22 ID:aCVRJ2p10
紙に切り取り線付ける文具なかったっけ?
先が尖った歯車みないなやつ
あれで付けて行こうかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:31:37.26 ID:YzTn+lGV0
搭乗前のやつでしょ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:11:59.66 ID:RRfpK9t50
今度、成田の待合がまだテントだった頃以来の搭乗。
売店ができたらしいけど、そこで買った物は機内で
飲み食いOKって理解でいい?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:32:00.52 ID:htgo9nCO0
>>42
他便の客が混ざり混むような、東南アジアの訳分からん空港でのチェック対策を
そのまま日本に持ち込んでるから、ある種のオーバースペックなんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:50:25.07 ID:b0eQQ4/e0
>>43
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/141.html
ミシン目カッターという文具ですかね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:01:04.38 ID:580bsOEcO
>>45
おけ。エアアジアのシール貼ってたはず。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:48:15.26 ID:yewva301P
>>42
あえてA3とかw
普通A4、稀にB5だろうけど
5045:2013/02/23(土) 17:23:05.84 ID:RRfpK9t50
>>48
サンクス!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:44:48.24 ID:ZqB3EedT0
石州楮紙みたいな強靭な和紙にプリントしたら刃物で切るしかないかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:10:25.29 ID:yewva301P
JSTに九州先こされたから、四国せめようず
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:01:55.37 ID:vj3mEKnc0
エアアジアはきれいにちぎっているの? 教えたやつは単なる馬鹿でしょう(^^)
この客をどの席に案内したか大きな紙に貼るだけだから斜めにちぎっても問題ない(中国の空港ならアバウト)
パソコン画面でなく手作業=遅れているというのが第1印象だがこれはよく出来たシステム。絶対に2重発券しない!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:21:56.13 ID:zu35urUe0
折り目カッターを使わずとも、係員に手渡す前に切り離しやすいよう折り目を作るのも手。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:25:13.21 ID:PXpbVxvY0
前乗ったとき、ダブルブッキングでもめてた人たちがいたけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:57:55.08 ID:sWKdr4yQ0
LCCってオーバーブッキングは原則ナシなんじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:02:48.41 ID:cge/ikaZ0
>>39
運航管理センターでFlightradar24が使われててワロタwwww
サイト落ちたらどうすんだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:41:16.97 ID:XnKl0MePP
>>49
A4紙1枚に往復印刷しても、問題無し。A4横2枚に印刷しても大丈夫だった。

これから、釜山行きに乗るが、搭乗締切時刻になっても韓国人が多数来ない。
いや、8割位が韓国人の利用の様だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:47:43.94 ID:ogzqEIC10
>>58
来ないほうがいいだろ
空いてるし、平和だろうし、食べ物も選べるだろうし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:00:22.21 ID:XnKl0MePP
韓国人団体?勝手に席替え及び、手前に荷物を入れ座席に座っているため、確認に時間がかかっている。
パスポート、搭乗券確認だけかと思ったら、今頃になってバスが到着。
最終搭乗者の会話を聞いていると韓国語だ。未だに荷物を収納出来ず通路を彷徨っているひと多数。
ひょっとして満席フライトか?遅延確定。1号機です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:02:59.11 ID:XnKl0MePP
>>59
残念ながら来ちゃった。間も無く出発、携帯切れと案内があった。

では。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:06:46.94 ID:mSVddWvBO
だから、チョンは嫌いなんだ。地球上からいなくなれ。支那も一緒。この2つの民族が全員いなくなったら、世界は平和になる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:09:51.31 ID:XnKl0MePP
釜山到着。バス移動だが、余りにキムチ臭さで気絶しそうになった。
機内では、離陸前に座席を戻せとCAが指示しても通り過ぎたら故意に倒すババァ
離陸から着陸までLG携帯で音楽聞いている奴、最終着陸体制で立ち上がり荷物を取るバカまでいた。
AK/FDの中国便より酷い環境。韓国便継続するなら、韓国語話せるCAを用意しないとやり放題な
状況だった。

俺は、帰りは博多まで船移動後JWにして良かった。

長文スマソ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:13:11.11 ID:WWdUqqmC0
報告乙

国をまたいでもIDって変わらないんだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:24:07.45 ID:zu35urUe0
>国をまたいでもIDって変わらないんだ。

ふつう、ローミングすればIPアドレスも変わるはず。
なのになんで変わらないんだろう?本当に不思議。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:37:01.46 ID:NDcRkK5d0
>>63
おまいが「スワレイムニダ」と叫べばいいだけw
きっと?という顔をして座ってくれるともうぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:37:20.31 ID:f3QxjMTB0
>>64>>65
捏造の脳内搭乗記だと言うのか?
何のためにウソ書くんだろ?
韓国線廃止を言い張ったバカと同一人物?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:14:50.33 ID:R9A9/JZP0
偽造、捏造は、ネトウヨの得意技
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:35:27.25 ID:8AWaOPHOP
>>62
イスラム過激派もな
マジで平和になるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:45:36.19 ID:RK7VFJVE0
自分は自宅鯖のp2だから国またいでもIP変わらないけど
同じような感じかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:02:29.16 ID:NRFxIusH0
>>68
なんというブーメランwwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:34:40.27 ID:j50JxKn40
アンドロイドのエアアジアアプリってどうですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:00:24.18 ID:XnKl0MePP
>>65
携帯からP2を経由して書き込んでいるから、IPが変わらない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:04:59.80 ID:XnKl0MePP
でもって、ふしあなしてみたら

ERROR!
海外ドメイン規制(Not.JP)。2ちゃんねるビューアを使うと書き込めます。
ホスト113.130.xxx.xxx
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:50:29.75 ID:BD9Xz8HJ0
今日のJW8522便、予定より94分遅れで成田着。
これから沖縄往復して23:00までに帰ってこれるのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:55:32.86 ID:8AWaOPHOP
>>75
先週の自分より遅いw
羽田変更の神コースか、沖縄抑留でしょうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:13:25.78 ID:8AWaOPHOP
結局61分遅れだから、往復可能かと
ただし、成田到着後に短距離走は確定ですね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:41:12.90 ID:8AWaOPHOP
今日も多少の暇つぶしができそうですね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:38:27.81 ID:j50JxKn40
スマートフォンアプリで予約したら
QRコードが表示されるらしいですけど
国内線のキオスク(自動チェックイン機)は
QRコードやバーコードを読み込ませるところの
読取りレンズやリーダーは設置されてますか?
それとも予約コードを入れればいいのですかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:13:30.14 ID:BlHS589u0
されてるけど全然読み取れず、
結局カウンターで印刷した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:17:34.41 ID:NDcRkK5d0
そのあたり、はっきりして欲しいな。
関空ならどんなけ遅れても着陸するんだろうけど
成田は運用制限があるが、23時過ぎるときは必ず羽田と決めれば
利用者は増えると思うが。(翌朝回送の手間はあるが利用客増で補える)
※ついでに羽田ー成田便も980円で売るとかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:20:06.27 ID:YbCbBeNB0
>>73
>携帯からP2を経由して書き込んでいるから、IPが変わらない。

普通の人はP2なんぞしません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:22:55.26 ID:7z/RIf/SI
那覇空港手荷物重量チェック前より厳しい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:49:51.24 ID:8AWaOPHOP
>>81
沖縄抑留された場合どうなるか、という提示があるだけで全然違うと思うね
沖縄に取り残されたり、夜中の成田という恐怖から開放されるし、
もしかしたら羽田という一部(多く?)の人にハッピーサプライズな可能性もある
情報がないという恐怖は関東東北民なら3.11でわかってると思うんだがね
あ、マレーシアかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:00:57.84 ID:8AWaOPHOP
今日なんて日曜だし、利用者多いんじゃないの
ねらーは覚悟済かね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:06:54.39 ID:j50JxKn40
広島人ですが、広島にはLCC期待していないけど
沖縄に行くにはエアアジアの福岡〜那覇便が欲しいな。
現在福岡空港は枠がいっぱいらしいけど。
今は福岡〜那覇のスカイマーク使っています。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:24:57.90 ID:8AWaOPHOP
成田-広島なら、値段次第ではなかろうか
成田-四国の方が先だろうけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:30:04.45 ID:j50JxKn40
沖縄に安く行きたいな〜
成田なんか門限があって糞だから。
今のところの行程
広島バスセンター→博多駅交通センター高速バス早割運賃2000円
スカイマーク福岡〜那覇 フリー3又はフリー7運賃片道1万円均一
博多駅〜福岡空港地下鉄250円
広島空港利用するより安く行ける。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:45:52.46 ID:8AWaOPHOP
四国に飛ぶなら松山空港が便利かね?
四国各地に移動するなら、空港から駅が近くて安いのが理想だろうし
徳島飛行場が以外に悪くない気はするが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:55:04.81 ID:j50JxKn40
>>89
高松
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:01:01.64 ID:8AWaOPHOP
今日の8666は30分遅延か、2230着ということは、実質2235くらいか
京成の2242上野行がギリギリ、2306津田沼行は乗れそうだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:06:12.59 ID:8AWaOPHOP
>>90
高知以外は50歩100歩かね
松山が一番便利そうだが、着陸料は四国で一番高そうだし
調べてみるか、雑学として
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:21:45.20 ID:RK7VFJVE0
>>82
p2の良さを知らないんだろうな
かわいそうに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:23:18.43 ID:PCOAyUSs0
>>91
2230着だとすると到着口を出るのは早くても45分だろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:35:50.48 ID:8AWaOPHOP
2257着の時は、到着後にかなり飛ばしてくれてた
それでも京成最終間に合わず、夜行バスか成田宿泊でしたが
飛行機って当たり前だけど、地上でも速いんだなって思ったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:46:25.34 ID:PCOAyUSs0
到着時間はスポットに着いた時間で地上走行中はまだ運航中では?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:50:21.63 ID:8AWaOPHOP
GK118が新千歳を出発して間もない
JW8666客と800mハンデ走だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:58:21.94 ID:8AWaOPHOP
スポットに2257だったかなあ、そんときは既に23時すぎてて緊張してたような
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:59:19.90 ID:8AWaOPHOP
もう成田最終キチガイだよ、一度味わっていただきたい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:53:20.11 ID:VUcxilFV0
PUS-NRT 9月の片道買いたいんだけど、
「ご指定の日付に該当するフライトがないか、すでに売り切れています。」
って出る。なんで?
買えないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:36:31.77 ID:xQl5wRg70
>>100
旅行会社が抑えてるとかでもう取れないのでは??
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:51:52.62 ID:tDmQYzxK0
とりあえずネトウヨは死ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:56:32.88 ID:0EqTq7V10
>>102
おまえが死んどけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:59:17.06 ID:z0O7PPsZP
>>82
携帯のアクセス規制が面倒なので、壷を買うのは癪だからp2を買った。
おっと、たまにはコソアンを見てコツコツ森を貯めないとな。

>>86
1日1便のANAがあるね。高速バスで難波/関空経由が最安コース?

>>96
最近、遅延の酷さを誤魔化そうとしているのか、着陸した瞬間に「本日は定刻より10分早く到着しました」と
アナウンスが入る。実際は、誘導路で待機させられ、スポットに入る際にGKに邪魔され20分遅れとかザラ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:03:48.23 ID:tDmQYzxK0
>>103

死にます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:18:19.32 ID:0EqTq7V10
>>105
いきろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:43:30.48 ID:WXDsm4az0
27日0時に名古屋ー韓国路線発表か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:13:54.47 ID:mRDKYbgD0
運賃発表?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:51:20.97 ID:z0O7PPsZP
福岡空港だが、やっと着陸したようだ。11番スポットに入ってきた。
遅れているのに、チェックインは定時で締め切り。
JA03AJ、15分で折り返せるかな?
14時〜搭乗開始で107人予定なら数分の遅れで大丈夫か。
110広島人:2013/02/25(月) 17:25:48.09 ID:exUS0D+a0
>>104
はい、関空経由でも桶ですが、高速バス+関空までのアクセス運賃+
どこかのLCC就航会社に乗っても福岡経由のSKY使ってもそんなに変わらないか
逆に割高かと思われます。 今のところSKYの定時運航率もかなり良くなってきてますし
今のところ福岡からSKYで那覇に行くこととしています。
広島だとスーパー早割でレガシー使うか福岡経由の2選択になってしまいます。
飛行機では広島はどっても不便なところです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:30:41.13 ID:YIXz5iaC0
>>110
飛行機に限らず不便だと思うが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:09:12.54 ID:Rw9z6Xet0
機内持ち込み荷物の質問です。
手持ちの旅行カバンが横幅を3-4cmほどオーバーしてしまうのですが、やはりアウトでしょうか?
奥行きはギリギリ、高さは44cmなのでここだけ余裕はあります。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:21:58.80 ID:mSdf8RZV0
プリンタが故障してるんで搭乗券をPDFで受け取ってコンビニで印刷したいんだが、
メールで届いた搭乗券のバーコード部分が表示されないんだがどうすりゃいいんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:53:34.12 ID:mRDKYbgD0
>>112
なるようになる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:04:57.38 ID:i8X52xLj0
facebookに上がってる新しいお知らせって一体なんだ??
2/27 0:00に発表らしいけど…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:10:26.17 ID:jj4i+bWb0
>>113
搭乗当日、カウンターで、お前んところのpdfがクソだったんで印刷できなかったんだけど、と楯突いて、普通に無料で搭乗券を印刷してもらう。
制度的には、インターネットチェックインしたが、搭乗券を忘れた場合の無料再発行の制度を利用している筈。
空港に早めに到着する必要がある件は、甘んじて受け入れる。
117広島人:2013/02/25(月) 21:12:00.84 ID:exUS0D+a0
バーコードは表示されないけど予約番号とかあるんでないか?
そいつをキヨスクに入力して搭乗券発券できないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:16:24.40 ID:ooSbiwY7P
>>115
セールか新航路じゃないですか、普通は
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:18:32.43 ID:An0oYudV0
写真が金鯱とハングル
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:37:56.00 ID:kjnvMObCP
新しい韓国線だなこりゃ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:40:27.08 ID:ooSbiwY7P
韓国もういりません、国内充実希望
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:55:28.82 ID:jNMhHHW40
空気と客ニーズが読めないエアアジア・ジャパン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:56:34.97 ID:An0oYudV0
中部ー仁川線は10日程前に報道済。4月からだから1機が中部ベースになる4/26から福岡と新千歳便の間の空白時間に運航
どうせ明日就航運賃発表、0時発売っていつもの流れだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:10:08.70 ID:mRDKYbgD0
セントレアからの韓国線でしょ。
スケジュールと運賃発表だな。
韓国線就航はプレスリリース済み。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:11:19.89 ID:ooSbiwY7P
GKが国内線さらに増やそうとしている時にJWときたら
採算大丈夫?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:15:13.16 ID:ooSbiwY7P
韓国ばかり増やしてどうしたいの?
もしかして韓国そのものから金出てる?
国家プロジェクトの一環に入ってたりして
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:21:49.92 ID:oB6vIjpE0
>>115
意表を突いて
定期メンテでサイト止まるお知らせ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:31:07.42 ID:Qptfc1ef0
韓国路線より香港に力を入れれば差別化できるのにね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:34:49.33 ID:mRDKYbgD0
ANAが787の機材繰りの影響でセントレア発着のソウル線を欠航させるから需要はあるんじゃない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:08:13.49 ID:Dlkaas+H0
>>112
無責任な発言をするが、目視で3cm〜4cmを判断できる係員がいるとは思えない。
今日、福岡空港で手荷物4個を持って、スタンプを貰えず荷物を纏める様に注意されていた。
機内で目撃したが、手荷物は3個になってた。

>>129
穴のNGO〜ICNって、KIXと共用機材じゃなかったっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:25:22.06 ID:UeW9kpD+0
またマレーシア時間の0時だったりして。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:31:54.61 ID:mRDKYbgD0
>>130
KIXも運休
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:43:57.35 ID:WrKCG88B0
この勢いだとJWは日本撤退するな。たぶん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:30:25.73 ID:0Y8fUHWn0
台北香港はマジでほしい、深夜便でもいいから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:08:06.95 ID:fqMMsChI0
韓国増やしてどうするんだ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:12:33.13 ID:UY/yrUW1P
GK松山ほぼ確定で盛り上がってるてのに、JWときたら
マレーシア資本だからって路線選びが下手すぎないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:17:07.71 ID:kf6e4VYE0
>>136
親会社はANAだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:27:21.38 ID:UY/yrUW1P
>>137
そこなんですよ、なんでANAが関わってるのに下手なのか
ANAの売り上げを守るためとしか思えない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 06:31:10.54 ID:pTCMl/AI0
>>138
だってそうじゃん。
スカイマーク春秋対抗兵器でしょ。いまんところ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:48:46.79 ID:80fy5P5c0
ひゃっほー、名古屋から激安でソウルにいける〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:59:45.67 ID:UY/yrUW1P
>>139
JWと比べGKは国内に気になる路線ガンガン作ってますがね、カンタスとJALの子会社ですが
カンタスなら分かりますが、JALが許してるということは、ANAが酷すぎるとしか
スカイマークは業界の異端児だから、今のスタンスで良いんですけどね
スカイマーク居なきゃJWは存在価値ないレベルになってたかもしれません
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:42:55.92 ID:1RshO3WO0
http://www.centrair.jp/whatsnew/1189488_1429.html

JW0865 NGO 10:40→ICN 12:40
JW0866 ICN 13:05→NGO 14:55
通常時運賃5,940円〜

セール運賃888円
販売期間 2013/02/27 0:00〜23:59
搭乗期間 2013/04/26〜10/26
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:55:10.48 ID:1RshO3WO0
NGO→ICNはANA便の時間とほぼ一緒じゃんww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:05:37.04 ID:xG5XHwuw0
GKは鶴丸ブランドに囚われないJAL別働隊ということでしょ?
だからフリートも拡大してるしJALが不採算路線整理で失った路線網を再度得るかのごとく動いている
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:18:13.99 ID:KsNegc5g0
>>135
つAirAsia KoreaJapan
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:13:52.03 ID:MRylWgTx0
>>144
そう?
ジェットスターも、JAL撤退路線の補完なんて一切実施せず、
忠実にスカイマークいやがらせに特化しているように見えるけど。
いやがらせに特化しているので、機数が多くなっても、就航路線数が増やせず、対象路線の本数が多くなってる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:24:11.22 ID:yQA+vcXX0
>>146
GKはJAL別働隊でも、利益第一。JAL撤退路線の補完なんて考えないだろう。
重要なのは、JALの収益路線に参入してJALの足を引っ張らないこと。
なので、JALが飛んでない路線で、儲かりそうなところだけ参入する。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:34:08.43 ID:MRylWgTx0
>>147
羽田成田の違いはあれ、ジェットスターってJALが飛んでる路線にしか、就航してないよ。
同時にスカイマークも就航してるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:36:41.20 ID:6UMquzmX0
ネトウヨは乗らなければいいだけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:55:10.05 ID:PQQp97E90
888円にいくら諸料金が加算される?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:21:33.89 ID:80fy5P5c0
そりゃそうでしょw それでも十分に安い。何往復取れるかね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:28:27.77 ID:80fy5P5c0
往復セール価格なら全部コミコミで6500円程度だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:29:32.70 ID:80fy5P5c0
決済手数料もコミコミでいれたら往復で7000円程度だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:53:22.40 ID:DSHjiOPC0
往復エアアジアで成田⇔千歳を4月中旬に予定しています。
過去スレ見てて遅延など不安になりました。
欠航になったら自分で他社便予約だと思いますが、欠航の確率って他社LCCに比べて高いですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:21:30.33 ID:ANH+Ghx20
よほどの事があれば、欠航になる
俺は一度もないが、運だよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:37:09.41 ID:UY/yrUW1P
遅延は日常、欠航は異常
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:56:14.29 ID:lyoR5n3N0
こんな時期に名古屋〜韓国線を買う奴は在日か寒流ババァ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:33:59.48 ID:7n3uOZ+d0
なぜ韓国ばかり???国内線充実のほうがいいと思うけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:34:11.52 ID:0F2fDnOyP
amexだと日本円で支払えないんだね?
amexは海外旅行用の保険が充実しているからチケットはamexで買うようにしているんだが…。
まぁドル建てとかで買えばいいだけの話なんだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:44:10.08 ID:Cn22chC/0
amexってどうやって使うんだ?
名古屋では一番利用価値の低いカード。
与太カードでも入っておけよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:07:22.60 ID:j+Q8hs/N0
名古屋韓国連休とか高くてワラタ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:16:03.09 ID:hjAu3wa20
初めから連休は割引設定なし。復路、5/2、5/3をチャレンジしたが決済承認中に

[1018:ClassNotAvailable] 申し訳ありません。ページの閲覧中に、この運賃での座席が売り切れまし

た。他の運賃または時間で再度フライトを選択してください。

となったので、成田線にするか釜山発にするか、釜山からフェリーで帰る事にする。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:19:11.87 ID:DY+2fBbuP
>>150
名古屋発は3338円に予約手数料200円、ICN発は3万8千ウォン(運賃1万、諸税2.8万)に予約手数料。
何気に、名古屋発の方が安いような気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:19:27.43 ID:V850gqce0
金・土出発全部高いワロタ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:21:00.11 ID:l1eX4rGk0
平日は休めんぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:25:51.54 ID:hjAu3wa20
4月26日は、ドサクサで休めると期待して購入。とりあえず、日本を出てしまえば、安い航空券は沢山ある。


ICN発の金・土、NGO発の日曜が安く、完全に韓国人向けの運賃と化している。
これでは、釜山線同様、2度目以降の投売りセール期待できるな。

NGO→ICN、座席指定(一般席)、予約手数料、手荷物なしで3938円でした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:27:47.13 ID:734apGEnI
なんかケチすぎて逆に損をしてるタイプだね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:28:45.67 ID:xWRrUhiW0
>>165
まあ、平日便は、新手のスカイメイトだから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:32:42.93 ID:l1eX4rGk0
木曜or金曜→日曜or月曜がいいのに...
とりあえず見送り。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:43:58.88 ID:iO70gzm70
おまえら888円セール買ってるのか
よく買えるな1円でもいらね
いや、1円なら買うだけ買って捨てておちょくるわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:26:17.24 ID:c82oBLumP
韓国じゃなくて香港とかなら考えるんだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:04:42.57 ID:x4RPVgLz0
ネトウヨ発狂w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:07:55.92 ID:5xZiNtXi0
ネトウヨって人生の貴重な時間を使って何を達成しようとしているのかわからないな
世間が少しでも嫌韓になれば満足なのか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:32:32.60 ID:j+Q8hs/N0
5往復買えて幸せ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:02:14.84 ID:iO70gzm70
>>173
ただ怒ってるだけだろ、ナニイッテンダコイツ
達成目標決めて怒る人とかそもそもいないからw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:36:50.66 ID:GthQguhs0
札幌往復に検討したが結局スカイマークにしてしまった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:05:33.60 ID:Whr+ojhP0
香港行って中国人にボコられたらいいのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:07:12.47 ID:omWYTZuy0
ネトウヨー ネトウヨー
在日糞チョンはいつも発狂してるなwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:17:01.73 ID:0IqZOfcnP
チョンって人生の貴重な時間を使って反日教育反日デモ反日工作。何を達成しようとしているのかわからないな
世界が少しでも反日になれば満足なのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:37:24.59 ID:/CBDBxds0
南鮮行くのなんて馬鹿かチョンだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:59:15.19 ID:MqmnjgMX0
>>177
そう、下朝鮮どころか香港も行ってはいけない
台湾ですら怪しい

シンガポール就航せい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:19:51.33 ID:l1eX4rGk0
>>180
馬鹿で悪かったね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:44:37.62 ID:c82oBLumP
食事だけは今や日本よりは安全かもな
他があれだけど、見に行きたいところはちょっとしかないし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:48:27.98 ID:8JdvpQl30
タイかベトナムに就航したら使うけど、
バ韓国じゃぁねぇ。(失笑)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:37:32.15 ID:95kbYgTg0
>>183
食事が日本より安全っていう
理由が分からない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:47:40.53 ID:W7CrxD/HI
なんでまた韓国なんだよ!
成田線のガラガラ具合みりゃ、需要ないの火を見るよりも明らかなのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:51:17.62 ID:wqaihtqk0
タイの直行で就航する訳がない

香港から乗り継いでいけよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:03:04.54 ID:2u6XCBjH0
>>186
だから社長が理由を説明してたじゃん
今は手続きの都合上韓国にしか就航出来ないって
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:14:41.67 ID:92jTXCWB0
ソウル線は平日で往復とも9割以上埋まってた感じ
釜山線はガラガラだったが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:46:40.87 ID:8uZlrsjp0
ネトウヨー連呼しているキチガイ国家の在日糞チョンが住んでいるのは、このスレですね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:59:45.70 ID:IqKTIPs00
アタシ27日に釜山から帰国したけどホットシート除けばほぼ席埋まっていたわよ。
下朝鮮人がうじゃうじゃだったわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:21:32.79 ID:j4MKfIE50
>>185
つ 放射能
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:04:47.88 ID:3aTw9E5o0
ネトウヨはネットでしか
悪口言えないw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:10:50.09 ID:iC5NF3u40
世界中で悪口言いまくって醜態晒してるチョンよりはよっぽどマシだと思うよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:35:19.61 ID:4ah/AQtL0
悪口ならまだいいが世界中で嘘吐きまくってるからな
わざと悪さして日本人だと言ったりもしてるし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:25:01.53 ID:DaZOIYDm0
全部2chからの情報w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:46:25.56 ID:+myxXmiwP
ネトウヨ死ね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:57:42.75 ID:cdU+5nRUO
今日も在日糞チョンが、ネトウヨ連呼の発狂中www
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:04:20.29 ID:jd3aKAtN0
ネトウヨが社会で相手にされない為に
ネットで憂さ晴らし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:32:22.79 ID:dv4PoLcO0
まあ1往復だしまあ名古屋発だったらこんなもんじゃね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:42:21.96 ID:4ah/AQtL0
東南アジアで女買いまくってるのもチョン
買うのはいいが暴力ふるったり無理矢理ナマでやって性病うつしたりしてるのもチョン
それで日本からきた日本人だと言ってるのもチョン
だが、チョンだとバレてるマヌケもチョンw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:04:58.55 ID:3oZDdCaL0
&#8599;ネトウヨ凶暴化
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:29:17.24 ID:7wNA73t9P
このスレネトウヨ叩きの在日大杉ww
エアアジアが無駄なチョン便増やすから里帰りの在日が余計集まる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:33:32.95 ID:uy4YnXEK0
さっきから、NGword指定のカキコばっかり増えとるな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:40:54.78 ID:ke+Zs0XqO
千歳便飛ばない
折り返し大丈夫かな??

バスでターミナルに折り返し中(笑)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:56:01.63 ID:ke+Zs0XqO
機材不良?
全日空のワゴン車が来てた

飛べば良いけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:08:56.14 ID:4ah/AQtL0
韓国人がこのスレに住み着いてるが、ここで嫌なこと書かれてイラつくくらいなら韓流スレでもいって楽しんでこいよw

なんか言われると我慢できなくてすぐネトウヨとかほざいてるがソレ罵倒になってないよ
むしろ褒め言葉なんだが在日出ていきゃこの国愛せる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:25:20.59 ID:+myxXmiwP
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /愛●国 \
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

          ____
        /愛●国 \
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

          ____
        /愛●国 \
.      /  ─    ─ \ 在日だろ
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:01:01.20 ID:uU6eYXEY0
成田(NRT) - 新千歳(CTS)
JW8521 NRT 06:20 - CTS 08:05 - 機材A 欠航
JW8520 CTS 08:35 - NRT 10:15 - 機材A 欠航
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:20:26.39 ID:OIdm0PnY0
>>209
今日の欠航はなんで?
昨日、那覇から定刻に成田に戻ったらしいのに。
来週乗るから不安だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:58:23.03 ID:CDZN4Vq30
おいおい
何で成田-新千歳の始発便が欠航・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:20:37.76 ID:h2wnNO7E0
クアラルンプールの入国手続きって速やか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:18:20.62 ID:pgbopchh0
CAモドキの目付きが異常
気持ち悪いよ、場末のキャバ嬢以下
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:55:14.91 ID:pLoB2YhT0
>>213
いや、JWを選ぶ奴はそれ見たさに乗る。嫌な奴はGKにどうぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:39:12.28 ID:+szMPUKHO
caなんて給仕なんだからなんでもいいわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:54:20.69 ID:CDZN4Vq30
JWとGKの違いはなんですか!?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:56:53.53 ID:pWewIVM1O
ピーチとジェットがバーゲンで鎬削ってんのに余裕あんな〜w
戦う気力さえ無くなったのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:34:01.99 ID:uU6eYXEY0
欠航理由の使用機整備中て何?
新千歳のフライト情報に書いてあった

定刻 変更 航空会社 便名 出発地 備考
0805 エアアジア JW8521 成田 欠航:使用機整備中
定刻 変更 航空会社 便名 行先 備考
0835 エアアジア JW8520 成田 欠航:使用機整備中
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:47:51.47 ID:fK0Pg00GP
>>217
ただでさえ消耗戦なのに、さらに消耗するつもりはないのでは?
ただ、いまは出し渋る時期じゃないよ
というかMMとGKじゃターゲット微妙に違う気がするけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:07:10.59 ID:PxdEnIOmI
チープフライトなんかエアアジアdisってるようでワロスww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:12:14.92 ID:nIMf9Ytc0
>>220
取材協力クレに載ってたがな>AAJ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:25:08.65 ID:fK0Pg00GP
>>221
踊ったりなんなりは、MMよりJWのイメージだしね、やっぱりというか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:57:08.11 ID:Xr8plL+w0
>>212
入国カードが廃止になってから早いよ。インド系や中国人の後に並ばなければね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350391877/ が詳しいかも。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:17:21.52 ID:dNNgUtE9O
明日は千歳便大丈夫?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 07:02:04.39 ID:mGWs0Ey80
札幌は今、嵐の前の静けさだな
朝から全道的に注意報が出ている
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:32:48.48 ID:laAED4yP0
国際線の持ち込み手荷物の重量制限は規定サイズのバッグとハンドバッグやPCケースの合計で7キロなんでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:19:50.89 ID:ckkf/jALI
昨日のドラマは船越英一郎演じる社長のLCCに賭ける想いのセリフだけは良かった
あとは脚本は何がしたいのかとww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:32:03.75 ID:bnBMkEsl0
>>227
搭乗券ビリビリ→定規で綺麗に切取<乗客に褒められる>
とか2ch見てるなと思ったw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:42:43.60 ID:rgS3gwlh0
>>226
こっちで聞け
【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ12便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350391877
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:47:08.11 ID:bnBMkEsl0
>>229
と思って誘導しかけたが韓国行の可能性もあると思いスルーした
なんにせよHP見れば解決することだね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:55:43.80 ID:tf9hInlQ0
ウェブで予約するときの自分の名前、
例えば「ひろゆき」ならHiroyukiと入力すればいいの?
それともパスポートと同じようにHIROYUKIと入力すればいいの?
どっちでも問題なし?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:13:57.94 ID:nc2E9y1d0
問題なし
yamada taro
taro yamada
ちなみに逆にやってしまっても問題なし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:01:09.90 ID:6hw00OYc0
>>232
韓国線だと問題ありだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:55:46.50 ID:HvVLI+If0
大文字小文字は問題ないけど逆は大ありでしょw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:58:10.74 ID:sR2w9uSj0
おまえらやったこともないのに知ったかで問題ありとかほざくなよw
おれ実際逆にかいて余裕でいけたから
もう3回はやってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:17:49.40 ID:qcToyXw00
>>235
具体的に処理に何分ぐらいかかったかおしえて?
先日Fカウンターでスペルミス客がいて結構時間かかってた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:24:28.41 ID:eAWlHNy70
>>235
なんで同じ過ちを何度も繰り返すのか教えて
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:48:32.01 ID:auC5kP+00
>>235
アメリカ便とかはアウトだけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:06:26.29 ID:RMGxxjZ+P
クレカの申込書がわかりにくくて、逆になりやすいとこあるよ
ビックSuicaスレだと間違った人多いみたい
俺もその一人w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:31:56.14 ID:yAxCZLaP0
はじめて利用したわ
まあ通路側じゃなければトイレは無いと思った方がいいなw
まあまあ快適だったよ。
ただ45分前に余裕をみると地上で移動や待ち合いが長いよな。

ところでCAのねーちゃんなんであんなエロイかっこしてんの?
巨乳の娘がいておちおち寝てられないよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:45:32.61 ID:sR2w9uSj0
>>236
処理なんかされなかったよ
知らぬまにされてんのかもしれんがいつも通りすんなり
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:01:16.57 ID:vQwLnG2m0
>>240
通路側に座ると、窓側の乗客がトイレ行くとき立たなきゃならないので、
国内線なら窓側が好きだなあ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:04:43.42 ID:qcToyXw00
>>241
確認だけど、国際線だよね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:05:06.27 ID:KWNSHlYv0
受託手荷物なしで予約した場合、後からネット上で受託手荷物ありと変更することはできる?
その場合の料金はやっぱり割高になっちゃうの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:08:14.57 ID:/vO+/D1qP
>>240
それも売りだからw
欠航時の保証や最低価格保証など、基本はジェットスターの方が上です
最低価格保証もらうために電話で交渉する暇と電話代考えたら、エアアジア使うけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:51:56.32 ID:yAxCZLaP0
機内販売がなんか切ないから
おっぱい2つくださいと次から声かけるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:30:54.62 ID:dS0nCL870
ここは今ひとつやる気が感じられないね
もっと頑張れ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:46:43.67 ID:qcToyXw00
国際線増やしてほしいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:23:17.65 ID:ENb8czD70
>>247
同意。
ピーチとジェットに先行されてる感がかなりある。
CAもやる気なくて、機内販売のカート押すスピードが速すぎて
声かけようとしてもすでに数m先に・・・・・・・・・・・・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:51:02.35 ID:u2ZmeNb3P
関西千歳参入しろよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:13:00.99 ID:qTt7BUcS0
関円のタイトルかと思った
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:11:16.81 ID:DwRTMqN20
こないだテレビでスペル間違えでも無事にアメリカ線に飛び立ってた外人が映ってたなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:55:15.63 ID:nJd+pTqf0
ここだけは最終的な決定が本社(マレーシアだっけ?)でやってるような...。
他の2社はちゃんと日本で決めれるとか、なんかそんな雰囲気ある。
ただの憶測だけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:33:22.88 ID:2f8LfJsT0
CTSなう。
今日のフライトは順調だったけど、巨乳CAいなくて残念。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:06:08.29 ID:AWS3+JSn0
でもここは本当に可哀そうだよね
AirAsiaXは関空と羽田・国際線Tでジャパンは成田だからね…

思い切って関空と羽田から撤退して
Xとジャパンとも中部と茨城集約でどうwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:30:31.50 ID:HcIRnvf70
>>255
愛知県民の一人としては、嬉しい提案だけど需要が...
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:07:50.07 ID:qUtLZhSu0
>>255
思い切ったとしても中部への集約はないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:07:21.04 ID:cpxtPfs5P
>>253
だから韓国ばかり増えるんですかね
どう考えても今は、国内増やして知名度あげつつ、
LCCならではの新ドル箱(首都圏ー新千歳、福岡、那覇以外)を見つける時期
GKの松山-成田(噂だが)は、まさにレガシーから客を奪い
電車でもめんどくさい、遅い、高いの行きづらかった場所
親からすると、肉を切って(自社便減らして)骨を絶つ(ライバルから利益を奪う)作戦
いままでレガシー独占ぼったくりだからね、四国便は
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:09:12.30 ID:4/NlMoDa0
エアアジアのスマホサイトが見当たらないのですが、
アンドロイド/iPhone専用アプリを使って予約/検索
したりするのでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:45:16.83 ID:HcIRnvf70
https://mobile.airasia.com/ja/
これじゃだめなの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:47:49.44 ID:4/NlMoDa0
>>260
うおーありがと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:48:25.37 ID:PDImTOCj0
2ヶ月ぶりにエロアジア乗ったが、赤メーテルみたいなコート着てたな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:29:41.69 ID:1rWb/rwkO
1D、1Eに乗ったら、離着陸時に着席したCAの▼見える

これ豆な
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:02:06.65 ID:1/5HH/Iv0
成田沖留めのT連絡バスって、JL/GK側に着くこともあるんだね。
空港に預けた手荷物を取るのが遠かった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:09:54.30 ID:3Z99aygl0
>>240
成田から乗るときは早めに行くと損する。
締切ぎりぎりにゲートに入ると、3台あるうちの最後の
ガラガラのバスで駐機場まで移動できる。どうせ先行の
バスも機体の前で待たされるから。
成田着の便なら座席は後方がいい。後ろから降りられて
確実にバスに座れる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:33:15.14 ID:uL5zd5Th0
成田のかけっこまで考慮すると後発バスに乗って尚且つ座るのは不利
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:52:16.92 ID:dCRFzZbe0
>>263
ありがとう!次はそこにする!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:51:41.55 ID:1GW15GXy0
朝のコーヒー飲み放題サービスってどうなの?
きっとコーヒー求める人の列ができちゃって
お代わりなんてできないんじゃないかな。

ていうかこのグーグーガンモみたいなキャラが意味分からん、、
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:02:03.20 ID:B7DXR5E60
エアアジア釜山→NRT乗ったけど、高い席だけ見事に空いてたぜw
270 to:sage:2013/03/07(木) 19:23:53.56 ID:zGfUWt6s0
そろそろ国内線のセールやらんかな〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:27:23.59 ID:SndqUwICP
国内はなんか見捨てられてるから、ないんじゃないかなあ
そろそろ春秋くるらしいが、きてもJWと同じパターンになりそう
エアアジアみたいにパイロットが日本人多用ならいいけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:32:52.67 ID:ow/r+kdQO
>>268
以外と知られてないんじゃん?
頼んだの20人くらいしかいない@成田
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:30:01.31 ID:84d6giPE0
>>268
コーヒーピッチャーで飲めるらしいよ。おそらく何回も頼まれるより一気に飲ませる気らしいな。これも経費節約か...
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:27:52.03 ID:OGKGOGlP0
機内のトイレが混雑しそう・・・w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:16:20.65 ID:K/4ZQHHuP
>>273
ワロタ
ピッチャーでらうために朝乗ろうかと思うレベル
しかしJWの朝一便は欠航リスクとのバランスが
276 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/09(土) 05:45:16.64 ID:5arMqcxX0
今日の新千歳行きは条件付になった
無事着陸できるといいな
277 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/09(土) 08:43:47.94 ID:XXKQGmTP0
新千歳行き、定刻に着くも
駐機スポット空き待ちで
未だ降りられず
278 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/03/09(土) 09:00:28.90 ID:fFLmF/xb0
やっと降りれた
折り返し成田行きは9時発に
変更だがもっと遅れそう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:24:28.37 ID:nUlQ9KLe0
>>276
条件付きって、どんなんですか?
明日の朝便は飛ぶだろうか・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:37:52.77 ID:5tu0k0JU0
引き返す事もあるのを承知して乗ってください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:24:35.73 ID:cekwJeZ/P
13時15分の便は14時に飛ぶみたい。
千歳はそこそこ日がさしているんだけどなあ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:16:25.10 ID:nUlQ9KLe0
明日は暴風雪なんだねw
飛ばなさそうな予感がしまっせ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:59:15.40 ID:W7RuExZu0
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:00:15.82 ID:W7RuExZu0
千歳〜成田遅延してるね・・・
明日は絶望的だろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:42:44.32 ID:aWwTR6fB0
機内持ち込み手荷物7キロ超えたら即罰金なの?
成田沖縄です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:44:23.68 ID:a9hVsAzb0
搭乗券をビリビリ破るやつ改善されないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:03:31.28 ID:vwcnPYOv0
>>286
改善された 定規wwwでちぎってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:17:19.60 ID:eijHLiTQP
>>285
通報しておくから、座席番号教えて!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:20:07.25 ID:cM8QV3yF0
>>285
すげー適当 大きさどころか持込み二個三個もまかり通ってる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:43:47.86 ID:aWwTR6fB0
>>289
詳しい情報ありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:34:24.06 ID:3eSJ37F90
おはよーございます。
JW8521条件付き引き返し有りだって
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:36:59.27 ID:TGmBRlQg0
千歳市に暴風雪警報が出てるから着陸できるか微妙だな

昨日は新千歳空港で7:00に除雪開始、7:30に完了、その後の状況を見て
着陸判断だった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:55:53.76 ID:+08wGsxGO
地吹雪酷いね
視界不良の影響がなければいいけど@道民
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:19:43.73 ID:1/Kq6J+P0
荷物の重量はアバウトというか先ず計量無いけど
極端に重いとか、大きさオーバーや数オーバーは自重しろよ。
この前乗った時に全員の荷物が棚に入らなくて、
椅子の下に入れてたぞ。
スペースオーバーは対策取られて厳しくなるぞ。
あと荷物を棚に入れる時は、少しでも省スペースになるよう
気を使おうぜ。問題が出なければこのままグレーでお目こぼしだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:50:54.33 ID:KZ6tk+g40
>>294
あんたのような人ばかりならいいんだがなあ。
だが現実は自分さえよければ、他人が困っても知ったこっちゃない。むしろメシウマなどと言う外道がわんさかいる。
296291:2013/03/10(日) 09:11:55.86 ID:F9pzJF5q0
なんとか引き返す事なく定刻通りに着陸はしました。
ただ、到着は自体は約20分遅れとなりましたが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:23:18.96 ID:eqYeNYwW0
>>294
機内持ち込みキャリーでも故意に横に置いて他人の荷物を入れないようにするヴァカもいる。
自分の荷物を収納したら、他の人には入れて欲しく無いのか、棚の蓋を閉める。
こないだ見た池沼は、私のジャンパーを入れている横にキャリーバッグを置かないで下さいと言って切れてた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:50:50.03 ID:+08wGsxGO
晴れたw
これなら昼の便は大丈夫そうだね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:15:03.33 ID:5F5uiPSa0
まさかの晴天で笑ったわ
夜の便まで天候持つかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:48:21.74 ID:o/sEJ2740
>>294
新幹線の指定席でおっさんがスーツを畳まないまま上に置いてた
隣に乗ろうとした俺の荷物が置けないのでちょっとずらそうとしたら劣化のごとく怒り出して手が付けられなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:50:45.21 ID:FFEcjSFq0
>>300
そんなスーツ 鼻くそつけちゃえよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:09:40.24 ID:tmYZ2/7d0
他人の指定席にスーツ置いていても、民法上の問題だから警察は逮捕できんが、
鼻くそ付けたら、刑法上の器物破損で付けた奴を警察が逮捕できるから、
わざわざ鼻くそ付けるの待ってたんだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:20:27.95 ID:P/CzfYDH0
>>294
ここは「手荷物は頭上の棚もしくは前の座席の下に」ってアナウンスしないんだっけ?
とにかく椅子の下は非常口座席以外は普通に収納場所の一つとして認められてるよ。
もっともLCCでそれやるとさらに窮屈さが増すけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:51:11.43 ID:1/Kq6J+P0
自分の荷物じゃないのに椅子の下に入れられている人いたぞ。
CAにいいですいいですて言って苦笑いしてたけど。
LCCは乗客の協力で安く早く快適にいけるんだから
貧乏人同士仲良く互いに気を使って飛ぼうぜ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:45:17.18 ID:zh76JAjD0
北海道の悪天候の影響で
沖縄→羽田便まさかの欠航か
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:11:40.34 ID:z3AGKgHS0
>>305
成田便だし、まさかじゃないよ。前にもあった。これで明日の朝に
OKA→NRTの臨時便が出て、明日の8521と8520便も欠航確定。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:39:26.19 ID:5rijMVXV0
プサンも欠航っておい、プサンで翌日便にもあきがなかったら、どうするんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:06:54.10 ID:cz12AVxeP
寄生虫の餌食だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:50:37.12 ID:hVGnchxN0
成田千歳便で、webでの携行荷物のオプション、米ドル建てのAMEX(日本発行)で払おうとしたら不承認になった。
visa(日本発行)のカードだと米ドル建てで通ったんだけど、できれば旅行代金はAMEXにしておきたいのだが・・・。
310:2013/03/11(月) 02:17:22.63 ID:zhD+x96J0
日本発以外だとアメックス使える事も多いけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:41:01.29 ID:/4NPaz2qO
エアアジアジャパン、頼むから神戸空港に進出してくれ。
糞チョン糞シナチクきしょくっさフランスを追い出し、エアアジアジャパンとエアアジアcA学校が進出したら福原復興だ。
福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方でSFCだ超福原
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:27:38.94 ID:9NFcyjgM0
>>311みたいなキチガイがいるから神戸には進出しない方がいいね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:21:53.27 ID:/4NPaz2qO
エアアジアジャパンは関東の激カワで、エアアジアはタイとマレーシアの激カワでしょ?
頼むから神戸空港に進出してくれ。
吐き気催す糞チョン糞シナチクきしょくっさフランスのヘリコプターを関空に追い出して。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:03:24.32 ID:2ZrsWybi0
>>311
神戸空港スレやソープ板でも発狂連投し
あぼーんされまくっている

よる つとむ君と言う性犯罪者です
徹底的にスルーしてください
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:51:27.19 ID:kstIUUYdO
>>307
釜山欠航は前日、確定していたのですか?それとも日曜日の便ですか?
原因は天候不良の機材繰りですかね。
やむなくノーマルのエア釜山で片道37万ウォン(日本円で3.4万円)払ってさっき帰ってきました。
往復0.85万だったのに高くつきましたw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:15:51.25 ID:JMk+Oe7O0
チョン行セールばっかでゲンナリ
誰得だよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:22:30.80 ID:K/TII8Yi0
げんなりする位(平日の)空席が多いから韓国セールやってるんだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:40:25.36 ID:N90a/wCH0
s
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:43:04.14 ID:N90a/wCH0
6/21〜10/4まで釜山発成田行きの片道で値段出てこないのはなんで?
成田発往復で検索すると値段出てくるけど、片道しか必要ないので。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:17:14.42 ID:erqpDb8V0
台北早く
321315:2013/03/11(月) 17:06:36.42 ID:BLRmWeJ/0
HPを見ると
釜山往復は今日だけキャンセルか。
ソウルは飛んでいるのかよw
昨日の夜、発表らしく、そのとき、気づけば
ビートル+福岡成田はLCCとかも出来たのに。
釜山が不人気だから、しわ寄せが来た感じだなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:29:31.46 ID:srnBAaFt0
今日も沖縄置き去りか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:48:31.23 ID:UzGq5Ubk0
今度初めてエアアジアに乗ります(千歳→成田)
(ピーチとジェットスターは経験済み)

質問したいのですが、
1.webチェックイン後に、それをプリントしたのをゲートで見せればOKですよね?
2.機内への飲食物の持ち込みが禁止という事ですが、本当ですか? ばれたらどうなりますか?
3.成田から渋谷へ行く場合、安くて乗り換えが少ないのはJR? 京急?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:52:59.61 ID:Td2FuxCU0
くだらない質問はスルーでお願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:04:19.51 ID:rXQrAXwc0
>>323
1
実際にwebチェックインしてみろ
明細に当日どうすればいいか書いてある
2
手荷物検査の職員はエアアジアの職員ではない
つまりはどういうことかわかるよな?
3
ジョルダンで検索しろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:29:43.15 ID:aQ4UC9H+0
ttps://twitter.com/1nohekent/status/311057200959328256

右のスッチーの立場が。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:47:09.32 ID:6/Wi0my60
火〜木の便にキャンペーンやっても意味無いじゃん。
土日便にキャンペーンやって少しでもリピーターを増やしてみたら。
乗ってもらわなきゃ始まらないでしょ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:16:57.82 ID:UzGq5Ubk0
>>325 とりあえず、ありがとうございます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:17:39.10 ID:/4NPaz2qO
エアアジア頼むから神戸空港に進出してくれ。関東激カワとタイとマレーシアの激カワCAは素晴らしい。
神戸空港に格納庫とエアアジアcA学校進出してくれ。
糞チョン糞シナチクきしょくっさフランスを高槻に追い払おう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:19:08.12 ID:ZwWiYBvx0
>>329
神戸空港スレとビギスレにお帰りください。
邪魔です

ファラン分家より
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:24:32.77 ID:/4NPaz2qO
福原狼煙
♪関東の激カワでフルボッキ〜♪
♪北陸の激カワでフルボッキ〜♪
♪道産子の激カワでフルボッキ〜♪
♪輝くわれらの福原ソープ〜♪
♪オウ〜オウ〜オウオウ〜福原ソープ〜フレ〜フレフレフレ〜♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:01:14.59 ID:tiV1hgaB0
>>331
あぼーんされまくっている懲りないな
ペクチョン君より
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:05:47.53 ID:/4NPaz2qO
待ってくれ、俺は関東と書きながら福原に大阪京都出身嬢大量導入を祈っている。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:11:09.86 ID:UGCzqdmf0
>>323
2.成田のエアアジアカフェで購入すればok。ANAフェスのシール貼ってある飲み物は比較的許容されている気がする。
3.平和交通の1000円バスで銀座。銀座線で渋谷が一番判り易い。1190円。ケチるなら有楽町から有楽町線で
永田町に出て半蔵門線に乗れば1160円。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:16:01.92 ID:EoRWB3dD0
>>334
調べもしないクズを甘やかすな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:17:13.84 ID:Cc2Lm9BUP
>>327
一部土日が結構高いのバレたら、スカイマークに流れそうだしね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:26:33.75 ID:DptnkjcmO
>>333 つとむ君(*^^*)
こちらでもフルボッコされたいの?君はドMか(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:06:15.28 ID:Canfqai30
予定が不明だから千歳羽田のフリー3で11500円押さえたわ
千歳成田が9000円超えちゃっる日はLCCで買ってわざわざ成田へ降りるメリット感じないわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:29:23.78 ID:BJfQ6a/w0
ANAの株主向け資料「ANA VISION 2013」が届きましたので、
エアアジアジャパンに関連するところを転載しておきます。

P.4 事業別セグメント情報→航空運送事業→その他
航空運送事業のその他の売上高は、受託ハンドリング収入が増収と
なったほか、8月から運行を開始したエアアジア・ジャパンの収入を計上
したこともあり、前年同期から12.1%増加しました。なお、同社は国内
線3路線に加え、10月以降、成田-仁川、釜山線を順次開設しており、
国内線の旅客数は21万人で利用率62.0%、国際線の旅客数は1万
9千人で利用率は55.5%となりました。

転載おわり

LCCの損益分岐点って利用率80%とかじゃなかったっけ?
これではだいぶ低いね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:39:00.73 ID:BJfQ6a/w0
P.8 伊東信一郎ANA社長との一問一答

Q. 持株会社制でのマルチブランド戦略の要となる
LCC事業の現状についてご説明いただけますか

A. 2012年3月に持分法適用会社であるピーチ・アビエー
ション(Peach)、同年8月に連結子会社であるエアアジア・
ジャパンの2社が運行を開始しました。関西空港がベース
のPeachは、関西地区のマーケットに受け入れられて、
しっかり認知されたことでブランド価値も高まっており、
順調なスタートを切ったと言っていいと思います。
 一方、成田空港をベースにしたエアアジア・ジャパン
ですが、利用率が当初の想定を下回っています。成田空港
の運用時間の制約、予約・販売面の課題や定時制の
問題などが主な要因だと思います。これらの明らかに
なった課題に取り組み、足下をもう一度固める作業を
進めるとともに、中部国際空港といった成田空港以外へ
の展開を早めるなど、改善に努めているところです。

転載おわり

上の人もやっぱりエアアジア・ジャパンはイマイチって思ってるっぽいな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:47:08.17 ID:TsPIyjoj0
>成田空港の運用時間の制約、予約・販売面の課題や定時制の
>問題などが主な要因
予約販売面の課題は別にしてそれ以外は運行前に予想ついただろ
何を今更 制約ある上で利益だせると踏んで就航したんじゃないのか
大丈夫かよここ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:49:04.83 ID:0JOg6+8j0
いい加減Webを何とかして欲しい、分かり難くてしょうが無い
往復で予約してWebチェックインをした場合
往路はできるけど復路ができないんだぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:58:19.48 ID:+i5vpKvn0
>>341
ANAはエアアジアを日本では飼い殺し状態にしたいのでは
近隣諸国のLCCの中で一番規模でかくて儲かってて厄介なところだし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:15:29.85 ID:9x41deRfP
>>343
いかにも日本的な潰し方だね
エアアジアたくさん使ってあげよう、使う時は
たぶんGKの方が多くなりそうだがw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:42:38.48 ID:hQNpZqn50
>>342
最初の画面で復路にチェック入れれば両方できないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:46:30.37 ID:OsW0eLJzP
>>343-344
日本的というよりANA的潰し方と感じる
そしてANAはエアアジアを飼い殺したいのも同意
外資規制があるとはいえトニーは組む相手を間違えたな
まともにオペレーションを考えれば千歳からの帰りを
そのまま那覇に飛ばしてギリギリに成田着なんて考えないだろうし
始発便があてにならないって深刻
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:08:05.15 ID:Ro/gPhp10
火水木限定かよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:50:34.46 ID:9x41deRfP
>>346
ワザと結構増やしたいようにしか見えないね
成田使うのは安いからじゃなく不便にしたいからに見えてきた
今より1000〜2000円くらい高くても羽田ならさらに使いたくなるし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:34:32.72 ID:2HhBx2lE0
福岡成田便、4月以降は福岡人に使うな!と言ってるようなダイヤになってるなwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:59:42.29 ID:up6iyWXX0
しかも1日1往復だけ!?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:09:24.56 ID:THfFDwpH0
幹線でも1日5往復くらい無いと使い難いよなぁ
それくらいあれば欠航して自社振替でもあんまり不安ないし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:26:37.20 ID:/6e/Iqjx0
>>348
そもそも羽田は枠が無いし
中部でも整備するようにすれば多少改善されるのでは?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:28:00.15 ID:NFeg5yntO
多少の使い勝手の不便さを差し引いても、エロCAさんは
眼福ものだからなあw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:37:30.12 ID:7kPpUtIGO
エアアジアジャパンとエアアジアは神戸空港に進出して、
きしょくっさフランスを高槻に追い払おう。
そしてエアアジアとエアアジアcA学校進出を。
福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方でSFCだ超福原
福原タイとピナとマレーシアの18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方でSFCだ超福原
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:55:47.65 ID:9GDGCC5g0
>>354
削除依頼しました
ファラン分家より
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:32:39.24 ID:2OkCEJAO0
就航直後はJW乗ってたけど最近はGKしか乗らんな
エアアジアは便数少ないし不便
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:46:09.66 ID:7kPpUtIGO
なんでも良いからエアアジアとエアアジアジャパンは神戸空港に進出してくれ。
きしょくっさフランスを追い払い、関東と北陸と道産子とタイとピナとマレーシアの激カワCAが来て欲しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:48:57.19 ID:5itjAT0E0
>>357
お前完全にファビョってるな
あちこちで全く違う内容書いて
基地外満開よるつとむ被告
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:34:05.56 ID:lRrBRjpE0
ジェットは松山線就航など色々ニュースが入ってくるのにこっちは動きないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:56:59.26 ID:GQop5q+m0
質問なんですが、
支払いにコンビニ払いを選択して、期限内に支払わなかった場合
自動的にキャンセル扱いになるんでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:03:30.29 ID:88Qsrbwr0
最近ソウル行きは成田でボーディングブリッジのゲート使ってるね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:12:57.88 ID:zcJCGNz00
昨日の釜山キャンセルでわざわざ、電話あり。
昨日メールで送った返金の方法の確認だけ。
お詫びのバウチャー等、当然のようになし。
わざわざ電話してきた意味不
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:15:39.29 ID:SA/oAvrvP
千歳中部こんなダイヤなら飛ばさない方がマシ
道民的にはジェットスターのダイヤはありがたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:22:22.49 ID:Bo/l+f0w0
プサンは帰りがブリッジ使ってた。
他に到着便が無ければ客少ないから
入国審査誰もいなくてシップ降りてから
10分もかからずにホームに着いた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:35:44.68 ID:88Qsrbwr0
>>364
釜山発がそのままソウル行きになるからね。
81番か83番ゲートだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:58:32.77 ID:sUfFFAf50
今日のCAはTバックでエロかったわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:15:42.56 ID:yv0tLnuD0
>>358
お前字も読めないのか?www
俺がいつきしょくっさフランス人にマンセーした?
ユーロは高槻に追い払おうと前から言ってるしwww
そしてこの超優良エアラインのエアアジアジャパンとエアアジアの存在を知ったのはツイ最近だ。
だから神戸からきしょくっさフランスを追い払い、跡地にエアアジア格納庫とエアアジアCA学校来てくれと言ってるではないかww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:17:34.82 ID:dj0lODVy0
ユーチューブの動画見てたら
客室乗務員がマイクで歌を歌ったり
芸をしてたりして客が大笑いしてたけど
本当? 海外便。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:16:06.97 ID:G5blS6kh0
>>367
お前のその発言
存在そのものが基地外
この世に存在する価値なし

即刻執行だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:12:33.89 ID:vIjQFjV20
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:20:30.41 ID:+7G/xdpBT
予約後の機内食の追加オーダーって
支払手数料発生しますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:29:52.71 ID:uL7XBYK20
昨日のPSU-NRTは一昨日の欠航の影響からか
7割くらいの搭乗率だった。
これなら欠航になっても仕方ないなと思った。

行きと運行機材が違うのが驚いた。
どういう都合で変えるんだろう?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:30:31.39 ID:uL7XBYK20
PSUじゃなくてPUSだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:21:06.35 ID:I+9G6+MTO
ネット右翼か?ハゲ夜勤
そんなふざけた事言って
たら簡単に特定されるぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:01:47.46 ID:8WskzxQb0
仏像泥棒、竹島泥棒の泥棒の国南朝鮮に仕事なら兎も角、このご時世に釜山に遊びに行くのは売国奴、非国民の類だろ
仕事でエアアジア使うのは稀だから、いまエアアジアのソウル、釜山路線に搭乗する輩は非国民かおチョン公ということになる
撃墜されても仕方ないレベル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:46:05.22 ID:PYM6TxC/0
トンデモ馬鹿チョン政府が徳政令発令
マジメに返済してた民が怒り狂う
この民度の国でこれやったら後はどうなるかわかるよな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:52:34.28 ID:YWSvkdUL0
ここは飛行機の板ですが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:55:23.48 ID:KhALwK1N0
飛行機にも右翼、左翼は必要ですが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:10:46.02 ID:/uIRexCE0
中部ーソウル セールやってくれないかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:26:51.77 ID:ukUi/eLsP
WAJ小田切CEO、羽田展開「風穴あれば積極的に」
 「実は東京に行きたいという想いも」

 エアアジア・ジャパン(WAJ)の小田切義憲CEOは3月13日、
日本航空協会が主催した同協会創立100周年記念航空セミナー『日本のLCCの現状と将来展望』のなかで、
羽田空港へのネットワーク展開について「もし風穴があれば積極的に取り組みたい」との考えを明らかにした。
小田切CEOによると、「お客様からは是非羽田から飛んで欲しいという声は非常に多く寄せられている」とのこと。


http://www.jwing.com/w-daily/bn2013/0314.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:46:16.61 ID:rJ57ac9X0
>>379
今やってるじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:14:53.86 ID:zu3wKN0P0
エアアジア・ジャパンはもうダメだな、成田空港に対してブチブチ文句垂れるだけで、自分で何とかしようとしない
ジェットスターに差をつけられるだけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:31:00.44 ID:/6t6mapN0
CEOが「東南アジアではこうだから」ってのが、まだ拭いきれてないんじゃ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:44:41.77 ID:I+9G6+MTO
ヘタレ夜勤は世にもおぞましいワンマンオナニーショーがしたいだけの狂犬です(笑)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:50:52.05 ID:iyL8RxT90
どうしてここまで差がついた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:11:17.94 ID:V7dOjWjQ0
JWって今機材何機持ってるの?
次の新機材納入予定はいつ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:01:36.36 ID:DvRzeTBFP
マレーシアを代表する企業に成長した格安航空会社(LCC)アジア最大手、エアアジアの勢いが止まらない。
現地紙ビジネス・タイムズによると、同社の2012年の売上高は前年比10%増の50億リンギット(約1540億円)、
最終利益は前年から3.4倍となる18億8000万リンギットに達した。12年10〜12月期の売上高も
前年同期比10%増の14億1000万リンギットで四半期ベースの過去最高を更新した。

 燃料費が前年比で1%上昇した状況での好調な業績について、同社幹部はコスト削減を徹底し、
搭乗料金で地域最安値を追求した結果だと分析。トニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は
「燃料費の高止まりが続き、新規参入が後を絶たない厳しい業界だが、今後も首位の座を守り抜く」と述べ、
今後の経営に自信を示した。

 エアアジアは現在、120機の航空機を運航しており、26年までに360機を追加する計画だ。また、
これまでインドネシア、フィリピン、タイ、日本に現地法人を設立するなど、同社は海外進出にも積極的で、
今年2月にはインド進出を正式に表明した。インドでは財閥系の巨大複合企業タタ・グループと
合弁会社を設立する方向だ。(シンガポール支局)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130315/mcb1303150802021-n1.htm

エアアジア本体はとんでもなく儲けてるんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:54:11.38 ID:aLs5I10V0
この会社が飛ばしている国では、いろんな意味で日本だけが異端だからな。
他は似たりよったり。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:02:06.01 ID:Fp3jNJO40
ピーチに吸収合併されそうな予感
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:52:26.78 ID:WxH+vAbcP
>>388
ガラパゴスなのは携帯じゃなくて飛行機だったんだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:15:18.97 ID:CTC6mhze0
>>387
こういう企業は逆に勢いが止まったら終りだと思うが違うのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:20:22.64 ID:/E7ua93r0
時間と体力とバイタリティがある人向けだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:20:32.26 ID:7M/ZeZoT0
>>391
その勢い無いのがジャパンじゃね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:27:11.97 ID:IMgrD+6C0
>>393は馬鹿だなw10年ロムってろカス。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:57:43.42 ID:sb5AfbCp0
>>392
それ、ベン図で書くと凄い範囲が狭そうなんだけど?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:26:06.88 ID:xKYWD9vp0
>>390
いいこというなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:10:20.69 ID:3972KYfr0
>>390
飛行機ではなく飛行場だと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:31:15.45 ID:vZwjFyq5P
たしかに飛行機じゃなくて空港(飛行場)だな
そんなガラパゴスのなかでガラパゴスな成田空港をメイン利用してるんだから、そりゃ大変だ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:43:52.66 ID:zQZRLJavO
エアアジアジャパンとエアアジア神戸進出してくれ。
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:05:30.25 ID:k/SE49sQ0
出発時刻変更ならびに欠航のお詫びとご案内 by facebook
新千歳往復が欠航
仁川往復&那覇往復が時間変更
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:19:52.22 ID:nPnp0QHv0
17:00に80分に遅れで成田出発した那覇便、折り返しが20:15発予定だけど間に合うのか…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:19:43.26 ID:cFr3o4nT0
それぐらいなら間に合うでしょ
何度もある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:27:25.66 ID:EyoPO8HX0
成田空港の門限には余裕だろうけど
10時過ぎの着陸ではその先の足に困るかもね
那覇-成田はリスク高すぎる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:03:51.77 ID:vZwjFyq5P
遅延考えると2130より前、できれば21時以前に成田につく便じゃないと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:13:40.59 ID:vZwjFyq5P
JW8666で2300滑り込み経験者としては、2230はまだまだ余裕だよ
2300滑り込みの場合、補助席バトルにならざるを得ないのを見てしまったからね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:33:31.65 ID:vZwjFyq5P
JW8666もうすぐ着陸、京成最終ギリギリラインかなあ
他は着陸済だから間に合うだろうし、2300のバスも間に合うから、犠牲者は少ないかな?
埼玉神奈川方面に若干の犠牲者がでるか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:42:58.17 ID:vZwjFyq5P
あれ?明後日の方向?
旋回してるような気が
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:05:29.35 ID:vZwjFyq5P
2237ついたか、よかったね
首都圏民ならバスで帰れるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:08:52.25 ID:BuJURsOV0
JW892(所定20:00着) 22:45延着。第2ターミナル23:15発の東京駅行きバスに間に合った。(満席)
余裕で電車はあると思っていたが甘かった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:58:37.23 ID:sNLb/K3H0
昨日のJW892、友人は成田空港で寝たけど寒すぎたって…
さすがのアメリカン航空はバス手配してくれてたみたい。。

いいかげん24時間化してほしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:46:45.31 ID:w99bfX6A0
春休みの帰省ついでに母親に誕生日プレゼントとしてゴミ&スマホを届けたいと思います。
(サプライズプレゼントなので嵩張りますがラッピングした新品の箱を、宅急便は使わずに手荷物として持って行きたい。)

・スマホ類はリチウム電池の都合上、預けると爆発するので手荷物にせざるをえない
・ノートPCがA3サイズで重く、母親への贈り物やその取説も重いので7kg制限にひっかかりそう

これらを考慮してキャリーバック(着替え類)を諦めてA4パソコンバッグに最低限の身の回り品を入れ

ノートパソコン用としてバッグA3サイズのパソコンバッグ縦33×横49×奥行き10・・・ノートPC本体3キロ程度
手荷物としてA4サイズのパソコンバッグ縦31×横43×奥行き6・・・身の回り品・PC用コード類・プレゼント(フォトパネル・スマホ)
の2つの手荷物を持ち込もうと思っています。
ノートパソコン用バッグのサイズ規定は特に明記されていませんがこれでも大丈夫でしょうか?

機内持ち込み手荷物の規定は
http://www.airasia.com/jp/ja/baggage-info/cabin-baggage.page
機内持ち込み手荷物ひとつ、およびノートパソコン用バッグまたはハンドバッグひとつ
手荷物は各辺の長さが56cm×36cm×23cm以内で、7kg以下のもの
とあります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:37:42.04 ID:/e50M4Tr0
>>411
大丈夫。
明らかにでかすぎるものじゃない限りいちいちサイズなんてチェックしないから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:42:09.73 ID:w99bfX6A0
>>412
ありがとうございます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:14:45.32 ID:u41/8z25P
>>410
24時間化より、JRと京成に深夜帯の増便を理解してもらうほうが先だぞ
24時間化することで、終電がもっと遅くなる気はするが、特に京成
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:17:21.34 ID:u41/8z25P
>>409
2時間45分遅れでも飛ばしたことに感謝したほうがよいくらいかもねw
LCCの成田着は15時くらいまでの便じゃないと怖い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:35:53.34 ID:g4ixLuQj0
>>414
これ以上の深夜の運行は保線の観点から
ムリだってJRの奴が言ってた。
保線は命懸けだから気を使うらしい。
ディーゼル機関車なら可能だって。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:19:28.47 ID:u41/8z25P
>>416 
そういうだろうね、JRはやる気ないだろ、京成はもうすこし遅くまで走らせてるんだぞ?
かといって京成も今のダイヤは保線するにはギリギリだろうけど
もう10分でいいんだよ、もう少しだけ遅くしてもらえれば、助かる民はかなり増える
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:20:39.25 ID:u41/8z25P
あとはバス増便かね、2330のバスがあるとかなりいい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:36:47.53 ID:hY4dkiH20
>>417
最終の上り列車もうちょっと遅くして欲しいよな
上野行きと津田沼行きを20〜30分ずつ遅くするとか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:02:15.00 ID:944rtBXx0
スタート

LCC最終便を考慮して最終電車を少し遅らせて欲しい

最終電車が少し遅くなったのでANALの最終便が少し遅くなる

利益確保するためにLCC最終便が更に遅くなる

スタートに戻る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:15:17.57 ID:JtGaHm4H0
さすが動労千葉
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:39:50.95 ID:u41/8z25P
>>421
22時前半でもう時間ないってのは怠慢に聞こえるよね
東京の到着時刻も考慮しないといけないけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:59:30.53 ID:sNLb/K3H0
機材調整で2時間45分遅れた件、電車がなくて、やむなく東京駅からタクシー使ったんだけど
これ戻るわけありませんよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:07:35.69 ID:hCiO0Cff0
どこからそういう発想が出て来るのか逆に知りたい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:19:20.47 ID:1ZKHVl5+P
ホテル豊富なんだから泊まればよかったのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:32:43.82 ID:YSmszvTq0
そのタクシー代が出るぐらいなら俺は成田から
タクシーで帰るよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:04:50.14 ID:VNSAVtlG0
ホント自分本位のアホばかりだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:53:27.90 ID:mmtigXLj0
東京駅まで行けたんだからそれで十分じゃね。
成田野宿を回避できたんだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:42:08.65 ID:rpylgrqK0
今度那覇に行くんだが搭乗の際に必要なのは予約番号だけでOK?
予約番号は1つしかないんだけどこれで往復分のチケットがもらえるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:18:05.96 ID:hCiO0Cff0
>>429
もらえない。同じ予約番号だけど行きと帰りでそれぞれチェックインしてボーディングパスをもらう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:45:47.32 ID:XZePfYue0
>>420
門限あるのにこれ以上遅く出来ないだろ。
馬鹿か?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:45:15.45 ID:rpylgrqK0
>>430
サンクス。
航空会社によっていろいろだね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:17:52.58 ID:XqU5hDyd0
>>429
そんな心配してるんならWebチェックインして搭乗券を印刷すれば?
2週間前からできる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:44:42.97 ID:MOoYngqE0
しゃちほっこり。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:15:34.43 ID:8Xx0VYlYP
>>431
門限考えたら、今のJR京成ダイヤは早すぎる、2315発ができるとかなりの利用客が獲得できる
しかし、深夜だろうが朝だろうが移動手段として使わざるを得ないから、鉄道会社からしたら確定している金づるには変わりない
ようはサービスは向上させる気がないってことだ
できればグループ会社とはいえ鉄道客うばえば売上向上になるバスに頑張って欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:22:21.67 ID:oUT4dU6q0
3/13 強風でNRTが大混乱の日に、JW8528で23:30近くにNRT着だった。
CTSでの案内では、天候状況でHNDに目的地変更の条件付き運航たったんで
HNDに着いてくれれば帰れるかなと期待してたものの、
出発時点でCAが「NRTに着きますから安心してくださ〜い」と明るく言っててガッカリ。
着いたら既にロビーではNRTビル職員が寝袋&ペットボトルを配り始めてたけど
東京に向かう臨時バスがあるので希望者はバスカウンターへと案内があった。
オレンジのバス会社は23:45、00:15、00:35と臨時に箱崎行の増便を出していた。
安い方のバス会社は空港に係員がいないので、
空港職員は増便するかどうかすら把握できないと言ってた。
俺は00:35のに何とか乗れて、箱崎に着いたのは01:50分頃。
箱崎のタクシー乗り場は臨時バスの乗客で長蛇の列。
幸い歩きで30分位の所に住んでるんで歩いて帰ったけど。
あの日は空港の門限が01:00まで延長されてたから
WAJもJJPも最終便を飛ばしてて、JW8528の後にGK便が到着予定だったけど
GK便の客は臨時バスには間に合わなかったと言ってた。
飛ばしてくれるのはまぁありがたいけど、バスも電車も終わってる時間に
空港へ放り出されても困るよなぁ。CTSは3000円で温泉&朝食バイキング付きで
空港内で夜明かしできるんだから、いっそのこととっとと欠航してくれた方が
良かった人の方が多かったんじゃないかな。
とりあえず深夜の空港→都内までの足だけでも何とか配慮してもらいたいもんだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:44:08.27 ID:6JOqd1YRO
>>436
お前の長文こそ、何とかしてもらいたいものだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:04:47.48 ID:EfvWslXz0
いや長文だからこそ時間後のNRTのグダグダ感が伝わってきてよいと思います。
災難でしたが普段遭遇のできない環境がよくわかりました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:06:49.07 ID:n5Ybrpp90
>>436
寝袋(1500円相当)とエアーマット(1000円相当)を
貰っといた方が良かったんじゃねw
あと水とリッツ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:10:09.09 ID:VNSAVtlG0
条件付きで運航したんじゃないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:49:07.50 ID:oUT4dU6q0
>>439
あれって持ち帰り桶なの?
寝心地いい〜とかみんな言ってたけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:10:09.18 ID:Fx5Q/SyF0
経験者の方教えてください
当方千葉駅近辺在住
来週のWAJ8541 STD6:35に乗る予定です
(WEBチェックイン、預け手荷物無し)
↓このブログによると京成始発で6:15にはゲートに着けるようなのですが
駅から走ったとして20分前で搭乗に間に合いますでしょうか
ttp://aviationbooks.air-nifty.com/naritatohikoki/lcc/index.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:24:49.55 ID:bP/sllM20
>>435
終電遅くしたらLCCが到着時間遅くすると言う話だろ。
お前馬鹿か?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:39:50.44 ID:x3H7dvqL0
エアアジアジャパンの搭乗券のバーコード仕様は
PDF412ってやつですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:58:32.56 ID:rWYIn1Me0
>>442

>>411>>444と同一人物?

あのね。エアアジア(A)とジェットスター(J)は会社もカウンターの場所からして違うの。分かる?
だから、J社が◎でも、A社は◎とは限らない。

あと、お願いするときは「よろしくお願いします」があると感じ良いぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:59:37.76 ID:yloFfW8T0
なんだ、臨時バス出るんだ!
ビックリ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:25:46.13 ID:wPnmp9xg0
>>442
千葉駅から京成津田沼まではどうやって行くのかが気になる。あっ、総武線で津田沼まで行って歩くのか。

>>445
GKが間に合うならJWでも間に合うと思うよ。遅れても責任は取れないが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:02:01.55 ID:zBTZa8PY0
>>447
GKの方はWAJ8541の30分以上あとの便だから余裕がある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:51:13.93 ID:WIsUXjwV0
>>447
京成千葉線でも上りはあるでしょ

東成田から800m走か。
保安検査場まで迷わなければ間に合いそうだけど

成田の国内線施設はターミナルの外れで不便とか言われるけど
普通に2ビル駅からなら羽田より歩く距離短いことの方が多い気がする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:20:05.79 ID:Rp0cLE9f0
今日東京からの平和交通が15分も遅れて、10分しか余裕見てなかった俺も悪いんだけど、こりゃ乗り遅れたなっと……
うんちゃんずっと右車線で飛ばしてくれたけど、着いたのが締切時間ちょうどorz
ダメだと思いつつ1Fに降りたら、福岡行きですかーって普通に声かけられてチェックインできた!
ちなみにアプリでチェックインしただけでプリントアウトしてない時ってやっぱり45分前締切だよね?
ま、どっちにしろ預け荷物もあったけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:49:19.10 ID:/Wg116Zy0
韓国セールしてるのに話題ゼロかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:09:39.73 ID:7qkGlvFv0
格安航空とはどういうものか・・1度試乗してみたいと思う。
福岡〜成田。 運賃見たらジェットスターも似たような物だから
ここはどうかな? 北アメリカのジェットブルーに比べたら機材が
少ないから定時制が悪いように見えるけど。
ガイアの夜明けを見たけど。
搭乗券を破るやつを改善して、もう破らずに、
地上係員が携帯型バーコードリーダーを持たせて、客がバーコード部分を提示しながら
列に並ぶそのまま係員がピッとやった方が効率的に良いのでは?
運送会社も携帯型持ってるからそんなに高いものでないっしょ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:22:33.27 ID:SpSmWHGJ0
機械のコストもあるから、簡単に導入出来ないのでは?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:23:29.70 ID:BwX3rU/q0
自分は釜山行き8時発のに、7時35分にチェックイン行ったら何とか間に合った。
WEBチェックイン済み、荷物無しだったけど。
最後のお客様です、、とか言ってたから国際線25分前がほんとの最終かな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:51:38.47 ID:/vl/wAwc0
>>451
ずっとやってるし別に安くないから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:03:54.05 ID:byBM14B30
>>435
夜間の保守作業を終電後にやってるから、終電延長→人海戦術で対応なんだろう。
相当なコスト増になるから、現状の利用見込みではペイできないんじゃないのかね。
上場企業なんだから、金にならないことはしないし、できない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:46:25.66 ID:wkOHJCFt0
まぁ、バスの深夜運行が良いのかな。
運転手が大変だよね。
お前ら高い運賃払ってやれよ、バス代に。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:58:53.95 ID:0hjcIv5I0
成田、0時まで離着陸可能に
byヤフーニュース
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:00:40.12 ID:6fVCP6S70
着陸出来ても足が、、
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:10:45.19 ID:4w9XZkbf0
成田発東京早朝着の深夜リムジンバスを運行すれば良い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:28:26.18 ID:8R+kUpg/P
>>458
いいニュースではあるけど、やっと0時までか
あと、スケジュールとして0時まで認めるのか遅延便だけ認めるのかわからないな

最終を鉄道で賄うのは無理があるので
やはりバスを最低限、都区内に出す程度になるだろうね
ただ、オレンジのバスは高いので、LCC客はあれに乗ったあと
都内で夜明かしするくらいなら成田で寝るっていうのも出そう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:36:58.20 ID:zb3MdBz/0
>>461
条件付きだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:48:38.82 ID:GtK1pPcm0
>>461
遅延便をやむを得ず受け入れる的な感じになるんじゃない?
そうじゃなきゃ地元民がかわいそう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:14:37.69 ID:euurrO1+P
>>463
地元民というか、反対運動してた奴らメインだろ?
いい加減プロレスやめて、三倍くらいの値段で許してやれよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:16:46.87 ID:euurrO1+P
成田空港に住んでる状態だからなあ、あの集落とか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:28:16.46 ID:gyoDlflD0
プロレスじゃないからこれまで1分たりとも遅延を認めなかったのだよ
まああんなへんぴな所に空港つくったのがそもそも間違いだよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:43:21.38 ID:euurrO1+P
>>466
釣り上げるだけ釣り上げたかったんじゃないのかな?自分ならそうするが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:45:34.34 ID:euurrO1+P
あんなとこに作った件は激しく同意、喜ぶのは成田市とJR京成だけだもんね
裏があるとしか思えない、成田レベルの地価ってんなら、もっと近場にもあった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:45:50.19 ID:bXnOopNtO
今まで泊まりだったけど、成田→札幌が18:30になるとなんとか日帰り出来るわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:53:49.11 ID:SmUvqRvx0
関東近郊で空港作るくらいのまとまった土地を国が持ってなかったから
皇室の土地を空港にした
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:07:59.49 ID:euurrO1+P
あんな集落イン空港みたいな状況になるくらいなら、別に用意した方が得策だった気が
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:16:51.16 ID:YU6CujwOi
今更そんな話しても・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:19:24.55 ID:euurrO1+P
そりゃそうだw
不幸中の幸いで、成田がLCC空港になれたし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:24:13.81 ID:M+oA0mNA0
茨城に吸い取られるかと思いきや、逆に茨城の可能性を成田が吸い取ったという
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:58:39.93 ID:BXtstHy50
>>474
成田より短い運用時間に4機分しかない駐機場
最初からLCCが拠点にする可能性なんて無かったけど
なんでこうもミニマムに作ってムダにするかなぁっていう

軍用飛行場としては機能拡充したからいいけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:39:59.89 ID:euurrO1+P
アクセス的にも成田が圧勝でしょう、文句たれまくってますがw
茨城を選ぶ意味がない、バスが安いんだっけか?
同じ値段ならラッシュ除けば電車の方が楽だしなあ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:44:40.68 ID:euurrO1+P
いま茨城空港のバス調べたけど、以下については成田も見習ってほしいね

※空港機の到着状況に合わせて出発時刻を遅らせることがあります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:47:26.89 ID:1pKk4ri6P
関空を拠点にしてる会社が関東方面飛ばす分には成田より良いと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:29:43.31 ID:8R+kUpg/P
>>477
北九州空港も到着便に合わせるね
バスしかアクセスの無い空港はそうなんじゃない?
広島あたりもそうじゃなかろうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:32:46.29 ID:rW3OpACD0
>>479
羽田、成田、伊丹、関空、新千歳、那覇、福岡、中部以下の準幹線とローカル空港ならどこもそうじゃないかな
神戸以外は。
バス会社も待たないと空気輸送になるし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:02:06.31 ID:euurrO1+P
>>480
京成バスも空気は嫌なはずなんだけど、なんか態度は良くないよね
遅延があった場合の利益率すごいと思うんだが、補助席ありの満席だよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:43:41.70 ID:p9lhqiKD0
成田は国際線がたくさん発着しているから一便一便に構っていられないだろう
その代わりの運行本数だと思うが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:59:40.95 ID:2lpnXeKQ0
>>477
京成バスは(平和交通も)最近は利用客がLCC以外の人も多いみたいだし、
23:00/23:20あたりの空港発は出発を遅らせると東京駅の終電に間に合わない客が出るし。
柔軟な運行は無理じゃないかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:42:13.02 ID:rtnqjWMcO
エアアジアジャパンとエアアジア神戸進出してくれ。
糞チョン糞シナチクアングロサクソンゲルマンきしょくっさフランスを高槻に封印し
タイとピナとマレーシア激カワが神戸進出して欲しい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:55:09.22 ID:jJ+bQLVzO
>>463
地元は防音も補償も色々もらってるので
更なる金欲しさに文句言ってるだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:53:54.35 ID:ihvp+Kdh0
今時まだそんなこと思ってるん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:00:42.72 ID:Xe1gz0SE0
搭乗締め切り早すぎ。待合室で時間余った。
コストもかからないんだから、jetstarと同水準に早くしろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:17:02.50 ID:9/LtIjw+0
>>487
変更する権限が日本には無いって社長が言ってた気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:25:54.21 ID:Xe1gz0SE0
外資なんだから株式半分越えてないはずなのでおかしな話だ。
社長のやる気なさ杉だろ。
拒否権はあるんだろうが、そんなこと言い出したら、何も変更できない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:29:16.33 ID:Md4TWVVP0
45分前は早過ぎだわね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:43:54.14 ID:wSI+Fpeb0
>>487
Webチェックインして預け荷物なければGKと同じ20分前では?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:46:19.27 ID:Xe1gz0SE0
>>491
預け荷物あったし、出先で印刷できない環境だったし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:10:13.30 ID:7EDQqqI30
日本流を取り入れるために本社を説得してるんでしょ?
確かそんなことをインタビューで言ってたけど。
自由に戦略を建てれないのはツライナ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:10:50.85 ID:9/LtIjw+0
>>488
株主構成とかじゃなくて、グループ全体の決まり事
確かに同じエアアジアグループなのに路線によってバラバラだったら利用も混乱するしな
社長も粘り強く交渉を続けていくって言ってるからいいじゃん

記事のurlが分からん...
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:51:07.72 ID:7EDQqqI30
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:17:58.61 ID:gL6qtfNN0
サーバー落ちてませんか?
繋がらない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:55:41.71 ID:36eHNb3c0
>>494
国内線だと全く意味のないドキュメントチェックも全体としての決まり事だからか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:11:29.03 ID:Vfb0KxM/0
エアアジア全体としての運営マニュアルの版数を出来るだけ減らして、運営を合理化したいんだろうな。
出発何分前に誰が何する、そのためにさらに何分前に誰が何する、そのためにはスタッフをいつどこにどれだけ用意する、何分前のイレギュラー時にはこうする、といった内容が、
何万ページものマニュアルの中に散在してるだろうから、日本ローカルのためだけの書き直しは、結構面倒くさいんだろう。
マクドみたいに、教育が行き届かない部品みたいな人間を使うために、マニュアルは充実して内容多いだろうし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:06:50.03 ID:G10uzeky0
fbに投稿されてるあのグッズなに?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:20:17.47 ID:G2PqcrFh0
蚊取り線香?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:32:48.33 ID:siQj6Qay0
タオル
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:17:00.30 ID:iF94fjV00
セールを出せよボケ!
まあセールをやらないからjetよりも空いてて快適に乗れるんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:27:37.42 ID:aKkapoRcP
エアアジアの値段でも充分だと思うんだけどねえ
990円セールに慣れると5,000円くらいでも高く感じるようになるんかね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:44:50.52 ID:a8C3FOJz0
他のところがセールし過ぎ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:55:33.87 ID:G10uzeky0
ほんとだ!! タオル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:14:20.95 ID:Wqt1WFXQ0
エア・アジアジャパンの経営状態悪い?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:21:07.90 ID:MMjix1i/0
機体と同じぐらい真っ赤っか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:48:10.03 ID:16ey3dGa0
え?!エアアジアってチェックイン締切30分前に改善してなかったの?!

ダメだなこりゃ。ジェットスターに水を開けられ過ぎてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:50:14.71 ID:16ey3dGa0
そもそも・・・
エアアジアは発展途上国のLCC、
ジェットスターは先進国のLCCだからな・・・。
似て非なる会社だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:12:25.10 ID:u3AFiB5h0
>>508
福岡空港は、非公式に30分前で対応してたよ。建前は45分前に並んでいた・・・という事にしたらしいが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:15:42.71 ID:HGNlytqy0
エアアジアって知名度が低いね
ジェットスターは知ってる人多い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:12:27.83 ID:6vIlSLagP
運行本数や路線が少なすぎるしプロモーションも少ないからね
トニーはどうしようと思ってるんだろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:01:49.75 ID:TIqnHK/Y0
http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/5cb3ddab258e2690adf24341d0f2cc39.pdf
東京シャトル 3月30日からの新ダイヤ 朝方だいぶ増発
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:13:33.98 ID:JkX6kQXI0
>>494
「マレーシアの本社がOKださない」とか「成田空港が不便」とか
どうにでもエクスキューズは言えるんだろうけど、
結局は、ANAがエアアジアを飼い殺しして、利権を確保しているようにしか思えん。

特にジェットスターの躍進振りと比較すると、やる気なさ杉。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:03:38.77 ID:6vIlSLagP
>>513
朗報だけど京成の2時発も酒々井で時間潰すのか
1:30の便で積み残しが結構出てくる様になったのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:40:10.46 ID:yE7Y8Wtfi
てかリムジンが参入かよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:40:53.56 ID:lrtzZ/Z9P
>>511
JWは広報があからさまに下手、というかワザとでは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:00:14.85 ID:0dg/6x400
age
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:27:09.50 ID:rGQqzNzpO
成田東京駅20分おきは驚いた よっぽど客いるのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:47:05.68 ID:1n88PDKq0
成田ー神戸就航なら採算が取れるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:10:21.56 ID:nmI3gzSiO
いい加減台北就航汁!韓国線イラネ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:47:12.78 ID:SBbzO+QT0
>>521
お前個人の好みだけでは決められない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:15:49.70 ID:XZ7+PWlg0
最近NRT-ICN乗ったけど、韓流おばちゃん達は
消え去って、大多数が赤じゃなくて
緑のパスポートだったからその辺の
大人の事情で飛んでるのかもな。

俺も台湾希望。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:27:42.83 ID:7bc3T6Mj0
どうやって他人の全員のパスポートチェックしたの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:16:19.34 ID:w+kb5cct0
>>515
ゆっくり走って、酒々井では20分程度しか止まらないと予想。

>>519
最近、中国(台湾?)人観光客が団体で乗ってくる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:20:47.83 ID:m1p+P/nH0
>>524
大体で分かるだけの話で、
全員とは言っていないんだけど。
524は在日?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:23:45.83 ID:7bc3T6Mj0
>>523>>526なの?
ID替ってるけど、別人装う必要あったのか?

>緑のパスポートだったからその
緑のパスポートだったんでしょ?

日本語理解できる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:28:18.33 ID:7bc3T6Mj0
大体で分かるだけの話で、

なーんか意味不明な日本語だが、
「大多数が緑のパスポートだった」んでしょ?
どうやってこれを確認したか純粋に知りたいんだが、
答えてくれないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:35:52.60 ID:XZ7+PWlg0
俺、256じゃないけど。
パスポートの色って搭乗口で見てれば
だいたい分かるじゃん。
正確な数は分かんないけどね。
こんな答えでいい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:40:22.89 ID:KpMV69p70
緑のパスポートは公務員かもよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:49:56.82 ID:XZ7+PWlg0
>>530
それって公用のやつ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:38:27.55 ID:WJSyg0Zn0
成田4月から国際線着陸料半額なんでしょ?国際線ばんばん飛ばして欲しい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:52:47.15 ID:1xHb1nN00
関空路線まだー??
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:27:01.51 ID:AkgU3XSu0
成田〜関空6月からどうすんの?
一便とか酷いわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:45:35.89 ID:AbsQJhBU0
このスレ、時たま「韓国線いらない、台北線希望」って奴がでるね。
そんなに台北便飛ばして欲しいなら、ここに書いてないでエアアジアにリクエスト出したほうがいいだろ?
リクエスト多けりゃ検討してくれるさ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:59:52.19 ID:EAnxJzNA0
台北だったらCIでも十分安いし、LCCだったら帰りの時間が悪いけどスクートもあるし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:59:58.94 ID:4OfgTym10
↑需要がないんだよ
それかPeachでいけよ 俺みたいに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:06:44.53 ID:KpMV69p70
>>531
一回使い捨てのそれ。公務員じゃなくても発行されるけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:17:51.68 ID:oKmAM12R0
エアアジアにリクエストするよりジェットスターにしたほうが
すぐ飛ばしてくれそうw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:25:56.94 ID:tzXLtv/+0
CIなんて安くても怖くて乗りたくないわ LCCのほうがまし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:36:01.55 ID:LmHlMu1h0
CIなあ・・・・・・・・・・・・

CI、MU、ガルー×、・・・・・・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:08:40.35 ID:Gb2ebFrj0
青色も意外に重大インシデント多いな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:32:48.35 ID:OOTsFXNAO
普段からしょっちゅうインシデントやらかしてニュースネタになっている、というイメージが強いぞ。青は‥
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:26:41.90 ID:1HI+uKF+0
いまって3機で回してんだっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:18:14.78 ID:kmsmqe9H0
機材ってエアアジア本社が発注?
もしそうなら機材が増えないのは本社の意向?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:21:21.73 ID:QM1rk3di0
マレーシアのエアアジアが一括して発注。
インドにも合弁会社ができるから、
デリバリーも遅れそうだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:59:26.38 ID:kmsmqe9H0
ということは日本はどうでもいい感じなのかね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:02:08.35 ID:B2sHwnYe0
どうでもいいというより急拡大しすぎなんではないかという印象
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:07:39.53 ID:VZfIxt/cP
就航時期がかぶって埋没してしまった感があるので
しばらく時間を置いた後一気に機材を投入して話題を取ろうとしてるのかも
トラブルで評判落としそうだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:48:18.35 ID:cIZcGLH60
flyteamにANAがリース会社から320取得、ピーチ用機材は手配済だからWJP用か?とか書いてあった

まあ四号機を取られちゃったのが痛いよな…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:58:39.02 ID:QlLIraRs0
整備等で予備機も必要になってくるから、
マレーシアからの機材リースもありうるかもな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:48:28.14 ID:ng3SYVbl0
>>523
円安ウォン高になった年末以降、日韓路線は韓国発旅客が大幅増だからあり得る話

そのレス>>526>>527がなんとも低民度なやりとりで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:27:17.29 ID:ooTtukHC0
今日エアアジア使って羽田からマレーシアに行くんですけど注意しとく事教えてください!
荷物の超過料金については知ってます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:28:12.14 ID:ooTtukHC0
すいませんw
ここエアアジアJAPANのスレでしたねw
スレチ・スレ汚しすいませんでした…>_<…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:49:17.20 ID:K42zfd9D0
>>553
まず服を脱ぎます。

マレーシアは暑いから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:06:54.33 ID:ooTtukHC0
>>555
ww
了解です
一応日本では半袖の上にパーカー着て出るつもりなので着いたらパーカー脱ぎます
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:40:54.39 ID:DDe8PZ360
昔、マレーシア旅行後にクレカ不正使用された。
不正使用分はカード会社負担で請求されなかった。

不正使用50万円分のショッピングマイルは付いてたw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:08:55.54 ID:ODztng+10
中部就航セール来てるけど盛り上がらないなwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:22:55.42 ID:dFM6WbDV0
>>557

> 不正使用50万円分のショッピングマイルは付いてたw


焼け太りだなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:49:50.57 ID:8VAIkluC0
>>559
でも、気持ち悪いからクレカ番号変えるだろ?
だから引き落とし先の手続きが面倒。
その慰謝料がわりだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:57:56.77 ID:WP2IqDZr0
還元率が1%としても5000円だからなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:28:30.08 ID:5agYJdfT0
中部でもジェットスターに客持ってかれそう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:55:01.98 ID:IDKR1c+30
深夜急行バスの新橋・成田線、
http://www.nariku.co.jp/shinya/shinya02.htm

「高速バス「東京シャトル」深夜便をご予約できなかったお客様へ!
予約不要の深夜急行バス「新橋・成田線」成田空港行きをご利用下さい!」
http://www.nariku.co.jp/topics/130308165946.htm

っていうぐらいなら、どうせ京成成田駅前で時間調整してるんだし、
途中下車で席も空くんだから、成田駅からから客乗せてくれないかなぁ。

三時すぎ成田発ってのも微妙な時間ではあるが、
運賃500円にしたって、何人かは乗るとは思うのだけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:18:05.58 ID:zKVbExMX0
>>563
1度乗ったけど空港手前に路駐して時間取ってたわ
便利かもしれんけど寝てる人多い時にドヤドヤ客入ってくるのもなぁ

そういや西船橋で乗車拒否くらってたキャリーバック持ちの人はどうなったんだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:46:39.10 ID:UliU6Aat0
ジェットスター9ヶ月で100万人達成したね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:55:16.10 ID:TDmbA2Mg0
>>564
西船なら、平日始発で東成田に6時前につくからジェットスターの早朝便ならギリギリ間に合うかも。
エアアジアだとチェックインの締め切り早いから無理だろうけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:50:42.25 ID:sEQb1xcu0
8543、成田から飛ばねーと思ったら、計器が若干壊れたアナウンス。
若干ってなんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:56:21.67 ID:dygIf2a80
>>567
ちょっとだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:57:32.73 ID:sEQb1xcu0
直ったらしい。では。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:31:28.31 ID:jmX0HKXV0
この前ANA乗ったらその便も計器故障して30分くらい遅れてたからそれくらい普通にあるもんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:32:58.23 ID:5PQXz4Sx0
中部空港就航初便に乗る予定だけど
何か特別な記念品とか貰えますかね?
ベタなモデルプレーンとかだったらガッカリたが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:45:59.49 ID:Tn7MAZwC0
中部-福岡の地獄絵図はGWから
早朝便搭乗処理の迅速さ
深夜便の終電前着が間に合わない時の対応
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:59:44.79 ID:dygIf2a80
>>571
脱ぎたてのおパンティだよ




機長のな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:24:13.44 ID:4TKCJT+80
中部はほとんど車利用だがや
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:20:32.14 ID:4vfscPWC0
tubeから那覇へ飛んでくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:08:39.28 ID:2pQbdijdP
>>571
良くてクッキーだろw
自宅に賞味期限が切れた合成着色料使用のクッキーが食べずに残ってる。
そういう俺も、NGO→ICNの初便に乗る予定。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:29:01.09 ID:R4U1Vp9L0
扇子と明太ふりかけってFBに書いてるけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:19:47.90 ID:5PQXz4Sx0
>>576>>577
マジすか・・・
ジェットスター日本で初便に乗った知り合いが
可愛いクマのヌイグルミ貰った♪と自慢してきたので
今からワクワクしてたのにショボ過ぎて笑えない・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:23:52.06 ID:p5109JtJO
渋いなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:41:15.96 ID:bpQO/xXh0
機内食のおすすめは?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:47:35.65 ID:RRJ4KRAh0
>>578
縫いぐるみ>>>>>扇子はわかるが、
モデルプレーンはがっかりで縫いぐるみはワクワクとか、おまえの好みなど知るか糞女。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:42:54.11 ID:hWNsnA+fO
頼むからエアアジアジャパンとエアアジア神戸進出してくれ。
きしょくっさフランスを高槻に封印し関東と北陸と道産子とタイとピナとマレーシア激カワが福原の地元神戸に来て欲しい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:03:40.63 ID:tXUUZFg4P
>>578
ソウル行き1番機では、交代前の社長が熱心にモデルプレーンを4000円?で販売して
いたのを思い出した。殆ど売れていなかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:11:13.09 ID:jHlT7g+MO
予約しようとしたら、受託手荷物の料金がかかってしまいます。
これを外すことってできるんですか?
ホームページ上には外しようが無いようで…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:18:10.53 ID:tXUUZFg4P
>>584
できる。
受託手荷物の項目で、無しを選択すれば良い。保険も外せる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:21:25.41 ID:FZpUMGnHO
Xが成田くるみたいね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:51:00.27 ID:jHlT7g+MO
>>585
どの画面でどこをクリックしたらいいのかわかりません…
パソコンによってクリックできないとかあるのかな…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:56:51.46 ID:zk7dP76Y0
>>587
その程度の事が分からない様じゃ乗らない方が良い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:01:04.83 ID:jHlT7g+MO
>>588
お願いします、教えていただけませんか?
もしかしたらパソコンのせいかも、とも思うので…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:07:27.63 ID:ccSvtKel0
>>586
KUL-NRTなの?
バンコク〜日本の就航検討中とニュースは知っているが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:10:38.95 ID:7wo53Ihr0
>>589
エアアジア、チケットの買い方でググれカス
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:13:30.38 ID:zk7dP76Y0
>>589
自身の無知さ加減をPCのせいにする奴ってホント面倒
乗ったら乗ったでトラブりそうだな




1フライトの検索 2ゲスト情報 3座席購入 4旅程

2の最終画面>>585
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:28:28.82 ID:7wo53Ihr0
ゆとりゆとりとすぐ煽られると思うかもしれんが本当にこの世代なんもできねぇからな
自分で打開するってこと人生で1度もやったことないんだろう
チケットの買い方も打開できないとか惨めすぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:55:57.25 ID:3MPP15540
でもエアアジアのサイトはちょっと嫌らしいぞ。
便と料金を指定した時点で、荷物料が加算されてる。
個人情報入力ページの一番下で、外すとか・・・
料金見て、そんなの加算されるならめる!
って思う人もいるんじゃないか?
他にも予約でややこしい点が多すぎる。
LCCクオリティだからしゃーないっちゃしゃーないけど、
もう少し予約しやすくすればいいのにと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:31:21.91 ID:N/5JHogo0
自分で預け荷物を外す→預け荷物が有料なんて聞いてねえよ
って空港でのクレームをなくせるメリットもある
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:49:07.33 ID:2u17SNix0
>>595 それもわかるけど
>>594 の通りチェック外させるタイミングがちょっとわかりにくい気がする
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:53:50.09 ID:N/5JHogo0
たぶん 《よくわからん!やめた!》って人より《よくわからん!そのまま預け荷物代払うわ!》ってのが多いとエアアジアは考えてるんだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:05:41.81 ID:laU8rKOC0
そーいう「トレトレ詐欺」に引っかからずに乗れる香具師のみが
正真正銘のエアアジアン(エアアジア利用者)になるわけだ。

素人は追加料金不要の大手か下僕かスカイ、または明確に分かるジェットスターに乗るべき。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:43:56.84 ID:ZLbOQTFE0
成田までの交通費のことは忘れろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:10:52.33 ID:5sV/UVXE0
なぜ?
忘れることができるような金額じゃないが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:15:12.85 ID:e2NojNIh0
東京駅から900円じゃん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:00:37.28 ID:f1+lf6RF0
ところで、エアアジアとジェットスターが同じ価格の時、
クレジットの手数料ってどっちが高いんだろう?
ジェットスターは乗ったこと無いもんで。
調べろって言われそうだけど・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:02:21.19 ID:ngdZ3MNs0
東京駅まで3,560円なんだわ。まあ羽田より500円高いだけだけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:04:47.52 ID:h3b3HvHM0
不便なとこ住んでてご愁傷さまというしかないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:12:51.87 ID:LRmf40BV0
>>602
どっちも同じ200円
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:23:17.41 ID:BaHrW/+w0
5月に初めて乗るぜ!
楽しみです♪
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:24:26.70 ID:guAtN3CQ0
期待しないほうがいいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:56:35.26 ID:BaHrW/+w0
そうなの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:01:08.61 ID:+ECRXYVw0
何に期待しているのか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:51:03.97 ID:8Ygh9FTjO
エロコスFAさん一択だろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:24:18.54 ID:n/kGCzYv0
>>582
神戸ってもう発着枠いっぱいで新規就航出来ないんじゃなかった?
使えねー空港だなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:03:44.57 ID:tLtbWjSd0
27日 4号機 JA04AJ デリバリー まだ4号機か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:41:15.95 ID:NOvjgAk90
>>612
名古屋に向かってるね。
シャークレット付いてるのかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:58:14.42 ID:PIn0FKMP0
この会社の存在を忘れていました。成田拠点なら神戸は就航した方がいいんでない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:16:55.61 ID:3JTpxnge0
また神戸厨か。1日あたりの発着制限があるんだろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:02:42.82 ID:bDaeIXAS0
>>614
したくても既に規約上限界
神戸空港側に断られる

はい論破
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:52:41.73 ID:PIn0FKMP0
今直ぐの話じゃないんだけど?
論破とか釣り針太すぎなんだけど可哀想だから釣られてあげるね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:08:13.97 ID:hd236etL0
論破って言葉を使ってみたい中二病みたいなもんだよ。
最近覚えた日本語なんだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:26:52.33 ID:q92A+AHb0
論破は自己満足でしかない
論破しないのが大人の知恵だよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:54:55.63 ID:Y/zw/xXF0
11・19日の新千歳⇒成田の1便目が欠航になった分、4月のカード引き落とし時に
ようやく「返金」される。
返金手続きって、こんなに時間かかるの?
購入分は12月のカード決済時に引き落とされていた。
皆さんの場合、いかがですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:28:19.83 ID:0qufMeoN0
返金してくれるだけマシだと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:19:03.87 ID:8qQWkftTP
>>620
国際線乗らなかった分の空港使用料を払い戻しを12月に請求して、3月上旬に対応完了の
メールが来たが、4月明細(3/15〆)に記載なく、何時になるんだろうか。
返還金額が記載されていないので、余計に不安。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:06:23.88 ID:0RWXQKbfi
シャークレット付の4号機、成田にいるんだけど
てっきり中部に行ったと思ってた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:28:20.51 ID:/Bpjanq20
>>623
寄り道しただけだからね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:18:02.08 ID:xe2fcZqo0
>>622
対応メールから半年経っても返金されなくてつい先日抗議メールした。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:23:53.74 ID:Nd4HX3bP0
>>602
エアアジアは飲食物持ち込み禁止、高額な機内販売商品のみにしているから
ジェットスターの方が気持ちよい。
もっとも機内飲食物はジェットスターの方が高い。(国際線は適正に思うが、国内線が高い。)
1000円の弁当はコンビニの400円弁当+ドリンク120円=520円程度の内容だし。
(エアアジアは700円だからこの点はマシ)

※実際は機内では弁当はともかく、飲み物・おにぎり程度は問題なさそうな雰囲気。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:25:56.10 ID:Nd4HX3bP0
ふと思ったのだが、エアアジアにはアレルギー食や、宗教食があまりないと思うが
それで持ち込み禁止って国際的にどうなんだろう。
イスラム国の会社だからハラルが基本(イスラム教対応)だろうが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:39:53.89 ID:focEZB7M0
あれ、エアアジアって指定日前後の料金は
一覧で見れなかったっけ?
今見たら、指定日だけしか料金が表示されない・・・
ジェットスターと勘違いしてたかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:31:29.66 ID:7cgQzDew0
エアアジア セントレア 初便
http://p.twipple.jp/ipJ9n
http://p.twipple.jp/iclon
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:49:04.13 ID:7cgQzDew0
エアアジア セントレア プッシュバック
http://p.twipple.jp/novnk
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:33:10.89 ID:pLD7yXJE0
中部就航オメ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:39:18.95 ID:eOukhvaE0
>>629-630
前にODがエアアジアは、セントレアで徒歩搭乗可能なスポットを使うって発言してたが、初便だからPBB使ったのか?。
http://www.aviationwire.jp/archives/15426より
「福岡線と札幌線ともに徒歩搭乗が可能なスポットを利用予定だ。自社や他社の便が遅れて使えない場合は、PBBのあるスポットを使用する場合もあるかもしれない。」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:39:03.57 ID:pAB4aF4n0
>>632
就航記念だからじゃない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:50:57.45 ID:UjgHwvZI0
>>632
初日はセレモニーとかスタッフが慣れてないとか遅延する要因が多い一方で、
初便から遅延とかシャレにならないから、少しでも時間短縮狙ってんじゃないかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:40:28.93 ID:DTPSOSCd0
セントレアに徒歩搭乗や自走アウト可能なスポットあるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:14:43.75 ID:+BUoZP660
>>635
バスならあったはず
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:22:50.43 ID:c4Lr84T00
http://www.asahi.com/business/update/0331/NGY201303310021.html
やっぱここは知名度ないのが問題だと思う

ジェットスターの初便(札幌行き)の搭乗率は94%、エアアジアの初便
(福岡行き)は89%とほぼ満席。ジェットスターはこの日に中部を発着
した便はすべて85%以上の高水準、エアアジアの福岡発―中部着便は
66%だった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:51:48.84 ID:UwMPZ1d40
知名度ってかGKは毎週金曜セールが恒例になってるし、990円とか出発日
近くても出してくる。それに欠航時とかのホテル、新幹線振り替えなど補償もしてくれるかもっていう期待もある。
GKに客が流れるのは当然じゃない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:50:09.86 ID:sWoXBKd50
まあ確かに、ジェットスターはターミナルもレガシーと同じだし、
(つまりカードラウンジが使える)
機内への飲食物持ち込みもOKだし、機内持ち込みは10KgまでOKだし。
行先や便数も全然違うし。

明らかにサービスレベルが違うよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:52:52.97 ID:Ake6AljL0
初便66%はなあ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:23:09.53 ID:eiC6YxRUO
エアアジアジャパンとエアアジア神戸進出してくれ。
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:41:00.07 ID:El3AKj/AP
サービスレベルは良いが原因不明の欠航やロクでもないトラブルが多いのがジェットスター
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:24:28.99 ID:2oyHoB7l0
経営的にはLCCらしくていいんじゃない?
ジェットスターはバウチャーとか出し過ぎ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:16:41.86 ID:gF/oIlWb0
国内線は幹線だけに留めて、国際線を中心にやってゆくべきだろうね
(知る限りで)格安航空のないグアム、サイパン、ハワイなんかいいじゃんかね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:53:10.78 ID:UwMPZ1d40
ジェットスターの日本発着国際線は燃油が他社LCCより圧倒的に高い、預け荷物も高い。
また、他社と違って荷物は予約と同時に買わないと割高になる。
だからセールで運賃だけ安くてもトータルだと結構高くなってしまう。
無知な人は他と合計で比較しないで買ってしまうんだろうな。
海外発日本の片道で買って使うなら燃油も掛からない路線もあるし、まだましって所かな。
国内線は燃油かからないし、荷物も預けないからOK。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:07:21.04 ID:tyuFNomR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000059-mai-bus_all

            ↑

この写真に映っている「ゆるキャラ」はエアアジアのキャラか?
それとも空港のキャラか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:13:05.64 ID:yZbm1/Yg0
中部国際空港セントレア なぞの旅人フー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:15:27.45 ID:Y3ahirbI0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:15:34.08 ID:tyuFNomR0
>>647

ありがとう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:26:55.64 ID:Zp3TO9QS0
ジェットスターなんかと比べて、機材トラブルなんか少ないし
安心して乗れるね。ただここは宣伝ベタ。ジェットはトラブルが
また宣伝になって客集めてるみたいだけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:45:12.79 ID:3D06M/gn0
>>650
でも、JWの2機フル稼働体制って不安じゃない?
GKの方はそのうち予備機1機ぐらい用意しそうな勢いを感じる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:15:46.07 ID:3qgFQppNT
WEBチェックインって、
予約記録が往復一括だと、
復路がチェックイン対象期間外でもチェックインされてしまう?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:56:24.11 ID:8t43RLz80
>>652
それはない。復路もきっかり48時間前でないとチェックインできない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:22:23.91 ID:mqPnrCzz0
航空機には車検みたいなものって無いの?
数日間点検するとか。
ずーっとフル稼働って>>651の言うとおり不安。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:46:41.06 ID:hbwYsBL/0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:00:32.47 ID:yZbm1/Yg0
>>654
全部品分解点検 あるお
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:05:12.17 ID:3qgFQppNT
往路は14日前からWEBチェックイン開始で、
復路の搭乗分は復路搭乗14日前からでいいのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:10:24.62 ID:Vu14jMAW0
>>656
あ、そうなんだ。ありがと。
で、この会社はどうするつもりなんだろう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:48:40.87 ID:hbwYsBL/0
>>657
公式サイトに記載されている事が全てかと。
660653:2013/04/02(火) 00:26:51.15 ID:JL/Q9ELP0
>>655
間違えた。JW国内線はおっしゃる通り14日前で、往復別々。
48時間前は最近乗ったSQ国際線だった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:34:20.49 ID:n8JV9bZ80
JWの整備はANAリタイア組のベテラン。
GKの整備は平均年齢は若いが整備経験の少ない人が多い。
GKはJAL整備が助っ人に入ってまともになってきているが
JA02JJエンジン申請書類忘れ等、素人のようなミスを犯す。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:53:11.60 ID:UY+jSbuI0
>>660
SQ国際線てw
まるでSQに国内線もあるみたいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:14:51.29 ID:0zAkUO5t0
SQ国内線なんてあれば乗ってみたいよw
チャンギからセレターへの移動が捗りそう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:35:23.58 ID:EfxE6gP30
機内に傘は持ち込める?
折りたたみではなく普通の長さ1m近くあるやつなんだけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:47:09.55 ID:22Ol8x+R0
>>664
形状と手荷物検査係員の判断による。
ソース
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

預け入れ有償のJWやGKにおいては、最初から預けるつもりで航空券を買っておくか、
そもそも持ってこない事を勧めるがね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:36:15.01 ID:EfxE6gP30
だって向こうは雨だって言うし。
じゃあ飛行機降りてから傘買えってこと?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:18:15.12 ID:2QmyYRg90
折りたたみもってけばいいじゃない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:34:25.98 ID:EfxE6gP30
折りたたみならいいの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:41:55.97 ID:lSJ3WoUn0
折りたたみ傘をかばんにいれていつも飛行機に乗ってるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:21:06.31 ID:YTsiav7z0
傘、持ち込みOKだよ。
何回か成田までで雨降られて、そのまま持ち込んだけど
文句言われたこと一度もない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:38:35.19 ID:1MgMuNFN0
今度釜山便を利用予定なんですが、
ネットか携帯でチェックインして預けにも次がない場合
カウンターに出発の何分前までに行く必要があるんでしょうか?

チェックインカウンターは出発の1時間前までとの事らしいんですが、
チェックイン済みで荷物が無い場合は多少遅くても大丈夫なのかと。

バスの時刻が間にあいそうなものだと7時35分着でアウトなので、
朝早く着く便を利用した方が良いのか、出発の40〜50分前でも
大丈夫なら7:35着でもいいのかなと思い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:59:18.03 ID:o+pZSznm0
乗り遅れる可能性があるような交通機関の乗り継ぎはしないでください
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:46:26.11 ID:4hh/dWmm0
>>671
チェックインしていてもいなくても
カウンターでチケットもらわないといけないので
荷物があってもなくても同じ。
チェックインカウンターのおねぇちゃんが
70Jの搭乗口の受付も兼ねてるので
待てないと思うよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:17:40.29 ID:OuWfW1IS0
エアアジア・ジャパン 成田/釜山 JW885
http://youtu.be/_GfKdPX6c6I
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:40:42.63 ID:9ZT1OlGX0
>>661
詳しいんだね。JW整備がANAの退職者か。
なら安心できるね。

GKは若手メインなんだ?GKの整備士って、
JALリストラ組とか日東航空機とか旧JAS系の人が多いの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:11:56.40 ID:gQEaI16s0
釜山行って8時発じゃなかったっけと思ったら、今月から30分遅くなってたのか。

>>671
人が並んでいる状況なら、時間が来ても締め切られることはないけど、
人が途切れたらそこで終わりかと。
次の国際線は午後だし、カウンターに誰もいない状況の予感。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:43:47.22 ID:1MgMuNFN0
>>673
やはりチェックインしていても、荷物預けが無くても
締め切り時間は変わらないんですね。
以前インチョン行きを利用した事があるんですが、
その時もチェックインカウンターにいた人が搭乗口にもいた記憶があるので
カウンターに係の人はあまり長くは残ってなさそうですね。

>>676
確かにその時の状況で、人が並んでる限りは途中で中断するのも難しそうだし
列に並んでさえいればチェックインはしてくれそうですよね。


乗ろうと思ってるバスの到着予定時刻がきっちり出発の1時間前
(カウンター締め切り時間)に到着の予定で、しかもバスの着く場所から
エアアジアのカウンターまで近いし、たいてい予定時刻より早く着く事が多いし
チェックインして荷物無ければ大丈夫そうかなと思ったんですが、
やきもきしながら空港へ向かうのも嫌ですし、
今回は余裕を持って到着する方法で向かおうと思います。

ホームページでの説明だと分かりづらかったし、
エアアジアに電話してみてもオペレーターの人は
成田からは国内線しか飛んでないとか言っちゃうような人だったので
不安になりこちらで聞かせていただいたんですが、登場者全員がチケットに
替える必要があるのになんでオンラインチェックインとか
プリンターで搭乗券発券出来ちゃうんですかね? ややこしいですよね。

とにかく、ご回答いただいた方どうもありがとうございました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:50:14.27 ID:VFNgLdBg0
>>671
自分は釜山便8時のに7時35分に駆け込んで、大丈夫だった。
カウンターのあるガラス扉前にはチェックイン終了の看板が
あったけど、カウンターには二人座ってて対応してくれた。
でも自分が本当に最後だった。

あとチェックイン時間一時間前じゃなくては45分前で大丈夫と
カウンターのお兄さんに確認したから55分前着なら
なんとか正式にOKだと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:21:58.39 ID:DhNnDER30
>>678
25分前!にチェックインされたんですね?
自分も他のキャリアでぎりぎりチェックインした事ありますが、
30分きった事は無かったです。

ネットの情報や電話のオペレーターより実際にカウンターで業務してる人の
話なら一番信憑性が高いですよね、というかそれが事実ってことですよね。

サイトではJW便はウエブチェックインした場合は1時間前締め切りで、荷物預けるのは
45分前までって書いてあるんですが、JWのチェックインカウンターの
国内線は45分前、国際線は1時間前にクローズするっていう
表記もあったので、45分前までカウンターが開いているのは
JWの国内線だけなのかなと思ったんですが。(それとも空港で初めてチェックイン
する場合は1時間前までで、ウエブもしくはモバイルチェックイン済みで
あれば45分前で大丈夫という事?)

サイトにはチェックイン閉め切り時間ギリギリに人が集まるのを避けるために
あやふやな書き方にしてるかもしれないですね。

自分も早く空港に行くに超した事は無いんですが1つ前のバスだと
バス乗り場までの電車が間にあわないので、そうなると
バス停近くでオールか、成田で前泊になってしまうので
出来れば出発1時間前到着のバスを利用したいと思っています。

実際に利用されてカウンターの方の話という事なのでとても参考になりました。
もうすこし、考えてみてどの方法で行くか決めようと思います。

どうもありがとうございました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:44:40.62 ID:f0z57akd0
なげーよバカ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:13:15.05 ID:WOOtfj+6O
>>679
キムチくさい

までは読んだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:26:26.39 ID:49U7tCJO0
予定が変わって乗れなくなったチケットを他人に譲渡しても問題ないですか?性別も年齢も同じような人に譲渡して自分に成りすまして搭乗してもらおうと思っています。勿論国内線です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:42:52.21 ID:XwISzIE60
だめです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:08:52.02 ID:P/ha5pAo0
バレても誰も責任とらないがやっみたら?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:56:45.54 ID:1dzd/9lf0
成田-那覇往復で行ってきたけどいろいろとツッコミどころあるな。

成田も那覇も未完成な待合室といった感じで間に合せにとりあえずって感じ。

行きも帰りも定刻には出発できず、行きは1時間以上遅れ、帰りは30分以上遅れ。

那覇初19:20-成田21:55だったから帰りの電車にギリギリだったよ。
乗れたから良かったけどほとんどの人は乗れなかった。
あれで「遅れましたことを心よりお詫び申し上げます」とか言われたってなぁ。

それと那覇の降りるところがとんでもなく辺鄙なところ。
俺たちは貨物かと。

今後飛行機の数が増えれば遅れは減るとか言うけどすぐでも改善して欲しいよな。
他の客は安いからかクレームらしいことは言ってなかったけど
成田空港で足止めなんてまっぴらだぜ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:02:25.01 ID:Oz7J609H0
>>685
不満なら他の航空会社使ってください
特にターミナルはああいうもんだから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:08:31.89 ID:azb5tdusP
那覇は昼間使ってないANAの貨物ターミナルだからなぁ
貨物みたいなもんだな
ピーチも同じだが
嫌なら別の会社使えば?てのは同意
JWの那覇便を使う気はもう無いけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:09:27.58 ID:BvZujeYw0
>>685
このスレでこの内容をドヤ顔で書いてる方が突っ込まれるなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:13:20.62 ID:1dzd/9lf0
随分レスが早いけど社員さん?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:22:54.98 ID:UKHGTIew0
>>685
LCCをもっと勉強したら?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:23:20.41 ID:MS7C+a8Y0
>>689
次回は日通のアロー便をご利用下さいって社員さんに言われるぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:26:38.15 ID:XGVrY1KOP
遅れた文句はまだわかるけど、ターミナルに文句は言えんわな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:30:10.42 ID:5OOlC4q00
>>689
自分の書き込みがいちばんツッコミどころがあるっていうことに早く気付けよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:42:48.64 ID:a/bviTJK0
>>685
立食いそば屋に行ってきたけど、椅子もなかったし、水もセルフだったと書いてるようなもの。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:52:46.72 ID:jQGD4U5D0
各LCCには日本にサービスは有料、客と従業員は対等、の文化を
根付かせて欲しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:40:11.56 ID:ACXKa12f0
根付かねーよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:59:14.74 ID:mL/Cp0aR0
社員が凄い勢いで書き込んでるwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:24:39.96 ID:QzA+wMb/0
このスレ見てると最終便で30分の遅れなんて想定の範囲内っていうか、
むしろ早いんじゃないかぐらいの感覚なんだよな(苦笑)

自分で乗る時は1時間の遅れぐらいは見込んでる。
(結果的には、二往復那覇便乗って全部定刻だったけど)

成田の待合室は、就航当初が仮設→今のは暫定。
2014年度中にLCCターミナルができる。

那覇は文字通り貨物ターミナルだから表現正しいが。
同価格帯でジェットスターは国内線ターミナルなんだから、
嫌ならそちらを使えばいいよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:03:07.76 ID:i8hr8AHU0
成田空港で暫定施設からLCCTになると駅やバス停から遠くなり歩く距離も増えるという諸刃の刃
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:55:17.86 ID:kpaZa7VmO
成田は今ので充分だけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:01:12.72 ID:10f1FeIa0
サービス向上して値段が高くなるなら今のままでいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:50:28.34 ID:lcZ0G4qR0
LCCTに国内線も国際線も集めた方が良いのかだな
国内線だけ見れば今の場所の方が乗客としては便利

真夏のテントからすれば快適になったよなぁ
今の施設まだ使ったことないけどw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:08:12.02 ID:Z7xLA+FqI
成田のカウンターの場所分かりにくい
二時間前には成田に着いてないと駄目だね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:12:56.24 ID:1iHu+YiD0
初心者とか方向音痴とかトロい人とかバカとかは、そうだね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:22:20.88 ID:tS7QKR8E0
2時間前とかないわ
どんだけアホなんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:21:18.22 ID:Yx9ageSc0
jrはいい時間が無いから結局拘束時間は2時間ぐらいになるよ。
はやくあのガラガラの成田エクスプレス廃止してくれよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:37:34.79 ID:gCMWguAh0
成田で遅れたら家に帰れないって便のヤツって空港周辺で宿取ってるの?
当たり前のように遅延が発生してる現状ではそれしかないよな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:26:22.68 ID:DzNo0jH10
>>699
東京シャトルなんかがLCCTタミ途中停車になってくれるといいけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:56:50.73 ID:wesJpGTy0
那覇ー成田最終便、本日もスカイライナー
最終に間に合わず、スカイアクセス最終で
ぎりぎり横浜線に間に合った。

せめて、京成の方で、もう五分、
スカイライナーの最終を遅くしてくれー。

行きは初めてジェットスターに乗ったが、
シートポケットがないのが致命的。
接客も、アングロサクソォン的冷たさ。

だから、エアアジアがんがれ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 05:46:19.46 ID:jX9AJZOE0
シートポケットの代わりの物入れが通常テレビがついてるとこにあるじゃん。
その分足元広くなってるからそっちの方がよっぽどいいけどな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:36:01.84 ID:fY69j1fU0
その前に、シートピッチ自体がエアアジアの方が広い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:27:29.55 ID:wesJpGTy0
あっ、やっぱりそうだよな、
ジェットスターのった時は
妙に窮屈だった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:37:43.47 ID:igyXwbki0
同じ機材て同じ席数でピッチは変わらない
ともに26インチ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:58:19.58 ID:fY69j1fU0
>>713
そうなのか。
去年、エアアジアの沖縄線に乗って、
先週、ジェットスター大分線に乗ったときに、
狭く感じてしまったけど同じなのか。
となるとあとは座席の仕様か。

となると、細かい好みの問題になってくるか。

機内持ち込み asia=NG jet=Ok
欠航率  asia < jet
遅延時間 asia > jet
予約期間内での運行時間変更 asia=微 jet=大

とか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:26:54.31 ID:2Vw5gmUf0
エアアジアジャパンとエアアジア神戸進出してくれ。
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
吐き気催す糞チョン糞シナチクアングロサクソンゲルマン人きしょくっさフランスを中部国際空港周辺に住ませようw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:48:28.72 ID:2Vw5gmUf0
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
吐き気催す糞チョン糞シナチクアングロサクソンゲルマン人きしょくっさフランスを中部国際空港周辺に住ませようw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:41:08.03 ID:ijecXp6y0
>>715
>>716
何を意味不明なことを書いている?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:31:19.80 ID:GjiLUW3lO
>>715>>716
消えろチョン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:33:53.26 ID:+xxImcND0
>>714
自分はジェットスターのほうが広く感じるけどなあ
感覚によるのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:36:39.02 ID:2Vw5gmUf0
吐き気催す糞チョン糞シナチクアングロサクソンゲルマン人きしょくっさフランスを中部国際空港周辺に住ませようw
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:00:41.18 ID:ijecXp6y0
>>720
夜勤君
こんなところまで来て
オシッコちびってはいけません

本家ファラン君より
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:59:50.78 ID:PFWD3vBm0
>>714
GKは、一路線で複数便飛んでるのと万が一の場合の補償が厚いからなぁ。
今の欠航も千歳と福岡にしてるから影響は少ないよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:08:28.65 ID:MT0+1dIW0
国内線を予約するとき旅行保険って付けてます?
これを付けたからって欠航した場合に払い戻しして
くれるってことではないんですよね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:11:48.01 ID:KbIwGnHL0
機体の定期検査に伴う運休のお知らせ
ttp://www.airasia.com/jp/ja/latest-news/flight-cancellation-for-airworthiness-test-flights.page

運休は、成田-仁川線・成田-釜山線。
三回ってことは、三機分の点検を全部国際線の運休にしわ寄せさせるのかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:38:45.91 ID:b2ClJ0siP
持ち込みNGも、どこまで浸透しているのか?
この前、千歳行きの便にのったけどうしろの席でお菓子パーティーやってたよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:07:33.70 ID:P3FBFOD4I
ウェブチェックインしたんだが、うまくプリントアウト出来ないっす…。
空港で搭乗券の発行は可能ですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:20:11.45 ID:X56OoKVo0
>>726
どこからどこに行くのか分からないと
レスつかないと思われ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:32:32.50 ID:ma9ZADGo0
>>724
どーりでこの期間、発売日でも予約できなかったわけかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:34:47.20 ID:X56OoKVo0
>>728
元々この期間って売ってなかったってこと?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:43:30.98 ID:THhmE8AO0
>>725
空港内の指定の売店で買った物ならおK
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:21:20.55 ID:rG4gpfeq0
沖縄から成田上空経由中部行w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:21:42.33 ID:KbIwGnHL0
那覇発成田行きの JW8666便、成田で着陸できず中部空港に向かってるみたい。
ttp://www.flightradar24.com/data/flights/jw8666
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:23:49.72 ID:nyzHny3Q0
今日のJW8666が成田から中部にダイバードしたけどこの場合の
エアアジアの対応って明日の便に無料で振り替え&ホテル代は
客持ちって感じになるの?
それとも払い戻しで現地で解散?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:10:12.63 ID:yVtJR5FN0
ダイバートは雨のため?
それとも門限?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:18:07.54 ID:onK+nJsO0
>>734
風。
成田上空を何度もぐるぐる回って着陸するタイミングを待ってたけど
結局無理と判断したみたい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:21:30.49 ID:v0ZCWtFq0
門限ではないのか
門限のように見えるけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:31:47.70 ID:/DZV6tnwP
そういや異なる空港へのダイバードって初めて?
乗客居たらどういう対応されたか教えてほしいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:33:16.09 ID:onK+nJsO0
元々成田の天候が理由で間に合わないときの着陸は門限に関係なく許されていたし、
今月から出発地の天候や混雑等のやむを得ない理由の遅延(航空会社自身が理由の場合を除く)の門限は24時に延長されてる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:35:57.74 ID:v0ZCWtFq0
(成田空港の)日頃の行いが悪いから門限と勘違いされやすいんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:32:58.89 ID:xkmTfO9C0
おれの案けっこういいと思うんだがいいか?
福島はもう原発特区にすんだよ
そんでそこに在日チョンコロ隔離すんの
あと半島からの便は福島着にしかないようにすると
同胞に会えて嬉しいでしょゴミ同士w

嫌なら来るな、嫌なら帰れでオッケー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:48:23.38 ID:8nfsxTc+0
>>740
全額お前の自腹でな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:23:56.18 ID:d0CAfxE00
現実を直視せよ

【読売調査】●「日韓関係が悪い」71% 「信頼できない」55% 過去最多を記録  関係悪化が鮮明に
(2013年4月5日22時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T01318.htm

【読売調査】●韓流ブーム陰り…ドラマ・映画・音楽の関心下落
(2013年4月5日22時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20130405-OYT1T01355.htm?from=blist
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:02:26.29 ID:z3A91DjV0
>>729
発売日からこの日程はうりだされてなかった。
大口が押さえてるとかいうレスどこかでみたけどまさかのしわ寄せだったとはw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:46:59.71 ID:9WQyPU1s0
JW8521 NRT 07:25 - CTS 09:10 - - 欠航
JW8520 CTS 09:35 - NRT 11:10 - - 欠航
JW8523 NRT 11:40 - CTS 13:25 - - 欠航
JW8522 CTS 13:50 - NRT 15:25 - - 欠航
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:53:19.57 ID:FTC3JPwV0
中部に降りた便に乗ってた人のツイッター見つけた。

それによると、成田に着陸を三回くらいやり直して、次に羽田にも着陸をトライ、
急上昇と旋回で吐く人も数人。最終的にセントレアに23時45分ごろ到着だそうな。

今日13時に同じ機体で中部空港発らしい。
その人はホテルに泊まったみたいだけど、どういう経緯かは不明。

>>744
午前中は新千歳も風が強いらしいね。他社も欠航か条件付運航。
欠航決めてるから、午前中に中部から無理に機体回さなくてもいいってことか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:01:06.02 ID:pDiZGX6V0
そうだったのか、機材が成田にないから札幌欠航。

最近変ったね、各地から札幌行きANAは出発を遅らせているのに
JALは挑んでいる。昔は逆だったのに、、、
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:03:03.38 ID:7SlVI4Hv0
>>742
まあ読売ですからww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:37:38.78 ID:FTC3JPwV0
機材あっても最初の一往復は欠航したんじゃないかな。

千歳もそうだけど、成田も風が強いみたいで、
今も2機が着陸できずに空港の周りをぐるぐる回ってる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:58:58.52 ID:8nfsxTc+0
>>745
URLプリーズ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:21:00.03 ID:qK3IMT7nP
>>730
いやいや、それは知ってる。ちらっとみたら明らかに売店にないようなお菓子だったのよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:08:16.70 ID:FTC3JPwV0
>>749
アカウント晒すのもあれなんで、
「最終的にセントレア」をキーワードにツイッターで検索してみて。

他の人のフェイスブックで、
「セントレアのベンチで寝た。もちろん宿泊費は出ない。」というのもあったので、
エアアジアの対応は、原則通り目的地までの交通手段の提供だけ、とうことで確定かな。

セントレアは展望風呂があるみたいだから、泊まるなら他の空港よりマシかも。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:27:54.54 ID:CDjfVAPP0
釜山からのJW884便、成田に着陸できずに羽田に着陸しちゃったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:32:24.85 ID:8nfsxTc+0
>>751
ありがとう

この人は常滑をちょっと観光したんだね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:56:58.98 ID:AxLLJkd70
>751
セントレアは展望風呂はあるが、21か22時で終了
関空はあっちこっちにベンチがあるが、セントレアは以外なほどベンチが少ない
さらに関空は24時間開店してる飲食・コンビニもたくさんあるが、
セントレアはコンビニ以外はそうじゃない。名鉄終了後、
翌朝まで地べたに座り込んで大変な思いをしたことがあったよ…
755名無し:2013/04/07(日) 15:10:35.56 ID:HQk42RYx0
まだ羽田の飛行機の中で待機です。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:39:07.06 ID:VYvJFRJ40
JW8666今の時間成田あたり飛んでるんだが、ひょっとして昨日の
遅れ便?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:00:47.31 ID:xyll4UxJO
>>751 GK150でOIT出発0925→NRTゴーアラ×2→KIX(1325→1540給油+休憩)→NRT(雷によりタラップ+ランプバスを機内待ち30分)→ターミナル到着1740より悲惨な人がいたのか…

こちらもバウチャーや機内、関空でのドリンクサービスはなかったけど、そこまでは期待してなかったし気にもしてない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:56:01.13 ID:VdLlDoQf0
昨日のJW8666便の詳しい途中経過を時系列的に教えてほしい
どれくらい大変だったんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:08:11.46 ID:aEZVdB610
吐き気催す糞チョン糞シナチクアングロサクソンゲルマン人きしょくっさフランスを中部国際空港周辺に住ませようw
南京町と異人館は岐阜に移転させようwww
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:27:07.84 ID:s98TqAFa0
>>759
夜勤君
スレ違いの発狂連投は止めなさい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:57:28.61 ID:8nfsxTc+0
しかも何で岐阜が出てくるんだよ
この前ヴィッセル神戸に勝ち点3上げただろ


アウェイ岐阜のゴル裏で観戦してました
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:12:58.43 ID:8/P7bwLc0
チョンコロのパクり音楽、あんだけ大ブーム???だったのにアメリカ撤退だとよw
http://blog.esuteru.com/lite/archives/7013498.html
で、昨年のアメリカでのKーPOPの著作権収入いくらだったと思う?w

それが500万wwwwwwwww
そら撤退するわな
国内からはアメリカ軍もゴールドマンサックスも撤退しちゃって、もうどうすんの?w
北チョンと戦争やるフリまでしてウォン安誘導頑張ってるけど株価上がるどころか暴落してるけど?もうだれも助けないよ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:46:00.51 ID:8/P7bwLc0
http://www.hoshusokuhou.com/lite/archives/25425835.html
とうとう中国までもがチョンコロ出ていけと言い出したな
アメリカ、オーストラリア、カナダ、日本、カンボジア、ベトナム、中国、etc
もうチョンコロのまわり敵だらけだが大丈夫?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:03:10.89 ID:OiH4mdZo0
>>758
ざっくりだけどわかる範囲でまとめてみた。

エアアジアのJW8666便の軌跡
ttp://pic.twitter.com/bxMsJ3qZsG

04/06(土)
那覇空港発
  (19:20発21:55成田着が定刻だが多少遅延した出発)
 ↓
成田上空で旋回を繰り返すも着陸断念
 ↓
羽田空港を狙うも断念
 ↓
中部空港ダイバート(24時前?)
 ↓(一泊)
04/07(日)
中部空港発
  (当初13時発アナウンスだったが15時前?ぐらいに出発?)
 ↓
成田空港1回ゴーアラウンド
 ↓
成田空港着陸
  (17時前?ぐらいに乗客がターミナルに到着)

--

昨日、羽田に降りた釜山線の機体、
あの後仁川に行って戻ってこれなくて、
今日の釜山往復が欠航らしいね。
765758:2013/04/08(月) 19:07:33.11 ID:Phx+YdF20
>764さん 
ありがとうございます!
もし追加情報等があったらよろしくお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:53:17.46 ID:1Wd4Iokx0
このスレで質問していいのかわからないので、もし不適切なら誘導してください。

エアアジアの国内線便の予約が今入ってるんだけど、おそらく乗ることが出来ません。
別にお金を返してほしいわけではないのですが、エアアジアに乗らない旨連を絡した方がいいのでしょうか。
また、その連絡はどこにすればいいんでしょうか。e-formくらいしか連絡手段がなさそうなのですが、ここで
いいんでしょうか。

ノーショーにしてしまって、次回搭乗時に不利益があったらいやだなあというだけなんですが。

よろしくお願いします
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:57:10.31 ID:5lKhZ4HG0
>>766
特に連絡する必要はない。
国際線だと乗れなかったあとに空港使用料等の
返還手続きをすればカードの口座に戻される。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:41:30.74 ID:1Wd4Iokx0
>>767
そうなんですか。たいした金額でもないんで、このままシカトしておきます。
ありがとうございました。

ってことは、乗らない席は空席のまま飛ぶの?
チェックイン締切時刻をすぎたら、未チェックイン席を
キャンセル待ちとかの人に出すのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:06:51.53 ID:ykTqc1/f0
>>767
返還手続き完了のメールが来てそろそろ3ヶ月になるが、未だに空港使用料がカードに戻されてない。
JWのICN線、PUS線。PUS発のチケットは空港使用料の払い戻しが却下されたみたいだ。

>>768
空席のまま飛ぶ事になる。キャンセル待ちは無い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:25:14.71 ID:1Wd4Iokx0
>>769
そうなんだ・・・
キャン待ち受けて、高い値段で売れば利益になると思うんだけど。
それをやらないのは、キャン待ちシステムのコストの方が高いってことか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:25:53.32 ID:aLsM+kFJ0
>>770
時間ギリギリで運用してるからね。
チェックイン締め切り後にノーショーの数を確認し、そこからキャンセル待ちの受付をしている時間は無いはず。

それならむしろ自発的なキャンセルを促し、
その場合(払い戻しは無いが)少額のクーポンを付けるとかしたほうがいいかも。

週末とか満席になりそうな便は1000円分のクーポン、ガラガラな便は50円分のクーポン、とか。
直前のキャンセルはクーポン無し、ノーショーしたら次回のセール参加不可、とか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:39:34.18 ID:pZbcQ9LX0
そういうレガシーでやっている手間やシステムを省いてるからこそのLCCだと思うんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:05:56.06 ID:7tMQY1W50
当日現地空席一律5000円、直前搭乗、キャリーオンバッケージのみ、
30分前チェックインのみ、で捌けばいいのに。
時給1000円のバイトにカウンターで担当させればいい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:30:55.91 ID:C28N9IAq0
当日空席待ちは、収益的にはプラスになると思うんだが、イレギュラー(粗暴で品質の悪い乗客が、数少ない係員に食って掛かって時間拘束する事象を含む)が多数発生するリスクがあるから、
地上係員が馬鹿でのろまでクズで無教育が前提の、エアアジアグローバルとしては、ちょっと捌ききれないと認識してるんじゃないかねえ。

客も係員も、グローバルよりははるかに品質がいい日本限定でやるにしても、オペレーション変更が大規模なので、グローバルとかけ離れすぎて、収益落ちてでも、グローバル・ワンルールでコストダウンやりたいって感じなんでは。

まあ、そういう意味では、当日空席待ちやるとしたら、先頭はピーチなんじゃないかってイメージだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:16:28.13 ID:aN0n9+9J0
確かに、ウェブ上でだけでもキャンセル受け付けるぐらいはすればいいのにね。
例えば、支払済金額の10%分のクーポン付与ぐらいでも、何も無いよりいいと思うが。

かなり先の日付のチケットも売ってるんだから、都合の悪くなる客は一定数出るし、
今でも4時間前まではネットでチケット売ってるんだから、
再販売で利益をあげられるのにもったいない。


空港での空席販売とかキャンセル待ちは、そういう需要が多い時の状況、
一日台風で閉鎖された次の日の那覇空港とかを思い浮かべると
やめたほうがいいような気がする…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:06:03.60 ID:RNjKUc600
ノーショー=悪っていうのは、航空会社の視点からすれば、完全に勘違い。
LCCの場合、返金がないんだから、その席に客が乗ろうが乗るまいが関係ない。
むしろ、乗る予定もない奴から金を毟れたと言う意味ではありがたいくらい。
特にセールで安く売った席だと、元々乗る予定があるやつに買われた場合、逸失利益が大きい。
それを防いでくれるんだから、次回のセール参加不可などというペナルティはあり得ない。
空席で飛ばすのはもったいないという時のためにはオーバーブッキングがある。
当日のキャンセル待ちも障害はないだろうが、本当に受けないのだろうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:13:11.09 ID:miIoFt6Y0
LCCってオーバーブッキングやってない筈。
あれ、チケットを代理店販売していた経緯が、そもそもの始まりだから。
しかも LCCは窓口人数を極限まで絞ってるので、いざ座席が不足したとき、処理能力が足りないので嫌ってる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:21:06.44 ID:RNjKUc600
>>777
エアアジアジャパン運送約款
6.1.3 座席がご提供できない場合:
予約が確定している場合でも、搭乗者の座席を確保できない可能性があります。
これは航空業界で通常行われるオーバーブッキングによるものです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:24:01.91 ID:miIoFt6Y0
>>778
そりゃまあ、約款にはそう書いておくだろうね。
保険のために。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:52:09.38 ID:+xbRhvgo0
>>772
チェックイン時に前回NO SHOWの記録を持ってきたら機内販売のクーポンになる程度なら可能じゃないか?
それくらいやってもバチはあたらんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:54:26.97 ID:C28N9IAq0
どうでもいい路線を1円で買ってクーポンを作る作業が捗るな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:30:08.80 ID:+xbRhvgo0
>>781
もちろん支払済み額の30%、ただし10円未満は切り捨て
みたいな制限はするでしょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:54:13.10 ID:OTilapNU0
4/6のJW8666便の詳しい続報ないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:56:14.94 ID:jl4fCgT30
>>782
そんな面倒臭い制限を掛ける位なら最初から何もしないだろw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:18:47.94 ID:w12sGeKs0
>>778
年末とかゴールデンウィークとか混んでる時はあるよ
「明日の便に変わってくれる方いませんかというアナウンス」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:56:07.32 ID:iXylP8pe0
牛どん屋の深夜営業と同じでしょう。2人勤務にしたら強盗被害は減るが人件費は店の数だけ増える。それなら深夜に大金置かずせいぜい売り上げ分渡した方がコスト削減になる(バイト代は毎日)
LCCが米国や欧州で普及した理由は「機材や整備の効率的運用」(路線の工夫、機種の統一、最新機種(整備費減))「発券システム」(コンピュータ化、人手いらない)「無料サービスの見直し」(簡略廃止有料化)
安かろう悪かろうのLCCは淘汰された。リゾート地向け路線ならレガシーと料金差がないこともある。稼げるところで稼いでおこうという姿勢は賢い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:32:07.70 ID:4z4RttXg0
人に読ます気あんのかよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:04:00.29 ID:2o6HTBaf0
初めてなんですが、空港第2ビル駅に
ゲート〆切り30分前着で間に合いますかね?
チェックインして印刷までしました。

空港第2ビル駅着→0628
成田発→0720
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:49:30.54 ID:vRx0YAaf0
余裕
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:56:48.89 ID:2o6HTBaf0
あざーす。電車が遅延しないことを祈りますわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:04:05.95 ID:/s7pSzPS0
韓国の新聞によると、北朝鮮リスクや円安などで旅行者数が20%減少しているとのことだが、ここのICN,PUS路線は影響ないのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:29:30.49 ID:HO4PR63FO
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【福原タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:16:51.94 ID:4/0bsqnK0
>>792
今度はこちらで発狂連投かね?
こちらもちゃんと監視してるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:26:42.56 ID:HO4PR63FO
続きはビギスレでだ。
だからもうここも神戸空港も見るな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:29:26.45 ID:H7U0mE0C0
日本のLCC3社の中で、ここが1番LCCらしいと言うか厳しいというか。
就航路線もジェットスターと競合ばかりだし、あちらさんが最低価格保証してる中で敢えてエアアジア選ぶ意味あるのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:31:04.41 ID:4/0bsqnK0
>>794
逃げるな
どうせビギスレにも出てこれない
神戸空港スレもあぼーんされることを恐れて出て来ないくせに

さっさと収容して徹底的に治療しなくてはいけないね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:34:19.01 ID:vjIu+5NV0
>>795
ピーチの長崎鹿児島仙台、ジェットの東阪線や大分松山
いずれも伊丹、神戸、羽田から同種の路線はあると言え、当該空港間を結ぶ路線はそれぞれの会社のみ運航

というように、オンリーワンの路線を開拓しないとまずいと思う。
本来は名古屋がそのつもりだったんだろうが、まんまとジェットスターに横からかっさらわれたし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:04:08.15 ID:RJdgBlZ00
ジェットスターが同じ路線飛ばしてるなら敢えてエアアジアを選ぶ俺
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:40:00.35 ID:HO4PR63FO
中部国際にジェットスターを就航させ、ユ―ロコプターを移転させてのたうちまわるw
南京町と異人館を岐阜に移転させてのたうちまわるw
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【神戸元町タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】タイピン街だ神戸元町
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:53:57.84 ID:UwNUbBLp0
最近、あぼーん表示が多いな。
あぼーん理由がNGwordだから、だいたい内容は想像つくけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:21:22.77 ID:UfzBknBU0
>>797
セントレアはジェットスターが関西拠点化で減便になってからが勝負
やね。と言いたい所だけど保有機材の少なさから来る無茶苦茶なダイヤ
が足を引っ張りまくるんだろうなぁ…。福岡便とか朝7時か夜8時か
どっちも選びたくNeeyo!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:34:55.79 ID:+F0qrmxr0
エアアジア本体のトニーが癇癪を起こしてジャパンがあぼーん
韓国のイースターとかティーウェイを買収してエアアジア・チョンとかになって
ソウル・プサンから成田・中部・関空に乗り入れて来たりしてwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:37:41.48 ID:vjIu+5NV0
同じ全日空系ってことでピーチと合併・・・

ピーチ側が丁重にお断りするな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:58:06.30 ID:jhgQBxwBT
WEBチェックイン毎日何回かやり直しているが、
同じ座席になってしまう。
そのたびに予約修正で座席指定を取り消しているが、
その座席が埋まらないとほかの座席が指定されない仕組みなのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:37:52.80 ID:v2w1Nebf0
>>804
いったんWEBチェックインして割り当てられた座席は、何回やっても
同じだよ。ちなみに空港のチェックイン機でも一緒。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:51:37.54 ID:n2s1nSRK0
今期のエアアジアの料金発表前、
ジェットは6千円平均だったから、
lccの料金を下げるために
エアアジアにはがんばっもらわないと。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:01:01.64 ID:CPQO9A7VT
>>805
先ほど、再度チェックインをしようとしたら別の座席に変わったが、
チェックインのキャンセルをして予約確認画面から座席指定を解除した。。
他の人が前回指定された席で予約指定かチェックイン時に変更されたのかと思う。
座席表を毎日確認してみます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:25:16.07 ID:dCIxYKkN0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:27:39.46 ID:7g0NnHdn0
>>799
夜勤君
またホルホルしてるね。

そろそろ自分でスレを立てることを
覚えましょうね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:25:20.33 ID:5rrN1HkOO
>>809
ア○ーのみなみましろ良かったー。
続きはビギスレでだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:03:02.15 ID:4wAJA4wk0
>>810
夜勤君
鎮静剤が切れたのかね
何がビギスレでだ

フルボッコが怖くてビギスレにカキコできず
あぼーんが怖くて神戸空港スレにカキコできず

何を言ってるのかね
逃げてばっかりで
所詮オリバーソース程度のソースの
捏造レポしかできないのだから

君が施設に収容され
即刻措置執行され
君が完全にあぼーんされるまで
君のカキコは徹底的に監視するからね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:25:18.30 ID:+ibuALZZ0
6月29日から成田-台北線就航との情報
ttp://airlineroute.net/2013/04/11/jw-nrttpe-jun13/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:56:44.92 ID:ECAN0E890
>>812
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:07:47.57 ID:2urRKQut0
やっときたか!待ってたよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:05:09.80 ID:K0nsNtcv0
>>812
一応6月29日からとされているが、その通りなってくれると嬉しいね。
韓国には行きたくないけど、台湾なら行きたい。
ただ時間が朝7時となると、国際線だから5時半までには空港到着必要。
多分行きはスクート、帰りはここで行くな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:47:24.15 ID:HqD7hOhf0
中部も就航するのは時間も問題か
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:49:10.25 ID:N/VOmqVP0
グアムも欲しいお願い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:07:16.09 ID:PH/7ccS40
この機材、夕方前には成田に戻ってくるんだから、機材繰りに余裕あり→国内線増便もあるか!?
819名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:09:23.07 ID:d/K5KfXy0
>>812
まじか?

台北までエアアジア・ジャパソで行って
台北からクラークまではエアアジア・フィリッピン
そんな夢のようなプランに胸熱w

問題は乗り継ぎ時間で連携してくれるかどうかなんだよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:13:30.54 ID:HkDLjraO0
で、
いくらなの?
片道2万とかだったりしてな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:58:35.79 ID:QgkseJHP0
中部台北線をマジ熱望
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:02:35.08 ID:rrkLo7Um0
成田〜神戸線はお願いしたい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:14:17.81 ID:tbgJCBu50
東京関西羨ましいわ
福岡-台湾どこかやってくれないかな
北九州ー台湾でもいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:27:05.02 ID:jKn7wrOq0
福岡は贅沢言わないの。
LCCが一切来ない広島住みの俺の立場ww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:40:14.94 ID:Xk/7U48dP
やった!ついに待望の路線が
釜山・仁川を廃止してさっさとトリプルデイリーにしてほしいくらいだ
CIが最安だと3万切るくらいなので半額くらいになるといいが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:33:26.54 ID:6a6d9NiS0
>>821
セントレアは仁川線がダブルデイリー予定とか誰得状態だからね
半分を台北路線に振り分けるとかして欲しいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:39:52.59 ID:lMhgl7Up0
まじ台北嬉しい 早朝発でも今はバスあるしどうにかなるわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:59:16.23 ID:kRMoHvBQ0
もう一往復双方午後発便も設定しないと、日本人にも台湾人にも使い難い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:00:40.95 ID:hNL/u/At0
ジェットスターが同路線を年内に就航するだろうから、良い時間になるといいなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:26:30.25 ID:0ViD0jzZ0
っていうか台湾なんかより香港まだー?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:19:32.58 ID:XlvfIcjZ0
>>812
うわー台北線まじでうれしい♪
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:03:56.19 ID:tci3GmTRO
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【神戸元町タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】タイピン街だ神戸元町
中部国際はジェットスター就航でオーストラリア便100往復させてのたうちまわるwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:18:34.33 ID:uFB9mVC60
>>812
このスケジュールで遅延なく行けるか?台北発は、様々な路線と被るから、離陸待ちで時間掛かるとおもう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:51:27.36 ID:XqWK2JbN0
スケジュール
いっそのこと同日乗り換え出来ない発時間や数時間後にしておけば客の苦情は減りそう。(乗れたり乗れなかったりしないから)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:18:56.71 ID:0ViD0jzZ0
なにコイツ。
ドヤ顔で。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:28:41.21 ID:ej1hagBP0
>>833
既存AK/PQ便のTPEターンラウンドは25分だから、30分でも長い目に取ってある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:19:46.63 ID:0ViD0jzZ0
なにコイツ。
ドヤ顔で。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:20:17.46 ID:DRuhzwIB0
台北は2便欲しいね 釜山いらんでしょ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:24:57.66 ID:qDuAeP9g0
>>838
個人的に釜山周辺はいいところ多いとは思うんだけど。
需要からしたら、確かにすくなそうな気がする。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:40:24.72 ID:MYncsQ+90
>>832
夜勤君
君のカキコは徹底的に監視してるよ
早くビギスレで十八番発狂連投しようね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:49:26.41 ID:W42TxxMb0
台北は売り出すとしたら5月入ってから?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:13:31.83 ID:SR34CjYA0
調べてみたら、

仁川が10月10日発表で10月28日就航 セールは10月10日23時〜 980円
釜山が10月11日発表で11月28日就航 セールは10月11日23時〜 230円

5月10日前後の発表でセールは当日夜からかな。

6月末から釜山が夜のダイヤってことは、一機で台北往復→ソウル往復→釜山往復なんだろか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:56:25.36 ID:0BQ65VSH0
>>842
ソウル往復までは無理だろ

土曜日ならこうか
07:50NRT
10:35TPE
11:05TPE
15:25NRT
16:30NRT
19:00PUS
19:35PUS
21:35NRT
844名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:57:58.05 ID:cHxeyJUb0
>>843

ちょw 7:50NRTってw
手荷物検査場のオープンが7:30だぜ?
ボーディングゲートの締め切りが20分前だったろw

スカイライナー始発でもチェックインできねーからw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:39:23.34 ID:7Ou4rGBZ0
釜山が8:00発だったし大丈夫じゃん?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:44:43.83 ID:UO2s0WA00
●たかじんNOマネーで韓国大批判 (2013年4月13日放送)

俳優えなりかずきが韓国大嫌い発言。

4.13NOマネー GOLD-2 ★えなりかずき韓国大批判
http://www.youtube.com/watch?v=OjyDHqWu-4M&feature=player_detailpage#t=160s
4.13NOマネー GOLD-6 ★対馬仏像盗難
http://www.youtube.com/watch?v=lvCwWhu9LdQ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 05:28:30.27 ID:QFx9B3lP0
>>844
>>845
手荷物検査場のオープンは7:00です。
釜山便の8:00発は春になり8:30発にずらしたので、私の予想は8:30発。
釜山便は2回乗りましたが、私的には桃園便が便利になりそうです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:32:17.58 ID:zqPaeuPa0
今の国際線の手荷物検査場オープンは北側7:00、南側7:30なので、
>>844 >>847 両方正解だね。

今でも国内線では6時台発が複数あるし、国際線でも航空会社が6時台の便を設定すれば
空港側も対応するんじゃないかな(入国の方は6時からやってるし)。

ってか、すでに出ている情報が正しいとすれば、曜日によっては6:30成田発なんだけどね…

JW873 東京/成田(06:30)〜台北/桃園(09:15)/水・日曜
JW873 東京/成田(07:00)〜台北/桃園(09:45)/月・火・木・金曜
JW873 東京/成田(07:50)〜台北/桃園(10:35)/土曜

JW872 台北/桃園(09:45)〜東京/成田(14:05)/水・日曜
JW872 台北/桃園(10:35)〜東京/成田(14:55)/月・火・木・金曜
JW872 台北/桃園(11:05)〜東京/成田(15:25)/土曜

ttp://www.traicy.com/archives/7825571.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:49:13.75 ID:RsBhMfIz0
これじゃ往路はスクートだな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:36:30.97 ID:uoROuLw6P
現地10時前後着は便利だけどスーツケースとか持て余すな
ホテルに預ければいいけど
行きは確実に前夜からのバスだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:56:13.26 ID:gI8QhRRz0
一日めいっぱい有効に使うには早朝便いいんだけどね
俺は東京シャトル使うわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:00:43.87 ID:8B3YCgqS0
土曜日は始発で間に合うが
他はバスじゃないとダメだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:04:20.08 ID:WuCvkNNo0
自分で車で行くという選択肢は無いんか?(笑)

その時間帯、東関道はお得な半額だぞ!
夜着便が遅延しても、電車やバスの時間、その後の乗り継ぎなんて気にする必要ないよ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:32:44.42 ID:eRvcgfFL0
その時間なら、貝塚(穴川)から51号で行っても、大して時間変わらん。
俺は武石から下道、千葉北で給油してから行く。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:47:28.48 ID:m9GdFNyZ0
>>853
23区住みの庶民が車なんて持ってる訳無いだろ
駐車所に5万も出せるか!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:54:03.04 ID:JM+pMS160
往復5000円で福岡へ行きたいなぁ。
新千歳は札幌まで往復2000円かかるから
あんまりおいしくないんだよ。
という俺は貧乏佐倉市民
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:20:33.37 ID:n7zThu0j0
新千歳ー札幌間を無料シャトルバスなどを駆使して合法的に安く移動する方法は必ずあるはず
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:32:39.25 ID:7JpEY2VJ0
>>857
バスは必ずシートベルト着用だし、冬は雪のため場合によっては運行に影響されるので無理。
安いからといってシャトルバスを運行する場合、有料だろう。
しかし、新千歳-札幌間は15分間隔でJR快速が圧倒的に利用があるのだが…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:36:57.39 ID:yQIOW6+Q0
ホテル旅館で札幌送迎バスサービス出しているのはいくらでもあるだろうけど
たとえ乗れたとしても合法じゃないないな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:06:11.46 ID:n7zThu0j0
レラまでは無料
千歳市中心部(南千歳)までは徒歩
そっから新札幌ぐらいまで500円ぐらいで何とかならんかね?w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:36:28.26 ID:n7zThu0j0
ぐぐったら690円でいける方法発見!
まだ減らせるはずw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:17:53.79 ID:7JpEY2VJ0
>>861
君が690円って言ってるのはアクセス料金ではなく、スイーツ食事代の間違いではないのか?
http://www.wbf.co.jp/kokunai/TourDetail.aspx?tc=EHI13KAJG010&via=TourList.aspx&b=T2&bc=T2&hc=HK&pfg=0&nfg=0&bfg=0&rfg=0&sfg=0&ev=0&htl=H0101&npfg=0&trttl=259&op=0&dpi=0&bnr=12#start
863名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 01:09:46.75 ID:0SpayAGk0
NRTの2タミって、北と南で手荷物検査のオープン時間が異なるんだね
入り口は別でも、イミグレの先で中は繋がってるんだよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:22:32.22 ID:bBlkEFXfO
エアアジアとエアアジアジャパン頼むから神戸進出してくれ
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【神戸元町タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】タイピン街だ神戸元町
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:53:55.08 ID:ZNtqLOraO
明後日、成田から沖縄に行くんですが、チェックインは必ずしないといけないんでしょうか?
プリンターが無い方ってどうしてます?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:13:10.86 ID:bLclsUWX0
国内線ならメールで送られてきた
数字とアルファベットのチェックイン番号を控えていって
空港のチェックイン機に入力するだけでいいよ
プリントアウトしてバーコードを読み込ませた方が楽というだけで
なきゃ無いでチェックイン番号だけ間違ってなければOK
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:46:46.72 ID:/leFffrQ0
ワンズレンタカー新千歳空港店、30時間3400円(免責別)
ガソリン代は走行距離200キロ、リッター150円、燃費15キロとして2000円

日帰りだと安くないけど
ホテルにとまらず車中泊すればこれが一番安いはず
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:12:55.27 ID:dDWuTHHv0
ホテルは知ってる人なら今タダだしなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:17:33.41 ID:yX7EwU+h0
ポイントー取得する工数を無視出来る程安い人間なんですね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:17:55.06 ID:R2IM3oNw0
湾図レンタカーは24時間制
今は24時間1700円とかだな
安い時は1500円切ることも
札幌単純往復+αでJRなんか使ってらんないねw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:53:08.69 ID:dDWuTHHv0
>>867
飛行機はLCCで良くても、格安レンタカーは使うの怖い
何かあって事故でも起こしたら大変だしな

つか、この時期の車中泊は厳しいと思う
俺は5月下旬以降でしかやらんわ。道東道北だけどw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:29:55.09 ID:R2IM3oNw0
格安に限らず、どっちみちレンタカーはぶつけてもぶつけられても高くつくからな
中古車レンタカーの方が飛び石とか小傷は誤魔化し易い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:38:29.52 ID:2mFFxoOa0
>>865
何らかの形でのチェックインは必要。

こういう質問をするくらいだから、飛行機乗るのに慣れてないと思われるので、
90分前ぐらいには空港に着くようにして、空港でチェックインするのをおすすめ。

どうしても空港着が遅くなるなら、ウェブチェックインして、
PDFをネットプリント経由かSDカードに保存して、コンビニで印刷。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:20:01.01 ID:3+jmdY5aP
>>871
格安系が使ってる車はちょうど燃費が良くなる直前に生産された車が多いから
距離走ると最新型の車とトータルはそう変わらなかったりする
格安系がお得なのは短距離で長時間借りる場合で長距離長時間だとお得感はない
沖縄本島とかだといいかもね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:24:02.77 ID:ikujKG3w0
>>874
この前格安レンタカー屋で初代ヴィッツ借りて
田舎道400キロ程走ったけどリッター20近かったよ
結局はドライバー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:50:25.51 ID:3+jmdY5aP
田舎道中心なら最近のはリッター30近くになる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:46:46.43 ID:3UqsPv3Q0
田舎道の燃費はある程度のドライバーなら
そんなに差は出ない。
差が出るのは街中の発進と停止が頻繁に
あるような場所。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:27:50.59 ID:H4fgpe/k0
ヴィッツは最初から燃費のいい車だろw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:28:44.72 ID:PXd/8s1EP
>>865
ウェブチェックインしちゃうと自分でプリントしないといけなくなる
(自動チェックイン機使えなくなる)ので注意な
カウンターでプリントしてもらえるんだっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:09:17.52 ID:WIpFjG1F0
初エアアジアで成田→那覇買ったのです
ウェブチェックインでPCとスマホと両方にチェックいれてポチる
直後にPCメール受信してpdfと思われるファイルが開き印刷はじまった
「搭乗券Boarding pass」A4サイズちょうどぐらいのやつです 
PCに送られてきたメールは全文字化けで読めず
携帯には送られてこない・・・  ドコモのスマホです
国番号+携帯番号って書かれてたので「81090********」で入れたんだけど違うのかな

印刷されたものは文字化けなく綺麗なんですがコレ持っていけばいいのでしょうか?
経験者の方教えてくだされ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:46:23.17 ID:y9a8nLlN0
一般論だけど
国番号入れた時は電話番号の最初の0は取るんじゃなかったっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:06:02.34 ID:WIpFjG1F0
そうだったんですか 「8190********」ですね
とりあえず再印刷っての選んでスマホに送ってもらうようやってみます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:06:52.11 ID:sHtOXrZL0
台北便 いくらぐらいになるのかなあ...。
楽しみすぐるんだけど
往復1万5〜6千円ぐらい希望。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:40:29.03 ID:s/sCfuhs0
空席だらけなんだからセールをだせよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:52:01.98 ID:XZ1Z8oPkP
セールなら往復コミコミで1万切るかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:26:09.75 ID:70yifc5a0
韓国でも往復コミコミ1万切りは就航記念セールとあと1.2回くらいしかなかったからコミコミ1万なら絶対買いでしょうね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:13:35.55 ID:y8VqDuu50
往復1万円台後半でもいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:22:18.59 ID:Rinsnjky0
コミコミで1.2〜1.5万くらいになるでしょう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:42:51.31 ID:8e/kMaY40
ジェットスターは空席埋めるためにセールを連発するのに
なぜエアアジアはやらないの。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:37:25.74 ID:C9Nk8cp50
ウェブサイトでフライトスケジュールを検索するときに、
出発地を成田にすると、到着地の選択肢に中部も表示されるようになっている。
もちろんスケジュールは表示されないし、その逆は表示されないから、
単なるエラーだろうが、何か気になるな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:20:50.87 ID:2XuvXslO0
ここにしてもジェットにしても、中部から那覇にとっとと飛ばしてくれよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:23:34.39 ID:2oYTDeB60
とりあえず中部⇔福岡で初AirAsia入れてみた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:33:45.14 ID:X/nPoedwO
俺なんか中部から758円の福岡5往復、888円の仁川4往復をとってあるぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:57:16.53 ID:2fvtt2/O0
どんだけ暇なの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:34:13.07 ID:6mJiE1hq0
中部ゆるゆるだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:31:52.85 ID:09pa9MW/0
GW予約状況(4月26日〜5月6日)

○ピーチ 

 国内線 提供座席数 75240席 予約数55077人 予約率73.2%
 国際線 提供座席数 23760席 予約数17309人 予約率72.8%

○ジェットスター・ジャパン

 国内線 提供座席数 95040席 予約数54177人 予約率57.0%

○エアアジア・ジャパン

 国内線 提供座席数 35640席 予約数20604人 予約率57.8%
 国際線 提供座席数 11880席 予約数 6077人 予約率51.2%

ソースは日経プレスリリースから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:31:04.92 ID:hQONHKAWO
ピーチ以外はイマイチだね
もっと安く設定できないのかな…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:32:00.99 ID:xzTJFGFhP
平日3日入ってるGWならこんなもんだろう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:48:30.89 ID:ZdXvJEtq0
やっぱソウル釜山は厳しいね
国内線と違って、これから予約はそんなに増えないだろうし。

なんて書くと嫌韓厨が湧いてくるのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:51:41.40 ID:aB35PsvG0
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【神戸元町タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】タイピン街だ神戸元町
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:38:35.13 ID:+kUelWW70
>>900
ホラホラ夜勤君
何をあちこちでおしっこちびりながら発狂連投してるの?

あれだけ注意したのにだめでしょ

もう檻に入れてしまいますよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:48:11.49 ID:Ql11ZHJt0
福原と道産子をNGワード指定すれば、別にどうってことない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:39:50.26 ID:Qb2FkckH0
>>893
仁川は空港使用料別だよね。
1往復4600円かかる。
タバコ吸う人なら免税分の差額でペイできるか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:55:34.29 ID:LM2QWXhO0
>>903
銘柄一緒でも味が違うんだよ。
韓国タバコは不味い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:13:14.87 ID:yefRrThV0
国際線はLCCでもサーチャージ、空港使用料で
結構高くつくな。

ピーチ関空台北はサーチャージ無し、
空港使用料2500円くらいか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:34:16.38 ID:6DSZtyL50
>>905
エアアジアもサーチャージ無いじゃん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:09:37.02 ID:jf/U+TFx0
>>904 成田か関空で買えばいい。
その代わり、旅行中ずっと荷物になるけれどな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:22:16.71 ID:I7RwDf81P
機内で2500円のマイルドセブン売ってなかったっけ?
吸わないからチラ見で自信ないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:27:41.26 ID:KEsv9QquO
だから何度言えばわかるの?
韓国で20カートン買えば約4万円の差益が出るでしょう。
日本の税関でスーツケース開けて調べられるなんて滅多にないから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:51:44.98 ID:UnoyjSNg0
それで、税関で見つかったらどうなるのさ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:54:07.74 ID:KEsv9QquO
1カートンあたり2500円徴収されるらしい。
まぁ見つからないけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:01:42.44 ID:9PA/zr0G0
>>911
自分見つかって払ったよ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:04:38.76 ID:258QHKoY0
>>911
自分吸わないのに、人に頼まれて買ってきたんだけど、
税関で荷物見られて2500円取られた・・・
日本で同じの買えるらしいんだけど、台湾の方が安いから、
買ってきてって。
代金もらったけど、2500円取られたこと言えなかった・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:20:56.60 ID:uys3wJxW0
免税店の袋って透明、半透明が多いから税関で中身はバレる。
手荷物に入れても、20カートンもあれば荷物が大きくなりバレる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:04:56.28 ID:ALHUkV9DO
機内に持ち込める小さなスーツケースに20カートン入るよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:37:32.50 ID:J/YU3tvI0
手荷物サイズだと8カートンしか入らない
日本の空港は海外の税関みたいに申告不要通路がないのはなぜ?
完全自己申告で脱税以上のヤバイ物持ってないと捕まらないレベル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:50:45.16 ID:qhjIN9Uu0
カウントダウンセールきたよ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:07:49.76 ID:ap9mvD360
Vプリカってもしかして使えないの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:00:37.81 ID:GEEU8B5R0
>>916
あれって税関っていうのは建前で不審者を
あぶりだしてるんじゃなかったかな。
わざわざ意味の無い質問して反応を見てるはず。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:00:36.57 ID:wAObSSFw0
我が国の公務員を買いかぶりすぎだ
そんな気の利いたことが出来るわけないじゃないか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:41:03.63 ID:VN2BuIan0
税関で愛想良くしてたら、やたらとカバンの中を開けさせられうんざりしたので、嫌そうに対応するようにしたらスルーされるようになった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:15:02.29 ID:9PP9cBVcP
中部から仁川行きの初便を購入したのだが、国際線搭乗の心得みたいなメールが来た。
内容を見たら、成田空港、仁川空港、釜山空港の案内しかなく、セントレアの案内はどこにもない。
さて、当日はどこに行けば良いのかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:52:48.20 ID:ZIgqUa600
>>922
セントレア
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:43:17.16 ID:u57USF200
おまいらセール情報はいったら黙ってないでスレで教えてよー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:58:11.05 ID:Yut1n32p0
>>922
セントレアは動線がわかりやすいから行けば分かる(と思う)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:07:34.56 ID:Rc5HxFT80
>>925
セントレアは動線がわかりやすいと言うより、空港が小さいので
他に行きようがない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:34:10.32 ID:XqzIdhq6P
セントレアは動線がわかりやすいと言うより、空港が小さいので他に行きようがないと言うより
行けば分かるさ、ありがとう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:53:31.47 ID:oHj6HhPE0
30分出発が遅延したらはたから見てても分かるくらいキレてる人が居た。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:26:02.62 ID:3fCjd8nwi
>>928
こないだの中部〜千歳30分遅れでもワーワー言ってるババア3人組がいた
あんまりうるさいから
「今日はたった30分か、ラッキー!」と独り言を言ったら少し静かになった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:31:46.61 ID:aQYo7RNh0
やっすい買い物に一体何を求めているのやら
日本ってそういう勘違い客多いな それ相応の金も払ってないくせに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:28:12.83 ID:5Z18d+zm0
WEBチェックインは14日前ということで、チェックイン
しようと思ったらできない。

日付のカウントを間違えたかもと思って、念のためカレンダー
の搭乗日の前日に1と書いて14まで遡って確認すると間違いない。

それでコールセンターに電話すると14日前は翌日です。と。
そういう物なの???

日付はいちおうココでも確認したんだけど。
ttp://www.benricho.org/nenrei/day_calc.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:40:25.79 ID:P9fU3+s20
システム的に日付制じゃなく、時間制、
336時間前(24時間×14日)からのチェックインになっている予感。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:50:12.00 ID:5Z18d+zm0
>>932

それは以前にメールで問い合わせた。

14日前とは、

14日前の0時から予約できるのか、
搭乗時刻から14日前(336時間)か、と。

で搭乗時刻と言うことで14日目の今日の搭乗時刻を過ぎてから
試してダメだから電話したら明日だという。

もしかしたら月末31日があるというカウントなのかな。
もしそうなら30日までの月は1日ずれる。2月は3日ずれか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:55:30.29 ID:aXhMln7y0
>>931
そんなに早くチェックインする理由などないだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:58:39.64 ID:6TTCPCFA0
>>934
ケチって座席指定オプションを申し込んでいないから、
早く座席がどこか知りたいんだろう。選べないけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:02:47.80 ID:5Z18d+zm0
>>935

あのねえ、エアアジアとかLCCに乗る時点で航空券代ケチってるでしょ。
意地の悪い書き込みが多いねえ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:17:08.56 ID:P9fU3+s20
例えば今日だとすれば、
5月8日のフライトと同時刻以降ならチェックインができるということでなきゃ
エアアジアのシステムの方がおかしいと思う。
時間で計算している以上、月末の計算云々は関係ないかと。


ジェットスターの時は48時間前にチェックインして座席指定狙うけど、

エアアジアの時はさっさと金払って座席指定しちゃうな。
座席指定しない人は真ん中に集められちゃうみたいなので、
後方座席を指定しておけば、周りに空席が多くて快適。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:18:29.18 ID:Yut1n32p0
そもそもどこの国の午前0時なの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:39:44.76 ID:U/02Q6ox0
新サービスで機内での出会いを演出 ヴァージン・アメリカ(CNN.co.jp)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-35031303-cnn-int
日本でも導入するか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:09:44.69 ID:dhBs89gJ0
昨日、最終の新千歳行に乗ったんだけど、4回連続で乗務員の責任者が木村拓哉




だったら、どんなに人生が変わっていたことでしょうって自己紹介するにーちゃんだったんだけど、
エアアジアの乗務員って全員で何人いるんだろ?
隣に座ってた70歳くらいのおばちゃんがそのチーフパーサーに「また、あなたに会えたわぁ」ってニコニコしながら握手してたけど、
あのチーフパーサー以外におもろいアナウンスする乗務員っているのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:24:45.34 ID:qf413MSA0
ちょw
4回連続でにーちゃんか・・・・(´・ω・`)
せっかくのエロアジアなんだから、やっぱりかわいくて
セクシーな子がいいよなあ。

でもばあちゃんもエアアジア利用するのか。意外。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:37:24.43 ID:dhBs89gJ0
>>941
平日だからか、半分以上がシニア層とおぼしき世代
あとは若い世代がほとんど。ちらほらとスーツ姿のおっさんもいたけど。
機内の前1/3くらいが農協のツアーみたいなふいんきになってた
「木村拓哉・・・・・・、だったら人生がどんなに」ってアナウンスで過剰に笑うジジババたち

新千歳に着陸するときにチーフパーサーが
「私たちは北海道のおいしい空気を吸うこともなく、すぐさま成田に引き返します。
お席まわりのゴミはお降りの際にお好みの乗務員にまでお渡しください」
ってアナウンスしたら、「たいへんだなー、おいwww」と合いの手を入れるジジイども


シニア層はLCCがお嫌い、なんてメディアによく取り上げられてるけど、
実際にエアアジア乗ったら、旅慣れてるジジババがけっこう多いお
1時間くらい遅れても怒る客見たことないし、昨日も青森県あたりの上空で機体がめっちゃ揺れたら
80くらいのジジイが「東北は未舗装の道路が多いから揺れてかなわんなぁ」って乗務員にジョーク飛ばしてた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:37:57.18 ID:x9zcZ/Li0
3日前に大学を卒業したばかりの新人CAって紹介はあったな。
降りるとき卒業おめでとうって言っといてあげたw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:00:20.71 ID:JNyfQr560
>>940
往復で同じキムタクだったが他のメンバーは全員違ったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:05:41.31 ID:k8R+qE9h0
ここは中卒でもいいだろ。
必要なのはあのメイクをしても恥と思わない根性だけだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:26:30.10 ID:xAmnBEuVP
>>942
ワロタ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:01.92 ID:dhBs89gJ0
エアアジアが就航してから新千歳・成田間を6往復して、最近わかったこと



ジジババどものシナモンロール好きは異常
成田のエアアジアカフェで販売すればかなり売れるはず
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:23:24.20 ID:rUprN7z/0
青春18きっぷの時期の車内も年寄りで凄いし、若者よりエネルギーあるよな
それからフェリーにLCCときて、次は夜行バスも時間の問題かも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:48:41.59 ID:vd6Tx+b70
あと40年したら最も人口が多い年齢層は81歳になる
これからどんどんそこらじゅうがジジババだらけになるから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:19:23.95 ID:FSKDV1WEi
そりゃもう年金も医療費もなんの心配もなく後の世代に押し付けて逃げ切って死ぬだけの世代だからな
元気いっぱいでないほうがおかしい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:29:06.97 ID:8zdgzyqm0
NEVER NEVER NEVER SURRENDER FUKUHARAKANTOUTOHOKURIKUTODOSANKOGEKIKAWAZYOU
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:35:50.05 ID:mT9qnilp0
>>950
なんか東のエデン思い出した
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:36:35.70 ID:KteKBFWp0
>>951
夜勤よ
必死だな
この世に必要ないゴミの悪あがき
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:30:19.71 ID:fw2PQ1b50
>>942
ジジババだらけで席が埋まればLCCのほうもそれが良いのでは。。。
何せ時間たっぷりだから、どんなに遅れても欠航してもクレーム少ないよ。
中途半端なおじさん、おばさんが一番LCCに合わない。
パソコンさえ操作できれば老人が最上客かも。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:52:42.25 ID:DhQKj2xh0
年末KLのプレミアム席のセールって例年いつ頃始まりますか?
毎日検索したらいつの間にかリミテッドになっていたけど、
釣りですよね?席が埋まりつつあるからではないですよね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:59:17.74 ID:US+4AoQF0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:09:55.86 ID:2OlWy31V0
台北線の案内まだかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:33:13.59 ID:HLoTSLMd0
〉〉941
野郎×3のバツゲーフライトもあったけどな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:57:04.49 ID:uJAvCWWQ0
今日もまた席が翼の所で真ん中
いつもいつも

でも今日はいつもいる鼻っ柱強そうなCAの人いなかった
いないとなんかさみしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:17:42.89 ID:bXpxOiymP
>>937
タダでBIGに会員登録してから、通路側になる事が多くなった。
確実に乗る時は、通路側指定している事が多い。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:17:59.48 ID:lsRqPITH0
>>957
6月下旬だっけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:02:34.90 ID:8dxWZyb3P
セントレア、直ぐにわかりました。ありがとうございます。

Jカウンターでチェックイン8:40〜だが、20分経過しても殆ど進まない。
J9〜J11がチェックイン、J12がサービスカウンター。案内が無いので、サービスカウンターに
並ぶ人もいる。

テレビカメラは1台だけ、寂しい限りです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:34:53.28 ID:Q0JuiEw20
>>962
写真うp

チェックイン時間かかってやばいね
みんな窓口でするのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:35:47.81 ID:Q0JuiEw20
あ、国際線だから?
965p27046-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2013/04/26(金) 09:41:56.28 ID:73Me/bTO0
>>963
不要な復路の交通手段について一人ずつ確認をしていた。処理速度は30分で20人程度。
「本日初めてでわかりません」としきりに言い訳していた。俺はwebチェックインしたので、30秒で完了。
今日の空港混雑では後方の人は間に合わないかも。

セントレアカードラウンジから記念パピコ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:50:28.43 ID:8dxWZyb3P
>>963
写真撮ってないゎ。後で、撮ってからupするよ。テレビは、メーテレ他2社が来たが、成田初便(国際線)に比べ少ない。
セントレア発仁川初便に搭乗して、仁川から成田に日帰りで戻る人が複数いるようだ。
俺は、釜山からビートルで帰る。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:00:11.75 ID:Q0JuiEw20
>>966
ありがとー
968 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:41:24.61 ID:8dxWZyb3P
やっと搭乗開始。10:45出発だが遅れ確実だな。
相変わらず、テレビカメラが搭乗の邪魔をしている。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:58:45.30 ID:8dxWZyb3P
JA03機材です。
マスゴミ複数搭乗。28列に変なタレントがいる。
CBCのハナサカタイムスと言うらしい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:34:47.94 ID:8dxWZyb3P
機内ではテレビが多少騒いだ位で静かでした。半分程度の搭乗。
記念品は、エアアジアの袋、ステッカー、扇子と成田→仁川の時より豪華。
社長は名古屋でイベントに参加するらしく、機内販売には参加しませんでした。
仁川空港は、113番サテライト到着。歓迎も無く静かでした。

土日以外は厳しい?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:45:14.77 ID:HWHKYTLW0
初便で6割とか撤退フラグですよ。

Peach初便はマスコミ、飛行機好き、行政関係者、観光協会役員、一般客
入り乱れて満席だったのに。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:12:33.81 ID:PPsFI/kB0
インチョン便が1日2便って・・・馬鹿なの?ここ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:24:49.69 ID:PPsFI/kB0
0805 (NRT) 1040 (ICN)
1420 (NRT) 1655 (ICN)
1110 (ICN) 1330 (NRT)
1745 (ICN) 2005 (NRT)

嫌韓ブームじゃなかったのかよ、なんだよこれ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:32:49.91 ID:HDq1rnS/0
需要が減った場合、競争力のない航空会社の便からガラガラになっていくのであって、
競争力のある航空会社は相変わらず満席でもおかしくないというのは、普通の脳みそがあればわかると思うが。

大学全入時代になって、Fランは定員割れ起こしても、東大は相変わらず難関というのと同じ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:47:35.21 ID:YbieTiui0
>>973
国内線より多少搭乗率悪くても補えるくらいに仁川の着陸料って安いのかな

一方で、先日のエアアジアXの釜山就航あたりを見ていると、
あとはエアアジアグループ全体としての路線ネットワーク戦略の一環という気もする。
そのうち、仁川-釜山線あたりもやるんじゃなかろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:51:50.72 ID:Ic6/7BF30
名古屋は一方通行の需要しかないからなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:02:22.40 ID:bqjlyFs80
グループとして見ると仁川便はあったほうがいい
単体では微妙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:04:11.61 ID:bqjlyFs80
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:15:39.26 ID:sL6EmYfy0
6月から成田仁川1日2便になるのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:47:27.41 ID:hN8HBtoP0
6月からの国際線じゃ成田側も着陸料半額適用されてる?そうならコスト低いと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:41:26.46 ID:SoYmXrBx0
>>973
今や日本人観光客30%減、ソウルの中心ミョンドンは日本人が消えて中国人で溢れているらしい。
日本人相手の店はガラガラで嘆いている。だから客引きもきついぞ。
韓国議会では日本の某国会議員の入国禁止の話が出ているくらいだから、言動に注意してよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:49:06.80 ID:ihBzlXPZ0
>>942
エアアジアは予約をネットで自力で申し込む人が多いから旅慣れてる客が多くて機内の雰囲気けっこういいよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:33:31.55 ID:D6neHk1B0
増便したとたんに遅れグダグダだな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:42:36.18 ID:KmFJ67DAP
966です

社長?のアナウンス
ttp://uploda.cc/img/img517aabd99ca4c.jpg
搭乗開始前なのに、既に記念品を持っている人がいた。事前配布したのか、ゲート周辺は大混雑で座る余地無し。

混雑の原因
http://uploda.cc/img/img517aabfab264c.jpg
他社の見物人が多数ゲート周辺におり、搭乗客が近づけず。これはまだ控えめな方

機内
http://uploda.cc/img/img517aac1085f1f.jpg
テレビ1社のみ搭乗。我が物顔というか、こいつ等のお陰で俺の餌が持ってくることができず、冷めていた。
カメラマンの表情が・・・

http://uploda.cc/img/img517aac2272f47.jpg
タレント?リポーター?このまま名古屋行きに乗る様だ。


>>971
仁川初便で連休前の金曜日、搭乗6割程度という事は廃止も時間の問題?

>>981
メガネ屋に行ってきたが、日本人観光客が減ったと嘆いていた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:53:26.63 ID:loIZdwqf0
インスタントのBOHのミルクティーが
飲みたくなってきた。通販で売らねえかな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:55:02.05 ID:JvAEKimK0
嫌韓ってネットだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:43:54.44 ID:iPC7B/M00
ということにしたいのですね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:46:35.65 ID:agXx0axz0
今更チョン国に需要なんかあるのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:12:16.56 ID:tAo7ovXw0
嫌韓はヒキコモリ自宅警備員の考え方。
世間の事を何も知らない。

日本から韓国へ、観光目的の渡航者は減っているが、
未だに韓流ブームが続いている。

韓国から日本への需要も多い。特に最近の円高で。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:33:33.00 ID:agXx0axz0
韓流ブームw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:39:30.63 ID:f9JgESPE0
もうエアアジアキムチにしろよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:46:26.76 ID:Ctve99Nq0
>>984
4枚目、CBCの永岡アナっぽいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:40:42.50 ID:2+e41WqO0
>>984
ありがとうございます
こういう写真は楽しいな

>>989
韓流ブームとかはどうでもいいけど
釜山は異国の港町的な情緒があってちょっと楽しい
神戸の人には申し訳ないけど、神戸的な雰囲気がある
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:23:11.30 ID:awwfPPti0
こんなとこにまでチョンが沸いてるのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:09:39.68 ID:nxwZjuMC0
韓流ブームなんていつきたの?
テレビの捏造に未だに踊らされてるやついるのか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:06:26.58 ID:r8FCVTr80
来てたよ
少女時代よくやるじゃん
AKBレベルじゃ完全に負けてるよね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:42:50.75 ID:pnOP2J4a0
それと比べるならPerfumeだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:53:57.97 ID:2+e41WqO0
>>994
湧いてねーよ

実際、チョン流に限らず日本のあらゆるブームは電通のしわざだからな
奴らの工作能力はCIA並み
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:03:53.30 ID:8IWXrIyv0
LCC比較 4月実績
ソース http://lccjapan.web.fc2.com/

定時運航率
 ピーチ(74.0%) > ジェット(73.7%) > エアアジア(60.2%)
遅延時間 中央値
 ジェット(0分) < ピーチ(4分) < エアアジア(10分)
遅延時間 平均値
 ピーチ(9分) < ジェット(12分) < エアアジア(17分)
遅延時間 最大値
 ピーチ(124分) < エアアジア(136分) < ジェット(339分)
欠航率
 ピーチ(0.3%) < エアアジア(1.3%) < ジェット(4.9%)
便数
 ジェット(1170便) > ピーチ(822便) > エアアジア(329便)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:24:45.14 ID:F6GFC2d00
LCC ちんこ 始動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。