【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ12便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エアアジア(AK)、エアアジアX (D7)
タイ・エアアジア (FD)、インドネシア・エアアジア (QZ)
エアアジア・フィリピン (PQ) に関するスレッドです。

エアアジア・ジャパン(JW)については下記スレを。
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW008便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349445478/

公式サイト
http://www.airasia.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:51:59.23 ID:As/r6qTe0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:54:43.73 ID:oY7TVze60
12月でエアアジアは東京就航二周年を迎える。
この節目に、ゆとり小人(しょうにん)を相手にしたビジネスの基本に立ち返り、
最重要顧客である彼らの貧弱な嗜好にエアアジアは全力で応えるべきだ。

日本においてポピュラーな「三大お子様メニュー」とは何か?
もちろんハンバーグとカレーライスとスパゲティナポリタンである。
機内で供される「ナシレマ」や「グリーンカレー」の豊かで奥行のある味など小人(こびと)には到底理解できないのだ。
今すぐにでも日本の小さな子供と大きな小人(ピグミー)の大好物をD7フライトで提供すべきだ。

知性と味覚の双方において未成熟なままオトナになってしまった彼ら小人(しゃおりぇん)を満足させてこそ、
オプションタウンや超過手荷物料金当日空港カウンター払いのような濡れ手に粟な収益が期待できるのだ。
餌付けて親密性を感じさせ、刈り取る。搾取ビジネスの基本である。
ステークスホルダー全員にとってオールオッケーなビジネスモデルとは、常に高い顧客満足度を維持することにほかならない。
繊細な気配りとおもてなしの心が重要なのだ!!!

あとプレミアムシートでは練乳のサービスをお願いします。
それといつも思うんですけど機内がちょっと寒いですよ(*^_^*)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:36:47.04 ID:amEG2gQL0
http://mainichi.jp/select/news/20121018k0000m040137000c.html

アジア最大の格安航空会社(LCC)グループ「エアアジア」のホームページ(HP)上で、
予約番号を入力するだけで他人の電話番号やクレジットカード番号の一部など個人情報を見られ、
閲覧した人が勝手に予約変更もできる状態になっていることが分かった。

17日午前11時ごろ、関東在住の男性会社員(42)がHPに誤って別の予約番号を入力すると、
22歳のマレーシア人の氏名と生年月日、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号の下4桁などが表示された。
予約したマレーシア国内線の搭乗日、便名、座席番号も分かり、「変更」をクリックすれば変更可能な状態だった。

同様に違う予約番号を入力するだけで、
同日午後10時半時点でマレーシア23人、インドネシア11人、日本1人など、少なくとも56人分の個人情報が閲覧できた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:56:15.83 ID:ieVR2Zz30
KUL-ISTマダー待ちくたびれたー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:57:15.63 ID:06WnNTqS0
預け荷物なしで羽田-KL-ヤンゴンに乗って来ました。別切りにて購入。
日本で既にウェブチェックインを済ませてボーディングパスをプリントアウトして持参しました。

羽田-KL:知っての通り、カウンターでチェックインしてANA発行のボーディングパスをもらう。
KL-ヤンゴン:プリントアウトを持ってそのまま出国。
ヤンゴン-KL:カウンターでチェックインし、レシート状のボーディングパスをもらう。
KL-羽田:プリントアウトを持って二階の出国審査に上がろうとしたらチェックで引っかかり、
「チェックインカウンターへいけ」とのこと。レシート状のボーディングパスをもらう。

なんでKL-ヤンゴンはウェブチェックインのままでokなのに、KL-羽田は再度チェックインしなくてはならないのだろうか?
エアアジアXだから?
往路LCCTではそのまま
76:2012/10/22(月) 02:41:33.19 ID:06WnNTqS0
あれ、最終行に変なモノが残ってしまったw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:34:34.15 ID:H4Is+asg0
苦労して文章を練り上げた副産物だろう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:40:18.65 ID:lDlt9zvc0
>>6
>KL-羽田:プリントアウトを持って二階の出国審査に上がろうとしたらチェックで引っかかり、
>「チェックインカウンターへいけ」とのこと。

それ、「ドキュメントチェックを受けろ」の聞き間違いってことはない?
チェックインカウンターとは別に「DOCUMENT CHECK」と書かれた机があって、
そこでプリントアウトとパスポートを見せると、プリントアウトにスタンプを押してくれる。
そのプリントアウトで搭乗できる。

DOCUMENT CHECKのカウンターは二つあって、一つは制限エリア外で、もう一つは
出国審査後の搭乗ゲートがたくさん並んでるエリアにある。

俺の時は、KL→羽田は制限エリア外でチェックを受けて、
KL→コルカタでは制限エリア内でチェックを受けるよう指示されたよ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:24:45.66 ID:COXlRDoj0
オレはKUL-KIXでWebチェックイン済みのプリント持ってDocument Checkカウンター行ったら、レシートみたいなボーディングパスに変えられた。
116:2012/10/24(水) 00:31:34.63 ID:8uAjKcOl0
>>9,10

レスありがとうございました。
と言うことは、LCCTでは

日本行きエアアジアX:出国審査前にドキュメントチェックカウンターへ行って
プリントアウトにハンコを貰うorレシートのボーディングパスを貰わなければならない

D7便以外のAK便等:プリントアウトのまま出国審査可能

ということですね。知らなかった・・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:14:46.45 ID:iUwSUISN0
HND - KULのフライトをWebチェックインしてみたが、「Seat cannot be assigned. Please proceed to the check-in counters and we will allocate you a seat(s).」でRETRYしろって
なんでやねん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:34:35.79 ID:VzD6sY/80
オーバーブッキング・・(ボソ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:50:52.08 ID:LGj76l5i0
またWEBチェックインが2週前からになったな
予約、即チェックインが便利だったのに…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:34:57.62 ID:sAL4m1fz0
最近片道5000円とかないよな
14000円でも安いってどういうことよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:30:06.57 ID:gZJbT26H0
5000円なら価値あるけど通常料金じゃ使う気にならんよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:26:33.70 ID:OSLgtMc40
KUL-KMGのRM88は安いね!
もう残り少ないけど。

昆明→大理→麗江周遊とかイイね!
云南の野菌鍋がイイね!
ナシ族の小姐はいつもカワイイね!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:14:24.66 ID:JmMCPX7R0
ビッグセールで久しぶりにKULからエアアジアX以外の系列会社路線でフリーシート来るじゃん
フリー取れなくてもだいたい数百円路線もあるし適当に取って日本発KUL行きがセールになったときに買えば超安く東南アジア周遊できるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:20:30.75 ID:CdZfu3hg0
とりあえず、Peachで関空-香港片道とったw
マカオ-バンコクで安売りしてほしかった・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:15:56.64 ID:DsZ/jOwB0
↑スレチ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:37:23.54 ID:CdZfu3hg0
あぁ、ちょっと言葉足らずだったな・・・

>マカオ-バンコクで安売り
これは29日からのエアアジアのビッグセールに、このルートが入ってないことを指した。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:59:07.64 ID:hwdo74/m0
>>20
トニー、キミがそんなに了見が狭い奴だとは思わなかったよ。
正直、失望した。
いくらエアアジアにとってピーチが脅威だとしても、だ。
そもそもMFM-DMKはFD便の話なんだろうからスレチに非ず。
ちなみにパサール・スニ駅とチキンライス(RM5.0)ネタはスレチ。

そんなこともわからないLLCのCEOって(笑)

>>21
??
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:04:07.88 ID:CdZfu3hg0
>>22
直後でIDが同じだから説明は要らんと思ったんだが・・・
君自身が書いてることだよ。
>MFM-DMKはFD便の話なんだろうから

で、LLCのCEOって(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:16:35.97 ID:uYl93nmu0
>>23
オレは説明不要で理解出来てたよ

ただそのセール対象路線はどこにアップされたの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:36:18.67 ID:hwdo74/m0
>>23
いや、どうして「対象路線ではない」と断定的なのかよくわからなかったので。

>>24
「説明不要で理解できた」と言っておきながら質問してるところが素敵だと思います(*^_^*)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:40:52.03 ID:CdZfu3hg0
>>24
んー、観てみたが見つからないな・・・

昨日、観た時はトップページの1(1-5まで流れるやつ)から間接的に飛べたと記憶してるが。
セールと同時に出る分が、ミスで繋がってたのかねぇ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:46:34.94 ID:CdZfu3hg0
>>25
お前さん、外国の人?
>どうして「対象路線ではない」と断定的なのか
>「説明不要で理解できた」と言っておきながら質問してる

24は、俺がビッグセール対象路線を確認したと判断して
そのセール対象路線はどこにアップされた(てる)の?と聞いてるんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:05:40.78 ID:uYl93nmu0
>>26
了解です
ここのHPのミスはよくあることだしね

>>27でフォローまでして頂きスマンです

昨日見たページが何かの間違いで
MFM-DMK がセール対象に含まれてると良いですね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:10:33.33 ID:xTZcitNH0
>>19
HKG-DMKやSZN-DMKじゃだめなんですか?

深夜や早朝にフェリーでマカオまで移動できるのは便利だけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:17:36.90 ID:CdZfu3hg0
>>29
最近は買う時にしか確認しなくなったけど、香港、深セン-バンコクは高かったのよ・・・
今までのところ、マカオ-バンコクはコミコミで7千円未満の引き落とししか経験ないから。

それと、香港、マカオ、珠海と寄ってから行くしね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:42:45.64 ID:T/okyHhA0
>>27
なんだ幻覚を見て断定口調で騒いでいたのか。
これだからLLCの乗客って(笑)

日経や読売の記者なんかも事実誤認して先走ってよく間違えてるよね。
ま、彼らの日本語能力もたかが知れてるんだけどね(笑)

断定口調な情強っぷりで「実はソースなし」とかとても説得力があって苦しいところだけど、
幻覚なんてぜんぜん大したことじゃないよ。
所詮名無しの戯言なんて誰も気にしていないよ。

これに懲りず、時間をたっぷりかけてFacebookでも眺めていればいいと思うよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:45:20.89 ID:CdZfu3hg0
日本語が不自由なのに、長い駄文とかやめとけよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:45:33.83 ID:QdQrH2zs0
>>31
ストレスたまってる人はこの手のスレ覗かない方がいいと思うの。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:48:37.60 ID:+54u2T4a0
ビミョーだなあ



417 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/28(日) 12:48:03.44 ID:aQptkGab0
セール詳細

搭乗期間 2013/5/1- 2013 9/30
予約期間 10/29-11/4

0円セールはKL⇔国内、国際線
手数料は取られる 26MYRより
でも日本などAir Asia Xの国は対象外
日本は
関西ーKL RM299.00
羽田ーKL RM 399.00

関西ードンムアン RM 456.00
羽田ードンムアン RM 562.00

など安くない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:18:13.54 ID:bftZLR8Y0
どこがビッグセール?少なくとも日本線は関係ないな。

今回もせいぜいマレーシア国内線のフリーシート提供ってところでしょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:27:01.32 ID:fm/qsJr10
日本-KULはドル箱なんだしそうそう安くなんねーよw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:21:48.46 ID:QB1/Zqgr0
KLから東南アジア各地でも、とりあえず買っとくかって思う値段のはみっからなかったなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:23:41.63 ID:v3Hzdtxk0
まるで触手が動かなくてワロタw
KLからの東南アジア便たけーよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:06:28.62 ID:85jxdZ+N0
>>35
あのね、子供がしたことに対して親が責任を取るというのは当然でしょ。
それと全く逆のことを考えればいいのよ。
歴史的な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが責任を取らなくちゃいけないの。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:48:40.81 ID:AL64XNjr0
>>39
とりあえずチョンとシナは歴史をねつ造するのはやめれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:20:02.08 ID:DOvipbsl0
>>39
>歴史的な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが責任を取らなくちゃいけないの。

チョンかチャンコロだな。ここはエアアジアのスレだ。
スレ違いのレスはやめろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:39:02.76 ID:qMdxlWlm0
うーん。
ビッグセール中なのに話題がないとは。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:24:40.42 ID:DK8jPDqAI
だって全く安くないじゃん!
その後売り出した1月までのクアラルンプール行きのセールの方が安いし…
そいやバリからクアラルンプールの便はめちゃくちゃ朝早いけど
プライオリティパスでデンパサール空港のラウンジは使えるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:04:50.51 ID:FaFRngoy0
往復で2万ならなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:28:18.49 ID:d68pn2Ei0
このスレで「高い、高い」言ってる貧民を見てると牛丼の値下げ合戦を思い出すわ。
一度赤字覚悟の安売りをしてしまうと、それが本来の値段だと思われてしまう。
本来の価格でも十分安いのに、割高感をもたれてしまう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:11:24.44 ID:EZbxRXL30
くじ引きに当たってラッキーみたいな一時的な激安運賃より、採算が取れるギリギリラインの運賃でいいから、安定させてほしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:57:35.47 ID:7kiCK0Ak0
>>45
本来の値段出すなら、レガシーでラウンジや機内で好きなだけ飲んだくれてるほうがいい。
と思うNH*Gな俺。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:10:24.99 ID:/KNW0fLs0
>>46
>採算が取れるギリギリラインの運賃でいいから、安定させてほしい。

なんで、そんな無茶苦茶な要求しておいて偉そうなんだよw
「でいいから」って譲歩してるときの表現だろ。
エアアジアはおまえを採算の取れない運賃で乗せる義務があるのか?w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:13:26.84 ID:/KNW0fLs0
>>47
本来の値段て、激安キャンペーンじゃないときのエアアジアの値段て意味だろw
その値段でレガシーで好きなだけ飲んだくれられるのか?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:17:49.32 ID:7kiCK0Ak0
>>49
いーや、だからLCCに普通の値段で乗るくらいなら、もっと高くてもレガシーに乗るよって
言ってるだけだ。普通の値段ならLCCなんて乗る価値がないと思ってるから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:44:03.04 ID:37nrM5J70
>>48=49
喧嘩腰でキモいんだよお前w
巣に帰れ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:34:01.38 ID:qutb5spM0
ドンムアン空港
市内に向かうタクシー・カウンターは大行列

アマリ・エアポート・ホテル、ドンムアン鉄道駅に向かう歩道橋から
道路に降りると、すぐに流しのタクシーが捕まえられた。

スワンナプームとの間に、乗り継ぎ客に限って無料で乗れるバスがある。
ただし、554番と同じタイプ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:13:09.17 ID:Q1ugI93e0
>>51
やれやれ、まともに反論もできない癖に一丁前になに吠えてんだよ。
54大(清)国(属)男児:2012/11/04(日) 02:22:35.83 ID:0afcntYC0
>>45
昔ハンバーガー計画という壮大な野心と先見の明を持った
航空会社があってのう。

今はエアアジアと日本で合弁しているそうじゃ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:38:35.73 ID:q6n9YXHB0
FlyThruだから余裕かまして降機したら、入国よりも激込みで40分もかかって死んだ
混むというより担当係員が一人だった
入国したほうがマシだと思った
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:22:40.67 ID:o5Orb78s0
>>55
入国しちゃったら乗り継ぎ便間に合わなかったら、次の便に振り替えとかのfly-thruの権利失うのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:44:36.92 ID:ABwp/Fge0
test
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:40:41.49 ID:Ze3G3+/30
>>56
当然でしょう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:24:23.29 ID:Z/veRCLf0
>>56
前便が定刻通りなら出国手続き込みでも時間的には全く問題ないと思う
ただ、後便が飛ばない場合の対応
あの裸電球の倉庫部屋のトランジットカウンターしかないのなら悲劇
まあ来年夏には新ターミナルで良くなるのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:22:05.76 ID:QQLgd3yW0
おれは制限エリアの店が少ないし定刻に到着したら出国しちゃうな
出入国が簡素化されたから面倒なEDカード書かなくて済むし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:36:29.02 ID:BFivnLXr0
>>60
乗り継ぎで買ったことなかったが、fly-thruでも乗り継ぎ空港の空港税は含まれてるのか。
出たら、新たに空港税を取られるのかと思ってた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:39:13.07 ID:PeUEFROJ0
オレの場合 22:50到着 1:00出発だから、定刻に着いても入国してたらヤバいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:08:48.78 ID:QQLgd3yW0
マレーはそもそも12時間以内のトランジットに空港税は関係無いぜ
暇なら外出ろよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:19:42.29 ID:Jkwx2Qpr0
おお、サイトが見やすく変わっている!いつの間に?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:59:17.92 ID:PeUEFROJ0
今日から新装オープンしましたね。でもモバイルサイトは相変わらず閉鎖したまま。。。せめてPCサイトに飛ばしてくれたらいいのに…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:09:56.28 ID:D97c/b2E0
マレーシアのエアアジアX、IPOで7.9億株売却へ=仮目論見書
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK823261620121102
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:36:34.98 ID:N5QVc9s70
AK便
ビーフシチュー 旨い もう一度食べたい味
チーズピザ   チーズが紙パックの天井に張り付いて紙の味
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:49:58.35 ID:2VVa3hng0
東南アジアのコミコミセール、やすいね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:00:55.94 ID:enb9vV+z0
>>67
AK便は11AMまで限定のチキンパテとチーズのイングリッシュマフィン9リンギが旨かった。

D7は離陸後ベルトサイン消えるまでいつも長過ぎ、とっくに水平飛行になって、気流の悪いところを飛んでるわけでもないのに
機長の嫌がらせとしか思えない。プッシュバックから50分〜1時間ぐらい我慢しないといけないのは頻尿には辛すぎる。
機内アナウンスが英語では「ベルトサイン点灯中のトイレは自己責任で」といっているが、
日本語アナウンスでは「着席ください」としか言わないのはなぜ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:18:03.46 ID:bn5X6kCt0
頻尿治すのが先
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:51:16.00 ID:+pFBEAis0
「自己責任」を「勝手にやっていい」と勘違いしている日本人が多いから。
本来の自己責任は「銃弾の中を走り抜ける覚悟があるならいい」
位のニュアンスなのだと思っていれば、日本人相手にはまず禁止しておく方が
ニュアンスとして正確。実際、>>69は我慢できたみたいだし。
我慢できないレベルならCAに掛け合うだろうしね。それが本来の自己責任。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:33:27.56 ID:a75IZF1H0
キリッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:44:28.65 ID:i5PVLivF0
薄っぺらい日本人論ktkr
「着席ください」で十分だから、それだけなんだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:59.04 ID:8OhjmXg/0
前立腺肥大の可能性ありだから医者に行くことを勧める。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:48:04.44 ID:4Kfj2sz80
>>43
今年2月、自分が行った時は使えなかった。
バリトランス?の最終で近くのバス停まで行って11時頃に空港に入ろうとしたが、
ターミナルビルの入口でチケットをチェックされて朝まで待てと言われた。
そもそもラウンジは夜は開いてないはず。
うまくターミナルビルに潜り込めれば寝るスペースはたくさんある。
入れなくても最悪入口周辺は屋根付きだから寝られる。
きっと周りにもairasia待ちの同類が何組もいるから大丈夫。

しかしKL便高いね。
KUL-KIXの往復なら1万ちょいで予約できていた頃が夢のようだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:03:49.69 ID:3x+XgQSf0
羽田KLで14000円だった。関空だとアジア便も色々選択肢があって羨ましい。
今KLは雨多いっす。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:17:18.27 ID:G3Kp7Blv0
>>76
で、支払い総額は?
俺は関空−香港の片道で、9290円だったw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:34:41.92 ID:DcnRoY2t0
エアアジア、12月から機内持ち込み手荷物規定を厳格化

http://www.malaysia-navi.jp/news/?mode=d&i=1314
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:27:35.13 ID:NZrs2uNd0
来年2月から新設されるクワイエットゾーン。
12歳以下予約不可だけが条件だけど、ゾーン予約した大人自体が
うるさかったらどうするんだろう。
罰金取って他のゾーン客全員に分配してくれたらいいんだけど。
すぐ前のプレミアム席の客がうるさかったら意味ないし。
クワイエットゾーン客は我慢しろということだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:59:36.21 ID:Hk9WFafp0
クワイエットゾーンとそうじゃないゾーンの間は離れてるの?
一昔前の日本のレストランだと、禁煙席と喫煙席が隣り合ってるとか、
なんの意味もないのがあったけど・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:32:05.93 ID:YK02sykA0
プレミアムシート = 静かな環境で練乳入りコーヒーを楽しめる大人ゾーン

クワイエットゾーン = 非武装地帯(DMZ)

スタンダードシート = 戦闘地域(小人ゾーン)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:59:35.58 ID:uVQUKU/G0
AirAsiaXの 3-3-3 (A330)
Scootの 3-4-3 (B777)
どちらが快適でしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:42:23.73 ID:wJfxtZbZ0
隣に人の居ない方
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:03:54.98 ID:JmLiLco50
プレミアムシートの為のクワイエットゾーンだろ
わざわざ金出して指定するやつは保険見落とすバカより頭が悪い情弱w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:42:09.68 ID:eYdzAXlB0
>>84
逆にクワイエットゾーンは騒いだら罰金って条件で安くしても良い位だよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:56:38.94 ID:ykR+DGaB0
ネタないね、最近
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:55:06.00 ID:LYrh/63X0
そりゃ安くてなんぼなのにKLまで16000円じゃな
話にならん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:16:11.27 ID:tx8f6KQm0
セールまだかぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:38:55.22 ID:M03Jb1lJ0
5000円祭り→8400円祭りで、今年になってからほぼ毎月マレーシアへ行っている。
しかも来年夏まで・・・・
最近は激安セールがないんで衝動買いもなく助かってます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:03:53.30 ID:QGwdVc4X0
>>89
なんか違うだろwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:05:49.95 ID:gmm29D7u0
>>89
そんなにマレーシア行ってなにするんだw
タイ方がいろいろと良いでしょ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:53:32.48 ID:75QgC6260
>>89
「助かってる」ってw
あの狭い座席で8時間も過ごすのを考えると憂鬱にならない?
俺は激安値段セールの存在を知ったとき、これでしょっちゅう海外に行けるなと思ったけど、
実際に2往復したら、もう長距離のLCCは乗りたくないと思ってしまったよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:58:01.95 ID:ZeTH+KLi0
>>92
3往復全てエコノミーフラットで快適だったよ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:32:55.03 ID:cksCfoFd0
>>91
わずか2回目で税関で疑われたよ「マレーシア多いですね(不審)」
で、「ああ、前回はタイなんですね」とあっさり解放w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:15:34.93 ID:2+6RdNDK0
NHの修行でSINに通う、とかならまだ分かるが、
チケットが安いから毎月マレーシアwww

「格安チケットを押さえ続けてお得に旅する情強の俺、カコイイ!」

みたいな精神構造かな。結局LCCに踊らされていることに変わりはないのに。
自己満足とこういうごく限られた場所で自慢できることぐらいしかメリット思いつかん。

屋敷にゴミを溜め込む人と同じようなメンタリティなんだろうw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:23:53.01 ID:67Ou3Rh80
現地妻でもできたんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:30:52.81 ID:XPsIZFQE0
KLからじゃ日本に来る人いないのか?
だから日本発を高くしてKL発の穴埋めしてんのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:46:09.34 ID:vdFNA0Ek0
俺もセールに踊らされて二回程マレーシア行ったけど、やっぱり旅行って行きたい場所があって安いチケット探す方が楽しめるわ。
チケットが安かったから行くってのはなんか違うと気付いた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:39:59.69 ID:mNSU97y1P
>>97
先日、JWの新千歳便乗ったら隣がマレーシア人夫妻だったよ。
個人で1週間かけて、小樽、札幌、旭川に行くそうだ。

道内は、高速バスが安いと教えておいた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:17:41.87 ID:rBOZ5Yjn0
AirAsia GoでTokyo City Airport Transfers (HND) なるものが1863円であるけど、
使ったことある人いる?
23区内なら自宅への送りでもいいのかな?
ツアー客と混載で近いほうから順番に降ろすからやたら時間かかるとか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:44:17.37 ID:ZpUK7Agv0
最近、D7のセールないな〜。。。
総額、25000円ぐらいでKL行きたいなぁ〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:55:28.05 ID:co0ETa890
さいきんラジオCMながしてるね

そうとう苦戦してるな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:06:09.29 ID:tkUgVZZ30
ラジオはKL行きの?
ジャパンのCMじゃなくて?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:47:43.70 ID:u6Xqs1O50
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:52:50.26 ID:PU55EvX00
チョン路線よほど売れてないのかな? 1円プロモでもやってみればいいのに。

俺はただでもいかないが、在日なら乗ってくれるんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:07:26.44 ID:Ofuq7mZ+0
1円ならひまつぶしにスタンプ押しに行く
空港からは出るつもり無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:15:47.30 ID:WUehFNnI0
>>106
空港すら敵意満々の店員とかふつうにいるから気分悪いだけ
ニカワのトランジット経験な
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:58:56.61 ID:52+DCtTS0
京浜東北線の中吊り広告でも出ているな、エアアジアXは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:50:25.61 ID:CdjS/k4C0
年寄りに教えてくだされ。チケット決済のさいごの所にクレジットカードの明細
記入欄が4か所ありますがこれ全部書き入れてもうまいこといきません。どこが
いけないんでしょうかね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:38:13.19 ID:F4lGLf+p0
cv何とかって、数字入れた? あれ、クレジットカードのサインする欄の数字の、下4桁入れるんだけど?

あと、クレジット発行国と、発行会社名がいろいろとあってやっかい。オリコの場合、oricoでも通ったけど、本当はOFCだかの3文字が正しいらしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:07:43.01 ID:W82KenCG0
下3桁です。ごめんぽ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:55:57.88 ID:WvddsVsG0
カード発行銀行名かな
RakutenBankはだめでRakutenならOKとかそんな些細なことではねられる
もちろん日本語はだめだったような
いずれも引き落とし口座の銀行名ではないですよ(銀行発行の場合以外は)
カード発行会社(セゾンとかイオンとか)を英字で
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:49:46.96 ID:ZueYIqFC0
サイトリニューアル後、さっき初めてウェブチェックインしたら、
個人情報の多くが無くなっていて、ほとんどを再度入力するはめに。
家族の分まで入力したら、チェックイン完了までずいぶん掛かってしまった。
預け荷物を増やしたら、カード番号も新たに入力・・・。

情報漏洩時に古い情報をクリアしたのだろうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:57:33.89 ID:oMgGzmmP0
海外ではクレジットカードは銀行が発行するのが一般的だからな。

日本だと信販系や流通系、さらにはサラ金までカード出してるし、
銀行だって別にカード子会社を作ってそこが発行しているからわかりづらい。

日本人は「銀行名」を「カード会社名」に読み替えればいい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:02:59.32 ID:0LiOZnc50
109の年寄りでございます。どうしてもさいごの決算でうまくいきません。
どこに電話したら解決するのか教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:27:30.60 ID:FdxHq7Pa0
そういうやつはレガシーで買え
あんな親切に日本語で書いてあるのに理解できないとか脳に障害でもあるのかよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:32:22.18 ID:6aWOYmU70
エアアジアは電話での解決は期待できません
はねつけているのはカード会社なので、電話ならそちらがよろしいかと
(カード番号の入力が正確なら記録があると思われます)
間違うポイントは上記の「銀行名」→「カード会社名」
あと「請求先住所」、こちらも英字で記入してみて下さい
エアアジア側の入力フォーマットに対して何らかの相違があると思われます
(海外、ネット通販で使用出来ない設定等もカード会社によってはあるかもしれません)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:58:26.45 ID:80ZJ/V2XP
例えばAEONのVISAならVISAじゃなくてAEONだからね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:34:31.67 ID:Pq9K52Ah0
あれって書いてあるカードと書いてないカードあるよね。
どっちかに統一してほしい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:03:51.40 ID:Wd9IwNia0
シンガポール行きを一人で遅らせた日本人女性のユカちゃん。猛省を促します。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:39:18.56 ID:y4A8KhcB0
>>120
エアアジアでも待ってくれるのか
ともかくユカちゃんは反省しる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:24:27.86 ID:n5V2f4150
エアアジアの場合、運よく全員が早くシップに到着すると、ラッキーとばかりに早発する

規定時間より待つことはないんだが、ぎりぎりまで買い物なんかしてると、もろに個人名連呼されるわけです。

ゆかちゃんは遅れさせてはいないと思うぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:53:32.82 ID:P5iZNK780
KLCCの場合、シップまでが徒歩だからギリでも乗れるよな。
羽田はバスが行ったら最後。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:37:27.59 ID:FPnRxKT80
KLCCってw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:16:25.53 ID:MZRWQ89n0
KLとLCCTがこんがらがった?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:41:39.58 ID:QO/tOm/20
クアラルンプールの地名の略語は難しいよ。東方行きのTBS(新バスターミナル)も行きにくい。
KLの国際線から国内線1時間で余裕で乗り継げた。40分でも平気だと思う。

早発の件は、パイロットは管制の交信聞いてるから、「今出ちゃえばぱぱっと行けるけど、定時まで待つと
11機待ちだぞとか」
すごいプレッシャー感じてると思う。
11機待ちでも18分で消化するのがklの凄いところだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:24:41.38 ID:jPZg670c0
>>115
どこのクレジットカードなのか教えてください
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:36:04.56 ID:rszIaySp0
なんか安いのないなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:58:32.87 ID:oa5JIWRa0
>>128
きたねー半島方面なら安いよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:09:35.95 ID:0Uysuw/k0
クリスマスセールでKUL9900円セールか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:04:55.47 ID:sIFkkBsj0
>>130
どこに出てるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:45:01.23 ID:ib4bqifD0
メール来てたよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:43:29.46 ID:r7C4Jh4o0
>>123
KLCCから徒歩だったらバス並みに便利だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:10:27.78 ID:4CXDLPj20
KIXーKULホテルこみこみで72時間セールで2万6千円(ホテル4つ星3泊つき)
これはめちゃめちゃ安いのではないか!?あと、帰国便、8時出発。みんなホテルからは
どうしてる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:36:34.72 ID:bZC5oOh90
>>134
KL観光は2泊で持て余す
悪くはない都市だが、たいして面白みもない
インフラ安定してるから投資系の生活拠点にはいいかもしれない
でも税金高いのか、エアアジアHQはジャカルタに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:15:46.59 ID:2H4xKQ840
つーか、2泊も持たないようなw
KLでの乗り換え待ちで数時間だけ観光したけど、あまりの見所のなさに驚いた。
超高層ツインタワーくらいしかないよね?
俺は、そのツインタワーはチケット取るのが超面倒くさくて、登れなかったしw
ガイドブックにはいくつか載ってるけど、しょぼい建物とか、しょぼい中華街とか、
どれもこれも、がっかり名所としてネタにしていいレベルw
137123:2012/11/25(日) 23:18:29.43 ID:Mrc8XgZF0
すみませんスマホだったのでKLCCとLCCTを打ち間違えました。
お詫びして訂正いたします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:39:07.43 ID:3DgLAl1c0
137は多分いいやつ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:25:56.76 ID:4gW/DsIt0
>>134
そんなセールあった?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:30:12.66 ID:J0Zn5NdK0
>>135 KLには仕事で数回行ってるけど、過ごしやすいいい街だとおもうけどな
>>139
多分、エアアジアとエクスペディアとの提携プラン。俺はエクスペで海外ホテルをとること多いので
DMが届いたんだと思う。10月末に72時間セールだったと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:46:00.72 ID:rsM7k+tp0
KLは腹壊さないインドだと思って重宝してる。
タミールの南インドカレーと、ベンガルのカレーと、日本でも良くあるインドカレーと、同じ街で食べられる。

マレー食が本当に好きで語っちゃう人は、ぐっと少なくなると思うが、これも結構深い。
ココナッツミルクのカレーのみ抜いて注文するという手もある。

一日頑張っても4回くらいしか飯は食えないから、2日間をもてあますって事はないだろう。

あと、まあ通信博物館とか警察博物館とか植物園とか。
錫食器工場見学ツアーとか。

さすがに言ってて苦しくなってきたが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:48:03.97 ID:YJaLooQ10
マレーシアはレンタカーで走るとまた違った見え方が出来るかも。
但し、クアラルンプールの環状線内はやめとけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:07:51.16 ID:rsM7k+tp0
地名の話の続きだが、クアラルンプール駅(旧駅)とクアラルンプール・セントラル駅が別。
このセントラルは、Sentral
それなのに、KLシティセンターはKLCCとなる。英語つづりと、アルファベット表記マレー語つづりが混在。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:18:24.05 ID:2StyIywo0
KLはこのバス乗ってりゃいいよ
http://www.myhoponhopoff.com/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:00:34.21 ID:mUQfb94r0
マレーって走り屋多いよね プロトンサガの走り屋チューンドをよく見る
LCCTからのバスが三車線のカーブをアウトインアウトで曲がったのには笑った
周辺国家は実用車か高級車かの二択なのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:10:10.81 ID:rOcpGUqE0
>>141
マレー料理が、中華やインドに押されて影が薄いというか混ぜこぜになっている
というか華人経営のなんちゃってマレー食堂ばかりなのか(OldTownみたいな)
インドカレー屋だけは分かりやすいけど入りにくいw
インドネシアのほうがマレー系の食文化が残っているし店も分かりやすい
和食含めて外国料理のレベルは高い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:50:05.99 ID:+81XjNYD0
>>145
見栄でやってるF1だけじゃなく、GTレースもやってるからなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:21:17.74 ID:rsM7k+tp0
町中アレックス・ユーンだらけ。大して速くはないって意味も込めて。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:16:48.91 ID:rsM7k+tp0
あまり華人インド人がいない某地に滞在中。
これだけマレー系圧倒的だとそれはそれで不思議。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:29:41.93 ID:HfUtxjS10
ユーンの時代からもう10年経つんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:48:45.54 ID:g2bKf83k0
>和食含めて外国料理のレベルは高い

和食はそれほどレベル高くないよ。
バンコク、シンガポールの方が遥かに高い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:06:17.82 ID:+81XjNYD0
>>151
外国料理なら、東京とニューヨークがトップ争いだ。
香港やシンガポールでは相手にならん。まして、バンコクとかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:07:47.78 ID:4gW/DsIt0
和食なら日本で食うのがいいしな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:06:36.02 ID:phmQUyT70
スカイスキャナーって何で本HPと値段違うん
年末にKLから羽田に帰国すんだけど、スカイスキャナーのアラート入れてたらしょっちゅう上がりましたとか下がりましたとかメール来るから本サイトで見てみたら前と変わらない
スカイスキャナー、どこ見てんのよ?
フェアが来ると悔しいからなるべく粘りたいんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:17:59.29 ID:Rj69PKfx0
レートの問題じゃない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:17:04.36 ID:ffap0ISE0
来秋から
関西-クアラルンプールがデイリー運航になると

オスマンラニが発言したそうな。
価格も毎日5850円だと良いのに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:50:08.32 ID:SYrTr6ML0
1機貼り付けにするそうだから、出発時間を統一してほし
MHと棲み分けで、毎日深夜発にするとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:02:52.94 ID:3kHjQd6E0
>>152
東京で和食が外国料理か?
東京は日本だろ。日本で和食がうまいのは、当たり前だ。
和食に関しては、バンコクやシンガの充実度はKLを凌駕している。
これは事実。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:06:58.87 ID:AKx1TC5V0
池沼が来た
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:15:24.67 ID:7ZtY2/ft0
>>157
深夜便固定は勘弁
どうせ寝れなくて次の日潰れる
昼間のように目視で雲避けてくれずに突っ込んでいくからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:49:27.66 ID:UhKm2hsI0
>>160 仕方ないじゃない。Pだって寝てるんだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:28:34.06 ID:VETNZt9C0
28日からのセールって安すぎないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:37:20.92 ID:bWelyAko0
>>162
中の人、乙です。

高過ぎるね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:48:49.12 ID:MBnoiSan0
うん、高い。エアアジアでこの金額ならほか探す
165162:2012/11/27(火) 23:11:38.19 ID:VETNZt9C0
いや中の人ではないんだが、どういう残席か分からないが、
KUL-HNDが249Rなら安くないか?
HND-KULがその分高いんだろうけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:46:02.23 ID:jm/3D8fh0
最近の値上げ傾向の中では安いかも知れないが、去年に比べると高い。
去年はAIFで199RM(167+32)というのが多かった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:51:08.21 ID:ffap0ISE0
閑散期の直前の方が、コントローラーの匙加減ひとつで、安くなったりだけど、
傾向的にはこのラインがプロモ価格なんだろう。

だからといって飛びつく必要はない
安いから旅行する必要まではないから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:14:20.77 ID:CDV2sR4b0
セール安くなってない… 何時から??
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:14:43.17 ID:ElZtlqbD0
25時じゃね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:15:47.04 ID:moOOxFm60
バンコク行き、なにげにチャイナエアラインより高いな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:16:22.93 ID:CDV2sR4b0
サンクス!やっぱそうみたいやね…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:17:55.87 ID:CDV2sR4b0
あっ来年の夏頃 関空デイリー記念で5000円とかやるんだろなー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:23:43.89 ID:veOkmnKv0
就航の時の片道5000円の時ってトータルでいくらだったの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:30:08.05 ID:UyOlbMR8I
8000円ちょいでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:54:39.22 ID:CDV2sR4b0
さて 混雑せずに買えるかな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:14:41.01 ID:CDV2sR4b0
あっさり買えるもんだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:15:10.29 ID:ElZtlqbD0
余裕で買えた。
帰りリンギの方が数百円安かったけど、面倒だから日本円で往復買った。
支払い手数料1200円が痛いが、
2人でトータル35280円で満足。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:15:18.02 ID:49pmdp+C0
どんなの買ったの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:17:44.00 ID:ElZtlqbD0
HND-KUL往復です。
KULから先をどうするかは、これからゆっくり考える。妄想が膨らむ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:22:09.56 ID:CDV2sR4b0
クアラルンプールから爆安セールとかってこの先 あるかね〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:26:03.72 ID:CDV2sR4b0
バンコクまでが高いな…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:28:10.18 ID:49pmdp+C0
皆さん座席にこだわりとかありますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:20:29.18 ID:ZoUb5WW60
>>180
シンガポールまでならしょっちゅうやってるけどねー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:25:47.12 ID:x565tbq10
>>182
取られたくないので書かないYo
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:56:51.75 ID:AOLcDP+S0
>>182
Xなら例のリクライニング出来ないトイレの前に指定されたら変える
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:38:23.76 ID:4tLmFnCs0
>>182
1Aと1Kがお気に入りです(*^_^*)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:49:52.24 ID:VeoRLSxS0
>>182
LCCの策略に乗るようでヤだから座席指定はしない。
満席じゃなければ、自由席みたいなもんだし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:42:25.80 ID:gkE16ZpP0
伊東ハムのところは2月分の座席指定がすべて解除になったって
大騒ぎになってるぞ。Xは大丈夫??
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:56:23.64 ID:veOkmnKv0
エアアジアがなかったらマレーシアに一生に何度も行くことは
無かっただろうなぁっていつも思う。
機内が寒くなければこれ以上の航空会社はないんだけどな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:57:46.68 ID:AOLcDP+S0
冷房じゃなくて暖房ケチってるだけだからな!
勘違いすんなよ!!
きっと今流行のカーボンファイバーで出来た加湿可能な機体でも加湿ケチるんだろうなw
まあそこがチープでいいんだがwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:59:31.39 ID:G+doosM30
また極寒地獄かと思ってダウンジャケット着て乗ったら、
寒くなかったでござる。たまたまかも。
このあいだの三連休にて。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:38:10.73 ID:ot46QKA40
今日の522便、フラップ故障したけど、クアラルンプール行き飛びそう?
8割方の埋まり方だから祭りかとわくわくしてるんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:08:38.91 ID:YgzqWHP40
フラップ故障koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!((((;゚Д゚))))
んじゃあランディングはどっすんだったのかな

オプションタウンのメール来たけどリンク踏んでも404になるんですが・・・
売る気あんのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:16:02.58 ID:Nrz3HzQP0
リバーサーをいつもより多く回しておりますーだったから、
接地速度上げたんじゃないかな。

右フラップ故障って言ってたけど、フラップの片出しって致命的だから機構的に左右連動させてるものだと思ってた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:22:24.03 ID:ObUJSO6E0
おいおい飛んでっちまったぜ。飛ぶかふつー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:29:03.86 ID:jWV+sSPZ0
>>190
さんざん既出のことをドヤ顔でご苦労様です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:16:06.53 ID:Cq5apH+K0
安くねー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:52:14.37 ID:UQ6K59BM0
羽田の国内線の追加発着枠だが、エアアジアジャパンには割り当てなしだってよ。
酷い話だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:59:24.31 ID:2LMSIzDH0
12月になったが、TPE行きはいつ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:11:31.64 ID:5V8ub73M0
そりゃ国内航空会社を優先せなな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:23:17.21 ID:oByj/nvf0
lccで割り当てもらえた会社あるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:36:08.59 ID:MWpc8VMa0
LCCは成田でいいよ
その分安くして
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:54:13.83 ID:ful88/hl0
あと2000円安くするには茨城しかないと思う。
おれはありありだと思うんだけどな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:42:07.17 ID:r9taORoj0
茨城だと上級クラスが埋まらなくてトータルの売上が下がるんじゃない?
羽田だからこそプレミアムが埋まって、他に還元できる
まあ成田でもいいけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:48:36.24 ID:ktO+PPA40
2000円安くなっても茨城まで足を伸ばす人は少ないんじゃないかな、首都圏から茨城までのアクセスがよほど良くならない限り、成田が限界な気がする
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:21:50.38 ID:UxsMNASQ0
エアアジアX、上海/クアラルンプール就航へ、2月から[2012年12月1日(土)]
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55827

 エアアジアX(D7)は2013年2月19日、上海(浦東)/クアラルンプール線に就航する。
4月30日までは週6便で運航し、5月1日にデイリー化する計画だ。
エアアジア(AK)グループとしては中国地区で13都市に乗り入れており、上海は14番目の就航地となる。

▽D7、上海/クアラルンプール線運航スケジュール計画
・2013年2月19日〜4月30日
D7 331便 PVG 01時45分発/KUL 06時55分着(火、水、木、金、土、日)
D7 330便 KUL 19時35分発/PVG 00時45分着※翌日(月、水、木、金、土、日)
・2013年5月1日〜
D7 331便 PVG 01時05分発/KUL 06時15分着(毎日)
D7 330便 KUL 18時35分発/PVG 23時45分着(毎日)

エアアジアX、日本就航記念でプレゼント−関空1周年、羽田2周年[2012年11月29日(木)]
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55825

 エアアジアX(D7)は11月30日に関空就航1周年、12月9日に羽田就航2周年を記念し、搭乗客に記念品をプレゼントする。
記念品は、バルセロナ発祥のキャンディショップ「パパブブレ」とのコラボレーションによるD7オリジナルキャンディ。
D7のロゴやコーポレートカラーの赤を基調にしたデザインで、上品な甘さに仕上げたもの。
11月30日の関空発D7532便と、12月9日の羽田発D7523便の搭乗客全員に贈呈する。
また、就航記念日にはチェックインカウンターをオリジナルバルーンで装飾する。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:31:34.65 ID:VD5uFKpr0
>>202-205
地方から来て乗り継ぐには羽田の方が便が多くていいんじゃないのかな?
おれも、仕事終わってから最終の伊丹発で羽田から出国てパターンが多いけど、
成田じゃそれは無理だし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:25:33.01 ID:4QUaK20I0
寒いから東南アジア行きたいお
でもチケ高いお…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:37:38.92 ID:JWcs9h300
国内線レギュラー運賃払って、エアアジア乗る人って珍しい方だと思うけどな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:51:04.75 ID:2KQngqQx0
東南アジアって冬がオンシーズンってはじめて知った。
ホテルも割り増し料金なんだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:12:46.64 ID:GO1R8xpD0
>>210
どこの国か知らんけど、旧正月とか関係ない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:32:26.86 ID:2KQngqQx0
おお!そういうことか。
確かに旧正月の週だ。
ちなみに行くのはランカウイ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:40:42.04 ID:XCjAHGhD0
旧正月はシナ人に注意な
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:56:54.00 ID:11utI2QK0
>>213
旧正月の香港マカオにも行ったことあるから大丈夫(^-^)v
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:49:16.07 ID:74ARvr880
おやじですが教えて下さい。ネットでクレカ通り、ボーディングパスも印刷できているのですが
機内職の予約ができません。ログインしても、マイブックキングに自分の予約番号を入れても何も
表示されないのですが、どなたか機内職の予約について教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:53:28.61 ID:gPjfa+2w0
>>215
年齢制限だろ
おやじは雇ってもらえないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:04:55.65 ID:WWNSUizA0
>>215
神の啓示です。
2chでのカキコを含めた日頃の行いを反省しましょう。
そして祈りなさい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:06:05.05 ID:74ARvr880
機内食のことです。すみません
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:16:02.28 ID:gPjfa+2w0
>>218
ログイン→マイブッキング→該当便 変更→オプション 食事チョイス

で出来ないか?

オレはもう先の予約が無いので自分で試せないからこの程度しか言えない
但しそんなに難しいものではなかったと思うが

マイブッキングで該当便の予約が表示されないのであればそれはまた別のお話
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:54:31.91 ID:qtoRIfQf0
おっさんへ
まいぶっキングで予約番号を入れても・・・ってのがおかしいよ。
エアアジアの場合は、ユーザーIDとパスワードでログインしてあれば
マネージマイブッキングで全予約が現れるはず。

スカイマークのシステムみたいな話をしてるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:30:04.52 ID:4DTHFfPF0
機内食なんて美味くないし高いから食ってから乗れよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:35:12.34 ID:wthGb/3L0
チキンサンドイッチのコーヒー付きでも300円だから高いとは思わないけどね。
香料が上手に使ってあって美味いよ。

機内でも一種類は買えるのがある。
カップめんは6リンギ160円。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:49:47.99 ID:4DTHFfPF0
リンギットで釣りもらっても使わない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:19:15.87 ID:McNXGd0X0
>>206
昼間に機体使い回す気満々のスケジュールだな
マカオ往復でも入れんのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:41:27.44 ID:6b/nb2ed0
>>223 おれが処分してやるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:45:26.70 ID:RXtRnqw50
2013年の注意日
小人の皆さんは特に気をつけましょうね(*^_^*)

02/05-02/11  JP さっぽろ雪まつり
02/09-02/17  CN 旧正月
03/04-03/07  CN 清明節
03/27-05/01  CN 労働節
06/08-06/12  CN 端午節
07/06-07/14  ES 牛追い祭り
07/09-08/07  ラマダン
07/25-08/28  DE バイロイト音楽祭
08/07-08/14  ラマダン明け休暇
08/17      ID 独立記念日
09/18      CN 柳条湖事件
09/19-09/22  CN 中秋節
10/01-10/07  CN 国慶節
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:09:07.34 ID:Yp39ACKi0
LCCT行けば>>225が処分するより有効に利用できるぞw
KLでトランスファーならどうせ4時間ぐらい茶を飲む時間あるんだからちょいと入国すればLCCT内にスタバやマックがあってRM消費のチャンス
まあおれはクレカで払うけどwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:40:14.64 ID:AaNAa7QL0
HIS、国際線チャーター便運航の子会社設立 バンコク拠点に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040F0_U2A201C1000000/

バンコク直行LCCなら燃料かからずに往復4万でバカ売れだろう
これでxも適正価格に
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:38:06.44 ID:z57KizLy0
HISのはLCCではないって会見でいってたで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:23:27.44 ID:2X9C71DE0
直行で燃油こみ6万とかかな?それでも乗り継ぎlccよりは需要ありそう
231名無しさん:2012/12/05(水) 15:16:02.23 ID:tV82cZIt0
日本の古事記なんか相手にしてないでしょ
大口団体さまの向け先に合わせて運行するだけ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:34:40.99 ID:GrifX7x60
社員旅行でHIS使う大口ってあるの?創業者ってバンコク沈没組じゃなかったっけ?
せっかく繋ぎ止めてる奴隷社員が自由旅行とか煽られて逃げ出したら困るから使わないだろ
美容院か飲食くらいならありそう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:35:32.13 ID:BrexzVpd0
ゴールデンウイークセール安くないな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:41:45.65 ID:ce/+p7290
往復2万が限度だよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:00:39.88 ID:cj6Z4aSq0
体がマレーシアに馴染んでしまったんで、もうバンコック直行はいらない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:39:10.91 ID:7+PKTjpH0
KLも嫌いじゃないけど、宿と酒が高いのがなぁ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:49:58.76 ID:Cw6XLBTT0
KL滞在ゲンティングハイランド行ってカジノやるのもいい 途中のロープウェイの景色は最高
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:12:17.88 ID:J5zr6Ih70
>>236 宿高いかな? 330円からあるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:37:45.31 ID:1FB/QKyz0
チャイナ、窓無し、ファン、ドミ8人部屋ってとこ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:24:37.30 ID:VWoW0jM90
ジャラン・スルタン ドミ8人どころじゃない。朝10時までエアコンあり
運がいいと窓あり

だけど、窓なしの方が静かですぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:33:21.17 ID:zCrR5qe10
そういえばいつからWEBチェックイン開始が2週間前になったの?
前はいつでもOKでボーディングパスを印刷できたのに…
帰国が2週間以上先だから日本でボーディングパスは印刷していこうと思ったのに面倒だな
海外のチェックイン機とか触ったことねーよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:13:58.48 ID:1AKneubU0
国際線はプリントアウト料金取らなくなったから、バゲージドロップのカウンターに並べばよい。
大して混んではいないし。

Rの40番あたりが羽田行きだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:42:56.85 ID:7+PKTjpH0
>>238
バンコクでは窓ありシングル、シャワートイレ共同で500円くらいだからねぇ。
それにもうちょっと差が出るのが、下のクラスだがちゃんとしたホテル。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:11:52.96 ID:hfLjgVyh0
シンガポールはそのレベルで一桁高くなるしなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:30:54.65 ID:510l474a0
ジョホールバルどうよ。10-20RMの宿ある? シンガポールなんて日帰り観光で十分でしょ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:08:23.20 ID:9SIp7N5/0
逆にJBなんて半日で飽きると思うんだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:27:15.47 ID:247SXcEh0
予約しようと思ってた日が売切れてしまった
JALANAみたいにすぐ復活するものですか??
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:28:24.00 ID:7+PKTjpH0
泊まりはジョホールバルでシンガポールに通うんだろ。
俺はマカオがそのパターンだw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:37:52.43 ID:BI/s3umw0
>>247
基本的に便の変更ができないので期待薄。
乗れない人はキャンセルしないでNO-SHOWを選択する。

キャンペーンが無くなって通常価格でまだ売ってるのならキャンペーンに
落ちてくる可能性はある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:17:01.46 ID:A5oKfVh70
KL→HND249
HND→KL379(RM)くらいで来年の6月9月あたりのがあった。クリスマスバーゲンのとき。
買っとけば良かったなと小心者のおれは後悔している。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:54:58.08 ID:e1smBjjc0
HND-KLの適正価格は5000円
252250:2012/12/07(金) 12:15:18.58 ID:4gZ0sQkQ0
空港料込みね

空港料別だと、167RMなんてのがあった。最近順調に消費中。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:32:49.61 ID:acfvt0Cg0
>>248
マカオに泊まって香港に通うとか意味不明。
香港に泊まってマカオに通うとかも意味不明。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:40:57.57 ID:oNetTF+C0
>>253
マカオから陸続きなのは何処だw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:16:57.85 ID:5wugVl7R0
>>254
クリ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:46:16.69 ID:acfvt0Cg0
>>254
めんどくせーなー、と思いつつ地図を眺めてみたよ。
珠海のこと?逝ったことねーわ。
「通う」ってことは宿と物価が安いからなんだろうけどシングル1泊でいくらぐらいなの?
ご飯は美味しいの?
つか最近マカオに逝ってないんだけど福隆新街あたりの安宿群はなくなってしまったのけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:53:11.34 ID:acfvt0Cg0
アゴダったら珠海の宿安くてワロタ。
この値段なら通うわw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:54:09.54 ID:oNetTF+C0
マカオの安宿は相変わらず在る。
だが、汚いのは苦手なんで最近は泊まってないから値段は知らん。

珠海で俺が常宿にしてるのは、値上げしてなければ60元でシャワートイレ付。
街中の飯は、中国ではまぁまぁな感じ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:45:33.03 ID:GM9XEHhy0
いつも思うのがボーダー越えるだけでなんであんなに
食いもんが不味くなるんだろう。
そのぶん値段も安いけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:49:57.14 ID:oNetTF+C0
>>259
どこの話なんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:08:51.79 ID:GM9XEHhy0
>>260
ごめん、マカオと珠海。
スレ違いではないよね…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:11:44.50 ID:oNetTF+C0
どちらにもエアアジアは就航してるから、スレ違いではないw
ジョホールバルと珠海のどっちかな?と。

高級店は話にならないが、低中級は珠海も悪くないぜ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:17:32.06 ID:GM9XEHhy0
>>262
あ、そうなの。じぁ今までハズレばかり引いてきたってことか。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:35:46.55 ID:arSS33jp0
珠海は、街中の食べ物は潮州式になるのかえ?
おかゆと干した魚とかある?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:30:51.48 ID:iPW1K0+NP
珠海は10年ぐらい前に1泊した事ある
広東語通じるかと思ったら全然駄目だった。
ホテルにチェックインしてから女の子がひっきりなしに
ドアをノックして按摩按摩ってうっとおしかったな。
なかには14,5歳か?って子もいたが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:17:01.00 ID:9Oy6XbUV0
それは出稼ぎの娘だろw
珠海は当然に広東語圏。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:35:51.67 ID:SKEatn8N0
>>263
1泊60元もする豪華な宿に宿泊する人物。
そんな彼が旅先でどの程度の予算を食事に割り当て執行するか?
ここが事実を読み解く際の鍵となる。

世間一般的には、安くて美味しい食事はあっても稀。
つまり論理的に考えれば、彼は食事に限って予算を拡大することに賛成するプチ・リフレ論者か、
不味いものでも美味しく感じることのできる類まれな才能を持つ者である可能性が高い。

いづれにしても、鼻糞ほじりながら聞き流すべき。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:57:58.75 ID:9Oy6XbUV0
>>267
まぁ、俺って所謂、ブルジョワだからなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:38:16.73 ID:5MMrB71JP
>>266
そうなの?入国して最初に1番高そうなホテルに入ってアイスティー飲んだけど
そこのウエイトレスも広東語で話しかけたら「ふぁーとんがーふぁーとんがー(普通語?)」って連呼してたし
街で付きまとわれ一緒に食事をするはめになったおっさん(電気屋を営んでた)も広東語できなそうだったけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:39:41.00 ID:SGX8mE+C0
年内に日台線開設?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:49:25.78 ID:HX65H4Y+0
日台線もいいけど、なんで東京-香港や東京-バンコクに参入するLCCが出てこないんだ?
ドル箱だからこそ競合他社から妨害を受けて参入出来ないのだろうけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:25:20.36 ID:Wv+BuVJ80
>>271
基本的にLCCは航続距離の短い機体を使ってるから。
ピーチが第二ハブとして那覇を考えてる様だが、それでもサイゴンまでは届いてもバンコクまで届かない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:28:29.28 ID:MaPHZCc40
>>271
TYO-HKGは過去にもドラゴンエアーが
撤退したし、香港航空も休止の気配だから
マカオは数社が無くなったとこをみると
LCC厳しいんだろうな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:06:40.72 ID:7q2+nwVE0
TYOってどこ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:21:24.67 ID:2dw8X2120
東京を表すIATA都市コード
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:21:22.39 ID:2jkTNlLD0
エロアジア乗りてー
KLまで5000円出してくれよー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:55:40.93 ID:nwQ5pEH/0
HND-KULここ一年ぐらいで4往復位乗ったけど、だいたい60-70%の搭乗率だな。
3-4割の座席分空気運ぶ位なら直前でセールするとか、
代理店通して安売りすればいいのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:05:14.57 ID:COglxYcH0
>>277
すでに安いからこれ以上安売りしても・・。
279名無しさん:2012/12/10(月) 23:04:20.06 ID:M3sCLorM0
年末年始、GW、お盆、シルバーウィーク連休とD7乗ったがド満席でもうヘロヘロだ
ビジネスクラスに鞍替えする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:29:51.83 ID:3h1mwc280
最近って空いてて勝手に席移動したら怒られるの?
やっぱ3列買わなきゃだめ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:03:01.69 ID:+1KK2GQt0
羽田に支払う旅客施設利用料をぶっちぎる。
これがコストダウンの最終兵器だ。

2年くらいで敗訴したら別法人作って日本就航。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:57:25.55 ID:/+izwNCA0
>>281
それどこのすかいまーく?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:20:16.21 ID:z+2YtZix0
不快がぶっちしたのは、国内線の170円だ。
逃げ場のない日本法人のくせに。
マレーシアだったら民事では手が出せない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:22:52.01 ID:wVAEgUhi0
3席のコンファメーションが出たところで、友人二人さそって三人で乗るってのはだめかね。

高知駅前交通のバスだったらOKなんだけどな。
285名無しさん:2012/12/12(水) 07:43:52.32 ID:wt5w4S0E0
ガオチーなんて地名マレーシアにあったのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:10:42.56 ID:4EWvX8Ht0
コチン行きのバゲージが時々来るの知らないだろ 秘密だぜ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:33:48.28 ID:hvl3P9jq0
KL発なら片道も往復も安いのな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:10:01.12 ID:jhuYZth30
>>287
試してみりゃいいじゃん。

ピーチの春休み明けセールで、香港から片道を買おうと思ったら
日本からの往復なら4980円で出る日も、888HK$だた・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:02:18.67 ID:N9WVydjt0
何かディールないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:14:21.78 ID:sZkFh3230
>>289
代わりに1ディナールやろうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:59:20.76 ID:kHsJL1BG0
じゃあお礼にディルドーをあげる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:52:29.03 ID:01gHZ4ll0
JAPANの社長がもう変わったんだってな
この時期に韓国線に就航ってのもある意味アンラッキーだったし
いくらなんでも早すぎないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:44:04.02 ID:VMrKYgjS0
チョンに係るからだよ。いい気味だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:45:34.46 ID:r6bVVawv0
>>288
ピーチはそうだよね
エアアジアはKLからの方が安いよ

Ask Air Aisaからの送信フォームって
英語かマレー語じゃないとダメだと今日知った

SkyBusのスピードメーターが全く動かないのは昨日知った
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:13:17.10 ID:XyXMoioG0
option townって事前座席指定しなくってもメール来る?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:40:28.08 ID:nfb3Jxfo0
はい。もちろん来ます。
予約済みの顧客100人にメールを送りつければ数人は必ず反応するからです。
エアアジアにとって極めて効率のよい収益源なのです。

世の中に「絶対」ということはなかなかありません。
しかし宝くじを買わないことには絶対当選しないのです。
「少額の賭金でプレミアムシートでふんぞり返る快適な空の旅」
そんなあなたの夢が叶うかもしれないのです。

いつものあなたらしく、難しいことなど考えないでどんどん申し込みましょう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:06:40.88 ID:to1e4Pad0
Kの法則きてるね
あそこに関わるとおわる
日本エアアジアの社長もそう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:08:32.20 ID:XyXMoioG0
少々賭けだけど、閑散期なら事前指定しないでオプションタウンだけでもいいかも。
3席かプレミアムのどっちかでゆったりできそう。
こればかりは運だけど。。。 #296さん、情報ありがとうです。
299名無しさん:2012/12/19(水) 11:46:41.25 ID:pkS2oAcZ0
オンラインチェックイソしたんだけど
通路側でも窓側でも無い席だた( ̄^ ̄)ゞ
これっていまから有料で席変更できないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:58:58.10 ID:qwjHkrvP0
>>299
可能

でも、オレの勘だと299は日本国内線の人じゃないか?
だとしたらこちらへ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350611051/
301名無しさん:2012/12/19(水) 12:22:46.67 ID:gZ9OHmT40
すまんこ
D7のHND-KUL便だ
しかも年末のピーク
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:24:46.53 ID:Cbq0srHg0
D7深夜便なんてどーせ寝てるだけだろ?
真ん中だろうが変わらんよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:51:45.38 ID:qwjHkrvP0
>>301
謝るのはオレだ スマンね

なんにしてもweb chk-in 後でも変更可能だったでしょ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:03:46.39 ID:UA0o+5/o0
D7で真ん中は嫌だなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:05:29.49 ID:5LRej+tJ0
KLから初めて乗ったがなかなか快適だった シートピッチも思った程狭くないし(自分175cm)
隣居なかったし LCCTのラウンジも悪く無かったよ
そして50分程早着 こんなに早く着くの初めてなんでびっくり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:38:51.27 ID:eEbR3eGn0
>>305
>LCCTのラウンジも悪く無かったよ

PP餅?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:03:04.08 ID:LsS24sjo0
2月、3月 往復でこみこみ2万ちょい位の日がでるようになったね。
2か月前でこの金額ならふらっと行く気になれてつい買っちゃうな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:47:41.57 ID:PvOpvwOi0
7時間もあの狭い座席に座る苦痛を考えると、安くてもふらっと買う気にはなれない・・・
2往復したら、もうLCCはやめとこうって気になった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:51:30.33 ID:LsS24sjo0
ぎゅーぎゅーの日を外せば良いだけの話じゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:25:40.90 ID:Om/mIe5V0
平日なら片道1500円プラスで3席占有出来るだろ
繁忙期ならレガシーだけどw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:35:54.94 ID:2gPA43310
>>304
両側が美人だったことがあるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:40:49.59 ID:8lE42asE0
>>308 普通一往復で学習する。気の利いたやつは片道で悟る。
なのにあんたときたら。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:16:19.00 ID:eEbR3eGn0
>>312
こんなのもいるぞw

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/12/20(木) 13:16:27.88 ID:FzZsDpa+O
席の間隔、狭すぎで我慢の限界は60分だわ。座った瞬間に帰りたくなった。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/12/20(木) 13:21:42.07 ID:sg9l0HIh0 [1/4]
ピ   ザ   お   い   し   い   ?

あの幅があれば100時間は余裕
あの幅があれば100時間は余裕
あの幅があれば100時間は余裕
あの幅があれば100時間は余裕
あの幅があれば100時間は余裕
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:46:30.91 ID:H/rdjSMR0
>>305
うん モロチン乞食プレミアムね
マレーはビール高かったからカールスバーグいっぱい飲んだった
シャワーが全開にすると水になるからチョロチョロで浴びなきゃならんくて寒かったわ
まぁでも悪くないラウンジだと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:38:20.91 ID:71iD8uQN0
いつも思うんだけど、HNDのチェックインはいつもすごい行列なのに、KULでのチェックインはガラガラなのはなんで?
ほとんどの人がフライスルーで買ってるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:35:37.04 ID:uT4u/ljC0
羽田は手荷物なくても、あそこで搭乗券発行でしょ。
LCCTは、手荷物ない人はR何番とかのカウンターは寄らないでいいんじゃなかった?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:17:16.66 ID:jAKk0k/W0
羽田にはいつも夜10時過ぎに着くが、その頃にはもう誰も並んでいない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:18:20.09 ID:SpPgTkb60
自動チェックイン出来ないからじゃね?
あれがあればカウンター全部バックドロップ&ドキュメントチェックカウンターに出来るし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:17:35.74 ID:xbBcK4gF0
乱暴なカウンターだなーと思ったが、バゲージ・ドロップと言いたかったんだよな? 
そうだよな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:44:46.39 ID:SpPgTkb60
バッグドロップだわ
そんなことより何故日本のエアアジアXだけ自動チェックイン機が無いのか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:01:50.49 ID:xbBcK4gF0
航空局の保安部がちょっと変わったルールを振り回してる現状がある。
クリーンなんて部内用語が突っ走ってて、「クリーンゾーンなんだからそこに入れる人間は航空会社が対面で確認して責任を持て」
っていう考え方だ。
他の国ではこういう考え方はないね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:11:35.04 ID:MkEAoGDx0
>>321
でもANAやJALのClickとかQuicとかは対面じゃなくてもおkなんだろ?
エアアジアが検査場の読み取り機対応のバーコードを発行するようになれば解決しそうなもんだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:38:43.66 ID:99lChPTZ0
>>322 コピー用紙に印字したものが信じられない。航空会社の用紙なら信じられるっていう思想なんでしょ。
その実ザルなんだけどさ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:24:06.44 ID:4aasCPul0
エロアジア安売りこないなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:36:40.70 ID:8sCmA9EW0
国内か国際かの違いでは?
326名無しさん:2012/12/26(水) 00:06:34.06 ID:9lqtUIvO0
やっべー、オンラインチェックイソしたんだが、搭乗券メールモロに削除しちゃった
でも再発行Webでできねーよカーチャン!
327名無しさん:2012/12/26(水) 00:07:09.27 ID:DqiQ4qat0
これD7羽田発KUL夜行便の話です
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:14:24.28 ID:P80kyo+V0
>>326
搭乗券プリントアウトしてっても
結局当日カウンターで厚いやつと
交換するから関係ないと思う。
帰りは端末で発行すればよい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:35:18.47 ID:14C7ENBW0
羽田のチェックインで
プレミアムの列    並んでる人 2〜3人
エコノミーの列    並んでる人 2〜3人
Webチェックインの列  並んでる人 40〜50人
という異様な光景を見た。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:42:36.32 ID:SUuwgOcb0
ん?ドキュメントチェックカウンターが長蛇の列だったの?w
ふつうのカウンター並べばいいのに…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:05:38.53 ID:14C7ENBW0
羽田にはドキュメントチェックカウンター/バゲージドロップカウンターは無いよ。
Webチェックインした客は一括で扱う。
この光景を見て、Webチェックインしてエコ活動の一環としてプリントせずに行ったのだが、
おもむろにエコノミーの列に入ってバゲージドロップとボーディングパス受け取りを済ませた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:35:02.37 ID:SUuwgOcb0
WEBチェックインしてボーディングパスをプリントしないってどんな意味があんの?
ボーディングパス持ってればエコノミーのカウンターとドキュメントチェックのカウンターのどちらか空いてるほうに並べるのに
てかバッグドロップカウンターあるでしょ?w
この前利用したらから確実にあったけどなくなったのか?
てかWEBチェックインの列って何?
その場でWEBチェックインが出来るようになったのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:45:22.65 ID:8sQeeDdt0
Webチェックインした人用の列が用意されてるんだよ。当然みんなプリントした用紙は持ってるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:51:42.55 ID:SUuwgOcb0
羽田はバッグドロップカウンターって呼称使わなくなったのか?w
てかWEBチェックインしてボーディングパスまで印刷して長蛇の列に並ぶとかアホがおおいのかね…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:55:13.95 ID:14C7ENBW0
>>332
だって羽田の場合プリントしてもしなくてもゴミになるだけじゃん。
カウンターではパスポートだけ出せばいいんだし。
Webチェックインしとけばオートアサインでシート確定するし。
カウンター窓口の上のモニターにはバゲージドロップの表示はあったかも知れないけど、
列の入り口にはドキュメントチェックカウンター/バゲージドロップの表示はないよ。
言ってる意味理解できる?
今度よく見てみな。
Webチェックインの列はWeb/Mobileチェックインした客が並ぶ列の事。
Web/Mobileチェックインは4時間前締切だからその場ではできないよ。
キオスクも置いてない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:01:35.77 ID:SUuwgOcb0
>>335
建前はプリントアウトしたボーディングパス持って行かなきゃバッグドロップカウンターじゃ受付しないでしょ
エコノミーカウンター行けってことになってる
羽田は専用ボーディングパスを印刷するってだけで海外じゃプリントアウトしたのそのまま使うし
てかこの時点で羽田はWEBチェックインしとけばボーディングパス無しでバッグドロップカウンター並べるならおれは知らんw
やったことないしwww
カウンターの上の液晶表示がどう変わったのか知りたいわけよ
おれが見たときはエコノミー、バッグドロップ、プレミアムだったからな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:45:22.17 ID:14C7ENBW0
>>336
言ってる意味理解できてないみたいだなツィミはw

>おれが見たときはエコノミー、バッグドロップ、プレミアムだったからな

確かにそうかもしれない、そしてそれは今も変わってないと思う。
窓口の数はプレミアム1、エコノミー1、バゲージドロップ2とかじゃなかったかな?
これだけ見ると事前にチェックインを済ませた客は優遇されてそうに見えるが、
列の入り口表示は既に示した通りで、Webチェックインの列だけ長〜かったりする時もある。
係員が空いた窓口にそれぞれの列の客を交互に(プレミアム列は優先)誘導する。
つまり、盲点はどの列に並んでも順番が回ってきた時に空いている窓口に入ることになる。
飛行機に乗りなれていない人はこの事を知らない人が多い。
基本的にはWebチェックインしたからといって、していないエコノミー客よりも順番が優先されるわけではないって事。基本はWebチェックインの列が空いていればそっちに入れば早いだろうがね。
必ずしもそうではない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:48:25.68 ID:hGkw+gyc0
羽田だと、自分で搭乗券を印刷しておいてもなんの意味も無いよ。
エアアジアは、空港によっていろいろ違うから分かりにくい。
モバイルチェックインできたりできなかったり、
空港で搭乗券を自分で印刷できたりできなかったり。
搭乗券を持ってないと、中に入れない空港もあるし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:51:27.64 ID:14C7ENBW0
>>338
>搭乗券を持ってないと、中に入れない空港もあるし。

そんな空港ホントにあるのか?
Eチケット控え、アイテナリーなどの提示が必要な空港は知ってるけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:55:17.61 ID:hGkw+gyc0
>>339
コルカタの空港は自動小銃を持った兵隊みたいな人がチェックしてたよ。

>Eチケット控え、アイテナリーなどの提示が必要な空港は知ってるけど。
そういうのがあればいいのかも。
なにも持ってなかったらどうなるのかは謎。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:03:10.02 ID:14C7ENBW0
>>340

じゃあその空港はそこに発着してるすべての航空会社のすべての乗客がWebチェックイン等して搭乗券印刷しとかないと、
空港のターミナルにすら入れてもらえなくて門前払いになるわけか。カウンターでチェックインすらできないのか、そりゃ大変だw
342名無しさん:2012/12/26(水) 11:42:56.48 ID:12qxUUHW0
>>341
結構有るよそういう空港
世界は広い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:54:29.73 ID:SUuwgOcb0
>>337
>羽田にはドキュメントチェックカウンター/バゲージドロップカウンターは無いよ。
て書いてあるやん
何嘘言ってんだよ
>これだけ見ると事前にチェックインを済ませた客は優遇されてそうに見えるが
そんなの普通分かるだろ
ボーディングパスをプリントアウトしてけばエコノミーとバッグドロップどっちにも並べるのに印刷していかなかったお前の行動が変じゃね?って話だ

てか「ツィミ」とかおっさん丸出しのキモイ文書くなよ
そんな人を煽るようなことしか頭に無いから紛らわしい糞文章になるんだよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:59:35.93 ID:SUuwgOcb0
てか羽田のカウンターってエコノミー4、バッグドロップ1、プレミアム1じゃね?
羽田のエコノミーカウンター使ったこと無いけどバックドロップとプレミアムは確か1つづつだったはずだけど
並びは全部1列だったよな?
それすらも間違えてるってことは、あっ…(察し)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:30:03.64 ID:14C7ENBW0
>>343
ああ、確かに書いた。てかその時点ではモニター表示の事忘れてた。そのことに対してはすまん。

でもさ、カウンターに対して一直線の列でバゲージドロップ専用の列があるわけじゃないんだから
全く意味をなしてないって事よ。あくまで表示してるだけで実際はチェックイン済ませてない客もバゲージドロップ表示
のカウンターに入ったりもするし、すべてのカウンターですべての種類の客を交互に捌いてるんだから無いのと同じ。

>ボーディングパスをプリントアウトしてけばエコノミーとバッグドロップどっちにも並べるのに

その理屈の根拠は何?
提示すら要求されない自宅プリントのボーディングパスを持参してなんの意味がある?
チェックイン済みかどうかはシステムで予約見ればすぐわかる事だし

例えばの話、成田発UAでステータスなしのエコノミー客がWebチェックインしてバゲージドロップする場合、
自分で搭乗券印刷しなくてもガラガラのカーブサイドチェックインでサクッと済ませられる。
Webチェックインしてないと平会員のカーブサイトでのチェックインはできなくて、ターミナル内の長蛇の列に並ぶことになる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:47:40.56 ID:SUuwgOcb0
>>345
オフィシャルにボーディングパスをプリントアウトして持って行けって書いてあるんだから普通はWEBチェックインついでにプリントアウトして持っていくんじゃね?
海外はキオスクあるからやらないけど羽田は無いからおれは持って行くな
持って行かなくてバックドロップカウンターで受け付けてくれるならおれも今度かプリントアウトしないで行こうかなwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:03:44.62 ID:14C7ENBW0
>>346
お好きにどうぞ、バッグドロップとか言って英語もあまり得意じゃないように見受けられます。
人に迷惑掛けない程度にご自由に。
じゃあな、バイバイ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:09:24.28 ID:SUuwgOcb0
バケージドロップって書いた方がよかったのかな?w
羽田の液晶にはバッグドロップって書いてあるからそう書いてあげたんだけど
もしかして並ぶカウンターも見てなかったのかなぁ、あっ…w(察し)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:23:49.13 ID:14C7ENBW0
>>348
>羽田の液晶にはバッグドロップって書いてあるからそう書いてあげたんだけど

しつこいなw
表示方法なんてそんなのいちいち覚えてないし、ヲタみたいに写真撮ったり
しないからさ。
どっかの誰か向けにBaggage Dropって書いたら
「Baggage???何それ?旨いの?」
とか言っちゃいそうな人の為に、日本のAirAsiaは優しいからBag Dropって書いてくれたんじゃないの?

どーでもいいよそんな事

もうかまってあげないからね、フリじゃないよ。バイバイ。
350名無しさん:2012/12/26(水) 14:31:29.43 ID:0TV0Vkss0
ものすごくgdgdで萎えます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:37:36.79 ID:Hi16p8EE0
斜めにしか読んでないので論点ずれたらごめん
全部オレの経験上の話ね

・D7搭乗時ボーディングパスを自分で印刷した事は無い
・羽田はどの窓口もパスポートだけでOK(モバイルのPDF提示しても必要ないと言われる)
・就航当初からしばらくの間はBagDropカウンター(及びその列)がいつも空いていてwebCHK/INがかなり有効だった
・ここ最近の搭乗時は以下2通り
  ・カウンターに表示はあり分れてはいるが列は同じ(当然だがプレミアムは別列)
  ・カウンター表示通り列も分かれているがどちらも同様に混雑
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:09:30.35 ID:risEUWB10
ネパールの空港もどこもチケット持ってないとターミナルビルに入れんな。
モバイルの画面表示でも入れるかもしれんけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:07:42.47 ID:fDleaPEH0
>>352
チケットってEチケットレシートの事でしょ?CGK,MNLなんかもそうだよ。
>>339-342みたいに搭乗券無いと入れないなんて馬鹿げた話じゃないよな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:11:21.68 ID:CMD2i12l0
そろそろバカを突っつくの止めてあげろよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:23:19.28 ID:cj0taASR0
>>352
空港で当日買う人はどうするの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:38:52.28 ID:J9I3oF3N0
>>355
わからん。。。横のビルに各航空会社のオフィスがあるので、そこで買えるかな!?
基本的には街の旅行会社で買う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:44:46.75 ID:J9I3oF3N0
>>353
もちろんeチケットで入れる。搭乗券が…って言ってるのは、eチケットの間違いと思ったのです…
確かにeチケットがそのまま搭乗券になる航空会社もあるし。
358名無しさん:2012/12/27(木) 12:31:44.07 ID:wKomj1cP0
iphoneアプリでまったく使えねー香具師
アイコンが四角のやつだったら
新しくアプリインストール汁!
丸いアイコンの新しいやつはまあまあ使える
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:17:41.18 ID:J9I3oF3N0
ポカ〜ん(;゜0゜)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:42:56.26 ID:PJ9P4PIB0
質問だけど、日本/KULは時間通りの運行が多い?
過去大幅に遅れたことはある?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:32:19.95 ID:QXE5OkXX0
遅れどころか運休したこともあるから使わない方がイイ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:09:19.37 ID:bFwdgkHA0
>>360
2chのカキコを始めとしたあなたの日頃の行いを神様はちゃんと見ています。
祈りなさい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:47:39.01 ID:lIJmdsUu0
>>360
雨期なので到着時スコール2回食らった
最近12月のは機内で30分待たされて計1時間遅れ
用意される傘は小さいのでノンドロップトラッグスアーンドクロージーズの防水も
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:54:45.05 ID:sMYdWxPJ0
>>360
遅れる。
そのせいで、電車もバスも間に合わず、タクシーだったよ。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:36:45.94 ID:nxSkZT0N0
羽田到着後のカルーセル、センサーが付いてて隙間がないと荷物が落下地点に
落ちないようになってるけど、落下地点に荷捌き要員がいるのに、奴らは落ちてくる為の隙間を全く作ろうとしない。
ただ落ちてくる荷物の向きを変えたり、手で押さえたり、トレーの回収してるだけ。
カルーセル自体も小さく楕円の円周も短い、みんな待ってるんだからどんどん隙間作って流してくれればいいのに。
あんなセンサーなんか付いてるから荷物が渋滞しちゃってものすごい時間が掛かる。
終電、最終バスなどギリギリの時間の時は本当にイライラする。
先日もピックアップ、通関後、リムジンバスカウンターに着いたのが最終バス発車時刻ジャスト。
隙間作って流してくれれば間に合ってたのに〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:18:28.68 ID:2boyX8HS0
>>363
>>364
ありがとう。乗り継ぎするのでちょっと心配になって聞いてみました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:19:09.56 ID:Wpo1e4gw0
あーあ
JW8542一時間半遅れだとさ
ジェットスター6回乗って遅延なしだったのに
エロアジア初めての搭乗でいきなりかよ
結果これじゃ少し遅いジェットスターにすれば良かった
とほほ・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:37:31.26 ID:FZmHQcrd0
>>367
先月KIX発のジェットスター1時間半遅れ。日本語アナウンスは「機材の準備が…」とか言ってたけど、マネージャーみたいな人の英語アナウンスは「CAが1人足りなくて、今ホテルを出た。いつ着くかはまだわからないけど、あと20分くらいだと思う…」って言ってたのに苦笑い。。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:44:15.53 ID:FZmHQcrd0
その旅の帰りにSIN-KUL-KIXはエアアジアだったけど、SIN発が2時間遅れ。全くアナウンスもなし。
飛行機乗ってから、「クアラルンプールがすっげー雨で欠航や遅れが多発してたんだよー」って機長のアナウンスがあったな。
fly-thruで取ってたから、焦りはしなかったけど時間ムダに使ったなぁ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:46:11.17 ID:y/TPAcHz0
外板変形のJA610A 全日空、26日からアジア線復帰
http://www.aviationwire.jp/archives/13296
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
26日から成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:57:35.46 ID:xPchvNLE0
>>367
成田空港到着
2時間遅れ
とほほ・っと降機した時は思ったけど
その後の便はグダグダの最悪状態だった見たいね

2時間遅れなんてラッキーってな感覚じゃないと
lccなんぞ乗れねーよなんてねあーあ

とほほ・・・・・・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:00:30.34 ID:bcyF9EN00
3席占有オプション申し込んだフライトが、数日後にフレキシブルの募集を知らせてきた。
これは博打に負けたってことでよござんすか?
胴元は答え知ってるのに、3席で2リンギぱくるのはいかさまじゃござんせんか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:23:08.14 ID:HPEqeE6O0
新年そうそうエロアジア参り
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:55:53.59 ID:tKVSNJZP0
BIGポイント
結構たまったんだけど
必要ポイント数まとまったサイトない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:41:00.58 ID:ipd3dnfP0
あの歪んだ壊れた機体を修理して再利用するなんて信じられない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:41:55.38 ID:sbTvUiuR0
昨夜羽田に帰国。
せっかく20分以上も早くついたのに、
荷物が出てきたのは23時20分過ぎ。

そう言えば、最近の機内はかつてのような極寒ではないね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:15:53.84 ID:vp2yxcHd0
【マレーシア】エアアジア、KLIA2への移転準備完了
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130104-00000004-nna_kyodo-nb
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:10:12.33 ID:ZHpha9i20
どこになるの? 高速道路に近い?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:22:35.73 ID:A4Pgoo3v0
このあたり
http://goo.gl/maps/Ovw4Z

メインターミナルからもバスで10分くらいだろうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:31:27.42 ID:jemOc8go0
マラッカやニライからのバスがKLIA寄ってからLCCTに向かうペリメーター道路だぬ
やはりKLIAよりは遠いか。

鉄道使った場合に、どう考えてもKLIAでバスに乗り換えることになるが、これどうやって運賃さつけるんだろう。
KLIAのチケットをバスの中で見せると払い戻しかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:28:13.31 ID:kjQd9kq70
発着時のBGM 、前はレディガガだったが最近は陽水にユーミンなんだな。
もう一人、テクノ系女性ボーカルは誰?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:01:03.64 ID:Jf9EKfM40
国によってbgmは違うみたい
洋楽やアジアっぽい歌が流れてた
曲名知りたいんだが乗ってない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:27:16.54 ID:84NPNH4V0
もう一回あの雑なLCCTで寝てみたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:11:27.17 ID:jk2uIyVL0
ディレイ欠航しなきゃ僻地にも飛んでるから
便利なんだけどねぇ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:05:03.10 ID:ke5N8T4C0
外板変形のJA610A 全日空、アジア線復帰
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が大きく変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:11:34.31 ID:+Pqd5NH+0
東南アジア住んでる時は本当に安くてよかったけど、日本便は高すぎる!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:18:47.41 ID:k41aRNQ00
LCCTからKLIA2に引っ越す時、大量のリスケジュール、キャンセルがありそうだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:33:15.20 ID:9qfvhVAE0
KLIA2に行くにも結局セキュリティエリア外に出ないとダメなんだろ!?だと、不便さは変わらんな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:35:06.96 ID:cnvRPqAUO
保安検査前のスタンプで今から山に行くんですか?って荷物の人居たわ。
あれでスルーならもう荷物を有料で預けるのは止めよう…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:28:37.28 ID:k41aRNQ00
クアラルンプール国際空港の新格安航空ターミナル、6月28日にオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000013-rps-bus_all

空港税値上げは必至だろうな、現行32RMのうちに買っておけば前回25RMから
値上げした時のように差額徴収はされないのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:51:14.55 ID:LDWopnQM0
便利になる様な高くなるような
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:39:29.64 ID:V2NrqrqI0
空港税のことも考えてるトニーなら同額なんじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:07:23.78 ID:fOH9ipXD0
トニーとか気安う呼ぶな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:42:40.40 ID:DSbGKqrz0
>>393
お前はアズランか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:02:15.12 ID:YWNil25O0
LCCTでトニーを見たぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:08:08.55 ID:c41pUP180
「あなたのお名前なんてーの?」って言ってたか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:20:51.06 ID:Wy17RS1m0
Xの、コロンボ線の春からの価格が尋常じゃないくらい高いんだけど、そんなに人気路線?
それとも、廃止にむけてのことだろうか。。。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:34:22.20 ID:f9FZsZeH0
>>396
年男のオレですらギリギリ理解出来るレベル
このスレの8割は意味不明と思われw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:34:29.72 ID:eOnwZKth0
>>397
コロンボはシンガポール経由のタイガーエアが安くないか??
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:52:05.96 ID:iMvWoOI30
>>397
>>399
確かに高いね。でもスリランカは現在凄い人気だよ。
昨年8月、俺は
羽田→(エアアジア)→KL→(エアアジア)→
シンガポール→(タイガーエアウェイズ)→コロンボ
と行ったけど、これが一番安かった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:08:25.40 ID:r6EceeRt0
不具合を捏造する全日空。

2012年10月23日
航空トラブル:油の漏れで振り替え輸送 羽田行き全日空機、山口宇部空港で /山口
ANA 「油は燃料ではなく、油圧系統に使われているものです」
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20121024ddlk35040335000c.html

2013年1月9日
→ 漏れていたのは燃料です(国土交通省)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130109/dst13010919120013-n1.htm
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:13:50.98 ID:LbyfkG+j0
>>398
還暦まであと5年の俺は素直に理解できたが、
まあこのスレの住人の10%以下かもなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:13:17.39 ID:LwnJ3/Ak0
1/15にビッグセールか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:30:49.90 ID:mHk155aB0
ビッグセール楽しみです、バンコク迄1万円で行けないだろうか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:37:38.37 ID:wYi+hybs0
渡航時期10月以降とかかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:50:39.40 ID:1RCzzne20
>>402
トニー谷かあ。なつかしいな!!
そろばんかかえて。。。。 これはもう半世紀前だよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:08:33.55 ID:WRJuwpez0
KLIA2でかくなるのか、
ぎりぎりに行ってもどうにかなって、
狭くて歩かないから楽でよかったのに。
人口密度が緩和されると思えば5分5分か。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:00:35.36 ID:P5tWEf9M0
久々にサイトみたらなんか見やすくなってたんだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:51:37.26 ID:ARnRGl5g0
>>404
無理。
せめて、KL13,000円が妥当なライン。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:57:04.51 ID:Hl8tYZJP0
>>409
セールでそれですか、やーめた!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:33:37.47 ID:7cbl9v800
>>409
>>410
自分だけ安く買いたいからって自演すんなよ
必死すぎ
13000円はいまでもあるだろ
412409:2013/01/12(土) 13:14:35.88 ID:ARnRGl5g0
>>410-411
最近裏切られているばかりでそう思うだけ。
自演じゃねぇって・・・。
413409:2013/01/13(日) 11:49:47.62 ID:6byVs8Xg0
>>410-411
ほらやっぱり俺の予想通りだった。
Facebookにも出てるけど、
1/15-20のキャンペーンは
エコノミー:13,000円
プレミアム:35,000円
だってさ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:32:41.92 ID:oEE74aAY0
今回のセールは8月20日-2014年2月9日搭乗分
関西発13000円〜 羽田発14000円〜
KL発 関西行299RM〜(約9000円) 羽田行329RM〜(約10000円)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:37:30.50 ID:KMM27mIb0
まじで!?
ヘボいなあ、セール
最低でも行き1万円、帰り8000円以下じゃないと....
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:51:48.87 ID:0JC9ikXrI
贅沢なんだよ、守銭奴
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:06:25.55 ID:KMM27mIb0
金持ち情弱はその値段で買えばいいよ
てか守銭奴じゃないのにLCCスレで情報乞食ですか?w
ザ•矛盾
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:14:51.86 ID:0JC9ikXrI
↑底辺守銭奴必死ww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:00:28.59 ID:E4A532Sp0
年末年始期間も↑の価格で販売されるかどうかだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:47:44.19 ID:a2ZvctLa0
往復で3万だったら
チャイナエアラインの格安航空券でもよくね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:53:58.69 ID:b5FwYgwu0
台湾ちゃいなで3万円で往復できないから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:32:32.62 ID:/kdqlASO0
何で今の時間から売り出しなんだ?しかも正月ないし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:15:56.29 ID:nT2WV8n60
あい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:01:24.02 ID:sux9Mhzk0
>>422
来年の正月は入ってるけど・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:31:54.93 ID:IC4EMQs60
>>422
驚いて見に行ったけど
11月末位までしか販売してなかったよ
たまたまキャンペーンと同料金だったんじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:51:53.20 ID:sux9Mhzk0
>>425
先走り過ぎ。
今夜(深夜)からだって、書いてあるでしょ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:16:15.50 ID:IC4EMQs60
じゃなくて422がこの「時間」て書いてあったから
まさかと思って見に行ったってこと。
文脈から考えたらこの「時期」の間違えだよなー。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:03:01.51 ID:f4nIFiMI0
このあと一時から、またいつもの行列に並ばさられて、
時間だけが浪費していくパターンでしょ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:51:40.01 ID:0v/Vmqbw0
もう行列ページじゃねえか
430名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:03:36.51 ID:3CqrsHox0
年末年始は、安くなんないな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:18:49.52 ID:ac7DHpGO0
セール期間検索するときだけ行列ページに行くんだね
こんなつくりだっけ
ぜんぜんみれんわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:22:35.81 ID:ltdS+hUN0
日本線の年末年始はレギュラー価格であることを確認してから
クアラーバンコク予約しようとして予約の途中まで行ったけどパスポート番号は飛ばして次へボタン押したら円がぐるぐるまわるような
フリーズ状態になって、エラー画面に推移してしまった。
その後はずっとwaiting roomだわ・・・
使えねー
しかも往復で8000円弱で大して安くないし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:22:37.89 ID:pt/Z9/xp0
全く進まないし、高いなぁ。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:24:29.28 ID:pt/Z9/xp0
>>432 全く同じ状況です・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:25:09.31 ID:0v/Vmqbw0
もう20分以上も検索しっぱなしだし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:32:37.02 ID:ac7DHpGO0
何がドントウォリーだよ
せめて自分の前に何人いるのか知りたいわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:36:20.60 ID:ltdS+hUN0
今度は通貨の選択とかの表示が出てくるバグの画面みたいのになった・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:40:12.99 ID:WUhbD/5P0
年末2.3万円なら安いじゃないか。とったった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:41:07.30 ID:ltdS+hUN0
そこに税金やら足されて、往復で6万くらいにはなるだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:46:42.88 ID:WUhbD/5P0
そんなに高い値段でとるわけないw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:48:41.24 ID:pt/Z9/xp0
やっぱアジアとして捉えると高いよね、一人二人だとどうにでもなるけど
家族だと・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:06:31.45 ID:0v/Vmqbw0
>>441
俺もトータル価格の画面を見てから閉じてしまった。
どうせ売れ残っているから、明日また家族と相談するわ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:25:26.12 ID:ltdS+hUN0
いまだにウェイティングるーむに入るんだけどどういうこと・・?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:37:35.98 ID:ac7DHpGO0
昼休み時間帯だからアクセス集中してるとか・・?
朝は大丈夫だった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:56:34.24 ID:WUhbD/5P0
27日羽田発もう5000円も値上げされたのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:41:59.05 ID:oJeNrs78i
2013年の年末年始のチケット模索したけど、往路2万、復路300RMしか見当たらなくて、ガッカリ_| ̄|○
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:35:42.61 ID:SXzibA0b0
贅沢
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:52:07.55 ID:2QAL3NRX0
保守
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:57:21.61 ID:/gpIS1Ax0
行き20000円エコノミー
帰り999RMのプレミアム
年末年始ということで妥協しました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:19:41.27 ID:imjRQGhC0
十分だろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:25:04.24 ID:d0s/Tt4u0
年末年始、往復43000円のエコノミーを家族分ゲット。
今年は高いんじゃない?と思ったが、この間の年末年始に
乗ったエアアジアXも大体同額だった。
二年連続で正月はエアアジアか・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:34:05.33 ID:KbAdQ0iG0
俺なら43000円のエアアジアより
41100円の中国東方航空だな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:26:31.98 ID:TyiRZqrq0
なんか全体的に値上げされた印象
プーケットークアラルンプールなんてもっと安かった印象なのに今は6000円ぐらいかかる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 05:22:28.47 ID:PkHHBMSV0
すみません
東南アジアでは何度かエアアジアに乗った事あるものです。
エアアジアJAPANは初です。
エアアジアJAPANのソウル(ICN)便の遅延/欠航についてお聞きしたいんですが、
現在までもしくは最近どの位遅延/欠航がありますか?
千歳や那覇は結構な割合であるようですが...
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:18:08.15 ID:7/tUV2Sx0
>>454
エアアジアJAPAN(JW)関係は、スレが荒れるので
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1357434541/
へ質問して
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:53:39.00 ID:CmBmlsRs0
>>455
申し訳ありません再度質問してみます。
ありがとうございました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:24:16.14 ID:34FHh7aZ0
>>449
20000?23000円だよな?
最低でも税込23000円のチケットしかなかったと思うけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:14:46.79 ID:bzR9in7L0
関空じゃないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:19:53.68 ID:QYhGz/aa0
2度と使わない

タイに行く時に関空からここ乗ったけど最悪だったわ
タイ行きのときはLCC専用の汚く(ハエ飛びまくり)ショボくて
やることもない糞狭いKLの空港にフライトが2時間遅れで8時間幽閉され、
日本帰国時も5時間滞在した。

タイ行きの時は夜11時にバンコクに着く予定が
12時半頃になりそうだったのが離陸予定時間前の2時間を切った頃に
分かったので空港に来てくれる友人に連絡しようとしても
KLのLCC専用空港のwifiは最初の3時間限定でとっくに切れててモバイルは使えないわ
空港の公衆電話は硬化を飲み込むばかりで壊れているのか無反応で
返金はしないわエアアジアのマネージャーに文句を言っても
我々は一切ヘルプはしないとこの中国系の刈り上げ親父のチンピラみたいなのに
逆ギレされるわ。

それから機内に客を乗せてから何十分も動かないとかウンザリ通りこして
怒りがこみ上げてきたわ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:22:59.35 ID:QYhGz/aa0
フライトの遅延・キャンセルが平均して3フライトに1回あるとか
凄まじすぎて使えないわ、もう。クソすぎ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:55:53.22 ID:34FHh7aZI
459みたいなLCCとはを全く理解していなくて
ただ安いだけに飛びついた、文句が多い守銭奴クレーマーは
エアアジアも願い下げだろw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:22:16.86 ID:OXdA/ABH0
文句があるなら2ー3万円足してレガシーキャリア乗れよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:39:47.25 ID:hcm25pY70
だな、つーかKLならプラザプレミアムでのんびり飯食ってビールでも飲んでりゃいいのに。
PP持っとくとイライラしなくて済むぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:02:04.62 ID:QYhGz/aa0
俺はこのエアアジアのバンコク行きでもろもろで7万ちょい払わされたぜ?

行くのが決まったのが急で予約を探す時間がなかったのもあるが
安いからこれにしたわけじゃない、お前らとは違う。

7万円出してバンコクより日本から遠いマレーシアまで
飛ばされ、直行なら関空ーバンコクの飛行時間が5時間程度なのに
それを大幅に超える8時間もクソ空港で足止め食わされるなんて
まっぴらごめんだわ。

連絡悪すぎだろ。
LCCターミナルなんて二度とゴメンだからな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:05:04.49 ID:QYhGz/aa0
>KLならプラザプレミアムでのんびり飯食ってビールでも飲んでりゃいいのに。

あんなパソコン並んでるだけで奥に何があるのかしらないけど
クソ空港でちょっとマシなだけじゃねーかよ! わざわざかね払う気しないね。

KLのまともな方の空港のキャリア航空のラウンジ使う人間からしたら
バカバカしくて立ち入る気にもならないよ。

だいたいマレーシアって公衆電話壊れすぎだろ!
ツインタワービルでも壊れまくってたけどいまだにそうなのかよ
空港でそれはないだろ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:08:35.98 ID:QYhGz/aa0
LCC使ったら一日余計に潰れる、これは頭に入れておかないと駄目だな
往復で2日が無駄になるし、不愉快な思いもする。

すし詰め状態で糞狭い座席に座らされ、ドアも閉めたくせにそのまま20分以上も
全く動かずに離陸準備に入る素振りすらしないのも発狂しそうだったわ。
頭おかしいだろ、この航空会社は。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:08:51.13 ID:bzR9in7L0
>>464
値段で探したんじゃないなら、普通直行便でいくんじゃないの?w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:09:49.60 ID:QYhGz/aa0
バンコク行きでこれだったらどこに行く時に使えるってんだい、
この航空会社は? エアアジアの名前が泣くね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:15:46.49 ID:bzR9in7L0
長距離はきついから、東南アジア内でLCC使えばどう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:17:22.74 ID:QYhGz/aa0
>>467
直行便もシンガポール、香港経由、中国経由、探してたがもう席がなかったか
バカ高かった。

後でタイ航空のキャンペーン適用のネット広告を見つけて発狂しそうだったが
よく見たら迫っていた俺の渡航日のフライトは空きがなかったしね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:18:52.63 ID:bzR9in7L0
>>470
やっぱり値段で選んでるじゃんw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:22:10.78 ID:QYhGz/aa0
>>469

だよね、それしかないと思う。エアアジアの女CAの制服だけは好きだけど
日本からの国際線はさよならするわね。

なんか行きしの関空ではANAのスタッフがカウンターに座っててて
感じ良かっただけにKLでエアアジアの本性見せられて萎えたわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:04:07.36 ID:UelGak4M0
>>465
ラウンジ使えない庶民のひがみw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:43:20.22 ID:tSFYjFIb0
>>459

> KLのLCC専用空港のwifiは最初の3時間限定でとっくに切れててモバイルは使えないわ

その「モバイル」とやらに、電話機能はついていないのかい?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:01:22.36 ID:QYhGz/aa0
KLのこのLCC用空港では無料wifiが提供されているのですが、
使用開始から最初の3時間に接続が限定されており、
フライト時間の遅延アナウンスが合った時にはとっくに6時間ほども待たされていたので
ネットに接続不能で電話機能を使うこともできませんでした。

真夜中にも近い時間になって糞みたいな状況でしたわ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:22:46.95 ID:dFQZMvA40
ID:QYhGz/aa0

とりあえず空気が読めないのはわかったから餅付け。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:47:16.38 ID:jgJIaUxr0
>>459
マジレスすると関空にハエはほとんどいないよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:49:19.30 ID:bzR9in7L0
>>477
LCC専用のKLの空港って書いてるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:56:22.59 ID:UelGak4M0
吉野家に高級レストランのサービスを要求するのって恥ずかしいですよ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:59:34.88 ID:bzR9in7L0
吉野家レベルの接客もできないようじゃ文句もいいたくなるよね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:09:06.38 ID:hcm25pY70
>>480
それを求めるならレガシー乗れって話だろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:11:14.38 ID:bzR9in7L0
LCCに乗ったら、どんな接客受けても文句も言えないって変な話だなw
別に文句くらいいってええんじゃん。なんであえてレガシーにのれってなるのか理解不能だわw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:15:47.69 ID:hcm25pY70
>>482
いやいや、LCCに求めるのは接客じゃないだろって話だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:37:09.39 ID:bzR9in7L0
必要最低限というか、まぁある程度の接客は必要なんじゃないかね。
459は逆ギレされてるんだしw
485477:2013/01/17(木) 21:46:11.16 ID:jgJIaUxr0
>>478
マジレスすると確かにそう書いてあるねorz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:04:48.71 ID:Qx4EB7kS0
そんなに何時間も待つんだったら、KLIA行って別の便探せば良かったのに。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:51:17.74 ID:qw2mVzmQ0
払わされたって感覚が理解できん。
別にエアアジアに乗らなくたってよったんだろ。
それとも誰かに乗るように脅迫されてたのか?

エアアジアしか空いてなかったなら

どの便も満席だったって考えて乗らなくてもいいし。

で、携帯電話って持ってないのか?
今時の携帯だったら世界中のほとんどの
国で使えるけど。
フリーのwifiなんて使えればラッキー位だろ。

てか、平和ボケしすぎ。
こういう奴は国内旅行でもしてた方が
みんなが幸せでいられる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:25:12.80 ID:T/K86eaVP
>>475
3時間過ぎても再登録すれば再び接続出来るんじゃなかったっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:18:51.61 ID:czAMnXNv0
>>488 少し厳しくなってる。日付変わらないと駄目みたいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:41:09.90 ID:+oWXeKLy0
そんなに待たされるなら有料でラウンジ使うなりTuneホテルをデイユースで使うなり方法あったはず
6時間以上ディレイなら保険適用ならんかな?

ゴネてるオッさんは単にスキルが無くてエライ目にあった怒りを転嫁してるに過ぎない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:57:12.68 ID:7t+YkNcJ0
エアアジアの電話混みすぎだなw 全然つながらないw
QYhGz/aa0がクレーム入れまくってつながらないんだな、きっと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:16:39.71 ID:DPWDR0y6P
>>470
関空からなら、ピーチで香港に飛んで、香港発券でバンコク無かった?
深セン、マカオからFDもあるし、選択肢は多い。繁忙期以外なら、成田発CIは前日午前中でも格安航空券が買える。
曜日と時間帯によるが、KUL〜BKKはルフトハンザ、エジプト航空がLCCより安い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:24:16.20 ID:NEnKihza0
つか世界で使えない携帯なんて今日日殆ど無いだろ
もしくはwifiルータ準備して行くの当たり前じゃないの?
待つのが嫌なら俺ならKLIA行って別便だなエロアジアに拘る理由が無いし
まさか英語が読めなくて現地で確保ができないって事はなかろうに

結局色んな手が考えられなくて、ただぼーっと待つしかできなかっただけじゃん
こんな場末で愚痴なんてしょぼすぎ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:27:27.72 ID:DL7miPeL0
>>493
終わった話を蒸し返すな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:28:16.50 ID:nYuInEdZ0
どっかのキャリアのネガキャンだろ。
旅行板じゃなくてエアライン板まで
わざわざ来てるぐらいだし。

公衆電話で硬貨が飲まれたなんて
エアアジアと関係無いけどLCCT使うと
こうなるみたいなことを言いたかったんだろうな。

事実、その後は現れてない訳だし。
レガシーはやっぱりLCCに客くわれてんのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:28:40.94 ID:QJMAFRuoP
確かにハエが多いのにはうんざりだ
ファーストフードでラーメンセット食べた時も
常に手で追い払わないとストーローにもとまりやがるから
油断も隙もあったもんじゃない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:48:32.45 ID:DL7miPeL0
ハエが嫌ならアジアに行くなよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:00:25.37 ID:QJMAFRuoP
食べ物にハエがとまっても気にならんの?いいな。
俺は嫌、でもアジアにはこれからも行くw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:12:23.56 ID:IXo8SHb40
>>498
ホテルやエアコンの効いている高級?ファーストフード店、フードコートなら
そう、ハエは見かけない。

アジアの高級・中級ホテルでハエを見るのは
インド、スリランカ・バングラくらい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:20:37.98 ID:QJMAFRuoP
バンコクの屋台なんかでもハエはそう気にならないんだけど
タオとかパンガンなどの島に行けば多いけど。
LCCTはマジ多いと思った。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:46:05.89 ID:sLxtwTBb0
屋台の食器類、ぜったいに汚いけど食べちゃうな。
ハエくらいどうでもよくなってくるな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:49:18.46 ID:VYy8VKUx0
ハエは眼にたかってくるのが怖い 警戒する
食い物はハエの食べる分は少ないから容認
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:51:08.84 ID:nYuInEdZ0
ハエが死ぬほどの毒性はない
食べ物と考えるのはどうだろう?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:40:12.34 ID:rjtNNkY40
↑エアアジアの関係者の攻撃的で無茶苦茶な書き込みは不愉快↑
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:12:42.91 ID:OTvL+1Bq0
メキシコのラパスに行くとき乗ったアラスカ航空なんて、ハエが百匹くらい
機内に飛んでたからな。CAも客も顔の前を手で払いながら過ごす。
しかし、何であんなに大量に紛れ込んでたのかは謎。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:30:37.87 ID:RBjwWXNi0
俺の主食はハエだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:25:41.80 ID:g82R+RGR0
はえ、わかりました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:01:39.84 ID:2CZoknDQ0
>>506
呼んだ?

   / ̄\/ ̄\
   |  ● | ●  |
   ,>‐--‐' `ー--‐<
   l 〇     〇 l
  r^ヽ.___\/__,ノ
  `ー/    ̄ ̄ ヽ.\
    l_____l'^´
     l__,__,_j l__,_,__!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:46:44.26 ID:snCR5p610
年末年始往復で6万なら安いよね?
まだ買えるかな〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:48:03.98 ID:ZTNP6TZm0
>>508なつかしす
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:28:20.96 ID:0E7UK/lb0
エンプティシートオプションの承認メール来た。
中央三席だ。 通知当日の18時ってぎりぎり過ぎるだろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:06:08.06 ID:1TThAV8c0
>>511
そんなもんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:57:38.92 ID:UpN2LvOK0
>年末年始往復で6万

普通の航空会社でもそれぐらいの値段で掘り出し物あるだろうがw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:43:09.16 ID:+EWEsw2l0
時間と労力の無駄
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:46:01.30 ID:UpN2LvOK0
↑オツム弱すぎ体力無さ過ぎ↑
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:05:30.42 ID:d24T+86B0
今年のGW頃のAK/FD便あたりでセール来ないかな〜
某路線はセールで5千円以下になるのに、今のプロモ価格は通常と殆ど同じ1.2万円くらいだのん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:50:18.25 ID:hI+dQati0
シンガポール→羽田のチケットを買おうとすると、
シンガポール→クアラルンプール、クアラルンプール→羽田と分けた方が安いんだけど
この買い方だと何かまずかったりする?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:11:31.54 ID:/UHQz79T0
>>517
SIN発は高いので、その方が良いよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:15:26.75 ID:hI+dQati0
>>518
ありがとう、そうするかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:03:23.40 ID:zHL9jNpl0
>>517
fly-thruが使えないんじゃね??
KULで入国しないとダメだし、SIN発便が遅れたらアウト。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:28:53.87 ID:WMmMjvfD0
SIN→KULは1日十何本も出てるから余裕持って予約しとけばおk
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:36:40.71 ID:uUi+o0NX0
>>520-521
なるほど、SIN発便が遅れる可能性もあったね。
これからも色々検討してみます。
親身にありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:39:31.88 ID:wEgJVsm/0
フライスルーで振替が補償されても
次の便は翌日だしな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:00:20.69 ID:gn7Infxd0
フライスルーと入国しなきゃいけないかどうかは関係ないよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:19:41.67 ID:8501HJH00
年末とかgwとかは入国したほうが早いからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:46:02.43 ID:/Tept2YU0
>>525
入国審査に向かうエスカレーター左脇に物凄い人だかりになってるよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:16:38.09 ID:FvfKHE3/0
>>514
HISに立ち寄るなり電話で問い合わせて調べてもらっても
自分で調べるのと料金同じだぜ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:28:30.31 ID:zHL9jNpl0
>>524
KUL発の国際線はカウンターでボーディングパス出してもらわないとダメかと勘違いしてた。その先の国際線のボーディングパスがあればいいんやね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:36:11.72 ID:/Tept2YU0
誰かコロンボ便たけーとかって言ってなかった?
二月末で運休決定らしいぞw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:54:47.83 ID:zHL9jNpl0
>>529
マジで??行きたかったのに…
競争相手消えてタイガーエアが高くならなかったらいいが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:55:40.80 ID:Qxvmx53Z0
>>529-530
BKKもKULも両方運休?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:06:01.26 ID:l2T5ApOW0
最低の接客しかできないコロンボのBBAも解雇かな?
次はカトマンズか。ここも異常に高いね。
エアアジアも何だか陰りが見えてきた感じだな。
DMKに移ったのも失敗だろ。
LCCも増えてくるとエアアジアを使う必要が無くなって来たしな。
羽田なんか使わせないでLCCは成田T2に移動させればいいのにね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:31:04.42 ID:t2kJ7Qai0
3回に一回はフライトが遅れたりキャンセルって異常だろ、このクソ航空会社は。

しょせん、アジアのゴロツキチンピラが立ち上げたプロジェクトだ、
真面目な日本人が乗せられても失敗するに決まってる。

顧客満足度低過ぎでリピート使用する客は少ないはずだしな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:29:59.71 ID:yuVk1yKf0
>>532
いいえ、間違っています。
トニーのアグレッシブな経営判断をあなたは過小評価しています。
DMKに移ったのもの先見の明があってのことです。
あなたのように日々退屈な日常を過ごしている小人(しょうにん)にとっては、
路線の新設や廃止が頻繁に行われることはさぞかし居心地の悪いことでしょう。
小人(しゃおりぇん)は常に保守的で硬直的な思考を持ち合わせているものです。

しかしあなたのような小人(ぴぐみー)を格安な運賃で目的地へ送り届け、
尚且つ企業として収益を上げるためにはビジネス環境の変化に迅速に対応しなければならないのです。

トニーに感謝しましょう。

感謝の気持は新規の予約とオプションタウンの申し込みで表現しましょう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:31:12.40 ID:yuVk1yKf0
>>533
いいえ、間違っています。
不運で不幸なあなたのような小人(こびと)が旅行をするのが間違っているのです。
あなたの旅程に組み込まれた交通機関が欠航したり遅延したりする程度で済んでよかったと思うべきです。
あなたのような小人(しょうにん)は何をやっても裏目に出るものです。
ジャンケンしても標準偏差からかけ離れた負け越しを演じてしまうものなのです。

旅行になど出かけずに、家に引き篭って2chの航空スレでも眺めているべきなのです。

2chのカキコを始めとした日頃のあなたの行いを神様はちゃんと見ているのです。

祈りなさい。神の許しを請いなさい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:55:43.12 ID:t2kJ7Qai0
お前みたいなキチガイじみた書き込み続けてるAirアジア工作員か
若くて金ないけど体力と暇だけはたっぷりある連中の
どちらかだけだよ、こんなクソ会社のフライト一度で充分だよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:23:59.81 ID:yuVk1yKf0
>>536
あなたのような不運で不幸で不満とストレスだらけの小人が
「もう2度と乗らない!!」などと宣言することは大変喜ばしいことだと思います。
あなた以外のエアアジアの顧客を含めた全てのステークスホルダーにとって大きなアドバンテージですらあります。

あたり前のことですが、一人前の立派な小人(しゃおりぇん)のあなたにもエアアジアを選択しないという自由があります。
今がまさにその自由を満喫すべき時なのです。

あなたのような小人(ぴぐみー)にでさえ、素晴らしい自由を与えてくださった神に感謝しましょう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:45:21.65 ID:2G5SRfet0
エアアジアが就航したせいで、レガシーが撤退してしまいエアアジア一択になってしまった路線もあるよね
こっちは社畜だしマトモなキャリアに乗りたいのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:55:35.70 ID:/zxuEY2n0
>>536
おじさん、なんかつまんない人生送ってるねー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:21:24.83 ID:yuVk1yKf0
>>538
いいえ、発想が間違っています。
立派な社畜は休暇明けの業務に支障のないディスティネーションを選ぶべきなのです。
その辺を散歩しているビーグル犬でさえそんなことは常識として理解しています。
つまりあなたはビーグル犬以下です。
ビーグル犬以下の社畜なのです。

エアアジアがマトモなキャリアかどうかは顧客の立ち位置で異なります。
世の中には多様な価値観があるので当然のことです。
吉野家の牛丼のクオリティが低いなどと大声で文句をたれる不思議な顧客もこの世の中には確実に存在するのです。

つまり、JR一択だけど嫌いだから通勤で使いたくないと思うのはあなたの自由です。
それならタクシーに乗ればよいのです。

エアアジアを恨むのではなく、あなた自身の発想の貧弱さと鎖に縛り付けられた不自由さ、そして貧困な精神を嘆きましょう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:39:15.70 ID:t2kJ7Qai0
お前馬鹿だろw 

関係者か洗脳されてんのか知らんが頭悪すぎて笑っちゃうよ。

貧乏人だけ相手にしとけよゴミ航空会社よ。
ああ、俺は最大限のサービスを求めるよ、それに値する人間だからな。

こんな機内の設備もサービスもボロクソの最底辺のクズ航空なんか使うかよ、
クズとは人間でも会社でも関わりたくないからな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:45:52.79 ID:t2kJ7Qai0
>あなた自身の発想の貧弱さと鎖に縛り付けられた不自由さ、
>そして貧困な精神を嘆きましょう。

そっくりそのままお前にその言葉を返しておくよ。
俺はファーストクラスに乗ったこともあるし
良い物を知ってこそ豊かな精神が磨かれるんだぞ、カッペの貧乏人よ。
貧困な精神そのものだよ、こんなクソ航空は。
席取りだの荷物の重量で細かく課金しやがってせこい
ビジネスしてやがんな、馬鹿すぎて笑っちゃうよ。

若い時にこそ無理してでも豊かな体験したほうが
後の人生でよっぽど糧になるぞって言っておく。

ファーストクラスを知らずに豊かな精神。自由の魂は育まれません。
君たちはただの貧乏育ち、貧困層なだけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:52:19.57 ID:t2kJ7Qai0
>あなた自身の発想の貧弱さと鎖に縛り付けられた不自由さ、
>そして貧困な精神を嘆きましょう。


本当にアホだな、お前は。
俺が言うまでもなく、ファーストクラス、ビジネスクラスに
貧困な精神の持ち主が乗れるかよ、ゴミめ。
貧困な精神ってのはお前みたいな貧乏暮らしのヤツのことだよ
この精神異常め。

お前ほど貧困な精神の持ち主はどこ見てもいないって。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:44:03.52 ID:ehCWBCt80
グダグダしてるな〜
何かいいネタないの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:51:52.04 ID:yuVk1yKf0
>>541-543
あなたがエアアジアに対して立腹していることはよくわかりました。
さぞかし不快な思いをしたのでしょう。ご愁傷様でした。
それもまたあなた自身が呼び寄せた運命なのです。受け入れるべきです。

怒りの矛先を向ける対象はエアアジアではありません。

知性や感性が不自由であらゆることにイライラしているあなた自身の心の弱さを直視すべきなのです。
逃げてはいけません。

例えるなら、あなたが不快な満員電車に毎日乗るのがどうしても嫌ならハイヤーで通勤すればよいのです。
それが無理ならタクシーを使えばいくらか安上がりに会社にたどり着くことができます。
それでもお財布が悲鳴を上げるというのなら自転車にまたがればよいのです。
社畜にも工夫の余地はあるのです。

満員電車に2chで文句を言ったところであなたの置かれた状況は一切変わりません。
変化すべきはあなた自身なのです。

そして神に感謝すべきです。

祈りなさい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:40:12.22 ID:pucAjeJC0
ザーメンw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:01:46.08 ID:Z/noHy/60
ザーメン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:23:59.40 ID:ea5/yWGC0
>>545

聖書を1ページも読んだことないお前が祈りなさいとか言うな。

お前は偽物しか知らんのだ。KLその他のアジアの街で
海賊版ばっかり買い込んでるような奴なんだろう。

若いうちに本物を知っておけよ、それが今のうちにやっておくべきことだ。
貧しいやつだね。おまえ、ソーセージは赤いと思ってるだろ? 本物は違うぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:59:53.90 ID:OfhQ0Mmu0
創価創価
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:26:01.51 ID:8zJ5kAgUO
嫌なら乗るな
代わりが無いなら我慢する
それだけの話
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:49:46.07 ID:H3YfcF0t0
>>550
同意
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:21:37.85 ID:RIZmJ18r0
そうかそうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:34:38.63 ID:ttupbMXH0
>>548
あなたがセレブで「本物」を知っている裕福で立派な小人であることはよくわかりました。
特に、「ファーストクラス」と何度も強調するところはとても味わい深く、感銘すら受けました。
このスレに生息する小人のみなさんにはなかなか真似のできない消費行動、とても立派なことだと思います。

ところで、あなたはチンパンジーという動物をご存知ですよね?
彼らの可愛らしさと高度な知能に私たちはいつも魅了されます。

チンパンジーでもお金を出せば超一流のサービスや商品に触れる機会に恵まれることでしょう。
高価な時計を身につけることもできるし、大金を積めばファーストクラスに搭乗することも可能かもしれません。
しかし実際のところ、チンパンジーにとってはロマネ・コンティもメルシャン・ワインも大した違いはないのです。
彼にとっては1本のバナナのほうが嬉しいに違いありません。

つまり、自分の欲求に対して嘘偽りがない点に関してはあなたよりもチンパンジーのほうが優れています。
しかしながら、所謂「本物」に対する造詣の深さはあなたとチンパンジーに大きな差はありません。
あなたもチンパンジーも、バッハとベートーベンが似たような音楽にしか聴こえないからです。

でも誤解しないでください。

私は決して、あなたよりもチンパンジーの方が知的で優れているという結論に導きたい訳ではありません。

あなたとチンパンジーに大きな差を見出すことができないのは事実ですが、
2chの航空スレに思いの丈をカキコできる能力においては対チンパンジー比であなたの能力は秀でています。
これはとても素敵な発見だと思います。

よい週末をお過ごしください。

神のご加護を。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:20:05.30 ID:C1b8CO7k0
おもしろくない!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:25:04.70 ID:wqRyjhH80
>>553

馬鹿に長文は書けないんだから3行でまとめろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:35:39.24 ID:89aUjN1P0
欠航で振替になった場合、座席指定料金はどういう扱いになるの??
ちゃんと返金されるのかな?
例えば元々の便でホットシート予約してても、振替の便では後方ミドルシートしか空いてないケースとか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:01:42.08 ID:L7KFajUlP
>>556
平日5円ホットシート予約を連休初日の昼便に振替た事があるが、空いているホットシート番号を
カウンターのお姉さんが教えてくれる。ホットシート満席は先ず無いから安心汁
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:19:23.23 ID:xRNzei0P0
>>556
D7では返してもらえなかった

っで>>557含めJWの話題は
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1357434541/ でどうぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:21:17.66 ID:r/2PFrua0
>>555

(俺みたいな)馬鹿に長文は読めないんだから3行でまとめろよ

といいたかったんですねわかります
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:48:39.19 ID:NAxHJ19q0
そんなに悔しかったのか?w 
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:40:21.36 ID:Y7DyQV5A0
タイのソンクランの時にバンコク行くんだけど、ドンムアン空港ってどない?
BTSと地下鉄の駅まで、バスで行こうかなと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:05:44.84 ID:9k6uIc3R0
どない? と言われても、何が知りたいんや?

BTSモーチット駅で降りて、北側に向かうバスの多くがドンムアンを経由する。
空港からは、ターミナル前のバス乗り場から、多くのバスがモーチット駅を経由する。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:14:53.81 ID:9k6uIc3R0
BTSモーチット駅から空港まで、
510か513のバスで1時間もかかるんだね・・・・

http://goo.gl/maps/TVW6n

ドンムアンのほうが市内に近いと言われるけど、
鉄道の開通でスワンナプームの方が安くて速くて便利だ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:33:08.66 ID:L7KFajUlP
>>563
538を使えばアヌサワリ迄40分。殆どが高速を経由するから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:05:50.15 ID:hk9j3KIr0
トニーのアグレッシブな判断で乞食はみんなDMKにいったから、
スワンナブームがきれいになったな。

7万も払ってエアアジアでDMKまで行った方も、香港までピーチで行って、
EKのファーストでBKKに行った方が良かったのじゃない?
合計12万しかしなかったよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:28:24.66 ID:ufmcut3S0
正規乗り場以外(道路に出るか出発階)からメーターでモチットBTSまで100B前後、
モチット〜サイアムはBTSで35B、渋滞なしの最速最安(地下鉄のほうが安いか)
鉄道、長距離線(チェンマイ発)上りはドンムアン以降でわざわざ切符なんて調べに来ないし入り口も出口も改札無しw
近郊通勤列車はバス並みに来ると思うけど
俺は切符買ったよ、買ったのに検札に来てくれないから悲しかっただけ
バスで中心部行こうとしてもイレギュラーに戦勝記念塔止まりだったりして荷物持ってたら大変
それより水掛なんてガキと沈没外人とブスがうざいだけだから道に出ない方がいい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:44:38.93 ID:OP1TIIrN0
初体験なら楽しめるんでしょうなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:25:32.59 ID:BIkARN/60
> 近郊通勤列車はバス並みに来ると思うけど

来ないってw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:29:00.97 ID:ymcBOWhd0
522便30分早着  もう京急車内ですわ。うぇいうぇい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:12:32.64 ID:wF+4ni2G0
荷物軽いなら赤バスでいいじゃん
あのボロイバスの車窓から途上国の景観見るとタイに来たなぁって感じになる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:45:19.55 ID:bvVdk01FP
>>570
最近59番の赤バス、たまにしか見かけない。2番47番は赤バスばっかだがな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:21:09.66 ID:wF+4ni2G0
たしかに29,59の赤バスは少ないな
そのぶんエアコン付きが多い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:02:52.24 ID:PR3uJhLX0
アドバイスありがとうございます。
モチットまで、バスで1時間もかかるんですね。
地下鉄のPhahonYothin 駅かモチット駅まで外からタクシーで行く事にします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:30:35.92 ID:gL4G1dRU0
3席占有してて寝てたらいちいちシートベルト着用ランプで起こしに来るときと放置しっぱなしのときと差がある
しかもたいして揺れても無い時にいちいちおこしにきたりするから使い勝手悪いな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:38:14.43 ID:MB/y/ypYP
>>574
そんなの、エクステンションベルトを借りて横になっていれば、着陸体制に入るまで起こされない。
たまに、着陸の振動で目が覚めることすらある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:58:10.90 ID:gL4G1dRU0
そんなもんエアアジアにあるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:31:13.86 ID:T6jTrE1v0
エクステンションベルトが無いわきゃないだろ。
とんでもないデブが乗ってきたらどうすんだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:45:09.00 ID:Ixt9liRj0
>>571
1月に何度か乗ったけど、いつも29は赤だったよ。
黄も増えてるけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:26:03.01 ID:CcjdMoZ3P
>>577
無ければ、エマージェンシーの実演後に貸してもらえる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:41:06.13 ID:icjY+3i80
セールまだぁ?
バンコク行きでTGが安いの出してきたから3万切ってくれなきゃここの利用価値ないじゃん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:31:06.65 ID:/Dzt+0XH0
お前ら日本航空産業界きっての御意見番、なかこー機長をdisるなや
エクステンションベルト上等やないか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:35:57.15 ID:C7R0wJMX0
KLのクソ空港で5時間以上も乗り継ぎを待てないよ
かと言って3時間程度だったらよくあるフライトの遅延とかで
旅が無茶苦茶にされる可能性もあって怖いしな、エアアジアは。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:50:56.52 ID:KnBsXumX0
KLで一泊すればいいじゃないか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:25:38.98 ID:icjY+3i80
レガシーの半値ぐらいじゃないと使えないなw
KLで数時間缶詰とか勘弁して欲しいわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:26:51.18 ID:uaNJYYdI0
>>581

ステマ乙。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:38:46.80 ID:e3kJ/kI40
今度のしょぼセールHND-BKK4万かよ
ここは市場調査もしてないバカが価格決定してるのか?
TG往復56kなんだから3万ぐらいじゃなきゃ誰も飛びつかないだろw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:25:27.51 ID:0jG2+vtk0
>>586
情弱クンが買うんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:44:58.19 ID:mnZXQ7uh0
一見は安くても細かくチャージして金取ろうとしてくるしな
ハエが飛びまくる極小クソ空港に何時間も監禁されることを考えれば
半額以下じゃないとお得感はない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:05:12.23 ID:FRRSuulm0
このスレで HND-BKK ってみると
HND-KUL より HND-BKK の方が安い事が結構あるって言い張ってた基地外を思い出すよw

その例を一件も提示できずなぜか逆ギレして消えてっちゃった
結局、比較対象が同日ではなかったていうオチ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:05:44.85 ID:mnZXQ7uh0
エアアジアのシステム的にありえない話でんなwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:17:18.56 ID:2qQmOWdk0
実は関空発では逆転があった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:27:08.18 ID:Tql8NOiJ0
お前らが大好きなセールが始まるぞー
KL片道5k以下が当たり前だったの知ってるとこんな糞プロモじゃ買わないだろうけどwww
最近はプロモの値段が高いしLCC特有のデメリット包括してもレガシーの半値だったから利用価値あったのにもうここもダメだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:34:59.36 ID:3S+1q1ao0
>>589の言う基地外=>>591じゃないかww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:56:20.47 ID:k7cI/X5G0
中国本土各地への就航都市を着実に増やしているエアアジア。
事業ポートフォリオにおけるKUL-HND/KIX路線の低迷ぶりを相殺するためにも、
今後のKUL-中国各都市路線の高収益化と安定成長に期待したい。
さもなくば羽田や関空はダッカやテヘランなどと同じ運命(縮小または廃止)を辿ることになるであろう。
その辺で小魚をついばんでいるオオセグロカモメでさえそんなことは思いつくというものだ。

飛行機を利用する平均的な中国人は日本の小人(ぴぐみー)よりも遥かに所得水準が高く、
我々が想像する以上に価格とサービスの質に対して敏感だ。

彼らに評価されるサービスとはなにか?

L/Fを激増させ、顧客を含めたステークスホルダーの全員がWin-Winになる秘策。
中国人のみならず、世界の圧倒的大多数の人々にエアアジアへの忠誠を誓わせ虜にする媚薬。
ハーバード・ビジネス・スクールでも教えてくれないマネージメントの最終兵器。

すべてを兼ねそなえる答え。

それがヤンロウ(羊串)なのだ!!!!


中国において国民的スナックともいえるヤンロウ。
しかし中国本土の見知らぬ街角において、もはや安心してヤンロウが食べられる屋台など存在しない。
リスクが高すぎるのだ。

(参考)
【外食/中国】猫やネズミの肉かも?!屋台のシシカバブ、「本物の羊を使えば儲けがない」(RecordChina)[13/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358394953/

そこでエアアジアとヤンロウのコラボなのだ。

想像したまえ。

A330のキャビンが羊肉の脂の焦げた匂いとクミンの香りで満たされる様を!
隠れおにぎり済みで既に満腹な旅客をも魅了するヤンロウの芳しき香りを!
下戸の女の子でも、ついビールをおかわりしてしまう野趣溢れる味覚!
ダイエット中の旅客をも完膚なきまで悶絶させる嗅覚への限りなき挑発!


「機内で安心して本物のヤンロウを堪能できる地球上で唯一の航空会社」(希少性)
「ピージュウを飲むとなぜか赤い機体を思い出す」(パブロフの犬効果)
「あんしん、あったか、明るく元気!」(ANA幹部談)

これしかない。

気になる料金は、
5本でRM20.0 (激辛スパイスのトッピングはプラスRM1.0)
青島ビール(缶)とのコンビでRM30.0

名付けて「中国人のハートをゲット作戦 (略称:中ハゲ)」

トニー、キミならできる。

あとプレミアムシートではコーヒーに練乳トッピングのサービスをお願いします。
それといつも思うんですけど機内がちょっと寒いですよ(*^_^*)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:10:31.75 ID:S5tdP86l0
明日、インフルっぽい俺が乗りますよ!
福岡便w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:30:10.59 ID:soI7Zbzj0
キチが吹き溜まりにたまるカスの様に集まってくるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:31:49.17 ID:3S+1q1ao0
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:55:04.15 ID:EwTdL0P00
>>594は病院行ったら?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:04:35.62 ID:kVI0spq10
買春おっさんは貧乏でもカモだからね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:58:24.61 ID:vMZU+OGJ0
南国タイに行くのに乗り換えでKLのウンコ空港に何時間も監禁されるのなしだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:46:18.01 ID:HvcNLvUZ0
ケンタッキーのマークがある方にちょっと歩いてみなよ。バス発着場の先。
マレーのチャンプル料理の店があるから。
市内価格の2倍くらいだけど、LCCTの店よりははるかに良い。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:37:25.23 ID:NVyaxwxM0
LCCTは貧乏くさいけど活気はあるよね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:54:42.19 ID:N1Bas5pl0
東南アジアでは等身大の空港だよ 勝手口のような裏玄関的な感じ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:06:38.93 ID:zlGQtZyl0
本当のところ、マレー系マレーシア人はあまり旅行しないから、乗客の2、3割がインドネシア、バングラなどの労働者。
2、3割が観光の外国人。
あとは華僑と印僑って感じがする。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:51:38.95 ID:Jox4yEeu0
KLに用がある人は少ないからな
出来るだけ早く乗り継ぎたいのにあんな糞環境で監禁されるなんて勘弁だろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:44:08.74 ID:3+zxOeF/0
>>605
おまえ毎日同じようなレスして飽きないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:01:26.01 ID:2wofFMaI0
【グルメ】「日本コロッケ協会」が本格始動・・・「究極のコロッケを開発したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359943695/

ひょっとしたら、これからコロッケの復権がはじまるかもしれない!!!!

「本物」を知っているセレブな小人が懐具合を気にせずに機内で安心して買える美味しいスナックとは?
「ファーストクラス」が大好きだけど、LCCやLCCTに不平不満のある知的で立派な小人に愛されるスナックとは?

当然のことながら、物事を表面でしか捉えることのできないゆとり小人向けなので
見た目が良くて原価が安くて利益率が高いものが望ましい。

想像したまえ。

(中略)

これしかない。

気になる料金は、
コロッケ1個 RM5.0 (中濃ソースはプラスRM1.0)

ソース込み原価RM0.3として原価率5%!!!!
セレブな小人も笑顔。運営も笑顔。みんなニコニコ。

誰か翻訳してトニーに教えてあげてエェェ!!!!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:37:59.94 ID:7GH1ubzwO
【空運】
機内に「子ども禁止ゾーン」の設定、格安航空のエアアジアX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360031801/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:41:04.21 ID:2wofFMaI0
>>608
>81
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:26:25.98 ID:ERjAay/J0
>>605

KLのオンボロ空港、換金された待合室は椅子の合皮が切り刻まれてたり
禿げまくってるわ寒いわトイレはキタネーはで萎えまくったわw

わざわざ遠回りになるカス空港を経由せずに直接バンコクまで飛ばせよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:27:28.71 ID:ERjAay/J0
X 換金された待合室
○ 監禁された待合室、5時間以上も
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:27:57.47 ID:zxrXfMsy0
タイの女の子にも嫌われてるんだろうな。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:32:16.32 ID:D4Pnihor0
何故そこまでおまいらタイな訳?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:54:57.58 ID:HtVtTDGE0
>613
日本女性に相手にされないからでは?

日本女性でも日本男性に相手にされないのは韓国に行ってるし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:19:53.01 ID:uYZ7YucC0
日本女性でも日本男性に相手にされないのはバリ島に行ってるし
616名無しさん@実況は禁止です:2013/02/05(火) 21:32:27.52 ID:ERjAay/J0
↑結局、お前らそういう理由なんだよな 情けーな。↑
617名無しさん@実況は禁止です:2013/02/05(火) 21:32:57.85 ID:ERjAay/J0
自分からモテナイ君ですなんて告白までしちゃってさ
618名無しさん@実況は禁止です:2013/02/05(火) 21:43:24.46 ID:ERjAay/J0
そういう異性関係で渡航する連中も多いんだろうけど
今やタイには日本企業が3万社近くも進出している。

家族友人、先輩後輩が駐在して在住だったら行く理由なんかいくらでもあるさ。
それはマレーシア、シンガポールも同じでしょ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:30:58.64 ID:A0m3Y/oW0
エアアジアの欧米系機長とか、マジやばいっしょw
ナンパしたアジアンビッチ女コッピットに入れっぱなしで飛行するな(怒)
安いからって何でも有りじゃ困るね、人命を何と心得るのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:37:08.32 ID:x5EZX2NG0
>>618
そんなに言うならエアアジア使わなきゃいいじゃん。
他にも航空会社はあるんだよ素人童貞のぼくちゃん。
カネが無くてエアアジア乗るなら文句いうな!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:15:58.41 ID:gAWIFQp60
>>618
タイに進出してる日系企業は4000もないよ
そもそも、外こもりなど除いたら日本人全体で5万人を僅かに切るくらいしか居住してないし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:24:42.79 ID:GOstZtDv0
>>621
なぜ、外こもりを引く?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:27:36.03 ID:GOstZtDv0
>>619
せめて、いつのどの便だか書けよ
真実ならおまえがヒーロー
嘘なら名誉毀損
やってみろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:36:19.48 ID:3cwRKyiX0
>>618
お前、女だろ?キモイんだよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:54:35.88 ID:bvm0G1fm0
>> 623 2011年に12月の年末フライトでフランス人機長のクチン発の便だよ
マジ大丈夫かよって!これで墜ちたらどうすんだよなマジ怒 証拠写真も有るよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:05:40.53 ID:Cn+iHEVT0
安くもないし安全でもないとかここはどうしようもないなw
やはり東南アジアの糞フラッグごときじゃ覇権は握れなかったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:53:15.58 ID:6ARtibvZ0
>>625
早くその写真公開
628名無しさん@実況は禁止です:2013/02/06(水) 12:56:32.62 ID:z5hs2RBr0
どんどん告発していこうぜ、怪しすぎると思ってたんだよ、ここ。

日本人乗務員(女しかいないなw)は田舎のホステスのような濃いメイクに
お尻のラインが完全に出てしまうビッチかつ安っぽい真っ赤な制服を
着せられながらも日本基準で仕事をきっちりこなしている。

それだけに利用者としてはいい加減な応対をしてくるKLの無責任な
中華系スタッフとか腹立ってくるんだよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:09:45.28 ID:dcTMWFf80
セールがあまり安くならないから貧乏人が発狂
気違い乗せないためにあまり安くしないってのはアリだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:51:05.17 ID:3L72KHdq0
ダルそうにHNDの搭乗口近くの喫煙所でタバコ吸ってるよねここのマレーCA
まあなにが悪いか?と言われてもあれだけど
日本の航空会社ならあり得んよなあ
機材が新しい&キャッシュフローが良いうちは目立たないけど
10〜20年後なんてどうなってるだろうね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:10:29.77 ID:xFGLN7df0
機材は古くなる前に売るんでないかい。
マレーのドメの便とかだとジーンズだしな。
スタイルがいいとなかなか良いけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:22:35.65 ID:bvm0G1fm0
>>627 証拠写真はマレーシアの本社へ投稿するつもりだ
エアーアジアってメジャーと違って、コックピット内の規制(パイロット以外立ち入り禁止とか、写真禁止とか)
が無かったりしてな笑 エアフラのスッチーが言ってたけど結構コックピット内で居眠りしてるパイロットいるとのことだよ
航空会社選びは命に関わるから慎重にしたいものだね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:44:20.94 ID:Cn+iHEVT0
流石に差額2,3万で命落としたくないな
末代まで笑われるwww
6346346:2013/02/06(水) 23:52:41.39 ID:ERxkO8WE0
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:54:21.81 ID:3cwRKyiX0
>証拠写真はマレーシアの本社へ投稿するつもりだ

そんなことする時間あったら、その分働いて、
普通の航空会社使えるよーになれや!カスw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:48:31.21 ID:bRXbsEEc0
つもりw

ぜってーにしないだろうな>>632
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:44:30.41 ID:FubUIjPM0
>>636
俺もそう思う。
もう1年以上前の話だしそのパイロットがいない
可能性だってある。
いても内部処分で終りだろ。

俺なら他社か週刊誌にでも売る。
まぁ競合他社も相手叩きの費用もローコスト
だろうから金額は期待できないかな。
638名無しさん@実況は禁止です:2013/02/07(木) 09:38:21.97 ID:2W+XUu6g0
でも俺もエアアジアのパイロットの質は
まともな航空会社に比べて低いとは思うよ。

みんな感じてることだろ。給料安くて激務だろうしな。

まだヨーロッパ系のパイロットならマシだよ、
これがマレーシア人とかだったらどこでパイロット教育受けてると思う?

俺は怖くて乗れなくなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:38:22.32 ID:0dMxiIDV0
じゃあなんでこんなスレ見にきたの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:40:16.99 ID:YlID7gwX0
そりゃたいして安くないのに釣られて命まで落とすバカを見たいじゃんw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:46:30.18 ID:e/iUeIJDP
見れたらいいねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:16:56.51 ID:sefH5NUB0
レガシーならせいぜい年に3〜4回のところが、その倍は放浪できるんだから、
庶民にとっては大きいよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:37:37.99 ID:Cu4Bxy3x0
あの世にも放浪させてくれるかもねw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:06:27.92 ID:j6bSjPfT0
>>638 あ、マレーシアの航空教育機関を馬鹿にしてるでしょ。見たこともないくせに。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:28:11.00 ID:BZrg/EA20
>>644
うるせーよカス!どっか行けや。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:03:37.39 ID:upDP4FQh0
>>640,643
いいえ、間違ってます。

一般的に言って、航空機で死亡事故に遭遇する確率は極めて低いのです。
そのような出来事をエアアジアに期待するのはとても愚かなことです。
あなたのような小人が他人の不幸を期待しているのであれば尚更のことです。

努力を伴わない強い願望や期待といったものは常に自分自身に対してネガティブに作用するのです。
あなたの思い通りにならないのは当然なのです。

むしろ、あなたの旅程上の交通機関だけがなぜか遅延したり欠航したりする遠因ともなるのです。
それが世の中の仕組みというものです。


でもそんなに悲しい顔をしないでください。


ちょっと視点を変えれば、あなたがオプションタウンで当選する可能性の方がよっぽど高いことに気がつくことでしょう。
その辺を散歩中のパグ犬にとってもそんなことはわかりきった話です。

つまりモノは考えようです。

2chにグダグダ書き込んでいる暇があるのなら、さっさと新規の予約を入れてオプションタウンも申し込むべきなのです。
いつものあなたらしく、難しいことなど考えないでどんどん申し込む局面が今まさに到来したのです。

ジャンケンですら負け続けてしまう運の悪いあなたのことですから、もちろんハズレる可能性は高いでしょう。
しかしその代わりに大きな大きな夢をみることができます。

僅かな掛け金で、夢にまで見たフルフラットシートでふんぞり返ることができるかもしれないのです。
「本物」を知るセレブなあなたにまさにピッタリです。

あなたのような憐れな小人にも大きな夢を見させてくれるトニーに感謝しましょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:05:30.64 ID:DuCl/zRe0
お金が無いって大変だね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:31:24.09 ID:e8dz2udP0
>>646
変な長文は自分のブログに書けよ。うせろ、独身女w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:53:01.94 ID:759dYKnG0
今見たらプレミアム29000円だった。1万円ほど安くなってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:54:50.29 ID:cveBGJXz0
>>646
テラキモス
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:59:09.43 ID:6z+V7Bdf0
大阪は所得低いからね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:11:21.88 ID:bC8H6wZl0
台北線はまだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:07:59.25 ID:3JlrjA8L0
>>646
アーメン
654名無しさん@実況は禁止です:2013/02/08(金) 23:32:28.72 ID:TaXHDoke0
>>651
お前馬鹿だろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:15:16.53 ID:fTmvogGY0
>>651
ピカ土人のくせに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:19:33.27 ID:0CGg5KfH0
ここはKLでの乗り継ぎ時間が4時間とかになるとうんざりするな
あの糞ボロ隔離ターミナルでやることといったら気絶してるぐらいしか無いじゃねーかwww
レガシーもがんばっちゃてるし時間とストレス掛かる割りに運賃メリットが少なくなってきたな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:23:04.25 ID:glP62i0J0
>>656
こないだ、関空からバンコクにいってひどい目にあった人?まだ粘着してるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:40:11.81 ID:0CGg5KfH0
おら羽田だw
羽田深夜便でBKK直行なら利用したいな
てか日本からKL以外だとJWの仕事な気がするから成田か
てかセントレアに拠点移すんだっけ?
もう利用することも無くなるんだろうな…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:37:27.48 ID:j2arHcbL0
KLIA2になったら良くなるかなぁ・・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:03:44.86 ID:1fBlvNLK0
>>656
楽天プレミアムカードに入りなよ。
プライオリティパスの会員になれるから、ラウンジを無料で使える。
審査はゆるゆるで誰でも通る。
よく旅行をする人は持ってたほうがいい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:21:48.25 ID:OjRcd4kp0
>>660
LCC使いの貧乏人が、
カードの年会費なんて払えるわけないだろw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:40:04.19 ID:0CGg5KfH0
年会費1万www
こんなもんに入るのは情弱の極みだろ
空港に数時間も前から来る時代でも無いのにLCCTの監禁の為だけに入会なんてしないっしょ
とっとと乗り継ぎ出来て安くしろって話だ
KLなんて通過ポイントなんだから
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:55:31.52 ID:5xr8MfLuP
お前みたいに空港の隣に住んでる訳じゃないから
数時間前に空港入りなんてしょちゅうなんだよw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:57:34.39 ID:0CGg5KfH0
都内なら余裕でしょ
あっ、もしかしてカッペか(察し)
コンプレックス抉ってすまんな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:58:48.32 ID:1fBlvNLK0
そう思うなら、ごったがえすロビーで座る場所の取り合いしてればいいんじゃね?
あんたは知らないだろうけど、ラウンジって飲み物や軽食は無料だし、Wi-Fiも使える。
ノーパソの充電もできるし、シャワーも浴びれる。
1万円なんて数回の利用で元が取れるんだけどな。
年に2回旅行する人なら、入っておいたほうが得。
国内空港でも使えるから、出張が多い人にもお勧め。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:03:58.40 ID:FtRpp6rl0
年会費1万とか馬鹿すぎワロタ
6時間くらい無料WiFi使ってネットやったりメシ食ってりゃすぐだろアホかと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:08:16.55 ID:0CGg5KfH0
国内空港ならターミナルの飲食店の方がまともなの食べれるしいらなくね?
航空会社のラウンジですらしょっぱく感じるのにこの手のカードラウンジなんて相当しょぼそうてか国内のはしょぼいよ
それでLCCTのカードラウンジを語って悦に入るとか完全に騙されてる情弱の思考w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:10:40.31 ID:FtRpp6rl0
>>665
イスに座れないくらいごった返しなんて今まで1度も無い
仮にあったら地べたに座ればよい
飲み物も軽食も外で食っても年間1万とか馬鹿みたいな金かからん
WiFiも充電も外でできる
シャワーとかわざわざ空港まできてやるものか?アホかと
トイレで顔と歯は洗って現地の宿についてからシャワーで十分
あんたどんだけ身体くせぇの?
はい、論破
情弱のクソゼニ撒き
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:15:40.34 ID:1fBlvNLK0
>>667
年1万程度で高いって貧乏人が騒いでるのに、航空会社のラウンジの話を出すなよw
あいつら、空港のレストランは高いからって、途中の吉野家で飯をすませてくるんだぜ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:15:47.52 ID:ICwOv7bz0
>>662
PPが1万で貰える旨みが分からない君こそが情弱と言わずして誰を情弱と言うのだろうか

>>666
ラウンジとか使った事無いのかな?
その6時間待ちが相当楽になるんだけどな
(国内空港のカードラウンジはタダの待合室ね 念の為)


LCC乗りこそPPが便利なんだが、そこがわからないってどこまで貧しんだろうかと思うよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:19:32.02 ID:noHld+bH0
>>638
そんなLCCのパイロットなんてバイト連中ばっかなんだから
アメリカやヨーロッパとかJAL失業組なのか大韓航空や中華系の金に目をくらんで
来てるとかそんなもんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:19:42.83 ID:1fBlvNLK0
>>668
>あんたどんだけ身体くせぇの?

悪臭ふりまいてる人って、自分では気づいてないんだよね。
真夏に空港に着くまで大汗かいて、空港の床に座って何時間もすごして、
垢と汗がいい具合に発酵した頃合いで国際線のエコノミー席に座っちゃう人ですか?
隣に座る人の身にもなってください!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:23:32.61 ID:FtRpp6rl0
>>670
ん?で?なに?
情弱のカモは貧乏人とか暴言吐くくらいしかできないんだなやっぱ
こうだからお得とかココ違うとかまともに推せるとこないから自分を正当化するために暴言浴びせてるのバレバレわろた

聞いてりゃ静かなとこに6時間座れるからラクってだけアホかと
どうぞ年間1万払ってカモられ続けてくだされ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:26:08.73 ID:0CGg5KfH0
1万円のコストに見合わないリターンだから情弱なんだよ
気絶する為に1万円払ってますなんてLCCTで言ってみろ
羨望のまなざしは無くきっと爆笑されるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:26:10.41 ID:FtRpp6rl0
>>672
いやいやどっかの誰かみたくデブハゲじゃねぇから空港くるだけで汗まみれとか無いからwww
しかも空港寒いのに床に座っただけで汗かくとかどうやってその発想に辿りついたの?
まぁそれは彼がブタだからでしょうね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:30:02.25 ID:FtRpp6rl0
こんな格安飛行機のスレ覗いてる時点で金持ちじゃないのになんなのコイツラ

アホな貧乏人が自分より賢く節約してる貧乏人叩いてるこの構図

情弱さん達1歩下がって自分のやってること見てみ、情けなさの極み
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:30:35.40 ID:OjRcd4kp0
>>675
LCCTで寒いとこなんてないだろ?あったら教えろや!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:32:15.67 ID:FtRpp6rl0
>>677
へっ?フードコート方面以外ぜんぶ寒いんだが
もうデブすぎて肌の感覚バグってんじゃね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:38:40.94 ID:0CGg5KfH0
LCCTとか真夏になるほどむしろ寒くなるターミナルじゃん
マジで汗っかきの腋臭デブがここにいるのかよwww
情弱くっせーとかマジで勘弁
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:41:25.88 ID:OjRcd4kp0
>>678
どこのフードコートだよ。ウソ書くんじゃねーぞ!

>>679
マレーシアの真夏はいつなのか、ぜひ教えてください\(^o^)/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:45:08.75 ID:0CGg5KfH0
>>680
おいおいデブで臭いどころか頭も悪いのかよ
これ以上笑わせないでくれよ情弱www
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:46:07.82 ID:1fBlvNLK0
>>679
>LCCTとか真夏になるほどむしろ寒くなるターミナルじゃん

LCCTに行ったことがないのバレバレですよ?
あれって半分開放されてるから冷房の効きが悪いんですけど?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:46:40.74 ID:OjRcd4kp0
>>681
ちゃんと答えろよ。何月が真夏なのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:48:56.11 ID:0CGg5KfH0
>>682
いやいや毎度毎度寒過ぎて上着羽着てるし
周りもだいたい羽織ってるじゃん
上着着てないのなんてデブか白豚ぐらいだぞ
このスレデブが多いなおいw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:53:01.12 ID:OjRcd4kp0
>>684
お前が冷え性の更年期障害な
中年ババァってことは理解したw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:54:30.89 ID:FtRpp6rl0
俺への質問じゃないが変わりに相手してやるよ暇だし
LCCTというかクアラルンプールは気温はあんま変わらんが湿度で体感変わるよ
てかこんな説明わさわざ必要とかどんだけ情弱

フードコートどこだよ?ってバス乗り場抜けたとこにあるだろ
まああそこのことじゃなくメインのスタバとかあるとこでフードコート側ってことな
スタバから国際線チェックインのとこまで全部寒いよ普通の体脂肪なら
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:57:01.96 ID:ICwOv7bz0
どこまで行っても平行線だろうね
こういった人達が同じ機内で乗り合わすんだから面白い

汗臭いとか云々では無く、リフレッシュしてから機内に乗りたい
肌着を変えたい
悪臭のしない場所で洗顔したい
シャワーの後、冷えたビールを飲みたい
リラックスしながらメールチェックやweb見たい
PC&Mobile充電したい
軽い食事&ワインでも呑みながら搭乗を待ちたい
etc.........

年間1万で旅行の度、各空港でフリーで出来る
これが高い/安い/無駄/節約 等々は人それぞれだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:58:40.58 ID:0CGg5KfH0
>>687
そこまでするならレガシー乗るわ
半値だから乗るんであってLCCTを楽しみたいから乗るわけじゃないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:59:08.64 ID:OjRcd4kp0
>>686
コーヒー豆は寒くないってことでいいんですね。
マックもスタバより手前だから暑いのか!了解。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:59:37.79 ID:FtRpp6rl0
デブ以外みんな長袖だし、薄目の登山用パーカー着てるのがほとんどだろ

暑い暑い...身体から汗が吹き出て止まらない...1万円払ってシャワー浴びないと身体が臭くてたまらない...静かな所で落ち着いてイスに座らないとじっとしてても汗が....
この暑いことによるイライラは俺より情強な節約貧乏を罵らないと気がすまない!

はぁ〜たまらんな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:02:29.11 ID:FtRpp6rl0
>>689
いや、外いがい全部長袖着用でいいレベル
スタバから国際線チェック近辺まではさらに寒いという認識な
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:04:30.48 ID:ICwOv7bz0
>>688
レガシーエコ乗ってもラウンジは入れないだろ

オレはJGC/SFC/PP餅だがLCCだからこそPPの意味があるんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:09:41.95 ID:OjRcd4kp0
>>691
スタバも暑くて死にそうなんだけど…
ホテルからタクシーで空港行くからかな?!

>>692
ドンムアン空港のPPラウンジを教えてください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:12:23.68 ID:0CGg5KfH0
>>692
おまえはただのラウンジマニアなんじゃねーの?
LCCスレで上級カード会員自慢してPPは意味があるなんて説得力ゼロだぞw
そりゃ無いよりあったほうがいいのは当たり前じゃん
コスパの問題なんだよ
あんな糞ターミナルのラウンジ使用に年会費1万は情弱とまたトートロジーやる気かwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:16:55.16 ID:TQPvpru+P
せっかくシャワーを浴びても、ターミナルビルから飛行機まで歩いている間で汗だくになるという無意味・・・
機内のトイレで着替えでもしてろよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:18:21.16 ID:0CGg5KfH0
LCCTで監禁とか勘弁してくれw

ラウンジ入れよ貧乏人w

年会費1万も払うプライオリティーパスは情弱w

国内でも使えるから問題ない

国内の空港ならまともな飲食店があるから意味無くね?

空港でシャワー浴びたり冷えたビール飲んだりリラックスしながらWEB見たい

レガシー直行乗ればよくね?

LCCに乗りたいんだ!

最初に戻る
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:19:53.91 ID:ICwOv7bz0
>>694
糞ターミナルだからこそのラウンジなんだけどなー
JGCやSFCなんか自慢にもならない

>コスパの問題なんだよ
だから平行線・人それぞれと書いたんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:22:12.13 ID:OjRcd4kp0
そんなことより、羽田とバンコクの場合、
PPはどこのラウンジを使えるのか教えろや!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:26:08.87 ID:uW1q+/uZ0
KULのナカのラウンジ PPで使えるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:27:24.73 ID:0CGg5KfH0
>>697
いやいや明らかに情弱でしょ
特にLCC乗る層から見れば

あとレガシーエコノミーではラウンジ入れないけどそもそもレガシーが発着する第一空港なら飲食店充実してるからラウンジなんて利用する価値すら無いよね
あっ、シャワー(以下略)とかはデブ以外関係ないからそれで利用価値があるとか言うのは勘弁してくれよな!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:27:34.50 ID:OjRcd4kp0
LCCTは外側と内側(同じラウンジだが)で使えるのは知ってる。
問題は羽田とバンコクだ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:31:05.76 ID:ICwOv7bz0
>>700
っで、PPラウンジに入った事あるの?
レガシーのラウンジ入った事あるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:33:43.59 ID:0CGg5KfH0
>>702
お前が聞きたい3手先ぐらいはおれが既にレスしてあるからw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:35:24.96 ID:ICwOv7bz0
>>703
寒いとかデブしか書いてないんだけど?

>>702に普通に回答してよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:35:57.40 ID:TqyIeUB+0
羽田はカードラウンジ
バンコクはCIPラウンジなら
PPつきゴールドカードで入れる。(羽田はゴールド、バンコクはPP)
ちなみにカードなくても両方とも有料では入れる。
バンコクCIPはシャワー付いていなかったような。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:37:32.74 ID:OjRcd4kp0
俺の質問にも答えてくれ!
羽田にてPPで入れるラウンジを…
707名無しさん@実況は禁止です:2013/02/09(土) 13:37:48.61 ID:tMXGZ4Aa0
とにかくBKKには直行しろよ
わざわざ遠回りしてKLのオンボロ空港に4時間も5時間も監禁すんな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:38:11.13 ID:ICwOv7bz0
>>706
ないのは知ってるんでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:39:52.08 ID:OjRcd4kp0
>>705
産休。今度使ってみる。(バンコク往復2万円前半がゲットできたら)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:40:50.60 ID:0CGg5KfH0
どんだけシャワー浴びたい臭いデブが多いんだよwww
これだけ多いとラウンジ使用者の大半はシャワーの為に利用してるのかと思いたくなる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:43:18.87 ID:OjRcd4kp0
シャワーなんて普通の便所に付いてたぞ。
水だし、タオルも無いけどw
712名無しさん@実況は禁止です:2013/02/09(土) 13:46:57.51 ID:tMXGZ4Aa0

それ、掃除用でっせ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:48:52.11 ID:OjRcd4kp0
>>712

マジで…(゚o゚;;
浴びなくてよかった(T_T)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:52:30.06 ID:ICwOv7bz0
>>710
返事まだ〜?>>702
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:54:23.09 ID:OjRcd4kp0
中国東方とここ、値段同じだったらどっちがいいかな?
行き先はバンコクなんだけど。目的は尾根遺産。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:18:30.39 ID:1fBlvNLK0
>>715
>中国東方

日本人は機内食に毒入れられそうw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:27:24.36 ID:2cUaPAG70
羽田じゃ出国後に使えないし、ドンムアンにもないし、KLのLCCTラウンジは狭くて食い物貧相だし、
エアアジアオンリーかつバンコクオンリーの人にはたしかにPP微妙かもね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:54:38.43 ID:5jNhvOH30
>エアアジアオンリーかつバンコクオンリーの人

こんなカス、本当にいるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:02:55.63 ID:glP62i0J0
>>718
はい、それ僕です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:22:47.88 ID:OjRcd4kp0
>>718
ケンカ売ってるのか、この野郎!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:42:07.87 ID:O0bXLg+O0
PPの1万なんて、金額の話だけでも3回位使えば元がとれるようなもんでしょ?

年に3〜4回がその倍になった SFC&楽天プレミアム持ちだけど、
ほんととても重宝してるよ。

深夜発の帰りの便とかで気兼ねなくシャワーが使えるのはありがたいよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:01:12.14 ID:CT2roGLu0
日本人だらけなのに
今まで何人死んでるんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:11:17.28 ID:27yITkyt0
みんな誰と戦ってるの?
いい加減スレ違いだと…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:57:36.07 ID:4DUExWMa0
もっと安く直行便飛ばせ、空港快適にしろ、金は払わん
大阪の貧乏人はすごい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:22:33.57 ID:vGw7zm9A0
このスレに集う皆さんは中国人民日報で絶賛されたブラック小人のことをご存知のことかと思います。
「オールオッケー!」「オールオッケー?」「オールオッケー♪」
…と語尾の発音の変化だけで世界中の人々と会話のできる卓抜したコミュニケーション能力の持ち主であり、
手荷物チェックの担当者をゴミ袋を使った超絶技巧で脱力させる達人としてこのスレではとても有名です。
もちろん裸で街中を走らせれば彼の右に出る者はいません。

皆さんもお気づきのように、このスレにおいてバンコクネタが絡んでいる場合は
殆どの場合ブラック小人の書き込みといっても過言ではありません。

ブラック小人が執拗なまでにバンコク直行便を求め続ける姿は真摯な求道者の姿と重なります。
同時に、ウミガメの産卵シーンを目の当たりにしたような深い感動を覚えさせられます。
まさに「生命の神秘」「存在自体が奇蹟」と言えるのではないでしょうか。

連休初日にもかかわらず、
彼の精力的な2chのカキコにどこか悲哀や哀愁を感じるのはおそらく私だけではありません。
片道1万円でバンコクに飛ぶことのできない直近の彼の苦悩とストレスを想像すれば
「赦す」という行為はそんなに難しいことではないのです。

素敵な連休をお過ごしください。

神のご加護を。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:38:20.09 ID:5xr8MfLuP
7時間ぶりに戻ってきたら書き込みがなかなかの勢いで増えてるなw
汗臭いからシャワー浴びるって、マジ笑える。
別に汗臭くなくても毎日風呂はいるし、暑い国にいる時は日に数回シャワー浴びる事も普通だしw
クレカの年会費1万が高いってw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:16:36.69 ID:FtRpp6rl0
謎の7時間アピールの理由を皆で考えようか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:35:03.21 ID:5xr8MfLuP
考えなくていいよ、教えてやるからさw
当直明けだったから寝てたのだよ。納得?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:00:34.76 ID:glP62i0J0
>>727
飛行機乗ってたんじゃないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:03:11.55 ID:68alydJ80
>>725
ザーメン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:13:32.65 ID:68alydJ80
>>726
みんなクレカの年会費ってるの?
今時、空港の待合室入るカードだって年会費無料が
デフォだと思ってたら金払って入る奴いるんだな。
1万がどうのこうの言ってるけど金払うんだから
快適で当然なんじゃね?
年会費無料で待合室とはいえ飲み物飲めれば十分かと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:32:12.43 ID:h85ws8lU0
>>731
おまえが言ってるのは羽田や成田のクレカのラウンジだろ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:42:43.02 ID:d0rvFobd0
クレカなんて無料でも有料でもその人にその価値があればいいだろ?
使い方によっては年会費数万でも安く感じることになるんだし。
その人のカードの使い方次第で年会費の高い安いは決まるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:45:04.83 ID:68alydJ80
>>732
そうだよ。タダで飲み物飲める場所。
タダだから待合室だから我慢する。
あと、雀の涙ほどの保険も付いてるんだっけ。

1万払って快適じゃなかったら気分悪いからPPなんて興味はない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:46:22.92 ID:AMn0yWvb0
お前らクレカ持てるのにLCC使うのかよ?
旅慣れた上級者、カッコいいね!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:38:51.81 ID:yZUEUqDI0
カネ持ちケンカせず、とは良く言ったもんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:56:19.96 ID:Yt8WVafm0
荒れまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:14:41.94 ID:PM9ePjUR0
クレカの年会費はペイできるぜ的な貧乏くさい発想に乾杯( ^ ^ )/□
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:41:14.73 ID:r7otRX3m0
タイに買春しに行く昭和生まれのおっさんは旅慣れた上級者です
エイズマンコもなめまくります
740名無しさん@実況は禁止です:2013/02/10(日) 08:30:58.99 ID:dkRjAukr0
わざわざ自己紹介せんでもいいのよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:45:52.71 ID:nDPHPROv0
>>731
>今時、空港の待合室入るカードだって年会費無料が
>デフォだと思ってたら金払って入る奴いるんだな。

そんなのあるのか?と思って検索したけど、ないぞ?
イオンゴールドは羽田の国内線ラウンジのみ使えるみたいだが、こんなの使えるうちに入らないし。
嘘じゃないなら、どのカードが年会費無料で空港ラウンジ使えるのか書いてみな。
少なくとも「デフォ」てのは嘘だな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:14:56.45 ID:VNBxI6ft0
シャワーの設備は増えてきたけれど、まだ普通いある、ではないよね。
規模の大きなラウンジなら50%位は無料で提供している、ってところじゃね?

まぁどうせならPPのためにカード一枚持つのは正解だとは思う。
レガシーのCラウンジより快適なPPラウンジも結構あるし。

でも特定の空港を使うことが多い人には、あまり意味がないケースもあるんだろうな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:18:21.02 ID:VNBxI6ft0
ちなみに去年は20カ所以上くらいラウンジを使った。
レガシーのC/Fラウンジが10回くらい、Y利用でのPPが10回くらい。

C/Fの方が設備やサービスが良い傾向にあることは否定しないけれど、
C/Fラウンジ=PPラウンジであることも多いし、ミールやシャワー、居住性などに
特化すれば、PPラウンジの方が快適な例も少なくないと思うよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:20:45.69 ID:VNBxI6ft0
うわ、PPスレのつもりが誤爆した。
スルーしてくれ・・・orz
745 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/10(日) 12:45:00.68 ID:5Uandmpb0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /.|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ ワロス      \|  (    )  ID:VNBxI6ft0
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:02:08.95 ID:RGumOxGt0
>>741
職場に勧誘に来るやつだけど。。

今あるのはJCBとりそなVISA。
特に書いてはないけどコーポレートの個人扱いなのかな。
個人払いしかできないけど。
てか、職場にそういう勧誘来ないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:12:43.93 ID:mc7lK+0b0
おれも会社で紹介されたカードだなあ
UCのゴールド
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:01:04.33 ID:OlXWIVtn0
成田バンコクって、いま4万くらいしますよね、前は3万ちょいだったのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:26:17.86 ID:p32CAXab0
エアアジア、昔は成田線なんてあったのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:28:42.31 ID:gKdliAxv0
>>749
誰もそんなこと言ってない。
レガシーの事でしょ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:36:15.61 ID:p32CAXab0
>>750
レガシーがそんなに安いかよ?サーチャージ抜きなの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:40:10.37 ID:g4iNtBTO0
>>749
今も成田線あるよ。






っていう感じで揚げ足取られるよ?(成田ー韓国線)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:47:45.30 ID:p32CAXab0
>>752
韓国線はこのスレの AK D7 FD QZ PQのどれでもないよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:50:24.92 ID:g4iNtBTO0
>>753
そんなに厳密な人なら、成田線があったことなんかないって知ってたわけでしょ。
揚げ足とるのはやめたらっていいたかっただけ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:52:34.83 ID:p32CAXab0
>>754
知らないよ。レガシーしか乗らないし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:56:29.74 ID:g4iNtBTO0
>>755
レガシーしか乗らないのに、エアアジアについて詳しいし、スレも気になるんだね。どうしてだろう。
普通の人はAK D7 FD QZ PQの違いなんかわからないだろうし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:58:53.72 ID:p32CAXab0
>>756
違いはわかるよ、同業他社だからね。LCCではないけどさ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:06:06.59 ID:Y4xx/d7M0
>>756
そうなんだ、同業他社さんうらやましいね。
他社の動向を知りたいという意図からLCCも見てるのかな。同業他社さんなら、なおさらD7に成田線があったかどうかを知らないって不思議だね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:57:29.25 ID:piiYNUo/0
ここの航空会社は宗教的な感じだから乗りたくないなww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:09:50.64 ID:OvcgzZO40
粘着してる人ってなんだろう。。
さびしいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:40:10.14 ID:2Xb3DwBe0
クラアルンプールでの乗継で
D7 535 KL5:35着→AK1966 KL7:10発の乗継(1時間35分)に成功する確率はありますか。
受託手荷物有りです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:38:11.56 ID:xmDqh6k90
運が悪くなければあっさりいけるけど、遅延が発生したら終了だね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:41:12.57 ID:JK7y0dnO0
ジェットスターもやらかしたな9便欠航って・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:43:35.24 ID:lHTyoEmw0
>>761
AK1966って1日1往復の路線かよ。
漏れなら他の日程か目的地を考える。
それに、自分が乗り継げても荷物が届かないリスクがある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:03:33.38 ID:2FHWpiPj0
>>761
厳しい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:23:14.95 ID:lDwuD3FK0
D7羽田便なんて遅れることの方が珍しくない?
5回乗って一度も遅れたこと無いどころか最近は羽田・KLどっちの出発も予定より早めてるし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:44:06.25 ID:pt6L1KAk0
間に合う可能性は高いが
間に合わなかったらとうするの?
翌日の便で買い直しで良いと思うなら構わないけど。klに一日泊まったら?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:06:04.46 ID:/ODyO6Kz0
>>808
このD7ってもともと午後発だったのが
深夜発になったんだな。
深夜発になってからほぼ定刻、遅れても
数分ってところだね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:07:17.62 ID:/ODyO6Kz0
ごめん、なんかよくわからないアンカー
振っちゃった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:49:04.61 ID:X9XaDNa5I
羽田発昼間便を追加してくれたら便利になるんだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:57:14.76 ID:3iibfrnU0
>>761
リスク分散型のんびり派のための美味しい朝ごはんと昼ごはんの空の旅
熱量約2000キロカロリー

0535 KUL着
朝ごはん (1000kcal) @KL市内
AK1807 KUL 1010 - 1110 SIN
昼ごはん (1000kcal) @シンガポール
TR2182 SIN 1425 - 1500 KBV
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:39:35.75 ID:pt6L1KAk0
>>771
親切だね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:53:29.95 ID:2Xb3DwBe0
皆さん色々と教えてもらってありがとう。
実際には今年の年末で、一日2便運行(7:15発と13:30発)スケジュールなので、
最悪は次便かなとも思ってます。
ちなみに羽田からの乗り込みでなく、関西からの夜行便になります。
FLY-THRUの対象外路線で、一旦手荷物を入国・引き取り・チェックイン・出国が
早朝なのでなんとかなるかな〜と少々賭けてまして。

色々と調べたら、保険でも次便の補償もしてくれそうなものもあるみたいで、
関西発を遅れないこと祈るばかり・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:30:47.36 ID:lHTyoEmw0
目的地に行くことが第一なら、
素直にTG使う事を勧めるよ。
多少ケチったせいで行くまでに疲れ果ててしまう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:42:21.35 ID:wNe3bh1M0
あげ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:42:54.52 ID:2Xb3DwBe0
仕事じゃなくて休暇だから…
TG12万円でエアアジア約6万円となると、家族の人数多いと移動費は安いほうになってしなうのです。
少々乗り継ぎにリスクあっても、仕方ないのかも。
それにしてもKLから他方面に向かうのもどれもこれも乗り継ぎ悪いですね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:51:23.99 ID:pt6L1KAk0
休暇なら目的地変えれば?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:56:57.86 ID:aZqs/jx90
意味不明w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:25:54.89 ID:cxBiYxa+0
休暇ならなおさら、だけどね
貧乏人の考えることは謎が多い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:42:12.78 ID:QT8vgGME0
休暇で使わずにいつ使うの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:27:54.57 ID:fx2+gX3X0
この会社は、リスク大きすぎて仕事では使えないでしょよ。
休暇や暇潰しなら問題なし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:50:14.96 ID:h+r3Hhsw0
>>780
いつか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:04:40.27 ID:aQ44rHGz0
>>781
LCCなんてそんなもん
直前で予約して買えればラッキー程度
レガシーなんてのはそこで足元見るんだし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:37:55.90 ID:KUIwrLBs0
頭よくない人の発想はね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:16:15.10 ID:I+cNuAFk0
D7って年末は深夜便になるんだね〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:11:53.57 ID:h+r3Hhsw0
年末はって今も深夜でしょ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:15:44.24 ID:8h+gsK550
関空の話?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:23:04.54 ID:h+r3Hhsw0
関空は曜日によって時間が違うだけでしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:14:23.57 ID:uXamK2mP0
KIX秋からのデイリー化の話はどうなったんだよ
790名無しさん@実況は禁止です:2013/02/13(水) 16:54:59.23 ID:xf5tIUet0
関空のLCC用ターミナルに引っ越さないのか、エアアジアは?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:16:32.96 ID:5LrVeqfp0
いずれは引っ越すでしょ
LCCターミナルなんだから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:21:04.13 ID:5wv7bpVa0
クレーマーはどうなったの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:04:15.44 ID:0i/Shw370
この前、羽田発のチェックイン締め切り15分前に行ったら誰もいなくてびっくりしたな
前回30分前ぐらいにチェックインした時は行列あったはずなのにたった15分で一人もいなくなるものなのかとw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:54:40.70 ID:Tp7SKFp/0
>>793
手荷物チェックと出国審査で時間とられて空港内をダッシュするの嫌だから、早めに済ませるんじゃない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:23:56.09 ID:bfF3DdlD0
支払い手数料って1回の決済で1回分かと思ったら予約する便ごとに1回分取られてでワロタwww
乗り継ぎ入れたら往復4回分1200円近く払わされたわ
何この糞システム…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:35:51.00 ID:bfF3DdlD0
これってもしかしてクレカ払いじゃなくて振り込みにすれば420円で済んでたとかいうヲチか?
ああやっちまった…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:10:51.83 ID:0aZJI43U0
国内線に乗りたいのですが
Webチェックインしたら印刷物を持って行かないとダメなのでしょうか?
iPadの画面とかではダメなのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:12:16.33 ID:qWeA7ouI0
Kwsk
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:45:46.32 ID:/Iau2htm0
ipadでOk
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:26:01.37 ID:8dRrqNbh0
OK洗浄
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:55:54.61 ID:UokOINQE0
なんか今夜は激重いなあ
プロモとかあったっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:57:33.78 ID:+F2RXlfK0
タイに入国することなく、KL発ドンムアン0930着で、ドンムアン1050発コルカタ行きに乗り継ぎ可能でしょうか?
もちろんWebチェックイン済みで預け荷物はありません。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:50:44.57 ID:HHcIsS1J0
>>802
一旦入国必須

乗継時間には言及しないでおく
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:40:50.50 ID:MiBAWAIL0
きっとうまくいくよ!
俺なら絶対にやらないが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:28:07.65 ID:z4Qt6Os90
だいじょうぶ!
俺が保証する!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:38:25.35 ID:wVft8ePV0
に持つなしなら余裕
807名無しさん@実況は禁止です:2013/02/21(木) 15:59:46.30 ID:4+HcF/SP0
できないわけないし質問する意味がわからないぐらい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:28:55.80 ID:hx5fBm3U0
KLまで往復25000円コミコミでいけるなんて。すごすぎ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:33:33.09 ID:yE8FgY/s0
HND-KUL線
プレミアムはソニー社員御用達になってる。
平でもプレミアムに乗れるからね。値段的に。

だから高止まりばっかり。
しかも高くても乗るから、、、

MHのCが高すぎるんだよ。。

SIN-KUL-TYO この路線なぜかMHでもオールイン2万円丁度位で片道発券できる。
KUL-TYOだけなら片道44000円。

シンガポールからの帰りなら、手荷物も機内食もドリンクも全部コミ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:39:57.65 ID:z9+3pmac0
>809
意外と良くあるよね、こういうの。直行便への対抗価格なんだろうけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:40:00.84 ID:lyUgFxJj0
そもそも、運行本数が有限であり、
高くても乗るから結局、市場原理が働いておらず
つまりだ、人件費やサービスを減らして、値段は高く据え置きで
合理化に成功したということだ。
GWなどはその典型例
これでコストのかかるレガシーを廃止か
共同運航にしちゃえばリストラ大成功だね。
カンタスみれば明らか

株主がわざわざライバルになろうLCCなんか立ち上げるのは
株主にメリットがあるからだろ。
消費者にとっては安くならないのだから、改悪パターンだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:03:43.07 ID:V9GfhORt0
>>809 D7も価格が上がってきたから試してみるわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:05:05.92 ID:ZeHbku5T0
>>812
どんだけ貧乏なんだよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:17:51.71 ID:8yY7zIhy0
俺も知りたい。
結局、ドンムアンでエアアジア国際線同士のトランジットは出来るの?チェックイン済かつハンドキャリーのみでも一旦入国は必要?
乞う経験談。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:23:43.82 ID:8x21rR+f0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:26:51.46 ID:hxowzAUm0
今度成田〜那覇を往復で乗ろうかと思ってるんだけど
この会社の飛行機ってどう?
安さだけが魅力で快適なフライトは期待しちゃダメかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:40:45.83 ID:8x21rR+f0
818名無しさん@実況は禁止です:2013/02/23(土) 14:02:29.31 ID:WodxORzk0
>>814
KLで何時間も監禁されて時間があるんだからエアアジアのカウンターで確認すればいい。
まあ、できるならKLでドンムアンからの搭乗券もくれるでしょうしね!
819814:2013/02/24(日) 15:17:17.01 ID:EbX8H9Ms0
>>815
ありがとー。迷いが消えたよ。
820ろしあ:2013/02/25(月) 03:55:38.06 ID:EsNiyMy30
名古屋、韓国戦が見える
いらねーし
香港線入れろよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:18:56.27 ID:91uFzFj10
韓国線なんて廃止で良いよ
親日の台湾やグアム、タイに飛ばして欲しい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:53:17.96 ID:3oL+xKhn0
チョン政府からカネ流れてるに決まってんだろ
旅行者いなくなってテンパっとる
日本人旅行者だけじゃない、他の外国人もまったくこなくなってる
調べてみろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:42:43.92 ID:0HqOmjp00
そうなの?2往復予約しちゃったYO
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:06:39.90 ID:RNDC0IaF0
安けりゃ韓国いってもいいけど、そんなに安くないよね。往復1万以内にしてほしい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:18:41.15 ID:AgGpAXIl0
>>822
韓国は、中国人、タイ人旅行者に大人気だってね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:26:16.46 ID:3oL+xKhn0
>>825
わざわざ嘘書きにくるなよ
情けない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:45:59.98 ID:9Q19+4N30
>>821
しばらくグアムはきつくないか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:34:48.56 ID:0miIRSAo0
>>826
中国人が前年比27.8%増の283万7000人
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2013/02/05/0800000000AJP20130205000900882.HTML
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:39:27.79 ID:3oL+xKhn0
>>828
url先にソース無しとかアホかと
しかも持ってきたニュースサイト捏造国家のサイトだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:41:18.59 ID:3oL+xKhn0
そういやテコンドーの人口も捏造水増しバレてたなw
そこまでして空手のパクりをオリンピックに残したいとか必死すぎワロタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:56:36.24 ID:0miIRSAo0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:38:30.05 ID:CK0B9Ykx0
中国人やタイ人はそんなに馬鹿じゃありません
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:23:18.07 ID:VC6tYkjI0
3/2
HND-KUL 38000円
HND-KUL-SIN 17147円

なんなんだこれw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:39:23.26 ID:8JdvpQl30
>>833
たまにそういうバグみたいのが見られる。
前はインドネシアからのフライトが1万円だった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:45:50.94 ID:cbVWMA9j0
KIX-KUL より KIX-BKK が安いときもあったが 瞬殺された
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:03:26.86 ID:SrEE86+D0
ほんとだ

>>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589
>>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589
>>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589 >>589

同日で今現在こんな結果になってるんですけど'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、、

3/2
HND-KUL \38000
HND-BKK \22747

3/8
BKK-HND \18747
KUL-HND \30240

ご感想をお待ちしております'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、、
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:07:34.91 ID:SrEE86+D0
×BKK
○DMK
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:22:41.50 ID:sdYn3bH80
このスレで HND-BKK ってみると
>HND-KUL より HND-BKK の方が安い事が結構あるって言い張ってた基地外を思い出すよw

と言っていた>>589を思い出すことになるなwww

どう逆ギレして消えてっちゃうか見ものだな
結局、他人を疑いの目で見続けていると真実を見失うっていうオチ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:42:40.28 ID:95kbYgTg0
SIN-KUL-HNDは
>809氏のいうとおりエアアジアだけじゃなくて
MHも同じような現象が起きてるから、
もしかしたら戦略的なものかもよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 05:50:04.23 ID:qUiDXBr90
SINはレガシーでさえ路線多すぎなのに、乗り継ぎで対抗してまで
単価安い客集めるか・・。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 05:52:39.84 ID:qUiDXBr90
TYO-SIN線ね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:40:39.97 ID:DaZOIYDm0
ファランに撃たれればいいのに
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:06:49.77 ID:ASTFyMSa0
昨日の変な運賃設定で
SkyScannerでTYO-KULを検索すると・・・

HND-KUL-SIN(ここまでエアアジア)-KUL(虎空) で、2万円で出てきた。

そこまでするかスカイスキャナーw
KULで降りて搭乗放棄すれば・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:25:25.86 ID:gR9mnB2J0
エアアジアは成田ー新千歳で使っただけなんだけど、基本的には海外も同じような仕様?
仁川行きで使いたいんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:48:07.34 ID:VNgfwXhe0
ウェブチェックイン・預け荷物の有無にかかわらず
出発の1時間前までにFカウンターへ

成田仁川はJWスレなので、次回からよろしく
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:34:57.13 ID:snqS6tun0
オタは細かいからなあ
同じサイトを2スレに分けるとか
だから嫌われるんだけどさ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:13:17.34 ID:7VDPhvk60
>>846
いいえ、間違ってます。

エアアジア【大人】
エアアジア【小人】

…で住み分けることによってのみ、戦争や紛争、罵倒中傷罵り合い、心の悩みや肩こりを未然に防ぐことができるのです。
もちろん神様はそんなことは百も承知です。

現状の【JW】と【本家とその他】でスレ分けされている本質的な理由は神から与えられた試練にほかなりません。
受け入れるべきです。

あなたのような無知で我が儘な小人が政党のフラグメント化を引き起こしている現実を直視すべきなのです。

  AirAsia 【PQ】 誰かなんか書けよ禿
  エアアジア・ジャパン【JW86XX OKA専】雪で沖縄旅行中止
  AirAsia 【D7 プレミアムシート】練乳のトッピングまだー?
  AirAsia 【D7 スタンダード】バンコク片道1万円を祈願するスレ【ブラック】【生命の神秘】

…などといったスレが乱立しないだけ有難いと思うべきです。

言うまでもないことですが、その辺を散歩中のチワワ犬でも衆愚政治の弊害を理解しています。
しかしあなたは知りませんでした。
つまりあなたはチワワ犬未満の存在なのです。

チワワ犬未満のあなたでさえも、平等に扱ってくれる神様とトニーに感謝しましょう。
感謝の気持は新規の予約とオプションタウンの申し込みで表しましょう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:19:19.87 ID:8TycJzWE0
>>846
さすがに分離すべきでしょ。

>>836
ほんとにこんな事あるんだね。>>589が言ってるやりとりは俺も見たけど
同様にあるわけないでしょって思ってたし否定意見をレスした。
実際、その意見の方が大多数だった記憶がある。
更に主張してる人の文章がちょっと頭が弱い人っぽく(スマン)論破→逃走って流れに見えたし。。
あの時もう少し論理的に語れる人が主張者なら...。
冤罪ってこうして起きるのかwww

あの時の人には謝るよ_(._.)_ 
849名無しさん@実況は禁止です:2013/03/01(金) 12:45:49.93 ID:/ZA1mDci0
分からない、BKK直行便じゃなければ起こり得ない話だと思ってたんだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:31:23.06 ID:xFyMwAGB0
>>848
許す
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:34:10.14 ID:SBWGzq930
練乳野郎は真性基地だが、スレタイにちょい笑ってしまったw

>>849
おれも有り得ないと思ってた が、
上とは違う日付で昨日も逆転を確認した
誰かも言っていたが、直行便への対抗措置なんじゃないかな
もっとも、飛び付く様な値段では無かったけどね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:52:52.24 ID:hIjZat4b0
バンコクならKIXかHNDでLCCTで乗り継いでいけよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 04:15:40.60 ID:HvVLI+If0
そういえば6月くらいからKLの糞LCCTが新しくなるんだろ?
乗り継ぎで4時間拷問コース受ける時のストレスも少しは緩和するのかな?
とりあえず出国するのめんどうだから制限エリア内の椅子の増設と飲食店の充実ぐらいはして欲しい
外にはスタバとマックがあるのに中にはドーナッツ屋だけとか勘弁w
フードコートのマレー料理は糞不味かったからマレー料理を取り扱う飲食店は作らんでもいいよーw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:02:08.53 ID:GYy2N/yg0
たしか新LCCTは6月末か7月にオープン予定だったような

私はフードコートの料理好きだから、あった方がいいな
マレー料理自体は甘いところがちょっと苦手だけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:38:34.40 ID:PRAlv2Go0
貧乏買春おっさんは不満が多いなぁ。。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:12:39.94 ID:VOR0Fm3P0
HND-KULまで片道3万とか座席指定、荷物も7kgまででLCCと変わらない
値段とか売る気あるのかと。。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:43:42.28 ID:6CE08NM20
エッタ、チョン公御用達エアラインだけあって品性下劣な客が多いね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:26:42.36 ID:S8WIQsLx0
スッチーのケツを合法的に触る技教えてやろっか?
需要あったら書いてやるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:32:58.07 ID:vjIQkzy10
イケメンスッチのデカマラを合法的に触れる方法教えてくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:40:13.33 ID:Q+2D+Ncq0
スッチードはゲイだらけだから滞在ホテルとアドレスをメモにしてそっと渡せば案外連絡ありよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:54:46.35 ID:1YioMlPl0
エッタとチョン御用達だけでなく、ガチホモまで現れたかww
こんな下品な客層の会社よう乗らんな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:16:27.59 ID:Zghn4xhM0
スッチードってゲイだらけなの?どうして?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:23:42.57 ID:ctfiOg7Q0
ガチムチのやる仕事じゃないから
タイのLCCはレディーボーイスッチー採用してる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:57:38.06 ID:FgMOQci40
>>863
何いってんだ。ガチムチのゲイCAも沢山いるわな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:30:09.95 ID:y9GCltS60
レディボーイのレベルが高いよな
普通の可愛い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:58:01.78 ID:W2R/qM5r0
Flight Retime Important Notice

フライト時刻変更のお知らせって、ふざけんなよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:51:51.95 ID:3f7/NRDF0
>>866
プギャー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:41:24.94 ID:NqRjsJ+j0
マレーシア博士 INTRAASIA とは?

とにかく詳しい。
とにかくうざい。
とにかく金ない。

twitter.com/Intraasia
www.big.or.jp/~aochan/klhome.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:00:03.62 ID:3RzLDGKh0
貧しいと大変だね。。。
キモイ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:32:45.43 ID:O18iGEmK0
>>868この人の「日本人向けエアアジア解説ブログ」が痛痛しい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:09:50.15 ID:MBEkuwky0
嫌なら見るなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:59:31.62 ID:CASNMAmU0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:21:44.45 ID:TqShjciw0
お前らきもいわー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:25:29.06 ID:YAm7PbXV0
intraasia乙
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:32:58.18 ID:OuhXTIPl0
以上、ホームページとブログの宣伝でした。

引き続き、エアアジアについてお語りください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:03:06.12 ID:jVWh5y2w0
予約購入したフライトのスケジュールが航空会社側の都合で変更されることは、誰でも好まないはずです。 AirAsia フライトを数多く利用してきたイントラアジアも、もちろん同じ思いです。
しかしながら AirAsia のフライト予約では、これが起こる可能性が少なからずあることを承知しておきましょう。

そしてひとたびスケジュール変更の通知を受けたら、この記事を参照して対処してください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:05:26.95 ID:jVWh5y2w0
Intraasia がこの名称の下、マレーシアからホームページを通してインターネット上で発信を開始したのは 1996年10月です。現在の AirAsia が発足したのは 2001年終り頃です。この年月の差を知ってくださいね。

さらに Intraasia がこのブログ 『日本人のためのよくわかる格安航空エアアジア(AirAsia)のお話』 を始めたのは、AirAsia が日本で合弁会社を設立するより前の時点である、2010年10月です。

エアアジア (AirAsia)グループの路線網は非常に広範囲な都市へ広がっています。イントラアジアが(それまで打ち込んでいたヨーロッパから重心を少しづつ移しながら)東南アジア旅を始めた頃の1980年代中期には、
考えられないような低料金で東南アジア各地を飛行できる時代になりました。料金面と便利さでは本当に良い時代になったものです。

日本人旅行者が、マレーシアを起点に東南アジア各地への路線網を持つ AirAsia でより多くの地を訪れるようになってほしいなと、イントラアジアは思っています。
そのためには、 AirAsia が日本人に合わせた航空会社ではないことをよく理解したうえで上手に利用することが必要です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:10:17.77 ID:ziRvCGCZ0
>>876-877

以上、会員制有料BLOGのちょい読み試し読みでした。

ご興味お持ちの方は、連絡してください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:40:06.43 ID:sjnUgEu40
金払ってまで読みたい内容じゃない。時間の無駄。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:31:44.36 ID:zb2e/ceH0
高齢ニートくさい文章
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:44:28.66 ID:GIOuOrdB0
練乳の文体に似てるなww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:17:01.08 ID:Q8Or3j600
エアアジア X が、バンコク〜日本の路線就航を計画しているそうだ。

http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=1728
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:50:06.88 ID:Y3KIiRXn0
>>882
就航はよ、値段はお安くしなきゃやだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:38:09.05 ID:tuKBKK8V0
就航は成田じゃなくて、羽田で頼む!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:35:19.97 ID:BXE/Mad20
KL経由の方が安くて文句言うバカ出てきそう。。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:26:15.06 ID:8Uky5eix0
冬スケからD7関空デイリー化の報道があったけど、予約画面ではいまだに週4
ということは、あと3便はバンコク発の可能性も…
なわけないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:29:17.99 ID:tq1BTZYq0
>>885
普通、経由便の方が安くない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:14:11.67 ID:QAM0nXbJ0
経由便の話をすると、トランジットで待ち時間がうんぬんのバカが来ちゃうぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:07:19.84 ID:aqw5jAK80
世界地図見たことないのかよ、君らは。
KL経由のバンコク行きなんてかなりの遠回りなんだぞ。
直行分がないほうがおかしいわ。

直行便が出来れば燃料費の分だけ安くなるはずだな

KLのオンボロ糞空港で「これがエアアジアの本質か」っていう
態度の悪い無責任な現地中華系スタッフの酷い応対に我慢しながら
5時間も6時間も監禁されるのは二度とゴメンだわ。

用ないんだよ、KLのハエが飛び回ってる糞汚いボロ空港なんか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:27:26.51 ID:i6roR5290
>>889
じゃあなんでこのスレをチェックしてんの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:37:13.68 ID:aqw5jAK80
お前みたいな貧乏人をバカにしたいからだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:58:55.68 ID:MlaxjYLG0
その貧乏人相手の商売が、今や大手がかなわないほど利益あげてるんだよな。

赤字の大手
黒字のLcc

編なのw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:31:17.49 ID:aqw5jAK80
どこが?
要するにLCCの利用者がチケット代が安い、得してると思ってるのが
実は損してるだけの話だろうがw

実際にはまだ払いすぎってことだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:18:44.65 ID:gxIAaxCh0
LCCTで時間潰し失敗したネチネチ君がまた来たのかw
無料wifiが切れてブチ切れてた奴だろ?

>>891
その貧乏人と同じ便に乗って失敗した癖に偉そうなw
俺はSFCGOLD持ってるが乗るぞ?只の移動に金払うならホテルのランク上げるわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:43:52.58 ID:Ckpy080G0
ラウンジでシャワー浴びてビール飲んで飯食って仮眠してたら6時間くらいあっちゅー間だけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:07:05.56 ID:X2CSnUS/0
ラウンジw
「時間潰す」のは貧乏人のやること
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:36:43.94 ID:6SgjlAhJ0
ラウンジに入れない貧乏人には「時間潰す」のは辛かろうな
貧乏って辛いね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:00:28.92 ID:SwPcJ2JD0
「安い」乗り継ぎ便だから無駄な待ち時間あるのに。。
バカで貧乏だと楽天カードに年会費払ってラウンジ無料!だろうなw

俺は暇な奴捕まえていろいろ勉強。ドイツ語訛り英会話の勉強もタダだぜ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:56:48.10 ID:QAM0nXbJ0
ラウンジで暇なおっちゃんと酒飲みながらバカ話とかしたことないんだろうな、こいつ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:36:02.92 ID:6SgjlAhJ0
暇な奴捕まえてLCCのデメリットも教えて貰えばよかったのにね(´・ω・`)

底辺のオヤジがJRの駅員に食ってかかってるのを良く見るけど
ああいう貧乏にはなりたくないものだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:03:25.31 ID:SidHfSiu0
>>893
なら、その高い金の数倍だしてレガシーに乗る
人は更に何倍も損してるんですよね。
あなたのように。

通信手段を空港提供の無料WIFIしか
持ってなかったり、待ち時間さえ
楽しめないなんてよっぽど危機管理が
できない人なんですね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:14:36.45 ID:3bLk1SAF0
ラウンジでカップラーメン食べている人もいるが
微妙な光景。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:01:56.33 ID:rvVZpmKS0
>>902
カップラーメンこそ異国情緒満載。
その土地でないと食べられない味。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:59:53.21 ID:gLBL/1L50
いいえ、間違ってます。
残念ながら全員不正解です。

エアアジアは富める小人にも貧しき小人にも門戸を開いているのです。

ファーストクラスが大好きなのになぜかKLのLCCTで乗り継ぎに失敗した不運で不幸で憐れな小人にも、
SFCゴールド自慢な小人にも、
楽天カードでラウンジマターリな小人に対してもエアアジアは差別することなどありません。
ブラックコーヒーが大好きな小人でさえも同様です。

ハムスター並に研ぎ澄まされた知性とアライグマよりも豊かな教養をもつあなたがたのような小人でも
オールオッケーなのです。

わけ隔てなく全ての小人を平等に扱ってくれる神様とトニーに感謝しましょう。

感謝の気持は「40kgの受託手荷物」を事前購入することによって表しましょう。
手ぶらで旅行をするときも購入しましょう。

祈りなさい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:14:17.18 ID:GSSpHXrR0
長い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:07:31.56 ID:8eZa/YTY0
気取って書いた割にはつまらんし見難い
ま、こんな気取り屋小人にも神は平等だから安心しとけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:06:07.42 ID:RR+NCQGi0
買春キモオタどもりおっさんがワクテカしてるのにお前ら厳しいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:20:40.90 ID:f8KB7z8q0
読んでないから知らんけど、

>ファーストクラスが大好きなのになぜかKLのLCCTで乗り継ぎに失敗し

乗り継ぎ君こんな事抜かしてたのかw
アホやw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:13:10.37 ID:Rui7HWTS0
>>901
お前は人生で何度も詐欺に合うタイプだな。

値段だけ比べてるのがバカだと言ってるんだよ。
サービスだって違えば、機体の座席数も違う。
発着する空港だって違う、フライトの時間帯だって違う。

考慮に入れる要素はナンボでもあるのにチケットの値段だけ
見てる君のように単純な奴は永遠に騙され続け、搾取されつづける。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:16:18.50 ID:Rui7HWTS0
シンガポール経由か香港経由でBKKに年に4,5回訪れる俺は
お前ら貧乏組とは違う世界の人間だし、チケット代は高くても、
こちらのほうがお得だと思っているよ。分かるか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:34:06.73 ID:zGRxIm4X0
山さんが仕切ってるバンコクで女買うってどうよ?
ホテル連れ込みで追加料金取られるでしょ?
その金と情報がどこに流れてると?
違う世界ですよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:40:40.06 ID:o3vRQG/A0

JF無料ってわかる?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:17:34.77 ID:q5P95Do/0
>シンガポール経由か香港経由でBKKに年に4,5回訪れる俺は
>お前ら貧乏組とは違う世界の人間だし

でもLCCTには乗り遅れて待ち時間にラウンジも使えないのか
変わった奴だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:40:44.54 ID:KrKdMGAJ0
タイ直行便就航間近かよ
往復3万円台くるかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:19:02.82 ID:PdT7+lx/0
往復3万円台だなんて、、、高い。
せめて2万円前後もしくは2万円台でしょ。
関空の隔日運行の穴埋めでないかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:29:35.32 ID:aunlydvR0
ドンムアンのイミグレ、
A330-300の乗客を捌けるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:10:55.25 ID:C9CqWw/90
KL行きの値段考えたら片道1.3kとか来るのか?
神だな
毎月有給取って3連休にして遊びに行くwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:06:07.42 ID:2suGFdPR0
んだったら日本の風呂屋でいいじゃんw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:41:04.35 ID:oYasegSc0
エイズ持ちの便器を買うために行ってるわけじゃないだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:29:28.95 ID:yQSOknzN0
>>910
お前もう黙っとけ、何言っても恥の上塗りだからw
1年に4,5回も行く経験者なら海外のネットインフラの弱さ、時間の遅れ具合も知ってるだろ

値段比べるのが馬鹿か
その安いLCCに乗って、現地で無料wifi切れてお門違いでブチ切れてる奴はその馬鹿から見たらさぞ滑稽に見えるだろな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:31:16.39 ID:Vyy0qkym0


こいつは一体何を言ってるんだ?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:33:26.58 ID:Vyy0qkym0
そら日本から行くんだったらより近いバンコクに直行してくれんと
話にならんわなあ。

俺らはクアラランプールに興味ないしw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:54:07.90 ID:rOEoEpKX0
KL興味ないのにKL行きの飛行機に乗る知的障害者
ネットでは元気だなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:08:40.34 ID:u0Kpmz9S0
まぁもしファースト好きだの金もってるだのが事実だとしても頭は悪いな
ホームラン級の馬鹿
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:24:42.31 ID:erZoDUND0
>>909
人生で一度も詐欺にあったことないよ。

例えサービスが良くても目的地が同じなら
どの航空会社でも飛んでる時間はたいして変わらないし
サービスって食事と機内エンタメぐらいでしょ。
高い金出して早く着くなら場合よっては出すけど。
ファーストだって格安航空券だって
同じシップ乗ってるなら到着時間同じだし。
優先搭乗なんてどうでもいいし。

何しろエアアジアのHND-KULは仕事終わって
からでも十分間に合うし、帰りの時間も
家に着く時間がちょうどいいんだよね。

BKKに行くのにわざわざ経由便乗る意味も分からない。
あなたぐらいの金持ちなら直行便乗れば。
そうすれば乗り継ぎに失敗することもないでしょ(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:57:02.59 ID:Vyy0qkym0
こいつらは誰と戦ってるんだ?w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:13:15.63 ID:Vyy0qkym0
923 924

お前らが超絶低能過ぎて吹いたわ

こいつらは『ハブ空港』って何ですか状態何やろうなあ
死んだほうがエエでキチガイよ。日本から出るなよ

直行便以外は存在せんとでも思ってるんかね、まったく。
こいつらの親も低能で貧乏なんやろうなあ。

呆れるわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:15:38.35 ID:u0Kpmz9S0
おい今度は謎の方言キャラを推し出したぞ
面白いなこいつw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:51:38.33 ID:erZoDUND0
>>927
うちの親なら大手メーカー退職、
俺も祖父二人も公務員だから金持ちではないが
低脳でも貧乏でもないが。

君の日本語の方が読んでもよく分からない
低脳な文章だよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:25:25.86 ID:1GV+qZA70
BKKがD7の準拠点になるみたいな話も出てたし今は無きでヨーロッパ路線復活とかいうのも来るか?
何にせよ羽田BKKの就航待ち遠しいわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:41:40.60 ID:xPPrPXSe0
>>930
羽田じゃなくて成田じゃないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:12:29.15 ID:O2T21w1p0
>>930 BKKがD7の準拠点になるみたいな話

そんな話は無い。新会社Thai AirAsiaXを設立しようかって事だから
ツーレターは新しい物が割り当てられる事になる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:35:30.57 ID:1GV+qZA70
>>931
将来的には接続の問題からそうなるんかな?
現状はオペレーションの問題もあるし同じD7が就航してる羽田でしょ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:49:18.13 ID:XZ7+PWlg0
発着枠の問題として、HND-DMKみたいな
就航は可能なのだろうか?
HNDの枠的に無理?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:14:28.78 ID:gdc5qrZi0
今度の昼間開放でタイ側には昼間枠1枠が割り当てられた。
TGが昼間に移って夜が空けば就航可能だけど貴重な羽田枠を
みすみす引き渡すとは思えない。

成田のほうが可能性高そうだけど…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:44:19.51 ID:yWXj7TvR0
難しい話はどうでもいいから
日本側の空港はどこよー まさかのセントレアとか関空だったらがっかりなんだけど…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:10:57.20 ID:xPPrPXSe0
>>933
4月以降の成田の着陸料半額を見逃さないと思うんだよね。
深夜便より現地夕方着が、一番需要あると思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 04:54:26.88 ID:RH+FJrRH0
成田の昼間とかドル箱だろ?
LCCに開放してくれるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:38:25.38 ID:D/NuJ2H90
>>938

昼間はキツイが、早朝や夜更けならなんとかなると思う。

成田駅前まで行けばビジネスホテルがけっこうあるので、
前泊も後泊もしやすい環境にある。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:35:23.87 ID:p5vFtbNPO
>>938
今月末から自由化されるから問題ないんじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:04:15.48 ID:9uk6aFTR0
自由化されても混んでる時間は既得権益だからねえ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:48:34.67 ID:jVHXoT7y0
>>929

たかがサラリーマンやってた程度の小市民一家の小倅が
偉そうに語ってんなよ雑魚が。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:58:30.49 ID:O0ljRoiN0
乗り遅れ君今起きたの?
おはようさん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:15:19.83 ID:I639+UkQ0
>>942
ああ、小市民だよ。

だけど、飛行機乗り遅れたり、無料WIFIが
使えなかったからって人のせいにはしない。
携帯電話持ってるから連絡もつけられるし。

ま、乗り遅れ君みたいな行動とるのって
お里が知れるっていうんだっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:52:44.68 ID:kSZ7ytGY0
プロモーションシートの変更がややこしかった。
サイト上の変更手続きで表記される価格が
【変更手数料】¥5,500+【変更前後の差額】=になるはずが

内訳不明の合計金額に・・・(しかも空港使用料や諸税も計上)
TELで聞きながら、決済最終まで進むと、なぜか未収表記で辻褄が合う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:13:28.74 ID:Fiakfxte0
メンバー登録のときに
「メールマガジン送ってよいですか?」
みたいのあってオケーしたけど… 送ってきたことないよね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:20:51.94 ID:8QlS54mB0
今日来ただろw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:55:03.74 ID:PfApAO+g0
え 来てないっ!
半年くらいまえに登録したのに 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:40:37.79 ID:iMGZnb++0
利用履歴見てバンコクにしか行かない奴にセールメール送ってもしょうがねえって判断かもなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:29:49.25 ID:kEJpMppV0
>>946
登録して1か月くらいは全く来なかったが最近になって届くようになった。
待ってたらそのうち来るかもよ。

話は変わるが、Webで日付の所に1週間分の値段が出なくなり非常に見づらい。なんでこんなんにしたんだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:02:00.63 ID:QWZfp/yG0
>>950
ビッグセールの前兆だろ、いつもの事。
ここの住人は日本語ページしかチェックしてないのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:51:39.84 ID:CEbk0B0H0
バンコク直行っていくらぐらいになるんだよ
片道1万ぐらいで行けたら最高だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:30:51.17 ID:ZPLeWIjD0
片道込みこみで15000円でもOKだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:02:56.89 ID:TLRnx4d90
LCCの狭い座席でバンコクまではしんどい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:24:29.77 ID:hiTeSwr20
相当安いの来たね。
ビッグセールの文言がないが、これはなんだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:09:43.99 ID:ZDX8TzBN0
LCCで狭いか?
お前とんな体型してるんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:46:56.17 ID:r+aVrPhN0
>>951
その前兆だったんだ。知らなかった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:08:59.06 ID:YgPOzdzu0
//blog.livedoor.jp/bunji_/archives/52059297.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:02:06.54 ID:fi4kPcU60
>>956

すし詰め窮屈感はガチ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:30:48.87 ID:KqZFO3/P0
デブは乗るなよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:39:01.49 ID:S8sM4P+Z0
むしろLCCの座席が狭くないってどんだけ小さい体型なんだろ

といいつつ、バンコク向けのXのシートピッチなら狭くないと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:16.73 ID:ZDX8TzBN0
ごく普通の日本人なら普通に乗れる


外人のデブはきついとは思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:32.77 ID:KqZFO3/P0
レガシーでもエコノミーなら窮屈感はあるだろ
規定外のデブとノッポはもう船で行けよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:15:20.66 ID:+Qe8TxRO0
狭くたって良いだろ
隣にお前好みのイケメンゲイが来たらむしろ膝に乗せたいだろ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:50:27.15 ID:pd6pe9aj0
AKやD7とJWの座席のピッチって相当違うんだな。
この前、はじめてJW乗ったら少し窮屈に感じた。
AKやD7は座席テレビとか無い分、
レガシーより広く感じるが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:24:27.38 ID:cGi37+7l0
AKとJWは同じ機材で座席数同じなんだからピッチも同じじゃないの?
GK乗ったら網のシートポケットが無くて、折りたたみテーブルの上に機内誌とか入れる
ポケットが付いてて足元がJWなんかよりだいぶ広く感じた。
隣に誰も座ってなければ脚組んでも窮屈では無い感じ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:40:54.45 ID:pd6pe9aj0
と思って写真見てみたらずいぶん違ったんだよ。
痩せてるんでどっちも窮屈には感じなかったけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:07:26.94 ID:UwMPZ1d40
来年の予約か、ダメだこりぁ

BIG SALE
Booking Period : 2 April 2013 - 7 April 2013
Travel Period : 1 January 2014 - 30 April 2014
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:22:19.70 ID:1tWHnGiGP
>>965
AKとJWの座席ピッチは同じ。但し、座席幅はJWの方が2cm位広いよ。肘掛も若干JWが大きい。
非常口座席14列目に限って言えば、AKが若干狭く感じる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:38:30.13 ID:tyuFNomR0
>>965

> AKやD7は座席テレビとか無い分、
> レガシーより広く感じるが。


それは初耳だが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:20:35.39 ID:kaT9MgR90
Wwwwwwwwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:19:10.20 ID:mqPnrCzz0
>>969
やっぱりそうですよね。
ただの気のせいか。。。

>>970
座席テレビとか無いとシートに厚みがないから
圧迫感が無い気がしただけ。
あくまで感じただけなので初耳とか言われても。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:55:10.25 ID:lZjWO6C/0
ウェイチングルームに入るねぇ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:03:53.52 ID:Lz7Cm0Zx0
中国人に教わった方法で余裕で買えた。やっぱ情報強者って良いわw
bigsale購入代行で弱情ジャップ相手に稼ぐ中国人とか出てきそうw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:07:31.16 ID:FwbGBPIj0
>>974
教えてよー
ヒントでもオケ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:32:24.73 ID:S0g/QVGsP
>>975
ここのことか?俺はステマではないぞ。
ttp://kippuservice.com/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:15:49.30 ID:lZjWO6C/0
ゴールデンウィークはもともと安い値段が設定されていなかったみたいねぇ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:47:13.42 ID:FwbGBPIj0
>>976
しね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:49:55.85 ID:HLah8vzA0
BIGセールの円表示はホンマかな?
中には現地通貨と比較して極端に高いのも安いのもあるよ。
安いのは円換算、高いのは現地通貨換算したが実際どうなるんだろう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:14:57.53 ID:UmggnlI+0
俺の取ったチケットは27円換算で表示されてる
実レートは30円超だしクレカ請求だからもっと高い
文句ある貧乏人は買わなきゃ良い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:41:54.55 ID:WUjdCnD10
>>976
手数料を取って航空券の予約代行をするのは、
旅行業法違反だな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:19:50.17 ID:S0g/QVGsP
>>981
でも、このサイト、JW就航前からあるよ。AK/FD就航当初は、英語しかなかったので、購入の参考にはしてた。
737-400が現役だった頃の話ね。日本でやれば旅行業法違反。

オンヌット(バンコク)にあるLOTUS内にエアアジア?の代理店があり、その場で係員がwebで予約。
航空券を現金+手数料で決済しているローカルの店があるが、これは違法なのかな。
同様に、KLセントラルの駅構内にもエアアジア直営?のカウンターがあり、航空券を現金購入できる。

>>978
断る!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:04:10.15 ID:WUjdCnD10
>>982
送金先が日本の銀行だから、旅行業法違反は明らか。
買った人は少ないだろうけど。

公式のサービスセンターはこちら。
http://www.airasia.com/jp/ja/contact-us/airasia-travel-and-service-centres.page
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:46:48.79 ID:lZjWO6C/0
今回のセールは席数少なかったみたいだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:04:01.26 ID:Ivp92kqp0
来年の予約ってだけで予約する気なかったが人気あったのかね。
直前やら1,2か月やらもう少し計画の立てやすい日程でセールしてほしいわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:08:45.83 ID:f0z57akd0
昨日クアラルンプールまで9000
帰国で6000みっけて買えた
帰国6000はこの日しかなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:33:53.77 ID:jIK/O1630
おめでとう。

ひょっとして今回のセールがいつもの5000〜6000円祭にあたるもの?
もうちょいでかいの来るだろと思ってスルーしちゃった。
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
たぶんそういうのほぼないと思う
燃料もだし、円安だし
それに6000でも9000でも安いし日程合う日があったら買ったほうがいいとおもうよ
後で6000のでてきても3000損しただけだし、6000のに殺到して買えないかもだし