エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW008便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.airasia.com/jp/ja/

<過去スレ>
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW007便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347639548/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW006便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346043458/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW005便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344858703/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW004便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343837132/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW003便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340943984/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW002便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338400564/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW001便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335777030/

<関連スレ>
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ・PQ011便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344161530/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:58:46.74 ID:+kZ6KYwC0
LCC国内線のフライト情報(本日のフライト実績、過去のフライト実績、定時運航率や欠航率などのフライト統計、LCC3社比較、機材紹介、公共交通機関の始発・終着案内など)
http://lccjapan.web.fc2.com/

5分ごとに更新中です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:19:13.08 ID:3DSP39rv0
>>1



昨日仙台に出張行ってきたけど、県庁付近で総裁見たぞ。
なんで仙台に居たんだろうか?エアアジアジャパンの第3拠点は仙台で決まったのかな。
それと、ソウル、釜山線の運賃発表は10/10。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:23:58.55 ID:1X3Okhuo0
>>3
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/05(金) 21:45:20.35 ID:VizFwfKK0
マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は5日、仙台空港を視察し「国際線を含め仙台にぜひ就航したい」と述べた。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121005-00000238-jijf-stocks.vip


>>1
時金 安銭 クン乙
まだ無駄な時間使いたいのカナ??www
ttp://hissi.org/read.php/airline/20121005/K2taNktZd0Mw.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:25:30.42 ID:3DSP39rv0
仙台空港スレで自己解決。
まだ土曜日になってないじゃん、自分の時計1時間進んでる・・・
仙台には国際線も含め就航を検討ということらしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:29:48.21 ID:+kZ6KYwC0
>>3
総裁ってトニー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:31:44.07 ID:+kZ6KYwC0
>>4
俺の言ったとおりで
千葉勢が言ってた「成田から2時間かかるのは田舎だ」てのは覆ったので
全然
おk
無駄な時間だよね、成田までの往復って。
8こぴぺ:2012/10/05(金) 23:32:40.61 ID:+kZ6KYwC0
999 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/10/05(金) 20:53:33.11 ID:NMvmW6aa0
大崎駅前のMSに住んでるけど、
家から羽田までモノレール使用で45分、
成田はNEX使用で2時間以上かかるよ
通勤と違って荷物もあるしね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:35:34.75 ID:+kZ6KYwC0
994 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/10/05(金) 20:40:15.03 ID:GFTWQJRd0
俺は新宿御苑だからスーツケース持って新宿駅出た方が楽なんだな(笑)
別に時間とかチケット代の金額は話別!

===============
新宿御苑から約2hかかるという話
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:37:03.61 ID:+kZ6KYwC0
つまり、都心在住でも羽田へは1hぐらい(自分は45分だが)
成田へは最短でも約2hかかる成田、ということを踏まえた上で使う、
これぞLCCの醍醐味
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:53:14.59 ID:1X3Okhuo0
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW007便
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/05(金) 15:39:54.81 ID:+kZ6KYwC0
>>962
それは時間の過ごし方であって、時給換算した場合の
損得勘定の話とはまた別の話でしょ。
論点はそこじゃないから。

自分のところは羽田は50分+α
近くはないが遠くもないし、リムジンバスの本数も成田行きより多いし
あとなにより22時過ぎてもなんとか公共交通機関使って帰れるのも大きい。


>自分のところは羽田は50分+α
>都心在住でも羽田へは1hぐらい(自分は45分だが)

5分や10分どうでもいいが、こういうちっちゃな見栄がカワユイネ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:03:23.11 ID:maUi8gLh0
>>6
総裁って言ったら、大川総裁に決まってるだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:05:39.12 ID:TOmGnFtV0
>>11
褒めてくれありがとw

>>12
お前いい奴だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:10:35.28 ID:iBT7hHGj0
安く旅行行きたいがLCC使うのに成田まで行くのがだるい、つったらもう新幹線キセルしかないなw
信頼できる現地工作員に入場券2枚自動改札通してもらって二人で仲良く出口出場ランランラン♪だw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:51:15.20 ID:PWignMzP0
ごめん…いまきたんだけどw
前スレで、時給換算したら〜って発言したものだけど
渋谷区民です。

例えば2時間かかるとして、っていうのはあくまで例えであって
自分がってことじゃないです。
なんかえらい論争になってたので噴き出しちゃいました。

成田なんてそんなに遠くないって思う都民って、やっぱり東側に住んでる人らでしょ。
西側住みからしたら、都内を横断って、渋滞とかで結構時間読めないんだよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:00:19.04 ID:PWignMzP0
あ、一応自宅(渋谷区)からでも
スカイライナー、成田EXPもしくはリムジンバスでも
やっぱり2時間近くなっちゃうのは確かです。
一応渋谷は都心のくくりって思って良いよねw前スレでどこの田舎だよって言ってた人w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:26:57.63 ID:iSwqFk3p0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:30:11.37 ID:T44uAHFD0
成田ー中部やって成田ー仙台やらない意図はなんだろ?

仙台は片道1時間だからレグ稼げると思うんだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:31:39.68 ID:TOmGnFtV0
千葉の田舎からセントレアに行ってどうするのかと
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:42:56.97 ID:MvZlQxpj0
要は昨日のID:+kZ6KYwC0は成田なんてど田舎で
使うやつや住んでる奴は貧民
費用対効果の計算できるやつは羽田カラフルサービス使えって書きたかったんだな
だったらエアアジアスレ来るなって感じ
跋扈しないようにスレ立てもしなかったのに自分で立てやがって
21昨日2レスした佐倉市民:2012/10/06(土) 07:45:49.13 ID:MvZlQxpj0
だったら東京の空港羽田に全部統一しろよ
羽田の進入経路制限やめれば今の容量よりずっと緩和されるだろ
今の羽田は騒音だけ千葉に撒き散らして
利便性は東京荒川以西・神奈川が持って行くんだから許せない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:55:49.74 ID:TOmGnFtV0
基地外乙。
さ、お薬の時間ですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:00:48.95 ID:MvZlQxpj0
ほー、千葉に住んでる奴は貧民どころか基地外ですか
向精神薬飲むのがふさわしいような生かしな奴しか住んでないから使うなって?
さすがに差別激しすぎだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:25:29.07 ID:CPMQiwrE0
なんで成田・羽田スレになってんだよw
お前ら結局エアアジア乗ったことないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:26:23.03 ID:MvZlQxpj0
でも名古屋・仙台を拠点ってことは脱成田なんだろうな
基地外だらけで遠い成田はエアアジアにふさわしくないってことか
東京近郊は捨てる気なんだな
名古屋・仙台だと羽田に飛ばすのもきついし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:46:00.68 ID:TOmGnFtV0
>>23
>千葉に住んでる奴は貧民どころか基地外ですか
>向精神薬飲むのがふさわしいような生かしな奴しか住んでないから使うなって?

誰がそんなこと言ってますか?
はい、基地外はお薬飲みましたか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:49:28.17 ID:TOmGnFtV0
成田ー仙台はナシと言ってるけど、
じゃあ仙台ー名古屋、福岡だろうが、それは需要的にありえるのかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:56:53.66 ID:7uVYDMhi0
仙台に就航するが、成田線は就航厳しい。

ってことは中部拠点といっているので、

仙台〜中部はほぼ100%確定だろうな。機材繰りからしても。
中部〜仙台、仙台〜千歳で路線作れば、
千歳から成田、中部での機材繰りが容易になる。

なので仙台は中部、千歳が可能性高いだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:31:39.99 ID:YYFK13Cw0
そもそも移動時間などの時間の損得にこだわる人が
LCCを使うのが間違い
チェックインも検査場通過もリミットの差が大きんだから
暇はあるけど金が無い、お金を払う代わりに汗をかこうって人のための飛行機がLCC
特にエアアジアはカットタイムが早い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:35:37.77 ID:7uVYDMhi0
>>29
同意(´・ω・`)ノ
そもそもLCC使う人は、「新幹線だと○○分で行ける」とかは
気にせず、「新幹線より○○○○円安い」といった感じで
時間あるけど金節約、って人向けであって

海外も、辺鄙な空港に就航することでライアンやエアアジアも
成功しているわけで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:41:40.63 ID:T44uAHFD0
よくよく考えれば、エアアジアは37機導入するんだよね。
成田に全部置いておけるだけのスポットなくないか?

A333はきちんと導入するのかな?
ホノルル、シドニー、デンパサール、バンコク、シンガポールあたり
成田から飛ばしてくれれば。
32名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 09:45:44.97 ID:bDYOKJwXP
>>16
渋谷区より10km西の田園都市線住民ですが、
午前4時に出れば、車で羽田40分、成田65分です。
アクセス特急出来てから、成田は乗り換え1回で2時間、羽田は大井町経由で1時間だが昼間のバスが
少ないのが難点。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:30:11.40 ID:b3MIgY8P0
時刻変更があって、便の変更をフォームから依頼すると、電話かかってくるよね
毎回非通知なので、電話に出られなかった時にかけ直せないのが難点
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:33:23.42 ID:Ys2Y2f/x0
Webチェックインしてある場合も45分前に空港にいないとまずいかな?ギリギリになったりします?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:05:19.46 ID:b3MIgY8P0
>>34
成田は手荷物検査の通過時間が20分前までなら通してくれる

というか、時間に余裕を持って行ってるけど、成田は手荷物検査抜けてからのプレハブが快適じゃないから、
毎回、手荷物検査の混雑状況をみつつ、25分前くらいまで、手荷物検査の手前で粘ってるw

あの検査場の前でスタンプ押してる係員が荷物の大きさを目視してるみたいだね。
45分前切ってから、手荷物オプション付けて無くて、大きな荷物持った客を止めていた
当然、搭乗を断られていた感じだった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:12:44.14 ID:b3MIgY8P0
1時間前まで  搭乗券を持ってなく、空港のキオスクを使いたい場合
45分前まで  搭乗券を持ってなく、カウンターで搭乗券を発券する場合(1,000円必要)、または、手荷物を預ける場合
20分前まで  Webチェックイン済、搭乗券印刷済で、手荷物の預ける必要がなく、保安検査場に直行できる場合

まとめるとこんな感じ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:13:23.72 ID:wIGZcV2c0
LCC利用者が「プレハブが快適じゃない」とは笑わせるw
こういう奴が定刻運航の妨げ迷惑乞食厨なのだなw
自分のやってる事分からんで頭悪すぎwww





さすが乞食の「粘ってるw 」エアアジアは客層悪すぎ。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:21:23.80 ID:io7Ye4Ex0
ウェブチェックインして搭乗券印刷しあれば1時間前到着で大丈夫ですよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:29:03.18 ID:b3MIgY8P0
搭乗券をインクジェットプリンタで印刷していくんだけど、バーコードが汚れて読めなかったらどうするんだろう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:33:22.14 ID:+xIXinZa0
予約番号入力
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:37:23.06 ID:fMJUXe5WO
これからザナドゥに乗り成田へ向かいます(^w^)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:38:40.33 ID:TOmGnFtV0
>>37
笑わせる、迷惑厨、頭悪すぎ、まあ、なに言ってもいいが、
トイレもない設備の成田空港が悪いんだけどな。
KLIA LCCT以下だもんなwww
43名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 11:42:47.52 ID:bDYOKJwXP
>>39
試して見れば?1000円取られても知らんが。

成田なう。
新千歳便、福岡便のあとに残り客を手荷物検査してるので、遅延拡大しそう。
福岡行きも検査場混雑で少し遅延か。間も無く出発だ。
抜き打ちで体重計持ってきて、重量検査してた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:44:53.36 ID:b3MIgY8P0
>>40
予約番号で最悪乗れるなら良いな

>>42
トイレがないから、搭乗してからトイレに向かう客が多いよな

>>43
搭乗口で手書きの搭乗券とか出るなら1000円払ってもやってみたいw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:46:08.82 ID:izCgCXDf0
今日100円で初めて利用した
新品の椅子の臭いがだめ&揺れがひどくて気持ち悪くなった
ピーチ乗った時はそんなことなかったんだけど

平和交通バス、利用者少ないね
乗る身としては競争倍率低い方がいいけど、
これがずっと続いたら廃線になるだろうから利用客増えて欲しいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:49:54.24 ID:b3MIgY8P0
>>45
揺れたwwとか、会社関係ないだろw

そういえば、機長が上空で飛行状況をアナウンスしてくれるのはいいけど、
ボリュームがでかすぎて煩いなw

もう少し音量落とせよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:27.02 ID:YYFK13Cw0
夏にエアコンも効かないプレハブってのは下手すりゃ命にも関わるから考えもの
でもだんだん施設が出来て来てその惨状からは解放されるんだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:24:23.21 ID:TOmGnFtV0
>>32
成田へ通勤だったらそれでいいんじゃね?
荷物持ってる客が乗り換えするのは非現実的かと

>>47
プレハブじゃなくてテントな。
今月にはバスターミナル稼働だっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:24:26.86 ID:b3MIgY8P0
>>47
ウォーターサーバー置いたのは、明らかに夏の熱中症対策だよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:33:48.52 ID:YYFK13Cw0
LCCに乗るのに乗り換えが不便なほどの手荷物で乗っちゃダメよw
機内持ち込みで抑えないと追加料金でメリットが薄まる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:43:44.95 ID:SstotSVM0
教えてください

往復で予約してるんですが、
往路に乗らずに(キャンセルして)復路だけ利用することは可能でしょうか

往路に乗らない時点で復路もキャンセル扱いになるんでしょうか

旅程短縮するのに予約変更手数料が高いので、
往路だけ新たに買い直したいと考えています

52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:45:10.28 ID:b3MIgY8P0
>>50
千歳空港の郵便局から夕方ぎりぎりにゆうパックで関東に荷物送ったら
翌日扱いになって、到着まで3日かかったわw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:57:33.01 ID:YVY5g3k00
>>51
コールセンターでのみ解約可。
0120-963-516
営業時間:午前 8 時 ? 午後 5 時 (GMT +9)
月曜日 ? 金曜日
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:59:10.52 ID:SstotSVM0
>>53
感謝ですm(_ _)m
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:11:07.57 ID:PWignMzP0
>>51
予約変更手数料と解約といくらくらい違うの?
自分も変更したいんだけど…

往復で買ったら往復でキャンセルしないといけないと思ってた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:31:52.95 ID:RAuvFQFi0
>>55
これみてお勉強なされ。情報弱者はなんでも人に聞く癖直したら良い。自分の身に付けなければLCC攻略は出来ません。

http://lccjapan.web.fc2.com/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:39:14.22 ID:WGhMfA1f0
>>55  自己都合で解約・変更の場合。
予約変更料金 変更手数料3,990円と運賃差額(変更希望便の運賃が元運賃より高い場合)
解約時は新たな手数料が発生せず100%支払済の運賃と手数料は戻って来ない。


天候及び機材故障理由での変更はこの限りにあらず。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:21:57.62 ID:b3MIgY8P0
そもそも往路がNO-SHOWでも、復路の予約は消えないと思うんだけど、どうなんだろう?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:37:13.78 ID:Pa0t6IBb0
>>58
D7/AK/FD は問題無しだった
コルセンでも連絡の必要はないと云われ
復路日程過ぎた後、メール連絡すれば空港税返還してあげるよってさ

JWは知らんけど、NoShowで問題ないだろうね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:43:42.30 ID:e0e7nVkI0
ジェットスターみたいに1円で売るのはもうやめた方がいい
気楽に手を出せる価格だと最初から転売目的や予定未定でもとりあえず押さえちゃう人が出てきちゃうしね
今の沖縄便みたいに転売するには微妙、乗るか分からないけどとりあえず取っとくにも微妙、ぐらいの値段でちょくちょくやってくれるのが一番いいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:31:15.22 ID:b3MIgY8P0
>>60
とりあえず抑えちゃった人だけど、結局全便(いまのところ6便)乗ってしまっている…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:33:20.33 ID:7TCh4vak0
>>61
用も無いかどうかは知らんけど、乗ってて楽しいかい?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:38:20.20 ID:b3MIgY8P0
>>62
成田へのアクセスの方が乗り物としては楽しいですな
向こうで用はいくらでも作るし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:44:07.51 ID:zVP3AOks0
>45
平和交通さん、バスの本数を増やすそうだし
楽天トラベルから予約も出来る様になるそうだから
これから利用率あがるのでは?

仙台では国内線だけじゃなく、ぜひクワラルンプールまで
飛ばしてほしいなあ〜 仙台発着便は高くて結局成田まで
バスで行っちゃうからな〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:05:05.54 ID:lFMo81OC0
桑ラルンプールって
どっかのプールかよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:55:14.67 ID:b3MIgY8P0
>>64
2席分払ったら2席占有できるプランとかできないかな
京成でも平和交通でもいいけど

隣が空席にならないなら悪徳でもいいかなーってのが俺の感覚
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:13:11.55 ID:xXjnm+jU0
平和交通、予約できるようになったのは大きいね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:00:07.44 ID:Ys2Y2f/x0
ネカフェでプリントしようとして、Webチェックインしたら不具合でプリントできなかったんですが、再度プリント画面を出すことは可能でしょうか?それとも一度のみですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:12:00.58 ID:b3MIgY8P0
reprintってボタンがあるだろ
メアド指定してPDFを送信して、メモリに放り込んで7-11行って印刷した方がいいと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:19:12.99 ID:Ys2Y2f/x0
>>69メモリってUSBとかですか?持ってないんですよね‥
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:24:15.51 ID:AC0B/TMR0
>>68
メールに搭乗券をPDF送ってくるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:25:19.58 ID:Ys2Y2f/x0
>>71 何をするとPDFがメールで送られてくるんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:26:18.77 ID:Ys2Y2f/x0
よくよく考えたら、プリントまで進んだのにエアアジアからのメールが無いんですが、Webチェックインできてないんでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:27:10.20 ID:AC0B/TMR0
Webチェックインするとしばらく待てば
自動で搭乗券PDF貼付のメールが送られてくる。

それか、ここで↓もう一度Webチェックインするか
http://checkin.airasia.com/chkin/Step1.aspx?code=NRT&lang=EN&langId=1
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:50:29.68 ID:b3MIgY8P0
Webチェックインをやろうとすると、必ず英語のページに飛ぶのは仕様なのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:50:53.54 ID:SstotSVM0
3連休初日、
ジェット☆は奇跡の定刻祭り
こちらは相変わらずの・・・

77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:53:27.86 ID:b3MIgY8P0
携帯もってるなら、携帯に入ってるmicroSDを抜いて使うとか?
それかネットプリント使うか、10円余計にかかるけど

要するに情弱とバカは素直に空港で印刷しろってことになるよな
やっぱりキオスクは要るんだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:55:13.33 ID:Ys2Y2f/x0
そうですね、パソコンのことは全くわからないので、自分には難しかったみたいです
SDカードにデータを入れる方法も分からないレベルなので‥
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:56:32.54 ID:b3MIgY8P0
>>78
というか、Webチェックイン済で搭乗券を印刷できないと、空港ではカウンターチェックインするしかないのでは?
スマホ持ってると可能なんだっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:57:39.47 ID:TVdJoicd0
沖縄便、行きは9000m付近を780キロぐらいだったんだけど帰りは950キロぐらい出していた
遅れているから飛ばしているのか気流の関係で速度が出るんですかね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:59:13.87 ID:Ys2Y2f/x0
>>79Webチェックインしてしまったので、スマホにバーコード送信できないだろうから、プリントできないままだとカウンターしか手段がなさそうです

ネカフェでプリントできれば良かったんですが‥メールでPDFが送られてきてもメールのPDFをプリントする方法が分からないんですよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:00:42.15 ID:b3MIgY8P0
>>81
今のガラケーだとPDFくらい受信できないのかな?
PDFが受信できれてば、7-11で携帯のmicroSD指せばPDFが見つかるかも?

自己責任で。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:01:01.87 ID:Ys2Y2f/x0
セブンイレブンのネットプリントでならメモリがなくてもプリントできるんでしょうか?
ファイルをインターネットにアップすればいいみたいなんですが‥
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:02:45.69 ID:b3MIgY8P0
>>83
できるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:03:04.37 ID:Ys2Y2f/x0
今使ってるケータイがiPhoneなんですよね‥。前使ってたAndroidも一応あるんですが、is04という化石機種なので、そんなことできそうにないし‥
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:04:04.69 ID:Ys2Y2f/x0
>>84ありがとうございます
では、PDFファイル添付のメールがきてから試して見ます

Webチェックインの画面をPDFにすることはできませんよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:05:00.42 ID:b3MIgY8P0
>>86
ネカフェのPCで印刷→PDFが選べれば可能

もうエアライン板じゃねえw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:09:28.07 ID:Ys2Y2f/x0
>>86ありがとうございます
ちかちが試して見ます、スレズレすみませんでした
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:22:08.17 ID:8IyZKhbQ0
耳が痛くなるのを防止するために飴をなめたいんだけど禁止ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:00:24.53 ID:Ys2Y2f/x0
度々すみません
Webチェックイン後の確認メールって、何時間後くらいに届くものでしょうか?
かれこれ5時間たちますが、なしのつぶてです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:38:26.88 ID:QvFBdqIoP
今週webチェックインしたけどメール来なかったよ

先月webチェックインしたときはメール来てた

仕様が変わったのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:45:12.34 ID:Ys2Y2f/x0
結局、Gmailに再送信した搭乗券をiPhoneのSafariで開き、ネットプリントのアプリに送ってプリント設定しました

自分ほどの情弱は滅多にいないでしょうけど、同じような方の参考になれば‥。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:47:45.08 ID:AC0B/TMR0
>>76
エアアジア酷いなww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:31:04.22 ID:TOmGnFtV0
なんかひどいガセが漂ってるけど〜

マイ・ブッキングで、自分の予約をもう一度、自分のアドレスに送る
的なヤツがあるんだけど、それでもう一度送ってみた?

Webチェックインで自分のアドレスにもPDF形式で
搭乗券を送るてなチェックと、自分のアドレス入れてなければ
いくら待ってても送られてこねーぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:32:30.17 ID:TOmGnFtV0
じつはエアアジアやLCCどーのこーのじゃなくて
成田厨がここに多数いるていう立証じゃねの、このヒドさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:35:03.38 ID:TOmGnFtV0
>>91
全部ジェットアジア・ジャパン?

自分宛に送るように手続きしても、人数・セグメントのうち
半分しか届かなかったよ。
しかも届いたのは数時間後。
繁忙期だったからしゃーねーのかもしれんが、もう一度取り寄せたほうが。。。
97名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:32:58.48 ID:BLkFyYdxP
>>75
マイブッキングからチェックインすると英語になるが、トップページから予約番号と出発地を入れて
チェックインすると日本語でできる。仕様みたい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:43:22.26 ID:JskVPu9G0
>>97
イロイロ環境が違うから、断言したくはないけど、
最初は日本語だったけど、自分は途中から最後は英語。
まあ慣れてたから驚かないけどさー、
普通に日本で浸透させようとするとこれはね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:49:16.65 ID:JskVPu9G0
>>29
ていうか、都心にいて時間を気にする人間が成田を使うのが間違いなんだよ
重量オプション、座席オプション、それらにも時間撮られた挙げ句、 
成田でレガシーよりヒドイ環境で「待て」食らうわけだから、
航空オタや、千葉県民がものの試しに使ったあと、が本当の戦いだな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:34:07.11 ID:gc5cfvKj0
急に成田廃港厨がうざくなってきたな
現状で成田使わずにエアアジア使うのは不可能だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:41:45.59 ID:gc5cfvKj0
それとも「時は金なり」でLCCを早期頓挫させたいのかねぇ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:55:25.03 ID:JskVPu9G0
>>100
ていうか成田厨のステマがウザイんだが
>>99の下2行に反論できるか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:11:32.53 ID:gc5cfvKj0
LCCがレガシーよりひどい環境なのは普通だろ
離陸待ちが醜いのは確かだが
LCC=成田にしてステルスネガティブキャンペーンじゃたまらん
時間に余裕はあるが金に余裕のない人が使うのがLCCじゃないのか?
そのLCCの基本を根本から否定されても
例示に都心でも中央環状が全通しても一番成田に不便な神楽坂・四谷をいきなり出したのも狡猾だよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:12:54.63 ID:gc5cfvKj0
だいたい、時間が大事で荷物の多い奴がなんでLCC使うんだよ
前提からおかしいだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:17:03.63 ID:VtpzMFAp0
エアアジアと関係ない話題はその辺で…

誘導
成田空港が便利か不便か決着をつけるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314366457/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:30:02.48 ID:RlnxfmEc0
成田は別に安い空港ではない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:30:29.04 ID:JskVPu9G0
>>103-104
連投乙
KLIAのLCCTと比べてなに言ってるんですか。
あれ以下ですよ、いまの成田。

羽田のD7はLCCじゃないのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
LCCだからひどいという話じゃない。
ステルスネガティブキャンペーンて造語はやらせてドヤ顔したいのかとw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:58:02.75 ID:LMysVLCN0
D7で何かあったのか?
D7とJWは全く別の会社と考えるようにしてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:41:13.46 ID:/UwtJ0Hp0
なにが時は金なりだ
逆に金は時なりだ
俺は固定給だから時給換算カンケーない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:02:14.60 ID:eZy/BrZe0
>>109
時は金なりってつまり時=金
だから金は時なりも金=時
全然逆になってないよ

逆にしたいなら時≠金つまり時は金ならずにしないと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:18:56.63 ID:zObezerE0
LCCとまったく関係ない話が続くのはなぜ?
そんな話よりバンコクがエアアジアのハブになるんじゃないか
とかの話で盛り上がって欲しいな!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:28:01.66 ID:FroNDGXU0
先月久々にHNDからD7乗ったら沖止めではなく
ボーディングブリッジからの搭乗に変更になってた
いつからなんだろう?


別に成田擁護ではないが、今の施設って仮の仮なんでしょ
今月くらいから仮施設に移動するんじゃないの
それでもテント・トイレ無は変わらないのかな?
さらに今後LCC専用Tも出来るんでしょ
もちろん先の話なのは重々承知してる

まあ何にせよ成田空港自体の場所はかわらんし
時金とか安銭とか言ってる奴は乗らなきゃいいのに
スレ建てまでしてここに張り付いてる意味がわからん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:29:09.38 ID:FroNDGXU0
>>111
こちらが良いんじゃないかな

【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ・PQ11便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344161495/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:46:55.19 ID:JskVPu9G0
>>112
せめて仮設で営業開始だったらよかったんだろうけど、
炎天下の真夏にエアコンなし、トイレなしの仮設の仮設だもんなー。
LCCT以下で驚いたわw

LCC専用Tの前にバスターミナルてのができるらしいが
来週ぐらいに稼働なんじゃなかったっけ?

>時金とか安銭とか言ってる奴は乗らなきゃいいのに
>スレ建てまでしてここに張り付いてる意味がわからん

成田のたったひとつでもネガティブなこと書いたら
「乗らなきゃいいのに」
バカのひとつ覚えみたいで恥ずかしいヤツ。
115名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 14:29:29.49 ID:BLkFyYdxP
>>114
何を言いたいのか判らない。
嫌ならLCCを無理に使わなくても誰も困らない。

トイレはある、と言っておく。









仮設トイレだがな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:30:59.25 ID:LKklHY4F0
>>115
あれは緊急用だろうな
相変わらず手荷物検査の先にはトイレはないと案内してるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:38:33.05 ID:SQYFN+OX0
薄い板1枚挟んで沢山の人間がベンチに座ってる仮設バイオトイレ
もし、ここで「音が出たら」と思うと緊張して出るものも出ない
せめて音姫機能くらい付けてくれ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:45:48.35 ID:LKklHY4F0
知ったようなことを書いたけど、実はそのトイレ、まだ俺は見つけられていない…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:53:28.37 ID:SQYFN+OX0
入って右側にパーテーション仕切ってあって、その中にユニット式のバイオトイレがある
手洗いも厨房用(中古か?)のステンレスなんで水音が五月蝿い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:01:00.06 ID:r02IHWwO0
>>109
文章的にどうかは置いといて同意見だ。
2時間あったら時給換算でいくらになるって、じゃあ空いた2時間だけ働けるのかと言いたいな。
そんなことできるのは内職してるやつ位だろ。
アフィリエイトしてるとかだったらその場でパソコンでやればいいはずだし。
そういうこと言う奴ほど普段時間を無駄に使ってるんだろうな。

空いた2時間、タブレットに落とした映画見れて有意義に使えた位の心に余裕があってもいいかも。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:14:36.65 ID:VtpzMFAp0
今日、ジェットとピーチは定刻ラッシュ
エアアジアは
JW8665 NRT 15:35 16:43 OKA 18:35 - 機材A 遅延68分
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:58:28.60 ID:SQYFN+OX0
「遅延1分につきCAネーチャンの胸元のファスナー1mm下ろす」という罰則規定を設けるべきだな
5時間でも待つわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:09:05.62 ID:JskVPu9G0
>>120
なぜ唐突にアフィw

2時間あったら、というコストパフォーマンスの話になるんだろうが
そこは本当に労働、という想像になるんだろうな。
小手先の安さを求めるLCCの客らしいといえばらしいな。

何度も書いてるけど、
そのときの旅の目的やらで、LCCを選ぶべきかどうか、
その金額とコストパフォーマンスが本当に見合っているか、
ていうだけのごくごくアタリマエの話なんだが、
オツムてんてんの成田厨には理解ができないらしい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:10:31.08 ID:JskVPu9G0
>>122
ノ 
賛成、俺も待つw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:14:24.72 ID:JskVPu9G0
>>114
バカに限って「どこがどうわからない」
と論理的に指摘ができないんだよな。
あと、無駄に改行したがる傾向。

>嫌ならLCCを無理に使わなくても

あたりまえだろw
何度もそんな当たり前なこと書いてるの?
頼まれて航空機に乗るわけじゃないんだからさ、
不満な点やネガティブなことを書くと成田厨はすぐ発狂するけど、
2chで監視巡回してるわけ?、バカだね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:42:19.23 ID:VtpzMFAp0
ID:JskVPu9G0
>>105
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:53:31.49 ID:UyVrMK7A0
いい加減どっちもスレ違いだと気づいてほしいな…

せっかくの連休なのにどっちも予定ないのか?
















俺も予定なしだがな……
日帰りでもぷらっとどっか行けてる人がうらやましす…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:00:05.37 ID:LKklHY4F0
>>127
乞食チケが少ない週末連休ほど、ここの住人は暇なんです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:02:00.23 ID:llAbxlQp0
>>123
いや、なんとなく空いた時間にでかることって言ったら、アフィト
アンケートサイトが思い浮かんだから。

HNDからLCCが出るようになったら、電車賃も含めて考えるかな。
時間も多少考慮して。

130名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 18:20:50.94 ID:BLkFyYdxP
>>127
先日の福岡8便欠航の煽りを受けて福岡1泊、成田1泊の旅行となった。
往復欠航してくれれば、3連休に振替出来たが、復路便飛んだので、結果的にスカイマーク往復搭乗となった。

11月も予約持っているから、欠航→振替ウマーにならないか期待している。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:24:54.02 ID:CZo4TjxgI
サイトが変になって予約ができない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:19:47.01 ID:ukkm+wmO0
トップページ以外は未完成かよ
マイブッキング見にくい。トラブルになりそうだから変更とかしない方がよさげだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:32:43.13 ID:CZo4Tjxg0
つかこんな時間に変えんなよ。
予約不可能になるなら予告くらいしろ。
Jetstarにするわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:01:33.99 ID:UOuKUtUr0
なぜかサイトで予約が先に進まないで見にきたらおかしくなっているのか・・・
2週間先だから復活するまで待つか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:07:10.69 ID:4lJWOcRA0
韓国線受付開始大丈夫か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:19:14.52 ID:GcmEzRdk0
Webチェックイン昨日しといて良かった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:19:17.90 ID:xaTs+tv10
会員ログインでプロフィールの変更しようとしたら他人のプロフィールが表示される。
おかしいと思い再度ログインしたらまた違う人のプロフィールが表示される。
3回やって3回違う人のプロフィールが出るw


これは大変な事態に!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:50:47.69 ID:llAbxlQp0
さっきからマレーシア人華僑、北京在住、オランダ人
それぞれ女性になるんだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:59:30.03 ID:34ARs2TN0
サイトリニューアルされたのか。おれのはちゃんと表示されているけど?
>>137
>>138
大丈夫か??
140.名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:00:45.50 ID:3Yqlk/yp0
今日は8665便那覇行68分遅れたのに折り返しの8666便は定時
どんな手品やったんだ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:05:09.98 ID:llAbxlQp0
>>139
テストデータではないかと思うけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:07:48.20 ID:VtpzMFAp0
>>140
JW8665はFR24だと16:05ぐらいに現れているから、
出発16:43じゃなくて15:43の間違いじゃないかと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:36:35.71 ID:JskVPu9G0
>>126-127
エアアジアの不満点書いたらスレ違い?
意味不明とはこのことw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:52:14.28 ID:x2eQMGPj0
ジェットスターも成田だよ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:04:33.62 ID:jrc9wgiU0
途中から他人のが表示された
個人情報消しといた方がいいかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:06:53.38 ID:49nC+FTK0
ページの表示おかしいところはリロードすればokな事に気付いた
とりあえず予約しておくか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:09:58.71 ID:jrc9wgiU0
というかもう自分のにアクセスできなくなったから消したくても消せないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:21:12.41 ID:pv1XGf900
ホムペが動くようになり、成田〜那覇の予約を適当な日付で入れ、
クレカ決算まで進んだところ、韓国人のクレカ下4桁ほかと
自分の情報がが出てきた。
その人のカード会社の名前もSHINHAN CARDと出てきた。
クレカ登録してる人は直ぐに登録けしたほうがいい。
俺はもう消した。
エアアジア大変なことになりそうだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:30:46.00 ID:9dMOLTO+0
ログインできないんだけど。
リロードしても進まない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:30:55.51 ID:jrc9wgiU0
消せないorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:33:58.06 ID:wTCP+Qh70
もし原因がWEBサーバのセッション管理にあるとするならば、
アクセスした人の情報がメモリにキャッシュされて、それが表示されている可能性があると思う。
そういう時って、アクセスすればするほど他の人の画面に出てしまう確率が上がるの思うんだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:34:45.30 ID:pv1XGf900
右上、ログイン押すと画面が変わり、
ユーザーネームが出るが、
そこはメルアドを入力、次にパスワードで
俺はログイン出来た。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:39:54.88 ID:C+hUgAXt0
何度か繰り返しログインや予約途中まで進んでみたが
自分のデータしか出なく異常は感じられないが
ご忠告通りカード登録は削除した
THX

何が起きてるんだ...
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:48:34.63 ID:9dMOLTO+0
つかアカウント消去できないのかな。
もうイヤだよ。こんないい加減な会社。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:50:01.45 ID:FLnRFmxu0
カード情報入れてなくてよかった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:51:13.83 ID:FLnRFmxu0
いまこそ

>>115
>嫌ならLCCを無理に使わなくても誰も困らない。

の出番なんだろうな。シャレにならん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:52:44.12 ID:9dMOLTO+0
>>156
安かろう悪かろうのレベルじゃないぞw
福岡県住みの人の個人情報が勝手に表示された
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:59:42.12 ID:kCENpMpm0
カード情報は消した

予約記録のページに進むと中国語になる
ウェブチェックインできないよー(泣)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:02:36.78 ID:lfRqRJSO0
エアアジア
ヤバくね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:12:23.69 ID:R1YI2pZz0
my booking>guest details
生年月日の順番おかしくね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:13:35.66 ID:vRGdQJz+0
自分は正しく表示されてるんだが…
それでも他人に個人情報が見られている可能性があるのか?
やばくね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:14:44.55 ID:6Nne25L00
普通にこれやべえよw
俺、いつの間に国籍変えて改名したんだろ・・・

カード情報削除したが、本当にできてるんだろうか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:16:12.53 ID:pv1XGf900
さっき、クレカの件を書いた者です。
少し前まで自分のプロフが出てきていたが、
今は中国の女性 LIさんのプロフが出てくる。
格安で値段が安いのはいいが、
セキュリティの意識、全くの欠如 。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:16:13.12 ID:kCENpMpm0
今度はログインできない・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:18:05.22 ID:6Nne25L00
本当だ、ログインできない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:18:37.71 ID:lfRqRJSO0
おおごとだぞコレは
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:18:58.44 ID:vRGdQJz+0
スクショ撮って証拠として残しておくべき
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:21:33.49 ID:kCENpMpm0
くーっ、わじわじする〜!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:23:21.97 ID:SSIFzPoH0
password変更したら他人の名前のメールが来た
やばすぎだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:24:15.98 ID:6Nne25L00
なんか、カード情報消したら
エアアジアからプロフィールをアップデートしましたとかメールきたんだが
メールの文頭のDear ○○ってところが知らない人の名前w
どうなってんのw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:24:16.28 ID:49nC+FTK0
さすがに気付いて会員サイト止めたっぽいな
ログイン出来なくなったわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:25:35.98 ID:jrc9wgiU0
下四桁、有効期限、氏名流出ってカード番号変更した方がいいのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:28:21.61 ID:kCENpMpm0
>>171
なるほど、ログインできないのはそういう理由か


>>170
俺はカード情報消したらアップデートメールが3回来た
内容はどれも同じ
宛名は俺のファーストネーム
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:29:55.32 ID:FLnRFmxu0
>>156
ヒューザーのマンションと同レベル以下の悪かろうだろ。
ダブルローンとか組まなくていいし、だいたいカードなら
不正使用分はカード会社が持つ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:31:18.97 ID:FLnRFmxu0
>>171
ログインできたよ。1h前だけど。
カード情報は入れてなかったので個人的にはどうでもいい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:31:44.10 ID:vRGdQJz+0
お詫びとして無償キャンセル受け付けてくれないかな
こんな会社もう懲り懲りだ…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:34:35.71 ID:lfRqRJSO0
セキュリティ事故だから
サイトにお詫びとして上げるんだろうか
それともスルーか?スルーしてしまうのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:34:55.89 ID:49nC+FTK0
まあいいや
さっき予約取れた分以外の支払がもし来たらカード会社に止めてもらう

出発予定はまだまだ先だからWebチェックイン出来なくても支障ないし
それまでに復活していなければチェックインカウンター代無料にさせる


>>175
こっちも20分位前まではログイン出来ていたよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:36:33.78 ID:FLnRFmxu0
嫌なら使うなエララインだから、一通り詫び文書が来てオシマイだろうな。
もしそうなら、こういうときだからこそ
もうちょっとチャンスに繋げりゃいいと思うのだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:37:16.65 ID:kCENpMpm0
明日(というか今日)は連休最終日
あと何時間かのうちに解決しないと大変なことになるんじゃ?

181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:38:12.41 ID:vRGdQJz+0
>>180
でもそれでまた突貫工事されても恐ろしいぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:43:33.87 ID:9dMOLTO+0
>>180
つか、何で日曜の夕方に作業するんかね。
16時頃から予約回りが変になってた。
本社でいじってるとしても、アジア圏が深夜になる時間帯に
前もって予告してやればいいのに。
あのジェットスターですら、予告&機能停止した上で入れ替えやってたぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:58:55.58 ID:FLnRFmxu0
鯖落ちしたり、webまわりはもともと脆弱だったじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:00:27.90 ID:kCENpMpm0
>>182
日本の祝日を考慮に入れなければ日曜夜は「あり」だけど
たしかに時間が変だよね
 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:17:34.54 ID:C+hUgAXt0
CensuredAirAsia ?@CensuredAirAsia  30分
@airasiajp 今度は会員サイト自体にログイン出来なくなったのですがどういう事ですか?
先程の件があり心配になったのでカード情報消そうと思ったのですがログイン出来なくては何も出来ません。

CensuredAirAsia ?@CensuredAirAsia 57分
@airasiajp エアアジアのサイトが数時間前からおかしいです。
右上のログイン画面からログイン後自分のアカウントを確認しようにも
自分のものが正しく表示されないどころか他人の情報が表示されます。
予約中もカード情報のなど他人のカード情報が表示されたりします。 どういう事ですか?


これ ここの住民だよね??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:31:49.37 ID:tMZh81atI
>>185
ここの住民だけが被害に遭ってるわけでもなかろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:52:40.26 ID:WGQTTNZH0
他人の情報表示は本当か?
だとするとかなりセキュリティーはやばい。
鯖落ちならかわいいものだが。

いったん閉鎖して作業して欲しいものだが。明日は混乱するな。
LCCのランキングが徐々にはっきりしてきたな。
ピーチ>>>ジェットスター>スカイマーク>>>エアアジア
定時運航で、長崎強制脱出事件以来トラブルがないピーチ。
HPのカレンダーが糞だが(動かすと消える上に大きくて画面からはみ出る)そこそこ保証が手厚いジェットスター
コンセプトなど問題はあったが、実績があるスカイマーク
そして安かろう悪かろうエアライン。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:55:19.74 ID:WGQTTNZH0
国内線を飛ばす航空会社の中ではここの住民率がトップクラスw
国際線含めたらセブパシの予感(一般人にはあまり浸透していない予感だが、ここの住民では定番)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:04:30.78 ID:kCENpMpm0
今この時間は
エアアジア・ジャパンのサイトにアクセスすると
エアアジア本体の簡易版(?)みたいな所へ飛ぶ状態です


>>187
本当ならマジでヤバいね

俺は>>148を見て慌ててログイン

他人情報の表示はなかった
念のためカード情報消去

二度目にログインしたら中国語(簡易体)表示になった

何度か試したけど変わらず


俺に起きたことに限れば小言レベルなんだけど
全体でどうなってるのか不明だから、今後しばらく要注意かも
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:05:54.07 ID:kCENpMpm0
いまやっと「停止中」の英語表記になった

191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:30:33.78 ID:jrc9wgiU0
流失した人って特定できるのかな?
カード情報消去に成功した人でも消去前に誰にも見られてない保証ないし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:41:17.16 ID:tMZh81atI
この件の対応がどうなるのか楽しみだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:47:09.38 ID:rBnxUhSI0
LCCなんだからLow Cost Correspondenceに決まってるじゃん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:05:54.56 ID:xf3zfhR00
>>187
GKは繋がらない電話と時折発生する謎対応以外はもうそこまでの不評ではない
2chスレが酒盛りになるほどの遅延欠航祭りもここ暫く見てねえしな

195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:14:04.12 ID:/Gk1U4sSO
てか、今日の朝便のチェックインが混乱しそう
ウェブチェックインできないし

連休最終日と重なってカオス必至だな

196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:50:24.05 ID:pv1XGf900
エアアジア ツイッターで、ホムペの理由なし停止報告。
全く誠意無しな感じ。

https://twitter.com/airasiajp
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:00:04.13 ID:tMZh81atI
>>196
本国のFacebookは、最初のうちはブラウザのキャッシュクリア汁と言ってたが
ログイン不具合が判明してからは完全にだんまり決め込んでる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:00:46.34 ID:XRKiC8VoO
今日の読売朝刊一面
エアアジア日本路線拡充
5年間で1日200便以上に
なんて出てるが、こんなんで大丈夫か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:26:03.40 ID:R+ZHixHR0
>>196
ジェットスターのウェブがヤバイことになっているみたいだから、エア・アジアも対策中では?
何か攻撃でもされているのかな???
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:29:41.60 ID:rjsFH/YL0
>>198

俺も心配だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:50:05.24 ID:tMZh81atI
今朝は祭りになるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:53:45.44 ID:/Gk1U4sSO
成田は混乱してないかー?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:09:10.97 ID:rjsFH/YL0
>>198の件だけど、さすがに茨城移転は絶対ないだろうな。
あきらかに機材置いておけないし、アクセスが微妙すぎ。
本社成田だし、LCCタミもできることだし、ANA様の意向に逆らえなくない?
成田、仙台、名古屋、那覇の4空港を拠点にするみたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:13:37.69 ID:oEsvRh5c0
この早さなら言える




   4 年 連 続 世 界 N O. 1   L C C (キリッ


205ソース:2012/10/08(月) 06:16:08.35 ID:oEsvRh5c0
エアアジア、日本路線拡充…1日200便以上に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121007-OYT1T00914.htm?from=ylist

読売はPeachの報道でも何度か抜いてるから、あながち嘘とも言えんぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:23:36.63 ID:rjsFH/YL0
まあっバンコクの拠点をドンムアンに移したように、拠点移すのはありかも知れないけど、
ANAグループとして茨城に就航する意味があまりないような気がする。
ANAはどれくらいエアアジアジャパンに関与してるのかは分からないが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:24:45.14 ID:kzdN7aOs0
ここもANAの赤字地方路線を移管するつもりなのかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:29:19.19 ID:D17MLFpo0
ANAグループで成田を捨てて
内際ともにフルサービス羽田・LCC茨城にするってなら意味がある
でも茨城でそこまでさばけるかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:56:15.96 ID:wTCP+Qh70
定時運航率

2012/10/06(土)
ジェット 92.3%
エアアジア 33.3%
ピーチ 86.4%

2012/10/07(日)
ジェット 100%
エアアジア 100%
ピーチ 100%

エアアジアの予約サイト停止中のため、今日は混乱必至か
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:56:20.01 ID:/Gk1U4sSO
百里を拡張すればいい
余地は充分ある
騒音問題は霞ヶ浦と鹿島灘でクリア

・・・と妄想
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:03:03.27 ID:bZ3Lvqkv0
>>205
GJ!
ほう、仙台と那覇もハブにするのか。
全国紙の記事だし読売はピーチのときも205言うように
信憑性あるな。

那覇は全国からの需要と海外需要も高いからわかるが、
仙台はもし拠点化したら、ANA自体も撤退してIBEXも仙台からいなくなるんじゃないか?

仙台の場合は東北全域からの集客が必要だろうな。・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:03:46.61 ID:7+9dBCdJ0
茨城にとって朗報になると思うが、自衛隊の訓練による発着制限、平行誘導路がないのがネック。無料駐車場の収容能力を超えるだろうから、新駐車場の用地確保も必要。
鉄道駅から茨城空港への足については、東京駅への500円バスの増便に加え、茨城空港〜石岡駅のバス(現状、1時間に1〜3便)を増便する。鹿島鉄道跡地のバス専用道を使うので、渋滞の影響ゼロ。
(蛇足だが、静岡は茨城よりも東京から遠いが、開港当初から平行誘導路があるのが大きなメリット。)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:09:16.45 ID:rjsFH/YL0
茨城だと朝6時から飛ばすのは不可能に近いな。周りにホテルないから、
万が一の時はやばいしw

俺はいい条件を出すための成田会社へのプレッシャーとみてる。
お堅い頭の森中よりもまだ夏目のほうが柔軟に物事はできそうだな。
LCC二理解がありそうな人だしね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:10:41.44 ID:wTCP+Qh70
空港の優劣の話は荒れて収拾つかないから止めた方がいいと思うよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:13:27.29 ID:bZ3Lvqkv0
という間に・・・・・・・・・・・・・

ホムペ停止キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:16:01.44 ID:7+9dBCdJ0
>>211
日本の地方空港に就航している大韓、アシアナ、春秋・・・は、韓国、中国の消費者にまず日本各地の観光ツアーを売り込み、その営業活動によって路線利用を促進する。
エアアジアが仙台・ソウル線等を就航させた場合、エアアジアが例えば蔵王、松島、平泉、八幡平、東北地方の温泉等々を韓国人消費者にアピールできるか?にかかっている。
JAL,ANAが地方空港からの国際線をもてないのも、まさにこの海外での営業力がないことが主因。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:38:58.53 ID:R+ZHixHR0
>>213
需要がないんで今は夜間の飛行はないけど、自衛隊基地で実態は24時間空港だよね。
アクセスのバスを24時間動かせば問題ないのでは?

あと、新滑走路と新たな誘導路をを作る土地の面積は余裕があると思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:00:07.15 ID:Oc6E1dmu0
>>215
話しが遅いっつうのw
今日未明からだっちゅうのw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:08:34.66 ID:ZYR0yI7Q0
国を日本以外にすれば一応見れることは見れるけど、
マイブッキングとかプロファイルとかに不具合まだある?
HPデザインが今までのに戻ってるけどところどころで新しいデザインが出てくる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:14:33.51 ID:7+9dBCdJ0
そういった点で、西久保社長の会社のほうがベターか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:36:44.17 ID:ZYR0yI7Q0
プライバシーポリシー
http://www.airasia.com/my/en/privacypolicy.page
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:53:09.31 ID:P1VWMdJA0
茨城に移るのはLCCとしては王道だが、今すぐに移したら客が離れるから、
JWが大規模になって利便性が増し、固定客が付いてからになると思う。

>>216
>JAL,ANAが地方空港からの国際線をもてないのも、まさにこの海外での営業力がないことが主因。

それもあるが、主要因は機材繰りの問題。

<日系が国内地方都市から飛ばす場合>
 自社拠点空港->(国際線機材送り込み)->地方都市->海外->地方都市->(機材戻し)->自社拠点
 この送り込み部分で1往復あたり数百万のコストがかかる
 送り込み部分を国内線として営業するというのも通関の問題があり困難

<外航が日本の地方都市に飛ばす場合>
 自社拠点都市->日本の地方都市->自社拠点都市 と単純往復すればいい

このように外航がコスト面で圧倒的に有利。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:58:11.07 ID:dDgLLIeQ0
就航地として仙台空港を検討していることを明らかにしたフェルナンデス氏(左)
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20121005028jd.jpg
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:00:48.58 ID:JOqW3iD70
>>213 駐車場が無料だと車で来るだろう(w
   混んでいる成田より茨城の方がいいと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:02:39.14 ID:TvSLiXeA0
茨城の民間機発着枠が制限されているのは知っているかい?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:04:13.12 ID:IXN113w/0
>>224
23区内だと車ない人もそれなりに多いよ。単身者なんて特に。
茨城県民だけ対象ならいいが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:09:35.27 ID:7+9dBCdJ0
足立区北部に住んでいる人にとっては、車があれば、茨城空港は大変に便利。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:14:33.51 ID:7+9dBCdJ0
ただし、茨城空港の広大な無料駐車場は、現時点でも収容能力限界に近い。
新たな駐車場用地確保、およびバス増発による公共交通機関利用への誘導が必須。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:22:06.89 ID:d2UJjM0L0
10日 エアアジア・ジャパン、国際線の運航計画や運賃を発表
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:27:14.30 ID:rjsFH/YL0
10/10の件よりもHPなんとかせい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:46:09.60 ID:7QB3ZgSa0
謝罪で運賃1円祭りを開催すべき
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:46:36.91 ID:hPjAY+6J0
LCCの「安かろう、悪かろう」は誤解 激安でも儲かるカラクリ

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120509/bsd1205090705003-n1.htm

古い記事で恐縮ですが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:49:27.68 ID:4GL4EqtP0
>>222
一人あたりGDPが高くなってきた中国沿岸部相手に日系も同じ事やってるじゃん
半島系はそれを西(中国地方)と東(日本地方)相手にやってるからやっぱり地の利は大事だな
上海住んでる奴に言わせるとと日系エアライン乗るのは大して値段変わらないけどブランドイメージは強いって聞いた
今の日系は尖閣国有化でとてもじゃないけど

エアアジアJ茨城拠点化なら
成田−茨城は国際線接続のためにマイクロバスか何かで結ぶんだろうね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:49:51.93 ID:bAsvovMj0
札幌から仙台行きたいな。
楽天の宮城球場行ってみたい!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:10:17.99 ID:hPjAY+6J0
旧サイトで表示がでました!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:20:21.93 ID:6Nne25L00
この件で誰か電凸した人いないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:22:40.01 ID:FBMq7drM0
JAL・ANAがHPやシステムにお金をかけるのは定時運行の目的もあるけど
一番の目的は信用問題なんだろうよ!
LCC(笑)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:23:28.82 ID:oiMH4U+90
何事もなかったかのように最下位w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:27:12.78 ID:4GL4EqtP0
>>237
>一番の目的は信用問題なんだろうよ!
>LCC(笑)

もうこれ以上スカイマークをいぢめないでください
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:27:55.45 ID:hPjAY+6J0
>>236
昨夜にしました。秘密の番号に!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:29:14.64 ID:hPjAY+6J0
ジェットも札幌ー関空6時間遅延こいてるw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:29:32.82 ID:rUcv6UNY0
クレカ情報漏れはマジヤバイだろ…
カード決済しかできないんだからそこの信用なくしたら誰も使わなくなるぞ
セキュリティ軟弱なものにしかできないんならコンビニ決済とかpay_easyとかできるように対応しろよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:36:15.29 ID:4GL4EqtP0
そういえばソニーという大先輩が内視鏡に手をつけるらしいですが・・・どうなんでしょう?
僕は正直かなり怖いですね。エアアジアは空も陸も安全性を担保しないといけないね。

>ソニー、SOEの情報流出は2460万件。クレジットカード約1万2700件も
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:51:00.89 ID:9hJ7/5t20
先週の部品付け間違い欠航といい、ちょっと酷いよな
マスコミも、これがスカイマークだったら嬉々として叩くんだろうに、何で触れないのかな?
やっぱANA資本だから?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:42:27.78 ID:ZYR0yI7Q0
思うに、前からそうだけどログインしてMy Bookings開いてからHomeに行ったり
するとログインしたままのはずなのに左上にSign up / Login て出て
ログアウトしたかのように見えることがよくある。
その状態でManage My Bookingをクリックするとログインしなくても再びMy Bookings
が表示される。 

終わったら必ず自分でログアウトした方がいいと思う。
何の根拠もない単なる推測だけどもしかしたらログアウトしなかった人の個人情報が漏れたのかも知れないし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:15:21.01 ID:bdi/5WtH0
新サイト、せっかく使いやすくなったとおもったのに!残念至極。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:30:46.90 ID:8dz5MmmO0
またアクセス出来ない状態になりましたw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:45:51.45 ID:ok6EFSuf0
今までは300円払って搭乗直前に後ろの方を指定してたけど、よく考えれば後ろの方は大抵ガラガラなんだからベルトサイン消えてからCAに言って移動すりゃいいんだよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:48:07.22 ID:YuNphlIP0
後ろの方が快適なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:54:16.75 ID:8dz5MmmO0
また、はじまったバカキコw
乞食思想ばらまき乙。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:01:07.80 ID:ok6EFSuf0
後ろの方はおっさんが3席独占して横になって寝てるよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:01:09.98 ID:EY47RtwA0
金も払わず席移動なんて「本人の顔が見たい」と「親の顔が見たい」。










www×5=wwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:32:06.92 ID:AuSFCFqv0
席移動してるやつから座席料を
持ち込みしてるもの食ったり飲んだりしてるやつから持ち込み飲食料をとった方がいいんじゃね?
飲食料は難しいかもしれんが座席移動してるやつから金とるの簡単だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:58:25.91 ID:axgp9tzk0
>ベルトサイン消えてからCAに言って移動すりゃいいんだよな

なぜ乞食か?  そもそも物の考え方が乞食そのもの。
エアアジアはジェットより客層が悪いな。

新千歳空港NOW。手続き早い客達がわんさか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:19:14.70 ID:tMZh81at0
>>244
カモフラージュのために読売に記事出したんだろうね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:02:03.33 ID:kCENpMpm0
>>255
まさか、そんな・・・

と思ったけど、
たしかに報じてるのが読売だけ
タイミングは明らかに不具合発生後(ツイッター公式アカウントが不具合を伝えた後)
しかも200便のソースが不明

そして現状、
「200便」のニュースが圧倒的で「不具合」「個人情報」が隠れてしまってる

カムフラージュを疑ってもいいかもね

257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:19:56.14 ID:kCENpMpm0
facebookより

***WEBサイトが復旧いたしますまで下記の対応をさせていただきます***
・空港カウンター、およびコールセンターでの予約手数料、また空港カウンターチェックイン手数料はいただきません。

・【臨時お問い合わせ窓口】 0476-27-7401/2012年10月8日(月)〜15日(月)9:00-22:00

・お問い合わせは弊社空港カウンターにお立ち寄りいただくか、コールセンターにても承ります。
【コールセンター】0120-963-516/月〜金 8:00-17:00
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:21:33.90 ID:tMZh81atI
>>256
朝日に出したら親会社の常套手段だとバレバレだしね。
ちなみに不具合が起こったのは昨日の夕方から。
AKの方のFacebookには昨日の時点で苦情が上がっていた。
JWはTwitterもFacebookも何故か応援コメばかりw
そして同時間帯のGKのFacebookを見ると…w
親会社やり過ぎだよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:22:20.37 ID:pZlEgT770
>>257

【臨時お問い合わせ窓口】 0476-27-7401/2012年10月8日(月)〜15日(月)9:00-22:00

これ、相当長引きそうってことかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:25:30.03 ID:W5g5dA6i0
>>259
本国サイトのアドレス
http://www.airasia.com/my/en/home.page
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:30:56.67 ID:pZlEgT770
>>260

http://www.airasia.com/jp/ja/

日本語サイトが復旧しなくてどうするんだよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:31:14.37 ID:WGQTTNZH0
>>222
成田の発着枠や機材の大きさの関係があり難しいが

関西ーアジアー地方都市ーアジアー関西のようなダイヤは可能。
これなら韓国や中国系と大差ない運用。

実際、ANAが福岡からの国際線を関空のついでにこの手法で飛ばしていた時代もある。
アジアと言ってもソウル、上海、台北、香港くらいしか需要がないのが現実だが、
ピーチが沖縄ー東南アジアを開拓予定。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:32:13.52 ID:pv1XGf900
AirAsia 日本以外は旧サイトでオープン
日本のサイトは依然としてクローズのまま
と、いう事は、今回の不具合は、
日本のサイト発と、いう事ですね。
多分、新しいサイトと
成田〜ソウル、釜山線を開設を同時に行い
何かミスを犯し、
多大なトラブル発生となったと思う。

なお、マレーシアサイトでログインしようとしても
日本からだと出来なっかた。
他の人はマレーシアサイトからログインできますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:33:20.72 ID:Q+xWdPx90
>>258
AKってどこのこと?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:37:01.42 ID:kCENpMpm0
>>263
俺もログインできなかった
「IDとパスが無効になっています」みたいな英語表示が出る



明日搭乗するんで臨時番号にかけてみたが
声がかれてヘロヘロ状態のオサーンが対応してくれた
管理職か事務方なんだろうな
昼飯も食わないで喋りっぱなしな感じでカワイソ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:39:51.39 ID:mfmW7T9k0
高額売り抜け転売目的オークション

【11月連休 往復男女ペアチケット】成田⇔新千歳 エアアジア
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k152672314
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:44:45.62 ID:tMZh81atI
>>264
マレーシア

不具合発生はマレーシアの本国サイトの方が早かった。
新デザイン切り替えのミスだろうね。モバイルも落ちたままだし。
268名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 16:45:53.92 ID:XgDoNNWJP
>>263
マレーシアサイトでマイブッキングから予約に飛べたよ。
不具合発生時なので、怖くて予約はしていない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:48:54.14 ID:C+hUgAXt0
>>263
オレはログイン出来た
昨夜も特にトラブルは生じなかった
(カード情報は削除したが)

JW/AK/FD便で予約のテストをしてみたが
スケジュール・値段までは出るがその先へはエラーで進めない

ちなみに初登録はD7就航時
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:53:44.23 ID:2lVAgc7x0
言論統制とかステマとか某LCC以上レガシー以下を名乗るエアラインから報酬もらってる
2ちゃんねると同じじゃないか。しかもWEBライターはス○イ株主だし
今度はNAAからスポンサー料貰えるようになったの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:54:56.57 ID:pv1XGf900
268 & 269 サンクス
マレーシアサイトのログインでは、出来なかったけど。
マイブッキングからなら予約できるな。
もちろん、俺も予約なんか怖くてしてないが、、、
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:00:21.62 ID:kCENpMpm0
>>271
マレーシアサイトに行ってみたが、どこからも入れない・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:02:20.55 ID:tMZh81atI
前のレスにもあるけど、今ログイン試したりすると
そのキャッシュが残って、より危険になるだけだと思うけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:06:44.09 ID:UYFQxLfG0
漏れの場合。
昨日21時50分。サイトが新しくなったので色々サイト内を眺めてた。メンバーログインで自分のカード情報等を確認して変更ボタンを押したら「メール受信」。
その中身をみて会員番号は自分のまま、けれど他人の名前が!結局数回やってみてすべて他人様(豪州、マレーシア、中国ほか数名)とおもわれる人の個人情報変更サイトに行き着く。
これはヤバいと思ってすぐエアアジア・ジャパン広報に連絡(070番号二つを自分は知っていた)。電話は一台に留守電であったが連絡。そしてFBのメールで連絡。すべての連絡は22時頃までにした。
朝5時頃になりFBでサイト閉鎖の記事が載る。14時頃【Webサイト不具合のお詫びとご案内】が記事に載った。その間一度だけエアアジア・ジャパン(旧式のサイト)がオープンしたがすぐ閉鎖。
今に至る。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:17:29.62 ID:BfO2ym2i0
故障中でもセールスTwitterが・・

AirAsia ?@AirAsia

‘It All Gets Lower This New Year' with #AirAsia as you pack up & fly to Penang & more from RM49(all-in-fare)! Info @ http://on.fb.me/SX4jWe
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:28:00.96 ID:kXtlqGDl0
誰か『NAN』さんと『YEN LI』さんが出てきた人いる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:29:04.90 ID:tMZh81at0
>>274
回答はあった?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:50:13.29 ID:FBMq7drM0
なんだよこの前海外でカードをスキミングされて
カード新しくしたばっかりなのに・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:25:46.34 ID:7QB3ZgSa0
謝罪と賠償をもとめてやるニダ
280274:2012/10/08(月) 18:29:53.68 ID:q5OyI77Y0
>>277
お礼と謝罪のメールは来た。
でも自分は今の段階で被害者でも何でも無いので「タイヘーンですよ!」という連絡のみで抗議とか問い詰めるとかはしない。
仮定の事に騒いでも仕方が無い。自分の個人情報漏れたという証明と言うか確定的な事は言えんし。
カード使われても保険があるでしょ。自分のカード管理(請求書等)さえきちっとしておけば大丈夫だし。
>>276
おまえ、そういうこと聞き回って楽しいのか?楽しいなら早くタヒネ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:55:16.28 ID:VBIxDjod0
日本語ページ表示されるようになったけど、ログインできないしマイブッキングはメンテナンス中って表示される。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:56:47.25 ID:6IYeApLr0
>>281
データの復旧中なんだろうな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:04:05.82 ID:LE/y9Gix0
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:05:29.62 ID:VBIxDjod0
>>283
カード番号は全桁じゃなさそうだね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:10:49.56 ID:C5syA/Cc0
エア・アジア会員サイト、他人の情報を誤表示

http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201210080272.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:11:01.61 ID:/QPrGEez0
FBより
【システム不具合による個人情報の誤表示について】

2012年10月7日(日)午後8時に弊社公式ウェブサイト(www.airasia.com)のアップグレード中に発生した不具合についてお知らせいたします。
この度はご利用いただいている皆様にご不便とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
エアアジアグループは、事業展開している国でのグローバルなウェブサイトの機能拡張とシステム性能試験を行っておりましたが、アップグレードの作業において、
Webサーバ上で予期せぬ技術的な問題が発生し、ご迷惑とご心配をおかけすることとなりました。

アップグレード期間中にその会員様のアカウントに関係のないデータが表示されるという不具合が生じました。
そのため、直ちに日本語サイトを一時的に閉鎖し、安全性を確認の上で再開することといたしました。現時点では万全を期すため、会員ページへのログイン機能を除いた復旧としております。

エアアジアをご利用いただいている皆様には、重ねてお詫び申し上げます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:23:38.64 ID:pv1XGf900
ここで謝りの文を記載する前に
何故自社の日本語のトップページに記載しないのか?
あきれるね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:23:54.78 ID:tMZh81at0
>>280
トン

>>285
>8日午前1時にログインできなくするまでの間、338人がログインし、
>うち19人に他人の名前、住所、電話番号、メールアドレス、
>クレジットカードの下4桁、パスポート番号が表示された可能性があるという。

誕生日も見えたけどw
それはさておき、流出した人数は把握してるのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:34:21.26 ID:pv1XGf900
287です
フェイスブックでの謝罪文か
自社の日本語のトップページに記載しないのは
今回の件 知らない人にはスルーしてもらう魂胆か?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:54:33.08 ID:YuNphlIP0
そうだろうね、トップにわざわざ載せたらみんなにばれちゃうし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:03:59.71 ID:K0UcanOg0
>>289
トップはおろか、奥の方にも載せないんだな。
まるで親会社と同じやり口じゃないか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:10:16.57 ID:rBnxUhSI0
いやなら乗るなの精神
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:18:35.02 ID:yI3Oaaw20
エアアジアもフェイスブックに公表して、返答もしてるようだけど
フェイスブックやってない人からみれば、
なぜ公式HPで謝罪文出さないのか激しく疑問。

この会社のシステムって、HP管理は全てマレーシアでやってて
そういう日本仕様の臨機応変な告知ってできないのか??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:29:32.80 ID:HnrwSHYG0
>>293
欠航で出せるんだから、出せるでしょ

というか、謝罪しないとダメなのか?日本的にはそうなんだろうけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:32:46.15 ID:hQp7sNPs0
「定時運行が難しいようなのでお客様にもっとルールを告知しては!」
とメールして以下の通りにページを作成した経緯があるので日本独自でページを作成するのは出来るだろうが、
マレーシアの許可が必要で時間が掛かるのでは?

http://www.airasia.com/jp/ja/latestnews/flight-reminders.page

296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:41:05.45 ID:WGQTTNZH0
>>293
フェイスブックをみんなやっているわけではないし
埋もれてしまう場合もあるし
普通、公式HPには情報を出すものだ。
英語でもいいから出せよって。謝罪はともかく、事実を表示するのは大事かと。

>>293
欠航情報を出せるくらいだから可能だろうけど、本社の決済がいる事項かも。
でも、今日はマレーシアでは平日だったしなんとかなるだろうに。
ピーチやジェットスターと比べて、対応遅れが目立つと客離れするぞ。
(ピーチとは競合しないが、あちらさんはANA本体よりも良いくらいだ。ただスタッフの習熟ができていないが)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:53:28.64 ID:/Gk1U4sSO
しかし今日実際に乗った人たちから
チェックインが混んで大変だったとかの話は出てないな
遅れも普段どおりだし

ウェブチェックインって、実はあまり使われてない???
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:58:14.40 ID:yI3Oaaw20
>>297
俺もそれ思ったよ。実際乗ってみて、WEBチェックインしてるの俺くらいで
(周囲にいた人の様子からして)、ほとんどの人はカウンターや
キオスクでチェックインしていた。

WEBチェックインって、国内線ではいままで全くANALで
実施されてないからなじみがないんだと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:58:24.55 ID:mWYpjAsY0
>>297
自宅でプリントして空港でチェックインが大多数と思う。単純にそれが普通(それ以上何も知らなくて間に合う)だから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:01:07.75 ID:ssEVHhzRI
>>297
つか利用者自体が少ないんじゃね?
だって不具合が発生してから、TwitterやFBに苦情が出てくるまでかなり開きがあったし。
俺が気づいたのは昨日の17時辺り。
でもこのスレで騒ぎになったのは19時頃。
TwitterやFBにコメントが出てきたのは更に後。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:01:22.50 ID:WGQTTNZH0
え、2社ともやっているじゃないか。
エアアジアは分かりにくいので機械でチェックインするんだろう。
てかカウンターまたは機械使ったら書類チェックなしにすればいいのに。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:03:25.28 ID:YuNphlIP0
自宅でプリントした時点でWebチェックインしてるってことだよね?
303299:2012/10/08(月) 22:06:03.56 ID:mWYpjAsY0
>>302
予約決済後のメール(予約番号)を印刷してということ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:07:37.21 ID:/hvL74K70
>>293
公式HPとメールで謝罪文送るのが常識だよな
みんながみんなFBしてるわけじゃないんだし
クレカ情報漏れってまじやばいんだから注意喚起しろよ
クレカ会社からの請求書毎月ちゃんと見てない人もいるんだし(かくいう自分もその一人だが)
ちゃんと注意喚起してくれなきゃいつのまにか多額請求されてて一体何事とあたふたするかもしんないだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:09:42.53 ID:ZclBPLt70
>>296
個人情報の流出の自社公表って、それは法律上、強制ですか?任意ですか?
情報を隠している訳ではなく、単に弊社の公表基準に満たないレベルの事象であっただけです。

・・・の世界なんだろ。
306199:2012/10/08(月) 22:11:50.81 ID:R+ZHixHR0
予想どおり、エア・アジアもシステムの不具合で情報がもれたのか・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:14:40.34 ID:LLUtOGs40
>>304
>メールで謝罪文送る
その時間にアクセスした友人には来てる。事実の確認の要請も。キミはなにか被害被ったの?ただ騒ぎたいだけねw
>クレカ会社からの請求書毎月ちゃんと見てない人もいるんだし(かくいう自分もその一人だが)
人の事言う前にw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:17:48.32 ID:LLUtOGs40
8日午前1時にログインできなくするまでの間、338人がログインし、うち19人に他人の名前、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカードの下4桁、パスポート番号といった個人情報が表示された可能性があるという。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201210080272.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:24:07.41 ID:YuNphlIP0
>>303PDFじゃないほうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:34:21.56 ID:3BENVOmw0
一人一万でend
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:43:30.79 ID:6Nne25L00
なんか謝罪メールきてて、お気づきの点等をお知らせくださいとかなってるんだけど
これどこに知らせればいいの? メールに返信すればいいの?それとも電話?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:44:56.52 ID:+adlK5yp0
HPはいつなおるだろうか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:50:55.56 ID:fHFxTR/10
これはひどいなあ。ジェットスターの比ではない・・・
該当顧客に誠心誠意謝罪しなければダメだろ。
当人たちに一切非はないんだから・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:59:08.37 ID:kCENpMpm0
みんなメール来てないの?

エアアジア・ジャパン株式会社

お客様各位

WEBサイト不具合のお詫びとご案内


このたびは、エアアジア・ジャパンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

弊社システムの不具合により、WEBサイト(airasia.com)を停止しております。

お客様にはご不便をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

****WEB CHECK INがお済みでないお客様はカウンターまたはKIOSK(自動チェックイン機)でチェックインをおすませください****

※WEB サイトが復旧いたしますまでカウンター、およびコールセンターでの予約手数料、また空港カウンターチェックイン手数料はいただきません。

※ご出発時刻1時間前までは自動チェックン機(KIOSK)にてチェックインを行っていただけます。(沖縄那覇空港はKIOSK設置がないため有人カウンターでのお手続きとなります。)

有人カウンターでのチェックインはご出発時刻45分前の締め切りとなります。混雑が予想されますため、お早めに空港までお越しいただきますようご理解とご協力をお願い申し上げます。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:00:10.42 ID:kCENpMpm0
書き忘れた

↑のメール、15時台に届いてたよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:06:38.20 ID:ssEVHhzR0
>>314
来ない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:08:11.82 ID:oiMH4U+90
22:50からのNHKニュース(関東甲信越)で記事が
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:15:51.12 ID:ok6EFSuf0
1万ポイントぐらいはくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:16:49.46 ID:fHFxTR/10
予約する気がないから元々買ってないし・・
ピーチとジェットスターは何回も乗ったが
ここは便少ないし嬢はキャバクラ上がりみたいだし
こんな事件起こすし・・当分は無理だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:28:52.85 ID:kXtlqGDl0
>>280
お前はバカか?
自分のデータが見られたかもしれないんだぞ。楽しいわけないだろ。
特定の人の情報だけが漏れたのか、不特定多数の情報が漏れたのか
それともその時間にログインしていた人のデータが入れ替わったのか
確認したかったのが分からないのか?
同じ人が複数人に表示されたなら流失データは少ないとか想像ができるだろ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:39:13.13 ID:9ZKAKFZO0
とりあえず19人で済んでよかったとしか言いようがない
二度とこんな事態にならないように再発防止に取り組んでほしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:43:06.27 ID:ssEVHhzR0
>>321
19人って、情報を見た可能性がある人数ってだけで
情報が流れた人の数はまだ発表されていないよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:46:44.74 ID:+adlK5yp0
>>315
届いていない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:48:32.85 ID:pv1XGf900
>>321
自社のホムペに謝罪文を出さない会社が、
朝日にまともな人数言うとでも
もしかして思ってるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:54:41.87 ID:kU/Zb3XD0
やっぱりマレーシアの気質そのままの会社だったな。
MHなんかもいろいろ胡散臭いこといっぱいあったし・・
フラッグキャリアでさえ大麻とか運び屋とか滅茶苦茶だから…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:55:11.28 ID:j6MDaL2D0
3連休の定時運航率
ジェット 91.0%
エアアジア 50.0%
ピーチ 95.5%

ピーチ・ジェットが秀逸すぎる
エアアジアは情報漏洩もあり散々
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:56:35.61 ID:aQ8HmfxB0
>>314
来てないな。今週末搭乗予定便のチェックイン案内が英語メールで届いただけだ。
日本サイトオープン後に、日本語にリンクの変更をしただけで、元からカード情報は登録してない。

やっと、 http://www.airasia.com/unavailable.htm に簡単な案内が出た。


俺は、FD就航時に登録。何年前かは覚えていないが、737が自由席で飛んでた時代。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:09:48.48 ID:MXYB95dE0
スターウッドプリファードゲストも、一時期他人の情報が丸見えになってた時があったな。
一切謝罪も報告も無かったけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:53:37.90 ID:RWcJT/+p0
ログインできねー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:12:11.26 ID:KlDKLLPJ0
航空会社は基本客に謝らないのセオリー!
しかも踏み台になってるカスのエコノミーなんか特にガンチュー無し。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:57:41.32 ID:qm+Hbu8m0
さてそろそろ空港へ向かうんだが
相変わらずログイン不能状態だな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 04:38:44.84 ID:G9YIaX4h0
ところで本題のHP機能拡張ってなんだったの?
客のデータ周りの拡張なんだよね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:03:03.35 ID:MXYB95dEI
>>332
単にデザインを変えただけだったりして。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:17:51.85 ID:XD2hLJgu0
10月10日発表の国際線関連の発表前にとんだミソつけたな!

前スレの奴ら、さんざん叩いておいて、シレットしてセール運賃買い占める>>320厨の乞食根性ここに極まれりとなるのは必至だなwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:56:32.24 ID:C8kW7dFmO
静かなる成田なう


あ、地震?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:00:24.27 ID:BqiU3py20
>>334
ば韓国に関わるとこうなるんですよ。法則発動ですね(・_・;
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:30:32.08 ID:Xrp1HB4Q0
Facebookでピーチの韓国線はめっちゃ叩かれ、エアアジアの韓国記事はなぜかほとんど好意的。

ネラーの一部と関西人は韓国が嫌いなのかな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:05:45.76 ID:C0PzDUzM0
トニーはまだ日本滞在中なのかなあ
339 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 08:54:01.91 ID:EneohNUl0
ウェブチェックインは予約番号とメールアドレス
だけでできるんだな。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:44:58.97 ID:GiuCQTk/0
もう夏休みは終わりましたよ。

いつまで出してるの『夏休み 東京満喫』のバナー広告

東京を満喫する広告なら地方→東京になるはずなのに
東京→地方になってる…、早く秋物に変えればいいのに…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:26:58.03 ID:C0PzDUzM0
ライバルはTDL エアアジア・岩片社長

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001210090002
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:50:12.27 ID:DvDxppCs0
TDLって京成が大株主なんだが大丈夫?
京成、スカイライナー・アクセス特急・東京シャトルもそうだがリムジンバスの株も相当持ってるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:26:18.63 ID:bt0POdWg0
TDLとの比較ってバブルの頃に自治体が箱モノを作るときに使われた。
TDLと他のレジャーは比較してはいけない。

エアアジアジャパンはTDLに来る客をいかに乗せれるかが勝負。
航空運賃が高くて3年に1回だったのを2年に1回行けるようにしますの
方が好感度上がりそう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:35:06.03 ID:GjAaQyiU0
正直言うとエアアジアジャパンが飛ばす予定の外国は行きたくないので
(行くなら本家のエアアジア使って東南アジア方面に行く)
中途半端に近い海外よりは国内線をまず充実してくれたほうが嬉しいんだけども
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:35:21.13 ID:x6/fD1Ww0
言うほど安くないよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:10:41.85 ID:qm+Hbu8m0
>>344
だな
少なくともこの先数年は韓国など行きたくない
北陸、島根鳥取方面、四国とかの高速バス限界地域に安く飛べれば使いたい
あと北海道の稚内旭川女満別あたりを価格で需要喚起してほしい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:16:54.40 ID:Db/1rOz+O
新千歳→成田の出発が1330→1355予定に変更。
搭乗口も3番→1番に。

このあと予定無くて良かった(汗)
新千歳発の他社も遅れ出始めてる。
機体の調達遅れらしい。
これから乗るひと注意してね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:44:49.20 ID:C8kW7dFmO
>>347
25分遅れ?
この会社にしては優秀ですよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:05:41.83 ID:Db/1rOz+O
347です
現地、やっと優先搭乗手続き開始。
遅れるリスク前提で利用してるけども、
いざ遅れると搭乗開始するまてドキドキする。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:53:03.61 ID:ZPM/JGQwO
自分はLCC使う時は最低4時間は遅延を見込んでるなぁ。
1時間程度で済んだらラッキーって感じ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:23:47.23 ID:rEGqie9U0
>>350
それだと、東京駅から札幌駅まで9時間かかる計算になるんだけど…
1日移動で潰れるということは、1日目と最終日が予定入れられないから、1泊2日は無理ってことか。
いずれにしても、スカイマークとかパックツアーとの価格差考えると、すごくもったいない気がする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:24:11.59 ID:uAXl6bhM0
http://www.keiseibus.co.jp/
東京シャトル 本日より電話のみ11月分予約開始 047−432−1891
・発車オーライネットの予約・発券は、只今システム調整中
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:26:46.39 ID:7o8bnyvT0
10日新路線発表ってことは予約開始12日とかだろ
サイト正常に戻るんかよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:12:33.79 ID:j/IkqCNl0
4時間は遅延しないだろ
『平均で』一時間遅延を見込んでおけばいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:17:31.42 ID:z0eky7GX0
那覇空港での書類審査は保安検査横で合ってますか?
ダイヤ変更のせいで、離島便からの乗り換え時間がカツカツで…
ご存知の方、お教え願います
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:03:51.38 ID:j/IkqCNl0
直接2F保安検査場前じゃなくて3FのANA9番の前に行かないと判子を貰えないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:10:51.87 ID:I/vnOwSR0
ライバルはTDLはいいけど
  とりあえず本来の仕事しようね

時間通りちゃんと飛ばして
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:22.20 ID:j/IkqCNl0
オプション料金で定時到着保険みたいな制度を作って、JRの特急みたいに3時間以上遅れた場合には一定額の払い戻し、みたいな制度が出来ないかねw
成田から帰れなくなった人のホテル代に充当できるぐらいの金額で
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:33:07.08 ID:z0eky7GX0
>>356
ありがとう。
それは20分前でもいいんだっけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:45:09.60 ID:j/IkqCNl0
>>359
検査場通過が20分前なのでそれまでに3Fでハンコもらって2Fに降りれば大丈夫と思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:50:29.93 ID:z0eky7GX0
>>360
thx!
テキパキ乗り換えられるよう頑張ります。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:05:46.05 ID:PjyhxtE+0
茨城に移った場合、最大の問題点は、これだな。
http://www.pref.ibaraki.jp/topics/sonota/20121009_01/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:22:00.42 ID:zJ9tEGrZ0
軍民共用はココだけでねえっツーの
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:27:47.77 ID:rEGqie9U0
素朴な疑問なんだが、搭乗券チェックポイントって、人間が処理してるの?
人件費の高い日本の場合は全部自動チェックイン機にしてしまった方が安上がりなんじゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:52:58.72 ID:1lIF9FmY0
HPいつなおるんだよ
だれか、成田のANAから来たおばさんに怒鳴って来い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:15:49.27 ID:MXYB95dEI
まだ解決してないのに、FBではちゃっかり朝鮮の宣伝してるしw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:23:15.07 ID:9veuyIUl0
>>362
そもそも僻地過ぎ、遠すぎるんだよ茨城じゃ。
日本では時は金なり、だ。欧州LCCの成功パターンは通用しない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:22:37.80 ID:NhC9AlrY0
>>367 国際線の羽田就航は意外であり嬉しかったが、今の成田発着便は茨城で十分だと思うよ。
成田は空港として奇形。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:38:54.53 ID:+RiOMg0d0
http://www.airasia.com/jp/ja/latestnews/apologist-notice.page
システム不具合による個人情報の誤表示について

2012年10月9日

2012年10月7日(日)午後8時に弊社公式ウェブサイト(www.airasia.com)のアップグレード中に発生した不具合についてお知らせいたします。
この度はご利用いただいている皆様にご不便とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
エアアジアグループは、事業展開している国でのグローバルなウェブサイトの機能拡張とシステム性能試験を行っておりましたが、アップグレードの作業において、Webサーバ上で予期せぬ技術的な問題が発生し、ご迷惑とご心配をおかけすることとなりました。

アップグレード期間中にその会員様のアカウントに関係のないデータが表示されるという不具合が生じました。
そのため、直ちに日本語サイトを一時的に閉鎖し、安全性を確認の上で再開することといたしました。
現時点では万全を期すため、会員ページへのログイン機能を除いた復旧としております。

エアアジアをご利用いただいている皆様には、重ねてお詫び申し上げます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:47:43.83 ID:ytc8neGV0
チェックイン機能だけでも復活しろカス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:49:45.19 ID:P6PPjZieO
>>351
使う目的がスポーツ観戦に限定されるからね。
早く着けば食事やらに時間を使うだけ。
試合観れなきゃ意味無いから余裕だけはたっぷり取ってる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:43:19.68 ID:w9vwHn8M0
オスマソのTwitterによれば、
成田ーソウル線の開設は10/28、成田ー釜山線の開設は11/28だそう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:21:11.75 ID:w9vwHn8M0
エアアジア只今会見中
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:34:31.25 ID:w9vwHn8M0
成田ーソウル6980円より
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:34:56.11 ID:W/36StH60
twitterにきた。ソウル6980円だってさ。燃油取るのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:46:24.86 ID:Pg51XzJv0
6980円に空港税とかいれると、最低でも片道1万円近く?どうなの???
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:46:32.84 ID:w9vwHn8M0
発売開始は23時から

キャンペーン運賃片道980円

以上速報終わり
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:52:01.20 ID:tMVENzJ60
っで
web予約はできるのか??
まだログイン不可だし...

それ以前に怖いってのもあるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:04:18.39 ID:/AVDKiyzP
国際線 就航開始
10月28日(日)東京(成田)‐ソウル(仁川)間 片道6,980円〜
就航記念特別運賃980円 4,000席
10月10日23時より販売
燃油サーチャージの設定はなし
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000005251.html
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:04:27.90 ID:I6nzq2J90
韓国かあ
指紋とられるようになったから行ってないわ

今の状況を鑑みても、いくら安くても行きたいと思わない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:08:05.93 ID:wGjINxoK0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:17:07.09 ID:hEnl8NG+0
あーぁ。
アタシ今夜は用事があって23時には間に合わないわ。
がっくりだわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:22:23.27 ID:y/t/I6cD0
もうソウルはおなかいっぱいだよなあ。
セールで980円て言っても空港税や受託荷物で往復
12千円位にはなるよな。
近場は無理に買うほどお得感ないし。。特にLCCは・・
ピーチのセールも特に感じるな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:27:40.05 ID:w9vwHn8M0
那覇よりソウルのほうが高いのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:34:59.32 ID:FAq5sG/g0
いまだにログインできないんだけど、本当に予約できるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:46:36.91 ID:w9vwHn8M0
釜山は明日発表だって
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:53:17.96 ID:ZqjO/b1X0
成田空港の使用料が2040円+成田空港の保安料が500円
+仁川空港の使用料が2100円+片道・往復問わず保険料は160円必要の為

成田からソウルだと往復だと4800の諸経費か…

他にクレカ決済料は絶対かかるとして、指定席料とか
預け荷物料金とかケチれば確かに安いな…
ジェットスターと違ってサーチャージもかからんしな

国際線だから転売も出来ないだろうし、そこそこ取れそうだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:59:37.52 ID:ZqjO/b1X0
>383
どういう計算で12千円?

成田⇔ソウルは4800円の諸経費で
航空券は980円×2区間で
クレカ決済手数料も1区間200円×2区間

多少、受託荷物があってももうちょい安くないかい?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:21:46.47 ID:y/t/I6cD0
ピーチで荷物20Kで片道1600円も取られたんで(ICN)
2000円で計算・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:19:45.00 ID:47XZjZ/20
ログインできないということは、メモ帳かなんかに予め入力事項入れといて
コピペするかんじかな?そこまで瞬殺じゃない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:24:09.76 ID:5f94BRSK0
いくら安くても韓国はいいや
なんか行きたくない
仮に反日感情なくても名古屋行くようなもんだろうし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:28:29.21 ID:NYRNyDoJ0
FBの朝鮮コメ、在日のサクラでも雇ってるんだろうか。
ピーチやジェットスターと対照的なほどキモい。
「この時期だからこそ行かなきゃ」とか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:33:51.81 ID:Pg51XzJv0
ということは、セール以外は諸経費合わせて往復2万円弱か。
でもKEとか安いとtax込往復3万円以下だよね。
預け荷物があったり座席指定するつもりの人は、差が1万円を切る。
LCCなのに既存の航空会社との差が小さいと、ほんと微妙なんだよね。
とか言いつつ、いくら安くても韓国は行く気しないんだけど。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:42:16.12 ID:sUpi44pt0
キャンペーン運賃は、空港税抜きだけど、通常運賃って、込みじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:00:56.13 ID:Pg51XzJv0
>>394
込じゃないでしょ。
別途、支払手数料、空港使用料などがかかります。
また、手荷物のお預け、座席指定には別途料金がかかります。
って書いてある。燃油はもともと無いけどね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:33:36.06 ID:CDoMbVo20
韓国発だといくら?2000won?140円?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:35:15.38 ID:cF1w7PMh0
韓国微妙だな
980とは言え諸々でかかるし、なんせ韓国だし…
瞬殺と言うか明日でも980円で取れるんじゃないか?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:50:26.22 ID:6SwGPxjf0
ソウル8257円???安いか!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:12:24.85 ID:8uKdj5OQ0
発着時間は?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:15:42.04 ID:9QiraWGX0
東京(成田)⇒ソウル(仁川)
便名 JW 0893
出発 14:15
到着 17:00

ソウル(仁川)⇒東京(成田)
便名 JW 0892
出発 17:45
到着 20:00
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:20:31.08 ID:47XZjZ/20
安ければ中国でも行く
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:27:38.33 ID:4d2b3QhB0
>>400
日帰りに使えんぞコレは
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:40:20.77 ID:8uKdj5OQ0
>>400
ありがとう
てっきり朝6時発とかあると思ってたww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:41:50.07 ID:t8dnU9WC0
You will be stuck at Incheon Airport with the Airasia plane,
when the flight delay. Or does it return to Haneda? :P
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:56:21.69 ID:Z0kjZwpg0
1泊してカジノでもいくか

観光は無用
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:59:59.28 ID:ZF0QN0Mt0
>>401
俺も中国とかなら喜んで行きたいんだけどなぁ。ソウルを乗換地点にして何処かへ行ってしまえばいんだろうか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:24:49.80 ID:m6QjvWrB0
KLみたいにホテル安ければアリかなーと思ったけど、
別にそれほど安くないね。
買い物が安いと聞くけど何がどう安いんだろう・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:27:35.78 ID:PcNco+Dj0
夕方ニュースでも取り上げられたな
23時のサイトが個人情報公開祭りにならんことを祈るw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:27:37.38 ID:w7RiWtgn0
KL行くなら今関西からのジェットスターセールのほうが断然安いな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:55:13.43 ID:18fZjMd10
ソウル往復で押さえて、キャンセルすると空港使用料は戻るんだっけ

ソウルのキャンセル料とかがまだサイトに出てないけど、HND-KLとかと同じになるんだろうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:40:48.39 ID:t3pwih230
韓国線はせめてあっちの新大統領が決まるまで延期できなかったのか

3機目は恒常的に遅れてる那覇線に回すとか、
冬に需要がある那覇−新千歳に飛ばすとか
使いようがあったと思うんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:50:19.59 ID:PCd93Zgl0
ビビンバをまじぇまじぇするニダ
そのあとウォッカダバイダバイ
〆はヤンロウハオマー
の旅

JW0893 NRT 1415 - 1700 ICN \3720 税・燃込
SU4637 ICN 1330 - 1735 VVO $231.20(≒\18380)
国際バス ウラジ - ハルビン (12hrs 750km 6000円位?)
9C8860 HRB 1100 - 1345 PVG \7250
9C8987 PVG 0840 - 1220 IBR \12080

オプションA
SU4636 VVO 1210 - 1230 ICN $206.00(≒\16377)
JW0892 ICN 1745 - 2000 NRT \3440

オプションB
SU4664 VVO 2000 - NRT 2010 $242.20(≒\19254)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:02:09.48 ID:DJOU3nFi0
法則は?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:12:57.83 ID:vMTQL80m0
nhkなう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:22:33.12 ID:47XZjZ/20
ログイン復活してる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:29:04.91 ID:/QFiRrgPO
>>411
1万円くらいで北海道行って雪見れる沖縄民殺到確実だなw
あったかい所に逃げたい道民も狂喜

JALが不採算で撤退したけど低運賃なら新規需要発生
まさにLCCの存在価値
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:43:57.35 ID:uPSiTAuu0
今回のソウル就航記念キャンペーンで盛り上がってるかと
思ったら、そうでもないんだね。時期が悪い?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:52:24.18 ID:bTSb27l70
日本人って海外に行く場合ツアーが多いから飛行機だけでもって人多いんじゃない。
場所も場所だし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:52:55.85 ID:HzQY8xbC0
往復で5721円でソウルにいけるのか、これは安いけど取れないんだろうな・・・
チャングムに会いたいのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:03:29.20 ID:cF1w7PMh0
往復で7000くらいじゃね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:04:10.88 ID:cF1w7PMh0
>>419
すまん それであってた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:16:02.66 ID:8uKdj5OQ0
釜山も同様のキャンペーンするのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:21:30.04 ID:X2X2mgA00
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m020016000c.html

 同社は来年中に中国、台湾線を就航する予定で、グアムやフィリピン、ロシア・ウラジオストク線の
就航も視野に入れている。一方、岩片社長は、既に明らかにしている中部国際空港を第二の拠点空港
とする計画について「来年前半を目指している」とコメント。沖縄、北九州、仙台空港などについても
拠点化の可能性を検討中だと改めて指摘した。【宇田川恵】
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:24:20.30 ID:iQGai7A20
円高だし、韓国料理も好きなんで、そんな安く行けるならと思うが、やっぱり料理にツバとか入れられるのでは?と思うとなあ。
歩いてて殴られるとかは絶対にないとは思うんだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:30:19.45 ID:ABL8RZVI0
往復5721円て諸費用込みで?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:34:32.43 ID:X2X2mgA00
予約しようとしてもエラーになるんですけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:38:37.44 ID:W/36StH60
>>422
釜山は同じ980か780円あたりのセールじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:39:09.67 ID:cF1w7PMh0
ホテル付きで6283てのも11時からかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:51:39.09 ID:8uKdj5OQ0
>>423
ウラジオストクもあるのか、安かったらシャレで1回行ってみたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:03:49.94 ID:47XZjZ/20
自分も行ってみたいがヴィザがネックだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:09:34.67 ID:xEQ5+OU60
海外行ったこと無いけど取りあえず申し込んでみるか。
英語も韓国語も喋れないが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:12:25.45 ID:9fQs/NxL0
>>430
そう!結局露助はビザで一苦労するから嫌なんだよな。
全行程を決めなければならないので自由に日程変更できないし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:15:12.10 ID:cyNjJWnY0
でも韓国よりはウラジオストクのほうが行ってみたいなぁ
行く気になってしまえばビザの問題くらい大した障壁じゃないし
行く気のない国はいくら安くても行きやすくても行く気にならない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:18:21.44 ID:XBeUJZkQ0
ロシアはビザ不要になるかもって話もあるけど、ネットで空バウチャー買って、領事部か領事館持ってけば、すんなり取れるよ。
1週間ぐらいまではレギも不要で自由旅行できる。レギすれば、もっと長いこと旅行できる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:18:44.03 ID:cF1w7PMh0
>>431
パスポート忘れんなよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:21:28.70 ID:cF1w7PMh0
エアアジアのサイト、検索できないんだけど うちだけですかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:21:42.66 ID:8Sgutb1n0
往復7000円、成田までの交通費入れても1万円そこそこ
で海外行けるならマジで行ってみたくはある。
でもこれって1日1便なの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:27:12.02 ID:ZNuS0Kxw0
適当に検索しようとすると下の表示が出て検索できません;;

HTTP Status 404 - /ot/en/http:/booking.airasia.com/Compact.aspx
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:27:54.43 ID:Pg51XzJv0
>>437
1日片道1便。
まあ1年2年もしないうちに、近距離国際線はLCCがガンガン飛び出す。
就航初めは1万円どこも切るだろうから、安いからって焦ってソウルに行く必要はなし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:28:43.77 ID:PcNco+Dj0
ログインが復旧してないってことは手打ちで参加するしかないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:28:57.61 ID:YmeDzWen0
この状態のまま11時になればどこでも取れるな。
ほとんどの人は検索の仕方わからずあきらめるだろうし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:34:15.53 ID:47XZjZ/20
ためしに国内線検索してみたらできないね
できてる人いる?
23時までに直るのかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:35:04.83 ID:W/36StH60
>>438
同じく。他の国のサイトでも同じ症状。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:36:33.90 ID:cF1w7PMh0
ログインはできるよ
検索ができない…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:39:40.50 ID:LYabBXud0
犬HKがやたら宣伝してるな
なんかあるんかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:42:27.76 ID:tn/I+B2/0
韓国便のダイヤはどこで見れるの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:42:52.47 ID:cF1w7PMh0
みんな大好き韓国だからなw
他の便の時こんなに宣伝してたかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:43:32.70 ID:PcNco+Dj0
>>444
「ただいまこちらは利用できません
復旧までしばらくお待ち下さい」
って表示が出るだけなんだが

繋がってもカード決済するのに躊躇う事になりそうだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:59:05.05 ID:JiOIzcQi0
airasiago.comとエクスペディア
どちらがとりやすいんだ。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:02:48.85 ID:HzQY8xbC0
韓国大人気だな・・・こりゃ土日祝は絶対にとれないだろうな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:04:46.53 ID:dZkg9Odm0
韓国より北方領土に生きて絵よ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:06:10.60 ID:CDoMbVo20
冬の韓国は-10℃とか普通なのに、オフシーズンで安くても行こうとは思わないな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:08:19.49 ID:dZkg9Odm0
国内旅行で無計画に旅してマックやファミレスや最悪コインランドリーで夜明かししてる俺には外国はハードルが高いぜ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:11:57.58 ID:cF1w7PMh0
>>448
ログインはうちはできるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:26:25.82 ID:47XZjZ/20
今検索できてる人いる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:28:33.91 ID:rke/BNmy0
サイトが既に重いぞ
さすが腐っても韓国・・・

>>412参考にしてロシア入りしたいな。モスクワやサンクトまで電車とか胸アツ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:31:54.38 ID:HZ6mIneM0
しかしサイトの作りが日本向けじゃねーな。
日付の並びが曜日月日年の順だったり。
そういう細かいところを日本人は気にするんだぜ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:41:27.51 ID:47XZjZ/20
これ時間通り始まるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:47:16.30 ID:W/36StH60
相変わらず検索システムが壊れてるんだが…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:48:06.91 ID:PcNco+Dj0
>>454
一時ファイルとかcookie削除したけど復旧しないわ
祭り不参加かな・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:52:38.29 ID:PCd93Zgl0
>>456
冬のシベ鉄、車窓の景色を眺めてるだけでも楽しいお
今のRUBJPYのレートは安いお
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:52:40.33 ID:cF1w7PMh0
うちChromeだけど、ただ更新しただけでログインの出てきたよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:53:12.92 ID:jfeaN0ug0
システムがおかしいのに、祭り開催が間違ってる。
10月28日から毎日成田に行った人、
先着順にただで乗せることに変更せっ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:57:34.69 ID:HzQY8xbC0
嫌韓という割に、この人気はなんなんだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:57:40.18 ID:Oke1HaKb0
システムがおかしいというかまだ個人情報駄々漏れ真っ最中のようだが・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:59:29.01 ID:PcNco+Dj0
>>462
その手があったか!間に合うか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:59:49.90 ID:HZ6mIneM0
980円なら行ってみたいっていう乞食どもだろ。
俺もだけどw
タクシー料金だしなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:00:45.27 ID:Tzpuw5k60
おい 予約できねぇぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:01:00.98 ID:HZ6mIneM0
始まったはずだがウンともスンとも言わねーです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:01:47.24 ID:cF1w7PMh0
たけーよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:02:02.43 ID:rke/BNmy0
なんともならぬ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:02:29.56 ID:ZqjO/b1X0
検索すらできね…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:02:56.35 ID:rke/BNmy0
アプリもだめだなー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:03:20.59 ID:HZ6mIneM0
入会画面で

503 Service Unavailable
No server is available to handle this request.
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:04:13.54 ID:rke/BNmy0
韓流ババアと在日はりきりすぎだろ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:04:21.77 ID:ZqjO/b1X0
マレーシア現地時間の23時とかいうオチじゃないよな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:04:39.25 ID:47XZjZ/20
>>470
検索できたの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:05:01.16 ID:cnle/9eA0
何だこりゃピーチ以下だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:19.80 ID:W/36StH60
6600円かよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:36.31 ID:hl2/AwDD0
国内線すら予約できないのは、おまいらのせいですか??
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:07:06.25 ID:PcNco+Dj0
搭乗「成田」でやると到着地「ソウル」出ないよね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:07:20.23 ID:kpYOYWpw0
土発・日着は9520円か
空港税入れたとしても全然安くないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:07:34.81 ID:HZ6mIneM0
なんか随所で関係ない車の広告とか出てくるし
意味わからんわw
LCCでは公式に外部の広告とかアリなん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:08:13.03 ID:8uKdj5OQ0
エクスペディアは?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:08:59.28 ID:excSjC160
エクスペディアにも表示されないよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:09:28.61 ID:cF1w7PMh0
検索できるよ 年末年始全然ないわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:10:20.51 ID:HzQY8xbC0
これ就航記念日に近い方が安いぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:10:24.71 ID:ZF0QN0Mt0
404 error
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:11:13.40 ID:rZfCCSGV0
まだerrorになる・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:11:35.03 ID:rke/BNmy0
エクスペディア売れたのかなー
閑散期っぽい1月下旬の平日も無い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:12:05.15 ID:HzQY8xbC0
6600円で三連休を2人分とれたぁー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:12:17.43 ID:YmeDzWen0
とり終わったらやり方教えてあげるよ。
みんな取れないから全然埋まってない。
3連休と年末年始は安くなかった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:12:44.42 ID:iW/lU2DY0
予約だん。ICN-NRT 140JPY(利用料等込30000ウォン)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:13:29.91 ID:cF1w7PMh0
ホテル付きで6000円とかどこにあるんだよ エアアジアgo全然高いぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:15:13.29 ID:HAb2KsxS0
連休は安いの無かったな。土日もなし。数少ないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:15:57.49 ID:HzQY8xbC0
土日も安いのあったけど・・・実際にとったし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:16:48.26 ID:cF1w7PMh0
27日はあった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:16:49.16 ID:NH0ZVv9L0
なんやIE以外でやったら見えるやん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:16:57.83 ID:2nUiFmXk0
>>488
マレーシアサイトから予約すればok

ICN発は2000wだった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:23.72 ID:rke/BNmy0
やり方分かった。
まだ平日はあるけど連休無い・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:24.58 ID:NYRNyDoJ0
こういう馬鹿がホイホイ引っかかるんだよね
土下座でもして殺されてくればいいのに

Tetsuhiro Yamada
一企業に政治の話をふっかけるなんて無粋だね〜。
素直に韓国文化を体験しに行けばいいんだよ
http://www.facebook.com/tetsuhiro.yamada.3
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:26.37 ID:HAb2KsxS0
連休明けの2月12日ICN-NRT取ったよ。3000円しないのか。行きはどうしよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:17:59.24 ID:jV6OgbFb0
22の休前日だけ取ろうとしたら、9k。ワロエナイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:18:54.18 ID:cF1w7PMh0
エアアジアGOの6283円てのはいつなんだよおおお
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:19:27.01 ID:NH0ZVv9L0
関西在住だから、参加せず。ピーチで十分
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:19:39.67 ID:7Mcpr4Iq0
980ねーじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:19:48.48 ID:HZ6mIneM0
>>504
二泊三日のホテルも込みで6283円っての
見つからないよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:20:00.69 ID:HAb2KsxS0
一発目に年末年始を狙ったのが間違いだったか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:20:16.05 ID:ExVfXjKRP
ネトウヨうぜえ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:21:05.42 ID:ZNuS0Kxw0
ICNからだと片道140円w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:21:43.59 ID:HzQY8xbC0
片道づつとってたら、希望曜日とれなくなっちゃうじゃん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:22:02.23 ID:PcNco+Dj0
やっと繋がったけど出遅れた
片道9580円かけて行くもんでもないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:22:33.90 ID:HAb2KsxS0
>>ホテルも込みで6283円
諸税別らしいぜ。コミコミで1万くらいじゃないの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:23:19.14 ID:18fZjMd10
CTSの2980円買った俺も今回はパス
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:23:45.80 ID:rZfCCSGV0
>>501
ここでバカを晒すのがネトウヨたる所以か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:25:02.34 ID:cF1w7PMh0
9000じゃ行かねーよw HISのツアーのが安いわwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:22.03 ID:HAb2KsxS0
もうそろそろ無くなるね。1便辺り10席くらい?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:29.86 ID:JiOIzcQi0
2泊3日13,000円でゲット〜@エクスペディア
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:35.48 ID:ABL8RZVI0
IEってなんでダメなの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:36.41 ID:ZqjO/b1X0
ふう、決済手数料込みで
総額往復7000円ぽっきりだった…

後は無事飛んでくれればいいな…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:38.74 ID:HzQY8xbC0
3連休を往復7000円でとった俺は勝ち組だったw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:57.70 ID:w9vwHn8M0
売り切れるのはええわ

気づいたら帰り9000円台で撃沈
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:28:38.60 ID:w7RiWtgn0
明日は釜山あるのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:29:19.57 ID:ZqjO/b1X0
>521
勝ち組負け組とかやめなよ〜
取れただけで感謝、感謝

でも転売出来ないだろとか甘いこと書いてたが
舐め過ぎてたわ 連休中を取れた方はどんな手を使ったのかい?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:29:59.20 ID:cF1w7PMh0
>>518
いつ?
検索すると2万台ばかり・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:31:56.19 ID:ZNuS0Kxw0
>>511
つ PC2台で操作
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:33:06.40 ID:XJNfAhNq0
テレビでやると瞬殺だな。

たぶん釜山は余裕。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:33:15.74 ID:rZfCCSGV0
釜山行きに期待するしかなさそうだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:34:31.42 ID:rke/BNmy0
取りたい日にち取れず・・・

KUL-SINで0円便がしょっちゅう運行してるんだから
この路線もちょこちょこ爆安セールやってほしいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:34:44.59 ID:jxqE+e5i0
早い時期の方が安いよ 往復で260リンギくらい
airasia myで検索して本家サイトに英語で入れば簡単。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:36:47.09 ID:47XZjZ/20
最初の20分ぐらいエラーで全然検索できなったんだけど
取れたひとってどうやったの?いろんなブラウザ試したり
キャッシュクリアしたりしたけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:37:08.55 ID:2nUiFmXk0
韓国発の詳細
運賃:2000w
税金その他:28000w
支払い手数料:3100w

快適キット:8620.69w(なぜか端数)


WBSでまもなく発表?


>>511
韓国発の場合、ANAでも片道2万円〜程度で購入できるから、行きだけ取れれば
後から帰国便を取れば問題ない。片道航空券で入国しても何とでもなる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:37:37.78 ID:cF1w7PMh0
狙ってた日がセールの日じゃ無いらしく、23時ちょうどから張り付いて検索したのに収穫無しだった。
取れた人は気をつけて楽しんでね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:38:43.09 ID:+jKp0pzo0
インチョンバカチョン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:39:24.30 ID:V3Ko4LHj0
>>521
エアアジアのセールに張り付いてる時点ですでに負け組ですw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:41:05.38 ID:2nUiFmXk0
>>531
firefoxでマレーシアサイトにログイン、23時になってからチャレンジ。数回エラーになったが、bookingから入ったら
画面が出たので、就航初日便を確保。予約画面は英語だったが問題なし。

FD設立時に垢登録してます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:46:41.08 ID:JiOIzcQi0
3/14-16
航空券+ゲストハウス朝食付
13,000円ですた。。
@エクスペディア

Airasiago.comはクソです。
途中でトップに戻るわ、会員登録はないわ…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:47:38.20 ID:rke/BNmy0
海外爆安線は5往復以上取ってからドヤァするべし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:48:53.54 ID:ZNuS0Kxw0
まだちょびちょび残ってんね
540531:2012/10/10(水) 23:49:45.27 ID:47XZjZ/20
>>536
d
今後の参考にします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:50:08.93 ID:HZ6mIneM0
往復6600円なら行ってみたいが
980円が売り切れると18600円に跳ね上がるんだな。
これだと別にいいやって感じ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:52:47.21 ID:HzQY8xbC0
就航日から遠い日付の値段は、後日もっと安くなるから、980円以外で買うのはだめだよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:56:06.38 ID:2nUiFmXk0
まだ、10/30、10/31、11/28発141円で残ってるぞ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:56:13.91 ID:ZNuS0Kxw0
どうせ10/28あたりにまた就航記念セールやるからなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:58:01.93 ID:ZNuS0Kxw0
ちゃんと予約番号が載ってるページキャプチャしといたほうがいいぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:58:42.52 ID:XJNfAhNq0
どうせなら暖かい時期に行きたいな。

ソウルは結構寒いんでしょ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:00:40.35 ID:2nUiFmXk0
日本サイトで予約すると、エアアジア旅行保険がデフォルトで強制加入になるね。
取り消しを押す→確認画面で"キャンセル"を押す→保険の確認画面で不要を選択→先に進む・・・と少し面倒。
不要な人は参考にしてね


>>542
年末年始以外はやるだろうな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:01:12.94 ID:ph0mIrD+0
風呂入ってから完全に乗り遅れた
次の台湾、ハワイ、ウラジオストックの就航キャンペーンに期待
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:02:55.31 ID:ZqjO/b1X0
ここ何日かのトラブルがあれだったので
会員登録はしないで、最低限の情報入力で購入したのだけど
クレジット番号とか洩れないよな… 取れた後から不安になった…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:04:20.06 ID:rgij9H370
最近のエアアジアのトラブルみてると他人に予約かっさらわれてもおかしくないw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:06:41.93 ID:RNQowJxZ0
しかし航空券は取れるものの
現地のホテルの予約は自分でやらなきゃいけないんだよな。
ハードル高くね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:09:30.07 ID:tA8yiVNI0
エアアジアジャパンはめんどくせー文句言う奴ばっかりだな・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:10:26.41 ID:jWXAnVn50
ソウルなんて、予約無しで行っても、選ばなければその辺の荘旅館クラスなら空いているから問題なし。
最悪、チムジルバン(サウナ)に泊まってしまえば良い。サウナなら、1泊2万wでお釣が来ると思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:14:29.42 ID:DT69f9BR0
>>551
ネットでホテルとっとけばいいんじゃない?航空券とれるなら、猿でもホテルとれるでしょ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:15:00.85 ID:rciHPGiK0
>>553
2ちゃんに染まったせいかwがウォンに見えんかったわw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:15:46.54 ID:4VhnidvD0
個人情報全部入れて次へのボタン押したのにエラー続きで断念したわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:28:42.08 ID:SsX1Rwzd0
台湾の方が楽しそうだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:32:47.46 ID:RNQowJxZ0
保険が取り消せないのはなんで?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:38:52.45 ID:1vUCwHgI0
まだ 行きの12/12があるぞー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:40:25.47 ID:1vUCwHgI0
2/24もNRT-ICN3520円残ってる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:42:04.93 ID:LAezAdOY0
2012年10月11日(木)0時00分より
支払手数料(1区間あたり)150円から 200円 なのに
2012年10月10日(水)
23時00分から既に200円ふんだくってる。
23時10分位に予約したのに
金返せ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:47:10.56 ID:SqZ+DQjA0
年末年始最初っから980円席無いのはどうなのよ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:49:38.70 ID:RNQowJxZ0
>>562
何席かは用意されてたんじゃないの?
そういう人気枠は秒殺だよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:51:58.75 ID:YwLE68I+0
>>561
そうだったんだwwww知らんかったw
純粋な日本企業なら返してくれるだろうなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:54:40.48 ID:SqZ+DQjA0
>>563
最初の数秒で入れてるから、もしあったならシステムが以前と
違うのかな。
1円の時は表示されて決済ではねられてた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:01:01.12 ID:1vUCwHgI0
エアアジアXのキャンペーンで1時開始だったんだけど、12時58分頃アクセスして最安で取れたことがある。
フライング気味にアクセスしてGETできた人が多いのじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:02:05.76 ID:1vUCwHgI0
12時58分→0時58分の間違い。失礼。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:32:06.30 ID:jWXAnVn50
>>558
余裕で取り消せる。ただ、慣れてないと面倒なのは確か。
取り消し方は>547を見よ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:42:43.87 ID:3wj+zuEn0
5円や100円のときは何の問題もなかったのに、今回は午後21時台から23時20分ごろまで
一切検索受け付けない状態だったんだけど、ほかにも同じ状態だった人いる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:42:46.77 ID:RNQowJxZ0
>>568
おお、thx
まぁ結局買えなかったんだけどなw
入力して決済画面に進んだら、
売り切れました
だと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:56:08.34 ID:X9n3ZoZ80
>>562
俺、23時ちょうどから検索できて最初に年末年始みたけど25から6位まではすでに1万円台だったよ
たぶんセールが設定されて無いんだと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:57:55.82 ID:X9n3ZoZ80
次のセールに期待だな〜
親日台湾は前行ったけど、格安ならまた行きたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:04:28.71 ID:RNQowJxZ0
980円はほぼ売り切れたようだな。
ピーチの時はもっと早かった気がするが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:13:07.04 ID:Avr9XHLG0
西の方に住んでるんでエアアジアの国際線はあまり使えんなぁ
ウラジオストクやグアムならピーチも飛ばしてないから乗る気にはなれるが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:47:50.62 ID:kiJ4pe9Z0
沖縄行こうかと思ってココ安そうだから探したんだけどさ
06:06 成田発那覇行ってさどうやって乗るん?
成田空港は夜中は人入れないみたいだし
始発は06:00には空港着かない
車で行くか、ホテル泊まって送迎バスしか方法ないのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:52:07.30 ID:ph0mIrD+0
成田15:35分発の便があるでしょ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:01:14.84 ID:ATWJFI0+0
>>575
東京シャトル 深夜便
リムジンバス 深夜便

でクグれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:01:30.02 ID:M3e+BS2m0
>>575
つ京成の東京シャトルバス

深夜1時半に東京駅八重洲口発
成田2タミに朝4時半着
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:53:18.83 ID:BiaXekD10
みゆきスレによれば、どっちも利用可能なら
▽空港で寝たい人は(空港着くのが早い)リムジン・新宿線
▽バスで寝たい人は(高速PA休憩が長い)京成・東京シャトル
だそうだが最近はどっちも結構混んでるようだからな
さっさ空港着いてベンチ探したほうがいいかもしれない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:49:27.56 ID:N+G2OQMI0
今、11月11日(日)の仁川行980円残ってる!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:54:08.63 ID:N+G2OQMI0
12月1日(土)成田行も980円も残りあるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:57:39.80 ID:fFo7zfIL0
OAGに釜山線のダイヤ掲載されてた

JW0885 NRT0805-1035PUS D 11/28-
JW0884 PUS1105-1305NRT D 11/28-
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:59:28.99 ID:WroarVvm0
>>582
リンク張るとかソース書けよなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:10:42.50 ID:fFo7zfIL0
>>583


成田の旅客スケ検索で見たら出てた。
ここもOAGから拾ってるみたいね。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:27:17.03 ID:DT69f9BR0
釜山なんかに飛ばすよりソウル2往復の方が儲かるだろうに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:38:38.01 ID:MRzaN1ZK0
>>582
朝8時か、使いにくい時間だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:57:59.41 ID:3feWibtL0
キャンペーンとはいえ、ソウルまで980円とか出されると「ちょっと本場の焼肉でも食べに行くか?」って
家族誘って近所の焼肉屋に行く感覚で、海外へ行けちゃうな!凄い時代だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:14:05.51 ID:DT69f9BR0
980円以外は、19800円のツアーでいったほうがいい罠
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:15:58.16 ID:Qrvao4La0
中国なら紫禁城とか万里の長城とか別格の世界遺産があるから
いつかは行って見たいけど、韓国にはそれほどの強い魅力は感じないな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:19:04.85 ID:dJgWs93c0
http://www.aviatn.com/2012/10/lcc9686.html
9月の国内線搭乗率68% 定時性は6割超
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:20:56.73 ID:W7I6OITy0
ソウルキャンペーン完売したみたいだ。
総額9520円からという表示になってる。
羽田発のアシアナですら往復総額で18000円程度で売ってたんだから、
この値段では乗り損。関空発のピーチのほうが1000倍まし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:24:37.01 ID:PKBCpPFM0
確かに980円プラス諸税は良いが、でなければ往復1万8千円(諸税込み)、それに座席指定、荷物、食事など入れたら楽に2万越す。
だったらレガシーの格安見つけたほうがメリットあるんじゃない?
今、竹島問題で韓国行く人減っているから、既存航空会社も困っていると思うよ。
窮屈な座席で行くより楽でいいし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:31:26.07 ID:c725oVuj0
9500じゃ行く人いねーよw
搭乗率低すぎて廃止になるぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:40:46.38 ID:DT69f9BR0
チャングムのテーマパークにいくんだっ♪
http://www.imbc.com/entertain/mbcticket/mbcplay/2004/daejanggumtheme_jp/intro/index.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:41:00.40 ID:I2lQcnNe0
LCCで18000円も出すんだったらKEやOZで総額25000円くらいのでいいや。
>>591の言ってる18000円のアシアナて朝6時台のICN行だろwww
このご時世で運休日多いし・・
嫁も韓国にはまってて年に3回は行くけどLCCは韓国を感じないんで嫌と
言ってる・・うわべだけやさしくて美人な韓国系の戦略に完全にはまって
金を落としに行ってるがな・・

やっぱり近場の国際線のお得感て荷物や食事オーダー、座席指定してたら
なくなってしまうな。最初から普通に大韓やアシアナで・・
国内線は空港使用料が2000円もいらないからお得だけど。
LCCは札幌、那覇、福岡あたりに限るよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:53:22.98 ID:MRzaN1ZK0
たぶん立て続けに安売りセールするだろ
この時期に総額2万近くで席が埋まるとは考えにくい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:59:01.25 ID:W7I6OITy0
>>595
591だが、20:15の羽田-金浦、8:40の金浦-羽田のことだよ。
日韓関係が冷え込んだ9月後半の話だから、
10月以降はもっと値上がりしているはず。
機内食は金浦発の朝便でもホットミールだった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:00:46.45 ID:DT69f9BR0
25000円も出してソウルにいくなんてキチガイだろ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:28:05.92 ID:x5WCMyiY0
>>598
今の時期、無駄死のために行くようなレベル
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:28:57.34 ID:/3hqEFMA0
このご時世に仕事ではなく遊びでシナ朝鮮に行くとか売国奴だろ
601595:2012/10/11(木) 10:41:15.30 ID:I2lQcnNe0
うるさいなあ。楽しいから行ってるだけだ・・

放っといてくれ・・また今月下旬に行く。大韓でww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:43:52.22 ID:x5WCMyiY0
>>601
皆から心配してもらっているのに、その態度はないぞ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:00:12.96 ID:c725oVuj0
韓国なんてどうでもいいよー
台湾とグアム早くしてくれー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:06:26.21 ID:DT69f9BR0
>>601
ソウルで何するの?どこに泊まるのがおすすめ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:16:26.19 ID:RJ/33YzJ0
980円のチケットが取れなくてさらに右傾化するネトウヨ(笑)

バーゲンハンティングに失敗ー>ゲットできた人を売国奴呼ばわり(笑)

自称愛国主義者の真の姿(笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:22:10.43 ID:DT69f9BR0
少し恥ずかしいが、ソウル観光に備えて地球の歩き方でも図書館で借りてくるか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:59:17.92 ID:kz+UfOh80
釜山線も980円(込み込み約3500円)で出してくるか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:01:05.68 ID:I2lQcnNe0
>>604 普通に2〜3泊して旅行行くぐらいだったら何もかも
快適だよ。物価も高くないし(円高だからだけど)

ゆっくり中心街の史跡回って明洞あたりで買い物、
ロッテマートやロッテデパートも行くな。あとサウナや飲み・・
宿泊はレジデンスが多いな。現代レジデンスやバビエンU・・
麻浦辺りにもいっぱいある。洗濯機冷蔵庫電子レンジ、床暖房のオンドル。
部屋も広いしワンルームを大きくして30u以上。一回行ったらわかるよ。
反日なんか全然感じない。顔も服装も似てるからわからんだけかも・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:07:07.48 ID:kgmX1HP90
まだ残りあったんだ。
キャンセルが出たのかな。
昨日の夜は完売になってた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:12:14.37 ID:KR0O6KEz0
>>608
服は知らんが、顔は似ていないぞ。日本人に失礼。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:33:50.36 ID:Cp0/KmeI0
>>610
そういった発言が日本人全体の品位を貶めるんだよ
おまえが地球上で一番失礼な奴なんだよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:57:37.79 ID:DT69f9BR0
>>608
トン、最初で最後のソウル旅行になるだろうから、やっぱ定番のミョンドンあたりがよさそうやね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:03:07.83 ID:U/u6VM2uP
中心部観光+買い物だったら日本でもできるからなぁ
LCC使うなら普通に千歳や福岡行ったほうが満足できると思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:06:37.09 ID:fFo7zfIL0
釜山230円から
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:08:55.27 ID:fFo7zfIL0
プレス

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000005251.html

今日の23時から3000席限定で230円セール
運賃はソウルよりなぜか高い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:09:36.43 ID:DT69f9BR0
>>614
本当だ

発売期間
2012年10月11日23時?

搭乗期間
2012年11月28日?年3月30日

設定区間・運賃
?東京/成田?釜山 230円

スケジュール
JW0885 東京/成田(08:05)?釜山(10:35)/土日5分早発早着
JW0884 釜山(11:05)?東京/成田(13:05)
http://www.traicy.com/archives/7508344.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:20:45.87 ID:I2lQcnNe0
まあ町並みもショッピングモールも日本と変わらんが
あの○や棒の組み合わさったハングルの洪水で気が狂いそうになるのも
一幸・・ww
女が好きなのは化粧品グルメ韓流めぐり・・やっぱりチジミやトッポギは
うまい 日本で食って買ってもいいが札幌行っても博多行っても家に居てるのと
変わらん
海外へ行ってきたという高揚感が大きい・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:27:22.74 ID:DT69f9BR0
プサン行きもがんばってとるどぉぉぉっ♪
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:35:21.76 ID:maFpcjCH0
東京(成田)⇒釜山
便名:JW 0885
出発8:05 到着10:35

釜山⇒東京(成田)
便名:JW 0884
出発11:05 到着13:05

東京(成田)⇒ソウル(仁川)
便名 JW 0893
出発14:15 到着 17:00

ソウル(仁川)⇒東京(成田)
便名 JW 0892
出発 17:45 到着 20:00


釜山では30分で折り返しか。まぁ、比較的空いている空港だから可能だな。

2259 成田発 → 0130 仁川着 4:00仁川発→ 6:00成田着
みたいなスケジュールになると思っていた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:44:17.06 ID:fFo7zfIL0
本当だったら成田で寝てる時間にグアムなりサイパンに飛ばしたら
機材稼働率上がるんだろうけどね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:50:23.44 ID:DT69f9BR0
2012年10月11日(木)0時00分より支払手数料、空港カウンターでの荷物お預け料金を 下記の通り改定いたします。
昨今の原油料金の値上げに伴い弊社の全コストを見直した結果、今回下記の「支払手数料」および空港サービスカウンターにおける
「受託手荷物手数料」および「超過料金」につき、変更することとなりました。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

なお受託手荷物手数料につきましては、Webサイトからの事前予約にかかる手数料は一切変更なく、引き続きお得な料金でご利用いただけますので、
ぜひともご利用いただきますようお願いいたします。
http://www.airasia.com/jp/ja/latestnews/fee-charge-revise.page

結局これは10日の23時からは150円じゃなくて200円とられるのけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:40:44.33 ID:DT69f9BR0
今頃メールが来たな・・・

AirAsia JAPAN 初の国際線 韓国線 就航記念!

次なる就航地は東京(成田)からソウル(仁川)・釜山へ!
空の旅を より身近に より楽しく!

東京(成田)から

釜山
BASE FARE
230 円
ALL-IN FARE
空港
使用
料込
価格 2,770 円


ソウル(仁川)
BASE FARE
6,980 円〜
ALL-IN FARE
空港
使用
料込
価格 9,520 円〜

釜山
予約期間: 2012年10月11日23:00 〜 10月17日23:59
搭乗期間: 2012年11月28日 〜 2013年3月30日

ソウル(仁川)
搭乗期間: 2012年10月28日 〜 2013年3月30日

*プロモーション価格の設定日、席数には限りがあります。
*支払手数料が別途必要となります。燃油サーチャージはかかりません。
*上記は政府並びに関係諸機関による認可を前提としております。
*エアアジアのご利用条件(運送約款)が適用されます。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:59:19.64 ID:c725oVuj0
朝釜山行ってKTX(笑)で移動
夕方仁川から帰れば日帰り可能w

エアアジアHPに書いてる無料シャトルバス5時間て乗れるのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:25:37.34 ID:D+aIf4eEO
2770円か
まあ釜山じゃ行っても微妙だがね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:28:07.45 ID:DPZIY4/H0
おまいらイミグレで指紋とられる韓国なんかによく行く気になるなw
おまいらイミグレで指紋とられる韓国なんかによく行く気になるなw
おまいらイミグレで指紋とられる韓国なんかによく行く気になるなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:37:21.19 ID:Qrvao4La0
ていうか、韓国行って何するの?
垢すりでもして帰ってくるのか?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:38:13.54 ID:zcXNXKzv0
やっぱ焼き肉かサムギョプサルじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:45:43.35 ID:B42WekKX0
2月末ぐらいのPUS→NRT予約して18きっぷで家まで帰ってくるか。
2月の韓国は寒そうだがね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:00:46.37 ID:4VhnidvD0
>>622
メルマガ届かないんだが…なぜだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:20:00.86 ID:mMTRmpSF0
>>625
指紋が登録された犯罪者は大変だよね
ハワイにもグアムにも行けないなんて・・・
つか貴殿の作戦はネガキャンしてプロモチケットの競争率を低くするセコい魂胆なんですよねわかります

>>626
寒いだけで何もないから行くのやめた方がいい
焼肉も海産物もただの幻想
狗肉鍋が真実
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:42:13.25 ID:3wj+zuEn0
今ってログインできる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:48:11.77 ID:VZRoJNWJ0
2770円のうち、航空券(燃料費込み)230円+
成田空港利用料2040円+成田空港保安料500円か…

帰りの釜山空港の利用料とか関連経費の内訳わかる方いる〜?

633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:23:18.21 ID:DT69f9BR0
>>632
23,000ウォン
634名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:28:58.59 ID:ReYPhd2UP
>>632
昨日のソウル発が込みで3万wだった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:50:48.46 ID:AQsCM5cy0
釜山線、成田発が8時みたいだけど始発で出たとしても成田空港に着くのが6時55分くらいになるみたい
これで搭乗に間に合うのかな?
WEBチェックイン済だとして羽田みたいに預ける荷物なくても手荷物預け所に寄らなくてはいけないのかな
そうしてら何分前までに手荷物預け所にはいかなくてはならないんだろうか??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:58:25.60 ID:DT69f9BR0
>>635
日本国内線(JW便)をご利用のお客様、ご確認下さい!
・ 運航スケジュール(出発時刻・到着時刻を含む)は変更になることがございます。
ご搭乗の前には必ず弊社サイト www.airasia.comにてご確認下さい。
・ 空港でのカウンターチェックインは日本国内線のみ有料です(一部空港対象外)。
セルフチェックインは無料のため、是非ご利用下さい。セルフチェックインの詳しくはこちらでご確認下さい。
国際線は旅券、関係書類を確認させていただきますので、必ずチェックインカウンターにお立寄りください。
・ チェックインは国内線の場合、出発予定時刻の2時間前から45分前まで、国際線の場合は出発予定時刻の3時間前から
1時間前までとなります。国内線、国際線で締め切りの時間が異なります。チェックイン締め切り後はご搭乗いただけない可能性がございます。
ご注意下さい。
・ 日本国内線各保安検査場の前にて弊社保安員が搭乗券の確認の為、確認印を押させていただきます。
確認印のない場合、保安検査場を通過できませんので、ご注意ください。


637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:59:43.80 ID:VVX67DhR0
マイル修行目的で昨日ソウル逝きのセール買ったwww
ICN発欧州行き安いし条件も緩杉内ww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:19:30.13 ID:wfK896Ym0
国内線のセールやらないのかな?
冬のセールみたいなの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:21:44.45 ID:a9ujBMGx0
同じ目的地ばっかりやん・・
札幌福岡那覇・・もうみんな飽きただろ
里帰りにはいいけどTOPシーズンは高いし
価格設定もない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:58:24.35 ID:bFK4+F/N0
>>639
オリジナリティーがあるのはピーチの長崎鹿児島、スカイの旭川くらいか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:02:04.98 ID:tWmMVo3J0
>>638
たぶん就航日前後にやると思う


>>619
そのスケジュールなら深夜便でどこか往復できそうだな
まさに仁川とか、那覇とか
需要もあるはず
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:05:37.24 ID:+AiGifsI0
>>639
それは飛行機に乗るしか楽しみが見いだせないやつの言い訳
プロは毎週飛んでも飽きない予定を作る
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:16:26.11 ID:b5MDWkvf0
こんな時代に韓国行くかぁ?
俺は断然台湾・タイ・マレーシア派だ。
644631:2012/10/11(木) 21:49:07.87 ID:3wj+zuEn0
しつこいようで申し訳ないんだけど
今ログインしようとするとエラーになるのって自分だけ?
誰か教えて
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:50:17.99 ID:PzJphdne0
できる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:54:38.51 ID:1KmAxnR80
>>644
俺のところも出来ない
昨日、ソウル便取って、1時くらいからログイン出来ない
別のメルアドで再登録するか検討中。
でも、他の人も出来ないんならやめておくが、、、
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:59:35.15 ID:BxhHN0KQ0
仁川行くんだったら、空港のある永宗島とか周辺の島をバスやフェリーで回ってから国鉄の
仁川駅にたどり着くあたりが面白いよ。
帰国日にはやらないほうが良い。同じ島なのに空港まで3時間かかったりするから。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:17:04.21 ID:/3hqEFMA0
いまソウルとか行ったら嫌がらせされないかな?
中国では日本人への嫌がらせ酷いみたいだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:20:59.41 ID:1KmAxnR80
>>644
別のメルアドで再登録完了。
ログインできた、やってみれば
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:22:26.75 ID:mC00EH+M0
俺も慌ててパスポート申請したら、今日パスポートセンターから
電話があって、執行猶予期間中にパスポートは発行できない
とのこと。
しばらく会話するもダメ。さすがお役所仕事だよ。

こんな電話を成田空港でしてたらまわりの人達が白い目で見られた。
一般の人にとって、有罪判決とか執行猶予とかパスポート申請
が却下されたなどあまり経験しないことなのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:24:00.57 ID:jWXAnVn50
>>626
温泉に入ってくる。釜山からなら、白岩にでも久々に行ってくるか。

>>637
穴DIAだが、キャンペーン何も来ないので、今年はブロンズ落ちしてみる。1月〜修行して事前DIAに
なるか検討中。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:25:45.43 ID:DT69f9BR0
>>650
自分が死ぬまでに犯罪者になるとは思えない。ほとんどの人はそんな貴重な経験はしないと思う。
653644:2012/10/11(木) 22:25:57.84 ID:3wj+zuEn0
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:30:13.81 ID:D+aIf4eEO
>650
お役仕事と言うより、有罪判決食らったあなたが単に悪いだけなのでは
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:31:36.07 ID:8JcbL6+W0
今回の成田〜仁川線は、ANAが唯一A320で1日1便で就航している路線を
エアアジアに移管するということかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:42:21.75 ID:AQsCM5cy0
エクスプレスブッキングってメニューがあるけど何に使用するものなんだ?
ダブルクリックしてもIEのエラー画面が表示されるが・・・
ちなみにパスポート番号とか有効期限はプロフィールに登録できないのかな?
結構ここらへんを打ち込むのがタイムロスになるんだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:44:38.26 ID:fwQ7GOSQ0
>>650
そりゃ執行猶予中で海外とか、、、
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:45:58.97 ID:AQsCM5cy0
小向美奈子なんかも執行猶予中に海外とか行ってたよな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:47:06.33 ID:SNsseDCI0
>>656
前回予約したのと同じ経路とかを自動入力で検索できる。
パスポートinfoは空欄でOK
搭乗日までに紛失の可能性もゼロではないから
後でややこしいことにならないように入れない方が良い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:47:19.05 ID:CeDZJO/l0
>>650
パスポートないのに、もう成田空港に行ってたの??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:58:16.21 ID:Sv6lCTkj0
LCCスレでなんですが韓国にフェリーで行くのは楽しくないですかね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:59:32.68 ID:VZRoJNWJ0
釜山が選択出来ない〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:59:44.25 ID:YwLE68I+0
争奪戦クルー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:01:15.41 ID:kz+UfOh80
釜山が選択肢にないぞぉぉぉぉぉぉ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:01:19.06 ID:MRzaN1ZK0
>>662
同じく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:02:44.75 ID:MRzaN1ZK0
誰か買えた?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:02:49.71 ID:1KmAxnR80
年末年始1万オーバー
ふざけやがて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:03:11.26 ID:X9n3ZoZ80
やっぱり年末年始は初めから無いな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:01.08 ID:D+aIf4eEO
始まったな
これが台北や香港なら飛びつくんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:08.65 ID:HTTl5Tta0
ガラガラだなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:11.59 ID:VZRoJNWJ0
日本以外のサイトにも飛べない…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:11.82 ID:DT69f9BR0
金曜土曜日出発に安い日なしという最低のキャンペーン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:15.99 ID:oIdj3Uj90
土曜も高いな。
意味なし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:36.64 ID:hI/p+9mM0
金曜日土曜日出発は片道1万じゃないか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:57.08 ID:1KmAxnR80
4月以降3万オーバー
この会社、うましか?かすら
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:03.24 ID:HTTl5Tta0
木、金、土というのがゴールデンパターン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:09.11 ID:hI/p+9mM0
キャンペーンちゅうレベルじゃねぇ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:25.25 ID:X9n3ZoZ80
ワロタwww
11月とか該当フライト無しwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:43.21 ID:j6/RjNuB0
買えました
手数料込みで往復5100円でした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:53.22 ID:fFo7zfIL0
学生歓喜のキャンペーン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:06:49.72 ID:X9n3ZoZ80
あれ?釜山1128からなん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:06:55.73 ID:HTTl5Tta0
釜山でなにするんだろうか。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:07:07.04 ID:VZRoJNWJ0
いまだに釜山選択できね〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:07:36.42 ID:DT69f9BR0
学生向けのキャンペーンですた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:08:17.68 ID:MRzaN1ZK0
>>683
とりあえずソウル行きで入ってから行き先を変更してみろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:08:24.34 ID:fwQ7GOSQ0
福岡だとフェリーで三時間だから釜山へ飛行機ってのはないな
ソウル行き、福岡から格安であればなー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:08:44.09 ID:j6/RjNuB0
>683
its time for KOreaというバナーから
入ると釜山選択できますよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:09:05.93 ID:HTTl5Tta0
>>683

早くしないと売り切れるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:09:37.15 ID:YwLE68I+0
>>681
おまwwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:09:39.64 ID:X9n3ZoZ80
土日 年末年始が全く無し
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:10:16.18 ID:kz+UfOh80
2月の木金土で確保。
まだ学生でよかったわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:10:21.38 ID:HTTl5Tta0
今回エクスペディアでは販売してないんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:10:42.42 ID:MRzaN1ZK0
1月1日発ぐらいはあると思ったんだがな
次回に期待
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:11:09.30 ID:B42WekKX0
取れた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:11:13.23 ID:HTTl5Tta0
まだまだガラガラ
ソウル線とは大違い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:11:17.57 ID:X9n3ZoZ80
>>689
10月28からだとおもてたwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:12:23.98 ID:YwLE68I+0
サイト軽いな。サクサクだはw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:12:26.12 ID:Wn/u4ctwP
保険いらねー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:12:45.54 ID:DT69f9BR0
ソウル便とは大違いだなwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:13:37.93 ID:HTTl5Tta0
釜山から電車でソウルいくのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:14:47.04 ID:MRzaN1ZK0
>>700
バスなら無料
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:15:10.13 ID:1vUCwHgI0
週末がらみはやっぱダメか。
本国エアアジアやXだと土日や連休も結構取れるんだけどな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:16:21.73 ID:kz+UfOh80
>>701
kwsk
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:16:27.53 ID:X9n3ZoZ80
無料バス5時間
新幹線もどき100分だね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:16:45.27 ID:DT69f9BR0
エアアジアジャパンはさすがにANAだから日本の土日、連休は安くとらせない罠
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:16:58.10 ID:YwLE68I+0
今日は途中まで進めてみただけで不参加
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:11.72 ID:SqZ+DQjA0
現地発着だと0円だ。
往復460円日本からだと高い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:13.30 ID:AQsCM5cy0
金土出発の安い料金はもともと設定されてなかったみたいなんで、
日曜日成田発月曜日釜山発の予約しようと思ったが、決済の段階で売り切りてしまった・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:27.88 ID:Wn/u4ctwP
保険が外れないけど、自分だけ??
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:59.64 ID:A2oJQvwk0
強制的に保険に入れられそうになるんだけど、どうしたら外せるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:18:17.21 ID:MRzaN1ZK0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:18:24.75 ID:1vUCwHgI0
>>705
そうなんだよなー ANAの影が見え隠れする。
JWは俺の好きなエアアジアじゃないなー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:19:01.79 ID:YwLE68I+0
無料バスなんてあんのか。5時間はつれーけど
仁川-釜山はLCCでいくらくらいだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:19:31.15 ID:X9n3ZoZ80
>>547
保険
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:19:49.03 ID:SqZ+DQjA0
>>710
取り消し押してそのあと
<OK><キャンセル>でキャンセルをクリック。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:20:24.51 ID:B42WekKX0
ソウルから地方へ外国人を誘導するための無料バス
http://english.visitkoreayear.com/english/benefit/benefit_07_01_01.asp

でもこれって抽せんなんじゃないの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:21:04.57 ID:j6/RjNuB0
>710
申込時の付加サービスの画面のときに
下のほうに
エアアジア旅行保険 [を取り消す]
というところをクリックすると外せます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:22:38.95 ID:3wj+zuEn0
日本語サイトだとまだ表示されてない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:22:53.18 ID:B42WekKX0
というか、KTXや高速バスでも4000円以下だぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:23:12.60 ID:jWXAnVn50
>>707
現地発0円で取れた。日〜火の日程。

>>709-710
下のほうにある[を取り消す]をクリック→ポップアップが出るので[キャンセル]をクリック
→加入について問われるので、加入しないを選択

これでok

>>713
KEのY/Cが安い時があるよ。PUS→GMPね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:24:00.37 ID:kz+UfOh80
>>711
>>716
thx
こういうキャンペーンもあるんだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:24:25.14 ID:SNsseDCI0
なんで釜山発だと無料なんだ!?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:25:20.11 ID:X9n3ZoZ80
チョン優遇w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:25:45.70 ID:ATWJFI0+0
ソウル便はテレビでやったから瞬殺だよ。

釜山と逆に販売すれば良かったのに。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:25:48.06 ID:B42WekKX0
ご利用明細

旅行代金
お客様 23000 円
追加料金
支払い手数料 3100 円
お支払い済金額 (税込) 26100 円

お支払明細

日付 クレジットカード会社 合計金額
11 Oct 12 Visa 1826 円
残額 0 円

釜山 → 成田 の片道

システムはあいかわらずgdgd
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:27:39.29 ID:1vUCwHgI0
0円を国交省が認可しないから230円=ふさん=釜山 とかってシャレでやってるのだと思われる。
国内線5円の時も「=ご縁」ってやってたよね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:28:42.11 ID:SqZ+DQjA0
>>726
おお、そういうことか!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:29:40.12 ID:SqZ+DQjA0
就航初便がしばらく安かったのが笑えた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:31:58.35 ID:SNsseDCI0
アドオンなしカード決済手数料込み
成田発釜山往復 5100円
釜山発成田往復 67800ウォン(4746円)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:32:42.97 ID:Wn/u4ctwP
>>720
トン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:32:47.57 ID:fFo7zfIL0
なんで韓国優遇なんだよ、笑えるけど。

みんなのおかげで安く買えた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:33:16.29 ID:AQsCM5cy0
とりあえず3月の月曜日釜山→成田の片道だけ予約したわ
たぶん行きの分もいずれ安い値段でるよな?きっと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:34:43.68 ID:uaLA16Le0
ノリで1往復(2770円+1930円+手数料200円の最安プラン)取ってしまったけど、釜山のオススメって何があります?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:35:26.83 ID:B42WekKX0
そっか、あの無料バス乗ってみようかな。

ソウルで降りて全州まで無料バスに乗って釜山までは高速バスに乗って
帰ってこればいいんだ♪
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:35:51.22 ID:1vUCwHgI0
優遇というのは考えすぎ。
日本でも認可が下りて0円で出来るのならインパクト大だからやるのじゃないかな。
1円にするくらいだったら230=釜山の語呂合わせのほうが洒落が効いていて好きだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:36:32.92 ID:DT69f9BR0
>>733
何もありません。市場ぐらい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:36:55.87 ID:SNsseDCI0
なら23円でいいじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:38:13.98 ID:DT69f9BR0
>>737
それじゃプサになっちゃうよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:38:13.99 ID:1vUCwHgI0
確かに。23円でもよかったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:38:28.15 ID:1KmAxnR80
エアアジアの退会方法、知ってる方います?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:39:55.37 ID:SNsseDCI0
>>738
貴方はいつも3を「サ」と読んでるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:40:34.55 ID:jWXAnVn50
>>733
温泉。トンネ温泉でググレ。東横インも沢山あるぞ・・・予約しておかないと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:41:18.45 ID:YwLE68I+0
>>720
そうか、国内だと金ポーになるんだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:42:43.83 ID:DT69f9BR0
>>741
ぷさん
230
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:42:48.17 ID:B54YEICt0
ノリで2往復も取ってしまった。

最悪ホテルで寝るだけか。
746683:2012/10/11(木) 23:43:19.88 ID:VZRoJNWJ0
>685,687,688
ありがとうございました〜

微妙な日程ですが取れました…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:44:31.70 ID:X9n3ZoZ80
>>745
飛行機乗りに行くようなものだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:46:10.35 ID:AQsCM5cy0
けど朝一のフライトというのがポイントだな
1泊二日でも丸一日は遊べる。
激安の定番2泊3日ソウルツアーと変わらない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:46:18.34 ID:tnE14can0
無料バス使えないっぽくない?
釜山からソウルへの片道利用禁止、使えたとしても夕方出発じゃね?
ソウルから釜山ならつかえるのかな?。
http://japanese.visitkoreayear.com/japan/benefit/benefit_07_01_01.asp
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:47:55.43 ID:tnE14can0
実施期間も2012年 1月1日 〜 12月31日(12ヶ月間)だってさ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:48:38.50 ID:1vUCwHgI0
釜山観光
・チャガルチ市場で下町っぽい魚河岸の雰囲気を感じる。
・ロッテデパートの屋上から港町の景色を楽しむ
・南浦洞/中央洞/国際市場でショッピング&その付近で焼肉
・ヘウンデのリゾートホテル街で典型的免税ショッピング&射撃場で銃ぶっ放し
 ビーチを見ながらビール飲む
・夜は・・(あぶない海外版参照)
・チムジルバン(サウナ)で風呂に浸かり、オンドル床の休憩部屋でまったり
結構遊べるよ。冬だから寒いけどな・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:50:35.00 ID:B42WekKX0
>749
趣旨が「ソウルにいる外人を地方に送ってカネを使ってもらう」だから

753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:53:56.31 ID:A2oJQvwk0
>>714
>>715
>>717
>>720
みんなありがとう、外せました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:57:18.11 ID:B42WekKX0
今日は幸せに眠れそう。みんなサンキュー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:00:49.75 ID:1FP4DgU30
高速船で博多港まで3時間弱。釜山発は日本発の半額程度。確か、6ヶ月オープンで買えると思った。


気づいたら、年内だけでJW8回も乗るのか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:07:24.76 ID:pm5GvZke0
プサンはとれた
ソウルもまた3kぐらいでやってくれないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:19:55.81 ID:ED6ugcZv0
忘れてたorz

まだ取れる日程あるかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:20:09.29 ID:DzIAqE8Z0
>>736>>742
ありがとう 温泉&韓国料理いいね!
暇潰しの1泊旅行だけど、1万円で海外に遊びに行けるのもLCCのおかげだね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:50:34.75 ID:/qJHQ2Dt0
俺の家からだと始発で成田空港6:55着じゃ、
国内線なら問題なしだけど、
釜山は電車だと無理だよな・・・

760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:11:43.14 ID:62817U4QP
成田国際線は1ビルor2ビルどっちになる?
我が家からも悪徳始発で6時53分。TCATからバス使って6時30分に着けるかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:18:56.87 ID:mRP2hDEs0
>>759
あらかじめWEBチェックインしとけば大丈夫なんじゃない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:39:49.86 ID:y2UbREvN0
>>760

2タミ。
おそらくJALと正反対の団体カウンターを使うんじゃないかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:43:23.82 ID:xhxd4ClZ0
んで3月の釜山行きのプロモ今後出ると思う?
出てくれないと復路分は破棄することになるがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:48:34.61 ID:bnmgyigO0
予約画面では26100ウォンで決済したのに、メールでは26100円で決済したことになってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:53:06.72 ID:wqJ9LZfK0
土日・連休・年末年始で260円で取れた奴いたら教えて。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:43:11.23 ID:y2UbREvN0
>>764

俺も同じような感じ。最初見たときはビビった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:32:02.90 ID:y9ZgNckJ0
>>765
土曜はふつうにあったよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:19:32.56 ID:pQK7O5MjP
>>767
成田発土曜日、釜山発日曜日ってあった?
スタンバって3月決めうちしたけど、出てこず、五円や百円と同じかと思った。
成田釜山が二枚、釜山成田が四枚取れたけど、手持ちのソウルループを整理するか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:00:32.28 ID:62817U4QP
>>765
成田発日曜は取れた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:23:33.73 ID:LRMTFvlx0
俺はメールでウォン表示だったから見直したは
ソウル成田合計2,325KRWってw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:44:54.38 ID:ima898Ur0
>>770
ええなぁ、激安うらやましいわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:06:29.94 ID:JRIAe31k0
釜山行きをキャンセルしようと問い合わせたら
運賃、税金、および手数料としての4240円が返金対象になるんだってよ
全く戻ってこないと思ってたから案外良心的じゃんって思った

でもその4240円のうち、手数料で片道500の往復1000円が引かれて
その他に手数料として計上してある金額分も引かれるから
3000.円弱の戻りらしい

で、キャンセルは基本的にノーショーしたあとに事後の請求申請をメールでよこせって言われた
キャンセルさせて席を空けて他の客を乗せた方がいいんじゃまいかと思ったが
基本的にって言われて、はいそうですか って感じで電話を切ったがな。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:00:04.57 ID:ptZootE70
>>590
>http://www.aviatn.com/2012/10/lcc9686.html
>定時出発率は就航直後の1 ヵ月間は、4割を下回る水準だったが、9 月には6 割を超えるまでに改善しており、今後も定時率の向上を図りたい

某まとめサイトより
2012年08月 32.5% ←確かに4割を下回っている
2012年09月 49.2% ←6割を超えた???
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:23:01.58 ID:ima898Ur0
>>772
普通キャンセルさせてくれないと思うんだけど、どうして?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:43:56.64 ID:JlLvoa1R0
>>773
定時出発率の基準が違う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:37:35.83 ID:ptZootE70
>>775
定時出発率の基準?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:01:40.10 ID:hGmsMdu80
乞食チケを往復で取ってて、往路がnoshowになりそう。
コールセンターに電話して聞いてみようかな?

しかし、Webチェックイン済で搭乗券のPDFが手許ににあってよかった

というのも、大阪→札幌の寝台が取れたから、周遊きっぷを組むんだけど、
帰りの搭乗券がないと復空で周遊きっぷが買えなくなる。後半スレ違いスマソ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:10:59.85 ID:yLRRLNYt0
>777
かなりスレ違いだがLCCでも周遊券の対象になるんだっけ?
てっきりJALやANA及びその系列だけだと思っていたが…
かなり前だがスカイマークでもOK?って聞いて駄目っていわれた記憶が…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:25:33.57 ID:hGmsMdu80
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:31:36.15 ID:N5/FZ4sr0
周遊券じゃなくて周遊きっぷな
そもそも周遊きっぷのオマケについてくる往復乗車券の帰り分は払い戻しが可能
周遊きっぷなんて帰りの払い戻し前提で行きの2割引乗車券を適用となる最低区間分(2700円ぐらいのはず)を捨てるつもりで、数少なくなった特急乗り放題フリーきっぷと見做した方が使いやすい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:32:48.60 ID:91sTikFT0
ノーショーするとまずいの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:51:33.41 ID:yLRRLNYt0
>779,780
マイレージに興味を持つようになってから
鉄道にはまったくといっていいほど乗らなくなってたから
よい再勉強になったよ もうほとんどエリアも縮小されてたんだね

LCCと組み合わせれるなら値段しだいでもう一度活用できるかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:30:41.46 ID:yMv7vjfK0
成田空港の新バスラウンジの供用開始きたでー
http://www.naa.jp/jp/press/pdf/20121012_1.pdf

23日からだってさ
保安検査場もこっちに入るのね
店舗もできるそうな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:06:25.17 ID:VijG3GHR0
>>780 すれちで悪いんだけど、もう少し教えて。
片道LCCで道内周遊して、帰路のJR分がキャンセルできるということ? 割とよさそうに感じるけど。

ワイド周遊券世代だけど、最近は北東が多いかな。朝一の成田行きに第1日目を利用し、新千歳から9時半には電車旅再開のパターン。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:10:56.83 ID:iXPUZBb50
ログインしないと予約の管理ってできないんだっけ?
日本、本家のサイトともログインしようとするとエラーになる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:30:31.34 ID:Iwc7F84s0
周遊きっぷは通常乗車券の2割引の行き券・帰り券と特急乗り放題のゾーン券で構成されているが
このうち帰り券は僅かな手数料(320円だったか?)で有効期間内に払い戻し可能(行き券を使い出してからね)
航空券は行き券、または帰り券の代わりとして組み込むことが可能だけど
周遊きっぷの行きor帰り券として成立する201キロ以上の料金の2割引(確か2700円ぐらいだったはず)+ゾーン券の料金+帰り券払い戻し手数料(航空券を行き券or帰り券の代用として使う場合には不要)で5日間有効の特急乗り放題フリーきっぷとして使える、という事
周遊きっぷの片道乗車券2700円分を放棄して(もちろん行程に組み込んで使えるならそれに越したこと無いが)も十分得をする

北海道の道北ゾーンや道南ゾーンなんかは12000円ぐらいで
道北ゾーンは札幌〜旭川〜稚内〜富良野〜新得(ゾーンからはみ出すが少し金出せば帯広も)
道南ゾーンは札幌〜室蘭〜長万部(ニセコ回りもおk)〜函館(これまた少し金出せば青森まで)
このぐらいが5日間使えて十分使いでがある、札幌〜稚内往復や函館特急往復だけで元が取れてその上あちこち回り放題で超お得
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:34:16.75 ID:rkQW5IJT0
持ち込みスーツケースとパソコンバッグをもって、
搭乗できますか?

1つにまとめないといけないってなってるんだけど、
パソコンバッグを持ち込みスーツケースに入れるのは
こわれそうでいやなんだけど、エアアジアは厳重チェックされますか?

CTS-->NRTです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:40:57.33 ID:Q1rHCk720
パソコンバッグは、スーツケースとは別カウントで認められてる。
だからスーツケースに入れて容積損するよりも両手で持ったほうが得。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:42:04.21 ID:TrLBpkEuP
>>786
道内5日も周遊する余裕が無いから、往復LCCでコロプラのフリー切符使ってる。
790茨城就航:2012/10/13(土) 06:35:13.82 ID:7H1z67N+0

基地外のみピーチに茨城就航してもらいたいみたいだから
そこはエアアジア頑張れよ、ジェットスターでもいいけど
スカイマー○はLCCとして最弱だから先ず競合1社を掃除しろ
本当の闘いはそれから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:18:39.03 ID:7NETwdch0
10/23-成田空港北側国内線施設運用開始
http://www.naa.jp/jp/press/2012/1012_1664.html

気になるのはショップ。エアアジア機内には食べ物とか持ち込めないのに。。。
2階の事務室にはエアアジアジャパン本社が入るんだね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:34:26.99 ID:7H1z67N+0
茨城=那覇
茨城=福岡
茨城=札幌


先ず最弱エアラインから始末するにはこの3本だけでいいんだぜ?
平清盛の二の舞になりたくなかったら本気出して一瞬で楽にしてやれよ
A330就航前には片付く
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:31:31.10 ID:1dGkBDoI0
プサン、ガイドブックみてもやることが本当になさそうだな・・・
どうしようかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:22:10.02 ID:wrZJULxe0
カジノ(笑)は?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:35:03.34 ID:VklUUZa10
ロッテデパートで日本語ペラペラのおばちゃんのキムチ売り場で
相手して来いよ。商売うまいよ。あと在日は
実家へ帰るだけwww

で海鮮市場でタコの踊り食い・・
観光は海岸と釜山タワーくらいだろ。冬は寒いなあ
夏はほんとに気持ちいいんだが。。雨も多いが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:40:07.17 ID:q8xuLyPI0
釜山1度いったけど見所は無いし海鮮物やホルモンはボッタクリでいい思い出が無い
ソウルはわりと良かったんだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:48:17.66 ID:JjT6UPzn0
エアアジアジャパンだけ子会社
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:26:00.68 ID:L77Sht7t0
昨日の新千歳⇒成田JW8528便の遅れの原因は何だろう?
遅延156分、成田着22;46。
門限間近だったね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:43:43.89 ID:kxoWM3eC0
安いチケットをゲットすることと飛行機で単純往復することだけが目的のくせにいまさら釜山でなにをしたらいいでしょうか?なんてバカまるだしな質問してる奴ーーーーw
って俺のことなんだが(^_^;)

タワーに登ってキムチ売り場で日本語の会話を楽しんで温泉つかって焼肉食べてタコと踊ることはわかったぜ。
カジノには興味ないぜ。他にすることある?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:04:01.87 ID:kPNCbXvI0
>>799
ナンポドン辺りでぶらぶらするのもいいと思うよ。
BIFF広場でホットクとかのB級グルメを食べるとか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:32:59.46 ID:yMv7vjfK0
>>791
本社も公津の杜駅から移転するのか

茨城就航の話はこの新施設の使用料交渉の当て馬にすぎないから
もうしばらくは出てこないだろうなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:51:35.33 ID:kxoWM3eC0
>>800
サンクス
南浦洞でぐぐったぜ。魚市場もあるんだな。
逝くの1月だから魚介類の辛い鍋とか美味そうだ。
釜山の人って他の東南アジア並にぼったりするの?
場所にもよるんだろうけどさ。

>>801
やるやる詐欺ですねわかります。
春秋さんも高松や佐賀を出汁にした似たような手口で成田狙ってるよな。
みんな考えること一緒。行政と納税者がもうねアホかと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:05:45.99 ID:mdF55ZMH0
>>789 Dances with octopiわろた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:45:31.74 ID:TrLBpkEuP
>>802
空港に着いたら、まるごと釜山という無料のガイドブックを手に入れて、気になる所に行く。
メガネが3000円程度で作れる。
ショッピングなら、西面やササンのルネシテに行く。

俺のオススメは、銀河(ウンハ)テジカルビ。日本語は全く通じないが、テジカルビと三枚肉しかないので、何とかなる。
場所は説明できないので、適当に検索してくれ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:54:23.84 ID:NogVwxJp0
>>788
マジで?

これ律儀に守っていたんだが。
http://www.airasia.com/ask/template.do?id=61&locale=ja_JP


機内にお持ち込みいただける手荷物はお1人様1個です。
サイズ:機内持ち込み手荷物は、各辺の長さが56cm×36cm×23cm以内となります。
重量:すべてのアイテムはメインの機内持ち込み手荷物の中に入れ、総重量を7kg以下としてください。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:28:18.54 ID:VklUUZa10
ここに限らず空港のおみやげ紙袋て2個くらい持ってても
ノーカウントだよね。どうせ制限エリアになってから購入だから
もう誰にも止められねえわな。札幌のなんかおみやげ多いから
すぐかさばってしまうわ。じゃがぽっくるやバターサンド、ロイズの
ポテチチョコ・・うまいよなあ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:41:55.69 ID:Iwc7F84s0
おいおいメンテナンスいつ終わるんだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:03:19.81 ID:BTUrh7s20
釜山はやることない。

KTX新幹線で慶州まで30分でいくとか、2時間半と4000円かければ
ソウルまで行ける。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:46:29.06 ID:wPpgYPTu0
韓国に行く人はタクシーのぽったくりに注意してください。日本人と見ると法外な値段を言うらしいです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:54:03.69 ID:iXPUZBb50
慶州よさげだね
二泊するけど着いた日釜山観光で、二日目慶州にいこうかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:17:53.31 ID:QEiTx1Cq0
おお。メガネ作るの安いのか。
いま流行ってるJINS風の高機能眼鏡でも作ってもらいましょうか。
慶州も面白そうだね。こっちはイカと踊るんかいね?

ところで韓国って英語通じるんか?
なんとなく日本並にダメそうな感じはするけどw
英語も筆談も厳しげな旅先は久々だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:37:16.99 ID:TrLBpkEuP
>>811
若者は比較的英語が通じる。運良く留学経験者にあたると日本語が返ってくる。
片言の韓国語で話しかけると日本語の返答が多い気がする。

さて、今日の那覇発はどの位遅れるかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:03:13.05 ID:VzQ/BCZO0
11月、成田福岡の時間変更メールがきた
都合が悪いときは、前後便に変えられますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:10:18.01 ID:B3UkGqwi0
>>811 中高生は非常にシャイだが、英語はしゃべれるし理解する。
首根っこ捕まえないと逃げられるが。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:27:20.08 ID:bv2qVbFa0
日本のゆとり世代よりはずっと詰め込み教育
受けてるから賢いだろ。日本の今の15〜23位の
バカ面見てるともう耐えられねえな・

俺は28、ゆとりじゃあねえしっかり者・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:57:15.53 ID:TrLBpkEuP
>>813
間に合わない正当な理由(でっち上げでも可)を挙げて、askから変更依頼をだせば、1週間くらい経ってから
非通知で電話が掛かってくる。その時に、再度理由を説明して承認されれば、変更して貰える。

那覇空港発、30分遅延の19:35出発予定の模様。新千歳昼便、これが遅延原因だな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:34:13.02 ID:TrLBpkEuP
那覇空港のLCCターミナル、10月18日から運用開始らしい。
ソースは、穴委託の係員。

本日の那覇発、車イス有の為、更に遅延拡大か。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:49:39.96 ID:cwWfc2vA0
車椅子ありだと遅延するの? 
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:16:21.42 ID:TWCf43SnO
会社の対応がマトモなら車椅子では遅れない
20人30人なら話は別だが

でもこの会社はマトモではないからなぁ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:07:04.68 ID:BLiBQuYc0
>>817
エアアジアからもメールでお知らせ来てたよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:30:50.67 ID:hhsxCryc0
>>815

日本の今の24〜35位の
バカ面見てるともう耐えられねえな・

俺は36、ゆとりじゃあねえしっかり者・乙
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:18:38.96 ID:SEoCaZxD0
30日には乗るのにお知らせ来てない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:12:08.75 ID:492u+tMP0
>>814
無理無理。実際に韓国へ行ってみれば、町中を歩いてるような人に英語なんてまるで通じない。
いるところにはいるけど、多分に隣の芝生は青いって話。正直、日本人と大差ないレベル。
お店を探す時なんか、看板さえ、ハングル文字だから、電話番号を頼りにするしか…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:22:56.88 ID:94qw917U0
あんな簡単な文字の規則くらい覚えたら?
市内バス乗れるようになるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:26:23.16 ID:3p4tdXoR0
絶対yada
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:27:09.34 ID:492u+tMP0
ハングル文字覚えても、韓国でしか使えないのがネックだな。
キリル文字の方が使用頻度高いし、ある程度読めるんだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:45:45.92 ID:W7yJaMF+P
以下ネトウヨ発狂
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:11:17.59 ID:H7iFpdO50
>>823
店員とかには簡単な英語は結構通じた気がする。
地下鉄駅は日本語表記が多くて便利だった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:33:40.19 ID:492u+tMP0
>>828
店員と言っても、日本人がよく利用するようなお店だったら、向こうから日本語で話しかけてくる。
英語よりも日本語だね。ただ、地元客メインのお店とか、街中だとどっちも厳しかったよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:14:58.19 ID:szG8vLurP
>>829
15年前、初めて韓国に行った時、最初の夕食は唯一の英語表示されたシカゴピザだった俺。
その頃に比べれば、地下鉄の日本語表示も増えて楽になった。

市内バスのトークンが懐かしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:25:13.47 ID:QICiOLaK0
食堂に入って適当にメニューを指差して、出てきたものを食えばいいだろう。
ただのレジャーなんだからw

80%以上の確率で口に合わないが、地元民が食べてるモノをオレも食べてる
と思えばそれだけで満足できるw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:18:51.45 ID:FkYe5yit0
ヘレカツとかトンカツ、うどんは通じたなあ。
向こうの人はヘレカス、カスカレーちゅう感じで言ってたけど・・

あと辛くない冷麺をムルレーミョンて言うのを覚えたwww
あれあっさりしててスープがうまいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:50:42.36 ID:S79/6MIw0
俺は韓国より小笠原島とか硫黄島へいってみたいなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:50:24.22 ID:R10WJYVS0
>>817-819
車椅子遅延リスクってなんだよ。初めて聞いたぞ禿げども。詳しく解説しる。

>>821
日本の今の36〜68くらいのバカ面見てるともう耐えられねえな・
俺は69のエロい歳、ゆとりじゃあねえしっかり者・

>>830-831
共感。
好き嫌いなくなんでも食べれてちょっとだけ鋭い嗅覚さえあれば見知らぬ土地で言葉ができなくてもなんとかなるな。
おさけもごはんもおんにゃのこも。

>>832
(客)カスカレー食わせろやカスどもーーー!
(店員)カスに喰わせるカレーなんかねえよカスがーーー!
想像しただけで実に楽しそうだ。プサン逝くのが楽しみだ。
ソウルで食えないプサン名物とかあんのかね?

>>833
小笠原と硫黄島へのJW就航はNRT-PKCの通年デイリー化よりももっと後だろ常識的に考えて。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:15:07.87 ID:szG8vLurP
>>834
折り返し25〜30分しか取ってないJWで、車椅子利用客の搭乗に15分かけたら遅延するだろw
昨日の那覇、19:15に機材到着、19:20〜搭乗、一般客は車椅子客が着席するまでブリッジ内で待機。
半数程度の乗客だったが19:35出発が19:45になった。追い風と離陸が直ぐだったので20分遅延で済んだ。
車椅子利用の方は、普通に歩ける年寄りの模様。バス2台しか出なかったから、出発までかなり待たされた。


トンカツ=トンカス 最近は、フードコートも充実しているので困らない。
ハングル適当で注文はリスク多い。誰か食べている物を指指し注文が無難。
宿は東横イン確定か?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:32:08.72 ID:C2V/F92sO
>>834

日本の今の69〜74くらいのバカ面見てるともう耐えられねえな・
俺は75のしっかり者、ゆとりじゃあねえ後期高齢者

837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:46:36.20 ID:6e2tAJip0
沖縄に台風接近してるんだけど、エアアジアって欠航が確定するまでは手数料なしで変更とかってやってくれない??
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:05:14.89 ID:R10WJYVS0
>>835
香ばしいな。実に2chならではのネタだな。
航空会社も表立った見解を述べたくないだろうなw

LCCとはいえ許認可制の公共交通機関なんだから車椅子に対応できなくてどうすんの頭おかしいの?
VS
セルフサービスが基本のLCCに自力で乗れないならフルサービスのアナルに乗れや。コスト考えろやボケがーー

ってとこか。

リバタリアンな俺的には後者だな。
仮に俺が車椅子トラベラーだとしたら障がい者割引フル活用して釜山でもカトマンズでも好きなとこ行くけどな。
常に誰かの手助けが必要な状態でLCCになんて乗るかよ。
健常者でも臨機応変な対応を求められて体力消耗するというのにw

こればかりは障がい者の甘え。つか健常者に対する障がい者の横暴。
手帳振り回せばなんでも可能になるとでも思ってんのかよと小一時間。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:05:43.39 ID:ngpsZm1U0
【悲報】飛行機内ではCAのスカート内盗撮し放題/どの都道府県の条例を適用したらいいかわからない→容疑者釈放
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350153895/
盗撮を取り締まる条例は都道府県ごとに規定。警視庁は今回、兵庫県上空での行為と判断したが、
厳密な盗撮の時間と場所が特定できず、検察が同県条例違反の適用を見送ったという。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:06:18.09 ID:R10WJYVS0
>>835
指差し注文はよくやるぜ。ハズレなしの最強手段。
客いなくて指差し注文ができなくて言葉も通じなかったときはどうするか?
→厨房まで行って指差し材料注文@東欧某国ど田舎

>>836
次はヨーダの登場です。
つか古代エジプトのパピルスにも最近のゆとりは…とか書いてあるらしいなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:36:53.75 ID:efWxg+tD0
機内持ち込みサイズについてなんだけど、スーツケースの一辺が4センチくらいオーバーしてるけど厳密に測られる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:58:25.24 ID:szG8vLurP
>>838
車椅子での搭乗を禁止したり、障害者を差別するつもりは、毛頭無い。
だが、普通に歩けるのに、車椅子用意する那覇のANA係員の対応がよくわからない。
LCCに羽田便と同様の対応しているな。お陰で出発遅延が更に遅延拡大。
到着が少し早まったのは、離陸まで10分かからなかったのと、追い風の影響。
俺は、ホテルに泊まってから帰るので、遅延しても問題はないが、送迎バスにのるため40分待った。
この対応がなければ、1本前の送迎バスに余裕で乗れてた。

この便にCEOらしき人がラフなスーツ姿で添乗していたが、その為の対応なのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:01:57.09 ID:W7yJaMF+P
テレビでmotoGP日本GP見てるけどエアアジアの広告だらけや
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:56:50.39 ID:nxa4iDTI0
>>842
バス1本前に乗れなかった程度で障害者を排除する基地クレマw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:35:27.42 ID:R10WJYVS0
>>842
いやなんかね。
例えはちょっと違うけど、酒ぐらい飲ませろ!とイスラム圏の平和で小さな村で騒ぐアングロサクソンのような横暴さを感じるのよ。
カルチャーが違うだろ、と。
予約から搭乗に至るまでセルフサービスを是とするカルチャーに車椅子を運ばせるのは反則だろ、と。

自分の行動が時と場所に適合しているか否かを見極めることのできない奴なんて、健常者であろうと障がい者であろうと俺は差別するけどな。
車椅子でLCC利用という考えはぜんぜん迎合できないし、迷惑ですらある。

どうしても車椅子を載せたいのであれば受益者が相応のコストを負担すべき。
個別対応に必要な係員の数と時間に乗じた人件費を明示しておけばわかりやすいと思うけどな。
違うカルチャーで特別な注文をするとこれだけコストがかかりますよ、それでもいいですか?ってね。
待機させられる時間も含めたコスト全般をLCCの一般旅客に転嫁するのは勘弁して欲しい。

>>842の内容は、お偉いさんが乗っていたが故に地上係員が過剰なサポートをしていた、と理解したけど
お偉いさんが乗ってなくても馬鹿丁寧で高コストな対応していたと思うよ。
障がい者の対応を間違えるとアホなメディアからこてんぱんに叩かれるからね。
その係員も、会社も、待てを喰らった乗客もみんな被害者なんだよ。

表面的にニコニコしながら障がい者を差別するつもりはないとか福祉は大切だとかいうのは簡単で心地が良いけど、
大きな政府って財政的に破綻するんじゃね?とか思うんだよねー。
それってみなが望む理想の世界なのかと。
飛躍しすぎか(^_^;)

>>844
いや彼はどちらかというと穏健派であなたが喧嘩を売るべき相手は俺w
でも勘違いしないで欲しいのは障がい者だから差別するのではないんだよ。
甲子園の一塁側で巨人を応援する奴は叩かれて当たり前だろ!という次元の話w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:41:38.27 ID:FQNKbnZu0
先日乗ったんだが、CAが胸元開けてるのって、
エアアジア側(フェルナンデス)の意向なの?

一人巨乳のCAがいて、めっちゃエロかったんだけどww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:58:07.21 ID:NfgbsOo50
障碍者だけを特別扱いするのは変だが、誰でも乗る権利はある。
よって、正規運賃(一番高額)から障害者割引10%を引いた金額を障碍者割引運賃と定義し
この障碍者割引運賃で予約した場合のみ、特別対応をすればいい。(電話またはカウンター限定として特殊性から追加料金は無料)

1円とか2900円は筋違い(自己責任)。
なお、航空会社職員の援助なしで移動できる場合(同行者が対応など)は通常旅客と同じでよかろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:59:17.29 ID:Qgb1h+st0
>>846

                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:22:05.86 ID:W7yJaMF+P
>>847
死ね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:43:54.99 ID:XM2fFyic0
>838,845
お前さん、ちゃんと障害者ではなく、障がい者って書いてるな、いい奴だな
障がい者がまるで権利の様に特別な対応を受けるのには疑問を感じるからな

あくまで自己責任という一種の義務の免除を受けてるって感覚が当人達に
あるのなら納得もするんだけど、まるでチョン並に私益ばかりで
公益を考えない人達がLCCでは多い様な気がする…

まあスレチなレスだな、すまん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:51:49.84 ID:fWo2Fm4B0
暇だからニコニコ動画の翼TVで5月の国内線の記者会見みてるけど、トニーおもしろいな。
通訳が糞なのが残念すぎるわ。
岩片さんももっとユニークな人になっていただければ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:59:23.16 ID:FQNKbnZu0
>>851
同意w
岩片社長ってちょっとかたいよなw
まあ、日本人らしいというか。

帽子も無理やりかぶってる感じだし
ピーチの社長のように、ちょっと明るくやんちゃチックな
感じのほうが、トニーと一緒にやるキャラだと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:45:47.01 ID:R10WJYVS0
>>847
>航空会社職員の援助なしで移動できる場合(同行者が対応など)は通常旅客と同じ

ここだろうな。明示すべきポイントは。
明示しても理解できない旅客を搭乗拒否できる文言が付随してないとザル法になるけどな。

ま、なんだかんだ言ったところでケースバイケースの日本的な対応を続けるんだろうけどね。
直球ど真ん中の弱者保護の論理にはかないませんごめんなさいなんだよ、日本社会は。

運悪く乗り合わせた乗員・乗客は被害者で泣き寝入り。
差別のない平等な社会を維持するためのコスト(税金)として受け入れるしかないってか。
アホくさ。

弱者であることを武器にして、赤信号の横断歩道上で自転車に乗りながら傘さして下手すりゃスマホいじくってる曲芸師に
クラクションをバンバン鳴らせる社会のほうが健全だと思うんだけどね。
でもそれをやると日本社会だと超絶NG。
弱者最強国家w
なんか違うだろw

>>850
チョン並という喩えがちょっとアレかと思うニダ。
イルボンなら反省しれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:58:26.77 ID:XM2fFyic0
>853
ニダはわかるが、イルボンってなに?w
まあここは2chなんだし、そろそろスレの趣旨から脱線気味では?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:21:02.06 ID:W7yJaMF+P
>>853
障害者になって苦しめ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:26:06.58 ID:R10WJYVS0
>>854
失礼しました。
台風と俺のどっちが先に沖縄に着くか競争に巻き込まれたのでストレスが溜まっていました。
これからちょっと天文・気象板を荒らしに逝ってきます。お邪魔しました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:26:31.82 ID:R10WJYVS0
>>855
こ、この香りは。
砂糖の入っていないアレですか?
今度サインください(*^_^*)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:57:53.31 ID:CX9kfOLm0
>>854
日本
イルボンサラム(蔑称もある)=日本人

>>856
オヌヌメ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1348905147/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:30:31.01 ID:R10WJYVS0
予想が揃ったようだぞ情弱ども。
ttp://www.typhoon2000.ph/multi/data/PRAPIROON.PNG
このタチの悪い酔っぱらいをより確実に本島手前で右カックンさせるために、N25E145あたりに氷をぶち込めばいいことはわかった!!
鼻ミミズ、おまえがやれ。来週末の位置は考慮しないでいいから今すぐやれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:30:49.52 ID:R10WJYVS0
誤爆(^_^;)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:31:41.66 ID:R10WJYVS0
>>858
さんくす。4日ぐらい連続で欠航だとかえって嬉しい現実(^_^;)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:39:00.71 ID:cjcqai+x0
みんなが少しずつ協力し合えば快適に空の旅ができるだろう。
日本人ならそう難しい事では無いと思う。
排除ではなく寛容で協力する方が日本人らしいと思う。
せっかくエアアジアが低料金で日本の空を飛んでいるのだから楽しく利用したいよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:11:55.27 ID:KO090NwS0
>>862
“美しい国日本”ですか。
日本人なら、なんて語りは今の時代一番胡散臭いと思うぞw
抽象的な理想論を語るのは容易だけど現実はきびしいぜ。
援助とか介助とか保護されることがデフォになった一部の人達の論理は暴力的。
歯止めは必要。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:34:32.76 ID:j84nzwIe0
オンラインチェックイン後も
座席変更できるとは
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:50:46.72 ID:NfgbsOo50
日本はいつから極右と極左しかいなくなったのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:52:08.92 ID:nxa4iDTI0
>>862
わざわざ日本人なんて書く必要あるか?
人種国籍、障害の有無に関係ないだろ
世界中のどこかに「障害者に通常以上の負担を求める航空会社」があるなら教えてくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:13:30.56 ID:tyWyzsXL0
機内持ち込み予定の手荷物ですが、重量は問題ないのですが5cmほどオーバーしている箇所があります。
やはりサイズが怪しいと厳密に計測されますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:28:47.18 ID:S79/6MIw0
普通は測らないけど測られても文句は言えないだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:38:27.56 ID:CX9kfOLm0
満席便でない限り、計測されないと思うが、手荷物収納時に閉まらなければどうなるんだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:59.65 ID:iy1Etp/I0
横にして閉まるくらいならとばっちり食らうのは足元に収まるサイズの荷物の人
スペース作っても閉まらないならカーゴに積み直すから
他の乗客から白い目で見られるだろうな。
追加料金はいつ払うことになるんだろう?w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:04:31.23 ID:wVTxw0L90
言われたら殴ってヘコませればいいんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:43:22.70 ID:m7vekDqs0
ログインできないorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:51:40.03 ID:AvuLUmVH0
まじで免税品だろうがなんだろうが規定外の荷物は持ち込ませない。
買い物しちゃった? チェックインカウンター戻って預けて来いってLCC現れないかな。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:43:00.51 ID:Esj4+UU40
>>873
免税品は出国審査後しか受け取れないって国もあるから無理だと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:22:11.32 ID:uVozXG6uI
>>853
在日は死ねよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:52:41.25 ID:QSk0KvS/0
AirAsia Goのフライト+ホテルのパッケージは空港〜ホテル間のトランスファー付いてないんだよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:18:54.18 ID:jS7zDxLYP
手荷物の規定を厳しくするかわりに荷物1つ預けるの無料にする方式にすればいいのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:29:59.83 ID:5SbI+f9O0
毎度毎度手荷物10キロは超えてるなw
キャリーケースの重さ自体2キロぐらいあるはずだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:10:37.16 ID:lXe7d02aO
ザナドゥ ゴーアラ キタ━(・∀・)━!!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:01:37.72 ID:TZevHleh0
23日から機内持ち込み可能になりそう。

>1階の店舗は約40平方メートルで、
WAJが食べ物や飲み物、グッズなどを販売する。
http://www.aviationwire.jp/archives/10306
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:10:13.51 ID:H+NnzHjV0
>>880
そこで買ったものしかダメとか言いそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:12:12.37 ID:ntWKK5J+0
抜き打ち検査あるってマジか・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:45:28.95 ID:7QuZZyQR0
>>881
映画館式だな
国内線はフライト時間短くてベルトサイン消えてからじゃ
予約してる人しか買えないこともあるから、これもいいか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:41:40.52 ID:l1DII90O0
釜山線、2〜3月あたりの分はまたセールやるかね。贅沢いわないから税込みで5000円くらいだったら
購入するんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:10:06.35 ID:WedMjjiUP
>>882
成田の場合、列に並ぶ前に体重計を持った係員が、2つ以上の手荷物を持っている人を
抜き打ちで調べ、超過は強制的にカウンターへ連行して行った。
成田以外では、手荷物重量検査、見た事は無い。

満席便も、先日の機材故障で福岡午前便欠航→午後便は満席だったが苦情が怖いのか検査無かった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:08:45.83 ID:6RRhAeQ10
重量オーバーしたら空港で荷物捨てよう
どうでもいいもの結構あるしな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:12:16.53 ID:Vss1F+eYP
「わからない」
「小麦粉だ」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:30:45.33 ID:rcmQn3Ti0
奇跡的に半日近くカキコ無し。
よって888ゲット!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:50:45.86 ID:VZ9vQHY50
福岡空港のチケット切り取る所で明らかにサイズオーバーなキャリーバッグ持込のババアが
荷物預けるようにとカウンターに追い返されてた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:13:41.94 ID:CQHd/V0/0
日曜に成田で初搭乗しました
随分早く搭乗開始だと思ったら、乗り込んだバスが出発しない
ようやく出発したら機体近くでまたも長い時間待機
早い搭乗開始の意味って何だぁ?
立ってる人はうんざりだったろう
それでも安いのは正義、なのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:48:14.66 ID:X/6UVVAu0
>>890
それが気になるなら、ANA,JALに乗ればおk
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:04:36.81 ID:6RRhAeQ10
>>889
やっぱりスタンプ押してもらうところが唯一の関門なのかも
保安検査通過した後にアウトにはできなそうだし

そういう意味では、荷物がギリギリなときは、
余裕もって1時間前にスタンプ押してもらった方がアンパイなんだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:07:50.50 ID:FMB8y1pd0
>>890
とにかく定時に出発させたい。お客さんに不便かけるのは次の話。
着陸から離陸まで35分くらいしか無いから、給油が終了次第、すぐに機内乗り込み開始。
そのために準備できるまでバスの中で待機させられる。LCCとして止むを得ないと理解すべき。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:39:59.03 ID:/ZGpkYU40
>>892
余裕のある時は、むこうも荷物を計ってみる余裕があるのよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:36:25.23 ID:+GX0494L0
嫌なら別池だな
俺の時はたまたま待ち時間ほとんど無しだったけどバスで1時間待つのが当然くらいの覚悟で行ったよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:39:47.53 ID:uYQb4EmO0
>>889が書いてるババアとか>>890を読むと
LCCは女に向いてないと思う
青春18きっぷで一人旅できるような女性なら大丈夫だろうが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:02:02.25 ID:bdX2+/jD0
静岡県内全部座れないあの辛さ
大垣で乗り換えてやっぱり座れないあの辛さ
姫路から岡山まで激込みの辛さ
無駄に長すぎる山口県の辛さ
を考えれば、LCCの多少の遅延や待ち時間なぞ屁みたいなもんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:27:02.77 ID:/ZGpkYU40
夏に乗ったときは成田のあのテントで待つよりは
エアコンの効いたバスに乗せて待たせてくれて良かったと思った
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:26:25.28 ID:lgDULWrO0
飛行機が着陸するより早く駐機場に連れて行くのはヤメテw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:54:11.37 ID:h5HPpzIp0
仁川線、11月初頭に就航キャンペーンの運賃が買える日が出て来てるんだけど。なんで?
成田発12月5日も、だけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:43:03.29 ID:Ca0roeWb0
>>897
同意 今夏の18きっぷは空港前後の使用のみ。都内→成田と福岡→熊本
902890:2012/10/16(火) 19:41:20.67 ID:CQHd/V0/0
ちょっと言葉が足りなかったけど、バスは後からも来たし、そんなに早く機体のそばまで
急ぐ必要がどれだけあるのか疑問だったわけです
今回でバス内で待たされるのが嫌なら締切り前まで待てば良いということはわかりました
まあ、今の運賃でやってくれるならまたLCC使いますよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:42:02.03 ID:uYQb4EmO0
>>902
だから女はやめとけ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:24:08.66 ID:Xk/sxrQJ0
売店のあるバスラウンジがオープンすれば
少しはそこに滞在する時間を作るようになるんじゃないかしらん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:24:11.03 ID:PPL4+cm60
11月13日のJW8541を予約したのですが、
成田駅前のホテルに前泊する予定です。
東成田に5:57に着く京成の始発で行った場合、間に合いますか?
出発時刻は6:35になっています。
ボーディングパスは既に印刷してあります。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:50:27.53 ID:CQHd/V0/0
>>903
男だが??
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:56:15.28 ID:yBcjsXiDP
>>905
6:15(JW基準では6:10)までに手荷物検査場に到着すれば間に合う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:15:13.12 ID:5jN+4xvg0
>>905
早朝の空港送迎があるホテルにすればいいのに。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:46:39.69 ID:gyuCBpZF0
東成田についてから走れば間に合うかも

怖くて試した事はないけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:59:29.24 ID:uYQb4EmO0
>>906
女脳だな
悪いことではない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:57:20.34 ID:K2uriHRP0
明日からは那覇空港では循環バスに乗らないとターミナルに辿りつけないのか
15分に一本で所用時間が5分と言うことは国内線でも一時間半前には那覇空港に着かないと乗り遅れ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:49:59.13 ID:41ZynZCP0
11月に6時20分成田発新千歳行き乗るんだけど、京成の午前1時半発のバスか
空港近辺の送迎付きホテルとるしかない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:54:18.24 ID:08+aYvbp0
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:07:47.39 ID:41ZynZCP0
>>913
ありがとう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:12:32.06 ID:08+aYvbp0
>>914
因みに新宿0130のリムジンは3000→2000なのでご検討を


>>2
手の空いてる時に修正して戴けると嬉しいです

リムジン新宿−成田
『深夜便開設記念キャンペーン運賃実施中 大人片道2000円(小人半額) 2013年3月31日(日)まで』
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:35:26.79 ID:o5/+bLz60
>>890
10月3日の7時の便で福岡行ったけど、同じ状況だった。
待合室の不快さの話は知っていたから、スタンプ押すところで
様子伺いながら一番最後に入った。すると1台目のバスはだいぶ
前に出ていて、2台目のバスには5人しか乗っていなかった。
飛行機の前に行くと、満員の1台目のバスの後ろで10分以上止まった
まま待たされた。一番最後で良かったと思ったよ。機内の21列以降は
全部空席という閑散フライトだった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:48:06.43 ID:OoY1iUll0
だから立つとか待つとかが嫌ならLCCは使わないほうがいいって
そのケースで言えば2台目で10分待ち、
1台目でも20〜30分くらいだと思うが

23日以降は多少改善があるかも知れないが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:58:29.23 ID:6layQqtX0
荷物計られたら最後
カウンターで2000円払わされる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:59:58.64 ID:MiK8fbCt0
20分も立たせっぱなしとか、LCCが全部そういう対応してるわけじゃないからな。
LCC使うとしてもエアアジアは避けるべし、ってことで。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:09:56.22 ID:edrzpeTP0
では、突然一方的に減便して予約者阿鼻叫喚中のジェットスターにドゾー。
ピーチは役立たん関空ベースだし、LCCはカスしかない。
という忍耐強い精神で使うべき。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:11:16.13 ID:8xov+DrTP
トンキンざまあw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:18:55.31 ID:SORrFKtt0
>>920
そんな事を言うと2本の交通行政の癌・関空厨(ピーチ信者ではなく)が粘着してくるぞw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:20:15.40 ID:SORrFKtt0
なんで2本に変換されたんだw

>>922は「誤:2本、正:日本」という事で。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:35:47.55 ID:M2hIp3DZ0
>>922
お前精神科で治療受けたほうがいいよ
3空港スレで発狂したりしてるんだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:37:24.65 ID:cHm7GHa/0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:39:14.65 ID:SORrFKtt0
ああ、やっぱり来たか関空厨・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:27:09.40 ID:GI7YTxEb0
17時からメンテナンス中で、予約・変更・確認できんの。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:57:58.40 ID:bkEqLJxA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000044-rps-bus_all
ANA、那覇空港にピーチとエアアジア・ジャパン専用ターミナルオープン
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:14:44.51 ID:OoY1iUll0
「LCC国内線総合スレ」があればいいなー(やわらか銀行)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:40:51.11 ID:bpaW1A090
3社の中ではピーチが一番イイ!
成田でも茨城でも来てくれないかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:33:08.27 ID:CSepUAZf0
うちの実家青森なんだが、青森空港に東北初のLCC頼む・・・ 新幹線も高いしなかなか帰れないお。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:27:57.05 ID:RUtkxXTl0
たしかskyがほんの一瞬だけ乗り入れて
あっという間に撤退していったなw

可能性があるとしたらJALの資本が入ってるジェットスターくらいだろうな
整備・地上業務を委託できるからね

青森⇔関空くらいなら可能性あるんじゃない?
でも新幹線って書いてるからにはほしいのは成田行きかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:37:59.50 ID:x6+7+g3p0
根本的な疑問だが地上業務はともかくA320を持っていないJALに整備委託できるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:43:43.83 ID:GI7YTxEb0
那覇でもA320は保有していない、JTAが地上業務を行っている。
しかもA320用のトーイングバーもある。
MUやKAのハンドリングもあるから、あらかじめ準備しているのだろう。
出発前点検程度なら、JAL系のハンドリング会社に委託するだろう。
MMやJWならANA系のハンドリングにするだろうね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:45:50.77 ID:x6+7+g3p0
出発前の点検とかは機種ごとの資格は不要なのかな? ありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:21:55.91 ID:skc0PWIn0
>>931
新千歳〜苫小牧〜フェリー〜八戸ってのは不可?

>>935
その昔、成田に乗り入れていたBG(ビーマンバングラディッシュ航空)のA310の出発前点検もJALがやってたよ。
一度、機内の配線不良?があり、ライトボタンを押すとCA呼び出しボタンが鳴るアクシデントがあり必死に直していたが
原因がわからず、飛行に影響は無いという理由で放置されたが、その時、分厚いマニュアルを読みながら作業してた。

トーイングバーが無いとき、737用のバーを利用し隙間にウエスを詰めて強引にTU204を押したと関係者から聞いた事がある。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:32:51.92 ID:dLaLDK+V0
>>931
東京〜北東北各路線へのLCCはねーだろうな。
キミには高く感じる、その新幹線利用が東京都〜青森県では76%も占めているから。
LCC各社も情報としての「東北は鉄道信仰が強い」というのは勉強済みだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:12:00.71 ID:MG2t/p1vP
青森よりは秋田のほうがまだ可能性高いだろうな
まあ秋田もないとは思う、秋田飛ばすならまずは広島や岡山のほう向けて飛ばすだろうから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:24:02.67 ID:KUhEe4IU0
JR東の新幹線は
えきねっとうまく使えば結構安く乗れるからなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 05:34:52.36 ID:2mZJzRVd0
http://www.aviationwire.jp/archives/10419
那覇空港のピーチとエアアジア・ジャパン新ターミナルの内部の写真
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:13:07.84 ID:Z1MgrMV30
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:18:51.36 ID:DMyeAtlZ0
>>940 なんか貧乏人専用ターミナルだな(w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:18:47.41 ID:amEG2gQL0
>>941
個人情報漏れ、まだ直ってなかったのか!
ずーっとダダ漏れだったってこと?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:20:06.22 ID:amEG2gQL0
>>940
空調設備に注目
スポット空調だから夏の昼間と冬はキツそう・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:50:59.36 ID:A1WiGb8V0
エアアジア、モバイルからチェックインできないって致命的じゃないの?
自宅でチェックインしてプリントアウトするとして、何日前からできるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:58:25.43 ID:6py5JG3Y0
>>940 マレーシアのLCCTに似てる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:15:50.91 ID:fWNxkXWx0
>>942
個人情報漏れ、まだ直ってないね
他人の予約変更も勝手にできそう
こんな状態、よくエアアジアも放っておくな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:21:29.52 ID:DMyeAtlZ0
倉庫を改造しただけだと
天井が広くて開放感はあるけど
断熱がない状態だから
暖房冷房代が高くついて、あまりコストダウンが出来なくて
不経済だよ。
ダイエーがハイパーマートで失敗した例だろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:34:23.99 ID:IYIJFVGM0
>>944
夏は南国らしくていいんじゃねw
那覇の冬なんてキツイほどじゃないだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:59:48.92 ID:A1WiGb8V0
ハイパーマート懐かしいw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:46:39.55 ID:TSWM9xc6O
>>949
1月2月の那覇の最低気温は12℃くらいまで下がるぞ
しかも湿度の高い海風
暖房なしはつらい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:13:42.44 ID:svJNrVu40
<エアアジア>HP上で情報漏れ 他人分閲覧、予約変更も
毎日新聞 10月18日(木)2時31分配信

アジア最大の格安航空会社(LCC)グループ「エアアジア」のホームページ
(HP)上で、予約番号を入力するだけで他人の電話番号やクレジットカード
番号の一部など個人情報を見られ、閲覧した人が勝手に予約変更もできる状態
になっていることが分かった。
17日午前11時ごろ、関東在住の男性会社員(42)がHPに誤って別の予約番号を入力すると、
22歳のマレーシア人の氏名と生年月日、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号の
下4桁などが表示された。予約したマレーシア国内線の搭乗日、便名、座席番号も分かり、
「変更」をクリックすれば変更可能な状態だった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:17:13.81 ID:915TprKl0
そのニューズ、みたみた。
また情報漏れ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:23:58.43 ID:ywsy5SYX0
>>952
ずさんやなあ、お詫びにセールしろや
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:54:15.40 ID:LM5SVL7D0
>>950
香川県はダイエーの王国だったのに、今じゃすっかりイオン帝国に変わってしまったよw
地元の最強スーパーチェーンも冊封体制に組み入れてしまったし・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:24:45.79 ID:mefjj75a0
>>940
なんか貧乏感あふれるつくりだなwww
カウンターのお姉さんもちょっとアレな感じ。
新ターミナル開業当日だけこのお姉さんたちだけ置いて
通常の営業日には愛想の悪いおばちゃんに変わってそうwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:29:13.72 ID:AdEduaWh0
ヤマナカは最強のスーパーだったのか。
マイカル・ダイエーも飲み込む岡田屋の懐は深いの。
昨日から予約が見られないのは、PNRを入力すると情報が見られたのね。
今日から那覇空港貨物ターミナルにお引っ越し。
那覇は台風が過ぎて、風は強いが晴れているな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:34:14.17 ID:rHgpFFCa0
マルナカはとうとうTOPVALU商品扱いだしたね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:38:10.13 ID:LM5SVL7D0
消費者としては有難いこと。
イオンまで行かなくても田舎のマルナカでトップバリュー商品が買えるのだから。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:02:53.97 ID:DrkVPl/O0
NHKきた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:03:51.17 ID:8Lu/trOjP
エアアジア・ジャパンのホームページの予約を確認する画面で他人の個人情報 見えるトラブル
(13時のNHKニュース)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:05:02.75 ID:8Lu/trOjP
エアアジアHP 利用者個人情報漏えい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/t10015834331000.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:15:57.85 ID:mefjj75a0

>>962

o(^▽^)o 過剰なサービスなんて要らないんだお


o(^▽^)o 安く目的地につければおk



|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁぁぁぁぁーん
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ   だから言ったのにぃぃぃぃー!!!
|       。  | 〜つ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:22:10.29 ID:xk6C/0jU0
ログインできない。
明日の搭乗の確認しようと思ったのに。予約が勝手に消されてたら困るわ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:23:29.29 ID:V6scPTZL0
自分も明日搭乗だか昨日のうちにチェックインしておいてよかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:26:47.67 ID:DMyeAtlZ0
>>956 おばちゃんどころか自動チェックイン機だから
   誰も居なくなる予感。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:35:11.90 ID:A1WiGb8V0
売店がすごいな
航空祭の屋台の方がまだマシっぽいw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:05:52.30 ID:PsMo+4EX0
エアプサンが早速対抗してきたな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:12:52.27 ID:aOuid2RC0
>>952
何を今さらwww
就航してからすぐにこの会社なんなんだと思った。

就航してだいたいログインしないで予約番号入れたらチケット発券出きたり
自分の個人情報丸見えって事が相当やばいって気が付かないバカばっかりだっただろうがwww
と言っても意味が分からない平和ボケの日本人www

<エアアジア>HP上で情報漏れ 他人分閲覧、予約変更も
毎日新聞 10月18日(木)2時31分配信

アジア最大の格安航空会社(LCC)グループ「エアアジア」のホームページ
(HP)上で、予約番号を入力するだけで他人の電話番号やクレジットカード
番号の一部など個人情報を見られ、閲覧した人が勝手に予約変更もできる状態
になっていることが分かった。
17日午前11時ごろ、関東在住の男性会社員(42)がHPに誤って別の予約番号を入力すると、
22歳のマレーシア人の氏名と生年月日、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号の
下4桁などが表示された。予約したマレーシア国内線の搭乗日、便名、座席番号も分かり、
「変更」をクリックすれば変更可能な状態だった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:16:02.43 ID:dLaLDK+V0
ソフト面でのモロさが出たか。

安けりゃ何でもな、ここの住人は不問にするんだろうけど。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:58:30.35 ID:SjSsYJU00
不問にするつーか「なら乗るな」だろ。

LCCの流儀以前の問題なんで、乗る乗らないとかで
さすがに片付けちゃダメだろうと思うんだが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:02:58.39 ID:KUhEe4IU0
ほとぼり冷めた頃に
お詫びセール来るかw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:08:05.45 ID:aOuid2RC0
バカにはバカな答えしか返ってこないwww
事の重要さ分かっていない!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:16:31.67 ID:MSQKxSnF0
このスレの常識

嫌なら乗るな
耐性付けろ
お前が悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:25:17.30 ID:M/GTKCG90
>>972
お詫びとしてのセールはやらないだろ。
もうだいぶ先まで売ったしな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:34:52.53 ID:P95hKHco0
とんだ不良会社だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:42:27.24 ID:JOaybicq0
>>974
2ch全体それだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:58:20.37 ID:MSQKxSnF0
>>977
このスレでは、会社の責任より利用者の責任がまず先に問われるんだよ
ケースバイケースの2ちゃん全体とは随分違う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:43:44.19 ID:skc0PWIn0
>>968
釜山のチェックインはBXに投げると思ってたが、違うのか?


ログイン停止と言いながら、海外サイト(俺はタイ)からログインして日本サイトに戻るとログインできてるw
海外サイトでも、マイブッキングの管理はエラーになるので、予約の確認ができない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:52:59.25 ID:iSoKSUBMP
チェックインできないかと思ったら、シンガポールサイトに入って、webチェックインから突入したらできた。
予約確認は相変わらず不能。先日の障害で、予約記録を紙に印刷しておいて良かった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:14:55.66 ID:JDMgWyDt0
嫌なら乗るなって嫌なら見るなみたいなもんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:30:45.23 ID:WMxudg0dO
そんな四苦八苦してまで利用したいかね。
まあ信者の人の意見は>>974に集約されるんだろうけどな。
せっかく日常から抜け出して楽しく旅をするのに飛行機が飛ばなかったとか搭乗手続きで嫌な思いするとかあり得んわいくら安くても。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:24:52.43 ID:0lna+sFq0
>>915
情報ありがとうですー、遅くなりましたが追記しました
http://lccjapan.web.fc2.com/

リムジンバス 新宿→空港第2ビル 2013年3月31日まで2,000円
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:59:14.77 ID:amEG2gQL0
>>983
いつも乙ですー
便利に使わせてもらってます!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:15:38.37 ID:teGBsgDi0
>>940
ピーチと比べて立ち姿がいちいちエロイな
これが社風かw


最初は化粧が濃いと思ったが、今はエアアジアのエロさにハマってるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:44:02.28 ID:htSXrJJL0
>>940
メキシコシティのVolarisのカウンターみたいだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:34:44.31 ID:Z7xvpxFL0
那覇空港に格安航空専用ターミナル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350567276/
988 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:00:50.95 ID:SiJW6iNmP
>>984
あまり関係ないかも知れないが、新宿発の深夜便、当日現金でバスにて支払いだと思った。
事前予約は、電話で受け付けて貰える。
989 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:41:10.77 ID:SiJW6iNmP
行きはGK、復路JW使う予定だが、webチェックインしたJWの搭乗券自宅に忘れてきた事が発覚。
カウンターに行った時点で1000円取られますよね。パソコンの画面(またはスマホ画面)見せて搭乗は日本では可?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:28:57.32 ID:JT+uLnM2O
カウンターでチケット刷り出しが必要な時点で、1000円かかるって覚悟してた方がいいでしょ。
で、取られなかったらラッキーと。


いらないと思うって聞いたのに取られて、あとから損したと思うよりも。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:36:50.30 ID:n3dUgirl0
>>989
>>2のチェックインのところ見てみろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:37:09.69 ID:SiJW6iNmP
>>991
新千歳空港のローソンで出力したら、出来ました。
韓国3900円セールきた〜!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:18:07.94 ID:IzDKPbJX0
セールどこ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:22:24.32 ID:cXW42sLQ0
セール全然安くないわ
片道実質9000円とかホテル付きツアーのが安いw
韓国便過疎過疎でそのうちまた980円とかやるでしょ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:48:39.11 ID:jmpqZV+t0
韓国ツアーはガラガラで2泊3日で2万円台が普通!
エアアジア使う意味が無い
旅行会社や航空会社の韓国ツアーお誘いメールが連日のように来る・・・売れてないんだな(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:23:10.38 ID:cYFx63rk0
次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:23:52.28 ID:D3oCcdy30
エアアジアって使う意味無いだろこれ
>>2の比較見ても他のLCCと比べても使い勝手悪いし
だからといって特段安いわけでもない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:24:09.88 ID:cYFx63rk0
建ててみる、しばし待て
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:26:37.05 ID:cYFx63rk0
ダメでした。誰か頼んます。



エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便

<公式HP>
http://www.airasia.com/jp/ja/

詳細は

>>2-3

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:37:01.39 ID:pinzTv4H0
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW009便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350610596/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。