【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ 13便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エアアジア(AK)、エアアジアX (D7)
タイ・エアアジア (FD)、インドネシア・エアアジア (QZ)
エアアジア・フィリピン (PQ) に関するスレッドです。

エアアジア・ジャパン(JW)については下記スレを。
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW012便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361374402/

公式サイト
http://www.airasia.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:40:20.57 ID:UThd2zNo0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:52:48.81 ID:UESdNTIa0
  分離・独立主義が台頭した際のスレ名候補 [草案][マル秘][安保理][AIRA.KL][AIRA:MK][火星][乙女座]


 .・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。


  AirAsia 【D7 プレミアム】 お客様、練乳のトッピングはよろしかったでしょうか?【フルフラットでマッタリ】【テリマカシ】

  AirAsia 【D7 クワイエット】 長い夜も安心!!【非武装中立】【DMZ】【幼児ダメ絶対】【サクリファイス】

  AirAsia 【D7 スタンダード】 小人たちの演奏会♪ 【フルオーケストラ】【喜歌劇】【動物園の檻の中】【耳栓】

  AirAsia 【D7 貨物室】 ブラック小人隔離スレ 【オールオッケー】【ゴミ袋】【裸踊り】【新興・カルト】【ラウンジ】【BKK】

  AirAsia 【AK FD QZ】 バンコクネタ以外すべて 【茶楼でコピ】【チキンライス】【サテアヤム】【パサール・スニ駅】

  AirAsia 【PQ】 KUL経由で行くフィリピンの旅 【超絶遠回り】【遙かなるアンヘレス】【TPE-CRKも忘れないでね】

  AirAsia 【UTo ESo FRo】 オプションタウンを研究するスレ 【ちょびリッチな女子旅】【セレブな男子】【祈りなさい】

  AirAsia 【SALE!!1!】 セール情報を冷静に淡々と書き込むスレ 【ガセネタ・雑談禁止】【他社情報も歓迎】

  エアアジア・ジャパン【JW8666便限定スレ】 毎晩開催!成田陸上400メートル障害 【走☆れ】【☆野宿☆】

  エアアジア・ジャパン【JW8XX】 アンニョンハセヨ \(^o^)/ 【レフト】【ネトウヨカキコ禁止】【焼☆肉】【☆エステ☆】

  エアアジア・ジャパン【JW8XX】 アンニョンハセヨ \(^o^)/ 【ライト】【ネトウヨ専用】【憤青】【憂☆国】【☆竹島☆】



  ※備考※
  セールのチケットが取れなかった時の「憂さ晴らしカキコ」、
  1万円でバンコクへ羽ばたけない「苛立ちカキコ」、
  ゴミ袋を用いた超絶技巧についての質問、
  TYO-DMK直行便早期実現のためのプミポン国王への陳情・請願、ならびに署名活動、
  パスポートの申請方法、
  プリンタドライバのインストール方法、
  各種人生相談、

  …などといった知的好奇心をくすぐる高度な話題は 【D7 貨物室】 でどうぞ(*^_^*)


.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。.・’゜☆。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:41:39.78 ID:1aYaDKou0
今日になって7000円台9000円台が大放出されてる。日程によっては往復1万未満で行けるぞ。
うちは予定が立たないから無理。
欲しい人は急げ〜

しかし人減ったね。みんなKL飽きたかな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:05:10.79 ID:+xxImcND0
来年だもんなあ
転勤になってるかもしれないしなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:08:30.42 ID:1aYaDKou0
5000円なら捨てチケットで構わん!!!と飛びつけるんだけどね。
その差数千円とはいえ、ありがたみが減った。
季節もフェスや祭が多い時期でもないし、「今でしょ!」感に欠ける。
学生なら買いだろうけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:03:18.87 ID:J8Ob9O4B0
へ(^o^)へ お兄ちゃーん!
   |へ   バンコクに行くの!?
  /

\(^o^ )へ バンコク行かないの!?
  \|
   >

┐(^o^)┌ なんだーバンコク行かないのかぁ…
  ( )     ざんねん…
 ┘┘

<(^o^)/ えっ!?やっぱり行くの!?
 ( )     やっぱりバンコクに行くの!?
  ||

<( ^o^)> やったぁー!!バンコク行くんだ!!
 三) )三  おみやげ買ってきてくれるよね!?おみやげ欲しいな!
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)  
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:44:28.69 ID:bcvbdm+RP
キャンペーンはいつあるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:44:50.23 ID:fIYhFI4n0
今またやってんじゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:45:50.31 ID:bcvbdm+RP
>>9
ごめんなさい。
何処で見れますか?
11p:2013/04/13(土) 22:00:04.62 ID:dTt1IWzpP
本当の一円キャンペーンなんかはいつ頃あるんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:20:03.03 ID:rUFFilj10
ID末尾Pちゃんまた来たの・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:12:27.64 ID:JqafSjlM0
178 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/17(水) 08:43:46.87 ID:j2GlDQj40
ロイヤルホスト、よく行くわ。
ガストなどの低価店はガキがたむろしてたりDQNが声高に話してたりして
不快な思いをすることが多い。
その点、所詮ファミレスだけどロイヤルホストだと価格が高めでDQNやガキが
フィルタかかっててまず居ないので快適に食事ができる。
ある程度年齢重ねると、あまり安い店にも入りづらいところもあるし、
ファミレスも多様なものがあっていいと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:50:34.34 ID:p0EC1Dm60
タイ直行便の続報ねーな
はよせー!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:18:01.62 ID:E2zGE9JF0
新機能
1ヶ月チャート(前後2週間の最安値をチェック!)

とても使いやすい。
某ジェットスターのサイトと違ってワンクリックで1ヶ月先の価格をチェックできるのは( ・∀・)イイ!!
この手の機能が実装されると重くなるんだけど軽快なレスポンスも( ・∀・)イイ!!
もっと頑張って2ヶ月チャートにするともっと( ・∀・)イイ!!
でもセールの時はこの機能が仇となって鯖落ちするんでしょ。
ねえ、そうでしょ?
そうならそうとはっきり言って!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:30:11.11 ID:3bUXswx30
マジか。1日1日ポチポチチェックしてたアホな時間が短くなるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:26:53.24 ID:b8LBNZVX0
>>15
BIGSALE時にはそのチャート機能は外されていたよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:33:48.71 ID:XUIGM2K30
エアアジアX、名古屋・福岡・札幌線を検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2308A_U3A420C1EB2000/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:40:11.36 ID:XUIGM2K30
ヴァージンのブランソン会長、エアアジアXの客室乗務員に
http://www.aviationwire.jp/archives/19241
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:51:49.71 ID:MAi49ND30
モバイルアプリから事前荷物の追加購入はできないの??
できるならどこにそのメニューがあるか教えて
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:30:08.08 ID:q0nGpGcVO
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【神戸元町タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】タイピン街だ神戸元町
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:35:13.62 ID:dqxLfWxk0
>>19
また賭けに負けたのかと思いきや3年後の約束履行か。
やるならオーストラリアGPと翌週のマレーシアGPの間にやると面白かったんだけどな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:19:34.57 ID:MIuC2mRE0
アングロサクソンゲルマン民族きしょくっさフランス人ゲロきっしょイタリア人は
糞チョン糞シナチクと共に岐阜県に大量に住ませてのたうちまわるw
エアアジアジャパンとエアアジアのcA学校が神戸進出効果で、
【福原関東と北陸と道産子の18〜19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原
【神戸元町タイとピナとマレーシアの18〜19激歳カワ悩殺嬢大量導入方】タイピン街だ神戸元町
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:47:14.49 ID:iG0oVY2k0
AirAsia各社の荷物タグ、毎回ハンドルに接着面ベタベタに付けられるんだけど
正直やめて欲しい。なんなのあれ、嫌がらせ?バカなの?
輪っかにして付けるのが常識なの知らないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:37:48.24 ID:FLoNJMKz0
今後ゼストエアのフライトをエアアジアが売るようになるみたい。
なんだかマンダラ、シーエアのフライトをタイガーエアウェイズが売るのと同じような気が・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:27:06.99 ID:Sf7KgQrK0
>>24
確かに!フィリピンもジャパンもだった!あれベタベタして最悪...
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:31:03.73 ID:6Fn7d8Vq0
オプションタウンからのUto Eso回答遅すぎ…
日本発便は4時間半
KL発便は5時間前
結局、Utoできずに、Eso止まり。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:42:12.81 ID:F+5QMr6ZP
>>27
utoって何?ー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:57:35.44 ID:s6zNlgqc0
Esoはわかる。血液の行かなくなった組織が腐って落ちることだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:58:35.54 ID:vPtSdWCA0
utoはシュウト(舅)をあらわす2ch生活系板の用語。対義語はトメ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:38:43.59 ID:J7Xt+L/Z0
エアアジアに電話が繋がらないのでこちらで。

フライスルーで羽田からバンコクまで買ったが、バンコクに用事がなくなったのでクアラルンプール往復だけ使いたい。
クアラルンプール-バンコクは放棄できますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:56:40.16 ID:u0FL8/UU0
KLIA2開業延期だそうな。
夏にKLまで乗るときは新空港だとちょっとワクワクしてたんだが
年末か年明けに持ち越しだな。

ttp://response.jp/article/2013/05/10/197683.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:56:21.76 ID:sqWwVi6x0
>>32
ついに正式に延期発表されたか。。。
6月末に新旧どっちも使う日程で旅程組んだのに、LCCTのままか。
34名無しさん:2013/05/12(日) 22:15:40.48 ID:WCCzF1wi0
とうとうブランンソ会長コスプレスッチーなったね
化粧がキモすぎだがジュースこぼしたのはわざとなんだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:16:23.93 ID:jcwC779h0
スワンナプームの空港鉄道のような、
何回にも渡る延期を考えれば
まだましな方では。
先週LCCT使ったけど、設備が壊れてても修理しないし、
年末までこんな感じなのかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:12:11.61 ID:d2irmH5P0
英ヴァージン・グループのリチャード・ブランソン会長が12日、マレーシアを拠
点とする格安航空会社エアアジア(トニー・フェルナンデス最高経営責任者)が
運航するオーストラリア西部パース発クアラルンプール行きの便に女装して搭
乗し、客室乗務員として勤務した。

異例の組み合わせが実現したのは、航空会社も傘下に収めるブランソン氏が自動車
レース、F1をめぐる賭けでフェルナンデス氏に負けたため。

ブランソン氏は化粧をし、真っ赤なミニスカートの制服姿で機内に登場。緊急脱出
時の案内をしたり、飲み物を配ったりした。

※閲覧注意
http://matometanews.com/archives/1619581.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:55:59.81 ID:V2P8LKm80
>>36
メイクもエアアジアのCA風になってるな。なかなかいい仕事してるわ(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:34:01.50 ID:qy/mV2bo0
LCCT 発の0930ドンムアン着から、1100発のタイエアアジア国内線に乗り換えできますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:01:13.65 ID:9CE8bCpZ0
ここ、過疎ってるからアゲといてあげるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:47:07.09 ID:yl1ySjOA0
>>38
一時間遅れたらアウトだね
手荷物だけだったらチャレンジしてもいいんじゃね?責任は取れないけど
4138:2013/05/25(土) 06:41:52.75 ID:1l3zEGOV0
>>40

預け入れ荷物があるので止めておきます。
ありがとうございました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:29:52.56 ID:3P5fz2Rp0
タイ直行便の続報が出てこないんだけど秋に就航出来るの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:03:08.29 ID:Q4cvFcno0
タイまでデルタと差額が1万ぐらいでワロタwww
早く直行便を今のKLと同じぐらいで出してくれ
44名無しさん:2013/06/02(日) 02:25:15.72 ID:68pQLriB0
東南アジアにいっても、エアアジアはあまり利用しなくなった。

シンガポールだったらタイガーかジェットスター、
インドネシアならライオン、
タイ国内ならノックエアかバンコクエア、
フィリピンならセブパシフィック、
エアアジアは意外と高い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:19:45.44 ID:y8TAmq2xP
>>44
マレーシアに行くぐらいじゃない。お得まのは。
夏休みに一ヶ月時間あるからクアラルンプールにエアアジアで行って、鉄道でバンコクまで遊びに行く予定。
二日掛かるけど寝台だと結構楽だよ。
因みにクアラルンプール大阪往復込み込みで三万。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:09:27.25 ID:yJ7q+4m/0
バンコク行くのにクアラルンプール乗継が面倒だから、他のエアライン使うけど、バンコク直行なら、毎月使うんだけどな
何を迷ってるのだろうか。成田就航だとして羽田便の搭乗率低下を気にしてるのかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:12:54.08 ID:KDG+DPK90
タイエアアジアが日本に直行便を飛ばすとか何とかはどーなったんだろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:13:28.41 ID:iM3VIBoC0
羽田と関空にいつキオスク置くんだろうな
プリンター無いから近くのセブンでプリントするんだけど最近はどっちも並んでるから席だけ知りたいからWEBチェックインしてプリントしないで行くんだわ
これって意味無いどころかWEBチェックイン時にパスポート情報入力ミスの罠があるから危ないんだよなぁ
KLだとキオスクあるからそれでプリントアウト出来て便利
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:43:52.63 ID:AiV/d2WmP
BUY 1 FREE 1
5038:2013/06/06(木) 19:02:23.48 ID:yAL51LAd0
>>49
対象外フライトが大杉
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:12:14.31 ID:++zm0duo0
最近は東南アジア間のフリーチケット全然出ないな
競合もいないし名前もだいぶ知れ渡ったから知名度上昇の為のそういうチケットやめたのかな
ヨーロッパみたいにLCCがひしめき合って値下げ合戦して欲しいw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:13:58.29 ID:JrHjqxUz0
セール開始

HND-KL 9900円
KL-HND 6200円

渡航来年1月〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:21:46.95 ID:d0v9enED0
来年の一月なんて何やってるかわかんねー
54名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 00:23:04.76 ID:C0ebu44L0
バンコク行くときトランジットで仕方なく寄った

マレーシアの糞空港で8時間幽閉されたからな。

エアアジアの現地人華僑スタッフの対応も最悪、

直行便ないなら二度と使わないよ。

エアアジアは日本から出て行け、チンピラゴミ航空。
55名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 00:24:46.28 ID:C0ebu44L0
エアアジアってすぐ遅延するし、

フライトが無くなったりするし、

無くなっても自己責任にされて何のケアもないからな。

チンピラだよ、こいつらは。

キャリアフラッグと同じレベルの仕事をしている

日本人スタッフが可哀想だと思ってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:24:59.87 ID:JrHjqxUz0
>>54
まだ居たの?大変だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:26:21.17 ID:d0v9enED0
ラウンジも使えない貧乏人て可哀想
58名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 00:31:22.81 ID:C0ebu44L0
>>56

え?w
59名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 00:32:57.05 ID:C0ebu44L0
ラウンジなんかなかったけど・・・

もしや、あのバーの隣のインターネットカフェみたいなのがラウンジなのか?w

普通の空港なら俺のマスターカードで入れるラウンジあるのにな。
60名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 00:34:04.40 ID:C0ebu44L0
まあ、こんなカス航空使わんでもLCCは他にあるし

キャリアで行くからもう要らねえわw
61名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 00:38:32.05 ID:C0ebu44L0
ANA エアアジアと提携解消へ 今後はピーチブランドで運航する可能性も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370873705/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:49:13.81 ID:hZAFDWBU0
あなたのお持ちの素敵なマスターカードがあっても
無料のWIFIを使っての連絡以外に通信手段を
選べないんですね。
そして、公衆電話が使えないことを
エアアジアのスタッフに文句言っても
理解されずにエアアジアに逆ギレ。
マスターカードってそんな役立たずなカードなんだ。
持ってるカードがVISAとアメックスで良かった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:56:25.11 ID:C0ebu44L0
ええ?w
こいつは何を言ってるんだ・・・?w

それから普通のカードじゃ入れねえよw、知ったかすんなゴミカスw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:57:01.97 ID:C0ebu44L0
哀れすぎんな、貧乏人w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:00:07.21 ID:C0ebu44L0
お前が入れるラウンジはオンボロ空港のオンボロラウンジだけだな。

今頃検索してんだろ、バレてるから、無駄だからw。

お前は一生、ボロ空港使っとけ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:10:29.36 ID:hZAFDWBU0
普通のカードではない選ばれし者だけが持てるカード
なんでしょうね。
その選ばれし方が他にもLCCあるからとかご冗談を。
貴方ほどの方はレガシーを乗られては
いかがですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:34:40.71 ID:8mkJNRzAO
結局ANAが尻拭いかよ!今のNHKのラジオで言っていた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:56:30.38 ID:cB1gm6VG0
なんでXがあるのにジャパンなのよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:35:23.95 ID:vHmr5Reg0
久々にスレが伸びてると思ったら…
まあ、オモロいからえいか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:28:27.37 ID:MW64drm30
最早、ジェットスタージャパンとエアアジアジャパンの勝負あったのでは?
成田増便より中部開設を選んだエアアジアジャパン、この判断はANAがしたの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:49:55.07 ID:Vv5kXj770
別に中部が悪いわけじゃないだろ
いつ中部に就航したか忘れたのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:11:08.15 ID:WaXBocs90
エアアジアのブランドは日本で認知が進んだとした。日本市場について前向きにとらえているとしているが、
再参入など具体的な方向性は明らかにしていない。


だったら国内線は廃止して、本体が羽田・関空ークアラルンプルの増便をすれば良い。
ジェットスタージャパンも大赤字。成田はLCCに向かない、これが結論だろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:33:11.32 ID:Dcfgb43C0
マレーシア人のビザ免除が近いと見てるんでしょ。
そうなった場合に、全日空に美味しい思いさせる理由がない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:49:49.26 ID:kK4MzvuF0
セールのときってどうやって予約するの?
メルマガからHP行っても予約のクリックする場所がないんだけど・・
どうやってセールの予約するの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:35:55.77 ID:6rEGUGjY0
>>74
普通に予約して買うだけ。セールのページがあるわけではない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:28:24.81 ID:E6NIhkw20
旅行代理店の売ってるエアアジア利用のツアーで乗る場合、座席の指定はどうなるんでしょうか?
個人旅行で利用した際はWebチェックイン時に指定できましたが、旅行代理店経由だと、こちらからは出来なさそうですよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:30:44.69 ID:l38tacVX0
>>75
いつもの予約ページでセール期間中のフライト見たけど
セールでの金額で出してないのだけど・・
これってすでに売切れたってこと??
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:35:07.41 ID:X4nDfEYv0
YES
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:14:21.93 ID:l38tacVX0
>>78
セール価格ってプロモーション価格のところに表示されるの?
教えてチャンですみません
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:08:22.91 ID:HewzyyDC0
>>77
セール価格は最低価格を宣伝してるだけで、全てのフライトが最低価格ってことではない。
9000〜とかなってないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:09:01.28 ID:HewzyyDC0
>>79
そこに表示される。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:11:58.61 ID:rUzTVVOb0
ANAグループの汚さだけが際立ってるな。
まあAIRDO,ソラシド、IBEX、SFJ・・業務提携どころか
全部自分とこのモノにしてるし

いやらしいんだよ、やり方が
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:54:28.42 ID:6yIMfTq40
もうだめかもしれんね。
撤退はジャパンかもしれんが、Xでも日本では同じ感覚だからね。
いくらキャンペーン張ってもマイナスイメージしかないキャリアは
5円セールやろうがマニアックだけ集まるだけで、一般人は避けるのが普通だな。
もうご臨終だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:40:04.64 ID:WZx3+Co/P
HND-KUL便って搭乗率どれくらい?
今月乗ってみようかと検索してみたら往復6万くらいするんでそっと閉じた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:14:16.75 ID:kqx4Ezvr0
デイリー運行してるんだから採算ラインの8割はあるんじゃね?
日曜乗るけど見たら席がかなり埋まってたしw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:48:39.33 ID:D8BISfZD0
エアアジア本体をほっといて下手な国内資本と手を組まれると圧倒的資金力動員力で国内市場を引っ掻き回されるから、
あえて手を組んで飼い殺しにしてついでにエアアジアというブランドの価値も下げる遅滞作戦大成功

俺ANA株主だけど正直これはどうかと思うわ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:33:40.93 ID:CPBUNJOF0
>>86
あのWebの使いにくさを直さないエアアジア。ANAが出資しようがしまいと、日本人には無理だよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:37:42.50 ID:pb7xK4MI0
ANAが欠点探してそれにかこつけて、
そのせいにするため、いろいろ飼い殺しながら、
様子見していただけじゃない。

敵を欺くにはまず取り込んでから。って言うじゃないの。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 05:14:43.63 ID:fpWshOrf0
ピーチ見てると明らかになるだろうな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:10:05.37 ID:QJiFHiCN0
Webの使いにくさって何?

英語版と同じなのになぜ使いこなせないの?

バカなの

死ぬの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:15:26.91 ID:QGwurnUa0
セールで売りたくないからとろとろ設定でもたもたなるようにあえてやっているのではあるまいか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:29:29.04 ID:zY61JKqE0
>>90
日本人はわかりやすくないと使いたくないの。お金安くても払いたくないの。高いほうが安心なの。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:27:33.32 ID:QGwurnUa0
じゃレガシの方がいいのに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:08:13.16 ID:Cnb8broJ0
WEBがジェットスターに比べて特に使い難いとも思わないがな。
約款に同意し一切の意義をさしはさまないことを・・・・の行にクリックさせるのはスカイマークもGKも同じだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:52:16.95 ID:jBHsXGZS0
>>90
直感的でないよ。予約してからお金払うまでスムーズではない。
LCCは嫌いではないが、Webは改善できるとおもうよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:16:28.97 ID:O7Wv2LqE0
だから極力セールの値段で売りたくないからとろいんだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:17:35.27 ID:ci5qIn0S0
そのセールもあまりやらないじゃんか?
5円や999円みたいに繋がらない一部のマニア用じゃなくてどんどんセールやればいいんだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:48:04.73 ID:kEj7EBh80
D7の羽田便を店頭で取れる旅行代理店ってあるだろか?

旅行ギフト券(たぶんJTB)もらうことになったんで、そいつを使ってチケットを取りたい。

ご存知の方いればよろしく m(__)m
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:00:49.34 ID:tQhDqNNq0
KLなんて見どころたかが知れてない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:46:38.40 ID:KirhTOG40
今や、台湾経由、香港経由、シンガポール経由のLCCがあるからな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:20:26.59 ID:LdVKHjlT0
>>98 さっき返事書いたつもりなんだけど、どっかに誤爆したらしい。見た?

海外旅行の手配手数料払うならJTBでもやってくれるよ。でもそれじゃ意味ないでしょ。
JTB券は売り飛ばして、エアアジアは自力で予約。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:28:34.88 ID:VxY4xWwj0
機能、東急田園都市線に乗ったんですよ。

KLにはよく逝くけど、渋谷には滅多に行かないヒキオタのこのオレがもうねビックリしたのなんの。

いいかよく聞け。

中吊り広告の全部がエアアジアだったんだよ。

オレが乗ってた車両だけではない。前後の車両もだ。

ひょっとしたら全車両かもしれない、確認してないから知らんけど。

トニーの本気を感じた。

惚れた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:58:26.84 ID:/xeL/ZbS0
ただのイベントカーだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:07:25.21 ID:bPI8H4Z40!
中吊りが全部同じ電車なんて珍しくもなんともないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:07:58.67 ID:bYRZf6QV0
>>102

自称ヒキオタのくせに上手いこと書くなあ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:23:34.34 ID:bHLyJDM70
何故このスレ住民はトニートニーと親しみ込めて呼び捨てするんだろうか?
フクちゃーんフクちゃーんとは呼ばないのに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:28:45.83 ID:VxY4xWwj0
トニー
リッキー
みゆき
店長

顧客に愛される航空会社のCEOは親しみを込めてファーストネームで呼ばれてるだろ?
逆もまた真なり。
CEOがファーストネームで呼ばれていないエアーは顧客から愛されていないということ。
わかった?
わかったら、いくら安いからといってMUを使った夏の予定を立てるのはやめましょう。
どんなにMUのビジネスが安くても、毅然とした態度でD7のプレミアムをクリックしましょう!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:21:47.78 ID:QjNMYz430
WEB予約あの程度難しかったら
他のLCCなんか乗れないぞ

ピーチは日本の会社だから当然
エアアジアはまだ良い方だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:53:23.46 ID:+pCZpmCj0
>>107
鶴丸航空はJAL蔵か?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:06:04.76 ID:hWUvgNkg0
全日空内部では、「例え合弁事業が失敗に終わったとしても、
エアアジアの日本参入をコントロール下におけたメリットは大きかった」
と言われている。

汚いANA
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:25:28.46 ID:SC6uUaLD0
ソースを教えて
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:50:16.14 ID:CYeh82nf0
>>84
自分の時は9割超えてた。往復4万。初めてだったけど結構気に入った。8万だとレガシーでもいいね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:57:52.93 ID:tbJ2F1ZQ0
レガシならお食事その他サービスが最低でも付いてるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:39:26.02 ID:4rmJk9510!
>>107
中国東方航空がどうかしたの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:39:30.18 ID:DBYw1NRRP
エアアジアは直前の安くなったりしな無いのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:52:27.16 ID:WmqHgy5g0
来年の5月以降の予約がまだできないからそろそろビッグセールとともに予約できる状態になりそうだな。
いつかな?
GWの行きはマイルで予約したからはよセールやってくれ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:12:28.90 ID:z/FirrTvP
>>116
一年も前の予約するんだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:15:30.13 ID:g5T0hsA8I
1年も先の間違いだよな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:00:22.21 ID:GNDZnSWu0
来月上旬のKUL/DMK 午後の便キャンセルメール来た。
電話ですぐ変更出来たが、
間引き減便?

KUL/HND 機内食予約したが、アジア、朝、日本と
もう1種類。具体的な内容もないし、寂しいね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:04:37.21 ID:bPTgvuaV0
そういえば日本サイトで申し込むとベジタリアンがないね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:15:48.60 ID:GrOz6me10
普通にMUで良くなってきた。
ネパールやスリランカに4万円台で行けるし。
カンボジアやインドネシアもその水準だし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:50:48.59 ID:t/oc8wIT0
muで痛い目にあってからは、いくら安くても全く使わなくなったなあ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:57:54.31 ID:5B7hEtucI
どのような痛い目に?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:43:41.70 ID:hV3CFBRk0
中国系はLCC風レガシーとして利用すればいい。
・サービス悪い(元からないと思えば問題なし)
・機内食時々変(食べなければいい。持ち込み制限はないのでエアアジアより良い)
・遅延、欠航多し(まさしくLCC)
・利用客の質(航空券の価格に比例)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:06:40.63 ID:t/oc8wIT0
MUで痛い目にあった人は使わなくなるけど、新規のカモが次から次へとやってくるからねぇ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:30:01.94 ID:cDsBQl860
中国系はLCCよりいいね

サービスはそこまで悪くないし
最近はずっとLCCと併用して使ってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:30:14.47 ID:kIqIvk9yP
>>121
往復か?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:31:44.89 ID:kIqIvk9yP
>>124
>>125
>>126
我々、日本人も安いものに目がないからな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:09:43.78 ID:5vG3iscy0
安い価格はほんの一部であとは大して安くないエアアジア。

でけばいねーちゃんのお水以下の対応
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:06:10.30 ID:A2xEFjWS0
>>129
おっぱいでかいから許す
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:05:52.20 ID:A9aQfTal0
ボイン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:25:54.08 ID:N1DObaJq0
ブンチャッ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:59:07.37 ID:PYRZi4Zu0
最近の定時運行率とか、欠航率ってどんな感じですか?台北成田で利用したいんですが、この時期は欠航多いでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:48:04.96 ID:vuXi61QeP
遅延はあっても欠航はほとんど無い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:07:01.77 ID:0AosIAn30
大丈夫かい? インドネシアの煙害がシンガポール、マレーシアの観光に影響。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95O01T20130625
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:27:35.10 ID:uGeLNqUu0
>>135
シンガポールにいるけど、確かにどんよりしてるなぁ。フライトには影響ないみたいだけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:37:35.69 ID:NKR6jb7R0
来年の5月以降のビッグセールはいつくるんだよぉ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:58:47.28 ID:5gNRSKuu0
7/4にBS1の「島耕作のアジア立志伝」でトニー・フェルナンデスの特集組むみたいですね
さて、NHKは最近発表されたエアアジア・ジャパンのニュースソースも織り込んで編集しているのだろうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:07:39.25 ID:LhQ/KM7h0
あの自民党が、これほどまでにANAの言うことを聞いている理由は2つ。
@JAL再建は民主党政権の大きな成果だから
AANAから自民党への政治献金が相当な金額だから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:43:12.78 ID:jlq8nMWG0
>>129
ピーチみたいに無理矢理、頬を桃色にメイクするよりいい!
派手なメイクにスレンダーな服のイケイケな雰囲気好きだな
あと、テキトーだから、席跨いてずっと横になって寝ていても離陸時ですら何も言わないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:37:12.66 ID:65R4bH8C0
バンコクからインドに行く場合一番安いのはエアアジア?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:05:48.82 ID:vSoAGzXU0
ここで聞くより、スカイスキャナーかmomondoで調べた方が
早いし正確だと思うが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:14:05.23 ID:fKLiGXnF0
Hi5のセールって、恒例のBigセールやらなかった
その代わりなのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:36:24.40 ID:6KUQ5lNT0
エアアジア前後2週間のチャートってなくなったのか?便利だったのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:43:10.29 ID:W5eaSFvB0
9500円か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:42:33.80 ID:xjuBCL6k0
鶏並みの知能だと大変だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:01:10.53 ID:q9MBNAsL0
これは安い!!
来年のGWのチケットを予約しよう!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:17:42.99 ID:q9MBNAsLI
今回は色々な路線でやるんだねぇ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:36:39.06 ID:8XRUuzUB0
来年の8月くらいまでだから、来年分の予約しようと見てるが軒並み該当フライト無しってでる

全部売れたってことかなあ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:47:45.16 ID:nKLKtJ7s0
4月のbigsaleより安いみたいわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:23:21.29 ID:vyKeHvVA0
今晩がヤマダ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:09:38.72 ID:0uzOITxy0
クレカの支払い手数料が1200円とられた。
海外の路線でも1区間ごとに300円なの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:28:52.42 ID:5N7tFnpQ0
けっこうサーバー混んでるね
とりあえず1往復がゲットしたよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:30:24.07 ID:0uzOITxy0
インドネシア国内線取ったら、荷物預け強制で買わされた。
まあ、それでも安いからいいけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:58:11.67 ID:kCWOIq2Y0
夏休み取れなさそうだから買えない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:03:10.99 ID:AKrFI+ix0
楽に取れたな
混んでないのかサーバー強化したのか
スラバヤーマカッサル総額59円無駄に乗りてー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:24:40.34 ID:QK8wLiJc0
ある検索結果出るのに選択しても、人数を指定しろってエラーが出続けるのはなんで?
前もあったんだけど今夜の便取りたいのに困ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:28:57.65 ID:57+Prjqf0
GW期間中は安い値段設定されていなかったのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:18:51.91 ID:0uzOITxy0
>>156
それ買ったけど、荷物強制で最低15kg買わされるし
決済手数料300円かかるから、片道800円近くになるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:27:58.07 ID:Emsb+ZAp0
来年GWまだプレミア余裕だぬ
然しCIとかの方が安くて速くてマイルもつくから、うーんもういいや
奴隷席なんか論外なのに値段はいっちょまえに高いな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:50:33.61 ID:LOHPBFLUO
オマイラなんのプロモの話ししてるの、誰か貼って下さい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:11:53.84 ID:dlZMnUwb0
>>161
ふつうにAirAsiaのサイトに接続しなよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:17:03.87 ID:97AcvJbm0
マイナー路線が安いのはビッグショット会員限定のやつ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:01:35.10 ID:ncs5EnCJ0
今年のより2人分で一万近く安く取れてラッキー!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:29:34.92 ID:WO5mOyAC0
往復でとってKLまで行9000ちょい帰も9000ちょいだった
往復でとらず行き帰り片道づつとったほうが安いって記事見て泣いてるんだが、どのくらいの値段になるの?
片道づつだとクレジット払い手数料2回とられそうだけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:42:20.99 ID:XyQ7WbQT0
キャンペーン価格なら往復とっても一緒じゃない?
クアラルンプールから乗り継ぎで取るより別々に取った方が安いってのもあるね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 03:20:04.37 ID:0ERYu4II0
クレカ手数料は一方向ごと取られるから一緒
往復と片道、どちらがお得かは
ここ最近のキャンペーン(今回も含め)だと、別々の方が損、
昨年までは日本〜KL間なら明らかに別々の方が得だった
そんなの自分で毎回調べろよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 09:31:13.14 ID:uvC+q2dH0
往復の場合には往路発の料金が復路にも適用される。
だから毎度どちらが得になるかは異なる。
ついでにどの通貨で支払うかによっても数パーセントの違いが出る。
セール価格表の作成日の関係なのか実際の料金が違う場合もある。
少しでも安くしたいなら全て調べる必要があるがその間に終了になるかもしれない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:31:56.46 ID:/s6BSkHl0
すみません、カード手数料は、出発する国に準じるから片道だと若干前後あります。
今回の日本〜KL間は、セール初日だと往復の方が得でしたが、本日だと別々の方が復路がお得ですね
例えば
2014年7月28日KUL-KIX
別で買うと8900円(269MYR)、往復の復路だと9390円(297.34MYR)
2014年7月26日KUL-KIX
別で買うと13201円(399MYR)、往復の復路だと15690円(496.83MYR)
日本-KL間は毎回確認した方がいい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:27:04.75 ID:uvC+q2dH0
>>169
キャンペーンの最安値で比較しないと意味が無いのでは?
空き状況とキャンペーンの予約具合によって価格は刻々と変動する。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:27:05.76 ID:fyoTUkg00
円建てよりもリギットで決済する方が数百円ぐらい得じゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:49:16.40 ID:/s6BSkHl0
>>170
セール初日のこの日は確か往復だと復路は7000円代だったはず、その時、片道の方が高かった。
前回のセールの時、安い日は関空の復路が6000円代で羽田が7000円代だったかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:23:32.37 ID:KdmirefK0
HND-KUL路線の決済でMYR以外の通貨を選択する人がこの地球上に存在するとは思わなかった!!!
感動して全米が泣いた。トニーも泣いた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:44:24.13 ID:0ERYu4II0
泣いてくれw
日本円で決済していたわ
手数料考えると、あまり変わらないと思っていたよ、銀行レート+手数料だから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:37:37.03 ID:uvC+q2dH0
エアアジアの換算レートの基準は未だによくわからんが
少なくとも当日の為替レートではないので
事前に各国通貨の変動を調べたほうがいいよ。
最近は円安傾向だから素直に今回は日本円で払ったけど
前回のセール時は円高傾向だったので往復でリンギット支払いにして
クレカの請求額で日本円支払いよりも600円くらい安い16500円くらいで買えた。
今年になって知ったが購入者が選んだ通貨で支払える。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:45:36.90 ID:KdmirefK0
たぶん、たぶんね、
平均0.5%ぐらいはエアアジアが抜いてると思うんだ。
ソースはオレの感覚w

エロくて暇でイケメンの人は、
どの通貨で決済すると有利だったり不利だったりするのか調べてくれると嬉しかったりするなー。

オレのイメージ的には、
CNY KRW NZD AUDなんかは超絶不利な決済通貨で軽く1%ぐらい抜かれてそうな雰囲気。
MRY INR THB SGDは有利っぽい気がする。現地通貨だからね。
で、JPY USDはニュートラルみたいな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:54:02.75 ID:uvC+q2dH0
通貨レートは日々変動するからいつもコレがいいなんてないと思う。
基本はエアアジアグループ内でもその運営国通貨払いにする。
例えばAKならMYR払い、FDならTHB払いにすれば損得なし。
D7は往復購入なら行きか帰りそれぞれの運賃を調べて片道往復を比較する。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:36:01.62 ID:uyI8Nxge0
セール中日本円以外に切り替えられないエラー出てたからそのまま決済したわ
”誤差”の範囲だしな

それにしても関西は貧乏人が多いからかプレミア安くていいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:27:42.49 ID:PbZBccZz0
BKK-MOW便キター
成田か仁川かどっちかもクルーらしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:21:12.87 ID:YdxKNEM20
>>179
きたー、といっても具体的な話じゃない。いつになるやら。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:28:32.99 ID:uvC+q2dH0
ロシアにとってタイはビザ不要の数少ない国なので需要はあるよ。
3月にタイに行ったら各ビーチもバンコクもロシア人だらけ。
聞いてみると3月に連休があるんだって。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:09:58.67 ID:HF7sPrzP0
ジャカルタのT3(LCCT)って、出国審査後は
店舗や免税店等は全く無し。水も買えない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:30:34.82 ID:GyrSNHDw0!
エアアジアってクレカより振り込みの方が有利じゃなかったっけ?
クレカは一区間だけど振り込みはトータルだった気がするわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:37:03.20 ID:qJITFUIX0
KLIAのLCCTって、出国審査後に水や軽食を買える売店、免税店ってありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:43:24.18 ID:wPwoFDlP0
>>184
ありますよ。日本円やドルも使えます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:20:38.26 ID:LLd2ToHH0
>>184
KLIA・LCCT
外貨両替所もプライオリティパスで使えるラウンジもある
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:07:45.93 ID:WJ0vk9J20
世界を旅する達人の証「楽天プレミアムカード」
世界各地でラウンジが使えてとってもお得な「楽天プレミアムカード」
持ってない旅行者はモグリで情弱な「楽天プレミアムカード」

VS

年会費カモられてるだけなのにドヤ顔してる頭の弱い底辺コンシューマー乙wwww
らうんじ(笑)
シャワー厨wwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:30:02.68 ID:QXQ3A51p0
>>187
楽天プレミアムカードは羽田国際線制限エリアでは使用できない。
楽天プレミアムカードは関空国際線制限エリアでは使用できない。
他の多くのゴールドカードでは使用できる。
プライオリティパスは日本国内では使用できないところがほとんど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:10:34.41 ID:0xf383ug0
>>188
国内ならほかのゴールドで入ればいいじゃん。
一枚だけしか持ってないなんてありえないし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:37:37.99 ID:YsGLiUOK0
プライオリティパスの話題が出ると、楽天カードネタで荒れるな
エアアジアの話ししようぜ

KLIA(LCCT))を拠点して動く貧乏旅行なら、プライオリティパスあると楽なのは事実
チェックインカウンター開くのを待っている時に利用出来るし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:13:07.09 ID:nhA5nvWD0
クラブプレミアムは夜明かしに最適だしな
>>54みたいな情弱池沼がかわいそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:25:51.48 ID:shVkIXLPO
新展開が来たな

関空、エアアジアの進出打診
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130712-OYO1T00255.htm?from=main1

実現なら非常に面白いことになるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:34:06.83 ID:YsGLiUOK0
>>192
関空拠点か...
あそこは成田と違い安宿ないのでTunehotelsも作ってもらえないかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:27:30.34 ID:uBfl18sv0
スカイマーク1人勝ちかあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:55:02.80 ID:rc1LYQcC0!
>>192
AKが関空に来ても日本再進出じゃないだろ〜w
AKと日本法人をごっちゃにしてないか〜?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:03:40.38 ID:Cxcg7oZE0
>>195
その前にこの記事を書いた記者が「エアアジア・ジャパンとエアアジアX」を同一視している気がする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:11:26.17 ID:PvDzHkbCO
関空会社の要請としては、新「エアアジアジャパン」設立の暁には関空をよろしく、ってことでしょ。

もちろん、D7のKUL線デイリー化と新路線就航も合わせて要請出してる可能性はあるけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:28:01.76 ID:GG621YoY0
とうとうエアアジアもKIXターミナル2進出なのかな?

14日までのセール、ジェットスターみたいに時間内にバサッと終わらず、ダラダラ続いているね
このユルさがエアアジアって感じで好きだが
クレーム対応も臨機応変に対応してくれたらな、まぁそこは諦めているが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:19:19.20 ID:Cxcg7oZE0
>とうとうエアアジアもKIXターミナル2進出なのかな?
それは無いと思う。駐機スポット等の関係でT2はピーチ専用ターミナルと言っても過言では無い。
なので延期にはなったがT3の建設が予定された位だし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:48:41.28 ID:mNTlDzZA0
帰りの便、北京、台北、マカオに寄ろうか、直接、羽田か悩んでいるうちに
クアラルンプール発着、みんな定価に戻ってしまったw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:49:08.80 ID:i7CeyTUU0
>>198
本家はだらだら続いてるのにね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:25:14.78 ID:2TwKzE5J0
キャンペーン中なのに
検索してもキャンペーンの値段に程遠いのは
売り切れとかなんかな?
昨日までの奴クアラルンプール発着でも全然あの値段にならなかった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:06:59.79 ID:UZjf6wTN0
セールの値段でIphoneのアプリでKUL⇔コタキナバルを予約した、、
んだけど6月と7月を間違えて予約してしまってた。。
がっくし。
予約変更のが高いし、こういうときはどうしようもないんだよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:48:15.99 ID:zVWZWzHw0
粗忽物の称号を与えよう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:31:36.50 ID:FFSo6d23P
>>203
来年の6月の予約?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:08:59.73 ID:4TxXzFY60
>>205
そうですよ。昨日あたりまでやってたセールで。
何か手がある?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:10:01.79 ID:U91ujcfw0
>>206
もう無理やり6月休めよ
身内の葬式とか適当で

助かる方法はねえよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 02:18:43.36 ID:hiUPo4OI0
ネット予約だと、予約ミスで取り消しが効かないのが一番恐いわな。

話は変わるが、エアアジアからのメールがウザイので退会してみた。
第一、特別なセールでもあるのかと思ってメール登録したら、
HPの「定価」だらけでこちらのメリットが全く無い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 05:20:02.06 ID:H2/h3Qyz0
>>202
15日早朝前に全て終わったよ、またやるさ
大阪からKLへ行くまでしか買ってないから、気長に待つ予定
>>203
飛び終わるまで待って、乗っていなかったとメール(送信フォーム?)にて処理をする
ちょっぴりお金返ってくるはず
俺も安いからコタキナバルとろうか悩んだよ
行くなら登山かと思い、ぼっちで登山が大丈夫か調べている途中でキャンペーン終わったw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:11:18.07 ID:JbtaKM0/O
エアアジア](LCC)CEO、日本への増便・新路線就航を計画、数週間以内に発表
http://www.aviatn.com/2013/07/lccceo-3.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:52:19.11 ID:kbm30bWV0
;
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:13:16.04 ID:oKQFLWqCI
>>208
退会ってできるのか
知らなかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:02:09.05 ID:B4ZS5twX0
激安セールで1年とか半年先とかのチケット買うとかなりの確率で
スケジュール変更になったりするけど、そのたびに1回のみ無料変更・返金・クレジットシェルへの入金
などのオプションがあるから逆に直前に予定調整できたりして便利だったりする。
だけど返金選べるのに期限のあるクレジットシェル選ぶバカがいるのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:46:09.39 ID:l61avand0
>>213
結構予約入れているけど、今まで一回しかなかったな
連絡がつかなかったため、強制的にひとつ前の便になっていた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:09:43.19 ID:qPavJFPh0
クレジットシェル以外なにが選べるの?
クレジットシェルだと返金無理なの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 04:14:04.56 ID:ZZCZeROH0
最近チェンマイ便高いんだよね。何かあるの?それともAAが強気なの?
217強気なAA:2013/07/21(日) 20:20:10.20 ID:rPs8Xfgb0!
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:47:33.53 ID:67O2djc4P
そんなものに乗って空飛ぶの嫌です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:00:37.51 ID:oaJSR+kp0
エアアジアって、予約した便がいつの間にか無くなって後の便に振り替えられても、連絡くれないもんなの?
ウェブで予約を確認して初めて知りました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 19:50:37.85 ID:LBiz5MSr0
メールで来るぞ

迷惑メールとか設定してると知らんぞ

でも、HPから自分で確認すればいいやん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:49:43.40 ID:LKZrKcF40
>>220
投稿した途端にメールで連絡が来ました。
だいぶ前に変更になっていたんですが、連絡遅すぎです。
まあ、搭乗前だから良かったですが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:49:05.98 ID:bLLQLGKy0
エアアジア、運行取りやめ。やはりかあの体たらくでは無くなるのは目に見えていた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:52:14.76 ID:bLLQLGKy0
エアアジア、運行取りやめ。やはりかあの体たらくでは無くなるのは目に見えていた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:43:21.79 ID:bPIl58DqP
7/26リリースの欠航便を往復で予約してるのに、
片道分だけ振り替えおkだなんて・・・・orz
225224:2013/07/27(土) 02:53:46.68 ID:bPIl58DqP
ごめん、誤爆。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:56:05.24 ID:fh5IZr8T0
そういえば一時期、タイ・エアアジアがバンコクから
日本直行便を検討とかいう記事があったけどどうなったんだろうね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:39:40.82 ID:lEVMySyb0
>>226
それ、期待してるんだけどなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:52:15.43 ID:LXl19t9f0
関空・成田・羽田どれでもいいから就航してほしいよね〜
今の羽田⇔クアラルンプールと同じ深夜便で
羽田⇔バンコクなら理想的なんだが… 枠ないよね…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:53:23.99 ID:ZobWqPOy0
羽田⇔バンコクができたら、羽田⇔KLを仕方なく使ってる面々がそっちに行っちゃうから
マレーシアに金が落ちなくなっちゃうのを懸念して無理そう

正直、LCCTの店よりバンコクの方が、ていうかマレーシア料理よりタイ料理の方がうまいもんな
乗り継ぎだってそっちに行きたいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:54:44.28 ID:PdgRGH760
まるで回春親父満載でKUL便飛んでるやうに言うなよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:23:57.84 ID:3v+DBH3z0
>229
グループとして儲かればそれでいいのでは?
バンコク・マニラ・クアラルンプール・ホーチミン・ハノイ・台北⇔羽田・関空就航希望w
もちろん無理だろうけど… でもこうやって見ると買春親父が喜びそうな路線ばかりだなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:15:19.07 ID:uJkHZBWr0
LCCTにあるオールドタウンホワイトコーヒーで食べたチキンライスが美味かったな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:49:27.96 ID:4+5gzS7A0
>>232
いくら?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:17:49.32 ID:12aRfdkF0
>>233
いや、鶏肉だった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:58:48.21 ID:3AF4gG+H0
>>233
300円くらいかな。
ただ海南鶏飯とは全く違う感じ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:09:58.61 ID:NHMajMpVP
KLから乗るんだけど機内持ち込みは重量やサイズは厳密に見られますか?
また、化粧品等のルールは他の航空会社と同じですか?
100mlの入れ物ならOKとか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:30:52.24 ID:J3hYXUpZT
>>236
液体物は国際線のみ適用。
発着地の法律等に基づく。
行き先書いてないから自分で判断してね。
ttp://www.airasia.com/jp/ja/baggage-info/cabin-baggage.page?
ここには書いてないが タイは国内線も液体物持ち込み制限あり。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:29:54.62 ID:glm6bmFk0
爪切りひげそりは持ち込み大丈夫?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:55:38.00 ID:82d9Ozt70
だいじょぶ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:46:01.13 ID:glm6bmFk0
クスコ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 06:23:34.78 ID:0yGO2xus0!
重量は羽田以外はスルーです。秤さえもない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 06:27:52.80 ID:0yGO2xus0!
なぜかどこの海外ホテルのWIFIから予約ができない。
どうなっているの?教えて
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 10:51:41.44 ID:o/lILs0tP
>>236
ありがとうございます。
行き先はクアラルンプールからタイのハジャイです。
ですからマレーシアの法律が適応されるんですね。

>>239
髭剃り爪切り、シャンプーがあるから受託荷物15キロ以下頼んだけど機内持ち込み可能なら
要らなかったかな?
後でキャンセルは駄目だよね。

ちなみのマレーシアから国際線で大き目のシャンプーや化粧水を機内に持ち込めた人いる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 10:53:04.10 ID:o/lILs0tP
>>237


ありがとうございます。
行き先はクアラルンプールからタイのハジャイです。
ですからマレーシアの法律が適応されるんですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:51:07.20 ID:hXTY8LST0
>>243
LCCTは化粧品とかの液体に関してはかなり厳しいよ。ただペットボトルとかは引っかかるけど、知らんぷりしてくれることもある。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:43:52.08 ID:2VqdcXKOP
>>245
ありがとうございます。
他にLCCの注意点はありますでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:31:50.38 ID:m9H74+nI0
>>246

どの飛行機も同じ
ただ、遅延や飛ばないリスクが
あるだけ
248n:2013/08/06(火) 00:30:56.15 ID:2o6LZgk/P
>>247
ありがとうございます。
遅延は覚悟?してます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:06:48.20 ID:vyq94FLU0
>>246
エアアジア限定かもだけど
ネット上で頼んだオプション類(機内食、SIM、バスなど)
が自己主張と下調べとプリントアウト無しで手に入ると思うな
貰い損ねてもリカバーきかない、サポートに英語力も必要
手荷物預けるくらいは大丈夫だけど、スポーツ用品は気をつけろ、ぶっ壊される
「安いんだから」「マレーシア人テキトーだな」と、あきらめる広い心が必要
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:58:55.73 ID:2o6LZgk/P
>>249
ごもっともです。
こわされてもいいように保険に入ります。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:13:23.81 ID:vyq94FLU0
スポーツ用品を持っていかないなら保険はどちらでも
受託手荷物と違い、スポーツ用品を壊してもエアアジアの規定では一銭も保証しないので

オプションのバスあたりはトラブってると聞くよ
払っているのに何も証拠を持って来なくてお金を再度取られたり
ただスタッフがテキトーなので
それっぽいものをサラッと見せたり、買ったとガンと主張すれば何とかなる

LCCTなら機内の手荷物重量オーバーでも大丈夫とか書き込みあるけど
エアアジアしか利用しない空港だから規定が一つなので
明らかに荷物が多い人はチェック入るよ、7kgっぽい見た目が大事
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:13:57.65 ID:bED3vTzg0
金曜夜のKL行きのフライトが、オーバーブッキングで俺、乗れないかも。
五ヶ月前から予約して楽しみにしていたのに。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:29:32.80 ID:2o6LZgk/P
>>251
ありがとうございます。
壊されて困るような物はなるべく機内に持ち込もうと思います。PCとか。
実はすべての荷物は機内に持ち込める重量なのですがシャンプーやちょっとした液体化粧品が
引っかかるんじゃないかと不安で最低の15キロを選びました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 04:10:13.69 ID:n8G1aK7H0
>>252
キャンセルできないエアアジアで
オーバーブッキングなんてあるんだ!?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:18:16.80 ID:WXjRgn5O0
しかも事前にオーバーブッキング通告してくれるのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:53:01.69 ID:CjaT4Lpj0
エアアジアでそんなサービス合ったんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:22:17.10 ID:q4h/mUFy0
全員ウェブチェックインして、既に埋まってるってこと?
ありえるんだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:49:36.62 ID:MdN4nMAd0
でもエアアジアは予約後のキャンセルきかないから
余計に予約とるとは思えなかったので、ビックリ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:06:04.11 ID:xOcqbJMp0
>>252の席で誰かがゴロ寝してたら笑うぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:53:01.21 ID:XaAGgWsQ0
本当にオーバーブッキングがあるなら早めにウエブチェックインしとかなきゃな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:14:08.15 ID:ZVjHCJYE0
>>252、詳細書きこんでくれ
かなり半信半疑です
便が運休になったとき、勝手に前後の便に割り振る場合はあるけどね、エアアジア
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:16:39.72 ID:kLZgl+xy0
みんな騙されてあげて優しいね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:26:41.46 ID:ZVjHCJYE0
やっぱり釣りかw
このスレかなり有益な情報多いのに止めてくれよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:45:28.38 ID:0TRIpHhU0
しかし空席照会すると見事に満席だよね
座席指定していないpax,代理店販売分とかコントロールが正確でない分も
含まれているとすれば、オーバーブックが発生しても不思議ではないわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:16:56.94 ID:xOcqbJMp0
エアアジアにオーバーブッキングされたらもうミトコンドリア以下の存在ってことですよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:28:27.80 ID:lTilow9S0
ははは バカチョン以下のやつらばっかだな、ここは。 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:38:05.46 ID:PUEaXA+G0
オーバーブッキングあるよ
明日の便の振替の放送あるし

誰がするかよって話だが
強行突破だぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:00:17.55 ID:gnnU6CRn0
>>267
席無いのに強行突破かよw

オーバーブッキングで振替した人の特典が気になる
269252:2013/08/09(金) 09:42:54.74 ID:I+R1vRsX0
すいません、規制でしばらく書き込めませんでした。

釣りじゃないです....釣りだったら本当に良かったのに(-_-)
通常は起こらないらしいが、今回はシステム上の不備で発生したんだと。

「お客様各位

ご予約についてお詫びとご案内

平素より、エアアジアXをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、
・8月9日(金)のD7523便 羽田 - クアラルンプール間の便について
弊社システム上の不手際により、定員を上回る人数のお客様よりご予約を承った結果、
こちらの便にご搭乗いただけない可能性のあることが判明いたしました。

ご予約いただいているお客様に多大なるご不便をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
この事態に伴い、エアアジアXでは既にご予約をお持ちのお客様へ下記のお手続きを準備致しております。

@ 同区間の弊社便の別のお日にちへフライトを変更し、追加料金なしでお客様にご搭乗頂けますと共に、お詫びとしまして
該当区間運賃の30パーセント分のポイントをクレジットシェルとしてご進呈いたします(進呈ポイントは最低250〜
最高500マレーシア・リンギットとさせていただきます)。

A 上記@でご都合がつかないお客様は払い戻しをさせて頂きます。
(払い戻しには2ヶ月半ほどのお時間を頂くことをご了承願います。)

⇒ お客様のご要望 @、Aは、当メールへの返信にて承ります。

ご予約のお客様に多大なるご迷惑とご不便をおかけすることを深くお詫び申し上げます。
従業員一同、皆様のまたのご利用をお待ち申し上げております」


コールセンターにブチ切れてみたけど、糠に釘だった。
自分はもうWebチェックインを済ませてるので、カウンターが空いた直後にパスポートチェックなどの手続きをすれば乗れる可能性は高くなるけど、保証はできないとさ。

いくらサービス度外視のLCCだからってこれは無いだろうよ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:05:43.65 ID:gnnU6CRn0
キャンセルきかないエアアジアでオーバーブッキングとは...

コールセンターに文句言っても何もしない→エアアジア
だからってAskのページでメール送っても、日本語なら読んですらいない

Webチェックイン済みなら席は確定しているんだよね?
しっかし、オーバーブッキングの特典がショボいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:27:46.71 ID:hC9e0CUe0
システムエラーって、要するに定員になったら予約を止めるっていうアルゴリズムが入ってなかったんだろ
272252:2013/08/09(金) 10:53:53.94 ID:I+R1vRsX0
席は確定してます。
なのに乗れない可能性があるってなんでしょうね…
一応羽田までは行くけど、そこからどうなるか…
273  :2013/08/09(金) 10:55:23.73 ID:8uUYfOcp0
システムエラー
単なる言い訳

キャンセルきかないエアアジアでも乗り遅れ等のキャンセルはでる。
わざとオーバーブッキングしている。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:06:00.51 ID:6JISEhVy0
お盆のピーク期に災難ですね

仮にオーバーブックのお知らせが来ても、広く周知で応募する人がいてくれたらのアナウンスなので、耳を傾けなくてもよい。
3名とか5名とかのレベルではないだろ、40〜50名位席無いんじゃないか。
WEBチェックインを早めにする、出来なければ早く空港チェックインする。

今のところ関空便も、後日の羽田便も満席みたいなので、振替は難しいかもな。
ホテルもとり、スケジュールも組んで、保険も掛けて、楽しみにしてるのに、一切保証はしてくれないんだろ。

お涙頂戴で、ANAとか☆のSIN行きとか振替あればラッキーだけど、この時期どの方面も満席だよね。

JWと言い、D7と言い、どうなってるんかいな。

もし紳士な方がおられれば、カウンターとかの交渉模様をyoutubeとかにアップしてほしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:00:36.75 ID:gnnU6CRn0
>>273
だとしたら酷い利益追求。
返金無くとも事前に予約取り消したいと親切で連絡しても
飛び終わるまで待ってとの話しになるのにw

システムエラーってより、元々のシステムがテキトーなんだと思う
マレーシアっぽいといえばマレーシアっぽいんだが
276  :2013/08/09(金) 16:20:38.15 ID:8uUYfOcp0
>>275
てきとうっていう訳じゃないと思うよ
こない客はいるから空席に有効利用
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:27:35.10 ID:gnnU6CRn0
>>276
だったら出発前の予約取り消しを認めてもらわないと
返金云々じゃなくて
278  :2013/08/09(金) 16:33:31.00 ID:8uUYfOcp0
>>277
それとは関係ない
返金なしを承知で予約している事になっている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:38:23.69 ID:gnnU6CRn0
ちがうって、返金はいらないって意味で書いたんだけどな
事前に予約取り消し出来れば、
直ぐ次の客を確保することが楽に出来るでしょって話し
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:46:08.79 ID:gnnU6CRn0
でも、事前キャンセルが出来るシステムを構築するコストが嫌だから
やっていないと思っています、だからテキトーって表現しただけだよ
予約取り過ぎも含めてねw
日本国内線はともかく、海外の路線は本当に安いから全く文句ないけど。
281  :2013/08/09(金) 16:54:12.74 ID:8uUYfOcp0
すいません。
最初から、キャンセルを申し出る人はいないと思っているとか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:00:28.25 ID:hC9e0CUe0
40人、50人程度なら、女性客に赤いコスチューム着せちゃえばいいんだよ。

本来のクルー?  羽田で24時間休暇与えればよろしい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:34:45.51 ID:gcFT51/N0
女性蔑視は、いかん。
ちゃんと男性にも、カラスみたいな、黒づくめのコスチューム着させないと

さて本題だけど、cancelは、本来はクレジットシェルに入る仕組みではなかったかな。
最低でもこの時期の羽田発は、一年前でも10,000円前後の運賃は支払っているはずで、
いけない人は手続きしてないものかな?
NOSHOWは税金だけしか戻ってこないと思うけど。

HISのAAAチャーター便ですら、TGに振替したぐらいだから、
オーバーブック位だったら見習ってほしいものだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:40:40.34 ID:2QgPt2Ci0
9時くらいになれば現地レポ入るかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:19:00.31 ID:2QgPt2Ci0
252は乗れたんだろうか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:50:55.30 ID:OXBYuoFU0
さっき出国したけど、ゴルァしてる様子はなかったな
漏れは穴便なのですまんこ
シュッコクシンサゲキコミワロタ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:24:41.40 ID:xhXGoSL90
どうなったんだろうね>>252
>>281
ごめん意味わからないけど?
過去に、キャンセル申し出した事あるが、
飛行機飛んだ後に、英語で半年以内にメール下さい、そしたら税金分のみ返します
飛ぶ前にキャンセルメールは送らないで下さい
事前キャンセルを把握して席を空けるシステムはないって聞いていますが...
288n:2013/08/10(土) 10:55:15.53 ID:6slhO7BmP
始めてのエアアジア。
現在はスターバックス時間待ち。
KLせんとらるからスカイバスに乗りましたが空いてたのか30分程度で着きました。
その後もチェックイン預け荷物等凄くスムーズでした。
今の所、LCCは好印象です。
このまま問題なければ年末年始はエアアジアでタイかマレーシアの行きたいですね。
289n:2013/08/10(土) 10:59:56.00 ID:6slhO7BmP
LCCTのスタバのドーナッツは美味いね。
二個食べました。
290n:2013/08/10(土) 11:41:57.73 ID:6slhO7BmP
パスポートチェックとセキュリティは30分程度掛かりました。
その後はフリーwifiが使用可能で快適。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:00:11.90 ID:CuLE/UFx0
>>289
LCCTスタバでアメリカーノ頼んだら、
紙コップにあふれんばかりに注がれて全部飲めなかったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:28:38.47 ID:6slhO7BmP
>>291
私もアメリカーノ頼みました。
一番大きなサイズでも9リンギットとお得でした。

遅延も無く着いて好印象のままなのですがKL━ハジャイ便だけなのかやはり席が狭かったです。
日本━KLはもう少し広いといいですね。
スチュワーデスが男も女もジーンズでラフな格好には少しびっくりしました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:48:45.22 ID:1EFwaTh60
>>269
俺のとこにも来た
8月18日だったけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:59:20.50 ID:k7O3NJLd0
エアアジアの話だと今週来週中には新路線の発表があるはずだけど
いつ発表だろうねー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:15:50.21 ID:wlTorCjh0
予約サイトの状況からKIX−KULデイリー化は間違いないとして、
あと何が来るかな。

日本側ではNGO、CTS、SDJなんて名前が噂に上がってるし、
それとは別に、日本からBKK就航と言う話もあったし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:19:23.02 ID:AdxjIlcR0
>295
あれ?逆でバンコクから日本のどこかに就航じゃなかったっけ?
クアラルンプールみたいに関空と羽田国際線Tの深夜便だとうれしいけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:40:11.78 ID:wlTorCjh0
いい方紛らわしかったかな。もちろん拠点はタイ側だよ。
JW無くなるし、D7の日本拠点は無いね。

しかし、関西に関してはMHが撤退するBKIとかも面白そうだけどなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:14:27.67 ID:iYh/BxQS0
普通にBKK直行就航なら羽田だろ
あればの話だけどw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:38:31.03 ID:oCroMclr0
HNDNRT-BKKは競合が多すぎて供給過多。
あえて利益も座席も確保するなら、
KIXが消去法的に残るんじゃないかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:03:18.14 ID:iYh/BxQS0
TGが収容人数多い機体に変更してるのにそれは無いw
レガシーのドル箱に乗り込んで客を奪うスタイルのLCCだから最初は関東でやるよ
関西から飛びたいんだろうけど一番乗りは関東で決まり
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:08:13.93 ID:qt8odss7O
同時という可能性もあるな

って、羽田に枠あったか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:24:50.49 ID:RTt2K5GU0
レガシーで好調なところでも、
増便はいかに座席を埋めるかが焦点であって、
激安、採算の合わない座席だけ飛ばしても
儲けには繋がらない。
マーケットの違いはあるけど、
MHと食いあいしてるのが顕著な例
TGと食いあいなるとは思えない。
となると、ピーク期は好調でも、オフシーズンには
搭乗率が落ち込むわけ。
LCCは搭乗率低い=安い客しかいなくなるので
路線の維持はきつくなる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:27:39.74 ID:RTt2K5GU0
LCCが頑張ってキャンペーンしてくれるうちは、
こちらはありがたいけど。
JWでD7から機材リースで、茨城ハワイ線とか
儲かるかも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:12:57.89 ID:hLTNhErm0
要は、路線単価の高い所で、稼ぐことが会社全体の価値につながる。
バカ澤田のNYC進出計画は、いい線いってるけど、
集客とトラブル時のリスク管理が全くの素人だから、
あれでは手に入れたA380は、数年のうちに手放す事になるよ。きっと。

D7は身の丈にあったD7のまま
FDも身の丈にあう、リスクを拡げない拡大を望むよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:45:42.40 ID:tWv5QtHe0
バンコク行き、HISのチャーター便のほうがここよりはるかに安いな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:30:18.88 ID:G3YeQpMo0
http://flyteam.jp/airline_route/kix_kul/flight_schedule/2014/04

時間帯も違えば便名も違うか
535便の時間に集約すれば、昼便のMHと合わせて朝と夜にそれぞれデイリーって形で一層便利になるのに・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:43:28.82 ID:0VooUrEq0
はよセール来い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 02:08:57.28 ID:oKe2Ll4C0
セールしょべーwww
羽田バンコク行きが2月から売られてないけどもしや直行便来るか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:39:55.88 ID:qF62cPl+0
>308
だとしたらエアアジア大勝利!
ANA涙目になるだろうなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:10:01.31 ID:fneu609C0
コールサインが何故ザナドゥなんだっけ。
 
後、ANA系のエアアジアジャパンが社名を変更するらしいぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:58:53.68 ID:exhG5xRH0
>>310
おまえ、遅れているぞ
とっくに新会社名(航空会社名)の発表あったし、今後の運行路線もw

バニラエアやバギナエアじゃねーぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:17:48.63 ID:rde89rz0O
高い搭乗率を背景に、エアアジアが一気に日本に攻勢をかける模様

関西線、11月から毎日運航 エアアジアX
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/08/22/28lcc/

マレーシアの航空会社(LCC)エアアジアXのアズラン・オスマンラニ最高経営責任者(CEO)は22日、大阪市内で記者会見し、
関西空港とクアラルンプールを結ぶ路線を現在の週4便から増便し、11月25日から毎日運航すると発表した。
関西とタイやインドネシアを結ぶ路線を来年初めにも開設する方針を示した。

関西、羽田に続く中部空港への就航については「来年以降で考えている」と述べた。好調な利用を受け、日本への攻勢を強める。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:06:01.65 ID:2boyvRXtO
関西-バンコク-ジャカルタになるのだろうか。それとも関西-バンコクと関西-ジャカルタになるのだろうか。やはり事情通の>>300に聞くしかないなw

しかし、関西ドンムアンは嬉しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:10:21.66 ID:534HD6jM0
でピーチと全日空潰しの為に関空ベースで
新生エアアジア・ジャパンをつくるんですねw

問題は日本側に出資者はいるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:27:35.46 ID:LNSIxLMr0
海外路線なんだから日本側の出資者いらんだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 04:51:53.40 ID:r85h9B8J0
関空バンコク直行便きたか!
羽田も深夜は空いてるから就航秒読みだなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 09:23:08.86 ID:uwVK1jWR0
でもジャカルタやバンコク行きならD7じゃあなくて
FDやQZなのかなあ・・・でもA320しか
機材ないしね。

どんな運行形態になるのか楽しみ。
318名無しさん:2013/08/23(金) 10:12:52.05 ID:NtO/xVyy0
A320を利用、マニラ(クラーク)経由でドンムアンに飛びます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:49:20.34 ID:z7pS3G9Z0
NRT-KIX-CRK-DMKデイリー希望です
今日からお昼ごはんを我慢して浮いたお小遣いでAAXに出資したいと思います
だからオスマンちゃんは資金面の心配をしないで下さい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:15:24.90 ID:T66vkx5jP
エアアジアセールのメールが来ても全然安くないんだけど。
エアアジアジャパン路線は普通にやすかったのに。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:29:23.59 ID:LzADUqhC0
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌からA320 でクラークに飛ばし、
クラークでバリ、シンガポール、バンコク、ホーチミンに乗り継げるような
スケジュールにすれば、客も集まるのではないか?

つまりは、エアアジア・フィリピンによる、クラークのハブ化だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:01:15.98 ID:3qCd0TjY0
>>320
来年のチケットだったけど、こないだが激安だったからね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:24:20.29 ID:LzADUqhC0
LCC「エアアジア」強気の拡大計画 名古屋、札幌、福岡乗り入れ、成田-バンコク線も検討
http://www.j-cast.com/2013/08/23182090.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:01:13.89 ID:T66vkx5jP
ひょっとしてエアアジアやる気満々?
バニラvsエアアジア楽しみにしてる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:04:06.86 ID:gH8EUTO30
>321
成田(羽田)・関空・福岡・仙台・新千歳・那覇⇔クラーク
クラーク⇔バンコク・ホーチミン・ハノイ・シンガポール・クアラルンプールと飛ばしてほしいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:23:59.13 ID:KCq6FswB0
ANAに気を使う必要ないから、ガンガン国際線を飛ばしそうだね
対応がいい加減でも、サーチャージ込みで低価格だし愛しているぞ!AirAsia
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 04:02:23.97 ID:DR+bbHEg0
経由便ならKLで問題ねーからA330で直行便だろ
成田昼間とか中途半端だけどw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:14:41.39 ID:TW5Fipj20
深夜便のバンコク便は欲しいね
KLより間違いなく需要はあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:31:04.45 ID:zzz64L920
マレーシア国籍のエアアジアXが、バンコク−成田間だけを運行はできない。
KUL発DMK経由便として、以遠権があるならば、
実質的に日本への直行便が実現するが・・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:35:29.32 ID:RIjJCklg0
バンコクから成田(羽田)だとちょうど台北あたりが中間点だから
A320(180席)あたりでドンムアン⇔台北(桃園)⇔成田(羽田)と
飛ばすのが合理的なんだろうけど以遠権がねぇ…

ドンムアン⇔成田(羽田)の直行便を希望するとなるとエアアジアXのA330を
形式上はタイ・エアアジアに移さないといけなくなるのかな?

でもどうせならドンムアンから深夜直行便で羽田をほしいよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:27:17.95 ID:XKzLfTcmP
以遠県ってなんだよ
おまえらどんだけ飛行機オタクだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:52:59.36 ID:Q9j5o2ciP
>>329
バンコクー成田
バンコクー関空
タイに長距離路線を専門にする現地法人を設立し、日本に乗り入れる方針だ。

http://www.j-cast.com/2013/08/23182090.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:45:40.48 ID:bqCij8QZ0
ソース元がなぁ・・・
実現すればうれしいけどHISもあるしな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:53:41.16 ID:Q9j5o2ciP
>>333
7月に株式公開で279億調達して
7機増やすだから
バンコクー成田は一番可能性高いじゃない?
335名無しさん:2013/08/24(土) 23:40:20.60 ID:zzz64L920
タイ・エアアジアX か?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:37:06.42 ID:leqBxgwz0
>でもどうせならドンムアンから深夜直行便で羽田をほしいよね

ドンムアンだと市内とのアクセスがタクシーになっちゃうからなあ。
スクンビットあたりとのシャトルバスなんかあればいいのに。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:46:29.57 ID:048YRaA40
>>336
BTSモーチット、モーチット・バスターミナルまでのシャトルバスはあるよ。
1時間に1本程度だけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:45:07.39 ID:/JhQ4bMGP
>>337
深夜運行の59番もあるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:57:28.99 ID:jsU9jgfV0
>>337

シャトルバスあったんですね。知りませんでした。
去年まではAirAsiaもスワンナブームで便利だったんですが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 11:27:25.65 ID:El3FoSBn0
エアポートリンクをドンムアンまで延ばすって話があったような
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:49:38.98 ID:TLJaienj0
伝統の29番(ファランポーン駅−MBK−戦勝記念塔−ドンムアン)も
健在だし、
同時並行している鉄道(ファランポーンからだけど)も時刻を調べれば
使える。
バス・タクシーは市内渋滞に巻き込まれると悲惨なので、BTSか地下鉄
でモーチットかPhahon Yothin(市内にある北の駅) 
までいってそこからドンムアンまで使うの(またはその逆)がお勧め。
これらの駅から先で渋滞しているのはあまり聞かないししてもたいした
ことはないので時間読めますしタク代も節約になる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:57:38.19 ID:XVo+UddF0
タイ高速鉄道計画というのもあってだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:17:09.66 ID:Ig8j8jMdP
>>341
538番だったか、ランシット〜ドンムアン〜戦勝記念塔を結ぶバスが高速を通るのでオススメ。
高速を通らない便もあるが、タイ語が読めないので、来たバスに乗っている。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:51:35.69 ID:xLllGFt+0
>>340
伝説のホープウェル計画か?

ttp://www.taideomou.com/archives/51325697.html
多くの人が知る、バンコク郊外のあの”遺物”が崩壊
(ホープウェル高架鉄道・橋脚崩壊までの顛末詳細)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:20:04.98 ID:x898K05Z0
>>342
JR東海のリニアとどっちが完成早い?、、くらいな感じかね。
いつになることやら。
346age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/29(木) 16:03:01.35 ID:Mf/s7msX0
あー、エアアジアのバンコクの玄関口はスワンナプームじゃなくてドンムアンだったね。
すっかり失念してた。
スワンナプームも出来た当時は高速道路しかアクセス無かったけど、
今は空港鉄道が出来て時間が読める様になったもんねえ。
そうなるとドンムアン空港はアクセスがちょっと面倒だねえ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:47:49.71 ID:NuhAzSski
>>346

エアポートレールリンクの正式開業前に、無料で乗れる期間がありました。
AirAsiaでペナンからスワンナプームに着いたら、ちょうど今日から乗れるって言うんで乗った記憶があります。便利になったと感動しました。
そのAirAsiaがドンムアンに移ってしまって、ちょっとがっかりです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:25:19.52 ID:8GQsYgXJ0
安いのに文句言う奴
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:50:20.95 ID:q16bIuxiP
>>346
下痢厨さんも、遂にタイに行くの?

>>347
時間の読めない列車ならあるぞ。
エアコン無しなら10Bで行けるぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:17:57.84 ID:/KSUzv9Z0
さすがにこれは文句言っていいだろ。

今日の中部国際空港19:40発福岡空港行きの便の出発延期を知ったのは、空港で手続きをするとき。
21:40の2時間延期だったが、今日中に帰れるなら仕様がないと諦めてた。

で、欠航のお知らせが21:15頃。誠に残念ですがですと。残念も糞もねーだろうが。
最初に詫びて経緯を説明しろや。

他の航空会社の福岡行きは既に終了。新幹線も既に無し。
エアアジアは返金か明日の便へ振り替えを選べとだけ。宿代は出せないので自分で何とかしろと。

明日の仕事は午前休が確定しただろうがドアホ。

名前が変わればサービスの質も変わるんですかね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:21:50.23 ID:GVp1Vjpj0
>>350
LCCなら普通のこと。
それが嫌なら金払って大手乗れって話。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:18:52.89 ID:m3YRcCFkO
350氏は、LCC側からも搭乗をお断わりさせていただきます。
LCCエアライン一同。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:24:18.08 ID:5NQWndY10
そういう話じゃなくて
他社の福岡行きが終わる前に早めに欠航の決断をしろ、って話でしょ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:28:10.87 ID:GVp1Vjpj0
>>353
他社のこと考えながら自社の運航の是非を決断するわけがない。

ギリギリまで運航を目指したがダメでした、さようならってこと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:00:47.02 ID:4h+3DwNM0
他社のことなんか考えなくていい。コストを削減してもいいが、客のことを第一に考えろ。

運行できませんでした、金は返します。その他のことは知りません。
客に対する気持ちまで削減しています。

ならば最初から明記しろ。何が起こっても起こらないでね、って。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:15:36.96 ID:dMOOfT0q0
>>355
お前がチケットを購入した時に同意した規約にちゃんと書かれてるぞw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:20:05.00 ID:LDKeukHK0
これがANAのLCCだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:27:33.74 ID:9D5J3RyQ0
板が違う、JWの板でお願いします。
こちらはJW以外のD7.AK.FDた板でございます。
359age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/30(金) 00:31:05.29 ID:jVGGe8Xf0
>>349
知り合いがマレーシアに移住したんで、遊びに行こうかと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:32:56.79 ID:dMOOfT0q0
久々に典型的な古い日本人を見たな。
「客のこと第一に考えろ」w
お前の買ったチケットいくらだよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:47:37.65 ID:bsQ2N/gii
もっと高い金をだしてレガシーにしときゃ、ちゃんとホテル代も出ただろうに。
この人の払った金額分の責任がそれだってだけの話で終了だよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:50:40.86 ID:4BA4fAc30
もう少し早く欠航すれば金のある客は自腹で他社便で帰れたし
それだけならエアアジアは一円も損しない
単なるオペレーションのミスの問題
LCCとか経費とか一切関係ない話だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:55:27.76 ID:U1a9hRHni
>>362
オペレーションとしてはベストじゃん。

どちらにしても返金するか振り替えるかしないといけないんだから
エアアジアにとっては一緒。

飛べりゃ予定通りで返金も振り替えもしなくてすむんだから、
ぎりぎりまで粘るのが普通だろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:31:41.94 ID:1A4VvuaW0
老害は未だにお客様は神様だと思えって思想ののかよ
しかもガキの使いに持たせるような額のチケットで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:35:47.12 ID:dMOOfT0q0
>>362
ギリギリまで飛べる努力をしないと、エアアジアは損をする。

客が他社便に乗れるように、自社の運航のチャンスを捨てて欠航を決断する航空会社なんて存在しない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:33:18.43 ID:i8rSC52+0
ドンムアンに比べたら茨城のほうが不便だろ常識的に
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:36:17.31 ID:5xxVT/9j0
しっかし成田昼間だとバンコク着くのが夕方か
半日勿体ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:01:54.31 ID:dOmWzL6h0
日本でのビジネスの面倒さは政治行政のみならず
客の体質にもある典型例だね。
後々までねちねちめんどくさい。そこにコストも発生するw
外国人相手なら、ルールですで終われるのに。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:25:42.86 ID:eaNvaZXy0
過ぎたるは及ばざるがごとし
これまで、航空に限らず多くの日本企業が
「お客様は神様です」思想のもとにサービスレベルをどんどん向上させて行った結果、
そのサービス内容が当たり前、という話になってしまった。
充実したサービスに飼いならされてしまったんだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:50:32.71 ID:LIjEHp4R0
国際線受託手荷物15KG無くなってる。
最低20KGからは痛い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:43:42.67 ID:jSblSBFl0
>>350

LCC乗る資格ないね
宿代なんて出るわけねーだろ
海外なら空港で寝るんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:15:01.54 ID:1wEk+xxG0
成田でも寝てる。貧困。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:45:55.43 ID:hfywURLsi
>>41
>俺が最後に買ったジャンプのヒカルの碁の回は
>主人公と同年代ぐらいの奴が、ズルして賭け碁をやってて
>相手のおっさんの方がもっとズルがうまくて、同年代の奴が負けてピンチ!って時に
>主人公が「僕が相手だ!」ってなる回だな

>その週でジャンプを読まなくなったからあの後どうなったのかを未だに知らない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:45:59.73 ID:MR1qZDNR0
>>370
サイトみてビックリ
来年のフライト、荷物わからないから受託手荷物ナシにしていたのに
半分弱がナシで半分が15kg、たまに20kgだったのにw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:11:17.66 ID:Q8fi3B7P0
荷物たくさんいれられるチョッキ着て入るしかねえなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:13:25.78 ID:6iclaD1T0
昔ウエストバッグに6`詰め込んで腰折れるかと思ったわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:39:13.55 ID:sQrdPzp+0
15kgで予約した奴は20kgへ無償アップグレードなんて美味し過ぎる

20kgでいいなら色々無駄なものを持って行きそうw 望遠レンズとか
しかし日本から出てKUL着いてから別の便に毎回乗るので
15kgが無くなったのはキツいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:29:18.11 ID:/ZtEGtyN0
望遠レンズ、預けちゃうの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:38:22.91 ID:LQi8NHnu0
【お知らせ】
シリアで戦争が始まれば、2ちゃんのサーバーは多分落ちます。
その場合の避難所はこちら

           ↓

エアライン@open2ch掲示板
http://awabi.open2ch.net/airline/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:05:16.15 ID:pXwLMWqG0
びんぼっ旅君ジジイうざい
加齢臭撒き散らしながら乗ってくるなよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:18:32.57 ID:VmgtA8oy0
SKY590 中部→神戸 へ再就航です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:19:41.08 ID:VmgtA8oy0
全然違う板に突っ込んでしもうた、すまん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:01:12.06 ID:02Uh1APd0
>>382
スカイマークは突っ込んじゃいかんでしょ
LCC国内線就航以来、スカイマークが激安止めたのはなにげに痛い
昔みたいにバーゲン980円とか復活してもらいたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:22:33.62 ID:wK9DoRg7I
トニー!茨城乗り入れはよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:13:25.56 ID:JHHqqFSx0
エアアジア幹部よ。
1か月先のプロモ割引運賃を思い切って半年後のスケジュールに導入してごらん。
予約は7割超えると思うよ。
ちまちま値上げするから日本人にスルーされるんだ。
データーに固執から失敗したんだ。
認識あるか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:26:34.88 ID:Z8lCDgsw0
>>385
1ヶ月先が安いか??
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:37:18.69 ID:XxobZVbCP
どちらかっていうちと、全日空系スタッフはエアアジアを上手く潰して大成功、なんじゃね?
形だけLCCを立ち上げても泥沼価格競争を避けたい日系には、真性LCCは
邪魔者な気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:06:00.98 ID:xcbk3wl50
赤字垂れ流しが大成功か
ニートの経済学はすげーな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:07:38.43 ID:SzhyAS050
バンコク直行便て本当に始まるのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:58:49.00 ID:cgp+aS/O0
成田発バンコク経由クアラルンプール行きならありうるかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:09:50.06 ID:5cxg2kf20
ついでにシェムリアップも経由して貰えるとなお良
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:34:08.51 ID:yl1l1Gu10
買春親父は金使うからな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:52:45.33 ID:oSt6SmPZ0
オリンピック開催だし早く成田バンコク線就航してくれ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:45:04.78 ID:6Sgury8Y0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:32:32.56 ID:aQJZeUZN0
日本からLCCTに着いて建物に入ると、第三国へスルーチケット買った人は
左へ行きますが、乗り継ぎ便がすぐその先のT搭乗口ではなくY搭乗口だった
場合はどうやって行くんですか?

Y搭乗口には確かトイレもなかったはず。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:51:17.27 ID:ZfREYTp/0
>>395
左に入って乗り継ぎ手続きをする
T搭乗ロビーに入る
T搭乗口のうちのひとつから外に出てY搭乗口へ向かう(遠い)

どのT搭乗口から出るのかは乗り換え手続きする時に教えてくれるし
T搭乗ロビーでも聞ける

>Y搭乗口には確かトイレもなかったはず。
時間までT搭乗ロビーで待つのが吉。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:33:25.94 ID:c+iqrY29P
ビッグショットに登録する意味はありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:15:59.79 ID:aOv/+0bV0
利用頻度による
四則演算できる?
399395:2013/09/10(火) 22:35:43.54 ID:aQJZeUZN0
>>396

ごていねいなレス、ありがとうございました。
外を通ってY搭乗口まで行くとは!
400396:2013/09/10(火) 22:52:13.65 ID:6Itjouay0
>>399
どういたしまして 良い旅を

ちなみに399氏はフライスルーでチケット取ったようだけど
個別で二区間取ってLCCTで乗り継ぎの場合でもフライスルー用のカウンターで
手続きしてT搭乗口に進むことができる。
もちろん、預け荷物が無くて乗り継ぎ24h以内の場合ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:22:48.17 ID:WVR18SGFP
年末年始にKLまで予約しました。
で、先程ESOのオプションのメールがきました。
まだ、座席すらしてないんですが申し込めるんでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:23:59.74 ID:WVR18SGFP
すみません。
座席指定すらしてないにに申し込めまますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:42:52.94 ID:e1ktiiiP0
座席指定はお金余分かかるけどね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:51:28.00 ID:tO18sF/x0
年末年始なら、Eso申込金無駄金で終わりそうだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:17:45.86 ID:jQrF4Qz5P
ありがとうございます。
今、申し込んでも直前まで空くか分からないんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:36:44.65 ID:/msZ3SJh0
>>405
説明読めよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:26:58.12 ID:xTAHl6hdP
>>404
変更されなければ払い戻し
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:58:02.40 ID:A3nQRo/60
羽田→クアラルンプール→シンガポールのフライスルー便でoptiontownのアップグレード申し込んだ
もし羽田→クアラ便のみアップグレードされたら、預け入れ荷物は25kgまで大丈夫なんだろうか?
フライスルーだからクアラで荷物出ないし、クアラ→シンガの超過分はサービスになるのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:54:11.59 ID:jQrF4Qz5P
>>406
>>407
ありがとうございます。
二人で乗るんですが座席指定しないでチェックインすると本当に席も別々になってしまいますでそうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:46:25.42 ID:eGvLYEGf0
2人とも同時に買えばいいだろ
座席指定しないでも同じになるだろ 普通
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:49:50.52 ID:l6ghdS/W0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:10:21.30 ID:j5d2TOqS0
>>408
KL-SINは元々エコ席しか無いのでアップグレード対象ではありません。
HND-KULに関しても直前にならないとアップグレードされるか
わからないので、最悪の場合チェックインカウンターで荷物のお金を
払うことになります。

KUL-SINの荷物分は事前に払っておいた方が良いと思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:48:21.94 ID:dt69eycXi
関空からクアラルンプール乗り換えでバリ島に行く予定です。 サーフボード(一枚)を持って行きたいのですが、乗り換えなので、荷物料2回取られるのですか?
また、エクスペディアで予約しようと思うのですが、この関空→クアラルンプール→デンパサールはフライスルーですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:37:45.32 ID:pgt3OL9h0
>>413
LCCは往復チケットが無いように、乗り継ぎは複数のの路線を客が勝手に利用するという考え。
フライスルーは、エアアジアが特定の乗り継ぎのみにやっている特別サービス。

もちろん乗った分だけ預け荷物料金も座席指定料金も取られる。

日本-KL-デンパサールはフライスルー適用だけど、エクスペディアで扱ってくれるかは不明。
心配ならエアアジアのHPから直接予約しましょう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:34:22.22 ID:k0ZELqEwP
>>410
同時に二人で予約して旅程はまだ先なので座席指定はしないで決算しました。
指定すると最安でも往復二人で6千円です。
このまま当日チェックインしてふたり横並びにしてくれるならいんですが。

最悪、>>411さんの動画のようになるのは嫌だし、でも安く買ったので座席指定してしまうと
割安感が減少。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:01:45.89 ID:k0ZELqEwP
日本発着や国内線はキャンペーン通知が来るのですがタイやマレーシア他国の国内線とかのキャンペーンはどうやって
知ることができますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:26:38.73 ID:Af8ibo4q0
来週、ビッグセールをおこないます、とメールの案内が来たのだが、
これってどれくらい安くなるもんなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:05:01.91 ID:XVPZeKpU0
一日前にBIGポイント会員なら値段わかる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:35:00.91 ID:tBSaEUhN0
と息を吐くように嘘を付く韓国系日本人
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:48:24.10 ID:iKml35Gf0
今回もどーせHND-KUL13000円とかだろ
9000円とか久しくないな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:07:37.13 ID:k0ZELqEwP
>>420
関西からその価格で予約したけど復路は9000円ぐらいだった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:19:45.87 ID:k0ZELqEwP
1milion free seatsっって買いてあるけど無料で出すのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:07:52.25 ID:ND03UOdn0
ビッグセールはエアアジア系、全体なので時差をを揃えての販売。
また、HPが繋がらない。
深夜1時につながるのを待つのはつらいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:23:10.25 ID:StBCiH4Y0
座席無料は良くやる。
この前のセールは無料じゃないが5セントがたくさん。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:25:04.64 ID:M1nfnKDuP
5セントは勿論、税金は別でしょ?
せめて旅行期間を決めてくれたら買いやすいんだが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:30:50.97 ID:M1nfnKDuP
17日の日本時間は何時ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:13:09.73 ID:kKOs+pJe0
JATA旅博でエアアジアがブースを出していました。プレミアムシートのデモをやっていました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:53:47.16 ID:lsTpDDEY0
>>323
地元の自治体は誘致活動しないのかな〜
候補地に住んでるので市役所にかけあって
くるか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:54:58.22 ID:dxyeRoTT0
>>426
自国に帰りなされ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:50:18.16 ID:NmW0t5zs0
セールの時とか特にマルチプルデスティネーションで検索できればいいのにと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:56:40.07 ID:QLcc6QUKP
行き先や日程が一致しないと駄目なんでしょ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:30:45.09 ID:QLcc6QUKP
過去のセールを見ると渡航期間は2014年の4月いこうだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:36:01.69 ID:NmW0t5zs0
ストップオーバーやオープンジョー的な旅程にしようとすると
バラで取らなくちゃいけなくて、最初の区間取った段階で
最終的にいくらになるのか分からないのは困る
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:44:35.11 ID:NmW0t5zs0
>>432
旅博で貰ったビラには1月7日から8月5日って書いてあるけど
というかGW日の並び悪すぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:02:17.64 ID:kfolHrjv0
来年の年末くらいまでの分が売り出されるのかな?今回のセールは
まだ何も情報なし?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:36:28.52 ID:QLcc6QUKP
ちょっと先過ぎて予定が決めれないな。
大阪KL往復ゼロ円ってありえる?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:51:57.94 ID:4DjasDck0
泳げばありうる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:07:43.19 ID:ksEK+Y/Z0
>>434
並び悪いかな。
うちの会社はまだ発表されてないけど、たぶん
26日から6日まで11連休になると思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:28:20.24 ID:wFXCc4Xw0
2012 有給2日で9連休
2013 有給3日で10連休
2014 有給4日で11連休

平日休めない人は白根
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:17:49.30 ID:8Dx7uw0w0
来年のお盆が対象期間なら、とりあえず関空KL往復を予約しておきたいわ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:21:34.34 ID:kfolHrjv0
まだ行き先・期間・値段なんかは発表になっていないかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:54:28.51 ID:MqepTwmu0
今回も外れセールだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:09:40.19 ID:dWtcuBbRi
KIX-KUL. 11000円
HND-KUL. 13000円
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:11:29.59 ID:+97S6ZrF0
前回と同じ(0.05安い)かちょっと高い
前回は2/10-だったのになんで今回は1/7-なんだろ
安いからシンガポールからバリでも行っとくか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:14:25.91 ID:bbqeCkbs0
KIX-KUL. 11000円
HND-KUL. 13000円

去年の年末とかわんねー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:18:22.12 ID:dWtcuBbRi
対象日は2014年1月7日から8月5日、
7月始めのセールは9500円だったので
今回は高くなっているね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:33:24.44 ID:MqepTwmu0
スクートの関西就航爆安キャンペに賭けるか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:26:20.29 ID:qIR00P6W0
なんでまた17日になってないのにみんな分かるの11000円とか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:07:30.87 ID:3rUmmfsH0
羽田からスルーで買えるとこ意外と少ないんだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:24:15.49 ID:3Z5rb24g0
行きが11000円なら日本へ帰る便はどのくらいかな?
7月は5000円代だったからな
ただ、トニーがANAと別れた事を機にバンコク便出しそうだからなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:30:52.21 ID:JTTp+/QI0
バンコク⇔羽田の深夜便はよ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:45:32.85 ID:UnXwHl6q0
>>448 情障

hnd-bkk 15900だろな こんかいも高値きたいはずれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:57:57.58 ID:WMHQaAg9O
いくらセールでも高いとぼやいても、原油価格が高過ぎだから
エアアジアに限らずどこも限界がある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:17:19.92 ID:eZqh02yQ0
>>452
すまんまじでわからん
ヒントだけでもおねがい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:21:25.12 ID:Ch3QE/BwP
KIXbバンコク往復いくらぐらいだろう?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:53:37.19 ID:J42bya160
セール直前で価格変更
値上げも値下げもあり
と思ったら誤メール送信しやがったか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:06:44.75 ID:byDvPvmT0
ページ開いたら9900円になってると思ったら予約期間が昔のやつじゃないか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:19:27.83 ID:0n0pQxOl0
ジャパンと手を切ったあとは日本語の
HPは無くなるのかなぁ。
メンテナンス出来なくなるから無くなるんだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:42:12.92 ID:Hh+hGqAA0
いや、D7が就航を続けるから残るだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:18:08.63 ID:ijwJzGU80
D7のコールセンターはJW出来る前から日本人オペが対応していたから、
なんとなーく残るような気がする。確かにメンテは大変だけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:43:43.13 ID:WgdOzNah0
>>460
そのほとんどは日本人ではなく日本語オペ。
たまに会話レベル程度のオペに当たると質問や要望が通じずに苦労する。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:03:10.48 ID:3lf4smeJO
ヒント、オリンピック
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:23:46.47 ID:ZGwNXkWU0
今日を逃しても似たようなキャンペーンは頻繁にやってるんでしょ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:51:15.00 ID:mzLRXTrT0
スマホアプリ入れたけど、スルーの目的地は出ずに
羽田からだと、クアラルンプールしか出てこない。なにこれ?
まあ、高いから買わないけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:58:43.42 ID:Fl3Oqria0
おまいら高い高いと言いつつもなんでこんな時間まで起きてんだよw
ほんとは買おうとしてんだけどライバル蹴落としのためにディスってんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:00:47.09 ID:ZGwNXkWU0
非常に重い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:07:09.25 ID:hPl1oGxvP
駄目だこりゃ。
明日の朝にもう一度。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:08:57.29 ID:EhbZXT+20
厳しいなこれは
時間との戦いだわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:12:52.14 ID:nUa4ZUZu0
The service is unavailable
思った通り
いつまで待とうかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:14:49.30 ID:tv00Wruf0
だめだ今回は売り切れが早い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:16:30.47 ID:JOx1ulN20
Welcome to our waiting room!
Don’t worry, you’re already in queue to grab the best fares we have.

We will update this search again in
6 sec

心配しないで と言われてもね。ダメで元々心配はしてないけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:19:01.43 ID:ZGwNXkWU0
普通に航空券を買いたい人にとっては迷惑だな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:22:34.77 ID:VqkyLjym0
金土の晩にやってほしいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:24:14.50 ID:Y4Trb5ok0
アジアが4,5時の時に昼の国の民が有利だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:37:12.75 ID:K0shM/dU0
バンコク便たけーよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:47:43.04 ID:Y4Trb5ok0
waiting roomで果てしなく待ったほうがいいんか、
リセットしてやりなおしたほうがいいのか
教えてフェルナンデスゥ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:55:02.22 ID:K0shM/dU0
全然安くねーし予約しようとした日が昨日と3000円ぐらいしか違わなくてワロタwww
これなら直前でいいや
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:55:57.14 ID:qPDk7Cdz0
ぜんぜんだめ、1月から3月のKULの最安値はすべてなし
来年5月なら買えるが、そんな先の予定なんかわからん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:14:48.86 ID:hPl1oGxvP
質問させてください。
二人で購入した場合、座席指定(一人片道1500円)しないとチェックイン時に席を別々にされるのかな?
480名無しさん:2013/09/17(火) 17:36:15.23 ID:ykRkmNtU0
>>479
>>411を見ろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:01:32.93 ID:JmoYPCp20
去年の8400円セールを最後に、本当にお得なセールはなくなったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:06:11.06 ID:D3DIrqkm0
為替相場というものを知らないか理解できないか
貧乏知恵なし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:12:31.07 ID:/oPImlDi0
>>411
ワロタw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:59:49.24 ID:a/j14iAy0
411もうテンプレいれとけよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:37:07.12 ID:OexHvQ/J0
PQなくなるらしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:41:58.01 ID:OeIuHPB70
Philippines AirAsia Cancels Clark Service by late-October 2013
http://airlineroute.net/2013/09/12/pq-crk-oct13/

これか
でもこれはJWのような消極的撤退ではなく、
Z2を買収したことによるブランド統一だから、
そう悲観視することは無いかと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:54:12.22 ID:bCSvSJb10
クラークをハブにする計画はどうした?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:20:54.07 ID:j11SeXU10
Z2=ゼストエアウェイズは中古機使ってたり、最近運行停止命令受けたり、ノーショーペナルティあったりするから
使いたくないってのがある。
使ったことないから知らないけどセブパシみたいにノーショーしても空港税リファンドしてくれないかも知れないし。
エアアジアの方が断然使い勝手がいいよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 03:52:18.74 ID:YUdig8hC0
保守
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:49:35.89 ID:CvoSei1r0
エアアジアX 2014年前半に中部就航。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:57:49.84 ID:QgDfKqFC0
タイ エアアジア X
最初の就航地は東京とソウル。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:37:05.59 ID:z1GiekWh0
タイ・エアアジアX?

FDに330を与えるのではなく、
長距離部門はあくまでもD7で行くのか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:44:28.72 ID:KWqUGXxY0
タイに新しく長距離部門の会社を立ち上げるんでしょ?
バンコクから東には東京とソウルに就航するなら
西にはドバイのLCC専用のシャルジャ空港とかに就航してほしい
シャルジャ空港からヨーロッパ行きのLCCあったよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:44:32.24 ID:pXjOtLrt0
エアアジアX 2014年前半に札幌就航。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:48:50.62 ID:yURJiZ4o0
>>494
>>490
ソースのURLプリーズ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:31:55.56 ID:HOkx2J+o0
>>495

中部は朝日に出てた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:36:24.83 ID:6HLWzDHa0
ありがとう
路線が増えるのは良いことだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:09:55.78 ID:d548L6Nl0
来年第一四半期らすぃ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:21:19.69 ID:6Wge9H8m0
裕福なマレー人が札幌に来るためのもの
貧しい道民はなんだかんだ文句垂れるんだろうなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:35:24.31 ID:FXMKKCIn0
不思議なのはなぜ関空に近い名古屋なのだろうか
札幌や福岡の方が新たな観光客を呼び込めると思うが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:12:31.89 ID:/2wr5IXw0
正直バンコク・クアラルンプール⇔那覇がほしい
トニーのエアアジアザパンは那覇ベースで
福岡・関空・成田・仙台・新千歳に飛ばしてくれw

あとはバンコク⇔羽田の深夜便があればそれでよし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:58:04.75 ID:wIhHpw3R0
誰も乗らねーw
トニーってだれ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:08:25.59 ID:ffNXJ2/y0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:26:31.99 ID:FVgcmk3c0
親会社のトニーフェルナンデスのことだろw
バンコク⇔羽田の深夜はほしい、中部はどうでもいいからはよ羽田
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:30:02.73 ID:AYj50RCq0
トニー谷て何??
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:40:50.49 ID:/XKsDWBw0
算盤で歌う人
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:43:43.61 ID:exK1XHxI0
羽田はどうでもいいから中部はよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:34:32.00 ID:zQZ3gDYw0
>>500
そもそも、このCEOの言ってることは当てにならない。
特に中部に関しては数年前から来年には乗り入れると言いながら放置。
昨年も13年には絶対に乗り入れると言いながら乗り入れたのはこれまで候補にすら無かった釜山ww

エアアジアX、KL〜韓国・釜山線を就航
http://nna.jp/free/news/20130717myr007A.html

そして、関空増便の際の会見で中部について聞かれた際には2014年以降で考えてるとか言ってたし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:07:49.37 ID:NDAZ2jJ80
TAAX設立されたし成田バンコク線が来年末までには来るかな
ついでにドンムアンからモスクワも予定してるらしいからヨーロッパまでのLCC復活の予感w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:39:25.60 ID:LOeAJT+g0
>>508
そういえば何年か前に札幌就航って言ってたが、就航の「し」の字も
ない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:51:09.19 ID:2WmjRkjv0
>>510
それは「就航するする詐欺」といって、過去何度もやってきたことだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:17:28.17 ID:yacB6ElR0
ゼストエア、リブランドし「エアアジア・ゼスト」に!ニノイ・アキノ発着に一本化へ!
http://www.traicy.com/archives/8068284.html

エアアジアの名前もゼストの名前も残したか。
さて、いずれは日本にも飛んでくるんだろうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:15:09.43 ID:O1W/9wTI0
エアアジアXは欧州への路線を再開しないのだろうか。
欧州内ならどこでもいいから就航して欲しい。
たとえばフランクフルトのハーン空港は、ライアンが拠点にしてるから、そこから先に展開できる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:34:28.35 ID:IsjE7x3j0
欧州就航!→イスタンブール
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:45:32.45 ID:vOZxSEo20
マレーシア政府の指導があるから、
MHとバッティングする中長距離路線の新規開設は難しいんじゃね?
インドのデリーとかからも撤退したし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:06:06.61 ID:6dA64GbQ0
>>514
トルコのイスタンブールは欧州ではない。
地理的には中東に分類される、内戦中のシリアとも国境を接してして難民も流れ込んでる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:25:06.64 ID:m7+tlco30
サビハギョクチェンはな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:07:15.86 ID:+/mnnUWz0
日本への乗り入れ、国内航空各社が計画[運輸]
http://news.nna.jp/free/news/20130924php003A.html

>このほか、LCCエアアジア・ゼスト(旧ゼスト・エア)も来年10月をめどに、
>マニラ、セブ、カリボの3空港と、成田、大阪、名古屋を結ぶ便を運航する考えだ。

完全にクラークからは撤退の方針だね
マニラの枠入ったし、ゼストと統合したから本社もマニラ移転で、
クラーク本社も引き払うってことになるんだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:26:28.64 ID:Ve6BkSUl0
NAIAのターミナル4に、国際線用CIQが設置されたの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:52:44.92 ID:q+Z6M+q50
NAIAのT3は知ってるけどT4ってなに?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:01:10.79 ID:Qjm6OWXEP
クラークって誰がいくの?
522名無しさん:2013/09/25(水) 16:55:18.84 ID:nCfdua510
T4は、元国内線ターミナル
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:56:35.26 ID:HOsgejTn0
エアアジアでモルディブに行けるってすごいねー
ツアーで最低でも20万とかするし貧乏人の自分には全く縁がないとこだと思ってたw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:34:21.69 ID:/3V0Uyfj0
エアアジアの名古屋韓国戦

アシアナに換えてくれるやつのチケット詳細が来た。

クラスはEだった。UAにマイル100パージャン
でも説明文にはアシアナにはマイル貯められないというが、アシアナですらEクラスはマイルたまるはずなんだが
どういうことだろう。ちなみに片道33000円のチケットだった。ざまーみろエアアジア
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:42:14.71 ID:8ognfMLf0
>>524
これって印刷しないとダメなの?
eチケットってただの控えじゃないのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:58:41.28 ID:0F76YEzA0
>>523
縁ないよ
物価クソ高いから
527:2013/09/25(水) 19:44:56.41 ID:y9eYVbGSi
>>521
エロい人
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:57:45.63 ID:lhHoNPJh0
CAPA Profiles Filipino carriers apply for Japanese route permissions
http://centreforaviation.com/news/filipino-carriers-apply-for-japanese-route-permissions-267119

申請を出したとされる路線出てるねー

NRT-MNL Daily
KIX-MNL Daily
NGO-MNL Daily
KIX-CEB 4/W
KIX-KLO 4/W
NGO-KLO 3/W

を計画、か・・・ 
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:27:47.15 ID:ESdfxZR9P
マニラやセブって何があるの?
フイリピンって治安悪そう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:29:24.07 ID:ESdfxZR9P
LCCなんだから物価の安い国だけに就航して欲しいね。
ちなみにオーストラリアはどうなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:40:16.75 ID:HvyR0uL30
オーストラリアは最低賃金日本の倍なので
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:42:33.03 ID:ctwtf9aAP
>オーストラリアは最低賃金日本の倍なので

さようなら。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:38:35.73 ID:iLzzs1nD0
オーストラリアで働いてバリ島で遊ぶ
クタ界隈はそんな女だらけで楽しかったです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:31:06.97 ID:gwS2fd0t0
>>530


物価は高いわ
食い物も特に普通

都市部はあんまりだな
シドニーも名古屋以下の都市
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:35:44.99 ID:qZBVYQmZP
昔、行った時は物価は安く感じたが今は高いんだね。
一人あたりのGDPは日本より高くなちゃってw
そりゃ単純計算で日本より物価高いわな。
シンガポールも日本と大差ないもんな。
世界の物価差はいずれ無くなると記事があったが本当になりそうだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:38:10.71 ID:Xu4Jxz9t0
昔、シドニー発券でJAL日本経由欧米ビジネスクラス
25万円だったわw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:35:59.56 ID:+KwawRR20
シドニー発券でワンワールド世界一周チケットがエコノミーで
15万円だった。サイドトリップでイースター島やインドにも行けて
お得だったな。
シドニーはそれ以来行ってない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:07:17.13 ID:1Xwf4jiAi
>>537
いつの話だよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:48:44.08 ID:CpfczAYQ0
三井トラベルまだやってるのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:33:00.94 ID:0IA1znz50
Two to Goのセール、検索しても検索しても普通に2人分とられる……
誰かコツ教えてくれー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:24:11.69 ID:4uGn6i/T0
ドンムアン空港
来年からは国際線と国内線が別ターミナルになるそうだ。
旧国際線第1ターミナル → 国際線ターミナル
旧国際線第2ターミナル → 国内線ターミナル

今のターミナル(旧国際線第1)は、無理やり国際線、国内線を分離しているからなぁ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:22:34.15 ID:68+12rAS0
WEB変わったね。もうプロモやらないのかな?
運賃高めに設定して強気だね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:47:31.36 ID:b/snsEvD0
明日初めて搭乗します。
持ち込み手荷物は規定の大きさちょうどくらいのキャリーです。
2人でそれを1つずつもちこむんですが、上の荷物棚って、余裕あるものでしょうか?
最後尾あたりの2人席を指定しています
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:16:47.00 ID:Mxmx/Gka0
>>543
棚の余裕、てサイズ的なものか空き具合のことを言ってるのか不明だけど
サイズ的には規定の手荷物なら問題なし
空き具合は手荷物持ち込む客が多いから良くは無い
空いてる棚を探さなきゃならんこともある (心配する程のことでもない)

どうしても気になるなら早めに搭乗するが吉。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:02:49.29 ID:8n0K2GYqP
国内線のケバイCAが福岡で見られなくなるから国際線が福岡に来てくれないかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:55:12.71 ID:371vxet20
ここ、乗るといかにも貧乏臭い身なりの連中が多すぎて萎える
びんぼっ旅クソみたいなエッタ乞食の類と同じ空気吸いたくない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:32:17.24 ID:vRWjWrMn0
羽田でうっかりファイナルコール終わってゲートクローズまでベンチで寝過ごしたけど乗せてもらえたな
たぶんANA委託だったからドアクローズ前でセーフだったんだろうけど本場でやったらアウトだっただろうなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:49:53.57 ID:uwBJ+sWc0
>>546
その連中に失礼だろ。
>>546の方がryと連中に思われている。

嫌ならレガシーのファースト載って桶。
549l:2013/10/06(日) 08:45:54.45 ID:Mx+p65c70
クアラルンプール発のキャンペーンはいつ頃やるの?ー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:12:50.69 ID:07CL0MMC0
ここバッグ2つまで持ち込めるけど
規定サイズギリギリの40リットルのリュック背負って20リットルのリュックを手に下げてたらじゃ流石に止められる?
PCや手回り品バッグの方のサイズ制限が書いてないからわからないのだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:37:51.34 ID:f50bSNM10
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:51:29.92 ID:z6l+tlKy0
>>551
ノートPCやハンドバッグの方のサイズ制限が書いてないんだよね
それもひっくるめて手荷物のサイズ制限以下2つまでと解釈していいのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:23:24.55 ID:q28MeuNz0
バカもここまで来るとw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:57:16.40 ID:tWo69TpB0
バカでゴメンw
でもカンガルースタイルが通用するかどうか困ってるんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:22:50.60 ID:tV7iN//x0
ためせよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:15:45.34 ID:eVFggLza0
>>549
KLからのフライトは異常に高くなってるね。なぜだ?
プロモのセールはいつからだろう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:51:48.78 ID:C03IS/ub0
ノートPC用のバッグは、ハンドバッグは、
常識的に考えれば幅30cm、高さ20cm、奥行10cm程度だろう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:32:41.80 ID:bHhdJe4/P
来年のバンコク直行便のチャーター申請中って本当?
本当ならいくらぐらいだろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:35:53.55 ID:m5P524zZ0
だからそれはエアアジアじゃないって。エアアジアが中長期のチャーターやるわけないだろ。アジアンエアーだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:43:56.61 ID:bHhdJe4/P
>>559
あ、そうなんだ。
勘違いでした。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:07:37.15 ID:/9gMPgtAO
>>558
チャータ便はアジアンエアだけど、タイアジアエアXが設立したから、直行便来年くらいには飛ばすよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:20:02.02 ID:bHhdJe4/P
>>561
ありがとうございます。
その場合、エアアジア同様でネットで販売や格安席は用意されるのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:38:36.40 ID:ZJoMW7Z40
>>562
エアアジアだから一緒だよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:39:59.03 ID:0SzvBX+I0
台北行きの10月末までしかないけど延長しないのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:40:08.39 ID:bHhdJe4/P
>>563
ありがとうございます。
キャンペーン期待して待ちます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:53:58.84 ID:2yN9I4ET0
なんか安売りやってるし
でもおれが買いたい日は1円も値下がりしてねーwww
規定予約数入ってるのかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:11:55.14 ID:EQURA8Po0
ニワカの言う安売りはプロバイシュニストに取っては普通。
すっこんでろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:50:09.76 ID:Abl1Ge0q0
11月後半の11 Cents Promoをみんな待とうぜ。
レギュラーを倍増額した後、半額セールを打つのが滅び行くエアアジアのパターンだ。
日本人乗客の信用を失うことも理解できない、マレーシア人の思考経路だよ。
空気乗せるなら、安売りした方が、見た目の搭乗率も上がるんじゃないの?
日本市場じゃ、尻まくって逃げた企業のイメージしかないんだからさ。
トニーに社員が物言えない雰囲気もあるのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:45:42.31 ID:MD7+oIuNP
>>566
どの線?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:55:08.61 ID:L7uivn5h0
ホームページぐらい見ろよw
この前のビッグセールより安いわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:48:22.89 ID:kUC8kWon0
LIMITTEDに釣られるなよ。
4週間後にはセール開始だぞ。ここ数年の実績では満席なフライトは1日たりとてない。

でも搭乗したら空席だらけ。(笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:44:35.36 ID:LSCt1W0j0
>>554
カウンターの係員次第。合わせて測られたり、リュックだけだったり。
ただカメラやPCは計量から外してくれる。
LCCTではチェックされたことなし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:47:00.27 ID:Hnes3ZlG0
>>544
ありがとうございます。無事収納でき、というか余裕でした。良かった。
羽田のカウンターでは、余裕そうなリュックとかもいちいちスケールに入れてて
相当チェック厳しいようなのが意外でした。
座席も日本の国内線より広い感じでしたので、満足でした。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:01:51.12 ID:c9TJ+Czei
>>523
キャセイが日本発の往復チケット往復10万以下で出してるよー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:59:15.03 ID:iBuWjmST0
モルは、ピンキリ
マレだけの奴もいるしry)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:18:19.43 ID:UWsCZiyC0
モルディブ高いから半額のスリランカ行くかなと思ったらモルディブ経由てw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:03:07.60 ID:D20F2ltP0
>>576
モルディブ高いし、スリランカは日程的に合わなかったら取らなかったけど、同じく笑ったよ
日にちによって復路が経由だよね

フィリピンだけ行った事なかったので、セブ島とったよ運賃0円だったし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:02:40.22 ID:pxVYNZIk0
>>572
サンクス
確かに現地の空港はゆるゆるだよね
一生懸命物捨てて減量したのにチェックすらしなかった時はがっかりした
エアアジアは日本の空港が一番厳しいな
15Lぐらいの小ぶりなバッグにとどめておくかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:46:10.87 ID:4fxIODI+0
>>578
KULのLCCTはエアアジア専用だから手荷物の制限が一緒なんで
明らかに荷物が多いと入国審査前のチケットをチェックする場所で引っかかっちゃうよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:54:46.45 ID:vgK+3q7WP
来年3月ごろの日本ーKL行きのキャンペーンいつから?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:32:54.58 ID:In2Ri+IA0
キャンペーンの意味がわからんが
”セール”の意味だったらとっくに終わってるけど
”偽セール”なら先週もやってたが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:40:08.87 ID:vgK+3q7WP
本セールはいつごろですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:27:55.36 ID:4fxIODI+0
>>580>>582
ここ最近だと7月にあった、行きが9800円、帰りが5000円〜8000円台

AirAisaは1年後あたりまで売るので、そのとき5往復分買った
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:57:03.76 ID:o+o+GufO0
>>579
LCCTで一度も手荷物測られたこと無いな。
運が良いだけかもしれんけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 06:53:22.88 ID:lDS4XJUu0
>>584
俺も無いけど、いかにもデカい手荷物もっていた人がゲートの所で
ひっかかっていたのは何度か見ている
見た目が大事だと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:05:56.80 ID:HA4iC0cQ0
>>585
俺も見たことあるよ
大してでかくない荷物持った人が係員に止められてた
こんな所で引っかかったんじゃカウンターまで戻って料金払って預けるの大変だなー
と、見てた
油断するなよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:41:49.92 ID:CZlX8oMAP
>>583
ありがとう。ございます。
先月に年末年始の大阪KL往復が何故か24000円で買えました。
セール中だったのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:59:24.70 ID:lDS4XJUu0
>>587
おめでとう
年末年始はとらないから安いか高いかわからないけど、一般的に考えると安いね!
普段のセールなら関空〜KULだと2万切るよ

ピンポイントのセールと、全体的なセールと、偽セールがあるから→AirAsia
今はKUL〜セブ島が0円、こないだまではKUL〜バンコクが0円
だった
7月前半は全体的なセールだったよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:29:25.22 ID:oNS71egb0
0円だと?
いつやってたのよ
隠さないでやってるとき教えてくれよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:27:40.21 ID:SROlFsbE0
>>589
ごめん、空港税、空港使用料、決済手数料はかかるよ、あくまで運賃0円

けっこうクアラルンプールの便はやっている
バンコク、ブルネイ、シンガポールで取った事あるけどな
クラークや国内線でも出てるよね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:08:15.48 ID:sap810g30
>>589
運賃0円セールなんてしょっちゅうやってる。
まぁ人に教えてくれっていう態度では
無いことが分かった。

てか、このスレにも結構書かれてるのを
見てないだけだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:47:30.77 ID:zkoroF/s0
他のLCCと競合してる路線は結構0円やってるよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:50:29.51 ID:LUOKtmf/0
0円てメールとかHP告知とかしてる?
それか検索して見つけるタイプ?
594:2013/10/17(木) 10:59:16.35 ID:T6Pz6Khwi
言語選択をマレーシアにすればいい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:48:48.67 ID:SRtS+AB6P
>>592
KL-バンコクは競合してますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:06:06.22 ID:LUOKtmf/0
>>594
ああそれ忘れてたわ
ありかと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:01:31.38 ID:iJIhjRFT0
クアラルンプール在住なのか
常には0円は使えないでしょ?
とりあえずクアラルンプール行きを安い時に取っているので
出発前、日程が合う0円が出たらゲットするってレベルだな
目的がある時は別だけど
598:2013/10/18(金) 01:52:47.21 ID:ayCXNRyzi
誰が常にって言ってんのかよ!?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:36:10.88 ID:srOpfyUs0
>>598
やたら情報を欲しがっている人に対してだよ
そこまで必要な情報じゃないじゃんって意見ですわ
クアラルンプール在住なら別だけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:05:53.82 ID:0q5z9UDI0
なぜ、日本グランプリ開催でプチセールしてるんだろう?W
日本撤退セールやるんだろうか?
予約サイトも日本語なくなるのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:21:05.36 ID:bSHBmd/c0
このレベルのバカでも飛行機に乗れるのが日本
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:18:14.59 ID:diV2WenBi
Now everyone can fly.
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:23:34.97 ID:o5mQMvan0
>>601
なんでたかだか飛行機に乗るのにおりこうさんでなければならんのだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:03:54.01 ID:Tq09gKL80
エアアジアは日本国内では終了だね。
認知度もゼロになって、マニアが1円セールに群がるだけで
搭乗率も悪く、撤退というパターンかな?
最近は大手と運賃変わらないもんね。なんのメリットもないしね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:14:43.83 ID:u9Eh73bX0
だから、認知度を落とさないための国際線大増強計画なんじゃん
まずは大阪ークアラルンプール線の増便

そして、名古屋、福岡、札幌ークアラルンプールの就航に、成田、大阪―バンコクに大阪ーバリの就航
ゼストと合併した新生エアアジアフィリピンも、日本への就航計画をもっている。

飛ぶ飛ぶ詐欺、なんてもう言わせないために、
これ全部実現させて、日本人見返してやる!くらいの勢いで来てほしいね。
606名無しさん:2013/10/26(土) 00:28:56.00 ID:cs2mqiLO0
タイ・エアアジアXによって、
ドンムアン直行便が就航したら、
知名度も上がるだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:36:06.42 ID:SigEkJLQ0
茨城にも就航してほしいね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:54:15.41 ID:WwPxGthH0
札幌にもね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:58:22.82 ID:Ed5Azuv50
タイ人目線で見てみれば北海道に行ってみたい、という人が多いから
バンコク-札幌もそのうちアリかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:51:46.78 ID:CkXKOIZH0
タイ人で雪と桜好きだよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:56:03.67 ID:5stziwA9i
>>610
東南アジア人全体的に憧れているよ
特に雪は
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:56:47.06 ID:0ksuHDPq0
サクラはガチ
似たような花あんのにな
雪は物凄い寒い、チェンマイより北の1番寒い時期より数倍寒いって言ったら死ぬから行きたくないって言うよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:39:55.28 ID:0MPjZHoL0
東南アジア人の桜と雪はともかく、KUL便一斉値下げ
帰りの便も266RM(8685円)に値下がったぞ
帰りの羽田だけは7月のセール並みの値下がり
614 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/28(月) 14:13:24.78 ID:l7ow0Xfo0
to
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:34:53.86 ID:Pk4zKU06i
前はセールだと200リンギ以下になったのにな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:47:33.83 ID:k/QjFA8uI
贅沢な守銭奴め
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:52:26.41 ID:YtMv6n4+0
無職だけだろ?半年先の予約が入れられるなんて。
普通の勤め人ならば、年末の予約確保がせいぜいなんだ。
普通の勤め人が取れるセールを出してくれよ。
1円や9998円のスーパーセールなんかいらないからさ。
守銭奴やこじきばかり乗せたって、今後に繋がらないだろ?
よく考えろよ。日本人の一般的な考えを。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:03:15.01 ID:rl4opvNa0
毎回セールといいながら13000円前後 前もって買う必要なし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:26:04.60 ID:LV5CaobZ0
>>617
よお社畜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:22:52.05 ID:7xuuNJ890
>>617
むしろ直近に休みを取りたいというよりは、
事前に調整できる先の日程の方が、
きちんと有給を消化させてもらえる普通の会社なら問題でないが。
どの時期なら有給使えるか見定めて、社内工作するのも勤め人の力量。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:51:13.56 ID:VBnlmV2L0
金も時間も無い人ってw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:19:22.29 ID:/Vtj0N7E0
まぁ職種、業界、社内的な地位、会社規模によって色々だし
俺は自営だから半年以上前からチケットとっているよ、今回は羽田への帰りだけはまぁ安いから取った
>>615
関空への帰りなら7月のセール時に往復前程で一部あった。6000円代が
KUL行きは、往復の方が安い時と片道ごと取った方が安い時がある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:20:23.75 ID:iIFk0wPC0
>>617

安いから とりあえず買うんだよ
いけないなら捨てる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:03:57.54 ID:mvGM/6cn0
2、3000円なら捨てるけどね。
万単位ならば予約は入れられない。

自分で稼がないで、痛みも感じない親の金ならばいくらでも買えるけどな。
1万円のありがたみを感じるか、否かだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:09:13.43 ID:8as0gMcKi
http://www.traicy.com/archives/8112421.html

クラーク国際空港は、2014年第2四半期よりLCCターミナルの建設を始め、2016年第2四半期までに完成を予定していると、フィリピン現地紙が伝えています。

これにより、年間1000&amp;#12316;1500万人の処理能力となる見通し。

これは、マニラのニノイ・アキノ国際空港がすでに発着枠や処理人数が限界に達していることから行うもので、既存ターミナルの拡張も2014年6月にも完成する予定。

また、カタール航空やエミレーツ航空などの乗り入れも行われることや、LCCが発達していることも後押ししている。エアアジアXは、クラークを拠点に北米やヨーロッパ線への就航も想定している。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:30:57.35 ID:fvjQWatsi
クアラルンプールまで7時間か。
何しよっかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:33:44.30 ID:B8N56PBs0
9000円じゃなあ。

結局5000円6000円台の祭りでしか利用しなかった
あの予約のしやすさは、昨今のLCCブームから考えると最高だったな。もっと利用すれば良かった。
KLからどこ行くか考えるのが楽しかった。
次に利用するときはエアアジアおかえりセールかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:16:16.83 ID:drrBYeSDI
エアアジアのトップページ見るセールより安くクアラルンプールまで出てるね。
こういうことよくあるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:10:54.59 ID:sGoXOiBN0
>>628
トップページの金額より安いところがあるってこと?
どこで出てるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:26:51.83 ID:1W9aqTuh0
KL基点でリンギで決済すると266だけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:11:49.99 ID:xzAQ27jr0
頭悪いと大変だw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:47:44.42 ID:/KpCxA/e0
日本円で買っちゃった
保険入って往復2万5000円
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:41:28.54 ID:BJO+LDyU0
エクスペディアで検索かけると本家プロモ売り切れてても買えるときあるから便利
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:49:21.94 ID:BSPUdYq8P
>>632
日日は?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:01:54.91 ID:uhCaYdlz0
>>634
2月末と3月頭
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:54:27.45 ID:cGH/6wyg0
>>635
うらやましい。
三月下旬は無理だった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:55:08.90 ID:Rz+rtS3Y0
保険入る人もいるんだな

3月下旬はいろいろと忙しいでしょ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:12:58.40 ID:WPOnxSrwP
機内でスマホを充電できますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:29:45.14 ID:EZO3hZIC0
保険って入らないもんなの?海外旅行ほとんど初めて三人で不安だったから入れたけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:50:54.61 ID:X7r9nbcS0
>>639
カードについてるからなぁ。
ヘリ使うような離島とかじゃない限り必要性感じないわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:03:51.05 ID:PwmFIYCzi
>>639
旅行保険は入っといた方がいいよ。
エアアジアの保険は要らないと思うけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:46:47.50 ID:63hEa5Oz0
アメリカ以外だったらカードの保険で治療費300万ぐらいあればなんとかなりそうだ
LCCの保険はスルーするのが常識みたいになってるから、反射的にノーサンキューしてるけど
詳しい内容見たことないや
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:18:43.75 ID:L0+lrURo0
プレミアムは今までで一番安いんじゃないか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:27:27.09 ID:Gn6PxgF20
>>639
旅してる人から話聞くと入院して1泊10万円の部屋で日本より快適だったとかロスバゲしたけど全額保険で賄ったとか
カードの付帯保険が無いなら入った方がいいと思うよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:33:17.00 ID:RnmmJZsy0
カードの付帯保険だと航空機遅延費用の補償がないから、
別に入る場合はそこに魅力を感じるかどうかってのもある。

エアアジアの保険の引受会社は損保ジャパンだし、
別のところで入るよりは安いので悪くはない選択だとは思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:15:18.03 ID:io8hbmRY0
今回の三人は誰もカードを持ってないので、結果的には保険入ってたほうがよかったということになりそうですね
早くカードを作って保険追加しないようにします
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:21:30.44 ID:TNWDGqY80
オレのカード付帯保険はカードで旅行全体の支払い(例えばツアー料金)をしないと適用にならない。
いろいろ制限あるので、万能じゃないよ。
まあ、おれのカードは年会費無料のヤツだから、参考にはならんかもしれんが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:22:39.62 ID:TNWDGqY80
ってかカードなしでエアアジアとか海外旅行とか面倒って言うか、大丈夫??
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:23:29.39 ID:3kGgtS0VP
>>645
D7の引き受けも損保ジャパンなの?

>>646
カード付帯の場合、キャッシュレスにならず、建て替え払いになるし、保険料支払いのレートが
悪いと損する事も多く感じるので、俺はバラ掛けで100万円程度の保険加入している。1週間で2.5千円くらい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:44:38.15 ID:io8hbmRY0
カード作ったほうがいいですよね、現地で現金もってれば大丈夫だと思っていましたが、旅行予定までしばらくあるので考えてみます
その場合カード付帯の保険は、同じ旅行で行った他の旅行社者も範囲にはいるのでしょうか

>>649
すごく高い気がしますが、海外旅行保険という選択肢もあるのですね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:53:16.54 ID:pt627uls0
>>649
どのカードでもキャッシュレス治療にならないというわけではないよ。

クレカ付帯の保険ってどうなのよ? 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1332722754/

>>650
同行者まで適用されるわけがないだろ。
もし家族なら上のスレを読んで家族カードでも作っておけ。
とにかくカードなしで海外なんて考えられん。

海外キャッシング・ショッピング総合スレ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1369359068/
海外旅行板クレジットカード総合スレ 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1344503420/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:30:57.68 ID:3kGgtS0VP
>>650
2500円だが、高いか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:11:45.07 ID:RnmmJZsy0
>>649
日本で保険を売るには、日本国の認可がいるから、
D7の分も日本では損保ジャパンが引き受けてる。

---
>エアアジアインシュアトラベル
>プロテクション(エアアジア海外旅行保険・国内旅行保険)は、出発地が日本である
>エアアジアX・エアアジアジャパンの便(片道便・往復便ともに)を
>airasia.com.を通して ご購入されたお客様のために設計されたものです。
>エアアジアインシュアトラベルプロテクション(エアアジア海外旅行保険・国内旅行保険)は、
>株式会社損害保険ジャパンの新・海外旅行保険・国内旅行傷害保険を用いています。
http://www.airasiainsure.com/jp/en-jp/travel_protection/benefits_oneway.php
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:30:00.30 ID:io8hbmRY0
>>652
旅行日程一週間に2500円は高くないとおもいますが、100万っていうのはどういうことですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:47:12.15 ID:eGB6c2Sa0
関空-クアラルンプールって平日でも混んでるんですか?
日によって違うとは思うけど、、、
座席指定で空席がいっぱいだったから、
座席指定しないで乗ってから空いてるところに移ればいいや、と思ってたけど、
今みたら一気に埋まってた。
1人利用の場合、皆さんは座席指定しますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:08:36.55 ID:tAJKS0F50
>>655
D7なら絶対する。あの幅の狭いシートで、3人並びの真ん中なんて
耐えられない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:32:05.99 ID:IlAZ28VGP
オプションタウンの座席は出発の何日前に分かるの?

関空からKL行きの機種で48Kと48Hの間って席がないけど通路なの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:03:33.70 ID:3kGgtS0VP
>>654
補償金額100万円という事。100万と300万は対して掛け金が違わない。
空港や案内所で勧められる1万円のパックは、死亡補償5000万とかそういうもの。
659655:2013/11/07(木) 17:46:27.25 ID:eGB6c2Sa0
結局、ウェブチェックイン2回目で通路側になったので座席指定はしなかったんだけど、、、
我慢出来ずにウェブチェックインの前にエンプティシートオプション申し込んでしまった、、、
もう少し我慢すればよかった。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:54:56.81 ID:IlAZ28VGP
ウエブチェックインって何回もできるんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:02:51.30 ID:EPxcPZuX0
>>658
治療費?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:06:31.96 ID:dbhr0sne0
ここの板なにかあったのか?
とりあえずアゲとくわ
663655:2013/11/08(金) 03:52:46.43 ID:kj9rZ3Z00
エンプティシートオプション、許可されてしまった。。
無駄金。。。
>>660さん
途中でキャンセルすれば何回かは出来ます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:09:38.28 ID:r8XL/SBF0
あれ?KLIA2ってまだ出来てないの?
今年の夏ごろオープンって聞いたんだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:48:56.61 ID:VGI0VmcF0
>>664
遅れに遅れ、来年の5月あたり
6月に行くから楽しみにしている
お店の充実具合とラウンジが気になる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:49:50.76 ID:aEh+VwrO0
昨日会員登録して、会員ログイン、こんにちは。○○と表示されるけど
予約の管理をクリックするとまたログインページが表示される
マイ・プロフィールをクリックしても同じ、うまく登録されてないのかな
一日経っても変わらん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:03:14.49 ID:VGI0VmcF0
>>666
気にしていないから記憶ちがいかもしれないけど
管理関係を見る際の再ログインっていうパターン
アマゾンだってジェットスターだってピーチだってなかったっけ?

ピーチはトップページからのログインが無いのに使いやすいサイトとか言われているのが不思議だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:53:00.89 ID:aEh+VwrO0
667さんありがとう、言葉足らずでお手数かけて申し訳ない
表示させたいページにとべば良いんだけど目的地に到達しないのよ
こんにちは。○○>予約なりマイ・プロフィールをクリック>ログインページ>入力>ログインページのループ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:11:56.61 ID:3rf2bGacP
>>663
出発何日前?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:20:28.96 ID:VV+xJCpf0
LCCTでfly-thruではない乗り継ぎで、入国しないで乗り継ぎカウンター経由で出発ロビーに行けた人いる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:26:51.75 ID:yNnaYdD50
>>670
スルーに行かないと空港の構造的に問答無用で到着ゲートだったと思うけど
入国カードも無いし入ってもいいんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:51:54.12 ID:VV+xJCpf0
>>671
そうではなくて、入国しないで乗り継ぎしたいんだけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:00:35.92 ID:YxUY6ZM4I
Webチェックイン、途中で何度キャンセルしても座席は同じ席を割り当てられるけど、キャンセルしたら本当に別の席割り当てられた?
674:2013/11/08(金) 12:11:06.34 ID:zHdikW29i
>>670
それは出来ないしやろうとも思わん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:43:00.59 ID:PCyBiVLA0
入国してる時間がないってことなのかな?チケットが同一番号じゃないと入国して発券せないかんよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:56:22.64 ID:yNnaYdD50
>>672
うん。だから構造的に無理だと思うけど?
そもそもLCCTにスルーでない乗り継ぎカウンターってないでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:12:06.48 ID:VV+xJCpf0
>>675
そそ。fly-thru適用外の乗り継ぎ。
同一予約じゃないけど、Webチェックインして、プリントした搭乗券を持ってれば、通してくれたとか見たような気がして。
もちろん公式にはダメなんだろうけど、LCCTはかなりアバウトだからねぇ。

ちなみにオレはジェットスターのチャンギ経由クアラルンプール行きで、制限エリア内カウンターで乗り継ぎチケット発券してもらったことあるけど、このときも公式には一旦入国して発券手続きしなければダメって言われてた。
678:2013/11/08(金) 14:30:12.89 ID:zHdikW29i
>>677
試すのは勝手だし試したところで何か問題起きる訳でもなさそうだが、行列並んだ末にダメです言われて入国するのめんどくね?
入国審査場すいてりゃいいけど、混んでる時もあるからな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:01:05.14 ID:VGI0VmcF0
>>670>>677
受託手荷物は大丈夫?

LCCTなら入国の際、そんなに時間かからないけどね
fly-thru激混みは見たことあるけど
680:2013/11/08(金) 18:01:01.46 ID:zgoo5md2i
>>679
時間かかる時もある。この前の羽田発は入国に1時間近くかかった。席は一番後ろの方だけど。
まあフライスルーすいてて入国混んでるってパターンは見たこと無いがな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:22:03.55 ID:VV+xJCpf0
>>678
>>679
そうだね。よく考えると、混んでても15分も並べば入国できるし、預け荷物ないから、ドキュメントチェックと出国で10分くらいのロスだから、下手にfly-thruのカウンター通るよりも早いかもね。

フライトスケジュールの変更で110分しか乗り継ぎ時間がなくなったから、さらにそれが30分遅延したら、間に合わんかもなぁ。

一つ前のフライトに変更すべきか、もうちと考えてみるわ。

お付き合い、ありがとう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:17:17.15 ID:VGI0VmcF0
>>681
以前LCCTで、どちらも国際線だけど乗り継ぎ2時間で間に合ったよ
チェックインカウンターで「Oh!!」とは言われたけどね
ここのところ乗ってる感じだと到着が遅れたなんて事はなかったけど
当然、受託手荷物無しで、飛行機降りてから走ったよw
チェックインカウンターの位置の把握を出来ているといいかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:31:32.42 ID:4i7q3Cp30
>>677

フライスルーでなくても、トランジットカウンター経由で出発ロビーに行けるという
書き込みがありましたね。
いつか機会があれば試してみたいと思っていたが、あなたのレポートを
お待ちしております。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:29:58.75 ID:oZN1skF/0
>>683
>>677じゃないけど個別に買ったチケットでトランジットカウンター経由で通れたよ
プーケットからLCCT経由で羽田まで
乗り継ぎ4時間あったんで当初は入国して外でメシでも、と思ってたが
外出ると暑そうだなー、と変心。

ちなみにその時はトランジットカウンターは大して並んでなかった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:50:42.61 ID:33NezG240
>>684
情報ありがとう。
オレの場合乗り継ぎ110分で昨日のフライト見ても30分遅れで到着してるから、かなりビミョー。。。
エアアジア都合のフライトスケジュール変更なので、便の変更は可能なはずだから、もうちょっと考えてみる。
686:2013/11/09(土) 11:51:02.43 ID:CHZaQBhoi
>>685
別々で取ってるなら後便に変えて貰った方がいいんじゃね?
スケチェンでならあっさり変えてくれるが、向こうからのレスがなかなか来ないとか時間かかる時あるから早めに動いた方がいい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:28:21.32 ID:z4Gf/kRv0
関空ークアラルンプールになるとLCCTに到着してまず入国審査があるんですか?
クアラルンプールからランカウイに行くにはLCCTで黙って待ってればいいんですよね?
688:2013/11/09(土) 12:35:18.86 ID:FJ52/HUW0
黙って待ってるって、なんでそうすればいいって考えたの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:46:01.51 ID:z4Gf/kRv0
発着が一緒と聞いたので
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:44:38.02 ID:hIDnXfJJ0
687の言ってる意味が分からんのは俺だけだろうか…知恵袋で聞いた方がいいかもね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:01:19.77 ID:33NezG240
>>687
入国審査してから、国内線の出発ターミナルに行かなければいけない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:49:25.87 ID:EDIToaq2i
>>691
え、国内線てターミナル別になったの&#8265;&#65038;?
693:2013/11/09(土) 15:00:53.52 ID:FJ52/HUW0
みんな687の相手はするな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:05:27.53 ID:e3bLgWxE0
>>692
ターミナルっつうか出発ロビーが別。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:21:57.70 ID:v+/KeQgb0
エアアジア国際線でKLに到着したら、乗り継ぎカウンターか入国審査に進む。

乗り継ぎカウンターは窓口が少ないので結構並ぶ。
でも、その後手荷物検査をしたらその先は国際線出発線ロビー。

入国審査は窓口が多いので入国にあまり並ばない。
でも再び出国するときイミグレ直後の手荷物検査でかなり並ぶ。

時間がないなら迷わず乗り継ぎカウンターへ。
696666:2013/11/12(火) 12:36:38.39 ID:o4A0rjVG0
あれから何もしないでマイ・プロフィールのメニューは使えるようになったけど
相変わらず ご予約についてのメニューをクリックするとログイン画面へ
仕方ないからサポートへ電話、パスワードを再設定して予約関係も使えるようになりました。
英小文字、数字の混在だけでなく英大文字も含めないとダメみたい
(BigshotIDの方は注意書きがあったけどAirasiaの方は大文字に関する注意書きは無かった気がする、
見逃したかな) 以上 Airasia初心者の参考になれば
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:07:20.01 ID:5DF0qKlm0
このエアライン、ほんつにバカなんじゃないの?
マレーシア人やタイ人、その他日本人除くアジア人にワンフライト$200以上の設定じゃ
誰も乗らないぞ。
このエアラインは大阪から1万円切る値段でしか乗る価値がない3流エアラインに
成り下がったことが未だに理解していない。
もう記憶の外にあるエアラインだね。
あとはアジアの乞食どもが1円セールに群がるだけだな。
カムバックセールしても乞食が押し寄せるだけ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:24:56.11 ID:3xGpyJHt0
アジアの中流は思ってるより金持ってるんだよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:43:39.33 ID:HoP0YiL90
>>697
羽田便めちゃめちゃ人乗ってるんだが。。
実情見てから言おうぜ。

プレミアムはソニーcyberjaya工場辺りの駐在に大人気。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:21:37.40 ID:gPRtC4Bd0
プレミアムは結構お得かと
エコノミーは耐えれて2時間が限界

>>697
需要と供給
お前が買えなくても誰が買うのさ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:45:16.02 ID:v6kzP5r+0
>>697
一人を運ぶのに一万円以下の経費で済むならな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:12:04.97 ID:CCIpNk1U0
大阪はバカで貧乏だからなあ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:30:39.02 ID:igwclyz60
羽田もあるからな

東京も馬鹿だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:52:24.93 ID:2XxROXX00
これから日本人はどんどん馬鹿で貧乏になるぞ
アジアの中で相対的に
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:36:36.15 ID:qbJxnCoT0
成田ードンムアンが来そうだね。
就航セールに期待します。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:33:46.04 ID:05FYjWH50
成田-BKK秒読みきたっ!
http://www.traicy.com/archives/8138626.html
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:44:27.67 ID:wF4acl/a0
中部も来そうだね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:04:23.50 ID:9fyWhP4+0
中部、成田

従業員募集来たね
これは確実
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:58:38.00 ID:q1Ic4QOS0
さて、次はエアアジア・フィリピンの方かな?
それとも、KIX含めXと人材を共有する気なんだろうか。
それであれば、新規に募集しなくても何とかなるけど・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:55:27.78 ID:BmcWKOo70
月曜からアジア発のプロモ始まるね。
フライトが1/3になる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:05:58.18 ID:Wb2bkR3M0
710さんの様な情報はどうしたらわかるんですか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:41:47.04 ID:83idB4x2P
>>710
年末年始も対象?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:50:33.44 ID:83idB4x2P
二人で乗るんですが、未だ座席指定してない段階でエンプティシート申請可能?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:58:37.10 ID:+9CaFoaL0
成田 バンコク線は??
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:00:02.47 ID:61ilLSlN0
>>709
2年くらい前に関空と中部ークラーク線に就航するといって許可を得たのに
その後音沙汰なしのエアアジアフィリピンは残念ながら会社自体なくなります。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:11:45.78 ID:dwoMG1R+0
成田〜バンコク発表はもう今月中くらいじゃないかと思うよ
就航プロモに期待だな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:46:49.92 ID:r8K6aNeZ0
http://www.airasia.com/jp/ja/home.page
“エアアジアXが次に就航するのは日本のどこでしょう?”

はじまるな、もうすぐだ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:35:43.92 ID:K2r66H2v0
中部来てるじゃん
味噌はどーでもいいから成田-BKKはよ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:38:16.10 ID:W73DG7ZM0
>715
別に子会社化したフィリピン資本のLCCゼスト・エアウェイズと
エアアジア・フィリピンを合併させてエアアジア・ゼストになるんじゃなかったっけ?
不便なクラーク空港から、マニラのアキノ空港にハブを移すみたいだから
それから日本に進出攻勢をかけてくるんじゃないの?フィリピンならエロイ親父の固定客つきそうだし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:07:56.78 ID:l9M0l3/4P
神戸空港は駄目かな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:24:54.19 ID:j9tj+wbG0
>>719
>フィリピンならエロイ親父の固定客つきそうだし

それ以上に怖いイメージついてない?
マニラだと、空港職員からして、ダマす、パクるイメージがついてしまっているし

以前、0円情報が欲しい人の書き込みあったから書いとくけど
只今、KUL〜フィリピン便は0円だよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:38:23.11 ID:W73DG7ZM0
>721
すまん、フィリピンは興味ないからステレオタイプのイメージしかもってない
それよりもバンコク線はなぜ成田や中部?関空や羽田で希望なのに…
特に羽田の深夜便なら便利だと思うんだが…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:58:03.86 ID:Ip2qmOPT0
>>722個人の為に就航してるわけじゃないからなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:48:33.36 ID:W73DG7ZM0
>723
いやいや今現在のマレーシア本国(クアラルンプール)からの直行便も
羽田・関空便でしょ。ANAとの合弁のエアアジア・ジャパンも清算した今
新規で成田・中部に就航するより既存の社員や設備を活用して
タイ・フィリピンから日本に就航するにしても関空・羽田のほうが合理的だと思うんだよね
関空は枠があって新規就航ウェルカムだし、羽田もレガシーが生かしきれてない深夜枠なら
取れそうな気がするんだけど。まあどっちにしろバンコク線は早くほしいね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:55:21.32 ID:23B3qvwP0
羽田とマレーシアの間では週7便が運航可能で、
エアアジアXが週4便、マレーシア航空がコタキナバル週3便と分けた。
マレーシア航空が撤退後、エアアジアが増便。

羽田−バンコク間は、JL、NH、TGが飛ばしていて、空き枠は無い。
空席だらけでも枠を維持するために飛ばしている。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:42:36.77 ID:s+mMby7A0
エアアジアフィリピンの就航予定路線は以下の通りだな
まぁ、エアアジアのことだから半分飛んだらいいとこだろうと思ってるけど。

成田ーマニラ デイリー
関西ーマニラ デイリー
名古屋―マニラ デイリー
関西ーカリボ 週4
名古屋ーカリボ 週3
関西ーセブ 週4

http://centreforaviation.com/news/filipino-carriers-apply-for-japanese-route-permissions-267119
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:05:29.36 ID:OeE2NgOV0
なんだかんだいって
Xのグラハンは穴なんだなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:12:33.86 ID:QNlEtWBK0
NRT-KULという結末だったら・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:34:13.53 ID:UAQrD85U0
成田〜セブはないのか?需要ありそうなのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:45:03.45 ID:1iDmeKlg0
フィリピンは観光地として回復するまでに3年はかかる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:51:11.79 ID:7OlpfR+C0
台風被害の惨状が報じられてるな確かに。
一日も早い復興をただ願うばかりだ。

しかし、今回の被災地はあまり観光で行く場所ではないらしく、
旅行各社とも、ツアーの興行には特に大きな問題は生じていないという話だな。

フィリピン台風被害、観光影響ほぼなし−大手ツアーも通常通り
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=59565
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:34:14.89 ID:tSKRbZrk0
正直フィリピンはセブを除いてマニラ行きとかの客層ひどいからな
やくざやさんや買春目的のひとは今回の惨事も関係ないでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:46:15.13 ID:z9TZuPgE0
>>721
英語表示にしてもそんなのどこにも書いてないけどどこ?
クアラルンプールーフィリピン0円
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:17:47.04 ID:YehajQQV0
中部−マレーシアに直行便 エアアジアが来年3月から
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131118/biz13111816530015-n1.htm
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:19:08.54 ID:n+E5nTms0
>>733
メクラか池沼かシランが2014/2/12あたり予約してみな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:58:49.50 ID:PDufCvL50
>>733
英語表示ってどんな英語表示?
キャンペーンの記載を見たけりゃ日本サイトの英語表示じゃ出ないよ
737:2013/11/18(月) 20:46:21.13 ID:91vvaRje0
>>710
月曜からのセールはまだかよ?
マレーシアのサイトにも出てねーぞ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:42:45.61 ID:z9TZuPgE0
>>736
日本サイトの一番下らへんの言語選択でマレーの英語にしたんだがダメなのか
どうやったらマレーのサイトに飛べるのか...
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:20:38.57 ID:FKTG3mx60
>>738
それで間違いないけど、トップページでの記載はさっき終わって
クノイチ忍者の名古屋になっているw
名古屋〜KUL 199RMか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:21:46.32 ID:1SNRc6d90
神戸バンコクはまだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:22:28.90 ID:TnsBEt0m0
名古屋クアラルン正式発表か
次は成田バンコクとエアアジアフィリピンだな

・・・と言いたいところだが、いずれもD7とは別会社だからなぁ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:46:06.82 ID:TisQCXeX0
NGO発売開始したみたいだがプロモ運賃じゃないぞ.16000円〜だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:51:29.38 ID:foZSEFi20
あ〜。やっぱりまだセール始まってないのね
一瞬「ウホッもうプロモ運賃全部売り切れかよ?!」
とか思っちゃったよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:53:07.33 ID:dGLB97S30
セール開始の11/19ってマレーシア時間でいいの?
仕事があるから早くプロモ運賃とって寝たいんだが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:31:02.02 ID:foZSEFi20
クアラルンプールまで往復一万円で取れた…
東京や大阪の人に取ってみれば「何をいまさら」かもだけど凄い時代になったもんだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:42:08.11 ID:XaeTTVMV0
1:40 まだまだプロモ運賃で取れるが、クリックを躊躇してしまうのはなぜだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:46:21.05 ID:WBS2956E0
東京のわいは高みの見物
1万+セントレアまでの交通費だと・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:07:49.24 ID:FKTG3mx60
取ろうと思いながら悩む
セントリア色々調べると、駐車場は安い方だけど
神戸や茨城みたいに無料なら、勢いでチケットを取っていた
帰りの3410円は往復取らない限り無理なのが痛い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:23:54.88 ID:YsdmGUqW0
乗り継ぎを直で取らずにバラ買いしてもいいの?
訳分からずKLまで先に取った
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:45:11.73 ID:G2XtpTJ20
往復オール込みで10400円!これは安い!!
ただ私も東京住みなので、中部までの交通費を考えるとねえ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:02:43.08 ID:FKTG3mx60
>>749
KULに入国→チェックイン→出国するなら無問題
その行く予定の国のチケットが高いなら、特価になるまで待つのもよいし
せっかくだからKULも堪能したら?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:09:26.32 ID:foZSEFi20
ていうか改めて日本の空港関連の税金の高さを思い知らされた気がする
行きが6000円以上で帰りが3500円弱。でも運賃本体は両方とも2750円なんだよね…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:23:03.78 ID:YsdmGUqW0
>>751
2往復両方KLで取ってしまった
バラ買いで入出国せずには出来ないよね
行き先決めてからゆっくり取ればよかった
後からシンガポール6千円追加するだけで行けると知った
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:52:36.94 ID:TisQCXeX0
>>752
空港関連の税金以外に日本発はAirportfee(1500円)を取るので余計高く
なる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:27:24.82 ID:foZSEFi20
>>>754
成程
がしかし、Airportfeeって何なのよ?
1500円は何処にいくんの?
国?空港??それともトニーの懐???
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:58:33.98 ID:TisQCXeX0
>>755
Airportfeeは日本語で空港使用料と訳されているので駐機料を客が負担してるので
はないかと思うが正確にはわからん。

人気無し中部路線だけあって予約の出足は遅いね。まだ最低プロモ運賃バリバリあるんで日程をフレキシブルにたてれる人は安
くいける。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:11:03.61 ID:WBS2956E0
>>753
ちなみにKLからシンガポールへは1680円で乗れる
シンガポールからKLはもう少し高い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:28:12.28 ID:IHv+oRT20
飛行機に乗ったことない貧乏人が湧いてきました!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:35:23.38 ID:IW9aXXDL0
EVERYONE CAN FLY! EVEN THE POORS
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:53:03.10 ID:NEbJTYQh0
アフォばっか!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:44:48.53 ID:8MgBlMCK0
>>739
ありがとうございます
あのフィリピンの地震ご冥福みたいなやつだよね?
トップでは0円ではなく69RMて書いてた気がするんだけど検索すると0円だったってことですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:37:29.56 ID:3fQfe4JZ0
座席指定までするとコミコミ2万か。撤収
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:41:00.05 ID:FKTG3mx60
>>761
運賃が0円って意味だよ
Airasiaはジェットスター等と違い、諸費用含んだ数字で表記するのよ
今は亡きJapanの方は少々違ったけど
(カード手数料は除くよ)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:39:05.67 ID:dgPxheYt0
時期が悪いなぁ1月からなら名古屋まで歩いてもいいから欲しかったんだが
成田バンコクに期待するわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:58:24.23 ID:lKS2M3g4P
神戸バンコク早く
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:47:35.01 ID:OmwI38sp0
神戸そのものが不要
伊丹共々消えてしまえ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:33:42.17 ID:T8oxn6b60
流れに逆らって質問
クアラルンプールから関空か台北へ行く片道を検索したら
値段が関空<<台北でその差が100MYRにもなった
内訳を見たら、関空行きには燃油サーチャージ90MYRが加算されてないんだが
日本行きにはサーチャージは上乗せされないのが仕様ですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsq7iEAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ajSDww.jpg
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:28:32.08 ID:7w5MoE9l0
>>757
安いな
出国に時間掛かって乗り継げずリスク高そう
遅延無料振替もないし
FRY-THRUの選択に出てこない行き先はバラ手配してるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:35:19.61 ID:wbEwzkTL0
>>768
LCCTはコンパクトだし、飛行機降りてダラダラ歩かない限り大丈夫
遅延も何気にあまりないし
行き先によるが、FRY-THRUの乗り継ぎより一本早い便でも大丈夫なくらい
最後の一行は微妙に意味不明だが、別々には取れるでしょ普通
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:16:10.79 ID:7w5MoE9l0
>>769
90分乗り継ぎがSIN往復にあるけど1時間前チェックインなら30分で出国はギリすぎて次が3時間乗り継ぎ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:40:32.53 ID:jy6LDd8Y0
>>763
やっとわかったそういうことか
ありがとうございます
スッキリしました!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:22:43.49 ID:obJNheO40
>>770
3時間でいいやん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:20:50.09 ID:gf4mNLNl0
>>772
3時間くらいが平均乗り継ぎ時間か
乗り継ぎって最短にするかわざと長くして出国するかが多いのかな
FRY-THRUは6時間が上限だったからわざと6時間以上にして別々に取る
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:21:35.45 ID:hztwyrmT0
KLに行きたい!っていうナゴヤンはいるのか?
775:2013/11/20(水) 10:01:01.11 ID:limMi3iF0
いるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:01:44.34 ID:cwjb49OG0
>>774
ノシ
てかチケット取ったど!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:37:24.64 ID:IGJLudVR0
片道で取ってしまった orz
往復で取らないと復路が安くならないなんて…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:10:17.50 ID:gf4mNLNl0
>>777
ミス続出だな
キャンセル出来ないし慣れないといらない券取りそう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:44:43.60 ID:m7RaLv8ai
>>777
Airasiaは失敗しながら身体で覚えるものだよ

帰りの便は、羽田か関空が安くなるの待って
そちらを買ったら?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:24:19.10 ID:+h2AzN5+0
就航記念の格安運賃に釣られてKLへ行こうと思ってる味噌国民ですけど
D7のA330でお勧めの席ってありますか?事前指定で1,500円も払うんだからハズレ席は嫌でミソ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:43:44.35 ID:mEdz6RWz0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:58:31.02 ID:yAZpZhXC0
>>780
プレミアムフラット席だね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:40:09.02 ID:vWUigwCQ0
席なんて予約しなくていいぞ
どおうせガラガラなんだから。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:58:30.21 ID:s52oQNTu0
>>780
スッチー目当ての席に座ったらスチュワードだったりする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:05:59.24 ID:j+Utw0L60
セントラル行きのバスに
CA普通に乗ってくる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:08:12.72 ID:Eu0eun7b0
>>780
ドコに座っても窮屈
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:38:03.65 ID:ufWe47UK0
安月給だからね。
初めて乗った時乗務員がジーパン履いてたときはびっくりした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:39:12.44 ID:ufWe47UK0
年末の大阪KLのエンプティシート申請したんだけどトレルカナ?
789:2013/11/22(金) 01:09:25.52 ID:E1YlylRO0
>>788
満席なら100パー無理
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:19:37.79 ID:MdMexFYn0
今更ながら名古屋便見てみたが往復10400円て
月曜からのセール知らなかったら東京在住でも買う奴いそう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:08:20.10 ID:kn7YgNFF0
&#8234;FREE SEATS coming your way. 25.11.2013 @ 00:00hrs (GMT+8) &ndash; save the date & ‘Share’ with your friends and family!

http://youtu.be/RhHzjpK_7es
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:48:20.21 ID:P0IRT9Gi0
マレーシアから欧米行きのlccない?
あるんなら直接欧米行くより安く済みそう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:54:15.88 ID:Uq67NEkP0
あればね。
でも無い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:07:49.22 ID:HuqYI/VZ0
タイエアアジアXの計画だと2年後にモスクワ就航狙ってるって記事あっただろ?
日本-バンコク-モスクワ-EUで行けるかもな
ロシア人がバンコク来てくれるからマレーから出てたのより就航即撤退は無さそうだけどw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:17:20.58 ID:1twpbQbM0
>>792
以前までパリ、ロンドン便があったはず、今はやってない
モスクワ便の噂はあるね(バンコクからだと思う)
>>790
セントレアが遠い、出発&到着時間が全体的によくない、片道だと高いという理由で俺は諦めたな
もう来年のKUL便は、夏ごろのセールで、成田、関空を計5往復とっちゃったし

25日のセールは何だろうね〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:32:05.32 ID:I/mjHspO0
>>794
バンコクから北欧は既に直行LCCあるぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:39:18.36 ID:HuqYI/VZ0
エアベルリンってワンワールド加盟してるしレガシーだろ?
LCCみたいなコストを極端にカットして運賃安くしてるようには思わないけど・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:36:47.13 ID:4yww3Rs00
ノルウェーエアシャトル、成田にも来て欲しい
ノルウェーの北の方が好きなんで
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:47:28.25 ID:ykWlx2QK0
航空会社サバイバル(4) 「トニーには負けない
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO62962980S3A121C1EA1000/

>その彼が再び日本で動き始めた。「西の方の空港を拠点に国内線をやるらしい」。
>フェルナンデスの動静に詳しいある航空関係者が声を潜める。

西と言えば、大阪か名古屋、福岡、沖縄あたりか?
その中で使い勝手がよく、枠が豊富な空港と言うと・・・
大阪(関西)か名古屋(中部)?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:04:13.10 ID:1twpbQbM0
名古屋でクノイチなのが意味不明だけど、好きだ
http://iup.2ch-library.com/i/i1071124-1385118063.jpg
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:16:40.10 ID:KMzt8Tli0
伊賀にも近いからじゃない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:27:06.18 ID:AMRjzjYH0
25日のセールが中部の就航セールよりも安かったら泣いてしまうぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:03:48.55 ID:PqkD4J6/0
>>802
片道12000円くらいを保持してるからガッカリセールしか来なくなる?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:51:30.11 ID:/SHuG0rN0
>>799
関空は供給過剰で無いとして、
中部は一度失敗している。
もしかしたら福岡もあるのかなって思うけど…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:09:52.68 ID:4yww3Rs00
三連休で二万円台くらいで買えるといいな
25日のセールとやら
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:13:59.21 ID:B+suWshb0
>>804
でも、国際線とのつながりだと、
中部だろうな。
成田関空は激戦すぎるのでありえないし。

ただ、中部が失敗したのはエアアジア商法にもっともそぐわないからだとは思うが
福岡拠点では飛ばす先がない。
福岡〜成田・関空・中部じゃ他社と同じ。
ただ、KUL〜福岡線飛ばす気があるならありかと。
福岡ー宮崎、那覇、成田、関空、中部ならまだいける。
福岡ー那覇はSKYが飛んでいるが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:14:18.90 ID:F5hcyyc40
>>802
25日のセールって最低26rmの無料座席セールとは別の物なの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:15:49.32 ID:ykWlx2QK0
それ以前に福岡って、
羽田を除けば日本一枠が切迫してる空港じゃなかったっけ?
行き先以前に、そんな何十便分も枠取れるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:20:26.82 ID:B+suWshb0
>>808
実際のところそんなに飛ばせない。
国際線のついでくらいじゃ?
DLの以遠権的に。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:04:20.96 ID:15pimY7W0
>>809
そのためだけに、大枚はたいてパートナー必死に探して新会社まで起こすかな?
新会社作るなら、どっかに拠点どんと構えて、10機くらい機材導入して、
1日30便でーんと飛ばすくらいじゃないと割に合わないんじゃ・・・?

ただ、それに適する空港がないってんなら、
フィリピンみたいに既存のLCCとの統合と言う形で参入するのもありなのかも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:58:48.67 ID:xD9dmI8i0
関空じゃねーの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:53:36.71 ID:+WK+E32p0
25日のスーパーセールは関空発やオーストラリア行きが安くなるだけと見た。
「なんだ〜」と万人が溜息をつく程度だね。ウェイティングルームで待たされる
乞食呼び寄せセールは勘弁してほしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:34:04.00 ID:bqCU1veB0
>>780
強いて言えば後ろの方の窓側が横3列から2列になったところ
相対的に通路が広いからCAがガツンガツン当たってこない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:35:58.48 ID:15pimY7W0
>>811
すでに1社が拠点、1社が拠点を目指す状況で3社目は多すぎるかもしれないが、
あの会社をターゲットにすれば出来なくはない。

その会社とはスカイマーク。中途半端なポジションでどんどん神戸便の搭乗率を下げてる今、
3社目の参入がとどめとなる可能性はある。

LCC同士の潰し合いの前に、まずスカイの需要を食いつぶすことを考えれば、
3社は決して多すぎる数ではないのかも知れんな。
815名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 12:36:37.55 ID:HDy6hoOp0
4000円の指定料金かかるけど非常口席は足が伸ばせていい
前があいてるのも圧迫感がなくていいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:47:10.38 ID:Owtdd/OF0
>>794>>795
モスクワ就航するなら間違いなくバンコクだな
数少ない相互ビザ免除国だ

>>800
セントレアのチェックインエリアの屋根に何人か忍者がいるから…マジで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:32:11.32 ID:LIxdF0zI0
中部なら拠点化すると言えばlcc専用ターミナルを造って貰える特典付きだよ
国内線は各社仕方なく飛ばしてる感じでヤル気ゼロだし、マジで覇権を狙える
中部の駐機場を赤い尾翼で埋め尽くし欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:34:08.11 ID:mk4Q/IsA0
>>313
トイレが近いけど窓側が好きな人(俺)にはいいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:31:48.90 ID:CLrXxzry0
25日はマレーシアタイシンガポール無料セールか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:49:19.05 ID:lAE4te910
HND-DMK2万解散
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:50:03.65 ID:RxgGXXY80
LCCの発着てスワンナからドムアンに変わったの?
てか2万てなんで分かるんだ??
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:07:15.11 ID:Xe/eQCP70
ドムアンのほうが便利じゃん
29番とかで都心まですぐ ランシット行くのも便利
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:15:34.83 ID:/6ZLJDzJ0
>>820
3連休も往復2万?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:20:05.95 ID:WGWl3zDn0
DMKは市内から空港に向かう時、渋滞がちょっとコワイ。
いっそファランポーンから汽車で行くかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:23:36.12 ID:Rw/UrBIG0
HNDじゃなくてNRTだろ。
ガセおつ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:25:51.64 ID:WMt1tzkV0
KUL発海外行きのセール情報を見たりメルマガが欲しいときはどうしたらいい?
台北行き目当てです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:17:06.90 ID:RxgGXXY80
あと6時間だな
おまいらワクワクするよな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:22:02.29 ID:v4fLJ1170
往復2万以上だし、今回はパス
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:25:34.08 ID:g7U/qLJm0
初LCC初エアアジアなんですが16:55発ですと
機内食頼んでおくといつ頃出るんでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:32:49.65 ID:v4fLJ1170
■搭乗期間
2014年5月5日 &#12316; 2015年1月31日

■主な対象路線
羽田 ⇒ クアラルンプール:9,900円
クアラルンプール ⇒ 羽田:8,158円

関西 ⇒ クアラルンプール:9,900円
クアラルンプール ⇒ 関西:7,503円

名古屋 ⇒ クアラルンプール:8,900円
クアラルンプール ⇒ 名古屋:7,503円
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:37:39.45 ID:l5Rvo2k90
>>830
もう価格出たの?
就航セールあんまり安くなかったな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:44:55.02 ID:AgMCuALD0
>>829
直ぐでしょ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:47:34.36 ID:013OgpeI0
>>830
席を指定したり荷物を預けたら往復二万以上か。
KLでこの値段はなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:57:58.15 ID:FnfJyk920
なんで毎回じかん前に値段わかるんだよ
おまいら本当に情報力すげえやつらだよな...
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:56:57.34 ID:Oh0Aq4Vm0
早速ウェイチングルーム行き
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:57:07.46 ID:g3wVodtr0
もう満員の表示が出たんだけどwww
どーなってんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:00:49.21 ID:0o3VfqNi0
3連休で乗り継ぎしてたら滞在時間短すぎるから連休が売れるんだろうな
連休取れない人はKL乗り継ぎ取らない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:08:17.71 ID:sIk6UNGD0
年末年始は安い値段設定されていないね。撤退
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:09:50.53 ID:gyEi1tEF0
Welcome to our waiting room!
Don’t worry, you’re already in queue to grab the best fares we have.

We will update this search again in
7 sec

実際はそんなに混んでないだろ
即契約させるための演出やめろや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:12:05.20 ID:OdsqHAyH0
We will update this search again in
15secが何度も繰り返してるだけ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:16:01.35 ID:MobU7be50
15秒でリフレッシュ。システム強化してるね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:24:08.52 ID:Oh0Aq4Vm0
来年の9月の連休予約一個入れた、、
羽田ーKULで17K、まあまあか、、
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:25:20.98 ID:DOifYzp70
つながったが、日本路線は安くない。。こりゃ次の機会を待とう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:33:32.62 ID:UiI4If8y0
>>842
最近だと悪くないでしょ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:36:12.58 ID:Tm/XNeV60
順番待ちワロタ
ピーチの飛行機ぐるぐるよりはいいね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:36:43.50 ID:DOifYzp70
>>844
この間の名古屋就航プロモの神価格と比べるとねえ。。まあ羽田発は普段からプロモ少ないからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:41:29.22 ID:zPptIfZn0
関空からバンコク行きたいんだけど、一気に買ってしまったほうがいいのか、
とりあえずKLまで買うべきなのか、詳しい人教えてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:47:00.80 ID:0o3VfqNi0
フライト変更やってみたけど空港利用料は2重に払うの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:55:08.30 ID:Oh0Aq4Vm0
>>847
ばらして買ったほうが安いことが多いし
とりあえずKULまで買っといて、あとはまた考える
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:56:22.80 ID:DOifYzp70
>>847
遅延多いからフライスルーじゃないと怖いよ。バンコクからの便が遅延の場合KLでフライスルー客のために日本行き飛行機は少しは待ってくれる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:04:11.34 ID:X0dHOKGx0
>>847
>>849>>850と意見が割れる様に、マジで運次第
俺は毎回849さんと同じ感じで買っている、昨年から今年にかけて20回ほど乗っているけど
大幅に遅れた事はないな(エアアジアジャパンの方はあるけど)
大雨で出発が遅れた事はあったけど、距離のあるKUL発日本着の便だからか普通の時間に着いた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:05:36.80 ID:DOifYzp70
>>847
もしKLで一泊以上できる時間的余裕があればバラで買うべきだ
そうすればKL〜BKKの安いチケに合わせていける
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:10:34.39 ID:DOifYzp70
>>851
BKK〜KL遅延結構多くない?
確かに日本線はそんな遅れたことはないね
だから帰りのBKK〜KLは危ないんじゃないかなと思うよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:10:58.81 ID:pz6aHYqT0
一気に買わない場合は入出国と荷物の受け預けが必要
時間ある?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:14:24.70 ID:DOifYzp70
>>854
もちろん両方必要
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:17:28.91 ID:OweenKDj0
出遅れた。kix kul 間 往路のプロモ価格席は無くなっていた。
復路は残っているが、復路だけでも購入すべきだろうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:19:08.80 ID:DOifYzp70
>>854遅延なければ乗継二時間あれば余裕
てか荷物代払うんならそれこそ某東方航空とかでいいのでは思うぞ
ここはバンコクのスレではないのでこの辺にしとくが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:42:36.35 ID:crZsEXZm0
またも台北線はセール対象外かよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:59:52.01 ID:UiI4If8y0
LCCT、5月以降、新ターミナルだが大丈夫かな?
今までなら、ミャンマーヤンゴン発KUL12:50着で、羽田行きの14:30発に乗れていたけど
860847:2013/11/25(月) 04:36:20.07 ID:DKPFq5WL0
いろいろレスありがとう
結局ずっと先のことだからもうちょっと考えて買うことにした
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:43:20.62 ID:WQBD81IoI
バンコク成田はいつ就航なんだろうね。
売り出した中部が来年2月〜ってことを考えると、早くとも4月以降なのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:47:42.93 ID:7BYSmquc0
自分の取った来年の夏休み、今見たらまだ全然残ってた。
なんとなく凹んだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:05:48.71 ID:UiI4If8y0
新ターミナル、最近の報道だと来年5月だけど、AirAisaの見解だと来年6月末だね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:33:16.68 ID:01NKEI2e0
無理無理、まだ全然できてないのに半年後なんてw
ベルリン新空港といい勝負だよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:24:47.29 ID:UiI4If8y0
>>864
逆にそれならいいんだけど、乗りかえ2時間切った飛行機とっているので
いつものターミナルじゃないと厳しい

ターミナルの写真を公開しているから、もう秒読みかと思っていたよ
866名無し募集中。。。:2013/11/25(月) 18:30:14.90 ID:wvFekuFg0
来年9月の羽田DMK予約
往復21889 コミコミ32636円でありますた
今年9月のはコミコミ43000ぐらいだったので今回は安かったかな
DMK直行期待してたけど まあこれでいいや
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:35:53.94 ID:DioZAjtx0
本気で安いときとくらべるとそうでもなかったね
868名無し募集中。。。:2013/11/25(月) 19:04:29.91 ID:wvFekuFg0
普通のだと5-6万するので自分的には十分安い
年に1回の海外旅行なんで今から楽しみでわくわくしてます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:56:44.31 ID:5JYr3Tqt0
半年以上先の予定はなんともいえんな。
二ヶ月ぐらい先なら喜んで買うんだが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:59:37.35 ID:sIk6UNGD0
今回は売れ行き悪いね。ちょっと前は同じような価格でもめぼしい日程は朝方には大方なくなってたのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:05:10.76 ID:0o3VfqNi0
KL往復一番安かった時って5000円?
11000円で浮かれて取ったが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:13:25.96 ID:Flqw4cE10
>>871
羽田便なら往復で税金込みで13000円くらいだったな。片道づつとってた場合はもう少し安かった気はするがな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:19:11.54 ID:0o3VfqNi0
>>872
11000円で航空券片道分が2570円だったからこれ以上は安くならないか
羽田便だけ少し高いのはサーチャージとか空港利用料の価格かな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:35:40.85 ID:Flqw4cE10
>>873
羽田便しか知らないが、航空券だけだと就航セールの往復1万円が最安だと思うぞ。
片道づつとってた方がもう少し安かった記憶はあるが。常に監視してるわけじゃないから間違ってるかもしれんがw

というか片道2570円って随分安いなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:54:14.76 ID:0o3VfqNi0
>>874
空港税および空港使用料 が 4420円と840円だったから5260円を合算表示
ジャパンが別表示やってた時は2570円って書き方になるね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:26:09.26 ID:P6Ye56hq0
羽田→プーケットってフライスルーで取れなくなりました?
4月以降の検索しても該当フライトなし。
羽田-クアラルンプール、クアラルンプール-プーケットでバラで取るしかないんでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:21:04.72 ID:jXF0xerQ0
>>876
ピーチと違いフリーダイヤルなんだから電話したら?
0120-963-516 営業時間 : 8am &#8211; 5pm 月曜日 &#8211; 金曜日

今回のセールで色々フリーシート(0円)を取れた
ミャンマー、バンコク、ホーチミン、シンガポール、ジャカルタ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:38:01.33 ID:DbUWumVBO
来年の年末年始9連休の関西シドニー往復を荷物20キロ+飯飲み物全区間付きで総額76000円で買っちゃった
花火見に行くんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:53:14.09 ID:o3q9QAd30
それ自慢してるの?w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:59:25.89 ID:54xU+mEk0
自慢に見えるか?
どんだけ心荒んでんのよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:14:53.24 ID:o3q9QAd30
心穏やかな君の所見としてはこの書き込みをどう解釈するんだ?w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:31:32.95 ID:jXF0xerQ0
>>879>>880>>881
878の書き込み見て、俺はリア充そうで羨ましいとは思ったな、妬みは無いぞw

実際問題、年末年始なんざ、空港激混みで現地も日本人いっぱいで嫌な気もするけど
ズレて休みが取れるので、混む、高い、疲れるシーズン中に行った事ないから想像だが...
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:30:24.82 ID:RqZKNszL0
来月はバンコクなんだど大丈夫かな?
884名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 18:44:51.31 ID:1AcNQPRc0
例によってごたごたしてますな
タイ旅行か現地の人に聞いてみたら
885名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 18:47:31.62 ID:1AcNQPRc0
パタヤは比較的安全みたいだから
スワンナプ−ムだったらパタヤ直行という手もある
dmkなら北バスからバスでいけますね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:44:35.81 ID:hu/YTddu0
>>883

多分大丈夫だろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:51:00.07 ID:ApAU4bTl0
>>878じゃないが
本当にカレンダー通りしか休みが取れない人間にとって
エアアジアは本当に有り難いよ
勿論エアアジアの底値は知ってるが、年末年始のレガシーなんて有り得ない金額だからなあ
そんな訳で今年に続いて来年も取った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:02:12.04 ID:nrXxhwf80
888 get !
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:27:12.38 ID:y1pdyJM50
889 get!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:23:30.10 ID:/BjHSLwa0
890get!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:59:22.95 ID:+yelGj0a0
>>887
連休でもボッタくらないって事をairasiaで知った
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:14:21.18 ID:/mzMr2/j0
マレーシア人は日本の祝日なんて知らないからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 03:10:18.94 ID:WEQQKcDk0
ヤクザ get!

埋まっていけば値段が上がるシステムだし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 03:22:37.89 ID:FPhaomcb0
>>887
レガシーのエコノミーとエアアジアのプレミアムシートなら断然後者だもんな
それでいて値段は半額以下
エアアジアさまさまだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:00:43.99 ID:FOVzXMBK0
来年のコルカタとヤンゴンを買ったが、どちらも片道しかフリーシートを
取れずガッカリ。

年末年始は全く安くなくて、これまたガッカリで見送り。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:52:20.90 ID:+eFGWAyk0
>>895
ありがとう、来年11月のコルタカを取ったよ
でも0じゃなく25なのね、当初は違ったの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:23:11.12 ID:+eFGWAyk0
間違えた!! カルカッタだからコルカタでしたね
スミマセン
898名無し募集中。。。:2013/11/28(木) 14:33:40.97 ID:ZjAXyNZC0
今見たらもう高い
次のセ−ル待ちにする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:44:33.01 ID:073nFbdu0
>>898 来年9月なら売るほど羽田発クアラ行き9900円が残ってる。
エアアジア飽きられてるような気がする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:01:35.53 ID:94/AL5970
どうせ安いの連休以外でしょ
みてないけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:14:44.10 ID:5si/8Mhh0
ビルマとインド狙いが多くてわろた

お前らは俺かと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:26:10.04 ID:I7tESUQ60
エアアジアで4時間以上の長距離とかよく乗る気になるなぁ
エアバスに横9列に嬉々として乗る奴とか、感心してまうわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:13:57.11 ID:1eQuGlUc0
クアラルンプールまで一番安い中国系の航空会社が45000円で
エアアジアが11000円だもの。しかも前者は浦東空港で乗継有
という罰ゲーム付きw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:19:55.22 ID:/2Z4uKc00
>>902
ではさようなら。
あなたはレガシーのスレへどうぞ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:39:04.57 ID:h5gTrpOY0
>>902
そんな人がなんで貧乏人が集まるエアアジアすれに居るの?
と、こういう質問してみると十中八九ゴミ共を見下しにきてやったとか強がるんだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:25:32.90 ID:yRp4gnGe0
エアアジアは横に詰めてるだけでレガシーのエコノミーとシートピッチは同じだって結論出たじゃん
窮屈とか文句言ってるのはビジネス自慢のカスか横に広いデブ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:22:35.04 ID:DNEm0BeN0
シートピッチが狭くても
足を伸ばして前のシートの下にいれればゆったり
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:03:11.36 ID:SR+Zg/xf0
横に狭いせいか、肩が触れ合いまくるのは当然としても
隣いる俺の席前(斜め前)のシート下に足を突っ込んでくる白人に二回ほど巡りあったな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:20:29.19 ID:TIuqyMbS0
シナ人ババアが勝手に他人の足元に荷物詰め込んできた時には殺意を覚えたよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:49:36.60 ID:DNEm0BeN0
どっちも体験したこと無いな
外人恐るべし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:14:28.44 ID:cQ3/Pm+10
D7のサテー食った事ある奴いる?
型押しの米ってなんだw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:04:08.35 ID:h5gTrpOY0
全世界で嫌われてんだから組んでシナチョン滅ぼしたらいいのにな
やらないのは世界の消費タンクだからってのはわかるが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:26:19.78 ID:SR+Zg/xf0
>>911
AirAsiaならナシレマだろう
サテーは未経験だからわからない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:48:18.45 ID:AVC1rs2q0
サテー甘すぎでまずい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:35:07.69 ID:SR+Zg/xf0
グリーンカレーは、ルーとご飯の割合が便(生産会社?生産時期?)によって違うので困る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:32:49.44 ID:V218a5QU0
>>913
機内食の米はどこの会社もマズイじゃん…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:00:54.84 ID:SR+Zg/xf0
>>916
そんなにウマいご飯を食べたいなら
旧南魚沼郡塩沢町大沢地区のコシヒカリを食べな、美味しいよ

お米以外の具材を含めたトータルで食うのだから、コスパがいいのはナシレマだけどね
ただ、東南アジア系の料理が苦手なら、マギーのカップラーメンでもすすってくれとしか言えない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:05:21.11 ID:JZFzupvE0
>>917
だからサテーはどうか?って聞いてんのに、ナシレマがどうとか斜めな回答イラネ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:05:40.30 ID:vVwdECmii
>>912
一応市場の大きなシナは兎も角として、チョン公なんて単なるゴキブリでしかないよ
南北共々滅んでほしいわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:27:57.12 ID:SR+Zg/xf0
>>918
お米の話しがあったから答えただけだよ、916の書き込み時点でサテーの内容ないし

でもサテーウマいの?>>918答えてくれや (911のID変わっただけ?)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:28:15.95 ID:82uyK9aY0
サテーの付け合せは餅みたいな団子みたいなやつだったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:04:13.50 ID:Z2whTXj8P
>>918
俺は、美味しかったよ。
事前に2食頼んで、ビールを頼むとちょうど良い。

>>921
玉ねぎみたいなのも付いていなかった?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:11:24.12 ID:utf22DoO0
サテーthx.
>>921
団子みたいならそれなりに腹に溜まりそうだな
>>922
食い過ぎw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:50:36.15 ID:82uyK9aY0
>>922
そういえば生の玉ねぎだったかキュウリだったかもついてた気がする
自分は1個しか頼まなかったんで量的に物足りなかったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:38:32.67 ID:qMXkX5Az0
>>924
SQだと玉ねぎとキュウリが串刺しになってますね
漬け物かと思ったら生でビックリしたw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:47:45.39 ID:HdPFpBpeI
来年の年末年始にかかるほぼフリーシートは、
KL-クラビしか取れなかった、、、
リーマンなので有給使わずで
この値段でアジアへ行けることがうれしい。
なんちゃってビジネスも3万円で確保できたし
うれしい限り。
あとは廃止減便にならないことを祈るばかり。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:41:38.86 ID:ZLVsKgEz0
一度もかったことはないが、フラットベッドで片道3万なら東京発はありかも知れないと思うようになった。

今のところエンプティシートオプションは60リンギで全勝だけど、高いフライトだと500近いのも買ってるんで大差なくなってるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:33:05.78 ID:eXjWXKvEO
そこそこ距離がある国際線だとエコノミーでもピッチまあまあだけど、クアラルンプールから1〜2時間位の国内線とか隣国の国際線だと
マジでピッチが超狭いのが…
(日本で言う高速バス並みの料金だからしかたないけどね)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:52:55.90 ID:ZLVsKgEz0
ピッチが狭いおかげで3列で寝ていても落っこちないんだよ
930655:2013/12/01(日) 15:08:08.40 ID:dEwRo+Nh0
結局、往復ともエンプティシートゲットでした。
結果的に言うとすごく快適だった。
荷物を隣の座席に置いたり、あぐらかいたり出来たし。
>>663
行きは5時間前ぐらい、帰りは24時間前ぐらいに確定のメールきました。
931655:2013/12/01(日) 15:11:34.26 ID:dEwRo+Nh0
>>673
最初に割り当てたられた席が埋まらないと、そこに割り当てられると思いますよ。
blog.livedoor.jp/s3165000/archives/24482554.html
ここ参考にしました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:13:21.47 ID:eXjWXKvEO
>>929
プラス思考だなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:54:09.57 ID:z1qCEQyU0
AirAsiaの場合、空いている便だと着陸時もお構いなしで横3列使って寝ている人いるからね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:58:49.43 ID:ULZkG/oo0
>>929
多分お前の横幅の問題だから(お察し)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:32:30.37 ID:+JyZ7sbU0
初めてKULのKLIA到着→LCCT出発のD7使うんで質問
PPラウンジ以外にもパブリックゾーンにシャワーがあるらしいけど
やっぱり水シャワー?清潔でもない?男女別かな?
1000円以下温水シャワーがあるならそっち行きたいです
どやろか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:34:53.27 ID:SeuukqX/0
>>935
どっかのトイレ内の水シャワーのことだと思う。よっぽど緊急時じゃないと使う気はしない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:38:29.06 ID:QIjogsDP0
>>936
その感じだと察しろってレベルっぽいですねthx.
PP取得するしかないのかなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:48:35.25 ID:GveMpMqm0
>>935
プラザプレミアのシャワーもうんこ真横だからきにすんな!!

温水とタオルがあるからマシ。

あそこは、制限区域外のラウンジがメイン。
内にもあるけど、ほんと待合室。
外のレシート提示すれば通しで利用出来る。
内ラウンジにはシャワー無い。


オススメは、KLIAメインのプラザプレミアで時間潰すかシャワー浴びておけばよろし。到着時利用も何もおk。

イミグレの大混雑も週末午前中位だし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:03:59.50 ID:S25R+Ezk0
>>938
thx.
やっぱりKLIAメインターミナルで所用済ませてからLCCTへ移動するのがマストか
シャワーだけが悩みよのう
PP楽天入会するか否か…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:23:37.73 ID:xUSUu8F90
>>939
KLIAメインなら、プラザプレミアの滅茶苦茶立派なラウンジとシャワーが使える。
去年あたり大規模リニューアルした。
PPで使えるラウンジでは上位だわ。

トランジットホテルにはサウナもあるらしい。

あとは、LCCTから徒歩数分のチューンホテルのデイユースを使っちゃうって手も。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:26:55.31 ID:WHrcYjhE0
>>940
頭洗ってスッキリしたいだけだからデイユースはもったいないw
PP楽天色々見てみたけど、年会費分のキャッシュバックポイントの有効期限が鬼畜すぎで
使い切る自信が一ミリも持てないw
ウエットティッシュで頭皮と首回り拭き取るくらいにしておこうかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:25:44.17 ID:AiY3pKbd0
行くのはいつなの?
楽天入会申し込み→審査通過(真っ当なら早い)→カード到着→PP申し込み→(時間がかかる)→ カード到着
の順だから、欲しいなら早めに行動した方がいいよ
楽天のポイントはトラップだらけだけどw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:32:19.48 ID:FMcOBW7K0
PP乞食ばっかりw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:59:21.95 ID:LK9yM6/z0
知っているということはお前もPP乞食だろ?
LCCT拠点にするなら必須アイテムだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:00:59.78 ID:GPwPkQXv0
JGC持ってるけど香港のキャセイラウンジは
いいぞ

PP乞食は入れ無さそうだけどw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:35:59.66 ID:8CRlWIpx0
なぜLCCすれに?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:46:49.41 ID:EWGbR8400
JGCもSFCもコジキとかわらん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:06:02.25 ID:MTjaU6za0
どっち持っててもエアアジア乗る時はラウンジ使えないしな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:50:23.38 ID:L6FG1nem0
エアアジアなんてど貧民、エッタ、チョン公、チャンコロ御用達やん
JGCを乞食呼ばわりとかおこがましい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:57:59.29 ID:8W+4645Ei
KLIA-LCCTにサンダルって売ってましたっけ?
本とか売ってるコンビニみたいなお店に有ったような気はするんですが、うろ覚えで....
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:55:04.42 ID:Gs/CEpf40
あるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:51:42.64 ID:G3z5F0FU0
>>950
制限区域外のショッピングモールにスポーツショップがあったような気がする。
953950:2013/12/04(水) 07:50:21.09 ID:iXTlBqxui
>>951
あるんですね、良かった。
ありがとうございます。

>>952
スポーツ用品店もあったんですね、覚えてないな。
乗り継ぎの間に買いたかったので助かりました。ありがとうございます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:32:15.62 ID:N5gVa1e1P
エアアジアって直前に席を埋めるために安くすることはありますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:57:31.19 ID:zdQdLxBz0
あることもあるけど、たいてい高くなる一方が多い気がする。
ほんとに読めない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:59:37.22 ID:v0C8pm860
ネット購入だとそんなことない
逆にキャンペーンを見極めて買うのが安い、1年以上先も買えるし

空港での購入はわからない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:09:49.45 ID:zdQdLxBz0
キャンペーンを狙えば安いのなんて誰でも知ってるよ
直前になってキャンペーンとか打たずにしれっと安くなってるときもあるし
そういうことを聞いてんだろうよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:28:16.27 ID:PvFx3Cm40
D7は定価を公表してないよな?
一ヶ月前に本体価格522MYRだったのが今はキャンペーンじゃないのに一律429MYRになってる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:10:02.26 ID:M1yzi+sV0
>>954
搭乗当日に、KLセントラル駅で買ったら結構安かった。
KLセントラル駅のカウンターって今でもあるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:36:44.76 ID:Z4I4yMb60
<<954


全然あるよ
やられたことあるし 半年前に買っていたのに・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:09:40.96 ID:odl/NVj40
>>955>>957
955と957の書き込みは同一人物なのに話しが違う、
高くなる一方→安くなってるときもあるし
960さんの書き込みを見ると直前でもたま〜には安くなるって事かな?
今現在の直前は安くはないけど・・・

>>959
ありましたね、今現在はわからないけど、
あそこで当日便が買えたんですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:33:16.91 ID:Xpl4TjMe0
名古屋―クアラルンプール、就航記念キャンペーンで、
初日に買って、2日目に見たら安くなってシマタ
同一キャンペーン中でも最安運賃の再発売があるとは知らなかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:21:17.40 ID:7GLMkjH20
ボロいLCCT対策に楽天PPゲットしたけど、結局メシ屋とベンチが落ち着く
LCCT制限エリアのなんて500円/時間の価値もない
ジャカルタは有料ラウンジいっぱい、PP非制限エリアのはボロい激混み(15分で出た)、無料バスで移動すればT1には安メシ屋が腐るほどある
現在のメインT2の和食屋も旨い
一方、出国後のT3(エアアジア)制限エリアにはコーヒー自販機しかないorz~、ここにあれば認めてやった
物価高の寒い国に行かないなら年会費は無駄
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:48:47.24 ID:odl/NVj40
>>963
ムダかな? いつ行くかによるかもしれないけど、
LCCTのラウンジは、今まで20回以上使って、混んでいた記憶が一度もないな。
夜着、早朝出発のパターン多いので重宝しているよ。
皆様と一緒にベンチやカートや床で寝るのはキツいからね。
ラウンジ内ならネットも早いし、時間制限も無いし。
PPで使えるラウンジは空港によって激混みはあるね、香港あたりも凄かったな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:25:25.82 ID:0V3H2wy90
>>964
香港は確かにすごい
ただCXアライバルラウンジの向かいにあるプラザラウンジ、あそこはPP対象外だっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:19:28.50 ID:7GLMkjH20
>>964
だから最近は深夜着とか翌日発とかのKL泊必要なスケジュールは避けている
去年レート良かった時は空港近くのコンコルドに5000円で泊まれたが今や8000円台
KLセントラル5回、tune1回、中華1回、imbi2回、KLIAベンチ1回、でPP
結論は、当日乗り換えの価値は5000円
合計5000円高くても当日乗り換えのスケジュールを組むことにした
ラウンジ泊の機会はあったが早く入りすぎて退屈、結局KLセントラルへ
逆に言うと、PP活かすなら深夜着に縛られる感じ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:40:00.30 ID:prEQVtw50
>>965
先月、香港へ寄ったとき、プラザラウンジは片方、リニューアル工事だった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:38:30.18 ID:ymvUwCFU0
>>966
9月にPP使った。0時着で行ったが3時間制限言い渡されたわ。おかげでロビーで寝るはめに…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:07:21.27 ID:THc6hO5m0
>>968
LCCT最後に利用したのは5月だったけど、その時は大丈夫だったけど
最近は緩くないのか…
新ターミナルへ移行したら、ラウンジもデカくなるのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:34:36.11 ID:ymvUwCFU0
>>969
多分中に数時間いても注意されないみたいな感じ。一応言うかー的な雰囲気でした
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:42:34.97 ID:7QbewhCl0
>>969
ぶっちゃけlcctラウンジの受付による。うるさい人もいるが、ほったらかしの人もいる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:55:25.39 ID:lFMX45NM0
来年のお盆期間にHND-KULの往復を検討しています。
今の時期に買っておく方がお得でしょうかね?
それともその内セールなどで安くなるでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:16:33.12 ID:PN8yEYLF0
最低2か月に1回はセールやってるからそこで買え
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:54:32.93 ID:YdR/4MOz0
つか各路線とも定価はいくらなのかとw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:08:39.22 ID:ugLTcZwE0
>>974
アズラン・オスマン・ラニに聞いた方がいい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:29:56.71 ID:y6ARUjTD0
バンコクから片道3万でヨーロッパ行けるようになるぞwwwwトニー最高wwwwww
http://www.traicy.com/archives/8167063.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:06.45 ID:35SOux7X0
>>976
ノルウェー好きだけど
今回は関係なさそうだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:10:38.90 ID:6gVnz6lz0
なお燃油サーチャージは別に徴収する模様、だろjk
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 06:59:00.49 ID:Yn5DFf5n0
明日から1週間のセールは何になる?KLから先安くなんないね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:45:56.15 ID:QKYJ66hg0
>>979
この前のセールで0円ばかりだったから、今回は安くならないんじゃないかな?
買収記念と台風支援で連チャンだったフィリピンあたりは、またもや支援目的でセールかもしれないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:41:36.93 ID:32iYlCqY0
欧州に行くのにlcc乗り継ぎとシベリア鉄道とウラジオストック経由してフェリーで行くのとではどれが一番安いんだろうか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:42:51.60 ID:1Eq7dpi40
>>981
格安航空券が一番安いよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:19:44.70 ID:Dedo4eDG0
>>981

後ろ過酷すぎるぞww 
現地につくまでどんだけ時間かかるだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:29:34.39 ID:0CltO7Pv0
>>976
これ全然喜ぶ値段じゃないやん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:59:29.82 ID:btYDZ/mv0
なんだかんだでね
長距離になるほど対して差がなくなるよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:42:20.16 ID:aIOOGY/wi
サーチャージ考えたら安いんじゃない?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:57:18.32 ID:1mSPmJFa0
高いわ、JAL直行便のほうが安いわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:24:54.63 ID:GFHmrs9G0
チェックイン時に座席指定できますか?
optiontownで申し込んでて直前で席が取れなかった場合。
989名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
出来るけどそんな状況じゃ通路側満席だろうね。。