ヤフオク初心者質問スレッドNO.217

このエントリーをはてなブックマークに追加
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-10やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

◆◆「最近、毎日一回はログインを要求されます。今までこんな事なかったのに」◆◆
この質問が多発しています。正式発表はありませんが、ヤフオクのシステムが変更された可能性大。
大人しく、諦めてログインしましょう。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part7
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075885757/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.Z**
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069868826/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者スレッド No.216
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081574220/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その16
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076090616/l50
完全無料のオークションWANTEDを育てよう!vol.17
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078153383/l50
■eBay初心者■ 質問→回答 専 用 スレ■part9
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078074199/l50
【無料】livedoor オークション【タダ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077781882/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その19
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078644915/l50
【銀行】 インターネットバンキング 17 【バンク】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074224616/l50
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認をして下さい。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-17.html
 と今まで回答してきましたが、変更になりました。

 「初心者質問スレッドNO.211」の930さんがヤフーに質問して回答を貰いました。
 一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
 ヤフオクのヘルプページは近々書き換えられる予定です。しばらくお待ち下さい。

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。
Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
A:落札手数料を徴収することは4/1より禁止されてます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/taxinfo.html

Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません
A:それは本IDではなくニックネームです。ニックネームには本IDの評価数が反映されますが、
 評価内容はわかりません。ニックネームから本IDを割り出すこともできません。

Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
A:このスレでは晒しはNGです。
  自分で7つのチェックポイントを確認し、危険を避けましょう
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
  トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.htm

●詐欺対策警察編

ヤフに補償申請したヤシおるか?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058323882/l50
【詐欺か】お金を振り込んだら音沙汰なしに
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056264935/l50

相手の住所と電話番号を確認していなかったら限り無くアウトだが…
まずは落札物のページ、先方からきたメール(ヘッダー込み)、あなたの送ったメール、
振込んだ証明になるもの(通帳のコピー、ネットバンクの明細の画面等)をプリントアウトし、
いつどのIDから何の商品をいくらで落札し、いつメールがきて、いつどこの口座に振込んだか、
その後どういう連絡を取ろうとしたか(送ったメールがあればプリントアウト、評価欄もプリントアウト)を
日付順に書き出しておく。次にあなたの居住地の警察署の番号調べて電話し、
ネットオークションで詐欺にあったようなのだがどこへ相談に行けばいいのか
どこで被害届を出せば良いのかと質問汁。交番や警察署の窓口を教えてもらったら、
身分証明書、ハンコと上記証拠をひとそろい持って行ってこよう。警察の営業w時間も9時5時だから注意。
以下の質問への回答はリンク先の6-9にあります。そちらをご覧下さい。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1073216053.html


●オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)について
●普通郵便(定形外・定型外)が届かない!郵便事故かな。。。
●しまった!商品に大きな欠点があった!どうしよう・・・


●質問欄の仕様変更、新たな質問(以下の3件)
件数表示などQ&A仕様変更のお知らせ(10月20日)
Q:オークションのタイトルだけでなく商品説明中にある言葉も検索対象にするには。
Q:「初めまして○○といいます。お知らせしたい事があるのですが、
直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が来た。なにこれ?
●出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
●商品ページを見たらオークションが終了しているのに
取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?


●過去の出品物や相場を検索するには以下のリンク先で。
●詳細な残り時間が表示されない場合。
●ヤフーメールを通知用メールアドレスにしたい。
●ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
以下の質問への回答はリンク先の10-16にあります。そちらをご覧下さい。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1073216053.html

10
●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
●イーバンクでの自分の資金移動及び他行からの振込方法
●ぱるるから他金融機関に振り込む方法
●お勧めのオフィシャルバンク口座

11
●出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載しないで下さい。
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
●土日祝日の郵便の配達

12
●最低落札価格をつける理由は?
●しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
●ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?

13
●画像・写真のアップ方法

14−15
●出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!

16
●過去ログ・過去スレ

以上でテンプレ終了です。質問をどうぞ。
10名無しさん(新規):04/04/15 23:50 ID:AP7KVsZJ
>>1
おつかれー

>>3の梱包スレは移行しました

送付方法・梱包テクニック その20
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081827266/l50
11名無しさん(新規):04/04/15 23:59 ID:8QKyot1k
>>1
乙乙ー。
12名無しさん(新規):04/04/16 00:01 ID:4fheIlr/
>>1
お疲れです。
実は立てようと思ってました_| ̄|○
131:04/04/16 00:01 ID:pukoq+Ok
>>10
お、スマソ忘れていた。フォローThx。
14名無しさん(新規):04/04/16 00:03 ID:YJDymglh
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kaisin359

悪い評価が消えてる?
過去に1つあるみたいだけど、悪いのところにリンクされてない。
なぜ?
15名無しさん(新規):04/04/16 00:07 ID:DXwXigs0
>>1
スレ立て乙ー

>>14
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
16名無しさん(新規):04/04/16 00:09 ID:pukoq+Ok
>>14
>>1嫁、晒すな。一回悪いを食らったがその後の取引で
良い以上をもらってそちら(最新分)が優先されて
リンクされていないだけ。
17名無しさん(新規):04/04/16 00:09 ID:MbNt4tX3
逆オークションてありですか?
18名無しさん(新規):04/04/16 00:09 ID:pukoq+Ok
>>17
ダメです。ガイドラインで禁止されている。
19ケオ:04/04/16 00:10 ID:P480dRSI
逆オークションってなぁに?
20名無しさん(新規):04/04/16 00:11 ID:uUi43m8D
>>19
規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問
2117:04/04/16 00:14 ID:MbNt4tX3
ああすみません。違反なんですね。
探している物があってこっちからアプローチ
出来ないのかな、と。
いらない人にはただのゴミだから
売ってほしいなあと
22名無しさん(新規):04/04/16 00:17 ID:uUi43m8D
>>21
>いらない人にはただのゴミだから 売ってほしいなあと

少なからず需要があるんだからゴミじゃねーな。
2318:04/04/16 00:20 ID:pukoq+Ok
>>21
探しものならEasyseekというサイトがある(楽天と合体している
サイト。書籍に強い)。またWANTED Auctionにも掲示板に
「探し物」というコーナーがあるよ。
2417:04/04/16 00:24 ID:MbNt4tX3
>>22
うん。でも売るほどのもんじゃねーなと
捨てられそう。普通捨てる。
でも欲しいんだよね
25名無しさん(新規):04/04/16 00:26 ID:gN1OrEe7
>>24
2chの関連スレに書くと結構出品されたりする。
しょっちゅうやるとウザがられたり、出品者の自作自演だと思われるが。
26名無しさん(新規):04/04/16 00:27 ID:P480dRSI
何か、何がよくて何がいけないのか解らなくなる〜(笑)
>>17さんは何が欲しいの?
2717:04/04/16 00:27 ID:MbNt4tX3
>>23
ありがとうございます。楽天にはありましたね探し物
書籍ならたいてい楽天にあって便利
でも書籍じゃないんだ〜
2817:04/04/16 00:40 ID:MbNt4tX3
ピアスのキャッチ…
あるブランドのものなんだけど形状が特殊で
普通のキャッチじゃ止まらない。そして廃盤。

でもピアスってよく無くしたりどっかいったりするでしょ?

でもキャッチじゃなく表(っていい方変だけど)なくしたら
キャッチ捨てちゃうでしょ?普通は。

とっといた…としても売りには出さないだろうなと。
もちろん表こみでも買うけど。
29名無しさん(新規):04/04/16 00:49 ID:gN1OrEe7
>>28
そのブランドのスレへGOですな。
いきなりわらわら出品されそうな気がするよ。
30名無しさん(新規):04/04/16 00:52 ID:gbLhBnox
使用済みのピアス、平気ですか?
3117:04/04/16 00:57 ID:MbNt4tX3
>>28
ああなるほどそこでお願いしてみよう
>>30
平気。新品あれば新品買うけど廃盤だし。
すごく気に入ってるピアスだから
貴金属ってアルコールで拭くとかできるし
むしろ靴に抵抗があるかなー
32名無しさん(新規):04/04/16 01:01 ID:Jjjn5Nfp
前スレ埋め立て工事完了しました。
新規質問待ちage
33名無しさん(新規):04/04/16 01:15 ID:2mG5fEJ/
yahooペイメントは登録後、即落札者が手続き出来ますか?
落札者にペイメントを頼まれ、登録し、完了メールも来たのですが
落札者の方から手続きが出来ないと連絡がありました。
ちなみに登録してから24時間経っています。
34前スレ>>973-974:04/04/16 01:32 ID:WTaF7THg
前スレの>>977さんと>>986さん、ありがとうございました。
勿論、当方が出品者の場合は希望落札価格を設定した上で、低くても入札者を蹴る事はないのですが。
入札したものが、落札者によって取り消されたものですから聞いてみた次第です。
勘違いをさせて申し訳ございませんでした。

特に禁止行為でもないようなので、落札者へ文句は言えませんので
しばらく粘って入札を続けたいと思います。
お手数かけまして、すいませんでした。
35名無しさん(新規):04/04/16 01:51 ID:haETtVsu
個人から領収書はもらえますか?
印紙代負担に関する暗黙のルールとかはありますか?
36名無しさん(新規):04/04/16 01:58 ID:JW1yUuKF
多重入札してしまって困ってるんですけど取り消し方法を教えて下さい。
テンプレ作ってくれるとありがたいですおながいしますm(_ _)m
37名無しさん(新規):04/04/16 02:03 ID:4fheIlr/
>>36
取り消し方法なんてない。
質問欄から出品者にお願いするしかないね。
38名無しさん(新規):04/04/16 02:04 ID:GY4EX5YM
>>36
自分の尻は自分で拭け。
3936:04/04/16 02:05 ID:JW1yUuKF
>>37
そうなんですか…ありがとうございますm(_ _)m
40夜中だけ:04/04/16 02:06 ID:m0bIhM+2
>>35
請求すればくれるかも。
2行目は不明。
41名無しさん(新規):04/04/16 02:06 ID:4fheIlr/
>>35
それに関してはわかんないんでここ読んで。

個人での取引なのに領収書を要求
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052570582/l50
42名無しさん(新規):04/04/16 02:53 ID:JW1yUuKF
出品者から落札&振込みメールきたけど住所とかメールで返信すればいいの?おしえてください
43夜中だけ:04/04/16 03:03 ID:m0bIhM+2
>>42
そうです。
がんがってください。
4442:04/04/16 03:38 ID:U8JyTQXU
>>43
さっそくやってみました。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
45名無しさん(新規):04/04/16 03:56 ID:0lM+Yo7p
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50396832
この商品1000円で入札したはずなんですが
最高入札の値は620のままなんですけど
どういうことでしょうか?
46名無しさん(新規):04/04/16 04:04 ID:0lM+Yo7p
アゲます
47名無しさん(新規):04/04/16 04:12 ID:OZ6UFoAi
>45
初心者だけど答えちゃうと
こほん
先ず!「URL晒さないでね。」
状況を説明すれば私みたいなボンクラ以外は答えて下さいます。
1000円で入札しても、とりあえず反映されるのは、この場合は現在の入札額+入札単位になります。
1000円以下の入札があった場合は入札単位に応じて貴方の入札が自動で入札してくれます。
つまり誰かが1000円以上の入札をしない限りは貴方の入札は1000円では表示されません。
48名無しさん(新規):04/04/16 04:15 ID:CbCcU7CS
hcr6932さ〜ん
49夜中だけ:04/04/16 04:15 ID:m0bIhM+2
>>45
このままオークションが終了すれば、620円であなたが落札できる
という意味です。他の入札者が落札するためには1,001円以上で
入札しなければなりません。
50名無しさん(新規):04/04/16 04:22 ID:helt/xps
http://www.aucfan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26688;id=
ここにIDやニックネームから登録情報がわかるとかいてあるのですが、
これは本当でしょうか?
51夜中だけ:04/04/16 04:27 ID:m0bIhM+2
>>50
ま、Y○hooですからね。
あるんでしょうね、部署違っても。
>>50のアドレスの中の人も管理体制ユルユルって言ってるし。
52名無しさん(新規):04/04/16 04:28 ID:0lM+Yo7p
>>47>>49
よくわかりました
THX!
53名無しさん(新規):04/04/16 04:30 ID:helt/xps
>>51
ヤフー内部の人間にはわかるということでしょうか?
下から二番目の書き込み、
「多数の方が知っておられると思います。」
これを見る限り単に内部漏洩という訳ではなさそうです。
正直怖いです。
54夜中だけ:04/04/16 04:41 ID:m0bIhM+2
>>53
仰る通り、この間の漏洩問題はY○hoo内部の人間(もしくはその近隣)の
犯行であり、今さら信用はできませんが、今後は孫さんを信じるしか
ないでしょう。個人レベルで出来る事としてはこまめにパスワード変える
事くらいでしょうか?後、少し気になる書き込みを発見しました。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019559&tid=a5wa5ia5a4a5pa57a1bc&sid=552019559&mid=514
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019559&tid=a5wa5ia5a4a5pa57a1bc&sid=552019559&mid=515
5553:04/04/16 04:54 ID:helt/xps
>>54
こんな遅く(早く)におつきあい頂き申し訳ありません。

http://www.aucfan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25347;id=
>それと以前から指摘されていたヤフー掲示板のNNから登録情報が
>一部の人に見えていました、もちろん本IDからも
この一部の人というのはYahoo関係者ということなのでしょうか。
それなら納得なのですが・・・。

ただ、>>50のリンクにある書き込みを見ると、
「何らかの操作で他人の登録情報がわかる」、
つまり、「一般の人でも方法さえわかれば他人の登録情報を見放題」
と言っているようにも聞こえます。

実際のところどうなのでしょうか?
心配で寝られそうにありません。
56名無しさん(新規):04/04/16 04:57 ID:OZ6UFoAi
>52
大筋では伝わったみたいで良かったでぃす。
でも、ごみん。同額だと先入札優先を伝えたくてボケた
1000円入札が反映されるのは正確には990円以上だと思うです><
もう見てなかったら嘘教えた事に・・・・うぅ
以後、慎みます。はぅぅ。
57名無しさん(新規):04/04/16 08:52 ID:aLaxYBlp
済みません、どなたか代理で落札してくれる人いませんか?
お礼はします。(もちろん代金は払います)
どうしても欲しいアイテムがあるんです。
58名無しさん(新規):04/04/16 08:58 ID:zzyX2xmE
>>57
スレ違い
59名無しさん(新規):04/04/16 08:59 ID:ItO2b2Zt
一枚のクレカで複数のIDが登録出来るって
本当ですか?
60名無しさん(新規):04/04/16 09:02 ID:aLaxYBlp
>>58
どこのスレにありますか?
61名無しさん(新規):04/04/16 09:07 ID:wzs8p18E
>60 周りの友達に頼みなさい。
こんな所で尋ねても意味ないですよ。
62名無しさん(新規):04/04/16 09:08 ID:WTLha2Bv
63名無しさん(新規):04/04/16 09:10 ID:do0DnpY/
自分が出品者で質問がきました。
落札予定日時から1週間以上先に入金したいので、それでも落札して
いいでしょうか?というもの。
その質問をしてきた人がキャンセラーで、取引内容も非常に怪しいので(よくもめてる)
ブラックリストに入れたいと思います。(取引でもめたくない、嫌な思いをしたくない)

その場合は、質問には答えなくていいですか?あと、ブラックリストに入れると
私の出品物に入札、落札できなくなるのは知ってますが、質問も一切受け付け
ないようになるのでしょうか?

よろしくお願いします。
64名無しさん(新規):04/04/16 09:27 ID:HKypLHKK
Yahoo! JAPANオフィシャルバンクより口座振替の設定が完了したという連絡
があり、Yahoo!ウォレットの銀行口座での登録、お支払い方法変更、再登録
を行っていただく準備が整いました。

とメールが来たので登録しようとしたら

お客様がご指定いただいたお支払い方法では、Yahoo!ウォレットの登録を行うことができません。
別のお支払い方法にて、お支払い情報の登録を行ってください。

と拒否されます。
銀行に登録したYahooIDは間違っていません。
Yahooに登録しようとしている銀行名、口座番号なども正確です。
65名無しさん(新規):04/04/16 09:32 ID:D5A1O4Xq
ゆうパックでの送料着払いはできますか?
の質問は+20円で散々ガイシュツと思いますが
商品代+送料の全て込みでの着払いは可能でしょうか?
宅急便では確か商品代+送料込みでの着払いがあったような
気がするのですが・・・・
まず着払いのシステムがよく分かってないです。すみません
66名無しさん(新規):04/04/16 09:34 ID:ze66xzRn
>65
ここはオクの質問スレであって郵便に関するスレじゃないんだが、
まあ、君が探してるのはこれかと思う。手数料がかかるよ。
http://www.post.yusei.go.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html
67名無しさん(新規):04/04/16 09:35 ID:WTLha2Bv
>>63
質問も出来なくなります。
>>64
あと1日だけ待ってみるべし。多分それで大丈夫。
>>65
それは代金引換。
68名無しさん(新規):04/04/16 09:36 ID:1RaUhaXk
Q&A欄からのメールアドレス交換で
直接取引きを持ちかけています。
明らかな出品手数料と
3%の落札手数料逃れです。

利用者からのアドバイスにより
この悪人を追放しましょう。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h10427626
6964:04/04/16 09:38 ID:HKypLHKK
>>67
すみません、ヤフーから口座振替設定完了のメールが来たのは7日前なのです
70名無しさん(新規):04/04/16 09:45 ID:ze66xzRn
>69
・登録、変更の時は銀行口座の口座番号、口座種別、氏名などをよくご確認の上
ご入力ください。銀行へ登録されている情報と、Yahoo!ウォレットの登録、
変更ページでご入力された情報が相違していると、正常に手続きが完了しません。

ということなので、もしやYahoo!から情報漏れが起きることを恐れて
住所の一部とか氏名とかを偽って登録したりはしていないか?

そうでないなら、素直にYahoo!に問い合わせた方がいい、ここには中の人はいない。
7164:04/04/16 09:55 ID:HKypLHKK
>>70
>ということなので、もしやYahoo!から情報漏れが起きることを恐れて
>住所の一部とか氏名とかを偽って登録したりはしていないか?

いえ、正しく記載しています。
今思い出したのですが、半年ほど前にその口座で作ったIDがYahooに強制的に削除されました。
口座がブラックリスト入りしたという事かもしれません。
だとしたら問い合わせるわけにはいかないなぁ。
72名無しさん(新規):04/04/16 10:03 ID:YVUHL0Mq
郵便局の電信払込(ぱるるへ)の事で質問させてください。
出品者から口座番号は教えてもらったのですが、
加入者名が特に明記されていませんでした。
加入者名は相手の名前で間違いないと思うのですが、
漢字とカタカナどちらで書けばいいのでしょうか?
73名無しさん(新規):04/04/16 10:06 ID:s2spBCvu
74名無しさん(新規):04/04/16 10:13 ID:ze66xzRn
>70
滞納その他、ブラックリスト入りさせられるような覚えはありませんかとは
書きにくかったんですが、やっぱり心当たりがありましたか……
理由によっては、真面目に問い合わせて謝ってみるというのはどうでしょう。
単に口座番号だけがマークされてる状態だといいですね。
住所氏名その他も込みだったら、他の手段でも登録不可能の悪寒。

>72
平日日中に窓口で用紙に記入して振込手続きするつもりなら、どうして局員に訊ねないんです?

ATMを使って、あなたのぱるる口座から相手のぱるる口座へ振替をするときは
記号と番号を入力するだけで済みます。
(金額を入れたあとの確認画面で相手の名前がカタカナで出ます)
ということで、どうせ郵便局に行くなら印鑑と身分証明になるものを持って行って
ついでにぱるる口座を作ったらいかがでしょう。
その場で教わりながら振替えすれば手数料も若干安く済みますし。
7574:04/04/16 10:16 ID:ze66xzRn
>70は>>71の間違いでした。

君が今度はまっとうにオク参加することを前提に、こちらをどうぞ。
参考になる情報が多分見つかります。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051338056/l50
76名無しさん(新規):04/04/16 12:36 ID:Un6g0BPc
落札者様から既に代金をいただいているのですが
こちらの勝手な事情で取引を継続できなくなってしまいました。
直ちに商品代金と振り込み手数料などを落札者様に返金する予定です。
そういった場合でも悪いの評価がつかないようにする方法はありますでしょうか?
不躾な質問ですが宜しくお願い致します。
77名無しさん(新規):04/04/16 12:42 ID:ApEgvXzE
>>76
10倍ぐらい払えばOKです。世の中カネです。
78名無しさん(新規):04/04/16 13:03 ID:dAKaWjqR
ウォッチリストの登録可能数って最近変更になったんでしょうか?

前はいくらでも出来たのに、ここのところすぐに
「登録数が制限を超えたため〜」
と出てしまいます。
しかも、日に日に件数が減ってるような・・・気のせい?
79名無しさん(新規):04/04/16 13:13 ID:HwUYJcq6
>>76
>こちらの勝手な事情で

勝手な事するんだから「非常に悪い」は免れない。けど相手の気持ち次第
でしょうね。
まあ、こんなとこに書き込んでる時間あるならさっさと
相手の人にメールしてやれよ!と思う・・・。
80名無しさん(新規):04/04/16 13:28 ID:PpwVwh60
http://www.aucfan.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=26766;id=
ここに書いてあることは有名な話ですか。
81名無しさん(新規):04/04/16 14:09 ID:6tJ+lEbh
ビデオを3本落札したのですが、そのうちの2本が画面の半分以上がノイズで
まともに見られません(登場人物の顔すら分かりません)。
「正規品・中古品・ノークレーム・ノーリターン」と書いてありましたが、
画質については何も書いていなかったため、常識的に鑑賞出来る程度だと思っていたのです。
こんな場合もノークレーム・ノーリターンなのでしょうか?
82名無しさん(新規):04/04/16 14:14 ID:gbLhBnox
>81
クレームで良いと思います。
で、ダビングなんかじゃないですよね?
83名無しさん(新規):04/04/16 14:22 ID:ze66xzRn
>81
このあたりを参考に返品・返金交渉を。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/

>78
一月末の変更の際にあれこれいじられたようです。前スレからコピペ。
610 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:04/04/13 21:18 ID:FHxYM9VS
>608
マイオークション以下の総数に上限があるようです。
一月以前は3000件だったそうですが、それに遥かに満たない数でも
追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
終了したオークションや、不要になった落札、終了などを消してみてください。
その分追加できるようになるかもしれません。

737 名前:735 メェル:sage 投稿日:04/04/14 12:05 ID:ZSMXeOr7
>>736
あっ!ホントだ。
「終了したオークション分」をためしに5件削除したら
5件追加できるようになった。
ありがとう。
8481:04/04/16 14:31 ID:6tJ+lEbh
ありがとうございます。
>>82さん
ダビングではなく正規品です。

>>83さん
ノークレームでも無効に出来るかもしれないんですね。交渉してみます。
85名無しさん(新規):04/04/16 14:32 ID:fx9BtAUr
注目のオークションに出しても売れなくて、また自動再出品された場合
そのまま注目のオークションの料金がかかったまま出品され続けるので
しょうか??
86名無しさん(新規):04/04/16 14:35 ID:0C4Y0lHj
87名無しさん(新規):04/04/16 14:38 ID:Un6g0BPc
>>77さん>>79さん
レスありがとうございます。
88名無しさん(新規):04/04/16 15:37 ID:55l0WjD7
以前はうpできたサイズの500KB以下のファイルうpすると
あなたは500KBより大きい画像をUPしました
戻ってくださいみたいな注意ページが出ちゃうんですけど
どうしてでしょう?
89名無しさん(新規):04/04/16 15:58 ID:Cv2r7v4x
>>88
>>9を読みましょう。あと>>2を読んで必要事項を書く。ひょっとしたら
ピクセル数のせいかもしれない。それっぽかったら>>2のリンク先に
画像加工ソフト(フリーソフト)があるからそれでリサイズ。
90夜中だけ:04/04/16 16:42 ID:jKe0BvjM
>>55
>>54じゃないけどレス。
ハカーなら可能なのかも。
あくまでも漏れの予想。
そうなると情報漏洩とは少し別の問題になるね。
91名無しさん(新規):04/04/16 16:55 ID:UJgUSsh+
落札者ですが、商品が到着したら破損していました。
落札価格は約10万円で、ゆうパック(5万円補償)での発送です。
10万円は補償してもらえないので修理(約3万円)になると思いますが、
修理費用でも補償してもらえますか?

明日見に来てもらうんですけど、特に用意するものはありますか?
元の箱や梱包資材は全部あります。
よろしくお願いします。
9291:04/04/16 16:57 ID:UJgUSsh+
出品者へは連絡済みです。
到着した側の郵便局へ問い合わせるとの事で私が手続きしています
93名無しさん(新規):04/04/16 17:10 ID:ze66xzRn
>91,92
そういうのは郵便局に電話して聞いた方が早いでしょう。
「何か準備しておいたほうがいいものってありますか? 印鑑とか」って。
9491:04/04/16 17:18 ID:UJgUSsh+
>>93
出品画面やメールのコピーなどオークション特有のものが必要かと思ったのですが…。
郵便局へ電話したときは、そこまで突っ込んだ話をしなかったので。

それよりも、補償を認めてくれるかが一番心配。。。
95名無しさん(新規):04/04/16 17:24 ID:ze66xzRn
>94
あなたが何を落札したのか、梱包の状況はどうなのか、等々状況が把握できずに
適確なアドバイスのできる人間がいると思いますか?

【定形外】@郵便事故は起こります@3【普通郵便】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079943511/175-
こちらが若干参考になるかも。ともかく電話してください。
96名無しさん(新規):04/04/16 17:33 ID:Cv2r7v4x
>>91>>94
なぜ郵便局に聞かない?
97名無しさん(新規):04/04/16 17:34 ID:cqjRXu5e
ゆうパックの配達時間帯希望って複数選択していいんでしょうか?
例えば12時〜17時に指定したいとき、午後@と午後Aに○をするような。
98名無しさん(新規):04/04/16 17:44 ID:xi6wmnzf
出品中の物にQ&Aから即決交渉されました。
高額提示だったのでOKしたいのですが、現在別の人が最高額入札者となっています。
この場合はどうすればいいでしょうか?
99名無しさん(新規):04/04/16 17:48 ID:LBxEiesA
素朴な疑問です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19034272?
この場合、入札単位が100円なので、
落札価格は1810円になってしまうんでしょうか?
希望落札価格が1800円なのに・・・。
それとも、1800円で入札&落札が可能でしょうか?
100名無しさん(新規):04/04/16 17:50 ID:8djLN9MH
>98
即決を持ちかけてきた人に入札してもらう。
その人が最高額入札者になっている時にオークションを早期終了する。
101名無しさん(新規):04/04/16 17:54 ID:0C4Y0lHj
>>99
希落価格を超えることはない。1,800円になる。
102名無しさん(新規):04/04/16 18:04 ID:+tTO/4NH
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44221246
地図の体験版で、無料でだれでもいつでも簡単にダウンロードできるのに
なぜ1000円で出品しているのでしょうか?
自動車カタログのように無料でもディーラーに行く手間を省けるというなら
まだわかります。
103名無しさん(新規):04/04/16 18:09 ID:edb6cM1q
>>102
無料でダウンできると知らずに入札する人たまにもいるからです。
これが出品されたのは無料日だから、落札されなくても損はしません。
104名無しさん(新規):04/04/16 18:10 ID:LBxEiesA
>>101
そうなんですか。ありがとう。
10591:04/04/16 18:42 ID:UJgUSsh+
だから、オークション特有のものが必要かと?
郵便局は言わないけど、これがあったほうがいいとか。

まぁ、知らなきゃいいけど(w
106名無しさん(新規):04/04/16 19:23 ID:8djLN9MH
>105
何で逆ギレしてんのアンタ
107名無しさん(新規):04/04/16 19:24 ID:0lM+Yo7p
ウォッチリストの使用方法がわかりません
どこからDLすればいいんですか?
108名無しさん(新規):04/04/16 19:30 ID:g9qj89qM
>>107
何か根本的に勘違いしてない?
ヤフオクのマイオークションのウォッチリストのことなら、
どこからもDLなど必要ありませんが。
商品説明ページ(個別の出品ページ)の中の『ウォッチリストに追加』という文字を
クリックすると、自分のウォッチリストにその商品が登録されます。
109名無しさん(新規):04/04/16 19:31 ID:0lM+Yo7p
>>108
セkkス
110名無しさん(新規):04/04/16 19:36 ID:+XEqORtC
希望額を超えた入札してくれた人からQ&Aに
「都合でキャンセルしたい」と交渉されてキャンセル
受付てあげたいんだけど、スタート価格10000円、
現在価格が18000円で今はその人しか入札してません。
ウォッチリストが結構入ってるんでスタート価格に
戻したいけど無理かな?
111名無しさん(新規):04/04/16 19:37 ID:GPhfflRS
どなたか>>78の質問について教えてください。何度もすみません…。
112名無しさん(新規):04/04/16 19:45 ID:BLFw8MmM
>>111
>>83に返事ありますよ
113名無しさん(新規):04/04/16 19:53 ID:Ty8IyuBs
野球のチケット原価切ってもウレネ
どうすんべ
114名無しさん(新規):04/04/16 19:57 ID:e+Tn67hf
相手に局留で落札したものを送ってもらったんですが
そのさい問い合わせナンバーっていう番号も伝えられました
これ何に使うんですか?
115名無しさん(新規):04/04/16 20:00 ID:NDFbrhJn
>>110
希望額って言うのは希望落札価格?
それとも最低落札価格?
後者の方であれば入札者を削除すれば
確か入札前の金額に戻るはず。
間違ってたらスマソ

>>114
問い合わせる為のナンバーです
116名無しさん(新規):04/04/16 20:02 ID:0C4Y0lHj
117名無しさん(新規):04/04/16 20:05 ID:+XEqORtC
>>115
ありがとー。オークションの管理ってトコですね!
118名無しさん(新規):04/04/16 20:30 ID:fmOTvZys
>78=111です。
すみません。レスついていたのですね。
>83さん、>112さんも、ありがとうございました。
119名無しさん(新規):04/04/16 21:23 ID:71qDxUGX
あるIDで、評価(12)となっているのに
○○(ID)に対する評価コメントはありません、となっているものを見つけました。
出品リストをクリックすると
「Yahoo! JAPAN IDが無効か、データベースに一時的にアクセスできません。」
となっています。
このIDの取引履歴はどうなっているのでしょうか?
120名無しさん(新規):04/04/16 21:26 ID:u1WxeY8N
>>119
それは本IDではなくニックネームだよ。
121名無しさん(新規):04/04/16 21:27 ID:71qDxUGX
>>120ありがとうございます。
 ということは他に正規のIDがある、ということなのですね。
122名無しさん(新規):04/04/16 22:00 ID:u1WxeY8N
>>121
そういうこと。
123名無しさん(新規):04/04/16 22:01 ID:qCovMAAM
出品して入札されなくて、終わって、また出品しようとしたら
また出品料金とられるのですか?
124名無しさん(新規):04/04/16 22:04 ID:Af81mbKf
>123 残念ながら当然です。
125名無しさん(新規):04/04/16 22:16 ID:paT8VaLx
経験豊富な皆さんの力を貸してください・゚・(ノД`)・゚・
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1082111580/
126名無しさん(新規):04/04/16 22:34 ID:OT4y+2xe
>>125
なにを?
ちゃんと書きなよ。
127名無しさん(新規):04/04/16 22:40 ID:gBC6wSHn
冊子小包って普通の封筒に穴を開けて本を見える状態にしておいたらOKなのですか?
128名無しさん(新規):04/04/16 22:43 ID:fo87qesu
商品タイトルのフォントが昔見たく
大きくなったぞ。これってヤフオク側で
設定してるの?
129名無しさん(新規):04/04/16 22:45 ID:g9qj89qM
>>127
穴じゃなくて切り込みとかでも、とにかく本が見えるようになってればOK。
中身はビニール袋に入れるなどして防水を忘れずに。
130名無しさん(新規):04/04/16 22:46 ID:u1WxeY8N
>>128
そう。苦情が多いから変更したんじゃないかな。
でも、検索すると小さくなるよね。
131名無しさん(新規):04/04/16 22:47 ID:gBC6wSHn
>129
なるほど。ありがとうございます。
防水対策まで考えてなかったので、いい勉強になりました。
132名無しさん(新規):04/04/16 23:09 ID:YHwhkq8t
ヤフーIDは親ので銀行とかは未成年の俺の口座でも大丈夫ですか?
133名無しさん(新規):04/04/16 23:10 ID:3SQyjzMk
>>132
成人してから登録してください。
134名無しさん(新規):04/04/16 23:15 ID:fL34G0kU
出品者からの取引メールって何日まで待てますか?

訳あって日曜夜終了のところ、火曜日夜からしかメールが
送れそうにありません。
落札通知のメッセージに書いておくか、後出しで商品説明に
追加しておくか、何もせずに二日遅れでメールするか…
悩んでおります。
135名無しさん(新規):04/04/16 23:15 ID:fL34G0kU
すいません。
出品者からのファーストメールですね。
136名無しさん(新規):04/04/16 23:16 ID:YHwhkq8t
>>133
テンクス

だね
137名無しさん(新規):04/04/16 23:18 ID:D0kc3q6h
>>132
未成年は参加できません。18歳以上ならBIDDERSで参加可能です。

>>134
いちおう、ヘルプでは「出品者は2日以内に連絡してください」
とあります。しかし2日ならギリギリなので落札通知のメッセージ
と商品説明に追加の両方しといたほうがいいです。
138名無しさん(新規):04/04/16 23:20 ID:ppVxbkXL
教えて頂きたいのですが、ネットバンクの口座から
ネットバンクでない口座に対して振込みを夜間した場合、
土・日曜に振込みの確認はできるのでしょうか?
それとも振込予約の状態となって月曜日に確認すること
となってしまうんでしょうか?
139名無しさん(新規):04/04/16 23:21 ID:QFYOXnH6
出品者です。

2月にスポーツウェアを落札した人が未だに評価をくれないので、丁寧に「商品が届いているか心配しております。評価欄からで構いませんのでご一報ください」てな感じでメールしてみた。
そしたら、「無事届いております。シーズンインしましたら着用し、評価致します。それまで私の評価は結構です(^^)」ってわざわざメールで返ってきた。
そのスポーツのシーズン夏なんだけど・・・。
しかもこちらは落札者が入金した直後に「非常に良い」付けてるのに〜。
こっちは出品者として、しばらくは1つでも評価ホスィのに〜。
(多分天然チュプで、本人に悪気は無いんだろうけど・・・)

確か終了したオークションにアクセスできるのも、評価できるのも4ヶ月後までですよね?
相手が商品を使う頃には、もう評価どころかアクセスできないっつーの。

あんまりヒドイんで、私考えたんですが・・・
・オークション終了から正確に4ヶ月となる直前(1〜2分くらい前)に、相手の評価を「非常に悪い」に変更
・同時にBL逝きとする

これで相手には非常に悪いが付き、なおかつ私は報復評価をされない と思うのですが、合ってますか?
(ちょっと陰険かな?)

皆さんならこのケース、如何様に対処なされますか?


140名無しさん(新規):04/04/16 23:22 ID:D0kc3q6h
>>138
>振込予約の状態となって月曜日に確認
こちらです。イーバンク同士・ジャパンネット銀行同士
なら即時反映ですが、ここらへんは例外です。
141名無しさん(新規):04/04/16 23:24 ID:D0kc3q6h
>>139
放置が正解。評価乞食は(・∀・)カエレ!
142名無しさん(新規):04/04/16 23:28 ID:ppVxbkXL
>>140
早速のレスありがとうございます。
助かりました。
やっぱり無理なんですね〜。
勉強になりました。
143名無しさん(新規):04/04/16 23:29 ID:OT4y+2xe
>>139
放置。
評価は気にしないのが吉。


144名無しさん(新規):04/04/16 23:32 ID:W0toVU8s
ぱるるからりそな銀行に振込みは出来ますか?
145名無しさん(新規):04/04/16 23:41 ID:Gt9DMypF
146名無しさん(新規):04/04/16 23:43 ID:1l3N0Gi8
教えていただきたいのですが、
YAHOOペイメントで相手側に入金が完了した場合、完了済みメールは届くのでしょうか?
予定日のメールはきているのですが、ちゃんと振込みがあるのか心配です。
しかも、振込み予定日の前に出品者の方に発送されてしまったので、
よけい心配です。

どなたか、よろしくお願いします。
147名無しさん(新規):04/04/16 23:44 ID:xx/LzhaR
ある品物を落札しました。出品者からメールが来ましたが、
名前と振込口座だけで、住所はありません。
出品者の評価を見る限り、評価数も多く、かなり信頼できる人のようなのですが。
相手の身元を確認してから振り込むのが筋だと思います。
あたりさわりなくその旨伝えるには、どのようにメールしたらよいでしょうか。
148名無しさん(新規):04/04/16 23:50 ID:OT4y+2xe
>>147
こんにちは 
今回落札できてうれしく思っております。
落札者の    と申します。
短い間になると思いますがよろしくお願いいたします。
さて、連絡をいただきましたが出品者様の連絡先が書いてありませんでした。
お手数ですが、住所、電話番号等を連絡いただけないでしょうか?
折り返し、発送先等を連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

私が住所を書き忘れたときに来たメールです。
149名無しさん(新規):04/04/16 23:50 ID:Gt9DMypF
>>146
手続き完了後、問題がなければメールは来ない。

>>147
ココ嫁
連絡先を教えない出品者に一言! Part9
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/l10
150名無しさん(新規):04/04/16 23:51 ID:DXwXigs0
>>146
たしか入金後のメールはなかったと思う。
「Yahoo!ペイメント - 支払い受付のお知らせ」ってメールは来るけど、
それはたぶんあなたの言う「予定日のメール」だよね?

入金はちゃんと出品者さんの方で確認してくれると思うよ。
そこまで心配しなくてもだいじょうぶ。

>>147
私はこんな風に書いてます。

--
入金前に○○様のご氏名、ご住所、お電話番号を教えていただけますでしょうか。
Yahoo!の方でも出品者に確認するよう推奨しております。
すべての出品者様に伺っており、非常時以外はメール以外の手段では連絡いたしません。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
--
151名無しさん(新規):04/04/16 23:55 ID:1l3N0Gi8
>>149
>>150

どうもありがとうございます。
相手の方からも何もメールがないって事は、
大丈夫なんですね。
安心しました。
152147:04/04/16 23:58 ID:xx/LzhaR
>>148>>149>>150
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
153名無しさん(新規):04/04/17 00:04 ID:CvTx7QBS
>>147
出品者様のご住所等ご連絡頂けると
安心して取引が出来るのですが?
なんて
154名無しさん(新規):04/04/17 00:06 ID:h9/N8qMT
>>139
>・オークション終了から正確に4ヶ月となる直前(1〜2分くらい前)に、相手の評価を「非常に悪い」に変更
>・同時にBL逝きとする
>
>これで相手には非常に悪いが付き、なおかつ私は報復評価をされない と思うのですが、合ってますか?

俺の勘違いならスマンが、この方法たぶん使えなかったとおもう。
>>139が評価をつけたらその時点を起点としてまたお互いが評価しあえるような
システムだったような気がするが。
(そこからまた4ヶ月有効かどうかは知らんが・・)
155名無しさん(新規):04/04/17 00:12 ID:wb/jb4Wn
>>154
この人はその評価を他の人が見たときどんな風に思われるかまでは
考えがまわらないんだろうね。
四ヶ月、悪い評価、理由は評価がもらえなかった。
私ならこんな理由で悪い評価をつけた方を警戒します。
156名無しさん(新規):04/04/17 00:15 ID:iGv1rmVG
明日、定形外を発送しようと思うのですが、
窓口からってあいているのでしょうか?
157名無しさん(新規):04/04/17 00:21 ID:7Ui4TKr4
>>156
ゆうびんHPで近所の局を検索して営業時間を確認汁
土・日曜日は時間外窓口が午前中だけってとこも多いし、やってないところもある
158名無しさん(新規):04/04/17 00:22 ID:GqnqXCgo
こちらへの質問で宜しいのか、PC関連の板で聞くべきなのか分からないので
こちらに質問させていただきます。

家に2台PCがあるのですが(OSはWinXP)、片方のPCのほうが
オークションの画面にある“詳細な残り時間”をクリックしても
残り時間が表示されず、×マークが表示されるのですが
残り時間を表示させる方法はあるのでしょうか?

スレ違いでしたら申し訳ございません。
どうかご返答の程お願い致します。
159名無しさん(新規):04/04/17 00:25 ID:Uy4fPwys
>>158
●詳細な残り時間が表示されない場合。
  Java VMが有効か、アプレットが実行可能かを確認して下さい。
  どちらにも問題がないようならばJAVA VMかMicrosoft VMをインストールして下さい。
  なお、WinXPには最初からインストールされていません。

 JAVA VMのダウンロード先は  http://www.java.com/ja/
 Microsoft VMのダウンロード先は
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chat/chat-19.html 
 ※インストール後は必ずWindows Updateでパッチを適用させましょう。
160名無しさん(新規):04/04/17 00:26 ID:h9/N8qMT
161名無しさん(新規):04/04/17 00:27 ID:GWopHw7T
>>158
あー。私も一台のパソコンがその状態です。。
JAVAスクリプトもActiveXも有効にしてるんだけど・・
何が原因なのか不明のまま。
162160:04/04/17 00:28 ID:h9/N8qMT
うへっ!間違えた・・

>>158
>>8読め、ね。
163名無しさん(新規):04/04/17 00:29 ID:GWopHw7T
>>162
書いてありましたね。すみません。
便乗質問ですが、ありがとうございますた。
164名無しさん(新規):04/04/17 00:32 ID:iGv1rmVG
>>157
どうもです。

定形外で発送したいのです。
まだ切手を貼っておりません。郵便局でいくらから測ってもらいその場で出したいのですが

こういう場合は、
■郵   便 か
ゆうゆう窓口

どちらの時間帯をみたらいいのでしょうか??
165名無しさん(新規):04/04/17 00:35 ID:LEs6iOrR
ヤフのアラート死んでません?
沢山かけてあるのに全部0.
ここ数日ずっとこんな感じなのですが…
166名無しさん(新規):04/04/17 00:43 ID:D2ypMmd0
>>165
そうか?ちゃんときてるけど
167158:04/04/17 00:46 ID:GqnqXCgo
>>159さん
>>160さん
ご丁寧に有難う御座います。
インストールして、ちゃんと表示されるようになりました。

これからはFAQをよく読んでから質問させていただきます。
本当に有難う御座いました。
168名無しさん(新規):04/04/17 01:04 ID:iJ0GAsEz
This Message was undeliverable due to the following reason:

Your message was not delivered because the destination computer was
not reachable within the allowed queue period. The amount of time
a message is queued before it is returned depends on local configura-
tion parameters.

Most likely there is a network problem that prevented delivery, but
it is also possible that the computer is turned off, or does not
have a mail system running right now.

Your message was not delivered within 4 days and 0 hours.
Host nate.com is not responding.

The following recipients did not receive this message:

<[email protected]>

Please reply to [email protected]
if you feel this message to be in error.
169名無しさん(新規):04/04/17 01:04 ID:r7NfLVse
こんばんは
切手でのお支払いで破れた切手(角が少し破れてる)ものは遣ってはいけないでしょうか・・・?
170名無しさん(新規):04/04/17 01:06 ID:iJ0GAsEz
質問です。当方出品側。

現在取引中の相手がいわゆる「アジア系」と思しき困ったちゃんで
メールの文体がヘンだわ、事前に何も言わずに知らない名義で振り込んで
入金後にも何も言ってこないわでもうゲンナリ中です。

で、ぱるるに入金はされたんですけど、代金が足りなくて当然送りようがないんで
その旨メールを送ったら、>>168(一部伏字)みたいなメールが返ってくるのみです。

web翻訳に掛けてもいまいち分からなかったんですけど、
これって向こうのメールサーバーか何かの問題ですよね?
こちらは他の相手との取引は問題なく複数こなせてますし。

ヤフの評価から警告&期限切って落札取消→組み戻し でお開きにするべきなのかな…
171名無しさん(新規):04/04/17 01:07 ID:+BmZvgxs
>>169
逆にお尋ねするが
あなたはそんな切手をもらって満足できるのか?
172名無しさん(新規):04/04/17 01:10 ID:+BmZvgxs
>>164
夜しか郵便局にいけないのなら
近辺のゆうゆう窓口から発送。もちろん計測もしてくれる。

173名無しさん(新規):04/04/17 01:14 ID:r7NfLVse
>>171
できません・・。
やめときます!ありがとうございました(>_<)
174名無しさん(新規):04/04/17 01:14 ID:LI1E+Dfo
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/katos8933jp?

こうゆうのを買ったら捕まりますか?
気になるんですが・・・
175名無しさん(新規):04/04/17 01:15 ID:+BmZvgxs
>>174
晒すな。(-` )ノ<サイナラ
176名無しさん(新規):04/04/17 01:15 ID:iGv1rmVG
>>172
ありがとうございます!!
いつでもいけるのですが、
郵便窓口とゆうゆう窓口の違いがわからない。。。。
ゆうびんきょくのHP見てものってないし、
なんか、どっちかやってないときは代わりの役割を果たすとか一体何がなんなのやら

177名無しさん(新規):04/04/17 01:17 ID:+BmZvgxs
>>176
郵便窓口の時間外業務=ゆうゆう窓口
と、とらえた方が早いかも。
178160:04/04/17 01:18 ID:h9/N8qMT
>>170
料金いちおう振り込んでくれたし、
すぐ取引中止ってのもなあ・・。

1)相手の住所、氏名はわかってるのか?
2)オークションで「海外取引はしません」にチェックは入れてた?
3)料金はいくらほど足りなかったのか?

これ教えてくれる?
179名無しさん(新規):04/04/17 01:20 ID:Km1QvgX9
>>176
あんた読解力ないね。>>164が夜しかいけないならゆうゆう窓口って
書いてくれてるじゃん。
180名無しさん(新規):04/04/17 01:23 ID:iGv1rmVG
>>179
読解力とかそういう問題じゃないと思いますが・・・
あと、読解力の使い方まちがってるし

>>177
どうもです。助かりました 感謝!
181170:04/04/17 01:39 ID:iJ0GAsEz
>>178
1)氏名カタカナ。字面から見て漢字かハングル圏。
  住所は日本国内ですが実在のものか調べた訳ではありません。
2)勿論「しません」を選択。 海外発送云々を言ってきてたら速攻落札取り消してます
3)送料分が不足。 定形外ですが切手貼らずに投函は嫌です

明らかにコミュニケーション困難だし、こいつの評価見たら
現在進行形で同様のトラブルを複数やらかしてるので、あーもう結構ですよ と。

で、今お尋ねしたいのはメール不通が相手側の問題なのか と
ぱるる振替の組戻しは窓口行かないと出来ないのか の2点なんですわ。

あと、料金不足の連絡は3日前から毎日メール送って毎日コレなんですよ。
182名無しさん(新規):04/04/17 01:41 ID:r7NfLVse
切手支払いで記念切手は嫌がられますか?
183名無しさん(新規):04/04/17 01:43 ID:QsNxQv5e
なんか今 表示がおかしくありませんか
価格見て実際の表示見たら上がってる

はじめてだな。こんなの
184名無しさん(新規):04/04/17 01:46 ID:0hUXzx47
>>182
またかよ・・・。
記念切手だろうが切手は切手。
念のために言っておくが慶弔切手はやめておくように。
185名無しさん(新規):04/04/17 01:50 ID:r7NfLVse
>>184
すいませんm(_ _)m
あたしだったら嬉しいのですが、他の人はどうなんだろうかと思いまして・・・

ありがとうございました!(>_<)
186160:04/04/17 01:58 ID:h9/N8qMT
>>181
まず、評価を「どちらでもない」にして「料金が足りない。料金は○○円足りない。もう一度振り込んでくれ」
を英語に訳した文面を送ってはどうか?

メールが届かない問題は
おまいさんがもし返信で返して届かないのであれば、向こうのメールの設定の可能性も
ある。
マイオクの落札者一覧に書いてあるメールをコピペして送っても戻ってくるようならば
もうメールでの連絡方法は絶望と思われ。

評価欄でそうかいても向こうが何のリアクションも起こさないようだったら、
中止にしてもいいだろう。
料金の組戻しは職員に尋ねれば教えてくれるはず。(振り込み手数料を差し引いた額
だけ返せば良い)
187名無しさん(新規):04/04/17 02:05 ID:0C/1nB4O
終了してるオークションの質問欄から
質問しても、出品者には当然届きませんか?
188名無しさん(新規):04/04/17 02:14 ID:CvTx7QBS
>>187
そもそも出来ない
189名無しさん(新規):04/04/17 02:25 ID:Km1QvgX9
>>180
わあ〜臭っ
190名無しさん(新規):04/04/17 02:40 ID:GnTzNQsO
>>187
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなネタで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
191名無しさん(新規):04/04/17 02:44 ID:97SiXkJU
192名無しさん(新規):04/04/17 02:47 ID:u2uWuhRm
>>168
送料不足は問題だけど、
そのエラーメッセージは、向こうのメールサーバーのダウンが考えられる。
相手が会社とか学校のサーバーを利用している場合、
昨今のウィルス騒ぎでダウンしていた可能性も・・うちの職場もやられた。
(それだと本人が悪いってわけじゃないし)

評価欄から連絡するのが吉ですな。
193名無しさん(新規):04/04/17 07:29 ID:ayxHRzmB
すみません質問です。お願いします。
600円くらいの商品を出品しているのですが質問を受けたのを
知らずにそのまま回答せず、自動再出品となって、質問が消えてしまいました。
すごく悪い事をしたな、と思って回答したいと思っているのですが
どうすればよいでしょうか。商品説明のところを更新して回答しようと
思っているのですがそういうのは違反になるのでしょうか?あとその時
質問された方のIDを出すのは失礼でしょうか?
何かいい方法がありましたら教えてください。お願いします。
194名無しさん(新規):04/04/17 07:39 ID:VZCdCayZ
入札キャンセルしたい場合はどうすればいいんですか?
195名無しさん(新規):04/04/17 07:42 ID:i267oeDU
>>193
相手のID出さずに質問の答えを商品説明に追加でいんじゃない?
一言「質問蘭に回答する前に自動再出品になり質問欄に回答できませんでした。
こちらにて回答させて頂きます。」などと正直に添えればいいのでは?
196193:04/04/17 07:54 ID:ayxHRzmB
>>195
こんなに早くのレスありがとうございます!
そうですね、質問された方のIDは出さずに商品説明の欄から
追加して回答する事にします。どうもありがとうございました!
197名無しさん(新規):04/04/17 08:05 ID:VZCdCayZ
間違って600円のものを桁間違えて入札してしまったんです
入札をキャンセルしたい場合どうすればいいんですか?
198名無しさん(新規):04/04/17 08:08 ID:M3v2firG
>197
テンプレをよく読んでください。
それで対応できなければ、質問欄から出品者にキャンセルを依頼。
削除してもらえないかもしれませんが、責任持って引き取りましょう。
199名無しさん(新規):04/04/17 08:10 ID:bj24RBVU
>>197
入札した額と現在の価格に1入札単位分以上の開きがあれば
下方修正可能。

もし今貴方以外誰も入札していなくて¥600円て表示されているのなら
¥600+入札単位は¥10だと思うので、¥610円に修正できる。

簡単にキャンセルを考えないで欲しい。
200名無しさん(新規):04/04/17 09:02 ID:hBVCLzP4
NetMDを一応ジャンク品(再生できないときがたまにあると理由から)と説明欄にかいて発送したのですがこちらのPCではそのNetMDができたのですが
途中事故があったか相手側のPCが悪いのかNetMDができないと返金を求めてきました。
この場合、ジャンク品なので返金する必要はないですかね?ご指導よろしくお願いします。
201名無しさん(新規):04/04/17 09:06 ID:M3v2firG
>200
この説明を読んだ限りでは返金・返品の必要なし。
だが、相手が納得するかな。ジャンクにクレームつけるようなやつだ、説得がんがれ
202名無しさん(新規):04/04/17 09:09 ID:hBVCLzP4
>>201
ありがとうございます。
がんばります。
203195:04/04/17 09:16 ID:VZCdCayZ
返答ありがとうございます
>>199さんの言われる下方修正というのをしようと思います
ただ入札が入っているのでできるかわかりませんが・・
204名無しさん(新規):04/04/17 09:18 ID:VdJqXNVG
入札側です。
説明が微妙な品について質問欄で質問したんですが、3日間放置されて
います。大量に出品している業者なので、メールはちゃんと毎日
チェックしているはずです。
終了まではまだあと2日ありますが、回答してくれないのは
誠実な出品者ではないと判断すべきですか?
答えたくないものは無視するというのはよくあるケースなんでしょうか。
評価自体は悪くない出品者のようですが。
205名無しさん(新規):04/04/17 09:41 ID:6W6Tb4qJ
>>204
大量に出品している業者だからこそ質問が多すぎて回答できないかもしれん。
206名無しさん(新規):04/04/17 09:42 ID:0hUXzx47
>>204
>大量に出品している業者なので、メールはちゃんと毎日チェックしているはずです。

逆にチェックしていない場合も多い。

>終了まではまだあと2日ありますが、回答してくれないのは
誠実な出品者ではないと判断すべきですか?
答えたくないものは無視するというのはよくあるケースなんでしょうか。

質問に対して答える義務もないし・・・。
まあ確かに出品者の対応としてはよくないけど。
いやなら入札しなければよろし。

207名無しさん(新規):04/04/17 09:43 ID:CJoi5UHN
>>204
質問無視する出品者はよくないよ。
落札後にした質問も無視したりする。
208名無しさん(新規):04/04/17 09:47 ID:CJoi5UHN
>>204
質問無視する出品者=隠れDQNには入札しない、と決めておいた方が
オク生活をスムーズに送れると思うが。
いったんDQNな人とかかわりあいになると時間や労力をすごく消耗する。
209204:04/04/17 10:00 ID:VdJqXNVG
みなさんありがとうございます。
参考になりました。
大量に出品してはいるものの、調べてみると一日に数件程度の
落札しかない業者なので、メールが埋もれるとも考えにくいように
思います。
こちらとしては入札前に品について必要な情報を得る権利が
あると思うので、入札はパスしておきます。
210名無しさん(新規):04/04/17 10:43 ID:D0pPZM09
はじめて出品にチャレンジしたのですけど、検索に引っかかってこなくて、
見出しに商品の型番を入れてない事に気付きました。(電化製品)
商品説明文の方には書いているんだけど・・・
もう題名の変更って出来ないのでしょうか?


211名無しさん(新規):04/04/17 10:46 ID:M3v2firG
>210
できません。10円かけて再出品しますか?
212名無しさん(新規):04/04/17 10:56 ID:D0pPZM09
>>211さん、有り難うございます。
うぅ・・・やっぱり出来ないのですね。
凄く緊張しながら、考えて考えて必死こいて出品したのに・・・

私のバカバカ・・・

もう少し様子を見て
あまりにもウォッチ率が悪かったら、再出品する事にします。

213名無しさん(新規):04/04/17 11:25 ID:TctE2yd4
ヤフーメールのアドレスを変えたのですが
新しい設定を何処からしたら良いのかわかりません。
何処をクリックして、書き変えれば送受信が出来る様にになるのでしょうか?
お手数ですが教えて下さい。宜しくお願い致します。
214名無しさん(新規):04/04/17 11:30 ID:oQqFVdX6
相手のパソコンが壊れて連絡できないので、携帯のアドレスを連絡してきましたが
連絡しても
(次の添付ファイルは安全でないためメールからのアクセスが削除されました。)
と出ます、これは相手にメールが送られていないと言うことでしょうか?
パソコンが壊れてるそうなので評価からの連絡も難しそうだし、困ってます。
215名無しさん(新規):04/04/17 11:35 ID:M3v2firG
>213
Yahoo!からの通知の宛先を変更するのであれば、オプション→通知機能。

アウトルック等のメールソフトの設定を変更したいのであれば、
ヘルプを読む、検索する、PC初心者板などで質問するのいずれかで。

>214
HTMLメールで送っていませんか? テキストメールで送ってみましょう。
変更方法などはヘルプを読む、検索する、PC初心者板で質問するなど
してください。
216名無しさん(新規):04/04/17 11:43 ID:zrGIlS2m
ヤフオクの自己紹介でアパターをいじってみようと思ったけど
住所?氏名?年齢? え、書く人いるのでしょうかね

個人情報漏洩云々言われる昨今 着せ替えも止めました。
自己紹介の欄のよい使い方あれば教えて下さい。
217名無しさん(新規):04/04/17 11:45 ID:04aLbiJU
>216
これがヤフオクで今一番熱い。
http://profiles.yahoo.co.jp/sweet_season1997
218超初心者:04/04/17 11:48 ID:PfyehYfI
 最近デジカメを購入しまして、
早速ヤフーオークションに参加したいと思ったのですが、
どうやら、撮った画像が重すぎて出品画面に
登録出来ないようなんです。
どうすれば良いか分かりません。
 誰か、無知な私に慈悲の手を・・・。
219名無しさん(新規):04/04/17 11:51 ID:oNGjwO1Z
>>216
オークションに取り組むにあたってのあるべき姿なんかを書けば。
220名無しさん(新規):04/04/17 11:53 ID:oNGjwO1Z
>>218
画像のサイズを一番小さくすれば。取説嫁。
221名無しさん(新規):04/04/17 11:55 ID:LYs0t8L+
>>218
ソフトでトリミング・リサイズする。
ソフトはフリーソフトならVectorで探してもいいし、
>>2の質問リンク集にVIXというフリーソフトがあるよ。
222名無しさん(新規):04/04/17 12:03 ID:ooM9ERP4
>>183-184
正確には記念切手は通常切手より相場は下がる。いくない。

なぜか、
通常切手は郵便局で手数料引きではがきや現金封筒等に変えてもらえるが、
記念切手では郵便局は手数料出してもかえてもらえない。相手にされない。

だから俺は記念切手は受け付けないよ。
切手ショップも金券屋買取も糞だよ。切手として使うしかないからね。
それも建国記念とか沖縄返還とか北方領土とか思想入り記念切手だと
ちょっと場合によっては貼れないしさ・・

また慶弔切手なんて話が出てるが、
事情を話せばその為に購入した当事者なら購入郵便局で
手数料なしで現金に戻せるんじゃなかったっけ、
これはちょっと?だけど まあ慶弔切手って縁起上残さないけど
223超初心者:04/04/17 12:09 ID:PfyehYfI
>>221
ありがとうございます。
早速、やってみます。
224名無しさん(新規):04/04/17 12:15 ID:Ohv1ZgJr
アダルト関係の画像CDの案内に
「違法な画像はありません」とあるのは
ほんとうは違法画像ばかりなのでは?
(実は期待しているのですが・・・・)
225名無しさん(新規):04/04/17 12:24 ID:LYs0t8L+
>>224
>○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
他のスレにいって下さい。多分相手にされないと思うが。

>>222
亀レスなのはさておき、別に切手支払いでも使用する人が多いから
無問題。換金目的で切手支払い可能にするなら割り増しするだろ。
というか普通に振り込ませるって。
>記念切手では郵便局は手数料出してもかえてもらえない。相手にされない。
これは本当?元切手1枚につき5円出せば代えてもらえると思っていたが。
>事情を話せばその為に購入した当事者なら購入郵便局で
>手数料なしで現金に戻せるんじゃなかったっけ、
これにいたってはまったく信じることができない・・・
相手にクレーマーになれと?

ひょっとして釣られた?
226名無しさん(新規):04/04/17 12:28 ID:IpwiAN4K
即決依頼が来て承諾しようと思うのですが
もう入札者がいます(即決依頼した人が入札してる)
この場合オークション中止したら手数料とかとられるんでしょうか?
227名無しさん(新規):04/04/17 12:38 ID:4YmtXcHv
>226
即決依頼者が最高額入札者ならその時点で「オークションの早期終了」を行えばいい。
228名無しさん(新規):04/04/17 12:42 ID:u2uWuhRm
>>226
中止じゃなくて早期終了するんだよ。
ログインした状態でそのオークションページ。
商品の管理→早期終了でOK。のちのちお互いに評価も入れられる。
金額についてちゃんと約束守ってもらうように。

>>212
トップからの検索じゃなければ、商品説明欄の用語でも検索に引っかかる。
たとえばCDプレイヤーなら「CDプレイヤーないかな・・」って探すわけだから、
カテゴリーに入って検索する人が多いと思うけど。
逆に型番からいきなり検索するようなものなら再出品もあり。
入札者がいないうちなら再出品は写真・文字は改めて書かなくて良いので楽。

>>225
釣られてます・・記念切手も切手ですからもちろん代えてもらえる。
時々切手屋では(郵便局じゃない)元値以上で売ってるね。
ただ、金券ショップでは好まれないかもしれない。
私は10円切手をたばこ屋に買いに行って、レア物を渡され驚愕したことが。
229195:04/04/17 12:43 ID:VZCdCayZ
一週間前に
口座開設書類をおくったんですが
いまだに口座が開きません
いつくるんでしょうか?
230名無しさん(新規):04/04/17 13:03 ID:nKAeBde4
>>229
そんなこと、ここで聞いても判るわけないと思われ。
ここに銀行の中の人は居ないと思うよ。
素直に銀行に問い合わせましょう。
231195:04/04/17 13:06 ID:VZCdCayZ
>>230
そうですか
わかりました
THX!
232名無しさん(新規):04/04/17 13:33 ID:3BwEcavJ
落札者から連絡なしなんですが、落札者を削除後補欠を繰り上げなかった場合、
こちら(出品者)に悪い評価がつくんでしょうか。
その場合は3%も取られる事になるんですよね?
ヘルプを読んではみたのですが、初めての経験で…
申し訳ありませんどなたか教えてください。
233名無しさん(新規):04/04/17 13:35 ID:xXoP6MjW
自動延長って、注意のところに書いてなくてもされるもんなんですか?
234名無しさん(新規):04/04/17 13:43 ID:Q/+8dNBk
郵送ってどれだけくらいかかりますか??

ゆうパックなら=
定形外、冊子なら=

とかある程度わかりますか??
235名無しさん(新規):04/04/17 13:52 ID:9H2qhKus
>>232
>>5

>>233
注意のところに「自動延長はありません」と書いてあれば延長なし。
書いてなければ延長あり。

>>234
送料は郵便局のHPに全部書いてある。
236名無しさん(新規):04/04/17 14:04 ID:hyScOjLC
>>234
>>235に同意ですが、郵便局へ行けば送料が書いてある
冊子がもらえますよ。
237名無しさん(新規):04/04/17 14:22 ID:aucZGRjd
送料や振り込み手数料を落札者に全額負担してもらうのは感じが悪いですか?
システム手数料は頂いてないですが。
238名無しさん(新規):04/04/17 14:33 ID:JH7AQ3LS
記念切手も交換可 慶弔切手は交換手数料無料

ソースを出そうよ
http://www.post.yusei.go.jp/kitte_hagaki/hagaki/kaki_sonji/index.html
239名無しさん(新規):04/04/17 14:36 ID:h9/N8qMT
>>237
んなこたーない。全然普通。
240238:04/04/17 14:36 ID:JH7AQ3LS
すまん 慶弔じゃなくて
ご利用いただけなくなったお年玉付郵便はがき・寄付金付お年玉付郵便切手だね
241名無しさん(新規):04/04/17 14:42 ID:eb6E9qt8
落札した物が不要になったので出品したいんですが
元の出品者からするとやっぱり不快なことなんでしょうか?
242名無しさん(新規):04/04/17 14:59 ID:9RD0pZU/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50542084
高いか安いか教えてくれ

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19103843
売る気があるのか無いのか質問汁

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19104350
外袋の説明?バカ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50537882
死ぬときはって・・・ 

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37089890
初出品にしては高い気がするが、このシュピーン者は何者?
243名無しさん(新規):04/04/17 15:01 ID:LYs0t8L+
>>242
出品物晒すな、よそのスレでやれ。
244名無しさん(新規):04/04/17 15:01 ID:u2uWuhRm
>>241
愉快ではないかもしれないけど、
既にあなたのものなんで気にすることはないかと。

一応、開始価格を落札価格以下にしておいた方が感じは良いと思うが、
(旧出品者にも次の札者にも)そうしなきゃいけないわけではない。
結果的に値段があがってもオークションとはそういうもん。
245名無しさん(新規):04/04/17 15:02 ID:yNDU8fTA
着れない服が腐るほどあるんですが売れますか?

売るとしたらやはりクリーニング等に出さないとダメでしょうか?
246名無しさん(新規):04/04/17 15:09 ID:MubisHbd
マイオークションのウォッチリストの商品を終了1時間とか30分前に携帯のメールに通知してくれたりってできますか?
247名無しさん(新規):04/04/17 15:28 ID:hyScOjLC
>>245
クリーニングは落札者に聞いてからするのが良いと思う。
クリーニングしないでなんて言う落札者はだいたい(ry
248名無しさん(新規):04/04/17 15:29 ID:btUcY2je
落札者が切手支払いを希望してきた場合の
取引の具体的な流れを教えてください。
249名無しさん(新規):04/04/17 15:30 ID:3rR0IH0o
>>242
出品者本人か?出品物にアドバイス入れて欲しいのか?
250名無しさん(新規):04/04/17 15:33 ID:U+Cyetpe
以前、ピン札束ばかり出品してる人居てたんですけど最近見かけません。
4万くらい出すので作ってください。
251名無しさん(新規):04/04/17 15:39 ID:LYs0t8L+
>>248
落札者が封筒に切手を入れて送る。以下略(通常の取引と同じ)
この板に切手支払いスレがあるからそちらをご参考に。
不着の際の補償落札者負担と切手額面指定もしくは制限は
しておいたほうがいいよ。

>>250
オイオイw
252名無しさん(新規):04/04/17 15:49 ID:U+Cyetpe
高級アタッシュケースにビン束をいっぱい詰め込んで余韻に浸りたいのですが
回りから見たら馬鹿と思われてるのかな・・・・

253名無しさん(新規):04/04/17 16:54 ID:XhPlRyBY
>>248
収入印紙を送ってくる香具師がいるぞ。きをつけろよ。
254234:04/04/17 16:59 ID:NJ25gtn4
>>235-236
すみません、書き方が悪かったようで・・・

送料じゃやなくて、届く日数の方ってわからないでしょうか??
255名無しさん(新規):04/04/17 17:00 ID:dbAkHsuo
ある商品で希望落札価格の設定があり、
1名落札者が(希望落札価格で落札して)決定していました。
商品数は確か2個とあったので、当方1個希望落札しました。
すると商品数は1個となって、2名の落札者となりました。
初め商品数2個で落札者1名、あと1個と思っていたんですが
これって最初は3個あったと考えていいのでしょうか?
256名無しさん(新規):04/04/17 17:01 ID:yLRNl2Ml
257名無しさん(新規):04/04/17 17:02 ID:yLRNl2Ml
>255
そうです。
258名無しさん(新規):04/04/17 17:06 ID:IuivAPeU
出品者です。
こちらの電話を携帯番号だけにしています。
(固定電話は引いていないので)

今までそれで特に無問題だったのですが、この間固定電話を知らせないという理由で「悪い」評価を付けられました。
メールにて固定電話は引いていない旨連絡しましたが、「固定電話もないくせに出品するな」と逆切れされました。

そんなものなんですかね?
相手の評価はとりあえず「非常に良い」としてありますが、「悪い」に代えてOKですか? 宜しくおながいします。
259名無しさん(新規):04/04/17 17:11 ID:yLRNl2Ml
>258
そんな理由で悪い評価にされなくても良いと思う。
ただ、だからといって報復評価はおすすめしません。
腹が立つ気持ちはよくわかりますが、
そんなヤツとはとっとと縁をきってしまいましょう。

260名無しさん(新規):04/04/17 17:14 ID:XhPlRyBY
>>258
そんな滅茶苦茶を言う香具師はホットケば。
報復評価して気が済むなら、それもよろしかろう。
しかし、得るものは何も無いのでは?
「固定電話もないくせに出品するな」と逆切れされた旨は、
評価欄に書いておいた方がいいよ。
それを読んだ第三者は、貴方に全く非が無いことをわかってくれる。
261名無しさん(新規):04/04/17 17:23 ID:Ivw5bCkL
落札者のアドレスにメールしてもあて先不明で戻ってきます。●●●●hotmail.comで携帯からもパソコンからもダメでした。どうしてですか?
262名無しさん(新規):04/04/17 17:25 ID:yLRNl2Ml
>261
どうしてかと聞かれてもここではわかりませんので
評価欄を利用して早急に連絡をとりましょう。
263234:04/04/17 17:27 ID:NJ25gtn4
>>256
それはもう見たのですが、
ある程度はわからないのでしょうか?
だいたい、みんなどれくらいでついているのかとか
264名無しさん(新規):04/04/17 17:27 ID:N/9191CZ
今、ヤフーから落札者が取り消され、あなたが落札者候補となりました。
とメールが届いたのですが、落札を拒否すると「どちらでもない」と評価に
つくとあり、とても迷ってます。
このまま落札を無視して、処理しなかった場合どうなるのでしょうか?
評価がつかず落札候補を取り消す方法はないのでしょうか?
265名無しさん(新規):04/04/17 17:32 ID:yLRNl2Ml
>263
大抵、256リンク先にある公式の日数で到着しますが?
というより、全国津々浦々ほとんどの郵便物が
特に問題がない限り翌日もしくは翌々日に届くと思って
良いかと。
266名無しさん(新規):04/04/17 17:33 ID:yLRNl2Ml
>264
>5は読まれましたか?
267名無しさん(新規):04/04/17 17:37 ID:CvTx7QBS
出品者(女性)→落札者(女性)の場合で
オマケでナプキンの試供品入ってたら
正直引きますか?うれしいですか?
ナプキンの試供品が段ボールに3箱もあって
邪魔で邪魔でしょうがないよ
268名無しさん(新規):04/04/17 17:39 ID:yLRNl2Ml
>267
私ならいりません。ゴミが増えて迷惑。
出品してはいかがですか?
269名無しさん(新規):04/04/17 17:42 ID:aucZGRjd
本を送る場合はクッション付きの封筒の方がいいですか?
普通の封筒だとまずいですかね?
270名無しさん(新規):04/04/17 17:42 ID:hyScOjLC
>>267
あなたが使ったのを(ry
271名無しさん(新規):04/04/17 17:43 ID:N/9191CZ
>>266
今読みました。出品者に落札者都合(落札者候補)で取り消し処理された場合は、こちら側(落札者候補)に
「どちらでもない」の評価はつくのでしょうか?
272名無しさん(新規):04/04/17 17:52 ID:JiOkI3zg
教えてください

出品しているのですが、どうも入札額が安すぎるのですが
入札者がいる状態でオークションを取り消すと
500円かかる以外に評価が悪くなったりするでしょうか?
273名無しさん(新規):04/04/17 17:53 ID:yLRNl2Ml
>271
同意も拒否も選択せず、そのまま放置しておけば
評価はつきません。(どちらでもない もつきません)
274804:04/04/17 17:55 ID:cDoMnZHq
ゆうゆう窓口は普通の定形外郵便を出すのにも使えますか?
275名無しさん(新規):04/04/17 17:57 ID:NJ25gtn4
>>265
ありがとうございます。

しかし、翌日、翌々日につくのに
速達にするとどれほど早くつくものなのだろうか・・・
あんまり代わらないような
276名無しさん(新規):04/04/17 18:03 ID:LYs0t8L+
>>269
その本の落札価格しだい。ただ防水措置は必ずやってください。
クッションつき封筒を買わなくてもぷちぷちを入手すれば安くで
梱包できますよ。詳しくは梱包スレを読みましょう。

>>272
評価には影響なし。というかそんな理由で出品中止はいけません。
最後にならないと落札価格は分からないです。

>>274
使えます。
277名無しさん(新規):04/04/17 18:03 ID:GBXyj+Ip
出品者の説明でよく「落札後のYahooからの通知で取引詳細を確認
して下さい」みたいなのがあるけれど、それってどうやるの?

これからの出品に自分もそうしたいのでどなたか教えて下さい
278名無しさん(新規):04/04/17 18:06 ID:LYs0t8L+
>>277
マイオークション>オプション>落札通知の編集
で可能。ただしヤフーは「個人情報を載せないように注意」
と書いているし、これを使う場合は必ず商品説明にその旨
書いおいてね。どちらかといえば嫌われる傾向にある方法です。
後は自己責任で。
279名無しさん(新規):04/04/17 18:06 ID:5jk5yCvd
Yahoo!ペイメントの利用可の商品を落札したとき、2回払い等で分割で購入ですることはできますか?
280名無しさん(新規):04/04/17 18:13 ID:oRJOOV04
>>272
スナイプ房に期待しる
281名無しさん(新規):04/04/17 18:18 ID:EySnEpha
ヤフーゆうパックは
家まで集荷にきてもらえますか?
282名無しさん(新規):04/04/17 18:25 ID:ohSPWOSO
>>279
出来ない
283名無しさん(新規):04/04/17 18:43 ID:N/9191CZ
>>273
ありがとうございました!
284名無しさん(新規):04/04/17 18:55 ID:XhPlRyBY
>>281
こねーよ。
285名無しさん(新規):04/04/17 19:24 ID:WaHYQrVy
ヤフオクって出品数決まってんの?
とうとう出品が300点を超えたんだけど、
さっき出品しようとしたら「制限数をオーバーしてます」みたいな
メッセージが出て出品できない始末。
でも500点とか出品してる香具師もいるしなあ。
もしかして昨日今日、急に制限されだしたとか?
286名無しさん(新規):04/04/17 19:55 ID:f1O2arxc
登録IDを変更したら、評価はリセットされちゃうのかな?
最近ウィルスメールが多いので、変更しようかどうか迷ってます。
287名無しさん(新規):04/04/17 19:57 ID:3SuBHJDI
>>286
IDを変えたらリセットされます。
メールアドレスだけ変更してはどうでしょう。
288名無しさん(新規):04/04/17 20:01 ID:nKAeBde4
>>285
マイオク全体で何個(3000だったか)、という制限があるようです。
(他に、最近ヲチはヲチだけで件数制限が出来た模様、という情報あり)
終了分や落札、ヲチなどに不必要なログがたまってませんか?
あるようならそちらを削除すれば、その分出品できるようになるかもです。
289名無しさん(新規):04/04/17 20:12 ID:YXYKnTUo
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

↑以外に通報フォームが一つあったと思うのですが
ご存知の方教えてください。
290名無しさん(新規):04/04/17 20:28 ID:vmsUkklj
出品者からメールが来ません。
落札後にヤフーから送られてくるメールの
「出品者からのメッセージが届いています。」の欄に、
取り引きに関する情報が詳しく書かれていて、振込先の口座も書かれていたので、
即日入金、本日商品が届きました。後は評価のみなのですが、
出品者から一度もメールが来ないのに、評価してしまってもいいのでしょうか?
291名無しさん(新規):04/04/17 20:30 ID:JzDpWhCv
>>286
評価は引き継がれません。
292名無しさん(新規):04/04/17 20:37 ID:u2uWuhRm
>>290
評価してもいいか・・っていうのなら、してもよい。
したくなければしなくてよい。

私なら取引に問題がなかったのなら、評価はさげないけど、
1度くらいメールよこせよと思うので評価なしかな・・
あまりムッとするような感じなら評価にチクっと書くかな。
特に発送の連絡くらいはよこして欲しいしね。
293285:04/04/17 21:27 ID:WaHYQrVy
>>288
直ったー!ありがとうございました。
294名無しさん(新規):04/04/17 21:28 ID:iHDKmTAU
いつの間にか「利用者からのアドバイス」に投票出来るようになりました。

@これって評価が幾ら位になると出来るのですか?

A投票するとその出品者にメールが行ったり投票者のヤフーIDがわかりのですか?
Bコメントも書き込めるのですが、書き込むとそのオークションで公開されるのですか?

結局投票することは単なるヤフオク参加者の内部告発という意味なんでしょうか?
他人の出品を評価するほどの者ではないのですが、みなさんどう使われてますか?
295名無しさん(新規):04/04/17 21:40 ID:qmXm2SCh
当方売り手なんですが初めてYahoo!ペイメントでの
支払いを受けました。
Yahoo!ペイメントでの支払いがあったという連絡は
Yahoo!から来たのですが
実際に銀行口座に振り込まれるのは数日後だそうで、
お客様からは早めに商品を早めに送ってくれと催促されてます。
もう送っても安全でしょうか?
それとも実際に銀行に振り込まれるまで待つべきでしょうか?
買い手の方は一度Yahoo!ペイメントで支払い手続きをしたものを
口座振込み前にキャンセルするとかいうことは可能なのでしょうか?
すみませんが知ってる方おりましたら教えてやって下さい!
296名無しさん(新規):04/04/17 21:50 ID:PkTLCzMG
>294
1・たしか評価10以上
2・誰が入れたかはバレないよ。
3・シュピーン者だけが見れる。たしか、最新5個だけ。
ちなみに、アドバイスがどれだけ入っても、実際はあまり削除されない。
それより矢不にメールする方が効果的。

>295
私は面倒だから、先送りしちゃうけど……。
気になるのなら、振込みを確認してからでいいと思う。
あなたの方は、送金用に、ふつうに銀行口座とかもあるんでしょ?
時間のかかるペイメントを選択したのは、落札者だもの。自分勝手だよ。
「以前、振り込まれない事があったから、きちんと確認したい」とか理由をつけてもいいし。

ついでにキャンセルについては分からない。スマソ。
297名無しさん(新規):04/04/17 21:59 ID:295PdMZQ
>>296
キャンセルはできないけど、その気になれば、
カードの紛失届けとか出せば支払いを回避できそう。
298名無しさん(新規):04/04/17 22:01 ID:295PdMZQ
そういう意味ではヤフーペイメントは穴だらけだと思う。
アマゾンペイメントみたいにできないのかね。
299名無しさん(新規):04/04/17 22:04 ID:8R41l6w0
出品者ですが、4/20の22:00に終了するオークション(残り時間2日と表示されている)に、
注目させるのオプションを10円つけると、かかる費用は20円ですか、30円ですか。
300名無しさん(新規):04/04/17 22:05 ID:zs+5ACFA
皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします
301名無しさん(新規):04/04/17 22:06 ID:sXdlgNJV
>300
ネタ?ワラタ
302名無しさん(新規):04/04/17 22:09 ID:295PdMZQ
豊丸はブスだと思うのだが
303名無しさん(新規):04/04/17 22:10 ID:5CIkeHr5
方法書かずに奥さん帰ってくるのキボン
304名無しさん(新規):04/04/17 22:10 ID:3SuBHJDI
>>299
残り日数だけでなく時間にも代金が生ずるから、20円以上30円未満になると思う。
とりあえずやってみては?

>>300
一応まじめに解答しておくと。
板違いです。
305名無しさん(新規):04/04/17 22:12 ID:pwZ99ySK
>>299
残り時間が2日と表示されていても、オークション期間を3日に設定
すれば、その日数分料金はかかる。よって貴方の場合は30円。

>>300
激しく板違いな質問だけど、ワラタよ。
306名無しさん(新規):04/04/17 22:15 ID:7p03DW1p
>>301-305
有名なコピペ。まさか初めて見たのか?
307名無しさん(新規):04/04/17 22:21 ID:sg0inJuP
他に質問スレが見当たらなかったので、初心者じゃないのですが、
質問させてください。
あのですね、今日夕方あたりから、
入札した際のヤフからのメール、
出品物が落札された際のヤフからのメール、
入札物を落札した際のヤフからのメール・・・
とにかく、ヤフからの連絡メールが届きません。
他のメールの送受信は問題ありません。
皆さんのところにはいつもどおり届いていますか?
308名無しさん(新規):04/04/17 22:26 ID:7ji1EuZH
>>307
来てますよ。オプションいじってませんよね?
309295:04/04/17 22:30 ID:qmXm2SCh
>>296-298
皆さんレスありがとうございました。
どうもYahoo!ペイメントは危ないっぽいですね。
ただ私もまだ新参で評価もそれほど貯まっていないので
変にお客さんに不快感を与えて悪い評価とかを受けてしまうと
今後の取引にかなり悪影響が出そうなので今回は腹をくくって
先送りをしてみることにします。
次回からはYahoo!ペイメントでのお支払いの場合は
商品の発送は銀行への振込み完了後と注意書きを添える事にします。
結果はまた後日報告したいと思います。
最後になりますが改めて
皆さんきちんとしたレスを下さりありがとうございました。
310名無しさん(新規):04/04/17 22:31 ID:9RXNjF0n
イーバンク銀行での質問なのですが
黄色い縁取りのカードに2種類の支店番号と
口座番号が書かれてあるのですが、
落札者にどちらを教えればよろしいのでしょうか?
311名無しさん(新規):04/04/17 22:46 ID:e38WF3Jc
プチプチってどこで売ってるでしょう?
ホームセンターとか?
312名無しさん(新規):04/04/17 22:49 ID:LYs0t8L+
>>311
ホームセンターの他には100円ショップとか。梱包スレ
を読みましょう。
313名無しさん(新規):04/04/17 22:53 ID:gL/QMkP7
>>310
白地に書かれてる方。上に書かれてるヤツ。
314名無しさん(新規):04/04/17 22:56 ID:jIpZZVqk
>311 ヤフオクで「プチプチ」で検索しる。
315名無しさん(新規):04/04/17 23:28 ID:PVgs+iac
郵便局留で郵便局行くときハンコがなくてもOKですか?
なんか指のハンコみたいなので出来ませんか?
316名無しさん(新規):04/04/17 23:31 ID:u2uWuhRm
>>315
指のハンコとは拇印のこと?

フルネーム署名でもOKのことがあるけど・・・
ハンコなら確実だから持っていけばいいのにと思うのは大きなお世話?
317名無しさん(新規):04/04/17 23:58 ID:5irCu2qt
商品を落札したのですが、yahooからのメールは大体どれ位後くらいに届くのですか?
また、郵便振替の場合、説明に明記してないので「ぱるるを使えますか?」
と聞いても失礼では無いですか?
初めての落札で緊張しているんで、一つお願いします。
318名無しさん(新規):04/04/18 00:01 ID:YNOlR7pa
最近マイオークションのヲッチリストやその他もろもろ見るたびにIDとパスワード
入れないと見れないのだが何で?
俺のPCがおかしくなっただけかなあ。ちゃんとパスワードを記憶させるにしても次
見たときはIDとパス入力を要求される。正直面倒くさいです
319名無しさん(新規):04/04/18 00:08 ID:OIPENro/
>>318
>>1
◆◆「最近、毎日一回はログインを要求されます。今までこんな事なかったのに」◆◆
この質問が多発しています。正式発表はありませんが、ヤフオクのシステムが変更された可能性大。
大人しく、諦めてログインしましょう。
320名無しさん(新規):04/04/18 00:15 ID:Et8lk2yX
>>317
だいたいはすぐに届くけど、この時間は遅れることもアリ。
あなたの使ってるメールサーバの調子にもよるし。
今日22時すぎに落札されたメールはすぐに来たよ。

ぱるるか聞いても失礼ではないと思う。
私の場合は、「もしぱるる口座でなければ銀行口座を教えて下さい」みたいに書いてる。
ファーストメールで口座番号教えてくれる出品者さんだといいね。
321317:04/04/18 00:20 ID:g4AAqGyU
>>320
どうもありがとうございます。
23時位の落札なので、遅れてるのかもしれません。
落札通知メールはyahooの[email protected]と登録した通知用メールアドレスの両方に届くのですか?
それとも後者のみなのでしょうか?
322名無しさん(新規):04/04/18 00:24 ID:nH+7Mgj1
>>321
通知用アドレスの方だけに届くよ。

>>317の質問の方だけど、
一般振替口座にもぱるるから普通に送金できるよ。
送金手数料が130円(普通のぱるる間送金と同じ)かかるけど・・
323317:04/04/18 00:29 ID:g4AAqGyU
>>322
なるほど、どうもサンクスです。
どっちにしろぱるるから送金出来るのなら便利ですね、特にホームサービスに登録しておくと。
とりあえず、果報は寝て待てということで、寝ます。またお願い致します。
ありがとうございました。
324名無しさん(新規):04/04/18 01:04 ID:IrO3GMRm
設定された最低落札価格にまだ達していません。

このような出品物って、終了時間が来ても
最低落札価格に達しないと売らない事ですか?
325名無しさん(新規):04/04/18 01:13 ID:IULj7WHl
>>279
Yahoo!ペイメント自体では、分割払いやリボ払いは出来ない(一括払いのみ)
しかしカード会社があとから分割&リボ払いに変更OKな会社なら、
支払い完了後にカード会社に電話かHPから変更手続き出来る。
326名無しさん(新規):04/04/18 01:13 ID:IULj7WHl
>>279
Yahoo!ペイメント自体では、分割払いやリボ払いは出来ない(一括払いのみ)
しかしカード会社があとから分割&リボ払いに変更OKな会社なら、
支払い完了後にカード会社に電話かHPから変更手続き出来る。
327名無しさん(新規):04/04/18 01:14 ID:IULj7WHl
ダブルカキコスマソ…
328名無しさん(新規):04/04/18 01:16 ID:IULj7WHl
>>324
その通り。
希望落札価格と違って、最低落札価格はその金額に達しないかぎり落札されない。
329名無しさん(新規):04/04/18 01:16 ID:rYK2KQEN
初心者ではないのですが、ちょいと質問でし。

出品時の商品説明に関してなんですが、
他人サイトからの文の引用や、無断リンクはどう判断すればいいのでしょうか?

私はとあるカテゴリーの出品者ですが、商品が古いため情報が少なく商品の概要やスペック等を
ある個人サイトから文をアレンジして使用していました。

とある別の出品者が、商品説明にそのサイトのページをリンクしていた時、
そのサイトの管理人はQ&Aにて「勝手に無断リンクするな」と怒っていました。
そのサイト管理人も同じカテの住人ですから、
私が、文を引用したりアレンジして商品説明にしているのも知っているんだろうな
と思ってたところ、、
先日、そのサイト管理人が私の商品を落札しました。

で、まぁ軽く私に今後は出品説明の際に、情報の出所を明記してくれを言われた。

そこまでしないといけないものなのでしょうかね?
個人サイトに無断リンクはあまり使用とは思いませんが、根本的に、
wwwに公開した時点で、パスワード認証とかのアクセス制御手段をしない限り、
問題はないとは思うのですが・・・
330名無しさん(新規):04/04/18 01:28 ID:sUvLlTz4
>>329
著作権でぐぐってみ
331名無しさん(新規):04/04/18 01:31 ID:qLzKRc3x
>329
禁止ではなく、出典を明記すればよしって言ってくれたんだから
有難いと思え。公開されてることと盗用していいかってのは別問題。
332名無しさん(新規):04/04/18 01:35 ID:b5E3TP5C
>>329
著作権法から言えば
オリジナルの文章を改変する場合は著作権者の許可が要ります。
許可されない場合、無断で改変した場合は刑事罰の対象になります。

著作権法で言う「引用」をする場合は
出所を明記する事、主従の関係を守ること、引用部分を明示することなど
きつめの条件があります。
引用の場合、著作権者の許可は要りませんが改変もできません。

リンクは法的には問題ないですがマナーとして許可を得る事が求められるでしょう。
333名無しさん(新規):04/04/18 01:56 ID:IULj7WHl
ageておきますね。
334329:04/04/18 02:05 ID:rYK2KQEN
レスどうもです。
文面に関しては了解しました。

あと、オリジナルの文面じゃないものはOKでしょうか?
古い商品でメーカースペックが当方でわからないものが、
その個人サイトに詳しくかかれます。(サイズや重さ、機能など)
こういったスペックまでは著作権はないですよね?
335名無しさん(新規):04/04/18 03:23 ID:PFFnZzmp
出品者です。

落札者にメールしようとしたら、リターンメールとなり送信できませんでした。
「マイオークション」→「終了分」に記載されている落札者のメアドって、Yahoo! JAPAN IDの登録メールアドレスかYahoo!メールのアドレスいずれかですよね?
この落札者のメアドは明らかにプロバのアド(つまりYahoo! JAPAN IDの登録メールアドレス)なんですが、これに送信してリターンメールになるとは・・・。
甚だ危険な香りがするような気がするんだけど、どう対処したら良いか教えてください。
336名無しさん(新規):04/04/18 03:26 ID:2oeDm8uc
お金を直接普通郵便(\80)で送るのは違法ですが、
切手・図書券・その他金券は普通郵便で送ってもいいのでしょうか。
337名無しさん(新規):04/04/18 03:32 ID:66YjWtSy
最高入札額を希望落札価格と同額にすると
希望落札価格で即決されるんだけどなんで?
338名無しさん(新規):04/04/18 03:32 ID:66YjWtSy
ですか?
339名無しさん(新規):04/04/18 03:36 ID:6UGL1zEv
>>337-338
最高入札額を希望落札価格と同額にするからです。

つーか、ヘルプ嫁。
340335:04/04/18 03:44 ID:PFFnZzmp
回答待ちの間、ヒマなんで調べてみた。

>>336
郵便法より抜粋

(現金及び貴重品の差出し方)第19条 現金又は郵便約款の定める貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、書留(第58条第4項の規定によるものを除く。)の郵便物としなければならない。


現金、貴金属、宝石その他の貴重品は書留じゃないとダメとあるが、所謂金券類はダメだと書いてない。
だからいいんじゃないの?
341夜中だけ:04/04/18 03:46 ID:GBep0XE3
>>335
とりあえず評価で聞いてみるとか・・・
342335:04/04/18 03:58 ID:PFFnZzmp
>>341
なるほど。
それしか無いですね。
サンクスです。
343名無しさん(新規):04/04/18 04:00 ID:wqpzdXXD
YBBと同じIDでログインして落札のみしたいとき、
YBBので使用している口座は最初からヤフーウォレットには登録されているわけではないのでしょうか?
またその場合も月額手数料はとられるのでしょうか?
クレジットカードをもっていないのでYBB口座である郵貯で落としたいのですが>>2を呼んでももう頭の中ごちゃごちゃでよくわかりません
理解できる部分もすべてが不安で手が出せないのです。
頭悪いジジイなのでごめんなさい。よろしければ回答ねがいます。
344名無しさん(新規):04/04/18 04:03 ID:KHxXADRV
発送方法の記載がない出品者から文庫本を落札。
冊子小包で発送してもらおうとすると、出品者からのメールが。
「1.普通郵便600円(補償なし)
  2.配達記録900円(補償なし・記録あり)
  3.書留1200円(補償あり・記録あり)  」
(゚Д゚)ハァ?
何も条件が提示されていなければ、冊子小包で発送してもらうように交渉してもいいですよね?
また普通郵便で発送してもらうにしても、600円なんて料金区分ありましたっけ?
345336:04/04/18 04:08 ID:2oeDm8uc
>>340
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
安心して取引ができます。
346名無しさん(新規):04/04/18 04:08 ID:KHxXADRV
ちなみに薄い文庫本なので、他の出品者だと「冊子小包210円で発送」と書いている人もいます。
600円ぼったくっておいて、普通郵便240円で送ってくるような予感が……
347名無しさん(新規):04/04/18 04:08 ID:qLzKRc3x
>334
参考にしたなら素直に「こちらのサイトを参考にさせていただきました」って
書けばいいことではないか。何故情報源を伏せて君が独自に調べあげたように装う?
メーカーサイトに詳細があるならそっちをリンクすればいい。
無いならそれを収集・調査・分析し掲載してくれたサイト管理者に敬意を払え。

>336
問題ありません。が、盗難を避けるために透けないようにしてから封入しましょう。

>343
YBBとオークションは基本的に無関係とお考えください。
本人確認費はとられます。そしてクレジットカードかオフィシャルバンクのみです。
それに、あとあとのことを考えると、別途IDを取得しそれでオークションに
参加したほうがいいような気がします、私見ではありますが。
348名無しさん(新規):04/04/18 04:13 ID:IULj7WHl
>>344
普通郵便の料金もおかしいが、
配達記録の料金が300円なのもおかしいし、
書留料金が600円なのもおかしい。
一度出品者に抗議すべし。
ちなみに社会通念上相応と認められない送料等はガイドライン違反になる。
349名無しさん(新規):04/04/18 04:14 ID:qLzKRc3x
>346
「普通郵便に600円という料金区分はありません。
また、配達記録は210円ですので、900円というのも理解できません。
配達記録や書留等、郵便局窓口より発送していただけるのでしたら、
冊子小包の着払いにてお願いしたいと思います。
送料はこちらで調べますので、文庫本本体と梱包の重さをお知らせください。」
着払いならぼったくれないだろ。馬鹿みたいな梱包で嫌がらせされるかも
しれないが、それは先に重量聞くことで牽制できる。
梱包費用だとか手数料だとか抜かしたら事前に商品説明にないし
転嫁禁止だと抗議したれ。

でもってあとでどこかに晒してくださいな。
350名無しさん(新規):04/04/18 04:21 ID:KHxXADRV
>>348-349
お答え、ありがとうございます。
やっぱり請求額がおかしいようですので、アドバイスを参考にメールで問い合わせてみます。
相手は評価300越えでこっちは一桁なんで、舐められてるんですかね。
351名無しさん(新規):04/04/18 04:24 ID:3NH701Gk
素朴な質問なんですが、当方のJNB口座からネット
利用にて相手(出品者)への郵便口座(振替)への
入金は可能でしょうか?。
352名無しさん(新規):04/04/18 04:26 ID:IULj7WHl
>>350
ガンバレ!(・∀・)
毅然とした冷静な文面で戦えよ。
353夜中だけ:04/04/18 04:29 ID:GBep0XE3
>>351
相互送金可能だったと思います。
354名無しさん(新規):04/04/18 04:32 ID:wqpzdXXD
>>347
丁寧な御回答ありがとうございます。
オフィシャルバンクというものを作って挑戦してみたいとおもいます。
わかりやすい御回答ありがとうございました。
355名無しさん(新規):04/04/18 04:36 ID:PQ8qG19V
>>329
リンクなんて、勝手にするのがデフォルト。
いちいちお伺いを立てて、リンク先を煩わすことはない。
しかし、文をアレンジして使用するのはイクナイ。

商品の状態を自分でわかることだけ書いて、わからんことは、
詳しくはこちらをご覧下さいとリンクしておけばいい。
356名無しさん(新規):04/04/18 05:22 ID:U89GWkFM
流れをぶったぎってスミマセン

一度止めたプレミアムまた使いたいときは
登録(金かかる)のは知っているのですがそれを、同じ月に

止める→登録→止める→登録を2回やっちゃった場合
請求されるプレミアム代金は幾らになりますか?
2回止めて2回登録したから単純計算で588円?ヘルプにも載ってなくて。泣
357名無しさん(新規):04/04/18 05:39 ID:2gaAu6Q3
今まで落札ばかりしていたので出品は初めてなのですが
自分は文章があまり得意ではないので商品を紹介する文章がドキマギしてしまいます。
何か参考になるサイトはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
358名無しさん(新規):04/04/18 05:54 ID:qLzKRc3x
>357
同じものの商品説明をいくつか参考にして研究するのが一番ではないでしょうか。
まずは検索。
http://www.aucfan.com/search

>356
何か情報があるとすればこのスレ。
月末です。ヤフオク本人確認を停止しましょう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054132697/l50
無ければYahoo!に問い合わせるしかありません。

>351
https://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho01.html
359名無しさん(新規):04/04/18 07:09 ID:2gaAu6Q3
初めて出品するのですが、yahooゆうパックで送ろうと思っています。
郵便局で送るのとでは、どう違うのでしょうか?
郵便局から送ればダンボールが買えますよね?
yahooゆうパックだとファミリーマートなどで手続きを行うので
ダンボールは持参しなければいけないのですか?
教えてください。
360317:04/04/18 07:35 ID:g4AAqGyU
昨日の者です。
まだ落札通知メールが来てない…(´・ω・`)
こういった場合はどういう処置を取ればいいんでしょうか。
相手の通知アドレスに何か送ったりした方がいいんでしょうか?
それとももう少し待つべきですか?
361名無しさん(新規):04/04/18 07:42 ID:XYAD4vQo
すみません、私もひとつ質問させてください。

特定のIDから、その人の出品物をさがすことってできますでしょうか?
IDで検索したいのですが、ヒットしなくって・・・。

どなたか教えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

362名無しさん(新規):04/04/18 07:56 ID:kvq2+Cu1
>>361
検索オプション
363名無しさん(新規):04/04/18 08:04 ID:qLzKRc3x
>360
商品の説明もしくは自己紹介欄などに「落札メールを参照し落札者より連絡」と
あったなら早めにメールしましょう。Yahoo!からの落札メールを受信していない
ことも明記の上。
そうでないなら、月曜の晩くらいまで待ちましょう。週末、外出してるだけかも。
(いずれにせよ出品者から再送信されてきてもおかしくないし)

あと、オプション→通知機能で、ちゃんとオークションの終了メールを
受信する設定になっているかどうかを確認しておきましょう。
364360:04/04/18 08:14 ID:g4AAqGyU
>>363
…通知のオークション終了のチェックが外れていました、どうしよう_| ̄|○
メールが来ないわけだ…。参ったなあ…。
365名無しさん(新規):04/04/18 08:18 ID:tIOK+yyZ
>>364
ヤフの落札メールに取引の詳細を記している出品者はたまにいるが
殆どの出品者は別途取引メールを送ってくるから気にしない
明日ぐらいまで待って出品者からメールが来なかったらこちらから
メールしてみるのも良い鴨
366360:04/04/18 08:26 ID:g4AAqGyU
>>365
良かった、打つ手はあるのですね。
そうすることにします。どうもありがとうございました。
367361:04/04/18 08:26 ID:XYAD4vQo
>360さま

検索できました!
教えていただいてありがとうございました。
368361:04/04/18 08:28 ID:XYAD4vQo
>362さま

367レス、まちがっちゃいました・・・。
教えていただいてありがとうございました。
369名無しさん(新規):04/04/18 08:45 ID:RA26XuQz
[4月 12日 15時 48分] B 入札。数量: 1 で 50,000     
        略
[4月 12日 15時 41分] B 入札。数量: 1 で 34,300
[4月 12日 15時 41分] B 入札。数量: 1 で 33,800
[4月 12日 15時 39分] B 入札。数量: 1 で 33,300
[4月 12日 14時 50分] A 入札。数量: 1 で 510
[4月 12日 12時 56分] オークション開始。数量: 1 で 500
既出でしたらすみません。この場合、Aが最初の最高入札者で
次、Bがそれを510円以上の入札金額で入札したら、他に入札者が
いない場合、520円程度で落札出来るし、そもそもいくら入札しても
入札した金額は表示されないのではないでしょうか。自動入札以外の
特別な方法があるのでしょうか?(現在まだこのオークションは終了して
いません。)
370名無しさん(新規):04/04/18 09:02 ID:qLzKRc3x
>369
最低落札価格の設定は?
371名無しさん(新規):04/04/18 09:23 ID:8296RFtR
質問するところも<BR>ってやると改行されるの?
372名無しさん(新規):04/04/18 09:43 ID:96e7V3h6
すみません、調べたのですが良く解らないので質問させて下さい。

1)特定のIDがどのオークションに入札しているか検索できるのでしょうか?
2)最高落札者がキャンセルして落札者に繰り上がった場合、
  ヤフのシステムからその旨のメールは届くのでしょうか?

ご経験者の皆様、アドバイスいただけましたら幸いです。
実は、落札できずに終了した後、繰上げ落札者になったようなのです。
出品者から「キャンセルされたので(←多分、最高落札者が、の意味)
次点の人に連絡してます、住所・氏名・電話番号を返信して下さい。
このアドレス(PCの物)に返信されても返事できないので携帯のアドレスへ」
とメールが来ました。出品者は姓を名乗っているだけです。
(オークション画面を確認したら出品者の申し出を受けるかどうかの選択画面になっています。)

この出品者は、同じ用途でタイプの違う物を2点出品していてほぼ同時刻に終了しました。
2つ同時に必要になることは考え難い商品なのですが、ある新規のIDが
どちらにも入札・最高落札者になっていて、終了から約1時間後にどちらも入札を取消しています。
もう一つの繰上げ落札者は拒否してオークションマスターから「どちらでもない」、
出品者から「悪い(拒否したから)」との評価が既についています。

取引するつもりはあるのですが、なんだか状況がヘンだし
携帯メールでしか返事できない、とも言われ、色々不安になってきました。

この両方の元最高落札者が他に入札している物がわかれば、
本気だったのか吊り上げだったのかが予想できると思うのですが、
調べる術はありますでしょうか?
少々高額なのもあり(エスクローサービスは選択されていません)、
何か他に留意点等ございましたらぜひアドバイスお願い致します。

説明下手で長文すみません・・・。
 
373名無しさん(新規):04/04/18 10:12 ID:kbDJT7fL
初めて出品したのですが、
質問欄から送料込みで何円で即決してもらえませんか?と入っていて、
金額的にはしてもいいとは思うんですけど、 
その人のメールが書いてません。
また、地域によっては、その金額ではイヤなんです・・・。
この場合、どうすればいいのでしょうか?
374名無しさん(新規):04/04/18 10:21 ID:WNr2il3l
>373 
出来ませんと伝えろ。
出品デビューだとそういうヤシ多い。いろんな事情いってくるが大半は転売目的。
素直な取引した方が良いよ。
375名無しさん(新規):04/04/18 10:30 ID:ElVczpzw
>>372
無視すれば評価は何もつかないので無視がおすすめ。
わずか一時間で繰り上げは吊り上げ疑惑が濃い。
でも携帯メールでしか返事できないってのは
ヤフーからの自動メールだからという意味だと思うけど。

>>373
送料込みでと提示してきてるのは、北海道か九州に決まっています。離島もありえます。
そもそも出品デビュー相手に高値で即決申し込むはずはない。
ほっとけばもっと高く売れる。拒否がおすすめ。
376名無しさん(新規):04/04/18 10:41 ID:C3ms13Hj
>>374,375
有り難うございます。
即決は考えていません。と答える事にします。
377名無しさん(新規):04/04/18 11:01 ID:QNL/NSYv
くだらない質問ですみません。
Yahoo!プレミアム会員費のことなのですが、
登録月は無料、登録解除月は有料ということですよね。
たとえば5月1日に登録して6月30日に解除し、
7月1日に再登録し8月31日に再解除し・・・と繰り返していけば
1ヶ月分の料金で2ヶ月利用できるということなんでしょうか。
セコい&めんどうな話で恐縮です。
378名無しさん(新規):04/04/18 11:08 ID:+yZYMjP8
ウォッチリスト登録可能数また減った?

終了分+開催中あわせて30ちょいしか登録できなくなっちゃったよ
379名無しさん(新規):04/04/18 11:17 ID:bpsfPxQy
んなこたあない。
おれは200超えて登録してる。
380372:04/04/18 11:17 ID:96e7V3h6
>>375
レスありがとうございます。
えっと、ヤフーからの自動メールというのは
「これは自動メールです」と明示されているのでしょうか?
(↑これは届いてないです。)
出品者のアドレスから通常メールと同じように届いたのですが・・・。

あまり出品されない物なので元最高落札者の様子がわかれば
取引したいとは思うのですが、入札検索は難しいのでしょうか?
 
381名無しさん(新規):04/04/18 11:51 ID:Y4CyNZNc
>>371
質問欄のすぐ上に書いてあるだろ
382名無しさん(新規):04/04/18 11:56 ID:El7LZhtn
「オークションの取り消し」 について質問です。

入札者がいなければ問題ないですが、
もしいた場合は取消システム利用料500円がかかりますよね?
そこでまず 「入札の取り消し」 で入札者を消してから
「オークションの取り消し」 をすれば500円払わずにすむのでしょうか?
383名無しさん(新規):04/04/18 12:53 ID:tDhfu4/f
>>370 
最低落札価格の設定でもないので不思議なんです。
あ、もうすぐオークション終了に。
384名無しさん(新規):04/04/18 13:16 ID:K1IpH1tf
>>377
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-08.html
>初月が無料のサービス・コンテンツはいったんご利用を停止されますと
>初月も有料となり、再度購入されたときは初月から有料になります。

残念!漏れも同じこと考えたけどね
ただ落札しかしない人なら、評価は貯まらないけどID変えて渡り歩けそうな気がする
385名無しさん(新規):04/04/18 13:23 ID:AK/pcPDw
ヤフオク始めたいんですけど、
ヤフオクって年齢制限あるんですか?
386名無しさん(新規):04/04/18 13:23 ID:TuJBUmmA
>>380
その新規さんの入札検索は難しいと思うけど、
出品者の「入札されてる検索」は可能だよ。
「ポチ」とかいうソフトがあるらしい。
そのソフトを使えば、その出品者に過去に、その新規さんの入札歴があるかどうかはわかる。
携帯の件については、本日外出中につき
「携帯だとすぐ返事できますよ」という意味かな。
携帯の件に限っては別に問題ないと思う。
387名無しさん(新規):04/04/18 13:25 ID:Y4CyNZNc
388名無しさん(新規):04/04/18 13:25 ID:TuJBUmmA
>>385
60歳未満限定です(俺的にはの話)
389385:04/04/18 13:31 ID:AK/pcPDw
>>387
どーもありがとうございました・・・_| ̄|○
390名無しさん(新規):04/04/18 13:44 ID:VAdE+w5y
初めてヤフーペイメントを申し込んだのですが
(相手に支払うため)
これって自分が出品者の場合、
代金が振り込まれたって分かるのはいつですか?
そして実際に自分が使ってる口座に振込みが反映されるのは?
教えてください
391名無しさん(新規):04/04/18 13:49 ID:K1IpH1tf
>>390
http://payment.yahoo.co.jp/

>銀行、信金、信組、農協などの口座を登録している場合
>落札者が午後1時までに支払い手続きを行えば翌営業日に、
>午後1時以降に支払い手続きを行えば翌々営業日に振り込みます。

>郵便貯金口座(ぱ・る・る)を登録している場合
>落札者が午後1時までに支払い手続きを行えば3営業日後に、
>午後1時以降に支払い手続きを行えば4営業日後に振り込みます。

だそうです
392名無しさん(新規):04/04/18 13:51 ID:yGqbuf2r
393名無しさん(新規):04/04/18 13:52 ID:ywHTw3+K
>382
自信ないけど、たぶんそれで合ってます

>383
オークション開始時から
最低落札価格が設定されていなかったのを確認済みですか?
(最落価格を超えた時点で設定云々の文章が消えるんじゃなかったかな)

>390
こちらを参照
Yahooペイメントってどうよ? PART2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055050315/l50


394名無しさん(新規):04/04/18 14:00 ID:VAdE+w5y
391,392,393さんありがとう。
ぱるるの方が遅いんですね。(・3・)
395名無しさん(新規):04/04/18 14:04 ID:MTFr0VRP
イーバンクの口座はこちらです〜と三井住友ドットコム支店の番号を
連絡して下さった出品者の方がいらっしゃるんですが、
イーバンクの口座に直接送金では困る何らかの事情がある場合って
あるのでしょうか?
手数料かからないので、できたらイーバンクから直接送りたいのですが
最初に連絡がきたのが地方銀行のみ→商品説明にJNBがあったので
そっちに振り込みたいのですがと連絡→JNBではなくイーバンクで頼む!と
三井住友ドットコム支店の番号を連絡…となんだかよくわからないことに
なっているので、嫌な雰囲気になる前におとなしく三井住友に払っちゃった
ほうがいいかな、と思うんですが、なんでイーバンクの口座は
教えてくれないのかな?とちょっと謎なので…
評価もたくさんあるし、初心者の方では無いようなのですが。
396名無しさん(新規):04/04/18 14:08 ID:TuJBUmmA
>>395
イーバンクのシステムを知らないんだと思う。
俺もよく知らないし。(イーバンクややこしすぎ)
イーバンク持ってる人は新生ももってるだろうという固定観念もあるのかも。
397名無しさん(新規):04/04/18 14:09 ID:TuJBUmmA
あ、「固定概念」だっけ?。日本語難しいデース。
398377:04/04/18 14:10 ID:zgzh6TaH
>>384さん
ありがとうございました。
やっぱりそううまい話はないよねえ。
399名無しさん(新規):04/04/18 14:12 ID:we+Xa5eq
>>395
あなたがイーバンクに口座持ってることを知らないか、
実は口座名義が別名で結構怪しい人だったりする為か、
たんなる勘違いのいずれか。
400名無しさん(新規):04/04/18 14:13 ID:ywHTw3+K
>395
396さんとかぶりますが
イーバンクは特殊でわかりづらいので
教えないようにしている人も多いと思います。
395さんがイーバンクを持っている云々を
出品者は知らないのでは?
(最初はJNBへ振り込みたいと連絡したようですし)
401395:04/04/18 14:22 ID:MTFr0VRP
うーむ…私も出品してるものがあるので、そこでも見て
イーバンクの口座を連絡してくれたのかな?と思ったのですが…
(その方の指定振り込み先は元々地方銀行とJNBのみだったので)
まあではイーバンクのシステムをよく知らない人なのだ、ということで
ドットコムに払います。ありがとうございました。
402名無しさん(新規):04/04/18 14:29 ID:nH+7Mgj1
>>397
「固定観念」の方が一般的デース。
でも固定概念も使うみたいデース・・スレ違いだけど私も初めて知ったアルヨ
403名無しさん(新規):04/04/18 14:44 ID:ZvMXt3gE
Norton製品(Norton AntiVirus/SystemWorks)有効期限延長ツール

を250円で購入して書かれた通りファイルをダウンロードしたら
毎日ウイルスメールが大量に来るようになりました。
ソフト削除した方がいいのでしょうか?
それとも出品者からウイルスメールが回ってきているのでしょうか?
皆さんなにか情報宜しくお願いします。
404名無しさん(新規):04/04/18 14:49 ID:qLzKRc3x
>398
専用スレ。その手法については結論が出ています。
どんな結論かくらいは自分で探すよろし。
月末です。ヤフオク本人確認を停止しましょう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054132697/l50

>382
合ってます。が、まともな理由あってのオークション取り消しならば、
商品情報の編集でその事情の説明を追加しておき、のちに入札者を削除しましょう。
いきなり削除&終了では、「思うように値があがらなかったからか」などと
憶測を呼びます。モシソウナライッテヨシ

>378
>>71,83
そろそろこの質問もテンプレ入り鴨。
405名無しさん(新規):04/04/18 14:49 ID:nH+7Mgj1
>>403
えーと、それ違法ブツじゃないの?
406名無しさん(新規):04/04/18 14:58 ID:qLzKRc3x
>403
ブツの正当性については知らないので言及を避けるが……違法なら自業自得だな。

が、ウイルスつきメールの出所はこのあたりのツールで調べて対策すべし。
メールが来るってことは君のアドレスが漏れたか、あるいは元々の知り合いの
端末がウイルス感染しているということであって、ソフトをどうこうして
解決する問題ではない。
ttp://antispam.stakasaki.net/tools/spamclaim-tools.html

イタ電かかってきてるってことは電話番号を相手に知られたってことなのに、
電話機本体をいじくったって無駄ってこと。
407名無しさん(新規):04/04/18 15:03 ID:MS9kozxw
箱付きの電化製品が売れたのですが、どうやって送ればいいのでしょう?
大きさは17×17×24です。紙に包むだけでいいかな?
408名無しさん(新規):04/04/18 15:04 ID:KoeghRZm
>>395
実は俺も今までずっとドットコム支店のほうを教えてた。
ある時、「イーバンク→イーバンクで振り込みたいからそっちの口座を教えてくれ」
って言われて初めて自分が間違ってたことに気づいたよ。
すると、今までイーバンクに振り込んだ香具師は手数料も発生してたのか・・・

>>377
その方法はできるよ。俺も去年の8月からやってる。

スマンカッタ。
409名無しさん(新規):04/04/18 15:07 ID:qLzKRc3x
>407
諸条件によりけるので専用スレへどうぞ。過去ログに頻出。
送付方法・梱包テクニック その20
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081827266/l50
410名無しさん(新規):04/04/18 15:38 ID:BwabBTGy
出品者です
落札者と連絡がとれないので落札者を削除し、次点入札者を繰り上げました。
しかし、次点入札者は入札を拒否しました。
次の次点入札者を繰り上げるためには、落札者都合で削除すればいいのでしょうか?
そのばあい、次点入札者には「悪い」の評価がついてしまいますか?

次点入札者に「悪い」の評価をつけるのも気の毒なので、「悪い」をつけたくないのですが
そのためには出品者都合で削除しないといけないのでしょうか?
411名無しさん(新規):04/04/18 15:41 ID:ldxi7O+6
>>407
箱については、まず、落札者と相談すべし。
どのスレでも意見が大きく分かれるところなので取引相手と直接話すのが一番。
転売や引越しが多い等の場合は、箱に執着する。
ごみを少なくしたい、重さを抑えたい等の場合は、箱いらん。
412名無しさん(新規):04/04/18 15:42 ID:BXDDIVez
>410
>次の次点入札者を繰り上げるためには、落札者都合で削除すればいいのでしょうか?
ok

>そのばあい、次点入札者には「悪い」の評価がついてしまいますか?
yse

>次点入札者に「悪い」の評価をつけるのも気の毒なので、「悪い」をつけたくないのですが
no 問題 kinisuruna
413名無しさん(新規):04/04/18 15:47 ID:BwabBTGy
>>412
レスありがとうございます
気の毒なので今回は削除しないこととします
414名無しさん(新規):04/04/18 15:47 ID:ldxi7O+6
>>410
落札専門だが、次点入札の連絡はまず、ヤフーを通してきたぞ。
そこで、入札か拒否か選ぶことができた。つまり選択権は入札者にあり、
出品者はそれに従うのではないか?
落札できなかった商品を改めて買えよって言われてるようなもんだから、
立場的には入札者のほうが上だと思うが・・・
ヘルプは見たのか?
415名無しさん(新規):04/04/18 15:53 ID:ywHTw3+K
>410
このスレの
>5は読みましたか?
416名無しさん(新規):04/04/18 16:02 ID:BwabBTGy
>>414
だから、次点落札者には悪いの評価をつけたくないと思っているのです

>>415
読みました。
しかし、すでに次点落札者から「拒否」の手続きを受け取ってますので、
今回はケース外として当てはまらないと思います。
「拒否」の手続終了後でも次点落札者側に「悪い」の評価がつかない形
で繰り上げられればいいのですが
417名無しさん(新規):04/04/18 16:04 ID:ldxi7O+6
414だが415サンクス
落札者にとってちょいとやりづらいな。
先にヤフーから連絡くるから、うっかり同意か拒否か答えちまいそうになるわな。
で、拒否すると「どちらでもない」がマスターからついちまう。
無視して出品者からのメールを待てってあるが、これを知らなきゃわからん。
なんか、納得いかんのう・・・
418名無しさん(新規):04/04/18 16:08 ID:36Q+ZbCT
>406

>メールが来るってことは君のアドレスが漏れたか

ありがとうございます。ところで漏れると毎日のようにたくさん突然
ウイルスメールが来る物なのでしょうか?
誰か取引した人がどこかに漏らすとか 漏れるの意味がわからないです。
とにかく突然来るようになりました。
ヤフー以外ではあまり他人と知り合うことがないので大変不安です。
419名無しさん(新規):04/04/18 16:08 ID:ywHTw3+K
>416
>5のリンク先を読む限り、拒否すると
悪い ではなく どちらでもない がつくのではないのでしょうか?
やったことないので自信はありませんが。
420名無しさん(新規):04/04/18 16:10 ID:ldxi7O+6
とりあえず、今のところ「どちらでもない」がついただけだから、
ここで次点繰上げをやめりゃいいんじゃないのか?
出品料とかが自己負担になるが、そこまで思いやりを持ってるならそこでやめとけ。
取引やめりゃ、お互い評価入れる必要なくなるし。
421名無しさん(新規):04/04/18 16:19 ID:nH+7Mgj1
>>418
ウィルスの話は板違い。ウィルスでググってきなさい。

ちなみに来るときはそれぐらいきますな。
422名無しさん(新規):04/04/18 16:28 ID:qLzKRc3x
>418
たとえば、一度訪問販売にひっかかって住所氏名がその手のリストに載ると
次から次へと悪徳業者の勧誘電話がかかってくる、なんてことがあります。
それのメール版がスパム(迷惑な宣伝メール、無差別広告メール)です。
スパム送信業者の手にあなたのアドレスが渡れば、(それはどこかの掲示板への
書き込みからかもしれませんし、過去の取り引き相手が売った情報かもしれませんし、
またはランダムに文字列生成したメールアドレスと一致しただけかもしれません)
リスト自体も売買されてどこまでも広がってしまいます。
ある程度スパムが来るようになったら、アドレスを変更するのがベストです。
というか他に手がない。

あなたのところに来ているのは確実にウイルス(ネットスカイなど)のみで
無差別広告メールなどは含まれていないのであれば、送信者だけを何とかすれば
対処可能かもしれません。最近のワーム、ウイルスの特徴に、
・送信元を偽る ・件名もある程度ランダムに偽装 ・感染したマシンの中にある
アドレスを探し出してかたっぱしから大量送信 などがあります。
が、ヘッダにはごまかせない部分がありますのでそこが切っ掛けになるでしょう。
既に板違いですので、あとは御自分で検索なさるか、PC初心者板、または
【正式】ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1081735712/l50 このあたりでどうぞ。
423名無しさん(新規):04/04/18 16:29 ID:rSKtALJ9
一気に値段を吊り上げる馬鹿をどうにかしてください!
424名無しさん(新規):04/04/18 16:35 ID:qLzKRc3x
>423
犯罪性がないなら、こっち。

**スレを立てるまでもない雑談スレッド No.Z**
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069868826/l50
嫌なことがあったら書くスレ Part7
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075885757/l50
【切腹覚悟!】吊り上げ侍、見参!其の四
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080728284/l50

疑わしいなら、こっち。
吊り上げ自作自演疑惑総合スレッド!5本目
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074925411/l50
■■吊り上げ出品者を通報するスレ■■
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077202229/l50
もっと上手にしろよ〜 バレバレな吊り上げ恥かしい
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059880611/l50
425804:04/04/18 16:37 ID:BkrrrSEa
助けてくださいお願いし余す他。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h9816363
426名無しさん(新規):04/04/18 16:40 ID:rSKtALJ9
>>424
ありがとうございます・
427名無しさん(新規):04/04/18 16:50 ID:XLGs25W9
>>425
し余す他???
428名無しさん(新規):04/04/18 17:08 ID:ldxi7O+6
>>425
こりゃー諦めた方がいいな・・・ただ落札手数料は争え!!
ヤフーに申告することも伝えろ!!
入札する前に評価を見てから考えろ。勉強したと思って1万払うかトンズラするか。
429名無しさん(新規):04/04/18 17:20 ID:OqGuzahW
>>425
相手の評価は悪くないところからみて、
トンズラしたとしても悪いを喰らわないと思うので大丈夫。
悪い喰らったら報復するわけで
評価6の人よりも評価100の出品者のほうが痛いだろう。
430名無しさん(新規):04/04/18 17:25 ID:OqGuzahW
・・・・と思ったがこの出品者、
これと同じ1円のものを落札者都合で削除してる。。。。
1円の3%(30銭?)が惜しいのか???
431名無しさん(新規):04/04/18 18:09 ID:BXDDIVez
>>425
普通に【ムカつく】奴だな。
リアルだったらパワーボム喰らわして泣かせるな。
入札者の評価6だろ。バックレロ!! また新規ID取り直せ!!
こういう奴はメールがウザイから、
今のうちに登録メールをhotmailに変えとけ。
アカウントは「unkoburiburi-warawara」or「omaeno-makeda-pp」
にしとけ!!
432名無しさん(新規):04/04/18 18:29 ID:pkiAjaof
>>425
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
433名無しさん(新規):04/04/18 19:30 ID:sRtO8wXa
>>430
3銭
434名無しさん(新規):04/04/18 19:38 ID:OqGuzahW
3銭だろうが30銭だろうがそんなもんのために削除するなんて報復されるの恐くないのかね。
俺は3万円のものでも削除しなかったけどね。報復されて粘着されたら困るので900円払った方がいいと判断。
435295:04/04/18 19:46 ID:sJMQq0nf
昨日は色々とありがとうございました。
まだ結果の方は出てないのですが
やはりそこらへんYahoo!側でどういった対応になってるのか
はっきりしないと落ち着かないので
質問メールフォームにて下記文面で質問してみました。
こちらも返事がありましたら報告させて頂きます。


 Yahoo!ペイメントにてお客様が代金のお支払い処理をしますと
 「Yahoo!ペイメント - 支払い受付のお知らせ」という件名のメールが
 Yahoo!様より送られてきますが
 実際に銀行に振込みが行われるのは数日後となります。
 例えばこの間にお客様のクレジットカードが停止処理を受けるとか
 利用限度額オーバーになる等で実際には振り込まれなかったりした場合には
 Yahoo!様の方で保障等はして頂けますのでしょうか?
 それともまったく保障はされないのでしょうか?

  具体的には詐欺等から自衛の為には商品の発送は
 「Yahoo!ペイメント - 支払い受付のお知らせ」というメールを
 受け取った時点で行っていいのか
 それとも実際に銀行に振込みが行われるまで見合わせるべきなのか
 ということ知りたく存じます。
 
 どうかご回答頂けますよう宜しくお願いします。
436名無しさん(新規):04/04/18 19:50 ID:OqGuzahW
>>435
ahooは実際に銀行に振込みが行われてからの発送にしなさいと言いそうだけど、
落札者がそれでは満足しないんだよね。
電光石火のスピード入金をしたのに発送が4日もかかるとはどういうことだ!と怒られたことあるし。
437名無しさん(新規):04/04/18 19:58 ID:dHGda22S
自動落札機能があるフリーソフトって無いのでしょうか?
シェアウェアばかりで・・・・
438295:04/04/18 19:59 ID:sJMQq0nf
>>436
うーん、ahooからそう来られたら
漏れはペイメントでの支払いは実際に銀行に振込みが
行われるまで発送出来ません。って客に言うわ。

ぶっちゃけてこっちは支払い方法に24時間対応の銀行口座も
用意してるんだからそんなに早く送って欲しいならそっちに振り込めと(ry
439名無しさん(新規):04/04/18 20:27 ID:4akHFrPn
出品者は数量5の希望価格100円、残り時間5日だったとします。
私が希望価格100円で入札し商品が届き評価したいのですが、
残り時間の5日後、オークション終了してからでないと評価
できないのですか?
440名無しさん(新規):04/04/18 20:42 ID:5a/QCfcB
詳細な残り時間が表示されないんですが…。
441名無しさん(新規):04/04/18 20:45 ID:nH+7Mgj1
>>439
もしくは残りが全部売れた時。
とにかくオークションが終了するまで評価できないのは確か。
442名無しさん(新規):04/04/18 21:01 ID:wX/U5gVj
>>440
テンプレ読んでみ
443名無しさん(新規):04/04/18 21:07 ID:4akHFrPn
>>441
サンキュ
444名無しさん(新規):04/04/18 21:39 ID:asUZxxdr
>442
ありがとう。

取引き終了して相手の評価もしたのに、相手から評価がもらえないんですが。
相手は商品が届き次第評価を…って言ってきたからすぐにしたのに。
もう10日経過してるし。
お互い迅速で良い取引きが出来たのに残念だ。
445382:04/04/18 21:39 ID:JfDnop83
>>393
>>404
遅レスですが ありがとうございました。
疑問に思っただけで特に実行する予定はないです。
446名無しさん(新規):04/04/18 21:55 ID:zooDz4xz
たとえば あるカテゴリーの括りで、入札順の並び替えさすと 入札の多いほう
から少ないほう(または その逆)になるけど、前者なら多い入札からだんだん減って
最後の “ 1 ”入札の以降の出品順列はなにか基準があるんでしょうか?終了時間順?
ウオッチ順?金額順? つまらぬ質問スマソ
447名無しさん(新規):04/04/18 21:55 ID:iXdd4OJk
あの、質問なのですが
プレミアム会員費って何もしなくても
毎月払わなくちゃ
いけないんですか?
448名無しさん(新規):04/04/18 21:59 ID:4akHFrPn
>>446
開始日時が遅い順。
449名無しさん(新規):04/04/18 22:01 ID:4akHFrPn
>>447
当然。
450名無しさん(新規):04/04/18 22:02 ID:IULj7WHl
>>447
もちろん
451名無しさん(新規):04/04/18 22:05 ID:OqGuzahW
>>447
あったり前田のクラッカー
452447:04/04/18 22:11 ID:iXdd4OJk
449、450、451

そうですよね…
お返事有難うです
453名無しさん(新規):04/04/18 22:16 ID:vVi72HwH
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9816363?
この商品は前回の落札者よりキャンセルされた為再出品させて頂きます。
ジャッカルのマイキー新品未開封ワカサギカラーです。
メガバスのPOP-MAX・POP-X・PD・BAIT-X・MR・SRと交換して下さい。
交換成立後は送料交互負担で貴方様のルアーを確認してからの
当方の発送とさせて頂きます。ノークレーム・ノーリターンを
守れる方のみご質問下さい。どんどん質問待っています。
販売は10000円とさせて頂きます。
この場合落札手数料の3%を頂きますのでご了承の方のみに販売致します。
勝手に入札された場合はいかなる事情でもキャンセルは認めません。
ご注意下さい。
454名無しさん(新規):04/04/18 22:19 ID:OIPENro/
>>453
イピョー
455425:04/04/18 22:19 ID:0c4sHzyB
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h9816363

すいません、メールアドレス記載してしまいましたので
大量に「必ず買え買わなきゃ非常に悪いつけて二度と参加できないようにしてやる」
メールが届きます助けr手管再・
456名無しさん(新規):04/04/18 22:22 ID:OIPENro/
>>455
メアド変更して、トンズラする事を勧めます。
457名無しさん(新規):04/04/18 22:23 ID:OIPENro/
>>425
99:1くらいの割合で出品者が悪いよ。
気になさるな。
458名無しさん(新規):04/04/18 22:27 ID:XkOOUC8F
>>455
落札価格以上を払う必要はありません。
459名無しさん(新規):04/04/18 22:31 ID:XkOOUC8F
>>455
仮に1円で落札したにもかかわらず、300円の落札手数料を請求されても、
払う必要はありません。
「どちらでもない」ではなく、「非常に悪い」評価をつけてください。
460名無しさん(新規):04/04/18 22:44 ID:fTMBHRTy
開始価格 1000円
希望価格 1500円
入札 0 のものに

1500円で入札すると、1000円で入札ではなく
速攻1500円即決になるって、なんだかおかしくありませんか?
最低落札価格 1500円が設定されていれば別ですが・・・。
461名無しさん(新規):04/04/18 22:51 ID:C8GMKWPn
オークションストアから落札したんだけど
消費税を請求してきやがった!
ガイドラインみると、4/1以降消費税請求は禁止になってますよね?
商品説明には消費税のこと書いてなかったです。

他のストアとかみると別途消費税が必要との説明多数。
これらはガイドライン違反であってますか?
462名無しさん(新規):04/04/18 22:51 ID:nH+7Mgj1
>>447
もう見てないかな。
何もしないならオプションからプレミアム会員登録の解除をする。
また使いたくなったら同じところから開始する。
再開時には評価は引き継げるし、停止中は会費払わなくて良い。

>>460
その価格なら今すぐ売りますってのが希望価格なんだからおかしくない
っていうか、でなきゃ希望価格設定する意味ないでしょーが。
463名無しさん(新規):04/04/18 22:53 ID:nH+7Mgj1
>>461
ストアは消費税をとってOKってことになってる。
↓の下の方に「ストア以外は」と書いてあるから。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/taxinfo.html
464名無しさん(新規):04/04/18 22:53 ID:OIPENro/
>>461
ガイドラインをもっとよく見てください。
465名無しさん(新規):04/04/18 22:54 ID:+S/Krn4F
>>460
それが嫌なら、1500円で入札しなければいいと思うんだけど!?
あくまでも、希望落札価格なんから。
1000円で入札してオクが終了したって、
出品者は文句ないから希望にしてるんじゃないの?
最低落札価格は、「1500円じゃないと売れない」という出品者が設定するもんでしょ。

まず、違いを把握したらおかしいとは思わない。
466名無しさん(新規):04/04/18 22:55 ID:Aejed3lN
>>460
すぐ買いたい人 → 1500円で入札
ギリギリまで粘りたい人 → 1000円〜1499円で入札
ということです。
467名無しさん(新規):04/04/18 22:57 ID:fTMBHRTy
そうですか・・・
おとなしく10万払ってきます・・・
468名無しさん(新規):04/04/18 22:59 ID:K1IpH1tf
>>455
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
>Yahoo!オークションの使い方を守らない出品をすること
>(逆オークション、交換目的、掲示板としての利用など)
に明らかに違反してる。ついでにいうと3%転嫁も。
10,000円で買えとはあまりにひどいので下記より報告しときますた。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
469447:04/04/18 23:09 ID:iXdd4OJk
>>462

ほぉ、お勉強になりました。
有難うございます( ´∀` )
470Txa1cv1c へ:04/04/18 23:17 ID:3Ve4tM8V
2ちゃんねるターボつかってねえだろう 返事こね〜

http://tubo.80.kg/marumie.html


471462:04/04/18 23:18 ID:nH+7Mgj1
>>469
あ・・まだいたんだ。良かった。
↓これみて、賢い利用方法を勉強してください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html
472名無しさん(新規):04/04/18 23:37 ID:HNdnmqwU
出品してる商品は1つで、最終的に入札金額が同じ人が二人いるんですが、
同じ金額で後から入札した人が落札者になっています。
これは後から入札した人が自動入札で高い値段を付けたからでしょうか?
この人が落札者でいい…んですよね?
473447:04/04/18 23:41 ID:iXdd4OJk
>>471
あの、観ましたけど
真っ白なページで何も書かれていないのですが‥;
474462:04/04/18 23:51 ID:nH+7Mgj1
>>472
それだと、後から入札した人の方が一単位高い入札金額になるはず。

>>473
課金の計算方法が書かれているページのはずなんですが・・
私は今キャッシュを消しても見られるんだけど。おかしいな。
ヤフーが重いのかな。明日にでも試してみて。
475472:04/04/18 23:53 ID:HNdnmqwU
>474
ありがとうございました!
476474:04/04/18 23:56 ID:nH+7Mgj1
>>475
私のレスじゃ解決してないよ〜。
後から入札した人の方が1単位高い金額でないと入札できないはずだから、
同じ金額で並ぶのはおかしいねって意味だったんだよ。

他の人のレス待ってねって書いたつもりだったのに。ごめん。
477名無しさん(新規):04/04/19 00:00 ID:OOVJenuB
>>476
先に入札していた金額に同額で並ばれた後で、もう一度入札。

これだと最終手動入札は後になり、金額は当初のまま。
478335:04/04/19 00:16 ID:ikgHwCME
昨夜質問させてもらった>>335です。
(以下>>335のコピペ)
出品者です。

落札者にメールしようとしたら、リターンメールとなり送信できませんでした。
「マイオークション」→「終了分」に記載されている落札者のメアドって、Yahoo! JAPAN IDの登録メールアドレスかYahoo!メールのアドレスいずれかですよね?
この落札者のメアドは明らかにプロバのアド(つまりYahoo! JAPAN IDの登録メールアドレス)なんですが、これに送信してリターンメールになるとは・・・。
甚だ危険な香りがするような気がするんだけど、どう対処したら良いか教えてください。
(コピペここまで)


以上を踏まえていただいた上で、質問の続きです。
>>341さんのアドバイスに従い、評価欄から「どちらでもない」でメールをくれるように連絡したところ、今日連絡のメールが来ました。
な、何と上述のプロバのアドレスから。
てっきりそのプロバアドレスが死んでるから、リターンメールになるのだと思ってたのに。
気を取り直して、取引詳細を返信したところ、またリターンメールに。

どうやらそのプロバアドレスで向こうからこちらにメールはできるが、こちらのメールは届かないみたい。
1)こんな事って普通有り得るんですかね?仮に有り得るとしたらどんなケースでしょうか?
2)再度評価欄から「確実に受信出来るアドレスから連絡してこい、ゴルァ!」とやったんですが、そろそろこちらも我慢の限界。
又同様の事態となった場合、「落札者都合の削除」にしても出品者としての道義上問題無いですよね?

以上、宜しくお願いします。

479名無しさん(新規):04/04/19 00:20 ID:yXJIIyLG
472じゃないけど、同じようなことで不思議に思ったので質問します。
既に終了しているオークションの入札履歴です。

*********************************************************
Aさん 最高額入札者 - 71,000 円 4月 18日 22時 13分
Bさん        - 71,000 円 4月 18日 18時 17分
*********************************************************

この場合と、

*********************************************************
Aさん 最高額入札者 - 5,000 円  4月 18日 21時 32分
Bさん        - 5,000 円   4月 18日 21時 51分
*********************************************************

同じ金額で入札しているのに、どうしてこの結果になるんでしょうか?
>>477にある「手動入札」がポイントなのですか?
480名無しさん(新規):04/04/19 00:27 ID:Gr9/U8nG
出品者です。
落札者に会社に送るように言われたんですが、
その場合の宛先の書き方を教えてください。
○○○内←会社の名前 ○○○○様←落札者の名前
でいいですか?それとも会社名の後は御中?
お願いします。
481名無しさん(新規):04/04/19 00:30 ID:5EHEGnCu
>>479
詳細な入札履歴を見ると疑問氷解すると思うが。

↓こっちの方は、Bに追い付かれたAが、さらに高値で再入札したってことでしょう。
*********************************************************
Aさん 最高額入札者 - 71,000 円 4月 18日 22時 13分
Bさん        - 71,000 円 4月 18日 18時 17分
*********************************************************

って、>>477が答えてるけどな。
482名無しさん(新規):04/04/19 00:31 ID:5BJdimPN
>480
宛名が会社名や○○課なら御中で締める。
個人名ならそれでいいよ。
483名無しさん(新規):04/04/19 00:33 ID:5EHEGnCu
>>480
○○御中 △△様 

と続けると、敬称が二つ重なるのでよろしくありません。

○○内 △△様 

にしましょう。

って教わったyo
484名無しさん(新規):04/04/19 00:39 ID:yXJIIyLG
>>481
すっきり理解できました。ありがとう。477もありがとう。
>>483
「○○御内 △△様」が正解だと思います。
485名無しさん(新規):04/04/19 00:41 ID:Gr9/U8nG
480です。
>>482>>483
助かりました!ありがとうございます!!
486名無しさん(新規):04/04/19 01:03 ID:hl0+Cq2k
>>485
>>483-484は間違い

「○○ △△様」が正解
487名無しさん(新規):04/04/19 01:13 ID:qb8ObEhc
ジャパンネット同士の振込みだと反映に何時間かかりますか?
488335:04/04/19 01:19 ID:ikgHwCME
どなたか>>478の質問に回答して下さる方居られないでしょうか?

しつこいようですが、何卒宜しくお願い致しますm(__)m
489名無しさん(新規):04/04/19 01:24 ID:hl0+Cq2k
>>488
試しに別のアドレスから送ってみな。
490名無しさん(新規):04/04/19 01:29 ID:A1LqWcpL
>>478
1)ぶっちゃけ、あると思う。落札者のメールがなんらかの受信拒否設定
などをしてた場合。
たとえばdion.ne.jpを拒否していて>>478がdionを使っている時など。
落札者はおそらく気付いていないと思うが・・・。

2)これは微妙だなぁ・・。「なんとかこちらのメールを受信できるように
しろ!」と粘ってはどうか?


491名無しさん(新規):04/04/19 01:41 ID:BGiA3djg
出品者です。

古本を出品しようと思っていますが、その本、大変ヤニ臭くて
正直出品する私からしても不快な臭いを放っています。
ヤニ臭さを抜くような方法ってあるでしょうか?
492名無しさん(新規):04/04/19 01:46 ID:WzULk23y
>>478
この場合、ヤフー[email protected]間のやりとりが一番うまく行きそうな気がするんですけど。
・・・ダメ?
493名無しさん(新規):04/04/19 01:48 ID:hl0+Cq2k
>>492
相手がヤフメ使ってなかったらダメじゃん。
494335:04/04/19 01:55 ID:ikgHwCME
ご回答有難うございます。

>>489
それはやってみました。
オク用にはYahooメールを使ってるんですが、私のプロバアドレスからと携帯からも。
どちらもダメですた。

>>490
>>489さんと同じご意見ですね。
まぁ、携帯(ドコモ)はいざ知らず、私のプロバイダはかなりマイナーなんで受信拒否設定されてるとはチト考えにくいんですよ。

>>492
それはまだでした(ウッカリ
Yahooアドレスを変更されてたらアウトだけど、もしそうでなければオク;ページ開く前に必ず新着サインを見れますものね。
あまり連絡が遅いようなら試してみます。



なんにせよ、気長にやるしかないですね。
回答してくださった皆さん、どうも有難うございました。
495名無しさん(新規):04/04/19 02:28 ID:OJ8IIwTh
>>491
トイレットペーパーと一緒に、ビニール袋に入れておくといいらしい。
と、↓のスレにありました。
タバコ臭い落札品何だった?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058113322/l50
496372=380:04/04/19 02:47 ID:zVBJDexS
>>386
お礼が遅くなってすみません、レスありがとうございました。
ポチで検索したところ、出品者の過去に該当の新規IDの入札歴はありませんでした。
新規IDが本当にキャンセルしなければならない事態になったのか
出品者の吊り上げ初回だったのかは解りませんが、
不測の損害覚悟のうえで取引に応じたいと思います。
ありがとうございました。
497名無しさん(新規):04/04/19 03:08 ID:rjOjFnMO
うぅ落札してから24時間たったけどまだ出品者からメール来ない。。
ヤフーからのメールにも何も書いてなかったし。

でもこんなんで催促メール出したらうざいっすよね・・・
498夜中だけ:04/04/19 04:39 ID:38hHe3iy
>>497
もうちょっと待つがよろし。
499名無しさん(新規):04/04/19 05:18 ID:cMuJGXm/
今、入札したい出品者さんがいるのですが、自己紹介欄にメール内容に関する
注文みたいな事を書かれていて、躊躇してます。

個人的にはこちらがその事を書くと大抵の出品者さんはおまけをつけてくれたり
対応が優しかったり、落札品以外の物も手に入れることが出来るので
取引メールにその事を書き込みたいと思っているのですが、こういった場合、
自己紹介欄の記載事項を守る事が前提の入札でなければならないのでしょうか?

また、その記載事項を破ってその事をメールに書込み、その結果取引中止などに
なってしまった場合は、落札者都合・出品者都合どちらになるのが妥当なのか?
御教授お願いします。
500名無しさん(新規):04/04/19 05:49 ID:cVTUObOt
なんだかよく判らないんですが・・・
URLを載せた方がわかり易いと思いますが、無理なんですかね。
ただおまけを付けてくれる出品者が多いってのは、主観なのでは?

で、自分も質問なのですが。
液晶が15型の一体型パソコンって、縦横高さ120cm以内のサイズ
(つまりクロネコの120サイズ)に収まらないんでしょうかね?
重量の面では問題ないと思うんですけど、サイズは難しい・・・
501夜中だけ:04/04/19 05:57 ID:38hHe3iy
>>499
自己紹介欄に書かれている事は、攻撃的な言い方をすれば
守らなくてもいいはず、すなわち出品者側がガイドライン違反です。
ですので守る必要はないのですが、人間同士である以上、ある程度
譲歩して出品者の言い分に耳を傾けるのも良いのではないでしょうか?

>>500
ギリギリかもしれませんね。>>500さんが出品者か落札者かわかりません
が(文面から察するに出品者?)、何とかクロネコに融通を聞いてもら
うという方法は無理でしょうか?
502名無しさん(新規):04/04/19 06:05 ID:cVTUObOt
レスどうもです。
落札者なんですが、出品業者側とサイズについて交渉中でして。
自分で色々と計ってみたのですが縦横高さ全部40cmと計算しても、
液晶が15型の為ここにPC輸送用の梱包を加えると、
さすがにきついのかなあ、と・・・ものが手元に無いので判りにくいのが難です(TT)
503名無しさん(新規):04/04/19 07:08 ID:lTgbY2Er
早朝質問待ち
504名無しさん(新規):04/04/19 07:28 ID:BTm726b0
ブラックリストに入れた方がいい香具師の一覧なんてものは無いんでしょうか。
今まで使ってなかったけど、今回痛切に感じた…。
毎日悪質出品者スレを見てしこしこ追加していくしかないんですか?
505名無しさん(新規):04/04/19 08:15 ID:lTgbY2Er
>>504
やはりこういうスレを見て入れていくのがいいかと。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080521515/
506名無しさん(新規):04/04/19 08:15 ID:lrrLjmau
>504
地道に頑張ってください。
507名無しさん(新規):04/04/19 08:56 ID:zE8WSgi7
>504
ちょっと前のリストならあるが(某スレにうpされたやつ)
上限3000件だかなんだかなので入り切らないぞw
508名無しさん(新規):04/04/19 09:33 ID:lTgbY2Er
>>507
それだけやばい輩がいるということですな。
509499:04/04/19 09:49 ID:8gt6UY4O
>>500さん
>>501さん
少ない情報にも関わらず回答ありがとうございます。この方なんですけど ↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=silvermoon_bluemoon

「子供の為に落札しました」と書くと「それじゃあこれもおまけしますね」という方が
多いのでいつも文中に書いているんですけど、この方はどうも神経質っぽそうに思えて。
どうしようか迷ってました。やっぱり入札するのやめておきます。





510名無しさん(新規):04/04/19 09:57 ID:sasirQz8
>>509
>「子供の為に落札しました」

ごめん、時々そういうメール来ますが、「それが何?」とか思ってしまってます。
まさかおまけを暗に要求しているフレーズだったとは。あつかましい。
511名無しさん(新規):04/04/19 09:59 ID:lrrLjmau
>509
>「子供の為に落札しました」と書くと「それじゃあこれもおまけしますね」という方が
>多いのでいつも文中に書いているんですけど
自己紹介欄に関しての考えは間違ってないと思うけど、
>509読んで、自分なら509=499さんの方をBL入りさせたいとオモタ。

このスレが頭に浮かんだ。
■□■これだからチュプはイヤなんだ!!part29■□■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079962327/l50
512名無しさん(新規):04/04/19 10:13 ID:zE8WSgi7
>509
おまえが馬鹿。っつーか厚顔無恥。乞食。たかり。下種。くず。
「今回は書かないことにします」ならまだしも、
(おまけが期待できそうにないから)「入札するのやめておきます」だからなぁ。
513名無しさん(新規):04/04/19 10:20 ID:jfJZP4/r
チュプを装った晒しじゃねーか。
逝け。リアルで>509
514名無しさん(新規):04/04/19 10:31 ID:W/ntmGWu
出品したのですが、終了時間を午後にしたいのに、午前にしてしまいました。

直せるのでしょうか?

教えて下さい。お願いします。
515名無しさん(新規):04/04/19 10:33 ID:sasirQz8
>>514
修正はできない。一旦出品を取り下げてまた10.5円払うしかない。
516名無しさん(新規):04/04/19 10:33 ID:kXq+Zluo
>>514
無理。
517名無しさん(新規):04/04/19 10:36 ID:zE8WSgi7
>514
直せません。10円払って再出品するしかありません。

変更・追記できる点は、オークションの管理→商品情報の編集から入って
確認してみましょう。(「利用規約とガイドラインに同意して更新する」ボタンを
押すまでは変更は決定されません)
518名無しさん(新規):04/04/19 10:54 ID:7XnoeSvL
落札者です。
落札画面の「出品者情報」のメールアドレスと実際に届いたメールアドレスが違っています
前者がプロバイダ割り当てと思われるもの、後者が(出品者のYAHOO!ID)@yahoo.co.jpです
間違いのないようにエクセルで管理していますのでどちらを登録すべきか少し考えます。

デフォルトで登録してある正規の(?)アドレスで取引をしてほしい、
あるいは違うアドレスの使用であっても最初に断ってほしい
と思うのですが、気にしすぎですかね。10件落札して3人の方がそれでした。
519名無しさん(新規):04/04/19 11:00 ID:gfLjE85g
>>518
どうしても気になるのであれば、相手に注意してみては?
いずれにせよ、相手が悪いのだから。
520名無しさん(新規):04/04/19 11:09 ID:zE8WSgi7
>518
あなたの都合のいい方で。

私は取り引き相手が登録してある通知アドレスとは別のアドレスから
連絡してきた場合は、「このアドレスにご連絡いただけたということは
間違い無いとは思いますが、確認のため登録アドレスからご連絡ください」と
一言つけくわえている。たいがい『正しい』アドレスとやりとりできるようになる。
繰り上げを装った詐欺もあることだし、取り引きは常に登録してある
アドレスで行うべきだと思う。
521514:04/04/19 11:14 ID:W/ntmGWu
>>515>>516>>517

ありがとうございました。シュピーンし直しまつ。
522名無しさん(新規):04/04/19 11:18 ID:r7skvd/S
>>518
注意っつーか、もっとソフトに「教えてあげる」程度でいいのでは?
それでも直らないような奴は気にしない。放置する。
523名無しさん(新規):04/04/19 11:28 ID:P64zrXMH
>>522
ま、俺ならCCで登録メアドにも送るけど。

全然別のメアドから来たのならともかく、出品者のYAHOO!ID@yahoo.co.jpなら許容範囲。
524518:04/04/19 11:40 ID:7XnoeSvL
>>519>>520>>522>>523
ありがとうございます。 やはり気になるので、
次のメールからは正規のアドレスから送ってもらうようにうながしてみます。
特に不都合もないようなので、変更してくれなくても 気にしないことにします。

追加ですが、口座名義のフリガナがわかりません。こちらははビシっと言わねばな…
525名無しさん(新規):04/04/19 12:07 ID:sD0z9EWH
タイトルをつけ間違えてた出品物があったので、
一旦取り消して直して再出品しようと思うのですが、ウォッチリストに入れてくれてる
人が何人かいるのですが、この場合、タイトルを変更して再出品しても
ウォッチに入れた人はそのまま見れますか?
それとも終了していることになってしまうのでしょうか。
526名無しさん(新規):04/04/19 12:07 ID:5qhjy+Xa
hei
527名無しさん(新規):04/04/19 12:12 ID:zE8WSgi7
>525
落札者がいなければ、早期終了もしくは取り消し後、再出品したときに
オークションIDが変わらないので、ウォッチリストへの登録は継続します。
よってそのまま見『ら』れます。
528名無しさん(新規):04/04/19 12:30 ID:EfRkymDG
ら抜き言葉とか言って、さも特殊なように扱われるけど、

見れる
見られる

って改めてならべると、
「見られる」は専ら受身って感じがする。
可能の意味で使おうとすると、もはやかなり違和感があることに気付くな。
529名無しさん(新規):04/04/19 12:32 ID:M+y8x3R7
>>425さんが入札してしまったやつはヤフに削除されたようだな。
よかったね、425さん
530名無しさん(新規):04/04/19 12:36 ID:Bj575cGl
「注目のオークション」に設定したものが、入札者がいず自動再出品されると、
再度残り日数に対して料金が発生するのですか。
それとも、注目のオークションが解除されるのですか。
531名無しさん(新規):04/04/19 12:52 ID:oPB8rYGS
>530
解除です。
532名無しさん(新規):04/04/19 13:06 ID:7XnoeSvL
>>528
理想と現実の狭間ですな。この際 辞書なんかでも「ら抜きでも正しい」
と表記すればいいと思う。文法なんて時代によって変わって当たり前だし

>>529
新しく出品してるよ……
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37225252
ガイドライン違反(交換目的)で新たに報告済み
他にも3%落札者負担、検索目的での無意味な言葉の説明欄への羅列
と悪質極まりないので、漏れはしばらくオチ&通報続けてみます。
533名無しさん(新規):04/04/19 13:34 ID:kmoMxH55
雑誌を冊子小包で送るときは中身が雑誌出あることを確認できるように
封筒を切り抜けばいいのですがポスターとかカレンダーはどうすればいいのですか?
534名無しさん(新規):04/04/19 13:44 ID:oPB8rYGS
>533
ここ見ると、ポスターは冊子小包不可みたいです。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
カレンダーでも一部窓開けで良いのでは? 
筒で送るのであれば蓋部分を透明にするとか。
最近は職員に便宜扱いしてもらい密封する人もいるようですが…
535名無しさん(新規):04/04/19 14:06 ID:A8Q5NNcg
出品者がおまけをつけてくれて、それがすごく嬉しかったのですが
コメントに書いてもいいのでしょうか?
もしついてなかった他の落札者が見たら、いい感じはしないかなと思って…
もし皆さんが出品者だったら書かれても問題無いですか?
536名無しさん(新規):04/04/19 14:08 ID:ZjPhhx00
書かない方がよい。
オマケはオマケであって商品ではない。
537名無しさん(新規):04/04/19 14:11 ID:oPB8rYGS
>535
評価欄には書かず、直メールでお礼を言いましょう。
538名無しさん(新規):04/04/19 14:26 ID:A8Q5NNcg
>>536>>537
ありがとうございました。
やはりそうですか。
相談してよかった!
たまに書かれてる方もいますが、
出品者にとってはほとんど迷惑という感じなんですかね?
539名無しさん(新規):04/04/19 14:30 ID:jfJZP4/r
ちょっと考えればわかりそうなもんだが。
540名無しさん(新規):04/04/19 14:41 ID:QWPfWS6d
そんなもん書いちゃったら他の落札者におまけつけろとか
値引きしろとか言われるかもしれないだろ。
541名無しさん(新規):04/04/19 15:04 ID:CfQ0JP8r
ヤフオクでタバコって売っちゃいけないの?
542名無しさん(新規):04/04/19 15:06 ID:gfLjE85g
>>541
いかんよ。ガイドライン違反になる。
543名無しさん(新規):04/04/19 15:07 ID:CfQ0JP8r
>>542
そうっすかぁ
ありがとうございました
544名無しさん(新規):04/04/19 15:07 ID:Bj575cGl
>>531
ありがとうございます。
545出品者:04/04/19 15:18 ID:fciW7/nf
その落札に対する御礼の気持ちだから、その出品限りってことは
他の落札者も十分承知しているはず。そもそも出品物も落札金額も異なる。

だから、「おまけ有難う」って評価書いたからって出品者である私が、
嫌な思いをすることはない。

おまけつけてくれる出品者は「商売でやってる訳ではない」ので、
メール返答が早い、発送作業に対する労いとかきめ細かい心遣いがあると、
次回送信するメールでおまけや値引きをお知らせしたりすることはある。
気持ちよく取引きが出来ることに対する感謝の気持ちなんですよ。
546名無しさん(新規):04/04/19 15:22 ID:QWPfWS6d
>>545
ヤフオクやってるやつが全て常識人だと思わない方がいい。
そのうち痛い目見るよ。
547名無しさん(新規):04/04/19 15:35 ID:T2OjqZdB
送料300円振込んだんだけど見たら140円だった。150円ぐらいべつにいいけど
なんかむかつくので文句言っていいですか?こんな経験ある人いる?
548名無しさん(新規):04/04/19 15:37 ID:fciW7/nf
京都、愛知の落札者は最初の連絡までが遅く、
入金まで時間がかかったので、おまけ一切なしだった。

最初のメール印象で粘着質な人は分かる。
そういう藻前はどうなんだ。>>546
549名無しさん(新規):04/04/19 15:43 ID:oPB8rYGS
>547
よくある話。
金額の問題ではないので、抗議しましょう。
>548
545=548さんを心配して
言っているるのでは?
550名無しさん(新規):04/04/19 15:47 ID:fciW7/nf
>>547
送料が料金区分ぎりぎりだと、多い方の金額を提示することはある。
で梱包を限界まで切り詰めて、差額が浮いたら切手で返すことはある。

送料差額を貰うのは、問題ありだよなー。

郵便局に秤があるし、封する前に切手いれれば済むことだからね。
551名無しさん(新規):04/04/19 15:51 ID:D4v9cCTt
552名無しさん(新規):04/04/19 15:54 ID:kmoMxH55
>>534
ありがとうございました。
553名無しさん(新規):04/04/19 16:02 ID:lHCqGrMB
>>550
>>547 の場合はちょっとちがうよなあ。
定形外で140円の上の区分は200円、その上は240円で
300円なんて料金はないんだから。
ちょっと悪質。抗議汁。
554547:04/04/19 16:11 ID:T2OjqZdB
抗議メールいれてみた。スルーされそうだけど
555名無しさん(新規):04/04/19 16:13 ID:fciW7/nf
出品ページの説明文で

「送料+発送諸掛として300円頂きます」だったのでFA?>>547
556547:04/04/19 16:21 ID:T2OjqZdB
>>555
そんな事ないです。
557名無しさん(新規):04/04/19 16:27 ID:/E+es1g3
そういうのがめんどくさいのでヤマト着払いのみにしてます。
558名無しさん(新規):04/04/19 16:33 ID:lHCqGrMB
>>547、554
「梱包料等諸経費込みで300円」て
返事が返ってきそうなヨカン・・・
そんな返事が返ってきたら、そいつを晒してうさを晴らすスレへどうぞ。
559名無しさん(新規):04/04/19 16:38 ID:/E+es1g3
実際、本一冊発送するのに封筒が5円でプチプチも3円ぐらいはかかる。
出品手数料といい勝負だし梱包料等諸経費が欲しいと思うときもあめけどね。
560名無しさん(新規):04/04/19 16:54 ID:APzW7RDt
ヤマトメ−ル便で配達完了記録が残ってるみたいなんだけど
落札した荷物がポストに届いてないんだけど
この場合、補償なしで泣き寝入りですか?
結構高い買い物だったんだけど
561名無しさん(新規):04/04/19 16:58 ID:P64zrXMH
>>560
配達店を出発した時点で配達完了になるって話を聞いた覚え有り。
562560:04/04/19 17:00 ID:APzW7RDt
じゃあ配ってない可能性もあるんだね
でも、補償とか無理だよね
どうしよ
563名無しさん(新規):04/04/19 17:04 ID:KXLOHQOH
>>560
メール便は補償なしです。
モノの大きさが大きくて郵便受けに入らない場合、
郵便と違って持ち帰りはせず置き去りなので、
記録がつくとは言えリスクが低いとは言い切れないんだよね……。
以前このスレでパイプスペースに突っ込まれててわからなかった、
というのを見かけたけど、そういう所は探してみました?
564525:04/04/19 17:04 ID:sD0z9EWH
>>527
遅くなりましたが回答ありがとうございました。
565560:04/04/19 17:09 ID:APzW7RDt
>>563
パイプスペースって何ですか?よくわからないです
電話で交渉中なんですけど、メ−ル便ってポストに入らない場合とかでも
ポストの上とかにはみ出したりしてもそのまま入れません?
なんか、不在表いれるって言ってたんですけど、あやしいな
完全投入じゃなかったら盗まれる可能性高いですしね
どっちにしても届いてないんで諦めるしかないのかな
566名無しさん(新規):04/04/19 17:23 ID:L5RdPLr+
>>565
不在表はいれないよ。ポストに入らなければ玄関前の床に置くけど、
とにかく盗難されてもクロネコの責任ではないよ。
諦めるしかない。
567560:04/04/19 17:29 ID:APzW7RDt
>>566
そうですか
電話したら、不在表は入れるって言ってましたよ
最悪です
568名無しさん(新規):04/04/19 17:30 ID:KXLOHQOH
>>565
パイプスペースというのは、アパートやマンションなどで各部屋の配管の元栓とか
メーターが入ってる所です。
あなたのお宅が一戸建てならありません。
持ち帰るか否かについてですが、先日うちのマンション内で
手提げビニール袋に入れて玄関のドアノブに掛けてあったのを見ましたが……。
ポストに入る大きさでも、ポストからはみ出ていた→イタズラで抜かれた、
という可能性もありますしね……。
メール便が安価なのには手渡しじゃない&補償がない分も含まれていると思うので、
本当に出て来なかったとしても、業者に責任を取らすのは難しいんじゃないかと思いますが。
569名無しさん(新規):04/04/19 17:40 ID:pSl6zdVc
このオークションはどう思います?
同じ車、同じ出品者のような・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10438155
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18579732
570560:04/04/19 17:42 ID:APzW7RDt
>>568
パイプスペースも探してみましたが、なかったです。
ちゃんとポストに入る大きさの荷物だったようで、盗まれたというのはないと思います。
配達の人、ちゃんと届けたのかな
疑ってしまいます。
これ以上は追求できないので、泣き寝入りですね
ありがとうござました。
571名無しさん(新規):04/04/19 17:59 ID:w73RPX5F
>>560
誤配達の可能性大。
572名無しさん(新規):04/04/19 18:12 ID:L5RdPLr+
>>570
ポストが満タンだったとかもありえるし、
入ったとしても、手が小さい人なら取り出せるんじゃないかな。
573名無しさん(新規):04/04/19 18:16 ID:ClmfbMR8
こんなことって、ある?
落札メールがこないのでYahoo!に問い合わせたら、
24時間遅れの落札メールがさっききた。
それから今度は別件の、16日23時の忘れた頃の高値更新の通知。
遅いわい!!
574名無しさん(新規):04/04/19 18:19 ID:C3Ts1phc
>>570
集合ポストだと違うポストに入れても配達完了になるよ
アパート、マンションだとその可能性高い
と言うか集合ポストのあるとこは何も見ずに投函していると考えて良い
漏れの発送の場合メール便のアパ・マン到着率0%でつ
575560:04/04/19 18:28 ID:APzW7RDt
>>571
そんな感じですね

>>572
満タンではなかったです。
もし、ちゃんと入れていたら盗られたとは考えにくいです、たぶん

>>574
それでも、責任は問えないですしね…


ありがとうございました。
576295=435:04/04/19 18:30 ID:u2d3RBZ1
流れ切って申し訳ない。
>>435でahoo!に送った質問の回答が来ました。

   結論から言うと何も保障なし!

ペイメントは支払い完了メールが送られてきても
実際に銀行口座に振り込みが行われるまで商品の発送は控えましょう。
明日がペイメント支払いの振込み予定日だが
もし振り込まれなかったら勉強料として諦めまつ。
↓以下ahoo!から送られてきた文面コピペ↓

こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービスです。
ご利用ありがとうございます。

通常、記載の入金予定日に入金を行いますが、出品者の口座に誤りがあった場合
は入金日が遅くなったり、取引内容がサービスの利用審査基準に満たないと判断
される場合はご利用をお断りする場合がございます。
(落札者の都合によりキャンセルされることはございませんので、その点につい
てはご安心ください)

入金の確認を行わずに商品の発送を行う場合は、落札者の方とよくご相談のうえ
お客様の責任において取引を進めていただきますようお願いいたします。


※出品者がまだYahoo!ペイメントの受取口座を登録していなかったり、登録した
 口座情報に誤りがあった場合などは、正しい受取口座が登録された後、振り込
 み手続きを行います。
577名無しさん(新規):04/04/19 18:34 ID:DabpSvsi

詐欺られた!
メールも電話も通じないから
多分、住所もデタラメだろう
内容証明郵便出しても戻ってくると思うけど
それでも補償受けるには内容証明郵便出さないとダメなの?
578名無しさん(新規):04/04/19 18:35 ID:acQ/VBdm
チケット2枚を私は1枚5千円で落札したのですが
もう一人の人は4倍の2万弱で落札したんです。
入札件数27件もあったのにどうして私は落札出来たのでしょうか?

その人と当日隣になると思うのでかなり気まずいです。
579名無しさん(新規):04/04/19 18:38 ID:7XnoeSvL
以下のような状態なんですが、なぜ終了していないのでしょうか。
しかも数量4に対して落札数は6件あるように思うのですが。

数量: 4
入札件数: 5
                  数量
A(*)(落札者) [希望落札額]   1
B(*)(落札者) [希望落札額]   1
C(*)(落札者) [希望落札額]   1
D(*)(落札者) [希望落札額]   1
E(*)(落札者) [希望落札額]   2
580579:04/04/19 18:42 ID:7XnoeSvL
ハイ、自己解決しました。
総数9件に対して入札5件、残りが4件ということですね。スイマセン
581名無しさん(新規):04/04/19 18:44 ID:qphA99Vx
>>579
そゆこと。落札者から見た画面では終了しているが、出品者の画面ではオークションは続行。
すべてが終了しない限り、評価することはできない。
582名無しさん(新規):04/04/19 18:52 ID:5zxWkfm+
出品者に住所や名前をメールで送ったのに
連絡して来ない・・・もう4日も待ってるのに・・・
どうすれば?
583名無しさん(新規):04/04/19 18:54 ID:0jjfsYHx
やっぱり、新規の人ってイヤですか?
584名無しさん(新規):04/04/19 18:57 ID:F9Ia/ENi
嫌です。
585名無しさん(新規):04/04/19 19:02 ID:+ZCn6ewk
>>578
他の人はみんな2枚で入札してたんでしょう。
私も前にそういうのあったけど、むしろラッキーだと思って喜んでたよ。
どっち側の隣かもわからないだろうし、
わかったとしてもあなたが悪いことしたわけじゃないんだから、何も気にするこたぁない。

>>583
物によるし、人にもよる。最初は誰だって新規だ。ガンガレ。
586名無しさん(新規):04/04/19 19:02 ID:0jjfsYHx
でも、今、凄い良い評価の人も、
最初は新規ですよね。

問題は、その人が、上記になるかどうかの問題か・・・

今、最高入札者が新規・・・

新規はオイラもあんまり好きじゃないのよ。
前に取引した新規は、メール送ったら、「何の事でしたっけ?」だと・・・
587名無しさん(新規):04/04/19 19:05 ID:at5Z2108
JNBしか口座もっていないんですが今日登録したらいつからできるるようになりますか?
588名無しさん(新規):04/04/19 19:12 ID:zE8WSgi7
589名無しさん(新規):04/04/19 19:32 ID:KzJI9WC7
ウイルスバスターのような、PCソフトを発送しようと思うのですが、
冊子小包だと窓をあけないといけないですよね

そこで、窓をあけてもこれが局員にPCソフトだと向こうわかるのでしょうか?
後、窓をあけると落札者に嫌われますか?中身わかりそうだし

局員が見て、これいいなぁほしいなと思ってぎっても記録残らないのでわかんないし・・・
590名無しさん(新規):04/04/19 19:34 ID:ZVCngBCK
>>583
おまい何言ってるか全然わからんち。
591590:04/04/19 19:35 ID:ZVCngBCK
>>589の間違い
592名無しさん(新規):04/04/19 19:39 ID:KXLOHQOH
>>589
冊子小包として差し出せるものかどうか局員が確認するために窓を開けるわけで、
窓に限らず、中身が判らない状態で冊子小包として差し出すことはできません。
密封で送りたいならあきらめて別の発送方法にするしかないです。
落札者がどう思うかは落札者本人に聞いてください。
モノによって気にする人、しない人いると思います。
冊子小包で送る場合は、中身の防水を忘れずに。

……念のため聞くけど、ウイルスバスターのようなPCソフトって、
違法コピーじゃないよね?
593名無しさん(新規):04/04/19 19:40 ID:pRPWfSVa
>>589
じゃぁ自分で運べ。それがいい。絶対だ。やれよ。必ず。ワカッタカ?
594名無しさん(新規):04/04/19 19:46 ID:KzJI9WC7
>>592
違法コピーじゃありません。
PCソフトって大抵、箱にはいってますよね!?
あれみただけで、冊子小包でいけるかわかるかなぁと思って・・・・
一体どうすれば向こうはわかってくれるんだろうか
595578:04/04/19 19:57 ID:acQ/VBdm
>>585
ありがとー!
596名無しさん(新規):04/04/19 19:59 ID:zE8WSgi7
>594
いくらなんでも郵便局員のモラルを軽視しすぎだと思うけど。
それとも君のモラルがそういうレベルだから心配してるのかな。

で、具体的な梱包方法についてはこっちのスレ。
送付方法・梱包テクニック その20
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081827266/l50
向こうってのは郵便局員のことだろうか、交渉について参考になるのはこっち。
〒〒取り引きで、郵便局に行ったらば。其の2〒〒
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066236678/l50
両方網羅してるスレはこっち。
2月より冊子小包でCDやDVDが発送可能に!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075035160/l50
597名無しさん(新規):04/04/19 20:03 ID:EfRkymDG
>>592
おまえな、テキトーな言うなよ。
今まで、PCソフトだろうがCDだろうがDVDだろうが
冊子小包で送ったが、文句言われたことないぞ。
598名無しさん(新規):04/04/19 20:06 ID:7XnoeSvL
>>597
それは密閉して送りましたか?
599名無しさん(新規):04/04/19 20:08 ID:FCdddJr+
すみません。
最近、ウォッチリストの登録出来る数が極端に減ったと思うのですが
私だけでしょうか?
これはガイシュツですか?
600名無しさん(新規):04/04/19 20:10 ID:jDhmrt9e
穴さえあれば何でも冊子小包にしてくれるけどね。忙しいんだよ窓口業務は。
601名無しさん(新規):04/04/19 20:11 ID:66a44Kwv
>>599
ガイシュツです。
次スレはテンプレに入れた方がいいかな。
602名無しさん(新規):04/04/19 20:11 ID:jDhmrt9e
>>599
ガイシュツどころかテンプレ入り間近です
603名無しさん(新規):04/04/19 20:13 ID:zE8WSgi7
>599
>>78,83
604名無しさん(新規):04/04/19 20:13 ID:EfRkymDG
600の言う通り。
窓さえあいてりゃ実際上、問題なし。
考えてみ。光ディスクそのものを目視できなきゃ駄目、
ってんだったら、ほとんど利用できないだろ。
605名無しさん(新規):04/04/19 20:14 ID:qphA99Vx
>>599
この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和
606名無しさん(新規):04/04/19 20:20 ID:cmeDslB4
スミマセン。。ノシってどういう意味ですか?
607名無しさん(新規):04/04/19 20:21 ID:fciW7/nf
書籍数冊をダンボール箱に入れて
中身見せてからガムテでぐるぐる巻き密封して送ったことが何度もある。
集配普通郵便局でも、
集配課に電話してゆうパックのついでに引き取って貰った時も
密封だったけど文句言われたれたことは一度もないよ。

ただ無集配局では100%トラブルよ。箱に切り込み入れさせられる。
帰り際「ここの職員、全員バッカじゃねえの」って、毒吐きたい時
はまじ、お勧めっす。
608名無しさん(新規):04/04/19 20:21 ID:jDhmrt9e
>>606
野島くん(ノジマじゃなくてノシマと読む)のあだ名だった
609名無しさん(新規):04/04/19 20:23 ID:zE8WSgi7
>606
そういうときはこっち。でもって、そういう質問はスレ違い。
http://www.media-k.co.jp/jiten/

>607
無集配局の職員に禿しく同情する。
610名無しさん(新規):04/04/19 20:46 ID:fciW7/nf
正規扱いすら不慣れな本務者がいるので、無集配局は禿しく同情に値しない。
611名無しさん(新規):04/04/19 21:00 ID:u8tdLdIo
関係ないけど、この前商品説明よりひどい状態の商品を送ってきた馬鹿出品者
と喧嘩になりました。
出品者は「ノークレーム、ノーリターン」を主張してきましたが、商品説明に無い
汚れや穴開き(洋服ね)など、出品者の説明不足を丁寧な言い方で切々と攻めたら
返品OKになりました。

皆さん、「ノークレーム、ノーリターン」に泣き寝入りしちゃ駄目ですよ!
感情的にならず冷静にね!
612名無しさん(新規):04/04/19 21:03 ID:FCdddJr+
>>599
すみませんが詳しくいきさつを教えてください。
613名無しさん(新規):04/04/19 21:05 ID:UzOGvdA3
すごく評価の悪い人に落札されてしまったのですが、
落札されたら取引するしかないですよね?
ブラックリストは使えないですよね・・・。
614名無しさん(新規):04/04/19 21:16 ID:0jjfsYHx
>>613
なんでまた、落札されるまで待ってたの?
削除してBLに入れとけば良かったのに・・・
615名無しさん(新規):04/04/19 21:20 ID:UzOGvdA3
>>614
即決でしたので・・・
616名無しさん(新規):04/04/19 21:21 ID:zE8WSgi7
>612
君が599だろう。>601-605じゃ不足か?
もいっぺんリンク先まで読んで、それでも判らないなら
何を知りたいのかきちんと書いてください。
617名無しさん(新規):04/04/19 21:26 ID:0jjfsYHx
>>615
そうか・・・
今回は悪い取引じゃない事を祈るしかないかもしれない。
618名無しさん(新規):04/04/19 21:40 ID:A7cG7cyW
落札者が送料610円のところを510円で振り込みをしていました。
これはきっちり請求するべきですか?
送料の説明は「県ごとに異なり、以下のようになります。」
というそれぞれの地域の値段の説明をメールに載せています。
しかし振り込み手数料のほうが高くなってしまうし
時間帯指定の説明を入れるのを忘れてしまい
なんだか請求しにくく困っています。
何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
619名無しさん(新規):04/04/19 21:43 ID:Vb7U/dte
>>618
メールで、代金と送料あわせていくらですと伝えてたならお前は悪くないから請求しろ
相手に送料を計算させるような出品者なら自分が悪いとおもってやめとけ
そういうときは、送料込みでな
620:04/04/19 21:44 ID:FXoiubKH
ヤフーの出品料無料の日に出して、売れ残りを手動再出品しようとしたら
10,5円と表示してるよ。手動再出品は無料じゃないの?
621名無しさん(新規):04/04/19 21:45 ID:4a6a2T+T
>>618
普通はトラブルをさけるために送料込みにするもんだ

アンタが悪い

100円ぐらいで大騒ぎすんなボケッ!!

622名無しさん(新規):04/04/19 21:49 ID:nypGbdKV
>>620
自動再出品が無料、手動なら有料。

>>618
>>621はアレなんで、気にしないように。きちんと請求してください。
よく読んだら>>619も池沼ぽいな。
623名無しさん(新規):04/04/19 21:50 ID:A7cG7cyW
>>619
今度から合わせた金額を請求するようにします。

>>621
100円損した!糞!という気持ちは全くないのですが
オークションでは100円が〜というのを見たので
言ったほうがいいのかどうかと悩んでいて、質問させていただきました。
不快にさせてしまったようで申し訳ありません。
今後気をつけます。
624名無しさん(新規):04/04/19 21:50 ID:zCuCp7MC
すいません、リンクをクリックしたら自動的に「利用者のアドバイス」できる
アドレスを忘れてしまいました。教えてくださぃ。
625名無しさん(新規):04/04/19 21:52 ID:lztTTaa2
別にやましいことはないんですけど、
こちらの住所とかを書かずに発送ってできるんですか??

はがき=
定形外=
冊子小包=
EX500=
ゆうパック=

誰か知ってる人いないでしょうか?
626名無しさん(新規):04/04/19 21:53 ID:pLrrCl/h
出品者です。
ヤフーペイメントで支払いを受け付けた場合。
指定銀行に入金を確認するまで、商品は発送しないほうが良いですか?
待つほうが確実なのは確かですが、
入金までに時間がかかるので意見を聞きたいです。
ペイメントの受け付けをメールで確認できたら
入金前に発送しても比較的安全なのなら発送したいですし。
627名無しさん(新規):04/04/19 22:00 ID:nypGbdKV
>>624
http://page1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=(その商品のID)
なお、「page1」の部分には元の商品のURLに「page数字」が入って
いるからそれをそのまま使う。page1はあくまで例です。

>>625
どれも書かなくていいが、万が一の事故を考えてリターンアドレス
はきちんと書いておきましょう。

>>626
受付メールが来た時点で99.99%確実であるが相手がDQNの
場合引っかかることがある。100%を期すか、あるいは
万が一のケースなら他の人の便宜を優先させるかはあなた次第です。
628名無しさん(新規):04/04/19 22:00 ID:A7cG7cyW
>>622
やはりこちらに不備がないとは言えないので、請求はしないことにしました。

>>619>>621>>622
レスありがとうございました。
629名無しさん(新規):04/04/19 22:00 ID:kXuab5Jf
落札者です。
相手方の電話番号に疑問があります
以下は実際のものとは多少変更させていますが、
住所は地方にも関わらず、電話番号が大阪で、しかも連番なんです。
(06)1234-5678

指摘してみるべきでしょうか?
それと、この場合ヤフーの補償は受けられますか?
630名無しさん(新規):04/04/19 22:05 ID:lztTTaa2
>>672
ありがとうございます!!

しかし、相手にとどかなかってリターンアドレスに帰ってきた場合って
また切手貼ってだすのか、別途金を請求されるのか、そのまま住所書き直してだせるのでしょうか?
631名無しさん(新規):04/04/19 22:07 ID:nypGbdKV
>>630
もし差出人・受取人に非がなくて郵便局のミスなら郵便局に
言えば再発送してもらえる。相手の受け取り拒否や住所の
書き間違いとかならもう一回切手を出して発送。
632名無しさん(新規):04/04/19 22:08 ID:A1jZvwAR
この度落札した商品が届いたのですが送料が自分が支払った額より140円ほど多かったみたいです。
一応請求金額通りに振り込んだからいいかな?といつもなら思うところなのですが
落札価格が200円台なので差し引くとたった100円ちょっとになってしまいます。
差額支払ってあげようかな、と思うんですがみなさんならどうされますか?
633名無しさん(新規):04/04/19 22:12 ID:sasirQz8
>>632
送料の見積もりをミスしたのは出品者なので、別になんにもしない。
とられすぎたなら文句をいうべきだが。
634名無しさん(新規):04/04/19 22:12 ID:w73RPX5F
>>632
人がどう思おうと、自分が払いたかったら払えば?
635名無しさん(新規):04/04/19 22:25 ID:LFjvZ0G5
違反臭い出品者がオク終了したとたん利用制限中になりました。
ヤフー側から制限されたんですか、自分で意識的に制限したんですか?
そもそも、利用制限中ってなんですか?
636名無しさん(新規):04/04/19 22:26 ID:j6q5IYhL
>>635
ヘルプを読みましょう。いろんな可能性があるからどれという
ことはいえません。
637名無しさん(新規):04/04/19 22:29 ID:P8aVltDI
ゴールデンウィーク中は落札率が悪いのでしょうか?
やはり来週あたりが一番いいのかな。
638名無しさん(新規):04/04/19 22:29 ID:DgXdcILG
着物の送付方法をご存知の方、教えて下さいませんか?
639名無しさん(新規):04/04/19 22:32 ID:sasirQz8
>>638
別に好きな方法でいいと思うが。質問の意図がわからん。
640624:04/04/19 22:32 ID:zCuCp7MC
>>627
いや、それはアドバイスのアドレスですよね。
そうじゃなくて、それをクリックすれば、自動的にアドバイス数が増えるアドレスのことです。
以前メモをしていましたが、なくしてしまったので・・・
641名無しさん(新規):04/04/19 22:44 ID:QSIHpFfg
>>637
個人的には悪いと思う。ただし普通と変わらないという意見が
あるからなんともいえません。

>>638
梱包スレとのマルチポストはやめましょう。回答が来るまで待て。
ところで着物とは和服のことだよね?

>>640
627だが、俺も忘れた。他の方の回答を待ちましょう。
642名無しさん(新規):04/04/19 22:45 ID:wST2rJC6
>>637
物によるけど、コレクション系の品物だったら休みは関係ないと思う。
そういうのを集めている人(俺?ヲタ?)は家にいる時が多いからw
実用的な物は落札率が悪いかも知れないね。
643632:04/04/19 22:47 ID:A1jZvwAR
どうも。
やっぱり支払うことにします。
ご意見有り難うございました。
644名無しさん(新規):04/04/19 22:47 ID:KXLOHQOH
>>638
着られる状態の和服、ということでしたら、
本畳みにしてたとう紙に入れた後三つ折りくらいに畳んで、
ビニール→外袋か箱に入れて発送。
外袋が水のしみないものならビニールははぶいてもいいし、
たとう紙がなかったら、畳む→三つ折り→ビニール、でもOKと思います。
いずれにせよ、畳んだのが崩れないように外袋や箱に入れる前に
袋に入れるかたとう紙に包んだ方がいいと思います。
たとう紙、本畳みが判らない場合はぐぐってください。

定形外にするかゆうパック・宅配がいいか、ということなら
落札者と相談して決めるべきかと。
大人の着物だと結構かさばるし重さもあるので、
近県でも定形外・ゆうパックでたいして変わらないくらいになると思うけど。
645629:04/04/19 22:49 ID:kXuab5Jf
どなたか分かる方、>>629に答えていただけませんか。

646名無しさん(新規):04/04/19 22:50 ID:DabpSvsi
>>635
オレなんて振り込んだ直後、利用制限中になったよ
以後、メール出してもDAEMON。んで、電話したらピーヒョロロロ

意図的に制限したんだろうな。評価すらさせない気だ
こんのヤロー
明日、内容証明郵便出すぞ
647名無しさん(新規):04/04/19 22:51 ID:DabpSvsi
>>629
とりあえず電話してみなよ
648名無しさん(新規):04/04/19 22:51 ID:XbcczuaD
激戦の末、やっと「終了」の表示が出て落としたものとばかり思っていたら
落札通知ではなく、「高値更新」メールがきていた。
ビクーリしてそのオクのページを開いたら5分自動延長されて別人が落札者となっていた。
そんなのアリ? だって一旦終了したんだよ〜。
649名無しさん(新規):04/04/19 22:52 ID:wx75K429
出品者ですが。
利用停止しても終了分にはイケルから、
利用停止後も、落札者との取引きは可能ですよね?

確認まで…
650名無しさん(新規):04/04/19 22:57 ID:DabpSvsi
>>649
オレの相手は不可能
メールも電話も通じなくなった

どうせ住所適当で
内容証明郵便も返って来るんだろうな…

ヘッダIPから愛知県の有線ブロードネットワークス
と判明したから、あとはK殺に頼むか。
651名無しさん(新規):04/04/19 23:02 ID:+LY03Hh+
>>644
ありがとうございました。
詳しく書いてあり役に立ちます。
652名無しさん(新規):04/04/19 23:03 ID:QSIHpFfg
>>648
Yahooの鯖がおかしかっただけでしょうね。

>>649
終了後に利用停止なら可能です。評価もできる。ID削除なら
評価はすることもされることも不可能です。
653初心者m(__)m:04/04/19 23:03 ID:EHe18M6L
既出だったらすいません。
出品したいのですが、数量が設定できません。。
なぜでしょうか?
同じ商品を複数出したいのですが、皆さんは問題なく設定できますか?
654名無しさん(新規):04/04/19 23:06 ID:QSIHpFfg
>>653
>>6を読みましょう。
655名無しさん(新規):04/04/19 23:10 ID:FtBduzsv
出品しようと考えているのですが、こちらの入金先はJBNのみにしたいのです。
別におかしくないですよね・・・(´・ω・`)
656名無しさん(新規):04/04/19 23:12 ID:gBY2hlN8
>>655
スルガ銀行も宜しくお願いします。
657名無しさん(新規):04/04/19 23:13 ID:ApnedLEH
質問させてください。

補欠落札者が繰上落札を拒否した場合、
自動的に「どちらでもない」評価が付きますが、
その後、出品者側からその補欠落札者を
落札者都合により削除し、次点の補欠落札者を繰り上げた場合、
その補欠落札者の評価は「非常に悪い」に変更になってしまうのでしょうか?
658名無しさん(新規):04/04/19 23:13 ID:nWjDhvqp
>>648
あり。
終了間際、特に夜の重いときは何が起こるかわからん。
終了2秒前にひっくり返してゲットできたことがある。延長されず、自分すら
しばらく落札したことわからんかった。
気を抜くな!!
659初心者m(__)m:04/04/19 23:15 ID:EHe18M6L
>>654
なるほど、ありがとうございました。
660名無しさん(新規):04/04/19 23:15 ID:gBY2hlN8
>>657
当然、悪くないので悪いにはなりません。
っていうか「真っ赤などちらでもない」の時点ですでに気の毒です。
661名無しさん(新規):04/04/19 23:16 ID:nWjDhvqp
>>657
散々ガイシュツ。
410〜420くらいをよく読め
662名無しさん(新規):04/04/19 23:18 ID:hMxYf2Vg
引き落とし先のvisaカードの利用がいつの間にか
停止されていたんですが、利用料はどうやって払えば
良いのですか?
コンビニ出払える電気料金のような請求書ががくるんでしたっけ?
663名無しさん(新規):04/04/19 23:19 ID:QSIHpFfg
>>655
別に構わないかと思います。ただしJNBの場合は「銀行振り込み」
の方までチェックを入れておいたほうがいいです。
それからぱるる(郵便振替)がないと入札がある程度減ることは
覚悟して下さい。もし余裕があればぱるるを作ったほうがいいです。
664名無しさん(新規):04/04/19 23:20 ID:gBY2hlN8
>>662
来るよ。バックレることもできるけど。
665名無しさん(新規):04/04/19 23:23 ID:T+7oXX8B
出品者なんですが、「自動延長」を「しない」にして出品してしまいました。
一度取り消す方法以外に「自動延長する」に設定しなおすことできますか?
666名無しさん(新規):04/04/19 23:24 ID:QSIHpFfg
>>665
できません。
667名無しさん(新規):04/04/19 23:26 ID:igwqqKhs
>>665
よく確認しろボケッ!!
668名無しさん(新規):04/04/19 23:29 ID:18ZQ1wHj
my auction 落札 操作?
669名無しさん(新規):04/04/19 23:29 ID:c4kyFzET
寸法が縦48cm横24cm高さ13cmで3kmぐらいの荷物なのですが、
ゆうぱっくで送れますか?これは、フィギュアなのですが
包装は新聞紙でも良いですかね?新聞紙じゃ失礼ですか?
670名無しさん(新規):04/04/19 23:31 ID:igwqqKhs

3kmねぇ・・・すげぇな・・・
671名無しさん(新規):04/04/19 23:32 ID:Qi9SYrRQ
鯖おちてないですか??
672657:04/04/19 23:32 ID:ApnedLEH
>>660-661
ありがとうございます。既出だったんですねすみません。

つまり、出品者がその補欠落札者を落札者都合により削除しても
「どちらでもない」評価は変わらないということでいいんでしょうか。
>>412さんは「悪い」評価が付くと仰っていますが、、

>>410さんが気にしておられるように、
何週間か経って補欠落札の通知が来て、それを拒否したばかりに
補欠落札者の方に「悪い」評価が付くのが申し訳ないんです。
673名無しさん(新規):04/04/19 23:32 ID:2cT/PzQS
>>669
エアキャップぐらい用意してほしいところ。
674669:04/04/19 23:32 ID:c4kyFzET
誤爆しました。。。3kです・・
すいません。発送は初めてで緊張してます。
675名無しさん(新規):04/04/19 23:33 ID:3R+/Lia9
>669
>3kmぐらいの荷物なのですが、 ゆうぱっくで送れますか?
無理です。

3sとして。
ゆうパック可です。
新聞を嫌う人もいるのでできれば別の物にするか、
落札者に聞いてからにしましょう。
676669:04/04/19 23:34 ID:c4kyFzET
>>673
エアキャップはどこに売ってますか?
677名無しさん(新規):04/04/19 23:34 ID:XbcczuaD
>>658
アリ、なんですね。
今度から「終了」が出ても、リロードします。はぁ〜、ショック。

678名無しさん(新規):04/04/19 23:34 ID:ZicZnTAg
>>669
新聞紙はやめた方が無難。プチプチがあれば理想。
679名無しさん(新規):04/04/19 23:35 ID:XPPkfsn+
>674
上に30kgの米袋が載っても大丈夫な箱に入れてくれればOK
680名無しさん(新規):04/04/19 23:36 ID:3R+/Lia9
>676
ホームセンターなど。ヤフオクにもあり。
送付方法・梱包テクニック その20
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081827266/l50
681名無しさん(新規):04/04/19 23:37 ID:2cT/PzQS
>>676
ホームセンターで買うなり
お店からただでもらってくるなり。

新聞も併用したほうがいいが
宗教性の高い新聞がボツ。
682名無しさん(新規):04/04/19 23:38 ID:PIcAewvg
出品質問欄にこんな事が来たのですが

rtyui7052 (15): 質問の場をお借りしてすみません。
ご迷惑をお掛けします事、お許し下さい。とっても有益な情報のご案内です
。今回限り、人数限定でご案内しております。まずは、下記HPをご覧ください。
そこに事実があります。
http://masa777.kt.fc2.com/1100100.htm

なんなのでしょうか?
なんて回答したらいいものか・・・
683名無しさん(新規):04/04/19 23:39 ID:QSIHpFfg
>>671
出品はできなかった。2回試したけど。
マイオクには入れるし、個々の出品物のページは開けます。
俺的報告です。

>>669
箱を用意してエアパックでぐるぐる巻きかな。
新聞紙は箱の内部での移動防止に使う分にはいいが、印刷
が写らないようにビニールかエアキャップで保護しておいた
方がいいです。ゆうパックは使えます。その際には「壊れ物」
扱いを指定する。
684名無しさん(新規):04/04/19 23:39 ID:3R+/Lia9
>682
自分のところにも今日ついにキター
無視無視。
685名無しさん(新規):04/04/19 23:40 ID:QSIHpFfg
>>682
情報売りでしょう。無視ですよ、そんなもの。

かぶりまくったな・・・(´・ω・`)
686662:04/04/19 23:44 ID:hMxYf2Vg
>>664
 ヤフオクこれからも続けたいので
バッくれるつもりはないのですがじゃあずっとそんな形で
料金支払えば一応利用できると考えてよいのでしょうか?
687名無しさん(新規):04/04/19 23:47 ID:3R+/Lia9
>686
そもそも、VISAカードが停止された件は大丈夫ですか?
688669:04/04/19 23:49 ID:c4kyFzET
>>680>>681>>683
親切にありがとうございます。
自分が送るものは箱の中にフィギュアが入っているので
箱をエアーキャップで巻いてから移動防止に新聞紙を配置したいと思います。
度々質問すいませんがダンボールは郵便局で売ってますよね?
689名無しさん(新規):04/04/19 23:51 ID:IotPztzN
>>688
売ってるけどそこらでただでもらえる。
落札者のために、自分のために、梱包料はかからないようにするべし。
690名無しさん(新規):04/04/19 23:51 ID:3R+/Lia9
>688
しつこい。
郵便局でも売ってるし、そのへんでもらってきてもいい。
これだけ回答がでてるんだから、そろそろ自分で解決してください。
691名無しさん(新規):04/04/19 23:55 ID:rFiW2vs6
落札者がキャンセル要望してきたので、
落札者都合次点繰上げしようとしているのに
「サーバーが見当たりません」と出るんです。

何で?
692名無しさん(新規):04/04/19 23:58 ID:QSIHpFfg
>>691
鯖が重いからです。重いぞスレにいって下さい。
693名無しさん(新規):04/04/20 00:01 ID:94MIGcIR
BLに入れたら、その人から私に評価ってできますか?

落札日からもう3週間も振り込みなしの人にまた入札されて
鬱なので、最悪入札取消&BLに叩き込もうと思っています。
すでに落札されている商品の評価ってどうなるのかな。

正直、1ヶ月もタイムラグのある評価なんかいらない…
694662:04/04/20 00:01 ID:IX5AjO+2
>687
一ヶ月放置してたら既に停止されてた。驚きました。
カードはもうアメックスしかないしジャパネッとバンクつくるの面倒だし
どうしようかなと思っていまして。
695名無しさん(新規):04/04/20 00:04 ID:4NZz9aw4
>693
ブラックリスト入りさせても
既に落札されている分に関しては評価すること(されること)が可能です。
696名無しさん(新規):04/04/20 00:10 ID:9GcLfg1t
>>693
一応、評価欄とメールから最終期限を突きつける。「○日までに
こちらが確認できる状態で振り込め、さもないと削除+マイナス
評価+今入札している分を取り消し」
697名無しさん(新規):04/04/20 00:23 ID:0yrYoh4T
osaka3078質問しただけで取り消しされた。
普通のこと質問したつもりでも駄目みたい。
質問をゆるさないゴミを出品してるみたい。
698そら:04/04/20 00:23 ID:i/+ne0nT
質問です。
クルマを落札して、商品を引き取りに行き、
お金を払ってクルマに乗り帰る途中に、
ラジエーターの冷却水がほとんど流出し、走れなくなりました。
もちろん、一般道を普通に走ってました。

ディーラーのメカやスタンドの店員さんに見せたところ、
ラジエーターキャップをはずして中を見るなり、
「これは、中が錆びて詰まっている可能性がありますね。」
と複数に言われました。
それほど酷い状態でした。
出品者は業者です。
↓は出品者のコメントです。

>この車を一般道及び高速道路を試乗してきましたが機関的には
>エンジンもしっかりしていましたし
>それと現状渡しの為落札後はノークレーム、ノーリターンでお願い致します

出品者は私が遠方から来て乗って帰るのは了解済でした。
自分は完動車として買ったつもりですが、
これでも「ノークレーム、ノーリターン」なのでしょうか?
修理費の請求、あるいはキャンセルは可能でしょうか?
お願いします。
699名無しさん(新規):04/04/20 00:28 ID:94MIGcIR
>695-696
ありがとうございます。
とりあえず最後の警告をしてから報復覚悟で対応してみます。
700名無しさん(新規):04/04/20 00:29 ID:4NZz9aw4
>698
オクで買った車のトラブルは定期的にでてきますね。
出品者と交渉するしかないでしょう。
701名無しさん(新規):04/04/20 00:49 ID:QT8xjBr9
評価はオークション終了から何ヶ月までできるのでしたっけ?
すみませんが教えてください。
青春18きっぷでえらいめにあったんです。
702名無しさん(新規):04/04/20 00:50 ID:4NZz9aw4
>701
4ヶ月くらいです。
703名無しさん(新規):04/04/20 00:56 ID:2glgGzyN
最高入札額に希望落札価格を入力したら
いきなり希望落札価格で落札したのですが。
この場合、自動落札にならないんですか?
704名無しさん(新規):04/04/20 00:57 ID:nBTX1TGn
>>703
ならないでつ。
705名無しさん(新規):04/04/20 01:00 ID:QT8xjBr9
ありがとうございます。
くらい・・・なんですね?
706名無しさん(新規):04/04/20 01:00 ID:2glgGzyN
>>704
どうして?
707名無しさん(新規):04/04/20 01:03 ID:Uhh+se5o
質問させてください。
あるクリエーターさんの公式サイトに展示されているイラストを
プリントアウトして出品している人がいます。
そのサイトには競売、転売、転載、無断使用などの禁止、
権利が作者にあることが明示されています。

規約違反で報告したいのですが、通報者である私のことは出品者に伝わるでしょうか。
708名無しさん(新規):04/04/20 01:05 ID:9RFpKBN0
>>707
伝わりません。
709そら:04/04/20 01:07 ID:i/+ne0nT
>>700さん
ありがとうございます。

やはり、出品者と交渉ですか。
がんがります(`・ω・´)シャキーン
710名無しさん(新規):04/04/20 01:08 ID:4NZz9aw4
>703=706
希望落札価格というのはそういうものだからです。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-15.html
711名無しさん(新規):04/04/20 01:08 ID:azoPbRcO
>>703
自動落札の意味がわからんが
希望落札額入れたのなら即、落札だよ。
712名無しさん(新規):04/04/20 01:10 ID:XTdCXGDM
>>707
作者本人にも報告した方がいいよ。
713名無しさん(新規):04/04/20 01:23 ID:RXSRd/7X
落札者にヤフーから落札メールが届いていないそうです。
相手からどうしましょうと言われましたが
どうすればいいのですか?


714名無しさん(新規):04/04/20 01:23 ID:Uhh+se5o
>>708
では通報してきます。ありがとうございます。

>>712
応援送ってねと書いてるメルアドにこういうのは正直出しづらいですが…
やはりやった方がいいでしょうか?
715名無しさん(新規):04/04/20 01:27 ID:4NZz9aw4
>713
自分も最近そのような事例があります。
何時間どころか何日も送れて届いたり、結局来なかったり。
メールが届かずともその人が間違いなく落札者となっているのであれば
取引続行で良いかと。

716名無しさん(新規):04/04/20 01:28 ID:azoPbRcO
>>713
出品者と落札者の連絡が取れているのだから、ヤフーからの落札メールはもう
必要ないでしょ。
取引進めればいい。

落札者は「オプション」→「通知機能」→「オークション終了時」にチェックが
入ってるかどうかを確認してって言うヨロシ。
717名無しさん(新規):04/04/20 01:29 ID:L8atJ4S/
オークション初心者で、出品は今回が初めてです。
先ほど質問で「本当に欲しいのでよかったら即決してください」というものが届いたのですが、
それに対してどのように返答すればいいのか困っています。
終了日まで待ったところでほかの人の入札はほとんどないと思われますが、出来れば即決はしたくありません。
即決についてはやんわりと断りたいのですが、その場合はどのように返答するのがよいのでしょうか?
718名無しさん(新規):04/04/20 01:33 ID:azoPbRcO
>>717
「すいません。即決は考えておりません」

あるいは質問自体を無視。
719名無しさん(新規):04/04/20 01:36 ID:XTdCXGDM
720名無しさん(新規):04/04/20 01:39 ID:ijnpNBsu
YAHOO!プレミアムの料金について質問です
3月20ごろに登録し、現在も解除せずそのまま利用しています
たしか初月は無料とあったはずなんですが、
クレジット会社の明細によると3/31付で294円請求されています。
これはどういうことでしょうか。後で返還されるということでしょうか。
721名無しさん(新規):04/04/20 01:43 ID:azoPbRcO
>>720
クレカもってないんで詳しくないんだが、
それは4月分の294円では?
722名無しさん(新規):04/04/20 01:48 ID:e+gjibI3
封緘シール付きのビニール袋(パリパリした手触りで各種サイズあり)はどういう売り場にあるのでしょうか。

100均やホームセンターの文具売り場等で探しているのですがなかなか見つかりません。
Tシャツなどやトランクスが入っているような透明の袋で用途は幅広いものはずなのですが。
商品名や売り場等アドバイスいただければ幸いです。
723720:04/04/20 01:49 ID:ijnpNBsu
>>721
ありがとうございます
Yahoo!ウォレットの方の請求明細でも確認したところ、
請求対象期間は確かに4/1〜2004/4/30となっていますね。
みなさん、当月分は前月末に請求されているのですか。
724名無しさん(新規):04/04/20 01:49 ID:uW8EMa21
>>720
そうです。>>721さんの言うとおり4月分なんです。
だから3月分はとられないでしょう=初回月無料。

ちなみに今後も毎月末に翌月の分が請求されるということになります。
725名無しさん(新規):04/04/20 01:50 ID:RXSRd/7X
>>715
>>716
即行のレスありがとう御座います。
自分は取引を続けたいので、ホットしました。

726名無しさん(新規):04/04/20 01:52 ID:XTdCXGDM
>>722
クリスタルパックの事?
727720:04/04/20 01:52 ID:ijnpNBsu
>>724
ありがとうございます 解決しました
えらく気が早いんですね、ヤフーは。
728名無しさん(新規):04/04/20 01:56 ID:azoPbRcO
>>723
>みなさん、当月分は前月末に請求されているのですか。

俺の場合、JNBなんで例えば4月分の請求は4月26日にされる。
クレカの場合は1日とか月末に徴収されるみたいね。

3月20日開始、3月31日に停止しても31日に4月分として徴収されるんだろうか?
正直、ヤフーのシステムはよくわからん・・・(´・ω・`)
729名無しさん(新規):04/04/20 01:57 ID:Uhh+se5o
>>719
今さっき通報しました。何度もすみませんでした。
730名無しさん(新規):04/04/20 01:57 ID:RXSRd/7X
もう一つ質問です。

落札者に、個人情報とメールを送ったのに
一週間経っても、返事が来なかったのです。
だから、いたずらに落札されキャンセルされたのかと
思ったいたら、落札車から
「メールを送ってもはじかれて戻ってきます。一度連絡下さい・・。」との
メールが届きました。
それだから、またメールを送ったのですが
落札者から返事がきません。
こういった場合、電話番号を通知した方がいいのでしょうか?

その落札者は、「メールが届かない」ことを
評価欄から、送ってきたのですよ。
相手は怒りだけで、取引する気がないのでしょうか?

取引する気持ちが無くなった相手に、電話番号を教えて
もめたくないし・・・。

どうすればいいのですか?
対処方法の知恵を貸してください。

731名無しさん(新規):04/04/20 02:01 ID:uW8EMa21
あなたのプロバイダー(@以下の部分ね)と
相手のプロバイダー(同じく@以下の部分ね)を教えてくれる?
その方が解決策を提案できそう。
くれぐれも@の前を出さないように,[email protected]とかで書いてね。
732名無しさん(新規):04/04/20 02:02 ID:wm9ya2nN
ヤフーペイメント支払い画面に行けないんですが
落ちてるんでしょうか?
733名無しさん(新規):04/04/20 02:12 ID:RXSRd/7X
>>731
これは誰に対してのレスですか?
734名無しさん(新規):04/04/20 02:18 ID:azoPbRcO
>>733

>>731>>730に対してのレスだよ。
つまりあんただよ。
735名無しさん(新規):04/04/20 02:23 ID:RXSRd/7X
>>734
あらら。申し訳ないですw
(落札者)相手も、(出品者)自分もヤフーです。
まさにこれ。

[email protected]

736名無しさん(新規):04/04/20 02:24 ID:ijnpNBsu
>>730
電話番号は最初に通知してるはずだけど。
それとも「電話してください」という旨をまだ伝えてないだけかな
737名無しさん(新規):04/04/20 02:30 ID:sxjL868Z
テレビとかの映像もののコピーを繰り返してる出品者がいて、ヤフーに通報したり、
利用者のアドバイスをも入れてる(10件以上入っている)のに、
取り消されることもなく、落札されている。

テレビ局や事務所にちくってやろうと思うのですが、
どんなふうに知らせてますか?

スレ違いだったら、失礼。
738名無しさん(新規):04/04/20 02:35 ID:RXSRd/7X
>>736
電話番号だけは通知してないのです。
TEL以外の個人情報をメールしました。
やっぱ、電話番号を書いたメールを一度送った方が
得策ですか?



739名無しさん(新規):04/04/20 02:39 ID:ijnpNBsu
>>737
そんなあなたにおすすめのスレがあります。
【通報】ヤフオク違法出品通報代行スレ【3通目】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080821794/

>テレビ局や事務所にちくってやろうと思うのですが、どんなふうに知らせてますか?
この方法はヤフーに通報するよりもかなり効果が高いと思います。
ヤフーはあまり当てになりません。
ただやり方・連絡先などは分からないので上のスレででも聞いてみては?
実際に裁判所から出頭命令が来た人も見ましたよ。
(質問欄にレコード会社の法務担当者名入りで公開されていました。)
がんがってください!
740731:04/04/20 02:42 ID:uW8EMa21
>>735
最初にあなた宛って書かなかった私のミスです。ごめんなさい。
たぶんヤフーからヤフーが一番やりやすいと思ったんだけど。

あなたのプロバのアドレスを落札者に晒す気はない?
もし晒してもいいやってのなら、
メールの差出人と出品者が,同一人物だと分かるようにして、
取引してはいかがでしょうか?

例えば、そのアドレスを送った直後に自分の自己紹介を
「このように書き換えますから」などと言っておくとかね。
だめかなあ・・・
私はヤフーからヤフーって事故ったことなくて,
せいぜい,相手が受信拒否設定しているくらいだと思えるんだけど、
ここは別アドレスから送る方が良いかもしれない。
741736:04/04/20 02:45 ID:ijnpNBsu
>>738
>やっぱ、電話番号を書いたメールを一度送った方が得策ですか?
得策というよりメールで連絡取れない以上それしか方法はなさそうだけどね

うーん、これ以上のことはわかりません。>>731さんの返事を待ってください

742名無しさん(新規):04/04/20 02:52 ID:RXSRd/7X
>>740
回答ありがとうございます。
自分は、パソコンのことは殆ど分らないんですよね・・・。
プロパのアドレスを晒しとは、何なのでしょうか?

うーん難しいようであれば、電話番号を教えようと思ったりします。

>>741
回答ありがとうございます。
今、悩み中です。
電話番号を教えるしか他に方法がないんですよね。


743名無しさん(新規):04/04/20 03:29 ID:BpF1JqCd
>742
日本語読める?
電話番号の他に、>740が挙げてくれた選択肢は
『あなたが持っている他のメールアドレスを先方に知らせる』
というもの。他に何もないなら、とりあえず無料のメールアドレスを
取得してくればいい。
あるいは、先方に『別のメールアドレスから連絡してみてくれ』と伝える。
744名無しさん(新規):04/04/20 03:31 ID:RXSRd/7X
>>743
わかりましたです。。。
745名無しさん(新規):04/04/20 07:02 ID:B/vHNLtR
ヤフオクで催涙スプレーって売ってますか?
746名無しさん(新規):04/04/20 08:06 ID:QLwjCndw
>>745
出品禁止物ですが。
747名無しさん(新規):04/04/20 08:58 ID:B/vHNLtR
>>746
そうなんだ。スタンガンはあったんだけどね
748名無しさん(新規):04/04/20 09:01 ID:fSuBUj91
>>741
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つ商品
弾丸
(使用済みのものも含みます)、刀剣、ボーガン、スタンガン、スリングショット、
催涙スプレー、秘匿性の高い刃物、 ヌンチャク、ナックルガード、特殊 警棒など
(なお、これらは銃砲刀剣類等所持取締法 の規制対象に限るものではありません)


スタンガンも勿論禁止出品物です。何に使いたいのか知らんけど。
749名無しさん(新規):04/04/20 09:10 ID:B/vHNLtR
>>748
出品されてるよ
もちろん防犯用として持っとく為
750名無しさん(新規):04/04/20 10:13 ID:vEieoLLK
先日落札して取引が完了しました。
ちょっと恥ずかしいモノを購入したので、評価をしてもらいたく
ないんで、その旨を出品者にお願いしました。
とてもスムーズに取引が完了しましたので、出品者を評価
したいのですけど、こちらから評価をすることによって
恥ずかしいモノを落札した経歴がバレバレになるという
ことはないですか?
また、評価しないされないという行為は、失礼にあたるのでしょうか?

教えてください、お願いします。
因みに、恥ずかしいモノはエロ系じゃなく、アイドル系です。
751名無しさん(新規):04/04/20 10:20 ID:w9JhyBES
最近やってみようかと思ってるのですが
これって2ちゃんブラウザみたいに専用のブラウザみたいなのってあるんですか?
普通にブラウザで検索したり定期的にチェックするしかないのでしょうか?
752名無しさん(新規):04/04/20 10:48 ID:ok0+hh75
こちらの回答がまだ出てません。漏れも忘れたのでよろしくです。


624 :名無しさん(新規) :04/04/19 21:50 ID:zCuCp7MC
すいません、リンクをクリックしたら自動的に「利用者のアドバイス」できる
アドレスを忘れてしまいました。教えてくださぃ。

>>627
いや、それはアドバイスのアドレスですよね。
そうじゃなくて、それをクリックすれば、自動的にアドバイス数が増えるアドレスのことです。
以前メモをしていましたが、なくしてしまったので・・・
753名無しさん(新規):04/04/20 10:52 ID:fSuBUj91
>>749
>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

読めますか?

>>750
>こちらから評価をすることによって
>恥ずかしいモノを落札した経歴がバレバレになるという
>ことはないですか?

件の出品者の評価に問題が無いのなら、いちいち取引内容とその取引相手まで
チェックするなんて面倒なことはしません。時間の無駄なんで。
評価に問題があったり吊り上げ疑惑があったりすると詳細に入札内容などを検討する必要がありますが。
世間の他人はそんなに貴方に関心を抱いていません。キニ(・∀・)シナイ
754名無しさん(新規):04/04/20 10:54 ID:udqIfg/G
サクラ入札などは法的にまずいのでしょうか?
755750:04/04/20 11:02 ID:vEieoLLK
>753
いや、あの家族とかに知られたくないんです。共通のアカウント
使ってるもので。。
とりあえず、出品者の評価だけはしようと思います。
ありがとうございました。
756名無しさん(新規):04/04/20 11:16 ID:QLwjCndw
>>751
専用ブラウザにどういう機能を期待しているのか良く判らないのですが、
入札や出品の管理・支援ツールということなら
↓のツールスレで探す・質問するといいと思います。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059789334/l50

>>754
とりあえずガイドライン違反であることは明白。
法律的に詐欺罪に問えるかどうかは、法律板あたりで聞いた方が確実と思いますが。
757名無しさん(新規):04/04/20 11:34 ID:uYgqFLqT
オークション初心者なんですが、昨日欲しい商品に入札したところ競ってきた相手がいて終了の頃にはすごく高く付いたのであきらめました。そしたら今日昨日の出品者が全く同じのを出してました。高く買わせるための自演だったのかな。何か納得いかないのですが・・。
758名無しさん(新規):04/04/20 11:41 ID:w9JhyBES
>>756
ありがとうございます!勉強してきます。
759名無しさん(新規):04/04/20 11:42 ID:9GcLfg1t
>>757
なんともいえないな。たまたま同じ商品を複数持っていただけ
かもしれないし。この板を「吊」で検索すれば吊り上げスレ
がヒットするからそこで調べるかポチ探偵社を使って調べるか
ぐらいです。
760名無しさん(新規):04/04/20 11:45 ID:1rLPkxlC
>>757
相手が同じ商品を複数所持しているという可能性もあるが・・・
吊り上げ臭いなら入札止めましょう
761名無しさん(新規):04/04/20 11:54 ID:og/CKAsL
単行本10冊を冊子小包で送ってくれって言ってきよったんだけど
冊子小包って箱でも遅れるの?
762名無しさん(新規):04/04/20 11:55 ID:uYgqFLqT
>759>760 ありがとうございます。ホントまったくの初心者なんでトラブルさけるためにも止めておきます。
763名無しさん(新規):04/04/20 12:00 ID:WC6oGaDU
入札してる時の評価欄って外部から隠す方法ないですかね?
出品者には見られてもいいんだけど
何落札したか見られるの嫌なんだよね
764名無しさん(新規):04/04/20 12:09 ID:MekE2LPe
>>761
送れるけど、重さの上限があるので単行本10冊は微妙。
詳しくはゆうびんホームページ見て。
765名無しさん(新規):04/04/20 12:10 ID:BpF1JqCd
>763
ない。新規にIDを取り直したらいかがですか?

>761
送れる。ただ、一部開封しよう。

>755
家族で共用してはいけない。
例えば親のクレカで本人確認して子がIDを使う、なども
ガイドライン違反。
766761:04/04/20 12:14 ID:og/CKAsL
>>764-765
サンクス。ちょっくら行ってきまつ
767名無しさん(新規):04/04/20 12:16 ID:uYgqFLqT
終了3分前くらいに頑張って競ってたら終了7分前とかにのびてた。どうしてでしょう??
768名無しさん(新規):04/04/20 12:17 ID:RDdnXTAm
>>767
自動延長です。ヘルプを嫁。
769名無しさん(新規):04/04/20 12:21 ID:2HB/URqr
しばらく出張してたら100円で出してた本が1億円で落札されてましたが、
時間が経過してるのかなぜか落札者都合で削除できません。
でもクレカの限度額を超えるし まさか3%取られたりしませんよね。
770名無しさん(新規):04/04/20 12:23 ID:RDdnXTAm
>>769
さっさと自己破産手続きをしましょう。
771名無しさん(新規):04/04/20 12:27 ID:RNAygyXI
>>769
おめでとう。利用料差し引いても96,849,989.5円の売り上げだ。ゼイム署に気をつけろよ(w
772名無しさん(新規):04/04/20 12:29 ID:J8r8T6dL
あのー出品初心者です。
入札制限を+2にしています。
↓のような質問がありますた。「入札制限があるので
新規である自分は入札できない。しかしこれは昨夜
ヤフーから評価200ぐらいあったIDを削除されたので
仕方なく取ったIDである。だから取引経験は豊富なので
なんとか取引できないか?」ということでした。

ヤフーから問答無用でIDを削除される人って
何をやったんでつか?
773名無しさん(新規):04/04/20 12:31 ID:RDdnXTAm
>>772
それをそのまま回答に書き込め。
774名無しさん(新規):04/04/20 12:43 ID:v5On/5N4
評価欄で、自分に入れてくれたコメントに返答したら、
相手の評価にも書き込まれますか?
評価はいらないって言われてるんですけど、
他の人に無視してると思われたら嫌なんだけど・・・
775名無しさん(新規):04/04/20 12:48 ID:8e6Hwx+N
>>774
(゚ε゚)キニシナイ!!
776名無しさん(新規):04/04/20 12:54 ID:fSuBUj91
>>774
返答はあくまでそのコメントについてのものだから、離れた相手の評価には反映しない。

>評価はいらないって言われてるんですけど、

当人にとって自分の評価内に残したくない理由があるのだろう。恥ずかしいモノとか、
転売予定品とか。問題なく取引終了したのなら相手の意向を汲んでやるのが喜ばれると思うが。
777名無しさん(新規):04/04/20 13:00 ID:G6285KkB
出品者です。
落札者から「できれば郵便振替でお支払いしたい」といわれました。
郵便局の口座がない旨は伝えてあります。
よくわからないんですが、口座持ってなくても受けられるのでしょうか?
778名無しさん(新規):04/04/20 13:00 ID:G7wOxw9F
説明欄には記載されていなかった手数料3%が
落札有難うメールに「加算させて頂きます」とありました。
指摘しましたが、それから音沙汰なしです。
評価欄から「どちらでもない」で3%の後出しの事と返信お待ちしております。
と書いても良いでしょうか?
779名無しさん(新規):04/04/20 13:03 ID:8e6Hwx+N
>>777
出品者が口座を持っていなければ無理。

>>778
報復が予想されるから、メールでやり取りのほうがいいかと。
ただ連絡をつけるため評価欄から「連絡待っています」ぐらいは
書いておいたほうがいいです。(バックレた時、後々の証拠となる)
なお現在出品者が落札者に3%払わせることは禁止されています。
この板を3%で検索してみ。
780名無しさん(新規):04/04/20 13:05 ID:fSuBUj91
>>777
口座が無いのなら無理ですねえ。定額小為替なんてのもあるけど、郵便事故が怖いし。
何にせよ出品時からそれが分かっていたのだから、ごねられた場合
「落札者都合」で削除するまでですな。

>>778
是非書いてください。おながいします。
781名無しさん(新規):04/04/20 13:06 ID:v5On/5N4
>>775,776
有り難うございます。
評価はしないので、返答でお礼言っておくことにします。
782?(゚Д゚≡゚Д゚)?:04/04/20 13:07 ID:hhq91lY8
こんなん見つけますた!

http://www.yy-land.com/ikkatu/auction50.html
783777:04/04/20 13:08 ID:G6285KkB
>>779-780
ありがとうでした。
「できればでいいんで…」って言い方だったから、そんなゴネない落札者だとは思わないんで。

784名無しさん(新規):04/04/20 13:09 ID:sA+EzCYS
定型外で発送するときに封筒のおもてに
中に入っているものを書いたほうがいいのでしょうか?
たとえば、 ハンカチ在中 とか
    
   
785名無しさん(新規):04/04/20 13:12 ID:dqTQcb71
>>784
それやられて評価下げたことあります。
中身は書かないのが常識。
786名無しさん(新規):04/04/20 13:12 ID:G7wOxw9F
どうしようか迷いましたが、
もう少しだけ待ってみて連絡が無かったら
評価欄から攻撃します(^O^)/
有難う御座いました!
787名無しさん(新規):04/04/20 13:12 ID:MekE2LPe
>>784
それを見た配達員が「ああ、いいもの入ってるな、もらっとこう」と思わないとも限らないので
絶対書かないほうがよい。
家族に見られたらイヤとか思う人もいるだろうからね。
788名無しさん(新規):04/04/20 13:19 ID:sA+EzCYS
784
です。
中に入ってるもの書くのが一般常識だと思ってて、
今までの取引で5件ぐらいは書いて出してました。
オークションでは中に入ってるもの書かないのが常識なんですね。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
789名無しさん(新規):04/04/20 13:27 ID:ijnpNBsu
>>788
小包や宅配便では書く欄があるどね。
ただ、その場合でもハンカチではなく「衣類」の方がよろしいかと
790名無しさん(新規):04/04/20 13:32 ID:PdswFCNr
例えば数量3つの商品を即買という形で売りにだして
1人だけしか入札がなくてその人に1つだけ売り
2つ残った形でオークション取り消しにしたら
入札者がいるオークションとして500円取られるのでしょうか?
791名無しさん(新規):04/04/20 13:33 ID:udqIfg/G
サクラ入札は法的にまずいのでしょうか?
792名無しさん(新規):04/04/20 13:35 ID:pDwzyuip
出品者で、終了して落札者とも取引を終えてから削除されました。
(終了日から1週間)お互い評価は出来なかったけど。
これって落札手数料は?取られなかったらラッキーだけど…
793名無しさん(新規):04/04/20 13:45 ID:acR6OfSZ
一枚のクレジットカードで複数のIDがとれるようになったというのは本当でしょうか?
以前は「すでに登録されています」というようなエラーメッセージが出たのですが。
794名無しさん(新規):04/04/20 13:45 ID:lD1w2CmY
312 :名無しさん(新規) :04/04/20 07:41 ID:oB9tt8Cw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g19224844

システム料3%徴収者(#゚Д゚) プンスコ!アドバイス(*^ー゚)b グッジョブ!!
795名無しさん(新規):04/04/20 13:53 ID:fSuBUj91
>>793
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auth/faq/faq-03.html
まだこのヘルプが生きてますからねえ。「やったらできた」という
証言レスはありますが、後でどーなっても知らないよということで。

>>792
違反出品ですか?
796792:04/04/20 14:03 ID:pDwzyuip
削除されたんだから違反なんだろうね。おいらにははっきりわからんが。
某航空会社の制服。ちょっと前の話なんだけどね。
高額落札だったから、あれ手数料取られたのかな〜と思い出したのだよ。
797名無しさん(新規):04/04/20 14:03 ID:Llinjcpr
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50514936
すみません。歴戦の猛者の方々。
値段的にとてもそそるんですが、こういうのってまずいんですか?
798名無しさん(新規):04/04/20 14:05 ID:Llinjcpr
すみません。
こういうのを買うのってまずいんですか?
799名無しさん(新規):04/04/20 14:14 ID:WLqNNDbR
梱包スレに書いたらスレ違いみたいだったのでこちらに
書かせて頂きます。
洋服などをお店で買ってプレゼント用に包装してもらうと
洋服を薄い紙で包んでくれますよね。
その薄い紙はどこに売ってるのか教えて下さい!
よろしくお願いします。
800名無しさん(新規):04/04/20 14:16 ID:y1xe00+H
>799
送付方法・梱包テクニック その20
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081827266/l50

161 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 04/04/20 13:19 ID:WLqNNDbR
洋服などをお店で買ってプレゼント用に包装してもらうと
洋服を薄い紙で包んでくれますよね。
その薄い紙はどこに売ってるのか教えて下さい!
よろしくお願いします。

162 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 04/04/20 13:22 ID:J8r8T6dL
>>161
ちょっと上を読んでから質問してね。

801792:04/04/20 14:16 ID:pDwzyuip
おいらのはスルーかな?

>>799 薄葉紙で検索すればネットでも買えるよ。
802名無しさん(新規):04/04/20 14:18 ID:y1xe00+H
>801
やったことないのでわかりませんが
500円はいらないように思います。

まだカキコから一時間もたってませんし、
わかる人が来るまでもう少し待ちましょう。
803名無しさん(新規):04/04/20 14:18 ID:muu6Fm16
教えて下さい。

冊子小包+配達記録は出来ませんでしたっけ?
以前は無理で、できるようになったと聞いたのですが、
郵便のHPで調べても、わかりませんでした。
804名無しさん(新規):04/04/20 14:20 ID:MekE2LPe
>>803
冊子小包には簡易書留しかつけられないよ。以前から。
805801:04/04/20 14:21 ID:pDwzyuip
いや、落札手数料だから500円じゃなくて3%でつ。
そんなに真剣に知りたい訳ではないんでどっちでもいいかも(・∀・)
806名無しさん(新規):04/04/20 14:22 ID:y1xe00+H
>803
おっしゃる通り、つい最近できるようになりました。
大丈夫です。
807名無しさん(新規):04/04/20 14:24 ID:muu6Fm16
>>806
すみません、どこにその発表載ってます?
局員さんに「機械で操作してもだめだし、本にも載ってません!」
と言われちゃって・・・(涙)
808802:04/04/20 14:24 ID:y1xe00+H
>801=805
790さんの質問と勘違いしました。
ごめんなさい。
809804:04/04/20 14:26 ID:MekE2LPe
うわ、今みたらつけられるようになってた。知らんかったよ。>>803スマソ。
810804:04/04/20 14:27 ID:MekE2LPe
>>807
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/kokunai/tokushu.html

ここの「配達記録」のところに、対象が定形外および冊子小包と明記してある。
811804:04/04/20 14:27 ID:MekE2LPe
>>810
定形外じゃなく「普通郵便」ね。逝ってきます・・・
812名無しさん(新規):04/04/20 14:29 ID:8e6Hwx+N
>>792>>801>>805
3%は入札者がいるからこそ請求されるものだからかからないよ。
813名無しさん(新規):04/04/20 14:29 ID:y1xe00+H
>807
発表ならここ
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/040329j201.html
探すの苦労した。
814名無しさん(新規):04/04/20 14:30 ID:muu6Fm16
>>804
うん、でもそこにはあるのに、
計算シュミレータの方を使ったら、冊子の選択に配達記録は無いの(-_-;)
815名無しさん(新規):04/04/20 14:31 ID:y1xe00+H
>814
まだ対応してないかと。
816名無しさん(新規):04/04/20 14:31 ID:8e6Hwx+N
>>811
「普通郵便」ではなく、「通常郵便物」です。
さらに、配達記録をつけて普通郵便とはこれいかに?と追い討ちをかけてみる。

さっさと帰ってこいよ。
817名無しさん(新規):04/04/20 14:33 ID:muu6Fm16
>>813
助かりました!これを探してたんですよ。
どっかで見たと思いつつ・・・焦ると探せないものですね。
や、局員に断言されたんで、もしかしたら、
実地日がまだだったかと思って(汗)

本当にありがとうございました!
さて、いまから郵便局へ電話だ!
818名無しさん(新規):04/04/20 14:37 ID:TVu/8nlp
オークションで買ったものを出品するのはまずいの?
別IDを使って出品したほうがいいですか?
819名無しさん(新規):04/04/20 14:38 ID:y1xe00+H
>818
転売について統合スレ Part13
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075726331/l50
820名無しさん(新規):04/04/20 14:40 ID:8e6Hwx+N
>>818
落札して入手した時点であなたのものだから転売に文句を
いう奴はおかしい。ただ、世の中にはおかしい人もいるから
それを防ぐには別IDのほうが無難ではあります。
821799:04/04/20 14:47 ID:WLqNNDbR
>801さん
ありがとうございます!
名称がわからなかったんです。
助かりました。
822名無しさん(新規):04/04/20 15:16 ID:yj+j8Z2n
結局、1つのクレジットカードやJNB口座で2つのIDは持てるようになったの?
823名無しさん(新規):04/04/20 15:22 ID:y1xe00+H
>822
>795を参照。
824名無しさん(新規):04/04/20 15:22 ID:QLwjCndw
>>822
>>795。なお、やっても出来なかった、という証言もあります。
825名無しさん(新規):04/04/20 15:29 ID:d0pUUPVD
出品者に親戚の弁護士に相談して裁判を起こすと脅されています。
大したことではないんですがトラブりました。
出品者にも自分にも非はあるのですが、出品者は自分の非を認めません。
なんでこんな些細なことで裁判を起こすと脅すのか、キモイ人です。
その出品者は過去の評価には悪いはないんですが、弁護士も裁判も
多分嘘です。
馬鹿馬鹿しいけどどうしましょうか。
評価で悪いをつけるべきでしょうか。
826名無しさん(新規):04/04/20 15:29 ID:Ju8HOQ17
中古品の出品によく「過度に状態を気にされる方のご入札はご遠慮ください」といった内容のことが書かれていますが、
具体的にはどういうことを言ってくる人たちを指すのでしょうか?
また、「過度に状態を気にする」本人達はちゃんとこの注意書きを理解してくれるのでしょうか?
827名無しさん(新規):04/04/20 15:31 ID:J8r8T6dL
>>826
>「過度に状態を気にされる方のご入札はご遠慮ください」
はおまじないぐらいの効力。w
828名無しさん(新規):04/04/20 15:32 ID:ADCjjiWR
>>822-824
>>4はどうなる?
過去スレで激論(というか罵りあいw)の末、書き換えたんじゃなかったっけ?
829名無しさん(新規):04/04/20 15:33 ID:fSuBUj91
>>828
>過去スレで激論(というか罵りあいw)の末、書き換えたんじゃなかったっけ?

そんなことを言われてもねえ。公式ヘルプが変わってないのにこちらが先走っても。(ニガワラ
830名無しさん(新規):04/04/20 15:34 ID:y1xe00+H
>825
どんなトラブルなのかわかりませんが
弁護士云々は自分もウソだと思います。よく聞く話。
まぁ、裁判起こされたところで受けてたてば良いし、
悪い評価をつけられたなのなら事実を簡潔に返答して済ませる。コレ。
頑張ってくださいね。

>826
出品時に十分説明してあるにもかかわらず、難癖つけてくる人たちのことを
指していると思われます。
それでもって、その注意書きすら無視して難癖つけてきます。
831名無しさん(新規):04/04/20 15:34 ID:JqOkqkq8
>>825
出品者の方が激怒して裁判沙汰するのは珍しいね。
落札者都合で削除すれば別に損しないのに。

>>826
中古品なのに、
ちょっとしたキズひとつで評価を汚してくる、
クレーマーを恐れてるんだと思う。
「美品をお求めの方は入札をご遠慮ください」と同じ意味かな。
832名無しさん(新規):04/04/20 15:38 ID:QLwjCndw
>>825
まあ、本当にその相手の親戚に弁護士が居ない、とは限らないけど……。
詳しい状況が判らないので何とも言えないところはあるけど、
評価はあなたの好きにつけていいと思う。
ただし、感情的にならないように、客観的に事実を述べるにとどめましょう。
ヒートアップしたり粘着したりは、その評価を見ている第三者に悪い印象を与えます。
833名無しさん(新規):04/04/20 15:47 ID:ISTlnQ1/
>>829
っていってもそのヘルプは「本人確認」について。
プレミアム云々に変わった名称変更の際に、システムも変更になったんだよ。

本人確認は1認証につき1ID、プレミアム会員は1認証で複数IDって事。

>>832
「訴状マダー、チンチンAA(ry」と評価にきぼん。
834名無しさん(新規):04/04/20 16:38 ID:ADCjjiWR
>>829
>そんなことを言われてもねえ。公式ヘルプが変わってないのにこちらが先走っても。(ニガワラ
それが回答か。漏れはスレを仕切るつもりはないので、それならそれで構わない。
835名無しさん(新規):04/04/20 16:53 ID:fSuBUj91
>>834
っていうかあの先走りテンプレ書いたのは自分じゃないし。早とちりの早漏クンに言っておくれな。w
836名無しさん(新規):04/04/20 17:50 ID:udqIfg/G
サクラ入札は法的にまずいんでしょうか?
837名無しさん(新規):04/04/20 18:26 ID:xcqycuDi
公園の桜とかじゃなければOKです。
838名無しさん(新規):04/04/20 18:46 ID:azoPbRcO
>>822が試しにやってみればいいがな。
839名無しさん(新規):04/04/20 20:04 ID:XyoU/IbK
ヤフオクの会員になるには、申し込んでから、どれぐらいの時間がかかるの?
クレジットカードで申し込んだら、5分とか10分でヤフオクに参加できるようになる?
840名無しさん(新規):04/04/20 20:06 ID:/XHqnmh+
最低落札価格を公開するのってアリですか?
841名無しさん(新規):04/04/20 20:08 ID:y1xe00+H
>839
何分かは忘れましたが、それほど時間がかからなかったと
記憶しています。
>840
公開してる人をたまに見かけますが、
設定の意味があまりないような気もします。
842名無しさん(新規):04/04/20 20:20 ID:K/H062xg
>840
開始価格を最落価格にすればいいじゃねーのと思。
843名無しさん(新規):04/04/20 20:26 ID:xcqycuDi
>>842
5円払って最落付けて1円スタートの方が、
黄色い30円オプションなんかよりよっぽど目立つという説もある。
844825:04/04/20 20:33 ID:d0pUUPVD
出品者からメールが来た。
私が出品者を詐欺師呼ばわりしたとか私が裁判起こすと言ったと言って
非難してきた。
しかし私は出品者を詐欺師なんて1回も言っていないし、裁判起こすと脅してきたのは
出品者だ。
わけわからないこと言って粘着してくる。キモイ。普通じゃない。
845名無しさん(新規):04/04/20 20:33 ID:WHluimDr
>>843
いくら目立っても最落付いてるだけで敬遠する人もかなりいる罠
846名無しさん(新規):04/04/20 20:36 ID:y1xe00+H
>844
>私は出品者を詐欺師なんて1回も言っていないし
言ってないのであれば堂々とかまえていれば良いかと。
ここは質問スレですので、続きはどこか別でお願いします。
847名無しさん(新規):04/04/20 20:50 ID:6awfoYQr
入札の予約はできないのでしょうか?
残り30分の商品に、
残り10分で5000円で入札して、
もし他の人が入札してきたら、6000円まで競る。という風に自動でやってくれることはできませんか?
848名無しさん(新規):04/04/20 20:52 ID:fSuBUj91
>>847
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-03.html
貴方の求めているのはこれとは違うのですか?
849名無しさん(新規):04/04/20 20:55 ID:y1xe00+H
>847
あらかじめドンと入札しておく「自動入札」ではなく、
様子を見ながらちまちまと自動的に入札してもらう方法ということですか?
不可です。
そんなのあったら皆利用してます。
850名無しさん(新規):04/04/20 21:07 ID:fSuBUj91
>>847
っていうか予算が6,000円と決められているのなら、残り10分の攻防ではさして結果に違いが出てくるとも思われませんが。
851名無しさん(新規):04/04/20 21:17 ID:6awfoYQr
まだ始めたばかりでよくわからないのですが、
6000円で入札して落とせば場合6000円払わなければならないですよね、
100円ずつ競って5500円で落とせる可能性にかけるために自動で競ってくれるようにはできないんでしょうか?
852名無しさん(新規):04/04/20 21:29 ID:WHluimDr
>>851
まず>>848は読んだのか?
853名無しさん(新規):04/04/20 21:33 ID:Xuz2fHCy
「送信者名:西村博之」
東京都江戸川区1−2
西村ヒロユキ
へお願いします。

・・・なぜカタカナ??送信者名は漢字なのに。
こういう場合は宛名はどう書いたらいいのだろう?
854名無しさん(新規):04/04/20 21:35 ID:9c8tIZ5C
ヤフーウォレットの暗証番号と秘密の答えも全部忘れてしまって
困ってるんですけどどこに問い合わせすればいいですか?
855名無しさん(新規):04/04/20 21:36 ID:ijnpNBsu
>>853
変換ミスの可能性もあるし、聞いてみれば?
漢字は送信者名以外に本文中に一つもなかったの?
856名無しさん(新規):04/04/20 21:39 ID:mXMlHS2P
ヤフオクで入札したら「入札者評価制限」で入札できなかったのですが
漏れの評価(1)ではどうやっても入札出来ないのですか?
どうしても手に入れたい品なんですが、競りあって負けたなら
納得できるのですが・・・・制限で入札できないのは辛い・・・・
857名無しさん(新規):04/04/20 21:40 ID:WHluimDr
>>853
漢字でもカタカナでも届くから好きな方でいいと思われ。
>>854
https://ms.yahoo.co.jp/bin/wallet-ms/feedback
858名無しさん(新規):04/04/20 21:42 ID:j0yMvsTA
出品物が10円で落札されますた。この場合、落札シシテム手数料は発生しますか?
一応真面目に質問してますので回答よろしくお願いします。
859名無しさん(新規):04/04/20 21:43 ID:NheLwrRx
落札者さんのメアドが半角ではなく大文字だったんだけど間違ってないよね?
860名無しさん(新規):04/04/20 21:46 ID:CewhOncF
>859
半角と全角、大文字と小文字の違いは理解した上での質問だよね?
861名無しさん(新規):04/04/20 21:46 ID:wPlfwnjH
>>851
根本的に間違っているようです。
>>856
おすすめは、1円即決の無料情報を落札しまくること。
評価なんてすぐ上がるよ。その他カテゴリにうじゃうじゃあるよ。
>>858
30銭?とられます。
862名無しさん(新規):04/04/20 21:47 ID:fSuBUj91
>>859
それは漏れ等に聞かれても困る。とりあえずそのメアドでメールして、
届かなかったら評価欄連絡という、お決まりの手順を踏むまでで。

>>858
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
それぞれのご利用金額:小数点以下については、第二位まで計算(第三位は切り捨て)しています。
863名無しさん(新規):04/04/20 21:48 ID:9c8tIZ5C
>>857
ありがとうございます(´;ω;`)ウルウル
864859
>>860
全角大文字でした。

他所の板に行った方がいいですかね?
評価欄を見るとメールのやり取りで詳細不明ながらトラブってる模様