連絡先を教えない出品者に一言! Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
965名無しさん(新規):04/07/06 23:08 ID:GTmYOwz+
またですよ。
口座番号と口座名義(なぜか漢字)だけ書いてきて
振り込んだらメールしろとのことですよ。
どうやって振り込めと?自分で振り込んだことない人なのか?
支店名と人名にはフリガナをふりましょう。

出品者の名前も書いてないがたぶん名義と同じ?
発送先を教えろとも書いてないが、今までの落札者は
黙ってても気を利かせて書いてくれたんだろうね。
966名無しさん(新規):04/07/07 22:40 ID:APa2TZtI
また当たったil||li _| ̄|○ il||li
もうこれで何人目だろう。信じられない。
なんで当然のように書かないんだろう。
忘れているだけなのか?
もうイヤだ!!!!!!!!!!!!!!!!
もうめんどくさいのでメール返す気力もない。
967名無しさん(新規):04/07/07 23:06 ID:NiRcSBCi
>>966
自分も感じるけど、ここ2週間くらいの取引で急に増えた気がする。
口座番号とカタカナ名前の出品者・・・どこかで怪しげな指導されてるの?
968名無しさん(新規):04/07/07 23:42 ID:rIICaVv3
貧乏チュプ雑誌とかで、「名前をカタカナ表記にして賢くプライバシー防衛!」
とか特集でも組んだのかね。おまけ特集は「銀行の封筒で賢い発送術」で。
969名無しさん(新規):04/07/07 23:58 ID:5yw3RUtm
>>967
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=143632
回答番号 : 721499が、いい人ぶって怪しげな指導してる
970名無しさん(新規):04/07/08 00:50 ID:KqYDjot8
>>968
銀行の封筒は未体験だけど、町の書店のヘロヘロ袋はあった。
身が出そうな上に雨降ったらアウツ感が漂ってた。
971名無しさん(新規):04/07/08 15:10 ID:UAWmNR6q
こっちが聞くまで住所を言わない出品者は
落札者からメールを出させる場合が多くて
必ず評価から到着連絡しろと要求することが更に多い。

自意識過剰で手抜きズボラな評価厨がセットになってる気がする。

>>966
ただの書き忘れの人はお詫びの一言も書いてくるけど
聞かれなければ教えなかったつもりの出品者は
住所氏名
お振り込み後ご連絡下さい
のような失礼なメールを投げて寄越す。やってらんないヽ(´ー`)ノ
972名無しさん(新規):04/07/08 18:32 ID:FIj4fhJd
オク始めて10数件。
初めて住所・氏名・TELの無い出品者に出くわした。
香具師の評価は650以上(非常に良いのみ)。評価から
良い出品者とはとりあえず思ってるけど、ちょっと心配…。

ファーストメールの返信に
「申し訳ないですが、金銭のやりとりがありますから
住所・氏名・TELを教えてください。そうしたら入金します」
なんだか報復されそう…。
973名無しさん(新規):04/07/09 05:33 ID:Injyxgak
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/style_japan_style

偉そうなこと言ってる割には口座番号しか送ってこねえ ヤマモト ヒロヒト
974名無しさん(新規)
恐れ多い名前だな。親の顔が見たいかも