機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】23角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。 月刊ガンダムエースで連載中。

ttp://www.gundam-unicorn.net/

福井晴敏(小説)
安彦良和(キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)
虎哉孝征(挿絵)

単行本1巻(ユニコーンの日・上)、2巻(ユニコーンの日・下)、3巻(赤い彗星)発売中
単行本4巻(パラオ攻略戦)08年04月26日発売予定

前スレ
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】22角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1201965664/
2通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:03:39 ID:???
過去スレ

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】21角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1201155984/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】20角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200116310/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】19角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1198854047/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】18角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1198143355/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】17角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1195754970/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】16角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1194109346/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】15角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193410354/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】14角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193202996/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】13角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192429678/
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】12角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191479704/
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】11角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1188732975/
3通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:04:21 ID:???
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 10角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186290482/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣(実質9スレ目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1181027973/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173909019/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 7角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170565081/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 6角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167809923/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164803595/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163499416/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161849891.html
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161612190.html
4通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:05:26 ID:???
関連スレ

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199709660/
ガンダムエース その60
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1199971417/
5通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:48:50 ID:???
>>1
6通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 03:06:26 ID:???
いちおつ
7通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:07:10 ID:???
Ζ
8通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:26:53 ID:???
>>1
早売りマダー?
9通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 15:15:18 ID:???
>>1 乙ニダ
10通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 16:41:40 ID:???
>>1
敢えて言おう!
おつであると!
11通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:17:43 ID:???
乙は次の糧にすればいい…それが>>1の特権だ
12通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:54:05 ID:???
また乙となるか!>>1
13通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 17:57:55 ID:???
>>1
見せてもらおう
連邦の新しい乙とやらを
14通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:26:45 ID:???
>>1 乙ったナメクジ
15通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:42:58 ID:???
最近全然読んでないんだが、死亡フラグとか立ってるキャラいる?
16通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:01:34 ID:???
死亡フラグって考え方自体そんな通用するもんじゃないと思うけどな
あれしたから死にそう、これしたから死にそう
そんなもん死にそう死にそう言ってたらどれか当たるっての
17通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:08:02 ID:???
ネェル・アーガマ、プルクローンに続き、いつジュドーが出てくるかWKTK
18通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:22:32 ID:???
だからジュドーは木星行ってるからいねえって
19通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:25:23 ID:???
流石に帰って来てると思うが。
20通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:39:59 ID:???
悲惨なマリーダとの対比としてジュドーとプルツーの子供が出てくればいい
21通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:37:05 ID:???
プルツーって生きてんのか?
22通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:09:19 ID:???
生死不明らしい
アーガマの主砲誘導した後は息を引き取ったようにも、単に気絶したようにも見える
まぁその後のどこにも姿が見えないから十中八九死んでるだろうが
23通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:17:12 ID:EmPywsf/
>>21
死にました。
24通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:08:12 ID:???
クインマンサの爆風に晒されて重傷負ったんだっけ
25通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:32:23 ID:QlOq551X
これって小説読んでないんだけど
ようは豪華なロボット大戦みたいなストーリーなの?

てっきりオリジナルな新作だと思ってたのに。続き物なんだ。
なんか盛り上がった時に富野監督で映像化期待してたけど
続き物だったら富野やらないだろうな。
26通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:37:08 ID:???
読めよw
27通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:48:10 ID:l98gyMYn
>>24
実はガンダム世界で活躍してるアナハイムは、ぼくがかんがえたひみつそしきの下部組織です。フヒヒ、サーセン
って感じ
28通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:48:11 ID:???
>豪華なロボット大戦みたいなストーリー
全然違います
29通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:53:27 ID:???
>>18
英雄伝説では0095年に一度戻ってきてる。今はシラネ
30通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:32:40 ID:???
英雄伝説からは銀英伝と日本ファルコムしか連想できん
31通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:48:29 ID:???
ジュドーがクワトロポジションで仲間になるのもいいかもな
バナージを成長させてくれそうな大人の男がいないし
32通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:56:16 ID:???
よくない
33通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:01:17 ID:???
ぶっちゃけもう既存キャラはそんなに出さなくてもおkと思ってしまうぜ
34通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:03:40 ID:???
ガキがいないよね。地球で拾うんだろうか。
35通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:04:47 ID:???
何度も言われてることだが同窓会は他所でやれと
36通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:45:28 ID:???
バナージへたれとか言われてるけど結構しっかりしてると思う、意外と落ち着いてるし
37通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:56:14 ID:???
ZZだけ見てないんだよな・・・やっぱり見た方が楽しめるのか
38通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:06:51 ID:???
時間がもったいないからやめた方がいい
39通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:11:43 ID:???
セイラさんは絶対出すべき
40通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:30:52 ID:???
セイラさん支持多いけどなぜ?
41通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:35:31 ID:???
パツキンのべっぴんさんだから
42通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:53:50 ID:???
俺はフラウ派だったからZは泣けたぜ
「僕の大好きなフラウ…」じゃねーよ
43通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 04:18:42 ID:???
同窓会ってことじゃなくて
全裸とセイラが顔を合わせるシーンってのは見てみたい
シャアのモノマネしてる全裸を見てセイラがどんな辛辣なセリフを言ってくれるか
それに対して全裸がどう返すかはぜひ見たい
44通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 04:29:04 ID:???
流石に全裸=シャアはねーよな。
いくらなんでもあのオールバックからフサフサロン毛は
モデルチェンジしすぎだろ
45通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 04:31:07 ID:???
つカツラ・植毛

宇宙世紀の技術力であれば可能
46通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 06:16:27 ID:???
ウオゥオゥ〜
セイラ〜迷わないで〜
47通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 06:42:39 ID:???
もっこり感じるままに〜
48通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 07:30:48 ID:???
流石に全裸がシャアはありえないだろ
この前のDVDかなんかで富野は逆シャアは今見てもいい作品みたいな事言ってたし
その逆シャアでアムロVSシャアのガンダムサーガを綺麗に幕を引いたのに

実はシャアは生きてました^^

なんて事になったら
富野の日本刀の切れ味が見れちまうぜ
49通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 08:09:09 ID:???
単行本3巻まで読んだけど、なんか所々に既視感を覚えるシチュエーションや台詞が。
そのうち「取り返しのつかないことをしてしまった...」とかって、
ミネバなりマリーダなりが・・・しちゃうんだろーか?
50通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 09:02:35 ID:???
ララァって もしかしてLaLa?
51通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 09:50:18 ID:???
>>37
Z見たんならZZ見たほうがいいよ。
52通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:09:16 ID:???
ガンダム30周年での映像化作品はやっぱりこれかな?

UCものはTVシリーズにできるほどファンはいないと思うし、
これを劇場版にするには話が長すぎると思うけど・・・・・
あと、やっぱりインパクト弱い。アムロもカミーユもシャアもジュドーもいない。

でも、消去法でいくとユニコーンしかないような
53通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:19:30 ID:???
以前と繋がっている世界を示す記号があればそれでいいんじゃなかろうか。
前の主人公がいなくても30年続いてきたのがガンダムだし。
MSVみたいに拡がったガンダムの世界観の中で遊べれたらいいかな。
54通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:22:56 ID:???
>>53
>前の主人公がいなくても30年続いてきたのがガンダムだし。

それはTVシリーズで、じっくり新時代、新キャラを馴染ませることができたからかと。
UCものはTVにするほど若年層のファンを掴めるとは思わないんですよね。
言っちゃ悪いけどやっぱ地味だし>ユニコーン

消去法でいくとユニコーンなんだけど、ダイジェスト版みたいな感じでアニメ化するのかな。
55通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:46:44 ID:???
その前に、来年までに小説が完結しないだろ?
映像化があっても、まだまだ先の話だな。
56通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:52:05 ID:???
若年層よりも中年層を引き込もう(呼び戻そう)としてるんだろう。
ただ鑑賞に堪えるレベルのアニメを作るとしたら膨大な制作費がかかると
思うんだけどその辺はどうなんだろう。

ニコニコに独自にアニメ化している人がいるけどそこそこイイ
57通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:54:53 ID:???
でも、UCガノタは金にならないからな・・・・・文句は人一番多いがw
58通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:05:30 ID:???
それはUC「ガノタ」ではねえだろ。
普段アニメとかあんま見なくてプラモとかも買わん所謂普通の人間にとっての「ガンダム」がUCシリーズだってだけで。
芸人のガンダムネタが初代ばっかなのが良い例だよ。
59通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:05:32 ID:???
なるべく地味に地味にやってほしい
最近のは派手すぎて疲れた
60通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:36:13 ID:???
理想は富野がUCを映画かOVAで作って
映画やOVAが終わっても福井が小説を続けるってのがいいなあ

読み物と映像は別の作品にして欲しい、まあ富野がやるならだけど
61通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:36:10 ID:???
30周年に原作が完結しなくても、30周年記念作品として
OVAシリーズがスタートでもいいのでは?つーか願望だけど。

俺は原作に忠実にやって欲しいなぁ。ユニコは描写の緻密さで
読者の感情を燃えや泣きの境地まで押し上げる部分もあるから、
変に端折ったり改変したりすると魅力が半減する可能性もあるし。

ただ制作費に見合った利益を見込めるのかという問題があるが;。
62通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:41:37 ID:???
そろそろ店頭の公式PVをDVDでおまけなりキャンペーンで付けてくれよ。

ニコx2の低画質はもー いらね。

メッキユニコーン+ガドリング+PVセットでイベント売り?
63通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:58:49 ID:???
>>61
俺も富野以外がやるなら忠実にやって欲しいよ
けど富野が監督をするとなったら忠実じゃなくてもいいかなって
64通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 13:05:16 ID:???
>>61
>俺は原作に忠実にやって欲しいなぁ。
>ただ制作費に見合った利益を見込めるのかという

そう考えると全く逆の方向に進むだろうな。端折ってアニメ化される可能性が大きい。
65通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:54:09 ID:???
映像化にあたってシナリオ改変はするだろうけど、
どっちみち福井本人がやるから(ローレライもイージスもそうだった)
そういう意味では諦めもつくかな。
66通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:58:03 ID:???
別に無理に映像化しなくてもいいわ
67通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:07:19 ID:???
普通に30周年は

新訳ZZ+CCA
新しいUC時代でないガンダム

の二択だと思うけどな
ユニコーンは金になる気がしない。
68通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:10:37 ID:???
ZZはいらん
69通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:13:02 ID:???
つーか放送するにしたって衛星かOVAくらいしか無理だろ
70通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:28:00 ID:???
バンダイ自体が経営難だから。ユニコーンをアニメ化する余裕はないでしょ
71通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 16:58:09 ID:???
そろそろバンダイの呪縛から離れたい
72通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:08:58 ID:???
ガンダム30周年の節目に合わせてバンダイを解体する
73通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:15:17 ID:???
ガンダムキャラでマリーダより黒い過去持ってる人間っている?
74通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:20:08 ID:???
マリーダがダントツだろ
そもそも人間として生きてきてないし
75通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:42:21 ID:???
UCをアニメ化したら絶対ボロ糞に叩かれる
小説からアニメ化なんてそんなもん
76通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:46:52 ID:???
ミネバ様も言ってた。
マリーダは己の生と向き合うのを避けている、と。

だからこそ幸せになって欲しい。
…仮に死んじゃうとしても、ひとときでいいから
生きている事の幸せを感じることができますように…。
77通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:52:41 ID:???
連邦のパイロットあんだけ殺しといて幸せな最期ってね
78通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:08:42 ID:???
いまこそミハルの弟と妹を出す時
79通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:14:54 ID:???
>>78
弟って強化人間の処置施されたとかそんなんじゃなかったっけ
80通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:16:15 ID:3ZecJ7Zp
ていうか小説とか読んでなくてやたら評判だったから気になってたんだけど。

てっきり俺はVガンの後の時代だと思ってたんだけどな。
そんないまさらジュドーとか出てこられても。
81通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:42:03 ID:???
大丈夫だ。
ジュドーは出てない。
82通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:42:09 ID:???
>>80
だから読めってww
83通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:44:31 ID:???
このスレの8割は妄想で出来てるのに
読みもせずスレの内容だけでレスすんなよ
84通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:50:01 ID:???
>>67
ヌケサク自殺しろ
85通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 19:29:57 ID:???
驚愕のネタばれ 最新号に「畢竟」の文字無し!!
86通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 19:57:58 ID:???
>>85
どうでもいいネタバレするなよwwwwwww
87通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:03:22 ID:???
ダムA入手
今月はMSの紹介なし
静の展開で次回ユニコモード発動かな
88通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:15:27 ID:???
>>85
マジで!?「残滓」は!?
89通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:21:08 ID:???
>>85
刹那はタイアップの都合であったりするのか?
90通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:23:32 ID:???
今日梅田のヨドバシ行ったらユニコーンのプラモ在りすぎで笑えた。
91通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:58:55 ID:???
お、2月再販きたのか
92通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:01:43 ID:???
肌が粟立ったかどうかが気がかりだ
93通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:03:02 ID:???
むしろ何を幻視するかが気になる
94通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:22:30 ID:???
10周年→ガイアギア
20周年→髭
30周年→ウニコーン

どれも地雷ですね^^
95通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 21:43:15 ID:???
∀最高じゃないか。
96通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 22:08:05 ID:???
もうヒゲから10年も経つのか
97通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 22:56:43 ID:???
20周年記念ってエンドレスワルツ特別編とミラーズリポートじゃなかったっけ?
98通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:05:51 ID:???
20周年のビッグバンプロジェクトで髭の制作が発表された
99通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:22:10 ID:???
WとかGとかやってた頃にヒゲが決まったのだから、やっぱり記念企画はその時の流行風潮とは違った判断基準で作ってるんだろうなあ。

そういう意味では期待は高まるけれど、ヒゲの商業的失敗が影を落とす事にならないかが心配だな・・・・いや面白いケドさ
100通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:23:15 ID:???
ガイアギアは諸般の事情によりガンダムの名すら付けてないだろ。。。
101通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:24:48 ID:???
>>52
歴代ガンダムで一番ファンが多いシリーズはUCだろうが
102通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:27:09 ID:???
多いかもしれんが、金は落さない=いても価値なし。
103通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:39:02 ID:???
ふはははは!
104通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 23:52:29 ID:???
お金が全ての世の中なんて!
105通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 00:26:24 ID:???
変わらないなら、壊れてもいいとさえ思ってる!
106通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:08:49 ID:???
っていうか1stと最新作以外じゃ基本的に商売してねえじゃん
107通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:24:10 ID:???
だよな
108通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:51:13 ID:???
サンライズが趣味で作る新作ガンダムがあってもいいじゃない
109通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 02:01:19 ID:???
IGLOOですね。わかります。
110通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 02:40:14 ID:???
今西のオナニーはいらん
111通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 04:05:24 ID:???
ユニコーンよりガイアギア辺りの時代で全く新しい設定でやってほしいな
112通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 06:53:32 ID:???
全然。
113通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 07:10:43 ID:???
>>101
「UCシリーズ」が好きなやつなんてのは、あまりいないと思うよ。
一年戦争が好きな奴、一年戦争前後のMSが好きな奴、ジオンが好きな奴、富野が好きな奴あたりは多いと思う。
114通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:11:07 ID:???
おれはUCシリーズが好きだよ。
その代わり初代は正直あんまり好きじゃない。
スパロボやGジェネなんかのゲームで使うのはUCばっかだし。
持ってるDVDやプラモもUCばっかりだ。
まあXとグゥレイトは好きだがね。
115通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:22:18 ID:???
>>114
意味わかんね。
おまえがUC好きだと大勢になんか影響あるのか?
116通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:37:58 ID:???
ガノタの分類
1st原理主義者
UC至上主義者
ジオニスト(笑)
富野UC信者
平成ガンダム信者
アナザー信者
∀信者
種厨
00厨

この板で一番多いのはUC至上主義者かな
117通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:58:59 ID:???
カトキ信者です。
118通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:02:23 ID:???
大河原信者です
カトキ信者を目の敵にしています
119通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:15:01 ID:???
× ∀信者
○ ∀厨
120通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:26:23 ID:???
カトキMSにもあきてきた
121通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:29:51 ID:???
建機信者でーす
122通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:30:01 ID:???
飽きてたが、クシャ、ユニコはなかなか良いじゃないか。
123通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:38:35 ID:???
良いと飽きるは別問題というか両立するんだな。
好物でも続くと飽きるだろ。かといって嫌いなわけじゃないよ。
124通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:00:51 ID:???
俺は種アンチだな
それ以外のガンダムなんだかんだでどれも楽しんでるし
125通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:07:58 ID:???
コアブロックシステムがあればそれで満足。
126通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:10:49 ID:???
カトキならそれで満足。
127通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:19:51 ID:???
ダムがあれば満足。
128通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:38:08 ID:???
むーん、マンダム
129通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:50:33 ID:???
時が過ぎるにつれて見方が変わるからねえ
ユニコーンははじめ見たとき厨臭くて付いていけなさそうだったし
130通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 11:09:40 ID:???
CUは表現というか言い回しがくどいので現場を想像するのにちょっと時間かかるな
いや俺の頭が悪いだけかw
131通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 11:59:43 ID:???
CUって何だろ
132通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:02:41 ID:???
視力検査じゃね?
右、上
133通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:40:48 ID:???
>>130
お前の頭が悪いことだけは解った
134通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 14:05:08 ID:???
ユニコーンじゃね
135通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 14:57:41 ID:???
>>134
CUをどう読んだらユニコうわなにをするやめ
136通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:41:14 ID:???
CPUだ
137通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 16:11:18 ID:???
シャア・ウンコ
138通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 16:33:58 ID:???
コズミック・裏
139通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:00:44 ID:???
クロックアップ
140通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:30:10 ID:???
“チェンジ・ユニコーン”
141通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:28:04 ID:???
チェンジ・ゲッター!!
142通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:31:52 ID:???
カオス・ユニコーンスレ
143通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:24:53 ID:???
C セイラさんを
U ユニコーンに出せ
144通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:39:23 ID:???
こら!
ウザイ!
145通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:00:20 ID:???
なんだ!? どういうんだ!?
146通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:08:32 ID:???
えっ、ネタ切れなの!?
そうかもしれないっ!
147通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:46:53 ID:Pc+4vwKz
俺これから小説買って読もうかと思ってるんだが、これに出てくるシナンジュってMSのネーミング、映画の『レモ』からのインスパイア?他に出典無さそうだし…
148通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:06:27 ID:???
>>99

流れとしてはもう少し後。97年のXが打ち切りに終わって、
もっと大胆な変革が必要だという事で、ビッグバンプロジェクト立ち上げ。
149通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:09:17 ID:???
もし30周年にアニメ化なら
もう発表はしてるとは思うんだけどな
来年の話だし
間違いなくそこにあるガンダムは00の二期なわけだし
150通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:42:04 ID:???
まあPVの第二弾位は欲しいところではある。対シナンジュ戦とか。
第一弾だって00のCMででも流せば良かったのに。
151通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:56:41 ID:???
ムーンクライシスとのリンクを考えてみようか
152通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:59:17 ID:???
ルロイ氏がUCと種の似てる点をあげてる
ちょと納得しちゃったw
153通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:01:16 ID:???
誰それ
154通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:05:37 ID:???
知らんがな
155通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:06:29 ID:???
>>152
ルロイ乙

…と言えばいいのかな。この場合は
156通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:13:38 ID:???
オードリー=ミネバなんですか?
157通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:17:37 ID:???
カガリとラクスのポジションをオードリーが全て請け負っているって考え方らしい
158通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:19:14 ID:???
検索したが某ブログの管理人のHNのことかな?>ルロイ
UCがSEEDに似ているのはSEEDもUCも同じファーストガンダムを意識して作られたからだろ
159通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:21:55 ID:???
UCと1stって全然似てないと思うが。
それならまだSeedとUCの方がストーリー展開とか似てる。
160通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:26:10 ID:???
何事かと思ったら、ただのガノタが書いたブログの感想かよ
161通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:30:25 ID:???
まあ、ここまでの流れはまったく同じと言えないこともないような気が…
俺は単行本派だから連載分は知らんけど
162通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:31:07 ID:???
ファーストを意識していないガンダムなんてGくらいですよ、強弱は別にして?
UCがSEEDに似ているという前提ありきの無茶苦茶な理屈ですね
163通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:34:06 ID:???
どうでもいいさね
164通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:34:52 ID:???
最初の舞台が中立の工業コロニー(ファーストもそうだったよな?)
主人公はそこの学生(ファーストも)
突如現れた謎の少女を追いかける展開(これはファーストにはない)
炎の中で起動するガンダム(ファーストは炎の中ではないが戦闘の最中に起動したことは同じ)
とりあえず逃げるしかない母艦(ファーストも)

後下3つだけど
艦長と副長の反目
シャアよりもラウ・ル・クルーゼに近い造形のフル・フロンタル
そしてどうしようもない状況で人質作戦に出たことに反発する主人公。

艦長と副長の反目って同じ組織の人間同士の対立というのは他の福井小説でも読んだ気がする。
(てか艦長は副長だけでなくダグザともアルベルトとも反目してるし)
シャアよりラウルクルーゼかどうかは個人の主観だからおいておくとして

人質作戦くらいじゃね?似ているのは。
165通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:37:49 ID:???
なんかそうやってまとめるとまったく同じだな
166通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:37:56 ID:???
164はそのブログのコメントにでも書けよ
167通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:46:02 ID:???
そういやバナージも「見える!」って言ってて吹いたな
168通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:50:25 ID:???
そりゃUCはどっかで見たぞ!ってパターンばかりだからSEEDからも少しはあるだろ
169通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:58:51 ID:???
>>150
確かに対シナンジュ戦のプロモは見たい!シャア要素で
CM効果も高いだろうし。

しかしプロモ映像を連発して欲しいと思う反面、アニメ化の
希望を捨てきれない俺は、プロモが定期化することで
「アニメ化?プロモ作ったからもういいだろ」的な流れに
なる事への危惧もある。

OO枠であんまり宇宙世紀もののCMやらないね。完全に住み分け?
ガンダムUCはモノが良いんだからもっと世間にアピールしても
良いと思うんだけどなぁ。…まあ今でも充分してる方なのかな。
170通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 03:13:51 ID:zzRiRff/
UCは種のパクリktkr
171通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 03:14:26 ID:???
同じ組織内にいる人間同士の反目がない物語があるならむしろそっちを見てみたいモンだよ
そもそも主人公の足を引っ張ったり極端な行動の動機やきっかけになるのは
かなりの頻度で組織内の軋轢や縦割りが原因だったりする
172通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 03:20:04 ID:???
住み分けも何も、たとえガンダムだろうと他作品の商品のCMを優先するわけないじゃん、
何も宣伝する商品がないならともかく。
173164の訂正:2008/02/25(月) 03:48:17 ID:???
『最初の舞台が中立の工業コロニー』
『主人公はそこの学生』
『突如現れた謎の少女を追いかける展開』
『炎の中で起動するガンダム』
『とりあえず逃げるしかない母艦』
『艦長と副長の反目』
『シャアよりもラウ・ル・クルーゼに近い造形のフル・フロンタル』
『そしてどうしようもない状況で人質作戦に出たことに反発する主人公。』

『』部分が種とUCが似ているって書いたブログの引用部分です

上5つは少女を追いかける以外はファーストにもあったことだからSEEDってよりファーストを意識したんだろ。
艦長と副長の反目というのは同じ組織の人間同士の対立というのは他の福井小説でもあるからSEEDに
似せたとは思わない。(艦長が反目しているのは副長だけでなくダグザともアルベルトとも反目しているし)
フルフロンタルがシャアよりもラウルクルーゼに近い造形だというのは良くわからんからスルーして、
SEEDに似ているのは人質作戦くらいじゃないか?

ってことを言いたかったんですが引用部分を明確にしてなかったんで誤解を招くと思い訂正しました。
書いといてなんだけどブログへの反論はここでするべきことじゃなかったんでスルーして下さい。すみません。
174通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 03:50:53 ID:???
UCがSEEDに似てないという前提ありきの無茶苦茶な理屈ですね
そこまで同じなら普通似てると言うでしょう
スレ違いだからどうでもいいけど
175通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 03:55:26 ID:???
>>173
引用の仕方がちょっとずるいなw
まあ俺もそんなに似てるとは思わんが。
176通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:10:02 ID:???
>>174
「UCがSEEDに似てない」というか
「UCがSEEDに似ている部分はどちらもファーストを意識したから被ったんじゃねえの?
ファーストではなくSEEDを似せたと言えるのはせいぜい謎の少女追っかけと人質作戦くらいだろ」って前提
UCがSEEDに似てないというのとはちょっとニュアンスが違う


てか反応しといてなんだけど「SEEDに似てる」ってフレーズは最高の釣り餌だな。
どのアニメのスレでもこのフレーズ使えばたくさんのレスが返ってくる気がする
177通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:12:14 ID:???
そうだね、いちいち脳裏にチクッとくるw
178通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:28:17 ID:???
>>174
どうでも良いのに何でレスつけてるの?
どうでも良いと言いつつレスつける、レスをつけながらどうでも良いと言うのは
見ていて非常に滑稽だよ
179通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:30:05 ID:???
どうせおまえの自演だろ
これ以上スレを荒らすなボケ
180通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:31:26 ID:???
↑と自演して荒らしてます
181通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:32:01 ID:???
>>178
UCがSEEDに似てないという前提ありきの無茶苦茶な理屈ですね
そこまで同じなら普通似てると言うでしょう
スレ違いだからスルーして下さいw
182通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:33:19 ID:???
それぞれの書き込み時間みると面白いな
もう少しうまくやればいいのに(爆笑)
183通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:37:15 ID:???
>>181
なんだ、やっぱり必死なんだなw
184通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 04:38:05 ID:???
くやしいのぉ
種なんかと似てて
185通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 05:36:31 ID:???
サイド7って中立コロニーだったっけ?
シャアのムサイは平気でミサイル撃ってたけど

中立を謳ってたのはサイド6じゃないの?
186通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 05:39:46 ID:???
『突如現れた謎の少女を追いかける展開』

おれはこれラピュタを最初に連想したけどな
落っこちてくるところなんてまさに
187通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 05:46:33 ID:???
空から落ちてくる女性ってのは天女をイメージさせる
一番の手法なんだよな
188通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:00:33 ID:???
こんな所まで種が侵食してるのか・・・
妄言は一人で処理してくれ
189通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:07:55 ID:???
ってよく読んだら何だよ一般人のブログかよ、マジで妄言じゃん…
190通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:14:01 ID:???
>>187
ヤマトも似たようなもんだな。鶴の恩返しや羽衣伝説もそうだな。
ある日突然美女が現われるってのはよくあるパターンだな。
191通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:21:33 ID:???
>>190
良くあるパターンのはずなのに、何で俺の前には美女が現れないの?
192通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:28:59 ID:???
とりあえずミネバたん(;´Д`)ハァハァ・・・
193通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:29:12 ID:???
>>191
そのうちテレビから出てくるよ
194通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:29:57 ID:???
現実と空想は逆に位置する存在だからだな
195通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 06:47:18 ID:???
>>191
トーストを咥えて遅刻遅刻と叫びながら家を飛び出すんだ。きっと何かが起こる
196通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 07:00:11 ID:???
神様 「ゴメン>>191。君は主役じゃないんだ・・・ (´・ω・`) 」
197通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 07:02:09 ID:???
>>191
お前が美女ならお前の前に現れたいと思うか?
もっといい男捜すだろ?
198通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 11:32:40 ID:???
ルロイってやっぱりギリアムなんだろうか
199通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 12:56:19 ID:???
>>85を読んで不安だったが、耳朶を打ったり肌が粟立つのは相変わらずだったので安心したw
200通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 12:59:28 ID:???
どっちも1stを意識したから被ってる部分が多いってのはわかるけど
種独自の部分とユニコの展開も似てるんだから
総じて種とユニコは似てるって結論になるんじゃねーの?
201通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:12:45 ID:???
読んできた

箱の中身がスキャンダルの類である可能性は、とりあえず否定されたようだな
202通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:26:35 ID:???
>>190
侍ジュピターとかな!
203通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:21:53 ID:???
空からダイブしてきた女の下敷きになって圧死とか勘弁
204通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:50:49 ID:???
そうゆう時のために飛行石がある
205通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:59:36 ID:???
>>203
それは確かに勘弁だなwww
206通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:14:40 ID:???
箱の中身はファンタム・レディ
207通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:52:18 ID:???
もうファタ・モルガーナでいいよ
208通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:56:12 ID:???
ここ最近ダグザがいい味出してきてるね。
でも福井作品的には死にそうなんだよな・・・
209通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:21:08 ID:???
ダグザって、俺が厨房時代に考えた俺ガンの敵キャラと同じ名前だから嫌い
210通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 22:46:15 ID:???
>>209
お前福井だろ
211通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:06:37 ID:???
あなをほる
212通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:39:51 ID:???
地球連邦の設立という大事業そのものが、人類(オールドタイプ)の
可能性と限界=神の創造だという考えは面白いな。

ガンダム本放送時=冷戦やってた頃には、いずれ世界統一政府が
できるんじゃないかと漠然と思っていたけど、
今の時代になってみると途轍もない不可能事のように見えてくる。
213通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:44:09 ID:KWN6ACX9
当時ガキだっただけだろ
214通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 00:04:38 ID:???
>>208
今月号に限って言えば、ガランシェールの連中の方が脂肪フラグ出まくりw
待ってる家族がいるから云々なんてセリフは禁句だぜジンネマンさん
215通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:23:49 ID:???
単行本しか読んでないけどキャラ紹介みたいな感じで登場人物のイラスト載せて欲しいな。
脇キャラがどういう容貌してるのかイマイチ分からん
216通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:43:37 ID:???
>>215
キャラの描き分けが出来ないことを露呈してしまうので、脇役はイラスト化しない

って事でもないだろうしな。
217通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:44:59 ID:???
>>215
公式HPにいないサボアやアレクやベッソンのこと?
218通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:45:51 ID:???
全裸には親衛隊がいるのに
ミネバ様にはなんにもない…

ハリー・オードみたいなのがミネバ様を守ってくれれば
バナージなんかマリーダにいくらでもくれてやるのに
リディはあんまり強くなさそうだしな…
219通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:54:23 ID:???
マーサあたりはイラスト化してもいいと思うんだ
220通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 02:21:20 ID:???
安彦のギャラは名前に反して安くはないんだろ
虎哉が追々増やしてくれる
221通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 02:45:02 ID:???
本誌読んでないから虎哉さんの絵を次の新刊で初めて見ることになる
ワクワク
222通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 03:02:58 ID:???
>>221
お前の次のセリフは、「見るんじゃなかったorz」だッ!
223通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 03:14:02 ID:???
まぁ、そうなるだろうフツーは。
224通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 03:58:33 ID:???
じゃ、今のうちに言っておく。
見るんじゃなかったorz
225通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 04:09:51 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなに酷いのかよー、想像もつかん
226通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 04:31:20 ID:???
認めたくないよ
227通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 05:03:23 ID:???
こういうと叩かれるかもだが
UCに限って言えば最初から安彦の絵は合ってないと感じてた
もうちょっとガチっとした絵が良かった
それが虎哉かどうかは微妙だけど
228通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 05:15:00 ID:???
>>227
分かるような気がする。
福井の文章は硬質だからな。
UCはそれでもかなり柔らかく書いてるが
安彦のキャラデザインとは違和感あるな。
229通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 06:25:58 ID:???
無意識にもい UC=安彦 という考えしか持たない俺は関係ないな
230通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 06:50:10 ID:???
おれにとっての安彦はあくまで1stの絵師
ΖもF91もポケットもなんか違う
231通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 06:57:47 ID:???
ポケット安彦じゃなかった・・・orz
232通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 07:11:35 ID:???
何にしても途中で変更ってのは、違和感が著しい。豹男の物語くらい長く続いてるとか
白子の魔剣使いの様に新約復刊したとかいうんならともかく。正直こういうのは止めてもらいたいな。
安彦氏の健康に係わるっていうんなら別だが。
233通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 07:22:35 ID:???
スレ違いだが天野喜孝はエルリックの頃が一番良かったな
234通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 07:39:02 ID:???
ギャラのせいだとすると、もっと売れていれば安彦のままだった
ということか?
たんにケチったんだとしたら、大失策だな
235通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 07:42:44 ID:???
いっそのこと毎回違う人が挿絵つけてみればいいのにw
236通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 08:36:58 ID:???
アニメ化見越して吉田神にイラスト発注してくれ

今月号の扉絵は漫画太郎が描いたのかと思ったぞ
余りにも安彦画とイメージが違いすぎる
237通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 13:05:24 ID:???
>>231
すっごい恥ずかしいなw
238通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 13:10:58 ID:???
もうがゆんでいいよ
239通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:03:37 ID:???
それはないわ
240通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:35:56 ID:???
じゃあ挿絵なしで
241通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:39:18 ID:???
それもないわ
242通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:42:50 ID:???
我侭な野郎だ
243通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:53:03 ID:???
なにをやっても不満しか言わないのがガノタ
244通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:54:52 ID:???
もう平井でいいよ
ストーリー種と一緒なんだし
245通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 15:31:40 ID:???
>>244
平井ヲタの俺が断固拒否
また叩かれるじゃねーか
246通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 15:37:19 ID:???
吉田神て誰だ…?

ああ、吉田戦車か。
あれは確かに神だ。
247通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 15:54:30 ID:???
寝取リディに名前変えやがれ
248通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 15:56:13 ID:???
>>246
エウレカの吉田健一じゃね?
249通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 15:56:57 ID:???
吉田絵はピンクの髪以外は映えないよ
250通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 16:03:27 ID:???
もうオレが描く!
251通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 16:17:53 ID:???
>>248
TO ベイグラの吉田でええやん。
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 17:25:06 ID:???
挿絵はないほうがよい
安彦ならまだ許容範囲だけど無駄に可愛い絵だと電車の中で読むの恥ずかしいし
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 17:27:54 ID:???
めwぐりくwwwるキセwwwキに抱かれwww
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 17:47:40 ID:???
何かこうマンハッタンとか呼ばれるようになった経由とかどうでも良い過去話が多いな
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 17:56:23 ID:???
もうナルトの人でいいよ
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:03:27 ID:???
またこの流れか・・・
お前らが挿絵しか見てない事がよくわかった
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:06:52 ID:???
大したガンダムだ…
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:07:04 ID:???
俺も変わるなら押絵ない方がいいなぁ
ただカバーイラストは欲しいけど
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:12:28 ID:???
ハードカバー、ノベルス、文庫と、3種展開するべき。
スカイクロラシリーズみてえに。
今日日のハードカバーはやたらに力入ってんだもんなあ。
UCもハードカバーで欲しかった。
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:19:01 ID:???
ガワラ先生で良いではないか
先生なら即答でオッケーしてくれると思うよ
261通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:20:55 ID:???
挿絵しか見てないんじゃなくて、虎哉なら絵は要らんと言うとるんじゃ
262通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:26:14 ID:???
あんだけ思考の邪魔をする挿絵も珍しいよな
263通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:41:07 ID:???
絵師としては駄目じゃないんだけどなんか違うんだよな
264通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:59:16 ID:???
先月号のマリーダ可愛かったんでもういいよ
265通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 18:59:16 ID:???
継投ミスなんだよな
でも、誰に書いてもらえばいいんだろう
266通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:01:30 ID:???
キムタカで
267通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:15:55 ID:???
脳内でいくらでも安彦絵に変換できる俺は間違いなく勝ち組
268通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:17:11 ID:???
俺スゲーいいこと思いついた。
安っさんの絵を3DCGでモデリングして、そいつに演技させればイイんじゃね?
虎哉には背景でも描いてもらってさ。
269通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:24:48 ID:???
>>266
ギアス体型は無理だお
270通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:35:15 ID:???
>>260
ユニコーン描けないだろ…
271通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:36:19 ID:???
つーかブリキみたいなユニコ描かれても困る
272通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:41:31 ID:???
ハードカバーは欲しいなぁ
コミックスって微妙な大きさ 
273通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:48:11 ID:???
>安っさんの絵を3DCGでモデリングして

ガンダムイボルブの惨状を見てからにして下さい
274通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 20:15:48 ID:???
キャラもカトキが描けばいいのに
センチネルのキャラ絵は悪くなかったし
275通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 20:23:35 ID:???
>>273
あれはストーリーはよくわからなかったが映像は批難されるようなもんでもないと思うぞ
276通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 20:27:33 ID:???
イボルヴって安彦の絵を再現する事は考えてないだろ?
277通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 20:52:50 ID:KSO9XXiH
ユニコーンって面白い?面白いなら読もうと思うんだが
個人的には、UCのせいでムーンクライシスが、永遠にオフィシャルになる
機会を失ったせいで若干マイナスイメージがある
278通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:06:20 ID:???
UCがなくてもムンクラは一生オフィシャルにはなれなかったと思うよ
279通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:07:17 ID:???
面白いよ。いろんな意味で。
280通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:11:01 ID:???
ムンクラ面白いんだけど画があまりに。。。
281通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:13:02 ID:???
福井たんはムンクラ読んでないのかにゃ
282通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:59:46 ID:???
竹P「なに!黒幕が連邦最大の保守勢力だと?!クソッこっちにしとくべきだったか!!」
283通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:14:07 ID:ENyCK6wu
【政治】 民主・菅氏 「民主党は、“外国人参政権”実現すべきだとの立場。小沢氏と努力したい」…韓国大統領と会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204019919/l50
【政治】李次期韓国大統領「在日韓国人に地方参政権を」→小沢民主党代表「実現できるように努力」「もたもたしてるのは遺憾」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203773113/l50
【政治】 「民主党の悲願である!」 在日永住外国人の地方選挙権、民主内に推進議連★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201863042/l50
【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200757892/l50
【政治】小沢民主党代表「個人的にも昔から賛成で、早くやるべき」 韓国の李特使との会談で在日韓国人の地方参政権に意欲示す★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200822520/l50
小沢一郎・民主党代表を補佐する韓国人女性秘書. 金淑賢
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200709040002/
【政治】北朝鮮との「幅広い交流の促進」を 民主・国民新党の有志議員、訪朝目指す議連を発足…自民・山崎氏らと連携も[02/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203653180/l50
【讀賣社説】 永住外国人への地方参政権付与法案を提出すれば、公明党は賛成し、自民党も動揺する? 国のあり方を政争の具にするな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203718250/l50
284通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:22:57 ID:???
どうもタクヤとミコットが好きになれない
285通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:28:01 ID:???
続きが気になるってことは、そこそこ面白いってことかな
286通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:54:32 ID:???
>>284
あいつらカタツムリの爆発で死ねばよかったのにね
ミコットとかマジいらんことしいだし
287通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:46:45 ID:???
挿絵はやはりアニメーター(出身及び現役)が描くべきだったな
今の挿絵は絵から動きが感じ取れない
288通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:47:37 ID:???
そんな問題?
289通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 23:52:15 ID:???
人物はともかくMSとかの人工物がささくれだってるのが駄目だ。

定規で引けとは言わないけどもう少しキレイな直線のほうが良いな。
290通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 00:00:12 ID:???
>>268
イボルブ9でそういう試みがあったがな…結果は(r
291通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 00:04:52 ID:???
>>290
一目で安彦とわかるがあれはな…言葉に詰まる
292通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 00:14:06 ID:???
シンシア萌え
293通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 00:46:29 ID:???
>>287
アニメーター出身って爪とか馬?
294通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:09:50 ID:???
人物か人口物のどちらか描ければいいと思うのだけど虎哉はどちらもダメだ。
アニメーターよりもリアル画に近い人のほうが向いているだろう。
やっさんも漫画を描き始めてからはそういう方向の作風だし。
295通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:20:33 ID:???
馬は論外だが爪なら虎よりマシっぽい。

だが落としそうw
296通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:07:27 ID:???
CDAの絵柄で人物挿し絵描いてほしくないわ
297通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:12:39 ID:???
俺は虎には問題はないと思ってるけどな…
何より途中で絵が変わるって事が問題なんだと思うな
298通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:14:21 ID:???
ユニコーンはオッサンキャラ比率がやや高いわけだが、
オッサンの絵に関しては爪より馬の方がマシじゃない?
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:26:28 ID:???
流石に馬は論外だろ。絵が駄目すぎる
300通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 03:38:51 ID:???
>>299
何ページものマンガを描こうとするから質が落ちるのであって、
数点の挿絵だけならクオリティアップするはず・・・とは思えないな確かに
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 04:18:54 ID:???
今、尼で1〜3頼んだわ
おまいら、本当に小説で楽しめるんですか?
まじで心配だわ
今まで小説といったらリリーさんの東京タワーしかまじで読んだことがないオレですよ?

なんかミネバちゃんが出るって話だけど
そういえば、evolveのジュドーの誕生日の回で
黒キュベレイに乗って亡命してくるのって
あれってミネバちゃんじゃないの?
エロすぎる人教えてください

ジュドーヲタとしてはジュドーでてきたら汁出るかも
修行次第でアムロを超えられるかもしれない才能を持ってるといわれていたけど
どう描かれるのか楽しみだわぁ
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 06:11:20 ID:???
挿絵は重田かカトキ辺りでいいと思うんだがな
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 07:04:52 ID:???
今月の感想

リディ、オレのミネバタンに何してくれてるの!?
304通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 07:53:27 ID:???
>>303同意。
電車で読んでたんだが、挿絵が目に入った瞬間に
「はっ?!」
って言っちゃった。
305通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 08:58:41 ID:???
>>297
トニたけに書いてもらえば良かったのにな
306通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 09:30:26 ID:???
シネロリコン

そうかシャアの再来と言いつつ何か足りないかと思ったが
ロリコン要素か!!
307通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 10:27:15 ID:???
単行本派の俺に、鼻血が捕まった後から最新話までのあらすじを三行で教え。
308通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 10:32:07 ID:???
脱出した鼻血がプル12さんと戦って新しい箱の情報ゲット
情報の地点に到着
一方、ミネバはリディに抱きつかれて居た
309通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 10:48:41 ID:???
>>308
バナージ涙目wwww
リディはプラモ馬鹿かと思ったがロリコンかよ……
下手すりゃキモオタになりかねない……
310通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 11:38:05 ID:???
>>308
サンクス。
ダメだ3行目が頭から離れない///
311通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 12:18:05 ID:???
今月号のミネバとリディのアレはなんか少女漫画っぽいと思った
福井ってああいうの好きなの?
312通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 12:36:42 ID:???
福井は自宅ではゴスロリファッションだし
313通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:17:49 ID:???
プルトゥルェブYOか。。。
314通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:18:06 ID:???
>>301
まぁ、それなりに面白い小説だけど
その様子じゃおそらく冒頭の序章でリタイヤしそうな悪寒

イボルブの話は、あくまで「要人M」とあるだけでミネバだと確証があるわけじゃなく
プルクローンの生き残りという見方もある。まぁおそらくミネバなんだろうが…
315通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:44:47 ID:???
尼でなくても、普通の本屋で売ってるだろ
家から出られない事情でもあるのか?
316通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 14:11:57 ID:???
個人の自由だろ
317通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 14:23:20 ID:???
福井が推薦してるけど面白いの?

評伝シャア・アズナブル 《赤い彗星》の軌跡 上巻 皆川 ゆか (著)

福井晴敏氏推薦!
「龍馬に学べ?いや、シャアでしょ」
ガンダムの原点を読む!
“宇宙世紀の司馬遼太郎”こと皆川ゆかが放つ英雄の一代記
『機動戦士ガンダム公式百科事典』の編著者が描く≪宇宙世紀の英雄≫の生涯。
シャアを切り口として『機動戦士ガンダム』から『逆襲のシャア』までのリアルな歴史ドラマを読み解く。
人間シャアの生き方に学ぶ画期的ガンダム評伝!
ヘンな仮面に真っ赤なコスチューム。地球侵略を企んでそうな格好の「アニメの敵役」は、
しかしその生臭い言動をもって我々に思索の種を埋め込んだ。
人はなぜ憎むのか。なぜ閉塞するのか。どこで間違えるのか、と。
(福井晴敏)

評伝シャア・アズナブル 《赤い彗星》の軌跡 下巻 皆川 ゆか (著)

福井晴敏氏絶賛!
「この男の人生、他人事(フィクション)じゃない」
ビジネスマン必読!
『機動戦士ガンダム公式百科事典』の編著者が放つ画期的評伝
『機動戦士ガンダム公式百科事典』の編著者が描く≪宇宙世紀の英雄≫の生涯。
シャアを切り口として『機動戦士ガンダム』から『逆襲のシャア』までのリアルな歴史ドラマを読み解く。
人間シャアの生き方に学ぶ画期的ガンダム評伝!
今、我々はシャアから多くのことを学ぶ必要がある。
自意識過剰で、マザコンで、究極的には自分しか愛せなかった寂しい男だからこそ、
その転落の道筋を反面教師としなければならない。
あの仮面は、今を生きる我々の顔を等しく覆っているのだから。
(福井晴敏)
318通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 14:35:43 ID:???
実際おもしろいかどうかは分からんが、福井は知り合いやら後輩やらは
ベタ誉めする
誉め殺そうとしているのではないか?と思えるぐらいw
なので、あまり指標にはならんよ
319通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 15:10:30 ID:???
あの本が面白いか否かは
皆川の自説を許容できるか、ひいては皆川自身を認めるか、
による。

福井の推薦なんて気にするなw
320通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 16:09:19 ID:???
ゆかたん(;´Д`)ハァハァ・・・
321通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 16:19:31 ID:???
半島?(;´Д`)ハァハァ・・・
322通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 16:40:48 ID:???
なんでもいいよ(;´Д`)ハァハァ
323通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 16:46:11 ID:???
女装(;´Д`)ハァハァ・・・
324通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 16:47:24 ID:???
バナージの発艦申告って今回が初めてだっけ?

  「行きます!」
325通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 17:42:09 ID:???
もう挿絵トニ竹にしてくれ
挿絵ならなんら支障ないだろ
多少のギャグも許す
326通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 17:44:30 ID:???
挿絵としてのトニたけは安彦絵とは結構違うからなぁ…
カラーの塗り方も正反対だし。
327通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 17:53:50 ID:???
リディの発射宣言

「で、出る…!うっ…」
328通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 18:41:25 ID:???
最近読んで無いんだが、鼻血とマリーダ、リディとミネバがくっついてんのか?
329通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 18:50:06 ID:???
>>318
師匠筋の大沢ゆずり
330通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:19:20 ID:???
>>317
ガンダム人物列伝のほうが50倍面白かった
サンライズ協力だから公式設定集だし
皆川の本は妄想を断定口調で書くからイラ付く

ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-66979-3
331通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:21:05 ID:???
>>314
エロすぎる方ありがとうございました
HPから序章の部分はサービスで読めるんで読んでみたんですが
結構イケました
やっぱりあれはミネバちゃんなんですね

>>315
1ヶ月ぐらい前に買ってみようと思ったタイミングがあったけど
都内で結構大きめの本屋を回ったけど全然なかったよ
3巻だけはあったけど
ずっと角川にくれるように頼んでるらしいけど全然回ってこないみたいよ
今回はアルティメットオペレーションの本がちょうど今日でるんで
尼にもUCの在庫が入ってたんで(ちょっと前まで1巻の在庫なし)ついでに頼んだ次第であります
332通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:21:07 ID:???
>>301
木星で訓練したらアムロやカミーユのようなNTになれると
富野言われただけだな
333通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:25:01 ID:???
つまり、富野はアムロとシャアは死んだといいきったけど
それも信じてはならないと?
334通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:28:27 ID:???
ジュドーはNT能力がアムロやカミーユに比べたら落ちるけど
精神的に強いので木星で訓練すればアムロやカミーユのようなNTになれるかもしれないと
ガンダム神のお禿様が言ってたぜ
335通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:32:56 ID:???
パイロット最強はアムロ
NT能力最高はカミーユ
メンタル最高はジュドー
by富野

バナージは強化人間最強になりそうだな
336通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:35:22 ID:???
バナージは福井のデブが作り出したオナニー
337通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:46:26 ID:???
人に見せてる時点でストリップになっているよ
338通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:00:47 ID:???
バナージが痛めつけられるとワクワクして
そのうえムラムラしてくる

早くアンジェロとのガチンコみたいけど
それは最終局面だろうしなあ
339通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:06:36 ID:???
早くバナージとマリーダの傷を舐め合う様なセックルが見たいぜ。
340通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:10:05 ID:???
ジンネマン死んだらマリーダも一緒に殉じるのかな
341通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:10:42 ID:???
福井でそのリミッターが破れるかな
342通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:10:43 ID:???
ジュドーとプルツー関係の話だが
EVOLVE../10 MSZ-010 ΖΖ-GUNDAMで一応それっぽい話が出ている。
正史なのか、そもそもあのパイロットがプルツーなのか
はっきりしていないからユニコーンで使われるか分からないけど...

使われるといいなとプルツーファンの俺は妄想。
343通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:23:24 ID:???
ZZを見始めたけど、作画の色彩がケバケバしいな
線が汚い
344通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:13:22 ID:???
80年代後半のアニメは色彩がきつかったのが多かったよ。
345通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:16:34 ID:???
>>344
多少色がきつい方が子供の記憶に残りやすいという理由で意図的にきつくしているらしい
北爪が昔言ってた
346通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:22:23 ID:???
次回、ユニコーンの大気圏突入は不可避だろう。
クラウン、カクリコンの役どころはアンジェロか・・・?

347通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:33:59 ID:???
ガンプラ作りから離れて20年近く。
単行本4巻と合わせてMGユニコーンを買うかどうか迷っている折れがいる。
348通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:41:34 ID:???
わいはユニコーンよりシナンジュとかクシャトリヤとかデルタプラスとかを作りたいんや
349通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:43:29 ID:???
MGユニコーンスレがあるよ
350通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:43:32 ID:???
>>347
オレは特装版四巻を予約しちゃったから、先週再販されたUCも買った。
オレもプラモなんか久しぶりだから練習用にG-3とシャア専用リックドムのセットも買ってきた。
あ、あとニッパと紙ヤスリセットも
351通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:50:19 ID:???
20年ぶりのプラモで今のMGやらHGUCを作ったらびっくりするだろうな。
352通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:59:06 ID:???
塗装とパテ埋めが当たり前の時代だったからなぁ。
もうそこまでやる気力無いけどスミ入れとクリアくらいやるかな。
パーツが多すぎて挫折しそうだが…
353通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:53:23 ID:???
そうパーツ多すぎで死ぬ。1/144だと小さすぎるし。
昔はよかった。
354通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:55:24 ID:???
買ってから作るかどうか悩めばいいだろ
355通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 01:24:52 ID:???
積みを増やさんでも…
356通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 01:37:40 ID:???
挿し絵ここで言われる程酷いとは思わなかったな。
上手な絵とは言い難いかもしれないけど思考の妨げになるようなことはなかったぞ。
先月から読み始めたから今までの絵に思いいれがなかったせいかもしれんが。
357通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 01:43:32 ID:???
虎哉さんはどのキャラがお気になのか気になる
358通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 01:49:52 ID:???
ラノベでは挿絵は重要なファクターなんだよー!!

ハルヒの絵が、急に妹ガンダムになったと思えば解りやすかろう。
ユニコーンはラノベじゃない?
なら安彦とカトキ使うなよw
359通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 02:00:36 ID:???
まぁ、あまり認めたくないが
ユニコーンはライトノベルだろうな
ガンダムの小説は殆どそれ系の文庫で出てるし

ただライトノベルだから挿絵は必要ってもはどうかと思うが
小説自体が面白ければ挿絵なんていらないだろ
360通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 02:17:40 ID:???
福井さんはキャラの容貌とかにあんまり字数使わない人だから
福井ガンダムに関しては挿絵はあったほうがいいなって思った
より楽しめるから
361通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 02:55:59 ID:???
とりあえず公式見るまでミヒロがあんなおかめさんだとは思わなんだ
362通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 02:56:15 ID:???
SFは星新一みたいなのでない限り大概ラノベに分類されるし増してガンダムだしね
ただ絵は…
せめてハードな雰囲気で行って欲しいな
363通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:00:09 ID:???
トーンに頼りすぎる人は絶対にいやだな
トーン貼って絵を描いたつもりになってるようなのは・・・
364通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:13:19 ID:???
トーン貼る人って(元)漫画家志望だろうな
小説を分かってないと思う
オール読物でも読んでこいと言いたいがUCはラノベ扱いだし…
365通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:32:52 ID:???
なんだ?
そこまでトーンを憎んでるのか

オマエラこそ絵のなんたるかを解っておるのかね?w
366通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:36:46 ID:???
シラネw
ただ一気に絵が幼稚化する印象があるから挿絵では勘弁して欲しいなあと
367通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:50:31 ID:???
文庫版のゼータの挿絵(章トビラ)とか仲盛文だけど
今見るとひっどいぞ。

虎哉絵で十分だよ。前任者が偉大過ぎたのと交代の経緯が最悪過ぎた。
むしろ虎哉が可哀想です。
368通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 03:57:16 ID:???
講談社版Zのノベライズの挿絵に比べたら虎哉はかなりマシ。
369通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 05:23:43 ID:???
>>361
ミライさんに謝れ
370通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 05:51:23 ID:???
アンジェロを美人に描いてくれれば挿絵なんて安彦でも虎哉でも誰でもいい
ただしまゆたんは勘弁な


と、腐女子が申しておりました
371通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 06:15:27 ID:???
なにそればかみたい

372通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 09:30:18 ID:???
男を「美人」て形容するその感覚が心地悪いな
373通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 09:39:27 ID:???
マリーダ18歳だったんだ。なぜか20歳だと思ってた。
374通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 12:19:55 ID:???
挿絵に文句ある奴多いんだな
ただのノイジィマイノリティかもしんねーけど
375通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 12:54:02 ID:???
虎哉が下手だとは思わないが、挿絵というよりマンガの1コマって感じがする。
376通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 13:09:32 ID:???
マーサとかの絵が早く見たい
虎は未キャラデザのキャラ今後どうするんだろ
377通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 14:01:12 ID:???
モザイク処理
378通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 14:37:30 ID:???
虎にするくらいなら挿絵なしの方が良かったよ
379通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 15:21:26 ID:???
さすがにキャラデザくらいは今まで通り・・・じゃないのか?
380通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 16:34:09 ID:???
千羽由利子に描いてもらいたい
381通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 16:53:22 ID:???
4月号のメカ解説は?
382通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 17:11:08 ID:???
>>380
だが断る
383通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 17:53:48 ID:???
>>381
今月は無いよ。
あと登場する新MSへの解説が一通り終わったから
新型が出るまでお休みのような気がする。
384通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 17:55:32 ID:???
デルタプラスは結局どうしたんだろ
385通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 17:57:03 ID:???
俺がおいしくいただきました
386通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:57:29 ID:JqFalVfy
今月は、裏ヒロイン・マリーダの出番はないのか?
387通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:10:21 ID:???
真ヒロインの間違いだろう
388通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:16:22 ID:???
ティンコIIの紹介はないのか…
389通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:20:20 ID:???
マリーダってブラックラグーンの双子みたいなことになってるんだっけ
390通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:28:02 ID:???
ところで、ユニコーンは何時になったら乙女を乗せますか?
391通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:56:21 ID:???
実はバナージが…
392通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:06:06 ID:???
意外ッ!
それはホモッ気ッ!
393通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:13:18 ID:???
やらないか?
394通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:16:47 ID:???
今さらなんだが、なんで安彦は降りたの?
395安ピコ:2008/02/28(木) 22:42:32 ID:???
飽きたんだよ!
396通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:48:32 ID:???
374 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 15:01:49 ID:???
別冊宝島のネット右翼本に安彦のインタがあるんだが、安彦は例の「今の改憲論者はあまりにもサブカル的」発言が2ちゃんで叩かれるまでネットの存在を意識してなかったらしい
奥様があの時の叩きに飛び上がって初めて安彦ご自身もネットを見るようになったそうな
ちょうど安彦がガンダムから手を抜き出す時期と被ってる…orz
別冊宝島って懐かし雑誌(まだあったのかよ)にもそのガノタ=ネット右翼的視点にもめちゃくちゃ文句がある俺だが、とても残念だよ
あの時、ガンダムも安彦もろくに知らないような通り過がりの阿呆ウヨのバッシングに対し、しつこく誤解だと反論していた少数の暇人の一人としてそう思う
本当に2ちゃんなんて特殊な場所で世論一般のミニチュアでも何でもないのを出版業界の人達は再認識して欲しい

403 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 05:29:51 ID:???
僕たちネット右翼という本で先頭にたってインタビューされてるけど
インタビューする奴が右翼というか嫌韓、嫌中を嫌いなサヨクっぽくて
「ネット右翼を集めて話したら、アニオタは皆右よりですよとかいうんですよw」など
安彦にいろいろカマかけてる。
(主にアニメ違法DLでみてる奴らを嫌うのはアニオタなら仕方ないと思うが安彦はいいのか)

なんとなく覚えてる範囲ではだいたい安彦的には
ガンダムは1ST以降政治色が出てよくない、歴史を知らない若者がそういうアニメみるのは危険
アニメみるとそれで右に傾くのがまずいなんも知らない若者は影響されやすい
押井が嫌い、パトレイバー2嫌い ヤバイ
ドイツに占領された日本で特攻が戦ったり、歴史観がおかしい見てらんない
庵野や押井みたいな自分のひとつ下の世代はアニメとかで右翼志向が強い

インタビュアーは「ネットで韓国を擁護したりするとネット右翼はネット上から膨大な資料を
出してきて反論してくるんですよねw」やら「嫌韓嫌中が多いのはどう思います?」
「ネット右翼は、台湾はいいけど韓国は恩知らずだからダメとかいうんですよねw」など安彦にふる。

膨大なインフラを日本は朝鮮に投下してやったというけどそうしないと植民地が使えないから
ある意味やるべき事をやっただけ
台湾のような「遅咲き」の国と違って韓国のような文化のあった国とは違うから・・
(それを占領した日本に反感持つのはしょうがないみたいな)

瑞穂並に変な事言ってる訳でもないけど、たまに釣られたのかしれんが併合と言ったり植民地といったり
いろいろいってたけどアニメガンダム系の話で叩いてた若者論にモロ福井がかぶると
まぁユニコーンを降りてもしょうがないなとは思った。

ただ若者に苦言を呈する立場な年齢なら受けた途中で仕事を下りたり、大人気ないことはやめましょうねって
思った。お前らがやったら一発で干されるだろw。
397通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:51:23 ID:???
安彦より飛び上がった奥方のほうに関心があるんだが
ちゃねらーなんだ
398通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 23:28:59 ID:???
安彦が人間的に駄目なのは、昔からさんざん言われていたことだし。
当時のスタッフからもかなり嫌われていたけど、能力は認められていたね。
399通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:12:29 ID:???
よし、じゃあ挿絵を高山瑞穂にしようか
400通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:13:59 ID:???
もうこの流れ秋田
401通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:16:43 ID:???
>>399
だが(ry
402通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:22:39 ID:???
>>399
高山はMS絵のクオリティは高いけど人物絵は正直微妙だろ、とマジレス
403通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:24:09 ID:???
ZZ見るの途中でやめてwF91を見始めた
こっちの紫の人のほうがアンジェロのイメージに近いな
404通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:34:52 ID:???
>>403
だって、どっちもやっさんだもんw>キャラデザイン
405通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:51:51 ID:???
>>402
人物絵は微妙どころの騒ぎじゃねえw
それにMS絵も動きのある漫画だからこそ見れるであって
挿絵として書く場合はまた違うだろし
406通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 01:23:37 ID:???
>>403
性格はドレルのほうがマシじゃね
つかマグナムが掠って死んだやつカワイソスw
407通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 01:42:18 ID:???
>>403
やめんなw

地球に下りてからが面白いんだから
おれはZより好きだぞ
前半はZのが好きだけどZZも嫌いではない
1話1話ちゃんと起承転結があるし
MSも動いてる、外伝話にみれば面白いアニメだ
408通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 02:09:59 ID:???
F91見終わった…主題歌の使い方うまいし、曲もステキだな

宇宙空間漂う目を閉じたセシリーがミネバ様に見えて
なんかブワッときた
作画すごくきれいだ…なんて艶のある色味なんだろ

ZZ、消えてたバラの人が復帰したところまで見終わった
とりあえず最後まで見るよ、カミーユも気になるしw
409通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 02:34:59 ID:???
量産型キュベ部隊の生き残りがマリーダ?
410通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 03:09:24 ID:???
そうだよ
411通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 03:14:17 ID:???
>>384
セイラさんが騎乗します
412通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 03:51:06 ID:???
セイラさんはオレに騎乗して操縦してほしい
413通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 09:47:35 ID:???
そーいや、セイラさんとかホワイトベースクルーは普通に生きてる時代だよな
414通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 10:48:34 ID:???
>>413
ハヤト・・・
415通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 11:51:54 ID:???
セイラさんは40くらいか?
416通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 11:58:44 ID:???
「セイラ・マス、17歳です」
417通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 12:43:56 ID:???
96-79+17=34歳

私と同い歳か・・・。1st当時は11歳年上だったのに。
418通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:03:30 ID:???
アムロ    33
シャア    37
セイラ    34
ブライト   36
ミライ    35
カイ     34
フラウ    33
レツ     22
キッカ    21
ミネバ    17
カミーユ   26(UCはTV版準拠なので)
ファ     26
ハサウェイ  16
419通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:05:25 ID:???
年上が減ってきている
420通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:24:27 ID:???
GジェネのF90のシナリオやって初めて知ったんだけど、ジョブ・ジョンはアナハイムに入社してたんだね
ジョブ・ジョンでてこないかなぁ
421通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:38:07 ID:???
ジョブジョンはサナリィじゃねっけ
422通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:47:26 ID:???
ミネバ様と同い年 
空から舞い降りてこないかな
423通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:30:28 ID:???
ベチャ
424通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 15:12:29 ID:???
F91後でも連邦は普通にあって戦争あるのを見ると
UCではラプラスの箱によってアナハイムが没落して終結するのか

>>421
アナハイムじゃなくてサナリィだな
425通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 16:32:33 ID:???
何いってんの?
426通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 16:59:54 ID:???
>>418
キッカ21か
間違いなく美人になってるだろうな、しかもわんぱく系
427通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:09:45 ID:???
>>426
新しい「金髪さん」候補だな
428通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:23:51 ID:???
一年戦争前線の経験有ってNT適正あって金髪やんちゃ乙女って
こんな美味しいキャラを誰も使ってないんだからな
429通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:52:43 ID:???
それはお前が使え…!
430通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:09:49 ID:???
ミネバ様の影がますます薄くなるから
これ以上乙女キャラは不要である
431通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:25:21 ID:???
そこでシンシア投入ですよ
432通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:26:08 ID:???
21になったキッカなど興味ない!
433通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:27:51 ID:???
キッカはレツの巨根に夢中です
434通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:34:22 ID:???
>>426
だが登場時の役回りはカツ
435通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:51:12 ID:???
17歳ミネバ様は伊藤ボイスに変換されない
436通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:54:20 ID:???
ミネバ様はハマーン大好きっ子だったから
引き離されたときは心細かっただろうな…
437通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:23:58 ID:???
そこでアミバ様の登場ですよ
438通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:28:28 ID:???
いやハート様だよ
439通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:36:38 ID:???
そんなに俺に北斗の拳を語らせたいのか
440通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:37:22 ID:???
シャアのことは嫌いだったのかな?真っ裸への印象を見た感じ
441通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:03:30 ID:???
複雑なお年頃なんだよ
442ギニュー:2008/03/01(土) 00:09:50 ID:???
ちょっとリディとボディチェンジしてくる
443通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 01:10:37 ID:???
つ カエル
444通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 01:20:00 ID:???
実はフルチンはシャアの名を貶めたいアミバモドキ
445通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 02:44:00 ID:???
うわらば
446通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 05:44:16 ID:???
えひゃい
447通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 15:20:28 ID:???
全裸「フハハハ、シャア伝説はこの俺が生み出したものなのだあ〜〜!」
448通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 17:25:50 ID:???
>>447
ORIGINで死んだホンモノのシャアさんですか?
449通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 17:33:34 ID:???
もうそのオリジン解釈飽きた!
450通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 18:47:32 ID:???
>>440
ヴァイオリン聞かせてるとき嬉しそうだったけど
Zの時

実はザビ家殲滅をやったのを知った後は知らんが
451通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 23:40:34 ID:???
カオスだな
まともなお題がないからか
452通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 23:48:42 ID:???
ダムA発売日でもレス数が多いけど流れ自体は大して変わらないような
453通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:29:06 ID:???
ミネバタンの全裸への嫌悪は、「シャアの偽物」に対するものかとマジレスしてみる。
454通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:06:07 ID:???
シャアというよりもジオンのまがい物への嫌悪感じゃないか
455通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:08:30 ID:???
そりゃパパがドズルでも好き嫌いくらいあるだろ
456通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:32:55 ID:???
単に全裸がキモくて生理的にダメなんだと思うんだが。
シャアと別モンだってことは肌で感じてるんじゃね?
457通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:04:06 ID:???
2歳の頃の事を憶えてらっしゃる?
458通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:56:10 ID:???
覚えている。印象に残ったことは覚えている。
459通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 03:23:41 ID:???
きっと赤かったことしか覚えてないよ
460通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 03:32:48 ID:???
多分この先どう育つか舐めるように見られたことしか覚えてない
461通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 06:22:49 ID:???
そりゃオシッコする所という事しかしらない歳に
意味も分からず舐められでもすれば忘れまいて
462通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 07:33:30 ID:???
つうかハマーンのことは覚えてるのか?
覚えてるならジュドーは出すべきだが
463通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 07:47:54 ID:???
何でだよ、根拠になってない
464通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 09:00:30 ID:???
小説1巻からよみはじめたけど
いきなり「宇宙世紀は西暦の後」という設定になってるけど
これっていつからだっけ?
ファーストの時とかからそういう設定だったっけ?
ガンダムアニメシリーズは映画OVA含め全部みてるけど
そういう感覚なかった
いきなりびっくりさせられたお
465通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 10:26:57 ID:???
いつからもなにも元々がそうだったんだが
アナザーが出てきて∀で同一世界設定が発生したから
1st→W→X→G→∀(WとXは順不同?)じゃマイカと推測してた所へ
変な虫(通称負債虫)がプ〜ンと変な種落っことして逝って畑が荒れて
ソレスタルビーイング社の軌道エレベータ建設計画で今揉めてる最中
466通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 10:37:20 ID:???
今時「じゃマイカ」w
467通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 10:56:59 ID:???
4巻から表紙も虎哉が描くのかな
挿絵は虎哉でも良いけど…単行本の表紙だけは
表紙だけは安彦さんの新規書き下ろしでやって欲しいな
468通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 10:58:34 ID:???
>>305
えっ、トニたけと安彦って同一偉人物でしょ?
トニたけって安彦の別名義でしょ?
469通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:00:46 ID:???
>>317
つまらなくはない

ちなみに、福井と皆川はかなり仲が良い
だから、福井が張り切って推薦してる

百科事典は面白かった
470通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:13:03 ID:???
>>328
マリーダはガンダムヒロインで言う所の大人の女性

初代ガンダムからずっと、ヒロインには二パターンあって
主人公と同年代のヒロイン(幼馴染みだったり、敵だったり、お姫様だったりする)
主人公より年上のヒロインの二つのヒロインが登場している

同年代のヒロインと大人の女性とを主人公が対比して見ると言う視点で
大人の女性の魅力、大人の女性と言うのがどういう物かを主人公が
認識する
そういう要素として欠かせないのが、年上の女性

マリーダは、バナージにとって、大人の女性・・・年上の女性と言う位置付けのヒロイン

ガンダムに於ける年上の女性と言う位置づけのヒロイン

ガンダム
同年代:フラウ
年上の女性:マチルダ

Zガンダム
同年代:ファ
年上の女性:(精神的な意味で)フォウ、レコア、エマ

ZZガンダム
同年代:エル、ルー
年上の女性:ファ,ハマーン

逆シャア
アムロ視点
同年代:チェーン
年上の女性:ララァ(亡霊)
シャア視点
同年代:ナナイ
年上の女性:ララァ(亡霊)
ハサウェイ視点
同年代:クェス
年上:チェーン

F91
同年代:セシリー
年上の女性:無し

クロスボーンガンダム
トビア視点
同年代:ベルナデット
年上の女性:ベラ・ロナ

Vガンダム
同年代:シャクティ
年上の女性:カテ公、マーベット、ファラ、その他大勢

これら、年上の女性の位置にまで、ZZの時にはまだ子供だったプルの魂の欠片が育っている事に
Z,ZZ世代の人達にプルの成長を喜んで欲しいと言う意味合いがマリーダと言うキャラクターに込められていると思う
471通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:27:55 ID:???
さすがF91だ
見本のような女性関係
そしてさすがVガン
他を圧倒してる
472通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:36:48 ID:???
>>471
Vが他を圧倒してるのは認めるが
F91の何処が見本の様な女性関係なのかkwsk
473通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:37:32 ID:???
>>465
黒歴史の解釈には、大きく分けて三つある
先ず、ターンAの後の作品を黒歴史に含まないとするパターンが二つ
そして、ターンAの後作品も黒歴史に含むとするパターンで一つ

UC=ユニバーサルセンチュリー(1st,0080,08,0083,Z,ZZ、逆シャア,ユニコーン,ハサウェイ,F91,クロスボーン,V,G-SAVIOR)
FC=未来世紀(Gガンダム)
AC=アフターコロニー(ガンダムW)
AW=アフターウォー(ガンダム)
正歴(ターンAガンダム)

ちなみに、UC200年頃にガイア・ギアを含むとする説もある

先ず、ターンAの後の作品を含まない二つのパターン
一つ目、放送順に歴史が流れていった、とするパターン
このパターンの場合
西暦→UC→FC→AC→AW→正歴
このパターンの場合
ユニバーサルセンチュリーの最後に地球国家とコロニー国家の連合による世界統一政府ができるも
世界統一政府の覇権争いから戦争になりかけた為、代償行為としてガンダムファイトが提案される
しかし、ガンダムファイトはデビルガンダム事件の影響で中止になり、再び世界はMSの時代へ
この変わり目に、古き良き西暦を懐かしむ回顧主義者により、貴族主義が復活する(後のOZに繋がる)
AC196年の戦いの後、戦争と言える戦争は起こらなかったが、時を経て、コロニー自治権を求める
一部のコロニーが武装蜂起を起こす(ガンダムZ冒頭)
ガンダムXから80年程が過ぎた頃、地球再生計画として、月光蝶が地球を埋葬する
尚、この月光蝶の時期に合わせて、地球でのゴタゴタに嫌気のさしたコロニー政府は、コロニーを
世代型宇宙船に改造して太陽系外へと飛び立っていく
474通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:08:15 ID:???
次に、二つ目 ターンAより後を含まず、放送順ではない流れで歴史が流れたパターン
西暦→UC→AW→AC→FC→正歴
こう考えるのが一番矛盾が生じ難い、と言うパターン
UCの最後に、第七次宇宙大戦と呼称される、地球連邦と宇宙革命軍の戦争が発生
革命軍は、地球に百近いコロニーを落とし、地球連邦に大ダメージを与え、戦争は泥沼化
戦後15年にして、新連邦と革命軍の間で和平協定が結ばれる
その後、新たな態勢の連邦政府(新連邦、コロニー国家群共同)で島型(UCの標準的な型)のスペースコロニーが
世代型宇宙船に改造されて希望者を募り(建前上は希望者を募りであったが、実際には棄民政策であった
と言う考えも可)、(第一次)外宇宙移民船団として出航する
第一次外宇宙移民船団が旅立った後、地球周辺にスペースコロニーの無くなった地球圏では
地球至上主義の派生である貴族主義が誕生し、連邦政府を財政的に掌握する(ロームフェラ財団)
その後、人口増加の為、再びスペースコロニーが作られるが…連邦のスペースコロニーに対する圧政は変わらず
スペースコロニー側の武装蜂起や、マリーメイア軍の台頭等が起こる
マリーメイア軍鎮圧の後、全てのMSと言う名の兵器の放棄を世界国家統一連合(地球連邦)政府が宣言
世界国家統一連合によって、地球、コロニーは統治される
その後、火星地球化計画等が行われる中、年号が未来世紀(FC)に変わる。
島コロニー(Gガンダムの世界での標準的なコロニー)が作られ、各国の主機能は数多の戦争で荒廃が始まっていた
地球から、各国所有のスペースコロニーへと移される
世界国家統一連合の覇権争いで再び戦争になりかけるが、兵器としてのMSではなく、競技の為のMSが
提唱されMFと言う名称を与えられガンダムファイトが行われる様になる
ガンダムファイトの為に地球がどんどん荒廃して行き、コロニーは富裕層の住む場所、地球は貧困層の住む場所となる
ガンダムファイトが長年続いた結果、地球は人が住むには苦しい星へと変貌し始める
荒廃が酷くなった地球を見捨て、外宇宙へ移民するべきだと提唱する人々(コロニー派)、人類は荒廃した地球に残り
地球を何万年かけても再生させるべきだと考える派(地球再生派-地球側)、人類は一度地球を離れ、地球自身の
自己治癒力を信じて地球を見守るべきだと考える派(地球再生派-月側)の三つの勢力が誕生
地球再生派は地球側と月側の間で戦争になる
コロニー派は、独自にスペースコロニーを世代型宇宙船へと改造し、外宇宙へと飛び出す(第二次)外宇宙移民船団
第二次外宇宙移民船団が宇宙へ飛び立ったのと時を同じくして、ターンXとターンAが現れる
ターンXとターンAの出現理由には諸説ある
第一次外宇宙移民船団が辿り着いた惑星で、惑星を地球人に住みやすい星へと改造する為に開発したMSが
何らかの理由で暴走し、地球へ辿り着いき、その暴走を止める為地球・月の共同開発でターンが作られたとする説
月側と地球側の軍の研究者が、長引く戦争を解決する為に、互いの勢力がそれぞれ技術の粋を集めたMSを作り
一対一で戦わせて勝敗を決め、その勝敗を戦争の勝敗にする為に作られた
月側が、地球文明埋葬用にターンXを作り、それに対抗して地球側がターンAを作った等
結果、ターンXとターンAの戦いはターンAが勝ち、その勝敗に納得のいかない月側は、地球側と袂を分かち
月でひっそりと暮らす
地球人類は、ターンX、ターンAの持つナノマシンシステム(デビルガンダム細胞理論と同一)に地球再生の可能性を信じ
今までの文明を、月光蝶で埋葬する

これが、ターンAの後の作品を含まないパターンその2
475通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:14:24 ID:???
こうまでガンダムに必死な大人って、どうなんですかね
476通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:19:22 ID:???
正直ターンAなんぞどうでもいい。
全部つながってるんだと思いたい人はそう思えばいい。
477通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:26:04 ID:???
>>475
何か問題あるの?
478通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:29:23 ID:???
問題は無いけど、気持ちが悪い
479通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:40:56 ID:???
>>473-474
>その者、金色の野に降り立ち 失われし大地を取り戻す

まで読んだ。
480通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:43:27 ID:???
ならこの板来るな。
ハサウェイはクェスがララァとかのポジションでその位置はギキじゃね。
チェーンを入れるのは無理ある。
閃光だとチェーンが存在したかすら怪しい
481通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:44:15 ID:???
この他に、黒歴史にC.E(SEED,SEED DESTINY)を含むと考えるパターン
黒歴史にはC.Eを含まず、正歴の後にC,Eが来ると言う形で、ターンAの後の作品を含むとするパターンが存在する

尚、外宇宙移民船団については・・・そんなのあったか?と言う意見があると思うが
ターンAガンダムで黒歴史の謎が解明された際に

約一万年(劇場版では5000年)に及ぶ黒歴史の最後に
自らの手で地球を住めない星に変えていく人類に嫌気がさした一部の人類は
かつて、宇宙空間に浮かんでいたスペースコロニーと呼ばれる島を
巨大な箱船(宇宙船)に変えて、太陽系外へと飛び立っていったと
飛び立っていくスペースコロニーの映像付きで説明されている
その場面で出てくる、飛び立っていくスペースコロニーはUCに見られる島型である事から
・外宇宙移民計画は、ターンXとターンAの誕生の頃に一度だけで、ターンXは地球とは
全く関係無い異性の文明が作った兵器が何らかの暴走の結果地球に来た
と考える説と
・外宇宙移民計画は、UCに見られる島型コロニーが飛び立った一回と、それ以外の(AC,FC系)コロニーが
外宇宙へと飛び立った時の最低2回有り、ターンXは第一次移民計画で外宇宙の何処かの惑星に
辿り着いた人達が、惑星の環境を地球人が住みやすい星へ改造する為に造った
とする説の二説が有り、どちらかによって、ターンXの出自が変わってくる

尚、このスペースコロニーが宇宙船となって旅立つと言う展開は富野自身の指示で入れられた物で
「例えば、外宇宙移民船団で旅だった人達は異星人と出会って戦う事になるかも知れない
 その時、移民船団の宇宙船を守るために戦うMSの先頭にはガンダムが居るかも知れない
 外宇宙移民船団だってすんなりと旅立ったとは限らない、外宇宙移民船団の旅立ちを
 賭けた、ガンダムと言う名のMSが戦う物語だってあったかも知れない
 そういう物語もガンダムなんだ」と言うメッセージであると考えられている
このメッセージを解りやすく言うと
「ガンダムと言う作品を作る上でやっちゃいけない事は無い
宇宙人と地球人の戦いで、両者の間に割って入る存在としてのガンダムがあったって良い」
「外宇宙移民船団の旅立ちの様に、ガンダムが歴史上に介入する事で、介入後の世界が新たな旅立ちを
 迎える
 そんな、0から始まるガンダムを、今までガンダムを見てきた世代の人達に作って欲しい」
つまり、これから先にの世界に生きる人に作って欲しいガンダムとは
「ガノタだった人々が作り手となって作る、ガノタだった人々が見たいと思う場面の盛り込まれたガンダム
(ガノタをメタ的な視点で捉えたガンダム)」なんだ、と言う事であると考えられている
482通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:48:21 ID:???
>>480
閃光では、チェーンの事は忘れられて良いんじゃないかと思う

逆シャア時点でのハサウェイの視点では
同年代:クェス
年上の女性:チェーン
で、逆シャアで、ハサウェイはクェスが死ぬ所を目の当たりにしている訳で
それ故に

閃ハサ時点のハサウェイの視点では
同年代:ギギ
年上の女性:(逆シャアで亡くなった時の)クェス(の幻)
こんな感じでは?
483通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:51:25 ID:???
>>470
年上の女性:カテ公、マーベット、ファラ、その他大勢
                         ~~~~~~~~~~~~~~
その他大勢の中にはシュラク隊の人達とかが入っているんだな?
マスドライバーの支えになって絶命した俺の嫁も入っているんだな?
484通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:03:48 ID:???
ちなみに、ガンダム00の初期企画案では
地球に辿り着いた流浪の異星人達の宇宙船
地球への移民を求める異星人達と、それを拒否する国連との間で戦争に発展
そんな戦争の最中でも、AEU(EU)、人革連(中国・ロシア)、ユニオン(北米・南米)は
国連内での自国の発言権を巡って醜い争いを続けていて
異星人の中から平和を求める裏切り者達が出て、その裏切り者達(ソレスタルビーイング)は
地球の現状を知り、平和の為には、地球内部の争いを無くさなければと
国連内部三大勢力同士のぶつかり合いに軍事介入しつつ異星人の襲撃から国連軍を守ったりする話
と言う初期稿があったらしい
異星人に当たる位置付けにスローネが来ている訳だが
勿論、この初期稿は没になった訳だが
他にも、ソレスタルビーイング自体を異星人の組織であり、身内同士での争いを繰り返す
地球人の姿に嘆き、地球人同士での争いをやめさせる為に武力介入をする様になった
と言う設定にしようと言う案が合ったらしいが、それも没になったとか
485通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:16:00 ID:???
大変だなあ……こんなこまけー事イチイチ覚えなきゃいけないのかガンダムって。
486通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:31:21 ID:???
いくらここの住人が年齢層高めだからって
ほどほどにしとかないとだめよ
487通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:33:20 ID:???
つまり長文がウザイ!
488通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:36:58 ID:???
ユニコーンの話していい?

今月号、やっと読んだ。
冒頭のブリティッシュ作戦の描写読むと、改めて思う、
コロニー落としって滅茶苦茶ヤバイな…と。

そして今月号はオットー艦長の株が急上昇した。
カッコイイじゃないか、このダメ親父。

あと挿絵のブラウス姿のミネバ様の小振りなπが良いなw。

余談だが、データガンダムの宇宙世紀名家一覧にマーセナス家と
ビスト家載ってるね。バナージの名前もしっかりと。
489通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:38:50 ID:???
>>485
UCだけなんとなく覚えておけばもーまんたい
490通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:45:00 ID:???
>>488
宇宙世紀名家一覧というのが何かkwsk
491通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 13:53:59 ID:???
>>490
ダムAに「データガンダム 俊傑群像」ていうコーナーがあって
今月号の題材はデギン・ザビ。それに関連して
「宇宙世紀の名士、名家一覧」という表が載ってる。ちなみに484ページ。
ザビ家をはじめダイクン家やルオ家などがあり、その中にユニコネタも入ってた。
492通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:13:42 ID:???
>>470
1stのヒロインはセイラさんだろ!
493通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:26:59 ID:???
>>492
セイラさんは
1stでは年上の女性の位置に来ないか?
アムロとそんなに年変わらない筈なのに
大人びた人だったよな、セイラさん
494通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:27:06 ID:???
>>485
この長文書く奴はたまに湧いてくる変な人で
ガノタでもかなり特殊な部類だから

特徴として
断定口調でやたらと長文書いて
反論されると怪しい日本語でレスしてくる時がある
495通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:27:36 ID:???
>>481-484
>遠い昔、遥か彼方の銀河系において、銀河共和国という巨大な共同国家体が存在した

まで読んだ
496通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:29:02 ID:???
てか世界観毎に月光蝶で壊してたとばかり思ってたわ。
UC→月光蝶→FC→月光蝶→AC(ry
497通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:29:43 ID:???
>>496
あきらかに出勤しすぎだろw
498通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:32:57 ID:???
>>496
おれもそうだと思ってたぜ
499通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:54:37 ID:???
月光蝶さんって勤勉なんすね……!
500通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:34:52 ID:???
毎回月光蝶が出勤してたら、黒歴史の記録も直前の暦以外消失してるんじゃね?
501通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:36:32 ID:???
CE前史とOOは二回目、三回目の西暦

一行で終わるぜ。
502通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:42:36 ID:???
>>494
そう邪険にしなくてもいいんじゃない?

俺は、この人の解釈は地に足が着いてる感じで
読んでて凄く好感持てるぜ

毎回この長文書いてるのが
同じ人なのかどうかは根拠も無いし
判断しようが無いけど
503通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:43:10 ID:???
黒歴史専用スレがあるのに何故ここで
504通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:48:02 ID:???
>>484
何処のスパロボだよや。
505通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:50:41 ID:???
インスペクター
506通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:53:53 ID:???
>>484
ぶっちゃけてしまうが、00の初期案にはAEUありませんでした。
未だにイナクトが商品化されないのもその頃の名残です。
(初期案ベースでバンダイが商品スケジュール組んだから)
507通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:55:17 ID:???
>>503
現在、そのスレは消滅しています
508通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:57:19 ID:???
>>506
でも、異星人が出てくるってのが初期案にあったのは事実なんだけどね。
509通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:06:28 ID:???
>>503
たぶんここが好きなんだよw
510通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:23:40 ID:???
484のプロットはそこはかとなくザンボットっぽい
511通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:30:22 ID:???
>>482
逆シャアの主人公はハサウェイじゃないし
殺した以外大して絡みもないチェーンを無理やり当てはめなくても。
閃光ではクェスはハサウェイが殺した事になってるし同じ小説媒体ではチェーンじゃなくベルトーチカがて出てるわけで。
そもそも殺したのに忘れてる言ったらそれこそハサウェイにとってはどうでもいい存在しだろ
512通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:37:30 ID:???
そんなことより!




とりあえずミネバたん(;´Д`)ハァハァ・・・
513通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:57:27 ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
514通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:58:33 ID:???
長文斜め読みした感想
なにもそんなにまでして解釈しなくてよくね?
だから俺もとりあえず

ミネバたん(;´Д`)ハァハァ・・・
515通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:24:54 ID:???
ミネバ様の親衛隊に入りたい
てか作って
516通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:38:12 ID:???
※応募条件…女子限定 
517通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:46:22 ID:???
今になって気がついた

グリニッジ標準時0時の経度0って真夜中で真っ暗じゃん?
サイアムじーさんがミラー操作したところで
太陽光でラプラスを爆破テロって無理なんじゃ
518通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 18:34:25 ID:???
リフレクター
519通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:03:50 ID:???
>>508
お戯れを
520通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:21:20 ID:???
>>519
戯れじゃないっぽい
最初期稿では、異星人と戦うガンダムだったんだ
ガンダムAの監督インタビューにそう書かれてたのに気付いた
521通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:29:41 ID:???
子供の頃、ジオンの人たちってみんな異星人だと思ってた
地球人を攻撃するのは宇宙人、ってヤマトとかウルトラマンで
柔らかい脳に叩き込まれてたから
522通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:53:28 ID:???
ガンダムがエイリアンと戦ったら思いっきり叩かれそうだがな
523通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:56:31 ID:???
関係ないけどエイリアン2と言えばガンダムだな
524通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:25:14 ID:???
髭とのミード繋がりか?
525通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:51:44 ID:???
ギーガーと勘違いしてないか
終盤のQエイリアンとの対戦のことじゃね
526通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:57:18 ID:???
ターンA自体が黒歴史だよ。だってこのあと太陽系連邦と外宇宙連邦の戦いになるんだよ?
527通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:05:58 ID:???
2のメカはミード。
ギーガーは1では元デザインに背中の管を追加、2ではキャメロンにスルーされた経緯あり。
528通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:40:43 ID:???
>>526
よくわかんない、∀は宇宙世紀よりとんでもない未来の話だったはずだが
529通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:42:09 ID:???
外宇宙から飛来する旧支配者の名を冠するMSに敢然と立ち向かうガンダムはまだですか。
530通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:52:21 ID:???
女主人公のガンダムはまだですか
531通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:07:38 ID:???
0080…はバーニィか…?

おれにとって∀の主人公はロー
532通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:37:21 ID:???
530はエコールでも読んでなさい
主人公は男じゃないと感情移入しにくい
533通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:42:17 ID:???
エコールって何か絵が見ずらい、ポケットの人なんだっけ
534通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:59:41 ID:???
ミネバ様ってMS操縦できるのかな
535通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:00:30 ID:???
マクロスの人ちゃうんか。
536通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:00:36 ID:???
ミネバ様補正で何とかなるでしょう
537通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:02:20 ID:Ng91JpJT
ミネバは実を言うと父親譲りの怪力で、物凄いゴツイMSかMAに乗ってくれたらカッコイイと思う。
538通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:04:58 ID:???
>>517
そんなことない。ちゃんと計算してる。ミラーの角度とか。
539通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:05:35 ID:???
NTだし脳波コントロールのMSならいけるだろ
540通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:10:15 ID:???
ミネバ専用MSアミバ
541通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:10:56 ID:???
素手でMS破壊してくれるよ!
542通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:17:57 ID:???
ほぁたぁ!
543通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 00:32:42 ID:???
ミネバ様は
ダウンサイジングに成功したビグザムがいい
544通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 01:03:39 ID:???
>>529
それなんてアウトランダーズ?
545通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 01:16:27 ID:???
>>465
レスサンクスでつ
元々からそうだったのか。。。

>>473
熱いレスご苦労であります
とりあえずメモにコピペして保存しました
546通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 01:36:14 ID:???
今、まだ1巻のサイアムがテロるところなんですが
宇宙世紀誕生の詳細が書かれてて私めちゃくちゃ熱くなっちゃてます
アニメシリーズは必ず「汚染された地球を捨てて人類は宇宙へ行った」となってたと思うのですが
ユニ読む限りじゃどう考えても棄民政策です
そして現代の社会問題を引きずった結果、現実的に起こりうることなんだと感じました

なぜジオンは独立することにこだわったのか?
なぜシャアは地球にへばりつくアースノイドをあそこまでして宇宙へ開放したかったのか?
なぜ地球連邦が堕落していてジオンが勇ましく描かれていたのか?などなど
おぼろげながらに色々みえてきたように思えます

スペースノイドがアースノイドに対する時ある種のルサンチマンがあったわけですね
アムロは宇宙育ちのアースノイド、シャアは地球育ちのスペースノイドでもあるわけですよね?
面白いですね
ニュータイプに関してもかなり解釈がかわりました
今まではクェスが劇中で語ってた「地球と宇宙で離ればなれになった人同士の愛情がテレパシー能力になった」
んだと思ってました
しかしその後平和になりニュータイプは絶滅してしまいました
戦いの中に存在しそしてその中で急激に能力を伸ばしたのがニュータイプでした
ニュータイプ・・・棄民政策だと考えると彼らは非常に怖い存在なんですね

そう解釈すると地球を守り犠牲になって死んだアムロは非常に複雑ですよね
ガンダムって壮大なドラマですね
547通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 01:56:10 ID:???
>>546
つまりォゥムはティターンズで
倉リ価はジュドーたちに邪魔されずに
グレミーが乗っ取り連邦に食い込んだアクシズ。

答えのないもの、複数あるものの解釈には気をつけろよ。
548通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 02:25:41 ID:???
>546
アムロを勝手に殺すな。
きっとユニコーンに登場するぞ。
549通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 02:32:30 ID:???
>>546
プロローグのリカルド・マーセナスの演説を聞くと
政府としてはスペースコロニーへの移住を棄民政策として画策していたけれど
リカルド・マーセナスはどちらかと言うと、スペースコロニーへの移住を
ジオにズム的に捉えてた所がある様な気がする

つまり、連邦政府にあって、政府上層部の意図と大統領の理想が
それぞれ逆方向を目指してる感じだったと言うべきか

そう考えると、ラプラス事件はは棄民政策を推し進めたい連邦上層部の誰かが
首謀者であった可能性も考えられる
550通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 02:34:32 ID:???
UC主人公フルメンバーでとっとと早く出せ出せ出せーー!!!!出さんかバカ野郎!!!!!
551通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 03:16:52 ID:???
と、旧キャラ厨の悲痛な喚き声が耳朶を打つ。
552通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 04:15:16 ID:???
アムロとシャアは死んだから出さないでほしいな
カミーユとセイラさんには出てほしい
553通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 06:38:55 ID:???
キッカ・コバヤシ少尉の出番はまだですか?
554通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 06:52:28 ID:???
レツと結婚しました
555通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 07:15:40 ID:???
ジオニズムという言葉でひっかかったんですが
ジオンの元ネタはシオン(ジオニズム→シオニズム)ですか?
要はユダヤ教に準じた物語や
現在のイスラエルの問題にも共通する部分が意識的に書かれているのでしょうか?

ユダヤ人はローマ帝国に国を滅ぼされ世界中へ散っていきます
迫害を受けながらもキリスト教が禁止していた金貸しなどで財をなし
世界各地で権力をもつようになっていきます
いくら権力をもとうが彼らは部外者です
国(アイデンティティとでも)をもとめやがてシオニズム(故郷へ帰ろう)が起こります
戦争の際に莫大な援助金を出し英政府などに承認をえて姑息な手段で建国宣言してしまいます
パレスチナに侵入しイスラエルという国をつくってしまいました
また、イスラエル人の考え方として「やられる前にやっとけ」というのがあります

迫害され地球から捨てられた民が力を持つようになり
真の平和のためと独立戦争をしかけ、いつしか故郷地球を破壊しのっとろうとします
コロニー落としなんかは「やられる前にやっとけ」に通ずるものを感じます
現在、一番危ない国はイスラエルです
彼らなら核を使ってしまう可能性がないとはいいきれません、実際に危険視されています

まだ1巻のプロローグですが早くもおなか一杯です
556通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 07:18:05 ID:???
>>548
富野さんがインタビューで「二人は死にましたよ」といっていましたので
私もアムロだけは生きていて欲しいのですが
ユニコーンでもし出てくるようなことがあれば涙がこぼれるかと思います
ずっと死んだと思っていた人が生きていたなんて・・・
私の人生でアムロが最初で最後かもしれませんね
557通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 09:03:58 ID:???
富野以外の人間にアムロを使ってほしくはないな
558通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 09:20:13 ID:???
>>555さんは>>546さんと同じ人?
いろいろ深読みしたくなる気持ちもわかるし、
そうすることの面白さもあるんだろうけど、
まずは余計な事考えずにエンタテインメントとして捉えて
早く読んでしまいたまえよ。
559通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:45:09 ID:???
ユニコーンだとコロニーへの移住がやたらと棄民政策だったと書かれてるけど、
テムみたいに宇宙でコロニーが出来上がっていく様を見て興奮している人もいるんだから、
みんながみんな棄民だ、ほうり出されたんだと感じて宇宙に行ったんじゃないと思うよ。
最初の頃に移民をしていった人達はフロンティア精神みたいなものを持っていた人が多かったんじゃないかなぁ。
時代が下がるにつれて嫌々移民をする人が増えたんじゃないかなと思うんだ。
560通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 11:51:06 ID:???
アムロ、シャア、ハマーンなんかは富野以外がいじっても偽者にしか見えん・・・
561通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:08:10 ID:???
>>560
おっと、CDAの悪口は(ry
562通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:08:12 ID:???
>>559
テムなんかは「持てる側」だけど自発的に宇宙に上がった人でしょ。
強制移住で打ち上げられちゃう「持たざる側」の人とは別に考えた方がいいと思うよ。

勿論、そうした人の中にこそフロンティア精神にあふれた人とかはいたと思うけど。
563通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:10:06 ID:???
>>559
国民がどう感じていたかはともかく、政府側にとっては棄民政策だったことには変わらないだろ
564通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:33:04 ID:???
>>562
そうなんだよね。テムはエリートなんだけど宇宙に興奮してるでしょ。ミライさんは上流階級だけど宇宙に住むの嫌がってるようには見えなかった。
カイは多分エリートじゃないけど宇宙が嫌か地球にいる人にコンプレックスを抱いてるでしょ。
エリートだから残るというわけでもないんじゃないかな。

サイド7は後発のコロニーだから最近というか最後に移住してきた人が多いと思うんだ。最後まで地球に住んでいたい人が多かったと思うんだ。
565通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 13:15:43 ID:???
>>555
ジオニズムの元ネタが(少なくともネーミングは)シオニズムなのは
多分、当たらずとも遠からず。

ただ、劇中での描写等に対して宗教的な方面から誤解を受けると困るので
それまで(慣例で)ZIONと表記していたのを公式にZEONと改めたのが
10年くらい前。
566通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 13:54:22 ID:???
プロローグでのテロリストの台詞
「住むだろうよ。地球の家は残して、別荘代わりにな」

テムも一応地球に家残してたし、たぶんヤシマ家なんかも
(少なくとも開戦までは)地球に家あったんじゃないかと予想。

そういうエリートたちは“棄民”には当たらないだろうね。
帰る家が地球にあるんだから。
地球の家を追われ、再び地球に降りる事を規制された
持たざる者たちこそが棄民政策の対象だったんでしょう。
567通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 15:34:51 ID:???
ZZだと地球に戻りたがってる人もいたな。地球に住むがステータスとおもう人もいたんだろう。
でもジオンの兵隊さんなんか虫のいる地球が嫌で早くジオンに帰りたいなんて言ってるのもいたし、
だいぶ後の時代になるけどクロノクルなんか地球の空気すら嫌だって風になったんだろう。(Vよくわからないんだ。間違ってたらごめんなさい)
世代を重ねてもいろんな人がいたんだろうな。

違う妄想を続けるんだけど、コロニー社会って自然を管理して生活してる社会だろ。コントロールできる(管理しないといけない)のが当たり前の社会だと思うんだ。
ギレンが管理運営なんて言ってるのは突拍子も無いことを言ってるわけじゃなくて、コロニーに住んでる人には当たり前の感覚で、
地球に残っている人が自然を管理しようとしないのは、地球の人間が怠惰でやるべき事を放棄している馬鹿に見えて
許せないことだったんじゃないかなと思うんだ。怠け者のくせにコロニーは支配しようとする。それが許せないってのがあったんじゃないかなぁ。

568通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:09:08 ID:???
もっとカミーユっぽく言ってくれ
569通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:38:10 ID:???
007の次回作のヒロインの名前はカミーユというそうだ。
男の名前なのに・・・なんだ女か・・・
570通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:07:38 ID:???
タイトルのガンダムの前に記号がつく作品は良作。
後ろにつく作品は駄作。
571通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:11:05 ID:???
なるほどSEEDとか00とか良作が多いな
572通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:11:48 ID:???
間違えたぜ・・・
573通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:34:52 ID:???
Xが駄作だと?!
574通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:41:17 ID:???
ΖΖが駄作だと?!
575通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:43:29 ID:???
1、2巻だけなんかな?
ユニコーンの角の絵が入った帯が付いたのって今じゃもう買えないのかな?
3巻はなし?
576通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:19:03 ID:???
>>568
お前等待てよ。そんなことをするから、でもファだけは抱ける存在なんだ
577通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:21:27 ID:???
白い何か美味そうな視覚的効果を生む帯の事か?
おれも3巻発売時は白帯付きのを散々探し回った挙句、
1・2巻だけだったって事実を知った。
578通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:30:04 ID:???
ムーンクライシス今後はどうなるの?
579通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:38:20 ID:???
逆襲のギガンティス今後はどうなるの?

と聞いてるようなもんだな。
580通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:51:08 ID:???
ミネバが重複してるだけなら影武者設定にすればおk
581通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:59:06 ID:???
バナージの誕生日って福井さんと同じだと思っていいの?
582通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:00:53 ID:???
地球連邦の大統領制やらベクトラ級宇宙空母やら宇宙警察機構やら
第三世代可変機の再隆盛やらと矛盾点も多いし
ミネバの扱いをなんとかするだけじゃ色々と難しいかと
583通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:03:28 ID:???
バルドフェルドも生きていたんだ!アムロとシャアが死ぬはずが無い。生きている。アニメだから
どうにでも設定できるはず。
584通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:06:50 ID:???
>>581
とすると、蠍座だな
585通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:07:40 ID:gX5R4S77
ふと思ったからカキコ
このガンダムUCはネットでストーリーを読めるわけだが
それでも単行本を買う意味はなんだ?
586通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:09:18 ID:???
なんかリディがパパから箱のネタばれされて半泣きでミネバに抱きついたそうですが
そして、バナージは軍人のおっさんとMSに相乗りしフラグが立ったと…
587通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:10:56 ID:???
え…まさか公式のあらすじとか読者レビュー読んで
読書した気になってるのか?
588通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:12:52 ID:???
>>585
ネット上のあらすじだけを眺めて
それで作品読んだ気になれる人が少ないからだよ
589通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:12:57 ID:???
バーカうそだよ 買って読んだもん くそみたいなストラップつけやがって・・・
590通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:14:54 ID:???
アマゾンでガンダムUCのレビュー見て思ったんだけど、
ガノタって何で同じような文章書くんだ?
リアル・生々しい→良作とか、『〜ではないだろうか』とかやたら尊大だったり。
いい年こいてガンダムの小説を読んでる言い訳にしか見えないんだが。
591通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:16:31 ID:???
アマゾンレビューという時点で
592通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:16:51 ID:???
>>590
いいとしこいたおっさんが多いからではないだろうか
593通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:19:37 ID:gX5R4S77
公式携帯サイトだが
ttp://ezgdp.channel.or.jp/gundam-unicorn/index.html
ストーリーが一字一句漏らさずに書かれてます
594通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:21:21 ID:???
レビューで「ミネバたん(;´Д`)ハァハァ・・・」なんて書けないし
595通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:28:32 ID:???
>>594
ありだろ、逆に気になるよw
596通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:29:56 ID:???
>>590
『〜ではないだろうか』が尊大な文章だというのも、
それが言い訳だという理屈もよくわからんが、

もし>>590が未読で、レビューチェックするくらい興味があるなら
試しに買って読んでみるのもいいのではないだろうか。
597通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:36:25 ID:???
つうかいちいち素人の感想の口調に絡んでるなんてキモいな
598通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:39:32 ID:???
単純に先に書いたのを真似てるからだろ
599通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:46:39 ID:???
そもそも、ここでアマゾンレビューについて論じてなんか意味あんの?
600通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:12:07 ID:???
わしらがアマゾンに投稿した訳じゃないしのう
ひとり言だろう
601通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:01:01 ID:???
生々しい大人にむかつくお年頃ではないだろうか
602通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:05:53 ID:???
ここでクワトロが一言↓
603通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:06:31 ID:???
私だって独り身だ…
604通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:45:04 ID:???
4月号はUC乗ってる?
公式に書いてないけど
605通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:49:35 ID:???
何気にバナージって福井小説の主人公中最年少なのな
606通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 23:05:20 ID:???
ユニコーンってUC0099辺りまで続くんだっけ?
607通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 23:41:08 ID:???
96年〜100年が対象だけどメインは96年
608通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:09:17 ID:???
ユニコーンのライフルって他のMSでも使えるよね?
609通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:15:03 ID:???
>>604
本屋なりコンビニなりに行って見てこいよ。
と思ったけど表紙にもタイトルが出てないな。
でも掲載されてるよ。
610通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:15:46 ID:???
>>608
使えるんじゃね、反動が凄いとかって描写もないし
611通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:23:16 ID:???
>>609
どもども
612通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 01:00:54 ID:???
>>593
えー
本買う必要ないじゃん
と思いつつ、携帯じゃ読みにくいからやっぱり本買っちゃうのがおっさんのいいところ
613通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 01:49:10 ID:???
>>593
プロローグは全文掲載だけど
後はあらすじじゃん。頭大丈夫か?
614通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 06:53:09 ID:???
そもそもビームライフルって反動あるの?
615通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 06:59:12 ID:???
>>614
質量が前方に飛んでいくんだから反対方向に反動があるだろ。
616通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 07:10:49 ID:???
ビームの質量ってのがいまいちわからないよ、熱量がすごいのはわかるんだけど

あと、あんな強力なビーム兵器なら認証装置ぐらいはつけとくんじゃないか
617通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 07:17:54 ID:???
オリジンスレでもその話はあったなw
618通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 08:21:56 ID:???
つ非現実兵器
619通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 08:27:22 ID:???
光線兵器なのに、実際の画面では光より遅い速さで飛んでいる→光線じゃなくて有質量ビームなんだよ
620通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 09:59:23 ID:???
そもそも粒子砲だし
621通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 11:20:30 ID:???
小説の描写では亜光速ってことになってたな。
622通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 11:49:44 ID:???
どっちにせよビーム避ける主人公Sugeeeeeってことだな
623通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 12:21:13 ID:???
まあビームが命中しても
ドカーン、「うわぁぁ」→回復
よりはよけてくれた方が増しだよw
624通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 12:23:22 ID:???
アレって「臨界寸前のメガ粒子(=ミノフスキー粒子)」を発射してるんだっけか。
禿小説(Vガン)だと重金属粒子とか書いちゃっててまた混乱を呼ぶわけだがw
625通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 13:32:09 ID:???
アニメ設定じゃ+と-のミノフスキー粒子を強い磁場で圧縮してくっつけてやるとメガ粒子になって
すごいエネルギーとともに崩壊するからそれを撃ってるって話になってるな
E-CAPにはメガ粒子になる寸前まで圧縮されたミノフスキー粒子が蓄えられてるってことで

禿の小説じゃ一貫して重金属粒子だから、もうこれは小説1stとアニメ1stくらいに別物として考えるしかないかと
626通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:05:28 ID:???
光速には遠く及ばないが撃ったの見てから避けるのは不可能だろうな
627通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:05:41 ID:vz8MVZKL
30周年記念ってどうなるの結局。
628通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:19:54 ID:???
マスコミが少し騒いで終わりじゃないの
629通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:21:38 ID:???
∀の続編か、富野の新作
630通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 18:27:04 ID:???
今読んでるがマリーダが娼婦だっただと・・・しかも妊娠経験あり・・・18歳にして・・・鬱だ・・・
631通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 18:29:22 ID:???
あれ、妊娠経験あったっけ?妊娠はもうできない体ではあったけど
632通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 18:30:30 ID:???
>>631
wikiに書いてあったんだが・・・
633通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 18:48:38 ID:vz8MVZKL
ていうかこの作品なんで小説でここまでの盛り上がりになったの?
富野関わってるわけでもないし。今までUCの番外編なんて腐るほどあって
どれもが人気でずに終ってるのに漫画ですらない小説で
ここまで人気でるのが理解できないんだけど。
634通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:03:06 ID:???
やっさんの絵と、カトキメカと、福井の名前と
種以降また00とかUCモノじゃない時に舞い降りたユニコーンだから。
635通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:07:49 ID:???
>>633が皮肉や悪ふざけで書いてないと仮定してマジに書く。
・なんだかんだ福井はできるやつということ。
・なんか久々UC正史って感じが心地よい。
・月刊誌で長期連載だから、腰を落ち着けて読めるということ。
・腐ったナメクジ。
・畢竟
・刹那(00とは関係ない)
・マリーダ
俺的にはこんな感じ。
636通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:12:34 ID:???
キャラに深みがあるから。みんなが思うガンダムとズレてないから。
なのに独特さもあって読ませる。
福井が凄いんだろうな。
637通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:16:39 ID:???
畢竟w
638通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:34:28 ID:vz8MVZKL
福井晴敏って人しらなかったけど
亡国のイージスとかの人なのか。てっきりアニメ脚本の人が書いてるのかと思ったけど
wik見る限り富野好きではあるようだけど、どうなんだろう?

2009年にアニメ化したいって言ってるけど(多分この発言が元でアニメ化の噂広まったんだろうけど)
この人アニメ業界にはどれくらい関わりあるんだろう?中途半端な人が作っても
面白いアニメなんか出来ないと思うが。

富野はこういう原作があるのはやらないだろうし。やったとしても別物になるだけだし。
639通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:41:29 ID:???
「アニメ化したい」と言うだけならタダですから。
640通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:50:28 ID:???
高松辺りがやるなら酷い出来にはならないかな
641通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:25:16 ID:???
>>638
とりあえず何でもいいから読んでみたら
642通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:26:51 ID:???
まぁ俺も福井と福田と一緒にしてたからな。
643通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:27:21 ID:???
>>631
腹のなかになにかがいて自分の分身みたいに思えたとか
重石はなくなったんだからとっとと働けって言われたとか
どう考えても妊娠>堕胎です
644通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:38:28 ID:???
>>638
「月に繭 地には果実」を読んでみることをお勧めする
文庫で出てるから
645通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:44:15 ID:???
書名が∀ガンダム上下だった頃に読んだけどけど
書き下ろし部分とかあるかい?
646通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:48:57 ID:???
アニメ化するとき安彦じゃないと駄目とかいうやつ入るが
キャラデザ北瓜でもなんの問題もなくね?

逢坂さんがいたならして逢坂さんが良かったが
647通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:51:09 ID:???
月繭は後半がアニメと違いまくってて良くも悪くも衝撃だった。
でも後で知ったがあれが原案らしいな。
648通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:59:36 ID:vz8MVZKL
>>641
軍事系の小説って専門用語多くて読むのつらいんだよな。
司馬遼の小説なら結構読んだ事あるんだけど。
前にウルジャンでやってた皇国の守護者の原作小説買ったんだけど
序盤で読むの止めてしまった。

649通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:10:32 ID:???
>>648
佐藤大輔よりは楽かな…一応ガンダムだし
その本は知らないけどそもそも佐藤大輔が辛いのは続編が出ないことだな
650通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:20:48 ID:???
宮崎なぎさ呼んで来い(´・ω・`)
651通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:43:38 ID:???
亡国のイージスの小説版よみなよ

すごいよ福井さんは
652通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:53:09 ID:???
マリーダの胎内に宿った新しい命は腐ったナメクジ
653通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:57:49 ID:???
そんなのあんまりーだ
654通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:00:57 ID:???
バナージとマリーダが、シーブックとセシリーに見える
655通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:08:29 ID:???
マリーダいいなぁマリーダいいよなぁ
656通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:23:10 ID:???
>>643
なんだってー
なんという欝
657通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:24:08 ID:???
00厨って知的障害でもあるのかな?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204437192/
このスレ除いたら反吐がでそうだった。ある意味種厨以上
658通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:26:14 ID:???
福井の小説はどれも長いんで、
手はじめに手頃な「川の深さは」を薦める
次は12YO、亡国のイージスと慣らしてくといい
659通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:29:40 ID:???
富野の小説は20年以上読み続けても慣れないので困る。
660通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:35:24 ID:???
00なんざ興味ないから、どーでもいい。
今月号読むとアースノイドがスペースノイドを憎む理由も理解できそう。
お互いにお互いの顔を知らない文化の断絶を感じる。
661通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:36:00 ID:???
それは富野が小説書くの下手だから
662通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:39:53 ID:???
しかしその福井は閃光のハサウェイを読んで小説を書こうと思ったとか
(うろ覚え)
663通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:43:03 ID:???
閃光のハサウェイをアニメ化したらいいのに
664通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:45:10 ID:???
00なんてものに時間を割いているなら、そういいたくもなるよな
ネットの力なんて当てにはならんが、それでもUCファンの皆で00種包囲網を狭めていくしかないんじゃね?
665通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:46:57 ID:???
UC厨うぜえ
ひたすら過去作見返してろ
666通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:47:53 ID:???
>>664
責任取れw
667通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:50:16 ID:???
いや、他意はない。過去作品がすばらしいのではなく
みんなが思うガンダムとズレていない本物のガンダムをやってほしいだけなんだ
これは過去の作品を繰り返しみればいいとかそういう問題じゃなくてUCじゃないと駄目なんだよ
668通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:54:36 ID:???
>>667
消えろカツ
669通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:57:42 ID:???
包囲網ってどゆこと?よくわからん
670通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:58:32 ID:???
みんなが思うガンダムは在りません
671通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:58:53 ID:???
>>667
それが行き着く先がミザリーだってわかってるか?
672通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:00:26 ID:???
UC好きはみーんな自分と同じで種と00が嫌いだとでも思ってんのか
673通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:03:14 ID:???
このジェミニのカノンが聞き分けのない坊やを懲らしめてくれよう!かかってこい!
674通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:13:29 ID:???
アウターゾーンへようこそ
675通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:25:00 ID:???
でもやっぱUCはいいなぁUCいいよなぁ
676通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:25:21 ID:???
みんなが思うってお前が思ってるだけだろ。
677通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:25:43 ID:???
スレッドが春めいていますね^^;
678通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:27:38 ID:???
この流れについてリディがプラモ作りながら一言↓
679通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:30:18 ID:???
みんなが思うってのはそれぞれが思うってことだよ。UC〜00それ以降も
680通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:40:24 ID:???
とりあえずミネバたん(;´Д`)ハァハァ・・・
681通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:47:41 ID:???
ダイスと違って、おっちゃんより若者中心なのは新味と思っていいのかな
でも、おっちゃんも頑張って欲しい
682通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:49:28 ID:???
>>671
ミザリーとはちょっと違うんじゃない?
どっちかというと明日ラン厨の腐とかの方がミザリーに近いと思う
683通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:52:44 ID:???
収録が終わった後、声優に「最後まであなたのことがわかりませんでした」
なんて言われちゃうようなキャラが出てこなければ別にいいや。
684通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:52:51 ID:???
ホラー映画おもいだした
685通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:03:51 ID:???
CCAでアムロとシャアが死んでたらきれいなラストだと思うけど、
シャアだけ生き残って、アムロだけ逝かせてしまったとしたら
シャアはどんな気持ちで次にどんな行動起こすかとか考えてしまう
686通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:04:23 ID:???
UCCコーヒーとタイアップしろよや。
687通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:15:21 ID:???
エロ漫画に出てきてる件
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro04707.jpg
688通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:17:45 ID:???
UCが良いというより富野と福井が良い
689通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:57:11 ID:???
UCに富野関わってないじゃん
690通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 01:09:03 ID:???
かえって関わらない方がいいんじゃないかと
Zの劇場版とかリーンとか観てると、枯渇したなぁとつくづく思うし
691通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:00:47 ID:???
小説がまだ完結してないのにアニメ化云々とは尚早過ぎると言わざるを得ない
692通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:04:07 ID:???
いまどき原作が完結してからアニメ化されるほうが珍しいわけだが
693通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:06:24 ID:???
ドリーマーの集うスレです
694通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:10:41 ID:???
原作の完結に何年かかるんだか
695通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:14:12 ID:???
パンパンマウマウ
696通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 02:51:22 ID:???
種みたくアニメ化にあたって大幅に簡略化されたりしてな

しかもガワラちゃんに
697通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 03:17:39 ID:???
しかもツノがドリル。
698通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 03:22:44 ID:???
そしてDモードになると角が5個に割れる
699通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 06:06:22 ID:???
さらに股間が隆起する
700通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 08:58:20 ID:???
NT-Dモードのユニコーン1号機は角が割れる
NT-Dモードのユニコーン2号機は股が割れる
701通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 10:34:49 ID:???
その理屈だと、NT-Dモードのユニコーン1号機と2号機が合体して
2号機の股から子ユニコーンが産まれそうだな。
702通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 10:41:21 ID:???
シナンジュ2号機ってどこにあるの?
703通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 10:43:25 ID:???
シナンジュ2号機置き場
704通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 12:23:07 ID:???
福井の仕事場の机の上
705通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 12:47:12 ID:???
シナンジュって武装が地味だよね
706通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 12:59:44 ID:???
デザインは派手ですが
707通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 13:26:58 ID:???
仮面を被ったセイラさんが乗っていると思えば主役機にみえるさ
708通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 16:32:52 ID:???
シナンジュってプロポーションがなんかムキムキの裸体ってイメージなんだよな
なんか他のMSは鎧なりなんなりを着込んだイメージなのに、なぜかやつだけ全裸のイメージ
709通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 17:28:15 ID:???
フル・フロンタルはMS乗るとき何か着るの?
710通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 17:34:18 ID:???
パイロットは全裸
シナンジュの股間にある秘密ポケットからは、いやらしい触手が出て女性兵士を襲う
711通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 17:40:21 ID:???
>>687
けしからんな
じつにけしからん
712通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 19:34:16 ID:???
>>638
アニメ化したい発言がどうしてアニメに関わってる人とイコールになるんだ
世の漫画家やラノベ作家はほとんどアニメ関係者になっちまうぞ
713通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 19:54:43 ID:???
でももう来年なんだよね
今年の秋頃迄にはアナウンスが無ければいけないと思うんだが
714通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 19:58:04 ID:???
これ時代的に閃光のハサウェイの前だよね?これ売れるとハサウェイが
黒歴史になってしまわないか?
715通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:01:49 ID:???
なんで黒歴史になるんだよ
716通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:03:12 ID:???
読んでないからじゃね?
717通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:13:21 ID:???
そもそもユニコーンは劇場版の続きになるんじゃないのか?
ベルチルの続編な閃ハサとは関係ないだろ
718通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:15:22 ID:???
>>714 言っとくが、閃ハサは正式な逆シャアからは繋がらないから、黒歴史も何もないぞ。

正史的には「閃ハサみたいな事件」があったにすぎない。
719通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:44:24 ID:???
脳内でアニメ版「閃ハサ」見てきたけど、残念ながらバナージは出てこなかったよ
720通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:17:27 ID:???
富野がアニメにするんなら閃光のハサウェイと混ぜてシナリオ練って欲しいね。
721通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:24:22 ID:???
閃ハサって、アニメ化しないって条件で書いたとか言ってなかったっけ
722通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:57:59 ID:???
あんな読みづらい小説と混ざらないでいいですカラ
723通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:17:40 ID:0Y5bXOVh
結末が気になるから5巻ぐらいで終わって欲しい
724通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:52:55 ID:???
バナージの闘いは続く──
第一部・完

福井先生の次回作にご期待ください。
725通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:34:26 ID:???
>>724
それ打ち切りw
726通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:37:10 ID:???
田中芳樹みたいに途中で止まったりしないことを祈るよ
727通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:47:28 ID:???
ああいうことしちゃだめ絶対
福井さんは未完のまま放置・中断とかしない人だと思う
728通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:50:18 ID:???
アルスラーン戦記は全巻揃ったら続きを買おうと思ってたけど終わるんかいなあれ
でタイタニアの方はもう完全に忘れられてるな
729通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:54:41 ID:???
アルスラーンてちゃんと完結してれば
TVアニメ化できそうな題材なのに…もったいないなあれ
あの王子はいい人だ
730通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:22:07 ID:???
風呂はいって寝るぞで終わりとかやめてね
731通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:06:07 ID:???
>>728
ところがタイタニアがアニメ化されちゃうというわけの分からない状況に
732通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:15:38 ID:???
>>731
薬師寺もアニメ化だし・・・
733通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:24:33 ID:???
>>729
ひっそり続いてるぞあれ
つい数年前新刊出てるのにびっくり
>>731
ホントだ
どうするんだw
734通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:37:54 ID:???
>>687
そのエロマンガの作者の名前を教えてくれ
735通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:19:49 ID:???
アニメ化は望むところだけどミネバとマリーダのキャストで壮絶に荒れそうだな・・・
既存の声優使いまわしてくれるのがベストなんだろうけど
仮に他の人になったらフォウ問題の再来になりそう・・・
あんまり声優には興味ないがwikiペディアで見る限り二人とも実力有ってまだ一線で活躍してる人みたいだし
736通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:32:40 ID:???
本多知恵子はまだ頑張れそうな気がするけど
伊藤美紀は少女声は厳しいんじゃないのかなぁ
737通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:33:17 ID:???
>>735
ミネバは劇場版で替えちゃったから変更しても問題ないと思うけどなあ…
738通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:35:16 ID:???
マリーダはおばさんの実力派でよかんべえよ
実年齢に近いとあの苦労は出せまい
739通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:36:14 ID:???
>>736
伊藤美紀の少女声はチャングムのアニメ版見てから言えよ
本多なんて目じゃないぜ
現在40才台の80年代後期デビュー組声優ではトップクラスの演技力だぜ
740通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:48:23 ID:???
>>734
三糸シド
741通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 02:49:49 ID:???
エロゲにも出てるしな
742通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 03:03:22 ID:???
>>741
この林原以前の世代でエロゲ・エロアニメに出てない奴はダイコン声優
743通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 03:21:59 ID:???
エロゲ出てない奴、大御所でいっぱいいるだろw
744通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 03:31:06 ID:2K/X73gh
いくら前ミネバの人に役をこなせる実力があっても
宇宙世紀ガンダムのヒロインなんて美味し過ぎるポジションがベテランに譲られるとは思えん
745通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 03:37:45 ID:???
枕社長が相手と談判して不起訴になった前例が出来たので、これからも枕が全てですw
746通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 03:39:38 ID:???
>>743
確かに青二は少なかったけど
Zガンダム頃デビューしてた声優は結構エロアニメ出てたぞ
747通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 06:45:18 ID:???
ハマーンの中の奴レズアニメにいたよな偽名で
748通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 10:54:37 ID:???
それより、ミネバ様せっかく出してるんだから
ユニコーンの話の中でミネバが現在シャアとハマーンをどう思ってるのかとか当時どう思ってたのか
語らせろ
全裸の正体より、そのほうが気になってしょうがない
749通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:27:01 ID:???
デストロイモ−ドキター

ttp://zip.2chan.net/2/src/1204719529689.jpg
750通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:54:13 ID:???
>>749
マジか…
これでもしユニコーンアニメ化したら原作知らない奴00厨にパクリパクリ言われるのか…
751通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:59:49 ID:???
色々赤く発光してるなwwモールドとか
もっとカパッと開いて変形しちゃえばいいのに
752通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:27:00 ID:???
>>749
もうナドレとギシアンでもやってろ00は
753通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:28:59 ID:???
>>749
これはひどいwww
754通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:51:42 ID:???
>>749
どっちつかずな変形でおもしろくねえな
せめて顔ぐらい変われよ
755通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:56:49 ID:???
こうして見るとデザインの差が一目瞭然だな
ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/images/img_ms_a-02.jpg
756通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 13:58:18 ID:???
ダブルオー、衝撃の最終回!
このエクシアが割れてユニコーンが登場します。
757通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 14:07:09 ID:???
忍びねぇ。
758通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 16:50:34 ID:???
>>249
よりにもよって発光色まで一緒かよw
759通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 16:50:56 ID:???
間違えた。>>749
760通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 16:53:08 ID:???
>>755
νガンダムからの正当進化って感じだからな。
出渕版UCも見てみたいな。
761通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 16:59:11 ID:???
いやエクシアは体のリボンケーブル赤く光ってるだけ
この程度でパクリ言ってたらユニコーンだって引っかかっちゃうぞ
762通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:01:28 ID:???
ダブル〇のスタッフはユニコ意識してるよ
以前指摘して却下されちゃったけど
763通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:04:11 ID:???
まぁ二枚看板といわれてたんだから意識しないわけないわな
764通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:10:05 ID:???
Hi-νの劣化ぶりを見るに今の出渕のUCなんざ見たくも。
765通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:20:33 ID:???
意識してこれかよww
766通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:46:34 ID:???
まあこれで気合で赤く光って超強くなるガンダムは2番煎じになるな
767通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:55:01 ID:???
そもそも気合いで光って強くなるのはドラゴンボー...うわなにをするやめr
768通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:56:57 ID:???
最初にやったのはシャイニングガンダムでいいんだっけか
769通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 18:02:07 ID:???
Zじゃね?
770通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 18:05:06 ID:???
たまにはV-MAXも思い出してあげください
771通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 18:18:29 ID:???
>>768
クラウンのザク
772通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 18:24:30 ID:???
クラウンは気合だったの?
773通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:04:52 ID:???
デストロイモードはハイパー化とは言わんのか
Ζとかと違って巨大化もしてるが
774通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:25:47 ID:???
MS設計段階から光るように作られたのはユニコーンとエクシア、ZやGは気合
775通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:38:09 ID:???
まだ1巻のマリーダがジェガンと戦い終わったところですが
まじで面白すぎますね
時間を忘れて読みふけってしまいます
福井さんすごいですね
MGのユニコーン欲しくなってきました
ガラスケースのど真ん中にex-sどかして飾りたくなってきました
完成品をヤフオクで買おうと思います

亡国のイージスは映画でみましたがクソでした
小説はすごいのですか?
776通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:47:23 ID:???
連続してすみません
3巻の終わりは、連載しているガンダムエースでいうと何年何月号まででしょうか?
3巻を読み終わったらすぐに続きが読みたいので
ガンダムエースをさかのぼって買いたいと思っています

4巻は4月の終わりということでそれまでには3巻まで読んでしまいそうです
777通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:49:19 ID:???
ガンダムの小説読んだ事ないんだけど。どうなの?
コレ読むか閃光のハサウェイ読むか迷ってるんだけど。
778通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:51:59 ID:???
>>777
まずユニコーンで良いじゃないか
富野著の小説は小説になってない正直読むに値しないよ
779通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:54:31 ID:???
>>777
読みやすさ文章の上手さは福井のほうが上だから、ユニコがいいと思う
780通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:56:02 ID:???
両方読むという選択肢はないのか
文章的には生業が小説家な分、UCのが読めるよ
781通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:59:23 ID:???
>>774

ユニコは開発者がなんでか知らんけど光ったと言ってるが?
光る兵器なんてナンセンスだと。


Gはハイパーモードとして開発時に想定された状態。
あとストフリも同じかな。
782通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:59:51 ID:???
閃光が後。時代順で。
783通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:01:05 ID:???
面白さはまた別だけどな、閃ハサは面白いよ
784通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:10:29 ID:???
>>756
視聴者は土6の涙を見る
785通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:15:47 ID:???
>>780
ゴミは読まなくても…
786通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:18:55 ID:???
UC読んでみようと思うんですけど
逆シャアの後の時代なら当然ニュータイプとかでてくるわけですよね?
ニュータイプ哲学とか富野っぽいことはやってるんですか?
787通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:21:05 ID:???
>>786
1stから読んだ方がいいと思う。
788通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:22:34 ID:???
>>756
でもユニコーンっぽいのになってる
http://pic.to/zip.2chan.net/2/src/1204719529689_jpg
789通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:25:30 ID:???
>>775
亡国のイージスも戦場のローレライも映画では描ききれていない
まあ原作ありの映画なんて大体そうだけど
790通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:33:56 ID:???
「さよなら絶望先生」に対抗して「さよなら畢竟先生」
畢竟ファイト!!
791通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:37:58 ID:???
禿小説で読みやすさから言ったF91が一番読みやすかった。ついでに面白いし
792通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:38:18 ID:???
畢竟、人間なんて自分の事しか考えてないんですよ…絶望した!
793通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:38:58 ID:???
>>777
閃ハサは福井推奨のトミノ小説なのでぜひ一読を勧めたい
794通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:42:42 ID:???
閃ハサを読もうと思ったらベルチルから読まなきゃ。絶対って訳じゃないけど
795通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:51:45 ID:???
ベルチル以降のは読みやすい方だよ
ここのスレの方は、ちと厳しいな
796通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:02:07 ID:???
閃ハサも所詮ラノベだから、普段から活字慣れしてる人にはそれほど読み難くもないと思うんだよね。
797通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:03:33 ID:???
ベルチルは最近読んだら句読点の量に驚いた
句読点をすこし間引いたらそこそこ読みやすくなる
798通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:04:12 ID:???
2chのスレの書き込みなんざ、指標にならん
同じ奴が何度もネガティブな事書き込んでいるかもしれんし、何度もポジティブな
事書いているかもしれん
799通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:07:11 ID:???
いや、そんな問題じゃなく日本語としておかしいから読みにくい
わざと崩してるんじゃないからいちいちひっかかる
そういうの差っ引いても閃ハサはおもしろい
800通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:11:12 ID:???
00は宇宙世紀で流行ったオンラインゲームでしたってオチなら神認定する
801通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:11:48 ID:???
誤爆
802通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:16:28 ID:???
禿小説は監督業の余芸なんだから悪文については差し引いてあげなよ
803通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:19:23 ID:???
閃ハサ探してるんだけどなかなか見つからない…
804通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:32:32 ID:???
尼は?
805通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:33:03 ID:???
けどUCってアニメになるみたいだし。アニメ待ちでもいいかな。
原作知ってるとアニメ楽しめないだろうし。

806通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:33:34 ID:???
>>804
あるんだけどね
尼使うと本買いすぎるから自重してる
807通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:03:33 ID:???
生まれて初めて読んだ小説が禿の「金髪さん」だから
なに読もうがドンと来いだぜ!
808通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:07:54 ID:???
亡国のイージスも終戦のローレライも戦国自衛隊1549も映画はトホホな出来だった。

つまりユニコーンも映像化すると(ry
809通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:12:31 ID:???
>>808
あの内容を二時間にまとめようとする方がどうかしてる
アニメなら長い時間かけられるから…と妄想してみる
810通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:17:15 ID:???
でも、アニメ化してほしそうな事は作者自身が盛んに発言してるんで
それも考えての作品にはしてるんじゃね?
まぁOVAがいいな
811通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:21:23 ID:???
>>776
三巻持ってるなら裏表紙をあけてみな
812通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:44:52 ID:???
>>775
亡国のイージスの小説も読みなさい

情報量、どんでんっぷりがすごい
813通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:49:42 ID:???
>>811
ありがとうございます
見落としてました
去年の10月までなんですね
ということは4巻は今年の1月まででしょうか?

1巻はわずか3,4ヶ月分なんですね・・・
ガンダムエース一月分に、文庫の60〜80ページ分が載ってる計算になるんですが
それってすごくないですか?
ガンダムエースを読んだことがないんでわからないのですが
ちょこっと小説が載ってるかんじではないのですね
イメージと違いました

上のやりとりを読んでいたらベルチルと閃ハサをついに読むときが来たと感じて
amazonで4冊頼みました
814通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:26:11 ID:???
ユニコーンパクりすぎだろ00w
00の劇中劇でユニコーン希望w
815通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:30:04 ID:???
パクリすぎというほどパクってないような・・
00のベルト部分が赤くなるあれもどうせ色変えとかでお手軽にプラモだすための設定だろ
816通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:35:52 ID:???
ガノタ同士の発想はそう変わらんということで
817通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:37:21 ID:???
形は色々あれハイパー化なんてロボにはありがちすぎる設定なわけで
818通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:44:17 ID:???
エクシアはデザインからしてカッコ悪いのでユニコーンとは同列に扱ってほしくない
819通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:52:47 ID:???
あの胸部のところがなんか嫌
820通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:53:37 ID:???
最近でかっこいいと評判のメカってなんだろ
オヤジにさしかかったガノタとしては、ニューガンが一番かっくいいが
821通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:58:03 ID:???
>>820
νガンダムなんて云ってる時点でかなりのおじさんだな…
822通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:59:36 ID:???
なんで最近でνが出るのかわからんが腕ほっそいし胴短いし個人的には微妙。
このスレだからってワケじゃないけど
Rx−78の正統後継者としてユニコーンはかっこいいと思うわ。
ファンネルをかいくぐるのがかっこいいんであって
主人公機が使ってもな。
823通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:02:16 ID:???
>>820
トールギス
824通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:03:11 ID:???
種ガンとかエクシアとかは胴体が細すぎてなんかイヤ
825通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:06:56 ID:???
メカデザの能力が、デザインの絶対的な差ではない! と思ってたこともあったけど
やっぱカトキデザインのガンダムしか正統後継を名乗っちゃいけないよね
826通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:07:18 ID:???
エクシアは海パンはいてる様に見える腰周りがいや。
mk2が歴代ガンダムなかで一番好き
827通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:07:38 ID:???
ガワラバカにすんなよ
828通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:09:25 ID:???
>>827
種とか種死・00等劣化ガンダムで食いつないでる過去の人だろ。
829通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:13:29 ID:???
>>825
烈しく同意
830通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:26:27 ID:???
>>827
馬鹿にはしていない。俺の好き嫌いを言ってるだけ。
ピーマン嫌いといわずにおれない子供だと思って流してくれ。
RX-78も短パンみたいな腰周りが難
831通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:27:45 ID:???
ああそうか、前田がいるんだなこのスレって
832通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:29:53 ID:???
>>827
先人の業績に関しては評価しているけど
今の仕事は見てられない

引退なり後進の指導に徹して欲しい

正直、解像度が低すぎてお話にならない
833通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:32:32 ID:???
解像度wwwそれ好きだなお前
834通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:33:33 ID:???
>>833
語尾にwwwは前田の特長でしょ?
835通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:35:37 ID:???
前田ってなんなのか新参の俺に教えて
836通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:37:48 ID:???
デザインの解像度って何w
837通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:42:19 ID:???
カトキ以外を認めないわけじゃないけど
なんだかんだ言ってカトキは安定してるからな
838通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:43:05 ID:???
>>835
構ってちゃんのアンチカトキでナカツ信者。
スルー推奨。
839通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:46:24 ID:???
>>838
多謝
まあデザインのことは詳しくないから突っ込みようがないんだけどね
840通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:52:43 ID:???
>>837
俺も知らなかったサンクス。
ピンヒール履いた女性型のロボしか書けない奴のファン
がカトキを貶すのか
身の丈を知れて感じだな
841通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 01:17:29 ID:???
マグナムの威力が凄いのもファーストの戦艦の主砲並のビームライフルの再現ってことなんだろうか
842通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 01:30:57 ID:???
普通は、高出力ならバスターライフルみたいに
広い範囲に攻撃できるようにするが、
マグは一転集中的って感じ。対Iフィールドか?
843通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 02:12:01 ID:???
答:そこまで考えてない
844通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 02:26:00 ID:???
>>838
逆だ、逆
845通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 02:49:13 ID:???
>>842
イメージとしては小型で連射可能なメガーバズーカランチャーって感じでないの?作中の描写読む限り
846通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 02:53:54 ID:???
↑之が永野盲の正体
847通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 03:18:05 ID:???
マグナムという名称が気にくわない
848通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 03:44:53 ID:???
魔獣の名前とかかがいいか
849通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 03:48:00 ID:JNO8f/jj
ぼくがいちばんすきながんだむは
ぐれんだいざーです!
850通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 03:49:50 ID:???
>>848
もっとイヤ
シンプルにビームライフルでよろしい
でなければ〜式
851通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 04:04:59 ID:???
でなければ〜式
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
852通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 06:01:41 ID:???
どっかの黄金ガンダムがもってそうな名前だね、何とか式
853820:2008/03/07(金) 06:58:00 ID:???
で、最近で評判がいいのはトールギスなのか
ニューガンを挙げたのは個人的な好みだったんだが・・・
854通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 09:07:03 ID:???
やっぱザク3改すよ
855通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 11:50:02 ID:???
先行者ガンダム
856通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 11:55:24 ID:???
ガンダムだとνかF91が一番格好良いと感じる
それ以外だとケンプファーかサザビー、挿絵のΞとか
857通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 12:32:29 ID:???
トールギスって頭の被り物とったらダサかったな
858通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 12:40:11 ID:???
>>835
構ってちゃんのアンチ永野でカトキ信者。
スルー推奨。
859通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:04:40 ID:???
トールギスってカトキが記号だけなぞったガンダムだからな。
俺は羽蟻かZ。逆に背負い物系はこの辺が限界、
ゼロカスはスイート過ぎるし、登場シーンの格好よさではフリーダムは結構上位だと思うけど
放映終わって落ち着いた目でデザインだけ見ちゃうとなあ…
860通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:09:01 ID:???
オギノ式ビームライフル
861通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:10:29 ID:???
>>856
F91はダサイ。
大河原はもはや老害。
862通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:35:34 ID:???
その老害の才能の一億分の一もない同人作家のかまってちゃん前田
863通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:43:14 ID:???
マグナムが駄目ならソニックでおk
864通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:53:04 ID:???
烈&豪なんて誰もわかんねーよwwww

つーかマグナムと言われるとどうしてもハンドガンサイズを連想してしまうな
865通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 14:00:09 ID:???
>>860
当たる日と当たらない日があるのか?
866通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 14:06:47 ID:???
マグナムセイバー
ビクトリーマグナム
サイクロンマグナム
ビートマグナム
ビームマグナム
867通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:47:52 ID:???
ギャラクティカ・マグナム
868通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:49:27 ID:???
それが何か?
869通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 16:20:31 ID:???
νは宇宙で一番カッコいいガンダムだから比べるほうが可哀想だ
870通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 16:26:25 ID:???
>>869
お前の濁った審美眼なんてどうでも良いぜwww
ブチの歪んだ線で描かれたMSに価値見いだせる君はゴミ箱漁りの天才だね
つうか前と後ろのパネルラインが繋がらない奴がメカデザ名乗れるのかよ
871通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 16:28:47 ID:???
>>867
考えてしまった
サイロンに見えたのか
872通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 17:43:09 ID:???
KOFの軍人の技かと思った
873通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 19:03:12 ID:???
∀のおヒゲが素敵すぐる
874通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 19:58:00 ID:???
ターンエーの魅力は脚だと思ってる
875通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:12:06 ID:???
一番かっこいい量産機はギラドーガ
876通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:14:28 ID:???
>>873
わー、大きいのにブサイク〜(棒読み)
877通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:16:14 ID:???
F91でジェガンのバルカンの薬莢が頭に直撃して死んだ母ちゃんがいたね
878通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:38:26 ID:???
ユニコーンの肩バルカンはビーム式らしいから薬莢無いね。

上でちょっと話題になってた仮にアニメ化するとしての声優の話だが
バナージの声はどうなるんだろうな〜今のご時勢いきなり新人を抜擢するとも思えんし
かといって、既存のガンダムにメインで関わってない若手で実力がある人って早々いないだろうしな〜
つくづくカミーユの中の人はすげぇよ。アレでデビュー作って・・・
879通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:42:46 ID:???
肩のはバルカンじゃなくてセンサー
880通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:47:02 ID:???
じゃあ本編で使用してたバルカンはどこから?
881通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:50:51 ID:???
wikiペディアでは肩のはバルカンって事になってるが・・・ソースはホビージャパンだと
882通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:56:31 ID:???
MGの説明書、P22には「※肩のセンサーは、SB1@を使用して起こします。」って書いてあるな

あとF91のはGキャノンの背中のヤツの薬莢だな
883通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:00:44 ID:???
wikiの情報は絶対じゃないよ
バンダイに電凸した名無しが肩のはセンサーだと裏付け取ってる
現在バルカンの謎はラプラスの箱以上のミステリー
一番それっぽいのは耳の蓋が開いて撃つ説か
884通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:04:06 ID:???
電凸(笑)
885通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:06:18 ID:???
MG買ってない奴が多いスレですね
886通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:07:37 ID:???
wikiの情報は絶対じゃないお…

電凸した名無しの情報は絶対だお!
887通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:10:39 ID:???
>>885
MG持ってても気づかない奴はいるだろ
肩・ボディの組み立ての中ではセンサーとは表記されてないし
888通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:12:20 ID:???
889通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:20:56 ID:???
実体弾の無いガンダムなんて!
890通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:24:10 ID:???
専用バズーカがあるだろ
891通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:50:50 ID:???
>>888
引き出すユニット全体がセンサーユニットで、そこにバルカンがついてるって解釈は?
892通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:54:36 ID:???
もしそうなら滅茶苦茶頭悪い設計だな
893通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:58:30 ID:???
センサー・バルカン!
894通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:37:25 ID:Z7XngaXZ
フロンタルの正体候補は?
895通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:51:11 ID:???
だから丸裸はジョニーライデンだと何度言ったら
896通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:53:01 ID:???
漂白したレツだと何度も言わせるな
897通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:57:34 ID:???
>>894
マジレスするとヤザン・ゲーブル
898通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:58:32 ID:???
実はキッカ
899通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:08:14 ID:???
肩はバルカンっぽいモールドがあるイラストとそうでないのがあるんだよな
900通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:20:30 ID:???
>>878
日野とかどうだろ、学生の主人公役多いし>鼻血の声優
901通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:37:09 ID:???
一部キャラをのぞいて声優はどうでもよい
アニメ化すらわからんのに、気が早い
夢を見るヒマがあったら、働いて、もっとプラモと本を買うんだ!
902通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:37:30 ID:???
だからさF91の主役の人でいいってば

あ、映画化はだめよ

亡国のイージスみたいにダイジェスト版になっちゃうから
903通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:41:19 ID:???
MGクシャトリヤ出ないかな〜
904通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:50:01 ID:???
新人でいいよ、バナージなんて
905通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:53:13 ID:???
新人のほうがいいかもね
マリーダとアンジェロはやりがいあるだろうなあ
906通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 00:56:10 ID:???
全裸を池田さんがやるとしたら、
誰もが素でアンジェロ化してしまうと思うw
907通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:01:39 ID:???
>>901
プラモたくさん買うほど種類ないじゃん・・・出れば買うけどさ、ないもんは買えないべ
908通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:04:15 ID:???
>>907
アホか。
同じものをたくさん買うんだよ!!!
909通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:06:14 ID:???
>>908
すみません、そこまで飼いならされた儲じゃないんで・・・
910通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:07:25 ID:???
>>908
無茶おっしゃる…
911通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:08:39 ID:???
お金もったいないですよ
912通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:12:12 ID:???
今出てるMGユニコーンがたくさん売れないと
クシャトリヤもシナンジュも出ないじゃん。
913通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:12:42 ID:???
たしかにユニコーンがアニメになるかどうかは
本とMGの売り上げ次第ですね
4巻も予約して武器セットで買いますよ

今1巻が終わるところまで読みましたが
ミネバちゃんかわいすぎです
普通なら即刻恋しちゃうと思いますけれども
バナージ君はまだなんとも思ってないんでしょうかね?
914通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:14:21 ID:???
クシャトリア相当かっこよくないですか?
MGといわずに色々展開して欲しいです
915通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:14:38 ID:???
バナージ君はどうみても盛り上がってると思うが…
916通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:18:27 ID:???
素直に変身用
一角固定
角割固定
フレームに電飾
ファンネル装備型
フルアーマー
未だ見ぬ二号機用
シナンジュに改造してみる
ブラックユニコーンで黒塗ってみる
たまに塗るならこんな色(シェフおまかせ)
キャストオフでハァハァ

あと何がある?
917通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:19:30 ID:???
バナージは誰にでも付いていってしまう仔犬だから…
918通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:19:36 ID:???
>>908
買い占めで買えないヌルいファンもいるから
値上げの前に欲しい人に買わせてあげてやったら?

あとは出版社が増刷を渋ってるという噂があるから
根気よくリクエストするとか…
919通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:19:37 ID:???
MGのユニコーンってバナージ付属してないんですね・・・
残念です・・・
920通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:21:40 ID:???
買い占めてヤフオクで半額で売ってくれればOK
921通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:22:48 ID:???
現段階でユニコーンはどのぐらいの評価なんですかね?
アニメでいけると上層部に思わせるぐらいのものはないようにも思うのですが
922通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:25:25 ID:???
>>918
そうなの?
まあ確かに小説としては一巻あたりのボリュームが少ない気もするけど
923通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:25:48 ID:???
小説の方は売り上げ微妙とこのスレで何回か言われてたな・・・
逆にMGは相当な売れ行きって話も聞くが。
924通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:26:25 ID:???
それを覆すのが可能性の物語だろ?福井w
925通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:28:11 ID:???
紫のギラ・ズールなんて遥か遠い夢のまた夢だな
シナンジュと同時発売くらいの遊び心がほしいものだが

はやく接触回線ペタッとかやって遊びたいのに
926通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:28:51 ID:???
良くてOVAじゃねーの
927通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:29:24 ID:???
アッーとかな。
928通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:30:20 ID:???
>>922
判型と売り方を間違えてしまったと思う。
身内が勤める書店だとラノベのフルメタとかマリみてに負けてる
かといってネット書店でも強い訳じゃないし…
929通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:31:42 ID:???
小説は書店によって漫画コーナーにあったり新刊コーナーにあったりするのがな・・・
統一されてれば売れたとは言わないけど、間違いなくマイナス要因だよな
930通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:35:54 ID:???
>>928
ラノベのタイトル並べられても分からないけど…
読者はそこそこ年齢層高い筈だから文庫で出だしてくれた方がいいのにな
年齢層の上と下に中途半端に媚びた結果かもね
>>926
OVAだと痛い
イージスとかローレライ映画版みたいになりそう
931通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:39:13 ID:???
小説なのにコミックな外見がもったいない
あれじゃあ、マンガコーナー見ない読書家は気付かないし、
手にとってパラ見もできない
932通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:40:25 ID:???
>>928
ラノベのフルメタとかマリみてに負けてるって言われても、ガンダムの小説が30万も40万も
売れるわけないのは初めからわかり切ってる事だから参考にならんがな
933通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:40:50 ID:???
テレビは無理ですよ。現実を見てくださいおじさん。
934通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:43:34 ID:???
>>933
00でも企画通るし…と思う俺はおっさんだな、確かに
935通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:49:11 ID:???
>>932
売る前の営業は息巻いてたよ
エースコミックと福井のネームバリューとかあるから売れると言ってたぞ

可哀想だから俺4冊買ってオフセした
936通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:50:23 ID:???
>>916
ちょっと違うけど
量産型ユニコーン
高機動型ユニコーン
ユニコーン高速試験タイプ
水陸両用ユニコーン
プロトタイプユニコーン
ユニコーン試作一号機
パーフェクトユニコーン
偵察用ユニコーン
ユニコーン飛行試験タイプ
フライトユニコーン
ユニコーン改
ユニコーン後期量産型
などの脳内ユニコーンを作ってみたらどうだろう
937通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:51:18 ID:???
>>913
君が必要だって言ってくれればなんだってできる!と言い切った彼がなんとも思ってないと申すか

まあ直後に必要ないからカエレ!って言われちゃうんですけどねw
938通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:54:38 ID:???
一巻しか読んでないなら知らないと思うけど
バナージはマリーダっていう女にイチコロにされたのさ・・・
939通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 02:50:31 ID:???
>>932
禿の逆シャアは100万部
アムロが死んじゃう1stも各40万部
SEEDだって各30万部

ガンダムの小説って売れてるんだぜ実は。
普通のラノベと違ってスパンがなげーんだ。初版から20年経っても売れるからな。
940通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 03:09:20 ID:???
完結してから読むって人も他のスレでよく見かけるんだよな
やっぱりアニメ化するか、完結してから売れ出すと思う
941通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 03:36:10 ID:???
今からでも遅くない、小説は文庫サイズにして文庫の棚に置いてもらえるようにするんだ!
小説が漫画コーナー、それもあまり目につきにくいエースコミックス?の棚に置かれてたって
売れないよ
942通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 03:37:02 ID:???
一巻を探したあの苦労を思い出す
943通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 03:45:07 ID:???
ユニコーンは文庫本の方がいい。文庫化してくれたら文庫版も買うw
944通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 03:53:32 ID:???
二種類出すわけにはいかんのか。
945通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 03:54:11 ID:???
それやると新書→文庫の順になるが…
問題ないな
946通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:05:50 ID:???
文庫ででたらまんまラノベだね
947通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:11:55 ID:???
まあ仮にも江戸川乱歩賞作家様なので
いきなり文庫は嫌がったんだろうね。

普通はハードカバーorノベルズから文庫に落ちるまでは3年ぐらいかかるわけで。
948通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:13:43 ID:???
但し、文庫は一巻から挿絵・表紙ともに虎哉!
というツボをついた展開で。
949通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:17:29 ID:???
>>947
つまり、文庫化と同時にアニメ化だな!
950通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:18:20 ID:???
>>946
それはそうだろ、安彦が描きなおしてくれるわけないし、文庫と今のサイズじゃ
縦横比が違うから縮小で載せるってわけにもいかない
951通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:18:35 ID:???
フロンタル「ええい!完全な作戦にならんとは!」
952通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:20:24 ID:???
アンカ間違えた
>>950>>948へね

と言う事で950とってしまったことに気づいたので新スレ立ててくる
953通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:22:27 ID:???
ほい新スレ

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】24角獣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204917717/
954通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:24:14 ID:???
>>953
おつ
955通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:32:39 ID:???
新スレかい?早い、早いよ!
956通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:34:25 ID:???
2段組嫌いだから、将来的に愛蔵版出すとしても
それだけはやらないでほしい
字はもっと細かくてかまわないから
957通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:45:46 ID:???
俺は二段組の方が好きだなー。
一段組だと上下の視点移動距離が長くて読みづらい。
958通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 05:18:36 ID:???
30周年記念でコレが映像化されるのか、それとも閃ハサが映像化されるか…どっちにしろ楽しみだ


という妄想が止まらない
まさかアレの3部目ってことはないよな…
959通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 05:30:17 ID:???
アニメ化されたら今のOOみたく膨大なスレ立って
いまみたいにゆったり話せる雰囲気じゃなくなるかもしれないね・・・
まあそうなっても原作スレとしてたくさん角を増やしてwいきたいね
960通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 08:27:11 ID:???
角が23本って、ヤプールの超獣でも珍しいレベルだな
961通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 09:43:01 ID:???
この先舞台は地球に移るだろう。そのときにアッシマーの血を引くMSが出ると予想。
徳光の「ドムを出せ」プレッシャーに対する、連邦軍がやるようなアリバイとして。
962通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:01:25 ID:???
>>958
一瞬OO2期で西暦終了→宇宙世紀説を思い出した
963通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:11:26 ID:???
アニメ化は尺の長いやつでたのむ
964通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:36:30 ID:???
でも尺長く取っても今のペースじゃ1クールも難しいよな
逆にそうなると富野が監督やる可能性も出てきてうれしいけどさ
965通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:37:48 ID:???
無理無理。
966通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:45:52 ID:???
作画の質キープで第一部1クールぐらいがいいな、
その後一年後ぐらいに第二部をまた1クールで・・・連載終わるまで続けたらいい
967通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:27:27 ID:???
どんだけドリーマーなのよ
968通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:34:47 ID:???
>>947
福井はローレライの映画化のとき「手に取りやすいようにするためにまだ3年たってないが無理言って文庫にしてもらった」
まぁそれにスニーカー文庫の棚に置いてあってもおっさん達はラノベコーナーなんて見ないだろ

角川系の漫画置いてある棚に手を伸ばすかと言われればまず無いだろうがな…
969通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:44:23 ID:???
ハードカバーにして文芸書コーナーに置いたほうが
手に取りやすいのに・・・もったいない
ローズダストみたいな装丁にしてさ
970通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:47:10 ID:???
それはそれでサギのような…
非ガノタおっさん「ガンダムかよ!」
971通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 13:05:47 ID:???
つうか福井の考える「ガンダムをオタクのものから解放する」を意図するなら、一般書籍の体裁をとるべきだったな
まぁ俺はオタクのもので全然構わないと思うが
もうそんな時代じゃないし
972通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 13:26:56 ID:???
漫画の棚においてあるなんて知らなくて
本屋を探し回った俺のことも考えろ
973通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 14:42:33 ID:???
>>970
帯ないし表紙にガンダムという単語入れないで売ると思うか?
974通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:11:43 ID:???
>>973
つ月に繭地には果実
975通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:43:27 ID:???
表紙にしっかり from Called ∀ Gundam と入っていますが....
976通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:45:55 ID:???
>>969
でもハードカバーってどんだけ頑張っても5万部売れないんだぜ
977通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:51:32 ID:???
一時ハードカバーがよく売れたんだけどね
二十年くらい前w
978通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:53:31 ID:???
>>975
福井の小説ってことで買い中身ガンダムでびっくりした俺
979通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 16:21:44 ID:???
それはネタだと思う
980通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 17:49:06 ID:???
ソフトカバーの文芸本として売り出せばよかったような
981通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:04:21 ID:???
掲載誌を文芸誌にかえれば?w
982通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:24:27 ID:???
うは、エクシアNT-D発動w
983通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:24:37 ID:???
久しぶりに00見てみたらまるっきりデストロイモードの描写じゃね?
984通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:26:30 ID:???
ユニコーンぱくられた\(^o^)/
985通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:35:55 ID:???
ガンダム00を見ていたはずなのにユニコーンが
986通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:44:38 ID:???
やられた!!これから映像化しても00のパクリ扱いされる!!
987通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:45:40 ID:???
自重しろよ00…
988通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:56:50 ID:???
ユニコアニメ化したらユニコ原作の方が先だよ、と00厨に教えて回る俺の姿が目に浮かぶ
989通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:01:27 ID:???
案の定騒いでてある意味安心したわ
00大好きだなお前ら
990通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:14:29 ID:???
もう新作ガンダムにはこりごりです
991通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:21:45 ID:???
>>988
「UC厨のオッサン必死だなwww」とレスされる様子が目に浮かぶ…
992通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:36:09 ID:???
つうか主人公の名前があからさまに中二病なのに、良くゴーサイン出たな。
ソードマスターヤマト的なネタレベルだろ。
993通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:37:02 ID:???
第2部で主人公さじがエクシアの後継機ユニコーンに乗ります
994通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:38:57 ID:???
>>992
その中二病の名前をつけたコテを他の板でよく見るようになった
995通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:53:24 ID:???
>>992
バナージ・リンクスって別に中二病的な名前ではないと思うが・・・
996通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:57:26 ID:???
刹那・F・セイエイのほうだろ
997通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:57:41 ID:???
>>995
流れ的にそっちじゃないでしょ
998通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:01:14 ID:???
出生的にバナージもただのバナージ・リンクスなわけないじゃない
バナージ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
ぐらい考えてあるだろ福田も
999通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:02:20 ID:???
間違えた
福井だった
1000通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:05:46 ID:???
1000ならマリーダしあわせになる
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/