機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】17角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。 月刊ガンダムエースで連載中。

ttp://www.gundam-unicorn.net/

福井晴敏(小説)
虎哉孝征(挿絵、キャラクターデザイン)  *公式サイトでは07年10月26日現在告知なし
カトキハジメ(メカニックデザイン)

単行本1巻(ユニコーンの日・上)、2巻(ユニコーンの日・下)発売中

前スレ
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】16角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1194109346/
2通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 03:13:14 ID:???
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】15角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193410354/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】14角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193202996/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】13角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192429678/
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】12角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191479704/
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】11角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1188732975/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 10角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186290482/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣(実質9スレ目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1181027973/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173909019/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 7角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170565081/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 6角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167809923/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164803595/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163499416/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161849891.html
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161612190.html
3通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 03:14:16 ID:???
関連スレ

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192276926/
4通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 04:16:57 ID:???
>>1

このスレに天才がいると聞いた
ユニコーンを読んだ事が無いので
3行(以上)でまとめて下さい
5通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 09:17:42 ID:???
>>4
出会った
乗った
戦った
6通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 11:42:40 ID:???
昨日漫画だと思って間違えて買っちまったんだが返品すべき?
特別カバーみたいなのがかっこいいんだが
7通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 11:58:35 ID:???
>>6
かっこいいんだろ?ならも持っとけよ
8通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 11:59:01 ID:???
読んでみればいいじゃん
9通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 12:40:21 ID:???
本は普通に読むんだけどラノベとかは読まないし如何せん軽く読もうと思って二巻買ったからガッカリ感が激しいのよ
如何せん時間がないし
10通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 12:41:12 ID:???
>>1乙-HiME
11通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 12:41:37 ID:???
>>9
如何せんを使いすぎたのはスルーしてくれ
12通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 12:42:05 ID:???
福井厨に対する釣りと見たw
13通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 12:46:42 ID:???
>9
ハロ、ユトリ、脳波レベル、落チテル
14通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 15:20:03 ID:???
カミーユが出てきたと聞いて飛んできました。
15通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 15:32:16 ID:???
腕に直付けビームサーベルはあれだろ?

ユニコーンモードの時にビームサーベルが取り出しにくいから
ユニコーンモードの時に使用されるのが本来の使い方の武器だろ?
16通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 15:46:56 ID:???
ジムスナイパーを思い出す。
17通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 16:12:35 ID:???
カミーユの登場とは随分唐突だなおい。
フロンタルと対面させて「違う……この人はクワトロ……いやシャアじゃない!」って展開か?
18通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 16:46:46 ID:???
今月の新MSはなんもないの?
19通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 17:08:06 ID:???
そんなに新型ばかりでどうするよ
20通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 17:09:40 ID:???
いや、新型MSがどうこうというよりも
単にあのコーナーが気になるだけ。
21通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 17:14:42 ID:???
うにこーん\(^o^)/オワタ
22通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 18:05:16 ID:???
>15
レッドウォーリアあるいはジムスナイパーカスタムの系譜
23通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 18:54:01 ID:???
てか今月はちゃんと連載あったの?
24通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:04:23 ID:???
新メカ紹介は無し。そのかわりパラオの全体図で今時作戦を解りやすく解説。
あと両軍の戦力比。袖付きの貧乏っぷりがよく解ります。
25通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:09:11 ID:???
>新メカ紹介は無し

なんだ無しかあ
別に新型でなくともスターク&シェガンをカトキ画で見たかった
26通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:13:23 ID:???
スタークは挿絵とちっちゃいシルエット絵だけだったかな。
あとストーリーとはたいして関係ないところで懐かしいマニアックな名前が出てくる。
27通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:16:48 ID:???
>>26
あれはマニアックだったなw
そういえばシナンジュの入手経緯についてもフォローがあった良かったと思った。
28通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:20:53 ID:???
できればヒントを
29通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:27:46 ID:???
>>28
出典は1st、声は永井、劇場版には出ない
30通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:47:35 ID:???
カミーユ出てきたって嘘でしょ?
31通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:50:15 ID:???
ペルガミノか
32通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:52:45 ID:???
>>30
分からない。
33通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:55:18 ID:???
>>30
月で医者になってるという意外な展開でした。
34通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 20:58:54 ID:???
おいおい…冗談言っちゃいけないよw
35通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:02:37 ID:???
読んでてつくづく思うな
福井はガンダムが大好き
36通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:07:42 ID:???
>>30
嘘だよ
37通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:07:50 ID:Jk+OvoRi
サードレ デギン・ソド・ザビ、ドレン、フラナガン・ブーン
38通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:11:35 ID:???
バムロ
39通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:24:01 ID:???
カミーユが医者って。
ハサン先生の影響か。
40通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:25:31 ID:???
>>39
そりゃ黒歴史になったはずじゃ。
41通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 21:28:48 ID:???
もう攻略作戦発動されてんの?
ロトは二機とも突入したのか
42通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 22:24:18 ID:???
あれ、カミーユってF91の時代に医者やってんじゃないの?
43通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 22:41:10 ID:???
もっと前です
44通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 22:55:20 ID:???
松浦が考えた非公式設定だからなぁ
45通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 22:56:38 ID:???
松浦が考えた非公式設定だからなぁ
46通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 23:03:49 ID:???
カミーユがでたというのは嘘
47通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 23:05:01 ID:???
福井が考えた同人誌だからなユニコーンは
48通常の名無しさんの3倍:2007/11/23(金) 23:07:00 ID:???
お好きな方で
49通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:34:58 ID:???
カミーユが出るとかフラゲ出来ない田舎者の俺を騙そうとしてるな
50通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:37:35 ID:???
リュウジ・ヒラサカの偽名をつかって医者をしている
51通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:43:27 ID:???
こういう嘘ネタ勘弁してくれ
52通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:48:09 ID:???
>>50
それじゃファはもう・・・
53通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:49:18 ID:???
カミーユは出た。
ただし最初の方でブライトの名前がちらっと出たあれよりちょっとマシな程度。
54通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:57:14 ID:???
>>53
どういう感じででたの?
55通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 00:58:30 ID:???
>>53
捏造乙
56通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:12:08 ID:???
虎哉大先生のカミーユがうpされるまで信じません
57通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:13:50 ID:???
単行本派のおれだけどこういう嘘っぱち情報は嫌いじゃない
もっと来い!さあ!
58通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:28:29 ID:???
>>53
その程度なら既にタクヤのウンチク会話で出てきたじゃん。
59通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:31:54 ID:???
とりあえず富野主人公は名前は出ても
そのキャラが出てくることはないと思う
60通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:35:40 ID:???
ムーンクライシスの事が忘れられないのは福井の力がまだ足らんからだ。

もっとがんばれ まだサイバーコミックスレベルだぞ ユニコーンは
61通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:37:31 ID:???
>>60
あんなゴミと一緒にするのは福井に失礼すぎ
62通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:37:54 ID:???
実際、サイバーコミックスなんか底辺もいいとこだったろ。
63通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 01:41:58 ID:???
カミーユじゃなくて、カミュが出ます。水瓶座の。

あと、邪武も。
64通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 02:23:10 ID:???
サイバーやSAGAは底辺だったからこそ意味があるんだよ。
ブームが安定している今とは別の価値があったのさ。

そのへんは解らん奴には解らん世界だ。
65通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 02:25:34 ID:???
一瞬何故ここでサイバーフォーミュラーの話がでてくるんだろうって思ってしまった。
66通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 02:32:50 ID:???
>>63
まさかガンダム冬の時代を支えた功績があるとか言うんじゃないだろうねw
6766:2007/11/24(土) 02:33:57 ID:???
おっと>>64へのレスな
68通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 02:38:28 ID:???
何気に腐女子も注目してるのか?
69通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 02:41:47 ID:???
そうなの?
70通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 03:15:13 ID:???
>>66
支えた、なんておこがましくて言えんよw

あえて言えば、つきあった、かね
71通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 09:32:27 ID:???
松浦氏降臨中
72通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 10:44:21 ID:???
サイバーコミックを全て捨ててしまった当時の俺は馬鹿だった
73通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 10:54:17 ID:???
読んで来た。
やはり大規模構造物の破壊描写は燃えるな。
この調子で行ってくれ。
74通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 11:06:09 ID:???
サイバーコミックの糞も味噌も一緒な感じは嫌いじゃない
75通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 12:14:26 ID:???
>>71
そうさ、俺が松浦だよ!
ガンダムなんて、もうどうでもいいけど、近々
福井先生とはナシを着けにいくつもりさ。
一応、伝手には通してあるよ。


というわけで、みんな楽しみにしててw







……とか本人が言ってくれるとおもしろいかなぁ。
76通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 13:11:16 ID:???
カミーユ登場か・・・・そうか!Dプラスはカミーユが乗るのか?!
77通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 15:01:26 ID:???
ねーよw

丸裸がライデン説と同じくらいに
78通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 15:09:25 ID:???
丸裸でライデンとこられるとどうしてもライデノビッチが思い浮かぶ
79通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:29:21 ID:???
早売り買ってきた
カミーユなんか出てこないぞ
誰だよカミーユが出るとかいったバカは
80通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:31:20 ID:???
>>79
素直な子は好きよ♪
81通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:33:03 ID:???
といかカミーユが出るわけないだろ
福井はカミーユが一番好きなキャラと言ってたから
そういうキャラはなかなかだせないし
出しちゃいかんだろう富野以外が
82通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:47:02 ID:???
ジュドーはいいのか
83通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:55:47 ID:???
むしろ妹を出せ
84通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:56:53 ID:???
何歳ぐらいなんだろうか
85通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 16:57:49 ID:???
単行本につく武器って腕のサーベルじゃないのね
じゃあ何が付くんだろ
86通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 17:20:20 ID:???
オードリーのフィギュアに決まってんだろ。

武器にもなるぜ。
87通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 17:31:54 ID:???
ヲタに対する武器か
88通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 17:42:15 ID:???
>>82
ジュドーは遠藤ガンダムだからいいよ
最近は長谷川のザーメンでドロドロにされてるしw
89通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 18:07:32 ID:???
ならばドモンを
90通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 18:09:53 ID:???
ていうかエマさんを出せよ
91通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 18:12:54 ID:???
袖スタルビーイング
92通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 18:35:47 ID:???
剃れ廃る美淫具
93通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 18:57:27 ID:???
オリジン最新巻買ったんだけど、ユニの広告でガンダムの顔バックで前にバナージがパイロットスーツ着てる絵が凄い欲しい。哀戦士のポスターの横に並べてニヤニヤしたい。
94通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 19:02:57 ID:???
あの絵かなりラフじゃない?
95通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 19:07:31 ID:???
>>85
ビームガトリングガンだって。
96通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 19:16:24 ID:???
ええー、オードリーじゃないの〜
97通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 20:33:18 ID:???
バナージ「ああっ!!ウサギのソテー!!脂っこくてご飯が進むのだ!!食べてしまう!!際限なく食べてしまう!!!」
マリーダ「ああっ!!ポテトサラダ!!!マヨネーズのこってりした味が!!食べてしまう!!魅入られたように食べてしまう!!」
98通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:06:15 ID:???
99通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:18:06 ID:???
>>98
フロントアーマーに突き出しピンの壮絶なヒケが・・・
所詮ガンプラか。まじめに作ろうとするとエッジの処理ともどもえらい目にあうな。
パチ組み推奨か。
100通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:19:08 ID:???
ああ、突き出しピンじゃなかった。スマソ
101通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:35:06 ID:???
ユニコーンモードの方がバランスいいね。
102通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:36:15 ID:???
お前あきらかにザーメンて単語でエマさん連想したろ。
103通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:39:24 ID:???
>>88
ジュドーとシーブックは長谷川のせいで
汚れてしまったよな
あれこそ原作レイプだ
104通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:42:35 ID:???
ユニコーンの挿絵途中差替公開レイプよりはましだろw
105通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:52:17 ID:???
おっと、虎哉先生の悪口はそこまでだ
106通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 21:56:49 ID:???
>>104
画力で考えれば
長谷川のほうがはるかに酷いだろ
あれでよく漫画家といえるのが凄い
107通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 22:12:05 ID:???
それは遠まわしに文章が酷いトミノ小説批判だな
108通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 22:23:18 ID:???
長谷川は荒いし、絵も下手かもしれんが、漫画力はある

そのへんの漫画家よりも。

なんでそれが解らん!アムロ!
109通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 22:26:25 ID:???
長谷川は、ストーリーの構成力、各話ごとに盛り上げどころを
わかってる話作りで魅せる漫画家だね。
ある意味今ワラワラ出ている漫画家とは正反対。
(絵だけはキレイだが構成力や話作りが同人作家以下な漫画家)
全部がそうとは言わないが・・・。
110通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 22:37:59 ID:???
ユニコーンのアニメ化がお蔵入りになったってGジェネスレで見てきたんだが、
元々そんな計画出て無かったよな?
111通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 22:49:58 ID:???
別名にわか板と呼ばれるロボゲ板の情報を
ユニコーン関連情報本部なこのスレに持ち込まれても・・・
112通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 22:55:36 ID:???
定期的にいるな、ソースもない情報をわざわざ他所から持ってきて、
それが事実である事を前提に話をし出す奴が
113通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:00:05 ID:???
2005年の活字倶楽部のインタビューでは
「アニメ化も同時に進めていこうという企画です」
「可能なら09年のガンダム30周年に合わせたいよねという状況です」
と福井は言っていた
114通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:03:52 ID:???
アニメ化企画進行中なのか、それともお蔵入りになったのかは、
情報がないから不明としか言いようがないな
115通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:11:16 ID:???
まぁ一巻の煽り文句からしてアニメ化も考えてた?んだろうな。今の売り上げじゃプロモ映像で終わりそうだけど。
116通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:12:56 ID:???
ありがとう。
>>111-112
ごめんなさい。
117通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:14:27 ID:???
>>115
売れてないソース出して貰おうかネガティブ工作員
118通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:52:56 ID:???
アニメ化はOVAか映画で綺麗な作画でみたい
まぁ実際50話もやる話じゃないし
119通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 01:16:29 ID:???
>>117
お前はスルー能力上げろ馬鹿が
120通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 01:27:25 ID:???
個人的には>>113の様なレベルの人が言ってることは「願望」だと思っている。

監督が売上げ好調とか言っても、全然売れてなかったイグルーみたいな例もあるし。
121通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 15:54:05 ID:???
932 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/11/25(日) 15:31:34 ID:ty8QgioO
ガンダムに整理券無しで入れるよ。
というか、柵が取り外されたwwwwww


行けばよかったな・・・福井トーク聞きたかった
122通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:08:06 ID:???
ガンダム00、見ました。
今のところ、先々週を

華麗に見逃しただけで、

ほぼ見ております。
色々疑問点は多々あれど!やはり、第1話目から疑問だったところが
いつまでたっても解決されないので、もう、どうしたものか・・・

それは・・・軌道エレベーターを争って、3国間で悲惨な戦争が起きている状態の世の中に
武力で介入するのがソレスタルビーイングという
物語の一番核なってる部分なわけなんですが、

ただの一度も3国で悲惨な戦争を繰り返してるシーンがないんですよね。

新條が見逃した回であったのかな・・・
いや、戦争のシーンを楽しみにしてるわけじゃないんですけど
このお話なら、描かれないといけない部分じゃないかなぁと思って・・・
うーーん、どうするんだろう・・・

ところで、ガンダムUC(ユニコーン)のアニメ化ってないのかなぁ。
とてもやってほしいガンダムです。00の次は是非!
春から始まるコードギアスも楽しみですしね!
春からのギアスにどこまではまれるかはすべて
シュナイゼルにかかっていると言っても過言ではない。
新條のルルーシュ単独萌えをここいらで阻止して欲しい。
そして、もの凄くダークヒーローに生まれ変わったスザク希望。
あの子は真っ黒なほうが萌える。
すでに気持ちはギアスな新條なのです・・・


新條まゆも期待しているようだ
123通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:21:54 ID:???
>>108
それはない
124通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:32:33 ID:???
>>123
少なくともガンダムエースの中ではトップクラス。
他が下手すぎるってのもあるが。
125通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:51:12 ID:???
長谷川厨ウザイ
126通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:56:17 ID:???
厨厨うざい
127通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:58:39 ID:???
長谷川信者ってどこでもウザがられるよな
128通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:59:16 ID:???
長谷川厨ウゼーから消えろ
129通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 16:59:40 ID:???
長谷川厨はスレ違い
130通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:00:02 ID:???
なんという自演
131通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:01:02 ID:???
そもそも長谷川信者を呼び込むような真似をしなければいいと思うんだが
132通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:01:41 ID:???
長谷川厨の自演が始まりました
133通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:02:30 ID:???
長谷川は漫画会最低画力
漫画家失格
134通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:17:51 ID:???
だがクロスボーンは正史。これは認めなくてはな。
ユニコーンも頑張るんだ。
135通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 17:32:24 ID:???
クロボンはまだ非公式だぞ
136通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 18:05:43 ID:???
>>133
永野信者のお前に言われたくないぜ
137通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 19:29:34 ID:???
サンライズも何で映像化したものが公式とか無茶苦茶言い出したんだろ
普通に「自社が設定的に介入したものが公式」としとけば良かったのに
138通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 19:38:08 ID:???
電撃ホビー読んできたけど、舞台は地球に移るみたいね。モビルアーマーも出るみたいだけど袖付き
にだれかが協力するんだろうか。
139通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 19:38:47 ID:???
正直、長谷川の絵は著しく嫌いな部類に入る。

が、読んでみると面白い。
まぁ、ガンダム絡みしか読んでないけど。

ユニコーンの福井といっしょだな。
140通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 19:39:56 ID:???
つスウィネン社問題
141通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 20:10:13 ID:???
うぜー長谷川
142通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 20:41:59 ID:bNIU0cDf
三巻の発売日まだ不明?
143通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:03:39 ID:???
12月25日
144通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:09:30 ID:???
って前スレにも書いたけど華麗にスルーされたので、ソースを言わないとな。
全国書店ネットワークe-honで検索したよ。
145通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:18:13 ID:bNIU0cDf
おお、サンクス。
146通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:19:36 ID:???
クリスマスプレゼントだな

表紙がちょっと気になるが
でも結局しばらくしたら文庫本サイズで地味な装丁で纏めてでそうな気がする
147通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:40:53 ID:???
>>146
文庫本の前に愛蔵版出すだろ
文庫本はアニメが始まる頃だな
148通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:43:48 ID:???
>>138
表紙は安彦のまんまみたいだね
149通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:46:15 ID:???
>>138
ズィーオーガニゼイションだったら褒め称えるよ、俺は。無理だろうけど
150通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:51:01 ID:bNIU0cDf
角川スニーカーの文庫本ってどうも装丁が好きじゃないから、角川文庫から出ないかなぁ…
福井だから、って優遇しちゃくれないだろうか
151通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 21:53:50 ID:???
電撃のガンダムユニコーンのトーク行って来た人いますか?

俺的には、ほとんどの時間が福井と一緒に出てきた妹ガンダムの作者の人の、ユニコーンに全く関係ない
妹ガンダムのガンダム萌え談義で消費されて、全然ユニコーンのことも福井自身も語ってなかった酷い
トークだと思ったのだけど・・・・・・・どう感じました。

アストレイのほうは面白かったんだけどな。
152通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:26:55 ID:???
>>151
取り敢えず福井はどんな話ししたか詳しく
153通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:28:35 ID:???
リディは何をするつもりなのか??
154通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:29:35 ID:???
小説の売れゆきしだいでアニメ化かアニメの出来も変わってきますので、小説買ってね。
以上で終了。
155通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:30:12 ID:???
うわあ…
156通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:38:29 ID:???
>155
いや、この台詞そのままってわけじゃないんだけど、要約すればこんなこと言ってました。

あとは、ちょこちょこ言ってましたが、全くユニコーンに関係ないか、それガンダムエースに
載ってる内容です・・・・でした。
妹ガンダムの人のオンステージみたいなもんでした。
157通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:39:34 ID:???
時間もアストレイの人達が35分以上いましたが、ユニコン組は30分いるかいなかった程度です。
158通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:43:08 ID:???
要はアニメ化はとりあえず凍結ってことね…
159通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:44:37 ID:???
>>156
なるほどね
ありがとう
しかし…ちょっと不安を煽るようなセリフに聞こえてしまうな
160通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:45:17 ID:???
アニメ化ってその前に、その価値がある作品には出来るんだろうな?ただでさえ世界感が狭いお話なのに。
161通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:55:46 ID:???
福井アニメ化に必死だな
俺がしてやれる事は単行本買うのとプラモ二個買いぐらいだ
162通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:56:12 ID:???
福井作品の映像化は失敗するからバンナムも慎重なだけだろw
163通常の名無しさんの3倍:2007/11/25(日) 23:57:18 ID:???
世界観が狭いというか、年表的にこの時期はあまり大事できないからなぁ。
派手なことはできんだろ。
164通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:14:51 ID:???
>>160
氏ねよアンチ。
>>161
アニメ化は名実ともに富野後継者になるための条件だからお布施しなきゃw
MG3個予約したけどまだ足りないみたいだな。
165通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:15:14 ID:???
パラレルやっちゃっても構わないと思うけどな
ザンスカールまでの流れなんて不自然もいいとこなんだし
166通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:24:46 ID:???
>>165
じゃあラプラスの箱のせいでアナザー作品が出来たでいいな。
167通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:37:31 ID:???
とはいえ0083程度の紛争は起きてもいいだろ。
168通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:42:18 ID:???
0083程度?

被害&犠牲者
連邦艦艇数百隻撃沈+その乗員

斜めに地上に落ちたので、破片と衝撃波で、地球全体に甚大な被害
犠牲者は数億人かも?

不可侵存在のコロニー公社を攻撃+殺害
169通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:43:49 ID:???
事件の目撃者・当事者
地球連邦軍のほぼ全軍。宇宙の地球連邦軍は全員事件を知っている
月面都市、コロニーの住民


でも、関係者も犠牲者の遺族、目撃者も、全部「なかったこと」になっている
0083が「程度」か?

もし、コロニーが落ちてるなら、Z時代の北米は、オーストラリアの様に、地図が変わってるはずだけどな
170通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:44:16 ID:???
じゃあ、それくらいならOKだね。
171通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:44:29 ID:???
ついでに、コンペイトウ勤務の人達。
172通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:44:50 ID:???
無かったことにすればいいだけ。
0083のように。
173通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:47:07 ID:???
そんなのだから83はいまだに否定されてるんだけどな〜

もう、後付外伝が無茶やれた時代の製作環境ではないから、派手なことをやるのは無理だと思え。
いまでさえ、無茶苦茶なんだから>ユニコーン
174通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:47:20 ID:???
その程度の事件なら、うまく歴史の隙間に入り込ませるのは可能ってことでしょ。
実際に前例があるわけで。
175通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 00:47:37 ID:???
丸裸「この私、フルフロンタルが粛正しようと言うのだ!」

○○落しはもういいよな
176通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:10:59 ID:???
>>174
全然その程度でも、うまく隙間に入ったわけでもない。
いい加減理解しろ。
悪しき前例になっただけだ。その後の後付外伝が、無茶してない事で悟れ。

富野の新訳Zでも、一切0083のことを触れてない点で悟れ。
177通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:15:13 ID:???
そういやジムクゥエル出てたな。
178通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:17:20 ID:???
>>176
ZのMSが酷すぎて0083やセンチのMSを動員せざる得ない状況に追い込まれただけだろ?
耄碌富野哀れだねwww
179通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:18:53 ID:???
「公式」の中では0083が一番好きです。
整合性はおいといて。
180通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:21:17 ID:???
>>178
酷いのは、0083やセンチのMSだろ・・。
時代考証完全無視で、不自然のなんのったら・・・。
181通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:22:23 ID:???
ある程度派手じゃないと物語が成立しないからね〜
特に映像作品は。
182通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:24:55 ID:???
>>180
不自然なのはZが歪だったからだらだよ
まあZが糞だったから83やセンチのMSが輝く存在になった事には感謝する
183通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:25:35 ID:???
>>176
テレビ作品>>劇場版>>OVA>>その他映像作品>>非映像作品

くらいかな。
公式度は。
184通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:26:39 ID:???
>>182
Zのデザインは初めて見たときに吹いた。
メカデザ好き勝手やりすぎだろうと。
ガンダムでやる必要ないじゃんと。
185通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:28:38 ID:???
>>176
で?なんなのヌケサク
文句言いにこのスレにまで乗り込んできたのかw
186通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:29:38 ID:???
ユニコーンは今んとこ最下層だな、ほぼ。
187通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:31:43 ID:???
映像化すれば逆転する。
188通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:31:45 ID:???
>83やセンチのMSが輝く存在

wwwwwwwww
189通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:32:28 ID:???
>>182
最初にZで無茶苦茶しすぎたから後々整合性が取れなくなったんだと思う。
あの時点じゃまだ1stのデザインとかを大事にして欲しかった。
190通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:33:12 ID:???
また来たのか
191通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:33:33 ID:???
ふーん。イベントでのあの人数しかいない。
アストレイのトークが終わったら、帰る人もいたイベントの作品がね。
192通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:35:20 ID:???
やっぱりV以降の宇宙世紀って
ガンダム作品を作る場としては魅力的でないのかね?
193通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:38:07 ID:???
富野御大以外に、誰が創るのよ?

非富野の後付外伝は全部隙間の話で、富野御大の創った本編にはいままで
一切名前も出なくて、なくても全く困らない存在でしか存在を許されないのに、
誰が創るのよ?
194通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:40:40 ID:???
>>192
結局の所MSの小型化は不味かったと思うよ。
195通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:41:00 ID:???
>>193
禿が∀をやったから誰がやっても隙間埋めになります。
196通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:41:38 ID:???
>>193
御大なんて存在か?
ただの耄碌爺じゃねーか
197通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:42:57 ID:???
御大ははよガイア・ギアを認知して欲しいw
198通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:44:41 ID:???
>>193
ユニコーンがそうじゃないの?
Vの後の話ではないけど、隙間埋めの外伝というスタンスでもないだろう。
199通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:45:04 ID:???
>>189
リックディアスとガルバルディなんてクソMS提出したメカデザをメインメカデザ引き摺り下ろした
バンダイとサンライズはGJだったけど
大河原御大と藤田の連携が巧くいかなかったのと
製作・スポンサー双方が変形MSを欲したりしたのがなぁ
200通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:45:42 ID:???
まぁユニコは83とかセンチネルみたいなつまらん仕事ではないと思う。
201通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:46:04 ID:???
もう0140年頃にあったっていう宇宙戦国時代を舞台に
コロニー間同士の国取り合戦でもやればいいんじゃないの?
202通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:46:05 ID:???
>>199
リックディアスも最初はもっとMSらしさのカケラも無いデザインだったんだよなあ…
あれでも大分マシになっている。
203通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:46:47 ID:???
>>196
そのキミの言う耄碌爺が、ガンダムそのものを作ったんだよ。。。
カトキとかそれに追随するガンヲタも、所詮は彼の世界観の中で
踊りまくっているに過ぎないんだ・・・。
204通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:47:09 ID:???
>>197
あれは角川側、正確に言うとニュータイプ編集長が
サンライズ側と権利関係に詰めた話しなかったのが災いになってるの
ようはサンライズが認めてないの。
205通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:48:29 ID:???
>>203
そしてたまに破壊活動に走るw
206通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:49:51 ID:???
>>204
禿が嫌がっているから小説は再販されないと聞いたが。
207通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:50:19 ID:???
>>203
版権売り飛ばしたくせにその上がりを再度要求して
ガンダムに寄生してる富野を耄碌爺と言って何が悪い

ユニコーンでUCガンダム再興を試みてる福井のほうが偉いよ
208通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:51:51 ID:???
>>206
俺はサンライズがガンダムシリーズとして認めてないから出せないと聞いたけど
209通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:51:57 ID:???
禿つってもVとかは酷かったしね。
良かったって手放しで褒めれるのは1st(劇場版込み)と逆襲のシャアくらいか?
210通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:52:25 ID:???
>>206
なわけないじゃん。
「おんどれ、俺にスジ通さず何勝手に商売しとんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
・・・ってサンライズが圧力かけてるんだよ、実際。。。
211通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:52:28 ID:???
ユニコーン好きだけど、これでUCガンダムが蘇るなんてことはありえないと思う。
212通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:53:57 ID:???
>>207
こういう痛々しいヤツがダメにしてるんだよね、色々と・・。
見てらんない、アフォ過ぎて・・・。
213通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:54:03 ID:???
>>210
それこそあり得ないと思うが。
小説再販がないのは禿の意向だろ。
サンライズが認めてないってのはそうだろうが、それとは話が別だよ。
214通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:57:00 ID:???
>>213
昔はねー、
センチネルとかガイアギアとか、そんなに堅苦しくなく
アナザーストーリーとか出せてたんだけどねー・・。
昔のサンライズは。

今のサンライズは絶対あんなん許さなくなったよね。
何であんなに意固地になったんだ?
儲けの主流になったからかな?
215通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 01:58:38 ID:???
ガイアギア小説版出せないのはハゲの意向。
CDの方は知らん。
216通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 02:04:06 ID:???
ガイアギアは出来悪いからな・・・

他のが良いとは言わんけど。
217通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 02:05:00 ID:???
>214
センチネルで権利関係で揉めて、ガレキ製作者達に大損害だしてしまったから・・・かな?
消去法による推測だけど。

AOZも、昔だったらカミーユ達と戦えなくても、端のほうで無名キャラを大量にボコれたと思うんだが。
戦果ゼロでAOZのガンダムが散ったのはサンライズの圧力だと思う。
218通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 02:06:10 ID:???
機動戦士ガイア・ギア
219通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 02:06:17 ID:???
>>216
でも好きだ。
ゾーリン・ソールの存在だけで射精できる。
220通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 02:09:19 ID:???
>>216
富野の作品は出だしは良くても、ふたを開けてみれば、
いつもと同じ展開なことが多い…
221通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 04:19:57 ID:???
(ry
すなわち、従来のマルチメディア展開が産出する成果物に対して、
どうにもぞんざいであるという不快感を覚えていたのだ。

まずは露出、まずは玉数をそろえねばという発想は、
映画興行の実際にどっぷり漬かった身には十二分に理解できるのだが、
それにしても、商品として店頭に並ぶからには一個の“作品”であるべきだろう。

仕掛けた側も描く側も、請負仕事という以上のモチベーションを持てずに
出てしまう本があるとしたら、お客様に対してあまりにも失礼ではないか。

(ry
単純に、虎哉氏の描く絵は筆者の趣味に合った。
ごりごりの劇画でもなければ、キレイキレイなだけのアニメ画でもなく、
両者の中庸を取りながら生身を滑り込ませる筆致。
(ry
そこには間違いなく体温を持った人間が存在しているのだ。

(ry
拙著「機動戦士ガンダムUC」の挿絵という、これまた体力を消耗すること必至の大役だ。
あのガンダム・サーガの正統なる続編、宇宙世紀のビジュアルを虎哉氏がいかに描出するか。
太平洋戦争よりももっとしんどい戦いになることは間違いなく、
虎哉氏が住まう仙台方面にエールを送り続ける日々ではある。
222通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 05:48:48 ID:???
>>221
後半部分から推測するに福井が書いた(あるいは発言した)
ものなんだろうけど、なんだか富野っぽい文章だなw
223通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 05:49:25 ID:???
Vの時代には連邦政府が月に移ってるけど、きっかけは何だったんだろ?
つーか、いつ移ったんだっけ?
224通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 06:05:20 ID:???
>>222
コミック版「終戦のローレライ」最終巻の原作者あとがき
225通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 06:24:48 ID:???
福井本人が正統なる続編と言ってるのはチョイ引くな
226通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 06:35:54 ID:???
富野にお墨付きもらってるんじゃね?
227通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 07:36:39 ID:???
>>225
福井の言についていけない
俄ガノタはユニコーン
読む資格ないぜ
もうガノタ辞めな
228通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 08:05:25 ID:???
どこを縦r
229通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 10:56:42 ID:???
ユニコーンやんなら樋口が監督すればいいw
230通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 12:09:55 ID:???
アイザックが出るなんて
カトキが出してほしいと言ったのか?
231通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 13:45:44 ID:???
>>223
木星帝国残党の超長距離コロニーレーザーによる地球攻撃計画

のせいで月に遷ったんだよ。
オマイラの大嫌いな長谷川だけどwww
232通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 15:19:16 ID:???
δ+にはやっぱりリディが乗るんだね。今月も楽しもたよ。挿し絵もいい塩梅だと思えるよになた。
233通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 15:26:48 ID:???
公式更新したね。3巻「赤い彗星」12月26日発売。
234通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 15:42:57 ID:???
やっと今読めた
挿絵本当に同じ人か?って位違ったね。ミネバ、バナージも随分マシになってた。

ただ個人的には、カラーの、丁寧な色鉛筆みたいな塗りは肌に会わないな。
235通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 15:43:57 ID:???
マリーダってツンデレ?
236通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 16:15:44 ID:???
そろそろ公式の系譜図の項目を更新してほしいかも
237通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 17:39:05 ID:???
裸はシャア本人じゃあないよね?
なんというか悩めるシャアの人間味がないもの。不気味でさえある。
238通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 17:44:02 ID:???
シナンジュの入手経緯にフォローがあったのは中々良かった。
流石にそう何度も強奪されん罠。
239通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 18:01:23 ID:???
今月まだ買ってないですが

プロローグでオヤジがジジイに
「袖付きとは取引の実績があります。無論、非合法ですが」
とかなんとか言ってなかった?

それがシナンジュのことだと思ってたけど。
240通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 18:04:22 ID:???
謎のパスワード入力フォームといい
プロダクツのMGの画像のaltが「小説の挿絵」だったり
サイト作成下請け会社がクソいな
241通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 18:10:17 ID:???
ラプラスってもしかして地球にあるのかな?
丸裸も驚いてたし、福井も地球編をやるとか電撃に書いてたし。
242通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 18:43:34 ID:???
ってことは、ミネバ&マリーダの水着が拝めるのか?

たのむからミネバは貧乳でお願いしますよ虎哉センセイ。
243通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 18:49:00 ID:???
ケネス・スレッグの登場はまだですか?
244通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 18:52:15 ID:???
オラザク選手権でクシャトリヤが銀賞取ったが
今後MGでサザビーの金型流用でもして出すかな。いや、良く知らないけど

それよりもガーベラテトラをMG化して欲しいな…
245通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 19:04:58 ID:???
丸裸はアフランシ・シャアの前身みたいな存在じゃないか?
246通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 19:12:28 ID:???
メカ紹介のページ、ガザCが重複してるな
角川って素人集団だな、校正もロクにできない
UCの連載が始まってからガンエー買うようになったけどひどすぎる
247通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:01:00 ID:???
地球には行かないと思ってたから本当なら楽しみだ
248通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:09:28 ID:???
正直、電撃のイベントで集まった人数をみるに、とてもアニメ化できるほどの作品とは思えなかったな・・・・
249通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:12:22 ID:???
電撃のイベントで、公式HP見てもガンダムの扱いなんて微々たるもんだし
ガンオタがガンダムだけを目的に行くイベントって感じじゃないし、それだけじゃ判断できんわな
250通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:14:08 ID:???
ゆとりは小説は読まないだろ。
アニメにしたらオサーンが、喜んで買うんじゃないかな。
251通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:15:53 ID:???
それは無理だと思うよ。
彼らが好きなのはあくまで、昔自分が見てたガンダムだ。
252通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:17:11 ID:???
タヌキやるじゃん
253通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:26:43 ID:???
俺、オサーンだけど買ってるぜ?
254通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:29:07 ID:???
そりゃ現役ガンダムファンは買うだろw
俺もそうだが。
255通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:29:39 ID:???
アニメ化するとしてもまだまだずっと先だろうし
気長に待とうではないか
256通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:29:53 ID:???
ユニコーン2号機が地上でテスト…と設定の時点で地球行く気満々だろ。
タペストリーみたいに獅子になるのか?
257通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 20:52:51 ID:???
デルタプラス誰が乗るのかと思って期待してたらリディが乗り換えただけだったな
タクヤあたりに乗り込んでほしかった
258通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 21:01:48 ID:???
まぁタクヤは普通の子だしな
259通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 21:02:55 ID:???
普通の子がいきなりMSに乗ってエースになっちゃうのがガンダム。
260通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:15:57 ID:???
パヤオ攻略戦いいね。
2号機はフランスらしくリオンガンダムでどうか。
261通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:18:02 ID:???
タクヤはミコットの手前、バナージと張り合ってMSに乗るんだよ。
んで撃墜されて欲しい。
262通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:20:59 ID:???
その表現は正確ではない。
凡庸と思われた少年の豊かな潜在的戦闘素養が宇宙空間で炸裂した。
それを浴びたナオンはもううっとり。
ガンダム。
263通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:22:36 ID:???
ユニコーンは読んでて楽しいな。今後を予想するのも楽しい。
リディの駆け落ち計画、成功するといいな。
264通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:23:15 ID:???
タクヤって相田ケンスケっぽいポジションの気がしないでもない
265通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:44:19 ID:???
上でガイアギアの話が出ているけど富野が小説再販
認めないのはアフランシという言葉に選ばれし白人の王
という意味があるからそういう言葉を使うべきではなかったから
とよんだおぼえがある。
266通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 22:49:15 ID:???
それって作中で人種差別主義者が主張して、アフランシ自身が論破してたことじゃん。
267通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 23:50:51 ID:???
丸裸については、「影武者」モノをガンダム世界でやろうとしてるんじゃないかな。

0090年前後辺りに、単なるカモフラージュの為の影武者として雇われた男が、
総帥が行方不明になった後で独自の行動を取り出した、みたいな。
268通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 23:57:04 ID:???
>>267
俺もその可能性が一番無理なく、話しまとまりそうで
可能性が高いかなーとか思ってる。。。

問題点は、あの高すぎる戦闘能力だけどな。
269通常の名無しさんの3倍:2007/11/26(月) 23:58:07 ID:???
>>268
影武者候補&強化人間だったりしてな。
270通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 00:13:13 ID:???
それはそうとオードリーとマリーダってなんか性格似てね?
271通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 00:23:38 ID:???
>>270
描き分けができてな(ry
272通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 00:45:04 ID:HxnC04HQ
どうも、ブライトが出てこないとしっくり来ないなぁ。
273通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 00:57:58 ID:???
声優が市んじゃったから
アニメ化するとき面倒くさいからじゃないのかな
274通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 02:32:58 ID:???
丸裸が実はア○ロ

だったり
275通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 02:55:39 ID:???
全裸のうえにアフロか。とんでもない変態だな。
276通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 03:16:14 ID:???
全裸は変態かもしれんが、アフロは違う!バカにすんな
277通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 06:49:41 ID:???
しかしガンダムの伝統に則れば、大体最後は宇宙に行くよね。
二号機は、マーサ辺りが横流しするんだろうな。お父さんももう居ないし。
278通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 07:58:15 ID:???
袖付きの引越し先はスウィート・ウォーターと予想
279通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 10:48:49 ID:???
そこに雷と共に現れ立ちはだかる武者頑駄無真駆参と名乗る者が・・・
280通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 11:13:36 ID:???
正直一号機二号機で争うのは、何番煎じだ?って感じなので止めて欲しい
パーツ取り用になって欲しい
281通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 11:15:06 ID:???
およびでない。とっととスダドアカに飛ばされてください
282通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 11:24:57 ID:???
二号機にはミネバたんが乗って合体するんだよ!
283通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 11:39:57 ID:???
きぼぢいぃいいいいいいい
284通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 15:23:51 ID:???
リディの作戦は成功するのかな。もし連れ戻されたら、今度こそ銃殺モノだしどうなるんだろう。

もし成功したら、それで行方不明のミネバを探して、バナージ達も地球に降りる展開になるんだろうなあ。そこで二号機がお目見えになって。場所はローマが良い。
285通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 16:57:07 ID:???
ビームガトリング付き4巻特装版ってガンダムA買わないと注文できないのかな?
書店だけで注文できればそれに越したことは無いんだけど
286通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 17:18:08 ID:???
>>285
本屋によって違うけど大抵の本屋ならできるよ。
287通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 17:30:59 ID:???
二号機はザク顔からガンダムとか変化するのかな
出てこないなら出てこないでも良いけど楽しみだ
288通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 18:40:01 ID:???
虎哉の絵先月より違和感なく見られる気がする
251ページのミネバ様なんか実に気品があってよろしい
(でもギョロ目のバナージには慣れない・・・)

リディ達の計画だけど、タクヤとミコッちはアーガマに連れて来ただけ?
それだけだと生命の危険は変わらないから・・・
こちらも何らかの行動を起こすのかね
289通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 18:54:16 ID:???
>>232>>234>>288
少数とはいえマシになったというレスが見れて良かった。
単行本派なので安心して3巻待てます。
自分の希望としては人物は小さくてもいいから初期サラミスやラプラス官邸、メガラニカみたいに
公式HPでもで大きくイラストが扱われないものを描いてもらいたい。
こういうのってダムエー買うと補足されてるの?
290通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:06:07 ID:???
>>286
d
291通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:20:34 ID:???
正義の一号機と悪の二号機が合体して
ふたたび一体の武者頑駄無真駆参に・・・
292通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:32:21 ID:???
オマケのビームガとリングって
クェスドーガの持ってた奴?
293通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:42:59 ID:???
スコープがないけどシルエットはスゴい似てるから、同系統の品じゃない
294通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:47:30 ID:???
>>290
大きい本屋でも馬鹿はいるから、限定版である旨を念押しすること忘れるなよ。
295通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 20:13:11 ID:???
>>294
泣くに泣けないな
気をつける
296通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 20:20:15 ID:???
>>295
本も扱ってる模型屋も手だぞ
彼らなら間違えないよ
297通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 20:45:34 ID:???
>>289
三巻は最後の安彦画の挿絵だ。お別れの準備をしときましょう。
298通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 20:52:40 ID:???
三巻てどのあたりまで収録されるんだろう
299通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 21:10:53 ID:???
どのあたりもなにも
赤い彗星編だろ
300通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 22:54:33 ID:???
一巻のバナージの惨めっぷりに泣いた
可愛そうに・・・俺が慰めてやるよ!
301通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 22:59:54 ID:???
>>300
パズー乙
302通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 23:02:49 ID:???
たまには強化人間が幸せになる展開があってもいいよな
303通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 23:06:37 ID:???
そう思う一方、悲劇も期待。
304通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 23:24:35 ID:???
つうかバナージは何でエコーズぶち殺さないんだ?
父を殺し人生設計台無しにした元凶だろ

俺ならまずダグザ殺しに行くな
305通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 23:38:24 ID:???
>>304
種と同レベルにおちるそんな展開はかんべんしてほしい
306通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 23:38:25 ID:???
実はレウルーラとムサカ級もカトキ新画稿って
気づいてるヤシは一体何人いるんだろう・・・
307通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 23:45:44 ID:???
おらぁ袖付きガザが見たかった
308通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:14:12 ID:???
>>304
確かにエコーズは評判悪いって最初に書いておきながら味方ってのも変な気がしてた
309通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:30:17 ID:???
そもそも読者の中にカトキに興味がある奴が何人いるんだろう・・・
310通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:32:35 ID:???
バナージにしてみりゃ、エコーズもロンドベルも袖付きも、みんな同じじゃないか?
とうぜん父親も同罪。しかし死んで欲しかった訳でもない。殺したい訳でもない。
短絡的に何かを憎めなくて、本人、困ってる感じだな。
311通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:32:57 ID:???
なんか前にも見たな
312通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:39:58 ID:???
何だかんだ行ってカトキが一番安心できる、カトキ以上の仕事出来るやつが
思い付かない。
313通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:41:02 ID:???
若かりし頃のブチさん・・・
314通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:42:25 ID:???
ああ、νガンダムは素晴らしいな
315通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 00:59:43 ID:???
ZからZZと、ゴテゴテしたデザインのMSが席捲していた
あの流れの中、あえてシンプルなスタイルのνガンダムを
デザインしたあの思い切りの良さ!
まぁ、富野監督の意向や思惑も多々あったようだけど。。。

ゴテゴテ系統のMSデザインしか考えていなかったカトキが、
νのデザイン見て衝撃を受け愕然としたって、後日の記事にて
自分で言ってたな。
316通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 01:15:19 ID:???
ミネバとマリーダの今後が気になる
317通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 01:16:19 ID:???
Vガンは好きだなぁ。
318通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 01:34:50 ID:???
言っちゃなんだが、俺はカトキが欠けてたら
読んでなかったかもしれない一人ですよ、ええ。
319通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 01:40:20 ID:???
俺もだ
320通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 01:51:52 ID:???
もし安彦みたいにカトキ降板したら、
間違いなくガンA買うのやめますよ、ええ。
321通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 02:03:10 ID:???
俺は福井が欠けてたら読んでなかったな
322通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 02:05:58 ID:???
じゃあ俺はSF考証の小倉信也が欠けたら
読まなかったことにするぞ。
323通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 02:22:19 ID:???
>>315
そりゃいきなりνみたいに先祖返りしたら驚くさ。
かつ超兵器・新技術のオンパレードで最新・最強なんだからなぁ!



とか、誰かのようなことを言ってみる。
324通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 02:31:15 ID:???
>>323
デザイン自体に驚いたんじゃなくって、
あえて流れを覆す方向に持って行った
ブチさんの思い切りの良さにビビったみたいな
事言ってた気がする>カトキ

SやEX-Sの路線で次のデザイン構想してたとか何とか。。
325通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 02:35:47 ID:???
ゴテゴテ大嫌いなのでブチに感謝。
シンプル系のカトキは好きだ。
326通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 02:51:00 ID:???
ブチさんの英断が無かったら、
EX-Sガンダムの発展系でもう何が何やらな
カトキガンダムのオンパレードだったかもな、
シャレ抜きで・・・・。
327通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 03:41:18 ID:???
そこでKYなデザインのΞガンダムとペーネロペー
328通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 04:51:08 ID:???
>>324
わりとカトキチの俺でも初耳だね。ぜひ何処で読んだか思い出して頂きたい。
329通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 05:12:06 ID:???
なんでブチの手柄になってんの?
そんなもん禿の発注にきまっとるだろ
それに、そもそもνの元デザがブチじゃないのは公然の秘密だべさ
330通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 05:46:16 ID:???
ジェガンはほぼそのままのデザインでバンダイ側からの提案だったような…
νも同じくだったよな?
ジオン側は知らんが
331通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 06:02:33 ID:???
ν→ユニコーン→オデッュセウス→ペーネロペー→Ξ

だったら妥当的にゴテゴテに向かっているような気もしない?
332通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 07:34:29 ID:???
>>329
んだ。
ブチ登板以前に大体は形になっていて、最終的にクリーンアップした程度だよな。
333通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 08:03:46 ID:???
ユニコーンからはそこはかとなくチャロンスメルもする
悪い意味ではなく、ガンダムのデザインと上手く調和させてきたなカトキって感じで
334通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 08:22:09 ID:???
絵、変わったの(?´д`)
335通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 08:56:13 ID:???
かわってないすよ
安心してください
336通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 10:36:45 ID:???
>>214
センチネルのガレキ(MGOK)とセンチネル2を潰したのはバンダイ(サンライズ)
だと、あさのがコメントしていたけどな。要するにガンダムで儲けるのはオレ達
だけだ、と。
337通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 11:29:58 ID:???
>>334-335
なんでちゃんと教えないんだ?
安彦はキャラデザだけで挿絵からは降りた、と。
338通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 12:12:58 ID:???
>331、333
足首装甲あたりの処理にΞっぽさもあるんだけど
全体的なユニットの構成とかライフルの感じに、そこはかとなくF90っぽさもあるよな・・・。
F90開発前夜に逆シルエットフォーミュラ的な事件があったとか・・・?

ユニコーン作ったチームがゴタゴタでサナリィに身を売ってF90誕生、
シナンジュの延長上にMSA-0120が誕生したとか・・・
339通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 13:29:16 ID:???
その後AEが推し進めた結果がMSA-0120だからなぁ。
シナンジュやペーネロペーのゴテゴテ路線はある意味正しい。
340通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 13:43:43 ID:???
>>337

挿絵なんか添え物に過ぎないし
341通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 14:27:23 ID:???
>>340
お前は添え物をなめた
342通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 16:37:43 ID:???
>>340
じゃ最初から本文だけでやれば?添え物の代打なんか要らないじゃん?
343通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 16:51:12 ID:???
>>339
MSA-0120は別系統(ジオニック事業部)
Ξ、ペーの系譜はゾーリン・ソールで、
この2機はちょうど同じ0110年完成の系統的ライバル関係
344通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 16:57:11 ID:???
>>341-342
馬鹿なお前らを釣る為に必要だったのさ・・・
345通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 16:59:07 ID:???
>>343
どっちもゴテゴテ路線
346通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 17:00:13 ID:???
流れを切るが貴婦人とユニコーンのタペストリーって実在するんだな
てっきり小説のために福井が考えたものだと思っていたよ
347通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 17:04:33 ID:???
ゴテゴテ路線というより、MSA-0120は全く異次元の路線だな
(オーラバトラーかクァドラン・ロー)
348通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 17:07:29 ID:???
AOZを見てから
MSA-0120は許容できるようになった。
349通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 17:14:04 ID:???
フルフロンタルって映画があるんだな。知らなかったよ。
350通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 17:32:53 ID:???
>>344
バカを釣らないと成立せんとは、乱歩賞のブンゴーも地に落ちたな。
351通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 17:43:49 ID:???
>>350
乱歩賞以降、ノミネートはされるものの賞レース不調だし
アニメの原作者として喰っていきたいのでは?
352通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 18:30:06 ID:???
乱歩賞以降って
イージスで3賞
ローレライで2賞
力入れて書いた作品はちゃんと評価されとるがな

短編集も直樹賞ノミネート
最新作も賞ノミネート

作家としてかなり十分だろこの経歴…
353通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 18:50:25 ID:???
アイザックは解る、ガザDも・・・まぁ許す
しかし何でガザCなんだ?
ズサとかガルスJとかドライセンとかザクVとかバウとか
他にも量産機はあるだろうに
354通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 18:53:38 ID:???
そんな旧型も引っ張りださなきゃならないような状況の、袖付きの台所事情を表現したいのでは?
355通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 18:56:04 ID:???
平時は作業用として使用されてたから
そういう側面を考慮してガザCなんだろうさ。
356通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:05:55 ID:???
つーか“袖付き”になったギラドーガとかを見てみたい
あと、ガザEは永遠に出ないんだろうな
357通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:07:52 ID:???
>>353
他の量産機よりも一杯数が作られたから、
それに比例して老朽機も数が多く残ってるって事じゃ?

そもそも、ガザCの大部隊は幾度か劇中で見られたが
ズサとかガルスJとかドライセンとかザクVとかバウの
数が揃った部隊なんて見てないし、あったとも考えづらいしなぁ。。
358通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:08:02 ID:???
ガザWはどうなるんだ…
359通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:15:21 ID:???
ビグザムの袖付き
360通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:15:36 ID:???
>>358
無理いっちゃ…
361通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:19:04 ID:???
>295
亀だが予約用紙をupした

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000008671.zip

少し裏写りしちゃったけど、まぁ使えるでしょう
DLパスはyoyaku
362通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:34:41 ID:???
>>361
亀だなんてとんでもない
わざわざありがとう
本当にありがとう

うち、プリンタ無いんだ
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
363通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 19:39:32 ID:???
>>362
念写をするんだ。
364通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:08:40 ID:???
>>361
ISBNコードないし品番書いてない?
それがあるならそれだけでも教えてあげてよ。
365362:2007/11/28(水) 20:15:59 ID:???
361氏の好意が無駄にならないようISBNコードをメモしていこうと思う
366361:2007/11/28(水) 20:19:51 ID:???
>364
それこそプリントしなくたって確認できるでしょ

一応ISBN転記しとくけど、間違っててもオレは責任持てないよ

978-4-04-715018-8 C0979


なんかDL制限にチェックなしでアップしてるのに3で制限かかっちゃう
さっきのがもう消えてるからもう一度アップしとくけど、これも3で制限かかってるよ
パスはさっきと同じ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000008673.zip
367通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:20:14 ID:???
あれだ
3巻にも予約表ついてるんじゃないかな
368通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:22:13 ID:???
人の心の光を見た つД`)
369通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:22:38 ID:???
>>357
そんなすごいのがうじゃうじゃいたら
リゼル数機でどうにもならんだろ
話的に

後 一見さんが混乱するから
まとめてはださないんじゃね
370通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:24:23 ID:???
>>357
ザクVとガルスJは知らんがズサは地球降下時とかにわらわら出てきた
ミサイル撃ちつくして帰ったらグレミーに怒られてた筈
緑バウもかなりの数が出たしドライセンは地球でも宇宙でもしょっちゅう沸いて出たぞ
371通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:30:05 ID:???
第一次ネオジオン戦争から7〜8年経ってるからな。
その間に、外郭部隊のロンドベルが創設されて第二次ネオジオン戦争も発生してるからさ
372通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:31:33 ID:???
>343
ジオニック事業部っていうとあれだけど
要するにグラナダ工廠製かフォン・ブラウン工廠製かって事だろ。
メッサーは前者、Ξは後者っぽいから
マフティーは両方とパイプ持ってるのかもな。
373通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:33:47 ID:???
>357
そこでカプールですよ ソシエお嬢さん
374通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:44:54 ID:???
ガザCは元作業用だし、他のMSより数が一桁違うんだろうね。
375通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 20:46:46 ID:???
宇宙でも使えるよ!
376通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 21:16:33 ID:???
ハイメガ砲つええ
377通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 22:19:18 ID:???
ジオンはいつまでもいつまでもしぶとく生き残ってるのに
ティターンズときたら・・・
378通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 22:52:55 ID:???
>>373
あれはカプルだろう。
ボルジャーノンと同じく後年作られたレプリカで、オリジナル機とは異なると推測。
379通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 23:42:19 ID:???
最終的に死にそうなキャラって誰だろ
380通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 23:46:50 ID:???
フロンタル
381通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 23:48:28 ID:???
マリーダとリディ。
382通常の名無しさんの3倍:2007/11/28(水) 23:58:28 ID:???
強化人間てたいてい死ぬからマリーダにはそのお約束を打破してほしいな
383通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 00:12:40 ID:???
マスター、ジンネマンが死んだら泣ける
だから死にそうな気がする
384通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 00:19:26 ID:???
いまんとこ死亡しなさそうなのって主人公補正の付いたバナージとミネバくらいじゃね?
385通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 01:17:19 ID:???
リディの無茶に萎えました。ご都合主義すぎる。
386通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 01:30:21 ID:???
ヒーローポイント使いすぎだなリディ。
肝心なところでポイント切れを起こして、あぼーんしなきゃいいが。
387通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 01:47:31 ID:???
つーか逆に、死んだら納得してもいいよ。
388通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 02:24:43 ID:???
【イベント】「00」の外伝秘話も語られた 「機動戦士ガンダム クライマックス・セッション」トークショー開催!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196264877/

>その後「UC」に登場する機体について木村編集長から質問された福井氏は、
>「人気取りという形で、出すモビルスーツを決めようとは思っていません」とコメント。

>さらに福井氏は「本作は「逆襲のシャア」から「F91」までのミッシングリンクに
>何が起きていたのかを見てみたいというファンの欠乏間を満たしてくれるものに
>なると思います」と、「UC」がこれからどうなっていくのかにについて語ってくれた。

>またイベントの最後に木村編集長から「電撃ホビーマガジン」2月号で、
>46ページにわたる「機動戦士ガンダムUC」の特集を組む予定だということが
>明らかにされた。特集では、MG「ユニコーンガンダム」の作例や、
>1/100「クシャトリア」のフルスクラッチなどが掲載される予定だという。
389通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 02:58:10 ID:???
福井は異能者には優しいからなぁ
390通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 13:55:56 ID:???
マリーダが忠誠心とか吹っ飛ぶくらいのメロンメロンのネロンネロンになる展開が見てえ。
問題はマスターを上回るそんな男前がいるのか?という点だが。
391通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 14:40:22 ID:???
砲雷長の名前ってイージスの彼かね?
392通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 14:59:34 ID:???
実はミネバは本物じゃなく影武者
393通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 16:13:52 ID:???
>>390
そんな展開になったら俺はUCを神と崇める
394通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 21:41:29 ID:???
>>389
「超人」が好きなんだよな
ニュータイプという概念があるガンダムはまさにうってつけ
395通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 22:55:34 ID:???
【放送】BS11開局記念番組「検証!機動戦士ガンダムの世界 宇宙世紀への道」でGacktと福井晴敏が対談
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196341192/
396通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 10:25:27 ID:???
>378
その手にはのらない
397通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 10:29:17 ID:???
>>384
ブライト
398通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 11:36:52 ID:???
>>353
それらの機体、どれも癖強いかオーバースペックじゃん
399通常の名無しさんの3倍:2007/11/30(金) 12:55:14 ID:???
そこでズサ(ン)ですよ ディアナさま
400通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 00:13:48 ID:???
オマケの件で悩んでる人はAmazonを使わないのだろうか
401通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 15:05:10 ID:???
つ送料
402通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 23:48:10 ID:???
いいかげん、セブンアンドワイをデフォにしろって
403通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 00:09:59 ID:???
デフォールド デカルチャ
404通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 00:56:55 ID:???
ハイパーメガ粒子砲が時代遅れの役立たずって描写があったけど
、第二次ネオジオン抗争時に編成に組み込まれてれば相当な戦力になったと思うけど
どうだろ。
405通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:06:53 ID:???
事あるごとに顔を出す大艦巨砲主義の亡霊
406通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:10:57 ID:???
>>395
福井さん、ANIMAXの年末ガンダム特番にも出るみたいね
喜屋武ちあきがブログに書いてた
面子が福井さん、ガンダム好きアイドル2名、ガンダム芸人とクェスとか演じてた只のガンダム出演女声優
微妙・・・
407通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:19:10 ID:???
つまり永野の嫁ということだな
408通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:27:39 ID:???
>>407
声優に疎くて申し訳ないが永野の嫁はガンダム詳しいの?
409通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:30:34 ID:???
>>408
ベルトーチカだ
410通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:32:59 ID:???
>>409
何役も演じてるから呼ばれただけか納得。サンクス。
411通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:33:50 ID:???
永野の嫁は永野と同じくオタクなのでいいんじゃないの
412通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:35:41 ID:???
嫁のレベルは福井未満、アイドル以上って感じじゃね
芸人は誰かによる
413通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:37:16 ID:???
ファーストの映画封切りの時永野とコスプレして行ったほどのヲタだぞw<ベルトーチカ
414通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:41:58 ID:???
>>411-413
中の人の経歴とか疎くて・・・重ね重ねサンクス。
415通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 01:47:43 ID:???
福井は今日のBSでも相変わらずだったな
416通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 02:25:32 ID:???
417通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 04:37:38 ID:???
1〜2巻って話的にF91との共通点多いよね
418通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 06:58:40 ID:???
読まなきゃいかんのかなあやっぱ
419通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 07:01:47 ID:???
「あのね、君のキャリアにとって一番重要な時期なのよ。
 ガンダムなんてやってる場合じゃないでしょう」
とかは多分御大から耳が痛くなるほど言われてるだろうから
俺は特に言わんけど。
420通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 07:30:17 ID:???
>>418

面白いからマジで
421通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 08:32:10 ID:???
毎回思うけど
ジオンの正統な後継者であるシャアやセイラの血より
ザビ家の血筋のがマンセーされるのがよくわからん
422通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 08:48:48 ID:???
今月号で、反感を持つ者も多いザビ家の血筋より正当なジオンの血筋のほうが
求心力が云々〜(超ウロ憶え)ってな話しがあったな
423通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 10:11:48 ID:???
ザビ家がジオン・ダイクンを暗殺したことは、シャアとセイラ以外には知られてない事実なんじゃない?
424通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 11:20:25 ID:???
>414
当時の気合入ったオタク第一世代としての活躍はトミノも知るところだったらしく
ザブングルのマリア・マリアのモデルにもなってるらしい。
そのときはまだ声優じゃないので声まではやってないが。

今で言うとモモーイの先がけみたいな感じか。

「川村万梨阿 ラム」でぐぐると当時の画像がヒットする。
425通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 11:24:57 ID:???
>423
Zでカミーユがシャアの事を「バカな人ですよ」って語るシーンなどをみると
かなり世間には周知の事実みたい。

ちなみに「MS ERA」っていう
一年戦争時代の戦史写真集(っていうふれこみのイラスト本)では
ダイクン暗殺の実行犯の処刑前の写真が出ている
426通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 11:42:59 ID:???
戦後ジャーナリストになったカイ・シデンが広めたってやつかな
427通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 13:24:36 ID:???
>>424
隣にいるレイのコスプレしたのは永野に見えるんだけど。
428通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 13:51:22 ID:???
>>426
そのころのカイはジャーナリストとしてはペーペーだったろうからねぇ。

ダイクンが急死しザビ家が後を継いで国を公国に変えてまで私有していた訳だから
当時からザビ家陰謀説はまことしやかに噂されてたんじゃないのかなぁ。
個人的には戦後にダイクン派が情報を流したか、ザビ家に近い軍人がゲロったかのような気がする。
429通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 18:02:17 ID:???
まだ公式のスタッフリスト更新してねーのか
430通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 18:12:39 ID:???
>>421
別にザビ家はカケラもマンセーされてない。
ジオンのザビ家は地球圏のどこにも居場所のない、いつ殺されても文句言えない虐殺者だ。

Zでのブライトの言葉が全てだろう。

ザビ家マンセーで福井が描いてるなら、それは間違いですよ。
431通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 18:19:49 ID:???
>>430
それはないだろ。リディ怒ってるし
432通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 19:37:33 ID:???
>>427
つーか永野本人w
このイベントは永野と永野嫁と現角川書店の社長3人で参加している。
433通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 20:18:37 ID:???
オリジンでその頃は結構詳しく描いてあってわかりやすかった
ドズルなんか報復と見せかけて殺されそうになってるw
厳密には報復じゃないが
434通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 20:19:56 ID:???
>430
ザビ派のダンジダン派とかが相当数潜伏してるし
戦後15年以上の間も
居場所が無いなりにもそれなりの数は居るわけだ
435通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 21:22:30 ID:???
ジオンダイクンの血筋は今も(UC96時点)残ってるのか?
436通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 21:43:21 ID:???
>>435
セイラさんが生きていれば、残ってるだろう。
437通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 21:49:05 ID:8EOhxi3f
>>436
つまり血は途絶えたという事か…
438通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 21:56:21 ID:???
おいおい、セイラさん抹殺するなよw
0096の時点で35才くらいだぜ。更年期障害には、まだ早いって。
439通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 21:58:31 ID:???
>>438
中の人が…
440通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:03:00 ID:???
ブライト艦長は生きている!ユニコーンにも名前が出てきた!
生きてるんだよっ!セイラさんも当然、生きてるんだ!…orz
441通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:07:09 ID:???
ブライトみたいに連邦側からみたらザビ家は悪党だろうけど
一部のスペースノイドからみたら十分英雄だろ
442通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:09:20 ID:???
>>432
アニメ新世紀宣言でもすでにカップルだったしね。

30代以下置いてきぼりスマソ
443通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:11:12 ID:???
一部のスペースノイドからみたら、憎んでも憎み足りない大虐殺者でもあるが。
444通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:11:54 ID:???
あ、>>443はザビ家のことな。
445通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:17:39 ID:???
サイド1、2、4、5が壊滅してるからなぁ。
446通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 22:34:36 ID:???
だいたいシャア=キャスバルってのも、
ブライトとセイラくらいしか知らないはずじゃね?誰か知ってたっけ?アムロはわかるか。
447通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 23:03:59 ID:???
地上に降りるって事はセイラさんが出て来てもおかしくはないな。
448通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 23:05:20 ID:???
一年戦争で総人口の半数が死んだという設定は、まだ修正されてないのかな。
当時はスケール感出そうとして大袈裟に設定したんだろうけど。
今考えると、あまりにも非現実な話だよな。
449通常の名無しさんの3倍:2007/12/02(日) 23:10:58 ID:???
>>448
オリジンで肯定しちゃったから、無理だろ。
450通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 00:20:11 ID:???
>>446
Zの演説で言ってなかったっけ?
逆シャアの時の演説だっけか。
451通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 00:24:20 ID:???
>>448
半数も死んでるんだから環境破壊軽減されてシャアがファビョる必要もなさそうなのにな
452通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 00:26:02 ID:???
>>446
>>425
カミーユがアングラ出版っで知ってたらしいし噂レベルなら周知だったんじゃない?

>>430
ザビ家が嫌われてるとゆうブライトの言葉kwsk
453通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 01:04:07 ID:???
逆シャアの時点で公然の秘密になってたんだろ。
「あたし、全部知ってたな」だし。
454通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 06:27:31 ID:???
なぜキャスバル・ダイクンではなくシャア・アズナブルの名でネオジオンを興したんだろう?
455通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 09:06:51 ID:???
>>454
坊主だからよ
456通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 09:45:29 ID:???
ダイクン家のネームバリューなんて(一部以外には)たいしたもんじゃないんでしょ。
サイド3以外ではたいした知名度じゃないのでは?
457通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 10:45:13 ID:???
知名度だろ。
キャスバルとか言われても一般ピーポーは誰も分からんよ。
映画館スカスカになってしまうがな。
458通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 10:46:45 ID:???
>>457
一般人にとっちゃシャアもキャスバルも一緒だろ
459通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 10:50:26 ID:???
>456
いや、開戦以前のコントリズムの盛り上がりは相当なもので
長いことスペースノイドに影響与えてたみたいよ。

いかんせん「ガンダム」の本編中でそれらが描かれる事は少ないから
よっぽとUC物を見てる人でも、いまいちピンときてない人も多いんじゃないかな。

シャアやセイラがジオンの息子っていう事実は、戦後すでに周知だよ。

>454
「ハイストリーマー」の第一巻によれば
スウィート・ウォーターを中心とするネオジオン支持者の間では
「シャア・ダイクン」の名前がかなり通ってるらしい。
「ダイクンの息子、ザビ家ではない正当な継承者」としての側面と
「ジオン軍の英雄シャア」としての二つのカリスマ的ネームバリューが一緒になっている。
ダイクンの後継者とザビ家の軍のエースじゃ矛盾してるかもしれないが、
民衆なんてそんなもんだって事なのかな。
要するに「そのまんま東」と「東国原英夫」の名前のようなもので
「そのまんま東国原」みたいな感じだよ。

>448
人口の数だけでなく、
ブリティッシュ作戦災害の影響も「ガンダムセンチュリー」の通りだと、
地球環境は戦後の時点で相当な物になってるからな。
あんまりそこはつっこむと0083すら成立しなくなるからスルーで。
460通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 11:57:05 ID:???
パリ湖ができたのはいつですか?
461通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 12:34:24 ID:???
やっぱブリティッシュ作戦じゃないの。
ヨーロッパの方がどうなってたのかって、あれ以外にあんまり語られてないんだけどな。
462通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 12:39:13 ID:???
>>448
なぜかオーストラリア大陸は
クレーターになったシドニー以外、割合無傷という不思議
463通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 14:53:39 ID:???
コロ落ち、ジオフロあたりの小説でオーストラリア大陸の描写多かったよね。
内容は忘れたけど、確か一年戦争中でも鉄道が使えていたような。
あとトリントン基地のことが少し書かれていた事くらいしか覚えてないや。
464通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 15:38:20 ID:???
ガンダムセンチュリーの内容そのままでいくと
コロ落ちの状況でも不自然なんだよなー。もっとズタズタになってるイメージだったので。

でもあらためて読んでみると、通過ルート下は家屋が壊滅、
その他の全土の約半分は衝撃波でガラス割れたって書いてあるから
大丈夫なところは大丈夫だったのかなぁ・・・?


ジオフロはゲームしかやってないが、あれはオーストラリア関係ないんじゃないの?
ターゲットインサイトは前半オーストラリアだった。
465通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 15:46:38 ID:???
外伝での被害描写が不自然だから、
正史で語られた被害は間違いで修正されるべき…ってのもなぁ。
1stのナレーション通りの被害がでましたで、いーんじゃないの。
一年戦争全史とかも出ちゃったしさ。
466通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 16:38:15 ID:???
あごめんジオフロじゃなくて戦記の小説版だった。
467通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 19:49:24 ID:???
>>448
>今考えると、あまりにも非現実な話だよな。

宇宙艦隊の大量のビーム、ミサイル攻撃を受けるなど想定もされてないコロニー群に、
大量のビーム、ミサイル攻撃+核攻撃を加えれば、逃げることもできないコロニー群は
それこそ面白い様に破壊され、何十億というスペースノイドを虐殺するするのは簡単だと思うが。

コロニー落としも同様。
468通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 19:53:24 ID:???
斜めに落ちたせいで、地球の広範囲に甚大な被害を与えたと、容易に推察できる
83のコロニー落としも、83内でもZ、ZZ、CCA、新訳Zでも被害は語られていなかったりする。
469通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:02:05 ID:???
シャアのダカール演説は、公然の秘密だったクワトロ=シャア(ジャミトフも知っていた)+知られていなかったジオンの遺児を
明かすとともに、戦争全体に影響を与える一大演説だったと思われ。

Z38話
ブライト「大尉はスペースノイドに希望を与えた。今後ともよろしく頼む。シャア・アズナブル」

Z39話
ジャミトフ「コロニーレーザーを使うのは時期が早すぎる」
バスク「シャアの演説を無視できないと言われたのは閣下です」
470通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:06:50 ID:???
新訳Z・星の鼓動では、既にカイがクワトロ=シャア=キャスパルという事を知っている。

カイ「お前ら、シャアと一緒に戦うってのか」ハヤト「クワトロ大尉とだ」
カイ「奴は、ジオン・ダイクンの忘れ形見なんだぞ。そういうのがエゥーゴなんて」
ハヤト「彼は独裁志向の男ではない」

実際、シャアはNTとして別格のカリスマの様なものを発揮していたから、目の利いた人は
調べて薄々正体を知っていたと思われ。
471通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:08:10 ID:???
俺も知ってたよ!
472通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:18:33 ID:???
628 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/12/03(月) 20:06:37 ID:???
TV版ではシャアにより救出&庇護、新約版では地球に留学。

EVOLVE10でジュピトリスに保護される要人MとキュベレイMkIIとソノパイロット

英雄伝説で0095年にジュドーが地球圏帰還してるから一緒に戻り、何からの経緯でミネバはネオジオンへ

ユニコーンで0096年に袖付きネオジオンに担がれる


逆襲のギガンティスは宇宙世紀のガンダム世界に絶対含みませんw
473通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:27:01 ID:???
Ζ36話の演説見ても、シャア=キャスバルってのは世間に知られているって前提で話してるよな。

私はエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉であります。
話の前に、もう一つ知っておいてもらいたいことがあります。
私はかつて、シャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ。
私はこの場を借りて、ジオンの遺志を継ぐ者として語りたい。
もちろんジオン公国のシャアとしてではなく、ジオン・ダイクンの子としてである。
ジオン・ダイクンの遺志は、ザビ家のような欲望に根ざしたものではない。
ジオン・ダイクンがジオン公国をつくったのではない。
現在ティターンズが地球連邦軍を我が物にしている事実は、ザビ家のやり方より悪質であると気付く。
474通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:28:48 ID:???
37話だった
475通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:45:12 ID:???
あくまでも一部には周知の事実だった、って程度なんじゃなかろうか。
説教垂れた時点では、少なくとも一般ピーポーのアングラに属していたカミーユには知られていなかった訳だし。
噂程度は流れていたかも知らんが、カミーユの反応を見る限りでは信憑性の有るものではないといった感じ。
476通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:48:45 ID:???
>472
そこで影武者設定が生きてきますよ。
それこそ前にここ語られてた、
「自分を本物のミネバだと思ってる実は影武者」が何人かいたりして。

だいたい好む好まざるに関わらず
クローン技術を多少なりとも実用化しているアクシズ。
ミネバの1人や2人、増やしていても不思議ではないはず。
477475:2007/12/03(月) 20:50:27 ID:???
すまん、クワトロ=シャア=キャスバル
      ↑
ここについてと勘違いしてた。
忘れてくれ
478通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:57:03 ID:???
シャア=キャスバルの復讐劇の話は
アングラとは無縁のエマさんでも知ってる様子。

小説によると、戦後のWBクルーはマスコミに追いかけられる程の有名人で
語弊はあるが、今でいうと拉致被害者家族のような立場だという。

下世話なマスコミのスキャンダルのネタとして
セイラさんの身辺にかなりの追求があったんじゃないかと想像する。

でも、シャアの素顔は世間に割れてない様子だなー。
479通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 20:58:24 ID:???
てかクワトロは無名で誰も知らないだろ。
身近な人以外は。
480通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 21:11:14 ID:???
クワトロはエゥーゴのエースにして、後の指導者謙エース。

TV・Zの
ジャマイカンの赤いリックディアス≒赤い彗星の戦場支配発言
ヘンケンのア・バオア・クー戦での、赤い彗星の力発言+その力をクワトロ大尉に感じる発言
からして、無名の有名人だったと思われ。
481通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 21:17:24 ID:???
カイはジャーナリストとして活動していくうちに写真なんかを見てて
一目見てクワトロをシャアだと見抜いたのかもな。
482通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 21:31:01 ID:???
カイ「セイラさんがアムロが苦戦するたびにうれしそうに
   あの赤い彗星って私の兄さんなのよって言ってたから知ってた」
483通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 21:31:34 ID:???
テキサスの金塊を拾ったのがカイだったから、
カイはいろいろ推理してたとかなんとか、ってのをどっかで読んだ。
484通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 22:20:50 ID:???
そもそもシャアとセイラってただの一思想家の子供なのに
なんで王子様お姫様扱いされてるん?
485通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 22:31:21 ID:???
発売直後でもないのに盛り上がってるなw
486通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 23:16:51 ID:???
>>472
長谷川は同人誌ですから
487通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 23:25:36 ID:???
ダムエー自体が同人だろ
488通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 00:22:13 ID:???
長谷川厨ウゼー
クロボンスレで籠もってろ
一生非公式なんだからw
489通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 00:33:43 ID:???
わけわからんw
490通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 00:43:02 ID:???
長谷川って毎回キャラどっかから
引っ張ってきて俺ガン展開するからなぁ
オリキャラだけでやらないよな
491通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 01:28:46 ID:???
自分で創ったオリキャラだけで話を展開させられる自信が無いんじゃね
492通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 01:32:57 ID:???
>>486 >>487 >>488
>>490 >>491

誰も長谷川マンセーのコメントを出してないでしょ?
良く見て!

そしてスレタイも読んで!
493通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 01:46:37 ID:???
てか長谷川って最近調子にのりすぎ
ゲームのせいだよ
こいつの同人がやたら人気あんの?
本家F91より今や人気とかありえんだろう
494通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 02:09:12 ID:???
ぶっちゃけ長谷川よりまだ
2ちゃんにある俺ガン小説のがマシ
495通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 02:16:01 ID:???
わけわからん
496通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 03:08:29 ID:???
忘れて。あなたは、もう長谷川には関わらない方がいい
497通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 04:15:22 ID:???
やめなさい!ユニコン厨!
やめなさい!長谷川厨!
二人が戦うことなんてないのよ…
二人が戦うことなんて…
(故・井上瑶)
498通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 10:21:38 ID:???
鬼女アマゾーンちゃんで何故かUC3巻をすっ飛ばして4巻の予約を受け付けているんだが
まさかクソ下らねえ特典が付いているせいなのか?
そうなのかお前ら?
お前らのメインはおまけの方か?

失望したッ
お前らには失望したッ!
499通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 12:18:22 ID:???
今のところオマケに興味ないけど、そのオマケは劇中でどの程度活躍するんだろう?
ユニコーンと一緒に持ち出した火器がそれで、パラオ編(仮)で使い捨てるだけだったりして。
500通常の名無しさんの3倍:2007/12/04(火) 12:33:06 ID:???
ヤクトドーガの武器と似てるらしいから、その通りなのでは?
501通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 02:30:01 ID:???
>>484

カリスマ指導者の子女が、後々注目を浴びたり
政治運動に担ぎ出されたりするのはよくある話。

どちらかというと、シンボルを求める人間が勝手に周りに集まってくる感じ。
502通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 02:33:00 ID:???
アウン・サン・スーチーとかな
503通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 02:55:52 ID:???
アキノとかガンジーとか・・・アジア系が多いな

まあアメリカでもブッシュとかクリントンとかケネディとかあるか
504通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 13:20:10 ID:???
世襲って結局周りが求めるものだからね。

アメリカとかアジア圏とか、
元々王族が無かったり、旧体制を打倒妥当した側であっても
そのグループの力の存続のために後継者が必要。

ジオンの場合、ジンバ・ラルが後継者養成役。
505通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 16:32:44 ID:???
シャアとセイラはオウムのアーチャリーみたいなもんだろう
506通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 17:21:53 ID:???
チョン扱いされるのは気の毒だなw
507通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 17:47:53 ID:jKf1/fJB
ジオン自体が小さい(具体的には知らない)し若い国だから
カリスマ性で人を引きつけることが必要なのかも
その結果として血縁が重視されるのかな
508通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 17:51:01 ID:???
sage忘れたorz
509通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 19:14:52 ID:???
ヤクトの話で思い出したけどあれって量産型あったんだな
1機でも出てきて欲しいがファンネル持ちだしなぁ・・・
510通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 19:27:25 ID:???
ヤクト・ドーガって量産型あんの?
ヤクトはサザビー製作時にぽしゃったプランの試作機だと何かで見たんだが。
511通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 19:36:59 ID:???
ヤクトの量産型ってスパロボ設定だったような
512通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 20:10:46 ID:???
使いこなせる人間(ニュータイプや強化人間)がたくさんにいる訳じゃないんだから
量産してもあまり意味が無いような気がするんだが
淫混む搭載機って設定なのかな?
513通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 20:17:52 ID:???
ヤクト幾つか作るより、ギュネイ一人を強化するほうに金がかかってると思う
もしファンネルが使えるのならそこらのハンバーガー屋のバイトでもスカウトしたいほど
514通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 21:02:53 ID:???
バイトじゃなくて店長な
515通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 21:03:25 ID:???
クエス専用をザクカラーで塗ったようなのを見た記憶が有るんだが・・・
あれが量産型ヤクトだったんだろうか?
516通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 21:22:00 ID:???
一応サイコフレームは一般人の微弱なサイコフレームを強化して
ファンネルを操作可能にするという設定がある
517通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 22:43:16 ID:???
>>515
お前それ、ギラ・ドーガなんじゃ…
518通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 22:49:14 ID:???
>>515
昔のスパロボに出てるよ。
519通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 23:12:08 ID:???
ヤザン参戦しねーかなぁ……。
520通常の名無しさんの3倍:2007/12/05(水) 23:29:49 ID:???
95年にはシャングリラでジャンク屋やってるからな。
軍人として第一線に戻るのは難しいんじゃないの。色々と。
521通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 00:11:49 ID:???
どうでもいいけど、Zの小説では富野はヤザンぶっ殺してる…
522通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 00:33:48 ID:???
だがダブルゼータの小説では、ゲモンやマシュマーと一緒に生き残っていたような・・・
523通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 00:38:18 ID:???
小説だったらアムロだって0079に死んでる
テレビシリーズではヤザンは生き延びてたんだし、
映画でも脱出ポッドは爆発を免れた、ともとれる描写だった
524通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 01:13:20 ID:???
>>521
Zの小説はカミーユも死んでるじゃん
プチイデ発動して
525通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 06:01:33 ID:???
死んでねーよw
526通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 09:08:27 ID:???
俺も死んでると読んだな昔

コクピットが開いててファが話しかけたが
メットが割れているのに気づかなかった
で終わってたはず
527通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 10:21:53 ID:???
死んでるだろアレ。
バイザー割れてるんだから。
528通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 10:33:51 ID:???
直接的に「死んだ」って表現は無いけど、
最終にてファがΖのコクピットに入った時点で、

・コクピットハッチが開いていた
・カミーユの返事がない
・「ファはカミーユのメットのバイザーが割れているのに気づかなかった」の文面がある

これで生きてたら、鉄仮面の世界かと。。。
529通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 10:41:15 ID:???
小説はバイザーが割れたじゃなくて開いてたじゃなかったっけ。

当のカミーユ本人(中の人の飛田さん)も
「あれは絶対死んでるよね」みたいなことをインタビューで言ってた。
530通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 10:56:48 ID:???
あ!そうだ!
「開いていた」だ!

すまん、なにせ読んだの10ウン年前だからうろ覚えだった。。
531通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 11:02:58 ID:???
割れたのはテレビ版か。ごっちゃになってた。
なにせ読んだの10ウン年前w
532通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 11:18:05 ID:???
まあガンダム世界の宇宙空間では呼吸ぐらいできるだろ、多分
533通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 12:13:24 ID:???
>>532
出来るわけねぇよw
534通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 13:53:26 ID:???
938 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 02/11/07 11:20 ID:???

MS発進口はカシミール効果で塞がれており,中から
MSが自由に出入り出来ますが,空気は漏れ出さない
仕組みになっています

944 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 02/11/08 01:54 ID:???

>>943
公式かどうかは知りませんが,富野監督の小説「密会」には
ガンダムのハッチがこの「カシミール効果」で塞がれている
という記述があります。

効能は938で書いたとおりですが
これは,外部からの有害な放射線もカットするので
中で作業する整備員も安心でつ



ハッチが開いてるだけでは死亡確定はできないみたいだ。クェスみたいな例もあるしなんともいえんが
535通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 22:11:08 ID:???
バーザムとかアッシマーとかアレキとか
ティターンズ系のメカももっと出してほしい。
連邦軍内では嫌われてるかも知らんが
現場としては使えるものは使いたいだろうから。
536通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 22:45:21 ID:???
>535
バーザムはバージムになりました。

一般人気の高い、バウの後継機を希望。
プルマスター繋がりであのオヤジに。
537通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 23:08:24 ID:???
ドライセンの後継がないのはおかしい
538通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 23:14:06 ID:???
俺の中ではドライセンは完成されている。
後継機なんて蛇足もいいところ。

つーわけでドライセン出してくださいお願いします。
この作品は圧倒的にドム分が足りません。
539通常の名無しさんの3倍:2007/12/06(木) 23:18:35 ID:???
やっぱドム分はいるよな。ザク分はいつでもあるのによ。
540通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 06:21:49 ID:tVQyy3pj
ゲルググ系統はでないのでしょうか?
541通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 07:19:54 ID:???
サイコガンダムの新型はないのか
パイロットはマリーダで
542通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 07:51:41 ID:???
そういえば連邦の艦船ってネェルアーガマ以降は特注艦無いのね
この後100年ずっとクラップ級とラー・カイラム級使うから
543通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 11:31:53 ID:???
>>534
「ファはカミーユが無事だと思ってほっとしたが、バイザーが開いてることに気づかなかった」
ってシーンだからね。これで「でもカシミール効果で空気があるから大丈夫」となると、
バカにされてる気分だよ。
544通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 11:57:18 ID:???
馬鹿にしているンだよッ
富野はッ
545通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 14:06:00 ID:???
>>538
徳光乙、と言っておこう
546通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 15:26:03 ID:???
むしろ徳光の場合、ドム一択かと
547通常の名無しさんの3倍:2007/12/07(金) 21:09:15 ID:???
>>534は捏造
548通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 01:25:03 ID:???
グロウスパイルとバインニヒツを知らなかったくせにw
549通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 12:26:03 ID:???
アレは本来色物だから、ギャザービートからだから知らない人は知らないだろう
ガノタなら知ってるが
550通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 13:40:51 ID:???
>>541
サイコガンダム→サイコガンダムmkII→クインマンサ→クシャトリア
551通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 14:25:55 ID:???
>>549
まぁ仮にガノタでも知らなくて大丈夫なレベル。
所詮、磐梯のオナニーMSだし。
552通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 14:50:06 ID:???
ttp://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_74.html
この2丁ガトリングガンはねぇわ・・・一丁で十分だ
553通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 14:51:57 ID:???
前々からわざわざビームをマシンガンやガトリングにしても意味あんのか?
と思ってたけど男のロマンなんだろうなw
554通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 15:32:39 ID:???
>>552
何、このEW版ヘビーアームズ…
555通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 15:58:35 ID:???
>>552
カトキの表紙は楽しみだけど
武器ダサ・・・
556通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 17:05:22 ID:???
>>552
これだったらジム改のマシンガンでも持たせた方がマシだな・・・
ガトリングを名乗るならもっと重い&ゴツいなデザインにしろよ、グフカスぐらいのよお・・・
557通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 17:50:03 ID:???
>>552
ゼノサーガでCOS-MOSが使ってたガトリングくらいやればよかったのに…
558通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 18:22:09 ID:???
>>552
これは両手分2セット(ガトリング合計4個)買えと言う事かw?
559通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 18:46:35 ID:???
アルベルトは荒俣宏でよろ
560通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 18:58:14 ID:???
結局、3巻と4巻(通常版)の表紙は誰が書いてるんだろうな
3巻は中の挿絵の関係で契約が残ってそうだから安彦かね
1巻と2巻買った直後に絵の交代を知ってテンションが落ちてまだ読んでない
安彦目当てでもないが、何となく角川の対応がムカつく
挿絵はもうあきらめるから、単行本の表紙だけでも統一して欲しい
561通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 19:04:02 ID:???
もう絵ネタ秋田
562通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 19:45:45 ID:???
おすすめ2chに不覚にもワロタ
563通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 20:13:08 ID:???
4巻から絵が変わるからおまけ付き商法するんじゃねーの?ww
564通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 20:42:48 ID:???
>>563
文句あるなら買うな。
565通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 20:43:41 ID:???
ttp://www.uploda.org/uporg1148353.jpg
あのプロモ案外重田関わってないのな
566通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 20:48:30 ID:???
コンテカトキ描いてんだから重田なんてヘボ要らなかったんだよ
567通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 20:52:55 ID:???
(゚Д゚)ハァ?  
568通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 22:07:36 ID:???
むしろ買ってんだから文句くらい言わせろw
どうせ聞く耳なんて持ってねんだから
569通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 22:09:31 ID:???
ダムエー見てたいけど四巻のパラオ攻略戦ってタイトルだけでwktkしちゃう
570通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 22:52:36 ID:???
オットー艦長漢を上げてきたのがなんとなく嬉しい。
袖つき連中やダグザに敵うべくもないけど、頑張るようになってきた。
571通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 23:08:46 ID:???
>>570
人それを脂肪フラグと言う
572通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 00:54:37 ID:???
それを言うな…!
でも限りなく主観抜きで考えて、艦長死ぬ時はネェル=アーガマ撃沈と同義だと思うんだけど終盤以外でありえるんだろうか。
レイアム“艦長”とのやり取り好きなんで二人とも最後まで生き延びてほしいんだが…。
573通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 02:30:12 ID:???
>>552
こんな貧弱な見た目のガトリングは初めてだぜ!
574通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 10:37:44 ID:???
>>552
ヤクトだな、こりゃ
ついでにエースでなぜ砲身が回転するのか説明してほしいよ
575通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 12:10:42 ID:???
>>574
バカなお前に説明しても無駄だな・・・
576通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:09:27 ID:???
回転は連射(冷却)するためだろう、普通w
577通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:32:52 ID:???
ぐるぐる回ると相手の目が回るだろう、普通に考えて
578通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:32:58 ID:???
回るとカッコイイからに決まってる。
579通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:34:48 ID:???
いつもより回ると目出たいしな
580通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:40:53 ID:???
回るとビームの射速が上がるんだよ。
581通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:46:53 ID:???
喜び悲しみ繰り返し
582通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 14:49:15 ID:/79XHbrd
ガトリングガン2丁w


ユニコーンヘビーアームズガンダム?
583通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 15:47:26 ID:???
ユニコーンガンダムサーペントでいいよ
バックパックには実弾バズとビームバズ、肩にはミサイルで完璧
584通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:13:52 ID:???
いや、つまんねぇよw
585通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:27:17 ID:lSfuGp3L
福島県のツタヤ新桜通り店
漫画のコーナーの墨にあった

「ほほう これが噂のユニコーンか・・・」
どんなもんなのかと思って買ってみた

うちに帰ってさっそく読んでみた

げげ! 小説じゃねーか

漫画コーナーに置くなバカヤローーー!!!!
586通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:31:15 ID:???
>>585はネタだろうが、
間違えて買った奴は間違いなくいるな。
よくマンガコーナーに置かれてるし。
587通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:31:51 ID:???
遅れてきた男。
588585:2007/12/09(日) 16:37:57 ID:lSfuGp3L
>>586
悲しいかなネタじゃないんだよ
事実なんだよ

それに、俺が間違えた というよりも 店が間違えた という事だと思うんだけどねw
589通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:44:29 ID:???
著者が福井晴敏だしいくらなんでも>>585はネタだろうが、
漫画と間違えて買う奴を狙ったデザインだろうな
590通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:47:29 ID:???
確かにガンダムのマンガ(オリジンとか)のところに置いてあるんだよな。
ビニール袋に入ってると中身を見られないからうっかりさんは間違えるかもね。
591通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:48:48 ID:???
>>585はネタだろうが、
最初にコンビニで見たときは漫画版もあるのかと思ったな
592通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:50:42 ID:???
もう少しで585に釣られるとこだったぜ。良いネタだ。
593585:2007/12/09(日) 16:53:08 ID:lSfuGp3L
wどーしても俺をネタで間違え君にしたいねのw
ま 別にいーけどねw
594通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:57:07 ID:???
あぶり出しでマンガが出てくる仕様
595通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:58:05 ID:???
パラパラマンガか?
596通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 16:59:48 ID:???
選ばれしものが読めばマンガ本に変形するんだよ。
597通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 17:37:01 ID:???
バナージ以外には操縦できないのと同じく。
598通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 17:45:37 ID:???
ある日
ユニコーンを読もうと手に取ると、ページの隙間から赤い燐光を発し……
漫画版に変身した!



虎哉版だったけど……orz
599通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 17:48:13 ID:???
ワロてしもた
600通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 18:02:05 ID:???
>>552
戦場のローレライで吹いたww
601通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 18:35:43 ID:???
>>585
俺逆だわ
一生懸命小説コーナーで探したが見つからず
帰り際漫画コーナーを通ったらあった
602通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 18:42:19 ID:???
>>585わかるぞ
俺も去年の本命受験の時
マークシートだと思ったら筆記だったんだよ
だから今浪人してる
603通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 19:18:27 ID:???
この時期にネットやってる時点で来年も浪人決定だな
604通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 20:24:53 ID:???
センター近いのに何やってんのwwww
605通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 21:08:36 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5183766
3巻急展開すぎて吹いた
どこから突っ込めばいいんだw
606通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 21:12:18 ID:???
波乱万丈で楽しいじゃないか
607通常の名無しさんの3倍:2007/12/09(日) 21:34:41 ID:???
>>601
よう俺
608通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 02:45:29 ID:???
もしTVアニメ化するのであれば名古屋テレビに戻ってきて欲しい
609通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 02:48:26 ID:???
はいはい
610通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 13:36:27 ID:bk0g4Ier
まあどうでもいいが小説ぐらい読めるようにしておけよw
611通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 14:02:44 ID:???
>>605
タイムスリップしてるwww
612通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 17:31:09 ID:???
>>589
一般人が福井とかそんな知らんだろ
613通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 17:34:47 ID:???
>>612
おいおい
614通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 17:52:55 ID:???
>>552
いっ、いらねぇ・・・
615通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 18:00:27 ID:???
いや、そろそろ「福井晴敏?誰だっけ?」って状態になってきたと思う。
イージス、ローレライ、戦国自衛隊と映画化されまくったのも今は昔。
616通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 19:09:27 ID:???
旬は過ぎた感はあるけど大物作家扱いでいいんじゃないの?
617通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 19:31:11 ID:Xy19iyZQ
さすがにこれは賞取れないだろ、と思ったローレライが賞とったのはびっくりしたな
講談社も乱歩賞作家で人気作家でてこないし
メフィスト賞系の方が三島賞もらってるし
まだまだ落ち目にはならないだろう
618通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 19:49:58 ID:wyrL/+Wr
619通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 20:56:01 ID:???
だったらもう暴力温泉芸者か綿矢りさがガンダムの小説でも書けばよかろうなのだ
620通常の名無しさんの3倍:2007/12/10(月) 23:29:38 ID:???
621通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 02:39:39 ID:???
シャアっぽいのが、出ていると聞き飛んできたんだが
アムロは?アムロはどうなったん?
622通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 02:41:42 ID:???
いまダブルオーに出てるよ。ナレーションやりつつ。
623通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 07:44:20 ID:???
挿絵が交代したのがショックすぎる
624通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 08:53:47 ID:???
今週のプレイボーイに記事があって興味でたんだけど
話難しくない?記事には専門用語も分りやすく説明してるっていうけど。
最後まで読めるかな
625通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 09:30:53 ID:???
>>624
さして難しくないので読める。
コロニービルダーについての説明は場面を想像するのに苦労したが。
626通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 10:08:26 ID:???
最近は携帯小説ぐらいしか読めない人が増えてるんじゃない?
一般人に売るならこれぐらいしないとな。

「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
フル・フロンタルは、叫んだ。
「許してくれよ!箱が欲しかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
バナージはかまわずNT-Dで殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
シナンジュの機体が悲鳴に近い崩壊音をあげた。
「お前みたいな変態仮面がいるからいけないんだ!」
バナージが叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
シナンジュのオイルがあたりに飛び散った。ユニコーンの純白の機体もオイルで染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
サイコフレームの燐光は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、レイアムもオットーも言葉を失ってしまっていた。
思わずレイアムが言った。
「艦長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
バナージには、まったく聞こえていない。シナンジュも壊れたのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
ミネバが叫んだ。
「あっ……はい」
デルタプラスが後ろからユニコーンを押さえた。
『パラオ攻略戦』 -完-
627通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 10:13:44 ID:???
フロンタルがシャアでありますように
影武者とか双子とかいやだ
628通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 10:32:33 ID:GmI9mN0n
CCAのときのシャアが影武者だってことになんで気づかないんだ!
629通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 11:17:20 ID:???
そんなの相手に本気になったアムロカワイソス
630通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 11:19:06 ID:???
クワトロの時点で、もう影武者だったんだよ。
631通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 12:05:51 ID:???
>>629
影武者のほうが圧倒的に強いシャアのがカワイソス
632通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 12:41:36 ID:???
結局は影忍者射殺駆の変装だったというオチ
633通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 13:30:05 ID:???
>>629
いやあのCCAでのヘタレ具合は本物のシャア
634通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 14:43:34 ID:???
アムロも影武者だよアレ
635通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 14:52:33 ID:???
Ζ時代は影武者が複数いたという説があるしな
636通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 15:13:45 ID:???
連邦の間で、アムロ・レイを代々襲名してるんだよ
637通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 15:15:08 ID:???
アムロに至っては女の影武者がたてられてた
638通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 15:21:55 ID:???
>>637
長谷川かよw

639通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 16:35:48 ID:???
蒼月昇って名前でな
640通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 18:28:53 ID:???
なんか前田慶次がでてきそうな流れ
641通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 18:50:37 ID:???
>>627
フロンタルはシャア・アブナブル 
≠キャスバル・レム・ダイクン
ORIGIN読めばわかる
642通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 19:07:15 ID:???
弁当・THE・ORIGIN
643通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 19:50:38 ID:???
>>641
本物のシャアは白目向いて宇宙空間に生身で放り出されてるな。
644通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 20:15:47 ID:???
宇宙空間に放り出されたのは影武者だったんだよw
645通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 20:20:10 ID:???
今までの内容を一言で表すと・・・・

   バナージ総受け!!
646通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 20:47:18 ID:???
まだ丸裸=シャア願望がはびこってんのか。




金髪のヅラを装備したハサウェイなのに。
647通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 21:12:46 ID:???
ハサウェイはあんなに顔デカくないしあんなにシャクレてもいない
648通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 22:04:06 ID:???
そもそもあんなに顔デカくてあんなにシャクレてるやつなんて今までいねぇwwwwwwww
649通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 22:54:43 ID:pNB5d/d3
今更聞くのもなんだけど安彦はなんで挿し絵を描くのをやめたんだっけ?
650通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 23:12:09 ID:???
>>649
安彦が話さない限り藪の中だと思う。
ガンダム仕事に嫌気が差し、放り投げた説が濃厚。
651通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 23:23:59 ID:???
やっさんのいつもの悪い癖です。
652通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 00:23:35 ID:???
特装版の帯
安「んだとコラ!俺の絵が邪魔だってか?」
653通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 01:13:19 ID:???
フロンタル=グレミー
654通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 01:36:24 ID:???
グレミーはあんなに顔デカくないしあんなにシャクレてもいない
655通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 01:47:09 ID:???
あのシャクレは仮面の下の仮面だよ
656通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 01:57:04 ID:???
絵が変わったばっかりにフロンタル=シャクレになったな
とりあえず書籍版のほうには虎哉が来ませんように(−人−)
657通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 02:35:23 ID:EbWIgMNP
虎は今月号はそんなに悪くないと思った
慣れただけかも知らんけど
658通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 02:45:33 ID:???
多分キャラ絵が小さめだっただけ
659通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 04:11:32 ID:???
流れぶった切ってスマンが、なんでユニコーンはガンダムなんだ?
UC計画の一つだからMSとしてガンダムが作られるのはわかるが、
鍵?道標?の役目ならガンダムである必要があるのだろうか。
この世界ではガンダムというと連邦というイメージがあるのだし、実際ガンダムは連邦の試作機(というかフラッグシップ)に与えられる名前だし

頭部の変形機構の設計から考えても、明らかにガンダムとして開発されている
つまり、ガンダムを作った後に、役目を与えたのではなく、役目をこなすために作られている。
ガンダムであるということに、意味があるのだろうか?
660通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 04:19:03 ID:???
京都の原画展の来場者からの質問に、
体力的にきつく、漫画の方を優先させてもらって降板した
みたいな事を言ってたらしいよ>安彦
661通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 05:31:22 ID:???
>>659
>実際ガンダムは連邦の試作機(というかフラッグシップ)に与えられる名前だし
ゼータはエゥーゴだぞ
ガンダムをRXコードのガンダムとするなら、間違いじゃないしユニコーンも当てはまるが
662通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 05:42:22 ID:???
ちゃんと読んでれば、「UC計画」のために作られた「ユニコーンガンダム」に
カーディアスが「ラプラスの箱を開放するための鍵」を「後付した」と
分かりそうなもんだが。
663通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 07:05:59 ID:???
ガンダムは反骨精神の象徴
664通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 07:18:08 ID:???
反骨精神をたたきつぶすMSの間違いだろ。
665通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 07:49:45 ID:???
閃ハサでブライトが言ってな
666通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 09:11:35 ID:???
MG買うのを機に小説読もうかと思うが、面白いか?
失望させられてないか?
大丈夫か?
667通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 09:23:37 ID:???
失望させられそうになったけど、私は元気です
668通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 09:38:45 ID:???
>>666
挿絵が変わった以外は何の問題もない。買えよ。お前ガノタだろ?なら買え
669通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 10:06:15 ID:???
>>665
知ってるよ。
ブライトは「ガンダムを乗せた船は連邦軍の中でも反骨精神にあふれてた」
と思ってるからそう言うわな。WBなんてブリッジでクーデターの話まで出たし。

でも体制側から反骨精神たたきつぶすMSだろ。
670通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 10:24:31 ID:???
あとクロノクルが「宇宙移民者をいじめるMS」みたいなこと言ってた。
671通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 10:43:15 ID:???
∀でも言われてるなw
672通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 10:46:21 ID:???
1万年後の認識としては「宇宙移民者を迫害した白い敵」で確定。


そのほかには
「ガンダムでやるからガンダムファイトじゃない
ガンダムファイトだからガンダムだ」とも。
673通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 10:55:00 ID:???
>>666
ガンダムの小説版としては、面白い部類だと思う。
モブで出てくるオヤジたちに味があるな。ヘタレ艦長とかいろいろ。
674通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 12:13:23 ID:???
しかしコレンは∀を黒歴史を齎した悪魔のように言う一方で
ガンダムがヒロイックであったことも口にするな

仮にもUCで世界のことを思って戦ったガンダムなんてΞとクロボンくらいの気もするがな
後はそれぞれのやる事に必死だったのを勝手にシンボル化されただけだし
675通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 13:22:11 ID:???
>>674
νもなんだかんだで世界・・・ry

676通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 13:38:11 ID:???
勘違いしてたかも。クロノクルは逆か。
「反体制の象徴たるガンダムが、なんでザンスカールに敵対するんだ」みたいなこと言ってた。
677通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 13:47:55 ID:???
>>661
上手くいえなくてゴメン。んじゃRXシリーズということで。

>>662
「わかりそう」=「行間読め、ゆとり」と言うがどの当たりの行間を読めば良い?
作った途端封印してしまうMS。完成したことも公にしないMS。しかも一号機。
完成後、ユニコーン「ガンダム」が鍵の役目にちょうどいいからこれにしたって感じではない。
確かに「全身サイコフレームの試作機」が鍵にちょうどいいからとは読み取れる。
UC計画の一端でガンダムを作ったのはわかる。
だが、設計と技術が蓄積できたのだから、「ガンダム」は連邦に納入して
ラプラスのためだけに意匠の異なる別機体を用意するのが常套だと思うのだが。
連邦を隠れ蓑(資金調達)として利用してとも考えられるが、二行目に書いたことやラプラスの箱の価値からも、それに納得するのは難しい。

「ユニコーン」であることに、多大に意味が込められているのなら、
「ガンダム」であると言うことにも同等の意味が込められているのでは?と愚考するのはそれほどおかしい読み方ではないと思うが。
678通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 14:12:00 ID:???
ユニコーンガンダムとラプラスの箱はマクガフィンだろう。
あまり考えすぎても虚しいかもしれんぞ。
679通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 16:59:19 ID:???
またマクガフィン説にループしたw
680通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 17:48:06 ID:???
単行本の1、2しか読んでないんだが三巻に入る部分でハマーンの事回想するシーンとか有る?
ネェルアーガマってハマーンの死に立ち会ったり偽ミネバが保護されてたりする船なんだよな
681通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 18:37:55 ID:???
>>677
ガンダムじゃないと商業的に美味しくないから
682通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 18:52:03 ID:???
>>676
お前さんが勘違いしてるのは、クロノクルとワタリー・ギラだ。
683通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 19:35:03 ID:???
ホントにガンダムがないとガンダムって成り立たないのかな?商業的に
ガンダムじゃなくてもカッコイイのたくさん居るじゃん
ジムでもザクでもさ
684通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 19:39:22 ID:???
>>680
無いよ。
いまのところユニコーンの日の冒頭でちょっと回想した
あれが最後だったと思う。
685通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 19:59:12 ID:???
>>683
ガンダムで無ければ商業的に成り立たない様にバンダイが造り上げていったんだよ
686通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 20:25:28 ID:???
最初の盛り上がりはどこにいったのやらって感じで
どんどんプロジェクトも縮小してる感じだね
687通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 20:55:12 ID:???
アンチの方、工作いつもご苦労様ですぅ
688通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 21:02:07 ID:???
アンチは具体的に何がしたいんだ?
689通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 21:20:03 ID:???
釣り耐性なさ杉
690通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 21:35:44 ID:???
でも、何でもかんでもガンダム、ってのもいい加減どうにかしろ、
って気もするな、俺は。いい加減不自然過ぎるというか。
ごく普通のザクやジムを極限まで改修していった、超ピーキーなカスタム機が
主役とかの方が新鮮で面白いと個人的には思う。

歴史の陰に隠れていたガンダムが、あと何十機いるのかと小一j(ry
691通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 21:41:09 ID:???
>>690
それはそれで中二設定だけどな
692通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 22:33:51 ID:???
>>691
まあその中二設定でかなり稼げる事は証明されてるな
693通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 23:10:45 ID:???
>>690
スレ違いの妄想を垂れ流すくらいなら自分で描けば?
694通常の名無しさんの3倍:2007/12/12(水) 23:19:38 ID:???
>>690
そんなあなたに「AOZ」

それもダメならガンダム「ブランド」に付き合うのをやめるこった
695通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 00:55:45 ID:???
>694
コロ落ちでいいやん
696通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 00:59:23 ID:???
>>695
あ、それ一番大好きなガンダムゲームw
最終搭乗機がジムスナ2で、しかもビームライフル無しのマシンガンのみ、
なんて、渋すぎて最終面身悶えしながらプレイしたw
697通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 11:27:50 ID:???
あの辺が好きな気持ちがあるのなら
現在進行形で孤軍奮闘してるUCハードグラフを応援してあげて下さい。
698通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 14:50:22 ID:???
ハードグラフは何か違うと思うんですよ
699通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 15:17:46 ID:???
アニメで見たいなあ
文章だけだとイメージの限界を痛感する
それにシャアの声も久々に聞きたいし
700通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 15:55:08 ID:???
この板じゃ嫌われてる種からガンダムに入った人間だけど小説地味なのにおもしろいね
701通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 16:58:17 ID:???
>698
それはたぶんお前の責任。
702関連スレ:2007/12/13(木) 19:51:33 ID:???
【クリスマスプレゼント】裸の男、家間違えて訪問
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197538031/
703通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 20:39:02 ID:???
>>702
なんでガンダムスレになってるのそこwww
704通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 21:23:04 ID:???
・・・「裸の男」だからじゃね?
705通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 21:46:41 ID:???
脱衣時のシャウトは「フル!フロンタルッ!」で決まり。
706通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 21:56:59 ID:???
俺は・・・僕は・・・私は・・・っ!
707通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:34:08 ID:???
「このフル・フロンタルが粛清しようというのだよ!」
…とか言われても、カッコつかねーよな。丸裸なんだぜw
708通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:50:44 ID:???
フル・フロンタルってどう考えても名乗りたくない名前だよな…偽名だとしても
709通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:56:01 ID:???
なんでそんな名前にしたんだろね作者
もう気分的には裸一貫て感じかなー
710通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:57:29 ID:???
MG出たら速攻買うつもりなんでテンション上げるために買ってなかった単行本買ってくる
もちろん完成させたら一角のままで飾っておくんだ
711通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 23:16:22 ID:???
まず読んでからだ
それまでは黙っていてもらおう
712通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 06:34:47 ID:???
模型先行でもいいじゃん。最終的に認めてくれれば。
713通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 06:49:16 ID:YaFZ4zXO
ガンダム30周年はホントに何やるんだろ…
00もユニコーンもないっぽいし…ユニコーンがいいなぁ…
714通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 08:11:23 ID:???
誰かガンダムで答えてやってくれ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197538031/5
715通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 10:29:24 ID:???
今朝の日経にユンコーンが載っていた
716通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 12:28:00 ID:???
リゼルとかジェガンってもう補充されないの?
717通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 13:53:59 ID:???
Z+とかFAZZが補充されるよ
718通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 15:24:43 ID:???
リゼル、デルタ+…なにか足りないと思わないか。


そう、今求められているのはディアスの後継機だと思うんだ
719通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 15:31:54 ID:???
わいは百式の方が好きなんや。
720通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 15:32:10 ID:???
じゃあシュツルムの後継がジオン側で出てくるんだよ
きっと
721通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 15:35:44 ID:???
バウンドドックの後継機は出ますかね
722通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 15:50:01 ID:???
リックディアスUの事かー!!!
723通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 17:35:24 ID:???
ディアスはAOZでレイプされまくった後だから…もう
724通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 18:03:13 ID:???
もう、θプラスや、ιプラスも出しちまえよ
ネェルアーガマって、そもそもコイツラみたいな分離合体MSに対応した設計なんだろ
・・・と勢いで言ってみたもののZZやSのプラスなんて特に見たくはないなw
725通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 18:32:08 ID:???
ネロと量産型ZZでも出せばいいんじゃないの
726通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 18:53:29 ID:???
とりあえずシンプルな装備のMSを
727通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 18:58:54 ID:???
ハサウェイのグスタフやメッサーにつながる量産機が欲しいです
728通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 19:43:28 ID:???
>>721
つ【ムットゥー】
729通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 20:22:10 ID:???
ジェガンA型やB型を出して欲しいな
ごく少数だけでいいから
730通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 20:40:05 ID:???
機体スペックはリゼルよりも上だよ
731通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 21:23:09 ID:???
鬼のように強い
先行量産型ヘビーガンとか妄想してみた
732通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 21:34:22 ID:???
グスタフはそのもの出してもいいんじゃないかって気も
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:54:21 ID:???
既出だったらすまんが、アルベルトとバナージって実は腹違いの兄弟なのか?
なんか単行本1・2巻と、sect3第1話読みなおしたらそれらしい伏線が結構あるんだが・・・
734通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 02:11:23 ID:okfKVT0G
735通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 11:14:12 ID:???
>>733
そうかもしれないね
736通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 15:56:56 ID:???
>>735
限りなく黒に近いグレー。
そういう設定は発表されてないけど、本文を読むと…ってヤツだと思う。
737通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 15:57:56 ID:???
安価まちがい。>>735>>733。すまん。
738通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 17:14:00 ID:???
マラサイなネタだ
739通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 17:45:02 ID:???
00の失敗により、宣伝費の回収すらままならず
ユニコーン映像化への道が閉ざされたことは言うまでもない
740通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 17:58:07 ID:???
OOって途中でしばらく休むんでしょ?
なんならそこで打ち切っちゃえばいいのにw
741通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:23:56 ID:???
>>739
成功したらしたで時代は00、宇宙世紀オワタとか言い出すんだよな
742通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:31:19 ID:???
成功したお金が種劇場版につぎ込まれる罠
743通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:40:20 ID:???
種劇場版に注ぎ込まれるのは当然、種死以上の宣伝費も制作費も種からのもんだからな
といっても00はその回収すら怪しいがw
744通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:41:50 ID:???
何十年も付き合ってくれる奇特なファンなんて宇宙世紀ファンしかいないよ
745通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:54:29 ID:???
やっぱりシャアが絡んでない話はガンダムじゃないと思ってる自分
746通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:12:49 ID:???
アムロとシャアか、ジオンが絡んでないとガンダムじゃねーよなー
逆シャア以降の作品はみんなその所為で超えられなかった
747通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:28:53 ID:???
敵側にシャア的存在が居ないとね
野心家でありそれに見合う実力も兼ね備え人望も厚い若き青年
748通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:02:34 ID:???
つ全裸
749通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:10:27 ID:???
つ年齢不詳
750通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:54:49 ID:ueXQ6I+t
フル・フロンタルって丸裸って意味だよな
751通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:03:53 ID:???
今更なにいってんの?
752通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:07:51 ID:???
「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを 」

「過ちを気に病むことはない。
ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ」

こういうのについオッと思ってニヤリとしてしまう。
作者の思う壺だろうけど。
753通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:08:54 ID:???
池田さんが健康なうちにフル・フロンタルをやってほしいです
754通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:13:55 ID:???
>>752
OOのパクリセリフとは天と地ほどの差だよな
755通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:17:11 ID:???
福井はガンダムだからって何か自分を縛ってるような気がする

変にガンダムらしさを追求するよりもいつものように
人生に疲れたおっさん(40代後半)が偶然ガンダムに乗り込んでしまう
ってストーリーのが良かったと思う
756通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:31:36 ID:???
たしかに少年が主人公ってのが多いな
何度も言われているが、今回はF91に状況が似すぎてるし

40おっさんwはどうかと思うが20代後半ぐらいに年齢設定を上げても良かった気はする。
この時分は「分別は付く、でも熱さが今もくすぶってる」ってのを表現するのに都合が良い年代だと思うんだ
757通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:38:23 ID:???
30代前半ぐらいが妥協点だな
758通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:41:41 ID:???
でも、もしアニメ化につれて、脚本大幅変更しようなら、
ここの人たちは容認できるの?
759通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:43:46 ID:???
福井がゆるさんだろ
自分で書いた小説の映画化でもシナリオに手入れるし
760通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:44:53 ID:???
仮にMBSでテレビ放送するとして竹田にいじくられたらブチギレそうだな
761通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:47:39 ID:???
それよりも今のサンライズで安彦キャラを上手く描ける
人材がいるのかが不安だな。
BONESなら居そうな気がするんだが。
762通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:50:00 ID:???
いつかフロンタルがカミーユのこと何か言わないかなって
そればかり考えてしまう
763通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:59:41 ID:???
>>756
20代後半にもなると軍属でない限りガンダムに乗れないぞ
分別はついてるから
分別のついてない大人については同様の外伝ガンダムが既に山のようにあるので参照されたし
764通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:04:11 ID:KFDbSonU
>>762
ハサン先生が間接的に言っただろ。
765通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:24:07 ID:???
やはりガンダムのパイロットは少年であってほしいんだなあ。

766通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:27:20 ID:???
そろそろ更年期障害でイライラついでに
ガンダムに乗り込でしまう中年女性の話をだな
767通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:47:29 ID:???
>>763
外伝はいろいろ見てきたが、一般人の成人がガンダムに乗ったシーンは見たこと無いぞ
768通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:41:00 ID:???
キンケドゥもザビーネも軍属ではない一般人なんだが・・・
769通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:45:59 ID:???
そういう意味じゃあないんじゃあないかな…
770通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:46:13 ID:???
それ言ったらハサウェイも軍人じゃあないよなぁ
771通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:52:39 ID:???
ハサウェイなんて人殺し&無力な自分に疲れ果ててテロに走った
もと一般成人男性そのものじゃん。ハサウェイなんかを一般人と区別してたら
ほとんどの人間はあれこれ理由つけて一般人と区別できるな
772通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:53:28 ID:???
>>768
軍属の意味わかってる?
773通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:59:48 ID:???
新生クロスバンガードは軍じゃなく海賊だからそれに所属する人たちは当然
軍属じゃないな。あれを軍属と言ったらテロリストもすべて軍属だな
774通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:02:16 ID:???
軍属は軍人じゃないよ?
775通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:06:21 ID:???
海賊もテロ組織も軍隊じゃないよ?
776通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:06:39 ID:???
軍属(ぐんぞく)とは、軍人(武官または徴集された兵)以外で軍隊に所属する者のことをいう。
777通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:10:43 ID:???
たまに軍属の意味を知らんで使っている人いるよね
778通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:20:21 ID:???
で軍属の意味を知らないのは>>768>>772のどっちなんだ?
779通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:23:03 ID:???
この場合>>768だろ
780通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:23:23 ID:???
白い方が勝つわ
781通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:25:43 ID:???
もう私設武装組織のガンダムマイスターでいいよ。
782通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:27:00 ID:???
言葉の意味を知っちゃうと
>>763の発言がものすごく恥ずかしいことに…w
783768:2007/12/16(日) 00:29:45 ID:???
>>779
キンケドゥやザビーネがどこの軍隊に所属してるのか教えてくれるか?
海賊は単なる武装集団で軍隊じゃないからな?
784通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:30:51 ID:???
まぁユニコーン読んでる奴らは馬鹿が非常に多いって事だろ。
785通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:31:05 ID:???
20代後半すぎても整備員や売店従業員だったらガンダムに乗れるんか。
随分とハードル低いな。
786通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:32:15 ID:???
>>783
ゆとり乙。もっと勉強してねw
787通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:33:48 ID:???
>>784
おまえは難しくて読めないんだろ?
可哀想www
788通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:34:09 ID:???
>>785
タムラコック長でもガンダムパイロットになれる資格があるのです
789通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:36:17 ID:???
>>786-787
間違う事より間違えた事を認められない方が何倍も恥ずかしい事だと教わらなかったか?
教わらなかったんだろうな、可哀想に・・・
790通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:37:06 ID:???
軍属の意味を知らないゆとりが火病起こしている模様
791通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:42:25 ID:???
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <20代後半にもなると軍属でない限りガンダムに乗れないぞ
    |      |r┬-|    |      分別はついてるから
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
792通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:46:08 ID:8R3y+M7b
>>768
>キンケドゥもザビーネも軍属ではない一般人なんだが・・・
って合ってるじゃん
793通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:02:03 ID:???
海賊に所属してる奴は一般人ではないとか言い出すぞ、ここの住人は。または長谷川否定。
794通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:04:19 ID:???
一人もしくは少数の馬鹿をここの住民の代表のように言うのはやめてください><
795通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:06:54 ID:???
正直すまんかった。煽れれば誰でも良かった。今は反省している。
796通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:10:28 ID:???
ゥヒヒ
それはそうとユニコーンのプラモ今月発売だっけ?
797通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:15:19 ID:???
調べれば判ること
798通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:17:10 ID:???
>>792
その場合「軍人」と書けばすむ話。
わざわざ「軍属」を引き合いに出している時点で
軍属の言葉の意味を知らずに使っている何よりの証拠だろ。
799通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:26:11 ID:???
何よりの証拠だろって言い切られtれもwべつに証拠でもないと思うが。
>>783の理屈は合ってんじゃないの
800通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:29:45 ID:???
言葉の意味を知らんで使ってた馬鹿と
言葉にうるさい頭の硬い馬鹿が二匹いたってことでFA
801通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:40:43 ID:???
ユニコーンには無傷のカーディアスが乗れば良かったのかな
802通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:41:24 ID:???
763 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2007/12/15(土) 21:59:41 ID:???
>>756
20代後半にもなると軍属でない限りガンダムに乗れないぞ
分別はついてるから
分別のついてない大人については同様の外伝ガンダムが既に山のようにあるので参照されたし





問題の始まり↑
803通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:45:06 ID:???
とりあえず>>763が軍属って理解していなかったで事は済む。
804通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:45:44 ID:???
それでは次の話題へ
805通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:46:59 ID:GJI+m8lN
車は免許がないと運転出来ないは正しい。
車は無免許でも運転はできるも正しい。
車は無免許では運転は出来ないも正しい。
車は無免許じゃないと運転できないは間違い。
806通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:48:36 ID:???
じゃあ四巻は安彦表紙になるか賭けようぜ?
807通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 01:49:52 ID:???
おんなじこと二度書いたすまん。
認める俺は大人
808通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:12:17 ID:???
そもそも3巻表紙って安彦なの?
809通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:26:09 ID:???
伝穂の福井コラムによると“表紙は”安彦続投とのこと。
810通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:28:20 ID:???
だんけしぇーん
811通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:32:43 ID:???
おお挿絵交代について福井が何かしら語ってるのか
812通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:41:45 ID:???
   /"                    ヽ
  /"    ,-、,-‐-,,/⌒-‐っ,       ゙!
  (   ,ノ~^~ ~  ,,ョョヨヨヨョュ,,ヽ,      ゙!
  (   j ,,ョョ⇒>ュ  ゙゙゙(゙ヒリ )ゞ !      ヽ,
  ゙(  ヾ゛ ((゙;;リ )    ~~~~::::::::\  ⊂ス  ,,!
   \ ヽ  ~(   ,,,,;;    :::::::{  ノ丿 )
    ゝ !    ヽ=彡″    ::::゙!   ~~  ア     正直、エースパイロットになりたかった・・・・
    ( V             :::ヽ_,ノ入⌒く,,
    ゛ !   └‐---‐‐ーつ  :::::::::;;;;;;|;;;;;;;ヽ        
     ヽ.    ~ヾ---‐^~´  ::::::::::;;;;;;ノ;,,-‐^~ヽ
      ヽ    ゙゙゙゙ヾ:::::::   :::::::::;-‐^~     \
       ゙ヽ    ゙゙゙゙~   ;;;_,ノ^~         ヽ
       /^~~ヽ-,,______,,--‐^~ヽ,,           ゙ヽ
813通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:42:52 ID:???
すまん。誤爆した…_| ̄|○
814通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:48:47 ID:???
表紙が安彦でなくなるとおっさんの俺は本を買うのが
恥ずかしくなる可能性があるから続投希望
815通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:50:16 ID:???
限定版4巻はカトキ書き下ろしなんだからカトキにずっとやらせればいいのに・・・
816通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:33:32 ID:b4vlHAcW
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1786200
焔命隊 リアルシャアウェルダン穂積の同人誌完成!!
ポプルスに印刷依頼!!
817通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 04:19:22 ID:???
>>816
意味分かんねーキモイもん貼り付けんな!クソ!
818通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:16:43 ID:???
表紙、三巻はフロンタルとシナンジュ、四巻はアルベルト、δプラスかな?
819通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:03:37 ID:???
いや、マリーとクシャでしょ。
820通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:34:21 ID:???
アニメ化されるとしても安彦絵でやって欲しいな
最近のアニメの絵柄でやられると固まったイメージが崩壊する
821通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:36:06 ID:???
ウホ・ホモンタル
822通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:40:30 ID:???
安彦絵かも知らんがツヤツヤのテカテカになります
823通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:44:08 ID:???
アニメアニメうるせー
824通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:56:10 ID:???
ゥワニィミェ
825通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:03:24 ID:???
おまwwwwwwwww
826通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:30:34 ID:???
クシャおじさん
827通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:39:36 ID:???
>>823
アニメがないと認知度や商品展開が鈍くなる
その結果UCは売れない
よってUCは作らない

ガンダムがどんどんガンダムから離れていく昨今、そんなことにならないようにあなたもアニメ化を熱望して欲しい
828通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:52:49 ID:???
アニメに宣伝依存してる時点でゲフンゲフン
そういうのは小説完結してからだろjk
829通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 16:38:02 ID:???
なら話題のケータイ小説にでもするか
830通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:09:25 ID:???
勘弁してくれ。
小説は本が一番。ゲームはゲーム機が一番だ。携帯電話は電話やってればいいんだよ。
831通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:51:20 ID:???
>>830
お前は何を言ってるんだ??
832通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:53:49 ID:???
>>829
スイーツ(笑)
833通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:19:39 ID:???
携帯小説みたいな事やったってどうせ有料で更に相当なマニアしか読まなくなるから今より状況が悪化しそう。無料で禿がやれば面白そうだけどな。
834通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:30:18 ID:???
無料w
835通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:36:59 ID:???
タダ厨相手じゃ商売にならないよw
836通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:39:46 ID:???
おまいらBS11ch始まったぞ
837通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:52:38 ID:???
じゃあテレビアニメは商売にならないなw
838通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:26:46 ID:???
>>837
小学生の論理だ
839通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 21:45:37 ID:???
>>837
ゆとり乙
840通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:11:38 ID:???
>>837
うわ!恥ずかし…
841通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:14:05 ID:???
842通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:18:51 ID:???
>>841
コミック扱いでは大した物だと思うけど・・・
843通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:35:46 ID:???
>>841
どうボコボコだか説明してみろよ?
富野スレに籠もって先がない教祖の事でも心配してたらwww
844通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:45:24 ID:???
とりあえず、>>841>>843は頭と性格が悪そうだな。
845通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:50:54 ID:???
しっ!触っちゃいけません!
846通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:00:07 ID:???
プラモが今週で小説とAが来週か
847通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 03:25:11 ID:???
ユニコーンって長谷川ガンダム以下だな
848通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 03:37:21 ID:???
>>847
ゆとりは可哀想だねえ・・・
849通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 04:23:50 ID:???
なんかすぐに「ゆとり」と使いたがる変なのが紛れ込んじゃってる
850通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 06:15:06 ID:???
なんかすぐに「長谷川」と使いたがる変なのが紛れ込んじゃってる
851通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 06:34:31 ID:???
どっちも消えてください
852通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 06:52:07 ID:???
安彦が消えた!
853通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 08:17:32 ID:???
どのスレでも我が儘な自称オッサンに突っ込むとゆとり認定されるな
854通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 12:35:00 ID:???
今週、来週とユニコーン祭りなのにオマエラと来たら話題以外で罵りあってる。
855通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:05:36 ID:???
>>854
ユニコーン祭りって何ですか?
856通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:07:22 ID:???
>>855
MG→GA→単行本
857通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 18:38:39 ID:???
そういやもう明後日だわ。
858通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:00:20 ID:???
新刊のおかげで、年末年始の移動中は退屈せんですみそうだな
859通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:36:30 ID:???
いつかはガンダムウォーにユニ勢が出るだろう。ユニやバナージは青で、袖付きは赤かな。
「ビリヤード作戦」とかペペの絵で「山師の勘」とかありそう。
860通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 19:50:17 ID:???
ユニって略すな
861通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:06:08 ID:???
ユニバぁああああス!!
862通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:00:07 ID:???
略すならウニだよな
863通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:06:50 ID:???
UCだろ常考
864通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:14:45 ID:???
四菱ハイユニ血染めクラーーッシュ!
865通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:33:44 ID:???
ユニばあさんのワンワンスタジオ
866通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:39:18 ID:???
ユニコでお願いします
867通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:46:46 ID:???
ダムニコーン
868通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:47:02 ID:???
ユニ子とな?
869通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:55:02 ID:???
>>867
それだと長いからダムでよくね?
870通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:32:36 ID:???
イッカク
871通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:57:19 ID:???
ダムーン
872通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 02:58:41 ID:???
自演臭過ぎ
873通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 05:48:51 ID:???
>>872
よしそれに決まり
874通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 06:43:01 ID:???
角(つの)ガンでいいじゃん
875通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 10:48:38 ID:???
なぜ「ユニコーン」じゃいかんのよ?w
876:2007/12/18(火) 10:59:14 ID:yNeDhqFs
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9526.html
877通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 12:10:06 ID:???
いよいよ明日だ
878通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 12:21:49 ID:???
何が?
879通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 12:23:39 ID:???
フロンタルのガレージキット出たね
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
880通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 12:25:54 ID:???
グロ
881通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:03:29 ID:???
>878
プラモ
882通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:23:52 ID:IZ6JATQ7
ぜんぜん盛り上がらないユニコーン
883通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:53:45 ID:???
MGユニコーンって21日では?
884通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:55:25 ID:???
20日のところもあったり22日のところもあったりではっきりせんな
885通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:00:21 ID:???
出荷日は19日
速いとこはその日にも店頭に出してる はず
886通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:01:56 ID:???
手に入れたらとりあえず画像を上げてくれると嬉しい
887通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 14:14:33 ID:???
久しぶりに手応えのありそうなパーツ数と見た
ヨドバシカメラは21日だよ
888通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:25:42 ID:???
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200710000074
3巻表紙キタ。安彦でひと安心。
889通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:26:07 ID:???
>>888
おおー!シナンジュとダイゼンラー様だ
超かっこい…!

なんでこの人挿絵かわっちゃったんだろう…
890通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:28:37 ID:???
まぁここまでは挿絵担当してた話だから表紙もそのままになるわなw
問題は4巻からだっ!!
891通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:36:11 ID:???
>>888
ユニコーンで一番カッコイイMSキター! (名前以外)
全裸はいかにも指導者って感じでいいな 本編だと少し大人しいから
892通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:57:44 ID:???
どことなくオリジンっぽいな。次は緑だろうか
893通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:04:08 ID:???
単行本の表紙ぐらいは描くんでねーの。
894通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:44:17 ID:???
そしてカバーをめくると、ジョジョの奇妙な冒険PART6.5の文字が・・・
895通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:48:20 ID:???
4巻は緑でマリーダwithクシャかなw
劣化エマさんになってませんようにww
896通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:24:01 ID:???
流れ切ってわりい

ユニコーンの略称新案
“ウシ”

失礼した
897通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:29:06 ID:???
クローン説の欠点は全裸の髪質だと、つくづく思った
898通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:53:22 ID:???
シャアもくせっ毛じゃん
899通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:57:14 ID:???
シャアも伸ばせばああなるのでは?
900通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:59:49 ID:???
っていうか単なる別人だろ、普通に
901通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:10:35 ID:???
こんなに覇気のある全裸…
これと同じくらい力の漲ってるシャアも一年戦争時くらいでしか見れんかったのにw
902通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:34:32 ID:???
だからアズナブルはあんなに顔デカくないしあんなにシャクレてもいないと何度言えば(ry
903通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:52:17 ID:???
アゴはしゃくれてはいないが割れている
904通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:24:47 ID:???
>>898-890
ウッソ、まじで?
あのかわいらしかったキャスバル坊やが癖っ毛だったなんて、記憶は美化されてしまうのだな
905通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:30:15 ID:???
てかユニコーンの展開はやくないか?
ユニコーンの日の展開が遅すぎただけかもしれんが
いつもの福井のスピードからしても早すぎる気がする
もしかして連載期間短縮されてるのか?打ちきりの臭いがするんだが…
906通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:36:53 ID:???
>>904
でも、逆シャアの時はオールバックで髪少なくなってたから、
やっぱ別人だなw
907通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:42:54 ID:???
>>905
打ち切るとダムエーの部数が激減するからそれはないと思う。
初期構想時よりは減ってるけど10巻までは出すよ。
908通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:48:55 ID:???
いつもの福井に比べてどこが早いんだろうか?
909通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:51:11 ID:???
単に打ち切りって言いたかっただけの馬鹿だから気にしなくて良いよ
910通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:17:29 ID:???
シャアは双子だったのだよ
911通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:36:56 ID:???
アメーバみたいに分裂したのさ
912通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:42:19 ID:???
新事実で双子はアリだなw
913通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:44:29 ID:???
機械の体なんじゃない?
914通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:49:41 ID:???
次回でクシャVSユニコーンがあって、クシャ大破と予想している。
マリーダは脱出ポッドでセーフ。そんでごっついモビルアーマーに乗り換え。
915通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 00:08:46 ID:???
DG細胞で作られたコピーとか
916通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:18:16 ID:???
キャスバル・レム・ダイクンのクローン失敗作で
薬を常に飲んで無いと直ぐ老化で死ぬとか
917通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:24:36 ID:???
プルシリーズみても17年ぐらいは大丈夫だろ。
それにシャアが生きてればまだ30半ばなんだし老化も糞もないかと。
918通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:28:27 ID:???
いや…ネタにマジレスしてやるなよ…な?
919通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 02:51:23 ID:???
だからジョニーライデンだと何度…
920通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 02:56:54 ID:???
>>917
多分だけど>>916は種の仮面のことじゃね?w
921通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 04:40:38 ID:???
セイラさんの息子だってば
922通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 05:44:43 ID:???
全裸の正体だけど

オリジンの偽名じゃない方の
本物のシャア・アズナブルくんとか。

「とほほ…」
923通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 06:18:57 ID:???
メタルギアみたいなのは勘弁だなw
もう一人仮面を付けたヤツが出てきて、全裸を「兄弟!」とか呼び出す・・・
924通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 07:14:21 ID:???
シャアじゃなくて多田野だよ
925通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 10:23:18 ID:???
全裸の正体推理になると盛り上がるなこのスレ
926通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 10:45:55 ID:???
>>921
セイラの子供が後に大きくなって自分がジオンの系譜だと知ったとき、
動くかどうかはUC最後の望みの綱だな。
Vの時代はちょうどコロニー国家成立の時代なんだから、大人になったセイラの子供がジオンを起こしても
まぁ、辻褄は合う
927通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:02:26 ID:???
>926
あの時代って、戦国時代だったんだよな?
Gジェネ魂やって初めて知ったんだが…
ザンスカール以外に国家出てきたか?

スレチ失礼
928通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:15:28 ID:???
セイラはジュニア・カーンの「スーパージオン」に参加してアルテイシア少佐になったよw
929通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:38:42 ID:???
セイラさんは処女のまま果てました
930通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:48:19 ID:???
>>923
文字通り全裸になる奴が出てきそうだからやめてくれw
931通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:50:27 ID:???
>初期構想時よりは減ってるけど
関係者っぽいレスだけどやっぱ減ってるのか…orz
ちんまい話になるより「第一部完」の方がマシなんですが
(Ζだって当時は第一部完みたいな受けとめられ方だったし)
932通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 12:31:09 ID:???
もともとは30周年だか40周年だかの記念行事としてアニメ化するから
そこまで数年スパンでひっぱるつもりだったんじゃなかったっけ。

いつのまにか一旦連載中断してOVA化
また連載再開して10巻でめでたく終了の運びにorz
933通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 15:37:57 ID:???
OVAの方が嬉しいな
934通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 15:41:02 ID:???
アニメは規制等の調整が大変そうだからOVAがいいな。
935通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 15:55:58 ID:???
MGフラゲマダー?
936通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 16:04:07 ID:???
フラゲ報告なんてMGユニコーンのスレで大量にきてるぞ
937通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 16:04:38 ID:???
クシャトリアは例のガトリングガンで落とされちゃうのか・・・
938通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 16:58:38 ID:???
セックスしたいよ
939通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:12:43 ID:???
MG買ってきた
説明書でしきりに「映像化を前提としていない」を
強調してるのが気になって仕方ない。

顔がRX-78というより意外とアストレイぽい感じなのな。
940通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:18:27 ID:???
>>939
取説でそんな予防線張ってるのか・・・
これは映像化の道がないのか、それとも映像化に辺りMSの仕様が変更されるか
どっちだろうな。
941通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:21:42 ID:???
映像化されたとしても
今回のはあくまで小説版ユニコーンガンダムって事でいいんじゃないの
942通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:30:28 ID:???
ギミックに関して、商品化が困難になると反対されたが、
敢えて福井はカトキに盛り込むように頼んだとか、
カトキも商品化や映像化を前提としないから冒険できたと語ってる。
とにかく小説というメディア発だからこそ生まれたものだと。
なのに見事にガンプラ化したぜ!(差し替え変形だけど)というノリの内容だった。
943通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:35:59 ID:???
なるほど。これは職人魂の製品っぽいな!
俺的には2Dを3Dにしてここまでかっこいいのでそれだけで尊敬してる
944通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:38:07 ID:???
あと、UCが平積み準備中の横で
ヒゲが年末特価の1800円でうられてるのに涙

さあ、買ってきた1/144カプリコタイプ作るぞ
945通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:42:05 ID:???
むしろユニコーンは袖付きのMSも立体化しにくそうだよ
あのめちゃくちゃ細かい装飾はシールとかで表現するにはキツそうだ
946通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:46:52 ID:???
他にはDモードの8等身体型とか、V字ツノの大きさとか、
ガンダムとしてゆるされるギリギリのラインに
どこまで踏み込めるかの実験だとも。
オーソドックスに見えて、実は冒険したよ的なカトキのコメントだった。
947通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:48:18 ID:???
686 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/12/12(水) 03:39:49 ID:???
言葉の意味は良くわからんが

「もともとユニコーンを今年12月にプラモ化するなんていう企画自体、本を盛り上げるための
福井晴敏&角川サイドからのオーダーで、逆に言うと、ユニコーンガンダムのみの企画。
だから仮にMGユニコーンが売れたからといって、バンダイがシナンジュやリゼル等
他のMSもプラモ化したいと希望しても、角川サイドとしては作品を長期に継続させるため、
他のMSの模型化はNGなのだそうな。ちょっと残念な話ではあるけど、まぁ仕方ないか。」

とにかく凄い否定だ。
http://muhnny.air-nifty.com/scanzonato_futurismo/2007/10/post_dc08.html
948通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:53:31 ID:???
>バンダイがシナンジュやリゼル等
他のMSもプラモ化したいと希望しても、角川サイドとしては作品を長期に継続させるため、
他のMSの模型化はNGなのだそうな

素人でスマン、このくだりがよくわからん。
番台がプラモ売るために小説内容にまで口を出すってことかな?だとしたら番台外道だね。
949通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:56:48 ID:???
コメント
それは、会場ではドラゴンボールのアニメ版に例えてお話されていました。

『機動戦士ガンダムUC』はまだ始まったばかりであり、多くのジャンプ連載作品のアニメ化同様原作が完結していないため、
「早期に商品化すれば原作に追いついてしまうから」だそうです。

また先述のとおり今回のMG化は、出版社側から持ちかけられた単行本のタイアップ・プロモーションの一環でしかなく、
主役のユニコーンガンダムの認知拡大による本の拡販が目的ですので、他のアイテムまで性急に商品化する必要性は出版社側にはないのです。

僕自身一消費者であり、推論を挟みたくないため、補記はここまでとさせてください。


投稿 @む | 2007.10.17 19:35
950通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:59:51 ID:???
だいたい、Zの劇場公開前にMGZver.2.0などは出さないと言いつつ
ちゃっかりタイミングはかって出したりとか、
ヒゲに関しても言葉を濁しながら結局やってたわけで
そんな発言を額面通りに信じる方がどうかと
951通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:02:58 ID:???
スマン、次からはリンク先をちゃんと読みます
要するに今のところリスク回避ってとこか。
952通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:06:02 ID:???
まぁ袖つきのMSだったら
MGZVer.2.0に対するMGジオだったり
MGヒゲに対するMGお兄さんだったりするわけで
953通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:06:43 ID:???
それは即ちMGジェガンを出すって意味だと読んだ
954通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:10:22 ID:???
やっとのMG発売当日なのに
実に夢も希望のない話に絶望した
955通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:13:23 ID:???
>>953
光がみえんw袖つきかっこいいのにな
956通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:15:03 ID:???
しかしMGVが出そうな雰囲気にwktk
957通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:18:57 ID:???
おっぱい片方さわらせてあげるから
もう二度と近付かないで下さいといわれた気分
958通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:38:36 ID:???
>>957
ユニコーンのまま放置か・・・非道だな
959通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:58:30 ID:???
ただ、なかなかの勢いで売れてはいる模様。
960通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:03:57 ID:???
MGが売れても本が売れなきゃ角は今後動かんのでしょう。本ももっと売れないかなー。
961通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:08:08 ID:???
こればっかしは我がスタンドの能力をもってしても
ニンともカンとも
962通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:10:59 ID:???
>>960
仕入れすぎて失敗した某大手書店は別としてかなり売れてるよ。
ただ刊行スタイルの問題でランキングには載りにくいだけ。
着実に固定層築きつつあるから無用な心配しないでいいよ。
963通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:11:38 ID:???
フロンタルがシャアだって確定すれば
もっと手にとってもらえるかも
964通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:15:44 ID:???
924 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 19:08:20 ID:1ZjcO+en
ラプラスってLa+って書くんだな…勘の鋭い奴ならわかったかな?
965通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:14:54 ID:???
活字ってのは以外に弱点となるんだな
自分は子供の頃から本を読んでたから気にもならなかったけど(それでも最初のコロニーの描写には辟易した)
同じ時期に買ったのに、まだ読めない奴がいてそう思った。
966通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:36:11 ID:???
>>950

「出さない」じゃなくて「すぐには出さない(新しい要素を盛り込む云々かんぬん…)」っていうニュアンスだったでしょ。


>>947の話は、数年間は続けたい作品だから速いペースでキット化したくない、って事じゃないかな。
967通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:39:10 ID:???
ウニ、というか福井の本は活字の中でも超読みやすい部類なんだがなー
メインのファン層はファースト世代のおっさんなんだから読めないって訳じゃないんだろうけど
968通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:48:14 ID:???
>>967
想定やターゲットはファースト世代だけど実際はもう少し下。
969通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:02:19 ID:???
ユニコーンの走行がズレて赤いパーツが見えるっていうのはかっこいいかも
カトキも一皮剥けたかな?ゼーガを思い出したけど結構冒険してるなぁと思った。
線の多さはアニメ化度外視って事?
970通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:56:09 ID:???
>>969
デザイン始めた当初は商品化さえ度外視だった。
971通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:05:07 ID:???
コロニーの丹念な描写は萌えたんだけどなぁ
SF小説好きな奴と普通の小説好き(なんだそりゃ)の嗜好の違いですね
972通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:57:58 ID:???
973通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:58:47 ID:???
草の根運動だな
974通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:01:24 ID:???
ピザデブ化進んでないか?
毛髪も…
975通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:26:03 ID:???
アニメ化の際は多少なりともデザイン変更の可能性があるから
その為のちょっとした言い訳だと前向きに考えることにしておく
976通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:45:30 ID:???
すでに立体化にあたって若干のデザイン変更があるしな。ツノとか。
977通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:47:47 ID:???
>>971
まぁ、パブリシティの一環でのインタビューなんだろうが、
正月のガンダムなら自分が出てるBS11の方を押さないといかんだろう?

福井で小説を読もうと思うような同世代の連中は、もうほとんどいないと思う。
978通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:59:34 ID:???
>>977
アニマックスの年越しGシアター2007にも出演してるよ
コーナーでガンダムオタクのアイドル・ガンダム芸人・声優とトークしてるらしい
979通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:04:22 ID:???
>>978
うわ、アニマックスのはちょっと楽しみにしてたんだけどそんなのやるのか…ウェ〜イ
980通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:48:22 ID:???
>>964
圧縮ソフトw
981通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 14:40:32 ID:???
もしアニメになるなら主題歌は澄んだ声の女の人がいいです
982通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:32:51 ID:???
つ森口?
983通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:37:05 ID:???
心も澄んでそうなほうがいいです
984通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:38:10 ID:???
水の星へ愛をこめて
http://www.love392.net/release.html
985通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:52:10 ID:???
何週間か前、森口さんがグッチ雄三のラジオにゲストで出てたの偶然きいたけど、
「自分のデビュー曲をいまだに好きだといってくれるガンダムのファンに
とても感謝している。本当にありがたいことです」って言ってた
オーディションでは監督の「そう、まさにこの声!」って一声で決まったんだって
グッチも「それは歌手冥利に尽きるよね。最高の褒め言葉だよ」って同意してた
986通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:11:43 ID:???
987通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:20:27 ID:???
シャアはわずかに下三白眼だから
ハヤトみたいなどんぐり眼の人は絶対やめてほしい
988通常の名無しさんの3倍
>>979
【アニメ】作家の福井晴敏、ガンダムを語る「君は今、何をなすのか?」─ アニマックス「年越しGシアター2007」にもゲスト出演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198118464/