【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)福井晴敏+安彦良和+ガンダムA+カトキハジメ

このスレただ一つのお約束「頭のおかしな人は放置してください」

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163499416/

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161849891.html

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161612190.html
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:34:49 ID:???
関連スレ

福井晴敏】「機動戦士ガンダムUCユニコーン」【カトキハジメ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1161606154/

ガンダムユニコーンのプラモデル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161680692/l50

ガンダム最新作】福井とカトキの機動戦士ガンダムUCユニコーン(笑が発表
http://makimo.to/2ch/news20_news/1161/1161608454.html

福井・安彦・カトキ】機動戦士ガンダムUC第三報
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164370151/l50

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161594109/l50
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:44:47 ID:???
基地外のいぬ間になんとやら
乙です
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:54:52 ID:dO6HUsaV
ガンダムはスターウォーズとテコンVのパクーリ
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:56:43 ID:???
零時め!
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:07:04 ID:???
せっかく立ったのに住人が集まらなくてワロス。
いろいろ忙しいようだな。
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:08:12 ID:???
今はこれでいいのさ
戻ってこられちゃかなわんよ
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:13:47 ID:???
今はいいのさ
すべてを忘れて
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:16:54 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/1000
そんなこと容認などできんな。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/999
お前を否定する。
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:20:27 ID:???
ミネバのシャワーシーンは必ず入れて頂く!
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:20:48 ID:???
そうそう好きにはさせん!
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:21:01 ID:???
そんな決定権がお前にあるのか!?
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:22:03 ID:???
脱ぐ女のチョイスによっては、ここで命をもら
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:23:24 ID:???
>>13
通報し
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:24:46 ID:???
やっぱりオッパイくらい出して欲しいよな
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:24:50 ID:???
・・・ッ ミネバ、素直に脱いでくれれば・・・クッ
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:28:08 ID:???
ZZ見てないんだけど、ハマーンて脱いだ?
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:30:07 ID:???
いつもの服を脱いで水着は着ていたよ
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:35:34 ID:???
ZZで脱いだのはプルだけ
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:38:00 ID:???
プルとプルツーを一緒くたに出来ると思うな!
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:39:40 ID:???
決めた。ハマーンを出して熟女ヌ(ry
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:45:18 ID:???
板違いだろ
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:46:06 ID:???
プルツーだって全裸登場してるやい!!!!!
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:48:23 ID:???
ここがエヴァ板って分かってて発言しているのかと聞いているー!!
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:49:43 ID:???
オードリーはエマちゃん並にバナージをパンパン
ひっぱたく女なのかな
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:50:59 ID:???
ミネバだもん、高飛車だが気が弱い女だろ。
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:51:41 ID:???
ユニコーンってマンマシーンに似てね?
ゾーリンソールロールアウトと近い時期だしなんか関連付けるのかな
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:55:14 ID:???
「あなた、アナハイムの学生なのでしょっ!」
「だからって、MSが簡単に動かせるもんかよ!」
「私の知っている人は、あなたと同じくらいの年でパイロット
 をやっていたわ!」
「そうかよ!じゃあそいつに守ってもらえば・・・うわっ!!」
「きゃああああ!!」

とか言いながらバナージの腕にしがみつくオードリー
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:56:32 ID:???
(*´Д`)ハァハァ
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:59:14 ID:???
>>27
フルチンがCCOの実験第一号とかだったら嫌だな
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:01:37 ID:???
評価基準がハマーンだから最終回までオードリーからのお褒めの言葉はないな>リンクス
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:08:38 ID:???
「操縦の仕組みを知ってたって・・・メインスイッチは、これだろ
 このまま起き上って・・・おあっ オ、オートで掴めばいいのか?」

「何やってるの!?敵はすぐそこまで」

「ふざけるな!オレははじめてなんだよ!」

「キスははじめてじゃなかったんでしょう?」

「なっ!?」

「ほら、さっさとやりなさい下手糞!このまま死にたいの!?」

「こっ この・・・ ええい 早く立てよ!」


33通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:16:40 ID:???
>>32
F91かよw
で、そういうシーンって、BGMに勇壮な曲がかかってんだよな
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:24:10 ID:???
初めてならオートで起たないときもある
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:25:30 ID:???
オレは起ったが、コクピットを狙うときにコケちまったよ
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:58:46 ID:Z2fIuIFB
つーか仮面野郎はシャアだよなあ・・・・・どうみても
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:59:22 ID:???
シャアの「再来」
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:59:28 ID:???
顎のラインが違うぞ
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:00:39 ID:???
年齢不詳って事にどんな意味があるんだろ
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:01:23 ID:???
YOSHIKIみたいなもんよ
大した意味なんてないさ
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:01:48 ID:???
謎の人物が年齢わかっててどうする。
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:03:51 ID:???
>>28
アムロとミネバって接点あったか?
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:05:39 ID:???
いや、福井的にシャア生存を匂わせる事で
煽ってるつもりなのかなぁと。
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:06:30 ID:???
アニメ化もされるの?
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:24:04 ID:???
福井が死んだり逮捕されたりしない限りは確定>アニメ化
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:26:27 ID:???
まだ中一の皮余りちんちんだったとき、クラスのズル剥けイケメンが
先っちょが痛くてオナニーできない と嘆いていた。
俺は可哀相に思ったのでそいつの亀頭に俺の余り皮を被せてしごくというのをやろうとしたが、
亀頭同士が触れ合った瞬間異常な興奮でそいつがいきなり射精してしまった。
マイちんちんの中に他人の精子をかけられた衝撃とそいつのイキ顔で興奮して俺も射精してしまった。
二人ではぁはぁ言ってたがテンションがおかしかったせいで目が合った時に思わずキスしてしまった。
そいつは驚いていたが何故か抵抗はしなかった。
その日は気まずいまま別れ次の日以降は一切会話をしなくなったよ。
俺の中で思い出すとかなり死にたくなる思い出。吐きそう。
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:27:53 ID:???
まだ中一の皮余りちんちんだったとき、クラスのズル剥けイケメンが
先っちょが痛くてオナニーできない と嘆いていた。
俺は可哀相に思ったのでそいつの亀頭に俺の余り皮を被せてしごくというのをやろうとしたが、
亀頭同士が触れ合った瞬間異常な興奮でそいつがいきなり射精してしまった。
マイちんちんの中に他人の精子をかけられた衝撃とそいつのイキ顔で興奮して俺も射精してしまった。
二人ではぁはぁ言ってたがテンションがおかしかったせいで目が合った時に思わずキスしてしまった。
そいつは驚いていたが何故か抵抗はしなかった。
その日は気まずいまま別れ次の日以降は一切会話をしなくなったよ。
俺の中で思い出すとかなり死にたくなる思い出。吐きそう。
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:54:06 ID:1xjQKFnv
セシリーがミネバ様!と思いつつ劇場に見に行ったときのショボーン感を
本作で叶えて頂きたく!
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:06:10 ID:???
かなりのオッサンとみた
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:10:27 ID:???
まだミネバと確定したわけじゃないんだが
51通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:11:55 ID:???
ここまで期待させといてミネバじゃなかったら拗ねる。
52通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:12:56 ID:???
現段階では限りなく本人に近い状態だけどな。
場合によっては二転三転もあるでしょ。
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 03:02:07 ID:???
>>48
ショボーン感をかなえて欲しいということは
つまりオードリーもミネバで無くて良いということだな!
このがっかり屋さんめ!
54通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 10:14:16 ID:???
>>53
そう!その通り!
あの感覚は体験した者じゃないとわかんないと思うけど
1テンポ遅れて裏切られたと気づいたときの脳が痺れる感じが快感!
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 11:11:21 ID:???
ミネバの話は公式ではなにもなしで、ファンの空想に任せて
おいてほしかったけどな(ムーンクライシスは、あれでこっちの
妄想が弱まるようなものではないので)。
56通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 11:11:32 ID:???
ユニコーンって、バーチャロンの雑魚キャラみたいだな。
57通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 11:41:42 ID:???
テムジン10/80のことか
58通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 11:55:42 ID:???
ZZでミネバの影武者やってた奴がオードリーって事で
59通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:22:26 ID:???
>>56
つデザインカトキ
60通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:25:10 ID:???
ところでおまいら

旧シャア板にガンダムリレー小説スレを立てようと思うんだが
誰か、リレー小説やるなら参加したい人居るか?

今までのどのガンダムとも世界観を異にする
スレ住民が作り上げる新しいリアルガンダム

をテーマとしたリレー小説にしたいんだが
61通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:25:57 ID:???
謹んで断る
62通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:27:35 ID:???
>>60
そういうくだらない、ニートの暇つぶし的スレはいらない
63通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:28:01 ID:???
とりあえずスレ立ててくる
1スレ目は、主人公や世界観を決めるための
設定相談で費やされると思うから
リレー小説自体が始まるのは2スレ目からになると思うが
64通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:32:14 ID:???
誰か、>>63
無茶しやがってのAA貼ってこないか?
65通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:38:33 ID:???
立ててきた
リレー小説で新しいガンダムを作ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164857812/l50
66通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:40:46 ID:???
わかったから二度とここに持ち込むなよ
67通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:42:48 ID:???
>>66
ああ、持ち込まね
このスレを見ていて思いつきでスレ立てただけだ
乗って来る人が居れば
本格的に1スレで設定を煮詰めて
リレー小説始めると思う
68通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 13:07:56 ID:???
「安彦良和が描く逆シャア後」って感じで期待している
挿絵だけでもギラ・ドーガとかジェガンとかどういう風に
変わるのかちと期待。
メカシーンは先月みたくカトキが別に描くのかな?
69通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 15:52:03 ID:???
もう、仮面キャラはなくてよかったんじゃないか…?
70通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 15:58:11 ID:???
仮面キャラは一般人は引く罠
なんで出しちゃったんだろう
71通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 15:59:14 ID:???
ガンダム小説が一般狙いなわけないだろ
72通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:00:19 ID:???
小説でも読んでくれるような質の高い読者を求めてるのかね
73通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:02:56 ID:???
高いか低いかしらんが深いとこから始めようってんだろ?
74通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:10:30 ID:???
1st層へのツカミのつもりなんじゃね
75通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:16:27 ID:???
フル・フロンタル、実はキッカ。
金髪だし。
76通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:44:33 ID:???
多分、裸はシャアみたいに隕石落として地球寒冷化を狙ってて
主人公がニュータイプ能力に目覚めてから
「シャアの真似をして〜」みたいな会話をするんじゃないかと
77通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:51:40 ID:???
フルチンは多分シャアの大ファン
78通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 17:03:09 ID:???
>>76
前スレにそんなレスもあったな
多分そんなとこじゃない?
結局は聞こえのいい大儀を語って
自分の強烈なエゴを満たしたい奴
79通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 17:30:45 ID:???
新板に例の基地害が出現しました!みなさん注意してください!
80通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 17:35:51 ID:???
軍としての規模はシャアのネオ・ジオンより少なく
なりそう よくて同じくらいか
81通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 18:58:50 ID:???
まあフルチンがどんなにがんばったところでF91以降がある以上特に何事もなかったということだしなあ…
82通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:02:55 ID:???
もんのすごい局地戦なんだよねえ
83通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:04:06 ID:???
どーせまたダイスの少年工作員が出てテロリストがグソーばら撒く展開だろ
84通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:10:34 ID:???
さすがにそれやったら引く
福井って引き出し少ないよな
85通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:11:18 ID:???
ていうか全裸が敵に回るの確定化のように語るな
86通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:11:56 ID:???
振る珍が連邦を倒し、新連邦を設立=F91の連邦ってのはどや?
87通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:13:28 ID:???
なりきりシャアな時点で敵だろう
シャアという存在そのものを利用するんだから
88通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:15:33 ID:???
>>85
クロスボーン・バンガードは冗談だってのか!?
のセリフの意味がなくなっちゃう><
89通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:16:19 ID:???
アンカーミス >>86
90通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:31:52 ID:???
>>79
ここは基地ではない。
91通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:17:40 ID:???
>>84強化人間の少女&新米兵士と連邦が奪ったジオン驚異のメカニズム満載の戦艦が活躍する話かもよ
92通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:58:24 ID:???
なにそのローレライラミラライラ
93通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:07:25 ID:???
パウラのふともも
94通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:26:38 ID:???
フルチンの乗るMSの名前を妄想してたんだが、マッパしか思いつかなかった
95通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:30:09 ID:???
F91よりは、後の世界になるの?
96通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:33:49 ID:???
>>95
97通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:34:16 ID:???
>>68
たしかにやっさんの描くνガン見たいw
98通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:34:43 ID:???
やっぱり仮面キャラは「〇〇専用機」のプラモ出す為のオファーなのかねぇ
キャラ立ってたら仮面被ってなくても十分なんだけどな
99通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:41:23 ID:???
また子安仮面だったりして…
100通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:41:57 ID:???
ジオン残り香漂わせるなら
専用色と角は外さないだろうね
101通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:52:12 ID:???
たしかにあの巻き毛はアスハムっぽい
102通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 23:57:22 ID:???
リキちゃん仮面だったりしてw サコミズとかぶるが。
103通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:44:15 ID:???
リンクス 浪川
オードリー 柚木
フルチン 小山

こうですか?
104通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:59:10 ID:2H3/6Sey
>>98
シャアの存在かその意思をにおわせるために仮面かぶせるんでしょ
105通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:08:16 ID:???
ヒロインの名前オードリーバーンっていうのな。

メガライダー二機乗りで凱旋門前でも走る気なのか。
106通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 01:42:59 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=yyQoPoQClOE&NR
サンライズがこの頃の気持ちを
思い出さない限り、何やったって
駄目だ
107通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:05:33 ID:???
>>106
そんなの思い出して欲しくないんだが
108通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:14:37 ID:???
まあこれでも聴いておけ

http://www.youtube.com/watch?v=lBvmgZH0434
109通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 04:34:35 ID:???
>103
それどこのトゥスクル?
110通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 09:00:00 ID:???
>>103俺はこう推す

リンクス 宮野真守
オードリー 小林沙苗

小山力也は同意
111通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 09:33:52 ID:???
またガンダムって名前の別物になるのかね
種のように
112通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 09:40:31 ID:???
小山はどっちかというと泥臭い声だからあのフルチンのエレガントな外見には合わん
113通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 10:09:31 ID:???
フルロン=シャア=全裸=フルチン
114通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 10:10:24 ID:???
宇宙世紀元年といえばなんだっけ、富野の小説。ガンダムより昔が舞台の
115通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 10:34:19 ID:???
やっぱりフルチンのネーミングはシャアだけ全裸だったらのスレから学んだのかな
116通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 15:29:14 ID:???
>>114
アベニールをさがして
117通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:33:09 ID:???
>>116それって宇宙世紀前の時代が舞台じゃなかったっけ?
118通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:42:20 ID:???
やっさんキャラはF91以来だな。
ってことはフルチン=鉄火面説とかそのうち浮上するかなぁ。
工業高校と貴族って図式が似てるし
119通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:53:11 ID:???
>工業高校と貴族って図式が似てるし

似てるの?
120通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:58:47 ID:???
おそらくMSに乗るときは全裸がポリシーなんだろうな
121通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:19:11 ID:6F0FAkgt
>>120
ついでに主役が狂うのか?
122通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:42:54 ID:???
これキャラ安彦でメカカトキデザインなんだな。
安彦は好きだがカトキは嫌いな私はどうすればいいでしょうか?
123通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:49:09 ID:???
シャアもどきの服装が、一瞬ゼクス(OZ)の服にみえた・・・
124通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:53:03 ID:???
>>122
今ガンダムのメカデザイナーで真朋なのはカトキ氏しか居ないの
それでも嫌ならガノタ辞めろ
125通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:59:56 ID:???
藤田でいいよ
126通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:05:13 ID:???
>>125
お米屋さんやってますw
127通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:23:01 ID:???
νガンダムのデザインの人がいい
128通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:26:00 ID:???
>>124
ゲーム板でゲーム用に書き下ろしたジムストライカーたたかれてたな
カトキ氏は細かく書き込みすぎ。いらんスジとかついてる印象。
↑俺の意見ね。否定はしないけど好きでもない
129通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:28:44 ID:???
ブッちゃんはルーンマスカーをやれ
130通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:32:10 ID:???
幡池氏も好きなんだけど
藤田とやってたベルゼルガなんて好きよ
131通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:33:07 ID:???
>>129
単行本出しても売れそうだから出版社が刊行してくれない。て聞いたよ。
132通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:35:15 ID:???
福井がカトキの大ファンだから文句ないよ。
133通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:49:03 ID:???
俺はカトキのムチャクチャなカラーデザインが苦手だわ。
リファインものとかはいいんだけど
134通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:53:44 ID:???
>>131
売れなさそう でいいんだな?
オレは2冊くらい買ってやるってのに
135通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:59:43 ID:???
で、第1話はやっぱり、新型ガンダムが強奪されるのかね?
136通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 08:31:24 ID:???
今ガンダムに取り付いているのはカトキだけだものな
137通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 10:54:02 ID:???
>>28
ミネバはMSの基本動作の訓練ぐらいは受けてそうな気がする。
138通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:14:13 ID:wNq5k3Lx
>>137
そんな事はねー、劇場版Zで、待女にいけません言われてるだろwww
139通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:00:25 ID:???
おそらく大型MA乗り込むと
持って生まれたセンスが開花しそうな悪寒。
140通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:09:22 ID:???
「・・・知っている感じがする・・・」

ファンネル シュバッ シュバッ

141通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:11:49 ID:???
ハマーン様が生きてれば30くらいか
142通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:23:29 ID:???
イヅブチは来年のアニメで鉄腕バーディーやるってさ
143通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:26:48 ID:???
バーディはアッセンブルなんたらを思い出す
144通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 17:45:07 ID:???
>>139
ターンエー小説で既にやってるからなぁ
145通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 20:19:40 ID:???
>>112
じゃあ山路和弘とか
146通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 21:10:38 ID:0FZsfX49
結局、全裸はシャアか?
147通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 21:25:51 ID:???
原作者のツラが
村上龍をプレスしたみたい
148通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 21:51:00 ID:???
グレミーがギレンのクローンなんだっけ?

なら全裸はジオン=ダイクンのクローンにでも
しとけばいいんじゃね?
宇宙世紀の根幹に触れるなら
ジオン=ダイクンにまつわる事件の全容を描いて欲しいな。
実は連邦も一枚噛んでたとか。
149通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:09:20 ID:???
それにしても、突っ込まれるのに決まってるのになんで
あんな名前にしたんだろう

全裸って書くなよとは言えん罠
150通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:12:13 ID:???
こいつの行動・思想に沿った名前にしよう・・・

うーん 全裸

パラパラ・・・

フル・フロンタル・・・?

フル・フラット!富野さんぽい!
151通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:18:28 ID:???
そうそうフル・フラットを思いつくようじゃないとダメだよね
152通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:20:03 ID:???
ギャブレット・ギャブレーを思い出さないよう
ではいけないんだ
あいつは素敵だ
153通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:24:30 ID:???
>>148
ギレンはギレンの精子から生まれた試験管ベイビー
154通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:33:12 ID:???
>>153
素晴らしい科学だ
155通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:36:29 ID:???
いや ニー・ギレンの話かもしれん
156通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:40:03 ID:???
ミガル・イッツモ

それっぽく聞こえてくる不思議
157通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:26:05 ID:???
パッツン・パッチン
158通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:26:20 ID:???
カマ・ホッテル、イマ・ヤッテル、コットウ・ヒン、エイサップ鈴木、アスアスア・ムーン、ブカレス・ゴンザレス…
159通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:47:58 ID:???
ピピル・マー
パパレ・ホー
160通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:53:55 ID:???
>>124
他にいくらでもいるけどな。
ただし、ユニコンの物語のイメージに合うメカデザインなのが
カトキ・ハジメって事なんだろ。

こんな感じなんだろうな。

75〜80 大河原
81〜  以降混合
161通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:58:20 ID:???
まぁ、ガンダム系のアニメなら出せば売れるからね。
UC系と
その後系とで分けて、アニメをやってけば良いのだと思う。

UC系は 深夜連載+OVA
それ以外は 夕方連載+OVA+映画 子供向けとして、夕方の5時位からやればいいと思う。
もっと言ってしまえば、一時間番組にしても売れると思うけどね。
162通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:58:45 ID:???
全裸→宇宙世紀を丸裸にする男。
キーは全裸じゃね?
163通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:59:31 ID:???
せっかく連載やってるのに、2時間ソコソコの
単発映画のジブリに負けるのは。痛すぎだね。
164通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:05:25 ID:???
↑ここ一応アニオタがいる板かと思っとった・・・
165通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:17:15 ID:???
>>162
つまり、アンチミノフスキー粒子の奪取謀略戦か
とかね
166通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:25:53 ID:???
一番売れる方法は、種みたいなイカレアニメじゃなくて、アナザーでいいから
ちゃんとしたもので、夜の10時からNHKでやれば、大きいお兄さんもガキもみんな見るよ
167通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:26:38 ID:???
宇宙世紀の根源なら
宇宙移民とジオンの成り立ち
かなぁ、シャアのネオジオンが失敗したことで
宇宙移民の憤りを束ねる場がなくなっているから。
100年も経ってたら憤りの源もまた違ってきてるだろうけど
連邦による強制移民がどのような形だったか描かれてないし
168通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:31:52 ID:???
フルチン「アンチミノフスキー粒子ドノバン!!」
169通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:53:37 ID:???
ティム・ポゥ・ブラウン
170通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:07:27 ID:???
これアニメになるって確定なの?

171通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:33:25 ID:???
>>170
ほぼ確定
連載開始はおそらく2007年〜2009年
の間くらいになると言われている。

多分2009年までに映画+OVAを間に合わせる勢いらしい。

ある程度リーンの翼は、事終えたんだろうね。
172通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:37:08 ID:???
その前に、

ガンダムセンチネル、AOZ、エコールヂュシエル、ダブルフェイク、ムーンクライシス

当たりを巧いこと、OVAあたりにしてしまえばいいと思う。
御木本氏が作ってるエコールヂュシエルは気のせいかアニメ化の勢いって感じがする。
マクロス並のテンションなら、間違いなく、アニメ化決定だろうね。
173通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:39:00 ID:???
それと、近藤和久氏が何か連載始めないか、期待してるよ。
174通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:40:15 ID:???
無茶苦茶言ってんな〜
175通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:40:19 ID:???
展開次第では、エコールが候補に挙がる確率が
高いと見る・・・
このご時世ですから・・・
176通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:42:07 ID:???
>>175
嫌なこと言わんでくれ
177通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:43:44 ID:???
ル・シーニュが出てきた時にアニメ化しそうな気がしたんだけど、
一応のライバル機として
ギャプラン・エリシアスペシャル
(確か新作のSDガンダムのゲームでは「ギャププラン改」)
これが出てきた時点で止めを刺された感じだとおもう。

178通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:45:21 ID:???
小説ガンダムのアニメ化ってこれが初じゃね?
179通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:48:57 ID:???
エコールなら、出るMSは「メッサーラ系」と「バウンドドッグ系」が
出るよ。Gジェネの新作で使われてた「ギャプラン改」もあとからエリシアスペシャルに命名変更してたしな。
「メッサーラ系」はメッサーラなんとかってのがあったが、アレが、名前変えて出てきそうなパターン
他にも、バーザム系 が格好よくなって出てくるはずだよ。
180通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 01:51:44 ID:???
ヒット小説なら話は別だが、わざわざネタバレ済みのアニメ作っても旨味がない
181通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 02:25:16 ID:???
UC0096〜0100まであるならこの4年間の1年分あたりをアニメに回すだろ
182通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 02:27:37 ID:???
まさか09年までユニコーンだけって事はないよな?>福井
183通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 02:44:47 ID:???
>>181
UC0096〜0100まではない、それはウソバレ
96年で約100年と見るだけ
184通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 03:00:58 ID:???
>>171
なにいってんのポマエ?
185通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 04:16:04 ID:???
>>177
ギャプラン改とは別だよ
AOZが改良型ギャプランを展開したのは嫌がらせかと思ったよ

>>182
薔薇屑のアニメがあるとか
186通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 07:35:53 ID:???
>>184
ポエムだよ。
187通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 13:20:33 ID:???
ムンクラ映像化はないでしょ


作者が自分で否定しちゃってるし
188通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:56:17 ID:ofKH6693
え?ギャプラン改ってカラバのやつじゃんw
189通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:11:14 ID:???
しかもGジェネMSだしな
190通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:13:44 ID:ofKH6693
もしかGジェネの中だけの設定?
191通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 17:03:59 ID:???
MSに変形しないギャプランだなw
192通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 19:54:31 ID:ofKH6693
そう!それそれ!
193通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:24:47 ID:???
>>185
シャアブログに富野監督とは別企画を進行中ってあったけど、
もしかして薔薇屑作戦のアニメ化って…
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:33:31 ID:nUX0edAR
ファミコンディスクのゼルダの伝説に出てきた
レベル1の迷宮のボスは一角獣だよ。
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:39:31 ID:???
まあ黄緑色のトカゲみたいなのだったけどな
196通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:47:05 ID:nUX0edAR
もうすぐ、M!!のバーチャルコンソールで出来るよ。
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:05:34 ID:???
>>196
おまえオッサンばっかなのにゲーマだな…
PS3も買ってなかったか?
198通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:06:08 ID:ofKH6693
うまいw
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:12:40 ID:nUX0edAR
>>197
今の時代、ウルトラマンをリアルタイムで見てた子供は当時十歳
だったら、今50歳になってるわけよ、そういうオヤジが、ウルトラマンを思い出して
コスプレをやってるオヤジもいるかもしれないこの御時世に、たかがゲーマーで
騒ぐなよwwwwそういうのこのゾラ(スレ)じゃみっともねーんだよwww
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:20:54 ID:???
>>128
同意。
あのディテールが逆に兵器としてのリアルさを失わせている気がするな。

デザイン感覚は優れているのでバーチャロンとかああいう振り切れた世界観にならぴったりだと思う。
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:28:14 ID:???
え、これTBS土曜夕方枠だと思ってた
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:23:29 ID:???
シャアは生きてました、って事だけは止めて欲しい
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:29:18 ID:???
シャアもアムロもハマーンも生きてて欲しい。
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:33:32 ID:???
竹田に好き勝手いじられるくらいならOVAの方がマシ
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:33:45 ID:???
嫌杉
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:48:20 ID:???
この前のZZ厨がカイレポスレに降臨していた模様
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:48:25 ID:???
>>201外伝的な話だからTVでやるにはボリューム不足だな
たぶんOVA
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:50:00 ID:???
てことは、テレビではUCの別な新作が見られるわけかい
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:53:41 ID:???
>>206
所構わずだな
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:59:56 ID:???
こんだけ必死だと例えどんなに正論言ってても台無しだなwキモすぎw
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:06:03 ID:???
>>207
外伝的なものに留まらないって書いてあった
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:12:59 ID:???
やっさん担ぎ出して外伝っつーのは無いだろうし
それなりに本編っぽいボリュームで展開するんじゃね?
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:23:46 ID:???
4クールはキツイ気がする…
まだほとんど全貌が見えないからなんとも言えないけど
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 03:53:20 ID:???
>>206
悪いけど、しばらくあそこの住人に貧乏くじ引いてもらうしか。
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 05:38:55 ID:???
>>206“厨”という語句で茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違い。

>>210必死ではない。至極当たり前のことだ。気持ち悪いのは貴様だ。

>>214黙れ。そして死ね。この、挽き肉がっ。
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 05:40:33 ID:???
>>209
いいか、よく聞け!
お前たちがどんなに俺を罵り一方的排除をしようとしても無駄だからな!
俺は生きている限り必ずここに在る!
死ね、と言われたからといって、はいそうですか、と死にはしないからな!
俺は必ず居るぞ!必ずだ!必ず!
ムエタイのキック練習のように耳を澄ましてよぉーく聞け!この俺の声を!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 10:47:17 ID:???
>>202
F91特番のとき富野がアムロやシャアの生死について発言していたな。
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 11:05:15 ID:???
シャリア・ブルやシロッコとかの木星生活の
詳細キボンヌ
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 11:14:38 ID:???
>>215だからこんなところに粘着してないで
さっさと新旧シャアの全スレのお前が気に入らない発言に全レスしてこいよ

それが当たり前の事なんだろ?
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 11:46:23 ID:???
>>219
黙れ。そして死ね。この、挽き肉野郎がっ。
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 11:58:16 ID:???
>>220
おやおや…自分で言った事も出来ないとは…悪態をつくのが精一杯のようですね
過疎スレでわめいてるのがお似合いですよ
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:15:03 ID:???
>>218
シロッコ船長の木星から地球圏までの辛く長いヘリウム3運搬航海の日々を描いた感動作


とか?
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:28:44 ID:???
Zエースに乗ってた近藤のジュピトリス物だと
シロッコってわりと好き勝手に振舞ってたな。
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:40:48 ID:???
>>221
ニヤニヤ
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 13:20:27 ID:???
ZZいらないや
こんなキチガイばっかなら
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 13:33:16 ID:???
どんな作品でもけなす奴は許さないと言っておきながら
やってることはZ関連スレの粘着だもんなw
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 13:56:50 ID:???
実はシャアは双子だった
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 14:06:49 ID:???
新訳Zは否定してるのになw
どこが全肯定だよ
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 14:15:48 ID:???
もしこれがシャアだったらアムロも生きてなきゃ納得しない
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 15:14:25 ID:???
富野の発言だとシャアは殺しても死なないみたいなニュアンスだしな。
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 15:52:15 ID:???
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓                  ┏━┓┏━┓  ┏━┓┏━┓
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓          ┏┛  ┗┛  ┗┓┃  ┃┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┏┳┓┏┓┃            ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┗┓  ┏┓  ┏┛┃  ┃┃  ┃
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗┻┛┃┃  ┗━┛┃  ┃  ┗━┛┗━┛
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━━┛┃    ┏━┛  ┃  ┏━┓┏━┓
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━━━┛    ┗━━━┛  ┗━┛┗━┛
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:28:36 ID:???
>>223-231黙れ。そして死ね。この、挽き肉共がっ。
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:39:55 ID:???
挽き肉厨うざいよ
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:42:06 ID:???
愛されてるなw
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:01:02 ID:???
挽き肉?意味不明w
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:01:09 ID:???
>>217
角川の小説では「死んだ」って文章があったと思うな、手元にないから確認できないけど
後、池田秀一氏が「シャアはこれが最後ですか?」って監督に聞いたら「最後です」と答えたらしいね
(まあ、スパロボだのCMだのでシャア役やらされまくりだけど)
原作が富野のファンならやらない……と思うが、富野ウォッチャーなら「やっちまった時の富野の顔が見てみたい」と思ったりして(w
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:03:37 ID:???
>>236富野は無反応な気がする
好きにやればって感じでしょ
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:08:25 ID:???
>>237
でも雑誌インタビューで「シャアでちゃいましたね」とか焚き付けたりすると、またグチグチあれこれ長ったらしく文句垂れ流すんだぜw
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:14:39 ID:???
富野「新しい可能性といいつつ、やはりこれが限度なのかと思い知らされました。
∀で新しいガンダムの可能性という模索でガンダムは従来のタイプものと
大幅に変え、時代もかなり変えました。
しかしこの企画や話を聞いてほらきた、やっぱり脱することができていないと。
いまだにシャアとかいってるわけです。そして今までのキャラクターにたよる。
まず新しい可能性とは何なのか? それを考えた時にこれらの要素は
新しいというものではないということがわります。」
×10のグチだな。
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:15:56 ID:???
>>211
やっぱメディアミックスも前提にした企画なのかね?
アストレイみたいなプラモやゲームでの外伝同時進行ってのは
勘弁して欲しいんだが…
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:16:16 ID:???
焼肉厨って何?
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:17:49 ID:???
そろそろ煽るのやめなさいよ
243通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:21:53 ID:???
>>241肉相手に必死に文句言ってる人
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:08:44 ID:???
ベジタリアンだな
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:09:17 ID:rFVWKkSo
「ガンダムはね、戦隊モノといっしょでバンダイが新しいプラモ、おもちゃ、ゲームを
売り込むためのツールなんですよ。
ファッションみたいに2007年カトキ新作MS!、永野新作MS!みたいに
発表しても売れない。
その新しくてカッコいいMSが動くところをテレビで見せないといけないの。
でも単に宇宙を飛んでたり、MS同士が戦ってる映像だけではやっぱり駄目。
そこでおまけのストーリーがいる。
でも1年戦争モノはもうバンダイも消費者もお腹いっぱい・・・
ゲームは同じイベントの繰り返し、プラモも売れるMSをリファイン繰り返し。
(売れるMSはだいたい出し尽くした。)
斬新なMSも設定の縛りがあってデザインできない(ドムキャノンてw)
そこでガンダムユニコーンですよ!
今度の舞台は宇宙世紀0096〜0100ですよ!
1年戦争の4倍も時間がある!
ファースト、Z、ZZ、逆シャアの発展型MSとしてカトキ得意のリファイン炸裂!
新デザインMSのプラモ売れまくり→バンダイウハウハ→あと10年は食える!」

ってバンダイの社長が昨日酒の席で言ってた。
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:11:39 ID:???
極めて正論だな
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:26:43 ID:???
セガバンダイの頃の話はもう忘れたのか
248通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:32:53 ID:???
需要と供給がとてもよく保たれている
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:08:05 ID:???
カトキはもういい。
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:26:52 ID:???
もうZZも焼肉厨もいらないやw
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:31:41 ID:???
時代は伊豆扶持だよ。
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:05:06 ID:???
ZZいらね
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:15:05 ID:???
釣ろうと思ってはいけない

深く静かに待つんだ
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:20:08 ID:???
焼肉厨はZZ関連スレにいたるとこにいるぞ
ちょっとでもZZを否定する発言したら
こんな感じ

           
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1159809337/l50

198 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 13:51:51 ID:???
>>197
全然違う
Z時代は本物のミネバだ
新着レス 2006/12/04(月) 20:04
199 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 14:48:29 ID:???
なにが解決したよだよw
200 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 16:24:03 ID:???
>>198-199黙れ。そして死ね。この、挽き肉がっ。
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:21:32 ID:???
ある意味入れ食いだなw
おまいらも止められない訳だ
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:24:37 ID:???
焼肉厨はネタだよな?
マジだったらヤバイだろ
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 20:31:20 ID:???
実際ネタなんじゃねーの?

まぁこっちは楽しければそれで良いさ。
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:01:50 ID:???
> でも1年戦争モノはもうバンダイも消費者もお腹いっぱい・・・
まともな1年戦争ゲーを出してから言いやがれ
と言いたい
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:40:15 ID:???
いつの間にか挽肉が焼肉になってるw
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:51:26 ID:???
んじゃ、みんち☆で。

この『みんち☆』がっ!!!
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 21:56:50 ID:???
>>260
こちとら晩飯にハンバーグ食べ終えたばかりなんだぞ…('A`
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:29:30 ID:???
まあΖ、ΖΖ(cca)以降ならかなりの無茶してもガノタは「Ζ、ΖΖだしなあw」で許してくれる
一般層は着いてこないと思うけど、所詮一般人ごときの脳みそに1st以降を受け入れるキャパは無い
切ないけどコレでいいんじゃないかな?ちょっと厨設定入れときゃ土6でもおk
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:30:16 ID:???
>>262
あ、Ζ以降、だね
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:34:34 ID:???
>>262
製作陣がこんな考えならガンダムなんて消えて無くなった方がいいな
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:43:22 ID:???
種で儲かった分こっちで実験すればいいのに

種は収入源と割りきればいい
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:57:54 ID:???
焼肉厨まだ?
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:13:33 ID:???
ガンダムがプラモ販売の宣材番組ってのは悪いことばかりでもないんだぞ。
厨房向け要素がどこかにないとどんどんオナニー化するしファンもカレー化していく。
ただし気に喰わないのはプラモで稼いだ金をに映像に還流させない点。
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:17:03 ID:???
ぽっけないない!
269通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:19:18 ID:???
厨が好む様な要素はいいんだ別に。一般視聴者切り捨ててマニアの方
ばっかり向いてたら終わりだなと。って別に>>262が言ってただけで
製作陣が言ってる訳じゃないんだがw
270通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:27:15 ID:???
厨要素無い=マニア向けというわけでもないじゃん
271通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:33:02 ID:???
だから別に厨要素くらいあっても無くても良いんだよ
まぁ厨要素って具体的に何?って話しだがw
272通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:25:50 ID:???
大量に出て来るガンダム

オタ狙いの美少女美少年

ゴテゴテ最強装備機体ばっか

ミリタリー色が異常に濃いか戦隊、ヒーロー物っぽいかのどちらか
273通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:27:32 ID:???
厨房っていうか消防って感じだね
274通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:29:11 ID:???
>>272
全部種に当てはまることじゃないか
275通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:29:28 ID:???
難しく聞こえる単語・古めかしい物言いを並べただけで
構成された実のない長いセリフを話す長髪の男
276通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:30:24 ID:???
>>275
ゼクスとは言わないよ
たしかク・・・
277通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:32:52 ID:???
>>275
これは厨っぽいw
278通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:40:17 ID:???
少女を守る事だけを考えて行動する主人公

ジオンマンセーなストーリー

渋い事言ってれば格好良いと思ってる中身のないオヤジ

無駄に残酷無駄にエロ
279通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:41:51 ID:???
エロに無駄は無い!
280通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:43:54 ID:???
>>275
キラとクルーゼのラストバトルの会話は極まってるな
まさに芸術だね!
281通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:49:31 ID:???
声優かな。
282通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:01:06 ID:???
無駄に付け足したり長くするとカッコイイみたいな発想は
やめて頂きたい
それこそ病
283通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:06:24 ID:???
それが誰に分かる!何がわかる!わからぬさ!誰にも!

それが、定めさ!知りながらも突き進んだ道だろう!!
正義と信じ、悪を見ず、それでも進んだ道だろうが!!
そして滅ぶ!人は、滅ぶべくしてな!!

何が違う!!この世界で引き金を引くことしか知らない愚かな世界で!
それが人なのだよ!!所詮、己を殺すことしか知らぬ!!
まだ苦しみたいか!!いつかは、やがていつかはと、そんな世界に置かれて
何時までも犯されてきた!

ハハハ!どの道私の勝ちだ!ヤキンが自爆すればジェネシスは発射される!
もはやとめるすべはない!涙と地は焼かれ、新たな戦いの火種となる!
人が、数多待つ予言の日だ!


284通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:09:13 ID:???
うわあ…これはイタイ…w
285通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:13:28 ID:???
最初の頃は人を殺すことに躊躇してたアムロが、ア・バオア・クー戦では
「母さん!助けて〜!」とか言ってる敵の学徒兵(アムロには聞こえてないが)を
容赦なく殺してたシーンは子供の時、凄く怖かった・・・
「戦争ってこういう事なんだな・・・」と。

血が出てきたり、首が吹っ飛んだりとか直接視覚的な残酷シーンでは今も昔も
視聴者の心には響かない。
 例えば、種死の主人公?シンは第一話で戦争に巻き込まれて家族を目の前で失うが、
その主人公シンの乗るガンダムの戦闘に巻き込まれて死んじゃう一般人家族、一人
生き残った子供がまた主人公シンに恨みを持って「いつか殺してやる!」
とかのシーンを入れて欲しかった。
 かっこいいロボット、美少年達の友情萌え〜、女の子のサービスシーン萌え〜
だけしか描けないなら、次も失敗する。
286通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:19:49 ID:???
>>283

それが誰に分かる!

それが、定めさ!知りながらも突き進んだ道だろう!!
そして滅ぶ!滅ぶべくしてな!!

何が違う!!
それが人なのだよ!!所詮、己を殺すことしか知らぬ!!


ハハハ!どの道私の勝ちだ!ヤキンが自爆すればジェネシスは発射される!
もはやとめるすべはない!

スッキリ
287通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:25:03 ID:???
富野節はよくわかんないけどあれはウケるんだろ?
ガンダムの伝統みたいなところもあるし
でもマネなんかしたくないね
自分にだってかっこいいセリフは作れるよw
よーし見てろよ・・・フフフ

        ↓


それが誰に分かる!何がわかる!わからぬさ!誰にも!

それが、定めさ!知りながらも突き進んだ道だろう!!
正義と信じ、悪を見ず、それでも進んだ道だろうが!!
そして滅ぶ!人は、滅ぶべくしてな!!

何が違う!!この世界で引き金を引くことしか知らない愚かな世界で!
それが人なのだよ!!所詮、己を殺すことしか知らぬ!!
まだ苦しみたいか!!いつかは、やがていつかはと、そんな世界に置かれて
何時までも犯されてきた!

ハハハ!どの道私の勝ちだ!ヤキンが自爆すればジェネシスは発射される!
もはやとめるすべはない!涙と地は焼かれ、新たな戦いの火種となる!
人が、数多待つ予言の日だ!


288通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:27:56 ID:???
富野節は肉感とリズム感が無ければ作れないからな

演劇の台詞をアニメ用に整えた感じ
289通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:29:23 ID:???
オーガニック的ななにか
290通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:29:26 ID:???
やっぱ「ララァは私の母に(ry」とか「その誇りをくれたのがディアナなら(ry」みたいなのはダメだな
291通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:31:03 ID:???
後者は凄くいい
292通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:31:54 ID:???
>>290
文字にすると駄目だけどアニメにすると不思議とリズム良く聞こえる
293通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:36:00 ID:???
市井の女が・・・という言い回しは凄い好き
ギンガナムがキエルに言ったよね
294通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:51:45 ID:???
>>293
民間人の・・・ただの町人の・・・とか言わないとこ
がいいよな
295通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 09:09:17 ID:???
>>273
ガンダムなど所詮全て小学生レベルなのです。
ガンダムを試聴していることを、少しでも中学生以上のものだと・・・大人だって楽しめるものだなどと偉そうに思ってはいけない。
そのような子供のものから離れて至極真っ当に大人社会で生活している人々の前でガンダムの話をしてごらんなさい。
場の空気が一瞬凍り付きます。そして周囲からのあなたへの対応が注意深くなります限り無く悪い意味で。
そういう現実から目を背け、ガンダムは大人だって楽しめると虚勢を張り、ガンダムを試聴することをステータスと誇示し、一緒に暮らしていかなければならないはずの大人社会の人々を押し退けていくことには何の意味もありません。
ガンダムを試聴することは小学生レベルです。
それをわきまえなさい。
296通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 11:34:57 ID:???
マンコ臭ランキング

1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される。
297通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 14:35:01 ID:???
>>225>>250>>252ZZは必要だ。そして気違いではない。

>>226粘着ではない。当たり前のことだ。

>>228否定などしていない。

>>231-232去れ。

>>233>>241>>250“厨”という語句で茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違い。

>>253ここは釣りをする所ではない。釣りがしたいのなら川に行け釣り堀に行け沖に船を出せ。
298通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 14:36:46 ID:???
>>254>>256>>262>>266>>270-271>>273>>277“厨”という語句で茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違い。

8コンボ・ブロッホ出現

ブロッホ「ネズミがぁー!」
299通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 14:36:50 ID:???
順当にアニメ化されれば、このガンダムがオレの息子
にとってのファーストガンダムか・・・
300通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 15:31:19 ID:???
テレビでやると磐梯の口出しでグダグダになりそう
映画だと結局固定ファンしか観なさそう
どっちがいいかわからん
301通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 15:33:08 ID:???
>>299アニメの出来が悪そうならお子さんには見せない方がいいぞw

1stから順番に見せてやればいいんじゃね
302通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 15:59:45 ID:???
>>310
そうだよなあ・・・
ファースト劇場版→Zテレビ版→ZZ最終回付近→逆シャア
→F91→Vガン→∀
でいいか
Z劇場版をどこに挟むかが悩みだ
ポケ戦 0083は一段落ついてから・・・
303302:2006/12/05(火) 16:00:31 ID:???
アンカー間違えた
>>301
304通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:02:57 ID:???
>>302
OVA系はあんまり見せない方が良いと思うw
それと一番最後に∀見せてやりなよ
305通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:08:45 ID:???
>>304
そうかな・・・
まあ∀は最後にするよ
たぶんツマンネーって言いそうだけど・・・

306通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:17:25 ID:???
可哀想な子
307通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:21:55 ID:???
中学生くらいまでは∀の良さはわかんねーだろう
308通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:26:01 ID:???
ヲタ教育すると同世代と話が合わなくて友達のいない子になるよ
309通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:39:36 ID:???
ヲタになるかどうかは本人次第だろ
学校での流行りや話題の方が面白
く感じるならそっちに行くだろうし
310通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:47:41 ID:???
子どもがアニメを見たがったらガンダムを見せとけということでしょ

ドラえもんやサザエさんやナルトやワンピース見せるよりはいい
311通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:54:23 ID:???
友達作るキッカケがトーマスだったりする現実
いつまでもお呼ばれされないようなら気づいてあげなさいよ
312通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:57:01 ID:???
野球やサッカーとかをちゃんとやらせれば問題無い
313通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 17:44:12 ID:???
割礼させとけ
314通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 17:44:33 ID:???
ウチの1歳の娘は
RX-78の顔見ると
「ガックン」と言う…
315通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 19:09:00 ID:???
ギャオでフラッグ始まったな
http://www.gyao.jp/anime/flag/

316通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 19:23:02 ID:???
ガンダムじゃないけどプラネテスは
中学生頃に一度見せておきたい
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:04:18 ID:???
>>315
なんで田中麗菜なんて使ってんだ??
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:30:35 ID:???
ZZと焼肉厨はいらね
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:10:34 ID:???
多アンカー肉厨の所為でZZまで煙たがられることになってしまったというのか
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:13:24 ID:???
ttp://zip.2chan.net/2/src/1165399377829.jpg
フルチンの乗るMSが決まりますた
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:33:58 ID:???
>>320
永野デザインはファイブスターでやってろや。
マジムカツク
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:35:53 ID:???
カトキ厨は即死してるがいいのさ
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:54:40 ID:???
>>322
カトキに刃向かう奴らはガノタ辞めたら?
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:57:49 ID:???
そういうのは余所でやってくれ
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:58:17 ID:???
カトキは別にいいけどカトキ厨はイラネって言ってるのよ
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:56:16 ID:???
>>320
永野デザインカッコイイ、MSであってMSじゃない感じで最高
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:59:05 ID:???
>>326
あっそ。氏ね。
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:00:23 ID:???
>>327
はぁ?なんなのいきなり、お前が死ねよ
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:01:34 ID:???
>>328
永野MSほめるお前ガノタじゃねぇよ
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:02:39 ID:???
>>329
はぁー?なんでかわかる様に説明してくんない?
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:06:28 ID:???
自演はさ、バレないようにやるのがマナーだろうに
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:06:33 ID:???
>>330
つぅか永野デザインMS、駄作エルガイムのHMのリファインじゃねーか?
そんなの汚れたロボのデザインラインをガンダムに持ち込んで何がデザイナーだ?
んなの誉めてるならガノタ辞めろや
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:06:43 ID:Ciw68Bh/
>>329
はやく説明しろよボケ、それとも結局お前が永野嫌いなだけかよ
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:07:44 ID:???
>>333
お前がヴォケだなガノタお辞めなさいwwwww
335通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:08:13 ID:???
そんなお前のルールなんか知るかw俺はガンダム好きで
永野のデザインがカッコイイと思っただけだ
いきなり氏ねどうゆう了見だよ
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:09:29 ID:???
自演してる癖に・・・
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:10:14 ID:???
>>335
とりあえずお前の目が腐ってるのだけは判った
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:10:43 ID:???
新ネタがないんだから、こうもなろう
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:10:55 ID:Ciw68Bh/
>>332
全部お前の主観じゃねーか、お前の好みなんざ知るか
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:18:31 ID:???
>>339
なら福井氏、カトキ氏関係のスレで永野の名前出すんじゃねーよ
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:21:05 ID:???
強引過ぎる自演にワロタw
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:23:44 ID:???
喧嘩なら藤田連れてこいよクソガキ
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:25:32 ID:???
カトキ厨の判りやすすぎる自演w
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:29:02 ID:Ciw68Bh/
>>340
だからさぁなんで名前出しちゃいけないわけ?俺は貼られた画像が
カッコイイと思ったんで感想言っただけなんだけど

永野褒めるやつはガノタじゃないだの氏ねだの言ってるけどその根拠
って結局「俺が嫌いな永野のことなんか褒めるんじゃねえよ!」って言う
お前の一人よがりでしかないんだろ、それとも他に発言の根拠があるんですかー?
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:30:52 ID:Ciw68Bh/
俺は自演じゃないよ、ただ>>340みたいな手前勝手な発言にちょっとムカついてしまいました。
スレ汚しすまんかった。
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:31:02 ID:???
>>344
永野って福井やカトキが嫌ってるZの陳腐化の一因じゃねーか?
そんな奴のデザイン誉めるお前なんかユニコーン見る資格ねーよ
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:31:16 ID:???
どうでもいいから余所でやれや
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:38:45 ID:???
なんだこの知的障害者みたいなカトキ厨は
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:44:55 ID:???
つーかガノタじゃなくて結構じゃね?ガノタなんて括られたくねーしw
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:47:10 ID:???
アンチナガノに理屈なんてないよ
相手にすんな
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:49:07 ID:???
>>350
まるでアンチがお馬鹿さんとでも言いたそうだな
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:57:54 ID:???
カトキはバンダイからあてがわれたデザイナー
ナガノは富野がみいだしたデザイナー

この差は大きい
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:12:01 ID:???
>>352
エルガイムで名が売れたのは確かだけど
永野は富野よりバイファムの神田氏や安彦見いだされたメカデザだと思うけどね
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:16:16 ID:???
で ゴティックメードなんの情報もないんか
355通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:17:04 ID:???
だれも興味ないもん
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:26:46 ID:???
永野は富野が発掘したのは事実だよ
エルガイムの放送直前多くの人間が、だれこいつ、絵下手じゃんと思ったもんだ
357通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:27:13 ID:???
>>353
ザコメカを描かされてるのは見出されたのとは違うだろ
メーンに登用したのが富野
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:41:53 ID:???
たしか富野抜きでダンバインの後番のプレゼンして制作許可勝ち取ったのは
永野ら若手連中だ
その後富野が監督として若手グループに合流したという話もある。
それでも富野が永野を発掘したといえるのか?
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:02:40 ID:???
いえる
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:15:18 ID:???
つか、すごい妄想ネタだなw
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:23:22 ID:???
>>360
何年か前、永野信者とやり合ったとき>>358の内容が
マモル何とか言う本に書いてあったと自慢げに言ってた。
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:24:08 ID:???
真偽は知らんけどなw
363通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:33:17 ID:???
あほらし
あの枠はずっと富野がダラダラやってただろう
お陰でダンバインの終盤の手抜きっぷりは酷いもんだ
364通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:34:19 ID:???
永野信者の言うことを真に受けるカトキ信者の図
ワロスw
365通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 03:33:23 ID:???
最近焼き肉見みないな
もう飽きたのかな
366通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 05:06:06 ID:???
オレ、永野はよく知らんけど
キュべレイは結構好きだな。
367通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 06:46:06 ID:???
永野はガンダムに一定の貢献をした。
だが、もうガンダムでは過去の人。富野と共にな。
368通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 07:13:54 ID:???
富野も永野も老害はやく氏ね
369:2006/12/07(木) 07:31:48 ID:???
種大好き小学生
370通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 07:33:36 ID:???
>>369
種好きが此処にいるわけ無いだろw
371通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 08:11:10 ID:???
つ鏡
372通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 08:49:50 ID:???
ゴーグって永野参加してたのか…
373通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 12:32:28 ID:???
新しいガンダムが始まったら、種とかを旧シャアで話して、新シャアで新しいガンダムの話をするようになるんですよね?
374通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 13:51:17 ID:???
そーなるけど旧にスレがあっても黙認だろーな。
新旧じゃなくて種板とシャア板にすりゃいーのに。
俺としては禿板がいいんだが。
375通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 14:06:17 ID:???
>>373
誰にもメリットがないから、なるようにしかならない
376通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 16:16:01 ID:???
>>375
メリットがあろうとなかろうと、なるようにしかならないというのは、そうだと思いますが。
敢えてそういう言い回しを使うということは、何かしら先が読めているものがあるということでしょうか?
377通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 16:47:43 ID:???
コワイ考えになってしまった・・・w
378通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 16:53:51 ID:???
ふつうに整理すると

OVAレベルの作品はあまり気にしなくてもいいということは
今のレベルのOVAならすでにわかっている

福井のUCはダムエーの1作品でジオリジンと同程度の対応で済むだろうと予測可能

種は映画公開後まで猶予期間がある


問題はUCガンダムが週一地上波で放送とかなった時
の両板の活況状況、特に種の推移

しかし、だいぶ先の話だねえ
379通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:13:24 ID:???
すいません、教えてください。
初代ガンダムがテレビで放映されてた時、小説版はもう最後まで完結されていたの?
テレビ放映が終わってから出版されたの?
ユニコーンがもしテレビアニメ4クール放映が前提なら、約50話分の原作小説が
出版されてから放映されるの?
それとも初代ガンダムの小説みたいに大まかなエピソードだけ小説にして
そこにアニメ用に小さなエピソードを肉付けしていくの?
380通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 18:27:55 ID:???
>374
オレは、できればUC(宇宙世紀の方ね)と非UCで板をわけてほしいけど、
なんにしても種だけは隔離してほしい。
381通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 18:46:55 ID:???
1stガンダムの富野小説の第一巻はテレビ放送の終盤(エルメスのララァ辺り?)に書き下ろしで出たよ。
続巻・続々巻は放送終了後。
ただでさえ寝る暇もないテレビアニメの作業に並行してよくやったもんだ。
382通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 19:01:58 ID:???
(ネオ)ジオンのMSをナガノ、連邦のMSをカトキでやると一番しっくりくるんだよね。By模型板住人
383通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 19:27:45 ID:???
>>373
新シャアで話をするようになる、というか元々本スレは向こうなんじゃね?
384通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 19:33:50 ID:???
こっちのほうがいいな
385通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:05:39 ID:???
>>382
それはありだな
386通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:29:19 ID:???
俺もフルチンはセイラ説に一票
387通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:39:50 ID:???
セイラさんだとアニメ化した時の声優が・・・
388通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:44:16 ID:???
>>382
旧ジオン軍の機械獣的メカを描かせるというのには全く持って同意。
が、富野の世界観抜きでそれが効を出せるかは分からない。
ミードのターンエーがちゃんと福井小説から想像できたから大丈夫か。

UC80以降の連邦はやっぱカトキだよなぁ。ジム系の大活躍期待。
389通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:44:29 ID:???
永野のカスMSとカトキのMSが同じアニメ登場させたいなんてアンタら正気か?それでもガノタか?
永野なんて基地外はガンダムから徹底排除するべき
390通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:45:59 ID:???
カトキチはうどんでも手繰ってろ
391通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:47:26 ID:???
>>368
永野が老害ならキミの大好きなカトキも老害なんだが
福井はまだ三十代か
392通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:50:21 ID:???
だからガノタじゃねえっての
0083とか種とか大嫌いだし
393通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:52:31 ID:???
あたしゃ富野UC厨になりましただ
394通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:57:41 ID:???
>392
種はガンダムと名前はついてるけど、別物だし。
395通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:00:59 ID:???
>>391
現役でガンダムに携わってるカトキとサンライズ追放されたカス自称メカデザイナの永野を一緒に扱うンじゃねーよカス。
396大河原邦男:2006/12/07(木) 22:05:05 ID:???
OVAから入った人は楽だよね。
397通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:08:12 ID:???
>>396
種で適当なデザインしてる癖に大御所面して後進を貶す老害はイイよねw

※カトキ氏はZZから参加してます。ここんとこお間違いなく。
398通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:10:50 ID:???
確かに永野のロボット(MS、HM、MH他)のデザインの才能は凄いと思う。
でも兵器の開発系譜とかまで考えてくれてるのは、今のところカトキしかいない。
バーザムはガンダムmk2の量産型なんだから、こんなデザインの筈だ、とか
アレックスの腕や脚のデザインをGMカスタムに受け継いだり、とか。
よく「組織陣営ごとにMSのデザイナーを変えればいい」っていう人いるけど、
たぶんカトキ以外の人は何も考えずに、ただ自分が思うカッコいいMSを
デザインしまくるだけだと思う。
Zガンダムとかみんな好き勝手にデザインしたから、敵、味方のMSのデザインが
バラバラだし・・・

カトキが両陣営のMSデザインのスーパーバイザーとかになっても、
「このMSはあのMSの後継機なので、ここのデザインはこうして下さい。」
ってお願いしても「え、なんで?この方がカッコいいじゃん?お前何様?」
とかになるんじゃない?

永野=ファッションデザイナー風のアグレッシブなデザイナー
カトキ=気配りのある、まごころリファインデザイナー
庵野=スーパーロボット(特にゲッターロボ)最高!
399通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:10:51 ID:???
ああ、、もう!!!

カトキも永野もオレからすればひよっこだ!!

ジオンMSは富野よしゆき。連邦MSは安彦。
これしかない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒイイヒh 
400通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:12:00 ID:???
永野はもうアニメでほとんど仕事してないんだから論外だろう。
そもそも永野なんてエルガイムとブレンだけだろ。
401通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:12:36 ID:???
オレは建機が大嫌いだ
402通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:13:52 ID:???
>>400
ブレンは途中降板だからエルガイムだけ
403通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:14:36 ID:???
>バーザムはガンダムmk2の量産型なんだから、こんなデザインの筈だ、とか
>アレックスの腕や脚のデザインをGMカスタムに受け継いだり、とか。
これってもはやデザインじゃなくてスタイリングだよな。
404通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:18:36 ID:???
カトキチは良くも悪くも常識に囚われた便利なアレンジャー
405通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:21:32 ID:???
永野の連邦系は見たことないから不問として、

ジオン系統のMSは系統かなり踏まえてたよ。
リックディアスは連邦の技術の入った角ばったドム発展形。
ガルバルディβはゲルググの進化系。
キュべレイはジオン生粋の技術だから曲線のエルメスの系譜。
ハンブラビはジオンの奇形MAの系統をよく踏まえてる。
肩のパイプからコクピットまでのラインはザクだし。

カトキも0083のジムはいい仕事してたと思う。連邦に期待。

子供が喜ぶ、ヒーロー体系やゴテゴテ角がなければいいよ。
これはガンダムだから。
406通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:21:49 ID:???
>>403
そのスタイリング(MS開発の流れを重視する)が今のモデラー他視聴者に
受けるんじゃないの?
たぶんカトキはZやZZ、逆シャアのMSデザインに無理矢理流れを作って
リファインして、最後はF91につながるようにがんばてくれる筈・・・
407通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:28:03 ID:???
カトキはメカデザイナーとしてすごいのではなくアレンジャーとしてすばらしいだけ。
しかもガンダムテリトリーというなかのな。
まぁそのガンダムテリトリーがすごいのだが。
408通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:33:13 ID:???
>>407
何言ってんだおまえ?
なんか不味いもんでも食ったか?
409通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:33:56 ID:???
ヅダって誰がデザインしたの?
MS開発黎明期で、ザクを参考にして作った他社製品って感じが出てて、
「おっ?!」って思った。
カトキさん?
410通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:38:43 ID:???
カトキはメカデザイナーとしてすごくない。それだけ。
411通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:42:11 ID:???
カトコはメカデザイナーとしては、角ばってたり。曲線だったりする。
Vガンとセンチネルは好き。

その他は、子供向けゴテゴテの色わやくちゃの・・・なんで?って思う。
勿体ない。
もっと落ち着いたデザインしてくれ。
412通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:15:26 ID:???
413通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:31:25 ID:???
カトキとブチ、どっちがガンダム「らしい」デザインかって言われれば即断でブチ
414通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:33:55 ID:???
>>413
絶対カトキだな。
MSに関して全て解ってるヌルくないメカデザだから。
415通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:41:58 ID:MB4t5icN
福井氏が書くからには0083より酷いことにはならない、
ことを希望
416通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:43:12 ID:???
MSをどうわかっていると?

カトキの解釈でわかったつもりになってるんだろw
417通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:49:19 ID:???
もう、「ガンダムらしいデザイン」いらね。
418通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:50:36 ID:???
他のメカデザ設定画と違って解像度が違う。
それも解らないバカはガノタ辞めろよ。
419通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:51:50 ID:???
>>417
池沼ガノタは是でも有り難がってればwww
ttp://zip.2chan.net/2/src/1165502027500.jpg
420通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:52:01 ID:???
MSをわかってるならハゲに駄目だしされたりはしないだろw
421通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:53:45 ID:???
>>413
同感
カトキは線が無駄に多くてスキっとしない
422通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:55:06 ID:???
バカタレか!
おまえたちは。
モビルスーツがわらわら出てくる時点で可笑しいだろ。
ジオンはザクとその局地戦用バリエーションで30年は戦わないと
金と資材がかかりすぎて疲弊して自滅するやろ。
連邦もタンクと最新鋭のキャノンで戦い抜いたんだよ。
それこそ、圧倒的な数で。

よーく考えろ!
423通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:57:55 ID:???
F91までジェガンで頑張るはずなのに、連邦量産機が新型ジムばっかだったらワロス
424通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:06:03 ID:???
>>423
ヒント:カールシリーズ
425通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:15:24 ID:???
まぁ、ジェガンはF-35みたいなもので、
ラプターとかスーパーホーネットに相当するようなのも当然併用してたんじゃないかな。
426通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:27:32 ID:???
ジムストライカー見て、カトキにちょっと不安が
427通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:41:17 ID:???
ロンドベル優先配備の、ジム系の高性能機って設定だっけ>ジェガン
428通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:47:54 ID:???
CCAとF91でのやられメカの印象が強くて
高性能機と言われてもピンとこない
429通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 01:11:19 ID:???
悪静押し返す時にジム達が地球から上がって来たように見えないか?w
430通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 01:40:44 ID:???
メカデザの話は荒れるね。カトキナカツラインは特に
まぁ最終的にはかっこよく動いてくれればオケ
ハイニュー登場説もあるし、ナイチンが飛び回るのも見たいぜ!
431通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 08:00:34 ID:???
ゾ・・・ゾーリンソール出してくれハァハァ・・・
432通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 16:55:18 ID:???
ゴテゴテしたMSはいらん
建機とか見てると吐き気がする
なにあのバーザム
膝曲がるんか
433通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:05:04 ID:???
ジム好きとしては、とにかくジムの新作が見たい。
RGM−96ジムWとかを期待。
主人公が一緒に行動する部隊に少数生産で配備される、とかそんな感じで、最終的には歴史の影に埋もれていくような存在でもいいから。
とにかく新作ジムが見たい。
434通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:06:26 ID:???
>>427
ジェガンはフロントアーマーがないから、ジム系の高性能機って設定だけは勘弁して欲しい。
ジェガンはいらない子。
ジム系はジムIIIで終了でOK。どうしてもジムIII→ジェガンって考えられないんだよね。

Zガンダムの活躍から、リガズィがジェガンの代わりに量産されてたと脳内変換すれば、すべてうまくいく。
νガンダムできるまでアムロもリガズィ、ケーラもリガズィ、一般兵士もリガズィでいいじゃん。
リガズィが高級だから量産できないって、あの構造で高級に見えるか?

特に連邦はグリプス時、アッシマーやギャプランの飛行系のMSの開発をやってたはず。
なんで地球で飛べないジェガンを量産するのか訳分からん。
リガズィならBWSをつければ地球で飛べるはずだから、こっちを量産する方が理にかなってる。
435通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:08:00 ID:???
なぜジムが主役になれと言えんのだ
436通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:18:50 ID:???
>>432
つまり、サク・シム最高?
437通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:14:51 ID:???
>>434
>ジェガンはフロントアーマーがないから

ここは笑うとこ?
まあいいや。そんなあなたにはジェガン改をお勧め。
438通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:22:45 ID:???
ガンダムのメカデザインはポルシェ911みたいにオリジンが持ち味にしていた
部分を捨て、客の望む形に進化する〜と言う形を辿ってるな
本来は、もう少し幅の広いデザインを許容出来た筈なんだが、何時の間にか
狭い枠の中でしかイジれないようになってしまった…
439通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:24:28 ID:???
なぜポルシェ911を引き合いに出す?
440通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:35:42 ID:???
>>438
どちらも、デザイン的に大きな変化をせずに長く愛され続けているから
441通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:37:44 ID:???
>>437
だから地球連邦政府が地球で使えないMSを大量生産するのか?ってところを考えないといけないんだよ。
442通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:40:06 ID:???
まぁ、911で挙げた持ち味は「走り」の部分で、デザイン的な部分では無いのだが
総合的に見ると外せない部分でもあるからね…
443通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:44:51 ID:???
>>441の続きだけど、GMならまだ許せる。
ガンダムの活躍と、1年戦争という短いスパンの中で大量にMSを量産しなければいけなかったからな。
その後、GMIIやGIIIを細々と量産してるんだから、陸戦系のMSをこれ以上大量生産する意味がどこにある?
グリプスまでそれらが現役だったのに、たった4〜5年後にジェガンを大量生産してる連邦政府って意味分からんよ。
ガンダムの量産でGMを作ったのなら、グリプスで活躍したZガンダムの量産型を考えるのが普通だろ。
だから、リガズィが量産されてたと考えるか、逆シャア自体一年戦争ならびにグリプス戦役の続きの物語ではないと
認識しない限り、ジェガンの存在だけはほんと訳分からん。
444通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 19:06:10 ID:???
>>443
軍事的効率性だけで物事を考えてもな。
アナハイムの存在がある以上、経済的な側面もあるだろ。
構造が複雑で生産性の悪いリ・ガズィより、
安定供給できるジェガンを大量に発注したほうが見返りが大きいとか。
445通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 19:36:32 ID:???
>>443
wwwじゃあお前ぇwwフロントアーマー関係ーねーじゃんwwwwやっぱ笑うとこかwwwwwww
446通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 20:11:51 ID:oyygT+cZ
>>434
Z〜CCAまで、変形MSが地球で活躍したのは
Z、ZZ、アッシマー、ギャプラン、サイコ1、2のみ
ミノクラで飛ぶサイコを除けば、後は飛行形態になる
z、ZZ、のみ、アッシマーとギャプランは揚力を
どうやって作ってるか疑問、まあギャプランは自由落下
のみだからいいとしても、アッシマーはわからんよな
それ以外の変形は宇宙空間だから完全な飛行形態は必要ないだろ、
リガズイのBWS自体は推力無いから地上じゃつかえんだろ。
447通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 20:25:35 ID:???
バイアランが飛んでるからどうでもいいです


ZZ飛行形態で揚力って
いくらアニメでも、ちょっと無理あるし
448通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 20:35:16 ID:???
>>445
よく読みな。

フロントアーマーがない→ジム系の高性能機って設定は嫌。

ってことだよ。

>>446
そうか、リガズィの推力では地上で使えないのか。
では、BWSって何であんなかっこうしてるんだろうね。
地上で飛ぶ以外、飛行機のような形にする必要ないのに。
449通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 20:40:08 ID:???
ネタがないのはわかるけど
450通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:00:28 ID:???
> いくらアニメでも、ちょっと無理あるし
それ言ってしまうと、ガンダムといアニメそのものに無理がw
と、ニワカの俺が言ってみる
451通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:15:00 ID:???
452通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:16:18 ID:oyygT+cZ
>>448
そりゃ、NASAのスペースシャトルと同じ考えだからだろ
宇宙空間ならどんな形してようが構わないからな、
ソ連は潜水艦の形から宇宙船をデザインするらしいからな、
その辺の、お国柄に違いだろ
>>447
アッシマー、ギャプランは翼がないからな、揚力はでないだろ
453通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:20:41 ID:???
>>452
アッシマーは
リフティング・ボディ
で揚力を得てます
あくまで、アニメ的な空力の話ですけどね。

ギャプランはブースターつけてたし完全に推力ですね
454通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:27:56 ID:oyygT+cZ
ギャプランは、成層圏まで打ち上げて、あとは自由落下だろ、本当なら
上昇性能はあまりないはず、むしろドダイより劣ると見ていいだろう、
普通に考えればMS形態でドダイに乗ることで上昇することだな。
バウも地球上じゃ変形せず、ドダイを使っていたからな、MSで揚力を得ること自体
考えてないからだろうな
455通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:33:35 ID:???
>>443
ジェガンはCCA当時はロンド・ベルが主な配備先の限定使用されているMSではないのか?
月の88艦隊はGM3が主力機だったし。本格量産されたのはUC92以降だろう。

 Zの量産に関してはZ−MSVの量産型ZやZUなど何とか量産しようと努力したが
コストと性能のトレードオフがうまくいかなかったということでは?
456通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:35:02 ID:???
なにが自由落下なんだろう・・・?
MA形態でドダイに乗ってたのを知らないのかなこのひと・・・?

推力での飛行も飛行には違いないのに
457通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:40:38 ID:oyygT+cZ
重力下で推力を使い続けたらあっという間に推進剤がなくなるぞ
飛行機は揚力が手伝ってるから、推力そのものはそんなに使ってないだろ、
自由落下って、ギャプランの当初の目的だろMA形態で上昇したら、10分も
持たないんじゃないか?アレだけでかいブースターに頼らなければいけないんだからな。
458通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:45:24 ID:???
だから
バイアランが飛んでるからどうでもいいってばw

なんでそこだけアニメ基準から外れるんだw
459通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:46:44 ID:???
>>458
ageageFridaynightはスルーで
460通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:30:37 ID:???
>>448
いいじゃねえかよフンドシ一丁!男気があって!www
461通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:35:16 ID:???
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
462通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:46:15 ID:???
ゼータプラス
463通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:48:52 ID:???
ゼータマイナス
464通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:57:58 ID:???
フロントアーマーてなんだよ
465通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 23:43:36 ID:???
ジェガンは宇宙用、地上用はグスタフカール、でいいじゃねーか
466通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 00:02:57 ID:???
フロントアーマーてなんですか?
467通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 00:52:18 ID:???
近藤和久のジェガンはフロントアーマー付き。
468通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:35:43 ID:???
ジェガンはネモの後継じゃなかろか、緑だし。

やっぱりドダイやゲタのようなサブフライトシステムが
かんなり低コストであるんだったら、MSも低コストな
シンプルな機構の人型を持ってくるほうがいい。

ということで、ユニコーンの角を取ったUNIの活躍期待。
469通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 09:10:39 ID:???
>>464
>フロントアーマーてなんだよ

それはすなわち>>434の頭の悪さを表した言葉です
470通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 09:22:00 ID:???
あんまり詳しくないんだけど、この話ってハサウェイの話の前?後?
471通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 10:10:50 ID:???
閃光のハサウェイはUC105年で、ユニコーンはUC96という話らしい。
472通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 11:52:51 ID:???
逆シャアの後すぐだな。
473通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:42:16 ID:???
逆シャアを宇宙世紀の911とみて
0096はまさに、そのあとの今現在と見る
そんなふうかな
474通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 15:08:24 ID:???
竹田Pが喜んで食いついてきそうなネタだな
475通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 15:11:52 ID:???
なあああんちゅうか世の中もっとひろい視野で見ようぜ
911が世界の何億人に影響を与えたのか
竹田Pもその中のただのひとり
476通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 15:59:22 ID:???
極解を導き出すのが竹P
477通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 16:12:37 ID:???
たけぴーいらね
478通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:25:16 ID:???
種厨ばっかだなここも
479通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:29:32 ID:???
もしこのアニメ化企画が佐野さんをメカ総作監に呼び戻せたら、俺にとっては価値のある作品になるな。
佐野さんには是非もっとガンダムを動かしてほしいよ。
480通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:46:08 ID:???
しらんがな
481通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:06:40 ID:???
さのさんてだれ
482通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:19:32 ID:???
さのしろう
483通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:39:58 ID:???
どの時代にどんなメカが出てきても、ガンダムのメカってそのうち脳内保管されていくんだよな

ありきたりを抜けてれば、おもろいんだけどね。奇抜なだけではなくて
484通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 19:21:16 ID:???
フクィ終わ!…ったな。
485通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 20:57:37 ID:wTkgfFGK
486通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 21:28:34 ID:???
田中芳樹が書けば完璧。
487通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 21:36:32 ID:???
田中は大人の女が描けないから
488通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 21:44:42 ID:???
田中康夫が書けばなんとなくクリスタル。
489通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 22:43:20 ID:4hKrJdmC
どの位の長さの作品になるんだろ?
今までの福井氏から考えると原稿用紙2000枚前後くらいかな
490通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 22:59:24 ID:???
フクィーガンダム
491通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:29:25 ID:???
>>479
佐野氏は体を壊されたそうだから、激務のガンダム作監は無理では?
>>481
0083のメカ作画監督、今はダムエーでガンダムの見開き絵を描いている。
安彦氏風の絵を描ける数少ない人。
492通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:34:02 ID:???
安彦がいなくてもトニーがいるからいいじゃん
493通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:57:02 ID:???
さっきレイトショーで「硫黄島からの手紙」を観て来たんだが
いやー強烈な映画だったわ。
例えるのは失礼だとは思うんだけど、ジオン=日本、連邦=アメリカって感じかな。
99%ジオン視点からのOVA作ってほしいな。
494通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 08:20:58 ID:dCibkSVD
それ、2本立てであるだろ、
495通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 15:53:28 ID:???
>>491やっぱラーゼフォンで頑張りすぎたか。
まぁ佐野さんが駄目ならその後にすぐ続く中田栄治氏だな。あの人が描くせっかくの安彦風ガンダムが種で使われるのが勿体なかった。

>>492
トニーにアニメの作監が務まるとは……。
アニメは撮影的なカメラワークを知っておかないといけないし、アクションのタイミングは相当な経験を積まないと良いものには仕上げられないし。
496通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 09:53:28 ID:???
正直仮面は譲歩しても、量産機は既存の機体を使ってほしい
497通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 17:43:23 ID:???
サンライズ2スタ作品になるかどうかで、大分出来が変わってくると思う。
ぜひ2スタで。
498通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 18:08:49 ID:???
なんで?
499通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 19:15:59 ID:???
>>497
その「サンライズ2スタ?」は今までどんな作品を出してきたんですか?
500通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 19:44:52 ID:???
キンゲ→プラネ→リーン→コードギアス

ちなみにこれ、富野→谷口→富野→谷口のローテーション
501通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 19:59:48 ID:???
じゃあトミノの新作だね
502通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 20:29:40 ID:???
富野は他人原作ってやりたくなさげ
503通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 21:01:18 ID:???
青の騎士は富野にやってほしいような
やってほしくないような・・・
504通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 21:12:39 ID:???
>>500
コードギアスのスタジオって2スタの分家だった希ガス
505通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 21:16:00 ID:???
ああ今2スタ二つに分かれてるんだっけ?
もう一方が何してるかは不明
506通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:37:52 ID:???
どうせ絵のキタナイ、最終クールはグダグダになるサンライズ作品になるんだろ。
最初っから映画三部作とかできっちり作って欲しい。
507通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 04:22:01 ID:???
>>506
つーかユニコーンって、どっちかってーとビデオ向きな作品じゃないか?
まあ福井だし、劇場にして尺縮めたりしようものならまた詰め込み過ぎて……
508通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 07:12:32 ID:???
ブログに福井氏のインタビュー載ってるけど、
特に内容に突っ込んだ部分は無いね。
個人的には単行本のサイズがマンガと同じなのが嬉しい。
509通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 07:31:15 ID:???
漫画サイズと言って角川独自のニュータイプ100%コミックスで刊行する悪寒
アレだと1000円越えしそうだ
510通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 07:56:57 ID:???
とりあえず2年は映像化とかなさそうですね。
やっぱガンダム30周年に合わせるのかな?
511通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 08:37:10 ID:???
合わせるつもりだろうけど連載中の反応次第じゃねぇの?
512通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 08:40:35 ID:???
てか映像化はなくなりそうだな
あくまで小説だけで終わりそう
ほかのガンダムの企画も動いてるだろうし
513通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 09:45:02 ID:???
てっきり水島ガンダムがUCかと思ってた。
もし来年秋に水島ガンダムやるのだとしたら
種劇場版と合わせガンダム3ラインかよ。
514通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:19:25 ID:???
>>508
個人的にはガンダム小説ではデフォの
角川スニーカー文庫のサイズの方がありがたかったが…
515通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:31:15 ID:???
オレも

関係ないけど0080の小説の薄さにはびっくりした
516通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:47:43 ID:TcqOUQBF
http://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
↑未だに人数の少ないエンバトorz
参加してやってくれ。
入国はZ.A.F.T.がオススメb
ttp://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
517通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:55:56 ID:???
種臭いのでイヤです
518通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:26:57 ID:???
>>512
誰が言ったか忘れたが日登はガンダムの新作のプランが常時2つ3つはあるそうな
519通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:31:30 ID:???
ガンダム失ったら何人の首切るのかな
520通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:37:06 ID:???
>>512
しかし例のオフ会発言もあるしなー
521通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:38:43 ID:???
プクダ負債は真っ先に切るだろ
522通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:40:06 ID:???
>>520
そのオフって要は映像化までいけたらいいなくらいのもんでしょ
あんまり期待せんほうがよくね?
523通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:44:48 ID:???
>>522
それは第一報だろ
オフ会は来年映像化
ちゃんと情報収集しとけ
524通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:07:42 ID:???
すいませんでした・・
525通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:21:04 ID:???
言い方がきつくてすまん
まぁオフ会情報も期待しない方がいいわな
526通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 00:48:23 ID:???
>>521
法律に反した犯罪とか余程の不祥事じゃない限り、演出家ひとり挙げてってのはなかなかそういうのはないんじゃないのか?
またなんか普通に電童とかクラッシュみたいなキッズものの演出やらされてそうだけど。
結局プロデューサーとか社長が辞めんじゃねえの?
527通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 01:30:14 ID:???
種の1クール終わった辺りで古澤Pは負債を切ろうとしたものの、DVD予約が好調だったから出来なかったらしい
528通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 01:31:15 ID:???
どーせなら「MS戦記」とかアニメ化してくれよ
529通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 15:51:29 ID:???
種はかんけーねーからどうしても絡めて話したいなら新シャア池
530通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 20:05:05 ID:???
そもそも板違いだから新シャア池ってのは同意
531通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 20:13:51 ID:???
今日初めてユニコーンのキャラデザ見たんだけどさ、
オードリー=ミネバじゃね?
532通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 20:33:28 ID:???
影武者と見せかけて本物でそう思ったら最後に影武者だとわかるんだよ
533通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 21:11:51 ID:???
実は紀香の母親
534通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 21:55:02 ID:???
>>531
マジ??
535通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:36:26 ID:???
天才あらわる
536通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:01:04 ID:E0V4X3Hk
>>534
それあっちこっちで言われているから気にするな。
そういやそうと、1st〜逆シャアまでのキャラで誰か出そうかな?
537通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:16:34 ID:???
アストナージ・・・って書こうと思ったら死んでたわ(・ω・`)
ウォンさんとかビミョーなのが見たいw
538通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:43:17 ID:???
ジョブジョンでいいよ
539通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:45:06 ID:???
ジョブジョンがバナージの父親?
540通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:46:32 ID:???
そうそう
541通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:48:54 ID:???
劇場版Z準拠だろうからハヤトは確定だな
542通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:54:03 ID:???
劇場版Z準拠ってことはハヤトとハマーンは生きていると
543通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:56:14 ID:???
sousou
544通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 01:48:50 ID:???
世渡り上手なマクベとトワイニング出せと。
545通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 04:23:06 ID:???
俺が知ってるトワニングなら
シャアに襲い掛かって返り討ちにあってる筈だが
546通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 09:09:08 ID:???
現実的に考えたらハサウェイとか、ミネバに関係ちょっとでもあった人ならジュドーは木星か・・
547通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 10:16:21 ID:???
カイ、セイラ、出ないかな?
548通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 10:37:56 ID:???
出ても無口キャラ>セイラ
549通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:09:57 ID:???
前から思ってるんだけど…
生きている声優は、そのままで良いと思うけど…
別に、声優が代わっても良いじゃないか…
ルパン、サザエさん、ドラえもん、だって…
550通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:12:50 ID:???
いいよ 上手くて合ってればね
土井美加なんていいかもと思ってたけど
流石に老いたかな・・・
551通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:17:23 ID:???
>>550
ありがとう…m(__)m
反対されると思った。
ちょっと嬉しい!!
552通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:26:15 ID:???
>>550
セイラだろ?
なら一緒のこと思ってるけど
553通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:34:06 ID:???
>>551
イヤな人も多いだろうけどね
>>552
そうそうセイラ
早瀬とフーケのイメージ強いんだけど
キッとしたとこがある女キャラには合うかなと・・・
554通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 11:57:01 ID:???
マチルダさんなんて、今だにアンパンマンやってるしな
555通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 12:00:50 ID:???
カテジナさんだってカエル星人だしな
556通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 12:19:08 ID:???
まったく言及されてない
ハヤトとフラウの子を出してほしい。
日本代表で。
557通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 12:26:37 ID:???
作中で死んだキャラを復活させるのは論外だが声優の交代はありだと思う。
勝手に亡くなった方に責任がある。
558通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 12:30:55 ID:???
オレのココロの中で>>557を3回殺した。
559通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 15:26:52 ID:???
>>557

マクベ以外は仕方ないだろ
560通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 15:31:55 ID:???
お前ら大人のガンダム3で
まだ映像化するかはまだ未定と書いてるんだが…
まずは小説というスタンスらしいです
561通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 15:39:18 ID:???
井上瑤が死んで3年経つが未だにセイラに代役立てられたことはないんだな
562通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 16:48:42 ID:???
セイラの登場が求められてたのってガンダムゲームぐらいだったろ。
563通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 16:50:15 ID:???
セイラさんを使うのは難しいってこともあるろう
安易に出せない
564通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 16:50:50 ID:???
>>555
一瞬ナベクミが種に出てるのかと思ってしまった・・・
565通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 17:31:50 ID:???
>>553
イメージは合ってるんだけど、なんか不遇な女性を演じることが多いよね。
晩年のセイラさんがそうなるかと考えると、ちょっと複雑。
566通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 17:33:10 ID:???
>>557
「声優は死ぬの禁止!」って言ってた漫画家を思い出した。
567通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 17:40:05 ID:???
>>565
やってきた役の幅は広いのに、印象に
残るのはそういうキャラなのかなあ

蟲のナレーションはちょっと怖かったけどw
568通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 00:41:55 ID:???
声優交代可能なんて事になると何でもかんでもいいじゃんいいじゃんになりそ
フォウでも失敗した訳だしな
569通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:19:14 ID:???
富野UCキャラは出るな
ということだね
570通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:24:12 ID:???
劇作上、必要に迫られたキャラならともかく
ムンクラみたいな出され方は確かに嫌だしなぁ
571通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 03:00:39 ID:???
 ただ、技術の継続という意味且つ馴染みの定番キャラの登場という
意味でZ〜ZZ〜νに出て来た連邦、ネオ・ジオン双方の量産型MSが
出てきて欲しい。
572通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 03:08:23 ID:???
アニメ化しない約束のハサウェイアニメ化したほうがいいんじゃねえの
トミノも金を渡せばアニメ化okするだろ
573通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 03:26:05 ID:huQ8DrKA
ハサウェイをアニメ化したら逆シャアが正史になっちゃうからだめでしょ。
574通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 03:48:26 ID:c/SNUSZh
【ガノタ】ザ・テレビジョン糞品川インタビュー【必見】




こいつウザ過ぎ
いますぐコンビニ逝ってこい
575通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 05:03:15 ID:???
>>574
このスレで書くことじゃないだろ
576通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:32:28 ID:???
まじでジョブ・ジョンとかが準メインで出たら面白いのにな
577通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:42:42 ID:???
俺は既存のキャラはあんまりでないでほしいな
578通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:03:32 ID:???
ジェガンぐらいは出る
579通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:24:54 ID:???
いや、MSじゃなくてキャラクターのほう。
ジェガンはF91の時代でも現役だったから出る可能性はかなり高いだろうな
ジムVは厳しいだろうけど
580通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:35:55 ID:???
出るならたぶんキッカとレツだ。
二人とも凡庸な10代から復活して
キッカだけNT
レツは本能的に生き残るヤザン型になっている。

ハヤトの生死もはっきりするだろうけど、
ΖΖとの食い違いを避けるために劇中には
出さない。
581通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:37:50 ID:???
というかあんな糞作品ZZにハヤトが殺されたのが納得いかねー
582通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 13:08:43 ID:???
ZZ好きの俺に対する挑戦と見た
583通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 13:24:21 ID:???
挑戦w
584通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:08:35 ID:???
ハヤトが死ぬのは別に構わないけど
あんな退場のさせ方はねーだろとはオモタ。
ガンダムってたまに妙な感じで死ぬキャラ出てくるよね。
585通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:09:31 ID:???
朝鮮だろ
586通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:31:39 ID:???
なにがよ
587通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:42:06 ID:???
>>579
だからジムWだってば。
0083のジム・カスタムの時の「なにこの突然出てきたありえない恰好良さのジムは」な、歴史に捩じ込み方式みたいに。
一般の連邦軍はジェガンを現行配備してるけど、主人公のいる少数精鋭部隊にだけ配備されてるって感じで。
やたらゴテゴテしてたジムVの時みたいに、またカトキ臭さをバリバリに発揮してさ。
「なにこのジムのくせにクソカッコいい高機動型バックパックは」
「なにこのジムのくせにテールバインダーみたいにみえる派手なランチャーは」
「なにこのジムのくせに強そうなライフルは」
「なにこのジムのくせにガンダムすれすれな恰好良さの頭部は」
そしてまたみんなでカトキに苛々する、と。
588通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:36:13 ID:???
ヘビーガンを意識した設定になるのか
589通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:38:43 ID:???
昔、カトキがちょろっとデザインした、ガルバルディ・ガンマとか出てきそう。

ストーリーは、宇宙世紀元年、0079、0096の時間を行ったり来たりしそう。

590通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:40:28 ID:???
昔、カトキがちょろっとデザインした、ガルバルディ・ガンマとか出てたらいいな。

ストーリーは、宇宙世紀元年、0079、0096の時間を行ったり来たりならいいな。
591通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:59:47 ID:???
過去と現在を照らし合わせながら展開させる手法は
つい最近CUCでやってるからなあ…今更な気がする
592通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:00:11 ID:+7ogyIVt
>>587
ガンダム=ジャイアン、GM=のび太なのか。
593通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:47:41 ID:???
>>592
スネオがゴッドフィンガーを使ってきそうで恐いのでやめてください
594通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 01:17:24 ID:???
>>545

そんな遥か昔のゲームブックの話を覚えてる人間は居ないよw
(確か「最後の赤い彗星」だっけ?)
595通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 01:55:20 ID:/AtWmIwT
>>594
あれ、結構好きだったけどなあ、公式設定にはなっていないの?
596通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 06:52:16 ID:???
なってるわけないじゃん
597通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 11:22:38 ID:???
ひっひっひっ
598通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:09:03 ID:???
>>594
とはいえ、センチネルのトワニングは別人って説もあるしな。
異説の多いキャラは引っ張って欲しいくないかな。
599通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:09:45 ID:???
   FG最終話で死亡説
−>(最後の赤い彗星で)ガッシャ搭乗、シャアに敗死
−>連邦軍に捕らえられ、戦犯としてアイスランド?
   収容所で拘束、後に脱走(センチネル)
−>アクシズに亡命、有力将軍としてグワダン級
   グワレイで地球圏に戻る。(センチネル)

トワニング、設定も人生も波乱万丈w
600通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 01:22:39 ID:???
メインの年代が0097〜0099というとやっぱムーンクライシスは黒歴史化されるんだろうな、結構好きだったのに
オードリーがミネバだったとしても0097であの髪型で0099で長髪になったとか
ミネバのクローンの一人とかと考えればつなげれなくもないが無理か
601通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 01:57:17 ID:???
餌撒くなよ。奴がくるぞw
602通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 02:26:46 ID:???
ZZいらね
603通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 06:29:51 ID:???
>>602
ZZは必要。
604通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 12:37:22 ID:???
>>566
誰それwwwwwwwwwww
605通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 14:08:28 ID:???
>>604
OURSの目次コメントで、ヒラコーか内藤だったと記憶している
606通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:14:43 ID:???
バンダイの言ってる中高生向けの新作ってコレなの?
607通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:08:35 ID:???
中高年向けの間違いだろ
608通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 07:32:46 ID:???
1 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/08/19(土) 19:18:45 ID:sV+bP0ZB
>■[タレコミ]ガンダム新シリーズ、来年10月放送にむけて始動!…らしい。
>「天保異聞 妖奇士」の後番、来年の土6は新ガンダム。監督は水島精二氏とのこと。
>一応、内部リークですが、実際この通り順調に企画が進むかどうかは不明。

ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060811/p1
609通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 08:35:04 ID:???
ひとまずUCのTV放映の線は消えた事になるのかな?
大人のガンダムの記事読むかぎりでは、劇場公開にも取れるニュアンスだけど
個人的にはOVAの方でお願いしたいところ。
610通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 08:52:08 ID:???
>>562
Z3ではライブラリー使ってこだわったんじゃないか
611通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 09:12:30 ID:???
まだ懲りんようだな
バンダイ社長
612通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 10:52:09 ID:???
OVAだけは嫌だ
固定ヲタしか観ないんじゃあじり貧
613通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 12:55:56 ID:???
主役が一角、一つ目のガンダムなので
敵役は二角、二つ目のザクです。
614通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:10:28 ID:???
>水島精二
うわーすごく不安
福田よりはマシだが
615通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:36:26 ID:???
『ガンダムユニコーン』は30代ファンへのプレゼント

『ファースト』でも『Ζ』でもなく、全く違う時代を描きます。アムロやシャアが登場しない、ゼロからのスタートとなるドラマです。
既存の作品の間を埋めるのではなく、福井さんが創造された新しいガンダムの物語となります。ですから、安彦良和さんがキャラクターを、
カトキハジメさんがメカを描きますが、映像化は今のところ考えていません(笑)

616通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:44:47 ID:???
プレゼントのうしろに(笑)をまず付けましょう
617通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 16:59:14 ID:???
149 :名無しさん名無しさん :2006/12/19(火) 22:10:03
次のTVシリーズは別物だね

■中高生向け新作ガンダム製作中らしい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1165023463/925
925 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:38:09 ID:???
大人のガンダム?読んだら

ファーストは30代向け、SEEDは女性向け
新たに中高生向けに新作製作中なんだとか

関連
大人のガンダム3
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222171750.html
水島ガンダムの事なんでしょうか。

更に関連(まとめる感じで)
MOON PHASE 雑記 ガンダム新シリーズ、来年10月放送にむけて始動!…らしい。
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060811#p1
へっぽこ文筆傭兵団 - まあ、新番組情報などを
http://d.hatena.ne.jp/akitos/20060813/p2
へっぽこ文筆傭兵団 - 新番組いろいろ
http://d.hatena.ne.jp/akitos/20060820/p1
MoonPhaseさんの情報を裏付ける形。
もう晒しちゃっても大丈夫でしょう、多分。
618通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:30:54 ID:???
SEEDも十分中高生向けだったのでは…
619通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:38:02 ID:???
中高生向けにしては戦闘シーンが少なすぎかと
620通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 18:41:21 ID:???
まぁぶっちゃけ1st世代のオッサンなんてうるさいばかりで出来れば他の市場を掘りたいだろうしな
621通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 19:35:18 ID:???
ユニコーンのネタバレスレとかある?
622通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 02:58:48 ID:???
味方機でマラサイとかハイザックでないかな…。ジム系ばっかりはもう飽きた!
623通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 03:07:55 ID:???
つーか本当に中年向けガンダムなのかUCって?
そもそも中年はガンダムAや小説買ってまで活字読むのか?
624通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 03:46:17 ID:???
ガンダムAはともかく小説は買って読むだろ
でも書店のラノベ棚は恥ずかしい。。。
625通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 10:03:08 ID:???
30代以上でガンダムに興味ある奴は、ここ数年で既に戻ってるだろう。
これほどまでにガンダムがリバイバルされ、
これでもかとメディアミックスで押されまくった時代は無いからな。
で、彼等はガンダムA、もしくはオリジン単行本などを買い支えてるわけだ。

もう戻ってこない人は、これからも
恐らく永遠に戻ってこないと見た方がいいな。

ユニコーンは出戻り30代以上ガノタを再卒業させずに
延々と留年させるための課題、ガンダム好景気延命措置というわけだろ。
30代以上でのガンダム市場や、ガノタの拡大とかは見込んでないだろうし、無理かと。
626通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 10:06:07 ID:???
第二次ベビーブームは伊達じゃない!
627通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 10:45:27 ID:???
劇場版Zで再結集した層をあれで再卒業させてしまったからなw
磐梯や日登は普通のマーケティングひとつ出来てないんだな
628通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 13:10:57 ID:???
ゼロからのスタートとなる福井さんが創造されたガンダムですから映像化は考えていません(笑)
ファンの方々には小説で楽しんでいただければと思います。

ファーストを安彦さんが再構成されるコミック、福井さんが作る宇宙世紀ガンダム。
この2つが30代の方に対してのプレゼントです(笑)

新作のガンダム・・・中高生に向けた作品を準備しています。
新作は従来通りのテレビを中心とした展開となるでしょう(笑)

こうですか?わかりません!
629通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 13:33:36 ID:???
MSはF91世界に続く感じの試作機出して欲しかったからハサウェイの後の世界が良かった
630通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 13:37:58 ID:???
>>619
戦闘シーンが必要なのは小学生
中高生には戦闘シーンよりお色気シーン
631通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:52:43 ID:???
福井晴敏&皆川ゆか『ガンダム』特別対談 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/interview/061213_gundam/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/interview/061220_gundam2/
632通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:29:31 ID:???
皆川ゆかって男だっけ
633通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:25:09 ID:???
男だよ。女装癖があるだけで。
634通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:22:46 ID:???
金髪にしていた時には気付かなったけど
だいぶ薄くなったな…皆川。
635通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:59:23 ID:???
つか皆をグングン引き込ませる読み物にするわりには
1話はいきなりジジイ二人の禅問答かよ。つまんね^
636通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:05:07 ID:???
やべぇ
早々とネタバレ開始かよ
こちとら読めるのは大晦日くらいになりそうなのに
637通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:05:50 ID:???
早売りかったけどつまらん…
まあプロローグだからかもしれんが
638通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:11:28 ID:???
>>636
おめえの事情なんてシラネーよ
639通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:12:39 ID:???
ジジイって誰?
640通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:46:37 ID:???
富野とパヤヲ
641通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:12:46 ID:???
>>633
マジ!?
642通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:18:30 ID:???
伊集院のラジオでネタにされたな
643通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:37:01 ID:???
ラプラスとか・・・
こいつそのまんま使うんだな
644通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:46:48 ID:???
>>633
ぎゃあ〜〜〜〜〜!!!
ブルーディスティニーの小説版でユウとモーリンがHして「彼女の中は柔らかく暖かかった」って。。。
それでそんなん書いてる著者が皆川ゆか…女かー!エロ女作家!エロ女作家!しかもガンダム好き!

俺ぁ何回それで射精の快感を味わったよ。。。

まさかこんな女装変態糞オッサンだったとは……最悪!!!!!!!!!
645通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:47:23 ID:???
お前おもしろいな
646通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:50:25 ID:???
出身校が男子校だからなw
647通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:36:12 ID:???
おっさんがハアハアと聞いて飛んできました!

ウホッ! イイハアハア
648通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:51:46 ID:8w5NtDJ0
皆川ゆかって人が男ってマジなの?
ネタじゃないよね
649ひより ◆ZTdLpbzACM :2006/12/22(金) 00:55:51 ID:???
ネタじゃありません
GIDだと思いますよ。
650通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:04:15 ID:???
>>649
ここはお前みたいなクズがくるとこじゃねーよ
651通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:09:03 ID:???
>>650
omaegakimoi
652通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:10:38 ID:???
ひより名無し潜伏wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 04:34:02 ID:???
>>632
黒猫のタンゴのヤツやろ?
654通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 17:58:38 ID:???
851 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 16:17:29 ID:???
・物語はUC0001の4時間前から始まる。
・UC0001年になると同時に、軌道上の連邦首相官邸「ラプラス」が爆破される。
・実行犯の1人サイアムは「ラプラス」の残骸の中、「ラプラスの箱」を発見。
登場人物
・サイアム・ビスト…宇宙世紀0001に起きたテロの当事者であり、『ラプラスの箱』によりビスト財団を為した初代当主でもある。
冷凍睡眠を駆使し、0096にあってもなお存命。
『ラプラスの箱』を解放しようと動き出す。
・カーディアス・ビスト…サイアムの孫でビスト財団二代目当主。戦闘機乗りでもあったその心身は60を過ぎてなお剛健そのもの。
『ラプラスの箱』の解放をサイアムより託される。
※ビスト財団はアナハイムにも強い影響力を持ち、『ラプラスの箱』によって
連邦からも無限の便宜を引き出してきた。
655通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 18:09:48 ID:???
>>654
どこからの転載?
656通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 18:38:19 ID:???
福井氏は爆破が好きなんだな(笑
657通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:55:40 ID:???
>655
tominosinnjasure
658通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:08:04 ID:???
ブログだろ
659通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:27:02 ID:+WXb5nqh
『ラプラスの箱』とか、こういう設定は萎えるんだけど
この箱を巡って連邦とジオンが闘うのか、、、、止めてくれ

660通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:32:53 ID:???
867 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 21:03:14 ID:???
ラプラスの魔
ウィキより

ラプラスの悪魔(らぷらすのあくま、Laplace's demon)とは、主に物理学の分野で
未来の決定性を論じる時に仮想される超越的存在である。
ラプラスの魔物あるいはラプラスの魔とも言われる。

世界に存在する全ての原子の位置と運動量を知ることができるような、悪魔を考えよう。

古典物理学の成果によって、これらの原子の時間発展を計算することができる。
つまり、この悪魔は、この先世界がどのようになるかを完全に知ることができる。
これをラプラスの悪魔といい、ピエール=シモン・ラプラスが提唱した。

未来は、現在の状態によって既に決まっているという決定論の思想を端的に象徴する話
である。



661通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:38:54 ID:???
福井の世代だと「ラプラスの魔」というレトロゲームがあっただろ。
そこらへんからとったんじゃね?
662通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:43:08 ID:???
ラプラス変換とフーリエ変換だな
663通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:43:27 ID:???
>>644
まだ見られない顔とナリじゃないよ>女装
今後10年でがんがん劣化すると思うが
664通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 22:51:44 ID:???
なんか読む気が失せてくる内容だな。まあとりあえず読んではみるが。
665通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 22:56:44 ID:???
>>662
山本弘のを読んでる可能性は高そうだね

666通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 22:58:18 ID:???
パラケルススの魔剣を知ってるヤツがどれほどいるんだろう
667通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:19:44 ID:???
なんかデカルトとかも引っ張り出してきそうだなあ
668通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:42:28 ID:???
もうね、こんな有名な財団が今まで一言も言及されてない時点で萎え。

後付けだってのは勿論わかってるさ、わかってるとも!
669通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:44:04 ID:???
別にサイド3で流行った架空の小説とかでもいいよ
670通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:59:10 ID:???
フリーメーソンが世界を裏から操作しているとか
そんなトンデモ本と同じ臭いがする・・・
671通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 00:09:17 ID:???
福井ってブラックボックス的な秘密兵器大好きだよなあローレライとかグソーとか
おまいの趣味を反映させるのはオリジナル作品だけにしてくれ
ガンダム、しかも宇宙世紀に持ち込むなや
672通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 00:37:53 ID:???
だから言ったろ福井なんてこんなもんだて…
お前らが期待かけすぎだ
ガンダムはそんなに甘いもんじゃない
673通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 00:52:52 ID:???
誰だよお前w
674通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 01:05:49 ID:???
ガンダムをだれよりも理解してる奴なんだろw
675通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 05:39:22 ID:t4IRSa5N
まぁ、グダグダになったら最後はタムラの夢ヲチでいいよ
それだったらどの作品にも迷惑かけないだろ
676通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 07:06:16 ID:???
>>652
ワームか?
677通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 08:12:37 ID:???
福井信者の俺は何でもあり
678通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 12:12:39 ID:???
悪いけど、個人的には歴史の裏捏造シリーズはもう飽きている。
もう少し歴史の表をがんばってほしい。
679通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 15:34:08 ID:???
>678
でも表の歴史(の創造)こそ富野以外やってはイカンのだと思うけど。
680通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:27:14 ID:???
コズミックイラ0001年だったら、何の違和感もないんだけどな。
世界の秘密を握っているナントカ財団とか、好きなだけやってくれていいし。
681通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:44:36 ID:???
トランスフォーマー最新予告
http://www.youtube.com/watch?v=QTinaVrR6ic
682通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 18:36:43 ID:???
ラプラスの箱てゼロシステムみたいなもの?
683通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 18:53:27 ID:???
これが本当なら、正直、こーいうネタはガンダムXみたいに「宇宙世紀そっくりの事が起きてた別世界」
でも良かったんではないかい?従来の宇宙世紀作品とはあまりにも毛色が違うというか・・・。
独自色の後付が過ぎるような・・・。しかもそれが今までみたいにMSとかのメカだけならいざしらず
根本的世界観や背景が絡むことだからなあ。アニメ化に、まだゴーサイン出てないのが今は有難い。

それにしても掴みがこれですかい。まあ、小説だからってこともあるかもしれんが・・・。
アニメだったら「MS、特にガンダムが出て動かねえ話が第一話とはどーいう了見だ!ゴルァ!」
とバンダイ様がブチキレ確定ですな。
684通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:00:03 ID:???
『ラプラスの箱』冷凍睡眠

ラプラスの箱が黒歴史の証拠ならアナザー∀だね
685通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:01:04 ID:???
そういう事情だったらそういう事情に合わせてモノを作るだけだろ。

お前みたいなド素人が余計な心配する事じゃないよ。

686通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:04:17 ID:???
冷凍睡眠ってネタを出してきたが、そもそも宇宙世紀にそんなのあったかね?
アニメ本編で唯一それかもしれないのはプルツーが寝てたカプセルくらいかなあ。
687通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:32:50 ID:???
「ラプラスの箱」に美少女のNTミネバが眠ってて
それを特殊工作員の少年が…っていう福井小説の王道
688通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:37:12 ID:???
作ってる人たちはなんで歴史を進めたがらないの?
教えてエロい人
689通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:38:51 ID:???
はぁ?
∀でいくとこまで、いってるだろ
690通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:44:01 ID:???
メインの30代スタッフはやっぱUC厨がほとんどだからじゃね
691通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:46:27 ID:???
UCの歴史は進んでもUCだと思うが
692通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:14:09 ID:???
UC厨のベースはあくまで一年戦争だからな
Vの先まで興味がないんだろう
ガイアギア、Gセイバーはアテにならないし
693通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:15:56 ID:mUx2jePz
サイアム・ビスト・・・
寝てる間にコロニー落ちてこなくて良かったなっ
694通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:26:09 ID:nTbvAUHK
589 :通常の名無しさんの3倍 :2006/12/16(土) 22:38:43 ID:???
昔、カトキがちょろっとデザインした、ガルバルディ・ガンマとか出てきそう。

ストーリーは、宇宙世紀元年、0079、0096の時間を行ったり来たりしそう。
695通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:39:47 ID:???
>>688
時が未来に進むと誰が決めたんだ
696通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:48:02 ID:???
>>584
ハヤトの死に方よりアストナージの死に方の方が納得いかなかった。
697通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:56:35 ID:???
ついでに震度家って感じだったよな
698通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:10:00 ID:???
>>696
お前を納得させる為にガンダムは作られてるわけじゃありませんよ

これだから自己厨ヲタは
699通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:17:36 ID:???
安い煽りだなあ
700通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:17:51 ID:???
「奇跡的に」船外作業中で助かり
「奇跡的に」ラプラスの箱を発見し
「奇跡的に」救助される

それがサイアムクォリティ!
701通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:47:48 ID:???
>>692
そりゃファースト厨でしょ
UC厨ってのは、アナザー否定派の総称ぐらいなもん
702通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:16:22 ID:???
納得できない死に方ナンバー1はチェーン
これだけはガチ
703通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:19:16 ID:???
チェーンの出撃時に止めようとして爆風に巻き込まれて死ぬアストナージ

ハサウェイについカッとなって殺されるチェーン

テロリストになって銃殺されるマフティことハサウェイ


こいつら何か因縁でもあるのか
704通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:20:42 ID:???
そーゆーのは因縁とは言いません
705通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:21:22 ID:???
アストナージの「サラダ」と言う死亡フラグの犠牲になったケーラ

以下連鎖
706通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:36:32 ID:???
>>689
30代以上の世代はガンダムを一番買い支える世代だが、
同時にF91以降のガンダムを見放して、
ガンダム冬の時代をもたらしたのも、この世代が中心だったしなあ。
宇宙世紀も三桁以上先になると急速に興味をなくす人達はいまだ多いのだろう。
707通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:39:28 ID:???
桁は関係ないと思うよ
本質的にはいくらそれぞれ良さがあっても、面白くない作品だったからということが
大きい。
708通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:00:59 ID:/yc0oWmq
>>703
それつながってないから別に因縁はない
709通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:01:58 ID:???
面白くない作品は受けないことが多いが、
受けた作品が必ずしも全て面白いものだったとは限らない。
時代とか客層次第では、時に碌でもないものが大いに利益を上げてしまうことも。

作品や商売ってのは難しいね・・・。
710通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:10:13 ID:???
受けた作品でも面白くない奴はいるけど、それをアンチというんだよ
受けた人にとっては面白い作品ということ
そして、その数が多ければヒット作
2ちゃん的見方で、ものの本質を見誤らないようにね
711通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:15:33 ID:???
作品を楽しめないだけじゃアンチとは言わないな
その不満をぶちまけてこそアンチ
712通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:19:42 ID:???
つか話の本質はそこじゃないんだが
713通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:56:12 ID:???
>>708
風が吹けば桶屋が儲かる的にケーラとサラダを食べようとしたらハサウェイ銃殺
714通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 01:41:27 ID:???
なんだかんだいって1stファンが多く、アムロシャア好きが多く
1年戦争好きが多く・・・そしてUC好きが多いんだよな。

Ζ劇場は1でアムロとシャアが再開して共闘?とか妄想して
バンダイのことだからアムロのΖ+がとか妄想して・・
でもそんなことはなかった。
ユニコーンもユニコーンはアムロのパーソナルマークで
ちょうどイボルブでホワイトユニコーンがアムロで
富野以外がアムロに関わるのは・・・とかなんとかもりあがちゃったけど
結局はΖ劇場のようにがっかり路線にいってるようなきがする。
715通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:01:24 ID:???
>>714
そんな厨臭くならなくてよかったよ
劇場Zは
716通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:13:01 ID:???
禿が作ったものは禿が超えるしかないよ
717通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:55:25 ID:???
劇場Ζは商業アニメでセンチネルみたいな同人やらなくてよかったと今は思う
718通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 09:19:17 ID:N6FkxfBU
禿のキャラを禿以外が動かそうとすると違和感バリバリ
719通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 09:54:56 ID:???
とにかく箱探しがダメだ
720通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:01:16 ID:???
>>714
たぶんそんなことやったほうが
酷評されるよw
種以下とね
721通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:11:03 ID:???
ラプラスって・・・
ネーミングセンスがおhる
722通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:12:44 ID:???
劇場Ζにゼータプラスが出ることを期待してた奴が本当にいたとは・・・
カトキ厨恐るべし
723通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:24:14 ID:???
アムロはZ時代はガンダムに乗らず
シャアと決着を付けるためにCCAで再びガンダムに乗るからいいのに
厨はどうしてそこまでガンダムに乗せたいんだろうか…
リックディアスはいい機体だぞ
724通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:32:09 ID:???
まるでディアスJ型がいい機体じゃないみたいな物言いだな
725通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:33:15 ID:???
>>724
劇場版では出てないから
あえて外したんだが
ディジェはかっこいいと思ってるよ
726通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:34:15 ID:???
こういう臭い>>714みたいなのは本当にいらないと思う
727通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 11:46:04 ID:???
728通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 12:26:39 ID:???
重量感なさすぎ
オワタ\(^o^)/
729通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 12:29:16 ID:???
冷凍冬眠って…
赤い機体、シャアの再来の、フル・フロンタルって…
もしかして、コレン・ナンダー軍曹!!だったりして!!
730通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 12:32:26 ID:???
冷凍刑とそうなった経緯の設定を無視かよw
731通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:03:10 ID:???
>>719
開けたら「ハズレ」と書いた紙が入ってるオチとかだったりしてな
732通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:07:08 ID:???
イージスネタかw
733通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:17:05 ID:???
シャアが地球に隕石落としをやった3年後に箱探しかよ!!!!
舐めてんのか!!!!
734通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:22:07 ID:???
箱って箱じゃないんだろ?
735通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:25:35 ID:???
宇宙世紀ダヴィンチコードと見た
736通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:08:14 ID:???
仇討ちと宝探しは娯楽の二本柱なんだっけ?
確かにファーストもこの要素をもってるが。
(シャアのザビ家への復讐、アムロが最後に見つけた「帰れる場所あるいは仲間」)

だけど今回の宝探しの対象は世界を動かせるオーパーツ?・・・うむむ。
737通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:43:10 ID:???
さあ、ナカツ厨対カトキ厨の確執が今ココに再び!!
738737:2006/12/24(日) 15:44:08 ID:???
ゴバークorz
739通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:45:05 ID:???
>>736
一歩間違うとガンダム版ワンピ
740通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:27:30 ID:???
俺、ガンダム王になる!!
741通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:58:28 ID:???
お前ならきっとなれるさ
742通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:02:56 ID:???
手足が伸びるガンダムを使う宇宙海賊団が冒険の旅へ。
743通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:54:19 ID:???
ライセンス、ちょっとかわいそうになってきた
744通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:56:10 ID:???
>>742
OVAナタク
745通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 20:25:10 ID:???
主人公が内向的な性格じゃないと爆発的な人気がでない
746通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 20:42:06 ID:???
ガンダムエースは明日発売ですか
747通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:24:59 ID:???
>>737
氏ねガノタの敵永野信者
748通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:33:28 ID:???
基本的な質問なんだが
カトキ信者と永野信者は何故仲が悪いのん?
749通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:39:29 ID:???
カトキが長野のデザインを古くさいとか言ったんじゃなかったかな
750通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:05:48 ID:???
本人同士の関係は知らないけどいつ頃からか、
カトキ信者は永野を糞と貶し、永野信者はカトキをアレンジャーと貶して
対立するようになった。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1155050369/
751通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:10:42 ID:???
正しくは「一部のカトキ信者」「一部の永野信者」な。
一緒にされちゃかなわん。
752通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:14:21 ID:???
サイアム・ビストとカーディアス・ビストはどっちが年上なの?
753通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:21:33 ID:???
>>751
どうなんだろ?全然違う掲示板でも互いの信者が啀みあってるぞ
754通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:25:44 ID:???
>>753
それ面子カブってるから
755通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:36:18 ID:???
ま、漏れなんか件のスレじゃ双方の信者やアンチ演じて楽しんでるけどな
756通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:42:38 ID:???
この作品が商業的にヒットするかどうかを担う重要な要因である、敵量産型MSの
デザインの発表はまだなの?
757通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:44:48 ID:???
ええい!このスイッチだ!
758通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:03:33 ID:???
ハイザック好きだったな
759通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:08:47 ID:???
>>756
今回は主人公側がザク系、敵側がGM系という事しか発表されてない。
760通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:18:09 ID:???
主人公はミネバ様の奴隷ですか
761通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:35:23 ID:???
>主人公側がザク系、敵側がGM系
発表されてたっけ?
762通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 04:04:25 ID:???
>>727
これ、イラストはまだましだが
立体化した途端もっさく感じる
763通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 06:50:03 ID:???
イラスト見る限りバナージってけっこう冷めてそう
764通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 15:56:10 ID:???
>>703
チェーンの出撃時に止めようとして爆風に巻き込まれて死ぬアストナージ

ハサウェイについカッとなって殺されるチェーン
×↓(小説版とはパラレルなので関係ない)
テロリストになって銃殺されるマフティことハサウェイ

GジェネFでは強引に閃ハサ入れてたから、勘違いするのも無理ないね。
765通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 17:21:38 ID:???
凄くどうでもいい
766通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 18:30:47 ID:???
ndh
767通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:42:11 ID:cDr9gjNF
で、ラプラスの箱って何だと思う?
百年近くも隠匿してないで発表してれば、人類にはもっと開かれた道があった。
みたいな書き方だけど、そんなにスゴイものに、シャアやシロッコやハニャーンが気付いていなかった。
っていう設定はちょっとキツイ気がするんだが?

プロローグのサイアムじーさんは、やっぱり人類初のニュータイプ?
768通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:31:55 ID:???
ミノ粉の除去装置とか。

それを手に入れるためには、木星航海を上回る
とんでもない長い旅をしなければならないが、
放送期間の都合で一年でたどり着くことになる。
769通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:36:12 ID:???
ミノ粉の発見はUC0050年頃のハズだが・・・
770通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:24:26 ID:???
ラプラスの箱にはグソーがたんまりとつまってる
771通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:35:34 ID:???
意味ありげだけど実は何の意味もない空っぽのただの箱とかはありがちだけど福井ならやりそうなネタだよなあ
772通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:59:04 ID:cDr9gjNF
連邦には不利な物体?
ジャマイカン達さえも知らなかった?いや、知ってたんかな?
まぁ、後付けだからしかたがないが…
とうとう、あの赤い人が、存在に気付いたってわけか。
しかし、サイアムじーさん、96年はひっぱりすぎだって…つか、よく戦争で死ななかったな?やっぱ最強のニュータイプだってコト?

勝手な解釈だが、じーさんが、億分の1の確立でデブリと相対速度が一致したり、コロニー落としを予知した後にラプラスの箱を発見したコトは
宇宙世紀に過去を持ち込んだ男に、神が『箱を公開しなければ、いずれ人類は戦争で全滅する。さぁ、どうする?』そんな風に暗に問い掛けてきたかのように感じた。
ひょっとして、サイアムじーさんって、シリーズ史上最も罪深い?
773通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:28:12 ID:???
>>771
ついでに冷凍睡眠ジジイもただの詐称、
あるいは本人はとっくにくたばってて影武者だったというオチとかでいいよ。

冷凍睡眠で長生きは髭ネタとしてはアリとは思うが、
宇宙世紀では、ちょっとなあ。
そうやって生き永らえてた人物はVまでの宇宙世紀には、さっぱりいなかったんだし。
少し唐突すぎるしオーバーテクノロジー気味と思う。

ミネバくらいは、まあ、本物だったオチでもいいけどさ。
774通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:34:20 ID:???
アベニールと同じ類の話にならんだろうな。
775通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:34:47 ID:???
>>767
う〜ん、なんだろうね?
地球の人口増加を抑制できる技術とか環境破壊を止める技術だったら
人類が無理に宇宙移民をやらなくて良かったかもしれないから
そういう方面のモノか?
776通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:14:10 ID:???
もし福井版小説ターンエーとリンクしているなら、もうなんでもありになるな
777通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:59:42 ID:axNDShwT
U.C.0001からモビルスーツって存在したの?
778通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:29:32 ID:???
0075から
779通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:33:18 ID:???
間違えた
0073にMS-01が完成とあるな
780通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:36:50 ID:???
福井版とリンクしてなくったてヒゲとリンクしてればなんでも有りなような

長生き→実は嘘でーす
ってネタはアグリッパでやったからなぁ・・・
781通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:38:55 ID:axNDShwT
ユニコーンではおもいっきり出てきてるよね。
一つ目の巨人として。
782通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:45:48 ID:sVqGv6fw
「ラプラスの箱」
適格者(後にニュータイプと命名)とリンクすることにより、どんな状況でも
(ミノフスキー散布下でも)広範囲の敵の位置をはっきり捉えることが
できる画期的なレーダー
783通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:55:32 ID:???
何そのローレライ?
784通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:00:23 ID:???
ザクダム出ないよな
785通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:16:29 ID:axNDShwT
>777
>781
自己解決。
よく読んだら、幻だったのね。
でも、サイアム思いっきりNTやん。
786通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:54:40 ID:???
箱はもともとラプラスに設置されていたんだろうか?
787通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:09:38 ID:???
宇宙移民計画の必要性を根底から覆すとか、
資格を有する者以外の手に渡ると極めて危険と言うなら、
ある種のオーバーテクノロジーかね?

ほとんど反則技だけど、地球外地生体の作った外宇宙探査船の
動力炉(反物質とか相転移とか)の残骸で、
うまく使えば人類は一気に深宇宙まで進出可能、
しかし兵器に転用すれば地球なんてあっさり吹っ飛ぶ、とか。
788通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:26:07 ID:???
>>787
種みたいだからそういうのはやめて欲しいな。
789通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:00:22 ID:???
実は初代連邦政府の遺した文書だったり

「宇宙移民は実は正真正銘の棄民政策でーしたゴメンネー」みたいな
790通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:14:59 ID:???
テンダーギアが出てきたりして。
791通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:26:11 ID:???
こういうのは色々ヲチを推測して、フタを開けてみると
「何だよ、このヲチ・・・」って結果に絶対になる。
そもそもガンダムって普通にイデオロギーの対立だったのに、
こんな秘宝探しみたいな設定をよくもOKしたもんだな。
792通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:28:39 ID:???
UCに木星クジラが出てきたと聞いて新板からすっ飛んできました!
793通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:12:04 ID:???
禿は表面的に、どうにでもしろという考えなのね
しかし本心は軽蔑で一杯だろうな
794通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:35:00 ID:???
もう小説版の髭とのつながりだけで良いよ
アニメ化も何もなしの二部作で
795通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:10:22 ID:???
禿に対して皆冷たすぎる
796通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:16:16 ID:???
■宇宙移民計画は何故必要だったか?
     ↓
地球で人口が増えすぎたため(ガンダム第一話より)
     ↓ 
@食糧・資源が足りないから? A人が住む土地が足りないから?


■宇宙移民計画の必要性を根底から覆す
     ↓
@の場合、食糧・資源を簡単に増やせる技術or消費しないで済む技術?

Aの場合、地球圏内で普通の土地以外で人が住める技術?
     これ以上新しい人が増えなくてもいい技術(不老不死)?
     人間の小型化、データ化?
797通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:25:31 ID:???
>>795
今日の信者スレは愛に満ちているよ
798通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:34:49 ID:???
>>796
まあ、主に資源・食糧問題だろうけどさ。
日本だって世界的にみれば人口密度高いほうだが、土地が足らんというのはないでしょ。
特に都市に集中すれば、ギュウギュウの密度でも結構、住めるもんだ。

住居や生活空間を増やすため、土地や資源を使えば、
農地とかも潰さねばならないし、資源も消費されるから、
この辺は密接に絡むんだろうけど・・・。

これからも都市への集中一極化は進んでく傾向のようだし。
問題はその都市が消費する大量の食糧や資源をまかなえるのかということ。
たとえ一時的にまかなえても、無理をしたせいで将来的に枯渇したり、
環境が壊れてしまえば問題であるのは変わらない。
今ですら、それは付きまとってるわけで。
799通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:53:10 ID:???
長期的には、中国やインドでさえ人口減少に向かうわけで、
その辺のリアリティがファースト放映当初と乖離してしまったのは仕方ない罠。

ついでに、宇宙移民そのものも現状では不可能事だと分かってしまったわけで。

あとは、浪費する資源・食料をまかなって環境を再生できれば、とりあえず何とかなる。
800通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 07:13:42 ID:???
思ってたより全然面白かった、小説なんで新作としての
インパクトが薄いが・・・

箱の中身はイデっぽいオカルトちっくなモノ、むしろイデ
801通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:15:26 ID:???
箱の中身バイバインじゃねーの?
802通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:26:12 ID:UL1IFNgl
>>560
>まだ映像化するかはまだ未定

いや、ほぼ内定済みだろw
803通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:02:49 ID:???
>>791
ソ連の崩壊後機密文書が公開されたせいで歴史上の事件の真相が
実は功だったなんて話が沢山見つかってるのでそういう路線を狙ってるんじゃないの?
>>796
@に一票
804通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:25:29 ID:???
UC世界を根底から覆してしまうラプラスの箱の正体予想

超頑丈な物質でサイコミュ的な機能(?)を持ち、ニュータイプに未来を見せる超技術?
外宇宙から飛来した第六文明人の遺産、時空を超えて流されてきたターンタイプの部品
(ナノマシン技術、未来からの警告、黒歴史のメモリー)
805通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:29:09 ID:???
箱の中身は普通に資料・データ系かな、
そひに驚愕の事実が書かれているみたいな
「片栗粉は片栗の粉じゃなくジャガイモの澱粉」みたいな感じで
806通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 12:08:40 ID:???
新宿鮫でも似た様な状況だよね
主人公の平の刑事が警察トップの機密を握り
単独操作などゴリオシ
807通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 12:46:45 ID:???
箱の中身はユニコーンの角。
多分、ガンの特効薬。
808通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 12:59:32 ID:???
下手な謎残しながらやるより普通にドンパチやったほうが受けとか良いもんじゃないのか?
オサレとかセカイ系ならともかくUCでしょ?
809通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:03:17 ID:???
アニメじゃないんだから。
小説で戦闘シーンなんかやってもつまんないし。
810通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:48:31 ID:???
それ前提のプロジェクトなわけだが。まあVガンみたいにそういう会話劇飛ばして主役がユニコーンに乗る辺りからはじめそうだが
811通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:50:08 ID:???
ガンダム最新作なのに盛り上がってなくね?
UC0001年が首相を殺すテロから始まったのは悲しいなぁ
150年後のVの時代も人は相変わらず殺しあってるし
∀は一応平和に終わったけど、この人類見てると正暦も10年後にはまた戦争してそうだ
812通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:50:45 ID:???
そういうのはアニメ化の際に監督がなんとかするもんで、
小説家はしっかりと足場を固めることが重要。
813通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 14:09:00 ID:???
スゲー面白いけど、次号以降も40ページ近くカラーページ使うのかと思うともったいなくもある。
でも、モノクロにしたら途端に読者減りそうな気もするし難しいところだな。

やっさんのカラー挿絵が8枚もあるなんてめっさ豪華。
814通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 15:55:59 ID:???
単行本化で挿絵全部がカラー収録される保障は無い訳だしさ
これはこれで止むを得ないのでは?
815通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 16:34:11 ID:???
>>802
サンライズ取締役はあんまりいい返事をくれなかったようだが。
新社会人にまで育った若い世代や女性層に「大人気」の種の映画と
中高生向け新ガンダムに、これからは全力投球するぜ!みたいな話ばっかで。

ユニコーンはオールド世代へのプレゼントだとよ。
816通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 16:58:24 ID:???
結局は消耗品って事かい…ガンダムも上の人間にとっちゃあさ。
817通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:02:32 ID:???
ガンダムがバンダイにとって消耗品だなんて、何年も前からわかりきっていたことだろう
818通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:04:17 ID:???
まだ10代でもSEEDとかにうんざりしている自分としては今後に期待
福井作品は亡国しか読んでないけど
批判も多いけどプロローグでも充分楽しめました

あえて言うなら未来視でコロニー落としを見たのにはゲンナリした
そりゃねーよと
あとニュータイプに箱を渡すなら中が空ってことだけはないんじゃないか…?
819通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:28:46 ID:AQ6tKsBE
面白かった。
でもギレンの挿絵は恣意的だねぇ。1stのキャラ配置とある程度リンクさせる意図が丸見えって穿った見方しちまったよ。
ラプラスの箱がなんなのかは気になるけど、深く考えずにまぁ生暖かく見守るとするよ
820通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:56:00 ID:???
> ユニコーンはオールド世代へのプレゼントだとよ。
福井主導で富野ノータッチのどこがプレゼントなんだか…
821通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:03:39 ID:???
>>820
富野が一番嫌ってるタイプのガノタだな、お前
822通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:20:35 ID:???
>>820
そりゃ、あんた。宇宙世紀作品だからってことがさ。
823通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:21:38 ID:???
富野がつくって髭みたいなのだったらプレゼントになんないでしょw
ファンが望むものをファンに作らせてるわけだ
824通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:22:56 ID:???
ヒゲは十分プレゼントだったじゃん
825通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 19:00:21 ID:???
別にヒゲは懐古に媚を売るために作った訳じゃないだろ
826通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 19:46:16 ID:???
読んだ、あれが噂の少年テロリストってやつかねw
827通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 19:53:45 ID:???
ようするに宇宙世紀に起こった事は全て予定どおりだったとか、
そういうこと?
その予定どおりに事を進める為、本来有り得ないミノ粉も
よくわからない超常的不思議パワーによって「出現」した、とかそんな話?
828通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:00:33 ID:???
>>823が言うようにガンダム用語バリバリの、思いっきりファンによるファン
のための物語だな、こりゃ一見さんは食いつかんだろー
でも俺は正直こうゆうのが欲しかった。
829通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:00:44 ID:???
なんだかんだで宇宙世紀の新たなる1ページが開かれるんだから俺的には最高のプレゼントだよ。

またぞろ一年戦争の外伝だとか、Z劇場版なんて後ろ向きなのよりよっぽど嬉しい。
830通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:07:35 ID:???
>>829
外伝外伝外伝・・・・でチマチマやってるに比べるとUCは
無駄に壮大で良いな
831通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:21:14 ID:???
ラプラスの箱=ガンダムの世界を根底から覆す脅威の資料!

「兵器を人型になんかしなくてもいいよ」という紙がっ!
832通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:27:26 ID:???
「足なんて飾りです」
833通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:28:26 ID:???
>>831
是が非でも開けちゃなんねえな
834通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:41:49 ID:FpsO6f2g
ごめん、遺伝子いじったら、ニュータイプできた
Byラプラス
835通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:53:18 ID:???
でもUCやっちゃうともう残ってる年代がないな
Vまでだと110年代と140年代くらいか
Gセイバー入れるならもっと選択肢広がるが
836通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:37:19 ID:nrFneVZV
ラプラスの箱の中身はガンプラだな

837通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:44:24 ID:???
V以降の年代はコロニー間戦争だ!!
838通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:58:19 ID:???
箱の中身はGUSOH。

全人類の移民をあるべき未来とするマーセナス一派、
地球にGUSOHを撒き人が住めなくしようとするも
議会右派連中の謀略により死亡。
たまたま箱を見つけたサイアムはそれを盾にして
連邦から無限の便宜を引き出す。
およそ一世紀、箱を開ける勇気が無かったが、
それを託すに足る者が現れる兆候が見えUC計画を実行。
しかしインダストリアル7に於いてフルが箱を奪わんとMSで急襲。
だが、たまたま近くに居合わせたバナージが
先程運命的な出会いをしたオードリーを助ける為、
UC計画の中核をなすMSユニコーンに乗り込みこれを撃退。


そして、バナージの愉快な冒険が始まるのであった・・・
839通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:58:19 ID:???
ZZ〜逆シャアまでのアムロの空白期間を埋めるなんて噂通りにならなくて
本当に良かった
840通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:58:35 ID:???
ラプラスの箱の中身は生物。水ポケモンで波乗りが使える。これだけはガチ

ネタバレスマソ
841通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:01:04 ID:???
>>838
亡国のイージス乙
842通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:42:05 ID:???
>796
オレは2じゃないかなぁ、と思う。「緑の革命」で農産物の生産性は
飛躍的に向上してるわけでしょ。コロニー内の自然環境コントロール
技術だとかコロニー自体の建設技術があれば、地表以外(まぁ地下)
での都市建設、居住も可能なんじゃないだろうか。それなのに一部の
ものたちの利権だとかあるいは単に実験のためにスペースコロニーの
建設・移住が決定してしまったことをあの首相が演説で暴露し、(という
ことは箱の中身はその議事録だとかそういった類の資料)地下都市
かスペースコロニーかの選択を再度させようとしたことをサイアムは
感じとっていたんじゃないだろうか。
食料に関することよりAEに便宜をはからせるネタにはそっちの方が
向いてると思うし。
843通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:44:57 ID:???
寓話要素多いな
可能性の獣ユニコーン ラプラスの魔 契約の箱
“羊飼い”も怪しい(キリストの比喩だっけ)
844通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:01:55 ID:???
ガンボーイの企画書が出て来たら本当にガンダムの世界が覆される
845通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:38:27 ID:???
あれだ、Gセイバーで出てきた、光触媒のなんたらってやつ。

でもあれだな。箱の中身がなんなのかってのも楽しみだけど、
クドイほど世界観を説明してるんで、ガンダムってことで敬遠してる人も
なんとなく入っていけそう。
今までは続編、続編で、ファースト見てないとわかんないとかあったけど。
846通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:14:21 ID:???
>>845
そうか? いきなり設定をダラダラ垂れ流すのは設定厨の悪いクセで、
本来ならプロの作品でやるべきじゃないって気がするけど。

こういうやり方が許されるのはガノタ相手だからであって、
ガンダム知らないような一般人はいきなり投げ出しそうな悪寒。
847通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:59:22 ID:???
ラプラスの中身はなんだろうwktkなんて種やコードギアスにハマるリア厨あたりしかしないよ
848通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:05:11 ID:3qJMJg4S
ガンエーに連載するんだから設定をしっかり書いたっていいじゃん。
849通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:16:16 ID:???
ワンピースってなんだろうって小学生は考えないのか

つか、宇宙世紀で知ってるキャラのいない遠い年代の宇宙
って感じでガイアギア最初に読んだ時の孤独感と同じにおいがして
よかった
850通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:52:44 ID:???
ダラダラ垂れ流すったってト書きにしてる訳じゃないし、
まあダルいけど読めないこともない程度に頑張って
説明してるなあって印象だったな。
多分、最初のうちは宇宙世紀の世界観の説明に
結構分量を割くと思われ。
851通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:55:36 ID:???
>>847

コードギアス馬鹿にすんな。あれは普通に面白いぞ
852通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:00:23 ID:???
さすがに来月からは0096の本題に入るでしょ
853通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:08:41 ID:???
しかし始まる前は不安ばっかだったが
始まるとそれなりにちゃんと楽しめてるな。スレ的には。
とりあえず一安心。次号からの本筋が楽しみだ。
854通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:57:39 ID:???
まあ、ここの住人は筋金入りだから、よほどの糞でない限り読むだろう。
問題は、出戻り組の普通のオッサンみたいな連中まで取り込めてるのかって事だが。
「ファーストの勢いをもう一度」なんてでかい事言ったんだから、
そういう層まで読ませる魅力がなきゃ失敗なんだけどね。
どのくらいの反響だったのか知りたい。
855通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 06:06:56 ID:???
でもこれ、最初から文庫で出されたら途中で投げるかもしれん
856通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 06:13:56 ID:???
「コミックスサイズで出す」みたいな発言が
どっかに無かったっけ?
857通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:37:21 ID:urcIXyl2
過去すれ読まずにすみません。
ユニコーンって、アムロのパーソナルマークですよね。
ということは、この作品は、そういうことですか?
やったぁ〜〜〜〜〜!!!
アムロいないとやだぁ〜〜〜。

858通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 11:19:43 ID:???
箱が出てきて
おお、これがアクシズを押し返した謎の光のモトか!と思ったら
もう逆シャア終わってた
しかし中身が書類とか空とかなら選ばれしニュータイプに渡す必要は?
859通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 12:44:29 ID:???
アムロは氏んだのだ
860通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 13:16:48 ID:???
実はVから∀までの数万年間の間のどこかで
UCが一旦終わった後にもう一度作為的に作りなおされた擬似UCが舞台。
世界はラプラスの箱に納められたシナリオの通りに進んでいる。
ラストはそれを知った主人公が「僕達の未来は僕達が決める」
とか言ってラプラスの箱を破壊。

この程度の妄想…俺はなんてウンコなんだ
861通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 13:24:59 ID:???
なかなか壮大でいいんじゃねーの?
UCを小さく纏めないで欲しかったからな
箱の中身は「これで全てを知ろうなんて甘い。真相は次回作を待て」のメッセージでもいいや
862通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 13:25:26 ID:???
∀の2350年くらい前の話を作って欲しい。
文明崩壊を画策し外宇宙に逃げようとする奴らの駆る∀に対して立ち向かうターンXが主人公機の話を
863通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 13:31:26 ID:???
ユニコーンガンダ゙ム自体は普通の
(宇宙人が持ってきたとか山掘ったら出てきたとかでない)
MSだと判明したわけだが
864通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 13:58:28 ID:???
>>860
種の「西暦」はその説が有力だったりする
865通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:00:48 ID:???
ラプラスの箱の中にはいい加減ガンダムから卒業しなさいという禿からのメッセージが
866通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:15:06 ID:???
>>831でクソワロタww
867通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:15:44 ID:???

868福井晴敏(ニセ):2006/12/28(木) 14:32:30 ID:???
空けた箱の中には樹脂で形作られた円形の機械。そして一枚の古ぼけたディスクが入っていた。

はるか昔に使われていた光学式の記録メディア。そして、その再生機。
ビジュアルデータライブラリーの中でしか観たことのない、宇宙世紀以前の遺物と見て取ったオードリーは、
ぎこちない手つきでディスクを再生機に挿入し〈再生〉と書かれたボタンを押した。

―アニメだよ
―アニメだよ
―ホントじゃないのさー

宇宙を満たす静謐をぶち壊し、妙に陽気な歌声が響き渡る。

そのあまりにも頓狂なメロディーに乗せて語られる衝撃的な事実が耳朶を打ち、
オードリーは自分自身がリアルの肉体を持たぬフィクション世界の住人であるという
厳然たる事実に覚醒した。
869通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:55:55 ID:???
なかなか寒い奴だな
870通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:05:25 ID:???
空けた箱の中には樹脂で形作られた円形の機械。そして一枚の古ぼけたディスクが入っていた。


機動戦士ガンダム特別編・・・
871通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:17:50 ID:???
わかった。最近急にバンダイが不自然なプッシュしだしたHi-νガンダムの設計図が入ってるんだよ。
全てのガンダムのオリジナルにして頂点に立つ超兵器って設定で。
872通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:12:35 ID:???
本当は謎の真相なんてどうでもいいけどな
そこに至る過程が面白いのが大事だ
873通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:15:59 ID:???
どっちにしろハサウェイやVガンがあるんだから、
宇宙世紀がひっくり返るような事は起きないんだろ?
874通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:28:48 ID:???
>872
12みたいに今さらそんなもん出てきたって何の役にも立たないよ、的な
ものに0096の時点ではなってるものかもしれないしね。
875通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:45:25 ID:k2PbnlrM
もう、どうでもいいものになっているからこそ箱を開けるのかもな。
876通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:16:49 ID:???
連邦の移民計画が棄民政策だったという決定的な証拠とかか?

そんなもん100年近く経ってればとっくに時効みたいなもんだしな
877通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:23:01 ID:???
「実は〇〇は××だったのでした〜」
「えぇー!こりゃ驚いた」
皆あまりに腑に落ちたのでこれでUCはすっきり終了…ではかえって困るしなw
878通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:53:55 ID:???
サラミスにサイコミュ兵器みたいなもんが装備されてたけど(無線?)
ミノ粉が使われるようになったら役にたたなくなるのかな?
879通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:54:29 ID:???
爺さんがザクを見たのは多分ラプラスの箱の力だからそれ関係じゃん?
とつまらない予想しかうかばない
880通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:22:37 ID:???
昭和天皇メモが入っていて日経が独占
881通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:34:49 ID:gXWGixgG
いや。実はラプラスの箱はすでに開いていて、負の感情が宇宙にまかれてしまった。
だが、急いで閉めたから、希望として、ニュータイプが残った。みたいなパンドラエンドがいい。

ところで、物理学者ラプラスって、量子力学者のシュレディンガーと、よく対比される人だよな?
物理学用語ネタで
シュレディンガーの猫ガンダム

ラプラスの怪物ガンダム
くる?
片方は死んでいる状態と生きている状態を併せ持つ子猫ちゃん。
もう一方は、宇宙の全法則をマスターしているといわれる姿無き怪物。
どっちが勝つ?
882通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:16:23 ID:???
ラプラスの箱は宇宙世紀の歴史がすべて記録されてるアカシックレコードみたいなものではないだろうか
883通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:29:17 ID:???
人類が過酷な環境の宇宙に出て行くにあたって様々な検証・実験が行われた際に
開拓精神を抑揚させる(過酷な環境でも心が折れない?)遺伝性・自己増殖性の
ウィルス(ナノマシーンみたいなモノ?)が開発された。
全ての宇宙移民希望者のワクチン注射にそのウィルスが混ぜられ、宇宙世紀は
華々しく幕を開ける。
しかし、無害と思われたそのウィルスに副作用が発見された!
(今更公表できない。)
その副作用の影響を知る極わずかな者は・・・
「永遠に繰り返されるような宇宙移民同士もしくは、地球人vs宇宙移民の戦争」、
「新人類(ニュータイプ)の出現」は、最初から決められた事象のごとく、
歴史の必然であると予測できただろう。

・・・なんてな。

今更、「ナノマシーン」はダサいかw
初代ガンダムのスターウォーズへのオマージュに習って、ニュータイプ度は
体内のミディ=クロリアン値のような物質の量で決まるとか・・・
もし「ラプラスの箱」を公開すれば、強化人間のような、まがい物ではなく、
何世代か先、「スペースノイド総ニュータイプ化」も可能!
(そんなことになれば、地球人は怖いわな・・・)
884通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:33:31 ID:???
バナージはどんなヤツなのかな、根暗かすぐキレる凶暴なヤツか・・・
ガンダムって言うとそんな主人公しか思い浮かばん
885通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:35:29 ID:???
根暗希望。
オードリはどうだろうね。とりあえず高飛車は鉄板だろうけど。
886通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:37:13 ID:???
887通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:52:09 ID:mp6I8P+b
>>886
>>28のように、オードリがミネバだったら、漏れなくカミーユとファがセットで出てきそうな感じなんだが、
まさかな。
888通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:54:18 ID:???
今度はカミーユがクワトロ的役割をするわけだな、貶されたり殴られたり
889通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:56:58 ID:???
カミーユとファはいらないよう。
ハマーンを出そう。
890通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:12:37 ID:???
ブレンのユウみたいな感じか?
891通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:14:39 ID:???
「オレはあんたと比較されて迷惑してるんだよ!!」

「そうかよ!」

バキーッ!!
892通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:16:13 ID:???
「これが、ニュータイプか・・・」

バナージ轟沈
893通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:27:13 ID:???
>>891
カミーユカッコイイなwww
894通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:35:46 ID:???
ガノタのみんなは美少女キャラがでしゃばるのを嫌うので、オードリーたんの登場は再来年くらいになります
895通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 00:06:48 ID:???
箱の中身はインスパイアー・エンジンの設計図
896通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:02:50 ID:???
何が収められているにせよ後の『V』時代に「箱」に関しての言及が一切無いのは、
その中身があまりにも衝撃的だったために子細が明らかにされる事もなく
UCのラストで封殺されるからじゃないのかな。
897通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:07:11 ID:???
「ふー、やっと出られたぜ。」の一言と共に
ギンガナムが出てきたら、確かに富野ガンダムが
根底から覆るな。
898通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:10:39 ID:???
多分カテジナとパラヤとヤザンもセットで入ってる
899通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 08:28:15 ID:???
絶好調である!
900通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 11:01:17 ID:???
なにそのハルマゲドン10億分の一
901通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 11:33:01 ID:???
>>896
すごかったので封印されて、以来、日の目を見ることがなかったか
あるいは何度も言われてるが、実はまったく大したものではなかった、か。
902通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 12:51:28 ID:???
真相は劇場二部作後編まで持ち越されるからな
あんまり先走らず気長に楽しもうぜ!
903通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:12:51 ID:???
あー、テレビアニメ化じゃなくて劇場アニメ化って線もあるんだよな…
904通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:38:55 ID:???
ミネバの記憶にあるニュータイプって・・・
ハマーン シャア(拉致にかかわってるし)あとグワダンでチラッとカミーユ、
あとシロッコか。ブライトとタメはるな。
905通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 21:51:06 ID:???
ミネバはユニコーンでの過去がZ映画路線か
あるいはZZ路線かが分かる基準になるだろうな。
906通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:02:19 ID:???
そういやそうだな。
シャアにさらわれてたか、
地球で勉強してたか。
あのへんをぼかすと逆に不自然になりそうだしねぇ
907通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:04:46 ID:???
単行本で一気読みした方が面白そうなので
我慢中
908通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:49:15 ID:ZNP7pSKS
先月の予告で、安彦デザインのキャラで
福本伸行が漫画を書くのかと勘違いした。
福井晴敏の小説でした。ヨカッタヨカッタ。
909通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:59:08 ID:???
ミネバはZZ路線のほうがいいと思う。福井的にも書きやすそうだし。
910通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:05:41 ID:???
>>908
それはそれで読みたいなw
911通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:17:27 ID:???
ざわ…ざわ…
912通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:19:38 ID:???
先月の予告で、安彦デザインのキャラで
福本豊が盗塁するのかと勘違いした。
福井晴敏の小説でした。ヨカッタヨカッタ。
913通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:33:22 ID:???
>>905
まだ、そんなこと言ってるの?
序章でZもZZもぼやかされてたでしょ、自分は予想通りだったけど
914通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:36:41 ID:???
>>913
ミネバ(仮)の過去も、まだ詳細に語られるときではないでしょうが・・・。
序章で語るかよ。とっておきの山場・見せ場のひとつなんだから。
915通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:48:40 ID:???
丸裸はネオジオン残党を束ねるんだろ?
ということは逆シャアの時以下の戦力か・・・。
MS同士の小競り合いが中心なのね・・・。
916通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:08:39 ID:???
まぁ大戦争ってほどのは一年戦争だけだしねぇ。
見せ方、というか読ませ方だと思うよ。
時代的にしょうがないんだろうけど、
ビームの撃ち合いでも、星を継ぐ者のギャプラン&アッシマー戦みたいに
いくらでも面白くできる余地はあると思う。
917通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:16:30 ID:???
サラミスって宇宙世紀元年からあったのかよ
918通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:21:27 ID:???
>>917
今月号を百回読み直せ
919通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:30:39 ID:???
やっぱムーンクライシスの話は無視か
920通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:41:02 ID:???
>>914
表舞台から退場したタイミング、当人からみた生い立ちは
新訳Ζ準拠でも、ΖΖ準拠でも実は変わらない。
921通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:52:35 ID:???
ΖΖでは単に「行方不明」というだけだったからなあ。
まあ、こちらでも本物は実は地球にいたとしても何ら問題がないか。
922通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:19:30 ID:???
Z小説版のミネバはドズルの血を反映して部下(ハマーン)思いな
ところがあったりで、ハマーンは逆に脅威に思った描写があった。

そんな賢いミネバが成長したら、かなりの器になると思うが。
923通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:23:33 ID:7MadE1tR
でさ、誰か丸裸の変装の無意味さにつっこんでやるヤツはいないわけ?
924通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 06:21:23 ID:???
や、あの手のキャラはいつの世でも変態仮面と蔑まれるものですから。
925通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:53:27 ID:???
さて、官邸爆破まで12時間を切ったわけだが

…フィクションとはいえ不謹慎でネタにしづらいね
926通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 14:39:21 ID:???
そもそも、何で爆破したの?
927通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:47:38 ID:???
そろそろミラーの後ろでゴソゴソ始ったころかねえ
928通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:51:23 ID:???
「だったらてめえで住みやがれ」
929通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 16:48:49 ID:???
>>926
ムシャクシャしてやる。後で反省する
930通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:36:27 ID:???
>>925
通報しました
931通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 18:47:36 ID:???
>926
今のところ(ってまだ一回だけだ)作中での描写はない。
想像するに
1ホントに反政府勢力がやった
2政府内の反主流派とか軍部とか内部の陰謀
なんじゃないの?作劇上は2の方が濃厚。
932通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 18:58:27 ID:???
福井作品は基本的に少数が体制を手玉に取るよね。体制VS体制はない。
それはそうとビスト財団は箱を誰に託そうとしてたんだろう?ミネバ?丸裸?
ニュータイプ云々いってたからミネバか?
933通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 20:07:29 ID:MDL6Vn76
つか、ジオン、ザビ、レビル、ジャマイカン、シロッコ、ハマーン、そしてシャア達が争い続けるのを、ただひたすら傍観し続けてきたって…趣味悪すぎだろ?
さっさと開けてれば、新しい時代を自分で開けたのに…人類初のニュータイプがダメ人間だったのが原因か…
934通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 20:11:42 ID:???
所詮富野じゃないし
富野以外がNTのことやると薄っぺらになる
935通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 21:45:08 ID:???
>>933
そのどこかで開けるべきだったのだけど、
AEと財団が「箱」によって得られる利益の大きさに
開け損ねてきた……ぐらいのいいわけかなあ。
936通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:07:58 ID:???
>>933
カーディアスが指摘しているように
箱を開けることによってそれらの争いより大きな混乱が
もたらされる可能性があるから開ける勇気が無かったんだろ。
937通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:01:07 ID:???
これなら李(キラワクベビー厨兼水樹厨)も喜ぶだろうw

機動奇形児ガンダムGARUDOS

原案:福田負債
監督・脚本:李
キャラデザ・メカデザ:漫☆画太郎
主題歌:水樹奈々
提供スポンサー:バンダイ、キングレコードほか

ナナ・ガルドス(主人公、奇形児で生後5ヶ月。二重人格者):水樹奈々(覚醒時:猫ひろし)
リン・ガルドス(カルト教団・ガルドス一族の教徒):李
マイ・ガルドス(ガルドス一族の教徒):李
マスタング・ガルドス(ガルドス一族の教徒):李
ゲルト・ミューラー(謎の男):江頭2:50(特別出演)
ロム(謎の男):五味一男(特別出演)

李・ガルドス(ラスボス・ガルドス一族の教祖):李

吉良(ナナの父):福田己津央
裸糞(ナナの母):両澤千晶

実はこれが種映画だったりしたら…
938通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:03:56 ID:???
>>937
書くとこ間違った…orz

ここユニコーンスレだった…orz
939通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:04:33 ID:???
>>938
あーあ……
940sage:2007/01/01(月) 01:57:51 ID:8bARILnK
>>933
ジャマイカン→ジャミトフ
隅つつきスマン。なんかものすごくひっかかってひっかかって。

ミネバはニュータイプなの?
日経のページの皆川ゆか対談に書いてあったけど、福井は
ガンダムオフィシャルズで「ジオン共和国UC100年をもって消滅」を見て
「コレだ!」と思いついたっていうんだから、
ミネバだとすれば、箱を渡すべきニュータイプとしてというよりは、
ジオンorスペースノイド絡みでこの舞台に引っぱり出される印象だけどなあ。

でも、この年表を重視すると、箱の影響力って…。
福井が好きな「ハサウェイ」を無視するとも思えないし。
941通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:04:16 ID:???
リンクしてるのは安彦オリジンとだろ。
丸裸の正体が、復讐鬼と化した、テキサスコロニーの牧場主の本物の長男。
942通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:16:12 ID:???
>>940
Zを見ればミネバはNTと思われる。

箱の引き渡し先については
「海賊事件を装ってAEとの裏取引をした実績がある」
とあるので、ミネバじゃないと思う。
943通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:31:11 ID:???
>>942
>Zを見ればミネバはNTと思われる。

話を面白くするなら、その設定を使うだろうな。
ただ現実には、ファースト最終回のチビ3人と同じで、
成長に伴って能力を失う可能性が高い気もするけど。
944通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:39:33 ID:???
>>925
いらん事言うから・・・

バンコク中心部6カ所で爆発 2人死亡、約30人負傷
ttp://www.asahi.com/international/update/1231/012.html
945通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 06:10:45 ID:???
>>944
バンコクには何度か行ったことがあるんだけど
大型ショッピングセンターって、サイアム・スクエアのことか。
びびった。
946通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 06:16:11 ID:???
>>941瞳の色をチェキ
947通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 08:10:55 ID:???
あれ、シャア専用ブログ終わっちまったのかよ
948通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 08:54:33 ID:???
まじか
これは困るな
949通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:57:39 ID:???
大変困る
950通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:04:46 ID:???
福井はやっぱりいい文章書くな。
立ち読みで一気に読んでしまったよ。
ただ、箱の中身はたいしたもんじゃないと思うよ。
福井はオチが弱いから。
951通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:25:00 ID:???
>>950
キモッ
952通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:26:52 ID:???
>>950
買えよ
953通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:15:22 ID:/s26d/WA
クワトロ専用ブログとして復活するんじゃないか?
954通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:16:50 ID:???
ユニコーンガンダムですかあ
955通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:21:36 ID:/S8HamyC
いえ、ウニコーンガンダムです。
956通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:44:59 ID:???
アン・イコン・ガンダムですよ
957 【小吉】 【739円】 :2007/01/01(月) 22:52:09 ID:???
なるほど。イコンではないガンダムか。
いい解釈だね。
958通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:11:05 ID:???
>ラプラスの箱
メタルギアの「賢者の遺産」みたいな莫大な財産とかじゃねーの?
959通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:40:14 ID:???
マジレスすると

・UC以前の首脳官邸にあった=元は首脳たちの所有
・人に未来を見せた(不確定)
・連邦を強請れるほど重要
・選ばれし者(ニュータイプ)に渡したい

の条件を満たしたもの
ってなんだろう
960通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:41:02 ID:???
何かいまいちアレだな・・・
961通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:49:58 ID:???
陰謀論みたいのは嫌いだなぁ
962通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:21:21 ID:???
核より強力な抑止力みたいなもんかな。
人に未来を見せる…ってのには当てはまらないけど。

そういや富野監督とガクトとの対談で福井氏が、
ダブルなんとかを見たけどわりといいなと思ったって言ってたのが気になる。
アフリカの解放戦線あたりのことだろか。
サイアムの出身地ってそこらへんだったっけ?
963通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:51:35 ID:???
 時に、宇宙世紀0096−革命の熱が過ぎ去り、
諦念の風が吹く宇宙は、星の光も冷たい。

「……『ラプラスの箱』を開ける時が来たのだ」

 その冷たさを心身に受け止め、サイアムは口を開いた。
「このままスペースノイド独立の気運が失われれば、地球圏は逼塞する」


このくだりに箱のヒントが有りそうな気がするな。
964通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:34:03 ID:???
>>963
あー俺もそこ気になった
スペースノイド独立にプラス要素ってことだよなぁ…
やっぱプロローグだけじゃ無理あるお
むしろ何年?連載する予定なんだろ
965通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 06:56:28 ID:???
>>964
2年くらいの連載らしい。
966通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:37:56 ID:???
ここまでの報告を読む限りトンデモ系ガンダムとかなんだよwwww
967通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:39:48 ID:???
マンダラガンダムでも入ってんのか
968通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:51:53 ID:???
スペースノイド独立か・・・。
この数年後にジオン共和国消滅するんだよなあ。

二十数年後にコスモバビロニア戦争、
さらに五十数年後にザンスカール戦争とコロニー国家が巻き起こす動乱は起こるが、
これらは地球連邦が形骸化して地球圏が統制を失っていくのを反映してのことで
スペースノイド独立の気運というのとはちょいと違うしなー。
箱は結局、大きな流れを変ええないものだった、少なくともサイアムの思惑どおりにいかなかったってことかね。
969通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:29:28 ID:???
あの分量で2年の連載なんて案外少ないな
破綻しまくり書きなぐりでいいから長くしてほしいw
ガンダムの場合辻妻合わない部分は次へ繋がる足場になるんだからw
970通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:31:34 ID:???
>>959
ガンダムの禁じ手である「宇宙人のテクノロジー」だったりして・・・
971通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:36:18 ID:???
ジオン(とういかサイド3)主導の武力による独立運動から、
各サイドの別の切り口での独立運動に変わっていくんじゃないの。
この時代でもリボー・グラナダ・ターガーバウム・木星(帝国)あたりは自治を行ってるだろうし。
「UC100に連邦軍が、ジオン共和国の自治権放棄を持って戦乱の消滅を宣言」が現行の記述だが、
イコール連邦の支配権の回復とはならないとおもう。
ジオニズムやザビ家やニュータイプ思想は衰退するが、スペースノイドは別の形で自由を獲得した、的なところに落とすんじゃねえの?
972通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:49:33 ID:???
>>971
宇宙世紀100年代の宇宙移民は自分達で自由を獲得したというより
なし崩し的に自立せざるを得なかったという方が正しいかと。
ソ連構成国家みたいなもんだろ。勝手に中央政府が倒壊したというパターンだから。

100年代の地球圏は全域を巻き込む大戦争こそ起こらないが、
何ら具体的解決がないまま、大企業による一種の懐古主義(F91)や
カルト教団の台頭(V)など、どんどん混迷していく一方で、
別の意味で逼塞閉塞状態な気がするよ・・・。
973通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:11:37 ID:???
とりあえずグスタフカールだしてくれ
974通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:20:33 ID:???
>>972
宇宙世紀150年代は宇宙戦国時代だから大戦争だろ。
975通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:48:55 ID:???
>>974
ザンスカール以外の描写がされてないから、何とも言えないんじゃないの?
976通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:49:48 ID:???
ユニコーンが福井十八番の架空戦記風味なら、箱の中身はタイムマシンじゃない?
劣勢のスペースノイド勢を逆転させるため、ラプラスの箱から未来兵器をお取り寄せ。

結果、箱の中からウォドムやらスモーやらが続々と。
977通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:05:49 ID:???
>>976
過去から富野を呼び寄せて、ガンダムキャラに説教する展開
978通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:08:14 ID:???
>>976
黒歴史記録装置なんじゃ?
風車ガンダムとか鐘ガンダムとかの設計図がわらわらとw
979通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:51:56 ID:???
アキラ、ボトムズみたいに誰かが覚醒るみたいな設定かなラプラスの箱って
ジオンの忘れがたみの誰かが人工冬眠してるような
980通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:24:45 ID:???
>>974
地球連邦がザンスカール戦争にあまり本腰をいれなかったのは組織の形骸化もあるが、
あくまで、それまで多発してた衝突・紛争のひとつというレベルに過ぎないと認識してたため。

戦国時代といってもコロニー国家は大抵小規模なんで
ほとんどはバラバラに小競り合いをしてただけ。
そこにザンスカールがつけこむ余地があったともいえるが。
981通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:26:12 ID:???
パンドラの箱の中身は厄災
でも希望も入ってる
(希望も厄災?)
982通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:57:34 ID:???
他の福井作品全部読破した人いる?
ブログに年表来てるが全然わからん
983通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:05:23 ID:???
イージスとローレライだけ読んだ
文章力は凄いと思ったが個人的にはオマージュいらNEEEEEEEE
984通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:28:04 ID:???
>>981
ブギーポップだと、最後に残ったのは希望じゃなくて、「未来を見てしまう能力」だったっけ?
つまり人は、知りたくもない未来を知ってしまうわけで、これも「厄災」の一種なんだよな。
パンドラが急いで蓋を閉じたおかげで、人類はこの厄災だけは回避できたっていう。

未来を見てしまう=NT能力=サイアムが見たコロニー落としってのは考えすぎか?
985通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:44:47 ID:???
>>982
とりあえずターンAでも読んどけばいいんじゃね。
福井ターンAは名作だから。
986通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:50:08 ID:???
さすがにヒゲや12は読んでグソー繋がりは分かってるんだが、
「C-blossom -Case729-」なんて少女漫画らしくて未見なんだわ
年表に「?」が付いてるのは特定できないってことなのか?
987通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:09:55 ID:???
まあ、生きてるんだから、笑ってればイインジャネ?
988通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:23:11 ID:???
さて、そろそろ次のスレ立てでもしてみるかね
989通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:26:03 ID:???
駄目だった。

よろしく
 ↓
990通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:26:35 ID:???
>>987
ネタがわからん
991通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:29:15 ID:???
俺もダメだった
つか立てるにしてもテンプレくらいそろそろまとめようぜ
992テンプレ案:2007/01/03(水) 01:49:42 ID:???
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)

U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。
月刊ガンダムエースで今月号より連載中。

福井晴敏(小説)
安彦良和(挿絵、キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)

前スレ
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164803595/
993通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:52:12 ID:???
>>1はそんな感じで月100ページ2年予定とかオフ会ネタとか年表は>>2以下でいいか
994通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:20:41 ID:???
>>986
Cブロッサムは福井原作の少女漫画だけど、
福井短編集に収録されてる作品ともちゃんとリンクしてるから
『イージス』知ってるなら読んでおくといいと思うよ。
995通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:57:02 ID:???
「川の深さは」と「12Y.O.」は読んだ。
今、亡国のイージスを読んでるとこ。
ローレライは持ってるけど相当気合い入れないと読破できなさそうで怖い。

そういや亡国のイージスの漫画って打ち切りになったの?
996通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 10:13:04 ID:???
>>995
ローレライの方が架空戦記的な娯楽小説っぽいんで読みやすくはあるよね。
川→12→イージスはとりあえず時系列で並んでるんだけど。

福井小説はとりあえず全て同じ世界設定で繋がってるんで、
戦国自衛隊もチェックしておくといいよ。
いくつかの作品で名前だけは出ていた人物が重要な役回りで出てくる。
997通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:51:40 ID:???
つーかさ、Zでグラサンにして普通の格好に近づけたのになんで
また仮面かぶってんだよ、って福井さんよ
998通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:57:14 ID:???
>福井小説はとりあえず全て同じ世界設定で繋がってるんで
問題はそこだよな。ブログ年表だと
A.D.1998?:「Twelve Y.O.」
A.D.1999:地球連邦政府樹立。人類宇宙移民計画発表
A.D.2000?:「920を待ちながら」
A.D.2000?:「C-blossom -Case729-」
A.D.2000:「亡国のイージス」
になってるが、無理があるからUCはさすがに厳しいだろうな

イージスの漫画は小説と同時期に連載したキンゲ漫画の人のは打ち切り
モーニングで映画タイアップのは休止中
999通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:31:50 ID:???
え?戦国自衛隊も繋がってるの?
(劇場版を見に行った友人がつまんねーと言ってたww)
1000通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:37:29 ID:???
1000なら今年俺にいいことがある
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/