ガンダムユニコーンのプラモデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
814HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:25:15 ID:Bghre9Jk
>>810
君には全然意味が通じてないみたいだね
815HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:29:19 ID:HO/rT/2F
816HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:36:09 ID:2mh2OIfD
>>814
横から入ってきて物知り顔ですかw
817HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:06:51 ID:ceiMuSjB
待ってるの辛いからシナの1/144作ることにした。
今、胴体分のパテブロックの硬化待ち
需要あるならイベントで版権申請しようと思う。
通らない公算高いからクリカニも視野に入れてるんだが欲しい人いる?
需要そこそこあるなら制作経過も含めて晒そうと思う。
818HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:18:49 ID:kYFXSMAA
シールドはカッコいいよな。うん
819HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:24:05 ID:f4Atpj7h
5250か。
まああのギミックならおk

これまでのVer.Kaは必ずバリエーション出してきてるけど・・・
ユニコーンのバリエってあるのかな?
820HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:25:24 ID:8dAvAfIj
>>819
つ ペガサスガンダム
821HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:26:01 ID:ctcE6mwW
Ver.とんがりコーン
822HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:41:46 ID:XxifAvbj
地上で運用されてる2号機
823HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:56:57 ID:VaKKZmTO
>817
ノシ
824HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:59:17 ID:kXtF7+0u
専用スレなのに妙に冷めた雰囲気のここが好きだ。
俺は変形ギミックが一昔前のBB戦士を髣髴とさせてwktk。
5kの理由は・・・懸架台がつくとかDVDがつくとか短編がつくとかだろうか。
825HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:05:23 ID:HoZ6EY7p
逆襲のシャアの世代のMSはデカイから・・・
826HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:09:19 ID:asGtmnvE
>>824
20M級で変形ギミックがあるならこんなもんでしょ
最近のガンプラは値上がりする一方だし
827HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:15:22 ID:MFu6A0/g
5kで拘束チェーン込みの懸架台つけるの厳しいんじゃまいか?
フルPVのDVDも怪しい気がする
828HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:35:56 ID:k5hXan1M
変身すると身長が19.7mから21.7mに伸びるみたいなんだけど、
何が変わってるのかな?
829HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:52:42 ID:d7hfVxs9
>>828
足がハイヒールになる
脛、腿もフレームごと伸びてるかもしれないけどこれはキットで再現は難しいかね
830HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:42:32 ID:H4tY5Zvy
足だけじゃなくて、腕・胴体も伸びてるように見えるね
831HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:49:35 ID:HoZ6EY7p
ツノも
832HG名無しさん:2007/10/04(木) 08:58:43 ID:irPHyF3s
ユニコーンの2号機はガンダムレオ
と予想
833HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:47:31 ID:XLTsw1Ta
発売日もいっしょに伸びるんじゃないかな
834HG名無しさん:2007/10/04(木) 10:36:31 ID:UwsAlMiQ
お約束だが股か(ry
835HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:24:48 ID:B40Zs4QR
ハイコンのスレ見てたんだがユニコン5千円なのか
836HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:31:33 ID:B40Zs4QR
て既出だったか。ロードし忘れた・・・
ちょうどいい価格設定なのかねえ
837HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:33:41 ID:CSYVnN4K
変身ギミックがしっかり再現されてればそのくらいは妥当かなあって感じじゃない?
838HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:39:46 ID:v7sNdBHH
839HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:56:15 ID:DKqLP9F/
あのデザイン見た当初「きっと角が開いていつもの角になるんだぜwwww」と冗談で言ってたんだが、まさか本当になるとはな・・・
840HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:20:40 ID:Yblmsa6I
メッキじゃなくてよかった
クリアなら裏からラミやシルバー塗装でいい感じになるかも
841HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:31:21 ID:sCU+EmSG
やっぱりVer.Kaか
842HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:32:46 ID:H4tY5Zvy
>>838の写真を見る限り、明らかにガンダム形態のほうがバランスいいな
まぁそっちメインで開発してるだろうから、当たり前っちゃ当たり前かもしれんが
843HG名無しさん:2007/10/04(木) 22:57:51 ID:ktousUBe
>>838
集光性のクリア素材って、今までのクリアとは違うのかな?
とりあえずストフリみたくなんなくてよかった。
844HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:08:10 ID:eUu6lTr+
ユニコーン読んでないからわからないんだけど、設定全長はZと同じくらい?
845HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:42:26 ID:kp5Bo3fz
νガンダム並の20mクラスでなかったっけ?

しかしサイコミュ兵器がついてないんであっさりしすぎてるなぁ。>ユニコーン
846HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:49:23 ID:eUu6lTr+
>>845
ありがとう
なら最近の原油高も手伝ってこの値段も仕方ない…のかね
847HG名無しさん:2007/10/05(金) 09:43:34 ID:ShJG3+yU
>>843
旧キットの1/100F91シリーズのビームシールドで
たしかそんなのが使われてなかったっけ

そんなに派手に光るとかいうものではないけど、
凸モールド部分がうっすら光る感じでけっこう綺麗だったような
848HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:33:18 ID:XbEbi+X4
>>846
企業努力も限界です(・∀・)ニヤニヤ
849HG名無しさん:2007/10/05(金) 13:51:43 ID:8k42cOEe
http://store.yahoo.co.jp/acry-ya/ops502-r.html
検索したらあった
ブラックライトを当てると光るらしい・・・
850HG名無しさん:2007/10/05(金) 14:31:26 ID:HsNYBFR6
たのしみたのしみ。

パチ推奨かね?
色々剥げてきそうだが。
塗膜の厚みで色々不具合でそうだお。
851HG名無しさん:2007/10/05(金) 14:46:34 ID:/e1r0skn
プララジショーが楽しみだ
フレームとか可変機構とかより製品版に近いのが見れるかな
852HG名無しさん:2007/10/05(金) 15:29:02 ID:wPztD5Rj
集光性クリア素材ってゼーガペインのキットに使われてたアレか
結構脆い素材だからランナーからの切り出しは大変そうだ

で、ユニコーンは内部フレーム、クリア、外装の3層になる部分があるってことだよね
5K納得
853HG名無しさん:2007/10/05(金) 17:26:12 ID:8PXxJAU2
そんな変な素材使うんだったら無変形で安くしてくれればいいのに



って愚痴る奴が現れるに100ラプラス
854HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:09:51 ID:Q0uemXzx
プララジショー来週か。楽しみだわ。Ver.Kaでアチャーなヤツがないから結構安心してる。
タイミング的にもザクVer.2や∀のスタッフがあたってそうだし。
ワンオフ機体だから設計も好きに出来るでしょ。

あれ俺社員?
855HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:26:50 ID:IQGLYy8G
>Ver.Kaでアチャーなヤツがない

(´・ω・`)
856HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:30:40 ID:h0pLSgYU
なんかあったっけ、と思って思い出してたら、あったな
一番最初のやつか
857HG名無しさん:2007/10/05(金) 19:12:26 ID:3i9bjrFV
赤いところ以外のフレームは、白じゃないと暗くなってしまう気がするな
858HG名無しさん:2007/10/05(金) 21:14:24 ID:PIUWUG7p
>>852
気の早い話でスマン >ブラックライト
性質について無知なもんで誰ぞ教えて
装甲の白も反応して発光とかするん?
あるいは装甲を塗装してしまった場合塗料はライトに対して無反応なの?
859HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:06:16 ID:dM+jqVJC
Ver.Kaってさ、しばらくして上位機種?(バリエーション?)が出ることが多いよな。
最初以外全部か?

ユニコーン買うの、ちょっと様子見てみようかな…
860HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:12:31 ID:+EZ48rt7
>>859
RX78はGM改流用。クロボンもF91流用。まあ何かしらバリエーションあるわな。
ユニコーンは2号機or新装備か?
861HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:35:34 ID:yIfWWDBF
クリアやツヤツヤパーツって硬いから嫌なんだよなぁ、ニッパー痛みまくるし
862HG名無しさん:2007/10/06(土) 04:05:01 ID:N8PCKnGx
安いニッパーで切り離してあとはデザインナイフ
863HG名無しさん
やすってコンパウンドで磨きまくって裏にはメタルテープ