【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)福井晴敏+ガンダムA+カトキハジメ

UCの名のとおりテーマは宇宙世紀
メカデザインはカトキハジメ(1本角を備えた純白のMSのイラスト)
キャラクターデザインは次号で発表
文芸発の新「ガンダム」である
複合的な展開も視野にいれたプロジェクト
ガンダム市場という限定された枠を飛び越え社会にガンダム世代の可能性を伝える
2006.12.26.SALLY
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50323798.html

ttp://www.vipper.org/vip363581.jpg
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:19:13 ID:68aHORUt
前スレ 

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161849891/
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:27:44 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:39:07 ID:???
SALLY
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:41:58 ID:???
1乙
 
俺は期待するぜ、その方が楽しいからな!
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:51:09 ID:???
>>1乙

これとガノタの希望が共鳴して、バンビジュの評価が
上がるかもしれないって話、信じます?
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:53:02 ID:???
>>6
それはないよ
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:54:25 ID:???
>>7
氏ね
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:56:09 ID:???
脳内補正で勝てるさ
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 20:04:03 ID:???
ガノタの希望はまず「富野がつくる(宇宙世紀の)ガンダム」だから
その時点ですでにウニコーンは外している罠
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:10:55 ID:???
>>1スレ立て乙だがテンプレくらい最新版にしておけ
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:27:43 ID:ZEvR01h7
リッキーがんば☆
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:35:04 ID:???
あんな男は気にするなって!
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:38:19 ID:???
バンビジュの社員が目を光らせていてワロタ
家元商売もいいがちったあ付加価値生む仕事しなよ
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:40:59 ID:NW0fbjl/
バンダイビジュアル リクルートのページ

ttp://www.bandaivisual.co.jp/recruit/2008/index.html

さあ ボッタクリ企業に飛び込もう!
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:48:59 ID:8QLbnwyN
皆さん冷静ですね
実際のところは斜め下といったところでしょう
何の芸もない、例のキャンペーンといったところですか
同じ過ちを繰り返してますね^^
個人的には、種みたいに間違った方向へ進むよりも、Gガンダムみたいに、はっちゃけりゃええんだよ。
何故分からんのかな。
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:49:33 ID:???
くっせーアニメになりそうだなw

まだUCなんてのにしがみつかなきゃ
いけないなんて、オッサンどもは哀れ
だねwwww
思考停止も甚だしいよw

もっと新しいもの受け入れる度量ってもんがないの?w
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:55:14 ID:???
>>17
うん ないから巣に帰れよ^^
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:10:14 ID:???
種ファンには劇場種があるし、富野信者はもうガンダムには拘らないだろうし
残ったUCファンに向けてって事での福井ガンダムなんかなって思ったが
あまり歓迎されて無いようだし、UCガンダムはこれで打ち止めにしといた方が良さそうだね
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:12:15 ID:???
まだ読みもしてないし どういう評価になるかわからん
スタッフさえ公表されてないんだから・・・
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:12:38 ID:???
深夜になると色々な大人達が集いますね
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:14:33 ID:???
福井を歓迎してるのって福井オタだけじゃないか?
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:21:38 ID:???
ネーミングからして悲惨です
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:23:39 ID:???
UCやるならV以降をやらないもんかね。
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:25:58 ID:???
V以降って連邦は持ち直すの?
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:27:54 ID:???
勝手にネガティブな方向で妄想してる奴が多すぎなんだよ
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:38:18 ID:???
シャア板に限らないが、べつにファンだけが居る場所でもないしね。
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:55:45 ID:???
>>25
Gセイバーを公式とするなら、U.C.200年代に連邦崩壊
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:58:11 ID:???
ありゃあ劇中劇にもなりゃしねえな
ラッキーボーイ
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 02:20:53 ID:???
  ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオナニーしやがって
  | i―――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ変態野郎!!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´
  (   )シコシコシコシコシコシコシコ…
  (   ノ
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 07:26:25 ID:???
ネガティブキャンペーンにはアンチカトキの人も混じってそう
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 19:54:16 ID:???
小力はやくUCのいつごろか教えろカス
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 21:09:01 ID:???
90年ぐらいですよ
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 21:37:57 ID:???
UC0107年
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 21:39:51 ID:???
福井って髪型と私服がヲタ丸出しだからカンベンしてくれと
Ζの特番で思った。
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 02:00:03 ID:???
京極夏彦の指貫きグローブよりはマシだと考えるんだ
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 04:11:23 ID:???
>>35
小力はキモヲタではないけど
地味なヲタ丸出しではあるな
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 13:46:39 ID:???
それにしても情報無いな
この時期に来て情報無いのは小説オンリーなんじゃないの?
あってOVAとかさ

まぁネット配信って可能性もあるのか・・・
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 15:24:20 ID:???
>>36
あそこまで行くとかっこいい気が…
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 15:42:31 ID:???
京極もオーケンも指貫きグローブだけど腐女子にモテモテだぜ
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 16:41:20 ID:???
福井キャラも腐女子はハァハァですよ
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 19:20:54 ID:???
>>38
ユニコーンは一応カトキメカではあるが、
ある意味髭以上にガンダムの御約束を外した(多分主役)メカだったしなあ。

あれでテレビの地上波(非深夜)放映のガンダム番組となれるかは少し疑問だよ。
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 01:26:05 ID:???
TVなら外伝は間がもたないから無いな
Vの後の時代じゃないと無理
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:22:45 ID:???
TVでやるとしたら、ヒットの基準は種死越えだからハードル高いよ。
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:25:11 ID:???
時間帯はどの辺になるんだろう、まさか深夜じゃあるまいな
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:33:13 ID:???
>>44
作品的にはハードル低いんで気楽だけどなーあはは
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:43:41 ID:???
「作品的に」なんて2chでしか通用しないじゃん
せめて∀みたいにはならないで欲しい
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:55:59 ID:???
あと一週間くらいで早売り情報来るか
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:19:05 ID:???
とりあえずユニコーンだろうが

水樹奈々
野川さくら
能登麻美子
堀江由衣
生天目仁美
植田佳奈
伊藤静
門脇舞
小清水亜美

だけはいかなるガンダム作品にも絶対に出さないように…

新シャアや声優板では水樹を否定しただけで死ねや殺すぞと言う水樹信者が貼りついてるが…まさかここ(旧シャア)にまで貼りついてないよなw
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:21:54 ID:???
かないみか は許してくれ
51通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:24:48 ID:???
こおろぎさとみ も頼むから
52通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:24:56 ID:???
>>49
つうか、オマエもくんな(・∀・)
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:45:32 ID:???
>>52
信者は死ねよ
54馬禍 ◆HorsEyU1so :2006/11/18(土) 00:54:52 ID:???
3角・・・
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:02:22 ID:???
>>49

残念ながら堀江は既にガンダム作品に出演しております


その声優たちを愚弄するとは…

ちょっと表こいや
ヽ(`Д´)/
56通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:14:38 ID:???
うわ、カトキハジメかよ。
また最先端のメカとかほざく信者が奉るんだろうな、このクソメカを。

石川賢の代わりに、カトキハジメが先に逝っちまえばよかったのに。
57通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:15:30 ID:???
>>53
はぁ?
信者なわけないだろ
声優ヲタアンチとにかくイラネ(・∀・)
58通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:16:35 ID:???
>>56
そういうの、よくないよ
59通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:27:40 ID:???
ここは一つ、ブッちゃんに任せればいいと思うんだ
オレはそんな気がするんだ もう遅いんだけど
60通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:28:18 ID:???
もっと若手はおらんのか
61通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:32:02 ID:???
今はUCヲタには冬の時代なんですよ
久々の餌じゃないですか、大事に食べましょうよ

どんなにマズくてもね・・・
62通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:37:51 ID:???
どうせバンダイやサンライズのヤツもこの板
見てるんだろうけどさあ、ほんとにどうしたい
のか、どういうつもりなんかワカラン
まだまだ迷走中なのか?
63通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:42:34 ID:???
迷走してるのは昔からですよ
64通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 01:48:36 ID:???
ホットスクランブルからバンダイは何も変わっていない
65通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 06:17:23 ID:???
>>55
リーンにしか出てないだろw

お禿の作品(非ガンダム系の)に出ただけで勝手にガンダム出演済み扱いにするのか信者はw
66通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 07:00:10 ID:???
声優ねぇ・・・
ビビアンじゃなけりゃいいよ
67通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 19:45:02 ID:???
これってアムロのパーソナルマークがなぜに
ユニコーンなのかっていう誰もがいつか突っ込みたかったけど
忘れてしまってた疑問を解決する物語になるんだろう
68通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 19:56:05 ID:???
アツクナラナイデ、マケルワ!!
69通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 23:10:45 ID:???
ビビアンは賢いな
70通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 01:54:29 ID:Lc0xE3TZ
>>67
そんな設定知らん
71通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 01:57:46 ID:???
せっかく富野監督以外でUCガンダムなんだから、IF設定でやればいいのに。

例えば、逆襲のシャアのIF設定でアムロがシャアに打ち落とされて、アクシズ
が地球に落下した後の世界を描く、とか。
72通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 02:05:04 ID:???
ダムAとKINGの発言だと、Zとは違う1st続編という気もするが
73通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 05:46:11 ID:???
>>72
1stが見せてくれた可能性に応える、みたいな内容だから
1st直系の続編になる、という話じゃないと思う。

正直、同じUC世界と言っても
F91以降は実質別世界的なところがあるから
逆シャアの前後ぐらいまで(UC100年ぐらい?)のどこかで
やるんじゃないかねえ。
74通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 05:47:16 ID:???
1年戦争から100年後、とか
75通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 09:37:30 ID:???
オマエ等はアホだ
これは1stのリメイクだ
76通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 09:41:38 ID:???
1stリメイクだったら幻滅〜〜UCの世界拝借するなら
せめてお話しくらい1からやってくれ、名の有る小説家なんだろう?
77通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 09:46:13 ID:???
1stリメイクは安彦キャラ、作画じゃないと福井本人が嫌がるだろ
あいつ自身が大ファンなんだから
78通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:42:59 ID:???
>>71
何もアムロが撃ち落されずとも、あの時ラストでサイコフレームの不思議パワーさえ無ければ
普通にアクシズの半分は悠々と地球に落ちてたわい。
79通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:57:46 ID:???
福井とくれば…

特殊訓練を受けた少年兵とロートル古参兵との邂逅。。。。あとはグソーだな。
80通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 17:15:47 ID:???
>>79
月繭にもちゃっかりグソーとTPex出してるしなw
まああれはファンサービスみたいなもんだろうが
81通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:18:56 ID:???
山の葉
82通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:38:05 ID:???
今度はさすがにああいうのはださんだろう
オリジナルで全部やってたら出したかも知れんけど、借りもんの世界だし
って髭も借り物だったか・・・
83通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:41:27 ID:???
G3グソー
84通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 20:01:26 ID:???
ttp://plane.s4.x-beat.com/imgboard/img-box/img20061111204353.jpg.html

ユニコーンってもしかして左下が元かな
85通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 21:08:03 ID:???
そうか!きっとガンダムUCってのは主人公機体が可変して風雲再起になるんだよ!
86通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 22:52:15 ID:???
友人に∀貸したら月光蝶発動させやがった
俺シーラネっと
87通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:29:18 ID:???
>>79
菊政の事も思い出してください
リュウの新作は新タイプの主人公らしいな
88通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 03:32:15 ID:???
普通にZの後、CCAまでの間だよ
89通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 19:19:03 ID:???
ZZどーすんねん
90通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 19:26:15 ID:???
ZZは無かった事にします
91通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 19:39:16 ID:???
やったー!
92通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 20:46:11 ID:???
やらせるものかよ
93折笠:2006/11/20(月) 20:48:45 ID:???
パウルが怒って、家を出ていってしまったんです。。。


一緒に風呂に入ってのが不味かったみたいです。。。
94通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:49:21 ID:???
キタコレ

58 名前:メディアみっくす☆名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/20(月) 20:19:34 ID:???
-----ダムA(1月号)のカ○キのコメント抜粋-----
●地球(テラ)から宇宙(そら)へ・・・
最初にこのプロジェクトへの参加を要請された時、大変光栄な気持ちと同時に強い責任を感じました。
しかし、私がなにより嬉しくやりがいを感じたのは、あのアムロ・レイが乗るMSをデザインできるということです。
(中略)
今回の物語りはアムロが過去のトラウマから開放され、シャアとの最終決戦に向けて成長していくドラマです。
アムロがどのようにして地球から宇宙に旅立つことができたのか。一年戦争という大戦を経てグリプス戦役では
局地戦が描かれました。ユニコーンでは地球上の各地域で起こる反政府運動を地道に解決していくのが丹念に描かれます。
(中略)
主人公側のMSは1stと同じ設定を踏襲し、ユニコーン、ユニコーンキャノン、ユニコーンタンクと3機を最初に
デザインをしてから、敵MSのデザインに着手しました。敵MSはジャンク品で作ったMSや過去のMSを
リファインして甦ります。決して派手な戦いではないですが、アムロの地道な平和活動の中で、我々も一緒に成長
できるのではないでしょうか。明確な敵キャラや敵MSがいない戦いをどう描くのか?そして、ニュータイプとは?
スタッフの私自信がみなさんと一緒に楽しみたいと思います。



95通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:54:24 ID:???
え〜〜マジかよ、正直ガッカリだ
96通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:55:48 ID:???
ユニコーンタンク(笑
97通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:56:17 ID:???
>ユニコーン、ユニコーンキャノン、ユニコーンタンク
え?
98通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:02:26 ID:???
ネタだろおい
99通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:10:01 ID:???
途中まではキターーーー!!!!!と思いながら読んでたが
ユニコーンキャノン、ユニコーンタンク…で、えっ?となってネタと気付いた
100通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:11:49 ID:???
釣られたの・・・?ワタシ・・・
101通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:14:15 ID:???
キャノン、タンクは勘弁して欲しいが…

「アムロがどのようにして地球から宇宙に旅立つことができたのか。」

これは是非見てみたいな…
102通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:14:34 ID:???
いや、これマジだろ
メディアミックスするならバンダイの意向も入ってるだろうし
子供にもアピールしないといけないから
103通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:19:29 ID:???
またそうやって混乱させるw
104通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:22:16 ID:???
久しぶりに漫画速報までいってきたが
>>94こんな書き込みねーぞ
105通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:23:01 ID:???
だいたい メディアみっくす☆名無しさん って何板?w
106通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:25:26 ID:???
>>105
だからここだって
お前は1つ前のレスも読まんのか

アニメ漫画速報
http://anime.2ch.net/comicnews/
107通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 23:49:04 ID:???
メディアみっくす☆名無しさんって何板???
108通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 00:34:08 ID:???
劇場版Zの続編で、劇場版Z以降〜逆シャアまでのアムロ主役の話ってことでいいのか?
109通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:14:41 ID:???
なんで劇場版Z基準にしちゃうのかな。
普通にZ〜ZZ〜CCAまでのアムロの物語で十分なのに。
110通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:21:28 ID:???
>>94はネタじゃないの?
111通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:28:19 ID:???
>>101
マクロスと一緒に強制で宇宙にデフォールド
112通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 01:37:03 ID:???
北米市場を考慮すると劇場版Z基準でそ
113通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 03:07:41 ID:???
単に正常な感覚ってことだな
114通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 07:29:29 ID:???
>ユニコーン、ユニコーンキャノン、ユニコーンタンク

いいぞ!もっとやれ!!
115通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 08:54:22 ID:???
Uアーマーもやってくれ
ついでにスカート付きグフも
116通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:17:47 ID:???
749 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:10:52 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50400022.html
機動戦士ガンダムユニコーンのキャラクターデザインは安彦良和さんに
「バナージ・リンクス」
主人公?アナハイム専門学校生16歳
「オードリー・バーン」
ヒロイン?17歳
「フル・フロンタル」
シャアの再来といわれる謎の男。仮面被ってます

この3人のイラストが公開されました

・物語は宇宙世紀元年からスタート。メインの年代は0096〜0100

ガンダムA
「機動戦士ガンダムSEEDデスティニースペシャルエディション自由の代償」
TBS,MBSで1月初旬放送予定
スペシャルエィション完結編です

「Hi−νガンダム」出渕祐さんによるデザインでMGキット化されます
117通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:22:46 ID:???
ちょ、オードリー・バーンってw
やっぱ福井じゃ名前の付け方とかダメだな
>>94の方を読みたい
118通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:27:24 ID:???
>>94はガセじゃないか?116のブログには書いてないし
119通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:51:43 ID:???
とにかく北米輸出用に大味なヒーロー大活躍&ヒーローの身辺のみで歴史が進行するパターンだけは
か ん べ ん し て く れ
120通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:56:58 ID:???
Uタンクとかネタだって分かってたけど反体制分子の鎮圧活動するアムロの話の方がみたかった
結局アムロ死んだ後の話かー
121通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:59:38 ID:???
>>116
ガンダムSEED劇場版
「劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮)」
ガンダムAのニュータイプ1月号予告で掲載されました
表紙&巻頭で特集予定で表紙はキラヤマトのようです

うへぇ
122通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 12:36:05 ID:???

主人公は一年戦争が終結した日に生まれた希望の星。
主人公の父親はホワイトベースのクルーだった。
メイン舞台はフォースウォー=4年戦争(0096〜0100)
キャラは物語りの中で年を取る。バナージも20才の青年に成長。
1年戦争、グリプス戦役、CCAが背景に垣間見える。
サイコフレームの設定は受け継ぐ。
ニュータイプ遺伝子が登場。
1stのキャラが2名登場する。
3部作で映画化までできたら本望。サブタイトルも既に考案中。
123通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:14:10 ID:???
カミーユとかマジで出さないで欲しい
124通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:17:23 ID:???
アムロもシャアも死んでる時代じゃねーかよ
wktkしてたのに…
125通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:19:00 ID:???
>>124
1stキャラが二名と言ってるからアムロとシャアかも
126通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:34:27 ID:???
むしろアムロもシャアも出さない方が無難な気もするけどなあ
富野が生み出したキャラを福井が扱いきれるかは微妙な感じだし
127通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 13:37:53 ID:???
アムロシャアカミーユみたいなアクが強いのは出さないほうがいいだろうな
出すとしてもニュータイプの例で出すくらいでいいんじゃね
128通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:11:58 ID:???
ユニコーンっていうからもしかしてって思ったのに
アムロとシャアが出てこないんじゃ個人的にはどうでもいいや
129通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:41:02 ID:???
バナージが新ガンダムで、おっさんアムロが謎のユニコーンって感じかな。
130通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:46:00 ID:???
画像はまだか
131通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:59:37 ID:???
>>122
これどこのガイアギア?www
132通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:02:41 ID:???
>>122はネタじゃないの
133通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:15:07 ID:???
ヒロイン オードリーバーンってそのまんまじゃんw
134通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:26:22 ID:???
オードリーバーンって名前、今でも好き?
135通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:36:01 ID:???
>>122
>主人公は一年戦争が終結した日に生まれた希望の星。
>主人公の父親はホワイトベースのクルーだった。

この親父って誰のことだ?リンクスなんて奴いた憶えがないぞ。
まあ、名無しキャラの一人か、あるいはサイド7で死んだ軍人か、はたまた離婚とかで名前が違うのか。
親父がホワイトベースに乗ってたとき、既にお袋さんの腹の中ってことだよね。
若い奴が多かったしなあ。タムラかバンマスくらいかね、名有りキャラで歳いってて子供いそうなのは。
136通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:42:45 ID:???
タムラの子供が主人公ってのも、なかなかオツなもんだな。
137通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:43:31 ID:???
パパに似て色黒で小太りの主人公なんてイヤだ!!
138通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:44:01 ID:???
ジョブ・ジョンだったりして
139通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:47:33 ID:???
カイさんでないかな。出ても不思議はないよね?
140通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:53:57 ID:???
なんでネタにマジレスしてんの?
141通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:55:22 ID:???
>>139
木星いってる
142通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 16:59:33 ID:???
CCAの後ってことはギラドーガやジェガンも出るの?
それともやはり新型量産機が出るんだろうか
143通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:00:46 ID:???
アニメ化した時に安彦氏がどこまで関わるかが気になるな。今風に違う人が原案を元にキャラデザしなおすのか?
それともそのまま忠実に再現するかのか?
144通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:05:34 ID:???
グスタフ・カールとメッサー出せや
145通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:09:10 ID:???
>>143
たぶんアニメ化しないと思う
146通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:15:03 ID:???
ギャンタンク出せ
147通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:19:09 ID:???
ムーンクライシスは黒歴史ですか。そうですか
148通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:44:12 ID:???
1stのキャラ2名ってセイラとカイじゃないかなぁ、なんとなく
149通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:44:46 ID:???
オスカー
マーカー
150通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:58:09 ID:???
>>147
黒歴史も何も(ry
151通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:02:45 ID:???
アニメ化を考えると
ブライトさんは登場しないんだろうな・・・
152通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:11:14 ID:???
変わりにライルを登場させよう
全然変わりでもなんでもないが
153通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:25:25 ID:???
それならいっそハサウェイ登場とかでもいいや
CCAの後マフティーに至るまでに何があったのか気になるし
154通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:30:50 ID:???
モンシアとかトーレスとかヤザンとかだせ
特にヤザンはZZのあんなので最後とか酷すぎる

155通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:40:40 ID:???
オリジナルキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
156通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:21:54 ID:???
新シャアにはこんなのがあったぞ

758 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 19:13:01 ID:???
ttp://www.imgup.org/iup290030.jpg

どうみてもシャアですw生きていたんですねwwwwwwwww
157通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:25:50 ID:???
これはいけない

どういうんだ・・・
158通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:30:40 ID:???
ゼクスっぽいな
159通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:31:39 ID:???
ガイアギアに繋がるような展開見せてくれたらいいな
160通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:32:12 ID:???
760 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/11/21(火) 19:29:56 ID:???
福井のインタビュー読んだけどこれはやばいwwwwwwwwwww
ユニコーンって名前にした理由を長々と語っているが神話の動物とか
可能性を象徴する動物とか言っててアムロのシンボルマークにユニコーンが
使われていたことをまったく知らないwwwwwwwwwwwwwwwwww
161通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:32:38 ID:???
閃ハサの時代とかぶらないのかな?
162通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:32:39 ID:???
サムネで見ると少女漫画の表紙に見える
163通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:33:44 ID:???
バナージ→バジーナ→クワトロ・バジーナ
164通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:33:47 ID:???
>>161
閃ハサは大丈夫。
ムンクラが死亡。
165通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:34:22 ID:???
>>153
そうは言うが、映画の方のCCAと閃光〜は実は繋がってないんだぞ・・・。
今更言うまでもないけど。
166通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:35:18 ID:???
>>165
え まじ?
167通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:36:32 ID:???
オリジンアニメ化の噂とかあったよな?これが取って変わったのかな
168通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:44:26 ID:???
>>165
「閃光のハサウェイ」は富野の小説である「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」の続編。
ベルトーチカ・チルドレンはCCA映画版とは、まあ、パラレルワールドみたいなもん。
169通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:44:46 ID:???
ラ・セーヌの星じゃん

これで中世の話なら良かったんだけどな
170通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:46:56 ID:???
まあシャアじゃないんだろうけどさ
シャアに似せた姿でどうこうしたいっていう
ニュータイプくずれなんだろ
171通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:49:52 ID:???
>>167
どうみてもオリジンはあと数年はかかるし、アニメ化の際に誰が監督と作監、脚本をやるんだ?
お禿とヤスと星山呼ぶ訳?でなければ、そんなものは無謀でしかないと思うぞ。
172通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:53:54 ID:???
>>165
福井的には映画版のほうじゃなくてベルトーチカ・チルドレンのほうの
後の話のつもりでUC書いてたりしたらちょっと面白いかもしれん
173通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:54:13 ID:???
あのMSがくっさいCGで動かされるくらいなら
アニメ化しないほうがマシ
174通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:59:45 ID:???
>>172
昨今のIFや劇場版解釈を免罪符にして
並列世界観なストーリーを書く傾向は
なんとかしてほしいものだが
175通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:01:03 ID:???
>>171
星山さんはもう癌で亡くなったよ…
176通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:24:41 ID:???
177通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:32:45 ID:???
丸裸ねえ。フルチン仮面とかそんなあだ名が付けられそうだな
178通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:34:34 ID:???
名前からして全裸かよ
179通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:38:33 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1164108190.jpg

全ページキャプって来ましたよ
180通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:39:12 ID:LeQXrnA2
死ねしねしねしねしねしねしね
181通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:39:59 ID:LeQXrnA2
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
182通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:40:47 ID:LeQXrnA2
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね>>179ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
183通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:40:59 ID:???
ありがとう いい画像だった
184通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:41:47 ID:LeQXrnA2
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
185通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:42:36 ID:LeQXrnA2
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
186通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:43:33 ID:???
福井晴繁ってのはガンダムSEED作った人?
187通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:44:53 ID:???
釣りにしては
188通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:46:25 ID:???
SEEDシリーズが大成功したから抜擢されたんじゃないの?
189通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:47:16 ID:???
何が写ってたの?
190通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:48:29 ID:???
>>185
犬彦荒らすな
191通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:52:23 ID:wQYFyWrT
普通に楽しみ。
192通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:59:30 ID:???
>>175
え?星山博之氏って亡くなってたのか?
193通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:59:37 ID:???
ロリコーン
194通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:00:40 ID:???
右なら食ってもいいとおもた
195通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:01:02 ID:???
>>192
確かダムAで追悼されてたはず
196通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:06:35 ID:???
ニュー速から飛んできました 
197通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:17:09 ID:???
198通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:27:38 ID:???
フルちん、後ろ髪が長すぎるんで切ってほしいな。
199通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:29:48 ID:???
まずいこと言っていいかい
ネオとか言う種キャラに似てね?
200通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:30:57 ID:???
いや ゼクスだろ

ヤッさんがマネたとは思えんが
福井のオーダーじゃないか?
201通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:32:00 ID:???
今更仮面の男だなんて…
笑い話にしかならねぇや
202通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:32:38 ID:???
これでさもしシャアだったら
また仮面かぶったの?って笑えるな
203通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:33:53 ID:???
さすがにシャアじゃねえだろw
シャアになることで・・・みたいなカンジじゃねえの
204通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:35:24 ID:???
>>197
それ見て無性に水木しげる版ガンダムがみたくなってきたw
205通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:36:43 ID:???
仮面の伝統いらね
206通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:36:49 ID:???
結局安彦かよ・・・・
207通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:36:51 ID:???
背景だけ水木サンにやってもらえばいい
208通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:37:00 ID:???
まだ絵だけじゃなんとも言えないな。
変態仮面と呼ばなくてもいいキャラにしてほしい…
209通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:37:58 ID:???
>>197
和んだ
210通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:42:20 ID:???
つーか年代が想像よりかなり後だな
211通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:49:44 ID:???
年表のブランク期間だからな。
ラストはジオンの自治権放棄を以て
連邦の戦乱消滅宣言に繋げるのかな?
212通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:50:16 ID:???
ブライト
「なぐられもせず一人前になったやつがいるか!」
(ビビビ・・・)
アムロ
「フハッ!」
213通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:50:21 ID:???
この時期のMSデザインって自由度高そう
214通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:50:50 ID:???
それなんてムーンクライシス?
215通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:52:43 ID:???
>>211
ますますムンクラ立場ねーな
216通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:54:52 ID:???
ttp://nov.2chan.net/y/src/1164107853606.jpg

もうこいつは老害だろ。スタイル酷すぎ
217通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:56:02 ID:???
そうかな?
ブッちゃんはマトモなほうだろ

こんなのよりルーンマスカー描いてよ
218通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:57:25 ID:???
ムンクラなんて同人に立場も糞もないよ
219通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:00:59 ID:???
作者自身あれは別物といってるし
220通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:01:28 ID:???
>>216
何このHi-νのいいところをごっそり捨てちゃった凡庸なデザインは・・・
221通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:13:22 ID:???
>>216
かっこいいじゃん
222通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:14:28 ID:???
敵メカこそブチの真骨頂
223通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:20:26 ID:???
穴があんまり空いてないな
224通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:21:22 ID:???
気になるのが「宇宙世紀の根幹に関わる秘密」ってやつなんだが、なんなんだろう
まぁ福井は信者っぽいから全部デジタルデータの仮想世界でした!
みたいな無茶苦茶な力技はやらんだろうが
225通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:22:27 ID:???
でもゲームのデブ胚乳よりずっといい
226通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:22:29 ID:???
ユニコーンタンクはー?
227通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:23:15 ID:???
>>220
Hi-νこそνのいいところをごっそり捨てちゃった凡庸なデザインなんだが・・・
228通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:25:49 ID:???
おまえらウニコーンの話しろよ
229通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:26:52 ID:???
★禿のネーミングセンス
アムロ・レイ
カミーユ・ビダン
ジュドー・アーシタ
シーブック・アノー
ウッソ・エヴィン
ロラン・セアック


★福井のネーミングセンス
バナージ・リンクス


230通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:28:01 ID:???
ギャブレット・ギャブレー
アマンダラ・カマンダラ
ミガル・イッツモ

禿は適当でもセンスがあるな
231通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:28:11 ID:???
仮面もう秋田
232通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:28:25 ID:???
>>230
そこらへんはセンスないとおもう
233通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:29:28 ID:???
適当っていう部分を考慮して頂きたい
234通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:30:30 ID:???
カクリコン・カクーラー
ライラ・ライラ
ローラ・ローラ

まだまだありそうだけど思いだせん
235通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:30:58 ID:???
トミノのネーミングセンスって、口に出すとスラっと流れるような感じがあるよな
236通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:32:04 ID:???
ハンマ・ハンマ
ジュンコ・ジェンコ

とか
237通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:32:41 ID:???
エイサップ鈴木
238通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:33:24 ID:???
禿はキャッチーなネーミングが多いな
239通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:33:26 ID:???
エイサップってどういう意味で付けたの?
前から気になってたんだけど
しかも鈴木って
240通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:36:36 ID:???
>私   「富野さん。そろそろ赤いナナジンの名前考えてください。」
>カントク「やだ。メンドクサイ。」
>私   「駄目ですよ。ちゃんと考えてください。広報とか色々あるんですから。」
>カントク「『赤いナナジン』でいいじゃない。」
>私   「それ名前じゃないでしょうに。なんかあるでしょう。ガンダムにはぜータとかビクトリーとかいっぱい付いてるじゃないですか。」
>カントク「ナナジンMk-Uじゃ駄目?」
>私   「駄目です。大体ナナジンは同じ機体でしょう。」
>カントク「じゃあ、ナナジンレッド」
>私   「・・・。もうちょいバイストン・ウェルっぽい名前になりませんか?」
>カントク「贅沢だなぁ・・・。」
>カントク「もうアカナナジンでいい。」
>私   「ちょっ、それだったらせめてアッカナナジンとかにしてくださいよ。」
>カントク「うん。アッカナナジンか。いいじゃない、アッカナナジン。音に出してみるといい感じだ。」
>私   「じゃあ、アッカナナジンにしましょう。それでアッカには何か意味を持たせます?」
>カントク「アッカはバイストン・ウェルで『赤い華』って意味なんだよ。」
>私   「はあ、赤い華ですか。」
>カントク「そうそう。桜のことね。これでオウカオーとナナジンが似た機体の意味がつくでしょ。」

案外、こんなやり取りで適当に決まっちまうのかも
241通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:36:50 ID:???
なんだっけな なんかで読んだんだけどな
242通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:37:13 ID:???
As
Soon
As
Possible
243通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:37:22 ID:???
フル・フロンタルとか富野っぽいネーミングを意識したのだろうか
244通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:37:24 ID:???
ムロン・ムロン
245通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:38:16 ID:???
>>243
なんかそんなかんじ

フル・フラット+ポセイダルか
246通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:38:23 ID:???
>>242
まじ?
247通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:39:00 ID:???
1st層取り込みしようと必死だな福井
248通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:39:28 ID:???
宇宙世紀の根幹に関わる「秘密」を巡り、ジオンと連邦が“争奪戦”を行うって。。。。。
何かショッボイ設定だな〜おいw

スペースノイドの独立や地球への粛正とか、そういう大義が良かったのに
249通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:40:09 ID:???
>>245
でもやっぱりなんか違うなw御禿のセンスはオンリーワンだな
250通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:40:46 ID:???
ジオンが出てくる時点でがっかりだ
251通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:40:51 ID:???
同人
252通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:41:29 ID:???
スペースコロニーのネーミングで、
さらに禿の偉大さが証明されると思う
253通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:42:13 ID:???
>>248
「争奪戦」で小規模な戦争にハッテンしたといえば
Gセイバーの発光生物を思い出すけど…

宇宙世紀の根幹にかかわる秘密ってなんだろ?
254通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:43:17 ID:???
パプティマスシロッコ・・・素晴らしい響きだ
パプティマス、パプティマス・・・
255通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:43:51 ID:???
閃ハサ考えると局地戦にならざるをえない気がする
256通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:44:07 ID:???
何気にショーザマって名前がベストトミノネームだと思う俺
シンプルだけどなんかいいんだよね
257通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:45:49 ID:???
これだったらF91を福井が作り直した方がいいと思う。
安彦キャラだし、敵MSのゴーグルとかも良かったし。
キャラも個性的でまだまだ話が広げられる可能性を秘めてるのに。
258通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:46:34 ID:???
どうせGUSOHの争奪戦でしょ
259通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:46:47 ID:???
二言目にはすぐリメイクリメイク・・・
260通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:47:15 ID:???
おじんが出てくる事典でがっかりだ
261通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:47:43 ID:???
ヒロインの名前はバーン・バン・バーンとかにしれ
262通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:48:10 ID:???
番場蛮?
263通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:48:28 ID:???
>>257
F91みたいな狙いは良いのにおしいな〜って作品いっぱいあるな
264通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:49:07 ID:???
バーン・バニングス?
265通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:50:32 ID:???
オチン・チン
266通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:51:18 ID:???
>>256禿はその名前が最後まで好きになれないままだったらしいな
なぜ好きじゃないのに採用したのかは口が裂けても言えないって言ってた
267通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:51:53 ID:???
アホン・ダラ
268通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:51:54 ID:???
ヒロインの名前、あれでいいなら俺でも量産できるよw

イングリット・バーグ
メグ・ラルレン
キャメロン・ディアル
デミー・ムール
ウィノナ・ライミー


269通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:52:14 ID:???
どうせならU.C.250年頃をやればよかったのに
そうすれば変な束縛もなく、新しいガンダム像が描けるかもしれないのに
そこまでの度胸と能力が福井には無かったのか?
270通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:52:43 ID:???
つガイア・ギア
271通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:53:33 ID:???
クサッテー・マス
272通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:54:08 ID:???
>>248は0083が大好きッ子なんだろうな
273通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:56:39 ID:???
チョイト・ヨッテケン
274通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:57:34 ID:???
テレサ・テン
ジュディ・オング
275通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:58:00 ID:???
ハ・ゲテル
276通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:58:53 ID:???
ガバ・カバジャ
277通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:00:12 ID:???
ツン・ツルテン
278通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:00:21 ID:???
ドレデッモ・スキナー・ノ・エランデイ・イヨ伯爵
279通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:00:34 ID:???
主人公とヒロインの画像はないの?
280通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:01:36 ID:???
ヤキューキョ・ノウタ
281通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:03:17 ID:???
ミンティ・ヨリヒードイ
282通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:03:57 ID:???
カ・ツ
283通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:04:32 ID:???
790 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 22:54:13 ID:xdXqlatG
いつものバレサイトにも来た
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/

>P13-14
>福井晴敏さんロングインタビュー掲載。
>・物語は宇宙世紀元年から始まるがメインとなるのは
>0096年。シャアの反乱から3年後。
>・ガンダムの可能性を追求したくて「ユニコーン」という
>タイトルにした。
>編集長のコメントから「ユニコーン」は2003年末に
>プロット第一稿が完成していた事実がわかる。
>プロジェクトのスタートは2002年。

>「劇場版機動戦士ガンダムSEED」
>12/9発売のニュータイプで表紙+巻頭特集。


284通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:04:41 ID:???
>>216
ドラグーンシステム搭載?
285通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:06:53 ID:???
インダストリアル7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりダメだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


286通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:07:36 ID:???
ブチ穴がたりねー
287通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:11:03 ID:???
ネーミングセンスがないのはわかった

ともかく主人公はどういう顔なのだ
288通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:16:44 ID:???
あれがシャアだとしたら36才か
289通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:16:52 ID:???
予言:オードリーは17歳のミネバ
290通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:19:38 ID:???
年齢は合うね
でも、福井はそこまで頭が回らないと思う
なんでもユニコーンがアムロのパーソナルマークだとは全く知らなかったそうだから
291通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:19:40 ID:???
俺もう怖くなってきたよ、マジ勘弁してくれ
292通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:19:53 ID:???
何かもうね・・・

どうでも良くなってきました・・・

ぼちぼちガンオタも卒業かな
293通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:21:10 ID:???
トミナ・トミノ
294通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:21:50 ID:???
ふはははは 怖かろう
295通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:23:48 ID:???
>>290
バンダイが勝手にプラモにくっつけただけだろ、ユニコーンマーク
富野のあずかり知らぬ設定なんてどうでもいいんじゃね
296通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:24:13 ID:???
力関係
バンダイ>富野
297通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:24:19 ID:???
エンブレムのユニコーンは周りの誰か突っ込まなかったのかね?
298通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:24:23 ID:???
>>290
いやオードリーの絵見ればわかるよ。どう見てもミネバ。
299通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:25:03 ID:???
うわぁ、髪の毛、目の色、年齢はミネバ様でビンゴだwww
300通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:25:18 ID:???
>>290
相当なガノタでもあるカトキとの打ち合わせでその話が出ないってのも妙だな
301通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:25:40 ID:???
まあもともと
アムロにユニコーンというのも似合わないしなあ。

アムロを継ぐ(ストーリー的にではなく)主人公ですよという意味では
ありかも。
302通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:26:24 ID:???
オードリーといえば、AOZのヒロインもオードリー・エイプリルだったな
被っとるやん
現在進行形の企画くらい押さえとけよ
303通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:26:33 ID:???
よりによってミネバを利用するとは。。。。。
304通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:26:33 ID:???
オードリー=ミネバで困るのは
逆襲のギガンティスとムーンクライシスぐらい。

まったく問題ない。
305通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:26:58 ID:???
ま、実際始まってみないことには叩く気にはなれんな
306通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:27:30 ID:???
        ヾ  /    < 本家本元 仮面ライダー555が >
        . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
ー''"   |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
< >>555ゲットなら、おまいら全員に妖怪大戦争のDVD贈呈!! >
307通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:27:34 ID:???
ミネバには影武者がいるからいざとなったらそいつを量産で・・・
308通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:28:39 ID:???
俺の中ではアムロ・シャア・ミネバは三大アンタッチャブルキャラなんだが
下手したらその全員が出てきそうでうんこ漏れそう
309マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/11/21(火) 23:29:49 ID:???
オードリー=ミネバかよ
編隊仮面(仮名)とティファニーで朝食食ったり、ローマで休日を取るのか
流石は福井(w

勘弁しろよ
310通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:31:04 ID:???
この時期のハサが出てくるよりはやっぱりミネバかな。

ムンクラは単に最初に手をつけたというだけで、
「90年代末とミネバ」の組み合わせを使いたいって思う人間は多いと思う。
311通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:31:48 ID:???
ミネバが出るなら、あの仮面はシャアだろ
312通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:33:08 ID:???
>>310
わざわざジオン自治権放棄の年を舞台にしてるしね。
狙ってない方がどうかしてるかも。
313通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:33:23 ID:???
さすがにシャア本人が「シャアの再来」って言われるっていう設定はどうなのか
314通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:33:59 ID:???
シャアとミネバで大暴れ
散々ガノタを釣ったあとで実は2人ともクローンでした、ちゃんちゃん♪なら許す
F91でやり損ねてクロボンでやっちまったけどな
315通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:34:47 ID:???
オードーリー・バーン
http://negativegang.hp.infoseek.co.jp/mineba.jpg
316通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:36:01 ID:???
ここ最近、穴を埋めて整合性を高めるはずの後続作品が
埋めるどころか山盛りにして、周りの整合性をかき乱しているように思えてならない
俺が後続作品に夢見すぎなだけか
317通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:37:26 ID:???
>>305
叩くこと前提かよw

オードリーは名前適当過ぎるから偽名だな!
318通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:39:00 ID:???
ミネバが戦いの最前線に出たりスパイもどきの活動をするっていうのがイメージできない
319通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:40:37 ID:???
シャアにミネバって、ZZの初期企画みたいだな
320通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:40:53 ID:???
亜ムロのパーソナルマークは【A】だろ
ユニコーンはホワイトベ−ス隊
321通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:41:54 ID:???
釣りか?
そのAがユニコーンなわけだが
322通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:42:43 ID:???
裏テーマが新訳ZZって感じなのかな。
だから「ZZZ」
323通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:44:09 ID:???
>>317
グレイ・ストークみたいに旧世紀の映画から借りてきたんじゃねーの?
324通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:46:06 ID:???
あの仮面はエースパイロット兼政治指導者なのか?
分けてほしいんだけどな。。。。
325通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:46:39 ID:???
ガンダムは20世紀で終わるべきだったと確信した
ダムA・AOZ・種、この世を乱す物の怪だ
326通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:48:25 ID:???
ぼくにはバンダイこそが物の怪に感じられる
327通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:48:34 ID:???
>>325
磐梯が千年の夢を見る為に必要だっただろうよ…
328通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:52:40 ID:???
なにげにF91は使える名言が多いと気付いた
問題は言葉自体が1stほど浸透していない事か
329通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:53:19 ID:???
ジョニー・ライデンじゃね?(シャアの再来)
330通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:54:16 ID:???
長谷川ジョニーを思い出すからやめてくれ
だがシャアを出されるよりかは数倍マシではある
331通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:55:52 ID:???
作家だったら俺らみたいな俗なファンに見透かされないような人材起用を期待したいもんだ
332通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:56:29 ID:???
F91のキャラ好きだよ
あの女艦長とか結構いい感じだし
ザビーネもドレルも良かったと思う
333通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:57:00 ID:???
>>329

イボルブ9なんかで無駄死にさせられずに、
こっちに温存だったなら、それもいいかも。
マツナガは…。
334通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:57:17 ID:???
わかってるわい!!
335通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:58:18 ID:???
おっぱいを飲んでる子がいるのか
336通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:58:21 ID:???
そういえば同年輩でハサウエィとクエスが生き残っているな(evolve5)
角川なら使えるか?
337通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:58:32 ID:???
イボルブといえばカイレポで触れられてるらしいな
338通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:00:44 ID:???
>>337
カイレポは寿司的OKなら何でもアリになってるからね。
339通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:01:28 ID:???
え もう主役の画像見られるの?
340通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:02:47 ID:???
地球をぶっ潰そうとしたシャアが今度は争奪戦に参加するっていうのも違和感あるねw
341通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:04:47 ID:???
>>339
「バナージ・リンクス」 16歳
http://www.oekakibbs.com/bbs/poo_up/9900/9824.jpg
342通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:05:11 ID:???
シャア・・・なのかなあ・・・
343通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:06:43 ID:???
>>341
シーブック君?
見つけたぞ!!
344通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:07:49 ID:???
ダメじゃないかキンケドゥ〜
345通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:08:00 ID:???
なんだよミネバミネバって・・・



いいなあ
346通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:08:10 ID:???
>>338
最初は日登チェックが厳しかったらしいな。アムロすら出せなかった。
しかし劇場版Zの後の話は例の無期延期資料集との兼ね合いもあるから
寿司は嫌でも使わざるをえない気がするな
347通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:12:36 ID:???
>>341
ありがとう
シーブックなんだねw
348通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:13:36 ID:???
>>341
やっとF92ができたんですね
349通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:14:50 ID:???
どうかアレがシャアじゃありませんように><
350通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:17:19 ID:???
今から新訳F91に方向転換無理なのかな。。。。
なんかユニコーンは失敗しそうだ、、、、、、
351通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:18:13 ID:???
>>341
うまいな
ヤッさんの絵って目がすごい難しいと思う
352通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:18:13 ID:???
>>349
アフランシ君かもしれん
353通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:21:54 ID:???
>>349
あれがシャアだったら福井は負債以下w
354通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:22:27 ID:???
安直すぎるよな
355通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:22:35 ID:???
とりあえず丸裸とかマッパが愛称になる恐れが
356通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:23:06 ID:???
すでに決定しています

フルちんです
357通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:23:41 ID:???
シャア生きててアムロはどうした?
358通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:24:36 ID:???
>>341
どう見てもシーブック君
359通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:28:52 ID:???
主役mada−
360通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:29:04 ID:???
>>352
オリジンの本物シャアかも…
361通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:34:14 ID:???
ホント、アムロとシャアは当然としてミネバも富野以外には弄って欲しくなかったなー
同人に出すならジュドーあたりにしとけよ。アイツならどうなっても構わんし。
362通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:35:36 ID:???
とりあえずアムロかシャアを出しとけばファンは喜ぶと思ってるなら(まあ喜ぶ人もいるだろうが
負債並のアフォだな・・・
363通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:37:08 ID:???
ミネバはまだキャラが確立されてないから
それを福井が弄るのは抵抗あるね。。。。

364通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:38:33 ID:???
しかし禿が弄らない以上、一番マシな人物かもしれない


いや それはないな
365通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:40:32 ID:???
アフランシが出てくるほうが10000倍よかった…
たとえ脱糞やオナヌーシーンがあったとしても・・・
366通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:40:43 ID:???
アムロ、シャア、ミネバの不可触性は非核三原則より重い
367通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:41:15 ID:???
ミネバは影武者って事にしとけば済む話だから特に抵抗はない。
ムンクラとかの同人漫画も本物だって明言まではしてなかったから許す。
いかにも「本当は本物なんだよ〜分かる人だけ分かってねw」な描写は鼻についたが。
368通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:42:41 ID:???
ミネバに関しては禿が気を使って地球に留学させたのにね。
たしか禿があの後のハマーンを観てみたいなことを言っていて
「実はミネバは男で17才ぐらいになった姿を描くのも〜」みたいなこと言ってなかったっけ?
あの設定は面白いと思ったし、やっぱりミネバは禿以外触ってほしくないね。
369通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:43:25 ID:???
>「実はミネバは男で

それなんてエロゲ?
370通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:44:26 ID:???
今からでも、ダムエースにミネバや劣化シャアは出すなと
ハガキに書いてだせば設定変更してくれないだろうか
371通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:45:13 ID:???
まだ、ユニコーンキャノンとユニコンーンタンクの方が諦めがついたのに。
372通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:45:21 ID:???
いつ放送?
373通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:45:51 ID:???
んーダムAか
北里講演会あたりの話だろ>ミネバ♂説
374ひより ◆ZTdLpbzACM :2006/11/22(水) 00:46:13 ID:???
>>368
福井と富野は、その発言以前に話し合いしてると思うけどね
ユニコーンについて。
375通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:46:37 ID:???
>>368
禿の次回作は「男装の麗人」を主人公に考えてると雑誌インタビューで話してたよ
これはガンダムとは関係ない作品だけどね
劇場版でミネバを作り直して、やろうと思ったんだろうね
376通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:46:51 ID:???
禿も同人で好き勝手にミネバをヒロインにした作品とか描かれるの嫌で男にしたんじゃね?
実際問題として自分の死後に勝手に宇宙世紀の続編作られる可能性だってあるんだし
アムロとシャアも禿にとってはCCAで死んでて、古谷が生きてるかどうか聞いた時に
「死んでるに決まってるじゃないですか」と答えてる。

福井はユニコーンマークも知らなかっただとかで
>>366のいうような「アムロ、シャア、ミネバの不可触性」なんて理解できんのかな。
377通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:46:59 ID:???
あぁ、ヒストリカのインタビューだ>ミネバ♂設定
378通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:48:27 ID:???
イリア・パゾムを出したらちょっと尊敬する
379ひより ◆ZTdLpbzACM :2006/11/22(水) 00:49:17 ID:???
ミネバが17歳になってバーンと出てくる
ってΖヒストリカに書いてあるから

これってネタバレでしょ
たぶん。
380通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:49:30 ID:???
紙媒体のインタビューで答えてんなら富野も本気っぽいな>ミネバは男
そんな創作者の心も知らずに自分の同人作品でヒロイン扱いとかアフォかと。
381通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:52:50 ID:???
>>375
いや、シカゴ食事会じゃね?ほとんどオフレコみたいなもん
382通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:53:09 ID:???
>>378
彼女は木星にいってるから0095のジュピターファントムと絡めてきたら神認定
383通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:54:13 ID:???
ミネバより「シャアの再来」男が嫌だ
そんなに奴を話にひっぱりこまないといけないのか?
しかも声が池田だったら・・・ガクブル
384邪武:2006/11/22(水) 00:54:14 ID:???
ガンダムユニコーンギャロップ!
385通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:54:27 ID:???
>>381
ヒストリカに思いっきり掲載されてる
386通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:54:47 ID:???
>>381
富野の次回作じゃなくてガンダムの次回作って
ニュアンスだったりして
387通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:55:48 ID:???
ちゃんと富野に
「こういう話を書きたいんだけど大丈夫?」
って伺いは立ててんだろーな福井?
388通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:55:48 ID:???
そろそろ時空警察が正しい方向に導いてくれてもいい頃だと思うんだ
389通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:56:04 ID:???
「それは次の物語を作るときに,男でなければならないんです。男のほうが面白いからなんです。
女のほうが利用しやすいから,男であっても女に仕立てちゃうハマーンやシロッコがいる,という設定
にしたほうが面白いじゃないですか。そしてヒロインだかヒーローだかわからないミネバが17歳になってバーン
と出てきたとき,男の格好をしているんだけども,『え,ミネバだろ?』というところから始まったら,
『え,オスカル?』というのと同じように引っかかるでしょ」 (Zヒズトリカ12)

さすがハゲだと思ったよ。男装のミネバがアップで写るシーンなんて来たら鳥肌物
禿のアニメの一話の引力はガンダム作品・非ガンダム作品どれもとっても秀逸なものが多い
390通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:56:29 ID:???
ネオジオンがまとまったのも「シャア」じゃなくて素顔の「キャスパル」だからだろ。
この仮面野郎がジオンの残党をまとめるって言うのは何か違う気がするぞ。
391通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:57:28 ID:???
どうかダムAの記事がΟガンダムと同じ嘘企画でありますように(−人−)
392通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:57:53 ID:???
>>385
次の物語、だから禿の次回作ではないよ
393通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:58:20 ID:???
>>390
だよなあ ザビ家の家来のシャアじゃなくてジオン・ダイクンの子としてのキャスバルに魅かれたんだよな
どうせ騙るなら、シャアじゃなくてジオンの隠し子って偽ったほうがいいだろ
394通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:59:19 ID:???
シャアのクローンの一人
アフランシ誕生の前段階かも
395通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:59:31 ID:???
>389
この文だとミネバは「大人達の都合で女装させられた男の子」だな。どう考えても。
で、次の物語ではミネバが本来の男の姿として活躍する、と。
富野もう疲れたから自分の中にある続編を作る力は残ってないのかなー
396通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:59:34 ID:???
でも、ユニコーンではバーンとヒロインとして登場するんだろw
ダメじゃん福井
397通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:01:40 ID:???
本物ミネバ(♂)の影武者(♀)って事にしとけばギリギリで執行猶予を与える
398通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:02:28 ID:???
これのアニメ化は企画倒れになりますように(−人−)
さすれば同人としてみれるし
399通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:02:50 ID:???
これからは歴史介入度の高いキャラは影武者とクローン必須だな
400通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:03:06 ID:???
クローン設定はもううんざりだな俺は
話を簡単に進めるマジックーワードになってて安易だと思う
最近の映画でもクローン設定だらけだし食傷気味
401通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:03:16 ID:???
たしかにミネバはお母さん似だから男の可能性は高いわな
402通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:04:12 ID:???
富野は福井のプロットを知ってて、ちょっと
イジワルく投げかけてみたんでしょ
自身のアイディアを
403通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:04:59 ID:???
ミネバ問題に関してはムンクラという悪しき前例があるから耐性がある。
所詮は福井の作品。同人に過ぎん。

アニメに関してもZZという前例があるから、完璧に富野関わってないんなら余裕で黒歴史。
イボルブでシン・マツナガも殺されたし、ホント最近は耐性がつくような出来事ばかりだぜ。
404通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:05:02 ID:???
影武者・クローンでないとすると
0088地球留学→0090ジュピトリス2に亡命→0096地球帰還(ジュドーも?
忙しいな
405通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:05:13 ID:???
今からロシアばりの暗殺者を送り込めば或いは間に合うかもシレン
406通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:05:26 ID:???
>>402
だとしたら禿はイジワルだw
既に世間で女ということになってるミネバをそのまま女として使うより、男性として使うほうが遥に秀逸だもの
407通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:06:00 ID:???
>>403
髭とウルフだけで勝手にマツナガにしてんじゃねー
408通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:06:39 ID:???
やっぱそんじょそこらの同人野郎とは器が違うよ禿は。
ミネバの扱いひとつでそれが分かる。
409通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:07:10 ID:???
>>407
公式サイトの検討用経歴がどう見ても…
410通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:07:52 ID:???
救いの手 マツナガ家は3人兄弟
411通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:08:12 ID:???
フル・フロンタル=男装したセイラとかw
412通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:08:30 ID:???
>409
だからイボルブとか福井小説とかは同人だっての。
ガンダム本編の作者は富野で、後は同人。良く言ってもIF設定の外伝。
413通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:08:54 ID:???
アルテイシア少佐とサイコMk-4でいいよもう
414通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:09:25 ID:???
変な公式厨が混じってるな
415通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:10:10 ID:???
蓑信者が湧いたんで就寝
416通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:10:50 ID:???
>>412
富野があずかり知ってるか知らないかで大きく違うと思うよ
ユニコーンは絶対に知ってる

ローレライに富野はアイディアを出してるし
ユニコーンにも有形無形でかかわってるようなものだろう
417通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:11:03 ID:???
昔マツナガの話をマンガで読んだが、イボルブのそれとは明らかに違う人物
本物は品があるオヂサンw
418通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:12:04 ID:???
MSの大きさはどうするんだろうな
CCAから3年後ならデカイのかな
419通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:12:08 ID:???
>>412
必死だなお前
そうやって同人同人と決めつけるから富野がぶち切れて全肯定するんだよ
420通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:13:09 ID:???
ミネバ影武者温存は、いつか本編の続きをやるための最後の切り札だったろうし

ついに、その刻が来たということさ。
421通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:13:11 ID:???
富野を神扱いすること自体、本人が一番嫌いそうだ。
422通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:13:20 ID:???
福井もガンヲタならシャアやアムロを描いていいのは禿だけだって事をわきまえてるだろうから、
意外とサンライズ・創通・角川商売人連合の思惑が裏で糸引いてるんじゃないかと思いたいが、
実は福井って、インタビューとか読むと結構激しい勘違い野郎っぽさが見え隠れするんだよな・・・。
423通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:14:25 ID:???
>>418
νとΞの間だから25mくらいじゃない?
424通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:14:33 ID:???
>>418
UC0104のグスタフもメッサーもクスィーもペーも大型
小型提唱はその後の話
425通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:16:29 ID:???
小型って・・・
これで宇宙世紀を完結させるんだろ
または、違うレールに一直線に乗せる
F91以降はなかったことになる、当然。
426通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:16:40 ID:???
ナナイは出て来ないのか?
427通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:17:52 ID:???
歳を気にしなければ、カミーユでもジュドーでも
あきらかに死んでなければ誰でも出せるな。
428通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:18:21 ID:???
逆シャアで最後自軍の兵士までアムロに協力してたのに、
今更シャアと名乗る男に人が集まるんかね

429通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:18:29 ID:???
「バナージ・リンクス」 16歳。
工業コロニー「インダストリアル7」にある
アナハイム工業専門学校に通う。
ある少女との出会いを契機に大きなうねりに
巻きこまれていく。

「オードリー・バーン」 17歳。
サファイア色の瞳に金髪の少女。
ある目的をもって 「インダストリアル7」に赴く。

「フル・フロンタル」
シャアの再来と呼ばれる謎の男。
シャアに良く似た仮面を被る。
赤いモビルスーツを駆りネオ・ジオンの残党を糾合する。
430通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:18:39 ID:???
>>425
そうなるといいねw
431通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:20:48 ID:???
>赤いモビルスーツを駆りネオ・ジオンの残党を糾合する。
政治のトップがMSに乗って最前線で闘うっていうのは止めた方がいいと思うけどね・・・・
432通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:21:55 ID:???
オードリーがミネバじゃなくてオリキャラだったら
問題は一気に糞仮面のみ集約されるな
433通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:23:06 ID:???
舞台がジオン自治権放棄の時期なんだからマフティーどうだの小型どうだのは関係無い
グリプス後と思いきや実は逆シャア後と丁度空いている時代を選んだ所にサンライズの商売を感じる
434通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:23:22 ID:???
きゅう‐ごう〔キウガフ〕【糾合・×鳩合】
「きゅうごう」を大辞林でも検索する


[名](スル)ある目的のもとに人々を寄せ集め、まとめること。「有志を―して会を発足させる」



435通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:24:49 ID:???
>>427
死んでたってNTの召喚魔法を使えばララァからフォウ、果てはカツまで出せるよ
436通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:26:04 ID:???
つまり、Vガンダムにもアムロが出られたと
しかし、空気嫁
437通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:27:42 ID:???
>>433
マフティー無関係かは分からんだろ
438通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:30:09 ID:???
オードリー・バーンがミネバだとして女の格好をしているだけだとしたらどうよ?
439通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:32:31 ID:???
>>437
そもそもマフティー自体、世間が平和になり過ぎたせいで
軍を維持する為に必要となった官製テロなんだしさ
まだジオン残党が頑張ってるこの事態に、持ち込む理由はないでしょ。
440通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:32:50 ID:???
【非福井読者のための予習】

福井はあんまり学がないので同じ文章表現をやたらと多用します。
以下の表現は今回も随所に見られると思いますが、優しい目で見守ってあげてください。

・その言葉が耳朶を打ち
・感情が化学変化を起こし
・熾火の様に燻る
・その目が何故と問うていた
・火線が擦過する

他にもあると思いますが、この中で特に多いのが「耳朶を打つ」
1作品の中で普通に5回とか使ってきますが笑わないでください。
441通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:40:41 ID:???
>>439
いや、ラストの100年でマフティー結成に絡むのかなと
ちょうど閃ハサ最後のケネスみたいに。
442通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:43:48 ID:???
それやっちゃうと蛇足な気がする。
443通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:44:13 ID:???
775 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 01:39:39 ID:???
ttp://p.pita.st/?m=cz2q4ikq
お疲れっすw
444通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:46:21 ID:???
PCじゃ見れない…orz
445通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:52:16 ID:TWuJdW25
>>443
髪型以外はシーブック
446通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:52:44 ID:???
>>444
見れるが
447通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:54:05 ID:???
>>446
さっき、許可をお願いした。

>>443
今までに無い、安彦キャラだと思うよ
>>445は眼科逝け
448通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:57:15 ID:???
上の男デッサン狂ってんのか?
頭がデカイのに体がやけに小さいな
449通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:59:06 ID:???
>>447
d。

…オードリーは見れば見るほどミネバだな。こりゃ疑いようもないかも。
バナージはなんかキラを連想してしまった…
450通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:00:26 ID:???
リーゼントっぽい・・・
451通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:01:34 ID:???
>>449
キラ連想って、それは、首輪風の襟元のデザインにでは
452通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:03:31 ID:???
しかし、あれだなこの主人公の正面顔
福井自身を3000%ぐらい美化した感じじゃないかな

多少、安彦さんは意識してるんじゃないかなあ
453通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:05:51 ID:???
こいつ髪の毛かきあげる癖があるんだろうか
454通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:07:29 ID:???
正面からだとガルマを黒髪にした感じだな
455通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:07:32 ID:???
>>451
いやなぜか第一印象で浮かんでしまった。
多分疲れてるんだろうな…寝るわ
456通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:10:29 ID:???
しかし、オードリーはキツそうなキャラだな
キシリアの血を感じさせる。
457通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:13:02 ID:???
金髪にしたら少年期シャアにみえる
ガルマにもにてる
458通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:16:09 ID:???
>>457
それはやっさんデフォ少年顔ゆえなのでは…
459通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:18:29 ID:???
でもアムロなんかとは全然似てない。
今どきは主人公は美形っぽくしないと人気でないからかな
460通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:19:21 ID:???
だからモデルはコレだって
http://cinema.kansai.com/img/050609/interview_pic02.jpg
461通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:21:24 ID:???
>>460
似てるといえるのは髪型くらいじゃんwww
462通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:21:56 ID:???
>>459
オリジン以外のやっさんの漫画みれば、これは得意のデフォルト顔だよ。
まぁ美形よりではあるけどな。
463通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:23:41 ID:???
>>456
一瞬、ドズルとの近親相姦の果てに出来たかと思っただろw
464通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:28:00 ID:???
これ見る限りミネバは実はガルマとゼナの子なのではないのだろうか
465通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:35:18 ID:???
ネオジオン「残党」なんだから
まあシャアモドキがカリスマ(死語)パイロットとして
お山の大将程度にまとめられる集団でしかないって事かね?
んでシャアモドキはシャアではないので神輿としてミネバを担ぐと。

ひょっとしてハマーンネオジオン的なMSとか出てくるのかな。
466通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:35:30 ID:???
>>464
父親に似なくてほんとによかったなw
467通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:36:33 ID:???
アニメでやると声でいきなりバレるからな
468通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:38:08 ID:???
>>465
シャアのネオジオンもAE社の開発支援はあったぐらいだし
残党レベルが開発出来る規模もたかが知れてるだろうから
今回も一枚絡んでるんじゃないの?
469通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:39:01 ID:???
>>467
仮面は池田はマジでカンベン
子安あたりで
470通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:40:59 ID:???
子安はゼクスやネオで仮面キャラ演じまくってるからお腹一杯。
471通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:42:06 ID:???
バカだな、仮面の声は富野だよ
472通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:44:00 ID:???
とりあえず芸能人は勘弁だ
473通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:45:18 ID:???
>>468
年表見ると、今回の一件でジオンは自治権放棄する羽目になるのかね
474通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:47:39 ID:???
すでにある設定をあまり気にしなくていいところを狙ってるんだろ
475通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:50:37 ID:???
>>473
宇宙世紀元年から100年間に起こった物事を総括する内容になるようだし
そういう意味で、ジオン自治権放棄年に焦点を合わせたのは正しい判断かと。

即時的に擦り寄ったムーンクライシスよりはまとも。
476通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:56:14 ID:???
ああ、ヤバイな
福井のことだからジオン=日本を色濃くうちだしてきそう。
477通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:01:18 ID:???
残党レベルで何を
478通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:02:50 ID:???
テロだったらナンボでも可
479通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:16:48 ID:ce21WCSq
シャアが一年戦争時に子供を作ってバナージと名付ける
そして彼は0096から戦い始める

で、母親は・・・
480通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:25:47 ID:???
バジーナとバナージ
わざとじゃなかったらネ申!
481通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:27:55 ID:???
仮にシャアの子だとして
種付けは0079年半ば〜80年2月ごろまでかね。
チャンスはガルマ戦死で干されてる間か、アクシズへ向かう船中の中か。
482通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:29:28 ID:???
シャアとハマーンの子か・・・犯罪だな
483通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:30:03 ID:???
黒髪の女ジオン兵でシャアと接点もってそうなのっていたか?
ララァくらいしか思いつかん
484通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:34:09 ID:???
あのシャアモドキの正体は男装のナナイで
仮面には変声機が内蔵されていたりして
485通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:36:36 ID:???
基本的にファーストガンダムしか見てない人でもわかる配置で
来年2月、仮面ライダーの後枠として早くもスタート。
486通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:38:38 ID:???
ヘンなシャアモドキ出すくらいなら、
主人公がシャアの子つー設定の方が楽しそう
487通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:39:32 ID:???
>>483
アングロサクソンとドラヴィダ系の子として
考えるにはあれは厳しいかも
488通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:42:41 ID:???
日本人のお母さんらしい人が金髪のもろ白人ぽい赤子を抱いていたのを見たことがあるよ。
遺伝の伝わりかたによっては、あるかもしれん
489通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:44:36 ID:???
>>468
まあそうなんだけど、シャアネオジオンの機体と
ハマーンネオジオン的な機体が入り交じった混成ネオジオンとか
崩壊寸前のプロレス団体的末期感が味わえそうだなと。

>>486
アフランシの二番煎じになるしなあ。
490通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:45:39 ID:???
名前考えたの意外とトミノだったりして
491通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:50:36 ID:???
フル・フロンタルは割と富野っぽい名前ではあるな
492通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:53:55 ID:???
493通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:54:18 ID:???
>>489
ガイアギアは黒歴史にさえ入れてもらえてないし
似た話でもおk
494通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 03:58:03 ID:???
>>493
いやガンダムの正史かどうかは関係ないだろう。
近しいところで「似た話」をするのは……。
いや近しいかどうかすら関係ないけど。

つっても全ての物語が全く独創的であることは
あり得ないと思うけどね。
495通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 04:35:32 ID:???
Rジャジャとギラドーガとドムバインニヒツとメッサーが編隊組んでたら笑う

量産砂漠専用サザビーとかでてきたりな
ファンネル使えないけど

ゾーリンソールはまだ出来てないっけ
496通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 05:39:52 ID:???
まぁ、ミネバがジオンの幕引きを決意するのもいいかもな
497通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 06:45:17 ID:???
なんか早くも腐臭が立ち込めているような。
同人誌の内輪ネタならいいけど土6でやるのはいかがなものか…
ユニコーンガンダム、ユニコーン(以下略ってネタだよな?
498通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 07:22:35 ID:???
>>496
クロボンのセシリーと重なる希ガス
499通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 07:25:58 ID:???
>>495
あれはUC.110年だから閃ハサより後
500通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 07:27:04 ID:???
なんでヒロインがミネバって前提で騒いでんだよ、と思ってたら
ホントにミネバだww
501通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 07:57:17 ID:???
UC96だとカミーユ26歳、ジュドー23歳くらいだから
現役バリバリといえばそうだけど出して欲しくない
502通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 08:04:57 ID:???
>>493-494
どのみち、シャアのこどもは、ただのネタだろ
503通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 08:11:43 ID:???
カミーユとかアムロとかは名前がちょっとでてくるだけなんだと思う。
それよりハマーンが出てきそうで怖い
ミネバとハマーン
504通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 08:18:40 ID:???
世の中には、いろいろとおかしいのがいるな。
505通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 08:42:01 ID:???
そういや富野ヒストリカでもう一つ意味深なこと言ってたよな
ハマーンとミネバのZZとは違う歴史ができたこかそれを描きたいとかこれのことだったりして
506通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 08:53:49 ID:???
ハマーンをまぜたのは、ミネバが本命だとバレちゃうから、
507通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 09:24:23 ID:???
おおまかなプロットは富野が考えていて、それを元に福井が小説にするのかな。
508通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 09:32:52 ID:???
>>268
福井になれる。
509通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 09:40:38 ID:???
たぶんこんな感じだろ。

運命の出会いをしたバナージとオードリー。
連邦とジオンの間で揺れ動くオードリー。
しかしジオン再興を決意して仮面男の下に。。。
・・・最終決戦。
MAを操る仮面男にオードリーが反抗するも宇宙に投げ出される。
ユニコーン怒りの残像攻撃から角でコックピットを突き刺す。仮面男爆死。
バナージのバイザー割れる。
「ぷぅっは〜」バナージ生還。予備のヘルメットを被って宇宙へ。
オードリーの鼓動を感じる。発見。抱き合う二人。

エターナルウィンドウ→ディバック→fin
510通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 09:54:25 ID:???
>>509
おまえ、粗チンだろ?
511通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 09:59:46 ID:???
>>497
さすがに土6のような枠は想定してないかと。
原作が売れに売れまくって社会現象とかいう奇跡でもないかぎり。
512通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:01:53 ID:???
>>497は種ならふさわしいって考えだろ、あいてにすんなよ。
513通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:07:26 ID:???
ユニコーンて正式名称じゃなくて、
敵側から名づけられた通称じゃないかな?
514通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:15:46 ID:???
映像化してもOVAくらいじゃないかな
現実的には
515通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:23:36 ID:???
OVAがあんまりおいしい商売じゃないことをバンダイはわかっちゃってるから
まあTVアニメ化は平行して動いてるっしょ
516通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:24:32 ID:???
もう種は映画で終わりなんだよ
そのあとはユニコーンがひきつぐの
517通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:25:03 ID:???
でも先に小説展開してストーリーばれてるのに
TVアニメ化するのか?
安彦はキャラデザだけだろうし
518通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:28:16 ID:???
仮にアニメ化ゴーサインで小説の出来がよくても誰がアニメ化するんだ?という問題も持ち上がる。
まあ、現時点じゃただのタヌキの皮算用だけど。
519通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:32:57 ID:???
映画化くらいで終るかもな
2時間くらいの規模でできる範疇がいいな
520通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:34:53 ID:???
もともとアニメ化を想定した企画だからアニメ化はするだろう
安彦はキャラクター原案
富野は監修とか名誉ポストだろうな
521通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:35:48 ID:???
>>516
宇宙世紀商売は長期的にはジリ貧だってのは番台の一貫した見解のようなんで、
種が捨てられたところで、又、種みたいな消費用ガンダムが粗製濫造されていくだけではないか?
ユニコーンは又、別だろ。長く付き合ったファンへの定期的貢物さ。
522通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:37:45 ID:???
まあビジネス的に見ると腐女子の獲得が絶対に必要だからな…
種を切れない理由ってここでしょ
宇宙世紀ものでそういうのをやるのって難しいだろうし
523通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:39:59 ID:???
劇場版ΖのDVDはぼろ儲けだから
宇宙世紀でも売れるというのはわかったんじゃね?
ただグッズ的なもんは種に比べたら遥かに劣るだろうが
524通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:42:47 ID:???
別に腐女子がプラモ買ってるわけじゃなし
525通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:44:14 ID:???
>>519
必死だな、種厨w
526通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:45:29 ID:???
>>524
種って別にプラモが売れてないだろ
プラモの販売利益だけとでも思ってるのか?
527通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:46:23 ID:???
おまいらあんまり期待せんほうがいいよ
F91みたいになったら可哀想だし
528通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:48:15 ID:???
宇宙世紀もののほうが確実に売れるだろ
捨てるわけはない
アムロ・シヤアの外伝からジオンものが延々とつくられる
それこそ富野が死んでも
529通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:48:33 ID:???
>>526
なぜ、だけ
という理論になるか、よくわからないなあ
530通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:49:47 ID:???
>>528
そう売れるガンダムとは

シャア・アムロが出てる奴>>>種>>>それ以外

これが事実。
531通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:50:43 ID:???
>>530
1st>CCA>Z>>>>種>>>>>他
ってことかな?
532通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:52:35 ID:???
劇場版ZはDVDでは一番売れたんだよな確か
533通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:55:24 ID:???
>>528
今回、禿抜きでシャアやミネバを描かせるとしたら、
禿の死後を見据えた動きが始まったと取れるかもしれんね。
534通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:56:47 ID:???
>>533
個人的には富野抜きのシャアアムロってなんか違和感と説得力を感じないんだよな
535通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:57:52 ID:???
しかしなんだ、ハブられた大河原はかわいそう

映画種やってるんだろうけど
536通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:59:13 ID:???
劇場版Zがあれだけ売れたのは、20年のインターバルがあったからで、
調子に乗って似たような路線の作品をホイホイ作っても、
同レベルの売上げは確保できんだろ
537通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:59:48 ID:???
新訳カミーユももし禿以外が監督やって崩壊させなかったりしたら避難とか凄そうだしな…
今でさえ抵抗感じてる人もいるくらいだし
それくらい禿のキャラって動かしづらいと思う。
538通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:59:48 ID:???
>>536
もういいから巣に帰れよ
539通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:01:19 ID:???
富野がしんだら
追悼という名の下に1stのリメークが製作される

脚本 福井
キャラデザ 平井
メカデザ カトキ
監督 福田

 
540通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:01:32 ID:???
>>333
え、死んだの!?
541通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:02:13 ID:???
>>537
その辺のヒントはゲームにあるかも
けっこう勝手にやってるよね富野の知らないところで
542通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:02:14 ID:???
>>538
536は別に種厨じゃないんじゃないか?
543通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:04:48 ID:???
ダムエーの記事は全部じゃないよな
うpされてる画像も見切れがあるし、MSも出てるんでしょ確か?
544通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:05:51 ID:???
>>541
スパロボくらいじゃねーか
それは
545通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:09:35 ID:???
ゲームとかマジでどうでもいい
546通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:10:04 ID:???
>>544
それだけじゃないしアニメもあるよ
だいいち、今の富野がドライブさせても昔のキャラにならないし
547通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:11:31 ID:???
>>522
あと萌えオタな。DVD購入も圧倒的にそういう層の方が多かったらしい。
事実、キャラグッツの大半は女キャラのフィギア系だからな。
548通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:12:00 ID:???
ゲームがどうこうじゃなくて
ようは、どの程度、再現度に気をつかえるかどうかということ
549通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:13:29 ID:???
>>547も萌えオタ?
550通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:15:05 ID:???
>>530
多分、あと数年ほどで種が「それ以外」に移行し、
「最新作」かつ「ライトオタにも受ける」ものが種の位置に来るんだろう・・・。
551通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:19:01 ID:???
>>546
スパロボ厨はキモイから帰ってくれ
スレチガイ
552通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:21:09 ID:???
>>551
べつにゲームなんてやらんよ
富野以外が富野キャラを動かすことになるんなら
何より、富野に対するリスペクトが重要だってことさ
わかるだろ?
553通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:21:45 ID:???
なんにしても富野が描かないシャアは一つも説得力がない
ドラゴーンボールGTみたいなもんだ
554通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:22:19 ID:???
>>539
1話目の脚本あがる前に脚本家降板。嫁が代役ですな。
カトキチもガワラに押し付けて逃亡の可能性あり。

>>549
何故そういう解釈になるw
555通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:22:53 ID:???
富野キャラを動かしたのってイボルブくらいだろ
それでも避難ごうごうだし
556通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:24:18 ID:???
>>552
だったらゲームの話なんかすんな
557通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:26:49 ID:???
>>556
なにをいきりたってるのかわからんなあw

糞のイボルブよりは、ましなほうの例えだと思ったからだが
MOBILESUITΖGUNDAMのシャア編とかね
558通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:27:05 ID:???
だからきっとあれはシャアを騙ってる人なんだよ。仮面はそのため。
顔が本当は違うから、だろ。
まあ、偽者が本者を越えるターンエーでもお馴染みのネタをやるかもしれんが。
559通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:28:51 ID:???
偽者が本物を越えたのはVガンのジン・ジャハナム
560549:2006/11/22(水) 11:29:21 ID:???
>>554>>539に対するレスを見て
561通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:34:18 ID:???
UC0096、突如コロニーに飛来したMSが連邦軍のNT研究施設を襲撃。
その主謀者は、シャアらしき仮面の男、兵器の危険性を訴える為だと、
MSの操縦者・オードリーはシャアに説明されるが、不信なことが多い…。

562通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:34:34 ID:???
富野キャラはチラリと出てくるか脇に徹するかと思いきや
いきなり主要キャラと思しき三人中、濃厚な可能性あるいは疑惑のあるキャラが二人も。
ふむ・・・。
563通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:36:19 ID:???
フルはニセモノ、最後に本物のシャアが来る!
564通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:39:52 ID:???
まあ福井のブサイクじゃあ失敗に終るな
565通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:41:22 ID:???
ルパンか?
566通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:41:40 ID:???
>>559
とはいえ、あっちの偽者は姿まで似せてないからな。
まあ、ジャナハムの姿自体が秘匿対象なんだから当然だが。
567通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:43:35 ID:???
フルチンの声が池田の可能性をさぐる
568通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:43:46 ID:???
偽ジャハナム&じいさん軍団の特攻は泣けた
569通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:44:25 ID:+z6SHAQb
福井さんが書くなら富野さんはオフィシャル以外で助言してるんじゃなか?
ローレライの時の手紙みたいな感じで
570通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:45:06 ID:???
>>565
たり
571通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:45:08 ID:???
>>535
仕方ないよ。
F91時代までは、むしろ大河原デザインの方が異端な時代背景・設定だから。
572通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:47:24 ID:???
>>569
あえて助言はしません!
って助言をしてそうだな富野なら
573通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:48:27 ID:???
ニット帽はくるんじゃねー
574通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:49:11 ID:???
>>563
あーそれやりそう
575通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:51:42 ID:???
シャアは40前のオッサンなのに
576通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:54:19 ID:???
シャアとジャック・バウアーはだいたい同じ
577通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:08:31 ID:???
しかしユニコーンは先月の絵を見る限り線多そうで
アニメでちと動かし難そうなデザインのMSでしたな。

映像化するなら、その際にリテイクされるんでしょうかね。
578通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:11:02 ID:???
579通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:19:16 ID:???
>>577
いちど3Dモデリングしてしまえば(ry
580通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:23:13 ID:???
>>578
デタ!
乙。
581通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:25:01 ID:???
オードリーなんてネーミングなんとかしてくれよ
禿のヘンテコ語呂合わせネーミングに勝るものはないな
582通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:26:34 ID:???
オードリーの服、フォウみたい。胸がペッタンコなのでも隠してるのか。
583通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:27:01 ID:???
ヒロインがミネバ様とわ・・・・・;;
584通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:29:02 ID:???
やべぇ
オードリーかわええやんw
585通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:43:34 ID:???
なんかオラ、ワクワクしてきたぞ!
586通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:46:56 ID:???
>>581
あえて偽名っぽさを出しているつもりじゃないかな
どう見てもミネバだし
587通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:49:55 ID:???
どうみてもオードリー・ヘップバーン>「ローマの休日」展開

ま、いいけどね
588通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:53:18 ID:???
福井はセンスはないからな
589通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:54:01 ID:???
エイサップ・鈴木よか全部マシ
590通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:56:08 ID:???
ミネバの保護者はシャアだったが、CCAでアムロと心中したし。
シャアの性格からして、一生遊んで暮らせるだけの財産はミネバに
残してるだろうけどな。ザビ家の血が騒ぐとしても、同人なら読みたいが
プロ作家が「自分のガンダム」として小説書くのに、ヒロインがミネバって
やっぱいやだ。でもオードリーwはミネバとしか思えん。
591通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:56:32 ID:???
カミーユ出てくるの?
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:58:19 ID:???
でない
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:58:53 ID:???
門外不出の富野メモがあってな
それには逆シャア以降の続きが延々と書かれているの
F91までの
594通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:58:59 ID:???
はい。医者として
595通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:00:50 ID:???

ムーンクライシスは同人になりますた






・・・え、元々?
596通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:01:41 ID:???
どうせならもう少し捻って、
役名のアンとかアーニャとか、あるいは本名のエッダとかキャスリーンにしろよ。
597通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:03:35 ID:???
とりあえずミネバはおんにゃのこということでいいんですね?>富野さん
598通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:04:22 ID:???
Z映画の時、男の子だなんて言ったのはジョークだよジョーク
599通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:04:31 ID:???
なにげにムーンクライシスが売れる予感
600通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:07:22 ID:???
オードリーが着ている服って紫だよな。
そういうことだ。
601通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:08:14 ID:???
ムーンクライシスが有名なのは、この過疎板だけ。
602通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:13:17 ID:???
なるほど。
『亡国のイージス』が『ザ・ロック』のまるパクリだったのと同じ様に
今回は『ローマの休日』をやるわけか。

それじゃ明らかに偽名とわかる名前でミネバ出す事にも整合性が出てくる。
603通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:13:33 ID:???
>>600
そうかフォウか
604通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:20:36 ID:???
>>603
キシリアだろ
605通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:22:02 ID:???
>>602
ザロック?
おまえの作品カバー範囲はちょっと問題ある
606通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:30:35 ID:???
フォウのエピソードとか好きだったから、ぱくりでもこういうロマンス俺はあり。
ダンバインの「赤い嵐の女王」もなにげにローマの休日してたな。
607通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:31:44 ID:???
>>605
ん?
『兵士に聞け』で取材されてる専任伍長の趣味が
甲板で海の絵を描くこととかとかも書いて欲しかったか?
608通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:33:47 ID:???
ミネバ専用MSとか出てくるのかなw
パーソルカラーは紫で
609通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:35:58 ID:???
>>608
ぶっ壊れたクインマンサを回収して使うんじゃねーの?
610通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:37:49 ID:???
ローマの休日になんてならないよ富野が好きなだけだろヘップバーンは
611通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:39:27 ID:???
17歳のミネバが見れただけでトキめいてしまいますた
612通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:40:32 ID:???
ガンダムAで松浦の漫画化は決定してるのか?
613通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:41:12 ID:???
いくらダムエーでもそこまで落ちぶれちゃいないだろ。
614通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:43:27 ID:???
最近、新しい仮面キャラ見ただけでコーヒー噴く
615通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:45:05 ID:???
仮面はもういいっつーのせめてグラサン
616通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:45:34 ID:???
種の影響で読者層も若くなってるし
彼以上の技量の漫画も読んで目も肥えてるだろうから
今掲載しようものならおそらく非難轟々。
617通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:46:58 ID:???
これは処女専用MSか!

というネタは既出に違いない。
618通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:48:22 ID:???
クロボンの映像化は・・・いや、何でもない
619通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:49:07 ID:???
>>615
今回の仮面は額まで隠してるデザイン
サングラスじゃ、ひたいのキズまで隠せないわけさ
620通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:51:07 ID:???
>>619
てか、シャアとわ別人だろ
常識的に考えて
621通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:54:15 ID:???
やっさんキャラは他人の作画じゃ違和感があるからなあ
アニメ化するなら北爪キャラでもよかった
622通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:54:47 ID:???
主人公っぽい男の子が普通すぎるだろ。シーブックより地味だぞ
ロランとか見習って、もっと今までなかったデザインにしろよ
623通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:56:29 ID:???
それは勘弁w
624通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:58:44 ID:???
>>621
イボルブ9で安彦絵の3Dモデリング可に成功してるから
アニメ化の際にはフルCGとかも視野に入れてるんじゃないの?
625通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:59:17 ID:???
ソノウソホントの逆の道具が欲しい
626通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:59:26 ID:???
>>620
もちろん別人の可能性もある、けど額が見えてたらそれだけでバレる元。
627通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:59:26 ID:???

主人公がミネバで良かったンだよ
脇はオッサンキャラで固めとけ
628通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:59:42 ID:???
http://pc.gban.jp/img/7304.jpg
フルはどーでもいいよ。ミネバがさえいれば
629通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:00:27 ID:???
>>628

(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) GJ!!
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
630通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:00:31 ID:???
>>622
じゅうぶんイケメンだと思うけどな
631通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:01:59 ID:???


これでミネバが男の子だったら萌える、そんな俺は変態。
632通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:02:07 ID:???
>>628
真ん中の子はミネバに見える・・・
633通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:03:13 ID:???
シャアっつーよりゼクスだな
WとUC世界を連結させたりしてな
634通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:03:34 ID:???

>>626
それ以前に声で(ry
635通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:04:32 ID:???
キラやアスランとかいうカエル星人より1万倍はかっこいいと思うが。
7:3わけも今風
636通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:05:49 ID:???
>>628
ミネバの母はドズルと結婚したが、実は学生時代に
種を仕込んだのはガルマ
っつーオリジン解釈でいいのかね?
637通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:06:56 ID:???
ドズルには妾が何人もいたんだから、そのどれかの子供でいいじゃん
638通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:07:27 ID:???
ユウリとかも出てこないかな?
639通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:07:40 ID:???
>>637
そこでハマーンの姉ですよ
640通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:10:54 ID:???
それ死んでる
セラーナ・カーンを出してファミリーソフト系の株を更に上げるのじゃ!
641通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:10:59 ID:???
シャアの反乱から3年後って・・・
アムロとシャア生きてんのかよwwww
642通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:12:01 ID:???
UC0096てハサウェイはひきこもってる時期だっけ
643通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:12:13 ID:???
>>634
小説は声出ないわけで
アニメ化されるころには展開でバレてるわけで
644通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:12:42 ID:???
>>642
確か鬱病の真っ只中
645通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:12:46 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up151757.jpg
>出淵裕にリファインされたHi-νガンダム
>来年春MGで登場。
>「何故この時期に?」というファンの声。
>カラーリングもアムロ機に近い。
>そして何より羽がストライクっぽくなり
>今の世代を意識している。
>ある意味新しいガンダムの登場と言える。

UCと関係なくはないだろーなコレ。
646通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:13:08 ID:???
カミーユとジュドーでてこないかなあ
647通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:14:05 ID:???
>>646
ムーンクライシスでそれやって
各所で蛇足表現だって指摘されまくってたじゃん
648通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:14:16 ID:???
>>645
色付になってるのがワロタ
仕事してるなあw
649通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:14:32 ID:???
アムロがイケメンじゃないのには、安彦氏なりのこだわりがあったけど
今はキラヤマトとかルルーシュの時代だしなあ・・・やはり男前でないと
650通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:16:47 ID:???
>>645
アムロ登場 Hi-νガンダム
>>628
フル・フロンタル=シャア
オードリー・バーン=ミネバ
パナージ・リンクス=カミーユの役回り

Zガンダム劇場版でバンダイが味を占めた予感
651通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:16:55 ID:???
シャアとミネバが付き合ってるかもなw
652通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:17:52 ID:???
腐女子の受け皿用キャラは御免だね
やっぱ女の子を主人公にしていきたいな
653通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:18:17 ID:???
ゼナを孕ませたのはシャア
これでシャアのミネバへの愛情が説明できる
654通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:19:20 ID:???
富野「逆シャアでアムロとシャアは死んでませんでしたという新約なんですよ」

とか言ったら神だな
655通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:19:25 ID:???
>>652
キモブタの受け皿用キャラは御免だね
やっぱ男の子を主人公にしていきたいな
656通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:19:52 ID:???
映像化する時はヤッさんが監督でいいんぢゃない?
福井は助監督で
657通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:20:20 ID:???
シャアがミネバを戦場に駆り出すとは思えないんだが・・・・
658通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:21:09 ID:???
>>652
イケメンだと腐女子の受け皿用キャラってのブサのひがみ丸出し
おれはむしろイケメンの主人公こそ自分の分身に思える。
659通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:21:29 ID:???
>>656
アニメの第一線から退いて久しいし体力面で疑問だな。
オリジンもあるし。
660通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:22:30 ID:???
>>650
フル・フロンタルが乗るのはナイチンゲールだなw
661通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:22:41 ID:???
>>659
その為の保険として福井がいるわけだ
662通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:24:50 ID:???
>>659
福井ってアニメはおろか監督業も素人なんだし
オタを横に侍らせて保険も糞もねーよ。
663通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:24:56 ID:???
フル・フロンタル。もし、こいつとエレベーターで乗り合わせたら嫌だな
664通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:25:19 ID:???
>U.C0001年に起きたある重大な事件が連邦と地球圏に影響を及ぼし、地球連邦とジオン公国の一年戦争にも微妙に関与している。

これなんてワンピース?
665662:2006/11/22(水) 14:26:24 ID:???
>>661
666通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:27:41 ID:???
>>663
それダースベイダーのネタだろ
667通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:28:57 ID:???
遠藤がZZで監督やってたって本気で信じてるバカはこの板に多いからな
668通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:31:25 ID:???
>おれはむしろイケメンの主人公こそ自分の分身に思える。
ワロタw
669通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:32:10 ID:???
しかし本当にこのフル仮面は何者なんだ?
アムロがでてこない限りシャア本人だとは絶対思えんし

670通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:33:31 ID:???
>地球連邦とジオン公国の一年戦争にも微妙に関与している。
1stの設定そのものに手を突っ込んでくるのはイカンだろ。。。。
671通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:34:41 ID:???
福井はアムロをだすって言ってたんだっけ
672658:2006/11/22(水) 14:36:24 ID:???
>>668
なんで?
673通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:37:34 ID:???
>>671
一年戦争のイメージシーンでな
674通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:37:44 ID:???
こうしよう

監督  :安彦
助監督 :出渕
作監  :恩田
675通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:37:45 ID:???
そこで赤い稲妻のあの人ですよ!
パーソナルマークもユニコーンですしね。
676通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:38:04 ID:???
>>675
ライデンもういいよ
677通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:38:58 ID:???
>>675
ああ・・・





シン・マツナガね
678通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:39:14 ID:???
>>640
ハマーンの姉がドズルの妾だから、オードリーはその娘じゃないかってことでしょ。

ところでイケメン主人公もWBクルーの誰かの息子なんだよな。マサキ軍曹?
679通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:39:39 ID:???
ミネバ最高!!
680通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:41:44 ID:???
ロリコン仮面のクローンが出てくるのはガイア・ギアでしたっけ?
681通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:44:41 ID:???
>>678
いや・・・ジョブ・ジョンだな
682通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:44:45 ID:???
>>672
みんな鏡見ないでそう思ってるからだろ
683658:2006/11/22(水) 14:47:38 ID:???
>>682
みんな?
みんながみんなブサじゃない、これが現実。
684通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:51:16 ID:???
俺もイケメンだけど、他人の顔なんて興味ないなあ。
主人公が俺そっくりなのにはちょっと感動したけど。
685通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:51:20 ID:???
>>682
>>658はとっても素敵な美少年なんだそうだ
例え脳内だとしてもそれはそれで幸せな(ry
686通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:52:35 ID:???
はいはいみんなイケメンイケメン ワロスワロス
687通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:53:29 ID:xm5Qvr3B
自分でイケメンと言ってるやつにイケメンはいない。
人に言われないから自分で言いたくなる。
688658:2006/11/22(水) 14:54:08 ID:???
>>685
なんか病的だね、君。
ガノタにもガクトもいれば土田もいるでしょ
689通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:54:30 ID:???
土田wwwwwwwwww
690通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:54:47 ID:???
自分でイケメンだと言うなら、うpって貰おうぜ
691通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:58:48 ID:???
シャアとクルーゼとゼクスを足して4で割ったような悲惨なデザインだな
692通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:03:40 ID:???
>>645
>そして何より羽がストライクっぽくなり
>今の世代を意識している。

勘弁してください
え?でもストライク?こいつは自由かその発展機の和田だろ?
693通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:08:38 ID:???
カトキのユニコーンガンダムのデザインに絶望してたが
Hi‐νに出るのなら別だな

逆シャアのリガズィで絶望→νガンダムで安心
という流れと似ているが
694658:2006/11/22(水) 15:11:23 ID:???
>>690
土田乙。
695通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:12:06 ID:???
>>694
いい加減、ウザィ
696通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:13:02 ID:???
ttp://zip.2chan.net/2/src/1164104900234.jpg
仮面の面積が広いのは額のキズを隠すためか……
697658:2006/11/22(水) 15:18:54 ID:???
>>695
君が過剰反応しすぎなだけだよ
698通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:19:59 ID:???
>>696
またはハゲ隠し・・・・・・・・・・・・・・・・・・
699通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:20:07 ID:???
本物のシャアなら(ありえないが)
うざい長髪と時代がかった服装をなんとかしr
700通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:21:55 ID:???
ストレートパーマかける前のゼクスだってば
701通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:22:47 ID:???
>>628
バーニィくらい地味。>バナージ
702通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:24:15 ID:???
>>645
誰、色つけたのw
703通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:25:54 ID:???
長髪の部分は仮面にくっついてるカツラかもしれん
704通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:26:35 ID:???
>>703
!!!!!!!111!!11!!
実はアムロだな
705通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:28:54 ID:???
きっとタイガーマスク2世みたいなオチ
706通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:30:11 ID:???
無意味にヤザンとか出してほしい
あとゲーツも

707通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:30:16 ID:???
それどーいうの?
708通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:31:52 ID:???
>>706
ゲーツは寿司によってぶち殺されてる
709通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:33:56 ID:???
あぁ楽しみだなぁ・・
710通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:35:18 ID:???
>>708
寿司って隠語が不明
711通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:35:58 ID:???
>>708
カイレポは漫画の都合によってオリジンなんかも入れるごった煮状態だから
設定ソースとして持ち出すには信頼性が低い。
712通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:36:02 ID:???
全然楽しみじゃない件
このまま永遠に始まらなければいいのに
713通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:36:58 ID:???
シンタとクムも出してほしい、特にクム


714通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:36:59 ID:???
>>710
コトブキツカサ=カイ・シデン レポートの作者
715通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:37:59 ID:???
まだ映像化段階じゃないんだったな
では、ミネバの声は伊藤美紀で・・・
716通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:38:21 ID:???
じゃあ、ヤザンとクムが仮の親子って設定でいいよ。
717通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:38:22 ID:???
>>712
同。
せめて小説だけで終われば…
718通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:38:57 ID:???
寿司はデラーズドムが地上用とか書きやがった時から敵
オフィシャルズで真っ向否定されたときはすっきりしたよ
719通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:39:46 ID:???
>>712>>717
なら、存在を気にしなければいいだけさ
実際、ファーストだけしか見てない人は多いよ
720通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:40:48 ID:???
>>715
伊藤美紀の17歳役はまだまだいける
721通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:41:29 ID:???
種が蔓延するよりはマシ
722通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:41:31 ID:???
>>719
それはできねぇ。ガンダムカバードすら気にする俺にはできねぇ
723通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:42:20 ID:???
>>711
そもそも同人屋の戯言なんかはじめから信用してませんよ?
724通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:46:25 ID:???
カイレポって最初のうちえらい持ち上げられてた気がするんだけど、
なんでだったんだろ
725通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:51:02 ID:???
>>722
なにソレ?存在自体知らない
気にしすぎだろ

脳を使って気にするなら気にするで、ひとつひとつの作品はしょせん別物っていう
大脳皮質の理性も働かせたほうがいい。
726通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:51:05 ID:???
>>719
ホントその段階で止まっておけば良かったと思う。
大人になってから、ふとゼータをレンタルしたばかりに
また引き戻されちまったんだ
727通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:51:08 ID:???
>>720
伊藤美紀も四十路だしな・・・とはいえZ映画の子役は使わないだろうけど
728通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:53:13 ID:???
>>726
大人になってそれってガンダム以前の問題かと
729通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:53:49 ID:???
だな
730通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:54:02 ID:???
コードギアス見てるとピッタリな子がいるんだミネバ役にさ
731通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:55:52 ID:???
全力で失せろギアス厨
732通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:58:31 ID:???
ミネバはツンデレ系かな
733通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:58:35 ID:???
だけどさ流れでいったら、あのスタッフがユニコーンやるでしょ
734通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:59:23 ID:???
ルルーシュ終わった後井荻スタジオになるんだっけ?
735通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:59:47 ID:???
>>733
もれなく竹Pが付いて来るだろうが!
736通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 16:03:41 ID:???
>>735
ユニコーンの局はテレ朝に戻るよ。
737通常の名無しさんの3倍
テレ朝チャンネル・・・いや、ネット配信かも