【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)福井晴敏+ガンダムA+カトキハジメ

UCの名のとおりテーマは宇宙世紀
メカデザインはカトキハジメ(1本角を備えた純白のMSのイラスト)
キャラクターデザインは次号で発表
文芸発の新「ガンダム」である
複合的な展開も視野にいれたプロジェクト
ガンダム市場という限定された枠を飛び越え社会にガンダム世代の可能性を伝える

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163499416/

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161849891.html

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161612190.html
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:05:17 ID:???


他スレの確執を持ち込むアホどもは吊れ
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:07:32 ID:???
旧シャアって結構ギスギスしてるよね!
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:07:53 ID:???
関連スレ

【福井晴敏】「機動戦士ガンダムUCユニコーン」【カトキハジメ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1161606154/

ガンダムユニコーンのプラモデル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161680692/l50

福井ガンダムについてだが 第二報
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1160989543/l50

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161594109/l50

【ガンダム最新作】福井とカトキの機動戦士ガンダムUCユニコーン(笑が発表
http://makimo.to/2ch/news20_news/1161/1161608454.html
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:17:30 ID:???
いつ発売?
何故、旧シャア板なの?
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:22:50 ID:???
フルフルフル〜
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:27:05 ID:???
>>1のテンプレ変えたほうが良かったんじゃないか
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:29:46 ID:???
> ガンダム市場という限定された枠を飛び越え社会にガンダム世代の可能性を伝える
こんなこと言いつつ
シナリオ キャラデザ メカデザ 全てがガンダムに魂を引かれた者たちなのはどうかなと思うわけで…
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:36:32 ID:???
そうじゃなくて、本当の意味でガンダム世代の可能性を伝えるなら
ガンダム見て育った世代を中心にスタッフ組むべきで
やっさんは外すべきなんじゃねーの。
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:50:56 ID:???
>>4
関連スレっていうが福井ガンダムについてだが 第二報の方が早いからそっちが本スレなんじゃね?
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:51:27 ID:???

ハゲを外してもいいが、ヤッさんは駄目だ!!!!







それわいけない!!!!
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:06:12 ID:???
今川か前田が監督ならよかったのに

ってまだユニコーンは監督すら決まってないんだったな
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:13:19 ID:???
ユニコーンの監督は富野だよ、我々には勝算があるとはこのこと
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:27:45 ID:???
宮崎キャラに流行り廃りがないように、安彦キャラにも普遍性があると思うので起用は納得するもののアニメ化する時ど〜すんのよ?
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:45:15 ID:???
作監クラスならいる
昔はみんなで安彦タッチ、安彦影をまねして描いたものだったけどねえ
原画、動画レベルで無理そう
そして、そこをクリアしてもデジタル彩色の段階でダメダメになるだろう
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:51:32 ID:???
>>14
恩田
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:02:53 ID:???
また恩田が壊れる
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:10:01 ID:???
恩田にはZでマネできていないから無理。
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:11:27 ID:???
下井草伊井乃弼にすべて任せよう。
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:50:26 ID:???
キャラ作監村瀬、メカ作監佐野でいいんじゃないですか?
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:52:07 ID:???
佐野の体調による。
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:57:45 ID:???
>>10
UC関連だったんでリンクはっただけだが
別にこっちが本スレなんて言ってないだろ
ならそっちのスレ池
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:59:53 ID:???
村瀬氏は仕事が遅いらしいから総作監は無理っぽいと思うお
監督はやってるからチーフディレクターとかならイケると思うけど
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:01:27 ID:???
>>22
LR的に小説新作ってどっちの管轄なんだ?
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:33:59 ID:???

ヤッさん、オリジン休止していいからユニコーンのスタッフに加わっ(ry
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:37:03 ID:???
>>23 村瀬さん、手、早いよ。仕事したことあるけど、締め切りの
翌日には上がるし。Wのとき全然作監やらなかったけど、あれは
別の仕事がずっと入ってたところに、池田さんがキャラデザだけ
なんとかと頼んだから。最後は手が空いて原画書いてたけど、
メカばっか書いてたよ。
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:40:37 ID:???
全部、韓国に丸投げにしたらスグに仕上がるよ
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:43:47 ID:???
ただでさえ最低レベルの作画な上に
背景にハングル語や太極旗なんか書き込む連中だから不要。
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:52:39 ID:???
国内でもビーボォー系の絵描きは要らん。
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:01:19 ID:???
イボルブ9の安彦CGでいいよ
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:11:55 ID:???
>>3
> 旧シャアって結構ギスギスしてるよね!

社会に出てイヤなめに遭ってるのが多いからな
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:13:29 ID:???
バナージ→クワトロ××
リンクス→レイディ××
フル・フロンタル→フル・フラ×ト
オードリー・バーン→まんま

…名前はも少し悩んでつけてくれよorz
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 20:43:13 ID:???
気にしすぎ
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:01:52 ID:???
みんな皇国の守護者とか好きでしょ
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:04:01 ID:???
リンクスといえばピンクの女性型機動兵器乗りの49歳子持ちマッチョ親父なわけだが
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:09:36 ID:???
リンクスといえば某皇女様お付きの小動物x3な訳だが
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:13:08 ID:???
>>34
おもしれーけ、龍とか虎はいらんなあ
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:15:34 ID:???
>>36
思い出しただけで和む、やはり良いアニメだった
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:28:54 ID:???
シンシアの涙ブワッッッは和めなかった。
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:36:47 ID:???
ヤーパン忍法、火炎車には肝を冷やした。
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:59:19 ID:???
オードリー・バーンか。ペン先みたいな黒い仮面をかぶりそうな名前だ。
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:16:46 ID:???
果たして新規ファンを獲得できるんだろうか?
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:17:33 ID:???
とりあえず、福井かバンダイかしらんがネーミングセンスないのはよくわかった
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:21:50 ID:???
新規ファンが着くに越したことはないが、それよりもまずガンダム卒業した層を
狙ってるんだろうな、ゲーム機のDSがゲーム離れした層を掘り起こしたみたいに。
発表の場がガンダムエースってのはいかにも厳しいが・・・
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:26:03 ID:???
ユニコーンて名前的にも
クロスボーンMSのショットランサーのような
フォルムの武器が似合いそう。
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:33:00 ID:???
略称は海胆でおk?
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:47:19 ID:???
>>45
だから頭のアレが武器なの!
飛んでくの!
刺さるの!
爆発するの!!
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:49:51 ID:???
戦闘中のいわゆる富野節の応酬みたいなのをちゃんと書けるのか
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:01:18 ID:???
富野節の応酬を福井が踏襲する必要があるのか?
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:04:20 ID:???
無いとなんか寂しいなーって
51通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:19:54 ID:???
福井版∀を読んだ限りだと割と出来そうだけど。
52通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:27:37 ID:???
オードリーがミネバだとみんな断定してるけど(まぁ、あの絵を見れば確かにそうだ)、
あの『影武者ミネバ』の成長後という可能性はないのか?
彼女が劇中でどういった顛末になったのか、良く覚えてないんでそう思うのかも知れないけど・・
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:28:34 ID:???
>>50
寂しい所か富野節の応酬はガンダムの戦闘の肝だな
54通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:30:01 ID:???
>>52
影武者なら影武者で悲劇に翻弄される感じが良いかもね
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:32:28 ID:???
ZZの設定は引き継がないと思う
新訳Zでミネバを地球に留学させたのもユニコーンの設定を踏まえてのことだと思う
よって本人
56通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:34:57 ID:???
留学して民間人との接触がミネバを成長させて
ジオンを終らせる思想を持つとみた
57通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:36:46 ID:???
>>51
そうか?
俺には、富野節を思わせる様な所は皆無だったが。
58通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:39:02 ID:???
富野節はいいが、ヌータイプでもないのに戦闘中に会話出来るのはNGでよろしく
ザブングルですらマイクロホン使ってたのにダンバイン以降もう目茶苦茶・・
59通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:39:09 ID:???
福井はパクリが多いだけであんまり富野節とか電波はない
読みやすいけどね
60通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:54:58 ID:???
福井節に期待
61通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:55:34 ID:???
>>58
それは別にいいんじゃね〜の
みんな日本語しゃべってるのと同じで演出の一部ということで

62通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:58:16 ID:???
成人したルチーナが出てくるに1000クレジット
63通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:58:19 ID:???
戦闘中の会話のやり取りに富野節が良く合うんだよな
歯切れが良くて緊張感があって
64通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:01:15 ID:???
星を継ぐ者の「つかまえたよ」「…こちらもな…」
アレ見た時は富野すげーと改めて思った
65通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:18:15 ID:???
>>10
板違いますよ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:22:20 ID:???
>>52
きっちり連邦にマークされてそうだが
67通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:28:19 ID:???
死んでなきゃどこかにいるわけだなあ
キエルとディアナのように
68通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:56:37 ID:???
>>55
>ユニコーンの設定を踏まえて
そんなこと禿がわざわざやるわけがない。
69通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 02:04:44 ID:???
>>68
バンダイならやるだろ
70通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 03:39:44 ID:???
なんかこのままでは来年からのエヴァに評価で負けそうな予感がする
ここまで仕掛けておいてもしエヴァに負けたら、もうガンダムは二度と再起しないと思う
71通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 03:51:18 ID:???
フィンファンネルで撃ち合いとかやらんかなー
それだけやってくれるだけでも俺は支持するぞ
72通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 03:54:18 ID:???
これって、逆襲のシャアで行方不明(死亡)とされていたシャアとアムロの復活の物語じゃないの?
73通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 04:18:07 ID:???
それやったら福ちゃんの命の保証はできかねる
74通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 04:36:54 ID:???
そういうのよくないよ
75通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 07:30:07 ID:???
シャアもアムロも出てきていいじゃねぇか
福井がやろうと富野がやろうと、なんでもいいじゃねぇか
どっちにしろ文句言いながら、バンダイにお金払って関連商品を大量に買うんだろ?
それでいいじゃねぇか。
76通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 08:02:58 ID:???
>>72
そこまでやってくれれば何の気兼ねもなく黒歴史扱い出来るな
77通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 09:45:18 ID:???
所詮、Z以降は総て後付けなんだし、割り切りが必要なんだよ
78通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:03:17 ID:???
自分に正直に
79通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:51:26 ID:???
どーせアムロとシャアは生きてるんだよ、みんなの心の中に、みたいな話だろ
80通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:05:04 ID:???
アムロもシャアも真のニュータイプではないからね
81通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:40:31 ID:???
これって時期はいつ?
82通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:45:33 ID:???
映像化は2〜3年後くらいかな
83通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:00:06 ID:???
>>80
真のニュータイプなんてカミーユくらいのもんだ
84通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:07:08 ID:???
>>81
0096〜0100らしい

>>82
30周年記念作品になる可能性有だな
85通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:22:59 ID:???
>>84
>30周年記念作品になる可能性有だな

富野が生きていれば無理にでも旧板で
死んでたら新板だな
86通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:38:40 ID:JDgeJAMF
ネオジオンの残党を集めて4年間も戦争できるのかねw
87通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:47:43 ID:???
30周年記念に合わせて動いてる企画な気がするな
88通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:53:30 ID:???
当然でしょ
89通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:59:13 ID:???
ジオンで求心力のある人間って、シャアとミネバだけだし。
二人揃えば(結婚するとか)、サイド3の人間に新たなシンパ
も生まれるだろうが、ミネバは身分を隠し、シャアもどきだからね。
90通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:02:40 ID:???
ハマーンは?
91通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:03:40 ID:???
そこでマですよ
92通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:05:50 ID:???
映画版の続編で決定してるの?
93通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:09:14 ID:???
>>92
どっちの?
94通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:10:05 ID:???
>>84
4年戦争やるは、捏造ネタだよ
0001からはじまって約100年目の0096が中心になるとしか
わかってない
95通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:14:56 ID:???
>>87
俺の予想では
2007年10月ごろからTVシリーズスタート。2008年9月まで放映

そして2009年夏、ガンダム30周年記念として劇場公開

このシナリオしか考えられん
96通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:18:54 ID:???
TVはやらずに劇場版一択かもよ
97通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:28:45 ID:???
あんまりアホみたいな長期計画は熱も冷める
あと、オレの寿命もやばいw
98通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:49:26 ID:???
>>97
御大乙
99通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:03:45 ID:???
ヤ・・・ヤッさんは生きてるよね
100通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:15:26 ID:???
>>84

http://char.2log.net/archives/blog751.html
■活字倶楽部2005年夏号 福井晴敏インタビュー
・!story>4号冬号のアンケートで「映画・ゲーム・アニメ・コミック」の準備を
されているとお答えいただいているのですが、このアニメの準備というのは、
すでに何か動いていらっしゃるのでしょうか?

福井 これはガンダムです。まず「月刊ガンダムエース」(角川書店)で連載を
して、アニメ化も同時に進めていこうという企画です。以前書いた「∀ガンダム」
(改題「月に繭 地には果実」)はありものの話のノベライズですが、今度は一から
こちらで話を作っていこうかと。可能なら09年のガンダム30周年に合わせたいよね
という状況です。
101通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:37:36 ID:???
30周年とかまってられん。種映画作るのやめて、もう映画製作に取り掛かってくれ
102通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:39:59 ID:???
種の映画ってCMもZよりはやるんだろうけど
今更ヒットするんだろうか?
103通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:59:07 ID:???
種は内容が内容だけに
熱しやすく冷めやすい作りだもんなあ

そうでなくてもきょうびの萌え系アニメなんて
放送終了3か月と持たないのばかりだよ
104通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:59:39 ID:???
種の話はいいよ
105通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:04:02 ID:???
UCの宿敵は種と新訳エヴァ

こればっかりは嫌でもそうなるだろ
106通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:26:57 ID:???
>>105
どっちが勝っても笑うのは磐梯か
107通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:36:35 ID:???
新約Z公開時はFMのDJが「これ終わったら観に行きます!」
とか言ってて面白かったなあ
108通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:43:36 ID:???
>>106
全敗の可能性もなくはないぜ
109通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:51:59 ID:???
>>108
それはないよ
新訳Zがその証拠
110通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:54:10 ID:???
>>108
実にありえそうな話だw
111通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:59:28 ID:???
三つ巴でカードダスみたいになるかもなw
112通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:04:35 ID:???
UCは種に勝ち
種はエヴァに勝ち
エヴァはUCに勝つわ
113通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:07:52 ID:???
こんな感じの需要では

UC おやじ
種  腐女子
エヴァ エロ
114通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:15:41 ID:???
シャア「>>112は賢いな」
115通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:21:03 ID:???
しかも低次元の戦いになったりしてな
蓋を開けたらどれもハルヒ2期以下だったりなんかしたら皆ズッコケるだろ
116通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:22:51 ID:???
比較対照が今ひとつ
117通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:23:49 ID:???
いくらなんでもハルヒはありえん
118通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:25:35 ID:???
ガンダム誕生30周年にぶつけて


ジブリ新作
119通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:31:44 ID:???
富野台詞は多用しないでくれよ・・やってみるさ!とか
120通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:38:19 ID:???
やってみるさ
121通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:40:13 ID:???
むしろ角川とバンダイがジブリに対抗意識を持って変なキャンペーンを張らないか心配
ガンダムはガンダムで充分だ
122通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:46:01 ID:???
ハルヒは作画のよさだけで評価されてる凡作
123通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:47:31 ID:???
サンライズが本気になれば京アニ倒せるかな?
124通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:49:16 ID:???
本気になったガイナには負けそう
125通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:50:55 ID:???
>>124
今のガイナは無理だろ。
126通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 17:30:36 ID:???
でわ、GONZOで
127通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 17:48:49 ID:???
月面なんとか兵器ミーナに敗北
128通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 18:19:58 ID:???
>>100
あれ、その後のオフ会とやらで来年になったんじゃね?
129通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 18:59:11 ID:???
>>128

それは小説の連載開始時期の話だろ。
しかも「可能なら30周年に合わせたいよね」って感じの状況だと
言ってるだけで、「絶対に09年にやります」と言ってるわけでは
ないだろ。
130通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:16:13 ID:???
>>129
>・小説が先行、来年からアニメ化(当時の予定)。
131通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:26:25 ID:???
最初から文庫本で出して欲しいよ
ガンダムエースにはその漫画を載せるようにすれば良かったのに
132通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:29:32 ID:???
>>130

アニメのスタートが2007年だなんて情報、いままであったか?
シャア専用ブログの過去ログにも無いぞ。
133通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:30:58 ID:???
俺はその過去ログから引っ張ってきたんだが…
先月の早売りだよ
134通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:40:41 ID:???
>>133

おっ、ホントだ。先月の早売りのところか。
2007年って言っても秋なんだろうなぁ。
135通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:41:40 ID:???
うーむ、来年は、ちと早すぎませんかね?仮にそうなら、もう開始まで一年無いってことだぞ。

そりゃ、種も衰退し、宇宙世紀ネタだって迷走しつつあるなか、
バンダイは一刻も早く、次のカンフル剤をうちたがってはいるだろうが、
肝心の30周年に打ち上げることも可能な大型花火を
2年もさき越しに早産してしまわねばならぬ程、今はヤバイのかしら?
136通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 19:57:37 ID:???
エピソード間の繋ぎのような小さな物語でない事を祈る
後にここがUC物の中核と呼ばれるぐらいのボリュームがいいな
137通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:05:19 ID:???
バナージとかフルチンとかいいから
古谷と池田が死ぬ前にアムロとシャアの新作作ってくれよ…
最後の一本でいいから
138通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:07:19 ID:???
最後の一本が逆シャアだろ?
139通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:09:00 ID:???
逆シャアの終わらせかたは「もうアムロ、シャアでは作りませんよ」
と宣言してるようなもんだろ
140通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:11:21 ID:???
宣言したのは禿げ

ヤッさんも福井もカトキも知ったこっちゃないがな
141通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:14:15 ID:???
これまでに万全の準備をしてきたはずだから
来年だろ
142通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:16:08 ID:???
そっか〜30周年か、20周年はガンダム不遇の時代を突き破って盛り上がったよな
143通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:25:29 ID:???
ハマーンやジェリドやエマならOVA程度の企画なら主役でイケるけどな
144通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:28:56 ID:???
>>143
でも、そうゆう小ネタはもうお腹いっぱいだよな〜、UCは壮大に
行ってほしいな
145通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:31:50 ID:???
アルテシア様が起ち上がるというのはどうだ
146通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:34:40 ID:???
だったらミネバちゃんが立ち上がる方が自然だな!
147通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:39:38 ID:???
セイラもブライトも今やおらんのに、アニメでシャア、アムロなんて・・・勘弁してよ。
148通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:44:28 ID:???
>>141
企画自体は2002年から始まってたらしいしな
149通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:46:00 ID:???
150通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:49:48 ID:???
いい加減飽きる頃にアニメ化してもしょうがないし
発表の段取りはすべて計画的に行われていると思いたい
151通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:57:57 ID:???
まー過去キャラに頼るより新キャラに魅力があってくれるのが一番だよ
152通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:58:51 ID:???
過去キャラはスタートダッシュに有効
一回引っ掛けて面白ければそのままいく
153通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:00:53 ID:???
>>152
何その新訳ゼータ
154通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:01:02 ID:???
来年(07年)から再来年(08年)にかけてまずは何らかの形で映像化。
30周年(09年)はその続編か外伝、あるいは纏めたものを売りに出したり、
あるいは劇場公開とかなのかね〜。
155通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:02:53 ID:???
そこまでバンダイが入れ込んでくれんのかな〜
156通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:03:23 ID:???
30周年は富野が監督の新しいガンダムやると思うけどなさすがに
1stリメイクか
157通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:04:08 ID:???
福井ガンダムに金使うから新薬Zは低予算だったのか?
158通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:04:46 ID:???
>>157
種なんじゃね・・・・・
159通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:06:00 ID:???
むしろ新訳Ζの売り上げは
福井ガンダムにだいぶ追い風にはなってると思う
160通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:07:04 ID:???
>>155
種であれだけ入れ込んでくれてるんだ。ドル箱ガンダムでお祭りするのに消極的なわけがない。
つまり、こいつは種放送時には既に裏で進めてた、とっておきの隠し玉ってわけだろ?
それなら入れ込む気充分だろ。
161通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:07:31 ID:???
富野はなんとなくだけど新訳Ζが最後のガンダムになりそうな気がする
別に根拠はないけど、なんかそんな感じがするんだよな
ケリはつけたというか
162通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:09:09 ID:???
ガンダム作る度にやりたくない様なこと言うしねえ・・・
163通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:10:09 ID:???
富野はもう毒気が抜けてるからな
劇場版Z見てもう昔みたいな
ギスギスしたガンダムはやらないというのはわかった
164通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:11:17 ID:???
まあ富野も65くらいのおじいちゃんだからな
165通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:11:51 ID:???
富野が完全新作ガンダムは髭の更に先の時代なら作ってもいいよ・・・とか言ってたような。
あの世界が又、UCみたいな宇宙開発時代に入っていっていく
リングガンダムだか、ループガンダムだかをちょっと考えてるらしい。数年前なんで気が変わったかもしれんが。
166通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:13:27 ID:???
>>161
NT論はある程度はΖで完結ぽいことは言ってたしな…
もうNTの話はやらなそうだから、実質宇宙世紀はもうなさそう
ガンダムやっても∀みたいな感じになるんじゃないかと
167通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:14:46 ID:???
富野ってあとどのぐらいアニメ作れるのかな…
168通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:16:09 ID:???
>>167
あと多くて2、3本じゃないかね
何気に明日死んでも違和感ない歳でもあるし
169通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:18:56 ID:???
ハゲはあと60年は生きるだろ
170通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:19:00 ID:???
フルちんは最終話で月の冷凍刑に処される予感
171通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:21:21 ID:???
>>169
あと5年の内にはマジで隠居するだろ…
もうヨボヨボだ実際は
172通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:22:33 ID:???
仕事辞めた途端急激に老けそうだ
173通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:26:00 ID:???
精神的に元気だけであって身体はもうがたが来てるのは
網膜はく離の手術でもわかるからな
体をいたわってもらいたいものだ
174通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:26:37 ID:???
まあ、死んでも新だ気がしないだろーけどな
175通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:27:56 ID:???
おまいら本当に御禿好きなんだな
176通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:28:29 ID:???
テレビでコメンテーターやったらちょっと面白そうw
177通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:30:23 ID:???
太田総理と戦ってほしい
178通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:32:52 ID:???
ずーーーーっと激しく捲くし立ててそう、ハマコーみたいに
179通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:32:56 ID:???
純粋にSFなガンダムも見てみたい。

音のない宇宙空間の戦闘。機械の動きのロボット。
酸素がないと死ぬ。
光か闇の中の索敵・宇宙船の機動を駆使した作戦。

戦っている相手が誰かもわからない。
ただ、そこに敵がいるから破壊する。

ストイックに事象と状況の推移から話が進む。
180通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:35:24 ID:???
>>179
喪前が10億円ぐらいポンと出せるなら作ってくれるかもしれんな
181通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:46:46 ID:???
よし、生まれ変わったらトミノになる(`・ω・´)
182通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:01:50 ID:???
30周年はオリジンとユニコーンでドーンと行くんじゃない。
富野監督の風の吹きまわし次第では、どちらかの監督を引き受けたりするかも。
183通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:13:05 ID:???
富野って自分の原作しかやらなそうだけどな
福井のプロトで富野が監督とか絶対ないだろ
184通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:13:59 ID:???
>>182
ダムエー記事だったか、オリジン完結までにあと3〜4年かかるらしいから
30周年には微妙に間に合わない気がする。
185通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:15:55 ID:???
福井ガンダム非難の嵐の可能性も否めない
俺はそこまで福井に才能があるとは思えんし
富野原理主義というのはあるが
186通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:19:18 ID:???
宇宙世紀元年からの100年記っぽいようだけど
福井の俺宇宙世紀になりはしないか心配。
187通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:24:52 ID:???
>>186
> 福井の俺宇宙世紀になりはしないか心配。

宇宙世紀をいじることについて
トミノと話しはつけているんだろうね?
188通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:25:05 ID:???
むしろ俺ガンにする気マンマンだと思ってた
189通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:27:40 ID:???
>>187
ぶっちゃけそんなことはしてないと思う。
富野は勝手にやっていいよしか言わないと思うし
190通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:28:36 ID:???
>>187
宇宙世紀は別に富野の物じゃないからな…
たぶん富野はガンダムのOVAとかまともに見てないと思うし
191通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:30:03 ID:???
オリジンの設定とか採用しそうだな。
192通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:35:09 ID:???
福井はガンダムに対しての実績はまだないから未知数だ
∀の小説はプロトや設定もらって書いたもんだし
193通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:40:49 ID:???
福井の「オレ宇宙世紀」は大歓迎だけどね。
むしろそこまでやってくれないと売れっ子作家を起用する意味も無い。
別にその設定や解釈が全てのガンダムに適用される「新ルール」に
なるってわけでもないんだしさ。

ガンダムの設定世界の根本の部分でありながら、
実は今まで全く作中で触れられた事の無い
「スペースノイドとアースノイドの対立の根源的な意味と理由」あたりから
福井流に組み立ててみせるつもりだからこその
宇宙世紀元年ネタなんだろうな。
194通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:41:32 ID:???
カイレポレベルになりそうだな
195通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:42:42 ID:???
>>192
それ言ったら全てのガンダム作品は富野の1stを下敷きにした二次創作だし、
その1stのプロットやストーリーにしても富野単独の仕事ではないよ。
196通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:44:53 ID:???
>「スペースノイドとアースノイドの対立の根源的な意味と理由」
これって植民地支配から脱却しようとしたってことで説明が付いているんじゃないの
197通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:46:28 ID:???
Zの時点で二次創作みたいなもんだし、Zより酷くはならんだろう
198通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:49:13 ID:???
>>193
一からの独自解釈で描くなら意義があるけどな。

既存の作品設定を福井の嗜好でチョイスしたのち
繋ぎ合わせて装丁っていう可能性も正直否めないわけで…
199通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:53:44 ID:???
なんか陰気でこじんまりとしたガンダムになりそうだなw
200通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:05:16 ID:???
ここの富野信者はそろそろ富野の呪縛から解き放たれたらどうかね
201通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:08:34 ID:???
ジオンのMSも今月発表するんじゃなかったのか?

202通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:09:20 ID:???
>>196
それはアニメのストーリー上の「経緯」であって理由ではないと思うんだけど。
203通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:19:25 ID:???
>>202
考え過ぎじゃね
十分理由だと思うよ
204通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:25:06 ID:???
スペースコロニー内でグソーばら撒いたのが真相
205通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:56:23 ID:???
485 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 23:42:14 ID:???
まぁ、シャアとみて間違いなかろう。
マスクに赤いモビルスーツ、髪型もオールバック以外のところはまんまシャアのくせ毛じゃん。
206通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:57:50 ID:???
>>184
つまりダムエーの寿命もこのままでは、それと同じ3〜4年に等しいというわけだな。
安彦オリジナルアレンジ過去編やらなかったら、今頃はもう宇宙でドンパチしてたんだろうな。
こりゃ企業側としちゃ30周年までに新しい目玉看板が必要なのは目に見えてる。一角獣はその候補の一つ?
207通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:59:07 ID:???
看板としては小説ってのは弱いよな
208通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:02:19 ID:???
そんなシャアはアクシズでおちしてやる!!
209通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:09:57 ID:???
>>206
やっさん的には、過去編こそ本来オリジンでやりたかったネタだそうだけどね。
210通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:10:00 ID:???
>>206
その目玉に今更シャアを使うようじゃ先が見えてるが・・・
今までの目玉がオリジンじゃ十分にあり得るわな、フルちん=シャア

もうそろそろ見捨てようかな・・・
211通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:15:41 ID:???
>>209
そりゃ、一番好き勝手に出来るからな。
しかも本編にないから、情報が少なく、マイナーで、十年単位の時代を描ける。
歴史モノ好きな彼にはたまらんでしょう。
212通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:16:01 ID:???
そろそろって始まってねーよ
213通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:18:24 ID:???
とりあえず>>212に読解力がないのはわかった
214通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:18:28 ID:???
>>207
そこでオリジン終了次第、ユニコーンの安彦漫画化にゴーですよ。
・・・まじでやりかねん。
215通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:21:02 ID:???
>>213
せめて1話くらい見てから文句言えってこった、なんか勝手に
妄想してネガティブになってるし
216通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:31:14 ID:???
ここの皆と違って俺にはアムロもシャアも既に完結したキャラでしかないからなぁ…
今更ラオウとケンシロウがどうとかみたいでグッタリするよw
これまでのUC物はシリーズの真の主人公オードリーの誕生までの経緯くらいのポジションになってくれても構わない
福井には壮大なはったりを希望するよ
217通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:32:38 ID:???
シャアは無いだろ〜、見事に福井に釣られてんじゃないの
218通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:45:20 ID:???
福井は逆シャア好きだから
アムロとシャアを出して逆シャアをぶっ壊すようなことはしないだろ
回想シーンで出るぐらいじゃね
219通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:50:46 ID:???
その回想場面のみ安彦原画で神シーンに
220通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:00:26 ID:???
>>214
そこまでの体力は残って無いんじゃないの…
221通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:46:23 ID:???
どんな大型MAが出るか気になって眠れませんよ。
222通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:51:56 ID:???
β・アジール
223通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:55:39 ID:???
フルチン=カミーユだったら福井を修正してやる。つーかぶっ飛ばす
224通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:57:59 ID:???
レゼギー・アジール
そして外宇宙系の話と連結
225通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:59:21 ID:???
マジで!?








イラネ
226通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 02:51:04 ID:???
http://www.101fwy.net/tokua/src/1164377080021.jpg

新しいガンダムのデザインバレ
227通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 03:45:49 ID:???
始まってもないもので殴る蹴るってどうよ
228通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 04:20:22 ID:???
アジ・アジール

スピーカーポッドとか搭載でアジる
229通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 04:37:23 ID:???
>>226
つまんね
230通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 05:26:24 ID:???
ターンエーが富野以外の監督で製作だったらこんなリアクションだったろうな。ターンエーは富野でもこんな感じだったが
231ククルス専用:2006/11/25(土) 08:24:43 ID:DreGJjRO
やはりシャアは出んの??
232通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:26:03 ID:???
>>211
でもどうせ途中で投げ出すよ
233通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 08:51:29 ID:???
ジャンプ系の漫画家といっしょにすな
234通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:18:09 ID:???
仮面はジオン・ダイクンのクローンとかならあるかもしれないけど
いくらなんでもシャア本人ということはないと思う。
235通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:33:55 ID:???
シャアは強化ポリマーで体を覆ったサイボーグとして復活するよ
ただし、フルは偽者。
236通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:54:54 ID:???
作者のネーミングセンスが最悪なのはよくわかった
237通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:55:49 ID:???
声は池田秀一なんだろうか
238通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:56:28 ID:???
>>223
ジュドーだったら?
239通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:18:38 ID:???
フルチンはZZにでてたシャアそっくりな芸術家の男
240通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:49:06 ID:???
顔と声がそっくりなだけで性格はミスターサタンなハッタリチキン野郎
MSの操縦などはからきし駄目な偽シャアだったらどうしよう・・・
241通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:57:40 ID:???
一応ファンならフルチンを定着させるなw
242通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:09:44 ID:???
>>226
ギャグ?
目がボーン!って飛び出してるよ
243通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:10:55 ID:???
>>227
ううん。も無理。だって



1000:通常の名無しさんの3倍 :sage:2006/11/24(金) 23:54:30 ID:??? ID AA
1000なら失敗に終わる




福井終わったな
244通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:20:14 ID:???
>>182
冗談じゃねーよ。こんな重箱の隅をつついたかのようにありものの設定をほじくり返したようなもの……。

30周年というほどのものをやるなら、初動から富野に全権を任せて現代に合ったテーマを持った、宇宙世紀未開拓の0300年代とかそこらへんからまっさらな完全新作でやってもらわないと。
245通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:26:51 ID:???
・重箱の隅を(楊枝で)ほじくる

細かいことまで取り上げて、うるさく言うことにたとえていう。

246通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:46:42 ID:???
劇場版ZU、ZVなんぞを作った禿にはもうガンダムにタッチして欲しくない
禿ウォッチャーのネタ作品になるのは勘弁だ
247通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:52:52 ID:???
模写に毒されすぎたな
248通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:10:17 ID:???
>>245
ミネバだの宇宙世紀の始まりだのがまさにそれだろう。
249通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:24:02 ID:???
これだけじらせて騒がせて、作られたアニメがスターゲイザー規模だったら泣く
せめて0083規模のOVAでやって欲しいよ
250通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:22:02 ID:???
ひょっとするとUCでのアムロの乗機は来春MGででるHI-νになるのか?
とてつもなくやな予感がする
HI-νじゃなくてHWSでの参戦希望。
251通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:31:25 ID:???
>>250
なに勝手に妄想してんだ?
252通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:10:26 ID:???
情報が少ない今ぐらい好きに妄想させてやればいいじゃん
253通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:11:12 ID:???
>>246
ZUもZVも楽しめたな私は
254通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:39:56 ID:???
アナハイム専門学校って主人公の学歴は?
まさかミネバも偽名使って専門学校通ってるのか?
255通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:52:50 ID:???
フルチンがMS乗りなら肌色のMSだな
もちろん股間には伸び縮みする突起を装備
これならユニコーンにと対抗できるほど斬新だ
256通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:23:00 ID:???
富野の今までの功績も才能も認めた上で、思うんだが
さすがにもう年を取りすぎただろう、正直、新ガンダムを
富野が手掛けても世間を巻き込むパワーがあるとは思えない。
福井にそれがあるかって言われるとまた疑問だが、新しい
血を入れるのは必要に思う。それともガンダムはもうきっぱり
終わるべきなのか・・・
257通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:33:41 ID:???
>>256
まあまあ。第一人者がとっくに死んでんのに、仮面ライダーやウルトラマンのような現実もあるわけだし。
258通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:57:23 ID:???
そもそもガンダムは富野一人の産物じゃねーし
259通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:59:27 ID:???
富野の力が一番大きかったのは事実だろう
260通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:05:07 ID:???
ウルトラマンは原点回帰し、仮面ライダーは毎年スクラップ&ビルド(逆か)
それなりに路線を掴んでるとおもうけど
ガンダムてイマイチ、そういうのがいまだに掴めてない。
261通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:06:27 ID:???
ガンダムも古典として親しまれるのかな
262通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:26:44 ID:???
羽根付きガンダム大量投入にママさん狙いのキャラにとバンダイはウルトラマンにしたくてウズウズしとるがな
263通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:12:53 ID:???
富野よりはやっさんやガワラの方が功績多くない?
264通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:15:22 ID:???
いやさすがに御大ほどじゃないかと。
265通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:15:34 ID:???
俺的には やっさん>富野>ガワラ かな
266通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:17:27 ID:???
UCにアムロ出るんだよね。
福井がアムロとシャアを動かしたいって言ってたし・・・
正直、逆シャア以降の脇役のアムロは見たくない。
MSは何に乗せるんだよ。
267通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:25:05 ID:???
そりゃガンダムだろ
268通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:28:47 ID:???
HI-νか?
269通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:29:15 ID:???
HI-νプラモ出るらしいしね。
270通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:34:33 ID:???
いやだねぇ。。。
俺の中じゃアムロとシャアはあれですっぱり死んだことになってるんだよねー。
だって、生きてるんならまたなんかやらかして歴史に名前が出るはずだもの。
シャアは世の中の腐敗した部分を叩かずにはいられないだろうし、アムロなら自然と戦績で名を馳せてしまうだろうし。
271通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:36:52 ID:???
>>266
まじでアムロ出るの?過去の回想シーンとしてならまだアリだと思うけど
CCA後にアムロとシャアは実は生きてましたっていう設定なら見たくないな

でもやっさんの描くCCAやHI-ν画はちょっと見てみたい
272通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:39:50 ID:???
出るかどうかは誰も知らない、俺は名前が出るくらいでないかと思う
273通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:41:40 ID:???
アムロ、シャア、カミーユ、ハマーン辺りは直接はでないけど
歴史を振り返った時に名前くらいが出る程度だと思う
ファンサービス程度のね
274通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:43:04 ID:???
正直トミノはコンテとメカデザインだけ
参加すれば、絶賛される。
275通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:44:40 ID:???
回想と称して、今までありもしなかった
アムロとシャアの話が書かれてりまう可能性大
276通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:45:59 ID:???
そんな可能性は無い
277通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:46:13 ID:???
閃光のハサウェイでも
アムロとカミーユは連邦のNTの伝説みたいにケネスが知ってたな
278通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:46:15 ID:???
福井さんって富野的な女性キャラが書けるのかなぁ。
279通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:47:34 ID:???
シャアとハマーンの隠し子登場を熱烈希望
280通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:48:22 ID:???
>>279
いつ仕込んだことにするんだw
281通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:48:58 ID:???
福井のシナリオに納得行かなくて
禿が勝手にコンテ切り始める超展開キボン
282通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:54:15 ID:???
>>274
富野の仕事ってコンテが8割だが…
283通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:56:28 ID:???
>>278
俺もそこが気になる
富野的、とはいかなくても魅力的な女性を書けるかどうか
福井小説読んだことは無いけど・・・
284通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:59:25 ID:???
>>280
アクシズ引き篭もり時代とか。

それが理由に二人は…
285通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:01:48 ID:???
オードリーってやっさんキャラの割に太ももムチムチ度が甘い気がするから
見た目10〜13歳って感じ?
福井はこういうタイプが好みなのか
286通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:04:13 ID:???
フル・フロンタルってシャアじゃないの?
あれがシャアならアムロ出さないと決着がつかないままで
逆シャアはアムロの一人相撲に終わった事になってしまう。
287通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:04:55 ID:???
>>283
とりあえず、月繭のテテスの最期は良かった。
288通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:06:35 ID:???
富野が二人共死んだって言ってるんだし、それを蔑ろに
するとは思えんけどなー
289通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:07:01 ID:???
>>280
だってハマーンてシャアの元カノでしょ。
実はZ時代既にママだったことにする。
290通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:09:57 ID:???
>>285
オードリー=ミネバならU.C.0079生まれではないか。
291通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:11:57 ID:???
0079生まれってのはなんか感慨深いな・・・
292通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:14:32 ID:???
>>287
そっか、あんまり心配しなくても大丈夫なのかな
月繭は評判良いみたいだし、見つけたら読んでみるよ
293通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:19:50 ID:???
ハサウェイより年上になるのか・・・
294通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:25:14 ID:???
>>290
ということはオードリー17歳?
ちょっと幼く見えるな
295通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:26:51 ID:???
ダムAに17歳って書いてあるぞ
296通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:35:15 ID:???
>>265
星山もいれてくれ。
仮に安彦が脚本書いてたら功績はその通りだとは思うが、
実際のファーストでは星山の功績も大かと。
297通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:40:53 ID:???
>>296
やっさん>富野>星山≧ガワラ でどうだ
298通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:42:56 ID:???
星山さん亡くなったよね?
299通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:43:48 ID:???
>>297
まあその四天王の力はあったろうな1stの快挙は
300通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:55:26 ID:???
>>295
そうなんだ
ダムA買ってなくてここにうpられてた画像を見ただけだったから
気付かなかった

やっさんも挿絵とはいえオリジンの他に仕事が増えて大変だな
301通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 20:23:08 ID:???
>>297 設定と考証の人も入れてちょうだい。
302通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 20:37:56 ID:???
                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ 今日もまた 苦しい戦いが終わった・・・
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!   だが まだ悪のアベックたちが
      __             ! u'  |      /     全滅したわけではない・・・
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \     もてない男のため
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ   明日も戦え 宮本幸弘
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |いや・・・しっとマスク!!
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'
303通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 20:55:58 ID:???
>>271 1st劇場版ではシャアが最後にでて来たのに批判があった。
Zでもアムロとシャアが出て来たのに批判があった。

でも人気があるのはアムロとシャアが出るガンダム。
304通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:11:14 ID:???
こんな演説している人がまた仮面を被ってノコノコ出て来るなんて違和感ありまくりなんだが
http://www.youtube.com/watch?v=wxGWpBo1nDE&mode=related&search=

305通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:24:17 ID:???
って言ってるのが、福井。
306通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:47:19 ID:???
でも実際、アムロとシャアが出てくると面白いし
往年のガノタは釣られてしまうんだよな
でもそれは富野ガンダムだからであって、福井になったらどうなのかな

>>303
1stとΖでの批判と、CCAで一度終わった話を蒸し返すことへの批判とではワケが違うけどな
307通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:02:06 ID:???
アムロもシャアも死んだんだろ
死んだキャラを生き返らすとヤマトみたいにグダグダになるぞ
308通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:06:12 ID:???
>>307
シャアはすでに2回ほど死んでますが
309通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:15:57 ID:???
富野富野といつまでも過去に囚われんなよ。Zも面白くなかったし、あんな
作品しか作れない時点で終わってるだろ。
富野崇拝しつづけたいなら引きこもって死ぬまで過去作品を観てればいい
310通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:17:38 ID:EO0yBHws
>>309
模範的な富野信者wwwww
311通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:56:31 ID:???
アムロとシャアより、オスカーとマーカーとかサンマロとかトーレスとかステファニー・ルオとかセシリア・アイリーンとかモスク・ハンとかアジス中尉とかハサン医師とか……のその後の話を見たいな
同じキャラだと煮詰まっていくだけだよ
312通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:13:04 ID:???
オスカーとマーカーは地味だけどいいね。
バナージはオスカーの子供ってことにしよう。
313通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:14:57 ID:???
明日多摩でやる、Zガンダム三部作い、一挙上映のイベント行く奴いる?

声優とか、挨拶きたりするのかな。古谷あたりとか
314通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:15:19 ID:???
ステファニーはシャアの帰還で出てる
315通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:32:29 ID:???
オスカは声優がシャアだしな
316通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:36:18 ID:S6lt3Kx8
>>315
そうなんだ!
なんであんな特徴的な声なのにわからんかったんだorz

>>313
行く。
指定席じゃないみたいだけど、
大丈夫なのかな
トークだけ人がわんさかきたりして

317通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:37:41 ID:???
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ   <福井を笑いに来た。
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::`` ー-....,
318通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:37:48 ID:QEXEQ9lw
>>135
違うだろ、富野の命がヤヴァイからだろ。
319通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:39:50 ID:QEXEQ9lw
富野が御木本に一言

富野「あのさ....エミルかりていい?」
320通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:41:17 ID:???
むしろハゲが死んだほうが追悼企画とかファーストのリメイクとか好き勝手やれそうだがな
321通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:48:25 ID:OYKIzwxK
>>316
トークって誰来るの?
322通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:50:36 ID:???
>ゲストに我らが監督 富野由悠季氏と作家 福井晴敏氏をむかえ、トークショーを行う予定です。
323通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:56:42 ID:???
>>320
不覚にもワロス

>>322
>>「我らが」
おまい私物化すんなよ..
324通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:17:02 ID:???
ハマーンと血の繋がった姪のミネバなら強力なニュータイプの素養ありそうだし
期待できそうだ
325通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:19:12 ID:???
ミネバってハマーンの姪なの?そんな設定あったっけ?
326通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:21:52 ID:LyFucLhN
ハマーンの姉がドズルの妾だから、仮にそいつとの子がミネバとしたらって話???
ちがうよな。
327通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:33:29 ID:???
ドズルは妻を溺愛してたみたいだから、ハマーンの姉を妾にした理由は
正妻のゼナに子供ができなくて、跡継ぎを作るためだったんじゃないだろうか
だとしたらミネバは正真正銘ハマーンの姪かもしれん
328通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:44:52 ID:???
だがゼナとミネバとドズルの描写を見て、ゼナとミネバが親子じゃないというのはうがちすぎではなかろうか
329通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:47:07 ID:LyFucLhN
穿ち過ぎだよなw
血のつながりがあるならハマーンは必ずその件を表沙汰にするだろ。
摂政の立場に正当性を持たせることが出来るんだから。
330通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:52:54 ID:???
ドズルはもっと男前だったはずなんだ
331通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:56:25 ID:???
サスロ兄さんこそ もっと男前だったハズさ
332通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:13:59 ID:???
俺の中でガンダムは、∀で終わってる。
再び始まるとしたら、それは御大が新作を作った時だけだろう。
人の褌で相撲をとる量産型十両ガンダムはもういいよ。御大の横綱相撲キボン。
333通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:19:04 ID:???
横綱が星を稼げなくなったんだよ。
プラモ審議委員会の思惑がさあ。
334通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:19:47 ID:???
ここと新板ではまるで空気が違うなw
335通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:21:46 ID:???
>>330
閣下は男前であります。凡百のイケメンなど、足元にも及びますまいな。
336通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:27:14 ID:???
ゼナがドズルと性交する姿はなかなかスペクタクルだよ
337通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:59:16 ID:???
99年のムーンクライシスでは、ブライトは、
ラーカイラム(アッパーバージョン?)に乗っているわけだが・・
だから、ブライトは、ラーカイラムで未だがんばっていて欲しい。
338通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:00:27 ID:???
そんな同人はしりません。

それにブライトさんは・・・
339通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:04:23 ID:???
天国でレストランをやっています
看板娘はセイラさんで、経理にマ・クベ
厨房にガディ、料理長はワッケイン

なかなかに渋いレストランです・・・
340通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:05:08 ID:???
うう
341通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:10:05 ID:???
「これは商売なのだよ・・・」

「店の尊厳をかけたメニューなのだよ!」

「寒い時代だとは思わんか・・・」

「すまんが、みんなの財布をくれ」

「それでもオーナーですか!軟弱物!」
342通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:10:20 ID:???
>>338
DCムーンクライシス 上巻・下巻
http://www.uraken.net/gundam/g17.html


主要メカ

【連邦】
ゼータ+(プラス)
ゼータ>(プロンプト)
量産型Z
ゼータP(プルトニウス)
ダブルゼータ(タイプのMS)
リガズィ(タイプのMS)
アッシマー
νガンダム(タイプのMS)
ジェガン(偵察用)
ジェガン
ネロ(タイプのMS)

【ヌーベルエウーゴ・ネオジオン共闘軍】
ヴォルテール
グラン・ジオング
ドーベンウルフ
クイン・マンサ
ギラドーガ
ザク(タイプの発展型)
ザクV
ゲルググ(タイプの発展型)
アージャン(タイプの発展型)
ヤクトドーガ(タイプの発展型)
ゲーマルク
量産型キュベレイ
ドライセン
ドム(タイプの発展型)
など
343通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:12:50 ID:???
>>342
そうやってマジレスする、どういうんだ
344通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:13:36 ID:???
>>341
ちょっとそれ見たいなw
345通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:14:51 ID:???
つまり、ユニコーンに搭乗する予想MSは以下様になると思われます。

ザクタイプの発展型
ギラドーガタイプの発展型
ヤクトドーガタイプの発展型
サザビータイプの発展型
サイコ系巨大MS

νガンダムタイプの発展型
ジェガンタイプの発展型
ジムタイプの発展型
Zタイプの発展型
346通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:18:25 ID:???
だからそれ非公式だろ
347通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:19:53 ID:???
>>341
お偉いさんばっかりだなあ・・・
ホールにもう一人欲しいけど、行かれちゃヤダもんな
348通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:32:19 ID:???
>>346
まだそんなことを気にしてんの?
349通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:34:56 ID:???
まだってお前、普通考慮するのは映像作品だけなんじゃないの?
350通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:37:37 ID:???
作者本人がパラレルワールド的な事言ってたし
って何度この話題ループすりゃ気が済むんだ
351通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:40:43 ID:???
ヤッさんの絵が見られるだけで オレは満足だぜ
きもちわりーガンダムが続いたからな
352通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:41:09 ID:???
このスレにえりすんが常駐してるに200ベクトラ
353通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:53:08 ID:???
えりすん先生!

「一本角が許されるのはエヴァのみ、ユニコーンは
エヴァに対して失礼だ」

という名言、ありがとうございます!
354通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 03:58:52 ID:???
アニメ化するまでネタバレ完全封印
これは無理ぽ

しかし世の中にはアニメから予備知識なしで見る層もいるんだろうな
と考えると、CCAからの続きものでは間隔が開きすぎてるわね
年月的に
355通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 04:03:06 ID:???
>>353
ギャンに失礼だろ、謝れ!
356通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 08:44:18 ID:???
連邦が0080時代にアムロの精子を採取して100人ぐらいの女に子供生ませてたり
したら、年齢的にその内の1人がバナージなんてこともありそうな予感。
357通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 10:55:32 ID:???
セイラは連邦の刺客なんですか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:03:07 ID:???
なんかナカツの黒歴史ワイツミラージュを思い出したな。
ユニコーンこれが決定稿なのか?
ゴテゴテいろんな物が付いてないのが意外だった。
今現在Sガンダムとかカトキはどう思ってるんだろうか?
認めたくないものだな(ryって感じ?
359通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 11:15:26 ID:???
バックパックやシールドやらオプションがいっぱいあるんだと思う
360通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:20:20 ID:???
>>356
それ面白いね。
361通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:35:23 ID:???
わざわざ採取せんでも幽閉時代に毎晩女送りこんでたじゃん
362通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:37:47 ID:???
>>361
そんな描写あったか?
363通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:39:00 ID:???
うーん、変わった過去持ちとか
トラウマ持ちとかはもういいや。
364通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:43:13 ID:???
>>362
小説にあるじょ
365通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:03:21 ID:???
>>336
「うをろおおおぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!!」
押し潰す!!!
366通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:04:23 ID:???
>>337
いやアッパーよりも右ストレートで
367通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:05:55 ID:???
>>338
ムーンクライシスには創通エージェンシー、サンライズ、そしてテレビ朝日で丸Cが付いてますよ。
368通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:08:50 ID:???
>>343
2ちゃんねるの全てのレスを四角四面な真剣レスにする。
もうね。殺すつもりな勢いで。
369通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:09:46 ID:???
>>346
丸C
370通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:13:32 ID:???
CCA見直したがアムロとシャアの死亡フラグって出てないな。

悪静の軌道が逸れた時点で大気圏には吸い込まれて無いだろうし、(たとえ地球に落ちてもυなら大丈夫そうだし)

あれで死んだ事にするのはなんか不自然なんだよなぁ
371通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:17:21 ID:???
二人はライフストリームになったんだよ
372通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:21:14 ID:???
シャアはディアスのコクピットだけで大気圏突入して生還した男だからな
あれくらいで死ぬはずがない

もっともガンダムマガジンの話だけどな
373通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:28:23 ID:???
>>367
もういいですよ…えすりんさん
374通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:33:30 ID:???
えりすんだろ。
ガンダムとは別もんだと作者も言ってるんだし
たとえ取り巻く環境が変わろうと作品自体は消える訳じゃないんだから
375通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:37:32 ID:???
最近のバンダイの方針は、作品同士矛盾してもかまわないみたいな風潮あるし
好きなのを選べばよかろう
376通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:42:57 ID:???
ただ、UCユニコーンがこの時代の表作品になるのは
ある意味避けられないかもね。
377通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:49:22 ID:???
G-3のGはGUSOのG
378通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:37:39 ID:???
キャラの名前センスないな
種並みの酷さだ
379通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:40:06 ID:???
>>370
>たとえ地球に落ちてもυなら大丈夫そうだし

無茶を仰る・・・
380通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:50:16 ID:???
>>378
メイファ・ギルボードなら素敵だったね☆
381通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:57:05 ID:???
>>378
下手したら発表済みの三人は全員、偽名の可能性がある。
主人公でさえリンクス(大山猫)なんて怪しい名だし。
まあ、どれも偽名でも、ちょいとどうかとは思うセンスだが。
382通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:04:52 ID:???
なんかゲームのキャラとかにありがちな感じな名前
ありきたりすぎていじりがいもないな
383通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:05:45 ID:???
お前らもっと前向きに楽しもうぜ





ねえってば
384通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:23:50 ID:???
>>383
ブツブツ文句言いながら待つのが楽しいんだよ
385通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:43:29 ID:???
>>379
ヤクト・ドーガが無事だったんだ
νだって
386通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:45:49 ID:???
アクシズの軌道がそれる時に2個光が離脱してるんだよね
まるでキシリアを殺したシャアのあの時のように
387通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:51:46 ID:???
生きてるって断言するのは何か野暮だから、まぁボカシてるんだろう
388通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:55:55 ID:???
>>386
ν1機しかいないのに光が2つ
つまりνが真っ二つに壊れた最後の輝き
389通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:57:47 ID:???
>>386
燃え尽きる瞬間の光ジャネーノ?
390通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:58:39 ID:???
機体が無事でもサイコウェーブ過放出で中の二人はミイラ状態
391通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:06:21 ID:???
真っ白に燃え尽きたんだよ
392通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:20:34 ID:???
あしたのガンダムを思い出した
393通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:02:46 ID:???
>>386
あー、確かにあるなぁ。
よく見てるなー。

ちょっと見直したぞ。
生存に1票。
394通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:03:03 ID:???
まぁ、バナージが主人公としてしょぼくてユニコーンが失敗しても
CCAの最後で生まれた赤ちゃんが18才くらいになった時のガンダムを
また作ればいいよ!
395通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:09:36 ID:???
>>388-389
いや、細く尾を引く動きに白っぽい色は確実にスラスター光。
爆光ならもっと赤いし広がる。

ちなみにシャアの脱出ポッドにも噴射はあった。

おそらく、最初の小さな光がシャアの脱出ポッドで、後の大きな光がνガンダムだと思われる。
396通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:11:50 ID:???
アクシズにめり込んだ脱出ポッドが抜けられるとは思えん。
397通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:12:23 ID:???
ナナイの「大佐の命が吸われていきます」関係は死亡フラグに見せかけたフェイクだな。
398通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:14:17 ID:???
>>394
アムロが「お前にはまだやることがあるだろ!」とか言って
脱出ポッドを放り投げたんだよ。
399通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:16:16 ID:???
結局はシャアに丸投げかよ…カワイソス
400通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:18:18 ID:???
>>396
サイコフレームの光はモビルスーツを弾いたほどだからな。
νガンダムが離れる際にサイコフレームの光の作用で弾かれた可能性は充分に考えられる。

スラスター光のあるカットではアクシズはまだ光の渦の中にあるし。
401通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:18:46 ID:???
この予告のテンション結構好きだなw
http://www.youtube.com/watch?v=AZiBWIc5j7o&mode=related&search=
402通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:19:09 ID:???
実はハマーンも生きていた!!
フル・フロンタリアという偽名で出てきます。
403通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:21:22 ID:???
フルちんの横顔、顎の形はシャアに見えないんだが・・・
もう少し鋭角のある顔じゃない?
404通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:22:10 ID:???
犬ガンダムスレはここですか?
405通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:26:14 ID:???
>>403
フルはシャアじゃないんじゃないかなあ。

シャアとアムロのその後については、生きてるにせよ死んでるにせよ富野本人以外は触れちゃなんねーだろ。

まぁ、アニメそのものじゃなくてもドラマCD先行でもいいから、喋ってくれさえすれば即解決なんだけどな。
秀一さんかそうでないかで丸裸。
406通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:28:20 ID:???
>>405
禿は死んだことにしたいらしいね
昔のインタビューか何かでそう言っていた
407通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:29:39 ID:???
さすがにシャアは使わないんじゃ・・・
安易すぎる
408通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:31:21 ID:???
818 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 19:22:03 ID:???
217 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 19:20:53 ID:???
多摩映画祭 超簡単な富野・福井トークショウーレポ

福井が一挙に新訳三部作みた感想としてはドラマというよりドキュメンタリーだなと感じた

富野は劇構成としてそういうふうにみられたのは残念と答える

本当は完全新画にしたかったけど自分には金を出させる力がない。こんなんじゃ宮崎ハヤオに勝てない

福井にあえて旧画使うのはZのテイストを残すためじゃなかったの?とつっこまれる

富野、それも確かにあるが完全リメイクはオリジナルを超えることが難しいのも事実

福井、カミーユは行動は同じなのに受けとめ方の変化で悲劇的な
ラストを回避したことでカミーユの魂を成仏できたと思う。

富野、カミーユを救うとか魂救うとかではなく、あくまでエンタメに徹しただけなのと
自分の心情がそのまま出たからこうなった

福井、カミーユ・ビダンは富野監督そのものです(笑)

富野、そうです、僕も今は元気に死ねるんです(笑)このような作り直せる機会をもらえたのはお客さんのおかげです。

あとの15分くらいは質疑応答

819 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 19:24:09 ID:???
こんな狭い会場で椅子になんか座ったら見映えが悪い、主催者は素人だ!
(劇場版Z、一気に見たけど、フィクションというよりドキュメントですね)(福井)
そんなこと言われるとショック。
この後のVはさらに話がわからなくなるので帰っていいですよ。
リメイク版キングコングは酷い、リメイクというのは酷くなると決まっている。
ただ、宮崎駿はこんなツギハギ映画は作れないだろうから、そういう意味では宮崎に勝ったw
カミーユの精神状態がよくなったのはエンタメ向けにしたから
学力低下とかの教育問題はそんなに深刻にならなくていい、でもここ15年くらいの間に、
我々は大きな決断を迫られる、それが何かはここでは言わないし、言えない
(じゃあ言うな)(福井)
元気に死のうという発言で笑いが起こるのは、そういう反応を期待していったのだから別にいいけど、
そういう状態になったのは我々の世代のせいだから、元気に死んで見せる
経済に興味を持っているけど、それ関係の作品を作る気は無い
ただ、経済評論家とかはあてにならんから、信用するな
映像を作るには技術なんかより社会を知ることが大事だから、
技術以外の常識を高めよ。
409通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:44:01 ID:???
バナージ≒ヴァン
オードリー≒アーシェ
フル≒バルフレア
になりそうな気がしてならない…
410通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:44:14 ID:???
完全リメイクすりゃどー考えてもあれよりはマシな映画になった
411通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:47:31 ID:???
福井は御禿がハッキリしない部分に容赦なく突っ込むなぁ。
412通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:59:54 ID:???
>>408
富野、口八丁だなあ。

フィルムに仕上げる事は仕事として真剣だけど、それ以外の設定考証だとかマスへのリップサービスみたいな範疇は、たまに怒鳴り吠えしたりしてるけど、実はテキトーなんだろうな(笑)
413通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:02:44 ID:???
旧画使ったのはテイストを残すとか言ってたけど
本当は完全新画でやりたかったんだろうな…
バンダイとかサンライズって富野のことを扱いにくいと思ってるの?
こんなに製作資金出さないのは
414通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:07:13 ID:???
たぶん∀ガンダム関連商品の売上が・・・
415通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:13:46 ID:???
ライディーン終了のお知らせ

http://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1164372223929.wmv(画箱より転載)

残念です 
416通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:21:47 ID:???
>>415
あ〜あ・・・

なんだこりゃ
のっぺりしたキャラ ぬめぬめのライディーン
417通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:35:47 ID:???
>>393
かなり有名な話だと思うのだが
418通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:45:41 ID:???
>>413
そりゃ会社が傾くような嫌がらせされちゃ、
扱いたくもないでしょ。
そういう反骨精神がガンダムの魅力だと思ってるんだけど、
福井氏はどういう反骨精神を見せてくれるやら。楽しみだ。
419通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:59:41 ID:???
>>417
さあ知らない。
雑誌記事等では一度も見たことないし、ネットでも今まで見たことない。
420通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:05:25 ID:???
いや、さんざん既出だよ・・・
421通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:20:03 ID:???
>>401
人類滅亡を謀るシャアの地球壊滅作戦・・・って改めて見ると
凄げえなw
422通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:28:32 ID:???
確かに、どちらかと言えば有名な話。散々既出だろうな。
423通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:30:52 ID:???
>>413
現サンライズのお偉いさんと富野の相性が悪いということも
影響してるんだろうな…
424通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:33:07 ID:???
最後の最後に完全新作で一本撮らせてほしいね、それがガンダムだったら
最高だけど、本人はガンダム嫌なんだろうな・・・
425通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:36:54 ID:???
バッキャロウ! クチャクチャ

バンダイだろうがサンライズだろうが
かたっぱしからやっちまえばええんや! クチャクチャ
426通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:06:29 ID:???
>>425
ふたばにいただろ
427通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:07:36 ID:???
>>426
う、うん・・・
428通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:10:52 ID:???
ドルク大尉がいるな
429通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:11:37 ID:eH/FR1dD
カミーユは出てくるんじゃないの。
このころは医者やってるころだろうけど。
カミーユのその後を見たいという声も多いから。
430通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:18:46 ID:???
カミーユは医者より、もっとメカメカしい職に就いてると
思うんだけどなあ
431通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:20:25 ID:???
THE・倉庫番
432通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:23:07 ID:???
>>429
俺は富野の描かないカミーユならいらないや
長谷川の描いたジュドーとか酷いし
433通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:31:52 ID:???
フルチンの正体はジョブ・ジョン
バナージの親はジョブ・ジョンとマサキ軍曹
434通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:53:25 ID:???
これってアニメ化すんの? それとも、雑誌に連載されるだけ?
435通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:59:01 ID:???
>>434

テレビアニメ化を前提に、先行して小説がスタート。
スレに軽く目を通すことすら面倒なのかよ…。
436通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:03:58 ID:???
アニメ化って言ってもこれまでの福井作品みたいに小説とはパラレルなのかな
437通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:43:12 ID:???
>>415
たいがいのことじゃ、怒らないけど、これはヒドイね
怒りがわいたよ
438通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:51:03 ID:???
完全リメイクする予算があるなら
完全新作を見たいよ、ふつうに。
439通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:55:14 ID:???
> この後のVはさらに話がわからなくなるので帰っていいですよ。
この意味がよく分からん。
恋人たちの後にトークがあったのか?
440通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:00:59 ID:???
>>439
そうだよ
1部2部のあとにトークショーが45分間
その後に3部だった
441通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:02:21 ID:???
富野は面白いなあ
442通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:16:13 ID:???
何らかの形で、クロスボーンバンガードの反乱
につながる気配があれば面白い
443通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:36:12 ID:???
 ボンボンで連載打ち切りになったUC90年代の
ヴァリアントガンダムの残り香はあるだろうが・・・。

Gコマンダーからυガンダムそしてヴァリアントと
RXナンバーが続いていくんだけどな・・・。

サンライズの資料室に資料が残っているかが問題だな。
飯塚氏は知っていたようだが。
444通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:37:12 ID:???
アムロとシャアの物語もZで2人が再会するとこまではよく出来ているんだけどね
再会してからCCAまでをやり直してほしい
445通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:44:35 ID:???
>>443
話が木星圏まで及ぶかどうかだな
既出だがイリアが絡んでくるなら・・・
446通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:52:44 ID:???
>>429
ムンクラ設定イラネ
447通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:54:00 ID:???
>>444
新訳Ζも一部が一番出来がよかったな
恩田もぶーたれながら頑張ったと思う
448通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:56:44 ID:???
最近ダムエーとかガンダム関係の本読んでると閃光のハサウェイを済し崩し的に公式にしようと目論んでるように思えて萎える。どうせならガイアギア公式にしれ
449通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:00:28 ID:???
パラレル系は
ベルチル→閃ハサ→ガイアギア
だから安心しる
450通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:04:02 ID:???
>>448
UCに登場する新MS群に
閃ハサMSへ繋がるラインを加えてきたようなら
多分その気があると思われ。
451通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:09:08 ID:???
>>450
グスタフカール?それはそれで嬉しいけど。
452通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:23:19 ID:???
まずはガイアギア再版。それからだ。
453通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:46:23 ID:???
Gジェネかなんかにクスィー出てたんだよね。
露出量は何気に増えてるからなあ。
454通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:49:35 ID:???
公式年表にはマフティーうんぬんが入ってるからな
それを扱った作品もその方向にいくのは自然
455通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:54:21 ID:???
>>446
お前の存在が必要ない
456通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:56:17 ID:???
>>420
知らねーもんは知らねーよ。
457通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:57:07 ID:???
なら大人しく半年ROMってろ
458通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:58:47 ID:???
>>415
なんでいきなりここでライディーンの話を持ち出すんだよ?
459通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 01:59:05 ID:???
まあ噂程度のことだからさ。
460通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:01:10 ID:???
>>425-428ぁあ!?テメ、ブッ殺っぞ!?ゴルルルルァアア!?!?!?
461通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:02:37 ID:???
そろそろいいか?
・・・ドルク"中尉"だよ
462通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:06:30 ID:???
>>443
ヴァリアントガンダムってあれだろう?
頭のボールジョイントが球形コクピットになってるってやつ。RX-95だったか?
ファンネルもハイメガキャノンも変形も、特別なものが何も見当たらなくて地味な印象が残ってるが。
463通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:06:52 ID:???
だがビームバリア装備だ
464通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:12:40 ID:???
>>463
それか。
でもあれだろ。内蔵機器だから説明だけってパターン。
手ブラって印象だったな。

なんだっけなぁ。ほとんどνガンダムベースで、微妙にZガンダムが混ぜられてたツギハギメカって感じだったような。確か。
465通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:14:29 ID:???
>>457
黙れ。そして死ね。この、挽き肉野郎がっ。
466通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:19:22 ID:???
無知のくせに態度デカイな
メタボリック治療してからでなおしてこい
467通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:20:18 ID:???
ヴァリアントガンダムてプラも出てなかった???
F90とかと同時期に。
468通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:21:24 ID:???
いやそれはないと思う
かなりマイナーな部類だと思うし
プラモでてたらもっと知名度あるとおも
469通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:28:28 ID:???
RX99と間違えてたみたいだ。
でもフルスクラッチのを見た気がするし・・・謎だ。
10年以上前だもんな・・・。
今更復活しても微妙なデザインだし、別にイーやw
470通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:35:12 ID:???
というかフルスクラッチと設定画しか存在しない
そういう企画
471通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:49:34 ID:???
>>466
コロ!ブッ殺!コロ!コロ!ブッ殺す!
472通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:54:50 ID:???
>>466死ねよ挽き肉野郎。
473通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 07:39:17 ID:???
フクィ終わ!…ったな。
474通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 08:49:36 ID:???
> 新しい血
つ 福田
475通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:36:15 ID:???
ヴァリアントつったらコレの事だな
ttp://idsg0929.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060708000703.jpg
476通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:58:44 ID:???
857 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:18:36 ID:???
パヤオはマクロスにも相当噛み付いてたからな
「あんなアニメを作るやつは自民党に投票するに決まってるんだ!」

そして河森を中国に連れてってオルグw
477通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 14:02:55 ID:???
>>475
あーあーそれかー。
やっぱなー。腕にZっぽい印象残ってるわ。それだそれ。
画稿だと青っぽいな。試作模型だともっと黒っぽかったと思ったが。
しかし、何をもってヴァリアントだったんだろうね?
478通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 14:32:20 ID:???
>>455
もともと宇宙世紀作品じゃないって作者もいってるんだから
そんなに必死になるなよ。受け入れろ
479通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 14:44:30 ID:???
>>478
必死になる許さんブッ殺ー!
コロコロコロコロコロコロコロコ!コロコロコロコロコロコロコロコ!コロコロコロコロコロコロコロココロコロコロコロコロコロコロココロコロコロコロコロコロコロココロコロコロコロコロコロコロココロコロコロコロコロコロコロコ!!!!!!!!!!
480通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 17:34:00 ID:???
パヤオの∀評を聞きたい
いわば『富野版ジブリアニメ』だし
481通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 17:54:44 ID:???
>>96
F91で懲りてると思うからそれはない
482通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:18:29 ID:???
作者が何といおうがサンライズがその発言を公に認めない限り無関係
483通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:32:14 ID:???
丸C印が全ての証。
484通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:43:06 ID:???
フルチンとか見てるとΟガンダムの方がまだまともなガンダムに見えてくるから困る
485通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:51:26 ID:???
田舎なのでまだ売ってねえ…
みんなは見てる割にはレスが少ないな
486通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:58:34 ID:???
>>479
マンモーニのペッシ乙。











「ぶっ殺した」なら使っていい。
487通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:59:24 ID:???
早売り情報のせいで既に前スレで一通りな
488通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:01:14 ID:???
呆れて多くを語る気にならんだけ
489通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:03:22 ID:???
キャラ絵が安彦でMSがカトキ。
しかもアニメ化前提の企画である以上
福井がよっぽど下手な内容でも書かない限り
マジでムーンクライシスに勝ち目はないな…
490通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:09:09 ID:???
>>486
いや、突っ込むならZ武なんじゃないのか?
コロコロって
491通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:10:16 ID:???
>>488
スレが重複してるから散漫
492通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:11:23 ID:???
17歳ミネバがでてこなければ共存可能
だが絵を見る限り望み薄

最近は後出しの方が強くて嫌だな、CDAだの4,5号機だの
って弱い後出しをしても意味無いから当たり前か
長谷川ジョニーは後出しなのに弱かったがなw
493通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:13:09 ID:???
まだ4&5号機に不満たれてる馬鹿がいたのか…
494通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:15:57 ID:???
不満たれてない馬鹿ハケーン
495通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:19:04 ID:???
イボルブ9を見た後じゃ
大抵の物は許容できるようになりました。
496通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:20:32 ID:???
影忍を見た後じゃ
大抵の物は許容できるようになりました。
497通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:26:03 ID:???
じゃ問題ないな
498通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:32:38 ID:???
ガンダム博愛主義者なのでどんな膳を据えられても美味しくいただかせてもらってます。
勝ち組です。はい。
499通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:33:38 ID:???
いやよこんなの!
500通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:35:33 ID:???
我慢しなさい
501通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:35:46 ID:???
>>499
キャシー・・・
502通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:36:05 ID:???
>>498
うまい膳ばっか食ってると見た!
503通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:45:06 ID:???
禿のUCなんてこないよ
504通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:02:36 ID:eGThe5Bh
なんて新作だい
ガンダムは二本角がメインだってのに
505通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:31:50 ID:???
オードリーはミネバだろうけど、
フルはシャアの真似をしているだけでシャアではないだろう。
506通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:35:42 ID:???
シャアを装って物事を動かす小物臭がプンプンしますね
ニュータイプなんでしょうけれど
本質的にはシロッコタイプでは?
507通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:38:03 ID:???
カロッゾ・ロナの若い時とか>丸裸
508通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:57:46 ID:???
>>504
ヒゲになってるよりマシだと思うのは俺だけか
509通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:58:30 ID:???
髭が・・・なんだって?
510通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:59:52 ID:???
アレはLEDミラージュです
511通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:03:49 ID:???
両耳がとんがってるガンダム
エルフガンダムもだしちゃえ
512通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:12:22 ID:???
ツノが二本のガンダムなんて種で見飽きた
513通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:36:36 ID:???
>>511
つ Wガンダム
514通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:15:17 ID:P7uPN+GG
そういえば、ユニコーン以前は、νガンダムのパーソナルマークがユニコーンになった理由ってどう説明されてたの?

おれは単純にペガサス→ユニコーンで馬つながりでそんな深い理由は考えてなかった。
515通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:18:07 ID:???
細かい設定があったはずだが忘れた
516通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:29:43 ID:???
出てくるガンダムタイプはユニコーンのみでめちゃくちゃ高性能って
感じにしてほしい。
517通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:31:22 ID:qjDmeESP
今北
とりあえずミネバは確定っぽくて、三倍と安室がどうなるかを予想してるって流れでおk?
518通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:39:24 ID:???
三倍と安室は100年を振り返る上での回想シーンっぽく出るだけなんじゃないの
キンケドゥ並に出しゃばる事はないだろ
519通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:41:47 ID:???
アムロシャアカミーユだけは歴史で振り返るくらいにしておいてくれ
ジュドーは出してもいいけど
520通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:42:38 ID:???
今の富野がシャアをどこまで演出できるか、非常に楽しみだ
521通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:43:07 ID:???
>>520
は?
522通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:48:23 ID:???
ア ア
 ム
 ロ
523通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:48:56 ID:???
>>519
イボルブを取り入れるならMと一緒に地球圏に帰ってるってことになるのかな
524通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:49:27 ID:???
>>520
また妄想がはじまった
525通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:58:50 ID:???
次回予告の声がシャア
これまでのあらすじの声がアムロ

とかだったら福井を○○する
526通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:12:43 ID:???
でもシャアの物真似キャラって痛い奴だなw
本物でも変態コスプレ野郎なのに・・・
527通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:14:45 ID:???
>>525
さあここでお待ちかねのガンダムクイズだ!



だったりして…
528通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:18:49 ID:???
もちろん百式だね!
529通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:36:13 ID:???
戦闘時は角が2つに分かれてガンダムっぽくなります^^
530通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:41:11 ID:???
新訳Zの世界の延長なら、ZZキャラの扱いは難しいな。
531通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:42:47 ID:???
ZZキャラいらないし。ハマーン生きてて欲しいし。
532通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 02:07:54 ID:RdLa2AfV
>>530
カミーユが正常なんだからジュドーはいらないでしょ
533通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 02:39:17 ID:???
ZZアンチはいらない
534通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 02:41:48 ID:???
ZZとVはウンコ
535通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 02:42:36 ID:???
百式ってさ、製造してから100年もつMSではなくて、U.C.100年までもつよう設計されたMSだったりして。
536通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 07:18:09 ID:???
ZとF91もウンコ
537通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 08:36:37 ID:???
ZZとF91はカス
538通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 08:38:32 ID:???
カツはカス
539通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 09:23:00 ID:???
キャスト予想

バナージ(福山潤,櫻井孝宏,宮野真守,鈴村健一,浪川大輔,白鳥哲)
オードリー(平本亜夢,伊藤美紀,大原さやか,ゆかな,川澄綾子,名塚佳織,井上麻里奈,小清水亜美)
フル(池田秀一,森川智之,緑川光,福山潤,前田昌明,中井和哉)

※最悪の場合、3人とも芸能人
540通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 10:00:22 ID:???
>>539俺は……
バナージ/宮野真守
オードリー/小林沙苗
フル/小山力也
……かな。

できるだけ、今までガンダムとは縁のない人、他のガンダムキャラと被っていない新しい人に入って来て欲しい。
541通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 10:05:27 ID:???
>>530
「ゆかな」ってお前…
542通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 13:04:36 ID:???
>>539
声優も芸能人だよ、頭の悪い書き方はやめたほうがいい。
543通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:11:27 ID:???
芸で飯食ってるヤツは皆芸能人かもしれんね
544通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:19:37 ID:???
実力あるうえに枕ってアムロにニューガンダムみたいなもんだな
545通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:34:11 ID:N2Gxpwoc
大迷惑
546通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:04:59 ID:???
17歳ミネバ様の声優は以下の中から選ばれるべき!


水樹奈々



平野綾 坂本真綾

堀江由衣 田村ゆかり


能登麻美子

林原めぐみ

後藤邑子 田中理恵 生天目仁美

川澄綾子 茅原実里 釘宮理恵 井上喜久子 中原麻衣 浅野真澄 神田朱未

野川さくら 桑島法子 飯塚雅弓 新谷良子 ゆかな
547通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:15:03 ID:???
声優オタがウザイからそういうネタふるな
548通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:16:43 ID:???
>>546
挙げ過ぎだっバガヤロー!
推すなら一人にしてみせろ!!
549通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:22:37 ID:???
正直ユニコーンってジムタイプに見える。
あれもなんらかガンダムなんだろうか?
まぁ、Ez−8みたいなV字アンテナ無しって例もあるっちゃああるしなあ。
550通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:29:19 ID:???
ユニコーンといえば、PS2ガンダム トゥルーオデッセイにGシステム管理組織ユニコーンってのが出てくるな。
黒歴史に根差したアキマン寄りな企画だったが。
551通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:31:42 ID:???
>>546
種采配のメンバーは外せよ
552通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:34:44 ID:???
>>546
ガンダム作品出演済みも外せ
553通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:37:08 ID:???
浅川悠(劇場版ロザミア)が抜けてるし
554通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:43:54 ID:???
>>539
気持ちは分かるが平本は無理だろう。子役だし。
かといってオリジナル重視すると伊藤美紀だもんなぁ。ベテランだし技術的には申し分はないだろうけど、なんかなぁ……。
555通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:46:42 ID:???
>>530
いや新訳ZZ的な発想は、妄想好きなタイプのガノタにとってはこの上ないほどの餌だぞ
556通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:49:05 ID:???
伊藤美紀は四十路のベテラン声優ですが、何か?
557通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:49:12 ID:???
>>530
ほれ、スレ検索したらやっぱりあったw

新訳ZZ妄想スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154053915/l50
558通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:57:40 ID:???
リーンのエレボス役に起用されてたりと堀江が選ばれそうな予兆はある
559通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:10:40 ID:???
かないみか
560通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:18:32 ID:???
ガンダムの可能性とかブチあげて、福井とかカトキとか金使ってそうだし
それを回収するために萌えオタに大人気のアイドル声優を使ってくることは十分考えられる。種のようにな
561通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:19:30 ID:???
まあ間違っても御大みたいに無名の舞台俳優をスカウトしたりはせんだろうね。
客寄せになる中堅〜ベテランで固めそう。
562通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:24:08 ID:???
時々でいいから…
ヴィクトリーガンダム・ヘキサを忘れないでくださいね
一応指揮官機なんです…角はなくとも偉いんです…
ez-8を見た時、おお!ヘキサの元だ!と思ったのは俺だけじゃないはずだ…

畜生、どうして忘れ去られたんだよぉぉぉ!
563通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:29:40 ID:???
橋詰功を声優に使ったら、お前らにかに道楽食い放題
プレゼントしてやるよ
564通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:40:27 ID:???
>>562
あれは角っていうより耳じゃね
565通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:45:23 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  クリスマスは去年やっただろう!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
566通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:57:46 ID:???
>>563
言ったね。言っちゃったんだね。不特定多数に向かって。
567通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 18:45:46 ID:???
ブライスにシャアのコスプレさせてるサイトどこだっけ?
568通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:14:26 ID:D1AMMrLO
シャアの再来ってなんだよ…
この設定のおかげでクソ作品になりそな悪寒
無理矢理マスク野郎出さなくてもいいっつの
569通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:23:00 ID:???
>>555
ZZの世界が無かったIF世界でのZZキャラが出てくるとか。
ジャンク屋を営む高いNTの素養を持つもみ上げの長いおっちゃんとか。
570通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:25:42 ID:???
金髪長髪ガッシリ体形であのタイプの仮面だとシャアより種死ネオを連想しちまう・・・
571通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:27:04 ID:???
>>568
同意だが、シャアじゃないなら別に気にしない
572通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:49:19 ID:???
裏モノJAPANかなんかの企画でピザがシャアのコスプレして風俗とかに行くってのがあったんだが、そるを思い出した>フル
573通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:50:00 ID:???
574通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 20:00:23 ID:???
>>569
生温く無視されて終わり
575通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 20:48:15 ID:???
声優には夏帆を呼べ。あの透明感のある声は川澄綾子も超えた
576通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:05:20 ID:???
577通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:28:15 ID:???
ガクトとかに声かけたら、すんなりフルチンの声や主題歌を安いギャラで
やってくれそう。
578通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:37:18 ID:???
事務所が許可しないだろ>低ギャラ
579通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:02:58 ID:???
低ギャラでもアルバムが売れれば問題なくね?
ガンダム系のタイアップ主題歌はヒットしちゃう傾向にあるし
CMソングと同じ扱いって考えるならそれほど悪くはないと思うけど。
580通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:19:11 ID:???
ガンダム等のネームバリューはタイアップ収益が高いからな
581通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:24:55 ID:???
>>569
おっちゃんというにはあんまりだろ。
ユニコーン想定時代では、まだ充分20代半位のはずだぞ・・・。
582通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:40:19 ID:???
>>581
カミーユが26歳だからな
ジュドーは23歳くらいだろうし
まあ出てこないとは思うけど
583通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:56:18 ID:???
>>549
Ez-8は08がリアル路線かつ山根にそういう知識があったからだな
ロッドアンテナの方が木に当たらない
584通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:23:58 ID:???
>>577
来年一年は大河ドラマで上杉謙信役やるし
仮に再来年アニメ放映するとしても、連続で役者業はやらないんじゃないの?

一応、歌手なんだしさ。
585通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:03:24 ID:???
桑田とリーブ21の社長って見た目も声も似てね?
586通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:38:22 ID:???
模型誌やダムエーでガンプラMGのHi−νガンダムが発表されたが
これはユニコーンに登場のフラグ?

形式番号で見ると
RX−92LAS(Gコマンダー:新MS戦記)   
RX−93HWS(νガンダムHWS)
RX−94量産型νガンダム
RX−95ヴァリアントガンダム(木星:ボンボン)
RX−99ネオガンダム

ユニコーンの形式番号をRXで入れるのは大変そう。
形式番号で地雷を踏まなければ良いが。
EVOLVE10を考えなければいけないし纏めるの大変だな。

コレだけ大変だと、閃ハサのケネスや保険屋の伯爵、Vの元マハの
オイ・ニュングなど他作品とのクロスオーバーは難しいだろうな。
587通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:39:36 ID:???
>>55
別に留学してなきゃ成り立たないってわけでもないだろ。関係ない。

つーか、OVA以外は全てテレビ版を踏まえての話になるだろ。普通に考えて。

ウィキによると、どうやらテレビ版とパラレル劇場版で流れが出来てるらしいからな。
よく考えれば、コアブースターやガンキャノン2機への差し替えだってパラレルになってるわけだし。
パラレル劇場版の流れを取るなら、第一次ネオジオン抗争の部分が不明瞭なまま話を組まなければならなくなる。
ユニコーンはU.C.を初頭から追うわけだから、歴史上大きな事件に穴があるままやるのは上手い話ではないだろう。
588通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:41:50 ID:???
>>586
思いっきりRX-96空いてんじゃん
589通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:43:55 ID:???
>>586
>ユニコーンの形式番号をRXで入れるのは大変そう。

どこがやねん。RX−96、97、98、三つも空きがある。もう好きなとこに入れてくれって感じじゃない。
590通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:50:45 ID:???
>>587
wikiだって結構、書き手の主観入ってるから
鵜呑みにはしてないよ。
591通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:54:15 ID:???
>>587
別に第一次ネオジオンとか第二次ネオジオンとかはあくまでTV版での流れ出し
新訳Z→CCAとなっても問題はない
ハマーンの跳梁はグリプス戦役のことも指してるわけだし
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:58:00 ID:???
>これはユニコーンに登場のフラグ?
この時期にわざわざ日登直々に公式化するってことはそうだと思う
MG化するだけなら必要ないしな

>>587
CUCの漫画版みたいにZZに触れない予感
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:07:10 ID:???
>>591
黙ってテレビ版に従っときゃいーんだよ。

新訳Zなんてアムロ殺した小説ファーストと一緒だ。禿の気紛れ。
気を遣ってまで付き合う価値なし。
594通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:09:57 ID:???
>>593
それは俺らが決めることでもなんでもない
福井とサンライズだ
ただ可能性的には新訳Z流れじゃないかってことだけだそれだけ
595通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:13:50 ID:???
なんか新訳とか見苦しいよ。一度発表した作品を気に入らないからって後から変えるとかって。
種死で見苦しいやり直しした負債と変わんねーwwwもうくたばりそうな年齢なんだからとっとと逝け禿www
596通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:14:53 ID:???
ZZはどーとでも受け止められるよーな内容になる






に一票
597通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:17:44 ID:???
>>594
ないな。普通に考えれば、今ある公式年表を最重要視するだろ。
タイトルに宇宙世紀ってのを引っ掛けるくらいなんだから、新訳なんてアヤフヤで頼りにならない。
598通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:18:49 ID:???
ZZZでもZZ2でもないのにいちいちウザイよ
599通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:19:05 ID:???
公式年表ね…
映像化したのは全て公式なんだけどな
600通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:19:06 ID:???
>>596
ハッキリ否定してやるよ。ないね。
601通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:19:53 ID:???
ZZ厨ウゼー
だから嫌われるんだよ
どっちが公式とかどうでもいいだろ
602通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:21:06 ID:???
>>598
うざいのは新訳とか持ち出してくる奴だよ。
黙ってテレビ版に従っときゃ何の問題もない。
603通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:21:55 ID:???
面白ければどっちでもいいや。
604通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:22:29 ID:???
福井に嘆願メールでもしてろよ>ZZ厨
605通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:22:39 ID:???
劇場版Zの流れならそれでも別に構わんけど
CCAまで繋がる道筋を福井にやらせるのはなんか嫌だ。
606通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:23:28 ID:???
富野は新訳派なんだろ
それだと富野の意向にそうんじゃないか?
607通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:23:51 ID:???
じゃセンチネルも消えるな
608通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:24:06 ID:???
>>599
どっちつかずなままじゃ基準になんないだろ。
今、年表として発表されているものが基準として一番頼りになるんだから。
黙ってそれに従っときゃ問題ない。
609通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:24:25 ID:???
劇設定的にはテレビと新訳の違いなんてカミーユが発狂してるかどうかくらいなもんだろ?
超どーでもいい
610通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:25:05 ID:???
>>601
どうでもよくない。
611通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:25:43 ID:???
いいじゃんなかったことになったんだからZZは
612通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:26:37 ID:???
>>609
アクシズが撤退して
ネオジオン戦争がなくなったというのもある
613通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:26:46 ID:???
そうだそうだー!
ZZなんて無かったんだー!
614通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:26:51 ID:???
>>603
どっちでもよくなどない。
615通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:27:37 ID:???
結局、宇宙世紀史の整合性やら富野の意思云々より
流れを二通りにする事で生じる部分にバンダイやサンライズが
商売的にウマーと感じるかどうかだと思う。
616通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:27:47 ID:???
>>612
ハマーン生きてる!?
617通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:28:10 ID:???
>>604
厨という語句を使って茶化せば何でも済ませられると思うなよ。
618通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:28:47 ID:???
>>616
生きてるよ。そのまま地球圏を撤退しちゃった
富野的には野望捨ててミネバを留学させたということになった
もしかして観てないの?
619通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:29:17 ID:???
>>598
プロットのコードネーム否定されてもな
620通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:29:38 ID:???
ZZは劇中劇でいいんじゃねーの
エゥーゴが作ったプロパガンダ用のアニメ
621通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:29:58 ID:???
>>612
別にそこが舞台なわけでもないんだろ?
長い時間軸のその部分にやたらこだわるなっつーの
622通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:32:12 ID:???
>>606
それじゃあ>>607みたいになって混乱が広がっていくだけだろ。
今、発表されている年表に従うのが安定策だ。共通認識として最も根深いんだから。
623通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:32:13 ID:???
ハマーンがどこで死んだかなんて気分でどうとでも
触れなきゃ触れないでも済むし
そこまで過去に縛られた同人なんて読みたかねーし
624通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:34:01 ID:???
てかぶっちゃけミネバに生きてるハマーンが絡むだろ
俺はそう睨んでる
625通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:34:49 ID:???
よっしゃ!ハマーン復活。
626通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:35:45 ID:???
>>606
もうガンダムは富野が全てって訳じゃないんだよ。
それで宇宙世紀ってのをモチーフとして大きく捉えるなら、なんでもかんでも親富野、では済まされないわけだ。
627通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:37:21 ID:???
ただ新訳のミネバの留学という設定が
ジオンを終らせるという結論に繋がると俺は思うけどね
628通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:38:33 ID:???
>>609
何も知らないんだな。
629通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:38:49 ID:???
辻褄合ってるねー上手く組んだねー
なんての面白がってんのは同人だけ
630通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:39:38 ID:???
ことぶきつかさの漫画とかはその辺りかな。
631通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:41:05 ID:???
>>611
それは富野がそう思いたいだけだろう。
ガンダムは富野が全てではないぞ。
632通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:41:51 ID:???
一日ザクを正史に!
633通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:42:37 ID:???
>>613
新訳Zに限ってはそうだろうけど、宇宙世紀という歴史に目を向けるならそういうわけにはいかない。
634通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:43:43 ID:???
シルエットクイズこそ正史
635通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:44:44 ID:???
>>620
それはお前が今思い付いたつまらん妄想だろ。
636通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:46:25 ID:???
別にZZが黒歴史とかは思わんけど
このZZ厨はウザイな
どうでもいいだろZZの話しやるんじゃないんだし
637通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:46:36 ID:???
とりあえずイデオン倒しに行かなきゃな
638通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:46:46 ID:???
>キャラにもメカにも、いろいろと「あっ!」という仕掛けがあるので、かなり楽しめそうです。
氷川竜介ブログより(シャア専用ブログ)

なんだろ…仕掛けって
639通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:47:06 ID:???
>>623
宇宙世紀をモチーフにしてるんだから、そんないい加減な話では済まされない。
640通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:47:53 ID:???
>>634あれはまさに黒歴史w
641通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:48:45 ID:???
>>640
宇宙世紀をモチーフにしてるんだから、そんないい加減な話では済まされないw
642通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:48:54 ID:???
>>627
どこだよ。
643通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:50:43 ID:???
>>629
同人という語句で茶化そうとしたってダメ。それでは済まされません。
644通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:51:12 ID:???
>>642
新訳Zのラストでミネバが留学するために地球におりたでしょ
それすらも見てないのか?
645通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:52:35 ID:???
>>638
仕掛けなぁ…
アストレイRやBみたいに連載媒体を複数にして連動させた
あの面倒臭い手法が一瞬頭をよぎったが…
646通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:55:16 ID:???
福井に頼むことは
アムロやシャアやカミーユを安易に出さないで欲しい
歴史を振り返ったときに名前くらいが出てくるならいいけど
647通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:55:58 ID:???
巷の冷め具合とは裏腹に、政策側の方はかなり大きな企画にしたいようだし
大掛かりなメディアミックスも検討しているのかも。
648通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:57:26 ID:???
富野無しで大掛かりな企画のUCって始めてだよな…
吉と出るか凶と出るか
649通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:00:34 ID:???
>>636
どうでもよくないね。
つーか俺はZZだけに肩入れしているわけじゃない。
全てを鑑みた上で話しているからな。
全て同等に存在していなければならない。何か一つを一方的に無かった事になんて俺は絶対に許さないよ。
SEEDもDESTENYにしたって不満はあるが一ガンダムとして真正面から受け止めているし、クロスボーンもムーンクライシスやダブルフェイクだって俺は邪険にはしない。

で今話してるユニコーンは、宇宙世紀というものをメインモチーフにしているわけだ。ならその上で何が最も配慮されるべきかといえば、今まで共通認識として一番根深くある年表と考えるのが至極まっとうなわけだ。
650通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:02:41 ID:???
宇宙世紀で100%ノータッチは無いんじゃないの?
どこかここかで口挟むでしょ。

とはいえ、御禿が100年史やるなら意味があるったって福井じゃな…
単なる一外伝に終わる気がする。
651通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:03:28 ID:???
>>649
お前に許さないって言われてもなw
652通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:04:34 ID:???
>>650
富野はかってにやっていいよしか言わないんじゃないか?
今出てるOVAとかに口出してるようには全く思えないし
653通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:04:59 ID:???
つーか、ガンダム書くって作家としてどうなんかね?
売れないタレントが脱いでるみたいな感じ
654通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:06:27 ID:???
相談されれば口出すんじゃね?>富野
相談しなそうだけど
655通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:07:44 ID:???
>>653
まあ福井だからって感じじゃないか
たぶんこれがマイナスになることに繋がりそうだけど
656通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:07:53 ID:???
>>649
シルエットクイズの裏設定でも考えてオナってな
657通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:08:24 ID:???
>>654
あまりに好き勝手にやってたら逆に乗り込んできたりしてなw
658通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:09:35 ID:???
>>657こんだけ好き放題な現状で今さら
659通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:09:37 ID:???
禿はもうガンダムにあんまり思い入れはないから
660通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:16:18 ID:???
おまえら相変わらず過去作品に魂縛られてるのな
661通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:17:21 ID:???
>>649
ごめん。
ムーンクライシスって内容・作者含めて大嫌いだから
この作品を機に消えていただけると物凄く嬉しい。
662通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:18:02 ID:???
ムンクラは非公式だしな
663通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:19:01 ID:???
あの作者の人物絵がキモイ
664通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:19:09 ID:???
フル珍君が出てきた時点で、既にギャグでしかない気がするが
真剣に考えてる人がいるんだね
665通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:19:24 ID:???
魔法の少尉を邪険にすんな!
666通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:20:24 ID:???
原えりすんに更なる天罰を><
667通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:22:14 ID:???
>>588,589
書き方が悪かったがRX−96、97、98の形式番号が振られている
MSがないと確実に言い切れるほどガンダムについて知って言っている?
そういうMSが後から発見されてどうしようっていうのを繰り返してきたんだよ。

>>659
その割には、ガンダムを作った手柄を一人で全部やったような言い方をするな禿は。
668通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:23:23 ID:???
>>644
すまんね。タイプミス。
正しくは、どこが?

つまり何で留学がジオン終焉やねんって。
669通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:25:53 ID:???
>>651
言うよ。見過ごさないからね。もう、どんどん言っちゃうよw
670通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:27:27 ID:???
安心すれば?
福井もあんたと同じ年表厨の設定厨でしょ
きっと同じように盛り込んでくれるよ

ま、後でどうにでもなる公式だので面白くならなかった言い訳が
出来るわけだし、福井にはいい事尽くしだねぇ
671通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:27:49 ID:???
変な奴のチラシ裏になっちゃたな
もう寝る
672通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:28:10 ID:???
>>656
茶化そうったって無駄だ。
673通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:29:48 ID:???
>>670
そうやって新約厨は去るのでしたwwwwww
674通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:29:59 ID:???
>>672
キミの大切なZZの第1話ですよ?
675通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:30:19 ID:???
>>661
無駄だね。普通、一度振った丸Cなんて消えないし。
676通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:31:41 ID:???
∀が全部ひっくるめてくれるから問題無い
677通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:32:22 ID:???
>>660
ユニコーンに関しては当たり前だし全く悪い事じゃない。
宇宙世紀をモチーフにする、つまり歴史そのものを意識したものなんだから、注意がいって当然。
678通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:32:44 ID:???
ブラスターマリは?
Gの影忍は?
ギガンティスは?
全て同等なんでしょ?
679通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:34:25 ID:???
>>662
いいや丸C。
680通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:37:22 ID:???
>>663
メカ描写は及第点だが、キャラ描写の画力に問題があるのは認める。
デッサンがもっとしっかりしてればと思うと残念ではある。
681通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:37:40 ID:???
EVOLVEの5は正式な映像作品でありパラレルという扱いだから
ムンクラもパラレル扱いでは。
682通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:40:33 ID:???
ホレスとかが計ったんじゃねーの
683通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:40:55 ID:???
松浦自身が宇宙世紀作品じゃないと明言してるんだから
仮にガンダム作品から離れても文句はないだろ。
684通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:41:36 ID:???
ハイストの挿し絵は正史
685通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:41:43 ID:???
>>667
>書き方が悪かったがRX−96、97、98の形式番号が振られているMSがないと確実に言い切れるほどガンダムについて知って言っている?

それは、実際に96、97、98がなんらかのメカニック設定なりプラモ商品化なりしてから言ってくれ。
686通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:43:04 ID:???
>>684あの絵あんまり好きじゃないな…
687通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:43:56 ID:???
もう全作品パラレルでいいよ。
688通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:45:12 ID:???
>>674
俺が言ってるのは“オナニー”という語句を使うことにある。
689通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:46:21 ID:???
>>688
謝りなさい!
オナニーの神様に謝りなさい!!
690通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:46:24 ID:???
>>671
寝てるとこ悪いがチラシ裏と言って茶化して有耶無耶にしようとするのも通用しない。
691通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:46:30 ID:???
直接関わるのは逆シャアだけだろ

後はUC元年の秘密とかだけ
692通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:48:24 ID:???
非公式ムンクラ
693通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:48:41 ID:???
>>673
厨、じゃないだろ。
694通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:50:09 ID:???
>>678もちろん。つまり要は>>676ということだ。
695通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:50:20 ID:???
>>691
アベニールを組み込めたら神
696通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:50:55 ID:???
全作品を対等に扱うのは良いが
それを全部ユニコーンに盛り込むかどうかは別の話だろ
直接関わるところだけちゃんとしてればいいだろ

ミネバ出るかまだわからんし
697通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:51:29 ID:???
∀マインドなら新訳だのZZだので騒がないんだけどな
698通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:51:59 ID:???
>>681
パラレルかもしれないというのは理解できる。だがだからって丸Cが消えるわけじゃない。
699通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:52:52 ID:???
逆シャアだけでも映画、ベルチル、ハイスト、カセットブック・・・はぁ(溜
700通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:53:31 ID:???
>>683
しかし厳然として丸Cが付いているし、ガンダムとしての表現があるいじょう見過ごすわけにはいかない。
701通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:54:28 ID:???
そんな権限がお前にあるのか
702通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:55:22 ID:???
>>687
いいや。やはり今ある年表は確固たる基準だ。
703通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:56:50 ID:???
>>700ちゃんとした作品であったとしても
パラレルだからユニコーンには関係無い
704通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:57:13 ID:???
全肯定主義がここまで融通がきかないもんだとは思わなかったよ。
705通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:57:33 ID:???
作品>年表じゃ本末転倒君だな
706通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:58:25 ID:???
マリがOKで新訳がダメってどんな全肯定やねんw
707通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:00:01 ID:???
フォー・ザ・バレルを肯定したらある意味見直すがww
708通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:00:31 ID:???
>>705
ちょ・・・wwおま・・・wそれ逆wwww
709通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:02:43 ID:???
>>689
謝りません。
710通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:04:06 ID:???
>>691
んなもん読んでみなきゃ分かんねー
711通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:05:24 ID:???
>>692
丸C。
712通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:06:15 ID:???
以後、丸C厨で
713通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:09:43 ID:???
丸Cと年表は全く別の話なんだが
714通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:10:06 ID:???
ギガンティスがOKってことはイデオンもOKか
ミネバも出てくるし、ユニコーンにも必須っすねw
715通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:12:25 ID:???
>>696
俺は全作品を大切にしてはいるが、ユニコーンに全部盛り込めなどとは言ってないぞ。
宇宙世紀をメインモチーフにするなら、一番確かなものとして基準になるべきは現在発表されている年表だってこと。
共通認識として長く馴染みのあるものだし厳然としてハッキリとまとまっている。
716通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:15:26 ID:???
>>697アナザーガンダムみたいに各時代にそれぞれ点在し設定されている歴史を鑑みるなら黒歴史的だが、同時間軸のパラレルでは性質が異なる。
717通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:16:20 ID:???
多摩で初めてリアル福井見たけど、
小汚い小太りに見えた。
話は面白かったけどな。
718通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:16:39 ID:???
>>701
アンカー付けて話せよ。
719通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:17:13 ID:???
年表を見たことない読者・視聴者のが多いんじゃなかろうか
720通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:18:07 ID:???
>>718
そんな権限がお前に(ry
721通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:18:38 ID:???
>>703
パラレルというのは元があってこそだぞ。ファーストのテレビ版と劇場版、Zのテレビ版と新訳というように。
722通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:19:40 ID:???
>>716
ブラスターマリは赤い彗星の人が出てくるから宇宙世紀ですよね?
723通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:22:16 ID:???
>>722その通りです
724通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:23:48 ID:???
>>706
とにかく、パラレルというのが良くない。
現時点で流れのハッキリしているテレビ版に準じる。年表に準じる。
ガンキャノンは1機だしガンタンクも最後までいる。Gファイターが出る。
カミーユは発狂。アクシズは帰らず地球侵攻。
725通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:25:19 ID:???
>>704
当たり前だ!その作品は在って良いとか無くて良いとか、言語道断。
726通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:29:08 ID:???
>>707
それはまだ見た事がない。
俺もガンダム関連作品は結構見てはいるが、何もかも知りきれているわけじゃないさ。人間だから限界もある。
そのフォー・ザ・バレルってのも機会があったら見てみるよ。
727通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:30:07 ID:???
>>723
シャアは魔法が使えるんだね?
728通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:30:33 ID:???
>>712
厨という語句で茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違いだぞ。
729通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:32:32 ID:???
つーか
丸Cの意味を「公式」って考えてる人がいるの?

アッタマワリーなー
730通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:32:40 ID:???
>>713
もちろんさ。
俺は、丸Cが付いて作品として発表された以上いまさら無かった事になどできないと言っている。
731通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:32:59 ID:???
パラレルは平行だろ
どっちが良いとか悪いとか誰が決めるんだ?
732通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:34:28 ID:???
>>720
ものを喋る時は略さずにきちんと最後まで喋り切りましょう
733通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:34:54 ID:???
>>732
そ(ry
734通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:35:34 ID:???
>>722
未見の作品なので分かりません。
735通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:36:45 ID:???
>>734
分からないのに適当なこと言ってんの?
736通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:37:00 ID:???
丸Cは単にその作品を描いていいっつー許可が下りただけの事に
過ぎませんよー
それとUCにおける公式(つってもこの公式もどーかと思うが)とは
別物です

こんな事も知らないで必死で叫んでる人には悪いけれど
あんた、馬鹿丸出しです
737通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:37:09 ID:???
福井がZZはない歴史でいくってさw
738通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:40:37 ID:???
>>724
宇宙世紀初期と言えば今までアベニールくらいしかなかったわけだが、
ユニコーンが矛盾してたらどっちに準じるんだ?
739通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:42:14 ID:???
>>738
俺は富野についていく
740通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:43:22 ID:???
>>724
あのCCAのシャアの回想に思い切りコアブースターが出てるんだが?
ちゃんとガンダムみてるのお前
741通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:49:09 ID:???
俺はとにかく楽しいガンダムが観たい。やるからには福井は頑張れ、空気読め

詰まんなったら、やっぱりアムロと三倍は逆シャアで終ったんだってことにすればヨシ
742通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:49:57 ID:???
>>731
ユニコーンは宇宙世紀をモチーフにしている。
この場合の問題は、それに適しているかどうかだ。
新訳Zが宇宙世紀の年表にまとめられたものがあるのなら考慮対象として充分かもしれないが、現在それは存在しないからな。
だが、仮にそれをして旧年表を廃止したとすれば、健全なカミーユと撤退したネオジオンという事情によりZZは展開のしようがなくなって歴史から消えるだろう。
しかしそれをしたらファンに禍根を残し、プラモデルの展開のしようや売り上げにも響く。歴史の再整理やガンダムコンテンツにおけるプロモーションも各メディアに渡って見直さなければならなくなる。
そんなリスクばかりの政策をサンライズやバンダイが行うとは思えない。

つまり、新訳Zはそうではない、ガンダムの一歴史というよりは、富野著作の各小説版のような富野の作家性を楽しむソフトであるということ。
ならばそれはユニコーンの宇宙世紀をモチーフにするということにはそぐわない。
743通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:51:53 ID:???
>>729
俺は、無かった事にしようとしている輩に丸Cの現実を突き付けているのだ。
744通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:52:13 ID:???
>>742
いいじゃんお前はZZずっと観てろよw
お前がニアってわかってんだからw
745通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:53:36 ID:???
>>733
せめて“(ry”ではなく“略”と書きましょう。
746通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:54:36 ID:???
>>735
適当ではありませんよ。
747通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:55:00 ID:???
賑わっておりますな
748通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:55:18 ID:???
新しい宇宙世紀の流れができただけで
そこまで目くじらたてんでもよかろうに
749通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:56:15 ID:???
>>737
証拠は?
750通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:56:53 ID:???
富野がZZはいらないってw
751通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:57:17 ID:???
>>745(ry
752通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:58:45 ID:???
政策?
753通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:59:02 ID:???
>>740
そんな細かい事までいちいち覚えてないよ。どうせお前も今ビデオ見ながら言ってるんだろ?
どうにかして俺を言い負かせればいいとか思いながら。
754通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:59:11 ID:???
まあ富野がヒストリカでいった意味深な言葉
ハマーンとミネバの新しい歴史が始まるんです
これは福井ガンダムと思うけどね
ZZ好きには悪いが
755通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:00:23 ID:???
>>753
いやこんなの常識だろw
お前やたら年表とか矛盾とか言うんだったら
これくらい普通は知ってるだろ
もしかしてそんなことも知らずにいきがってるの?
756通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:01:48 ID:???
>>753
229 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/11/29(水) 03:01:10 ID:???
>>228
だったらお前はそう思ってればいいんじゃないの?
お前新訳ZZなんて興味ないんだろ?
ならこのスレから出て行って2度と来なければいい。


新訳ZZスレでも必死ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:02:29 ID:???
>>744
もちろんZZは見ますし、Zも新訳Zもファーストテレビもファースト劇場版も各小説版もアナザーもSEEDも、そしてもちろんユニコーンも。
手元にあって見れるものは全てこれからも見続けていきますよ。
758通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:04:09 ID:???
>>757
それなのに
CCAでコアブースターが出てること知らなかったの?
759通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:04:10 ID:???
>>748
立てます。あれは存在して良いとか、それは存在してはダメとか言うのは許せませんから。
760通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:04:55 ID:???
電波コテかよ
761通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:04:55 ID:???
>>759
今お前がやってることがそれじゃんw
てかそろそろ死ねよ
762通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:05:18 ID:???
実際に存在もしないアニメの世界の「年表」とやらに
これだけ必死になれるのは凄いよ。
実生活でもがんばれよとしか俺には言えない。言えないよ。
763通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:05:53 ID:???
ZZ厨って酷いんだね
764通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:06:36 ID:???
>>759
ニアよ
いい加減名無しやめろよ
765通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:06:44 ID:???
>>750
今のガンダムは富野が全てではない。
766通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:07:42 ID:???
>>765
でお前はさっきからやたら権力あるみたいなそぶりだけど
サンライズの重役?
767通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:07:59 ID:???
今のガンダムは年表が全てではないw
768通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:08:42 ID:???
>>751
ダメですね。
769通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:08:59 ID:???
こういう整合性とか気にするほうが作品をつまらなくさせてるよな
だから∀は偉大だったと思う。
770通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:09:38 ID:???
今のっつーか、最初から年表なんか知ったことかだろ
771通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:10:00 ID:???
とりあえずさお前がここで吠えても
ZZには繋がらない可能性はやっぱりあると思うぞ
772通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:10:19 ID:???
>>755
知らないよ。
そんな細かい事までいちいち覚えてないって。
773通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:11:57 ID:???
∀でもみて落ち着け
774通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:11:59 ID:???
>>772
細かいこと?
年表に拘るのが一番細かいことじゃないの?
歴史の矛盾が許せないんでしょ?
1stTV版は年表にはいらないんだろオマエの理論だと
775通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:12:13 ID:???
>>758
見れるものは全部見るけど、いちいち細かいところまでは覚えないよ。
776通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:12:58 ID:???
>>768
あなた、ダメですね。
777通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:13:40 ID:???
>>760
茶化して有耶無耶にしようとしても無駄です。
778通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:13:42 ID:???
歴史の矛盾は許せない
だけどコアブースターがCCAの回想に出てることは知りませんでした
ってなんだそりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:14:01 ID:???
あんまり馬鹿を構うなよお前ら。
楽しいオモチャなのは分かるが。
780通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:14:35 ID:???
>>774
逆シャアイラネかもよ?
ZZが可愛いばっかりにどんどん削られていくw
781通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:15:01 ID:???
>>761
いいえ違います。そしてまだまだ死にませんよ。死ねと言われたからって、そんな簡単に死ぬわけかないでしょう。
782通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:15:23 ID:???
わけかない
783通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:16:37 ID:???
別にZZはどうでもいいけど
こんな厨ばかりならマジでいらないや
MSもダサイのばっかだし
784通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:16:51 ID:???
お前ら、富野節で喧嘩しろ
785通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:17:38 ID:???
いちZZ好きの俺ですら最早ドン引きですよww
786通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:17:43 ID:???
>>762
自分にできる限りは頑張りますよ何もかも。
787通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:18:08 ID:???
>>784
喧嘩はしてないだろ
特殊学級経験者のZZ厨をからかってるだけだw
788通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:18:52 ID:???
>>763
厨という語句を使って茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違いだぞ。
789通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:19:27 ID:???
こいつ茶化すって言葉大好きだなw
790通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:19:59 ID:???
>>764
なんですか?ニアと言うのは。
791通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:20:13 ID:???
この時間ですごいスレの伸びようだな
792通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:20:22 ID:???
ああ
ニアといいオッサンニット帽といいオッサンジュドー厨といい
コイツといいジュドー厨つーのはどうしてこうかね…
793通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:21:00 ID:???
茶化すという語句を使えば何でも済ませられると思ってるんだろう
これで逃げてばっかりw
794通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:21:15 ID:???
>>766
だったらどうだというんですか?
795通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:21:17 ID:???
>>786
何を頑張るんだ?
もし福井がZZ無視したら何かするの?
796通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:22:55 ID:???
>>785
全くだ。
同じZZを愛好する者としては肩身が狭いな…('A`)
797通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:24:18 ID:???
>>767
もちろん年表は全てではない。が、ユニコーンに適しているのはパラレル化により不安定要素を出した新訳Zではない。
798通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:24:35 ID:???
>>796
イ`
799通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:24:41 ID:???
ΖΖがどうのこうのとかいうんじゃなくて


ただのキチガイ以外の何者でもないな。

たかがアニメや漫画の話で何でこんな必死なんだこいつ。
それで飯食ってるとかならともかく。
800通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:24:46 ID:???
この基地外ZZ厨はなんで反応速度が遅れてるんだ?
脳みそが小さいのか


801通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:25:15 ID:???
>>797
パラレル化により不安定要素を出した1st劇場版や逆シャアは?
802通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:26:38 ID:???
>>797
はっきり言っちゃえよ
ZZをなかったことにした富野と新約Zが嫌いだって
そうすれば楽になるぞw
803通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:26:43 ID:???
>>769
そんなことはありませんね。
804通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:26:44 ID:???
>>794
君さー、取り敢えず今日朝一で心療内科に行ってきな
明らかにおかしいから
805通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:27:30 ID:???
>>803
わかったわかった
いいか、朝一で心療内科だよ?
あるいは精神科でもいいや

で、通院して薬を飲むようにしようね
806通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:28:22 ID:???
俺はZもZZも新訳Zも全肯定だから
別にどういう流れができても問題ないけどね
というか福井はこれは有耶無耶にしそうだし
デリケートな問題になりそうだから
807通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:28:39 ID:???
おい、おまいら。
次スレの用意も万端にな
808通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:28:48 ID:???
医者に言ったらこういうんだぞ。

「みんなが年表なんてどうでもいいとか
たかがアニメとか新訳とか言うんです!
僕はそれはおかしいと思うんです!
年表が大事なんです!アニメ!年表!アニメ!年表!
年表!年表!年表!アニメ!年表!」

きっといいお薬を処方してもらえると思うよ。
809通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:29:44 ID:???
福井はユニコーンを書くにあたって
ZZを再見している、その上で富野には新訳ダブルなんとか
は、いかかがですか?
と勧めてる
ユニコーンはZZがないことという風には、進まないだろう
ふつうに考慮してる
810通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:29:56 ID:???
そもそもテレビZからして映画1stに従うと言って作られたんだし、
その続編たるZZは言わずもがな
テレビ1stにこだわるなら両ZもZZもCCAもアウトなんだが
811通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:29:59 ID:???
>>770
パラレルがある限り考察対象。
812通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:30:01 ID:???
絶対こいつはニアと思うんだが
新訳嫌いでジュドー厨
自論>富野だしあいつも
こんな基地外二人もいるのか?
813通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:32:03 ID:???
もともとZZ自体が外伝的な話でもあるからな…
アムロシャアが出てないというのもあるし
814通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:32:43 ID:???
うーん、まあアレだ

ΖΖは絡むよ? メカの一部ぐらいは多分。
おめでとう。でもメインは逆シャア直系になるけど。
815通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:33:12 ID:???
今、思い付いた
宇宙世紀の根幹に関わる事件は

宇宙世紀そのものがバイストンウェルのト・ミノンの持つ水晶の中の出来事であるために、パラレルワールドが混在するんだ!
主人公はオーラロー(略
816通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:33:29 ID:???
>>778
そりゃあれだ
テレビ版999と映画版999に出てくるアルカディア号のデザインの違いみたいな
もんだ
817通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:34:12 ID:???
>>771
限りなく低いですがね。
818通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:36:20 ID:???
福井がこれでZZ無視したらどうなるんだZZは?
819通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:37:01 ID:???
>>773
別に今は見たい気分じゃないし。
820通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:37:18 ID:???
 1stテレビに厳密準拠
→Z以降すべてに矛盾が生じる
→年表ほとんどがなかったこと

 1st劇場版に準拠
→後発映画準拠もOK
→ZZは(ry
821通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:37:22 ID:???
0096だぞ
どう無視するというんだ?、逆シャアを過ぎればみな同じ
822通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:37:24 ID:???
>>818
こいつが戦うらしいよw
何するかはわからんけど
823通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:38:27 ID:???
>>774
いいや、1ショットを覚えてるか覚えてないかの方が細かいね。
824通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:39:24 ID:???
>>821
いやだから
UC00年から振り返る話だから
そりゃあZZの話とかも出るんじゃないのってことでしょ
825通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:40:10 ID:???
>>823
年表に拘るならそこも拘れよ
826通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:41:14 ID:???
>>776
いや、早く書き直してきて。(略)って。ほらっ。
827通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:42:31 ID:???
>>824
やったところは飛ぶでしょ
逆シャアのシャアの演説はZZがあってもなくても、あてはまるし
828通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:43:12 ID:???
矛盾が許せないのは細かいってより「心が狭い」
829通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:44:40 ID:???
>>778
だからいちいちそんな細かい事覚えないって。
830通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:45:24 ID:???
一人だけ話の流れについてきてないな…
やっぱあいつかw
831通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:46:04 ID:???
どうせなら、あれだな
ジオンが1年戦争に勝利したIFの世界の空想宇宙世紀戦史でも読みたい
832通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:46:14 ID:???
>>779
馬鹿でもなければオモチャでもない。
833通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:46:41 ID:???
>>832
基地外ではあるw
834通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:47:57 ID:???
>>780
逃しません。逆シャアは必要です。
835通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 04:48:40 ID:???
シャアやアムロは1年戦争に連邦がGメカというオモチャのような
戦力を投入したのが許せなかったので
お互いに示し合わせて、コアブースターというカッコイイメカが実在したと
妄想するようになった
ついでに、お互いが嫌いなマ・クベの戦歴もなかったことに

これが真相。
836通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 05:09:07 ID:???
そういやファーストって鉄人28号とか飛んでたよな
鉄人世界とも矛盾してたら許さないんだろーか
837通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 05:29:12 ID:???
ガンダムといえば、鉄人
スペースハリアーといえば、ドム
それが昔なんだよ
最近は、うっかり遊びもできないから困る
838通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 06:41:58 ID:???
マクロスみたいに、劇中劇ってことでいいじゃん。
ZZという子供が活躍するTVドラマシリーズがあったと
839通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 06:43:20 ID:???
「ZZという子供」じゃなく「ZZという、子供が・・・」か
840通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 09:03:12 ID:???
>>685 
RX−98あったぞ。俺もググってはじめてわかったが。
M−MSVだからバンダイ設定なのは間違いない。

つまり685は書き込み文の自信ほどには
ガンダムを知らないということだな。
841通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 10:44:55 ID:???
夜中に凄いことになってたんだな
いろんな奴がいてもいいが、1st劇場版三部作とCCAを否定って特殊過ぎるスタンスだなw
842通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 10:53:20 ID:???
ユニコーンが暴走したらユニコーン自体がパラレルになるだけ。何も騒ぐ事じゃない
映像作品だってパラレル作品はいくらでもある。何がパラレルかどうかなんて各自の心が決める事
843通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:00:05 ID:???
>>841
1stTV版しか認めない奴もいっぱいいるよ
劇場版は劇中劇、08小隊はパラレル、ポケ戦と83は同人ってね
Zなんてガンダムじゃねーって当時騒いだ世代に多そう
第2、第3世代でそこまでの原理主義者はなかなかいないが

俺?俺はアイシムだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
844通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:07:27 ID:???
ガンダムはジャブロー戦までしか認めない。

宇宙戦は安彦が抜けたし、つまらないから地上戦を続けるべきだった。

NTもいらない。
845通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:10:42 ID:???
年表は作品を作ったときに混乱しないようにする案内版程度と解釈している。
846通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:17:28 ID:???
1stでニュータイプが出た時がっくりきた世代だが、映画であのGメカや空中換装が消えただけで充分喜んだもんだ。
1stテレビ版しか認めないってのは声がデカイだけで極めて少数派。
てかシャア板に居ても楽しくないと思うが。
847通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:33:50 ID:???
ニュータイプが出た時がっくりきた、オマエも少数派だから
目糞鼻くそ
848通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:34:41 ID:???
昨夜は本当に醜い争いをしてたんだな。ZZとかアムロとか
シャアとか出ようが出まいがもうどうでもいいよ。
849通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:36:54 ID:???
バンダイの大株主になってアムロとシャアのクローンがわらわら出てくるEVOLVE作らせれば解決
850通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:44:11 ID:???
よくもまぁ、そこまで言えるな
851通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:44:44 ID:???
福井は設定好きだから明確にZZを抹殺はしないだろうよ
それとなく匂わせる位はしてくれるだろ
852通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:46:24 ID:???
まあバンダイコードには引っかかるだろ
853通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:52:47 ID:???
福井が考えてるのはおそらく
無いことにすることじゃなくて、ふたたび価値観をひっくり返すことだろう
そのために0001からの話がある。

かんじんなのはファーストからのつながりで、ZZどころかZの存在もどうでもいいかもよ。
854通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:05:36 ID:???
ミネバなんか出す段階でテキスト無視はありえん
福井は27年かけて小説化に耐える分量の設定が貯まったから‥みたいな話してたし
855通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:07:12 ID:???
>>782
分かりなさい

>>783
どうでもよくなんてない。
そして、厨という語句を使って茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違いだぞ。

>>784
これは喧嘩ではありません。議論です。

>>785
引く必要などない。

>>787>>792
厨という語句を使って茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違いだぞ。

>>789
好きで使っているものではない。お前たちが茶化そうとするからだ。

>>793
逃げてなどいない。
そして鸚鵡返しなど無駄だ。
856通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:10:05 ID:???
>>795
何もかもを頑張ると言っているでしょう。

>>796
堂々としていれば良い。自ら卑屈になってどうする。

>>799
気違いなどとは、完全な間違いだな。
俺に関係した書き込みがあるから答えているに過ぎない。
必死でも何でもない。当たり前だ。

>>800
×基地外
○気違い

これぐらいまともに書け。
そして、厨という語句を使って茶化せば何でも済ませられると思ったら大間違いだぞ。
857通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:11:09 ID:???
1stの映画化に当ってGアーマーの存在が抹消された以上、
Gアーマーとガンダムの一体化がコンセプトであるZZも抹消されていなきゃ変だろ。

1stテレビ版→Zテレビ→ZZ(→CCA)
1st映画版→新訳Z→CCA

の複数の流れがあるとか考えればおk
858通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:14:08 ID:???
>>801>>810>>820
小説やゲームのムービーパートなどでパラレルがあるものは大元であるテレビ版か劇場版を最優先。
テレビと劇場の違いのない逆シャアを優先。コアブースターの件によりファーストは劇場版を優先。これで解決。

>>802
いや、富野は好きだし、新訳Zも好きだぞ。

>>804-805>>808
行きません。
こうやって病院を勧めたりするのもネットのやりとりでよくあるが、極端すぎ。
無意味だから。

>>809
その程度では確証とはいえないな。
859通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:14:26 ID:???
つうか、低レベルなスレにするな

860通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:15:23 ID:???
>>812
繝九い縺ィ縺?縺?莠コ迚ゥ縺ァ縺ッ縺ェ縺?縲?
譁ー險ウ?シコ縺ッ螂ス縺阪□縲ゅ→縺?縺?繧医j雖後>縺ェ繧ャ繝ウ繝繝�縺ェ縺ゥ縺ェ縺?縲?

>>813-814
髢馴&縺?縲?

>>815
縺上□繧峨s縲?

>>818
螳滄圀縺昴?ョ繧医≧縺ォ譖ク縺?縺ヲ荳悶?ョ荳ュ縺ォ蜃コ蝗槭▲縺ヲ縺励∪縺」縺溘i縲√◎繧後?ッ繧ゅ≧莉墓婿縺後↑縺?縺ァ縺励g縺?縲?

>>821
縺?繧?縲ょョ?螳吩ク也エ縺ォ繝「繝√?シ繝輔r謖√▽莉・荳翫∝ソ?縺壼スア髻ソ縺悟?コ繧九?

>>825
諡倥s縺ェ縺?繧医ゅ◆縺�縲√◎縺?縺?縺?莠句ョ溘′縺ゅk縺ェ繧牙?肴、懆ィ弱?ッ縺吶k縺輔?

>>827
縺昴l縺倥c繝繝。縺�繧阪?
>>828
菫コ繧偵¢縺ェ縺励◆縺?縺�縺代↓閨槭%縺医k縺ェ縲ゅ¥縺�繧峨s
861通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:15:31 ID:???
>>857
それは、違うだろ
862通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:16:32 ID:???
>>830
笑いを表現するなら(笑)と書きなさい。はい、やりなおし。

>>833
漢字も書けない…

>>835
面白くない発想だ。

>>836
鉄人28号なんているわけがないだろう。
863通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:16:48 ID:???
>>860
バグってるぞ三国人
864通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:21:31 ID:???
>>862
おまえ、ちょっとイタイよ

ここは外野の場だろう?
いろんな考えがあってもいいはず
いちいち、全部つぶすような、あなたの押し付け独断なレスは
別にいらんから
865通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:26:26 ID:???
またこの流れかよ・・
866通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:33:45 ID:???
スルーしろ、流れなどない、ひとりの粘着だ
867通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:37:01 ID:???
>>856
わけがないくらいまともに書け。
そして、茶化すという語句を使えば何でも済ませられると思ったら大間違いだぞ。と思ったら大間違いだぞ。
868通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:39:27 ID:???
>>867
すいませんバカはレスしないでください。
869通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:43:34 ID:???
この流れおもしれえええええwww
870通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:44:40 ID:???
>>863

>>812
ニアという人物ではない。
新訳Zは好きだ。というより嫌いなガンダムなどない。

>>813-814
間違い。

>>815
くだらん。

>>818
実際そのように書いて世の中に出回ってしまったら、それはもう仕方がないでしょう。

>>821
いや。宇宙世紀にモチーフを持つ以上、必ず影響が出る。

>>825
拘んないよ。ただ、そういう事実があるなら再検討はするさ。

>>827
それじゃダメだろ。
>>828
俺をけなしたいだけに聞こえるな。くだらん
871通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:45:37 ID:???
>>870
くだらん。
872通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:46:22 ID:???
新情報が出るまでこの馬鹿が貼りついて過疎化へ・・・ってことか
873通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:50:05 ID:???
完全に異常者だなコリャ
874通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:52:03 ID:???
>コアブースターの件によりファーストは劇場版を優先。

超テキトーなご都合だなw
たしか年表にマフティ載ってたよな?
すると閃ハサの件により逆シャアもベルチル優先かw
875通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:54:38 ID:???
つっあぁぁぁあ・・・

そういうくだらない議論はもういいってウザイ
876通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 12:58:27 ID:???
まあ、頭のおかしい人は置いておくとして

福井は余り余計なフカシはしないで、モノで結果を示せばいいよ
読んだ側は読んで、ああ俺はこれは面白いとは思えないとか
俺のガンダムはこれじゃないとか、そう思ったら黙って切り捨てるだけ
面白くなかったモノを何故それが自分にとって面白くなかったのか?を
自分で分析するならまだしも、敢えて声高に他人に聞こえるように
否定する必要はないし、それで嫌だなと思えば福井の別の小説とかも
読まないだけだし
877通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:03:24 ID:???
たてよみ?かと思ったが違ったか


福井の小説は、デキはよくないほうがいいかもよ
アニメ化前提ならね
たたき台として、いじりがいがある余地があったほうがやりやすいだろう
傑作では、それで自己完結してしまうわけで
878通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:04:21 ID:???
>>838
つまらない発想だ。引っ込め。

>>840
ググらなければ分からないようなものなどまで知るかっ。

>>841
特定のものを否定などしていないよ。
ユニコーンには適さないものがあるといっている。そういうパラレルは単品として楽しめばいい。

>>842-844
それではダメだな。認めないなら何故ここにいる?

>>845
今回はそれそのものがモチーフのひとつである。あやふやではいかんね。
>>847
関係ない。

>>848
どうでもよくなどない。
879通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:06:29 ID:???
>>849
何の解決にもならない。
>>851
親富野だけではダメだと言っている。

>>853
それでは話しにならない。

>>854
ならば尚更あの年表に準じるものといえよう。

>>857
複数の流れがあるのは結構。だがユニコーンという作品の中で扱う以上、何か一つを選択しなければならない。普通に考えて、一番馴染みのあるあの年表だろう。


>>859
それはお前たちだ。
880通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:07:23 ID:???
年表が矛盾だらけだと気づけ
881通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:08:08 ID:???
>>864
いいや違う。ユニコーンで扱われる以上一つを選択しなければならない。そしてそれは普通に考えればあの年表。

>>865当たり前だ!

>>866
ならばお前たちも常駐しているだろう。
粘着という概念は間違っているな。その概念は捨てろ。
そして、俺はいつも通りに必ずレスを返すぞ。必ずだ。

>>867
言いがかりだな。そして鸚鵡返しは通用しない。

>>869
笑うなら(笑)だ。w連発は見苦しい。

>>871
くだらなくなどはない。
882通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:08:21 ID:???


※粘着異常者には、以後スルーでお願いします。
883通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:09:30 ID:???
>>872
人を馬鹿と罵ることによってお前だけが気を晴らそうとしても無駄だ。

>>873
違うな。

>>874
都合で充分。一番馴染みのあるものが優先的に選ばれるのが然るべき。そこの都合に合わせればいい。
884通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:11:03 ID:???
>>875唸ろうと無駄だ。
>>875俺は必ず居るぞ。
>>875俺の投げ掛けに何等か返答がある限り必ず返す。
>>875うざいのは一番馴染みのある形をないがしろにするはお前たち。
885通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:12:32 ID:???
>>883
逆シャアで馴染みが深いのは映画版
映画版逆シャアは閃ハサと矛盾
年表に出てくるマフティは閃ハサに出てくる

→逆シャアは年表と矛盾
886通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:14:21 ID:???
一番馴染みのあるもの優先なら年表は最初に除外だなw
887通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:16:15 ID:???
>>885
おまえ頼むから相手にしないでくれないか
スレのレベルが落ちまくるからさぁ・・・

>>883と同レベル同類だとは思われたくないだろ?
888通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:20:40 ID:???
かといって>>876みたいに今さら当たり前なこと
長々と書かれてもな
889通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:23:11 ID:???
カジノ・ロワイヤルみたいに
どう考えても駄目で下馬評も低かったのに、ヒットしてしまう作品もある
890通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:24:55 ID:???
>>876>>882>>887
人を罵ってお前だけが気を晴らそうとしても無駄だ。

>>880重要なのは一番馴染みのある流れを大事にする事だ。矛盾があるならその都合に合わせればいい。

>>885劇場版逆シャアを基準に、年表にあるマフティー事件を置く。
以上を優先点にして間にある矛盾点を解消すればいい。

>>886違うな。
891通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:26:29 ID:???
この頭の可哀想な人はおそらく自分が素晴らしい事を言ってる
つもりなんだろうねぇ。
その癖自分では何も作り出さない惨めな存在って奴か。
892通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:30:12 ID:???
いいか、よく聞け!
お前たちがどんなに俺を罵り一方的排除をしようとしても無駄だからな!
俺は生きている限りガンダムの一視聴者として必ずある!
死ね、と言われたからって、はいそうですか、と死にはしないからな!
俺は必ず居るぞ!必ずだ!必ず!
ムエタイのキック練習のように耳を澄ましてよぉーく聞け!この俺の声を!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!必ず!
893通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:32:21 ID:???
>>890
映画逆シャア→閃ハサの矛盾点は解消できない
クェスを殺したことがハサの行動原理の1つだから
894通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:33:22 ID:???
可愛そうに…
895通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:34:16 ID:???
>>891
> この頭の可哀想な人はおそらく自分が素晴らしい事を言ってる
つもりなんだろうねぇ。

別に素晴らしいことでもなんでもない。当たり前の事だ。

>その癖自分では何も作り出さない惨めな存在って奴か。

当然だろう。製作者ではないんだから。
896通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:36:19 ID:???
匿名掲示板で必死に意地通してもなんにもなりませんよ
897通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:38:15 ID:???
>>892俺を陥れようとしても無駄だ。

>>893禍根ならばクェスを助けられなかったでも充分だろう。

>>894罵ったところで無駄だ。
898通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:40:13 ID:???
>>896関係ない。
899通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:41:20 ID:???
別に作り手側になる事なんか簡単だけれどね
初めから作り手になる事を諦めてるカスが己のシュチョーを必死で叫ぶか
滑稽ったらありゃしねえw
900通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:43:08 ID:???
一度世に出た作品と矛盾するなってことだったよな?
1stを劇場版基準じゃマズいだろ
そもそも年表はすでに世に出た作品と矛盾してるからダメ
901通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:44:42 ID:???
>>897
不十分
閃ハサ読んでないのかよ
902通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:46:29 ID:???
>>899簡単じゃないだろう。
お前はどうやら作品について何か言うなら作り手じゃなきゃ資格なし、みたいに考えているようだが、それならこのスレで発言している連中はなんなんだ?
全員作り手というわけではあるまい。
その考えは引っ込めろ。
903通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:49:56 ID:???
>>897
とりあえずID出すか、コテつけてくれ
お前さんだけのスレじゃないんだからさ、大人ならわかれよ
904通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:50:44 ID:???
>>900
大事なのは馴染みがありハッキリしている流れを考慮することだ。

>>901読んだよ。何回も読んで刷り込んでいるわけじゃないがね。
充分、充分。つーか、劇場版がああなんだから他に方法がないだろう。そこも含めて充分ってことだ。
905通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:52:51 ID:???
>>903
拒否する。どうせやっても、すぐに他の奴がコテ外せsageろの連発だろう。
まっぴらごめんだ。
906通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:53:57 ID:???
福井がどう出るか関係なく、パラレルの論はパラレルなんだよねえ
ってことで解決済。
というか、それ以上にはどうにもならないってばさ。

それより最近のゲームの新訳準拠のほうがイヤな流れだなあ
と思うよ。
907通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:55:03 ID:???
>>905
なんだ、ただの卑怯者か
見込み違いだったな
908通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:55:07 ID:???
>>904
どういう読み方しとんねん
つか、ハッキリと「殺した」と書いてあるんだし、関連したシーンが何回も出てくる
矛盾してるだろ?
909通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:56:14 ID:???
年表なんて飾りですよ
バカなガノタには、それがわからんのです。
910通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:56:27 ID:???
コテ入れてもsageられるけど・・・?
911通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:57:46 ID:???
>>908
おまえもレベルの低いレスはやめろよ

歴史の表層と、個人の行いは別のものだろう
年表にはセリフまであるわけじゃあないということ
とにかく相手にするな!
912通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:58:42 ID:???
馴染みの薄いZZを消せば万事解決
913通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:58:50 ID:???
>>906
そういうわけにはいかない。

>>907卑怯者などと俺を罵ってお前だけ気を晴らそうとしたって無駄だ。
俺をハメて陥れようとするのも無駄だ。
そんな手には乗らん。

914通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:00:54 ID:???
これはいい被害妄想ですね
915通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:01:23 ID:???
>>911
その個人がマフティのリーダーで行いがテロとして歴史の表層になってるわけだが
つか、お前もうざいから話しかけないでくんない?
916通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:02:57 ID:???
917通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:03:16 ID:???
とっとと埋めちまおうぜ
918通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:03:30 ID:???
>>913>>915
どっかにスレ立ててそっちに逝け

いらね
919通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:04:47 ID:???
920通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:05:19 ID:???
新情報が出るまでこんなもんだろ
この板はどこも変わらないねw
921通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:06:39 ID:???
新情報が出ると
油に火の気もするなあ、このキチガイどもの
922通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:07:04 ID:???
>>908閃光のハサウェイが映像化するというのなら統一のために逆シャア劇場版に準じて改稿すればいいってことだ。
ユニコーンはU.C.0100までだろう。現段階で触れないなら、言及する必要はない。
問題は通り道にある新訳ZとZZだ。いまさらZZをなかったことになどできないだろう。
現実、プラモデルだってリリースが続いている。テレビゲーム展開にだって影響が出る。利益があるのに、サンライズやバンダイがZZのプロモーションを捨てるようなことは現実ありえない。
現実的に考えて新訳Zを推すのはありえない。
923通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:10:32 ID:???
>>922
馴染みがどうたら言ってるヤツが改稿しろかよw
妄想の未来作品こそ馴染み皆無だろが

年表が矛盾だらけだって結論から逃げるな
924通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:11:01 ID:???
>>922
>>906にある通り、最近のゲームは新訳準拠
しかしZZにもつながってるw
なにごとも考えすぎはよくない

つうかキチガイに付き合ってもキリがないから、サヨナラ。
925通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:15:27 ID:???
>>909飾りなどではない。

>>910sageだけしてもコテしてたらしてたで、どうせすぐにコテ外せ、だろう。お前らのパターンはお見通しだ。

>>912お前みたいな特定の作品を消せなどと言う奴は絶対に許さない。
それはZZに限らないからな。アナザー関係の場合でもSEED関係の場合でも同じだ。

>>914違うな。

>>916スラムダンクは関係ない。
>>917スレを埋めたって俺がたち消えるわけじゃないぞ。
926通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:24:19 ID:???
>>919話しにならん。

>>921気違いと言っておけば何でも済ませられると思ったら大間違いだ。
>>923いいや、充分に馴染み深いよ。商品化もされているし固定ファンもある。
年表に矛盾はある、が馴染みに合わせて整備改稿すればいいだけの話。
ただ、そこでZZが影響を受けて作品自体なかったこと、は許されない。し、商品化だって今も続いている以上現実ありえない。
新訳Zはそれ単品として、ガンダムの歴史ではなく富野の作家性を楽しむものだということ。
927通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:28:07 ID:???
>>924商業的に新訳にスポットを当てているだけ。本流はあくまでもテレビ版。
そして、気違いと言って罵れば何でも済ませられると思ったら大間違い。
928通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:33:44 ID:???
とにかく、ZZを無くせ、みたいな発言など絶対に許しはしない。
それはZZだけでなく全作に及ぶ。アナザー関係もそうだし、どんなに内容が酷かろうとSEED関係も。
そして俺は新訳Zは好きだ。だがあれは単品として、ガンダムの歴史と見るのではなく、富野の作家性として楽しむとのである。
Zの本流はあくまでもテレビ版にある。
929通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:34:01 ID:???
年表を改稿しろよ
930通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:34:59 ID:???
粘着うぜえな
文句あるならバンダイにでも抗議してろ
931通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:36:32 ID:???
ZZを無くせぇ〜
932通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:36:52 ID:???
失礼、タイプミス。正しくはこう。

×…富野の作家性として楽しむとのである。

○…富野の作家性として楽しむものである。
933通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:37:20 ID:???
なんかもう意図的にZZファン層を
悪く見せようと演じてる風に思えてくるわ…
934通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:39:37 ID:???
その点では成功してるな
うんざりだ
935通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:42:27 ID:???
>>929整備統一はいずれされなければならないだろうな。
>>930まずは此所だ。
そして、粘着と罵れば何でも済ませられると思ったら大間違いだ。
>>931厳然として商品展開がある。ファンがあり需要がある証だ。現実的に考えて、まずないな。本流はテレビ版Zにある。
936通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:44:44 ID:???
>>933>>934お前のその発言こそが意識操作だ。
937通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:46:56 ID:???
合流先

【福井・安彦・カトキ】機動戦士ガンダムUC第三報
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164370151/l50
938通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 15:02:25 ID:???
なるほど、しつこく粘着レスする事で
スレ消費しそっちへ誘導する腹だったか
939通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 15:25:52 ID:???
>>938
だったとしたらどうする?
940通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 15:34:45 ID:???
>>933
あるいは全肯定を騙ってるアンチ福井か
941通常の名無しさんの3倍
年表整備してΖΖを削っちゃえばいいんだな