【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】12角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。 月刊ガンダムエースで連載中。
プロモーションアニメも公開、そして、・・・。
ttp://www.gundam-unicorn.net/

福井晴敏(小説)
安彦良和(挿絵、キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)


前スレ
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】11角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1188732975/
2通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 15:37:03 ID:???
過去スレ

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 10角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186290482/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣(実質9スレ目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1181027973/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173909019/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 7角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170565081/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 6角獣
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167809923/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164803595/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163499416/
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161849891.html
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
http://makimo.to/2ch/anime_x3/1161/1161612190.html
関連スレ

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 11角獣(新シャア板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183119567/l50x
ガンダムユニコーンのプラモデル(模型・プラモ板)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161680692/
3通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 15:51:11 ID:???
本に入ってるアンケートハガキを送ろう!
4通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 16:20:43 ID:???
とりあえず一巻二巻買った。
5通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 16:26:53 ID:???
前スレの最後の方で出た、サイン会オフの話題

何だか、人の集まり次第では実現しそうなので
突発オフ板にスレ立ててきた

機動戦士ガンダムUC単行本発売記念サイン会OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1191481318/l50
6通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 17:42:01 ID:???
>>1
ユ乙コーン
7通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 17:59:04 ID:???
>>1

箱の中身とか全裸の正体とかよりも
とりあえず次回バナージがどんな酷い目に遭うのかみんなで予想しようぜ
あいつから「微妙な不幸」を取ったらあまりにもテンプレ的な主人公過ぎて個性がないからな
8通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:18:05 ID:???
次回はバナージきゅんが全裸と紫頭にあんなことやこんなことをされちゃいます><
もちろんマリーダたんの見てる前で
9通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:38:09 ID:???
>>8
腐女子万歳な展開だなw
しかし福井のファンサイトにはその手のサイトが多すぎる
40、50代のおっさん同士の「アッー」を考えるっていう発想が凄いw
同じ種族でも種や00で満足してるのとはまた違った層が食いついてくるあたり
やっぱり福井作品はターゲット層が違うんだなって確信したよw

ユニコーンも単行本が出たことだしその層もユニコーンに食いつくんだろうか?
無いとは思うけど、その層に食いつかれたとしても福井がそっちの方の受けを狙いに行かないように願いたいな
10通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:40:20 ID:???
サイン会オフスレ、全然書き込みがない...............orz

東京のサイン会行く奴居ないのか?
ガノタ同志で熱く語りたい奴いないのか?
11通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 19:20:49 ID:???
プル、プルツー、グレミー、全裸
全部異母兄弟だな、ギレンの人工授精児
12通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 19:43:08 ID:???
ラプラスの箱>
P49によると
「差し渡し3m強、厚み30cmほどの六角形」

これに似ているモノと言えば
13通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:00:42 ID:???
ハコフグのウロコ
14通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:08:45 ID:???
おまいら、サイン会オフやらないのか?
スレ立てた意味ねーじゃん
15通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:24:00 ID:bOEvoFik
>>12
あと同じものと五角形が何十個か世界中に散らばってて
集めて合体させるとサッカーボールになり、ホイッスルが鳴る
「人の新たな歴史が今始まった」で終わり
16通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:33:09 ID:???
捕らえたバナージとマリーダの精神がジオンの特殊装置で入れ替わり。

バナージの肉体に転移したマリーダが姫様救出に連邦側へと潜入します。
17通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:44:19 ID:???
MGユニコーン
五千二百五十円也

http://zip.2chan.net/2/src/1191496601890.jpg
18通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:50:54 ID:???
ほう・・・
19通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:59:16 ID:???
マリーダは常にスニーカーなんだろうな
福井作品に登場する女工作員はみんなスニーカー履いてたし
やっぱりマリーダもスパイ訓練受けてるんだろうか?
20通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:53:33 ID:???
>>12
人間が入る大きさかな?
胸があると無理そうだがw
21通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:15:35 ID:???
そこはかとなく漂うヴィナス戦記のかをり。
22通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:05:50 ID:???
>>17
五千円ってHiνくらい?高い様に思うが変形完全再現なら妥当な
値段か。
23通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:17:08 ID:???
>>17
胸部ダクトも差し替え無しでいけるのかしら
フルバーニアンの頃はまだ中のバーニア出すのに差し替える必要があったなあ
24通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:29:35 ID:???
10月6日 新宿

10月7日 梅田or難波

10月8日 富山

上記の日程、場所でそれぞれ
機動戦士ガンダムユニコーン単行本発売記念サイン会に
合わせて、ガノタオフが行われます

興味のある方は、下記スレに書き込んで下さい

機動戦士ガンダムUC単行本発売記念サイン会OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1191481318/l50
25通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:36:22 ID:???
ダクトもいけそうな感じするけどなあ
26通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:38:00 ID:???
U.C.93 時代はユニコーン活躍の前・・・
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0807.htm

どこか意味深だ

27通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:38:24 ID:???
模型誌の作例が楽しみだ
28通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:41:07 ID:???
黒本フルクロス、ヒゲに続きまさか1年で俺が3個も発売日にMGを買うことになるとは。
12月が待ち遠しい。。。
29通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:55:21 ID:???
>>12
テム・レイのアレ
30通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:25:17 ID:???
この表紙・・・コミックと間違えるだろ・・
31通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:52:01 ID:???
角は差し換えって模型板で言ってたが、試作みると割れそう。
どっちなん?!
32通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:56:13 ID:???
まさかサザビーの2号機が出てくるストーリーも存在する?
33通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:59:58 ID:???
シナンジュの中身ってやっぱりガンダム?それともサザビーの後継機?
シナンジュの乗り換えがサザビーの後継機だったりしないのかな。
34通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 03:01:27 ID:???
ユニコーンガンダムってもう片腕にシールドをもって
サザビーのファンネルポッドとファンネルを付けたら、

360度展開のIF(IFシールドで半球をカバーできるので盾2つで全球に)を持ってファンネルを持ったある意味その時代の最強のMSになるよね。

ただそれってなんて俺ガンだけど・・・・・。
35通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 03:04:40 ID:???
>>33
シナンジュのなかのフレームはどうやらユニコーンの前身の機体のフレーム。
そして、見た感じからちょっと外装にサザビーの外装を使用しているみたい。

>>32
どうやら>>26の煽り文句からもしかしたらユニコーンにサザビーの2号機が出るかもね。
36通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 03:13:14 ID:???
ユニコーンに出るとしたら、
てっかてかのサザビーってことは耐ビームコーティングでもしたんかねー?
37通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 03:17:52 ID:???
シナンジュのサイコフレームはニューやサザビーの様に一部だけ
ユニコーンは全部がサイコフレームなんだよな、ただし生身への負担がでかすぎっていう
最強でもない感じだね、まあ強い代わりのデメリットもないとつまんないけど
38通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 08:54:03 ID:???
10月6日 新宿

10月7日 梅田or難波

10月8日 富山

上記の日程、場所でそれぞれ
機動戦士ガンダムユニコーン単行本発売記念サイン会に
合わせて、ガノタオフが行われます

興味のある方は、下記スレに書き込んで下さい

機動戦士ガンダムUC単行本発売記念サイン会OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1191481318/l50
39通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 09:14:35 ID:???
今までのガンダムはライバル機も最低1回は乗り換えたから後継でサザビーみたいなのがでてきてもおかしくはない
40通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 10:20:16 ID:???
元々、駄MGと評判のサザビーにこの金額は払えんなぁ…
少なくとも、俺は…、ね…
41通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 10:53:44 ID:???
富山とか人集まるのかね
4、5人とかじゃないのか?
元々日本一周囲に迎合する土地柄だしオタクをカミングアウトするよなイベントは敬遠されそう
42通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 11:04:11 ID:???
日本海側は潜在的オタが多いって聞いた事あるから大丈夫なんじゃない?
雪降ると動きが取れなくなる上に、太平洋側に比べると街道が整備されてい
ないため人的交流も少なかったからとか言う理由で

漫画家が多かったり、漆器などの伝統工芸品が盛んだったのも同じ理由だったかな?
43通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 11:48:41 ID:???
>>41-42
確かに富山は厳しいかもな
でも、東京や大阪すら、オフ会参加希望の書き込みが
オフスレに無い方がもっと問題だと思う

東京、大阪のサイン会行く奴で、少しでも
オフ会やるなら参加したいなって奴は、オフスレに書き込んだ方が良いと思う
勿論富山でもだけど

4〜5人居れば、その内一人が幹事になれば、小規模ではあるけれど充分オフ会にはなるんだよ
44通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 11:49:57 ID:???
ライバル機でまたサザビー出されても萎える。
デザイン弄られたならともかく。
45通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 11:57:54 ID:???
>>43
東京オフ、やるなら参加したい
とりあえず、オフスレに書き込めばいいのかな?
46通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:04:28 ID:???
傷を舐めあう 道化芝居〜
47通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:06:10 ID:???

オフ会ってそんなに重要ですか?
48通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:08:18 ID:???
>>46
重要な人には重要
重要じゃない人には重要じゃない

普段、知り合いにガノタが少なくて
ガノタ同士で語り合いたくて溜まってる様な人には
向いてると思う
49通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 12:26:28 ID:???
>>44
別にサザビー2号機はライバル機じゃなくて、ザコ機体に使用するんだろ?
50通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:04:14 ID:???
模型板でも出たけど、DVDはつきそうにないかな?
51通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:19:15 ID:???
オフスレ立てたならそっちでやれよ、宣伝コピペくらいにしとけ
52通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:28:57 ID:???
47の皮肉にマジレスする48w
ってことですな
53通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:37:02 ID:???
宇宙世紀の政治と経済をマターリと語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191520386/

ユニコーンを一先ず読んだ方にも来て宇宙世紀の制度を語って貰いたい。
54通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:37:44 ID:???
挿し絵のマリーダってスニーカーに見えないから困る。
55通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:41:18 ID:???
>>51
オフスレに誰も書き込まないならら、こっちでオフの話をするしか無いじゃないか!!!
56通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:50:44 ID:???
誰も来ないってことはそういうことだろ
諦めろ
57通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:03:44 ID:???
>>55

新シャアユニスレの福井信者のイタイ書き込み見たら、行く気失せましたw
58通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:29:33 ID:???
ユニコーンのリア見ると、
GP01みたいなコアブロックシステム内蔵にも見えるなぁ。
59通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:53:47 ID:???
>>56
やだやだやだ
誰か来るまで諦めないぞ
60通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:56:29 ID:???
>>59
なんでそんなに必死なんw
俺行ってもいいけどユニコーン読んでないんだ
それに当日行ってもサインもらえるかな?
61通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 15:04:10 ID:???
>>60
本さえ買って、整理券さえ手に入れれば
サイン自体はもらえるだろ
それに、オフスレにも書いてあるけど
サイン会自体に参加しなくてもオフだけ参加したい人も
ガノタであれば歓迎だよ
62通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 15:10:16 ID:???
>>61
いま紀伊國屋のサイトみたら整理券配布終了したって書いてあったorz
気が向いたらオフ行くよノシ
63通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 15:15:57 ID:???
>>62
気が向いたらって言うのはどうかと
来る気があるならオフスレに一言書き込んでくれ

明日の、新宿オフ、俺一人だけなんて嫌だぞ
64通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 15:20:49 ID:???
>>63
やる気があるなら集合場所くらい決めてくれよ
65通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 15:57:33 ID:???
バナージがデプリ拾いのバイトに行くとき
エレカを乗り捨てるのがコンビニの駐車場とある。

宇宙世紀のガンダム(もしかしたらガンダム史上初?)で
コンビニが登場。
66通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:09:37 ID:???
オフ厨自重汁

おふぅ
67通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:12:16 ID:???
>>63
おkじゃあ、集合場所決めるわ
その代わり、集合場所決めろって言ったからには
集合場所決めたら、必ず来てくれよ

>>66
オフ参加してくれる人が居るなら自重する
68通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:13:38 ID:???
なにこいつ・・・
69通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:22:11 ID:???
きっと寂しいんだよ。

俺は行かないが。
70通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:28:16 ID:???
東京オフ…企画が滞ってるな
と言うか、オフスレ立てたの俺だけど
そんな無理してオフスレに人呼ばんでもえーやん

>>63
確かに、集合場所決めてた方がえーよな

と言うわけで、明後日の大阪のサイン会オフは
集合場所、先に決めておきます
一人も来なかったら一人も来なかったで別に良いし

サイン会終了後、梅田の地下にある、Whity梅田の、泉の広場を集合場所にします
大阪オフの内容は
サイン会終了後、泉の広場に集まったメンツで難波に移動
日本橋のガンダムズ(ガンダムグッズ専門店)で時間を潰してから解散

という形にしようと思います
と言っても来る人居るかどうか解らないけど
誰も来なきゃ、一人でやるさ
ガンダムズ行くの始めてとか言うガノタな人大歓迎です
71通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:30:07 ID:???
具体的な、大阪のサイン会オフの詳細は、今、煮詰めてます
今晩辺り投下しますので、来よっかな、どうしよっかなって人は
詳細見てから決めて下さい

参加希望者は、オフスレに一言書いて頂けると助かります

って、なんかなりゆきで幹事かしてる自分にちょっと涙
72通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:54:58 ID:???
OFFスレでやれ!

おまえは自分のスレに人を呼べない時点でイベンターとしての能力がかけている。
よってイベント開いてもgdgdで終わるよ。

いいかげん自分のテリトリーに客を引っ張っていけよ。

ここでするな。
73通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:04:30 ID:???
>>72
落ち着け
イベンターとしてどうとか以前に
ガノタなんて元々閉鎖的な物だろ
誰がやったとしても同じ結果になってるよ

違うって言いたいなら、自分で>>70-71みたいに
オフ企画立ててみたら?
立てて、gdgdじゃないオフをきちんとできてから
文句言ったら?
何もせずに文句言うよりは、gdgdでも何かをしようとしてる
>>70-71や東京オフに何とかして人を集めようとしてる
オフ厨の方が数十倍マシだ

俺は、>>72みたいに自分は企画も立てない癖に
企画立てたり頑張ってる奴に文句言う様なゲスが一番嫌いだ
74通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:07:27 ID:???
なんか匂ってくるな
なんの香りかな
75通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:08:13 ID:???
いいからつべこべ言わずに巣へ帰れ!
76通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:10:07 ID:???
>>74-75
もう触るな
7773:2007/10/05(金) 17:11:06 ID:???
書き忘れ
>>70-71
ガノタ自体元々社交的ではないし
正味な話、二人〜三人集まれば良い方でないかと思うが
まあ、なんだ・・・その、頑張れ
大阪も東京も富山も遠くて、何処のサイン会にも行けないが
オフが成功する様に祈ってる

今後、九州でサイン会あったら、俺がオフ会の幹事やってやるよ
78通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:14:14 ID:???
いいからオフ専用スレでやれ、荒らしか?
79通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:14:37 ID:???
そんなに角川の編集部の人間に疑われたいのか?
Offスレマニア。

いくら福井氏のサイン会に人が集まりそうに無いから
と言って、ここで自然発生的なものを装ってしたいのか?編集?

と、言う邪推しか産まないだろ?

そんなにサイン会に人を集めたいなら、
人材派遣会社のイベントバイト希望者でも掻き集めろよ。


角川!
80通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:16:10 ID:???
オフ専用スレでやれって言ってる奴
全員揃ってオフ専用スレ行け
オフ厨だって、一人だけでオフ専用スレには
行きたくないだろ
オフ専用スレでやれって言うなら、言ってる奴も
オフ専用スレまで付いていってやれ

オフ厨も、オフ専用スレでやれ厨も
どっちも荒らしだ
81通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:18:17 ID:???
全員落ち着け

ギスギスし過ぎだ

もっと仲良くやろうぜ

同じ、人の心の光を見た仲間じゃないか
82通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:19:19 ID:???
宣伝だけにしとけ
興味あるヤツは行く
ないヤツは行かない
83通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:20:57 ID:???
>>82
オフ自体に来るかどうかは別として
せめてオフスレに書き込んでやるぐらいの優しさは
俺達も持った方が良いかも知れないな
84通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:21:07 ID:???
新版の方にも香ばしいヤツがわいてるしw
85通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:24:15 ID:???
そもそも新板自体が香ばしいわけで・・・
86通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:24:32 ID:???
>>83

(゚д゚)ポカーン

87通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:25:29 ID:???
>>83
>書き込んでやる
偉そうなやっちゃなあ
何様のつもりだ?
88通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:29:07 ID:???
>>73
立てて成功させたことがある。
その経験から言うがお前さんは下手である。以上。
8973:2007/10/05(金) 17:31:18 ID:???
>>88
口だけなら何とでも言えるよな
本当に、企画立てて成功させた事があるなら
なにがしか、その証拠を出してくれないか?
でなければ、本当に企画立てた事があるのかどうかすら疑わしい

ついでに言うと
>>70-71と俺を同一人物視している様だが
もし、そうだとすれば君は思い込みが激しいタイプって周りからよく言われないかい?
90通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:37:09 ID:???
>>89
いいから、句読点を付けて自演しろ。文章の癖がすぐに見て取れる。
91通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:42:13 ID:???
どうでもいいがガンダム自体嫌いな安置も紛れ込んで煽ってるなw
9273:2007/10/05(金) 17:42:49 ID:???
>>90
ふうん
つまり、君は句点を付けているか付けていないかだけで
同一人物か別人かを判断しているわけか
そんないい加減且つ断定するには乏しい根拠で
自演かどうかを判断するなんて、よっぽど思い込みが激しい
人物なんだね
一度医者に診て貰った方が良いんじゃないか?
底まで思い込みが激しいと、妄想癖があるかも知れないよ

同一人物説を主張するなら、間違いなく同一人物だと
断定できる、確たる物的証拠をあげたまえ
物的証拠が無い限り、同一人物説という、君の推測は
単なる妄想でしかないんだよ
93通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:44:31 ID:???
>>92
落ち着けよ。
妄想癖のある馬鹿をまともに相手にしてたら日が暮れるぞ。
94通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:46:22 ID:???
さっそく自演w
95通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:46:47 ID:???
自演癖vs妄想癖
96通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:47:40 ID:???







              住人の方は、もうしばらくお待ちください





97通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:49:46 ID:???
>>88 と >>90 が同一人物と限らない罠w
9873:2007/10/05(金) 17:54:26 ID:???
>>97
そうだね
>88と>90が別人かも知れない
もしもそうならば、最低でもこのスレには>88と>90
妄想癖を持った人間が二人存在する事になる
>88と>90が同一人物か別人>88と>90を
書いた人だけが知ってる事だから
もしも、同一人物なら、自ら同一人物であると
明らかにしてくれた方が、俺としては
妄想癖を持った人間が二人なのか、一人なのかが
解って大助かりだ

こればかりは、>88と>90の自己申告を信じざるを得ないけれどね
99:2007/10/05(金) 18:02:12 ID:???
ナニコレ。。。
100通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:03:52 ID:???








                 住人の方へ もうしばらくお待ちください







101通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:15:46 ID:???
すいません、トイレ貸してください
102通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:21:49 ID:???
駅前のパチ屋でどうぞ
103通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:24:16 ID:???
>>98
>>88は妄想をしてないと思うけどね。

そして>>98がキモイw
104通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:25:26 ID:???
まぁいろいろと…難儀な連中が集まる訳だ
福井ブンゴーもたいへんだ
105通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:25:59 ID:???
ガンダムUCっておもしろいよね!

スレ違いスマソ
106通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:27:20 ID:???
おまえら全員、オフスレ来いやっ!
107通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:27:52 ID:???
>>102
けち
108通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:30:12 ID:???
まぁ何だ
IDの無い板で皆頑張りすぎだよ
109通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:30:51 ID:???
オードリーは俺の嫁
110通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:32:38 ID:???
オフやろう、オフやろう、オフやろう
明日、サイン会終わった後オフやろう
111通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:34:09 ID:???
オフやろうキモイ
112通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:34:36 ID:???
サイン会の整理券、紀伊國屋のは無くなったみたいだな
この整理券配布って当日じゃなくてもよかったのか
当日購入者がもらえると思ってたから整理券取れなかった…orz
113通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:37:16 ID:???
>>112
サイン会には参加できなくても、オフには参加できるよ
114通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:13:18 ID:???
オフ厨、まだやってたのか
115通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:21:49 ID:???
>>114
オフスレに書き込む人が増えるまで、告知するのを辞めない
116通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:24:13 ID:???
オフ虫が死に絶えるまで紀伊国屋の利用はしない
117通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:41:26 ID:???
僕が死に絶える時は、オフ会参加者が出現した時だ!
118通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:03:31 ID:V7HpI0Qe
ユニコーンって後からファンネル追加とかないのかな?
νガンダムもデザインが初出の時や最初に出たプラモはフィンファンネル付いてなかった記憶があるし。
119通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:04:30 ID:???
ファンネルビュンビュンの戦闘はもういいや。
120通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:18:49 ID:???
みんな〜、オフスレはいい所だぞ〜

 はやくオフスレにこ〜い
121通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:55:55 ID:???
>>119
PV見て、ファンネルの音が某作品と同じ音になってたのが萎えた
なんで改悪するんだよと・・・
122通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:56:00 ID:???
伸びてるからなにかと思ったら・・・なんだこりゃ
123通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:05:09 ID:???
>>118
いやなことを想像させるな。
124通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:06:06 ID:???
ユニコーンってF91よりも強そうに感じるのは俺だけか?
125通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:07:41 ID:???
Vよりは強そうw
126通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:26:54 ID:???
NT-D発動状態って、なんかガンダムVSZガンダムの「機動」モード発動状態みたい
127通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:30:37 ID:???
>>124-125
後付ガンダムが元々のその時代のガンダムより強くなるなんてよくあることです。

つ0083
128通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:36:27 ID:???
オフ会やろうぜ、オフ会やろうぜ、オフ会やろうぜ
129通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:38:28 ID:???
当日、福井は背広くらい着てくるかな?
まさか、よれよれTシャツ姿ではないと思うが・・・・
130通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:47:20 ID:???
>>129
その前にお前が背広着て行けよ!むしろサイン会行く奴全員背広だ!!そして私服で着た福井先生を困らしてやれ。
131通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:53:38 ID:???
「これが作者の特権だ」とかなんとか呟きつつ、
福井はフルフロンタル姿で登場予定です。
132通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:12:15 ID:???
オフ会、オフ会、オフ会、オフ会

みんな、もっとオフスレに書き込んでよ
133通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:14:08 ID:???
サイン会に背広で来る作家の方が珍しいだろ………
134通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:28:07 ID:???
フルフロンタルが基本だよね
135通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:28:44 ID:???
>>118
さすがに中の人もたないよ!全身サイフレでNTD発動後5分だしナシじゃないか?
ファンネル同士の戦いってなんかつまんないし
ガンダム対エルメスやキュべレイ対ZZなんかの前例もあるしファンネル至上的考えはどうかと
136通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:31:07 ID:???
逆シャアで最後の最後にMS同士の殴り合いに持っていった富野は
さすが。
137通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:51:40 ID:???
0083のガンダムはスペックだけはすごいが、車で言えば60年代のアメ車みたい。
600馬力あっても、280馬力の今の車にあらゆる速さで負ける。そんな感じ。
それほどムチャ設定じゃない。

15mのMSが20mのMSと仮に同じスペックなら
単純計算で3/4の3乗=0.42倍の推力で同じ加速。
腕や足など可動部の負担=耐久性は乱暴な計算で2.37倍。
ユニコーンが相当オーバースペックだとしても
後の小型MS、特にF91や黒本相手だと難しいんじゃないかな?
138通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:57:41 ID:???
F91に勝てる通常サイズMS作れてたらアナハイムはサナリィに抜かれてないだろうしな
139通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 23:13:42 ID:???
軍縮や資源問題云々言われてなかったっけ?
多少性能は落ちても、やっぱ小型選んだんじゃないかなあ
140通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 23:35:06 ID:???
いいや、クスィーガンダムになら勝てる
141通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 23:37:43 ID:???
ファンネルミサイルって従来のファンネルに比べてメリットあんのか
142通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 23:47:28 ID:???
>>141
ファンネルは地上じゃ使えないんだよ。サイコマークUとキュベレイマークU以外わw
143通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 23:50:53 ID:???
多少誘導できるミサイル
144通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:00:16 ID:???
>>142
その設定も、アニメじゃない現実が覆しそうなんだよなあ
すげえよなあ
145通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:08:42 ID:???
ペーネロやらΞはミノフスキークラフトで地球重力内で飛行できるんだよな
地球だったらνやサザビーより飛行形態できるZやZZの方が強そうだし
ユニコーンは地球ではどうなんだろうな
146通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:20:13 ID:???
MS形態のまま空中戦ができて、ビームバリアでマッハ2が出せて
ファンネルミサイルで遠距離からの超精密射撃。
重力下ではユニコーンも話にならないんじゃね。
147通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:21:58 ID:???
ユニコーンの説明では、コロニー内では、地表とか建物に接触しない限り、擬似重力の影響は受けないということだから、プルのキュベレイもそうだったんだよ。そういうことにしといてちょ
148通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:56:25 ID:???
F91とΞじゃどうなんだろうな
F91って重力圏で飛行できるんだっけ?

ユニコーンに関係無いけど
149通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:57:13 ID:???
海中専用のビットとかあっても良いかもな
と、ふと思った
あっても宇宙ほど機敏には動けなそうだけど
150通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 01:01:03 ID:???
サイコミュ魚雷w
151通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 01:02:33 ID:???
F90シリーズならAタイプでミノフスキークラフトで空飛べる。
ファンネルミサイル?今のところ無い!
152通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 01:04:36 ID:???
いけ!ファンネル魚雷!!
153通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 05:13:48 ID:b6Rz575g
東京のサイン会オフの行方も気になりますが

とりあえず、大阪のサイン会オフの詳細を
オフスレに上げておきました
大阪のサイン会に参加される方で、少しでも興味がある方
いらっしゃいましたら
何卒、目を通して頂けますようよろしくお願い致します

機動戦士ガンダムUC単行本発売記念サイン会OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1191481318/l50
154通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 08:10:03 ID:???
20mクラスMSを性能そのまま15mにダウンサイジングするってのは
バイクで言えば、200ps近いワークスマシンNSR500のエンジンを
3/4サイズのNSR50(本来7.2ps)に積むと同じくらいヤバイこと。
ファンネルとかほとんど無効になるだろうし
比推力だけで無理矢理飛翔してもおかしくないってw
155通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 08:51:19 ID:???
>>154
あ〜、すまん、もっと解りやすい例え方してくれないか?
バイクの事が解らない俺にはさっぱりだ
156通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 08:57:20 ID:???
かついで持たなきゃならんくらい大きかった携帯電話が、
数年で手のひらサイズにまでダウンサイズされた
157通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 09:51:40 ID:???
機動戦士ガンダムウニコーン
158通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 09:58:38 ID:???
>>155
体重100kgだった私が、50kgの減量で急にモテモテ!
さぁ、君もサナダ虫ダイエットにレッツトライ!
159通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 10:19:20 ID:???
オードリー=ミネバ様だっけ?
160通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:20:25 ID:???
>>153
見た
企画と案内はしっかりできてるな
明日、人集まると良いな
俺は東京だから大阪まで行けないけど
一人でも来る様に祈ってる

さて、今から新宿まで行って来る
サイン会行く奴は紀伊国屋で会おう
161通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:28:22 ID:???
>>155
本来10馬力もない原チャリに200馬力のエンジンを積むのと同じってこった。
ロードレーサーを3/4すると、ちょうど原チャリサイズなんだよ。
3乗に比例するから、性能そのままに小型化すると大変なことになるということ。
162通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:28:46 ID:???
おまえらあのメッセージ欄なんて書いたよ?
163通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:31:54 ID:???
>>162
面白かったよとか書いた
164通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 12:54:15 ID:???
ニコニコのユニコーンも着々と購入者が増えてるな

>>162
最近のガンダム(種、00)に対する皮肉を込めて書いてやりたい
165通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 13:48:49 ID:???
つっても、どうせ毎週みるんだろw
166通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 14:06:11 ID:???
【スペイン】スペイン当局、バスク分離独立派への取り締まりを強化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191646945/
167通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:13:46 ID:???
>>162
コミックと並べるのはウザイと書いた
168通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:22:03 ID:???
F91もバイオコンピュータとサイコミュで
考えただけで動くマシーンだろ。リミッター解除もあるし。

あれ、ユニコーンと同等か?w
169通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:47:17 ID:???
小説版1,2巻読了
文章を補完するためのイラストが圧倒的足りなくて、続巻の購入をためらうデキだった。
小説はいいのだけど、一冊の本としての結構が配慮なさすぎでは?
170通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:01:57 ID:???
いちおう「小説」だからなぁ
ビジュアルノベルではなく・・・
171通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:29:06 ID:???
正直コミックサイズという詐欺まがいの販売方法はいかがな物かと
普通に文庫で良かったんじゃない?
172通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:31:30 ID:???
将来はスニーカー文庫でも出すんだろうな。その時に変な絵師がつかなければいいが・・・。
173通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:32:35 ID:???
>>170
ガンダムである以上ビジュアルも重視するんじゃない?
登場人物の、顔の設定画くらいあってもよかったような・・
174通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:44:30 ID:???
>>169
ガンダム好きだからって無理して小説読む事はないよ坊やw背伸びしたい年頃なのかな?そんな坊やにまず小説入門編としてズッコケ三人組をお勧めします。
175通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:47:02 ID:???
>>173
これは痛い
小説否定かよw
一生漫画読んでろw
176通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:52:42 ID:???
>>175
だからガンダムって書いたんだけど?
何だかんだいってもキャラやメカありきなんだし・・
177通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:56:01 ID:???
富野ガンダムの小説には、扉絵やらなんやら
けっこうたくさんあったな

ZZには一切なかったが
ガイア・ギアは覚えてない
178通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:04:55 ID:???
>>174
いえ、僕がもう買わなければ済む話なので・・・
オススメの本はタイトルがかっこ悪いのでご遠慮します
179通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:17:58 ID:???
ズッコケって挿絵多かったか?
180通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:41:01 ID:???
いっそアニメ化されるまで活字のみで妄想したかった気もする・・・・
181通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:42:11 ID:???
ウィザードリィは想像力を鍛えるのに
もってこいのゲームです
182通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:06:17 ID:???
挿絵の量で批判してくる奴が出てくるとは
183通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:12:49 ID:???
>>181
ごめん 全て末弥変換したから
想像力には長けてないな 俺
184通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:14:22 ID:???
>>173
まぁ俺もよく解らない描写は多々あるけどそこは脳内でつじつま合わせてるよ。そのうち角川だから設定資料やら画集が出るから我慢しようぜ。
185通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:17:47 ID:???
誰か公式サイトを教えてやれよ
186通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:22:19 ID:???
187通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:23:08 ID:???
ウホッ
188通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:23:46 ID:???
なんという様式美
189通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:13:09 ID:???
>>144
うわ、こいつこのスレにまで来てんのか。
キモッ!
190通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:22:55 ID:???
背伸びしたい年頃なのかな?
191通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 21:05:21 ID:???
何をきもがってるのかよくわからん
なんかあったのか
192通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 21:09:08 ID:???
>>189
俺だったら>>174の方がry
193通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 22:11:49 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20071003bk04.htm

3か月に1冊のペースで刊行され、完結は10巻前後2009年春になる予定。
194通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 22:15:20 ID:???
早売りのニュータイプによると全50話
195通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 22:57:06 ID:???
みじかっ!
15年くらい連載して中断→晩年に再開→作者の死去により放置
…くらいにしろよ
宇宙世紀の始まりを提示してしまった責任は限りなく重い
196通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 23:04:18 ID:???
ラプラスの箱から死海文書の匂いがプンプンします。
197通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 23:10:56 ID:???
サイン会行ってきた
ハロを書いてくれたよw
198通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 23:11:23 ID:???
>>195
>宇宙世紀の始まりを提示してしまった責任は限りなく重い
そこまで責めなくとも・・・
ブンゴー本人は機動戦士のガンダムのその後書けるのは自分しかいないとの自負があるそうだからガンダムに関わり続けると思うよ。
199通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 00:44:05 ID:???
>>195
これがどこまで公式として認知されるか分からないのだから、
そこまで言わなくとも・・・
200通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 02:50:21 ID:???
公式として認知ってユニコーンは同人扱いっすかw
201通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 06:38:43 ID:???
産ませてよっ!
202通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 06:43:54 ID:???
アニメ化→大幅な修正→小説は黒歴史へ
203通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:27:22 ID:???
そもそも富野が関わってない後付けUC物なんて
みんな非公式の同人みたいなもん
204通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:49:08 ID:???
はいはい富野信者富野信者


禿はさっさとガンダム引退しろといいたい
205通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:08:17 ID:???
まあ、同じ小説作品の閃ハサもあやふやだからな。
映像化されると確実に全て公式にはなるが。
206通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:46:55 ID:???
今から大阪サイン会行ってくる
大阪サイン会オフ、参加者居るかどうか解らないけど
今からでも、参加しようかなって人はオフスレに書き込みお願いします
207通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:04:25 ID:???
ガッカリ質問をやってくれるように進言してくれたかな?
208通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:29:09 ID:???
今、大阪サイン会最後尾に並んでる

驚愕の推測
サイン会当日購入で、整理券番号
50番前後…。

当日購入でも、後100人ぐらいまで行けそうだ。
209通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:32:46 ID:???
後、10人弱で、俺の番
一番最期っぽい
210通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:38:21 ID:???
だいたい1人サインする時間ってどれくらいある?監督と話できる?
211通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:01:49 ID:???
監督って誰だよw
212通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:02:57 ID:???
サイン会終了
整理券、先着150名のが
50名弱しかはけなかったっぽい

大阪、ガノタ少ない事を実感

明日の富山は、もっと参加者少ないんじゃないかと不安

サインは…ササッと書く人だなと
結構気さくそうな人だった

話す時間は、一人辺り一分以内ぐらい
213通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:05:16 ID:???
サイン会人少ないのか…orz
やっぱり売れ行きイマイチなのかなぁ
エヴァや〇〇にぶつけるのは愚の骨頂だったな
214通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:08:50 ID:???
>ぶつけるのは愚の骨頂

誰がいつぶつけたんだよww

ああ お前の中での話か ごめんね
215通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:09:34 ID:???
00はともかくエヴァは関係ないだろ。
216通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:09:37 ID:???
>>212
どうも。1分以内か結構あるね
217通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:11:49 ID:???
今、すごい人居た

詳しくは帰宅してから書くけど
ガンダムAの編集長…
218通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:13:45 ID:???
ん?すごいか?
219通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:15:42 ID:???
すごいことをしたんだろう
待ってるぜ
220通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:17:30 ID:???
編集長の顔なんかよく知ってるな
221通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:18:19 ID:???
どうすごいんだ!
フルフロンタル?
222通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:18:31 ID:???
すごい、と思う

なんか、オフスレ書き込み無いし、オフできなさそうなので
帰ろうか、どこかで時間潰すか
悩んでる


優しい目をした ガノタに逢いたい♪
223通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:18:38 ID:???
酋長なんか殴ってくればよかったのに
224通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:20:35 ID:m/2iMZXF
ユニコーンええなぁ
225通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:39:37 ID:???
今回のユニコーンのサイン会
新宿→大阪→富山と、全て
ガンダムAの編集長、ついてまわってるっぽい

俺、その人がガンダムA編集長だ
とは思いもせず話し掛けて
編集長だってしってびっくりした

顔知ってたわけじゃなくて、話しかけた
目の前の人が、編集長だった
226通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:41:47 ID:???
今日、サイン会だったのかorz
読み終わるまでスレ見ないようにしてたの失敗だったな…。
227通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:47:09 ID:m/2iMZXF
ユニコーンのサイン会って・・・なにしてもらうん?
作者のサイン?
228通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:49:31 ID:???
とりあえず、16時に
サイン会オフの集合場所の

梅田地下の泉の広場のドコモショップ横の、M9階段確認して

オフ参加者居なかったら帰る

帰る途中にガンダム戦場の絆のカード作ってから帰りたいけど

梅田駅近くでに戦場の絆置いてあるゲーセン
あるかなあ

調べてから来るの忘れてた
229通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 15:58:34 ID:???
>>228
どうぞ

ナムコランド梅田店
住所:大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル1?3階(ナムコシティ内)
アクセス:JR大阪駅御堂筋口東口、阪急梅田駅南口、
地下鉄御堂筋線梅田駅6番出口より各徒歩5分、地下鉄谷町線「東梅田」駅1番出口より徒歩数分

ラウンドワン梅田店
住所:大阪府大阪市北区小松原町4-18 Do BAP HANKYU 2F
アクセス:阪急梅田駅より徒歩5分、
地下鉄谷町線「東梅田」駅1番出口より徒歩数分、HEPナビオ南向かい

キタ・タイトーイン ペンギンファンタジオ
住所:大阪府大阪市北区堂山町6-4
アクセス:地下鉄谷町線「東梅田」駅1番出口より徒歩4分、
地下鉄御堂筋線「梅田」駅11番出口/阪急「梅田」駅中央改札口より徒歩6分、
阪急東通第3商店街内。「東通り商店街」と「中通り商店街」の交差点をこしてすぐ。

230通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 16:18:38 ID:???
>>229
ありがとう

オフ会集合場所、誰もいなかった

戦場の絆のカード作って
帰る

帰ったら、サイン会レポと
ガンダムA編集長遭遇の経緯レポ
投下します
231通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 16:36:43 ID:???
スマン

急用で、帰る前に日本橋のガンダムズ寄る流れになった

レポうpは、今晩24時頃になるかと

住んでる所、梅田より北だから
実は日本橋は逆方向なんだ
232通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 16:41:01 ID:???
レポ楽しみにしています
233通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 16:48:53 ID:???
ガンダムエース編集長は
オリジンのガルシアそっくり
「古林英明」で具グッテ
234通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 16:51:51 ID:???
オフ会したてるより
サイン会に来た奴と仲良くなって
飲みに行こうぜ!って流れをつくれないのかよ!
おまえら!

235通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:00:00 ID:???
池袋のジュンク堂で買ったんだけど
ユニコーン漫画コーナーに置いてあんのな
地階は普段見かけない人たちいっぱいいて怖かった
作者のインタビューや帯見ても30、40代がターゲットなんだろ
じゃ普通の文庫コーナーに置かなきゃな
よほどじゃないと俺らぐらいの30代は出てるのすら知らないぜ
236通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:02:08 ID:???
サイン会の客層はどんな感じだったかレポよろ
237通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:08:22 ID:???
>>235
福井県の紀伊国屋はレディースの棚に置いてあったぞ
238通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:11:42 ID:???
表紙ハーレクインぽいもんな
239通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:47:35 ID:???
>>235
30代、40代がターゲットなら目立つハードカバー書籍でも良かっただろうな
240通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:48:24 ID:???
新宿にも編集長いたのかよ
知ってたらせっかくだからサインもらっといたのに
241通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 18:14:46 ID:???
編集長のサインなんて何の価値があるんだよ
242通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 18:30:23 ID:???
>>235
オリジンと並べるのを狙ったんだと思うよ。
243通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 18:33:12 ID:???
今は角川側の人だけどあの当時のアニメージュの空気を知ってるから
個人的には価値ある人だと思ってる
244通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:06:09 ID:???
挿絵が少ないとほざいてる香具師がいたので
数を数えてみたのだが、
ハヤカワの白背と同じくらいか、
多いくらいだった。
……どんだけゆとりなんだ。
245通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:24:31 ID:???
>>243
アニメージュの空気って何?
あと渡邊隆史もアニメージュ移籍組みだぞ
246通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:04:46 ID:???
PVを高画質で見たけど、やっぱ空飛んでからの空中戦の原画直してるの重田っぽ
247通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:06:08 ID:???
706 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 23:42:16 ID:???
ユニコーンの映像化は流れる方向
サンライズは小説の売れ行きでテストしてたようだが
期待してた売り上げ出せず映像化は一応凍結
福井も全10巻程度の予定でTVシリーズ化は考えてない(やるなら映画)
09年のガンダム30周年プロジェクトはもともとユニコーンの企画ではなく、別企画
富野御大のΖWの噂も…
MGの売り上げでまた変わるといいんだが…
248通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:09:32 ID:???
マジか…
249通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:10:32 ID:???
ソースも無いのに映像化流れる方向とな?お前だれだよwって感じだな。コピペだけど
250通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:10:57 ID:???
まあ閃光のハサウェイも作品の評価は凄く高いが
映像化されてないからな。やっぱ小説→映像って流れはガンダムでは難しいのかな
251通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:12:04 ID:???
>>249
元々サンライズ側は映像化には否定的なコメントは何度も出してる
ソースは大人のガンダム3
252通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:12:29 ID:???
福井は映画化できるとは考えてないだろ、OVAの可能性が一番高い
253通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:14:19 ID:???
俺は小説で終っても別にいいけどね
福井小説ってことで
映像化するとやっぱ小説とのギャップも生まれて
あれがダメだというとこは絶対に出るし
254通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:14:54 ID:???
小説でPV作るなんて異例じゃないか?PVにも小説→映像化を予感させる文があったが
255通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:16:16 ID:???
漫画やコミックでは結構あるんだけどな
その手法
256通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:16:50 ID:???
>PVにも小説→映像化を予感させる文
これはなかっただろう
257通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:17:36 ID:???
>>254
グインサーガ
258通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:18:54 ID:???
よくてOVA化悪くて小説のみ
って感じだろうな現状の感じだと
259通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:20:39 ID:???
>>251
確かにサンライズは映像化はずっと否定してるね
まだ判断してる段階だからというのもあるんだろうけど
260通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:21:45 ID:???
プラモ出るのは早いよな
261通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:22:59 ID:???
プラモの売り上げで決めるのか?
と言っても5000円以上するから微妙だが
262通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:26:36 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ai-Mn-lWEew&mode=related&search=
「全ては小説から始まり、想像を超える世界へ」
受け取り方によってはなんとなく小説以外もって感じの印象も受けるな
俺は期待してる
263通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:33:49 ID:???
まあ、作りはF91とほぼ同じだからな
ラプラスの箱って装置付け加えただけで
単純ちゃ単純な筋だし、わざわざアニメにするほどでもないと考えるわな、モノつくるのが仕事の人なら
ただ意外に世間には受けるかもしれないから、アニメしかけても面白いかも
F91は1stの焼き直しでこけたけど、ユニコーンはあれよりかなりイイ感じに仕上がってるし
264通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:36:01 ID:???
00控えた時期にユニコーンも映像化しますとか
言えるわけないじゃん。

大人ならそれぐらい察しろよ。
265通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:40:06 ID:???
とりあえず、映像化厨はリメイク厨の次にうざい
266通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:40:12 ID:???
福井はことあるごとにアニメ化支援してくれよと含みをもたせて
るな、やはり今後の評判次なんだろう。
小説は・・・あまり売れてないのか?
267通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:41:17 ID:???
バナージの連邦とAEの悪行暴きとミネバによるザビ家からの謝罪みたいなストーリーがあれば
歴史の総括っぽくて面白い、宇宙世紀の世界観好きな人にはかなりうけると思うが
268通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:41:23 ID:???
売れてなくはないけど
期待値には達してないということだろう
269通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:42:24 ID:???
>>267
ぶっちゃけそういう歴史の総括を富野がやってないだけで
微妙なとこもある
270通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:43:27 ID:???
>>265
同意
何がなんでも映像化したがるヤツが一番ウザイ
とりあえず小説が面白いからいつかは繋がってくるかもしれんだろ
今はダメでも
271通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:44:54 ID:???
(2ちゃんの影響力なんてゼロだろうが)映像化希望のカキコミくらいここのスレにふさわしいものもないと思うがね
272通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:48:00 ID:???
>ミネバによるザビ家の謝罪
「今後一切ジオンの名による戦争を禁じます!」
そこまでやるか?
nyny
273通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:48:55 ID:???
まあ今月は掲載もなかったことだし
274通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:48:59 ID:???
UC0100のジオン解体に向けての今までのまとめっぽいのはいいな
連邦の腐敗も、踊る大捜査線っぽく管理職の姿とか表現してもらえたらすげーうれしい
今までも多少はあったけど、ほぼ現場の描写だったからな
275通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:52:29 ID:???
ジオン側は結構あったが、連邦側はブライト艦長視点ってのはあったがそれ以上の高官の話って少なかったな
276通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:54:39 ID:???
> 「今までのガンダムが少年の成長物語だったとすれば、UCは、主人公の目を通し、組織の中間管理職的立場にある大人たちにも比重を置くつもりです」
これは嬉しいが今のとこ中間管理職の人って出てたっけ
277通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:57:41 ID:???
オットー艦長?だめ艦長成長物語
278通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:00:17 ID:???
連邦軍じゃなく連邦政府の話もクレクレ
279通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:03:18 ID:???
ちょっと上級職にいったブライトの露出が高くなるのを期待
280通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:09:41 ID:???
>>266
正直、期待はずれの売れ行きだった。
どの層に売りたいか解らない、単行本・ライトノベル・新書とも異なる判型、刊行スタイル。
ガンダムと福井のネームバリューに胡坐を掻きすぎじゃないか?

俺のところ30冊×2残ってるよ・・・
281通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:10:01 ID:???
ブライトが出るとしたら映像化困るだろ!声どうすんだよ・・・
282通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:14:05 ID:???
富野が面接するんじゃないか?
283通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:17:14 ID:???
万丈の台詞で誤魔化すしかない
284通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:20:40 ID:???
ターゲットのおっさんら発売されたのも知らねーしww
面白いんだからもっと宣伝してくれ
あと置き場も
285通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:26:05 ID:???
>>284
ターゲットのおっさんが福井を知らないんだよ・・・
286通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:26:23 ID:???
>>280
あの判型って今結構増えてるよ、けどエッセイっぽい奴なんかだけどね
いっしょに並べる感じじゃないのがねぇ
漫画コーナー行きが多いんじゃないかね、ガンダムコーナーある店はそこに置いてあるが
287通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:26:40 ID:???
>>281
成田剣がいるから全然おk。

ブライト他、鈴置氏の持ち役を引き継げるのは彼だけだろ。
288通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:28:04 ID:???
正直、20年近く待ち続けた宇宙世紀の正統続編がこれだ!といわれてもピンと来ない。

やっさんが絵だけでなく原作も担当してくれりゃ良かったのに。
289通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:30:03 ID:???
考えてみればロクに宣伝した訳じゃないし爆発的に売れる訳ないよな
出版側はどれくらい売れると踏んだんだろうか
290通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:38:12 ID:???
>>289
初版で各巻10〜15万部ぐらいは売れて欲しいじゃないのかな?
今の感じだとちょっとキツイかも
291通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:38:36 ID:???
ハサウェイなんかと比べて売れてんのか?
292通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:38:38 ID:???
>>288
あの爺さんの土壇場じゃオリジン版のジオン建国編みたいに
共産主義革命とその限界と凋落みたいなお話になるだけかと。

こういっては何だが、彼も富野同様、本編じゃ作品の重要要素ではあっても、
全てじゃなかったわけで。星山と富野とのブレンドがなきゃ、どうなっちまうかオリジンで証明済み。
293通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:39:50 ID:???
>>291
出版した時代もその環境も違うし、あれとは単純に比べられるもんじゃないだろう。
294通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:44:48 ID:5cGPxpw0
別に比べるくらいいいんじゃね?
そんなこと言い出したら映画の興行成績ランキングなんかできないし
295通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 22:02:08 ID:???
責めて戦闘シーンだけでも付録として付けられないモノか・・・
296通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:12:00 ID:???
とにかく、ED曲にはひろえ純呼んでこい
297通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:19:15 ID:???
富野の遺作がネット配信アニメじゃ浮かばれない、
劇場版ユニコーン3部作!!これしかないだろ。
298通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:20:52 ID:???
>>297
正直富野に福井作品を弄らせたくない
299通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:25:42 ID:???
ガンダム同人くらい禿に弄らせてやれよ
300通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:29:38 ID:???
富野には対等に意見してくるブレーンが必要なんだ!!
301通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:37:42 ID:???
もう富野は勘弁してくれ
独りよがりのコンセプトで売り物以前の代物にしてしまうのは見えている
302通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:45:44 ID:???
で、面白いの?コレ
ローレライから類推するに期待持てないんだが…
303通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 23:48:16 ID:???
>>302
そこまで穿った評価しかできないのならブックオフで買えば?
304通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:01:06 ID:???
>>303
金勿体ない
305通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:04:52 ID:???
今帰ってきた
大阪サイン会のレポ行きます
コテ付けといた方が良いのかな?
2レスぐらいで終わる様にまとめたので、いらないかな
306通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:05:36 ID:???
>>305
すごく…欲しいです
307通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:19:37 ID:???
>>305
よろ
308通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:22:05 ID:???
大阪サイン会レポ(写真付き)

俺自身は、書店に整理券取り置きを、今週の水曜日ぐらいに頼んだ
で、今日サイン会会場の旭屋本店のカウンターに14時2分に着く
カウンターの真横にサイン会用のスペースが設置されている

取り置きしてもらったガンダムユニコーン1巻2巻を購入し、整理券をもらう
この時渡された整理券の番号は30ン番
どうやら、取り置きを頼んだ時点での番号の整理券だったらしい

サイン会用スペースの横に、エレベーターがあり、最後尾は3階ですと言われ、店員に
案内され、三階へ

三階から階段を降りていくと、二階と三階の間に最後尾が
前に並んでいる人とガンダムネタで少し話す
前に並んでいた人は、昨日の昼頃に1巻2巻を購入したらしい
その時点で渡された整理券の番号が40番台前半

おそらく、予約した人も買った人も先着順に若い番号が入っていた様で
そこから推測された事は、水曜日の昼の時点で30番台前半
土曜日の昼時点で40番台前半、つまり、木金の二日で1巻と2巻のセットが
10セットしか売れなかった(又は、買った人の内10名しか
サイン会整理券を受け取らなかった)と考えられる
そこから、推測すると、今回大阪サイン会に参加したのは
多くても60名、少なくて50名ぐらいだと考えられる
先着150人までのサイン会で50人と言う所に、大阪のガノタの少なさを感じた気がして
少し寂しかった
309通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:24:32 ID:???
機動戦士ガンダムニュニコーソ
310通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:29:10 ID:nXn2mHUF
映像化されないもんは公式じゃないばったもんだろ
311通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:31:06 ID:???
>>308
レポ乙。
312通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:31:49 ID:???
プロモでの映像化ってのはどの程度公式扱いになるんだろう?
イボルブと同じ程度の扱いなのか、アストレイシリーズのように準公式化かどっちだろうね?
313通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:33:38 ID:???
>>308
乙です、なんか寂しい感じになっちゃったなw
314通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:35:48 ID:???
結構早いペースでサイン会は進み、俺が最後尾に並んでから後に来る人は居ない状態で
俺も一階まで降りてくるぐらい、前に並んでる人が減ってきたのが14時30分ぐらい

一人あたり一分から一分三十秒ぐらい、サインをしながら福井さんと話をしている

14時40分頃には、前には五人だけになる

14時45分過ぎ、俺の番が来る
後ろには誰も並んでいない
俺「……最後ですね」
福井さん「そうだねえ」
言いながら、一巻の表紙裏にサインとハロを描く福井さん
その他にも色々話した
二巻の表紙裏には、福井さん自作なのだろうか?福井さんの顔を模したスタンプが押される
大阪サイン会は、一巻の表紙裏にサイン、二巻の表紙裏にスタンプ、で一つのサインとなっていた

俺の番が終わり
後に来る人が居ないか様子を伺う店員さん
2分…3分…後に来る人は居ない
店員さん、そろそろ終わり宣言した方が良いのかと考えている様子
と、その時、一巻二巻のセットを3セット購入した人が、整理券を三枚持って現れる
一巻三冊にサインをする福井さん

その後五分程待つが、後に来る人は居ない
店員さんがうなずき、店内に「機動戦士ガンダムユニコーン単行本発売記念サイン会を終了します」の
アナウンスが、14時55分過ぎ頃に流れる

エレベーターの所に案内される時、エレベーターの近くでサイン会の様子を見ていた
短髪で眼鏡で、少し無精ヒゲの生えた感じの人が、福井さんに話しかけている
「サイン一つ一つ早いわ」とか言っている
ずっとサイン会の様子を後ろから見ていた様だけど一体どういう人なんだろうと気になる

次のレスでレポ最後、写真も付く
315通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:39:34 ID:???
こういう丁寧なレポは本当に有難い
316通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 00:40:17 ID:???
>>247
これどこのスレからの転載?
317通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:01:20 ID:???
店員さんが、サイン会スペースの片付けを始めようとする

サイン会スペースの、サイン会用に出されていた机の
横にあった花束が気になったので、店員さんに
撮影しても良いか聞いた所、快く承諾して頂ける

花束1 カトキハジメ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071008004602.jpg

カトキハジメの花束の横に、少し画像が暗いけれど
花束2 ガンダムエース編集部
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071008004742.jpg

サイン会スペースが片付けられる

その後、少し漫画コーナーを見て、店を出ようとすると
店の入り口の所で、ガンダムユニコーンのPV映像が流れてるのを発見
PV映像に暫く見入りながら、フル・フロンタルの声は、池田秀一じゃ合わないな
とか、フル・フロンタルの声、アニメ化されるなら子安武人が良いなとか思いながら
池田秀一ナレーションの、ガンダムユニコーンPVを観て・・・

店を出た所に、サイン会の様子を、サイン会スペースの近くで眺めていた
福井さんに話しかけていた人が立っている・・・

一体、この人どういう人だったんだろう、と思い・・・少し失礼かとは思ったが聞いてみる
俺「あの・・・ずっとサイン会の様子見てましたよね」
その人「ええ」
俺「サイン会終わった後、福井さんと何か話してたみたいですが」
その人「ええ」
俺「一体、どういう方なんですか?」
その人「ガンダムAの編集長です」
俺「えっええええええええええええええええええ、あの、ガンダムAの?!」
編集長「ええ、あのガンダムAの」
俺「と言うことは、今回のサイン会の為に大阪まで?」
編集長「ええ、今回のサイン会、全部同行して見て回ってるんです」
俺「あ…えっと、凄く面白いと思います、ユニコーン」
編集長「そう言って頂ける読者がいるのが嬉しいです」
(その後、編集長と、ガンダム及び、ガンダムAに関して2〜3分話をする)
「ガンダムXとか、好きです」と言ったら
「ガンダムXが好きか、変わってるね」と言われた

ガンダムAを毎月購読する読者や、単行本を買う読者で、ガンダムAは保っている
と言う様な事を言われ
編集長「これからもガンダムAをよろしくお願いします」
俺「はい」
と、最後に言葉を交わし、編集長は再び書店の中へ戻っていきました

これで、レポ終了です
サイン会に同行していると言う事は、明日の富山のサイン会も
ガンダムAの編集長は、サイン会スペースの近くで様子を見てるかも知れない
318通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:15:05 ID:???
今後ユニコーンが企画としてどのような進展をするのか知らないが、直接のリスペクトは関係者への何よりの励ましになると思う
参加出来ない遠隔地の一ファンとして御礼を言いたい
319通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:18:54 ID:???
レポありがとー!!
レポ主さんは若そうだけど、サイン会に来てた人も若い人多かったのかな
人数少なかったのはひょっとして一番そういうのに来ない層(コヤジ)がメイン読者だからとか
320通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:21:33 ID:???
映像化に期待はもてるのか聞いてほしかったぜ
321通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:23:10 ID:???
レポ乙です!!
興奮した!!
322通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 01:45:57 ID:???
俺も>>318同様、田舎暮らしでそういうイベントに参加できないから
代弁&レポともども御礼を述べるわ。超乙。

…しかし、整理券の半分にも満たない数しか集まらなかったのは少々寂しいね
323通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 02:41:31 ID:???
じゃ俺も東京サイン会のレポを手短に。
東京紀伊国屋の整理券には福井ブンゴーへのメッセージ欄があって
俺の2人ぐらい前の人は映像化に関する内容をどうやら書いたらしい。

以下そのやりとり
福井「映像化を考える場合、劇場版とTV版のどちらがいいですか?」
その人「尺を考えたらやっぱりTVじゃないでしょうか?」
福井「そうですか、皆さんの応援次第で実現も不可能ではないので
    よろしくお願いします。」

福井氏からのフリでOVAという言葉は出てなかった。
324通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 02:43:26 ID:???
アンケートハガキには映画化だけなかったな
TV、OVA、ゲームはあったが
325通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 02:54:40 ID:???
おお東京組もおつ〜
326通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:01:03 ID:???
応援とは売上のことか・・・
327通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:03:29 ID:???
>>326
当たり前だろ、売れないもんに投資するか
ボランティアじゃないんだ
328通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:06:44 ID:???
原作なしでヒットする確証なくてもTVアニメ作ってる例なんかいくらでもあるがな
329通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:08:18 ID:???
ネット配信で落ち着きそうだな
330通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:23:50 ID:???
サイン会やった書店でさえ消化率40%て話聞いたから先はまだ長いなあ・・・
早いうちアニメ化決断してもらいたいよ
331通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:24:31 ID:???
まぁ気長に地道に応援して行こうや
いずれ何かの形で映像化される筈さ

映像作品として見てみたいのは厨2病が主人公の
ガンダム戦隊モノなんかじゃないのは誰もが思ってる事なんだから
332通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:53:57 ID:???

>映像作品として見てみたいのは厨2病が主人公の
>ガンダム戦隊モノなんかじゃないのは誰もが思ってる事なんだから

それ間違ってるw金になるのは中二とか腐とか言われてる物
懐古厨狙っても金にならん
333通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 05:19:59 ID:???
「どんなものが見たいか?」の話してるのに
「どんなものが売れるか?」の話されてもなぁ…
334通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 06:16:00 ID:???
TVアニメ化するためにはもっと美形キャラたくさん出した方がいい。声優は
バナージ=関俊彦、フロンタル=子安武人起用なら腐女子人気も取れそう。
335通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 06:39:33 ID:???
映像化はないだろう
336通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 06:41:30 ID:???
OVAならありうる
337通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 06:55:04 ID:???
2009年にガンダム生誕30周記念として、TVアニメ化
の噂がある。関係者もやりたがってるみたい。

00の人気次第だと思うけど…
338通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 07:54:06 ID:???
おもちゃヲタの俺からしたらPGユニコーンが出たら満足
339通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 07:57:12 ID:???
現状の長さや内容ではテレビでも深夜や非地上派だろうな。
これじゃ2クールが限界だろうし、宇宙世紀ファン以外お断り内容だ。
340通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:12:30 ID:???
>>337
それ憶測だよw
wikiだろどうせ
341通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:14:46 ID:???
次はハゲガンダムことTガンダムだよ
342通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:15:04 ID:???
まあ冷静に考えれば
20代後半から三十代、四十台のターゲットの作品を
TVシリーズでやるとは思えないからな
あくまでアニメ化のターゲットって子供たちだから
そういう子にはUCは辛いと思う
343通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:26:15 ID:???
しかし少子化で逆にナイスミドルをターゲットにしたほうが儲かる!
344通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:28:00 ID:???
ナイスミドルの大半は金出せない。出す奴はいるが少数。
イグルーが失敗したのをみて言うか。
345通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:35:25 ID:???
イグルーはイグルーにも問題があるんじゃないか
346通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:37:36 ID:???
おまえら金だせよ
俺?俺はホラ…な!
347通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:24:33 ID:???
>バナージ=関俊彦

いや、福山潤だな
348通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:37:27 ID:???
>>347
俺も、バナージは福山潤が良いな

ところで、今日の富山のサイン会に行く人居るのか?
ガンダムエースの編集長は、もしかしたら、ただサイン会に
ついて回るだけではなく、サイン会の人の集まりで
ガンダムユニコーンの地域別の人気を調べようとしているのかも知れない

つまり、富山在住のガノタよ、なるべく沢山サイン会に参加して
ガンダムユニコーンは富山では大人気なんですよって所を
ガンダムエースの編集長に見せつけてやって欲しい

大阪のサイン会は残念だったが、整理券が全て捌けた新宿のサイン会では
きっと、東京ではガンダムユニコーンはこれだけ人気あります、という所を
ガンダムエースの編集長に見せつけられたんじゃないかと思う

ガンダムAがもう、7年近くこうして毎月発行されてるのは
やはり、買う人が居るのとガンダム00の様に雑誌で特集記事を組んで
扱える新作ガンダムが次々と出てくるからだと思う
SEED DESTINYや00が無ければ、ガンダムAはオールドガンダム世代
にしか買われず、休刊になっていたかも知れない
そ考えると、SEED DESTINYや00は、ガンダムAの発行を続ける為には
一役買っている作品なのではないかと思える
349通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:57:06 ID:???
俺はユニコーンが無かったらガンダムAなんか見向きもしなかったというか
存在すら知らなかったなぁ・・・
350通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:58:08 ID:???
お前は何のファンなんだ
351通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:59:14 ID:???
そろそろユニコーンも同人が出てくるんじゃね?

アルベルトたんのアーガマハイジャック物とか。
352通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 10:02:43 ID:???
アルベルト腹立つから早く消えないかなぁ
353通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 10:21:15 ID:???
257 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2007/10/07(日) 08:43:15 ID:???
最近00を叩いてユニコーンを褒めるのが流行りらしいが、ぶっちゃけユニコーンってつまらないよ。
ヒロインが敵側のお姫様って、また初代、F91、クロスボーン、Vから続くパターンかよ、と。

見所も全身サイコフレームのνの後継機とガンタンクR-44の前身機とZの真の量産機とスタークジェガンの登場と
クインマンサの後継機とサザビーの後継機?とギラ・ドーガのマイナーチェンジと改修ネェルアーガマのその後と
ミネバの再登場とプルスリーっぽい強化人間の登場とシャアの再来と呼ばれる仮面男と
開かれれば地球連邦政府が崩壊すると言われるラプラスの箱くらいしか無い。


これなんてツンデレ?
354通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 10:47:10 ID:???
出来れば映画化がいいなぁ
ストレンジアとか云うボンズの映画が大コケしてるが作画のクオリティは仲々の物らしいじゃない
当たりそうもない新作がぽんぽん製作されるのにUCになると突然厳しい数字の話ばかりになるのが理解出来ないよ
355通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 10:53:13 ID:???
>>350
福井のファン
福井作品は全部読んでる信者です
356通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 11:37:16 ID:???
>>348
卵が先か鶏が先かって話になるが、結局ガンダムが2000年頃からビックビジネスと化して、
新作の誕生を許容可能にし、あるいはその維持のために新作が・・・というような循環が起きてるのは確かだろうな。
それがいいかわるいかはともかく、ね。
357通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 11:42:09 ID:???
>>354
単発作品ならそいつが滑っただけお仕舞いだが、ガンダムシリーズでそれをやらかすと
シリーズ全体のファンがうるさいし、今後のシリーズ展開を半場決定してしまいかねないのも事実。
そういう意味ではガンダムは難しい、誰もやりたがらないというのも分かるなあ。
358通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 11:56:06 ID:???
海外展開とか新規獲得を狙おうとすれば、ガンダムはあまりにも肥大化しすぎて取っつきにくい存在になってるからね。
今後も宇宙世紀のシリーズを続けたいのなら、いつかはファーストをリメイクしなければいけない時期が来るんだろうなぁ。
ユニコーンをテレビでやるとすれば、ZZも前提になるところが弱みだな。
359通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 12:12:24 ID:???
テレビシリーズが嫌なのはどうせ深夜枠にしかならないから
それなら単館系でも映画化した方が余程時代にもアピール出来る
出かけて観る、ってのは記憶に残るから後々楽しいのは経験から断言出来るしね
360通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 12:13:52 ID:???
福井原作の映画はコケるってジンクスがありましてね
361通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 12:24:52 ID:???
映像化より打ち切りの方が早ry
362通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 12:28:32 ID:???
>>360
福井原作っつーよりそもそも邦画自体がな
特に原作付きは
363通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:10:11 ID:???
福井原作の映画化は
尺の問題と原作の描写(爆発の映像など)が全く再現できないことに起因しているな

描写に関してはアニメなら・・・なんとかなるのか?
364通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:26:45 ID:???
>>361
流石に大きな企画だから安易な打ち切りは無いだろな
365通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:33:35 ID:???
大風呂敷はばっさり切られるから注意しよう
366通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:46:14 ID:pGSuySHS
ユニコーンは漫画と小説どっちがおすすめ?
367通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:48:05 ID:???
俺の生語りが一番だよ…
368通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:48:09 ID:???
後一時間で富山サイン会だな

富山サイン会参加者
居たらレポ求む

ガンダムA編集長を見かけましたレポでも可
ガンダムA編集長にユニコーンの人気を見せつけるために
ガノタな奴は、知り合いのガノタを誘っていくと更に良いかもな
369通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 13:58:32 ID:???
福井そっちのけでダムエー編集長を探すオフか
370通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 14:13:25 ID:???
X好きはやっぱり変わってると思われてるんだね (・ω・)
371通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 14:24:57 ID:???
歌は好きよX
372通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 14:31:03 ID:???
>>333
俺たちは少数派って事だよ。金になる=需要がある
頭悪いなお前
373通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 15:41:42 ID:???
この企画は美少年ガンダム戦隊じゃなくてもペイする可能性の物語です
374通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 15:51:01 ID:???
俺は、ニュー速でユニコーンスレを見かけてなかったらユニコーンのこと知らなかっただろうな
375通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 15:51:16 ID:???
>>372

すまん、オレの考えが足りなかった
376通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 15:59:49 ID:???
誰か、サイン会当日の福井の服装を教えて下さい。
377通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:13:40 ID:???
富山いないのか
378通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:16:51 ID:???
UCガンダム勢ぞろいのGジェネスピリッツにユニコーンでない;
379通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:54:28 ID:???
映像化を前提とすると男根主義的ハッタリばっかで
全然面白みの無いサイコミュ兵器の全方向射撃合戦になるから
地味に現状維持でやってもらいたい。

サザビーだニューガンダムだのって、種MSと何が違うわけ?
380通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:56:34 ID:???
サザビーだニューガンダムだの>ネタ元

種MS>同人誌

以上
381通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:57:31 ID:???
>>379
殴り合いするかしないか
382通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:00:57 ID:???
なんて年代物の釣り針だい
383通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:09:01 ID:???
「解放されれば連邦を崩壊させる…… そんな便利な箱が本当にあると思っていたのか?
この通りだ。ラプラスの箱など嘘っぱち。俺がでっち上げた大ボラだ。
あの時拾ったのは、新開発のダンボールだ。お前が誤解してるみたいなんで、それらしい作り話をした。」

ごめん、某スレで面白い物を見かけたんでそれをパクって書いてしまった。
反省はしてるが後悔はしてない
384通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:10:01 ID:???
お願いですから後悔もしてください
385通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:29:49 ID:???
ユニコーンにもタイムスリップwしてきた兄さんが出たら
腐女子人気もぐ〜んと上がりますぜw
386通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:49:03 ID:???
小説売れてないとなると、エロ化しそうだ
387通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:55:11 ID:???
それはないwww
388通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:58:31 ID:???
これアニメ化するなら、ミネバの声優どうするんだろう?
伊藤美紀ってまだ生きてる?
389通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:02:12 ID:???
映像化という夢は今のうちに捨ry
390通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:03:03 ID:???
俺があてるよ
391通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:08:03 ID:???
クリカンならきっと上手くやるさ
392通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:41:07 ID:???
成長すれば声変わりくらいするさ
393通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:59:46 ID:???
ミネバはオードリーつながりで池田昌子でいいんじゃね?
394通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:08:59 ID:???
ミネバ@70歳前か
395通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:27:29 ID:???
あやまれ!年齢不詳のメーテルにあやまれ!
396通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:31:22 ID:???
売れてないことで強引な厨展開に舵をきられるのが心配
毎回毎回新しいライバルや専用機が湧いて来ては撃破…みたいなw
397通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:43:11 ID:???
>>395
おお、なんかすまん
398通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:49:51 ID:???
サイン会で福井がイージスのTシャツだったって本当か?
399通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:50:36 ID:???
まあ、このスレでもUC至上主義者が吼えてるけど、UCで売れるのは富野ものだけじゃん。
最近で言えば「新訳Z」はめがっさ売れた。
対してUC外伝は売れない。

ガンダムばかりはウンザリ。量産メカがいい。男女問わず萌えキャライラネ。親父キャラ出せ・・・・
なら、量産メカ買えよ。親父のフィギュアやポスター買えよ。
買わないから、売れないからいまのガンダムばかり、萌えキャラばかりになる。
金にならない作品は、世に出ることないのだぞ。
400通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:53:44 ID:???
だいたい、アニメにしろガンダムにしろ、子供のものだぜ。いい歳したおっさんが
アニメに、ガンダムにけちつけてるなよ・・・・・・といい歳したおっさんの俺は思う。
401通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 19:59:39 ID:???
>>396
ラプラスの箱が開く=厨展開大ハッスル
402通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:00:48 ID:xgsaGArE
昔見た旧世紀の映画に出てた女優=オードリー・ヘップ・バーンだよな
ミドルネームは忘れてたのか
403通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:01:50 ID:???
つーか別に映像云々にこだわらんでもいいじゃねーか・・・
404通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:01:51 ID:???
ユニコーンて次のMGらしーじゃん
プラモも売れなかったら終わりだな…
405通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:02:04 ID:???
ラプラスの箱が開く⇒中には超兄貴が・・・・。アッー!!
406通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:03:22 ID:???
映像化はNG推奨。
407通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:06:41 ID:???
>>399
量産機量産機言うけれど、プラモで一番売れるのも、
アニメを見る主な層の子供たちに一番ウケるのも、
所詮ガンダム面してガンダムって名前がついたMSなんだよねえ。
そうなりゃメーカーが取るべき戦略は自ずと見えてくる。
408通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:11:40 ID:???
(´・ω・`)   n  
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
409通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:19:14 ID:???
>>403
同意。
小説のアニメ化希望って声もあれば、
アニメの小説化希望って声もある(Xとか)。
どっちかが無ければ欲しがるもんなのかな。
俺はもう、福井がUCのガンダム小説を書いたってだけでありがたいけど。
アニメ化すれば安彦画じゃねーとか叩かれるのは目に見えてるし。
410通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:23:26 ID:???
原画:しりあがり寿
411通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:29:23 ID:???
>>409
それはある
というか安彦がキャラデザな時点で
映像化は難しいと思う。
まあZやF91とキャラデザだけなら例はあるが
412通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:30:47 ID:???
無理やりアニメ化させようとするヤツって荒らしだろう
いい加減黙ってろよって思う。
413通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:38:23 ID:???
ウニコーンのMG、ブラックライト当てると光るんだってね

5k+ブラックライト代…
お前らが買わないと大風呂敷頓挫するな
414通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:39:20 ID:???
ラプラスの箱が開く⇒オレはノンケでも・・・・、アッー!!
415通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:51:52 ID:???
何このガンダムジェフ、アッー
416通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:12:26 ID:???
>>413
買わない
小説だけでおk
OVAがでればラッキーだが、期待はしないし
信者に頼ってろくに宣伝してないのだから頓挫するのは当然の成り行き
417通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:17:04 ID:???
強気だな…
418通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:17:52 ID:???
>>411
MGでユニコーン出る時にPVアニメとまでいかなくても
せめてイボルブはやってほしいんだよなぁ…

過去に9で安彦キャラ作ってたから、布石だと思っていたんだが…
419通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:23:37 ID:???
福井ファンから来た層はアニメもプラモも恥ずかしいから止めてくれって思うだろうね
ここも一枚岩ではないよな
420通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:31:15 ID:???
ガンダムってジャンルに手を出した時点で
玩具路線への可能性はある程度予想されたことだろ。
421通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:45:15 ID:???
>>419
勝手な決め付けだなぁ
422通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:15:58 ID:???
>>398
本当
左胸にAEGISの文字の入った青いTシャツだったin大阪
423通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:38:33 ID:???
俺はまあ小説のみでいいよ、正史と言われなくても構わん
作者の福井さんがどう思ってるかはしらないけど
424通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:55:43 ID:???
そもそも正史か否かってどう判断してるの?
サンライズが決めてるのかな?
よーわからん。。。
425通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:00:48 ID:???
福井自身はアニメ化にこだわってるだろうね、そしてファンにも応援して欲しいと
流れ的に小説どまりで良いって意見が多いのは、福井本人がこのスレ見たら(見ることはないだろうが)ショックだろうね
426通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:12:49 ID:???
>>399
めがっさって、どこの言葉だ?
427通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:16:01 ID:???
>>425
妄想乙
428通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:34:46 ID:???
新にもスレあるのか
あっち荒れてるな

>>416だけど、別に福井ファンじゃないよ
福井著∀本が明日出るみたいだからそれはそれで買うけど
プラモの方はカトキガンダムに魅力を感じていないだけ
いきなりMGで出すことの意味が、それだけ注力してますよということなのか
ユニコーンはこれでお終いねということなのか、ターゲットとしている層の財布に合わせただけなのか分からないが
小説の売れ行きが芳しくないということなので、12月発売というタイミングは結構厳しい気がする
429通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:39:05 ID:???
めらっさめらっさ
430通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:42:05 ID:???
俺はユニコーン二個買いするぞ
他のMSも出たら全部買う予定
クシャとロトが欲しい
431通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:50:21 ID:???
ブラックライトも買わないと信者とは言えないぞ
432通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:52:12 ID:???
味方もガンダム
敵もガンダム
雑魚もガンダム
の方がプラモ売れるのか・・・

一機だけだから映えると思うのだが
サザビーやキュべレイのような非ガンダム系のボスって
最近だとターンXぐらいか
433通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:52:52 ID:???
1/144がガンプラのスタンダードだと思ってる古いガノタな俺は
HGUCでなら3個買いくらいするかもしれんが、MGではなあ
まあ、1個は確実に買うが
434通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:54:00 ID:???
>>432
そのコンセプトで誕生したのがGガンダム
ガンダムじゃない雑魚MSも少しいたけどね
435通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:55:09 ID:???
ギラズールが欲しい、精鋭部隊仕様って感じでカッコイイ
436通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:57:08 ID:???
>>433
俺もHGUCの方がありがたいかな。あのサイズのギラズール欲しいし。
特にクシャはMGサイズだと色々厳しいだろ。
437通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:00:39 ID:???
そもそも立体に起こしたクシャトリヤは自立できるのかね
438通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:00:48 ID:???
HGUCは最近元気ないからねぇ…
新規を一個作って、それのリデコを3個作るようなやり方で細々食いつないでる惨めな状況
439通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:07:43 ID:???
カトキ物なんてイラネ
440通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:11:41 ID:???
量産機もなあ。
一年戦争から時代が下っているのに、いつまでもザクの優れた設計をベースにして引き継いだ機体。
みたいなのばっかやられると萎える。
ちょっと無茶すぎだろうと。
ザクが玄人受けするからって安売りしすぎ。俺もザクは勿論好きなんだけどさ。
441通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:11:49 ID:???
>>439
大河原やカトキを除き、まともなガンダムのメカデザいたか?
ブチや石垣なんて言わないでくれよ。
442通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:12:37 ID:???
触れるなスルーだ
443通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:13:48 ID:???
ハイゴッグだけは死守する
444通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:16:04 ID:???
美加ちゃん好きのオレは除け者のようだ・・・
445通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:36:20 ID:???
>>441
だって要らない物は要らないんですもの
446通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:40:32 ID:???
永野は却下。
447通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:43:51 ID:???
>>446
誰それ?
448通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:56:11 ID:???
永野物はもっと要りません
449通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:56:36 ID:???
>>444
MS少女以外なら、まあ いいぜ
450通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 01:33:00 ID:???
ふたばでウンコが湧いてるな
451通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 01:35:27 ID:???
メカデザイナファン間の派閥抗争はどうでもいい
アニメが見たい
452通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 01:47:59 ID:???
アニメじゃない
453通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 01:54:59 ID:???
映像厨はいい加減黙れ
くどい
454通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:07:31 ID:???
くどいと言われようが見たい
455通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:16:17 ID:???
富野の後継者になるためには業績残さないといけない
だからアニメ化しろ
456通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:41:53 ID:???
重田(敦)は絶対に入れてね
457通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:53:50 ID:???
やっぱり毎月連載されないと厳しいなぁ。
来月号の新展開に期待。
458通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 03:03:26 ID:hCqTuvxm
重田はマジ勘弁
459通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 03:32:03 ID:???
面白かったけど売れてないのか
アニメじゃないとダメなのか
残念だな
460通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:23:16 ID:???
初版を相当刷ったみたいなので
消化率50%でも絶対数としては相当売れてるみたいよ。
ただ、ISBNコード上、漫画に分類されてるからあまり目立たないけど。

大体、文芸の新刊単行本なんて初版1万部以下しか刷らないとか
ザラだからな。
超大物作家(宮部みゆきクラス)でもハードカバーだと
初版5万がいいとこだし。
461通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:24:30 ID:???
アニメ化するにしてもTVでやるのは無理だと思う。4クールに渡って
玩具を売り続けるには、種みたいに敵も味方もガンダムだらけにせざる
を得なくなる。最低でもガンダム戦隊ぐらいは出さないと。

まあ映画か単発OVAか実写ドラマがいいところだろ。
462通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 07:01:10 ID:???
アニメ化するならOPはキングゲイナー風で頼む
463通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:04:20 ID:???
深夜アニメの金の回収法ならいいのでは?
464通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:07:53 ID:???
仕事しろよニートども
465通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:38:08 ID:???
ランキングに出ないコミックス判型にした奴は阿呆
世間の認識は「売れている=認める」なんだから
読んでるとこ周りに見つかってもランキングで出てたならセーフになり易い
466通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:48:51 ID:???
そんなこと気にして読んでるのか
大変だな
467通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 12:38:26 ID:Rii3TIhE
この三連休で読んだwww
UC好きのオイラは面白かったよwww

ただ一つだけ気になったのは、
バナージを100億分の1に例えた表現があったが、
人類の半数を失った戦争の後でいくらベビーブームあったとしても
60億分の1くらいに表現を落としたほうがいいかなと思った・・・
編集者さん頼みますよwww

あとカーディアスは幸福な父親だと思ったよ・・・
なんかどうしようもなく子供が欲しくなった25の秋でした・・・
468通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 12:43:41 ID:???
あれ?一年戦争の前って200億じゃなかったっけ?
469通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 12:45:29 ID:Rii3TIhE
>>468
あれっそうだっけか?
オイラは110億人だと記憶していたが・・・
記憶違いならスマン・・・
470通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:13:58 ID:???
>PVを高画質

ニコニコやらのはみんな低画質。大して尺もないからさ、そろそろRIPした
高画質MPEGソースをうpしておくれよ。
471通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 14:52:39 ID:???
942 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 13:15:11 ID:6R2lsRBy0
ガンダムユニコーンのさ PV高画質ソースってないの?

ニコニコやらのはみんな低画質。
大して尺もないからさ、そろそろDVDRIPした
高画質MPEGソースをうpしておくれよ。
472通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:16:36 ID:???
サンライズがアニメ化に微妙な態度をとってるのは小説を売る為だな
アニメ化という餌で釣ろうとしてるんだよ
473通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:48:54 ID:???
そんな餌でも良い
ユニコーンはアニメ化してほしい
474通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:00:18 ID:???
とりあえず置いとけないのかw
アニメ化希望者は。
475通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:04:36 ID:???
スルーなさい
聞かん坊なのです
476通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:10:01 ID:???
小説が売れて得するのって角川じゃないの?サンライズが餌あげる意味あるのか?
477通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:12:47 ID:???
どこの版権作品だと思ってんの?
478通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:31:53 ID:???
サンライズとしては小説や漫画→アニメよりアニメ→小説の方がいいだろうな
会社同士のパワーバランスの問題で
479通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:36:50 ID:???
では話題変えようか
オットーは今回の心労でもっと禿げるんだろうか?
レイアムはいつからあの体型なんだろうか?
アルベルトはバナージの異母兄説は正しいのだろうか?
もう一つのユニコーンガンダムは一体どんなのだろうか?

好きな話題をどぞ
480通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:45:31 ID:???
>>478
後者の方が設けは大きいかもな、後は作品を自分達の好みに作りたいだろうしね
主導権を握りたいってのは確実にあるな
481通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:52:04 ID:???
>>481
>オットーは今回の心労でもっと禿げるんだろうか?

「これ以上禿げてたまるか!!!!」
482通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:33:49 ID:???
>>465
版型が違っても売れてればランキンクインする。
カリカリするなよ。
483通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:52:30 ID:???
ランキンクイーン
ヤンガンスィート
オンリーセブンティーン♪
484通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:46:43 ID:???
もう一機は黒い。
485通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:47:52 ID:???
もう一機はガンダムじゃないよ
486通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:51:55 ID:???
変身すると一つ目になる
487通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:52:39 ID:???
ハマさんと呼ばれ火曜日に現れる
488通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:24:22 ID:???
変形して馬型になる!
489通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:24:59 ID:???
ライオン丸
490通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:38:52 ID:???
「マスオくん、この後どうだい一杯」が口癖
491通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:36:49 ID:???
もう一体はジャイアント・ロボ
492通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:33:44 ID:???
>>489
二アピンかもw
カーディアスの屋敷の絵には獅子とユニコーンが描かれていた
493通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:10:07 ID:???
来るべき(黒い)二号機との対決はやっぱターンエーとエックスみたいになるのかね。
二体のサイコフレームが共振→箱の場所分かる→箱の眼前で最終決戦 

みたいな
494通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:11:15 ID:???
二号機はガンダムUCDESTINYの主役機
495通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:26:39 ID:SSWc2aCy
あれ、なんか、、、種臭いな
496通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:30:38 ID:???
獅子という事はUC初の四肢型MS登場!?
497通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:35:26 ID:???
276:HG名無しさん :2007/10/09(火) 23:17:53 ID:Z8ztXFDM
OOに出てくるロボットがMSと言えるなら
インレとか全肯定できるな
498通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:44:32 ID:ACJA02m+
ラプラスの箱には人類が宇宙に出て行かなくてはいけない理由があるんじゃまいか?
だから地球連邦本部も宇宙(月?)に進出したんでは?
でもこれだとすでに黒歴史化している閃ハサが真っ黒になるかwww
499通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 07:07:06 ID:???
決して嫌いではないんだが
つかむしろ好きなんだが
安彦の絵はやっぱり古いよなぁ
もう少し1st厨以外にも訴求力のある絵師にすればいいと思うよ
ガンダムに興味ない人でも表紙絵だけで手に取るような
500通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 08:10:42 ID:???
>>499
安彦さんだから手に取ってくれるおっさんも多いと思うし今更替えてもなあ
501通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 08:48:49 ID:???
安彦キャラが放つエロスが分からない奴がいるとはな
502通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 09:15:41 ID:???
でもバーナジは今風なイケ面と思ったけどな
503通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 09:16:01 ID:???
バーナジwwwwwwwwww
504通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 09:20:27 ID:???
単行本待ちだった俺だけど、なかなかおもしろい。
アニメで画と動きをつけたらもっと面白そうだけど。
505通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 09:43:50 ID:???
ラプラスの箱は死海文書落ちか、NT能力パワーうp機能付きの何かだと思ってる。
506通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:01:12 ID:???
ニュータイプの遺伝子情報かなんかだと
507通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:04:55 ID:???
コロニー独立の条約文書とかかな
508通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:05:06 ID:???
俺はラプラスの悲劇の真相とか連邦の影の部分かと思ってる
509通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:07:21 ID:???
連邦が崩壊するってんだから、バンソーコーかなんかだろ
510通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:17:44 ID:???
中身が何であれ100年以上前のものだ。
機械では型落ちしてるし生き物ってこともないな。
511通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:32:20 ID:???
なかった事にするんだろ、きっと
512通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 11:10:48 ID:???
宇宙世紀最初のサラミスってカトキハジメが設定画描いたんだろうか?
513通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:06:19 ID:???
京田四郎の製作ノートに違いない。

いや、あれって亜留が燃やしたんだっけ・・・。
514通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:49:18 ID:???
このPVMADが公式に見えてしかたない件
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1240026
515通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:03:23 ID:???
かっこええな・・・・
516通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:55:43 ID:???
>>505
君、中学2年生だろ
517通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:57:59 ID:???
一二巻買って読んでみました

あのシャアもどきはサザビーの改良版とかで襲ってくるんですかね?
518通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:59:09 ID:???
ピンクのズゴックに決まってるだろ
519通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:04:23 ID:???
ラプラスの語源からすると未来予想機?
サイアムも一年戦争の幻覚を見てるし。
520519:2007/10/10(水) 17:06:09 ID:???
連邦トップはそれを参考に政を行う予定だったんだろう。

…まあテロは予測できなかったが
521通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:18:38 ID:???
なんか福井てそーいうの好きみたいだな、ローレライといい
522通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:51:19 ID:???
ラプラスの箱=ゼロシステム
523通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:12:38 ID:???
ザンスカールの元となるブッホ社が出てきたり、ユニコーン面白いよ
524通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:17:00 ID:???
ブッホはクロボンじゃなかったっけ
525通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:19:54 ID:???
>>507みたいなのがいいけどなぁ
実際は>>505かね
526通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:23:51 ID:???
F91の続編クロスボーンガンダムに爺さんになったジュドーが出てきたりする
UCにリィナとセイラがでてきそうな気がするな、プルときたらジュドー、リィナ、グレミーこの辺の誰かでそうな感じだが
グレミーってルールカに撃たれて死んだよな、でも金髪ってところもフルフロンタル=グレミーの線も捨てきれない
527通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:26:31 ID:???
グレミーってNTじゃなかっただろ、全裸はNTだと思うが
528通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:31:10 ID:???
>>523
ザンスカールはVに出てくるやつな、ブッホはF91のクロスボーンの元
529通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:43:46 ID:???
>>527
グレミーはギレンの精子とニュータイプ素質のある母体から生れたって設定だったと思う
で、プルとは異母兄弟。ZZの頃はニュータイプへの覚醒はしてなかっただけとも考えられる
マリーダが全裸に対して嫌悪感をみせてる所など、グレミー又はギレンの試験管ベイビーの可能性はあるな
530通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:49:22 ID:???
ラプラス箱は未来予想機>

ああそれで…
箱の性能のお陰で…





















00ガンダム 第1話で
「スメラギさんの予想はすごいな」と繋がる訳ですね?

え?皆、何でそんな怖い顔を…???
531通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:54:26 ID:???
小説版ZZではグレミーはNTだよ、ギレンの子じゃなくデギンの隠し子だけどね
532通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:41:28 ID:???
フロンタルはダイクンのクローンで間違いなし!
533通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:51:31 ID:???
なんか厨設定だなそれ
534通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:53:10 ID:???
ギレンの子とかドズルの子とか・・・親戚同士仲良くしろとw
535通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:56:03 ID:???
クローンとか種臭いからやめてほしい
536通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:59:28 ID:???
フロンタルはただの若作りのおっさんだろ
「シャアのいないネオジオンはいまいちパッとせんな
 よっしやワイが一発芸の物真似で景気つけたる!」
とコスプレしたらひっこみつかなくなっただけ
537通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:59:39 ID:???
冷凍睡眠とかクローンとか人工授精とか、現実に実験されてるもんだろ
厨設定とかいってる椰子はゆとりくんかね
538通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:00:43 ID:???
厨  椰子  ゆとり
539通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:01:03 ID:???
>>535
羊のドリーちゃんにあやまれ!
540通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:01:34 ID:???
だからこそ厨臭い訳ですよ
541通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:04:50 ID:???
全裸はストパーあててカコヨサに目覚めたビーチャ
542通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:06:53 ID:???
グレミーがクインマンサ乗った時って
ファンネル使えてたっけ?
厨ガンダムとは思いたくないけど
仮面の男が出る時点で・・・
543通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:06:56 ID:???
クローンは厨臭くてニュータイプは厨臭くないと?
544通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:11:37 ID:???
グレミーがNTかそうでないかはTVと小説で設定が違う
ギレンのクローン説、プルと同じ試験管ベイビー説、デギンの子供説
色々あるが謎の多いキャラ
545通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:12:53 ID:???
普通にミネバのハトコとかじゃないの?
546通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:18:45 ID:???
ギレンの精子使ったプルと異母兄弟だと思うな
グレミーとは別人だけど兄弟みたいな
ギレンチルドレン
547通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:21:24 ID:???
いいえ、全裸はエルにフラれてやけにたなったビーチャです。ええ
548通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:22:20 ID:???
まあ正体がだれであれこうやって予想してる時が楽しいんだよな、箱の中身とかも
549通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:26:21 ID:???
>>529
>マリーダが全裸に対して嫌悪感をみせてる

こんな場面あったか?確かにプルツーはプルと対峙した時気持ち悪がったが
マリーダと全裸にそんな表現無かったと思うが
550通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:27:41 ID:???
ユニコーンのマンガ版を載せりゃ、ボンボンも休刊せずに済んだのに。
551通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:33:56 ID:???
フロンタル「おーフロはいんない?一緒に。」

マリーダ「・・・・命令ならそうするわ。」
552通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:35:13 ID:???
>>526
新シャア板のUCスレでリィナ・マスが出ると予想した人がいたが、お前そいつだろw
553通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:59:59 ID:???
プロトタイプアフランシだろ たぶん
554通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:00:19 ID:???
ZZ見てないんだよなぁ〜
555通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:01:35 ID:???
>>551
フロ・ハイルンタル
556通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:10:23 ID:???
リィナがセイラの養子になっててUCに登場すると?そんな訳ないだろ
557通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:20:33 ID:???
>549
はっきり「嫌悪を感じた」って書いてないと、嫌悪感をもってることが理解できないのかな、ゆとりは
558通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:23:10 ID:???
UC96年だとリィナは二十歳くらいか?でてきても良いがさすがに無いだろw
リィナの活躍が見たいならGUNDAM EVOLVE../10見てスパロボシリーズやっとけ
559通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:35:03 ID:???
グレミーが生きていたら25、6才か
560通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:35:43 ID:???
それにしてもこのスレ最近伸び早い
561通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:43:59 ID:???
>>560
小説単行本出たからな、新シャア板にもスレあったがそこから流れて来た人も多いんじゃないか
562通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:47:57 ID:???
どっちにしてもフロンタルの正体がグレミーだったなんて言っても
ほとんど誰も喜ばないし悪い意味での意外ってヤツだろ
いくら福井がZZ好きでもそんな真似はせんと思う
563通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:48:42 ID:???
グレミーって指導者としては無能だしね。
564通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:52:07 ID:???
俺の職場周辺ではデカイ帯バージョンは売り切れてたな
565通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:56:31 ID:???
つかマリーダがプルシリーズって今気づいた・・・
566通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:58:44 ID:???
でもハマーンもシャアと恋愛関係だった頃とZ、ZZにでてきた頃じゃ人相も人格も豹変してるからなぁ
グレミーが生存していたとしたら89年〜96年の間に変わってるかもしれん
567通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:01:00 ID:8DHKK58C
じゃビーチャもストパry
568通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:18:11 ID:???
クローンとか再現なくなるから止めてほしいところだな
個人的に物語りなんかすっごく安っぽくなる
569通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:19:01 ID:???
そうだなー、単純にありきたりなネタだしな
570通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:19:28 ID:???
>>563
17歳で反乱軍を組織したカリスマ性は侮れんよ。
571通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:21:13 ID:???
じゃ、かぶりまくってるセリフをクローン以外でどう説明するよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:22:00 ID:???
本人www
573通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:22:33 ID:???
>>568
再現がない×際限がない○
574通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:22:53 ID:???
つクリカン
575通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:23:56 ID:???
カリスマというか七光りの威光というか、
初めからグレミーを祭り上げてアクシズの実権を乗っ取ろうって
反ハマーンな人たちの思惑で全部お膳立てされてただけじゃないかな
グレミーも序盤のセリフ見る限りそんな教育を受けてきてたみたいだし
576通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:26:05 ID:???
>>570
あれは本人のカリスマ性じゃなくて、ザビ家の血族である事を利用した結果。
577通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:26:44 ID:???
フロンタルの正体がグレミーだった時のスレの反応はちょっと見てみたいかなw
落胆や失笑だらけだろうな
578通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:27:55 ID:???
ハマーン討伐の際の演説はラカンダカランも認めている
人を動かす力=カリスマだろう
579通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:28:51 ID:???
つーか、次号予告で「バナージが全裸から真意を聞かされる」とかあるんだが
いきなり正体暴露か?
580通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:29:21 ID:???
いやあ アジるのがうまいだけのヤツかもね
カリスマと判断するのは早計だわさ
581通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:33:14 ID:???
何気に青の部隊の回とか準主役級の扱いだったからな
582通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:35:45 ID:???
>>580
製作陣としてはカリスマによって〜としたかった
のかもしれんけどね
583通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:43:14 ID:???
ハマーンに隠してニュータイプ部隊結成やプルツーを使ってミネバ暗殺も計画、実行してる
野心あり実行力あり、パイロットとしては三流だったが成長してるかもしれん
グレミーの可能性も十分にあると思うな
584通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:55:00 ID:???
フロンタルの正体は小島よしお
585通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:59:39 ID:???
フロンタルの正体はナナイ
586通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:02:15 ID:???
世界を導くだっけ!?
ジェリドで
587通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:04:09 ID:???
じゃあジェリドの弟でいいや
588通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:05:27 ID:???
ゲーツ・キャパでいいよ
589通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:07:22 ID:???
ああ ゲーツどうなったんだ?
漂流してんの?
590通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:10:27 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ
591通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:11:50 ID:???
グレミーが有能で、指導力あったら、まずあのタイミングで反乱おこさんし。
どうもガルマ的なイメージが払拭できん。奴は。
592通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:16:48 ID:???
>>591
ガルマ?どっちかというとキシリアだろ
593通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:18:12 ID:???
だからアフランシだって
594通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:20:17 ID:???
そりゃやり口だけだろ。
おつむの程度とかませ犬度はガルマだと思うな。
そもそも、話の都合上無理やり出てきたキャラだし。
595通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:22:03 ID:???
サッキー竹田
596通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:22:47 ID:???
その通り
内容の軌道修正に使われた彼です
597通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:23:07 ID:???
>>593
UC203
598通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:23:17 ID:???
フル・フロンタル役の丸山健さまだ
599通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:24:24 ID:???
プロトタイプアフランシか
600通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:25:03 ID:???
>597
たぶん「ガイアギア」のは三人目だと思うから
601通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:26:07 ID:???
仮に小説が滞ってもアニメ化すれば自然と全裸の正体出てきそうだな。
鼻から登場する人だし。
602通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:27:21 ID:???
鼻油千衛門時貞〜後の〜
603通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:28:15 ID:???
声がビーチャだった場合どう反応すれば良いんだろうか。
604通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:28:34 ID:???
誰かのクローンはありえるな、冨野はそういうの好きだし福井はもっと好きそう
605通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:30:02 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
606通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:30:52 ID:???
福井って生物工学ネタ好きだよね・・・・・・・・
厨設定も好きだけど。
607通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:34:07 ID:???
実はまだ決めてなかったりして
608通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:34:16 ID:???
ジョニー・ライデンだったらズッコケるな。

いろいろあってその後に傭兵「ライトニング」になると。
609通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:37:18 ID:???
福井「まだ全裸の正体決めてないから、アンパイ振ってキャストは池田さんでいいかな」
すたっふ「まんせー」







大混乱するユニコスレ
610通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:38:11 ID:???
>>608
金髪
紅い機体
年齢

性格がry
611通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:39:53 ID:???
仮面の一部が割れる

さては貴様、ブラックデビルだな

見事な攻撃だ タケちゃんマン

後半 体を使ったアスレチック対決

懺悔室

エンディング
612通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:40:27 ID:???
懐かしいw
613通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:40:45 ID:???
最もナイスな案を採用させて頂きます
皆さん奮ってご参加下さい
by 福井
614通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:41:51 ID:???
じゃあ金髪に染めたカミーユで
615通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:42:37 ID:???
正体はわからないが、とりあえず、のちのコレン軍曹になる人。
616通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:43:27 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンダムちゃーん
617通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:43:31 ID:???
バナージのお兄ーさん
618通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:43:35 ID:???
>>611
クソワロタwwwwwww
619通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:43:38 ID:???
それ採用
620通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:45:29 ID:???
意外と盲点、カロッゾ。

ほらそこ、誰?とか言わない。
621通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:45:49 ID:???
ユニコーン以後の作品で○○になるという見解は新しいかもしれん。
622通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:47:01 ID:???
>>620
・・・・・・・・・・誰?
623通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:49:01 ID:???
言われてみるとグレミーも否定できんな、貴族主義的な考えも後のF91の時代に繋がりそうで
ザビ家の選民主義の延長上がクロボンの貴族主義に
エゴの体現化だな
624通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:50:01 ID:???
仮にアニメ化したら、
声は池田さんじゃなくて子安になりそうな気がするんだよなー

根拠はないが、なんとなく
625通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:50:39 ID:???
舞台畑から誰か連れてきて欲しい
626通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:53:11 ID:???
>>620
旧姓はビゲンゾン、優秀な「科学者」
627通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:00:35 ID:???
フルフロンタルって映画あったよな
628通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:01:31 ID:???
629通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:04:24 ID:???
声なんぞ後からいくらでもあれはボイスチェンジャーでしたとかどうとでもでk
630通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:06:36 ID:???
子安いらねーーーー!!!!!
631通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:21:55 ID:???
シャアの名ゼリフを多用している>シャア関係っぽい
ミネバの扱いがヒドイ>ザビ家の正統血族を自称していたグレミーっぽい

どっちも捨てがたいな〜
632通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:27:14 ID:???
A:シャアのモノマネで食ってた芸人がひょんなことから巻き込まれてフルフロンタルを名乗る事に
B:シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
633通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:33:57 ID:???
C:シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
634通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:38:23 ID:???
D:安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
635通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:38:52 ID:???
C:アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
コスプレは単なる趣味
636通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:41:17 ID:???
ネェルアーガマ、ミネバ、プル
ZZキャラもっと出してきそうではあるなw
637通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:44:51 ID:???
そーいやコードネームZZZだっけ
638通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:47:24 ID:???
福井相当ガンダム好きだからククルスドアンとかくるかもよ
最強の敵出現みたいな
飛来する岩とともに現れる素手のギラ・ズール
639通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:49:31 ID:???
パイプがついてない旧ギラ
640通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:55:38 ID:???
なんか読んでてワクワクした。
種や00では感じなかった楽しさがある。
641通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:58:36 ID:???
>638
むしろそこはガブールBL2型。

カプールじゃないぞ。もちろんカプルでも。
642通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:00:30 ID:???
ZZの話題になったところで思ったけど、アキタカのZZの変形ギミックはすげーよな。
過渡期って何か複雑な変形機構もつメカってデザインしたことあったっけ・・・・・
643通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:02:23 ID:???
なんか技術屋の息子(1st、Z、F91)、デブリ回収ジャンク屋(ZZ)とか
色んなもんごちゃ混ぜにしましたって感じだったな
644通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:02:58 ID:???
Ex-Sは複雑だと思う。

しかしどんな変形でもガワラみたいな仰向け・うつ伏せよりはマシだろう。
645通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:04:41 ID:???
>>642
V1はそれなりに複雑だと思うよ
646通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:04:43 ID:???
NTーDが発動して目まぐるしく動くUCをばっち〜んと平手ではたくククルス
火花チカチカUC涙目
647通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:05:25 ID:???
>>644
ウィングガンダム見たときは吹いたぜ。ガワラは別の意味ですげぇ。
648通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:08:32 ID:???
オモロイドのギミックそのまんまだからな
649通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:11:39 ID:???
合体ものならファーストだろ
おもちゃ屋ってそういうの好きだな〜
650通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:13:54 ID:???
ZZ辺りまではバンダイの縛りがすごかったみたいだからな。
富野も相当嫌気が差してたみたいだし。富野はVガンみたいなシンプルなシルエットがすきみたいだね。
ユニコンはどういう目で見てるのかな。
651通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:14:10 ID:???
タブルオーは御大にデザイン頼まなかった点は評価する
本人も自分より若手にやらせてやりたいだろ、もう。
652通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:16:04 ID:???
もうボトムズ専属デザイナーでいいと思う
653通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:16:20 ID:???
でもクスイとかペネロペとかごってごてだぜ
趣味ドローイングの禿本人画の
654通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:16:46 ID:???
カトキは御禿用に温存していたガンダムってまだ温めてるのかなぁ
655通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:19:07 ID:???
>>653は誰のこと言ってんだい?
656通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:20:02 ID:???
>>651
種のストライク含む最初の5機のガンダム見たとき俺も同じ事思った。
ガワラデザインのフリーダムという厨ロボになったとき種が大嫌いになった。
657通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:20:25 ID:???
Z、Ξってマクロス臭がするのぜ
658通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:21:45 ID:???
00ってガワラも参戦してんじゃなかったか
対談で言ってたような
659通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:21:46 ID:???
GP-01、02もするのぜ
660通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:23:04 ID:???
俺は種のガンダム見たときはもうWやXから続く流れのウン番煎じにしか見えなかったなあ
大河原御大は好きだけど、本気でガンダムのデザインを休ませてやれと思った瞬間だった。
661通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:23:06 ID:???
はるかなのぜ
662通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:29:02 ID:???
>>657
藤田はニュータイプのZデザイン時の思い出を語るコメントで
思いっきり「バルキリーのコンセプトをガンダムに定着させる作業だった」って言ってるしな
663通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:31:39 ID:???
>>662
今の時代にアレが出て来ても何も驚かないけど
ガンダムの続編であの細身のデザインが出てきたのはすごい
バルキリーって存在がなかったらありえなかっただろうな
664通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:33:37 ID:???
俺はバカガン好きだな、時代背景も汲んでたりする。
最近の天使の羽根ガンダムは嫌い
665通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:38:07 ID:???
ガワラはなんだかんだで注文通りの仕事上げる職人だからね。
それはそれですごいとおもうけど、永野とかのセンスの良さも捨てがたい。
エルガイムなんか今見ても色褪せてないかっこよさだしね。

監督とかから見たら使いづらい人種なんだろうが。
666通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:45:34 ID:???
ユニコンのNTD発動はF91のフェイスガードオープンっぽくて好きだのう
F91はガワラだったな、アイデアは富野だったのかね
F91もサイコミュ搭載してるってのは最近見直して気づいた・・・
667通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:45:57 ID:???
ガワラが今もメカザザイナーの頂点に居るのは仕事の速さとか人柄も大きいだろうね
ぶっちゃけガワラの後に続く有名なメカデザイナーって問題児揃いだしw
668通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:50:58 ID:???
>>665
ナガツは良くも悪くも富野監督のスレーブ止まりのオバカ
富野監督の意を汲み取るのは慣れてるけどバンダイと仲が悪い
669通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:52:37 ID:???
>>666
F91はサイコミュも積んでるがバイオコンピュータが肝なんだよな
バイオコンピュータはパイロットの限界を感知してリミッターをかけてるがユニコーンにはそれがないんだよな
暴走した時の消耗がやばそうだな
670通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:13:37 ID:???
>>666
俺は逆にそこが気がかり、最初の機動時の拘束具とかPV見るとエヴァに似てるんだよな、、、
エヴァ厨にパクリだとか言われそうで
まあそう言われればエヴァはイデオンのオマージュだろうと言うがね
671通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:30:54 ID:???
うーん、やはりここでガンダムを色々語るのは楽しくってしょうがねぇ。
みんな解ってるよな。勉強になるわ。
672通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:39:22 ID:???
>仕事の速さとか人柄も大きいだろうね
実際、インタビュー読んでてもこの人良い人そうだなと思うよ。
673通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:40:47 ID:???
>>605
セイラさんの息子
674通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:41:42 ID:???
ち、父親はだれだ!
675通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:42:49 ID:???
キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
676通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:43:12 ID:???
>>605
武者頑駄無真悪参
677通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:49:19 ID:???
>>673
アルテイシアにチンコなど無い!
678通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:58:27 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
679通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:59:17 ID:???
セイラに実子はいなそうだがリィナが養子になってるかもなw
680通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:02:53 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
681通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:04:24 ID:???
タモリ
682通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:05:16 ID:???
武者参って時空を越えてナイトガンダムになった奴。
ならばあり得るw
683通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:06:38 ID:???
脱色して金髪になったハサウェイ
684通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:07:49 ID:???
そいやガオガイガーとかボトムズもガワラなんだっけ?
冷静に考えるとすげーな。よくあれだけジャンルの違うメカデザ出来るな。
あんだけ長いことガンダムばっかりしてたらガンダム脳になっててもおかしくないのに。
685通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:10:15 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
686通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:11:31 ID:???
作品そのものの性格なんだろうが
ボトムズは20年経っても基本はスコタコであり、
それ自体がずっとそれ以外の何者でもないのは凄い。
687通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:12:09 ID:???
アクエリオン
688通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:14:37 ID:???
コレン・ナンダー
689通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:15:37 ID:???
CMが超ウザイ
690通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:16:27 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
・アクエリオン
・スコタコ
・コレン・ナンダー
691通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:31:57 ID:???
丸裸=コレン=ゼクス
692通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:34:37 ID:???
アフランシはありえない、富野が「なかったこと」にしたい発言してる
693通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:37:18 ID:???
じゃあもう毛が生えた富野でいいよ
694通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:47:36 ID:???
>>684
ヤッターマンがリメイクされるけど、やっぱりメカデザインやるんだろうか?
695通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:24:57 ID:???
ユニコーンのラストはネオジオンが崩壊する中、ジオンの独立権放棄で荒れる世界で
全裸が「絶望した!!このUC(宇宙世紀の方)に絶望した!!」とか叫んで
サイアムをコールドスリープ装置から蹴り落とし、冷凍睡眠を開始。

その後、ゼロカスが動いてる頃に目覚めたり、イーゲル活躍中の火星戦争あたりで目覚めたり、
チョコチョコ起こされては眠らされ、記憶と体がおかしくなっていくところで終わるなw
終わりのないのが終わり。お・・俺の理想の世界はどこだ・・・!AWでもないCEでもない・・。
最終ページで金髪の「よしなに」とかいってる姫に起こされて
「・・おれは・・後何回眠るんだ・・?い・・いつ誰から起こされるんだ・・?
お・・俺に近寄るなぁーーーーッ!!」

宇宙世紀00年から性暦2345年まで完全網羅
696通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:47:07 ID:auaVsFWn
ユニコーンは50話を想定してるとのことだけど、具体的に
単行本何冊とか連載何年とかって発表になっているのでしょうか?
697通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:15:33 ID:???
計算せよ

>695
「月に繭」でララァの「刻が見える・・・」のシーンを∀の世界に直結させたりしてるから
あながち冗談でもない気がするんだよな・・・。
698通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:18:11 ID:???
>>690
なんかもうシャアのお隣さんの嫁さんの弟の同級生のガールフレンドと同姓同名のおばさんの
息子とかでもよくなってくるなww
699通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:49:20 ID:???
・脱色して金髪になったハサウェイ


これだな…
700通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:06:58 ID:???
>ユニコーンは50話を想定してるとのことだけど
どこで聞いたんだどこで。
701通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:18:32 ID:???
ジーンしかありえんだろ
702通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:45:36 ID:???
なんでゼロシステムはゼロなのか、ユニコーン読んでようやくわかった。
703通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:48:47 ID:???
黒い三連星モドキは出てくるのかね?

ドライセンでJSAとか。
704通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:00:05 ID:???
丸裸「俺を踏み台にして!」
705通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:10:52 ID:???
>>703
失笑ジャマイカ
706通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:56:35 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
・アクエリオン
・スコタコ
・コレン・ナンダー
・ヤッターマンのメカデザイナー
・シャアのお隣さんの嫁さんの弟の同級生のガールフレンドと同姓同名のおばさんの
息子
・ジーン
・黒い三連星モドキ
・俺を踏み台にして!
・ドライセン
・失笑ジャマイカ
707通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 14:23:29 ID:???
>>700
今月のニュータイプのインタビューじゃね?
この作品は富野監督からの依頼だったのか
708通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:08:33 ID:???
さて、本題としては何処でブライトさんが
「ほら、左舷弾幕薄いよ!なにやってんの!」
と言うかだな。超wktk
709通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:14:17 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
・アクエリオン
・スコタコ
・コレン・ナンダー
・ヤッターマンのメカデザイナー
・シャアのお隣さんの嫁さんの弟の同級生のガールフレンドと同姓同名のおばさんの
息子
・ジーン
・黒い三連星モドキ
・俺を踏み台にして!
・ドライセン
・失笑ジャマイカ
・毛の生えた富野
・ニュータイプのインタビュー
・ブライト
710通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:15:28 ID:???
レズン出てきたら嬉しい
ちょっとだけでいい
711通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:58:23 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
・アクエリオン
・スコタコ
・コレン・ナンダー
・ヤッターマンのメカデザイナー
・シャアのお隣さんの嫁さんの弟の同級生のガールフレンドと同姓同名のおばさんの
息子
・ジーン
・黒い三連星モドキ
・俺を踏み台にして!
・ドライセン
・失笑ジャマイカ
・毛の生えた富野
・ニュータイプのインタビュー
・ブライト
・レズン
・通常の名無しさんの3倍[sage]
712通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:02:52 ID:???
なにこの作者にとってのネタ潰しの流れ・・・・・・・・。
713通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:12:05 ID:???
というかすでに本来の目的を忘れてあらゆるものを飲み込んで暴走している…!
714通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:14:50 ID:???
もう箱の中身はガンプラ一年分でいいよ
715通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:21:21 ID:???
>>663
むしろ俺は今のこのメカデザインが崩壊した時代に、
いきなりZが出現したら…そのデザイナーと制作会社とスポンサーと
神と崇めるだろうなw

逆にいうと、この10年(90年代初頭からこっち)ロボットものに関しては
まったく進化してないよね。徒に線は多くなったけど、
ゲームもアニメも、過去のリソースの食いつぶし。

クリエイターもスポンサーも、冒険をしなくなった寒い時代だ。
そんな中、福井のいうUCのテーマ「可能性」とユニコーンのデザインは、
結構俺には響いてきたな。
716通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:31:48 ID:???
丸裸はジョニーライデンなんだって
717通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:33:25 ID:???
ユニコーンのNT-Dは二段階あって、完全変形すると宇宙リーオーになる。
718通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:34:23 ID:???
クシャトリアはひさしぶりにキュンときたMSなのでとっとと立体化しやがれ
719通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:35:46 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
・アクエリオン
・スコタコ
・コレン・ナンダー
・ヤッターマンのメカデザイナー
・シャアのお隣さんの嫁さんの弟の同級生のガールフレンドと同姓同名のおばさんの
息子
・ジーン
・黒い三連星モドキ
・俺を踏み台にして!
・ドライセン
・失笑ジャマイカ
・毛の生えた富野
・ニュータイプのインタビュー
・ブライト
・レズン
・通常の名無しさんの3倍[sage]
・ジョニーライデン
・スポンサー
・宇宙リーオー
・とっとと立体化しやがれ。
720通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:44:09 ID:???
ラプラスの箱の中身予想
・ガンプラ一年分
721通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:00:50 ID:???
なんか変なリスト作ってるやつウゼーな
これも入れられそうだw
722通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:01:36 ID:???
全裸=タモリもあながち可能性がないわけではない
福井は昔「タモリにそっくりの人型機動兵器」を作中に登場させたことがあってな・・・
723通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:05:23 ID:???
全裸=リカルド・マーセナス
724通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:14:05 ID:???
フロンタル予想
・生きていたシャア
・シャアのクローン(アフランシ)
・ダイクンのクローン
・プルズの一人(ギレンベイビー)
・関係無い人
・生きていたグレミー
・ストパービーチャ(ry
・武者頑駄無真悪参
・キャスバルに名前を取られたオリジナルシャア
・セイラさんの息子
・ガワラ
・福井
・オモロイド
・ガブールBL2型
・カプール
・ククルスドアン
・シャアのモノマネで食ってた芸人
・シャアの霊魂が憑依したジオンイタコ
・シャアの学生時代の先輩の従兄弟の友達の甥
・安彦にシャアと並んだ自画像描いてもらったTETSU
・アキバでネオジオンにスカウトされた史上最強のMSゲーマー
・パイプがついてない旧ギラ
・タモリ
・小林亜星
・脱色して金髪になったハサウェイ
・アクエリオン
・スコタコ
・コレン・ナンダー
・ヤッターマンのメカデザイナー
・シャアのお隣さんの嫁さんの弟の同級生のガールフレンドと同姓同名のおばさんの
息子
・ジーン
・黒い三連星モドキ
・俺を踏み台にして!
・ドライセン
・失笑ジャマイカ
・毛の生えた富野
・ニュータイプのインタビュー
・ブライト
・レズン
・通常の名無しさんの3倍[sage]
・ジョニーライデン
・スポンサー
・宇宙リーオー
・とっとと立体化しやがれ。
・なんか変なリスト作ってるやつウゼー
・リカルド・マーセナス
・せんだみつお
・いのまたむつみ
725通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:16:40 ID:???
まとめサイト作れ
726通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:20:29 ID:???
なんのまとめだよwwwww
727通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:27:22 ID:???
そろそろウザいな
728通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:31:06 ID:???
ID表示が無いから通報されても規制くらわないとか思ってるゆとりか
729通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:56:01 ID:???
ゆとり厨乙
730通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 19:40:38 ID:???
ヤクトのHGUUC化で期待していたが、WFにてHGUCの「逆シャ」シリーズ本格開始宣言!
取り合えずリガズィ商品化だそうだ
ユニコと絡めてかなり本格的にやっていく気配だから、これはロトとかリゼルの商品化も期待できそうだよぉー

おいらワクワクしてきた
731通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 20:42:39 ID:???
おそらく5年はかかるぞ?
待てるんだろうな。
732通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 20:57:19 ID:???
福井は「厨向け」「ラノベでやれ」っていわれてたけど、
やっぱりそっち方面やって正解だったみたいだな。
こんなに大人扱いしてもらえてる。

別に厨が悪口ってわけじゃないからいいと思うけど、
他作品叩きが過ぎないか?
733通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:16:08 ID:???
>>720
連邦壊滅はしないがケロロ小隊は機能しなくなるだろうなw
734通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:21:23 ID:???
>>731
>> 暫くは、シリーズとして纏めて出す計画なので、HGUCと
>> しての商品展開は「逆シャア」がメインとなるとの事。
>> ただ、バラバラと他も混ぜるので「逆シャア」オンリーに
>> なる事は無いそうです。

しばらくHGUCは逆シャ絡みなんだってさ
とはいえ、残りはν、サザビー、ジェガン、ギラドーガ(アルパは別枠?)程度だから、
ユニコ関係の商品化も絡めてくるんじゃない?
MGユニコの件もあるんで、来年以内にはある程度揃える事ができるかもよ

若年層は00、年配層には逆シャ、ユニコを売っていこうって戦略なんじゃない?
735通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:26:08 ID:???
>>732
だって屑だし
736通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:42:42 ID:???
>>700
>>707
そんなインタビューあったんだ。読んでみるかな。
737通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:36:26 ID:???
手元にない(処分した)ので、転載はできないのですが、
よろしく。
でも、つまりは、連載何年、単行本何冊とは決まっていない
ということで。売れたら売れたで、どんどん話を膨らませていくという
ことなんでしょうねぇ。
738通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:42:23 ID:???
全裸がハサウェイだったらおもろいけど、
この頃はまだ鬱出汁脳状態だっけ?
739通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:01:05 ID:???
ニュータイプ超久しぶりに買ってみるかな
立ち読みするのは苦しいお歳になってるからなw
740通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:03:56 ID:???
ハサウェイこのとき17だろ
741通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:09:59 ID:???
これまだでてないよね




フルはバナージの兄
742通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:11:58 ID:???
ユニコのパッケージ

http://zip.2chan.net/2/src/1192102243401.jpg

シンプルだな
743通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:19:00 ID:???
ガンダムユニコーンのプラモデル
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161680692/

模型スレの話だとバズーカも装備するらしい。
744通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:19:17 ID:???
手短っ
745通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:23:40 ID:bW3JPUHr
あれ、誰かの作ったパッケージなんじゃない?
746通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:25:55 ID:???
>744
たしかにガンダムフォームであの手の長さだと、ユニコーンフォームにもどったら
サリドマイド児みたいになっちゃうよな
747通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:30:02 ID:???
>>741
既出
748通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:09:41 ID:chfb0fUp
あーマジでアニメ化しねえかなー。こんな感じで。
■製作陣
【監督】 富野由悠季 【シリーズ構成】 福井晴敏
【キャラクターデザイン】 安彦良和
【メカニックデザイン】 カトキハジメ 大河原邦男
【SF考証】 森田繁 松崎健一 【美術監督】 池田繁美 
【音楽】 菅野よう子 【音響監督】 鶴岡陽太
749通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:26:50 ID:???
監督は庵野でいいじゃん
キャラは貞本にして
750通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:28:51 ID:???
副監督はつけたほうがいいかもな
751通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:32:36 ID:???
むしろ、福井イラネ
752通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:33:59 ID:???
マジでハゲはスピルバーグ方式がいいかもね。
監修って立場で。
753通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 04:29:20 ID:???
渡辺信一郎あたりを
マクロスプラス信者でサーセン
あの人の描く戦闘はかなり好き
754通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:05:27 ID:???
■製作陣
【総監督】 富野由悠季 
【監督】 今川泰宏 渡辺信一郎 磯光雄
【シリーズ構成・脚本】 大河内一桜
【脚本】 星山博之 佐藤大 飯田馬之介 望月智充
【総作画監督】 吉田健一
【作画監督 】 千羽百合子 川元利浩 平松禎史
【原作・スーパーバイザー】 福井晴敏
【キャラクターデザイン・アニメーション監修】 安彦良和
【メカニックデザイン】 カトキハジメ 山根公利 出渕裕
【SF考証】 森田繁 松崎健一 【美術監督】 池田繁美 
【音楽】 菅野よう子 【音響監督】 鶴岡陽太
755通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:08:13 ID:???
ほ、星山さんはッ…もう…
756通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:09:12 ID:???
>>754
訂正:×千羽百合子 ○千羽由利子
757通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:10:48 ID:???
>>755
えっ!?
嘘だと言ってよ…
758通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:14:39 ID:???
>>757
お前には速さが足りない。
しかし>>754は、いろいろ混ぜすぎて変な発酵しそうだ。
759通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:28:43 ID:???
せめて服と髪型のデザインだけでも他の人間にやらせてくれ
やっぱり安彦は古い
760通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:12:39 ID:???
漫画見てると古さ感じないよ。安彦。
それよりも、ドラゴンボールから始まった無駄な跳ね毛のほうがセンスないような気がする。
前髪立ち上げりゃかっこいいなんて発想が厨。

大体戦争に巻き込まれた奴らがファッショナブルなわけが無い。泥臭くて疲弊してる感じが出せる絵師なんて、
早々居ないと思う。それこそ、萌えなんて大却下だ。
761通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:16:00 ID:???
ウィングの時の貴族主義な格好はいずぶちだったしね。
最近うごめいてる絵師は全く個性とセンスがない。
762通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:35:43 ID:???
萌えなんて大却下っていうなら、ミネバにハアハアしてんじゃねーよw
763通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:36:59 ID:???
>>760
おれは結構感じてる派だ
>前髪立ち上げりゃかっこいいなんて発想が厨
つか現実世界の男の髪型自体がそうじゃん
やっぱ今風の流行はアニメであっても多少は押さえて欲しいよ
男のパンツの股上も浅くするとかさ
どうしても昭和の香りが漂ってくる
極端に言うと三丁目の夕日を見てる感じ
764通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:17:17 ID:???
パンツの股上程度のことで
作品の雰囲気を決める
キャラクターデザイナーを
ヘンな奴にしていいワケがない。

まあ種も00もセンスいいか?つったら…ねえ(・∀・)
765通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:20:45 ID:???
あんだけアニメ化ないとサンライズが言ってるのに
アニメ化の話ばかり振る奴はキチガイ?
766通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:20:55 ID:???
そりゃ単にお前が現代の若者のセンスについていけてないだけだろう
そういう奴は得てして懐古厨と呼ばれる
767通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:30:01 ID:???
そして俺は最古厨!
768通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:10:03 ID:???
別にアニメの話しはしてもスルーできるが
スタッフ羅列してる奴はそいつらが作る「アニメ」
がみたいだけで「ユニコーン」を見たいんじゃないんだろ?
さすがにそういうのが沸くのは邪魔臭い。
769通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:12:31 ID:???
来年には古くなる「現代の若者のセンス」とやらを
取り入れること自体はともかく
それができないという理由で
安彦以外にキャラクターデザインさせるなんて
愚の骨頂
770通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:33:00 ID:???
アニメ屋が取って付けのファッショナブルをやると反って悲惨
771通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:48:41 ID:???
アリオンの映画化の際は、女性の衣装デザイナー付けたよね。
772通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:10:57 ID:???
ファーストからF91へと時代が繋がっていることを感じさせるから
むしろ安心するけどね。
しかも活字での描写があるぶん人物の性格や境遇などの
個性がより際立つデザインと配色だと思うよ。
音声と映像だけ(アニメ)だったらここまで自然には納得できなかったかもしれない。
俺にとってはこれが福井の言う「勝算がある」なんだと思う。
773通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:11:03 ID:???
>>770
OVAガッチャマンとかな。
あそこまで行くと、ギャグとして認めてもいいけど。
774通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:27:32 ID:???
>>754
取りあえず監督はやる気あるみたいよ

【ガンダム】富野由悠季監督、新作にやる気満々! アニメ作り「飽きていない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192095512/
775通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:32:41 ID:???
赤い部分はクリアパーツ?

ttp://zip.2chan.net/2/src/1192158589418.jpg
776通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:45:29 ID:???
絵古いとは感じないけどなあ
ターゲットの30代がそうならいいじゃん
逆におっさんがひくような絵はだめだろ
777通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:13:07 ID:???
やっさんの絵は人体を感じさせるから30年たってもみれるが
目がデカく鼻がない異形がこの先、普遍性を持つかな?
十年前のデフォルメを効かせたアニメキャラなんて、恐ろしく古くさいだろ
778通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:15:04 ID:???
真鍋譲治に謝れ
779通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:31:07 ID:???
>>778
いや 真鍋には謝る必要ないな
780通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:36:30 ID:???
アレの日記は痛すぎる
781通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:39:16 ID:???
>>775
赤い部分は蓄光だか蛍光だかなんだかの特殊塗装がされてて、ブラックライト当てると光るそーな

しかし、一見マクロスみたいだな…
782通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:46:26 ID:???
立体ウニコーンかっこわるいな…原画もアレだけど…
783通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:48:43 ID:???
皮剥いた時の足がちょっと長いんだよなあ
そこに違和感がある
包茎時はこれでいい
784通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:50:02 ID:???
この写真だと、頭部が差し替えな気がするんだが・・・?
785通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:04:31 ID:???
プラモ板の反応もビミョーだな
786通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:29:04 ID:???
今更ながら聞くんだが、この作品て逆シャア世代に分類されるのか?
787通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:42:44 ID:???
富野が課した宿題っていうなら、公式だろ。
OVAシリーズですら公式になってるのにいまさら何を。

つまり逆シャア世代は見るよ。ストーリーが福井だってだけでかなりマシ。
788通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 15:21:25 ID:???
>>777がいいこと言った(^ω^ )
789通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:04:22 ID:???
俺もアナハイム高専のMRバンクロフトの世界史の授業受けたい
790通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:05:40 ID:???
2009年のガンダム30周年記念でアニメ化してくんないかな?
791通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:11:38 ID:???
30周年は別
792通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:13:33 ID:???
30周年記念最新作

機動戦士ガンダムTomino 

愛称 ハゲ
793通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:21:53 ID:???
まあ禿に華は持たせるでしょう
残り少ない良心で
794通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:28:04 ID:???
つか富野にはガンダムじゃなくてアベニール映像化してほしい。
もうガンダムは、成長性とオリジナリティの無い名ばかりクリエイターに任せてさ。
795通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:33:54 ID:???
アニメの制作費がネット流出 監督ギャラは20万円

http://news.ameba.jp/2007/10/7747.php

アニメ制作会社の内部資料がネット上に流出し、大きな波紋を呼んでいる。

 日本のアニメが海外で非常に高い評価を得ている一方で、
アニメ製作会社の実態はこれまであまり知られてこなかった。
しかし今回予算表やスタッフなどの内部資料がネット上で流出し、
その過酷な実態が世間に知られることになった。

 この内部資料は一本1千万円程度のアニメに関するものだが、そこから予想される
脚本家や作画監督の給与などは非常に安価なもののようだ。脚本は20万円、監督も20万円。
796通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:42:39 ID:???
>>795
製作費自体が少ないのか
どっか(放送局など)がうまい汁吸ってるのか
どっちなの?
797通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:43:41 ID:???
アニメの脚本とか監督しかしてない専業の奴って居るのか?
居るとしたら、やっつけ仕事になるよな。仕事量とギャラが見合ってなさそうだ。
798通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:52:45 ID:???
だから気に入った作品や話数くらいはファンがマンセーしてあげるべきだと思ってるオレ
そのへんの中小企業に転職した方が待遇ましなんだから
799通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:54:39 ID:???
ホントにアニメに人生捧げないと出来ないな・・・
800通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:14:28 ID:???
富野の劇場版Zでのギャラってどのくらいだったんだろ
801通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:30:05 ID:???
安いから最近は気概のあるアニメが少ないんだと思いたい
802通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:45:24 ID:???
安いギャラでも一生懸命作る→なんだ安いギャラでも作れるじゃん→更にギャラ引下げ
な感じが今の世相じゃね?
803通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:48:27 ID:???
いつからアニメを語るスレになってるんだぜ?
804通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:49:52 ID:???
監督は本人も熱望している渡辺信一郎で完璧
805通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:50:13 ID:???
アニメ産業は関連商品で回収するビジネスモデルになってるからな
だからアニメ市場はデカイのに肝心のアニメ作品自体は関連商材を売る触媒でしかないので安上がりに済ますのが正しい
この流れを是正するにはアニメ作品自体が手抜きな物は関連商品も買い控え、選れた物は録画してても限定版DVD等も買ってやることが必要かと
賢い消費者は消費行動を通じて供給側に反省を促せる
806通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:52:55 ID:???
ユニコはお禿からの依頼でもあったのか
「お禿は絶対ガンダムやった福井のこと軽蔑しただろうな」と思ってたが……
807通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:58:10 ID:???
>>806
ニュータイプ読んでこいよ
808通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:17:19 ID:???
2009年に30歳になる俺としては、
今はまだ30周年の話とかして欲しくない
2年も先だ
809通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:20:34 ID:???
最近の声優は50歳代で死んでいる。

キモデブ・ガノタの寿命もそんなもんかもしれん、毎日のガンダム人生を大事にな。
810通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:20:54 ID:???
なんだチミは
811通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:28:38 ID:???
結論=永井一郎は超人
812通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:43:06 ID:???
お禿げ「もう一度、福井君と合体したい。」
813通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:45:20 ID:???
仲人だから親子みたいなもんだしな<福井と富野
814通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:49:58 ID:???
顔は全く似てないけどな
815通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:32:41 ID:???
>>796
広告代理店だろ。
816通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:47:59 ID:???
電通
博報堂
817通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:52:42 ID:???
電通
博報堂
ADK

ガンダムOOはADK
818通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:59:29 ID:???
ADKってワールドヒーローズ作った所?
819通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:01:28 ID:???
まあ創通もせこいけどな
電通に比べればかわいいものだ
820通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:02:13 ID:???
ADK アサツーディ・ケイ

ググれ
821通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:03:01 ID:???
なつかしいなワールドヒーローズ
822通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 22:59:49 ID:???
【本批評】「機動戦士ガンダムUC」 「∀ガンダム」の小説を書いた江戸川乱歩賞作家・福井晴敏が描くオリジナルガンダム
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192186401/
823通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:20:37 ID:???
そろそろテンプレにアニメ化言ってるヤツはスルーっていれね?
824通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:22:27 ID:???
別に・・・
825通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:23:40 ID:???
>>823
確かにウザイのはあるがテンプレにいれるまで荒れてはないだろう
826通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:24:29 ID:???
嫌ならNGワードに入れとけばいい
それで解決
827通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:46:08 ID:???
とっくに既出だけど、コミックスタイプで小説出したのは大失敗じゃないの。
なんか本の出来が安っぽいよ。中途半端。
売れてないっていうけど、出たのぜんぜん知らなかったし。
本屋いって見つけて、漫画なんかあったっけって中みたら小説かよって感じ。
素直にスニーカー文庫で出しとけばいいのに。
アニメ化するときに文庫化とか考えてるんだろうけど、ならせめてソフトカバーの書籍にするべきだった。
書籍ならランキングに名前がのるだろうから、ユニコーンの宣伝になる。
ガンダム好きが全員ユニコーンの名前知ってると思ったら大間違いなんだがな。
ガンダムだからOKみたいな殿様商売はよくないと思うぞ。
828通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:57:59 ID:???
文芸発ガンダムみたいな名乗りしてたくせに、いざ出版する時に腰が引けてるって情けないな。
売り方間違えてるよ。
これが福井の言う勝算だったら泣けてくる。
829通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:02:37 ID:???
小説読めない低脳がグダグダ言ってますなー
830通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:12:35 ID:???
福井+ガンダムなんて…
コミック型で出したのは分相応ってことだろう。
気負ってなくていいじゃんw
831通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:29:16 ID:???
福井はガンダム書かなくても厨設定ばっかだしな。
832通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:34:43 ID:???
小説読める程度で低脳もくそも無いと思うが。
初めて文章読めたなら、そら自慢もしたくなるか。
833通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:56:37 ID:???
ユニコーンの心配なところ
・ラプラスの箱というとんでも設定
・ユニコーンが特殊機体ぽいので弾が当たっても壊れなさそう
・武器やらも全部専用なので壊れることがなさそう
・シャアの物まねしすぎ
834通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 03:18:25 ID:???
>>833
・売り上げが弱いこと
・「アニメ化」がNGワードになりつつある事
・メインターゲット層に若い頃の熱さが消え始めてる事
835通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 03:19:36 ID:???
ユニコーンの漫画化やりだしたとしたら
小説と漫画で区別つかなくなるんじゃね
外から見たら

多分オリジンと似せて売ろうとしたんだろうが
オリジンにそんな神通力はないでしょ
ガノタがみんな注目して買ってるとかいえないし
836通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 03:31:53 ID:???
正直
富野作品のガンダム以外は
同人誌みたいなものなので
837通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 03:48:08 ID:???
>>836
富野の小説も同人誌レベルだよなwとてもガンダムを創った男が書いてる内容ではないよな。
838通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 04:00:39 ID:???
文芸発ってのは、もしアニメ化した時バンダイとかスポンサーの横槍
玩具を売るために敵も味方もガンダム
敵も味方も美少年、美少女を防ぐためだと思ってたけど。
839通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 04:22:58 ID:???
>>837
リーンとかマジ酷いからな
俺は途中で諦めたよ

ハイストーリーマは普通に読めたけど
840通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 04:40:48 ID:???
文章が下手なのと内容は別なんだがな
たとえファーストガンダムであろうと禿が漫画で描いたら
同人以下の絵にウンザリするのと同じ
841通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 10:10:19 ID:???
やたらアニメ化を火消ししたがってる人たちは何なの?
まぁレス内容がワンパターンと云う批判ならわかるけど・・・
842通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 10:41:49 ID:???
禿の原作以外は認めない狂信者が暴れているようですね。
843通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 10:50:39 ID:???
>>842
いや、単につまらないからでしょ? なんだかんだ言って、
文体は壊滅的悪いでも内容はしっかりしてるから読み続けるよ、富野の小説
844通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 11:53:19 ID:???
>>840
小説1stガンダムとZと密会は内容も糞だけどね。
845通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 12:22:39 ID:???
古代進「俺たちに必要なのは戦うことじゃない…愛し合うことだったんだ…!」
846通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 13:37:43 ID:???
アニメ化希望の人はダムAの
葉書のアンケートにも書くという事で
気持ちはわかるが此処で力説されても
847通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 13:42:23 ID:???
>>833
兵器は消耗品であってほしいがユニコーンじゃ無理っぽいな
腕とか吹っ飛んだら修理とかできるのかな?
せめて盾やらは壊れてほしい
ミサイル着弾→爆発→無傷で登場
とかされたら萎えるし
848通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 14:32:37 ID:???
とんでも設定の羅列で縛りばかり作って自爆した福井はアホとしか言いようが無い。
849通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 14:46:07 ID:???
戦争ってテーマで考えたら08が一番まともだったかもしれぬ。
大体応急修理もままならない兵器なんて普通に考えて使えないだろう。
ZZでも同じことしてたけどさ。


「Zザクいきまーす」
「味方だから撃ち落すなよゴルァ」
850通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 16:08:24 ID:???
>>849
あれメカ描写だけのミリオタ向けアニメだったよね…
話がつまらなきゃどうしようもない
851通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 16:23:03 ID:???
今はそれすらないんだが・・・
852通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 16:25:38 ID:???
月繭読んだよ
キエルがハリーにやられてた
853通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 17:42:14 ID:???
雑誌で読んでるせいか、単行本は買うかどうか迷った。
なにかプラスアルファがあれば、買ったんだけど
紙はコミックと同じごわごわした安っぽいのだし
メカ解説ページとかもないしで
いまいち購入に踏み切れなかった。

少なくとも、漫画みたいに短時間で読めるもんじゃ
ないんだから、あんなかさばる紙つかわないで
薄くてめくりやすい小説に使ってる紙を採用しろよ、と思った。
854通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 17:45:23 ID:???
クシャトリヤがバインダーやられながらも戦う描写と良いのに
ユニコーンじゃそれができないんだろうな
855通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 17:48:43 ID:???
自己修復機能があるだよきっとw
856通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 17:56:50 ID:???
んだ
857通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:07:16 ID:???
困った時のナノマシン
858通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:10:57 ID:???
メカに困ったときのナノマシーン
キャラに困ったときのクローン



まさかそんな安易な設定じゃないよね福井もーん
859通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:49:17 ID:???
確かに消耗したときの換えの部品あるのか気になった
エヴァや∀みたいに自己再生するわけじゃないだろうし
860通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:29:39 ID:???
アウドムラのリックディアスも
部品がないはずなのにいつのまか腕が再生してたので ドンマイ
861通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:52:42 ID:OoM/6L71
ガンダムごときにそんなにマジになられても^^;
862通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:52:47 ID:???
ジオとの戦いで2回再生したZガンダムのライフルも忘れないでください。
863通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:59:46 ID:???
>861
そこはむしろ小生としては
「こんな ろぼっとに まじに なっちゃって どうするの」と叱っていただきたかったのです

それはどういうことかというと・・・、
864通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:01:07 ID:???
ハイザックに投げつけた上に自分で発砲して破壊した
ロベルト機のリックディアスのバインダーが復活していたことも…。
865通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:09:38 ID:???
福井に完全にオリジナルの設定でガンダム作らせてたらどんなんになってたんだろうか?

それともUCファンだから断るんだろうか?
866通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:15:20 ID:???
>>865
あまり変わってないと思うぞ。
867通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:38:47 ID:???
どうせUC富野小説っぽい内容になるんだからそれならUCでやらせるのが一番な訳だ
868通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:54:58 ID:???
小説うれてないな
869通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 21:13:41 ID:???
ターゲットが濃いガノタだけだからな。下手をしたらガンダムって名前だけで敬遠する人もいるだろう。まぁ福井もガンダムに携えて嬉しいと思うし、俺らも楽しんでるから需要と供給はバッチリ!規模は小さいけど。
870通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 21:21:21 ID:???
物語の規模を縮小されない程度に売れればそれでよし
下手にベストセラーとかになったらいらん邪念が湧いて路線を間違うよ
871通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 21:47:35 ID:???
>需要と供給はバッチリ!
これわらうとこ?
872通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:02:41 ID:???
シャアが生きてたら確実にミネバに手を出してるな
873通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 23:44:26 ID:???
福井「俺がガンダムDA☆」
874通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:14:29 ID:???
>>859
備品からなにから拘束したスタッフまでネェルアーガマんなかには
詰まってるでしょ、エコーズの回収作業

でも全裸に連れてかれちゃったね
875通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:16:23 ID:???
>>846
アニメ化の話題は禁止とでも>>1に書いてくれないかね、あんたがルールならね。
UCについての意見だしかまわんだろ。
876通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:26:20 ID:???
別スレ作ってそこでやればいいやん
877通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:26:48 ID:???
00が面白くなりそうなのが残念だ・・・UCはもう忘れ去られる運命なのか
878通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:28:34 ID:???
>>507が良いけど、わざわざサイコフレーム搭載機に乗せる辺り>>505な気がして恐ろしい。
特に前者は勘弁
879通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:01:38 ID:???
>>877
釣りか?
仮に00がすごく面白かったとしても、いまは単なる優れた1作品。
UCを舞台としたものは、ピンからキリまでいくらでも出るし、
下手したら年表読んでるだけでも楽しいだろ?
880通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:04:23 ID:???
まあそれは数年先にハッキリするでしょうね
881通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:12:50 ID:???
ラプラスの箱は
歴代の最高NT能力者であるカミーユ
連邦のNT研究所が精神崩壊したカミーユを
遺伝子レベルまで分解して箱に詰めただけ
882通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:19:43 ID:???
>>881
でかい釣り針だな
883通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:19:59 ID:???
もし箱が未来予測機なら、冒頭のテロなんて未然に防げたはず。
あの首相が箱で腐敗した未来の連邦の姿を見て、「未来は自分の手で作れるんだ」とか言ってテロ起こしたとか。
予測を変えられるのは、予測内容を知ってる人間だけだろうし
884通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:21:51 ID:???
>>880
1話でわかった俺は天才
885通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:22:20 ID:???
>>879
まずは釣り耐性をつけろ
話はそれからだ
886通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:24:34 ID:???
>>884
うん そうなんだけども
今それを言うとフルボッコさね
887通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:35:08 ID:???
この小説、映画かなにかになるんですか?面白いんだけど
888通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:38:11 ID:g17flo70
>>881
それなんてD.O.M.E. (笑)
889通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:38:21 ID:???
何かにしてほしいなら買え

そう元締めは仰っています
890通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:06:57 ID:???
だが断る
以上
891通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:14:11 ID:???
買えよやぁぁぁぁ!!
892通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:18:20 ID:???
どうせ単行本で出るんだろ?
コミックの紙だからページ捲り難くてタマラン、次巻からスルーさせてもらう。
ごめん。
893通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:27:05 ID:???
なんでこんな仕様にしたんだろうね
894通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:48:56 ID:???
人と違ったことが好きで
895通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:18:30 ID:???
薄い紙は高いんだよなー。
この分量で文庫化したら普通に800円ぐらいすると思う。
ノベルスの紙もこんなもんだし、安くしたかったんでしょ。

手元にある皇国の守護者(中央公論社・ノベルス)見たら900円(税抜)で吹いた。

そりゃ小説売れないよ。
896通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:23:52 ID:???
たしかに乱歩全集も高かった
897通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:27:34 ID:???
今時、文庫でも800円ぐらいするのザラにあるしな…。
安いことに関しては評価してもいいと思う。
898通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:48:52 ID:???
はやく次の巻出してくれ
899通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 05:02:55 ID:???
社会人からしたら600円も800円も変わらないんだけど
900通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 08:08:49 ID:???
購買者層はやっぱりオッサン世代なのかな
901通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 08:48:15 ID:???
>>868
ゴメソ、漏れ買ったわw
902通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 11:12:57 ID:???
単行本の紙は最近流行りの、厚みがある奴じゃないかな?
実際の内容量より厚みが出て、いかにも凄い物読んだ気になれるって奴
最近のヒットしてる小説は大概そういう紙使ってるみたいだな
903通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 11:29:53 ID:???
グスタフカールまだー?
904通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 11:36:22 ID:???
もし閃ハサにつながるとしたら、リゼルはロンドベルだけに配備された
少数量産機ってことになるのか。単行本派なんでわからないけど
ロンドベルの旗艦はまだラーカイラムなのかね。ブライトの出番はあるのだろうか。
905通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 12:43:51 ID:???
箱の中には「アニメじゃない」って書いた紙が入ってる。

裏返すと「小説だよ」。
906通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 12:55:52 ID:???
>904
宇宙専用機だろうから、閃ハサに出てこなくてもOKなんだけど
広く配備されていたとしても
それこそグスタフカールなんかと一緒に
その後の軍縮の波に消されてしまったのだろう
907通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:03:22 ID:???
>905
最終的にはガキの使いの大喜利のとき的なノリで
丸裸とバナージが交互に手を中に突っ込んで
箱の中身はなんじゃろなゲーム的なラストに。

ちなみに中身は「日○忠男」。
908通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:05:23 ID:???
福井なら箱の中身は空で
サイアムが「箱は連邦の弱点」っぽく思わせておいただけっていうオチが普通にありそうなんだがw

12とかイージスで似たようなことしてるし・・・
909通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:09:17 ID:???
 小説「機動戦士ガンダムUC 1巻」を読み終わったところなんだけど、 疑問が出てきた。
既出だったらスマソ。

 1巻の202ページ、バナージとオードリーが造成ユニットを駆け登るシーンで、
「通常の半分近くになっていた重力を振り切り…」
ってあるけど、おかしくない?

 コロニー直径が6.4km(1巻99ページ)だとすると、半径は3.2km。
「通常」の重力=コロニー内壁での遠心力=1Gだとすると、
「半分近く」の重力=0.5Gになるには、内壁から約 1.6kmの高さまで登らなければならない。
(遠心力は回転半径に比例する ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%BF%83%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6
 しかし、本文中や、公式HP( ttp://www.gundam-unicorn.net/world/about.html )のイラストをみると、
最大上昇時でも、ユニット屋上は高さ350mほどにしかいかないように見て取れ、とても1km以上あるようには見えない。
この時の高さを350mとすると、遠心力は約0.9G。
重力10%減っただけなのに、重力は「通常の半分近く」らしい。(体重60kgの人で、6kg減った感じ)

 また、200ページに、「遠心重力はせいぜい五、六階分の高さまでしか作用しない。
上に行けば行くほど、体にかかる重力は減殺されてゆく。」、とあるけど、
五、六階建の建造物の高さが仮に50mだとしても、約0.98G。
2%の差でしかないが、このときの遠心力(遠心重力)は「作用しない」(生活に支障がでるほど小さい?)らしい。


重力の感じ方は、数字以上に大きいのか。
読んでて少し萎えたけど、期待して読み続けます。
910通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:11:43 ID:???
閃光のハサウェイって電撃の年表やバンダイ(のゲームなど)的には、
映像作品の系譜に当てはまるって事になってるけど、おかしいよね。
逆シャア(角川小説版)の後日談のはずなのに。
バンダイのゲーム開発の人は本気で、
映画から繋がってると勘違いしてるみたいだけど。
911通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:39:14 ID:???
建物内のGの記述は俺も読んでて「へぇ僅か数十米でそんなにクルもんかね」と思ったな
体感記述と思うことにするよ(数%の体重など満腹すればすぐ増えてしまうが)
912通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:55:37 ID:???
>>911
走ってバテててた上での、この描写、と解釈することにする。
アーガマ内の重力の描写は、そういうもんなのか、と思ったし
宇宙でのことはイメージしづらかったのかも
913通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:06:43 ID:???
>>910
宇宙世紀ではマフティー動乱は確かにあったけど
小説版的な内容だったかどうかは不明。
914通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:15:54 ID:???
コロニーでも地上部分に住めるのは一握りって説明
富野の小説かなんかでなかったっけ?
915通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:21:33 ID:???
>>905
少しワロタw
916通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:42:05 ID:???
>>910 初陣での撃墜数1(クエスのα・アジール)という説明があるよね。 映画版だとチェーンのリ・ガズィを撃墜しているので軍法会議で死刑なんじゃとおもた。
917通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:59:45 ID:???
 「例えば、(ガンダム世代がさらに力をつけ)10年後に誰かが100億円ポンと出して新作を作れと
言ってくれるかもしれない。その時まで、体力や気力を維持していきたい」と、不敵な笑みを浮かべた


つまりBNFに資産180億のうち100億提供しろと。
918通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:59:55 ID:???
その辺は大混戦の最中だったしブライトが上手く処理したんじゃないの。
そうでもなきゃ悠長にロンデニオンで司令官なんかやってないでしょ。
919通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:02:09 ID:???
>>917
今は白富野すぎるからなぁ…あんまり期待できないわ。
920通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:35:19 ID:???
白富野の良さをわからんとは。
921通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:37:13 ID:???
まぁ、髭の時点で福井のほうがアニメより上のもの書いてたし
922通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:48:51 ID:WhQf4em3
「ラプラスの箱=未来予測機」説があるが
銃夢の量子コンピュータみたいに使用者の意識と
共鳴して世界の未来を確定してしまうとか?
だから危険だ危険だってみんな騒いでたのかもしれん

とこの前銃夢ラストオーダー読んで思った。  
923通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:50:21 ID:???
コロニー独立文書の方が面白いお。
924通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:08:01 ID:???
>>921
いや、それはさすが言いすぎ 今はユニコーンの話をしようよ
925通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:14:32 ID:???
>>910
そもそもガンダムってのはアニメと小説版じゃ全然内容が違うのがデフォ。
閃光のハサウェイアニメ化の暁には映像作品の系譜に連なるような内容になるに違いない。
小説版のガンダムで死んだアムロがアニメでは生き延びたようにハサウェイも生き残るかもしれない。
926通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:20:10 ID:???
819 :ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:42:47 ID:KDuY/oXx
ガンダムORIGINアニメ化決定。シリーズ構成は安彦。
来年の年末ぐらいには公式発表があると思う。
ちなみにユニコーンのアニメ化はとりあえず中止。
927通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:21:21 ID:???
819 :ななし製作委員会:2007/10/13(土) 19:42:47 ID:KDuY/oXx
ガンダムORIGINアニメ化決定。シリーズ構成は安彦。
来年の年末ぐらいには公式発表があると思う。
ちなみにユニコーンのアニメ化はとりあえず中止。
928通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:24:31 ID:???
>>921
おいおい、福井版の∀の内容なんて黒時代の富野をなぞっただけのものじゃないか。
富野から渡された初期設定のメモに従ったから仕方ないとは言え
UCはあんな風になってもらっては困るよ。
929通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:26:50 ID:???
>925
言いたいことはわかるけど
極端なケースを例にとってデフォなんて言わないで欲しい
930通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:27:27 ID:???
>>926
ご冗談を
931通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:31:29 ID:???
>928
王の心とか、あの辺の時代が真の黒富野。

ただ死とセックスが蔓延してるだけでは黒富野とは言えない。

「一巻はそれなりに面白いのに
後半になるにつれオカルトかつグダグタな展開」ってパターンにならなきゃ。
932通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:35:17 ID:???
そういや1、2年前にもORIGINのアニメ化ネタを必死で流しているヤツいたな。
あん時は発表時期まで特定して結局何の沙汰もなかったけど
ほとぼりがさめたんでまた始める気かね。
なんでも一人でやらないと気が済まない安彦がいまさらアニメに戻ってくるわけないのに。
933通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:53:51 ID:???
>>926
もしんほんとでも100%惨敗だろ・・・
934910:2007/10/14(日) 18:03:40 ID:???
>>913>>916>>925
まあ、まだ「ノベライズ版」しか存在してないとでも考えたら良いのかもね。
小説の中から映像に繋がる内容を想像するしか・・・・。
しかし、バンダイの人はそのあたりをあやふやにしてるから困る。
935通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 18:16:16 ID:???
(故意でないにしても)自分の手でクェスを殺したことを帳消しにしちゃうと
ハサウェイがマフティーに身を投じる動機とか、背負ってるものとか
やっぱり軽くなっちゃって成立しにくいんだよね。

映画版も自分の手でクェスを救えなかった事に後悔は感じてるはずだけど。

まさかチェーン殺した事だけであそこまで悩まないし狂気にも走らないしなー。
936通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 18:21:50 ID:???
いや、むしろ何にも悪くないチェーンを犠牲にしたことの方が、
後ろめたさはあるよね・・・。
映画でのハサウェイはその後どうなったの?ブライトも処分されるんじゃ。
マンハンターって閃光のハサウェイにも単語が出てきてたよね。
あと、ダグザの「対サイコミュ戦術は使える」は笑ったw
タンクであんなことするなんてね。

フロンティア計画やブッホ、Vの宇宙引っ越し公社を彷彿とさせる設定とか、
今後も期待してるけど、木星関係のクロスボーンはちょっと勘弁。
937通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 18:24:11 ID:???
後悔するにしても、苛まれ方のベクトルは違うんじゃない?
なんだかんだいってチェーンは自分から殺してるんだし。
938通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 18:48:52 ID:???
クロスボーンはほんと黒歴史にしてほしいよ
良くも悪くもボンボン漫画なのになんかこの頃いつの間にか公式扱いになっていや過ぎる
F91まで一緒にだめにされてる感じ
939通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:04:33 ID:???
クロスボーンは絵(デザイン)が酷過ぎるだけで、内容はそこそこだと思うけど・・・
940通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:13:31 ID:???
そこらへんは各々の感性によるから何とも言えないけど
F91の続編として考えるとドレルとかスルーされていきなり
セシリーが海賊のトップになってたりザビーネがセシリーに
味方してるとこが気になる。

なんか映画がF91シリーズの1作目だとしてクロスボーンは3作目で
間の2作目をすっとばしちゃったような気がするわ。

福井はクロスボーンも読んだことあるみたいだし、ユニコーン終わったら
小説で間の補完をして欲しいわ
941通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:17:41 ID:???
テレビ放映予定だったF92って奴か。
あれでやる筈のネタはVに回したそうだから禿は無理だろうなぁ。
福井に補完の意思があるんならやってほしいね。
942通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:24:21 ID:???
むしろ福井はユニコーンより
F92をやるべきだったと思う
シーブックを再起動させるべく
943通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:29:21 ID:???
>>929
逆シャアとかも別物だし。
944通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:32:21 ID:???
先日ユニコーン最高
これでZZは黒歴史w
みたいな事を言ってる不思議な子を見た
945通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:35:18 ID:???
ただの煽りだろ
読んでないのは確実だが。
946通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:37:07 ID:???
>>942
どっちみちクロスボーンでその後のシーブックの足取りは判るんだし
あまりに穴埋めに徹し過ぎて、企画は通り難かったんじゃねーの?
玩具も一緒に売りたいバンライズ的には、一定の購買層しか望めないフォーミュラ系よりは
新規開拓できそうな今のユニコーンの方が魅力を感じたんだろうさ。
947通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:40:58 ID:???
>>944
ニコニコにあるPVで、コメントつけてるヤツなんかに居そうだな
948通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:46:05 ID:???
まったくだ。クロスボーンもTV化されてないのにユニコーンがTV化されるなんて順番が間違ってる。

トビアがその枠を海賊らしくかっさらって行くことを期待する
949通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:48:25 ID:???
竹Pの作品はアメリカとかアメリカによく似た国家が敵になるけど
福井の作品は反米主義者が敵で出てくるよな(薔薇、ローレライ、イージスとか)

う〜ん、この違いはいかなるものか?
950通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:51:26 ID:???
正直、クロスボーンもユニコーンも映像化されるとしてもOVAどまりだろう。
951通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:52:11 ID:???
>>949
福井がユニコーンでもその作風を通すかはまだ解らないけどね
竹Pと違ってリアルな思想抜きのエンタメに徹すれば出来る人だし
952通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:54:59 ID:???
竹田の反米はもう病気だし
953通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:57:55 ID:???
その病気の人多いよな
うつ病より深刻な社会問題なんじゃねぇかな
954通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:00:10 ID:???
正確には反米思想を作品に(大小あれど)反映させないと気がすまない病気
955通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:02:35 ID:???
福井作品の敵はたいてい「アメリカの傀儡だから日本国民が腐っていってんだ」って主張する奴が大概敵だよな
ってことは竹Pは福井作品で敵として登場できるなw

>>951
>竹Pと違ってリアルな思想抜きのエンタメに徹すれば出来る人だし
5年目の夜とかインベーダーのノリでやれば
そういう思想全くなしでやれますぜw
956通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:20:56 ID:???
ミノフスキー粒子でレーダーが役に立たない世界で、
レーダー代わりに使える少女が出てきそうで心配でなりません。
957通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:22:42 ID:???
福井って結構福田と考え方や厨設定が似てるからな
958通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:24:32 ID:8WHg2eYT
正直アメリカ様に反発するようなDQNは死刑でおk
959通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:25:08 ID:???
>>956
もう既に強化人間のお姉さんが勘で敵を察知してますが
960通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:29:57 ID:???
福井物の思想は左右問わず国家改造を断行しようとする憂国の過激派への懐疑だな
要するにナルシストの理想主義が大嫌いなんだと思う
これってもろガンダム(富野安彦)
961通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:33:13 ID:???
ニュータイプ少女の脳みそだけ抜き出して培養しクローン技術で増産。
そいつをMSに搭載して生体レーダーとして使う。
感応能力を利用した索敵により、
ミノフスキー粒子散布下でも難なく敵機を補足できる

・・・という、ありがちな設定
962通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:35:29 ID:???
「地球連邦崩壊を目前としたUC0197…
100年の時を経て再び現れた伝説の神獣!」
とかってユニコーン2でもやりそう
963通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:41:41 ID:???
アニメ化の際は主題歌にユニコーンの「人生は上々だ」を。
964通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:56:24 ID:???
大迷惑だろ
965通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:58:23 ID:???
街の外れでシュビドゥバ〜♪
さーりげなく
夢にまで見たAE
密閉空間
966通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:58:31 ID:???
散々既出のネタをほじくり返して楽しいか?
967通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:01:36 ID:???
ずっとここに張りつてるわけじゃねぇし
何が既出かなんかわからねぇよ
968通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:12:07 ID:???
セイントセイヤのユニコーンのやつが、
クロスはかっこいいのに完全な脇役だったのを思い出した。
969通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:13:54 ID:???
ジャブは元々主役級の設定
970通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:20:18 ID:???
リアルタイムで連載読んでた身としては
ジャブの駄目キャラ化への歩みは涙なくしてみれなかったなw
971通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:23:06 ID:???
正直、ユニコーンって言葉聞いて真っ先に思い浮かべるのは
今でも幼少の頃に見た手塚治虫原作だったかの映画
972通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:28:31 ID:???
>>970
沙織お嬢様の進んで馬役になってた時点で、ある程度予想は出来たはずだw
973通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:39:27 ID:???
どうやら本当にアニメにはならないっぽいな・・・・
974通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:42:54 ID:???
どうでもいいよ
975通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:47:38 ID:???
チャンピオンの外伝ではユニコーン頑張ってんだけどな
976通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:05:39 ID:???
機動戦士ガンダムとんがりコーン
977通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:10:46 ID:???
福井が好きで読んだがガンダムは、最初のと逆襲のシャアしか見てない。
それでもわかるかな?
所々?と感じる。
なんかニュータイプは御伽噺的な扱いだけど、シャアやアムロファンネル
使ってたじゃん。
よくわからんな。
978通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:10:54 ID:???
福井は無能
979通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:14:57 ID:???
>>975
ほとんど紫龍とか氷河あたりのポジションだよな。
980通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:16:47 ID:???
ニュータイプは禿の妄想だからなぁ
それを作監のやっさんと脚本チーフの星山がもっともらしく軟着陸させた
今度は福井が苦しむ番ってことだw
981通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:19:05 ID:???
>>977
ニュータイプってなんだっけ?というのが今回の話です
982通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:35:43 ID:???
福井ごときにNTをいじって欲しくない
ていうか禿以外がNT論語っても
同人みたいなもん
983通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:37:51 ID:???
>>980
嘘はいけないな。TV版でNTの話をバリバリやりだしたのは宇宙にあがってからだが
その時安彦氏はぶっ倒れてしまい結局そのまま制作にはほぼノータッチで番組終了。
シャリアブルのキャラデザとかも安彦氏じゃないし。
984通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:38:32 ID:???
>>982
それは同意なとこもある
せっかく新訳Zである程度ケリは禿がつけたのに
今更他の人が何たらと言っても…っていうのはある
正直NTばなれしたほうがよかったと思った
985通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:43:03 ID:???
初めまして。
このユニコーンガンダムは宇宙世紀で言うと
閃光のハサウェイの次ですか?
それともF91の次なんでしょうか?
986通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:43:50 ID:???
逆シャアの後
987通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:43:56 ID:???
禿意外にNTを弄って欲しくないのは同意だが、福井を"ごとき"扱いするのは痛過ぎる。
作家としての地位は、他のガンダム関連作家とは比べ物にならないんだから。
988通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:44:40 ID:???
>>985
まず買って読んでから質問しような。
ヴォケなすが!
989通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:47:00 ID:???
>>987
かと言って自分しか機動戦士ガンダムのその後は書けないと言うのも如何なものかと…
正直見損なった。
990通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:47:52 ID:???
>>987
ガンダムに関しては素人だろう
ただのオタなだけで
991通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:49:06 ID:???
>>990
でもユニコーン面白いよ。
そう思うでしょ?
992通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:49:39 ID:???
まあ今のところは彼にしか書けないんじゃね?
"ガンダム"ってこともあるし
993通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:50:01 ID:???
自分しか書かないという意味も入ってるんだよ!
994通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:50:29 ID:jCXK4nJI
>>986
逆襲のシャアと閃光のハサの間なのですか??
995通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:50:29 ID:???
>>987
お前の理論だと宮部が書いてもマンセーするのか?
996通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:51:35 ID:???
NT論描くのはちょっと禿の電波がないと無理だと思う
あとバナージが電波がなさすぎ
997通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:52:06 ID:???
NTを扱うのは福井が彼なりに誠実な禿ヲタな証拠
正直地雷を踏みに行くようなもんだが
998通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:52:18 ID:???
>>995
富野より文才があることとガンダムへのリスペクトしてればマンセーするよ
999通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:52:26 ID:???
結構この人は一ファンってだけで設定知らないとことも多いからな
1000通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:52:36 ID:???
>976
とんがり持って出掛けようぜ!
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/