SONY ウォークマン NW-S740/S640シリーズ part8
ラインナップ:
“ウォークマン”NW-S740シリーズ (ノイズキャンセリング機能)
NW-S746(32GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S745(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S744(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ブラック/ゴールド/バイオレット/グリーン
“ウォークマン”NW-S740Kシリーズ (ノイズキャンセリング機能・ 専用スピーカー付属)
NW-S745K(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S744K(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ブラック/ゴールド/バイオレット/グリーン
“ウォークマン”NW-S640シリーズ
NW-S645(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S644(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ホワイト/ピンク/ブルー/オレンジ
“ウォークマン”NW-S640Kシリーズ(専用スピーカー付属)
NW-S645K(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S644K(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ホワイト/ピンク/ブルー/オレンジ
※SonyStyleにてオリジナルカラーモデルおよびキャンペーンあり
いちおつ
安売り待つのめんどくさくなったんで尼の644(\9544)ぽちってきた
今まで使ってたプレーヤーのメモリが死亡して使えないし支払い期限までに安いの見つからなかったらこれで買うことにしちゃうわ
おせーよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:16:11 ID:+OjEdckP
横領ボタンの上を押すとたまに前の画面に戻る症状が現れてきた
S745を使ってるんですが、x−アプリでプレイリストを本体に転送してしまったらそのプレイリストには曲は追加できないんでしょうか?
曲をそののままドロップしても、機器へ転送を押しても曲がプレイリストに追加されません
>>10 転送したい曲を選択して
→矢印(AUTOじゃない方)をクリックで追加できる
石丸横浜、644 \9980+ポイント
家電量販店全般で在庫処分がそろそろ始まるかな
S745買ってきたが、D&Dでフォルダにぶっこんだだけなのに
ジャケット画像が表示されるアルバムがあるんだけど、どこからひっぱってきてるの?
ぶっこんだのはmp3ファイルだけなんだけど。
割れ厨か
画像埋め込んでるmp3を自分のサイトで配信しる所もあるんで頭ごなしに割れ扱いするのもどうかと
新機種まだあ(´・ω・`)
こんにちは
Aシリーズの液晶サイズは現モデルが2.8型ワイドで前モデルが2.4型、
Sシリーズの液晶サイズは現モデルと前モデルが2.0型で前々モデルが1.8型ですよね
NW-S644の不満点は16:9の動画だと小さく見えてしまうことだと感じているのですが
新モデルでは少し大きくなってワイド対応になってくれないかなあ?例えば2.2型ワイドとかね
NW-A840を持った印象はやっぱり少し大きくてボタン類も少し犠牲になってるなあ
という印象だったのでそこまで大きい物は必要ないと思ってます!!
どう見ても4:3だから
でも手前のピンクは縦長に見えるけど奥の濃いピンクはそんなにみえないし
どうなんでしょ?
傾いてるから縦長に見えるのかな?
ヤマダ 池袋
745 \9,980でした。
夕方、色も選べました。
Gold ゲットしてきました。
>>23 それが新しいSシリーズの一番下のモデルとほぼ同じだったら
それを買うのもありだなあ
アマゾンとお店買うならどっちがいいの?
>>25 あんまり価格差が無いときはそりゃお店の方がいいでしょ
アマゾンの方が安い場合は?
小学生じゃないんだから、それくらい自分で考えようよ
>>27 基本手に入れにくい物をアマゾンで買うようにしてる
ここの製品で1000円ぐらいの違いだったらどうするかなあ?
似たような値段で終息品の場合尼はやめとけ
初期不良で交換する時に在庫が無いとクレカは返金されたと思うが他の決済だとアマゾンギフトでの返金になるぞ
エレコムの充電器付きアクセサリセットが石丸電気で480円だったんで644用に買ってきたんだけど
保護フィルムの場所がものすごくわかりずらくて欠品したのかとしばらく悩んでたわ
お初です
現在Eシリーズを使っていますが、先代のS736を検討しています。
音質等やはり雲泥の差があると考えてよいのでしょうか??
アドバイスお願い致します。
>>31 オレはエレコムじゃなくてロジッテックのやつ買ったけど、特価だと思ってググッたら
直販で同額だった。充電器が欲しかったからまあいいけど、最近どこでも在庫処分してるのかな?
>>33 まったく同じ充電機単体の方が何故か高かったんだよね
シリコンケースが後継機で使えなくなるかもしれないとかそんな所かね
日本未発売の廉価版が形状違うし
ちっさいEシリーズから買い替え検討中。
早送りや巻戻し中でも音は聞こえる?
新モデルはいつ発表よ?
発表が9月ごろにあるだけで発売するのは10月ごろだよね?
買うか買わないか検討中なんだよな…
9月になったら今より値下げすると思う?
>>35 再生速度変更はできるけど巻き戻しとかあったっけ?
>>35 すまん、変な勘違いしてた
音量は下がるけど普通に聞こえるよ
>>36 9/8〜9/10にソニーの新製品発表会があるから
その三日間のうちどれか
>>39 ありがとう、買い替えの参考にする。
Aシリーズと迷ってるけど。
こうやって記事で盛り上げておいて新型を発表するわけだな
まだかな
売り上げアップは望めるかもだけどiPodのシェア食うのは無理がありすぎる
アポなんてデザインと操作性だけじゃん
細部にこだわる人はウォークマンの方が好きなはず
そりゃそうなんだけど世の人の多くは見た目と人気があるからという理由だけでiPod選んじゃうものだよ
こっちの方が安くて音いいのにな
>>46 まじめに取り組んできたから、やっと評価されてきたってことだろうね。
iPodはやっぱり文化的にうけいれられない部分があるね。
デザインも斬新というか、やっぱ西洋風だよ。アップルの売り方も高飛車でなじめない。
そういう理由から積極的にSONYにするひとがオレを含め多くなってるってこと。
>>48 よくなってるよ、ソフトも不具合満載だったけど、最近ようやく使えるようになった。
持ってるのはひとつ前の636Fだけど、買った当初はこりゃiPodにシェア奪われても
しょうがないと思えた。
でも盛り返したということは、やっぱりそれなりに理由があると思うよ。
MPプレイヤーメーカーなんて沢山いるんだから
一位と二位でそんないがみ合う必要は無い
でもその一位と二位でシェア殆ど占めてんだよな
Appleは、ソニーじゃなくて任天堂がライバルだと自ら公言してたような
ウィンドウズ<PCシェアでは俺の敵ではない
ニンテンドー<ゲームシェアでは俺の敵ではない
ソニー<ゲームでも音楽でも…あれ 品質では負けてない(キリッ
まあ余所と比べてケンカする前に転送アプリをなんとかしなさい
アップルもソニーも
ipodはtune以外にフリーの転送ソフトがあるけどな
だから勝手ソフトに負けるなっていうより変な物ごてごてくっつけるなってこと
X-アプリは論外
746のレスポンスが遅すぎていらつくのだが。。。
まだ5ギガくらいしかいれてないと思う。
Aだとサクサク画面が出てくるし
8ギガすれすれまで入れていた736はAと同様
サクサク動いていたのに。
なんでアルバム一覧でプチフリ状態になるのか。
もしかしてぶっ壊れてるだけ?
>>59 えw
3日前にほかのウォークマンを電池交換に出したばかりだ
また送料かかるのかorz
あのイラつくトロさはやはり初期不良か
>>58 745だけど13G位入ってるけどサクサクだよ!
>>61 上にヤマダで特売りしてたやつだね、良かったら買って来るかな?いくらで買った?
今日YAMADAでS645が11,500だったな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 03:22:05 ID:FloFqilA
NW-S744を使ってます
バッテリーが切れたので充電したのですが
起動しなくなりました・・・
起動方法とかあるでしょうか?
3つあるどのボタンを長押ししてもうんともすんとも言いません
はぁ・・・・運悪い・・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 03:49:55 ID:FloFqilA
セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!
リセットボタンを押したら直ったw
いえーい
ID3タグのほとんどが不明になるんですがw
バージョン変えるのはどうしたらいいの?
何でエンコードしたのかかけよ
745K買いました
音いいです♪
でもなんかシャッフルが変ですね
1曲ごととアルバムごと?のときがあってルールがわからない
意味が分からない
S650?はいつものケバケバデザインなんだろうなあ
誰得だよ
VBRは苦手みたいだな!
曲終了から次曲再生までの間の無音時間ってなんとかしてなくせないかな?
クラブ系聞いてるとつなぎのところでぶつ切りになるのが切ない
NW-S644K使ってます
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:29:20 ID:Txt4M0DT
ギャップレスはAtrac使うしかないんじゃなかったけ
情報ありがとー!
ちょっと調べてみたけど、やっぱりAtrac使えって記事ばっかりですね
mp3のギャップレス再生ができたらよかったのに…
パソコンを開けないで、D&Dでスピーカー利用したいだけだから
S645か、あとICレコーダーで春発売の機種に同趣旨のものがあるのでいずれかを買おうかな
新機種発表で決算処分歓迎、あと10日待つ
nanoが自爆。ソニー、チャンスだな。
がっきーって、やっぱり中高生向けの戦略だったんだな、へんなアーティストもどきがうれしそうにiPod使ってるんで、新鮮でいい戦略だったな。
プレイリストをつくってもアルファベット順になってしまうのが悲しい
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:08:16 ID:3nBm5uKK
>>77 そう思うw
しかしすでにソニーも新しい機種出来上がってるだろうから
悔しがってるだろうな。
自分はA・J3ともってるが
なんだかんだでSを愛用してる。
一番使いやすいサイズだから。
あんまり小さいと逆に使いづらそうだし。
今回のnanoは失敗作だと思う。
あれは売れない
ナノは太ったりロリ化したり大変だな
ウォークマンも今こそポータブルロリーを!
大容量で高音質ぼロリーを
大容量
Bat長持ち
ブラインド操作可能
防水
皆が望んでるのは、基本的・実用的なところじゃないのかな。
今以上の音質や動画などの余計な機能は要らない。
期待してるぜ、新型。
只今購入検討中です。
地下鉄をよく使うのでノイズキャンセリングのある745を買おうかと考えて
いるのですが、ノイズキャンセリングってどの程度効果があるんでしょう?
カラバリは645の方が好みなんで、色を取るか機能を取るかで迷ってます。
Sonicstageとマラ〜を使いやすくしてくれよ
せっかくものはいいんだからもっとiTunesみたいに買いやすくして
>>86 それってこの前米ソニーが発表したやつとは別物なんでしょうか?
なんにせよ、もう少し待った方がよさげですね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:57:37 ID:WSCrUWPw
録音したネットラジオを聴くから長時間再生の方が良いので検討中
でも今の奴ってボタン真っ平らでブラインド押ししずらそう
一つ前のボタンにしてくれれば良いのに…
>84
俺と真逆だ。
ノイズキャンセリング必要ないけどグリーンがほしいw
>>89 また余計な機能を・・・
で、次の機種でやっとやっと青葉付けてくるのか?w
これ以上はネタ切れだもんなぁ。
こんな液晶でかくしたらバッテリがますます持たないじゃん。
もともと音楽聞く人がメインなのになんでこういう事するのか。
動画が見たい人はSなんて買わんて・・・。
だいたいスピーカーも音割れしまくりの糞スピーカーだろうな。
これと同じものが発表にならないことを祈るよ。
あ、でも値段が安いな。
16ギガで1万1千円くらいか。
この値段だったらnanoに対抗できるかも?
最初から1万円切った値段で買うことができて手頃だし
nanoの小ささに幻滅してる人がこっち買ってくれるかもよw
nanoの倍以上はバッテリも持つし。
どちらにせよ次の機種にはプレイリストの機能だけは付けてくれ。
台所でも音楽を聴きたいからスピーカー付きの購入を考えてますが、
おまけ程度な感じですか?
うん
自分もキッチンで料理するときにササッと持ってってきけるから使ってるけど、
完全におまけな音質だよw
最低限曲情報が分かる液晶と
できるだけ保つバッテリーと
大容量なメモリと
少しだけ盛り上がりがあって押しやすいボタンと
使いやすいアプリがあれば他には何もいらない
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:10:07 ID:Io25NKHW
ノイズキャンセリングって結構凄いな
マジで電車内でのアナウンスとかゴミどもの話し声なんかが聞こえなくなる
まぁ当然音楽が流れてる時だけだがな
>>98 人の声の周波数帯はわざとカットしていないんだが…
設定いじったら聞こえなくなったぞ
>>94 スピーカーは付属アダプター繋いで充電ドックとして使うののが普通だけど、
アダプター繋がなくても本体から電源供給して鳴らす事も出来るよ、さすがに音量は下がるけどね。
調子が悪かったから修理に出したら、ぶっ壊れて帰ってきた。たぶん分解したときに悪化させたんだろうな。精密機械は
調子が悪ければ調子が悪いまま使った方がいいな、技術者もぬるいやつばっかりになったな。
Qriocityはクラウドベースで、現在検討されているのは以下のようなもの
・曲購入すればリストに登録・ダウンロード不要
・Walkmanなどポータブル機器への転送はダウンロードなしで直接転送
・転送アプリ(MediaGoに統合)上ではCD取り込みした楽曲と全く同一に
クラウドの楽曲を扱える(ただしネット接続必須)
・機種変更時の楽曲再購入不要
・転送・CD焼きは無制限
・ただしD&D不可(CD取り込み楽曲は従来通り可)
・ムービーはレンタル方式(原則ストリーミング。転送速度が遅い場合
に備え720pでのダウンロードレンタルも利用可)
・ムービーのダウンロード購入は不可・レンタル期間経過後は自動削除
・楽曲・ムービーともHDD容量を圧迫せずタブレットなどでも快適に利用
可能
付属スピーカー全体のデザインが四角だったらもっといい。
側面から後方への丸みもいらない。
机の上にちょこっと置きたいだけなので目立たないデザインを希望
Aのスレにも似たようなものがあった
プレイリストの階層化ってD&Dでしかできないのか?
>>89 子供がこの機種に心底惚れ込んだようで
欲しい、今すぐ注文汁とウルサイw
Aだとバッテリーが短いから嫌なんだと。
これって同じもの発売されなかった場合
海外へ注文することになるとおもうのだが
日本語表示できないですよね?
文字化けしまくりで使いものにならないのだろうか。
>>95,
>>97,
>>101 レスどうもありがとう。
やっぱりおまけですか、でも欲しいから買うだろうけどw
>>97で紹介されているスピーカー、値段を見るともう1台
S744が買えちゃいますね。
今まで興味も無く電気屋でもスルーしてたけど、欲しくなったので
実物を見にお店に行って来ます。
親に「今すぐ注文しろ」って…すげー子供だなぁ
>>108 何処かのブログで見た気がするが
曲名は日本語表示はできたんじゃないかな?
ただしシステム言語の選択には日本語はなかったかな
うる覚えで済まんけど検索してみてね
>>110 最近の若い子って、間接話法ってわからないのかな?
よく考えずに脊髄レスしちゃったの。すまんこ。
Sシリーズでも青っぽいバイオレットを出してほしい
耳の模型が怖いw
730シリーズと740シリーズってどっちが使いやすいんだろう?
全てにおいて740が勝ってるって訳でもなさそうですよね?
5年位前に買ったスティックから乗り換えようと考えているので
アドバイスが欲しいです。
やっぱりS630シリーズと比べると明らかに音場が狭い
そう感じたのは俺だけじゃないはず
S640シリーズは劣化しかしてないな
>>119 S636Fが壊れたのでS645Fでも買おうかと思っていたんだけどやめた方がいい?
使い方からしたら、Wシリーズがいいみたいなんだけど、容量が少ないよね。
液晶画面もないし、FMも聞けないからな〜
>>121 なるほど、サンクスです。ヤマダで645が特売りしてた意味がわかりました。
ソニースタイルでも10%オフクーポンでてるし、最終追い込みですね。
まあ、迷ってたら新型出てたってぐらいでのんびり探します。とりあえず韓国製
MP3プレーヤー 1980円に退避。
>>121 日本でもこれが発売されるのか?
なんかあんま今のと変わりがないけど、丸いのがちょっとダサいw
>>123 ダサいかな。。。
俺としては丸くてシックな色づかいが気に入っているよ。
2年前に買って以来大事に使ってきたs738fもバッテリーの持ちなどがちょっと心配になってきたし、
8gbという容量も買った当初はあまりcdを持っていなかったのでこれだけあれば持て余してしまうのではないかと思っていたが、
今ではもうギリギリ一杯で聞かないアルバムは常時削除してなんとかしのいでいる状態だから、
そろそろ16gb辺りに買い換えたい時期なのさ。
Aは大き過ぎて持ち運ぶには不便そうだし、やっぱりウォークマンはスティックのEとipodnanoと同じ様なサイズとデザインのSが好き。
新しいのを買ったら今のは親にあげようか。
私事ばかり語ってしまってすまん。。。
何かipodっぽい
>>124 俺もかなりダサいと思う…
でも、これが日本で発表されるとは限らないよね?
低音量で聞きっぱなしで寝る時と外出中にバッグに入れたままブラインド操作で使ってるから発表見たときデザインは全然気にしてなかったな
目視しないで操作できてバッテリと容量が十分あればその辺は気にしないや
これが日本で出るとして、今月中なんですかね?
A800みたいな非対称デザインこないかな、あれはあれでとてもよかった
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:39:11 ID:IKRN6Vn6
新型nanoに絶望した林檎厨の八つ当たり印象操作が早速はじまっててわろた
物理キーが嫉ましいんだろな
S740,640は鋭利でカッコいいと思うんだけど
>>123のはおにぎりみたいで微妙
プラスチッキーな感じもあって、ビクターのXA-V40にちょっと似てる気がする
まあ実際に見れば感じ方が変わるかもしれないけどね
S710も写真で見るとダサくみえたけど、実物はそこそこ良かったし
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:37:10 ID:+ZdVWBx5
はやく電機屋に行かねば
sonystyleでいいんじゃね?1割引だからポチるかな〜水濡れ保障2000円で付けれるのはここだけだよね?
まあ今の、青+緑とかいう気味悪い配色よりはマシで良かったよ・・・
>>135 あれはスティッチをイメージしてるんだと思う
スティッチ好きにはたまらん
NW-E75からの買い替え検討中
調べてみたらぼちぼち新型出そうだね
カタログみたら高い金出して新型買っちまいそうだ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:02:49 ID:T4OTMDh5
今さらだけど外に持ち歩くときイヤホンどうしてる?本体に巻き付けてる?
640の音質はは630と比べると解像度上がって細かな音の情報量は増えてるぞ
物理特性的には明らかに向上してるが音場が狭くなったと感じる人がいるのは理解はできる
付属イヤホンもそうだし
自分は付属よりいいのを使ってるけど
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:08:50 ID:9i5eDZSS
>>129 うん、あれはよかった。とくにパープル。
NCとFM搭載のS710F買っちゃったけど。
75X・65Xシリーズが発売されたら、シリコンケースも新しく角の丸くなったのを発売するんだろうな…
他機種ウォークマンスレから誘導されました
S746を使っているのですがとあるアーティストのアルバムをXアプリで取り込んでライブラリにてジャケを削除してから転送してもウォークマンの方ではジャケが消えないんだけど何が原因でしょうか?
>>143 同じファイルを上書き転送はしないから一度
ウォークマンの方で削除してから転送しないとダメ
ウォークマンSシリーズがぶっこわれたんで、お店に行ったら、なぜかEシリーズのしかも2G買ってきた。半額の5000円以下で買えたのと、
別に液晶画面はいらんかと思ったんだが、けっこう幅広く揃えてるね。
Sシリーズも一万以下のモデルもあるし、防水のやつも8280円で買えるじゃんよ。いろいろ楽しんでみようと思います。
>>144 ウォークマンの方は元々なくて転送するとPC上ではジャケがない状態なのにウォークマンで見るとジャケが出てしまいます。曲個別で削除して転送しても変わりませんでした
>>146 その状態おれもなってる。わけわからん。
今気づいたけど、新シリーズの左上のハートマークに音符のアイコンってMediaGoとかで使われてるSensMe Channelのアイコンだよな。
S730/630一世代で切り捨てられたウォークマン単体での解析+おまかせチャンネルの機能復活するんかのぅ。
>>146 それってCD Extraとかいうやつじゃない?
俺もよく知らないけどなったことある。確かELTのeverlastingだったかな…
NWZはnanoより相当安くしないと全く売れないだろうな・・・
ここまで所有欲が沸かない新製品は初めてだ
>>149 それかも。転送しようとしているやつCD Extraが入ってます。これどうすればなくせるのかな…
152 :
sage:2010/09/06(月) 21:56:12 ID:IOjQ6ftO
以前は機器転送できたアルバムの1曲が転送出来なくなった。
同じアルバムの他の曲は出来るのに。
丸ごとアルバムデータ消して、転送しても出来ない。
NW-S746が原因なのかsonicstageが問題なのか。
ああイライラする……
あまりにもイライラしてあげてしまったorz
>>151 詳しくは調べてないが、CD Extraにレーベルロゴ等の画像が入ってたときそうなった気がする。
SSCPでやったときは画像削除だけでは元のジャケット画像が転送されてしまった。
別の画像を曲単位でジャケットに登録したら画像が更新された。
SSVやx-アプリでもたぶん同じだと思う。
>>154 レーベルロゴってどこで確認すれば…汗
違う画像にするとそれに変わるけどそっから削除して再度転送すると元に戻るorz
>>155 ロゴはうちのがたまたまそうだったから。別に気にしなくてもいい。
うちでもジャケット削除して再転送で復活してたから、
結局ジャケット削除したまま転送はできないと思う。
>>156 結果的に解決法はないと…とほほ…
親身にありがとうございます^ ^
>>157 mtrmvってソフトでタグ情報(画像情報含む)を片っ端から削除
STEP等のタグ管理ソフトでタグ付け直しじゃだめなの?
俺は画像は一切付けないで統一してんだけど、間違えていくつか画像がでるアルバムが出てきて
気持ち悪いんで、タグを一括削除してから再転送して直ったと思ったが
う〜ん・・・液晶はもっと小さくて良いんだけどなぁ・・・
その分Bat長持ちにして欲しかった。
液晶削って、Bat・容量にふって、
防水とブラインドタッチ容易なキーを望む。
そんなシリーズのニーズもあるだろうに・・・
>>161 そうですね。
Eシリーズのイメージでで64GB、Bat100h超、防水、
多少無骨なデザインでもいいから操作し易い立体キー、
そんなシリーズ望む。
これ以上の高音質やノイズキャンセリングは不要。
ニーズがない
Sシリーズは2.0型液晶でiPodnamoはワイド型?で2.2型なんだよね
そして縦(短い方)を比較して見ると殆ど同じで横がiPodnanoの方が長い
だからSシリーズは2.2型ワイド、Aシリーズがあれば2.8型ワイドになるのが
いいのじゃ無いかと思ってる
>>162 そのニーズ、俺も乗ったぜ!
とにかく大容量とバッテリー強化、そしてボタンの操作性だな
あと本体内で少し便利機能が追加されるとなおいい
ノイズキャンセリングは使用イヤホンによっては死に機能になるから
いらないと主張する人もいると思う
バッテリが持ちすぎるのも電池交換や買い替え需要の頻度落とすことにもなるからやることはないでしょ
他社がやらない限りは
今話してるのは100時間くらいって話でしょうが
そろそろ新作発表の時期だっけ?
COWON J3は毛色こそ違えどプレイヤー全体で見ればかなり脅威な存在だよな
NW-S740/S640シリーズもかなり頑張ってる方なんだけどな
デザイン改悪じゃん
今のX45の方が鋭角でカッコいい
今のうちに買っておいて良かった
>>172 COWONは一般市民から見たら近寄りがたい商品だろうし
いつでもつまようじ持参でリセットなんていつものこと、くらいの
思考回路がないと買わないほうがいい商品だからねえ。
でもJ3はたしかにいい機種。ワンセグ以外全部乗っけましたみたいな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:31:52 ID:w52ytXxf
>>177 http:// ・・・/docs/20070309/np001・・・
このなかの20070309が何を意味してるかが分かれば
自ずと答えが出てくるかと
>>174 デザインは別に良いからもう少し薄くなれば…
新型がこれでも文句言わない。
>>174 あー俺これ持ってる
ソニー初のビデオウォークマンだっけ
>>174 今のもあんまり進化してないような
必要なのはNCくらいかな
容量の増加速度が想像以上に遅いのが気がかり
MP3プレーヤーは64GBで頭打ちだからな
秋モデルでソニーが何GBまで出してくるか
アクセサリー関連が生産終了に入ってるのか量販店で在庫処分しててハードケース280円でゲト
保護フィルム目的でいくつか買い足そうかな
一緒に住むいとこがPC買ったみたいなんだが。
高校球児兄がiPodで高校生妹がウォークマンS644ピンク。
妹がウォークマンて言ったんで二度聞きしてしまった。
というエピソードを一つ
ここが、このスレがお前の日記帳だ
次期モデルでは、本体だけでプレイリストを作れるようにしてほしいな・・・
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:17:13 ID:ODMoQVA0
アルミにホワイト塗装って難しいらしいな
>>184 フラッシュメモリの価格が下がらなくなってるって記事を見たよ
A社とS社のせいだって書かれてあったw
いつのまにか32GBのSDが5千切ってた
USBメモリは前から切ってたけどチップあたりの容量上がったのかな
新作発表今日だっけ?
整備品また増えたな
黒8、16
銀16
緑16
ピ16
オ8
誤爆
本性を現したな
変換君の740用のini持ってる人居ない?
>>196 3GPConverter用の設定のこと?
自分で数字いじってwalkmanの画像サイズに合わせればいいんじゃないかな
いくらカスタムが可能といえ、携帯動画変換君も潮時だと思うんだ
かれこれ5年はアップデートしていないでしょ。
マシンスペックに余裕があれば、Xvid4PSPを使ったほうが幸せになれる。
問題は64bitのWin 7じゃ動かんことだ・・・・
6年も前のノートなんでねw
旧世代用はwikiにあったけどやっぱ手打ちするしかないか
今日、S645ピンク買った
コジマで10800円ポインヨ無し
店頭在庫が無くて他店舗から自宅へ無料配送
kakakuより安く希少ピンクGetできてラッキー
青と橙はまだそこそこあるぽい
白は聞いてないけど、ピンクはだいぶ少ないみたいね
店員曰く新機種は10月だとか
AnyVideoConverter
お薦めだよん
>>200 オメ!オレもコジマで探してみたけど、ぜんぶ在庫切れだったから、店員に聞かずに去っちまった。
645が一万切りって聞いたんだけどね〜
他店でも645在庫切れ、ソニースタイルではまだあるけど、12800円か〜、悩むね。
>>201 俺もそれ使っているけどCM切りのような範囲指定削除がやりにくくない?
他になにかいいソフトはないものかな
今使ってるやつが8GBだから乗り換えるなら64GBしかないんだよ
Sのサイズで64GB出てくれたらソニーは神なのにな
iWisoft free video converter
個人的に凄く気に入ってる。
>>204 nano使いで32とか64欲しがってる人もいるし。。
SONY、絶好のチャンスだと思うんだけどな…
公式サイトで早く新機種発表してくれないかなー
と思ったら、ソニースタイルでも645売り切れじゃんかよ。なんなんだ?
フォルダ256しか作れないのにあまり容量増えても音楽だけで使い切れないよ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:45:40 ID:7jkame5p
え?256フォルダしか作れないの?
iPodに比べるとやっぱりちゃちいな
256個以上のアルバム名のフォルダ作って転送するのが無理なの?
タグ管理なら関係なし?
ファイルを入れるの自体はUSBメモリとして認識してるし大丈夫だと思う
walkmanから認識する最初の256フォルダしか再生できないってことなんじゃないかな
マニュアルに詳しいこと書いてないのでそれ以上は検証してみないとなんとも
あ
あ
あ
あ
おお ああああ よ しんでしまうとは なさけない
うわあぁ!
オープンセールでs645が5,980…
新作を控えたこの時期にうわあぁ!
悩ませてくれるうわあぁ!
>>167 ハード的には俺的最高傑作NW-E3でノイズキャンセリングだけつけて欲しい。
>>211 256個しかフォルダ作れないとか4000曲までしか曲を入れられないとかっていう制限は
ラジカセとかからダイレクトなんたらで録音した時の制限だと
ビックカメラのソニーブースの店員がいっていた。
PCから転送する場合は制限は無いって。
だから俺Aシリーズの64Gだけど
仮にフォルダ管理でHE-AACの低ビットレートの曲だけをウォークマンに何万曲入れても普通に使えるって事らしい。
実際、現在フォルダ管理で4100曲以上入ってるしフォルダ256個なんてとっくに超えてるけど普通に使える。
この質問をした時に一応店員さんにウォークマンのマニュアル出してきてもらって見せてもらって
256個とか4000曲とか制限が書いてあるページを開いて
そこに細かい説明がちゃんと書かれていないので誤解を招く事まで把握してもらった上で
ダイレクトなんたらの場合だと答えていた。
256制限バラされたら連投してログ流すのかよ
本当に工作員ウザイな
>>220 安いね、予備に買いたくなる値段だ
>>222 詳しい説明ども
746使ってて、フォルダ約230、曲数約3500、残り8Gだからマニュアル表記の上限に届くの時間の問題で気になってる部分なんだよね
>>220 おまえみたいなやつきらい、どこのオープンンセールかちゃんと言えよ。ネチケット違反だよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:36:44 ID:0PgChRMm
>>226 ネチケット違反っていうほどじゃないだろ
>>225 S640シリーズでもS740シリーズでも
Aシリーズのフォルダ256個とか4000曲とか制限の書かれているマニュアルのページの部分は
表記が共通と店員さんはいっていたから
PCからの転送ならSシリーズでそれ以上超えても問題無いよ。
俺はAシリーズ買う前にS640シリーズの8G使っていたから
Aシリーズ買う時に64Gあってもフォルダや曲数の制限が気になったんでこの質問をしてみた。
お店ここに書いたら転売屋に即効で狩られて終わっちゃうと思うぞ
256くらいやって確かめろよ
nanoの次スレが立ってないんだが…
>>229 マジデ?まあしょうがないな、しかし、5980円でSシリーズなら知ってる人なら即買いレベルだし、
そこまでして在庫処分するだろうか?
名前を出せない、イコールガセってことだろうけどね。
なにこの乞食w
貧乏人だからってそんな顔真っ赤にすんなよ
思ったけど家電量販店って平日にオープンするかな
やるなら土日だろどっちにしろガセ臭いな
いや・金曜オープンって所もあったよ
どっちにしろ行けなきゃどーにもならんがw
>>233 うるせー、モデル末期を定価で買って優越感にでもひたってろよ。オレって金持ち〜
ネチケットって用語、もの凄い久々に聞いたわ…
740って最初保護フィルム着いてる?
新シリーズの詳細なかなか来ないね
本当に今週中に発表されるの?
S745売ってないじゃん
745は今日川崎のヨドバシにあったよ
東京、神奈川、埼玉でNW-S746まだ残ってるところ知りませんか?
オープンセールの者です
何か荒れる原因になってすまんが、価格は本当
20台限定だけどね
今日一日迷ったけどサブ機として買ってくるわ
並ぶ人多そうなのが心配
店名は言わないほうがいいだろうけど…
のぞみが停まらない新幹線駅近くの量販店とだけ言っとく
>>242は東海地方の店だと思う
S645が5980円、展示処分品らしいE044が3980円
>>241 マジか
横ヨドは売り切れだったのに
発表まだ〜?
ネチケットってネットで整理券配布するの?
>>244 ヨドバシしか見てないの?
先週辺りビックカメラ行ったら在庫あったけど
あと、みなとみらい方面の電気屋(コジマ?ノジマ?)とか石丸電気とか、石丸はあまりやすくなかったけど
S645でもいい気がしてきた
どうせイヤホン変えるし
処分特価が先か、在庫切れで死亡か…チキンゲームをしている俺ガイル。
新型発表されてから今のと悩むつもりだったが
在庫切れという悪寒
発表早くしてくれアップルはもう発売だぞ
俺も新型発表されてから悩むつもりだったけど
S746がヤマダで1万切ってたから買っちまったぜ
新型でブックマーク復活とかきたらオクにでも流すかな・・・
?
某店でそのセール終わってから同価格のチラシ見て以降探してるんだけど
見ないんだよね
ヤマダが断続的に安いらしいが、Eが4780円程度ならチラシに出てるけど、ここに報告があるように645が一万切りを
見たことがない。
上で乞食乞食いうが、すでにモデル末期だし、新型が出たらプロパーで売ればいいじゃないか。確かにもう在庫切れという
ところが多いみたいだけどな。それはそれで在庫管理ができていて、不良在庫がないという意味だから、商売上手だとは言える。
>>254 池袋で普通にやってた
745SP付も1.1万か1.2万程度だった記憶がある
S746を発売当時に買って普通に動いている俺にやることはなかった
1万切ってるからといってももう1台買い足しても仕方がないし、
新製品情報をのんびり待ちながらiPodとセットで狂想曲を楽しむかねえ
8月にE042を買って携帯プレーヤーにはまってしまった。
で先日S745Kのゴールドをケーズにて13,250円で買った。
こいつ音いいけど変なカタチのイヤホンのフィット感が悪い。
すぐ耳から抜ける。
こんなんだったらNCでなくてもよかったな〜
と思ったが上下を逆にするとわりとフィット感いいじゃないか!
コードは外耳にまわせばいい。
というのを今日ATH-CKM70をポチてから気づいたw
>>258 CKM70いいじゃん。すくなくとも純正品より耳にフィットしたよ。
>>257 それ米国版だから、海外はいつもそういうクドイ感じになる
まぁマーケティングだかなんだか知らんが日本中国欧米と地域ごとに
全部違う機種作っててiPodに勝てるわけ無いんだけどな
だっせえ・・・
ほんとこういうとこ、Appleの足元にも及ばないな
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:13:28 ID:UTuJw4MS
現行です
新型の方が容量増えてるから相対的に値下げされてるとも見れるけど
どう捉えるかだな。まあ最近は64GBの壁があるから、新型次第では
今買った方が勝ち組になる可能性も出てきたけどね。
発表見て買う機種決める
まああんま革新しないと思うけど>>Sシリーズ新型
>>264 うぷ乙です。もう一度探してみます。ちゅうか旗艦店だけに在庫を集中してるみたいですね。
地方では望み薄っぽいです。
取り寄せて貰えよ
山田は知らんがビックならやって貰ったことあるよ
269 :
241:2010/09/10(金) 13:41:41 ID:vA2kSvB+
電話でビックとヤマダで746の在庫調べてもらった。
全店残ってないって・・・orz
>>264の時がラストチャンスだったみたいですね。
エコポイントで交換した商品券使いたいから、もう発表待ってA846買いますよ。
むっちゃくやぴ〜
新型まだ〜
S745あったー
さすがコジマ客がいない
メモリって値段下がったの?
S745、近所の二店舗では毎週末投げ売りやってる
スピーカつき1万とか
色がアレだから買わないけど
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:15:03 ID:ZLcjis+r
一万以下って8ギガだろ?
>>272 コジマは高かった、皮製ケースの抱き合わせで販売とかもうね。
>276
745Sは 16Gだと思ったが。
二週前は「展示品10台限定」だったけど、
先週と今週末は新品10台。
ちなみにYドバシは先週、「各色10台 11000 (ポイント10%)」てのやってたな
10台限定、とかあおってる割に
昼近くにいっても売り切れる気配がなかったから
人気ないんだなーと思ってた。
>>278 未開封だろうが箱汚れ一切無しだろうが展示品なんだよ
新品って言うと闇の組織に連れて行かれるぞ
ノジマ電気では展示品含め残り●台って張り紙してあったけど、そういう意味ではなくて?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:57:36 ID:ldKNd0rC
バッテリーの持ちが異常に悪いな
>>277 12800円だった
皮のケースいらねーから安くしてくれよって思ったわ
>280
?? 280が何を言いたいのかわからん
家電量販店の限定販売はすべて展示品だ!
とか、そんな個人的信念を語ってるのかな
それとも実は店の人で、自分の店ではそれが常識だ、とか
とりあえず10台限定の店では、店員に
「あれ? 先週は展示品でしたよねー」
とふったら、
「すいませんー 今週のは在庫です…」
っつってたよ。(いや自分は買ってないから謝らなくても
>>283 だよね、結果ソニースタイルで10%割のポイント消費の方が安い。
展示機って、よほど大きな店でも10台単位にはならないよね。
それに普通、一番安い8GBを展示機にまわすだろうし。
客からの返品対応を受けたものの、店側では不具合が見つからなかった製品、とかをストックしておいて
安売りの時に一気に出すのかな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:54:24 ID:xuzXeYKG
そういえば67年前に買ったSONYのNetMDウォークマンは展示品だったなぁ。
コンポから録音するよりも、今のDAPみたくSS使ってパソコンからMDに転送するほうが音がキレイだったっけ。
万引き防止用に張られてたテープの跡が付いてたけど別に気にならなかった。
2年後に壊れたけどw
存在しない箱潰し職人
存在しない展示品
しんじつはいつもひとつってか
はいそうです。
∧ ∧
( ・ω・) >67年前に買ったSONYの〜
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
/\
../ ./|
∴\/./
∧∧゚∵ |/
ヽ(・ω・)/ ズコー
(./ ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>291 お茶フイタwwwww
たぶんだけど
あんまり安く売ると怒られるんじゃね?
だから某高田が壊れてるテレビでも2万円で買い取ります!
どんなものでもOK!とか
某北村が店頭に売ってる10円の壊れたカメラを客に買わせて
それをその場で5000円で引取りとかカラクリがあるのかと。
未開封、未使用だけど展示品!
・・・って言ってないとまずいのかと勝手に解釈
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:09:48 ID:2cLcqP4I
量販店のPOP担当者は油断するととんでもないのを作ってきやがるからな、指示してても
だから単なる間違いで売り場担当者が見つけきれなかっただけかと
展示品
限定数販売で「展示品」の時は
他店舗のまとめて出してることが多い ときいたけど。
大手家電量販店の場合ね。
11500円+Pでよければ青葉台のヤマダで売ってるっぽいよ
ソースは今日の広告
745?
d
>>295 それたぶん、郊外のヤマダのほとんどでやってると思う
自分が見たヤマダ数店でも結構前からそのくらいの値段、東京なら石丸行ったほうが1万以下で在庫あるんじゃないかな
今日14時〜15時の情報ですが、S644でよければ…
ヨド梅田9980円10P、ビクなんば9980円10Pでした
在庫山積みだったけど売れてる気配ありませんでした
一万円以上じゃないと、延長保障に入れないじゃん。
S745グリーンのみだけど、上大岡のヤマダにあるよ
板違いだけど上大岡のヤマダ、色んなもの捨て値状態で売ってたな
DAP見に行って買わずに他の物買い捲った
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:34:36 ID:24rA7doI
LABI1なんば各種在庫あり
S744、S745、S746(\18800)
まじか〜
こういう在庫整理というか在庫処分みたいな品は
ビックとかヤマダで取り寄せてもらえる?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:57:49 ID:24rA7doI
じゃんぱら大阪本店、S746グリーン15280円在庫2、ゴールド15280円在庫1
いずれも未使用
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:19:18 ID:PvLbfIrZ
マジでバッテリーどうにかならんか
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:23:10 ID:PvLbfIrZ
どこでも充電可能な小型バッテリーってないの?
大型ソーラーパネルオススメ
いつでも発電可能
エネループスティックブースター使ってる
アキバLABIでも店頭でS745売ってたな 12000ぐらい
池袋LABIのWEBチラシで15日にS745が9980で売るみたいだけど
S746は無かった?
詳しく調べてはないけど、S746はなかったとは思う
アキバLABIは黒マジックや在庫表示カードで在庫状況記してなかったから解からなかった
気になるなら朝一で電話確認がオススメ
どうせ使い倒すだけだと思って早漏気味にS645買いますた
サンプル曲が激しくいらないんだけど、OMGAUDIOフォルダごとエクスプローラで削除して問題無し?
説明書にそのフォルダとファイルをいじるなと記載があったので躊躇中
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:55:40 ID:CC3ZJDiH
S744で録音したファイルをPCで編集しようと思いました。
リニアPCMで録音して、PCで見たら拡張子が例のOMAになっていました。
僕はてっきりWAVで作成されると思っていました。
S744でWAVで録音は出来ないんでしょうか?
出来ないとしても、OMAをWAVに変換するソフトってあるんでしょうか?
どなかた教えてください。
>>314 買ってすぐに削除したけどいまのとこなんの問題もない。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:13:56 ID:bKG9nzKp
ダイナミックノーマライザってなんかデメリットある?
>>318 ありがと∩( ・ω・)∩
自己責任で消去します
>>319 ダイナミックノーマライザはデメリットあるよ。
それぞれの曲の音量を均一化するとはいっても聴感上ではなくてゲインの数値上な訳だから
聴感上では音量が逆にバラついてしまう事がある。
例えば激しい曲の後にピアノとボーカルのみとか
アコギとボーカルのみなんかの静かな曲が入ってると
そういう静かな曲の音量が激しい曲の音量より大きくなってしまうと思う。
それとリアルタイムでノーマライズしてるみたいなんで
クラシックみたいな一曲の中で音量が激変する曲だと音量がめちゃくちゃになると思う。
>>316 ヒント:
x-アプリに転送したファイルをライブラリ上で右クリック。
Xアプリで歌詞ピタした曲を転送しても上書きされない
一度削除しても歌詞はつかない…
せっかくめんどいながらも無料キャンペーン使ったのに
ドラック機能は楽だけどアプリ上では認識されないし
こういう細かいめんどくささがあるね
>>323 おおお〜!
今まで何百回となく見たメニューなのに気付きませんでした・・・
アリガトウ!
S745Kが5台限定で\9,980だったけど、
前に並んでた中国人5人に買い占められた\(^O^)/オワタ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:44:45 ID:1bri7N7A
その商品は価格コム掲載店が他店印入りとして販売されます^^
あ
あ
あ
あ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:35:25 ID:TPq5DXif
>>332 なるほど
それならパソコンに取り込んで直接音源上げた方が良いのかな?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:39:55 ID:4WsF2FLr
S746がデオデオアウトレットで16.8K円だったから衝動買いした。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:47:20 ID:1bri7N7A
全然安くないな。
近所だと八月最後の日曜にテックランド神戸本店でS745K(スピーカー付き)が先着10名、
色選べずで9980円が最安値。チラシ見たのに、逡巡せず行っときゃよかった。
こういうの開店前から並んでるもんなんだろか。
\わ た し で す/
─ / ̄\
| ^o^ | ─
/ \_/ \
xアプリの広告消した
やってる最中変な汗出るなこれ
広告消すと水の入ってないプールみたいに
何か嫌な・・・物足りないような?気持ちにならない?
消去ソフトがいつの間にか出来てたんだな
あまり使いたくは無いけど
>>340 あまり弄りたくないのなら、レジストリのPortWindowModeEnableを1にするだけで
広告自体は消さずに起動時の広告表示だけ防げるがな
あら便利
レジストリいじるからな
怖いよ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:56:59 ID:cvuEg0hp
ソニーのウォークマソといえば
]シリーズ割とかすいところが多くあったと思う。
たとえばタッチパネル反応悪かったり
ワンセグ感度がボロボロだったり
とまあ色々。。
買うべきじゃねえな3、4万出すものでもない。
自己顕示欲の強い肩ですね
タッチパネルはまだこれからの機能だしょうね
タッチパネルでもiPodみたいなのならいらない
手袋してたらウォークマンでいう十字キー操作もできなかったし
ボリューム押すと戻るしボリュームダウン押すと音量上がるしでめちゃくちゃだわこれ
またおまえか
新機種の発表はなしか
今決算処分で売り出してるから来月には新型に替わるっしょ
たしかに発表は遅い
本体はいい感じなのにX-アプリが糞すぎて泣きたい
標準のアプリで損してるよな
これで管理すればいいやって普通に思えるのつけてくれるだけでいいのに
あ
あ
Xアプリしか使ったことないから
何処がどう糞なのか分からない
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:10:37 ID:+VV5QjgQ
コネクトプレーヤーにくらべたら随分よくなったよ。Xアプリ。
744生産完了きました。
インスコすらできずに固まった人続出のコネクトプレーヤー
横浜ビック 745 \13800 10%
ポイント溜まってたら買おうかな程度だね
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:02:01 ID:kzTNZZeJ
全部D&Dで管理してるんだが
Xアプリって入れるといい事ある?
PLAYLISTが作れる
以上で全てです
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:03:26 ID:zvMGnrCj
あ
あ
test
test
梅祖父745 13800円+P10
梅淀は生産終了の張り紙。
明日の発表が楽しみですね
ありがとうS746
お疲れ様S745
しっかり働けS744
けっきょくこの機種伸びずに終わったな。
パート8って・・
730は27?位まで伸びたのに。
次機種は人柱にはならないぞ!
>>374 730は上位モデルが同時にでなくてしかも下剋上モデルだったからなあ。
ホワイトノイズ激減、歪率低下、UI改良その他。
てす
a
あすたがたのすむだす
>>374 でも多分メモリーウォークマンでは最高に売り上げてると思うよ
スタンダード機で無闇やたらにスレが伸びないのはいいことな気がする
便りのないのはいい便り
無事これ名機
と勝手に締めつつ次のモデルに期待
NW-S739Fという少し古いけどノイズキャンセリングがついている黒光りした上位機種と
最近のNW-S644というライトな雰囲気のする機種とでは
音質で目立った差異はあるでしょうか?
NW-S739の方がホワイトノイズは少ない
NW-S644の方がよりフラットに近い音質
なるほど
一概にどっちが上という問題でもないのですね。
ありがとうございます。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:33:21 ID:0gG64Eiz
Sシリーズも新機種でるの?
Sはほぼ決定
写真にも撮られてるし
AがSに吸収とか、Xが消滅だったりAndroid化だったりってのはまだ噂だけど
ああやっと規制解除された。最近ipodから乗り換えてコレにしたけどかなり気に入ったよ。
でもソフトだけは勘弁ならん。結局itunes使ってる。てかマジで何考えてんだ?
あと3000円商品に上乗せしても良いからあのクソアプリどうにかしてくれ。
社員見てるんだろ?
見てないだろw
tes
たしかにメーカー純正ソフトとは思えないお粗末さだけど
バージョンアップもないし元々ちゃんと作る気がないんだろうね
>>386 ソフトなんていらないじゃん。D&Dしろ。
ソフトで褒めれるのは音質ぐらい
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:04:28 ID:8OYqeRyg
740は色がイマイチだったな。
最初からミルフィーユピンクみたいのがあったら
もっと売れてたのにと思うぞ。
745にも白とか欲しかった。
で新型でても、あとで良い色が発売日されるのがこわいんだなぁ。
645って書いてあるが
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:22:00 ID:57x96NrM
>>394 NW-S645だね^^
まぁ1万ならお買い得だな
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:06:31 ID:iW2PoAh0
http://ameblo.jp/kimamani-nikki/entry-10643910042.html ソニー内覧会 レポート
ソニー内覧会 レポート今日は品川にて行われたソニーディーラーコンベンションに行ってきました。
撮禁だったのと、とんぼ返りだったので写真が無いのはあしからず…(-。−;)
まだ未発表の商品では今秋発売の新型ウォークマンについてレポしたいと思います。
まず今回確認できたもので、NWE050シリーズ、NWS750シリーズ、NWA850シリーズが
確認できました。各モデルの特徴をざっと書くと…
□NWE050
NWS640シリーズを一回り小さくして動画取り込み機能を省いたモデル。
大きさは例えると、フリスクの箱くらいの大きさ。歌詞ピタ、チョイ聴きMoraに対応。
容量は2GBと4GB。別途スピーカー同梱モデル設定あり。
□NWS750
NWS740の後継機。カラーはブルー、ピンク、グリーン、ゴールド、ロゼ(薄いピンク)、パープル、
ブラック、ホワイトのメタリックカラーの全8色。ノイズキャンセル、歌詞ピタ、チョイ聴きMora、
ボーカルキャンセル機能に対応。容量は8GB、16GB、32GB。
スピーカー同梱版も別途設定あり。(ただし容量は8GBと16GBのみ)
□NWA850
NWS840の後継機。カラーはブラック、ホワイト、ロゼの三色。ノイズキャンセル、歌詞ピタ、
チョイ聴きMora、ボーカルキャンセル機能に対応。容量は16GB、32GB、64GB。
外観は全く変わらないがバッテリー持続時間が従来の約2倍ほどに。
ざっとこんな感じです。今回はNWS640の後継が無くそれがNWE050に集約された模様。
なおNWX1000の後継は無く、このまま消えるみたいです。
デザイン自体はNWA850を除いて角を取ったラウンドフォルムになっていて握りやすい。
前回のNWS740,640で指摘されてたボタンの押しやすさも改善されてます。
大まかにはこんな感じですが、
細かい機能の説明は長くなるので次の更新で載せますね
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:08:49 ID:iW2PoAh0
http://ameblo.jp/kimamani-nikki/entry-10644030095.html ソニー 内覧会レポート その2細かい説明ババッとしちゃいます!
□チョイ聴きMora
ジャンルごとに分類されたパックに、そのジャンルで人気の曲の試聴版が10曲程度
入ってて、それをウォークマンに転送して聞く、というサービス。
リストは週一で更新され、リストの曲は3回まで再生可能。気に入った曲には
購入予定のマークが入れることができ、次回PCに接続時、自動的にMoraの買い物カートに
その曲が勝手に入るとのこと。
これはどう考えてもMoraの利用率アップのための機能ですな(`・ω・´)
□ボーカルキャンセル機能
これはそのままの内容でボーカルのみ消す、セルフインスト機能。
歌詞ピタと合わせてカラオケのように使えまっせー!と聞こえてくる…
□ノイズキャンセリング
これは前から付いてる機能やけど地味にノイズ除去率が全モデルで98%に
なってたりする…
大体こんなもんです。
自分としてはもっと高音質機能とかよくして欲しかったのでちょっち残念
後は本体内蔵のアプリケーションもXアプリとなりいよいよソニックステージの
時代が終わりを告げる…
セールスいわく正式発表は近日中にはあるとのことなのでさらに詳しくは
しばし待たれよ!!!!!
レポ乙/`・ω・´)
角は言われてた通りやっぱ丸くなるのか
どう収めるかも含めて付属スピーカーの形状に期待
音量ボタン→バックボタン化が改善されていますように
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:34:51 ID:7OTBmRF4
みんな新機種待ちなのか(´・ω・`)
>>311 これ買いに行こうか迷ったけど面倒になってこんな時間に・・・もう中国人が並んでるんだろうな
ちなみにS745ではなくてS745K
>>406 日本人が並んでるぽいよ!見た感じだけど
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:08:03 ID:7OTBmRF4
LABI現地組問題勃発!
構ってちゃんうぜーよ
昭和45年製造デザイン
>>412 思いっきり4:3だよな?
お金ためてAシリーズ買おうかなあ?
少し質問があります。
動画のAVC(H.264/AVC)の注釈にBaseline Profileとあるのですが
Main Profileの物は本機で再生できないのでしょうか?
自分でエンコしたアニメを見たらMain Profileらしいので気になりなした。
ちなみにX-アプリに登録しようとするとエラー落ちするものです。
よろしくお願いします
再生時間が50時間になってる
デザインよりカラーレパートリーが酷い
32GBいいな
価格コムで15000ぐらいになりそう
新モデル出すたびにデザインダサいって言われるのは恒例行事だな
SシリーズにもS-master付くんじゃなかったのか
年明けにでも新型A買おうかな
見た目丸みを帯びて太くなったように見えるけど
少し薄くなったみたい
薄型化と50時間再生は嬉しいけど
確かにカラバリが、選べと言われると難しいな
S746で満足している身にはどの新製品にも買い換える価値は感じない
個人的にはいいけどシェアを奪うという意気込みに対してパンチが効いてないラインナップに見える
ほかにも細かい機能として、楽曲のブックマーク機能や、最近転送したアルバムをリストアップする機能も用意。
>アラーム/スリープ機能を搭載
これS740でもほしかった
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:51:14 ID:FOQFPSRm
740シリーズ安かったから買いに行こうか迷ってるんだけど、750までまった方がいいかな?
ブックマークとかはアップデートで前シリーズにも対応してくれよぉ
S-master搭載、ホワイトノイズ低減を期待してたのに…
しかもXシリーズ無くなるって高音質志向止めちゃうのか?
>>430 価格com見てきたけど、発売当初と今でも4000円ぐらいしか差ないぞ。
発売から2ヶ月ぐらい待ったらさほど変わらないし、待ったら
750はデジタルノイズキャンセルだからなあ
16GBで12000円台に下がるのは相当先だろうなあ
10月中は15000円ぐらいかな?
かわいくなったなw
730の正当進化って感じかと思ったが、よく考えるとそこまで進化はしてねぇなw
Sは明らか前のデザインの方がいい。
整理しておきますよ^^
■Sシリーズ(2010/10/09土曜日発売)
NW-S754 8GB \13,800 ブラック/ホワイト/ビビットピンク/ライトピンク/ブルー/バイオレット/グリーン/ゴールド
NW-S755 16GB \16,800 ブラック/ホワイト/ビビットピンク/ライトピンク/ブルー/バイオレット/グリーン/ゴールド
NW-S756 32GB \19,800 ブラック/ホワイト/ビビットピンク/ライトピンク/ブルー/バイオレット/グリーン/ゴールド
NW-S754K 16GB \16,800 ブラック/ホワイト/ビビットピンク/ライトピンク/ブルー/バイオレット/グリーン/ゴールド
NW-S755K 16GB \19,800 ブラック/ホワイト/ビビットピンク/ライトピンク/ブルー/バイオレット/グリーン/ゴールド
>>435 これダサくなったって言う奴多いけど、
俺はむしろ持ちやすそうになって良いと思うし
ポケットに入れたときにも角ばってないほうが良いだろ
たしかに見た目は前のほうが多少マシかもしれんが、
そもそもWalkmanって時点でデザイン面ではiPodに劣ってるしな・・・
多少見た目ダサくなろうとも扱いやすいほうが良いだろ・・・
>>412の落ち着いた色がいいんだけど日本じゃないのねショボーン
とりあえずこれからDAP買う高校生以下はEかSじゃね?
nanoはあれだしタッチは高いしな
アナログNC→デジタルNC
連続再生42時間→50時間
ブックマーク機能復活
本体側のおまかせチャンネル復活
尖ったデザインから丸みの帯びたデザインに
デザインは前の方が良かったかな
xシリーズ発表されんかったから安い現行の
続き
Sシリーズ買ってくるわ
Xないとかまじ勘弁
本スレ葬式状態だし
「削除予定」があればよかった
そうか…Xはなくなってしまうんだな
>>440 なんで丸ボタンに戻しちゃったんだろうな
S710シリーズから四角ボタンだったからiPodの真似はしないって意志の現われだと思ってたのに
Xも来週発表とか十分あり得るけど。
林檎みたいに年一回じゃないんだよw
だから現状お通夜状態なんだろう
そりゃ来週あるかもしれないがない可能性を考えれば察するにあまりある
デジタルNCがついて最低価格が\13,800ってのはお買い得感あるな。
Aは何が変わったのか良く分からんし、Eは4GBでNC無しで一万円だから割高だし。
>>447,450
まじか・・とりあえず待ってみるわ,サンクス
落ち込みすぎてXスレに誤爆した
S630シリーズにあった、音楽再生画面で下押したらアーティスト等にダイレクトでアクセスできる機能は復活してるのかな?
>>453 S644の発売開始時の価格が13800円だったから確かにお得かもね
でも今回ノイキャンなしモデルがないからポッポ音が気になる
ああああ
スピーカーついてるモデルってどうなの?
スピーカーっている?
いらね
>>458 スピーカー付きのモデルは「カワイイし便利かも〜♪」とか言いながらスイーツ(笑)が買います
あのスピーカーにデータ転送機能が付いてればまだマシなんだけど
今回も充電だけしかできないんだろうな
スピーカーついてた方が便利じゃん。
充電もできるって普通のスピーカーじゃできないんだから買いだね。
いらないとか言ってるやつは情弱
>>462 付属のスピーカーは電源供給がなくても使えるし
充電もできるって言いたいんだろ????
それぐらい知っとるわボケ
S750よさそうだな、欲しくなった
バカみたいな質問をして申し訳ない
MP860(Transcend)よりもS740の方が音質いいよな?
MP860がぶっ壊れそうで新しいの買うならウォークマンの方が良い
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:31:35 ID:iTeujlY2
バカみたいな質問はご遠慮下さい。
>>465 MP860と比較ならS644で十分幸せになれるぞ
ソフマップから受付開始開始のメルマガきてる、早いな
>>443の仕様変更だけだとS740とS750どっち買うかまような
再生時間のびたのはうれしいけけど・・・
お前らどこで買うの?
ヨドバシ.comでも、もう予約受け付けてるな。
>>443 今回はスルーだな。
仕様的には良いんだけど、削除予約の非搭載が残念だ。
ラジオ番組を出し入れをやるんで、昔あった削除機能の復活を望む。
削除機能はブックマークよか欲しかった
なんでオレンジ無いの? 馬鹿なの死ぬの?
>>470 ここんとこ飛行機移動が何度かあってANAマイルが貯まってきたんで
edy(クレカは好かん)による陸マイルの足しになりそうなところで買う。
Eシリーズの予定だったんだが、スティック型を捨てた時点でEは選択肢から
外れた。
ヨドバシの予約特典ストラップとかいらねぇw
>>470 ソニスタだな
新規会員登録したから、10%OFFだし
購入宣言とかで1500ポイント貰えるし
3年保証付いてるし
いつになったらA919から買い換えられるんだ?
まあ、ええの買ったわということにもなるんだが
新型のデザイナークビにしろ
明らかにダサいわ
s740の32GBが一万五千から買えるんだし、新型には手を出さないかな
ボタンが立体で押しやすいならまだ考えたけど
Aシリーズのデジアン、並みのイヤフォンだと違いがわかんなかったし
A808が今んとこ最高だったな。デザインはS740のがいいけど
>>456 ノイズキャンセルがポッポ音を引き連れてきてしまうのかは見逃せないところ
これ次第では旧世代がお勧めということにも
>>472 ラジオ番組ならPODCASTSフォルダに突っ込めば解決する
>>466 あ、すみません。でも気になったので。
>>465 S644で十分幸せと言うことは…S750待ちます。
仕様変更は少なかったようですが新規ユーザーの私には何の問題もありませんし。
>>458 スピーカー付き買う予定。
744kを買うつもりでいたけど、新しいのの綺麗なピンクが可愛いから迷う。
やっぱり買うのはソニスタの方がいいのかな?
ポイントついても使うかなぁ・・皆使ってる?
標準のイヤホンでしか使えないノイキャンはどうでもいい
だが再生時間延びたのはいいな
ソニスタだと特典付きと書いてあるけど特典の内容はなんだろう
こ…これはS644からS745Kまで店頭から消えるわw電器屋歓喜ww
画面の16:9化とかボタンデザインの再考を期待していたのに、出し惜しみする理由が分からない
もっと本気になれよい
>>486 Aシリーズに書いてあった特典は
3年ワイド、デザイン・メッセージ刻印、他社製関連商品10%OFFクーポン
丸すぎ
おまかせチャンネル搭載はいいけどチャンネル数少ないなあ
>>429 今まで付いてなかったの?
寝るときどうすんの?
50時間ってのはノイズキャンセルをoffの時の時間なんだよな
それをonにして聞いてたら逆にS640よりも短くなる可能性はある
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:37:45 ID:cc3GIQTi
オレンジ買った
オシャレで 高性能 かなり気に入った
あとは ワンセグ搭載が来たら最高だの
X-アプリのおまかせチャンネルって20いくつあるよね?
それがなくなっちゃうと困るんだがそれはプレイリスト?でそのまま使えるよね?
インストゥルメンタルとかメディエーションとかは
歌がない曲が殆どなんで頭を使うときのBGMに最適なんだよね
おまチャンとブックマーク復活か
くっそ慌てて740買うんじゃなかった…orz
新型の話題が出てちょっと気になったんだけど
アナログノイキャン→デジタルノイキャンでそんなに違いあるの?
S730から新型に買い替えようと思ってるんだけど
>>481 ポッドキャストのフォルダは触った事もなかったな
ちょっとアレコレやってみるよ
>>497 いや俺もS740持ってるw
おまチャン自体はxアプリ転送で同じ効果が得られるけどD&Dした同じ曲と重複する
おバカ仕様だから本体側でちゃんと全チャンネル対応してくれてたら良かったのになあと
で、買いなの?今の機種はA806?だよ
D&D機能がほしいよ
おまえら白と黒だったらどっち欲しい?
S750は柔らかくなっちゃったデザインがガッカリすぎる
唯一ブルーはまあ良いかなと思ったけど
イヤホン白だしやや女性向けに企画したデザインて感じなのかな
合言葉は白より黒
ipod nanoに絶望した人が手を出しそうな感じはしなくもない
とりあえずブックマーク復活だし再生時間伸びたし新型S買うわ
デザインは旧のが好みだけどまるっこいのも嫌いじゃないし。
しかしAは値段強気すぎじゃね?Xはどこいったんだよ
S644持ちで新型出たら買おうと思ったが丸っこいデザインが微妙だ・・・
ブックマーク機能のためだけに買うのもなぁ・・・
でも買いそうなオレガイル
ところでウォークマンはリモコン付きのクレードルが何で無いんだろう。
充電用クレードルには付かないさ。
リモ付きのドックスピーカーならあるよ。スリープとかタイマーも付いてる。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:46:13 ID:if0EMgek
とりあえず今回は8色全て同一機能にしたのは進歩したな。
アップルをまたちょっと見習ったか
あれ、そういえばS6番台が無いのか
まあ意味の無い区分けだったから無くして正解だけど
そういやないな
液晶付きで少しでも安い物という需要がEシリーズへ移ったからかな
価格帯はS640に近いから参考価格では値下げ、実売でも落ち着けば少しは安くなるはず
Aシリーズ=松
Sシリーズ=竹
Eシリーズ=梅
という認識でいいのかな?
新型SシリーズはiTunesからプレイリスト引き継げるようになったかどうかが
気になるんだけど、その点についてハッキリわかるサイトある?
それともプレイリスト引き継ぎは仕様的にそもそも無理?
カラバリから見てもウォークマンがどんどん「女の子向け」に向かってるのが堪らなく嫌だ
例えば赤でも、ボタン周りも赤で統一すればまだ男でも持てるレベルなのにピンクとかアホかと
メタリックなパステルカラーなんて誰もかわねーよ!
PCでも家電でもソニーはデザインに女を参加させるのはいい加減やめろ
だっさいVAIO出してからデザインの部分で完全に他社に負けてるの気づかねーのか
>>514 いつねsプレイリスト→walkmanといえばsonicstageとitunes混ぜたような名前のアレ使えばいけるよ
曲聞きたいだけだろ?
女を取り込んだ方がシェアの伸びはいいからしゃーない
ローリーやおひつPCを出した企業にデザイン性を期待しちゃ行かんよ
>>515 ブロッサムピンクのPSPを使ってる俺にあやまれ!
>>516 レスサンクス。"アレ"の存在は知ってるんだけど、プレイリストに関しても
iPodと遜色なく使えるもんなの?DAPの購入検討するなんて何年ぶりなので
正直、右も左もわからん。
>曲聞きたいだけだろ?
基本的には。もし新型が16:9ディスプレイで高解像度化してれば語学学習の為に
字幕付きの動画エンコして電車の中で見ようかと思ったけど、発表見て落胆・・
動画関係の性能アップが期待できなくなったので、旧型の投げ売りで十分かと
思ったけど、ネットショップの安いところは軒並み売り切っちゃったんだな。
都内の電車の中でも林檎じゃなくソニー使ってる女性も多いしな
大抵の男は林檎のTouchを持ってるから
これからは女性向きの路線(操作簡単・色が良い、可愛い)でいく方がいいかもね
それでも正直言って秋葉のヨドバシで展示されているような海外製品の原色レッドを採用して欲しかったわ
まあヒット狙うのなら女性ターゲットってのが基本だからな
どうしても女性ウケを狙ったデザイン中心になるのは
仕方ないといえばそうなんだが
>>519 オレも在庫狙ってたんだけど、ソニースタイルは前日まで8Gは前色前種類あった。
上の容量は在庫切れだったけど。
どこかでひっそり放出されるか、修理代替用在庫として保存されるかも。リーマンショック
から、どこも在庫調整がうまくなったね。
360°VIEWや動画カタログみると
思ったより丸まってなさそうに感じる
価格も2000〜3000円くらい落とせればよかったのに
まあノイズキャンセル付いただけでもSはマシな方か
動画再生無くなったnanoからマルチプレイヤー需要をどこまで引っ張れるかだな
やっぱ、青かソニスタ限定色の2択だよな?
白黒の2択
標準のイヤホン常用してる人ってどのくらいいるんだろうか
女子高生とかならそのまま使ってそうだけどiPodより音がいいという理由で買ってる人は別途用意するからノイキャン利用しないでしょ
7割以上の人が付属イヤホン使ってるでしょ。
>>527 女子高生とは範囲狭すぎだろ
というか普通に外で音質気にしてるのが結構少数派だから
付属のまま使ってる人多いと思うよ
むしろ、あえて付属イヤホン使わない人のが少ないよな
イヤホンのグレードアップは付属がブッ壊れてから考える
イヤホンスレに行くと付属が壊れたから買い換えたいんだけどって質問してる人が多いな。
いきなり取り替えるのは付属が余程ダメか好みの音追求派だろう。
Sはハードも作り換えか
音質・ホワイトノイズはどうだろうか?
>>535 自分で試したわけじゃないがA840とS740を比べたって人は劇的に違うと言ってたな
Aスレに行って聞いてみたほうがいいかも
>>533 ;;*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )_゚ ・ 私はイヤホンを買ったらS644が生えてきました。
/,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
S645使いだけどファームうpでアラーム・スリープ機能つかないかな?
スリープあるといいな
聞いたまま寝て夜中に音楽で目が覚めることがたまに
>>498 S640とA840しか持ってないからノイキャン比べた事はないんだけど
とりあえずAのノイキャンは低い振動音には凄くよく効く。
電車や飛行機のゴーって音は
ほぼピタリと消えて静寂が訪れるのには本当にビックリした。
遮音性のかなり高いイヤホン使ってもゴーって音の中でここまで静寂にはならない。
逆にアナウンスの声とかはノイキャンだとあんまり消えないから
遮音性の高いイヤホンで耳栓してしまうほうが聴こえなくなる。
S740のノイキャンてどんな感じ?
ゴーは聞こえるけど
ある程度は音楽でかき消せる感じ
アナウンスは聞こえる
地下鉄での話だけど
S640にブクマがほしいくらいだな
>>115 このイヤーピースは付いてこないんだな・・
それ本当にハイブリッドにウレタン詰めただけらしいぞ
ソニスタ限定モデルは何なんだ
あんなデコレーション自分でさせろよ
NW-S745 ブラックを使ってるんですが、
ある日から、PCとの接続後に
「転送中に接続が解除された可能性があります、
対応ソフト・機器と接続しデータを転送し直してください」
とディスプレイに出るようになりました。その後、数秒したら通常の画面に戻るのですが、
どうにかする方法はありませんかね?
新型の話題が多いですが、S745の特価情報あったら教えてください。関東
特売は8月末からやってたヤマダので終わりじゃない?
あとはゲリラ的なの見つけるしかないと思う
551 :
504:2010/09/16(木) 05:59:06 ID:hojqW2y7
>>506 日付またいじゃったけど屋上握手
パンツ穿かない奴もいる
>>445 お通夜状態かと思ったら
「告別式の最中」とかいっててワロタ
ほんとマジ勘弁。アンドロイドは今が旬なのにsonyに失望した!
718まだ完動するので今年もスルーか
>>514 無理無理w
ソニーレーベル系の曲をアップルに提供しないのと同じ
今日からソニーストア大阪で先行展示か
>>548 それ俺のSとAもよくなる。
コンセントで充電してて外すとなったりするからなんでなるのかはよく分からない。
でも解決策は分かってて
ウォークマンの裏にある小さいリセットの穴をシャープペンみたいな細い突起を使って押す。
するとリセットされて中身が更新されて治る。
リセットしたからといってウォークマンに入れたデータは何も消えない。
S640買うつもりだったんだけど、新型が昨日発表されたばかりだったんだな。
もう少し待てば値下がりしたりする?教えて買い物上手な人
>>557 これ以上値下がりはないと思うから,新Sに興味がなければいますぐ旧Sを買った方がいいと思う
値下がる前に売り切れるぞ
俺は新Xが出るのを待つか投げ売り旧S買うか迷ってる
まだ、発売までしらばくあるな
Eが死んだから、Sかシャッフルか検討中
今日S645が6,980円限定10台だったが、OLに買い占められたw
>>563 買い占めとかできるの?
ひとり1台の制限もないのか?
>>563 ごめんなさい><
それわたしですぅ><
今日\6,980結構やってたかな?
限定5台で1人1台のとこ買ってきた
ブクマ復活は有り難いがそれ以上に削除予定復活して欲しい
NW-718Fの機能付けるくらい訳ないだろ今更orz
復活してるかはモック出るまでわかんないのかね
ちゃんとカタログやHPに明記してほしいよね。
今回も24hリミッターのレジュームだろうしw
730欲しいぜ・・
嫁用にソニースタイルのディズニー仕様カバー欲しいんだが、販売開始からどれくらい在庫持つかな
前回どうだったか覚えてる人いない?
PODCASTフォルダの連続再生って740でも出来ますか?
今730使ってて液晶の傷がパナいので740か新型かどっちかに変えようかと思っとります。
トイストーリー刻印も終了なのか?
>>548 X-アプリでウォークマン認識させて放置。
そうすればDB再構築中のMSG出て数分で完了する。
後は普通にウォークマンをPCから抜けばOK。
5
5
5
5
>>514 技術的には可能。iTunesのライブラリはありきたりなxmlファイルだし、
実際にMediaMonkeyとかSongbirdとかはiTunesのライブラリからプレイリスト引き継げる機能持ってる。
ソニーもVAIO向けで開発してるMediaGalleryではiTunesのプレイリストを自動で取り込む機能付けてるしね。
NW‐S640って音質いい?
NW‐A840つかてるけどカラーリングに惹かれてる。。。
>>580 A840には劣るけど同じ値段帯の他社と比べたら
断然いい
お店で手持ちの安プレーヤーと64xを同じイヤホンで聞き比べたら音の違いに驚いたな
勢いで現行機かってきた
8GBだけど色が好きなんだよう
16もうなかったんだ後悔はしてない
ビデオの連続再生10時間ってあるけど10時間のファイルなんて持ってるわけねぇっつの。
ファイルの連続再生を可能にしてくれよ750でも騙されるとこだったぜ。
なんか見慣れてきたらお洒落に見えてきた>新型
現行機買う予定だったが迷うなあ。
S740から買い換える必要はないと思うけど
ブクマ機能あるし
Sシリーズ自体持ってないならいいんでないの
ポーチ付けてポーチ
未だにMDウォークマンの使ってるわ
ポーチ欲しいよな
ああいうのってどっかで売ってるの?
皆さんは液晶の保護フィルム買って付けましたか?
最初から付いてる飛散防止フィルムだとキズついたり指紋が目立つのでしょうか?
>>589 Sは強化ガラスではないので飛散しない。
従ってフィルムは貼られていない。
>>588 MDウォークマンについてたようなのならハンズとかロフトとかのトラベル用品売り場とかにあるかと
昨年春頃にペットボトルお茶の伊右衛門のオマケに付いてた袋がちょうど良かったんだよね
いくつか確保してあるけどまた付けてくれないもんかな
>>581 まじか・・・
ますますほしくなってきた。。
>>590 そうだったんですね!ありがとうございます
MDを使い続けて数年間。
S745を買おうとワクワクしてスレを覗いたら、新Sが出るのか。
あと一カ月待つか、迷うわぁ…
欲しけりゃ買えばいいだけのハナシ
>>593 >>590 「最初のDAP」として売り込むため、中高生に向けたもう少し頑丈な形状になったのかな
NW-E05Xシリーズもあのサイズなら、いっそ耐水・耐衝撃モデルであってほしかった
携帯ですら4:3はたぶんもう無いので、次こそ全モデル16:9にしてほしい
JCにウケるようにJCみたいな体付きにしたんだろう
なんだよこれっ!雑音だらけだしまともに聞けないじゃん!
…とか思ってよく見たら
イヤホンがちゃんと刺さってませんでした
ちゃんと差し直したら見違えるような音でしたよごめんマジごめん
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:32:22 ID:kCBhXdyT
S640をACに繋ぎながら、毎日8時間ぐらい再生する用途に使いたいんだけど、本体かなり熱をもつかな?
そのへん大丈夫なのか気になって…
NW-S755K予約したけどもっと容量ほしかったな
>>599 ノイズキャンセリングが始めて搭載されたころ
ブツブツ音が鳴るけど不良品?って質問が定期的に出てたな
髪の毛がマイク部に入ってるってオチだったけど
S644使ってるけど
個人的に新機種に
「何としてもこれは欲しい!」というのなし。
まだ購入して半年だからもう少しお付き合いしようと思うけど
その次の新機種は2年後ぐらいかしら?
プレイヤーも1年越えて使うと愛着わきそうだな…
角の無いデザイン好きだから買うわ
スピーカーいらねって思ったけど
電源の入ってるPCにつながないと充電できないのは
思ってた以上に不便だな
スピーカー付きの買ったほうが良かったかもしれない
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:43:51 ID:ZYSBVBmP
ソニーに、32Gモデルだけ相変わらず、
スピーカー無い事についてあらためて聞いてみた。
以下、原文のまま。
弊社では、製品を発売するにあたって、営業上の政策や市場の動向、
価格など、色々な要因を分析し決定しております。申し訳ございませんが、
NW-S756のスピーカー付きモデルや、NW-S750Kシリーズのスピーカーを
単体で販売しない理由は、今までの市場調査等の結果によるものです。
今後の予定につきましては、他の製品同様、市場の動向を見ながら
ということになりますが、現時点では、ご切望いただいている
NW-S756のスピーカー付きモデルや、スピーカー単体の発売予定は
ありません。
せっかくご検討いただいているにもかかわらず、お客様のご期待に
沿えることができず、心苦しいかぎりです。深くお詫び申しあげます。
今回お寄せいただいたご意見は、お客様からの大切な声として、
関連部署に申し伝えさせていただきます。
今後ともお客様のご要望に合った製品づくりやサービスの提供を
心掛けてまいりますので、引き続きソニー製品をご愛顧くださいますよう
お願い申しあげます。
>>599 見違えるような音って表現
なんかおかしくないか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:51:00 ID:zaK8kMYg
>>606 充電のみならACアダプタあると便利。
SONYの純製品以外なら1000円で買えるし。
>>519だけど、都内探しても、値段云々
以前に32GBや16GBは在庫がねぇよ!
と思ったら、アキバの某あんま流行ってない量販店で
S746が15.8Kだった。足も使ってみるもんだな。
とにかくスリープ機能が欲しい。むしろ、なんで750になるまで付いてなかったの?
電池の減りを早くさせて次の機種に移行するペースを早くするため?
>>604 ソニーはカセット時代からそうだがw
ジョブスがセンス良すぎただけ。今回はハズレだけど
アクセサリ選んでる最中なんだけど、ちょっと質問。
エレコムのAVS-S09STが色々と入っててお得感
高そうなんだけど、これのシリコンケースってソニー純正より
質は悪い?
電気屋で500円で投げ売りしてるな
>>614 レストン。できればどんなところに
粗があるかも教えてもらえますか?
>>600 ほんのり暖かくなる程度
毎日電源につなぎっぱなしってのは、バッテリ少し減る→充電の繰り返しになるからいたわり充電にしとくように
電池がヘタっても3150円で交換修理できるんで細かい事気にすんな
>>617 A847も持ってるんだけど、こっちは熱くならないから、S640は排熱が良くないのかと思ったけど
ほんのりなら大丈夫そうですね、ありがとうございます。
在庫がなくならないうちに買わないと
付属スピーカーで聴いてるからあんま
>>600の参考にならんかもだけど
これならACからの電源供給に切り替わるし、立てた状態なので熱はこもらない
ガーッと転送したあとの本体はほんのり暖かいので、8時間机で聴くなら本の上にずらし置きとかで対応かな
ロットナンバーうんたらですよ?お兄さん。
K持ってる友達探して取り寄せてもらえばいくね?
今までPSPで音楽聴いてたからこの機会にウォークマン買おうかな
MediaGoでウォークマンに転送した音楽ファイルって
MediaGoで管理できるの?
新型と迷ったけどS744をビックカメラで11800円で買ってきた
音がすごくいいし画面も綺麗だから十分満足だわ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:40:13 ID:jP5SQ9RJ
S744のバイオレットは味わい深い色だな。男にも似合う。
次期モデルには同じ色がないのでSP付きを確保した。
これ買うくらいだから音にこだわってる人が多いと思いきや
意外にスピーカー付買う人多いのね
それだけは勝っちゃダメだわw
スピーカーってどのくらいの音質なの
M50買ったけど正解だよね?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:19:23 ID:vjaq6gXH
キターッの目薬みたい
>>632 どれくらいの音を求めてるかによるけど、たぶん安心できる
新型はホワイトノイズの可能性あるんだよなー
デジタルNCは興味あるけど、今のうちに買うべきか
S-Master乗ってないから変わらないとはおもうけど
>>632 付属スピーカー、平坦な音であるけど消える音が無い、音量絞ってもパリパリ言わない
正面にしか音が向かわないので机の上に置きたい人用
自分は夜にしか使わないのでわりと重宝してる
>>637 ・Digital NCのチップを新たにのせたので、繋ぎ方次第ではノイズの原因になる。
・S-Master・Digital NCのチップをDACとして利用している可能性があり、その場合ノイズがのるかも。
・消費電力を改善するためにアンプ回路を変更していれば、ホワイトノイズの増減・音質の変化がある可能性大。
Aを使ってるけどAのほうが「サー」が酷いんですか?
新しいSも似たような感じになるのでしょうか。
曲と曲の間が特にひどいかも。サーサーなってる。
サー音は盲点だった
人柱レポ来るまで様子見しよう・・
ホワイトノイズだろ
付属のイヤホンがひどいだけ
音自体悪くなったら、がっかりだな。
スピーカー付で32Gが欲しいです
NW-S754Kに付いてるスピーカーってNW-S756 32Gでも使えるよね?
両方買っちまうか
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:04:23 ID:qjUJPux9
ちょっと質問です
金色の携帯プレイヤーが欲しいのS745の金色を買おうかと思ったんですが
今度出るS750はノイズキャンセリング機能からAシリーズと同じデジタルノイズキャンセリングに強化
したらしいんで、この二つの機能ってどれだけの違いがあるのでしょうか?
電車で聴く分にはあまり変わりませんか?
NCはデジタルのほうがいいよ
Sは再生時間も長いしオススメ
もうSONYストアにあるんでしょ?レポないの?
もしかしたら今日名古屋の店行くかもしれないからホワイトノイズだけ聴いとくわ
店頭でノイズはわからんよw
SとEの新型視聴して比べてみたけど違いよく分からんかった
SONYストアに電車通ってたら試せるのにな
>>647 ボリューム上げると聞こえることは分かったが、それ以上のことはわからない
音量ボタンの不具合ってAシリーズだけ?
Sシリーズにもあったら嫌だな
もちろんSにもあるよw
スピーカー付きにしようか悩ましい所だな
無しモデルにして差額で
>>629みたいな持ち運べるコンパクトスピーカー+AC充電器別途購入のほうが使い道はありそう
>>644 630のスピーカは740も840もOKだったよ
スピーカはチョイ聞きに便利。
用事しながらあちこちで聞ける。
おれはトイレでも使ってる。
>>655 ありがとう、使えそうですねこれで安心して買える
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:46:35 ID:S8jEnSPC
S744Kのグリーン、スピーカーはいい色だな。
トイレに置くのに良さそう。30分くらい入ってる
ときあるからな。
30分もなにしてんのwww
痔になるぞ
慢性的な便秘のひとかも
1週間クラスかな
スピーカー付き買うぐらいならお風呂スピーカー買うなぁ
好きなの買えばいいじゃない
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:25:01 ID:S8jEnSPC
もちろんお風呂スピーカーも買うつもり。
付属スピーカーはあくまでおまけ。JBLとか、ふつうの大出力のミニコンポで聞いたらわかるよ。
まあスピーカー付き充電器だからな。
サウンドマグってどうなんだ?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:18:21 ID:tUXogfch
パソコンAからウォークマンに曲を入れた場合と、パソコンBから曲を入れた場合って音質だったりが違ったりするんですか?
うん、かなり違ってくるよ。
低スペックのPCほど音がよくなる
値ごろになってきた640を外出用に買おうかな
でももう売り切れ続出なんだろうな
色選べるうちに買った方が良いかな?
ピンクって売れてる?
CDから音源をデジタル信号として取り出して変換処理してると思ったのだが、
パソコンによって音質変わるのか?
光学ドライブによる違いはあるような気がするが。
673 :
sage:2010/09/18(土) 23:33:45 ID:ThRZDmOH
>>672 非圧縮のリニアPCMのことを言っているだろうか?
とにかくオーディオの世界ではCDプレーヤーにもこだわるくらいだから
ノートPCのディスクドライブも大事だと思う
パイオニアの外付けDVDやBDドライブは読み取りがいいらしい
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:38:40 ID:KAE6gV87
落としたりした訳でもないのにだんだん744のクリアなパネルの部分が浮いてきたんだが
液晶にゴミ入ったりしないかな
初めて触ったがボタンでかくて使い辛いな
携帯ぐらいのサイズにして欲しい
最初はとまどうだろうけどボタンのサイズ位置なんて使ってればすぐ慣れるよ
今じゃ薄手の短パンのポケットの布越しに操作してる
使い難いものに合わせるよりは最初から使いやすい方がいいでしょ
じゃあ使うな
はい次〜
中央のボタンと周囲のサークルをたまに押し間違えることはあるな
早送りしようとして押しっぱなしにして音が出なくなったと思ったら一時停止になってたりorz
エレコムだったかのハードケースつけるとボタンが押しやすくなると聞いて
買ったが本当だった。デザイン重視でフラットすぎるってのも考えもんだな。
本体のデザインと、付属スピーカーを含めたデザインとではまた違ってくるので色で迷った
複数持ちの人は組み合わせで遊べていいね
個人的には白で満足
amazonでS644が全色9072円だったのに今じゃピンクだけか
これ以上の値下げは早々出来ないのかな
>>682 できなければ買わないだけ、まあ、9000円でもがんばってると思うが、
9000円あれば、E買って、日立のクリップ買って、おつりが来るから、
実用で考えてるひとは迷うね。
Eの新型待ちだったのに、まさかスティックタイプじゃないとはな
ノイキャンいらないなら今EかS買った方が良いのかもしれない
新Sの形が俺好みじゃないw
でも新型Sの再生時間がカタログスペック上でも1.5倍ぐらいあるのが気になる
これじゃ旧Sが新Eになったようなモンじゃないか
>>682 8月上旬くらいに8000円だったし
とっくに底打ってる感じ
エレコムのクリアハードケースってまだ電気店で売ってる?情報求ム!
再生待機状態ってのが長くね?
それで一日経過しないと完全な電源OFFにならないようになっている理由がわかんねんだけど。
というより待機状態なんかなしで即時OFFでかまわないと思うんだけど、そうじゃないのはなぜなんでしょ?
>>687 ケーズで280円で売ってた。
処分品じゃなく通常でその値段だった。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:31:59 ID:RXrLNMCY
エレコムダイレクトならケース、ACアダプター、ストラップ、カラビナ、保護フィルムとかまとめて483円。
送料無料にしようとしてインクの入ってない詰め替えカートリッジとか余計なもの買って失敗した。
>>688 電池を取るかレスポンスを取るかの単なる設計思想だと思う
初代香水瓶やその前のメモリウォークマンとかも停止はあっても電源を切るという動作は無かった
MD時代は停止してもしばらく間データをメモリに保持する仕様だったから、その名残じゃないかな
>>682 去年の年末638FKを9800円で買ったよ。
新品。
残ってれば値下げ来る。とくに「K」
>>689 Thanks!
電話で確認出来たので今から行きます。ちょっと遠いけど…
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:18:43 ID:3oPBEt/V
祖父地図S746あっさり値引
18800円P10%→15200円P10%
あ
あ
あ
>>688 起動に必要な電力>待機電力って話だったような
>>693 sonystyleでも最後はKが値引きされてたね。どこがいちばん値引きしてくれるかね?
このシリーズって、音量下げるボタンを押してもなかなか反応してくれないのは仕様ですか?
うん
普通に反応するけど…
な、
そんなに音量上げ下げするものかな?うちはずっと4か5だけど
アルバムジャケットを確実に表示させる方法がわからん。
CDからWMPでリッピングしてD&Dではできない。
拡張子mp3なら完璧にできてるけど…
x-アプリに一旦取り込んでそこでジャケだけはめて
D&Dすれば?
x-アプリを意地でも使いたくないとかなら知らん
ipodからの乗り換えだから、曲管理だけはitunesそのまま使ってるよ。
MP3もAACもちゃんと表示されてる。
ジャケット画像を楽曲ファイルに埋め込むって概念がわからないんだろうなぁ・・・
ジャケ検索しても演歌系のジャケがやたら表示されやすいのは仕様なのか?
毎回誰やねんこれ、ってかんじになる。
S740に比べるとS750は高いな
フラッシュの価格が停滞してる上の新商品なんだから当たり前
音量って何段階調節出来る?
iPod touchも持ってるけど室内だと音量1でも大きい
715 :
sage:2010/09/19(日) 23:56:57 ID:zhfb7/aR
SシリーズとAシリーズの違いってSマスターが付いてるか付いてないかのちがいだけだよね
どれぐらい音質違う?
聴いてみたら?
S745使いだけど
フル充電で各機能オフにして、途中数回パワーオフしながら使ってたら
トータル10時間くらいでバッテリー表示が点滅始めたんだけど
こまめにパワーオフするのがマズいのか?
充電池は最初のうち本来の性能を示さないことがあるよ
充電繰り返すと安定してくる
>>717 パワーオフなふりの再生待機状態って、実はかなり電気使ってそうな希ガス・・・
通常再生の1/3くらい流れてたりして・・・
実際どれくらい使ってるか誰かわかる?
>>718 そうなのか…買ったのが今年の7月くらいで、まだ安定していないのかも
>>719 正直、パソコンのシャットダウンみたいにきっちりオフにしてほしい
再起動時に多少時間と電力食われても、垂れ流しよりはマシかなと思って
>>715 A840/850のスレで878書いたの俺です。
あちらの878の文はSとAの音に関してで興味深いと思うので読んでみて下さい。
イコライザの音の味付けの差や音量の差は埋められます。
715さんのいう音質差をいってしまうとSよりAのほうがやっぱり解像度が高いと思います。
あと低音量はSのほうが微妙に音圧感がある。
Aはボーカルが微妙に近い。
SとAの解像度の差に気付くか気付かないかは人によると思います。
ロスレスとかだと気づきやすいと思います。
Sは昔のポータブル機でいうとMD聴いてるなーって気がする感じの音だと例えると
Aは昔のポータブル機でいうとCD聴いてるなーって気がする感じの音に例えられるかも。
解像度があるから分離能がAのほうがある気がする。
>>719-720 消費電力だけの問題じゃ無くて故障率も関係するんだわ
当たり前のことだけど回路上の部品やバッテリーへ一番大きな負荷が発生するのはブート時
それを繰り返すよりは待機状態にしておく方がいい
PCも毎日使うならシャットダウンよりスリープ状態にしておくのが望ましい
あと意図しているかどうかは分からんが満充電に近い状態をキープしないためにも一役買ってるかな
大型店に行っても、いまだにS750のモックもデモ機もないんだな。
フリスクサイズのE-050をとりあえずモックで見てみたい
しかし今月は現行機種売り切るのが優先だろうな>>販売店
しばらくは現物を見たいなら東京大阪名古屋のソニーストアへ行くしかないだろうね
>>721 嘘こけ
S-MASTERはホワイトノイズだらけじゃねーか
買ってまだ一ヶ月もたってないというのに音量ボタンで戻るの症状出たorz
Aだとサーサーすーすー、かなりノイズはいるよ
ノイキャンオフなら入らないけど
>>722 逆じゃないの?
PCみたいに電力食って高熱発する機器ならそうだろうけど、こんな微々たる電力で動くものが、起動だけで回路にそんな負担がかかるかね。
それに回路がどうこうなるより、バッテリーがおかしくなって交換する方が断然早いし、率もずっと高いんじゃない?
そしてバッテリーにとっては起動云々よりも、常時垂れ流しては仕方なく充電というのを繰り返す方が寿命を削る様に思えるんだけど・・・。
携帯電話なんかも使わない時は電源切っといた方が電池の寿命を延ばせると説明書などに書いてあるし。
逆説的に考えると、故障率が減ったらそれこそ定期的に買い換えてもらいたいメーカーとしては損なわけで・・・。
つまりはこの仕様が故障率を減らすようなものではなく、むしろ(メーカーにとって)適度に消耗を促すからやってるんじゃなかろうかと。
まあ、使う側に電源を切るという選択権がまったくないっていうのがアレだと思う。
Sの液晶の大きさって旧モデルと変わったんですか?
液晶保護フィルム買おうと思ってるんだけれど
ソニーから出るものしか大きさ合わないっぽいんですが。
>>731 2.0インチで変わりなし。
多分角が丸くなったから、それで少し違うとか?
新橋の鈍器で16GBモデル在庫発見
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:08:10 ID:Ph6wXWcM
・・・・何色買おうかな・うーん・・まよいっちんぐ・・・
>>738 ミスった
>>737 どれがいいんだろうな、ってまあ人それぞれだが
ちなみに俺はバイオレットだ
ネットで調べて悩みに悩んだあげくオレンジにしようかなと
思いつつ家電屋で実機見に行ったら白のが好みだったな
バイオレットオヌヌメ
色が綺麗だよ
シリコンジャケ掛けてるからまったく見えないんだけどもw
>>734 12〜16000ぐらいだったとおもう
「あ、740と640の在庫あるじゃん」ってのに気を取られて
値段までちゃんと見てなかったんだスマン
ヴァイオレッドの16Gは無かったのは確認した
安くなってたんでS645を買ったんだけど、着脱しないでスピーカに差せる
シリコンジャッケトとかあります?
バイオレッドにクリアケースだろjk
>>744 どこでいくらで買ったかちゃんと言えよ。
>>746 全国区じゃない地元のディスカウントショップです。
何故かピンクだけ安く12800円でした。
S740/S640とも珍しく自己主張の控えめな外観だったのが良かった
ロゴが大きかったり、色によってはスピーカーが派手だったりするけど
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:08:11 ID:M+SXgrv2
地元のドンキで先週745が11500円だったよ。
スピーカー付が13000位だった。
今も同じ価格かはわからんけど。
皆さん落ち着いて!
俺のはほっとくと、音量が0まで下がる症状が出てるな
修理依頼中だけどロクにテストもせずに売るからこんなことに
ホールドがスカスカになって反応しなくなった
再生してる最中だったからもう辞められない止まらない
レシートやら探してたらもう店閉まっちゃったし
630にあったおまかせチャンネルとか削除予定とかの便利な機能が
640ではカットされていてがっかりしたんだけど
逆に、640が630に勝ってる点って何?
まさかこの機種よく聴く曲100とかないの?Eにはあったような…?
(よく聴いてる曲リストを第三者に勝手に覗かれてドン引きされるのを避けるために)削減しました
溝の口ドンキーに745一万三千五百五十円645一万二千
8GBも16GBが展示されとる
まだ在庫あるってコトかな?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:19:53 ID:4gJbw4VZ
>>744 スピーカーについてる透明のプラスチックをはずせば
ハードケースは問題なく使えてるんで
たいがいのシリコンジャケット付で使えるはず。
はずしたプラスチックの厚さを確認してみるといいよ。
純正のシリコンケースは、スピーカーにそのまま載せられるよう
そのプラ台の交換品が付属してる。
>>760 数週間前に宮崎台(東名川崎インター店)のドンキーで見た時もそんな値段だった。
イヤホンのコードが無駄に長いな
胸ポケットに入れて使うのに長すぎてイライラするわ
金さえ出せば短いのは買える
長いのはまとめれるけど短いのはどうしようもない
延長コード使うとプラグ部分が重くてすぐ外れるし
>>761 うおお
こんな簡単に外れるなんて!
ここをみなければずっと気がつかなかったろう
アリガトゴザマス!
というか説明書に書いといておくれよ
コードを巻きつけるものが付属したらうれしい
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:54:47 ID:rGUQkVf1
u字イヤホンじゃなぁ
ウォークマンって毎年新機種発表されるん?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:08:01 ID:L+Ieqdjo
毎年9月発表、翌10月発売の繰り返しですぞ^^
おっぱいを触りたいよ
だれのだよw
じぶんのさわっとけや
ソニーストアから15パーOFFクーポンきたし買うべき?
明後日から予約開始
S740/640進むと在庫なしってことか
S644買うてきた
A845との二台体制始まるぜよ
結果論だけど、640って
630と今度出る新Sの間に挟まれて中途半端な存在になった気がする
機能的な意味で
谷間の世代
なんだSシリーズが順調に進化してきてるってことかよ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:19:29 ID:JQExhO2M
>>780 しかしソリッド感というかプレート感というか
デザインはなかなかのものだよ。7は色も渋い。
アナアンのノイキャンは今後出ないと思うので
16GBなくなる前に745を1枚確保しておいた。
俺はあのデザインの白が欲しかったので、S6XX番台が廃盤になるのなら
手元のS645はある意味究極のモデルになった
まあそんな大層に考えなくても、気軽に取り回せるいい機種ではあるよ
S750のビビッドピンク、なんでこんな色の組み合わせにしたんだろ…
これじゃあ女にも受けないと思うよ。
バイオレットもこんな微妙なツートンにしなくていいのに。
S740のバイオレットは綺麗なのになあ。
買いたいけど欲しい色がなくて決めかねる、角が丸いデザインもなんか微妙だし
悩ましい機種だなw
新S、かなりダサいと思うのは自分だけ?
今の、青+緑とかいう気味悪い配色よりは全然マシ
あたいのアソコは汚れの無いピンクだお♪
わざわざSシリーズだけ形変えたのはAとの差別化なのかね?
確かにこれじゃA買いたくなるわw
角を何故丸くしたのか・・・
ディズニーとコラボするから可愛いイメージにしたんだろうけど
萎える
ダサい
A850も特にデザインがいいわけではないけど、まだマシだ
全ては女子のために
日本の男はオタ以外金を使わないからね、マーケティングから完全に除外されてる。
女から見ても今回のはちょっと…
ディズニーがあまり好きじゃないというのもあるけど。
もっとクールな印象のがよかった。
外見は気にしない。まぁそりゃかっこいいに越したことはないけど
基本機能がそろってればどんなデザインでもいいや
確かに丸っこいより前のデザインのほうがよかったけど、
もともとウォークマンてださいからあまり気にならないや。どっちにしろ…てカンジ。
スピーカー搭載の海外モデルがスマートフォンぽくてカッコよかった
実物見ると思うよりもスマートなデザインだった。
でもシリコンジャケットつけると多分爆死
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:47:02 ID:xB1NV3NZ
>>803 ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
S640/S740より薄くなって、細長くなってるからそんなに野暮ったく感じなかった。
質感も良好。
一方E050は…
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:01:01 ID:smmn5KnJ
イヤホン、予算3000円以内だったらウォークマンS740の付属の方が音質良い?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:04:31 ID:3SUkBJBi
S750はS740のグリーンと色はどう違う?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:11:56 ID:smmn5KnJ
>>807>>808 ありがと
やっぱりそうだよね…
付属はやけに耳から飛び出てて少し恥ずかしいんだよね…
Sに64GBモデルとか、Aに128GBモデルとか、
ハイスペック厨が一つでも食指を動かす要素があったらなあ…
本当にマイナーチェンジ過ぎて語る事がない
前世代の投げ売りをチェックするのが勧められる始末
…このスレも暇だよな。
通常転送時のファイル形式は本当は何形式なの?
XアプリでS745にACC形式である*.m4aファイルを転送してエクスプローラでみると
S745>OMGAUDIOフォルダ>10F0*フォルダ>100000A0.OMA
というファイルになっている
しかしXアプリでS745内の曲のプロパティーをみるとコーデックはACCLCとなっている
ATRACとACCでは再生時間(バッテリーの持ち)がかなり違うので気になる
Xアプリを使わずにエクスプローラでD&DでもS745に入って認識される
このときはファイルも当然*.m4aのままなんだけどジャケ写真が入らないのですよ
先行予約ハジマタ
メール予約した人くわしく教えてくれ
10:00に購入ボタンが出て、とくにサイトが重くなることもなくポチれたよ
Message刻印付けて、お届け予定日10月07日頃だってさ
32GBの白ね
メール予約して先行予約してきたよ
10時きっかりに全部の予約ページが開いたわけじゃなくて、
普通デザイン、ディズニーデザインの順で予約ページ解禁になっていたような
何故か32G→8G→16Gの順の解禁だった気がする
自分はディズニーデザインの16Gを注文したんだけど(さっき予約完了メール来た)
ディズニー用のクリアケースを無しで注文すると、お届け日が10月7日になるらしい
クリアケースを一緒に注文すると、お届け日が10月上旬になってた
それでも一応10月9日までには届くみたいだよ
(日付指定が10月9日午前着からになってたから、指定しないともっと早く届く事があるらしい)
10%引きクーポン使用で、お値段が16,800円
クーポン無しで本体注文したのと同じ金額になったよ
これで大丈夫かな?
後は届くの待つだけなんだけど…届いたら製品登録かな
一応購入宣言もしておいたからさ
追加
確かにページは今の時点では全然重くない
限定カラーも余裕でポチれると思う
自分は16GBのライトピンクでミッキーデザイン&ミッキーケース付で
やるんならトコトンやってやろうと思ったw
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:45:01 ID:OdnfFqru
さっき注文しました
全然混んでなく、ディズニーもまだあった
756、32Gライトピンク フラワー柄&メッセ刻印
ケースは購入宣言してから買おうと
10月3日前後のお届けだったので、4日に指定
ディズニーは人気だからお届けが遅いのかな?
やっぱり予約された方は皆さんディズニーですか?
悩んだ末普通のフラワーに。。。
ディズニーのが限定だし後悔するかな。。。
>>786 なるべくiPodの追随と見られたくない気持ちがあるんだろうな
ロスレスって320kbpsの何倍くらい容量食う?
今S739つかって全部320kbps、1420曲で11GB使ってるけど・・・
32GB買って全部ロスレスにしたら容量すぐなくなるかなぁ
かと言ってAの64GB高いしバッテリーもたないし・・・
>>821 3倍くらい?
WAVの6割くらいのサイズだと思ったけど
ついこないだ安い640を買ってみたが、これ良いな
A840との比較レビューなんて今更いらないだろうから割愛するが、新S650はこれを超えられるのだろうか
この機種で動画見るのにオススメなエンコードソフト教えてください
>>824 S650はS750シリーズと統合したので出ないよ。
変換失敗ばっか…
にゃーん
>>822 結構とるなぁ・・・やっぱり320kbpsのままでいいかな
S745使っているんですが、たまに、音量ボタン押すと前の画面に戻る現象が起きます。
保障期間まだ残っているんで、修理に出そうと思うんですが、戻ってくるときは新品に取替えてくれるのかな?
新EがS640の後継機という感じか
違うってw
S尻にNCレスモデルが無くなっただけ。
Eは全く別。
ポジション的には新Eは640に近いと思うけど・・・
安いほうが欲しいって人。動画も見ない人にはもってこい。
スティック愛好家はEに幻滅してるからなぁ
今年のモデルチェンジで海外仕様のスティックタイプウォークマン
BシリーズもAACに対応する、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
さすがに容量ケチりまくっている新型EがS640の後継とかねーよ
スペック上はS630より落ちるじゃねーか
シリコンケース買いたいんだけど
メーカーどこがいい?
>>839 Aシリーズだけどエレコムのほこりがつかない加工がしてある
クリアシリコンはほんとにごみがつかずいつも綺麗
ベタベタしなくて快適
>>840 サンクス
同じっぽいからエレコムにするわ
近所でセールやってたんでS644買ったんだけど、スピーカーなしモデルしか
なかったんで別売りのスピーカー買おうと思うんだけど、純正品のSRS-NWT10Mってやつは
スレ住人的には駄目駄目なの?
別で買うなら他のスピーカ買うと思うわ
持ってないので適当に言ってるけど他に選択肢山ほどあるし
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:56:16 ID:QlnMFWPX
スピーカー付きモデルの利点は安価、電源不要、コンパクト、
充電可能といったところか。
外部買うなら音質の良いものでないとな。
旅行や出張なんかで宿泊するときに気晴らし程度で聴くぐらいなら
それぐらいがちょうど良いんじゃない?
家とかでしっかり聴くならもっと他のを選ぶべきかと思うけど
どっかのスレでそれはあんましよろしくないと見た記憶
持ち運びが必要なら新製品の防水スピーカー買ってみては?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:30:17 ID:KypPXooP
>>847 新型nanoがアレでソニーもあてが外れたなwww
初めての書き込み失礼いたします。
NW-S744のウォークマンを使っているのですが、家のパソコンが壊れているので、ネットカフェでSonicstageV(そのネットカフェのOSがWindowsxpなので)を使って曲の編集をしようと思います。
しかし、ネットカフェに電話をしたところ
「うちの店では再起動するとゼロになる設定がしてあります」
と言われました。
そのネットカフェでSonicstageは使えないのでしょうか?
長文失礼いたしました。
いくらネットカフェとはいえ
他人のパソコンに勝手にインストールすべきじゃないと思うけどな
なにか不具合起きる可能性だってあるわけだし
素直に修理が終わるまで待つか新品買ってきた方がいいかと。
D&Dで我慢しろよ
意味のない温室効果を除くと
再生時間が倍くらいになった
>>850 そうですか。
やっぱり自分のパソコンで編集した方がいいですよね。
ありがとうございました!
修理に出してきます!!
アラームって一曲指定しかできないのかね?
毎朝同じ曲じゃそのうち鳴ってることに気付かなくなりそう
設定でプレイリストとかランダムに出来ないか、って話
俺がS738使っていて、弟がS644使ってるんだけど、S738のプレイリストは
自分の好きなアルバム順に並べることが出来て「アルバム自体」の順番を
変えたりできるけど、S644は常にアルファベット順でプレイリストでの
「アルバム自体」の順番って変えられないんだね。S750でも同じらしい。
プレイリストで好きなアルバム順に出来るのはすごく便利なんだけど、
S630、S730とかからS640、S740に変えた人、アルファベット順だと
例えばAの頭文字から漢字の頭文字を選択するときとか選曲するとき結構不便じゃないの?
S640、S740使ってる人はどうやって選曲してるの?
DAPのwalkmanは現行のが初めてだし今まで使ってたのはプレイリストなんて機能なかったから
アーティストやアルバム、タイトル一覧から選んでるよ
どうでもいい時はランダム
S640/S740でプレイリスト自体は文字コード順に並ぶようになったが、プレイリストの中の曲は前からずっと転送したときにx-アプリ・SonicStageに登録されてた順番固定のはずだが
>>857 ごめんちょっと何言ってんのかわからない^^;
読解出来てないのお前だけっぽいぞ
>>859 俺のS738はSonicStage4.4でプレイリストを作ればアルバム自体の曲順
だけじゃなくてアルバムの中の曲順も変えられて、それが本体に反映される。
S644でもプレイリストを作ればアルバムの中の曲順の方は変えられるのは同じ
(だがプレイリストのアルバム自体の順番の変更はS644では出来ない)
だけど、みんなと違うのかな?
×プレイリストのアルバム自体の順番の変更
○プレイリスト自体の順番の変更
ならたしかにできない
>>863 ごめん、間違えた。
個人的にプレイリストから選曲するのに慣れているから
プレイリスト自体の順番の変更ができないと不便だけどS640、S740を
使っている人はプレイリスト自体が文字コード順でも不便じゃないのかなっていう。
弟もプレイリストから選曲するのに慣れていて最近S703からS644に乗り換えたから
プレイリスト自体の順番の変更ができないとすごく不便で、仕方なくアルバムとかから
選曲してるっていうからみんなは不便じゃないのかなーと。
慣れれば平気なのかなーって思ってさ。
D&Dに対応したからわざわざダメソフト使って転送してない人が多いヤカン
S744の黒色を今日買った。
このデザイン好きなんだけど
エレコムのシリコンケースつけたら一気にダサくなったお
俺も耐え切れなくなってクリアケースに変えたお
またエレコムだけど
前スレのうんこの件もあるし、シリコンケースは微妙だな
色付きなら大丈夫か?
シリコン悪いとは思わないけどあくまで本体に傷つきにくくする物と割り切ったほうがいいね
結局、不具合認めずファームアップもせずに750出すん?
プレイリストの使えないDAP?
なにそのゴミw
873 :
842:2010/09/27(月) 00:06:12 ID:ZjC1V9mf
スピーカーの件、ご意見ありがとうございました。
とりあえず新製品の防水スピーカーを待ってみる。それも微妙だったら
円柱型のドックスピーカーの購入考えてみるよ。
1万切らないかなぁ…
>>849 インストール後、再起動せずにログオフすれば使えるはずだけど
俺はPC無いけどいつもネカフェから入れてるし
プレイリストに入れたい曲だけXアプリに取り込めばいいんだろ
ほんと馬鹿ばかりだな
シリコンケースをお使いの方にお伺いします。
X40シリーズのケースは今のうちに買い占めた方がよろしいでしょうか?
あんまりイヤホンとかわからないんだけど
付属のイヤホンと5000円くらいのイヤホンってぜんぜん違うの?
全然違うと言えるのは1万以上から
定価1万前後は実勢価格6〜9千円
付属品よろ全然音いい
DAP新品で買っても付属のイヤホンは最初にちょっと試しに聞くくらいで後は使わない
付属のイヤホンからさらに音質の良いイヤホンに変えようと思うんだけど
S740のノイズキャンセリング機能を使えるイヤホンでさらに高音質なものとなると
選択肢は何がありますか?
何もねーよ
ここの大半の人は付属のイヤホンのまま使ってる、もしくは
ノイズキャンセル機能を使わずに他のイヤホンを使っているという感じでしょうか
ノイズキャンセル機能を使いながら良いイヤホンが欲しいという人はどうしてるのでしょうか?
別のメーカーの高いノイキャンイヤホン買えとしか
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:12:16 ID:6+pHZkpM
>>399 嘘じゃん A850はバッテリー持続時間2倍になんてなってない
糞ブログだな
>>884 それはイヤホンスレで聞いた方がいいのでは
自分の場合は本体の色で決めた
それがたまたまノイズキャンセル付きだっただけなので、機能はずっとオフにしてる
他メーカーのノイズキャンセル対応のイヤホンってそれだけに電池が必要なんだろ?
面倒くさいしそれなら付属ので充分だわ
同意
NC機能使いながら良いイヤホンが欲しい人へのレスなのに
それはナンセンスだろ
・付属のものより高音質
・ノイズキャンセル対応
・電池がいらない
この条件すべてを満たすとなると付属のものしかないわけ
ああ違う
一番上違うわ
ノイキャンの方式が違うから無理じゃなかったか?
s-masterあるかないかで質は変わるだろ。
ノイズキャンセルもアナログ変換してからかデジタルのままかで違うだろうし
WMポートからはデジタルだけどイヤホンはアナログだろ
Sに付属のイヤフォンとAに付属のイヤフォンでは物が違うのか?
同じに見えるんだが。
AのイヤフォンしかあけてないけどSにも使ってるよ。
ちょっと聞きたい
730シリーズか、750シリーズか迷っている。
740が丁度安いのでそれも迷う原因。
操作性はボタンは、40,使いにくい。
それで30か迷っている。
ぶちゃけ、30シリーズと40使っている人アドバイス下さい
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:44:26 ID:lxYucvvC
慣れれば別になんでもいい
ブックマークは740にはついてない
それだけいっとこう
ブックマークとは?
740はアルバムの移動がCoverflowみたいにやりやすくなった
けど730のほうがボタンはいいな。俺は水没させて終わったけど、730をお勧めする
>>898 740のボタン使いにくし半年使ってても慣れてこない。
730だとストレスなし。
動画を見ない&歌詞ピタ不要&区間リピート不要&ソニックステージでもOK
だったら迷わず730へGO
バッテリも730の方が持つからね
そうそう
>>902の言う通り、740はバッテリーがさっぱり持たない
740は730より持つぞ。遊ぶとすぐなくなるけど
740/640のメリットってD&Dできるくらいか?
前機種の機能がことごとくカットされてるし、音質もアップしたわけじゃないみたいだし
今から新機種以外でS買うなら730/630の方がいい気がする
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:12:07 ID:+LTmxxVC
うんうん。
残ってるうちに730買っておいたほうがいい。
音質は多少劣るかもしれないけど、740や750よりずっと使いやすい。
こうしてまたお店の不良在庫が減るのであった
>>903 やっぱり740はバッテリーもたないよね?
スペックとかなり違うから、自分のだけおかしいのかと思ってた
目盛1個になってからが本領発揮
ってのをちゃんと加味してもそんなに持たないかね
>>893のイヤホンってどうなんだろう
ノイキャン対応で電池いらないタイプって希少だから気になる
初めてお邪魔します。
ウォークマンどころかDAP自体初めて買おうと思っています。
現行機のS744Kというのが本当は欲しいんですが、
予算の関係でスピーカーなしのになりそうです。
そこで質問なのですが、とりあえず本体だけ買ってスピーカーは
あとから買い足す場合、充電のできるスピーカーはありますか?
あ、すいません。自己解決しました。
調べたらいろいろあるみたいっすね。
>>912 740Kの付属のスピーカーは充電スタンドみたいに使えば
とても便利だけど音質は最悪。
>>909 自分の場合は持たなかった。
バッテリー交換をして戻ってきた直後のS738と
新品の745と同時に同じ曲・同じ設定で回してみたが
730の方が止まるのが4時間ほど長かったよ。
738→25時間
745→21時間
普段使っててもホント思う
740はバッテリーが無くなるのが早過ぎる。
ってことで750に買い直します。
740シリーズと750シリーズ
大きな違いはバッテリーの持ちくらい?
64Gが29800で投売り状態だからそろそろ決断しようかと思って
どこかに比較したブログとかある?
>>916 プレイリストとおまチャン復活
バッテリー強化
750は買いだと思うよ。740が地雷だったのかも。
Aは操作感も快適だし動画の綺麗さはCOWONのJ3とほぼ同じ。
でもびっくりする位バッテリーが減る。
ノイキャンきかせながら聞いたら毎日〜1日おきの充電は覚悟。
↑と同じ条件でAも再生させたけど16時間くらいだったねえ。(ノイキャンオフ)
実際はもっと持たない。
ボタンをいじらずずっとかけっぱなしってことはまず無いだろうから。
どちらにせよ850は840とバッテリーが変わらないから
850を選ぶのなら840の叩き売りはお買い得。
まるでプレイリストが今までなかったかのような
スピーカー音よくないってマジ!?
買う予定だったんだが
いいわけないじゃないですか!
同一のMP3ファイルをD&D転送した場合はアートワーク表示されるんですが
SonicTunes(v3.3)で転送した時は表示されません。
何か見落としてる部分はありますか、それともSonicTunesの仕様でしょうか?
そんな非公式なソフトの話持ち出されても
sonictunesのサイトにBBSがあるんだからそっちでやれよks
S644ですが、ソニックステージを入れてないPCにつないでも充電は自動で行われるでしょうか?
USBメモリとして認識できるハードならどれでも繋げば充電されるよ
不安なくなりました。ありがとうございます。
ドロップ&ドラッグでプレイリストを放り込んでおけば
それを再生したらプレイリスト順に再生とかってできるんでしょうか?
やっぱ再生不可ですか。
そうだよ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:10:09 ID:EW4Tu6H5
>>879 付属はEX300と同等なのでEX500なら少し上の音
500なら尼で6000以内でポチれるんじゃね?
ちょと質問させてください
アーティストXのアルバムがA、B、とあって、
今回Bの曲のみのプレイリストを作りウォークマンに転送しました。
すると、Aの曲が混ざってるのですがこれは何が原因なんでしょうか・・・?
混ざってるというか、数曲が入れ替わってしまっているのです。
Xアプリのほうのプレイリストは作ったまま(Bの曲のみ)ですし、
元のファイルが入れ替わってしまっているということはありません(全曲聴いて確認しました)。
もうどうしたらいいのかヾ(*`Д´*)ノ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:13:04 ID:zhOm9h1w
よくある話。俺なんかソニックステージで取り込んだ曲が
入ってる香水瓶をxアプリにつないで曲をもどしたら曲と
タイトル・ジャケの対応がバラバラになったw。
S730の弱点は転送速度が遅い事だな。
それ以外だとS730の圧勝な気がするよ
>>931 手元にS745とE044があるんで、同じ曲をXアプリから同じ条件(mp3の192で変換なし)
で転送してみた事あるんだけど、S745の速さにちょっとびっくりした
Eが遅いだけなのかもしれないけど…
新Sはどうなってるんだろうな
>>933 ボーカルキャンセル
ボーカルが消えてなくてワロス
ボーカルキャンセルって
イヤホンを差しにしてちょうど良いところを探ると出来るアレですよね
ダサさが光りますなあ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:08:47 ID:rG2eu6Qd
俺もなってるぜ。
回避するコツは一回ボリュームを上げてから下げる動作をすること。
めんどくさいからそろそろばらそうかと思う。
んー
よくスピーカーに付けるときに
長押しで下げるけど
1回も起こったことないなぁ…
運がいいだけか
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:03:33 ID:8Jt7D/Iu
ゴールド32Gもう売ってないのか・・・
都内であったら誰か教えてくれ
ノイズキャンセル目当てでウォークマン購入を考えてるけど
これから発売になる750シリーズのNC機能は向上してるんですか?
>>945 誘導どうもです。
どうやらNC機能はアナログ→デジタルとなるようですね。
NC自体経験が無いからどれだけ違うか分からないけど。
ここに常駐してる人は室内でもウォークマン使うのが多数派なのかな?
充電用にスピーカー欲しいんだが、どうせ買うなら1マソくらい張り込んで
ちょっといいやつ買った方がいいのか、コンポあるからスピーカー付属を買うか迷い中。
予約殺到で発売延期って本当かよ
>>947 俺はこだわらずにWMC-NWV10とAVS-ACUBKを併用してコンポにつないでる。
ああ、今流行のか…
次スレは750に合流?
スカートウォークマンをジオングモデルにしたら売れる?
スピーカーなんて飾りです
偉い人には…
これは痛いなあ
iPodnanoで離れた客の受け皿になれるかというタイミングでこの延期は
>>957 こんなゴミたくさん売れるのかよ
100個ぐらいしか計画してなかったんじゃないの?
Sシリーズじゃないならいいや
最近流行の商法ですか
最近流行のマルチ
付属スピーカーのレポ求む
>>963 充電機にスピーカーがついてあの値段と思えば立派なもの、というレベル。
スピーカー出力最適化機能でだいぶドーピング。
S750、S740と比べてノイキャンがアナログ→デジタルになったくらいで
大してバージョンアップしたように見えないな。俺達が勝ち組か
デザインとか機能とか買ったときの価格とかそれは所持者の感じ方次第だな
つまり740じゃなくて640の色に惚れ込んで買った俺が勝ち組
>>966 どんなものにでも応用できるなその思考。
デザインと機能、価格を除いたら何が残るんだよ・・・・・・・
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:17:35 ID:nn9FrkAw
おまちゃんとブクマがある730を使っている俺がおまえらよりも勝ち組
勝ち組()
何の勝負だよw
740はともかく、640の配色デザインはどういうセンスしてるんだ
一年前に新作発表で見た時はびっくりした
このスレどうすんの。
次スレ立てたら消費に1年以上かかると思うけど。
(1)750スレに吸収合併
(2)730/630スレと合併
(3)総合スレに吸収合併
(4)スレ継続
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:18:15 ID:2XhEA9r4
しっかし初っ端の設定が1.1倍速だったんだなw
そのせいで1.0倍で聴くと曲が糞遅くて下手に聞こえるようになったw
それからは1.1倍で聴いてます
0.1の差が結構顕著に現れるもんなんだな
XJAPANの紅とか1.0だとちょっとあれだけど1.1にするとドラムもベースも早いから相当な名曲になるわ
どーでもいいけど
【Walkman】マイベスト・イコライザ2
スレ立てて、お願い
エッ糞ジャペェーン(爆笑)
>>972 もう1回くらい740と640はあったほうがいい。
まだ750は発売してないし。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:07:39 ID:ltxHBGIm
色ならS750の濃いピンクも負けてないぞ!
>>629 これについては、自分は逆意見
音質とかは凄いイイ訳ではないけど、外出先でちょっと友達に聞かせるときとか
枕元で音楽流したいときには凄い便利だよ
今度でるお風呂スピーカーはどの機種に対応なの?
740、820シリーズ所持なのでそれに使えるなら購入したい
1種類くらい増えてもいいと思うけどなぁ
次スレ作ってS750と分けたらどっちもグダリそう
740と750を比較する意味でスレを統合してもらえると嬉しいが無理っぽい
ていうかS700、S710、S730とみんな残ってるんだから740と750だけ統一してもなあ…
740と750を統合したらダメでしょ。
750はこれから出るんだからその情報が欲しい人には
740の情報は邪魔くさいだけ。
統合するのなら730と統合が良いんじゃね
730スレは残ってんじゃなくて
前スレ終盤で次スレいらないってことになったのに
誰かが立てて、その結果もうすぐ1年なのに600レスにもいってない。
そりゃ最新機種じゃないんだから当たり前だろ。
でも今でもレスついて落ちてない。
それよりこのスレだ。一応現行のくせにまだpart8だぞ。
WinMeみたいなもんだから無くなっていいだろ。
740で出来ることは750で出来るし730に余裕で劣る。必死になんないで総合に葬ろう。
>985はなんでこだわる?特化機能無しのモデルだぞ?
>>986 こだわる??
S730スレが1年経っても600レスしかついてない=立てる必要はなかったと言っているんだが。
今のここは一年前のS730スレ(前スレ)と全く同じ状況になっているから
この商品の単独スレは続ける必要ないかと。
総合にもどるべきだと思う。
別に建てたい奴いればたてときゃよくね
疎化っても大して問題ねーし
cMoyとかのアンプより、やっぱS-Masterかな
出力が弱いのは否めないけれど
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:25:55 ID:sztotbUJ
ビックでS644、9980円ポインヨ10%で安いと思って衝動買いしてきた
帰りにヨドバシ寄ったら9250円ポインヨ10%で売ってた
死にたい…
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:27:05 ID:Xbkl8uly
どんまいだが700円くらいきにすんなよw
旧製品をそんな高値で買うとは!
guest guest
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:26:55 ID:VhHr7i82
てす
月曜発売か楽しみ
突出した機能はシリーズの中でも無いけど名機だす
特化機能なんて730にも750にもないしな
NCあって動画見れりゃ何でもいいや
Sで動画見ようなんて思ったことないや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。