SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-S730F/630Fシリーズのスレです

【ソニー公式】
ウォークマンSシリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=S
カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/

【外部Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252730696/

※重要※
質問する前に必ず公式及びWikiのFAQに目を通してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:08:17 ID:HTxfQR6H
【プレスリリース】
カラフルな本体にスピーカーを付属など“ウォークマン”Sシリーズ3機種発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0908/

【製品情報】
NW-S730Fシリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32350&KM=NW-S739F
NW-S630Fシリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32356&KM=NW-S639F
NW-S630FK シリーズ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32360&KM=NW-S638FK
NW-S739F/ST(ソニースタイル限定モデル)
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=32663&KM=NW-S739F/ST
メモリー搭載ウォークマン NW-S730F/S630F/S630FKシリーズ -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/S730f/index.html

【関連報道】
ソニー、“おまかせチャンネル”搭載の「ウォークマンS」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/sony1.htm
ソニー、「史上最薄」ウォークマン - ITmedia +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/08/news065.html
おまかせチャンネルに対応--ソニー、ウォークマンSシリーズに新機種
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20380000,00.htm
最薄7.5mm、カラバリ豊富な新ウォークマン登場
http://ascii.jp/elem/000/000/170/170125/
iPod nanoと再び正面対決する新型ウォークマン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080926/1019114/?P=1
単体NCイヤフォンとしても使える新「ウォークマンS」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081030/np047.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:09:45 ID:HTxfQR6H
【関連スレ】
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 49th■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255223363/
【WMポート】ウォークマンXアクセサリーのスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238115313/
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/
SONY ウォークマン NW-S740F/S640シリーズ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255175339/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:10:27 ID:HTxfQR6H
ATRAC Advanced Losslessの特徴
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html

以上テンプレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:14:16 ID:bvX2Z8PS
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:25:20 ID:n2sQInNL
建てるなよ・・・
S710/61やS700/600みたいなスレにしたいのかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:36:03 ID:MJkmwK8h
これ新型iPodじゃんwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アプリおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何がiPodだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |GK|\(情弱ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' shuffleちいせえwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧            糞耳乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )      何で今時iPod使ってんの!?   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               lGKl            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:08:04 ID:RIrEG8DG
このスレは実質重複スレなので使わなければ良い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:56:53 ID:8J744WqW
このスレは重複スレです。
本スレはこちらになります。

「SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:48:24 ID:KZDsNWBZ
NW-S730F使ってるんですがこれ動画をタイトル順にソートできないんですか
PSPライター使ってタイトルにファイル名は表示されるようになったんですが肝心の並びがバラバラのままです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:49:15 ID:KZDsNWBZ
すいません間違えました
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:37:52 ID:e/7U/moY
すみません、動画をソフトのMedia Mangerには取り込めてるのに
ウォークマンに転送が出来ないんですが(次のファイルは互換ではありませんと出てきます)
フアイル形式はWMVなんですが・・・どなたか教えて頂けないでしょうか?
ダウンロードのソフトは Craving Explorerを使ってます。
機種はNW-S736Fです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:42:03 ID:CHSACe72
>>12
このスレは重複スレです。
本スレはこちらになります。

「SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:30:55 ID:XuUVIMa2
>>13
重複してねぇシ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:36:07 ID:XkVP/YHE
>>14
新型が出るしそろそろスレ速度も落ちるだろうから
前スレが終わるのを機に、総合スレに加わる事になったのだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:47:39 ID:i3u0GgLr
最新機種ではない機種の単体スレは
過去にめちゃくちゃ過疎った過去があるので
総合スレに統合しましょうという流れ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:27:39 ID:uNUT6LV4
S739をWin98でUSBメモリーとして使いたいのですがドライバってありますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:29:16 ID:8TKxyU2x
>>17
>>14-16の流れ読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:57:17 ID:uNUT6LV4
>>18じゃあ削除依頼だしとけよアホ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:17:18 ID:f3DQlfg0
このスレは重複スレです。
本スレはこちらになります。

「SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/l50
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:22:53 ID:IdfkmZPX
うるせー、タコ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:54:37 ID:ZfF84gco
統合厨なんなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:54:42 ID:Nie8Ktzb
最近になって Media Manager for WALKMAN を起動すると
ユーザー登録してくださいという表示が出て登録しようとすると
サーバーに接続できませんと表示されて、Media Manager for
WALKMANが使えなくなりました。

最近windows7のアップデートをしたので、もしかするとそれが
何か影響しているのかもしれませんが。

SONYのサポートからは再インストールしてくれといわれたのですが
ダメでした。ダメな場合はMedia Goというソフトで同じことが出来る
と勧められたのですが、Media Goではpodcastの転送が出来ませ
んでした。

上記ソフト以外でPodcastの転送が出来るソフトはないでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:19:06 ID:8kEr8jh1
このスレは重複スレです。
本スレはこちらになります。

「SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/l50
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:57:55 ID:TDFuim7n
されねぇよ、統合なんて!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:36:52 ID:KR/4H9vK
この強制統合には違和感を感じざるを得ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:49:55 ID:yTcQlZ7B
専スレ無いのは寂しいけど個人的にS730尻が
メモリWMで最も傑作だと思う。もちろん100%完璧ではないが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:02:03 ID:M+kJrjUa
この機種はかなり上手くまとまってたよなー

・ホワイトノイズほぼ無い
・かなり価格が抑えられていた
・ブックマークや最近転送したアルバムなどの便利な機能が健在
・NCスイッチがまだある(次の機種から無くなった)
・擬似的だが一応D&Dもできた(時間無い時にとりあえずぶちこめるのでは)

と羨ましくてたまらないA829使いだw

A847より良い部分もたくさんあると思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:05:03 ID:niHllUJh
S739購入!A808から来ました!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:44:27 ID:nxRFU0Xj
このスレは荒らしがたてた重複スレです。
本スレはこちらに統合されています。

「SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/l50
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:42:40 ID:85SkxffN
荒らしはお前だろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:31:41 ID:+ahIOlOj
S740/640のスレも見ているんだが、
向こうではS739/639のほうが機能的
だったという流れになってるぞ。
ソニーはどうして新型から便利機能を
わざわざ削ったのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:58:21 ID:fW8zWhTA
どうしてってそりゃD&Dに対応するために決まってるだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:15:36 ID:HedqNpeP
>>32
・・・ということで本スレ残留♪
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:58:45 ID:F4iCoCEt
買ってそろそろ1年か
Aの新型欲しいが、まだまだ使えるからなぁ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:31:47 ID:1y/Yi3Kz
s746のグリーン検討していたが、ブックマークなどの機能がないことでs739買おうか迷ってる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:48:39 ID:+Wsh8ymO
削除予定、ブックマーク無いなんて話にならん!新機種問題外!
デザインもこっちの方がいいでしょー!!
ってことで最近、636の2個目購入w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:50:27 ID:+Wsh8ymO
↑ 削除予約ね ごめ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:51:01 ID:dD4YU/xM
このスレは荒らしがたてた重複スレです。
本スレはこちらに統合されています。

「SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/l50
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:19:30 ID:ZP0gYAPr
てす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:27:02 ID:ZP0gYAPr
規制解除されました。

現行より旧のほうが完成度高いしわざわざスレ落とす必要ないのでは?
実際740買ったけど使ってない。
結局新型スレは愚痴とか糞レス多いし人気とか需要はこっちが高いと思う。
スレも伸びてないようだね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:42:20 ID:1IaT+hcw
710/610のがあるのに
ココは絶対必要だよな。
絶対に新機種よりこっちの方がいいよ。
43 :2009/11/17(火) 14:54:28 ID:4V501ozg
生産終了しているとはいえ、使っている人も多そうな機種なのに統合する必要あるん?
s740スレ見にいくと、愚痴が多いのは確か。そんなの聞きたくも見たくもない。
統合するならs740の方にして欲しい。価格も旧シリーズ価格並みに急降下してるみたいだし・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:46:03 ID:ZR0NU2Ck
>>41
前スレの最後の方参照。
700/600スレや710/610スレの様にゾンビスレになるのを防ぐのと情報集約するんで総合スレに合流って話になって継続スレなしで終了したのに、合流後に1が勝手にスレ立てしちゃったんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:34:44 ID:8YcLKjap
>>42
そんなこと言ってたらS700/600スレやS710/610スレみたいなのがどんどん増えていくだろうが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:40:55 ID:y6V9BMlV
それにしてもこの機種スレを潰すのは早すぎるだろ
前スレの後半の奴らには違和感を感じる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:23:55 ID:ZP0gYAPr
>>44
それは知ってる。が、俺も含め賛成してない人もいるのは確か。

700/710スレとかある限り730スレはあってもいいと思う。
さすがに750?が出たら総合に統合すべきだが700,710スレを先に無くすべき。
わざわざ誘導レスするのは>46に同意。
むしろ悪意を感じるし他のどうでもいい糞スレをつぶして頂きたい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:02:00 ID:dD4YU/xM
>>47
今回誘導コピペ張ったのは俺だが、
S700やS710のスレを理由にゴネるのは全くの見当違い。

むしろS700やS710が消尽出来ずにいつまでも残骸として
残っている事が、そんなスレみたくなってしまう前に
合流しようってのが合流話の発端だったからな。

経緯もしらんし、誘導する筋合いもない。



それ以前に、俺の他にも悪い奴がいるだろう、的な発想はどうよ?

異論があるなら前スレの内で異論唱えて賛同えて次スレ立てれば
良かっただけの話だし、今更後出しでゴネる方がおかしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:51:24 ID:ZP0gYAPr
ゴネてるんじゃなくて誘導して総合に書き込めって意味なら筋違い。

つまりほっといてやれって事さ。
落ちれば>1も納得するだろうよ。>48は他の旧機種スレにも誘導カキコしてんのかい?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:39:33 ID:CYmuVdV/
そんなにここのスレが必要って喚くんだったら
普段からちゃんと書き込みとかしろよ むちゃくちゃ過疎ってたじゃねえか
5148:2009/11/19(木) 01:02:34 ID:1JGN1WaV
>>49
実際、47でゴネてるじゃんw

他の機種スレの場合は経緯もわからんし、
全部の機種に対して書き込む筋合いもない。

もう一度48に何が書いてあるか読むことをお勧めするよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:40:37 ID:y22+7Ulm
>>51

S700/600スレは製造終了後の2スレ目にあたることもあって、もういらないとの意見が多かったのに馬鹿が強引に新スレを立てて過疎化。1は逃亡。反面教師として放置しようって流れ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:24:33 ID:CsG/yH+K
730って曲変わる時に数秒表示してくれるのいいよね。
ポケットに入れてるときは無意味だけど。
740は充電中も真っ暗で終了が分からん。機能削って再生時間伸びてもな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:23:56 ID:O/BfbaXd
739を買ってから7ヶ月
最高だな、ホント買ってよかった
NCの味を知ってしまったからにはもうNCなしには戻れんな

次買い換えるとしたらXかなぁ
Aは興味持てない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:27:51 ID:v6Xu8WfK
今日はS745で聴いてたんだけどカラオケバージョンの曲が紛れ込んでた。
帰ってから消したけど730ならすぐ削除予定にいれたのに・・・・

なまじ再生時間長いから削除のためにPC接続してバッテリーに負担掛けたくないのに。
こういう仕様だと充電せずデータ転送だけできるケーブルも添付してほしいな。
やっぱ730のがいいな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:02:13 ID:Q24yUrck
早速過疎化してるな

740の欠点叩いて相対的に730持ち上げる作業しかないんだからそりゃネタも続かない罠
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:54:00 ID:tFS170Fh
745が糞なのは本当の事だからなー 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:18:53 ID:lqZ6xHnw
気のせいか、どぇんちの亡くなりかたが早いときがある。
早いときは、1日目に満充電して3日間で3時間再生したら、電池残量0。
そうでないときは、1日あたり3時間再生しても、3日以上持つ。

本体は服のポケットに入れてるけど、POWEROFFにしても
何かの拍子で再生ボタン押されてしまってるんだろうか・・
聴かないときはHOLDにして様子見中。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:19:50 ID:lqZ6xHnw
S639Fのことです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:08:10 ID:dcPkhv+M
S738使ってるんだけど1階ってこともあってかFMの電波受信がよくないんだがどうにかならないだろうか?
あとスタンドにセットしながらラジオを聞くってのは無理なの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:52:43 ID:LzHRv9Gf
NW-S739Fのイヤホンて無償修理だったのね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:59:47 ID:bGffPVY3
730がお亡くなりになりました
ソニータイマーが狙い澄ましたように作動しました
今までお世話になりました
A840ポチってきました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:50:16 ID:WmefQGUl
SはS総合、AはA総合で行けばいいのに
SONY系は世代ごとにスレッドを乱立させるから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:53:22 ID:WmefQGUl
もっと言えば、
同一メーカーの機種間、世代間で罵り合ってるのがSONYユーザー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:53:54 ID:H8VdqdOS
俺もAシリーズ総合、Sシリーズ総合(ryでスレをまとめたほうがいいんじゃないかとは思ってた
でも今更変えるのは難しいだろうね
反対する人らも必ずいるだろうし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:51:30 ID:2L+nK0B7
罵りあいの一方はなりすましのアンチソニーだけどな。

A/Sって括りは無理だな。
A800以降はA/Sは実質的に同系列だし、その中で特定の個性をもってる以上、現行機種は機種別にしないと分けわからない事になる。
対して、終息機種に関しては書き込みが少ないから集約した方が便利。

今の形はそれなりなんだと思うよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:20:40 ID:LA83TuV6
新Sスレもやっとpart4だもんな。Wスレが2で以外に健闘か。
機能が少なくなったからネタが無いもんな。

メインが730で740がサブになってしまった。
正直、サブはWでよかった気がする。 コードレスも魅力的だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:30:53 ID:2L+nK0B7
まあWはスポーツ用として期待されたのに強力な汗かきの人には勝てなかったからね。
それなかったらもっと盛り上がってたと思うよ。

S740/640はS730/630ユーザーから見たら本体は完全な劣化版だから(^^;)


って、それこれ総合スレの話題だなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:29:31 ID:VgAuqsw8
朝家を出てからバッテリー残量が1なのに気づいた
でもこの機種はそうなってからの粘りがすごいと聞いてたんで
いつも通り移動中は音楽再生しっぱなしにしてた
結局4時間以上聴いて、帰宅してからもまだバッテリー残量1のまま
ほんとすごいな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:06:32 ID:FfWG2lFP
739を安く買える店ってもうない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:30:15 ID:gPgDw/wU
欲しいなら値段気にせず在庫あるとこ探したほうがいい。
うちの近所はもう636があるかないかになってもうた。16Gモデルあったら即買い。
色もNCもこだわらないw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:21:13 ID:DDkOiPno
ってか、こんな廃棄スレ無理に使わんと総合こい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:36:06 ID:02XM9DmL
やらせておけよ。
このスレが1000いくのが先か、
S740/S640の後継機が出るのが先かは知らんけどな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:55:55 ID:EcCj8vPM
639を11Kで買った俺はラッキーなのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:47:34 ID:9VorCSli
76あゆ美党 ◆Ayumi.LaBU :2009/11/29(日) 19:26:10 ID:MpL+OZOW BE:3621082188-2BP(100)
買って1年たったけど、1週間に1回ペースで充電している・・。
1日大体2・3時間しか聞いてないのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:36:20 ID:Lt0YEA5P
普通だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:16:01 ID:OVfANrAd
一昨日(11/27)、秋葉原のSofmap本館6階?でワゴンセールしてたよ。
638FKで\7,980だった気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:11:23 ID:GZ8kNp8M
S639が7980円で売ってたから衝動買いしてしまった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:20:43 ID:thC5T4HH
>>79
どこ〜?おせーておせーて
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:39:22 ID:naNM6x4+
関西でまだ在庫あるとこ知りませんか…紛失したorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:54:21 ID:EIHHtBTj
いやぁ、おまかせチャンネル、便利だよねー。
16GBの中から自動で
朝聞くのにピッタリな曲ばかりを流してくれたりするのは
結構楽しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:06:33 ID:GZ8kNp8M
>>80-81
天王寺のソフマップで売ってましたよ
ちなみに10%のポイント還元だったので実質7200円ぐらいで買えました
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:17:26 ID:naNM6x4+
>>83
明日行ってみるノシ
ありがと!マジありがと(つд`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:17:53 ID:B8cbmg1T
さっきXアプリにして曲を転送したら、かな文字で登録してたアルバムが
全てETCで登録されちゃったんだけど、なぜETCになっちまったんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:19:56 ID:vJHOOHSz
きっと高速でやったからだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:11:22 ID:GZ8kNp8M
>>84
16GBは残り一台8GBと4GBは残り三台ずつぐらいだったので急いだ方が良いかも
無事に買えると良いですねノシ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:24:22 ID:zYid841o
S730は動画、D&Dでも入れられますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:33:32 ID:naNM6x4+
81です639Fグリーンラス1かえました!感謝!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:54:10 ID:naNM6x4+
天王寺ソフマップ
738FK9980
736fk8980
738F7980でした。
ただ8Gは在庫少な目でした。色はピンクがほとんど。
情報を本当にありがとう。このスレの人に幸あれ(つд`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:04:09 ID:Cf4qzN4N
>>88
CP,VならD&Dでないと入れれない。
XならソフトでもD&Dでも可。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:34:20 ID:thC5T4HH
>>89
いいな〜。おめでとさん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:19:47 ID:bVslZ/Xr
S739Fなんだが
言語の変え方を教えて下さい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:52:26 ID:tjHNr5Gg
>>91
どうもありがとう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:16:06 ID:OXY5xL+5
電池残量3の状態で輝度を最小から
MAXにした瞬間に残量1、しかも点滅になった

壊れたかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:30:49 ID:p9D8XUKa
ソニータイマー発動ジャマイカw
点滅しなくなった時点でドッカ〜ンッw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:53:44 ID:d6IS63vI
ソニータイマーの意味すら知らないのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:49:30 ID:kUzzk0MN
>>95 輝度MAXにして電池消費が増えただけでは?
99>>95:2009/12/08(火) 20:18:43 ID:IN+jZrVR
>>95です

>>98
消費電量が増えたっていっても輝度いじっただけで
一気に二個も減るっておかしくないか?
朝電源切って放置してて出かけて今電源入れたらまた3つになってる 回復した?
故障じゃなかったとしても表示が曖昧で不安定ってだけでも気になるな
前乗ってたボロ車がそうだった ガソリンの残量4分の3以上あるのにメーター表示が半分以下になったり
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:34:46 ID:rnQ20xyf
A840に乗り換えてS730は車用にしてるけど、やっぱり使いやすくて良いよなぁ。
ノイズも少ないし手放せ無い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:42:36 ID:+A0H/o80
>>99
ちゃんと音が出て操作できるなら気にスンナ。気温で電圧が不安定だと
思えばいいんだ。
車はリザーブだと思えばいい。
俺の車は10?程消費しないと作動しない。逆リザーブみたいなもんw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:34:03 ID:UBmSNzY+
バッテリーは交換出来るの 
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:10:24 ID:aqIGSOhD
>>102
取説127頁より抜粋
→ソニーサービス窓口にお問い合わせください。
ダッテ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:14:16 ID:B8Ei2ars
3年くらい使ったs−703fがぶっこわれたので
s636fを買おうと思ってるんだけど、オクだと相場どれくらいかわかる人いる?
5000以下じゃ厳しいかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:32:58 ID:ZHqTMURr
上で16G新品で6980くらいで買えた人いたから
中古4Gなら高くてもそれくらいじゃない?
S640が安いけどアレだから多少プレミアみたいな値段かも。
予算ないならS644でもいいんじゃね?おススメ機じゃないけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:22:32 ID:pMIe1Nhi
オークファンでもみとけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:34:47 ID:OOzN4YGk
S739Fだけど、使い始めて半年経つが、ノイズキャンセリング
の機能が甘くなってきたような気がする。
108104:2009/12/14(月) 01:50:41 ID:nth3E8EX
Sー703F直ったぞwwww
おいおい・・・充電も出来なかったのに。
3日くらいおいてオクで新しいの買ってからふと試してみると充電出来た。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:19:19 ID:Gsw7Um+C
>>107 イヤーピースがへたってきただけじゃねぇだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:55:47 ID:1kep9qP6
>>108
おめ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:09:04 ID:YNP2mSHR
WinXPだった時はクレードルに挿してスタンバイすると
S638もスリープ状態になっていたんだけど、
Win7にしてからクレードルに挿してスリープすると、
S638が時計待受画面になってしまう。
BIOSの設定は変えてないんだけどな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:11:42 ID:ZX40iVn5
Vistaと7はそういう仕様
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:40:56 ID:DuOpBH29
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-s630fs730f_fw_01.html
とくに不具合は感じなかったが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:45:35 ID:hEEfBXJC
>>113
再改訂2009年12月22日の変更箇所は受付時間変更だけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:50:09 ID:Gw6N57WS
アホスw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:24:02 ID:cckq491I
てかこれNC調節できるけど、0が一番いいんだよな
使い始めは普通に考えて+にすればいいと思ってて、+のマックスにしてたが
なんか電車で使ってたら効きがいまいちで、こんなもんかと思ってたが
ネットで調べたら0が一番効くって書いてあって…
今では電車も快適
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:15:42 ID:jN/R4J3+
S739F使ってるんですけど
これってPS3から録音出来ますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:27:09 ID:0zIFSV1t
639か739が欲しくなったけどもう全然売ってないなー
ポイントカードあるからビックカメラで買いたいけど売ってない…
秋葉原ならまだあるかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:45:19 ID:TaOMdE19
>>118
S739 16Gがコジマで在庫限りで12800円だった
買いかどうかは微妙かね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:53:48 ID:WGdNLMnF
>>119
どうもです!コジマですか…ピンク以外だったら考えてみますかね…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:05:36 ID:FXtfzFaU
ラジオ聴いてる時に音量調節すると時々ホームに戻るんだけどなんだこれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:07:31 ID:GVGD4bGQ
故障
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:10:33 ID:FXtfzFaU
ごめん誤爆
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:19:35 ID:8IUnTTq6
てかどうしたらこれ
常に時計表示できるんだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:24:44 ID:l5038cPk
これ時計じゃないし
126 【豚】 【539円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 21:43:43 ID:dG8GErgp
>>124
時計の常時表示は無理ですよね(´・ω・`)

127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:57:50 ID:aEdWDAtC
時計の常時表示はあってもいいのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:43:43 ID:4wYnUk7e
まっといてください
それか100円の時計でも裏に貼り付けてください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:17:57 ID:q5Ttz3eL
今頃だけどA608からS738に買い替えたv
740にしようかとも思ったけどこっち買って良かった
すげーイイ!おまかせチャンネルはウリになると思う、次機種からまた復活させた方が良いよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:51:36 ID:mSU/877Z
Xアプリはマジで糞だな
重すぎてイライライライラ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:32:05 ID:m3RAhzmm
大阪ですけどS639どっかでまだ売ってないかな?
中古でもいいんだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:45:31 ID:81gL0AaW
東京だが中古でいいなら祖父とかで売ってないの?
秋葉の祖父だと結構置いてあるし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:49:21 ID:y3u0B1Ey
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/01/14(木) 12:37:31 ID:m3RAhzmm
大阪ですけどS639どっかでまだ売ってないかな?
中古でもいいんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:53:18 ID:81gL0AaW
知ってるよw

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 12:47:27 ID:81gL0AaW
さすが大阪マルチかよ氏ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:33:04 ID:JLdB0WVs
音楽再生中に上下ボタンを押すと他のアルバムが出てくるけど、
アルバム名が出ずジャケットを入れてないので、何のアルバムか再生しないと分かりません。

ジャケット入れないと分からない様になってるんでしょうか?
アルバム名が出るようには出来ないのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:09:58 ID:x1sQs2BZ
>>135
出来ない。
長押しするとカッコイイけど、実に無駄な機能だね、アレは。
前シリーズまでは、音楽再生中に下ボタンを押すとその曲と同じ年代・アーティスト・アルバムを選択できたのになぁ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:01:11 ID:dwuak35Y
アルバムスクロールはXで好評だった機能なのか知らんが新型SとAに付けて欲しくなかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:36:57 ID:e7Qj2RvS
新機種のUIで良いのはフォントのきれいさだけだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:52:03 ID:L20QaOKe
ソニーの純正クリアケース(CKH-NWS630)やらシリコンケース(CKM-NWS630)やらは
もう全国どこを探しても新品で売ってあるところはないんだろうか…orz
本格キャリングケース(CKL-NWS630)でも構わないんだが…入手困難かな
140289:2010/01/16(土) 22:07:59 ID:Mf4JMS2/
141289:2010/01/16(土) 22:08:43 ID:Mf4JMS2/
すまん在庫きれてた…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:12:53 ID:gF+BHy9u
レイアウトのシリコンはディ○ニーのが売れ残ってる
この前秋淀のワゴンに大量にあった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:24:11 ID:Uswdv6zh
>>141
いや、気にしないでくれ
アクセサリー関連なんかは純正が一番手堅いだろうと思ってて
そういうのの存在までちゃんと調べてなかったから目からウロコだったよ
純正じゃなくてもいいのがあるんだな〜…エレコムくらいしか知らんかった
ちゅうかそれは普通に在庫あるんだと勘違いさせてしまう表記の仕方がw

>>142
自分地方の人間なんだわ…
ネットでどうにか手に入んないかなとか思ってたわけだけど、わざわざ情報ありがとな

お二方ともほんとにどうもありがとう〜
もうちょい調べてみる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:23:52 ID:oXGl/zO+
>>143
オクは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:41:08 ID:Qm7whIJy
SとEは電池が基板に内臓(直付けではなく内臓)されてる。
つまり電池を交換したいなら基板を破壊しないと不可能。
XやAならコネクタ接続なのでパーツさえ手に入るなら交換できる。

すごい環境に悪そうな設計。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:17:53 ID:UKHSAjY8
>>144
ありがとう!おかげさまで今朝いいのが見つかったわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:41:28 ID:2j6+OZhg
S739付属のヘッドホンが断線したので、MDR-NWNC20を買ってみた。
そしたら、NCの効きが明らかに良くなってビックリした。
S706からNC使ってたんだが、739にして性能落ちたのかと思ってたんだが、もしかして最初からマイクが壊れてたりしたんだろうか。
それとも、付属と同じ形してるけど微妙に形が違ってて、自分の耳にフィットしただけなんだろうか。
まぁ、いい買い物したよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:29:40 ID:EIfH7Fs2
NW-S739なのですが、高速で早送りってできないのでしょうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:10:10 ID:cI+Sw/m5
>>ボタン長押ししてればできるっしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:00:01 ID:EIfH7Fs2
映画のmp3聞くので1秒で5分くらい進んで欲しいのですが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:16:56 ID:B8AH4Vfl
一時停止した状態で早送り
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:39:03 ID:XlOgBorm
NW-S639Fが保証が切れて半月後に壊れました。
ソニータイマーって本当にあったんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:53:29 ID:rSgYibe1
馬鹿って本当にいたんだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:04:19 ID:XlOgBorm
何がという事を言わず、ただ、馬鹿という煽りだけの153って一体
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:33:56 ID:UYN2Do6h
馬鹿だなぁ(笑)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:36:36 ID:XlOgBorm
具体的な事は言えないのですね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:03:55 ID:UYN2Do6h
そんなに馬鹿な点知りたいの?
153じゃないけど言おうか

牛乳を賞味期限過ぎて3日後に飲んだら腹壊しました
この食品メーカーって本当にダメなんだ

て書き込みがあったら、俺は「ああ、こいつは馬鹿なんだな」と思うけどな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:14:47 ID:XlOgBorm
>>157
短い期間で「腐る」ような物を引き合いに出してもねぇ。
そして、その正味期限を切れたの分かってて「食べた」わけだろ。
話がずれてるよな。
そういうの引き合いにだしてる157って一体どれだけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:21:39 ID:rcg8aqyM
賞味期限って
馬鹿が馬鹿に突っ込むのはやめてくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:11:55 ID:Q7Bai4jW
別にいいじゃん
彼の中にはソニータイマーがあるんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:09:18 ID:2tHPdLzO
購入して11ヶ月、
イコライザーオン、リピートシャッフル、NCオフで使ってるが、
フル充電してからトータル10時間程で電池が残り1になる。
でも残り1からの持ち時間が結構長いんだなw
残り1からさらに8時間近くは持ってる。

充電のタイミングって残りがどの時点でやった方が
電池の寿命を縮めずにすむの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:26:23 ID:8uCQTnL0
0
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:07:21 ID:zrRXbAdh
>>161
バッテリーがありません
ってなったくらいがちょうど良いかと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:32:54 ID:GG8lpmMh
バッテリーは最後で粘りすぎ 表示の配分おかしいと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:54:03 ID:tASQJpmE
ちょっと質問

SonicStageXから二枚組のアルバムを転送した場合
ウォークマンには一枚のアルバムとして転送されるやつと
二枚になるやつがあるんだけど一枚に統一出来る方法ってない?

説明が下手でごめんなさい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:15:05 ID:Zh3wcgwY
>>165
アルバムタイトルは同じなんだよな?
じゃあ「コンピレーションアルバム内の曲」にチェック付けたら上手くいかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:10:53 ID:/E94YR9m
S738F使ってもう1年になるんだけど付属イヤホンって今でもリコール受付してくれるのか??
今頃気付いた俺情弱すぐる

硬くなってて最悪やー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:09:19 ID:bKIqH/3H
保証書持って購入した店に行って訊いてみ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:00:26 ID:KFre19/Z
>>167
もちろん受付けているよ。
カサタマーサポートへ連絡するとよい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:49:35 ID:+Bjcgl3S
>>167
電話すれば大丈夫
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:54:47 ID:+Bjcgl3S
今NW-S739F使ってるんだが、16Gで容量が一杯になっちゃって、
音質も容量も良いAシリーズの購入に迷ってる。
NW-S739Fに入ってる曲全部をそのまま新しく購入したAシリーズに
音質を落とさずに入れることってできるかな?
むしろ、デジタルになるからそっくりそのまま入れて音質も良くなればいいんですが…
パソコンのデーターが消えちゃって、オーディオプレーヤーの中にしか
音楽データが残っていない…(´;ω;`)

スレチだったらすまん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:57:58 ID:k6rwmoLN
マルチ死ね

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 19:28:34 ID:+Bjcgl3S
今NW-S739F使ってるんだが、16Gで容量が一杯になっちゃって、
音質も容量も良いAシリーズの購入に迷ってる。
NW-S739Fに入ってる曲全部をそのまま新しく購入したAシリーズに
音質を落とさずに入れることってできますか?
むしろ、デジタルになるからそっくりそのまま入れて音質も良くなればいいんですが…
パソコンのデーターが消えちゃって、オーディオプレーヤーの中にしか
音楽データが残っていない…

どうにかならないでしょうか…(´;ω;`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:26:37 ID:+E3h2Evr
>>172
Aシリーズのスレでも聞いたんだが、良い回答くれなかったから、
自分のもってるこっちのスレでも聞こうと思って
本当に自分の中で解決したい問題でしたので
先週、店で聞いても分からないような反応でした
やはり無理なのかな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:40:59 ID:wUAwtmev
パソコン内のデータが無くなったのなら改めてCDから取り込み直すだけだろ
CDが有りませんは却下
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:45:25 ID:tre058O/
NW-E002とS739を両方PCに接続したままSSCPを起動して
E002→SSCP→S739
という風に曲を移動した事ならある
でも>>171の状況で出来るかどうかはわからない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:27:01 ID:+E3h2Evr
>>174
レンタルしたのもたくさんありまして…

>>175
これは可能なんですか!
可能なら他のオーディオプレーヤー買い直したいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:57:29 ID:bIP1I48J
>>167でリコールを知った俺…
コードのしわやねじれが完全に型ついた状態だから該当かな

もうちょいしたら電話してみる>>167-170アリガト
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:59:07 ID:0CqaIvlf
十字キーの右押すとギュウギュウ音がするようになったんだが
これは保証で直してもらえる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:28:29 ID:F9iXM+6e
サポートに電話すれば
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:38:15 ID:bVpz7dqM
>>172
死ねって言う奴が死ね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:16:47 ID:CcyGPl2q
738を使ってるんだけど、突然ヘッドホンの右から音が出なくなる事が…。
700シリーズにあったフレキシブル基板の故障って、この機種でもあるの?
以前700シリーズを使ってて、フレキシブル基板の故障が起きたけど、
その時と症状が全く同じなんだよね…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:44:06 ID:PLqoKOW+
俺もこないだヘッドホンの左から音が出なくなった
単純にヘッドホンの故障だった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:49:40 ID:kdlL1cwo
NW-S739を13000円で購入しました
最初X-アプリにHDD内の音楽数千曲を一気に入れてクラッシュさせたり
アルバム情報無しのMP3がどこにあるのかわからなくなったりしましたが
だんだん使い方を覚えてきました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:26:21 ID:f+nhMFkD
そうですか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:57:27 ID:6h4sK8zW
おーこの機種専用スレがあったのか
もっと早く気付いてれば良かった

ところで皆保護ケースって使ってる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:51:13 ID:s6bLWn6s
>>185
レイアウトのシリコンケースに入れてるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:02:12 ID:6h4sK8zW
>>186れすアリガトウ

ちなみに私も今シリコン使ってるんだけど、ハードケースって使いにくいのかな?
でもこの型のハードケース売ってないよね
オクでもシリコンしか見ないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:27:55 ID:G1oA0yX9
外見が好きで選んだ機種だから保護ケースに入れるのはもったいない気がして
むき出しで使ってる
先日落として液晶にキズがついてしまったが、それも覚悟の上よ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:56:12 ID:tl6o5oNw
>>188
俺もそう思っていたんだが・・・
最近、写り込みと同時に見える画面の細かな傷と、この前落としたときに付けた角度によって結構、大きく見える傷が気になって・・・
プライバシーフィルム貼ったら、傷が目立たなくなるかな?。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:51:28 ID:mJaWXC2v
ハードケースは新機種が出た頃に在庫のみって感じだったかな
自分はエレコムのハードケースだが、ボタンが押しにくい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:07:34 ID:jpIrW7/o
>>187
純正じゃないやつ使ってたけど使いにくかった上に
すぐに傷だらけになって処分した

今はクリアじゃなくてこれ使ってる
(以前iPod nano用に買ったのを流用)
http://www.vannuys.co.jp/n_omlet_walk_nano/omlet_walk_nano_index.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:21:07 ID:O+IAwtUN
曲名のスクロール速度をもうちょっと早くできないかな?
NW-S730で、ソフトウェアは1.10です
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:11:04 ID:OxJM4DJN
日本橋のソニーの店でミラータイプのケース大量にあったよ、ついこの間。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:19:07 ID:l+2O5KJd
おまチャン内蔵機ってこの機種だけなの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:34:48 ID:GAmAIakp
>>194
Yes
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:12:36 ID:r7xMie+i
X-アプリ使い出してから、iTunesも使いたくなった
だけどS63/S73はiTunesに対応してないんだよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:33:14 ID:2CsH+K9P
NW-S746シリーズに乗り換えたが結局S739Fに戻ってきてしまった。

730シリーズの中身でもっとデカイ容量だしてくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:41:16 ID:HwslHXDh
まさに名機と呼ぶにふさわしい完成度
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:18:26 ID:Mp5j/2aQ
A847買ったが、S739を使う方が多い。
ホワイトノイズの少なさ、バッテリーのもちの良さ、操作性、プレイリストなどA847より
遥かに優れてて最高だ。音質もアタック感があってA847より好み。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:08:30 ID:DmTSHxx/
誤ってNW-S738Fをどこかに落っことして
在庫がなかったのでNW-745S買ったけど、
738のイヤホンと端子の穴の形状が違うのね。
付属のイヤホンは730シリーズ専用?

ヨドバシなんかには730シリーズの在庫ないっぽいね…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:09:46 ID:bX4wh/8L
換えの専用イヤホン買おうとしたら、5000円もするのよ!ひどくない?
専用イヤホンが壊れるのが怖いから、オーテクの4000円ぐらいのイヤホンでも買おうかしら
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:50 ID:PLQ81Tin
1000円しか違わないのかよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:22:56 ID:c+dDLItH
5000円は壊れるの怖いのに、4000円は平気っていうのが不思議
壊れてから考えなよ。その頃には4000円のイヤホンもう少し安くなってるかもよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:59:52 ID:/2/7lzsh
739愛用してるけど、イヤホンコードの質がひでー
針金は言い過ぎだけどそんな感じで硬くなっていまにも破れそうな感じだ。
対作品と交換してくれんかなー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:05:35 ID:fEtE7DV1
確か初期のものだったら交換してくれるぞ
もう少し詳しく言うなら少しだけでも曲げたら折り目付くイヤフォンならね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:23:03 ID:L8oYMTeB
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:09:21 ID:/2/7lzsh
硬くなる。で交換対象になるのかサンクス。
電話してみるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:09:39 ID:YH1T9S6Y
横断歩道で信号待ちの時にノイズキャンセリング機能試してみたけど
本当に静かになるのな
ただ、鼓膜が減圧したみたいにツーンて痛くなる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:34:45 ID:7wYq/X/i
曲順整理はファイル名ではなくてタイトルに連番すれば委員会?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:45:44 ID:QGV+t/4K
NW-636FKを使っているのですが、容量が足りなくなってきたので現在より容量の大きいタイプの購入を考えています。
しかし、新型の640にはウォークマンの側におまチャンがない、しかもプレイリストも作れないと聞きました。
とりあえず、近所の電機店に立ち寄ってみたところ、NW-638FとNW-639Fがあったのですがこれは現在使っているNW-636FKのスピーカーに挿しても使えるものなのでしょうか?

どなたかお願いします。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:57:19 ID:viN5YdXa
ポケットに入れていると、付属イヤホンの根元がすっごい折れ曲がってて
いつか断線しないか怖い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:17:50 ID:QGV+t/4K
>>211
毎日1〜2時間その状態で使って、1年で断線した
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:07:14 ID:YZ0SNIuh
>>210
使える
214210:2010/02/18(木) 19:16:57 ID:QGV+t/4K
>>213
迅速なレスありがとうございます!

時間を見つけて電気量販店へ行ってみようと思います。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:28:01 ID:viN5YdXa
>>212
使わないときは端子を抜いておこうかな・・
手の油が付いて接触が悪くなりそうだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:32:53 ID:xPJQUiVT
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:42:36 ID:DkxggDiz
だれかいますか??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:54:36 ID:tq33JX74
はい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:06:27 ID:vk1G/+Mr
>>218
はいじゃないが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:29:47 ID:qo3nzWe5
はい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:08:11 ID:Dm4wxCD3
過疎るのわかっていたのになんでこのスレ立てたんだよ
立てた奴バカじゃねえの
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:27:35 ID:vk1G/+Mr
この人なに生き急いでるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:19:58 ID:M226rFZC
地元のケーズで739が4980円(限定10個)
安いがA800が故障する気配を感じさせないので迷う・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:25:57 ID:as6Dp9mR
未だにA800か
凄いな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:38:26 ID:ipqmv+yV
旧機種とはいえ新品16Gが4980円のがすごい。
そして10個在庫あるのもすごい。
226223:2010/03/14(日) 21:48:55 ID:AWCLiRCt
5時にケーズに着いたが50人以上並んでて買えなかったorz
とりあえずA800で我慢する・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:30:21 ID:fJfD3iP3
S639F
今日突然フリーズしてしばらくしたら再起動掛かった
設定は初期化されてたけどそれ以外は問題なかった
よかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:31:59 ID:Fc2kXzHo
>>227
ソフトウェアアップデートしとけよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:08:22 ID:TwU4hiK2
>>228
既知の不具合でしたか
早速アップデートします
ありがとうございます
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:53:15 ID:HN3VPPDt
739Fだけど、
これ評価のリセットってどうすればできる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:55:50 ID:Q4Y16CCC
曲を入れ直す
または、本体で☆評価を変更→SSに接続して☆評価更新→SSから外して☆評価を「自動評価」に戻す→
もう1度SSに接続して☆評価更新
くらいしか思いつかない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:51:24 ID:cL2oc+kh
実験的に形式 mp4, 240x240 pixels, AR 16:9 の動画を作成してみた。
 ズームオフ 240(?)x135(?) の額縁
  フル 左右のカットで 320x240
  オート 320x180(?) の上下黒帯
で表示された。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:51:23 ID:S6Y6u7oJ
X-アプリ(ソニックステージVでも)の方でジャンル名を変更して、
S739Fに転送しなおしたんだけど変更以前のジャンル名のままなんだが・・・
これって仕様なの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:28:43 ID:ar1O8MWF
本体の方の曲を消してから転送したか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:22:05 ID:NwQqEi7z
だれかいますか??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:59:55 ID:QlBU5V/Q
このNW-S730Fって、ビデオをフォルダ分けにはできませんか?
本体の字を小さくすることは可能ですか?
あと、音楽を本体に取り込んでしまった後は曲順は変えられませんか?
回答よろしくお願いいたしますm(__)m
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:24:00 ID:2cVHFkYF
えっとね、それはね、できますん!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:30:16 ID:JKTghC1s
全部できない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:52:44 ID:hMyhpKyz
とは言いがたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:16:06 ID:DYuHw6qP
気がしないでもない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:46:59 ID:JNhXdBNb
はずはない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:19:43 ID:EYj8b3Fg
とは言いがたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:37:45 ID:+Gk55zfv
とは言うものの
244236:2010/03/22(月) 02:12:12 ID:LQDmqCM4
すいません、ちゃんとした回答おねがいします・・・
sonicstageをつかいました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:47:54 ID:GEouVOYb
できますん!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:33:15 ID:BBUkp5R1
気がしないでもない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:03:35 ID:7JqI9fkJ
ビデオをフォルダ分けにはできるかも
本体の字を小さくすることは可能だっけ
あと、音楽を本体に取り込んでしまった後は曲順は変えられますん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:28:23 ID:Lv0SBQTZ
いつもシャッフルで聞いてるから曲順を気にしたことがなかったな
もう一度SSから本体に取り込み直せばいけるんじゃないか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:30:50 ID:LQunPEuz
Sシリーズを買ったんですが、お勧めのカバーってありますか?

店に並んでるものは前世代のものばかりで純製のものしか見ることができませんでした。
シリコンよりも革の方が保護性能は高いらしいですがどちらがいいのでしょう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:43:00 ID:7CaPCQuz
>>249
おまい、純正しかないって…いい店だなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:01:24 ID:2I11pRhL
Holdスイッチ壊れた 保証期間あるから直してくれるかな 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:34:36 ID:DGLPnX5d
ここで大丈夫かな
NW-S738Fを使ってるんだがUSBの充電と転送ができなくなった
詳しく書くとUSBケーブルを本体に刺すとウォークマン側にはUSB接続中って表示になるんだが
PC側では何の反応もない(X-アプリでも未接続状態)
ウォークマン側では接続中って表示が出るものの充電マークは動かず充電されてない
試しにケーブルを交換してみたけど症状に変化なし

修理・交換だとコネクタ周りだと思うんだけどいくらぐらい掛かるんだろうか
保証は1月に切れた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:42:23 ID:/Y/LcQQ5
オレはそんな感じの症状が進行して最後は接続中の表示すら出なくなったことがあった
色々調べた結果PCがイカれてたみたいで基盤交換されて帰ってきた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:35:48 ID:bvglKEIw
>>249
純正何処にあります?
255252:2010/03/23(火) 23:45:45 ID:DGLPnX5d
自己解決しました
どうやら噂のマザボ(チップセット)P55が悪さしていたようです
別に前回充電したときから電源落としてないのになんでだろう・・・
256236:2010/03/24(水) 11:35:42 ID:PVO7vKr/
早く教えてくれますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:29:10 ID:CEqFYVmq
出来ないから他メーカーの機種行っとけ、もう来るなよ
258236:2010/03/26(金) 17:41:05 ID:3METzoBO
全部できないんですか??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:05:48 ID:y7e6mKhd
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:14:15 ID:njTNKhel
次機種はAシリーズ見たく液晶をワイドにしてくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:26:46 ID:bU03yFpA
Aの液晶の綺麗さにビビった
しかしおまチャンのサビ再生を手放す訳にはいかない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:15:13 ID:/RxFN9Bx
ドンキに時々ある
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:00:10 ID:7i3oOA4d
イヤホン置いておいたら
猫がイヤーピース気になるらしく気づいたらはずしてあった。
イヤホンのノイズキャンセル部分カジリ跡がついた。
紙ヤスリで削ったらつや消しになっちゃった。&WMが消えた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 15:37:54 ID:7i3oOA4d
そういやバイク屋で今年のワイズのカタログ見たんだが
インジェクション車用のサンバースト塗装タンク出てるんだな。

職人がいなくなってもう作れないんじゃなかったんか?
よく解らないな。

ずーっとサンバーストタンク欲しいんだが、カスタムバイクだっけ?
あれでワンオフでサンバースト塗装してるSR見たよ。
近くであんなように出来る所あったら相談しにいきたいなー
あれどこだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 15:38:35 ID:7i3oOA4d
ごめん、誤爆。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:40:40 ID:nFSGSAWy
NW-S636FKの白使いだが
普通に使えてる

iPodほしいと思ってたがこれで充分じゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:58:15 ID:NT9O8ss/
あるプレイリストの中の1曲を聴くだけで再生を終了して欲しいのですが、
(次の曲を再生してほしくない)
どこをどのように設定したらいいんでしょう?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:16:41 ID:UUnmxzNA
S738から替えたんだけど、ブックマーク機能って無くなってちゃってたのね(・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:23:04 ID:UUnmxzNA
ごば
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:39:14 ID:OV4EH65s
>>267
聞きたい1曲だけをブックマークに入れるとか
あるいはミュージックライブラリじゃなくてポッドキャストライブラリに曲を入れるとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:23:32 ID:uzG7oaBR
S739、買ってから1年半くらい
使うたびにバッテリー残量が1本になったり2本になったり
残り1本で点滅してるから充電しなきゃなと思いながらもほっといて
翌日使うと2本になってたり
フェイント使われて困ってるんだが、
結局この5日間くらい全然充電してないのに未だにバッテリーが切れないのにも驚く
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:44:28 ID:KMdOX46g
かわいいやつじゃないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:00:07 ID:WmwY8i9d
1個のプレイリストが終了したら停止するようにはできないのでしょうか?
次のプレイリストを自動で再生してしまいます。
1曲ならブックマークで再生で対応できそうですが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:52:06 ID:X/3aaZmz
>>273
再生範囲設定→選択範囲内を再生
でできたような?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:52:58 ID:WmwY8i9d
ありがとうございます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:38:18 ID:XN6CO4xZ
みんなシリコンケースとか使ってる?
使い勝手はハードケースとどっちがいいかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:31:30 ID:HNqaCVnC
ストラップを安心してつけたい、物を落としたりぶつけたりする:ハード
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:40:28 ID:vn4BljzW
>>276
両方持ってるけど
個人的にシリコン(SONY製)のがカッコイイと思ってるので外出時はシリコンにしてるが
汚れが気になるので雨の日や家の中ではハードケース(エレコム)に入れてるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:34:48 ID:SYEDeLrT
>>276
ネズミーにしてる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:29:00 ID:XN6CO4xZ
>>277-278
今更ながらシリコン買ってみる。
>>279
ネズミー?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:14:48 ID:CBrNpMAC
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:26:51 ID:AgDQrs05
ネズミーは耳ボタンが押しにくいのが欠点
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:46:54 ID:c1pkTy37
アーティスト名の後ろにfeat.〜〜って付くと別アーティストとして判別されちゃうんだけど、どうすりゃいいのぉぉぉ><
おかげでアーティスト覧に同じ名前がズラリ…orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:49:29 ID:WAknebPf
>>283
feat.〜〜って部分を削除すれば良いだけ。
悩む話しじゃない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:57:31 ID:efj0MOq+
コンピに設定 ってこれiTunesか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:11:16 ID:K5Z9pAL6
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:36:27 ID:T+XrIzsW
再生履歴がいちいちX-アプリと連動しなければ表示されないのが酷い
288284:2010/04/14(水) 20:35:47 ID:i1W0eb1r
>>285さん超ありがとう!
さっそく試してみる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:02:01 ID:Fg9CwDvz
今年の秋の新型に期待。

秋までは頑張ってくれS739F
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:18:53 ID:cEga762+
>>288
異なるアーティストを一つのアルバムにまとめるにはそれで良いが、
アーティスト検索で「アーティスト名の後ろにfeat.〜〜」の羅列を解決する事は出来ない。
素直に「feat.〜〜」を削除するのが正解。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:00:06 ID:sEGW+aEk
液晶カバー代えようとしたら、新型は画面小さくなったらしく、カバーがないという事態に…

通販とかならあるかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:46:49 ID:tAw7aOsR
NW-739のイヤホンの無償交換って電話したあと今使ってるイヤホン送るのか?
テープで補修しまくっててかなり情けない状態なんだが・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:29:45 ID:oFCnbpig
>>292
自分は黒のビニテで補修してたけど、剥がして導線剥き出しにして返したよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:45:48 ID:tAw7aOsR
>>293
電話で何聞かれるの?
保証書とか入ってる箱をどっかにしまってあるんだけどないと無理かな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:17:15 ID:16byu3rG
>>294
本体のシリアルナンバーを聞かれた記憶がある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:13:10 ID:tAw7aOsR
>>295
本体のシリアルナンバーか。
それなら本体さえあれば大丈夫だな。
ありがとう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:40:01 ID:1e0/Jc4c
遅くなっちゃったけど>>290さんありがとう
おかげで助かりました><
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:02:19 ID:ak2t+gvW
先日Xアプリ使って曲を入れたら
操作音と再生音が聞こえなくなってた。

最初は設定がいけないんだろうとあれこれいじっていたのだけれど、
相変わらず音はでないままで…
得に外傷はないにもかかわらず、
VOLボタンを押しても画面が明るくなるだけで音量表示のバー?
(こんなの→+||||-)が画面に出てこない。


1年半ほど使い込んできたNW-S738Fだったんだけど、もう買い替えなのかな…
なんだか寂しい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:03:58 ID:ZaWlYvBR
Xアプリで解析したおまかせチャンネルをこれに転送したら本体側に対応したチャンネルはどうなんの?
XアプリとSSVはチャンネル数ぜんぜん違うよな?
転送したら本体側はいったいどうなんの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:16:54 ID:ZaWlYvBR
本体側に対応してないチャンネルな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:07:16 ID:/6UM7C+E
似たchに振り分けられる。
ソフト側が細分化されててオカシイんだよ。掃除にオヌヌメとかアホだろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:11:02 ID:ZaWlYvBR
へー、つまりは本体側にしかないチャンネルに再変換されるようなイメージか
サンクス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:14:56 ID:VAZLty2e
そもそもSSVでは解析はできても解析結果からプレイリストを作るなんて機能はなかったんだから
解析結果からx-アプリではこう分けて、ウォークマン本体ではこう分ける、みたいに別物として考えたほうがいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:15:22 ID:cicMUcu7
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」


鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない。
    下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「ここで申し上げる話ではありません。今日は大変いい天気です」

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271837833812.jpg
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:38:31 ID:PRJn1ZMR
740は動画の連続再生ができないのでネック
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:13:01 ID:fThz1XOz
このシリーズは神だったと644買って気づいた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:20:23 ID:3Xsk3N+A
バッテリーへたってきたヤバい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:30:04 ID:bamFoB2V
>>306
630持ちで640買おうと思ってるんだけど、どの辺りが神なの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:47:14 ID:fThz1XOz
>>308
640
おまかせチャンネルとブックマークなくなってる

ブックマークないのはかなり痛い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:44:59 ID:xS/uK//D
神とまでは言わないが確かに、その2つの機能は魅力なんだよ。
だが740シリーズも、デザインだったり、ノイキャン性能向上だったり、
操作が機敏だったりで魅力なんだよな。
xアプリが最低だが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:05:30 ID:ktQRZ20r
>>310
おれにはおまチャンもブクマも必要ない。
欲しいのは本体での削除予約。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:51:01 ID:bamFoB2V
本体側で何もできないのはアイポも同じ。あ、同じじゃダメか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:14:25 ID:fRilZb60
ブックマークや☆、削除予約も重要だが、俺にとってはSSCPが使えることも重要
Xアプリを使ってみたが、これはダメだと思った…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:56:52 ID:8+O+G1c5
740もCPで使えるから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:25:05 ID:fThz1XOz
てか同じSシリーズでバージョン上がっていれば機能はよくなるんじゃないのか

何で機能削減してんだ
S●NYの意図がわからん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:43:11 ID:bamFoB2V
>>315
そうなんだよねー、ノイキャンスイッチ削除は何となく
解るけど、他のはね。ソフトもコーデック変換機能とか
削除しないで欲しかったな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:53:16 ID:fThz1XOz
まあこの630730シリーズのが640740よりいいよ
ブックマークと評価ないのは痛すぎる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:59:12 ID:Dqqte+HI
730がメインなので740を売るために曲を削除して初期化してやりましたよ。
カタログに削除・追加した機能を明記してくれれば買わなかったのに。
人柱って重要w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:12:52 ID:fThz1XOz
>>318
ホントだよな
俺はてっきり740640は730630の機能は全部引き継いでいると思って買ったらこのザマだ。
これからブックマークない640でいきていくんだと思うと死にたくなる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:38:15 ID:8+O+G1c5
これが情弱ってやつか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:31:46 ID:BR1lKyhy
発売直後だと情弱もクソもない。
HPにもカタログにも削除機能や☆評価別再生なんか書いてない。
なによりインテリジェントモード無視とは叩かれて当然。
耳クソ程度に音が良くなっても利便性が良くないとな。人柱さん達のレポはGJなのだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:13:57 ID:jtnokmcM
だから情弱なんだよw
発表から発売までの間にその辺の話は出てただろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:33:05 ID:AMIRVK92
>>322
出てねぇよ。
実際、人柱様のお陰で色々分かってきたんだろうが。
発売前に情報があったと言い張るならソース出せ。
は?WEBやカタログにでも記載してあったのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:49:59 ID:jtnokmcM
ウォークマンスレの過去ログ残してないから無理だわ
というX1000の時点でブックマークやらの便利機能が削られてるのに何言ってんだよw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:57:34 ID:AMIRVK92
>>324
結局ソース無し。
過去スレなくたって調べられんだろ?
それができない奴を情弱ってんじゃねぇのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:03:49 ID:VgrVuhy/
>>324
XとSは違うだろ…
発売前に言ってたのは要望やら予想で確定情報じゃないんだよ。
視聴機だってatracのサンプルだけじゃ実際の使用感分からんだろ。
単純なお前が羨ましいぜ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:10:50 ID:jtnokmcM
発売前の時点でこれらは確定していたわけだがw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09 /16(水) 22:48:20 ID:lQDpqJQk
>>30
いや、性能面では劣化してるだろ。

おまちゃん、ブックマーク、☆、削除予約、インテリジェント再生、、、、、

今回の神すぎる新Aがなければブーイングの嵐だったと思うよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:10:51 ID:PWTH9NQo
ブックマークは知らんが
おまかせチャンネル対応してない(対応とは無かった)から買い換えなかった
人柱さんのおかげでハッキリしたんだから煽る事はないな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:24:00 ID:jtnokmcM
もっとわかりやすいレス見つけたわ
調べもせずに買った馬鹿を人柱様ってw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/16(水) 18:56:25 ID:Vpt0ju6a
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 14:58:20 ID:Vpt0ju6a
あまりにも気になって問い合わせてみたら
AとSシリーズ 両方ともブックマーク昨日は付いてないとのこと

これはちょっと痛い・・・せめて本体内で即席プレイリストみたいなのが欲しい

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 16:22:28 ID:Vpt0ju6a
>>986
やっぱろブックマークなかった?
どうもお姉さんの話だけじゃあきらめきれねぇw

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 16:27:12 ID:NiGjg0YY
>>990
なかった
これだけは残念

でも、そんなのは些細な事に感じるくらい良かった
画像ではおもちゃっぽく見えるけど、質感はかなり高い
nano4Gを初めて触った時に似た感じ

ブックマークはなし。あまりにも質問多かったらテンプレにでもいれといてくれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:41:14 ID:sqzju2eS
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 21:59:12 ID:Dqqte+HI
730がメインなので740を売るために曲を削除して初期化してやりましたよ。
カタログに削除・追加した機能を明記してくれれば買わなかったのに。
人柱って重要w

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 22:12:52 ID:fThz1XOz [5/5]
>>318
ホントだよな
俺はてっきり740640は730630の機能は全部引き継いでいると思って買ったらこのザマだ。
これからブックマークない640でいきていくんだと思うと死にたくなる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:03:58 ID:jtnokmcM
発表から発売までの間、というか発表されたその日に実機触ってきた人のレポで確定してたのに
情弱って可哀想。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:18:26 ID:Zm/XgPaN
公式HPやカタログに情報載ってないぞ、て話じゃないの?
価格.comの口コミとか2chいちいちチェックして買う奴ばかりじゃないし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:26:01 ID:jtnokmcM
> カタログに削除・追加した機能を明記してくれれば買わなかったのに

> 俺はてっきり740640は730630の機能は全部引き継いでいると思って買ったらこのザマだ。

2chやっててこれじゃ情弱としか言いようがないでしょ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:28:42 ID:TF6MOnRL
派手に落としてボタン陥没して傷だらけになったけどなんともないぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:53:20 ID:AMIRVK92
>>331
>発表から発売までの間、というか発表されたその日に実機触ってきた人のレポで確定してたのに

だから全てのソースを出せよ。
発表されたその日に全てが確定したんだろ?
出せなきゃ情弱確定な。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:00:02 ID:jtnokmcM
中学生かお前はw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:02:46 ID:yIYCjsz+
情弱なんていくらでも好きなだけ確定すればいいよ
泣きを見た奴は…あっはっはw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:17:47 ID:sqzju2eS
晒し上げ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:28:19 ID:jtnokmcM
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0908/
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916C/

というかさ、公式のプレスリリースにも表記されてるじゃないかw
下の表の音楽検索方法と音楽プレイモードの欄に違いがきっちりと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:45:01 ID:jtnokmcM
>>335
ブックマーク、削除予定リスト、インテリジェントシャッフル、☆評価
>>321で挙げられてるものとブックマークは>>339で全部出したぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:49:16 ID:jtnokmcM
インテリジェントシャッフルじゃなくてインテリジェントモードだから、よく聞く100曲とか再生履歴とかか
揚げ足とられる前に訂正しておかないとねw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:59:27 ID:VOvpcG5O
ジャケット検索サービスが終了してから、GREENDAYのアルバムをいくつか取り込んだのですが、
American Idiotというアルバムだけ自動的にジャケットが表示されました。
そこで質問なのですが、はじめから入っていた曲でGreen Dayの曲は何かありますか?
機種はNW-S736Fです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:26:00 ID:rD8Rok0E
>>342
どうやって曲を入手したの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:16:30 ID:ToFBff3f
>>343
レスありがとうございます。店でCDを借りてきてSSに入れました。
ついでに質問なんですけどみなさんは今どうやってジャケットを入手してますか?私はやり方がわからないので入れていません。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:32:44 ID:4F+8lgBH
やり方が分かってから来いよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:34:53 ID:7gfCU50w
>>344
グーグル画像検索とか、アマゾンの商品画像とか。
ちなみにSS後継のxアプリなら自動で大概取得してくれる。
ただ、環境によってはフリーズしたりするので注意。
うちのPCだと、曲の転送中に結構固まる。
で結局SSCPに戻しちゃったけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:12:12 ID:EP9rBOVn
windowsXP,vista,7 使ってる環境だと殆どの人がフリーズ地獄
たしかに環境によるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:16:42 ID:gVJJ/xD+
XPでもVistaでもフリーズなんてしたことないな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:18:48 ID:VPci5QQL
ないねぇ
350344:2010/05/03(月) 21:10:34 ID:ToFBff3f
346のようにすればいいんですね。
レスくださった方々ありがとうございます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:49:39 ID:74VpcMtS
NW-S636FKの白(シルバー)使いだが
購入一年越えしたよ。

んでイヤホンをMDR-EX300SL(白)というソニーで三番目ぐらいのランクのカナルに替えてみた
スペック的に付属品と同じぐらいの性能かと思っていたが
音にメリハリが出て結構違うね

価格コムを全部読んでみたら
エージングすると更に音がよくなっていく事と
エージング中はイコライザ使用で高音域など補完するといい・・・という話であった

そういえば自分はイコライザとか嫌いでほとんど使ってなかったな
でも価格のお勧め設定にしたら明らかによくなったよ
(購入機会があったら価格のスレ参照)


あと付属イヤホンとは形状が違って、より耳の奥に挿入できるんだけど
ほんと耳栓みたいになってしまってチャリ運転しながらだとかなり危険だとわかったw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:58:29 ID:eiAgw8Zn
S730シリーズの黒を使ってる人、または実機を見たことある人に質問なんですけど
この黒っていうのは指紋がベタベタ付いてしまう感じの黒ですか?
それともツヤ消しのようにあまり指紋が付かないようなタイプの黒ですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:25:06 ID:1PmVNmNB
>>352
ベタベタってほどではないけど、やっぱり指紋はつくよ
俺は気になるからちょくちょくメガネ拭きなんかで拭いてる

>>351
これは酷い・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:31:18 ID:Thph7/ke
>>352
見にくいけど、昨日帰宅後からずっと机に放置してたやつを撮影
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org869118.jpg.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:44:06 ID:AwiY9E6q
>>353-354
どうもありがとうございます
しかも写真まで撮ってくれて本当に感謝です
見た感じそんなに指紋べったりっていう感じの色、質感ではなさそうですね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:21:21 ID:BrXKf0Bk
電池持たなくなってきた…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:16:29 ID:OYPfDi8t
これさ、PC電源切ってる状態でも充電できたらいいのにな

セルフパワーのUSBハブとかだったら充電できるかなと思って試したけどできなくてがっかり
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:47:49 ID:+TmfzUAd
ウォークマンのスレで言ってどうすんだ
対応してるPC買え
まあ普通はPCじゃなくて充電器買うだろうけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:05:00 ID:/79fNHSz
対応してるPCってなんだよ
PCで充電する時はマザボ通電分で出来ないのが面倒って話だろ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:05:16 ID:FkSVuruO
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:52:30 ID:L/duRk0d
>>357
分かるw
ノートPCの画面閉じて寝て起きたら満タンかと思いきや全然とか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:22:55 ID:r/b2l/gu
ウォークマンは
電源オフUSB充電機能
パワーオフUSB充電機能
USBスリープアンドチャージユーティリティ
とかに対応してないのかぁ
AC充電器買えって事か
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:44:36 ID:BjcjUO7y
>>362
Walkmanが対応してないのではなくて、
最近の(ってか随分前からだけどな)PCの仕様で、
PC自体が電源OFF時のUSB給電を止めているだけ。
古〜いPCとかだと大丈夫だったりするがな。
AC充電器なんて1000円以下で買えるぞ。
(Walkman対応じゃないと充電できないので注意ね。)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:26:59 ID:suAXM7L+
ようするに、対応するPC買えって事か
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:00:45 ID:Ev8wk3ML
コンパクトカーってあれだろ?
主婦のおばちゃんがスーパーに夕飯の材料買いに行く時に使う奴だろ?www
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:01:25 ID:Ev8wk3ML
スマン誤爆
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:02:05 ID:c2tt+j1c
「エージングで音は良くなる」 (^ν^)「そ、そうなんだ…(そんなオカルト信じてるなんて馬鹿かこいつ)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274430650/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:07:47 ID:Y/0dev32
前使ってたiPod-shuffleはセルフパワーのUSBハブから充電できたよ
いちいちiTunes立ち上げるの重いし、寝る前に刺して翌朝フル充電なんで便利だった
同じPCのままwalkmanに乗り換えたら充電されてなくてアレ?って感じ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:40:28 ID:BjcjUO7y
>>368
だからWalkman対応じゃないと駄目だと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212334/SortID=9405687/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:02:35 ID:qf2Sf/A7
セルフパワーのUSBハブ持ってるけど、俺のはwalkman充電できなかったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:24:55 ID:C5iqlB8t
付属イヤホンからオーテクのCKM55かCKM70に変えると高音は良くなりますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:33:57 ID:6KBmjdNA
>>371
オーテクにきけば?糞耳さん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:07:46 ID:ZaHHgVXB
バッテリー点滅でもかなり持つから充電のタイミングがわからない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:26:37 ID:22GhC583
ブックマークって一つにつき何曲まで登録できるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:29:41 ID:+dkAoC54
>>374
100のはず
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:05:33 ID:4PFge4Yr
iPhone板の板名変更でiPod/iPhone/iPadの話題を総合で扱えるようにしませんか?
iPod組はiPod専用板が出来て、
ウォークマンや他のプレイヤーにとっては、
iPodスレが専用板に移動するのでdat落ちなどトラブルが減ります。


いろいろなスレにコピペお願いします。


ポータブルAV板 自治スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1275016637/


★iPhone板自治スレ★7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271815286/

256 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/05/28(金) 12:09:47 ID: DLAEp/AO0
むしろソニー板みたいに隔離板にしたほうがよくね?

iPod・iPhone・iPad板(順序はアップルHPのとおり)

とした方が情報まとまっていいじゃん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:58:50 ID:5ZvwZlqj
>>373
そうだね。俺は家帰るまで電池もっていい気分になるけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:38:39 ID:nogKblx1
わりと最近オクでシリコンケースとACアダプタのセット800円くらいで買ったよ
PCにつなぐUSBにコンセント部分をつけるやつ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:41:31 ID:a8pwAiIl
エレコムわけありで買ったipod用のケースやストラップとセットのACアダプタはウォークマンでも使えた
600円もしなかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:14:43 ID:28iGp/SF
639が転送ソフトに認識されなくなってしまった(PCでは認識してる)
調べたら初期化するしかないのか…めんどくさいなぁ('A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:34:14 ID:NKGV3ZGV
最近Xアプリと繋ぐと結構な確立でリードエラーが発生して再生履歴や良く聞く100曲がふっとぶ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:38:52 ID:euVnfb4+
最近転送と削除予定と☆とよくきくシャッフルとお出かけをよくつかうんだが
後継機種が対応してなくて俺涙目
Sonicstageの新機能はしょぼいし・・・
739売ってないかな・・・
PspGOで代用しようかと思ったが微妙
もうやだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:28:58 ID:G6/Oy3nS
☆の機能とかよくわからんで、使って無いけどどんなん?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:36:39 ID:9dU+jICt
>>383
お気に入り度みたいなもの
★:自分で評価
☆:SonicStage等による自動評価(再生回数に比例)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:04:17 ID:fsTHb0w1
シンプルモードにしてなきゃ使ってる気なくても勝手に使われてるだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:24:27 ID:R/+Oa3oL
先月まで、S716を使っていました。
S744を購入したところブックマークや削除予定機能が無くなり、その他にも細かな使い勝手の変化があり愕然としました。
S73かS63シリーズを買い直そうと思うのですが、S716から見て劣化している所は有りますでしょうか?
ストラップホールが無いは我慢の範囲内です。

お店にホットモックが無いので教えてチョンマゲ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:18:34 ID:8Fi5GyYY
>>386
劣化してるところなし
S730にするかS630にするかはノイズキャンセラーが必要か否かで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:54:36 ID:R/+Oa3oL
>>387
レス感謝。

いやー、一度失敗するとなかなか購入に踏ん切れない。
でも、冬(?)の新モデル迄待てない。新モデルで機能が復活しない可能性も高いし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:00:25 ID:fsTHb0w1
下調べくらいしてから買えよと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:37:38 ID:i/Y12303
近所でS730,630シリーズがまだ売ってた。
738の俺には16Gが魅力的だ・・・13300円だと買い?バッテリーが劣化してそうだが
欲しくなった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:47:38 ID:fCWm/3nG
>>390
あるうちに買っとけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:38:48 ID:alZUSBMq
俺も今日博多淀で738K白の新品在庫売ってるの見た
赤黒だったら心動いたかもしれん…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:20:06 ID:SX07NiHr
73xに白あったっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:44:39 ID:DrQwUnHP
630だけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:13:14 ID:B4JIshdV
白っつっても銀だけどな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:22:23 ID:DrQwUnHP
いやホワイトだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:17:09 ID:o9z7I17e
>>395
『NW-S739F/ST』テクスチャードシルバーの事だよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:11:17 ID:nkrrw/9A
だれかWMポート使った専用AVケーブルでテレビに動画映してる人いませんか?聞きたいことあるので。ダウンロードした取説みても店頭デモ機いじってもわからなかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:29:27 ID:d+MqMQTE
何でこのスレで訊くんだ?
アレはA840/ S740/ S640/ S740K/ S640Kシリーズ専用じゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:46:43 ID:ug4uJbTr
俺の大切なs636を俺の小便で壊してしまったorz
2日乾かしても音沙汰なし どうしよう…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:09:40 ID:P8LKOixm
Aシリーズほしかったけど数千円をけちってSにせざるを得ない俺たちは一体
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:25:55 ID:Ft+R9nhu
俺のS738は水没して、分解、乾燥させても動かなかったからX1060を買ったら
1週間ぐらいしてから正常動作するという驚異のしぶとさを見せたぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:30:13 ID:Rh5Utz9g
仮死状態だったわけだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:52:35 ID:6wQrFRh3
ソニータイマー2
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:53:47 ID:P8LKOixm
おれらもいい加減AやXシリーズ買える金を得たいよな。
早く脱出したい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:14:07 ID:WMA0PIhk
>>405
サイズや用途から言ってSシリーズで十分というか、
バッテリ一つとってもAやXの必要性も魅力も何一つ感じない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:18:50 ID:T4FJY1Dp
>>406
そいつの相手するだけ無駄だぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:43:45 ID:/aBXrDCd
毎日往復で約3時間程、電車を利用している俺にとってはこいつのノイキャンはかなり役に立ってる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:49:22 ID:2GtYgcMW
俺も俺も
自分は1時間半程度だけど、NC使いながらの読書は最高です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:01:39 ID:Z2GMWhY+
ノイキャンとお気に入りのイヤホン
悩ましい問題だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:53:36 ID:OBRNQ99p
水に落としてしまいご臨終・・・
と思ったら次の日に付けたら復活した
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:14:43 ID:iQa5MuZ6
それちかい近いうちに逝くから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:24:59 ID:YujZmxuJ
>>386
S744を購入したところブックマークや削除予定機能が無くなり、その他にも細かな使い勝手の変化があり愕然としました。

これって本当??俄然730の方がよく見えてきた。。。
削除予定機能ないってことはパソコン上でしか削除出来ないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:35:30 ID:7f3Txxp0
>>411
ドライヤーで完全に乾かせ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:10:54 ID:Rh7sqIqd
今、639FKを使ってて全く問題ないんだけど、壊れた時のことを思うと・・・
予備を買っとくのってバカかな?使わなくてもバッテリー死んじゃう?

特に、付属のスピーカーが結構音がいい気がして気に入ってるんだけど、本体のバッテリーが死ぬとコンセント使っても使用できなくなるかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:17:41 ID:nfpX4/Xo
>>415
うん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:57:09 ID:PVsi7KRS
>>415
壊れたら、そのときの最新のSシリーズを買えばいいんじゃない?

630のスピーカーって、640にも転用できるの?
630使ってるけど容量オーバーしてきたから640を購入しようと思うんだけど、
630のスピーカーがそのまま使えれば、640は本体のみの購入したいと思ってます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:30:49 ID:Q6gdSk2O
機能が維持されていればそれでいいんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:48:30 ID:pJ6SxtQr
>>417
本体で削除予約できないって滅茶苦茶不便だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:39:34 ID:DOAXnOz0
ブックマークと削除予約が消えたのは痛いよな
いまの738を壊れない限り使い続けるわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:11:04 ID:Fe7L0/4I
削除予約ないなんて欠陥商品だろ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:36:01 ID:FsB9UXje
転送ソフト見てたらわかるだろ
SONYには何が必要で、何が不必要を理解する能力は無いから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:47:52 ID:r0YECRm+
>>421
寧ろ削除できないとおかしいだろ本体側で

ブックマークないのは欠陥
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:17:05 ID:YisgA/KI
ブクマないとそんなに不便な?
使った事ない機能だけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:02:02 ID:SrHq9cfr
俺もほとんど使ってないわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:55:25 ID:bxkWjpWk
使ってない人にはどうでもいい
使っている人には重要
そんなの当たり前
今までついていた機能をなくすという事は、シリーズ物ではかなり重大な事だと思うんだが
ソニーがどれほどの事と思っているのか、どれだけメーカーにとって得があるのか分からんが
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:59 ID:iHseQ7N9
歌詞表示機能なんかいらんよ
開発部門はバカ
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:46:27 ID:hZGpfOoD
ウォークマンのNCイヤホンの耳のところにある
リング状のゴムがはずれてうざいことこの上ない
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:53 ID:sOdlMq9B
630と640って音質的に大差は無いですかね?
デザイン的には630の方が気に入ってるんで、音質に差がなければそっちを買おうかと思っているんですが
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:56 ID:Xw0CgGMU
>>429
630シリーズしか持っていないんで音はわからんが
>>420のレスの通り機能が減ってるみたいだよ

しかし、まだ売ってんだね630って
安いのならそれも含めて買いじゃない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:00:29 ID:sOdlMq9B
>>430
ありがとうございます
通販サイトを色々巡っていたら店によっては多少の在庫はあるみたいなので
自分が見た限りだとピンク、ライムグリーンの順で残っているみたいです
(青と白はほとんど無し?)

総合的に、639にしようと思います
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:25:51 ID:FuRcyr0A
俺もいくつかサイト見てみたけど
639の新品、店によっては20000円以上の値がついてたりするな
これじゃ誰も買わんだろ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:22:22 ID:4xXX/ig4
オレも見たけど白が20000円とかなんなんだろうなw
昔、DSだっけ?白がプレミアついて買えないとかあったな
そんなのに踊らされるかよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:03:44 ID:yBb2x1sl
家電量販店みたいに価格調査とかしないんかな
同じ商品でも5000〜6000円くらい差があったりするし、もう売る気ないのかって思ってしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:42:28 ID:hpYZQtE6
739と639の違いはノイキャンがあるかないか。
ノイキャンなんてなくてもいいのなら639で充分。
ちなみに俺は738.。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:14:55 ID:th/NMOSl
ウォークマンとipod両持ちをする分には
Sシリーズは勝手がいいな。
安価なモデルにしてはデザインはいいし、
あえて高いモデルにする必要なしって感じだ。
しかし、あの頃に比べたら、いい感じになってる
ソニーも頑張ったな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:49:43 ID:D7zdP5+6
1年程使って、ソニックステージに認識されなくなった。
入ってる曲は聴けるし、充電もOKなのだが、
新しい曲が入れられない。陸の孤島だ。
ま、実は古いSシリーズも含め
こういうの2回目なんだけど
これってよくあることかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:54:50 ID:yaczZFj6
>>437
リセットしても駄目か?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:12:43 ID:2tM40p6a
リセットもしたけどやっぱダメやねん…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:21:09 ID:+GpPvwV+
SonicStage入れ直してみれば?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:32:08 ID:TYrJ/jZU
だめだった…
ま、しゃーないか。まだ他に持ってるし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:35:20 ID:lwhrmV69
SSだけが認識しないのか、PC自体がデバイスを認識しないのかどっちだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:26:58 ID:TYrJ/jZU
SSだけですな。最初は認識しようとするんだけど、数秒で力尽きます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:57:28 ID:7YxegxgC
xアプリにしないの?
xアプリならA808もS639もちゃんと認識してくれる

このシリーズの機能引き継いだ新機種でてくんないかな
もう16GBじゃ足りない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:27:13 ID:V/DYCFwp
740の生産が終了したみたいだし、新作来るか?
おまチャンや削除予定機能の復活希望
446637:2010/08/07(土) 22:50:38 ID:RJpVvI/F
空きが1MG切った
まじヤバイ
当面ほ画像と見ない動画消すしか無い

早く32GBきて〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:18:39 ID:EQWRN1es
>>446
暑いな・・・

しっかり、生きろよ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:54:49 ID:cuWLFgOg
削除予定とか復活させないかんだろ〜。
新作出ても削除予定機能が無ければ買う気なし。
民の声に無頓着なようではソニーもダメだ。
たのむわ〜。
449637:2010/08/08(日) 22:59:55 ID:LxuKJW4Q
>>447
気を遣って貰ってすまぬ
なんとか生きてます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:40:14 ID:cZ+tm0+Y
>>445
そんなんないだろ

740の路線で行くに決まってる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:03:47 ID:ezWpYQA3
740用の充電アダプターは使えますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:57:45 ID:Dr2vUix9
白使いだがけいおん新OPEDネカフェで入れてきたよ

これで自作コンピアルバム「K-ON!」は12曲にもなったよ!
もちろん曲ごとのジャケットは各シングルのにしてある

えらいなボクは〜^^
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:52:41 ID:oOQzA+Ml
739F所持なのですが軽〜く水に濡れてしまい気付ばショート?してしまい電源が入らなくなってしまいました
USB繋げても反応なし…
データ消えてしまってますかこれ?どうしたらなおりますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:27:00 ID:t3dz3wgn
ショートしたらお終いだろうjk
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:32:51 ID:oOQzA+Ml
マジすか(ノ△T)
あぁショック
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:37:55 ID:nDw33VAV
修理にだす
直らないばあいもあるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:32:01 ID:RaJUqoCz
出したいけどエロ動画入れてたから気が引けるw
当然見られちゃいますよね…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:52:33 ID:ham0gEsH
そんなの交換で、壊れたのはポイだろ
心配ねーよ
つーか、たぶん新品買う方が安そう
ソニーは見積も金取られた希ガス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:54:52 ID:6NVnXwBO
新品が売ってないから困ってるんだろうが!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 07:08:34 ID:ham0gEsH
んじゃ修理すれば?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:10:50 ID:3FeSHxZw
んじゃ中古買えば?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:23:01 ID:aMEUZ/z+
新型キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387541.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:03:40 ID:G9u0C+P8
>>462
デザインとカラーがださすぎwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:15:36 ID:Wu2vhwyS
>>462
米じゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:25:50 ID:CtwNeI20
2年前買ったのが、バッテリーがへたれました。
PS3を買って、HDに転送したほうが良いのか、新型買ったほうが良いのか。
どちらでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:12:32 ID:kbhzSS2z
そんなの使い方によるだろ
自分で決めれ〜
467637:2010/08/20(金) 16:02:26 ID:EVuf3sQ0
Test
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:16:43 ID:EniXwDDF
nanoに絶望したんで、新々Sに期待
この型の機能が復活して64GBが2万以内なら速攻買うわ
デザインも重要だけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:48:41 ID:wB37k3mG
>>468
64GBが2万以下って・・・
いくらなんでも無理がありすぎる
32GBでやっと2万以内くらいじゃないの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:16:23 ID:lPgNYZnm
そろそろバッテリーがへたりつつあるから家電店のDAPコーナー覗いたりするんだけど
やっぱりこれのデザインより良いのがないよなぁ

なんでAとSをデザイン統一させたんだソニーバカジャネーノ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:39:25 ID:i+iyM8I/
A808のデザイン復活させればいいと思うんだ
操作性も良かったし
そして64GB追加で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:48:08 ID:i+iyM8I/
>>469
Aの847が2万6千位
有機液晶、s-master除けばそれ位の値段にならないかな
無理かな〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:04:53 ID:J4bb+CYB
俺も新型ナノに絶望したんで、次はWMのSシリーズを買うつもり、よろぴく。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:03:12 ID:lPgNYZnm
>>471
あぁ、A800は良い物だった
それ以降は左右非対称デザインがないんだよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:17:35 ID:JGHVKW/Z
当時はやたらと非対称のデザインを叩かれてた覚えが・・・
俺は2台買っちゃうほど好きだったが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:12:22 ID:/iNIhelb
新Sはまた旧機種ベースの焼き直しみたいだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:35:16 ID:AOTwMvJq
で、いつ埋まるんだよ。
スレ立てから1年近く経つのに500もいかねえのかよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:37:52 ID:h+kCKl+x
旧モデルでPart27のスレに何を期待してんだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 05:00:56 ID:AOTwMvJq
このスレの上の方を見てから言え。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:45:55 ID:AIFw9cTz
こいつのインタフェイスでSマスターとバッテリ強化と容量upのモデルが欲しい

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:56:25 ID:Rkva2Pn9
現行モデルはボタンが押し間違いが多そう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:11:49 ID:WIq6YVnq
S-Masterに関しては解像度が高く繊細な音だけど
元気でノリのいい音が好きな人や低音厨な人だと
いまいち好みに合わないかもしれないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:54:09 ID:/lK6sOoi
>>481
738から746に乗り換えたんだけど
押し間違いが多いどころではすまない。
いつも間違える。730の感覚でいじると100%だめ。
Aだと730の感覚でOK。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:21:11 ID:9+d2ZzTe
むしろ埋められるだけの数のネタがあるなら教えてくれよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:54:01 ID:vhQDJbLP
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:59:00 ID:vhQDJbLP
違うな。
>>41-73のスレ立て賛成派は恥を知れ。
487↑↑↑↑:2010/09/08(水) 10:12:35 ID:evJ3k2XZ
なんでこのひと粘着してるん?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:36:53 ID:yeoL7lrF
>>487
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part26 (前スレ)

 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 19:33:07 ID:5+mDu5BO

 さてと、このスレももうすぐ終了か。
 今後は統合スレで。


前スレでこう書いたあとリンク貼って必死に誘導したのに
華麗にスルーされて新スレ立てられちゃったからずっと怒ってるの
とっても残念な子だからそっとしてあげてほしいの;ω;
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:45:20 ID:hlgkuydf
これが「肥溜めに顔を突っ込んで『クサイクサイ』と喚く」ってヤツか
スレが気に入らないなら来なきゃいいのにな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:50:04 ID:Vg0oFR4p
新型の発表マダー??
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:43:23 ID:7avq6Jmz
来週までさようなら
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:47:43 ID:FTt6+Gkb
ブックマークの数を任意で増やせる機能が欲しい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:53:28 ID:ygvKrdG/
もう容量が限界だ
頼む、この機種の機能積んだ64GB出してくれ
s-masuter積んでたらなおよし
頼むよソニーさん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:21:30 ID:FSvQMhnp
Android化であと1年近く待つ羽目になったら嫌だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:41:17 ID:hyqMtik8
今までCDをいれたら自動的に録音してたのが録音せず録音の相手先の容量がいっぱいですっていうエラーメッセージがでます。マイライブラリーは空で原因がわかりません。誰か教えてください。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:46:27 ID:c7XpximP
これまた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:49:08 ID:zJSpzp8m
エラーの原因は相手先の容量が一杯だからです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:01:19 ID:h9d5NVx6
相手先っていうのはウォークマン自体ですか?マイライブラリーですか?

ウォークマンは容量いっぱいでもいつも転送までいけたんですが。すいません初歩的なことばかりで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:54:39 ID:lEHmlpWk
俺なりの解釈
・CDを入れたら自動的に録音
 XアプリかSSがPCのHDDにコピー
単純にHDDが一杯なんじゃないだろうか?

WMは容量一杯でも転送できんの?
やったことないからわかんないんだけど、普通できないと思うんだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:45:59 ID:h9d5NVx6
マイライブラリーとか関係なくPC自体の容量がいっぱいってことですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:17:47 ID:0l3MrRp9
現行モデルは動画の連続再生ができないのがクソ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:30:50 ID:8P2nsLkV
>>500
>>1のカスタマーサポートに行って
Q&Aクリックして
X-アプリかSSVかSSCPかどれ使ってんのか知らんがソフトウェアを選択して
あとは質問を絞り込んで調べてみ
どっかに回答か回答に近づくことが書いてあるから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:45:09 ID:/DAfG0J4
Windows7買ったら、CP使えなくなって、Xアプリ入れたら広告がうんざり

曲かけてる間中広告が変わり続けるのを、静止する方法ないでしょうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:56:31 ID:O0v4uhuc
ググればいいんじゃないか?たぶん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:05:13 ID:/DAfG0J4
消す方法ってやつだよね
でも大丈夫か心配でさ〜

「広告画面静止」
だけ簡単にできないのだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:09:42 ID:rcNVc2cq
>>503
俺7だけど普通に使えてるぞ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:31:22 ID:JK1HVppR
明日新型発表だけど糞だったらまたこれを使い続けよう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:38:22 ID:cqCD9Sv1
この機種は寿命が来るまで使い続ける価値ありだね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:44:43 ID:30Pc1pnp
ほんと完成度高いよね
ここ数年で一番満足した商品だよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:47:46 ID:/DAfG0J4
>>506 まじすかー
ちなみに64ピットだけど、CP差し障りないでしょうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:37:37 ID:emq98f6d
デザインはあれだけど、機能面で俺もこいつは売るつもりない
機能復活したらあれだけどw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:48:43 ID:R9MyZ4T9
>>510
7 64bit proでCP楽々動作中
インスコもあっさり終わってvistaでバックアップしたデータも全部移行できたし問題無いよ

ただ公式が動作対象外だから保障やサポートは受けられないと思うけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:29:37 ID:xkF7a8ES
>>503
アーティスト一覧に切り替えればいいだけだろ、ボタン一つクリックするだけじゃん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:34:45 ID:qxl/n24m
>>512
ありがd
CPがマイベストだから入れようかな

>>513
ありがd
おお消えたわ
人形マークね、知らなかったよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:01:20 ID:Vf6ry6sT
新作出たね。デザイン的には前作に丸みをつけたかんじか。削除予約はどうなったんだ?
それがない限りは買わない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:51:17 ID:MJUyJApN
デザインが酷いな

またこいつを使い続けねば
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:28:05 ID:Ifqyd84w
新S,削除予約無いらしい。ブクマとおまchは復活したがタイマー機能ついた。
個人的に曲切り替わり時ディスプレイ表示が気に入ってたんだが・・・

今回も再生時は画面真っ黒かなぁ?一分ごとに時計くらい表示して欲しいのに。
再生時間優先すると仕方ないのかな。3時間位減っても構わないのに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:58:15 ID:ts7XPOwO
新作のスペック見てから、壊れたとき用のためにさっき739ポチった。
はたして勝ち組か?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:12:18 ID:emq98f6d
>>517
ブックマーク復活したん?
今ソニーのサイト見てるけど、それらしき記述ないけど

16GBじゃ容量足りないし、かといって、おまちゃん復活、カラオケモード追加だけじゃ、ちょっと食指動かんなー
A、Sに期待しすぎたかな、ちょっとがっかりした・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:27:41 ID:Ifqyd84w
こっち見て。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393610.html

今回はEにもおまch搭載。小さいけどカードタイプ。
容量しだいでこれもアリかと思ったが4Gとか・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:40:02 ID:akqFwrP+
削除予約の無い機種ってどうやって曲を削除するの?
俺は昔の機種だから削除予約機能けっこう便利に使ってるんだけど・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:43:24 ID:emq98f6d
>>520
ありがとー
最近転送した・・も復活か
悩むとこだが、どうせ売れそうにないし、値段下がったとこで32GB買うかなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:44:59 ID:Y0B9Bpec
>>519
「主な仕様」を見ましょう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:45:04 ID:emq98f6d
>>521
WMをPCに繋いで、Xアプリ上で削除

D&Dしてる場合はエクスプローラで削除?
D&Dしてないからわかんないけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:54:47 ID:akqFwrP+
>>524
xアプリで自ら削除しないといけないのですか。それは面倒ですね。
ネットジュークからウォークマンに転送する時、ベストアルバムなんかで
重なってる曲とかがたくさんあるので、削除予約便利だったのになぁ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:02:26 ID:Ifqyd84w
動画は本体で削除出来るのにね。何でだ?
今回も動画連続再生は出来ないんだろうか?視聴機のデモ動画じゃ判断出来んシナ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:34:18 ID:FtOhl0IE
新型ビミョー…
マジでS739Fもう一個買っちゃおうかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:30:19 ID:ghAtpZrE
---------------------------------
2010/09/15(火) 23:00〜23:58
071-テレビ東京1
ワールドビジネスサテライト

▽ソニー復権、生出演ストリンガー氏
▽円高が生み出す圧力
▽トレたま
---------------------------------

これ見てやろうぜ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:05:16 ID:emq98f6d
>>523
ありがとー

んー激しく微妙だw
ipod5thの下取り、32GBの販売価格の兼ね合いと、
実際に触ってみての操作感とデザイン次第だな・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:01:04 ID:qyj75Oq8
今回もスルー。S730にはもう一年付き合ってもらうとするか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:04:22 ID:IirYrm92
ブックマーク復活で、64GBなら買おうと思ってたけど、739で我慢する事にしゅるわ
来年はデザインも一新してほしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:34:27 ID:5vnMqKg3
俺もしばらくS639Fでまだ戦うことになりそうだなぁ
新型Sはバッテリー性能は良いけど相変わらずテカテカして自己主張激しすぎだし
Aに至っては840から何が変わったの?ってレベルだし・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:05:59 ID:99RSH/TN
デジタルOUTは採用する気無いのな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:22:39 ID:7uUSlMRA
入荷してすぐに買った639のカーソルボタンが徐々に禿げてきた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:41:38 ID:oXPtPCnh
738→746にした自分は買い換えた価値はあったよ。
おまチャンとプレイリストが無いのは地味に痛いけど
液晶がかなり綺麗になったしD&Dが快適すぎる。

ただし740や640は本体がかなり熱を持ちアツアツになる上に
730よりもバッテリーが持たないので
見切り品を買おうとしている人は
バッテリが持たないことを理解した上で。

自分は多分750にまた買い直しますが・・・

730のバッテリー交換はソニーで4200円でした。
見送り組の皆さん、可愛がってやってください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:43:58 ID:1Qq9hAOl
削除予約の要望はかなり出てたはずなのに…・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:07:41 ID:kt+Xwmon
見送り確定なので大事に使おうっと

そろそろ電池交換しようかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:28:15 ID:fzG2F4l+
今回も残念だったな
730、630シリーズ最強だなこりゃ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:11:43 ID:DaMDXQ/R
DAPなんて全く買う気がなかったのに、ワゴンセールだったので買った俺のS738が割と評判が良くてラッキーだったな〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:12:19 ID:cVnj4MHP
うむ、名機だよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:36:11 ID:p+FnH8Er
そうか、73xは評判いいのか
738買っておいてよかったわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:45:54 ID:e7Pq84JV
俺も738だけどケチって後悔してる。
だから739か639買いに行くんだ。色はどうでもいい。レイアウトのシリコンつけるから。
まだ残っててくれよぅ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:24:54 ID:4BvC8YrT
ブックマーク復活、おまかせチャンネル復活でA850行くわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:31:59 ID:yWprQC2L
機種変したので床に落としまくってボロボロの739ブラック16G使わなくなった
いくらで売れるかな?
5千円くらいで誰か買わないか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:35:05 ID:XRjEXBTv
ああ、毎日サポセンに削除希望をいう仕事が始まりお
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:03:56 ID:42Fyx75y
近い将来、電池交換すると思うんだけど
いくらでできるんだろ?

裏のネジ二本外せば自分で交換可能かなあ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:11:42 ID:N7JCdEU6
535
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:55:06 ID:42Fyx75y
>>547
4200円もするのか
高いなあ

自分で交換したいけど無理ですかね・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:56:36 ID:ghK1/IWC
>>544
とりあえずヘッドフォンの交換はお忘れなくw

じぶんはぼろい730とパキパキにわれたヘッドフォンをヤフオクに出したら
思った以上に高値がついて驚いた。
後から知ったけどヘッドフォンがリコールなんだね。
ついてるものよりもいいものがくるらしいな。

買った人はヘッドフォン狙いだったのだろう。
転売したんだろうなwwwww
悔しい〜
とっとけばよかったw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:40:09 ID:5oUMlngW
付属のNC020 ゴムが外れてどっか行っちゃった
本当に困る
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:11:46 ID:m3yItpep
ああ俺も両方ないわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:07:49 ID:ybSr71aw
>>550

100禁のイヤービース使ってるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:52:45 ID:CU75TBUG
歌詞表示とかマジどうでもいいし。そこまでして歌詞知りたいか?って思っちゃうんだけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:14:18 ID:zKOmuCFK
>>553
自分も同感
軽量化と同時に電池の持ちや音質をさらに上げて欲しい
あと防滴機能とか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:17:27 ID:1JIydQJk
今のでまったく重いとも大きいとも思わないし、あの小ささであれだけバッテリー持てば
文句ないし、音質は今のままで十分満足
容量も16GBで不安はない
これ以上の進化があるとすればネットワーク機能がつくとか、そうするとi-phonと
変わんないなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:18:53 ID:1JIydQJk
i-phon・・・恥ずかしい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:50:17 ID:ttRFxssa
どちらかというと ipho-n だよな
558sage:2010/09/19(日) 22:12:51 ID:vugaf+Tx
うちのs736fもバッテリーがへたってきたけど交換がめんどくさいよ
WM-PORT対応の乾電池ボックスとかあれば便利だと思った
CDやMDプレイヤーには付属してるのにな
559558:2010/09/19(日) 22:16:18 ID:vugaf+Tx
ごめん間違えたorz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:13:49 ID:6HzCL33l
730に歌詞表示と区間リピ+50時間+D&Dだと完璧なのに。
カラオケとか横表示とかいらんわ。

750は50時間だがデジタルノイキャン仕様の為
バッテリがかなり短い恐れあり。
ノイキャンON・音量15で20時間ちょっとではないだろうか。

730売って740にしたけどまた730に戻りたくなってきたw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:16:30 ID:dt62sC4U
>>560
ノイキャンONてことは付属イヤホンまだろ?

それで音量15ってヤバくないか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:25:37 ID:XIc/pD8n
社会現象携帯音楽アニメ
i-phon!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:55:03 ID:HTIvhR0d
メンタンピンイーペーウラドラドラみえてる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:51:34 ID:z771NSe2
ソース音源の音量が低い、ならわかるが
15常用は軽い難聴だと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:53:47 ID:3lAiL4H6
付属でダイナミックノーマライザー使って音量2だが15ってどこで使ってんだ?

電車の中では5か6だが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:53:22 ID:MM7zZSsH
>>565
2ってすごいな
俺は家…6〜9 外…12〜16
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:55:14 ID:7XwCHzoj
>>546
修理センターに送るなら、送料は、自分持ちだけど、3150円でできるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:00:25 ID:jHFT+GXN
外装交換とかってできるのかな?
できたら今結構ボロボロのS739Fをもう少し粘らせたいんだが…。
569546:2010/09/21(火) 16:10:09 ID:HDBTDild
>>567
レスサンクスです

3150円ですか・・・
来年また新機種が発表されるころ
安くなるであろうS750の32Gあたりを購入待ちしたほうが幸せになりそう・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:59:12 ID:g3QNZlIe
>>566
電車内2
電車内(トンネル)3〜5

ですね..
1.5が欲しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:37:18 ID:07qK8WZn
自分は大体7だな
ポッドキャストだけ11くらい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:00:30 ID:XjpAviA/
時々ボリュームが話題になるけど、何の意味が?
ソースのレベルや個人の聴力でバラバラだって分からないのか?
え?そんな単純なことが?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:40:40 ID:JuQeo2kL

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい、あんたが一番、あんたが大将
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:06:56 ID://Jksoqy
>>570
最大音量を同じにして段階だけ60段階にしてくれればと常々思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:42:28 ID:Jo8IQAyj
イコライザのカスタム設定で
各数値のバーを一番下まで下げると
少し音が小さくなる
それ使って調整しろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:16:12 ID:EidMvRmo
S636F壊れてA845買ったけどS630って低音大きいな。A840買ってびっくりした。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:46:05 ID:DhRJOqzo
曲名やアーティスト名から検索するときに
アカサタナ〜 の日本語タイトルの曲が「etc.」に入るようになってしまったのですが
どうやったらなおりますか。。。
以前のようにABC・・・アカサ・・etc.・・・0−9のようにしたいのですが。。。
わかるかたお願いします。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:19:41 ID:VHKApsMv
>>577
読み仮名設定してる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:10:33 ID:AscaYxl0
>>576
AはSに比べると比較的フラットなのはこのスレでは常識
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:50:27 ID:xuqwcU2F
今はXのサブになってしまったが やっぱり プレイリスト作れるし おまチャンあるし ボタン配置や押しやすさは特筆すべきところだし ホワイトノイズはかなり少ないし 今までのSシリーズの中でもホント名機だと思う

581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:58:17 ID:plJnCD6z
名機なのにサブにしてんのはなぜ?
Xが勝ってるのは音質だけかと…操作性は人それぞれだし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:16:42 ID:xuqwcU2F
WAVだと16GBじゃ足りなくてX1060買い増ししたんだよ。 
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:26:34 ID:plJnCD6z
なるほど。
俺なんか削除機能付いてるもんだからボーナストラックとか
いらない曲消してたら2.5G余ってる。
ライブラリ全体がプレイリストみたいになってスキップとかあんましなくなった。
MP3、192がメインだけど…
いや〜名機だ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:41:35 ID:KTqwi69N
750シリーズを買おうと迷っています。。。

740はデモが使いにくいし、機能が悪くなったようですし
なにより、ボタンが押しにくいんです。。

自分的には、30シリーズの方が良いなぁと思うけれど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:16:36 ID:vxJqCJ50
730をD&Dにするだけでいいのに
ソニーは遠回りが好きだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:28:04 ID:QgD5Kuil
やっぱり頭の固い上の人間がいるんじゃないの
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:59:51 ID:bf5ubb71
>>585
それができないんだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:24:01 ID:rtYeqQjj
>>585
まさに同意
あとはデザインが740で、バッテリーが750なら完璧
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:05:31 ID:ltxHBGIm
ノイキャンは730みたいにスイッチがいいな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:26:28 ID:sHHbsyth
ノイキャンはアナログながら 730のイヤホンジャック仕様がいいよ。 Xや現行AやSなどのノイキャン用ジャックは別のイヤホン使うと曲と曲の間の無音時にポッポッポッと変なノイズが聞こえる場合がある。 やっぱり730はSシリーズの中で一番いいよ。   
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:08:33 ID:ytwK2Y+y
730ってそんなにデザイン良くないかな?
他機種に比べると個性はないけど逆に減点要素もなくて長く使えるいいデザインだと思うけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:13:56 ID:T5tgkSn8
そうだね
そんなに良いデザインでもないんで、シリコンつけて乱雑に扱える
自分は専ら車のカーステに繋いで使ってるけど、真夏の車中に放置してても不具合ない
nanoは一回放置してただけで、センターボタンの反応が悪くなった

次のSがおまちゃん、ブックマーク復活して32GBが出るんで買い換えることにした
A808はさすがに売るつもりだけど、639Fは新型の使い勝手確認してから、売るかどうか決めるつもり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:50:29 ID:4qw/f7qE
>>591
自分はレッドが好きだから730しか選べない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:54:31 ID:sCRwmUWY
時代に逆行して今日636購入したぜw
740からの出戻りですw

ソニックステージがムカつくが
おまちゃん、ブクマ、超快適な操作性、削除予定
やっぱりさいこー

大事にしようっと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:21:45 ID:bi+XLV9Y
4Gで足りるのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:31:45 ID:SxXuJAhB
値段によりけり
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:33:03 ID:/qAelHBm
>>594
630/730でもxアプリは使えるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:54:55 ID:XjBr90iJ
>>597
これまた時代に逆行して
Xアプリからソニックステージにダウングレードしたよ
Xアプリは重すぎる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:03:19 ID:UIFRfaAp
750モック触った感じは やっぱり730がいいよ ボタンは 740同様押しずらい カラバリは740 750とも黒と白以外はイマイチ デフォルトの壁紙のデザインも730のが良かったな  
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:15:09 ID:g76IQi8c
うええええ久しぶりに新機買おうかなとこの板来たけどこれ削除予定付いてないのか
ってか去年のシリーズから消えてたことに今気づいた730ユーザー
あれ時間つぶしにいいのにな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:15:46 ID:Sg8hqE26
今日S750のモック見てきたがあれはひどいわ
白を期待してたのに液晶周りのパーツの白色がチャチすぎだった

US版のやつだとつや消しのオフホワイトみたいだったんで期待してたのに。
他もピンクに赤のツートンとかセンスなさすぎ
青と紫はいい感じだったけど買うんだったら白か黒なんだろうな

まあ当分この機種を使い続ける事になりそう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:45:55 ID:U4c7V6cK
そうそう そうだよな。 今回の750の新しい機能はオレには必要じゃないし ボタンは740同様ブラインドタッチしにくいし ボディの質感が今一つなんだよな。 
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:01:32 ID:R5KdzRqf
あのボタンはディズニーから何かあったから廃止なの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:40:58 ID:u8WXn1qQ
新Sは740より機能的には改善されたと思うけど、今一つなんだよな…
アーティスト名やアルバム名から関連曲一覧に飛べる機能が復活すると期待していたのに
今740使ってるけど730買い直そうかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:39:04 ID:ViWzUE7B
>>604
買い直しオススメ
改めて良さを感じる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:44:21 ID:/y96Vefa
750音が良くなってるって話なんだけど
実際どうなんだろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:31:26 ID:IMvH/54V
リサイクルショップにNW-S638FKのホワイトが7500円で売ってた
NW-S645を持ってるから買わなかったけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:08:29 ID:P5k19o3Y
今日 750の ホットモックさわってきたが 何よりデフォルトの壁紙のデザインがひどすぎ 買い替えする気になれん あれなら740がまだ良かった 730はわりといい感じだったのに・・・ 750ははっきりターゲットを女子中・高生に絞った感じだな 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:43:30 ID:t5FRU1MC
ガワの色によって違うとかもないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:25:43 ID:P5k19o3Y
それが全ての色で同じようなテイストで・・・ まぁあれがいいと思う人もいるだろうが 野郎が買うなら設定で壁紙offにするか好みの自作するしかないな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:05:08 ID:tGROfq/p
確かに壁紙は酷いな
使ってみようという気になるものが全くない

けど、俺は自分で加工した画像使うんで、そこまで問題はないかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:13:07 ID:9S1DaSMY
730と違って740〜750の壁紙って再生画面でなくメニュー画面でしか
設定できないんでしょ?
ジャケ写がでかくなったからだろうけどメニュー画面じゃ需要ないんだよね。
730みたいに曲切り替り時にチラリと表示してくれるから面白いんだよね。
チラ表示機能も削りやがってつまんなくなった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:02:08 ID:P5k19o3Y
あまり 750けなしても悪いので いいところをあげると電池の持ちは現行機種の中で最長なところかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:28:36 ID:tGROfq/p
639との比較だけど、操作性も上
あとやっぱり639と比較すると、少しもっさりだね
A846より少しましってくらいかな

つか、歌詞表示って、林檎みたくなると思ってたんだけど、違ってたのはちょいがっかりした
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:21:09 ID:KWB8rpF7
750弄った後に730弄るとレスポンスの高さに驚く
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:15:21 ID:VU7LlpiT
新S見てきたけど、まだまだ使い続けるしかないな 色がもうあれ過ぎて・・・
バッテリー交換って\5000位でできるんだっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:33:32 ID:rB7cosKA
4000とか3000とか聞いたことある
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:09:07 ID:aCrMAQ9R
>>616

>>535
>>567


黒紫青が出来がいいな特に黒が一番シックかも
あの金ロゴは嫌だけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:21:56 ID:s7PKOLi4
>>614
えっ。
ちがうのかorz
どう違うの?画面いっぱいに歌詞が表示されるんじゃないのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:53:00 ID:BBXEV5fN
>>619
ジャケ写部分を全部使用するが、歌詞表示は相変わらず3行のみで、曲に合わせて自動スクロールする
林檎みたく歌詞が全表示されて、任意にスクロールとかは出来ない
この点だけは正直がっかりした
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:28:17 ID:+caWuPAQ
おまかせチャンネル復活とかソニーは何やってんのかわかんね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:37:28 ID:u9hlMOUT
ブレてる感はあるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:48:07 ID:Y0TGJGZ6
っていうか、削除が何やってんのかって事だったんじゃ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:44:53 ID:TadTVQpv
なんで削除復活しないんだ???
ネット等でユーザーの声ってちゃんと見てるのだろうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:32:59 ID:oYsgmVcA
>>624
見たら余計に出し惜しみw
次の次の機種で削除復活w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:57:25 ID:h+Gw/zXo
俺まだSS5使っているんだけどX-アプリに代えた人いますか?
メリットとデメリットを教えてください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:48:47 ID:E0NuWBs1
広告うざい古いPCだと遅い重い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:46:55 ID:4dWAHj2z
>>624
リスモだと☆やいらない曲の削除がある
端末だけでプレイリスト可能

最近はau買ったほうがいい気がしてきた('A`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:49:59 ID:4dWAHj2z
>>625
次の新機種で機能が復活しても別の便利機能を削除するんだろうなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:17:24 ID:cxczo0G8
だから 730がSシリーズ中一番完成度高いんだよな 今のノイキャン5極採用機種は純正以外のイヤホンでポッポ音きこえることもあるし 操作はもっさりしてるし ボタンはブラインドタッチしずらいし 新機能にはあまり関心ないしな 唯一負けるのは電池の持ちくらいなもんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:34:05 ID:Mt1oTPg+
まったくだ
歌詞表示とか要らねーし そこまでして歌詞知りたいのか?
カラーはもう地獄だし 恥ずかしくてあんなの出せないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:47:03 ID:9I4T25ch
今回の750のカラーを決めた人誰って感じだorz
実物見てきたが、持ちやすく良い質感なのに
色がテラヒドスw

あいかわらずボタンが押しにくいよ。
これは740からまるで変わっていない。
730→740&840に買いなおしたが
840は押し間違えないんだけど740に関しては駄目だ。すごく押しにくい。
750もだめだ。740のボタンとほぼ同じ。

ソニックステージに慣れてるのなら730・630をもう一回
買ったらいいかも試練。もしくはバッテリー交換で乗り切る。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:00:11 ID:HeK9zEI3
>>630
画面が斜めだけどな
初期ロット以外は直されてるんだっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:06:23 ID:acxEIkdu
イヤホン右耳付け根のケーブル破れかけ…
リコールで交換したのはいいけど華奢になりすぎ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:06:51 ID:cxczo0G8
さあ どうだろ 自分のも斜めってるが そこは全然気にならんかったw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:21:31 ID:pYe2PNHh
>>632
16GBで戦えと言うのかぁ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:38:31 ID:cTvJpIJt
NWS744と使ってます
ニコ動とかyoutubeにある動画を劣化なしで移したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
superウとか使ってみたのですが、ビットレートが低くなってしまったのかカクカクになったりします><
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:50:11 ID:+NjClPOF
あのカラーはアメリカ感覚なのかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:49:44 ID:/3mNXJPd
750黒の実機見たが艶消しで一番よかった

いつも黒は購売欲湧かないんだけどこの黒はいいな

他の色はwマークを変な色にしてみたりダサい
日本のゆとりデザイナーの感覚だなありゃ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:35:53 ID:Mt1oTPg+
>>639
っていうか消去法で黒か白しかない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:46:42 ID:cTvJpIJt
NWS744と使ってます
ニコ動とかyoutubeにある動画を劣化なしで移したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
superウとか使ってみたのですが、ビットレートが低くなってしまったのかカクカクになったりします><

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:57:23 ID:JijNLbHl
やっぱり、730シリーズは当たりだったのか
何度も既出だが、みんな本当にごめんよ
使いやすいと思っていたところに、こうも評価が高いと嬉しくてさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:30:02 ID:cxczo0G8
そう S730レベルの機能や操作性を維持してさらに付加機能や容量アップ 再生時間アップならまだいいが どうしてソニーはちぐはぐなモデルチェンジするのかわからんな  
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:26:51 ID:9I4T25ch
>>643
小出しにしないと売れないからでしょ。
ソニーにとっては730シリーズは地雷かも。
D&Dにつられて740へ行ったけどこりゃ駄目だって感じで
結局750に買いなおしたくなるからな。

青歯ついたりワンセグついたり。
けっきょくそれも廃盤にして次あたりでまた小出しか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:29:29 ID:C0BJmpGN
あっちを立てればこっちが立たず…
730が一番バランスが良かっただけの話
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:44:04 ID:cTvJpIJt
NWS744と使ってます
ニコ動とかyoutubeにある動画を劣化なしで移したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
superウとか使ってみたのですが、ビットレートが低くなってしまったのかカクカクになったりします><

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:56:38 ID:LmO45Uls
劣化無しでというのは無理だけど
Craving Explorer使ってるけど不満無いよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:59:41 ID:9JuA2Jmw
触るなよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:06:43 ID:eJVwN7+f
>>627
ありがとうございます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:12:57 ID:KIanieaJ
>>649
マジレスしておくと、広告はSSVからだしSSVよりは動作が軽くなってる
あとはジャケット登録で余白がつかなくなった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:15:25 ID:HsPiC2As
>>647
お、ダンケダンケw
しっかし連投してアドバイス1個だけとはなw
ったく、嫌な世の中になったものだw

( ゚Д゚)y─┛~~
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:15:32 ID:eJVwN7+f
>>650
ありがとうございます。変更点はそれぐらいなのでしょうか?
メインじゃないパソコンに入れてみたのですが、ジャケットの自動検索復活したのですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:53:53 ID:cCL/h3QR
>動画を劣化なしで移したい

・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:32:30 ID:5Sti9uPE
つべの段階で劣化しまくり
ブロックノイズのりまくりだもんな
一部のHD動画以外はw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:17:19 ID:o+wsqv7S
ケース本当ないなぁ・・・

お勧めはある?
エレコムは真平ら
純正は高い。

オクをまつか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:02:27 ID:1wBlUfts
750見てきた。操作性に進歩無し。
ボディが派手すぎる。ピンク、白、黒ぐらいしか選びようがないと思った。
自分の739赤に今まで以上に思い入れが増したよ。

750シリーズは、
バッテリーの持ちとカラオケ機能、語学機能、デジタルノイズキャンセルは良かった。

中身が750シリーズで、
730シリーズのボディ(イヤホンジャック、ノイズキャンセルのスイッチ、カラーはそのまま)だったら、
既存ユーザーにも買いやすいと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:10:16 ID:gUs727EV
ソニーにはこういうユーザーの声は届いているんだかどうだかわからんな メーカー側にフィードバックされる意見だけじゃなくこういうサイトのユーザーの不満にも目を向けて欲しいとこだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:31:42 ID:+nPxOzBd
ボタンの押しやすさは改善されてると思うが
特に←を押す場合
親指を立てて操作する必要がなくなった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:41:58 ID:z4hR0GOy
739Fの黒紛失した・・・
東京・埼玉・千葉で売ってるとこないですか
それかいらなくなったの買い取るよ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:55:38 ID:o+wsqv7S
>>656
640/740シリーズは見事にスルーw

携帯と一緒。
買い時おもったら、それがものほん。
750は 画面が大きくデジタル化して綺麗になった分 バッテリー消費も
激しいんじゃないかな?

全般 750>>>>>740だし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:05:39 ID:CbbtnV4Q
>>656
ピンクって赤ピンク?それとも肌色ピンク?
どっちも変なピンクでガッカリだったよ。

750のバッテリがたとえ増えていても
デジタルノイズキャンセルは鬼のようにバッテリーを食うので
結局730の方が長持ちする悪寒
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:07:28 ID:CbbtnV4Q
>>660
やっぱり画面少し大きくなってるよね?
だとしたらバッテリは730と変わらないと思っていいと思う。
740だって液晶が綺麗になってる分、730よりももちが悪くなったんだから。
Aシリーズのデジタルノイズキャンセルはすごく良いけど
すぐにバッテリが無くなってびっくりするよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:31:35 ID:gUs727EV
別スレで一部の730 630ユーザーは740や750をけなして排他的とか書き込みあったが どうみても こっちが使い勝手いいのは明らかなの 来期の新機種が730並の使い勝手なら買い換えてもいいが  
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:35:26 ID:JVdCdeUC
>>663
具体的にどうぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:04:52 ID:gUs727EV
色々あるが 一番は 740 750とも ハードキーの押しづらさだろ ブラインドタッチで希望の操作がやりにくいと まずダメだろ  
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:25:48 ID:z4hR0GOy
NW-S739F/ST
シルバー使ってる人いない?

黒の売りなさ過ぎてこっちにしようかと思ったんだけど
ちょっと画像とか見てみたいんだが持ってる人いたりしませんか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:26:16 ID:pT2Hb3Ih
新型EシリーズとSシリーズ触ってきた。

おまかせチャンネルのチャンネル数が地味に減ってるのな…
自分の持ってるS736は11チャンネルあるが、新機種は8チャンネル。
これは賛否が分かれそう。
無駄を削ぎ落としたと考えるか、手抜きと考えるか。
新Sシリーズ、デザインは結構好きなんだけどな…

新Eシリーズはいいと思った。ボタンをしっかりカチカチ押してる感があるし、
サイズも手にしっくり来る。
自分の手が小さいからかもしれないが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:33:53 ID:t61c0bLV
>>667
どのチャンネルが減ったかによるな>おまチャン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:40:48 ID:pT2Hb3Ih
>>668
あんまり覚えてないけど「クラシック」が無くなっていたような気がする。
あと「メロウ」って何ですか?って感じだった。
「朝のおすすめ」とか「全曲シャッフル」はさすがに残ってた。と思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:50:11 ID:gUs727EV
おい カタログだと新Sおまチャン10だぜ まぁ買わないがな 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:59:26 ID:JVdCdeUC
S756持ってるから書き出すよ。
アクティブ
リラックス
アップビート
メロウ
ソファラウンジ
エモーショナル
ダンスフロア
エクストリーム
だった。
730は持ってないから知らんが、減ってたんだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:05:32 ID:gUs727EV
なんだ 紙カタログが間違ってるのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:07:24 ID:G/drM1/V
クラシックとスローバラードが減った代わりにメロウが追加されてる
まとめたのかね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:07:46 ID:JVdCdeUC
いや、その上に

朝昼夕方夜のおすすめ
全曲シャッフル

があるから、それも含めて10個かと。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:09:16 ID:t61c0bLV
>>669
>>671
アクティブ
リラックス
アップビート
スローバラード→メロウ
ソファラウンジ
アコースティック→エモーショナル
エレクトロニック→ダンスフロア
クラシック→消滅(?)
エクストリーム

かな 730と比べてみた


>>670
上記のやつに全曲シャッフル+時間帯別おすすめを
合計して10個だろうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:11:17 ID:G/drM1/V
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:25:46 ID:gUs727EV
730のクラシックチャンネルって 何回アルバム入れ換えてもいいとこ5曲位しか入ってないからなあ 淘汰されたのもわかる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:13:47 ID:o+wsqv7S
730の新品買ってきたが、神々しすぎて
シリコンケース来るまで開封できないw

750みたいな、おもちゃ感覚なら 直ぐ開けられるんだが…
740スレ落ちたけれど、アウトやったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:18:53 ID:KlmGRC1+
つサランラップ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:29:39 ID:LlqT3n19
730にポート1.1だったら神なのに。
それ以上機能つけたらAとかXになっちゃうな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:53:03 ID:z4hR0GOy
730Fシリーズの透明ケースどこも売ってない・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:15:16 ID:hxx7Kh3U
付属イヤホンの筐体覆ってるわっか状のゴムいつの間にか片方だけ紛失しちまった
明らかに遮音性が落ちててつらいおっお
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:46:58 ID:gUs727EV
S730で使える純正ノイキャンイヤホン売ってるから大丈夫
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:07:05 ID:jYen6exs
S756のブラック買ったけど容量が多いのとUIが綺麗になったのは良かった
ただ操作感とレスポンスは明らかに730の方が良かったからそこが残念だ
まあ操作感は慣れなんだろうけどやっぱり反応がもっさりなのはなあ・・・
730のサクサク感はヤバい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:50:23 ID:XPc7pFj+
>>666
SonyStyle専売モデルですよね?
持ってますけど何すればよろしいか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:27:15 ID:ZxzJyDO9
>>684
746もってるけどモサり方は異常。
アルバム検索するときにいちいちプチフリ状態だからイラつくよ。
32GBあってももさもさ過ぎて嫌だ。
32GBじゃないと嫌だと思う人は746や756は辞めて
Aに行ったほうがいい。モサ感もないしボタンも押しやすい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:37:32 ID:8ldqNIeB
久々に来たら旧機種なのにスレが伸びてる

俺の730もそろそろバッテリー交換かな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:41:38 ID:nVjy7llr
739使いだけどこのスレはこの機種を持ち上げすぎてて正直気持ち悪いわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:43:18 ID:/LOkPMiZ
>>681
千葉NTだけどケーズ電機ワゴンで純正680円で売ってる(ちなみに革のが1050円)

個人的にはEシリーズのクリップ探しまわってるが実店舗では完全アウトみたい_ト ̄|○
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:29:49 ID:KSEKwj6S
>>689
詳しく

CKH-NWS630?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:52:40 ID:l0xXeopv
いや、Aは756以上か同等のもっさりだろ
756のが若干早いかもしれん

まあ少し持ち上げすきな感もあるが、それたけ機能面がすぐれてたからだろ
S639Fの機能全復活なら、なおよかったんだがな

あとボタンの押しやすさは慣れの部分が大きい
慣れれば、S639よれ遥かに扱いやすい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:57:43 ID:gf99u/nC
この機種も、出たての頃は相当ぶっ叩かれまくってたよなー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:40:31 ID:LMiY4v+D
そうだったか?当時からいるが評判良かったと思うが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:05:18 ID:cxKuGtTJ
>>689
他の色もありますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:13:02 ID:cxKuGtTJ
>689
案外、740シリーズだったりして…w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:28:51 ID:KSEKwj6S
よし俺が突撃してくるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:31:46 ID:KSEKwj6S
いやまて・・・730シリーズのケースが売ってるはずないよな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:17:27 ID:cA4mf/tA
ストラップホールが無い事と
屋外での視認性が低い事が不満。
あと、青歯の受信機能が欲しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:36:20 ID:w8qOs0Fo
もう730のシリコンケースは店頭にはないしなあ ヤフオクしかないな 青歯は WLA-NWB1買えばいいんじゃない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:37:24 ID:otNpX3WU
>>689
その調子だとEスレのほうも見てるんだろうけど
純正クリップは本体買えそうな値段で取引されてたよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:14:20 ID:KSEKwj6S
おいケーズデンキに問い合わせたら馬鹿にされたぞ
「は?ワゴン?何を言ってるんですか?」
739Fのことも聞いたら739Fも馬鹿にされたぞ!流石千葉


まぁそれは置いといて>>689はいつごろ見たの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:26:41 ID:cxKuGtTJ
>>701
英雄よ!
今朝自分もしようと思っていたところだった。

エレコムは良く見るが、地雷なのかな!?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:31:44 ID:xMZDa0ZR
エレコムは妥協
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:23:10 ID:ZxzJyDO9
>>701
ずいぶんと電話の対応ができない店なんだな
客の質問に対してその受け答えはないだろう・・・

前に祖父地図にワゴンセールの商品を教えてくれって電話したら
数種類の商品名と値段とワゴンが置いてある場所とかも
丁寧に教えてくれた。これくらい普通だろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:15:03 ID:ttnn2QxS
祖父地図だってw
なにが面白いのかしらんけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:57:22 ID:PVTK57iq
s756バイオレット32G届いたー
今から開けるけど楽しみだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:59:55 ID:cxKuGtTJ
大体、毎年ころころ変えすぎなんだよ
在庫が有るわけでもないのに。

レイアウトのディズニーは良いの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:25:07 ID:Use/DknF
>>659
中古で10K位
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:41:29 ID:KSEKwj6S
>>704
俺も接客やってるがこれはイラッとするなーと思った。
まぁ俺の話し方が悪かったのかもしれんから仕方ないw

>>708
一昨日から粘ってるんだけどな
今日もいろんなところ行ったけど売ってなかったわ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:55:26 ID:WKJ57n1H
おまチャンのおかげでカップリングとか
アルバムの曲とか聴くようになったよ。
おまチャンがいないとウォークマンの楽しみが半減する感じ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:02:41 ID:LGJuzIbY
そうそう
いい曲発見するのも多々あるよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:51:39 ID:/U6jVQvW
古くなった機種の純正オプションの新品は、ヤマダ電機祭りで出てくることがある。

まぁ、買うには業者の連中と競り合わなきゃならないから、ちょっと大変だけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:25:35 ID:jYiOouBY
>>712
そういう祭りはどこで知るの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:38:52 ID:Znil6gQJ
地元新聞広告
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:28:36 ID:Co9BeBz5
情弱なんだけどsoncstage使わないでD&Dで曲追加できるようになってるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:55:37 ID:awWsYX4i
この機種はムリ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:13:31 ID:VGbIsIVC
だがそれを補うだけのスペックがある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:45:20 ID:CdlcYF6R
フォルダ管理でポッドキャストにぶち込めばそれっぽくはなる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:03:47 ID:jsAerkX/
s736の挙動がおかしくなってきた。買ってから一年半。
ドックスピーカー(RDP-NW1)につなげば普通に鳴るけど、
ドックからはずした途端、うんともすんとも言わなくなる。
画面も真っ暗なまま。ボタンも反応しない。
ドックにつなぐたびに再起動画面から始まるのもなんか怪しい。

電池がもう駄目なのかもしれん。とりあえず修理に出してみようと思うけど、
似たような症状になった方、誰かいますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:08:40 ID:Ux+ZnfEp
嫁のS746と併用するためx-アプリを使っているのだが、
俺のS639に転送するときだけ良くフリーズするので困っていた。
今日アプリをアップデートしたら、なかなか良い感じ。
アルバム六枚分転送したが、今のところフリーズしていない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:49:52 ID:T17zC0S6
ポッドキャストで
再生できません。未対応形式です。
と表示が出ます。
ファイル形式はMP3の56kbpsのファイルだと再生できるのですが48kbpsのファイルでは再生できないみたいです。

公式の製品仕様ではビットレート:32-320kbps(VBR)と書いてあるのですが・・・。
何か方法があれば教えてください。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:33:42 ID:ZOIvMe9f
今日久々に落としたけどまた傷一つついてなかった
機能がいい上に頑丈とか使いやすすぎだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:55:22 ID:F3tzklpu
これって750シリーズのスピーカー使えるよね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:52:24 ID:o6kshrEj
俺購入当初からすぐに純正クリアケース装着してるんだけど、
汚れを拭き取るために久しぶりに外すと、本体のスリムっぷりを凄い感じる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:14:49 ID:lphN1Dyq
もうケース取っちゃいなYO!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:33:07 ID:R3O16Ers
白(シルバー)使いだが
新Eシリーズのシルバー実機見たらデザインとか手触りがすごい似てた

このシリーズも年を重ねるごとにどんどん洗練されてくんだろなとおもた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:47:41 ID:ZB4RIIYM
>>723
使えるよ。プラスチックのやつ外せば余裕。
シリコンケース付けてるとジャストフィットする。
香水瓶でも使えると思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:10:16 ID:ZTSMrm9L
今更で悪いんだが
iTunesと730シリーズを対応させるソフトって無い?

xアプリがゴミすぎてネタでiTunesインストールしたら使いやすくてワロタwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:14:43 ID:ZTSMrm9L
ごめ
ageてしもうた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:26:16 ID:ZTSMrm9L

xアプリの方がいいかもしれぬ・・

ああめんどくさい・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:45:54 ID:aj3Jz3I1
D&D非対応機種なら、管理はiTunes、転送はSS4でしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:57:30 ID:ZTSMrm9L

xアプリの方がいいかもしれぬ・・

ああめんどくさい・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:03:18 ID:ZTSMrm9L
ありがとう。
それで行くよ。

なんか全体的にすごく意味不明な仕様だけど。
まぁxアプリよりはマシかな・・        
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:27:06 ID:xNKK61wg
Xアプリしたら、フリーズしたよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:47:29 ID:ZTSMrm9L
幼少時からソニー好きだが
xアプリには泣かされた
sonicstageも泣いたけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:46:35 ID:ksp28LYU
730シリーズ使ってるけれど、
今日もっくを触ってきた。

新作は、740シリーズよりも誤作動が少ない。
けれど、730の方が、ボタンの位置が分りやすいね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:07 ID:3gZkBJgw
>>736
自分も同様の感想。
ああいう平らなデザインは手探りでの操作がやりにくい。
でも結局は慣れなんだろうけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:22:21 ID:elm77hKb
ようよう、曲を詰め込みすぎると断片化しまくって音質が低下するってまじっすか?
変なノイズが入るようになるとか・・・

適度にフォーマットしたほうがいいんすかね?
教えてくんろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:29:15 ID:1wu0d7XM
二年近く使っててそんなことになったことは一度もない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:49:50 ID:EUBODWr0
適度にフォーマットするのはアリだと思う

俺の場合、ある日突然、
曲を再生すればするほどその曲が再生出来なくなっていった
「ファイルが破損しています もう一度転送して下さい」みたいな文言と共に…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:53:20 ID:pB4+SHQo
はいはい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:05:39 ID:BIA8K5zA
フォーマットってどうするの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:21:34 ID:elm77hKb
PCに繋ぐじゃん?
そしたらマイコンピューターのところでアイコンが表示されるじゃん?
その表示されたアイコンの上で右クリックすればできるょ

ただ・・・フォーマットって全消去だから最初から入ってるシステム系っぽいファイルは避難させとかないとだめなのかな?
SDカードとかを使うやつだと機器に接続する度に新しく作られるんだけどね・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:49:33 ID:stx+n4HA
はー
待ってる間に待ちきれなくてMacBookAir買ってしまいそうだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:27 ID:stx+n4HA
誤爆した
人生初誤爆
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:33:04 ID:ZBUbJCX1
>>738
断片化して問題になるのはHDD。
フラッシュメモリは読み出しの仕組みがHDDとは違うし、
仮にデフラグなんて頻繁にしようものなら、メモリの寿命をいたずらに縮めるだけ。

>>743
PCでフォーマットすることを推奨していないはず。
どうしてもそうしたいなら、本体メニューにあるメモリの初期化を使うべき。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:50:03 ID:kic6CI40
DAPごときで断片化による初期化とか(笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:02:34 ID:MaBOdqUS
修理に出してたS736Fが帰ってきた。
基盤&バッテリー全交換だそうな。保証がきいたので無料だった。
これであと2年は戦える。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:06:50 ID:9NKC/HMO
何と戦うの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:13:39 ID:7tkrCQ3+
物欲だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:35:12 ID:DN4RLFf6
>>748
どんな症状出てたんだ?
752748:2010/10/28(木) 08:48:37 ID:MaBOdqUS
>>750
その通り。

>>751
再生中に突然再起動画面になり、演奏が中断する。
(ウォークマンのロゴが表示され、画面下にプログレスバーが出てくるアレ)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:27:54 ID:jXR3mVTS
750が欲しくなってきた
白のデザインが好きかも

モックやカタログだと変な待受画だからダサく見えるが
画面が消えた黒い状態だとカッコよかった
設定で待受オフにすればいいしボタン周りのフォルムがたまらん
32GBか16GBほしいわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:33:21 ID:Rqkc+3Ru
買う前に750のスレ読んだほうがいいかも 画面の端から光洩れがあるとかレポあったぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:42:43 ID:jXR3mVTS
>>754
あーそういえばそうみたいだね
まあ今の630も電池持ちの為に輝度2にしてるぐらいだし多分輝度下げれば大丈夫だと思う

来年の今頃、630の電池へばってきたら安く購入したひ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:59:03 ID:axlte/vO
今日ソフマップで750触ってきたけど、
730と比べて決定/一時停止ボタンが大きいな

↓キー押そうとして決定ボタン何回も押し間違えたorz
まあ慣れなんだろうけど…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:37:39 ID:2McNbJTF
慣れない場合もある。
740でも慣れず750で相変わらず…なのでシリコンケースつけたがむりぽ。
せめてopとbackは離して独立させて欲しかった。
フラット過ぎなんだよー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:52:37 ID:jwtFJBJV
ミッキーちゃん方が良いね。

再生、戻し 送り オフが
ブラインドで、操作できてらくだよこれ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:25:30 ID:o3dm5PC/
S739Fのレッドが欲しいけど流石にもう売ってないなあ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:29 ID:Wxu7tnr/
6G買ったんだけど、もうちょい容量がほしくなった・・・
もうどうしようもない?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:59:46 ID:aXWe/v09
窓から投げ捨てて、明日電気屋に行け
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:43:31 ID:GvdVty7Y
付属イヤホンのケーブルが被膜の内側で捻れててみっともない。
新品の時みたいにまっすぐにする方法ない?

過去に同じくsonyのイヤホンだけど
ねじれた所から布使用の皮膜が破れて内側のビニールのケーブルが
飛びでてきたこともあった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:58:39 ID:y0IqD65m
ねえ 730付属はコードの不良で無料交換してくれたけど 今のはどの時点のイヤホンの話してるんだ? 
764762:2010/10/30(土) 17:59:16 ID:GvdVty7Y
>763
NW-S736F
無料で交換ってなにそれ。ちゃんと使えてるけど交換してくれるのけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:05:29 ID:y0IqD65m
08年発売当初の付属はコードが硬くなって折り曲げると破れやすくなる症状があって 無料交換できたんだよ 公式ホームページ見てくれ
766762:2010/10/30(土) 18:23:16 ID:GvdVty7Y
サンキュー
ちょうど検索して見つけたとこだった。
なろほど確かにこの付属のもそのうち破けそうな気がしてたんだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:49:05 ID:yy9OOQDd
これ、プリリストの順序の変更できるの?

dat落ちしたけれど、740シリーズで
書いていた人が居たけれど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:54:56 ID:dX5COCUh
>これ、プリリストの順序の変更できるの?

プレイリストのことならできる
xアプリでドラッグして希望の場所に落とすだけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:59:04 ID:y0IqD65m
730は出来るよ 適当にブックマークでリスト作ってあとから曲順は好きに並べ替えOK
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:37:21 ID:BJ8+z+Gn
>>759
ヤフオクとか楽天とか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:07:32 ID:ZXjFtcY8
最近S739Fがかなりの割合でフリーズするんだけど寿命かな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:31:02 ID:AgG4g78G
自分のもおまチャンから音楽再生画面に切り替えようとするとかなりの確率でフリーズするよ だからSを持ち歩く時はつまようじが必携
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:35:36 ID:nMamQJqc
S738持ちで、嫌々ながらもX-アプリで妥協しながら転送してる俺にはもうソニックステージ必要ないかな?
色々考えた挙句、もう使わなそうなんだけどもう配布していないらしいからどうしようかと
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:24:16 ID:7f0njYPe
>>773
3回読み直した。
それでも、文章が読めない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:56:06 ID:jIdIeh1o
>>773を置き換えてみよう☆

妻子持ちで、嫌々ながらも嫁の容姿で妥協しながらセックスしてる俺にはもうソープランド必要ないかな?
色々考えた挙句、もう射精しそうなんだけどもう勃起していないらしいからどうしようかと

・・・やっぱムリでした><
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:24:58 ID:K3STu/d8
>>774-775
もう二度と手に入りそうにないソニックステージを削除しちゃってもいいんだろうかっていう独り言だろ
多分ソニックステージの便利な使い方とか価値を教えてもらえる事を期待しての書き込みだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:52:10 ID:mohTtHlW
>>776
一回読んだら解った。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:42:12 ID:spv7MTpq
>>776
赤点先生ありがとう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:44:04 ID:2ERmp00Y
もうソニックステージ必要ないかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:48:57 ID:wEWzTAwW
機種、使い方による
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:02:34 ID:qpxmEC3r
例のイヤホンケーブルのビニール破れがやっと俺にも発生した。
電話したら交換してくれるって。早く新しいの届かないかな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:57:44 ID:R6lvGaxC
破れないとダメっすか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:14:12 ID:T1SSPJIk
破れなくてもさ あのコードって妙に硬いから使い辛いなら交換してもらいなよ 無料だし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:10:19 ID:311RXQNG
破れてなくても電話して葉書に書いてある症状言えばいいよ
そしたら現物送ってくれって言われてるけど、俺は送ってない
送らなくてもいいって言ってたし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:24:53 ID:R6lvGaxC
ヒマだし送ってみようかな
dです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:44:18 ID:YALmMnc+
ここ数日音飛びとフリーズが多発でそろそろ寿命かな.....

SSCPで再生するには音飛びしないがウォークマンで聞くと音飛びが.........
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:35:37 ID:63Ve8T44
音飛びはたまに発生するよな S730のフリーズは買った当時からよくあったな 自分のはおまチャン再生中に時計表示させようとすると時々フリーズした 再起動するとFMがリセットされてしまい いちいちオートプリセットし直しするのが面倒なんだよなあ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:07:51 ID:sq9v521/
バッテリーを増設したりとか手軽に交換とかはできへんの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:31:11 ID:ZwqwP2fc
未だにファームウェアの更新してないって落ち
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:30:28 ID:N9FDN221
久々にノイキャンない機種を地下鉄で使ってノイキャンのすごさを再認識した
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:49:40 ID:cg9jRyDc
ノイキャン 外付けだから良いよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:07:59 ID:+et0tmDe
リセットボタンを押したらバッテリーが4から1まで減った
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:30:28 ID:5XT5+25z
S738Fを使って1年ちょっと経ってからノイズキャンセルの効果がなくなってしまったのですが、
イヤホンに問題があるのか本体に問題があるのかわかりません。どっちの問題か調べる方法ってありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:35:31 ID:KuBXifpQ
ノイキャン付きの展示機に手持ちのヘッドフォンをさす
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:40:55 ID:y1wvBGiT
現行Sや 現行Aなどではプラグの仕様が違うから試せないから注意な
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:50:10 ID:y1wvBGiT
S730対応の別売りノイズキャンセルイヤホンがあるから それで試せる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:40:20 ID:kqEAmYyc
音声とは別にUSBから電源をとるタイプの安いPC用のスピーカーを買ったんだが、
PCついてないときでも電源とれるUSBから電源だけとって、音はこのウォークマンからとるのって大丈夫かな?
ウォークマンに変な負担かかって傷んだりするかな?詳しい人教えてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:02:40 ID:d8FFBIn1
バッテリーを増設したりとか手軽に交換とかはできへんの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:33:50 ID:yM8YSwkO
充電池がへたってきたんなら近くの家電量販店に持ち込んで電池交換依頼するのが一番手っ取り早いと思うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:52:39 ID:Y7DXuIDz
>>797 音声はピンジャックでしょ? 問題にはならんと思うよ
>>798 手軽に交換は回復手術が手軽に出来る人しか無理でしょう
増設はUSB接続のモバイルバッテリーみたいなので
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:34:10 ID:QdhtRDzj
S744なんだけどMP3ファイルをそのままウォークマンにいれても認識されないのナ
musicport つかうしかないのか・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:28:26 ID:PTwRzFPI
なんかへんなのきた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:57:12 ID:KB+m3u9y
ソリャムリダナ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:37:32 ID:ulnlfQjH
最近急に中の曲が不明って表示されるようになったんだが、同じ人いない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:53:26 ID:nonSrwUi
kwsk
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:54:11 ID:7Oc8JaNL
その症状は出たことないけど、勝手に曲順が変わることはあるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:58:55 ID:zTdODVvr
具合悪い人が急に増えてきたな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:21:18 ID:02vG+pry
え、なに、不良品なのこれ(´・ω・;)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:50:48 ID:f82VzUXj
おおおちつけッ((((;゚∀゚ )))))
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:07:59 ID:LIs6tsIb
>>800
ありがとうございます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:20:07 ID:XJ+Pz//D
16G持ってるけれど、15.1G
しかは要らないのは仕様?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:36:13 ID:0NABxFL4
>>811
しよ〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:58:31 ID:XJ+Pz//D
(:-:)<アリガトウ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:39:57 ID:wMQs+lv8
シリコンケースがのびたのか、最近大きく感じる。 何故だろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:50:52 ID:S9JR7yqw
いまカセットテープの音声データをマニュアル録音して、ウォークマン経由でパソコンに取り込んだんだけどさ
これをCDにした場合って、とうぜんATRAC形式になっちゃうんだよね?
とすると、一般のコンポやCDプレーヤじゃ聞けないってこと?
いまソニーのHPの説明を読んできた所によると、sonicstageやXアプリでも再生出来ないとかwww
マジ?

CDなら素直にパソコンに取り込めるけど、カセットだからちょっと困ってるんだ。
詳しい人いたら何かいい方法教えてください。
すでに廃盤、オークションにすらまず出ないような、高価でめちゃくちゃ貴重な音声データなんで、
カセットが擦り切れる前にCD(ほとんど全てのプレーヤで再生できる形式で)として保存しておきたいんだ。

マジで頼みます。お願いします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:04:07 ID:6/p3qVUv
ウォークマンを経由しなけりゃいいじゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:05:17 ID:KuiJtEYo
>>815
悪いこと言わん。
自分でググることも出来ないなら、
そのアナログ音源をCDにしてくれる人を探して頼め。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:34:35 ID:3eo4IlG8
>>815
バァ〜カ(*^□^*)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:55:45 ID:2n0HNggr
なぜここで…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:35 ID:BzKzCql5
付属のCD-ROMをなくしてしまった場合はどうすればいいんだ?今までずっとPCを使わずに録音していたからSonicStageをインストールしたこともないんだが…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:27:45 ID:7AwNNmbl
サイトからXアプリをダウンロード
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:09:44 ID:JAm5FnoV
おまえら意地悪過ぎ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:33:46 ID:2RpO2Pjy
それ以外に解決方法あるの?
マジで思いつかない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:51:34 ID:uT+1ysC2
ソニーに注文
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:36:18 ID:mYLtdHVX
それか、オク
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:57:40 ID:O6Lf0ntF
この機種のお任せチャンネルいいんだけど
意外な曲とか出てきてアルバムの続きを聞きたいって時にそこに飛べないのが残念だな

うっかり下キー押して違うジャンルのお任せに変わってしまう事が多々w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:46:11 ID:IKQA5ps6
再生長押しだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:21:40 ID:MiF5rWE5
明日、リコールの電話してみる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:57:08 ID:PwXL6pEp
>>828
あ、オレの分も頼む
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:06:04 ID:YiINM+WI
こんち!
アタイSONYのアナル式イヤホンをこうたんよ
そいたら低音もバッチでるからびっくらこいたん

コンパニオン2を騙されて買ったけど今は満足してます^^
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:19:36 ID:fr9NAXBj
よく見なかったけど630の16Gと730のそれが10000、12000?でワゴンしてた
っていうか、俺が正月にその店で730の8G買ったんだけどそん時は無かったから
他の店舗からかき集めてきたか?w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:22:39 ID:WWpZCLMx
店教えて
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:42:25 ID:ta6BZlm1
チェーン店なら他店不良在庫をチラシ商品で集める事はあるけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:47:16 ID:VDBpHTpy
>>832
足立区まで来れますか?
あと、俺もじっくり見たわけじゃないんだ、買うつもりなかったし
16Gだったのは間違いないと思うけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:07:55 ID:WWpZCLMx
広島ですw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:31:09 ID:2EPAFBZU
足立区のどこ?

環七のコジマ?デジ21?
4号のヤマダ?
ケーズ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:43:24 ID:loHuV2wS
リコールの電話したよ
楽しみだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:15:40 ID:Dxrev/y2
最近頻繁にリセットボタンを押さないとフリーズしたり、急に不明なデーターとか出る様になった。

リセットボタンを押すと、バッテリーが満タンの状態から1メモリ減るのな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:54:55 ID:45YIM8A1
S745だけど動画見てる最中に音量ボタン押すと再生止まるのは俺だけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:33:06 ID:8EMtMYnE
乾電池で400時間駆動
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290622545224.jpg
乾電池で500時間駆動
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290622444227.jpg
乾電池で600時間駆動
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290622583965.jpg
乾電池で900時間駆動
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290622624239.jpg
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:36:12 ID:u3jn87gg
          ハ,,ハ
   _    ( ゚ω゚ ) 
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
      /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
      ゙ー―――(__)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:15:35 ID:r2P2I6UQ
S746だけど、最近曲聴いてる最中に音量ボタンを押すと一覧画面に戻るっす
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:45:08 ID:LG7urh2r
>>840
ヘッドホンにウォークマンは解かる
あとチンポみたいなのはなんだ?
ダンシングフラワーみたいに音楽でうねるバイブレーション?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 05:29:37 ID:XSO4T2Mo
S739使ってるけど今のところ不自由ないわ 買ってよかったって思ってる
xアプリがクソだけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:13:13 ID:rwobg6Ag
俺はイヤホン刺すとこの接触が悪くなってきた
そろそろ売ろうと思ってる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:39:45 ID:OcZgDnEO
アルバムを再生してて

○○は曲名

○○
○○
不明
不明
○○

と急に不明って文字が出てきて、再生できなくなる症状が出てきたんだけど同じ人いませんか?

リセットボタンを押すと治るけど、違う曲でまた再発する...入れなおしても駄目です...
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:19:40 ID:wphpUE7/
現行の新作、サクサクいくし綺麗。。

でも!
使い勝手最悪だなw
DNCは綺麗だけれど、730シリーズでよかったと思ってる☆
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:50:29 ID:dXYzQoZz
750はUIが綺麗なのとデジタルノイキャンは良いんだけどもっさりし過ぎ
あと再生中の上下キーの改悪が・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:19:47 ID:xOo7ofN9
クーポンが使えるうちに750に乗り換えようと思ったが、やはりどうにも中途半端だし
俺のS739Fが便利かつ元気すぎるのであと一年がんばることにした
このままの使い勝手で音質と容量が増えただけの機種をぜひ頼む
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:24:02 ID:APsNZ2e1
中古でS739Fを買ったけどすごくいいな
サクサク動くし再生中に壁紙が表示されるのもいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:32:15 ID:7xpA98GY
現行Aシリーズがこの機種くらいの大きさだったら買うんだが・・・
俺ももう少しS739Fでがんばろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:51:42 ID:b8kYh73H
848
再生時の△▽は イラっとくる機能だね
DNC覇少々裏山
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:14:12 ID:P+rbE1gW
S730の再生履歴はどこまで保存できるんだろう?
俺はワゴンセール組だから購入後一年しか経っていないが
新品で買った人は2年以上の再生履歴が全部残ってるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:17:22 ID:HoHobfsr
俺は2008年12月(買ったとき)から全部残ってるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:08:04 ID:4GzvdzxY
>>854
やっぱりそうなんだ、凄いな
なんとなく一年分だけ保存で上書きとか、勝手に思ってたんだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:17:52 ID:XKveaPp0
PCとの接続を外すとき、約束事はないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:19:40 ID:1mQpdTg3
データの読み書きしてなきゃ基本ぶっこ抜いて問題ない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:15:19 ID:afXY5qmZ
電源OFFするときって普通停止するじゃないですか。一時停止しかないけど、音楽、動画を再生→停止はできないの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:31:06 ID:jxku2/BT
xシリーズは開発継続しないのかお・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:55:06 ID:5RYl3+IW
>>858
ちょっと、なんで停止したいのかわかんない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:59:51 ID:afXY5qmZ
データだから停止してから電源切る必要がないのか?
テープ、CDは停止してから電源切るじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:08:13 ID:5RYl3+IW
>>861
なんだよ「データだから」って。
テープもCDも、いきなり電源落としてもデータに影響ないだろうに。
なんで停止したいのか意味不明。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:10:39 ID:4j7nm86r
これってAMラジオ聞けないよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:19:54 ID:hF7+YmVX
うん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:08:38 ID:rqt9vv5D
毎日寒すぎて常に電池が少ないって嘘つきやがるw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:52:44 ID:2ivLqAn4
懐に入れて温めてあげろよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:15:34 ID:tfNYOGhY
>>865
俺のもw
車の中で電池一で、充電しなきゃって部屋に持ってはいると、何時の間にが電池復活してるw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:11:48 ID:zptL6ad1
曲を再生すると、アルバム写真が表示される曲と表示しない曲があるけど、何が違うの?
表示しない曲をPCで見てみると、アルバム写真が表示してるんだけどね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:58:26 ID:09sbfTx8
再転送してみた?
自分はそんな状況になったことないな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:56:57 ID:lnDmIi5f
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/wm/bsfm33/index.html
これって739で使えるかな、車で使ってる人、トランスリミッターどれ使ってる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:22:23 ID:4UZ+rtmL
>>870
そのメーカーの生産終了したステレオミニプラグ接続のBSFM11を使っている
ピラーアンテナの車種なら問題無く受信できるかと
ルーフアンテナの車種はどうなるかわからん

872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:40:54 ID:Hr5AhwEM
最近転送するたびに音飛びするんだけどなんか対策法ってある?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:03:10 ID:QeUcYMn+
あぬ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:57:56 ID:fFi85v07
>>871
転送ソフトが悪いのか音源が悪いのかWMが悪いのかわからんが
とりあえず初期化してみたらどうだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:07:08 ID:tix2ZsZR
>>870
カーステレオFMトランスミッター DCC-NWFMT1を使ってみたら、シガライター差し込み部が大きすぎるし
送信用ケーブルがちょっと邪魔だし、その割に雑音が気になり、ロジテックのLAT-FMW100シリーズを
使用しているよ。
良い所 値段の割に音は雑音が無く満足レベル シンプルで使いやすい
気になる所 エンジンを一度切ってから再スタートすると一時停止になるところ そのまま接続したまま
にしていると、次の日にバッテリーが放電状態になってるところ>>870
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:57:35 ID:mmvHEGho
>>870
SUNTACのシンプルなやつ使ってるけど、電波が弱いんだか
手で本体を握ったりしてないとノイズが入りまくって使い物にならん。
877876:2011/02/14(月) 19:58:41 ID:mmvHEGho
FMWM-002ってやつです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:24:24 ID:I0WJVT7t
S736使ってるんだけど、最初からついてくるノイズキャンセリング対応イヤホンてなかなか良いものらしいけど、
これって何円クラスのイヤホンのスペックなの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:41:55 ID:bJ6AL2+o
3000
5000
7000
9000
この中に答えがある
お前ならどれを言われても納得するだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:59:13 ID:I0WJVT7t
>>879
少なくとも3000円以上するのか。
3000円?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:37:45 ID:YBt/VP5j
昔5000でうってた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:54:52.15 ID:aUA4tYCi
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:57:00.74 ID:1GE2J3xq
Yeah,it is.
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:37:48.71 ID:+W7ScQOT
Walkman使ってる女の子ってなんかいいよね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:25:45.54 ID:/lY8Lkcp
マイライブラリ内の何個か曲が転送するたびに重複されてくorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:34:52.00 ID:bVMpKmtZ
今日S739Fが逝った。今までありがとう。A857待ってろ!
887 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/28(月) 23:11:29.68 ID:3sirM29Z
639のバッテリー表示が、あやしくなってかた
残量1 なので充電器しようとふと確認すると3に戻ってる
温度差変化の影響受けてるんだろうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:14:40.37 ID:bhXbxLni
やばい何も知らずに今までATRACで取り込んでた・・・オワタ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:08:03.28 ID:SlH4C9cu
>>888
一回焼いてから取り込み直したらよろし
音質とかの問題なら知らんけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:16:37.09 ID:D0C+GJ4k
>>889
試しに一回焼いてから取り込み直したら音質というか音量がすごい下がって駄目だった

てかみんなはATRACで取り込んでなかったの?俺だけ?今取り込むとしたら何が一番いいの?
とりあえずATRACは互換性ないしソニーも見捨てるらしいから騙されたorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:35:37.34 ID:w/l2dxH1
>>890
さすがにソニーがatracを見捨てるのはマズイと思うが…
atrac→mp3といえばHiMDRendererだな
http://marroncreamyuhi.web.fc2.com/oma2mp3/03.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:37:58.40 ID:DAnhXPWp
取り込みはロスレス系で転送は容量に合わせて圧縮ならMP3
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:52:03.92 ID:IlKore/O
取り込みはロリスレに見えた・・・ 吊ってくる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:37:00.99 ID:fzhogvjb
>>890
>てかみんなはATRACで取り込んでなかったの?

MDからNWウォークマンに替えたときすべて再エンコし直して現在に至る
そのときはCD150枚程度だったけど空き時間みてやったら意外とすぐ終わったよ
ただレンタルで入れた曲は諦めるしかなかったけどね…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:09:15.92 ID:/J55llMM
>>890
俺は全部AALで取り込んでる。
今の大容量HDDの時代に、ロスレスで保存しない奴の気が知れない。
むろんレンタルCDは、クローンソフトでまんまCD-Rにも保存してあるし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:18:33.64 ID:Ijat4PqB
続きはこっちで

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:06:57.58 ID:hvFxzyh5
639がフリーズ連発するようになったわ
基板交換かなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:19:06.45 ID:hPv4nxzj
ロスレスって何?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:51:32.67 ID:/V9PlAIv
ロケット
スーパー
レボリューション
スーパー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:49:17.40 ID:pl915XfY
Atrac Advanced Lossless
PCで聞くときはAAL354kbpsでS739にはコアのみ転送でも1400曲くらいは入る
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:11:17.85 ID:pl915XfY
AAL354kbpsじゃなくて→AAL352kbpsだね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:53:19.54 ID:NCC1Dc0k
なんか最近転送するたびに初期化の要求されるんだけどこれってなんで?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:12:49.80 ID:hJ0LKBIb
おとなしく初期化して転送しなおせば万事解決
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:27:29.36 ID:qQKslMrZ
まあそうなんだけど、全部転送しなおすのもちょっと面倒だなと思っちゃうんだよね
あと、最近聞いた曲とかのログが消えるのは寂しい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:05:59.23 ID:e2uOd6to
充電できなくなってしまった…本体がダメになったのかUSBケーブルがダメになったのかわからない。
コンセントから充電するタイプで充電しようとしても×、パソコンのUSBには挿しても無反応…。
買い換えるかorz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:14:27.95 ID:axsj/P7d
730 630の機能が気にいってるなら買い換えると不満がでるかもしれん 取り敢えず修理依頼だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:01:29.92 ID:rHSNbO/I
CDを取り込む際ATRACの128kbpsとATRAC3の132kbpsはどちらがいいのでしょうか?
それとATRACplusというものが見つからないのですがこれはATRACと表記されてるやつのことなのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:23:22.41 ID:RI5hpqyW
MP3の192です
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:45:23.38 ID:IkvuFNI4
lame最強伝説
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:51:42.47 ID:unylMlZP
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:43:25.86 ID:z0O9QZ9E
マジレスでATRAC系は汎用性が無いのでおすすめしません
圧縮するならMP3系にしておけばいいと思います
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:45:20.57 ID:gFZIDXgQ
そういう話はこっちでやれ

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:53:32.06 ID:jhDPpoog
>>911
今時ロスレスじゃないなんて。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:52:41.39 ID:77EZhzLP
ビットレートの差もよくわからないし、ロスレスとかどうでもいいと思ってる
正直、秘蔵のエロ動画より重い音楽ファイルとかありえない
ATRACは曲間がシームレスなんで、個人的には非常に気に入っている
MP3でもできるのかもしれないけどSonicStageだと特に設定しなくても
クリック一発で取り込んでくれるんでものぐさな自分にぴったり
汎用性がないのは分かってるけどwalkmanと心中します
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:40:04.63 ID:MZkKAEeh
>>914
DAPの容量なんてどんどん大きくなってゆくだけ。
ファイルサイズを意識する時代はおわってんだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:15:36.29 ID:lW0tHgUs
スレ間違ってるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:52:19.92 ID:77EZhzLP
保存容量が大きくなっても転送速度がたいして変わらなかったりデコード負荷が大きくなったり・・・
と言ってはみても、結局SonicStageのデフォルトのATRAC圧縮で特に不満がないから使ってるだけですが
とりあえず、俺の耳の能力では圧縮音源で十分
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:12:58.85 ID:MZkKAEeh
>>917
>保存容量が大きくなっても転送速度がたいして変わらなかったり

なんのためのAALなの?転送するときはコアだけ送れば良いの。
そもそもDAPの容量を目一杯使おうとすれば、一曲ごとのファイルサイズが
大きかろうと小さかろうと転送速度に左右されることないだろうに。
結果同じ時間かかるだけ。

>俺の耳の能力では圧縮音源で十分

てなこと言って、後から元のクォリティを望むことになっても手遅れ。
今時HDDはテラバイト級が普通になっているというのに、
容量を気にして圧縮ファイルだけ残すなんて、それこそ無駄な作業。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:49:23.74 ID:UPL4Ypsz
確かに外付けHDDも安くなってるしバックアップもするんだから非圧縮音源でエンコードする必然性も薄れたよな 739は16GBしかないからコア352kbps転送してる 
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:56:17.85 ID:UPL4Ypsz
訂正 非圧縮→圧縮
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:03:59.20 ID:XxO9pLqV
コアだけ送ったら転送先は結局圧縮音源なんじゃないの
PCで再生する場合もPCがノイズ出すし、いくら元データが良くても再生が貧弱そう
考え方は人それぞれだけどね
デジカメはrawこそ至高、jpgは糞、みたいな
別に否定はしないけど音楽を外で聴きたいだけの俺みたいなライトユーザーでは
まともに聴ける圧縮率なら割とどうでもいい
デフォルト設定がロスレスだったらそのまま保存してたかも、くらい
俺みたいなのは少数派かもしれないけどね
ビットレートとか圧縮方式よりも自分好みのイコライザー設定を見つける方が俺的には重要
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:41:16.21 ID:hZg/Z7UP
>>921
>コアだけ送ったら転送先は結局圧縮音源なんじゃないの

当たり前。
そうじゃなくて、AALなら、ロスレスで送るかコアだけ転送するか選べるところが重要。
DAPの空き容量が少ないならコアだけ送れば良いし、
気に入った曲だけロスレスで送ることもできる。
これから先、取り込んだソースをDAP以外では
何が何でも利用しないってならともかく、
別のオーディオで活用するかもしれない。
どうせ取り込む手間なんて一緒なんだぜ?
今時ロスレスで残さないなんて、さして意味がない。

>デジカメはrawこそ至高、jpgは糞、みたいな

誰も糞だなんて言ってない。RAWで残せるならそうしたら良い。
だがな、せいぜいディスプレイで鑑賞するくらいの用途である画像データと、
再生環境がほぼ無限である音楽データと比べるのは愚か。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:44:27.75 ID:/Tkd+uPw
はいはい続きはこっち

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:43:37.08 ID:UVBIhliG
S638買ってもう3年ぐらい経つんだが、電池残量がすぐ1表示になるんだが、
それから6時間経ってもまだ電池切れなかった

みんなこんな感じなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:11:43.86 ID:6EqMrBtv
うん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:09:57.44 ID:b16j0CF6
電池残量1からの粘りはナットウエンジェルなみ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:34:52.83 ID:Hzus1i6p
点滅しはじめてからが勝負
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:39:06.00 ID:BSfhrEXF
出張中に新幹線の中で速攻電池1表示になり俺焦る

1時間後「シャカシャカ」

3時間後「シャカシャカ」

6時間後「シャカシャカシャカ」、家に着いてしまった。。。

何この枯渇詐欺?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:27:08.96 ID:djCSy2Lt
俺はやたら1表示になることないなー


そもそも6時間持つのは3でも2でも一緒なのに気づかないだけだったりしないか?
わかりにくい日本語ですまん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:41:19.77 ID:+QTrZkH5
24時間以上置いて電源入れると詐欺にあうなw
点滅してても、もう一回電源入れなおすと2個だったりする。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:19:44.10 ID:Fthyheya
再生時間とD&D不可なとこを除くと750より730はやっぱり使いやすい
なんで現行機種はブクマ復活したのに削除予定を省略したのかわけわからん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:45:03.18 ID:o/dGjVXF
現行機って削除予定ないのか
かなり疲れてきてるし、買い替えも考えてたけど
できる限り頑張ってもらわなきゃな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:21:42.35 ID:Y+3zbSbV
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:54:48.69 ID:QKZufZpo
>>933
生足



walkmanではない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:38:22.08 ID:AXoipUGr
S739Fつこうてるけど、最近ノイズキャンセルのスイッチが緩くなってきた
スイッチに軽く触れただけでノイズキャンセルがオンになったりオフになったり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:07:24.22 ID:ttSLxPav
ノイキャンのボタン切り替えが気にいってるなら
修理依頼してもらったら?
現行はAもSもメニュー画面からの
切り替えになっていて慣れないと使い辛いかも
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:39:18.05 ID:oFPXurv6
S636F使ってるけどクリアハードケースってもうどこにもないのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:47:16.86 ID:0EQLEf65
専用アクセサリーは純正は型落ちになる前にほぼない
サードパーティー物でも新機種が出てちょっとたてばワゴンセールで処分
でしょうからねぇ
939937:2011/04/29(金) 00:14:36.21 ID:VTOFzU2+
そうかー
傷ひどいから買い替えようと思ったんだが
あと付属のイヤホンと同程度のイヤホンってなんかある?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:29:17.75 ID:h8wdJvYZ
MDR-NWNC20
あとネックストラップタイプだと
MDR-NWN20Sがあるね
941937:2011/04/29(金) 00:45:07.86 ID:VTOFzU2+
どうもありがとう
明日さっそく買いに行くかー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:43:31.53 ID:ojFn0nt5
ケースがないとストラップホールがないって地味に痛いよね
ストラップ付けられれば裸でも構わないんだけどなあ
何で本体に付けなかったんだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:53:21.76 ID:h8wdJvYZ
ホント機種によってまちまちだよね
S740やS750とかA840 A850なんかは
本体にストラップホール付いてるし
携帯するんだから普通は当然付いてると思うよな
デザイナーの気まぐれなのかよくわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:05:41.36 ID:ojFn0nt5
そうそう
発売時には、CMでYUIが首から下げてたしストラップあるもんだと思い込んでたよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:04:50.34 ID:IX9j8241
そういえば
発売時には、ウォークマンカタログ表紙でYUIが首からS730下げてるくせにイヤホンがつながれてない画像見てたまげた覚えがあるよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:47:15.31 ID:d6OnKVrN
今更S739Fのゴールド買った。iPodから乗り換えたけど神

で、S739Fにクリアケース欲しいんだけどどこも売ってない
どっかない?3000は出せる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:28:25.18 ID:Fz0/mYwu
2つも前のモデルだからなあ
ヤフオクくらいしかないんじゃないの
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:03:07.62 ID:uDknD+Sl
S739F買った当時、純正ストラップ買って首から下げるの挑戦したなー。
汗かくと首にベタつくのと、人目的に若干恥ずかしくてすぐにお蔵入りしちゃったけどw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:53:51.03 ID:q6yES6P+
寝る間充電して朝電車で音楽聴こうとしたらピーとかガーとか、普通に再生できなくなった。

Xアプリつないで中の曲見ても壊れてないし、充電はできるし、ウォークマンに外傷も見当たらない。
二年半使ってるんだけど寿命?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:16:03.05 ID:HuOgOKVu
寿命か?かなしいなー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:32:38.82 ID:syy+O/aS
>>949
ノイキャンイヤホンの寿命じゃね?
普通のイヤホンに差し替えて聴いてみて
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:22:23.97 ID:7po01o0m
>>951
イヤホンは1000円くらいの市販のイヤホン使ってる
友達にもイヤホン貸してもらったけどそれでも直りませんでした

イヤホンが原因ではないみたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:13:17.94 ID:vPnH17CM
コネクタ部分に差すタイプのスピーカーを試してみたら?
もしかしたらイヤホンジャックが壊れてるだけかもしれない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:40:15.12 ID:3CedWyqk
間違えてwindowsフォーマットしてしまって
USB外すとフリーズ、外したままリセットで画面真っ暗で操作出来ない
その状態でUSB挿すと認識しない、挿しながらリセットで認識はされる(曲も入れれるけどUSB外すとフリーズ)
で全く本体操作もファームウェアアップデートもできなくお手上げ状態だったけど
ファイルを丸々HDDにコピーしてたおかげで無事復活出来た

みんなこんなイレギュラーな使い方しないだろうけど一応書いておく
既出だったらスマン
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:43:12.11 ID:8Bj6XjGu
アホですね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:14:46.45 ID:dqfMQXzn
ミスドの隣のアウトレット?売ってる秋葉祖父で63/730用の
エレコム製シリコンカバーを0.5Kで発見
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:36:36.05 ID:c+x3RHux
これって内蔵の電池がなくなったら本体丸ごと買い替えしないといけないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:52:07.58 ID:Kzz2XnFj
>>957
いいえ
充電してください
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:51:32.44 ID:AnXdWeUl
電池なくなるとかこわっ
消滅するの!?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:44:48.07 ID:RMu1fxOE
これってwalkmanかな?
http://nagamochi.info/src/up72107.jpg
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:39:02.35 ID:TgC8BCU3
S738F洗濯完了.....orz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:48:51.37 ID:I90XzUrI
きれいな顔してるだろ ウソみたいだろ死んでるんだぜ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:28:19.87 ID:4BZ0/tWi
>>962
orz

仕方ないので押入れからNW-A1000引っ張り出してきたらバッテリ死亡の模様
A855にすべきかS755にすべきか....
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:06:58.30 ID:1nkcJOvc
新品S739見つけた。
740は無かったが750はいっぱいあった。
738持ちとしてはピクッとした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:10:35.43 ID:yFTRRi+8
最近転送するたびに音飛びやファイル破損が出るようになったけど寿命なのかな
古い機種に入れても破損ナシだったからファイル本体の問題じゃなさそう
ひさしぶりにE405が活躍するわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:40:45.36 ID:uTfPb6JG
>>965
S739を発売月に買って使ってるけど、もう壊れるんか〜・・・。
バッテリーは確かに怪しげになってきたけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:27:12.64 ID:+PVe3PcK
>>966
まえは入れなおしたら直ることが多かったけど
最近は入れなおしても入れなおしても違うところが破損するんだ

修理に出すのと買い換えで悩んで半年だけど最近はストレスが半端ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:27:26.68 ID:Q/mjmXWd
買い換えろよ
969 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/06(水) 04:27:31.32 ID:NxRnVwmP
埋め込まれた
970 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:09:02.83 ID:TkloMY/s
今ごろ、PS3から転送できるようになるとは思わなかった

今日の昼ぐらいが楽しみ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:21:21.15 ID:gZtqyMbq
出来る様になってみれば、今まで出来なかったのが不思議だよなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:37:07.87 ID:M0GHREfj
今までにも質問あったらごめんなさい
今630シリーズに750シリーズのケースって使えますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:20:55.14 ID:ZiWa8ORD
S639が頻繁にフリーズするようになった上、入ってたファイルが破損しましたとか表示されるようになったので修理出してきた。
ついでにA919のへたってたバッテリーの交換も。

3日後に修理完了の連絡。
S639が基板交換、バッテリー交換、フロントケース交換で7200円(税別)、
A919がバッテリー交換で3000円(税別)でした。
参考までに。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:00:59.23 ID:4YqiGZ2B
>>973
A918, S739 ユーザーの自分としては有益な情報かも
THX
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:34:14.14 ID:dYZgfx9Q
>>973
s639意外と安いな
気に入ってるしバッテリーが駄目になったら修理に出そう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:43:33.76 ID:1ljRSqmh
今年こそS-Master搭載機に乗り換えるぞと思ってたのに新Aがビミョーなことに・・・
うちのS739はまだまだ元気だし、こりゃもう一年続投あるで
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:00:01.92 ID:+jWuDTO/
新型
この機種になんか似てるね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:52:52.16 ID:gFxs0UCW
あげ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:33:46.24 ID:rOUZyVj0
Windows7の64bitでCP入ったから当分739生活。
新型はいまいちだのう・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:16:10.79 ID:W9CoiCh4
シリコンが黄ばんできたんで、ハードケース探してるんだけどさすがにないなw
こんなことならシリコンとハードケースを一緒に買っとけば良かった

981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:01:25.89 ID:fRGwwWWB
購入して2年以上起ったけど、今更ながらイヤホンの交換ってやってくれるのかな?
至る所ビニールが破けているのだが・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。
イヤフォンは新品買えってなるはず
3年保証に入ってるならしらん