SONY ウォークマン NW-S740/S640シリーズ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
音楽に合わせて歌詞※1を自動でスクロール表示
「歌う・聴く」 楽しみが広がる“ウォークマン”Sシリーズ 9機種 発売
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916C/

NW-S740シリーズ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=35387&KM=NW-S740シリーズ

NW-S640シリーズ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=35383&KM=NW-S640シリーズ

アクセサリ
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916D/

ソニー、iTunesからのD&D転送可能なウォークマンS −NC有無の2シリーズ9機種。歌詞表示対応
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315807.html

・音楽にあわせて歌詞※1を自動スクロール表示する歌詞表示機能「歌詞ピタ」を初搭載
・「再生スピードコントロール」など、便利な3つの語学学習機能を初搭載
  再生スピードコントロール/A-Bリピート/クイックリプレイ
・好みに合わせて選べる豊富なラインアップとカラーバリエーション
  ノイズキャンセリング機能/付属スピーカー
・ドラッグ&ドロップ方式などに対応し、音楽や動画をより手軽に転送可能
・音楽・動画・静止画ファイルの転送が可能なPS3などとの機器連携
・独自の高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を搭載
  広帯域再生と広ダイナミックレンジを実現する「大口径13.5mm EXヘッドホン」付属
  高音域の再生帯域を補完する「DSEE」(Digital Sound Enhancement Engine)
  本来のステレオサウンドをヘッドホンへ届ける「クリアステレオ」
  引き締まった力強い低音を実現する「クリアベース」
・FMラジオ搭載
・音楽約42時間の“スタミナ”連続再生。「いたわり充電」機能を初搭載
・CD/MDプレーヤーなどから音楽を直接録音できる「ダイレクトエンコーディング機能」
・ポッドキャスト(音声・ビデオ)対応
・充実の再生機能。最大720ドット×480ドットの動画ファイル再生に初対応
・動画や静止画の管理・転送にも対応する“体験型・統合アプリケーション「x-アプリ(エックス・アプリ)」”を新規開発
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:03:46 ID:6s7Zjheh
ラインナップ:

“ウォークマン”NW-S740シリーズ (ノイズキャンセリング機能)
NW-S746(32GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S745(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S744(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ブラック/ゴールド/バイオレット/グリーン

“ウォークマン”NW-S740Kシリーズ (ノイズキャンセリング機能・ 専用スピーカー付属)
NW-S745K(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S744K(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ブラック/ゴールド/バイオレット/グリーン

“ウォークマン”NW-S640シリーズ
NW-S645(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S644(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ホワイト/ピンク/ブルー/オレンジ

“ウォークマン”NW-S640Kシリーズ(専用スピーカー付属)
NW-S645K(16GBフラッシュメモリー内蔵)
NW-S644K(8GBフラッシュメモリー内蔵)
ホワイト/ピンク/ブルー/オレンジ


※SonyStyleにてオリジナルカラーモデルおよびキャンペーンあり
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:04:28 ID:6s7Zjheh
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/

FAQ
Wiki内
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-S740%EF%BD%A5740K%2FFAQ
公式
http://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/nw-s740s.html?spdir=S740S&spdata=menu
http://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/nw-s640s.html?spdir=S640S&spdata=menu


前スレ
SONY ウォークマン NW-S740/S640シリーズ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253093438/
SONY ウォークマン NW-S740F/S640シリーズ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255175339/
SONY ウォークマン NW-S740F/S640シリーズ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1256407542/

・前機種
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255338457/

・同時発表
SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1256222572/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:05:09 ID:6s7Zjheh
【関連スレ】
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 49th■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255223363/
49thが1000に到達していたようなので50thも
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256284109/

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1254066782/
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:21:00 ID:/Y4rKUGf
やっと4か。なんかこのスレ伸びないね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:44:11 ID:Ge+/Edye
SONYのこの機種はD&Dが出来るんですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:59:02 ID:W/eF8oBi
S740とS640ってNC以外の仕様は同じ?
どうせイヤホン変えるから同じ音質ならS640を買おうかと。
A740はS740と比較視聴したのだけどホワイトノイズ酷すぎで却下。
S640の視聴ができた人、レポお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:26:06 ID:Drrc0E51
ホワイトノイズが酷いのはNCがONになっているからじゃないか?
説明書にも書いてあるぞ。そのこと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:31:31 ID:iAuRfQpF
SW746使ってるんだけどこれ再生履歴とか見れないよね?
外部ツール使ったら見れるっぽいけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:51:27 ID:P2BmrhbW
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:02:06 ID:Kdi+lHN1
650&750はいつだ?
今度は歌声が自分の声に変わる機能でも付けろよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:40:38 ID:cLE/LCBQ
>>11
バカ?
137:2009/11/22(日) 18:41:42 ID:W/eF8oBi
A740→A840の間違いすまん。

>>8
A840とS740の比較はNCオフでの話。
A840のノイズは故障かと思うレベル。
S740は許容範囲ギリギリ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:20:16 ID:/Y4rKUGf
740のNC無しモデルが640だ。
よって許容範囲ギリギリかと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:24:36 ID:Ro2OA/cL
>>13
A840でホワイトノイズが故障とかいうレベルで気になるヤシがS740あたりの音質で満足できるってのも不思議なことだな。
オレには無理。演奏している最中には先ず聞き取れないものを気にするより再生音の音質の方が譲れんよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:32:05 ID:hH9H0GsH
それだって人によるでしょ
静かなピアノやヴァイオリン・ソロで、君の聞こえないというホワイトノイズが
音のエッジにチリチリと絡みついて不快だと感じるような人が現にいる訳だし

それがS640とA820との音の差よりも優先されることが不思議とは別に思わない
1716:2009/11/22(日) 20:37:09 ID:hH9H0GsH
すまん、A840だった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:26:32 ID:3XCRuDh5
こういう意見みるとAは今回失敗だったなと痛感するな
正直Aが欲しいんだが大きさが気になるから未だに買えないでいる
本体やXアプリのアップデートないんかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:51:14 ID:x+mGS+ML
音楽を楽しみたいならSシリーズ。ノイズ発生器が欲しいならAシリーズだな。
AとSの音質の違いなんか、あのノイズの激しさに比べたら無いようなものだし、
あのノイズが聞き取れない人間が、再生音の音質云々って滑稽だと思うよ。

それに、ピュアオーディオの世界では、ブラインドテストしたら、
数千万のシステムより、数十万のシステムの方が点数が高かったこともあるように、
音質は好みの範疇で、値段とは無関係でどちらが上とは一概には言えないけど、
ノイズが乗ってるとか、バッテリーが持たないとかって好みの範囲じゃないじゃん。

高い金出してノイズ発生器買っちゃった奴からしたら、
ノイズは聞こえないことにするのが精神衛生上好ましいのかもしれんが。

このスレが伸びないのも、Sを買った人間は不満なく音楽を楽しんでるからだと思うよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:55:32 ID:3XCRuDh5
あんま難しいこと考えないで
Aは確かに音や有機ELで動画も綺麗にみれるという利点はあるが
欠点も多数あるクセのある機種

小さく纏ってるSとクセはあるが魅力もあるAでいいんじゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:00:46 ID:lBFJBMsd
AとSの比較ってここでよくやってるけど、それってここでやるべきもの?
正直即決でSにしたからAの音なんて聴いたことないし、
ノイズがどれだけあって音質がどれだけいいかも知らない。興味ない。
ここはSのスレなんだから、他の機種の状態はいらないんじゃないの?
比較したいんならそういうスレ立てたら?てかありそうだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:04:26 ID:x+mGS+ML
確かに、画面はAシリーズの方が格段にきれいですよね。
Aのスレを見ると、バッテリーの関係で画面は見ない人が多いらしいけど。

バランスが良いのはSかな。Aは癖のある珍味といったところか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:39:52 ID:W/eF8oBi
結局、COWON i7を買うことにしました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:58:15 ID:HMjl8ZIs
S644買ったが、SSCPが普通に使えるのね。うちの6年前のPCにはありがたい。
動画はD&DでOKだし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:42:12 ID:sft4AHeK
このスレを見るたびにnano 5thを買った俺は大正解だったと
爽快な気持ちになる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:58:23 ID:iCaV0Tf5
>>25
へー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:20:19 ID:T+ntGJmk
確かにウォークマン買うなんて情弱すぎるな。
28 :2009/11/23(月) 09:22:07 ID:4hpvhRnF
S746(32GB) 
 20000円 バイオレット
 20400円 ブラック
 20399円 ゴールド
 19869円 グリーン

最安値調べてみたけどこれで合ってる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:57:14 ID:2LeDhlPY
>>25
いや、今回は両方とも不具合もちだから
見送るのが大正解なんだけどね…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:59:06 ID:AGmMTL7D
>>29
それぞれの不具合ってなんだ?
Aならノイズが気になる人は気になるってあるらしいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:15:25 ID:4KVRhDQF
今不具合と言われてる機能削減がそのままデフォになっていくだけだから放っておけよ

時代の変化についてこれないヤツはウザい懐古厨ジジィとして孤立していくだけw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:29:27 ID:UPee4Rqh
>>29はいつものネガキャンだろ。
>>31は機能劣化にコンプレックス持ってる逆ギレ野郎w


しかし、機能劣化は本当に困るね。
今はハードの性能差で追い上げてるけど、この先更にiPod追撃するのに足引っ張るもんな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:47:04 ID:kmASu2bV
機能劣化が時代の変化とかバカか。
>しかし、機能劣化は本当に困るね。
コレは同意だ。opからできる事が減ってる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:03:35 ID:4KVRhDQF
>>32
今時iPod追撃の足を引っ張るなんてどこの盲目ジジィだよ。一般人には小手先の機能劣化/追加なんてほとんど影響しない。事実上アップルとソニー以外に選択肢無いんだから尚更。

一番それがよくわかってるのがアップルだろ。DAPはもう完成の域にきてる、あとは小手先の変化だけだから以前のように消費者にインパクトを与える製品は作れない。iPodからiPhoneに開発投資が移行してるのはある意味正しい判断。

どうせお前らだって今更iPod買う気はさらさら無いんだろ?新ウォークマン嫌いだから当面は旧モデル使う?
壊れたらどうするの?買替える?ドコに?iPod嫌いならソニーしかないけど?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:23:28 ID:O5318nDe
>>16
だから、波形分析してみなって。Sに比べてもAの可聴域ノイズが圧倒的に少ないし波形乱れもないのは結果が出てること。
SにはSの良さがあるのであって、なにも音質面で無理してAに対抗するヤツはただのバカ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:15:17 ID:nknzKoLV
>>35
結果の出た波形plz
最近はウェーブレット分析で余韻の伸びとか広がりとかも測れるらしいね。
そういう音色の違いやノイズが音に影響してる度合いが見やすいそうだが
>>35の言う波形の乱れって何だろうね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:17:00 ID:0FF5TZZf
Aに対するSのよさって何

電池持ちとか無理して粗探ししなくていいですよww

38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:24:55 ID:eUx01IvT
素朴な疑問だが、最大出力が5mwとなってて低能率高インピーダンスな
イヤフォンで最大音量近くで聴く場合でも音割れが発生しないと言う事は
内蔵アンプの実際の出力はもっとあって出力をソフト側で技と落している筈で、
正味の出力が足りないってパターンはなかなか無いと思う、
5mwギリギリならイコライザ使えば音割れするはずだよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:26:10 ID:O6p8gsOF
>>36
人がほとんど集まらないSスレで待つのは時間の無駄だぜ
さっさとAスレ行って「波形plz」してこいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:47:01 ID:nknzKoLV
>>39
結果が出たなら証拠だしてみろよ、的に聞いただけで求めてる訳じゃないんだ。
デジアンになれば周波数特性が違うのは当たり前だし、聴感上の違いまで考えられる波形では無いだろうしね。

Aシリーズの方がクリアだがのっぺり感がイマイチで俺はSを使ってるよ。
あっちの方が細かい音が聞こえるが、手前で聞こえすぎに感じることもあるし
そういうバランスやノリのよさはSの方が良いと思ってるよ。ただ波形にはそういうのは出ないと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:33:25 ID:fjxshlCA
A846かS746どっちが良いかな高音重視でイヤホンはER4S
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:16:31 ID:ew98PbOn
恐る恐る聞かせて
これって横再生の右手用、左手用ってなくなったの?
前の機種では超重宝してたんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:19:54 ID:kmASu2bV
右手固定だ。縦表示も出来ない。
更に動画再生から音楽再生に切り替えるのもメニューに戻らなくてはならない。
何回ボタン押させる気だよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:36:57 ID:iCaV0Tf5
>>43
確かに細かい操作性は劣化してるな
アルバムからシャッフルさせてもアルバム単位内でしかシャッフルしないのも痛い

まだWalkman携帯のほうが使いやすいかもな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:50:29 ID:kmASu2bV
おまかせch残してくれれば全曲シャッフルできたのにな。
解析機能とインテリジェントモードが取り残された。
そりゃSSスレも荒れるわな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:48:12 ID:KOp428QO
>>37
安い
小さい
この二つに限る
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:32:36 ID:++e4togR
これ楽曲の削除は全体か一件しか無いんだな
チェック項目を削除とか出来ないんだorz

SSCPでは出来た記憶があるんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:43:46 ID:3xnnr3/H
>>47
できるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:18:51 ID:UuoQJb5T
>>46
持ち歩くものだから、バッテリーの持ちも重要じゃね?
Aの電池は欠陥だろ。家に引きこもって使うわけじゃあるまいしw
あとはノイズの少なさもSだな。波形解析したらAははっきりノイズがのってるしね。
Aの音は細くてノイズだらけで、劣化いぽみたいな存在。むしろ、Aの良いところって何?
クラシックを聴くなら繊細なAの方が良いとは思うけど(ノイズがなければ)、
そもそもDAPでクラシックを聴こうとは思わないから俺にとっては意味なし。
高い金出して欠陥品のA買った奴って、どれだけ情弱なんだよと失笑ものw

つか、ここはSスレだからAの話題は出さなくてもいいんじゃね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:52:05 ID:KOp428QO
49がすごいAを妬んでる事は伝わった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:11:27 ID:Fq83pQuj
49は昨日の夜もいたよなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:20:33 ID:oPEMAVa4
740と5000円差だから悩ましいんだよな
一応3スタあるからノイキャンいらないし640でいいんだろうけど
そうすると容量が…じゃあ740にするか…あと5千円で有機ELつくし大きいけど買っちゃおうかな?ってジレンマに襲われてる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:53:27 ID:XCLFxykP
>>48
マジで?
XアプリじゃなくてSSVなんだが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:33:42 ID:OBnNRJ8k
>>52
Sの魅力は第一にサイズなんだから、そこである程度決まるでしょ。
Aの大きさが許容範囲なら、S740よりA840が吉じゃないかとおも。逆にサイズ最重視ならAのデカさはありえない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:02:14 ID:eSBP7gpx
>>53
選択の仕方知ってるならXでもVでもできる。
つーか板違い。>>47の「これ」ってハードじゃなくてソフトのことだろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:15:46 ID:A3BZsTZA
iPodから買い替えたが、このスピーカー付きに大満足だよ。夜、そっと枕元で聴くのに便利。
映像も普段聴いてるときは全く見ないし、音質もいい。
動画とかもデジカメと携帯あるから全く必要の無い機能。

ただ残念な点は、FMラジオがほとんど聞こえないな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:55:00 ID:xZgSa0cM
>>50
あの欠陥品のノイズ発生器のどこに妬む要素があるのかとw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:42:22 ID:fVmgUEEt
曲順むちゃくちゃ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:01:33 ID:5w68H0Qs
液晶くっついてる所に隙間があって画面の裏側に結構ほこりが入って気になる
何これ、欠陥品?俺のだけ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:37:41 ID:r5Zi/IAT
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:50:08 ID:q1qKNjG7
>>59
仕様
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:25:48 ID:Tf03v03b
>>59
写真up
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:54:50 ID:nRszaCzl
>>59
おまえのだけだな。運がないな。吊ってきたほうがいいな。
さよなら。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:13:58 ID:k9wQUCrp
A910から買い換えた人はいる??
音・機能・操作性からみて満足してる??
ノイキャン不使用で、ロスレスで入れるつもりが無い人には十分??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:32:37 ID:DtVlmPDg
S645、いたわり充電にしているからなのか否か電池もちがあまりにも悪すぎて気になった

別に動画とか使ってないのに1日約2時間音楽再生して2日目には電池残量半分きってるとか有り得ない…orz
ちなみに買ってから2週間
仕様なのか?((((
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:01:47 ID:g9M24mgl
仕様
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:09:16 ID:kQYhaMCy
>>64
A840ならともかく、既存ユーザーにとってはサイズ以外のメリットないよ。
ってかD&D対応のせいでデメリットしかないorz

唯一の救いはS730/630譲りの低ホワイトノイズアンプになってること。
68sage:2009/11/24(火) 20:11:07 ID:kQYhaMCy
67は、A840への乗り換えなら兎も角ってことね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:14:26 ID:kQYhaMCy
>>65
AもSも今回の秋モデルの仕様っぽい。
最初の方の減りが速いのに対し、最後の一個&点滅がやたらと保つ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:30:57 ID:erm/qp2H
>>69
もつね。実際、月曜から使い初めて一日で半分、二日目で残り一目盛りになって、余裕で金曜まで使える。
使い始めの印象悪くて損してる。なんでこんなおかしな設定になってるのか意味がわからん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:31:10 ID:zZlJrb2I
ソフトつくってるやつらはなんで劣化さすのか問い詰めたい
バッテリー表示とかNC関連とか
今までどおりでいいじゃんかと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:34:06 ID:erm/qp2H
>>71
NCは劣化したとは思わない。バッテリーは同意だが、こっちはハードの問題の可能性はある。間際でバッテリーコントローラー設計変えたとかね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:35:57 ID:eSBP7gpx
旧Sも最後の1個はけっこう粘ったぞ。
今回のは最初の1個が減るの早い。もちろんいたわりoffでね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:42:55 ID:erm/qp2H
>>73
いたわり充電もつけたし早めに充電してくれといいたかったのかもしれん。
・・・が、それでもやりすぎだろこれは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:46:39 ID:R0uZhkkj
みんな携帯の詐欺表示にならされてるからなあ…
多分最初の1目盛りが4Vか4.1V以上。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:37:18 ID:G1S2JZW1
>>59
前スレで隙間がある不具合が報告されてたから、
同じような人は他にも居ると思うよ。

S706Fから買い換えようと思ったのに、こういうのがあると躊躇するなあ。
ノイズキャンセルがあるからソニー以外は買う気がしないのに。

>>63
GK乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:59:01 ID:zZlJrb2I
>>76
買えばいいさ
706持ちだけど今回は食指が動いたもん
スティックタイプだとどうしても曲検索するのに手間取るからね
まあ小さいから便利ではあるけども
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:04:31 ID:DtVlmPDg
>>65です
これが仕様なのか…(´・ω・`)不良かと思って悶々としていたから凄く助かったorz

買い換えるまでS705Fで電池全然気にしなくても2週間は使えてたから凄く不安だったんだ
電池1でも結構もつってことが解ってよかった、有り難う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:32:13 ID:cwRiIfkr
D&Dってなんですk?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:50:11 ID:LgRz80AV
これ音量+押すと−になっていくんだがwww
リセットすりゃ改善するのかねw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:41:56 ID:ygnMalgx




S645に
ど演歌を約1500曲ブッこんでジャリトラ飛ばしているオレ様が来ますたよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:44:30 ID:V9N/FNlx
>>76
言ってるだけでうぷ一つないから、まずは写真見てから判断じゃね?
いまんとこ>>59もうぷする気配ねぇし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:49:20 ID:jOm7SF6f
>>76
なんだ、相手にしてもらったのが吊って鯉だupしろだと流されて悔しくて自演か。
厨はこれだから・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:27:19 ID:D7tGUJJM
不具合報告1つ出たくらいで余裕なさ過ぎ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:51:31 ID:/S3hD7/u
>>84
妄想と不具合は別
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:07:44 ID:LPit90UK
Sシリーズでも十分な音質だと正直思った。
今までiPod使ってたからかな。
使ってみて思ったことはholdオンの状態でも音量だけは調整できればと・・・
Aシリーズのノイズキャンセルがどれほどか是非聴いてみたいな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:59:53 ID:Xif1lvcJ
>>86
HOLDでボリュームロックされないと、シリコンジャケットで首から下げてるオレは困るな。
混んでる電車内で圧されてボリュームMax逝ったら死ぬ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:10:55 ID:VcJj19MK
holdしてるのに音量いじれるとか普通にダメだろそれw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:49:58 ID:kNPQ9zJ+
使って1週間の感想(S745K)
・電池の持ちというか電池表示が変な減り方なのは仕様っぽいね。実際1個になってからかなり持つ。
・音はかなりいい。ノイズキャンセルは危ない。パチンコ屋やゲーセンにつけていっても周りの音何も聞こえないレベル。
・音楽はXアプリでもいいけど動画は絶対D&D。Xアプリで動画管理すると変換作業やらなんやらで処理落ち頻発。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:41:05 ID:D7tGUJJM
>>85
不具合報告を妄想で片付けちゃうなんてメンタリティは新A住人と一緒だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:52:09 ID:3pV0I7E3
>>89
動画は先に別ソフトでエンコが原則。
XにせよiTunesにせよ本体の変換機能は糞だから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:08:37 ID:LPit90UK
>>87
確かにマックス逝ったら死ぬね(笑)
でも自分の使った感じだとサイドの音量ボタンってさほど押してしまうことって少ない気がするんだけど・・・
それに比べて再生ボタン等はHoldにしないとポケットの中で勝手に押されてしまうことが多い気が個人的にします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:10:38 ID:/Vv07b5y
>>90
現実にあるなら先ずUPしてみてくれwwx
おまえがいつまでもやらないから妄想っていわれてるんだぜ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:13:39 ID:/Vv07b5y
>>92
シリコンは盛り上がってるので案外簡単に圧されてしまう。
クリアとか皮は大丈夫なんだけどねー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:40:06 ID:LPit90UK
>>92
そうなんですか、私もシリコンですがまだ購入してから2週間目なんでまだ
馴染めてないところです。
今はとりあえずSシリーズでもこれだけの音質かと音の良さに感動しています。
アップルに比べて音に奥行きがあるというか厚みがあるというか、やっぱり
オーディオメーカーだなと。
あとはシリコンなどももっとカラーバリエーションを増やして欲しい。
もっと遊び心を取り入れて欲しいな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:41:21 ID:LPit90UK

>>94に訂正
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:03:44 ID:5ts+v2Vv
640のメニューってNCアイコンの代わりに動画再生画面なのな。
おまかせchとNCスイッチ削ってこのザマか。

ウォークマンって機能追加とか修正アップデートないの?
不具合修正以外であったか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:29:35 ID:CY9EefEe
>>93
現実になきゃ話題にもならんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:31:29 ID:iS2Lgy0Q
>>97
悪い、日本語でたのむ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:32:39 ID:iS2Lgy0Q
>>98
話題にしてるのはオマエだけなんだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:37:44 ID:CY9EefEe
>>100
とりあえずお前は読解力付けような
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:40:33 ID:iS2Lgy0Q
>>100
だから日本語でたのむって。
読解力以前に何が「このざま」と思っているのか一行もなく読み取るのは人間には無理。
エスパーなら別だが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:56:40 ID:DcOlzC9C
>>102
動画再生画面なんていらんもん付けたってのがこのざまじゃないん?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:06:44 ID:+HSyAduP
>>103
S630比でいえばNCは無いんだが、削ったってのも理解不能。動画再生画面? それがなんの関係が?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:24:12 ID:5ts+v2Vv
おまかせch無くして
「メニューの空いたスペースどうするべ?」
「NCのon,offつけるべ」
「640どうする?」
「…動画再生でいいべや」
という開発陣を想像した。なんという付け焼刃。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:55:28 ID:dYzEKExv
ところで、電源がふと触ったときに入るのは防げない?

たまに気付かずにNCとか入っててもったいない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:01:38 ID:1BesHG0Y
>>105
そこまで説明しないと理解してもらえないとはなwwx

しかし、あって不便なものではないし邪魔にもならない。
それが付け焼き刃と感じるオマエの妄想力はすごいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:04:24 ID:1BesHG0Y
>>106
HOLDかけとく。勝手にNCオンて、普通ならないし。
HOLDきかないなら修理か交換だろJK
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:28:50 ID:dYzEKExv
>>108
いや、NC状態のまま電源OFFにしてるんだ
だからONになるとNCが効いちゃって…

まあ次からはNC切ってHOLDするよ、ありがと
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:20:50 ID:WyCSulb5
HOLDかけるんならNCは切らなくていいんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:33:55 ID:ZnQw8A6g
>>109
ウォークマンのNCは曲が再生されていないと
ONにならないんじゃなかったっけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:16:14 ID:L6vxaMBL
>>111
本体の電源入っただけでON
曲再生してなくてもON
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:14:25 ID:jQKLMSKM
NW-745KってロジテックのLIC-WMREC03Pって対応してますか?
114  :2009/11/26(木) 20:43:53 ID:b+QHL2dT
S746買って2日目の私がきましたよ。

NCに惹かれて6年ぶりにウォークマンを手にしたが、これほどまで
周りの騒音をシャットアウトしてくれてもう手放せない感じだ。
NCが入った瞬間世界が変わった!耳栓の代わりになるね。
旧シリーズは使ったことないけど、Xアプリでプレイリスト作成できる
から機能が削除されたとはいえ不自由してない。

まだ2日目でまだ使ってない機能もあるが、「ライブ」とか
「カラオケ」とか「ユニーク」とか設定切り替えてみると
音の感じが変わって面白い。
今まで安物のスティックタイプで100円程度のイヤフォン
使ってたせいもあるだろうが、こんな音してたんだ!って
いうくらいCDから移した音に新鮮さがあった。
音量も4分の1くらい上げたら十分すぎるくらいかも。

シリコンケース(透明)980円のやつ、着用中。(高っ
ケースにもバリエーション増やして欲しいがまぁ仕方がない。
胸ポケットに入れるからか、コードを巻き取る・・・やつが欲しい。
イヤフォンはYと思ってたが、uでよかった(個人的に)

困った点
昨日の夜再生させたまま寝てしまって、朝気づいたら半分まで
電池が減っていた。バッテリがもつことを信じてそのまま出勤。
仕事中も何かに触れて再生されてたのか、帰りに画面を見たら
点滅していた。。

(スレ読んで明日からholdすることにした)

しかし、家につくまでの30分間切れなかった。
まだ再生できる余地はありそうだが、点滅しているのがちょっとだけ
気になる。あの電池の表示を端から端まで長く10コマくらいに分けて
表示したらいいのになぁと思った。
それでも再生時間の長いSシリーズを選んでよかったと思う。
(個人的な意見なので、購入予定の方は参考にしてください)

ちなみにグリーンがいいなぁと思っていたが、スレを見たり購入者の
ブログを見て回って、バイオレットにしました。
115114:2009/11/26(木) 20:47:22 ID:b+QHL2dT
ついでに購入してから気づいたが、スピードコントロールって
普通に音楽再生時でも使えるんだね。
1.1で聞いてるし、急いでる時とかテンション上げたいときは
1.25とかで聞いてます。

なので1倍で聞くと、ものすごくゆっくりに聞こえるw

思った感想率直に打ったので、ところどころ読みにくいかも
しれないです、すみません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:47:12 ID:mnsnq1m8
何だかこの子かわいいなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:15:00 ID:QpqEl6po
>NCに惹かれて6年ぶりにウォークマンを手にしたが
>旧シリーズは使ったことないけど、Xアプリでプレイリスト作成できる
から機能が削除されたとはいえ不自由してない。

このへんがなんか6年ぶりとは思えないが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:29:44 ID:t+FqnIuv
A840とS740で大変迷っております、双方の利点や不得意な点を教えてください。Sはキャンセラの性能がいまひとつと聞きますAはキデジタルノイズャンセラ性能が抜群ですがバッテリー容量が少ないとも効きますがどうなんでしょう?明日買います・・・ご意見聞かせてください
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:33:58 ID:lEa/tELl
>>118
マルチ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:41:15 ID:t+FqnIuv
違うっす
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:47:10 ID:NuldJAaM
>>118
Aはでかい ホワイトノイズがある(?) S-masterだから音に迫力はない

SはS-masterじゃないから音に解像度がない 前Sと比べると便利機能が削除された分アドバンテージが少ない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:06:43 ID:+cGexInu
昔、10年ぐらい前にMDウォークマンを買って以来、久しぶりにポータブルAVを買ったが、
このS740のあまりの性能の良さに吹いてしまったよ。
こんなに進化してると思わなかったが、音楽を聴く分にはものすごくいいよ。
なんか少しでも良いのを探してる人多いけど、5年後に出るポータブルAVは
もっと性能が良くなってるから、とりあえず現時点ではS740で満足したほうが良いよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:39:32 ID:Sjgkc2cJ
DAPでこれ以上音質上がるもんなのかな?現時点であらゆるメーカーの製品とも限界に近いと思うんだけど…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:41:34 ID:TLI9SNl3
昔のNakamichiが出したCDプレイヤーぐらいの音質ぐらいで
聴けるようになるまで、頑張って欲しいと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:35:33 ID:+bP2VN4A
S740でもiPodと比べ物にならないかんじで音質はいい?
あとホワイトノイズってなに?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:16:08 ID:/mhxHmW3
ぐぐれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:03:28 ID:0CTk1cUK
ヨドバシ・ドット・コム限定、夜だけのお買い得セットをご用意いたしました。ソニーの最新型「ウォークマン」がケースとセットでお買い得。ケースの価格分(2,480円)がまるまるお得です!

「NW-S645K Wとケースセット」をはじめ高音質&スタイリッシュのウォークマンをご用意いたしました。
ヨドバシ・ドット・コムだけの限定商品!
11月27日(金)朝9時までのお買い得なこのチャンスをお見逃しなく。

ソニー ウォークマン「NW-S645K W」とシリコンケース「CKM-NWS740 W」のセット
特価:¥19,800 (税込)
10%還元 (1,980ポイント)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:47:44 ID:78OqAU6e
>>125
音質は定義による。740分解能や音場感ではiPodよりは優秀だけどAには負ける。
解像感が高いのを厚みが無いと勘違いするマヌケも多いが単に音が熔けて分離されていないのがそう聞こえるだけ。そういう耳の人には音圧高いiPodが向いているとも言える。

ここで使われている「ホワイトノイズ」は本来の定義とは違ってて、どこぞの馬鹿ライターが間違って使ったのが定着したもんだからぐぐっても意味ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:41:13 ID:+bP2VN4A
iPodとA840ではどっちに音に迫力がある?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:42:19 ID:+bP2VN4A
すいませんとS740のまちがいでした
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:34:18 ID:E+gW6ego
>>129
最大ボリュームの話ならiPod。
常識的な音量で質的な話をするなら論じる余地なくS740
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:49:14 ID:czFBhhEc
それにしても伸びないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:15:47 ID:NPM4WD5q
iPodをスルーしてわざわざWALKMANを買い、さらに掲示板で語っちゃう様な
奇特な連中は、最初からA若しくはXシリーズを買ってるってことじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:34:47 ID:H8VdqdOS
2chのポタAV板に常駐してるような輩はAやXの上位機種に流れることが多いから当然っちゃ当然
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:15:18 ID:H54EANdg
ジャケットの画像に使える画像のサイズはどのぐらいがいいんだろう
ちょうどいいぐらいの指定の大きさってどのくらいですか?
あと、ウォークマンに曲写した後にPC上の音楽は消したいんですけど困りませんよね?
ないとウォークマン上のデータが消せないような説明を見かけたんですが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:47:39 ID:imD8c1zv
>>135
D&Dで転送するなら困らない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:54:44 ID:MwJ6SehA
Windows2000やLinuxで使える?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:07:55 ID:Sjgkc2cJ
みんなXアプリ使ってるの?なんか不具合が多いとか、パソコン自体重くなったとかあまり良い評判じゃないが…。

アルバム単位だったらWMPでタグ付けてD&Dでもいいんだけど、プレイリスト送るが為にXアプリをインストールするのもあれだし。転送に何使ってるか教えて
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:22:02 ID:jxv/Xb9d
ソニスタでS745注文してきた
付属ヘッドホンをネックストラップ型に変更して、本体に刻印を頼んできた
ノイキャンの性能次第では純正ヘッドホンも使えるかもと期待している


140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:04:59 ID:nsBO8Po6
>>138
使いづらいか否かは環境しだいだからまずダウンロードして使ってみる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:42:35 ID:izdE7W6k
ビクター厨だったんだけどデザインとD&Dにひかれて買ってみたら
痒いところに手が届かないつくりにがっかり…しかも痒いところが多いw
でもスレ見てると前機種はもっと良かったとか書かれてるし残念すぎるだろこれ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:44:12 ID:Tz4YBn9Y
使用歴E507→S706→A808だけどS745買って操作性にイライラすることあるんだろうか?
心配になってきた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:30:26 ID:IK9FSeDL
>>138
E405からS644だが、PCが6年前のものなのでSSCP使ってる
動画はフリーの変換ソフト使ってD&D、同梱されてたSSVはインストールしてない。
買って1週間だが今のところ不具合はない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:54:13 ID:DDkOiPno
>>138
変な先入観持たなければiTunse程度には使える。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:09:02 ID:DDkOiPno
>>142
乗り換え組だけど確実に苛つく。
本当にD&D対応と新UIを呪いたくなるよw

まあ、暫くすれば諦めと共に慣れてもくるけどね。


新機能のどれかに特別な必要性がない限り、かつ、入手可能ならば既存機種ユーザーはS739か639にしといたが無難なのは確か。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:45:26 ID:EzJPGslH
>>145
すいません、横からですが
乗り換え組みじゃなくて新規購入&初ポータブルMP3購入の場合でも同じですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:12:54 ID:DDkOiPno
>>146
既存のビデオ再生型ウォークマンからの乗り換えでなければ気にしなくて大丈夫。


付属イヤホンやビデオ再生能力は強化されてるし、既存機種にあったランダム再生設定の仕様ミスとかも直ってる。
素性やレスポンスは元々良い機種なんで、むしろお勧め。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:40:56 ID:EzJPGslH
>>147
dクス!!

もちっと安くなったら買おうかと思ってます。
しかし、アクセサリーとか別売り充電器とか高杉・・・・orz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:12:21 ID:lxm9hCNO
イヤホンのコードが長すぎる

おまいら余分なコードはどうしてるなんか束ねるいいものないのだろうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:53:18 ID:gPgDw/wU
>>148
それならS730/630探した方がいいんじゃないか?これ地雷だぞ。
>147はなぜか新Sすすめる工作員ぽい。
まだ買わないなら旧機種とよく比較したほうがいい。今まで付いてた機能が無いし
高音質な大陸性MP3プレイヤーみたいなもんだ。 異議は認めるけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:46:35 ID:DDkOiPno
>>150
地雷と言うほど酷くはない。
チュンチョン製より遥かにましだし、nano程度には使える。

D&D対応のせいでUI系は劣化しているが、NC、ビデオ処理能力はS730より強化されてるのは事実だしな。

これから新しく購入しようって人に必要以上に不安感を与えたり、入手困難なもん勧めたりするほど不誠実な人間ではないだけ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:05:16 ID:Tz4YBn9Y
D&Dとか別にできなくても良かったのにな
転送なんて滅多にしないし、そのときだけソニステ立ち上げてやってたよ俺は
タグ付けもできるソフトだし、別に不満はなかった
たぶんS739が届いても同じようにX-アプリ使うと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:06:11 ID:Tz4YBn9Y
↑S739じゃなくてS745の間違い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:09:43 ID:6qoYDYKL
色々悩んで、NW-S745を買うことに決めたけど
アクセサリーキットが高すぎる

アマゾンでは、sony純正品が3132円
elecomのスターターキットは1364円

2000円で、安心を買うかどうか。迷いどころ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:16:41 ID:I+pcvHje
NCって、専用のイヤホン差さないと使えないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:27:23 ID:P4Uxkm38
うん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:36:12 ID:lxm9hCNO
いいえ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:49:07 ID:I+pcvHje
どっちなのよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:00:25 ID:uuz63dgE
NCの仕組みを勉強してから出直せ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:43:13 ID:6qoYDYKL
>>158
専用のがいる
外部の音を集める必要があるから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:42:52 ID:fghJtwZX
>>154
純正=安心と思ったら大間違いだぞ
SONYのアクセサリでも糞なのはいくらでもある
エレコムのほうがWM-PORTのカバーが付くから俺ならエレコムのやつを選ぶな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:02:56 ID:DDkOiPno
>>152
全く同意。

両対応にしたってここで上がってるアイデアの方がましだし、中途半端な今の両対応は最悪だよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:05:22 ID:DDkOiPno
>>154
どのメーカーにしたってシリコンケースと保護フィルムは消耗品。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:09:12 ID:Tz4YBn9Y
>>154
俺も随分悩んだけど
エレコムのハードケースがお洒落かつボタンに沿ってミッキーマウスみたく
くりぬかれてて使いやすそうなのでそれにした
保護フィルムも付属してるしね
せっかく綺麗な本体なんでシリコンケースは今回使わないことにしたよ
キットで買うと必要ないボロなストラップとか付いてくるしイラネ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:12:34 ID:esEM4uko
レイアウトのハードケース買ったら作りの良さに驚いた。一番安いのに…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:35:44 ID:/JBbTa38
>>137
Linux(Fedora 11)  D&Dで使えてる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:52:13 ID:Dqwh5+0a
なんかFMの感度がS730F/S630Fより圧倒的にいい気がする。でもオートプリセットで拾ってくれないことが多い…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:42:03 ID:zWkQY9Ep
>>160
あ…なるほど
そういうことか、ありがとう

無知で失礼致しました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:32:46 ID:Mb3Bpa0V
>>147
「既存機種にあったランダム再生設定の仕様ミスとかも直ってる」とありますが
どのように仕様を改良したのでしょうか詳しく教えてください
〜取説には詳細書いてないので。。よろしく
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:08:40 ID:tj94io/h
>>169
ウォークマンの再生範囲指定には全体と指定範囲があって、


既存:
全体は選択範囲(検索単位)に関わらず全体指定。
範囲はアルバムならアルバム、アーティストならアーティスト内のみで終了。


新型:
範囲は上記と同じ。
全体はアルバムならアルバム内を再生した後に次のアルバムの再生開始。



新UIがまだ洗練されてないので使い勝手は前者の方が意外に楽だけど、意味合い的にはどう考えても後者の方が自然w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:15:35 ID:R/GcekAu
年末にこっちも買うぜ

A買ったんだがバッテリーに泣いてしまった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:21:05 ID:9VorCSli
>>151
入手困難なもん?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:24:29 ID:MrA0nc9O
>>165
私も使ってる
エレコムの買いに行ったら、レイアウト製品があったから
一番安かったから買ったんだけど、特に不自由してない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:38:03 ID:MAnrMBLK
ヤマダで740Kの視聴機いじってみた。
動画は連続再生できないはずなのに次のファイル再生しやがった。
これは視聴機だからなのかKだからなのか仕様が違うの売るってどうよ?
出来る事を出来ないようにして新機種って・・・

ただね、ビデオコーデックがWMVになってた。
俺の745はAVCなのに。勿論サンプルのやつ。
WMVなら連続再生出来るのかもしれんがみんな手持ちのサンプルを確認していただきたい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:03:58 ID:Dqwh5+0a
>>174
UEFAがAVC、DEMOがWMV
連続再生は手持ちのはしない。
おそらくDEMOモードの仕様だろう。常に何かしらが流れている方が宣伝になるからね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:10:41 ID:zz5JkvyL
動画プレイリストとか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:45:49 ID:MAnrMBLK
つまり非売品だけ可能か。それともサンプル動画だけ?
あれに色々ファイル入れてみたくなった。

せっかく出力できるのに不便だ。
車で使ってるんだけどボタンがフラットになったせいでBACK・OPTIONが
暗くなる見つけにくい。乳首つけて欲しかったな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:44:44 ID:zDrh9TkA
NCに惹かれてS744を買おうと思ってる
今まで使ってたものがD&Dのみの仕様だったので
これもD&Dしない予定なんだけど、それによって受けられない恩恵ってあるかな?
それと、充電・音楽転送に使うケーブルの長さも気になってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:57:31 ID:+RdQIRch
S645を車にLINEでつなごうと思ってWMC-NWV10を買ってきた。
ナビのない5年くらい前のカーステなので、ピンケーブルで音声しか接続できないが、
普通にLINEOUT用のケーブルとして使えた。

もっと車で使えるようなアクセサリーがあるといいんだが・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:03:54 ID:Dv1EG5Oe
・S630シリーズ
・S640シリーズ

どちらを買えば幸せになれるのやら…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:12:08 ID:Dqwh5+0a
>>180
まじめな話両方買うべき
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:22:52 ID:iVfG/ALi
>>180
素直にA840買え
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:23:41 ID:x7dr9Jr+
A840はホワイトノイズが気になって音楽を楽しむどころではないし、
バッテリーの持ちも極端に悪いので、はなから選択肢に入っていません。

たかが数万の差なので、性能が良ければ高い物を買おうと思いますが、
A840は値段だけ高くて良いところがないので、スペック厨でもなければ、
A840みたいな地雷は選ばないのが普通ではありませんか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:35:19 ID:bb0I/Xsp
s644をコンセントから充電したいんだけど
純正品以外でACアダプターってありますか?
なるべく安くすませたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:03:24 ID:tA4k6958
>>184
Arvelとかいうメーカーの「USB充電対応ACアダプタ」を使ってる。
980円だったかな。
S745でも問題なく充電できてる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:50:40 ID:mQa3eIMV
>>184
他メーカーからもたくさん出てるよ
前はエレコムの同じく980円くらいの使ってた
ツレにあげちゃったんで今回は純正の買ったけど、アダプタは必須だよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:16:25 ID:itxcLG+m
>>180
A840&S730ユーザーの俺としては、予算無視できるならA840、S730、S740の順でお勧め。

ホワイトノイズあってもA840の方が解像度も伸び上だし、有機ELとDNCは他では得難いよ。
730からの機能劣化を差し引いてもA840への買い換えは満足できる買い物だった。

730と740なら機能上の730の方が良い。
特に全曲転送以外でお任せチャンネル使いたいなら730必須。
ただ、739/639になると入手困難なのがね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:46:50 ID:Zkn36xvk
どなたか>>178について教えてくれませんか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:44:36 ID:UIeOH/Fj
>>188
とくに無い。ジャケ写は埋め込みファイルをD&Dすればいいだけ。
ケーブルはむしろ長いくらいだ。

つーか178の文がおかしい。2行目と3行目が理解できない。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:35:43 ID:Wytur6A2
>>185
Arvelは盲点でした。elecom評判悪いんでスピーカータイプ買うか純正アダプタか
悩んでたけどやっとS745でいけそうです。
てかs644届いて3時間目で変なメッセージ表示したまんまフリーズして返品した・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:11:47 ID:mQa3eIMV
>>187
動画見たりする人ならSよりAが良いかもしれないが
それならいっそX買うべきだろ
現行のAシリーズは中途半端すぎて正直微妙だわ
音質の違いは画質に比べて判りづらいし、ヘッドホンが変わると比較できないしな
俺は動画なんか見る気がしないんでコンパクトなSで充分だわ
自分がS740持ってないからっていい加減すぎるぞw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:16:04 ID:2TVjrMh2
>>189
プレイリスト対応してない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:26:51 ID:K2HcUh5K
>>191
音質の違いは、聴いてわからないなら難聴確実。
そのうえで、そのまでの質を求めるかどうかというのとなら、S740選ぶのはありだが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:36:47 ID:MDx5cCpn
機能は別としてS739は、デザインが嫌だ
個人の好みかもしれないけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:38:51 ID:mQa3eIMV
>>193
静かな屋内でwalkman使う人なんていないだろ
だいたい屋外で、しかもノイズキャンセラがどーとかいってるくらいなんだから
まわりは雑音だらけ
こんなんで音質とか語ってるのはおかしいんだよ
それよりヘッドホンに2万円くらい出したほうがよっぽど音質の向上が感じられる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:04:31 ID:vvJGmd/B
>>195
夜中の寝るときに使ったりするだろう
昔からウォークマンスレじゃ結構な頻度で寝るときに使うってレス見かけてたけど?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:08:52 ID:XAXE5Gk9
>>195
偏見すぎ。普通にいるだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:18:10 ID:bR/rUlPv
>>191
AよりS選ぶとか、まぁ100歩譲ればありかもしれんが
AよりX選ぶとか100万歩譲ってもありえないわ

ネタだよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:25:29 ID:kpotyJYg
>>195
だから、店頭でノイズキャンセルオン、周辺騒音大でも差ははっきりわかるから。
わかんねぇなら難聴確実。そういう環境でも歴然とした差があるし確実にAが優る。
後は、iPodあたりよりゃマシなSで満足できるか、より高音質をもとめるかって感性とか趣味の領域だけで、音質がいいから価値があるとか万人が求めるなんて言ってない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:35:00 ID:6OpPuoC/
兄貴がA847買ったんで俺のS644と聞き比べたがたいして変わらんかったぞ
買ってガッカリ感の方が大きいって言ってたわ
つーかここSスレだろ?
A厨がなぜこんなにもいるんだぜ?w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:40:22 ID:XAXE5Gk9
音質わからんないなら難聴っていうのもおかしいだろww
俺音質わかるSUGEEEEおまえわかんないの?だっせえええええって言いたいようにしか見えん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:41:28 ID:bR/rUlPv
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:54:46 ID:MDx5cCpn
音質をそれほど気にしない人には分からない程の差しかない という謙虚な言い方
音質が分からないやつは難聴確実 という煽る言い方
どっちがお勧めかは分からない

俺の焦点はS740はクリスマス前までに更に安くなるのかどうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:04:44 ID:aUu/tBye
>>201
明確に違っているのに区別出来ないから難聴つってんの。聞き取れるから偉いじゃなくて聞き取れて当たり前。
音圧高いちょっと前の世代のDAP使っていると自覚症状無いまま難聴が進行していることがあるから、真面目に言ってるんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:13:37 ID:/ZFrxcu3
>>203
>音質をそれほど気にしない人には分からない程の差しかない という謙虚な言い方

気にしなければわからないというのが誤認だっってんの。
少なくとも常識的な聴覚の持ち主なら聞けばわかるレベルだし、単に差額にそこまでの価値を認めるかどうかって趣味で選ぶ話にすぎないってこと。
イヤホン変えてもソースの差は埋まらないので、そのあたりも全くの勘違いだしね。どっちが優れているではなく価格も音質も違うから、同じようなものなんて話にはならないってだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:15:46 ID:Qzji9txy
>204
当たり前ってのは集中して聴いた6111のこと言ってんの?
何かしながら流しで聴いても聞き取れて当然って言ってんの?
207206:2009/11/30(月) 14:18:04 ID:Qzji9txy
携帯変換間違い。6111てなってるのは「場合」ね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:23:02 ID:MDx5cCpn
>>205
俺が書いてるのは、実際の音質の差でもなんでもない 「言い方」

「少なくとも常識的な」
「勘違い」
「話にならない」

こういう煽りワードを入れたら、ちゃんとした内容でも相手に伝わらず
1人で叫んでいるようにしか見えないってことです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:24:19 ID:xwefYP+Y
>>206
聞き比べるのに集中しないやつはいない。設定自体が間違ってるよ。
このくらいの差なら、価格差と大きさとバッテリー駆動時間でS640選ぶか、いい音を再優先するかは使用するスタイルの問題で、そこで初めて流して聞くことが多いか聴き入ることが多いかが問題になる。
オレは、どっちが優れているなんて一言も言ってないからな。明確に違うといってるだけ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:26:20 ID:MStU+2Dh
自称音質にこだわる人間が、あのホワイトノイズが気にならないというのも面白い話だよなw
ぶっちゃけSとAの音質の差よりも、Aのノイズの方がはっきりわかる違いなんだが。

静かな部屋で云々という人がいたが、自称音質にこだわる人の耳なら、
静かな部屋ではハッキリとノイズが聞こえて音楽の邪魔になっているだろうし、
逆にあのノイズが気にならない程度の耳なら、音にこだわりがあるわけでもないんじゃね?

俺はA買って、ノイズのヒドさとバッテリーの糞さに嫌気がさしてSに買い換えたんだけど、
ここはSスレなのに、A買って満足してる奴がなんで乗り込んで来るのかわからんなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:26:49 ID:xwefYP+Y
>>208
差がないという難聴か悪意としか言えない情報を堂々と書き込むなら、一定の批判は当たり前。
難聴は真面目にいってるので、別に悪意でもなんでもないんだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:39:26 ID:Qzji9txy
>209
なるほど。確かにじっくり聴きゃわかって当然だわな。
基本家ではコンポだし、ウォークマンはチャリ移動時限定だしで、流しでしか聴かないからSで正解だった。
電池持ち重要。流しなら音質の差はたいしたことないし、ノイズもない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:40:24 ID:vvJGmd/B
ホワイトノイズはないに越したことはないけど、音質とホワイトノイズをごっちゃにして考えるのはどうかと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:44:05 ID:mQa3eIMV
くだらないことをgdgd言ってる奴がいるもんだなぁw
いい音ってのはどういう意味で言ってるんだ?
原音に忠実とか、広がりを感じるとか、他にも思いつかないけどいろいろあるんじゃないの?
俺的には多少味付けしてメリハリきかせてるのが好きなんで、個人的にいい音ってのはそれなんだけど
人によってそれぞれだと思うんだが違うかい?
>210
期待はずれでガッカリした人がプラシーボで自演してるんです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:48:40 ID:fSxpkM04
>>210
多分、ホワイトノイズ本来の定義から間違った使い方してるんだろうけど、本来のホワイトノイズなら別に量的には多くはないよ。
Sでも出てるが帯域狭いので目立たないだけ。Sの方がホワイトノイズ少ないというのはiPodの方がノイズ少なく音質がいいと言ってるのと同じでしょ。
ノイズキャンセル時のマイクノイズは再生中には聞こえないので議論する意味は無いしね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:50:28 ID:HgXifekI
SとAの音質の差が店頭でわからなかったけどAを買った自分が通りますよ
S700使ってるけどどちらも音質良くなってて感動した
あとはS700についてない動画をたのしみたいからAにした
携帯性を考えればS700が一番良いしね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:52:41 ID:HgXifekI
製品のバランスではAよりSのがいい製品でしょ
Aはマニア向けSは万人向けというイメージ
だからAとSを購入した人の認識に差があるのは当然だと思うんだが

あとAをポチったあとにtouchにすればよかったかもとちょっと後悔してみたりw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:57:13 ID:XAXE5Gk9
>>204
だからその聞き取れて当たり前ってのがおかしいんだよ
おまえにとっては当たり前かもしれんが自分を基準にするなよ

世の中には128kbpsとwavの違いがわからない人間なんて腐るほどいるんだ。
オーディオ好きで音質にこだわってる奴ならこんなの聞き取れない奴がおかしい・ありえないって思うだろうが
もちろん違いがわからんってやつもいる。
わからんって言ってる人に難聴かも知れないよなんていったら人口の何割がそれに該当するんだか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:00:08 ID:VRLeJXJC
>>214
一般的には分解能が高いとか微小音の再生が可能とか言うのが定義になるだろうし、音質が違うというのはそこを言う。
だから、それが必要で無い人に押し付ける気はないから。ただ、そういう一般的に高音質と定義されてるポイントで、AとSは差があるよっていってるだけ。
それを必要としない人には、Sでいいだろうし、それは使い方なりを含む話で、違うか違わないかといわれると、確実に違うってだけのこと。どっちがいいとかは、むしろ積極的にS選んだ人に失礼だと思うぞ。
大半の人は、コストパフォーマンスとかサイズとかで譲れないポイントがあってS選んでるはず。違わないとか音質に差がないとか言い張ってるのは、むしろAまで思いきれなかった劣等感が出てる気がして、見ていてあまりいい気がしない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:06:24 ID:Re1VI2t6
>>218
聞き取れないのが普通というのは自分基準じゃないんだ?
世に言うユーザーレビューでも少なくとも「差は無い」という評価は殆ど見ないから、差が無いとか感じられないというのは一般的ともいえなかろ。
そのうえでSとAが存在する意味考えて、自分の使い方にあうもの選べばいいだけ。
違わない、違わないと頑なに言い聞かせているのは、ちょっと失礼じゃ無いかな、Sユーザーに対して。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:17:15 ID:MDx5cCpn
違いがあるんだろうけど、一般人は気にしないレベルってのはある
CDから質の悪いMP3に変換しても、聞き比べでもしない限りそれほど差は気にならない
それをもって難聴とは思わないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:19:12 ID:N6IPxWhb
いつからSvsAスレになったんだここ
Aスレにお引き取りください
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:20:26 ID:mQa3eIMV
>>216,217
あーわかる
俺も最初toucthにするかAにするか悩んだけど
バッテリーの不安もあるし、きっと荷物になるだろうと思って動画機能捨ててSにした
携帯電話でもどんどん大きくなってきてるからね最近
>>219
音質が一緒とか言ってるか俺?
ただ人によって感じ方の差が分かれるから評価も分かれるんだよ
こだわる人には許せないだろうし、それほど気にしない人には全く違いは感じられない
一般的にiPodは音が悪いとか言われてるけど、中にはあっちのほうが好きって人もいるしな
「こっちのが音良いのにおまえおかしーんじゃね?w」
みたいのを見るとお前がおかしいんだと思うんだよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:41:37 ID:JOnvZ6MH
どーでもよくないが、チャリでイヤホンすんなうんこ野郎
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:02:48 ID:itxcLG+m
>>191
お前こそデタラメ過ぎ。
XはXで魅力ある機種だが動画の面ではCPUが旧タイプで利用可能ビットレート、画面サイズの劣るXはない。
付属イヤホンも旧式だしな。

イヤホンは何本か持ってるから音質比較は容易。
新A/Sの付属イヤホンは同じ新型イヤホンだから本体の差違がそのまま違いになる。

旧Sに対する新Sのメリットはその新型イヤホンと新Aと同じCPUゆえのビデオ処理能力。
イヤホンの質は旧Sより上だが音楽再生時の使い勝手は旧UIの方が上。
これは慣れではなくプログラムの熟成度の問題。


まあ、自分の持っている機種が貶されたと勘違いしてあれしたんだろうが、新Sも他メーカーのに比べたら遥かに良い機種だから細かいことは気にするな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:10:27 ID:76PoOyBy
>>225
色んなブログでAとXの比較が取り上げられてるけど音質はXのほうがAよりも上らしいぞ
付属のイヤホンもAの新しいほうは樹脂性の安っぽい外観なものにされてるし
コストダウンの影響でXより機能以外の面でAは劣ってる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:23:36 ID:ogZcl2Sb
SにするかAにするか別の社のものにするか悩んでいるんですけど
同じソニー製品使用者の中でも一枚岩じゃないんですね
意外でした
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:38:32 ID:CDSlSNBH
S644安いな
nanoと悩むわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:40:19 ID:XAXE5Gk9
>>220
違わないなんて言い聞かせてねーよ。機種が違う以上全く同じ音じゃないんだから。

ただ、その違いがわからない人だっているなかその人らに
Aと違いわからないの?難聴なんじゃね?っていう方が失礼だろ。

S買って音質がどうこうと書いたら難聴の意見なんて参考になんねーよってなるのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:13:30 ID:8FlQjhhU
あの、やたら喧嘩腰にAを持ち上げてくる人は、
単なる荒しだから放置した方が良いですよ・・

それと、Aユーザ全員が、こんな人ばかりじゃないですから、
どうか誤解しないでください・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:06:54 ID:MStU+2Dh
俺はAのか細いノイズだらけの音より、Sのメリハリのきいた音の方が好きだけどな。
聴いている音楽のジャンルにもよるだろうけど、AとSの差なんて好みの範囲であって、
一般的にどちらが上とは言えない程度だと思うけどね。

ピュアオーディオの世界では、数百万のアンプが数十万のアンプに負けることもよくある話で、
値段やスペックでどちらが上かなんて普遍的に決まる範疇のもんじゃないだろうし、
数万の差なんか誤差の範囲で、Sの音の方が好きという人がたくさんいても不思議ではない罠w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:10:03 ID:61mBNDw2
AだかSだかの議論してるところに水を刺して悪いけど
手持ちのウォークマンがついに3年保障をオーバーして壊れたんで今度買い換えようと思うんだ
それでサイト見たんだが今のデザイン正直酷くないか?
それとも俺の感覚が若者の感覚に付いていけなくなっただけなんだろうか
NC欲しいからウォークマン買うだろうけど正直アップルに流れそうになった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:25:56 ID:MStU+2Dh
今のデザイン(カラーリングも含めて)って明らかに若い人向けだと思う。

ただ、アップルのデザインも似たようなものだと思うし、
昔のウォークマンのデザインが良いとも思えないけどね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:26:22 ID:tH4rDfMg
流れたら良いじゃないですか流れ流れて日本海
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:03:06 ID:0U021prI
>>231
デジアンだと音が良くなるって勘違いしてるやつって意外に多いよ
Sのほうが音に力があるし何よりウォークマンのメリットであるバッテリーの持ちが長いのが俺は買う理由になった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:37:05 ID:p3ysGmJD
>>232
カセットのころから使ってるが、今はS644白だが、いいデザインだと思うけどな
ただシリコンカバー使ってるから、あんまり意味ないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:38:28 ID:CDSlSNBH
ソニステ限定色かわいいじゃない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:09:01 ID:jgzS4caD
バイオレットかわいいよバイオレット
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:53:29 ID:X9/bD2mn
変態すぎると思っていた青×緑に惹かれ始めている・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:05:38 ID:OKVdbuRu
ティンカーベルのシリコンケース可愛いよー
でも男が使ってたらキモイよな
男が使えるデザインのケース少ないよね、むしろないよね無地以外
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:14:50 ID:PMKIA0hN
『S』と『A』の内ゲバ
使用用途が似通った機種を出すからSONY内でシェアを食い合ってるんだよ。

SONYの想定としては
A = 大人向け
S = 学生向け

まー同じSONYユーザーから馬鹿にされたくなきゃ『A』を買うのが正解。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:39:08 ID:c+zKbwhk
大きさと電池の持ちを考慮すれば、Sの利便性を覆すほどの機能差がAにはない
俺は、同じ値段でも、AよりSを買ってしまう。
どうせA買うなら、もう一つ上のXだなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:53:55 ID:hajF6Dzv
A808が調子悪いのでSシリーズ購入を検討しているのですが、S640とS740の違いってどんなんでしょう。細かい機能とか音質で大差ないなら安い方にしようと思うのですが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:55:54 ID:DpENfIiH
>>243
NCの有無だけ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:26:11 ID:lIkYnj01
S640→NC→S740→S-Master→A840

みたいな認識でよろしゅうございますか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:28:42 ID:OWwDwwGp
NCなんて電池持ち悪くなるだけだしいらね
体にもよくないらしいしね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:32:20 ID:AoVGtvbV
そうそう、NC使うと体に有害な電波がでるからねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:12:35 ID:Me909m74
>>241
つまりAの唯一の利点は、Sユーザーを見下すことができる点ということかな?
そういうさもしい考えのない、ただ音楽を楽しみたい一般人からしたら、Sの方が魅力的と。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:45:24 ID:4K/pKZgq
>>241いやいや漁夫の利を狙ってるイポ中かもよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:54:10 ID:2vUwScsc
Aの本体サイズがSと同じで電池持ちも同じなら迷わずAにするよ
俺がWalkmanに求める順序は
1.携帯性
2.バッテリーの持ち
3.音質
4.操作性
5.デザイン
スティックタイプは携帯性やバッテリーは良いんだけど、検索に時間かかりすぎるしなぁ
アルバム数枚なら以前あったA-608とか最高なんだけどな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:27:34 ID:10cldTFh
A845とS745の値段がたったの4000円ぐらいしか差ないんだし
よほどの貧乏人でもない限りは普通Aを買うだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:29:30 ID:4K/pKZgq
>>251内ゲバはよそでやってくれ

ところでレイアウトのシリコンって純正と比べてどうですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:41:51 ID:5VOsDjKi
>>251
俺なら4000円追加してホワイトノイズまみれの音を聞くより32GBモデルのS746を買うけどなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:51:25 ID:wT9J3Nll
>>250
同意過ぎる
Aはなんであんなバッテリーにしたんだろね
まぁ店頭とかだと薄さとか目に見えるものの方がいいというマーケティングなのかもしれんけど
ポータブルオーディオとしての基本だと思うけどな、連続再生時間って
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:18:41 ID:2vUwScsc
>>251
値段のこと考えてたらわざわざソニスタで買ったりしねーよw
わかんねーだろうな
高いほうが良いって固定観念にとらわれてる人には
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:23:38 ID:2o7F21us
ここまでで感じた事は・・

Sスレの人たちって、基本的に愛にあふれてますね。
どんな人に対しても
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:23:55 ID:Me909m74
>>251
何の因果で高い金出してノイズ発生器を買わなくちゃいけないんだよw
ぶっちゃけ、Sの方が1万円高くてもSを選ぶよ。俺は音楽を楽しみたいんでね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:32:41 ID:2o7F21us
>>257
そういう事を言い出すと、だんだん>>251に似てくるので、
自粛された方がよろしいかと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:44:58 ID:iCQfTYTp

おまえらS740/640のネタが無いからって・・・








SONYが悪いっ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:20:54 ID:60w/M5w7
ipodから乗り換えでS745買ったがX-アプリが糞過ぎて泣ける。
音質や見た目、NCは気に入ってるのになぁ…

D&Dではプレイリスト使えないんだよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:37:52 ID:A7U/LJjv
ネックストラップってどう?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:41:34 ID:Lp9p+yJJ
11月にS739からS746に買い換えしたんだけれど
カタログに良いことばかり書かないで、失った機能を記載して欲しい

癖でPCに繋ぐ前にフォーマットしまったw
X-アプリと何かのソフト消えてもうたわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:46:29 ID:DpENfIiH
>>260
大半は慣れの問題でしかないけどね。
楽曲データの取得とかアルバム単位での操作とかは慣れればこっちのが便利だし。

ただ、画像取得の強制埋込とか(Xアプリから改悪)、ダイナミックプレイリストから排除するファイルや非楽曲ファイルの指定できないとかは不便なのは確か。
そこら辺は早よ直して欲しい。


特に後者。
おまチャンにゴミが入りまくって困る。
大容量モデルなら全曲転送って力業が使えるけど、容量たんないとおまチャンリストを活用出来ない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:08:18 ID:Lp9p+yJJ
あー、それとバックアップ実行した時、PCからエロ画像拾うのは勘弁して下さいw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:12:16 ID:0ZYZszFB
>>263
おまかせチャンネルの特定のチャンネルに含まれているか否かでダイナミックプレイリストが作れる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:17:53 ID:2vUwScsc
>>261
長さにもよるけど、ちょっとうつむいたらブラブラしていろんなとこに本体がぶつかる
ちなみに俺はSONYのノイキャン付きネックストラップホンを使ってるけど
使わないときはストラップの溝にイヤホンコードがピタッと入り込んで全然邪魔にならない
鬱陶しいコードの絡まりから解消されただけでも良かったと思ってる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:36:16 ID:60w/M5w7
>>263
アーティスト毎の再生が出来なかったり、プロパティ開くとフリーズするのは俺だけかな。
後者はPCではitunes使えば良いだけだからどうでも良いんだが…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:01:22 ID:+sxoMwoj
はっきり言って今回のファームゴミだわ…
前シリーズの方が機能的で使いやすかった
なんでこんなつまんないファームに改悪するんだよ…
純粋に前のファームの改良でいいのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:31:26 ID:d50RIdO3
アニモー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:27:18 ID:UhRcS1ln
>>268
UIがもっさりになったよな
Xみたいにファームアップで改善とかされないのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:50:35 ID:XU7emgnE
今回酷評だな、買わない方が良さそうだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:06:21 ID:ZuA6kZxf
>>271
前回を知ってるとやめた方がいいかもね
自分は初めてだから別に不満はない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:18:28 ID:X4pT8qhu
>>271
よほど歓喜しているかそこそこ不満持ってるかでないとわざわざ書き込まない。
まあ、改善もあるけど改悪も結構あるってとこ。

S739FからS745に変えたが、一部のもっさり以外は大して気にならない。
動画の対応が強化されているのが便利。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:57:28 ID:du0Jr7w/
>>265
それ、役に立たないぞ。
折角リスト化、編集しても、次に何か取り込むと編集しなおしだからな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:08:37 ID:xUTSwTjE
718から乗り替えて幸せになるでしょうか?
もう一年待ったほうがいい?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:26:28 ID:uO4MaqDK
NW-E400からNCが魅力で乗り換え検討中

NW-E400は、かれこれもうすぐ使用して5年。
まだ、壊れないどころか調子良すぎ。
勿体無い精神で使い続けてる。
みんな買い替え早いんだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:21:16 ID:1dQtzTGg
>>275
も1年待つか旧モデル探した方がいい。勿体無い精神大事だよ。
動画が強化されたといっても連続再生できないし。
5分程度の動画くらいしか入れないにいちいち手間かかる。
映画まるごととかTV番組をウォークマンに入れる奴いねぇだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:37:03 ID:NawqcGzT
動画の連続再生ってそんなに大事か?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:07:23 ID:WhjVz6Vr
S745を買ってからこのスレを一通り見たんだが酷評のほとんどが73x系からの改悪?のことだよね
自分的には、ここで語られてる酷評よりも操作性の悪さ(ボタンの位置的な意味で)
が物凄く気になってるだけど・・・
センターキーがでかく、十字キーが本体下側ぎりぎりにあるせいで下キーと右キーが押し辛いのなんのって。
操作性的な話題が全然出てないのは全スレで散々語りつくされたんだろうか?
それとも慣れれば使いやすくなる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:16:47 ID:bdFr6oUh
>>279
初めは指つりそうだったけど、1ヶ月使ってもう慣れた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:23:23 ID:ehP37xt6
>>279
Aだとボタンがさらに小さくなって押しづらいからSはまだマシなほう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:30:40 ID:E2UCMqAL
今度の一連のシリーズは全体的に下が押しづらいよ
バランスが悪い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:29:42 ID:s/c+5HTK
>>274
それはなんか活用方法が下手じゃないか?
除外する設定さえまともなら十分使い物になる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:41:28 ID:xUTSwTjE
>>277レスd
現状特に不満無いので買い替えなくて良さそう。
一年後に期待w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:32:42 ID:LQjMPcU1
AもSもごちゃごちゃ言っとらんで仲よくしろや
ウォークマン買ったんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:36:12 ID:OOMywmX3
ぼくら超仲良し!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:55:46 ID:oJZMn+6x
スピーカーつきのは16GBまでのしかないのね。。
32GBのイヤホンだけのとどっちにするか迷うなぁ。
曲数足りなくなるのか十分か検討しなければ。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:14:26 ID:XU7emgnE
もう何買って良いか分からないから音楽断ちするわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:54:27 ID:du0Jr7w/
>>283
それ、曲数少ないからだろ。
オールジャンルで、加えてサントラ、BGM集、落語・ドラマCD、語学データとかあるとおまチャンネルからのコピーでもまともにフィルター出来ないぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:50:37 ID:NawqcGzT
>>289
その後半4つとかポッドキャストフォルダ使ったらどうなの
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:28:33 ID:du0Jr7w/
>>290
連続再生出来ないからNG。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:32:06 ID:FFm7OqU5
>>291
SSCPとXアプリを使い分けたらいいんじゃ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:29:47 ID:lSKEMM0f
S745Kのスピーカー付属タイプを購入しようとしています。
SONY純正ののクリアケースをつけたままでもスピーカーに
とりつけて聞くことができるのは確認ずみですが、
ELECOMのケースだとどうでしょうか?
上のほうで評判よかったので、おしえていただけると幸いです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:16:26 ID:uU0vT3Yr
スピカーごと腕に巻いて面接に行けるグッズはありませんか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:16:50 ID:SVp/q+XS
>>292
だから、おまチャン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:00:14 ID:AOO7N1h3
>>295
おまかせチャンネルに入れない曲をSSCPやBeatJamで転送、入れる曲だけx-アプリで転送
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:07:38 ID:lSKEMM0f
WMAファイルをXアプリで変換するとジャケ写が全部消えちゃうのね。
残念。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:17:40 ID:f9zXReEH
このシリーズを買おうと思うのですが
Xアプリっていうやつはそんなに重いのですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:24:51 ID:QcbBxhMi
>>298
D&Dで音楽ファイル転送できるからその糞ソフト使わなくても大丈夫
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:30:29 ID:46bZTtAq
低スペックPCでもそんなにストレスは感じないな俺は
やっぱり管理ソフトがあると楽
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:46:14 ID:DU5XTHf5
>>292
その発想はなかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:50:41 ID:SVp/q+XS
>>298
PCの構成次第だけど、今のソフト基準からすると遅くない。

管理ソフトとD&Dに関してどちらがいいかと言う問題はあるが、世の中の9割は管理ソフト派。
基本的には使った方が便利。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:57:01 ID:SVp/q+XS
>>296
あっ、そうか。サンクス。
SSCPだとデータフォルダが被ったり、操作ミスで他方のファイル取り込んじゃったりするから、BeatJAMかな。
少しめんどくさいな(´・ω・`)

いずれにしても早くXアプリのVerupして欲しいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:29:30 ID:MbOyFUCS
Aと両方持ってる人いる?
バッテリーがちょっと不満だからこっち買おうと思うんだけど
Sは低音強めかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:33:14 ID:wWMVGMww
古い機種から乗り換えようと思ってるんだけど、
これってSonicStageCPで曲の転送は出来ないの?
Xは1度使った事あるんだけど、広告とかがウザくて結局CPに戻った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:34:19 ID:lmw6PQyX
>>305
この質問何度目だよ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:48:34 ID:bRyUoJx/
>>306
誰もがこのスレに常駐してるわけではないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:59:21 ID:lmw6PQyX
>>307
常駐?んなもん関係ないだろ
このスレ一通りさえ確認せずに質問するとかもうね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:06:52 ID:pApRVCOi
確か広告消せたよな?
ソニステVのときにどうにかやって消した記憶があるからXアプリでも出来そうだな
ガイシュツだったらスマン
310309:2009/12/04(金) 01:08:51 ID:pApRVCOi

ごめん
wikiに載ってたわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:23:03 ID:W3YyZJxH
S740シリーズって純正の充電器買うくらいならスピーカ付きのタイプ購入した方がお得ですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:32:54 ID:fmPklFBm
>>311
値段上はな。
純正じゃない充電器っていう選択肢もあるが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:34:04 ID:jCuVsXgn
Xを持ってるけどSを買った。
気軽にどこでも持ち歩けて、ネックストラップで使用したいから。

Xは確かに音質は良いけど、ビットレートを上げればSで十分と感じた。
正直、同じ曲の同じ部分を比較して聞かないと分からないけどね。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:10:28 ID:8yeZmglg
やっぱりウォークマンはシリーズ毎にそれぞれ魅力があるから、迷うくらいなら全部買った方が賢いな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:36:18 ID:H0vSxFEe
>>293
純正のクリアケースだと、スピーカーに挿せないお
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:40:23 ID:rwyo4XR8
スレチならごめんなさい。

先日オクで739買ってSSで曲を入れ始めたんですが739で1曲単位でいろいろな曲をひとつのアルバム(フォルダ)扱いで聞くには
bookmark機能しか方法はないのですよね?

740ならD&Dでフォルダ単位で聞くことができるのですよね?
740に買い換えようか迷ってるんですが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:55:45 ID:DT6Y810y
俺も似たような事気になってたんだけど
普通にMP3をドラッグアンドドロップして、フォルダ単位で管理する場合って
ウォークマンでフォルダは読み込めるのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:24:51 ID:lEaTNkDO
出来るよ。フォルダは8階層まで読むことが可能。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:27:30 ID:liej/QAN
>>315
純正のシリコンケースの間違いでした。
スマソ。

俺もXアプリでとりこんだけどフォルダ検索できないので、
あらためてドラッグアンドドロップでじかに入れた。
こっちのほうがすぐフォルダで見つけられるからいいかなと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:15:47 ID:W3YyZJxH
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:55:54 ID:liej/QAN
>>320
ありがとう。
アタッチメント外せばいいのか。
純正の買った俺涙目il||li _| ̄|○ il||li
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:01:17 ID:DRqMJjc9
S740に乗り換えた>>316は次に曲順は変えられないのかと質問するだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:07:06 ID:vLKMAtpb
フォルダ表示できるならほしくなってきた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:00:15 ID:MW7sZiZX
D&Dでも圧縮される?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:21:41 ID:yidouD4N
プレイリストをフォルダで分類ってできるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:13:48 ID:3VaPx5wf
今までMDを使ってました。
初めてS746という機種を購入しました
XアプリのCD取り込み設定について悩んでいます。
HDDの空き容量500Gあるので不足する事は無い思いますが…
これにしとけっというフォーマットとビッレートをご教示頂ければ有り難く思います。
因みに皆さんはどの様な設定にしてますか?

悪禁の為、携帯からの書き込みですので読み難いかも…すみません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:26:43 ID:pApRVCOi
>>326
俺は汎用性を考えてMP3の256〜320kbpsで保存してる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:10:51 ID:5XfEy+Ip
>>326
あんまり使われていないが
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/l50
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:19:54 ID:JsLlo8go
今更初ウォークマンなんですが
ノイキャンって付属のイヤホンでしか駄目なんですかね?
耳孔がイヤホンに弱いため、耳掛けを使用したいんですが
ノイキャン対応でそういうものって発売されてます?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:33:48 ID:600wxB+Y
しょうがない、これの手だけは使いたくなかったが・・・。


FM受信機能の話でもするか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:11:49 ID:0b1Bu/Bi
未だにパソコンがMeなんだけど、D&D転送ってMeでも駄目ですかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:14:15 ID:dGO61+4S
>>329
付属のみです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:20:58 ID:RKW291Ud
>>326
ずっとウォークマンでいくんならATRACの256kbpsでいいんじゃないの?
この規格はたしかウォークマンにあらかじめ入ってる
サンプル曲と同じものだからソニーが一応推奨してるんだと思う。

自分はiPodと共有できるように
iTunes使ってAACでエンコードしてるけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:56:54 ID:PmAPNeas
>>331
以前ここで質問して購入したけど、全く問題なしに使えるよ!
D&Dでフォルダごとプレイリストみたく入れてるけど、アルバム別でもちゃんと曲順にできるよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:38:01 ID:0b1Bu/Bi
>>334
レスd!

この前SONYに問い合わせたら「使えない」って
キッパリ言われたから、駄目かと思ってたww

何か使ってて不便な事ってないですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:00:42 ID:JsLlo8go
>>332
みなさん付属のみ使ってるんですか?
携帯用の袋とかついてくるんですかね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:05:20 ID:PmAPNeas
>>335
不便なことは私的にはないです。ただ、ジャケを埋め込むフリーソフトがMeに対応してるのがない
(さすがにそれは贅沢かな(;^_^A)。まぁ私は画面あんまりみないからダイジョブ!
むしろゲインとか移動後もそのままサクサクやりやすいし、ファイル変換後の
04_曲名とかを001_08_曲名、002_04_曲名みたいに00*_を付け足してフォルダに
プレイリストみたく入れると、アルバム別でも順番に認識してくれる。
(付けないとアルバム別にすると、バラバラになったから、これ重要)
重くないし、むしろ快適です(o^-^o)長々とごめんね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:08:14 ID:bctN+V7B
Meユーザーがこんなにいることが驚き
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:11:26 ID:PmAPNeas
>>338
他にもいるのかな…。早く7買いたいです。(>_<)羨ましい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:20:45 ID:9a1jDfdq
なんというかウォークマン買う前にPC買った方がいいぞ
2000とかならともかくMeだと止まりまくりでまともに作業できないだろうに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:46:53 ID:+bdpFI8D
現在ipod nanoを使っているのですがスクロールホイールが不便なため
Walkmanシリーズに買い換えようと思っています
そこで質問なのですが、再生ソフトfoobar2000などでタグに埋め込んだ
Replaygain情報を扱う事はできますか?もしくはそれに近い機能はありますか?
お願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:09:50 ID:0b1Bu/Bi
>>337
なるほど!

聞きたい事が幾つかあるのですが、
ウォークマンをPCと繋げると、
PC上ではどう認識されるのでしょうか?

あとSONYのHPには
『ウォークマンがPCに接続されると、
自動的に“WALKMANLauncher”が起動する』
と書いてあるんですが、どうなんでしょうか?

色々と質問してしまってすいませんm(_ _)m
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:48:07 ID:PmAPNeas
>>342
まず付属のUSBコードで差し込むと、「新しいドライバを認識しています」的なのがでて、
そのあとはマイコンのリムーバブルディスク?("F"ね!)の中に、
普通にMUSICとかVIDEOフォルダがアルヨ。まぁUSBメモリーとかの要領かな。
Walkmanランチャー?とかは表示されてないし、起動してるかどうかは分からないけど、
気にしなくていいと思うよ。それが何かは分からないなぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:58:07 ID:PmAPNeas
>>340
笑笑、そう!むしろそっちが不便です。
だからなるべく他のソフトを停止させて細々と作業してます。(´・ω・`)
まぁ、けっこうシンプルにまとめてあるので、無茶しない限りはダイジョブです。
次はPCを買います♪7とかでもソフト重くなるのかな…。心配(;^_^A
345326:2009/12/05(土) 23:11:56 ID:mi0tsvU9
>>327
>>328
>>333
レスに感謝
ソフトウェア板等も徘徊してきました。
多分ずっとウォークマンだと思うのでAAL 256kbpsでいく事にしました。
ありがとう御座いました。

広告がウザイのでwiki見て頑張っみた…惨敗w
Xアプリ立ち上げると画面が真っ黒w
センス無いのかな;;
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:22:27 ID:k83Vf00k
>>345
変更したファイルやレジストリを元に戻して
自己責任で使用の事↓
x-アプリとSonic StageX 広告バナー消し
ttp://exposy.blogdns.net:8080/~kirisaki/digimemo/2009/10/13/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:43:43 ID:XhpKFNri
>>343
色々とありがとうございました!
使えるかまだちょっと怖いですけど、購入してみます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:10:56 ID:bdFPbtU3
D&Dで運用するならUSBさえつかればどんなOSでも良いと思うけどな。
walkman自体はマスストレージと認識されるわけだし。それにmp3を転送できればおk
349345:2009/12/06(日) 03:03:26 ID:cstyw2kY
>>346
ありがとう出来ました。m(_ _)m
もの凄く快適w
<wikiの楽曲リストを広くする>の記載ミスを修正
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:36:24 ID:mPTNkyFh
>>349
こんな奴がWiki弄るなよと思ったのは俺だけか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:10:41 ID:XhpKFNri
>>343
最後にもう一つ質問させて貰います。
ソフト(sonic stageなど)は、別にインストールしないでも大丈夫ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:44:00 ID:I76c+4vz
大丈夫
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:41:17 ID:cstyw2kY
>>350
いいんじゃないか?
荒らした訳じゃないんだし
Wikiのミスに気付いてを修正した、それだけの事だろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:42:24 ID:2zmbF//K
>>353
> 広告がウザイのでwiki見て頑張っみた…惨敗w
> Xアプリ立ち上げると画面が真っ黒w
> センス無いのかな;;

えっ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:54:21 ID:qa4H0WiK
今日買ってきたが充電ケーブルが見当たらない
早速サポセンにゴラァするかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:03:07 ID:bdFPbtU3
USBのケーブルすらないのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:20:25 ID:8fSyUdjV
純正ACアダプターは2400円で別売り
USBが無いなら電話してください
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:18:47 ID:sCPPE0Z+
2009/12/05(土) 03:53:22 C09m73x1
名無しさん@お腹いっぱい。
>>869
そうだね。ソニーはウォークマンをiPodと比べて欲しいと思ってる。
ちょっと前まで家電量販店で働いてたけど、ソニーは「iPodとウォークマンの比較コーナー作れ」てうるさかったよ。
2chでも比較スレ(iPod陥れスレ?)がかなり昔から乱立してる。

シェアや性能が足元にも及ばないモンだから無理矢理比較させる(同じ場所に展示させるとか)。

で、
・音質がいい!(NCね。音質こだわる人は好きなイヤフォンやらポタアン買ってく。)
・画質がいい!(有機EL。ちっさい画面で外で使うのに?)
・D&Dできます!(なぜ時代を逆行するw iPodでもiTunesさえ開きゃできるだろ。)
・歌詞がスクロールします!(←これが個人的には一番笑った機能。iPodは大昔から歌詞自由に登録できて、自分でスクロールできんだろw)!
などと、iPodに標準で搭載されていない「重箱の隅をつつく的な」機能を強調する。

量販店と2ch。同じことやってる。つまり、GKって都市伝説じゃなく実在する。
あ、あと量販店で無理矢理ウォークマン勧められる可能性有るから気をつけてね。
有名な話だろうけどウォークマンの方が店の利益出るから。

ごめん。個人的にソニーの中の人がスゲー嫌いだったから書いた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:30:21 ID:nDxbyHXn
>>358
利益の部分除けば、押しのキャッチ部分を差し替えればまんまiPodにも使えるコピペだなw

しかし、iPodってあんな朝鮮プレイヤー並の品質であの価格なのに更に利益率低いのかよ。
酷いボッタクリだな(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:57:48 ID:JKiSvd8c
ipodがなんで朝鮮プレイヤーなの?
意味不明
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:03:25 ID:BGRwPebf
あらら
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:24:59 ID:NQw98Mgj
>>360
落ち着いてきちんと読めよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:30:10 ID:e2/SkElV
ソニー製品のスレで他社製品を叩いて自社製品を持ち上げるのはデフォだからw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:02:27 ID:Ta/EBlD8
みんなAスレに行ってるから糞スレ化してるな、ここw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:41:50 ID:gIezez+i
分厚くてもいいから100時間くらい再生したい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:45:09 ID:VVNdLlqH
使ってたウォークマン壊れたからNW-S645買ってきた
これってインテリジェントシャッフルないの?w曲のブックマークもできないし、プレイリストもアルファベット順になる…
使いにくくないですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:55:34 ID:eFN0Gcwg
>>366
ソニーがいらない機能と判断したので省かれました
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:16:22 ID:JKiSvd8c
インテリジェントシャッフルと普通のシャッフルは違うの?
ブックマークってなに?
プレイリストがアルファベット順だと何で不便なの?

どうしてなの?
エロい人教えて
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:45:56 ID:dgRPhIYZ
>>351
ソフト入れなくてもダイジョブです!そのまま挿すだけでオッケー。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:59:07 ID:hTnnYrw6
S645の購入を検討しています。
ただ、一部で前機種のS639Fの劣化版との意見も気になります。

両者を比較して追加された機能や 削られた機能、また音質の違いなんかもあれば教えてください。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:41:02 ID:dpGdDgdz
S645買いました
プレイリストの下にある「フォルダ」って何に使うんですか?
説明書にのっとらんwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:23:51 ID:nR9d/KZ7
MUSICフォルダにD&Dで入れた曲を聞くときに使う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:55:29 ID:kaUir+Hy
>>369
d 安心しました!
371の質問見て気になったんだが、D&Dで入れた曲って
『ミュージックライブラリ』の「アルバム」とか「アーティスト」で選べないんですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:05:08 ID:zacF0TnC
>>373
選べるよ!私はフォルダに好きな曲順・いろんなアーティストで
入れてるけど、フォルダとは別のアルバム・アーティストを選ぶと、
ちゃんと分別してくれてるよ。
あ、前にも言ったけど、ファイル変換後の01_は弄らないで、
ファイル移動後に001_を付けてプレイリストみたくした場合ね。
しないとアルバム内が曲順になってなかった。(>_<)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:41:42 ID:rXncKxGr
再生範囲内設定で選択範囲内を再生ってどうやって選択するんですか…?
S740です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:48:41 ID:0OrqhlWL
説明書読め。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:49:55 ID:SxWnf53U
「再生範囲設定」で「選択範囲内を再生」を選択
あとは曲を選択するときの階層で再生される。
(特定のフォルダを開いて選曲したときならそのフォルダ内(サブフォルダは含まず)、全曲表示されているときなら全曲、
特定のアルバムを開いているときに曲を再生すればそのアルバム内、
特定のプレイリストを…以下略)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:10:15 ID:fdFdMS2+
全曲シャッフルの仕様は糞改悪だな
開発者は普段からウォークマン使ってんのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:17:55 ID:SxWnf53U
>>378
選曲方法によって変わる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:24:07 ID:32aiUUjg
欲しかったS745

アマゾンで 16020円 まで値下がってたから買った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:18:18 ID:hXbY5puW
>>380
ネットで買うのって保障とかの問題で恐くてクリックできない……
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:28:37 ID:EdSQr+sb
>>381ソニースタイルも?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:19:14 ID:fdFdMS2+
>>379
だからその選曲方法によって変わる仕様が糞だって言ってんだよ 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:26:31 ID:EvNiynnc
>>33
ゆとりガキ世代なんじゃないの?
昔の良さとか理解できなさそうだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:33:21 ID:67goXNcf
付属スピーカー今回は別売り無し?
電気屋で取り寄せんの面倒じゃ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:14:30 ID:SxWnf53U
>>383
この仕様の方がいいと思うなあ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:30:55 ID:rXncKxGr
スピーカーあれしか持ってないんだけど
付属スピーカーって音質良い方?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:46:59 ID:or9eBQYL
やっぱりこっちの方がウォークマンらしい音出るなぁ…A買ってマジ後悔したわ

やっぱり俺低音厨だったんだ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:03:44 ID:npCgRLSP
>>388
嘘こくな
A持ってんだったらID付きの画像うpしろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:11:22 ID:uf0IvFGI
ほしいなー安くならないかなー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:20:21 ID:qfejb1Au
規制解除まだー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:39:48 ID:04jZ/Mhm
>>391よかったなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:06:53 ID:kW9UGgfk
>>382
ソニスタで買うと3年ワイド保障が無料だな
水没や踏んで壊れたとかでも無料で修理してくれる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:39:21 ID:hXbY5puW
>>393
マジでか!
5%増しで3年保障プラスして
「落として壊すのは故障じゃなくて"破損"なので対象外でっす!」
って言われた俺涙目ww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:30:33 ID:P3nBBgxy
クリスマス前のキャンペーンで3年ワイド保障無料だったよ
しかも売れてないのかしらないけどポイントが3倍になってた
この前買ったときは1%だったのにw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:41:28 ID:c17AR4/p
ある意味ソニーで買った方が安心ではあるなー。
ただ定価なんだよね。
そのぶんの価値はあるのかもだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:18:34 ID:jZ2uVaQG
>>384
昔が良いっていうならいつまでも73*以前の機種使ってろって話

ジョグを廃止した時に「もうソニーなんて買わん!」って言ってた輩が、今更ジョグないことに不満垂れ流しながらしぶしぶ現行機買ってく姿に近いものを想像しながら楽しみにしておくわw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:36:01 ID:9RcnBZDU
使い倒す予定なら定価でもデザイン&刻印+ワイド保障でウマーだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:41:24 ID:pUJZDa9/
海外旅行や大きな買い物は保険、保障関係をつけていく

2万円程度の電化製品なら、定価より安く買って
ケチ根性で丁寧に使うように心がける
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:44:36 ID:P3nBBgxy
俺は黒の本体にハートデザインしてもらった
ハートっても全然ハートっぽくないけど格好良い
ここでシミュレーションできる
ttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Original/Collection/Message/Audio/Walkman/S740/Sim_740/index.html
ちなみにネームとかの刻印はしていない
ヤフオクで売れなくなるからだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:51:37 ID:9RcnBZDU
>>400うp!
ついでに青とかピンクにハートかレース刻印した人いたらうpして欲しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:39:19 ID:P3nBBgxy
>>401
うpも何も、シミュレーションと同じだよ
それでもいいなら
http://imepita.jp/20091209/415440
http://imepita.jp/20091209/417020
下はエレコムのクリアケース(黒)を装着したとき
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:48:58 ID:4brSBk1P
>>401
ハートでもレースでもないが
http://imepita.jp/20091209/424150
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:55:22 ID:4brSBk1P
ちなみに純正のシリコンカバーを装着するとこんな感じ
http://imepita.jp/20091209/428310
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:28:31 ID:ZqOHXlfQ
レースは画面上でみるとありえないけど
実際みたら結構良かったよ銀座ソニスタでみた感想
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:00:23 ID:P3nBBgxy
純正シリコンカバー結構きれいだね
本体のWマークも上から隠してくれるとは知らなかった
さっきのは740用だったからこれ
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Original/Collection/Message/Audio/Walkman/S740/Sim_640/index.html
640用ね
ざっと見たがオレンジが綺麗だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:09:01 ID:V6u1hVaV
>>402-405うおお!ありがとう
ソニスタの写真より存在感があっていいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:33:23 ID:WzH3LtU1
>>404
なんだ、下が透けるんじゃん。。
透けないと思ってクリアケースにしたが、
外さなきゃスピーカーに挿せないし、外れやすいしで、ぜんぜんよくないよ。。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:14:39 ID:Wch0C6WT
>>403
"BRAN-NEW"っていうのはわざとなん?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:28:45 ID:c17AR4/p
刻印は彼女へのプレゼントにかなり需要ありそうだね。
あとはなにをあげるかだなー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:33:16 ID:+8UXeri2
質問なんですが

ウォークマンってイコライザ設定や空間エフェクト設定ってついてますか??

自分はauの携帯についてるau Music Playerのイコライザとサラウンドと空間エフェクトが好きなんですが

もしついてるならウォークマンに買い替えようと思ってます。
もしよかったら教えてください><
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:34:13 ID:+8UXeri2
質問なんですが

ウォークマンってイコライザ設定や空間エフェクト設定ってついてますか??

自分はauの携帯についてるau Music Playerのイコライザとサラウンドと空間エフェクトが好きなんですが

もしついてるならウォークマンに買い替えようと思ってます。
もしよかったら教えてください><
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:35:03 ID:+8UXeri2
>>412
すいません重複してしまいました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:42:44 ID:ND9gA/gZ
>>408
S640K・S740K付属のスピーカーなら枠とればはまるよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:32:28 ID:ulACMy7m
ヨドバシで744が14000円+10%だったから買うかなぁ…
今までイポッド使いだったけど、試しにってことで乗り換えてみるか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:11:43 ID:tl5OyeFJ
>>374
じゃあ、好きな曲順にしないって人には「フォルダ」って必要ないんでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:03:39 ID:KiIoIv/K
>>416
しない人には必要ないけど、D&Dはフォルダに入れないとダメだから、
必然的にフォルダ内に曲はあるよ。アルバム別で入れると、
本体のフォルダリスト内もアルバムリストも同じだから、
どっちから聴いてもオッケーってだけかな!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:12:44 ID:4tDruLPN
5年ぶりにウォークマンのS745をを買った
前は、フラッシュメモリータイプが出た当初のライター型のやつだ

技術の進歩にに禿げワロタ

容量、スゲー
ジャケ登録できる、スゲー
ノイズキャンセル、スゲー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:18:17 ID:U0ggbMOr
>>418
自分もRIO PMP300からS745に買い換えてワロタ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:29:56 ID:mwQqY+W1
>>418
3年前からのでも十分ワロタ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:34:39 ID:P1giKacT
そのまた五年後はもっとイカれた性能なんだろうなあ
容量部分とか特に
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:47:19 ID:UFaz5MEm
>>418
自分は3rdナノからでわろた
ノイキャンすげー、アナウンス聞こえず電車乗り過ごした
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:39:57 ID:MGzeCBJw
俺も今日、1st nanoから744ブラックに買い換えた!
とりあえずちょこっと聞いてみたけど、さすがに音質に差があるな!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:10:47 ID:m4bJgySQ
俺は新機種でるごとに買い換えるけど

ヤフオクに出せばそこそこの値段で売れるし
新製品を買うのが一番面白よ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:39:36 ID:duPqixLA
SSVにシングル曲などを山ほど録音したら一覧がカオスになった。
S-746使ってるんだけどアルバム曲はSS転送、
シングルは適当なフォルダ作ってD&Dってのが一番使いやすいのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:42:34 ID:IYmFBYl+
俺の場合シングルをウォークマンに入れることがないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:45:55 ID:w63b8UoM
>>411
イコライザはデフォが4種類(ヘビー・ポップス・ジャズ・ユニーク)と任意で調整できるカスタムが2つ。
サラウンドは6種類(スタジオ・ライブ・クラブ・アリーナ・マトリックス・カラオケ)。でも個人的にはクオリティーはかなり低いし、全然使いものにならない。
ケータイやMDのほうがずっと効果はよく利いてると思う。
空間エフェクトというものはないし、どんなものなのかも知らない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:45:56 ID:1PoS5Nev
S644を買いました。
全範囲を選択してもアルバム内でしかシャッフルしません。
ダイレクトエンコーディングだからですか?

S716では全部の曲をシャッフルしてくれたのに…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:08:32 ID:CAG2dQ9a
>>427
でもケータイとか各種MDプレーヤーのは露骨に音がゆがむからなあ…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:11:54 ID:CAG2dQ9a
>>428
アルバムから曲を選択した場合、アルバム内でシャッフル→次のアルバムでシャッフル…
プレイリストから曲を選択した場合、プレイリスト内でシャッフル→次のプレイリストでシャッフル…
全曲から曲を選択した場合、全体ででシャッフル

といった感じの挙動。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:39:12 ID:1PoS5Nev
>>430
返答ありがとう。
ダイレクトエンコーディングだと
「録音した曲」って所からしか選択出来ないんです。
そうするとアルバム内でシャッフルして
そのアルバムが終わると次に、ってなります。
仕様が変わってしまったのかな。
残念すぎる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:45:14 ID:CAG2dQ9a
>>431
PC持ってるんだったらx-アプリに取り込んでから転送し直せばおk。
持ってなければしょうがないが…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:12:58 ID:1PoS5Nev
>>432
残念ながらPCないんです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 05:51:00 ID:Of96XAqt
ipodでは、そこまで出来なかったでしょうね。
ウォークマンはエライ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:35:56 ID:NJF87q/o
みなさん何色買いましたか? 魅力的な色ばかりでかなり悩んでますorz
選ぶ楽しさが逆に辛いorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:30:41 ID:pEVzSUmw
ウォークマン内に転送した曲の中から選択してプレイリストはつくれないんですか?
本体でプレイリストつくってからそれを転送するしかない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:36:59 ID:kGhD9VFc
それをしたいならS730/630
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:02:26 ID:d51Vwj7q
聴きたい曲だけ別のフォルダ作ってぶち込んだら?アプリ入れたらやばいくらい古いPCの人はそうした方がいいかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:26:40 ID:H7UnqxX5
そうすると曲順がなあ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:18:19 ID:ZYwFV5XF
PSPGoで青歯使うのも良いよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:27:48 ID:6x5c4XnY
>>440
GK必死w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:25:04 ID:RXGmLCZQ
昨日ソニスタで注文したけど、商品ページでは11日に届きますって書いてあったのに、注文完了画面では13日に到着予定ってなんなの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:20:09 ID:IMVi4QU4
最近、オレンジがいい色に見えてきたw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:39:49 ID:5VGM+iuf
>>442
1日でも遅れたら5000ポイント貰えるよね
俺も相当期待したんだけど、こんなときに限って予定より早く持ってくるw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:15:15 ID:VJaS5x92
ゴールドをハードケース(黒)に入れて使ってる
本体が丸裸のときより控えめな感じになってイイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:25:07 ID:w63b8UoM
全裸に透明なビニール製のレインコートを着てるようなもんか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:05:10 ID:NJF87q/o
白を買った♪♪

これ聴きながらウォーキング頑張ろう!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:35:01 ID:RrBc8kFN
がんばれ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:37:46 ID:s+uTOnE0
がんばれ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:51:16 ID:+qjZLR0C
>>439
ファイル名の頭に曲順を
俺はお気に入りプレイリストが890曲を超えたので、来年辺りに999曲を超えるだろうとこちらのやり方に変えたよ
歌詞登録が楽しいぜ? 来年中にすら終わるか分かんないけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:26:46 ID:kAs5V/9k
なんで君らはXシリーズ買わないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:30:36 ID:ZdTFL5kc
>>451タッチを持ってるからさ!
これで満足?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:54:18 ID:DvIjOUlJ
ホワイトノイズが気になるタイプだから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:53:00 ID:uXoaSvoB
言いたい事も言えないこんな世の中だから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:33:30 ID:YYMG63oH
そこにS746があったから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:54:41 ID:fLK65jNP
森博嗣がきらいだから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:00:07 ID:hFeD0VcQ
S740シリーズを使っている方に質問なんですけど、NCって教室の喧騒のような音にも
効果があるんでしょうか。
電車の車内などではかなり効果があるらしいですが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:34:39 ID:CuyyyOvA
>>457
パチンコ屋とかゲーセンでも全く周りの音聞こえないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:36:08 ID:bMda1eSh
640か740を今すぐにでもポチろうとしてるんだけど、おすすめのケース教えてくだせえ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:03:15 ID:hFeD0VcQ
>>458
ありがとうございます。
Amazon.co.jpでNW-S744のブラックをポチりました。
届くのが楽しみです。

>>459
レイアウトのクリスタルジャケットを>>165>>173が挙げていたので一緒にポチりました。
レイアウトのサイトによると、どうやら画面まですっぽりと覆うタイプのハードケースのようです。
なので、エレコムやSONY純正のハードケースに付いているような画面保護シールは
付いていないようです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:18:16 ID:bMda1eSh
>>460
同じものを同じ組み合わせで買ってみますた
462460:2009/12/12(土) 17:35:16 ID:hFeD0VcQ
>>461
ケースですけど、画面まで覆うので動画や画像を見るときは屈折したり外光が
反射したりするかもしれません。
8GBなのでそういうことには使いにくいスペックですけどね。

本当は近くのケーズで実機を見てS644のホワイトに惹かれたんですけど、NCがどうしても
欲しかったので「まあ、いいか」とS744のブラックにしました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:55:54 ID:bMda1eSh
>>462
全く同意見です・・
特に後半は自分のレスかと思ったくらいに・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:11:05 ID:JbnpWKHV
確かに保護シートは欲しいよなぁ〜

ところでS644を使ってるんだけど、サンプル曲を間違って削除しちゃった!
気に入ってる曲もあったからサンプル曲の曲名だけでもわかる人いる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:25:36 ID:gVpWdEiB
お断りします
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:06:04 ID:xv5Kf+cv
旧型を手に入れたけど、むちゃくちゃ音がいいな
びっくりしたわ
耳にいれるヘッドホンすごくいいね、
低域のレンジがすこし足りないが、それでも必要十分
圧縮音をデジタル処理で広げてるんだろうけど、マジこれすごいね
スーパーBASSもいい

しつもん
他メーカーのやつでもこんなに音がいいのか
なんとなくウォークマンだけの気がするが・・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:56:02 ID:kKCMxr16
NW-S744を買おうと思ってます。
これはWindowsMediaPlayerを使って曲やプレイリストの転送はできますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:04:56 ID:0dY2Pr+s
マイコンピュータ内のミュージックカテゴリーからのD&Dのみです

WMPからの直接同期には対応してません
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:32:17 ID:kKCMxr16
>>468
ありがとうございます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:49:55 ID:pgUnndi6
イヤホンがどうしても耳に合わない。。
おっこちてきちゃうなぁ。
S・M・Lと試したけど、S使ってます。
これじゃないとノイズキャンセラ使えないみたいだし、
困ってます。。
471460:2009/12/13(日) 14:51:40 ID:ty9fH84L
さっき届きました。
ケースですが、いいですね。
シリコンケースよりずっと格好良く見えます。
ブラックは引き締まった感じと高級感がいいですね。気に入りました。

WM-PORTとUSBケーブル、モバイルクルーザーを使って充電してます。
「いたわり充電」とやらをさっそく設定してみました。
USBケーブルが本体に最後まで刺さらないのでケースが干渉しているのかと思いきや、
これで良いみたいですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:52:45 ID:jPCCMcYS
>>470
イヤーチップはMDR-EX700SL用のMSをとりよせるといいかも。1セットたしか200円。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:26:18 ID:pgUnndi6
>>472
ありがとうございます。
MSですね。
とりよせてみます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:45:04 ID:cyNkI6Sb
710シリーズから乗り換えだけど、新型ってMoraに再生履歴送れないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:58:51 ID:M5i6v0TO
S740Kとかに付いてるスピーカーって別売りしてないのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:33:40 ID:WCtkDxXP
意を決してNW-S746ブラックヨドバシカメラで買ってきました
一通りの動作を確認してこれから充電して保護シールなど貼っていきます
少し聴いた限りではホワイトノイズ気にならなかったけど
どうかこれからも気になりませんように…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:34:03 ID:yOOPBEkK
今日買いました
壁紙を自分で作りたいけどサイズ分かる人いますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:35:34 ID:EYZptJ2u
S744使ってるんだが、なんか曲と曲の間に「ブチッ」ってノイズが入るんだが…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:44:17 ID:yOOPBEkK
すいません自己解決しました 240x320ですね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:06:12 ID:ty9fH84L
これすごいですね。
NCがONだといやフォンを付けてもある程度聞こえていた部屋のファンヒーターの音が
何も再生していない状態でもほとんど聞こえなくなります。
これは外に持ち出すのが楽しみです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:09:30 ID:MgSfiFHZ
>>480事故に気をつけたまえ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:16:24 ID:aG01t/+g
S630とS640では使い勝手はどっちがいい?
ポタアンと抱合せにして使いたいんだが、今持ってるS706では抱合せどころの話じゃないので買い換えたい
用途は音楽のみで、バッテリーの持ち、操作性、値段的にノイキャンなしのS640かS630か迷うんだが、
特に不自由ないならデザイン的にで640をポチりたい。
操作性や不具合で640より630のが良いって情報あったら教えてエロイ人
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:05:12 ID:0dY2Pr+s
音痴をこの機種のCMに使うのはどうなのよ…と思った土曜の夜。さも目玉が歌詞ピタのように宣伝してるし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:35:11 ID:+dGVY7gd
>>482
散々既出
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:00:37 ID:aG01t/+g
>>484
すまんあんま見てなかった

大人しく630にしとく
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:01:38 ID:uSNLqAjj
>>483
「歌え10代」っていうけどあの子の人気はむしろ30代じゃないかと小一時間
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:32:22 ID:WCtkDxXP
一緒に買ってきたエレコムのシリコンケースが微妙
しかも保護シール貼るのに失敗したorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:42:52 ID:UBbRGRot
不器用な人もいるもんだね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:18:57 ID:S27MecJT
D&Dで曲を入れたら、ジャケットの画像を入れられない><
自作の歌詞は出るんだけど。。。
どうすればいいでしょうか??;;
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:07:56 ID:WCtkDxXP
早速角の部分欠けというのをやらかしてしまいまして…
今度は明日純正の2枚組を買ってきます
あとシリコンケースは操作に慣れない身には
http://www.ray-out.co.jp/products/sa84c1/
こういう風なのがいいかもと思ったのでこれも探してきます

演奏に関しては音楽も講義の早聴きも満点です
言われているホワイトノイズみたいなのも感じられてないので
あとは今の満充電からどれだけ保つか見守りたいです
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:31:55 ID:/emGhYtL
>>483
しかもCM自体に盗作の疑惑が。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:45:46 ID:+PwtnLqP
S745買って本体情報見てみたら、総容量が14.4GBなんだけど普通なのかな?
1.6GBも少ないなんて・・・orz

使ってみて驚いたのは起動がめちゃくちゃ早いこと
しばらく放置してボタン押したらすぐ画面点いたから、もしかして自動パワーオフしないのか?ってちょっと不安になったが、
シャットダウンしてボタン押してもすぐ点いたからすげえええ!!ってなった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:52:00 ID:fJ5YiqaG
>>492
そりゃシャットダウンじゃなくてスリープだからな
電源の仕様はWikiでも読んどけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:17:39 ID:b4cHIpAW
>>492
管理領域等もあるので容量はそれで正しい。てか箱に書いてある。
PCでもそうなんだが、完全に電源落とすと復帰時にかなりの電力がいるし、起動に時間がかかるので、24時間たたないと完全には電源が落ちない仕様。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:55:08 ID:nPgQMgMZ
みなさん壁紙ってどういうのにしてますか?
644のホワイト使ってますが、いまいちしっくりくるのがなくて
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:45:53 ID:2iSFS/9A
S645を購入後約一ヶ月、通学やウォーキングのお供に
使っているオレのレポート〜オレ個人的な改良改善案だ、皆どう思う?

ポッケやバックに入れて使用して無い時に、
何かの拍子に操作ボタンにかさってしまって電源が入ってしまうこと〜
聴く意思がないのに待機中オン状態になってしまうというのは電池のムダ
パワーオフ同様同ボタンで長押しでパワーオン出来るようにして欲しい

電池残量マークの表示が大雑把!
最低のバー1本状態・それが点滅している状態でも長時間聴ける
携帯なんかだとバー一本になると残り僅かであっという間に電源落ちるが
この645はいつまでもバー一本で頑張っていて充電の目安が判らない
本当の容量にあった残量表示をして欲しいよね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:03:30 ID:wklDaLP+
こまめに充電すりゃいいじゃないか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:35:39 ID:dN/BcYTA
ウォークマンがおかしいのではなく携帯がおかしいと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:08:50 ID:oOStHUSz
しばらくポータブルオーディオプレイヤー使ってなかったけど、このシリーズ買った。
MIKAの「We Are Golden」のプロモーションビデオを入れたいんだけど、PVってドコで買うの。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:00:16 ID:9qR8+lXE
これってディスク番号読み取ってちゃんとその順番に再生してくれる?
E016持ってるんだけど、それはアプリでディスク番号設定しても無視するのよね。
1-1→1-2→1-3〜ってなってほしいのに1-1→2-1→1-2→2-2〜ってなっちゃう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:04:45 ID:7mIVdrU0
NCデビューするためにipodから乗り換えようと思うんだが
moraってどうなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:05:34 ID:v1QGvB+u
D&Dやってみると地味にありがたいものだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:30:50 ID:NTFn5gu/
>>500
治ってないので、トラック番号で対処。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:55:03 ID:7mIVdrU0
付属イヤホンって買い足せないのか?
断線怖い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:04:50 ID:+ZqG1+ru
>>504

調べろカス!














確か5000円くらいで取り寄せできるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:12:01 ID:7mIVdrU0
なんだツンデレか…ありがとう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:14:56 ID:9qR8+lXE
>>503
ありがとー相変わらずそうなのか。。トラック番号の書き換えめんどいのよね
本体が対応してないのになんでアプリでは入力できるのかな−考えが分からん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:48:06 ID:aHuYPcR6
640購入。

ウォークマン買うのってカセットやCDの時代以来だからXアプリの使い方にも一苦労。
恐る恐る使ってる。

にしても音質はあいかわらず、いや昔以上にいいね。
良い買い物できました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:05:25 ID:EJHFZUBx
>>501
期待しない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:08:43 ID:kcgWIqgA
>>496
>何かの拍子に操作ボタンにかさってしまって電源が入ってしまうこと〜

あのさ、何のために「HOLD」スイッチが付いてると思う?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:39:22 ID:O8wV8ip0
HOLD中に「HOLD中です」の表示が無駄かなと思ったことはある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:54:50 ID:2iSFS/9A
>>510
ちっちゃいスライドSWを操作するツメと指が無いのよオレ
組から制裁受けてな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:19:59 ID:DY4/d/Wr
>>512
通学やウォーキングのお供にウォークマンを使う組関係者ってなんかかわいいなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:59:14 ID:9FZ1lSRQ
初DAPにS644買いました。今までCDウォークマンだったので小ささに感動してます
320kbpsで入れてますが、CDウォークマンとの差は俺の耳ではわかりません。なによりポッドキャストを聴きながら通勤できるのが最高です
junkおもすれー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:05:14 ID:LwI6T9Br
ボイスレコーダー代わりに使う場合、録音したものをゆっくり再生することってできる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:27:44 ID:oWq2EIpU
>>511
HOLD表示しないと、>>512みたいな奴が故障と勘違いする。

>>512
ツメや指が無くとも電源ボタン長押しは出来るんだろ?
だったら頭使えよ。ツメや指使わなくともスライド出来るだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:35:57 ID:6MpZHJdO
付属イヤホンの音質ってどんなもん?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:51:42 ID:inxevOBx
>>511
あんなのすぐ消えるだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:56:39 ID:Lo7cMGEt
>>518
すぐ消えるとかの問題じゃ無いんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:05:32 ID:S21zQrsS
>>512じゃあXシリーズば?ホールドでっかいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:08:29 ID:kvCm0jtK
520クン屁
チミのちっちゃなオチンチンをボクのオクチでホールドしたいでつぅ〜♪
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:05:32 ID:Noeef0kf
クリスマスのミニーのシリコンジャケ届いたけど宅配の箱でかっw
ジャケットはsonyのではなくray-outのやつだった…
ぬいぐるみのほうは良いけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:30:16 ID:Noeef0kf
改めてサイト見たらレイアウトのものと小さく書いてあったことに今気付いた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:14:49 ID:/2jy9m9/
>>522
ぬいぐるみ、かわいかった?写真で観るかぎりは、その・・狙いすぎのような気がして
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:53:16 ID:8sEZUGSC
高音質を求めておきながら
確実に音質が低下するNC機能を使う奴ってどうなんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:48:33 ID:Alj0N2tt
いつでもNC使ってるわけじゃなかろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:41:37 ID:/fNITPue
これスピーカーばら売りしないのかな
前の代は売ってたのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:02:00 ID:2K4n9xdo
自分もミニーの届いた
宅配の箱は半端なくでかいくせに中身そうでもなかったw
地球に優しくないね。小さい箱ないのかな。

>>524
狙いにホイホイされた人間だけど、かわいいのは保障するよ
顔もいわゆるシナクオリティみたいな不細工じゃなかったし
ただやっぱりターゲットが女子中高生くらいだろうから大人がつけるには大きくて恥ずかしいかもね
自分は元々そういうものが好きだから開き直ってつけたけどw
イメージよりは小ぶりだった。飲み物の缶くらいかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:17:36 ID:hfecozLO
箱じゃなくて紙袋でも良いと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:00:06 ID:ijwgUYln
ようやくS744が届いた!
最初の音楽消したいんだけどMUSICフォルダになんにも入ってない・・・
とりあえずいらないもん全部消したい場合ってインストーラー含めて全部消しちゃって良いの?
きっとフォルダって自動的に生成してくれるよね・・?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:02:03 ID:mLezvmFB
いるものだけバックアップして初期化
532sage:2009/12/16(水) 01:30:27 ID:GvDdoJwO
イヤホンジャックは上につけて欲しい。
って最近そんなのはないね。
旨ポケットにいれるから不便なんだけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:51:32 ID:lP/Avp0S
イヤホンジャックが本体の上側にあると、逆さまにポケットに入れたときに邪魔になるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:12:53 ID:RlIctsRX
買ってきたけどこれ充電器ついてないのかよ・・・
いちいちPCつけるのは電気代かかるから安い充電器知らない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:22:01 ID:ijwgUYln
>>531
OMGAIDIOってフォルダは消しちゃってもいいの・・?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:20:40 ID:NxWOnL05
>>535
不安ならWalkman本体で初期化すれば良いと思うよ。
ただ、写真だけは事前にバックアップしとけ。俺A846で写真を見る前に消して…orz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:29:39 ID:mLezvmFB
>>535
SS使わないんならおk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:01:37 ID:pXEhiT07
すまん、クリアケース装着したままWMポートで充電できるのって
純正だっけELECOMだっけ?
はたまた俺の勘違いで、クリアケース装着したままは無理だろプゲラw
だったら優しく教えてやってくれ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:36:52 ID:UnT9FjPR
>>538
当方、純正クリアケース使ってますが
そのままWMポートが使えました。
ELECOMは知らないけど。

歴代機種のNWポートはことごとく壊れたな。
さっさとTransferJetと非接触充電へ対応してくれ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:53:45 ID:I3roMG/s
>>533
ちょwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:55:51 ID:RXhZfeiU
これって動画の見る向き右手持ちと左手持ち変えられる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:13:54 ID:5MD1ia2j
無理
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:30:14 ID:+wkbL0PM
こっちが神機だったんすね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:08:56 ID:0ytnHKlO
Aよりは良いよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:46:51 ID:lvtQEUqY
おそらく神機はA808
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:59:01 ID:MDqzGako
 俺、そんなに音質を気にしない。もちろん、NCは重宝してるけど。
それより、バッテリーが気になる。

 S745を買って、既にCD60枚ほど入れた。
慣れないのと、嬉しいのとで、ジャケットを上下して色々と見てるけど
そうすると、画面の発光量が増えてバッテリーの減りがちょっと早くなる。
パッテリーが残り1マスぐらいになると、なにか使うのが心細くなってくる。
 残量を数字の%で示したり、おおよその再生時間で示してくれたら
すごく嬉しいのだけどなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:01:23 ID:pXEhiT07
>>539
親切にどうもありがとう。純正はおkか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:17:26 ID:iVhMNdEQ
純正でもレイアウト製でもそれ以外でもいいんだけど
レザータイプのケースを使ってる人居ませんか?(純正は革じゃなかったと思うけど)
フラップ式になっているものばかりなように思うので、使用感を知りたいです。

最初はむき出しで使う気満々だったのにあまりに落下させてしまうので
ハードケースかレザーケースのどちらかを買おうと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:14:59 ID:3JXODc4c
初めてウォークマンを購入しました。S644なのですがXアプリでいろんなアーティストの好きな曲を集めてアルバムとして入れることはできないのでしょうか??
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:40:23 ID:fJ56zpTk
>>549
プレイリスト作成
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:45:26 ID:ijwgUYln
NCすごすぎわろす
電車の中で聞き比べたらぜんぜん違うんだな
Aだともっと減るんだっけ
どんくらいの差があるのかは知らないけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:48:15 ID:MDqzGako
バッテリー、残りの1マスでかなり粘るな・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:20:46 ID:skurwzFE
>>548
純正のやつを使ってるけど、1回つけたらあまり操作をしない俺にとっては、
通勤用の使用では不満はない。見た目も悪くないし。
ただ、車に乗った時にいちいち開けないと操作できないのが不満といえば不満だな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:14:43 ID:BcXeYyQk
以前はS706を使ってたけど、NC使用時の独特の違和感が
いくらイヤホンのチップや装着法、NCの強さを調整しても耐えられなかった。
そのうえ全く静かになった気がしない…むしろうるさいと感じる有様。

それがS746に買い換えたところ、全く期待してなかったNCの効果に驚いた。
本当に静かになる。NCの進歩なのかイヤホンの形状が耳に合ったのか。
正直俺にはSのNCでも怖いくらいに静かになると感じる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:57:02 ID:zhZRs5yW
>>554
形があったんだと思う。イヤホン自体の性能向上もあるが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:20:30 ID:SbJb8iCn
A847買うときにS740も試聴したけど、AではもちろんSでも例
の圧迫感も殆ど無くなっていて驚いたよ。

S700とA820は殆ど同じで、S730で少し軽く、XでNCなれた人
だと気にならないレベルになってたから本体、イヤホン両方
改良が進んだんだと思うよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:24:28 ID:9rNMp+8X
ノイキャンすご過ぎワロタ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:12:29 ID:ij6rr3BV
amazonのレビューを見るとほとんどの人が
「iPodに比べて」と、iPodと比較してる。
ウォークマン単体で評価できんのか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:41:44 ID:Q7+dPZas
「ほとんどの人」の時点で問題ないだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:23:34 ID:2XKRL3v7
全く期待してなかったのに…驚いた……
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:31:40 ID:hv6kymPV
"NW-A840を購入してウォークマンに思うこと
アップルと明らかな差を感じる音質と仕様の不思議 "
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091217_335997.html

感じてることはみんな同じだったり
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:34:15 ID:TUOl1+gh
ウォークマン2台の場合、歌詞はどちらか1台にしか転送できないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:37:58 ID:3UVGUinE
>>561
良い記事なんだかここじゃなくてA840スレに張るべきだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:38:57 ID:zhZRs5yW
>>563
まあ、あっちにはすでに貼ってあるし、音質以外ならこっちも当てはまる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:07:51 ID:Q7+dPZas
DnD転送は今後も続けて欲しいね。
自分でリッピングして自分で聴く以外に使わない音源も専用ソフトで転送・暗号化とか、どれだけ
ユーザーを馬鹿にしてるんだという感じ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:16:40 ID:fBTgePrV
ノイズもパーセンテージで見ると8%の違いだし
聴き比べたけど耳悪い俺にとってはそんな変わらなかったよ

ってか最初のデモ曲ってフォルダでいうとどこに入ってるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:26:45 ID:QKHKaviw
馬鹿には見えない仕様です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:30:55 ID:7WBI6Uny
SONYがD&Dに対応したというのを小耳に挟んだからこそ俺はこの間S645を買ったのさ
それまでは特定のソフトとシンクロさせなきゃならないという時点でAPPLEとSONYは購入候補にも入ってなかった
自分で録音したラジオなんかをいちいちソフトに取り込んで転送しなきゃならないなんて糞仕様もいいとこ
それとは別にSONYにしたもう一つの理由は3秒くらいのちょい巻き戻し機能が魅力的だったから
ラジオの聞き取れなかった所を簡単に聞き直せるのは素晴らしい。この機能は削って欲しくない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:59:29 ID:01GYy1ef
>>566
ググレカス

説明書読むでもいいけどよ。
OMGAUDIOフォルダらしいな。x-アプリとかSSの音楽管理フォルダらしいぞ。
http://blog.livedoor.jp/digitalaudiomania/archives/cat_31067.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:23:56 ID:5oMPj1CL
>>569
貶しつつ教えてやるヌクモリティに泣いた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:51:37 ID:I/iIj/Ty
煎餅が涙した
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:36:22 ID:ayl8reVB
f
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:37:25 ID:ayl8reVB
ニコニコ動画をWMVで取り入れてもサポートしていないフォーマットですとでます。
どうすればいれられますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:42:59 ID:uzbsXsbE
馬鹿にはできない仕様です
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:46:54 ID:ayl8reVB
未対応の形式でした
WMVは大丈夫と書いてるのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:36:07 ID:ar9HIWto
S740Kの購入を検討している者です。
質問が2つあります。
1. スピーカーの電源がつながっていなくてもスピーカーで再生できるのでしょうか。
2. 純正のハードジャケットを使用した場合、スピーカーにきちんとはまるのでしょうか。

以上、宜しくお願いします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:47:55 ID:PwG91iPH
>>567
出来る。無理。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:55:13 ID:ar9HIWto
>>577さん

>>576へのレスでしょうか、ありがとうございます・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:08:12 ID:oly4ZWto
nanoとS744/745で悩んでたんだけど、
1)ドラッグ&ドロップ出来るようになった
2)これを機にMD/カセットテープを整理
3)ノイズキャンセリング付き
4)3年間ワイド保証
ってことで、ソニーの直販でポチッてきた。ついでに刻印頼んだ。745の紫。

店へ手持ちのイヤホン(AKG)持っていて聞き比べてみたけど、音の善し悪しはわからなかった。
ていうか音質だけなら、今持ってるcreativeのがいい気がしたw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:53:51 ID:etxtrMQt
>>579
糞耳おつw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:57:29 ID:qtWfxdwz
creativeってなに?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:18:30 ID:SxXJxJaG
ZENじゃね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:39:48 ID:9cldiMYG
NCをとるか新しくイアホン買うか悩んでますがやっぱり買い換えてますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:03:13 ID:WwaP0jzV
>>583
普段は使い慣れたオーバーヘッド使ってる
NCは出張とかで飛行機乗るとき使ってる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:18:26 ID:cTDlqDc8
S744使ってるんだけど、
音楽を停止したままで音量(5〜10あたり)を変えると、
プチプチとノイズが聞こえるんだが・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:34:10 ID:btb2D/qd
S644Kの元々入っている画像関係を全部削除してしまったんですが、どこかで再取得できないでしょうか?
知り合いのやつなので困ってます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:41:43 ID:3NSgIHxX
LIC-WMREC01はこの製品で動くかどうかメーカーに問い合わせたらわかりませんだってさ。

S640、S740シリーズで動かした人いませんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:25:04 ID:LuDbcgDQ
>>586
詳細操作ガイド(PDF)の168ページより抜粋。

> サンプルデータについて
> 本機は、音楽、ビデオ、写真の試聴・体験用サンプルデータをあらかじめイ
> ンストールしています。
> 一度削除したサンプルデータは元に戻せません。また、新たにサンプル
> データの提供はいたしませんのでご了承ください。

だそうです。残念でした。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:53:15 ID:btb2D/qd
>>588
ありゃりゃマジですか〜
しょうがないですね〜諦めて適当な画像作って入れることにします。

ありがとうごさいました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:22:23 ID:5oMPj1CL
>しょうがないですね〜諦めて適当な画像作って入れることにします。


いや素直に間違いを認めるだけでいいだろ・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:09:11 ID:2MLj8FF+
イヤホンいいねー、騒音かなりシャットアウトできるー
電車とは何だったのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:27:48 ID:G8sY69bO
いや電車は乗り物だろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:36:22 ID:0bXWVv1r
電車とは被写体
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:01:24 ID:gpQPMJrr
イヤホンのコードに癖がつきやすくなったのが少し気に障る。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:23:01 ID:zOZB3u/B
どうでもいいことなんだけど、
ボイスレコーダー機能とラジオ受信機能があるなら
ラジオ録音機能も当然入りそうだよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:32:52 ID:rbwUfqzK
バッテリーが劣化してるって本当ですか…
S636から買い換えようと思っているんですが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:52:48 ID:H4HA0e4y
>>596
バッテリーの持ちが悪くなるようなことをするとS630Fより減りが速い。
単純にひたすら再生(エフェクト系無し+クリアステレオ程度)だとS630Fよりよく持つ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:28:01 ID:8UOpWb4d
S640シリーズのピンクなんですがSONYのサイトを見ると背景が花柄です。
この背景は変更可能なんでしょうか?それとも花柄で固定ですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:39:56 ID:H4HA0e4y
>>598
変えられる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:47:12 ID:8UOpWb4d
>>599
そうでしたか。解答ありがとうございました。ノシ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:48:47 ID:G9aDK3oj
Amazonのレビューにシャッフル機能がついてないみたいな事書いてあったんすけどマジっすか??
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:18:40 ID:IjfMUVOq
>>601
んなこたあない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:33:49 ID:G9aDK3oj
ですよね(´・ω・`)

ありがとうございます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:05:15 ID:gpQPMJrr
厳密には、インテリジェントシャッフル機能が廃止されたのは事実なんだけどね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:17:18 ID:QI5GPAer
量販店で実機見てきたけどダメだこりゃ。
胸ポッケに入れるには重過ぎる。
まさかデブnanoより重いとは想定外だった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:19:20 ID:H4HA0e4y
>>605
これで重すぎるって…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:24:43 ID:ZX40iVn5
E買えし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:28:22 ID:zOZB3u/B
↓nanoと重量比べてくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:37:19 ID:mm/2FkHQ
iPod nano : 36.4g
NW-S640/740 : 約53g
610609:2009/12/19(土) 20:41:18 ID:mm/2FkHQ
ふと思いついて今調べたが、俺が昔使ってた1st nanoは42gだったらしい。
今のnanoが重いって……おそらく少数派だろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:01:29 ID:H4HA0e4y
ちなみにこれのバッテリーは750mAh。下手すると今時の携帯より多かったり。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:34:54 ID:FD28KqmS
前機種なくしちゃったんでS744買ってきた。
音は満足なんだが、「最近転送したファイル」がなくなったのが痛い。
ジャンルとかで検索にひっかかりやすいようにするしかないのかなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:43:07 ID:kRUe7u/i
質問があります
ウォークマンはiPodでいうプレイリストは作れますか?
私の場合ライブの曲順で聞くので10個くらい必要なのですが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:52:25 ID:6Xni44RL
>>611
マジか。車で安物USBシガー使ってるが500mAだ・・・補助電源にしかなってねぇ。
充電されると聴けねぇし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:57:19 ID:ZX40iVn5
>>614
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:05:03 ID:yWSeVUJ9
>>614
USB2.0のハイパワーデバイスの最大電流は500mAだぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:13:38 ID:zOZB3u/B
>>613
作れる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:28:12 ID:BGiEC2br
電池の容量を語る上で、アンペアアワーだけじゃなく、電圧も大事だw
619612:2009/12/19(土) 22:32:45 ID:FD28KqmS
もう一個あったわ。「削除予定」これ結構使えたのにな。
聞きながらアルバム中の好きな曲だけ残せるとかできたのに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:06:45 ID:MM8UIERr
質問になります。
Meでも使えるというレスをみて、今日744を買ってきました。

そしてまずCDをPCに取り込むのに、WMPを使い取り込みました。
その後、マイミュージックフォルダごと744本体にD&Dしてみたところ、
アルバム名や歌手名はきちんと読み取っているようなのですが
再生段階で「未対応の形式です」のように表示され曲が再生できません。

ファイル形式は、Wmaのはずです。なぜ再生できないのでしょうか?
Meの方はどのように取り込んでD&Dされているのでしょうか?

よろしくご指導ください。おねがいします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:09:28 ID:ZX40iVn5
WMPの設定でCD取り込み時の著作権保護を外し取り込みし直し
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:19:53 ID:mP9ymD4e
NW-S644K 専用スピーカー付属 ビック 15300円 (´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:14:00 ID:snPNF0lO
>>618
1セルのLi-ionだから普通に3.7V。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:46:29 ID:0ev+ptJK
>>620
MeってWMP7?
WMP9にした?
俺にはそれくらいしか思いつかない。
625624:2009/12/20(日) 00:48:21 ID:0ev+ptJK
あー、正解は>>621に書いてあるね。
「取り込んだ音楽を保護する」というところのチェックを外すんだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:41:25 ID:KRDmClqH
>>617
あっ!作れるんですね
ありがとうございました
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:56:49 ID:YQMgjqGb
>>626
でも本体では作れないよ。
Xアプリで作ったプレイリストを本体に転送するという不便な仕様。
前シリーズの730までなら本体でも作れたのになぁ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:27:11 ID:taw2JOcM
D&Dを恨め
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:24:45 ID:KRDmClqH
>>627
あっ!でも、それはiPodでも同じなので気にならないです
私の場合、プレイリストが作れるのとMDの音源を移行出来たらそれで構わないので
ありがとうございました
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:16:43 ID:LkuqDI8Q
俺のウォークマン(NW−S644)がよく友達にiPodの偽物だとかパチモン
とか言ってきてかなりウザいです。普段は良い奴なので今のところは許してますが、結構しつこく何回も言ってくるので
そろそろ反論したいけどなんて言ったらいいか分からん・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:29:01 ID:v8slUOHd
友達ガキかよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:31:15 ID:0ev+ptJK
中高生くらい?
まあ、子供だよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:36:16 ID:0NZV4zhy
今、数年前に買ったNW−E75(256MB)を使っていまして、
そろそろNW−S744を買おうかなと思っています。
まず幸せになれますか?また、曲の転送も今PCに入っているSonic
Stageでできますかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:54:05 ID:XRkTW7G0
>>633
メーカー保証外だけど、
SonicStage4.4で転送してるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:10:43 ID:LkuqDI8Q
ちなみに友達はipodでもウォークマンでもなく携帯電話で音楽聞いてますw
でも、どっちも持ってない奴の意見だからこそ客観的に見るとやっぱりウォークマンはパクリなんじゃないかと思ってしまう
>>633さんがこれから買うかもしれないって時にこんな話して申し訳ない。
でも、俺の友達みたいな事言う奴は稀にしかいないと思うので安心してください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:14:33 ID:v8slUOHd
やっぱりただのガキか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:47:54 ID:+OazmGUw
ウォークマンなら幸せが約束されています。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:36:24 ID:QUWmta+P
iPod=林檎の子供だましおもちゃ

ウォークマン=真の価値を知る大人のたしなみ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:43:03 ID:rEdxALEC
>>635
携帯オーディオプレーヤーの歴史を小一時間説教してやれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:45:39 ID:v8slUOHd
>>638釣れますか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:08:23 ID:YQMgjqGb
58:2009/12/20(日) 11:56:28 ID:QUWmta+P
iPodは所詮“音”で勝負ができないから、子供だましのタッチパネルでゲームとか、起動音のしないいかがわしいカメラとか、携帯音楽プレーヤーに本来必要なのか(?)という機能で釣るおもちゃ。

その点ウォークマンは長年培った“音”で勝負する、音を楽しむ“音楽”プレーヤーだから、まぁ、愚民に流されておもちゃに走りたい人間はiPod、真の価値を求める人間はウォークマンだろうな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:23:28 ID:ZOEgU5R2
軽すぎてポケットに入ってたの忘れて洗濯しそうになった
危ない危ない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:42:47 ID:+b4+OSSU
740と840どっちがいい?
電池の持ちとノイズの話があるから740かと思ってるんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:10:10 ID:1RI9OTqW
Sでいいんじゃね?
それよりフォルダスキップするとアーティスト再生がアルバム再生に強制される。
今日気づいたがどこまで使いづらくしてんだよ糞が。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:57:21 ID:oxJncu1N
>>643
求めるとこに寄る。

クリアさ、解像度、画面の奇麗さ、イヤホンのステップアップ考慮してるならA840。

柔らかさ、取りあえずならS740/640。(あればS639が良いけど)

迷ったらA840行っとけ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:59:23 ID:ogepbn05
親切な方教えて下さい。
NW-S600シリーズを所持しているのですがウォークマンからソニックステージをPCにダウンロードするやり方が分からなくて困っています。

PCはネットをまだ開通させてないのでXまたはVをPCに落とす事が出来ません。
随分前にウォークマンを買い、使っていたPCが壊れたので買い替えたのてソニックステージVをとりあえずダウンロードしたいのですがやり方が分からず困っています。
使っているPCはTOSHIBAのdynabookになります。
まとまりのない文章ですみません。
親切な方、お願い致します。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:26:29 ID:6qy99FNZ
744買ってきた
ZENとの音の違いが分からない俺って…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:42:26 ID:+b4+OSSU
>>644、645
ありがとうごさいます
ビックカメラに行ってきます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:54:33 ID:wfQM7jtQ
Aは欠陥品だからSのが良いよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:56:15 ID:v8slUOHd
はいはい
651sage:2009/12/20(日) 19:59:22 ID:t30RBtEB
SONYはあまりすきじゃないが、D&Dができる今選択肢がこれしかない。
(ことも無いけど、海外メーカは人に説明するのが面倒)
ごちゃごちゃ機能いらないし。
でもNCは期待してなかったが、結構いける。
Sは小さいから選んだ。たとえ同じ金額でもAは買わない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:26:11 ID:1868Iiye
バッテリーは俺にとって一番大事だから

俺も同じ値段でもAよりSを買った
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:30:21 ID:8+hGx003
D&Dがあるからこれかおうと思ってるんだけど何でこのスレではD&Dがこんなに散々な評価なの?
654sage:2009/12/20(日) 20:39:09 ID:t30RBtEB
>653
もともとWMを使ってた人が多いから、D&D無しで普通に使ってるからでしょう。
で、D&Dでできないことがあり、またこのせいで今までの機能が変わったためだと思います。

わたしゃ、D&Dでプレイリストも何も期待していないので無問題ですが。
再生は「フォルダ」以外使わないし。
ジャケットが個々のMP3に埋め込まないとでないのはさびしいけどね。
655sage:2009/12/20(日) 20:40:51 ID:t30RBtEB
ありゃ、sageの場所間違っとる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:20:10 ID:1RI9OTqW
追加した機能より無くした機能の方が多いしな。
いちいちPCに接続しないとならない。ただの大陸製MP3プレーヤーって感じ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:30:13 ID:8+hGx003
>>654

なるほどよく分かりました
次期のメジャーアップデートでこの辺の点が改善されていれば購入しようと思います
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:51:06 ID:Ol0MIImO
みんな歌詞のやつ使ってる?


ところでD&Dって何?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:53:01 ID:13eqbXXm
>>658
ドラッグ&ドロップの略。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:02:49 ID:t30RBtEB
>656
だからこの間まで半島製を使っていたのだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:03:25 ID:Ol0MIImO
あぁ手軽なやつね


パソコンがmeしかないんだがやっぱりXP以上に買い替えなきゃだめだよね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:01:26 ID:0ev+ptJK
>>646
PCにウォークマンを接続してマイコンピュータを開く。
「WALKMAN」というドライブが追加されているはずだから、その中を適当に漁ってSonicStage Vを探す。
ウォークマンを一度でも初期化していると無くなってるから注意してね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:22:42 ID:p/tcXn5o
S744を買って来ました
安いやつ(^-^;

ボタンが意外に操作しづらいですね
再生ボタンが大きくて上下左右を誤操作してしまう…iPodshuffleみたいに段差がついていればいいのに
実機のメニューもアルバムで探すこともないし、ジャケットイメージもないからいまひとつ…まあ馴れの問題か

ノイキャン専用の標準イヤホンは良く鳴っているほうだと思けど
自分が使い慣れているイヤホンの方がよい気がする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:37:49 ID:M7sosVS5
>>662

レス有難う御座います。
無事にダウンロード出来ました。
かなり助かりました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:20:36 ID:8kCX4x8B
S645を使っているが
電池残量表示の目盛りがいい加減な作りだなぁ
残りの目盛り1本とかそれが点滅している状態でも
まだ再生しているわ
本当にあと残り何時間くらいなのかさっぱり判らん目盛りだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:36:16 ID:5txGJPdl
S645使ってます。
フォルダをまるごとドラッグ&ドロップしたアルバムのジャケットを表示させたいのですがどうすればいいでしょうか。
フォルダに200x200程度のjpeg画像を置いてみましたが表示されませんでした。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:41:46 ID:5svtU9+w
PCないのですが MD,CDプレイヤーから直撮り出来る機種で

おすすめありますか? 通勤時間に聞くだけなのでバッテリーの持ち

ボタンの押しやすさ 音源の移しやすさを重視してます 後、価格も!


668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:44:38 ID:gQvVJOGb
まずPC買え
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:35:08 ID:RzDFnRvq
>>667
SAX共にMDウォークマンからロックオン出来る
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:40:10 ID:wo8mW0iy
>>669
X出来ない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:46:15 ID:RzDFnRvq
>>670
あれ!X出来なかったっけ?S買った時にSAXどれでも出来ると店員に言われたのにw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:48:23 ID:TaPP/x5t
s740の方です。

あらかじめ入ってるサンプルミュージックとかは初期化すると消えるようなのでバックアップしないとだめですよね。

これは、エクスプローラーからドライブの中身まるごとコピーでいいのでしょうか?
それともX-アプリから戻す必要がありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:51:46 ID:wo8mW0iy
>>672
丸ごとコピーで大丈夫
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:56:44 ID:TaPP/x5t
>>673
ありがとうございます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:34:24 ID:eGvATOCT
密林で買うと地元の家電屋より2000円近く値段が安いんだがこれ如何に
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:24:40 ID:GQf1w+Jv
ポイント還元されたらかわらないパターン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:11:31 ID:eGvATOCT
なるほど(´・ω・`)
ありがとうございます
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:14:09 ID:eSPB2hvR
>>675
>>676

実際は現金値引きの方がややお得なんだがな。

ちなみに俺は密林でbuyした。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:18:27 ID:4pePXmtm
walkmanの次の世代が出るのっていつごろかな?
次世代出て安くなったらこれを買いたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:37:35 ID:KaIHOGWd
密林で買っても保証ついてる?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:39:36 ID:4pePXmtm
>>679
誤爆でしたm(__)m
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:40:12 ID:f1x6JUV6
>>680
メーカー保証1年はつくんじゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:47:28 ID:i2ECC3Vs
>>658
Dungeons & Dragons
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:57:13 ID:g6+1JZC/
誰かが言うと思っていた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:08:35 ID:FA5npMJS
北国の人間なんだが、冬になってから745の起動が遅くなった。4Gしか入ってないんだが、寒さとか関係あるのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:05:49 ID:UDkNOQKn
2ヶ月前くらいにかったS644も
寒いところだと残り2で、温かい部屋に来ると3〜4になるときあるから関係あるかも?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:26:13 ID:DdVgh3iM
このスレってmp3のことすら知らない人ばっかりだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:59:23 ID:HOBta/nA
>>687くんはmp3のこと知ってて偉いでちゅねー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:37:59 ID:ifogkzs/
ray-out製のシリコンケースを買おうと思うんだけど、ELECOM製のより出来は良いのかな?

http://www.ray-out.co.jp/products/ss74c1/index.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:05:49 ID:+BX2tNGR
>>685
うーん、どうなんだろ。

半導体は低温の方が動作が遅くなるけど、人間生きている
温度で体感的な差は出ないだろうし、第一、クロックでタイミングとっているからこそ音楽
再生とかでスピード狂わない訳だから。

電池は低温で性能低下するけど(右京さんの遭難で携帯が最初
に使えなくなって、仲間暖めている時に復活するのがそれ)、
速度に関係するとも思えないけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:35:20 ID:+Rhh/SNC
>>689
多分。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:39:26 ID:TsuRDauL
>>685
そういう疑問を持ったら、室外(低温環境)と室内とで起動時間に
どれだけ差があったか調べてみるのが男というもの。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:24:56 ID:6XcrfAh3
低音だと電池のもちは悪くなるよね。
全然関係ないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:29:23 ID:WwbIcZbd
付属してるイヤホン カナル型か
初めて使ったが電車の中とかで大分効果あるねぇ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:05:24 ID:kqBCNpHd
>>627
D&Dでフォルダ作って移動してるから問題ないお!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:48:50 ID:UHyAdzaG
win2000で無理やり使ってる人いる?
問題なく使えてる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:19:50 ID:r2FCFLRE
>>696
糞ソフトでの転送あきらめてD&Dでファイル転送すれば問題なく使えるだろ
ウォークマンがUSBマスストレージとして認識されりゃいいんだから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:25:11 ID:Gw6N57WS
2000でレス抽出くらいしようよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:58:06 ID:Gm2BCwVc
あれ?
これって初めから保護フィルム付いてるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:30:51 ID:c5NE47Vz
D&Dだとジャケット写真が入りません
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:33:34 ID:Gw6N57WS
まだそんなこと言ってる人いるんだ・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:34:23 ID:c5NE47Vz
知り合いが持ってるけど D&Dはジャケット写真入ってないよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:48:00 ID:aSszrzFj
ジャケットがちゃんと埋め込まれていないだけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:19:21 ID:pmpYIvRa
フォルダではなくmp3自体に埋め込むのはなんかソフト使わないとだめだっけ確か
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:49:49 ID:eNcYwY1l
ID:Gw6N57WS


何なのコイツ
このスレの主でも気取ってるガキ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:03:11 ID:e/E1fOh4
>>705
クリスマス前で気が立ってるのか
カワイソス
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:10:26 ID:5xgrTrI+
ジャケットが埋め込まれてないファイルばっかだから
仕方なく x-アプリ使ってるよ
x-アプリでCD取り込むと、MP3だけはジャケットがファイルに埋め込まれてるね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:20:29 ID:Gw6N57WS
自分で埋め込むって選択肢はないんだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:25:22 ID:aSszrzFj
>>708
取り込み後、ジャケのところにjpgをドロップすれば任意の画像を埋め込める

なんだおまいも初心者か
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:28:08 ID:Gw6N57WS
わざわざx-アプリ、SSで再圧縮させて埋め込みたいのかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:36:48 ID:aSszrzFj
X-アプリならなんとかフォルダに保存される画像は圧縮されるが
埋め込まれる画像は圧縮されない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:43:14 ID:Gw6N57WS
なんだおまいも初心者か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1260879252/6
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:56:00 ID:aSszrzFj
ATRAC,MP3ならFringeフォルダに200x200に圧縮された画像が保存され、圧縮前の画像がファイルに埋め込まれるんだぞ?
試しにMP3にX-アプリで500x500くらいの画像を埋め込んでX-アプリで転送したのとD&Dで転送したのを比べてみると良い
明らかに画質が違うから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:00:41 ID:Gw6N57WS
>>713
情弱って本当にすごいね、いろんな意味で
元の画像とx-アプリでMP3に埋め込んだ画像を比較してみ

ちなみにそれはこの仕様のせいな
> 転送時:
>  ・MP3、AAC、WAVはFringeの画像が採用され、omaコンテナ化。
>  ・ATRAC系はFringeの画像を参照せず、そのまま転送。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:02:50 ID:aSszrzFj
うぐぐ
そうなのか
変なこと言って済まんかったorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:16:15 ID:W3Hy///G
ウインドウズメディアプレーヤーで取り込んだ楽曲をXアプリで追加転送したら 全部消えてしまった
ウォークマンに入ってたCD音源が全部消えてしまった どういうこと?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:49:45 ID:RXBOR7ed
助けてほしい
名機A800シリーズが壊れたのでこれ買った
そしたら下記ができないんだマジで助けて。教えて

どうすればいいの?

・動画再生時に縦画面再生ができないんだ
・右手持ち、左手持ちなどの動画再生画面の回転ができないんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:55:35 ID:mFdJuwCM
残念!できないんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:58:36 ID:RXBOR7ed
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  エェ ── ッ !?ナンダッテエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

冗談でしょ?できない理由がないじゃん?カットする意味あるの????
ハードの問題じゃなくてソフトの問題じゃん???邪魔にもならないのにカットする意味なに?
まさかアップデートで対応するんだよね?検討中だよね???


ふざけんあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:02:16 ID:41xBnRjl
>>719
カットしたと言うより新たに作り直したときに搭載しなかった
縦再生のせいで「ウォークマンはiPodより動画が小さく再生される」なんて勘違いも多かったり…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:37:26 ID:J25YQlve
今日S740とHDDコンポ買った

「これだけはやっとけ」見たいなのがあったら教えて頂きたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:43:44 ID:H2BkFyj6
>>721
その2つを手に取り窓際に移動します。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:46:10 ID:J25YQlve
移動しましたー(´-━- o -━- `)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:51:40 ID:GRdP0uqq
>>723
そして、今度は突き当たりを右に20キロ、上に3光年進みます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:35:07 ID:VfRNqsW1
そして宇宙の彼方へポーン!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:21:52 ID:m/1Zhupb
その後服を脱ぎます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:33:44 ID:VeXrzx2F
mp3へのジャケット埋め込みはmp3TagTools使ってる。
ID3の既入力の項目を荒らさないように変更対象から外せるチェックボックスがとてもいい。
余計なことしなくていいからジャケットだけ埋め込んでくれればいいんだよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:53:51 ID:0Oz933ey
俺は普通にmp3Tag使ってるよ
D&Dでファイルを反映
ctr + Aでチェック
保存
こんなに簡単
tag編集は別の使ってるけどね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:48:05 ID:MdocbzYo
Xアプリに曲はあるのに、「転送します」ってボタンを押しても
MDからダイレクト録音した曲しか入らないんですけど
理由がわかりません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:58:30 ID:VeXrzx2F
「MDからダイレクト録音した曲」以外の曲の詳細を語らないと何も始まらないだろう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:01:45 ID:/oLIDBf2
>>729
答えは明朝、靴下の中に入ってますよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:33:29 ID:9lgmd5tY
娘に「クリスマスプレゼントは歌詞の出る音楽プレーヤーが欲しい」とせがまれてS645買ってきた。
値段と容量で決めたけど、価格では評価低いんだね。

そういえばウォークマンなんて高校時代にバイト代で買ったWM-550C以来だ。
どうせオレが色々設定しなきゃならないんだが、ipodしか使ったことないからちょっと不安。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:18:10 ID:m/1Zhupb
>>732
なんという勝ち組書き込みw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:40:10 ID:eDeENO8k
>>732

分からなければここでドンドン聞け
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:47:07 ID:odvlv4q9
>>732
娘に恨まれるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:39:20 ID:Y8eAk1lb
価格でそんなに評価低かったっけ?
評価そのものは少ないけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:24:15 ID:NfiFiujf
712+2 :名称未設定 [↓] :2009/12/24(木) 15:47:19 ID:PZAKUJFM0 [PC]
久しぶりにBCNを見て、とんでもないことに気づいた。
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

nanoもウォークマンもピンクが売れてるんだなーと思って眺めてたら
「・・・あれ?nanoが色が違うだけで値段が違う・・・おかしい。
 ああ、安い店も入ってるから市場の実勢価格を反映させてるのか…」
などと考えながらよく見たら、
「おい、アップルストア価格(定価)より、軒並み高い値段じゃねーかw」
ということに気づいた。
何という小細工っぷりw


713 :名称未設定 [↓] :2009/12/24(木) 16:07:32 ID:ovytIao30 (2/2) [PC]
>>712
「価格帯で選ぶ」の分け方を見ると理由がわかる。
1.5万円未満にnano8GBを、
2.1万円未満にTouch8GBを、
それぞれ入れないために市場推定価格のほうを細工して
割安感が出ないように工作してるわけだ。
たしかに「推定」価格だから定価より高くてもいいんだが
あまりに姑息なと言わざるを得ない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:20:13 ID:ukLvm+k5
林檎の場合、ほとんど公式より安く出来ない、ってだけの話なんだけどな。
あとBCNとGfKで数値にほとんど差がないし。
どっちが工作員なんだか…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:26:02 ID:Y8eAk1lb
すぐ工作員とか言い出す男の人って・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:14:26 ID:uFWfVBIu
素敵
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:28:47 ID:DIff3yV+
>>139
ネックストラップ型のイヤフォンってあるの!?
それ使いたい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:46:36 ID:Mk/gwQ15
家電屋行けww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:33:28 ID:TbcYPNYy
家電芸人は林檎派
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:16:28 ID:lKviDZhs
>>741

ソニスタに行けば、通常梱包されているイヤホンとは違うイヤホンを選べたり、本体に刻印を無料でやってもらえるし、確か保証も3年間になる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:30:31 ID:hT7GSw+6
でもお高いんでしょ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:05:18 ID:NNtq6Afh
>>219
正論だとは思うが、見事なまでに流れ止めたな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:05:20 ID:rzdiaLHj
【コラム】米国ベンチャーに大敗した日本の名門企業、生き残りへの道 [09/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261693203/

いいものはあるのにね・・・
なんでこんなに離されちゃったんだろ
748732:2009/12/25(金) 19:21:58 ID:sqOYMg4a
とりあえず、嵐とPerfumeのアルバム入れて、歌詞を表示させることができました。
っていうか、これ音良いですね〜。10Proで聴いてビビッた。
iPodに安いポタアン(T3)使ってますが、S645単体でも断然好みの音です。

正直、小学生にはもったいないな・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:01:15 ID:sXlw/0rt
小学生のときに買って貰った1万越えのスーファミのソフトが懐かしい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:02:46 ID:sXlw/0rt
てか、小学生に外でイヤホン使って音楽を聴かすのはかなり危険な気が…。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:29:04 ID:UTKdeY2q
・難聴への道になりそう
・周囲への注意・洞察力が育たなさそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:11:05 ID:QmNgvO4Z
いまどきの小学生はウォークマン持ってるのか!!
ぜいたくというか、うらやましいというか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:14:16 ID:rEjCVFGE
いい革のケースない?
エレコムのエックス用のクロコっぽいのでSの奴ない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:20:42 ID:sqOYMg4a
イヤホンでの音量は逐一チェックすることにします。
あと、使う際のTPOには気をつけるつもりです。

でも、値段的にはDSとかの方が高いと思うんだけどなぁ…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:33:17 ID:XcQKC8MC
iPodじゃないと友達にいじめられそう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:34:40 ID:rEjCVFGE
いい革のケースない?
エレコムのエックス用のクロコっぽいのでSの奴ない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:37:50 ID:SDCNzOec
S645届いたぜ
付属イヤホン地味にいいなこれ。
某メーカーの1万3千円のイヤホンも同時に買ったんだが、ヲクマソ付属のほうが音がクリアでワロタ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:43:59 ID:rEjCVFGE
いい革のケースない?
エレコムのエックス用のクロコっぽいのでSの奴ない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:01:19 ID:z4P7++yU
S640ってアーティストとかアルバムごとじゃなくて
全曲の中からシャッフルできますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:02:50 ID:nCIra4GY
出来なかったら糞すぎるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:26:50 ID:rKmj3/XF
x−アプリの使えなさに愕然としたけど
wmpに同期出来るんだな、これ。
でも、使いにくいな、いろいろと
タイマーOFFもないし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:29:43 ID:rqNGTrpI
>>754
親御さんというのは大変ですね。
買ってあげないと子供が可哀想だし、
その事へのリスクも気を回さなきゃいけないし。

DSは、明らかにぼったくりですね・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:33:45 ID:4WcNpH7D
>>761
過去レスにWMPでの同期は不可能ってあったから試さずにD&D転送したんだけど、同期でやった場合プレイリストも転送されるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:33:50 ID:NZJu+Su3
今となってはPSPより高いからな・・・
何より問題なのがDSとWiiの価格差wwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:40:50 ID:VgNRU3I7
いい革のケースない?
エレコムのエックス用のクロコっぽいのでSの奴ない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:51:56 ID:rKmj3/XF
>>763
プレイリストは利用してないから分からないな〜
mp3をwma最小に圧縮転送するために使ってる。
転送する分には、x−アプリよりリンゴより使いやすいんで。

NCはすごいけど、使いにくいな〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:53:40 ID:uT+pzo6X
ウォークマン移行を考えてx-アプリを入れ、iTunes でエンコしたAACを取り込んだんだけど、
(iTunesの) Compilationフォルダ下の楽曲が全て二重登録されちゃったよ。仕様? バグ? バグ
だよね?

あとx-アプリは(iTunesエンコの)AACギャップレス再生に対応してないみたいだけど、ウォーク
マン本体はどうですか? だめなのかな? ソニーさん?!

iTunes&iPodはLAMEタグにも対応してて LAMEエンコのMP3ギャップレス再生に対応してて関心
してたんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:05:54 ID:4WcNpH7D
>>766
そっか、ありがとう。
プレイリストを入れたかったんだけど、自分にとってもx-アプリが使い物にならなかったので、
もしWMPの同期でそれが出来るならかなりありがたかった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:22:27 ID:rKmj3/XF
>>768
プレイリストの転送できました。
ちなみにうちはs740k
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:31:33 ID:1Xxtq7tQ
ウォークマンの購入を考えていて
曲の他にYouTubeなどからPVなどの動画も少し取り込んでみたいのですが
この場合、8Gで大丈夫でしょうか?
色をとるか容量をとるかで悩んでいます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:32:30 ID:4K9jRb9x
容量をとってください
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:45:02 ID:4WcNpH7D
>>769
なんと!情報助かる。
こちらS644だけど多分大丈夫だろうと信じたい。
といってもD&Dでかなり整理しちゃったからいつやるかは不明だけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:57:45 ID:1Xxtq7tQ
>>771
やはり容量優先ですか。
可愛い色が少ないんだよなぁ(´・ω・`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:11:47 ID:gh2/UoH2
これって、500曲くらい入れていても、
自分が常時聞きたい曲にだけ★を5つにしておいて、それで探せばいいんだね
便利だね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:21:38 ID:nCIra4GY
☆評価は表示されなくなったのに?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:36:04 ID:gh2/UoH2
そうなの?
俺のやつは古い型だからそうやったんだけど、いまのはついてないのかぁ
なんでだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:38:39 ID:gh2/UoH2
ついでだから書き込むけど、☆評価は最悪だね
自分が好きな曲が星2つかとかになっているとヌっこわしたくなるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:47:36 ID:KKWGI9Nc
複数のアーティストの曲入ってるアルバムを転送するとアーティスト一覧で散らばっちゃうのは仕方ないのかな
コンピレーションのチェックはいれてるんだけど…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:40:24 ID:2OLbhqYI
>>744すいません。S645Kなんですが、電気屋さんより三千円高いんです、でも刻印とプラス千円の保証が魅力あって、高くてもソニスタするか安く電気屋さんで買うか迷ってます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:48:59 ID:rqNGTrpI
>>779
まず、お母さんに相談したほうが良いんじゃないかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:59:14 ID:5YPGiH3z
アーティスト一覧にしたらアーティスト毎に散るのは当たり前だろう・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:28:31 ID:1Xxtq7tQ
電気屋で買った方が安いけどあの刻印は欲しいなぁ
もっとカラーも出て欲しい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:40:11 ID:lJnlTt9K
SSV画像登録に5分かかるのは仕様か?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:27:13 ID:THL2CVA4
Aシリーズ買って失敗した
こっちの方がよかった
それは断言できる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:43:33 ID:dfRwFM8c
>>782
刻印+メッセージはいいよ〜
ソニスタのが3Kくらい高くなるけど、出来上がったの見たらそんなの気にならなくなった。
ワイド保証もつけられたし。
カラバリは確かにもっとほしい。
ていうかS740のグリーンがもっとビビッドな色だったら良かったのに。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:49:12 ID:sVLhB65x
nw-Sシリーズってすべて
同じデータ転送のケーブルなのかな。
かなり接触悪くなってきてるんだけど.
認識できないことが多々あって本体を傾けないといけないときがある。

おれとしては外付けHDDとパソコンをつなぐようなケーブルが
いいんだけどなあ。あれならほとんど接触で悪くならないし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:51:38 ID:nCIra4GY
ラインアウト取れなくなるからそんなのにしたらユーザーが減る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:56:20 ID:MXst0iRU
>>786
転送ケーブルはWM-PORTのやつならどれでも使える。
ちなみにWMC-NWV10もおk。
minib端子よりAV系・電源系の入出力全般がまとめられるWM-PORTの方が個人的には圧倒的にいいと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:15:08 ID:gh2/UoH2
しつもんします
xアプリにだいたい登録するときは、70曲づつするのですが、
これを転送するときに、一気に70曲を選ぶことはできるのでしょうか?
全部選ぶと登録した500曲も選んでしまうし、1曲づつ転送押していくと疲れるしたまにエラーで固まります
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:24:54 ID:U1+aPhiG
質問なんですけど
ウォークマンに入っている音楽を車の中で聴きたいから
usbメモリにウォークマンのデータを転送させたいんですけどどうすればいいですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:28:31 ID:DRP4533T
>>789
Shiftキー+↓キーで選択したら?
他にも、Ctrl+左クリックで飛び飛びに選択したり。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:32:09 ID:1Xxtq7tQ
>>785
やっぱり刻印はいいですか!
でも刻印も花かスノーかフリルか迷ってなかなか決められないのです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:46:45 ID:sVLhB65x
まあ自分とかパソコンにしかつながないから
WMポートのよさがあまりわからないが、そういう利点もあるのか。
それにしてもいらっとくるのが
ほかのICプレイヤーって、パソコンで認識できたらダブルクリックしたら
曲がみれて、ファイルをそのアイコンにコピーするだけで曲はいるのに
これはソフトとおさないといけないのがいやだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:49:17 ID:nCIra4GY
>>793
ここは740/640のスレだぞ
D&Dしろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:54:57 ID:sVLhB65x
ああすまんできるのかこのシリーズはw
とりあえずSシリーズのスレに質問したかったのでいたのだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:13:14 ID:4YMxfcOb
>>788
> minib端子よりAV系・電源系の入出力全般がまとめられるWM-PORTの方が個人的には圧倒的にいいと思う。

どっちかというと、手動のスイッチかなんかでUSB接続しないで充電だけ
出来るといいなぁとは思う。
使わないタイミングでデバイス接続されてもって思うもんで。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:31:15 ID:nCIra4GY
ケーブル改造して自分でつければ良いじゃん
コストかかるから普通そんなスイッチつけないだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:34:49 ID:rqNGTrpI
別にデバイス接続されたからといって、どんなメリットを
気にしてるかは知らないけれど・・・
気になるなら、充電器買えばいいと思う。安いんだし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:13:08 ID:VOzpaaYq
WS-12Lは充電だけできるぞ。
アクセスレの住人にはラインアウトでお馴染みのアイテム。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:58:21 ID:wLbgqVXb
画面枠がしっかりと本体に張り付いてない。
左上は隙間がないのに、右上は隙間がある。
中の金具が見える。

皆もそうなの?
それとも、ハズレ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:06:39 ID:2c6nq8bT
私のはボタンが曲がってるな、そーいえば
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:45:37 ID:cEAdXXBe
S745購入したんだが、はじめの曲転送中に電源落ちて動かなくなった
修理上がりは年明けてしばらくしてからになるそうで・・・

一曲も聞いてねぇよwww年末使うのに買ったのにww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:53:38 ID:BTu1y4Kw
今回ってスピーカー付きの奴ってスリーピタイマーみたいなのってついてないの?
寝ながら聞きたいのに...
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:05:26 ID:6Un3CWd/
>>802
普通の販売店なら新品交換対応じゃね?買ってすぐの初期不良なら
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:55:40 ID:kX8FAlJR
これが見たかったw
806805:2009/12/27(日) 12:56:33 ID:kX8FAlJR
誤爆った・・・。スマソ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:00:33 ID:+aQ7xxES
>>802
在庫がなかったり、通販だったんじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:47:21 ID:m6wn99AV
>>803
プレイリストの終わりのほうから再生するとか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:08:12 ID:565bwpJt
ポッドキャストのフォルダはD&Dで使える?

ファイル入れても認識しない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:23:46 ID:m6wn99AV
>>809
一階層のサブフォルダが必要
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:28:02 ID:iFxqpOQP
説明書くらい読め
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:20:08 ID:UcnbRIe0
S-Master搭載機とSシリーズではどちらが音の粒立ちが良いですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:21:47 ID:dXnDPL9u
>>812
S:大味
A:繊細
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:23:30 ID:UcnbRIe0
今のSシリーズとS706Fだと音質は結構違うのでしょうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:39:10 ID:dXnDPL9u
>>814
ノイズが激減、割とフラットに。音の細かさでいうと
粗S700F<S740<A840細
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:48:52 ID:UcnbRIe0
>>813
>>815
ありがとうございます。私はS700Fシリーズの音が好きだったんですが、S716Fシリーズから音の傾向が変わったと感じたのです。
S700Fシリーズは芯のしっかりとしたかっちりとした音だったんですが、S716Fシリーズはなんか宙に浮いたようなフワフワしたおとで、なんとなくエコーがかかっているように感じて苦手でした。
今回のもS716Fのような傾向でなければいいのですが。どうなのでしょうか。
また、私はクラシックを主に聴くんですが、生で聴いたときのようなオケの迫力を重視しています。通常はクラシックにはAシリーズが良いのでしょうが、迫力という面で言うと繊細だというAは迫力を表現するのは苦手なのかなと思いました。いかかでしょうか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:52:21 ID:2PLVtDzG
>>816
S700Fの音が好きならEシリーズが近い音だと思うよ
どちらもVME搭載だからな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:58:43 ID:UcnbRIe0
>>817
VMEというのは初めて知りました。
分かりました。ありがとうございました。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:39:46 ID:mxQoPmWk
俺もS706からS645に変えたがノイズはめちゃくちゃ減ってるね。これにはビビった。
S706は低音寄りのドンシャリに聴こえたけど、S640はアッサリした感じがする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:12:28 ID:UcnbRIe0
>>819
どちらがお好みですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:38:42 ID:565bwpJt
>>810
ありがとうごさいます
やってみます
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:28:53 ID:aygXc++A
現時点最強だな
デザインもいいから、電車で見せびらかすように意味もなく操作してるわ
回りの視線が熱いw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:32:34 ID:fLKGIcxG
S705から買いかえようと思うんだけど
イヤホンのゴムがすぐ外れるのは改善されてます?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:51:07 ID:zoCQpHo/
麺棒で掃除汁
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:08:57 ID:fLKGIcxG
ありがとう 綿棒買ってきます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:18:44 ID:HiPE+Bju
>>822
読んでて恥ずかしいッス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:35:24 ID:SoqllMko
>>823
ゴムのリングは廃止されたし、イヤーチップも形状・材質の変更で相当取れにくい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:56:38 ID:fLKGIcxG
>>827
おおー改善されてるんですね ありがとう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:43:07 ID:XaOWsr7B
オレが毎晩使っているゴムが少し緩いようで
挿入してちょっと動くとすぐに取れちゃうんだが・・・
やっぱ、オレのは小さいってことかぁ

Sにするかな〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:57:02 ID:tnt/NrJc
きのうS740のブラック買ったのだがイコライザ自分で設定できるのには
おどろいた。いろいろ試しているのだがどれもしっくりせず結局デフォルトで聞いている。
サラウンドも含めたみなさんのおすすめってありますか?
831819:2009/12/28(月) 20:06:28 ID:W3eG+rl1
>>820
総合的にはどっちもどっちというか「絶対こっちがいい!」って決めれない。
音についてはノイズが少ない方がいいけれど、S706の柔らかい音も好き。S645は音が硬いと感じました。
曲を探すのはS645のほうが簡単でいいけど、プレイリストの最初に戻したり次送りとかが面倒。
反面S706はワンタッチでできるし。イコライザ切り替えも面倒になってる。

まぁ購入を考えてるならば、お店にいって本物をいじってみるのをおすすめします。
自分的には思った以上に操作性が変わって残念なところが多いと感じたので。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:46:16 ID:WIgKoKO7
皆さん シリコンケースとかのケースに挿入してますか?

挿入しないと傷つきますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:02:40 ID:2ObWT1+s
ケースにもいれないし、カバーもしていない
細かい傷ついてもどうでもいい
たかが1-2万のものに、そんなものいらんわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:41:04 ID:swwTH1go
普段はポケットに入れてるけど、イヤホンのほうに傷が付くね。
イヤホン同士がぶつかって付くのか、硬い本体にぶつかって付くのか分からないけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:43:28 ID:xm0rf+do
>>830
イコライザはユニーク、サラウンドはまトリックの組み合わせが俺のお気に入り
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:07:09 ID:2ObWT1+s
低音bass +2または+3   あとは、ノーマル

サラウンド 無し

圧縮高温補正 アリ

コード補正のやつ 無し (有りにすると高音がシャリシャリいいすぎて聴けない)

ホームオーディオ暦8年、総額500万システムのおれは、これがベストだと思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:08:55 ID:sA66z53H
うわぁ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:11:47 ID:ErOv/3NG
>>836
圧縮フォーマットとレートぐらいは言ってくれよ
あと付属のイヤホンなのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:56:52 ID:JEVAZM7R
いろいろ試してみたが、イコライザは
clearbass:+2で低音域から+3+1+2+3+2が一番しっくりくることが分かった。
サラウンドはノーマルかマトリックス。
超低音に厚みを持たせ、高音域も若干上げて派手になるけど
ボーカル域もしっくり聞こえてくる。特に、サビなどのコーラスによる和音がいい感じ。
形式はatrac3plusの256kbpsでDSEEを入れれば音質も十分で容量的にも問題ない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:04:11 ID:sFPsMsob
256kbpsでDSEEとかプラシーボでしかないからw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:16:04 ID:JEVAZM7R
まあ実際に比べて聞いたわけじゃないけど
せっかくの設定だからとりあえずONにしてみているだけで
電池持ちを考えるとOFFにしたほうがよかったりして。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:33:58 ID:L/bh4ekv
MP3、128で最適な組み合わせは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:52:40 ID:HeD2l56X
320kbpsならDSEEいらないよね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:51:33 ID:2ObWT1+s
そういえば、mp3の64でも320でも、純正ヘッドホンではほとんど音が変わらなく感じる
これは、圧縮高温補正の威力なのか
ソニーの技術はすごいな
MD時より100倍音がよくなったよなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:41:39 ID:mDjNzASO
>>842
どれ聞いても変わった感じがしないんだろ?
ならすべてオフにしとけ。バッテリ持ちよくなるし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 05:27:33 ID:sb7Y2jZJ
S640だけど次の曲、前の曲って操作出来ないのこれ
びっくりしたんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:08:49 ID:XDk0yIOE
ブックマーク機能を外した開発者は、何考えてるんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:18:09 ID:FXtfzFaU
ラジオ聴いてる時に音量調節すると時々ホームに戻るんだけどなんだこれ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:39:09 ID:X3IJHUgD
最新のやつは、ブックマークないの?☆もないの?
好きな曲は、本体で固めて聞けないじゃんか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:59:08 ID:fEXlJ5Pl
プレイリストも糞
プレイリスト上書きしたらアルバのほうの曲が二重で登録されてた
ハードはいいのにね
ソフトが糞過ぎ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:02:18 ID:FqXQSlbk
もうアプリは諦めてD&Dで極めてくれないかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:33:28 ID:NZRaOObS
ウォークマンで自宅で聞くようにスピーカーほしいんだけどSONYのコンポ?以外で使ってる人
おすすめないかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:05:21 ID:BRsRxG7V
>>846 前後曲送り、普通に出来るけど。
どんな条件で使用?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:17:14 ID:G+X6slpg
>>852
SRS-NWGU50
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:57:16 ID:3MC8gxdi
これって延長コードをつけたノイズキャンセルイヤホンは、機能しますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:00:31 ID:FnkNZdb0
5極コードなら
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:03:04 ID:zIUbFYsz
>>856
サンクス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:54:40 ID:sukARcM7
iPodからにS645に買い換えました。

iTunesからD&Dで転送したところ、アーティスト名・アルバム名が
S645に表示されないMP3が結構大量に出てきました。

iTunes上ではアーティスト名・アルバム名とも全て表示されています。

ID3タグのバージョンを2.3にしたり2.2にしてみたりしたのですが
あまり状況は変わらず。

winampやVistaのフォルダ表示ではちゃんと表示されているので
MP3ファイル内に何も情報が入っていないわけではないと思うのですが、
SuperTagEditorで見ると情報が入っていませんでした。
Walkmanで表示されるための情報が何か足りないのでしょうか?
859 【小吉】 【1586円】 :2010/01/01(金) 02:33:52 ID:iu0/3RTE
おめおめ
860 【末吉】 【537円】 :2010/01/01(金) 03:20:59 ID:eub7EYj2
おめ
861 【442円】 【凶】 :2010/01/01(金) 03:53:38 ID:Ruukkmlz
はー、えっ糞アプリで年を越したよ、ソニーさん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 06:00:21 ID:RvZJz8Q9
初売りでなんかDAPないかと探したが、今年はあまりない。
NWS644が9980円、どうかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:03:45 ID:ql9e2zga
600シリーズは、いらねえ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:43:17 ID:Jv91h7NU
ということでおめ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:40:12 ID:ll7z4eGe
>>862
ベスト電器か?
この糞寒い中買いに行くより1000円足して尼で買ったほうがいいだろ
お参りに行くついでならともかく
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:12:21 ID:iu0/3RTE
>>865
着物姿の彼女と一緒に行くに決まっておろうが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:13:42 ID:9N2aBAkI
相変わらずXアプリ酷いな。
起動して広告をロード中にCDをドライブに入れたらフリーズした。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:51:18 ID:QnNbJh1N
>>858
STEで表示されてない段階で問題があると思うんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:55:45 ID:sxocS8jq
>>858
iTunesは使ったことないからよくわからないが、
BeatJamがiTunesのライブラリを取り込めるから
BeatJam経由で転送してみたらどうだろ

BeatJamはS645に正式対応していないが、
ちゃんと認識もするし、同期もとれる
プレイリストの転送もできたりする
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:10:35 ID:W8DpU1iT
おめ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:24:20 ID:8IUnTTq6
>>21
やっぱ目玉焼きには塩こしょうじゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:26:13 ID:8IUnTTq6
誤爆スマソ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:52:00 ID:j6EsMVy9
今日尼から744届いた

イヤホンに耳糞つきまくる・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 09:44:29 ID:+n2CYAR+
昨日この存在知った。記念マキコ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:06:54 ID:vAMBlXsz
これ1回入れたmp3の情報を編集する方法は皆無ですか?
ちなみにS745にx-アプリで入れますた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:28:52 ID:SzO6KdHS
S644です。
ニコニコ動画とかの動画を“craving explorer”というソフトでmpeg形式で落として、x-アプリで入れてるんですが、かなり時間がかかります。
もっと早くできる方法ってあるんですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:20:40 ID:OSMBAyHe
ねーよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:25:03 ID:vq8uBijj
>>876
通報した
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:26:32 ID:BTxtnWcQ
通報するなら、どこで何を落としたか聞き出してからにしないと面白くないでしょ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:02:31 ID:uQgLELE9
モンサンミッシェル
881805:2010/01/02(土) 23:03:44 ID:6vN91Cv6
>>876
つ 携帯動画変換君
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:21:44 ID:hg7yM+82
>>876
新しいパソコン買え
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:55:25 ID:sJwoah9W
XPでSSCP使ってたが
PC故障した為Win7のノートPC買って
SSCPダウンロードしようと思ったら
Win7非対応じゃんか
Xアプリ使うしかないのか・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:10:32 ID:KTipz2Io
そもそもS740/640は公式にはSSCP対応とは書かれていない
そっちは無視してるくせに、なぜOSのほうはそうもあっさり諦めるのか
理解しかねる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:18:28 ID:ZhnS6IrR
アルバムシャッフルモードがあれば最高だったんだけどな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:44:02 ID:oCoHpNCF
ポッドキャストは矢印ボタンを押しても次の曲に進まない
ありえんな…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:17:11 ID:ymT7BglM
ブクマが無いのがなぁ
それと時々音量調節するとバックしちゃうのは何なの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:15:13 ID:/BUorPhj
スレ自体終わっとる。
未だにpart4だし次機種までに2桁いくんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:22:09 ID:t0y1iOB8
中途半端だよねSシリーズって。
電池の持ちと値段だけしな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:29:20 ID:KTipz2Io
そりゃポタAV板に常駐するような奴は上位のAシリーズに流れやすいからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:36:05 ID:jc90dUcT
ファームのバージョンアップで対応できないんかなあ。
おまチャンは無理かもしらんが、ブックマークと削除予定、最近転送したファイルは復活してほしい。
300円くらいなら払う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:05:51 ID:7b0oTEHm
>>884
インスト自体できないからなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:21:57 ID:cIJ3/XEp
>>892
WMスレやSSスレで7で普通に使えてるというレスがいくつかあるのに?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:04:45 ID:mKn+Yn69
ピッチとか意味ねえ機能付けるな
むかしに戻せよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:16:47 ID:TgDbOVBL
多分安かったので、S740を購入してきました
イヤフォンがなかなかよいです
操作感も悪くない
ipodから乗り換えました
>>889 そうなのか・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:55:13 ID:2ABDRkA4
悪い言い方だと中途半端
良い言い方だとお手軽
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:51:22 ID:rizI1obE
スレチですが輸入盤のCDの取り込みは問題なくできますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:29:50 ID:fJUffSKK
706から買い換えたけど低音が全然効いてないけど、こんなもん?
それとも706が偉大だったのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:41:56 ID:2NXx/nIx
S740シリーズを所有しているのですが、ヘッドホンアンプをつなげたら
ノイズキャンセル機能は無効になるのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:02:58 ID:00uhbtHl
>>899
もってるなら端子の形とかイヤホンの形とか見て考えよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:09:24 ID:7SMTeiWs
>>898
S710FからS740から替えたけど、確かに低音は弱くなったね。
繊細になったとも言えるけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:13:44 ID:lzH6h/cP
>>899
すみません、分かりません。
ちなみにヘッドホンアンプは所有しておりません。
少しでも音質が良くなればと思い、ヘッドホンアンプの購入を考えているのですが、
ノイズキャンセル機能が効かなくなる気がしまして…。
教えて頂けると助かります。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:22:35 ID:SsYA3WV1
室内でアンプ繋いで聞くんだったらノイズキャンセリングいらないんじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:27:48 ID:lzH6h/cP
>>903
おっしゃる通りですが、屋外で聴くためです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:46:22 ID:00uhbtHl
>>904
わからんのか…
2万くらいまでのヘッドホンアンプ買うくらいならA840買った方が音いいよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:03:16 ID:lzH6h/cP
>>905
店員にはA840と音質あまり変わらないと言われたのですが…。
騙された…。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:29:10 ID:9c1I12gR
店員がそこまで想定するわけないだろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:08:55 ID:Fzv7KpY1
ジョーシンでS644が9800円か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:29:36 ID:wJiRJxot
スピーカーつきを買う利点ってなんですかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:30:34 ID:cyWrDtzp
ノイズキャンセラついていないものなんかゴミだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:30:38 ID:SsYA3WV1
>>909
無い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:32:18 ID:NsjfWgjh
スピーカー付きってバッテリーチャージできるんだっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:48:42 ID:V5pidDbM
差額4千円払ってスピーカー付き買うより
ロジテックのクレードルスピーカーのほうがデータ転送もできていいぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:42:21 ID:buSZoZOA
誰かジャケット写真表示画面うpしてくれないかな
動画再生画面も
お店でちょっと弄ってきたんだけど、そん時はふーんてな感じだったのに、今になって無性に気になってきた
ジャケ写表示や動画再生の大きさが林檎と変わらないなら買い換えようかなって
デブnanoのバッテリーがかなりへたってきてるし、容量も全然足りないしで
買うなら32GBのゴールド?かな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:45:27 ID:NsjfWgjh
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:47:37 ID:NsjfWgjh
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:00:03 ID:buSZoZOA
>>915>>916
即レスサンクスコ
これはもう買うしかないかな・・・
いちお店でnanoと比べてみるけど心は既にSに・・・・

ごめん面白い動画の画面やら、ジャケ写真が見れるかなって思ったんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:08:25 ID:k0foCDaX
イヤフォンのケーブル長杉
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:55:58 ID:4pJ2XkgS
クレドール使うと、充電しながら、なおかつコードをつなげば家のステレオでも聴けるようになりますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:27:18 ID:X5nLrGgK
なります
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:31:42 ID:xg+kySjE
ダイレクトエンコーディングって重宝しますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:57:14 ID:4pJ2XkgS
>>920
とんくす
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:03:59 ID:WXy2Pomm

今ジョーシンからS644届いた

、と書いてみただけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:04:17 ID:OURlA8/B
スピーカー付き買ったけど、これはこれでなかなか便利
他でいくらでも代用は出来るだろうけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:03:34 ID:3T1+lLng
うんうん、いいことじゃ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:48:06 ID:Kc0sgo4O
youtubeとかニコニコの動画を入れる方法おせーて
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:14:58 ID:crn9Jqoy
タイーホ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:31:16 ID:B0b/QVMy
>926
冬厨wwwwwwwwwwwwww
ヒント flv mp3でぐぐれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:11:59 ID:AQrHoRRR
SSVならネット接続してなくてもCDから取り込めるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:12:54 ID:mgBb8gtu
いたわり充電でスピーカーにさしっぱなんだけどバッテリーやばいかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:08:28 ID:luzCYa7s
スターティングキットセット安いから買ったけど
血迷ってピンクなんか買ってしまって後悔してる。
装着してみたけどカバーださいし、ネックストラップ絶対使えないし。
結局保護シーツしか役立ってないわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:18:16 ID:ckA/YCYp
>>831
S640シリーズの音良かったです。Aシリーズと比べてノイズのないピュアな音がしました。
Sシリーズを買います。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:31:21 ID:0reMxVxM
すでにPCに保存してあるWAVをAALにしたいんだけど、Xアプリはそういうエンコ機能ナシ?

CDからAALで入れなおさないとダメなんでしょうか・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:36:57 ID:9Sm/pNQN
俺もよく知らんが、昔のアプリ使えば行けたんじゃなかったっけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:04:00 ID:saxdoMhA
付属のソフトウェア、糞だな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:12:30 ID:0+uoULou
644で電源オフごにholdにした状態でボタン操作すると、「HOLD」と出ますが、
この場合またholdオフにして電源オフ長押しが必要でしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:09:51 ID:OFufzya3
>>930
ヤバく無いでしょ。どうせすぐに満タンになって充電が終わるから電池にそんなに負担はかかってないと思う。
630で同じ事やってたけど洗濯しなければ今も普通に使えてたと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:04:35 ID:UQ7jOx2x
>>936
必要ない。必要だったらHOLDの意味がない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:26:55 ID:NTMCVzLq
xアプリは、どこに曲保存しているんだ?
くわしくおしえてください
わけのわからないバックアップソフト使いたくない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:44:07 ID:ZK63Dz/9
別で管理して、xアプリは流し込み専用に使えばいいだけだろ
バカなんだから難しいこと出来ると思うなよw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:18:31 ID:NTMCVzLq
xアプリを起動して、繋いで、ウォークマン側の保存している全曲を表示させたいのだけど、
どのボタン押せばいいんだ?
右側の上のほうのアルバムとかアーティストとか押しても全曲出ないじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:52:21 ID:ZK63Dz/9
× バックアップソフト
○ 音楽ファイル管理ソフト(ジュークボックスソフト)

× くわしくおしえてください
○ 取扱説明書くらい読め

誰だ、こんな猿にウォークマンを与えたのはw
。。。ああ、ソニー本人だったな
http://www.youtube.com/watch?v=IKzNIP1x1R4
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:06:30 ID:NTMCVzLq
>>941
それより、これの答えをおながいします
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:12:17 ID:B4QT5ler
うちの子のお守りをしてくれるスレは、ここですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:47:12 ID:itOJl9hi
>>944
一時間210円で完全予約制でふ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:04:20 ID:VqCB6tRU
>>943
左下の「機器への転送」押したら出てくるだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:44:51 ID:cC0cnW3i
745を中古で買った
いっぱい曲入ってるんだけど、どうやって消すの?
フォルダってとこ見ても自分が入れた曲しかない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:56:24 ID:49fLpUuO
Xアプリに繋いで左下の機会に転送とか何とかを押下
したら右にオクマンに入ってる曲が表示されるから、いらない曲を右クリックして削除
全部消していいなら全削除
もしか後悔しそうなら、Xアプリ側に転送しとくってのもいいかも試練
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:28:30 ID:i0uvAiDT
s740ついに買った。
このスレ見てxアプリ使うのびびってたけど、転送とプレイリストの編集は存外サクサク動いて一安心。

しかしx-pictは重いな。。。
起動するとかなりの確率でxアプリ落ちるわ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:27:06 ID:cC0cnW3i
>>948
Xアプリがいるのか。丁寧にありがとう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:11:17 ID:gGK58qqX
水曜に745購入して昨日初めて充電したのに、今もうバッテリー残量が1になってる。

音楽再生とラジオだけで、カスタムイコライザとDSEE以外使ってないんだけど、これは仕様なの??
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:25:35 ID:0abL53oq
S644買ってみたんだが、これ初期状態で画面にフィルム貼ってないんだなw
携帯でも貼ってあるぐらいだし、今時こういった機器で無いのにはちとびっくりしたわ

1H程使用して、軽く感想をいうと・・(A847との比較になるけど)
音がやわらかく感じる コレはコレで十分以上に楽しめると思った
ホワイトノイズは明らかに少ないな
(ポーズ中にボリューム変えるとプチプチいいまくりだが)
ボタンの質感も操作感もこっちの方が格段に上で少し萎えたw
(Aは押下荷重均等じゃないし、遊びも多くむにゅっとした操作感・・)

取り敢えずこんなとこ
まぁSにはSの、AにはAのってヤツですな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:28:45 ID:cJQHi8Re
>>951
最初は電池の持ちが悪い。何度かサイクル繰り返せば大丈夫。
1から粘る。(1になった瞬間で残り1/3くらい)
DSEEは結構食う。
操作してるとかなり食う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:48:44 ID:SsBIg/ny
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:44:40 ID:y2GjeKsX
ノイズキャンセル機能が気になってるんだけど、静かな場所で聴くなら変わらないのかな?
音楽聴くのは主にウォーキング中と就寝前なんだけど、ウォーキング中は
周りの音が聞こえなすぎると怖いし、就寝前は部屋が静かだし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:10:00 ID:XlGwTptM
マンションorアパート住まいなら隣に住んでいるDQNの重低音もカットしてくれるので
意外と使えるよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:10:39 ID:SRGQCzHz
ノイキャンは耳がキューッてなる感じ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:33:11 ID:o6gvxpqU
>>955
ON/OFFできるから気にするな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:06:34 ID:N6qVot/H
付属のノイズキャンセル用のイヤホンダサいんだけど
お勧めのない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:24:49 ID:b3QesctZ
>>908
もう昨日になったけどジョーシンでNW-S644を購入したが
確かに9800円だったな。ちなみに俺はブルーを購入した。
PS3にも接続して使える所が便利で購入したんだがipodは音質
悪いと聞いたな?
ネットワークウォークマンと言われる時代のNW-E407からの
買い替え者だけどな俺は!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:24:16 ID:dqdLX2FH
usb外すときに「ハードウェアの安全な取り外し」は必要でしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:29:17 ID:qR/h4GlT
>>957
おまいが、恋してるだけだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:15:55 ID:iZu+PXBA
多分>>960ならWMでもいぽでも音質の差分からんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:21:47 ID:98smo1qb
>>961
転送や編集が済んだら何もせずに抜いてるけど、今のところ問題ない。
2年近く使ってたS718もそうしてたけど、洗濯するまでは故障は一度もなかった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:01:06 ID:EomI3Uuf
638が壊れたんで644に変えたら おまかせチャンネル無し 曲の削除予定機能なし 糞になってた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:13:04 ID:7Mtz8+YT
俺の639は壊れる気配もない
つか、そこらへん買う前に調べるのが常識だと思うし、
友達からも情報入ってくるでしょ
965はお金持ちなんだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:22:44 ID:EomI3Uuf
>>966
いや、初期不良品だったんで交換してくれたんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:35:26 ID:7Mtz8+YT
638が初期不良で644に交換?
羨ましいようなそうでもないようなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:37:15 ID:lT0lVFW2
>>967
よかったじゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:47:29 ID:EpdQ+jaR
ソニスタからS644届いた!
白にハートの刻印って自分でも不安だったけどさりげなく綺麗で満足!
他の色みたいに派手ではないけど、角度によって刻印の色が変わるので、
入れてよかったと思う。
白で刻印欲しくて悩んでる人は入れて損しないと思うよ。
香水瓶使ってたから容量8Gでもびっくりしてるw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:04:52 ID:EomI3Uuf
>>968
正直使い勝手は悪いw

さて、ところで転送した音楽が全て2曲づつになるんだけど、どうしたらええの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:06:44 ID:2+inuprS
注文してた738金が届いた
付属CDが読み込めない
何これ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:07:26 ID:2+inuprS
書くとこ間違えたすまん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:01:28 ID:8WWg2CYy
みんなは
どっちの音声フォーマット使ってる?

ATRAC?

AAC?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:02:47 ID:GueD41Tf
はいはいスレチスレチ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:05:19 ID:AB5Tfcf+
WAV
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:52:34 ID:98smo1qb
よく分からないからATRAC
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:59:03 ID:o7QlIY2G
音楽CDからSSCP使ってmp3 192kbps
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:14:52 ID:MZYmMO6o
128kbpsにしてるんだけどそんなに変わるもん?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:52:24 ID:zS0zOzQs
10日朝8時までヨドバシネットショップで安いよ
S740の16GBが\15,800ポイント10%だってさ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:07:00 ID:V50bgmuO
>>964
ありがとう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:07:24 ID:KJ+1K5Fk
>>981
毎日万引きしてるけど今のとこつかまったことない、
的な文章は参考にせんほうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:08:59 ID:cog5/ZGD
>>974
mp3に決まっているだろ、馬鹿なの
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:49:18 ID:saux4+A6
なぁ....流石にSシリーズはPSP3000より音質いいよな...。
誰か比較した人って...いる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:06:17 ID:0wwJOjsW
>>984
PSP3000からS740に替えたけど全然違う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:17:34 ID:saux4+A6
ipod壊れて1年,PSP3000で我慢してる。...もうそろそろ限界...
友達がS640持ってるんだけどATRACビットレート64で入れてるから
平等に比べられなく...orz(PSPのは全部MP3,320kbps)
イヤホンもMDR-E10LPからHP-FXC70に変えた。しかし,PSPじゃ満足できない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:23:14 ID:uOUkN8PZ
PSP持ち歩いてんのかよwwwwwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:23:35 ID:0wwJOjsW
>>986
俺もipodからPSPに換えたけど満足できずにS740にした。
MP3 320kでPSPからそのままS740にコピーして聞いてるけど全然違うよ
まずPSPの感覚でボリューム全開で聞いたら鼓膜が破れそうになった
操作感はipod、PSPのほうがいい
音質はS740のほうがいい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:45:43 ID:saux4+A6
PSPをポケットに入れたりは絶対しないよw
バックに入れてこっそり操作してプレイリストを永遠と再生してる
周りにPSPで音楽聴いてるなんてバレたら生きてかれんw
音質変わるならやぱS640買おうかなぁ...。Janne da arcとかrockよく聞くんだけど
Sシリーズはそっちのジャンル得意なんかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:23:07 ID:6/uOF+8A
DAPにジャンルの得意不得意があるとは思えないが、どのDAPも基本フラットだろう。
過去のSシリーズに比べるとややアッサリ感があるが、気にする程でもない。
まぁイコライザいじれば自分好みの音にできる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:46:47 ID:saux4+A6
友達の触ったら
イコライザって自分でカスタムできるっぽかったよね。
Sシリーズ...携帯性も電池持ちもよさげっぽいし...いいね...。
NC使わないからS640ポチるかな!・・・ワクワクしてきた。レスthx
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:53:31 ID:GeNQ+SN0
YOUTUBEの動画ってどうやって入れるの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:08:05 ID:pQAShD6G
何らかの手段で動画ファイルをぶっこぬく
何らかの手段で転送可能な規格に変換する
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:08:31 ID:3gTVHJxp
ようつべ動画を入れて訴えられてもしんないよ〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:33:25 ID:12OIbFmC
俺もPSPじゃ恥ずかしくなってきたから、バーチャルボーイかゲームギアに換えよっかな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:13:01 ID:A1Y1C7oZ
次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:09:13 ID:Rf34xdxe
I/Oデバイスエラーが出て涙目な俺が次スレ

SONY ウォークマン NW-S740/S640シリーズ Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1263139402/

998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:24:59 ID:zbqJVMmH
埋めークマン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:27:59 ID:7p8zvjfZ
>>997
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:28:26 ID:wIRQePuQ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。