【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※ウォークマン専用スレです。
需要ありそうなので建ててみました。
ウォークマンとイヤホンとの相性などに詳しい方、よかったら回答お願いします。

※一応テンプレ

 【予算】 これは必須
 【希望の形状】 カナル・オーバーヘッド・インナーイヤー・耳掛けなど
 【好みの音質】 例えば現状のイヤホンに対して低音が欲しいなど
 【使用状況】 自宅、電車、散歩など
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock Jazz など
 【使用機種】 A840シリーズ、S740シリーズなど
 【その他】 ルックス、頑丈さ、入手しやすさなど
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:57:08 ID:z1/i2651
↓よ!しつこい1万円バカw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:01:13 ID:A+3ASRc8
 【予算】 2千円
 【希望の形状】 なんでもオウケイ
 【好みの音質】 ヘヴィ
 【使用状況】 どこでも
 【よく聞くジャンル】 激烈ダブルキックドラム&超絶ブラストビート
 【使用機種】 CDMP352
 【その他】 よろしくお願いします 恐縮です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:36:02 ID:zL27Ojfd
中野ヘッドフォン祭りにオニャノコと行って、女子限定プレゼントイヤホン貰って聞く
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:48:06 ID:2rQMEgQu
屋外に限定すれば、付属イヤホンでNCオン・イコライザ等オフがベスト
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:46:49 ID:xB1NV3NZ
>>3
HP-CN40
白しか安くないけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:55:52 ID:2rQMEgQu
CDMP352って
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:57:47 ID:xB1NV3NZ
CDプレーヤーでしょ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:10:02 ID:2rQMEgQu
walkmanじゃなくってGOODMANS
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:00:08 ID:YH++d7FG
1万とは言わないからせめて5000円は出せ。それ以下は付属で十分
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:14:59 ID:yWeoyzfQ
5000円でオススメの教えて〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:18:30 ID:rfw0ft76
FXC71とかは?
カナルだし圧迫感あるけど、結構面白いよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:25:01 ID:lf0X5/4c
20000円以内で費用対効果の良いイヤホン何かありますか?
高級イヤホンに手を付けてみようかなと…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:24:25 ID:29O/lOEG
>>13
ATH-CK90PROの一択しかあり得ないでしょ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:38:25 ID:mqWbaDiK
ER-4だろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:01:38 ID:cRPg9No9
ER-4は好みに合うかはともかくある意味では究極のイヤホンだよね
それが実売最安だと2万切る
ウォークマンだと4Sより4Pが無難
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:41:36 ID:fLrt6TOM
好みって言ったら、自分がダイナミック耳なのかB/A耳なのか分かる人は書いたほうがいいかも
俺は完全ダイナミック耳だから、10PROとかダメだった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:44:58 ID:2hgDv2Jg
Sマスター機とCK90PROの組み合わせはいいと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:44:56 ID:JVPe2QG0
高音厨はCK10一択w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:08:35 ID:zU+Hg5a8
 【予算】 800〜1700円 程度
 【希望の形状】 カナルでU型コード
 【好みの音質】 高音が耳に刺さって疲れるもの以外ならなんでも
 【使用状況】 電車、通勤、昼寝
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock スピーチ
 【使用機種】 SHE9700
 【その他】 黒っぽい色。そこそこ遮音性が高いもの。Amazonで買えるとうれしいです。

寝ながら聞いてるときに無理な力を掛けるせいか半年くらいで断線させてしまうので、
そこそこ遮音性があってSHE9700より安いものを探しております。
パナソニックのRP-HJE150
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001HXYEYW/
CreativeのEP-630
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XR2O40/
が良いかなと思ったのですが残念ながらY型コードでした。
宜しくお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:50:26 ID:FM56dqcE
>>13
HA-FX700もオススメ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:13:42 ID:K+N2WQmD
>>20
そんな糞みたいな金しか出せないなら何買っても同じだ、どアホ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:25:53 ID:TPSIqMyC
>>20
そんな金額しか出せないなんで
人としてどうなの?
馬鹿なの?
適当なの買って満足しろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:13:19 ID:HTPs8QB9
と言いつつ、>>20が人柱になるのを
期待するのであった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:22:24 ID:+wLBya5I
みんな酷いな

>>20さんよ
イヤホン厨に質問するなら
予算は諭吉〜、最低でも樋口くらいでないとね

で、その値段だとどれも同じようなもん
u型はSONYくらいしかない

普通に量販店に行くのがよし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:29:12 ID:zgg1L416
>>20
その予算だとステップアップは期待できないし、
ずっと9700使ってろとしか言えん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:12:16 ID:YiKdZHkR
すげえ、、、イヤホン厨というのは日本語をまともに読めない人種なんだな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:02:02 ID:49LPY8jO
【予算】 1万
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音が酷すぎなければ
【使用状況】 通勤やら散歩やら(主に外)
【よく聞くジャンル】 Pop など
【使用機種】 パイオニアのSE-CLX7
【その他】特別こだわらないです。丈夫なやつなら嬉しい。

SE-CLX7が断線しちゃって、これを機に買い換えたいんだけど
イヤホン詳しくないから1万近いやつの差が殆どわかりません。宜しくお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:29:49 ID:T8ZZwcVN
【予算】 10千円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 現状のイヤホンは低音が過大、もっと中高音が欲しい
 【使用状況】 自宅、電車など
 【よく聞くジャンル】 JPop 米Pop など
 【使用機種】 S745純正
 【その他】 フィット感

純正がとにかく耳から抜けてくるんですよ
これはカップサイズをつけかえてみてもダメ
また、ノイズキャンセルは有効なんですが、純正のNC機能を生かそうとするとあの5電極のプラグのものは他にあるんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:09:27 ID:0Rfx5Z83
両方ともあと頑張って5千円で
>>28 CK90PRO
>>29 hi5 現状でNC機能を生かすイヤホンは純正しかないみたい

 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:33:42 ID:vFEwhzJH
>>28
Victor FX500かDenon C710だね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:35:27 ID:VRYDCC9f
新しい道を切り開くのは>>20君自信だ
安くても良い音を出す製品の報告を待ってるぜ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:28:23 ID:hm5RIyBH
ウォークマン専用の
NCのイヤホンてどんなもんですか?
安さで640シリーズ買ったからきになる…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:44:14 ID:vFEwhzJH
CK90PROのようなBAイヤホンならNCと同等の遮音性がある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:19:06 ID:o1CI4Krp
【予算】 2000-4000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】高音が綺麗になってほしい。低音はそこまで求めない。
【使用状況】 自宅のメインにしたい。
【よく聞くジャンル】クラシック以外幅広く。
【使用機種】 A845
【その他】 ヤマダ電機で購入しようと思ってます。
折角音の綺麗なA840買ったから、できるだけ解像度の高そうなイヤホンが低価格であったらいいかなー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:00:01 ID:PnW6l3ZZ
>>35
もうちょいがんばってEX500
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:10:38 ID:o1CI4Krp
>>36
thx
調べてみたら付属のはEX300相当なのか・・・
しかも300と500だと結構高音のヌケが違うとか。
とりまEX500にします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:19:41 ID:t7lSMYHL
【予算】 3000-15000円
【希望の形状】 インナーイヤー、カナル
【好みの音質】中高音重視で分解能が高いのを、ただモニター的な正確な音より聞いてて気持ちいいのを希望
【使用状況】 自宅で使用なので音漏れや遮音性は気にせず
【よく聞くジャンル】Jpop アニソン (女性ボーカル多め)
【使用機種】 iPod 5th (ウォークマンじゃなくて申し訳有りませんが、他にスレ見つからなかったのでお願いします)
【その他】現在EX90とE888所持です。
ソニー製のイヤホンがなんとなく好きで、オーテク辺りも試したことあるがいまいちぴんと来るものが有りませんでした。
今持っている機種となるべく被らない機種で、好みの音質に該当しそうなので何か無いでしょうか?
試したことが無いので、BA型のイヤホンにちょっと興味が有ります。(もちろんダイナミック型でも構いません)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:54:41 ID:pFGB1aRt
【予算】2万前後
【希望の形状】カナル
【好みの音質】中〜高音重視
【使用状況】屋外での移動(電車なども含む)
【よく聞くジャンル】クラシック、Pop
【使用機種】NW-A846
【その他】今までHP-FX500にzenのプレーヤーでした
最初は付属のイヤホンを使おうと考えていたのですが、気に入らなかったのでイヤホンも購入することに
ヴァイオリンの音が綺麗に聞こえる物が良いです
HA-FX700、Image X5、X10辺りが気になっていますが、この中で条件に合う物は有りますかね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:05:24 ID:AMHovLKw
>>31
c710買いました
タッチノイズ軽減なのはすごい嬉しい
ありがとうございました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:47 ID:X6RHAtuE
今日注文していたer-4pが届いたのでさっそくA845で聴いてみた
すごいなこれ今まで聴いていた音が荒っぽく感じる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:56:04 ID:qkL/xmMg
>>38
高音重視で分解能の高いものとなるとER系が定番
予算的にはhf5になる 同社の上位機種に比べればモニター的感じはあまりない
ダイナミック型にするんだったら自宅用なんだしオーバーヘッド検討してもいいかも
開放型が好きみたいだけど開放型のイヤホンって選択肢がないんだよねぇ
アルバナエアーくらいか

>>39
高音重視だとER-4Pが候補に 高音、解像度重視で低音に量を求めないなら最有力
挙げてる3機種だけどXは10より5の方が評判がいいみたいね
際立った個性はないがバランスよくまとまってる感じ
FX700はダイナミック型なので低音に重量感や豊かさが欲しいならこっちだろう
どれが一番いいかは結局のところ本人の好み次第だと思う
本人が実際に聴いてみないと分からないかも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:32:21 ID:tblPBExv
>>42
ありがとうございます
ER-4PとX5を中心に考えてみます
聞き比べはしたいが田舎の悲しみが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:20:03 ID:eQn5hqHO
【予算】1万前後
【希望の形状】カナル
【好みの音質】中〜高音重視
【使用状況】屋外での移動(電車なども含む)
【よく聞くジャンル】JPop、ゲーム音楽
【使用機種】NW-S745
【その他】今回ノイズキャンセル機能に惹かれてNW-S745を買いました
これまではATH-CKS70を使ってたなのですがNW-S745のノイズキャンセル機能を使いたいので、
付属のイヤホンを使ってみたところ、音が籠もっていると感じ、また耳から取れやすいのが気になったのでイヤホンも購入することにしました

ノイズキャンセルに対応しており、付属のイヤホンより高音質なもので臨場感があるものが良いです。
できたら電池が不要なものが良いですが、これは重視はしてません。
以上です、アドバイスお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:34:00 ID:N+L9AUu5
>>44
ノイキャンは構造の問題上どうしても音質が落ちてしまう
予算オーバーだがソニーの上級機でNC300DがNC機の割には音質が悪くない
しかしウォークマン内蔵のNC機能には対応していない
WM本体のNC機能に対応しているのは付属イヤホンとアクセサリにあるネックストラップタイプのイヤホンのみ
予算内で比較的ましなのはANC3だがこちらも当然内蔵NC機能には対応していない

音質重視ならNCはやめて遮音性の高いカナルイヤホンを使う方が合理的
SHUREやERのイヤホンが遮音性が高い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:54:45 ID:HXQZ4Pob
値段も高い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:54:50 ID:j/gTOBah
ダイナミックノーマライザも音質劣化が凄いよな。使えない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:07:43 ID:7W7MHAm1
【予算】5000円まで
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 抜けの良さと長時間聞くことができる
【使用状況】 自宅
【よく聞くジャンル】 Pop Rock
【使用機種】 S630シリーズ。A850を購入予定
【その他】 長時間家で聞ける。開放型なら奈央よし

お願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:16:39 ID:XHfCkBMN
 【予算】 5000円以下
 【希望の形状】 オーバーヘッド以外
 【好みの音質】 中・高音域の伸び・音場感のあるもの
 【使用状況】 ジョギング・散歩用
 【よく聞くジャンル】 pop
 【使用機種】 TS2GMP330
 【その他】 耳がウェットなのでインナーイヤータイプは出来れば避けたいです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:32:25 ID:QZWX5Ghb
毛の抜けの良さ?
5149:2010/10/02(土) 22:34:26 ID:XHfCkBMN
あとすみません眼鏡マンなんですが
フィリップスとNikeがコラボしてる骨伝導タイプのオーディオボーンアクアっていうイヤホン見てるんですが、骨にあんまり自信無いんですがどうでしょうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:07:59 ID:B+xawz2B
>>48
低価格の開放型では
PX100-II K402、K403 AD300といったところが定番

>>49
カナルはジョギングには適さないし消去法で行くと耳掛け型になる
コストパフォーマンスの高さで定評のあるKSC75
他によさそうなのはAL600、SE-EX7
骨伝導型は使ったことないけど
音楽を聴きながら外部の音も良く聞こえるのがメリットで
音質を求めるタイプのものではないだろうね



低予算だとあまり多くは求めない方がいいとおもう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:33:49 ID:TSIBGmmT
>>52

あえて定番じゃなかったら?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:51:56 ID:xNWNWcQ3
 【予算】 10000円
 【希望の形状】 カナルでU字コードが理想。
 【好みの音質】 現在CX300U使用、それくらいの低音。
 【使用状況】 自宅、電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 POP
 【使用機種】 A608
 【その他】 

よろしくお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:56:20 ID:Wzblu2K/
 【予算】 〜25000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 音に温もりがあり。曲全体のもつ雰囲気を眼前に再現してくれるもの。
 【使用状況】 電車、徒歩、自宅
 【よく聞くジャンル】 J-POP、クラシック
 【使用機種】iPod nano(かなり前のやつなので、買い換える予定) 
 【その他】Bang A8使用中で、カナル初心者です。
  音漏れは特に気にしていません。 よろしくお願いいたします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:10:58 ID:arnLucAQ
>>54
低音重視っぽいからC710やS4だろうけど
u型という条件が付くとEX500だろうね ただし近いうちに新型が出る

>>55
予算等条件に近そうなのはFX700
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:38:37 ID:xeBumsRt
>>56
返答ありがとうございます。
U型ではないですがS4で検討してみます。
5849:2010/10/06(水) 08:19:01 ID:jbNE7NYJ
>>52
規制でお礼遅れましたthx
やっぱこの予算だとその辺のラインナップになりますよね
ジョギング用だし耳から落ちなければいいやって所でその中から決めようと思います
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:31:47 ID:K2DRoA3H
【予算】ATH-CKM55辺りの価格
【希望の形状】カナル
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】Pop
【使用機種】A840シリーズ
【好みの音質】ドンシャリじゃないのが良い。出来ればモニターに近い感じ。
ただしっかりと高音域まで鳴ってくれるようなのは無いかな。

こんな都合のいいのってありますか?っていうかあって欲しい…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:45:36 ID:W8myVXAA
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:10:36 ID:K2DRoA3H
>>60
じゃぁ取り敢えず5000円近辺で。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:35:37 ID:TafPsFNx
5000円だとこのへんかね。
http://www.digimononews.com/audio/ha-s600.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:45:24 ID:K2DRoA3H
>>62
コレまだ売ってないよね?
人柱になれということですね。わかります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:18:33 ID:rF2JEk09
MetroFi 170でaシリーズはどうかな
純正が壊れたから買いなおそうかと思うけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:34:25 ID:/9Xt3w6A
 【予算】 〜25000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 バランス型
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 techno、Jazz、Hip-Hop
 【使用機種】A847
 【その他】

UEの3studioが出始めのころに買ってずっと愛用してきているのですが、ハウジングのことが割れたのを瞬間接着剤で付けてたり、
プラグ付近のケーブルが断線したのをちょん切ってミニプラグ付け替えてたりとか、満身創痍の状態でそろそろ引退を考えています。
ER-6iを買ったのですが、低音が出てなくてこのイヤホンが昔高評価受けてたのが全く理解できませんでした。
ER-6iが高音厨向けということだったので、低音厨向けという評判のplugを試しましたが全然ダメでした。
たぶん自分は精度は高くないにせよ上から下まで全体的にバランスよく鳴ってるものが好みなんだと思います。

こんな私に手ごろなイヤホンをオススメしてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:57:02 ID:uuNFhlc2
>>65
音屋でIE8とかお勧め。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:29:38 ID:nmMQZxbD
>>65
カナルだと駅乗り過ごしそうなんだけど大丈夫?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:33:26 ID:OQMbKVLW
 【予算】 15000円 まで
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音寄りで
 【使用状況】 自宅と散歩
 【よく聞くジャンル】 ロックとメタル
 【使用機種】 A847
 【その他】  3スタとアルバナを使っていますが、ホワイトノイズがキツイのと
        低音があるのが欲しいので・・・
ご教授宜しくお願いします
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:43:38 ID:qBhHYOkn
C710といいたいところだがホワイトノイズがキツイとのこと う〜ん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:49:11 ID:QoiYF8xX
あとはCK90PROだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:48:51 ID:k1/bbUfY
低音はイヤピ替えたら増えるんじゃないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:18:51 ID:p0X3K7bR
【予算】 10000円 まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 ボーカルが近い、低音寄り
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】 R&B
【使用機種】 A840シリーズ
【その他】

お願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:56:24 ID:ZPnIr6k5
低音寄りな割に中音が埋もれないものということでMetroFi170
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:09:11 ID:ZPnIr6k5
MetroFi220が安いところなら予算内になってるのでこっちの方がいいかもしれない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:02:02 ID:cMyuNdff

 【予算】 〜1万3000円
 【希望の形状】カナル?でいいのかな?耳にグッと押し込む感じの。
 【好みの音質】知識が乏しいため的確に表現できなくて申し訳ないのですが、低音がなるのが好きです。1つ1つの楽器の音が丁寧に臨場感をもって鳴ってほしいです。
 【使用状況】電車、徒歩での移動、
 【よく聞くジャンル】pop、rock
 【使用機種】 過去にはオーディオテクニカの8000くらいのやつ、最近はUEの高め(20000弱くらい?)のやつでしたが、断線しました。
 【その他】見た目にあまりこだわりはありませんが、遮音性がなるべく高いものがいいです。今回断線して買い替えなので、断線しにくいものを教えていただけると嬉しいです。

説明が拙くてすみません。不明瞭な点がありましたらなんとか更に説明したいと思いますので、是非お願いします。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:29:31 ID:Q071X9NO
 【予算】 5000円まで
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 低音寄りだけどあまり強すぎないもの
 【使用状況】 主に電車、バス
 【よく聞くジャンル】 ロック、ボサノヴァ、ケルティッシュ、R&B、クラシック
 【使用機種】 NW-A845
 【その他】 色はブラックオンリーで、外部の音ができるだけ聞こえないもの。
       脆くないものでなにかおすすめがありましたらよろしくお願いします
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:57:53 ID:8TEJ2pSh
>>76
ふ・ぞ・く
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:40:25 ID:0dCkCPLN
【予算】10000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ベースの耳コピが楽に出来るくらい
【使用状況】自宅や電車
【よく聞くジャンル】ロック
【使用機種】S739F

お願いします
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:51:51 ID:xvACTXYg
【予算】2万円
【希望の形状】
密閉型またはオープン型オーバーヘッド
【好みの音質】
高音が綺麗で分解能力が高いい音が好き
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】クラシック、ニューエイジ
【使用機種】A840シリーズ
【その他】
今までETYMOTIC RESEARCHの hf5を気に入っていたのですが、
三段イヤチップが耳に合わずに炎症をおこしてしまいました。
そこで耳穴への負担が少ないオーバーヘッド型に変えようと思って捜しています。
どうかよろしくお願いします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:40:10 ID:ZPnIr6k5
>75
イヤホンに詳しくないが故のずいぶん欲張った条件だなあ
文面からすると低音、解像度、遮音性が欲しいっぽい
新型でまだよくわからないが解像度、遮音性で定評のあるERが
低音が十分出るダイナミック型で出したmc5が合う可能性が高いかも
2行目の三つの条件のうち妥協してもいいものや優先順位を決めれば候補が増えるかもしれない

断線への強さや耐久性についてはそっち方面での地雷機種を除けば扱いと運次第なので本人次第としか
そっち方面で有利なコード交換可能な機種はもうちょっと上の予算だしそれ以外の条件が合うかはわからない

>>78
モニター用途だとER-6i
よく聴くジャンルを楽しむならC710という気がする

>>79
従来使用機、好みの音、自宅用途、聴くジャンルからしてオープンタイプの方が合いそう
無難なのはAD900 ウォークマン直挿しでもゼンハとかに比べりゃ鳴らしやすい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:18:24 ID:xvACTXYg
>>80
早速のコメントありがとうゴサイマス。
私は今のHF5の音が気に入っているので、BA型が好きなんだと思いますが、
あの音が出るヘッドホンと考えていいですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:10:59 ID:qe8w4eMd
【予算】 ~6000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音が欲しいです
【使用状況】 電車・バス
【よく聞くジャンル】 ロック系なのかな
【使用機種】 NW-X1050
【その他】 ドスドス来る感じが欲しいです
お願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:19:40 ID:+ArsR0cy
>>82
ぶっちゃけ変えない方がいい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:35:33 ID:zwg2BS1k
【予算】〜5000
【希望の形状】 カナルかインナーイヤー
【好みの音質】低音重視
【使用状況】基本的に外
【よく聞くジャンル】ジャズ、ハウス
【その他】耳にフィットして遮音性があれば特に他は問いません、宜しくお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:08:14 ID:opReS9C9
このスレで質問する奴って、ウォークマン付属のイヤホンの性能が
付属にしては良いって知ったうえで質問してるんだろうか?
5,6千円だして買い換える意味ってあんの?
まあ、傾向の違う物が欲しいとかか・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:00:03 ID:wdWvuR+9
>>85
5、6千円出せばオーテクのCKS90とかEtyのER6が買えるじゃん。
ソニーだってMDR-EX500SLが6000円しないぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:12:19 ID:wdWvuR+9
>>81
SONYのMDR-CD900STは密閉型だけどBAイヤホンのような音を出すよ。
あとShureのSRH840は同社のBA型であるSE535みたいな音を出すと言われてるけど535を聞いたことがないのでわからん。
正確な音だけど色気のない900ST、色気はあるけど壊れやすい840と考えればいいかな。
で色気がないETYMOTICなら900STが近いんじゃないかな。
あとは意見よろしく>Shureに詳しい人
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:02:16 ID:O536f9FE
付属イヤホンがいいとはとても思えない・・・

中低音はいけど、高音の抜け悪いしなんか篭ってるし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:48:09 ID:enQZk0VB
>>81
BAカナルとダイナミックオーバーヘッドじゃ同じ音というわけにはいかない
しかしERの音が好きということなら
迫力や重厚さは求めずこもりのないすっきりした繊細な音が好きだろうということで
自宅用なら開放型がいいんじゃないかなと思った程度のこと
BAイヤホンと比べると解像度では不利だが音場や開放感は開放型ヘッドホンならでは
両者の違いを聞き比べるのも面白いと思う

>>82>>85
低価格帯だとCX400 FXC71 C551といったところか
ソニーのイヤホンは新型待ちで様子見か
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:42:49 ID:cz8gDCPT
【予算】15kまで
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】SHE9850使用中
サ行が若干刺さるので刺さらずに、若干の低音を+したもの
 【使用状況】電車メイン
 【よく聞くジャンル】JPOPだといきものがかりや絢華等
アニソンだとangela、けいおん、志方あきこ等
           アクション映画のサントラ
 【使用機種】X1050
 【その他】電車メインなので遮音、音漏れ重視します。BA、ダイナミックのこだわりはありません。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:29:09 ID:W9X2TUeW
>>87 >>89
たびたびありがとうございます。
お二人の意見を参考にショップで視聴して決めたいと思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:15:32 ID:YnF8fUYs
>>90
アクション映画のサントラが好きでBAのこだわりがないのであれば
低音が物凄くて高音も綺麗なオーテクのATH-CKS90がいんじゃ?
中音が少々弱いのでドンシャリ系だと思うんだけど、
低音はインナーでも最強クラスなのでドンとうよりドガ!ってかんじかな。
面白い音を出すので試しにどこかで聞いてみるといい。
ちなみに定価は12000円だけど安いところなら7千円ぐらいで買える。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks90.htm

一応BAであればSHUREのSE420がいいかな。
BAを二基積んでいるのでBA1基の9850よりも音域が自然だし
希望どおり低音もよく出ている評判のいいイヤホンだよ。
前記のCKS90ほど低音の迫力はないけど、
BAならではの綺麗な音がでるので気に入るかも。
それに丁度後継機種が現れたおかげで値崩れして
2万円以下で購入出来るのでチャンス。
http://www.hibino-intersound.co.jp/shure_ep/332.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:03:29 ID:VODZiX5q
15k出せるなら90PROにしとけ。
CKS90なんてやめとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:36:14 ID:3eWwQl43
>>92-93
ありがとうございます。
SE420は若干予算オーバーなので90proを候補に入れてみたいと思います。
いろいろ調べてたらDTX100というのも気になり始めましたがこれはどうなんでしょう?
マイナーすぎてちょっと試聴できないので賭けになりそうですが…
個人的にハイハットがあまりシャリシャリせず、ベースがはっきり聴こえる音が好みです。
イコライザ等は弱点の補強程度にしか使う予定はないです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:48:58 ID:DTiFJ2zf
アルバナairってA840と相性良いですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:55:18 ID:9ECzqnBJ
>>44 S744でNC33を使ってるんだけど自己的には良いと思っている..

S60x〜S70x〜と流れたのであえて付属品は使ってないだけなんだけど..

S60xではDR-7を使っていた事もあったな..
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:50:27 ID:kS0xYerV
澪ホンってアニソンゲーソンに向かないと思うんだ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:30:09 ID:8K3vbSna
萌え系の声の表現力だったらSTAXを上回るものはないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:55:13 ID:L5+cccXq
【予算】 1万円くらい
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 自然な感じ
【使用状況】 屋内の静かな場所
【よく聞くジャンル】 外国語の音声教材 Rock・Pop
【使用機種】 S640シリーズ
【その他】 主に外国語のリスニング、シャドーイングのために使用します。
長時間の使用でも疲れないものが希望です。
まったく知識がないのですが自分で少し調べてみたところ、
ATH-AD500あたりがよさそうかと思ったのですが、他にも装着感のよいものがありましたら教えてください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:15:13 ID:8K3vbSna
語学学習用途メインだし大げさなヘッドホンにしないなら
Aurvana Airとか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:41:11 ID:GkDHTlXr
101匹わんちゃん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:34:08 ID:r3a2sDnI
 【予算】 5000円程度
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 解像度・抜け重視
 【使用状況】 主に自宅
 【よく聞くジャンル】 ロック・ポップ・メタル・後はアニソンとか
 【使用機種】 S750シリーズ
 【その他】 標準のNCイヤホンは音の広がりがないので、広がるのがいいです・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:10:25 ID:6nJ1A6nc
5kで重視もくそもねーよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:26:37 ID:IeM1zawP
イヤホンは1万までは値段に正直だからな。あ、アマゾン価格ね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:02:37 ID:5rd0QveO
>>102
あと千円だせるならこれ
ttp://kakaku.com/article/pr/10/ATH-CKS90/index.html

上記の下位機種だけど別の個性があるので、これはこれで悪くないし、五千円で買える
ttp://kakaku.com/item/K0000036357/

本当にお金がないなら、これも悪くないが重低音ってほどじゃない。
ttp://kakaku.com/item/20463811143/

てか五千円までが限界ならここよりこっちだろ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287272362/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:25:22 ID:XvjCIOO/
ちょっと高級なヘッドホンが欲しくて、自分なりに探した結果HD25-1 IIなんか好みに合いそうだと思ったんですが
この機種はNW-840に直挿しでもちゃんと音量をとって鳴らしきることができるでしょうか?
買っても性能を発揮できずに宝の持ち腐れになることは避けたいので教えもらえると嬉しいです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:04:30 ID:N3WReZI8
ヘッドホンは基本鳴らせないと思って間違いない
どうしても買うならドライバが40mm以下でインピーダンスが低いやつを選ぶように
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:19:00 ID:ICBwyQVD
ヤフオクで話題のMDR-XB700のニセモノをNW-840でマトモに鳴らしきれるかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:16:38 ID:hzsPHTPo
伝説のOR7を消費税込みで4200円で買ってきますた。 残り一個(ブラック)だけでした。 
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287827053559.jpg
21,000円が4,200円で買えて嬉しいぜ〜!! 
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287827233232.jpg
これからエージングするぜ〜!!!!!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287827412765.jpg
きっと凄く化けるぜ〜!!!!!

さすがオーテクの高級品だぜ!!!  箱の開け方がイケてるぜ〜!!!!!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287828567845.jpg
うおおおおおおおおおおおおおお!!!  高級な皮袋が入ってたぜ〜!!!!!! 
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287828794193.jpg
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:30:57 ID:hzsPHTPo
エージング前なのにスゲ〜高音質だぜ〜!!!!!   買って良かったぜ〜!!!!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287829600423.jpg
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:07:38 ID:soNsPf6W
>>106
鳴らせるよ
インピーダンスは高めだが感度も高いので
録音レベルの低いクラシックとかでない限り音量不足で悩むことはないはず
直に挿すとこのヘッドホンのイメージらしからぬ繊細な表現もこなす
アンプ使った方が低音が力強くなってノリは良くなるが繊細さは落ちる
直挿しだと苦手を補う方向 アンプ使用だと得意を伸ばす方向
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:35:53 ID:soNsPf6W
と思って改めて聞き比べてみたが
直挿しはハイ上がりで見かけ上の解像感が高くなるだけなのかも 細身の音 モニター系かも
アンプ使うと厚みや肉付き良くなる感じで聞きやすい 質感はこっちの方が良い
ただし使用アンプはiQubeでの音なのでそこそこのアンプだと解像度等は落ちるはず

しかし比べなければ直挿しでも問題は感じないはず
ヘッドホンの能力をフルに発揮したいならアンプも検討だが
直でもそれなりの音で鳴る どの程度のレベルまで求めるかだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:02:12 ID:8fHw4Klv
>>107
>>111,112
アンプは使わずに手軽に楽しみたいので、
一度試聴してから低インピーダンスのヘッドホンにするか検討してみます
詳しいご回答ありがとうございました
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:44:00 ID:6fnHAAiZ
今日も新品のOR7が絶好調だぜ〜!!!!! 素敵な重低音ダイナミックサウンドだぜ〜!!!!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287887508089.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:58:31 ID:bQ+vMWzK
ここでも安物ヘッドホン
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:24:51 ID:E4AqWoNi
テンプレを使わなくて申し訳ない、IE8を海外から輸入しようと思うんだけど、日本のウォークマンに挿しても正常に作動しますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:52:10 ID:EwFs3+5a
VictorのFX300をiPhone4で使ってる。
音質に関してはめっちゃ満足なんだけど、
「サー」ってノイズがデカすぎる…

118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:53:29 ID:EwFs3+5a
誤爆失礼
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:42:09 ID:TKewkktr
So●yのは寿命1年程度。音量上げても音が小さくしか出なくなったりしてた。
JEST●XとAu●io-techni●aはホールド部が耳痛クソゴミクズ
だが結局はケーブルが断線して1〜2年がいいとこなんで何買っても虚しいよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:33:09 ID:cT+xL+SY
え、1〜2年もてばいいと思って買ってるけど?
何年くらい使い込みたいわけ?w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:08:22 ID:4zC2yYST
 【予算】 10000円程
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 MDR-EX90使用中。高温のドンシャリが少し気になる程度
 【使用状況】 家、学校
 【よく聞くジャンル】 Rock,J-Pop,アニソン、ボカロ
 【使用機種】 MDR-EX90とWalkmanSシリーズ付属イヤホン
 【その他】 MDR-EX90が今日壊れてしまったので変わりを探しています。付属イヤホンだとノイズキャンセリングは便利ですが音質が…
 MDR-EX500SL/Bが気になってます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:20:10 ID:iELTeJEk
>>121
HiDefJax AcousticSteelくらいしかない。
それでもちょっと不満に思うかもしれない。
MDR-EX500SLはやめとけ、来月出るMDR-EX510SLは多少良くなってるかも知れないんで発売まで待つのも良いだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:21:24 ID:JnvSc80p
アニソンといってもいろいろあるからなぁ…
川田まみとLiaだと全然違うしね
どういう系がいいか書いたほうがいいかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:33:42 ID:XDkh3ciA
EX500は糞イヤホン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:48:25 ID:b/giSoN8
現状1万でMDR-EX90に近いのは無い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:08:46 ID:4zC2yYST
>>122
MDR-EX510SLか…デザインも中々良いし待ってみようかな

>>123
アニソンでまとめたけどJAM Project、KOTOKO、桃井はるこを良く聞く
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:51:53 ID:P9+lRxFF
EX90は音漏れの問題さえなければ名機だったなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:47:49 ID:cQ5c063B
 【予算】 〜40000
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 フラット
 【使用状況】 家、通勤
 【よく聞くジャンル】 軽めのロック
 【使用機種】 MH MLD IE、APPLE IN-EAR HEADPHONES
 【その他】 分離が良くて、コンプがっつりな音源でも気持ち良く聴けるものがいいです。
ATH-CK100が気になります。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:14:24 ID:uW1ffeFI
CK-100ならCK-10とEX-800の2個買ったほうがいいだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:14:18 ID:cQ5c063B
返答ありがとうございます。
確かにCK100はかまぼこで歌用という評価のようなのでちょっと違うかも

この鼻づまりみたいなミックスはもう嫌だ辞めてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:18:09 ID:cQ5c063B
あとよく見たらWMスレなんですね
疲れて検索したらこっち出て来たんで良く見てなかった。
すいませんでした。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:22:18 ID:ozq73PGS
>>131
出たてのMDR-EX1000で良いと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:59:25 ID:cQ5c063B
関連スレみたところかなり理想に近そうなのでチェックしてみます。
MDRシリーズはモニター用とのことなので敬遠してましたがどうもBA型は縁がないみたいなので
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:05:25 ID:vXknMcLJ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:53:20 ID:6zkLd0Yr
SとAって、どれぐくらい音質に違あるもんなんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:59:04 ID:vXknMcLJ
>>135
Aの方が透明感があって艶やかに聞こえる
137名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:57:58 ID:luWgr+9S
【予算】amazonで8000円前後
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】やや低音寄り
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】Pop Rock
【使用機種】A840シリーズ
【その他】コードが細すぎない
折り畳みができる
周囲への音漏れが少ない

どなたかよろしくお願いします
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:50:47 ID:w59ZBhNF
>>137
まさにK414P
139名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:47:11 ID:luWgr+9S
>>137
ありがとうございます
K414Pデザインも価格も良い感じなので買ってみようと思います
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:17:05 ID:+xhrIjSo
DTX100とSE115とFX500で迷ってる
よく聞くジャンルはアニソン
どれがいい?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:34:53 ID:r6yMs92Q
 【予算】 30000円以内
 【希望の形状】 カナル・インナーイヤー・耳掛け
 【好みの音質】 音がクリアな感じ
現在はA840の付属イヤホン使用中
 【使用状況】 電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 ROCK、JAZZ
 【使用機種】 A840シリーズ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:18:45 ID:Om1NxnSl
>>141
ER-4PかER-4S
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:06:01 ID:THmPfzhY
>>140
DTX100は中低音向けだから
HTTとかガルデモとかなら楽しめると思う
電波ソングには向かないかも
もうちょい上乗せできるなら90proかWestone1あたりがおすすめ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:32:16 ID:EJ7X+oNa
女性ボーカルの曲をメインに聞くのですが、ドブルベって合いますかね?
なかなか視聴しに行く機会が無くて・・
わかるかたよろしくおねがいします
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:57:33 ID:AgG4g78G
最近の5極端子のウォークマンで使うとポッポ音が聞こえてくるイヤホンを挙げてくれよ オーテクの CKM90 はXとA840で聞こえてきて萎えたな S730では何ともないのに 5極端子はほんと厄介だな  
146名無し募集中。。。:2010/11/01(月) 19:03:16 ID:EJ7X+oNa
Xユーザーだけど特にないかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:56:58 ID:Bu0QrHEu
>>121-124
とうとう amazonでも1000円値上げになっちゃったね。<EX500SL
EX510SLが6000円台になるのはかなり先だっただろうに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:16:24 ID:fLV1+IBj
 【予算】 2万以下
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 モニター的なものより楽しく聴けるのがいい
 【使用状況】 電車、図書館、カフェなどの屋外使用
 【よく聞くジャンル】 secret garden(ピアニストとバイオリニストのデュオ、インスト多め)、女性ボーカルのロックやポップ
 【使用機種】 X1050
 【その他】 一度eイヤホンに行ったことがあるのですが、数が多すぎて頭がこんがらがったので機種をいくつか絞ってもう一度いきたいです。
ただ、Weston3のベースが気持ちよかった印象がありました(予算外だったので買えず)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:24:12 ID:K2+oGzJH
     |┃三        / ̄\
     |┃         |  GK |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    ヤフオクで格安の
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    XB700買っておけば間違いない!
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:23:00 ID:XdRU0HpW
>>148
eイヤホンで予算内のもので適当に候補を絞ると
Westone1 X5 EX600 ドブルベ hf5 CK90PROといったところだろうか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:15:45 ID:StdQ1aNM
【予算】5000円まで
 【希望の形状】 耳掛け(掛けて耳が痛くならず外れにくいタイプ)
【好みの音質】高音がキツくならない
音質はあんまり違いがわからないので優先順位は低いです。
【使用状況】30分くらい自転車通勤なので、その時に
【よく聞くジャンル】Jazz、カントリーなど
【その他】
掛けやすさが最優先です。できれば白があればうれしい。
よろしくお願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:56:37 ID:ynQD1BJo
イヤホンで音楽を聞きながら自転車運転するのはどういうことか 通勤というなら成人なんだよな わかるよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:06:34 ID:UA+imM0S
信じられんな
こけて死ねばいいのに・・・迷惑だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:14:16 ID:CX/wGKiz
おまえらチャリでイヤホンって書くと決まって頭ごなしだな
条例で禁止されてるから尚更えらそうに言うんだよな

ドライバーってそもそもイヤホン以前にチャリ自体危なっかしいって認識があるんだよ
歩道は走れないから車道を走るもんだから鬱陶しいし確認しないで進路変えるわふらふらするわ
日頃の鬱憤がさぞや溜まってることだろう
そこへイヤホン 格好のマトだわなw

でイヤホンしてると何が危険なの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:50:53 ID:XdRU0HpW
イヤホンヘッドホンスレでは乗り物運転用途禁止を叫ぶのはもはやお約束だけど
ふらふら車道走ってる自転車がイヤホンしてたら後ろから迫る自動車の存在に気づきにくくなって危険度がさらに増すのは間違いないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:20:32 ID:NHUtrL5n
自転車にぶつけられて片目に障害が残った俺が通りますよ。
感覚の1つ潰すに等しいってのが問題。ま、それで音楽を聴くと集中力が落ちることも容易に想像できる訳だが。
やめてくれとしか言いようがないな。正直死んでくれってのが本音だが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:08:24 ID:CX/wGKiz
>>155
ふらふらしてたら危険だわなぁ まっすぐ走ってりゃ車が来てようが特に問題ない

>>156
お気の毒としか言い様が無いが相手の運転の仕方だよ


迷惑なヤツってのは乗り物乗っていようが歩いていようが迂闊なことをしてくれるよ
目配り気配り当たり前のことが出来ない人間が問題
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:46:23 ID:ynQD1BJo
自転車に乗りながらイヤホン使ってると 加害者にも被害者にもなる可能性がより高くなるので自重しましょう だからイヤホンを紹介するのは控えます 以上。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:49:30 ID:6P7MRYQ8
>>151こういうゴミって本当にいるんだなぁ・・・

加害者になって人生真っ暗になればいいね^^
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:59:06 ID:O7pMZiby
【予算】5000〜20000円
【目的】ホワイトノイズを消したい…
【形】カナル型か耳かけタイプ
【状況】静かな部屋で聞くことが多いです
【機種】A846

宜しくお願いします
テンプレ通りでなくて申し訳ありません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:04:16 ID:f1jNgK4n
>>160
ER-4S
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:01:16 ID:7fKG+Hu2
>>161
それって
再生周波数帯域が20Hz〜16kHzと幅がないと思うんですけど
何がいい音に作用しているんですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:43:32 ID:6P7MRYQ8
再生周波数帯域だけで音が決まると思ってるの?w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:54:26 ID:ke35PH5b
>>162
問題なし て言うかその数字は無視すべき
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:19:09 ID:CakVh3hA
【予算】1万円
【目的】ハードロックやメタルに合うイヤホン
【形】カナル型
【状況】付属イヤホンが壊れたので...
【機種】S616F(2007年製)

166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:17:14 ID:T1SSPJIk
1万円か 低音重視派ならばオーディオテクニカのCKS90かCKS70あたりはどうだろう 90はもう1万円以内で買えるはずだ 試聴が可能なら自分で聞いてみてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:21:15 ID:ddAihVo1
>>165
聴くジャンルからすれば迫力重視だろうからC710が真っ先に挙がるだろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:02:33 ID:kpM9gvBe
>>151です
イヤホンの使い方について、みなさん丁寧に教えてくださりありがとうございました。
自分でも調べてみましたが、れっきとした違法行為なんですね。
知識不足で本当に恥ずかしいですが、これを機に改めようと思います。
ありがとうございました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:40:16 ID:7fKG+Hu2
>>163
だって幅がすくなくてもいい音と崇められるなら
そんなスペックなんて必要ないじゃないですか・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:44:01 ID:XekYR/ZS
BA高域出ないは常識です
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:35:41 ID:/kd130H2
>>169
スペックだけ見て、イヤホンから出てくる音がわかるの?すごいね君
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:41:39 ID:xKjOd21h
>>171
どこに自分はER-4Sがいい音だと思うって書いてあるんだよ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:00:52 ID:3NZoL1KY
八兵衛
硬質でタイトでサランデーで
最高やわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 05:52:33 ID:QQ9BOaAV
            / ̄\
            | GK  |
            \_/
              |        
         //  ̄  ̄\\     
       //  ::\:::/::  \\       チャリやスクーターで使うなら
      ■■  .<●>::::::<●>  ■■   ヤフオクで格安のXB700を買えば間違いない
      ■■   (__人__)   .■■  ♪
      ■■    ` ⌒´   ...■■ ♪     
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:39:17 ID:oaKftmpt
 【予算】 無理して1万前後
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 クリアとドンシャリの中間くらい
 【使用状況】 自宅、買い物などの外出時
 【よく聞くジャンル】 ロック、アニソン
 【使用機種】 HP-FXC70(音質には満足していたが故障により音が左によった為買い替え)
 【その他】 HA-FXC71、HP-FX500、MetroFi 220が気になっています。
        なるべくこの中から選んでいただきたいです。
 どうか宜しくお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:46:24 ID:YkiE4qdO
            / ̄\
            | GK  |
            \_/
              |        
         //  ̄  ̄\\     
       //  ::\:::/::  \\       林檎が崇高で偉大なるソニーを買えるという報道を耳にし
      ■■  .<●>::::::<●>  ■■   ぼくの自尊心は大いに傷つき、板の荒らしに拍車が掛かった。
      ■■   (__人__)   .■■  ♪
      ■■    ` ⌒´   ...■■ ♪     
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:49:36 ID:esywDWr3
誰?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:54:26 ID:w5FjE177
>>175
C710
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:55:50 ID:MfjWFs8N
【予算】一万円前後までおk
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】A847の付属イヤホンより低音が欲しい。
【使用状況】電車、散歩(外で使うから疲れない程度の重さ希望)
【よく聞くジャンル】Pop、Techno、House
【使用機種】A847
【その他】
ノイズキャンセリングと同等以上の遮音性が欲しい。音漏れは勿論避けたい。試し聴きしたいから店頭に置いてあるようなある程度メジャーなものを(当方神奈川県在住)。
出来ればですが銀色剥き出しが好みだからそれがあるならば欲しい。 黒でもいいですし、形状はゴツくてもあっさりでも良いです。よろしくお願いします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:02:26 ID:f8sn3Usu
>>179
AKG K404 K414
頭のバンド部はシルバーで本体は黒
音は低温が強いドンシャリなんで聞くジャンルにも合ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:35:38 ID:i7mId2Zo
>>180
今日ヨドバシに行ってこれいいなと思ったのが正にK404とK414でした!
このレスで踏ん切りがつきました。吟味してどちらかを買おうと思います。ありがとうございました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:10:57 ID:L7R0eltV
自転車ウォークマンでこんだけ騒いでるやつらって車でラジオ聴いてるようなキ○ガイに遭遇したらどうなるんだ?
時速60km以上で走る鉄の塊に乗りながら、佐藤蛾次郎とかの声で外の音かき消されても平気な奴がいるんだぜ?
おまえらくらい速攻でファビョってたら、タクシーなんてとてもじゃないが乗れないだろうなwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:03:25 ID:w5Y3UXsc
ソニー、EX600などカナル型イヤフォンEXシリーズ3機種 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391462.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 05:30:15 ID:g9XSkW7Z
 【予算】〜50000円
 【希望の形状】カナル型
 【好みの音質】フラット,臨場感のある音質(ドンシャリは避けたい)
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】主にクラシック(オーケストラから室内楽まで)
 【使用機種】A840シリーズ
 【その他】参考までに現在は90proを使用
       10PROとIE8のネットの評判が良いので気になっています。
       どちらがより好みのジャンルに適しているか気になっているところです。
       これ以外にもおすすめがあればお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:02:32 ID:YYJmaw8Z
クラに10proはない。上下が出なすぎで定位録音が全く再現されない。

クラに合うと言われるのはCK100、ImageX10、IE8、SE535だがドンシャリNGならImage X10しか残らない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:01:50 ID:gal8n5dj
>>184
EX1000いいぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:22:32 ID:6EUMoiVK
>>185
CK100はカマボコ、SE535はフラットでドンシャリじゃないと思うんだが
10Proがドンシャリ、IE8はピラミッドだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:38:35 ID:YYJmaw8Z
>>187
おまえDAP何使ってんの?w

SE535がフラットになるのもIE8がピラミッドに聴こえるのもapple系DAPの特徴。
SONYのD級アンプかましたもの使えばSE535は弱ドンシャリ、IE8はK601をバスブーストしたような低音寄りのドンシャリになるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:59:19 ID:T7wVMEO0
ネットに転がってるレビューから拾ってくると>>187みたいな書き込みになるよな。他人の意見を鵜呑み&全くDAPが考慮されてない無意味な書き込み
定位の話とドンシャリの話も間違えてるしw

>>184
Aで使うならimage x10、EX1000、ER-4Sあたりがいいと思うよ
個人的にはオケクラならIE8がかなりいけると思うが、イコラでいじり切れないくらい低音出まくるからフラット好みだと合わないだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:13:32 ID:f+wVgyEH
 【予算】 2,3万ぐらい
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 低音が欲しいです
 【使用状況】 電車、歩き時
 【よく聞くジャンル】 クラシック、ジャズ、トランス等歌詞がない音楽です。
 【使用機種】 なし(しょぼいカナルイヤフォンをつかってます)
 【その他】 友人に相談したら、「オーバーヘッドは外で聞くのおかしいだろ、80年代の人か!」と言われてしまいました。
他に詳しい人いないので相談しました。
よければオススメお願い致します。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:21:41 ID:hCRIkTRO
>>185
>>186
>>187
>>188
>>189
ありがとうございました。皆さんが挙げていただいたイヤホンの中から選ぼうと思います。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:51:31 ID:GI2l07Ad
>>190
ES10
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:15:28 ID:b4jrT9qw
>>185
10proの上下が伸びないとかw
耳が逝っちゃってるな。

少なくともお前があげてるイヤホンよりは伸びるね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:21:36 ID:RN4bwlEh
>>193
のびないじゃなく出ない。

80Hz以下と14kHz以上が致命的にでなくて、700Hz付近にへこみがある。
全体的に見ればドンシャリで、制動がいい、ハウジング内の反響音に特徴があるので定位録音じゃない物(エレクトロニカ等)の音場表現に向いている。
Vo.(特に女性)は凹み、また生音ワイドレンジ曲(オケクラ、Jazz等)には不向き。

これが10proの特徴。信者なのかどうなのかは知らんが、煽ってまで必死に間違ったこと書きこまなくてもいいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:31:04 ID:1RuGhf2n
ATH-CKS90って価格こむで評判がいいみたいなんですけど
MDR-EX500SLと比べてどうなんでしょう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:55:04 ID:RN4bwlEh
>>195
どちらもドンシャリ気味だが、EX500は中音域の情報量はCKS90より多い。

CKS90の重低音〜低音はスピード感がある。量的にはEX500には劣る。Vo.はEX500より凹むが遠いという程ではない。
EX500は包み込むような量感も多い低音。制動感はCKS90に劣る。高音域のクリアさはCKS90の方が上。

装着感は当然耳穴によるが、CKS90の方が良く感じる。
遮音性・音漏れ防止性はCKS90の方が上。

最近は打ち込み系聴く人が多いからCKS90が好評価になるんだと思うよ。
特に価格コムではスピードが速い曲や打ち込み曲に合うものが好評化になる傾向がある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:58:46 ID:mHXfaa7E
>>195
両方持ってる。
EX500SLよりCKS90の方が
ズーンとした低音部が出る。カホンやコンガの音が強調される。高域の音場が広い。
ベースが共鳴するような感じで増強される時があるが、これはこれで良いかも。
女性ボーカルは少し控えめになるので、イコライザで6.3kHzを+1してる。
EX500SLでもウォークマンならClear Bass使えるから、低域は補えると思う。
CKS90の方が耳にしっかりはまり込むけど、長時間なら耳当たりの良いEX500SLの
方が楽だと思う。
音場の広さがあるので、常用はCKS90の方になっています。
あと、ケーブルの長さが異なるので注意して。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:36:18 ID:1RuGhf2n
なるほどCKS90の方がクリアな音質って感じか

あとAシリーズ付属イヤホンのケーブルの質っていい方だと思うのですが
MDR-EX500SLのケーブルも同じ感じなのでしょうか?(長さは別で)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:38:49 ID:sXxqJLTv
ベースのリズム重視の俺は
wstone1一択
2万以上のイヤホンはさすがに持ち歩くのが怖い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:17:18 ID:nHuEcPqw
【予算】2〜3万くらい
【希望の形状】カナル
【好みの音質】臨場感?のある感じ
【使用状況】電車、屋外メイン。自宅でも使用します
【よく聞くジャンル】POP、アニソン。女性ヴォーカルが多いです
【使用機種】A845
【その他】現在、外でソニーの3000円くらいのネックストラップタイプ。
自宅で純正を使用しています。
ちょっと調べていたらortofon e-Q7、ソニー MDR-EX600等が気になりましたが高額イヤホンの購入経験も知識も無いため質問させていただきました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:17:17 ID:VQcu9ka9
>>200
e-Q7いいと思うよ。

あとはImageX10、CK100あたり。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:14:22 ID:br2FYlJQ
 【予算】5000円くらい
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 音量はフラットで高音の伸び
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 ポップス 
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】できるだけ音漏れしないやつでお願いします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:05:29 ID:qhEh/Q1d
 【予算】〜2万ぐらい
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】高、中音域が気持ちいいものが良いです。低音はこもってさえいなければ。
 【使用状況】電車、自宅
 【よく聞くジャンル】アニソンとか女性ボーカルが多いです
 【使用機種】S716シリーズ
 【その他】外出先でよく使うので出来るだけコンパクトなものが良いです
お願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:51:05 ID:DPYx2eW7
>>202
SHE9750

>>203
CK10
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:55:35 ID:DPYx2eW7
>>203
ああ、ごめんオーバーヘッドだった・・・
オーバーヘッドよくわからないから無視してください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:27:55 ID:incgMOLB
>>201
ありがとうございます。
検討してみます
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:32:01 ID:UK1KEs/Q
>>203
オーバーヘッドで電車で使えるものとなるとドンシャリや低音寄りが多いから
中音、ボーカルを重視する場合はあまりいいものがないねえ
ERとかのBAカナルの方が音質面では合いそうだけどオバヘにこだわるなら
ある程度妥協してK181DJ、K450、ES7くらいだろうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:24:46 ID:6Bw96jCx
 【予算】10000円くらい
 【希望の形状】 オーバーヘッド(重量の軽い開放型)
 【好みの音質】 フラット ドンシャリ(低≧高、低=高)
 【使用状況】 家
 【よく聞くジャンル】 ボーカルもの クラシック 語学学習
 【使用機種】 A845
 【その他】
家の中なので音漏れは考慮しなくていいです。また、来客時や家族に呼ばれた時の
ことも考えて遮音性が悪い開放型をあえて希望しました。
常時眼鏡をかけています。外では外用のイヤホン(5pro)があるので家専用の予定です。
アンプの購入や改造などの予定は一切ありません。断線時の修理スキルはありません。
オーバーヘッド初です。若干予算には余裕があります
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:26:40 ID:ushri3Ix
低音が出てる開放形だとフラットに近いHD238とややドンシャリなK420
全体的にフラットならPX100辺りが良さげ
ただどれも耳のせタイプだからそれでも良ければ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:10:30 ID:UK1KEs/Q
耳覆い型の大きいのにしたいならAD700だろうか
ただし低音に量や迫力を求めてはならない
開放型は基本的にそうだけど

開放型らしからぬ重低音を出すポタプロもあるがクラシックにはどうかと思うし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:16:02 ID:19ZX503P
【予算】3000円前後
【希望の形状】オーバーヘッドが好ましいですが、耳掛け以外なら何でも大丈夫です。
【好みの音質】低音重視です。 
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】pop Rock ボカロなど動画サイトから落としたものも多いです
【使用機種】ipodtouch
【その他】女子が使ってもあまり違和感のないものが希望です。ごつすぎないほうが…

212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:37:40 ID:rzwpiFSw
>>211
どっからつっこんだらいいんだよ!w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:40:22 ID:wWB4fYyX
>>211
            / ̄\
            | GK  |
            \_/
              |        
         //  ̄  ̄\\     
       //  ::\:::/::  \\       
      ■■  .<●>::::::<●>  ■■   ヤフオクで3千円XB700を買えば間違いない
      ■■   (__人__)   .■■  ♪
      ■■    ` ⌒´   ...■■ ♪     
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:45:08 ID:QhmRpt19
>>213
そのAAの使い道が出るとはww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:49:25 ID:NG4V2PyA
>>212
好きなとこから突っ込んでいいのよ(*ノωノ)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:55:38 ID:mZ8oi0NM
 【予算】 5000〜10000
 【希望の形状】特に無し 
 【好みの音質】低音が欲しいです
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】アニソン。女性ヴォーカル
  【使用機種】 A850シリーズ
 【その他】 ネックレスみたいに首に掛けるタイプがいいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:33:55 ID:164inGN/
【予算】 5000円前後
【使用機器】 A847
【よく聴くジャンル】 J-POP、洋楽ロック
【重視する音域】特に
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】音洩れしないこと、デザインがいいやつ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:43:58 ID:4u5gy4i4
 【予算】 5千円以下ぐらい
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音がちょっと強いぐらいで中音域と高音域もほどほどに出るぐらい
 【使用状況】 電車 自宅
 【よく聞くジャンル】 Rock V系 POPS
 【使用機種】 AudioTのCKS70を使ってたけど、右が大破したので購入検討中
 【その他】 耳から外れにくいと嬉しいです

よろしくお願いします
219sage:2010/11/13(土) 22:57:21 ID:fp9HdVZ2
 【予算】〜5万円まで
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 弦の擦れる音・弾く音など的確な表現・高音が刺さらない
 【使用状況】 散歩
 【よく聞くジャンル】 ニューエイジ
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】 タッチノイズが少ないものを希望します。

よろしくお願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:21:07 ID:diCn0FAN
>>219
弦が滑らかで美しい とにかく高音が刺さらないCK100
シュア掛けでY字コードを絞るチューブもあるのでタッチノイズも問題ないはず
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:22:55 ID:OSXAYVAV
>>220
ありがとうございます。
視聴してみます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:05:19 ID:2kkK23b8
 【予算】 最大1万
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 ボーカルくっきり、高音が尖りすぎてないもの
 【使用状況】 バス 自宅
 【よく聞くジャンル】 アニソン(女性ボーカルメイン、メインは堀江由衣・)、VOCALOID
 【使用機種】 A845、付属イヤホンを使用
 【その他】 バランスよく鳴ってくれればそれでいいかな、と

付属が断線しかかっているので、買い替えを検討しています
ノイキャンが使えなくなるのは痛いですが、バスに乗る時間はそう長くないですし気にしません
よろしくお願いします

223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:33:29 ID:lWxuD5pI
>>222
ER-6i

NCは飛行機の様な長時間の低周波中心かつ音圧高い雑音には良いが、通勤程度ならetyやshureのカナルの方が遥かに雑音抑制できる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:24:39 ID:cwiM3vMC
ど素人なんですがイヤホンって耳の穴に突っ込むタイプのやつですか?
パチンコ屋でも楽に聞けるイヤホンってありますか?
予算は二万ほどで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:32:56 ID:FNw4IqUt
>>224
分からないのでテンプレで質問してください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:11:31 ID:Di3KUQ7k
ATH-CKM70というのを買ってしまったんですが、100時間聞いても音がこもったようなもどかしい感じが抜けません。
とんでもないもの買ってしまったということですか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:58:33 ID:7mjGSFMM
>>226
CKM70は非力なウォークマンじゃ本領発揮しないよ。  ケンウッドなら完璧に鳴らせる。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1289875456955.jpg
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:12:24 ID:N4Hismmg
>>226
それは個人の嗜好の問題。
篭り気味が合わない音聴いてる、篭りが嫌いってならとんでもないもの買っちゃったんだろうな。

全ての人、全ての音楽に合うアウトプットなんてないんだから今度からは視聴しろよ^^;
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:17:22 ID:UZLRjw3N
こもりが好きな人なんていんの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:28:55 ID:N4Hismmg
ベイヤー(密閉・半開放)ヘッドホン、shureの多BA機、IE8、CK100は篭りがあると言われる機種だが?
これらの機種を好んで使ってる人は結構多いと思うけど?

ちょっと視野せまいんじゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:54:53 ID:QICVbdX2
こもり気味の音の方が耳障りじゃなくていいって人もいるよ
俺も寝る前に聴く時はこもりのある丸い音のヘッドホンにする
角の立った音だと寝れなくなるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:09 ID:noFw49IM
ATH-CKS90をネットで調べまくったんだが、

1.低音の量はあるが高域の抜けもいい
2.低音で中高域がマスクされる

と意見が分かれてるんだけどどっち?

生音主体のロックを聴きます。、
ドラムのバスドラの重さもそれなりに、シンバル類も綺麗に鳴るかなと思ったんだけど。
使用機器はNW-A840で、できればEQはフラットで聴きたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:20 ID:N4Hismmg
>>232
x1060で聴く分には、低音の量感がありVo.域は凹みも膨らみもせずに出て、高音域の伸びが足りない。
解像感は低音域の主張の分あまりよく無い。

だから自分の印象は2に近いかな。

>ドラムのバスドラの重さもそれなりに、シンバル類も綺麗に鳴るかなと思ったんだけど。
こういう要求でロックならFXC71の方が得意なんじゃないかい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:59 ID:1EsQBZOj
高音かどうかは定かではないが、
イコライザ使わないと女性ボーカルは多少控えめになります。
イコライザを使いたくない理由は分からないけど、
使えばシンバル類もちゃんと鳴るし、ボーカルもちゃんと出ます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:22 ID:VTBvisDp
>>231
籠もりと解像度について混同してるだろ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:56:31 ID:QICVbdX2
>>235
?なんで解像度の話になるのか判らんが
こもりがあっても解像度が高い物はある 寝る前に刺激が強めなくっきりした音聴くより耳障りじゃない音の方がいいって事 解像度は別問題
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:04:37 ID:XH6pFsxh
>>232の住まいがわからんけど、田舎者の俺でも大手家電屋でCKS90の視聴みかけたよ
オーテクやソニーはミドルクラスくらいまでならちょっしたケーズとかに置いてあるし、視聴はできんのかな
できる環境が近場にないんならごめんな
238232:2010/11/17(水) 01:47:51 ID:vtpp+VBl
>>233、234、237
ありがとう。
実は外でのチョイ聴き用でFXC51を何の情報も無く買ったら、かなり好みに近い音でこればっかり使ってました。
ただ低音はキックのアタックはいい感じなんですが、バスドラ自体の鳴りがもう少し欲しくて。
アマゾンでCD買うついでにCKS90もポチろうと思ったんですが。
量販店でFXC71も候補にDAP持って試聴してきます
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:46:20 ID:zZ0wMtz8
女性アーティストを中心に聞くんだがCKS70を買ったのはもしかして間違いか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:11:45 ID:9I09eigc
相談です。
予算は1万程度。
最初はSHURE掛けデザインに惚れて、初購入にCK9を検討して試聴した結果、低音が薄い事に妥協出来ずCKS90にしようと考えました。
しかし、SHURE掛けに未練があり注文出来ずにいると、SHUREのSE315が発売。
そこで、SE315を試聴なりされた方、CK9と比べて高音の透明感と低音がどうなのか、それとCKS90に比べて低音はどうなのかをお聞かせください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:25:20 ID:Me56uhbA
聞く場所がわからないのでここで聞きます。
ソニーのHPのアクセサリのMDR-NWNC20とMDR-NWNC33は
対応機種に表記されてない機種でも使えるということはないでしょうか?
またどちらが音質が良いでしょうか?

よろしくお願いします
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:42:28 ID:W6cPaV92
>>241
動作すると言えば動作する。
20の方が音はいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:46:46 ID:Me56uhbA
レスありがとうございます
それはS745でもノイズキャンセルは普通に効いて、NC33よりNC20のほうが音が良いと捉えてよいでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:51:00 ID:W6cPaV92
>>243
それでいい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:01:29 ID:Me56uhbA
ありがとうございます
NWNC20買ってきます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:10:17 ID:8D/XmwWU
>>240
CK9 高>中>低、中音域が若干埋もれているように聞こえるが篭りが無く、高音の伸びは良いが刺さりも多い。
    低音は下の方まで出ているがは量は出ない。スピード感もいまいち。

SE315 低>中=高、低音域がBAではローエンドまで出ていて量感もある。スピード感は非常に良い。
     中音は若干埋もれるがVo.の凹みは皆無。高音域の伸びも良いがshure独特の篭りがあり、響きがある。

CKS90 低>高>中、低音域はローエンドまで出ていてSE315より少し量感もある。スピード感も良い。
      中音域は埋もれVo.は遠い。高音域はオーテクの割には少なくキラキラ感は控えめ。篭りは少なめ。

CK9とSE315の高音は、量はCK9、透明感や伸び、抜けが良いと表現されるのはCK9、刺さりが少ないのはSE315
CKS90とSE315の低音は、量感はCKS90の方が若干出る。スピード感はSE315。帯域は同程度の広さ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:33:02 ID:9I09eigc
>>246
詳しいレス、ありがとうございます。
スタイルを含め、無難なSE315にしようと思います。
どうもありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 15:57:33 ID:yneaaKE+
【予算】amazonで8000前後  
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】やや低音より
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】Pop Rock
【使用機種】A840シリーズ
【その他】スイーベル、もしくは折り畳みが可能なもの
断線しにくいもの
アンプを使わなくても、そこそこの音が出るもの
プラグはできればLの字では無く、Iの字のものが良い

よろしくお願いします
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:20:16 ID:cq9L5VL+
予算…安ければ安いほど。
コードは長め好き
聴くのはロック系のみ
ドラムの音抜けのいいやつ
デザイン 割りと派手好き
Y型でも首後ろに回すタイプでも可だが
首回すタイプのほうが使い慣れてはいる
できればソニー製

オススメあればお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:28:34 ID:WR0N97Dz
>>248
耳のせタイプで良ければPX200U
>>249
文見るとイヤホン希望だよね?なら安くなってるEX500
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:36:26 ID:cq9L5VL+
>>250
ありがとうございます ソニー製ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:40:42 ID:cq9L5VL+
>>250
早速ググりましたが…6000円台なんすね
高いな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:00:07 ID:WR0N97Dz
>>252
高いと思うならEX300 若干音抜けが悪いけど低音重視だからロックには合う
254名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:44:20 ID:yneaaKE+
>>250
ありがとうございます

個人的にはATH-WS70が気になっているのですがどうでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:39:24 ID:WR0N97Dz
>>254
WS70は断線よりスイーベル部の破損の話をよく聞くけど
音は高音のシャリつきが気になるかも
256名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 00:07:16 ID:yneaaKE+
>>255
そうですかぁ・・・・・・
では、ATH-ES55はどうなんでしょうか?
検索してみてもレビューの件数が少なくていまいちわからなくて・・・・・・
何度も質問してクドいかもしれませんが、もしよろしければお願いします
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:03:48 ID:Tt7wQoR3
>>253
度々ありがとうございます またググってみますね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:00:07 ID:JoXMAIrE
【予算】 15000くらいまで
【希望の形状】 カナル以外(っていうかカナルがキライ)
【好みの音質】 ノイズ少な目、音楽はfull bass & treble
【使用状況】 電車
【よく聞くジャンル】 動画閲覧、BPM早めのロック
【使用機種】 SONYのMDRシリーズ
【その他】 携帯性

用途は電車内でtorneからのアニメ、PC録画したサッカーをPSPで見るのが日常
ノイズキャンセル系になると、カナルばっかなので頭が痛いです
動画見終わったら、nanoにしてロックサウンドを好みます

カナル以外の選択肢が狭くて難しいです。宜しくお願い致します
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:58:32 ID:xW9ftnmB
            / ̄\
            | GK  |
            \_/
              |        
         //  ̄  ̄\\     
       //  ::\:::/::  \\       >>258
      ■■  .<●>::::::<●>  ■■   カナルが嫌いならXB700を買えば間違いない
      ■■   (__人__)   .■■  ♪
      ■■    ` ⌒´   ...■■ ♪     
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:27:49 ID:t/1Gq3ob
 【予算】 30000円前後
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 ドラムのシンバルがよく聴こえると嬉しい
 【持っているイヤホン】CK10
 【使用状況】 自室メイン、時々電車や散歩
 【よく聞くジャンル】 UKロック、アニソン
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】 
今使っているのが高音寄りなので、サブ・もしくは新メインになるような、また物欲を満たしてくれるイヤホンを探しています。
候補としてIE8か10proなのですが、奮発してWestone3にすれば幸せになれるかどうか・・・と迷っています。
ER-4シリーズのような3段キノコは耳の奥のほうに入りすぎているようで合いませんでした。
候補以外のイヤホンもあれば挙げていただければありがたいです。
文足らずや表現の間違いがあればごめんなさい。よろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:54:38 ID:Rgo/s4SO
カナル希望でシンバルしっかり現用イヤホンCK10
こりゃ回答難しいわ
候補の機種等試聴して決めてくださいとしかいえんわここでは
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:27:31 ID:Nw7B7q/4
>>92
SHUREのSE420が2万以下で購入できるて書いてるけど
そんな値段で買えそうな所ないんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:52:08 ID:ImUVo4YS
いろいろあるじゃね〜か
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:53:20 ID:6hCzS2Th
ディスコン機に関して1ヵ月前のレスにそんなこと言っても・・・w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:39:26 ID:sPXV11qO
 【予算】二万円以内
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】締まった低音
 【使用状況】電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 パンクロック ドラムンベース エレクトロニカ
 【使用機種】 A845
 【その他】現在付属イヤホンを使用、低音がこもります。
BA型イヤホンを試聴したのですが、音スカスカと感じました…
試聴したところFX500がしっくりきました。
MONSTERのJMZも気になってます。

一応、音楽やってたんですが、やっぱりD型よりBA型がオヌヌメですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:53:57 ID:IOXrnWo0
BA型の低音はこもらないけど軽め 量や迫力を求めるなら合わない 
10Proならかなり出るが予算オーバー
聴くジャンルからして予算的にもダイナミック型が合うはず
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:26:01 ID:sPXV11qO
>>266早速ありがとうございます。

いろいろ調べてて、
ドブルベ、MONSTERのJMZ、FX500、ソリッドベースシリーズ
あたりを狙ってます。

このなかでオススメや、他にも良いのがあればアドバイスお願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:42:19 ID:HXuS67RQ
C710も視聴してみ低音が締まってキレがあって迫力があるから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:06:05 ID:7+0RrfZo
>>213
くそやろう!それシナのにせもんじゃねえかよ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:30:23 ID:gIFcRqIS
NW-S745にMDR-NWNC20ってジャックが違うから刺さらない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:28:22 ID:Atqgy4eg
>>270
はい。刺さりません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:02:18 ID:JS0nJrCc
jpop聞くならath-cks90 mdr-ex510slどちらがいいと思いますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:38:30 ID:Atqgy4eg
>>272
ドンシャリが良ければCKS90
無難なのはEX510
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:49:27 ID:CjsQHFTo
EX500はその中でどの位置かな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:55:28 ID:Atqgy4eg
性能ではEX510の下
値段の安さではCKS90より上
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:01:38 ID:CjsQHFTo
EX500SLはCKS90よりもドンシャリ傾向は薄い?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:06:17 ID:Atqgy4eg
ドンシャリ傾向はかなり薄い
ただしフラットでもなく高音寄りの音
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:14:12 ID:CjsQHFTo
EX500SLからEX510SLに変わったときに低音が大人しくなったと言われたんだよね?

高音よりの音質なら低音も大目の方がバランスがいいと思うんだけどどうなんでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:20:07 ID:Atqgy4eg
高音が控えめになったと感じたが…
後は自分の耳で聞いて判断してください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:41:39 ID:2yTzDTs6
PSP用にカナルを1〜3万程度で。
今自宅で使ってるヘッドホンのオーテクAD700が好みなので
それに似た傾向の音質だと、いかがなものでしょう?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:35:42 ID:NmppzErm
【予算】 2万円
【希望の形状】 インナーイヤー、カナル
【好みの音質】 ドンシャリじゃなければ
【使用状況】 パチンコ店、電車、自宅
【よく聞くジャンル】 Pop、Rock
【使用機種】 iphone(他にスレが無かったので、申し訳ございませんがお願いしたいです)
【その他】 パチンコ店で音楽を聞きたいので、ノイズキャンセリング機能を重要視したいです。
現在MDR-NC33、MDR-NC300Dを検討しています。両品のノイズキャンセリング性能や音質、使いやすさに
どの程度の差があるかお聞きしたいです。それ以外にも良い品があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:39:26 ID:/2hFJB6G
>>281
A845かA854
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:08:14 ID:F1nok5xz
>>265です。

色々と迷って、本日MONSTER JMZ購入しました。

付属イヤホンよりこもり減少、低音がタイトになりました。


イヤホンってスゲーw
284281:2010/12/04(土) 14:02:47 ID:NmppzErm
>>282
回答ありがとうございます。これはかなりの「確かに」感ですね。
確かにそうですね……でも普段鞄などを持ち歩かないので
iPhone一台で済ませたいと思っています。

おすすめのイヤホンや、パチンコ店でのオーディオ体験談などあれば
ぜひお聞きしたいです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:57:52 ID:/2hFJB6G
パチンコ屋って煽りや音楽ですごく煩いじゃない?
イヤホン的な意味でノイズキャンセルを求めるのはいいけど
音楽とか楽しめる環境なのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:37:24 ID:IxT2WKRA
【予算】 15000円くらいまで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 ボーカル〜高音重視
【使用状況】 電車・室内
【よく聞くジャンル】 J-POP(主に女性ボーカル)
【使用機種】 A840
【その他】 SHE9850に近い音質でタッチノイズが少ないものを探しています。
      シュア掛けは苦手です。
      ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。
287281:2010/12/05(日) 01:19:20 ID:OfZ6IMe/
音楽に浸る、ってレベルではどんなにNCがすごくても無理だと思いますね…
どちらかと言うとパチ屋の爆音での耳への負担を減らしつつ平穏な気持ちでいることと、
バックグラウンドで流れる曲が好きな曲だったり好きなラジオだったりしたら
当たらない時間でもそこそこ楽しめそうって感じです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:32:08 ID:OLTwaMy2
 【予算】 諭吉さん一人くらい
 【希望の形状】 ”カナル”
 【好みの音質】 低音重視
 【使用状況】 電車、通勤
 【よく聞くジャンル】 ロック
 【使用機種】 ipod nano
 【その他】 AKG K404 くらいの低音が欲しいです
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:36:36 ID:CUyi4VXU
>>288
スレチ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:47:16 ID:OLTwaMy2
>>289
ああ、ホントすいません
括弧書きしてありましたね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:55:37 ID:CUyi4VXU
>>290
さっきは偉そうに言ったものの該当するスレが無いコトに気づく

ここか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284793229/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:50:03 ID:boD47sXZ

【予算】 アマゾンなどで15000円以内
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 ノリ、スピード感のいい音(低〜中音かな)
【使用状況】 電車通学ですけど、ノイズキャンセルはいらないです
【よく聞くジャンル】 Xやホルモン等のドラムが強い、テンポの速い曲。後は女性JPOP等
【使用機種】 NW-S738FK
【その他】 デザインだけだとドブルベに興味あるけどどんな音なんでしょうか。

教えて下さい。宜しくお願いします。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:44:47 ID:u5FQdkwY
>>292
マルチしてるだろ?
他で回答貰ってるんなら同じ質問するなよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:15:13 ID:cv6yHVr+
【予算】 1万円くらい
 【希望の形状】 カナル希望ですがインナーイヤーでも。
 【好みの音質】 低音重視ですが高音もそこそこ欲しいです。
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】 女性ボーカルのポップス、CLUB系など。
 【使用機種】 A857
 【その他】 付属のイヤホンを使用中。もうワンランク上のイヤホンが欲しいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:19:30 ID:Kv90/YUX
>>294
C710オヌヌメ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:25:46 ID:l9cMF3C4
>>293ごめんなさい。
ただ一人だけの意見ではなくて色々な意見が聞きたくなってしまいました。
マナー違反は承知していました。
不愉快な思いをさせてしまいお詫びします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:35:08 ID:cMqFL1fB
確信犯とか首吊れよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:50:27 ID:/mEufmrv
>>294
クリエイティブ Aurvana Air
インナーイヤー
耳かけではあるけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:17:56 ID:RQA5rBCi
【予算】15000前後
【希望の形状】 何でも
【好みの音質】 高音気味
【使用状況】 主にどういう状況というのはなし。
【よく聞くジャンル】 クラシック以外 特にノンジャンル。
【使用機種】 NW-A845
【その他】 10Pro を借りて聞いてみたら、付属イヤホンで聞けなくなってしまいました。
     値段的に無理なのはわかりますが、近い音を鳴らせるのはどれでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:02:35 ID:cMqFL1fB
ハイエンドと似てるものなんて普及価格帯には無いよ・・・

オーディオは実際に自分の耳で聴いて良かったものを買うのが基本。
妥協して違う性質のもの買うとスパイラルに陥る要因。
「あー最初から10pro買っておけばよかった」ってことになる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:54:57 ID:YdWtXYSE
10proは最高よ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:12:28 ID:ZMv4C/wS
以下のような条件でヘッドフォンを探しております。

1、密閉型で長時間装着していても耳がつぶされて痛くならない。
2、色はホワイト。
3、コード巻き取り式(若しくは短い)。
4、音質は低音が少々厚い方が好み。

値段は1万以下で、安いほうがうれしいです。

よろしくお願いします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:57:49 ID:QFAmuv7a
ウォークマンを製品登録しても500ポイントもらえないんだけど・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:10:02 ID:1ArG+SpB
【予算】5000円以内(ネットで買うのは出来ません)
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】ノイズ少な目なら・・
【使用状況】 電車通学です…のでなるべく音漏れしないのが嬉しいです
【よく聞くジャンル】JPOPや ROCKなど
【使用機種】 NW-S738F
【その他】付属のイヤホンが壊れてしまったので、それにそう劣らないレベルなら大丈夫です。
     ノイズキャンセルはあったほうがいいけどなくても可
     学生なのでなるべく安いほうが嬉しいです。よろしくお願いします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:59:56 ID:qm8EuGkr
 【予算】 〜30,000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 高音が綺麗に聞こえる感じ。
 【使用状況】 電車、バス
 【よく聞くジャンル】 Pop アニソン
 【使用機種】 A857
 【その他】 通勤時に使用。
        今はCKS70と付属を使い分けてます。
        女性ボーカルの高い声が綺麗に聞こえる感じのがほしいです。
        よろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:23:07 ID:IYsEgl+A
【予算】 1万
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音に強いもの
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 パンク
 【使用機種】 ipod touch
 【その他】 ipod用のリモコンがあるとさらにいいのですが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:04:37 ID:ZzsI7fMM
>>304
SHE9700

>>305
e-Q7、SE425、CK10

>>306
スレタイくらい読め在日
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:20:47 ID:ERou2Hpz
はいじん☆ちゃんねる ≫ Deskstar 5K3000
ttp://haizin.serveblog.net/?tag=deskstar-5k3000

600GBプラッタらしいった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:21:55 ID:ERou2Hpz
誤爆りんぐ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:35:48 ID:u1ANIsRL
>>302
c710お勧め
311305:2010/12/13(月) 23:02:33 ID:QL1LFvCh
>>307
回答ありがとうございます。
CK10を買ってみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:39:13 ID:eOgCqU1D
ヘッドホンかイヤホンを買おうと思ってます
今はiPod付属品でございます
予算1万円以内
形状はオーバーヘッドかなぁ
よく聴くジャンル ロック アイドルソング
主に通勤によく使用します
できればかさ張らずに耳が痛くならない音漏れの少ないのがいいです
低音というかベースをガッツリ聴きたいです
オススメがあれば教えてください
よろしくお願いします
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:33:07 ID:eOgCqU1D
誰も答えてくれないからかっちゃったよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:37:12 ID:IZF3EDrs
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:41:45 ID:f09QTxXp
このスレで1時間未満とか無理ゲーw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:51:27 ID:eOgCqU1D
そっちだったか…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:42:17 ID:iqoCGEtl
オーバーヘッドってどんなんだっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:52:45 ID:RmxHmLQy
サッカーのだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:25:44 ID:DZOLH7bH
カムシャフトですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:57:40 ID:3bFzJJsh
本物の紳士はオーバーヘッドパンツを好む
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:26:16 ID:3pDdUMRx
ウォークマンにDENONのAH-D310っていかがですかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:00:52 ID:3pDdUMRx
遅いので購入しました、もう来ません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:13:03 ID:DZOLH7bH
毎日来て見てオマエがこれからソレの質問に答えるんだ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:41:59 ID:fn0Zc7Vh
 【予算】 〜15,000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 音像がはっきりしているもの
 【使用状況】 電車、徒歩
 【よく聞くジャンル】 Pop等、特にノンジャンル
 【使用機種】 S740シリーズ
 【その他】 断線でMDR-EX90SL⇒ATH-CKM90と渡り歩いてきました。
        次に行くべき道はどこでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:25:05 ID:X0imlql9
【新製品レビュー】重低音を追求する「SOLID BASS」イヤフォン最上位を聴く -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100428_363922.html

ウォークマンAシリーズだとCKS90とEX500SLでどっちがお勧めにする人が多いのかなあ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:40:37 ID:mhu/wK43
>>324
Image S4とか?
pops中心で断線してダメにしちゃう人はshe9700でいいと思うけどね。

>>325
ソースと好みの問題
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:51:57 ID:X0imlql9
>>326
女性ボーカルとクラシック系の大人しい曲を良く聞きたいです

記事にはEX500SLが優等生的だって書いてあるのでスタンダードな物を
持っておきたいという意味でEX500SLにしようかなと思ってます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:10:44 ID:jr7KMqjS
今ならEX510の方がさらに優等生的じゃない?
EX500の強めな低音と高音を押さえた感じだし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:17:08 ID:StIu/NYe
【予算】10k前後
 【希望の形状】カナル型
 【好みの音質】解像度が高くて低音も出るもの
 【使用状況】主に自宅
 【よく聞くジャンル】ドラムンベース、ミュージカル
 【使用機種】A855
 【その他】SHUREがけができるものだったら最高です
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:13:43 ID:6KtQ/U7w
CK70PROってとこかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:01:11 ID:5QtcCP3h
 【予算】 〜6000
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音より
 【使用状況】 高速バス、電車
 【よく聞くジャンル】 女性ボーカルの曲をよく聞きます。
 【使用機種】 CX300
 【その他】 CX300のコードが変色したり裂けたりして悲惨なことになっているので、
        同じような音質でもう少し頑丈なものがあれば教えてください。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:42:17 ID:fwQfDinj
【予算】5000円前後
【希望の形状】カナル
【好みの音質】高音シャリシャリするくらいが好みです。
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】アニソン、女性ボーカル曲
【使用機種】CKM55
【その他】エージング前CKM55くらいのシャリシャリ感が持続するようなものがあれば最高です。
ここ2年程ずっとCKM55だったのでこれより大きく音質が劣化するものは候補外でお願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:50:43 ID:v3e3A7PF
 【予算】 5000円以下
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 クリア
 【使用状況】 電車、徒歩通学
 【よく聞くジャンル】 JPop
 【使用機種】 S750シリーズ
 【その他】 主に車内なので、音漏れのない物がいいです

宜しくお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:51:56 ID:nhIcT4L3
>>332
MDR-EX500SL
>>333
Aurvana In-Ear
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:33:39 ID:CuC25kdD
【予算】 1万円ぐらい
【希望の形状】 耳掛け
【好みの音質】 できればボーカルの声がクリア
【使用状況】 原付(通勤)
【よく聞くジャンル】 ポップ?
【使用機種】 不明(カナルタイプ、かなり安かった記憶が・・・)
【その他】 今つかってるカナルではグラグラするので耳掛けに
       したいです(カナル自体も自分に合ってないみたいなので)
       ジャンルについては色んなものを聞くので、方々に特化したものよりも
       バランスのとれたタイプがあればありがたいです、今日買いに行くので
       よろしければアドバイスお願いします。長文すみませんでした。
336335:2010/12/26(日) 08:41:54 ID:CuC25kdD
使用機種勘違いしていました、すみません

【使用機種】 ipod nano

よろしくおねがいします
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:46:34 ID:t4MLplLE
スレタイ読めよ在日。

あと人轢き殺す前に首吊って氏ね
338331:2010/12/26(日) 10:03:32 ID:tRhVZxS0
自分も使用機種勘違いしてましたすみません

使用機種はNW-S644です。
お願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:09:51 ID:CuC25kdD
>>337
すいませんでした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:58:33 ID:Ii3jaYNo
【予算】 5000程度
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 
 【使用状況】 電車・自宅
 【よく聞くジャンル】 Pop
 【使用機種】 NW−E043
 【その他】 ウォークマンを買ったときのイヤホンをずっと使っていたのですが、
音楽聴きながら作業するときに周りの音が気になって仕方ないので、
外音遮断性の高いイヤホンが欲しくなりました
音質について特にこだわりはありません。
本体付属のイヤホンは何系の音質になるんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:02:13 ID:irBr2TtZ
【予算】 7000円(頑張れば1マソまでなら…)
【希望の形状】 ヘッドホン
【好みの音質】 クリア・ドンシャリでない
【使用状況】 外出時はほとんど使用
【よく聞くジャンル】 Rock
【使用機種】 A919シリーズ
【その他】 この度Walkman付属のイヤホンを使っていたのですが、右側の線が断線したらしく聞けなくなってしまったので、新しく購入を考えています
音質・ルックス重視、頑丈さと入手しやすさも平均以上備えていれば尚ありがたいです
やはりヘッドホンは一度使用して試したいので、家電屋などの試聴コーナーに置いてあるやつであれば嬉しいです
よろしくお願いします
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:27:46 ID:w0LQjzJN
【予算】1万〜2万位
 【希望の形状】オーバーヘッド開放型希望も密閉もok
 【好みの音質】ボーカル・ギター重視
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】70〜80年代洋楽
 【使用機種】D−NE241
 【その他】 直刺しです。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:35:53 ID:Hzah5MJP
【予算】 2万前半まで
【希望の形状】 オーバーヘッド出来れば開放型
【好みの音質】 フラット、解像度が高くて分解能が高く音像がはっきりし定位感の良いもの
【使用状況】 自宅
【よく聞くジャンル】 クラシック以外なら結構何でも
【使用機種】 A840シリーズ
【その他】 直刺し。
>>342と似てるけど違う人です。
344343:2011/01/02(日) 10:22:43 ID:HKptYD/E
自己解決しました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:05:24 ID:0gKO67oS
【予算】10000
 【希望の形状】 オンイヤー
 【好みの音質】 低音よりの音質が好きですが、余り低音ばかり強調されていない、それなりのバランスがとれているもの
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】Rock
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】軽い
ウォークマン直挿しで鳴らしきれるもの

宜しくお願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:52:13 ID:K6TIWB2x
>>340
HA-FXCxxの50,51,70,71でいいと思う。ただし耳に詰め込むタイプなので試着すること。
圧迫感があると作業に支障するかも、慣れれるかは自己判断。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:21:11 ID:P+BnP10v
 【予算】 一万
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 よほど悪くない限りなんでも
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】 テクノ、ロック、映像音楽
 【使用機種】 ATH-T200
 【その他】 5年で6つぐらい壊してる(ヘッドバンド部分のプラスチックをよく折る)のでとにかく頑丈なのを

よろしくお願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:23:19 ID:sTQFmOml
>>347
MDR-7506
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:33:04 ID:P+BnP10v
>>348
若干高めだけど価格どっとコムだと一万ぐらいのが売ってますね
ただ、このタイプのヘッドバンドも折ったことがあるので(耳に近い駆動部分が折れた)少し心配です…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:44:06 ID:IY0qbI2q
だれか>>342 お願いします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:12:06 ID:sTQFmOml
>>349
補修用部品として取り寄せられる。
ヘッドバンドは3400円だったかな、正確な値段までは記憶違いかもしれんが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:12:59 ID:P+BnP10v
>>351
マジで!
ありがとうございます
これを買うことにしました
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:06:31 ID:wbVmUPGe
 【予算】1万以内だと嬉しいです
 【希望の形状】オーバーヘッドホン
 【好みの音質】バランスいい方が…
 【使用状況】散歩などで使いたいなと
 【よく聞くジャンル】Popが主です
 【使用機種】  NW-A850
 【その他】外で使いたいのであまり音漏れしない方がいいです
      長く使いたいので丈夫めなのを


初心者なのでよく分かりませんがよろしくお願いします。


自分である程度調べてみて、ビクターのHA-S600・
オーディオテクニカのATH-SJ55・パイオニアのSE-MJ71
がいいかなと思ったのですが…それについてアドバイス等
あったらお願いします!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:43:10 ID:IlQVuShT
EX500SLを買ったんだけど自分には
A840シリーズ付属のイヤホンのフィット感が最高なことに今更ながら気づいたかもしれない

Rと書いてある球状の部分とノイズキャンセルのマイクがある棒状の部分の間に
段差があってその部分がよく耳に引っかかるので付属のイヤホンのフィット感が良いのだと分かった
EX500SLはその部分に段差がないので耳の穴以外の引っかかりが足りないと思う


この付属イヤホンと同じ構造で音質が非常にいいSonyイヤホンって発売されてるのですかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:35:41 ID:t6n7psAb
【予算】一万前後
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音と高音重視 ドンシャリ系
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】ピアノソロ、pop(高音女性VO多め)
【使用機種】NW-S755
【その他】現在付属のイヤホンを使っているのですが
     よりよい音質の物を求めています。
     出来るだけ音漏れしないものが理想です。
     直刺しで使用します。
     宜しくお願い致します。 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:45:53 ID:zUFG+ESF
【予算】 10k程度
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音大好き
【使用状況】 自宅、電車、散歩
【よく聞くジャンル】 postrock,electronica,hardcore,アニソンなどいろいろ聞きます
【使用機種】 CX300→5EB→10pro→SHE9700→CX300と渡り歩いてきました。そりゃ10proが一番好きだけど断線、イヤホン自体が壊れるなどを繰り返すため安いものを希望します。
【その他】 おすすめイヤホンあればおしえてください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:26:08 ID:F+nIrPW1
>>356
その予算で低音だとC710、CKS90、beats IEを候補にどうぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:09:25 ID:sEHRN9HB
>>353
実売価格1万以内のオバヘだとアルバナライブがコスパ高い
候補に挙がってるのは実売価格だともっと下のクラスだし予算1万で選ぶクラスじゃないかと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:24:03 ID:umKU5Nb5
【予算】 35000円程度まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 高音よりもフラットな感じ
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】 J-POP(おもにいきものがかり)
【使用機種】 NW-A845
【その他】付属イヤホン使用中ですが接触が悪くなったので購入検討中です。
初心者ですがせっかくなので高価格で高音質なものをと書き込みました。
よろしくお願いします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:05:01 ID:xtgGrWRK
>>359
付属からいきなりそんなクラスだとだ自分の好みの音もよくわからないレベルかもしれないけど
とりあえずいきものがかりを基準にすればボーカルや繊細さ重視で個人的にはCK100かな
迫力や低音を求めると不満は出るかもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:41:14 ID:z5+Onm53
サーフィンマガジンでウォークマンのプレゼントやってんよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:49:37 ID:HLPU24VJ
>>359

IE8が良いと思う
363359:2011/01/13(木) 17:15:13 ID:YNAbYi17
>>360>>362
返答ありがとうございます。
詳しい知識得て、また試聴も重ねてじっくり検討していきたいと思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 04:38:20 ID:h4bVRNdu
2万円くらいで音質とかこだわらないで
本体の小ささと音漏れと外部の音の遮断にこだわったら
どの機種になりますか

てか本体以外に何買えばいいの?
シリコンケースくらい?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:03:06 ID:KuP0t6lQ
>>364

まずはどのウォークマンか言わないと誰もレスしないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:28:58 ID:0T7lIzA6
初代のカセットウォークマン
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:46:25 ID:UUXsg4o5
【予算】2000前後
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】臨場感のある、広がりのある音で聞きたい。
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】テクノ、ポップス
【使用機種】NW-E053
【その他】音にあまり強いこだわりは無いので、初心者向けで安価なものをお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:26:35 ID:iYY9AcRQ
なに買ってもいっしょ。デザインで選ぶといいよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:29:58 ID:ibKge802
>>367
2000円で臨場感求めるのはムリだろ・・・。
安くていいやつだったらVictor かな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:54:57 ID:bJyQDicM
【予算】 20000円程度まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】フラットな感じ
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】 J-POP JAZZ ROCK
【使用機種】 NW-A856
【その他】デュアルBAでノイズ少なめなものでよろしくお願いします

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:22:58 ID:RCeYCMwg
>>370

少々予算オーバーですけど、UE700rなどはどうでしょうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:42:33 ID:og5OyQ6R
>>371サンクス
試聴してみたらシングルドライバーだけど
x5のまったり感がが気になりました

373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:27:18 ID:yvwGTPH3
【予算】〜15000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ボーカルが近めでクリアに聴こえるもの
【使用状況】 自宅たまに外
【よく聞くジャンル】J-POP(女性ボーカルやバラード系中心)
【使用機種】 A857
【その他】遮音性はさほど重要視していません。よろしくお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:23:59 ID:xOohE1R4
>>373

ckm-99
375373:2011/01/23(日) 21:34:40 ID:yvwGTPH3
今までイヤホンに気を使わずにいたため、
自分がドンシャリ・フラット、どちらの傾向かも把握できておりません。
なので、先程家にあったイヤホンで聞き比べてみました。

MDR-EX700SL → 好み
ATH-CK90PRO → 好み
ATH-CK10 → 付属の方が好み。というより自分には全く合わない。
付属 → 籠もっている気がする。
尚、以前SE-CLX9というイヤホンを使用していて好きな音だったのですが
片方断線してしまいA857で聞いていないため比較対象にはしませんでした。

>>374さんが挙げて下さったものだと上記の中のどれに近いでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:47:35 ID:GigrGOjo
【予算】 10000円まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 クリアでフラットなのを
【使用状況】 外
【よく聞くジャンル】 アニソン(主に女性ボーカル)
【使用機種】 NWZ-A818
【その他】 付属のイヤホンよりも音質面でのランクアップを感じたいです。
      どうか、よろしくお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:10:41 ID:xOohE1R4
>>375

その3つとも聴いたことないんで何とも言えません。
CKS-90ならきいたことあるんだけど、
CKSに比べるとCKM-99は高域が綺麗に出て全体的に解像度が良いなと感じました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:33:15 ID:uDAqe2ze
>>376
RP-HJE700
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:21:18 ID:H5v4BNxd
【予算】 8万
 【希望の形状】 密閉型ヘッドホン
 【好みの音質】 フラット
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 クラシックのみ
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】 遮音性豊かなのが良いです
        イヤホンは幾つか持ってますがヘッドホンは購入したことがないです

         よろしくお願いいたします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:24:19 ID:oUDPH510
スタジオモニター系ヘッドフォンならどれでもいいんじゃないかな。
8万ならいろいろ選べるし。

秋ヨドでためしに聞いたほうがいいよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:20:17 ID:DtNTcUuU
>>379
電車で使える高級オバヘだとZ1000が無難かな
折りたためないことと見た目の大きさが許容範囲内ならだけど
非力なウォークマン直挿しでもちゃんと鳴るしA840との組み合わせだと繊細な音になるからクラシックにはいいと思う
遮音性はオーバーヘッドとしては悪くないがカナルイヤホンに負けるのは宿命
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:23:23 ID:H5v4BNxd
ヲシ
それで逝っちゃいます
聞かない時は常時首掛けだろうから
大きさは気にしません
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:56:09 ID:oUDPH510
Z1000ってイヤパッドやヘッドバンド部分は洗浄できんのかな?
最悪イヤパッドは交換できるけどさ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:08:53 ID:o3XT/HpM
除菌シートで拭くくらいじゃね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:28:20 ID:2J6hKWEa
そか、ここらへんって自分の油で少しぺとついてくるからきになるんだよね。
MONSTERの一部の機種はとりはずして水洗いできるみたいでうらやましいな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:34:19 ID:i3Fw8jUq
 【予算】 5000前後
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 ウォークマンと付属の低音偏重をがんばってイコライザで調整してきましたが、もうダメです。
低域は割とクリアで中高域の抜けがいいもの希望です。
 【使用状況】 自宅、電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 JPop&JRock
 【使用機種】 S750
 【その他】 出来るだけやすい方がいいです。複数個あげてくださると助かります。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:47:56 ID:1QXkssmJ
>>386
HA-FXC71
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:40:52 ID:XUeHEI3m
>>386
A850
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:33:12 ID:QL3fUPj+
【予算】 1万 なるべく安いのがいい  オーバー可
【希望の形状】 条件に合えば何でも可
【好みの音質】 フラット 激しくない
【使用状況】 家
【よく聞くジャンル】 クラシック
【使用機器】 A840
【その他】
アッテネータで対処できなくは無いですがホワイトノイズが少ない物がいいです。
音が上から下まで幅広く出るもの。遮音性は少しぐらいは欲しい。
解像度が高い方がいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:30:33 ID:cCmMnGBj
 【予算】1万以内 
 【希望の形状】カナル 
 【好みの音質】低音重視で、それに隠れず中高音域が出るもの。
        また、音にキレがあってほしい。
 【使用状況】自宅 
 【よく聞くジャンル】Rock系
 【使用機種】x1000 
 【その他】
なるべく、音が籠らずロック向きがいいです。 
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:12:18 ID:hy285JGF
>>390
ただの興味なんだけど、なんで自宅で聴くのにカナルなの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:13:44 ID:m91M88ew
私だって自宅でカナルだ。 というかカナルの方が音がしっかり聞こえるし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:23:20 ID:MX7iNYn1
>>391
えーと、寝ながら聞けるという点と、
コンパクトである、というのがカナルを選ぶ理由です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:09:10 ID:PE0TZLJn
(ヘッドホンアンプまで買う金が予算に)入ってねえんだよ、この野郎!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:30:33 ID:iif8znUK
いろいろ試聴したが
A840/A850はドンシャリ系のヘッドホンと相性が良い
周波数特性が若干カマボコに感じられるから
中音域が強い機種だとかなり耳に刺さる
1000HZ〜2000HZくらいが普通〜大人しめの奴を選ぶべき
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:32:49 ID:rKsKSRPI
イコライザ使うのはイヤですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:42 ID:nuUrkgKd
イコライザいいと思うよ
俺の糞耳じゃA84のイコライザは全く劣化がないように聞こえる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:28:43 ID:/fP7zfbb
イコライザは使うためにあるものでは?
もともとポータブル前提なんだから、もし音質劣化があるとしても微々たるもの。
イヤホン、ヘッドホンの特性なんか、イコライザでどんどん修正するから
気にしたこともない。
あくまでもDAPなんだから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:38:11 ID:D4iOK2MP
 【予算】 特に無し、安値なら嬉しい
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 こだわらない
 【使用状況】 自宅、電車、大学など
 【よく聞くジャンル】 ラジオ、BGM
 【使用機種】 NW-A845

 【その他】 
左耳用を右耳に、右耳用を左耳として使える物つまり形状が左右同じで
ケーブル長もy型なものが嬉しい
左右入れ替えるのは、モノラル変換アダプタを噛ますとステレオイヤホンは
左にモノラるが、聞こえる耳が右側なので入れ替えて使う必要があるため
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:37:23 ID:9ap/8sqH
>>389
K530
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:38:55 ID:GFp1YZlo
【予算】 2万円まで
【希望の形状】 カナルorオーバーヘッド
【好みの音質】 音場的に重心の低い音が出るもの、低音の質が良いもの
【使用状況】 自宅
【よく聞くジャンル】 いろいろ
【使用機種】 A840シリーズ
【その他】お願いします
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:34:58 ID:NUGEEmbb
【予算】3000円程度
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音
【よく聞くジャンル】Pop Rock
【使用機種】A840
【その他】オークションなどで定価よりも低い値段で入手しようと思っているので予算を少し超えて考えてもらっても構いません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:24:37 ID:f+G+E6tA
【予算】30000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】 適度な低音と女性ボーカル、弦楽器の伸び
 【使用状況】図書館
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock クラシック(小編成、ピアノ)
 【使用機種】 A847
 【その他】できればBAがいいかな…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:43:45 ID:rj5ZaI9N
>>401
サイズが気にならず、すっきり系の音ならばHD25T-U
コンパクトで暖か系の音ならばK450(ただし要エイシング)

最近は聴き疲れしないK450ばかり使ってる。
コンパクトで締め具合も快適だ。



405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:18:07 ID:oUxHI/kK
>>403
ボーカル、弦がとにかく美しいCK100はどうだろうか
滑らかで刺さらない
低音に量を求めると物足りないがBAの多くはそんな傾向

406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:20:05 ID:Ix+FCpYj
>>403

e-Q7

407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:21:38 ID:vWAIhGcI
【予算】10000円以下
【希望の形状】カナル
【好みの音質】特に無し
【使用状況】自宅のみ
【よく聞くジャンル】J-POP 打ち込みなどのゲーム音楽
【使用機種】A855
【その他】Aurvana Air持ってるんだけど、なぜか付属NCイヤホンのほうが音質よく思えた
      自分がカナルに向いてるってことなのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:28:56 ID:2QTn50bD
>>407
アルバナエアーは抜けがよすぎて
音に包まれる感覚が薄いからそこが駄目なのかな
ちょっと超えるがCKM99を試聴してみたらいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:35:52 ID:vWAIhGcI
>>408
>>音に包まれる感覚が薄い

なるほど、その通りかも。
速レス感謝
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:56:17 ID:eeGF+Y5V
耳かけ式ならA8もいける。
但し、低音は弱いのでイコライザであげてやらないといけない。
独自の清涼感があり、音漏れが少ない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:42:26 ID:vWAIhGcI
>>408
CKMってほかにも90とか70とか77とか90PROとかあるんだけど
あえての99ってことは何か理由があるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:51:44 ID:VqVO8qTH
>>411
Aurvana AirからCKMの下位クラスや90proだと低音の質に不満が出ると思うよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:54:33 ID:sGdtynO9
>>412
Aurvana Airも良いイヤホンですもんね、質問ばっかで申し訳ない、ありがとう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:59:49 ID:qqEql6iN
>>407
EX510オヌヌメ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:11:56 ID:I2MOiFEe
付属NCイヤホンはボーカルが良く聞こえる
Jpopだけ聞いてるんだったら付属だけでもいいと思う
416407:2011/02/17(木) 17:20:58 ID:sGdtynO9
自分は付属イヤホンの音も十分に良い音質だと思ってるんで
あまり期待を大にして中途半端に高い市販のモノ買うと肩透かしを食らうかもしれませんね
もっと値段を奮発することを考えてみます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:48:37 ID:Ro4n4bQO
幾ら完璧な音がなるとしても耳への収まりが悪ければ使えないしな
その点でいえば付属イヤホンは完璧に近い

MDR-EX500SLを買ったけど

音の広がり 付属 < 500SL
高音低音の迫力 付属 < 500SL
中音の聞きやすさ 500SL < 付属
フィット感 500SL < 付属
外音遮断性 500SL < 付属(NC off時)
音漏れ防止 500SL < 付属

だったよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:27:32 ID:hsnhwJTa
 【予算】 5000円前後、もしくはそれ以下
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 特に無し
 【使用状況】 電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 ロック、ハードロック、ポップ、ヘヴィメタル(メロディックスピードメタル)
 【使用機種】 S740シリーズ
 【その他】↓
付属のNCイヤホンを使っていたのですが
そろそろ断線しそうなので断線したら新しいのを購入しようと考えています。

NCイヤホンは値段の割に音質が悪いという話を聞いたんですが
この程度の金額であれば、NCイヤホン(再購入)と性能は大して変わりませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:41:02 ID:EEqYkj56
>>418
元気がいい曲とかはATH-CKS90やATH-CKS70がいいんじゃないの

NC性能に取って変われるかどうかは知らないけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:26:36 ID:U+wnFhFG
【予算】五千円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】低音重視だけど高音もそこそこ
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】Rock
【使用機種】A845
【その他】できればNCは欲しい、
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:30:21 ID:U+wnFhFG
【予算】5000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音重視、でも高音もそこそこ欲しい
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】Rock
【使用機種】A845
【その他】今まで付属のイヤホンを使っていたので、できればNCがあると嬉しい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:31:59 ID:U+wnFhFG
>>420
>>421
ミスった

【予算】5000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音重視、でも高音もそこそこ欲しい
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】Rock
【使用機種】A845
【その他】今まで付属のイヤホンを使っていたので、できればNCがあると嬉しい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:04:40 ID:e2anl20N
>>422
音質アップしてNC付きだと5000円じゃないでしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:27:10 ID:5XYxGurI
>>419
有難うございました
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:42:22.98 ID:AMrv+9KD
【予算】〜10000円
【希望の形状】イヤホン以外
【好みの音質】ドンシャリ大好き
【使用状況】自宅でギターのモニター
【よく聞くジャンル】メタル
【使用機種】SE-MJ3B
【その他】
ギターのモニター用に一台欲しいと思ってます。
ついでに曲も普通に聴ければなあと

一応MDR-XB700が候補なんですが、どうでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:11:24.83 ID:AMrv+9KD
誤爆しました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:57:03.07 ID:4OJcgqOk
【予算】 〜10000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 ドンシャリ
【使用状況】 自宅、電車、街中
【よく聞くジャンル】 ロック、アニソンもたまに
【使用機種】 A840シリーズ
【その他】 遮音性が高くてフィット感の高いもの
       できればNCも欲しい     
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:27:16.94 ID:MtHouRWo
PCで使いたいのでスレチかも知れませんがどうかよろしくお願いいたします
 【予算】〜5万
 【希望の形状】オーバーヘッド以外
 【好みの音質】無し
 【使用状況】自宅
 【使用機器】PC
 【その他】ワイヤレス(トランスミッターはUSBでも化)、単三電池が使えること

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:41:25.56 ID:YQLCMTQj
5万もあれば選び放題じゃけん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:23:22.58 ID:BAZ+l4AM
 【予算】 〜1万
 【希望の形状】オーバーヘッド以外、出来ればインナー
 【好みの音質】なし
 【使用状況】 電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 エレクトリックサウンド
 【使用機種】S740シリーズ
 【その他】 ワイヤレス対応
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:53:09.32 ID:hHuO5B/n
よろしくお願いします
【予算】3000円以内
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音重視
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】 Pop Rock
【使用機種】NW-S636FとNW-X1060
【その他】
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:44:07.15 ID:IsScxq0o
>>427
Hp-FX300

>>431
KH-C311
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:10:03.99 ID:7lDnqXKj
【予算】〜10000円
【希望の形状】インナーイヤー
【好みの音質】少し高音より
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】Pop Rock
【使用機種】A840シリーズ
【その他】Y型コードでお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:28:36.86 ID:6KJiw3mE
>>433
KH-C711
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:32:49.08 ID:r123FFri
【予算】amazon等で 〜35000円
 【希望の形状】 カナル・インナーイヤー
 【好みの音質】 どちかというと高音より、中・低音重視
 【使用状況】 主に屋外
 【よく聞くジャンル】 Pops rock
 【使用機種】 NW-S756
 【その他】見た目も特徴が欲しい、流線型より角張ってる方が好き

よろしくお願いします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:41:53.36 ID:Xo2UjJuO
>>435
twistjax
e-Q7
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:52:56.55 ID:dQQfJcN2
>>436
ありがとうございます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:24:45.82 ID:zaPnk5AY
【予算】 〜12000
 【希望の形状】 カナル(できればu字型)
 【好みの音質】 低音重視
 【使用状況】 電車・自宅
 【よく聞くジャンル】 rock
 【使用機種】 S730
 【その他】 黒かグレーで、遮音性が高い
できれば耐久性に優れている

439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:34:23.65 ID:9J8oGnUq
>>438
低音重視を考慮するなら、
・モンスターのLil' Jam'z
・ATH-CKS90
ウォークマンとのバランスを考慮するなら、
・MDR-EX510SL

視聴して好みの買え
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:54:48.30 ID:AkHbVANi
ttp://uproda.2ch-library.com/347397UoT/lib347397.jpg

↑この画像のイヤホン低音に強くて気に入ってるんですが、断線しかけてしまい、
もうひとつできれば同じイヤホンがほしいのですが、
メーカー、商品名などわからなくなってしまいました。
いきなり質問で不躾&スレチかもしれませんが、どなたか、この商品が
何者なのかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:35:53.21 ID:1F2pp+mo
【予算】 不問
 【希望の形状】 イヤホン
 【好みの音質】 ATH-ES10 ATH-CK10+低音増強
 【使用状況】 屋外
 【よく聞くジャンル】 すべて
 【使用機種】 NW-X1060
 【その他】
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:14:29.33 ID:n5J6vlgG
ウォークマンに付属されてるイヤフォンって
値段でいうとどのくらいのものなんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:44:14.04 ID:V78VThBz
>>442
5000円くらい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:54:43.15 ID:n5J6vlgG
ありがとうございます
じゃ、買い換えるならそれ以上の値段のもの選ばないといけないってことですね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:09:46.96 ID:UHUgzg0N
イヤホンの特性ってのは音質だけじゃないからなあ
高いものを買っても満足できない場合もある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:09:43.86 ID:cBoLGHDV
値段は5000円だけどNC専用分の値段もあるからなー
音なら2,3000円くらいからでも付属以上を感じられるんじゃないかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:23:33.71 ID:XFlqkpfm
初の購入なのでどれがいいいのかまったくわかりません
デザイン、コストパフォーマンスを第一に考えています
外でも使いたいです
amazonで購入を考えていて4000円以内の白のヘッドホンがほしいです
自分で選んでみましたが、他にオススメがありましたら教えてください
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-sj11.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-sj55.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-sj33.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HT260
http://panasonic.jp/headphone/hb400/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/portable/hp-s560/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/portable/hp-s360/index.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:24:05.49 ID:XFlqkpfm
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:31:28.51 ID:zRTxqFnf
ステレオヘッドホン RP-HT260はコード長いよ。約3.5mあるよ。お外で使うときグルグル巻きにしなくちゃならないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:38:00.74 ID:XFlqkpfm
そうでしたか;
それ以外でおねがいします
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:42:26.20 ID:fWXIEReW
上は他スレで散々叩かれてたマルチですので構わないように
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:46:47.26 ID:Yi1ZrNFK
失敗を避けようとするのが悪いこととは言わないが、それが元で人様に迷惑をかける火種を作ってしまう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:34:45.24 ID:TT1+tS/5
【予算】 10,000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音若干強め
【使用状況】 電車、徒歩
【よく聞くジャンル】 アニソン
【使用機種】 A850シリーズ
【その他】 付属イヤホンと比べてホワイトノイズ抑えれたら嬉しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:45:21.57 ID:vaepwDKS
ここってちゃんと相談のってなくね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:45:48.53 ID:vaepwDKS
ごみスレだなwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:54:43.95 ID:82n1bnv0
だいたい、ちゃんとした相談スレがあるのにウォークマン専用って段階でおかしい。
立った経緯は分からんけど、多分、馬鹿かアンチが立てた糞スレをそれと知らん
ユーザーが活用してしまっているパターンだろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:36:36.01 ID:Qy4iTxif
>>390
最近買ったんだけどAH-C710おすすめ
ロックに良いよ

と思ったけどSじゃないとかなりホワイトノイズ乗るらしいからとりあえずCKM99
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:57:09.99 ID:f4uxf1CN
とりあえずイヤホンを買ってみたんだけど
これってウォークマンとイヤホンのあいだにアンプ的なものを挟めばもっといい音に鳴るの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:01:47.83 ID:UtwKdXyg
ER-4Sとか抵抗でかい奴じゃない限りイラネ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:26:55.92 ID:LSus1+/Z
 【予算】 〜10万円
 【希望の形状】 
 【好みの音質】 
 【使用状況】 自宅 通勤
 【よく聞くジャンル】テクノ、ノイズ、ダブ 
 【使用機種】 ウォークマン
 【その他】音質よりデザイン重視です 個性的なものを探しています
461460:2011/03/19(土) 06:39:17.31 ID:LSus1+/Z
失礼しました
機種はS638です
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:33:57.86 ID:aM6OCzc/
 【予算】 〜5000円
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 高音がしゃりしゃりしなくて、聞きやすいもの
 【使用状況】 自宅、バス、電車
 【よく聞くジャンル】 Pop
 【使用機種】 以前はsonyのwalkmanについてきたノイキャンイヤホン。今はSONY MDR-EX77SLA/B
 【その他】 遮音性が高いものがいいです。

お願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:38:10.31 ID:ct9BF3mL
>>460
カスタムIEM
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:22:29.36 ID:q9NvkNan
 【予算】 10,000円前後
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 すべての音が崩れず埋もれず、輪郭を持って鳴ること
 【使用状況】 自宅、バス
 【よく聞くジャンル】 なんでも
 【使用機種】 色々(MW600を使うことが多い)
 【その他】 丈夫に越したことはない、普通のカナル型程度に音漏れを押さえてくれればおk

イヤホン歴
 ・Audio-tecnica ATH-CM700Ti - インナー型とは思えないようなしっかりとした低音もあったけど、すっきりしたいい音だった 音漏れ×
 ・SONY MDR-EX90SL - 評価が高いだけあって、コストパフォーマンスはすばらしかった 音漏れ△

今考えているのが
 ・radius W HP-TWF11
 ・Final audio design FI-DC1350M2

HP-TEF11 はそれなりにユーザーの評価も高く、何となくデザインにも惹かれる
他に候補がなければこれかなって程度

FI-DC1350M2 は実勢価格2万強だけど、1万円程度で手に入る事が分かったので大いに悩んでる
音がいいという人も居れば、なんだこれって人も居て、かなり癖のあるイヤホンらしいことは分かった
けど、視聴する環境が無い
元々値段が高いだけに、癖が気に入らない人が音が悪いと言ってるだけで、1万円程度のイヤホンにない高いポテンシャルを秘めているんじゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう?

かまぼこ形である事の癖はいいのだけど、「音が悪い」「価格相応じゃない」っていう意見の信憑性が気になる
一つ一つの音が別の音に埋もれて聞こえないとか、音割れしてしまうとか、別の音に変わって聞こえてしまうとか、そういうことは無いよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:13:20.79 ID:emWLTOox
店頭でCKM99とCMS90と聞き比べてCKM99が好きだったが予算オーバーだった


 【予算】 7000円以内(価格コム相場でOK)
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 CKM99・・・CKS90よりCKM99のほうが好みだった。
              CKM77はデモできけず
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock Jazz あにそん
 【使用機種】 A840シリーズ、iPhone3G、IS03、PSP

音の特性がCKM99に近いもので、価格は7000円程度ってありますかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:48:59.26 ID:30zH8Sve
ヤフオクで探してみたら?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:26:58.03 ID:5u0l6Slv
 【予算】 2万前後まで
 【希望の形状】 ヘッドフォン
 【好みの音質】 特にこだわりはありませんが、遮音性があるものがいいです。
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock
 【使用機種】 ウォークマンS743
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:18:04.00 ID:05YESH8n
>>467
HD25-1II、K181DJの二択
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:10:33.18 ID:8mL7Z+ic
【予算】 〜5000円ぐらい
【希望の形状】 カナル…?ウォークマンに付属してるイヤホンと同じ形状だと。
【好みの音質】 余り詳しくないので、ウォークマンに付属しているイヤホンと同じ感じ感じのもの
【使用状況】 主に電車
【よく聞くジャンル】 Rock
【使用機種】 NW-S638FK
【その他】 2009年の1月にウォークマンを買って以来付属イヤホンを愛用しているのですが、先日から右側の調子がおかしくなり、ついに今日左側も聞こえなくなってしまいました。
付属イヤホンを使いたいのですが、壊れてしまってはもうどうしようもないので新しいのを探しています。
付属イヤホンレベルのイヤホンをご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:44:29.29 ID:lED7IZ+z
S630の付属イヤホンの市販モデルはEX300だった
その現行のはEX310
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:13:47.76 ID:cet5e6pg
【予算】2万5千位
【希望の形状】カナル
【好みの音質】 バランス重視
【使用状況】 室内、電車
【よく聞くジャンル】 JPOP
【使用機種】 S755
【その他】 現在ゼンハイザー CX400Uを使っていますがもっと解像度と臨場感が欲しいです。よろしくおねがいします。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:45:22.51 ID:tDF4oLsR
>>469
SE-CL531
TH-EC41
HA-FXC51/71
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:26:12.91 ID:JsKTWonJ
【価格】〜200円    【形状】カナル      【好みの音質】低音重視  【状況】部屋        【ジャンル】クラシック 【機種】media keg    【低音重視でSONY製のワイヤレスイヤホンが欲しいです】
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:29:20.41 ID:9K06ZrsL
(・∀・)カエレ!w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:48:54.54 ID:AIzcKwEA
200円まででワイヤレスとか何言ってんだwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:30:47.29 ID:JsKTWonJ
自己解決しました ありました! ありがとうございました!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:12:35.42 ID:uLhSBMsL
面白くない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:58:24.59 ID:Yixx0Jpq
おもしれー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:40:25.57 ID:Yixx0Jpq
(^A`)ハハン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:56:20.12 ID:ujt8F7hk
十万近くのsony製のイヤホンで847に合うやつある?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:09:36.22 ID:/6dz8OBc
ちょっと何を言ってるのかわかりません
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:14:34.40 ID:4ID61nsE
無いよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:05:38.96 ID:Mxc9zhfG
・ω・ 無いの・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:51:00.29 ID:Wf5estec
つうか、ソニー製イヤホンだとMDR-EX1000(希望価格6万、実買5万前後)が一番上で10万のモデルはないと思うけど。
金あるならEX1000買っとけ。あれはいいものだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:42:40.87 ID:/aN/PRaB
ところでなんで「ホン」なん?
ほんとは「フォン」なんじゃないのか??
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:52:35.14 ID:Yb6OC7MA
そんな事言ったら本当は英語なんでどっちも間違いだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:22:02.37 ID:/aN/PRaB
おまえ屁理屈かいてテストで点がもらえなかったことあるだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:15:12.65 ID:2qH3WL8A
【予算】10000円ぐらい
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音強め
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】Pop Rock
【使用機種】 A840シリーズ
【その他】出来ればY字型で

よろしくお願いします
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:45:05.42 ID:U5DwWg8N
<<489 うましかなの?wwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:35:30.19 ID:MPcZy24Y
>>488
XB41EX
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:48:14.40 ID:lhlTg0uY
>>488
SE-CL531
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:09:37.03 ID:myHXzVNy
>>490
>>491

ありがとうございます
ググってきます
493中山康幸crue:2011/04/24(日) 19:53:33.70 ID:t5T9RsNw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:51:43.28 ID:tmyEVeI0
【予算】〜\20,000 がんばって後5kまでぐらい
【希望の形状】カナル
【好みの音質】 バランス重視、やや低音より
【使用状況】 電車
【よく聞くジャンル】 JPOP
【使用機種】 A850
【その他】 DenonのC710使っておりましたが、断線してしまいました。
気にはいっていたのですが、わかってはいましたが高音が弱かったので
他にも探してみようかなと考えております。
IE8突撃が一番いいかと悩んでおりますが、アドバイスお願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:31:03.27 ID:Bk5wpFm7


 【予算】 20000
 【希望の形状】 特に無し
 【好みの音質】 ヴォーカルに艶があるものを教えてください
 【使用状況】 自宅、散歩
 【よく聞くジャンル】 女性voならなんでも
 【使用機種】 nwx-1000
 【その他】 ck90proからの買い換えです。不満は無いのですが少しランクアップしたものが欲しくなってしまいました。勿論まるで違うタイプのヘッドフォン、イヤフォンでも構いません。よろしくお願い致します。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:35:04.01 ID:1MYDIJUJ
女性ボーカル最重視ならCK100を推したいとこだが予算オーバーか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:34:07.62 ID:GBA4WoE9
 【希望の形状】 カナル U字
 【長さ】 0.4m 

これだけの条件ですが、今あまりないんですよね。
 
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:32:37.42 ID:CtDJ3XxX
0.4mってことはWMを胸ポケットに入れて使いたいってことかな
VICTORのFX-500は タッチノイズが割と少なくておすすめ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:18:35.96 ID:IF56uZJ9
【予算】10000円〜15000円
【希望の形状】インナーイヤー
【好みの音質】少し高音より
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】メタル アニソン
【使用機種】S740シリーズ
【その他】最低でも付属イヤホン以上の音質でお願いします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:43:31.87 ID:IF56uZJ9
すいません。間違えました。インナーじゃなくてカナル型です。お願いします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:03:28.59 ID:sgviD6cY
>>500
その予算ならMDRーEX510かな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:33:27.74 ID:RF+02NbI
ありがとうございます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:45:49.94 ID:fdL5No9h
 【予算】〜25000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】迫力ある感じ
 【使用状況】電車、散歩等
 【よく聞くジャンル】J-Pop
 【使用機種】S750シリーズ iPodの購入も考えてます
 【その他】ルックスは気にしません。
一時期ATH-CK90PRO使用してましたが紛失してしまいました。
どうも迫力に欠ける感じがしたので、もっとダイナミックな音質のものが欲しいです。
曖昧な条件ですみませんがいくつか候補あげて頂ければ嬉しいです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:38:45.50 ID:8IuvzDPC
10proまたはIE8
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:40:24.40 ID:8IuvzDPC
>>499
音屋でue700
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:53:28.08 ID:OZDQ6lZM
 【予算】1万以下
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 できるだけ音質は高めでお願いします
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】 アニソン、ゲーソン
 【使用機種】 ヘッドホンはいまだ未使用です
 【その他】 できるだけ音漏れせずに、まわりの音ができるだけ聞こえなくなるといいです。

よろしくおねがいします。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:43:02.65 ID:ROerOFqk
>>506
HX700
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:04:15.80 ID:VeZmoAPw
【予算】3万くらい
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 落ち着いた音で自然な広がり
 【使用状況】 外
 【よく聞くジャンル】 Suara
 【使用機種】 649、将来的にはポタアンまでいくかも
 【その他】 耳が痛くならないものをお願いします。ESW9はだめでした
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:40:30.02 ID:VquafM18
【予算】 〜10000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音重視
【使用状況】 電車
【よく聞くジャンル】 ハードロック メタル ラウド
【使用機種】 SONYのカナル 型番不明
【その他】 バスドラムやベース音等の低音一極ではなく、ギター音などが蔑にならない程度。あくまで「低音寄り」くらいだとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:18:38.21 ID:WKMtYjTy
>>508
phiaton PS500

>>509
CKM99
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:38:23.77 ID:hJduxdok
【予算】 5万くらいまで
【希望の形状】 ヘッドホン オーバーヘッド
【好みの音質】 解像度の高いもの
【使用状況】 家
【よく聞くジャンル】 ロック、ヒップホップ、たまに女性アーティスト曲
【使用機種】 A846(3スタ→IE8)
【その他】 特にロックを気持ちよくきけるものを探しています。アンプ購入も考えてますが、よく分かりません…

よろしくおねがいします
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:41:12.12 ID:ZWjjJW4y
>>511
10PRO
513sage:2011/05/17(火) 18:00:56.68 ID:3Tzz++nk
【予算】 〜1万くらい
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 解像度が高いもの、低音効き目
 【使用状況】 自転車、家
 【よく聞くジャンル】 ロックが多め、全般的に聴く
 【使用機種】 今はipod付属のもの
 【その他】 壊れにくい構造のものがいいです
参考までに
イヤホン
ipod付属→オーテクの何か(紛失)BOSE in ear 第二世代(断線)→ipod付属
ヘッドホン
パイオニア SE-M777AV

自転車での使用も考えているので周囲の音を完全に遮断するようなものはなしで

よろしくお願いします。



514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:04:13.58 ID:3Tzz++nk
↑間違えた

連投スマン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:26:51.84 ID:IoGvDaDj
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:26:58.51 ID:9WviyMj2
【予算】 1万前後
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音寄りだけど高音は抜ける?感じ
【使用状況】 電車、徒歩など基本は外
【よく聞くジャンル】 ロック、パンク多め
【使用機種】 今はIPod Classic 今回同時にWALKMAN購入予定
【その他】 
今までは友人から譲ってもらったCKM55?みたいなのを使っていて
最近片方がたまに音が鳴らなくなることがあるので買い換えを考えています
学生で決して安い買い物ではないので散々迷いたいです
自分で調べた中では MetroFi 220 辺りがいいかなと思ってるのですが
MetroFi 220はどんな機種ですか?
条件がざっくりしてますがいくつか候補とか挙げてもらえると助かります

よろしくお願いします



517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:40:46.24 ID:P2Jg9BtX
【予算】1万前後まで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】若干低音より
【使用状況】主に電車
【良く聞くジャンル】ユーロ、JPOP、打ち込み
【使用機種】A855
【その他】
付属イヤホンからランクアップしたくて調べてみたら
DTX101ieが第1候補なんだけど、どうでしょうか?
電車内でも使うからNCくらいの遮音性が欲しいです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:31:50.71 ID:O1hlSzo1
EVー705 音質イイネ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:47:36.01 ID:eNoJsdGG
 【予算】 1万くらいまで
 【希望の形状】 インナーイヤー・耳掛け
 【好みの音質】特にこだわらないけどあえてあげるなら高音
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】beatmaniaサントラ
 【使用機種】NW-E015
 【その他】今MDR-E931SP Bを使っているんですが、同じような形状又は耳と同じサイズのもので1.2倍くらいの音量が出るイヤホンはありますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:39:31.27 ID:YRNLu0Zz
【予算】 〜¥5500
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 軽めのドンシャリ
 【使用状況】 自宅か室内
 【よく聞くジャンル】 Rock metal
 【使用機種】 A846
 【その他】 遮音性が高ければなおよいです
 
http://goods.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=403311758&search_keyword=Fi220
ここの Fi220 が なんか安くて気になっているんですが他にも良いものはないでしょうか?
お願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:06:51.34 ID:iG/jOjA/
>>511
D7000いっとけば どうせなら。 一発で幸せになれる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:39:21.54 ID:3DKQ6CBz
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbt-hp02/index.html

今このカナル型無線イヤホンが気になってるんだが、色々教えてくれ
Sシリーズでも使えるのか? ノイズは入るのか? 音質は良いのか?とか何でもいいから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:55:23.57 ID:8jKaHLmE
自分は携帯電話に付属されてたソニーの1000円位のイヤホンだけど、普通に聞く分には何等問題ない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:15:57.56 ID:oUKrX78l
フィリップスのSHE9620はA850のピンクに色合いが超合いますよ。
フラットなので3日ほどエージングすれば付属イヤホンより繊細な音を楽しめます。

ソース:俺
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:14:20.61 ID:THPqlLr9
【予算】 15〜20K
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 以前iPodにSE-CLX9を使っていて、気に入っていました
詳しくないのでうまく言えないのですが・・・耳障りが良かったような。
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】 ロック、クラシック(主にピアノ)、ボーカロイドなど割となんでも
【使用機種】 A857
【その他】 SE-CLX9が壊れたあとHA-FXC71を使ってみたのですが(iPodで)、
音が耳に突き刺さるような感じがして好きにはなれず・・・
せっかくウォークマンに乗り換えるので、
聞いていて気持ちのいいイヤホンがいいなと思っています
うまく言えなくて申し訳ないですが、
ご助言頂けたらと思います

よろしくお願いします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:43:23.15 ID:ePbzZRk3
>>525
X5が無難かな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:14:31.66 ID:1JCWAEHB
>>526
ありがとうございます
検討してみます
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:45:45.58 ID:jFq+VqRb
10proとS-Masterの相性はグンバツですぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:22:12.07 ID:WAcAItEb
【予算】 20000まで
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 耳にツンツン来ないもの
【使用状況】 通勤電車、室内
【よく聞くジャンル】 Pop Jazz (ピアノ)
【使用機種】 A846
【その他】 ずれにくい、できればコンパクトなもの、お願いします
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:11:02.29 ID:dgN325Jv
 【予算】 5マソ
 【希望の形状】 インナーイヤー
 【好みの音質】 原音再現型や、モニタータイプ、
 【使用状況】 散歩、コンビニまでのチャリ、電車のひとり旅など
 【よく聞くジャンル】 Rock、HIPHOP、Jazz など洋楽中心
 【使用機種】 A856

 【その他】 ほどよく遮音性が高い
(完全シャットアウトは車に轢かれて死んでしまうかもしれないので)
あとは頑丈、シンプルデザイン、メンテが簡単なら言う事なしです。

よろしくお願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:45:03.27 ID:Pfgacjez
>>529
AKG K450
通勤で使ってるけど、結構いいかんじだよ。短いコード着いてて、胸ポケットに入れてちょうどいい長さだし、折りたためる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:37:01.24 ID:3/Zj7Gl9
>>530
もう何度書き込んできたか分からんが
自転車での使用は条例云々以前に危険なのでやめろってんだよ。
二輪の乗り物は基本安定していないので車などに比べ自分でバランスを取ってやる必要性がある。
まっすぐ走るよりもスラロームさせて走る方が安定するしな。
その上で聴覚を消してしまう上音楽に集中してしまうのはとても危険。
耳掛けタイプですら正直お奨めできない。たかがコンビニまでの道程で命を落とす可能性もあるぞ。
お前がバランス感覚に優れていて上手く避けたとしても直前まで気付いていなければ相手が回避してくれてることだってあるし
それで相手がお前の知らないところで実は怪我していたって事もあるわけだ。

コンビニまでのチャリ

このふざけた一文取り消さない限り答えない。
他の回答者も答えないと思うよ。
(完全シャットアウトは車に轢かれて死んでしまうかもしれないので)
これに関してはそのまま死ねば良いと思うが運転手が可哀相だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:55:58.69 ID:tdd7Buxg
>そのまま死ねば良いと思うが

これがなければ丁寧かつ良い回答だったな
俺は>>530のようなバカも嫌いだが安易に死ねという言葉を使う奴が一番嫌い
そういう浅ましい人間といっしょにされたくない
よって俺は>>530に答えるわ

>>530
MDR-EX800ST
カタログにはのってないがググれ
耐久性あってコード交換もできるからメンテナンスが楽
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:08:31.18 ID:3/Zj7Gl9
>>533
馬鹿じゃねえの?
答えた時点でお前も>>530と同等だよ。
そもそも本人が自殺行為を行おうとしてるんだからそう言われても仕方が無いだろ。
ほどよく遮音性が高いといってる時点で自転車で使うのは自殺行為なんだよ。
馬鹿に対していきなり「死ね」って言ってるわけじゃないんだよ。自殺行為をしようとしてるのに
死んでしまうかもしれないとかふざけた事言ってるからそういう表現を使っただけ。
本意は後半部分の運転手が可哀相だというところにある。
「死ね」と「そのまま死ねばいい」はニュアンスが違うって分からないか?
まあ分からないだろうからやたらと過剰に反応して答えちゃってるんだろうけどな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:03:36.88 ID:25k/iv7K
粘着厨って可愛いよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:59:18.51 ID:MPav03BO
>>531
ありがとう
店で探してみます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:23:25.63 ID:61dVG5NH
 【予算】 一万以内
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 バスドラ、シンバル、ギターの音の分離がはっきりしていてアタック感の強いもの
 【使用状況】 自宅、電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 ポストハードコアメタル Rock Jazz ピアノ
 【使用機種】 D-snap SD-SN850
 【その他】 遮音性の高いものがいいです。以前AKGのカナル型K324Pを気に行って使っておりました
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:35:12.51 ID:qDhIokQL
顔真っ赤にしてこんなクソみたいな長文書いてると思うと笑いが込み上げてくるね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:43:19.51 ID:rJSLFjKB
>>538
プークスクス
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:53:05.37 ID:kkcWVeYT
【予算】 一万円程度
 【希望の形状】 イヤホンならこだわらない
 【好みの音質】 クリアな音質
 【使用状況】 電車、休憩室
 【よく聞くジャンル】 AKB48、 ゲームミュージック
 【使用機種】 ウォークマンもろとも盗まれた
 【その他】 型番忘れましたがSONYのイヤホンを8千円くらいで購入したのを使ってました
        同等以上のものがいいです
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:27:20.85 ID:QnpJibjA
>>540
EX510か500でいんじゃね
前のもそのへんだろうし

つかどこでどうしてて盗まれたんだぜ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:13:10.93 ID:QNc7XXVJ
「あんたの『耳鳴り』音いいね」
と姉に言われた
どうやらこの前貸したイヤホンのことを耳鳴りと呼んでるようだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:20:15.06 ID:jTeTK3Yo
>>542
姉ごと耳鳴り貸してくれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:20:39.88 ID:Dbl66m2l
>>541
意識朦朧としてたんで・・・死んできます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:14:14.60 ID:4BPCoER2
EX510って昔のMDR-EX90SLより良いかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:01:52.74 ID:y3G/0jWF
>>545
90SLのあの独特の高音のヌケ感の良さは
周りに思いっきり迷惑をかけるレベルの音漏れがもたらす物だったから
今あれを再現するのは無理でしょ。
500よりは遥かに良くなってはいるけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:28:37.90 ID:q8wd1tof
Apple In-Ear Headphonesを長年使ってきたんですが、遂に断線、お陀仏に。
あまり不満はなかったけど、同じものを買うのはなんだかもったいないので、
ここにお伺いに来ました。よろしくお願いします


【予算】 5K
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音のよく出る物
【使用状況】 電車、散歩など
【よく聞くジャンル】Rock Jazz DUBなど
【その他】リモコンは不要です
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:31:30.26 ID:cepegm20
【予算】6000円ほど
【希望の形状】オーバーヘッド(ポータブルとかは気にしない)
【好みの音質】VictorのHA-FXC71(わかりにくいですかね(・_・;)
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】Rock、アコギ等のインスト、久石譲、ボカロ
【使用機種】A850
【その他】頑張れば諭吉出せます
音洩れとか遮音は気にしない
頭は大きくないほう
よろしくお願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:29:35.16 ID:HL6liAew
>>547
XB41EX、低音スキーには最高

>>548
ZX700、好みの奴はわからんが一万程度ならこれが無難かと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:15:07.44 ID:O7yeLAvl
【予算】    5000円 付近
 【希望の形状】 オーバーヘッド以外(出来ればカナルで)
 【好みの音質】 高音がしゃりしゃりしなくて、聞きやすいもの
 【使用状況】  スポーツジムのみ(走ったりはしません。マシンのみ)
 【よく聞くジャンル】 ロック、ヘビメタ、ヒップホップ
 【使用機種】 ソニー NW−S636F
 【その他】   ジムでズボンのポケットに入れるのでコードの長さは純正で付いていた120cm位の長さが必要です。
         素人ですので何卒、助言をお願い致します。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:52:35.30 ID:UYtFA5zL
オーテクCKS90
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:28:57.03 ID:8Zbg3OiD
 【予算】    一万程度の場合と2万程度の場合をそれぞれお願いします
 【希望の形状】 イヤホン
 【好みの音質】 ジャンルから考えると高音なのか
 【使用状況】  部屋、バス
 【よく聞くジャンル】 女性ボーカル、バラード、クラシック
 【使用機種】 EX90
 【その他】   EX90より良いものを
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:52:04.64 ID:gL4vvcRB
聴くジャンル的には迫力や低音の量はあまり必要なく繊細さ重視だろうから
実売最安1万程度でhf5 2万程度だとe-Q7 ER-4Pといったところだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:16:39.28 ID:uYHsv5Wm
>>553
ありがとうございます
レビューみると的確なアドバイスといった感じでした
hf5あたりで高音重視の音質を試したいと思います
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:54:03.57 ID:9KRBlvNY
【予算】    一万円以内
【希望の形状】 カナル型イヤホン
【好みの音質】 俗に言うドンシャリは少し抵抗がある。比較的中音重視
【使用状況】  電車(通学)
【よく聞くジャンル】 アニメソング
【使用機種】 A845(付属のイヤホン)
【その他】  先に述べた通り、通学時の電車の中で使用するので、NCをよく使います。
      なので、遮音性が高いものがいいです。

       ご協力、お願いします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:30:59.76 ID:/5gNyfo5
>>555
shure SE215でいいんじゃないの?
SHURE掛けが気にならないなら。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:21:49.46 ID:/Q23YJZz
なにこのクソスレwwww
回答全部テンプレのうえに偉そうだなwwww
wikiでも作ってろよwqw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:17:42.57 ID:Kj2mu0jY
【予算】 10000〜15000
【希望の形状】 インナーイヤー
【好みの音質】 フラットでヌケの良い音
【使用状況】 電車、散歩等
【よく聞くジャンル】 邦楽
【使用機種】 A855
【その他】 カナル型は好きになれませんでした

9WのNW-STUDIO PROかテクニカのATH-CM707が自分なりの候補です。
っていうか、インナーイヤータイプだとそのくらいしか見つけられませんでした・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:36:12.58 ID:Dw2x0teI
それが友情なんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:41:20.36 ID:wTGeHyI6
【予算】〜15000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】XB41EXの低音は好き
【使用状況】勉強中 図書館とか
【よく聴くジャンル】ロック
【使用機種】A855
【その他】
付属のよりいいの探してます。
xb41exよりもう少しお値段高めの上位機種でS-Masterにあうもの教えてください。
よろしくおねがいします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:49:00.99 ID:tf2cD8ld
SONYのウォークマンを使ってるんだけどBOSEのイヤホンを使ったら音良くなるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:52:50.59 ID:3BBiNcdf
>>560
予算ちょい越えるけどEX600
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:10:34.15 ID:Ctpb3P8Y
>>558
アルバナ Airとかどうよ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:17:56.43 ID:/D/dLZpO
>>560
図書館・ロック・S-MasterならATH-CKM99一択。
音漏れの心配無いし、メリハリと解像感が抜群。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:15:50.98 ID:Yhz1J4ht
 【予算】 〜30000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 特にありませんが、低音が強すぎるのはちょっと辛いです。
 【使用状況】 通勤時の電車やバスの中
 【よく聞くジャンル】 アニソンと女性ボーカル曲(辛島美登里メイン)
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】 特にありません。

現在、CKM99を使っていますが、もう少し低音弱め?の物を探しています。
何かお勧めのものはありませんか?
宜しくお願い致します。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:12:35.71 ID:4dESMYAD
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:26:10.89 ID:GimCnWHy
もしもしからすいません。

 【予算】 1万円前後
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 中〜高音?(あまり詳しくないのでこだわらないです)
 【使用状況】 電車内
 【よく聞くジャンル】 J-POP(Mr Children、椎名林檎、いきものがかり等)
 【使用機種】 NW-E013(今後E050シリーズに買い換える予定)
 【その他】 電車内での使用がメインなので、音漏れはさせたくないです。
 また、できればコンパクトな物を。

K26P×2、K414をプラグ部分の断線でダメにしているので
これらの上位機種でI型プラグのK430(orK450)を考えているのですが
K430は音漏れするというレビューをちらほら見かけます。
特段AKGにこだわっている訳ではないので、他に条件にあう機種があれば教えてください。

よろしくお願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:08:58.10 ID:i4k8YZMB
>>562
>>564
非常にありがとう。参考にします。
569567:2011/07/30(土) 00:29:35.96 ID:ZGG/Aomw
自分でも少し調べてみたところ、ATH-ANC1も候補に挙がってきました。

このほかにもオススメ機種があれば教えてください。
引き続き、よろしくお願いします。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:07:24.98 ID:YFncE8PE
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:10:41.19 ID:lh3uZpO/
 【予算】 1万ちょっと
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 もう少し低音が欲しい
 【使用状況】 自宅、電車
 【よく聞くジャンル】 Pop クラシック
 【使用機種】 A840シリーズ
 【その他】 shure掛けができるのがいいです
CK90PROが気になっているんですが少し高いなぁと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:12:15.05 ID:XlplPxy4
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:13:08.74 ID:r34WfqWv
 【予算】 1万5千
 【希望の形状】 イヤホンならなんでもいいです。
 【好みの音質】 付属のより高音質なイヤホン探してます。
 【使用状況】 自転車、電車
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock クラブミュージック
 【使用機種】 A850シリーズ
 【その他】 周りの音が聞こえなくなるのはちょっと怖いです。かといて音漏れも結構気にしています。
条件に見合ういいイヤホン教えてくださいおねがいします。
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 18:39:53.90 ID:ZXwMkAbD
どっちのイヤホンの方が音質良いですか?

・オーディオテクニカ ATH-CKS77
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UTSCZW/ref=ox_sc_act_title_1...

・SONY XB41EX
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004L721XW/ref=ox_sc_act_title_2...

重低音が効くほうが良いです。

でも、重低音が効き過ぎて中高音が犠牲になってるものは嫌なんで
バランスが良いものが良いです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:56:00.86 ID:cTOLSqhV
>>574
マルチやめろ
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:06:28.25 ID:ZXwMkAbD
すみません
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:13:04.80 ID:4wEDLHYp
他スレでも書いたけど…


【予算】
15000以下

【使用機器】
SONY WALKMAN NW-A850シリーズ

【よく聴くジャンル】
メタル、ロック、mudvayne好き

【重視する音域】
低音、ベースとドラムの音重視

【使用場所】
電車等の移動中

【希望の形状】
よくわかんない

【期待すること】
ヨドバシでモンスターを試しに聴いてみたら音が良くてビックリした!!けど高すぎて手がでない。

ビクターのHA-M4Xも音が良くて値段も安くて良いと思うけどデザインが気に入らない…

とにかく音の感じとしてはこの2つが気に入りました。あとは音漏れがきになるくらいかな…

アドバイスおねっしゃす

578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:45:49.59 ID:VYHyg0El
ムーンライト伝説を聴くのにはモンスターって合ってるよねー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:58:20.16 ID:KhqlNjRC
>>577
メタルだしオーバーヘッドホンOKみたいなのでもうちょい予算足して定番のHD25-1II
量はやや多目程度だが引き締まった質の高い低音 低音楽器の動きがよくわかる
オーバーヘッドとしては遮音性高め 音漏れも問題無しで電車OK
シンプルで高級感のないデザインをどう思うかは本人次第
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:04:23.98 ID:4wEDLHYp
>>579
おぉ…他スレでもHD-25勧められたけどそんなすごいのか…

通販最安値で1.7万ってのが背伸びしちゃうか悩むとこだ…電気屋行けば試聴で置いてるのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:11:53.74 ID:VYHyg0El
>>580 オレが「ムーンライト伝説」で視聴した感じでもバッチリだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:30:15.80 ID:OXOd69Ph
 【予算】 2万以下
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音、ただしああまり拘らない
 【使用状況】 電車内での使用
 【よく聞くジャンル】 Jazz基本、たまにユーロ
 【使用機種】 A850シリーズ
 【その他】 付属のイヤホン使ってた人です。音漏れは極力避けたいです。
        見た目は気にしますが、見た目<使いやすさ
        でお願いします
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:29:14.86 ID:E96hlWNe
もっともらしいことを報告する「ベテラン」ほど、
イヤホンの使い過ぎで耳がおかしくなってる件はどうする?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:34:16.39 ID:DAQ8QRBl
音量とれたらER-4Sの直差しでも問題ない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:05:41.68 ID:UP11Bg0R
Dレンジが最大限必要なクラシック大編成ではなく録音レベルが低くない音源なら音量不足の問題はそれほどないかもしれないが
音量が取れたとしてもやせ細った貧相な音になる イヤホンの能力が宝の持ち腐れ的な感じはありそう
低音なくても気にしない高音厨なら問題ないかもしれないけどそうではないなら
アンプを使うか 直挿しならER-4Pの方が無難
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:20:43.70 ID:RXou4QY6
>>585 そう言うお前はアニソン三昧。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:02:16.75 ID:UP11Bg0R
萌え系アニソンならCK100おすすめ
女性ボーカルの表現力でこれを上回るイヤホンは今のところない

年取ってくると深夜の若者向けが合わなくなってガキ向けのほうが楽しめたりする
若造時代は幼稚と一蹴しがちだがオヤジになると子供向けでも作ってるのは大人だと実感するようになる
一見幼稚に見えるお約束事に様式美を感じたり裏方の業界事情を理解できるようになったりする
逆に若者センスで作られた若者向けアニメは青臭く感じて合わなくなる
最近気に入ったのはちょっと前はハートキャッチ 今はダンボール

最近は子供がボカロばっかりきく影響もあってそっちがメインになってるよ
アニメ系意外だと現存する日本最古のロックバンドのファンだったりする
無冠の帝王日本最強の無発屋!w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:19:51.13 ID:RXou4QY6
>>587 お迎えが来るまで自由に過ごしてね。
その文章を写経の体裁で1日に100回書くといいですよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:32:55.95 ID:UP11Bg0R
一日百回とかさすがにコピペ三昧じゃないとできんよ
南無釈迦牟尼仏
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:54:05.07 ID:RXou4QY6
>>589 はいはい、おばあちゃん。消灯の時間ですよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:56:02.17 ID:mcz9agMW
スレチだったらすまんが、低音に特価してるブランドってある?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:59:37.00 ID:eiIZVeLP
>>591 円高の影響で殆どの海外ブランドの小売価格が下がると思う。
低音だけ値引きするのは難しいが全体的に安くなると予想する。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:36:34.16 ID:+nzO2r74
>>592
かわいそうよやめたげて
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:37:22.07 ID:N9/6DBz2
スレチだったらすまんが、高音に特価してるブランドってある?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:33:46.78 ID:f/UcuF2n
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:39:34.34 ID:s5RztIQc
[予算]5000円まで
[希望の形状]カナル
[好みの音質]ドンシャリ以外で低音重視
[使用状況]どこでも
[よく聞くジャンル]ロック、クラシック
[使用機種]SONY NW-S744
[その他]出来るだけタッチノイズが小さく、オーテクのCKS55よりコンパクトな物を希望。
宜しくお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:16:11.40 ID:somrvbs7
10proをA857直挿しで考えているのですが、
やはりアンプ繋がないと音質は低下しますかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:08:43.88 ID:+vV3xz7r
ソニーのEX500とビクターのHA-FXC71だったらどちらの方が良いですか?クリアな音が好みです。他にも〜7000円まででオススメがあったら教えて下さい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:25:48.05 ID:qlIw+01w
>>597
今の構成によるだろ
安物ポタアンなら、直の方が良いケースがほとんど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:28:59.12 ID:C+lpvqKy
>>599
10proのレビューを色々調べると
ポタアンと組み合わせること前提みたいな話がたくさんあったので…
ポタアン買う気無い場合は、10pro以外を考えたほうが良いのでしょうか?
IE8も気になったのですがBA型に興味があります

ハイエンド機を購入するのは今回が初めてなので、アドバイス頂けたら嬉しいです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:17:15.68 ID:ayoGTC1u
>>600
ポタアン前提はiPodの場合
iPodは内蔵アンプの音質が悪いため外部アンプによる音質向上効果が大きいが
ウォークマンの内蔵アンプは下手なポタアンを上回る音質なので
外部アンプの効果はiPodに比べてはるかに小さい むしろ劣化する場合も多い

出力が小さいのが弱点だが低能率のヘッドホンでもない限りパワー不足で悩むことはほとんどないはず
イヤホンならER-4S以外の主要な機種は問題なく鳴る もちろん10Proも
ウォークマンでポタアン使うならかなりいいのにしないと逆効果となるリスクが高い

>>596
低予算だしこっちへ行ったほうがいいかも

低価格でナイスなイヤホンPart91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313145420/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:44:24.25 ID:fRvlM0qI
>>600 おまえみたいなアニソンのボンクラにハイエンドなんて不要だよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:28:43.36 ID:BS1cztt+
>>601
横からすまない
ウォークマンで音質向上できるポタアンでどのくらいから?
D12、STEPDANCE、71Aとか?
2万以下くらいだと変わらないのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:22:51.62 ID:xuL5bAoM
 【予算】 際限なし
 【希望の形状】 カナル・オーバーヘッド
 【好みの音質】 超高解像度ドンシャリ
 【使用状況】 自宅、散歩
 【よく聞くジャンル】 Jazz 東方 RAP euro beat 一般pop
 【使用機種】 NW-X1060(Android購入予定)
 【その他】 カナルとヘッドホンで2つ欲しいので別々に挙げて下さると嬉しいです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:25:52.66 ID:xuL5bAoM
ちなみにアウトドアでも使うのでポタホン希望です
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 05:48:19.32 ID:g7AV+Fky
>>603
A850とZ1000 iQubeの組み合わせで使ってるけど
解像度は直挿しのほうが高いと感じた 鮮明でクリア
iQube使うと厚みが出てまろやかでききやすい音になる 解像度は微妙に落ちる気が
どっちがいいかは一長一短レベル 音源によっても変わる感じ

かつて使ってた3万円クラスのアンプだとモコモコに感じた
ただ数年前の機種なんで今のはもっといいのかもしれない
最低でも3万以上の中からいい機種をさがすって感じじゃないかな
自分は微妙なの何台か買ってスパイラルするくらいならとiQubeにしちゃったけど

厚みや力強さが欲しいならアンプ使うのは有効だと思うけど
クリアさ解像度にこだわるならウォークマンの場合下手にアンプに手を出さない方が無難と感じた
ポタアンはやはりiPodを基準に作られてるものだと思った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 06:52:20.07 ID:g7AV+Fky
>>604
超高解像度ドンシャリという音は多分無いと思う
とりあえず10ProとHD25-1IIでいいんじゃないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:19:41.50 ID:03r1C19C
一部ではE8、9がそうだと聞いたんだけど違うのか。HD25視聴してくる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:10:20.78 ID:5i4yEJqu
ポータブルオーディオ板では「田村ゆかり」ってのが好評と思った。
そこでSincerely Dears...ってアルバムを聴いてみたんだが、
ホントにみんなこんなので試聴してるのかい?
録音自体にミッドがまるでないじゃん。
バッキングトラックは安でな作りだし、
歌唱もアニメキャラ声で艶や張りがない。
これでいったい何をチェックするんだ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:21:12.43 ID:Sxo8VRx8
>>609
ペロペロペロペロペロ ユ、ユアー、ユアアッー!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:41:12.68 ID:1A/nRtwd
>>606
すげえありがとう
2STEPDANCE買ったんだけど直刺しとあんまり変わらない、むしろ直刺しの方が
クリアに聞こえて
有り難みなくて自分の糞耳加減にがっかりしてたんだけど
もしかして2STEくらいでもウォークマンに勝てんのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:56:52.92 ID:UA59v411
 【予算】 約3万
 【希望の形状】 特になし
 【好みの音質】 バランス重視かな、現在EX510を使用していて悪くないけど中音欲しい気がする
 【使用状況】 自宅、
 【よく聞くジャンル】 邦楽 ゲームサントラ
 【使用機種】 NW-A856
 【その他】 EX1000かZ1000にするか迷ってます。ライブのような迫力のある音が欲しいです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:04:50.07 ID:xuL5bAoM
この時期z1000は熱いよ〜
you両方買っちゃいなYO
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:23:06.83 ID:g7AV+Fky
>>612
自宅用で臨場感重視ならオーバーヘッド
イヤホンは制約の大きい使用状況がある場合
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:36:04.88 ID:XfRDtAaZ
よしありがとうっ、Z1000にするわ
一応視聴してから買うことにする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:21:43.11 ID:il+GHdcx
>>615 試聴にしとけよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:30:01.06 ID:rXjpiIZH
 【予算】 10000〜15000
 【希望の形状】 カナルかインナーイヤー
 【好みの音質】 低音・高音とも重視はしてないです。
 【使用状況】 どこでも
 【よく聞くジャンル】 邦楽 
 【使用機種】 NW-S750シリーズ
 【その他】 現在使ってるのはATH-CKS90です
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:48:59.86 ID:il+GHdcx
>>617 ATH-CKS90と大差ないクラスから選ぶのは不利だよ。
もっとお金を貯めてから挑戦しよう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:06:55.94 ID:ErVjfG+0
>>618
そうですか
6000円代で買っても元値は10000円越えですもんね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:19:44.06 ID:JnoLHDoe
もう少ししたらソニーからクアッドアーマチュアのカナルヘッドホンがでるよ。
28000円で結構音良かった。ドンシャリだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:21:25.61 ID:49U8Aj1G
>>617 そもそも買い換えの動機と、次に目指す方向性がワカラン。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:31:04.28 ID:ErVjfG+0
>>621
ただ単にコードビニルが剥がれてちょっとやばい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:33:59.07 ID:49U8Aj1G
ATH-CKS90をもう一回買うのがいいんじゃねえの? もしくは修理でどうよ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:37:19.42 ID:BUfGRMEM
>>622
わりといいのに安くなってるEX500でも試してみたら?

…俺のオススメはXB41EXだがw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:42:07.93 ID:ErVjfG+0
>>623
>>624
スマンありがとう
全く変わるけどノイキャン機能のあるやつ多分買うわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:46:12.60 ID:49U8Aj1G
>>625 そんなだから彼女を寝とられるんだよオマエは。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:01:55.43 ID:ErVjfG+0
ウォークマン専用と専用じゃないやつの違いは何ですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:11:24.16 ID:Dm12gNdg
クリエイティブEP-630+イコライザ調整で満足してる自分が5k以上のを使ったらどうなるか興味ある。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:05:34.91 ID:JDiq26HB
 【予算】 15000〜30000
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 SLEEK Audio SA6っぽい音(H+ B-)
 【使用状況】 電車・通勤途中
 【よく聞くジャンル】 インスト・邦楽
 【使用機種】 NW-A840
 【その他】 SA6の音のバランスがおかしくなってしまった上に
       国内流通が少ないので、似たような音の作りのイヤホン探してます。
       シングルドライバ機だったので次はデュアルかトリプルドライバ機を
       使ってみたいかなと思います。宜しくお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:27:23.92 ID:skS1cu/E
A847ブラウンコ色を使ってて、
これに合うブラウンコ色のイヤホンを探してるんだが、
ネックストラップのMDR-NWN33SかSHUREのSE-535ぐらいしか見付けらんない。

他に何かないかな?
ブラウンコ色なら何でもいいんだ。
いいウンコ待ってます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:28:35.86 ID:VqnV5Wgw
HA-FX700
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:42:29.99 ID:kPQwOSeB
>>630
WESTONEとかのカスタムIEMでブラウン系のシェルカラーにするのは?
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-earphone/img/CustomIEM/CustomWestoneColor750.jpg

既製の色できにいらなければオリジナル調色してもらうしかないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:03:51.90 ID:W7RkZxQt
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:43:17.91 ID:qkw9SGYC
630です。探せばあるもんですねぇ。
つくづく自分は情弱だと気付きましたわ。
みなさんありがとう!

>>631
ウッドかぁ〜。その発想はなかったわ。
でもコレお手入れ大変じゃないのかしら!?
オレ多汗症なんで…。

>>622
うおおお〜 ブラウンだけで3色も!!!!
これはウェストンのイヤホンなら何でも使えるのかな?
だったら選択肢が増えるなぁ。

>>623
これは何て機種ですか?
ピュアオーディオっぽい雰囲気で
何だかお高そうですわねぇ。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:59:22.11 ID:QZGMvtBV
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:11:53.66 ID:1RE4svQV
>>634
>>631だが、木と言っても表面にはコーティングみたいなのしてあるから一応は大丈夫じゃないかなと思う。
まあできたら実物見て判断して欲しい
全体的に上品な、高級感あるデザインだから俺は好きだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:32:41.31 ID:KVs09mPU
【予算】 7000円以内
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音に迫力が合って、でも低音がうざくなくて高音が綺麗な感じ
 【使用状況】 自宅、電車
 【よく聞くジャンル】 Rock
 【使用機種】 ipod
 【その他】 断線しずらいのがいいです。前に買ったオーディオテクニカのイヤホンは半年もしないで断線しました
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:20:28.75 ID:NU0xPvmT
>>637
MDR-XB41IP
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:30:39.36 ID:pH6je8on
>>637 「しずらい→しづらい」だろ?
頭悪いヤツが使うとイヤホンって断線するからなあ。
断線させない取り扱いを身につけるのが先だ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:47:21.97 ID:43jLMFkR
 【予算】 2万以内かな
 【希望の形状】 カナル
 【使用状況】 自宅、電車。
 【よく聞くジャンル】 オールジャンルだけど、主にロック。
 【使用機種】 今度買うA860

これ買っとけば間違いないというのはないのか?
万能型というか
なんでもそつなくこなせる器用なやつ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:23:33.46 ID:1C6MFAK0
>>640
無難なのはFi 4 X5 SE315といったところか
EX600は電車だと遮音性が苦しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:50:13.60 ID:pH6je8on
SE315がロックに向いてるとは到底思えないなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:46:33.14 ID:yTyeVJRo
 【予算】 5千円
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 重低音の迫力が必須。次に、高音と特にvocalが鮮明で後ろに行かないこと。
 【使用状況】 自宅、徒歩、病院など。自宅で問題なければ大抵は大丈夫。
 【よく聞くジャンル】 Hard Rock・J-Rock(バンドサウンド)、男性演歌全般、ディスコサウンド、ブラスバンド(notクラッシック)等。
 【使用機種】 ソニーS7シリーズ
 【その他】 予算がアレなのでビクターHA-FX3Xが第一候補。この品の評価と合わせて意見が欲しい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:04:53.53 ID:UvqpC7e7
>>643
MDR-XB41EXはいかがでしょうか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:02:45.23 ID:fkmluHuX
>>643 男性演歌とは五木ひろし?
646643:2011/09/17(土) 15:53:29.20 ID:h+yheYjc
>>644
レスありがとう。
実はそれと迷ってカカコム何往復もしてるw
どちらも低音は評判いいね。
MDR-XB41EXで1人だけ中音が遠いって意見しててひっかかったけど、どうなんだろな。
低音、+中高音も求めるならHA-FX3Xかなって印象だったけど、そうでもない?
この2つで比較してる奴が見つからない。
試聴できる店も見つからない。

>>645
申し訳ない、五木さんはほとんど聴かないんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:20:40.73 ID:qVeDziRz
>>646
すると田端義夫か?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:37:56.42 ID:gG817MGg
清水博正と冠二郎では、ご所望の特性も違うでしょうね。
649643:2011/09/18(日) 18:59:31.63 ID:RLRqH1h8
あ〜冷やかしか。好みの音は書いてある。比較できる人もいないみたいだから次行って。
650 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/19(月) 17:09:18.01 ID:PSqwRYXi
【予算】 5万程度
【希望の形状】 カナル型
【好みの音質】 フラットで解像度の高い物
【使用状況】 自宅、電車内等
【よく聞くジャンル】 アニソン
【使用機種】 A860
【その他】 候補としてはW4、SUE535、EX1000等です
他でこんなのもおすすめというのがあればお願いします
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:26:32.70 ID:RCP/HV0b
【予算】〜5万
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】ゾネホンが出すような生き生きとした音。それでいて刺さりすぎなければなおよし
【使用状況】電車etc
【よく聞くジャンル】ロック、打ち込み等、雑食
【使用機種】今度出る860シリーズ。現状850使用中
【その他】ゾネホンやモンスターケーブルあたりが候補?PRO900、beatsproあたりを検討中。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:21:25.86 ID:7EC+SzCG
>>650
候補に出てるのはいずれもハイエンドの優等生機だが
アニソンというのが女性ボーカルメインの場合はCK100は要検討
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:32:00.56 ID:7EC+SzCG
あと電車で使うならEX1000は遮音性の低さが苦しいかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:39:20.73 ID:PSqwRYXi
>>652
ありがとうございます
書き忘れましたが、CK100は既に所持しているんです…
あとは10PRO(LINE)、HA-FX700、IE8等も所持しています
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:59:33.82 ID:v2p5OAr5
 【予算】 1万以内
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 解像度の高いもの
 【使用状況】 自宅 電車内
 【よく聞くジャンル】 アニソン JPOP(主に女性ボーカル)
 【使用機種】 A850
 【その他】 現在ZH-BX500が候補ですが
 何かおすすめがあればお願いします。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:01:49.41 ID:bP4hexKf
9月20日 ソニー ヘッドホンの新製品を発表
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:34:13.29 ID:99OGXaVj
ソニー、バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット搭載 新ヘッドホン 11機種発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0920/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:27:28.05 ID:ojucLBHT
上げておこう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:41:27.80 ID:jJNWH370
ウォークマンも晴れてBAが純正になるのか
胸熱

スペシャルモデルはBA標準にしてくれ
売価は2倍になりそうだけどw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:52:07.79 ID:jYvwYuH9
【予算】 〜20000くらいまでで
【希望の形状】 できればカナルで
【好みの音質】テクニカのckm55使用 EQを左から0 1 0 1 2 1に設定しています
       他全てオフで得られる音に高音の伸びと立体感が得られるものを探しています
【使用状況】 通勤で電車・徒歩
【よく聞くジャンル】ロック ミクスチャーがメインで高音ボーカル多いです
【使用機種】 A856

よろしくお願いします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:28:35.26 ID:W6CjuYZk
【予算】一万ちょっと
【希望の形状】カナル
【好みの音質】篭らない感じが好ましいです
【使用状況】部屋(田舎だから静か)
【よく聞くジャンル】女性ボーカル、ネオアコ、クラシック
【使用機種】NW-A850
【その他】着けててあんま疲れないとなおよいです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:21:17.58 ID:l1QojDab
>>660
ER-4P
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:26:20.54 ID:ZCP/2btq
AシリーズとSシリーズではどちらがCKS90に合いますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:39:00.46 ID:5aBy8tFD
1万くらいまでの低音がそこそこ厚いヘッドフォンを探しています。
密閉型で長時間装着していても耳が痛くならないタイプが理想です。
またパッドが買い替えできるとうれしいです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:10:51.19 ID:v6lrLLhS
【予算】 5000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】広がりがあり、ボーカルが綺麗に聞こえるものが良いです。
【使用状況】部屋
【よく聞くジャンル】 J-POP
【使用機種】NW-A850
【その他】付属イヤホンからの買い換えです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:33:32.52 ID:UMJMeuay
>>665
付属からならもう1,000〜2,000円出してEX500か新しくでるXBAー1とかにしたがいよ
5,000じゃ付属と大差ない
低音スキーならXB41EXを強く薦めるとこだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:05:05.29 ID:O8p6YGA5
付属からEX500に換えたら精液の量が増えたよ〜!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:34:29.97 ID:YhADm0AT
>>661
篭らないのがいいならhf5かな
>>664
AH-D1100が条件に近そう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:16:14.67 ID:rxidLtU9
SE535かMDR-EX1000で迷ってます。
DAPはNW-A847です。
普段は付属イヤホンで聞いていて、ホワイトノイズを感じるものの、気にはならないんですが、
SE535だと気になったりしますか?
あとポッポ音も出やすいんですかね!?
試聴して音は気に入ったんですが、騒がしい店内なので、ホワイトノイズやポッポ音までは分からなかったもので。
MDR-EX1000なら、そのあたりの心配も少ないんでしょうか!?
音はこちらの方が好みだったんですが、外で使う機会も多いのでSE535の方がいいのかなと迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。


670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:45:42.15 ID:Ok//cNpx
>>668
いい感じっぽいですね
ありがとうございます
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:14:48.35 ID:O/YOJvGH
初めてまともなヘッドホンが欲しくなりました、お願いします。

 【予算】価格.com などで一万円〜一万五千円
 【希望の形状】 ヘッドホン
 【好みの音質】 極端なのは嫌ですが少しドンシャリ気味がいいです。
 【使用状況】 自宅用
 【よく聞くジャンル】 country,pop 女性のボーカルが繊細に聞こえると嬉しいです。
 【使用機種】 A847
 【その他】 アンプなどは持っていません、ごめんなさい。見た目は気にしません。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:47:02.66 ID:Fx+NDIIr
>>671
外での使用を考えないならA900
初めての高級ヘッドホンとしては無難な機種
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:31:38.27 ID:O/YOJvGH
>>672
ありがとうございます、今日ヨドバシカメラで試聴してきます。
アンプなしでも大丈夫なんですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:13:03.06 ID:Fx+NDIIr
>>673
インピーダンス(抵抗)も高くなく感度も低くないし特に問題はなく鳴るよ
オーテクやソニーなど国内主要メーカーのはポータブル直挿しでも比較的鳴らしやすい
AKGやゼンハイザーなど海外メーカーには鳴らしにくい機種も少なくない
試聴に行くなら他に候補になりそうなものとしてはATH-M50、AH-D1100、MDR-7506といったところか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:34:05.98 ID:EiOGDIaw
【予算】10000円 
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】今S739を使っていて今度A860に買い替えようと思っているんですがAはSに比べると低音が弱いらしいのでそれを補えるようなものが欲しいです 。圧縮形式はAAL
【使用状況】自宅、電車での移動中
【よく聞くジャンル】ハードロック、ロック、 Jazz
【使用機種】S739
【その他】 試聴させてくれる家電量販店が近くにないのと価格面でAmazonでの購入を考えています
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:47:19.12 ID:rMPc5KAI
>>675
低音スキーならXB41EX
予算の半分だしとりあえず買っとけ
677スマホ:2011/09/28(水) 13:05:50.52 ID:VUaPGE4q
スマホはポータブルオーディオに入るかわからないですが
エクスペリアでイヤホンでなくヘッドホンを駆動することができますでしょうか?
テクニカの1万円前後のヘッドホンもしくは駆動しやすいお勧めのメーカーがあれば
教えてください。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:21:55.32 ID:8JDpKoEl
インピーダンスがアホほど高くないかぎり鳴らすことはできるよ。
お勧めに関しては>>1のテンプレにそってもう少し詳しく書いてくれないと
679スマホ:2011/09/28(水) 13:46:09.27 ID:VUaPGE4q
>>678
お返事ありがとうございます
スマホでヘッドホンのようなでかいものが動くのか不安でしたので勉強になります

【予算】 1〜2万
 【希望の形状】 オーバーヘッド?耳がすっぽり隠れるやつ
 【好みの音質】 少しだけドンシャリ
 【使用状況】 自宅、
 【よく聞くジャンル】 洋楽、JPOP
 【使用機種】 Xperia arc
 【その他】
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:14:21.33 ID:9xiPhnl5
>>676
> 予算の半分だしとりあえず買っとけ
スパイラルに陥りそうな気がするんですが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:18:52.21 ID:wtER15B4
>>665なんですけど
俺はどうも、SONYの
イヤホンの音が苦手みたいで…

他の会社のイヤホンで、
>>665の条件に合うような
10000万円以内のイヤホン
ありませんかね?(>_<)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:57:56.30 ID:nOH0mLWj
定番だけどImage S4
683DL:2011/09/29(木) 15:05:21.16 ID:l35jmDFc
【予算】〜2000円前後
【希望の形状】特に希望は無いです
【好みの音質】中〜低音が綺麗に聞こえるものが望ましいです。
       どちらかというと、低音重視で…
【使用状況】屋内、外
【よく聞くジャンル】ロック、ジャズ、ボカロなど
【使用機種】SONY NW-S636F
【その他】付属イヤホンからの買い替えです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:39:05.01 ID:wbnQLpfp
>>683
ダイソーのイヤホン買えば君も幸せ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:04:08.12 ID:oiTFwCIq
>>683
S630はノイキャンじゃないし付属といえど音質は侮れない
最低でも5000円は出さないとまともな音質向上はのぞめないよ
EX500が安くなってる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:49:06.02 ID:OBWkFLsO
【予算】 〜2万円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 若干低音押しだけれども高音も聞こえるやつ
【使用状況】 電車、屋外、自宅
【よく聞くジャンル】 ロック、アニソン
【使用機種】 今度発売になるA860シリーズで使用しようかと考えています
【その他】 できれば頑丈の方がいいですが、あくまで音質重視でお願いします
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:22:52.72 ID:zNqdFJLb
688DL:2011/09/30(金) 16:37:26.20 ID:Ay6+bB8n
>>684
>>685
やっぱ、5千程出さなきゃ難しいですよね…
お金に余裕が出来たときにもう一度検討してみます。
返答ありがとうございました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:02:21.07 ID:Mjj0GrYd
>>688
SHE9700
昼飯抜けば買えるだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:46:21.95 ID:w0PX02Oe
【予算】 2万前後
【希望の形状】 オーバーヘッド以外
【好みの音質】 女性ボーカルが好きなので高音が綺麗に出ると良いです 
【使用状況】 自宅、電車、散歩、勉強する際にも使用
【よく聞くジャンル】 Popが好きだが基本的に何でも
【使用機種】 A855
【その他】 個人的にはImage X 10が気になっています。しかし今まであまり音質に拘ってこなかったので、
      高級なイヤホンがどれほどのものかわからず、音の違いも分かるか心配です・・・w
      
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:50:57.46 ID:R+3oVNMB
>>690
初めての高級イヤホンということならX10で問題はないと思う バランスのいい機種
高音、女性ボーカル重視だと他ではER-4Pや予算オーバー気味だがe-Q7とか
ただERは遮音性が高いので散歩はちょっと怖いかもしれない

高級機の音は最初はよくわからなくても聴き慣れたころに前のに戻して聴くとよくわかる
いままでこんなの聴いてたのかと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:06:32.95 ID:R+3oVNMB
>>686
予算オーバー気味だがIE7かなあ
予算内なら価格帯は落ちるがC710か
もしもオーバーヘッドOKだったらHD25だけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:19:43.28 ID:8vPvk/Up
自己責任で好きなのを買いなさい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:16:16.19 ID:hxYmp8MH
 【予算】 2万円くらい
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 高音が綺麗で、低音はあっさりがいいです
 【使用状況】 電車、バス
 【よく聞くジャンル】 Pop テクノ 女性ボーカルが多いです
 【使用機種】 A860シリーズを購入する予定です
 【その他】 とにかく、遮音性が高いものがいいです。頑丈だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:24:53.28 ID:4Q60qNjr
高音遮音性とくればER-4P
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:38:10.64 ID:rs0IcW6T
高音綺麗低音あっさりという部分だけならER-4Sの方が良いと思う
ウォークマンならしっかり鳴らせるし
頑丈ではないけどサウンドハウスで買えば断線でも2年保証あるから良いと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:58:58.68 ID:hxYmp8MH
>>695
>>696
なるほど・・・PかSなんですね、考えてみます。
断線でも2年保証があるのですね!
安いのでそちらを利用させて頂きます。
ありがとうございました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:53:59.86 ID:mDFeVWgd
【予算】 〜15,000
【希望の形状】 インナー・オーバーヘッドどちらでも
【好みの音質】 ベースが綺麗に鳴ってほしい。 高音は中程度。
【使用状況】 自宅
【よく聞くジャンル】  J-ROCKが主。J-POPも少々。
【使用機種】 A846
【その他】 付属イヤホンからの買い替えです。ルックス、頑丈さともに考慮しません。ドンシャリで無いものがいいです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:38:04.49 ID:A00Uek7A
ATH-ES7使ってて結構好みなんだけど
これは俺がドンシャリ好きってことでおk?カナル型買うんで参考にしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:47:20.67 ID:Z5/OVWW5
>>699
ES7を気に入ってはいたが側圧に耐えられなくなった俺は今、
XB41EXを気に入って使ってる、参考にしてくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:01:29.74 ID:1V/w6crk
>>698
SRH840かなあ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:36:36.23 ID:mDFeVWgd
>>701
ありがとうございます。
本体が重いとのことなので一度試聴してみます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:20:42.72 ID:pq09u3WM
【予算】20000位
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】バランス重視
【使用状況】地下鉄
【よく聞くジャンル】ロック トランス ピアノ エレクトロ アニソン
【使用機種】A857
【その他】遮音性が高い事と、コードの取り回しが良いこと、さらに装着感も良いと嬉しいです
音は分離感が高く癖の余り無い音が希望です お願いします
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:54:53.16 ID:YMc5jMCe
【予算】 一万以下
 【希望の形状】 使用状況にもありますが、野外で聴くので密閉型ヘッドホンを希望します。
 【好みの音質】 あまり低音ゴリゴリなのは好きじゃないです。
 【使用状況】 外出時用
 【よく聞くジャンル】 ROCK,METAL,EMOなど
 【使用機種】 ゼンハイザーのDJシリーズの二万円くらいのやつ、イヤホンはAKGのCKS90?ってやつ
 【その他】 あんまり重いのは疲れるので好きじゃないです。


アドバイスよろしくお願いします!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:05:14.89 ID:iVjSPANw
>>703
ER-4P
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:55:12.60 ID:KqkGmRG+
>>700
やはりXB41か‥
ありがとう検討してみる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:21:48.46 ID:/NQJgsFH
【予算】7千円まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音より
【使用状況】 大学構内
【よく聞くジャンル】 スカ ロック JPOP アコースティック
【使用機種】S739
【その他】 イラコイザはドンシャリ設定でクリアバスト+3にしています。
       今はATH-CKS50を使用していますが、もう少し解像度が
       欲しいように思います。遮音性はCKS50と同じ程度欲しいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:51:13.28 ID:hTGWsLS2
>>703
比較的条件に近そうなのはX5かな

>>704
1万クラスのポータブル向き密閉オーバーヘッド
低音が出過ぎないものだとES7だろうか

>>707
その予算で低音重視だとS4
709703:2011/10/05(水) 08:14:13.70 ID:zFgiPaQX
>>705
>>708
ありがとう 試聴してくる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:18:37.69 ID:CYI4r6Fa
スマフォ用イヤホンで、ウォークマンの音声・音楽聞けるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:06:07.77 ID:dLZI+7El
 【予算】 一万以下
 【希望の形状】 オーバーヘッド (カナル)
 【好みの音質】 
 【使用状況】 図書室
 【よく聞くジャンル】 テクノ 
 【使用機種】 家ではAD700
 【その他】 学校での自習用に使いたいと考えております。なにを捨てても遮音性に拘りたいと思います。
        いいのが有ればカナルなどイアホンも考慮に入れたいと思います
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:30:29.95 ID:Zfw7irBw
>>711
遮音性重視ならシュアかERのカナルだろう
予算的にはSE215かmc5
前者は比較的低音寄り 後者は高音寄り
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:38:58.98 ID:JKRpmi9O
【予算】〜\10000
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 低音重視だが高音がシャリつかないもの
【使用状況】 通学(徒歩)、大学図書館で
【よく聞くジャンル】 J-POPのみ
【使用機種】 ATH-CKS77,CX-300U,NW-A865付属イヤホン
【その他】 できれば、プラグがL字のものがいいです。
よろしくお願いします!
714711:2011/10/09(日) 13:16:04.75 ID:tNxZ2Rum
>>712
有難うございます。
比較検討してみたいのでオーバーヘッドも何か良いもの有ればお願いします
715名無しさんz:2011/10/09(日) 14:42:32.92 ID:Av0qDCKS
【予算】20000まで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】透明感のある音
【使用状況】家の中、図書館
【よく聞くジャンル】 j-pop主に女性ボーカル
【使用機種】walkman-a867
【その他】高音がクリアで透き通るような音希望です。YUIとかメインで聴いてます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:30:32.97 ID:Zfw7irBw
>>713
低音重視でL型プラグだとS4やSE215
高音刺さらないのがいいなら後者が無難かな

>>714
オバヘで遮音性高めのものとしてはK414P
しかしこのタイプはやはり上記カナルには負ける
とはいえ電車とかと違って図書館なら十分かもしれない

>>715
予算2万で高音重視ならER-4P
ER-4Sがいいという人もいるがウォークマン直挿しだと4Pが無難
717名無しさんz:2011/10/09(日) 17:01:30.44 ID:Av0qDCKS
>>716
ありがとうございます (o゚▽゚)
er-4pと4sを見させて頂いたのですが、2つの特徴を教えていただけないでしょうか?
かなり良さそうなイヤホンだったため、気になってしまいました。。
よろしくお願いします
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:33:33.54 ID:Zfw7irBw
>>717
最大の違いはインピーダンス(抵抗)
4Sはこれが100Ωもあり非力なポータブルで鳴らすのは苦しい
インピーダンスを下げてポータブルでも鳴らしやすくしたのが4P コードもやわらかくしてる
音の違いだけどSは高音が非常に鮮明な一方低音は少ない
Pは高音がややおとなしく低音はやや多い といってもその差は微妙で比べなければ気にならない
Sは基本的にクラシック向き ポップスならPの方が合うと思う 好みによってはその限りではないが
Pの場合抵抗アダプタかましてS相当の音にすることも可能
719名無しさんz:2011/10/09(日) 17:57:15.23 ID:Av0qDCKS
>>718
詳しい説明ありがとうございます。
今度er-4p買ってみることにしました!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:32:24.43 ID:XsOD71N1
ipodからwalkmanに乗り換えて、ノイズキャンセルに感動したんで
MDR-NWBT10N買おうと思ってるんだけど有線と比べるとやっぱ音落ちるもん?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:02:42.06 ID:8fMCRk6M
>>720
BTでデータ圧縮されて、イヤホン部のアンプの音で感動するかくらい考えれば分かるだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:27:37.72 ID:QQyrBQMh
【予算】6000円ぐらい
【希望の形状】カナル
【好みの音質】声がしっかり聞こえる
【使用状況】部屋、電車
【よく聞くジャンル】女性ボーカル
【使用機種】ipod classic
【その他】装着感が一番大事です。アップル純正のカナル型を使っているのですが、いまいち装着感がよくないです。自分は耳が小さいらしく、イヤーピースを一番小さいやつにしてもだめでした。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:04.24 ID:sorht1Fd
>>722
【使用機種】ipod classic→スレ違い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:08.67 ID:QQyrBQMh
>>723
すいませんでした。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:03:41.35 ID:UZ2TV5oB
【予算】 2万くらい
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音がけっこう出ていて、全体的にバランスの良いもの
 【使用状況】 電車、徒歩
 【よく聞くジャンル】 女性ボーカルが多いです。
 【使用機種】 A860シリーズ イヤホンはCKS90

よろしくです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:45:58.76 ID:+F/98KX5
>>725
X5
頑張れるならX10
ベストはIE8
727名無しさんz:2011/10/10(月) 16:12:18.33 ID:GwxiY3os
mdr-ex1000かer-4pかで悩んでいます。機種はwalkman-a860です。
レビューを見るとex1000の方が自分にあってそうなんですが、er-4pもなかなか良さそうで。
値段的に考えてer-4pにさらに1万5千円足してex1000を買う価値はあるでしょうか。。。
求めているのはクリアで透き通るような音です。女性ボーカル中心に聴いています。詳しい方、助言頂けると助かります
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:23:18.04 ID:U5UOHifm
>>727
音色や帯域バランス等については本人の好み次第で本人以外にはわからない
確実に上がるのは音場や臨場感だろう 
あと電車等遮音性が必要な使用状況ならEX1000は不適
要試聴という感じだが試聴はできない環境なのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:29:22.70 ID:ZOngl1P4
>>727

価値があるかは、あなた次第w
後でEX1000のがもっといいのかなあ…と後悔しそうなら買うべき。
だいたい、EX1000に比べてどうたらこうたらの比較が多いので基準として
持っていると何かと便利。
EX1000は優等生で、つまらないと感じるときもあるが、基本性能はダントツ。
遮音、装着について許せるなら、お勧めです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:03:28.71 ID:UU0ASy27
>>727
1000に踏み切れないなら、800STも頭のなかに留めておけばいいかと。
731名無しさんz:2011/10/10(月) 22:30:12.83 ID:VpHYEde3
皆さんありがとうございます!!
とりあえず、er-4pを買って様子をみることにしました (o゚▽゚)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:25:30.86 ID:kCGMz0VU
  【予算】一万ちょい
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】EX500の低音を増やしたようなもの。ドンシャリ
 【使用状況】家、地下鉄
 【よく聞くジャンル】映画サントラ、トランス、アニソン?(Re-sublimityみたいな低音ボコボコなやつ)
 【使用機種】A840 近々A860かZに移行予定
 【その他】EX300、CKS90は低音は良いけど高音は全然 と思ってます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:40:55.55 ID:CRxcmdcI
>>716
ありがとうございます。
SE215にしてみます!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:41:48.61 ID:4YKkb5nC
>>732
低音寄りのドンシャリで1万クラスだとC710
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:21:38.09 ID:wCzyM1pk
>>734
ありがとうございます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:36:17.52 ID:TpUESbl7
オーテクのckm99か、SONYのex600かで悩んでます。
再生DAPはA860です。
今までSONY以外のイヤホンを使ったことがなかったので、ex600を買うつもりでしたが、他所でckm99を勧められて迷ってます。
求めるのは、しっとりと聴き疲れのしない綺麗な音です。
SONYのモニタヘッドホンを持っているのですが、キンキンしてて合いませんでした。
主にクラシックや女声を聴いてます。

予算は15000〜20000位で他にも何かオススメがありましたら、助言お願いします。
737名無しさんz:2011/10/11(火) 12:17:11.95 ID:1pvrIWem
mdr-ex1000についてなんですが、イヤーピースだけの販売はしているそうなんですが、ML、MSなどの細かいサイズも販売していますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:55:16.20 ID:A6l+BlH3
【予算 10000位
 【希望の形状】カナル 
 【好みの音質】バランス 
 【使用状況】通学  
 【よく聞くジャンル】ロック
 【使用機種】iPhone 
 【その他】コードがないタイプ限定で 
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:02:25.18 ID:A6l+BlH3
↑すいません訂正します
 【好みの音質】ドンシャリ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:21:29.25 ID:ziCBRPZ+
>>737
細かいサイズは在庫無いところが多いよ
注文で取り寄せだと思う1つ200円で両側で400円だったと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:32:52.33 ID:Yp1snW3a
>>738
スレタイ読め
742名無しさんz:2011/10/11(火) 21:08:01.79 ID:1pvrIWem
>>740
ありがとうございます (´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:12:43.29 ID:4YKkb5nC
>>736
どこで薦められたのかはわからないがしっとりと聴き疲れのしない条件でCKM99はどうかと思う
とりあえずは無難にEX600でいいんじゃないかな 他でよさそうなものだとe-Q5かなぁ
モニタヘッドホンってCD900STだろうか これは確かにきつい音だが
同じメーカーでも用途や開発時期で音は変えるから気にする必要はないかと

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:29:46.85 ID:huI1NYU8
 【予算】 15k辺り
 【希望の形状】 カナル
 【使用状況】 電車、街中
 【よく聞くジャンル】 アニソン(田村ゆかりメイン)
 【使用機種】 NW-E052
 【その他】 耳にメガネやらかけてるのでSHURE掛けは遠慮願いたいです

よろしくお願いします
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:59:01.85 ID:8VOXXXhe
>>744
その金で新型のSかあと少し足してA買った方が…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:08:20.91 ID:n1nStmMK
>>744
女性ボーカル重視でシュア掛けじゃないのだとe-Q5やhf5かな
747744:2011/10/12(水) 12:25:12.10 ID:huI1NYU8
>>745
やっぱそうですか、一応最新機種の時に買ったんですけどね…
>>746
5k多く出してe-q7にしたほうがいいでしょうか?
あまり変わらないのでしたらとe-Q5を購入したいと思います
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:49:42.31 ID:n1nStmMK
>>747
e-Q7の方が解像度が高く鮮明だが
e-Q5も比較的マイルドで聴き疲れしにくいという点ではいいかも
付属クラスあたりからの買い替えならQ5でも十分高音質だが
上位機種が気になってしょうがないようなら予算上乗せでQ7いってもいいかも

ウォークマンはエントリーモデルのEでも音質は悪くないし
プレーヤーの買い替えはイヤホンいいのにしてからでも遅くないと思う
プレーヤーよりイヤホンの音質差の方がはるかに大きいので
749 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/12(水) 19:46:22.76 ID:2hXFN+aU
>>743
レスありがとうございます。
やっぱり600か、もうちょっとお金をためて1000を買うことにします。
ckm99を試聴してきたのですが、確かに求めていた音とは違いました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:30:01.44 ID:F8J8jlyg
 【予算】 通販とかの値段で10000円くらいまで。
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 一日に長い時間音楽を聴くので聴き疲れしない感じがいいです
 【使用状況】 自宅、電車
 【よく聞くジャンル】 Pop、 Rock
 【使用機種】 ipod
よろしくです!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:48:16.26 ID:VcSn4pH1
よーし他の人間が言う前にスレタイよめ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:04:06.34 ID:EUWWE0vK
【予算】1万前後、高くて15000迄
【希望の形状】カナル、できればY字型のもの
【好みの音質】高低バランスのいいもの、解像度高め
【使用状況】主に電車、次いで自宅、散歩
【よく聞くジャンル】Rock、R&B、アニソン、バラバラです
【使用機種】S739Fに、未購入ですがiBasso T3を噛ませようと考えています
【その他】電車なので遮音性高め、延長なしでコードが短すぎないものを希望します。よろしくお願いします。
753名無しさんz:2011/10/12(水) 23:58:24.48 ID:bkRd2YAO
質問です。
オルトフォンのe-Q7なんですが、 イヤーチップ、 耳垢防止フィルター、などの細かいメンテナンス用パーツは単品で購入することができますか?
公式サイトにいっても載っていなかったもので。。。
詳しい方、教えてください
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:59:38.88 ID:cmWtS/JH
>>750
アップルカナル使っとけ

>>752
T3の分の予算もイヤホンに回した方が良いと思うけどね
とりあえず素の予算ぎりぎりだけどImageX5とかどうだろうかと
聞いたことないので済まないがUEのシングルBAあたりも良さそうな気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:02:29.58 ID:UKZGPApA
>>754
レスありがとう。
そうかー、ウォークマンじゃT3は生かせないかな?
スレチになりかけてるかもしれないけど、FiioE5からの乗り換えを考えてました。
T3の分もイヤホンにまわそかな
どちらも試聴や下調べなどしてみます!
特にUEは一時期MetroFi220をすごく欲しかったのでいいかもです!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:41:34.19 ID:4wOE+SSl
【予算】1万迄
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音重視
【使用状況】主に電車
【よく聞くジャンル】Rock、アニソン、動画見たりします
【使用機種】 X1000シリーズ
【その他】タッチノイズ、ホワイトノイズが少ないものがいいです。ワンセグのアンテナがあるので、できればL型よりストレートがいいです。UE400が気になっていますが、L字なので…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:00:08.40 ID:K4ro3eOS
【予算】5000円〜10000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音がドスドス聞けるやつ 
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】J-Pop、Rock
【使用機種】 A850シリーズ
【その他】特になし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:37:17.31 ID:jC1+NCFt
>>756
低音寄り タッチノイズが少ない ホワイトノイズ大きくない ストレートプラグということでFX300

>>757
実売1万クラスで低音重視だと真っ先に挙がるのがC710

>>753
これはもう直接オルトフォンジャパンに問い合わせた方がいいかと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:44:34.80 ID:wMR3cPLt
【予算】15000円 +α
【希望の形状】カナル
【好みの音質】鬼束ちひろとか徳永が澄んで聞こえる。一方で低音もしかりと。
【使用状況】部屋、散歩
【よく聞くジャンル】バラード、jazz
【使用機種】A865 純正NCイヤホン
【その他】純正のNC付きより音はよくなりますかね…?いまのやちはどこかしら籠っている感じがします。手持ちのCKS70だと低音出すぎて中音がつぶれている感じがします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:46:03.99 ID:wMR3cPLt
IDが、wM!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:19:57.09 ID:U0wL+W+b
A860の付属イヤホンとEX510SLってどっちの方が音質良いですか?
NCは左右の音量等のバランスがおかしくなるので使わないのでイヤホン買い替えてみようかなと思っています
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:49:43.10 ID:HCqafdSL
>>759
低音も欲しいならダイナミック型の方が無難、BA型の低音は軽い
遮音性があまり必要ない使用状況だしEX600でいいんじゃないかな
低音の量は多くないがイコライザの変化にきちんと追随する機種なので問題はないはず

>>761
EX510の方がいいよ 
付属は1クラス下なのに加え音質劣化の要因となるノイキャン付きだから音質よくない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:18:48.91 ID:2D9DBeES
 【予算】 1万円以内
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 少し低音重視。バランスが良いもの
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】 音ゲー・アニソン・J-POP(渋谷系)
 【使用機種】 i pod nano 6世代
 【その他】 巻き取り式タイプが良いです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:08:13.76 ID:PHggbWOu
【予算】1万以内
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ドラムの迫力を味わいたい
【使用状況】静かな室内長時間+電車
【よく聞くジャンル】邦楽ロック、洋楽ロック・ハードロック・メタル、ライブ音源、ディズニーのショー・パレードサントラ
【使用機種】A860
【その他】ジャンルはいっぱいあげてますが、
洋楽ロックが中心でドラムの上手いバンドが好きです。
前はS710にゼンハイザーのCX370で聴いてました。
それに近いかんじでA860に合うものを。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:06:39.04 ID:HCqafdSL
>>763
スレタイ読んでね
それとコード巻き取り式だと選択肢が無くなる

>>764
CX370という型番のイヤホンはないみたいだけどタイプミスだろうか
まあとにかく実売1万クラスで迫力が欲しいならC710が定番
766764:2011/10/14(金) 22:46:46.60 ID:PHggbWOu
>>765
申し訳ないCX300の間違いだった・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:13:00.66 ID:HCqafdSL
>>766
低音寄りのドンシャリという音の傾向は似てるのでC710でいいと思う
予算きつければ1つ下のクラスだとS4が比較的似た傾向
解像度 特に低音の締まり(低音楽器の動きの明瞭さ)で違いがあるという感じ
768764:2011/10/15(土) 10:19:19.67 ID:qg0OfYaS
>>767
ありがとうございます。
その2つを中心に検討してみます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:36:44.01 ID:M/SbUvne
【予算】 5000-15000
【希望の形状】 ヘッドフォン以外
【好みの音質】 ドンシャリ系
【使用状況】 電車、徒歩
【よく聞くジャンル】 jpop、アニソン
【使用機種】 A866
【その他】 

テンプレは一応書いたんだけど、自分の中ではEX500SLかEX600どちらかにしようと思ってるんだ
ちなみに今はMDR-XB41EXを使っている
EX600で一つ心配なのがつけ心地なんだ
そのへん含めアドバイスくれると嬉しい

770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:52:02.58 ID:KV4vW6sA
>>769
EX500SLよりもEX510SLの方がまだいいよ多分
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:32:52.05 ID:h9XA3H6z
>>769
EX600の装着はSHURE掛けと呼ばれるタイプだが普通は慣れれば問題ない 
でも中にはだめな人もいるみたい これはもう好み次第で本人でないとわからない
メガネを掛ける人だとコードとの干渉が問題になるケースもあるが これも耳やメガネの形で違ってくるし
装着感の問題は個人差が大きく本人でないとわからないケースも多い

それとドンシャリ好きみたいだけどEX600は低音が多くない
現用のMDR-XB41EXが低音過多に感じてるなら問題ないし
イコライザオフでちょうどいいならイコライザでフォロー可能だが
低音をさらに持ち上げて使ってるならEX600は低音不足に感じると思う

EX500の方が低音は多いが予算出せるんだったら上位クラスにしたいところ
イコライザで低音持ち上げてる場合はC710にでもした方がいいと思う

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:57:29.66 ID:M/SbUvne
>>770
そっちは眼中になかったわ、リサーチしてみる。ありがとう

>>771
詳しくありがとう、ちょっと明日ヨドバシでも行っていろいろ視聴してくる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:01:20.37 ID:Aaw+bwpy
【予算】2万以下
【希望の形状】カナル
【好みの音質】フラット
【使用状況】寝室、ロビー
【よく聞くジャンル】Rock、Jazz、アニソン
【使用機種】nw-a856
【その他】

高解像度で輪郭がしっかりした音が好みです
よくベッドで寝ながら聴くので頑丈で装着感が良い機種がいいです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:26:21.58 ID:QR1caB9j
>>773
er-4pが全てを満たしてベストなんだけど。就寝時に使わなければ
775773:2011/10/16(日) 05:30:15.10 ID:Tbf3Rx6f
>>774
大事なこと書き忘れましたが、耐久・装着>音質 で
音質は多少妥協するつもりです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:59:36.95 ID:QR1caB9j
じゃあSE315
自分も寝ホンにSE215使ってるけど、まずコードも頑丈本体も頑丈
装着感も安心のシュア。

SE315はフラット〜カマボコで解像度も満足いくかと

er-4pも何年も使える機種だし装着館は最強だけど、
寝ホンで使うと耳に突き刺さって『 非常に危険』
音質は、イヤホン史上最高の解像度レベル
17800円で買える今の価格はおかしい

X5も上よりはマシだが耳に突き刺さりそうになるし、
装着感を求め過ぎてハウジングが小さくコードも貧弱でとても頑丈と言えない
自分の寝ホンだったX10も断線気味
X10の音質は低音よりバランスややドンシャリ

音質
ER-4P>X5>SE315
装着感
X5>ER-4P>SE315
頑丈
SE315≧ER-4P>X5
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:00:52.21 ID:QR1caB9j
>>776
>X10の音質は低音よりバランスややドンシャリ

訂正


>X5の音質は低音よりバランスややドンシャリ
778773:2011/10/16(日) 08:04:25.67 ID:Tbf3Rx6f
>>776
なるほどse315は確かに頑丈そうだね
er-4pとx10も音聴いたら気が変わるかもしれないので一緒に検討してみます
レスありがとうございました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:35:06.42 ID:mgOOpCgx
 【予算】 2万前後以下
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 その他にて
 【使用状況】 電車、徒歩
 【よく聞くジャンル】 ハードロック、メタル
 【使用機種】 A847でEQをヘビーに設定
 【その他】 X5を使っていて(それ以前はE4c)断線し始めたので買い替えです。
音質はX5のSのイヤーピース(シングル)だと相当奥に入った為なのか低音が篭らず量が多く締まって出ていて
それでいて他の部分が埋もれず最高だったのですが動くと簡単に抜けてしまうのでMを使っています。
なのでX5に近いバランスに近いドンシャリか、X5に他の部分が埋もれず締まった量の多い低音を足した感じの物を探しています。
欲を言うならば楽器が何処で鳴っているか分かり、細かい音が聞き取れる分離がしっかりしているとなお良いです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:33:39.86 ID:xY3O+OIC
【予算】1〜3万
【希望の形状】特になし
【好みの音質】中〜高重視
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】アニソン(ほぼ女性ボーカル)、ボカロ
【使用機種】A850
【その他】
現在、解像度が欲しいときはCK9、迫力が欲しいときはC710と使い分けています。
しかしCK9に若干物足りなさを感じてきたため、同じ方向性でランクアップを考えています。
方向性としてはCK10だと思うのですが、オーテク以外で近い方向性のものがあればご教示頂きたいです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:59:44.34 ID:A6L2wKFS
>>780
SE425はどうでしょ
中高音よりの弱かまぼこ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:12:09.51 ID:bUT/6dY0
>>779
かなり微妙な条件だし本人が試聴しないと難しいなぁ
ソニーやオーテクの新型も出るし様子見かも
オーバーヘッドOKならとりあえずHD25-1IIとなるけど

>>780
高音重視だとやはりER-4Pか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:57:51.06 ID:QR1caB9j
>>779
要視聴で10pro
ハマるとピッタリ。分離も言い楽器の聞き分けも最高
低音はボヤけ気味かもしれん。だから要視聴
タッチノイズ少ないし、うん、ハマると最高の機種
>>780
ER-4Pが良いかな。しかしCK9CK10に比べて刺さりが大人しめ
あの刺さりは唯一無二のイヤホンなので
近いところでいうとUE700
それかE-Q7も近いか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:51:36.88 ID:M06bwvwF
>>779
もう少し頑張ってIE8とか?
安いところならどうにか「後」のほうで収まらないかなぁ...と。
785779:2011/10/17(月) 11:16:16.54 ID:aYNYa6h7
>>782 >>783 >>784 有難う御座います。
10proとIE8とか4万ぐらいじゃねぇか・・・と思ってたらもうこんなに安くなってたんですね知りませんでした。
>>782 条件はそんなに難しく考えてもらわなくて大丈夫です。上から下までバランスよくて締まった低音がしっかり出てくるって感じかな。
新作出るのですか待てるようなら待ってみます。
HD25-1IIはすでに持ってます。 全体的にとても良いのですがサ行が刺さる、音が全体的に一歩奥から聞こえてくる、ボーカルは更に後ろから聞こえてくる。
分離がちょっとぼやける、ベースが弱め、といった点が強いて言えば良くなかったかなと。
>>783 10proはボーカルが凹むと以前聞いていたのでそこが心配です。視聴できたらしてみます。
>>784 音漏れがIE8は心配なのですが遮音性が他のカナルより低いだけで音漏れは問題ないレベルでしょうか、
ボリュームはそんなにあげないため問題ないとは思いますが これも一緒に視聴できたらします。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:12:07.26 ID:aclwTRN/
一般の人は1000や2000円のイヤホンで十分なんだけどなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:00:12.18 ID:pLhM/Fa1
>>785
かなり細かい条件なんでこれはもうスパイラルコースだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:06:27.90 ID:ec6l9O/g
>>781-783
レスどうもです。

明日の帰りにでもお勧め頂いたもの中心に視聴してみます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:45:50.24 ID:tgebjY8y
>>786
1000〜2000円程度のイヤホンなら、walkmanはもったいないだろ。
ipodでももったいない。
AMラジオなら充分。
790764:2011/10/18(火) 02:35:02.35 ID:TGWCHcLd
【予算】1万以内
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ドンシャリ、低音出来過ぎず、抜けのいい高音も
【使用状況】静かな室内長時間+電車
【よく聞くジャンル】邦楽ロック、洋楽ロック・ハードロック・メタル、ライブ音源、ディズニーのショー・パレードサントラ
【使用機種】A860
【その他】前回相談した際にC710を勧められましたが、
これまでゼンハイザーを使用していたため、CX870と迷っています。
ネット上にCX870の評判がほとんどないので、
もし使用している方がいたら、教えて頂けたらと。
よく聞くジャンルはたくさんあげてますが、
一言で済ませるならスマパンですw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:43:51.65 ID:L1Hu6pAG
確かにそれならC710がはまり過ぎて他を勧めにくい
候補だったって頭に入れておいて、好きなイヤホン買うのが良いと思うよ

僕も10pro貶されてる時期に金貯めて買ったけど、
他のハイエンドもあるけどお気に入りホンだもん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:37:42.80 ID:0WqqbUxb
MDR-NWNC200っていい子?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:40:54.15 ID:YfLrVNs5

 【予算】 20000円前後
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音域をよく鳴らして音の抜けもそこそこいいもの
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】 Jazz クラシック
 【使用機種】 A850
 【その他】 断線などしづらい耐久性の高いものがいいです

個人的にはHA FX700が気になっているのですが、この条件に当てはまるでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:46:19.14 ID:L1Hu6pAG
>>793
耐久性なら他もあるとおもうけど、FX700が気に入ったならバッチリだと思うよ
ジャズクラシックはgoodだしデザインもそれっぽいよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:10:48.66 ID:WUJsY4ky
>>794
背中を押してくれてありがとうございます
ちょっとぽちってきます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:23:09.87 ID:0mi+ML+z
IE8もオススメかな。2万超えるけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:48:14.85 ID:o7Mhd67t
>>790
同じメーカーの上位機種がいいとはならない場合もある
試聴するのがいいんだけど難しいのかな
ここで伝えられるのは文字とか文章だけなんで
実際には本人には合わないというリスクを少なくするために
評価の固まった定番モデルを薦める傾向になってしまう

CX870は聴いたことはないけどC710ほど低音ガンガンではないようだが
この手のダイナミック型カナルは基本的にドンシャリ系なので
好みから大きく外れることは無いはず
現用機種と同じメーカーの上位機種ということで気になるなら
これにしても大きな失敗とはならないと思える
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:29:46.66 ID:TGWCHcLd
>>797
ありがとうございます。
ゼンハイザーは好きなのでCX870がいいんですが、
CX870に関しては試聴も置いてなくて、
かつネット上の評判もまったくないので、
決めかねているという状態です。
もう人柱になるしかなさそうですねw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:46:13.12 ID:P1rfFgMd
>>798
もうIE8買っちゃえば?
少々値が張るけど感動するレベルだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:02:12.59 ID:LhWYkdS0
>>785
遮音性は、今メインで使ってるのがEX800STなんで気にしてないわけではないけど、
神経質にはなってないから比較でIE8を聴いた時もそこはあまり考えてなかった。
試聴できるなら、実機判断で。
俺にゃ、低音きつすぎってことで外れた。面白いけどねぇ...。

まぁ遮音性に関しては、HiDefJaxや、昔使ってたEX90SLなんかよりは相当にマシだとは思うが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:42:06.00 ID:eSewk9HQ
>>799
どこのスレの人たちもみんな言いますが、
イヤホンに2万とか考えられないです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:59:45.07 ID:H+0kOX1T
まあウォークマンより高いイヤホンは違う気がする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:18:22.74 ID:Jci5szWD
と思ってた頃が俺にもあったなあ。
実際、その音の圧倒的な差にビックリしたもんだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:58:49.59 ID:eSewk9HQ
高い物を買えば音も良いに決まってる。
だからって予算1万以下に2万以上の物買っちゃえばとか、
もう相談スレの意味がない。
>>803みたいな人はこういうスレにいないほうがいい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:26:41.83 ID:RvHI69ii
EX600で満足しているんですが、これより更にボーカルと高音域に特化した製品ありますか?低音はこんなもんで十分です
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:45:38.58 ID:LhdENGcw
真っ先に思い浮かぶのはER-4だな それかe-Q7
ボーカル重視だとCK100いいけどもうすぐ新型が出る
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:14:29.68 ID:NHDQfGG3
【予算】 \10.000ぐらいまで
【希望の形状】 カナル型
【好みの音質】 フラットな音
【使用状況】 自宅、散歩
【よく聞くジャンル】 Pop、Rock、classic
【使用機種】 A865
【その他】 今までずーっと付属でやってきたがそろそろ上の物も欲しい年頃に…
付属でもMXの音質の良さは感じるが違うイヤホンに変えてみたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:22:05.20 ID:0sXf8oRr
>>806
ER‐4検討してみます。やっぱEX600に比べてタッイノイズ増えますかね?なんだかんだでSHURE掛け好きだったので
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:10:32.27 ID:kTJR/wq+

 【予算】 30000円まで
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 ヴォーカル重視。音の抜けがいいもの
 【使用状況】 主に外
 【よく聞くジャンル】 j-pop,rock
 【使用機種】 A866
 【その他】 シュアーの315は視聴済みですが、高音が籠もっていてタイプの音ではあり
ませんでした。
気になっているのは、ソニーの800STとオルトフォンのE-Q7です。
ただ、E-Q7までいくと女声はいいのですが男声では使えないので迷っています。
今現在はDENONのD1100、テクニカのCKM70を直刺しで使っています。

よろしくお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:04:04.39 ID:3G4MvqZb
>>807
やはり無難なのはEX510 遮音性があまり必要ない使用状況だし
あとオープンタイプになるけどアルバナエアは実売7000円とは思えないクリアで繊細な音
耳掛けだけどフックは外せるし遮音性や低音ガンガンを求めないならありだろう

>>809
オールマイティなEX800STの方が無難だろう
ボーカル重視だと他にCK100があるけど
高音は伸びは十分なのだが引っ込む帯域があるので
それに問題を感じなければいけるはず
低音は多くないが中低域は十分あるので男声もいける
新型じゃなくて現行のやつね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:41:11.68 ID:VFYcCoT5
【予算】 15000円程度
【希望の形状】 カナルorオーバーヘッド
【好みの音質】 楽器の音がハッキリ聞こえるもの
【使用状況】 電車、バス、室内
【よく聞くジャンル】 ポップス、ロック、ジャズ、フュージョン、アコギインスト
【使用機種】 S740
【その他】 音漏れが少なく、ある程度丈夫なものを希望

この条件でよろしくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:01:07.40 ID:FyN9C7Dp
スポーツイヤホン・イヤーフック RS Earphone #02 Black / RSEP02BS

ってどうなの?ジョギング用に買おうと思ってるんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:11:24.37 ID:ckNG94O2
おっぱいとか尻とかうるせーよ豚どもが
個人的にはIGアニメーションには女の子の揺れる髪の質感を表現してくれることに期待してる
質感、量、どれをとっても髪の動かし方だけだったらIGは日本最高峰だと思ってるしぶっちゃけ抜ける
今回もお願いします
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:11:39.78 ID:ckNG94O2
すごい誤爆したすんません
815807:2011/10/21(金) 21:26:30.18 ID:LBnj6nbH
>>810
ありがとう、amazonで早速EX510SLぽちってきた
これからどうなるかが楽しみだ
気に入ったら付属は予備に回そう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:31:04.09 ID:dSzaUlL5
>>815
買ってきたら是非報告をお願いします
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:37:11.62 ID:kTJR/wq+
>>810
ありがとうございます。
双方視聴してみて、気に入った音の方を買いたいと思います。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:21:26.05 ID:VZlIdYyu
 【予算】 1万円前後
 【希望の形状】 インナーイヤー
 【好みの音質】 低音重視、中高音はそこそこ
 【使用状況】 電車、散歩
 【よく聞くジャンル】 ロック、ハードロック、HipHop、R&B
 【使用機種】 A850、A860+MDR-ED31LP
 【その他】 カナル型・耳かけ型は苦手
  外の音も聞こつつ音漏れ少なめなものを希望
  MDR-ED31のような耳の形状で、上位機種があれば一番よかったのですが…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:18:19.92 ID:Bob7iZBt
>>811
消去法だとX5に EX600は遮音性がだめだし
オーバーヘッドの場合はHD25 このクラス外で使えるオバヘは選択肢が無い
耐久性は欠陥レベルで壊れやすいものを除き扱いと運次第だよ

>>818
カナル以外のイヤホンでとにかく低音が欲しいなら BOSE IE2くらいしかないなぁ
ここでの評判は悪いけど合う人には合うと思う
カナルじゃないイヤホンだと他は低音はそんなに量は出ない
オーバーヘッドに行った方がいい気もする K414Pやアルバナライブとか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:12:54.57 ID:E9jCyQbI
>>811
ありがとうございます!
それでは今度試聴してきます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:43:59.50 ID:tb0H8ZJ4
>>819
ありがとうございます。
まずはBOSEのを見てみようと思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:43:27.05 ID:A6mF4PSU
【予算】 〜40k位
 【希望の形状】 カナル型
 【好みの音質】 バランスが良く場の広がりが感じられる感じ(目を瞑って聞いて頭の中で聞こえる感じ?)で低音も欲しい
 【使用状況】 自宅(寝る前に聞くことが多く音漏れは気にしません。NCは使用しません)
 【よく聞くジャンル】 J-POP・アニソン(女性ボーカルが多く、透明感がある曲が多い)
 【使用機種】 NW-A867
 【その他】 A829からA867に機種を変えて音の違いにびっくり。
       今までは聞ければいいや位だったので付属イヤホンしか使わなかったのですが
       ここまで違いが分かってしまいますと性能をフルに発揮してみたくなりました。
       よろしくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:43:04.73 ID:t1MhFHR9
>>822
遮音性と音漏れを気にしないとすれば
EX1000だけあれば困らない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:26:12.18 ID:4xsC7Tml
>>822
自宅用ならヘッドホンという選択肢もあるよ
外での使用を考えないならMDR-Z1000いいよ低音もこっちの方が出るし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:03:37.88 ID:KRem23Lz
ImageX5の音に近くてX5よりもレンジが広い(高にも低にも。特に高)のはありますか?
遮音性と音漏れも同じくらいなのがいいです。
25000円以下でお願いします
826822:2011/10/23(日) 13:04:01.84 ID:yUxTC8HD
>>823
やはりEX1000が挙がりますね。
一番最初に候補にしたのですが色々調べるうちに分からなくなっちゃってw

>>824
布団に入って寝ながら聞くのでヘッドホンを候補に入れませんでした。

やはりEX1000が一番候補ですね。
でもSONYからBA型の新製品が出るのでそれまで待ったほうがいいのかな?
意外と安そうな感じですし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:28:18.84 ID:4xsC7Tml
>>826
寝ホンに使うなら確かにオバヘは難ありだ 自分はやってるけどw
遮音性が必要ない用途で音に広がりを求めるならEX1000でいいと思う
遮音性の高いBAカナルとかだとある種の閉塞感があるのは宿命だし
828826:2011/10/23(日) 20:23:34.74 ID:yUxTC8HD
>>827
やってますかw
私の場合は髪に癖がついちゃうのが嫌なのでやはりEX1000で検討します。
アドバイス頂いた方々に感謝を。
ありがとうございました。
829826:2011/10/23(日) 20:26:28.82 ID:yUxTC8HD
>>827
やってますかw
私の場合は髪に癖がついちゃうのが嫌なのでやはりEX1000で検討します。
アドバイス頂いた方々に感謝を。
ありがとうございました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:49:09.89 ID:pzzIp4oD
>>825
SE425
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:14:07.28 ID:Xj2T8sa9
【予算】 通販などで15000円くらいまで
 【希望の形状】 ヘッドフォン or カナル型イヤホン
 【好みの音質】 最近アンビエントな音楽を好んで聴いています。なので繊細な音まで拾ってくれるようなものがいいです。
 【使用状況】 自宅
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock
 【使用機種】 CreativeのEP-630
 【その他】 耳が少し大きいので、ヘッドフォンは少し不安ですが、購入してみたいです。
        聴いてて疲れないような癒やされるようなヘッドフォンがいいです。
        カナル型イヤホンも条件に近いものがあればオススメしてほしいです
         よろしくお願いいたします
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:53:38.89 ID:vVvOknUl
>>831
スレタイ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:09:28.17 ID:Xj2T8sa9
>>832
使用機種のところが間違っているのでしょうか??
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:23:11.82 ID:NqMC71mt
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:47:21.30 ID:Xj2T8sa9
>>834
御親切にありがとうございます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:33:40.05 ID:Beg5rKoj
最近でたep660ってどうなんすか?
837名無しさんz:2011/10/30(日) 10:34:57.13 ID:MeFwweJg
walkman a860持ちですが、ex1000を買おうと思っています。ex1000はshure掛け専用ですか?それならやめたいのですが・・・。教えてください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:59:50.92 ID:ujOKHuzf
なんでex1000なの?
他にも良いイヤホンはいっぱいあるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:21:52.59 ID:YJ7MSF0N
>>837
EX1000はShure掛けしかできないよ。
DAPだけだと少し非力なので本来の低音域の伸びを鳴らせないと思うので、
もう少し鳴らしやすいイヤホンにすれば?
EX600とか。でもそれもShure掛けか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:55:32.71 ID:3GDSx/VS
>>837
CKM1000の人柱よろしく
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:41:55.32 ID:nP2zXiqJ
A860を買いました。

イヤホンなんですが、
ATH-CKM99とMDR-EX600どちらがどのような特色があって
どちらがいいですか?

ご教示賜りたく。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:47:22.55 ID:3GDSx/VS
どっちがいいかは本人の好み次第

CKM99は高音寄りのドンシャリ 元気で派手、刺さり気味の高音は好みが分かれそう
EX600はフラットで優等生的 無難で万人向けだが派手な刺激を求めると物足りないかも
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:33:58.70 ID:/qyMJiYK
 【予算】 2万円以下
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 低音〜高音までバランスの良い物、若干低音寄りでも可
           音場の広めの音が好み。
           モニター系の味気ない音は嫌い。純正の音は物足りない
 【使用状況】 電車、寝室
 【よく聞くジャンル】 Pop、アニソン全般、アニメゲームサントラ、アニメ鑑賞
 【使用機種】 A856
 【その他】 音漏れ性能重視
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:44:23.09 ID:nP2zXiqJ
>>842
特色を教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

うーん、CKM99に寄ってきました・・・。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:56:51.15 ID:3GDSx/VS
>>843
該当機種なし 欲張ってるなぁ
予算や音場、遮音性等優先順位つけてくれれば回答可能になるかもしれない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:04:38.18 ID:3GDSx/VS
遮音性じゃなくて音漏れだった 失礼
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:04:59.66 ID:v/knWx5L
DAPはX1060、たまにiPhone
とにかく遮音性が高いの欲しい。ncは苦手。
hd25と10proあるからそれ以外で。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:25:58.73 ID:8/T1ohCQ
>>844
つかその2機種以外はダメなん?
普通にテンプレ埋めて他の機種とかも聞いた方がよくないか?
余計なお世話だったらすまんが。
849843:2011/10/30(日) 23:10:46.40 ID:/qyMJiYK
>>845
じゃあ優先順位
1 【希望の形状】 オーバーヘッド (イヤホンは耳がウェットで蒸れるので不可)
2 【その他】 音漏れ性能重視
3 【好みの音質】 音場の広め、低音寄り
3 【予算】 3万以下くらいまで

このくらいの条件でどうでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:23:26.08 ID:Xpq33isg
>>843
HD25-1U
>>847
最強 エティモティックリサーチかカスタム
劣って次点 SHUREかクリプシュ
次点 Westone
次点でアルティメットイヤーズがくるくらい

カスタム以外がハイエンドだと仮定してね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:43:23.65 ID:3GDSx/VS
音場広めという条件がHD25を回答からはずした
予算と大きさOKならZ1000がいけるけど
難しいなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:53:10.84 ID:IiCO9gax
【予算】 3万円以内
【希望の形状】 カナル型
【好みの音質】 音場が広く、籠らずとにかくクリアな音
【使用状況】 自宅、静かな屋外、徒歩
【よく聞くジャンル】 Pop、Rock
【使用機種】 A860シリーズ
【その他】 今まで付属のイヤホンやEX300SLを使っていましたが、最新のウォークマンを買って音質が気になり始めました。
      見た目もそれなりに考慮して欲しいです。
      よろしくお願いします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:21:05.18 ID:DlILAGYq
>>852
Atomic Floyd Superdarts
Ortofon e-Q7
Etymotic Research ER-4P
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:08:54.87 ID:2FvZdWrL
>>852
遮音性が不要な使用状況で音場の広さという条件なら予算的にEX800STでいいと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:14:35.36 ID:hN4jZCP6
 【予算】 30000
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音
 【使用状況】 通学
 【よく聞くジャンル】 メタル 特にメロデス
 【使用機種】 S750+ibasso T3
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:13:23.30 ID:T4NE9Fmm
【予算】 10000円前後
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 どちらかと言えば低音
【使用状況】 通学、あと音楽に合わせてドラム叩いたりします。
【よく聞くジャンル】 ロック POPS
【使用機種】 NW-S750シリーズ
【その他】あまりいろんなイヤホン試してないんですが
今まで付属のもの使っててNCしながらドラム叩くのが良い感じだったんです。
しかしここのレス見てるとあまりNCは評価されてない?みたいですね

ドラム叩きながらっていうのは遮音性重視って捉えてもらっても差し支えありません。
よろしくお願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 03:14:30.39 ID:1i/epy5K
>>856
付属のイヤホンはS750にあってると思うけどなあ
主旋律が非常にはっきり前に出てるし・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 06:47:49.99 ID:n3CueFGJ
>>856
ATH-CKS90でイコライザいじると良いよ。
ソースはオレ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 06:58:31.10 ID:FmFpK4Yq
>>855
この予算で低音だとIE8

>>856
ノイキャンは構造や信号経路が複雑になるため音質劣化の要因になるのは宿命だから音質面では評価されない
遮音性が高く低音もしっかりしてるSE215がいいんじゃないかと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:29:09.64 ID:Lw+YdZVV

 【予算】 2諭吉〜3諭吉
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 どっちかというと低音重視、シンバルのシズル感がハッキリ出る
 【使用状況】 街中、マイナスワンといっしょにドラム叩く
 【よく聞くジャンル】 jazz fusion funk soul hiphop latin
 【使用機種】 A867
 【その他】 ドンシャリはあんまり好かない
よろしくお願いします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:45:00.69 ID:trzN4Eas
シンバルのシズルってなに?無知ですまん
シンバルって聞くと高音をイメージするけど(違うのかな?)・・・低音が欲しい。
高音も備えたのを勧めようにもドンシャリはダメ

希望に答えるならモンスターのMilesが良いかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:02:59.08 ID:s4CAS0NP
みなさん回答有難う御座います

>>857
付属気に入ってたんですけど脱線したんで新しいのを買おうかと…
最初に書いてませんでしたね…(´・ω・`)ゴメンナサイ

>>858
ソースはry ってことはドラムやってる方ですか!?
ってことならすごい参考になります

>>859
なるほど、説明ありがとうございます 俺には音質劣化など気になりませんでした…
SE215とても良さそうですね 参考になりましたm(_ _)m
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:03:03.54 ID:mIAx7QNZ
コツコツバイトをして、念願の10proを買ってきた自分に何か一言ください!!

http://j.pic.to/115lmy

16歳、女子高生です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:02:17.68 ID:PwsP5FUz
>>863
かわいくてスカート短めなjkがこれ着けてたらやばい
865843:2011/11/03(木) 16:45:43.64 ID:gMivlYoe
>>863
次の課題はリケーブルですね。がんがってください!
Amazon.co.jp: Effect Audio Studio - 家電&カメラ: 家電・カメラ http://amzn.to/uqmGGG
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:53:18.78 ID:By2+e9YU
釣りだろ
日付を見てみ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:23:27.33 ID:XTr3FHia
【予算】15k
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音だがそこまで量の多くないもの
【使用状況】散歩、室内
【よく聞くジャンル】pop,rock
【使用機種】nw-a867
【その他】UE700を使っていますが低音にもの足りなさを感じています
これに低音を少し足したようなものはないでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:17:18.43 ID:YxYz2CQ3
>>867
UE700よりやや低音寄りのX5かなぁ でも今度は高音に不満が出るおそれが
遮音性が必要なさそうなのでEX600の方が合う可能性があるかも
BAだと高音低音をきちんと両立させたものってあまりない気がする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:08:36.07 ID:Kkiv0Mh5
>>868
がんばって二万出したら幸せになれる機種ありますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:30:18.42 ID:Kkiv0Mh5
すいません
↑867です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:20:54.72 ID:Q3RGFYjH
ER-4PがUE700をグレードアップさせた感じかも
高音の刺さりが無くなる分を低温に回した感じで
今は17800円だけど3万円クラスのイヤホンと並べても遜色ないよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:28:36.62 ID:Kkiv0Mh5
>>871
ER-4Pはこの前視聴に行ったとき聞いてみたんですが
自分はちょっと片一方の耳の穴が小さくて入りませんでしたorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:10:52.67 ID:YDwwWYUc
>>872
日本橋のeイヤホン?
あれ視聴機半年くらい前から左が壊れて音出てないよ
俺も片耳狭いのかと思ったけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:29:38.64 ID:YV9Ym5w5
 【予算】 25000
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 バランスがとれているもの
 【使用状況】 自宅、散歩、バス通勤など
 【よく聞くジャンル】 JPop Rock アニソン
 【使用機種】 A840シリーズ、近いうちにA860に買い換えるつもり   
 【その他】 付属のイヤホンを使っているけど最近よく聞き疲れするので
聞き疲れのしないイヤホンが欲しいッス
        候補としてはIE8、10proです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:17:30.90 ID:YDwwWYUc
IE8も10proもいいイヤホンだけど聴き疲れするよ
SE425なんかは上と相性は違うけどモニターなんで聴きやすい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:28:32.57 ID:Y30hC6Oj
聴き疲れするというのが高音が刺さるという意味なら候補の機種でいいんじゃないかな
他ではWestone2やX10とか
ただIE8はA860にすると音量が大きくて音量調整が細かくできないらしい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:14:56.39 ID:0tpPpRcj
>>873
日本橋のeイヤホンで聞いてました
有益な情報ありがとうございます
878867:2011/11/05(土) 22:51:32.63 ID:0tpPpRcj
今日EX600とER-4Sを聞いてきました
ER-4Sはやっぱり耳にあいませんでした
EX600は後ちょっと低音が欲しいです・・・
EX600をEX1000のケーブルに変えるともうちょっと低音に深みが増すみたいなんですがどうなんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:24:56.06 ID:Hq4FLiGH
EX600ではケーブル変えただけじゃ満足出来ないとおもうよ
UE700は20Kくらいする機種だから、予算もそれ以上出さないと妥協すら出来ないかもねぇ

中音が下がるけど、
安くなってる10proはUE700に低音足したようなノリノリのイヤホンだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:37:27.99 ID:1uK0/Srf
sonyのex系は遮音性悪いから、低音が消えやすいよ。
外出て自転車でも乗ったらただのシャリシャリホン。
室内だと600でも結構低音出てるよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:26:42.45 ID:6FPjqUo0
チャリのんな糞ユーザーが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:38:39.85 ID:9awKDYrF
言うだけ無駄
言われて反省するイヤホンチャリは見たことがない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:03:44.64 ID:vygUCXjI
せっかくA860シリーズ狩ったし、付属じゃもったいないとの事なので
ちょっと高いイヤホンに手をつけてみようかと思います
今まではsonyのex60LP使ってました

 【予算】 15kまで
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 IE6とかモンスター(型番忘れました)のイヤホンが何かよかった記憶が残ってます
 【使用状況】 自宅、電車、散歩など
 【よく聞くジャンル】 SoundHorizon 田村ゆかり クラシック(ピアノ)
 【使用機種】 A860シリーズ
 【その他】 IE6が気に言ったっていうのはぼくの耳は低音を求めてるんでしょうか?
同じような系統でお勧めのイヤホンがあれば教えてください
884867:2011/11/06(日) 10:34:16.42 ID:kN+zUz2o
自転車には乗りません(笑)

10proは何かが違うなーと中音域が結構好きなので
700とは違ってUM3Xがけっこういいなと思ったんですが高すぎて
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:48:26.58 ID:f28Q5NFf
【予算】 15000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】 シャリつきがなければいいです。解像度が高いとなお良し。
【使用状況】室内
【よく聞くジャンル】pop、女性ボーカル多め
【使用機種】A850シリーズ
【その他】付属イヤホンからの買い替えです。SONYのイヤホンは苦手(>_<)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:04:17.96 ID:6FPjqUo0
>>884
ESというサイト(個人輸入)で24000円ほどで買えるよ
クーポンはCHILL11(20%OFF)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:06:47.58 ID:6FPjqUo0
>>885
hf5(ER4Pがもうちょいで買えるが)
CKM99
HiDefJax
X5
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:57.56 ID:1KL/s7Pe
ウォークマンA860シリーズを買おうとしているんですが、4000円くらいのイヤホンなら付属と対して変わりませんか?一番安いオススメのイヤホンを教えて下さい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:36:57.70 ID:n3sLkqZh

 【予算】 35000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 ドンシャリだが、仕事帰りはフラットが良い
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】  Rock
 【使用機種】 A860シリーズ
 【その他】 現在IE8を使っていますので、仕事帰りはトリプルBA機と考えております

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:07:12.88 ID:6FPjqUo0
>>888
音は変わるけどそんなにNC差し引くとそんなに恩恵無いかと
>>889
SE535かWestone4でいいんじゃない
それかもうちょい出してカスタムだね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:15:22.52 ID:VBlw1OxA
>>888
付属NC自体のベースが5000円クラスのEX300だからその値段だとお勧めできない。
高級イヤホンの入門機、最低1万円クラス(実買8000円位)あたりより上を狙うべきだと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:48:08.10 ID:kN+zUz2o
>>886
個人輸入ですか・・・敷居が高いです
24kという値段は魅力的ですが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:58:17.49 ID:6FPjqUo0
>>892
ローマ字で名前住所入力してpaypalで支払い
ESはWestoneスレの人なら使ってる人多いし安全なショップなんだけどね

eイヤ中古で3万切るくらいだったから国内で手に入れるのは多少はね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:09:35.33 ID:OeKjc9oz
電車やターミナル、雑踏の中では、
間違いなく標準のノイズキャンセリングが一番無難だと思う
つうか、満員電車でいつも思うけどノイキャンはホントにすごい機能だよね

やっぱ、カーオーディオもそうだけど外で音楽を聴くに当たっては
騒音対策が一番の焦点なんだよなぁ

例えば、EX500とか510辺りでも屋内だと標準と比べものにならないくら良い音聴かせてくれるが、
外に出ると雑音に邪魔されて本領が発揮できない

ボリュームも自然に大きめになるから
電車の中では音漏れが気になって楽しめない

以上、何個かヘッドホン買って色々試行錯誤した感想ですた

895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:36:21.31 ID:l86Yxx7Y
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠
【年齢】 自称38歳(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、固定叩き、筋トレ
    
    AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、乗り物全般、同性愛、鉄道、ヤフオク、女子アナ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、下ネタ話(特に胸とアナル)、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、格闘技全般、歴史全般、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数

【職業】数(十)年間ずっと無職・弁理士詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:22:09.06 ID:HgzHcnGr
>>894
いやER4SやSHUREやカスタムとかNCより音消してくれるイヤホンあるから

井の中の蛙だね。
EX510とか安物のイヤホンしか知らないGKらしいな



そういう俺もウォークマン買ったときはノイキャン最強だと思ってました
なんか当時の自分が書いたようなレスで恥ずかしかった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:13:30.33 ID:HUhzCjWQ
オクで本体落としたんだがイヤホンはついてなかった
余ってたら売ってくれないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:15:32.81 ID:DozBbndQ
アルバナライブ売ろうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:46:17.09 ID:biAN07ly
>>897
これを期にちょっと高価なイヤホンに手をだしてみたら?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:48:12.44 ID:dXwnPmdm
10viとER-4Sなら余ってる
オクに出す予定だからしっかりお金もらうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:12:45.79 ID:Fm8bT6uv
1万前後のイヤホンでhf5と510SLで迷ってるんだけど
具体的に何が違うかわかる人いる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:51:11.61 ID:DozBbndQ
>>901はマルチ
相手にしないよーに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:00:14.90 ID:UHElrQYp
 【予算】 1万+5千円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 バランス型(どちらかと言うと低音の方が好き)
 【使用状況】 主に高速バス車内
 【よく聞くジャンル】 AKB ボカロ アニソン ロキノン系(よく聞く順番に)
 【使用機種】 A860(予定) S730(現在)
 【その他】 ウォークマンを買い換えるのにあわせてイヤホンも新調しようかなと思ってます
       最初はEX600を考えていましたが、どうも遮音性に欠けると聞いて・・・
       そこで同価格帯でのおすすめイヤホンを教えて下さい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:38:05.37 ID:Fm8bT6uv
>>902
え、駄目なの?
いろんな人から意見聞いて
取捨選択したがほうがいいじゃん。

マルチがネッチケットとして悪いっていうなら素直にやめますけど。
あんまり2ch利用したことなかったから文句言われる理由がわからん・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:09:50.42 ID:/Eoe9U4X
>>903
SE315かhf5かX5がバランス型で遮音性に
特化してる機種
hf5は高音よりだけど、3機種はどれも個性的だから候補にどうぞ
>>904
ダメ。マナー違反だから覚えとけ
素直に辞める気あるんならゴタゴタ言うなバカ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:05:32.65 ID:/NXYzaV2
悪びれもなくマルチの何が悪いのとか言ってるやつは10年ROMってろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:18:44.79 ID:iAHziI9v
10年ROMってろ(キリ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:45:58.09 ID:K/cd0T2b
勢い余ってSL99を米尼でポチってしまったよ…
A867でどう聴こえるか楽しみ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:27:19.45 ID:4jkirF2d
マルチ消えろカスが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:25:11.48 ID:swtQgRgj
>>903

バランス型で遮音性に優れてポップやロック、アニソンを聴くなら
X5は是非試聴してほしい

バランスの取れた音で低音も気持ちよくなるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:15:12.62 ID:PpsPZBIn
【予算】10000以内
【希望の形状】カナル インナーイヤー
【好みの音質】音が籠らないのがいい 低音より高音重視で。
【使用状況】 自宅、電車、図書館
【よく聞くジャンル】ロック、ジブリ系
【使用機種】 A860シリーズ
【その他】いままでckm77とiPod touchの組み合わせでつかってたんだが、あまりにも付属イヤホンの音がこもってるので…エージングすればましになるならそれはそれでいいんですが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:58:50.97 ID:kO56m8oP
>>911
高音重視で篭らないのがいいならERだろう
hf5が安いとこなら予算内
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:28:55.30 ID:7MFUajjf
【予算】 〜40000
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 高解像度、バランス重視
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】 Jazz、Jazzボーカル
【使用機種】 A867
【その他】 EX1000かSE535で絞り込んでいます。共にA867で視聴しました。
使用されている方、難しいかもしれませんがどちらか片方の背中を押してください。
お願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:34:40.41 ID:13f9Z+kI
>>913
電車で使うならSE535 遮音性が圧倒的に上
EX1000はカナルとしては遮音性が低く電車には不向き
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:40:38.46 ID:7MFUajjf
>>914
ご意見ありがとうございます。
EX1000はノイズアイソレーションイヤーピースを使用しても電車では
厳しいでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:08:22.66 ID:13f9Z+kI
イヤーピースだけの問題じゃないよ
ダイナミック型は本体に空気を逃がす穴がないと音のバランスが取れない
そこからから外部の音が入る EXシリーズはダイナミックカナルの中でもそれが顕著
BA型は完全密閉が可能 ダイナミックに比べて振動体の面積が狭く動かす空気の量が少ないため
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:45:47.10 ID:aDjlHL9T
>>913
どっかのスレで電車でEX1000使ってたら女子高生にキチガイ扱いされた
ってのがあった。SE535を推すわけじゃないが、外で使うならEX1000は無い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:52:17.25 ID:RElDGkpQ
基地外扱いはどうでもいいけど、単純に遮音性の関係で外でex1000はない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:34:09.14 ID:x4mETygA
でもやっぱ外で遮音性に拘るなら SE535 なの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:38:17.46 ID:aDjlHL9T
ER-4S≧カスタムシェル>SE535≒Westone

タッチノイズ風切り音含めたらカスタムが最強
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:38:33.67 ID:7MFUajjf
>>916-918
わかってはいるんですが、A860・よく聴く音楽との相性がEX1000の
圧勝だったので候補からどうしても外せなかったんです。

SE535の装着感・遮音性は抜群ですね。でも音の傾向が・・・
他機種含め、再検討してみます。ありがとうございました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:46:50.09 ID:aDjlHL9T
どっちかならSE535だけど他にも挙げていいならもっと良い機種ある
SE535は篭ってるんだよウォークマン直だと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:54:20.06 ID:x4mETygA
>>920
ありがとう
カスタムシェルってのがよく分からないから ER-4S 検討してみる
けどよく聞くジャンルがロックメタルなんだけど合うんかなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:03:12.41 ID:aDjlHL9T
>>923
カスタムIEMで画像検索するとすぐわかってもらえると思う
あとER4もSE535もロックに向いてないよ・・・

Westoneのほうがロック向け
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:10:48.42 ID:x4mETygA
オウフw
Westone 見てきます
クラシックも聞かないわけじゃないんだけどなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:21:52.27 ID:13f9Z+kI
>>921
Westone4は合わなかったのかな
他だと新型のCK100Proも候補になるかも
音がどうなのか様子見だろう 実売価格はそのうち予算内に下がるはず
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:10:17.16 ID:MDQhv/IV
Westoneで聴くロックは素晴らしかった
メタルは聴いてないけど

でも個人的には装着感と軽さも含めてX10でロックしたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:17:16.10 ID:q5KMTOdT
【予算】 50,000円
【希望の形状】 オーバーヘッドもしくはインナイヤー
【好みの音質】 低音重視
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】 Pop Rock Hiphop
【使用機種】 Beats by Dr.Dre Tour(インナイヤー)
        BOSE AE2(ヘッドホン)
        Audio-technica AH-PRO700MK2(ヘッドホン)
【その他】
頑丈さは欲しい。
音については、
Beats by Dr.Dreには満足。ヘッドフォンでコレ並みの低音が聴きたい。
BOSE AE2(ヘッドホン)には不満。もう少し低音があっても良いような。
AH-PRO700MK2(ヘッドホン)には少し満足。
という感じで、今のところ
BOSE QC15 や
SOUL by LudacrisのSL300を検討中。
特にSL300の情報が欲しいです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:47:53.77 ID:hU367V/f
>特にSL300の情報が欲しいです。
日本未発売なんだから自分で確かめろよー
http://www.amazon.com/gp/product/B004Z57YJQ/
日本までの速達送料込みで\26,732だぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:09:16.43 ID:lveYhtHF
 【予算】 〜15000円
 【希望の形状】 カナル インナーイヤー
 【好みの音質】 低音〜高温のバランスがよいもの
 【使用状況】 自宅、電車
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock ゲーソン
 【使用機種】 A860
 【その他】 主に使用する場所が電車なので音漏れ防止を重視で
         よろしくお願いします
931921:2011/11/13(日) 11:51:15.44 ID:EseCAeEb
>>922
やはり…私も篭って聴こえました。
よろしかったら候補になりそうな機種、教えて下さい。

>>926
そうですね。年末に新製品が出揃ったら
試聴しようと考えています。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:43:09.39 ID:RiXt8o/Q
>>930
SE315,HF5,X5
>>931
レス見る限りEX1000がどーしても気になってるみたいだから、
もう買っちゃえばいいとおもう
他の機種勧めてそれ買っても、多分後からEX1000がチラついて気になって仕方が無くなって余計ストレス溜まる
気にする点が遮音性だけなら多少の妥協はしたらいいんじゃない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:52:05.28 ID:0VHgJA+K
確かにEX1000が気になってるからこれにして
音質があまり気にならない電車用は当面付属ノイキャンでしのいで
また予算ができてから遮音性の高い電車用イヤホン買えばいいだろうね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:50:38.05 ID:Pckj1tnL
>>930

X5がお薦め
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:16:30.96 ID:5ttqXWI2
【予算】 Amazonで一万円以下
【希望の形状】 カナル
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】ハードロック、Jazz
【使用機種】S739(A867への買い替えを検討中)
【その他】付属NCからの買い替えです
EX510SL、KCS90、SE215を候補に上げています。
他にもオススメがあれば教えて下さい。
936921:2011/11/13(日) 19:29:08.02 ID:b+JtUgsL
>>932-933
よーし、おじさん電車でJKにキモオタ扱いされてブログに
画像掲載されて昇天するわ!
でもキモいイヤホンで注目→イケメンオヤジがしてるっ?って意外に惚れられるかもwww

壊れたのでこれにて去ります。ありがとうございました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:43:10.08 ID:lveYhtHF
>>932 >>934
ありがとうございます
週末に視聴してきますね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:55:29.27 ID:RiXt8o/Q
>>935
1万円以下の定番機種としてhf5、C710もオススメ

1万円以上の価値があるのは、候補だと上の二機種だけなんで参考にどうぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:58:01.36 ID:SYXaEiJP
【予算】15000円以下
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 
【使用状況】 自宅、電車
【よく聞くジャンル】ハードロック、 Jazz
【使用機種】 A867
【その他】付属からの買い替えです。
多分スパイラルにハマるのでまずは基準になるような物が欲しいです。
音源に忠実なとか優等生みたいなとかの音質的に片寄りの無いものを。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:48:27.96 ID:dxRoSUFc
>>939
スパイラるならあと3千円出したらER4Sが買える
これは絶対に買っておいて後悔しない機種
イヤホンの基準となる機種だから間違いない

イヤホンスパイラルに陥る人の大半は購入するんじゃないかと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:54:08.32 ID:twMgZEOg
ER-4Sはウォークマンで鳴らすのはきついのでは
ER-4Pの方が無難 というかそれ以前にER-4系はロックには合わないのでは
実売¥15000クラスだとX5がバランスよくてオールマイティ
EX600は電車には不向きだし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:50:28.10 ID:8jdRPebi
>>939
ER-4PTがS化アダプタ付属キャンペーンやっててお得だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:40:17.58 ID:u5/h/542
電車で聞くなら遮音性が高く、軽い装着感の良いX5を推すなぁ
ハードロックにバッチリだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:45:56.75 ID:YqWYrMJq
【予算】 10000〜20000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 高音が澄んでいて音場感のあるもの 
【使用状況】 電車(地下鉄)
【よく聞くジャンル】 クラシック
【使用機種】 A860
【その他】 付属+NCでほぼ満足していたのですが、高域の篭りや
低域の締りのなさが気になり始めてしまいました。
過去ログを読んだ限りでは、手始めにhf5、上限はER-4Pあたりかと
思いますが、付属に比べてhf5の音場はかなり狭いのでしょうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:18:32.60 ID:Yy7BDzIq
>>944
付属は音場かなり狭いよー
3段フランジは広い。好きな方買えばいいと思うけどオススメはER4
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:20:33.73 ID:qkVvbymz
>>944
高音重視に音場の広さという条件がつくならUE700が比較的広いかな
947944:2011/11/16(水) 16:13:49.21 ID:kk/xwoaN
>>945-946
レスありがとうございました。

UE700は高音が若干キツそうですが、音場は広そうですね。
これも含めて一度試聴してみようと思います。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:03:10.17 ID:UoAoWwi/
>>940-943
ありがとうございます。
X5、Amazonで見てみるとX10と大差ない価格なんですがX10よりX5の方が良いんでしょうか?
安いの買って後悔するぐらいなら金を出す派なので
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:17:07.12 ID:qkVvbymz
>>948
下位機種であるはずのX5の方が好みという人は多い 元気で明瞭な音
X10はおとなしくて聴き疲れしない音という感じでどちらかというとクラシック向きかも
ロックと相性がいいのはやはりX5だね 自分もX5の方が好み
950925:2011/11/17(木) 15:48:14.76 ID:kIoIXpUr
度々悪いんだけど
westone って westone4 と Westone
UM3X Removable Cable WST-UM3XRC
どっちのこと?

あと次スレは950が立てんの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:06:21.82 ID:CLF9hlp7
【予算】3000円前後まで
【希望形状】できればカナル
【好みの音質】クリアで全体のバランス重視
【使用状況】地下鉄
【ジャンル】邦ロック、アニソン
【使用機種】ウォークマン付属品
【その他】学生でお金もあまりないし知識もないので聞きにきました・・
値段の割に良いやつ教えて下さい。
ウォークマンのイヤホンはちょっとこもる感じがしたのでウォークマン本体で調節してクリアにしてきいてたのでそれよりいいものが買えたらいい・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:15:52.73 ID:10SZQkkd
>>951
CN45
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:12:09.14 ID:lLoiPo+K
【予算】16000以内
【希望形状】カナル
【好みの音質】クリア 広がる 高音のびる 低音は質重視
【使用状況】地下鉄 電車 車
【ジャンル】ジブリ ロック まあ全般
【使用機種】A866
【その他】学生であんましお金はないんですが、付属では満足できなくなってしまって…よろしくお願いします。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:01:44.11 ID:U0q0LPOe
 【予算】 25000円まで
 【希望の形状】 なんでも
 【好みの音質】 クリアで音楽とボーカルが混ざらないような音(解像度?)
 【使用状況】 家、登校中
 【よく聞くジャンル】 Jpop、ミスクチャー
 【使用機種】 ウォークマン付属
 【その他】 好みは人それぞれという事は承知しておりますがご教授願います
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:02:51.09 ID:U0q0LPOe
>>954
申し訳ございません。使用機種はA856です。よろしくお願いします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:05:02.79 ID:bKtMOWFZ
>>953
音場重視…UE700r
音質重視…もうちょっと出してER-4PT
ERシリーズの音質はずば抜けてるのでER-4PTがお勧め

>>954
ER-4PT
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:14:14.37 ID:9eRlHBW0
>>950誰か頼む…
明日誕生日なんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:35:48.03 ID:roIy1FXV
UE700rって音場広いか?ウォークマンで使って聴いてるけど狭く感じるんだが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:11:16.87 ID:N/G7kBQ5
UE700rの音場は狭いよ。
これが広いというならほとんどのイヤホンは音場が広いことになる。

UE700rの音場は広いという人は前に使ってたのが、極端に音場が狭いイヤホンなんじゃないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:14:25.67 ID:6IpqbyL9
 【予算】 1万〜2万
 【希望の形状】 オーバーヘッド
 【好みの音質】 高音クリア 低音はあんまりきにしない
 【使用状況】 家、バス、
 【よく聞くジャンル】 jpop
 【使用機種】 A865
 【その他】 よろしくお願いします
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:23:22.41 ID:R9SNYklQ
ソニーのNW-A846を使っていますが
音量ボタンの反応が悪いうえにボタンの不具合があります

↑に機能が近く、不具合がなく、耐久面も問題なしという
夢のような機種はありませんか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:45:35.19 ID:47Q7PRe1
>>961
多分、イヤホンでは直りません
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:42:33.13 ID:J9LOxDrB
>>961
なぜここに書き込んだwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:46:55.58 ID:PO0MGl29
リモコン付きのイヤホンがあれば、本体のボタン不具合は気にならなくなるな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:42:18.89 ID:pGdllb5Z
【予算】 〜8000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 程よい低音でクリアに聞こえるもの
【使用状況】 散歩、自宅、たまに電車
【よく聞くジャンル】 ゲームサントラ(ロック系)
【使用機種】 A845
【その他】 付属が壊れたので買い替えしたいと思ってます。
よろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:51:13.37 ID:wz1wS+0R
>>952
ありがとう
見てみる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:25:15.44 ID:6SfnaTaC
【予算】 〜20,000円
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 臨場感がありドンシャリな感じです
【使用状況】 通勤電車です。
【よく聞くジャンル】 クラシック、JAZZを中心に何でも
【使用機種】 A867
【その他】 付属のコードが鬱陶しいのでSONYのネックストラップ(MDR-NX3)を買ったのですが、
      その音の違いにビックリ! 付属のうほうが華やかで好みでした。
      こんなに音の違いがあるのなら更なる高みを目指そうかと思います。
      音漏れは事前にチェックして、自分では物足りない音量で聞いていたのですが、
      先日隣に座っていたおばちゃんに、寝てるのを起こされてまで注意されました・・・
      ですから、音漏れは最重要です。
      できればネックストラップがいいのですが、なければ条件から除外しても構いません。

どうかよろしくお願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:12:52.29 ID:6ZYVQrHk
>>967
CKM99やC710 このクラスになるとネックストラップ型は皆無
ドンシャリだけど前者は高音寄り 後者は低音寄り
これらで音漏れが問題になるレベルなら明らかに音量の上げすぎだよ
耳を大切に
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:40:52.29 ID:93mCSjtM
>>967
ウォークマン付属のをネックストラップにしたのが売ってるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:14:10.27 ID:6SfnaTaC
>>968,969
 ありがとうございます。
 付属は音は許容出来るけど、身じろぎする度にコードが衣服との摩擦でひっかかって
 イヤフォンがずれるのがガマンならず、
 ネックストラップはその点満足だけど音がひどくてガマンならず。
 そして両方で音漏れの点で使用に耐えず、というところです。
 何せ、自分の納得レベルは13〜15の音量なのに、
 ガマンして8〜10くらいで聞いてます。
 25年もこうして聞いてるから耳はもうダメになるかも・・・w

 ご教示いただいた2機種を検討した結果、C710にしようかと思います。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:34:54.18 ID:DNpTzbF0
>>970
付属は耳に固定しやすいし衣擦れ音も少ないと思うけどなあ
付属のショートコードバージョンも売ってるよう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:46:01.71 ID:6SfnaTaC
>>970
 衣擦れ音は気になりません。
 コードのビニール被膜?がゴワゴワで自分に都合のいい曲線を描いてくれず、
 かといって直線にもならず、いびつなガタガタ直線のクセ?が直らないんです。
 コード線の太さに合ってない、長さも太さもダブダブのビニール被膜を着せられている感じ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:59:12.29 ID:wtvOg6im
walkman A860にaudio technicaのA900Xってどうですか?
親戚がEX1000で聞いてるんですが今度プレゼントにヘッドホンでも送ろうかなと思ってA900Xに白羽の矢が立った
イヤホンしか持ってないからヘッドホン欲しいとかいってた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:01:20.46 ID:Y6lLYWnp
westone4買おうと思うんだけどwestone4Rまで待つべき?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:03:13.49 ID:oMVdjV4w
>>974
一緒に待とうヨーロッパ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:06:06.58 ID:4AFwjhA1
ちょw
GoogleIMEのバカ
ヨーロッパってw

一緒に待とうよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:23:55.67 ID:Y6lLYWnp
一緒に待つのはまったく構わないんだけど
やっぱ4Rって4より値段掛けて待つくらい魅力的なもの?
違いがどれくらいすごいのかピンとこないからバカにもわかるように説明してくれるとありがたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:48:30.38 ID:PspQdnxD
スレチかもしれないけど、どなたかアドバイスお願いしますorz
ウォークマンNW-A845を使ってるんですが、経年劣化のせいか
電源が入ってる時にホワイトノイズがハッキリと聞こえるようになり(音楽堪能中には気にならない、が無音時にはハッキリ解る)
次曲へ切り替わる時に「プツッ」とノイズが聞こえ
音量ボタン上下が効きづらくなり、いざ効いて音量を上げ下げすると、5回に1回くらいの割合で勝手にメニューが開いてしまうようなウォークマンになりましたが、
本題…イヤホンについてです。現在ビクターのHA-FXT90を使っていますが、次機にimagex5を検討しています
このウォークマンを修理に出すか、新しいウォークマンを買うか、それとも新しいイヤホンを購入するべきか迷っています
皆さんだったらどうするか教えてください
予算はx5を買うのと同じくらいの予算です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:21:14.90 ID:JKz3K6Q3
>>978
本体がその状態じゃどうしようもないでしょw

経年劣化じゃ修理代も相当取られるだろうから、
音質向上・ホワイトノイズ軽減のA865新規購入が
オススメ。予算も同じくらいで納まるし。

イヤホンの話は、また稼いでからここに来ればおk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:54:13.93 ID:ERs98zp8
あげておきます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:58:28.32 ID:fqgnijSv
>>976
「は」が「はずかしいのにゃん」に変換されてそのまま書き込んだ猛者もいるんだから気にすんな!な?
982944:2011/11/21(月) 22:56:46.69 ID:pPy+j2VQ
各音域のバランスや通勤時の取り回しを考慮して
hf5を購入してみましたが、大正解でした。

高域の抜けや低域の締りは抜群で、器楽曲から
フルオケまで万遍なくいい音で聴かせてくれます。
あと、ちょいと内緒にしていたPerfumeもw

…グライダーチップがなければ叩き売ってたかもorz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:07:55.71 ID:2q4mYdua
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    /   g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,\   .┃
┃  /   __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l. \.. ┃
┃/   /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_ ....\┃
┃    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]   ┃
┃    」[]] _____    _____ ]ll.l[]].  ..┃
┃    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(   ┃
┃    lili][ . <ロ> l─l .<ロ> .]ll)](「. . ..┃
┃    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7 . . .┃
┃    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f     ┃
┃     [   /.^ .^.\   gll. . . .┃
┃      t.  ,._ニニニニ_.、  [^.    .┃
┃       l  `'''ー─'''   /       ┃
┃  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,... .  ┃
┃/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll! ┃
┃、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll :ll ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://img.serend.net/user_image/say_img/3815/381569764627/origi.jpg
          ∫∬∫∬
          iiiii iii ii iiii 
         ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
          |_____|
                       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                        d⌒) ./| _ノ  __ノ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:17:44.37 ID:hR0ym8Ws
ウォークマン(NW-S766/PI)を購入しようと思うのですが、別売のBluetoothヘッドホン(MDR-NWBT10N/B)は使えるのですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:45:40.06 ID:Ca22d/6K
>>982
キノコ嫌いのクラ兼パフュヲタか…


高音寄りだしコードの取り回しも良くないが、A860+ER-4Pの中田サウンドは絶品だぞw
986961:2011/11/22(火) 10:52:25.27 ID:8e7f5F4Q
書き込み失敗したか?と思ってましたが、
いまさら誤爆に気づきました。失礼しました
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:38:37.28 ID:mQZivPkm
10proとEX1000だとどんな風に違うの
988エミコ ◆nOmpWP64KU :2011/11/22(火) 15:06:37.48 ID:VhdBxXWH
CKS90は神機だわ(*><)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:10:13.31 ID:dUDWLGxv
次スレたてといた

【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1321945716/
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>988 お前ここにもいたのか