次期F-Xについて考えるスレ 52機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○前スレ
次期F-Xについて考えるスレ 51機目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1325698683/l50

○候補落ち
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321777915/l50
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 59号機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328440905/l50
F-15系列戦闘機総合スレ 36機目[Eagle]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325670935/l50
F-22 総合スレッド 36機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1305366361/l50

○関連スレ
F-35 Lightning II  総合スレッド 11機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328440357/l50
ATD-X 先進技術実証機 心神 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324529105/l50
【JASDF】空自支援戦闘機総合スレッド 14【FS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323595870/l50
[日本以外]各国F-X総合スレ 13国目[戦闘機]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326032444/l50

○姉妹スレ
空自次期主力戦闘機考察スレ682
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328281237/l50

次スレは>>970がスクランブル
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:41:42.12 ID:WgIMPXpM
まだまだ不安の種はつきない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:06:50.69 ID:Kqk3dIwD
が決まってしまった以上どうしようもなく、撤回する勇気もなく
遅延の情報しか入ってこず、話が弾まないな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:50:42.49 ID:z2bIFBjF
F-35同士のリンクはMADLだけど、AWACS他の航空機や防空網とのリンクはlink16
でってことでOK? あと、F-35のIRST(EOTS)やレーダーって探知距離どれくらい
なの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:36:18.47 ID:dtz76KJh
探知距離などは基本的に機密だと思うが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:09:46.38 ID:vM4Bh375
AMRAAMの射程を十二分に活かせる程度
の探知距離は最低でもあるだろう。という推測しかできんわな。
100km〜150kmのレンジはあるんじゃねえべか?と。
その距離で探知可能なRCSはどんくらい?になると、
むこう数十年間は公開が期待できないと思われ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:06:59.16 ID:1N6GdWEW
150キロ圏内の通常戦闘機(F-18とか)ならレーダーで捉えられる仕様じゃなかったかな?
実際はわからんけど、相手もステルス機同士だと目視しかないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:51:52.67 ID:JPHiGvS2
>>7
目視なんて十数キロも見えるかどうか怪しい、IRSTなら50kmぐらいは探知出来るだろうから接近したらIRST頼りになるんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 04:33:34.42 ID:GAHDEwio
下のリンク先の過去スレで、元空自F-4パイロットさんらしい人が、

>※242
>天気がクリアなら有視界で10kmは超えてたと思う

って答えていた。あと参考までに、

>※255
>偵察電子戦機(受信)対策の為、普段の訓練は有視界でDCの要撃管制官によるレーダー助言によって行う事が殆どです
>レーダーの索敵距離、ナビなどの性能は現在のF−15Jと同じ物を使っているので言えません、スイマセン
>スクランブル時は完全にレーダー助言で行います
>もし相手が偵察電子戦機であるとレーダー索敵能力及びプログラミングなどの性能が張れてしまい
>電子戦攻撃(妨害電波)、及び対策、上を行く物を作られるからです

だって。因みに他の書き込みも面白かった。個人的にはF-4でSu-27にスクランブルかけたときの感想が感じ入った。

>※284
>>>280
>じゃあ最後にフランカーを初めて見た瞬間、マジかよ、まずいなあって相方と僚機に話しして
>ウエポン確認を急いで空対空仕様と分かりましたが勝てるのか?と思い一瞬、自分の技量と機の性能限界がよぎり
>絶望感を感じました。
>フランカーと識別した瞬間、もしもの時に勝てないと見込みDCは小松と百里にホットスクランブル掛けてくれましたね
>ということで皆さんありがとうございました

あと、今回のF-X選定の感想とか、飛行教導隊に秒殺されたとか、元パイロットさん視点での受け答えがあって、面白いよ。
一読をお勧めする。

ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1326845062/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:17:59.54 ID:GAHDEwio
8日水曜日の露機接近って、AWACS まで出張ってきてたんだね。空自のスクランブル機は何だったんだろう?
実際にこうやって、日本周辺に Su-27 + AWACS 他が出没するとなると、万が一の時は F-15J でも若干心配になるね。
去年は電子戦機も来たってWebニュースであったしなあ。


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120209/plc12020901370001-n1.htm

【ロシア空軍機が挑発「近年最大規模」】- 2012.2.9 01:37 - 産経ニュース
複数のロシア軍機が8日、太平洋と日本海で日本領空付近に接近したことが分かった。複数の政府筋が明らかにした。
近年最大規模の挑発飛行だという。航空自衛隊は、露軍機が日本を1周する可能性もあるとみて戦闘機を緊急発進
(スクランブル)させ、警戒を強めている。

露軍は長距離爆撃機TU95、戦闘機SU27、空中給油機、空中警戒管制機(AWACS)など少なくとも5機。
空中給油機はIL78とみられる。AWACSが日本領空に接近飛行するのは極めて異例で、空自戦闘機は初めて
AWACSを目視確認し、写真撮影した。

SU27は日本領空すれすれを飛行し、日本海を北上した。TU95は日本海を北上後、宗谷海峡を抜け、太平洋を南下。
房総半島周辺で反転して北上し、8日夕に北方領土付近で空中給油し、再び日本海に入り南下を続けた。昨年9月にTU95
が日本一周した際も北方領土付近で空中給油した。

今回の挑発は「北方領土の日」の7日、野田佳彦首相が「強い意志でロシアとの交渉を進めていく」と決意表明したこと
への対抗措置との見方が強い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:44:57.61 ID:0NBXE5/u
今度ロシアが東京急行とか日本一周始めたら自衛隊反対派議員を政府専用機にのせて
間近で肉眼で直視してもらえよ。それでもグダグダ言い出したらそのままワザと墜落してしまえ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:00:29.44 ID:9eKnuadu
実際のところF-4だろうがF-15だろうがF-22だろうがF-35だろうが
もしものときはすでに遅いと思うんだが気のせい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:02:19.71 ID:YbmSLsEn
日本一周するだけなら残念ながら何の問題もない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:04:21.22 ID:+5Ula7Hg
まぁ、F-35を導入するより指揮系統や交戦規定を実戦に即したものにする方が効果は遥かに高いだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:11:12.07 ID:Pf/Lu4DL
ぶっちゃけスクランブルかけるたびにニュースに出すなりして
もっと国民の関心を高めてからFX選定するべきだった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:33:06.36 ID:JPHiGvS2
>>15
年間400件ぐらいアラート飛んで航空機に対しては250回程度だからほぼ毎日どこかでアラートで飛んでる
毎日飛んでる物宣伝したら麻痺するから逆効果になりかねない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:47:36.25 ID:Pf/Lu4DL
ぎょえー毎日か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:28:29.29 ID:9SlocwPt
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:43:13.84 ID:bQD/Eeh3
>>11
政府要人機「おらおら〜撃墜しろや」
ロシア「いや、そりゃ困る」

いつもと逆やな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:42:51.25 ID:Y4u/7Jbr
※9での引用、

>スクランブル時は完全にレーダー助言で行います
>もし相手が偵察電子戦機であるとレーダー索敵能力及びプログラミングなどの性能が張れてしまい
>電子戦攻撃(妨害電波)、及び対策、上を行く物を作られるからです

で思ったんだけど、確かに、他機種(戦闘機や攻撃機)から派生・転用した電子偵察機だと、接近し
て実際に装備を目視確認しないと難しそうだね。

IRSTの場合、IRSTの識別可能距離内(探知可能距離ではない)ではどうだろうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:38:54.23 ID:/1GQqy/z
>>17
>ぎょえー毎日か
ほとんどがコースを逸れた旅客機だけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:56:04.44 ID:Y4u/7Jbr
電子機器ほか、各種測位装置などが進歩してそうな現在でもまだまだコース外れる
ことがあるんだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:44:20.43 ID:KCi0PpnO
>>22
そんな機体よりも地上からの指示で飛んでる旅客機の方がまだはるかに多い
戦闘機より1日の稼働時間長いから意外と短命だけど最低でも20年は使うからね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:14:47.73 ID:Y4u/7Jbr
ってことは、今では、地上からの指示=地上レーダー性能、の方が航空機搭載のレーダー他
測位機器や目視よりも、よっぽどか高精度ということか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:25:10.44 ID:meip8AFA
スクランブル発進

冷戦下では一年間に944回スクランブル発進した年もあり、大半がソ連軍機であった。
冷戦終結後は、200回前後まで減少したが、そのほとんどがロシア連邦軍機又は中国軍機によるものと考えられる。
2006年度には、ロシア軍機を原因としたスクランブル発進が196回、中国軍機を原因としたものが22回、
台湾軍機を原因としたものが8回、その他、韓国軍機・米軍機などを原因としたものが13回行われている[11][12]。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:37:39.09 ID:Y4u/7Jbr
※24訂正
勘違いしてた。古い機体(=機載の機器が古い)がまだまだ飛んでいるって言う意味ね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:21:11.21 ID:dvjtgXUZ
一人乗りグライダーでさえもトランスポンダと航空無線は必須。
従って民間航空機に対するスクランブルはコースを逸れて未応答な場合に限られる。
残りは未確認飛行物体すなわちUFOである。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:41:59.05 ID:9Gd24dUR
422 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/02/11(土) 03:53:30.17 ID:???
>>9

ファントムのパイロットが2ちゃんに降臨し
ある日スクランブルに向かったら相手がロシアのスホーイで、F-15が応援に…

とかっていうスレはどこだっけ?
新着レス 2012/02/11(土) 13:14
423 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/02/11(土) 09:24:50.83 ID:???
>>422
最近どっかで見た気がするがP降臨じゃなかったような?
424 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/02/11(土) 10:58:02.24 ID:???
>>422
あれは偽物だってことで結論出てたはず
軍板に来るようなヲタならほとんどが知ってるような知識すらなかった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:24:07.96 ID:fbtSqyyR
ツイッターとかでスクランブル機同士でやりあったら面白いだろうな。
「強行偵察中なう」
「スクランブルなう」
「日本海は日本晴れなんちゃってハラショーなう」
「おっと久々ミグちゃん乙」
「F-15にスクランブルされたなう」
「「あれ?もしかして目の前の!?WAHAHAHAなう」」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:37:38.46 ID:rNUROXCq
F-22の生産再開を祈るしかありませんね。 戦闘機は最強の機種を揃えなければ意味がありません。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:27:12.56 ID:WpEoYY4w
>>21
ちょっと安心した、ありがとう

しかしそう考えると周囲全部警戒が必要な上に
一大金融街で飛行機もっと飛びまくりのシンガポールとか
マジ暇なしで飛び回ってんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:00:15.41 ID:WcO3Zswt
>>24
高精度も何も旅客機は気象レーダーしか積んでないぞ、最近の機体ならGPSは積んでると思うけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:32:19.60 ID:dQ8Mpq8p
そもそもスクランブルとか毎回してるけど、そういうのって該当の国に抗議
出来ないの?中華やロシアに抗議しても無駄なんだろうけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:43:14.65 ID:ySi9Jwda
防空識別圏を飛行するだけでは何の罪にもならんからなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:54:47.08 ID:63AloU2o
アメリカ軍の大型機にたいして中国空軍のクレイジーなやつが嫌がらせで接近してたら
ぶち当たって墜落して死んだっての思い出した
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:47:59.54 ID:GgDheuyI
>>35
EP-3のやつかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:55:39.75 ID:HwfPEh5s
>>33
警告までする様なコースや接近をした場合は外務省からテンプレ抗議文だしてるはず
怪しいから戦闘機飛ばして見に行きました程度まで抗議してたら逆に怒られるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:19:03.15 ID:ZbGI36+9
ここのところF-16のアップグレードが盛んだな、
気がつけばアビオニクス後進国になってそう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:55:31.43 ID:CpOgr93n
三通で週370便(500便超って話もある)にまで増えた中台航空路がスクランブルが増えた要因かと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:05:39.99 ID:iqWB2e6X
>>37
国際法上、防空識別圏までなら偵察は許可されてるってことか。

じゃあロシアや中国がまれに領空侵犯するアレは抗議していいのね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:54:45.45 ID:1HiKmgdv
>>40
領空侵犯なら即撃墜だよ
日本舐められすぎw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:17:17.87 ID:PoQRYeJw
日本は外からは露中韓に内からはサヨや九条やら市民団体やら工作員とかペロペロされすぎ。

日本かわいいよペロペロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:23:33.98 ID:rdVMhQz1

日本民族のロシア嫌いは200年前から続いています。今更、真の友好関係構築は絶対に無理だと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:59:49.17 ID:ldZKbBLp
露が日本全体で嫌われていた時期
って実はそんなに長くないんだけどな。

日露戦争直前と、WWII末期の裏切り参戦時ぐらいなもの。

日露戦争後、革命前までは普通に仲良かったし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:07:20.19 ID:sCWoF795



やはり無人機の開発も米国から禁止されているのか?


46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:25:50.46 ID:61N4w9Rr
F35購入決定で周辺国を無駄に刺激しまくりだなw性能はゴミな事
がほぼ確定だが「ステルス機で攻撃機」という事で無駄に他国を刺
激しちゃって自分で自分の首を締めてる状態やねw某A省の阿呆官僚
共は早く腹切れやww
あっ、それとどこぞの新興宗教の信者ばりにきもいステルス厨も死んで欲しいw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:51:20.85 ID:vkOns9Xw
>>45
作ってるぞ。TACOMとか。
むしろその方面で敵なのは財務省。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:25:57.01 ID:/mvfpc9c
>>46
ゴミが事実なら周辺国は歯牙にもかけまい?
国家の安全保障を司る人たちはお前みたいな情弱とは違うから
そのあたりの情報も充分吟味しているよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:39:41.96 ID:ScFzENkw
>>44
お前もシベリアに送ってやろうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:46:26.51 ID:iqWB2e6X
↑速報的な意味で
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:49:49.06 ID:ZbGI36+9
日本の無人機構想に欠けてるのは戦略と戦術
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:16:17.54 ID:61N4w9Rr
>>48
俺は敵基地爆撃や策源地爆撃は国際法は勿論の事、憲法上も問題なし
と思ってはいるが、未だにバカ左翼はグダグダ言ってるし実質上実行不可。
法整備を整えられていない以上、刺激して戦力を強化される方がよっぽど痛い。
例え攻撃が可能だとしてもF35じゃペイロードが低くて大した打撃が与えられない。
制空機でもなく攻撃機としてもイマイチ。でも「ステルス機で攻撃機」
(駄作機だが最新機)である以上敵国はAWACSやその他制空機を新たに
配備し対応することになる。それが今回のロシアからのメッセージ。
実際には刺激して自分の首を締めただけ。元々極東の航空戦力はそこ
まで大きくは無かったのにww
AWACSに空中給油機・Su27ってやる気まんまんですやんwこの動きの原因を野田の
北方領土の問題発言と言ってる奴いるけど実際はF35配備に対するロシアの返答
でもあるからなぁw某A省は阿呆過ぎwwwこんな駄作機に1.6兆(価格高沸で幾ら
になるか予想すら不可能)以上使って刺激しただけwwwF35に他国が戦力強化した
以上の能力があるといいねぇwwあるわけないがなwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:17:27.10 ID:B4ILBsx3
人間乗せないから無人偵察機とか作ればものすごい性能の物が作れそうなんだけど…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:17:47.50 ID:lOkTAa9K
ロシアの長い歴史からすればソビエト共産党支配の時期は短い。
民主主義国家になったロシアには日本企業が次々と投資をしてる。
やがてカラフトから北海道へ海底トンネルが繋がる日も近いだろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:36:36.40 ID:/mvfpc9c
>>52
だからそんなにゴミなら刺激にもならんだろ?
大丈夫か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:39:02.05 ID:B4ILBsx3
これは一本取られたな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:31:49.14 ID:gg55yiFo
てか、戦闘攻撃機と爆撃機を同じに思ってる馬鹿がいることに驚愕。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:16:49.57 ID:kCKJgN/9
イスラエルによる原発爆撃も、湾岸戦争の初期爆撃も攻撃機。攻撃機だから大丈夫ってのは、
婚活に焦るアラフォー独身デブスに今日も安全日だから生でって言われるくらいの安心感。
攻撃されるほうは攻撃機でも爆撃機でも安心は出来んわな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:42:02.55 ID:EK8UERbZ
まぁ、あの米空軍が1000数百機導入する機体だからなぁ。全くの駄作という
訳でもなかろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:07:53.14 ID:w8LBEjpS
FMS条項「米国で開発され米軍が運用を始める前の武器を購入する国は、部品提供などの支援体制や米軍との間で相互運用性が確保されないとしても米政府は免責されると定めている」
アメ公の運用開始は2018年頃:日本への納入は2016年から
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:55:54.66 ID:Ib2146Kc
2年間で何機納入できるかを考えたほうが現実的だろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:59:31.51 ID:EK8UERbZ
まぁ、既に「納入」なら空軍、海兵隊共にされとるがな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:05:31.11 ID:GrnmHuoD
マルチロールについて
どっちもできる子 → F35でよかったんじゃない?
どっちもできない子→ F35はゴミクズ!
と、感じ方によって評価が変わるな

営業と事務両方できるけど、両方とも少々危なっかしい社員みたいだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:09:01.78 ID:MmI8ZH/Z
あんなに配備数が少ないF−2ですら
転用技術と経済効果はかなりのものだったからな
調達数を大幅に減らしたりしたら暴動が起こる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:20:26.10 ID:jnbpl+Nj
すでにアメリカ空軍はF15のステルス型を試作していますが何か
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:23:02.95 ID:MmI8ZH/Z
経済的なものを考えるなら、F−22をもっと安くして
大量に発注受けるべきだった
それだけでアメリカは十分すぎるほど潤う

もちろんダウングレード版ですが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:01:21.39 ID:RHA0RHJa
日本がラ国する改造モンキーラプターとか結構面白いのが出来そうだよな。

次の国産が駄目そうならやらしてくれないかねえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:17:03.92 ID:B0K4A5Gl
LM「そんなん造るぐらいならF-35もっと買えよ」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:08:57.87 ID:DfLbQr5w
>>55
どこの国でも「軍隊・公務員、高級官僚」等、国家権力側の組織は
予算の
や権限の拡大、既得権益拡大に躍起になる。これは万国共通。
実際にはしょぼい性能で自身には脅威にならないF35も、予算や権限拡大の
ネタに使われ装備や予算獲得の口実に使うわけだ。なんせ「ステルス攻撃機」
なんだからなw
こんな事もわからんのか?お前、大丈夫か?ww

>>57
お前は阿呆なんやから黙ってろよw馬鹿が他人を馬鹿と罵る事ほど滑稽
な光景はないなwww何処の先進国で、初手から鈍重な大型爆撃機で攻撃
をしかけてるんだよw俺の知ってる世界じゃそんな事やってる先進国は
ありませんねぇ。
だいたい大型爆撃機なんて地上からの脅威を排除し、圧倒的な航空優勢
を確立した場所か、もしくは片道覚悟の神風アタックくらいにしか使えんわ。
57の無知無能っぷりにはマジ驚愕したわwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:18:01.50 ID:MmI8ZH/Z
とりあえず落ち着けって
馬鹿にもわかるように説明してやればいいだけじゃないか
俺も割と馬鹿なんで拝聴したいところ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:25:03.73 ID:nmfGV6kZ
【研究】F35ステルス戦闘機はロシアのSU−35Sに太刀打ちできない=豪シミュレーション
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329120153/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:32:43.76 ID:EK8UERbZ
>>65
あのエアインテークを見てからほざけとな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:05:54.46 ID:YAxMSdhN
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:05:52.56 ID:Phoo8g5q
ま、立場を逆にして考えれば、「中露が第五世代ステルス機を開発している。日本の
優位性を保つために、我が国も先んじてステルス機を配備せねば。」ということで、
今回何が何でもステルス機 F-35 を選定したのと同じことだわな。

言い換えれば、日本も「中露のステルス機開発」を有力な口実にして(F-22に模擬戦
で惨敗したのも併せて) F-35 を選定したと言える。正に「軍拡競争」だね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:22:16.63 ID:Phoo8g5q
>>63
両方とも10:10出来る子というのはそうそう居ないとして、10:0〜8:2出来る子と5:5〜6:4出来る子だと、
そこそこの状況では後者の方が色んな場面で便利に活躍しそうだが、ここ一番というときには前者にか
なわなさそう。

会社の中での、ゼネラリストとスペシャリストの違いみたいなもんだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:00:45.53 ID:8NZcPhEF
【米国】 F35戦闘機の取得、5年間で179機先送り 日本調達に影響も [02/14]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329185527/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:06:19.83 ID:/8GNhxQ5
>>74
>言い換えれば、日本も「中露のステルス機開発」を有力な口実にして(F-22に模擬戦
>で惨敗したのも併せて) F-35 を選定したと言える。正に「軍拡競争」だね。

軍拡といういは、数的に少な過ぎ。
現状維持が精一杯で、場合によっては純減の危険性さえ有る。
中国の軍備増強からすれば、数的に抑止力としても危うい。
震災により失われた数を、合わせる意味でもF-35では不透明で前倒しの配備を期待出来ず。

正直、軍拡競争とするなら日本はどん尻だね。
最低でも、数だけは揃えて欲しい。
どんなに高性能の戦闘機でも抑止力としての提示では、一機は一機でしかない。
出来上がるのを待つなんて、呑気にも程が有る、そんなのは日本くらいの物だろう。
軍事より消費税増税やTPPなどの経済論が優先で何処が軍拡なんだか?
米軍だってグアムに後退論だし、もしそうなれば、どうやって穴埋めするつもりなのか?
シーレーンや沖縄を諦めるとしか思えない呑気な状況だよ。
米軍をグアムに後退させるのを戦略として見たら、防衛線を沖縄にして戦場にするという意味。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:31:03.17 ID:vQYs/ShR
自分としては、日本4島が危機に貧するくらいなら、沖縄だの尖閣だの、
戦場になろうが構わないと思ってるんだけど。むしろ、自衛隊や米軍を
ボロクソ言ってる沖縄県民には罰として、沖縄には日本の防波堤になって
貰うくらいの気持ちで良いと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:32:49.16 ID:dMri6lkA
>今回何が何でもステルス機 F-35 を選定したのと同じことだわな。

飛行機の特性も考えずに「ステルス」連呼で、何も考えず・何がなんでも、
で選んだんだわけだ。正当に評価したとアピールする為に選定結果に対する
報告書まで出したが、飛行機に搭乗もせず(選定基準を強引に変えた)IOCす
ら獲得してない機体に「機体の基本性能は問題無し」と言い切った、まさ
に「F35ありき」の選定だった。その後出た価格上昇懸念や機体性能自体
の懸念が現実になった時、責任は誰が取るん?
国防に関する重要案件にも関わらず、不透明でハイリスクな物を選択した
だけでなく、結果がアパッチだったら某A省はどうするか。誰が腹を切るん?
ステルスとは「何の為に必要な性能の一つ」なのかを考えず、「ステルス」
連呼の某A省低脳役人と、どこぞの新興宗教の信者ばりにきもいステルス
信者には死んでもらいたいねぇ。
今回の決定で空中給油機・AWACS・Su27って何処まで無駄に刺激すりゃ
気が済むんだ?w結果を見れば、ゴミ(F35)を掴んだ日本は相対的に戦力・
防衛力の低下を招いただけ。某A省はどう責任を取るつもりだ?
こうなる事は目に見えてたのにねぇ。願わくばF35開発自体がさらに大炎上し、
二度と搭乗無しの選定やIOC獲得前の機体選定などが行われない、行え
ないように法律で雁字搦めに縛って欲しいね。無能役人に調子こかせると
こうなるんよ。アパッチの反省が全くないどころか、あの時にちゃんと制
裁を加えなかったばかりに増長すらしてるし。人事院の勧告すら無視して
突っ走ってる某A省は、もう一回「庁」に格下げし、そこで組織の改変をすべき。
こんな事やってちゃボロクソに言われるわ。現場の人達は可哀想だが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:38:14.12 ID:PD3RgMFM
F-35の開発遅延に備えてF-16C/Dをリース出来る付帯条項位は付けて有るんだろうな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:47:27.82 ID:vTOmlXAP
ロッキードは生産管理部門がお粗末でな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:09:54.59 ID:3SgOTHOJ
>>52
>でも「ステルス機で攻撃機」(駄作機だが最新機)である以上敵国はAWACSやその他制空機を新たに
>配備し対応することになる。それが今回のロシアからのメッセージ。
>実際には刺激して自分の首を締めただけ。法整備を整えられていない以上、刺激して戦力を強化され
>る方がよっぽど痛い。

>防A省は阿呆過ぎwwwこんな駄作機に1.6兆(価格高沸で幾ら になるか予想すら不可能)以上使って
>刺激しただけwww

防衛省は新鋭機を配備することで周辺国に警戒心を抱かせ、対日本のために軍のリソースを消費させることを
狙ってるわけだから、それは目論み通りなんだよね。実際にロシアにそういった動きがあることや>>52のように
思ってくれている人がいるのは防衛省にとっては喜ばしいことなわけだ。批判しても喜びこそすれ、苦々しく思う
ことすらないだろね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:56:41.68 ID:EvCDWY7l
>>82

>防衛省は新鋭機を配備することで周辺国に警戒心を抱かせ、対日本のために軍のリソースを消費させることを
>狙ってるわけだから、それは目論み通りなんだよね。

これってソースあるの?まあ、この手の計略?の類は表には出さないだろうから、あるいは、※82自身が中の人
か、コネがあるとか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:01:00.58 ID:aCRODTLi
エンジンが単発ってだけでロシア中国の大型双発ステルス機に勝てそうにねー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:30:15.52 ID:kzNtci3j
>>83
テレビのニュースで喋ってたがなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:39:05.52 ID:UDnSVFFp
>>85
そうなんか。生憎そのニュースは知らんかったわ。何時の話や?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:19:40.15 ID:VikxedIh
>>86

そもそもF-35に決定するより先に中国ロシアがステルス機開発してるわけで…。
F-35に決定したから刺激したなんてのがナンセンスすぎる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:20:37.37 ID:CG763Cj+
>>82
お前、ほんまもんの阿呆やろ。いつぞやの冷戦時代と違って今は単純
に西陣営と東陣営なんて世界じゃないんだぞ。

>防衛省は新鋭機を配備することで周辺国に警戒心を抱かせ、対日本のために
>軍のリソースを消費させることを狙ってるわけだから、それは目論み通りなんだよね。

何処の基地外がそんな事望んでるんだよwww今じゃロシアとヨーロッパ
だってガスの供給等ライフラインレベルでも繋がってるって云うのにwww
F35によって地対空ミサイル等の配備に金をかけさ、金銭面などで弱体化
を狙えるならまだしも、ロシアは空中給油機やAWACS、Su27などで強化
してきてるんだよ、これは自衛隊が国内事情でロシアに爆撃は出来ないと
わかってるからなの。ってか法整備が整ってたところで核兵器を持ってる
ロシアに爆撃なんぞできんがww実際は航空優勢で相対的に戦力低下を招いただけ。
しかも先にも書いたが、もう西と東って単純構造じゃないから、ヨーロッパ
に向いてた戦力が日本に向いただけでリソースの消費になど全くなってないわww
むしろ今回の件で喜んでるのは、自国に向いてた兵器が日本に向いた事で脅威が
減ったヨーロッパの連中や、ヨーロッパと争う可能性が殆ど無くなってて食いっぱ
ぐれそうになってたロシアの軍人共だわww

未だに単純な冷戦構造の世界で生きてる阿呆が居たんやなぁwww
お前は社会には出なくていいよ、出てもいいように利用され食い物にされる
だけだからwネットの中で生きなさい。そして時々俺を楽しませてくれww

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:37:35.37 ID:UDnSVFFp
>>87
F-35選定が、中露の「ステルス機の開発」だけ、を刺激するわけじゃないでしょう?
日本の選定を口実に、今後、中露のアンチステルス技術やAWACS開発・配備を含め、
他の軍事関連の強化が加速されることも考えられるのでは?

それと、専守防衛を国是とする日本が、「周辺国に警戒心を抱かせ」て何か得があるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:49:36.02 ID:kzNtci3j
>>88
ほいほいw
まあ、なんだ
がんばれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:50:29.97 ID:2QjVl3zO
ひょっとしたら、F-35を配備しても中露には対して脅威とは考えないかも
知れない。何せ空戦能力低いしね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:52:54.03 ID:WWJK8Rj/
>>77-78
我が国は専守防衛ですので、本格的な戦争であればハナから国土を戦場にする気満々ですが何か?
まさか洋上阻止なんてものが成立すると本気で思ってないよね?
敵の橋頭堡となった港湾都市を砲爆撃で(逃げ遅れた国民ごと)吹き飛ばすなんて悲惨な事態も自衛隊は覚悟してきたけど、いまだと海外でも難しそうだな
非核三原則以前には国内で使うために核武装することは合憲なんて議論もあったんだけど。


まぁ昔の話はともかく、沖縄なんてミサイルの集中攻撃で初日で火の海、嘉手納の戦力では航空優勢を維持できない、というランド研究所の有名なシミュレーションがあるから分散移転してるわけでな

基本的なことを確認するが、日米安保では自衛隊が盾、米軍が矛だ
矛が初日にダメになったら困るからねぇ
なんで米軍が三沢にいて北海道にいないのか考えたことはないの?


ちなみに「シーレーン防衛」におけるシーレーンってのは、政府の公式見解によれば、東京グアム間と大阪沖縄間のラインであって、
これは、「グアムと沖縄から米軍を増援として本州に安全に移送するため」のラインであり、
米軍の来援まで一ヶ月間持ちこたえるのが陸上自衛隊の役割であり(だから一か月分の弾薬を準備している)、
米軍の来援を護衛するのが護衛艦隊の役割たるシーレーン防衛だ(沿岸防衛は今はなくなった地方隊の任務)


なんかこの辺の基本的認識が欠落してる人がまた増えてきたね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:54:50.93 ID:WWJK8Rj/
ていうかたまに米空軍がスクランブルして防空に参加するとか勘違いしてるバカもいるか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:12:07.20 ID:WWJK8Rj/
>>88
戦力配分を変えることなんて、相手にその気があればいつでもできることだろう

相手を刺激しなければそうはされないと言うんじゃ、お花畑左翼の論理そのものじゃないか
相手の意図ではなく能力に備えるのが国防だ


だいたい日本の専守防衛なんて周りの国はどこも信じてないよ、当たり前だが。
敵もまた日本の能力に備えている
中国は自国の核は自衛用で先制攻撃には使わないとか言ってるが誰も信じてないだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:32:28.52 ID:T5GrEtMx
民主党への政権交代という、
斜め上への盛大なぶっ飛びをやらかした後だし、
日本政府としての方針なんて一夜でガラっと変わっちまう。

そう、周辺諸国は思ってるだろうね……
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:05:15.21 ID:VikxedIh
>>89

で、相手のステルス機にどうやって対抗するんだ?
ステルス技術ない日本がF-35導入しなかったらステルス対策も出来ないんだが。
まさかステルス機なければ相手は攻めてこないとか?w

お花畑は相手にしないぞ。
工作員は大陸に帰れって感じすな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:48:14.19 ID:T5GrEtMx
まあ、あれだ。

ステルス機の導入は、相手に対ステルス対策のためのリソースを割くことを強要する。


それだけでも十分すぎるわな。

ステルス機で無いのなら、膨大な金かけて対ステルス対策する必要性も無くなるんだし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:56:27.89 ID:2QjVl3zO
で、そのためにわざわざ我が国は膨大な額の税金を投入してF-35を
配備しなければならない、と。

とはいえまぁ、実質今国外に展開できる唯一のステルス機がF-35だし、
暖かい目で見てやろか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:14:39.73 ID:VikxedIh
そもそもアメリカがステルス機配備してる時点で中国ロシアはステルス対策してるだろ。
なんでわざわざ破片持ち帰って自国でステルス機開発してるんだよ。
日本がF35だから〜とかトンデモ理論はサーチナだけにしてくれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:37:59.92 ID:YhQWKqKp
そろそろ自衛隊は隊員に武空術とカメハメ波を教えるべき
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:42:55.19 ID:1s7UJARy
ステルス戦闘機の分野に限れば中国空軍が世界最先端だと思いますよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:15:52.85 ID:0sKhVpux
>>99
対策とは違うかも知れんが、J-20やPAK-FAはその対抗措置の一環だしね。
もっとも、PAK-FAはともかくJ-20の性能は怪しいもんだが・・・

日本も早くi3実現しねぇかなー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:18:00.28 ID:6egKlAof
中露の軍事開発に詳しいわけではないが、別にその中露のステルス対策とやらは日本のF-35採用決定以前に既に
始まっていたものだけとは限らないのでは?今後彼の国で立ち上がるステルス対策を含め、AWACSや防空艦やミサ
イルなどの配備・開発計画では当然日本のF-35への対抗策も織り込まれる訳で、その為に日本は更にそれらへの
対抗策を強いられるわけで、日本のリソースもしっかり減ることになる。

結局、無理矢理(軍拡、になっているか分からんが)競争に付き合わされている感じ。だからと言って、こっち
が何もしなければ、相手は何もしないとは考えていないけど。

FX選定に関しては、当面の中露対応策としてF-35を選択したとして、長期的に考えたら、唯一の超大国としての
アメリカの地位の相対的な低下も予想されるし、今後、人口減と経済力低下が確実な日本が、経済昇り調子・人口多
の中国や(少子化だが)資源国の露と、軍事に軍事で対抗してリソースの潰し合いを続けるのは無理な気がする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:30:34.39 ID:6egKlAof
>>94

>だいたい日本の専守防衛なんて周りの国はどこも信じてないよ、当たり前だが。

周辺国はね。だけど、関係者やこの手のスレを読むような手合いを除いた日本国民は、
専守防衛を信じる人(信じ込まされている人)も多いのでは?そしてそれが、選挙や
世論形成を通して日本の防衛政策や防衛費や有事の自衛隊の行動に制約を加えるわけだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:58:24.58 ID:YG7QEOGm
>>103

破片持ち帰ってステルス機作ってアメリカがF-22配備してもステルス対策しない?
日本導入決定以前に他国も導入決定してたのにステルス対策しない?
完全に時系列無視した「日本のせいで軍拡している」理論。
中国の広報官なの?
いくら貰えるんだい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:02:26.48 ID:vT1bflkm
むしろ中露がステルス機を配備するからこそ、日本も対ステルス機ノウハウを蓄えるために導入が必須となるのでは

まぁこんなものは常に鶏か卵かだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:33:39.14 ID:C/SoUQVK
>>104
つ【ベレンコ中尉亡命事件時の高射特科部隊長】

まあ、いざって時に現場の独断専行に頼らざるを得ない体制
って何なんだろうな?とは思うがね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:07:45.58 ID:aXaNRDMm
>>107
一応この時も防衛大臣交えて議会で審議する前に超法規的措置で活動が可能だろうと言う判断で部隊配備してたんだよ
後から野党に突っつかれるの不味いからってんで首切ってもらった
結果として誤射と言うミスは出たけど、配備自体は事実上総理の暗黙の了解を得ている
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:06:42.07 ID:I9ziPtZj
>防衛省は周辺国に警戒心を抱かせ、対日本のために
>軍のリソースを消費させることを狙ってる

基地外っすなぁwww

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329368977/-100
お前と同類の脳筋低脳の基地外クマ公から恫喝が来たぞwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:59:30.09 ID:0YS7Qidx
>>105
あのさあ、先走って貰っては困るんだけど、何もステルス対策するなとか言っている訳ではないよ?。

「何か意図がある者は、使える理由は徹底的に利用する」、と言っているんだけど。例えば、中露が
日本のF-35採用決定とは無関係に以前から、PAK FA や J-20 を既に日本向けに極東配備するつもりで
あったとしても、今回の日本の決定以降は国内外に向けて、「日本はF-35配備を進めており、これに対
して我が国もステルス機の極東配備を急ぐ必要が・・・」という理由を付け加えることが出来るでしょ?

別の喩えをすると、日本が前々から西日本方面での潜水艦隊の増強を計画していたとしても、先日
(昨年?)の中国の空母取得以降は、「近年、中国は東シナ海での海軍力の増強を進めており、昨年は
空母の運用を開始した。そのため西日本方面での潜水艦隊の増強の重要性はますます高まって・・・」
って、言えるようになるでしょ?

このとき、時系列だとか、実際に脅威になっているとか、脅威だと感じている、とかはさして問題では
ないんだ。「渡りに船」とばかりに都合のいいように利用されるわけだ。そうやって、「相手がああし
たから自分たちも・・・」とばかりに、緊急性や重要性や意義をかさ上げする事によって、場合によっ
ては、それが後押しになって予算獲得が容易になったりするわけだ。

中露(というかどこの国でも)もそうするし、日本だってそうしているだろう。

戦闘機に限らず他の兵器についても言える、ごく一般的なことを行っているつもりなんだけどなあ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:20:36.59 ID:0YS7Qidx
>>107-108
内情はともかく、結局は、表向きは(国民の目には)「現場の独断」な訳でしょ?
現状では、有事にはそういう「小細工」をしなきゃいけないわけだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:32:05.11 ID:jJ5cD+Fj
PAK-FA→オテンコ中尉が函館に亡命して弱点発見
J-20→部・連呼中尉が福岡に亡命して弱点発見

なんてことならねぇかな。第二次、三次ベレンコ事件とな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:43:59.96 ID:jcfGE1uP
そう言えばロシアが空母を廃棄しても原潜を削減する話は出なかったような。
新規建造じゃなくて配置換えで済んでたんじゃないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:50:42.57 ID:ZZjWOLJK
>>110

日本が配備しようがしなかろうが中国ロシアはステルス機配備決定してるんだがw
日本がって言われたから何なんだ?
別に兵器持ってなくても攻めてくるぞ。
大量破壊兵器あるって攻めこむだけだシナ。

相手の兵器無力化する9条バリア開発したのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:56:24.21 ID:+UMmePZl
>>111
逆を言えば、小細工する余地があるし、前例もあるってこった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:46:55.39 ID:VX1i0Y7H
>>112
そのホロン部連呼厨みたいのはなんなんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:21:27.11 ID:t5gfHzI5
やはり有人ステルス戦闘機は高価すぎる。イスラエルの無人ステルス戦闘機FS-25Aが最有力だと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:53:48.52 ID:ciphwiX1
日本はもう一足先にバリアーを開発するしかないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:44:28.86 ID:sa0wCEWv
>>114

>日本が配備しようがしなかろうが中国ロシアはステルス機配備決定してるんだがw

当初の配備計画が、例えば「20X7年に15機」と言う予定が、日本のF-35配備を受けて
「20X2年に30機配備」、に変更される可能性も十分あるのでは?

今回のF-35選定は、配備計画変更のカード/口実を中露に献上したことになるわけだ。
「日本がー、って言われてなんなのさ。何も起こらねえよ。」て言うけど、日本側に
は直接目に見えにくいだけで。

一応だけど、「だから、F-35選定は間違い/反対/無駄。」と言ってるわけではないよ。
他の兵器配備でも似たようなこと起こりうるから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:52:58.02 ID:sa0wCEWv
>>115
そういう場当たり的なやり方で今後も行くとすると、事が起こるたびに、

現地指揮官の独断→「今後二度とこのような事態が起こらないように関係各所とも努力していく所存です。」

の繰り返しになると思うけど、自衛隊の信用にも関わるし、現地指揮官になる人たちも大変だな。

戦後50年以上経って日本周辺の状況も変わってきているし、最近の中露の挑発的な行動とか考えると、そろそろ
自衛隊がもっと現実に即して効率的に動けるよう、根本的な法改正とかを真正面から考える頃合だと思うんだけ
どなあ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:06:57.12 ID:2v6bKyfM
現実に即していたならソビエト崩壊時に自衛隊縮小を考えていただろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:10:28.12 ID:xJGnMzGJ
>>78
まあおまえみたいなクズが一番最初に死ぬべきだがな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:40:54.46 ID:zYyKOdti
>>121
最近の状況を考えると、それを実行しなくて良かったね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:19:30.64 ID:2v6bKyfM
いいや、現実の日本経済を鑑み自衛隊の増強は延期すべきだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:22:38.47 ID:zYyKOdti
えっ!長期的にはアメリカの力も相対的に低下していく方向みたいだし、じゃあ、
どうやって日本を防衛するの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:11:32.75 ID:2v6bKyfM
日本の防衛費GDP比2%でも厳しい現状が税収減で少なくなるのは必然。
中国が右肩上がりで軍備を増強してるとしてもそれに付き合っていたら日本経済は崩壊する。
最後の手段は欧州よろしく太平洋経済圏でも作って外国に支えて貰うしか無いだろう。
その場合の筆頭は中国だろうけど、ドル円連動で米国経済の傘下になる手もあるかもね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:56:22.57 ID:es5te7mR
>>122
沖縄県民乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:21:54.22 ID:ma88yR+A
沖縄県民斯く戦へり 沖縄県民に対し、後世、特別のご高配を賜らんことを…




ただでさえ一度、九州の防波堤として悲惨な本土決戦やってる沖縄だぞ?
もう一度同じ目に会えと?

第一、うだうだ言ってる連中の主力は沖縄県外のプロ市民の方々でしょうがよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:47:03.92 ID:zYyKOdti
>>126
ASEAN+6で東アジア自由経済圏(中国)作るか、TPP(米国)に参加するか。
まあ、現状だと後者だな。一応、TPPを通過点にして、日本政府は米中(露)
巻き込んだFTAAPを目指しているらしいけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:53:28.04 ID:es5te7mR
>>128
プロ市民の方々 ねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:00:30.96 ID:mNaKv2Ng
戦闘機崇拝は超古い兵器思想だと思いませんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:17:21.11 ID:zYyKOdti
でも、まあ、昔から、「強くて、早くて、カッチョイイ、悪いやつらをやっつける、
無敵のボクの戦闘機」はオトコノコの夢だからなあwww。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:18:55.46 ID:2v6bKyfM
ミサイル万能論こそ60年代に唱えられた古い思想なんだけど。
その後制御技術の発展で命中率も向上して戦術的にも発達はしたけれど
局地戦ではミサイルのみで敵を殲滅するのは不可能と答えが出ている。

例え制空権を取ったとしても敵を虱潰しに叩くのは歩兵の仕事だから
古臭い塹壕戦とかゲリラ戦は最後まで残るだろうけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:36:41.84 ID:zYyKOdti
いやさ、でもさ、F-35の戦い方自体が機動性はそこそこで、「ステルス+ネットワーク+最新レーダー・電子機器付きミサイルキャリア」
的な発想なような気がするんだけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:58:41.23 ID:5A+5DDXQ
>>131
つーか戦闘機は戦闘機で迎撃するのが一番の策でしょ。
なんで本土にわざわざ近づけてSUMるの?
そんなに死にたいのか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:26:55.14 ID:ma88yR+A
>>135
基地を空爆or襲撃して地上撃破するのが最善手でしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:19:21.50 ID:fpHiIPCV
イスラエルの将軍が言った有名な言葉。
・戦闘機を上空で迎え撃ち撃破するのは二流、一流の空軍は地上にあるうちに叩く。
しかしねぇ、日本には敵基地や策源地爆撃を行える法整備も、行う為の
決断力もないんだよ。である以上、「ステルス攻撃機」を持つ事はリスクを
大きくする事のデメリットの方が大きいんだよな。今回のFXでは制空機
を買うべきだったんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:28:29.18 ID:ma88yR+A
制空機なんて存在しねぇっつの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:31:59.89 ID:m5+q5hGV
>>137
F-Xは基本は迎撃用
戦略爆撃機は別になるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:01:15.34 ID:dS6dNcT+
F-15J(C/D) 「・・・・・・。」
F-22 「・・・・・・。」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:10:33.76 ID:rEoNVSaW
ユーロファイター「・・・・・・」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:16:58.93 ID:dS6dNcT+
というか、航空機地上破壊にしても、ミサイル発射基地の策源地攻撃にしても、相手の保有機全部
を破壊し尽くせないんじゃないの? 破壊できなかったやつらとか、攻撃したのとは別の基地・発射台
から飛んできたら?

だから、航空機地上破壊・策源地攻撃能力(対地攻撃能力)よりもまずは迎撃能力の方が大事なような
気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:18:09.79 ID:2v6bKyfM
空中戦ではなくアウトレンジからのミサイル攻撃がステルス機の基本。
要するに移動式のミサイル発射台に徹して撃ち終わったら帰還。
尤も迎撃だけなら海岸線からのミサイル攻撃でも充分だろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:37:53.15 ID:fpHiIPCV
>>138
はいはい、マルチロール、マルチロールwwwwww

>>139
F35でインターセプトは出来なくはないが、制空機並の能力は期待できません。


・F-35は攻撃機としての性能を重視しておりF-22のよう なインターセプターではない?
・F-35の空力性能は別に特別なものじゃない、特別なのは強力なセンサーとデータリンク、それらを融合する能力?

ずっと前のスレから出てる事だからね。それと日本は戦略爆撃機なんて持てないでしょw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:46:23.82 ID:kyjSJeGr

       日本に核ミサイルが400発あれば、対支那作戦は完全に成功するであろう。(多胡諸島共産党書記局)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:47:55.78 ID:dS6dNcT+
迎撃機+地上/海上の対空ミサイルの2段構えが欲しいなあ。

ところで、J-Wings3月号読んだんだけど、p89に平成24年度防衛予算の表がある
んだけど、
○戦闘機(F-15)自己防御能力の向上
○戦闘機(F-15)のIRST搭載改修
ってあった。上の方は、一機分予算が通っているみたいだけど、下の方は予算
通らなかったみたい。「自己防御能力」ってなんだろう?IRST搭載しようとして
るのは、ひょっとしてスクランブルしたときの目視距離でのステルス機対策?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:05:10.96 ID:5A+5DDXQ
>>136
無知乙。自衛隊は憲法上それができないので
迎撃が最善手だろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:47:35.05 ID:es5te7mR
>>142
日本は、真珠湾攻撃で撃ち漏らした空母にやられた過去を持つしな。
そもそも日本に対基地攻撃能力及び法整備は無いしな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:48:37.61 ID:H4456oX6
>>147
憲法上明らかにできないとする明確な根拠ってあるのこれ?
判例は当然ないし、できないかかなり黒に近いグレーだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:19:06.99 ID:2v6bKyfM
爆撃機は無いがナパーム弾とかクラスター弾とか対地攻撃用兵器は保有可能。
勿論、自国内で敵上陸部隊に使うのが建前だが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:51:34.40 ID:/hcUuN5P
有事法制をめぐる議論において、日本政府は、弾道ミサイル攻撃や核兵器攻撃に対し
他国を攻撃する以外に自国を守る手段がない場合であれば他国への攻撃も自衛権の
行使の範囲内であり、日本国憲法9条に抵触しないという見解を示している。

ただその手段がないって感じかね…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:01:58.27 ID:H4456oX6
>>151
そうだよねぇ
一時期自衛権の一部として核兵器を持とうとしていたくらいだから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:02:06.63 ID:snoNUNZ8
>>149
どうだろう。だとしたら日本は北朝鮮のミサイル発射基地を攻撃していいって
ことになるけど、そもそもミサイル基地だろうが航空基地だろうが
自衛隊にそんな装備あるのかな・・・例えば、自衛隊に南朝鮮や中国まで行って
空軍基地を爆撃する装備・法的根拠があるのかどうか・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:05:59.28 ID:snoNUNZ8
あら、>>151を読んでなかった。法的根拠はあるのか、失礼。

ぶっちけもはや日本の憲法9条や、それ以外のほとんどの憲法が形骸化しているよね。
陸空海全ての戦力を持たない、国の交戦権も認めないとか書いてあるけど
自衛隊は他国と変わらない、戦車や戦闘機、イージス艦だって持ってる。
勿論専守防衛とか言ってはいるけど有事の際にはしっかり交戦をする。

ハッキリ言って自衛隊は憲法違反。誰がどう見ても憲法を犯してる。
ただ、じゃあ自衛隊はダメだの廃止しろだのほざくのとは全く全然違うわけで。
ダメなのは自衛隊でも武器でもなく憲法9条と「非戦争国」という建前。

ってわけで原潜持とうか。モンキーラプター買おうか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:29:21.68 ID:m5+q5hGV
>>144
>日本は戦略爆撃機もてない
まあねw
とは言っても目の黒いうちに国産戦略爆撃機が飛んでる姿をみたいじゃないのよ

>>850
クラスターは削減条約に加盟しちゃったから、増加は不可能、じきになくなる
その時に自衛隊が使えるのは通常弾のみ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:47:23.49 ID:Ka+OFQbP
>>155
うろ覚えなんだがあの条約だと子弾の数が少なくて自爆装置完備なら大丈夫じゃなかったか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:15:09.21 ID:5zjRxHN9
うーん。ただ、原潜とか戦略爆撃機とか(あと空母とか核とか?)の戦略級兵器になってくると、
明らかに日本の領空・領海の外への攻撃を目的としたものだから、もしも日本が保有するとしたら、
周辺国やアメリカとかの反応はどんなもんだろう? そもそも、関係者とか軍事に関心のある人間
以外の国民は保有を望むんだろうか?

ぶっちゃけ、憲法9条とか専守防衛とかの件をガン無視しても、「保有=他所の国に攻めます」とい
う意思表示になるからなあ。

F-35も対地攻撃能力に長けたステルス機で、開戦第一撃や敵地侵攻が得意そうではあるが、一応、
対空戦闘も考慮されたマルチロール機であるから、あくまで防空に使う、という言い訳が成り立つけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:25:26.81 ID:+TnHuaua
>>157
空母でも原潜でも、「離島防衛の為です」で万事解決。なんなら、
竹島と韓国の国旗を無言で指差せばどの国も納得してくれるw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:45:01.88 ID:WRIhY28P
竹島の放置もある意味国民の反韓意識を増長するためにあると言えるね。
それによって自衛隊の増強と揚陸艦の建造を容易にしていると。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:48:36.30 ID:8x5kt5JF
エンジンが単発だとダッシュが効かないんだよね
やっぱイーグルみたいに垂直になっても急上昇できるぐらいのパワーが欲しい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:05:40.60 ID:oYsGd54O
>>140
F-22なんて撃ってもらえるわけもないんだから、そんなものを例に持ちだしても無意味。
F-15にいたっては40年も前の設計思想だし。

>>141
虎3で対地攻撃能力付加するんだけど?

>>144
蜂や台風より現時点じゃ制空能力は上だ。間違いなく。
蜂・台風でF-35とやりあっても勝てんだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:23:10.59 ID:lrA2ItIy
空母はまだしも艦船からのトマホークや戦闘機からの対地攻撃装備ぐらいないと
敵の前線基地なんて叩けないだろうよ。なんのためのFー35なんだろ。
島国なのに海兵隊は小規模だし。強襲揚陸艦すらないとか酷いだろ。

ゲルさんが10年も前から 大規模な離島奪還の海兵隊組織の設立を提案してるのに
平和ボケした今の世の中じゃ誰も聞く耳を持たない。
西方普通科連隊の設立もゲルさんの提案のおかげだからな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:27:38.36 ID:oYsGd54O
おおすみぇ……

つか、「海兵隊」なんて物作らずとも、上陸作戦はできる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:33:33.32 ID:Is3t+zqs
SLAM-ER買ってF-2に搭載できるようにしようず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:47:51.65 ID:ztxI2ZRP
>>162
もっとも、ゲルの唯一の軍事的失態といえばF-2戦闘機を途中で止めちゃった
ことだからなぁ・・・

ちなみに、他にもゲルは以前このスレでも話題に上がっていた「自衛隊統合化」
にも結構積極的。でも、ゲルが大臣を辞めたらその話もオシャカ。
ゲルの著書によれば、「海自からのデータを得られない地対艦ミサイル」
「陸自からの指示・要請無しに勝手に行われる空爆」なんてのが起こってるらしいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:52:17.56 ID:j2dxaAk7
敵地への対地攻撃に必要なのはまず偵察と情報収集、目標の選定、敵の迎撃排除だ
そしてそれを遂行するための高度なC4IR能力と兵站能力が必要だ
爆弾落とすだけならサルにでもできる


そして欧州諸国は揃いも揃ってサルの部分しか出来ないとユーゴでもリビアでも酷評された
日本も戦闘爆撃機だけ揃えても同じことになる
かといって全部用意する金があるかというと・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:56:01.22 ID:qcL2je8t
>>165
あれは出来あがったF-2の調達価格があまりにも高すぎたんで純減されそうなのを、予備損耗分だけ生産しないという妥協点で合意させて食い止めた。
結構勘違いしてる人多いけど、生産減ったのは確かだが最初から予定されている部隊数も機数も減ってない
震災であれだけ一気に損失すると言う事態が後に起こって失敗と思われてるだけで、そんなの誰も想定出来無かった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:59:20.36 ID:j2dxaAk7
三自衛隊は互いよりも米軍のカウンターパートとの統合を指向している
三自衛隊の戦略を考えればそのほうが理に適っているのも事実

米軍のほうもエアシーバトルとかいいつつなかなか統合が進まないが、米軍が統合すれば自衛隊も統合を迫られるだろうし、そうなるまでやらないだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:24:22.97 ID:lrA2ItIy
国会答弁聞いててもゲルさんは効率的に自衛隊の足りない部分を補おうと色んなこと提案するのに

毎度、原稿棒読み返答の田中ときたら。正直、俺が敵国だったら今、攻め込むわ。
あんな防衛大臣じゃ現場の自衛官がかわいそうだ。民主じゃ統合化なんて微塵も進まんよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:58:29.73 ID:UE3ENfJ4
ちっちゃいAAM-4って造れないの?
ついでにちっちゃいASM-2とか無理かな?
まぁ散々ここで話題にあがった話だし、結果は分かっている…分かっているんだよ…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:33:30.16 ID:+TnHuaua
>>169
田中や一川にやらせるくらいなら、我々がやった方がマシとしか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:50:58.83 ID:5zjRxHN9
>>165,168

米軍内でも、陸海空3軍統合した方が効率よくなるのは分かっているんだけど、実際は(政治の世界でもありそうな)
それぞれの縄張り・主導権争いとかの「大人の事情」で進まないんだろうね。

日本でも、憲法9条とかの法制度の問題とか云々以前に、現行の法制度下でも「自衛隊統合化」 が進めば、軍備増強
せずとも、相当効率的・実質的な防衛力強化ができるんだろうなあ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:53:19.91 ID:qcL2je8t
>>170
作れるだろうけど、AMM4を使うか流用しないと掛った開発費がペイ出来なくてミサイルの単価がどんどん上がる羽目になる
作ろうと思っても作りだしたら今ある物の単価が上がると言う事も考えないといけない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:59:27.26 ID:5zjRxHN9
>>165

>「海自からのデータを得られない地対艦ミサイル」

こんな状態じゃあ、現状は、戦闘機はイージス艦や地上レーダー網からの敵位置データを直接利用できないんだろうなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:24:34.51 ID:g7mav7Z2
津波で沖縄のF22喪失とかなったら
ペンタゴン真っ青だな

ところでゲルって何ぞ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:49:05.90 ID:UE3ENfJ4
長官でしょ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:58:01.04 ID:5zjRxHN9
「石破 茂」→「石橋ゲル」、だって。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:08:24.05 ID:g7mav7Z2
あぁ、あのオッサンか
アリガトー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:11:46.31 ID:locg2Y1H
>>175
>ところでゲルって何ぞ?
…w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:12:49.96 ID:g7mav7Z2
>>179
本当に知らなかったんだよぉ!
マジで米国のお偉いさんかナニカかと思った
ゲルブライト国務長官的な
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:33:18.13 ID:WRIhY28P
>>170
配備まで20年もあるんだから開発の時間はたっぷりある。
ミサイルも日々進化とコストダウンと小型化は必然だろう。

>>180
ここだけでしか通用しない短縮語を使いたがる香具師多いよね。
ラ国とか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:33:20.81 ID:+TnHuaua
まぁ、ゲルマニウムと勘違いしなかっただけでも良しとせにゃ。

>>174
ちなみにその著者に寄れば、かの有名な中国原潜領海侵犯事件でも、
海自と空自は一切連携取らずに、それぞれ独断で追跡してたらしい。
下手すりゃ、戦闘機が様子伺ってる最中に勝手に護衛艦が潜水艦を
撃ってたりしてたかもなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:36:04.15 ID:Fx4b62g1
>>181
ラ国は防衛省の資料でも使われてるけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:47:12.70 ID:+TnHuaua
>>181
本人も「私はゲルとかなんとか言われてますけどもw」って言ってるし
良いんじゃないかw
18577:2012/02/19(日) 15:32:18.74 ID:so0pmxn/
>>92
物理的にそうなるで有ろうことは理解しているつもりだ。
抑止力という点で不足を生じる事を指摘したつもりだったのだが。

>沖縄なんてミサイルの集中攻撃で初日で火の海、嘉手納の戦力では航空優勢を維持できない
まさに、この事を言っていて、アメリカの核の傘が抑止力という点でも、アメリカの存在は大きい。

それからシーレーンだが、その見解は日米同盟上の軍事面の話で単略的解釈。
シーレーンとは、一国の通商上・戦略上、重要な価値を有し、有事に際して確保すべき海上交通路のことである。
つまり、日本国民から見れば石油や物資などの輸送経路。
沖縄が火の海になれば当然、東南アジア方面から日本海側に通じているシーレーンは失う事になる。
太平洋側の航路も制約受け多大な時間とコストを強いられる事になり、安全性も失う。

>我が国は専守防衛ですので、本格的な戦争であればハナから国土を戦場にする気満々ですが何か?
>まさか洋上阻止なんてものが成立すると本気で思ってないよね?
無理でも洋上阻止は目標でイージスシステムなんてのもその準備だと思うぞ。
日本防衛の配備がミサイル迎撃に特化していて正に洋上阻止願望は強い。
特に最近の海自は盾でパッシブでもあるが機能的には能動的でもある。
そこで能動的になりたく思ったのか空自もその意味で攻撃機のF-35を選定だったのでわ?

で俺は出来もしない洋上阻止を目指し過ぎで数的抑止力の低下を招くのは本末転倒の結果を危惧した訳だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:38:23.24 ID:Y6SPvmYz
洋上阻止にも能力を発揮でき制空ではF22に次ぐ能力のタイフーンが
ベストな選択でした。
F35には大した制空能力は無く、敵基地・策源地爆撃にはペイロードも
航続距離も短くどの能力でも中途半端。はっきり言えますがゴミです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:43:32.15 ID:WRIhY28P
三菱社員往生際が悪いな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:37:04.98 ID:lrA2ItIy
>>186
もういいよ。Fー22は粘りたい気持ちわかるけど タイフーンなんて
始めから実質候補になかったような物だから。大切なのは
そこそこ性能の良い戦闘機よりも日米同盟だろ。盾と矛の役割が自衛隊単独で補えるなら
別になんでもいいけど。それができない以上はFー35で正解だろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:48:53.56 ID:ztxI2ZRP
>>186
言っとくけど、F-35単独で作戦に使うなんてことはしないと思うよ。
制空任務ならF-15の補佐を勤め、対地対艦ならF-2の補佐ってとこだろ。
任務にもよるだろうけど、確かにお前の言うとおりF-35「単独」での
離島奪還・迎撃は不向きかも知れんな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:06:13.38 ID:Cd4AnWBN
>>168
>三自衛隊は互いよりも米軍のカウンターパートとの統合を指向している

少なくとも空はウソ
航空自衛隊の装備の陳腐化と低練度は有名で、韓国空軍にはるかに負けていて、米空軍にも相手にされてない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:20:22.50 ID:occ026d/
>>186
軍板の各国F-Xスレより

>>382 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 16:28:48.41 ID:???
> スイスF-XでのGripen, Rafale, Typhoonの性能比較
> http://rafalenews.blogspot.com/2012/02/switzerland-evaluation-report-quick.html
> ・性能ではRafaleが一番
> ・空対空性能でも、サブタスク単位だと、速度、上昇力が勝るTyphoonが優れているが、
> 電子戦、センサー性能、通信、即応性がRafaleのほうが上なので、結局総合では逆転されてる
> 結局、2chでもさんざん言われているとおり、Typhoonは空対空番長じゃなくて、加速、上昇力番長に過ぎない
> ・Gripenの偵察、空対地能力はTyphoonより上


搭載兵装がフランス製になってしまうことを許容できれば、ラファールっていい選択肢なのかも
インドがタイフーンではなく、ラファールを選んだのも既にミラージュを採用していることに加え、
性能評価でこれに近いものが出てしまったんじゃないかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:06:19.70 ID:Pqyq9BKU
>>190
は?何でホロン部がここにいんの?半島に帰れゴミ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:40:09.70 ID:CnEdFhQr
>>190
釣り針でけぇよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:42:45.90 ID:RZEDn4Cv
じゃあ、ラファールでよかったじゃん。でも、結局は日本の最終3候補に残らなかったわけで。
(ダッソーが、どうせ当て馬だとかなんとかで、相手にしなかったとか。)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:58:56.84 ID:RZEDn4Cv
>>77,185

>軍事より消費税増税やTPPなどの経済論が優先で何処が軍拡なんだか?

TPPを単に経済論で片付けるなら、味方が浅いと思うけど。※126や※129
にあるように、今後の(特に中露に対する)日本経済の相対的な地位低下
を考えれば、国防という観点からも、これまでの米国との関係から、TPP
に参加せざるを得ないと思うけど。

国防って、単に「軍事」だけで成り立つものではなくて、経済とか政治と
かと密接に関係してると思うけど。というか、ぶっちゃけ、兵器買うのも、
維持するのも、「カネ=税収=経済」だ(この点で、消費税増税も関連し
てくる)。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:41:57.90 ID:nDFedhuE
TPP参加で、経済的に上がるならいいが、
根本的にぶっ壊されて沈没。ということになりかねない件。

TPP交渉参加がとにかく遅すぎた。今からだったら参加しない方がマシ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:43:21.95 ID:nDFedhuE
ついでにいやあ、消費増税したって税収増えねえよ。
景気が後退した挙句に減る。

それが落ちだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:46:26.21 ID:Pqyq9BKU
>>194
ラファールは、まだF-15FXだのと一緒で、選定候補から速攻外されてた。
タイフーンの劣化版的な位置付けなんだろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 08:39:59.21 ID:FgWTChe1
>>198
アメリカを敵に回したり、EU全土を敵に回すなんて事態はまず起きないんだが、フランス一国を敵に回すor険悪な関係になる可能性は十分にある
フランス製の機体を購入する事はそういう面で足かせになるんで候補になりにくい
フランスの息のかかったアフリカや中東諸国との関係が悪くなる事態なんてPKO参加してたら普通に起きそうだしね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:19:45.44 ID:fKoQ0Oo7
>>189
そもそも予想される調達ペースを考えるとかなり長期に渡って数的主力はF-15のままだしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:21:24.88 ID:fKoQ0Oo7
防衛省が日本語での資料提出を条件にしなかったので英語の資料に苦労しているとかいう情けない記事があったが、
フランス語なんてそれこそ嫌だろうなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:17:23.78 ID:F1wGUL2o
日本が開発してる心神が成功したら、武装化してステルス戦闘機も作るんだろうか?
他国にかなり遅れることになるが…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:33:13.39 ID:FgWTChe1
>>201
フランスの文化というか習慣なんだけど母国語が最高と本気で思ってる
英語ペラペラでもまず相手にフランス語を話させて、どうしようもないと判らない限り英語を話そうとしないのがフランス人
英語の資料に苦労してるなんてのは話半分で、英語で資料なんざ本当は出したくないと言う気持ちが多分にあるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:37:32.91 ID:mL43ELtr
フランスはそもそもプレゼンに参加しなかった。理由は過去の選定が余りにも
アメさん一辺倒で、当て馬に使われるだけでプレゼンにかかる時間・経費が無
駄だと判断されたから。今回もF35ありにが伝わっちゃたので、今後はアメさん
以外は提案すらしてこない可能性がある。アメさんの言い値でモンキーを買わ
される事に。自国で戦闘機を開発できない以上、こんな選択肢しか残らないよ
うな買い方をするのは阿保の極み。提案してこない戦闘機を売って下さいとでも
言おうものならアメさん以上にぼってくるだろうしw
終わりの始まりww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:45:00.87 ID:sjWvwo5K
まだやってたのかこのスレ

>>202
心神は先進技術のデモンストレーターでしかない。開発そのものがデモであって、つまり「成功」という概念がない。

それと、アメリカ以外でいわゆる第5世代機を実用化した国はまだない。韓国のKFXなんぞアドバルーンにもなってない。
J-20もPAK-FAもLRIPまでいってないし、ヨーロッパではユーロファイター以降ステルス機の計画さえない。主要国はF-35
の共同開発国ではあるが、アヴィオニクスなど主要なところはアメリカにほぼ握られている。

要は、日本はF-35の導入が出来てその上ATD-Xもあるわけで、別に他国に著しく遅れている訳ではまったくない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:17:54.73 ID:w9Sy8beF
>>205
日本はエンジンとアビオに関しては握られるものが無いからな。
問題はエンジンとアビオの無い戦闘機っぽいモノが作れる技術力はあるとして
エンジンを購入するとか開発するメドがつくかどうかだな。
アビオは今までの経験を叩き台にして新作するしかないだろう。
よかったねF-1とF-2でアビオの経験積んどいて。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:18:14.65 ID:Tm8gCsQo
F35で十分だよ。形はどうあれステルス戦闘機を
保有するってのに意味があるわけだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:33:09.28 ID:+gRE9IWo
だ〜か〜ら〜、有人戦闘機はもう古いのだよ、有人戦闘機はF104で終わったのです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:07:03.06 ID:Pqyq9BKU
>>205
心神なんて、ステルス製のあるでかいプラモデルだと思った方が良い。

よく、テレビでラーメン屋の修行する人が、麺の代わりに雑巾で水切りの
練習してるシーンあるだろ。今防衛省がやってるのはまさにそれw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:56:46.79 ID:soa8jab3
>>208
あれって誤訳なんじゃ無いの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:10:01.34 ID:FgWTChe1
>>208
究極の有人戦闘機という台詞を日本のマスコミが最後の有人戦闘機に誤訳しただけ
どう約すると最後の有人戦闘機になるか判らないだろうけど、時代背景が大きく影響してる

当時ミサイル万能説が出始めた時で有人戦闘機は無用の長物になるだろうなんて予測が立てられてた
そしてマルヨンプレゼンの時にultimate manned fighterと言ったのを勝手に脳内解釈してこれが最後の有人戦闘機だと訳した模様
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:11:50.65 ID:HRqEMYAc
当時はコンピュータやらミサイルやらの進歩が凄くて
2000年にはAI戦闘機が飛び交ってると思ってたんじゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:48:10.14 ID:NyeLML7z
無人戦闘機・AI戦闘機なんて@200〜300年はまともな物はでないっしょ。
イランに偵察機を拿捕されたのもハッキングって言われてるし、人間が
一番なんだよ、機動に制限は付くがwAIに戦闘機飛ばさせるより、搭乗
員に薬打つなり遺伝子操作してG耐性でも付けさす方がまだ現実的な気
がするなぁw
ついでに一言。第五世代ってロッキードが勝手に定義を作り変えたりしながら
発信してるキャッチコピーだからw定義自体がコロコロ変わちゃうキャッチフ
レーズに騙されるなよとww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:34:12.63 ID:G/WR4dg2
>>213
それは初耳だが、ぶっちゃけタイフーンも第5世代機でいい気がする
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:53:11.94 ID:H6xVj3YP
タイフーンが第5世代機ならスパホもF-2も第5世代機でいいよね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:54:14.75 ID:OHcGKH19
非ステルス戦闘機が第5世代機とか笑えるんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:07:45.92 ID:sjWvwo5K
ユーロ廚まだいたのか 相変わらずバカだね あっちこちでアホさらしてるし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:19:29.49 ID:NyeLML7z
ステルス機ってだけで第五世代機なら、ナイトホークは第五世代機w(Fの称号もらってるし)
戦闘機でこそないがB-2スピリットも第五世代機だなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:20:40.47 ID:NaNCUPix
ちょっとおバカなことを言う台風好きとマジ基地のイカ厨は一応別物として扱ってあげたら?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:02:34.20 ID:soa8jab3
一応スパクルできないと第五世代じゃないんじゃないの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:07:19.97 ID:NaNCUPix
>>220
それはF-22が開発されたときのロッキードの言い分で今はロッキードもスパクルは要件から外してる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:51:41.81 ID:Pqyq9BKU
てっきり新しくてある程度性能がありゃ第5世代かと思っていた。反省は
していない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:48:40.52 ID:yf/+jA6U
>>201
官僚って東大卒を筆頭のエリートなんでしょう?英語だろうがフランス語だろうがスラスラ読み書き
ペラペラしゃべって欲しいもんだね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:50:22.71 ID:4eeZNlQf
技術関係はまたそれ専門の知識が要るからただ英語がわかるってだけじゃ無理でしょ
その程度のことは出来て欲しいとは思うけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:47:50.77 ID:yf/+jA6U
>>146
自己レスなんだけど、「戦闘機(F-15)自己防御能力の向上 」の中身がWikiに書いてあった。

>統合電子戦システムの搭載(レーダー警戒・電波妨害・射出型妨害の3装置の能力向上)。
>射出型妨害装置(チャフ・フレアディスペンサ)はAN/ALE-45JからAN/ALE-47へ換装する。

だってさ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:35:04.30 ID:yf/+jA6U
>>196
TPP参加で国内経済が壊されるという意見と、トータルでは寧ろ活性化されるという意見(貿易が
活発になって国内経済の沈下を補完する)と二つの見方があるよね? どっちになるかは分からん
が、ただ現状のまま何もしないでも沈没方向なのは確実だからなあ。

米もアジアへの関与を深めるとは言ってるし、当面は在日米軍もそのままみたいだけど、、米議会
も米経済の低迷から軍事費削減方向だし、長期的には在日米軍の今後も分からん。

日本自身での防衛力強化で行くにしても、カネをどこから工面するか。日本が自分で改革して、財源
を確保できれば良いけど。増税じゃなきゃ、国債増刷?

普天間のgdgdの件もあるし。TPP参加は日米安保体制強化の方向に働くからなあ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:52:38.36 ID:yf/+jA6U
性能云々以前に、この点だけ考えても、F-35(かF/A-18、米機)にならざるを
得なかったような気がする。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:03:40.62 ID:xmWUluay
>>224
微妙なニュアンスの勘違いとかで契約上の問題が発生しかねないからな
外交文書でもたまにある
日本語文書で提出させたなら誤訳があっても企業側(代理店の商社かメーカーかは知らんが)の責任だが、英語で提出可とした以上は読み違えたら日本政府側の責任だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:16:26.36 ID:0RDivAN2
>>226
現状でほぼ関税ゼロ状態だってこと忘れて、
関税撤廃で貿易が活性化する。と言われても説得力なさすよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:52:28.52 ID:eF6mowK9
TPPに参加すると言うことは、在日が押し寄せると言うこと。それだけで
充分ヤバい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:14:08.75 ID:9uki9GjT
F-Xは結果的にリスクを加味しても最前の機種を選択できた(色々あったけど)。

できればついでに民主もハトの罪滅ぼしに下地島へのFI拠点設置の道筋をつけておいてほしい。
今後F-35がどの程度F-15を置き換えようとそれに関わらず先島諸島防衛に必要だ。
せっかくマヌケが防衛大臣してるんだから、国会質問で秘書官が答弁に紛れ込ませればいい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:21:38.50 ID:9uki9GjT
>>205
KFXって最近ど〜なってんのかね トンと聞かないが、インドネシアも絡んでてヤメるに
ヤメられないのかも

>>231
最善。。。我ながらアホ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:32:10.34 ID:lDBxUWNq
日本もB-1B配備しようぜ。EA-18Gじゃ機密すぎるけどこっちならいいだろ?
どうせ日本は数年後には周辺空域のステルス機を素っ裸にしちゃうんだから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:34:08.14 ID:zo6tiexf
そもそもTPPそのものはグローバリゼーションの反対側と言う事に気付いてない。
経済的にワザワザ敵国想定を作り対向措置の経済通商条約である。
つまり枠に囚われないの反対で枠作りの、と言う事である。(インターナショナリゼーションという。
何故に開国なのか?理解出来ない、中国包囲網とか完全に戦略的意図が伺える。
一連のTPP報道や宣伝に違和感を感汁。

ノーテンキ日本は何の戦略も無しで、敵対国に進出してる日本企業に支援までTPPに期待する始末。
東風汽車製品などをブランド虚偽までして、TPPに乗せようとしているのは明らか。

特定の国だけが対象では日独伊三国防共協定を思い出す。
防共協定なのに何故か、ハブられて居たとは言えアメリカが敵に回ってしまった事を思い出せ。
何故今更アメリカが同じ事を始めてしまうのか、とかく策士気取りの奴はマッチポンプに成りがち。
火を付けらて消される役目は日本なのは変わらない事だと思う。

おっと!! スレチ! スマソ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:14:44.44 ID:XwQuGp65
【国防】 "ロシアと中国の新型レーダーはF35を簡単に探知できる" 戦闘力も誇張されている…オーストラリアの国防専門家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329809736/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:20:53.33 ID:C1ZepVfj
最新鋭超音速ステルス戦闘爆撃機FA-27-SAが完成すれば、東アジアの平和は100年続くでしょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:16:12.30 ID:zDV5HBnB
なんすかそれ?!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:04:31.44 ID:s7epuvh8
>>236
FA-27-SA:ファイナルアンサーは27年後、さいごにあぼーん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:52:51.38 ID:mB1FpilT
…エスコンだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:11:23.15 ID:NlttvdV/
エスコンみたいな戦闘機があれば世界征服できる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:23:22.18 ID:tUrWgjRg
F/A-37の事か?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:11:55.53 ID:SFDx36LT
>>234
まさにそのとおりでしょ、ブロック経済化。明らかに中国包囲網なのもそのとおり。
でも、これまでの日米関係を考えれば、米に付き合わざるを得ないような気が。
軍事だけ見ても、今更離れるの無理でしょ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:29:41.30 ID:SFDx36LT
じゃあ、TPP不参加で行くとすると、米から色んな面で突き放されると思うが、在日米軍(の一部)引
き上げます、とか言われたらどうする? 中露にどう対抗する? 人口減・経済下り坂の日本がその代
わりの自主防衛力強化するなら、カネはどこから? F-35配備で万事解決!なわけないよなあ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:38:49.00 ID:EaVqetST
>>243
TPP参加しようが不参加しようが、米国が脅威と思っている中露の脅威は変わらないので在日米軍が引き下げるわけが無い
ありえないカードだけど日本が米軍追い出したら困るのは日本よりも米軍、米国は何が起きても在日米軍は確保したがる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:42:12.51 ID:kaPPd3Ht
>>244
逆に、米軍はさっさと出ていきたがっているという意見もあるし、
実際どうだかわからんよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:55:25.00 ID:4MXGChT0
米軍が前衛基地のカードを下げれば中国も軍備増強を取りやめる可能性もある。
今ならどちらも経済的に大ダメージを受ける前に拳を収められる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:42:05.54 ID:KM8Jz95l
>>246
経済的に優位になれないから戦争や紛争や介入するんであって、思想が違うからでも敵が憎いからでもない
いまどん底になりつつあるアメリカが政治的交渉で在日米軍撤退なんてするわけない
そんなことしたらますます経済的交渉で不利になる、金が無いけど何とか睨み効かせてとにかく不況脱したいのが今のアメリカ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:55:46.82 ID:tFmSo4yK
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000085-san-pol
中止した場合はどうするのかね? スパホ? 台風?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:10:00.06 ID:6Q5q21Gm
TPPの先にはアジア太平洋自由貿易地帯(FTAAP)がある

TPP自体はブロック経済なのはその通りだが、締め出すためのブロックではなく呑みこむためのブロックだ。
TPPは単なる中国包囲網ではなく、参加していない域内全ての国に対する圧力装置だ
巨大ブロック経済でハブられてる国がどういう状況に陥るかは分かるだろう
どの国も結局は参加する羽目になるが、
後からになればなるほど先行参加国からルールを押し付けられる形になる
メキシコ、カナダが日本の参加表明のあと慌てて参加を言い出したのも当然だ


日中韓FTAとかASEAN+6とかも動いているが、いずれもそこで終わりというものではなくFTAAPに向けてどういう道筋を取るのか、誰が主導権を握るのかという問題だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:12:13.29 ID:6Q5q21Gm
>>248
とりあえずは産経以外の報道待ちだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:12:56.54 ID:Y9hkfIRV
>>248
中止は無いだろうが導入が遅れるのは必至かもね
こりゃ繋ぎのリース機を用意させなきゃ駄目なんじゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:20:24.55 ID:6Q5q21Gm
遅れが10年とかならともかく、数年程度だと繋ぎの機体が一個飛行隊も揃わないうちにF-35導入が始まるという中途半端さ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:44:35.37 ID:RlDEk01J
>>249
その中で暴風雨直撃食らって沈んだら元も子もあるまいに。

アメリカでさえ反対論が吹き出てるんだから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:24:15.02 ID:6Q5q21Gm
そりゃ損する人は反対するに決まってるだろ

日本はスネ夫なんだよ
時々アメリカジャイアンにラジコン寄越せとか言われるのと引き換えに、ジャイアンと一緒になってアジア太平洋の連中にルールを押し付けながら取り込むことが出来る

援助攻勢みたいなのではもう中国に敵わないからな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:26:51.76 ID:RlDEk01J
そのルールで一方的に損することが目に見えてんのに…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:30:01.88 ID:6Q5q21Gm
アメリカに1取られたなら他の国から10取りにいけばいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:47:52.27 ID:6Q5q21Gm
というかだな、TPPに現時点で参加しない場合、
各FTAを単独でまとめなければならないし(楽な案件ばかり結んだのでハードルが高いのばかり残っている)
結局はアメリカ主導か中国主導かのFTAAPに今よりも不利な条件で入らざるを得ないところに追い込まれるわけだが

つまりこのように言うこともできる
「10損するより1損するほうがマシだ」


もちろんそれすらも出来ずに企業も資本も雇用も流出し、慢性経常赤字に転落して、少子化ゆえフィリピンのように出稼ぎ労働者を送ることもできないというのが最悪のパターンだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:21:14.31 ID:RlDEk01J
10取ろうとして10000損をするハメになるのが目にみえてんだっての

これ以上自由貿易促進した所で、誰にも利益はないよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:25:05.23 ID:RlDEk01J
どこもかしこも自国の輸出を伸ばそうとする。
結局、日本がアメリカに対して失った1を得ようとする間に、
その他の国に10、20と取られてく。

他国の外需が増大した受け皿に日本を使いたいだけだよ。アメリカは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:40:56.80 ID:kaPPd3Ht
そういや、ヤフーニュースで「あまり値段が高騰したらF-35の購入を断念する」
という記事があった。だとするならスパホになるんだろうか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:55:35.76 ID:Fbh7exjP
スパホを改良したらスパスパホになるんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:17:46.00 ID:jQAdcuBG
たぶん新しい名前がつくと思うサイレントホーネットみたいな感じで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:25:20.58 ID:hPvS971Z
スーパーの次はハイパーなのはアニオタの常識
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:44:01.48 ID:wi5b4xlZ
次はターボとかジェットとか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:47:40.14 ID:cMs9WhFt
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329886935/-100
【FX】「F35戦闘機、価格の高騰が続くのなら導入を中止する」 日本政府、米国に伝える

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329894290/-100
【軍事産業】ロッキード、F-35開発で米国防総省のターゲット達成できず[12/02/22]

某A省阿呆過ぎやろwまあ確かに今の某A省の上位にいる連中は庁時代に入省
してる奴が多くて他の省と比べてレベルが低いのはしょうがないけどなw
問題は、当の本人達がバカだと云うことを自覚せず、省に格上げ後好き
勝手やってるって事が問題なんだよなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:59:58.39 ID:fWo6ULE5
F/A-18H/I ハイパーホーネット
だっせぇ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:44:27.40 ID:vGq764iy
本気でちょっとスホイからカタログ貰って来いよ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:52:20.80 ID:4CHRcUhQ
何を今更

んな事は最初から問題視されてたんじゃないのか。
営業トーク鵜呑みで何処まで情弱な連中なんだよ、信じられない。
織り込み済みの決定と思っていたよ。
しかもFMS契約なのに物申したって、トンチンカンにも程がある。

何故か観ている俺が ハズカシイ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:00:29.04 ID:72xq/2om
まあいいんじゃね。29機でエンジンの一部と機体の一部だろ?
で、心神と比較研究してぽいだなw本命はタイフーンだったんだなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:40:20.93 ID:WV7XV1e/
まあ揺さぶりかけてどうにもならないようだったらタイフーン買えばいいだけのこと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:43:45.16 ID:RlDEk01J
10年持たずに陳腐化しそうで怖いんだけど>タイフーン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:47:05.72 ID:WV7XV1e/
防衛省じゃなくて民主党がアホだからなのにな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:19:25.67 ID:vGq764iy
EFに手を出したら出したでキャプターEは誰が金出すの出さないの、
また泥沼だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:06:59.66 ID:NlttvdV/
>>165
>ゲルの著書によれば、「海自からのデータを得られない地対艦ミサイル」
>「陸自からの指示・要請無しに勝手に行われる空爆」なんてのが起こってるらしいな
それって「国防」に出てた話だろ?
2004年のころのまだ統合幕僚監部や防衛省がまだできる前の話
統幕ができてからは指揮や通信の一元化が進められたんじゃないのか?
いずれにして、数年前の話ということになる
さすがに引きずってはいないと思うけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:07:39.54 ID:SyIfQPIX
F-35が派手に燃え上がっているからと言って沈みかけた泥舟のEFに
手を出すだなんてありえない
じゃあ価格も納期も安心確実のライノを選んどけば安心なのかというと
これを2016年度から調達を始めて30年も40年も使うだなんて本気で言っているのか?
…と何を選んでも結局あーでもないこーでもないと物言いがついてグダグダになる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:59:00.92 ID:kaPPd3Ht
まさかとは思うが、F-35がダメになったらスパホとかほざくんじゃ
無いだろうな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:18:10.52 ID:GsDlcbSI
なんでもっと国産機に力を入れて来なかったんだろうな
まぁ、諸々の理由があるんだろうが
この戦闘機の交代速度はいくらなんでも遅すぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:18:28.66 ID:GsDlcbSI
なんでもっと国産機に力を入れて来なかったんだろうな
まぁ、諸々の理由があるんだろうが
この戦闘機の交代速度はいくらなんでも遅すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:42:11.07 ID:G7ZsQeEa
日本でF15とびはじめたのいつだったっけ
未だにF4いるのもすごいが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:45:15.55 ID:DQRX9orH
ドイツのファントムはAMRAAM積めるぞ
まだまだ使う国だってある
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:03:09.17 ID:G7ZsQeEa
キャリアーと割り切れば、それでいいのかも
ペイロードもいいし発射機にすればいいんだよね

人命が・・・ってなるか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:26:46.71 ID:BhbOSJ0A
金が無いから価格を気にするのであって欲しくも無い機体を買う必要は無い。
今は導入先送りで国産なり安くて性能がいい機体の出現を待つべきでは。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:34:15.92 ID:xOILRzrb
>>282
つまりは一時的な純減を受け入れろということか

しかし国産機が開発成功するという確証も
完成したとしてそれがF-35よりも安くなるという確証もないのが現実

まあ国産機は夢があるけどそれ一本に絞るにはまだまだ難しいよね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:53:29.48 ID:0TkFXtLC
しかし、その一時的な純減の期間がズルズルと長引く羽目になると、財務省とか野党とかから、
「現状で防衛できてるなら、作戦機定数削減ね。」とか言われかねないので、何かをリースか、
将来の国産機開発へつなげる意味も含めて、ラ国率の高い機体(スパホorユーロ含む)を導入
して、ステルス機が欲しければF-15代替の時にF-35(その時なら改良・安くなってそう)を何機か
導入、とかの方が現実的なような気がする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:01:19.73 ID:0TkFXtLC
>>259
軍事・経済・政治はそれぞれ相互に関連しているから、結果として日本の内需を
参加国(GDP規模から言って主にアメリカ)に献上する羽目になっても、国防・
軍事でアメリカに依存している以上、「TPP=アメリカ主導の経済ブロック」への
参加は仕方ないのでは?

大体、アメリカが日本に第五世代ステルス機F-35売るのも、今後も日本はアメリカ
追従で行くと双方思っているからでしょう? 

本当はというか、理想はその献上分を日本の自主防衛力強化につかって、さらに
日本主導の経済ブロックを造って、(日米安保は維持するが)アメリカ・中国の
どちらにも極端に寄りすぎない、「等距離外交」が出来ればいいんだけど、まず
無理だな。(この方向ではタイフーンという選択があったかもしれないが。)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:09:51.15 ID:xOILRzrb
>>285
その意味でのタイフーンという選択はアメリカからも中国からも離れていくという意味で
独自の防衛力を増強する必要があるという意味でもある
その選択に答えるだけの戦力がタイフーンにあると言えるのだろうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:30:47.09 ID:0TkFXtLC
正直、タイフーン自体にそこまでの戦力があるのかどうかは分からんね。だけど、
95%というラ国率(事実上の国産)から考えて、将来の国産戦闘機開発への投資、
ととらえれば、幾分なりとも役に立ったかも?とは思う。(付け足しだけど、こ
れだけの割合を日本で製造できるのは有事にも役立つかも。)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:39:30.29 ID:xOILRzrb
>>287
とはいえ現実的に考えると40機程度の生産では95%などという高い割合でのラ国が行われるとは考えにくい
(これは文字通りの数字を否定しただけであってこちらが選択した部位をラ国出来るメリットを否定しない)
なので国内産業の保護といいう意味では今後の追加が見込めるF-35の最大40%とも言われるラ国範囲と
どちらが望まれるかは素人には判断しがたい部分があるのでは?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:48:45.38 ID:kC7mNNJI
>>288
今回のF-Xは名目上40機程度だけど、今後20年以上使うので実質的に次期主力と思われている
実際F-15の改修より安いなら今回選定した機体でどんどん更新するはず
だからもしタイフーンになればF-15改修機の代替として増産される可能性もある
まぁそういう意図もあってどうしても最新機であるステルス機欲しかったんだろうね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:58:51.90 ID:xOILRzrb
>>289
今後の日本の周囲の国に対抗するのにF-15を改修するより安いという理由ではなく
F-15を改修してもF-35には敵わない(色々な意味で)から選定した
であって欲しいものだよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:59:12.36 ID:0TkFXtLC
確かに、国内産業への影響については、95%だか40%だかといった数字や、
それらがもたらす効果が実際その時になったらどうなるか?は素人には
分からないですね。

ただ、まあ、素人の頭でもわかるのは、「F-35選定=今後もアメリカ追従
決定」というところかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:14:51.11 ID:xOILRzrb
>>291
>「F-35選定=今後もアメリカ追従決定」

隣国とは領土の再開目が明確になってない部分があるし
TPPとか問題も歩けどそれもどうなるかわからないし
今のところはそれが最善な気がするんだよなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:19:08.36 ID:0TkFXtLC
多分、関係者や軍事に興味がある人たち以外の大多数の日本人も、
「戦後これまでの、今までのやり方=アメリカ追従」
を望んでいると思います。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:03:34.96 ID:CQ5gooG8
沖縄でF-22とDACTやってF-15J(+AWACS?)が手も足も出なかった(手を出す前に終わってた)のを目の当たりにして
今更ステルス機以外を選ぶのはありえないけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:52:47.17 ID:W+XPpC6F
台風は台風で、虎3が水子になりかけてないか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:03:15.89 ID:c4rjhfZ7
ユーロ買うんじゃなくユーロベースの日本専用機をBAEと共同で作る手もある。
ノーズでかくしてF-2のアビオニクスぶち込んで風洞実験とFBW調整、4年で
仕上げりゃ2016年だ。で、次世代機、i3もBAEとさっさと10年メドで作る。
必要なのは政治判断だけだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:24:24.36 ID:W+XPpC6F
プラモじゃねーんだからよ……
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:29:18.69 ID:Rkf0dtQr
なんで純国産目指してるi3にBAEなんざ噛ましてやらなならんのだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:27:01.57 ID:W+XPpC6F
どうせF-15の後継もF-35になるんだろう。
なら、今F-35買っても大差なかろう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:03:07.03 ID:q2v7kS9M
F-35の導入は先送りしてF-16ADFを10年契約でリースして運用したほうが良いな
流石に10年後にはF-35だって物に成ってるだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:04:21.88 ID:W+XPpC6F
砂漠で眠ってたF-16Aを掴まされても知らんぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:32:41.70 ID:48GD6Aqr
F15のステルス型最新鋭機の試作機は、予定通り滑走試験を終了したのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:44:21.18 ID:cguUldRk
>>294
だがそれはF−15の標準装備のレーダーが捉えられないだけで
現在はステルスを破る方法も幾つか研究されている。
それが装備されればF-22より戦闘力で劣る他の機体では
第三世代機に撃墜されると思うぞ。
F-35ステルス優位なくせばF-15に劣るし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:09:39.43 ID:Ij0Ah1Q4
アメリカ軍自体は中国やロシアの大型ステルス機にF35で勝てると
思ってるのかな ラプターの生産も少数で終わらせたから、アメリカ軍も
F35を主力にして世界と戦うことになるんだけど・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:10:53.57 ID:fsCkdPwe
台風なら別に次期国産に直接つなげるのではなく
日本改良型をラ国して他国に売るという選択肢も無くもない。
台風もラファールも機体性能の割りにサイズが小さいし日本にいいと思うけどね。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:49:32.85 ID:KyWn3tpf
本家が売れてないものを改造して売るとか筋が悪いだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:31:01.34 ID:ll9r8Msu
ぶっちゃけ強力な追加レーダー装置を
F4の翼下パイロンに搭載した方がよっぽど
ステルス対策にはなる気が
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:02:37.92 ID:W+XPpC6F
>>307
簡単いいってくれるなあ…
1m×1mにもなる馬鹿でかい代物、
翼下にぶら下げたらどうなるよ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:36:09.13 ID:GHv+GvYo
F35導入で心神に予算つくの?16年位までは予算取ってたけど、それ
以降に予算つくのかな?F35有るしそっちでやれって事にならんといいが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:23:17.58 ID:NqCdUZwa
>>304
アメリカと中国じゃ実戦経験が違い過ぎるだろ。アメリカみたいな最新鋭のステルス保有国は
実戦のノウハウからステルスの弱点を1番把握してると思うけどな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:05:09.83 ID:oM8U7NKA
>>304
中国はともかく、ロシアのPAK FAはアメリカのF-22と同程度の数しか調達
されないでしょ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:17:27.83 ID:c4rjhfZ7
>>298
スピードだよ。今、日英が持ってる要素技術で早く作る為だ。
決定版第5世代機がないんだから。どんどん中露に置いて
行かれるようになるぞ近いうちに。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:26:14.07 ID:BhbOSJ0A
100`の彼方からミサイルを撃ち合う次世代航空決戦では
運動性能や最高速は問題になりません。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:46:23.85 ID:W+XPpC6F
いや、なるよ。
ミサイルの射程距離は彼我の相対速度次第で大きく変わるし。

なにより、敵をより早く発見して、
より早くミサイルの射程に踏み込んで、
より早く必中域に捉えて、
より早く発射する必要がある。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:52:16.06 ID:nzE4dPg2
低高度ではF-22でも音速突破できないし、高高度だとSAMに喰われるわけだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:22:43.03 ID:BhbOSJ0A
たかだかマッハ2の戦闘機がマッハ4以上で飛行するミサイルを
踏み込んで発射しても距離的に大差ない。

やはりより発見されないステルスでより早く発見して攻撃する
ネットワーク性能が肝要だろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:58:24.62 ID:/uaOTt4X
力学的エネルギー保存の法則。
力学的エネルギー=位置エネルギー+運動エネルギー
未来技術(反重力推進など)でもない限りこの物理の法則から逃れる事はできない。
優位な位置取り、ミサイル発射直前の航空機の速度などは命中率に大きく
関係する。速度や機動性などが必要無いと言い始めたのはF35の低性能を
誤魔化すために喧伝されたデマ。物理の法則で考えても必要な性能。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:44:32.52 ID:5Zui4fva
被発見率が敵味方双方同じ場合の話だがな。
敵を発見しなければ優位な位置なんて取れないし、ミサイルも発射できない。

敵に先に発見されると後手を強いられる現代の空戦において、
速度性能などの重要性が相対的に下がってきているのは事実。

その証拠に>>191のリンク先の記事でも、
タイフーンはラファールに対して速度性能が優っているにも関わらず、空戦においての評価は低い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:49:51.62 ID:Y8B03Lg6
100キロといってもなあ
彼我の相対速度を2000q/hと低めに見ても、
3分で衝突する距離でしかない。
戦闘機的には至近距離だよ。

それにAAMがマッハ4出せるのは、ロケットモーターの燃焼が終わるまでのせいぜい10秒弱。
その後は自身の持つ運動エネルギーを使った惰性飛行だから、
飛距離が伸びれば伸びるほど速度は低下するし、目標の運動に追随するのが困難に…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:55:27.94 ID:BuQxvtSM
アメリカはロシアや中国、資源(石油)のない国とはガチで戦りあう気ないから
F-22ヤメてF-35でおkにしたんでしょ

アメリカお得意の先制攻撃・開戦第一撃はF-35(B-2は?)と巡航ミサイルが担って
ってパターン。F-35は、やっぱり日本の求める機体じゃないが仕方なくか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:38:42.69 ID:XVXLVFdv
>>317
M1の機から発射されたミサイルの持つ運動エネルギー(ロケットモーター点火前)と、
M2の機から発射されたミサイルの持つ運動エネルギー(同上)の差って、
ロケットモーターの燃焼で得られる運動エネルギーの数%かそれ以下しか無いわけだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:47:49.18 ID:oQ5WroUh
>>317
飛行物体はパチンコ玉とは違う。速度を規定するのは空気抵抗。
マッハ2の戦闘機がマッハ4のミサイルを発射してもマッハ6にはならない。

>>319
戦闘速度で15分くらいしか飛べない戦闘機に比べて3分は充分に長いと思うぞ。
10秒燃焼して後は慣性飛行なんてミサイルは無い。だからこその100km射程。
砲弾とは訳が違う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:32:49.57 ID:Y8B03Lg6
>>322
おいおい…
アムラームにせよ、AAM-4せよなんにせよ、中射程〜長射程のミサイルは、
最初だけロケットモーターで後は慣性飛行だぞ…
だから発射直後に高高度までかけあがるんじゃんよ。

発射後、命中までロケットモーター燃焼し続けんのは、サイドワインダーのような短距離ミサイルだけだぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:03:30.40 ID:kxpoqeTn
何故ラム化しようとしてるのか解ってないんだろうねぇ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:07:57.82 ID:YYiRYPdl
例のF-35の価格厳守要請のニュース、昨日は産経だけだったから眉唾だったけど、今日は色んなメディア
で出ているから、どうやら本当っぽいね。多分、もしもの時のために、一応米に言うべきことは言ったよ、
と予防線を張っているだけのような気がする。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120223/t10013220581000.html
F35 米に価格厳守など求める書簡 【NHK NEWS WEB】

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120222/k10013203611000.html
官房長官 F35価格の厳守要請 【NHK NEWS WEB】

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022300400
F35価格維持を要請=「調達中止の可能性」に言及−防衛省が米に書簡 【時事ドットコム】

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120223-OYT1T00978.htm
F35「価格高騰なら取得取りやめも」…防衛省 【YOMIURI ONLINE】

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E0858DE0E1E2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2;at=ALL
F35、価格高騰や納期遅れ懸念 決定権なく日本苦慮  【日本経済新聞 電子版】

でも多分、他国の取りやめ/延期の分を含む言い値で買わされるんだろうな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:46:04.78 ID:CKXTx3QK
>>321
>ロケットモーターの燃焼で得られる運動エネルギーの数%かそれ以下しか無いわけだが。

俺の計算だと20%になるんだが…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:47:59.70 ID:XVXLVFdv
>>326
空気抵抗無視してね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:55:04.90 ID:Y8B03Lg6
超音速状態だと、マッハ1の時より空気抵抗少なくなる件。
高度や気温次第でいくらでも変わるし。

何より、F-22以前の機体は超音速飛行中に中距離AAM発射できないから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:06:10.61 ID:CKXTx3QK
>>327
空気抵抗も運動エネルギーも変化量は速度の2乗比で同じだからの場合は無視しても構わないはず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:09:13.95 ID:Z5VlBniZ
>>328
>何より、F-22以前の機体は超音速飛行中に中距離AAM発射できないから。
ならF-35の最高速度が遅くても何も関係ないなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:06:35.45 ID:Y8B03Lg6
あるつの。
足早いほうが敵より早くミサイルの射点につきやすいし。

そこをステルスとデータリンクでの披発見性の低減と、先制発見で補うつもりなんでしょ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:12:36.11 ID:dclsC324
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:20:11.15 ID:4JYlB2Tp
>>328
F-22が撃てるのは機体下方射出式のランチャーだからという点が影響大きいと思うんだ
そうなると胴体半埋め込み式のランチャー持ってる機体も出来るんじゃないのかなぁ、あれも下方に射出するし
ミサイル自体はスパローでもM1.5までの発射速度制限だから、別にウエポンベイに隠して摩擦熱排除する意味は無い

334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:16:05.77 ID:3DePxI/9
仮に一発目が外れるとしても、回避を強いられる側と次の行動に移れる側とじゃ差は開く一方だ

それに一対一で決闘するんじゃあるまいし、相手の動く方向を予測して先回りも出来る
やはり先に発見することが何よりも大事だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:08:09.15 ID:bplP/Nvz
要するに産経がスクープに成功したってことだろ

F−35の価格と納期は初めからリスク要因だが、ユーロやライノを導入することによる相対防衛力
低下リスクと比較すればやはりこれしかない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:21:08.85 ID:XVXLVFdv
>>329
それ、燃料が無限に有れば幾らでも加速するが、M4に達した瞬間燃料切れる。
と言う条件での計算だよね。

実際のミサイルは、
M4以上加速しないだけでM4到達後もロケットモーターは動作し続けるのだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:22:59.19 ID:Mw+GdxtS
F35は上昇性能がクソらしいからどっちにしても鴨だろ、特にロシア
のように一回のミサイル発射にレーダータイプと赤外線シーカーの2タイプ
を同時発射で1タームの戦術を取ってる場合、ステルス事態にどこ迄
のサバイバビリティ能力があるのかわからん、AWACSなんかと連動
されたらどうなっちゃうか。
俺なんかは中間誘導を発射母機以外のレーダーで誘導できる中〜長距離
の赤外線ミサイルでも作られたら、ステルスの優位性なんてあっさり覆る
とお思うね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:32:50.29 ID:XVXLVFdv
>>337
ロシアのレーダー/IR切り替えミサイルは、
エンジン排気しか追尾できないできない旧式IRシーカーだぜw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:24:24.19 ID:WwcrYLsn
>>336
加算される運動エネルギー量なら20%+

つか、加算されるエネルギーの話なんだから、
空気抵抗での減少分は別問題だろ。混同すんなや。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:34:11.56 ID:WwcrYLsn
マッハ1で等速直線運動している敵機の正面50kmから、
マッハ4で等速直線運動しているミサイルが向かっていく場合
(正対状態からの発射)
(なお、音速は標準大気時の音速とする。)
敵機とミサイルとの距離は約30秒でゼロとなる。
この間のミサイルの飛翔距離は約40km

マッハ1で等速直線運動している敵機の真後ろ50kmから、
マッハ4で等速直線運動しているミサイルが向かっていく場合
(追尾状態からの発射)
敵機とミサイルとの距離は約48秒でゼロとなる。
この間のミサイルの飛翔距離は約67km

極めて単純化したモデルでさえ、正対状態と追尾状態での発射は、ミサイルの飛翔距離に30km近い差が生じる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:05:29.60 ID:d+96vnGF
空気が薄い高高度で発射して最高速でぶっとんで
命中ちょっと前にエンジンが切れて慣性で落下しながら
それでもマッハなんぼかで相手を追いかけるのが
最近のミサイルと思ったけど違うんけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:07:37.61 ID:WwcrYLsn
>>341
そんな長時間ロケットモーターの燃焼は持続しない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:18:37.63 ID:XVXLVFdv
>>339
ロケットモーターの燃焼時間を(不当に)短く見積もっているだけだろ。

ID:WwcrYLsn の見積もり

   ここで燃料が切れる
  速度  ↓
    ↑
   M4  /\
    │  /  \
    │ /    \
    │ /      \
    │/        \
    │            \
    └────────────→ 時間

実際

  速度   ここで燃料が切れる
           ↓
    ↑
   M4  /~~~~~~~\
    │  /       \
    │ /         \
    │ /           \
    │/             \
    │                 \
    └────────────→ 時間
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:36:08.05 ID:WwcrYLsn
>>343
うん。正直すまんかったってか、まともに計算してなかった。
計算してみたら誤差程度だった。>マッハ1での発射とマッハ2での発射での運動エネルギー差
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:36:46.17 ID:d+96vnGF
>>343
そうそう、そんな感じであってるよな?
最初は目標未来位置に向かって慣性誘導?で飛んで
近付いて現在地を確認してから落下誘導みたいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:40:01.22 ID:XVXLVFdv
>>345
いや、コレ縦軸速度のグラフだが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:41:25.14 ID:d+96vnGF
>>346
はい
ニュアンス的に納得できたのでOKす

愛してるんだぁぁ君たちをぉぉぉ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:55:22.62 ID:CKXTx3QK
>>336
>それ、燃料が無限に有れば幾らでも加速するが、M4に達した瞬間燃料切れる。
>と言う条件での計算だよね。

違うよ。そんな条件設定はしてない
M1から発射して燃料が終わるまでにM4まで加速する能力があるミサイルなら
M2から発射すると同じ燃焼時間でM4.36まで加速出来るってだけ
この段階で双方の蓄えられる運動エネルギーは18.8%の差が出る
大半のミサイルが使ってる固体燃料ロケットは発射後の燃焼コントロールが出来ないから
M4以上加速出来ないって設定する方が間違い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:13:24.95 ID:4JYlB2Tp
>>348
制御不能な速度まで出ちゃうと不味いから、固体燃料は燃焼時間で燃料の表面積変えて効率変えてるはず
だからM4付近から加速しない様にするのは可能だよ
と言うかそういう風にしないと射程距離延ばせないから絶対後半の燃焼速度遅くしてるはず
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:14:32.20 ID:+Wz2iH/h
ミサイルの燃焼時間なんて長くても20秒もいかんぞw
映画の見過ぎちゃうか?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:21:22.40 ID:XVXLVFdv
>>350
ミサイル発射してからM4に加速するまで10秒も掛かるか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:23:31.07 ID:CKXTx3QK
>>349
そりゃ発射条件が一定なら制御可能だろうが初期速度が変わってるんだから無理だろ?
速度の上昇も制御不能ってレベルとは程遠い
それに加速しないようにするなら固体燃料の形状変えるより上昇する方がはるかにお手軽だ
この場合運動エネルギーの一部を失う換わりに位置エネルギーが蓄えられるしな
つーか、10秒かそからで燃え尽きるんだから短時間での燃焼効率を最大限追求してるはずで
わざわざ効率落として速度制御なんてしないと思うが…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:37:43.69 ID:XVXLVFdv
>>352
出力が一定なら最高速までスコンと上がってそのまま最高速維持するだろ。
燃え尽きるまで加速し続ける=最適速度が最高速度より遥かに速い
なんてアホ設計する技術者居らん罠w
(ジェット、ロケットの経済速度≒最高速度)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:41:53.66 ID:6Y0KSZqV
F35発注やめたとの噂が入ったが、誰か確認してください。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:55:33.16 ID:bDWUgVcW
固体燃料の燃焼制御なんてしてないし、したって大して変わらない。
だからラム化の研究してるんですよw頼むから訳の判らん脳内ミサ
イルを作らんでくれよなwこの板には自分の見たくない書込みをする奴
に規制かけたり、見たくない書込みに訳の判らん脳内妄想の論調張る
基地外が居るなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:06:10.34 ID:XVXLVFdv
>>355
M4以上加速しないミサイル(推力がM4で飛ぶ程度しか無い)と言っているだけで、
燃焼制御なんてしていないわけだが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:21:42.59 ID:96rwlWjh
無人機みたいなミサイル作ればもうF-Xはどうでもいいかなって思ってきた。

発射母機に改装されたP-1から連続発射とか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:53:57.68 ID:DRwWLcj6
>>356
ごめん、お前が何を言ってるのかわからんわwこれ書いたのお前やろ?

>燃え尽きるまで加速し続ける=最適速度が最高速度より遥かに速い
>なんてアホ設計する技術者居らん罠w

固形燃料のミサイルはいわばロケット花火と同様で、一回燃焼し始め
たら燃焼制御などできないし、ミサイルの用途上、わざわざ速度を
制御などしない。速度でいえばM5やM6くらい出たってぶっ壊れな
いように作られてるからwそれにどうしても速度を制限したいなら
352さんが書いてるように運動エネルギーを位置エネルギーに置き
換えるでしょ。そんな事するわけないがww燃焼時間が十数秒程度
なんだから、340にもあるように命中時は殆どの場合慣性飛行なわ
けで、わざわざ力学的エネルギーを失わせるような仕様にしてない。だから

>と言うかそういう風にしないと射程距離延ばせないから絶対後半の燃焼速度遅くしてるはず

こんな事もしてない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:45:12.45 ID:XVXLVFdv
>>358
F35はエンジン吹かし続けてもM1.7以上出ないが、
M1.7に達すると燃料が切れるわけではないだろ。

ミサイルのサイズ重量に対し、M4までしか加速しないロケットモーター付けるってだけの話。
で、燃料の量が同じならロケットモーターの推力が大きいほど射程が短くなるから、
無駄に大出力にするのは馬鹿設計だろw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:43:48.09 ID:Z5VlBniZ
>>359
>で、燃料の量が同じならロケットモーターの推力が大きいほど射程が短くなるから、
>無駄に大出力にするのは馬鹿設計だろw

何言っちゃってるのこの人w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:44:55.87 ID:d+96vnGF
は〜いはいはいはい

わかったから二人ともニュートラルコーナーに戻って
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:54:30.15 ID:4JYlB2Tp
>>358
固体燃料ロケットをロケット花火と同じだと思ってるなら大間違いだよ
動的に制御は出来ないけど、燃焼終了までの燃焼の仕方は必ず制御した燃料の形状考えて作ってる
最初から最後まで同じ燃焼で飛ぶ固体燃料ロケットなんてそんな馬鹿な代物ミサイル用だって作らないよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:14:21.28 ID:XVXLVFdv
>>360
いや、それ基本だけどw
弾体の形状重量が同じで装填されている燃料の量も同じ場合、
10秒で燃え尽きるミサイルの方が20秒で燃え尽きるミサイル(推力は半分)より射程が短い。

と言うわけで、無駄に推力を大きくするのは馬鹿のやる事。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:30:37.93 ID:qaveGRGe
>>361
いきものがかりの新アルバムかと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:01:36.51 ID:doHw11sg
P-38ライトニングの機関をジェットエンジンに換装すれば、そのままステルス戦闘機になるだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:09:09.53 ID:keoexOAk
はいはい分かったから死んどけクズ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:31:00.82 ID:YdR/VRth
>>363
それなら最初からトマホークのようにしてるわな。そんなわけないww
ミサイルは一秒でも早く相手に命中させたい、一秒でも長く中間誘導
していたい。「一秒でも長く誘導していたい」の裏返しは、敵機になるべく
近くまで近寄らせてから自立誘導に切り替えたいの裏返しで、要するに
少しでも早い速度で敵機にミサイルを近づけたい、という事。
それが敵を撃破し自分が生き残る最良手だから。
じゃなきゃ空対空ミサイルは巡行ミサイルのように低速だが飛距離は
長いってミサイルにとって変わられるわなww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:40:20.70 ID:e7yDsRL1
>>367
だから、(遅いと当たらない、速いと射程が縮む)M4辺りで速度が頭打ちするミサイルだろう。
と推測しているわけだが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:04:05.29 ID:yaUhfD0T
真空じゃない以上、ロケットモーターの推力が空気抵抗の抗力と拮抗するときはくる。
そうなれば、それ以上速度は上がらなくなる。
しかし、ロケットモーター燃焼終了までその速度を維持することはできる。

って話だしょ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:43:11.99 ID:0bXtS3t9
おはようっす。しかし、F-35の価格高騰の件、ニュースで出ている数字って
現時点での暫定価格というか試算だよね?今後も上がる可能性があるわけだ。
2016年だか17年だか日本に配備開始する時には一体いくらになってるんだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:30:40.66 ID:S3rVT1LG
>>370
上がる可能性っていうか
計画が瓦解しかねないほど高騰しまくっている単価を
何処に転嫁しようか悩んでいる状態
しかもまだ完成してない

そこに突っ込む日本はお友達を助ける気満々なんじゃないの?

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:57:19.00 ID:0bXtS3t9
他の予定国は絶賛延期か取り下げ検討中のなか、日本は寧ろ喜んで火中の栗
を拾いに、花火の中にダイブっ!って感じ。

ジャイアンに、お前が高騰分を含めて買え、って言われているんだろうなあ。
まさにスネ夫だな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:09:13.41 ID:dnCyelg+
初年度調達分はすごい値段になるだろうな。
2年目以降はそう酷いことにはならないが、国内生産分の設備投資を
含んだらやはりすごい値段になるわけだが。
もっとも何買ったところで100億越えは避けられないんだからおまいら
諦めろwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:24:36.73 ID:0bXtS3t9
しかしそうなると、例の選定についてのPDFに出ていた、価格についての評価
って、一体なんだったんだろうね?実戦配備されてない機体と比較されて、
落選したボーイングやBAEにとっても。

選定に関わった官僚や政治家にしたら、それこそ自分たちの決定が間違ってい
たことになるんだからなあ。だから、今回、珍しく米に価格と納期保証の確約
を求めたわけだ。多分周りからも色々な突き上げがあって、実際米に問い合わ
せたら、マジやばそうだから、もしもの時の為にとりあえずポーズだけでも、
って感じ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:53:31.30 ID:2RGyf70m
>>374
開発途中のF-35は高騰するのは当然としても、他の2機種も価格が上がらないという保障は無いんだよな
契約内容が上がっても文句言えない契約になってるんで、物価上昇とかその他の要因でスパホもタイフーンも価格が上がる可能性がある
それ知ってるんでF-35だけ名指しで批判出来ない点を突かれて議論にも上がらなかったんだろう
この点を議論し始めたら今までの機体購入も日本にあまりにも不利な条件で鵜呑みしてたのが世間にばれるからね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:01:55.13 ID:5sZink+0
どうも防衛省は、1機99億円で購入するつもりらしいぞww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:02:35.74 ID:0bXtS3t9
なるほど。重要なのは、今回の選定の件だけでなく、
>この点を議論し始めたら今までの機体購入も日本にあまりにも不利な条件で鵜呑みしてたのが世間にばれるからね
って言う所か。どおりで政府も(ポーズだけでも)真剣な訳だ。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:06:59.76 ID:0bXtS3t9
あと1億で3桁の大台に乗るという、実に微妙なところだなwww。実際には既に100億
は超えているんだろうな。どうしても体裁を取り繕いたいみたいだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:09:23.32 ID:2RGyf70m
>>377
普通契約時に価格決まるのに、納入時の価格を言いなりで払わなきゃいけない契約だからね
あと契約前に提示しているライセンス生産率もただの”メーカーの言い分”であって、契約後にアメリカ議会でいくらでも”縮小”が出来る点で
これも言いなりになるしかない契約になってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:32:28.71 ID:flZ+Uz+r
ユーロ絡みの動き何かあった?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:58:47.31 ID:EDA/CuWp
F-35の導入時期が遅れる可能性はあっても、ユーロやライノを導入することはない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:05:38.34 ID:cWk8rxZ4
どっちみち100億切ることはないだろうし、
そんな高い買い物でワンポイントリリーフなんてやれないだろうし…

結局F-35しかないんよね…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:09:35.67 ID:0bXtS3t9
>>380
現状ではまだ、まずはF-35導入方向で日米双方、水面下で折衝するんでは?勿論、
米も表面上は(米国内向けに)日本からの価格/納期保証の要求は当然突っぱね
ると思うけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:37:10.60 ID:kFKdv2Lo
なんかもうどこの国も高い武器なんかいらねーと思ってね?
いや、中国だけは別か・・・ これからは中国が武器の輸出国になるのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:44:16.87 ID:0bXtS3t9
なんせ、今はどこもかしこも世界的な不況だからねえ。中国のJ-20の件があるのに、
インドも結局はラファールに決定したからなあ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:54:28.02 ID:u9fwOKef
中華人民共和国は、金に糸目をつけずF-35を200機購入する模様です。(香港DEPT)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:01:56.84 ID:0bXtS3t9
まあ、今までどおりで今後の中国にはかなわんわな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:11:38.81 ID:5sZink+0
>>377
アメリカの要求を鵜呑みにしたのをバレないように・・・ってのは良いとして
そもそもこのスレに居るような軍事に精通してる奴らにゃ最初から
アメリカにペコペコしてF-35選んだってことくらいバレバレだし、
逆に軍事に興味無い人が「防衛省が、F-35の調達価格が100億円以上に
達したら納入取り止めを検討しているそうだ!やっぱり、まだ日本も
アメリカに楯突けるくらいの根性はあるんだな!」とか言うわけ無いのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:03:36.75 ID:0bXtS3t9
まあ、世間の人間(=納税者)は軍事に精通しているやつらばかりより、そう
じゃない人間の方が遥かに多いはずだから、そういう人たちへの説明は必要だ
よね?もしも、事が大きくなったときに、官僚/政治家などの関係者の責任が
問われると思うけど。だから、彼らとしても形としては、価格・納期を厳守
してもらわないといけないし、予防線として言うべきことは言っておかないと。
2chの俺らだけの為にF-35買うんじゃないからなあ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:48:53.54 ID:bx8SeXYK
こうなる事は判ってたのに、訳の判らん論調張ってステルス・第五世代を連呼
してたステルス厨は決定後の流れをどう思ってるのかなぁw
想定済みwwwってか?俺なら恥ずかしくて穴から出てこれんが、この板に居る
ステルス厨は未だに頓珍漢な論調を張りまくってるんだよなぁ。
馬鹿に付ける薬って本当にないんだよなぁwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:08:17.72 ID:flZ+Uz+r
選択肢が極めて少ない世界だからな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:53:16.22 ID:1cIN4zGp
それでも未だに机上プランのみのAESA装備タイフーン40機よりはよほどましだったろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:05:14.54 ID:qkgE5LUh
戦闘機は機動性だよ、アニキw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:08:11.26 ID:A8J83+1f
F35に決定することにより遅れはメーカーのせいにして
導入時期を遅らせられ、予算を先送りにして終了。
後は次の政権に責任を押し付けるだけ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:31:09.66 ID:A8J83+1f
>>390
君の負け惜しみを毎日見られるだけで充分以上に楽しめるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:55:01.67 ID:tgIIZb99
計上されてるのは120億円×12機だったよな?予算にあげてるのは4機だったか?
48機は見込だが、いくら51億だ99億だ言ってても最終的に120億×48+αまで
持っていくに決まってる。これがタイフーンでもスパホでも。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:58:46.21 ID:5sZink+0
それより、万が一F-35の価格が高騰して、購入を断念したらどうするんだ?
まさかとは思うが、F/A-18E/Fにするなんて言うんじゃあ・・・それなら
タイフーンの方が断然マシだっての
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:03:40.41 ID:5GFavEXz
>>395
俺、君みたいな人大好きだよwずっとずっと友達でいようねぇ\(^o^)/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:23:41.40 ID:/saVHhp9
>>394
F-4が空中分解する
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:31:30.75 ID:0vb7QQmo
いや地上でF-4を分解(解体w)して純減だお
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:54:28.06 ID:flZ+Uz+r
まあ「100億越えたら買えません」ってこっちの要求投げておくのは悪くない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:00:11.70 ID:tDCVomx+
つーか、円安になったから100億でも買えない気もするが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:13:38.00 ID:tgIIZb99
>>401
それは無理。最低でも120億は引き出せるという条件でスタートしてるんだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:22:48.15 ID:flZ+Uz+r
日本なんかはエントリー時の出資も低いから本来その分安くはなるはずだろ?
日米だけの商談じゃないし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:49:50.00 ID:2RGyf70m
>>404
価格ぼったくれるのは開発参加国以外の購入国なんで言いなりの日本が安くなるはずが無い
参加国は価格計算はもう決まってるんで無意味に上げる事は不可能だよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:48:18.65 ID:tDCVomx+
>>405
参加国向けの機体でも現実に値上がりしてるじゃん
プログラム参加国だろうが価格が高騰したら開発費として払った金額+αを割引してもらえる程度
導入を遅らせれば遅らせるほど安くすむのはわかってるから
どの国も納期と価格を天秤に掛けて悩んでるんだろ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:55:17.52 ID:2RGyf70m
>>406
価格が決まっているんじゃなくて”価格の算出方法”が決まっているのね、だから開発費余計にかかったら当然その分計算されるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:10:52.64 ID:F6JwMD2k
>>392
最近買った航空誌によると、キャプターEは、2013年から試験開始して、
2015年に実用化・配備予定、らしいよ。ついでに、ミーティアの引渡し
が2012年、だって。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:31:30.51 ID:sV7QzMkV
>>408
1年早くなったか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:56:34.52 ID:F6JwMD2k
>>409

○JWings特別編集・世界の名機シリーズ「ユーロファイタータイフーン」-イカロス出版-20011年11月
○航空情報11月号増刊「EUROFIGHTER TYPHOON」-酣燈社-2011年11月

に載ってた。両方とも昨年末発行だから、そんなに古くない情報だと思われる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:00:06.04 ID:F6JwMD2k
410訂正
×イカロス出版-20011年11月
○イカロス出版-2011年11月

「20011年」って・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:01:04.48 ID:C1tkJhOQ
FXは俺の嫁ってムックにはタイフーンがもっとも拡張性が高いという評価だ
意外だなあ サイズがちっちゃいから発展性も少ないと思ってたが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:05:32.99 ID:1AY3DhiZ
将来の拡張性が少ないって理由でF-2潰したのに
次ぎ買う予定の機体も出力には差があるけどF-2と同格に近いサイズってことは
なにかしらF-2よりは改修しやすい理由でもあるのかね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:10:07.23 ID:F6JwMD2k
>>413
表向きの理由とは別に、本当の理由は別にあるのでは?大人の世界では良くあること。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:12:55.97 ID:1AY3DhiZ
>>414
それは理解できるけどそれならそれで次のときに表の理由と干渉しない言い訳を探さないといけないわけで
拡張性がF-2と同レベルだと反対派にそこを衝かれたりすると言い訳できなくなっちゃうでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:26:32.23 ID:F6JwMD2k
>>414
軍事に詳しい「反対派」対策なら、おっしゃるとおりなんだけど、軍事に詳しくない
「一般納税者」対策なら、そこまで厳密に辻褄合わせをする必要はないのでは?思って。
勿論本来は、誰相手にも筋が通っていないといけないんだけど、そこまで突き詰めて見る
人はいなさそう、と思った。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:39:23.44 ID:1AY3DhiZ
>>416
今回みたいに特定機種に大きな流れが出来てるならそんな細かいことどうとでもなるだろうけど
拮抗する場合も考えられるんだから少しでも言い訳は用意しとくもんでしょ
とは言ってもF-2は新しくアビオを載せる機体容量なんてもうないのも事実だろうけどね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:44:13.28 ID:F6JwMD2k
>>417
でも、このスレ的には、
F-35>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>タイフーン/FA-18
だし、ねえ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:52:00.34 ID:qkb2UC28
F-4の代替えだからF-35で正解だ。
違うというなら日本で作るしかない。
問題はF-15Jからの代替えだな。

とりあえずは、
F-2
F-35
F-15
でいくにしかない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:23:34.14 ID:sV7QzMkV
>>418
第5世代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以下
だな、同等のレーダーとAAMを装備した場合、識別距離が大きく違うと
BVRで必ず負ける。今回F-35入れないとi3完成待ちで
あと20年程日本にはステルス機がない状態になる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:33:28.17 ID:f5Bd3gEp
そーなのよね。。。
今後PAK-FAやらなんやらステルス中露でもステルス機が出てくる。
と考えた場合、台風は不安材料の塊でしか無い。

対ステルス技術の開発にしたって、一朝一夕にできるもんでもないし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:37:01.44 ID:F6JwMD2k
カウンターステルス技術の一つに挙げられている、「ガリウムナイトラド半導体素子」
を用いたハイパワーレーダーFCS-3A、を搭載した護衛艦「あきづき」が、2012年に就役
予定だそうだよ。日本が先行している分野らしい。どれぐらい探知距離伸びるか分から
ないけど、これから敵位置情報をもらえればなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:49:16.60 ID:F6JwMD2k
しかし、インドは今回F-35を買わずにラファール買ったけど、中国のJ-20に
ラファールで対抗する気なのかねえ?PAK FAベースのFGFA配備とJ-20とどっち
が先になるか知らないけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:59:45.68 ID:f5Bd3gEp
PAK FAはともかく、J-20はどの程度RCSを軽減できてるんかねえ?
カナード翼はステルス化に不向きだ。なんて言われるけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:04:16.40 ID:YAHPj/iA
中国もロシアもステルス性能あると言い張ってるだけじゃね?w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:13:02.15 ID:u1mujOcn
非ステルスでよくてエンジンが提供されるなら、日本はいわゆる独自開発機を導入できるだけの
技術的背景は既にある。ユーロ程度のものならF−2の開発経験もあるし日本だけも可能だろう。

要は、まともなエンジンを積んだステルス機を完成させるだけの能力がないから、初めから今次
F−Xでは独自開発を断念してるし、ユーロやF−18を当て馬に使ったんだよ。

導入可能な唯一のステルス機であるF−35に決定できたのは、価格や納期の不安定性を考慮しても
戦略的に十分リスク範囲内だ。いまどきイカ廚の勘違いにつきあってたら歴史に対する背信だよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:15:22.22 ID:F6JwMD2k
J-20のカナードによるRCS低減の件だけど、雑誌の解説によると、

「F-22のような莫大な資金と技術と時間(経験)をかけなければ生み出せない
類の洗練された完璧なステルス性能ではなく、ステルス性を多少犠牲にしても、
戦闘機として大切な格闘機動性能(運動性の確保)や大きな攻撃能力(兵装量)
を獲得することであったと推測される。」

らしい。悪く言うと、中国のステルス技術はそこまで高くは無い、とも言える、
だって。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:43:46.07 ID:clfnw9zL
要するに

F-22・・・高ステルス高機動高アビオニクス高価格
F-35・・・高ステルス高アビオニクス低機動小ペイロード
J-20・・・中ステルス高機動大ペイロード

ってところか。PAK-FAは知らんw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:45:34.63 ID:sV7QzMkV
近いうちに実戦で使う可能性が高いかどうかで
調達は変わってくるわな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:52:58.85 ID:F6JwMD2k
PAK FA は F-22 と J-20 の中間では?と勝手に妄想。あと、F-35の利点は
それに加えて「低価格」、だったはずなんだけど、絶賛価格高騰中・・・orz。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:57:05.07 ID:wK7cSIAB
F-35は、サイズの割に、さり気なくペイロードでかいだろ。
武装は機内で2000lb*2+AMRAAM*2、燃料も、F-22とあまり変わらない凄まじい容量。
サイズの割にウエポンベイがでかいから、将来的にAMRAAM*6までは確定、
最終的にAAM*12とか言ってるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:58:27.21 ID:uP2rHKsO
>>424
動かさなきゃ良いので、ステルス性重視の場合固定するんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:59:43.66 ID:sV7QzMkV
大出力の単発にした恩恵だろうな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:04:32.83 ID:f5Bd3gEp
>>432
動かないカナードって、ただの空気抵抗やん。
三面翼で尾翼があるならともかく、
カナードなければただのデルタ翼なんだから機動性も大きく損なわれるし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:55:16.75 ID:rs/ANqkm
台風と違ってラファールは多少ステルス性考慮してあるらしい
まぁインテーク見れば一目瞭然だが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:09:38.01 ID:gW6waGqr
>>431
そもそもAAMは積めないんじゃなかったか・・・少なくとも現段階では。
将来的にはそうなるかも知れんが、そんときゃもうおじいさん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:13:38.12 ID:uP2rHKsO
>>435
あれは大向かい角時にV型の機首とインテーク形状で安定させるため
インテーク部分のRCSは実はタイフーンの方が低い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:23:22.63 ID:rs/ANqkm
あじで!?!?!?!?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:21:46.69 ID:clfnw9zL
ってか、タイフーンは正面RCSはかなり優秀
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:48:33.05 ID:go6VtAg5
>>436
AAM積めないとか何いってんの?
ウェポンベイに2000ポンドJDAMとAMRAAM積んだ画像がいくらでもあるだろ
ttp://lockthewelderdotcom.files.wordpress.com/2011/04/f-35-missiles1.jpg
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:49:23.52 ID:ypUss+Sw
>F-35は、サイズの割に、さり気なくペイロードでかいだろ。

でかくありません。

>燃料も、F-22とあまり変わらない凄まじい容量。

それなのに航続距離が短い。何故なのか考えてみましょう。

>サイズの割にウエポンベイがでかいから、

具体的にどう大きいの?色々詰め込み過ぎて重量オーバーになったのに
何故スペースに余裕があると思っちゃったの?w
君のF35好きが講じてバイアスがかかり過ぎなだけだから。

>将来的にAMRAAM*6までは確定、

確定なんてしてないから。LMが現状じゃ商売に支障が出るほどペイロード
が惨いので、リップサービスで言ってるだけ。確定なんてしてませんから。

>最終的にAAM*12とか言ってるし。

F35のサイズでこんな事できたら、F22サイズじゃどんな事になるの?ww
いい加減夢見るのは辞めようよwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:27:32.35 ID:go6VtAg5
>>441
機内燃料:F-22A 8200s F-35A 8382 kg
戦闘行動半径:F-22A 410nm F-35A 590nm

ウェポンベイ容量
F-22A 1000ポンドJDAM*2+AMRAAM*2(+胴体側面ウェポンベイにSRAAM*2)
F-35A 2000ポンドJDAM*2+AMRAAM*2

胴体下のウェポンベイの容量はどう考えても、F-22より機体規模が小さいF-35の方がデカイ
故にウェポンベイの発展性もF-22よりある

あと重量過多で凄く苦しんでいたのは事実だけど、解決策は得た
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/f35.html


あなたこそ夢見るのやめたら?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:39:42.96 ID:U2xRt9gx
F35は攻撃機だからね。でかい爆弾積めるようにしてるんだよな。F22はなにを
言っても制空機として作られてて、爆撃を積めるなんて形式だけ、運用含め殆
ど爆弾を使う事なんて考えてないからな。

>あと重量過多で凄く苦しんでいたのは事実だけど、解決策は得た

自動消化装置とか外しまくったよなwでも解決できてないからw
できてないから苦しんでるんだよw虚空重量に燃料の重量足してみろw
それと航続距離はF22と比べてというより、タイフーンやF15等他の制空機と
比べたの話だな。ステルス機はF35もF22も他の機に比べて足は短いよ。
どれだけ取り繕ってもF35は失敗機なんだよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:41:43.52 ID:rs/ANqkm
音速巡航できる時点でF22の燃費はかなりいいと思うのだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:07:38.88 ID:CoErX0Tv
>>444
それはある。制空機である以上スパクルは物凄いアドバンテージだよ。
それだけでなく、同様の速度で現場に向かうなら、下手すりゃF15を凌ぐ
程の運用上での燃費を叩き出せるかもしれんし。F35にスパクル能力はない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:33:38.19 ID:rs/ANqkm
個人的には、F22が飛び抜けてて、F35は外見が
似てるのと流用技術で眼鏡かけて見られてるように感じる

実際は次世代型として最低限必要なステルス性と高度なアビオニクスを武器に
配備しやすい小型で使い勝手のいいハリアーって感じ
迎撃ってより用途を選ばない戦闘機?って感じ・・・マルチロールとはまた違うイメージで

伝わるかなぁ・・・近接支援でヘリみたいな運用もできそうだし
戦闘機って括りより汎用機って言いたいような
そういう括りで考えるなら、確かに革新的な機体だと思うんだが・・・

だから戦闘機・マルチロールとして見たら性能が不足に見えるんじゃないかなぁ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:37:11.14 ID:1hokTrQS
スパクルは燃費が良いと勘違いする香具師が一向に居なくならない件。
亜音速飛行→4〜5倍→スパクル→2〜3倍→AB

ABより若干マシな程度の極悪燃費なのだが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:46:38.01 ID:clfnw9zL
>>440
いや、こっちが言ってるのは空自採用のAAM-3とかのこと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:49:28.91 ID:1hokTrQS
>>448
AAM-3はAIM-9と同大だぞw

因みに言うとAAM-4(スパロー大)もASM-2(ハープーンより少し大きい)もサイズ的には入る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:05:23.08 ID:wK7cSIAB
>>446
F-15を上回る加速性能+レガホクラスの機動性(さり気なくAOA50°とか書いてあるw)、
DASで全周囲SAでまだ不満なのかw
F-22の機動性が突出して異常過ぎるだけで、こいつも4世代機比では、
十分過ぎるくらい機動性が高いだろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:19:51.41 ID:5BLjsgTD
>>434
何度も書かれているけど遠距離ではステルス性を重視してカナード固定
回避行動やドッグファイトではステルス必要ないからカナード使って高機動
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:26:45.74 ID:gW6waGqr
>>449
あれっ?じゃあ今までこのスレでさんざん騒がれてた、ミサイルがウェポンベイに
入らねぇとか、改修が必要になるとか言ってたのは何?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:42:29.62 ID:1hokTrQS
>>452
根拠の無い決めつけ。
JSOW入るのだから、それより小さい物は全部入る罠。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:27:52.55 ID:ixpTjxeA
>>452
>入らねぇとか、改修が必要になるとか言ってたのは何?

AAM-4だと改修が必要なのは本当。AMRAAMと違って専用の誘導装置がいるから
内部機器の変更が無理そうなF-35は誘導装置も載せられなさそうって話だった
ウェポンベイ内の武装も日本に最初に来る予定のブロックVは片側2発まで
ブロックが進めば増えるってLMは言ってるし計画もあるけども
それがそれ以前に生産されたF35にレトロフィット出来るかどうかも不明のまま
以降の日本向けもブロックVとして生産された機体はあるだろうからこの辺りは気になる所
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:36:04.60 ID:1hokTrQS
>>454
AAM-4改をAMRAAM互換にすれば良いだけだが。
ちなみに、MeteorはAMRAAMと互換性が有る。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:07:03.04 ID:go6VtAg5
>>443
空対空を主眼に開発されたが、F-22が爆弾を積めるのはF-15A〜Dのように全然形式だけじゃない。
LRIP5からAPG-77(v)1を装備して空対地能力を獲得し、
さらにトライモードシーカーを搭載したSDBUの統合化が予定され、SEAD任務にも対応する。

>>できてないから苦しんでるんだよw虚空重量に燃料の重量足してみろw
13300kg(空虚重量)+8382kg(機内燃料重量) = 21682kg
最大離陸重量である31800kgまで10t以上余裕があるな
武装搭載量は8100kgだから余裕にクリアしているな

戦闘行動半径に関しては、下記のフロリダ州空軍の資料では800nm〜1150nm(増槽を搭載した場合と思われる)となっている
http://www.fl.ang.af.mil/shared/media/document/AFD-100128-045.pdf

もっとも増槽を装備すればステルス性はなくなるが、投棄することでステルス性の回復が可能という報道もあり、
さらに空自には空中給油機もあることからそれほど深刻な問題ではない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:07:12.54 ID:grU5ZexI
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:11:26.24 ID:EhArqAM4
122億円・・・。リンク先によると、これって「米軍の調達価格」だよねえ?
日本が導入するときは一体いくらになってるんだろ・・・。ラプターの米軍
調達価格って、いくらだったっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:03:55.30 ID:6/JNpXA2
ラプターは高価なメンテ費用と引き替えに本体価格を安く抑えた可能性あり。
スパコンを安く競争入札するのと同じ手法だな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:15:45.91 ID:TgWL6w6r
>>459
ラプターよりF-2の方が飛行時間当たりの整備費用高いよ、高いと言われていたのは初期のレーダーとエンジン不具合で予算超過したため
安定運用してる時点でF-15の1割増し強しかかからない、この差は部品点数の差から来ておりF-15は整備性は高いが部品点数がラプターより遥かに多い

ステルス機は運用コストが高いと言われているのはデマに近い、世代の新しい機体のほうが部品点数少ないし整備性も格段の向上してる
そのためトータルで見ると旧世代機より早整備出来るし結果費用もそんなに高騰しない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:37:19.23 ID:xQC/uvRi
F−35は単発でも双発のユーロやライノに勝るエンジン推力を持っているのは、考えてみると
凄いことだ。Bカップのおっぱいが二つよりDカップ一つのほうが”楽”なのと似ている(違うけど)。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:29:07.57 ID:SNACe3wA
>>461
何そのクリーチャーw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:11:24.85 ID:zhvD3j96
要は、シングルコアなのにデュアルコアのCPUより性能が高いってのと
同じかね。・・・そんなの見たこと無いが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:14:01.42 ID:6ihpsY9W
パワーあるけど遅いというのがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:13:38.59 ID:SNACe3wA
>>463
Atomデュアルコアより高性能なシングルコアなら幾らでも有るが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:22:07.62 ID:xuyeFvNs
それでもおっぱいは一つより二つがいいだろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:12:50.53 ID:BOcGg7au
おかっぱ頭の女児に異常に魅かれるのだが異常であろうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:14:59.27 ID:BOcGg7au
おかっぱ頭の女児に異常に魅かれるのだが異常であろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:17:38.80 ID:PiP3dgTG
そういえば単発の主力戦闘機って少なくないか?
まあその数少ない単発機にあの傑作機F16ファイティングファルコンが
あるわけだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:51:55.19 ID:bFfE6hwC
F-35がのろま?なのはB型の特殊性とステルス性に引っ張られている。
ラム効果をわざとキャンセルしている、DSIインテークも入り口で絞りこまれている。
2in1のマニホールドはチャンバー構造の様になっていて衝撃波を受けて出力に回す構造。
つまり機体やマニホールドやエンジン構造などの強度以上のラム効果はキャンセルしなければいけない。
最初から低速大トルク型で高出力型の構造ではない。

と透視イメージを見て、つい思ってしまった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:57:19.65 ID:SNACe3wA
>>469
双発の方が少なくないか。
サーブは全部、ダッソーはラファール以外、ロシアはMiG-23まで、
米はセンチュリーシリーズまでとF-16が単発だ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:03:33.38 ID:zhvD3j96
いやいや、さすがにセンチュリーやチョン戦争時代の機体と比べるのは
いかなるものかと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:22:31.41 ID:SNACe3wA
>>472
現役だけでも半数くらい単発機だが。
単発:F-16、トーネード、ミラージュ2000、J-10、グリペン
双発:F-15、F/A-18、MiG-29、MiG-31、Su-27、ラファール、タイフーン
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:46:32.24 ID:TgWL6w6r
>>473
(´・ω・`)トーネード・・・・('A`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:50:11.81 ID:Q+hXHIeB
>>456
見たい情報だけ掻き集めて悦に入ったって現実は変わらないんだよw
そんなに凄い攻撃機なら、何でアメリカは機数削減するの?共同開発国
が軒並み逃げに走ってるのは何故?
アメリカ内部にも何としてもF35を買わせたい・導入したい奴が居るの。
そう言った奴が書いたバイアスレポートをどや顔で出されてもねぇw
君は外人や英語にコンプレックスでも有るの?www
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:50:59.11 ID:Q+hXHIeB
>>456
見たい情報だけ掻き集めて悦に入ったって現実は変わらないんだよw
そんなに凄い攻撃機なら、何でアメリカは機数削減するの?共同開発国
が軒並み逃げに走ってるのは何故?
アメリカ内部にも何としてもF35を買わせたい・導入したい奴が居るの。
そう言った奴が書いたバイアスレポートをどや顔で出されてもねぇw
君は外人や英語にコンプレックスでも有るの?www
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:55:46.73 ID:SNACe3wA
>>474
双発だねorz
機数的には誤差の範囲だがw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:15:47.29 ID:85py1hDr
異様に高出力だと普通はピーキーでぶっ壊れやすいんじゃなかろうかと
勘繰りたくなるけどな。そんな革命的なブレイクスルーがあった訳でもなかろうに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:32:23.22 ID:SNACe3wA
>>478
でかいだけだが。
EJ200 全長:4.0m 直径:0.74m 重量:989kg 推力:89kN
F135  全長:5.59m 直径:1.29m 重量:1701kg 推力:191kN
F414  全長:3.91m 直径:0.89m 重量:1110kg 推力:98kN
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:43:16.66 ID:LOZNbBua
>>476
反論できなくて話題逸らしか?
あなたの言ううバイアスのかかってないデータって何?
まさかSu-35S240機と同数のF-35が戦ったら、
散々な結果に終わるとかいうAirPowerAustraliaの詳細なデータを明らかにしていないシミュレーション?

調達数についてだけど米軍は調達を先送りしただけで削減はしていないから、調達総数は変わってない。
先送りした理由は、開発に注力するためと説明されている。
見たい情報だけ見ているのはどっちだよ。

それとアメリカは全体的な国防予算の削減を行なっているから、
F-35関連の予算だけが削減されたわけではないことに留意しておくべき。

F-35共同開発国であるイタリアの削減理由は、欧州金融危機に端を発した財政難のため。
これはF-35Cに切り替えたイギリスも同様。

性能にうるさいイスラエルがここにきて20機の追加発注の検討を開始していることは無視か?

英語の資料貼ったぐらいで、コンプレックス持っているとか自己紹介お疲れ様w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:08:21.66 ID:Q+hXHIeB
必死杉ワロタwまあもっと炎上するから見てなってw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:13:39.38 ID:5cdyr9Z2
今、ひどい負け犬の遠吠えを見た
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:51:07.21 ID:JFNaPToE
>>473
F-4も一応双発じゃなかったか?ただ、古いからノーカンか。

ってか、J-10は入れてるのにJ-11は無い。F-22も無い。F-5は・・・F-14は・・・
まぁ細かく言っちゃえば、F-35もF-2も単発だがなぁ・・・かと言って
そんなこと言ったらフランカーシリーズは皆双発だし・・・ブツブツ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:51:14.99 ID:MSjLelhx
本当に馬鹿につける薬はないんだなぁw
LMの副社長が1機51億てリップサービスしてからまだ一年も経ってないのに

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012022602000028.html
1機122億wwwこれをラ国したら40〜50億プラスだから160億〜170億。
だがな、こんなもんじゃ済まされないwケツの毛まで毟ってくるからなぁwww
遠吠えだって?お前の脳みそは犬以下だよww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:55:42.93 ID:SNACe3wA
>>483
F-22はど忘れw
J-11とF-2はMiG-29とF-16のバリエーションと言う事で良いだろ。
AMRAAMと同世代のAAM発射できない機も省いた。
486485:2012/02/27(月) 21:57:16.45 ID:SNACe3wA
J-11はSu-27だなorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:58:44.95 ID:JFNaPToE
>>485
ってかこうしてみるに、前線でバリバリ活躍してる現役の現代水準の単発機
つったら、「欧州以外では」F-16系列しかないのよね。ってか逆に、
欧州機は比較的に単発が多いな。何故だろう。技術的な問題か?
最近の新しい戦闘機のほとんどは双発に移行しつつあるってのに・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:05:51.54 ID:SNACe3wA
>>487
ロシアだけ双発オンリーで、他は単発のみ or 単発双発混用だと思うが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:11:35.52 ID:JFNaPToE
>>488
まぁアメリカは「強い奴に双発、安い奴に単発」っていう体制をとってるからなぁ。
F-22、F-15、F/A-18、F-14、F-4・・・出たばかりはどれも、「最強」とか
「初の〜」とかいう肩書きを背負った奴らばっかだったもんなぁ。
F-16、F-35はローに当たる立ち位置でこいつらは単発・・・と。
欧州はハッキリ言って戦闘機の種類自体が少ないだけかね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:17:42.93 ID:LoetvZh9
結局のところでは値段は問題ではないと思っているけどね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:24:28.70 ID:rmkaS8NY
>>489
海軍機はエンジントラブルでの生存性が双発のが良いはずだと言う信仰が有りましたから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:01:08.20 ID:l9ReR5nJ
>>460

>ステルス機は運用コストが高いと言われているのはデマに近い、世代の新しい機体のほうが部品点数少ないし整備性も格段の向上してる
>そのためトータルで見ると旧世代機より早整備出来るし結果費用もそんなに高騰しない

じゃあ、なんで、米のF-22の配備数が減ったの?出来れば、B-2とかF-117とかについても。あと、可能であれば、F-35のステルス性維持に
かかる費用とか。言葉で「そんなに」とか「高い、安い」じゃなくて、情報持っているのなら、具体的な数字示して欲しい(まあ、所詮
我々素人には本当の数字は分からないだろうけど)。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:22:24.12 ID:YynGzYdt
>>492
書いてある通り、運用初期に予定予算大幅に超えたんで議会で叩かれたから、削減決まるまで具体的な解決案が出なかった。
最近の運用経費はF-15は17000$/hに対してF-22は19000$/hとかなり下がってる、F-2は220万円/hほどかかる
ただし飛行停止騒ぎの起きてた頃はもっとかかっていたと思う
F-35もどうせ初期はかなり予算食うだろうけど、F-22の様に設計段階からコストかからない様にしてるんで運用経費はもっと下がる見積もりにはなってる

Stealthが運用経費高いんじゃなくて、その機体の良し悪し屋完成度が運用経費の価格を決める
やはりStealth=経費が高いというのは偏見でしかない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:55:53.72 ID:8/73YOo5
実際はメンテ費用なんて大したこと無いのにコンペに勝つために
納入代金を安く見積もったんだろう。で後で費用で回収する。
今になって導入機数を減らされたんで慌ててディスカウント。

日本は欧州に4兆くれてやる余裕があるそうだから1機200億
でも楽勝なんだろう。ツケは未来の君達が払えばいいのさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:49:12.09 ID:/hPc3CnV
借金あるのは政府であって、日本国としては黒字だからな。
496「」 ◆GlOcU.oB68Np :2012/02/28(火) 06:37:35.73 ID:s5JmiW7q
「それで、審査情報はご覧になって?」
「うむ、どうやらアクティブ誘導とパッシブ誘導との組み合わせや
電波吸収の性能を持つものの特許があることを理由に、進歩性で蹴られておる」
「その拒絶は・・・あまり意味がないですわね」
「実際、クレームアップで対処できるからのう」
「それでは、時代の変化でもあったのかしらね」
「おそらく、な。少なくとも特許自体に問題があったわけではない。
ただ、電波吸収体をあのように張り付けるのは、可動部も含めると
かなり複雑な構造のものとなるとの予想は立てられるでござろう」
「ええ、他の装備も考えると大方6個程度の可動部が必要ですわ」
「して、これは誠に改良となっておるのか? あるいはどの技術からの
改良か? 少なくとも超小型を想定しておらぬ、と・・・おっと勤めの刻
になり申した。これにて失礼」
「あら、残念ですわ。それでは」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:11:51.80 ID:PoZ1ZUKk
>>495
むしろ借金ならアメリカの方がヤバい。1京1000兆円以上の借金あるとか
終わってる。かといってGDPも文字通り桁が違うし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:48:54.27 ID:0RZlo9+d
>結局のところでは値段は問題ではないと思っているけどね

何言ってんだこの馬鹿wてめーの金じゃね〜わwww
お前は統合失調症だと思われるので、病院に行ってくださいw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:19:50.03 ID:fYlMSQIu
(;´∀`)…うわぁ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:51:16.73 ID:PoZ1ZUKk
なんか最近、こねスレで病院紹介を積極的に行なっている輩が居るように
見えるのは気のせいだろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:04:26.40 ID:mLZf4RRp
米海軍無人ステルス戦闘爆撃機FA-42ADの初飛行は成功したらしい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:15:39.79 ID:0uf/wnNb
ステルスのメンテ=高額だとしてもそれ程問題では無い。←織り込み済み選定のハズ
問題はメンテの時間とブラックボックスの多さだ。
ちょっとした不具合でも解体や修復はアメリカに送り返したり技術者を呼ぶか常駐してもらうしか無い。
当然超非効率なメンテとなるし戦略・飛行ソフトなどの変更や改修なども独自では出来ない。
予想外の運用性の悪さになる可能性は高いし配備予定機数も少ないので穴埋めが難しい。
日本の機密管理はそれ程信頼されてない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:41:49.82 ID:gErtFSC+
なんか最近、このスレはガラ悪い。ちょっと前にさんざん荒し回った自称ジゴロちゃん復活か?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:47:32.74 ID:471OiJuU
日本人、全員!!これを観ないで、TPPだの、中国だの、政治がどうだの、 いろいろ言っても、しょうがないと思うよ!
このシリーズは、世界の裏の「本筋」が非常に分かりやすくまとめられています。
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍のみ。
私は4年前から少しづつこういった事の一部を知り初めていたので受け入れられましたが、一気に観ると頭が困惑します。
早く日本中に拡散しないと手遅れになるぞ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:23:28.84 ID:YynGzYdt
>>502
黒箱はアメリカでも黒箱だからメーカー送りか箱ごと交換は一緒だよ、
変わるのは交換に要する時間だけどこれは予備をどれだけ保持するかで改善出来る
だからLMが提示してるマンアワーの整備時間と金額は日本だろうと基本的に変わらない
もし高騰するならそれは運用側に問題がある

ちなみに整備時間当たりに必要な人員数のマンアワー
F-15が8マンアワーでF-22が10マンアワーでF-4は34マンアワー必要、おそらくF-35も10マンアワー前後で整備できるようにしてるはず
蛇足だけどF-15Aの初期運用時は35マンアワーもかかった、F-22初期は30マンアワーで多いと言ってもF-4より少ない

何度も書くけど、Stealthは運用費用が高いというのは偏見でしかない
運用費用は機体設計の問題であってStealthだからと言うのは理由にならない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:53:15.64 ID:0RZlo9+d
黒箱、もしくは勝手に触れない場所が有る事の1番のデメリットは
稼働率が下がる事。次に問題なのは、「実際どのような部分が壊れ、
どの位の価格で直るのか判らない」事。だから、実際はチップ一枚、
価格で数十万程度で直る物にボッタで数百万の請求がきても調べる
事は勿論、文句一つ言えないって事。この事は田母神さんも言って
るね。また、国内の産業にも貢献しない。

>何度も書くけど、Stealthは運用費用が高いというのは偏見でしかない

F22の整備価格も言われてるし、何より上記のように、見れない・
触れない事でボッタをされる可能性が高い。ってか、ぼってくる。
LMの副社長が1機51億てリップサービスしてからまだ一年も経ってないのに
↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012022602000028.html
1機122億。これをラ国したら40〜50億プラスだから160億〜170億。
ステルス整備価格+ブラックボックスぼった価格と思ってた方が良い。
この事を忘れちゃダメ。バイアスかかってる奴はすぐ忘れるけどw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:07:16.88 ID:RtIAIzCL
>>506
>実際はチップ一枚、 価格で数十万程度で直る物にボッタで数百万の請求がきても調べる
>事は勿論、文句一つ言えないって事。
君がモジュール化の意味を欠片も理解していない事は良く判ったw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:15:31.10 ID:D7XmxCwV
ここにきてF-16Vを出してくるのは流石に米国だよな
初期型から改修可能ってあたりF-35が完全に駄目になっても機数不足は回避可能って訳だ
F-35がどうにかなってしまう事ももう頭に入れて動いてるのだろう
日本はこんなリスク回避策なんて持ち合わせてないんだから慎重に選定作業を行わなければいけなかったのに
よりにもよって完成もしていないものを選ぶなんて頭悪過ぎ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:34:11.28 ID:q/x5Zw/q
ここはロッキード必死だなと言うべき。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:38:41.15 ID:09W12Z/V
え?F-16Vって何ですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:57:59.42 ID:lEBUkh6N
F-16Vって言うのは、F-16EにVSTOL能力を付加させアビオニクス、機動性を
桁違いに向上させ、さらにステルス能力まで付与させた物で、F-15S/MTDと
同じく実験段階の機体。ただ、こちらはライトニングと違って、既に完成
してるF-16ベースだから、F-35みたいな余分なテストが要らず、実は
2015年に完成する予定だったりする。その為、LMはライトニングが納入
出来なかったときのためにこいつを提示してるってわけ。


・・・なぁんてのは全部嘘だからな〜wwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:02:51.18 ID:lEBUkh6N
スマンカッタ。とりあえず真面目に調べてみた。すると、こんな記事が出てきた


ロッキード・マーティンは2012年2月15日、シンガポール・エアショーで、
ファイティング・ファルコンシリーズの最新型「F-16V」を発表しました。
F-16Vには、新しいAESA(Active Electronically Scanned Array)レーダーと
ミッションコンピュータ、コクピットが装備されるとしています。
F-16E/F(Block 60/62)との違いがよくわかりませんが、ロッキード・マーティンでは
F-16Vは初期型のF-16をアップグレード可能としていますから、開発が遅れている
F-35のつなぎと考えているのかもしれません。F-22やF-35といった
第5世代機との相互運用性にも優れているとしています。
ちなみにF-16Vの「V」は、F-16のニックネーム「Viper(バイパー)」の
「まむし」から採用したそうです。


だってさ。・・・当てずっぽうで書いたのに、アビオニクス向上とF-35の
当て馬で、開発がF-35より早いっていう点は本当だったという・・・w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:09:30.03 ID:09W12Z/V
なるほど。もうこの後はWXYZの4つしか出さない決意表明みたいなもんだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:59:24.88 ID:1b0PY35n
現時点でF−4は実質的にCAPの頭数に入ってない。現在確実に導入できる機種を入れる必要は
総合的にみて低いということだ。

今次F−Xではどの機種に決まっていようとFOCまで持っていくには2020年頃になる。そのころに
ユーロやライノやF−16V?とやらが”敵”の第五世代機に対してどの程度抑止力を発揮できるか、
考えれば自ずと答えが出てくるし、それはバカ総理とアホ防衛大臣が日本の歴史に対して唯一貢献
できた決定になるだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:00:18.67 ID:p+Ict4LZ
中華がそれっぽいハリボテを飛ばしただけで
「すてるす!」「すてるす!」と狼狽し
未完成の欠陥機に巨額を投じる決定を下す事を貢献というらしい
ゲーツも中華のサプライズ歓迎に内心ほくそえんでいたに違いない
こんなの推す奴は目先しか見えない売国の馬鹿


516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:07:04.01 ID:kse4l4jn
疾風1500機あれば支那大陸を完全制圧できると言うのが、新鋭軍事電算機BROX-762AEの結論です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:48:22.87 ID:0VuQbv10
>>516
確かにシナ相手の戦略なら質より量と機動力で間髪入れない攻撃が有効。
でないとICBMの報復を許す事になる。
しかし物量戦は特に現在の空自は苦手中の苦手。
一機一名の損失でも全体の指揮が失われ世論を気にする体質。

このパッシブな体質が有る以上一機も失いたくないと思い込み其の様な戦略主導となる。
よってステルス神話にすがりF-35選定に至る訳だ。

正直、F-35ならBをチョイスして海自に委ねるべきだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:58:13.36 ID:U487VlS1
試作ゼロ号機である心神と試験初号機の疾風Uさらに実用量産型である烈風U

そんな事を考えてた時期はありませんでした。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:50:25.32 ID:nZnBtBoe
ユーロ復活は近いね

田中直紀防衛相は29日午前の衆院予算委員会で、
次期主力戦闘機(FX)として導入する計42機のF35戦闘機のうち
、2016年度中に先行調達することになっている4機について
「正式な契約に至るのは夏前だと認識している」と述べた。
その上で、価格が高騰した場合の契約取りやめや機種変更の
可能性に言及した。自民党の石破茂前政調会長への答弁。
 米ロッキード・マーチン社製のF35は、開発の事情で、
納期の遅れや価格の上昇が懸念されている。
防衛相は「この(夏前の)時期に至っても(
価格や納期など米側の)提案内容が実現できない事態になれば、
わが国の防衛力整備が不安な状況になる。契約を取りやめるか、
新たな機種選定に入ることも視野に入れなければいけない」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000058-jij-pol
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:51:44.62 ID:6XwfRE6v
なんか田中が、「納入遅れや価格高騰したらF-35買わねー」とか言ってるそうだが、どうする気なんだろうね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:04:03.97 ID:6dPafcDF
ユーロ復活?
無い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:56:36.15 ID:LErArAYJ
誰?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:15:39.30 ID:ItDHkMa3
沖縄の基地の問題などでアメリカさんにさんざん迷惑かけてるぞ
アメリカさんが買えという戦闘機にケチつけられるのだろうか・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:21:07.32 ID:lkRSPMtG
見直したとしても、イカにスパホより高い金払うメリットは欠片も無いと思うがw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:06:44.41 ID:L6b7JbcS
本当に完成しちゃってから、泡食って導入しようとしても遅いんだがぬ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:19:29.36 ID:1VrvaKEt
F35やめて、心神の開発資金に回して、それをもとにi3ファイターを作ればいい
それが一番だと思われwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:24:03.94 ID:lkRSPMtG
>>525
F-35を採用しないでF-35が成功するリスク>越えられない壁>F-35を採用してF-35が失敗するリスク
だよな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:26:50.59 ID:lkRSPMtG
>>526
i3はタイミング的にF-35の次なわけだが。
つまり、F-35を先送りすると次がi3 vs F-35(開発完了)になる危険性特大。
i3水子フラグだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:36:50.20 ID:ItDHkMa3
無理だよ アメリカさんがF35買えって言うんだもの 逆らえないよ
でもライトニングUって名前は受け入れがたい 山本元帥が化けて出る
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:37:11.19 ID:09W12Z/V
F-35を実験台にしないとカウンターステルス技術は遅れるだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:43:16.63 ID:lkRSPMtG
>>529
化けて出る人数は特に多くないと思うが>ライトニング
むしろ、ヘルキャットとかマスタングの方が・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:25:47.14 ID:L6b7JbcS
ライトニングって、あれだろ?英国面どっぷりな
縦2段双発な翼の上にミサイルで真下に射出するあれ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:26:57.77 ID:2nH0ooUX
ってかさ、仮にライトニングがダメになったらどうなんの?
まさかスパホにするなんてこと言わねぇだろうな・・・

>>529
アメリカにだってカミカゼっていうカクテルあるぜよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:40:48.68 ID:NLw0UTQJ
>>532
英国面というより突飛なコンセプトが得意なケリージョンソン作ですよ
ライトニング、T-80、F-104、U-2、SR-71どれも極端なコンセプトと発想で出来た変態飛行機ばかり
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:54:12.66 ID:2nH0ooUX
F-117&B-2「わしもじゃわしもじゃ!」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:02:33.49 ID:NLw0UTQJ
>>535
F-117はスカンクワークスでケリージョンソンは参加してないよ
B-2はスカンクワークスでもないだろ、ノースロップ製だぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:35:59.20 ID:D7XmxCwV
>>519
田中防衛相がこの発言を撤回しない限りF-35決定撤回が確定する言質取れちゃったな
既に値上がりは確定だし2016年どころか2017年には間に合わない
それを無理矢理納入するとしたら未完成品を納入するのでもなければ間に合わない

F/A-18にでもしてF-35から安くなった分の予算をi3Fの前倒しに回してくんないかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:40:05.71 ID:lkRSPMtG
>>533
再選定引き延ばせばイカやスパホよりマシな機が出て来るかも知れない。
と言うか外れ1枚(F-35)と大外れ2枚(イカ、スパホ)な時点で引き延ばした方が良い罠w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:03:45.06 ID:/+8qgrs5
>>533
>まさかスパホにするなんてこと言わねぇだろうな・・・
価格の安さで総合評価2位になったスパホに決まってる。
台風は値上がりしたF-35よりさらに高いからなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:20:50.66 ID:Aat6jMYU
B-2は全翼機病にかかったノースロップ社社長の執念の塊だろ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:21:42.86 ID:8Bmy05KK
>>539
F-35を仮本命にして、スパホ改、ラファール改、F-16E改、(F-15E AESA)等の完成を待つ。
と言うのが正攻方だよな。
現時点で、ボーゲンスパホ非改良型やぼったくり台風(※)に決定するメリットは無い。
※現状でラファールに全戦全敗。性能差はそう大きくない筈なので、
  価格がラファールに比べて超ぼったくりだと思われ。
  ちなみに、ラファールは高くも無いが安くも無い程度の価格。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:54:23.13 ID:ZGWLI4pm
まあ拡張性とかも考慮すればスパホは悪くないよ。
日本の場合エンジン技術が盗めればあとは自国開発できるし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:46:59.00 ID:vhLS4h21
どうかなぁ・・・スパホにステルス性は付いとらんし、元が古いから
アビオニクスもAESA以外よろしくない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:58:52.22 ID:Iq0WcWPg
>>543
とっとと導入して40機で終わりにして、時期主力はその時のステルス機にするというなら安いからアリだと思う
タイフーンにしたら時期主力もタイフーンのアップグレードにしなきゃ割に合わないというのが難点なんじゃないかな
今現在だとタイフーンで十分すぎる性能や拡張性は持ってると思うけどね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:29:06.62 ID:/+8qgrs5
>>544
FMSならF-35や台風の半値以下。
繋ぎには最適だけど、20機くらいでいいんじゃない?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:36:28.56 ID:1m9QeccD
逆にレーダーに超巨大に映るようにして、何所にいるんだか不明にすれば良いんじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:28:27.28 ID:VXcajS5O
それ電子戦機じゃね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:49:07.33 ID:MpbQMksU
ありそうだけどな。曳航式の電波反射板とか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:59:43.89 ID:KxUhy4KB
それを世間ではデコイというのでは
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:20:31.47 ID:sEEzo3uB
よくバーナーでワイヤーが焼き切れるやつですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:07:06.21 ID:oL+rjEvq
無人機一杯飛ばせばえーんじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:46:01.84 ID:vhLS4h21
そんなことしなくとも、レーダーを取り付けた気球を大量に飛ばせばええ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:57:18.15 ID:ZJXoeIzd
終わりの始まり。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:30:01.88 ID:SMX+DmrV
>>554にて本スレを終了いたします。ご愛顧ありがとうございました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:34:40.49 ID:O2gKZK/G
F35やめてF15SEだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:53:53.23 ID:DfOGff0S
まじで最新アビオ搭載F15作りそうな気がしてきたわ
余裕のある設計って後々生きるんだなと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:30:40.61 ID:sEEzo3uB
任務によっては延命余儀なくされるかも試練な
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:20:26.44 ID:1y3OjTzs
【映画】「トップガン」続編の脚本家が決定! 「ザ・タウン」のピーター・クレイグに

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330600280/-100

ステマきたぁ〜www使われる機体はF35だろうなwこりゃ、プロパガンダに騙され
るB級市民で溢れるんだろうなぁwでもまあ、トップガン・ファイヤーフォックス・
ナイトオブザスカイは好きだけどさw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm134321
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:15:51.05 ID:8Bmy05KK
>>558
・・・ああ、そうか海軍機か。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:16:39.62 ID:uC9/ygT9
最近、関連・姉妹スレの方から入り込んできた連中がいるのか?以前と雰囲気が違う。
なんか、書き込みが幼い、というか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:17:23.97 ID:XeoigMW7
>>560
F-X選定がもう終わっているから、新規流入も無いし撤退者も続出だしで、
残っているのはゴミだけ。

選定終了の時点で新スレ立てないで終わらせるべきだったかと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:23:49.09 ID:4MQfoNCP
春休みのせいじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:15:31.99 ID:6WESGMl7
>>561
選定は振り出しに戻りそうだし
例え確定したとしてもこのスレは"次期"F-Xのスレだから終わるどころかそれからが本番
それを知らないオマエは新参の移民
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:38:37.57 ID:OixOj4Yd
2週間程ニューススレよく立ってたからな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:55:22.67 ID:u9Mp0LrR
振り出しに戻りそうでも、戻す事なんてできないよ
F-35しか目になかったステルス馬鹿の防衛省が今更どうこするわけないし。
アメリカもF-35を買わせようとあの手この手の圧力や褒美で釣るだろ
そして逆らえない日本、これで決定。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:03:41.88 ID:Ss23uSYG
予算とおるのかね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:16:40.26 ID:vSGjf8Gj
韓国F-35購入契約報道:(誤報)
「イスラエルとシンガポール、日本、韓国はF-35(の購入契約)にサインした」
http://www.nwfdailynews.com/articles/fort-47230-investors-lockheed.html

>>560
確かに書き込みが幼い。ただしそれは前からだ。自分以外はすべてバカ、とでも思ってんだろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:29:46.22 ID:gFRmmVzT
F-35の導入中止になったら航続距離考えたらF-15FXでいいとおもうけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:58:10.87 ID:nyRzf3Eq
そこまで納入遅れるなら、エンジンをスパクル前提のに置き換えて
その他改修して高速性高めたらどうだろうかとか思う俺

F22は機密ですよね、わかってますよ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:12:30.70 ID:v16twEu3
>>569
パワーは今でもある
機体形状が許してくれません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:26:12.90 ID:nyRzf3Eq
>>570
がーん・・・

機体小さくして被発見率抑えたんだろうか
もしF22のエンジンが特別仕様でも、きっと配備後に
アメリカ国内でだけのせかえしそうな悪寒
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:27:22.95 ID:VeV8zivJ
機体形状ってか、エアインテークの形状をステルス優先したから、
マッハ2出せないって上の方にあったような
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:14:19.35 ID:qjuqUXOh
もともとマッハ2なんて要求も無かったし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:55:37.10 ID:fr/7wf/i
で、今後どうなるのかねぇ
初っ端からこの調子だと
エンジンのラ国なんて到底無理っぽいな
本当にノックダウンが関の山なんじゃないのか

国内各社はこれからどうなるの?
例えばこれからIHIは完全に新造戦闘機のエンジン生産無くなるよね
補修なんかで食い繋ぐの?

575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:08:07.29 ID:s7BiRxlH
エアインテークを可変にしてステルスモードと高速モードに切り替えられたら良かったのにね

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:03:19.04 ID:2PXDTrFQ
>>571
F22は双発なんだけど
エンジン一発当たりはF35のがパワーあるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:44:49.01 ID:bi7mgDMp
F35を選択した時点で、国内産業は終わりました。
「嫌なら勝手に撤退すりゃいいんじゃよ」って感じだね。
i3なんて夢語ってる奴居るけど、中小企業が細々とやってた部品関係
などが軒並み消えたら、自主開発なんてできんのにな。
終わりの始まりw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:20:04.76 ID:vOeX7nBL
>>576
Celeron DとCeleron Dual-coreでは、前者の方が1コアあたりの性能が
上なのと同じですな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:51:46.12 ID:nyRzf3Eq
>>576
そうなんすか、ありがとう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:00:33.00 ID:XeoigMW7
>>576
コアが同じって事は 推力×排気速度 が同じって事で、
F119→F135 で推力が増えたのは排気速度が下がったと言う事。

※排気速度が速いと低速での燃費が悪く、排気速度が遅いと高速が出ない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:50:42.52 ID:GpU0yf72
アメリカのエンジンはすごいねえ〜 ヨーロッパの倍ぐらいのパワーが
あるんじゃないの? でもそんなエンジンがあるのにF35はマッハ2を
出すことができない・・・ マッハ1.7ぐらいか
スピードじゃF16より劣る・・・ でかくなりすぎたんだよ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:57:41.37 ID:XeoigMW7
>>581
旅客機のエンジンは更に倍くらい推力有るぜ。
つまり、F135はかなり旅客機に近いエンジン。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:05:17.63 ID:GpU0yf72
ん? 旅客機のエンジンは燃費最優先で、圧縮ファンの前の方のやつが
ほとんどプロペラ機のプロペラみたいになって推力を生んでると聞いたが
構造は真逆なんじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:11:15.00 ID:XeoigMW7
>>583
バイパス比的な意味で。
F100:0.36
F135:0.57
旅客機:5とか10とか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:14:05.65 ID:GpU0yf72
なるほ堂 いろいろ工夫してるんですね
フェラーリはエンジンというけど米軍機もエンジンで勝ってるようなもんですね
よくかんがえりゃ昔からそうだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:23:40.00 ID:vOeX7nBL
凄いといえば、F119も大した奴だ。推力偏向ノズル、スパクル可能な推力、高燃費・・・
推力偏向ノズルを一番最初に採用した機体って何だ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:58:25.72 ID:d0NgkcTs
>>586
実戦配備された量産機だとハリアーのペガサスエンジンじゃない?

>>583
ジェットエンジンってのは噴射で空気蹴って前に進む”推力”を得る、
相手が空気なのでいくら噴射速度が早くても効率よく推力になるには限界があり、無駄なロスが多い
その為に大きな面にたいしてロスが出にくい遅い速度の噴射を与えた方が推力が稼げるわけ
つまりプロペラの様な大面積で速度の遅い噴射の方が効率が良いんだ、それで考え出されたのがターボファンエンジン

ただし高高度で速度が遷音速以上に上がるとターボファンは逆にエンジンロスになるんでターボジェットの方が有利になる
噴射速度も遷音速以上だとターボジェットの速い噴射速度でも効率よく推力を与えられる
何より高高度だとターボファンでは空気が薄くて推力が出ないばかりか馬鹿でかいファン回すロスの方が大きい

そこで戦闘機用のターボファンエンジンは両立狙って低バイパス比になってる、
その代わり燃費は悪いが元のターボジェットに比べればはるかに良いので問題視されない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:02:55.24 ID:gU5WkOHN
自分田中だから分かんねぇや。要は、低バイパスは加速低、最高速度大、
高バイパスは加速大、最高速度低ってこと?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:55:51.80 ID:CFJfUyNc
>>588
だいたい合ってる。
加速はアフターバーナー使えば補えるけど。
て言うかその為に付いているわけだし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:35:47.40 ID:mhvSXX5p
ttp://news24.jp/nnn/news89031735.html
防衛省 F35契約を6月までに最終判断

航空自衛隊の次期主力戦闘機「F35」について、予定通り契約する場合、日米両政府が6月までに価格や納期を決めて
書面を取り交わす方向で調整していることがわかった。 防衛省は、次期主力戦闘機について最新鋭ステルス機F35の
導入を決め、来年度予算に一機99億円、4機分を計上している。しかし、F35はアメリカの国防費削減に伴って調達
が先送りにされ、価格の高騰や開発の遅れが問題となっている。 防衛省幹部によると、予定通り契約する場合、6月ま
でに日米両政府の間で価格や納期を決めて書面を取り交わす必要があり、この方向で調整を進めているという。 田中防
衛相は契約取りやめの可能性にも言及しているが、6月までに最終判断を求められることになる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:48:13.14 ID:siLUmWFn
アメリカさんも高けえ武器なんかいるか〜ってなってんのかな
アメリカの軍需産業の影響力も落ちたものよ 
むかしは弾薬が倉庫にいっぱいになったら戦争して在庫一掃してたのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:50:54.33 ID:dKlwTLPi
消費期限があるんだから、倉庫いっぱいになることはないよ。
常に実弾演習で消費してんだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:26:53.32 ID:9Udi3YtL
国産戦闘機はよーwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:36:07.09 ID:jCXmpc1Q
>>593
超ハイスピードで開発しても2030年代頃になるがよろしいか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:37:34.46 ID:M6RBv66w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:06:10.01 ID:mhvSXX5p
>>595
リンク先読んだ。先のF-X選定での英国の熱意が気になっていたけど、日本はこう
いうやり方を考えていたのね。

ただ、この動きは、
1、今回はやっぱりF-35で行くから、ごめんね。
2、ひょっとするとタイフーンお願いするかも知れないから、機嫌直して。
の、二つの意味があるのかしら?

どっちにしろ、トップまでセールスに頭下げてきてくれたんだし、将来の選択肢
を増やす意味でも、リンク先の件が合意されると良いなあ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:41:53.67 ID:KxLzAMju
空自は属米脱却不可能として好きにしなさい。
陸自(つまり日本人)はEUという事ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:10:01.13 ID:4wxaXxae
まあ願望てんこ盛りな感じもするけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:57:17.13 ID:kWGupjjR
開発費が足りないんで日本金だしてくれねーかな

        てか?…さすがにそれにゃ付き合えんだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:23:45.69 ID:4wxaXxae
ソースにある「中国を刺激しないようにとの声が政府内に」ってのが相変わらずだなと
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:38:56.03 ID:w+H/5EW3
F-18かタイフーンの条件をすげぇ粘って交渉して発展型のF-3作ったほうが良かったんじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:56:41.99 ID:B5Nbcwe3
>>601
さすがに時間的にむりだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:45:57.40 ID:qBBgvMta
リンク先の件は将来の、エンジン日英共同開発→その後の純国産、への布石・投資とか?

F-35でエンジンをラ国して技術習得は望めなさそうだし、i3(のエンジン)を日米共同開発だと
F-2の二の舞になりかねないし、と考えると、リンク先の件はそういうことかなあ、と思った。

>>601
プロトタイプ・F-3=サイレント・タイフーン2020、みたいな?

>>597
EUとは言っても、英国は米国とアングロサクソンの血縁関係だから、米国からしても、日本が他
の国と組むよりも安心かも? 日本とは地理的にも遠く離れているから、軍事的に利害が衝突す
ることもなさそう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:14:13.41 ID:/gX/bil8
三菱社員必死だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:26:55.65 ID:r6t1p9os
気が長すぎる話だ
F-3は生きているうちに拝めるだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:35:46.36 ID:qBBgvMta
若い世代が羨ましいねえ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:52:52.67 ID:qBBgvMta
>>604
毎回同じ文面だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:41:13.40 ID:ycLhpZ6L
イカはF-35と米以外との共同開発に対して二重に当て馬だったと言う事だろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:03:03.50 ID:7lK+mixI
イカに再選定して、イカの虎3を共同で開発汁w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:38:18.65 ID:cD+Hii3B
>>605-606
あんたらが40歳以内ならなんとかなりそうなもんだがな。50越えてちゃ難しいかも
611反日鮮人の脱日歓迎:2012/03/04(日) 14:17:21.42 ID:4OrO6RXC
F35は、へり様空母でも離着陸が可能な垂直飛行が出来る。
今ヘリ空母の大型化に力を入れているから、カタパルトを装備すれば、
ヘリ・ジェットの両方を駆使できることになる。
支那の空母など張子の虎でしかない。支那潜水艦もにぎやからしいから
日本海軍から狙い撃ちでお陀仏。
周りの軍事は、完成度の低い武器が揃っている。
韓国の戦車など砲身が爆発するし水陸両用車は、川に沈むなどいたって正常運転で
あることか、恐らく支那の武器も五十歩百歩の完成度ではなかろうか。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:27:41.50 ID:8QDfYHeU
日本が買うF35は空軍タイプで、垂直着陸用のリフトエンジンはついてないんじゃね?
あのタイプも欲しいけど左翼が文句いいそう 侵略戦争につながる可能性がーとかいって
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:34:10.42 ID:8eOXzyy2
>>611
それB型の話でしょ?自衛隊に導入されるのはA型のはずだが・・・
もう本当に金があるんなら、それこそ米軍じゃないけど
空自用A型、海自用B型なんてのも良いかもしれないけど・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:41:25.81 ID:qBBgvMta
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120304/chn12030413230004-n1.htm
中国国防費、再び2桁伸び率の軌道に

8兆5千億円って・・・。日本と違って人件費安そうだから、兵器に金まわせそうだし。前年比平均10%増が
今後も続くとすると、10年で約2.6倍。尤も経済成長の勢いがどこまで続くかもあるし、米の額にはまだまだ
だろうけど、日本含めた3位以下はどんどん引き離されるな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:01:57.21 ID:TSTvhi59
>>611みたいのは定期的にわくんだな〜
釣りなんだろうけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:44:10.53 ID:8eOXzyy2
>>614
この結果が、あの人権を一切無視した独裁政権なんだよな。
何がGDP第2位だよ。13億人も居りゃ当たり前だっつのw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:16:01.19 ID:Ujk+5PU6
>>611
蒸気カタパルトはクソ馬鹿でかいボイラー回し続ける熱源がいる、電磁カタパルトも超強力な発電機が必要
そしてそれを回す燃料と航行用の燃料と航空機用の燃料が必要になるんだ
原子力空母はその心配をする必要が無いので搭載出来るんであってカタパルトの設備の大きさの問題じゃないんだよ
原子力ってだけで航空機用燃料しか積まないで済むので物凄いスペースに余裕が出来る
だからヘリ空母にカタパルトとか軽トラにV8エンジン積むようなもんなんで無駄でしか無い
そんなことするなら大型化して原子炉積んだ方が良い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:22:13.86 ID:8QDfYHeU
カタパルトってどうにかなんねーかな 火薬じゃだめなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:27:56.62 ID:Ujk+5PU6
>>618
昔そんなのあった気がするなぁ、すぐ廃れたはず
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:22:15.43 ID:yBdkTk8g
火薬式カタパルトは日本軍の戦艦や巡洋艦に装備されていた。

日本の薄くて軽い揚陸艦の甲板には垂直離着陸する戦闘機の
重量に耐えることさえ不可能だろう。
巨大な物体を射出するのも受け止めるのもそれなりの強度が
無いと駄目だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:24:27.31 ID:ujkbUEKf
ニミッツ級の飛行甲板てどのぐらい分厚いんだろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:34:30.26 ID:oPrSLV18
>>618
大和とかみ積んでたな
偵察機飛ばすための
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:36:54.05 ID:T97Ya8QE
空母はあるに越したことはないが、不沈空母たる下地島へのFI拠点整備の方が抑止力向上の費用対効果が高い。
一個空母打撃群を維持し得るだけの余裕は人的にも予算も時間的にも現状ではない。

ただし、空自にF-35Aだけでなく将来艦上機のC型を入れるのは戦闘行動半径が拡大する意味でも悪くない。
整備も共通にできるだろうし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:16:08.33 ID:fA5YHBCb
>>623
戦闘行動半径やステルス性という意味ではCは悪くはないんだが
警告射撃するための機関砲がないことやG制限がAより低い事を考えれば
やはり制空機としてCを使うのはどうかと思われ。

まぁ、レーダーリフレクター代わりにガンポッドは常時翼下に吊るしておきますかねぇ?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:34:50.74 ID:BvdudIW7
火薬式カタパルトは飛ばす機が重いと爆発事故の危険性がw
※当時の観測機の重量は2〜3t
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:35:11.35 ID:g3A14K/X
今後のネットワーク戦とやらのためにも、E-767をもう少し増やす必要は無いのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:44:39.41 ID:gtUrMRyw
あと給油機もな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:44:45.62 ID:UTsLuhyX
金が・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:20:47.81 ID:A2OrpZiE
やっぱり空母よりメガロフロートで人工島作ったほうがいいのかな

30q×30qくらいの作っとけば飽和攻撃食らったってどうにでもなるだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:47:19.78 ID:7G1NcwkY
>>614
つか普通世界の軍事費には人権費は含めてないぞ?日本は軍じゃないから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:40:20.23 ID:uOSldwEz
>>623
てか沖縄本島から尖閣諸島まで、亜音速の巡航速度でも30分かからん距離だからなぁ
むしろ那覇基地の抗堪性を何とかすべきだと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:56:15.21 ID:2X9vT461
>>630
そんなことはない。人件費が入ってない統計など無意味
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:28:30.81 ID:nVfRIPK9
A型だろうがC型だろうが、F35は制空機じゃないから。だからイギリスはC型で
攻撃機として使うと割り切ったんだよ。イタリアでもイギリスでも制空機
はタイフーンだからw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:00:57.37 ID:g1DqehSm
はいはい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:02:28.44 ID:BvdudIW7
>>632
通常は人件費込みだが、中国は(少なく見えるように)わざと人件費外している。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:36:54.65 ID:YqY8v0Ks
日本の技術でF35魔改造して、使える様にできないのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:40:30.24 ID:qaDEPX+a
つ ブラックボックス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:12:57.07 ID:/WPJeY0+
>>635
とすると、人件費以外で8兆5千億円か。日本の場合は人件費込みだから、それを
さっ引くと、ますます差が開くな。さらに、中国の額は実際にはもっとあるらしいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:38:24.08 ID:/WPJeY0+
しかし、例の英国からの共同開発打診の件だけど、欧州経済危機とはいえ、ドイツなんかは
金も技術もありそうなのに、何故ドイツではなくて日本なのかな?榴弾砲の装填装置なんか、
ドイツのラインメタル社とかでも出来るような気がするんだけど。

まあ、金だけでなくて、日本の技術にも期待されているのなら、若干嬉しいような気もするな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:48:57.23 ID:Wjj/mZ/d
そりゃ日本が韓国や中国と共同開発しないのと同じ理由だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:14:14.44 ID:/WPJeY0+
でも、英国もドイツもタイフーンの共同開発国でしょう?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:39:51.85 ID:KYCp8PcN
>>638
「人権費をさっぴいた人件費」の中国とはいえ、それでも300万人の兵士を
雇っていくには相当な金がかかるな。中国は事実上、侵略戦争の準備を
図っているわけだからこりゃ裏で相当な金が動いてんぞ。それも武器に。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:56:12.07 ID:VeucAQB7
人民解放軍は会社を持っていて自分で仕事しているらしい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:36:25.03 ID:BKs+7MYx
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:54:12.87 ID:KYCp8PcN
>>644
どうせ実際は15兆円くらい積んでんだろうよ。日本が同じ額にしたら
アジアの軍事バランスが一瞬でおかしくなるけど・・・

まぁ、人民解放軍がやってるのは、戦国時代とかの日本の農民と同じ扱い。
「生かさず殺さず」って奴だな。解放軍兵士は満足に飯も食ってねぇって
聞いてるし。一歩間違えば待遇の悪さ南朝鮮以下北朝鮮以上ってとこか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:51:16.76 ID:t4aou8us
>>641
ユーロファイターやA400Mの迷走で、船頭のいない共同開発が如何に難しいか思い知ったんだろ。
それと、やっと三木時代の残滓たる武器輸出三原則等が緩和されることで、何であっても共同開発の
実績を作りたいということでもあると思われる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:14:25.28 ID:aLmUmj6f
またいい加減なことを・・・中国は人件費「以外」を国防費から外してるんだよ

装備の調達費とかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:57:38.92 ID:NtDH1emE
こりゃ尖閣諸島どころか沖縄あたりまで中国にとられるかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:28:54.30 ID:bmCIVlg2
実際に沖縄を日本から開放しようって本気でかなり活動してるからね。
中国の見解によると沖縄は中国領だったのを日本がどさくさ紛れに住民の大半を虐殺して
日本領に組み込んだとこなので沖縄県民は中国への帰属を望んでいるらしく、そのために
中国軍の沖縄侵攻を沖縄県民が本心では望んでるんだそうだ。

チベットと一緒だね
オキナワオワター
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:42:46.04 ID:p1XsuWzt
>>369
共同開発?

予算は日本持ちで、開発するものは日本独自開発機構の次期モデル。
どう考えても無償の技術供与でしょ。共同開発とするのはライセンス料は
要りませんよというメッセージ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:15:57.43 ID:xatDpoir
無人超音速ステルス艦上戦闘攻撃機FA-27S/Tの試験飛行が楽しみです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:28:49.80 ID:pRbVHdU9
>>647
あ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:43:19.49 ID:TPInkPgL
>>649
中華の朝貢国が全て中国領とは、こりゃまたすごい歴史認識だなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:24:37.61 ID:tTmUJWIu
今の中共の中華思想って、伝統的な中華思想よりも19世紀の欧州諸国の帝国主義に近い気がする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:05:37.23 ID:Tlv6Xpsp
>>649
そりゃ一体どこの捏造歴史だ?w
アナザーワールドでの出来事か?
この世界ではそんな歴史事実は存在しないが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:08:53.74 ID:c3+cu063
>>649
流石にコレはわろたwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:48:36.68 ID:mXB2ZYwx
>>649
まぁ実際正確には、プロ市民根性がすっかり根付いている沖縄県民に
付け込んで、一種の洗脳みたいなのをして沖縄を侵略しようとしてるのは事実。
だから、実際ガチで一部のバカな沖縄県民が、琉球の中国化を望んでたりする。


ってわけで尖閣に自衛隊置け
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:28:13.94 ID:Q4nnWhUo
尖閣に常駐できる規模の自衛隊じゃ、生きてる鳴子
程度の役目しか果たせんが、いいのか、それで?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:04:33.10 ID:mXB2ZYwx
竹島なんて戦力どころか警備隊だぞ。「我々の領土である」ということを
誇示できるだけで充分。ってか、尖閣にゃ護衛艦停泊できないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:58:02.51 ID:Q4nnWhUo
まあ、誇示のための分遣部隊程度ならいいが…
ただ、国境付近に軍を展開する。ってのはいただけない。

そういう近接地域で必要以上に摩擦を起こさず、
かつ自国領土・自国水域であることを誇示する存在。
として海保いるんだから、海保が駐留するのがベター。

PMなら、尖閣に問題なく停泊できるし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:21:28.38 ID:mXB2ZYwx
なるへそ。んじゃ、尖閣に海上保安庁第11管区の停舶所を作るのが一番かね。

同時に、尖閣にて大規模な日米合同軍事演習も行う・・・と。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:02:17.19 ID:Tlv6Xpsp
尖閣は別に有人である必要もないんだよ。
無人監視所と港の整備だけでもいい。
自衛隊は石垣島に常駐するだけで中国は出て来れなくなる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:23:57.99 ID:IInX78R9
尖閣にはもともと海保の仮設ヘリポートとかの施設作ってたけどな30年以上前に。
作ったはしから撤去したけど

ヘリポートと無人灯台兼監視塔とかあるといいね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:25:57.13 ID:o1ijEBRd
いっそ面倒だから、自衛隊も空母作ってそれを石垣島にだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:26:43.80 ID:unaq8xl6
航空戦力なら沖縄本島の空自・米空軍の基地からで間に合うって
むしろ西普連を佐世保ではなく沖縄本島に配備できれば・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:37:09.52 ID:OImk8h/4
今後5年間で中距離核ミサイル30発装備すれば、ステルス戦闘機は全く必要ありません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:38:07.07 ID:a8lZI3zB
>>666
ちょっとした小競り合いでも核ミサイル使う気か? 北朝鮮より危険な国と
認定されるぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:49:54.52 ID:CHE/RCMV
専守防衛できればいいのなら、尖閣に日本製原発配備でOKか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:33:13.29 ID:oADa3ETE
空自基地置くだけで十分
P-3の使用頻度減るから海自も助かるかと
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:20:31.50 ID:B8Bg/IL6
ついでに領空侵犯や、馬鹿な漁船or監視船のEEZ侵犯も減るだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:14:43.55 ID:i37W03ZK
尖閣諸島の広さと地形分かって言ってるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:30:48.45 ID:XyZTj2Pi
わかってて言ってんのかもしれないけど、
尖閣諸島は「国境地帯」だからな。

国境付近にまとまった数の軍が展開する。

もうその時点で、

「日本国による侵略的意図を未然に防ぐための予防的先制攻撃」

を受けても文句言えんのよ。国際法的に。

でも海保みたいな準軍事組織なら、どう頑張ったって「侵略的意図」
を達成することはできないんだから、上記理由を封じ込めた上に、
「先に手を出した奴が100%悪い」
な状態にできるわけ。

それに、自衛隊と中国軍が偶発的衝突したら、戦争一直線だろ。
でも、海保と海警がぶつかっても、お互いに派手な損害は出ない上に、
その後に軍が出張ることになってもワンクッション置けるわけだから、
大火事になる前に鎮火できる可能性が高くなる。

だから各国とも、軍とは別に国境警備隊や沿岸警備隊を組織してるわけでな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:56:00.69 ID:lD96xBIC
【国際】 "契約額は40億ドル" 中国がロシアから戦闘機Su−35を48機購入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331170349/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:43:31.40 ID:MCsqbH6u
>>672
それってあまり意味のある議論ではない。対馬警備隊は韓国とのまさに国境地帯に配備されているし
竹島も韓国軍が占領しているが、あんたの言う予防的先制攻撃とやらで国際法上問題があるのか?
そういう無意味な遠慮が自国の領土を保全できない一番の要因だ。

それと、沿岸警備隊は一般に準軍事組織として認められている。アメリカの場合はCGは第5の軍隊だ。
中国の問題は、漁船の警備船と称して軍艦に匹敵する武装を持つ艦艇を遊弋させていることだ。それに
たいして日本は近海への接近を許さないという明確なメッセージを出さなければならない。それが
先島諸島への自衛隊配備であり、おれなら悦んで支持する。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:50:14.99 ID:XyZTj2Pi
>>674
だから竹島にいるのは「警備隊」であって「軍」じゃないんだろ。
だから、下手に先制攻撃できないんだろ。
(仮に憲法問題がなかったとしても)

準軍事組織は準軍事組織出会って軍ではない。
CGが第5の軍と言うのも単なる俗称。
国土安全保障省管轄下の完全な別組織。

もちろん、外征能力は皆無。
軍はあくまで国防総省管轄下の4軍。

で、海警の「軍艦なみの装備を持った船舶」ってのは具体的には?
念の為いっとくが、漁船にSSM積んだだけだと完全な宝の持ち腐れだぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:58:33.79 ID:MCsqbH6u
ちなみに、現在実際に検討されているのは先島諸島では与那国への陸自部隊(WiARか)と下地島空港の空自FI拠点設置だが、
尖閣へのレーダーサイト設置もあっていい。レーダーというのは対レーダー攻撃への冗長性でもマルチスタティックレーダー
の受信アンテナ増でも有効走査距離の延長という意味でも、多いに越したことはない。
そもそもサイト設置自体が尖閣諸島の日本による実効支配を国際的に示す有効な手段だ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:13:34.49 ID:MCsqbH6u
>>675
http://ja.wikipedia.org/wiki/対馬警備隊_(陸上自衛隊)
対馬警備隊は第4師団隷下の混成部隊であり、一佐によって指揮されている。軍隊ではない、という
のが自衛隊だからであるなら、それはプロ市民の論理だ。はっきり言ってバカ。

中国の警戒船の詳細について、今やった簡単な検索では詳細な写真はなかったが、漁民のための警戒船と
称する船が南シナ海で既にフィリピンなどと軍事衝突している。それを日本でやられたときに海保では対抗
できない。SSM?なんのことだ?
そもそもなぜ自国の領土、領海で自衛隊配備を遠慮しなければならないのか。中国はそんな無駄な遠慮はしない。


678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:15:09.06 ID:XyZTj2Pi
>>677
対馬は国境地帯だが、係争地域ではない。

フィリピンと軍事衝突?
最大の軍艦が、1943年製なフィリピン海軍とやり合えました。
ってだからなに?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:20:13.95 ID:XyZTj2Pi
ちなみに、稚内には沿岸監視隊と通信中隊分遣隊しかいない。
根室にはそもそも部隊がいない。

自衛隊をおこうとすれば、その程度の規模にしかなり用がない。


対馬と違って、早期に大規模な増援を送れないんだから。
対馬と違って、地積が全くないんだから。

かと言って、常時大規模部隊を常駐させるなんてしたら、
たとえ中隊規模部隊でも陸海空の予算が大幅に食われるハメになる。
何にもない、完全な孤島・無人島なんだから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:25:50.47 ID:MCsqbH6u
>>678
まぁF-Xスレであんたのような中国の国益をより重要と考える奴と無意味な論争しても仕方ないので
F-Xに関連する話題に戻れば、下地島への要撃拠点設置と尖閣へのレーダーサイト設置は対中国への
抑止力向上と尖閣の実効支配を確立するという面において効果が高い。
将来のF-35Aの戦闘行動半径不足対策としても是非推進してほしい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:32:04.94 ID:o8aTtgp0
部落 在日 帰化系の特に多い組織や団体

朝日新聞 毎日新聞 TBS 空手(フルコン 伝統両方共)
創価学会 統一教会 共産党 公明党 社民党
右翼/左翼各団体 暴力団 プロレス K-1

参考例 暴力団→6割が部落民で3割が在日韓国/朝鮮人
      右翼の正体→http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:32:14.18 ID:B8Bg/IL6
あえて尖閣の話題とF-Xの話題をこじつけるけど、F-35の航続距離は、
尖閣諸島上空で作戦行動を取るには十分なのか?中国空軍の・・・
それこそ>>673のように、Su-35が飛来してきたら燃料足りませんじゃ
お話にならない。空中給油機?たかが一機で何が出来る。AWACSだって
4機のうち、半分しか常時稼働状態に無いんだから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:34:03.32 ID:XyZTj2Pi
>>680
レッテル貼りに逃げたか。
明らかに日本の国益を害し、中国の利益になるよう誘導してるのは、
自衛隊を駐留させようって側だっつ―のに…

つか、周囲わずか17.5kmで、起伏が結構ある下地島に、どうやって要撃拠点をおけと?
滑走路さえアレばいいってか?
しかも大陸から600km「しか」
離れてない超至近距離に有る島に。

あれか?中国様への生贄としてF-35を数機差し出しますってか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:38:32.71 ID:B8Bg/IL6
スレチ・・・

尖閣諸島にゃさすがに滑走路作れるほどデカい島は無いだろうなぁ。
ただ、陸上自衛隊と海上保安庁の基地・駐屯地を軽くなら良いんじゃないかね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:58:55.96 ID:MCsqbH6u
>>683
竹島を占領している韓国の「警備隊」を韓国の「自称」通り軍隊ではない、と言っている時点でお前には
日本の国益を云々する資格などないんだよ。そもそも海軍と沿岸警備隊の区別は意味がない。実効支配の
ために漁民を先兵に中国の「自称」漁船警戒船が海軍の装備で日本領海にくることを黙認することのどこが
日本の国益を考えてるんだか、ハトと同じで脳内の「友愛」に犯されてるんじゃないのか?

下地島への要下拠点設置をどうやるって?3000mm滑走路とILSがある空港のどこが要撃拠点として不足がある?
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-11167-storytopic-3.html
あんたの言う「至近距離」やらなんたらということくらいこの基地指令が分かってないはずないだろが。
見当違いの議論につきあうのはホンっと〜に疲れる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:00:48.12 ID:XyZTj2Pi
>>685
自称だったら自衛隊も軍隊じゃないだろうがよ…

空港と要撃拠点を同列視かよ…


もうヤダ……
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:19:25.19 ID:MCsqbH6u
>>686
那覇基地は民間と共用で混雑している那覇空港(滑走路一本)にあって現在事実上F-15の要撃拠点だが、
下地島空港を新たに要撃拠点とすれば部隊運用が大幅に楽になりスクランブルへの支障も減る。

あんたが言う「同列視」の意味自体がよくわかんない。 もうヤダ? こっちの台詞だよ。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:51:20.49 ID:lD96xBIC

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/08(木) 13:29:10.28 ID:GLbHay/H
チョッパリ怖いアル〜

日本が開発中のステルス機F-3「心神」が中国の新型ステルス機「J20」を撃墜(環球網)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120305/001ec94a25c510bec0e609.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120305/001ec94a25c510bec0e60a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120305/001ec94a25c510bec0e60b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120305/001ec94a25c510bec0e60c.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:56:10.30 ID:e08bQ6cf
どうでもいいけど、アメリカの沿岸警備隊って、アメリカ沿岸に入ってきた
敵海軍とも交戦するんだよね。軍隊と警察の中間ってとこかな。ただ、海保や
韓国の海洋警察はアメリカの沿岸警備隊と比べたら、軍と呼ぶには程遠い。
・・・と自分は思ってる。

自分としては、さっきも携帯で書いたが尖閣には海保と陸自の駐屯地でも
置きゃいいかな、と。下地島には陸自や海自は居ないのかな・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:26:30.48 ID:i9Q7QhWV
アメリカの沿岸警備隊ってシールズへの応募資格がある位の位置づけだからねえ。

日本の海保はあくまで海上警察みたいなものだからね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:45:34.24 ID:e08bQ6cf
海洋警察みたいなもの、もクソもまさに海上警察だべ。沿岸警備隊はもはや軍
みたいなものだからな。さっき誰かが似たようなこと言ってたけど、
陸軍、空軍、海軍、海兵隊、沿岸警備隊で米軍五軍だからな。
そういや、このうち3つにF-35が導入されるんだよな・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:30:04.89 ID:ndomn2tA
だ〜か〜ら〜、日本が核ミサイル30発装備すれば特亜諸国からコケにされないずら。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:42:34.25 ID:OIUYc9Vd
普通、沿岸警備隊は準軍事組織(軍隊と警察の間)と見なされるだろ
アメリカ沿岸警備隊はアメリカ軍の一部と位置づけられてるけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:04:47.57 ID:CHE/RCMV

日本の憲法上、尖閣に自衛隊員を置くのは何かあったときに誰もいないのでは
何も出来ないが、自衛隊員がそこにいて殺されれば即開始だからだろ。
ちなみに今は殺され役は近海で漁をする漁師や、海保のおまわりさんだろ
民間に殺され役を任せて、かりに起った際にもみ消されるような現状を
良しとするのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:23:16.92 ID:e08bQ6cf
>>692
金正日かお前は。お前も半島脳になりたいのか。
>>694
尖閣事件の時なんて実質まさにもみ消しに近いことを、売国民主
(特に仙石糞野郎)はやらかしたからな。尖閣になんかしら、一定量の自衛隊を
置くことで、抑止力と、それこそある意味さっき誰かが言ってた「100%お前が悪い」
論と、さらには日本が尖閣を本当に自国領だと宣言しているように
主張できる。ってか、何もしないでいて今の状態なんだからやった方が良い。

というわけで、F-35が導入されたら尖閣上空での作戦行動能力・設備の
補強をだな。給油機の増設をだな。イージス艦の増築をだな。再び大規模な日米合同軍事演習をだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:52:06.48 ID:42xfdUvi
コピー品は出してくるとは思ってたけど
Su-35の本物が48機も中国に渡るのは予想外だった
これ本格的にヤバいだろ
例え無事完成したとしてもF-35じゃ分が悪過ぎる

ランニングコストの軽減を重視したモンキーラプターの共同開発でもアメリカに打診した方がいい
アメリカだってこのままだとヤバいんだから乗ってくるかもよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:53:24.45 ID:VYjXS7+r
極論すれば戦略核兵器が一番有効なんだろうが
抑止力の意味を理解していない平和ボケ一般人が多すぎる気がする

いや、友人らに他の話題とからめてF-Xの話しを出してみても
ボケた意見しか返ってこないんだわマジで

投機のFX?でほぼ返事は確定。説明しても中国、韓国は友好国なのに
そんなもの要るの?で終わり
軍オタの戯言にならんように話題に出してもダメだった…ヤッパリ日本オワタ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:59:45.92 ID:OQVD+hY/
核武装を持論とするのはいいが
それが正論かと言うと色々な意見があると思うの

モンキーラプター案は大賛成です!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:13:21.01 ID:B8Bg/IL6
>>696
その記事のスレによれば、「J-15騒動を起こされたロシアが素直にSu-35を
渡すとは思えない。たぶんモンキーだろう」とのこと。ま、あくまで
2ちゃんねらーの予想に過ぎないが。

で、このSu-35の航続距離は、尖閣上空で長時間作戦が取れるもんなのか、
とか、ステルスついてないから、F-35に最初にミサイル撃たれたら
終わりなんじゃね、とか。気になる部分はある。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:22:04.88 ID:OIUYc9Vd
Su-35がどこに配備されるのか知らんが、現状尖閣諸島に最寄のSu-27系が配備されてる基地は安徽省なので沖縄本島より遠い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:22:15.70 ID:42xfdUvi
>>699
希望的観測に基づく過小評価で敵を侮るのは一番やってはいけない事で
準備は最悪の事態を想定して行うべきだと思う
それとロシアは兵器販売に関してはわりと誠実だったりする

と言うより、わざわざ劣化版を開発してその開発費をキッチリ上乗せして
味方に売りつけるアメさんの方が異常なんだけど
それを当たり前のように思う日本人ってば飼いならされて色々麻痺しちゃってるんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:57:58.21 ID:B8Bg/IL6
>>701
わあっとるよ。まぁ、ぶっちゃけ尖閣上空において作戦行動が取れるような
航続距離があるとは思えんのだが、対Su-35戦闘において、ステルス機の
F-35と制空機のF-15をどう使い分けるかとか、イージス艦を始めとする
空海の連携も重要になってくるな。来年の防衛体毛にでも加筆されんのかねぇ。
スネ毛は剃れよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:59:51.90 ID:OQVD+hY/
日本は情報漏えいとかひどいから・・・
ステルス技術流したらやばいから仕方ない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:15:27.19 ID:egE+vkEM
.searchinaの記事に一喜一憂とか失笑なんだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:34:10.67 ID:WqcY7tXK
F-35Aの戦闘行動半径については下地島への2個飛行隊配備が叶えばかなり懸念が遠のく。
su-35相手に要撃でもACMに入る前に相手をとらえ追い返して帰投するのに不足はない。

そして早期警戒の手段を増やす意味でも実効支配の手段としても、尖閣への空自レーダー
配備は下地島を補完して那覇から遠い先島諸島防衛にすこぶる有効と言える。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:53:33.48 ID:hC0QfvHy
mig-35が欲しい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:43:49.01 ID:t/bH5tgu
那覇基地-尖閣諸島が420kmだから大概の戦闘機は戦闘行動半径内に入ってるが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 05:27:03.02 ID:NKYylUE2
>>697
それは相対的な見方の問題で、ある意味当たり前かも。

軍オタから見たら、一般人は平和ボケかもしれんが、一般人からみたら、軍オタは好戦的・軍国主義者
とか被害妄想狂とかになるのでは? 

俺ら軍オタは軍事ばかりを見てしまいがちだけど、一般人からしたら、軍事はあくまで政治・経済含め
た国家の仕事の一部だからな。そして、重要な点は世の中の構成者(納税者・有権者)の大部分は一般人
という点。

対中国では、実際には、日中貿易額(既に米を抜いて輸出入とも一位)とか日本メーカーの中国工場とか
レアメタル依存とかを考えたら、本格的な交戦が起こって貿易や国交が断絶するようなことになれば、
日本は軍事的意味以前に経済的に負ける。だから、今後も尖閣とかで小競り合いはあるかもしれないし、
有事の備えは必要だけど、そもそも戦わないように立ち回らないといけない、ということになる。

※697さんの体験どおり、今回のF-X選定でどうしても第五世代ステルス機・F-35を選ぶ必要があったこと
を一般人に理解させるのは、なかなか簡単ではないと思う。

そういえば、電波吸収材の塗料ってレアメタルとか貴金属使ってるんだったっけ?中国からレアメタル
輸出止められたら、ひょっとして、ステルス性維持できなくなったりして。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:20:27.64 ID:NKYylUE2
モンキーラプター待望論がたまにでるけど、米からしたら、そもそもF-35自体が輸出可能・
第五世代ステルス機=モンキーラプターという考えなのでは(両者の得意分野・性格は異なるが)?

というか、日本に引き渡されるF-35自体が、米軍版に比べて各種機能が微妙にダウングレード
されたモンキーF-35って訳は無いよね・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:16:43.38 ID:NKYylUE2
このスレ的には、
第五世代機>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>前世代機
らしいから、第4.5世代機・Su-35など恐れるに足らず、と言いたいところだけど、
Su-35について、wikipediaをざっと見てみた。

○Lバンドレーダー搭載(T-50方式)計画あり。複数個所のレーダーによる三角測量でステルス機
 探知能力を向上
○レーダーRCS0.01m2程度の目標を90kmから探知可能
○IRST搭載(探知距離・ヘッドオン50km・追尾状態70km)
○電波吸収材・カナード撤去でSu-27よりRCS低減
○ECMポッド搭載可。デジタル周波数記録装置 (DRFM) を搭載。敵レーダーの周波数を解析して同周波数
 の電波を発信、自機位置を欺瞞するディセプション・ジャミングが可能。
○推力偏向ノズル・スーパークルーズ可

ってあるから、プロトタイプ・PAK FA T-50 (ある程度のステルス性) = Su-35、見たいな感じか?

第五世代の条件が全て揃っていないくても、第4.5世代機ではごく最近に出来たのだから、
現時点で最新で、当然PAK FAで当たり前になる機能を、先行装備してそう。

F-35vsSu-35タイマン勝負なら分からんが、実際にSu-27がAWACSや給油機を引き連れてきたり、電子戦機
が日本周辺に来た事例があるし、対空艦などの有事の際の支援状況によっては、結構侮れなさそう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:39:50.31 ID:XOkEGreY
まぁ実際、有事の際には米軍のラプターが守っ(ry

ただ、それでもSu-35は、F-35のようなステルス機ではなく、F-35のAESAレーダー
程の高性能なレーダーを持っているわけでなく、F-35程のアビオニクスも
持っていない。
・・・つっても、機体性能は向こうの方が格段に上だがな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:56:03.18 ID:DbtUJAeI
>>710
×このスレ
○空自
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:38:28.50 ID:HdYRgv8n
サーチナの記事はあてにならんが、近い将来中国がそのレベルの戦力を整えることは確実だろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:22:21.34 ID:RyfEK0NP
不等号と自作スペック評価表は酷いループ突っ込みになるからやめてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:31:45.50 ID:XOkEGreY
いずれにせよ、Su-35に対して、いかに、どうすればF-35は太刀打ち出来るか
を考えなけれバナナ・・・やっぱミサイルって簡単に交わせるもんなのかね。
出なきゃステルス機の出来レースなんだが・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:27:39.01 ID:Xf0skUdX
>>710
Lバンドレーダ:まともに機能させるには巨大なアンテナが必要なのでおそらく測距専用
RCS0.01m2程度の目標を90kmから探知可能:F-35のRCSは0.01m^2より小さい
IRST:方位のみで距離が測定できない。つまり、Lバンド+IRSTで50〜70kmを探知できる目論見かと
電波吸収材他:RCS0.1m^2程度 4.5世代機標準くらい
ECMポッド:別に特別な装備では無いしw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:19:08.03 ID:jpb8k5PZ

   ナチスドイツが開発した巨大隕石誘導装置さえ入手できれば日本が世界を支配できます。(極東国防研究委)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:13:14.96 ID:/NLxDvdw
>>717
ドリフのテーマと共に地殻津波がおきるぞ〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:07:20.66 ID:5nFx1eZ2


おまえら本当にわかってんのか?

ロシアも中国もUSAからの半ば公認の技術提供で
武装の近代化がすすんでるんだぞ

720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:53:33.83 ID:DbtUJAeI
はいはい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:06:56.70 ID:Pqw9l5jV
嘘乙
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:44:50.84 ID:TiLy6tyv
スパイ活動が公認されてるとは知らなかったな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:40:35.58 ID:keBveUhI
日本「さて何頼もうかなっと、オヤジモンキーラプターひとつ」
テキサス親父「ヘイおまち!」
日本「え?これF-35じゃねえの?」
テキサス親父「お客さん、ウチじゃこれがモンキーラプターでさあ!冷やかしでも金取りますぜ!」
日本「モグモグ、うマズ・・・こんなんに金だせr・・・」
テキサス親父「はあああああん?何かあああああああ!」
日本「う、えぐえぐ・・・こんな・・・えぐえぐグスン・・・こんなんじゃなか」
テキサス親父「お客さんアガリっすね!時価なんで200億円にまけときますわ!」
日本「ブフォ!た高あああ!」
テキサス親父「はあああああん?何かあああああああ!」
日本「う、えぐえぐ・・・こんな・・・えぐえぐグスン・・・はい払います」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:46:43.44 ID:VZOOQEkD
上手いなぁ・・・。しかし、まんまそのとおりになりそうで笑えん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:37:55.69 ID:qA1Yl7FF
上手いwF-2の逸話も似たような感じだよな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:49:32.95 ID:6udvSjta
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:18:05.16 ID:Eq8Dh3RE
Su35が48機か・・・・・
インドのSu30MKIにすら米軍のF15Cがちんちんにされたみたいやし
それの上位版のSu35てw日本おわたな・・・・しかも、買ったのが攻撃機の
F35とはね・・・・・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:34:03.20 ID:jcJUUHtw
聞きかじりのDACTの話をロクに詳細を調べもせずに語っちゃうのって恥ずかしいですよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:43:41.55 ID:nHDt4lal
122 名前:名無し三等兵 [sage] :2012/03/09(金) 22:52:28.88 ID:???
中国 スホイ35型機についての報道を否定
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_03_09/67980843/
>中国とロシアが、スホイ35型戦闘機48機を中国に売却する契約について合意したとロシアのマスコミが報道したことについて、
>中国側はそれを否定している。中国国防省の報道官が9日、リア・ノーボスチ通信に対して明らかにした。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:02:18.15 ID:lLAIl6yg
スホーイ35か・・ なんか古臭いんだよな フランカーじゃん
まあイーグルよりは強いんだろうけどさ 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:25:05.41 ID:2xS37Hkb
35は30より古いよね
番号だけ見てると勘違いしそうだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:42:41.01 ID:5tKxaWUz
F-35はマルチロール機であって攻撃専用機ではない。イカキチのレッテル付けには飽き飽きした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:50:33.18 ID:8IKXJwmy
>>731
35はロシアの最新鋭機だぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:09:12.15 ID:QSiNm3Uz
改良型に新番号振ったと言うことやね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:13:48.59 ID:2xS37Hkb
なるほど、リニューアルか
以前35だの37だのが普通に飛んでたから勘違いした

ミグ35ファイアーフォックスはまだですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:39:26.59 ID:qOaMDNBP
つかSu-35が2種類あるのが混乱の元なんだろ
初代Su-35 1988年初飛行
今のSu-35 2008年初飛行
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:47:26.55 ID:lLAIl6yg
フランカーみたいに巨大な戦闘機なんか、アムラームがばんばん当たるんじゃないの?
やっぱロシア・中国の新型ステルス機に比べると怖くないや
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:14:11.80 ID:qOaMDNBP
PAKFAもJ-20も巨大戦闘機な件
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:43:24.13 ID:WO+JRUAT
>>730
ロシア「見たまえ!これが我が軍が新開発した、Su-33だ!我々の一部では
シーフランカーとも呼ばれている!」
NATO「いえ、ただのフランカーです。」
ロシア「見たまえ!これが我が軍が新開発した、Su-37ターミネーターだ!」
NATO「いえ、フランカーです」
ロシア「見たまえ!これが我が軍が新開発した、Su-47ベルクートだ!
まだ試作段階だがな」
NATO「いえ、フランカーです。」

だもんな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:01:30.18 ID:lC8z8g2j
F-15C/DもF-15EもF-15FXもF-15SEもF-15S/MTD(ACTIVE)もF-15派生型はみんな「F-15」、みたいな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:04:51.77 ID:lC8z8g2j
F-15C/D→F-15Eとか中身別物ぐらいの再設計らしいけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:21:42.56 ID:QBPEkKic
>>741
それでも、未だに米空軍はF-15Cを制空用に使っているってことは、
F-15Eの制空能力はそこまで高くないんじゃないかしら。
>>740
ロシアは数字変えてるけど中身は一緒。米軍は正直に数字変えてない、とな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:30:53.13 ID:lC8z8g2j
>それでも、未だに米空軍はF-15Cを制空用に使っているってことは、
>F-15Eの制空能力はそこまで高くないんじゃないかしら。

最近見ない気がするけど、このスレ名物さんの「某A省」の旦那も同じようなこと
言ってたなあ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:01:41.17 ID:WtDY9oG7
F15EはF111の代わりの戦闘爆撃機であって制空戦闘機じゃないんだが
F15Cの後継機はF22
F22が中止になって困ったな状態やん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:09:11.48 ID:lC8z8g2j
>F15Cの後継機はF22
>F22が中止になって困ったな状態やん

その任務をF-35が担えるか?が今まで議論が分かれている点だね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:09:21.60 ID:HZoES0D0
永田町の噂では、日本はF35を買わないみたいだね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:11:37.99 ID:lC8z8g2j
その噂自体より、おまいさんがその噂を手に入れた経緯の方が関心がある。おまいさん一体なにものwww?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:54:09.25 ID:kEYjIJJr
>>742
なんで攻撃機の機能満載して高額になってるF-15Eを制空や要撃用に新規採用しなきゃならないんだよ
C/D生産するか近代改修の方がはるかに安いし効率良いでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:08:50.14 ID:WO+JRUAT
>>748
まぁ実際それがほとんどだとは思うが、個人的には、「F-15Eには劣るが、
近代化したF-15Cでも対応可能」ってことなのか、「F-15Cを近代化すれば
F-15Eを上回る」のどっちなのかが気になる。キムチイーグルがF-15E
ベースなだけに気になるのよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:57:03.55 ID:7SVd2zKb
>>739
必死に背伸びしようとしてる子供状態吹いた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:23:01.40 ID:berGiEEy
>>749
対地能力はともかく空対空能力なら同等以上にはなれるだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:34:40.20 ID:4MBoOTiT
>>749
F15Eは爆撃能力の強化されたイーグル
爆撃除けば土台よりもアビオニクスの優劣が戦闘力の差になる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:36:14.67 ID:bGwMiB2d
安すぎだろ! 怪しいわ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:53:08.04 ID:AAE4nC5x
F-15Eは爆撃機として複座でコンフォーマルフューエルタンクをハードポイント代わりに常用している。
つまり簡単にいえばCより重い。ACMに入ってしまった場合は他の条件が同じなら当然C型の方が理屈
の上では有利だ。

そもそもC型でMSIPを適切にしていればステルス性以外ではほぼ4.5世代機と同等だ。ユーロ
やライノを導入する必要はなかった。その意味でも現状唯一導入可能な第5世代機たるF-35を選定
したことは歴史に対する責任としても間違っていない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:24:37.67 ID:berGiEEy
確かにF-15Jの形態2型なら空戦能力は(ステルス性以外は)他の4.5世代機に負けてないんだけどねえ
F-35の問題は性能よりも納期に間に合うのか、初期不良のある機体を掴まされたりしないか、国内の防衛産業が維持できるのか、ってあたりだよな
個人的にはF-35の性能が安定してくるまで繋ぎとしてF-2を追加調達し、その後にF-15PreMSIP後継もあわせてF-35を調達すればよかったと思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:53:56.13 ID:AAE4nC5x
>>755
納期と初期不良と国内産業と、そして価格は、確かにF-35のアキレス腱だ。

ただそのリスクと、2020年頃にやっとIOCを獲得する機体を4.5世代機とすることによる
相対的抑止力低下リスクを比較したら、やはり後者の方がリスクが高い。なにしろ4.5世代機
は既にF-2もあるしF-15JのMSIP機もしかり。

国内産業についての懸念はもっともだが、これまで敢えて言えばぬるま湯に浸かっていた側面も
あるのが武器輸出三原則等の緩和で今後国際共同開発に参加する道が拓けたことによって市場が
広がることも考慮すべきだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:18:19.18 ID:lC8z8g2j
そのリスクをあんたらだけが負うわけではなかろう?選定以降にニュースで
騒がれているのを見れば、そのリスクを取る以上のメリットを軍事に疎い一般人
向けに納得させる形になっていないと思うが。彼らが実際に納得できるか、
納得するだけの時間があったかは別にして。

あと、武器輸出緩和で今から国際兵器市場に実績の無い日本が食い込んで
いって、i3開発までに必要な関連防衛企業が生き残れるのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:41:05.05 ID:AAE4nC5x
>>757
>>756を読み返してみ、「国際兵器市場に食い込む」とは言ってないだろ、「国際共同開発に参加」と書いたんだよ。

それと防衛関連産業にも色々あってな、イスラエルやフランスがいい例だが国によって得意分野がある。日本の場合は
残念ながら三原則等のせいでそれが伸ばせなかったが今後この緩和によって機会が増えることになる。

そして、そもそも軍事に疎い一般人とやらに納得してもらう必要はない。何を説明しても決して納得しないのはほぼ
すべてがプロ市民だからな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:44:11.08 ID:XlzJETPm
国防に関する重要案件にも関わらず、不透明かつハイリスクな物を選択
した罪は重い。
過去の選定基準まで変えて搭乗すらせず、またIOCすら獲得してない「
攻撃機」を選定した事は愚行として後々まで語られる事となるだろう。
この愚行の結果は瞭然。価格の跳ね上がり、性能は制空機タイプでない
とアメリカ自身の口から出てくる始末。また、機体の問題点もバンバン出てきた。
防衛省内で、今、決定権を握ってる連中が庁時代の入省で他の省の比べ劣っ
てるのは仕方が無いが、この愚行が二度と行われないようしっかりと追求
しなくてはならないし、決して風化させてはならない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:02:05.80 ID:ocwUXbym
中国ハッカーがF35のデータ盗む 英日曜紙報道
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120311/erp12031117140007-n1.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:26:06.06 ID:Lo7aeGe6
こんなのに国防を託さなきゃいけないなんて・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:33:34.29 ID:WO+JRUAT
まぁどの道、どんなに「F-35はクソ」とほざいても、「じゃあスパホに
するか?」と言われたらイエスとは断言出来ないし、タイフーンだって然り。
結局はF-35の価格高騰が無いことを天に祈れとしか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:44:10.26 ID:hDeqCqyR
久しぶりにトップガンを見た
そうだ、F14を買おう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:55:40.20 ID:astCqQMk
F35は日本の国防事情に合う軍用機ではなく、また最新機であるがゆえの
ブラックボックスなどで日本の国防事情に沿う独自の改良すらできない、
買うべきではない軍用機。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:41:11.12 ID:Ylp36nT2
三菱社員必死だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:41:49.97 ID:cS8XpQEo
>>763
全機退役済みで、再生産した場合F-22くらいの価格になるのだがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:00:35.93 ID:bGwMiB2d
デルタ翼のファイティングファルコンがなかった? あれかっこよかったのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:03:19.66 ID:7SVd2zKb
F14なぁ・・・1990年代に知り合いのメカニックに
ついてよく見に行ったが、オイル漏れが既にやばかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:09:00.81 ID:cS8XpQEo
>>767
F-15Eより高価なので試作のみで終わりました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:50:49.76 ID:bGwMiB2d
>>769
そうなんか・・・ 残念・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:58:32.62 ID:RhcYQceg
>>770
NASAがテスト継続してたような
F-16XLでググれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:46:12.68 ID:QBPEkKic
>>763
あれ買うくらいならスパホの方がええわw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:55:32.22 ID:bGwMiB2d
そういえば可変翼ってすぐにすたれちゃったな
ステルス技術もそうならなきゃいいけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:08:09.72 ID:QBPEkKic
何で廃れたんだろ?低高度高高度と言った、あらゆる高度で最高の性能を引き出せる
画期的なシステムなのに・・・F-22やF-15だって低空じゃお粗末なんじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:09:55.26 ID:7SVd2zKb
もうコンピュータ制御でどうとでもなるらしい
推力偏向とか色々あるしね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:17:18.24 ID:berGiEEy
重量増加、整備性の悪化など欠点は山ほどある >可変翼
今はエンジンの性能も向上してるし、よほど特殊な用途でもないと使う必要は無いんでね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:19:06.57 ID:cS8XpQEo
>>774
余計なギミック付いているほど高価だからだよ。
で、価格ほど性能は上がらない。と。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:34:34.77 ID:7SVd2zKb
カナードとかストレーキとか好きだったんだけどなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:28:20.60 ID:NCc3hXOz
ラファールでいいと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:03:12.17 ID:CJ+vBiUb
ラファールってインドでラ国率いくらぐらいなの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:31:30.55 ID:VL53X965
>>780
ノックダウン生産と言われない程度w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:52:53.35 ID:CJ+vBiUb
もさ、中国の今後の経済成長を考えると、長期的には経済でも軍事でも日本はかなわないと思うのよ。
だから、有事の際の軍事的な備えと平行して、何か奇抜な戦略がいると思うのね。

そこで、時間がかかるけど、文化的に中国を無力化するとかどう?かの国では、日本の音楽やファッシ
ョン、アニメとかゲームとかの若者・ヲタク文化が若者層に大人気らしいけど、まずこれらを徹底的に
広める。それと平行して、彼らの日本留学や観光を支援して、中国の若者層を親日家にしてしまうの。

で、20〜30年後、彼らが国家や社会の意思決定に関わる指導者層や肩書付き地位になったら、お隣に人
口13億の「世界一の巨大親日国家=日本製品の大市場」が出来上がる、とか?

しかし、かの国では「金盾」とかいう、国家レベルのファイヤーウォールでネットが検閲されてるらし
いね。2ちゃんねるも検閲対象とか。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:14:58.75 ID:nOEmXFkK
>>782
確かにソフトパワーによる安全保障も考慮すべきことではあるが、スレ違いな気がw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:23:29.44 ID:CJ+vBiUb
すまぬ・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:27:55.48 ID:Qjmw2wr3
もさもさ 確かに、敵が大きくなる前に取り込んでしまうという発想は
わかるけどもさ、中国のことだから、そんなことしたら日本を吸収して
終わりな気がするもさ。また、そんなことしたらアメリカは裏切られたと
思うかも知れないもさよ。まずは、出来るだけ中国には離されないようにして、
今の抑止力を継続維持することが大事なように思えるもさ。それに第一


ス レ 違 い も さ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:03:01.43 ID:KiCROL6m
単独で適わないんだから普通に日米同盟強化と他の国との連携強化だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:48:00.44 ID:Qjmw2wr3
もさ! それプラスってこともさ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:00:41.66 ID:/XWNgZhT
>>786
中国に対抗する一番有効な抑止力は日米同盟の強化、だけだ。”他の国”が韓国を指すのなら現状で連携などしてないし今後の強化も
必要ない、というより連携してはいけない。
日露戦争のときに日英同盟というのがあったが、その後4カ国に拡大した途端意味をなくし、結局その後戦争になった。
NATO加盟ならいざ知らず、日本が米国以外の国と集団的安全保障を行うことは日本を含めた東アジアの不安定化に拍車
をかける。

日米同盟を基軸としつつ防衛力強化をすべきで、その意味でも今次F-XでF-35を選定したことは意義が大きい。
少なくともユーロにならないで良かった。あんなのを導入せずとも将来の国際共同開発参加の道は今回の三原則等緩和
でひらかれている。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:37:45.23 ID:nOEmXFkK
韓国ではなく、インドやオーストラリア、東南アジア諸国あたりのことを言ってるんでないの?他の国って
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:13:16.38 ID:PfHDe/Pi
>日米同盟を基軸としつつ防衛力強化をすべきで、その意味でも
>今次F-XでF-35を選定したことは意義が大きい。

全く意義はありません。意義があったと思い込みたいだけですな。
アメリカと日本以上に関係が強いイギリスはアメさん兵器一辺倒ですか?
NATOでもアメさん兵器以外を普通に運用してます。
「その国の兵器を買ったから同盟が強固になる」なんて何処の国の
人間も微塵も思ってないよ。金で同盟(国の信用)が買えると思ってる時点で馬鹿w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:18:10.86 ID:ltKjVmxh
最初もさもさ言ってるのが意味わからなかった
もうさ、の略称か
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:28:32.05 ID:IuKZHIeX
>>790
なかなかに間抜けなことを言う人もいたもんだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:06:57.64 ID:/XWNgZhT
イカキチに何言っても無駄だ。
最高の性能で低価格で納期が絶対に守られ100%ラ国可か完全国産で、なんてのが
あればいいが、ないんだから仕方がない。あとはどれだけリスクを評価するか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:27:54.85 ID:9XXRFjwD
お前らは本当に女にもてんだろうなぁw
頼れれてる時に必要な事をしてあげず(頼られてた事自体に気が付けない)、
無意味に自己満で鞄や貴金属をプレゼントする。
お前らがばら撒いた貴金属は、翌日には質屋で現金に変えられてたよwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:44:12.22 ID:HngzfFUC
まぁ、しょーもない感情論は置いといてだな
今は最新鋭だとはいえ
すぐに小粒な業界標準機になってしまう機体を
慌てて導入する意味ってあるのかいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:55:44.62 ID:nOEmXFkK
>今は最新鋭だとはいえ
>すぐに小粒な業界標準機になってしまう機体
他の候補はそれ以下だったからでね?
今次F-XでF-22が不可能になった時点で、ダメな機体の中から一番マシなものを拾う作業になったわけで
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:58:55.81 ID:JIgnj/Vl
F35ありきな選定しちゃったから、ダメだったらにっちもさっちもいかんのだわな
スパホかタイフーンしか選択肢は無いけどウルトラCは有るのかな
見込みもなく最低でも県外とか言ってしまうミンスだから口だけで逃げんのかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:10:25.31 ID:nOEmXFkK
2009年に製造終了してなければ、F-2もしくはF-2改という選択肢もあったんだろうがなぁ
同じ4.5世代機でもスパホや台風よりはマシだと思うが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:42:40.19 ID:46FI3i94
F−35でいいんじゃね? 西側(古いな・・・)のほとんどの国が主力戦闘機に
するんだしさ 右にならえでいいんじゃね? 近所の動きに合わせる百姓根性だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:49:44.25 ID:nOEmXFkK
F-22が少数調達で終わった以上、21世紀前半のアメリカの航空戦力にとってF-35の重要性は非常に高いので何が何でもまともな機体にする筈



だったらいいんだが・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:32:21.31 ID:06587Dvi
>>791
>>782の冒頭から来たものと思われるw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:53:10.41 ID:ZhvzZkRA
>>798
「マシ」ってのは、要撃機としての能力のこと?
それともその他の要素も含めての話?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:01:20.45 ID:nOEmXFkK
>>802
「航空自衛隊が運用する要撃戦闘機」としての能力のこと
そりゃ欧州諸国が使うならもっと航続力が短くても他の性能が充実してた方がいいだろうし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:50:47.20 ID:X6eSnUGR
最終調達価格が137億だったっけ?高過ぎ。単発に137億はないよ。
何回も書くが、

力学的エネルギー保存の法則。
力学的エネルギー=位置エネルギー+運動エネルギー

優位な位置取り、ミサイル発射直前の航空機の速度などは命中率に大きく
関係する。また上昇率などは、ミサイルの回避に重要なスペック。
今回の3機種で日本の運用に必要な性能を1番多く持ってた機種はタイフーン。
タイフーンなら、日本の国防事情に沿う独自の改良すらできた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:57:37.57 ID:IuKZHIeX
>>804
その有利な位置取りをするためのステルス
それに戦闘時の速度が最高速度付近に達することなんてほとんどないうえに
最高速度多少のの違いがミサイルの射程に一体どれだけの影響を与えるんだか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:27:41.75 ID:stJ37X1L
最終調達価格なんてまだ決まってないのにねー

あと現在値下がる傾向にあるようだけど

ttp://www.kojii.net/news/news120313.html より
>>F-35 計画でプログラム マネージャを務める David Venlet 米海軍少将は、
>>McAleese and Associates と Credit Suisse が開催したカンファレンスの席で
>>F-35 の次期低率初期生産 (LRIP : Low Rate Initial Production) バッチについて、
>>「調達機数削減方針にもかかわらず、さらなる価格引き下げを実現できる」との見解を示した。(略
>> (DefenseNews 2012/3/8)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:56:05.88 ID:Zc8PQ2GK
タイフーンがMach2.0でAAM撃てるならまだしも、そんな事実は無いしね。
ステルスである限り最高速度はRAMの絡みもあって、ある程度制限されるのはF-22も同様だし、
Mach 1.6でAAM撃つ事が出来、亜音速域の加速が優秀なF-35で必要十分といったとこなんでは。

現代の航空戦に於いて重要なのは、ちょっとした機体性能の優位ではなく、優秀なセンサーを基本にした
Situation Awarenessであると言われているし、先のスイスでの次期戦闘機選定に於いて、空対空の項目で
タイフーンはラファールに対して、悉く遅れをとっていた事が、時代の流れを裏付けている。
ttp://2.bp.blogspot.com/-MqscY-57pgM/Tzlj8zFG8dI/AAAAAAAACZA/8Sdu3jyFVrw/s1600/Swiss_eval_NWA1.png
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:10:18.15 ID:gyK6M33f
F-35が最高速度でミサイル撃てるなんてまだ証明されてないじゃん
つーかまだ爆弾やミサイルの発射試験の準備中って段階だろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:50:23.69 ID:CN7tCD74
上昇力や運動性でミサイルが回避出来ると思い込んでる時点で論外
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:48:07.04 ID:dY6+4K4B
AMRAAMとかで発射後に誘導されてなきゃ逃げられ可能性は上昇力や運動性が高い方が有利じゃね
つーか要撃機としての要件でしょ

F35は既に納期と調達価格の問題になってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:50:15.24 ID:KhbzQKIg
ACMに入る前に撃墜判定で敵を追い払うのが要撃機の理想。結局は領空侵犯前にどれだけ早くエリアに近づき
その上でどれだけ敵機と離れていられるかが要撃における基本的タクティクスだ。

つまり、対中国で言えばどれだけ理想的な要撃拠点を前方展開できるかが機種そのものよりも重要。第5世代機
になろうとなかろうとそれは変わらない。その上で第5世代機なら機体の運動性能に頼らずACM前に撃墜判定を
できる可能性が大幅に高くなる。4.5世代機はF−2もF−15も既にある。
だから今回のF-35選定は戦略的に見ても間違っていない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:10:43.12 ID:UQfLXd/a
真面目に金のかからないグリペンを配備して、ノウハウも
もらえれば一石二鳥だったのではないか

グラフみてイカ涙目に見えた俺
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:25:03.16 ID:gbiQzMhQ
グリペンはおふらんす兵器とセットだから無理っしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:20:54.13 ID:2RqqohJ/
ノウハウをもらうって何もらうの?
高速道路での運用ノウハウか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:41:45.80 ID:KviigmkI
>>809
アムラームの命中率調べてね。Mig29がどうやって回避したかも調べてね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:50:33.96 ID:/4J83eET
「攻撃型原潜があればステルス戦闘機は不要」というオコンネル教授の研究成果は評価したい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:02:48.59 ID:c30ZaA9h
そういえば最近のロシアはスホーイばっかりでミグの話を聞かないな
がんばれやミグ 最大手だろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:05:42.24 ID:awuCL6A+
原子力アレルギーの日本人は原潜なんて猛反対するだろうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:16:47.17 ID:VjbC9S+g
IAEAが取り締まってるのは核兵器だけでなく、原子力の軍事利用全体なので国内だけでなく対外的にも問題だなぁ >原潜保有
そもそも原潜1隻作る金で通常動力潜を5隻は作れるわけで、日本近海での運用を考えたら後者のほうが戦術的価値は高いような・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:23:34.83 ID:UQfLXd/a
原潜持つぐらいなら原子力空母作っちゃった方が
潜水艦じゃ奇襲や偵察しかできんし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:24:29.65 ID:vjsS3H/F
>>815
上昇や機動性ではなくRWSから発射タイミング計って回避しただけじゃないか・・・。
命中率が下がった理由が射程ばれただけで結局機動性なんてほぼ関係ないなあ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:41:54.31 ID:KhbzQKIg
どんな機種であろうと、相手に実際にミサイルを発射された時点でほぼ撃墜されたと思っておいた方がいい。
回避はおまけみたいなもんだ。多少の機体性能の違いはまず問題にならない。

要は敵にミサイルロックされる前に相手を早く見つけ、優位を保つ。F-15がF-22とのDACTでボコられたのは
機体の機動性能の違いによってではない。ステルス性と、何よりも高性能な先進アヴィオニクスによってだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:42:56.39 ID:pIV5zlvP
アビオニクスは近代化も無理ではないが、大元の性能は変わらんよ
後はF35のステルス取るか否かでステルスを選択
問題は予定通り出来ないは価格は高騰するわなんだわ
その優れた最新アビオニクスも完成してないし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:54:13.50 ID:NFTSkbgD
ミサイルの命中率を調べてねww
それと、ここの板によると、「F22を目視で確認したのにステルス性で
レーダーロックができなかった」などと云うデタラメ話しをしてる奴が
居るが、これがもし真実なら、目視まで接近できたという事で即ち、BVR
戦からACMに切り替わった事を意味し、更にはレーダーレンジにF22を捉える
事がF15にもできたという事になる。これが事実なら、MICA IRの様な
ミサイルなら発射できたという事で、この板の言い分じゃ「ミサイルを発射
された時点でほぼ撃墜」らしいので、「F22は兵器次第でF15でも撃墜できた」となる。

>F-15がF-22とのDACTでボコられた

後数年でF35とF15のDACTができるようになる、その時にステルス厨は何て
言い訳をするんだろうかw
それと、激遅のレスだが、「137億・単発」のキーワードでF35なんかが思い
浮かんじゃうニワカは発言前にちゃんと調べようねww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:44:46.50 ID:97ZbFL7W
>>823
今はもうアビオニクスもはじめからそれの搭載を前提としていないと、
古い機種を近代化して最新機種と同等のアビオニクスにするなんてのは無理だよ。
F-35のEO DAS、PAK FAのコンフォーマルレーダーとかね。

あと、大元の飛行性能の向上もエンジンの換装によって可能だよ。
実際にF-14って例があるしね。

>>824
訓練が全てBVRから始まるとでも思ってんの?
ACM訓練の場合、相対状態からすれ違ったら戦闘開始とかあるんだけど

あとレーダーロック出来なかったってのは話は、即ちレーダーに写ってなかった。
つまり、レーダーで捉えることは出来なかったってこと。

どっちがニワカなんだかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:03:19.99 ID:dK4xeHbw
>>825
F15は将来の拡張の為にスペース確保されてたよ
元々のレーダー自体もでかいしね
タイフーンも初期型以外はコンピューター自体はそのままいけるし

そもそもそんな問題ではなく、F35の納期が守れないうえに価格も価値に見合うのかと言う問題が出てしまったこと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:46:50.65 ID:zCALGUjr
>>825
いやもうそう言ったレベルのアビオニクスじゃないんだよ。
F-35のEO DASは全天周監視のために、機体の6箇所に埋め込まれているし、
PAK FA は主翼などにもレーダーを搭載する。
これらはもう後付けできる装備じゃない。

F-35の納入については、もう既に導入決定国の機体の製造は始まっている。
また、価格についても次期LRIPの機体は引き下げられると、プロジェクトマネージャーを務める海軍少将の発言があったばかり。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:04:32.20 ID:jeuCW7Fb
>>825
エンジン換装はGEとPWがシェアの奪い合いを競争していたために開発合戦になっていたから出来たような物
それにエンジンなんてすぐ完成しないので対抗エンジンがあるならすでに開発が始まっていないと間に合わない
所がF136は開発途中で資金が出ないと言う事で中止になってしまっている
F135だけでは信頼性の向上を優先するから、推力増強はそうそうすぐには出てこないと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:27:42.82 ID:oNNfXK2B
>>824
例の模擬戦の件について最初同じこと思った。目視距離に接近できたなら、IRSTとそれ対応のミサイルが
あれば攻撃可能だよなあ、って。ただ、目視距離まで接近できたのは、F15の性能+空自パイロットの超絶技巧
のおかげかもしれないが、単にF22側がステルス性能を見せ付けるためにわざと遊んでくれただけの可能性
もあるよね?

っていうか、※825さんの言うとおり、訓練開始時の双方の距離とかの訓練条件の設定によるよなあ。あと、
AWACSとか地上レーダーとかの支援の有無、とか。この辺、どういう条件だったか、詳しい人いる?


>>825
>あとレーダーロック出来なかったってのは話は、即ちレーダーに写ってなかった。
>つまり、レーダーで捉えることは出来なかったってこと。

自分はあまり詳しくはないんだが、これは、戦闘機の機首に搭載しているレーダーには写っていたけど、
ミサイルシーカーの小さなレーダーでは補足出来なかった、ということでは?と思った。いくらステルスと
言っても、戦闘機搭載レーダーの推定150〜200kmとか言われる探知距離が、目視距離(10km?)以下まで下
がるもんなのかな?と思った。勘違いならスマソ。


>>828, 825
確か過去スレ50機目で、F-35の場合、機体形状の兼ね合いで、エンジン推力上げてこれ以上速度上げるのは無理、
とかいう書き込みを見掛けた。

>809 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/31(土) 04:58:04.55 ID:QTjECTbe [1/1回発言]
>音速戦闘機の機動性には、音速を越えるパワーが有ればパワーウエイトレシオの影響はそれ程ない。
>ロケットみたく垂直に飛ぶ訳でもなし、艦載機でも無いし。
>駄目な形状の機体で駄目なインテーク設計では、音速域では幾らパワーが有っても加速出来ない。
>もうF-35は限界の基本設計で幾らパワーウエイトレシオが優れていても、マッハ1.6は越えることはない。
>
>ラム効果とフレッシュエアーの量とエアロと機体強度で決まる。
>どんなに優れたエンジンでも導入エアーの温度が上がれば溶けるし、
>機体形状に無理があれば、音速衝撃波や摩擦熱で機体が壊れる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:43:15.99 ID:66yfzB8x
>>829
>ミサイルシーカーの小さなレーダーでは補足出来なかった、
ミサイルに搭載してるレーダーはたいした性能がないから
ステルスであろうとなかろうと中長距離では使い物にならない
あれはミサイル発射後にある程度近づいたとき用
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:49:47.58 ID:ycZGs73b
Diverterless supersonic inlet搭載のF-16テストベッド機がMach 2.0達成してる以上
インテーク云々は的外れかと。F-35自体もMach 1.6は既に達成し、エンベロープを徐々に拡大して
Mach 1.7程度までテストする事が明言されているので。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:52:53.75 ID:oNNfXK2B
>>830
じゃあ、例の沖縄模擬戦で、目視できてるけどレーダーロック出来なかったことを、
どう解釈します?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:14:01.53 ID:ycZGs73b
Stealthというのはレーダーに映らない技術ではなく相手のレーダー視程を削るもの。
Very Low Observableと言った方がむしろ適切であると考える。
故に相応に近づけばレーダーには映るし、ロックオンも出来る。
そもそも目視は出来てるのにロックオン出来なかった等という事実は無いので。

ちなみに機載レーダーで捉えればSlave modeでAAM撃つ事は可能なので、
AAMのシーカー云々は発射時には関係ないです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:24:04.05 ID:oNNfXK2B
じゃあ、例の模擬戦ではF-22相手に実際何がどうだったのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:40:12.73 ID:oNNfXK2B
緘口令か・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:26:15.76 ID:tqqEMLaK
>>822
>どんな機種であろうと、相手に実際にミサイルを発射された時点でほぼ撃墜されたと
>思っておいた方がいい。 回避はおまけみたいなもんだ。

そうだよな、それが分かってないスペック廚が機体性能でミサイルを回避できることを
前提にエンジンや最高速度を語るんだ。イカ信者に多い。まぁこいつらに何言っても無駄。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:35:52.61 ID:66yfzB8x
必中距離でしかミサイルは撃たない
なんてことがありうるんだろうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:50:04.56 ID:tqqEMLaK
>>824
各AAMの実際の命中率データなんて公開されてるわけない あんた他人のこと言ってるけど
自分がニワカなんだろ?吐いちまえよ、バカが。

そもそも敵ミサイルの命中率が高いか低いかはこちらでコントロールできない。撃たれた時点で
回避はオマケ、それはニワカじゃなくても普通の脳みそを持ってれば簡単に想像できるんだよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:56:43.28 ID:lRGttqup
中間誘導されてなきゃ命中率は下がるという普通の理屈だけんどな
撃てば当たるとかアホの子やん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:37:48.01 ID:tqqEMLaK
>>839
「撃てば当たる」なんて>>822は言ってねぇだろが / アホの子よ、日本語勉強しろ
撃たれた時点で撃墜されたと思っておいた方がいい、回避はおまけみたいなもん、と言ってるんだよ。

そこまで言うなら中距離AAMの命中率データとやらのソースを出してみろ。セールス公表用自称データ
でさえまともなものは存在しない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:11:47.57 ID:4wIk3+BJ
なのに撃たれると撃墜されると考えて機動力とかはオマケなんだ
自分の矛盾から解決しろよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:12:55.27 ID:XbLHhqHn
この板に居るステルス厨の何人かは真正のマジキチだなwバイアスとかって
レベルじゃない、キチガイw書きこんでるそばから矛盾し理論破綻して
るのにその事にすら気が付いてないww

>撃たれた時点で撃墜されたと思っておいた方がいい、回避はおまけみたいな
>もん、と言ってるんだよ。

と言っておきながら

>そこまで言うなら中距離AAMの命中率データとやらのソースを出してみろ。
>セールス公表用自称データ でさえまともなものは存在しない。

阿保杉やろwww思い込みでミサイルは撃ちゃ当たると思っちゃったんだなww
お前さぁ、最低でも航空雑誌や軍研など、日本語で書かれた「紙媒体」の
資料くらい目を通せよwググるばかりじゃなくさw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:16:50.78 ID:Z4ihNm2P
ミサイルってどのぐらい接近すると発見できるのかな
戦闘機のレーダーやセンサー類だとミサイルの出す電波とか探知しないと
なかなか発見しにくい気がする

長距離ミサイルの怖さって、発見できないまま凄いスピードで突っ込んできて
一瞬で落とされる事だと思ったが違うのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:30:39.95 ID:tqqEMLaK
>>842
別にステルスが万能だとは思わないが、その有効性を多少なりとも言えばいきなりステルス廚とレッテル付けだし。
スペック廚のキチガイ相手に論理を展開するのは本当に疲れる、だってキチガイなんだもんな。自分以外はすべてバカ
だと思ってんだろ、自らのバカさ加減に気付きもせずに可哀想な奴だ。

ミサイルの速度はAMRAAMならほぼマッハ4、人間が乗っている訳ではないから耐Gはミサイル本体だけでブラックアウトを
気にする必要はない。有人の戦闘機は何であれ及ばない。回避するためにはもちろん様々なマニューバリングタクティクスが
あるだろうが、そもそもその前にミサイルを相手に”撃たれた時点で負け”なんだよ。

敵のミサイル命中率は低そうで自分の乗ってる機体は機動性が高いから撃たれても回避できる、と信じてる能無しはそもそも
パイロットになどなれない。

命中率データが紙媒体であるのか?そうか、それならその資料自体を言ってみろ。雑誌の名前と月と。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:42:22.97 ID:uCRobQyF
恥ずかしいのを承知で言わせていただくと、エスコン感覚の自分は、
腕のあるパイロットならミサイルなんて普通に回避できると思ってる。
ミサイルの燃料が切れるまで追いかけっこすれば良いと思ってる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:10:22.91 ID:bXN1wtxT
AMRAMMって射程内のどのくらいの範囲でマッハ4維持出来るんだっけ?
ミサイルは推力重量比から燃料尽きるまでは加速し続けるはずだけども
燃料が約10秒で燃え尽きる以上それ以降は速度も運動性も下がる一方じゃないの?
防御側の戦闘機の飛行性能はAMRAMMの飛行時間程度の間なら変わらないって考えても問題ないから
射程が伸びるほど命中率が下がるのは当たり前の話だと思うんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:58:47.69 ID:Qo9Mh8Al
AMRAAMは中間誘導無ければ発射時のデータで飛ぶ
撃ちっぱなしならミサイルのレーダー作動前にどんだけ逃げられるか
先制攻撃出来ない自衛隊に撃たれたら死ねと言うわけだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:00:19.63 ID:zEoM4LNU
そんなにステルスが無敵なら気球にステルス施してミサイルとレーダー搭載しといたほうがコストもべらぼうに安いんじゃないの?

849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:01:06.56 ID:tqqEMLaK
そもそもこのミサイル回避ネタをユーロを推している奴が出してきた思惑は、今次F-Xで選定されたF-35と
落選したユーロファイターの機体性能の違いを今になって強調したいがためだ。
そいつの脳内では、ユーロファイターはアフターバーナー使用時最高速度マッハ2.0であって、
未だ完成していないF-35の最高速度マッハ1.6(あるいはもっと低いか)より速く機動性も高い
のでミサイルの回避能力がより高い、ということらしい。

それに対して、ミサイルはどのような機体であろうと撃たれた時点でほぼ撃墜されたと考えた方が良い、
回避はオマケぐらいに考えておいたら?と>>822さんは言ってる。オレもそれに賛成だ。
ミサイル本体の飛行時間やら加速性能たら、或いは回避行動自体は今後進化するだろう。今ではフレア
もほぼ役に立たないし。それよりも、相手に撃たれる前に相手をいつでも撃てる状態にしておくことの
ほうが大事だということ。 要はな、撃たれた時点で既に負けてるんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:07:53.61 ID:KUJPL/0D
>>849
AAMは最大射程付近で撃ってもほぼ当たらない
つまり当てようと思ったら近づいて撃つ必要がある
だからこそ被探知距離が短くなるステルスが有効なわけであって
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:06:04.73 ID:Z4ihNm2P
あぁ、探知距離が飛距離に対して極端に短いSAMが
命中しやすいわけがちょっとわかった
エネルギー有り余った状態で発射されてるんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:21:56.04 ID:hc6t4El6
映画エネミーラインでF-18が地上からSAM撃たれて、様々な回避手法を惜しみなく試しても結局撃墜されたのは、
パイロットがヘボだった訳でもないし機体性能が劣っていた訳でもない。とにかく撃たれた時点で負けだった。
まぁこの場合は地上の敵だが、相手が空にいても同じことだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:38:36.81 ID:hDscvSVC
釣りだろ?釣りだよな?w










アメリカがトップガンの続編を作ろうとするわけだなwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:43:16.00 ID:hc6t4El6
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:00:11.03 ID:b1L4MTIh
超低空低速飛行と一緒にしちゃうわけだ
しかも赤外線ミサイル
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:19:55.99 ID:7jZ29i/I
試作中の成層圏反射型中性子照射砲が完成すれば、大東亜共栄圏の実現は可能であろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:18:45.62 ID:nPVNT2zW
>>842
とりあえずその紙媒体でいいからAAMの命中率データってのがどこで出てるのか教えてくれよ

っつうか、それってメーカー試験か?訓練弾か?それとも実戦データ、が出てるわけないよな。
そもそも統計的に有効なAAM命中率を出せるほど実際の空対空戦は知られてる限りで起きてない。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:26:28.22 ID:nPVNT2zW
ちなみにソースがないのでwikiが本当かどうか分からんが、フォークランド紛争ではAIM-9L(サイドワインダー)で
英軍シーハリアーが命中率86%だったそうだ。
その命中率の計算方法が (当たったミサイル数/放ったミサイル数) かどうかは知らないが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:48:04.76 ID:6f9lQLbI
上にもあったように最大射程付近で撃ったときにはほとんど当たらない
(当たる前に最大射程の外に逃げればいい)
から発射したミサイル数で割るのはどうかと

それと曳航式のデコイならかなりの確率でミサイル避けられるんじゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:52:13.93 ID:hDscvSVC
トップガンのシナリオが読めたわ。

某国で秘密裏に核兵器の開発なされた。要となる核関連施設の爆撃というシナリオ。
ドックファイトに拘り続ける老いぼれ教官のマーヴェリック(トム)と
それをバカにする新人パイロット達。トップガンでの訓練を無駄と
言って憚らない。
卒業式の日、F35Cのパイロットに核関連施設の爆撃任務が下る。護衛2機と爆
撃2機の合計4機のF35Cが空母から発進。老いぼれ教官のトムは
緊急時要員として空母上のF35Cで待機。
侵入作戦では懐かしのF14やSu35などが迎撃に上がってくるが、
ご自慢のアムラームでボコボコ撃破、爆撃ポイントへ邁進
する・・・・・・・・・・
と、その時、護衛F35Cが突然撃墜される。残りの3機はパニック。
状況が判らない中、更に1機、爆撃装備のF35Cまで落とされる事に・・・・・
ここで老いぼれ教官トムに緊急出撃命令が下る。と、同時に敵の
正体が判明。敵も某国からステルス機を購入していたのだ。
ステルス対ステルス。レーダーは殆ど訳に立たない。残りの2機が
パニックを起こしているさなか、トムの操縦するF35が颯爽と現れる。
「お前らは爆撃に集中しろ。俺が敵を叩く」そう言い放ったトムは
敵を叩くため捜索に・・・・・・・
突然トムのF35C内にけたたましい警戒音が鳴り響く。敵のミサイルだ。
6箇所の紫外線センサーがミサイルの方角を特定、トムはF14でも見せた
お得意のコブラもどきでミサイルを回避w
同時に6箇所の赤外線センサーが敵位置を特定。トムも反撃開始、
スラマーことアムラームを2発発射、しかし敵もステルスが故に
ミサイルは虚しくくうを切る。ここで敵方のミサイルは赤外線短
ミサイルのみに。一方トムもミサイルはサイドワインダーのみ。互いに
優位な位置を探りつつ短ミサイルを発射、しかしどちらのミサイルも外れる。
ミサイルをうち尽くした両機。互いに巴戦となる。ここでトムの本領発揮、敵ステ
ルス機のケツを・・・・・・・
「あばよ」そう呟いたトムは静かにトリガーを引く・・・・・・・・・・・







そう、F35Cには機関砲は積まれてない、何が起こったのか判らないトム。
敵はこの一瞬を逃さず、プガチョフコブラを決める。「アバヨ」敵パイロットの
声が聞こえた・・・・・・・






トム>だから・・・・・・バル・・カン砲も必・・・要だったん・・・・・・・・だ・・・・


861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:13:45.82 ID:Z4ihNm2P
とりあえず、それマーヴェリックじゃないな
性格が全然違う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:19:01.03 ID:nPVNT2zW
>>859
なら、どういう計算式になるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:31:08.66 ID:6f9lQLbI
当たったミサイル数/当てるつもりで放ったミサイル数、かな
864AV界の革命児!!世界一BIGなAV女優 イムリー!:2012/03/14(水) 21:40:46.45 ID:JNIdGXQI
身長220cmのフランス人AV女優バルック・イムリー(25)がその人である。既に作品も幾つか出しており、人気は上々のようだ。3サイズは、B108.W76.H111でTVにも多数出演。色々な見方はあると思うが、男であれば1度は・・・と思うイムリーさんでした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:58:17.72 ID:Jc5a48pa
横から。ミサイルを機動性で振り切れるとか春厨満開だなぉぃw
>>852
とりあえず、エネミーラインの追いかけっこはあくまで映画の演出であって
速度の早いSAMがケツに張り付くなんてことはなく予測進路上に先回りされるんだが。

最大射程から撃ってきてるのでもない限りAAMから逃れるには
適切な欺瞞対抗策を取るしかない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:01:34.07 ID:ycZGs73b
最大射程というか昨今では回避不能空域といった方が一般的な感じ。
レーダーコンタクトが確率すると解析値が割り出され、(AAMもシーカーが活性化する時間も含む)
"IN RANGE"の表示が出たら兵装をリリースするだけ。
"FIRE AND UPDATE"モードで中間誘導するか否かは、自機への脅威度によって変わる。
レーダーの照射を受けてたりロックされてる状況ではRWRが警告するのでその場合は撃ったら即、全力で離脱する事になる。

湾岸戦争時のAIM -7Mは71基が発射され、目標に当たったのは26基で撃墜に至ったのは23基。
発射された半数は適切に機能しなかった。
シチュエーションは様々で回避不能空域の外縁部からだったり、AWACSに確認を求められ
ある程度接近して10nm程度の距離から発射している場合もある。

ただAIM-120Aの登場以来、その辺りはかなり改善されていて
現行のAIM-120C-7やらAIM-120Dでは全く違う結果になる事は想像に難く無い。
ttp://www.saunalahti.fi/fta/gulf.htm#Gulf%20War%20Chronology
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:29:51.00 ID:nPVNT2zW
よくわからないんだけど、昨日からのやりとりを見てるとステルス機を批判してる側の人間(多分同じ奴か)は
ミサイル(短距離か中距離かAAMかSAMかは知らんが)の命中率というものはやたらと低くて、その上ミサイル
の回避は機体の機動性や最高速度によってその回避可能性がかなり変わってくる、という論調だよな?
その反対サイドは、ミサイルは撃たれた時点で撃墜されたとほぼ同じ、回避はできたらラッキー、という感じ。

フォークランド紛争でサイドワインダーが命中率86%という数字の信憑性はともかく、普通の人間なら86%
というのは相当高い数字で、仮にやたらと批判してる奴の自賛通りユーロファイターが最高速度も加速性能も高く
機動性もすごい機体だとしても、その機体に乗ってミサイルのターゲットにはなりたくないと思うんだがな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:47:53.67 ID:66yfzB8x
今のミサイルは基本的には最適な距離で撃たれたら有人機の運動性じゃまず回避できないでしょ
その距離になるまでミサイルは絶対に撃たれる事はないってわけでもないだろうから運動性が高いに越したことはないんだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:59:51.43 ID:zJSi0wTu
>>866
AIM-7Mはセミアクティブだから、発射機がブレイクしたら自動的に外れるぜ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:07:24.24 ID:ycZGs73b
>>869
上段部分は別にAIM-7に言及した訳じゃないから、別けて考えて
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:57:32.34 ID:STmnt6S3
【国際】F35C戦闘機に欠陥、空母に着艦できない…英国が抗議

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331726010/501-600

さあ、盛りあがってまいりました!!C型大改修だってさw
燃え上がれぇぇ〜盛り上がれぇぇぇ〜燃え上がれぇぇ〜がんだむぅぅw

日本はA型だから問題ないわって?それがねぇ、大問題なんよぉw
A・B・C型は何故同機体で開発したかの経緯は皆さんもご存知ですよね?
で、C型を「大改修」となると、部品を共有するAやBにも影響が出ちゃうんですぅww
でもね、これって日本が導入を決める前から判ってた事なんですよぉぉぉ。
人事院の方々、早く某A省の阿保共の首を切ってくだせぇ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:26:50.42 ID:bYRf/wZo
>>871
お前はほんとに情弱だな

ttp://www.kojii.net/news/news120313.html
>>F-35 計画でプログラム マネージャを務める David Venlet 米海軍少将は、
>>McAleese and Associates と Credit Suisse が開催したカンファレンスの席で
>>F-35 の次期低率初期生産 (LRIP : Low Rate Initial Production) バッチについて、
>>「調達機数削減方針にもかかわらず、さらなる価格引き下げを実現できる」との見解を示した。
>>なお、問題になっている CV 型の着艦拘束フックについては「改設計を進めており、
>>形状を変更したフックを今年の夏の終わりからテストする」と説明している。(DefenseNews 2012/3/8)

なおフックの形状はA型とC型では違うから、今回の改設計によってA型のスケジュールに影響はない。
またB型はもともとフックを装備しておらず、こちらも関係のない話。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 05:16:16.14 ID:lhTkLpKI
Aに有るのかよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:12:27.66 ID:e4cuh+OA
空軍機でもアレスティングシステムは存在するのが普通。
といっても海軍機のような頑丈なものではなく、いたって簡素なもの。
ttp://www.f-16.net/attachments/f_35chookgraphic_144.gif
ttp://www.f-16.net/attachments/f_35ahookgraphic_244.gif

F-16だとこんな感じ
ttp://www.f-16.net/attachments/f16_tailhook_1_139.jpg
ttp://www.f-16.net/attachments/f_16hookzoom_109.jpg
ttp://www.f-16.net/attachments/f16_tailhook_2_640.jpg
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:50:29.71 ID:F1kx3S+1
やっとわかった、ユーロファイター推しはただのガキだったんだな。

結局ミサイル命中率のソースも出てこないし、艦上機フックのことさえも知らない。そのくせ思い込みが激しくて
他人をバカにする口だけはいっちょまえ。単なる自己中の能無しにこのスレはずっと振り回されてたわけか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:28:43.36 ID:VGLXTIcJ
このイカキチガイ
= 某A省と言う奴
= アメさんと言う奴
= やたらとwを使う奴
= 知ったかぶりだけど実は何も知らない奴
= 自らの間違いは決して認めずやたらと他人をキチガイやらアホ扱いする奴
= かまってほしくてたまんない奴(だから無視したいが絡まれるのがウザッたい)
= 自称「ジゴロちゃん」(過去にも散々このスレを荒らした)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:50:10.99 ID:BwTIv8yB
このスレのキチガイ

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:37:20.35 ID:8uIXXHt8
やっぱりな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:49:04.61 ID:QMtKpwJ0
ID:VGLXTIcJ
とりあえず、こいつもキチガイの1人だろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:33:09.27 ID:p6Smrq2Z
目視10kmという事は無い気がする。
以前読んだ本では最もあったような。
岩崎氏の本だったかな。
まぁP個人差や天候等各種条件にもよるけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:50:13.39 ID:DG55Hv39
ジゴロちゃん復活してたか、あのバカまた荒してたんだな

戦闘機のミサイル回避が機動性によって普通に行えると誤解してる奴がいるのはゲームの影響だろ。
昔フライトシミュレータおたくが旅客機を乗っ取って機長が死亡したことがあったが、この誤解してる
奴にも似たような危うさを感じる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:47:17.32 ID:5UOWUWq5
>>881
それ以前に自分の場合、つい1年くらい前までは、戦闘機はエスコンよろしく
数キロの範囲をミサイルバカみたいにうちまくって避けまくって飛ぶものだと
思ってた。何であんなにミサイルを装填できるんだろうと気になったものだ。
ついでに、エスコンとかをやりまくってると海軍を失礼なくらい過小評価することになる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:36:23.44 ID:l183x1Ut
>>882
毎作トンネルが有る時点でおかしいと気付こうよw
あれ、外見と名称は現実の機準拠だが中身はビックバイパーだぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:34:16.54 ID:7u3mgfT4
媚中政権が続いていずれアメも在日米軍引き上げてくだろうし
日本軍再編成を考えにゃならん
F-35とかも何処まで配備されるやら
独自開発したほうがマシなんちゃうか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:43:09.27 ID:JrIcyBxi
その政権が何時まで持つか分からんしね。みんな次の選挙はどうするのかな?
独自開発したいのはやまやまだけど、まだ足らない部分があるらしく、まだ
当分は先の話っぽい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:19:03.31 ID:0RmW6amX

SXガス…カナンらしい。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:26:37.20 ID:Aa5q4OfP
>>883
すまん、5しかやったことなくてな。アサルトホライゾンは、ちゃんとした
知識持ってからプレイしたし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:50:42.26 ID:sPsnyaWZ
とりあえずF35は23機で決定みたいだね。同時に複座練習機6機も購入するらしい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:54:48.76 ID:hqWi5gz3
F-4は2個飛行隊あるから全部入れ替えようとすると予備機も含めて50機ぐらい要るんでないかなぁ
ちょっとずつ入れ替える気なら、納期の怪しいF-35で全部入れ替えるんじゃなくて、1個飛行隊分はF-2か台風で代替してもう1個飛行隊分をF-35で入れ替えればよかったと思うんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:55:37.83 ID:Q24Z7RFZ
F35はゴミだし、1個飛行隊で十分だよ。比較研究の為において置いて
次のF15の入れ替えで、減った分の1個飛行隊を増やせば良い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:50:11.29 ID:j8X39ILe
>>889
予算の無駄。
F-35 1個飛行隊+F-2 or イカ 1個飛行隊の合計価格>F-35 2個飛行隊の価格
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:20:11.15 ID:7ByAIpIO
まだいたのかユーロ信者 あんなカスただでも要らない 運用に金かかるだけだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:44:10.99 ID:F+jNSFWK
>>888
複座練習機?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:47:21.07 ID:NVlwwz2r
>>888
釣り針でかいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:39:46.36 ID:3+G1/grD
>>892
具体的にいくらかかるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:33:04.29 ID:cSyEhCko
もう確定だろうけど名前だけでも変えられないかなあ
どーもライトニングUは気に入らない・・・ 縁起が悪すぎる
稲妻ってことだろうから雷電とかにならんか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:05:08.63 ID:Pd7VX538
ライトニングは英国の傑作ジェット戦闘機。
稲妻ならサンダーボルトなど如何。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:54:48.24 ID:D1sLI6bH
ライトニングとい名前聞くと、オイラの中じゃ英国のより双発双胴のやつが浮かぶ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:55:41.26 ID:/2fxVEAk
>>896
「自衛隊・・・今度は俺が守る」
>>897
「くわばらくわばら・・・」


ってか、どっちもWW2の雷電と米軍のA-10と被ってるね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:24:35.36 ID:Afz+io0t
日本の護衛艦も昔の名前使ってるから、撃沈されてるのが多いはず
縁起悪いよね、海自や防衛省は気にしないのかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:53:09.43 ID:eqx8sv2d
伝統墨守唯我独尊の海自だから気にしてないんじゃね?
むしろ旧海軍からの伝統を大事にしてるんだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:54:37.48 ID:jyJDNQWm
あちらさんみたいに「ユキカゼU」とかつければいいんでない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:58:09.17 ID:eqx8sv2d
独海軍だと海自みたいに過去の艦艇の名前を使いまわしてるが後ろにIIとかは付いてないな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:05:15.91 ID:+VNU5GUR
大日本帝国海軍軍艦の名前は山や川や植物の名前だぎゃ、このような自然物の名前に「第2」って付けるのかよ、ヴォケ!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:12:53.27 ID:AA/ZjlxM
名前など要らん。過去空自の戦闘機愛称やら名称が定着したことがない。

例えばF-86は「旭光」、F-104Jは「栄光」だが誰も知らないだろ。
F-2は零戦にちなんでバイパーゼロなんて言う奴もいるらしいが、USAFのパイロットは
フェイクファルコン(偽F-16)と呼んでる。
ある程度知られてるのは「心神」くらいのもんか、あれは広報向けのデモンストレーターだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:08:55.32 ID:4rvxO04p
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:17:11.68 ID:eqx8sv2d
都市名や山、川の名前は使い捨てだといずれネタ切れになるが、人名なら後から増えるからネタ切れにならないんでね?
とは言え欧米でも艦名は使いまわしてるが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:21:16.91 ID:4rvxO04p
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:34:46.02 ID:eqx8sv2d
一応存命者を艦名にすることもあるぞ
とはいえ日本で人命を艦名にする慣習が根付くとは思えんが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:43:29.71 ID:4rvxO04p
>>909
「今上帝明仁」とか「鳩山由紀夫」とかか。
確かに有り得ねーなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:59:46.27 ID:3D4pOzJv
通報しますた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:07:48.80 ID:cwlzzEaB
>>909
任期を務めあげて無い者の名まで例に挙げるとは、頭の弱い子だな。
913912:2012/03/17(土) 20:08:58.48 ID:cwlzzEaB
訂正。>>909さん失礼しました

>>910
任期を務めあげて無い者の名まで例に挙げるとは、頭の弱い子だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:20:15.03 ID:4rvxO04p
そう言えば鳩山はまだ引退していないな。
最早死に体だから失念してたけどw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:14:09.15 ID:cwlzzEaB
引退云々ではなく総理・首相としての任期を全うしてないハトヤマが艦名とかおかしいだろ?
ちょっと前にアメリカが軍事費削減のため空母を日本に押しつけるなんてトンデモ情報が
あったが、そんなのが実現して、自衛隊太平洋艦隊空母「ナカソネ=ヤスヒロ」とかになったら
面白いとは思うけどなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:17:33.63 ID:4ulEcoQC
>>905
ネーミングセンスがないのが問題だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:27:58.73 ID:eqx8sv2d
首相に任期ってあったっけ?
衆院議員の任期が4年で衆院解散のときには内閣総辞職しなきゃならんから4年任期ともとれるが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:35:42.85 ID:4rvxO04p
>>915
元総理だと判る人物の名前を適当に上げただけだが。
そもそも米艦の人名命名基準は、引退 or 死去した人物であって、
任期を全うしたなんて条件は無い罠。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:30:21.30 ID:Nw0Uox9a
次のF-XでF-22が導入される
可能性って皆無なの?
もし導入できたとしたら
どのくらいの揃えられるんだ
予算的に150機も無理なのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:37:59.26 ID:7n2FjAqb
>>919
可能性も何もF-22最期の生産機がロールアウトして初飛行したって状態なので
ttp://farm8.staticflickr.com/7058/6984568331_e079edf599_b.jpg
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:05:23.78 ID:vGcfkCDz
>>919
生産終わったし、終わってなくても法律で禁止されてるので無理です。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:10:36.67 ID:wIaDdanw
次期FXはF22の性能を受け継ぐローコスト新型機となるだろうが
それは20年以上未来の話となる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:28:43.17 ID:Ehs/GurI
>>889
2機種導入はイニシャルコストとランニングコスト、パイロットの無駄。

>>916
ネーミングセンスの良し悪しと名称の定着は違う。心神なんて最悪のネーミングだが一応世間に
知られているし、誰もATD-Xと言わない。そもそもF-35に新たなネーミングは必要ない。
それと、過去日本では人名を機種名や艦名にしたことがないし、今後する必要もない。

ってまぁ両方ともマジでネタ殺しされても困るだろうけどな、単に思いつきを言ってみただけだろうし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:28:08.99 ID:yW7UUfbd
>>900
空母赤城をもう一度見てみたいな。大和はさすがに無理か。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:46:39.23 ID:2x0MbwM9
オレ重巡洋艦・利根を見てみたい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:37:51.11 ID:ORpZikZ/
【ロシア】次回協議がイラン「最後のチャンス」、米がロシアに伝達依頼=露紙[03/15]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1331818467/
コメルサント紙によると、あるロシア外交筋は「イスラエルは事実上、オバマ氏(米大統領)を脅迫している。イスラエルは
オバマ氏を、戦争を支持するか、それとも(米国のユダヤ系ロビーの)支持を失うか、どちらかを選択する状況に追い込んだ」と語った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:23:14.00 ID:DMMCkhme
>>924
赤城は元々巡洋戦艦だったからあの名前になったわけで、空母に付くことはもう無いんじゃないかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:44:13.56 ID:ln+tq9LL
そういえば◯龍ってのが多いのに赤城だけは赤城だなあと思ってたわ
929薔薇の騎士団:2012/03/18(日) 19:47:49.13 ID:2Q9uYqhS
憲法改正を議論するべき!日本の心神をモデルに、独自開発を!
日本の航空産業に貢献できるし雇用も増える、実現できるよね?
何年掛かっても、日本人に自主独立の精神が有れば!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:51:07.02 ID:DMMCkhme
あとは元々戦艦だった加賀と信濃は旧国名だし、大戦末期には空母の命名基準に山岳名が追加されたので雲龍型の2番艦以降は天城とか葛城とかになってるな
海自的にはDDHがいくら大型化しても護衛艦(艦首記号の上では駆逐艦)と言い張るつもりのようなので、22DDHかその次のDDHに赤城と付く可能性はなくも無い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:02:43.30 ID:MZb7hqjr
>>927
それでも別に良いんじゃね?お前らだって赤城って聞いたら真っ先に空母
思い出すだろ?空母。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:57:51.88 ID:qxweJnqe
麻雀漫画とかスラムダンクのキャプテンかなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:13:17.03 ID:Y0Hu0ojw
ガリガリ君の赤城乳業だろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:02:14.05 ID:UVVwzFpD
そろそろスレ違いだ

F−35は英国にとって最後の有人戦闘機導入になるか
http://defense-update.com/20120318_the-f-35-the-uks-last-manned-combat-aircraft-procurement.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:09:32.73 ID:Pj2tSSVs
まだF-35にこだわってるの
自衛隊はしつこいな、見栄だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:17:50.40 ID:UVVwzFpD
>>935
少なくともお前さんよりはまともだよ

F-2に載せるAAM-4Bのアップグレード
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story.jsp?id=news/awst/2012/02/27/AW_02_27_2012_p27-428848.xml&channel=defense
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:56:24.49 ID:0daUj6Pq
F-35がシナ蓄にハッキングされたけど大丈夫かなぁ?イージス艦のデータ
流した日本は全く人の事言えないが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:20:18.59 ID:UWaJ2p0F
開発メンバーの帰化シナ人も情報流してたんじゃなかった?

たぶんエンジンがネックになってそのままのは作れないとは思うけど
なんちゃって双発機になって何年後かに出てきたりしてね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:27:47.80 ID:G3tM37U5
見た目がF-35に似たstovl機、作ってなかったけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:04:16.80 ID:sl8+c1wm
四世代機の現物が手元にあっても完コピできない国が
F-35の情報をもった所でできることはたかがしれてる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:06:59.91 ID:bcVo1196
四世代機のエンジンを500個ぐらいライセンス生産してもまともな自前のエンジン作れない国なら知ってる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:13:38.30 ID:sl8+c1wm
情報の流出たって、そんなもんさw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:28:39.40 ID:LD99X4pp
グリペン
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:52:04.22 ID:EGh2RDnU
今の中国の勢いならステルス技術者を一本釣りして開発を促進するかもね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:47:54.19 ID:sPba7UiS
ところでこの雷さんはどんな機体色になるの?
制空のみの運用なら鷲さんカラー? 弐式よろしく海色?
マルチ運用始めるなら隼色?……

  あ、隼色だと南朝鮮と一緒だから嫌だなぁ、
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:42:53.09 ID:X8UHz5kz
正確には稲妻だな。雷だとどちらかと言えばA-10に近いな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:13:07.57 ID:WgRVINDf
1機だけ真っ赤とかどうよ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:26:44.59 ID:k7vNMmoh
教導隊なら既に青も赤も緑もある。
まぁ普通に考えれば現在のF-4やF-15と同じ淡空色とでも言えばいいようなグレー色になるだろな。
カナダのF−18みたく下面にフォールスキャノピーを描くってのもしゃれでありかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:31:06.10 ID:k7vNMmoh
教導隊なら既に青も赤も緑もある。
まぁ普通に考えれば現在のF-4やF-15と同じ淡空色とでも言えばいいようなグレー色になるだろな。
カナダのF−18みたく下面にフォールスキャノピーを描くってのもしゃれでありかも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:33:23.22 ID:k7vNMmoh
うわぁ//// スマヌ

ちなみに、赤というよりはどちらかというと黄土色に近い。それとデザート迷彩もある。
T−4には赤ラインのがある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:10:49.06 ID:Tprjx04j
パチンコ全滅の危機!!!
気をつけなければいけないのはバカウヨにパチンコ店の空調で茶色い粉テロをやられると
日本中の反日同胞や反日マスコミほかすべての抗日同志の資金源が断たれて全滅すること。
茶色い粉は本物でなくても全国のパチンコ店に人が来なくなる。グリコ・森永の要領です。
排外勢力と戦うためパチンコ店へのテロを許すな!アルソック兵を雇って備えろ!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:36:30.02 ID:vmMcQMk+
次世代の空自の主力戦闘機はこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=c2rSwFPG4yo
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:24:39.72 ID:ybVYtIu7
F35開発費さらに超過も=試験遅れ、日本に影響か−米監査院
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012032100528
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:03:17.89 ID:zExhxIAa
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120321/amr12032119520014-n1.htm

米戦闘機F35、840億円の予算超過 GAO発表

米政府監査院(GAO)のサリバン調達局長は20日の下院軍事委員会に
出席し、最初に納入予定の63機分で計10億ドル(約840億円)の予
算超過が生じていると証言した。
F35の開発遅れと価格の高騰を指摘する声が米軍将校から上がっていた
が、これを米政府の監査機関が裏付けた形だ。

「価格は下落傾向にある」とかデタラメこいてた阿保はまだこの板に居る?w
英語の記事貼れば黙ると思って貼りまくってるキチガイも居る?英語資料を貼る
なら「米政府監査院(GAO)」などの公式機関の記事を貼ろうねwww
LM幹部が商売の為に書いた記事じゃなくてさww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:04:08.80 ID:oTyWGMkc
>>954
ロッキードマーティンの輸出部門はなんて言っていた?
お前さ、GAOが売買していると思っているのかw
そんなイミフな情報ばかりじゃなくてちゃんと情報元発信元が明確なのを
整合性のあるやつを
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:25:58.70 ID:ptXgnAqs
ってか、コイツは初めからユーロ導入ありきなんだよ。F-35の価格や納期に問題があることは
皆わかってたが、それでもコイツはことあるごとに蒸し返したくてたまらないわけ。
もう脳内がユーロに犯されてるから何言っても無駄。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:30:40.16 ID:ptXgnAqs
敢えて言えば、F-35の価格や納期について問題があろうともこの日本が唯一の導入可能な第5世代機
を選定することは既定路線だ。他は当て馬なのに、遊女の深情けみたくユーロに入れ込み過ぎ、まるで
ストーカーだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:32:49.47 ID:eBUDtWNa
やっぱり日本はF35を買わないみたいだね。断念の理由は「価格」のようです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:58:19.63 ID:xSc1Eykq
今の段階で断定するって脳みそ腐ってるのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:10:42.24 ID:XkEY2rp3
ユーロ入れるぐらいならグリペンでOK
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:11:54.99 ID:/D8gCpVY
黄金週間に野田が訪米していろいろ決めてくるらしいから、それまでは予断を許さないね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:50:33.05 ID:onYteib7
F-35の納期や価格に問題がないとは言わないが、>>954はなんというか粘着というか
変質というか病的だな。バランスが悪いんだよ。こいつがいわゆるジゴロちゃんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:31:52.77 ID:AnhSy+eO
LMは日本からの入金を今か今かと待ってるんだろうなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:00:07.21 ID:aMTMbgIz
野田が訪米して色々決める 野田が訪米して色々決められた
中国がj-60ってステルス機を作り始めた中もうF-35以外の選択肢は無いだろね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:38:48.63 ID:M5m1h+ga
ばか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:45:17.68 ID:U5etxz7A
もうライトニングUに決まったことは決まったんでしょ?
今から別のに変更なんてありうるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:45:30.25 ID:+N5DRaRH
悔しいよなぁ、 本来自前でやるべきインフラの数々を日本のODAで建てて、
浮いた金で日本も標的にした武装を強化。


ODAって、いつまで払ってたの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:50:14.53 ID:r5qYdxrn
>ロッキードマーティンの輸出部門はなんて言っていた?

今回の委員会でなんて言ったかなんてそんな事は知らんが、LMは都合のいい事しか言わないでしょw
ケンダル国防次官(F35の調達・技術担当)も委員会では、「開発の遅れに関する
懸念の払拭に努めた。」そうなw
LMや責任者は都合の良い事しか言わないし、そういった資料や記事を出すんだよ、アホwステマw

>お前さ、GAOが売買していると思っているのかw

米政府監査院(GAO)(米国連邦議会行政監査局の訳もあるらしい)は日本の会計検査院とは
比べ物にならない位の権限があると言われる、予算・行政監査機関です。この機関
は米議会の調査機関であり、米国民に対して予算の説明責任を果たすことを使命と
した機関である。
その機関が、F35の状況について調査し発表したの。
売買云々って・・・・なに訳の判らんこと言ってるの?w

>そんなイミフな情報ばかりじゃなくてちゃんと情報元発信元が明確なのを
>整合性のあるやつを

あらゆる所で開発の遅れに関する問題や価格高騰の懸念が言われてて、それがGAO(公式機関)の発表で
また一つ正式に指摘されただけ。整合性があるでしょ?wお前にとってはないかもなだがww
GAOの発表を「イミフな情報」と言っちゃうイミフな脳みその持ち主には何を言っても
無駄だと思うけど、一応こんな感じっすねぇw
自分の信じたい資料、又は見当違いの資料や記事を集めまくったら、見当違いの判断しかできんわなぁ、アホの子たちよ。
だがな、まだまだこんなものじゃすまされないwwもっともっと燃え上がるよww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:07:04.01 ID:7ppDUci+
大まじめにパクファたん検討したほうがいい。
北方領土やればブラックボックス開けてくれるだろ。
インド・ロシア・日本の3カ国で中国包囲網作れる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:37:16.41 ID:ZZp1O1l5
一応言っておくけどロシアは現実に日本の領土を侵略していまだに返還しない国な
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:01:44.05 ID:oTyWGMkc
>>968
いいから実際に買ったもとがなんて言っているか
売りもとがなんて言っているか書けよ
お前さ、検査院が売買していると思っているのかwん?
だからその検査院は輸出価格幾らといっているン?


参考:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330114772/480-
ここで見かけた君のお仲間の発言をパロッただけなんだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:12:19.49 ID:DFdi92cJ
よく分からないが、>>968>>954が同一人物でアブない奴だということは分かった。

そろそろ誰か次スレお願い(こっちからは駄目だった)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:21:19.43 ID:7ppDUci+
>>970
んなこたどーでもいいんだよ。
択捉島にスターリンとヒロヒトが握手してる銅像でも建てれば。
今なら基礎段階から参加できるし、推力偏向ノズル付きロケットエンジンのノウハウを全部頂ける。
こっちも技術くれてやるわけだが、日露印の共通仮想敵国は中国だから問題なし。



なにより腹が立つほどカッコイイ。
まあ、アメリカ様の植民地だからどうしようもないが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:20:45.72 ID:O75Ab4aM
公的機関の記事を貼れと言われたので、米空軍の予算資料を持って来ました。
http://www.saffm.hq.af.mil/shared/media/document/AFD-120210-115.pdf 
Page 1 of 22 (PDF65ページ)から以下抜粋

F-35の価格[Flyaway Unit Cost]について 

PriorYears   2億800万ドル
FY2011     1億6200万ドル
FY2012     1億5400万ドル
FY2013Base  1億5300万ドル
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:10:45.81 ID:+sztQZhC
>>973エンジン技術くれる訳ねーだろカス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:27:29.40 ID:A1fR4f7M
(´・ω・`)カス!
  ⊂彡☆))Д´)ノ
977普通の一般日本人:2012/03/23(金) 09:47:53.43 ID:112NjlDx
ノースロップ社(YF23の開発企業)に参加打診して次世代主力戦闘機を新開発した方が良いと思う
三菱重工とノースロップ社が協力すればかなりの物ができるはずだ、ノースロップ社は米政府に嫌われている(旧ドイツ政府とハインケル社と似た関係)
なんなら三顧の礼を以って日本に迎え入れても良い
三菱重工、ノースロップ社は儲かるし、日本は新装備を得る、米政府は…望むなら新型機を買えばよい
良い事ずくめ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:55:22.00 ID:/2K50sYT
それ、F-2を生産したときと何が違うの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:43:31.10 ID:h5o4qAX6
>>969
阿呆な・・・中国は普通にロシア機買ってるじゃないか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:48:53.82 ID:XRNNqUyF
だからロシアの最新ステルス戦闘機を買えばいいじゃん。これがあれば、少なくとも露助と支那には負けないだろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:11:38.28 ID:Dax8kWOR
露助から買ってもモンキーなんだから勝てる見込みはない
982973:2012/03/23(金) 17:08:52.17 ID:mBgx3StW
北方領土売り飛ばして設計図買うんだよ。
生産は自国。
モンキー設計図出してきたら蹴ればいいだけの話。


まあネタだから気にするな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:56:30.45 ID:gEYhoo3K
いつまで外国に頼ってんださっさとステルス性能もたせた紫電開発しろよ日本なら作れるだろ。
ヤンキーも露助もびっくりだぜ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:40:24.34 ID:/2K50sYT
ロシアから買うとかいってる奴冗談だよな?挙句の派手に北方領土
売っぱらって設計図貰うとか馬鹿の頂点だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:52:56.30 ID:B3inCCEm
ラファールが一番いいと思うがダッソが日本に提案してない
インドが契約したのって中国に武器売らなければという条件だと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:09:59.88 ID:9YAg6RlU
ネタってかいてんじゃん・・・。
ただ、何が何でもF-35なのは別に機体そのものの性能なんかどうでもよくて、
アメリカとの同盟関係ていうより従属関係が盤石であるって事を示すセレモニーなの。
将来中国がステルスとフランカー運用始めたらF-22J持ってても単独でやったら数で負ける。
アメ公が介入すれば、F-2とF-15JだけでもOK。

ロシアに北方領土と平和条約ちらつかせてステルスの話すればアメリカのボッタクリに対する多少の抵抗にはなるし、
万が一パクファMJが完成したら、アメリカと少し対等に話ができるようになるかもしれない。
ロシアとの正常な国交はいいことだらけなのに自然豊富で言い換えれば使い道のない島に拘るのは街宣車だけで充分。

まあ、繰り返すがネタだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:00:55.21 ID:L0Agpd29
週末でスレが伸びると予想して、次スレ立てた。

次期F-Xについて考えるスレ 53機目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1332543557/l50

ところで、スレ立てようとして駄目な時って、どういう条件
が揃った時なの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:06:24.86 ID:TplLyGBr
【政治】 "F22に類似した米式スラスト・ベクタリング採用" わが国のステルス戦闘機・殲20はF35より安価で高評価…中国

3月19日、Canadian and World Studies電子版は、中国のステルス戦闘機・殲(J)20の単価は約1億1000万ドルで、
米国のF−35戦闘機は1億3100万ドルであるとの記事を掲載した。中国網日本語版(チャイナネット)は「わが殲20はF35より安価で高評価」と報じた。
以下は同記事より。

殲20は四川省成都市で試験飛行を行っているが、一新された殲20戦闘機の写真がインターネットで公表され、
旧型と比べると新型殲20は米F22に類似した2次元のスラスト・ベクタリングノズル技術を採用していることが明らかになった。

写真に特別な処理がなされていなければ、この技術で殲20の動力にロシア製117SやAL−41エンジンが採用されるといううわさが否定されることになる。
また、この改良で中国はすでに第5世代戦闘機の動力面でのボトルネックを解決済みで、高性能動力装置を研究開発できているだけでなく、
同時に国産エンジンと米式スラスト・ベクタリングとの整合を実現したことを示すことになる。

しかし、中国全人代代表で空軍中将の高守維氏は、殲20戦闘機のステルス性能も作戦性能も現在の機種より格段に向上したと認めながら、
殲20が2012年内に使用される可能性は否定している。目下、殲20はまだ試験飛行段階で、作戦任務に使われるまでにはまだいくつもの段階が必要で、
試験飛行の状況によって決めなければならない。

ロイター社によれば、殲20プロジェクトは順調に進んでおり、おそらく前倒しで定型化、現場着任が可能である。
これは、開発プロセスが紆余曲折してコストがかさんでいる米F35戦闘機の販売と部隊構成にとってプレッシャーとなるだろう。

現在、F35戦闘機の単価はすでに1億3100万ドルで、今後さらにかなりの確率で高くなることが予想される。
これに対し、殲20戦闘機は1億1000万ドル。研究開発の遅延で、米軍はすでにF35の販売先送りを決定しており、
この機種の量産化はまだ先のことになるだろう。(編集担当:米原裕子)

サーチナ 【政治ニュース】 2012/03/24(土) 11:05
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0324&f=politics_0324_009.shtml
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:48:46.13 ID:ljugs3g7
>>987
規制喰らってるときとか、あとは一度立てたらその後数日は立てられなくなる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:38:26.98 ID:fA/Q2hiE
>>977
ノースロップはサンデーパイロット向きの機体を作るでな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:09:36.34 ID:u+P6b+cY
>>974
ジゴロちゃんにソース出しても無意味だ、奴は英語も日本語も字が読めないんだから。
脳が逝っちゃってるから理解も出来ないしな。

>>987
同じISPでここのジゴロちゃんみたいなバカがいると規制を喰らって、自分のせいじゃない
のにスレを立てられないことがあるんだよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:17:41.20 ID:20sXgx+F
もう次ぎスレ使ってるし、埋めてから使おうぜ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:24:13.35 ID:q1B7oX+8
[速報] F35は価格面で断念、ユーロ30機で決定。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:37:47.03 ID:xKAfjq5j
ユーロの売込みが来たら中国は買うかね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:39:01.66 ID:sTMd5gn4
多分買って、次の年の航空ショーには
欧風一号が出展されると思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:17:32.47 ID:xKAfjq5j
誰かさんはFC−1を指して”埼玉で作ったF−20”と評していたけれど、
欧風一号の場合は……韓国みたいなウリナラマンセーな独自性を加えて自爆する様な真似はしないと思うが……
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:16:04.97 ID:t7WoP8bX
>>988
中国の開発陣は頑張ってるなという印象。
少なくとも独自技術に拘る日本より遙かにマシだろう。
ますます日本は第五世代機を買わざるを得ない状況になった。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:18:10.27 ID:mqPvHW0A
頑張ってるな、っていうより既に完全に逆転されたって状況だろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:04:25.53 ID:FwIG9h9L
投入してる金と人材の量が違いすぎる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:04:51.03 ID:FwIG9h9L
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。