次期F-Xについて考えるスレ 51機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:17:32.39 ID:aOsqNr+4
それは分かってるんだけど、敵ステルス機を補足するのに、戦闘機搭載のレーダー
ではなくて、AWACSや地上レーダー(ガメラとか)などの広大で強力な探知能力を
リンク経由で利用したいわけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:43:39.00 ID:MXZm0Wj+
934補足
戦闘機搭載のレーダーでは難しくても、全国各地の地上レーダーやAWACS・
イージス艦他の大型レーダーで、色々な角度からスキャンすれば、どっか
には引っかかると期待しているのね。

PAK FA の量産期が2016年頃にロシア空軍に引き渡し予定らしいけど、そも
そも、ステルス機に対して現在の日本の防空網がスカスカだって言うんなら、
枕高くして寝れないw。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:56:19.93 ID:6HskzG7/
戦車は道無き所を走破できるのが長所だろ
雪で埋もれている現在の上越市から碓氷峠を越えて東京まで
既存道路を使わず、たったの8時間で走破できる(じゃない?)
日本防衛には戦車が必要
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:04:49.53 ID:QAuzx5Fq
>>926
そのミサイルを「馬鹿でかい管制機」で操作することって出来ないの?
例えばF-35だって、味方機のミサイル誘導とか出来るんでしょ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:31:14.15 ID:n1NBg9WB
>>929
>陸海空で連携
いちおう防衛計画に明記されてはいるのだがなw
やっとスタートしたところだから生暖かい目で見守るべきかと。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:00:50.81 ID:Fx+aVluI
>>927
ステルス機同士でネットワーク支援無しでも、
戦闘はIRST視程、つまりBVRでのミサイル戦から始まると思う
IRSTを持つPAK-FAが相手なら光学系の弱いF-22よりF-35の方がいいかもね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:07:02.94 ID:Fx+aVluI
>>935
>そも、ステルス機に対して現在の日本の防空網がスカスカだって言うんなら、
>枕高くして寝れないw。

そう、技本もそれを心配しているようだ
http://img11.imageshack.us/img11/4801/neighbor5thgen.png
元文書 http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2010.files/S3/S3-1.pdf
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:29:26.53 ID:nv2cgeCe
閃いた!、飛行機の機動力と戦車の防御力と潜水艦の隠密性を兼ね備えた新兵器を陸海空自衛隊が作れば問題解決で日本バンザイだZE☆
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:37:35.06 ID:a4pqsZl0
>>941
何そのスーパーX
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:33:07.55 ID:MXZm0Wj+
>>940
うーん。このとおりだと、PAK FA や J-20 が配備されたら、防空識別圏
や領空に侵入される(されても気づかない)事例が増えそうだなあ。

レーダーサイトなんてすぐには増やせないだろうし、何十年後か分からん
けど、アンチステルス技術が開発・配備されるまでは、当面の対策としては、
AWACSとかイージス艦による哨戒の頻度を上げるのかな?

(2個目のリンク先が見れなかった。俺だけ?)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:14:30.88 ID:MXZm0Wj+
2個目のリンク先も見れた。ファイルが大きくてDLに時間かかっただけだった。
スマソ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:28:55.49 ID:Fx+aVluI
>>943
平時に素のステルス形態でPAK-FAやJ-20が飛んでくるとは考えにくいけど、
戦争になったら以前より肉迫されやすそうだね
そして敵の他部隊が暴れやすくなるようにこちらのAWACSやレーダーサイトを潰していく、かな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:32:36.64 ID:/AZVjNf4
でもステルス機ってリフレクターやら増槽やらを付けてても
従来機よりRCS小さそうだし今までよりはこっちが気づくのが遅れそうだよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:36:48.70 ID:MXZm0Wj+
>平時に素のステルス形態でPAK-FAやJ-20が飛んでくるとは考えにくいけど、

そうだったね。当然、平時は非ステルスモードだろうから、これまでとあま
り変わらんのかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:43:23.36 ID:MXZm0Wj+
>>946
となると、やっぱり心配かもwww。平時といえども、その状態と従来機とで、
どれぐらいこちらの探知距離が変わるか?によるのか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:41:42.68 ID:rrDPCQvp
極東にPAK FAが配備されるまで20年以上かかる。そのためにアンチステルス技術を鋭意開発中。
既存機で?ってのは心配することでもないだろう。
ガリウムナイトライド素子、スマートスキン、防衛ネットワーク構想−研究中の諸々がアンチステルス
技術の確立にきちんとつながっていくか、に関心を持つべきだと思うが。
その流れの中で今次F-Xの分析をしてみれば評価も変わってくるんじゃないか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:25:04.01 ID:+RGxWAos
>>938


 
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   < ●><●> |
         |    (__人__) }   こうか?
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:56:56.67 ID:r0f83pnn
PAK FA の極東配備に20年以上もかかるのか?最近買った航空雑誌によると、
2010年に試験機が初飛行して、2016年頃に空軍に量産機引き渡し予定らしい
けど。J-20の方も2011年に試験機が初飛行してる。因みにF-35Aで2006年初飛行。

まあ、戦闘機開発の進め方が米方式とも違うだろうし、やつらも極東だけが
関心事ではあるまいから、完成=即極東配備ではないだろけど。

ただ、戦力になる程のまとまった数が配備されなくても、完成した時点で周辺
国にステルス機を持っているというプレッシャーが働くし、その対策を強いる、
つまり抑止力なわけで。そしてこれこそが、今回日本がなんとしてもF-35Aを
選定して、42機を五月雨式に毎年少量ずつでも配備する意義の一つなんでは?

出来上がってからの量産ペースは、その国の軍事政策と経済力(予算と生産力
含む)によると思うけど、長期的には、日本はこれから人口も減って経済力も
落ちていく一方で(GDP比1%枠堅持ならなおさら)。一方、中も露も予算増強方向
で、前者は今後も経済成長して、後者は少子化だけど、資源国。

そう考えると、日本のレーダー網も心配になるし、大金かける必要はないかも
しれないが、今しばらく現役にとどまるF-15J や F-2 での対策法も一応考えて
おくのも有用かも?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:59:42.23 ID:YnF68baA
対ステルスは時間をかけてガメラを多数配備するしかないのかな?
でも大型レーダーって有事には真っ先に潰されちゃうからなあ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:08:41.75 ID:8Msto18n
ん?そういえば退役したF117ナイトホークは開戦直後に敵の防空レーダー基地を
ステルス潜入爆撃して潰して道をつくるのが任務だったけど、
そういうのって日本の国防のカナメ、イージス艦にも有効なのかな
有効なら超ピンチじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:13:59.17 ID:D+P0Rph0
ヒント:日本は攻撃されるまで攻撃できない
ステルスじゃなくても対艦ミサイル満載した編隊がきたら
迎撃の許可が出る前に同時飽和攻撃喰らって全滅
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:17:12.05 ID:32HfzJwS
一撃で壊滅するような、馬鹿げた超絶密集なんぞ、するわけなかろ。
最大でも、一個護衛隊が潰れるのが精々だろうて。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:27:00.69 ID:D+P0Rph0
別に敵部隊が一箇所を攻撃するとは書いてないわけだが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:57:06.96 ID:r0f83pnn
>>953
AWACSとか早期警戒機もヤバイかもよ。確か露はAWACS狙うミサイル開発中とかなんとか。

>>952
だからこそ、有事(交戦状態)のことを考えて、レーダーなどの探知手段だけでなく、
相手を墜とすための攻撃手段もほしいんだよなあ。

まあ結局は、先に攻撃できない、というところにつきるよなあ...。将来的には、策源地
攻撃を拡大解釈して、ミサイル満載の艦とか航空機も専制攻撃可能になったりして。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:58:11.59 ID:cET+qPzd
>>954
それって国連印の多国籍軍じゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:07:19.28 ID:r0f83pnn
>>958
一体全体どういう理由で日本が多国籍軍に付け狙われるんだよyo? っていうか、
それにまさか米軍まで含まれるとかは言わないよね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:13:32.87 ID:cET+qPzd
>>959
「ヒント」を見る限り日本は現状を維持なんだろうけど
何時頃のどの辺の地域を想定しているの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:14:04.87 ID:cET+qPzd
なんだ別人か、いいや別に
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:07:38.67 ID:32HfzJwS
>>956
十ヶ所以上、全ての地域で飽和攻撃する敵か。
凄いな。アメリカすら片手間で捻れちゃうんじゃね?その敵
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:35:08.98 ID:stgCKf0n
>>953
まぁ、今はその任務ははB-2やトマホーク積んだイージス艦が担っている
わけだけど、イージス艦やAWACSなら現在のステルス機は皆捕捉出来るはず
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:44:37.79 ID:D+P0Rph0
>>963
レーダー全開にすると外にいる人に
深刻な健康被害が出るらしいな
一方でF22のレーダーテストで地上のレーダーサイト?が
乱れたのも有名な話だが

実は米のレーダー技術はかなり先を行ってる気がする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:58:01.99 ID:+RGxWAos
>>964
深刻な被害どころか、電磁波で死ぬらしいぞwもしイージス艦の艦橋のアンテナに
しがみついたら黒漕げになると、東亜の某海自隊員が言ってた。

それよりF-22のレーダーが地上のレーダーをおかしくさせる?なんだそりゃ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:22:08.93 ID:8Msto18n
みんな物知りだなあ 勉強になりましたサンクスコ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:30:18.12 ID:wOu/5IAL
近年の大型レーダーは、マイクロ波使ってるからなあ…

黒焦げと言うより、レンジでチン?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:12:24.79 ID:McHGEPhW
体中の水分が沸騰して蒸発…いや、いろんなところが破裂する?
電子レンジでゆで卵をやるみたいに…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:12:45.14 ID:2X98e7nl
>>963
補足してもレーダーノイズと誤認する程度。
精度上げても識別能力を上げないと意味が無い。

レーダサイト潰しに攻撃機を何十機も派遣するくらいなら
最初から中距離弾道ミサイルの飽和攻撃を仕掛けるだろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:21:11.13 ID:9DeClLRA
>>963
ステルス機に捕捉距離を削られるのが問題なのでは
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:29:42.13 ID:+RGxWAos
それでも、一応細くは出来るというから安心といえば安心かな。たぶん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:57:48.61 ID:wRqLvxQh
理工系に強い人に聞きたいんだけど、一定間隔でとったレーダー像(の生データ)
を複数枚分重ね合わせたら、バックグラウンドノイズは平均化されて消えて、小さな
(小鳥程度?)シグナル=ステルス機の軌跡が浮かび上がるというわけでもないの?

で、鳥が亜音速〜超音速で飛ぶわけ無いから、シグナルの速度を測れば探知できないの
かなあ?

防空網のどこかに一瞬でも引っかかれば、索敵範囲をその周辺に集中すればいいんでは?
と妄想してみたり。


>>970
削られる程度によるよね?実際には日本の防空レーダーの索敵範囲はある程度オーバー
ラップさせているだろうから、補足距離の削られ具合が、例えば、〜20%とかならまだ
許容できる(穴なし)が、50〜80%も削られるのなら、もうスカスカの穴だらけで、ステ
ルス機に対して現在の日本の防空網は無力、とか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:16:35.52 ID:9DeClLRA
>>972
> 削られる程度によるよね?

うん
http://img11.imageshack.us/img11/4801/neighbor5thgen.png
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:52:24.52 ID:lpW/eYoO
>>972
とりあえず大モサのとこのステルス関係のを一通り目を通すぐらいの予習はして来い
ttp://tfr.seesaa.net/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:14:06.70 ID:hvFp4u20
>>973
イメージはイメージでしかない
現実には穴はないかもしれないし、もっと大きいかもしれない(そもそも相手のステルス性能でも変わるが)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:44:33.34 ID:9o992mjp
こういうところの説明用のイメージってそれなりに注意を払って作ってるから
大体現実だと思って間違いない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:36:26.34 ID:R1ege10W
>>975
そもそも極論言ってまうと、我々が危惧してるPAK-FAやJ-20に一体どれだけの
ステルス能力があるのか自体が疑問な訳で。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:42:26.91 ID:pBzu49m6
>>977

そんな事言い出したらアメリカの大本営発表も同じようなもんじゃね?
戦闘機の撃墜数も戦争の死者も大本営発表な訳だし。
イランに無人ステルス機ろかくされる位の性能でしょ。
F-35の性能自体怪しいもんだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:45:27.93 ID:PCAydQ0q
>>978
完成してない機体の性能がわかるわけがないってことでしょ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:22:53.21 ID:65BVYfFc
>>972
>バックグラウンドノイズは平均化されて消えて
平均化されて"残る"
つまり、ゼロでは無く、一定量積もった状態になる。

で、その積量以下の反応は当然写らない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:55:22.96 ID:R1ege10W
要するに、レーダー反射面積が小さいものは写らない、そうでないものは
写るってこった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:02:54.33 ID:kEildXv7
983名無しさん@お腹いっぱい。

日本の最大のニュース 日本史上最高の才能

http://foodpia.geocities.jp/newjapan0205/index.html

世界で一番の芸術家が日本人
ネットで話題