F-15系列戦闘機総合スレ 36機目[Eagle]
平日の夕方は頭の悪い厨房の書き込みだろ。
許してやろうよ。
>>943対艦ミサイル落したの?
ガクガクブルブル
950 :
名無し三等兵:2012/05/15(火) 10:08:47.19 ID:x5dsO5BG
>>948 対艦ミサイルを落としたら、そりゃぶないわな。
でも大体落とす部品って何なんだろ?やっぱりボルト?
だとしたら絞め忘れ、とか基準に従って整備をしていなかったとか
そういうのが多いんで無い?
戦闘機の場合、整備部品数が多いから自然と部品落下の件数も増えるのかもね。
だから決して多くないってw
報道でそういうイメージ持ってるだけだろ。
報道なんて〜〜と言う主旨で報道しようと思うと
その主旨にあった物を集めてくるだけだよ。
軍用機の部品落下は一際大げさに報道して煽るだけ。
ここの馬鹿と同じだよ。
>>950 小さな部品落下は規定通りでも防ぐのはむり。
「ageる奴はバカ」の法則がまたしても発動しとるな
ファントム「イーグルさんや。ワシの機銃弾を知らんかね?」
イーグル「機銃弾?ファントムじいさんや、訓練砲弾ならさっき撃ったでしょ・・・。」
実際にどの程度の頻度・必要性があるかは疑問だが、
空自のパイロットの話だと機軸線からかなり下向いてるF-4のガンは
空戦には向かない、F-15は上向きで比較にならないほど当て易いって事だ。
対地攻撃じゃまったく逆らしいが。
>>956 直接聞いたわけじゃないだろ?
前に下向きだからF-4Eの機銃は対地攻撃用に着けられたものだって主張する人がいたけど、
機銃の向きは飛行時の迎角も関係するから下向きだからって下に向かって撃つとは限らん。
F8UやF4Dも機銃は下向きだしな。
直接聞いたわけじゃないが、雑誌のインタビューで語っていたよ。
語っていたのはN一等空佐。F-4転換後僅か90時間で301SQの教官になって、
F-4時代に1000時間達成。
その後に飛行教導隊の教官でF-15も飛ばしていた。
オタの脳内考察と実際に両機を操縦して戦技を行った人の言葉と
どちらが信頼性がある?
>>957 機銃なしにした結果苦しんで、
やっぱ固定武装必要だわとなった産物でしょ
後付内装しようと思ったらあの辺くらいしか場所がない
>>957 下に向いていた方が確かに地上攻撃しやすいけど、馬鹿みたいに下に向いているわけじゃない
空戦はみこし照準とかアビオでサポートするからそんなに差は出ないでしょ、
逆にF-4に負けちゃう様な機銃照準のアビオをF-15が積んでるわけが無い、F-4なんかよるはるかに当てやすいシステムになっているはず
機銃の軸線より旋回能力の高い方が機銃はとにかく有利
追いかけてる時に相手より旋回半径小さく回れなきゃどんな機銃もうてないし当たらない
>>960 F-4は機首下に機銃があるから、照準合わせの時にF-15より機首ちょい上げとか必要だったりして
>>961 距離と相対速度と敵機の進行方向を見越した照準器がF-4でも付いてる
だからちょい上とかじゃなくてきっちり照準線のど真ん中を狙う
後超音速機だと遷音速以下は気持ち向かい角付けた状態が水平飛行の姿勢になるよ
翼面に水平になんて飛べないから機種はそもそも上を向いてる
フランカーとか機種が俺てる様に見えるのは遷音速以下での姿勢の問題
> 後超音速機だと遷音速以下は気持ち向かい角付けた状態が水平飛行の姿勢になるよ
> 翼面に水平になんて飛べないから機種はそもそも上を向いてる
そこら辺F-2みたいにccv技術使ってる機体だとどうなってるんだろうな。
照準機が操縦系と連動していたりするんだろうか。
>>963 静安定性落としたCCV機は進行方向に機体が向かないで良い、というメリットを生かした機動が出来る
とはいえ機銃の発射角度までCCVで制御するのは費用効果少ないので研究されて無いんじゃないかなぁ
>>960 あんたがいくら言っても実践してる人の証言なんだろ。
しかも飛行教導隊の教官だろw
AS社の「F-4PHANTOMU」に拠れば
「F-4EのガンスペースはRF-4のカメラスペースを利用した為に、
スペース上に制約があり機首に下向きにつけるしかなかった。
F-4は加速して音速突破時には他機に比べAOA角が深めの機首上げ状態に
成る為に、下向き却って都合が良いとされた。
しかしベトナムに送られると不都合が多いことが判明した。
想定状況ではほとんど使用されず、ガンファイト時の多くでは
弾が下滑りしてしまう傾向があった。F-4のガンは調整幅が狭く
最大の上げ位置にしてもまだ充分ではなく命中精度は悪かった。
しかも姿勢変化の大きな機首に搭載したのもマイナスであった。
加えてドッグファイト中に切り替え可能とするために、ガン切り替えスイッチは
フットペダルの中央にあったために、高Gが掛かっている時には
足が動かず切り替え不能であった。
充分な開発時間があれば、テスト中に判明したであろうが空中戦・地上制圧の両面で
ガン付きF-4の早期配備が空軍からの切望されていたので、このような結果になった。
MD社はこの教訓からF-15では姿勢変化の影響が少ない主翼付根で上向きに装着する
事で命中精度を上げる事に成功した。」
とあるよ。
弾が下滑りっていうのが良く分からないな。
サイトよりも下に着弾するっていうなら機関砲の向きだけの問題じゃないというかサイトが狂ってるって話だし。
機首は姿勢変化が大きいってのも機首だろうが主翼付け根だろうが迎角変化は一緒だろ。
なんか脳内空想オタの負け惜しみがウザイな・・・・・・
969 :
名無し三等兵:2012/05/17(木) 10:19:49.87 ID:lPOFYBvG
上下するにも機体の中心のが安定するのは容易に想像出来るでしょ
ロールセンターから距離が有るほど動きは大きいんだから
>>963、
>>964 GUNの火器管制と機体制御を連動させる実験はT-2CCVですらやってたはず
基地祭で紹介動画を見たんだがつべにも上がってたと思うぞ
F-2もレーダーのマスターモードがいくつかあって大体GUNに対応してる
たぶん今時の機体でこれが出来ない機体は無いかと
972 :
名無し三等兵:2012/05/17(木) 14:17:56.28 ID:oqLAZJML
求めるものの違いなんだろうね。
対地攻撃用のバルカン砲をA-10は下に乗せてるしね。
結局、用途目的にある程度はあわせるしか無いんだと思うかな。
>対地攻撃用のバルカン砲をA-10は下に乗せてるしね。
ヲタ的には突っ込みどころだな(w
もう結論は出てるんじゃないの?
詳しい解説つきなんだし。
まあ命中精度が高くなったと言ってもガンだからね。
>>956は「実際にどの程度の頻度・必要性があるかは疑問だが」
と元々言ってるし。
自分の説に満足できない痛い人が一人で舞い上がってるように見えるよ。
しかも上げちゃったから馬鹿まで来ちゃったしw
「ageる奴はバカ」の法則がまたしても発動しとるな
>>973 一行そのまま引用するんじゃない
ニワカには理解できないだろうが
ガトリング砲
ほぉーサンクス
大惨事だな・・・
さすがアメさんは洗濯も豪快だな
シャワーシーンか
985 :
名無し三等兵:2012/05/18(金) 18:46:12.73 ID:SEj2UY6Y
火災報知機の事故か。機体は大丈夫だったのかね?
>>985 機体内部やエンジンにしみ込んでるだろうから全部ばらして掃除じゃないだろうか
航空機は落ちない保障を整備や品質で維持してるから、これくらいは大丈夫だろうってのが許されないからなぁ
洗剤の泡程度でバラさなければいけないとかどんな機体だよ
洗浄だけではなく雨にも濡れれないじゃん
988 :
名無し三等兵:2012/05/18(金) 20:34:03.24 ID:bq6CbT0r
>>987 エンジンの中に消火剤残ってたらフレームアウトの原因だろ。
エグリンのやつは部品バラして掃除なんかしてないよ
リーゼント用みたいな変な形のヘルメットはなんでつか
>>991 AIM9-X用のHMDじゃない?オブボアサイトで発射出来るようにするにはHMDが必要
リーゼント用のメットだよ
州軍のF-15だろ
JHMCSを知らない、ZZも知らない・・
無知ばかりだな
うん、そうだね。だから金輪際2chなんて無知で低レベルな便所の落書きなんて見ない方が良いよ