1 :
優しい名無しさん:
2 :
カミーユ ◆CG202.Rp/M :04/01/08 03:19 ID:tTRk/kYX
ひひひ2げと
3 :
優しい名無しさん:04/01/08 03:33 ID:VWrYGZ2h
『自閉症』はメンヘル(精神病・引き籠もり・対人恐怖症など)ではないよ。
障害なんだ。
だいたい自閉症の人が、こんな書き込み出来るわけがない!
スレ削除求む。
スレ立て乙〜
5 :
優しい名無しさん:04/01/08 06:24 ID:VxMC1UML
>『自閉症』はメンヘル(精神病・引き籠もり・対人恐怖症など)ではないよ。障害なんだ。
馬鹿ですね。
>>3 アスペルガーって書いてありますが?
カナーの方ならそうかもしれないけど…
7 :
優しい名無しさん:04/01/08 08:58 ID:VWrYGZ2h
8 :
ワーカー:04/01/08 11:06 ID:GiS7ZPMx
初めまして、私も「自分はアスペルガーではないか?」と悩んでいる
一人なのですが、皆さんのご意見を伺いたいと思い書き込みます。
私は小さい頃からいじめられっこだったのですが、
数年前、職場のイジメをきっかけに鬱になり退職、精神科に通う
ようになりました。それからほどなくして鬱も回復し、社会復帰しよ
うとしたところ、たまたま私が福祉の資格を持っていたため、主治医
から「うちの病院で働かないか?」と言われ、そこで働くことになり
ました。
しかし実際に働き始めると、仕事の内容がトイレ掃除やスタッフの子
供の弁当のおかずの買出しなど、自分の持っている資格と全く違うも
のでした。主治医には「当初の約束と違う。仕事の内容を変えて欲し
い」と何度か訴えましたが、そのたびに「検討しておく」と交わされ
てばかりで何も変わりませんでした。
9 :
優しい名無しさん:04/01/08 11:06 ID:CQwrc8fV
自閉症は器質性、つまり脳の障害。
対人恐怖症とかかん黙とは違うと思います。
10 :
ワーカー:04/01/08 11:15 ID:GiS7ZPMx
続きです。
そこでいっそ職場を変えようと主治医に相談したのですが、そうしたところ
「貴方はいじめられやすい性格だから、他のところに行ったらまたいじめら
れて鬱になるだろう。ここで働く限りにはいじめられないから、残りなさい」
と説得されました。そんな時、テレビで偶然アスペルガーのことを知り、
どこへ行ってもいじめられる自分はアスペルガーなのではないか、病気を
治さない限り主治医の言うようにどこに行ってもいじめられるのではないかと
思うようになりました。
そのような経緯で、私はまだ主治医の元で働いています。こう言う場合、
やはり主治医の言うことを聞いてここに残るべきでしょうか?皆さんの
ご意見をお聞かせ頂ければ幸いですm(_ _)m。
11 :
優しい名無しさん:04/01/08 11:49 ID:+0bn30qf
>自閉症は器質性、つまり脳の障害。
>対人恐怖症とかかん黙とは違うと思います。
だから、ここでのメンヘルってのは精神病、人格障害、発達障害、精神障害諸々を含んでるって。
状況で判断せーよ。ばーか!ほんと、あんた知性が低いよね。
厳密に解釈するなら、ここの板の半分は該当しないじゃん。
まあ、ボダに釣られてみたけど、もう放置しよ。
どうせなら人格障害の
>>3こそメンヘル板から消えろよ。鬼畜やろうが!
12 :
優しい名無しさん:04/01/08 12:34 ID:VWrYGZ2h
鬼畜やろうが!?(爆笑
オタクめが。
よほどボダに恨みがあるらしいが、勝手に人を決め付けるなよ。
人のことより君の精神に気を付けたほうが良いな(笑
14 :
優しい名無しさん:04/01/09 00:11 ID:Oz31owLL
規則正しく美しく!
これがアスペの生きる道。
>>8>>10 8さんは、ASという診断が欲しいのかどうか?というのをまず
ハッキリさせた方が良いと思う。
それならば今の職場に残りつつ、診断を受けつつの方が良いと思う。
退職って結構リスク高いかなと。
ただ、ASの場合は病気と言うより脳の機能障害なので、治療というよりも、
「いかにうまく付き合っていくか」てことが大事になるよ。
16 :
ワーカー:04/01/09 08:11 ID:nttCbEJy
>>15さん、レスを有難うございました。
>ASという診断が欲しいのかどうか?というのをまず
>ハッキリさせた方が良いと思う。
私としては、自分がASかどうか知りたい気持ちもありますが、余りレッテル
にはこだわっていません。それよりもいじめられやすい人間(これはASに
限らないですよね・・・?)は条件が悪くても今の職場を動かない方が
良いのか?と言うことが気になっています。退職後については、既に
もっと大きな施設から「資格を生かして働かないか」と誘われていて、
退職後すぐに働くアテがあります。
これは私の思い込みかもしれませんが、他のスタッフより休みも少なく
給料も安く、転職を相談すると「貴方は他ではやっていけない人間だから」
と引き止められ、かと言って他でもやっていけるようなリハビリもやらせて
くれない・・・と言うこと自体、一種のいじめのような気がして、
早くここから出たいと思ってしまうんです。
>>16 過去にいじめられたことが多くても、仮にいじめられやすい性格だとしても
転職先で必ずいじめられるとは、誰にもいえないはずです。
同じように、今度はいじめられないとも言えないのです。
ワーカーさんの場合、人の言うことを信用するか、自分を信じて行動するか
という問題なのだと思います。
人のいうことが正しくて、自分の決断がが間違ってることもありますし、
その逆もあります。
不安はあるでしょうが、すべての不安をなくすことはできません。
方向を決めて行動するのは、ワーカーさん自身です。
ま、これも人の意見のひとつなので鵜呑みにせんでくれ。
18 :
ワーカー:04/01/09 16:20 ID:r0EBPRay
>>17さん、有難うございました。
>ま、これも人の意見のひとつなので鵜呑みにせんでくれ。
今まで「人の意見」と言うのは主治医の意見
(=あなたは他所に行ったらいじめられる)しかなかったので、
それ以外の方の意見を聞けたのはとても貴重です。
参考にしながら将来を考えていきたいです。
本当に有難うございました。
19 :
優しい名無しさん:04/01/09 21:33 ID:YI+NXsCO
3は自閉症と聞いてすぐに低機能自閉症児を
イメージしているのだと思うが、高機能の自閉症の人の書いた
豊かな文章をよんだことがあるか。
たくさん出ている。とりあえずドナ・ウィリアムズの本を勧める。
高機能自閉症の人がここに書きこめるのは当然なのだ。
ここは高機能の中でも軽度が多いんでない?
なんつっても自閉症は、ビックバンクラスの疾患だから軽く接触しただけでも多焼けどするよ。
ADHDやLDなんかのスレみても、
1ミクロン、1ナノグラム、1ピコの自閉傾向でも相当、対人関係で苦労するようだから高機能自閉つっても殆ど廃人だろ?
本書いたり、アスペの有名人っても相当軽度なんだよ。
21 :
優しい名無しさん:04/01/10 00:50 ID:EGusE2R+
ADHDだと思ってたけど実はASだ、という落ちは多そうだけど。>自閉傾向のADHD
いやー、20よ、そりゃそうだよ。
ここにたどりつける人は、自閉症スペクトラムの中では障害が軽いほうさ。
でも、普通の人があっさり出来ることが出来なくて、
苦しい思いをしているから、それをここに書いて、
悩みを軽くしよう(できれば)、ということだと思うよ。
・・・・ドナ・ウィリアムズの障害は軽いのか?あれで?
23 :
優しい名無しさん:04/01/10 02:00 ID:zL165XZH
高機能自閉症ってどっち?
1.【自閉症+会話機能付属】
見た目に些細な仕草や行動が変で、簡単な知識さえあれば自閉とわかる。
ストレスを受けると叫んだり、喚いたり、授業中飛び出すとかキ●ガイそんまま。
2.【隠れ自閉症】一見、健常者のように見える
親さえも自閉症と気がつかないが、よく話すと変で噛み合わない。
専門化や、同病者なら話しをよく聞くとわかる。
>>22 でも自称AS疑いの人の中には、本人の問題と言うより
周りの異常な環境の所為で適応できてないだけの人もいるんじゃなかろうか?
自分も「お前がおかしい」と言われながら育ったけれど、
家を一歩出てみたら家族のほうがおかしかったんだと気づいたYO。
「ねえ、ねえ、もしかしたら俺のほうが正しいかもしれないだろ?」by尾崎豊
25 :
優しい名無しさん:04/01/10 02:48 ID:thD8l0vd
>>24 俺の場合は
子供の頃→俺っておかしいのかな?
家族崩壊後→やっぱり家族が異常だったんだ!
独立後→あー両親もおかしかったけど、俺もおかしいわ・・・・・
22です。>23 どっちも高機能自閉症だよ。
IQ70以上の話す能力のある人の自閉症の場合に
高機能自閉症というらしいです。
ドナ・ウィリアムズの子供の頃は、1のように振舞っていたと
自伝に書いてある。でも彼女は年月が経つうちに必死に社会に適応しようと
して、周りの協力もあってなんとか大学も卒業した。
2のような自閉症の人も、本を書いている。「アスペルガ−的人生」
リアン・ホリデー。ウィリー。この人は高知能なので、なんとか
切りぬけて大学院も卒業するが、周囲の人の細かい表情の意味が
わからなかったりしている。(高機能自閉症とアスペルガ−症候群とは、
わける必要が無いという立場でこれを書いているんだけど。)
このサイトを見てみれば。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cosmos2002/012000
27 :
優しい名無しさん:04/01/10 03:40 ID:5e1raKS2
素朴な疑問なんだけど、
>周囲の人の細かい表情の意味がわからなかったりしている。
ってどの程度のものなんだろう?
自分も人の気持ちを読むのが苦手だけど、
「人の気持ちなんて全部はわからない。わかろうと努力することが大事」
って開き直っちゃっている。
本当はこれじゃいけないのかなあ?
>24 >25
それは家族が悪い。とんでも家族だ。よくぞ生きのびた、えらいと
思う。まわりが理解してくれなきゃ、いっそう事態は悪くなる。
自閉症かどうかは、医者に行かないと診断がつかないことだと
思うけど、自閉症の人々の書いた文章を読むと自分がそうかどうか、
あたりがつくかも。
29 :
優しい名無しさん:04/01/10 04:12 ID:C6iIZYXa
どっちも自閉症なんて、なんでもありなんだな。
隠れ肥満みたいに隠れアスペって診断名ないのけ?
自分は人付き合いが苦手。
もしかしてアスペかも?って思うけど、
アスペとわかった所で何が変わるのかなーと思ってしまう。
31 :
優しい名無しさん:04/01/10 04:48 ID:hubZMKgn
一生治らないと分るだけいいじゃん。
氏ぬ準備をしましょうね。
なにやってもムダムダ
いじめられる人で、自分がいじめられる原因っていうか、相手のカンにさわったところを
自分でわからないくらいの人なら大丈夫。
本当のアスペはそれを教えても理解できない。
鬱病と鬱状態、抑うつみたく、主治医によってかーなーり見解が違うと思うけど。
発達障害は軽い人こそ悩んでいるそうでつ。
22です。>27 書き方があいまいでしたね。申し訳ない。
ううむ。いいエピソードを抜き出せないなー。活気のある時の友達の目は
大きくなり、話し方が遅い時は伏し目がちになる、などということすら
わざわさ観察しないと、理解できないんですね、彼女は。
同級生が言っていることもきちんとは理解できなかったと書いてある。
結局彼女は大学では友達が一人も出来なかったと言っています。
(少なかった、ではなく、一人もいなかった)
みんなが教室から教室へ連れ立って歩くのに自分は一人だったと。
「わかろうとすることが大事」それでいいんではないでしょうか。
自閉症の専門家になるつもりでたくさん資料を読んでみては。
34 :
32:04/01/10 06:02 ID:3+Y/BYmi
狭義のアスペだと、毎日接している人なのに、激しく怒っていてもわからないそうです。
それとか、教室で先生が「皆さん、おはようございます。」と言ったとして、
自分が皆さんなのかどうかもわからない。
そのくらいのレベルだと、自分がうまくいっていないこともわかってないので、
本人はかえって楽だと思う。
あと、誰が偉いという概念がないので、だれにでも心の底からタメ口。
広義だと、「場が読めない」程度になるのかな。
私の医者曰く、「アスペの心配をしている人はアスペではないが、別の人格障害の可能性
は高い。」これは狭義ね。
35 :
優しい名無しさん:04/01/10 09:08 ID:AAdG434C
なんか凄い素人がまぎれんこんで来たなー
しかも長文だそ
36 :
優しい名無しさん:04/01/10 09:36 ID:EGusE2R+
そんなこと言うなや。
誰だって最初は素人だよ。
色んなモノを調べたりしているうちに、該当するか、違うかは自分で判断するだろ。
相手が判断のための情報を得ようとしているのに、それを排除しに掛かるのはどうかと思うよ。
マターリ眺めれ
特に我々は人に「受け入れて貰わなければならない立場」なんだし
排除する姿勢は自分の首を自分で絞めているようなもんだとおもうよ。
37 :
優しい名無しさん:04/01/10 09:54 ID:EGusE2R+
あと、自閉症か正常かの線引きって出来ないと思うんだけど・・・。
特に高機能andアスペは学習出来るから歳を取れば取るほど
学習すればするほど自閉症の症状は隠れていくだろうし。
判断する基準を立てるとしたら普通の人が考えずに直感的に出来ることを
どれだけ考えなければ出来ないか、って所だと思うけど
そんな感覚的なことを判断基準に据える事は出来ないだろうし。
38 :
優しい名無しさん:04/01/10 10:19 ID:e7aDE+1p
>特に我々は人に「受け入れて貰わなければならない立場」なんだし
これを読んでちと思ったんだけど、やっぱりAS(ASかも?と悩んでいる人)
って人様に受け入れて「頂かなければ」ならないんだろうか?
例えば過去に自分をいじめた人に対して、「いじめられた私が悪かった。
貴方の気分を害して申し訳ない」って謝ったりしなければいけないの?
39 :
優しい名無しさん:04/01/10 11:09 ID:EGusE2R+
>>38 ごめんね。書き方が悪かったかも。
嫌な人を拒否する権利は有ると思いますよ。
ただ、ASとかだと真っ当な人間関係を築くときに相手に大幅に譲歩して貰う必要があると思うんですよ。
なのに、自分は普段から譲歩しない姿勢っていうのはどうかと思うわけです。
なんか、旨くかけない・゚・(つД`)・゚・
少し長く書かせていただきます。
>>32 >>34さんの書いた内容で少しトラブルが起こったようです。
意外に思われる方もおられるかもしれませんが、
>>32 >>34 の内容は、基本的に
正確だと思います。
この方は、むしろ軽症の自閉症者のほうが社会への適応が悪い、ことを
説明しているのです。
ただ、
>>32 >>34さんには、もう少し配慮をお願いしたいと思いました。
自閉症者にショックを与えやすい言葉を使われているからです。
「本当のアスペはそれを教えても理解できない。」
「アスペの心配をしている人はアスペではないが、別の人格障害の可能性
は高い。」
など。
(現実には、悩む自閉症者に、どのように障害を告知するかは、高機能自閉症者への
ケアにおける、大きなテーマになっています)
文脈の全体をよく読めば、悪意がないことは分かるのですが。
このスレッドには言語性LDを持つ方も良く来られます。つまり文章の断片だけを見て、
文脈を把握できない人もおられるという事です。
私自身も含めて、読み手も書き手も、そのことに配慮することが必要だと思います。
41 :
38:04/01/10 11:31 ID:e7aDE+1p
>>39 ごめんなさい、責めるつもりはなかったんです。
私も言い方がまずかった・・・
私が38のような文章を書いたのは、
心理学に詳しい人に職場のイジメのことで相談をしたとき、
「貴方はASじゃないの?」と言われ、
まるで「いじめられる側に問題がある」と言われたような
気持ちになったことがあり、
『我々は人に「受け入れて貰わなければならない立場』という言葉に
その時のことを思い出したからです。
ASだからいじめられて当然、と言うことはないですよね・・・
42 :
優しい名無しさん:04/01/10 12:00 ID:mgAklNX5
技術系と精神系でない職場ではASはつらい罠。
43 :
32:04/01/10 13:00 ID:3+Y/BYmi
大変申しわけありませんでした。
長崎の事件の少年がASということで、TVなどだけで得た知識で
「自分はASでは?」と悩んでいる人は多いと思うのですが、
人間関係の極端な例として、イジメの問題をとりあげたのは
余計に混乱を招いたようで、申しわけなく思っております。
私は甥に狭義のASと診断されたものがおりまして、(4歳)
教育の現場をどこにするかで実家が大変もめております。
(具体的にいうと、養護学校にするか、私立にいれるかです)
狭義のASというのは、4歳でわかるほどだ、と書いたほうが
よかったですね。
ただ、私も姉もASであって欲しくない一心で、結果多くの病院にいきました。
そして、ASだといわれたり、その範囲ではないといわれたり・・・。
幼稚園にいくというのに、ASを知っている専門のところに行ったらよいのか、
というより、そんなところがあるのか・・・。
私が書いたものは、私の甥が今後ぶつかるであろう問題です。
医師に具体的にこのようになる可能性が高い、といわれました。
IQが高いがゆえに納得が出来ないのですが、私の甥は「誰に対しても同じ態度で
あるがためにイジメにあい、原因を説明してもわからない、イジメられてる実感も
ないこもしれない。」レベルであり、「高度の障害のために、かえって本人はわからない
から幸せ」なのだそうです。
私から見て、皆さんがとてもこのような障害が今ある、もしくは克服されたとは
思えませんでした。
それで以上のような書き方をして、大変申しわけありませんでした。
44 :
32:04/01/10 13:13 ID:3+Y/BYmi
今日も親戚集まって、「怒ってる顔」をしてみせて、怒ってる顔を教えて今帰ってきました。
親戚は私が鬱と知っていますから、私の家系がよくない、私に原因があるという目でみられます。
その視線も大変つらいわけで、重度のASの人ならそういう「みんなに責められる空気」って
わからないのだと思います。でも、このスレで私は皆さんの顰蹙を買う行動をとっており、
「空気の読めないやつ」ではあるわけです。
医師にたくさんあたれば私をASとする医師も出てくるでしょう。
だから、「うつ」と世間で言われているようけど程度、症状は様々であるように、
ASも様々というのは知って欲しかったのです。
他人に言われたことが気になる、それで自分自身で変わっていけるなら、
成長できるなら、人間関係の作り方が少し不器用でもいいじゃないか、と。
もちろん私も含めてです。
45 :
優しい名無しさん:04/01/10 15:07 ID:xnHpEJTz
32=糞
46 :
38:04/01/10 15:15 ID:bSv3cdSU
>>32さん、私が言うのもなんですけど、お気を落とさないで下さいね。
32、34を悪意のある文章にしか読み取れないのであれば、確かに実社会で生活していくのに
困難が生じるだろうな。
48 :
32:04/01/10 17:43 ID:R4ZCBsis
私は大丈夫です。38さん、47さん、わかっていただけたようで、ほっとしました。
文章力がないし、甥の件はレアケースらしく、個人特定されないか不安でしたが、
書いてよかったと思います。ありがとうございました。
>38さん
心理学に詳しい人っていますが、医師でも10人いれば8通りくらいの答えが返ってくるのを
実感したので、その人のいう心理学もそうあてにならないかもしれません。
イジメはいじめる人が悪いです。
他人の気に入らないところがもしあっても、それを集団でいじめるのは人間としての
プライド、矜持がないということだと思います。
>40さん
とても感謝しています。書いて頂いて、やっと自分が原因を作ったのだとわかりました。
みんなどうしてそんなに心配してるんだろう。名前の一人歩きってやつね。
じゃあ本物を語ればいい。それくらいの軽い気持ちでした。私は自分の人格障害で
医師のカウンセリングで自分で答えを出したときの、驚き、焦り、受け入れられない、
そういう気持ちを忘れていました。それと、私は今では「私は少しいびつな考え方を
する人間で、そのことに不自由を感じてるから、学習する。」と思っていて、医師は「人格
障害も個性だから、生活しづらいところの認知のゆがみを考えよう」という感じなので、
つきつめていうと、「人はなにかしら傾向があり、本人が苦痛、社会適応しにくい場合は
人格障害」というスタンスなのです。先生が私を傷つけないように言っていたことを、
ここでみなさんにもあてはまると思ったのは完全な私の思考の偏りだったと思います。
できる限り、感謝とお詫びを申し上げたいです。
49 :
優しい名無しさん:04/01/10 17:46 ID:Dcu+6eiP
ASなのかどうか解らないけど、このスレが
自分にいちばんはまる気がする。
子供の頃、ほんとに変な子だったし。
今は表情や声の調子から相手の機嫌が解るし
空気も読めない方じゃないと思う。
でもことばでのコミュニケーションが全く駄目で、
単語が途切れ途切れに出てくるような喋り方しかできない。
例えると山田花子やジミー大西に近い感じかな。
聞き取りも、騒がしい場所だと相手の話と雑音、
自分の考えてることの3つがごちゃ混ぜになって
訳が解らなくなる。
当然何やっても駄目で仕事が続かない。
いつも他人の目を気にしてビクビクして生きてる。
もう30なのに友達も恋人もなく、底辺の職で
食いつなぐ日々。
死にたいな。
産まれてこなきゃ良かったな。
50 :
優しい名無しさん:04/01/10 22:21 ID:mgAklNX5
>>49 なんかよーわからんがレスつけとく。
>単語が途切れ途切れに出てくるような喋り方しかできない。
>例えると山田花子やジミー大西に近い感じかな
たぶん自分の中で「出力」を「上げすぎ」(ADHD系?)
普段から、「低い出力」で「なめらか」に話すようにする。
それができないなら話さない。
>いつも他人の目を気にしてビクビクして生きてる。
多分、発達障害は入っているかもしれないけどASじゃないと思う。
>もう30なのに友達も恋人もなく
安心しろ。漏れもだ。しかも30をだいぶ過ぎている(゚∀゚)アヒャ-
>>49 文章はちゃんと書けているじゃないか!
イキロ!犬掻きでもなんでもいい、お互い人生を泳ぎきろう!
>犬掻きでもなんでもいい、お互い人生を泳ぎきろう!
ええ言葉じゃ・゚・(ノД`)・゚・。
漏れが逝ってるカウンセラさんから言われたんだが、
「万人受けしなくともいいから、10人のうち1人でもあなたをわかってくれる
人がいたらその人を大切にしなさい」って。
私は、障害のせいで人に嫌われることに過敏になっていたし、
また、そういうものが有るって自分が許せない気持ちもあった。
ず〜と私はバカだ(以下エンドレス て自己嫌悪な毎日。
しかしそういってくれる人がいたことで、肩の力がふぁっと抜けたよ。
愚痴みたいでゴメン。
仕事の話は普通にできるけど、用件を伝える以外の会話ができません。
話題が決まっていないときに何を話していいかわかりません。
他の人が話しているマネをしようとしても「わざとらしい」「とってつけたよう」と言われます。
本屋には「話し方」の本は山ほどあるけど、上記のような場合に参考になる本がありません。
どうやってトレーニングすればいいでしょう。話し方教室に通ったら教えてもらえるでしょうか。
ASは書き込みは出来ても普通じゃない
AS特有の教科書みたいな書き方したり
いつも細かいことばかり書いたり
紋切り型
普通に書き込みして、受け答えできるのは・・・
>>55 会話をするのは、それが楽しいからですよ。
だから、「話し方」より先に、相手との会話を楽しむ、
楽しみたいという気持ちを持つことが大事だと思います。
一つの、共通の話題で笑いあったり、議論したりして、
意思の疎通をはかるのは、結構楽しいものなのです。
私はそのことに気づいてから、
初めて「話し方」の本が参考になると感じました。
以上。参考まで。
>>56 >普通に書き込みして、受け答えできるのは・・・
ASの人は、リアルで普通に話すのは困難でも掲示板の書き込みなら
普通にできる人も少なくありません。
私はLDもある事もあってリアルは勿論の事、ネットでも普通に書くのは無理ですが
(2ちゃんでも「変だ」と指摘されたこと有)
59 :
優しい名無しさん:04/01/11 01:33 ID:lKyB7tey
>>57 そのことに気づく前は
人と話す時どんな感じだったのですか?
私は聞いて理解するのに困難を感じてるから、書いて見ることが出来る
掲示板て助かるんですよ。でも、長文は理解できないけど(w
>>57 煽りでなくマジで教えて。会話ってどうやって楽しんだら良いの?
相手の話す言葉に対して、どうやって返事したらよいかというので
頭がイパーイになってしまう。冗談も通じないやつだし。
>>57 必要のない会話はしないというスタンス。
自分から話しかけたりすることはほとんどなかった。
無口。話が続かないと言われたこともある。
>>60 しばらくお待ちくださいませ。
>>55 私もまったく同じ。
3箇所の話し方教室へ行ったことあるけど、どれも効果なかったなぁ。
相手が何か話しても、ほとんど感想をもたないから、
どうリアクションしたらいいのか、その内容が思いつかない。
へぇ、としかいえない。
ひたすら質問して相手に答えてもらう、という話法で
親切でよくしゃべる人相手なら、しのげることもある。
>61
私もぜひ教えてほしいです。
64 :
優しい名無しさん:04/01/11 04:13 ID:qEjNAY+6
俺は「ありがとうございました」とか「すみません」とか言ったときに
ぜんぜんそういう顔をしてないらしいんだな。
自分は友達の話聞いても感想がもてないことが多いから
適当にうんうん相槌打って最後はへぇとかいわざるおえない
ごく稀に共感できる部分があるとここぞとばかりに自分の
意見を言えることがあるけど・・・。
興味ない話だと、周りにある目に入ったものことを考えてしまうことがあり
話の途中が抜けてしまうことがよくある。
長い話だと、話の始めに相手が言ったことを思い出せない。
相手はまじめな話をしてるのに、その文章中の中のひとつの単語に
面白い単語があると脳が勝手に反応してしまい顔がニヤっとっ笑ってしまうことがある
その時も、相手の話が頭に入ってない。
これはやっぱりなにかの障害なのでしょうか・・・それともみんな持ってる当たり前反応なのでそうか・・・
66 :
49:04/01/11 09:52 ID:Ve0HluEu
>>50 ASではないのでしょうか…。
他のASスレやここの>52以降のレスでも、特に会話の面で
自分と同じような悩みを抱えてる方が多く見られ、
頷くことしきりです。
あと、子供の頃の自分の奇行を考えると
ASがいちばんはまるように思います。
叩かれそうですが本音を言うと、ASに限らず
治る見込みのない先天的な障害があるのだと診断されれば
底辺で生きていく自分を受け入れられるか
逆に生きること自体を放棄する覚悟を固められる気がします。
どちらにしても、今よりは楽になれる…。
>>51 読み書きはひと並みにこなせるみたいですが、
社会で生きてくには、会話が出来ないことには
どうしようもないんですよね。
でも、優しいレスありがとう。
ちょっと気持ちが楽になりました。
67 :
優しい名無しさん:04/01/11 14:56 ID:iRErnTV2
働き始めたらボーダーぽくなった・・・・・・
やっぱアスペじゃないやW
68 :
優しい名無しさん:04/01/11 15:06 ID:qylYa9Cm
69 :
優しい名無しさん:04/01/11 16:10 ID:/qK2qClI
普通の人って「常に周りに埋もれている感覚」で生きているんだよな(AS比)。
そだから、仲間内では共有感があって会話やアイコンタクトも自然にこなせる訳なんだが・・・・。
72 :
優しい名無しさん:04/01/13 04:53 ID:exY+oi7w
>>72 なんで見られないスレを貼ったのか?
(行動の裏読みができない漏れ)
人が行った通りに理解してしまうてことはありますか?
私は毒蝮三太夫系の芸風見ると、腹が立ってしまう人です・・・。
裏読みも何も間違えただけでしょう、きっと。
76 :
57:04/01/15 07:00 ID:H0q3QG4J
>>57です。うまく表現できるよう、しばらく考えていました。。。
会話では、
相手の言葉に答えることより、
その気持ちに答えられるよう、
言葉を返していきます。
続く。
77 :
57:04/01/15 07:02 ID:H0q3QG4J
例えば、
1 二人して黙っているのはまずいと感じ、話しかけてくれる。
→その気持ちを察して答えていく。(ここ重要)
具体的には話を膨らませたり、共通の話題で話し込むなど。
→すると、いつのまにか相手と楽しくおしゃべりしている自分がいる。
2 相手がとにかくしゃべりたくて話しかけてくれる。
→相手のしゃべりたいという気持ちを察し、心をこめて聞く。
話の内容が自分にとってつまらないものであっても
しっかりとインプットしていきます。そうすることによって
相手の話したいという気持ちを大事にしているということを伝えられるからです。
場合により、相槌を打ちます。「適当に」ではなく、相手の話をたしかに聞いている
という意味合いで打ちます。
→一通り話し終わったとき、相手が満足したような顔つきになっている。
それを見て、話を聞けてよかったと自分も思う。
もっとも、このようにうまく話せる事はまだ少ないです。
後、いろいろなパターンがありますし。
続く。
78 :
57:04/01/15 07:05 ID:H0q3QG4J
耳から入った言葉を脳に自動的に処理、理解させて、
あとは自分が適当に単語つけて返事をすれば
会話は成立すると考えていましたが大間違いでした。
話しかけてくる相手の気持ちを大切にしようと努めなければ、
話しなんて聞けないし答えられない。
つまり、会話なんて成立しないのではないか?と気づきました。
でも、普通の人はこんなに苦労しないんだろうなぁと思ったり。
とりあえず、自分の見解です。
以下、前述のURLからの引用です。まあ、私には配偶者はいませんが。
339 :仕様書無しさん :02/04/02 14:57
>>329 既婚者がこのスレに書いちゃまずいのかも知れんけど、うちの奥さんは
本っっっっっっ当っに中身のない無駄な話が好きだ。うちだけかと思ったら、
聞けばよそもみんなそんなもんらしい。
俺は読みたい本があるんだが、いつまで続くのかなその話は。
いや、俺はその芸人については知らんし興味もないのだがな。
おいおい、鶏肉が安かったってのは今の芸人の話とどうつながるんだ。
ちょっと待て、待て、待て。結論からだ。先に結論を言え。
まず結論。次に状況の説明。最後に主観による評価だ。
って、なんで怒るんだよ。ちゃんと聞いてるじゃないか。
ていうかむしろ真剣に聞こうという態度を取っているだろう。
聞く気がなかったら適当に相槌うってるよ。
そうだろう。そうだろう。俺は真剣に聞いているのだ。
では、まず結論を聞こう。
あ、痛。なんで物投げるんだよ。
痛、痛、痛、痛、痛、痛。
わかったよごめんよ謝るよ。謝るって。
痛、痛、痛、痛、痛、痛。
なんで泣くんだよ。泣きたいのはこっちだって。
痛。わかった、わかったから。
ああもう何が欲しいんだ。
俺は読みたい本があった(無論読めなかった)。
奥さんの言いたかった結論はついに分からなかった。
ブランドものらしいバッグの代金分、俺の貯金が減った。
81 :
57:04/01/16 05:06 ID:iY3gB4WM
>>79さん、誉めて頂きありがとうございます。
>内容の伝達より、共感の意思表示が大切だということですね。
そういう感じですね。このことを心がけていれば
言葉数が少なくても、会話は楽しくなると思います。
自分の経験から。
>>80は夫婦という非常に親密な関係では許される
会話だと思います。でも、友人にこの調子で話し続けると
引かれてしまうことがあるんですよね。(経験あり)
最近は、量より質、カタコトでも楽しいと感じられる会話をしようと
気をつけています。
>>57 私はリアルで友達と言える友達ができたことがなく
当然彼氏もいないので、主に職場でのケース(雑談時)ですが
一対複数の時
ほとんど会話にならない
(割って入れない、やっとのことで割って入るとすぐ止められる)
一対一の時
しばしば沈黙が流れる
何とか場を保たせないと、とこちらから話を振ると、今度は話しっぱなしになり
相手に嫌がられる
で、黙り込む…の繰り返し
家族とは何とか会話するものの、話がかみあっていないことも度々で、
周りからみると会話が成立していないように見えるのではないかと思う
掲示板やチャットならうまく「話せる」こともあるので、世の中の雑談全て
掲示板やチャットになってくれればいいのに、と思うことさえあります。
(もちろんそうなるわけないのは分かっているので、
職場では雑談は極力最小限、しかもこちらからは話しかけないようにし、
休日は用のない限り外出せず、世間に迷惑かけないように努めています)
83 :
82:04/01/18 16:11 ID:hVukGiPB
(続き)
私の場合は話す以前に「聞き取り」が生まれつきうまくできていないような感じです。
「人声は音としてはちゃんと聞こえるけど脳の方で不完全にしか受けつけない」という感じ…
聴力は正常なのに人の話だけが聞き取りにくい
82と自分との間に、かなり近いものを感じます。 自分はAS。
前の方で称賛されてた人には違和感を感じました。
脳の特性的側面を明確にしないと、ASの気質だけではスキッツォイドの一例とも考えられるので微妙ですね。
>「人声は音としてはちゃんと聞こえるけど脳の方で不完全にしか受けつけない」という感じ…
これはつまり、音の分離・声域認知が弱いという事ですか?。 自分はそうです。
こういう特性があるなら、特性的側面においても共通性を有するのではないかと思いました。
自分は受動的だし、すぐ笑うし、いたずら好きな性格だからか、遊ぶ相手はいました。
しかし、自分が主体的に関係を維持するのは今だにほぼ不可能です。
相手が関係を維持しなければ呆気なく崩壊してしまいます。
話を始めると長くなってしまいますが、相手の反応を殆どフイードバックできないから
正直嫌がられてるかはリアルタイムではよくわかりません。
ただし、相手が話し出したら譲って聞く等の、自分で周りを分析して作った有効な
プログラムがあるので、シーンによっては好評を得られるレベルにまで達しています。
86 :
優しい名無しさん:04/01/19 17:51 ID:5xBYe0v7
すいません、質問なんですが。
高機能自閉症って、知的レベルが高い人とどこが違うんですか?
87 :
82:04/01/19 23:58 ID:jEontFrh
>>85 >>「人声は音としてはちゃんと聞こえるけど脳の方で不完全にしか受けつけない」という感じ…
>これはつまり、音の分離・声域認知が弱いという事ですか?。 自分はそうです。
会話以外にも、
・曲を何度聴いてもメロディは覚えれても歌詞は覚えれない
(歌詞カードを見ながら曲を聴けば覚えれる)
・洋画は字幕の方が吹き替えより見やすい
ので弱いのではないかと思います。
私は幼少期に「自閉症の疑い」と診断されましたが
(AS、高機能自閉症が知られていない時代)
未療育で、成人後の今に至るまでまだ確定診断は受けていません。
>>86 「高機能自閉症」=「知的障害(IQ低下)を伴わない自閉症」です。
88 :
優しい名無しさん:04/01/20 05:12 ID:5uUXAb0z
>>87 どうもありがとうございます。
言語障害などがなければ、すばらしい才能があったりして、
俗に言う天才って方々に近いのかな、と思ったんですよ。
まあ、人とのコミュニケーションに障害があるから、
精神病として扱われているんでしょうけどね。
>>88 〜は人よりできる、って人は多いだろうけど(コミュニケーションが発達しなかった分のエネルギーが
他に回っていることも多いだろうから)。
社会性が足りないから、結局その「何か」で食べていこうと思っても簡単には行かない。
精神を病みやすい。
ぶっちゃけ、ロクなことはないと思う。
>会話以外にも、
>・曲を何度聴いてもメロディは覚えれても歌詞は覚えれない
>(歌詞カードを見ながら曲を聴けば覚えれる)
>・洋画は字幕の方が吹き替えより見やすい
>ので弱いのではないかと思います。
そうですか。 確かに声域認知の弱さが垣間見られる感じがありますね。
自分の場合は、吹き替えは声がハッキリしてるので問題ありません。
声がダブる場面は分離がキツイですが。
認知は意識すれば何とかなりますが、認知するには分離が不可欠です。
なので昔から聞き損じや間違いが多いです。
歌は、生まれてから、そもそも声に関心を持っていません。 音に関心が向きます。
>私は幼少期に「自閉症の疑い」と診断されましたが
>(AS、高機能自閉症が知られていない時代)
>未療育で、成人後の今に至るまでまだ確定診断は受けていません。
自分は健康優良児と判定されました。 しかし成人後診断を受けたら確定されました。
受動的でしかもめちゃ怖がりなタイプだから、奇異さが影を潜めていて分からなかったのでしょう。
もしかしたら貴女の方がASが濃厚かもしれません。
話し言葉には、文字にすれば消えてしまうような細かい表情があるのだろう。
私の耳には、話し言葉が文字で書いたのを棒読みしているように聞こえているのだろう。
>>91 ああ、それ、私も本当に同感です。
しかも同様に、自分の言葉に、相手を不快にさせる要素があっても、気が付かない…。
93 :
優しい名無しさん:04/01/21 19:57 ID:d6Gg0qxt
1月21日 NHK教育 20:00〜 1月28日(再)
わがままと言わないで
1・ 〜アスペルガー症候群とは何か〜
子供版だけど。
>>93 今日だったんだね。見逃した。
来週もだっけ。
>93
録画した。
次週
1月28日 NHK教育 20:00〜
わがままと言わないで
2・ 〜思春期の子どもたち〜
再放送
1月28日(再) NHK教育 13:20〜
わがままと言わないで
1・ 〜アスペルガー症候群とは何か〜
2月4日(再) NHK教育 13:20〜
わがままと言わないで
2・ 〜思春期の子どもたち〜
英会話教室に行きました。
英会話などもたくさん聞くと穴の開いていないバケツに水を入れるとあふれていくように、
ヒアリングをすればするほどしゃべるのも上達が早い、という話をされました。
日本語でさえもたくさん聞いているけどあんまりしゃべれないのでこの意味がよくわかりませんでした。
外人の先生に「私に何か質問ない?」って言われても、「めにめに〜…」でパニックになりました。
私のバケツは大きいのでしょうか。
当てはまる部分は多いけれど、自分がそうなのか悩んでいる場合、
どこに相談すれば良いんだろうか。
以前近所の精神科に行ったときに「君はそういう性格だから」と言われた。
確かにそうかもしれないけれど、それにしたって友達は離れていく、
仕事は干されていくが「性格だから」で済ませられる物か?
だとしたら、漏れは相当不器用な馬鹿だって事になるじゃないか。
…そうなのかな…。
>>97 要するに『練習は大事』
「日本語でさえもたくさん聞いてるけどあんまりしゃべれない」のなら
ヒアリングの際どういう点に気をつければ、効率的に覚えられるのか
先生に尋ねてみればどうだろう
>>98 精神科も十人十色
住んでいる地域で、AS関係に詳しそうな医者がいる精神科を探して
あちこち調べてみては。
自分はそうして、しっかりテストをしてくれて、答えを出してくれる人を見つけた
大事なのは不完全な自分から逃げないで向き合うこと、と教わった
100 :
優しい名無しさん:04/01/25 17:59 ID:b73gGudY
で、アスペルガーってわかったからってどうなるの?
子供のときならともかく。
101 :
優しい名無しさん:04/01/25 18:15 ID:bjGrO+wq
そうだよね、治療法がある訳でなし。
まだ10代ならともかく、中年に差し掛かった奴(自分)には
無駄のような気がしてきた。
ただの変人から、医者のお墨付きの変人になるだけだもん。
どこかに拾って飼ってくれる人や場所を見付けて
尻尾振って生きてくしかないかなと思う。
102 :
優しい名無しさん:04/01/25 18:49 ID:NmC7fETp
自分の対処した事とその結果を医師がまとめて
よりASに的確な対処が処方出来るようになる。
自分には関係ないけど、後々の人のためになる。
・・・けど、ASをキチンと研究してるひとの所に行かなきゃ意味ないね。
>で、アスペルガーってわかったからってどうなるの?
自殺するべき
覚悟、割りきりができる。
>>103 やっぱりASでも自閉があったとしても、生きる価値はないのですか・・・。
生まれてこなければ良かったかもしれませんね。ということですよね?
社会でも迷惑かける存在でしかないようですね。
もし、どこかで私が生きていることによって、
>>103等に迷惑かけてしまっているの
でしたら本当にごめんなさいね。
>>105 サンクス。103てただの荒らしだったんだ。
103だけの発言で思いっきり鬱になってしまったよ。
イカンね。字面どおりに受け止めてしまうのってな。
荒らしっていうか現実だよ。
優しい両親に大切に育てられたASが多いんだね。うらやましいよ。
でも普通は、なんで普通に出来ない!って虐待の毎日だと思うがね。
それに感情表現が乏しいから親子の愛情も希薄だしね。
>やっぱりASでも自閉があったとしても、生きる価値はないのですか・・・。
なんで価値が関係するの?
地獄のような人生だから自殺ってことでしょ?
(障害無しの場合、復活、再浮上の可能性もあるけど自閉ならゼロに近いから)
もし、耐えられるなら耐えて生きればいいよ。
>>108 うまくは説明できないけど、自閉を持っている身からして103の発言に
自然とそう感じてしまったんです。
今まで生きてて否定されてきたし、自殺未遂もしたけど結局死ねずにいるし。
絶望しまくって世の中にいらないんだってよ〜く認識はしてるつもりですが何か?
耐えるって何に耐えれば良いのですか?
アニメの見過ぎ。
「アニメ」とか書くとさ、イサオって変人がすっ飛んで来て、「アニメを映画だと思わないで下さい」
とか書いてきそうな予感。w
>109 診断済みですか?。
112 :
109:04/01/26 18:31 ID:PTDNWuzi
>111
診断済みです。なので本当はスレ違いですね(w
自分で何書いてるだか・・・。失礼します。
あと、診断済みの人にも、このスレッドには来ていただきたいと、私は思います。
本当は、アスペルガーの本スレが、どんな人でも許容する場になるのがいちばん良いと
思うのですが、あそこはよく荒れますから…。
だから、こちらのスレッドが、ある意味で避難所として機能する場合もあると思うのです。
あと、こちらの都合で恐縮ですが、診断済みの方の意見は、やはりいちばん参考になります。
すみません、一箇所、間違えました。
× TEACHH
○ TEACCH
>>104 以前自殺しようと思って死ねなかったけど(過去一回きりで諦めた)、なんで死ねなかったかって結局
周囲の人たちとの記憶とか、そういうのがあるからだった。運が良かったんだろうけど、いい思い出
もあって、変人ながらも一応優しくしてくれる人がいて、親も正の干渉だけじゃなかったけど愛してくれた。
生きてるってなんか周りに目に見えない糸が張り巡らされているみたいな感じだなと思う。
人を殺せば、その人の周囲の人間にダメージが行って、自分に帰ってくる。
自分が死ねば、他の人にもダメージが行く。
人間って生き死にも自由にできない生き物なんだ、と。
きつい時は「あの時死んどきゃよかったかな」
気持ちいいとき(ややこしい事じゃなくて、日が当たってきもちいいとかそんな時)は、
「優しい人たちがいたから今生きてるのか、ラッキーだったな」となんとなく思う。
いいのか悪いのかよくわからない。ここでしんどいしんどいって言ってる人の気持ちもわかるし。
でも、助けてくれた人たちに何か返したいのなら生きるしかないんだろーな。
聖人君子じゃないから、別にそれだけの理由で生きてるわけじゃないけど。
言語ゲーム論とかいうのを知って納得した話、
人間は生存本能だけじゃなく、「承認」「肯定」が欲しくて色んな行動をする生き物らしい。
それが足りないと、病的な行動に走ったり、心身のバランスが崩れて、生きる本能もおかしくなって
自分を殺したりすると。
で、突き詰めたら「愛して欲しい」とか「認めて欲しい」とか、そういう欲求で動くものなのかな、と解釈した。
(自閉って、ある意味その部分に酷い欠陥があるってことなのかもしれない。
食事をするのに手足が無い(口が無いって程じゃないかも)とか、そんな感じで。)
こんな理由じゃ浅ましいけど、自分にはまだこれまでの「承認」の貯蓄があるみたいだし、時々だけど
幸せなこともあるし。まだ生きてみようと思ってる。
でも、それが崩れたからって死んだ人がいても、責めることはできないのかなと思う。
でも、私は少し悲しいかもしれない。そんな気がするだけだけど。
微妙にスレ違いでごめんなさい。
117 :
109:04/01/26 21:55 ID:PTDNWuzi
>>113 サンクス。あなたのレスのおかげで少し元気でてきたよ。
109のようにカキコしたことで、正直煽られたりするのかなって不安でした。
TEACCHのことはよく分かっていなかったのでまた参考にさせてください。
118 :
109:04/01/26 22:11 ID:PTDNWuzi
>以前自殺しようと思って死ねなかったけど(過去一回きりで諦めた)、なんで死ねなかったかって結局
>周囲の人たちとの記憶とか、そういうのがあるからだった。運が良かったんだろうけど、いい思い出
>もあって、変人ながらも一応優しくしてくれる人がいて、親も正の干渉だけじゃなかったけど愛してくれた。
>生きてるってなんか周りに目に見えない糸が張り巡らされているみたいな感じだなと思う。
>人を殺せば、その人の周囲の人間にダメージが行って、自分に帰ってくる。
>自分が死ねば、他の人にもダメージが行く。
>人間って生き死にも自由にできない生き物なんだ、と。
ああ・・・何か自分自身を見ているようだ。
自殺未遂をした時、私から去る人もいたけど、確実に残って励ましてくれたり、
慰めてくれる人がいた。それがあって今生きていられてると思う。
本当に人間て周りに「生かされてる」感じがしたよ。
私は、会話がぎこちなかったり、相手の気持ちを推し量ったりすることが苦手です。
また、無意識的に自分のしたいと思うことをしてしまうことが有ります。
それを以前は認識できず、ただの自己中のアホな人であると感じていた。
自閉であることを解ってからは、対処の仕方をいろいろと考えていこうと
思っています。
もしかしたらこのレス自体、ズレてるかもしれないな。その時はご容赦くださいな。
>>393 ヨカタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!!
スレ違いかもしれないから、これでおしまいにします。
でも、レスありがとう。
私はすごくうれしい。
今でも、いつもぐらぐらしてるから(書くことで確認してるのかもしれない)、
少しだけ、ああ頑張ろう、と思えました。よかった。
121 :
優しい名無しさん:04/01/27 08:11 ID:uwv44PIO
私は人間関係で悩んだことはないけど執着心とかすごいです。ノートに図を書く時とか@oでもズレてると気に入らなくて何回も書き直してしまいます。子供の頃様子とかアスペルガーの症状にかなり近いらしいです。私はアスペルガーなのでしょーか?
それだけだと強迫神経症。
別にASと矛盾はしないし、実際によくあるんだろうが。
ようするになんともいえない。
強迫神経症って治りますか?パソコンでASかどうか調べられるのがあるらしく、親が私を調べた時ASと診断されたそうです。自分では変わってるとか全く自覚がありません。
はいはい変人教授様ご苦労さま。強迫神経症だって・・
ノート恐怖症とかですかね?w
強迫神経症ってのは、本来必要な行動に必要以上の強迫観念をもつ。
どうでもええような事やモノへの「こだわり」は強迫神経症かね?
強迫神経症の例では不潔恐怖・ガス栓・水道栓の閉め忘れや、戸締まり・・・
ASの「こだわり」は面白い。笑えるようなものや感動するようなものがおおい。
↓こんなんとかね。
>同僚が興味深いソースコードを見せてくれた。
>退職した人が残していったソースなんですけど
>「関数や変数の命名規則が厳密で全て18文字」
>みたいな異常なレベルで統一性にこだわりがある。
>見た目には凄く美しいソースなんだけど
>ある種の強迫観念がなければ書けないスタイル。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1064081156/400
まあ、それだけでASと診断はできんが強迫神経症とも思えないね。
>強迫神経症って治りますか?
強迫神経症の場合は薬で、治る場合もおおい。ストレスが原因なんだろうね。
ASのこだわり・強迫観念は発達障害だから簡単には治らないと思う。
128 :
124:04/01/30 13:21 ID:s7IKf0cy
126さんが言うような面白いこだわりです。字を書くときとか同じような形で並んでないと気に入らないとか、タイトルを書く時文字数や見た目のよさに異常に神経質になります。少しでも気にならなくなる方法はありますか?
見た目の良さにこだわるんだったらレスに改行いれてくれ
>>128 聞きかじりで恐縮ですが、少しだけ。
強迫神経症の場合、なぜ自分がそんなことをしてしまうのか、カウンセリングを
受けたり、また字のきれいさにこだわっていられない状況にわざと身を置いて
少しずつ慣らしたりするそうです。
アスペルガーの場合「こだわりも自分の個性だ、こだわりを満たせたときは楽しい
のだから、人より楽しみが多いのだ」とプラスに考えて、あんまり直そうと思わない
方がかえって良いらしいです。
しかしそれでは普段困りますから、日常生活では汚い字で我慢して、自分が好きにできる
時間のときに、思うままに字を並べて楽しむ、というやり方を聞いたことがあります。
つまり、普段我慢していることのごほうびとして、休みのときには好きなようにやる、
というやり方で、日常生活でバランスをとるのだそうです。
生活が順調になると、何故かこだわりが自然に消えてしまうことも、しばしば
あるそうです。
誰にでもうまくいくかは分かりませんが、参考までに。
>>130 私は、幼児期に自閉症と言われ、思春期・成人後に強迫神経症も併発し、
治療してもあまり改善しませんでしたが、
>生活が順調になると、何故かこだわりが自然に消えてしまうことも、しばしば
>あるそうです。
こだわりが消えるには程遠いですが、確かにストレスが少ない時期は
症状が自然に弱まっています。
但し「週5日以上勤務、最低限でも家事をこなし、休日はお出かけ」は不可能ですが
2ちゃんやる暇を家事に当てれば?
何事も努力だよ。
>>132 残念ながら、あなたは自閉症者にとって困った人です。
・自分は 2ch をやっているのに、人に 2ch をやらないことをすすめる。
(論理的矛盾や二重規範は、自閉症者を混乱させ、憤慨させやすい)
・自分には(おそらく)障害が無いのに、障害のある人に努力をすすめる。
(自閉症者には、過剰な努力の果てに疲れきってしまう人が多いことを知らない)
自閉症者にとって必要なのは、ただ努力と精神論を押し付けることでは
ありません。日常の課題を何とかこなせるスキルを身に付けさせることです。
一般常識にこだわった、正義感の押し付けは、自閉症者にとって最も
有害なものの一つです。多くの自閉症者の手記に、善意の押し付けをする人から
ひどい被害を受けたことが書かれています。
まあ、あなたがこの書き込みを見る可能性は低いでしょうし、これを見て考えを
変える可能性はもっと低いでしょう。だからこの書き込みは、実はあなたではなくて、
このスレッドの参加者全体に向けて書かれています。
現実の世の中にはこういう人がたくさんいるわけで、われわれはこういう人との
接触もうまくこなすスキルを身に付けなければなりません。このスレッドで
起こるトラブルは、現実社会の縮図だと思います。
hosyu
135 :
優しい名無しさん:04/02/06 12:46 ID:ZkjyHNTS
下がり過ぎたのでage
137 :
優しい名無しさん:04/02/11 15:40 ID:MOQGQLYF
age
138 :
優しい名無しさん:04/02/14 01:46 ID:rMAifwuW
ああ、こんなスレがあったんですね〜何で今まで気づかなかったんだろ?
バカニュース板から呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン(誰も呼んでない)
たぶんワタシも自閉症かもしれません。何故ならば…
1.雑談に入れない、用件を伝えたり仕事の話なら可能
2.仕事で自分のペースを乱されたり横から仕事が入ってきたりすると困惑する、
最悪の場合パニックを起こす
3.社会的ヒエラルキーの意識が希薄だから課長にもタメ口
4.興味の範囲が狭い、偏っている、小説よりも辞書やカラー図鑑が好き
などなど。他にもいろいろあったりする。以上全て事実。
それで不適応起こして今病院通いしている。
ちなみにワタシは来月自閉症についての診断を受けるつもりです。
違ってたらアレだけど。
ここにはたまーにカキコするつもりです。今後ともよろしくお願いします。
139 :
優しい名無しさん:04/02/14 02:53 ID:m4yB2fKA
>>138 発達障害に詳しい医師は見つかりましたか?
親に聞いて幼児期の様子を書いたメモや、通知表、アルバムなどを
持っていくといいですよ。
このスレに、よく出入りしてきたものです。
ASの診断をちゃんと受けようと、先日、ついに精神科でテストを受けました。
ロールシャッハや知能テスト、面接などです。
その結果、私の場合、ASというような脳の気質障害ではない。
能力に偏りはあるが、神経症領域である、と診断されました。
そして、面接官にあなたは「治らない」という烙印がほしくて、
「AS」という診断にこだわり、それを欲しがっているのではないかな・・・
といわれました。
私は、対人関係がものすごく下手で、会話が続かないことは確かですし、
そのほかにも人の気持ちを踏みにじるようなことを知らず知らずしてしまって
人を怒らせたり迷惑をかけたり、興味の範囲が狭く偏っていたり、
ほかにもASと思いはじめると、そのように思える点はたくさんあります。
とくに、このスレを読んでいると共感することがすごく多く、
もう絶対、私はASだ、と長い間、思っていました。
そして、「ASだから仕方ない」と思うことが
自分の中のエクスキューズになり、
何事もあきらめて、卑屈になっていました。
141 :
140:04/02/16 04:30 ID:rRwdkIL1
検査の結果は意外でしたが、現在は素直に受け止めようと思っています。
しかし、どちらにしろ、結局、偏った能力、苦手分野は持ちつづけるわけで、
悩みが消えるわけでは決してありません。
現実的に何かと行き詰まりがちな仕事や人間関係の対応策を
考えていき続けなくてはならないのです。
しかし、今までのように、「こんな自分」だから救いようがない、
で思考をストップさせるのではなく、「こんな自分」を拒絶しないで、
受け入れてつきあっていくにはどうしたらいいのか、ということを
もう少し、重点的に考えていくべきなんだろうな、と思います。
ASの疑いをもったまま、モンモンとしている人がこのスレには多いようです。
検査を受けて何になる? という話も、たいていの場合、ASと診断される
ことを前提にしているように思われます。
でも、そうでないこともあるかもしれません。
どちらにしろ、問題はASであるか・ないか、という点ではなく、
そこからどうするか?ですよね。今さらですけれど・・・。
ASじゃないとしても、このスレにある考え方やスキルは
私にとって、参考になる点も多いので、
これからも、ときどき訪れてみたいと思っています。
142 :
優しい名無しさん:04/02/16 14:14 ID:rqydEQXm
考えてみりゃ対人恐怖症とASはどこが違うのかは難しい診断。
数からすれば圧倒的に対人の方が多いわけだけど。
知り合いのASは本当に仕事が続かないが、対人は割と表面的には
普通に仕事をしてる香具師が結構多い。
兄が自閉症っぽいんですけど、
連れて行くのは、精神科でいいんでしょうか?
ググると小児神経科とかでてくるのですが、
なにしろ34才なもので、小児科では見てもらえ
ないかと思いましたので。
また、茨城にいい病院はありませんでしょうか?
知ってらっしゃる方がおりましたら、よろしくお願
いします。
144 :
優しい名無しさん:04/02/18 00:46 ID:XTRM6mxB
>>140 (;゚Д゚) と、取りあえずおめでとう。
>140
知能テストはアスペとあまり関係なさそうですが
ロールシャッハってどんなテストですか?
あと費用とかうけられる病院を教えてもらいたいのですが?
自閉症の診断にいいのですか>ロールシャッハ
146 :
優しい名無しさん:04/02/18 11:36 ID:d5JK+2Kq
ロールシャハみたいな投影法は発達障害にはまったく役に立ちませんね。
研究は論文を書くためのもので、やろうと思えば何だって出来るし。
WAIS-Rテストをやってから
後日ロールシャッハ等をやりました
149 :
140:04/02/19 03:54 ID:TR4k33kC
>145
知能テストといったのは、WAIS-Rのこと。
やっぱり絵画完成、絵画配列の得点は低めではあった。
心理職についてる知人にきいたのだけど、
ロールシャッハって、ものすごーい奥が深いらしい。
課題への取り組み方のクセをかなり細かい部分まで分析できるため、
ASを判断するためのテストというより、メンタルな問題を抱えている人が、
まず、やってみる基本的なテストみたい。
実際、自分が何を理想にしているとか、
難しい問題にであったとき、どんな反応をするか、とか、
ビックリするくらい細かく明らかになり、役にたったし、面白かった。
分析数値(修正BRSの得点)が神経症群に位置するとのこと。
ただし、ロールシャッハでASがどの程度判定されるのかについては、
私もあまり、よくわかっていない。
検査病院は精神科で、保険適用、5000円
さらに臨床心理士の面接と再分析、保険非適用、10000円×2回
奥は深いけど臨床には役に立たないんですよ。
かえって根拠のない先入観つくるだけで。
解釈のベースになる精神分析とか哲学としては面白いですけど、実装がまずいとでもいいますか。
>やっぱり絵画完成、絵画配列の得点は低めではあった。
やっぱそうなんだ。
あ、自分は診断されてます。
馬鹿みたいに解くのに時間かかった上に三割以上間違えてたよ。
(数唱14とかと比べると絵画配列等が7とか5って低すぎるよね?。
(まともな日では最大7桁の数唱(逆唱)程度パーフェクトでいけたけど。
これは検査上限以上だけど、たまたま誰かが言った数でやった、10桁や11桁でもまだいけた。)
それと、老人に席を譲る理由とかの常識問題があったけどこれきつかったよ。
それと、木とハエの共通点について聞かれた時答えられなかった。
俺はてっきり生物の分類上似た組成があり、それを聞かれているのかと思った。
よく考えれば「生きてる」が妥当な答えだ。
でも俺は物質がどうだとか言ってた。他の問題でも。
もっと大きい意味でって言われたから「地球上に存在する」って言った。
そしたら我々も地球上に存在するよね?って言われた。
でもそれだと我々も「生きてる」からその答えを導けなかった。
それと、野口秀雄は何をした人の問いに対して「中間子を発見した」と言った。
殆ど全ての人は真っ先にノーベル賞と答えたのだそうだ。
(いや、高校の化学の時間に先生がそんな事ぽつっと言ってたの覚えてたからさぁw)
話題が逸れて修正出来ないのでここで強制終了します。m(__)m
すいませんでした
湯川秀樹←西条秀樹←野口五郎←野口秀雄←野口英世
なのでしょうか?
>>152 誰かは分かってるのに、ついうっかりまちがえちったんだけど、その繋がりには非常に納得させられる。
現に、そういう感じの繋がりがあるものを混同する事が頻繁にあるから。
154 :
140:04/02/21 03:23 ID:USmUdy0I
>151
>数唱14とかと比べると絵画配列等が7とか5って低すぎるよね?。
この数値の大きなギャップは自分も同様で、
数称17点、絵画完成7点、絵画配列8点だった。(平均が10点、MAX19点らしい)
10点を下回ったのが、この2項目ってことで、
AS的悩みは、このあたりからくるんだろうな、と思う。
>152、153
そうそう、こういう混同を自分もよくする。
物事を正確に把握、認識するというのはとても苦手で、
似たようなものは全部ゴッチャにしてしまう。
ケアレスミスみたいなの、すごく多いし。
(140で、気質障害→器質障害でした。スミマセン)
たまたま自分はASと診断されなかったけど、ほかの専門医にあたれば
ASと診断される可能性もあると思うし、悩みも苦手分野も変わらない。
>150
>奥は深いけど臨床には役に立たないんですよ。
専門家さん? 一般的なロールシャッハの意義は、素人の自分にはわからないです。
「私は」そこから、たまたま役に立つアドバイスを得られましたケド。
155 :
140:04/02/21 03:36 ID:USmUdy0I
×数称 〇数唱でした。はー、間違えてばっか。
本当にスミマセン。
156 :
優しい名無しさん:04/02/22 18:59 ID:WTZ+WqRi
157 :
優しい名無しさん:04/02/22 22:39 ID:DGuzUVMT
自閉症はアスペなりかけが一番美味しい(・∀・)
10日前に受けたWAIS-Rのことをずっと考えてて、方角間違ったことにさっき気づいた。
地球は丸いから1周したら同じだからいいんだっ。
数字の書き換え、暗号みたいでおもしろかった。
もっとやりたかったよう。
数字の書き変え、あれ自衛隊の試験にもあるらしいよ。
あれ、あと少しでパーフェクトだったよ。
結果はどうでした?。
160 :
優しい名無しさん:04/02/23 21:47 ID:Acl/LoXO
>>159 自衛隊でもそんなことするんだね。
わたしは
>>158さんではないけど、このあいだWAIS-R受けました。
数字の書き換えは余裕で全部できました。
面白かったよね。
>>156 関係ないです。たぶんですが
(NLPはよく知らないので、断言はできません)
ウィトゲンシュタインっていう思想家が考え出した、人間の言語活動やコミュニケーションはすべからく
一定のルールに従ったゲームであるっていう考え方。後期になるとこれが「人の行動は他者からの
承認をより多く得るべしというルールに支配されている」って話になるんですが、私が引用(だっけ?)
してたのはこれです。
ttp://www.math.hokudai.ac.jp/~tujisita/doc/mot/nagai-excerpts.html 余談ですが、ここで出てる永井均っていう人の、
「哲学者は上手く泳げないカナズチのような人間の仕事だ、上手く泳げる人は自分が何故泳げるかなど
とわざわざ思考したりしない」という言葉が自分は好きです。
ウィトゲンシュタインは自閉症との関連を疑われてる学者ですが、そのことになんかちょっと納得が行く
ような。
日常生活で「フレーム問題」とか「ウィトゲンシュタインのパラドクス」とかに直面してる
164 :
158:04/02/25 04:57 ID:mjzpQ01j
>>159 最後の行の3分の1くらいまでです。
もうちょっとなのにい、って途中で取り上げられた感じだった。
やり始めてから途中で心理士さんが退室したけど、何か意味があるのかな?
診断はあさって出るらしいです。どきどきです。
神経症圏と言われればそんな気もするし。
でも、自分がアスペやADHDか、っていうことより、
治療方針はっきりしないのにリタリン出してた医者がDQNかどうかっていうことを、
自分で判断できないから、そこが知りたいっていう気持ちのほうが強い。
>>140 ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1677/psychology/rinsyou.html 今ちょっと調べてみたのだけど、
症状の重さから精神病域>神経症域って感じなんですね
それで考えたら、カナー自閉でない高機能の自閉の場合神経症域に入るのは当然のような。。
症状だけ見たらまるきし神経症なんじゃなかろうかと思ったりしました。
精神医学的な分類だと自閉症は器質障害ではなく精神病域に入ってしまうようです
(器質性の障害とも『考えられる』との記述なので)
生来の欠陥をエクスキューズにして色々なことを放棄する姿勢は私も宜しくないとは思います。でも、
治らない(可能性がある)ものを治ると言い切ってしまうのは治療者としてどうなんでしょう?
「お前の努力が足りないんだ」といっているようなもので、何を今更・・・・という印象が。
大事なのは「どう対処するか」を一緒に考えてくれる治療者に会えることだと思うのだけど、
それとは程遠い印象があります。
精神科の研究者って自分の専門分野以外はとんと無知だったりするそうです。
なんとなく、その辺りの問題を感じたりしました。
結論から行くと、ひょっとして・・・・普通の精神科に行っても駄目なんじゃないでしょうか。
ご本人が受け入れているならそれでも良いのかもしれませんけど・・・・
案外(でもなく)、発達障害に詳しい医者は、少ないのかもしれません。
>>161-163 ウィトゲンシュタインには、すごく興味があります。
専門外だったから、今まで知る機会がなかったけれど、少し検索してみたら、
彼は、私が普段感じているようなことを追及し尽くした人のように感じられ
ました。
初心者におすすめの本はないでしょうか?
スレ違いですみません。
だいぶ前に読んだんでもう内容忘れちゃったけど、
柄谷行人の「探求I」がなんか面白かったような気がする。
クリプキの「ウィトゲンシュタインのパラドックス」(産業図書)
これを1回読んで理解できたらASの素質あり
170 :
166:04/02/28 00:55 ID:XOiA6qkM
>>170 >他者が従っている規則を(いや,そもそもその他者が規則に従っているのかどうかさえ)
>本質的に知ることはできないのである.
これは当然だと思うんだけど・・・・
人によってはそうでもないのかな。
説明より引用された文のほうがわかりやすかった。
でも面白いね。
172 :
優しい名無しさん:04/02/29 06:41 ID:i1IUue1n
>>170 概念的な説明を延々と読んどるとアホになりそうだ
手段として言葉だけが許されるという制約のもとで言語の可能性について論じることは、
その議論全体が言語の可能性に依存しているのだから、
どこかで行き詰まるか堂々巡りに陥らざるをえない。
つまり、哲学の枠内では解決しえない問題だということ。
正しい問いはこうだ。「言語を可能にする(非言語的)基盤とは何か」
このことに気づけば、共同体に依拠した擬似的解決といった似非解決に逃げずとも、
脳の発達過程が遺伝的プログラムと文化的環境に規定されており、
文化を共有する個体間では事前の調整によらずにコミュニケーションが可能となることが
容易に説明できる。
「振る舞いの共通性」は「成り立ちの共通性」の自然な結果であって、努力して身につけた
わけではない。
「同じレシピで作られた2つのケーキは似ている。どちらがどちらを真似たわけでもないのに」
というわけだ。
と、
ウィトゲンシュタインのパラドクスとはこういうものである、と・・・・
勝手に付け加えたけど、折角上手く説明してるのに
>>173にはこの一文がないから
わかりにくかったよ(´・ω・`) 一瞬本気で悩んだ
175 :
◆SDzWkhemSs :04/03/02 13:12 ID:W5LM5TT0
176 :
優しい名無しさん:04/03/02 21:44 ID:H/y292mQ
>>163 >「フレーム問題」とか「ウィトゲンシュタインのパラドクス」
が何か分かる人、レスくだされ
アスペっぽい人は論理から入って修正しようと努力する人が多いからスレ違いではないよ。
177 :
優しい名無しさん:04/03/03 00:55 ID:YWvfWmnE
>>177 >>173が上手く解説してると思うけど
人の中身はそれぞれ違う。見える世界も違う。
それを絵合わせで確認するために作られたのが言語ゲームという規則である。
しかし、人間は自分が従っている規則そのものについて説明することができない。
ここに哲学の限界がある。
・・・・・って感じかなぁ。上手く言えない。
個人的にウィトゲンシュタインやハイデガーの思想は「考えるな、感じるんだ!」の世界だと思ったりする。
普通に生活してる筈なのに「普通じゃない」って言われ続けるんだから
嫌でも自分と他の人間の中身の違いには気付くわけで。
さらに暫く経つと、他の人間同士でも違うこと、人によって見える世界も違うって事に
気付かされる。確か小学校6年くらいの頃には気付いていて、中学2年あたりでは
もうそれが当然だと思ってた。
何かの本を読んだ上で考えたのかもしれないけど。
でも先生やら親やらは、どうもそんな筈はない、私も彼らも見えてる世界は同じ
だって信じてるみたいですごい不思議だった。
何回も一生懸命説明したけど、通じなかった。
んで、あー、これも見えてる世界が違うってことなのかなー、といつか受け入れた。
そして、言葉が伝えられる範囲でしか自分に見える世界を通じない人たちに説明することは
できないってことも。
そんなこんなだったから、ウィトゲンシュタインの考えを知ったときはびっくりだった・・・
いやホントに。以上、意外に話題が盛り上がってるもんだから思い出した余田話でした。
181 :
優しい名無しさん:04/03/04 13:08 ID:qzZ61SuL
いろんな心理療法学んで生きていくって意志が伝わるスレだな
182 :
優しい名無しさん:04/03/04 14:15 ID:qzZ61SuL
心強いスレだ
心理療法とはちょっと違うんじゃないか。
パウル・ワツラウィックなんかは心理療法に一部取り入れてるようだが。
184 :
優しい名無しさん:04/03/04 20:33 ID:qzZ61SuL
【ゲシュタルト療法】=気づきの体験とも言える、クライアントを自立させる為の心理療法?
185 :
優しい名無しさん:04/03/04 20:36 ID:qzZ61SuL
ソシュールとかの話は既出ですか?
187 :
優しい名無しさん:04/03/04 21:21 ID:qzZ61SuL
188 :
優しい名無しさん:04/03/07 21:38 ID:xs5DZ4q7
良いスレ
189 :
優しい名無しさん:04/03/08 05:44 ID:f/IVTyy+
TBSの報道特集で水銀輩出療法が効果的だと言ってたよ。
水銀が脳の視床下部とかの神経末端を破壊する原因になっていて
キレートという水銀輩出物質(黄色いドロッとした液体)を
毎日飲んだら改善したそうだ。
でも副作用もあるし、一生飲み続ける必要があるみたい。
190 :
優しい名無しさん:04/03/08 06:03 ID:lhgM0iTf
191 :
優しい名無しさん:04/03/08 06:08 ID:lhgM0iTf
192 :
優しい名無しさん:04/03/08 09:09 ID:GmDDZhQm
回復の助けになるからありがとう
>>189 いまさらそんな説を出してくるとは...。
仮に本当だったとしても(既にほぼ否定されてるが)、
乳児期過ぎて原因の水銀を排出できても遅すぎると思うんだが。
水銀かあ..。
家族に自閉症がいるので
気休めでも効くならなぁと思ったのですが...。
水銀排出には中国パセリ(コリアンダー)を茹でたりしたものが良いとか。
自閉症って、成長していくうちにだんだんと軽くなってきて、
大人になったらまた重くなっていく事ってあるんですかね?
>成長していくうちにだんだんと軽くなってきて
というのは、いろいろな場面で学習して
適応できる(そう見える)ことも増えてくる、ということで、
>大人になったらまた重くなっていく
というのは、やはり無理がたたって破綻をきたしたり
(健常人でもそうなるように)更年期やら老化で
衰えてしまい自閉傾向が目立ってくる、、ということなのではないだろうか?
197 :
優しい名無しさん:04/03/15 10:37 ID:U1lkBXmq
198 :
優しい名無しさん:04/03/16 23:43 ID:g6hrcmz6
199 :
優しい名無しさん:04/03/17 02:55 ID:A3tGDm9z
あげ
200 :
優しい名無しさん:04/03/17 09:36 ID:3mxVkCgE
200
自閉星からやって来た宇宙人みたいなもんだからねぇ
地球人との共生は大変だよね
新聞記事でASという言葉を知って、昨日からログ読ませてもらっていました。
自分では自身をASではないかと思っています。大学時代に自閉症のことを
調べていたとき、自分は自閉症の気があるのではないかと思って詳しく
考えてみたことがあります。当時は高機能自閉症という分類はありませんでしたし
自分には知能の障害はないようなので違うという結論に達しましたが、
自閉症の人の音や肌ざわりに対する敏感さなどは、よく共感できました。
10年ほど前に鬱になったことがあるので(ここ数年は薬を飲まないでやっていける
程度まで回復しています)、また調子が悪くなったときにはこの辺に理解のある
医師にかかりたいのですが、成人相手の開業医でASに詳しいところを探すのは
難しいでしょうか? ま、地方なので難しいとは思っています。
30過ぎているので今さら周りに理解してもらおうとか診断されて安心したいとは
思わないのですが(キチガイみたいな奴が確定されたキチガイになるだけなので)、
できればなるべく支障なく仕事をして生活したいのです。理解のない医師にかかると
さらにストレスが溜まって状態が悪くなったりしますので。
204 :
203:04/03/18 12:48 ID:LxMK9nTV
私のASらしい特徴としては
・期限を具体的に決められていない仕事が相手の要求通りにできない。
よく「急いでやれ」と言われて「何時までか」と訊いて怒らせてしまう。
・冗談/嘘を見抜けずに信じてしまう。昔、女性に「妊娠した」と4回騙されて
全て信じてしまった。だが全部信じるので虚言癖があると噂の友人と喧嘩せずに
付き合えた。
・物事をするとき、よく事前に全部頭の中でシミュレートする。言葉ではなく
頭の中で映画を観るようにしている。
・「どうしたい」という欲求がないので、よく教師などに「自分のことなのに
他人事のような話し方をする」と怒られた。自分は頭の中に自分を置いて
シミュレートして話しているだけなので、自他の区別は別にないのだが。
・子供のころ親に「出て行け!」と家の前に放り出されたとき、弟は玄関前で
・泣いていたそうだが私はケロッとして近所の家で「家には帰らないことに
なった」と言って遊んでいたらしい。
・球技はダメ。特に団体球技は全くできない。例外で中学時代に卓球をやっていたが
人の3倍は素振り/壁打ちをやって、ついでに相手の反応を全て予測して
プレイしていた。
・基本的に成績のための勉強はしない。最初にその分野に「面白いこと」を
見つけられないと、全く続けられない。面白ければ、ずっとやる。
・特に大きな声ではろれつが回らないので、掛け声や電話応対・接客が苦手。
>>203 ASを疑えるだけの特徴は十分備わっているように思えます。
まずは地元周辺の自助グループやオフ会に参加されてみてはいかがでしょうか。
ADHD関係の集まりにも、ASの人が沢山来ています。情報はそっちの方がみつけやすいでしょう。
206 :
優しい名無しさん:04/03/21 15:41 ID:OkQ9ZRsr
207 :
警告:04/03/22 01:25 ID:VUPvO1I+
ロリヲタの影に高機能自閉症などの機能障害が隠れている場合があります。
特に現在20歳以上のヲタの場合、子どもの頃に診断基準が一般的でなかったために
見過ごされてヲタの世界に逃げ込んで生きている場合があります。
療育指導において社会化スキルの訓練を受け、社会復帰することも出来ます。
とにかく、精神科の受診をしましょう。
「ロリペド」は「個人法益」でも「嗜好」でもありません。
WHOが指定する立派な「放置すると社会的に危害を与える精神病」です。
生来のロリペドの場合、投薬とカウンセリングの必要があります。
すぐに近隣の精神科を受診しましょう。
「ロリは嗜好」という言葉に誤魔化される事なく、現実を見つめましょう。
唐突ですいません。
[本物自閉者さんに大切なお知らせ]
本当にASと診断されたり、本物の自閉症的思考特性のある方はASスレには行かない様ご注意下さい。
ASスレなのにAS的思考や感性が全く通じず、他の本物自閉(カナー・高機能)者と関係を持った事もある私の経験上、
あそこもやはり健常の巣窟であり、精神衛生上非常に危険ですから。
いつまでも健常の皮を被れる人はいいけど、それは死ぬ程つらいでしょ?。
遂に皮が禿げ始めた途端叩き潰された訳だから、あそこ怖いよ。
今の(?)あそこでは本物と遭遇する事はまず出来ません。他の本物はとうの昔に察知して去ってますから。
アスペのイタさ大爆発って感じですな。
診断前の人は彼を見て、己をよく振り返ってね。
>>208 オマエはマヂでキモイから真性のようだな。
211 :
↑:04/03/23 18:11 ID:YwheusuR
出張ご苦労さんw。で、人障君、ストーカーはリアルでキモいでつよ…(;´Д`)
さぁ!お逝きなさい!。(本来いるべきスレへw)
健常とアスペの二項対立でしか物事を捉えていない所が痛いんだよなあ。
>>208 荒れそうなので、少しだけ書きます。
あなたはアスペルガースレの 802 さんでしょうか?
私は、自分が自閉症かは分かりませんが、あなたの書く内容(特に理数的部分)に
かなり共感し、読むのを喜びにしておりました。
こういう人間もおりますので、どうか気を落とさずに。
ただ、人を批判すると、どうしても批判し返されます。事実か否かに関わらず。
こういう時が「本心だとしても黙っているほうがよい時」なのかもしれません。
>>213 そうです。当たりです。
慰めてくれてありがとう。自分はどうも一つのアクションを受けると思考がそれにハッキングされて、それしかなくなって、
外見や言動には余程でなければ殆ど現れませんが、心は極端に傷ついてしまいます。成人した未だに加減がつかないのです。
なので未だに、見た目にはかなり隠せる様になりましたが、少し注意されても激しく傷ついて、相手からの撤回や、何か逆のアクションによる相殺がなければ
場合によっては日常生活に支障をきたす程引きずってしまうのです。
未だに2〜3歳の頃の事も引きずっています。
後から論理的に考えて自分で撤回出来ますが、ショックが強かったり受け入れられない場合は無理です。
なので、ここでのある種の肯定はかなり救いになりましたよ。ありがとう。
貴方のご指示は半分わかっていました。ただ、どうしてもそれを実行出来なかったのです。
その中の細かい部分は改めて知りました。ありがとう。
保守
216 :
優しい名無しさん:04/03/31 19:53 ID:2BRv9+2z
下がりすぎたのであげ
hoshu
218 :
優しい名無しさん:04/04/07 17:25 ID:GkQ9GRKZ
アスペの人に質問です。
他の人間をどういう存在として認識していますか?
自分はLDの診断受けたものの、アスペもある気がして。
子供の頃から他人を、健常者が思うように認識できないんです。
自分の周囲にあるぼやっとした世界で動き回っている存在としか…
だから顔もなかなか覚えられない。空気読むとか人の気持ちになって考える能力が欠損。
水槽の魚を見るようなイメージ。
実際には友達もいるし、普通に会話できるし、自己刺激運動とか運動障害とかないんで
自閉症とは明らかに違う。LDで仕事はまともに出来ないけど。
異様に勘が鋭いってよく言われます。
アスペっぽいでしょうか?
どうか感想聞かせて下さい。
上で煽られた診断済みの者だが、そもそも他人は自分の要求を実現する道具や、ある種の生命維持装置の様なもので、
基本的にはとりたてて注視するものとは思っていなかった。
しかし「ソレ」は時に突然俺に襲い掛かる事があった。それが激しく恐い。
幼少期はこんな感じ。
少し年齢が上がると、恐怖を回避する方法やいかに要求の実現度を上げるかの方法等を考えていた。
これは、人の動きを分析する必要があるから、それの副産物として自分のおかしさに気付く。
この分析で得た物は大きく、今や充分健常者レベルで通じる概念を持っている。ここはたまたま生まれ持った頭の力のおかげだ
その概念は基本的には利害関係に基づいている。
特に害に対しては基本的に2歳位の頃と同じ免疫しか持ち合わせていない。これは残念ながら殆ど強化しようがなかった。
しかし、伊達に20年もの間健常者扱いの中で激しくいじめられ続けながらも考察してきたから
害が発生するプロセスを考察出来るようになっているので少しは自己回避や適応が可能である。
こんな特性を持つ俺にとって、他人や世界は今でも複雑な情報・論理の塊に見える。その中で予期せぬ改訂や情報集中に悪戦苦闘する俺がいる。
こんな世界にいると疲れ果てて現実感すら無くなる。
余談だが、自己刺激行動は、0歳位から続くものが未だにある。運動機能は瞬発力とか器用さは健常よりもかなり良好だが、供応動作性は特異的に悪い。
それは、字の汚さや書き取りの遅さにも表れる。
221 :
優しい名無しさん:04/04/09 00:00 ID:bfqR5/xM
218
>>219 ありがとう。当事者の実感が聞きたかったので参考になりますよ。
一致する面もそうでない面もあるようです。
それから健常者の人がここを見ていたら
一部の発達障害を持つ人間が持つ社会感覚が
健常者と違うのは仕様なのでそうゆうものだと思って欲しい。
適応するには努力が必要だけど。
222 :
221:04/04/09 00:01 ID:bfqR5/xM
× 一部の発達障害を持つ人間が持つ社会感覚が
○ 自分を含む一部の発達障害を持つ人間が持つ社会感覚が
自閉症のドラマやるみたいですよ
私は男が女を差別するのは大変けしからんと思っている。
私は女が男を差別するのは物凄くけしからんと思っている。
私は人種で差別するのはべらぼうにけしからんと思っている。
私は体(体格とか)で差別するのは死ぬ程けしからんと思っている。
でも、でもよ、私はね
知的障害を持ってる人達とかは生理的に受け付けない。「気持ち悪い」と言ってしまうのは大変失礼でとんでもない事だが、どうしてもそう思ってしまう。どうにもならない。
小学校のころは何度も養護学校の人達と交流会をやらされてきたけど、全然ダメ。いけないとは思うんだけど、ダメなんだああああ………
だってよ(プ
225 :
優しい名無しさん:04/04/11 12:41 ID:DOOHiofA
>>218 周りの人は周りの環境。犬猫と同じような感覚。
大好きな猫も居れば大嫌いな犬も居る。
犬猫と人が同じくらいの識別しか出来ない。
むしろ毛色のある犬猫の方が識別し易い・・・
226 :
優しい名無しさん:04/04/11 23:11 ID:qQeWERg9
広汎性発達障害や高機能自閉症は
病院に行く事で改善する様ですね。
これって精神科に行けば、治療を受けられるんでしょうか?
228 :
優しい名無しさん:04/04/13 23:52 ID:ELFvsOt/
今度の学校でも孤立しそう・・。
初日こそ、事前に考えてた自己紹介で
多少話せたけど、結局は話す言葉が
見つからずに孤立。
何度もすいません。
最後に質問なのですが、PDDのコミュニケーション能力の欠如って
言葉自体が見つからないという事なのでしょうか?
それとも、言葉は浮かぶけど
それを口に出来ないって事?
>>229 私には広汎性発達障害と診断された5歳の子供がいます。
我が子の場合、自治体の検診で発達の遅れがわかり、児童相談所に相談・経過観察を続けながら
自治体の療育センターで療育を受けています。
精神科には療育手帳の発行のため診断を受けるために罹りました。
精神科でも療育は実施されていますが、我が子は比較的軽度なため、精神科の療育は今のところ
受けられない状態(空き待ちで重度の子が優先されるため)です。
229さんが療育(治療・訓練)を受けたいのであれば、精神科の受診か自治体の保健課に相談する
ことをお勧めします。
PDDのコミュニケーション能力の欠如は我が子とその友人達(まだ幼い上発達遅滞がありますが)
を見る限り、「どうしていいか自体わかっていない」様に見えます。
言葉を口に出来る出来ない以前の問題のようです。
療育を重ねることで「こんなときにはこうしたらいい」というのを覚えていってはいますが、その理由
などはなかなか理解できないようです。
年齢に差がありすぎて参考にはならないかもしれませんが、一応参考までに。
231 :
優しい名無しさん:04/04/14 14:17 ID:Hv7OKOSz
>>230 詳しくお答え頂きありがとうございます
自治体の療育所でも治療(訓練)を受けられるのですね。
まずは精神科に問い合わせてみて、治療が受けられない状況だったら
自治体の保健課をあたってみます。
なるほど、コミュニケーションの取り方自体がわからない
といった感じでしょうか。
僕も、多少はそういう所はありますが
対人関係を構築するうえで、いつも躓いてしまうのが
言葉が出てこないという事です。
今日もそうでした。
233 :
優しい名無しさん:04/04/14 17:55 ID:ya36mOWh
この「確定」というのはどういうので判定されるのでしょうか、
先日病院でMMPIだかMMIPという名前の検査と「実のある木を描いて見ましょう」という心理テストをしたんですが。
MMPIのような質問紙法にせよ、バウムテストみたいな投影法にせよ、
一般的な性格検査で発達障害を判定するのは無理。
235 :
優しい名無しさん:04/04/14 19:10 ID:cWaaIag5
236 :
優しい名無しさん:04/04/14 20:18 ID:2Mk/IMGE
>>235のリンク先から
>並べ替え/分類:例えば,ものをまっすぐに並べたり,アルファベット順
>や大きさ順や形や色で分類して並べる
自分はこれが子どものころから強いな。
おもちゃを片付けるのが遊びだった。やっぱり自閉症っぽいのかなあ。
237 :
優しい名無しさん:04/04/14 21:08 ID:xKUdjU6E
238 :
優しい名無しさん:04/04/14 21:32 ID:u7S2GQAc
「光とともに」ドラマは、野球中継延長放送の影響で30分繰り下げとなり、
22:30-となります。
録画予約をしておられる方、変更をお忘れなく。
239 :
優しい名無しさん:04/04/14 21:40 ID:eqcltZF4
兼吉の旨みが判らないヤツって、多分、白身の刺身の味が判らないヤツだと思う。タイとヒラメの区別が付かないよーな。
ジャンクフード世代って、常識はずれの舌してるからね。
>>238 子どもがアレくらい大きくなってたら祖母や祖父に自閉症について説明してないか?
他人と会話してるとき目が合わせられないんだけど
これって自閉症?
242 :
優しい名無しさん:04/04/14 23:29 ID:ntmRlZCM
『光とともに…』見ながらツラくなってしまった…
精神病ってわかって父親は母親に『親戚には絶対言うな』って何年も隠させてた。
それ号泣しながら母親から言われて、生まれて来なければ良かったって思ったことフラッシュバック…
せっかく最近リスカ治まってたのにまたやっちゃった…
ごめんなさい、sageます;
母親が医者に「コミュニケーションに障害が出てくるかもしれない」
と言われたらしいけど、どの段階で言われたんだろ?
流産と障害は関係あるのかな?
小学生までは、普通に暮してたつもりだったけど
何か変な所でもあったのかな?
脳波とってたけど、脳波でわかるものなの?
子どものときとった記憶がある。
自分は幼稚園のころから変わってる自覚あったな。
245 :
優しい名無しさん:04/04/15 00:21 ID:/igB3Ol2
>>244 脳波とかで判断する部分もあるんだろうけど、
こどもの時なら尚更、
癲癇の検査とかでも脳波はとるしね。
今現在生活に支障出てないなら、あまり気にしなくてもいいんじゃない?
朝、起きられないのかと思ってたけど、早く起きた日でも遅刻することがある・・・・
今漸く、自分は家の外に出るのが怖いんだなって気付いた。
危険水域に入ると外に出たくなくなるみたい。自衛の反応か。
高校時代に鬱を併発したから、またそうなるかもしれないのかと思うと怖い部分もある。
でも楽する方法なんてみつからないし、また鬱になるまで頑張るしかないのかな。
だから頑張って学校行こう。今日までがんばればとりあえず三日坊主ではなくなる。
どうでもいいことかもしれませんが、ドラマの「光とともに」の小学校の校長のチューリップのアップリケ
逆さまのままって気持ち悪くありませんか?
なんで直さないの…直してほしいな〜。
自閉症の子があれを覚えちゃって、同じようなアップリケを見たらどうするのかな。
パニクらないかな。
私はあれが気持ち悪くて気になってなって仕方ありません。
「光とともに」は原作の漫画を読んでますが幼稚園編が一番面白いし勉強になった。
ドラマには期待してないし、小学校がメインなのは仕方ないけど寂しいな。
>>242さん、フラッシュバック辛かったね。
このドラマは観ない方がいいと思います。
私もトラウマがあってフラッシュバックの経験あるから、極力そういうのは避けます。
このドラマは平気だけど。
あなたが悪い訳じゃないのにね。
元気出して。あんまり自分を責めないようにね。
ドラマ化って難しいですよね。。
前のサイコドクターのテレビ化のときは、部分的にはマンガより
整理されてわかりやすくなっていたところもあったけれど。。
実際でも幼稚園の方が重要だと思うけど。。
まあ、子役に芝居をさせるということで、幼稚園編は無理と判断したのかも?
>>248 気持ち、何となく判ります>アップリケ
それより、もし小学生の私があの場にいたら
男の先生なのに、赤いチューリップ!?
とか
先生なのに、学校で着る運動着にマンガっぽいアップリケ!?
という状態に違和感感じてしまいそうです・・・
我ながら思い込みの激しい子供でした(^^;
ドラマをきっかけに原作マンガを読もうという人が増える、と言うのが
理想的かもしれませんね。
子役の男の子、頑張ってるなと思います。
きっと普段は
いかに感情を表現するかというレッスンを受けているでしょうにね。
昨日の放送分でも、ついついママの方を見てしまいそうになってたり・・・
252 :
優しい名無しさん:04/04/15 21:13 ID:41JxTutE
俺、自閉症なんだろうな。機械大好き、コンピュータ大好き。
小学1年生の時は、繰り返し数字を書いてた「1、2、3、4…」
100まで書くと飽きて止めた、ホントは10000位まで書きたかったけど
なんでもいいけど並べるの大好き、アルミホイルも大好き。
キラキラ光ってるものも好きで、光る石を集めるのがすきだったなー。
流れる水も好き、高校生になっても蛇口から水を出しっぱなしにして
眺めてるのが好きだった。
他にも色々あるけど、どうしよもない。
そんな俺は今デジドカ人生を歩んでます。
>>252 気になるんなら専門医のところへ逝ってみては
自分は幼稚園の時に自閉症と言われたらしいですが、
なんとか今は短大通ってて今就職活動です。
もちろんコンピュータ関係。
最近会話ができてない。話が返せない。ただ相手の話を聞くだけ。それだけで精一杯です。
先生や友達に言うことできないし、ちょっと変な人と思われてる。いや、変だけど。
悲しい。
就職できっかなあ
>>253 診断をもらっても、どうにかなるような年齢でもないですし。
仕方ないです。
>>254 ちょっと変な人と思われても大丈夫です。
変な人でも、普通人から役に立つと思われれば、とても大事にしてもらえます。
壊れて使い物にならなくなるまでは…
256 :
アスペルガー無能人間:04/04/15 23:59 ID:XddYaI1U
>>255 >診断をもらっても、どうにかなるような年齢でもないですし。
自己診断で「ボクは自閉症かも?」って言う書き込みされると
本当に自閉症で悩んでいる家族が迷惑なんですね。。
>>257 ここがそういう趣旨のスレだし
「ボクは自閉症です」と断定している訳ではないしいいんじゃない?
259 :
優しい名無しさん:04/04/16 06:40 ID:jqMxjnw9
>>258さんの言う通りだとは思うけどなんか
>>255の書き方はひっかかる。
本当にきちんと調べた上での自己診断ならまだしも、表面的な思い込みはなー…。
それに真正の人なら、少しでも改善したい、自分の事をきちんと理解したい、だから診断受けたいって人が多いんじゃないの?
未診断の人のほとんどは「どこで診てもらえばいいのかわからない」「自分の事を医師にうまく伝えられない」
とかの事情で未診断なんだと思うし。
大人のASや高機能でも、自分や周りが楽になるプログラムがあるなら少しでも改善したいと思ってるものじゃないの?
更に、ASじゃない別の病気だったら改善できる可能性もあるし。
自称でも診断済みでも悩んで苦しんでるのは同じだと思うけど、一番嫌なのは
「自分はASっぽい〜。だから変なのは仕方ないんだYO〜」っていう人。
しかも○○が好き〜っていう程度で自閉症って思い込むのも怖いよ。
私はASじゃないから違うかも知れないけど
ASや自閉症の人のこだわりって「好きだから」レベルじゃなくて、「やめたくても頭から離れない」とか
「それをやめさせられると物凄い不安」「どうしても終着してしまう」のレベルなんじゃないの?
好き程度でいいなら私も機械好きだし、水も好きだし、同じ事の繰り返しも好きだが。
キラキラした物が好きでガラスのカケラを集めてたりもしたし。
そういう人は普通にいると思う。
>>255には
だからなに?としか言いようがない。
261 :
優しい名無しさん:04/04/16 09:28 ID:Fjxd8IC2
262 :
優しい名無しさん:04/04/16 10:27 ID:xtvJDHy0
>>259 いいたいことは、なんとなく理解できたが、
このスレでは好きなように発言させてほしい。
それこそ「それをやめさせられると物凄い不安」になる。
「変なのは仕方ないんだYO〜」とどこか開き直りでもしなければ
ここまで生きてこれなかったのだ。
だから「自分はASっぽい〜」のか?といっているのだ。
あなたとは思考の順番が逆なようだ。
こういったことで、コミニュケーションが上手くとれないこともよくあるのだ。
263 :
優しい名無しさん:04/04/16 10:32 ID:RljZ7wpA
ん?よくわかんないけど。
264 :
優しい名無しさん:04/04/16 10:42 ID:xtvJDHy0
「真正の人なら、こうだ。この程度なら普通の人でもあることだ。」
こういった根拠のない意見であっても、自分自身を全否定されたように
受け取ってしまう。
自分はいったい何なんだ?と不安に陥ってしまう。
>>263 その反応こそが『壁』の存在の証明のようにも思える。
265 :
優しい名無しさん:04/04/16 14:35 ID:cJrl71s+
多分アスぺなんだけど、好きな俳優の写真や雑誌とかの切り抜きを
飽きることなく何時間もじーっと見る。気がつくと一日つぶれてたり。
ドラマで気に入ったシーンをビデオで何度も繰り返し見る。
曲も同じ曲を飽きることなく。就職しても「手が遅い」「間違ってる」
「こんな簡単な仕事がどうしてできない」と怒られてばかり。
人と何を話していいのかわからない。目の前でギャグを言われると
頭が真っ白になって返す言葉が思いつかない。
身内が理解してくれないのが一番つらい。伯母は
「人にもまれないと、いつまでたっても駄目だ」
と会うたびにいう。親戚の子供は他のいとこには皆なつくのに、
無愛想な自分には避けたがる。親は私の意見をまったく聞いてくれない。
「人の輪に入れないのはあんたが悪い」「甘えてる」
「人の中にどんどん入って人生経験しないと」「気が利かない」
自分の娘がアスペだってことは、天地がひっくり返っても分からないだろう。
確定申告スレと間違った
寝ぼけてる
267 :
優しい名無しさん:04/04/16 17:19 ID:b2CNooaQ
真性でないと書いちゃだめですか?
家族が迷惑? 家族に理解があればまだ救いもあったのかもしれません。
ここは、確定前の本人が辛い気持ちやあきらめの気持ちを書いちゃいけないですか?
すみませんでした。
269 :
優しい名無しさん:04/04/16 19:47 ID:uYRZWDhU
みてハッスル きいてハッスル
http://www.nhk.or.jp/school/bangumi/mite-kiite/1-ban.html この番組は、養護学校や障害児学級に通う子どもたちに加え、LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)、
高機能自閉症などの子どもたちのための教育番組で、文部科学省の特別支援教育の考え方にも対応しています。
楽しくわかりやすいスキットやアニメを使って、社会参加の技術(ソーシャル・スキル)や、
意志疎通のための技術(コミュニケーション・スキル)、文字や図形を認識するための技術(アカデミック・スキル)を
身につけることができるマガジンスタイルの番組です。
また、番組と連動したホームページを制作し、子どもたちが自分の進度に合わせて学習できるようにしています。
>>264 なぜ根拠がないと思っているんだろう…?
>>265 自称ちゃんなのに「天地がひっくり返っても分からないだろう」とか
言われてもなぁ・・・。実際ASなのかどうかも分からないのに
親に分かるわけねーだろ。第一女にASは少ないしな。
ASとか自閉症の軽症なものというより人格障害の可能性も捨てられないね。
>>272 おまえも自称にすぎん。
本当にASやAD/HDであるかは確認しようがないが、人格に問題があることは明らか。
頼むから人の悪口を言うなら真面目に勉強して正しい知識を得てからにしてくれ。
自分は、医者にアスペの疑いがあると言われた、欝のヒッキーでつ。
施設(デイケアみたいな所)に行こうと思う。
でも本当は自殺して楽になりてーよ。
コミニュケーションとるの苦手だし、仕事もトロイと言われるし、
理解力ないし、物事を把握するのが苦手。 白昼夢もみる。
欝も治らないし。
いっそ楽になりてー!!
家族も頼りないし。 家はアスペ一家なのかな〜??
次は何も生まれ変わりたくないよ。
277 :
:04/04/19 19:10 ID:JF4K53Kr
これって、精神科に行けば
診察してくれるんですよね?
やはり、市民病院みたいな大きい所に行った方がいいですか?
それともクリニックでも、診察してくれるのでしょうか?
278 :
優しい名無しさん:04/04/19 19:12 ID:AzqolUiD
>>277 「こいつじゃ社会に適応するの無理だな」と医者が判断したら
憐憫の眼差しでアスペ認定してくれます。
>>親戚の子供は他のいとこには皆なつくのに、 無愛想な自分には避けたがる。
俺は自閉症とすら言われた診断済だけど、小さい頃から年下には好かれたよ。 親戚にも。
怖い顔とかヤクザとか言われる顔なのに。 最近も。
難しい機械の仕組みや物事を何かに例えて細かく説明する癖がどうも分かりやすいのと、要求されたら、出来る事については答えてあげようとする性格と、言う事の波長が
小学生位の年下に合うらしい。俺は成人なのに。
ASに似たものとして、スキゾイドというのがあるよ。
大体の自称者はもしやこれでは?。
280 :
:04/04/19 19:28 ID:JF4K53Kr
281 :
優しい名無しさん:04/04/19 19:31 ID:AzqolUiD
>>280 医師それぞれの考え方によるんじゃないの?
>>280 日本で成人の自閉症スペクトラムを診断できるのは、
かなり限られた人数しかいませんよ。
AS系のスレを見てると、どうも「ASと名がつくなら自分と同じじゃないとおかしい」と思ってる人が結構いるのかな、
と思う。自分と違ったらもう広汎性機能障害(PDD-NOS)じゃない、って考え方。自称叩きの人もそうだし。
ここも本スレも、限定された用法でのアスペルガー障害スレ、というより
アスペルガースペクトラム上の、というかPDD-NOSの人が集まる所になってしまっているのは否定できない。
故に「感じている問題が全く同じ、思考方法も同じ、全部同じ」なんて人がいることは殆どありえないわけで。
よくよく読めば「あー、確かに根っこは同じっぽいな」っていう書き込みが殆どなのに、
ぱっと見が自分のそれと違うと脊髄反射で「お前はASじゃない」と言ってしまう人がいる、というか。
白黒つけないと気がすまないってのはわかるけど、
自分の基準を他人にそのまま適用してしまうってのは、危険な考え方だと思う。
白黒つけるなら自分の「基準」を充分に吟味する必要があると思う、
障害の有無に関わらず。
AS/非ASっていうそれぞれ中身の一緒な人種が存在してるわけじゃない。
実際は同じPDD-NOSって名前で区切られる人たちの中には障害の大小、知能の高さ、などの違いがあって、
この二つが少しでも違えば180度違う人間になってしまうことは充分ありうる。
考え方も、物事の受け取り方も枝葉の部分では違っているかもしれない。
白黒つけるにしても、外面的な部分だけに囚われてしまうのはあんまり良くないと思うのだ。
よくよく読めば「こりゃ違うな」というより、「あ、AS的特性のこういう面が顕著に出てる」とか、
「確かに文章の書き方とか思考法がそれっぽいな」とか共通点のある書き込みのほうが多いと思う。
実際には完全に何の根拠もなく自称、って人よりも未診断(あるいは症名がつくほど障害の特徴が顕著に表に出
ていないけど、同質の問題を抱えていて、慢性的な鬱・心身症などの二次障害が強く出ている)って人のほうが
割合としては多いんじゃないかと思う。勿論、全然別の病気の人が〜という話も無いとはいわないけれど。
でも育った環境や知能の高低が影響してくる部分だから、わからない人には全然わからないのかもな。
共感性もないけど、能力が欠けている代わりに推測して分析するだけの思考能力に欠けた一部の人は
すぐに否定してしまう、と言うべきか。自閉症的な機能の障害の問題というより、、考える・演算する能力と、
の差じゃないかな、と思ったりする。でも、そういう部分も含めて「違い」なんだろう。
285 :
279 :04/04/20 18:56 ID:3WbzMgC4
仮に、ASより更に軽微なものがスキゾイドと呼ばれているものだとしたら、ASほどではない人の病態に対して
より納得の行く説明として用いられる様になるのかなあなんて事を先読みして「大体の自称者はもしやこれでは?。」と発言しました。
スキゾイド(シゾイド)についてとても深くは読んだ事はないのですが、読んでみて、どうも基本スペックは同質ではないか?という
感触を一部受けたので、もしやと思い、先読みして書きました。
もし仮にこの予感が正しかったとしたら、ASとも言い切れず、または、診断が下るレベルにない
所謂「自称者」はスキゾイドに自分の基礎構造や、合理的な困難の解決方を見出だしますか?。
見ていて正直、ASの診断を受けるだけの、書き方等にも顕著に現れ、尚且つ独特の感触等の要素を持っている人はレアなので、その意味からも「スキゾ?」と思いました。
勝手な推測なので真に受けなくていいです。
286 :
279 :04/04/20 19:01 ID:3WbzMgC4
それと、「自分はAS」という類の、確定要素若しくはシンボルを書き込む場合は、確定してからにしてほしいものです。 無用な錯綜防止の為にも非常に重要です。
家電修理の資格も持ってないのに、同じ様な事が出来るからって履歴書の資格蘭に「家電修理」と書いてはなりませんよね?。
せいぜい自己PRに「〜が出来ます。」程度ですよね?。
自称叩きって、この辺の論理の不整合が不快で叩く事もあるのかと、これもまた推測しました。
自分もこれはあまり歓迎出来ません。
回避法は、確定された後断定するか、「あくまで疑いですが」等の言葉を随所に多用して、明確に断定を否定する事ではないかと推測しました。
それでもしつこく叩く奴は、そいつの性格が悪い。
長々スイマセンでした。
287 :
優しい名無しさん:04/04/20 21:09 ID:EUiZuRF+
>>283の言うように、
自分も常々自称叩きの様子が普通じゃないと感じています。
自閉症系特有の「こだわり」のよう。
診断されていないのに分かった口を叩くなと言いたい気持ちはよく分かるが
他の障害スレと比べると、反応がヒステリック。しかも延々と繰り返す。
論理の展開や話し合い、情報のやり取りが阻害されてもこだわり続ける。
例えば女性のASと書き込みがあるとすぐに脊髄反射レス。
AS女性が少ない=ネット上でAS女性は全て自称である=攻撃してよい
という異常な短絡がある。または知的な問題?
ASが初めて手に入れた自己主張の方法なのだろうか。
言葉は悪いが馬鹿の一つ覚えという言葉を思い出す。
自閉系の人は、機械のように1人1つのレッテルを貼って認識しているのかと思う。
黒か白か2つしかない。
世の中は機械ではない。誰も全体を理解し把握することは出来ないカオスの世界。
それが理解できないから、レッテルにしがみつくのかなと感じる。
それ自体は仕方のないことだが、人間同士の集まる場に到底受け入れられる考え方ではない
のに気がつかなければならない。
自分は別の発達障害(診断済)ですが、自分が普通でない事は理解出来る。
それが出来ない限り、AS系同士の会話は不毛な独り言の集合にしかなりえないと思う。
どちらかというと、自称叩きをしたがる人にはAS云々に加えて二次的な適応障害の影響を感じる。
知能の問題もあるんだと思う。
>元来、コミュニケーションを十分にとれない人たちは、過度な思いこみに支配されやすい傾向
>にあり、外圧に対して抵抗力が低いとされています。そのために過剰な反応をすることとなり、
>自己防衛能力の反応形態が、著しく偏って作用してしまうようです。
>行為を伴う障害は、強度の防衛機制としての過剰反応により、先手必勝とばかりに粗暴行為や、
>粗野な言動を繰り返すことで、自己防衛をはたそうとするのです。
>しかし単独での防衛に限界があるため、共通性による連帯(群)を構築し、外圧に対抗します。
ここでいう共通性による群、にAS系の人々のコミュニティを利用しようとしているだけのような。
本人がそれを意識しているかは別にして(というより、していないはず)。
自閉症系の障害の性質上、そういった障害を持ってしまうのは仕方ないのかもしれない。
自分はAS系のスレを巡回してはいるけど、診断は持っていない。
ただ、診断を前提とするような話題には入らないし(思考プロセスやいかにして適応するかの話題に
興味があるので)、自分がASだ、と断定する書き方はしないようにしてる。
スペクトラム上にあるのは確かだと感じているけど、この場ではASという症名に対する共通了解が成立してない。
そして、狭義の定義(成人になっても障害が顕著、振る舞いが特徴的)にこだわる人もいるみたいだから、
それなら断定的な書き方はしないほうが無難という判断。
ただ、スレッドをみつけてすぐに「自分はASかもしれない。どうですか?」とか、「自分はASなんです!」とか
書き込んでしまう人もどうかと少し思う。
289 :
優しい名無しさん:04/04/21 10:08 ID:Fp21FOlk
291 :
優しい名無しさん:04/04/21 14:19 ID:Dy3AX9nc
>>288 なんとなく同意です。
自分はASに興味があってロムってる人間です。
ここは「確定前スレ」だから自称の人を叩くのはスレ違いになるんだよ、と思いますが
「ASって初めて知ったけど自分に当てはまるみたいだから自分
はASです」とか
病院には行ってないけどAS「かもしれない」と未確定な事を言っておきながら
「健常者(の肉親や周囲の人間)にはASの気持ちはわからない」と断定したり…なんていうのかな、
「おや?」って感じるのがある。全部じゃないけど。
自分は文章を読んでAS傾向があるかどうかなんて全く読み取れませんが
不安で、調べて否定して肯定して「やっぱりASかも」と結論した人と
勢いで「ASかも」と書いてる人はなんか違う気がします。
反論の仕方も違うし反論の根拠も違うように読めます。
もちろん自分が読み間違ってる可能性も物凄く大きいのですが。
それに、だからといって叩いて良いとは思いませんが。
ただASに似た「症状」の病気や障害や性格があるわけで、病気で治るかもしれないのに
ASと自己診断して「ASは一生治せない障害だから」と放置したために治すきっかけを失ったり
別の障害の似た症状のひとつだったのにASと思い込んでて適切な処置を受けられなかったり、というのは怖いと思います。
正直、どれが自称レスで、どれが叩きレスかわからん。
>>293 ここが『確定前の人が集うスレ』なんだから、「自分は診断済み」と明記してる人以外は
みんな自称なんじゃないの?
叩きは私もわからない。
「自称『ちゃん 』」と『ちゃん 』付で、二言目には「女は」と言うのは、
ASスレにもよく来る荒らし
後は分からない
296 :
優しい名無しさん:04/04/21 22:09 ID:Dy3AX9nc
>>293-295 288を書いた者です。
こっちはあんまり荒れないんですけど、本スレのほうはどうも頻繁に確定の話題で荒れるので・・・・
荒らしがいるのもそうなんだけど、どうもそれに振り回されやすい。
そういう部分も含めて書いたんで、こっちしか見ていない人にはよくわからなかったかも。
結構スレに長く居ついているので、時々すごい気になったので、自分の見解を一度纏めておこう、
という感じでした。わかりにくくてごめんなさい。
298 :
優しい名無しさん:04/04/22 18:54 ID:bHcsjwNr
自閉症者と健常者は分けない方がいい。
そのせいで差別され、治るのも遅くなる。
自閉症だからって特別視しないで普通の人間としてみればいい。
逆に世話かけられると本人や家族にとっても、余計なお世話。
298は無知
>>298 普通の自閉症は知的障害を併発してる場合が多いから、そうも言えまい。
ASはそう云えるかも知れないが。
次スレには(このスレが1000までいけばの話で)テンプレに
「自閉症は知的障害を伴わない場合も多々あります」
と入れるべき?
保守
303 :
優しい名無しさん:04/04/28 14:31 ID:K80vwWs9
304 :
優しい名無しさん:04/04/28 21:09 ID:+ep/pLC4
レスが付いていないのなら、連続投稿する必要はないだろう。
質問なんだけど、ASの診断のための筆記テストってどういう状況でやるの?
個室で一人でやらしてもらえるの?
1対1でじ〜っと見られながらとかだったらかなりきつい…。
307 :
優しい名無しさん:04/04/30 02:20 ID:F3vXLrde
「光とともに」みたいな真性の自閉症に感情移入できるのか?
2ちゃんやってる俗物の自称自閉症どもに ケラケラ ( ̄▽ ̄)
一対一です。
>>308 えぇ…。シーンとした中でじーっと見られながらやらないといけないのぉ?
そんなの耐えられない…。みんな気にならないの?
310 :
優しい名無しさん:04/04/30 12:47 ID:B82nxDDq
私は精神科の親からLDと言われているけどさ。
実際、病院に行ったことないから本当にそうなのかわからないんだよね。
自閉症は男の子の方が多いから可能性低いかもしれないけど、傾向はあると
思う。
20過ぎだからいまさら診てもらえないと思うけど・・。
311 :
優しい名無しさん:04/04/30 18:43 ID:B82nxDDq
「光とともに」を、見てきた方、意見・感想をお願いします。
>>309 そりゃぁもうめちゃくちゃやりづらかったですよ。w
ここで、先ず目は合わなかったよ。演技ではなく、素で元から嫌だから。(嫌なのに何故かわらっちまうから恥ずかしがりやと勘違いされてきた。
逆にそれがかわいかったらしく、昔、近くの家の人にボンボン結ばれたりして女装させられた事がある。w 完全に成すがままになっていた。)
それと、面接では、机がどうしても気になるのでつい、それをいじりながら、
そっちを見ながら質問に答えたり話したりしてた。俺としてはこれが当たり前なんだけど。
>>310 診てくれなくはないですよ。
>>311 笑えるけど、あのあーあー言ってるのを聞くと理由はしらんが泣きそうになる事がある。
>>311 ダンボールハウスに飛び込む姿を見たら
自分も何だかウズウズして
ウキョー!とか、奇声上げてしまった
>>310 親が精神科の医者という事ですか?
それなら病院で見てもらうのも一般より敷居が低くていいですね
私は310さんの倍位の年齢だけど、今の所診断のデメリットの方が大きいので
(今の職場に知れたら居られなくなる、近所に知れたら外出できなくなる、
保険解約になってしまう、費用の問題、その他)
仕事辞めて引きこもったら(殆ど面接に受からないのでそうなるでしょう)
診断受けようかと考えています
315 :
314:04/05/04 23:08 ID:ZxqRuOzF
>>310 勘違いしていたようですみませんでした
(LDも気も大いにあるもので、文意よく間違える…orz)
316 :
優しい名無しさん:04/05/05 14:44 ID:V3/3mtfH
317 :
優しい名無しさん:04/05/05 21:02 ID:7fchQVqO
しつこいと言われているのに毎週貼るんだね。
スクリプトでも組んでるのか?
どっちにせよ、反感を買うだけなんだが。
319 :
優しい名無しさん:04/05/05 23:26 ID:2FUB44AQ
↑
あんな真性の自閉症に共感できるのか?
>>319 私は光とともにを読んで、自分のアスペを疑って受診したよ。
321 :
319:04/05/06 02:06 ID:93JdfIvh
途中で送信してしまった…。
アスペを疑ったというか、そんな言葉はしらなかったんだけど、
あのマンガを読んで、知的障害はないけど、
でもこれは…私とすごい似てる!って思った。
あぼーん
323 :
310:04/05/06 22:23 ID:xcQK5KnA
>315 いえいえ。
私の周りに自閉症の人やLDの人が少ないので、情報交換できて
うれしいです。
324 :
優しい名無しさん:04/05/12 13:54 ID:oWHlczsS
325 :
優しい名無しさん:04/05/12 21:38 ID:8X+33snl
>>326よんだけど、やるせないな。
ウチの親がやってたことって虐待だったのかな、って時々思うの。
しょっちゅう叩かれてたけど、それが普通ではないってのは人にきくまで知らなかった。
自分は駄目な子だって思ってたし、ちょっと前まではフラッシュバックがひどくて、
何かちょっとした失敗がある度に死にたいほどの劣等感を覚えた。今でも時々ある。
それも、当たり前ではないってことは知らなかった。
親が私を愛してくれたことは知ってる。憎む気にはなれない。
でも、誰を責めればいいんだろう?自分が悪い人間だったわけじゃないと知った。親を責めてもどうにも
ならないことがわかった(状況の要請であって、親自身が悪かったわけじゃない)。
むちゃくちゃでも、このまま歩いていかないと思ってるけどうまくいかない。
歪んでいない性格だって言われる。
悪意を悪意として受け止められなかったせいかもしれないけど。
でも、自分のなかではどこかがとっくに壊れているのかもしれないっていう感覚がある。
わたしのなかに根付いた虚無感は、もう誰にも理解してもらえないんだろう。
そんな酷い人生生きてきたわけでもないはずなのに、すごく重たい。
いつでも笑っていられるくらい鈍感になりたい。
吐きすてスマソ。
重症の自閉症はいつでも笑っていられるくらい鈍感。
辛いことを辛い事と感じられるのは幸せな事だと思う今日この頃。
>>327 暫く前まで同じようなことで悩んでたよ。
なんとなく、悩むの馬鹿らしくなってやめちゃったけど。
なんか定期的に悩む時期が来るんだよな。それもつかれてるとき。
また「どうでもいいや」って思う時期もくるんだろうけどさ。
重症の自閉症の人は表には出せないけど、かなりきついらしいと、親御さんが言ってた。
ストレスでものすごい勢いで周囲にあたったり、てんかんの発作起こしたり。
彼らはきちんと笑うこともできないんだよね。
・・・・・・その分だけ恵まれているのか、そうでもないのか。
中途半端な人間は利益もリスクも沢山背負わされるんだよな、多分。
幸せなのかもしれないけど生活するには重過ぎる。もう無理なんじゃないかって思ったりする。
NHKに問い合わせて、成人の発達障害を診断してくれる所を紹介されて受診したら、
こまごまと生育歴を聞かれ、成人知能検査と脳血流検査をやりました。
自閉症用のテストというのは特にはありませんでした。
診察・検査の結果、
症状は重症アスペルガーの基準を十分に満たしているが、
幼児のときの言葉の遅れが無かったこと、
母親とのアイコンタクトができていたこと、
知能の遅れが見られず、IQ検査でもむしろ上位に食い込んでいること、
脳の血流に異常が無いことの4つの理由から、
自閉症関連の障害ではないと断定できる。
といわれてしまいました。
本で読んだ知識に基づく私の理解では、高機能自閉症は、知能や言葉の遅れが軽微かまったく無く、
脳の血流も必ずしも異常があるわけではない、というものだったし、
巷でいわれるアスペルガーやADHDのテストもやらなかったので、ちょっと納得いきません。
その先生、東大かどこかの発達障害の専門家で、
あなたは違いますと言った後は取り付く島も無い感じで、
最後に、「あなたは来る場所を間違っている」なんて言われてしまいました。
でも、どう考えても私は、社会に適応できている人たちと同じ生物と思えない。
超能力者や魔法使いで構成されている社会に紛れ込んでしまった、ただの人が経験する戸惑いとでもいうか・・・
本当に上の4つの理由で発達障害を完全に否定してしまっていいものなんでしょうか?
>>330 あなたは私と同じですね。
私も自己診断で間違いないと思ったので、大学病院で検査を受けたんですけれども、担当医(主任
教授)の診断は、「確かにあなたはアスペルガー症候群の基準を満たしてはいるんだけれども、全
ての症状が軽すぎて、とてもアスペの診断名は付けられない」と言うものでした。
ひょっとしたら、小さいクリニックとかを回ればアスペの診断がもらえるのかも知れないのです
が、それだと「アスペになりたい、アスペの診断名が欲しい」と言う事になり、本末転倒なので止
めました。
アスペの研究はまだ始まったばかりで、診断基準は医師ごとにまちまちなので、あまり当てにしな
い方がいいですよ。
私の場合は、精神科にかかり始めて20年近くになり、
その間何回か転院もしていますが、
どの医者にもかなりの重症と言われる割には、
一度も診断名らしき物をもらったことがありません。
問い詰めても、口を濁してしまう。
あなたみたいな人は前例が無いから…と言われたこともある。
30年以上生きてきて、社会に適応できた時期が少しも無く、いまは廃人同然です。
これまで自分で調べて、抑うつ神経症、強迫神経症、人格障害などなど、
色々な私的疑惑がありましたが、
9割がた当てはまるが、2〜3違う所もある、
でもそこは気にしない気にしない…
と言う感じで、ドンピシャリとは行かなかったのが、
アスペルガーとかADHDの本や診断基準は、
私の有様を説明するために存在するかのように、
一つの取りこぼしも無く、何から何まで腑に落ちるのです。
だから、それを知能検査や言葉の遅れの有無などだけで簡単に否定していいものなのか疑問なのです。
治療の機会を奪われて、そのせいでこの先も今まで通りの何も無い空疎な人生が続くのは悔しいので、
また他の医者に診断してもらおうと思っていますが、
医者が見付からないです。
333 :
優しい名無しさん:04/05/14 08:41 ID:5IE3jrqa
334 :
優しい名無しさん:04/05/14 08:50 ID:05E0c5Aa
文章は推敲できるのだよ
難しい言葉もあとで平易なものに直せるし、こだわりの強い人はテキストで
文を作って何度も手直ししてるに違いない
335 :
優しい名無しさん:04/05/14 15:36 ID:KeRedWlW
>>334 まさしく。
会話でも、思ったまま発言すると単語を並べただけで文章にならないから、
あらかじめ頭の中で必死に推敲してる。
そんなので話の流れに追いつける訳が無いから、ほとんど緘黙状態。
チャットとかは絶対無理でした。。。
・・・ていうか、普通の人は日常会話や2ちゃんでの発言は
推敲しないでできるものなの?
以上、推敲時間約10分でした。
あ、こんな風に、レスするごとに推敲時間も書き込んだら面白いですね。
いかがでしょうか? (この部分の推敲時間約4分20秒 括弧内含む)
>>335 うーん・・・2chの発言は内容にもよりますが、することもあるかも。
議論とかこみいった発言とか微妙な話だと気をつけないとやばいです。
ちなみに、ASではないかと疑っている人です。たぶん違うけど。
少なくとも誤字・脱字のチェックはします。
あと話しているとおりに書くと語順とかがおかしくなるので、
順序を変更するといったこともしたりします。
会話の場合は、結構思ったまま発言してて、
ワケワカラン状態になることも。
推敲時間ねえ・・・なんかめんどくさいからなあ。
たぶん今回は2分ぐらい。
長文だと、文章はがーっと書いてならべなおすことが多い。
逆に、会話だとそれができないから頭の中で体系だてた事柄をどこから話せばいいか
迷ったり、どこまで話したかわからなくなったりする。
なので、ふざけた会話とかは苦手。咄嗟に反応を返すとか絶対無理。
ネット歴長いからかな、文章書くのに不自由を感じたことはあまりありません。
どうでもいいけど一行レスって苦手です。これを書いたのに要した時間はおそらく2分少々。
あと、AS関連のスレでの書き込みはけっこう気を使う。
色々なところで書き込みをやっていて、自分の文章が冗長になることを嫌って省略することを覚えたのに、
この界隈だと、逆に、文章の一部を省略すると上手く伝わらないことがあるので。
なるべく生の思考に近く文章をつくるように心がけています。
真面目に推敲すると30分はざら。
なんか時間が勿体ないとも思うので最近は専ら直感で書いてる。
いわゆる脊髄反射レス。必要以上に長くなったかな、と思ったときは
大概文章がバラバラになっているので推敲せずに破棄する。
2chに書き込みしなくても困らない。
・・・これでも推敲5分だ。
長文を書こうとすると時間がかかりすぎるし、
長文をスルーされるとむなしいので
掲示板では細切れに書いてチャット風にしています。
一言書くのに2,3時間近く考えてたことがある。アホな発言したためにどうにか埋め合わせしたくて必死だった。
国語の成績はかなり良かったけど、文章書くのは苦手。
他の方も書いてるけど、普通に書くと単語の並びが滅茶苦茶になるから。
何も考えずに書くとほぼ間違いなく支離滅裂になる。
しかも、1行ずつしか表示されないと推敲できない。
1行ずつ読むのも何故か苦手。
意味が把握できない。
どうしてだろう?
ちなみに自分は自閉傾向があるけど、ASではないと自己診断してる。
でも文章は推敲に推敲を重ねないと人様に見せられない。
意味が通じないと思う。
短い文はすごい苦手だけど、模倣は得意なので他の人の文の作りを記憶してて、
該当に値するものを記憶から引っ張り出してそれを元に作成した文を書き込んでる。
他の人は何も考えずに文章を書けるのかな。
だとしたらすごい!
この文章書くのに21分。
自分にしては早い。
ねえねえ、
>>189のキレートと
ともさかりえがCMしてるキレートレモンは
無関係だよね?
>>341 確かに、2chのカキコと早い反応が必要な日常会話
仕事上のメールなどはほとんど今まで貯めてきたテンプレを元にしている。
あと、昔から文章を書くとき、
単語と他から引っ張ってきたテンプレを並べて
それらの間を埋めていくので
先頭から一つの流れに沿った文章ではなく
最初の段落の途中まで書いたら
終りの方の段落の途中に移って
真ん中のほうの文章を数単語書いたら
またはじめの方に数単語書き足す
という風になってしまう。
推敲は極近傍の範囲でしか出来ない。
普段から思考が一つの流れでなく細切れで飛躍しまくるので
会話も、話題がネスティングしまくって、説明などに苦労する。
私もASのような気がしてます。
・幼稚園・小学校までよく分からないが怒られていた&よく泣いていた。親からも怒られてばかり。
・スポーツがからきし駄目(遠投7メートルとか水泳はクロールで泳ごうとすると1メートルも進まない)
・友達と一緒にいることに必然性が感じられない。友達がなんなのかわからない。
・無意識の発声がある(現在脳波異常と診断てんかんではない)
・表現が独特で詩人に向いていると言われたり、人にあだ名をつけたりすることが多い。
・比喩や冗談が分からないことがある。
・主体性がないので人の言いなりになることが多い。会話をしても受身で。
・↑から優しいとかいい人と言われることがあるがそれが納得できない。
・レポート書いたら断片的な知識の羅列で何が言いたいか分からないといわれた。
どうなんでしょう。。。
>>345 どうなんでしょうといわれても、
気になるなら素直に専門家へどうぞ
347 :
優しい名無しさん:04/05/22 14:10 ID:PDYV9uvx
きのう、「00さんと話をしたって、挨拶した事だったの?」と、友達に
いったら、「挨拶だってりっぱな会話だよー。」と、言われました。
私はそれに対して、「ふーん。」としかいいませんでした。
348 :
437:04/05/22 14:21 ID:PDYV9uvx
すみません。つい、「書き込む」を押してしまいました。
それで友達は、「挨拶されたら挨拶しなければ会話が成り立たないんだよ。」と
いいました。私はその話にたいして、「ふーん。」で、話を終わらせてしまい
ました。私が自分でASだと思うのは、この瞬間です。
「これこそ会話が成り立っていないではないか・・。」
その時友達から何かを学んだような気がしました。
349 :
348:04/05/22 14:23 ID:PDYV9uvx
なにやってるんだ私は・・
上は437ではなく、347です。
350 :
優しい名無しさん:04/05/23 01:59 ID:iItgWgIZ
>349
私も「ふーん」「そうなんですかー」で話を終わらせてしまい、その後沈黙・・・
ということが良くある。
そういう風に陥りやすい時って大抵相手が、自分よりも格が上な人(人格や行動力、年齢等)
と会話している時だった。けれども自分よりも格が下だと思ってる人と会話したら結構ずばずば
物が言えたりもする
やっぱりASとかだけの問題じゃあなくてただ単に萎縮しちゃってるって点もあると思う。
(文作成四分)
読書感想文をまともに書いたことがありません。
みなさんどうしてましたか?
書かなかった。出さなかった。
(書けなかった。出せなかった。)
読書感想文のせいで本を読まなくなりました。
今でもフィクションは一切読みません。
読書感想文は大嫌いだけど、本を読むのは大好きだなあ。
むしろ活字中毒かも。
親に散々しぼりあげられて泣きながら書いた覚えがあります。
ひどいときは心中すると言われてダムに連れて行かれて震えていたことがあった。
話の筋と自分なりの解釈を織り交ぜて書けばいいだけのことじゃん。
読書感想文の定義がわからず、あらすじしか書けないということがあった。
読書感想文とはこうゆうものだ、というのがわかってからはすらすら
書けるようになった。
感想って物が理解出来ないので書けません。
殆どの本は「ふ〜ん。」って感じ。
みんな一体何を感じてるのか?
人の読書感想文を読んでもやっぱり「ふ〜ん」で終わりorz
本読んでてこの言葉に感動した!とかこの展開に涙!とか、
ありえねぇ〜〜(ワラワラ とかないもんですかね?
見当違いな自分なりの解釈でいいと思うんですけど。
>>356 こう書けばいいのだろうなというのを予測して書いたことはある。
ほとんど支離滅裂だったけどね。
はっきり言って踏絵並の拷問だったな。読書感想文。
361 :
優しい名無しさん:04/06/01 23:15 ID:/JnvnlLR
>>359 ありえねぇ〜〜と書いて親が呼び出しくらいました
>>360 ホント拷問ですね
しかたないのでその後は、あとがき&オビ解説をパクリまくりました
362 :
351:04/06/01 23:20 ID:/JnvnlLR
でも今だったらネットで書評検索できるから
いい時代時代だよね
>>361 自分は「こうゆう話は嫌い。読んでてわけわからん。」って書いたら
誉められました。たしか宮沢賢治の本。
先生によるんだね。重要だなあ、先生って。
「この本は面白くなかった」と書いたら書き直しを命じられた
365 :
優しい名無しさん:04/06/02 13:39 ID:yzXjIzeg
366 :
優しい名無しさん:04/06/02 19:31 ID:6ZLW5VMr
X51なんて、トンデモサイトじゃねえかよ。
この間も「チワワの祖先はネズミだった」とかヨタとばしてたしな。
369 :
警告:04/06/06 00:48 ID:epC2YQhh
ここにいる自称タンってただのテレビの見過ぎだったりしてw
<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児科医会
2歳児まではテレビ・ビデオの視聴を控えめに――。
日本小児科医会(師研也会長)は6日、「子どもとメディアの
問題に対する提言」を発表し、乳幼児がメディアに接する時間を
制限するよう呼びかけた。
テレビやビデオを見る機会が多い乳幼児に、言葉の遅れや
他人と視線を合わさないなどの問題が多く見られるという。
同会は近く会員の約7000小児科医に対し、メディアの
視聴時間などが記入できる問診票を配布し、本格的な実態調査をする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000054-mai-soci-
>>357 かつての我が身だw
>>369 今も昔も殆ど見て無いな
小学生くらいのころはけっこう見てた気もするけど
幼児期・中学高校以降はほとんど見ていない
小さい頃から自分なんなのかな−と、漠然と思ってたけど
いまでもなんなのかなーと思ってます。
母は「単に経験がなくて、頭が悪いから」といいますが、記憶にある限りの
昔から記憶力が悪く、というか、覚え・伝えなくていはいけない事の
「重要さの程度」が判らず、自分で困惑する事が多いのです。
学校から貰ったプリント類も親に渡さず。
なんのために貰ってるのかさっぱり理解できていなくて、夏休みの
レクリエーションのお知らせや各種行事は全く親に伝わっていません
でした。(今思うと何で親はオカシイと思わなかったのか…)
授業と
『たて笛、ピアニカ、かきかたノート、白いセーター、運動着、裁縫道具』
これらのつながりがよく理解できず、しかし当日もって行かない自分に困惑する。
なんか未だにですが、頭の中でAとA'が結びつかない。
あとおまけに、クラスで仲間ハズレになってたコが「お弁当一緒に食べて」と
きたとき、気さくに「いいよ〜」といって顰蹙買った事がある。
まったくクラスとか職場のそういう雰囲気が読めないのです。
(自分的好き・嫌い、くらいしか認識しない)
なんかやんなっちゃいます。
全身がだるくて頭がぼんやりしてどうにもならん状況になりつつあったので
一人暮らしながら近所の整体に行ってきたらかなり無理してますねって言われた
反り腰に加えて右肩がずり上がって体全体のバランスが崩れてるらしい
一回じゃちょっと直すのは無理なんだそうな。
今やってるのはただの学生生活(しかも休みがち)なのに、
なんかそんなに無理してるの?って思うのに身体には如実に出てるっぽくて
自分でも「やる」って言ったからやらなきゃと思うし・・・
でも学校の先生とかに「こんなに休んでちゃ単位やれない」って避難気味に言われると胸が痛い
やっぱりサボってるのかな、と。
なんか本気でどうしたらいいのかわからなくなりつつある昨今。
病院行ったほうがいいのかな・・・人には絶対相談しないって決めてるし、でもネット吐くのだけじゃ限界になりつつある
というか、完璧行き詰っててどうしたらいいかわからない
この間、図書館でたまたまみつけた「見えない病」(自閉症の親の手記で割と有名な本)を読んで
「この子はいつのまにか妖精にとりかえられてしまったのか?」の一説を読んでから余計憂鬱・・・
なんでこんなにダメなんだろう。
日本語変になってるけど吐いたらちょっとすっきりした(´Д`)
がんがらにゃー。
>>373 自分もひきこもりがちになったので、先日、大学のカウンセリング
受けて、神経科の病院の紹介をしてもらいました。
カウンセリングから外部の病院という流れで学校休む口実ができました。
ある程度まとまった休養の時間を自分で作るのも重要かなと思いました。
結局、病院にも行けてないし、学校に復帰できる見通しもまだですが。
376 :
374:04/06/16 22:22 ID:EzuG/Owp
かなり迷ったんですが、抑うつが一番酷かった時期のかかりはじめに近い感覚が出始めていたのと、
本当に(自分じゃ大丈夫なつもりなのに・・・・・・)人と会うのが自分の負担になっているらしいこと、
通学が本気で苦しくなってきた実感が強くなってきたこと、なんかから観念して神経科に行ってきました。
カルテ作成時に以前(小さい頃)からパニックなどがあったこと、年齢が上がるにつれて鬱に近い症状が
出始めて生理前の傾眠や日ごろの不安感・胸部圧迫感があること、生活時間が一定を心がけてる
にも関わらず狂いやすいことに加えて「発達障害を疑っている」とお伝えしたところ、
どうもそちらに詳しい先生を当てていただけたようで。
色々質問されたんだけど、「大学に友達いない?」と訊かれてちょっと凹んだ。
来週詳しいテストとカウンセリングをやれる?ときかれて日程が合わなかったので
二週間パシキルを出していただいて、薬の効果を見て検査をやってもらえるらしいです。
検査って『検査』と言われたけど何なのだろーか。
下調べあんまりできなかったけど、良い病院だったらよいな・・・と。
しかし向精神薬(?)って初めてだ。
でも、薬でずっと困ってたこの状態が改善されるんだったらこれまでの苦労は一体なんだったんだろうと
思わなくも無く。根本的解決にはならないけど、ともかく学校行かなきゃいけない。
これが改善されるなら、それだけで病院行った価値はあるかもしれない。
ほしゅ
378 :
優しい名無しさん:04/06/23 15:04 ID:z5Ez2aSD
379 :
優しい名無しさん:04/06/23 21:25 ID:VIGP8KVf
380 :
警告:04/06/24 13:30 ID:iOJAjBuA
雅子様が鬱病になったのは愛子様が自閉症だから
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086606265/ 1 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/07(月) 20:04 ID:YRKvRV2o
愛子の言葉が遅い。精神発育が遅れている。普通のことどこか違う。
このことを雅子さまが気にし始めたのが昨年の春ごろ。
その疑念が強まってきた昨年末にストレスが昂じて帯状疱疹発症。
今はまだ小さいからいいが、幼稚園、小学校、と進むにつれ、愛子の障害は
全国民の知るところとなるだろう。
その恐怖感から心身症に…。
こんなところではないでしょうか。
雅子さまは障害児の母であることが受け入れられないのですね。
強くなって欲しいです。
381 :
優しい名無しさん:04/06/26 22:04 ID:4Dkt+Z2t
もしかしたら、散々話題にのぼっているかも知れないが、
「お前はアスペルガーだ」と専門の医者に確定してもらうのと
してもらわないのと、どちらが幸せに生きられるんだろう?
382 :
優しい名無しさん:04/06/26 23:44 ID:P1vEFxwa
>>381 どうなんだろ。でも成人後診断だと段々ASっぽいところが薄れてくる人も
いるだろうから医者の診断が絶対正しいっていえないもんな。
現にアスペを良く知らない医者が誤診することってよくあるらしいし。
オレはアスペの本読んで勉強してる。自伝も読んだけどやっぱり
アスペも十人十色だから自分とは違うなあと思うことが多い。
でもオレ自身
・乳児期に頭部が超大きかった。
・発語が遅かった。
・協調運動の遅れ(今も球技は苦手)
・周囲との違和感(違和感って言うか劣等感?
などいろいろ過去のことや現在陥ってる状況考えても
普通じゃないことは確か。
でも「自分は自閉症だ」ということを信じたくない部分も大きい。
成人後診断で
安心した人→アスペの特性で死ぬほど悩んでいた。
ショックだった人→悩んでたけどそれほど自分は変だと思っていなかった。
って感じだと思う。
383 :
381:04/06/27 01:10 ID:G3GtkSQ9
>>382 俺はネガティブ思考だからな…
下手に医者のところに行かない方が無難なのかな。
ふとしたことがきっかけで、アスペ関連の
スレやサイトを見まくるようになったんだけど、
過去〜現在までにあったことを
思い出せば思い出すほど(特に幼少〜小学生の頃)、
「俺ってやっぱり…」と思うところが色々あって、
まあ昔から「俺は人と違う(周りから散々
変人呼ばわりされてたし)」とは思ってたけど、
うだうだ悩むように。
少なくとも、何らかの発達障害はあるだろうな…と思う。
「環境や性格だけで片付けるには余りに不自然な事」もあるし。
一応、仕事には行ってる(製造業)。
でも、仕事自体は合ってると思うけど
(飲み込むまでが大変だけど、一旦飲み込んでしまえば普通に出来る)、
完全に他の人達から浮いてる希ガス
(思いこみではなく本当に浮いてるんだろうな)。
384 :
381:04/06/27 23:06 ID:G3GtkSQ9
あと、医者に「アスペルガー」のレッテルを貼られたら、
自分の性格からいって都合の悪い事を全て
アスペルガーのせいにしてしまうだろうというのを
危惧している、っていうのもある。
対人関係のトラブルといえば、
つい先日も、人の質問を取り違えて答えてしまって
赤っ恥をかいたり、ある話題でつい興奮してしゃべったら
「怒ってる」と誤解されたり。
人から何か教えてもらったときは、
もう一度確認する意味で復唱して
「それでいいんですね?」的な念押ししたりしてるけど、
それって周りからは奇異に思われてるのかなあ?
でもそれをしないと、俺の場合、
大概話の半分も理解していないので、
シパーイする率高し。
俺って、自分でいうのもなんだけど、
職場で一番若い子よりも精神的に幼いなあ、と思う。
十ン歳から全然成長していない悪寒。
385 :
優しい名無しさん:04/06/28 04:47 ID:2sCMzVFA
アスペのスレは長文多くて読むの大変だなー
(当方PDD診断済み)
私は長文かけないので学生時代は作文やレポート苦労したよ。
386 :
381:04/06/28 22:58 ID:ijzOhH73
>>385 俺は消防の頃、「○○は何故△△になるか書きなさい」
という問題で、長々と説明を書いてしまった。
あとで答え(の例)を見たら、すぱっと要点だけ書いてあって、
「あー、こう書けば良かったのか」って思ったんだけど、
要約する(要点を掴む)ってのが苦手で出来なかった。
今でも苦手…かも知れない。人から「○○について説明してくれ」
って言われても、予め頭の中で整頓しとかないと
まともに説明できないし、整頓していても、いざ話そうとすると
わけわかめになる事もある。俺だめぽ。
他の人がどうかは知らないけど、俺の場合はそんな感じ。
作文やレポートはともかく(書く事自体が苦手なのは確か)、
一番困ったのは読書感想文。他の人達はちゃんと感想文を書いているのに、
俺だけ何も書けない。本を読む事自体は大好きなのだが、
読後、「面白かった」「つまらなかった」以外、何も残らないのだ。
昔は感想文のテクニックも知らなかったし、
教師に責められてもどうする事も出来なかった。
良く読書嫌いにならなかったと思う。読書感想文自体は今でもトラウマだが。
読書感想文を書くのが得意って人の話は、ほぼ聞いた事がないけど、
苦手でもちゃんと書ける人は、書けるだけましだし、偉いと思う。
387 :
優しい名無しさん:04/06/29 02:09 ID:gLF/TNMg
age
388 :
優しい名無しさん:04/06/29 02:32 ID:7V5rDSeG
弟は子供の頃から、手を叩いたり、唸ったりという行為が多かった。
それ以外はそれほど目立つ異常はないんだけど、まぁ集中力はすごい。
弟は自閉症なんだろか?
良い大学にも入ったし、非常に高い能力を持ってるとは思う。
折れよかずっと将来性はあるんだけど、
なんか努力量に較べて得ているものが少ない気がして、可哀相なんだよな・・・。
特に、外見等であまり良い扱いを受けていないようで。
見下し易いから付き合ってる友人なんかも多いんじゃないかと。
どうなのかな。
>>341 折れはレスに1時間推敲する場合が殆どだが?
短くても20分。
まぁ単発レスは5分程度では書くけど。
長く書いて、それを短くする。そんな作業。
2CHねららしくないけどね。
前後の流れに乗った見事な1行レスをするのが目標。
('A`)
390 :
優しい名無しさん:04/06/29 02:50 ID:7V5rDSeG
ホントに変な奴は目立つよ。
ここに書いてるおまいら程度のは思春期の悩みを引きずっている
ようにしか思えない。
遺憾だろうけど、君等の感じ方はそれほど異常じゃない。
適応の良い人間も多いけど、同じくらいに不適応も多い。
確定とか言ってるけど、その程度なら俺も確定しちゃうよ。
判断がヌルいとしかおもえない。
そもそも、1000人に1人がこんなに連発する訳がない。
折れも十分に社会不適合だし、酸欠っぽい朦朧とした状態は酷いし、
人とまともに付き合えた事がない。不思議な程に他人との距離が開く。
もう諦めてるけどね。けどASだとは思えない。
もっと変な奴をいっぱい見てきたから。
391 :
優しい名無しさん:04/06/29 03:15 ID:1ZId6o0H
このスレ大雑把にしか読んでないけど、
病気について自分の方がよく知ってる自慢が始まったり、
煽られたら腹立てて煽り返したり、と他所の板と変わらないんだけど、
それだけ元気なら大して重い症状でも無いんじゃないか
俺はアフォは相手ににしないよ。
わざわざ反論とか正そうとかしない。
ここも月に1回くらいサラっと読む程度。
でも、無知な人が8割のスレなのは痛いなー
393 :
優しい名無しさん:04/06/29 05:11 ID:j5JDbMLV
>>390 ASって91人に1人いるんじゃないの?
カナーと高機能とAS全部入れるともっと高確率になるとおもう。
394 :
優しい名無しさん:04/06/29 06:05 ID:gLF/TNMg
>>386 >作文やレポートはともかく(書く事自体が苦手なのは確か)、
>一番困ったのは読書感想文。他の人達はちゃんと感想文を書いているのに、
>俺だけ何も書けない。本を読む事自体は大好きなのだが、
>読後、「面白かった」「つまらなかった」以外、何も残らないのだ。
これは漏れとそっくり。
漏れのバヤイは「面白かった」「つまらなかった」の他に
「分からなかった」というバリエーションがあったが。
そーいえば、消防のとき400字詰め原稿用紙に作文書くときに、
段落の始めに1マス空けるのがクラスで漏れだけ理解できなくて、
全く空けないで(20×20マスにびっちり)先生に見せたら、注意されて説明してもらって、
でも理解できなくて、今度は全行の頭の1マスを空けた。
つまり最初と同じで、ただ縦19×横20びっちり状態なだけ。
それを見せたら、先生が諦めて、1マス空ける行を指示してくれた。
それを見て、何となく理解できたような感じだったが、その後も何度か間違ってた。
396 :
381:04/06/29 20:08 ID:g/pnoF+F
>>390 思春期の頃は、今ほど悩んでなどいなかったよ。
小学校の頃から問題児で(問題自体は未就学児の
頃からあった希ガス)学校で有名になってて
(でも本人はどうして自分の名前が見ず知らずの
人から覚えられてるのか分からなかった)、
周りから「変人」扱いされてるのだけは分かってたから
「まあどうせ、俺は変人だから」って開き直って(?)
何も考えずに行動してた(周りからのレッテルをそのまま
鵜呑みにして思い込んでたってのもあるのかなあ)。
本格的に悩み始めたのは、最初の就職先で、
人間関係・仕事関係でおかしくなった頃からかな。
あの頃はかな〜り人間不信になっていたけど、今は多分、大丈夫。
自分が「もしかしてアスペ?」と疑いだしたのは、
つい最近の事だよ。
一つ質問。ホントに変なヤツってのはどんな感じなの?
>>392 ここは「未確定」の人のスレなので、無知な人が多くて当たり前。
あなたは恐らく、確定している方とお見受けしますが、
もしも明らかな偏見・誤り等があったら、
遠慮なく指摘して欲しい。黙って見ているだけじゃ、
誤解や偏見が広まるだけだと思うから。
一人でいるほうが楽というのはASなのかな!?
まあ、うちの場合は人に合わせるのが下手で
何かあると嫌だから一人が好きなんだけど・・・
これじゃあ問題あるからヤバイ気するね。
398 :
名無し:04/06/29 22:34 ID:WAZEsmxR
普通の人が味わう楽しい学校生活とか、楽しい恋愛とか、ずばっと、ぬけています。
みなさん、どうですか?人から、さけられ、その理由がわからず、アスペにたどりつきました。
ただ、自分を知りすぎたのかな?とも思います。
小さい頃は、親から虐待を受けました。友達ができない自分が恥ずかしかった。
会社も、つらい。いっそのこと、障害がわかりやすいほうが、生き易い気がします。
ボーダーだと、障害なのか、健常なのか、どっちつかずで、でも、普通の人の
輪には入れず、変人扱いで・・
親にも、理解されず、もう死んでしまいたいです。
>>397 楽、と思うのは普通の人では?
ASとかだと全く意識してなさそう。
ていうか、してませんでした。はい。
400 :
381:04/06/30 00:43 ID:RoixU05B
>>399 確定の方ですか?
…と言う事は、もしいじめられていても、
いじめられてるって意識自体がないって事なのかな?
俺は小学生の時からいじめられてたのだが(それ以前は分からない)、
「嫌な事をされてる」って思ったときに大声で叫んで暴れ回る以外は、
からかわれていても気づかず、小五の時の担任に
「お前が受けているのはいじめだ」って言われて、
初めて「あー、俺っていじめられてたんだ」って意識した。
そういう人って、自閉スペクトラムのあるなし関係なくいるのかなあ?
>>400 確定はしてません。
>いじめられてるって意識自体
殆どの人に無いのではないかと思います。
その外、人と接するときに必要な感覚が色々欠けていると思います。
>>398 親から虐待…うちも、男親が短気で感情的に暴力振るうところがあるんで、
そっちの線(トラウマとか、それに伴う問題行動)は当然、考えたんだけどね。
そういうのって、後々の融通のきかなさとか、判断力・応用力の欠如
(俺はこれが理由で、会社を退職せざるを得なくなった経験あり)に
現れるって事はないのかな?
>>401 色々ってのは、どんなところ?
もしよろしければ、差し支えない範囲で。
403 :
優しい名無しさん:04/07/02 01:21 ID:/HJbQhy9
実家帰って昔の写真アルバムとか成績表とか
作文とかみて自閉症なのかそうでないのかを真剣に
探ろうと思う。
404 :
403:04/07/02 06:01 ID:/HJbQhy9
自閉症疑ってからよく昔のこと思い出すんだけど、
それが自閉を裏付けるようなことだったりすると
気が狂いそうになる。
自閉って染色体異常なんだから自閉症スペクトルっていうのは成り立っても、
自閉-健常のスペクトルって成り立つのかな。
アスペのスレ見てもみんな文面上は普通の人だから
迷うんだよなぁ。
>>404 へ? 自閉症≠染色体異常だろ。
もしや、ダウン症と混同とてる?
>>404 >自閉-健常のスペクトルって成り立つのかな。
自閉スペクトラムは、「限りなく健常〜自閉傾向が非常に高い」までのスペクトルだから、
自閉ー健常のスペクトルも当然、成り立つと推測される。
>>405 「ASは遺伝する確率が高いらしい」とどこかで見たが、
本当かどうかは知らない。
>>403-404は、それを踏まえた上での発言の可能性も考えられる。
407 :
403:04/07/02 19:41 ID:e/uefhRE
>>405-406 染色体がどうのこうのっていうのを生活版の自閉症スレで見たんです。
染色体異常っていうのは間違いだったかもしれません。
>>407 生活板の自閉スレを覗いてきた。
そんな事が書いてあったね(コピペだけど)。
他にもいろんな説があったけど、
今のところ、あくまでも、そういう説だと言うだけだから、
余り気にせずとも良いのでは。
ダウソと混同している希ガス
このあたりの遺伝子があやすいかも、とかいうレベルの研究はあるよう
ですが、まだまだ原因不明の障害のようです。染色体異常はダウン症。
これで、マジで遺伝子の影響があるってなったらショックで泣くよなあ。
確定済みは勿論、もしかしてな人も。
このスレとは関係ないけど、
今、絵本の翻訳をしてるらしいダウソの女の子は、
親に告知されたときにショックで泣いたらしい。
親も余計な事を言わなければ良かったのに。
>>411 2年くらい前にTVに出ているのを見たよ>ダウン症女性
とても賢そうな人で、知能・精神的には健常者と変わりなかったから、
彼女を見て、ダウン症の認識が変わった。
>親も余計な事を言わなければ良かったのに。
うーん、ダウン症特有の顔貌だから、言わずとも本人はいずれ気付いたと思うよ。
今日、職場でボーっとHPみてて初めてアスペルガー症候群という言葉を知りました。
検索して調べてみると、当てはまることだらけで・・・。
一応社会人ですが、上手く人と話す事ができません。
小学生のころから人に説明する事が苦手でした。
さらに相手の顔色を見ないとその人が怒ってるか喜んでいるのか判断付かない。
また、怒っていても何に対して怒っているのか理解できない事もしばしば。
言葉の省略にも異常に弱い。
耳も悪いです。人の声が聞き取れません。
携帯電話でも周りにちょっとでも音があると何をしゃべっているかわからないです。
怖くて騒音の中では電話を取れません・・・。
しかし、先天性の物だと思い込みたいだけなのかもしれないので、
客観的に判断できてないかも・・・。
いままで努力しただけじゃどうにもならなかった事を
障害のせいにしたいだけかもしれません。
正直ちょっと混乱してます。
やっぱり病院行ってくるのが一番でしょうか?
>>413 俺には、聴覚障害が起因しているように文面からは受け取れるんですが。
ノイローゼになるくらいなら病院で診て貰った方が…としか言えない。
>>414 聴覚に異常はないけど、聞き取れないということはあるよ。
俺がそうだし。
416 :
優しい名無しさん:04/07/06 16:01 ID:8CFm2FAk
>>413 ADD(注意欠陥障害)やPDD(広汎性発達障害)、LD(学習障害)の可能性もありますよ。。。
ただこの分野に関しては、全く知識のない医者も多いので、
ごく普通の病医院にいくと発達障害以外の病名をつけられる可能性も大です。
大人の発達障害は見てくれる病院が少ないので、
電話で事前に問い合わせてみたほうが賢明かもしれません。。。
書いてなかった自分が悪いのですが、実は中学生の時に耳鼻科に診察に行ったことがあるのです。
人の言葉が聞き取れないことが、自分がおかしい原因だと思い込み、
親に無理言って病院に行ってきました。
でも結果は正常でした。
このスレで自分に当てはまるのをざっとあげると
>>49>>65>>90>>202(ほぼ全て)
>>246>>335>>351 特に
>>65と
>>90は驚きました。
長い話を聞いてるときは集中してないと最後まで聞けないんです。
自分が何故怒られてるか理解できない時等、聞く事に対するモチベーションが保てないと
気づくと意識が自分の中に飛んでます。そして会話の最初が思い出せません。
必死に聞こうとしてる時はなんとかなるので、ずっと集中力が足りないんだと思ってました。
>>416 ADDは、昔NHKでやっていたドキュメント番組(部屋を片付けられない女?だかなんとか)を見た事があり、
知識としては軽くですが知っています。
症状はほぼ当てはまります。
ただし、ADDの症状よりも自分の症状の方がさらにおかしい感じがして、
悩んだ末に病院に行くのはやめました。
PDD(広汎性発達障害)、LD(学習障害)は検索してみましたが
軽く読んだだけではアスペルガーとの違いがよく判りませんでした。
両方とも当てはまる気はするのですが・・・。
>大人の発達障害は見てくれる病院が少ないので、
>電話で事前に問い合わせてみたほうが賢明かもしれません。。。
この辺はいろいろな病院の評判を検索して調べて見ることにします。幸い首都圏に住んでるので・・・。
ありがとうございました。
420 :
名無し:04/07/09 19:15 ID:nZdY2R2m
アスペらしい、と知って、周りとなじめないなど、無理しない、という気持ちが
もてるようになりました。
でも、感情がないし、一生、恋愛はできそうにない。先の見えない、暗闇にいるみたいです。
親がいなくなったら、どうやって、生きていけばいいのか、わかりません。
421 :
413:04/07/16 00:25 ID:YDGIzPS2
生活板光スレの彼はこっちに誘導したほうがいいのかな
ハムスターさんの事かな。
現状質問に答えてるだけだし、向こうのままでもいいんでないかな?
未診断の人の為の情報とか経験談とか、情報提供の意味で
このスレの存在を教えるのは全然ありだと思うけど。
424 :
413:04/07/25 13:38 ID:aiAJeODy
昨日病院いってきました。
メモ作って持って行ったけど結局見せる事が出来なかったです○| ̄|_
でも、メモにまとめたおかげで自分の症状をある程度把握できていて、
そんなにパニくらなかったので結果オーライでしょうか。
病院受付等で診察までに何人もの若い女性の人と話をしなきゃいけないのが
個人的には一番きつかったかも・・・。
先生に怒られてしまった人の話などをいくつか目にしていたので怖かったのですが、
先生が優しそうな人で一安心でした。
こっちが言葉に詰まってもちゃんと待ってくれるし、とても楽に話せました。
診察は先生が質問を行い、答えをカルテに書いていく感じでした。
症状は一通りあてはまる感じなので、後は脳の検査とIQテストをするそうです。
1ヶ月後くらいまで脳の検査の機械が開いてないそうなので、
結果が出るのはそれからですね。
自分語りウザイですかね?
ウザイなら消えますので言ってください。
>>424 参考になるし、ウザイなんてことないですよ。
何より413さんの行動力にとても感心します。
思い立って20日と経たずに病院に行くその行動力と勇気に心から敬意を表します。
426 :
413:04/07/25 15:34 ID:aiAJeODy
>>425 なんというか、本当にありがとうございます。
ここに書きこむと行動をサボれないので、自分にとっても良い刺激なのです。
保守っとナ
今日も保守
定期保守
保守
保守
433 :
優しい名無しさん:04/08/08 00:12 ID:Vm5scptC
自閉症:前途絶望の事件続発 孤立する家族、体制整備が急務
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089011131/ 35 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/08/07(土) 23:09 ID:sLYRXVl3
自閉症児残して、友人が自殺した。
こういう子供が生まれたら、マジ、悲劇。人生、終わりだよ。
障害も個性、なんてのはそうでも思わなきゃやってられないんだと思う。。
遺伝性だと、素人ながら感じていた。
妊娠職で判別して中絶できたらいいのだが、障害者の団体が
反対する。
いつ、誰に降りかかるかワカラン災難だよ。
最近、自閉症の子どもが多く生まれる原因として、染髪が関係していると聞いたのですが、本当ですか?
>>434 関係ないと思います。
うちには広汎性発達障害の子供がいますが、私も旦那も髪を染めたことはありません。
また、療育施設で会うお子さんのご両親にも染髪経験のない方が何組もいます。
436 :
413:04/08/16 23:58 ID:nAemPZr+
昨日、知能テストするために病院に行って来ました。
午前中は性格診断テスト(?)を4つ受けました。
3つ目まではネット上によくある性格診断のようなテストですぐに終わったのですが
4つ目が文章を書く必要があるテストで、思いつかなくて苦労しました・・・。
なんか、いっぱい変な文章を書いてしまった気がします。
一旦休憩を取って、午後からは知能テストをしました。
学校のテストみたいな物を想像していたら、先生と1対1で質問を受け答えする形式でびっくり。
先生は女性でしたが、穏やかそうな人だったのでそこまで緊張はしませんでした。
積み木やらカードやらいろいろな道具を使ったテストもあり、ちょっと楽しかったですw
あと一つテストがあるそうで、月末の脳の検査の時に日程を決めるそうです。
どちらにしろ、月末までは動きがない感じです。
>>436 私も広汎性発達障害ですが、そんなテスト受けたことないなあ。
簡単な問診で診断付いちゃった。
今は自閉傾向よりも鬱の治療の方が優先だけど。
439 :
413:04/08/19 01:05 ID:mNFs/aBF
>>437 どのような結果でも必ず報告しますね。
>>438 先生や病院によって変わってくるんですかね?
自分も実は初日で結果が出るもんだとばっかり思ってたので
こんなに検査するとは意外でした。
問診の答えの内容によって、同じ先生でも変わりますよ。
見るからに、って人は問診だけだったり、
かなり疑わしくても内容的に、ほかに紛らわしい障害がある場合は
テストの種類が増えたり。
あと、テストされるのは同じでも、
気になる部分がどこだったかによって、
テストの種類が変わったりします。
テストって種類によって所要時間にばらつきがあるから、
テストに時間がかかった=症状が深刻、ってこともありません。
何か別のモノと区別するために先生が知りたいと思ったポイントが、
たまたまテストに時間のかかる分野だった、ってだけ。
確定前の者です。
診断してほしくて、でもどこへ行けばいいのか分からなかったもので、地元
(広島市)の自閉症関連の研究会のHPにあったアドレスに問い合わせの
メールを出したんですけど、見事に無視されました。そんなん自分で捜せ、
ってことなんでしょう。
アスペスレの方で以前似たような質問をしたのですが、こちらでもう一度質問
させて下さい。みなさんはどうやって病院を選んだのでしょうか。それとも、いきなり気軽に街中の精神科に行けば検査してもらえるものなんでしょうか?
442 :
441:04/08/19 21:01 ID:k+ZGa8X1
すみません、改行に失敗しました...
>>441 その研究会が電話相談を受け付けてるなら電話してみるのが一番だと思う。
1度そういった機関に電話したことがあるのだが、とても丁寧に対応して貰えた。
メールじゃ言いたいことが伝わってないかも知れないし。
的外れの答えだったらすんません。
444 :
441:04/08/21 11:40 ID:3ER9pxn7
>443
レスありがとうございます。
>その研究会が電話相談を受け付けてるなら電話してみるのが一番だと思う。
>1度そういった機関に電話したことがあるのだが、とても丁寧に対応して貰えた。
結局、それが近道だったみたいです。ここに投稿した翌日に向こうから
メールの返事がありまして、(まさかここの投稿を見たわけではないでしょう
けど...)来週改めて専門の先生のいる施設に電話してみることになり
ました。いろいろたらい回し状態だったので正直諦めかけていたのですが、
やっとこさ光明が見えてきた感じです。
検査を受けることが出来たら、また書き込みします。どうもお騒がせしました。
445 :
413:04/08/28 02:43 ID:duSLlt/1
脳の検査の為に病院に行ってきました。
まず最初に脳波を取りました。
ベットにねた状態で頭にいろいろ貼り付けられ、
そのまま目を開けたり閉じたり、部屋を明るくしたり暗くしたり、
いろんな状態を作り出して脳波を測ってるようでした。
痛み等は無かったです。
続いてMRIという機械で脳の断面図を撮りました。
バスンバスンと物凄い音がして、ちょっとびっくりしたのですが
こちらも痛み等は無かったです。
明日、再び先生と面接です。
結構不安かも・・・。
残りの一つのテストの日程が9月中旬になってしまいましたので、
明日、結果がでるのかどうかはわからないです。
>>445 検査お疲れ様でした。
脳波とったりMRIもするんですね。意外と大変ですね。
別の用件でMRIやったことありますが、あれなんか面白かったです。
音楽がかかってて、すぐに寝てしまったみたいですが。
気づいた時には、筒から出て起こされてました。
アスペルガー症候群とADHD/ADDとの違いって、結局何なんでしょう。
自分も最初はアスペルガーなのかなと思ってたけど、色々調べるうちにADDの
可能性もあるような気がしてきました。症状に重なる部分が多くて、決め手が
何なのかいまいちよく分かりません。見分ける方法があるのなら知りたいです。
>>447 見分ける方法=医者に行く。
冗談でもなんでもなくね。
素人が見分けようとしたって無理ですよ。そこは専門家に頼りましょう。
アスペルガー、高機能自閉症、自閉症、ADHDそれぞれの診断済みの子供を知っていますが
みんな似たところもあり違うところもあり、これとこれには必ず共通点がある、というよりは
個人ごとに障害の現れ方に差があるってことだったりと、結局個人差が大きいという風に思います。
どうしても気になってはっきりさせたいなら医者に行くことをお勧めします。
>>445 お疲れ様です。
しっかりした検査を受けられているようで、結果に信頼を置けそうですね。
449 :
413:04/08/29 00:32 ID:b4cprbOl
まぁ後20年もすれば脳科学も少しは進んで、
今の概念の体系も根拠付きで見直されて整理されてるのではないだろうか・・。
何かEUとアメリカの力関係とかにも左右されそうな気がするが。
・・・。となると、もし中国が大国になったら、
気がどーのこーのみたいなのが
診断基準とかに載ったりするのかな。w
嫌だー。w
451 :
447:04/08/30 12:04 ID:59ZvIHLM
>448-449
レスありがとうございました。
今日、紹介された地元の精神保健センターでカウンセリングを受けて来ました。
事情を話して、検査してほしい旨はちゃんと言ったつもりなのですが、肝心の
アスペルガー症候群的な症状についてはあまり触れられずじまいのまま、
子供時代のクラブ活動の話などの無難な話題しか振ってもらえませんでした...
>413 さんのやり方にならってメモ(といってもA5で6枚...)を
作って持っていってたんですけど、結局触れられる機会すらなかったので、
別れ際にカウンセラーさんに「参考にでもして下さい。」とか言って強引に
渡してきてしまいました...
検査は10月になるそうで、どこの検査機関も今は予約で満杯状態だそう
です。ちょっと先になりますけど、検査を受けられましたらまた投稿します。
452 :
451:04/08/30 18:35 ID:toTQ9eBH
.....といいつつ、続きです。
一応専門家の先生から紹介された施設だったのですが、カウンセラーの方は
ごく普通のカウンセリングにしか馴れてない感じの方で、「クラブ活動は
どうでしたか?」とか、「中学時代で一番印象に残っていることは?」等々、
そんなんすぐに答えられるわけないじゃん、的なあいまいな質問の仕方しか
してくれず、そのたびにこっちは頭を抱えてしまい、何度もやりとりが
中断しました。
カウンセリングって、どこでもこんなもんなんでしょうか...みなさん、
こういう質問って、すぐにパッと答えられます?
てきぱき答えなきゃいけないと思う必要はないのでは?
こっちが客なんだし。
454 :
451:04/08/30 21:20 ID:uBgXZkum
たびたびすみません、レスを後で書き足すつもりがそのまま送信してました...
>448-449
レスありがとうございました。教えていただいたところでもう少し勉強して
みます。なんか、3つ組の障害の有無がかなり重要らしい、という所までは
自分でも調べてみて分かったのですが...なかなか一筋縄ではいかない
ようですね。
私の場合、家族に統合失調症の診断を受けた人間や、自分以上にアスペっぽい
人間などもいるし、なにか先天的なものがあるのは間違いなさそげな感じが
しているのですが、それも検査してみるまではなんともいえないですよね。
今日は症状についていろいろ突っ込んだことを聴かれるのかと思ってたので、
いきなりクラブ活動の話ばかりで多少面喰らいました。
>453
客ですか...そういう発想はなかったかも。
保守
456 :
優しい名無しさん:04/09/05 14:04 ID:8+EyLra2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040905-00000021-spn-ent 金八先生“最強B組”誕生
今年で25周年を迎えたTBSの人気ドラマ「3年B組金八先生」第7シリーズの生徒役が4日、都内のホテルで発表された。
映画の大林宣彦監督(66)の“秘蔵っ子”の寺島咲(13)、サッカーのベッカム(29)とCM共演した黒川智花(15)ら期待の30人。
先生役の武田鉄矢(55)は「今までで最高のチームワーク」と期待。10月15日から半年にわたって金曜午後10時から放送される。
(中略)
今回は、「第3回ラズベリー読者オーディション準グランプリ」の岩田さゆり(14)演じる自閉症の生徒が3年B組に転校してきたところから物語がスタート。
紆余(うよ)曲折を経て、クラスが1つにまとまって一緒に生きていく連帯感がテーマになっている。
保守でふ
保守
ちょっと保守しときますね(AA略
461 :
優しい名無しさん:04/10/08 14:17:10 ID:FPD1IPQ/
ごめんage
462 :
413:04/10/15 02:35:10 ID:+83E3bB1
413です。
時間が空いてしまってすいません。
残る一つの検査の日に突然休めない仕事が入ってしまい、
昨日ようやく検査を受ける事が出来ました。
検査内容は左右対称の模様が書かれたカードを見て
その模様が何に見えるか答えるという物でした。
本当に模様なので、すぐには答えられない物ばかりでした。
このテストではどう答えるとどういう結果になるかが全く想像できなくて、
どのような結果が出てるのか非常に気になります・・・。
すべての検査が終了しましたので、後は結果を待つのみです。
運がよければ今月末、少なくとも来月中には結果が出ると思います。
ピーゼットシーという薬は効き目が感じられなかったため、
現在はレキソタンという薬を服用しています。
この薬は自分にとって効き目があるようで、過去には緊張しすぎると
比喩でもなんでもなく本当に息が苦しくなってしまっていたのですが、
同じような状況におかれても、今の所そこまで緊張する事はないです。
保守
保守
>>462さんとは別の人間ですが、心療内科(精神科?)での心理テストの結果を貰ったので、参考まで。
自分のことや、自己分析も含むので、そういうのが嫌な人は流してください。『診断』に絡む話題なので、こちらのスレに書きました。
やたら長くなったので箇条書きにしてあします。
・診断の内容
まず、受けた診断の内容は
>>462さんと一緒です。
精神科で、カウンセリングを行うにあたって一番最初に(形式的に)やるテストなのでしょうか。
・ロールシャッハ
「動物に見える」とか「景色に見える」ってのが大半。
あと、タペストリに見えるとか。得意分野なので嬉々と話しまくってました。
「ウサギが二匹、鏡写しに見えます。一匹で、湖の横にいるのかもしれません。・・・・小学校の頃飼育小屋にいた、
まだら模様の子ウサギを思い出します。最後の歳に寒さで死んでしまったんですが、わたしが見る前に下級生が
埋葬してしまって、死んだ様子を見ることができませんでした」とかなんとか。
最初は何も見えなくて困ったんだけど、無理やりひとつをなにかに当てはめてみたらすらすら話が出てきて面白かった。
・文章テスト
一時間悩んでも何も出てこなくて、結局提出する日に、待合室で勢いに任せて書きなぐってました。
・エゴグラム
ネットによくあるやつと同じだけど、結果が個数ではなくて、それぞれの数値で出される。
批判的な親・大人の数値が高めで、あとは保護的な親>自由な子供>適応した子供という感じ。
FCが高いかなと思ってたので意外だったんですが、「自分の理想像が出る場合もある」といわれました。
・総合結果
「個性的で創造的な考えを持つが、それを他人と共有しようとする意思に乏しい。問題を自分ひとりで解決しようとする傾向がある」
とのこと。なんでこうなったんですか、と尋ねるも教えてもらえませんでした。「?」という感想。
パキシルの頓服、休養を経て精神的にかなり回復していた頃にやったんですが、
自分の中身を見る作業は何かを作るのに似ていて、かなり疲れる。
「何も出てこない」という人には、踏み込むだけの体調が整っていない場合もあるのでは。
無論、ホントに何も繋がらない場合もあるのかもしれませんが・・・・
・診断について思うこと。
通院三回目くらいからパキシルを処方してもらっています。現在30mg/日。
元々、いったいどういう診断で薬が出ているんだろう?と思っていたので、
4ヶ月くらい通院して、32条の申請を相談した際尋ねてみたところ
今のところの診断はやっぱり「中度の(不定形の?)鬱」だったよう。
発達障害のことは話に出してみるべきかと躊躇してます。
パキシルを処方してもらって鬱を治しつつ、時々大学の養護の先生のカウンセリングを受けている。
問題解決に有効な環境が作れたならそれでいいんじゃないか、と思ってしまう。
申請が通るかは微妙なところだと言われました。こういう部分では確定診断が無いと厳しいなぁ、と思います。
何故申請したのかというと、月々の薬代が貧乏学生にはきつかったからで。
精神科に行っているから、という理由で仕送りを増やしてもらうのも、そもそも学費を出してもらっている状況で。
頻繁に通院してカウンセリングもやってもらっていたころは、一万近く・・・。
・今相談に乗ってもらっている大学の先生の話
一度だけ「発達障害を疑っている」と言いはしたものの、
現在は「どうも根本的な部分でズレがあるらしい」「その所為で人より疲れやすい部分は確かにある」
「けど、副次的な問題も多いことに気づいてきた(親との関係とか、自分の認知とか)」とかいう問題
がある程度話してはっきりしてきたので、、気づいたことを相談して、意見を貰うという感じです。
症名を出さなくても「こういう人間もいる」という話が通じやすくて、すごくありがたい。
自閉症の娘さんの養育経験を持つそうなんですが、「これがわからないんです!」みたいな話が、「誰でもそうじゃないの?」
ではなくて「そういうこともあるね、じゃあそこからどうするか考えようか」という風に続けて下さるので。
病院のカウンセラーさんは「ここが上手くできないんです」というと、「なにそれ?」状態で話が続かない。
担当の先生は、症状と薬については事細やかに話してくださるのですが。
以上、(発達障害専門ではない)病院にしばらく通った感想と近況。
総合すれば、状況を前進させる一歩にはなったと思います。
自分の状況を整理する意味合いも強いんですが、参考になる方は参考にしてくださると幸いです。
467 :
ラエルサイエンス:04/11/05 21:50:43 ID:opE5TEi1
469 :
優しい名無しさん:04/11/13 12:19:48 ID:/v8YQCy1
質問します。
アスペルガーと統合失調症というのは、区別しにくいものなのでしょうか。
先日精神科で、どちらかまだ確定できないと言われました。
また、もともとアスペルガーで、青年期に統合失調症を発症するという例は、あるのでしょうか。
自分では、アスペ+統合失調症(今はほぼ寛解)ではないかと考えています。
そういう例は、珍しいのでしょうか?
>>469 大人のアスペルガーと統合失調症は、とても似た症状を示すことがあり区別し難いそうです。
元々アスペルガーで青年期に統合失調症を発症する例もとても多いそうです。
アスペ+統合失調症という例は珍しくないそうです。
アスペをはじめとする自閉症スペクトラムでは、精神疾患系の二次障害がとても多いそうです。
以上、私は自閉症児の親で専門家ではないのですべて本と専門家からの知識なのであくまでも伝聞ということで。
>>462 >>465 お疲れ様です。
471 :
469:04/11/13 17:29:14 ID:4BIOTl96
>>470 レスどうもありがとうございます。
そうでしたか・・・。私の場合、病気の問屋かと思うくらい、精神疾患の症状がたくさんあります。
物心ついた時から30ウン年間、本当に苦しかった。(統合失調症を発症したのは、10年前です。)
でも、いい治療者に何人もめぐり合えて、ここまで乗り越えて来れました。
今もたくさんの方々に支えられて、症状の改善・社会復帰を目指している最中です。
いつ社会復帰できるのか、まだ目処が立っていないのが現状ですが・・・。
とにかく、
>>470さん、情報どうもありがとうございました。(私はよく育児板の自閉症スレも覗いています。書き込みはしたことはないけれど。)
472 :
名無し:04/11/13 22:33:44 ID:B1f+zTvm
>471さん、発症とは、どういう症状なのでしょうか?
うちは、精神障害とか、絶対嫌うし、認めない家族なので、自分自信でも、認めたく
ないという、部分はあります。
アスペは、あると思うのですが、幻聴はありませんが、妄想的な所は強いです。
というか、いろいろ、考えすぎてしまいます。
473 :
469:04/11/14 09:28:55 ID:c4X9NZ/8
>>472 現在、精神科・心療内科等には通っていらっしゃるのですか?
心配なら、専門家に診てもらうのが、本当は一番いいと思うのですが・・・。
認めたくない気持ちというのは、分かります。
ご家族の理解がないというのも、本当に辛いことかと思います。
でも、とても大変な状況なのであれば、適切な診断・治療が必要なのでは・・・。
自分の症状に関しては、ここでは詳しく言いたくありません。すみません。
統合失調症の一般的な症状(専門書に書いてあるような)です。
>472
漠然とした悩みではなく、悩みによって現実にどんな問題が起こっているか、
普通じゃないように思えることがあれば
率直に精神科なり心療内科の石に言うのが手っ取り早いと思われます。
一年以上いる職場でほぼ毎日会話する人でも名前と顔が一致しない、
部屋を片付けた方がいいとは思うが引っ越して以来三年手付かず、
誰に会うのも電話に出るのも面倒で一年以上外界とつながりを断った、
他人の会話に興味が持てず心配されるのも面倒で一年も経つと転職してしまう。
・・・これは折れの場合ですが。
石のことは名無しさんだと思って素直に無能な部分をさらけ出すと楽になれます。
以下の症状(主観と客観)があるのでどなたか診断お願いします。20代男
・気分によってしゃべる時のトーンが一定でない(その時の気分の良し悪しが相手にモロ伝わる)
・テンションが極端 上がってるときは周りが見えなくなりしばしばあとで後悔し、下がっているときは冷めてて悟ったような態度をとる
・独り言が多い 音楽を聴いてると一緒に歌ってる
・通勤時はずーっとウォークマンを聞いてる しかも一曲リピートが多い
・昔いじめられた 今でも軽くからかわれることはよくあるがお互い楽しんでる
・友達は広く浅い 愛想笑いは多い
・同級生よりも年上やちょっと特殊な人に親近感を持ちやすい
・人の話を聞いてないことが多い、またそのようによく言われる
・他人が笑ってないのにで自分が笑う(またはその逆)場面がよくある
・字がとても汚く、小学生漢字もままならない、カタカナでもド忘れする時がある
・順序だてて説明することができない 話してる最中に何が言いたかったか忘れる
・知識は狭く深い 常識がないとよく言われる
・別に高機能自閉症でも構わない、人より変わっていることはむしろ特別に思う
・平均よりも頭はいいと思っている
・目立つのが好き
・調子に乗りやすい
・同時に複数のことができない
・熱しやすく冷めやすい
・後になって後悔することが多い
日常生活は普通に送れていると思ってます。
>475
日常生活に問題無い場合は、性格だね、で終わりかと。
治療する必要がない訳だし。
それによって鬱や強迫、統失なんかの二次障害が頻繁に出て
生活に支障を来していることを明確に石に説明できれば高機能障害者、
他人にそう思われて無自覚のまま石に連れて行かれれば障害者。
>>476 サンクス
> 日常生活に問題無い場合は、性格だね、で終わりかと。
> 治療する必要がない訳だし。
これはなるほどと思った。確かに問題なく生きてるわけだからね。
鬱や強迫、統失なんかの二次障害とかは多分でてません。
でも、仕事でちょっと悩み(問題)があった
自分がやりたくないこと もしくはよく分からないことをやらされると
我慢できない眠気に襲われる もしくは妄想にふけったりする
もちろんマズイの知っててなんとか仕事しようと思っても体がゆうこときかない
逆に面白いと思ってやる気が出たときはすごい成果をあげたりもする
気があるないで仕事の成果に直結してしまう
ガマンできない人間なのかな 単なるすげえわがままなだけかもしれません
478 :
ご案内:04/11/17 16:51:23 ID:sEF1XkWW
人の気持ちがわからない
友達と呼べる人がいない
友情が長続きしない。
仕事がトロイ
学校ではシカトされた 職場でイジメられた
白昼夢を見る
医者からアスペルガーかも?と言われた。
今は仕事する気力なく,作業所に通うウツ。 何もヤル気しねぇ。
人生に疲れて松。
アスペはせっせと働く方。
自閉症って親に聞けばすぐ分かるんじゃないの?
子供が自閉症の疑いありと言われた。
よくよく聞いたら、旦那の小さい頃と行動が酷似しているらしい。
遺伝性ではないと言うけど、やっぱいなという感じだった。
483 :
413:04/11/27 04:14:46 ID:f7Z9dJ9z
413です。
結論から言うと『アスペルガー障害、高機能自閉症である可能性が高いが断定はできない』そうです。
今と同じ先生にかかっている間はこれ以上の結論は出そうに無いです。
断定されないと意味が無いのですが・・・。
細かなテストの結果
・脳の検査
→異常なしでした。
・性格診断みたいなテスト
→ほとんどのテストで『コミュニケーションが上手く取れないことで
精神的に不安定になっている』といった感じの結果でした。
・自閉症傾向のテスト
→性格診断みたいなテストの内1つが自閉症傾向を調べる物だったらしいです。
40点満点中35点。33点以上ならばアスペルガー障害・高機能自閉症可能性が高いらしいです。
・知能テスト
→普通の人並みでした。アスペの場合、動作性・言語性に差がでるらしいのですが、
自分の場合差が4しかなく、先生はそこを気にしているようでした。
細かな各項目の折れ線グラフも書かれていたのですが、ギザギザでした。
例えアスペであったとしてもアスペの症状自体を直すことは不可能なので、
落ち込みや対人時の緊張といった2次的な症状を治すべきだ、といった感じの事を先生に言われました。
先生の言うこともわかるのですが・・・。
現在、レキソタンに加え坑鬱剤のアナフラニールも処方されています。
まだアナフラニールは効いているのかいないのかわからない状態です。
先生の言う通りに落ち込み・緊張といった症状を治した後に改めて別の病院等を探すべきか
今すぐ別の病院を探すべきか、次の診察まで間があるのでゆっくり考えてみます。
どちらにせよ報告はこれで終わりにします。
病院に行く事は実はかなり不安で、報告する事で頑張れた部分があります。
本当にどうもありがとうございました。
セロトニンが関係しているらしい?
485 :
451:04/12/02 15:10:52 ID:uP3m6FDo
今日までで合計3回、専門家の先生のカウンセリングを受けてきました。
場所は広島市精神保健福祉センターで、一応別のアスペの専門家の先生から
検査を受けさせてもらえる、ということで紹介された所です。
結果は、「典型的な自閉症やアスペルガー障害ではないが、広汎性の発達
障害の可能性が高く、自閉圏内にはあると思われる。」というものでした。
特に脳波測定などの検査はなく、問診と、アスペルガーとは何の関係もない
普通の性格テスト(洋モノの翻訳)を一つ、それとこちらで自主的に作って
持っていった子供の頃についての自己観察のメモと、以上の内容から総合的に
判断したようです。
脳の検査や自閉症に特化したテストを受けさせなかったのは、おそらく
問診の内容から、それほど重篤な症状があるわけでもないし、必要無いと
判断されたのでしょう。(よく分かりませんが...)実際、具体的に
日常生活になんらかの支障が出るくらいの症状がないと、私のような中年
の人間に対しては、普通は検査まではしないようです。
私自身、対人コミュニケーションにある程度の困難を抱えているとはいえ、
それを具体的にどうにかしてもらいたいと思って診断を受けたわけでは
なく、単に今の自分の客観的な状態が知りたい、ということで診断をお願い
したわけですので、当初の目的は一応達成したということで、今回をもって
こちらからカウンセリングは終了ということにさせていただきました。
(カウンセリング自体がちょっと苦手、というのも多少はありましたが。)
一応の診断が下ったからといって、何かが変わるわけではないでしょうけど、
でも専門家の方に見ていただいて、今の自分の状態を知ることができた、
というだけでも、行ってよかったと思います。
486 :
植木 等:04/12/04 09:35:36 ID:aEYOGen3
♪スイスイスイ〜
487 :
ネラーの心、開放論者:04/12/04 09:36:47 ID:aEYOGen3
心を開く事と人と多く会って話す事をイコールだと混同するかも知れないが、
人と会って多く話すのは心を開いた結果そうなる事であって、私はイコールだとは
思わない。
心を開くって言うのは、でっかい鳥が翼を広げる様に本当に自分の心を常に胸から
大きく開き続けて顔も目線も上げて、他人を承認し幅広い視野を取り自分の器を
大きく扱いながら優しく堂々と生きる事だと思う。
その際、人の視る目を気にしないのがいいと思う。
人と多く話していても、心は開いていない場合があると思う。
根本は自分に自信を持つ事だと思う。
-----
|100 |
-----
489 :
優しい名無しさん:04/12/10 20:33:45 ID:1i4y6OqS
>>487 なんかしゃべり場のスレで読んだような・・
490 :
優しい名無しさん:04/12/12 15:45:46 ID:jmYzlg3Q
自閉症と言うまでもない遺伝なんでしょうか?
母は職業柄明るくなったそうです。
姉二人も人の後ろを歩いていくタイプでした。
が、小学校高学年頃から自然と主張出来るようになったみたいです。
私は丁度その頃からいじめを受け、メンヘラーです。
外では無表情で、人と話すことはありませんでした。
逝っちゃいそうになるほどの、大鬱・大躁 両方体験したけど
強迫障害(?)には適わない。 大鬱・大躁は変な目で見られないけど
強迫障害は辛い・・・ 大鬱大躁繰り返して脳が狂っちゃったのかな・・・
すいません
質問なんですけど
自閉症の治療にリタリンが使われることありますか?
自閉症自体では使われません。
しかしADHDや欝を併発している人は処方されることもあるでしょう。
>>493 そうですか、わかりました
ありがとうございます
というか、自閉症にとって一番の薬は周囲の理解や支援と自己研究だよね。
自分としては、自己研究の一環からそれを痛感しています。
あとね、薬は恐いよ。 安定材程度でも本来の機能を維持出来なくなるから、自分か壊れる感じがして。
リタリンについて言えば、物質的に見て覚醒剤とはアイソトープのようなものなので絶対に使いたくありません。
壊れたら修復出来ない事は○ルクの例で学習したので。
497 :
優しい名無しさん:05/01/04 12:51:55 ID:E1LaY/o+
age
498 :
優しい名無しさん:05/01/04 12:59:04 ID:0Vjyctw/
IQテストで動作>言語だったら可能性が高いというけれど
何ポイントくらいあれば可能性が高いのでしょう?
それぞれの点数は聞きましたが、テストごとに知りたかったのに
教えてもらえませんでした。
500 :
優しい名無しさん:05/01/04 14:07:48 ID:0MKgsrSl
調べてたら学習障害の可能性もでてきた。
あーぁ。
先生なんで教えてくれないの。
501 :
496:05/01/07 18:41:42 ID:5Qa1cJdV
× 安定材
○ 安定剤
動作>言語ではあったけど4ポイントしか開きはなかった。 ただし項目ごとでは得意科目が体調の問題でかなり
抑制されていたが9ポイントの開きがあった。
(抑制されていない場合の開きは14ポイント。)
つまり、言語・動作には大きな開きがないものの個別の能力では相当ばらついてるという事です。
その得意苦手傾向がまさに特徴で言われるものだった。
決め手はこれだと思う。
自閉症&ADHDの認定受けましたーー。
ちなみにリーマンしてます。
>>502 やはり、専門の病院で診断を受けられたのですか?
通常の心療内科・精神科では大人の場合
診断されにくいと聞いてましたが・・・
504 :
優しい名無しさん:05/01/11 23:26:07 ID:/zOUSKzI
TBSで自閉の子が出てたな。
>>503 その病院は、発達障害やいくつかの精神病や神経症を扱っている病院です。
>通常の心療内科・精神科では大人の場合
>診断されにくいと聞いてましたが・・・
成人の自閉症、ADHDを対象としている病院を探せば、そんな事はないと思います。
703 名前:まぬ ◆lU0azS.fv6 本日のレス 投稿日:05/01/11 17:50:03 cpsSRHn/
>>702 あなたは、週2〜3日のバイトもする能力もない、社会的に無価値な
人間のくせに、他人をバカだのボケだの言うから、周囲の人から
理解されないのだ、ということがわかっています?
今日もネットとゲームしながら、文句タラタラですか?
いいですねぇ。寄生虫生活は気楽で。
とまってるてしまっているので、とりあえずカキコ。
youついでにageちゃえよ
510 :
508:05/01/24 00:03:55 ID:IZz7H70w
meは実は2ちゃん初心者で、システムよく分ってないけど、初ageしてみるよ
みんなAQはどれだけだい?
37くらい。
AQって何。
偏差値かなんかですか?
ごめんAQのAはアスペのAじゃなくてAUTISM(自閉)のAだわ
>>514のリンク先は見てないけど
AQって始めて聞いたからくぐってみたけど
「AQとは、その人が逆境にどれだけ耐えられるかをあきらかにし、逆境を乗り越える能力の有無をしめす。」
逆境能力なんでしょ?アスペとか自閉とかがでてくるのが謎なんだけど。
>516
tp://www.wired.com/wired/archive/9.12/aqtest.html
>514 は上記サイトにある AQ テストの邦訳版。ちなみにここでいう
AQ ってのは Autism-Spectrum Quotient の略。
邦訳版には何ヶ所か誤訳があるし、質問内容にももう一工夫必要な部分がある。
まあスコア自体にはほとんど影響なさそうだし使ったって別にかまわないん
だけど、どっちにしろおおまかな目安、くらいにとどめておいた方がいい。
病院行ってきました。
今度テスト受けます。
2種類を二回に分けてやります。
WAIS-Rとロールシャッハテストです。
結果が出たら一応報告します。
>>511 医者からアスペルガーの疑いがあるがもしかしたら診断基準からもれるかも
しれないレベルと言われた。
AQは38だった。自閉の傾向はあるが「アスペルガー」の基準そのもの
には、はまらないかもしれんということか。
何か本スレが荒らされてるね・・・。
524 :
519:05/02/13 00:25:40 ID:f29rdvSa
>>521 ありがとう。
でも、結果がでるのは四月になりそうです。
あと今日、母親に自分がアスペだと疑っていることを話しました。
ネット以外で、人に話せたのは初めてです。
自分にとっては、ものすごい進展です。
525 :
優しい名無しさん:05/02/14 12:33:56 ID:2ZpbMyBH
発達障害のことを、テレビやネットでちょっと見聞きして
あまり詳しい知識は得ないまま、漠然と
「自分もそうかな?」 と思ってる程度なんですが、
「別に精神状態も辛くないけど、とりあえず判断お願いします」
とお医者さんに言うだけで、診療して頂けるものなんでしょうか?
あと、いきなり行くよりも、もっと調べてから行く方がいいですか?
>>525 精神科はどこも混んでるよ。
深刻な状態の人でも、長く待たされている場合があるからね。
とりあえず、情報収集のほうが先かな。
527 :
525:05/02/15 08:05:28 ID:Q6DR5CfZ
アスペルガー…、かもしれない。けど、これって本当に障害なの?
障害でもないのに、障害ってことにして金を取ろうとしている
とかそういう方向に考えちゃうんだよね。
たとえ、本当に障害で俺がそうだとしても、普通に生活できちゃっている人もいるから
診断されたからといって、今の俺と状況が変わるとはとても思えない。
つーか、俺の場合なんでも障害のせいにしちゃって努力しなくなっちゃいそう。
とかうだうだ言って結局なにもしない日々が続いています。
>>528 そう思えるぐらいの困り度(あるいは困っていない)ならば、
診断はいらないのではないですか?
530 :
528:05/02/16 14:19:08 ID:OCOhT3iz
>>529 う〜ん、そう言われればそんな気も…。
ただ、今の俺はほぼ家に引きこもっている状態だからね。
人とコミュニケーションをとることもないから
アスペルガーであっても困ることは特にないんだよ。
でも、学校にいってたときはつらくてしょうがなかった。
春から大学生だし、またつらい日々が始まるのかなあと思うと不安で…。
その先には就職もどうなることやら…。
別の話になるけど、アスペルガーを知るまで「人の気持ちをよむ」ってことが
普通のことだとはこれっぽちも思ってなかったよ。
弟がいるんだけど話をしていても、本当は何を考えているかなんて全然わかんないけど
俺の考えていることは隠そうとしてもばれちゃって、「勘がするどいなあ」とか思っていた。
でも、俺が劣っていただけなんだね…。
アスペではなくADHDの判断のなんですが
>直接話し掛けられた時、しばしば聞いていないように見える。
っていうのは聞いてないように見えるが聞いているという意味でしょうか。
それとも本当に聞いていないのでしょうか。
音としてだけ耳にはいっていて意味言語として捉えられてない
というぐらいが多い。
本当に集中していてまるで気づかないときは音として聞こえているかどうか
自分でも微妙
普通の人でもあるよね
534 :
優しい名無しさん:05/02/22 17:16:38 ID:nkeuaT0b
「簡単に一言で」ってなんだよ!!
企業の人事の人に「職種、仕事タイプなどを簡単に一言で表現しなさい」っていう
課題を出されたのよ。で、自分なりにできる限り要点をまとめてメールで4行くらい(100文字位)
に収めたのよ。
そしたら、短すぎですって言われたorz
自分なりには職種も仕事タイプも含めて簡単に表現したつもりだったんだけどな…
簡単すぎたのかな?
それとも自分がただの馬鹿だったとか。
あなたは間違っていない!
とりあえず、診断ほぼ確定したっぽいので報告
検査では情緒障害なのか、先天性か、判断できないレベルだったらしいのだけど
(精神科の先生に自分で「困っている点」もうまく説明できていなかった)
大学でお世話になっている(いつも相談に乗っていただいたり、休みにいったりしてる)
養護の先生に同伴が同伴してくださって、大学での状況を説明していただいたところ、
「ようやく話が見えてきました」と言われた。
「それじゃあパキシルに加えてリタリンも出してみましょう」、
とりあえずADHD的な症状はこれでかなり治まるかも、との結論。
精神テストの結果は、
独自性が高く、創造的な思考をできるものの、それを他人と共有する意思に乏しいこと。
年齢に比べて情緒的な幼さが散見されること。
WAIS-Rの結果は、言語性にくらべて動作性が低め。
ただ、顕著な偏りはなく、スコアは120点前後。
AQスコアは高いけど、環境によるものか判断がつかない、と言われた。
で、説明を手伝っていただいた結果
(日常生活で困っていること、視覚情報にくらべて聴覚情報を処理できないこと、常時疲れていること、
人間関係にはそれほど『困っている』意識はなく、人と一緒にいないと苦痛などということは無いが、
人といると疲れることに気付いて最近ようやく自衛しようと思うようになったこと)
「知能が高いので、障害の出ている部分を自分の学習から『これはこう応えるべきだ』と修正して答えてしまうんでしょうね」
「そういうケースだと、こういうテストには数値として出ないんですよ・・・・・」
と、病院の先生が困っていた。
んで話してて思ったのは
自分の場合結構障害自体は重いののかなぁ、ということだった
元々障害的にはボーダーライン上で、脳みそで補えてるレベルだと思っていたんだけど、
それはどうも違っていて、
「普通の生活を送るために思考することそれ自体がかなり負担になってるんじゃないか」というのが
養護の先生・病院の先生両者の結論。
「本当はかなり疲れてるんだと思いますよ、でも、『疲れている』以上の意識がないから普通の人なら鬱になって
どんどん落ち込むようなレベルでも、そうはならなくて『なんかおかしいな』としか理解できない」
なんつーか、自分の感情と状況は客観的に見れないということも障害から来ているらしい、と。
だからどうするという話には、リタリンを飲んでみるということ以上にゃならなかったので
とりあえず飲んでみて様子見。しかし、パキシルとは違ってちょっと怖い薬だ。大丈夫だろうか。
リタリン…自分には効きすぎて恐ろしい薬だった。
始めの一週間はよかったんだけど、二週間目になると効きががたんと落ちて
三週間目はものすごく気持ちが悪くなってやばいとおもってやめた。
でも人によってはぐっと効くみたいだから試してみる価値はあると思う。
>>538 事後報告。
結局リタリン飲んだら全くノイズが入らなくなった。
確かに効き目は劇的だったんだけど、落ち着かなくて結局一日目以降飲んでない。
飲んだ後の疲れもキツいし、普通に気分をハイにして頑張った日と同じで眠れなくなるし。
いつもあるものが感覚できなくなるのがこんなに怖いとは思わなかった。
視界も、焦点が合うようになったというか、絞込みが強くなった。
病院の先生いわく「それが普通の人の視界なんですよ」と。
でももう飲みたくないorz
540 :
536:05/02/27 00:57:05 ID:AyUVa0s8
大学の先生に出席のこと(人と接触すると疲労が強いので授業に出られない、でも
自力での勉強や、ゼミはこなせる、むしろ優秀な部類)で掛け合うのに、
客観的な診断が必要かもしれない、ってんで養護の先生が協力してくださっているのだけど、
そもそも診断できる病院が少ないのよ。
今の病院も、自閉圏内である、以上の診断はできなくて、具体的な症状への対処法を示せないから
「とりあえず薬飲んでください」なのだけど、それじゃぁ大学に掛け合う材料にはならないらしくて、
実家に帰る際に発達障害扱ってる病院探すことになった。
32条、申請済みだけど病院違うと適用されないだろうし・・・・
もうね、なんでこんなことで苦労しなきゃいけないのかと。
やりたいことをやって能力を発揮したいだけなのに。そこまでできれば後はちゃんと結果を出せるってわかってるのに。
でも、これまでやってきたきちんと稼げるようになるためには必要なんだよな・・・・
542 :
優しい名無しさん:05/02/28 01:47:01 ID:IakpNIEK
校長や先生に敬語を使うってのはわかるけどなんで両者が敬語使用の対象なのかわからない。
明らかに理不尽なこと(決まっていた事を破る)や自分の許容範囲外のことは絶対に出来ないしかなり頭にくる。
これって何かの症状ですか?
あげっ
545 :
名無し:05/03/02 22:00:18 ID:41YdDfAP
>530さん、自分も同じ。人の気持ちを読み取るのが、下手なんて、昔は思っても見なかった。
職場では、いらいらされる。すごく、劣ってる。
ただ、のんびりしたタイプの人(同じ傾向?)、だと、仕事上も大丈夫。
まあ、みんな、健常が多いわけだから、だいたい、いらいらされる。本読んで、努力しても、
治らないので、鬱まっつしぐらです。
感音性難聴の人っている?
健康板で軽度発達障害との関連が疑われてた
>>546 難聴って診断されたわけじゃないですが
人の声だけ聞き取りづらいです。
昔の電話の受話器で、受話器の中で反響する音が大きく感じて
相手の喋ってることが分かりにくいことはあった。
聞こえないのは、耳の機能に障害がある場合と
脳自体にエラーがある場合があるよね。
何度聞いても「※○△×◎!」みたいにしか聞こえなくて
聞き返しまくることがあるので親にツ○ボって言われる。
わたしもー。
DVDだったら日本語音声でも日本語字幕付けて見る。
そのほうが解りやすい。
聞こえてないわけじゃないんだけど言葉としての意味が取れない。
症状が自覚できたの最近だから、
最初はTVの人の声の音域帯だけ壊れたのかと思ってた。
初診で医者に「あなた言葉を額面通り受け取ったりしない?」
とか「行間が読めなかったりしない?」とか
シツコク聞かれたんだけど・・・これか。
医者にいったら
「育てられ方とか性格とかの問題もあります」といわれました。
553 :
優しい名無しさん:05/03/13 10:02:48 ID:SpWkCFsj
成人の場合は強迫性人格で対人恐怖や離人を
併発してると紛らわしい気がするね。
536以下ちょろちょろ書き込んでいた者ですが、診断がでました。
精神科では、結局「自分は専門じゃないから断言はできない」と言われてたんですが、
まわりまわって小児科の発達外来行ったら
「見た感じだとかなり典型的なASなので、困っていることがあって、必要なら診断書も書きますよ」とのこと。
行ってすぐ、「ここに何を望んで来院しましたか」と訊いてくださったのは助かった。
結局、シロウトだと定義がどうとかの議論はあるけれど、精神方面や発達方面の医者は結局
「自分の見た感じ」で判断するらしいです。前者のお医者さんにもう一回行ったら、曰く
「わたしは専門じゃないから断定はできないけど、数百人の患者さん見てきてる人がそう言うなら正しいはずだ」
と仰ってました。ちなみにその精神科の先生が「学習or発達障害『かもしれない』」と思った理由は
人格障害、分裂症、なんかの診断ラインに引っかからなかったことからの消去法なんだそうな。
やっぱASって独特の雰囲気なんだね
統失や鬱病も独特の雰囲気あるよ
>>556 医師ですか?もしそうならどう独特なのか聞きたいのですが。
とりあえず医師は「見た感じだと統失は絶対違う」といってたから
なにかがあるんだろう、多分。何かは知らんが
(統失の人とはネットでしか会ったことがないし)
自分のASを疑ったらまず何をすれば良いだろうか
最寄の心療内科に行けば良い?
そこでなんて言うんだろう
ASかもしれないって不安を吐露?
何をどう説明すれば良いのかわからない、脳内ではそう思う根拠あるのに
幼少の頃の自分を思い出すとASに近かったような気がするんだ
実際、今、社会に適応できずに困ってる
仕事何やっても続かない、人と上手く話せない
546
ストレスと不眠で片耳耳鳴りかかったよ。
でも難聴ではありません。 高音域が少し弱くなっただけだし。 低音域は寧ろこっちの方がいいし。
だけどもう片方はどの音域もやたらフラットでしたよ。
生まれてから、他の音に混ざった声を聞き取るのが極端に苦手ではありますが。f^_^;
でも劣ってるばかりではなく、他の人が気付かない音に気付いて機械の異常を見つけたり
音で光デバイスの読み込み動作の具合を見て修理出来たり、時にいじって出てきた音から音声回路の構成を分析したりなんて事は子供時代からやっています。
簡単な検査をしてみると時に0.1Hz程の音程差が分かるという結果が出ました。
そのせいか昔からドラゴンボールZとか少し前のアニメや映画の特に出だしの音程の揺らぎが気になってしまいます。
この感覚は自分としては普通だと思うのですが実際はどうなのですか?。
音程のゆらぎも音楽のうちだと思うから別に気にならない
ただ「揺らいでんなー」と思うだけ
別に、揺らぎとか、正確に合ってるかどうかとかを気にし始めたら
そもそも今の平均律メインの調律法が全部きけなくなるし
・・・と思う自分は、そんな調子なのでロックだろうがなんだろうが聴ける
ツェッペリンから入ってニルヴァーナあたりのオルタナまではどんとこい
メタルだけは重いスネアの音とシンバルが煩わしくてダメ
でもクラシックではバロック〜古典あたりが一番好き。
整然としてるものは落ち着く。でも、ごちゃごちゃしたのは疲れるけどキライじゃない。
例外で、ビル・エヴァンズのジャズは何故か好きだし落ち着く。
音程のズレたピアノでも余裕で弾くけど(むしろ好き)
合わせて歌えといわれるとちょっと戸惑ったりする
脳内の音程は440hzよりちょっと下あたりの平均律(実家のピアノと同じ)で合わせられてるので、
そっちから微調整した音階で歌うべきか、ピアノの音に重ねるかで一瞬迷うw
・・・・・これが普通かは知らない。おそらく、一般的ではないと思う。
>>554 成人の方ですよね?小児科で受診する事ができたのですか。
マズった、仕事の日程考えたら今日しか行く日なかった・・・(´・ω・`)
次は来週かぁ・・・
診察受ける前に、自分はどういう人間で
どういう点でASだと自分では思うのか、紙にまとめたほうが良いよね
その場で絶対、何言っていいかわかんなくなるし
>>564 自分は小児発達外来っつー所に行って、
そこで社会福祉センターとかの外来を勧められてそっちに行きました。
小児科って言っても、軽症〜重症の自閉症を子供から大人まで扱ってるようで。
患者は子供が多かったですね。元気な子から、明らかに自閉っぽい子まで様々。
>>565 一応、メモに纏めて行きました。
それでもまともに説明できていたか甚だ疑問。
そういう揺らぎじゃなく、機械的不備で(明らかに不自然に)揺らぐのが激しく嫌いなんですよね。
機械の調整はより完璧でなければ気が済まないのです。 それはもう軟語を話す頃から。
まあそのお陰で技能・技術職やってるわけなんですけどね。f^_^
曲の好みについては、長いタイムラグの後不意に音が大きくなったりする嫌いのあるクラシックはビックリするので嫌いです。
もののけ姫で、あしたかが村を出てヤックルに乗って走ってるシーンもそんな感じなので嫌いです。
でも浮き上がった様な小刻みな抑揚の強さは好きで、カセットプレイヤーのDNR機能を応用して中高域が一定以上の音圧になると突如強調される回路を作ったりもします。
スネアやシンバルの音なんかも、ダラダラ後を引く鳴り方ではなく
浮いていてキレのいい音に変わって、よりハッキリ意識に入りリズミカルに聞こえるようになります。
音楽ならテクノが好き。
クラシック好きになれないのは同意。
570 :
優しい名無しさん:05/03/20 22:56:06 ID:EzZYzbja
571 :
優しい名無しさん:2005/03/23(水) 00:19:03 ID:Gez8zYTC
高機能自閉症の診断基準て、決め手は何なの?
実際、病院で診断もらった人に聞きたい。
572 :
GOAパフォ:2005/03/23(水) 00:32:48 ID:Gez8zYTC
自閉症の女食うこと生きがいにしてるやつ結構見るけど
一回やると泥沼ハマルヨ?
自閉症は馬鹿だけど、女は馬鹿じゃないからね?
未診断。
とりあえず、生きていても仕方が無いと思うのに、
なぜ死なせてくれないんだろう…。
574 :
優しい名無しさん:2005/03/23(水) 15:55:03 ID:rV6C0NPb
>>573 少し経ったら、直るようになるんじゃないの?
>574氏
8ヶ月入院したが、治らなかったし、
親も年なんでどうにかしたいが、
この性格だから職に就けないのです。
働かないのを性格のせいにすんなよ。
>>576 同意。
診断済でも働いてる人いるもんね。
578 :
優しい名無しさん:2005/03/23(水) 20:38:54 ID:rV6C0NPb
診断の時に、幼少期の記録が必要となってくるって聞いたけど。
俺の場合、そんなことしたら、全部オジャンになる・・・・
何が?
面接5社うけて全て落ちたし、アトピーで体を掻くし、
もう年も年だし…。
今は辛うじて親の手伝いしてます。
いーしゃーいーきーそーびーれーたー
昨日寝る気しなくてウダウダしてたら診療時間終了
病院なんて大嫌いだー
そんな俺も大嫌いだー
医者に行くまでが困難。行った事ない所行くの怖い。
>>580 5社程度であきらめるなんて甘いと思う。
転職板見てみ。
確定前アスペ♀20代 長文ごめん。
自分以外の他人に関する興味や意識・感情が薄いんです、私。
肉親さえにも、目線をあわせず、他所向いてしゃべっています。
でも、世間へは目線を合わせると学習してるので、かえって相手を見つめすぎて
不審がられる。目線を自然に合わせる加減が、わかんないよ。
半年前、妹が死んでも、??って感じで、私だけ全く涙がでなかった。ふーんって。
ただ、どっか行っただけって、そんな程度。祖父・祖母亡くなった時もそう。
周りが泣き崩れているのに、泣けない自分に泣きたかったなんて、変だよね。
葬式で従兄妹に遭えた事、食事がおいしい事、にうきうきしてたなんて。
ってゆうか、葬式のせいで行けなくなったバイトの方が一番気になった。
お金に異常に執着があります。働けば働くほど通帳に溜まっていくのが目に見えるし。
だから4つくらいかけもちして、しんどくても働きまくって。。
そこまで生活に困っていないのに。一日も休まずかけもちしていることに自己陶酔。
(バイトはもちろん短期の派遣や単純作業や孤独作業です。)
他人と運良く友達になれても、バイトを理由にお金を優先にして自分から関係を避けてしまう。
恋人と呼べる人は何人か作ったけれど、全て自分に都合の良い人だった。
今結婚を言われているのですが、好きだからで無くて、お金に困らない経済力があるし
仕事が忙しいので、昼間や土日ほっといてくれそうだから、しようかな、て思ってる。
・・・・自分に子供が出来たら、愛情って少しはわかるのだろうか。
自分に利益に無らなかったら、虐待しちゃうのかな。怖い。
585 :
584:2005/03/24(木) 22:24:59 ID:b5/PmhXj
あ、相手は妹が死んだことにボロボロ泣いてしまった人です。
・・・・私には、何で他人が死んだのに泣けるのか、とても驚いたし、
その感情がわからない。ってゆうかそれが普通なのかなぁ。
動物の礫死体やグロも私は平気っす。物体でしょ?
自分がけがしても、物が破損した感覚。
相手は私が「ちょっと変♪」って気づいてるみたいだけれど。
おちゃらけたきゃらを演じて変なことを言って笑わせたりもするんで、
単なる性格だと思ってるみたい。
私も確定前なのですが、こうゆうカキコや女性アスペの自伝などを読むと
やっぱり自分はアスペじゃなのかな〜と思えてきます。何故なら私は普通になりたい願望があるからです。
子供の頃の記憶はかなりASの特徴と似通ってる所があるので、
この願望が学習したから沸いたものか、自分が健常者だから沸いたものか判別付かないのですが・・・。
ちなみに私は祖父の死で泣きました。私は幼少時ほとんど両親ではなく祖父と過ごしました。
ですが祖父が危篤と聞いた時、葬式になれば沢山人が来るから掃除をしなければと考えました。
葬式中はほとんど284さんと同じだったのですが、火葬直前なぜか涙が止まらなくなりました。
私は理由がわからず涙が出ることが多いです。いつも後から理由を考えます。
私は祖父に同情もしていなければ、祖父が死んで困ることも無かったので
この時の涙が止まらなくなった理由が理解できず混乱しました。
母は「それはあんたが悲しいから泣いているんだよ」と言って泣きました。
私は当時高校生だったのですが、20を過ぎた今でもこの時の感覚がよくわからないです。
この感覚はASの感覚なのでしょうか?健常者の感覚なのでしょうか?
私はよく物事を複雑に考えすぎると言われるのですが、それはAS以外の障害なのでしょうか?
× 自分はアスペじゃなのかな〜
○ 自分はアスペじゃないのかな〜
誤字訂正します。すみません。
あと、普通になりたい願望というのは、わりとまわりを気にするという事です。
私は私が他人に対して無関心なことに罪悪感があるんですよ。
普通になりたい願望か・・・
俺自分をASか回避性人格障害かと思ってたが
回避性のが可能性強そうだなぁ
まぁ、診断受ければ一発だ・・・今日も寝過ごしたけどな・・・・('A`)
自分は母親の死の知らせを聞いた時には泣かなかったけど、葬式の最中
ちょっとだけ涙ぐんでしまった。母親は肺癌で1年ちょっと闘病したあと
死んだんだけど、最後の1〜2ヶ月は生きてるのが不思議なくらいだった
から、死んで良かったじゃん、苦しみから解放されたんだから、くらいに
しか思わなかった。
葬式の最中に涙があふれたのは、別に悲しかったからじゃなくて、不覚にも
回りの雰囲気に飲まれたのと、回りから泣かれ、憐れまれたことに対する
屈辱感からだったんじゃなかったかと今では思ってる。
でも飼ってる動物を病気で安楽死させないといけなくなった時には込み上げて
くるものがあったから、多分発達障害(診断済み)としては軽度な方じゃ
ないかと思う。
自分語りすまそ。
>584
別に人と異なっていることを悩んでいるふうでもないんで診断受ける必要ない
んでないの?
お式の最中に泣けなかったのは、ショックが大きすぎたからかもしれないよ。
感情を一時的に麻痺させて自分を守るために。
あ、この文章は584あてではないです。
591 :
584:2005/03/25(金) 23:51:13 ID:UnHcF2bi
・・・悩んでますよー。診断を検討中。
常に「普通」になりたくって、自分が普通の反応が演じられてるかばかりを
気になって、世間でいつも人の顔色うかがっているの、もう疲れたんだ。
妹は自殺。
頭が良かったので、小さいうちから私学や習い事ぜめ。
姉は自分の世界にいて両親に無関心だしさ。妹はいつも過度に期待を掛けらていました。
いい大学に入ったけれど、ひきこもってしまって浪人し、奨学金も取り消され、
毎日毎日両親にせめられていたので(怒鳴り声ウルサイヨ!)
正直、・・・・良かったね、楽になったねぇと。(自分も騒音から解放)
それに母親もちょっと変かも。葬式で母は滅茶苦茶になっていて、壊れていたのですが。
「今までこんなに手を掛けたのに、高いお金で歯列矯正までやったのに何故〜」ってw
そんな母。
すみません。浪人でなく、留年の間違えです。
私の文章・文法、見返すとおかしいところがイッパイあるのですが、スルーで。
593 :
586:2005/03/26(土) 12:39:28 ID:okFRLh6v
>>589さん
私も普段涙を流すときは大抵理不尽さに対する悔しさとか思うようにならなかった不甲斐なさが多いです。
祖父の死は突然だったにせよ納得のいく死であったったため涙を流した事に混乱したのですが
母の答えは実にシンプルで感心しました。私には別れが寂しいという概念が思いつきませんでした。
診断済みの方の意見は参考になります。
こちらこそ自分語りすませんでした。
>>588さん
>>584さん
結局は医者に診断してもらうしかないようですね…。
お互い頑張りましょう。じつは582も自分でした。
× 死であったったため
○ 死であった為
またまた誤字です。すみません…orz
泣いた記憶がないや、最後に泣いたの何時、何に対して泣いたんだか
ほとんど毎日泣いてるね。あくびしたら涙が止まらない。
598 :
589:2005/03/26(土) 21:26:32 ID:r4Oc/Qb5
>593
どうもです。でも、私の意見はあんまし参考にならないかも。というのも、
一応診断は出てるけど、本当にそうなのか、自分でもいまいち確信が持てて
いなくて...最近まで自分はACだと思ってたし。
確かに子供の頃は発達障害的な特徴があったし、それで診断が出たわけ
だけど、>588 さんの投稿を見て自分でも調べてみたら回避性人格障害にも
かなり当てはまってるし...(他人の一言や一挙手一投足にものすごく
傷付き易いし、他人の評価も気になる。自己評価がとにかく低い。)
親の死では(葬式の一瞬以外)泣かなかったけど、実は音楽を聴いてても
特定の和音を聴いただけでパブロフの犬みたく涙腺がゆるみそうになる。
別れも寂しい。こんな高機能自閉症って、本当にあり得るんだろうか...
ASは自分がおかしいと認識してしまうと
回避性のような症状が出るんじゃないかなと想像
>>598 この障害は十人十色だから!
医者によって判断違う人もいるそう。
自分でも、性格なのか、甘えなのか、先天性なのか、時々混乱してしまう。
22歳の大学生の男です。コミュニケーションがうまく出来ません。
人の話をうまく聞き取れなかったり、何かの説明や長めの話をされると
聞いているときたまに頭の中でうまく整理できません(意味のある言葉
として受け取れないことがある)。また複数人との会話に入れなくていつ
も黙っていたり、周りに音がある環境では人の声が聞こえにくいです。
感情の表出もあまり無いし、ファッションや音楽、スポーツ、人間関係、
就職関係など周りの人が興味を持っている事に関して何も興味ないし、
なぜ周りの人はこんなことでを熱く語り合うのかがわかりません。周り
人からは理系でものすごく無口で天然な人と思われていると思います。
手先は結構器用な方で、スポーツも周りの足を引っ張って文句を言われる
ほど下手では無くどちらかといえば好きな方でした。あと子供の頃から
美術や音楽は異常に得意でした(しかし独創的ではなくただの模倣)。
最後に、中学3年くらいから人の視線が恐くなり、高校では人が恐くなって
クラスの人とほとんど喋れませんでした。今でも続いており、就職活動も
できないまま今月大学を卒業しました。最初はADHDの不注意優勢型かな
と思いましたが最近はASも疑っています。ただ馬鹿なだけなのでしょうか?
>>601 読みやすいいい文章書かはりますね。漢字とひらがなのバランスとか文の区切りとか。
人の視線が気になる状態で大学卒業までできるのはすごいと思います。
でもその状態が続くのは大変でしょうから精神科行ってみてはどうでしょうか。
専門家(精神科医)にたずねる方が確実だと思いますし、対処法も教えてもらえると思います。
わたしはチックとか、表出の特徴(自分じゃ気付かなかったのでちとショックだった・・・)で診断されたようです。
好き、嫌いの感情が薄い。好きの反対は無関心。
苦手なものは存在するが、避けないで無防備・無意識にダメージを受けてることが多い。
突発的な出来事には決して弱くないが、パターンを即座に学習して対応する、ということが下手
模倣も下手で、そのものより、違うルーティンで再構成しないと模倣できないので物事への対応が遅い。
どっちかというと、知覚過敏でのストレスが困ります。外に出るだけでガクっと疲れる。
>>602 なんかいも出てますが、精神科で「発達障害を疑ってるんだ」と告げても対応してもらえる可能性は薄いです。
小児発達外来、または都道府県の発達障害支援センターなどを利用したほうがいいかと。
敷居が高そうですが、別に怖いところじゃないです。
書き忘れ、
>>603は
自閉症の中核軍からはかなり掛け離れた診断済もいますよ、という意味で書きました。
先生の説明で驚いたのは、二次障害に「自尊心の欠如、または発達不良」が含まれるということでしょうか。
自分は存在してはいけない人間なんだ、と(ポーズではなく)心から感じる自体が二次障害なんだそうです。
通常の発育環境でも、自閉傾向に適した療育を受けていないと自尊心が育たないことはしばしばあるのだとか。
自らもですけど、このスレを見てるととみに「確かにそうかもなぁ・・・」と思います。
あとは、診断にいく前に、コミュニケーションの問題そのものだけでなく、知覚の異常も確認したいいかもしれません。
周辺症状と言われるコミュニケーションそのものより、ストレッサーになってることが多いみたいです。
601さんの年だと統合失調症の可能性もなくは無いし、精神科行ってみるのもありだと思う。
ASどうか知りたい、なら専門の科
現在の不調を直したいしたいなら精神科
だと思ってる。
ASかどうか知りたいし、診断もしたいけど、
有給取れない勤務人が
行ける所はほぼ皆無。orz
勤め人が診断がとれても何が変わるわけでもなし。
訳も分からずに変人と言われるよりは多少気楽になると思うけど。
拠り所が欲しいのかな。余裕無いんだな・・・自分。
ネットの情報をチラッと見て、もしかしてASかなと思ってる22歳です
医学的な判断を受けるにはどういった機関に行くのが適切でしょうか?
またその場合どれくらいの費用や期間がかかるのでしょうか
自分がASなのかな?と思うこのごろです。
でも、AS特有の「平気で人を傷つける」ことはしません。
会話の流れにものっていけます。
ただ、自分の気持ちとしては、他人がなにを考えてるか
まったくといっていいほど興味がありません。
相手の気持ちが分からないのではなく、人の気持ちに興味がないのって
これって、ものすごく軽いASなんでしょうか?
だからよく「ちょっと冷たい」と言われることがあります。
いわゆる連ドラのようなものも嫌いです。理解できないのではなく
くだらなく思えてしまう = 人の気持ちに興味ないから。
だから、他人の噂とか悪口も趣味じゃないです。
ただ、あまり自分の気持ちに忠実だと「やっぱり冷たい人」と
言われやすいらしいので、(言われてもいいんだけどw)
適当に「いちおうは人にそこそこ興味のあるフリ」はします。
ただ、うざい気持ちのほうが強いです。 これってただの変わり者ってやつかな?
質問です。
本スレに色々書いておきながらふと思いだしたんですが、私は一応WAIS-Rを受けた後、
医師から
「ADHDかもという事で来たけど、(人の気持ちが分からないとかコミュニケーションが
できにくいとか色々例を挙げてもらっていちいちそれが当てはまる事に気付き)
これアスペルガーだよねぇ...多分アスペルガーだと思う」
て感じで言われたんですが、これってまだ「確定」という訳では無いんですかね?
その後、病院が遠いので別の病院紹介してもらったんですが、その後色々あって行く
ヒマが無く、診断を受けた後は、診断を受けた病院へも、別の病院へも、一度も行ってません。
まだ「診断済」と思わない方が良いのでしょうか?
>>610 >AS特有の「平気で人を傷つける」ことはしません。
610の書き込みを読む限りでは、
意識せずにやっちゃってるように見えるよ。
613 :
611:2005/04/06(水) 21:20:31 ID:KNauVgE8
「平気で人を傷付ける」と意識して人を傷付ける事を言う事は滅多に無いですね。
言うとしても、非常にエネルギーを要します。
「気が付いたら傷付く事を言っている」というのはよくあります。言った後に自覚できる様に
なったので、何とかコントロールで直そうと努力の最中なのです。
以前は恐らく、「気が付かずに傷付く事を言っている」状態だったと思います。指摘されても
意味が分からないのです。今でも時々はありますが...。恐らくは、こういう状態の人が
多いのではないでしょうか?それに気付かず周りがヘンと決めつけている方がシアワセな
部分もあるかもしれませんね...。
614 :
612:2005/04/06(水) 22:02:42 ID:l9EfHHH3
610=611なの?
私は
>>610宛にレスしたんだけど。
>>611=613?
>AS特有の「平気で人を傷つける」
これの情報元はどこ?
>>613の後半に書いてあるような感じで、悪意無く人を
傷つける事がある、みたいな記述しか見たことが無いが。
気がついたら相手を傷つけてしまった・・・・。
↑
よく聞く話ですよね。ASでは。
でも具体的にどういう感じなんだろ。
太ってる人に「太ってるね」って言うとか・・そういう感じ?
会話の具体例をあげてみてほしいんです・・。
ここで聞いても参考になんないジャン
>>617 ttp://www.autism.jp/l-03.htm から勝手に抜粋
> 正直すぎる子どもたち
> 接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して
>迷惑なことをしてしまうことがあります。
>例えば太った友人に対して素直に「太っているね」と言ってしまいがちです。
>その言葉が人を傷つけるということには少し鈍感なのです。
>年配の先生に向かって「おばあさん先生おはようございます」と
>明るい大声で挨拶する生徒もいます。
>私たちが注意しなければならないことは、こういった言動をする場合にも
>彼らには悪意はないのです。
>ただ社会的ルールがわからず素直に「本当のこと」を言ってしまうのです。
>正直すぎる子どもたちと言っても良いでしょう。
もうすでに読んだことあるかもしれないけど、こんな感じらしい。
620 :
613:2005/04/08(金) 10:17:21 ID:bz4FTFl7
すみません、少々紛らわしかった様で.....私は
>>610の方ではありません。
>>611の事について知りたいので、どなたかお願いします。
>>619 大人でも太ってるね とか言ってしまうもんなんだろうか?
詮索かわいいよ詮索
>>611=620
意図がよくわかんないけど・・・
向こうに書き込みづらいってことなら気にしなくてもいいと思うけど。
「診断済み?」ってつっこまれたときに初めてその通りに説明すればよいかと。
そうじゃなくて、ネット上以外の話ならちょっとわからない。
他人に話す必要があるときはそのまま全部説明すればいいと思うし、
自分で納得いってないならもう一回別な病院で見てもらうしかないんじゃないかなぁ・・・。
624 :
611:2005/04/09(土) 06:30:29 ID:qK1jEnU7
>>623 お返事ありがとうございます。
要は
>>611の流れで診断受けた場合に「確定診断された」と思っていて良いのか?
というのがちょっと気になったので、他の方はどうか?と思って書き込みました。
似たような感じの流れでしょうか?それとも、もっとはっきり言われたのでしょうか?
.....て、最初からそう書けば良かったですよね_| ̄|○ いつも必要な事は後から
思い出す難儀な性質なのは確かです。
自分としては納得いってないどころか、知れば知る程、また自分の行動を振り返る度
「あー...ASだなぁ〜」...と再認識してます。
625 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 10:56:40 ID:PuGEM3jY
626 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 12:05:14 ID:PuGEM3jY
627 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 12:07:55 ID:PuGEM3jY
女は殆どいないけどな
>>625 ヨンイチ君にレスをすることに意味があるのかは置いておいて、今はこういう意見もあるよ。
ttp://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/03_0809/top.html >最近は、成人例を含めると従来言われたほどの男性優位ではないかもしれない、
>と推測する発表や意見もある(片づけができない成人ADD女性例の多さや
>Dr.エイメンの著作、あるいはmaternal LD(母親がLD)の論述など)。
>同じ疾患や障害でも性差によって症状出現の時期や表現形に違いがある、という事実は臨床医には既知のことである。
>知的障害の程度にかかわらず、こだわりが一段と強く、マイペース、マイルールに傾きやすい。
>構造化に反応しやすい点は男児と同様であるが、しばしば構造物やルールを無視・突破し、
独走する感情的不安定さや激しさをもちやすい。
>知覚的な過敏性を示しやすい。
>特定の認知に優れ、会話能力をもつ女児が多いが、非現実的なファンタジーに支配されやすい。
>ガンコに自己を貫こうとする傾向をもち、年長になるまで(なっても)、認知レベルの割に社会性や自己制御が弱い。
余談だが、5人にひとりでも20%は存在する、ということになる。
「殆どいない」とは言い難い。
自閉症、と診断される場合、
女児のほうが全体的な障害は重くなりがちなんだそうな。
これは
男女で脳の作りが違うため、同質の障害がベースでも現れ方が違う→
「自閉症の男児」をベースに作られた診断基準なので、女児の場合障害が重度でないとあてはまらない→
結果、診断基準にあてはまる子供は男児のほうが多くなる
(自閉症の報告の時点で「男児に多く見られる」ってされてるんだから当然といえるw)
ってことなんだと思ってる。
そもそも自閉症って感覚のフィルタリングや概念の理解を司る部分の異常によって
言語習得の遅延や、社会性の発達の遅れが起きる障害だから、その時点では右脳/左脳の区分は関係ないはずなんだよね。
フィルタリングが行われた後で情報を処理するときに、左右脳のつくりや、男女差による違いが出るんだと思われ。
それが一見しての「症状の重さ」になるけど、内的な障害の重さは変わらない。
あー、自閉症の報告ってのはカナーとアスペルガーによる初期報告のことな。
それをベースに今の診断基準は作られてる。
「自閉症男児の典型例」を診断基準に適応した結果、
統計上の数字から女性の高機能自閉は漏れてることは十分推測できる。
一般論として
脳の構造上女性のほうがコミュニケーション能力を磨きやすいらしいから、
典型的な「自閉」の症状が表面に出にくいのかもしれない。
その影に共感能力の欠如、知覚過敏、社会への理解の薄さ、困難さ、その他の問題を抱えていても。
高校に入ってから友人がつくれなくなった。
中学のときには結構社交的だったんだがな。
高校の部活に入ったとき、部室で一言も発せず押し黙った
ままで、まわりの会話が盛り上がってるのに、一人だけ
沈黙し続け、いかにも異様だったと自分でも思う。
今にして思えば・・・もしかして(ASかも)という記憶は
多々ある。休み時間、みんなが外に遊びに行っても、一人だけ
教室で本を読んでて先生にびっくりされたし、親に入れられた
サッカー少年団でも、なにをどうすればいいのかわからず
芝生をうろうろしてるだけだったし。
大学でもちょっと変わった人みたいに思われてるけど、自分の
行動がボケすぎているらしく周りの人から不信感を買っている気がする。
発達障害者支援センターって、診断もしてくれるのかどうかよく
わからないけど、今度行ってみようかな。
単に暗い奴の仲でASとそうでない奴と居ると思うんだけど
それって何処で線引けるかな?
そしてそこでASで無いとすれば、その人間は何だろう?
別の障害を疑うのはアリだと思うけど
とりあえず、医者の門を叩いて検査する所から始めればいいんじゃないか
つかASでもないのにASと思われるってどうよ。
池沼のようで池沼でない ベンベン
て感じなんだよなあ
635は誰かにレスしたわけではなく、ただの独り言です。
池沼でない八升だな
適当な当て字考えておいてくれ、ヨロシク
一瞬意味を本気で考えてしまったw
「知能」障害じゃないからなぁ
池沼じゃない〜身障じゃない〜
だけど俺は障害者〜
639 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:02:01 ID:9lS6IBev
640 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:03:12 ID:9lS6IBev
641 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:05:49 ID:9lS6IBev
642 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:07:27 ID:9lS6IBev
自閉症の女性は、男脳をもってるからね。
自閉症自体が、超男性脳だから。
643 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:11:08 ID:9lS6IBev
女だから女脳を持ってるわけじゃないからね。
胎児期に、脳が超男性化しちゃったのでしょう。
胎児期に、男性ホルモンを強く受けると
自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められる
高テストステロン環境で胎児期を送った子供は、
新しいグループに馴染むことが難しく、好奇心に乏しいという結果となりました。
British Psychological Societyの年次総会で発表された研究成果です。
研究者等は妊婦70人のテストステロン濃度を測定し、
その妊婦から生まれた子供が4歳になったときの行動異常や社会適合性を調べました。
その結果、自閉症児に多い行動異常や社会適合性障害等が認められることがわかりました。
BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3638551.stm
644 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:11:52 ID:9lS6IBev
645 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:12:31 ID:9lS6IBev
646 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:15:47 ID:9lS6IBev
知識つけような。
自閉症は、右脳が大きく、左脳が小さい。
男性 右脳が大きく、左脳が小さい
女性 右脳、左脳とも同じ大きさ
647 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:20:03 ID:9lS6IBev
648 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:21:04 ID:9lS6IBev
男に自閉症が多く、天才が多い理由がわかっただろ
649 :
優しい名無しさん:2005/04/11(月) 19:22:32 ID:9lS6IBev
自閉症は障害者手帳が必要だろ。
国が障害者手帳を配布すりゃいい。
自分は障害者なんだと自覚できるだろ。
健常者じゃないんだってね。
フーン。私は典型的な女脳だなw
こっちに来たのか。
男女ネタは荒れるから止めて欲しい。
652 :
優しい名無しさん:2005/04/12(火) 11:28:46 ID:Jm1xZNgr
>フーン。私は典型的な女脳だなw
残念、主観は意味が無いし、君は診断もうけていない。
653 :
優しい名無しさん:2005/04/12(火) 11:32:23 ID:Jm1xZNgr
654 :
優しい名無しさん:2005/04/12(火) 11:32:49 ID:Jm1xZNgr
>>652 残念 今まで交通事故、転落、こないだと3回検査を受けている。
形だけじゃなく血流、脳波にも全く異常なし。
>>653>>654 ソースを示して、こういう事例があるってのが言いたいのは分った
で、男脳、女脳を決め付ける事に意味はあるのかい?
ここで無闇に性差の問題を出すと、問題が拡散して性差別問題を巻き込むため
非常にヨロシクないと思うんだが、どうだろう?
それとも、ASの男性と女性では、行うべき対処が違うとでもいいたいのかい?
・・・良く見れば典型的な荒らしじゃないか、弄るんじゃなかった
無駄にコピペを繰り返せば見てもらえるとでも思ってるのか、馬鹿らしい・・・
コミュニケーション能力が無いASの典型例かもな
他の香具師気を悪くしたらすまんな
明日、確定診断受けてきます。
(
>>658さんの書き込みは関係ないです。)
アスペルガー症候群と診断されることのメリットはなんでしょうか?
性同一性障害なら、ガイドラインに沿った緩和治療ができます。
でもASは、直接的な治療法がまだないんですよね。
それなら行っても意味がないと思っているのですが、どうなんでしょうか
>>660 取り敢えず、自分が何者か分かり、それが認知療法の助けになる事...かな?
アスペってほっとくとマジで自分がどういう人間なのか分からなかったりするから、
自分がどういう人間か知る事は意味があると思う。
.....まぁ、診断受けても、自分ではピンとこない事も多いようだが。俺もADHDかと
思ってWAIS-R受けたらアスペではないかと言われた。いちいち指摘される事が
ADHDより当たってはいるけど、何となく納得できずアスペ以外の理由を探してる_| ̄|○
帰ってすぐ寝たらヘンな時間に目覚め。風邪治らん。
一応書いておこう。
自分、waisでもひっかからないよ。嫌味とかも何やってるかも
よくわかるし。
昔からこういうキャラでもないし。
医者行っても自分がどういう人間かはわからないんじゃないの?
喋るのも、何言っても私が考えてるとか思ってもらえなかったし、
ヘンにお前のことはわかってるとか言われるし、
何にもわかんない感じで流してるのが一番楽だった。
>>662 WAIS-R受けたんなら、診断者の感想とか読まなかった?それで自分が他人に
どう見られている人間なのか、というのは分かるだろう?
あと診断された名称から検索し、どういう症状があるのか調べ、自分が各々の症状に
どのくらい該当しているのか認知し、対策があるなら試す...という事ができるはず。
まぁ、自分がどういう人間か知ろうとし行動しなければ、そりゃ分からないけどね。診断は
その助けにはなるよ。
>アスペルガー症候群と診断されることのメリットはなんでしょうか?
障害者職業センターの仲介を得られる。
それにより自分の特性を認知さられた上での就労が実現します。
つまり、困難要素に対する不可抗力的な緊急事態に陥っても逃げ道が確保される事を意味します。
この時、もし障害に起因する主に対人関係的不具合があり、そこを責められたりした場合、当初の許諾事項と矛盾する事になるので
不当な圧力回避の為の保険となるかもしれません。
(社長とかが理系だと調べようとする確率が高くなるので理解が良いように思います。)
余談ですが、自分とこの(市役所含め)職員のASの説明内容は実はほとんど自分が作ったものの受け売りだったりします。(w
AS者をあまり扱った事が無いそうなので。 (アスペルガー症候群というのは平たく言えば知能に問題の無い自閉症です。…云々)
(自身理系だから分からない事の理論を調べるのはわりかし好きだし。)
今検査の結果待ちさ・・・
心理テストの他に脳波とCT撮ったんだが、ASってこれらに異常出たりするんかな
脳波測定はじっとしてなきゃいけなかったり
目をの開閉や呼吸を制限されたりかなり苦痛でした
あんな事にも耐えられないなんて・・・(´・ω・`)
広汎性発達障害の特徴としてよく感覚過敏が取り上げられますけど、一体
どの程度であれば過敏と見なせるのでしょうか。何がしか基準のようなもの
でもあるんでしょうか。
正直、自分に感覚過敏があるかどうか知りたいと思っても、他人の感覚と
直接比較しようがない以上、どうしても決め手に欠けてしまう気がします。
たとえ客観的にみれば明らかな感覚過敏であってもそれと気付いていない
人(つまり他人も自分と同じように感じているはず、と漠然と思い込んで
生活している人)も多いのではないかと思うのですが...
よく騒がしい教室には居られないくらいに聴覚が過敏であるとか聞きます
けど、やはりそれくらい日常生活に支障が出るような症状がなければ過敏
とは言えない、と考えるべきなのでしょうか。
668 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 05:20:26 ID:4o9J/dM8
>667
逆に、多少過敏でも、日常生活に支障が出なければ、問題ない。
重要なのは、過敏かどうかじゃなくて、支障があるかないかでは。
669 :
優しい名無しさん:2005/05/06(金) 13:15:33 ID:Knl7AzOd
自分もアスペルガー症候群なんじゃないかと気が付いたんですが、
母親がもっと酷い感じ。周りの人が引いてるのも気が付かない。
で、別件で精神科にかかってて躁診断で何時までも直らないんですが、
アスペルガー症候群だと分からないで変な治療をされている可能性って
無いですかね。つうか、色々な薬漬けらしいのに、アスペルガー症候群
かどうかの診断ってできるのか?
>>670 あるかもしれません。医者だって誤診をすることはあります。
それ以前に投薬中心の診療で効果が上がっていないなら、違う病院を
探されたほうがいいかもしれません。
>>671 別の病院…う〜ん、一応母親が先生を信頼してるし、別な病院で死にかけて移って来たんですよ。
俺の仕事中に親戚に勝手に入院させられて、仕事休んで駆けつけたら、強い薬を使ったので、出せないと言われて、劇痩せになって死にかけた。
あやうく合法的に殺される所だった。
今の病院では、肉体的には健康なので、ちょっとでも親戚に付け込まれる隙を作って、殺されたくないって不安があるんですよね。
とりあえず今の担当医に相談してみようかと思います。
警察沙汰を起こしたので、その親戚への警戒心を担当医にも持って貰えましたし。
それにしても、母親に本を見せたりして、色々該当してる部分があるって説明しても、自覚が無いので理解してくれない。
昔っからの行動で多くが当て嵌まってるんだけど、理解できないのかなぁ。今の薬漬けな状況では無理かも。
自閉スペクトルという概念が診断基準をあいまいにさせているのでは
674 :
優しい名無しさん:2005/05/08(日) 21:51:27 ID:grnxyX4d
サリー・アンの問題、思いっきり間違えちゃったぜ!
675 :
優しい名無しさん:2005/05/08(日) 22:45:51 ID:IaZsZqFs
いらいら〜〜〜〜
676 :
優しい名無しさん:2005/05/08(日) 22:53:07 ID:/pxUpKwB
>667
小学生の子供が高機能なんですが、
例えば、裸足で外を歩けない(足の裏への知覚が強すぎるようです
教室などのざわめきは平気ですが、大音量のサウンドはすごく恐がり、
運動会などのヨーイドン、の鉄砲の時には必ず耳を塞いでいます。
うちの子は偏食はあまりありませんが、味覚の感覚過敏の子は
偏食がすごく白いゴハンが食べられない、逆に白いゴハンしか食べられない、
というように、どれをとっても、人と比べられないから分からない、という程度を
かなり逸しています。要するに日常的にある事で不便を感じているのが障害だと思います。
>>669 それが理想論にしか思えないのはお前がそういう待遇を受けられる価値が無いから。
>>674 文章で書いてあるやつだけど、自分も思いっきり間違った。
2回目見て、ひっかけだとわかってたはずなのにまた間違った・・・。
答え見て、あ、そうだったとは思うんだけど。
せわしないんだよなあ自分。
679 :
優しい名無しさん:2005/05/09(月) 22:31:29 ID:Y9Nfqt4r
680 :
優しい名無しさん:2005/05/09(月) 23:44:42 ID:1krzi+MA
>>670=672
自閉症スペクトラムということでは似ていても、ぴんときてくれないなら
ASとは違うかも。とは言っても、確かにお薬で判断力が鈍っていては
長く考えられる時間も取れなくてわかりにくいでしょうし。
いまかかっているお医者様にあなたが言わんとしていることがうまく
伝わって、有効な手立てを取ってもらえるといいですね。
自分が自閉症じゃないかと自覚し始めたのが半年前。
それまでは自分以外がゲームのNPCのような存在のように感じていた。
それが自分と同じように感情を持った人間だということがわかって、これまで自分がどれだけ周りを傷付けてきたのか、
そして今も多くの人を傷付け続けているということがわかるようになった。
でも、それと同時に元々あった対人恐怖症が更に悪化。
ただ外出したりする分には全く問題ないが、商品について尋ねたりレジでのお金の受け渡しがかなり辛い。
そして、日に日に自分が自分でなくなっていく気がする。
自覚する前18年間の記憶が断片的にしか思い出せなくなって、
自分は本当に19年間生きてきたのか、今本当にここにいて生きているのか、意識しないとわからなくなってきてる。
自分自身で自覚できたところを見る限り自閉症としては軽度なのかもしれないけど、これから自分がどうなってしまうのかが怖い。
ASと思って医者行ったら分裂病型人格障害だった
これも自閉性が強いらしいな、良くわかんないけど
>>681 そしてその症状は俺に似てる気がしてならない
一度精神科でキッチリ検査してみるのがいいと思う
683 :
681:2005/05/11(水) 18:36:24 ID:vLHQWuHK
>>682 精神分裂病も自覚があります。
TVなどでよくある意識を失って人格が入れ替わるというものではありませんが、表に出ている基本人格の他にもう2つの人格がいて、
優柔不断な基本人格の背中を押したりブレーキをかけてくれます。
で、自閉症を自覚し始めてから更に元々あった基本人格が精神と肉体とで2つに分裂してしまったような感じです。
4つの人格は基本的に同時に行動できるので問題はないのですが、時々体があるという感覚がなくなってしまうんです。
と、これだけだと自閉症ではなく精神分裂病じゃないかってことになってしまいますね。
自閉症の症状としては雰囲気が読めない、他人の顔が見れない、見ても覚えられない、"あれ"や"これ"等の不明確な言葉をうまく判断できない、
言葉をうまく聞き取れない、独特の語尾、フラッシュバック、白昼夢、分解癖、特殊な感覚(土砂降りの雨の中走るのが好き、意識しなければ暑さ・寒さを無視できる、他)
等があるようです。
特にフラッシュバックと白昼夢は車の運転中でもに突然くることがあるので、どうしても必要な時以外は歩きか自転車を使っています。
>>683 精神分裂病(統合失調症)ってそういうのじゃないよ。
685 :
682:2005/05/11(水) 19:53:09 ID:R8flbOEz
>>683 ますます私にそっくりだ
>>684 が言いたいのは恐らく「解離性同一性障害(多重人格)」の事だろう
>>683はそれと勘違いしているのかもしれない
多重人格は、人格同士が対話する事があっても、記憶を共有しない
よって、記憶に空白域が出来たかのように思えるはずだ
私の症状は、同じ記憶を共有した私の一部同士が会話を行うというモノ
「頭の中で声がする」と医者に言ったら、分裂病型人格障害を疑われた
私の知識も曖昧だが、「分裂病型人格障害」は「精神分裂病(統合失調症)」の予備軍のようだ
私は自閉症と分裂病の区別が良くわかんないよ
まぁこのスレで適当な話かどうかもわからん
>>684 すみません、単純に精神分裂病=精神が分かれる病気だと思ってました。
確かに精神分裂病と似たような症状もありますが、私の場合これは性格的なもののようです。
失礼しました。
>>685 そうです、解離性同一性障害のことです。
なんかこれ以上はスレ違いみたいなので、このくらいにしておきます。
ありがとうございました。
子供の頃、インスタントラーメン(袋麺)を作る時に
なべのお湯が沸騰するのが待てなくて少し泡が上がったくらいで
麺を入れてた。親に「沸騰が読めないアホだ」と散々言われた。
今でも時折「お前は沸騰が読めなくて〜」と言うんだが、読めてた。
そんくらい普通の人でもするでしょうよ。たぶん。
私はやかんの湯気を観察するのが好きでストーブでいろいろ実験しましたよ。
>>681が考えるようなことって、単純に若さゆえじゃないのかな
私もそうだったし、私のまわりや、著名人にも似たようなこと言ってる人いる
>676
私の場合は、エンジン、モーターなどから出る低周波音が特に苦手で、
離れた場所にある車のアイドリングの音が家の中にいても耳に迫ってきます。
パソコン、ワープロの前にも長時間いるのが苦痛で、ウィンドウ型クーラーの
ある部屋には1時間といられません。うっかり電車の最後尾車輌に座った
日には、ホイッスルの音に毎回体がびくつきます...犬の吠え声も駄目。
偏食も子供の頃からひどいのですが、なぜか味よりも見た目に影響され易い
ようです。しかし麺つゆなどは、わずかな苦味の有無で今でも苦手な銘柄が
あります。子供の頃は炭酸もだめでした。
他にもいろいろとあるのですが、それでも、パニックの症状が表には出ず
内向きに抑え込む性格のこともあり、自分の感覚が人と異なると気付いた
のは最近のことです。(今年で40ですが、非定型自閉症の診断を最近受け
ました。)思うに、感覚が過敏な人でも、過度に忍耐強い人であれば、自分
でも気付かないうちに相当なストレスを抱え込んでしまっていることはあり
得るのではないでしょうか。実際には支障をきたしているのに、そのことに
気付いてすらいないというか。単純に「支障の有無」だけで判断できない
難しさもある気がします。
691 :
優しい名無しさん:2005/05/16(月) 19:30:52 ID:i1ZwsHvP
中学生の頃、音楽の笛のテストで、音符が読めなくて困った。
課題曲は知らない曲だし、3人で演奏するものなので迷惑も
かけられない。友人に頼んでピアノで自分のパートを弾いてもらい、
それを録音して何度も聴いて音を覚えた。
そうやって切り抜けた。
こちらも同じく全く読めないけど一・二度聞いて記憶してふいてました。
音楽の先生はビックリしてました。
まだ覚えてるものもあります。
因みに診断を受けています。
絶対音感がある。
音楽や相手のおしゃべりは
くせとか、ほぼそっくりに真似られる。
694 :
アスペ1号:2005/05/20(金) 14:19:18 ID:ViTMyVlV
事実の方が大事だと思う。
頭の中でニュウロンが空気を読んで正しい情報処理をしないから
普通人?は頭が悪くなるかも?
欲求で事実を捻じ曲げると言う行為が実はもろもろの社会悪を産んでいる
ようなきが汁よ
何で人からそんなこと無いよと言ってもらいたいんだろう???
それはそんなことがあるのにそうなりたくないと言う欲求で
そんなことを 無い ものに表面上したいだけで何の解決にもならない行為。
自分はあすぺのせいか そんなこと無いよと言われても そんなこと有るわけだから
事実を捻じ曲げられて対処が間違うことの方が困ると思うね。
自分にそれだけの力が無いのに お世辞で あるよ と言われても丸きり嬉しくないし。
まー 誠実に対応せずにおべんちゃらを言ってごまをすりまくっていた時は
普通の人とうまく付き合ってたけどね。嘘ばっかりついてたけどね。
息子がアスペだと診断された者ですが、自分もそうなのかも、と最近思い始めました。
小学校時:
優等生。男女にいじめ、ハブにされた事が多かったが、学校を休もうと思った事は一度も無い。
修学旅行では、就寝時間になるとみんなに寝るように言って顰蹙を買う。
勉強はできたが体育は全くダメ。
絶対音感があり、聴いた曲は楽器ですぐ弾ける。絵がすごく得意。
中高時:
受験で高偏差値の女子高に入る。
マイペースな人が多い学校だったので、時に大変だった記憶が無い。
大学時:
美術が好きだったので美大に進学。受験時迄は、課題が与えられてこなすのが評価につながるが(要するに模倣が得意ならOK)、自由課題になると描けなくなり、登校拒否から鬱に(どうにか卒業はしたけど)。
自分は芸術に向いていないと思い、企業に入ることに決める。
社会人:
仕事が楽しくて仕方がないが、職場の人間が仕事中無駄話していたり、
グループでつるんで遊んだりするのが苦痛。またも鬱になる。
ちなみに今は仕事辞めています。
あと匂いに敏感だったり、好きじゃない音楽がかかっている場所にいると、
すごくイライラします。
一人で行動するのが好きで、人とは何を話したら良いか分かりません。
ただの軽い変人レベルだと思っていたのですが、どうなんでしょうね。
>>695 結論から言うと、ここでは何も解決しない。
そんなやつは実は世の中には大勢いるんだ。
今現在、自分にハッキリとした診断名が必要であるのかを
よく考えてから行動に移した方がいい。
子供がアスペなら、自然に知識も増えるだろう。
子供の良き理解者になってやってくれ。
>696
レスありがとうございます。
はっきりした診断名は必要ではないかもしれない。
ただ困っている事は、10代後半から死にたいと思う事が頻繁にある事、
(子供がいる今はそういう感情が有ること自体に困っている)、
人と無理に話をしなければいけないと頑張るうちに、
どもるようになってしまった事です。
うまくまとまらなくてすみません。
子供に対しての気持ちは、696さんのおっしゃる通り、
一番の理解者でありたいと思っています。
>>697 あなたは多分、とてもよく頑張っているんだと思います。
それだけアスペの症状に近いものを持っていて、ちゃんと
学校を卒業し、結婚して子供をもうけているんですから。
いいですか?
肩の力を抜いて、大きく深呼吸して下さい。
死にたいと思っても、それを実行に移すまでに至らない知性を
あなたは持っています。どうぞ、いい親になろうと努力することなく、
自然体でお子さんを愛してあげてください。
>698
IDが変わっていると思いますが695です。
私は全然頑張ってないし、ダメ人間だと一貫して思っています。
こどもにとっていい親には、多分なれないと思ってます。
というか、今迄なっていません。
でも、だめな親だけどあなたのことが好きだよ、と伝えています。
698さん、ありがとう。頑張ります。
あんまり自分を卑下せんほうがいいと思いますよ。
子供がアスペならなおさら。
「あなたのことが好きだよ」これだけで十分だと思います。
私の親もアスペっぽくそのせいか、
今まで抱きしめられたり、好きとか言って貰えてないよ。
こちらも愛情もらいたいけれど、アスペの症状で
抱きしめられるの、肉親、まして他人でも怖いんだ。
目とかも合わせるの、苦痛。
他人への感情・愛情を出しにくい。
周囲の人間には
無表情・無感情の人と思われていて、苦しい。
でもごく最近、やっと
他人が触ってくる(ボディタッチ、握手)←自分への好意がある、
と理解が出来るようになり、我慢できるように。
子供は親の愛情を待っているのは間違い有りません。
私も怖いけれど、親の愛は欲しかった。
愛して、抱きしめられたかった。
自分の子供がたとえアスペでも、態度で愛してあげたい。
702 :
701:2005/05/21(土) 11:42:29 ID:8TFFDLRB
親もアスペなのかなぁと思ったのは、
私が小さいころ、
注意を沢山してくれて気をつけてくれたり、
(アスペのこだわり?神経質なほど)
規則正しい就寝・起床、食事。
習い事させてくれたり、物買ってくれたり、
色々連れて行ってくれたり
アレルギーだから病院へまめに通ってくれたりで
愛情はあったと思うんだけれど、
スキンシップの記憶はほとんど無い事。
他所の友達はお母さんに沢山抱っこ、手をつないで
もらっているから、なんか違うんだと思っていた。
抱きしめる→嫌がられる→抱きしめる→嫌がられる→(繰り返し)
→そんなに嫌ならしないほうがいいのかな・・・
→子供に抱きしめられた記憶が残らない
とか。
>>701-702 うわ、俺の母親もそうだな。母親の注意は的確で従がって不利益が無かった。
でも父親や教師の注意は、後々返って困った事になる注意が多くって、目上の人の言う事でも、素直に聞くべきじゃないと学習したよ。
社会に出て、さんざん困った事を味わってからだったがな。教師くらいは知識を持って欲しかった。
テレビでやってる、子供を抱きしめてください。なCMを見るたびに、俺は抱きしめられた事無いよと悲しくなった。
普通に手を握った事すらないもんな。
ま、妹と抱き締め合ってスキンシップを得ていたけどね。
俺の方も母親とはスキンシップを嫌がってた所も有ったと思うし。
母親以外でも誰にも触られたくないって感覚があったし。
妹だけは、何故か平気だったが。考えてみると謎。
アスペっていっても、色々とタイプがいるんだね。
日常生活を法則に従ってかっちりしないといけない
拘りを持ってる人もあれば、まず朝が起きられなくって
一日がグダグダになってるオイラみたいなのもいる。
>>702 アスペでもさ、かあちゃんがいて羨ましいよ。
オイラ、子供の頃にかあちゃん死んじゃったからさ、
親戚中それこそたらい回しで嫌われまくり。
706 :
701:2005/05/21(土) 12:53:51 ID:pPdpAVOD
>703
親が私の手を握る、抱くのは移動の時だけ。
アトピだったので親が薬も塗りました。
そうゆう風に物に扱われているのは私は嫌で無いんよ。
でも、他人に感情を持って触られるのが・・・・しんどい。
親もスキンシップ、嫌なんだと思う。
か、愛情の示し方を知らないか?
親、その場限りは人当たりが良いけれど、
実は私と同じで、親友がいない人。
私が過去ー現在ともに接触が苦手なのは
年上、同年代。
小学生から下は、許す。
(悪意や危害、自分に加えられないことが分かるから?)
愛は欲しいが、いらない。
人間は嫌だけど、人間になりたい。
ジレンマー。
>705
・゚・(ノД`)ヾ(゚ー゚* )ヨチヨチ
現実はこうしてなぐさめられないから、
せめて、ネット上で・・・・。
ドナの本に、抱きしめられることについて
沢山載ってる。
機械的に抱きしめられたり、
抱きしめられるのを我慢する、とか、
同じような障害の人と別れるとき、
抱き合う行為がお互いを傷つけるからしなくて
目で伝えた、とか。
ドナが徐々に世間について目覚めていったり、
対応していけるようになってゆく過程。
励みになる。
自由意志って本当にあるんだろうか。
人間の脳だって物理法則にしたがって動作しているだけだと思うが。
物理学的には、今の所、自由意志は無い。
ただ量子力学的な確率の範囲で、多重世界がありえ、自意識はその世界を(観測によって)選ぶ事ができると主張している人も居る。
未確定な未来の選択が、どのようになされているのかについては、まだまだ分からないという事。
>>707 亀になっちゃったけど、ありがとう。
優しい心を持った君に、たくさんの幸せが訪れますように。
自閉にも色々いるね。 私は触られると腹がよじれんばかりに(時に下痢する程)こちょばくなるよ。
でもこちょばいのは最も好きな感覚の一つだから触られると嬉しい。
触られるのを止められた時、もっと触ってほしくて体をくっつけたりするし。 たとえそれが股でも同じ。
ベースは受動なのか、触られるとたいてい相手のなすがままになる。
(頭は撫で方によっては毛根全てが痛く感じるけど。)
触るのは誰でもいい。誰でも喜ぶし誰とでもすりすりする。どうもそれが人懐っこく見えるらしく昔は近所の人にも可愛がってもらいました。
私は基本的には人間も大好き。 だけど恐い。
(自閉にはこういうタイプはあまり居ない?。)
713 :
優しい名無しさん:2005/05/27(金) 12:54:43 ID:e642zLl9
無駄毛処理をしてみた。
印象が変わった ような気がする。
昨夜、廊下でラジコンを走らせている音がうるさくて、ラジコンを走らせているDQN女に文句言った。
そしたら、今朝嫌がらせを受けた。欝だ。
なんかもうね。ぬるぽ。
なんか近年調査によれば知覚のおかしな人(自己中心的人格が原因と私は見ています)が増えていて騒音程度で殺人まで至る時代だからね。
私はASで聴覚も過敏があるけど忍耐や知恵を使えばなんとでも出来ます(現に健常者の兄より出来てる)。
通常私は感情より理性や論理が優先されるので余程でなければ文句は言いません。
ただし文句を言う人の同程度の事なら勿論文句を言います。 自分は注意するくせ自分がやっても許せなどと言うことは決して正義ではありません。
第一、一々人の娯楽に干渉して妨害するのは自分がやられた場合を想定すると非常に不愉快だし相手の心情を推測する術を獲ているので
私には相手が可哀相で、故に無責任で軽率な文句は言えないのです。
これは私の主観が大きいので無視してもいいです。
「昨夜」ってことだから夜中なんかな。
717 :
714:2005/06/01(水) 17:21:13 ID:p9MdI8gg
夜中の3時にラジコンの音がうるさくて目が覚めた。
今の時期は、夕方は蛙の鳴き声がする静かなところですよ・・・。
私はアスペルガー症候群かもしれない。
バイト先が病院なのだけど、バイト先の上司に「コミュニケーションがとれていない」として、説教をうけました。
でも怒られていても、何で?という感じで聞いていました。人間じゃないとも言われました。
コミュニケーションとれない≠アスペ
医者行ってみれば?
早いレスをありがとうございました。そうします。
今付き合っている人がASのような気がして、指摘すべきか悩んでいます。
みなさんの中で、他人から指摘されて気がついた人はいますか?
また、どのように切り出したらいいでしょうか。
傷つける可能性が高いことはわかりますが、もしこれで関係が壊れても、彼がこれから生きていく上で、少しでも生きやすくなればと思うのですが。
>721
傷つくかどうかは、言い方しだいでは。
本人が問題視してなければ、言わなくてもいいかも。
>>721 さりげなくAS系サイトを見せて、自己診断させてみるとか。
命に関わる事じゃないんだし、余計なお世話だと思う。
東北か東京で、アスペに詳しい病院を知っている方いませんか??
調べる方法もわからないので是非宜しくお願いします。
成澤達哉のサイト見づらい・・・・
死にたい。もうだめぽ。
730 :
優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:27:41 ID:g8wqyzyi
確定前
>>712 遅レスだが自分もスキンシップ大好き。でも能動型だな。相手のペースで触られると少し不安。
ふれあい好きの自分は絶対自閉じゃないと思ってた。ドナの本はまったけど、読んで三ヶ月くらいは他人事と思ってたよ。
でも好奇心でアスペスレ覗いて、自分が今まで他人に秘密にしてきた同じ悩みを抱えてる人が多いことに驚いた。
ちなみに二歳まで発語なし。思春期になるまで友達ゼロでも寂しさ感じなかった。アスペより高機能かも。
対人スキルは学習してそれなりにあるけど、頭の中では常に715みたいな妙な理屈が回ってるよ。
でも自閉ファンタジーのせいか、三十過ぎた今、ひょっとしたら健常者より幸せな人生かもと思ってる。
思春期は地獄だったけどね。
732 :
優しい名無しさん:2005/06/14(火) 17:55:55 ID:orJoLR+L
>>731 「ひょっとしたら健常者より幸せな人生」と
ご自分でおっしゃれるあなたがとても羨ましいです。
大変な時期(思春期)に、回り(例えば親)から、
どんなサポートがあると嬉しかったですか?
また、どんな点が困難でしたか??
いろいろ聞いてしまってごめんなさいね。
少しでも、高機能の娘の役に立ちたいのです。
人それぞれというのも良く判った上で、あえて質問させて下さい。
2chだからあえて言いますが自分はあなたのような人が嫌いです。
事故現場に来て「痛いですか?事故原因はなんですか?
どういうふうにしたら事故をしなくてもよかったと思いますか?
うちの娘も免許を取ったので、少しでも詳しく知りたいのです」
という風に聞こえるのです。
勿論、そんなつもりは無いのは承知してます。
これは裏返しです。
自分にも、あなたのような親が欲しかった。
どうか、娘さんをしっかり守ってあげてください。
>732
「助言はいいが、手助けはするな」ってとこかな。
ごめんなさいね。
いくら掲示板だからといえ、不躾な質問をしました。
楽して役に立ちたい、だなんて思い上がりですね。
でも、沢山の苦労やつまづきを超えて、
いつかは幸せな人生だったと思えるようになって欲しいのです。
それだけが親の願いです。
>>735 あなたが、その気持ちをこのままずっと持ち続けて、
元気に長生きする事が一番だと思う。
なんていうか、もうそれが一番なにより。
はい。
逝ってきまーす。
>>735 どうか、お嬢さんのすることや考え方を全否定しないであげて下さい。
受け止めてあげてください。その上で、こうすれば楽になるよー、
と具体的な事例について少しずつhow toを教えてあげれば、
そのうち楽になるのでは。(これを1から自分で学ぶのは本当に
大変なことなのです)
精神科行ったら
「アスペルガーだったらまず大学は卒業できないからあんたは大丈夫」といわれた。
俺がどんだけ苦労して卒業したと(ry
ヽ(`Д´)ノ
742 :
優しい名無しさん:2005/06/18(土) 16:06:34 ID:wDXYGSCA
>>741 分かる〜!
人の倍以上しないと、人並みに出来ないのにさ。
人生で一番楽しいはずの学生生活も、
孤独に耐えながら頑張って手に入れた、大学卒業・・・・・。
743 :
優しい名無しさん:2005/06/18(土) 16:08:59 ID:fwGUsYBm
>>741 いや、むしろ大学教授や高学歴にアスペが多いんだが・・・。
むしろ診断されたとき
「普通の仕事は疲れるからやめなさい。研究者になってたらよかったんじゃない?」
と言われたものだがな。
大学院生活に耐え切れずうつになり登校拒否になった自分に何いってんだヽ(`Д´)ノ ゴルア!!
研究能力よりコネ作りが大事な分野だったってのもある。
>>653 アスペルガーはまるで「オタク脳」だなぁ
747 :
優しい名無しさん:2005/06/24(金) 00:08:51 ID:hpXmDFd9
ASかな?と思うのですが。幼稚園、小1まで同級生が
恐くて幼馴染み以外は友達が作れなかった。
その時はDQN地区だったが、小2のとき、中流レベルの値域に
引っ越し、転校したので恐い子(貧乏で親がDQNの子)がいなかったので
やっと友達ができた。
子供のころから、小さい子に懐かれたり、人に猛烈に好きになられると
別にその人は嫌いじゃないのに、その人から逃げたくなる。
というか無視するようになってしまう。
これって私が変わり者だからかな?
たぶんベタベタされることによって
自分の心の壁をやぶって無断で他人が侵入してくるような感覚が
気持悪いんだと思うんだけど…
思春期ちゃうん
うん そうなんちゃうん
診断もらったけど私も、研究職とか専門職にはあなたみたいな人多いよ〜とか
何気にムカつくこと言われて、いい歳して今更路線変更できるかっつーんだわ。大学入りなおせってか!
実際、専門職に就いてたけど、相手にするのは健常100%みたいな人ばっかりで
とうとう参ってしまって社会復帰する勇気ない。
アスペの場合 知能指数≠学力 ではないのね。
テスト結果高い数値がでたらしいけど、私一流大学なんてまったく手が届きませんでした!
私の知能は何に費やされていたんだろうか。 ムナシイ・・・・。
なので 医者に言われた台詞に何気にムカついてしまったの。
自閉症かな?ってのを相談しに行く時
どこの科にかかるのが適切なんだろうか
>752
困ってなきゃ行かなくてもいいと思う。
科というか、病院を選ばないとだめ・・・らしい。
ただ、行って診断されたところで、治るわけでも
障害者年金もらえるものでもないしな。。。
755 :
優しい名無しさん:2005/06/26(日) 14:41:58 ID:SPgiwulz
>753-755
レスありがd
とりあえず親に相談し…望み薄だけど
やたら公平にこだわるのは
アスペの特徴ですか?
>752
つ tp://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_faq/faq_top.html
あの、質問してもいいですか?
「確定診断」ってどういうことを指すのですか?
「確定」っていうのは、その人の病状・障害(の名前)を確定するって意味だと思ってたんですけど?
違うのですか?
「アスペルガー症候群そのものです!」というど真ん中な診断がくだることを「確定」というのですか?
私結局「アスペルガー的な特定不能の広汎発達障害」とか言われて、要するに「ASボーダー」とかってことらしいんですけど、
これは確定診断されてないってことなの?
ちょっと人に言われて・・・何がなんだかわからなくなってきたよ〜〜〜〜
>759
tp://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/03_01/top.html
特定不能の広汎性発達障害 (PDD-NOS, Pervasive Developmental Disorder, Not Otherwise Specified) というのは、名称からは中途半端な印象を受け
ますけど、これはこれでちゃんとした診断名です。アスペルガー症候群と
同様に自閉的特徴を示すけれども、その診断基準を全て満たす訳ではない
場合にこの診断になるようです。他にも英語ですけど、以下のページも
具体例があげてあって参考になるかも。
tp://jaynagirl.cwd-cragin.com/
761 :
760:2005/06/27(月) 18:37:22 ID:+aCr1Lbs
ごめん、改行失敗...
>>760 ありがとうございます。
URLとんできました! ちゃんとした診断名で安心しました。
私は自分がASじゃないかと思って診断に行ったんですけど
医者の言う感じは「ASに入れるほどじゃないからコッチに入れとこ」的ノリがあったのですね。
そして、誰かに言う必要がある場合、「ASボーダー」と言っても良いって言われたんだけど
ASの診断貰ってる人が ボーダーは「確定」じゃないって言うんです。
「アスペルガー症候群」と診断されなければ確定ではないって。
「えっ「確定」ってそういう意味でつかうの???」ってなって、
もう頭の中 ???(゜゜;)???? ってなっちゃって。
という訳で(アスペルガー的な)PDD-NOS であり、ASボーダー で確定なのですね!(^0^)
・・・・わたし勘違いしてないですよね・・・・???
連続書き込みです。
・・・というか、ボーダーの定義がよくわからない。
ASと定型の間ぐらいのグレーゾーンという捉え方してたんですけど、
そうではなくて 「かもしれない」という意味合いなの?
ASボーダー → ASかもしれない
何でもええがな。
確定したって仕方ない障害だし。
何のいい訳にもならないし、ASだから仕方ないなんて今の
世の中通用しないんだし、もっと前向きに生きろや。
>>764 てか、
>>762,763 は確定の意味にこだわってるだけでしょ。前向きも
後ろ向きも関係ない。
あと、診断が確定することにはそれなりの意味がある。相手がはっきり
分かればそれだけ対処の仕方も具体的に分かるわけだし。
>>765 ありがと。そうそうそうなんです。
相手がASだって分かったら・・・どういう対応するのかはその方の良心にお任せしますが、
それ相当の対応をしようと思われるでしょうし、
本人は定型発達者と「同じになろう」と無駄な努力をしてうつ病になることも無くなって、
ASの特徴をベースに自分なりの方略を考えるという、思考のシフトチェンジができるんですわ。
>>764 定義付けが人と違ってたら、ちゃんと伝わらなくて困るじゃないかっ。
なんかもう、人となりがわかる臭い立つような文章をありがとう。
実生活でのいろいろな苦労が偲ばれます。
>762
その「ASの診断貰ってる人」の言う「確定」の意味って、いまいちよく
分からない。なんか変な選民意識でも持ってるだけかもしれない。
ASだって、長い年月のうちには基準を満たさなくなる人もいるわけだし、
その意味ではASの診断でさえ「確定」とは言えないわけなんだが...
ボーダーという言葉にも、あんまりこだわらない方がいいよ。
769 :
712:2005/06/28(火) 00:05:00 ID:MpiWCxco
>>731 自分もドナの本は読みました。 要素的にかなり似ていると感じましたがただ、あんなに自発的ではありません。 第一にリスクや失敗の可能性等が細かく想像され怖くなります。
こちらはむしろ発語やオムツ外れや歩行等の発達は周囲の健常児より早かったそうです。
ただしそれには不釣り合いに発達しなかった部分もありますが小さい頃はそれがかわいく映ったようです。 結果的に誰にでも懐くから。
故に三歳児検診は優良児で通過しました。
対人スキルは未熟だけど、理解力そのものは非常に良いと言われています。 ただしそれを随時適切に臨機応変には出来ません。
何故ならその理解には715のような感じにして理論や定義をこねくり回したりして、毎日新たな適応プログラムを作る事が欠かせないからです。
つまり普通の人とは違い先ず自分本来の方式にマッチさせてからでなければ何も理解出来ないのです。
故に本来の理解力に対し不釣り合いに実践が未熟なのです
幼児期〜思春期途中までは地獄でしたが高校だけは今もたまに遊ぶ友人が出来たし遊んで一位とれたし、楽しかったですね。
診断としてはASですが実感としてカナーの方が近い。 知能検査以前では自閉症と言う医師がいたし。
だから軽いAS相手だと特に???となる事が多いです。
自分は「ダメ人間ではなく、アスペルガー症候群だと気づいた」というスレの870です。
>>768 ありがとう。
そう言ってもらえてちょっと気が楽になりました。
新入りのASモドキなんで発達障害者界のルールを早く知らなくては・・・。
>>731 がんばってください
( ・∀・)つ旦~
自閉症と診断されても、特に気に留めず生きづらさは感じつつも主婦なのでヒキしてましたが、子供のお友達のことで壁にぶちあたりました。お母さん方と付き合いができません。
とても情けないです。しかもリスカとかに逃げてしまう・・治したいです
>776,777
心中お察ししますが、ここは中高生もいっぱいいるスレなのであまり親身な
お話はできないかも。生活>育児板で適当なスレを捜してみられてはどう
でしょうか。もしくは日本自閉症協会のHP↓とか。
ttp://www.autism.or.jp/ ここの掲示板には育児に悩みを抱える人たちもたくさん集っています。
>778
いいんじゃないか、当事者なんだし
781 :
712:2005/06/28(火) 07:03:25 ID:MpiWCxco
名前忘れた。
自閉症の人がリスカするってあんまりイメージないなあ。
なんていうかもっと単純な自傷っていうか。
>>776 スレちがいかもしれませんが、他人事とは思えなかったので。
私もそれで困りました。リスカまではいかなかったけど。
幼稚園ママのおつきあいって濃すぎて怖い・・・・。
小学校に入れば少しはましらしいけど。
で、教育費の足しにするという口実で内職を始め、子供を一時保育で保育園へ
入れてます。週2,3回子供は友達といっぱい遊んで生き生きしてきたし、
保育園の休みの日は、買い物や遠くの大きな公園や動物園に連れ出して
おけば、知り合いにあうことないから、大丈夫。
主婦が前面に出てくると、とたんに重くなるな。
いや、イクナイって言ってるんじゃなくて。
なんか、関係ないのにこっちまで鬱々としてくると言うか。
自閉症と関係ない悩みだよね。
>785
んー、まあ関係はあると思うけど。>776 は自閉症がもとで人間関係が構築
できない(少なくともそう読める)わけだからして。リスカについては
何ともだけど。
主婦の話は主婦同士でまかせて
他の話題がほしい
788 :
712:2005/06/28(火) 20:50:21 ID:MpiWCxco
自傷なら、ストレスが限度を超えると口の中をかんで血を吐きます。
また、時には寂しさ、悲しさの表現手段だったりします。(ルーティンによりその言語表現が困難なのと、話し言葉そのものを処理出来なくなる)
最近はさらにストレスが強まり腕や手の甲も噛むようになりました。
知的に平均以上で成人後では中々いないだろな。
776です。レスくれた方ありがとうございます。育児にも悩みはありますが、それより人間関係を作っていかなければならないことで悩んでて。デイケア行けと家族や医師にも言われますが嫌で。サイト行ってみます
>788
いらいらしてくると、指かむよ。爪噛むみたいなもんか。仕事中だしね。
791 :
712:2005/06/29(水) 00:43:56 ID:oE4SbHzJ
やった。 仲間(?)がいた♪。
血がこわいので自傷できません。
たまに平手で自分をどつく程度
じゃあべろの先っちょを歯で噛んで皮をむしり取るとか、手の爪でむしり
取るとか、やってる人いますか?よく舌先が血だらけになるんですけど。
そんな事しません。
っていうか、それと自閉確定前とどういう関係が?
全然別のどこかが病んでるだけでしょ。繋がってるのは
同じ生き物だから当然だけど、スレ違いだな。
>>793 うーん、自閉でないけど、それやってたよ。
なんか舌の組織の大きいのを噛みちぎると、
痛いけど、一生懸命歯と舌先を駆使して噛み千切れた
「スンゲェ感」が大きくて。
痛いぶんコリコリと硬くて美味しいんだよ、その小さな舌は。
人それぞれで、自閉でなくとも自傷的行為はするよね。
別に、病んでても、病んで無くても。
めちゃくちゃ幸せな子供時代で、病む隙も無かったもん。
自分診断済みだけどやってた。でも、正直自閉症と関係あるかどうかは
分からない。もともと自分、健常とのボーダーくらいの軽症例だし。
時々話題になるつま先立ちと同じで、判断基準にはならないと思った
方が良さそうだね。あと、薬指の長さとかも。
826 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/01(金) 12:46:23 ID:ZhaiJXXS0
>>790 やっぱアスペだよ
・強い「こだわり」にとらわれて
柔軟に物事を処理できない…
・人間関係で空気読めない…
これは障害だから下手に関わって刺されるより
徹底無視した方がいいよ
時間が過ぎても口で言っても分からない上に
何か些細な事で殺されかねない
自分がアスペじゃないかと疑ってる者です。
悩みがあるので書き込みします。
大学生なのですが、資格試験などの勉強の予定を立てても
(予定といっても「毎日勉強する」とかその程度ですが)
いきなりレポートとか出されて計画が邪魔されるのが納得行きません。
レポートを優先しなければいけないのはわかってはいるけど
どうしても自分の計画の方をやりたくなってしまって
結局レポートは締め切り日の前日まで先延ばしにするので
徹夜しなければならず困っています。
レポートやってるときも、勉強のことが気になって
集中できません。
アスペとは関係ないのかもしれないですが
真剣に悩んでいるので
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
>>799 >いきなりレポートとか出されて計画が邪魔されるのが納得行きません。
授業があったら、レポート提出が時々あるもの
って思えばいいのでは
>>799と逆だった。
レポートを一番最初に猛スピードで仕上げた。学校の休み時間とか
帰りにミスドとかで。
おいら自分のこと自閉症なんじゃないかと前から疑ってた
AQやってみたら39点出ちまって、なんか確信を得た
確定診断、行ってきます ノシ
診断の日程が一週間遅れることになった
なんか鬱だ
自分は空気がまったく読めないということはない「はず」だから、
アスペというよりか強迫性(神経症的)パーソナリティかな。
逆に、空気を過剰なほどに呼んでしまって不安になるタイプだから。
呼んで→読んで
807 :
優しい名無しさん:2005/07/19(火) 01:27:10 ID:3QwlNLop
アスペはイイ所が多いと思う今日この頃。
808 :
優しい名無しさん:2005/07/19(火) 01:29:12 ID:3QwlNLop
逆にアスペでない人は信用できないので
いつも疑ってかからないと行けない。
空気を読んで優しい顔をしているかと思えば
空気を読んで殺しに来るかもしれないw
どういう空気なら健常者が殺しにくるんだよw
810 :
優しい名無しさん:2005/07/19(火) 09:13:13 ID:7AlWFoai
ASでも信用出来ない。
でも人は信用出来ないとしつつも言われた事を真に受けて事実上激しく信用している自分がいる。
811 :
優しい名無しさん:2005/07/20(水) 10:00:38 ID:sQVRmM5Y
普通の人は怖いよ。
ネットワークを作ってとんでもない悪い事をする。
812 :
優しい名無しさん:2005/07/20(水) 10:01:53 ID:sQVRmM5Y
空気を読むというのはネットワークを作る第一歩。
【自閉症の診断基準(三つ組み)】
以下の3つの領域から合計6つ、その内少なくともAから2つ、BとCからそれぞれ1つずつ当てはまる症状がある事。
また、それらの症状は、全て3歳以前に出現している事。
A:社会的相互関係の障害
・視線が合わない、合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を、他者と共有しにくい
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的
B:コミュニケーション能力の質的異常
・指差しやジェスチャーなどの開始が遅い 発語が遅い、二語文につながらない、話し言葉が完全に欠如している
・発語はあっても会話が成り立ちにくい、自分の好きなものの話ばかり一方的にする、ひとり言が多い
・エコラリア(オウム返し)や遅延エコラリアが多い
・ごっこ遊びや見立て遊びが出来ない、もしくは出現していても遊び方に発展性が無い
C:想像力の障害
・興味や関心が限定的で一つの事に執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり見る事に熱中する
【アスペルガー症候群の診断基準】
以下の6つの領域における症状が、全て当てはまる事。
その内Aからは2つ以上、Bからは1つ以上当てはまる事。
A:社会的相互関係の障害
・視線が合わない、合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を、他者と共有しにくい
・対人的または情緒的相互性の欠如
B:想像力の障害
・興味や関心が限定的で一つの事に執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり見る事に熱中する
C:社会的、職業的、または他の重要な領域における機能の臨床的に著しい障害を引き起こしている
D:臨床的に著しい言語の遅れがない(例えば、2歳までに単語を用い、3歳までに意志伝達的な句を用いる)
E:認知の発達、年齢に相応した自己管理能力、(対人関係以外の)適応行動、
および小児期における環境への好奇心などについて臨床的に明らかな遅れがない
F:他の特定の広汎性発達障害または精神分裂病の基準を満たさない
【自閉症の子によく見られる行動】
診断基準になっている症状以外にも、自閉症の子によく見られる行動がいくつかあります。
但し、これらの行動は、健常児でもする事があります。(その場合は一過性ですが)
おや?と思っても、しばらくはお子さんの様子を観察してみて下さい。
乳児期
例)
・非常におとなしく全く手が掛からない、もしくは常に抱っこしていなければ寝ない等非常に手が掛かる
・母乳を飲むのが下手
幼児期以降
例)
・人見知り・場所見知りを全くしない、もしくはひどい人見知り・場所見知りがある
・遊びに介入される事を拒む
・物を一列に並べ、横目で眺める
・電光掲示板や信号機など、点滅する光に見入る
・風車や扇風機、室外機や床屋の回転灯など、くるくる回るものに興味を示す
・ベビーカーやミニカーをひっくり返して、タイヤを回す
・ブロックをひたすらかき混ぜるなどの感覚的な遊びが多く、遊び方に発展性が無い
・本を機械的にめくり、その動きをじっと見る
・クレーン(他人の手を使って目的を達する事)で意思を伝えようとする
・言葉は遅いのに、記号や文字、数字をよく知っている
・本やテレビのセリフを覚えて再現する(ひとりごとの場合も、他人との会話の中でセリフを用いる事もある)
・名前を呼んでも振り返らない
・目的なく部屋を走り回ったりするなど、多動傾向である
・奇声をあげる
・先が見通せなかったり不安になると、パニックを起こす
・自傷行為、他傷行為がある
・睡眠障害がある(3歳までに治らない場合は、薬を使う場合もある)
・一人遊びが得意で、放っておくと延々と一人で遊び続ける
・いつも同じ場所に物が無いと気が済まない(同一性保持)
・言葉は遅いのに、記号や文字、数字をよく知っている
・話し言葉に、人称の逆転が見られる
・ここ、それ、そこ等の指示語を理解しにくい
・否定文で言われると理解しにくい
・本やテレビのセリフを覚えて再現する(ひとりごとの場合もあれば、他人との会話の中でセリフを用いる事もある)
・目的なく部屋を走り回ったりするなど、多動傾向がある
・奇声をあげる
・先が見通せなかったり不安になると、パニックを起こす
・自傷行為、他傷行為がある
・睡眠障害がある(3歳までに治らない場合は、薬を使う場合もある)
学童期以降
・場の雰囲気が読めない
・曖昧な言い回しは理解出来ない
・言葉の裏を読めず相手の言った事をストレートに受け止めてしまう
・声のトーンが一本調子で機械的、状況によって喋り方を変えられない
・声の大きさが調整出来ない
・手先が非常に不器用
・運動音痴
・長期的な記憶力に優れ、かなり以前の事を忠実に再現したり、
昔の不快な記憶を忘れられずにさも今あった事のように突然言い出す事がある
・遊ぶときは仕切りたがる
・人を遠くから大声で呼ぶ(近寄ってきて話しかけない)
・人に対して失礼なことを言う
・走り方が変
・分離不安
・しつこい
・他人との距離感覚がおかしい(知らない人の手を突然握ったり、小学生でも異性に対してベタベタしたり)
・大きくなっても電車が好き(車掌の真似、アナウンスの真似をしたがる)
【感覚異常】
これらがあるからと言って、=自閉症というわけではありません。
あくまで、自閉症の子の中に、感覚が過敏(もしくは極端に鈍感)なケースがあるのだと理解して下さい。
触覚過敏・・・人と触れ合う事を気持ち悪く感じたり、洋服の素材によって痛みや不快感を感じる、など
・抱っこをしても反っくり返る、おんぶをしてもしがみつかない
・つま先立ちをする、ぴょんぴょん跳ねながら歩く
・靴下や下着を着るのを嫌がる、ダブダブの服しか着ない、服の裏のタグや縫い目を痛がる、裸足や裸でいる事を好む
・粘土遊びや砂遊び、お絵かきで手が汚れるのを嫌う
・食事中にご飯が手に付くのを嫌がって、すぐに手を拭きたがったりする
・身体に触れるのを嫌がる(頭や顔を触られるのが苦手、耳掃除を嫌がるなど)
触覚鈍感
・痛みに鈍感で、骨折や出血などのひどい怪我をしていても気付かない
・オムツの濡れなどの不快感に鈍感で、オムツが汚れても訴えない
視覚過敏
・周囲に動くものがあると、授業や仕事に集中出来ない
・文字や絵がごっちゃになっている本が読めない
・人混みに入るとイライラする
・光の強さにとても敏感で、サングラスをかけないと外を歩けない
視覚鈍感
・自分の興味のある事は観察するが、周囲の状況にはあまり反応しない
聴覚過敏・・・特定の音が騒音に聞こえる、など
・電話のベルや赤ちゃんの泣き声を聞くとパニックになり耳をふさぐ
・耳は聞こえているようなのに、名前を呼ばれても振り向かない
・BGMが流れていると、勉強や仕事に集中出来ない
・機械等が出す高音、低音に過剰に反応する
聴覚鈍感・・・特定の音が耳に入ってこない、など
・周囲の音から人間の声を分類して拾い上げる能力が低い場合、言語の習得に遅れが生じる場合がある
味覚過敏
・極端な偏食がある
味覚鈍感
・食品が腐っていても気付かないで食べてしまう
嗅覚過敏
・香水などの匂いに過敏に反応する
嗅覚鈍感
・自分がキツイ体臭を放っていても、それに気付かないでいる場合がある
感覚異常は、いずれも脳の中で情報が処理しきれない場合に起こります。
過敏とは、脳がより多くの情報を処理しようとする為に起こる異常で、
どの情報を処理したら良いのか、という取捨選択が出来ないケースです。
逆に鈍感とは、情報量に対して処理機能が追い付かない為、
脳が焦点を絞ろうとする為に起こる異常の事です。
819 :
優しい名無しさん:2005/07/25(月) 22:26:35 ID:95FNyb0F
自分は専門学校卒業してからニートになってしまった22歳です。
ほんと情けないです。なぜ!こんな状況なのか、なやんだ末最近、
自分で勝手に自閉症かもなんて思っています。ただたんに、ネットや
本などで自閉症の特徴が当てはまるだけならこんな下らない書き込み
はしないのですが、自分にとってカナリ気に病む事柄があるので相談に
のってください。気に病む事柄とは、小5の時に、てんかん(現在は完治)
と中二の時に担任から軽い知的障害とちがうかと三者面談の時に言われま
した。検査受けて結果は普通と障害の中間それ以後やや不登校(年間30日
程度の欠席)ながらも学生生活を終えました。今週中にでも、てんかんの
治療のときの先生に相談しに行こうかと考えているのですが、考えすぎですか?
検査の結果は何?
821 :
優しい名無しさん:2005/07/26(火) 00:26:10 ID:af9ibfaw
中二の時受けた検査は知的障害に対する検査だと思う。
検査内容は日常的な事柄の質問から始まり自動車免許の
適性検査の様なことや絵数秒を見て何が書いてあったか等
2時間半位受けました。
検査結果は性格的な要因と言い切れず軽い障害とかでもなく?
(あまり覚えていませんが)けっきょく中途半端なまま以後
なにごともんかったかのように時がすぎていきました。自分に
とっては、何だったんだ?後味が悪くて仕様がありません。
なんか検査して、曖昧な説明だけって後ですごく気にかかるよね。
>819
自分も未診断だけど、はっきりさせることが今のあなたにとって大事なら
是非相談に行ったほうがいいと思います。どういう結果でも、その後、
一歩踏み出せるかもしれないしね。無責任だけど応援しているよ。
824 :
優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:06:50 ID:lsm3xHsO
>832
自分の気持ちとしては、すぐにでも正社員になりたいと思っているのですが、
一歩が踏み出せないでいます。その理由は、国語力特に漢字が全然書けない
(小学生レベルで止まってる)、読むほうは、新聞など何とか(かなり漢字をとばして)
読める程度です。そのことは、誰も知らないです何故なら人前で極力、字を書かない
ようにしてきたからです。そのほかに人間関係(友達)で自分から接触をしません。
遊ぶ時は誘いがあった時だけです。こんな自分は社会にでられるのでしょうか?
最後に、なにか自分で言うのもなんですが単なる弱気なこと言うてるだけのボケやないか!
と思ったらすみません。
なりたいときに職は無し。
>>824 職種によるので何とも言えないけど、
PGの俺は、個人的なメモ以外で手書きの書類を作ったことが(ほとんど)無い。
手書きしないといけないときでもPCで確認してから手書きしてる。
ま、↑みたいな職種もある。
漢字が分からないなら、漢字字典付き電子手帳を常に持ち歩けばいいだけでは?
827 :
優しい名無しさん:2005/07/29(金) 22:35:32 ID:ncnZnG15
中学1年の頃、WISC-IIIをやって、アスペルガーの疑いがありと書かれた漏れはアスペルガーと見てよろしいのですか?
(現在高2、受験落ちて滑り止めバカ高orz)
何をやってもうまくいかないし、運動能力も脂肪だし、漢字もだめだし・・・
友達はできたためしもないし・・・
鬱だ氏のう・・・
828 :
優しい名無しさん:2005/07/30(土) 02:00:59 ID:+VXyCq0/
819を書き込んだ者ですが、自閉症かもと言う思いはちょっと考えすぎ
だったと思いはじめましたが、今度は自分は学習障害だろうと思うのですが
(学習障害のほうは診断を受けてもなんら不思議ではない)もし学習障害
だった場合なにか損すること、得することはないですか?
自分で病名考えてないで医者に行った方がいいよ
830 :
優しい名無しさん:2005/07/30(土) 09:22:48 ID:ezVLuKC4
819さんへ
学習障害とは書字、算数など特定のものだけに著明な遅れがみられる場合にあたります。損得というのはわかりませんがまぁ専門家に診断を任せるのが一番です。
831 :
優しい名無しさん:2005/07/30(土) 10:39:21 ID:D+x/t330 BE:57447825-#
自閉症の人ってネットのこんな所に書き込めるの?まともに?
832 :
ウェルニッケ:2005/07/30(土) 10:48:25 ID:XOnBA7CR
>>831 しゃべりというが言語を聞いて聴覚まで届くが
それが脳の中でうまく意味を変換できなくて
というのができない人なら読んで書くことはできるんじゃなかったっけ?
読むだけなら解釈にいくら時間かかっても不自然じゃないし。
チャットだと厳しいかもしれないが。
834 :
優しい名無しさん:2005/07/30(土) 10:58:04 ID:D+x/t330 BE:120639637-#
普通の質問だよ。
自閉症ってネット開いて書き込むぐらいまでは出来るのかなって
単純な疑問。
ヒント ピンキリ
>>831 >>835さんがいっているとおり
自閉症の種類もいろいろあるし、程度もいろいろある。自閉=知的障害者じゃないよ。
たとえば、アスペルガー症候群は、話はできるけど、コミュニケーションスキルに問題がある。
この"問題"っていうのは、出来ないことじゃなくて、手順や方法が非アスペと異なること。
837 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 22:24:57 ID:SK80hItO
今日テレビで自閉症の特集があったけど
ここにいる自分を分析して議論しているようなタイプは一人も出て来なかったよ。
だから、いろいろだって言ってるじゃん
メディアに取り上げられるのはいかにもの分かりやすい、ある意味ステレオタイプだと思うよ。
アスペは100人いたら100様らしい。
840 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:40:52 ID:U+gz9gpS
>836
>たとえば、アスペルガー症候群は、話はできるけど、コミュニケーションスキルに問題がある。
>この"問題"っていうのは、出来ないことじゃなくて、手順や方法が非アスペと異なること。
どのように異なる?
841 :
ヒデマニア:2005/08/02(火) 15:51:42 ID:Ogvl/Z8O
どうもはじめまして 僕はASなのにパソコンが苦手なので、長い文をすぐには打てないと思うけどごめん
。優しい名無しさんはまるで昔の僕です。
このスレの人コミュニケーション出来てるじゃん
そして、みんなそんなもんだよ。うわっつらだけしゃべってるだけで
全然人の話なんか聞いてないし。
文章をゆっくり読めば理解できる
人と話すときが問題ある。
何を言ってるかその場では判らない
後になっても考えたって判らないときもある。
840
例えば、ぱっと出る冗談にも明確で論理的な発生過程があったりと、デジタルチックな思考回路だという事。
845 :
優しい名無しさん:2005/08/03(水) 23:04:30 ID:fYEjw35b
>>842 耳で聞いて即座に答えるのが苦手でも
文章を目で見て一旦考えてから答えるのは割と得意
ってな感じの人も多いんじゃないかな。
まぁ感覚に目立った異常がなく、コミュニケーションに関わる障害が
対人恐怖程度なら、自閉だけでなく人格障害
なんかも調べてみたほうが良いかもしれないけどさ。
例えば強迫性人格障害(≠強迫神経症)の人も、こだわりが
強くて計画の変更やなんかには不安で耐えられない。
診断の日がいよいよ一週間後にせまったぜイエー
妙にハイテンションになってきた
イエー
>>818 >嗅覚鈍感
>・自分がキツイ体臭を放っていても、それに気付かないでいる場合がある
これ、高校生の頃の俺だ。
「蓄膿症になると臭う」って事を知らなかったし、
自分の鼻の調子が悪いのが「蓄膿症」という状態なのだという事も
知らなかったから、医者にも行かないで我慢していたけど、
朝、登校してクラスのみんなに「おはよう」と声を掛けると、
みんな変な表情をしてそっぽを向くんだよね。
すごく気味が悪かった。
なんでシカトされてるのか、当時はまったくわからなかったから。
医者に高機能自閉症かも。。と言われました
かも。なので確定ではないみたいです。
質問があるのですが
旦那と「話」をしていると「ジョンレノン」に似ていると言われます
どういう意味かわかる人いますか?
旦那さんに「どこが?」って訊いてみたら?
その方が早いと思う。
>>850 >医者に高機能自閉症かも。。と言われました
旦那さんが? それとも850さんが?
853 :
850:2005/08/08(月) 02:07:25 ID:R6dC37yI
>>852 私が高機能自閉症かもと言われました。
>>851 そうですよね。いまいちわからなかったけどもう一回聞いてみます〜
診断に行ってきました。
「自閉の傾向はあるけれど、ほとんどの障害を論理的な思考で克服しているあなたにはもう診断の意味はない」とのことでした。
感覚障害はもう一生どうにもならないみたいだけど・・・
とりあえずすっきりした気がしました。まー、はっきりさせたかった気持ちもあるんだけど。。
>>854 自分的には幼少ならどう診断名がついたと思う?
>>854 そうか、でも色々かなり克服できているだけ正直うらやましいよ。
苦労しただろうけど、今は社会生活もうまくいってるのかな。いいな。
おいらは今でもいつもいつもいつも知らないうちに
人間関係をぶちこわしてしまう。本当に困っているよ。
そんなおいらは明日がいよいよ診断日。はー緊張する。
高機能自閉症かアスペだろうね。
傍目には幼少の自分と現在の自分は全く違う人間に見えるそうです。
自分的には知識が増えただけで根本的になにも変わってないのだけどね。
858 :
856:2005/08/09(火) 20:28:53 ID:nK/xiwf0
診断で、アスペルガー症候群と確定しました。
「今まで自分のやり方で色々なことを切り抜けてきているのできっとこれからも大丈夫。
困ったことがあった時のために、アドバイスを求められる人を探しなさい」だって。
人間関係で相当困っているけど、これからは誰かに頼ることにします。
自分が確定かどうか気になる人は診断受けてみるといいかもしれないよ。
自分に合ったアドバイスくれるかも。
859 :
>゚)))彡:2005/08/09(火) 22:02:04 ID:GPVZi+VB
>>858 俺も
>>854と同じで、主治医に診断は意味が無いと言われてるよ。
心理テストやバウムテストなんかも受けたんだけど、何か普通に見えるように
かいちゃうらしいんだな、無意識に。バウムテストの件を具体的に書くわけにも
いかないんでここでは書けないけど。
一番分けがわからなくて、助けて欲しかった10代の頃に受けたかったよ。
>>859 本当にその通りだね。10台の頃に誰かに助けて欲しかった。
普通っぽく暮らせるようになれるまでに、一人でどれだけ苦労して努力して傷ついたか・・・
今だって普通っぽく反応して過ごす裏でどれだけの違和感を感じてるかなんてわからないんだろうな。
意志の「もう平気だから気にするな」ってもの無責任だと思う。
いつか心がブチ切れたりしても責任とってなんか取ってくれないくせにな。
861 :
>゚)))彡:2005/08/09(火) 22:56:39 ID:GPVZi+VB
>>860 なんかもうヘトヘトだよな。
うちの前のカウンセラーなんか、「何か楽しいと感じることがありますか?」
って聞くから「はい、土曜の夜にお笑い番組見るのが楽しいです」
って言ったら「そうですかー、楽しい時間を持てているんですね!」
って満面の笑顔をくれたよ。 そんで終わり。
いや、俺ナンパしたお姉ちゃんと喋ってるんじゃないんだけどなw
その裏を探ってくれるのがカウンセラーだと思ってただけに、ショック。
862 :
>゚)))彡:2005/08/09(火) 23:07:41 ID:GPVZi+VB
あ、いや俺ナンパなんかした事無いけどね、できないし。
>>861 結局、医師もカウンセラーも普通の人なんだ。
でも、こちらが感じる普通の人との差を逆から感じているわけだから仕方がないよね。
そういう意味においては死ぬまで孤独だよな。
しかし、おなじような状態の苦しみを持って頑張ってる人はやっぱりいるんだねぇ。
ナカーマヽ(´▽`)ノ
俺はもう頑張れそうにないよ。
無理が神経に来て難聴(もう治った)になったり入院したりしたし。
健常ではなく自閉(受動優位)直下な感じだし何の迷いも無く自閉症と前診断された事もあるし。
それでも診断の際には「理解力が高く一人で解決する力がある」ってな事言われているよ…
確かに頭使ってルーティンの抜け道とか探して合理的に司令を容認するだけなら苦労しないけど実行はまた別で、本来のプロセスでは弾かれるものを
逐一最適に修正し続け支障をきたさずスムーズに実行し続けるのは非常にエネルギーがいるし神経が耗弱するよ。
難聴は神経の耗弱による症状。 それ以前には継続的なふらつきや視界中のブルーノイズや手先や足元の痺れや顔面痙攣の前兆症状があったよ。
「お前は強すぎるんだよ。強い奴は一気に崩れる」なんて言われたけど実はかなり弱い。それも異常なまでに。
幼少から我慢しすぎとか人に頼れとか散々言われてきたが適度という曖昧な事の処理能力や人に頼るという高度な社会的交渉能力は本当に欠如してる。
だから弱いのに我慢するしか道が無いんだ。
幼少からそうした事による衰弱なんかの(命の)危機は自力で切り抜けて来たがそろそろ本当にダメらしい。
死期が近いから最近急に古いもの集めて浸りたがるのかな?。
>>864 仕事変えてみたら?
このまま擦り切れて死を覚悟してしまうよりは良いと思うんだけど。
一からやり直すのが大変なのはわかるンだけどね。
俺も一時とんでもない料の仕事量抱えたときがあって、周りの人の3倍のスピードでこなしてやっとこさだった。
半年で山が越えたから良かったけど、一年以上続いてたらあなたと同じようになってたかもしれない。
過度の仕事量はある時点から突然精神に来るね。普通の人より無駄に集中力を使わないといけないからかな。
俺も危機を自力で乗り切ってきたのは同じだけど、本当にヤバイ時はサクッと逃げるよ。
逃げると凄く楽だよね。
でも逃げてると生活ができない。
大人になって楽になった事っていったら、
洋服の裏についてるヒラヒラを自分で切り取れる事くらい。
子供の頃は、あのヒラヒラが気持ち悪いっていう
事がよくわからなくて、服を着るのを嫌がった。
お母さんは怒るし、お父さんは叩くし、泣くばかり。
864ではないですが、自分は写真館の専属清掃をやっています。
一人ですからやりやすいです。拘りとプライドで掃除しています。
870 :
856:2005/08/10(水) 18:08:39 ID:J5ep7fnt
そうかーあんまりおいらの言いたいこと、伝わらなかったみたいだね。
専門医に診断受けると、当然専門医は本当に色々と知ってる上で診断を下すわけで、
「今までこんな風に大変だったでしょう」とか、一つ一つの言葉がものすごくぴったり来て
なんかおいら今まで大変だったけど、本当に頑張ってきたんだなぁって
むしろ自分をすこしだけ誇りに思えたりするわけ。
それから、おいらの辛さを理解してくれて、優しい言葉をかけてくれる人もいるってのを
目の当たりにするってのも、これから生きていく上でものすごく大事だと思った。
本当に分かっている専門医に、「今まで頑張ってきて偉いですね」って言われると
やっぱり気分的に楽になるよ。
それなので、おいらは、一度専門医に会ってみることをお勧めしたわけです。
ただの精神科の医者と、自閉症専門の精神科の医者とは、言葉の重みが全然違いますぜ。
あと、おいらテストの類は全く受けなかったよ。話しただけ。
そんな恵まれた環境を出されても・・
その場その場で状況がコロコロ変わるような接客業は向かない。
自動車とかのライン作業の方が向いていると言われてますが、
タクトが自分の処理能力よりも速くなってしまうと一気に崩れるから要注意。
(自分も、どう頑張ってもタクトに間に合わなくなって発狂しかけたことがありました)
あとは・・・環境とか同僚・上司の態度次第かな。
今は、同じライン作業でも自動車のシートの製造ラインに入っています。
作業もそんなに辛くなく、周りもいい人が多いので、
しばらくは続けていきたいなと思ってます。
>>870 >おいらの辛さを理解してくれて、優しい言葉を・・・
そういう人は今までの人生で一人もいないサー
>自閉症専門の精神科の医者
いい仕事くらい見つけるのが難しそうです_| ̄|○
875 :
>゚)))彡:2005/08/10(水) 23:10:57 ID:uJm8xO/l
俺はもう30過ぎてるし、診断自体はどうでもいいような気がしてる。
最初は睡眠障害で行った医者だったけどね。その時には育ちが悪いと
言われたな。(上記のカウンセラーもこの病院)
今は別の医者に行ってるけど、多分自閉圏内にいて、それの二次障害
だろうと。始めはアスペっていうのはすぐに診断がつくのかと思ってたよ。
診断が付こうが付くまいが、もうこのまま生きていく事はなんとなく分って
んだけど、「優しい言葉」は是非かけてもらいたいよな。
自分は優しい言葉以上に確定診断が欲しいです。。。
>>875 自分みたいに対人関係でザゼツして何年も引き篭ってる
人間から言わせてもらえば、あんたの考え方はまぶし過ぎる。
何年もひきこもってられるお金と環境があるやつはまぶしすぎる。
いい医者に会っても、状況をうまく説明できるかどうか自信ない。
880 :
854:2005/08/11(木) 19:54:17 ID:sQNpSRN0
アスペスレが混迷してますね。
普通の人と、アスペの人と、アスペを克服してる人が入り乱れてる感じね。
俺はもうあそこには書き込まないことにしたからなんともだけど。
>>865 仕事というより対人関係の問題です。 なので余程理解され受容的で、自分が受動的で居られる環境でなければどこいってもそうですし、そういう所は先ず無い事も知っています。
しかも感受性自体はかなり強く(?)普通では分からないような僅かな声質の波形や音階の相異だけで(分析から自分に対する負の念の要素が検出された場合)深いダメージを負ってしまいます。
しかも逃げるというスキルすら欠けています。 なのでやばい時はひたすら耐えてきました。
対人関係の状態が及ぼす影響は大きく、学校の成績で見ると、悪い時は学年最下位付近だったりしましたが良いと過去トップになったりしました。
仕事自体はたいした事ないですよ。
電子系技術製造で半分趣味の領域ですし。
>>880 自分もあのスレは見るのやめてる。精神衛生に悪い。
>>881 対人関係の深刻さは人それぞれみたいなのでなんとも言えませんね・・・
俺の場合仕事上の割り切った対人関係はなんとかできるようになりました。
仕事上は信頼されるけど、個人的には信頼されてないような感じです。
結構長いですけど社内に友達は一人もいません。
884 :
>゚)))彡:2005/08/11(木) 22:54:50 ID:B7EmAtvN
なんかゴタゴタしてTVチャンピオンお笑い通選手権がまだ見れてない。
もう電車男は明日だ。
>>877 おれも
>>878と同じでその外出しなくていいという環境がまぶしいよ。
多分、それぞれが色々な事を抱えてるんだと思うよ。
>>880>>882 まあそう言わずにあっちにも行こうよ。
俺時々名無しでも書き込んでるw
885 :
854:2005/08/11(木) 23:17:36 ID:sQNpSRN0
>>884 老婆心からいろいろコメントして今のアスペスレみたいな流れを作るのも嫌なんでねぇ
アスペスレの住人があれこれ悩んでいるようなことはほとんど克服できてるからね。
まあ昔の自分そのままなんでジレッタイやらホホエマシイやらで見てますけど。
なにしろ俺の場合
>>854の通り確定不能になってるから向こうの住人には苛立つ対象だと思うんだよね。
あと、>゚)))彡ってなんて読むの?w
886 :
>゚)))彡:2005/08/12(金) 00:43:50 ID:n3HT9R+R
TVチャンピオン見たけど、俺小学生に負けてたよ!
>>885 そうか、そういう考え方もあるんだな。
俺の >゚)))彡 コレは「さかな」で変換すると出てくる絵文字だよ。
自己統一と少しの勇気かなー。名無しで書くほうが多いよw
>コレは「さかな」で変換すると出てくる絵文字だよ。
いいなあ。私のパソコンでは絵文字や顔文字は出ないもん。
888 :
854:2005/08/12(金) 01:07:36 ID:bLe6c8v/
本スレが書き込みにくい・・・・・・
890 :
854:2005/08/12(金) 10:34:31 ID:bLe6c8v/
>>889 荒れてるってほどでもないから気にしなくていいと思うよ。
違う話題をふればさらっと流れると思うよ。
891 :
887:2005/08/12(金) 14:27:41 ID:L3WSTmDZ
>>888 絵文字辞書のこと、教えてくれてありがと♪
見てるだけで楽しいね。
>視線が合わない、合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
>ひとり言が多い
>特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
>目的なく部屋を走り回ったりするなど、多動傾向がある
>自傷行為、他傷行為がある
>言葉の裏を読めず相手の言った事をストレートに受け止めてしまう
>手先が非常に不器用
>運動音痴
>昔の不快な記憶を忘れられずにさも今あった事のように突然言い出す事がある
>しつこい
これ俺に全部あるorz
こりゃ自閉症だな。普通の高校行っているけど。
一応報告。
あっちのスレは今は物がどう見えるかっていう話題に戻ってるよ。
そんなに盛り上がってないけど。
あっちのスレ書くのも読むのもやめて久しいな…。
自分は診断済みの引きこもりなので、このスレに書くのも違うかなと思い、普段は傍観者。
引きこもってると問題意識も希薄になってくるので、書くこともないんだけど。
しいて言えば、いつまでもこのままじゃいけない気がしてたまに不安になるくらいか。
そのたびに、医師に「ゆっくりやすんでろ」と言われるのだが、うのみにしていいのか判断つかない。
895 :
854:2005/08/12(金) 23:20:43 ID:3+07k19C
報告乙
そいや去年俺も飛蚊症っぽい点々が酷くなって眼科行ったけど平気って言われた。
アレは目を酷使しすぎなだけだけで、自閉なんかとは全然関係ないと思うよw。
それより検査の時に目に光を当てられるのが激痛だったな・・・光には弱いんだよ。
ぼろぼろ涙が出るから眼科も困ってた。
>>894 ここは意外と誰でもスレ違いじゃない感じがするけどね。
それに玉石混淆な判断基準で下される確定診断に特に意味もないと思うし。
そもそもこのスレ自体がなんともあいまいな感じで(・∀・)イイ!!
>896
そうかな。そういってもらえるとうれしい。>1を見て自分はこのスレの対象外だと思ってた。
基準があいまいなのは苦手だ(あいまいなのが悪いという意味ではない)。
>895
自分の目も光に弱い。
飛蚊症のこと眼科医に言ったことはないけど、普通より刺激に敏感な目だと言われたことはある。
でも自分の場合、角膜に傷がついてるので、敏感なのはそのせいかと思う。自閉は関係ない気がする。
ちなみに視力はとても悪い。
なんかずば抜けた能力ある人います?
俺にはそういうのないんだけど。
>>898 ずば抜けた能力、というものではないけど、暗記は得意です。
ただし興味のあるものだけね。
興味のないものは、どんなに必要性があっても
もう全然覚えられません。
料理に凝っていたころは料理レシピ本の内容を頁数ごと
丸暗記していました。
占いに凝っていた時は過去100年の曜日とか干支(年月日すべて)
九星など全部暗記していました。
語学オタをやっていた頃はロシア語やフィンランド語の格変化表を
覚えるのが楽しかった。
そういうの、いまではぜーんぶ忘れましたよ。
いまは自閉症関係の本やウェブサイトを読んで勉強するのが
マイブームになってます。
>>899 たしかに好きなものって片っ端から調べたりするから説明文とかは覚えちゃうね。
その内容があいてあるページ数まで覚えてることもあったり。
興味なくなると細かい所はすぱっと忘れちゃうんだけど。
でも、いわゆる丸暗記は苦手だな。いつの間にか覚えてるって感じです。
901 :
>゚)))彡:2005/08/14(日) 00:58:30 ID:U3oq23I+
ずば抜けた能力なんてないなぁ。
暗記もGコードを30分ほど覚え照られるだけ。だめじゃんw
盆の行事で心身ともに調子がくるいぱなkし
自分が得意なこと・・・
ミリオネア等クイズ番組を見てて、出場者が回答に詰まってる問題を
なぜか即答することができたりすることぐらいですか。
出てみたらと言われても色々あって困るんですけどね。
903 :
864:2005/08/14(日) 13:17:55 ID:oGK5WW72
ズバ抜けたという程かは知らないけど、小さい頃から基礎知識無しでも何故か電子回路の機能部位等が分かったり、そうして分析して取り出したものを
別の機器に応用して組み込んだり出来ます。(手先はかなり器用だそうです。フォレストガンプタイプ?。)
ある程度音感もあります。ついでに0.数Hz程度の音程差までなら聞き分けられます。
各種電気製品の修理・分解・改造(主に動く玩具や音響系)が幼稚園入園時以前からの主な遊びです。
中学頃からはMD関係の修理や改造やステレオトランスミッターの自作に少し凝っていて、手掛けた台数は更に増えて実に48台の
(殆どはレーザーピックアップ故障)重大な故障状態のポータブルMDの内9割程は幾度かは復活して、
コンポやデッキ(全てレーザーピックアップ故障)では今だ100%の成功率&現在も稼動中です。 ポータブルは実験等で壊してしまったものもあるけど半数程まだ完璧に動作するものが手元にあります。
904 :
854:2005/08/14(日) 15:12:21 ID:q5aysSkR
>>903 それはすごい。
十分ずば抜けてるじゃないかな。
そういえば父はそんな感じで家電とか直せる人だな。
さらに祖父はどんな機械でも直せる不思議な人だった。
俺はパソコンくらいしか直せないよ(何故か父はパソコン苦手)。
905 :
優しい名無しさん:2005/08/15(月) 11:09:24 ID:AhY49P82
ward も excel も習ったことはないけど、画面を見ればどうすればいいか
何となくわかります。どちらのソフトも1日でマスターしました。
でもそんなの普通ですよね。
ソフト自体がユーザーフレンドリーに作ってあるんだし。
逆に10年もパソコン習っているのに、使いこなせない上司に疑問を感じる。
関数使って表計算してグラフにする程度の基礎的なことだったら、
1日でマスターできるでしょ?
906 :
優しい名無しさん:2005/08/15(月) 11:12:55 ID:AhY49P82
ward…×
word…○
スマソ
>>905 >10年もパソコン習っているのに、使いこなせない上司
どこかのパソコン教室で習っているのですか?
それは教えるほうもひどいですね。
908 :
905:2005/08/15(月) 21:28:36 ID:AhY49P82
>>905 通信教育の講座をとっているらしいです。
画面見れば何となくわかりそうなものなのに…。
909 :
864:2005/08/16(火) 00:40:33 ID:aMpR84xI
その何となく分かるってのが私の場合は主に電子回路や機械です。
910 :
854:2005/08/16(火) 22:24:49 ID:Cg3P5OxW
そういえば、よく「お前、変な事が妙にうまいよな」って言われるな。
何がどれくらいうまいのかは自分ではわからないんだけど。
911 :
864:2005/08/16(火) 23:53:38 ID:aMpR84xI
何やっててそう言われますか?。
道を説明するのに、地図を描くと「うまいね」って言われる。
絵を描くのは下手なのに。
913 :
854:2005/08/17(水) 00:29:07 ID:LbN/yJ4K
うーん、何やってる時なんだろう。
馬鹿にされているような感じがするから聞き流してしまっててあんまり印象にないんだよ。
今度聞きやすい人に聞いてみるよ。忘れなければ・・・
こういう緊迫感のない用向きって思い出せないんだよな。
914 :
>゚)))彡:2005/08/17(水) 00:45:37 ID:NPjznjFp
俺のと得意な事は、しつこい訪問販売員や得体の知れない
ボランティアを短時間にきっぱりと追い返す事だな。
家族が気を使って(近所や逆恨み?)穏便に話してるところへ
割って入って追い出す。特に学生ボランティアは玄関先で大声で
「障害者の為に寄付をお願いできませんか!?」と怒鳴ってくるから
「できませーん!」と怒鳴り返す。
後で家族に小言を言われるのが不愉快。
でも、みんなの得意な事と全然レベルが違うんで寂しい。
明日病院に診断受けてきます。
レポート用紙に自分の症状を書いてみたらADHDの症状がほとんどでしたが。
何となくアスぺも含まれているかも知れません。
しかし自己診断してもなんの解決にもならないので
さっさとケジメをつけてきます。
それに病院に行こうと考え始めて気がついたら一月も立っているし。
916 :
864:2005/08/17(水) 02:52:52 ID:PZrGRXyv
914
私はそっちの方が羨ましいよ。 そもそもは受動のせいか、人の言いなりになりそうになったり、何事にも極端な臆病な為、強く言うのも怖くて言えない。
長年のシミュレーション&同化癖で、強く言われた後の相手の衝撃を感じてしまい怖くて可哀相で言えない。
ただでさえコミュニケーション力に障害があるのにそれに追い討ちをかける様に重い人格の問題もある。
(基本的には人好きで臆病なのに長年散々虐められて人に怖い思いをさせられ、かつ人を観察して研究した結果人が気付かない部分の小さな変化からも相手の大まかな心情を、
使える機能をうまく使ってシミュレートや体感出来るようになり、分かったそれに対して常に激しく怯える羽目に。怯えすぎて神経壊して入院したり。)
>「障害者の為に寄付をお願いできませんか!?」と怒鳴ってくるから
いたずらとか大好きだから、「私が正に障害者なので寄付して下さい。」って言って戸惑わせて遊ぶかも。w
でも例の癖でシミュレートしてしまい、言った時「なんだこの馬鹿は。うぜぇ!死ねよ!」って思われる…怖い!!!ってなって結局フリーズして言いなりモードに入るよ。 orz
私の自己分析はかなり正確と言われているからたぶん間違いないよ。
長文すいません。
対人恐怖症?
自閉症っていう木に対人恐怖症っていう枝が伸びてるんだろうね。
わかりにくかったらごめんね。
自分も新聞の勧誘を追い帰すの上手いんじゃないかと思う。
「今取ってる新聞を未来永劫取りつづけますのでお断りします」
っていうと、大概二度と来ない。
920 :
864:2005/08/17(水) 15:30:10 ID:PZrGRXyv
918
いえ、その表現分かりやすいですよ。
確かに対人恐怖もありそうだけど、本来は寧ろ真逆なんだよね。 人見知りなんて言葉とは一切無縁で、今でも誰かから話し掛けられれば
誰彼構わず関わってしまうよ。 でも不安感も異常に強い。
つまり対人恐怖はあくまで2次的なものだと思うよ。
そりゃ12年も継続的に虐められれば誰だってなるよ。 寧ろ受けてから6年目でやっと本当の意味で気付き始める事自体異常だと思うよ。
この対人恐怖らしきものは、不安感が強い故に学習した事から過剰に負の要素を予測して対処・回避する習性からきてると思うよ。
だから対人関係だけではなく色んな行動の面で「石橋を叩いて壊す」と形容されています。
どうしても短く文をまとめられないから長文になるけど出来れば目をつぶってほしい。
921 :
854:2005/08/17(水) 22:59:15 ID:LbN/yJ4K
家に来た勧誘は追い返せるんだけど、街中で急に話しかけられるセールスに引っかかると「え?え?」って混乱してしまう。
本屋に入ったところの見づらい場所にいる英語教材のセールスが一番苦手。
パラソル部隊とかは遠くから警戒できるから大丈夫なんだけど。
ちょっと質問というか意見が聞きたくて書き込みします。
今日たまたま32条更新のため診断書をもらい、その中を見ることができました。
(現在は鬱と睡眠障害で通院中)
そこの病院には発達障害に詳しい医師がおらず、他の病院を探そうか迷っていたのですが
診断書のその他の症状の所に、「自閉傾向あり」とかかれていました。
今まで、睡眠で通っているのだから他のことは聞きにくい。。とおもって
自分がADHDやアスペなのでは?と悩んでいることはまだ言っていないのです。
ちょっと戸惑っています。
これは、今の先生に話をするチャンスなのか。
この診断書というものはどこまで信じていいものなのかどうか。
医者がどういったときに自閉傾向ありと書くのかがさっぱりわかりません。
その記述はなくても立派な睡眠障害ですし32条は通ると思うのですが。
よくわからない文章になっているかもしれませんが
自閉傾向ありといわれた方のお話などが聞けたらなぁ。と。
923 :
854:2005/08/18(木) 01:35:09 ID:rgWi1B1A
>>922 俺の場合は先生との会話の中で過去の体験や普段感じる違和感とか困ることを話しただけですね。
行動や考え方からそう思ったんじゃないかな?テストとかしてないから断定はしなかったよ。
>>922 自閉関係の文章やこの辺のスレッドを見て、自分でどう感じますか?
日常的に違和感を持っている事があるのなら、今の主治医に話してみるといいと思います。
もっと踏み込んだ段階まではっきりとさせたいなら、紹介状を書いてもらうといいですよ。
926 :
922:2005/08/18(木) 10:58:35 ID:XdzTjznW
レスありがとう(つД`)
>>923 あ、そうでした。854さんの書き込み見てました。
テストなどはされずに断定なしだったんですね。
診察中の会話などでも専門外でもわかるものなのかなぁと疑問だったんです。
>>924 関係ありそうな本やここスレ、他スレを読んでいて自分で日常的な生活が困難だったので
主治医に話したかったけど専門じゃないと。。。って書き込みが多かったので
躊躇してました。次の診察で勇気をだして聞いてみます。
結構ドキドキしてずっといえなかったんです
>>925
ひんと:YahooBB
929 :
854:2005/08/18(木) 23:10:18 ID:xB2yVMrv
アスペスレの491さんに俺そっくりだ。
苦労のすえに社会になじめるけど、普通の人と渡り合っていくからこそ大変なものもあるよね。
このスレには軽度ゆえに一般社会で違和感を覚えながら頑張ってる人が結構多いんじゃないかと思う。
だから診断にいくにも抵抗があったり、判定が出来なかったりするんだろうね。
930 :
>゚)))彡:2005/08/19(金) 00:19:12 ID:FBIfbACR
大変なんだかみんなそうなのか実はよくわかってなかったなw
俺昔中小企業の社長の小間使いみたいな仕事してた事があって
営業に連れまわされてひたすらニコニコしてた事あるよ。
「相手を持ち上げて気持ち良くさせる」「プロ野球の話しは厳禁」
「清潔感の有る服装」「ハキハキした声」「クレームに口答えしない」
できるかー!ヽ(`Д´)ノ
931 :
864:2005/08/19(金) 07:18:25 ID:5SvFqWLb
私も営業に連れ回された事あるよ。 あれは辛いよな。 私は顔と名前覚えるの苦手でかなり苦労したよ。
そいで営業先である日相手のつながり眉毛に思わず吹いた事があったけどそれは運よく周囲が和んだよ。w 幸い笑った理由はバレなかった。
設計だけにしとけば辞めることはなかったかも。
営業といえば電話応対は必須だよね。 でもあれはサッパリ出来ない。 細かいニュアンスを汲み取る云々以前に
別に耳は悪くないのに聞き取れなかったりする。 しかもこれは対面していてもそう。 目の前で呼ばれても気付かない事が多い程重症。
そういう人って自閉系(視覚優位)にはよくいるって聞くけど皆はどうですか?。
>>931 アスペの特徴かどうか私にはわからないんでけど、色々人間関係で失敗したから
かどうかもわからないんだけど、見える範囲聞こえる範囲を自分で狭めてしまってる
事があるんじゃないかと思っています。
自分に話しかけてるんだと思い、答えながらそちらを向くと別の人と話してたりという
ような事が多く続くからだと自分では思っています。
アスペかどうかまでは自分ではわかりませんが、目の前で声をかけられても
実際に自分の名前を呼んでくれないと抽象的な声かけだと固まってます。
すみません。
わからないんでけど ではなく わからないんだけど です。
>>932 話の内容は聴き取れても、誰に向かって話しているかが聴き取れない。
普通の人は見ていなくても聞くだけでわかるらしい。
自分も社内で一番デキルという人に付いて営業に回った事があります。
助手席に乗ってたんですが、その先輩は踏み切りは一時停止しないし
一方通行は逆走行するし恐くて死にそうでした。ある時、社会保険事務
所に書類を取りに行ったんですが、駐車場待ちの長い車の列を無視し
て反対車線から無理にねじ込んで駐車していました。デキルと自慢の
社員とは、こうして交通ルールを守らなかったり、社会秩序を乱して人
の時間を盗んだりしないといけないのかと悩んで、今は事務職です。
デキル社員全てがルールを守らない人間じゃないよ。
言い換えれば真面目ならデキル社員になるとは限らないのと同じ。
937 :
優しい名無しさん:2005/08/19(金) 22:03:10 ID:EteaKmrg
私も3mくらい前から話しかけてくる人に気がつかないです。
大声でも、後ろに誰か知り合いがいるのかしらと振り向いたりします。
938 :
854:2005/08/19(金) 22:25:56 ID:ZS8tflfQ
俺も今はホトンド事務所に引きこもって仕事してる。
電話での交渉は声だけに集中できるから凄く楽にできるよ。(熟知している分野内の話限定ですが)
実際にあって話すと全然ダメ。口調、表情、視線、姿勢を気にしながら話に集中するのって凄い大変。
30分くらいで一日分のパワーを使い切ってしまう感じ・・・
たまに後輩の営業について手助けに行くけど知らない人と話すのはかなりドキドキするね。
まぁ営業成績は良い方なので、ある程度は好き放題できるのだけど。
>>931 >目の前で呼ばれても気付かない
昔はそういう傾向があったけど、年とともにわかるようになってきたよ。
>>934 私も。
声を聞くのと、その声の意味が理解できるまでに時間差があります。
誰かを呼んでいるような声がしたらとにかく自分のことだと思って、
即座にハーイと答えるようにしています。
自分が呼ばれていたのでなかったら済みません間違えましたと言います。
自分が呼ばれたときにすぐ返事をしないよりもましなようです。
940 :
864:2005/08/19(金) 23:22:26 ID:5SvFqWLb
私は声と雑音の区別がつかなくて聞き取れない事が多いのです。 だから周囲が少しうるさくなっても会話困難になります。 友人にすごく不思議がられました。
そうなので呼び出しにそなえている時なんかはかなりのエネルギーを音声の分離処理や意味の解析へ割り振る事になります。
かなり疲れます。
>見える範囲聞こえる範囲を自分で狭めてしまってる
>事があるんじゃないかと思っています。
知らずにどこか一点に意識が集中して意識がそれと同化しているが故に周囲にまるで注意が向かない事なら多々あります。
どうも本当に自閉度そのものはかなり高いみたいです。
友人が言うには教室で呼び掛けると半分は気付いてもらえないそうで、試しに録音して聴いてみたら本当でした。
自覚としては殆ど聞き逃していないと思っていました。orz
ん?864さんはここの864さん?
942 :
854:2005/08/19(金) 23:39:21 ID:ZS8tflfQ
まあ減ったとはいえ、今でも俺の名前を呼ばれてるのに気付かなかったり、他の人呼ばれてるのに俺が返事しちゃったりするけどね。
向こうはしっかり発音してるのに、何で勘違いするだろうなぁ・・・
943 :
864 :2005/08/19(金) 23:43:24 ID:5SvFqWLb
そうです。 あっちは何となく一人称を俺にしてみました。
うざくてすいません。
ホントは865が欲しかったです。 面白いエピソードのある数字なので。
944 :
854:2005/08/19(金) 23:48:48 ID:ZS8tflfQ
すまん、じつは865は俺でした・・・
それにしても俺もなんか文章によって「私、自分、俺」を使い分けたくなるのは何なんだろうね?
ここでは違和感ありつつも、無理くり俺で統一してますけど。
頭の中の例文集がそうだからなのかな??
945 :
>゚)))彡:2005/08/20(土) 00:05:12 ID:oYnVcxk6
>>943 865の数字の面白いエピソード、良かったら教えて欲しい。
946 :
864:2005/08/20(土) 00:53:04 ID:dM6AgiKK
>>945 わかりました。でもほかの人が面白いと思うかは保障出来ません。長いのでご勘弁を。m(__)m
中学の知り合いは何かアクションをおこす度に865と言いながらします。 ふざけて何か投げるときもおちょくって指差しながら逃げる時もエアーガンで撃つ時も。
時に歌舞伎がかったような変な発音をしたりもします。 それがまた笑える。w
一年一学期のある日の数学、パチョレックというあだ名の人が上っパゲ先生に円は何°か聞かれました。
すると自信満々に大声で「865°!」と答えました。
その瞬間教室内は爆笑の渦に包まれました。 すると次の瞬間パチョレック君は彼に「お前がいけないんだぞ!。 いっつも865 865言うから!!」と言いながらキレて彼を叩きました。
で、さらに爆笑されてました。 勿論私も爆笑しましたよ。w (でも後に別件でパチョレック君は彼をドライバーセットのアイスピックで刺したり他の人を鉛筆で刺す、
カッターを持ち出して○○を殺すんだー!と言いながら校内を徘徊する等という異常っぷりにガクブル)
(私?私も刺されて痕残ってますよ。)
それを皮切りに始まる彼にまつわる学校の思い出が面白いのです。
何で865なのか聞いたら8×8=64(ハッパロクジューシ)が865って聞こえるからだといいます。
時々通学路上のセブンイレブンでわざわざ買値かお釣りが865円になるようにしてわざと店員に865円ですと言わせて楽しんでいたりします。
くだらないけど意外と面白かったです。
947 :
>゚)))彡:2005/08/20(土) 01:06:17 ID:oYnVcxk6
明日休みだと気がついた時にはもう眠剤投下した後だったorz
>>946 他人事に思えないエピソードだなw
ハッパドクジューシが865に聞こえるというのが謎だけど、他人を和ませる
何かがあったんかな。
俺の知り合いに音楽を南海か聞いた後に忠実に笛やオルガンで再現
するやつがいたけど、本格的にピアノやってるやつからはきらわれてた。
俺も小学生の頃に(忘れちゃったけど)四桁の数字にこだわってた。
何か選択する時はその四桁の数字の中から選んでたっけね。
なにがきっかけでそんなことしてたんだかさっぱり思い出せないけど。
>>931 まさにそんな感じです。
電話とる仕事なんてやるんじゃなかった…・゚・(ノД`)・゚・。
家族や友人相手なら、相手のクセを飲み込めば楽なんだけど…
私は反対に電話とるのは得意です。
相手から自分は見えないので、演じられるんです。
中に紙が挟める透明の下敷きに、色々なマニュアル書いて持ってます。
頭が真っ白になっても相手の名前と電話番号と誰宛てかだけはメモれる。
自閉度と性欲って関係ある?
俺、性欲あまりないんだけど・・・。
前に一度だけ付き合った事あったけど、
セックスしても全然快感なかった。
でもこれってアスペとは関係ないのかな。
>>952 鬱の人は性欲がなくなるって聞くけど、自閉ではあまり聞かないね。
異性とかかわっている人があんまりいないからかもしれないけど。
ひょっとしたらそういう感覚障害もあるのかな?
自閉と関係ないところでいうと、オナニーしすぎだと手淫でしか快感が得られなくなってしまい女性ではいけなくなることがあるけど。
それならオナニーやめれば回復するよ。
954 :
>゚)))彡:2005/08/20(土) 21:49:14 ID:Fq2mVdf3
>>949 それ見た事あるよ。(つД`)
俺タイガースファンだから、気持ちわかる。
性欲は、特に強くも弱くもないと思うけど、どうだろう。
あんまり詳しくも書けないしなw
955 :
854:2005/08/21(日) 01:05:19 ID:V/qtWmzf
野球はトラウマ・・・球技嫌い。
956 :
864:2005/08/21(日) 10:15:46 ID:vPqZYm/Z
何があったの?。
957 :
優しい名無しさん:2005/08/21(日) 12:27:04 ID:PQZJ+cpf
>>952 自分の場合、他者に対する興味関心が薄いので、
誰かを特別な存在だと感じる感情が、滅多な事ではわかない。
好きになるということがないのだから、性欲以前の問題って感じだ。
ただし、何年にも(それこそ10年とか)わたる付き合いの中で、
常に変わらぬ態度で信頼を示してくれる場合には、
その人のことを「自分にとって特別(好き)な人間」と認める場合がある。
しかし、10年以上も変わらぬ態度で信頼を示してくれる人間は滅多にいない。
一生に一度出会えるかどうかだと思う。
そういう人間にめぐり合えた場合、性別に関係なく
特別で大切な存在だと強烈に感じる。
自分にとって大切なのは、本当に限られた「特別な」人間だけ。
他の人間は興味なし。どうでもいいと本心では思っている。
新しい付き合いができると前の付き合いを続けられなくなる
959 :
>゚)))彡:2005/08/21(日) 15:17:14 ID:jap9PdhH
俺トラウマにはなってないけど、昔営業に連れまわされてた頃に、
社長が契約用紙を用意してる間の話しでね。
お客さんとの間をもたせようと「そういえば、昨日の八木見ました?
(この時点で主語がない)凄かったですよね!」
とか相手が巨人ファンとも知らずにタイガースの勝った試合の話しを始めて
横から社長に銀色の四角い硬いカバンで顔面を殴られた事があるよ。
Yシャツ一枚が鼻血でダメになってもトラウマになってないのは、後から
社長が帰りの車の中で「大丈夫か?」と聞いてきた時に「はい、『親父にも
殴られた事ないのに』って言わないようにするのに必死でした(大真面目)」
って言ったら大爆笑してくれたからかなー。
括弧内は初代ガンダムの主人公の名台詞。
>>957 ハゲドウ。
先日そんな「特別で大切な存在」を亡くし、かつてないほどに
落ち込んでいる。
親が死んでも平然としていたのに。
>>958 それとは意味が違うのかも知れないけど、
自分も「自分の世界に入れていいスペース」は一個しかない。
>>961 自分は一つのことに興味が出ると、他のことはどうでもよくなるけど
それと似たようなものかな。
957
特別な人にあげたくなるキャンディーは何ですか?。
流れの意味がよくわからない
ヴェルタースオリジナル?
アナタニモチェルシーアゲタイ?
967 :
854:2005/08/21(日) 23:30:36 ID:V/qtWmzf
>>956 そもそも団体行動が苦手。列も行進もずれちゃって何故か皆と一緒にそろって動けない。
球技は飛んでいる間は球が見えない。見えないというかどこをどう飛んでくるか把握できない。
野球くらい小さい球だとぜんぜん見えない。野球の思いでは恐怖のみ。野球中継も嫌い。
サッカーとかは球がきてもパニック状態で何していいかわからない。
見方に蹴っても怒られ、とりあえずゴールの方に蹴っても怒られ、敵に蹴っても怒られもうフザケルナ。
状況を把握しろとか、周りよ欲見ろとか、ルール覚えろとか、やる気あるのか(まあ無いが)とか、分けかからない。
大体外で運動すると眩しくて目が痛いんじゃ!遠くなんて見えないよ!
色白だからちょっと日焼けしても皮膚が赤くなるし。
体育なんて球技ばっかりだし(得意な鉄棒とか全然ない)それが出来ないと評価されないし(昔の話ですけどね)、二人でペア作る時は一人余るし(これは関係ないか)。
まあ、そんな感じ球技とか体育の授業とかは黒歴史です。
968 :
>゚)))彡:2005/08/21(日) 23:56:04 ID:o/vmJPjm
そういや俺もバスケのドリブルがおかしいとか跳び箱飛ぶ姿が変だとか
言われてたな。基礎練習のスクワットも手と下半身の動きが妙とか。
その頃はナイフみたいに尖ってた時期で、よく同級生とケンカみたいになった。
笑うやつが悪いのか、笑う原因を提供する俺が悪いのか、にわとりとたまごだ。
969 :
864:2005/08/22(月) 02:02:22 ID:r1ZsGoWn
ユーモアのつもりでした。
2chで「特別な人」とくればヴェルタース・オリジナルネタが来る事がよくあるので「あげる」「キャンディー」とくればそう連想出来るのでそう答えるかなあと思って冗談で聞いてみました。
昔住んでいた場所とかに執着している人はいませんか?。 私は激しいかもしれません。
昔の事をよく覚えてる(覚え方は断片的)(医者公認)からかもしれないけど。
航空写真サービスってのがあるんだけどそれで昔の航空写真を見ることが出来ます。
断片的でバラバラな記憶法なので屋根はレンガ色と思ってたけど航空写真では青で、何故か聞いたら1歳頃青に塗り替えたと言われました。
航空写真では昔遊んでいた場所が当時のままで嬉しかったですが、よそのサイトでの最近のものは随分変わっていて
体をひきちぎられるような心理的苦痛と激しい空しさを覚えました。
出身地が北海道の方は公園検索でググれば公園の目線の写真や解像度は低いけど現在の航空写真が見れます。
2歳の記憶で、会話の内容も覚えてましたがそれを話した公園がどこかわかりませんでしたが断片はハッキリ覚えていたので現在の公園の写真から特定出来ました。
今から20年前の記憶ですが意外と正確に覚えていたようです。
幼い頃の記憶とかはあんまり残ってない。
その頃読んだ本や見たTVの内容がごちゃごちゃと未処理の部屋にぶちこまれてるけど、
その中にひょっとしたらあるのかもしれない。でも思い出したくもない。
診断済(非定型自閉症)の者ですが...
今の町にはもう40年近く住んでいますが、子供の頃から親しんだ場所なので
離れて住む気にもなれず、実家から出た後もずっと近所に一人暮らしして
います。子供時代の同級生とかがどんどんよそに移り住んだり、留学したり
しているのがどうしても理解できませんでした。今でも住宅のちらしなどで
近所の航空写真の載っているものを集めたりしています。
近所の山が住宅建設のために造成されているのを見るとものすごいストレス
になります。空き地や池が潰されても一緒。過去のことを思い出すたびに
涙が出そうになります。
972 :
957:2005/08/22(月) 20:02:21 ID:5MUzNqAt
>>960 「特別で大切な存在」を亡くしたあなたにオススメの本です。
癒されます。
↓
『愛する人を失うとどうして死にたくなるのか
-「《うつ》から自殺へ」を「生きよう」に変える力 -』
下園 壮太 (著)
『ソウルメイトの不思議
-人生は誰でもかならず「魂の友」にめぐり会えるしくみになっている!-』
越智 啓子 (著)
>>972 越智啓子はオカルト入ってるよ。
まあ、読んで癒されるならそれでいいが。
974 :
>゚)))彡:2005/08/22(月) 23:45:02 ID:5AmGpqYo
>>969 ヴェルタースオリジナルネタは、イラクの人質事件の辺が元ネタだっけか。
昔々に、家族で行ってた銭湯が無くなる時は大ショックだったよ。
壁のタイル絵や蛇口の色や、番台のおじさんの笑顔やフルーツジュース。
懐かしいな、全部覚えてる。
担任の先生にアスペルガーの本を見せて、自分はもしかしてこれかもしれない
んだけどどうしたらいいでしょうかって相談しました。
そしたら「思春期の一時的なものに似通ったとこがあるから気にするな」と
言われて放置されています。親もそんな感じです。
976 :
優しい名無しさん:2005/08/23(火) 15:32:26 ID:gGstrNYQ
周りが気にするなって言うならそれでいいんじゃないの?
>>975 下手に肯定してしまうと「自閉症だから〜」と諦め癖がついてしまうかもしれないから、安易に肯定はできないんだよ。
ASにせよ思春期にせよ自分で症状を自覚できているなら、まずは自分がそれに気をつけるようにすればいい。
978 :
優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:37:52 ID:QUOKzz2l
でもね、もし本当に自閉的な特徴のせいで生活に不都合を
感じているなら所詮は素人でしかない担任や親を当てにせず
自分で病院探してでも行くべきだと思うよ。成人後に相談しても
今更病名付いたところでどうしたいの?といわれて終わりだしさ。
>>978 そうだけど、未成年で自分で専門医を探し出して受診するってかなり大変そう。
アスペに詳しい専門医を探す事自体が容易じゃないし。
>>975 校内にカウンセラーは、いないんだろうね。
どうしても気になるなら、一度保健の先生に相談してみたらどうかな。
良くも悪くも「軽度発達障害」を放置する保険の先生じゃ困る品。
981 :
854:2005/08/24(水) 00:00:42 ID:q9PRkXMJ
どうせなら分りやすく
アスペルガー未診断の集うスレ
にすればよかったのに。
>>983 あなたは自分がアスペではないと言いたいようですが
それならば、あなたのようにアスペじゃない人が
アスペスレにいても不思議ではないと言う事です。
つまりあなたを批判する人がアスペでないとは言い切れません。
むしろ自分がアスペでないのに、アスペスレにいる他の人は
全員アスペだと思ってしまう思い込みはどうかと思います。
単なる釣りのつもりなら、もっと上手にしてくださいね。
障害に関するスレですから、下手な釣りだとアスペだからとか思われてしまいますよ。
イミワカラン
なんだろう・・・
行間に自分にはわからない何かが書いてあったりするのかな
>983
アスペルガー症候群以外の自閉症系の障害についても広く門戸を開放して
おく、という観点からは今のスレタイの方が、ベストとまでは言えない
までもまだよろしいかと。
988 :
>゚)))彡:2005/08/25(木) 00:31:12 ID:AnwdnrRT
最近わけあって広汎性発達障害について調べています。
ここを見ていらっしゃる方の中に、幼児期に言葉の発達が遅かった、
または何か他の子供と違うような特徴があったという人はおられますか?
不躾ですが、こちらのほうがゆっくりとした流れなので書かせて頂きました。
宜しくお願いします。
研究は金出してやれ
991 :
854:2005/08/25(木) 21:16:42 ID:2pdAO/dQ
>>983 私達の問題の源泉は自閉症であることだと思います。
生きづらさの度合いや方向性は違えど、(カナーもアスペも高機能も不特定)も自閉症でかもしれないと悩み苦しんでいる訳です。
そういった悩みを持つ人たちが別け隔てなく書き込みできるのがこのスレのいいところだと思います。
周りの人に相談できる状況でない人も多いと思うので大きなくくりであることは悪くないかと。
もちろんこれが俺の独りよがりで反対意見が多いようでしたら立て直すのもやぶさかでありません。
>>984 何か訴えたい気持ちはわからんでもないが、落ち着いてから文章を書こう。
これでは俺も訳ワカラン。
>>989 ここは「自分が自閉症かもしれない」ということを悩んでいる人達や、同じ悩みを共有する人達ためのスレです。
申し訳ないのですが確定的な要素を必要とする貴方の質問に対して誰も有用な返事は出来ないと思うのです。
アスペスレ、一見荒れてるようだけど本流は荒れていないね。
どうでもいいことはサラリとスルーできるところがアスペっぽい。
自分たちが通ってきた道ってことで。
994 :
864:2005/08/25(木) 23:33:26 ID:hud/nS1m
989
他とは何か違うなと目についたのは、集団で遊んでもすぐ抜け出してその近くで一人遊びを始める事だそうです。
というかね、自閉症の人で幼少が普通な人はいないと思うんだ。
>>995 自閉症や高機能だと幼少期に周囲が気付くだろうね。
アスペだと見過ごされる事が多いかも知れない。
カナーでも他の人に言われるまで気付かない親もいるみたいですね。
アスペや高機能なんて一昔前であればホトンド気付かれることもなかったのでしょう。
このスレはそのあたり年代の人達が多いような感じがするね。
>>996 高機能とアスペで分けてるけど、どういう分け方してるの?
>>998 >>996の分け方はたぶん、こんな感じ。
幼少期に言葉の遅れがある
↓ ↓
IQ70以下 IQ70以上
↓ ↓
自閉症 高機能
幼少期に言葉の遅れがない
↓
アスペ
みんながんばって生きていこうね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。