1 :
列島縦断名無しさん:
5 :
列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 12:29:44 ID:kQd0WpNi0
6 :
列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 12:30:24 ID:kQd0WpNi0
げっ、ものすごい労作。
で、連投をチェックする中で、見えてくるものはありましたか?
権藤、権藤、雨、権藤
9 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 01:33:35 ID:zAGLUDR30
せっかく
>>1が、連投用スレッドを作ってくれたのに
連投タソは逃亡かよ(w
10 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 04:30:00 ID:CKjvjuI30
夏休みでパパママと旅行中なんだろ
11 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:27:53 ID:OO4u9sw+O
呼んだ?
梅の宿で作った梅酒があって、仕入れに行ってました
奈良ですごく人気がある梅酒なんだよ
そろそろ三輪素麺の季節だしね
本物の三輪素麺って黒帯で巻かれてるって知ってましたか?
12 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:30:11 ID:OO4u9sw+O
ちなみに7月29日、木津川納涼花火大会(木津川市木津)と加茂七夕祭り(木津川市加茂)という二つのお祭りがあります
合併してそうなったみたいです
13 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:34:40 ID:OO4u9sw+O
春鹿の赤の鬼斬と青の鬼斬の味についてですが、同じ鬼斬でも、味が全然違います
赤→旨口
青→超辛口(黒ラベルの超辛口より、さらに辛口)
です
ちなみに西大寺にお酒の辻があり、おいてました
14 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:40:26 ID:OO4u9sw+O
ケーキが有名なガトー・ド・ボアがパフェを始めました
月がわりのパフェになってて、三か月続けてたべるとささやかなプレゼントがもらえます
西大寺や秋篠寺に西大寺駅から行くルートにあります
あと、西大寺で柿の葉寿司が食べられるのは、奈良ファミリーのフードコート、バラの柿の葉寿司をビュッフェ形式で選んで食べられます
私が好きなのは海竜王寺ですけどね
15 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:48:03 ID:OO4u9sw+O
スレ、あんがと!
あと、この時期、大和郡山市で
大和郡山金魚救い大会
という大きなイベントがあります
16 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:55:24 ID:OO4u9sw+O
大和郡山市金魚すくい大会は、すごく大きなイベントでテレビ中継もあります
JR郡山駅と近鉄郡山駅は商店街でつながっていて、結構レトロな雰囲気がいいです
大和郡山市の駅前交番はお城の形をしています
大和郡山城が復元されていてみごとです
商店街の途中にも、名前はわかりませんが、すごく大きな神社があります
岡町は元赤線か遊郭として、有名な土地だったと思います
郡山城の近くには大和郡山城記念ホールという図書館もある大きな音楽ホールがあり、音楽が演奏されたり、映画が上映されます
なかなかいいホールです
17 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 15:59:31 ID:OO4u9sw+O
訂正します
大和郡山城ホール
または
やまと郡山城ホール
です
18 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 16:15:06 ID:OO4u9sw+O
訂正
加茂七夕祭りは28日でした
28日
木津川市加茂七夕祭り
29日
木津川市納涼花火大会(木津)でした
19 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 16:20:07 ID:OO4u9sw+O
明日から、イオン高の原の三階で
昭和のこどもたち
石井三千子人形展
が始まります
幼いころのあなたにあえるかも
20 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 16:27:22 ID:OO4u9sw+O
奈良激安情報
肉乃松広
和牛が450円から
肉の感じは京都の三嶋亭に近いかな?
うまい肉です
7月26・27・28日
あと、木津川市木津の駅前再開発に伴って移転する店や閉める店が数多くあり、木津川市の駅前あたりを歩くと激安賞品が見つかることもありますよ
21 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 17:50:30 ID:OO4u9sw+O
郡山の全国金魚すくい大会は8月19日のようです!
まさに水を得た魚の如し
こっちのスレでなら、いくらでも連投してくれていいよ。
ついでに、
>>20見て思い出したので、もし知ってたら教えて。
郡山のコマトラスーパーに、確か「松屋」っていう名の
安い割りに良いものが出る肉屋が入ってたんだけど、
スーパー閉店の少し前に移転した。
移転先知らない?
ここのグラム250gの肉は、そのへんのスーパーの
グラム\700の肉に匹敵したんだよなあ。
24 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:32:56 ID:OO4u9sw+O
最近イオンに押され気味な近商高の原店ですが、地域特産品コーナーがあり、奈良や京都、地元のお醤油やおいしいものがおいてあります
25 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 21:35:34 ID:OO4u9sw+O
あと、城の口餅で有名な菊屋の和菓子で、近鉄百貨店にないものも、奈良、京都のお菓子コーナーにあります
奈良観光のついでにふらりとよっても楽しいですよ
連投用のスレなのに、連投の数が少ないと思うが。
28 :
列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:07 ID:OO4u9sw+O
それが松広だよ
松屋じゃなくて
肉乃松広
今、高の原の平城第二ショッピングモールでやってるよ
はっきり言って三嶋亭より安くてうまいと思う
驚くな
この3日間はすき焼肉が半額だ
一日の買い物方として、昼をざる蕎麦やざるうどん、素麺か一粒(イチリュウ)の299円弁当か二時以降半額250で倹約
夜は豪華に700〜800円ぐらい(三嶋亭なら2000円以上はする)の霜降り和牛を買うのがお勧め
400円〜500円もかなりいける
焼肉買うなら、『つるや』って書かれたたれがうまいぞ
29 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 00:05:40 ID:OO4u9sw+O
松広は味で売ってる旅館やレストランが使う肉屋だからね
うまいのは当然
多分、あれだけの味の肉屋はそうないと思う
30 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 11:25:01 ID:4NA8Ah/EO
いい感じのスレやな
連投タン、意外とやるじゃないか>肉屋の件
32 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 11:53:25 ID:X3rTW6E2O
奈良スイーツ情報第三弾
知られざるチーズケーキ
奈良漬チーズケーキ
奈良市左京
パール・デューのケーキ
地元誌のパープルだけが取り上げたことがあるんだけど、かなりうまい
奈良漬けとチーズケーキがこんなに合うとは・・
今日は特別にイオン高の原でも、販売中
ここまでうまいチーズケーキは初めて食べた
33 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 11:57:15 ID:X3rTW6E2O
31
連投としては、隠れた名酒(菩提もと)、肉屋(松広)、ケーキ(パール・デュー)等、リアルでうまいが、地元っていしか知らないお店をこのスレで紹介していきまつ!
34 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 12:43:15 ID:X3rTW6E2O
では、連投タン
おやつ情報第四弾
夏向けおかき情報
奈良県磯城郡の山田製菓が出している『梅肉おかき』
梅のさわやかさとあっさりめのおかきがぜっみょうっす!
夏向けのさっぱりしたおかきです
寺社巡りが好きで、はったい粉や年越しの豆等の味が好きな人には南都七大寺の瓦を模した『菊屋』の豆落雁がお勧めです
年越しの豆が好きだったけど、爺さん、婆さんになって食えないとお嘆きの方も、砂糖が入ってる分、少し甘めですが、大豆の味はしっかりしているし、口の中でふんわりとろけるので食えると思います!
35 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 12:45:52 ID:X3rTW6E2O
梅肉おかきと菊屋の豆落雁は高の原の近商でも、買えますよ!
36 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 13:54:05 ID:X3rTW6E2O
ひろゆき
奈良のガイドブックにしても、いいお!
37 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 14:00:55 ID:X3rTW6E2O
では、奈良漬けチーズケーキです
レアチーズケーキのようなクリーミーなチーズケーキのなかに刻み奈良漬けが入っていて表面がやいてあり、その上に刻み奈良漬けを散らしたゼリーがのっかってる
パウンドケーキなら香寿軒とか奈良女子大もやってるから驚かない
パール・デューのすごいところは生のチーズケーキ(味的には超ウマーなレアチーズケーキ)でそれをやってしまったこと
要するに洋酒漬のフルーツの代わりに奈良漬を使ったレアチーズケーキっす
38 :
列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 15:56:40 ID:X3rTW6E2O
7月30日は土用の丑
タイムリーな話題をあげとくと、奈良の『古都舞妓』のうなぎはリアルでうまい
あの独特のたれが何ともいえない
39 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:27 ID:YLdN31cWO
今日は木津川市の納涼花火大会ということで・・
木津川市グルメ情報
(しかも、旬の味!)
以前
鹿背山の柿
を紹介しました
今日は
梅谷のすいか
です
ちなみに普通の西瓜とサマー・オレンジという黄色い西瓜があります
普通、黄色い西瓜というと、クリーム西瓜のイメージですけど、梅谷のサマー・オレンジはシャリシャリ感があってクリーム色ではなく、オレンジに近い黄色(みかん色)
砂地栽培のため、とても甘くてうまいです
赤はあっさり→甘〜いですけど、サマー・オレンジは最初から甘〜いですね
木津のアルプラザ木の津コーナーに試食が出ることがあるけど、サマー・オレンジはすぐに売り切れるそうです
いただきものなので値段は?
ただし、そう高くない、普通のスーパー並みと聞きました
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:53:01 ID:YLdN31cWO
梅谷すいかのサマーオレンジについて説明すると
普通の西瓜ですが、縞が前衛書道の筆で書かれたみたいな縞です
種はかなり少ないです
果肉は橙色とかみかん色(缶詰のみかんの色)です
赤い西瓜をまんま黄色っぽいオレンジにした感じです
食べると、シャリシャリしてます
味はクリーム西瓜のあの旨味と赤い西瓜の甘さのいいとこどりって感じです
軽く糖度15は超えてる感じの甘さでうまいです
もらった西瓜にはサマーオレンジというシールがありました
でも、2L〜Mがあるそうなんだけど、2Lをもらいました
すごく旨くてうれしいんですが、2Lは半分に切らないと大型冷蔵庫の野菜入れに入りません(^_^;)
41 :
列島縦断名無しさん:2007/07/29(日) 20:53:52 ID:YLdN31cWO
木津川市の花火大会に行った人、いますか?
八時から八時四十分ぐらいに大型の色鮮やかな花火が続けざまに上がるのが、木津川市の納涼花火大会の特徴です
3Dの迫りくる花火もありますよ
42 :
列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 10:02:22 ID:PozEQ3NBO
南山城村で29日まで『木津川やまなみ国際音楽祭』が開かれていた
そこにロイック・シュネデールっていうフルート奏者が出てた
演奏はうまいし、超イケメンでした
あと、ヴアイオリン奏者の林泉さん、大阪音大の先生だけど、童顔でかわいかったです
43 :
列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 10:18:27 ID:PozEQ3NBO
あと、教育関係の南山城村『青少年自然の家』の話題
田舎体験ということで『南山城少年自然の家』が一日農業体験等をしています
里山チャレンジ
a.ハイキング+野外料理
b.冬野菜の収穫+野外料理)
(八月末日までに申し込み要)
炭焼き体験キャンプ
(十月末日までに申し込み要)
ふれあい宿泊学習
登校しにくい傾向にある小・中学生のためのキャンプ
保護者には専門家がアドバイス、児童はボランティアとともにプログラム活動
(11月5日までに申し込み要)
他にも、カヌーやケーキ作り、手打ちそばや家庭用フランス料理教室等
すべて要申し込みなので、詳細は
(財)京都府少年教育振興会 南山城少年自然の家
でぐぐってくださいね
44 :
列島縦断名無しさん:2007/07/30(月) 11:15:19 ID:PozEQ3NBO
ロィック・シュネデール
アランドロンに似てますね〜
アランドロンの憂いをとって、甘く優しい顔にした感じですか…
セクシ―ですね
45 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 09:06:33 ID:uNEA5zv9O
8月の奈良もイベントがいっぱい!
八月六日からは、奈良燈火会が始まります
幻想的できれいですよ
八月十四日は春日大社の万灯籠
八月十五日は奈良の大文字焼
あと、日にちは忘れましたが、柳生で太鼓祭りという面白いお祭りがありました
46 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 09:09:54 ID:uNEA5zv9O
もがりの森を見た人はいますか?
私は、試写会に行きました
もし、上映会場で缶入りのお茶+パンフレット+香水→茶色の紙袋=2,000円が売っていたら、要チェック!
パンフレットに河瀬直美監督の直筆サインが入ってますよ
47 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 09:13:33 ID:uNEA5zv9O
京野菜も有名ですが、奈良もいちごや柿をはじめ、有名な野菜や果物がいくつかあります
地元でとれた野菜を地場野菜と言います
スーパーでも、近商や平和堂のように、地場野菜を置いているところもありますよ
48 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 09:18:19 ID:uNEA5zv9O
奈良ファミリーに行く度、どんなんだろうと思いつつ、まだ口にしていない食べ物があります
クールたい焼き
クールなたい焼きって、どんなんなんでしょうね
奈良の名物のわらび餅や葛もちが恋しい季節ですね
暑さで食欲がない時には商標登録されていて、奈良でしか食べられない
『ふる里』の『吉野葛そば』
がお勧めです。
49 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 09:32:02 ID:uNEA5zv9O
夏の涼菓ですが、
香寿軒の古代ぷりんはお勧め、奈良の古代チーズ、飛鳥の蘇を使ったおいしいぷりんです
(しっかり蘇の風味がします)
花火咲くという羊羹もすごくきれいです
奈良でしか食べられない香寿軒のアイスどら焼きというアイスクリームがあります
近鉄構内の売店か香寿軒本店でしか食べられません
ふわふわのどら焼きにおいしいアイスが入っています
二階は茶寮ですが、開いていたり、閉まってたり
抹茶が好きな方は二階で是非宇治金時を
香寿軒オリジナルのお茶のシロップが美味です
あと、夏向けのお店オリジナルといえば、
奈良町にある『喫茶まほろば』の『あかね餅』もお勧めです
50 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 15:54:18 ID:n3IvKeDM0
生駒市の菜畑駅前にあるたこ焼きやさんのカキ氷最高です。一度食べてみてください。
また8月4日(土)は『いこまドンドコ祭り』です!!花火は数は少ないですが結構いけますよ!
51 :
列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 19:32:34 ID:Bdwbng/9O
サインほしい
52 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 00:09:50 ID:rectUiYWO
51
河瀬直美さんの?
今年の奈良の特別試写会で売られてたよ
ちなみにポジフィルムも前売り券についてました
53 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 07:33:13 ID:rectUiYWO
無農薬野菜や無添加食品を宅配する『関西よつば連絡会』というのがあります
河瀬直美監督のもう一つのあまり知られざる顔がNPOでのボランティア活動
おそらくそちらのつながりかと思います
私の友人がここを利用していて、
「試写会の案内の黄色い紙が入ってたけど、行く?」
と教えてくれました
ここで扱っているワイン(チョーコ シラー赤とラボード・ペルラージュ 微発泡酒)を二回いただきましたけど、おいしかったです
あと、たまにいただくのが、パラダイス&ランチのパンや有機の里・富士朝霧高原の富士杏仁アイス
たまにみどり米(古代米)なんかも、出るらしいです
ただ、奈良の商品が少ないのが、残念だとか
54 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 07:59:31 ID:rectUiYWO
他に河瀬直美監督の奈良での特別試写会をいち早くしる裏技があります
奈良1000年会館ややまと郡山城ホールが河瀬直美監督の特別試写会のチケットをこれまで毎回扱っています
河瀬直美監督は特別試写会のチケットを買った方を『私の映画のサポーター』と言ってとても大切にされるため、特別試写会にはさまざまなサプライズがもりだくさん
特別試写会のチケットには、もれなく35mmポジフィルムがついてました
今回の『もがりの森』は、亡き人への思いや人の死に様がテーマだったようですが、人に対する愛情、人の命の尊厳を尊ぶ気持ちも側面に強く流れていました
遭難したしげきを救おうとして真千子が衣服を脱ぐシーンには、映画のなかに登場する縄文杉のように鬼気迫る迫力と言葉にできない荘厳さがあり、畏怖すら感じました
『追臆のワルツ』を撮り、友人を見送った河瀬直美監督の中の『なにか』がこの映画には、あったと思います
55 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 08:03:05 ID:rectUiYWO
すいません
『追臆のダンス』だったかも?
末期がんにおかされた友人のカメラマンの最期の生き様、そして死に様を、その友人に頼まれて、河瀬直美監督がカメラを回して撮った映画です
56 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 08:23:43 ID:rectUiYWO
つまり、河瀬直美の特別試写会のチケット購入をしたい、いつかを知りたい場合は、奈良1000年会館ややまと郡山城ホールに、もし、河瀬直美監督の映画の特別試写会があるようなら、チケットをお願いしたい
あるいは、河瀬直美監督がオーナーの『組画(くみえ)』という会社がオリジナルの陶器やTシャツ、映画グッズを扱ってますから、そちらにきかれてもいいかもしれませんね
『組画(くみえ)』は奈良にある河瀬直美監督の会社
ここを通してエキストラやスタッフの募集がされることもあります
組画(くみえ)の陶器ですが、ゆうの色と他にない瀟洒な幾何学模様がとても素敵で、他にない味わいがあります
みつきくんの落書きTシャツもかわいかったな。
買っておけば、良かった…
57 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 08:34:49 ID:rectUiYWO
訂正
奈良1000年会館→奈良100年会館
今回『もがりの森』で主役をつとめたしげきさんは『組画』が間借りしている『古書喫茶 ちろろ』のご主人
もし、『古書喫茶ちろろ』を訪れられる場合には一つだけお願い
いつも昼寝をしている古くからの5、6人の邪魔をしないであげてほしい
58 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 12:35:32 ID:rectUiYWO
ならまちから少し飛びます
近鉄八木を訪れる方でソフトクリーム好きがいたら、近鉄百貨店八木店の催しもの会場階付近にある喫茶店(スジャータの幟あり)のソフトクリーム(シルキーソフト)は、絹のような舌ざわりで、口の中で溶けて行く感じ
八木に行く度にどうしても食べたくなるソフトクリームです
59 :
列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 12:45:25 ID:rectUiYWO
近鉄というと、近鉄生駒もスイーツの宝庫
近鉄生駒→近鉄奈良→近鉄八木
のデパ地下巡りも楽しいですよね
京都の伊勢丹や大丸には負けますが、奈良のグルメはいろいろ楽しめます
焼き鳥や唐揚げ好きなら、近鉄奈良店地下の大和地鶏の『鶏太郎』という店がお勧めです
店内では食べられませんが、お弁当はあります
オーダ後に焼いてくれるので、おいしいです
地酒やスイーツに力を入れているのが、奈良県下の近鉄百貨店の特徴
近鉄奈良店だけで売られている老舗の和菓子もあります
60 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 08:42:12 ID:r0OZFvLGO
南山城村の友人に聞いたのですが、昨年から始まった南山城村の新しいお祭りがあるそうです
『恋志谷さんと七夕まつり』
今年は八月五日午後二時から午後九時まで
恋志谷神社という神社が全面的に協力した恋愛祈願・安産祈願(参加者には絵馬進呈)
カヌー体験、鮎の掴みどり→とった鮎は河原で塩焼き、かぶと虫つかみとかぶと虫や大クワガタの販売
舞姫・彦星聖火ランナー
笹飾りや竹灯籠などがあります
面白いのは、このお祭りが神社のものではなく
『南山城恋志谷さんと七夕まつり実行委員会』(南山城村商工会気付)
の主催であり
財団法人地域社会振興財団の交付を受けた長寿社会ソフト事業
であること
茶ECOコーナー
わら草履体験コーナー
杉丸太活用コーナー
等も九時の終了まで行われる
面白いのは立命館大学のゼミ・グループが
「南山城村の京都における存在感を高めよう」
というテーマでこのまつりに参加し、村での印象を発表すること
最寄り駅はJRおおかわら駅、レストランおしはらから会場へシャトルバスが出る予定
南山城村役場、南山城村文化会館、恋志谷神社周辺が会場
おおかわらは笠置や吉野に似た田舎
いわゆる過疎化が進む地域の村起こし事業としてのお祭りです
おおかわらに行くには、JRしかなく、そのJRの本数も少ないので、ダイヤには注意が必要です
聞いた話ですので、詳細は南山城村商工会気付で実行委員会にご確認を
61 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 08:57:39 ID:r0OZFvLGO
恋志谷神社は後醍醐天皇ゆかりの神社
他の観光名所は高山ダム、春光寺、若侍と村娘の悲恋伝説に纏わる史跡など
笠置駅の一駅向こう、月ケ瀬口の一駅前の駅になります
レイクフォレストリゾートというゴルフ場が近くにあります
62 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 08:59:05 ID:r0OZFvLGO
月ケ瀬口からJRで二駅行くと、伊賀上野です
63 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:02:33 ID:r0OZFvLGO
レイクフォレストリゾートには、宿泊施設や温泉もあったと思います
64 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:09:25 ID:r0OZFvLGO
南山城村にある温泉は夢絃郷温泉と言います
笠置温泉とともに地元では有名な温泉
若侍と村娘の悲恋伝説が残るのは、この夢絃郷です
65 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:22:58 ID:r0OZFvLGO
若侍と村娘の悲恋伝説は夢絃峡でぐぐったら、ヒットするかもしれませんね
温泉は、レイクフォレストリゾート温泉かレイクフォレスト温泉,夢絃峡温泉または夢絃郷温泉になると思います
奈良スレで京都府の話を延々とされても・・・。
67 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:41:33 ID:r0OZFvLGO
夢絃峡、夢絃峡温泉が正式名称のようです
夢絃峡でぐぐると、いろいろ出てきます
68 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 09:54:59 ID:r0OZFvLGO
いいやん、月ケ瀬に近いし、京都市より奈良市のほうが近い
レイクフォレストリゾートは奈良ロイヤルホテルの関係だし、奈良から送迎バスが出てる
夢絃峡は京都府の名勝200選に選ばれている
おおかわらは漢字で大河原と書く
南山城村大河原
夢絃峡は京都府の秘湯と言われている
月ケ瀬から足を伸ばして、笠置(笠置温泉)、月ケ瀬(月ケ瀬温泉)、大河原(夢絃峡温泉)の旅も温泉好きにはいいかもね
69 :
列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 10:02:13 ID:r0OZFvLGO
ちなみに笠置の松本亭は冬のころは、きじ料理や猪料理で有名な宿でしたが、今も食べられるのかな?
荒らしにレスするのも何だが、松本亭のジビエ鍋は最高だな
夏は笠置に泊まると鯉の洗いが食えるが、どうもあれは苦手だ
71 :
列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:32 ID:Fr1jcmcrO
うん!松本亭のジビエ鍋は激うま!
72 :
列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 10:33:12 ID:nwrudbDTO
今日は大河原の恋志谷(神社)さんと七夕祭
木津川市周辺の和束町がやってくれました!
八月下旬まで、湯船森林公園の浅瀬の川に鮎、アマゴを放流して、つかみどりを八月下旬まで(ただし、同公園管理組合に要申し込み)
73 :
列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 10:53:26 ID:nwrudbDTO
京田辺市に一間社春日造り、檜皮ぶきの桃山風の豪華な装飾がほどこされた神社がある
クスノキやモチノキがみごと!
昨岡神社(偏は日じゃなくて口だった)っていいます
74 :
列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 14:31:07 ID:nwrudbDTO
海住山寺のスペシャル情報
平成19年10月27日から11月4日まで国宝五重塔開扉がある
それぞれに顔の違う十一面観音がいい
紅葉や銀杏の紅葉がみごとな本坊庭園も特別に公開される
自然な造りのみごとな庭園
75 :
列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 14:48:49 ID:nwrudbDTO
木津川市町マイナー情報
八月八日・九日
加茂の船屋で船屋灯路があり、屋台が並びます
昔、懐かしい紙芝居もあるそうです
加茂のマイナーな地酒を発見
恭仁京遷都と幻都恭仁京
加茂の楠香園で買えるようです
76 :
列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 17:21:47 ID:nwrudbDTO
南山城村マイナー
but
超スペシャルスイーツ情報
なんと、南山城村限定のすんごいアイスがありまつ
しいたけアイス
リアルで南山城村のしいたけを使ったアイスです
濃厚な味の中に高知のアイスクリンのあっさりさもある激ウマアイスでした
しいたけの風味はほんのりするぐらいかな
元気村で買えます
南山城村限定です!
77 :
列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 20:26:32 ID:nwrudbDTO
今日から奈良の燈花会が始まりました
興福寺会場から少し足をのばした県庁と文化会館会場、すごくきれいです
スイーツ情報としては、三条通りで奈良女子大学の奈良漬アイスが売られています
なかなかおいしいですよ
78 :
列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:14:02 ID:lj6H911ZO
南山城村に話題を戻すと、夢絃峡温泉の鶴乃家、なかなか風情があっていいですよ
79 :
列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 00:15:29 ID:lj6H911ZO
2ちゃんねるを見て、奈良や木津川市、南山城村に初めて行った人、いますか?
連投も落ちたものだ。
連投するために、(近接しているとは言え)他府県ネタをもってくるとは…
観客が少ないとやりがいがないんだろうさ
82 :
列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 23:47:20 ID:G8LhOcOPO
だって、南山城村、大好きなんだもん!
南山城村の良いところ
1、JRのワンマン電車で、乗る時に回数券をとり、料金をいれる
2、奈良から一時間以内で、山と川を満喫できる
(黒部渓谷やもがりの森に似た風景)
3、恋志谷神社は小さな祠がいくつかある山の中の小さな神社だが、病気祈祷をすると、メンタルヘルスについても、祈祷してくれる
4、夢絃峡温泉は、大自然の中にあり、まさしく秘湯である
5、加茂から乗換え電車が出ているため、加茂まで切符を買い、加茂観光をしてから、夢絃峡温泉やレイクフォレストリゾートに止まる南山城の度プランも可能
恭仁京→海住山寺→大河原
浄瑠璃寺→岩船寺→大河原
等
タクシーなら和束町の白栖の棚田をいれてもいい
奈良から行く場合には、加茂で大河原に行くワンマン電車に乗換え可能かどうかを聞き、一時間から一時間半程度時間があくようなら、船屋商店街を散策
小間安老舗で『いずみ川』というもなかを買うのもいい
このもなか、変わっていて、注文を聞いてから、皮に餡をつめてくれる
パリパリとした最中の食感はだからこそ
店にいかないと食べられない味
楠香園で『恭仁京遷都』や『幻都恭仁京』を買うのもいい
83 :
列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 23:48:28 ID:G8LhOcOPO
もうすぐ奈良の大文字!
楽しみ!
84 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 00:29:29 ID:kgdkZMVkO
82だけど、回数券じゃなくて整理券です
85 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 08:24:36 ID:kgdkZMVkO
奈良燈花会について
お勧めスポットは浅茅ヶ原
竹のオブジェの中にちりばめられた燈花がいいです
奈良女子大学の奈良漬けと大和野菜を使ったアイスは、三条通りのJAアンテナショップ前で売っています
奈良燈花会の記念グッズは近鉄奈良駅の東向き側券売機前で売っています
86 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 08:47:18 ID:kgdkZMVkO
奈良燈花会ですが、8月12日と13日には、浅茅ヶ原会場の特設ステージで、大沢聡さんのオカリナ演奏等
8月11日には、
奈良県新公開堂で能
奈良県文化会館で太鼓奏者の林英哲&奈良フィルのコンサート
11日と12日は
春日野園地会場でNHKのイベントがあります
NHKのイベントでは、アナウンサーのおしゃべりの他、イラナによる馬頭琴の演奏があります
イラナ、かわいいですよ
燈花会に行くなら、若草山の灯(あかり)夕涼みにも、足を伸ばすといいかもね
五百個ほどの提灯によるイルミネーションが素敵です
ライトアップが行われている会場もありますよ
東大寺
興福寺五重塔
春日大社一の鳥居
平城宮朱雀門
薬剤師
浮見堂
奈良国立博物館本館
新公開堂
仏教美術資料研究センター
猿沢池
円窓亭
がそうです
なお、一客一燈というイベントがあり、浮雲園地会場、奈良国立博物館会場、春日野園地会場では、ろうそく点灯に参加できるようです
8月14日に奈良に行かれる方は、8月14日と8月15日の春日大社の中元万燈籠も合わせて楽しめますよ
87 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 08:56:34 ID:kgdkZMVkO
奈良町周辺だと、町屋が好きな方なら、よつばカフェ、ワインが好きな方ならまるす らぱんかな?
以上、連投タンが奈良燈花会についてお伝えしました
連投タン名物奈良スイーツ情報
奈良女子大学のアイスクリームは、もなかアイスがお勧めです
もなかはクッキーテイスト
アイスはミルク味のアイスクリンのような感じです
皮がクッキーテイストのぜい六アイスに近いかな?
あっさりしていておいしかったです
88 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 09:01:21 ID:kgdkZMVkO
オリヅル社も捨てがたいですね
ちなみに、奈良女子大のアイスクリームにつかわれているのは、植村牧場という般若寺近くの牧場の牛乳です
宅配待ちが出る牛乳で、奈良ホテルの喫茶室で出されているミルクやアイスに使われている牛乳なんですよ
そのせいでしょうか?
クッキーテイストの皮はリアルで激ウマです!
連投君はメンヘルなのか・・・
90 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 13:43:16 ID:+CkbUqXn0
>74
その時期じゃ紅葉には早いな。
薬剤師w
92 :
列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 23:42:30 ID:kgdkZMVkO
ふんっ!
93 :
列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 21:18:01 ID:5ELqUVFmO
このスレでちょっと知られるようになった海住山寺
その関連の観光スポットです
大井手用水
京都の疏水をおもわせる美しさがあります
94 :
列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 21:25:05 ID:5ELqUVFmO
久しぶりの連投タン鉄オタ情報です
近鉄奈良店では、現在、鉄道関係のイベントを実施中
ミニSL(子供は乗れます)やジオラマ模型、入手困難な近鉄の鉄道グッズ、新幹線のケースに入ったお弁当や有名駅弁等もりだくさん
95 :
列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 21:29:12 ID:5ELqUVFmO
連投タンネコちゃんかわいい人のため、情報です
今、近鉄奈良店では、おしゃれなネコ柄の雑貨(人間向け)や、すごくおしゃれで、カラフルなネコのおもちゃ(輸入ものあり)を販売中
ネコの写真をネコちゃんのネームプレートにしてくれるコーナーもあります
96 :
列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 21:38:57 ID:5ELqUVFmO
連投タン、奈良の酒が好きな人向け情報です
近鉄奈良店では、春鹿の展示販売をしていました
・赤の鬼斬、出てました
もっとすごいのも出てました
・封印酒
春鹿と日本名門酒会のコラボだけあって、本当にきれいな旨い酒です
黒い和紙が高級感をかもしだしています
コストパフォーマンスのいい酒です
また、しろみきという酵母が生きた儘の発泡性の濁り酒の試飲販売もありました
さらに鉄道の催しものコーナーでも、五神等奈良の地酒の試飲販売をやっていました
今の近鉄奈良店はいろいろな催しがあって、楽しいですよ
97 :
列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:03 ID:5ELqUVFmO
そして、最後は連投タンが今、一番気にいっている南山城村情報
南山城村の寺社仏閣は、恋志谷神社の他に春光寺、六車神社があります
関西電力の北大河原発電所の建物もいいですよ、水車が素敵です
98 :
列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 20:09:19 ID:GqcvB/pzO
連投タンお勧め奈良燈花会奈良県庁会場はいかがでしたか?
県庁の屋上から生駒山上遊園地の花火、若草山、東大寺、興福寺を一望するsurpriseはお楽しみいただけましたか?
99 :
列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 21:16:11 ID:GqcvB/pzO
三条通りで売っている奈良女子大のもなかアイス、小しょうが、激ウマっす!
100 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 08:36:54 ID:RfW/TFeXO
昨日は興福寺で阿修羅像が見られましたね
(興福寺国宝館で見られるけど)
他にはない三面に六本の腕の天平時代の仏
ジャニーズ系のイケメンです
101 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 08:39:40 ID:RfW/TFeXO
奈良燈花会の期間中、奈良県庁の前で、奈良うまいもの屋台がでています(白いテント)
奈良でしか食べられない食材を使ったお弁当などが、売られています
102 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 08:46:49 ID:RfW/TFeXO
県庁屋上surpriseについて説明します
奈良燈花会の期間中、県庁の屋上が開放されます
係員の誘導に従い、エレベータで屋上に上ります
屋上にはガードマンが何人かいます
ガードマンに〇〇は見えますか?と訊くと親切に答えてくれます
燈花会のガードマンさんたちは、とても親切なので、道に迷うよりは訊いたほうがいいと思います
まず、最初に興福寺の5重塔が見えます
案内にそった右手からは東大寺のしびがほんの少し見えます
逆に回ると、東大寺や若草山が見えます
東大寺や若草山を背にして立つと、生駒山上遊園地の花火が見えます
103 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 08:55:31 ID:RfW/TFeXO
近鉄のイベントですが、会場でドンクでは珍しい昔懐かしパンタイプのクリームパンとドーナツの詰め合わせ、電車パンが売られています
クリームパンとドーナツの詰め合わせは500円ですが、とてもおいしいですよ
お中元の解体販売らしき、ゼリー一個50円、ジュース一本160円(税金別)も果汁100%からすると安いと思います
500円以上買うと、奈良の思い出になる近鉄電車の写真がついてきます
電車好きのお子さんには、500円の新幹線弁当がお勧めです
新幹線の容器に入っています
ネコグッズコーナーには八代亜紀さんのネコの絵(油絵)が展示されていました
104 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 08:59:03 ID:RfW/TFeXO
ちなみにお酒売り場にいるのは、萌え系の店員さんですが、萌えキャラそのままにトロいです
メイド服を着せて販売させるか、萌えキャラコスプレで販売させたら、ウケるかもしれません
でも、一生懸命さがあってかわいいですよ
きちんとすいませんとかありがとうとか言える素直な子ですから
105 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 09:01:00 ID:RfW/TFeXO
その近くで売っている草もちと焼きもちはリアルにうまいです
展示されているのは、詰め合わせですけど、店員さんにいうと、バラでも、売ってくれますよ
106 :
列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 09:08:51 ID:RfW/TFeXO
ちなみに鉄道フェア会場で売っているのは、五神という奈良の地酒、地下一階のお酒コーナーでは春鹿の試飲も販売やっています
封印酒や夏季限定の赤の鬼斬、しろみきはそこで売られています
夏しか出ない平宗の焼き鮎寿司も近鉄地下一階のフードコートで売られています
奈良市内で買う方は、猿沢池の近く、今御門商店街の平宗で買えます
古都舞妓は現在、休業中でした
ただし、やめられたのではなく、リアルで休業、日にちの目処はわかりませんが、再開はされるとのことでした
連投くんはほんとうに行ってきたのかね?
108 :
列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 16:52:44 ID:0El0o36VO
はい、連投タンの情報のほとんどは、足を運んで書いていまつ!
109 :
列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 18:24:07 ID:0El0o36VO
連投タン
奈良スイーツ情報
近鉄電車フェアの会場に詫の助茶屋が来てます
きなこソフトを売っています
きなこ餅をソフトクリームにした感じで激ウマです
その近くの伊勢の魚のなまり節やいかのくんせい、そうめんや草もちも旨かった
お店は数軒しかないけど、今回はおいしいところが多いようです!
110 :
列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 18:37:19 ID:0El0o36VO
すいません、文の助茶屋でした
111 :
列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 21:10:26 ID:0El0o36VO
近鉄奈良の鉄道フェアは、明日までです
奈良の史学についてのトリビアをひとつ
西大寺は有名ですけど、今の近鉄西大寺駅のあたりには、昔昔西隆寺という尼寺もあったんですよ
112 :
列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 21:18:59 ID:0El0o36VO
西大寺を訪ねるなら、喜光寺にも、足を伸ばすといいかもしれません
近鉄奈良駅の噴水の銅像のモデルになっている行基様ゆかりの寺です
連投くんは毎日うろうろ食べ歩きしてるね。うらやましいよ。
ところでちょっとオススメのお寺とかちょくちょくカキコしてきたけど
地味なだけで味わいのないのが多いけどなんとかならん?
べつにいいけど。
114 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:40:30 ID:8CFQ3J8MO
そうですか?
では、生駒山上遊園地などはいかがですか?
花火と音の祭典が素晴らしい
115 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:41:51 ID:8CFQ3J8MO
あと、天理の町も、子供おぢばがえりの間は天理本通りにさまざまな屋台が並び、にぎやかです
116 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:43:22 ID:8CFQ3J8MO
あと、派手にいくなら、吉野の蔵王堂の最大の仁王像の特別開扉が夏にありませんでしたか?
117 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:44:10 ID:8CFQ3J8MO
春日大社の万灯籠が、今日と明日ありませんでしたか?
118 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 14:52:35 ID:8CFQ3J8MO
蔵王堂は去年から今年の五月までだったかも?
過去スレで紹介済みですね。
西隆寺の文献はあまりないんですよね
奈良文化財研究所の文献を参考にするか、それを簡潔にまとめた案内板が近鉄西大寺駅前に昔の地図と遺跡の発掘写真入りで建てられているので、それを参考にするしかないですね
119 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:03:20 ID:8CFQ3J8MO
すいません
春日大社の万灯籠は昨日と今日のようです
浅茅ヶ原会場の燈花会と一緒に楽しんで下さい
ちなみにその近くに奈良では有名な志津香という釜飯屋さんや、奈良のそうめんや胃に優しいお粥が楽しめる春日荷茶屋、少し辛口の漬物が楽しめる森奈良漬店等がありますよ
暑い日が続きますけど、香寿軒のアイスどらやきは(どらやきの皮にアイスが挟んである)奈良限定賞品
すごくおいしいんですけど、近鉄奈良駅の香寿軒の売店か猿沢池の近くの香寿軒本店でしか買えません
120 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:09:03 ID:8CFQ3J8MO
奈良スイーツ情報スペシャルとしては、チョコレートケーキで国際コンクール入賞を果たしたことがあるガトー・ド・ボアのパフェは7月から9月までの限定メニュー
夏の楽しみの一つ
夏の楽しみといえば、
大和郡山金魚すくい大会
ももうすぐです
ちなみに大きな金魚って、すいかぐらいの大きさのものまでいて、大和郡山のさくら祭りに展示されたりするんですよ
郡山金魚すくい大会と郡山金魚博物館を合わせて楽しむのもいいかもしれませんね
121 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:13:50 ID:8CFQ3J8MO
今年の全国金魚すくい大会は8月19日のようですね
122 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:19:48 ID:8CFQ3J8MO
夏休みの絵日記ネタに困った時には、橿原昆虫博物館や木津川市のフォトン(科学博物館)なんかもいいかもしれませんね
123 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:23:38 ID:8CFQ3J8MO
フォトンをひらがなで『ふぉとん』と書いたのが木津川市の科学博物館の名前になっています。
フォトンは、科学の単位の一つです
京都なら京都大学附属博物館が面白いんですけどね
124 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:31:19 ID:8CFQ3J8MO
花火といえば、はいばらの花火大会も有名ですね
はいばらに行った方は、ぜひ、はいばら牛をあじわってください!
奈良の名産牛です!
125 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:34:04 ID:8CFQ3J8MO
奈良で燈花会とともに有名なのが、バサラ祭り
バッサラ、バッサラの音にあわせた迫力ある祭りが見られます
126 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:35:20 ID:8CFQ3J8MO
奈良燈花会が終わってしばらくしてから、バサラ祭りのパレードが見られます
127 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:47:32 ID:8CFQ3J8MO
最後にスペシャル情報です
今日8月15日の奈良の夜はスペシャルナイト、イェーィ、ベイビー!
・春日大社万燈籠
・高円山山焼き(大文字)
・奈良燈花会
県庁の屋上からの展望は無料!
トリプルナイトの今日はうんと楽しめますよ
奈良燈花会の県庁のか屋上から高円山の大文字を楽しみ、浅茅ヶ原街道の竹のモニュメントをくぐりぬけて、春日大社の万燈籠を楽しむのもいいかもね
時間等は、近鉄奈良駅内か三条通りにある観光案内所(ただ)でチェックしてくださいね
こども向きのはいらないな。
万灯籠と燈花会は昨日行ったし。金峯山寺は三年前に行ったし。暑いし。
バサラでドキュソ見物して釜飯食ってアイスドラ焼き食うぐらいかな。
三条通りのなんとかってのも喰いたいけど離れてるので暑い。
ところで榛原行けば駅前で榛原牛を気軽に食える雰囲気なの?
129 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 15:57:05 ID:8CFQ3J8MO
三条通りの奈良女子大の奈良漬けアイスとか小しょうがアイスですか?
少し離れてます
春日大社や奈良燈花会は近鉄奈良駅周辺、奈良女子大のアイスクリーム販売はJR奈良駅周辺ですから
アイスどらやきは近鉄奈良駅の構内(エスカレータ側)にある売店で買えますよ
130 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 16:01:36 ID:8CFQ3J8MO
気楽かどうかは知りませんが、はいばら牛を食うなら、『福寿館』じゃないでしょうか?
近鉄にも出品している有名店です
連投タンがガセだらけなのは今更だけど、
燈花会は昨日で終わったから、騙されないようにねw
132 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 16:07:26 ID:8CFQ3J8MO
ちなみに奈良三条通りの奈良女子大のアイスは奈良燈花会限定販売ですよ
133 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 16:11:39 ID:8CFQ3J8MO
燈花会って昨日で終わってたんですか・・
誤爆しました
すいません
今日は高円山大文字送り火と春日大社万燈籠ですね
134 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 16:15:19 ID:8CFQ3J8MO
今年のバサラは8月25日と26日じゃなかったですか?
135 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 16:20:57 ID:8CFQ3J8MO
本当だ!
昨日で終わってる
今日は高円山の大文字送り火と春日大社の万燈籠でした
(゜Д゜;)!
奈良女子大学!
アイスクリームをバサラでも、売って欲しいぞ
小しょうがアイスだけは、ぜひ、売ってくれ!
秋に奈良ロイヤルホテルである菓子祭りだけでもいいぞ
136 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 16:30:45 ID:8CFQ3J8MO
燈花会の情報を間違いたお詫びにはいばら牛(うまいよー)スペシャル情報を一つ
コンピュータを持っているあなた、インターネットができるあなた、あなたはなんてラッキーなんでしょ!
福寿館のホームページにアクセスしたら、ホームページスペシャルメニューがありました
『福寿館』はリアルで近鉄にも出しているはいばら牛の有名店
はいばらにいった時にはお勧めです
女子大アイスも終わったのか。。。
福寿館ってレストランは八木にあるんだ。
肉を販売してるのが他に西大寺と橿原の近鉄か。う〜ん。
m9( ゚д゚)それって榛原にいっても喰えねーじゃねーか!!!
138 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 20:13:09 ID:8CFQ3J8MO
福寿館
近鉄榛原駅周辺でぐぐってみてね
八田がらす神社と芳野川も近くにありますよ
いやいや、ネット限定メニューがあるってことで調べたけど
ホームページの方は実弟がやってる福寿館だよ。
榛原駅前のは長男が継いでる。
ネット限定メニューは関係ないみたいだよ。
もうひとつ情報にキレがないwwwwwwwwwwwww
140 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 22:16:34 ID:8CFQ3J8MO
じゃ奈良東大寺スペシャル情報を
東大寺大仏殿で本殿に実際に供えられる500円のろうそくを買うと大仏様のご尊影がもらえたりすることがある
141 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 22:50:13 ID:8CFQ3J8MO
もう一発すごいの、いくぞ
これはすごいぞ
京野菜は有名だが、奈良野菜にも、すごいのがあるんだぞ
三尺きゅうり
すごく長いきゅうりだぞ
東大寺の参道にある森漬物店の親父が丹精こめて苗から育てて、奈良漬にしたんだぞ
森奈良漬店の店頭に展示してあるぞ
普通のきゅうりの五倍ぐらい長いぞ
奈良漬け独特の甘味は少なくて鉄砲漬に近い味の辛口の奈良漬けだけど、酒のつまみに良さそうな味だぞ
三尺きゅうり、すごいぞ!
142 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 23:23:45 ID:8CFQ3J8MO
ちなみに最強
大和三尺きゅうり
あさ漬けにするとうまいよーは、江戸川ならまち店で漬け込みがあったと聞いたが、今もくえるのかな?
奈良には他に白きゅうりもあった
ガイシュツの南山城村には、秋成りトマトがあってうまいんだよね
143 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 23:28:22 ID:8CFQ3J8MO
高円山大文字送り火、東大寺万燈供養
春日大社万燈籠
楽しんだ椰子、いますか?
結構2ちゃんねるもいいでしょ
<(`^´)> エッヘン
144 :
列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 23:29:38 ID:8CFQ3J8MO
ちなみに明日は京都五山の送り火だよ!
ところで連投たん、伊賀の養肝漬を買えるお店を知らんかな?
通販で買えるのは知ってるが送料がバカにならん。
奈良県内でおながいします。
高円山大文字送り火は見るスポットがわからなくて見逃しました
東大寺の方は人大杉だったけどきれいでした
147 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 00:35:29 ID:90I8WoXRO
一般に開放されていた県庁の屋上から、若草山の燈花で描いた青龍と高円山に浮かび上がる大の字がみえましたよ
春日大社の万燈籠もきれいでした
148 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 08:12:27 ID:90I8WoXRO
145
ごめんなさい
伊賀の養肝漬は知りません
メーカーに聞いてください
ただ、もちいどの通りの普通の薬局の隣りに中国や台湾のような薬膳料理屋があります
薬局の経営なのかどうなのか気になっています
あと、奈良で老舗の漢方といえば、菊岡だと思います
儲け主義で漢方を売るのではなく、過去の薬師のように良い、悪いをきちんと考えながら漢方薬を売る店で、何にでも効くというような売り方はしない店です
149 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 08:23:54 ID:90I8WoXRO
あと、吉野に
陀羅尼助
という富山のあんぽんたんみたいなのがあったような
150 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 08:28:39 ID:90I8WoXRO
ちなみに奈良の今御門商店街はレトロな雰囲気がいいですよね
柿の葉寿司で有名な平宗のレストランもあります
ならまち、今御門でお勧めは、老舗砂糖伝の『今御門米(水)飴』
お米で作った自然な甘さの水飴
ならまちの砂糖伝の周りを歩いていると、たまに試食できます
あの優しいほんわかした甘さはどこから来るのでしょうか?
吉野にもあるんだよ>陀羅尼助
うち(東京)は、お土産で買って気に入り、取り寄せてる。
日本橋・三越でも買えるけど。
153 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 10:37:52 ID:90I8WoXRO
八月二十三日と二十四日は元興寺地蔵会万灯供養
ろうそくの灯に浮かび上がるお地蔵様が幻想的です
154 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 10:40:25 ID:90I8WoXRO
奈良にも、熊野古道を思わせる風光明媚な場所があります
上北山村
世界遺産になっている大峯駈道や滝が見事
小処温泉という温泉もありますよ
吉野金峰山寺が熊野古道の北のスタートなんですけど。
思わせるとかじゃなく。
勉強になるスレッドですね。
元興寺地蔵会万灯供養、料理人が安く屋台を出しているので行きたかったけど
平日なので無理だわ。
けっこうな人出になるのかね。地元民がうらやま〜。
>>151 大峯って吉野じゃん。
陀羅尼助丸はけっこうあちこちで売られてるね。
たしか石切さんの参道でも見た記憶が。
>>150 連投たんはその水飴を買ったの?
運良く試食したの?
試食できるまで何度も店のまわりをグルグル回り続けたの?
大峰って天川じゃないのか
159 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 17:44:46 ID:90I8WoXRO
連投たんは運良く試食しました!
激ウマでした
店頭にじいさまが立っている時が狙いめです
たまに
「水飴、食べていってくださいや」
と、いきなり声をかけてきます
割り箸にくるくると巻き付けて試食させてくれます
買いたかったのですが、酒が重かったので諦めました
160 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 17:46:58 ID:90I8WoXRO
十月には吉野蔵王堂のご本尊の特別開扉もありますよね
楽しみ!
161 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 17:49:14 ID:M1qQh/Js0
>>159 (´・∀・`)ヘー
>>160 楽しみ!ってほんとうに拝観しに行くのか?
そう何度もみたいってもんじゃないと思うが。
むしろ参道の温泉がきもちいい。
たしか桜の風味の酒があったはずだがどうなんだろう。
おいらはきゅうりの氷漬けのほうがいいかな。
163 :
列島縦断名無しさん:2007/08/16(木) 23:10:32 ID:90I8WoXRO
あんた、最大で極彩色の蔵王堂の本尊でっせ
リアルで見に行きたいです
だけど、無理かも
近鉄のチラシに写真がのっているので、チラシだけでももらっておこうと思っています
その前の九月には、奈良ロイヤルホテルで奈良のお菓子の展示会、春鹿で地酒祭りがあるみたいっす
あぁ、連投たんはまだ見たことなかったんだ。
それなら是非とも見てきなよ。
いろいろ理由つけて年に数度公開してるから
機会はいくらでもあるよ。
165 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 00:29:22 ID:FOgMJwHi0
>>115 今年の子供おぢばがえりは終了したのでは?
>>117 それは招待制では?
>>122 >橿原昆虫博物館
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
( ;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
166 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:25:52 ID:o2jJCpHBO
はあ?
春日大社の万燈籠は500円払ったら、誰でも普段公開されていない釣り鐘燈籠の万燈籠も見られるよ
招待客には、お札とろうそくがつく
今年は入口で婦人会が100円の冷やし飴を売っていた
あっさりしていておいしかった
春日大社の十二神社参りもできるぞ
167 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:29:35 ID:o2jJCpHBO
東大寺の千灯供養は、願いごとが書かれた燈籠がズラリと並べられ、灯の中に大仏殿と大仏様が浮かび上がる
荘厳という言葉がピタリとくる
八月十四・十五日の奈良は圧巻
十四に万燈籠と奈良灯花会を楽しみ、十五日に高円山大文字送り火と東大寺万灯供養を楽しむことができるからね
168 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:34:17 ID:o2jJCpHBO
こどもおぢば帰りに行けなかった人は、毎月二十六日の天理教の月次祭や春と秋の大祭を狙うといい
天理教関係で一番人気があるのは、正月のお節のふるまいのようだけどね
天理本通りにズラリと屋台が並び、本部では厳かな祈りと雅楽が奉納される
169 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:37:26 ID:o2jJCpHBO
三輪神社もできれば、例祭日がお勧め
屋台が並んでにぎやかですよ
170 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:43:01 ID:o2jJCpHBO
橿原昆虫博物館は通称名
リアル名称は
橿原市昆虫館
温室の中を生きたチョウチョが飛び回ってるわ、やたらと昆虫標本が展示されているわ、近場で安めの値段でかぶと虫やクワガタが売られているわ、虫好きにはたまらん場所だ
171 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 09:49:16 ID:o2jJCpHBO
162
以上、回答
172 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 12:21:56 ID:Lpxi1EuqO
今年の正倉院展はなにかなー。
173 :
列島縦断名無しさん:2007/08/17(金) 16:58:32 ID:o2jJCpHBO
正倉院展に限らず、奈良国立博物館は訪れたい奈良の一つ
建物も素敵だし、奈良公園内にあるのも魅力
174 :
列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 14:08:59 ID:j/9oMUPl0
最近登場した連投タソって偽物か?
指摘に対すれう返答(
>>166-171)って連投タソらしくない
酷く荒れた書き方だな。
施設の名称は正確に書いてあげないと、連投タソの投稿を
見て行こうとする人を惑わすだけだぞ。特に連投タソは
情報発信をしているつもりだろうから、より正確な記述を
してあげないと。
176 :
列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 17:22:40 ID:s3WjNwrHO
ごめんよお
そんかわり、とってもスペシャルなスイーツ情報を発信するお
何と加茂に恭仁京でしか買えないスペシャルなスイーツがありました
恭仁京や海住山寺から少し足を伸ばしたところにある
『千石おはぎ』という店の『恭仁京』
幻の都が名前になったスイートポテトのようなお菓子
『千石おはぎ』でしか買えません。激ウマっす。
177 :
列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 18:40:23 ID:s3WjNwrHO
連投タンスペシャル情報
奈良県月ヶ瀬村に『さつき屋』という食堂がある
こじんまりした食堂なのだが、猪肉や鯉のあらいが食べられる隠れたグルメ
なお、南山城村には吉乃川というなかなか食べられない伊賀牛がくえる店もある
178 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:03:22 ID:Uh4JQKARO
『千石おはぎ』の『恭仁京』
シナモン風味の優しい味
饅頭の皮にスイートポテトのような餡が入ってる
これ、スイートポテトより旨いかも。
179 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:08:48 ID:Uh4JQKARO
木津川市のお土産にお野菜なら、近鉄山田川駅前アルプラザ木津の地場野菜コーナーがお勧め
瓢箪型の鹿ヶ谷カボチャやそうめんカボチャ、万願寺唐辛子等、京都ならではの珍しい野菜も売っています
180 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:12:15 ID:Uh4JQKARO
しかし、あのおいしい梅谷のサマー・オレンジはなかった
どこで買えるんだ?!
奈良にもない、木津でも一度出会っただけ、加茂にもない、南山城村にもない、お中元ギフトやデパートにもないあの激ウマ梅谷すいかはどこにある?
181 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 10:15:39 ID:Uh4JQKARO
ちなみにサマー・オレンジには柑橘類のサマー・オレンジと果肉が黄色に近いオレンジ色のサマーオレンジすいかがあります
木津川市梅谷のすいかが激ウマなのは、鳥取のすいかと同じ理由です
砂地栽培だから、糖度が高いんだよね
182 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 13:59:59 ID:Uh4JQKARO
南山城村を観光される場合は、まず高山ダムを見てからか、五時ぐらいまで開いている駅前の道の駅で見所を訊くといいかも?
めんどくさくないのは高山ダム(でかくてきれい)
見所をかいた案内板みたいな地図がある
途中、きれいな川(夢絃峡?)も見られるし
183 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 14:11:56 ID:Uh4JQKARO
南山城村って他より、4℃か5℃ぐらい気温が低い時があるからね
風景の美しさ、空気のきれいさ
本当に素敵なところだ
184 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:09 ID:Uh4JQKARO
今日、奈良は24時間テレビでもりあがっているみたいね
毎年、募金等を受付けている会場は、もちいどの通りの中ほどにありますよ
実は、奈良東大寺整肢園には、言語聴覚士と呼ばれる方がいたと思います
大学卒業後、二年間専門学校に通わないと取れない厳しい資格だったと思います
どういうお仕事かというと、聴覚や言語に障害を持つ方に、声というか言葉のリハビリをするお仕事です
資格者が少なく、子供の言語の遅れ等に悩むお母さんたちにも参考になる知識も豊富
しかし、どのマスコミでも、言語聴覚士というお仕事があまりスポットを浴びることはありません
185 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 16:13:30 ID:Uh4JQKARO
日本の三大死因の一つは脳卒中
他にも、脳内の血管関係の疾患で言葉が不自由になった人はいる
言葉のリハビリにより、言葉が思うように伝わらないもどかしさを何とか意志疏通ができるようにお手伝いすること
言語聴覚士がこころにおよぼす影響も大きい
いつか24時間テレビで紹介してほしいな
186 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 17:24:33 ID:Uh4JQKARO
言語聴覚士がいる病院はあまり多くありません
突然、言葉を失った人、突然言葉が不自由になった方は一度、言語聴覚士を訪ねられてもいいかもしれません
奈良なら奈良県立医大や東大寺整肢園等
京都なら京都大学医学部附属病院や京都府立医大等です
187 :
列島縦断名無しさん:2007/08/19(日) 17:28:46 ID:Uh4JQKARO
なお、京都大学医学部附属病院には、その窓口としての
女性のこころとからだの相談室
もあったと思います
突然の病気での意志疏通の問題等から、心が風邪をひいてしまった方には、こころの病院と言語聴覚士を合わせてのリハビリは大きな意味を持つかもしれません。
188 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:09:17 ID:0SnIqNKhO
新薬師寺
親子で法律関係のもめごとがあるって毎日新聞に出ていたけど、係争中でも、お寺の拝観は可能なのかな?
どうなんだろう?
給料の支払いと遺産を巡る争いだったような・・
副住職→住職
給料、下さい!
住職→副住職
遺産があるだろ!そんなこと言うなら、遺産、返せ
的な争いでしたっけ
チラヨミしただけだから、わからないけど。
お寺の台所事情より、拝観や観光ができるのかのほうが、気になります
十二神将はこの争いをどう見ているのか?
『知足』や『忍辱』が仏教の徳の一つ
特に『忍辱』は仏教の最高功徳
宗教家なら、話あいで解決してほしい
感情論にならないよう、和解にもちこめる優秀な弁護士は必要かと思いますけどね
189 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:12:21 ID:0SnIqNKhO
遠くから、十二神将やありがたい仏に会うために、奈良を訪れる人もいます
拝観だけは、できるといいのですが・・
190 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:22:39 ID:0SnIqNKhO
新薬師寺の仏像や建物には本当に素晴らしいものが多くあります
また、歴史を感じさせる建物や仏様、それを造った過去の奈良人たちと現在のお家事情は無関係です
新薬師寺が現在、拝観可能なら、訪れる方は純粋に建物や十二神将の素晴らしさを見るべきだと思います
191 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:32:12 ID:0SnIqNKhO
『払えない』のか『払わない』のか
新薬師寺が存続可能なのか否か
訪れる観光客が減ったために、貴重な仏を売るほどの経済面での問題が今回の訴訟に関係しているなら、貴重な歴史を持つ寺や国宝である仏像の存続にも影響するというところにも目を向ける必要があると思います
もし、そういう事情で、今もお寺の拝観が可能なら、あなたが新薬師寺を訪れ、拝観することが、歴史あるお寺をこの親子の心を助けるかもしれないと思います
192 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:47:57 ID:0SnIqNKhO
あと、奈良のお寺にまつわる噂を一つ、お教えします
夏休みということで、子供向け情報です
東大寺の大仏殿、大仏様のすぐ近くに、受験祈願(資格試験・国家試験を含む)のために特別に設けられた一角があります
毎日祈りが捧げらるありがたい場所だけに御利益があるとの噂があります
さらに500円でろうそくを買うと願いごとを仏前に捧げてもらえてさらに御利益があるという噂があります
193 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:52:10 ID:0SnIqNKhO
ちなみに500円でろうそくを買うと、ろうそくにお願いごとがかけて、大仏様に供えてもらえる上、お札がもらえます
新薬師寺と東大寺、春日大社は案外、近場です
うまく回れば、全部見られると思います
観光案内所(近鉄奈良駅内か三条通り)等で相談されてみたら、いいと思います!
194 :
列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:56:11 ID:0SnIqNKhO
東大寺学園を経営する東大寺です
受験合格に関係なく
『頭が良くなりますように』
でも、いいかもね
新薬師寺は寺内の食事処料金が安い。
入山料がやや高いので食事は寺内の茗荷そうめんで浮かせるべし。
東大寺学園に入学したいがどうすればよいの?
教えて連投タン。
ちなみにオレは46歳のおにいさん。
今日と明日は古都の伝統を引き継ぐバサラ祭りだね。
西大寺会場と奈良会場があるけど
どっちが楽しみやすいんだろう?
教えて連投タン。
明日奈良公園へ行く予定だけどバサラあるなら行かない方がいい?
197 :
列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 23:56:04 ID:4OnTGbpsO
バサラはあまり行かないから知らない
あと、連投たん、もしかしたら、入院するから、書き込みができなくなるかもしれません
ごめんなさい
198 :
列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 23:58:13 ID:4OnTGbpsO
盲腸みたい
思春期に多いんだってさ
連投タン、しっかり療養しなよ。
たぶん思春期じゃないからチン毛剃られても感動ないよねw
200 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 02:40:35 ID:Jg8v8mC3O
チン毛、そられるの?
きれいなナースさんだと恥ずかしいし、おばちゃんもつらいな
おばあちゃん看護師がいいな
201 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 09:34:13 ID:5XHu+E35O
勃起したら抜いてくれるナースも居るよ。
202 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:48 ID:Jg8v8mC3O
そんなの、嫌だ
203 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 17:23:26 ID:Jg8v8mC3O
入院アンケートに
おばあちゃん看護師(60以上)、手がプルプルしてない人、気が強くて意地悪じゃない人
って書いとく!
204 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 20:19:28 ID:Jg8v8mC3O
お見舞いに来てくれた人から情報ゲッチュ
恭仁京の側の恭仁小学校は正倉院のような形をしているんだって
あと、海住山寺は商売繁盛を祈願する寺でもあるらしい
木津川市には銭司聖天と銭司神社がある
千石おはぎはおはぎもうまいが、パウンドケーキが激ウマ
コスモス祭りの決まって出てる
苺や抹茶、栗や柚子等の変わりおはぎは予約制
奈良野菜の大和まなは何と登美が丘のAEONで売ってる
ちりめん白菜みたいで、かなりうまいらしい
この時期、柿の葉寿司を食うなら、焼き鮎寿司が季節限定でお勧めらしい
でも、登美が丘イオンにいくなら、たぶん近鉄学園前駅からかな
みんな、車で行ってました
205 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 20:25:20 ID:Jg8v8mC3O
東大寺には、一所懸命勉強かつ男の子なら、はいれますが、いまは私服です
学校は自由で自学自習(家庭学習)をしっかりしないと、すぐに落ち零れてしまいます
友達と話すと、帝塚山なんかは、のんびりかつ、かなり過保護でいたれりつくせり。
それでいて現役医学部合格や京大合格を出しているみたい。西大和は厳しい課題といたれりつくせり。こんな感じです
206 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 20:29:25 ID:Jg8v8mC3O
聞いてくれます?
友達の奴、腹が痛いのに、お見舞いにシェフ・ナカギリのタルトとパール・デューのきなこシューですよ
大好きな食い物が目の前にあってくえないんですよ
特にフルーツたっぷりのケーキを食えないおいらの前で、おかんと友達が
カーテンぐらい、閉めやがれ!
>入院アンケートに
そんなキボンができるんだ。
あとで後悔するから、若くてやさしいナースさんに剃ってもらうといいよ。
コスモス祭りの変わりおはぎ食いたいから退院したら教えてね。
ところで連投タンは手術の日程決まったの?
薬で散らすの?
早寝したほうがいいよ。
208 :
列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 22:37:49 ID:Jg8v8mC3O
CT、とったら、散らせるかもしれないって
でも、再発考えたら手術したほうがいいかもって
ただALPがなんたらって
成長期ALP上るやろ
白血球はどうなんよって感じです
おいらが食いたいのは大和まなを使った目はり寿司とか、野沢菜みたいなおつけもの
大和まな、野沢菜に近い味で激ウマなのさ
栄養的にはどうなのかな?
葉っぱはケールと白なの中間みたい
鍋で食べると、すごくおいしいんだよ
変わりおはぎは白あんが苺とか栗とかヨモギとかいろいろある(七色おはぎ)
すごくうまい
だめだ、食うことを考えたら、また、腹が痛くなってきた
209 :
列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 13:24:29 ID:5E7nAw3nO
はよチン毛剃れや
連投って男なの?
甘いもんばっかり食ってるから女かと思った
>>210 連投って、見聞きした知識だけで書いているんじゃないの?
もしかすると、ガイドブックとかネットで検索した内容を
転載しているだけなんじゃ?
てかマジで思春期なのか?
酒の話書いてなかったっけ?
38歳女だよね?5月生まれだったっけ。
>>214 マジで!?
だとしたら、空気を読まずに連投して隔離スレまで
用意されるなんて・・・(((( ;゜Д゜)))
いや、それが一番ピンと来る。
空気読めないメンヘラ高齢毒女って感じするし
メンヘラでもいいじゃん、毒女でもおばさんでもいいじゃん。
このスレから出てこないならそれでいいけど。
京都スレ荒らすのやめてほしい
まもなく一週間が経過ですね。
そろそろ退院のはずですけど。
元気になって復帰されることをお祈りしておりますよ。
221 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:27:23 ID:D+k3Bw+UO
連投たん
復活
まずは、奈良祭り情報!
9月24日25日
うねめ祭り
(猿沢池)
龍の中国風の船が猿沢池に浮かぶ
うねめ神社(普段は空いてない)が空く
ミス奈良とかビューティが毎年パレード参加(今年は知らん)
・だいたい同じぐらいのころに、春しかの地酒祭りがある。今年はいつかな?
222 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:43:14 ID:D+k3Bw+UO
連投たん
南山城村
寺&グルメ(肉&野菜&茶)スペッシャ〜ル情報
南山城村 寺
春光寺
中国っぽさが残る寺
蒔絵がなかなかいいです
グルメ情報
[すべて駅前にある元気村の賞品]
[茶]
・無農薬・化学肥料無使用のお茶が売ってる。安くてうまい。生産者の名前が書いてある。
・茶の佃煮がなかなかうまい
[野菜]
秋なりトマト(そろそろ旬)といわれる秋中旬ぐらいまで取れるトマトがある。うまいけど、うまいため、朝のうちにうりきれてしまう
[茄子]
なぜか、茄子の種類がみょうに多い
長茄子、米茄子、普通茄子、薄緑茄子(炒めると美味)
[柚子]
すだちのような小ぶりの柚子があり、香がいい
[ニンニク]
ちっちゃな無臭ニンニクを売っている
[冬瓜]
昔ながらの白っぽい粉をふいた冬瓜が買えるでかくて安い
[パプリカ]
ピーマンではなく、パプリカが出ることがある
駅前産直所の野菜はリアルで安い。しかも、一つ一つに生産者の名前入り
次レス、肉と宿の情報
223 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:49:05 ID:D+k3Bw+UO
産直所の野菜は安くて激ウマ
問題は朝にかなり売れてゆく〜
午後五時にはしまっている〜
肉情報
幻の肉と言う伊賀牛を食べさせる店がある
『吉野川』
お持ち帰りあり
でも、駅から遠く離れ、歩いてはいけない
笠置からタクシーか車で行ける
北大河原の駅から近い宿は、清風荘
駅から歩いても行ける
てくてくと石の坂道を登る
高山ダムに近い
224 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:50:06 ID:D+k3Bw+UO
肉の店、名前間違いた〜
吉乃川だったよ〜
225 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:51:22 ID:D+k3Bw+UO
もっと南山城村の情報いる?
いらない?
失礼しました〜
226 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 17:56:59 ID:D+k3Bw+UO
木津川市スイーツ情報(日持ち版)
アルプラザ木津の『木の津コーナー』で、豆腐を使ったチョコやぷりんが売っている。なかなかうまいよ
アルプラザ木津の『木の津コーナー』で箱入りゼリーが売っている
高いけど激ウマ
賞味期限が近付いたのだけ、三割引きになる〜
227 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:07:56 ID:D+k3Bw+UO
あと、一つ、南山城村の恋志谷神社は安産と婦人病のお寺といわれてるんだけど、小さな祠がいくつも石段の上に並ぶ
天満宮の小さな祠もあるんだよ
病気をしたり、更年期のことも祈祷文で考えてて
『もとの晴れやか健やかなる心に』
という一文がある
気になる患者さんや妊婦さんのことを考えて産婦人科の先生や助産師さんがお参りすることもあるみたい
あと一つ、恋志谷神社は縁結び、恋愛成就(こっちが本来の姿)
心中した男女をまつる神社
生きてたのか
残念
229 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:14:58 ID:D+k3Bw+UO
ほっとけ!
南山城村には、変わった自動販売機がある〜
何と災害対応型自販機
黄色い自販機、なかなか見られない
市役所と図書館、やまなみホールの近くにある〜
230 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:22:22 ID:D+k3Bw+UO
南山城村に行く電車は木津から一時間に一本
『世界の車窓から』で使えそうなぐらい窓から見える山と川が、うーん、らぶりぃ、びゅーちふる!
乗り過ごすとレトロな島ヶ原駅
整理券をとって運賃回収箱に金を入れる
見どころのお寺や神社はぽつんぽつんと離れてある
だけど、リアルであるのは、大自然だけ
『もがりの森』のような風景がえんえん続く(すごくきれい)
もうすぐ恋志谷神社のお祭りがあるらしい
(連投完)
231 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:02 ID:D+k3Bw+UO
えーん(T_T)
南山城村の秋の大祭、今日だったよ!
いけなかった〜
232 :
列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 18:31:20 ID:D+k3Bw+UO
南山城村の恋志谷神社のお祭り、今日だったよ〜
行けなかった(ToT)
春に行く!絶対に行く!
南山城村はもういいよ。
簡単に行けないから。
なぜ連投は、奈良県のスレで県外の情報を書いているんだ?
そんなにネタに困っているのか?情報通気取りの割には(藁
235 :
列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:20:17 ID:WPLqRpppO
233
南山城村簡単に行けるお!
関西→取りあえず木津(京都→奈良・奈良→加茂・奈良→京都)まで行く。木津で、一時間に一本の亀山行きに乗換える
裏技:近鉄京都線を使って高の原か山田川で降りる
奈良交通の木津駅にいくバスに乗る
木津駅自動券売機で時間チェック(一時間に一本、駅のおじさんに聞くと加茂駅での連絡の有無を教えてくれる)
木津駅(JR)には、南山城村の情報満載のパンフレットがおいてあり、海住山寺他、木津川市の情報が、うーん、いけず〜なぐらいいっぱい
おぬがいしたら、もらえるかもね
236 :
列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:23:27 ID:WPLqRpppO
笠置で降りてタクシーをひらう手もあり
北大河原では、タクシーは無理どす
恋志谷神社,清風荘,春光寺,高山ダム,物産直売所,図書館,やまなみホールあたりは徒歩で行けます
237 :
列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:28:28 ID:WPLqRpppO
ちなみにやまなみホール、映画ファンには隠れた穴場
なかなか見られないリバイバルの邦画の上映なんかもやってます
あと、盛んなのが、若い方むきの音楽やバンド
音楽関係者がのぞきにくることは少ないみたいだけど、かなりレベルは高いです
九月にも、『ホット ビレッジ フェスティバル(英語読めない方のために。もとチラシは英語)』というバイクとバンド、フリマのお祭りがあったと思います
238 :
列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:39:20 ID:WPLqRpppO
やまなみホールでの映画鑑賞はお勧め
まず、大自然以外何もないから、映画の余韻をお持ち帰りできるんだよね
ならやまぶしこうとかもがりの森がピッタリとくる場所にある
問題なのは医療、かなり年配の先生が、多くの診療所が閉鎖していく中、何十年も患者のために一人で地域医療に貢献している(評判はかなりいい)。住民の不安は、その先生だけの人柄と力量の後釜があるかどうか?
239 :
列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:40:47 ID:WPLqRpppO
何十年も一人で頑張ってる先生、ご立派でつ(ノ_<。)ビェェン
240 :
列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 12:50:19 ID:WPLqRpppO
一番閉まるのが早いのが南山城村北大河原
なので、二泊三日ぐらいの日程を組むでしょ
一日目:木津・加茂観光→南山城村の清風荘やレイク(笠置や大河原の温泉、川辺のバーベキューや高山ダム、吉乃川の伊賀牛料理自然を満喫)→A月ヶ瀬方面観光,B奈良市内のホテルか奈良ロイヤルホテルに宿泊→三日目奈良観光
ってツアーも組もうと思えば組めるかも知らんが、でかいバスは無理ぽ
一番詳しいのは、JR関西本線亀山方面担当者かな?
そんなに無理してまで行きたくないよ。
奈良県内の情報ちょうだい。
242 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 09:14:06 ID:wmke9sniO
今の季節
奈良のお寺にいくとしたら、連投たんなら般若寺か白毫寺を選ぶと思います
般若寺は別物コスモス寺とも呼ばれるお寺でコスモスで有名
白毫寺は萩の花で有名です
ただ、今年は猛暑のために、花が見頃かどうかは不明
般若寺にいくなら、少し足を野放して、植村牧場に行ってもいいかも?
ソフトクリームがすごくおいしいと評判です
243 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 09:24:43 ID:wmke9sniO
奈良ホテルには
『永遠に愛が続く紅葉』
『幸せのロイヤルメープル』
『恋人と写真を撮ると結婚できる紅葉』
と噂される紅葉があります
奈良ホテルのティーラウンジに飾ってある『天皇・皇后両陛下が紅葉とご一緒に』の写真の紅葉
ティーラウンジを訪れたカップルが、その写真を見て、自分たちも写真を撮りたい
そのうちの何組かが、奈良ホテルで結婚式をあげることから、生まれた噂です
紅葉の写真を撮りたい場合、フロントかティーラウンジの方に断るといいようです
奈良ホテルのティーラウンジの窓からは、荒池の借景がきれいです
ティーラウンジのお勧めスイーツは、イングランド風のアップルパイか、アップルパイアラモード
244 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 09:38:30 ID:wmke9sniO
九月二十四日、二十五日はうねめ祭り
猿沢池に台湾風の龍の小舟が浮かぶ幻想的なお祭りです
あるうねめに最初帝がベタ惚れラブラブ、その後、お前なんか嫌いツーン、無視になったことを悲しんだうねめが、猿沢池に身を投げました
そのうねめを祭るために、立てられたのが猿沢池の近くの小さな祠、すなわち、うねめ神社です
うねめの死後、さまざまなことがわかり、「心優しいうねめが、身を投じた川を見るにしのびない」とあまりに神が思う気持ちから、祠がぐるっと回転し、猿沢池に背を向けたという伝説があります
この神社にまつわる噂もあります
実はこのうねめ神社、普段はしまっています
奈良の行事の時だけ、ゲリラ的に開いて、御守りや絵馬、おみくじを売るんです
そのときに出会って、お祈りをすると、恋がかなう、恋が続くという噂があります
うねめ祭りの時は、開くかもしれませんね
245 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 09:39:07 ID:wmke9sniO
川×
池〇
246 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 09:49:06 ID:wmke9sniO
興福寺と猿沢池はすぐ側
しかも、猿沢池に続く南円堂近くの石段の中腹から、三重の塔を見に行ける場所があります
メインの五重の塔とサブの三重の塔→猿沢池→うねめ神社
また、うねめ神社から今御門商店街に続く小さな橋の下を見ると、幾体ものお地蔵さんが乗った石船が見られます
ならまちへと続く道でも、あります
つい見過ごしてしまいがちなのが、三条通りにある氷室神社
水を祭る神様です
この神社も猿沢池の近くです
その近くの中谷堂かな?(餅飯殿通りの入口の和菓子屋)では、杵つき餅の実演をしていて、運良く出会えたら、つきたてのお餅が食べられます
247 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 10:09:26 ID:wmke9sniO
何度も登場している『天麩羅べに江』は餅飯殿と少し離れて向き合う東向き通りの中、少し奥まったところにあるため、海外から観光に来られる方には見つけにくいかも?
直方体の緑の看板に赤い字で『天麩羅べに江』とあるのが、そこ
その看板を少し奥に入ると、天麩羅のサンプルが置いてありますよ
あとは、奈良でしか食べられない吉野葛のそばは『甘味処 ふる里』で食べられます
柿の葉寿司は今御門通りの『平宗』や、いろいろビュッフェのように食べたい時には、近鉄西大寺の奈良ファミリーのフードコードを利用しても、いいかもしれません
写真紹介付きのバラ売りをしているので、欲しい分だけ注文して、ファーストフード風に食べられます
海外の方で、日本語だめだめ、だけど、柿の葉寿司、食いたいの場合でも、指差し注文おケーだと思います
248 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 10:53:18 ID:wmke9sniO
南山城村ですが、レイクフォレストリゾートに宿泊する場合は、奈良市内からバスが出ていたと思います
レイクフォレストリゾートのゴルフ場とテニスコートは温泉にも入れて、なかなかいいらしいんですけど、予約がとりにくことがあるそうです
249 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 11:02:46 ID:wmke9sniO
あと、秋にいい奈良のお寺は、話題になった菩提もとで有名な正暦寺や談山神社、今は少し早いかもしれませんが、紅葉がきれいなことで有名です
250 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 11:22:58 ID:wmke9sniO
うねめ祭りは毎年中秋の名月の日と決まっています
連投たんの計算では、今年の中秋の名月は九月二十四、五日になるのですが、間違っているかもしれません
必ず奈良市の観光課等に確認してください!
251 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 11:39:06 ID:wmke9sniO
般若寺以外でコスモスで有名なのは喜光寺
萩なら、白毫寺以外では、新薬剤寺、元興寺極楽坊、円成寺など
マイナーどこでは、飛鳥寺周辺、栄山寺、仏隆寺の彼岸花など
252 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 11:53:23 ID:wmke9sniO
マスコミで取り上げられる奈良の秋の行事は西大寺大茶盛りや鹿の角きりだけど、同じ十月に壺阪寺のお里沢市祭りや門僕神社の獅子舞、往馬(いこま)神社の火祭り、奈良豆比古神社の能の古い型を残す翁舞などの祭りもある
談山神社では、十月の嘉吉祭、十一月のけまり祭りと二回の祭りがある
十一月には大神神社の酒祭り、ならまちのこうじん祭りがある
秋の奈良もなかなかいいよね
253 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 12:15:09 ID:wmke9sniO
今日の最後はスペッシャルなお酒情報
春酒蔵祭り 九月十六日 午前十時から午後四時
秋の春鹿、無茶してます
IWCでsilver取ったお酒の生原酒を限定酒で売ったりして
零下貯蔵 二百十日熟成純米吟醸生原酒
がそれみたい
十月にも、すごい限定酒がでるらしい
254 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 12:43:39 ID:wmke9sniO
鯖が飛び跳ねないよう、つながらない場合は、時間差アクセスでおぬがいします
>何度も登場している『天麩羅べに江』
初耳だけど何か特徴でもあるの?
256 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 22:44:34 ID:wmke9sniO
255
季節ごとにネタが変わる(旬の素材)
食べる速度に合わせて天麩羅をあげてくれる
257 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 22:45:51 ID:wmke9sniO
255
やや高めだけど、入手困難と言われるなかなか口にできない日本酒が多い
258 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 22:48:18 ID:wmke9sniO
2007年9月7日から、いよいよ奈良の超ビッグイベント藤原京ルネッサンスが始まりますね。
二か月にわたるビッグイベント、楽しみ!
259 :
列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 23:00:10 ID:wmke9sniO
『藤原京ルネッサンス』でぐぐると、いろいろ出てきます
特別公開やイベント情報がもりだくさんのようでつ!
スゲー!
毎年やってるのと変わりないようだけど・・・
>>256 それって・・・
専門店なら当たり前じゃん(w
262 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:29:08 ID:URlI6Bc6O
石段の横に一面にさく彼岸花が美しいの仏隆寺は榛原町にあります
榛原牛と合わせて楽しめます
仏隆寺の情報等は榛原町の観光課やそちら方面の駅にきくといいかもね
263 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:30:16 ID:URlI6Bc6O
261
そうだよね
だけど、ランチタイム、2000円以下だよ
264 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:41:56 ID:URlI6Bc6O
仏隆寺のある榛原町には、地酒『やたがらす』の名前のもとになったやたがらす神社等、寺社仏閣が四つぐらいあったと思う
265 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:47:49 ID:URlI6Bc6O
榛原墨坂神社や椋下(くらじ)神社などは歴史伝承と合わせて訪れると楽しいですよ
墨坂大神のミステリーに思いを馳せるのも
266 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:53:19 ID:URlI6Bc6O
京都の万福寺の末寺の蓮しょう寺、杉の大木と神明造りの篠畑(ささはた)神社、空海の弟子真海が建てたとされる極楽寺などがそう
267 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 08:58:04 ID:URlI6Bc6O
榛原牛でアクセスウップ
日本人って銘柄牛好きだねぇ〜
268 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 09:06:57 ID:URlI6Bc6O
蓮しょう寺は漢字で蓮昇寺、黄檗宗の禅寺です
269 :
列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 09:17:30 ID:URlI6Bc6O
榛原町周辺(宇陀市)は文献学的には、すごく面白いかもしれない
特に墨坂大神の謎なんかは
連投タン、ガンバッテルじゃん。
ところで
>>246の「三条通にある氷室神社」って、ちょっと心当たりがないんだけど詳しく教えてくれないかな。
(いちおう、氷室だから、水の神さんじゃなくて氷の神さんだろというのはおいといて)
三条通の、北側?、南側?、もちいどのの通りよりも東側? となりにはどんな店があった?
いつの間にかしだれ桜ごと移転したんかな?w
榛原行くなら東吉野村で松茸と猪と鹿刺しだろこれからのシーズンは
ま、三条通も浄教寺にしだれ桜はあるけどね。
中谷さんと氷室はめちゃめちゃ離れてる訳だがwww
275 :
列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 00:31:29 ID:/iV8LReeO
三条通りの土産物屋のプレハブのとなり
香寿軒の向かいに石段を登ったところに、小さな小さな祠があったと思います
氷室神社と刻まれた石の標識があることから、氷室神社関係かと思い込んでいました
教えていただいて、ありがとうございます
276 :
列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 01:15:20 ID:/iV8LReeO
方位を表す図のような看板があります
いつも、昔の氷室だったのかなと思ってました。今度、もう一度よく看板を見ておきます
燈花会の時は石段にたくさんの灯がともされて、きれいです
277 :
列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 19:56:47 ID:/iV8LReeO
うねめ祭りは九月二十五日だと判明しました!
連投タソ、今日は連投しないんだね。疲れてるのかなw
>>275 それだったら、手力男社じゃないかな。
天照大神が岩の向こうに隠れたときに、岩を動かした神さん。
280 :
列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 23:29:55 ID:1LvwANb2O
ありがとうございます
281 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 11:12:28 ID:QGL69MnZO
すごいお好み焼きを見つけました
西ドイツ製コラーゲン入りお好み焼き
食べて見たところ、おいしかったです
木津川市『ニコニコ堂』
小さなお好み焼き屋さんです
帰りに近くの『田むら』という洋菓子屋さんで、ケーキを買いました
以外、木津の片隅にこんなにおいしいケーキ屋さんがあるんですね
282 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 11:44:03 ID:QGL69MnZO
奈良きれいな庭園
・吉城園(よしきえん)
・依水園(いすいえん)
・今西家書院(喫茶も楽しめますよ)
・(マイナーですが、)
興福院(こんぷいん)
小堀遠州作の庭園
・浄瑠璃寺(木津川市)
極楽浄土を表した庭園と言われている
・海住山寺(木津川市)
山上にあるため、庭と庭からの景色がダブルで楽しめる
283 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 11:58:56 ID:QGL69MnZO
奈良きれいな庭園続き
・慈光院
大名茶人好みの庭園
・(庭じゃないけど、石垣が素敵)
聖林寺
・(マイナーどこですが)
九品寺(千体地蔵もあります)
・船宿寺(せんしゅくじ)
池泉回遊式庭園
・竹林院
(布引桜あり)
千利休が作庭・細川幽斎が再興
・(庭じゃないけど、)
金峯(こんぷ)神社には西行が詠み、芭蕉が詠じた苔清水がある
花どころは前レスにあるよ!
あのさ、大体の場所書いといた方がいいんじゃない?
葛城 とか 吉野 とか。
285 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 12:30:07 ID:QGL69MnZO
そうですね
近鉄奈良駅周辺(JR奈良駅からも可)
依水園
吉城園
今西家書院
春日大社万葉植物園
・当尾・柳生
浄瑠璃寺へは奈良から約一時間に一本バスあり
JR加茂駅→バス
JR奈良駅・近鉄奈良駅→バス
海住山寺
・JR加茂駅→バス
岡崎下車・かなり山道を歩く
・(ついでに)
翁舞で有名な奈良豆比古神社には奈良阪バス停を降りて二、三分
・斑鳩(法隆寺周辺)
慈光院
・桜井
談山神社
聖林寺
286 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 12:37:18 ID:QGL69MnZO
・佐保路
興福院
・葛城古道
九品寺
船宿寺(ツツジが見ごと)
・吉野
竹林院
金峯神社
287 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 12:42:54 ID:QGL69MnZO
ちなみに連投タンお勧めは浄瑠璃寺
加茂のお寺ですけど、通好みというか、訪れた作家が小説にしたり、数多くの著作があったり
確認をお願いしたいですが、十月の始めぐらいに特別公開があります
今年はわかりませんが、例年なら、もうすぐ加茂のコスモス祭り
お祭りと合わせて楽しむのもいいかもしれませんね
288 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 14:11:30 ID:QGL69MnZO
九品寺はくほんじと読めます
289 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 16:53:08 ID:rPdmsoiP0
というより、特別景勝地の法華寺庭園、元大乗円庭園(奈良市)、円成寺庭園(当尾、柳生)も書いてね
×大乗円 ○大乗院 でよろしく
291 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 18:15:49 ID:QGL69MnZO
連投タンです
すいません。浄瑠璃寺行きのバスは二時間に一本のようですね
浄瑠璃寺の近くには、岩船寺があり、その前のそば屋(とろろそばが有名)がうまいです
292 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 18:17:27 ID:QGL69MnZO
浄瑠璃寺の近くにも、おいしい和食屋がありました
294 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 18:41:16 ID:QGL69MnZO
あしび乃店
やなぎ屋
なんかが有名です
295 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 18:55:05 ID:QGL69MnZO
293
せっかく聞いてくださったので、ガイドブックにでない和食のお店もコソーリ
芳兵衛(よしべえ)寿司
アルプラザ木津にも、ありますよ
296 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 18:55:57 ID:QGL69MnZO
芳兵衛寿司は加茂の駅前(浄瑠璃寺とは少し離れています)にあります
298 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 21:39:22 ID:QGL69MnZO
あしびの店は
あ志び乃店
でぐぐると情報が多いようです
人気があるようですね
299 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 22:46:22 ID:QGL69MnZO
あと、塔尾茶屋も有名ですね
300 :
列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 23:31:40 ID:QGL69MnZO
加茂のコスモス祭りはもともと恭仁京のお祭りで、恭仁京だけのお祭りだったんですよね
主催は加茂町商工会
それが人大杉になって当尾地域にまで広がったんですよね
何本も出るシャトルバスが終日満員でピストン走行
ただ、そろそろポスターとかチラシが出るころなんですけど、今年はまだ
たぶんやると思うんですけど、どうなんだろう?
301 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:38:15 ID:dS3K+pXl0
奈良はいいよねぇ〜
302 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:09:28 ID:nQtncn+jO
もちろん!
うねめ祭り、楽しみです!
303 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:19:59 ID:nQtncn+jO
中秋の名月の日にはうねめ祭りの他に
唐招提寺観月讃仏会もあります
ただ、近鉄奈良駅と近鉄西の京駅と連絡の待ち時間を入れたら、30分から35分かかりますからね
どちらもというのは、難しいかもしれませんね
304 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:43:00 ID:nQtncn+jO
連投タン、奈良の旅館の忘れられない料理が二つあんのね
一つは
青葉茶屋の二月堂由緒料理
お水取りの時に二月堂に参籠する修行衆が食べる料理の再現版
面白かったのは、高円山の秘法がらんぽ鍋
三重の塔みないな鍋が出てきてカヤの実の油を使うの
305 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:11:04 ID:nQtncn+jO
片思いの女の子&男の子向け情報
うねめ神社はふだんしまっている〜♪
祭りやイベントの時だけ、開く〜♪
ハート型の絵馬と恋のお守りが登場する〜
好きな人の名前をかいてうねめ神社につるす〜♪
幸せになれる相手なら願いがかなうこともあると、噂がある〜♪
恋人がいない人、結婚できない人は、好みのタイプを書いた絵馬をつるすと恋人ができたり、結婚できることがあるという噂がある〜♪
うねめ祭りの時には、うねめ神社、あくかも〜〜〜♪
306 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:15:58 ID:nQtncn+jO
うねめ祭りのある猿沢池は興福寺のお隣り
興福寺で鹿と戯れたり、東向き通りや三条通りでグルメを楽しんだ後、うねめ祭りを楽しむのもいいかもしれませんね
今御門商店街の中にある平宗のレストランもすぐ近くです
釆女さんの話で何で恋愛成就になるんやろw
さあ、やっぱり「アタシみたいな目に遭わんように守ったげよ」と采女さんが思うからとちゃう?
309 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:30:59 ID:nQtncn+jO
308
正解!
そういう理由でうねめ神社は縁結びの神社になってます!
310 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:34:11 ID:nQtncn+jO
ちなみにぜいたく豆という奈良のお菓子屋さんには『恋の処方箋』という飴があって、片思いの人を思いながらなめると、両思いになれたり、偶然、会えたりするという噂があるんですよ〜!
次からはこのスレのタイトルをを「京都・奈良連投用スレッド」にしてくださるようおながいします。
正直京都スレでも厄介者でつ。
312 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 19:11:48 ID:nQtncn+jO
京都は地主神社が有名だよね
あとは、時代祭りで有名な平安神宮とか
平安神宮は結婚式場としても、有名だよね
313 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 19:18:05 ID:nQtncn+jO
他には、縁切り&縁結びで有名な安井金比羅宮かな
314 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 19:25:39 ID:nQtncn+jO
縁切り&縁結びで有名な京都の安井金比羅宮の櫛祭りって九月じゃなかったかな?
315 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 19:32:41 ID:nQtncn+jO
それより、田中日進堂の「宇陀五香」とか松月堂の「きみごろも」っておいしいお菓子、まだあるの?
宇陀牛とともに大宇陀の名物だよね
「初霞」も大宇陀じゃなかった?
316 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 19:50:12 ID:s3U+qAVYO
>311
スレくらい自分でたてろよ
「初霞」大宇陀の酒だな。
大宇陀の道の駅の、信号渡った少し先に、醸造元の「久保本家」がある。
>>316 1人のキチガイ用にスレを2つも3つも乱立させるのは
お 断 り だ !
320 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:58 ID:nQtncn+jO
うねめ祭りは、確か昼にお練り(行列)もあったような・・
花扇を持った稚児とか、十二単衣の花扇使とか
毎年、ミス奈良とミスうねめ、奈良のきれいどころが出るんだけど、今年はどうかな?
うねめ祭りが行われる猿沢池には
水三分に魚七分、すまず、にごらず、でずいらず、かえるはわかず、もははえず
という口伝の七不思議があるんだよね
321 :
列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:32:02 ID:nQtncn+jO
たぶん、
クソスレを立て杉
で
スレ立てができない人かもよ
>>311は「次のスレのタイトルを」にしてるから、2つめを立てるって意味ではなくて
次スレを立てる時に名前変えてくれってことでそ?
実際、奈良を語ると言いつつ、京都南部の話題が大半だしなw
>>322 そうそう。たかがこんなアフォ1人のために複数のスレができるのは迷惑だ。
324 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 00:27:45 ID:qBIHwFwsO
一つにくくったら、ええやん
>実際、奈良を語ると言いつつ、京都南部の話題が大半だしなw
連投が住んでるところが木津とか高の原とか
奈良と京都の境目ぐらいだったりしてw
326 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 09:24:51 ID:qBIHwFwsO
外れ!
残念でした!
住んでるところのマイナーレスはあんまりしないな。
当たり前で感動がないもの。
連投のレスこそ、住人にとっては
「当たり前で感動がないもの」
なのだが
328 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:00:45 ID:qBIHwFwsO
ふんっ!
今日、また、ならのウマーをみーつーけた〜♪
教えてあげないよ〜だ!
329 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:04:46 ID:qBIHwFwsO
あれ、おいしかったよね
これ、教えちゃだめ!
どれぐらい
前に紹介した
パン・オ・セグール
ぐらい
そういえば、あのパン屋、新しいパンをまた出したんだって
そう、大納言の食パン、おいしいのよね
で、こんどは?
ひ・み・つ
そんなこと、言わないで、教えてあげなさい
いや!
330 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:06:25 ID:qBIHwFwsO
奈良→秋→旨いもの
鹿背山(木津川市)の柿
吉野の柿
奈良の柿
ウマー!
331 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:11:18 ID:qBIHwFwsO
柿寿賀
柿ゆべし
柿羊羹
柿ワイン
柿八ツ橋(奈良限定)
柿もなか
春日荷茶屋のお粥
春日庵のさつま焼
まだまだあるよ。旨いもの。
いのちの電話
毎月10日はフリーダイヤルの日
0120738556
333 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:25:15 ID:qBIHwFwsO
でも、教えてあげる
スゲーぞ
では、楽天とYahoo!らしき方たちの注目もあびつつ、春鹿の超希少酒を発表します
木桶仕込 山廃純米原酒
ワインのようなお洒落なボトルに金のURLが素敵〜!
十月限定酒
希少酒のため、予約じゃないと、飲めないかも?
何と、2000円しません!
334 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 13:29:53 ID:qBIHwFwsO
332
元の奈良スレとか、全スレにはったら?
ここでお薦めされただけで価値が下がります。
>>332は連投馬鹿におすすめしているのです
メンヘラぽいから
337 :
列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 15:43:59 ID:qBIHwFwsO
買えなかったのか
かわいそうに
十月に奈良の街角で出会えた方は、是非!
入院して余計に悪くなったね。
>>325 ひょっとしたら、地元民どころか全く関係ないところに
済んでいるのでは?<連投
このスレか通常スレかで、近鉄京都線の快速急行が廃止に
なったのを知らず、今も運行されているかの様に書き込んで
なかったけ?
340 :
列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 10:25:16 ID:hmBNVWlsO
つ、京都とは反対方向に住んでる
ちょっと、連投のピッチが落ちてるんじゃないか?
連投タンは順慶まつり行った?近所でそ?
黙ってるときはネタを仕入れるのに必死になってるか
二次障害で「キェェェェェーッ!」状態なんじゃね?
まだ病み上がりなんだから、そっとしておいてあげましょうよ。
345 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:00:03 ID:G6lZO+SzO
なんか言ったか?
キェェーは微妙かな?
東向き通りにお洒落な
『おしゃべりな亀』って、パフェとかスイーツの店があんのね
なんかいつも満員なのね
奈良行くたびにのぞくのね
入れないよ〜
346 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:04:50 ID:G6lZO+SzO
342
順慶祭り、知らなかったよ
教えてくれてありがとう
347 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:07:32 ID:G6lZO+SzO
ふふっ
酒よりもすごい食い物情報(へるすぃ)があんだな
加茂町こすもす祭りで出る恭仁京鍋
山形の芋煮みたいでうまいよ
野菜たっぷりぐだくさん
ウマー
348 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:09:47 ID:G6lZO+SzO
あと、千石おはぎの
恭仁京
は旨い
リアルで旨い
シナモンのきいたスイートポテトあんの饅頭なんて、始めて食った
リアルで旨い
手作りでっち羊羹も旨かった
349 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:11:25 ID:G6lZO+SzO
岩船寺前のもんじゅのとろろそばも旨かった
お、フカーツしたみたいだなw
351 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:14:00 ID:G6lZO+SzO
うん
フカーツした
352 :
列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 16:15:24 ID:G6lZO+SzO
こすもす祭り
今年もあるのかな
加茂商工会主催の超人気イベント!
おしゃべりな亀って、パフェとかスイーツの店じゃなくオムライスの店だぞ。
三条通りにも支店があるぞ。
天川か洞川で美味しい店教えれ!
豆腐でも食ってろ
今はきのこ尽くしがうまいな山間部のレストランは
357 :
列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 17:37:59 ID:cSdN9QaCO
連タンスペッシャルスイーツ情報
木津川市のシェフナカギリ、今、近鉄に茶屋を出してまつ!
マドレーヌ激ウマでした
連タンベスト3に入ります
9月23日は生駒聖天で彼岸燈花会
大神神社でイベントあり
中秋の名月の日には、大神神社でも、イベントのある模様
358 :
列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 18:16:32 ID:I6HquPKe0
飛天情報THK
奈良ラーメンは麺に特徴があった
冷麺を食ったが、激細麺
春雨かと思ったが、しっかりラーメン
たれの味がしっかり絡んでうまかった
店に、清水公照の
あおによし
の書があり、古都らしいラーメン屋だった
大仏冷麺はうまかったよ
359 :
列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 20:00:28 ID:cSdN9QaCO
大神神社のお祭りは22日から23日のようでつ!
360 :
列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 20:03:12 ID:cSdN9QaCO
レス、ありがとうございました
大仏冷麺うまいですよね
冷麺にあつあつさくさくの天ぷらは笑えますけどね
量は多めになるけど、飛天で食うなら、大仏系でしょうかね
361 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 09:59:37 ID:hPBIgUnTO
不思議なのは、大仏冷麺はうまい(これは食べた)のに、大仏ラーメンはうまいとまずいの賛否両論
連投イメージとしては、中華そばとしてはうまく、ラーメンとしてはまずいのかなと思っている
>中華そばとしてはうまく、ラーメンとしてはまずいのかなと
むむ、なにやらわかったようなわからんようなww
363 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 11:13:57 ID:hPBIgUnTO
和風のあっさり系みたいで、だしの味はしっかりしているんですけど、こってりタイプのラーメンからは、ずれるような
近鉄奈良店のシェフナカギリのスイーツはお勧めかな、フランス料理のデザートみたいに3種類のスイーツとドリンクで1000円しない
紅茶もコーヒーも、ハロッズとか、一流どころで、この値段は安いと思う
ガトー・ド・ボアのパフェと合わせてもよし
あと、何かとここで話題になる香寿軒には、近鉄奈良駅と奈良本店でしか売られていない葛菓子がある
かわいくて、おいしい
364 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 11:29:42 ID:hPBIgUnTO
次は聞いたこともない神社の名前が出ますよ
笠山荒神
火除の神様
9月28日にお祭りがあるようです
桜からの奈良交通のバスは一時間に一本しかないし、本数も少ないから、注意してね
365 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 11:34:21 ID:hPBIgUnTO
桜×
桜井〇
あと、今年の鹿の角きりは10月6日,7日,8日みたいです
366 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 11:36:44 ID:hPBIgUnTO
鹿の角きりは奈良公園でありますよ
ちなみに奈良の土産もの屋には、鹿皮の巾着や財布が売っています
絹織物のようになめらかなてざわりは、やはり、鹿皮ならでしょうね
鹿皮の財布・・・シュールだなw
368 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 13:55:27 ID:gxTotlo40
レンタンが言ってた近鉄奈良の茶店にいってきたよ
確かにシェフナカギリうまいお
でも、紅茶は奈良ほテルのほうがうまいな
ケーキはナカギリのほうがうまい
隣に来てた東京築地の寿司屋の人大杉にはおどろいた
警備員まで出てたぞ
たことトロ(中トロなのにおとろなみ)がうまかった
卵焼き激ウマだけど、セットにしかつかんのだって
「レンタン」ってw
まだ練炭中毒になるには、季節が早いぞ。
しかし、連投は、けっこう愛されてるんじゃないか。
370 :
列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 18:44:17 ID:kMaixXNHO
東大寺の大仏殿と正倉院を普通に見て回ると大体どれくらい時間かかりますか?
372 :
列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:01:22 ID:Ci7xbhihO
人それぞれじゃないのかな?
東大寺大仏殿を見るなら、二時間から三時間ぐらいかかると思ったほうが、無難かな?
ところで、九月に東大寺十七夜ってありませんでしたっけ?
373 :
列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:05:41 ID:hPBIgUnTO
あと、この時期、春日大社も秘宝の特別公開、してませんでしたっけ?
374 :
列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 00:12:58 ID:Ci7xbhihO
東大寺十七夜は東大寺二月堂の秋の盆踊り
なかなか乙ですね
二月堂といえば、お水取りで有名ですけど、秋にも、十七夜があるんだよね
今年はいつかな?
観光案内所とうで確認してくだされ!
375 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 10:01:52 ID:PsBFIpBWO
スペッシャル情報よ
今日だけなのよ
昨日、飛鳥光の回廊
きれいだったお
甦る高松塚古墳の白虎
今日も夕方からあるのよねん
詳しくは飛鳥村観光開発公社へドゾー
ちなみに今日の奈良はイベントがい〜っぱい
南山城村産直売店広場
ホット・ビレッジ・フェスティバル
(車・バイク・フリマ・音楽好き向け)
奈良福智院町
酒蔵祭
(春鹿ファン、酒好き向け)
飛鳥村
飛鳥光の回廊
(夕方六時から九時)闇の中、灯となって国営飛鳥歴史公園に甦る
376 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 10:13:01 ID:PsBFIpBWO
飛鳥グルメ情報
あすか野
天笹寿司と古代チーズ蘇
葛城酒造
葛城の道
スイーツ情報
中将堂本舗
よもぎ草餅
(地元っていにも人気・デパ地下でも人気)
あけぼの
葛城路
団子庄
きな粉団子
(地元っていにも人気、デパ地下でも、人気)
橘寺の精進料理はうまいけど、十人以上で予約要
昔に飛鳥に行った近所の人のお勧めが
祝戸荘
「万葉あすか葉盛り御膳」
あじ芳
めひび蕎麦(わかめの根入り蕎麦)
まだ、あるのかな?
ぐぐってみよう
スペッシャル情報はありがたいけど
真夏のような蒸し暑さなんだよね。
とてもじゃないけどガイシュツする気になれん。
連タンは元気になったのかな?
378 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 17:44:12 ID:PsBFIpBWO
大仏ラーメンを食べてみました
まず、食べ方でうまい、まずいが別れたと思います
スープ自体はそこそこいけます(中華そばとしては)
そのまま食べるとめんが味気無く思うかも?
まず、ネギをちらします
つぎに麺をスープにつけて、フリッターの油がスープに浮くまでしばらく待って、麺にスープをなじませます
ウマーです
飛鳥光の回廊は、明日香村で16日-17日やろ。
380 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 18:25:43 ID:PsBFIpBWO
マネケンのワッフル、うまいですね
近鉄橿原神宮前駅にもありました
近鉄橿原神宮前駅は駅が一つの町みたいで、いろいろなお店があって楽しいですね
381 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 18:45:42 ID:PsBFIpBWO
飛鳥光の回廊は今日と明日みたいですね
飛鳥駅の前、灯が点ってきれいですよ
飛鳥寺・岡寺・橘寺・川原寺も会場のようです
9月22日〜23日が飛鳥歴史公園の彼岸花祭り
24日が国営飛鳥歴史公園の明日香路に月を観る会
この日は八雲琴と言われる日本古来の弦楽器の演奏もあるようです
彼岸花祭りは22日-24日石舞台地区だけじゃなくて稲淵でもやるやろ。
383 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 21:37:56 ID:PsBFIpBWO
飛鳥回廊、きれいでした
駅前から奈良交通のシャトルバスもありました
明日も雨じゃなければ、あるそうです
公園一面を灯がおおってました
ただ、写真をとりすぎて、フィルムが足らないという声はあがってましたね
近鉄飛鳥駅前には『飛鳥びとの館』というお店があり、『飛鳥の匠』という飛鳥出身の芸術家を紹介するコーナーがありました
高橋氏のガラス細工はすごくやさしいガラス細工なのに、どっしりゆったりとした存在感があるんですよね
山の絵が描かれたガラスの壺が素敵でした
ヨーロッパのコンクールで三位になるだけのことはあると思いました
古墳の紹介のビデオの上映されていて、CGの玄武がかわいかったです
隠れた銘酒も見つけました
手作りで明日香路のゆきどけ水を使った銘酒右近橘
他には赤米くっきーや古代米くっきーもありました
高松塚古墳壁画館が光の回廊の開催中は無料
高松塚と案内が出ている方へ進むと壁画もみられます
384 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 21:53:19 ID:PsBFIpBWO
飛鳥びとの館は飛鳥らしいものがたくさんあって、楽しかったです
385 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 23:10:21 ID:PsBFIpBWO
奈良を愛する方にコソーリ情報
やたがらす粕焼酎は小川又兵衛商店にちょっとだけありました
あと、飛鳥には、朱雀、玄武、白虎、青龍という高松塚古墳をイメージしたお酒もありますよ
386 :
列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 23:20:44 ID:PsBFIpBWO
ちなみに作っているのは、桜井市の今西酒造
玄武 朱雀 白虎 青龍の壁画がラベル
それぞれ壁画のイメージで味が違います
これも飛鳥びとの館で売ってました
酒好きなら、要チェックですね
387 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 13:34:28 ID:++XkcnRT0
はい
388 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 15:24:51 ID:OmZqs5feO
奈良のワインでおもろいのが、山本本家が作っている柿ワインですね
389 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 15:26:15 ID:OmZqs5feO
柿ワインですが、最近はあまり見ません
もしかしたら、山本本家さんでしか売ってないのかも?
390 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:03:07 ID:OmZqs5feO
日本にあるおかしのように甘いおあげにすし飯を詰めたお稲荷さん
JR奈良駅前の平宗の売店で5個入り280円なんだな
391 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:12:33 ID:OmZqs5feO
奈良グルメスペッシャル情報(ガイドブックにはないかも?)
今御門町にある平宗奈良店にはたまに一日限定十五食等の豪華割安メニューがとうじょうします
要チェックですよ!
392 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:16:28 ID:OmZqs5feO
平宗本店は、興福寺を背にして猿沢池の右側を真っ直ぐ行った右手だよ
393 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:25:11 ID:OmZqs5feO
今日は
奈良市内は東大寺十七夜
飛鳥は光の回廊
奈良→飛鳥は近鉄橿原神宮前駅乗換えで一時間
二つはかなり強行軍になると思います
お好きな方へドゾー
394 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 16:37:31 ID:OmZqs5feO
今日は
東大寺十七夜(奈良市内)
飛鳥の光の回廊
近鉄奈良駅→飛鳥へは近鉄電車で約一時間
飛鳥へは橿原神宮前駅乗換え
東大寺からはバスかタクシーで飛鳥まで一時間十分ほど
東大寺十七夜が六時半から九時ごろ
飛鳥光の回廊が六時から九時(雨天中止)
どうしても二つというのは、かなりしんどいと思います
いちかばちかでやるなら
飛鳥歴史公園に六時点火時にいる
白虎と壁画をいそぎあしで四十分から五十分で観る
シャトルバスで飛鳥駅七時ごろに
八時ごろ近鉄奈良駅
近鉄奈良駅からタクシーを飛ばして東大寺二月堂
ただし、本当にいちかばちか
両方はしんどいと思います
395 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 19:52:25 ID:FrIQ2+wM0
灘波から奈良公園まで自転車で行こうと思うのですが、どのコースを通れば、早くいけますか?
1日目に灘波から奈良公園まで行き、電車で自宅に戻り
2日目に電車で奈良まで行き、奈良から自宅の灘波に変える予定です。
同じコースは通りたくないので、1番早いコースと2番目に早いコース教えて下さい。
というより、自転車関係のスレの話なんじゃないか。
399 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:23:26 ID:FrIQ2+wM0
本スレ行ってくる
400 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:24:35 ID:FrIQ2+wM0
灘波から奈良公園まで自転車で行こうと思うのですが、どのコースを通れば、早くいけますか?
1日目に灘波から奈良公園まで行き、電車で自宅に戻り
2日目に電車で奈良まで行き、奈良から自宅の灘波に変える予定です。
同じコースは通りたくないので、1番早いコースと2番目に早いコース教えて下さい。
401 :
列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:26:53 ID:FrIQ2+wM0
間違えた
402 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 05:10:55 ID:lPy5T2t8O
400
私はやったことがないから、わかりません
ただ、奈良を代表する河原直美さんの映画『もがりの森』の主人公のしげきことうだしげきさん(古書喫茶ちろろのご主人)が、若かりしころ、大阪→郡山→奈良を自転車で往復されていたと聞いたことがあります(なんで知ってんねん?)
まずは電車で奈良へ
古書喫茶ちろろで行き方を聞いて(地図とかを書いてもらって)、もう少し涼しくなってから自転車で難波⇔奈良はどうでしょう?
あと、『もがりの森』がカンヌ映画祭のグランプリを受賞した関係でうだしげきさんが河原直美監督代行としてヨーロッパに行く行かないうんぬんもありましたから、古書喫茶ちろろに行く場合は確認がいるかもしれませんね。
スペッシャル情報としては、テレビ放映もされていたんですけど、奈良町(たぶん、もちいどの通りの奥の方)に河原直美さんが愛用している漆ぬりの下駄を売っている履き物屋さんがあります
案外、強運と幸せを運ぶ下駄屋さんだったりして(冗談です)
403 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 05:12:31 ID:lPy5T2t8O
ちなみに河原直美さんお気に入りのデザイナーは『アニエス.b』です
ジャンルを超えての芸術家同士のいいおつきあいのようですよ
「河原直美」って、だれやねん。
405 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 09:32:05 ID:lPy5T2t8O
河瀬直美さんのまつがいです
ごめんなさいm(_ _)m
406 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 09:38:55 ID:lPy5T2t8O
ちなみにテレビで紹介されていた河瀬直美さん愛用の下駄は、黒塗りに着物柄の鼻緒がついたもの
もちいどの通りの奥あたりにあったと思います
ちなみにもちいどの通りは着物や和風の雑貨の安いものが多い通りです
他に奈良に来たら、是非訪ねたいのが、河瀬直美さんのアンテナショップ『組画(くみえ)』
河瀬直美さんの映像やアニエス.bが好きという河瀬直美さんのセンスを思わせる素敵な陶器やキャンドル等を扱っています
407 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 09:55:43 ID:lPy5T2t8O
映画スペッシャル情報をもう一つ
キムタクファンにもスペッシャルかも
こんな機会はめったにないわ!
世界遺産興福寺で秋の夜長、五重塔をみながらの映画観賞なんて、スペッシャルすぎるわ!
十月の初旬よ
『武士の一部』の予定なのよ!
興福寺名画観賞会なのよ
その前の九月下旬には生駒聖天の彼岸万燈会
三輪神社のお祭り
うねめ神社のうねめ祭り
唐招提寺の観月会
他にも、いろいろあるわ
秋の奈良はスペッシャルだわ
そう、スペッシャルなのよ!
408 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 10:07:47 ID:lPy5T2t8O
もう一発スペッシャル情報ですわ
興福寺の映画観賞会のチケット扱いの奈良観光センター(三条通り中ほど)では、漢字の『大』がかかれたうちわが売られているのよ
大の字は東大寺と大安寺のものが二種類あるの
このうちわ、ただものじゃないのよ。大文字保存会のものなのよ。
あなたが買った♪
うちわが灯に♪
大文字の灯になるのよ!
スペッシャルだわ!スペッシャルなのよ!
409 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 12:44:24 ID:lPy5T2t8O
あと、前にススキの話がでてましたね
九月二十三日〜十一月二十三日までは、葛城高原 ススキ&山野草祭りですわ
土、日、祝にはスペッシャルなイベントもあるようですわ!
410 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 13:07:03 ID:S1lHcM7g0
奈良から、南山城村にでるのは、JR木津駅で亀山行き乗換えが普通ですが、実は隠れた裏技があるんです
交通費は少し高め(百円前後)になります
近鉄を使う裏技です
近鉄奈良駅から、京都行きで高の原駅に出ます
此処から、地元住民向けの木の津バスにのります(本数が少ないので、時間に注意)
木津駅でおります
この周辺には木津の美味しいパン屋さん(あまから手帖等にも登場)パン・オ・セグールなんかがあります
木津駅から亀山行きにのって、加茂や南山城村に行く方法です
411 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 13:59:42 ID:lPy5T2t8O
萩は薬剤師、円成寺、滝谷あたりが、満開ですね
413 :
列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 20:36:39 ID:vsMaFHaQO
× 武士の一部
○ 武士の一分
415 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 10:58:56 ID:o75askQyO
ごめんなさいm(_ _)m
薬師寺です
お詫びに鉄オタ情報です
十月の初旬に
きんてつ鉄道まつり
があります
場所は近鉄五位堂駅
たぶん十月八日かと思いますけど、詳細は近鉄にきいてください
416 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 11:01:50 ID:o75askQyO
もう一つならまちの情報です
以前、このスレで紹介のあったとらやの黒薔薇
あまりの人気で秋にレベルアップして、復活しました
栗がそれです。うれしいことに、栗が、栗が入っています!
417 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 11:09:14 ID:o75askQyO
薬師寺に行くには、近鉄西の京駅がもより駅でつ!
円成寺は柳生のお寺です(月ヶ瀬行き忍辱山下車)
円成寺にいくなら、南明寺や旧柳生藩家老屋敷、芳徳禅寺あたりをコースに入れてもいいかも
あと、ほうそう地蔵や六体地蔵もありますね
418 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 11:14:07 ID:o75askQyO
奈良の九月の大きなお祭りは、生駒聖天彼岸万燈会(9月23日)
同じ日に大神神社や飛鳥でも、お祭りあり
うねめ祭り(中秋の名月の日)
中秋の名月の日には他にもお祭りあり
詳細は前レスにあり
秋の奈良もスバラしい!
\(≧▽≦)丿
419 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 11:20:00 ID:o75askQyO
あと、コソーリスイーツ情報でつわ
ファンが多い香寿軒の葛餅だけど、近鉄奈良駅の売店と本店でしか売ってない葛饅頭ってあるのよねん
上品な餡が入っておいしいのよね
ちなみにバラ売りもあって、上の喫茶店でも、飲み物を頼むといただけましてよ
420 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 13:23:52 ID:hhqxvf2W0
421 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 14:08:28 ID:o75askQyO
木津→亀山は約一時間に一本
木津→加茂はもう少し多いです
加茂→亀山に行く電車もあります
笠置や大河原(南山城村)に行く電車は、だいたい一時間に一本(木津→亀山,木津→加茂→亀山)だと、考えてください!
あと、きんてつ鉄道まつりはもよりが近鉄五位堂ですね。すみません。
422 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 14:14:57 ID:o75askQyO
きんてつ鉄道まつりの会場は五位堂検修車庫
ふだんは入れないところですよね。鉄オタにはたまらないかも?
423 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:05:24 ID:o75askQyO
鹿皮のバックや財布で奈良で一番有名なのは、印伝袋物。
鹿革に漆で丁寧にかかれた模様にあじわいがあります
財布や名刺入れは、お土産屋でも買えます
バックとなると、お店でしょうか
明日から始まる近鉄奈良店の匠の技展でも、紹介されるようですよ
424 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:11:42 ID:o75askQyO
印伝袋物の財布や名刺入れが返そうな土産物屋は、近鉄奈良駅から東向き通りを入ってすぐ右手か、ぜいたく豆の向かいかならおいていたように思います
バックに比べると、財布や名刺入れは割安感があります
425 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:18:53 ID:o75askQyO
返そう×
かえそう〇
426 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:34:07 ID:o75askQyO
印伝細工には奈良印伝と甲府印伝があります
印伝とは、印度伝来の略だったと思います
427 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:48:40 ID:o75askQyO
他に骨董品的な工芸(陶芸)としては、木津川市の鹿背山焼
生産数も少なく、歴史の一ページにほんの少しだけ登場する陶芸です
今日はどうも、マニアックになってしまいましたね
このあたりで失礼します
428 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 16:01:02 ID:o75askQyO
そういえば、そろそろ鹿背山柿の季節ですね
429 :
列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 21:19:58 ID:s0MyhnNzO
>>421 おいおい嘘を書くなよ
時刻表を見たが、木津からは亀山行の列車なんか無いぞ!
大和路線−関西線は、「かすが」がなくなってから、すべて加茂乗り換え。
以前は、奈良発の伊賀上野や亀山方面行きの列車があったが、現在はゼロ。
加茂から亀山方面のディーゼルカーは、加茂から奈良方面の電化区間に入ってくることはなくなった。
431 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 00:10:01 ID:5IHgu7DnO
ありがとうございます!
432 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:57 ID:5IHgu7DnO
訂正
南山城村には、
木津→加茂→大河原
で行けます
時間が空きすぎることも考えて、切符ではなく、Jスルーカードにするといいです(待ち時間が多い時、加茂で途中下車可能)
そう言えば連投タンもいつも加茂で乗換えてました
木津からの電車にタイミングがあわないのかなと思ってました
433 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:17:24 ID:Sn3uwnr/0
434 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:32:02 ID:5IHgu7DnO
Jスルーカード、使えないんですか?
いつも切符でワンマンカーのバスの料金入れみたいなところにいれてたんですよ
加茂でJスルーカードで下車、もう一度Jスルーカードで大河原って作戦を考えたんですけど、だめなの?
教えてくれて、ありがとうございます
ぐぐってみます
435 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:40:50 ID:5IHgu7DnO
お礼言って損しました
切符でいきなり大河原だと、加茂で時間があっても下車不可能です(加茂〜大河原間の切符を捨てるしかない)
その点Jスルーカードなら、Jスルーカードで加茂下車、加茂でJスルーカードで切符を買って、北大河原で下車できますよね
436 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:52:59 ID:5IHgu7DnO
午前九時とか十時なら、連絡が悪い場合(一時間待ちとか)、加茂で南山城村行きの時間を確認、三、四時間後の電車に合わせバスか、タクシーで浄瑠璃寺、あるいは、バスで恭仁京、タクシーで加茂駅から海住山寺
一時間後の電車に合わせて、加茂の船屋商店街を散策
JR加茂駅でJスルーカードで大河原までの切符購入とかできますよね
437 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 01:57:04 ID:5IHgu7DnO
でも、念のためにJRに確認してください
Jスルーカードで切符も買えたと思います
438 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 02:06:52 ID:5IHgu7DnO
どっか→加茂(大和路線)はJスルーカードのエリアだったと思います
439 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 02:25:38 ID:Sn3uwnr/0
ここまでくると”釣り”としか思えない
とにかく釣られてみよう(藁
>>434-435 >いつも切符でワンマンカーのバスの料金入れみたいなところにいれてたんですよ
Jスルーで行った事がないじゃん
それでよくJスルーの利用を勧めたな
>加茂でJスルーカードで下車、もう一度Jスルーカードで大河原って作戦を考えたんですけど、だめなの?
加茂にJスルー対応の券売機があればそれは可能(対応券売機の有無は知らん)
しかし連投は
>>432で
>切符ではなく、Jスルーカードにするといいです(待ち時間が多い時、加茂で途中下車可能)
と書いて、あくまでJスルーカードで途中下車が出来ると書いていて、
途中(
>>434-435)で話が変わっている
それに切符なら損と書いているが加茂で時刻を確認するなら切符の場合も、
加茂まで買っておき加茂で下車後大河原まで行くならそこまで買い直せば
よいだけ
ところで、
>北大河原で下車できますよね
って何処?
>>437 近鉄の鉄道まつりの件もそうだが、わざわざ直接確認して貰わなきゃ
駄目な情報を出すなよ。聞かれて書いたならともかく、自分で勝手に
書くならそれなりに裏付け取って、読んだ者に余計な手間を掛け
させないようにしろよ
とくに連投は情報通を自認しているんだろ?
440 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 03:11:40 ID:5IHgu7DnO
北大河原というのは、奈良あたりでの南山城村の通称でJR大河原駅のことです
すいません
441 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 03:14:16 ID:5IHgu7DnO
ご指摘、ありがとうございます
精進します!
めげない連投タンw
443 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 09:07:13 ID:5IHgu7DnO
だけど、南山城地域はリアルで面白いですよ
大仏鉄道や赤膚焼と関係があるとされる鹿背山焼(陶芸)
名前はわすれましたが、有名な作家もいました
あと、海住山寺に縁が深い慈心上人の逸話が残る瓶原井手疏水
444 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 09:13:15 ID:5IHgu7DnO
瓶原井手疏水の正式名称は瓶原大井手疏水です。
『みかのはらおおいでそすい』と読みます。
445 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 09:42:47 ID:yl6S2o1lO
はじめまして。
土曜日に大仏様を見に行こうと思っています
...がなにしろ奈良は初めてで、よくわかりません。
近鉄で難波から向かう積もりですが
11時奈良到着、17時奈良出発で大仏様以外に効率良く
観光できるルートを提案していただけませんか?
教えてチャンで申し訳ありません
よろしくお願いします。
447 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 10:10:41 ID:5IHgu7DnO
A:春日大社
B:興福寺と猿沢池
C:新薬師寺
D:般若寺
二つぐらいにしておくとゆっくり見られるかもしれない
なんでそこに般若寺でてくるのか、ちょっと不思議。
植村牧場のアイスクリームが狙い?
えっと、連投スレの445さんへ
11時〜17時 で、大仏以外にということだけど
興味の中心はどの辺なのかなあ。 公園中心にするか、奈良町も回るのか、
「効率よく」というのでたくさん「何か」を見るのか、ゆっくり奈良の雰囲気に浸るのか、
ちょっと条件が漠然としてるけどなあ。
コース1) 仏さんに浸る
近鉄奈良>東向商店街なかほどから、興福寺北円堂・南円堂・五重塔を眺めながら、興福寺国宝館(500円)
阿修羅像や、山田寺仏頭などを見る。
公園の中を歩いて、奈良国立博物館を経て(「院政期の絵画」特別展開催中だけどとりあえずパス)大仏前へ。
南大門くぐって、大仏殿へ(500円) 体の細さに自信があれば、柱の穴をくぐってみるのもよいかと。
大仏殿を出て、右手へ上がって二月堂へ、奈良の町を眺めたあと、三月堂へ(500円)入って観音様などを拝む。
大仏殿裏手の道を下って、戒壇院へ(500円)、四天王と、その足下の邪鬼たちをながめる。
以上をじっくりやると、結構時間が過ぎるなあ。(昼飯は、先に商店街で済ますか、大仏前あたりで)
コース2) 公園を一通り回る
近鉄奈良>とりあえず市内循環バスで大仏前へ、大仏殿へ入ったあと、二月堂へ上がる。
手向山八幡の前を通って、若草山山麓へ。土産物屋街から階段を下りて、川を渡り、春日大社の境内へ。
春日大社本殿に参ったあと、参道を下る。少し道をそれて、飛火野・浅茅ヶ原でシカと戯れる。
浮見堂へ回るもよし。 参道>三条通から、興福寺の境内へ入って、五重塔など眺める。
南円堂から階段を下りて、猿沢池でカメやコイと戯れる。
この辺で時間に余裕があれば、もちいどの商店街や奈良町方面をぶらつくもよし。
とりあえずこんなところかな。
しまった、本スレに書くつもりが誤爆した ○| ̄|_
452 :
445:2007/09/20(木) 13:40:07 ID:yl6S2o1lO
スレチな質問に答えて下さってありがとうございました(・∀・)ノ
案に出していただいたコース、どちらも魅力的です。
以降は質問がありましたら本スレに書きますね。
みなさんの優しさに感謝です。
しかし連投タンは、打たれ強いのか何も考えてないのかよくわからんな
454 :
列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 15:58:37 ID:ln1VUrg40
確かに・・・
知識、すごいな・・。
頭良さそう
子供か、大人か、わからん・・・。
わかること、めっちゃ、キャラが濃い
単なるアスペでしょ
何の深みもない
456 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 02:01:59 ID:ON6aa3Af0
>>453-454 214 :列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 21:31:36 ID:FYOoLCKs0
38歳女だよね?5月生まれだったっけ。
215 :列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 21:59:26 ID:iPwmtWpt0
>>214 マジで!?
だとしたら、空気を読まずに連投して隔離スレまで
用意されるなんて・・・(((( ;゜Д゜)))
216 :列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 08:11:51 ID:1Nc7nWOx0
いや、それが一番ピンと来る。
空気読めないメンヘラ高齢毒女って感じするし
上の書き込みが正しいとは限らないが、連投は空気が読めないのは
確かなんじゃないのか?
知識があるように見えるが、肝心な情報が抜けていたり間違って
いたりするから実際はどうなんだろう?
457 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 02:12:20 ID:oRHa6+CJ0
女子には間違いない。
あと、月経前や月経中にいらつく病気持ちの可能性は高い。
458 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 09:20:53 ID:0hYtTk7qO
奈良って花の寺、多いですよね
花の見頃を知る裏技があるんですよ
(観光案内所が調べる時にも、便利ですよ)
近鉄電車が駅ごとに貼る『近鉄花だより』ってあるんですけどね
もより駅の駅員がどれぐらい咲いたかチェックして、ピンクの丸いシールを貼るんです
〇分咲きとか、満開とか、散りぞめとか
そのポスターが近鉄の幾つかの駅に貼ってあるんだよね
今は萩とかこすもす、ススキ、彼岸花等
萩は満開が近かったけど、彼岸花はもう少しかかりそうでした
桜や紅葉バージョンもあったと思います
459 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 09:25:35 ID:0hYtTk7qO
ただし、前レスで萩が満開という寺は、満開のところにシールがありました
近鉄の駅で一駅分の切符を買うか、次も乗る可能性があれば、Jスルーカードやスルッと関西
駅員に花暦の場所を訊いて、そこへ行くとかね
460 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 09:32:54 ID:0hYtTk7qO
448
確かに植村牧場のアイスはうまいな
いちづはいいな
こすもす寺っていうのもあるけど、
・『太平記』に登場
・十三重石塔がある
・楼門と石仏がいい
『太平記』の逸話を知っているか知らないか、鎌倉時代を知っているか知らないかで見方が変わると思う
461 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 13:59:10 ID:0hYtTk7qO
奈良でガラ空きなら、一個ぐいができるウマーな和菓子屋
東向き北通り
菊屋
(バラ売りのお菓子か城之口餅一個)
竹村(東向き通り)
とらや(ならまち)
香寿軒本店(三条通り)
・東向き通りを入ったところの和菓子屋は、店の和菓子とお茶がセットになった喫茶店(茶屋風)あり
462 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 15:09:00 ID:0hYtTk7qO
連投お勧めはならまちとらやの栗だな
あれはうまい!
竹村も捨てがたいな
463 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 15:55:04 ID:0hYtTk7qO
花については、
近鉄 花だより
でぐぐっても、でるようです!
464 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 16:26:03 ID:f6d1zxk80
奈良の鹿さんに鹿せんべいあげる時、ちょっと
イジワルして、せんべいを持った手を後ろに隠すと、
「ちょーだいよ〜」みたいな感じで角でなでてきます。
あんまりカワイイので、ずっと手を後ろにしてたら、別の
鹿さんに背後からせんべいをパクってされました・・・。
465 :
列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 22:50:54 ID:0hYtTk7qO
かわいいお
かわいいお
(≧Д≦)ゞ
>>465 あんたがやったら角で攻撃されるのがオチだからやめとけ。
467 :
列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 09:46:48 ID:3IxmtGgIO
十月十日すぎたら、大丈夫!
その前に『鹿の角切り』があるから
それと、ここに出てくる鹿はたぶん小鹿(バンビ)
大人の鹿の角の先はとんがってるけど、バンビは丸いの
だから、レスした人はバンビ(成鹿前の雄鹿)に鹿煎餅をあげたんだとおもいます
バンビに会えてよかったね(にこ)
468 :
列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 09:52:24 ID:3IxmtGgIO
『鹿の角切り』は今年は10月6日〜8日
ついでに9月23日は、大神神社のお祭り
中秋の名月の日にはうねめ神社のうねめ祭り
九月二十三日以後、奈良は、イベント、もりだくさんです!
楽しみだ!
469 :
464:2007/09/22(土) 14:22:26 ID:eidxGJSb0
今から15年ほど前に「鹿さんの角切り」を見たことがあります。
角を切られた鹿さんは頭が軽くなったせいか、少しフラついてました。
迫力もあって、また見に行きたいです。
シカも、追い回されて、角に縄かけられて、引き倒されて、角切られるんだから、
かなりのストレスになることは確か。
だから、ときには、角きりのあとでシカがショック死することもあって、
最近は、角きりできる頭数を限定するようになってきた。
なので、角きりが終っても、角がついたままのシカは結構いる。
>>467 そいつらの角は、秋が深まると自然に落ちるんだけどね。
それと、バンビの角の先が丸いなんてのは、大嘘
それは、春先の「ふくろ角」の状態のときのこと。
子鹿でも、角が枝分かれしてないだけで、秋には先がとんがってるぞ。
以上、連投タンのイイカゲン情報にご注意。
472 :
列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 17:28:53 ID:3IxmtGgIO
加茂こすもす祭り、今年から
木津川市加茂まつり
になったようです
十月の下旬の模様
ちなみに
うまいもの市は加茂会場
新鮮野菜市は恭仁京会場
のようですよ
473 :
列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 17:34:14 ID:3IxmtGgIO
10月27日〜10月28日
吉祥天女の絵に加茂のお寺の塔のポスターがすごくいいんだよね
欲しい・・
ちなみに気に入ったポスターとか、JRや近鉄に相談すると、掲載機関がすぎたあと、もらえたりするんですよね
474 :
464:2007/09/22(土) 18:27:31 ID:eidxGJSb0
>>470-471 なるほど、そうですか。あの角切りの時の
ドンドンドンドン・・・・という太鼓の音が
雰囲気を盛り上げますね。それと猿沢の池の
亀さんにも会いたいです。みんな仲良く甲羅
干ししてるのでしょうか?
475 :
列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 19:13:04 ID:3IxmtGgIO
猿沢池にいますよ
連投タンスペッシャル奈良漬情報
うまい奈良漬を見つけました
辰巳屋
高松宮家にご嘉納されたこともあるそうです
477 :
列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 20:46:51 ID:xo3DxxawO
明日、天理に行くんだが時間潰し出来るとこある?
ただしパチンコ店を除く
天理駅から天理教おやさとやかた東右第4棟までの間で。
明日、消防設備士の試験日なんで
478 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:54:46 ID:xf6uhyuLO
ごめんなさい
天理は詳しくないから、わからない
試験なら、天理教本部とかにお参りしていくとかかな?
今度、天理にも言ってみます
479 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 01:43:27 ID:xf6uhyuLO
天理在住の友人に聞きました
天理参考館や天理図書館がいいのでは?
ということでした
480 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 07:42:38 ID:3UORsU7vO
481 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 08:44:46 ID:xf6uhyuLO
今日は
1、飛鳥のお祭り
2、大神神社のお祭り
3、生駒聖天彼岸万燈会
等がありますね
あと、今月の『あまから手帖』は奈良特集
地元の人も知らない名店や、ガイシュツの吉野いしいの『冷やし柿』というめずらしいスイーツ
ガイドブック+αの情報がいっぱいでした
482 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:04:35 ID:xf6uhyuLO
十月なら天理教秋の大祭がありますよね
天理教の月次祭は毎年26日で、屋台がずらりと並んでにぎわうそうです
楽しそうですね
天理教本部を見学するなら、26日がいいかもしれませんね
あと、天理大学では、アフガニスタン関係の映画の制作もしているようですよ
アメリカンスタイルの入学は楽、卒業は困難というシステム
(ただし、四年で卒業できるようにフォローアップ。アジア系・ロシア系は50%が進級できない厳しさだったとか)
こうして叩き上げられた国際的な感覚と語学力に支えられて、海外での歴史文化学科での発掘、英米学科の海外でのマスコミ研修、アフガニスタンでの映画制作等があるんでしょうね
ちなみに臨床心理学科は天理大学大学院の全員が臨床心理士試験に合格したとか
ただ、残念なのは、天理大学が誰でも受験可能なのに、天理大学附属中学・高校が受験を信者に限定していること
広く門戸を開くべきだと思うのは、私だけでしょうか?
天理には、親里高校、天理教校附属高校もあったはず
せめて、特進コースだけでも、一般に解放されてはと思います。国公立と変わらない学費の私立高校、希望する生徒は少なくないと思いますよ
483 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:12:48 ID:xf6uhyuLO
あまり知られていませんが、天理よろづ病院は東京大学とペアを組んで、アフガニスタンでの医学教育もやっています
実は、この天理よろづ病院のカルテ整理や開示の際の現地語訳のお仕事(ボランティアかも?)というのがあって、天理大学英米学や天理大学ドイツ語学及び他学科の成績優秀な生徒さんがお手伝いすることもあるようですね
484 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:16:01 ID:xf6uhyuLO
取りあえず、天理在住の友人に聞いた話はここまで
(お子さんが天理大学卒業後、公立の先生と公務員になられたそうです。天理大学の就職支援の公務員コースをベタほめでした)
485 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 09:37:07 ID:xf6uhyuLO
ただし、天理大学には、海外総領事館(外務省関係)での研修もあるようですね。
歴史文化学科の方は奈良の公的な機関で発掘のバイト(?)等を経験している人も多いようですね
語学の天理の伝統を映画制作等の実践で残しつつ、新しくできた臨床心理や歴史文化学科も頑張っているみたいですね
できれば、附属中学・高校の特進コースだけでも、受験条件の信者指定を外してほしいと思うのは、私だけでしょうか?
486 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 10:56:35 ID:xf6uhyuLO
話題を奈良に戻します
今年の西大寺大茶盛は十月十四日です
西大寺の前は、ガトー・ド・ボアというチョコレートがおいしいケーキ屋さん(チョコレートケーキは二回国際的なコンクールで入賞)
両方楽しむのも、いいですね
487 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 10:58:38 ID:xf6uhyuLO
あと、何かと話題になる大仏ラーメンですが、個人的にはとんこつがいいかもと思います
極めてあっさりしていながら、旨味とコクのある不思議なとんこつラーメンです
488 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 13:03:18 ID:xf6uhyuLO
花の寺に橘寺も加えておきたいと思います
芙蓉の花と白い彼岸花が満開
明日24日までは、特別公開あり
仏像もみごとでした
近くには川原寺があり、予約なしでも、1500円で麦とろ御膳が食べられます
489 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 14:07:29 ID:YQx5OBRP0
>>476 鹿さんカワイイです♪
鹿さんに会いたいです。
490 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:04:30 ID:xf6uhyuLO
宝山寺の彼岸万燈会、かなり石段を上りましたけど、楽しかったですね
お茶のもてなしが無料であったり、山の石仏がライトアップされていたり
万燈会というように、ほんとうにたくさんの灯籠でしたね
琴の演奏も良かったですね
明日は五時から、飛鳥で万葉の明日香路に月を観る会があります
八雲琴や飛鳥太鼓に津軽三味線にわらべ太鼓
和楽器好きには、たまりませんね
491 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:05:57 ID:xf6uhyuLO
九月二十五日は奈良のビッグイベント
うねめ神社のうねめ祭り
今からわくわくしてます!
492 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:24:51 ID:xf6uhyuLO
橘寺、良かったですよ
感動したのは、重文の多さ
特別公開
日羅像
絹本聖徳太子八幅絵伝
地蔵菩薩像
だ太鼓の縁
石灯籠
お寺のパンフレットにあるそれ以外の重文は
聖徳太子像や六ぴ如意輪観世音菩薩像や田道間守像
他にも飛鳥らしい二面石や蓮華塚がありました
いいお寺でしたよ
493 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:30:58 ID:xf6uhyuLO
宝山寺(生駒聖天)ですが、かなり石段が多いです
石段が延々とつづきます
ただ、石段を昇るだけの価値のある仏像が多く、その石段の多さが今日の彼岸万燈会をより素晴らしくしてました
不動妙王のお寺らしく、あちこちに素晴らしい不動妙王の像がありました
ほんとうに美しい吉祥天女像もありました
石段の横には何体も地蔵がならびます
彼岸万燈会はほんとうに素晴らしく、また行きたいと思いました
歩こう会の方たちには、是非、お勧めしたいお寺です
494 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:44:28 ID:xf6uhyuLO
宝山寺には、中国風の素敵なお塔もありました
495 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 21:53:37 ID:xf6uhyuLO
橘寺の正式名称は仏頭山上皇院 橘寺
もともとは欽明天皇の別宮 橘の宮だったそうです
日本書紀にも、登場します
寺のパンフレットでは、聖徳太子生誕の地となっています
面白い特徴としては、おみくじが四種類(おまけの縁起ものつき)
おみくじ好きには、楽しいお寺になると思います
496 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 22:03:51 ID:xf6uhyuLO
最後に連投タンスペッシャルグルメ編
(お寺版)
・川原寺 つばき
・橘寺 精進料理
(十人以上・十日前要予約)
ただし、寺内の土産物屋で『生ふの佃煮』が売っていた
・宝山寺
宝山寺みそ(宝山寺オリジナル)
× 不動妙王
○ 不動明王
498 :
列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 23:07:06 ID:o0dLc87Q0
499 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 02:42:51 ID:bBMsbep2O
ごめんなさい
正倉院展のことが本スレにありましたね
500 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 03:38:33 ID:bBMsbep2O
教えてくれてありがとう
(^з^)-☆Chu!!
501 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:23:07 ID:bBMsbep2O
生駒にいくなら、十三やきもちを是非
生駒の名物です
宝山寺の入口で売っている大福餅と田舎饅頭もおいしいですよ
心持ちで番茶も売ってるんですけど、でかい釜で炊くからか、おいしいんですよね
今まで飲んだ番茶としては、一番旨かった
502 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:24:15 ID:bBMsbep2O
入口のお茶ですが、店舗名がなかったところをみると、お寺の直営かもね
503 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:28:12 ID:bBMsbep2O
あと、正倉院展にいくなら、少し足を延ばして、興福寺、春日大社、新薬師寺、白毫寺あたりは、いかがでしょうか?
バンビーナ等をつかえば、白毫寺には十分ぐらいで行けますね
萩の寺と呼ばれて、今が一番きれいなお寺です
504 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:35:36 ID:bBMsbep2O
奈良新スイーツ情報はいりませんか?
今日、明日香のお祭りなので、紹介しておきますね
飛鳥びとの館(飛鳥総合案内所)には、蘇を使ったケーキ(スポンジ+蘇)がありました
名前は飛鳥乙女
あと、こちらでは、赤米を使ったくっきーも売っています
変わったアイスとしては石舞台古墳から、道路を渡った側の土産物屋『あすか野』
古代米のソフトクリーム
ここは黒米のおにぎりや蘇も売っていました
石舞台公園近くのレストランには、赤米や黒米を使ったものが多いですよ
505 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:38:08 ID:bBMsbep2O
近鉄橿原神宮前や生駒駅を通るなら
マネケンのキャラメリーゼ(9/30日まで)は要チェックです
クリーム・ブリュレ好きなら、さらに
最高にうまいクリーム・ブリュレという感じです
506 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 08:47:02 ID:bBMsbep2O
ガイドブックにあまり乗らない奈良のお寺やグルメが、連投タンのテーマだと思ってくだされ
507 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 09:15:52 ID:bBMsbep2O
あと、奈良市内で旨かったおにぎりは、近鉄奈良駅構内の弁当屋の高菜味噌
あの味噌の味は他にない
わざわざ、奈良に行ってまでマネケンなぞ食わんよ。
地元に有るのに。地元じゃもっと話題の店があるし。
ガトー・ド・ボアのケーキは、大阪で食べられるし〜
20年前だったら、梅田の大丸でふつうに買えたし〜
510 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 12:41:11 ID:DssbKer9O
>>503 > あと、正倉院展にいくなら、
→11月の話に
白毫寺には十分ぐらいで行けますね
> 萩の寺と呼ばれて、今が一番きれいなお寺です
精神破綻?
511 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:03:56 ID:bBMsbep2O
うっ・・
誤爆しました
その頃に近鉄の花だよりを見ていただきたいと思います
512 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:10:02 ID:bBMsbep2O
今、奈良市内で満開なのは萩です
花の寺なら、萩が満開の寺がいいと思います
今日、飛鳥の月見に行かれる方に
飛鳥の橘寺でであっためずらしい花は、紫式部と白い彼岸花、芙蓉の花が満開でした
513 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:16:43 ID:bBMsbep2O
ちなみにガーデニングや花や植物が好きなら、春日大社附属の万葉植物園をお勧めします
都会ではあまり目にできない万葉の変わった植物がいろいろ見られます
514 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:20:11 ID:bBMsbep2O
確かに、ガトー・ド・ボアのケーキは大阪で食える
だが、九月までの限定パフェは店でないと、食えない
十月はわからないけど、あそこの喫茶店はおしゃれでかわいい
デートには、お勧めどす
515 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:25:25 ID:bBMsbep2O
香寿軒だって、あちこちにあるけど、餡こ入りの葛饅頭は近鉄奈良駅と奈良本店だけ
香寿軒はうねめ神社の会場の近く
あと、あちこちの土産もの屋で生八ツ橋は買えるけど、柿あん入りの生八ツ橋は奈良だけ
奈良にはお店限定(本店限定や近鉄奈良店限定)というのが、多いんですよね
他の地域で見慣れた老舗でも、のぞいてみる価値あり
516 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:27:11 ID:bBMsbep2O
例えばうねめ祭りのある猿沢池の平宗もあちこちにあるけど、レストランには一日十五食メニューがあったりします
517 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:33:49 ID:bBMsbep2O
連投スレって、菓子好きの読者が、多いんですね・・
また、ウマーなお菓子を捜さないと・・
518 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:41:16 ID:bBMsbep2O
じゃあ、運良く買えたり、買えなかったりはありますけど、お菓子や野菜好きなら要チェックなのは、奈良のJAアンテナショップ
団子庄の団子などもたまに出ます
JA側の三条通りは、奈良伝統のみむろもなか、ぜいたく豆、JAアンテナショップ、奈良漬けなら、高松宮家にご嘉納された辰巳屋や老舗の今西家本家(何しか今西)の奈良漬け等、隠れたお菓子と奈良漬けのグルメスポットです
519 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:44:04 ID:bBMsbep2O
だんご庄の団子は地元民にも、人気のきな粉団子です
あと、南山城地域の野菜や果物なら、鹿背山の柿や南山城村の秋なりトマト
ちょうど今が旬です
520 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 13:55:14 ID:bBMsbep2O
南山城村の秋なりトマトは皮が厚くて、酸味があります
私的には、しいたけより、こちらのほうがお菓子づくりに向いているような気がします
トマトアイスやトマトジャムなんか、どうだろう?
521 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 14:04:46 ID:bBMsbep2O
ちなみに鹿背山の柿や南山城村の秋なりトマトはアルプラザ木津の地場野菜コーナーにも、ありました
522 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 15:26:58 ID:VT/YY7Uj0
庶民和菓子(団子・大福・餅菓子・饅頭・最中・個包装や箱入りの土産品)ではなくて、
上生和菓子(金団・葛焼・こなし・練切等、日持のしない季節替わりの1点もの)の分野で、
奈良でどこか隠れた名店を知りませんか?
宿泊先では持込道具で自分で点てたお濃茶と共に、その土地で買った上生を頂くのが好きです。
奈良では、本家菊屋・なかにし・とらや・萬春堂などを試しましたが、
奈良の上生が京都には遥かに及ばないのは、初めからわかっていた事だけれど、
田舎のちょっとした城下町の老舗レベルにも及ばず、がっかりしました。
まあまあ茶道の下地は、ないわけでもない土地柄のようなので、
上生菓子が上記店よりもはっきりおいしいお店を、ほかにご存知ないでしょうか?
庶民菓子を扱わずに上生菓子だけを扱う和菓子屋は、奈良には1軒もありませんか?
523 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:40:10 ID:bBMsbep2O
竹村や萬萬堂もおいしいですよね
524 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:43:50 ID:bBMsbep2O
正確には千代の舎竹村
ただし、奈良のお茶席でよく使われるのは萬萬堂
奈良に貴賓がこられた時に県庁なんかが使ったことがあり、その書類(墨書)が店内にかざってあるのが、竹村
525 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:45:50 ID:bBMsbep2O
あと、東向き北町の菊屋にも菊屋のおも菓子が売ってますよ
老舗らしい上品な味
526 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:50:51 ID:bBMsbep2O
キャラメリーゼはなやんだけど、奈良で買えるところをあげておきます
橿原神宮前
橿原神宮前⇔吉野(飛鳥方面行き)
と
奈良⇔橿原神宮前
に乗換える通路のampm周辺にあり
生駒
奈良⇔生駒
難波⇔生駒
と
生駒⇔宝山寺・生駒スカイランドに行く通路にあり
十三やきもちも同じ
9月30日までは、買えますよ
リアルで旨いですよ
527 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:52:29 ID:bBMsbep2O
橿原神宮前はドトールの隣ね
ピスタチオのワッフルも期間限定で売っていますよ
528 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:58:08 ID:bBMsbep2O
マネケン、旨かったんだね
ウィッキー・ペディアまで・・
キャラメリーゼ、食べたいのか・・
529 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 18:46:46 ID:VT/YY7Uj0
>>523・
>>524・
>>525 上生菓子が主力ではなくて、千代の舎竹村は干菓子の「青丹よし」で、
萬々堂通則は揚げ菓子の「ぶと饅頭」で、それぞれ有名なお店ですね。
東向北町の菊屋の上生菓子は、「田舎のちょっとした城下町の老舗レベルにも及ばず」と、
感じましたが、竹村と通則の上生菓子は、菊屋より明らかに上級レベルなんでしょうか?
何だか怪しげ。
530 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 20:39:26 ID:UO8xCV0u0
茶人気取りを振りまくのはおやめなさい。
見苦しい。
531 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 20:41:59 ID:UO8xCV0u0
私にいわせれば、あなたの様な人が、一番「茶」というものから遠くにいるんだよ。
はっきり言わせてもろたら無粋。
なんだか連投タンがけなげに思えてきた・・・w
つか、純粋に「田舎のちょっとした城下町の老舗」を具体的に聞きたいな。
本物の通は、にちゃんなんかでこんなにだらだら垂れ流さないし、
垂れ流しタイプの自己愛の人って、どんなのが「理屈として上級」と感じるんだろ。
訊いておいて、怪しげとかいう失礼なレスが平気で出来る人みたいだし。
美味しいと感じるかどうかは個人差であって、理屈じゃないんだけどねえ。
ちなみに私はシャト○ーゼのショートケーキが数あるケーキ屋の中で一番好きだw
534 :
列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 21:28:46 ID:UO8xCV0u0
要するに「半可通」でしょう。
「高級」婦人雑誌のファッション茶道。
2ちゃん、しかも連投タンスレw
>>532 同感
連投タン、いつも上げてるから、変なのが来るんだろうなあ。
郡山の市内の商店街にある和菓子屋(名前失念鶴屋かな)が美味い
おーい、甘いもの好きそうな連投タンに情報だよ。
もちいどの商店街の真ん中、椿井の学校へ曲がる四つ角に、
新しい和菓子の店がオープンするみたいだよ。
>>538 それこそ田舎のちょっとした城下町だなw
541 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 12:40:26 ID:HJLXss7vO
連投タン香寿軒スペッシャルスイーツ情報
新製品『柚子葛あん』激ウマです
あの味は他にない
542 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 12:53:41 ID:HJLXss7vO
連投タン的には菊屋のおも菓子はぴか一だと思います
あれだけの上品な甘さはない
しかーし、奈良町のとらやも素晴らしいです
あまり書きたくないコソーリ情報です
ならまちのとらやは、河瀬直美さんのエッセイで紹介されています
とらやもがらすきなら、お店でお菓子がいただけるんですが、赤毛せんの椅子あたりに、河瀬直美さんのエッセイがかざってありますよ
543 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 12:58:20 ID:HJLXss7vO
うまい寿司の古都舞妓、フカーツしました
だいたい五時までの営業
鉄火巻き(マグロの巻き寿司)、旨かった
544 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 13:30:47 ID:1WMH1hjy0
鹿さんに会いたい♪
545 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 13:34:23 ID:HJLXss7vO
要するに連投タンスレってさ、マイナー、でも、うまいやんグルメ・スイーツ・酒情報とマイナー、でも、ええやん、寺情報でもっているスレなのね
で、みんな、スイーツ情報がほしいと
こういうわけね
546 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 14:01:27 ID:HJLXss7vO
最近のヒットは、飛鳥の酒の『右近橘』だな
確かに旨い
現在、通の間でブレイク中
547 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 14:48:25 ID:EviOurywO
居酒屋の情報クレクレ
548 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 15:18:12 ID:HJLXss7vO
居酒屋?
奈良の地酒やたがらすが飲める『やたがらす』って、居酒屋があるよ
本当に奈良らしい居酒屋なら、ならまちあたりをうろつくと、いろいろ出会えると思う
549 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 15:19:27 ID:HJLXss7vO
時間もせまってきたから、そろそろ書かないとね
奈良うねめ神社のうねめ祭りは本日五時から
550 :
列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 15:59:12 ID:HJLXss7vO
うねめ神社も、今日は開いていますよ
昼間に雨降って心配したけど、きれいなお月さんでてるわ。
553 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 11:19:01 ID:uIXDgCp4O
天理教本部見物なら、今日がいいかも?
月次祭で屋台が並んで賑やかだと思うよ
554 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:10:07 ID:uIXDgCp4O
連投タンスペッシャル情報
仏隆寺の彼岸花は今が見頃でつ!
般若寺のこすもすは五分咲きでつ!
明日は吉野神宮のお祭りがあります
555 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:15:29 ID:uIXDgCp4O
明日から、生駒近鉄では、北海道フェアがはじまります
近鉄生駒のついでに、生駒駅のマネケンと十三やきもちを回ってみてもいいかもしれませんね
柿の葉寿司ですが、面白い発見がありました
近鉄学園前と近鉄生駒は『たなか』近鉄西大寺は『平宗』のお店です
両店で少しずつ買うと、味比べができますね
近鉄西大寺には、『たなか』と『平宗』が入っています
556 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:17:32 ID:uIXDgCp4O
あと、マネケン情報としては、生駒のマネケンでは、アップルシナモンワッフルが売っています
マネケンのワッフルの中でも、かなりおいしいものになると思います
557 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:37:47 ID:uIXDgCp4O
連投タンスペッシャルスイーツ情報
(鯖、あぶないかも?)
ガトー・ド・ボア本店(西大寺の前)では、十月に創業25年祭があるみたい
キャラメル ムーの販売や本格フランス菓子のエクレアの販売もあるみたい
いつだろう?
楽しみだ
558 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:45:02 ID:uIXDgCp4O
ガトー・ド・ボアのエクレアは創業祭三日間の間、一日限定50個らしい。一人、5個までらしいから、十人買えば、アウトか。
せめて500個にしてくれよ。
十月六日〜八日らしい。
559 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 14:48:18 ID:uIXDgCp4O
酒情報としては、お試しサイズの右近橘を試したい方は、飛鳥駅の前の飛鳥びとの館で、300ml四百円が売ってまつ!
560 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 16:01:47 ID:uIXDgCp4O
連投タンスペッシャル鹿タン情報
近鉄奈良駅の観光案内所には、奈良の鹿守り隊の募金箱があり、募金のお礼に非売品の鹿タンシール(数量ちょっと・品ギレの場合あり)がもらえます。
何円からでもオケーのようでつが、シールの原価からすると、十円ぐらいはしたいところでつ!
561 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 16:10:23 ID:uIXDgCp4O
あと、少しすると、吉野や談山神社、浄瑠璃寺のみごとな紅葉も楽しめそう
般若寺のこすもす、曾爾高原のススキ
秋の奈良からも、目が離せませんね
秋の奈良からも目が離せないて・・・
秋はトップシーズンやろ。
紅葉は大台ヶ原もお奨め
例年なら10月中旬位から紅葉が始まる。
でも今年から西大台地区は、入場制限が実施される。
紅葉ならみたらい渓谷もええよ。
564 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 23:36:59 ID:uIXDgCp4O
菩提もとのふるさと正暦寺も、紅葉の名所でつ!
他には長谷寺、室生寺、奥香落渓、龍田川、笠置など
565 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 23:39:13 ID:uIXDgCp4O
彼岸花は、五條市の栄山寺も有名だし、こすもすは喜光寺も有名でつ!
566 :
列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 23:40:59 ID:uIXDgCp4O
ひろゆき向けには、これ
↓
十一月四日(例年、今年は?)
大神神社 酒まつり
567 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 08:04:11 ID:6hP/kpuHO
十月六日には、東儀秀樹さんのコンサートや大和三山のライトアップもありますね
楽しみだ!
568 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 08:17:29 ID:6hP/kpuHO
以前、ここで脇本酒造の右近橘というお酒を書きましたが、植物にも、右近橘があるんですよ
今はシーズンじゃありませんが、柑橘類の一種で、興福寺や橘寺の入口近くで見られます
569 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 08:24:10 ID:6hP/kpuHO
567の大和三山ライトアップと東儀秀樹さんのコンサートは橿原宮跡で行われるようですよ
570 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 08:28:04 ID:6hP/kpuHO
ちなみに東儀秀樹は連投タンのタイプです
本当にハンサムでつね
571 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 08:40:13 ID:6hP/kpuHO
すみません
会場
藤原宮跡
橿原宮跡は誤爆でした
572 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 15:06:15 ID:Ax4UgNqh0
連投タン、いいかな?
右近橘は最近有名になったわけじゃないんだよ
えせセレブが飛びつきそうでいやなんだけど、通の間では、以前から話題になっていたお酒なんだよ
かの高円宮様に愛されたお酒
飲んでみるとわかるんだけど、本当の澄み酒
酒好きの言葉で言うと,ざつみがないっていうのかな?
それでいて、辛口の酒の品格は保っている
日本人にとっても、海外の人にとっても、うまいと思える酒だと思う
573 :
列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 21:59:15 ID:6hP/kpuHO
教えてくれて、ありがとう
でも、入手困難になったら、やだな・・
574 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 00:00:11 ID:7SthsAeV0
今度の休み29日に奈良へ行こうと思うのだが…
平城跡、甘橿丘あたりにスポットをあてて見に行こうかなと思ってる。
そこで
近鉄線で大和西大寺→橿原新宮前って時間どれ位かかりますかね?
30分位?
576 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 06:29:55 ID:OfOEVs2tO
そこから、飛鳥は吉野行きに乗換えて一つ目だよ
577 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 06:34:51 ID:OfOEVs2tO
酒(右近橘)目当てなら、飛鳥びとの館は、飛鳥総合案内所の役割もかねてるから、脇本酒造の場所を訊いてもいいよ
確か試飲もできたはず(有料か無料かは、知らない)
奈良市内の春鹿は無料試飲だけど、盃代が必要
578 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 06:42:55 ID:OfOEVs2tO
そのころには、たぶん般若寺のこすもすもきれいだとおもいます
(現在五分咲き)
仏隆寺の彼岸花等なら、近鉄花だよりに出ています
579 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 06:56:41 ID:OfOEVs2tO
平城京にいくなら、早めに出て、平城京→近鉄西大寺にすぐ近い西大寺(または少し歩く秋篠寺)→近鉄急行で橿原(柿の葉寿司やマネケンのスイーツの販売あり)→橿原神宮前かな?
橿原神宮前から飛鳥は乗換えて一駅かふた駅(岡寺駅にとまると二駅だったと思う)
橿原神宮前駅→飛鳥は十分かかるかかからないかぐらい
高松塚古墳と橘寺は同じルートのバスでいける(乗り放題チケットがお得)
橘寺は拝観料350円だけど、みどころが多くて、値打ちあり
川原寺花つばきの麦とろ御膳は、とろろのだしが旨い
飛鳥石舞台は250円で高めにかんじるかもしれない
その近くに飛鳥の古代米を使った料理を出すレストラン(名前、忘れた)や古代米ソフトがたべられるあすか野等があるから、グルメも楽しむつもりで行くほうが楽しいかもしれないね
580 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 07:05:25 ID:OfOEVs2tO
歴史好きで甘樫宮(キトラ古墳)が目当てなら、飛鳥まで足をのばして高松塚の壁画を見てもいいかもね
581 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 07:10:52 ID:OfOEVs2tO
右近橘の試飲
飛鳥びとの館×
脇本酒造〇
奈良県下の花だよりとしては
安倍文殊院
こすもす満開
般若寺
五分咲き
582 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 07:24:19 ID:OfOEVs2tO
×橿原神宮前駅から吉野行きに乗換えて一駅目
〇橿原神宮前駅から吉野行きに乗換えて十分ぐらい
橿原神宮前駅にいくなら、橿原神宮は是非、みておきたいところ
奈良でいう奈良町にあたる今井町の町並みも風情があります
向原寺や水落遺跡なども近いですし、甘樫の丘に行くのは、岡寺行きのバス
同じバスで入鹿の首塚、酒船石、岡寺にも、行けますよ
橿原神宮なんて、「新出来」の神社行ってもつまらんよ。
はぃ、華麗にスルー。
橿原神宮の文字が現れると必ず安置が反応するけど、
なんか恨みでもあるんだろうか?
まぁ橿原神宮ってアレな人を立ち退きさせて作った神社だからね。
色々あるんだよ、きっと。
橿原神宮って、明治23年にようやくできた神社だから。
いわば、千年以上の歴史のある奈良の神社の中では異質の存在。
(まあ明治の国家神道化の中で、祭神変更させられたりした神社はいくらでもあるけど)
うっとうしい右翼街宣車の集まる神社でもあるしなあ。
ちなみに、平安神宮は、明治28年に創建(桓武天皇が祭神、のちに孝明天皇が加わる)
明治神宮は、大正9年に鎮座(明治天皇と昭憲皇太后)
589 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 15:27:34 ID:sGHooHy30
自分も、皇室賛美・維新の官軍賛美・南朝賛美・戦争賛美の国策の中で、
明治以降に国家神道のもとに創建された神社は、嫌いだな。
戦前の社格が高かったり境内が広かったりするが、結局
>>583の言う「新出来」。
それと筆頭主祭神が死後の天皇や偉人など、人間である神社ももうひとつ。
菅原道真の天満宮・応神天皇の八幡宮・徳川家康の東照宮、ほかにも色々あるけど、
やっぱり神社なんだから、生まれつき?w の神様が祭られていないとなあ。
なにも国家神道神社や人間祭神神社を回らなくても、大和国には由緒の古い神社は、
延喜式内の名神大社だけでもかなりの数があって、神社巡りには不自由しないよ。
590 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 15:38:32 ID:OfOEVs2tO
じゃあ、歴史ある橿原市今井町にあるお寺を投下しようか?
称念寺、快慶の作と言われる阿弥陀仏を本尊とする寺
591 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 15:48:19 ID:OfOEVs2tO
ちなみに奈良市東木辻町に芭蕉の句碑がたつ称念寺があり、橿原市の称念寺はそれと区別するために、今井町称念寺と称される
京都の猫寺も称念寺と呼ばれている
なぜか、あちこちに称念寺という名前の寺がある
592 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 15:55:38 ID:OfOEVs2tO
飛鳥には飛鳥坐神社があるけどね
2月のおんだ祭では、天狗とお多福がラブシーンを演じる
夫婦でみると、子宝に恵まれるといういい伝えがある
593 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 16:01:10 ID:OfOEVs2tO
大神神社は神話に出てくる神様をまつった神社だったと思う
三輪そうめんは夏だけの食べ物でなく、乳めんとして食べると冬もおいしい
594 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 16:03:26 ID:OfOEVs2tO
ごめんなさい
乳めん→にゅうめん
です
煮麺(にゅうめん)はおそばとかおうどんのようにそうめんを食べるんだけど、つゆが独特で、そばやうどんにはないおいしさがある
595 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 16:13:32 ID:ApGf8JJi0
「つゆが独特」とは具体的にどういうこと?
596 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 17:48:35 ID:NVf2vYXaO
飛鳥鍋の牛乳スープでにゅうめんすると旨そうやな。
>>589 基本的に同意なんだけど、
天満宮や、八幡宮はちょっと違うと思うんだがねえ。
八幡信仰は、かなり歴史の古いもので、東大寺に僧形八幡神像(もと手向山八幡)があったりと仏教と結びついてきたし、
天満宮も、いわゆる「御霊信仰」であって、怨霊のたたりに対する鎮めがはじまり。
単純に、天皇や偉人を称えて神にしたわけではないよ。
>>591 > なぜか、あちこちに称念寺という名前の寺がある
念仏を称えるからでしょうに…
599 :
列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 22:38:16 ID:OfOEVs2tO
煮麺のつゆは、うどんつゆでも、でもそばつゆでもなく、上品なすまし汁
にしても、なんで関西の人はあんなに初詣とかに橿原神宮にありがたがってお参りするのかよく分からん。
他にいくらでも由緒ある神社あるのに。
そらいるかどうかわからない神様より、実際にいて信仰の対象にしていた
皇族のほうが良いって人もいるでそ。
八幡神社・春日神社・天神社 が多分機内の氏神についてる名前のベスト
だろうと思うけど、当然もともとはもっと古い神を祭っていて、途中で上から
名前かぶせただけなんだよね。
そういう見かけだけの名前に振り回されてる人は、明治につくった神社に
参る人にどうこう言う資格はないように見えるなあ。
別に本人がどう思おうと自由だけど、それと違う価値観の人にいちいち絡んで
くるのが、奈良スレのアンチがDQNにしか見えない所以。
特に橿原神宮安置は、毎回「由来を知ってるオレサマエライ」臭が漂ってるし。
602 :
589:2007/09/29(土) 01:29:16 ID:cXMClcC10
>>597 祭神が人間である神社はもうひとつ、と言うのは自分の全く個人的な好みでして、
八幡信仰や御霊信仰についての事も、充分承知しているつもりです。
ただ東大寺八幡宮や石清水八幡宮や御霊神社が、式外社である事にはやはり意味があり、
延喜式当時としても、通常の神社の範疇ではないと意識されてた事の表れだと思います。
大和国の神社を語るには、他地方のように平安中世近世の流行神をことさら採り上げなくとも、
奈良時代どころか、飛鳥時代や古墳時代に淵源する神社には事欠きません。
自分は今年の初詣には、法華寺町の「宇奈太理坐高御魂神社」にお参りしました。
持統朝には伊勢・住吉・紀伊・大倭と並んで新羅の調を奉られた、当時の大社で、
普段は閉じている門が新年には開いていて、室町初期の重文本殿直前で参拝できました。
>>600 でも、関東でも、たかだか100年の明治神宮が、初詣トップだしなあ。
>特に橿原神宮安置は、毎回「由来を知ってるオレサマエライ」臭が漂ってるし。
オイラのことか。
しかしなあ、天皇はともかく、地方へ行くと大名連中がみな「神様」だし、
靖国の遊就館へいくと「**命」がどっさりいらっしゃるしね。
自身でなんらかの基準もって「神さん」選ばんと。
やっぱ一言さんでしょ!!
ただ一言ぶっばなす!!!!
カコイイ!!!!!!!!
605 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 09:15:59 ID:w8InLC5EO
明日はならまちの奈良市音声館で、ミュージカル『二月堂良弁杉』がありますね
チケット1000円ぐらいだったかな?
和服姿でのミュージカル、なかなか楽しいですよね
実はこの奈良市音声館、月に一度ぐらいの割合で、たまに無料のエントランスコンサート(レベルはそこそこ高い)をしていたりもします。
ならまちは歩くところが多いので、偶然であえたら、一休みしてコンサートもいいですよね
606 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 09:17:51 ID:w8InLC5EO
音楽というと、10月6日は、ならまちセンターでならまち篝火コンサート(無料/雨天中止)もありますね
607 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 09:21:15 ID:w8InLC5EO
楽しみなのは、十月二十一日のならまちわらべうたフェスタ2007
無料(ただし、一部有料)
最近、わらべうたを聞く機会、少なくなりましたよね。知らない子供たちも多いかもしれませんね
608 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 14:02:31 ID:w8InLC5EO
一言なら、春日大社の中にも、あったような・・
>>586 その立ち退きだが、今まではろくに移転費用も支払わず
強制移転させたと言う事を言われていたが最近の研究に
よると、強制どころか国から話が出ると進んで移転に応じ、
移転費用も当時の相場相当ないしそれよりも高めの金額が
支払われれたとか。
なので、移転に応じた当時の村の人は恨んでいなかった
らしい(個々に恨んでいた人物は若干いるだろうが、
最近まで言われていたような集団で云々と言うことは
無かったとか)
611 :
列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 16:16:20 ID:EaHjQzuu0
今日の奈良は寒いぞ〜
一気に秋がキター
613 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 00:06:23 ID:2L8TK67TO
橿原神宮前や飛鳥方面なら近鉄電車。
ごくたまに、奈良⇔大阪、京都電車に奈良の名所が書かれた電車が走ることがある。
パステルカラーのきれいな電車です
614 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 00:08:03 ID:2L8TK67TO
奈良⇔大阪、京都電車×
奈良⇔大阪、京都を走る近鉄電車〇
615 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 07:55:45 ID:2L8TK67TO
少し寒いかなの時には、奈良を代表するお粥の奈良茶粥(奈良ホテル・山崎屋等)や万葉粥(春日荷茶屋)がお勧めです
橿原方面だと、奈良を代表する飛鳥鍋もありますよ
笠置方面だと、きじ鍋(松本亭)なんかもあります
616 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:02:19 ID:2L8TK67TO
橿原神宮は確かに新出来かもしれませんが、伊勢神宮と似た作りになっています
関西地区では、伊勢神宮に対する信仰が篤く、各自治体(村単位)に伊勢講とよばれる講が存在します
伊勢神宮と橿原神宮の関係はないのでしょうか?
伊勢神宮は伝統ある神宮
『お伊勢参り』がかつて、庶民の間でも、大ブレークしましたよね。
近鉄の、京都地下鉄乗入れ用のうち、3220系2本ね。
ピンクの車体は京都の名所、若草色の車体は奈良の名所。
京都地下鉄・近鉄京都線がメインだが、難波方面へも入ることがある。
618 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:12:17 ID:2L8TK67TO
神宮と神社は違い、神宮は天照大神を奉るものと天皇を奉るものをさしたと思います
神宮といえば、奈良には他に石上(いそのかみ)神宮(奈良県天理市)があったと思います。
619 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:20:38 ID:2L8TK67TO
石上神宮は奈良県の神宮では非常に歴史が古い神宮で日本書紀にも、登場します
祭神はいにしきの命という神様
他には天皇も奉られています
一番きれいなのは桜並木のころと銀杏のころではないでしょうか
620 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:48:21 ID:2L8TK67TO
布都御魂大神を主祭神とする石上神宮からは、明治7年の発掘で、勾玉、管玉、神剣が出土されていますよね
しかも、拝殿は京都の宇治上神社と並び、もっとも古いもの
確か石上神宮でんでん祭りというお祭りもあったと思います
奈良のおんまつりほど人出はおおくありませんでしたが、おんまつりに似た時代行列もあったのではないでしょうか?
近鉄なら、天理へは橿原神宮前行きも停車する平端で乗換えると二駅ほどでいけますから、伝統ある石上神宮と新しくできた橿原神宮の二つを楽しんでもいいですよね
奈良市とともに石上神宮だけを回るなら、JR桜井線をお勧めします
本数が少ないですから、必ず時刻表のチェックが必要ですけど、奈良⇔天理はこちらのほうが早いです
橿原神宮と石上神宮を回る場合のお勧めルートとしては、とにかく早起き
奈良⇔平端⇔天理⇔平端⇔橿原神宮前(⇔飛鳥)
かな?
先に橿原神宮に回ると、運良く時間ができて(ハードスケジュールになるので?ですが)も、飛鳥まで足は延ばせません
このルートだと、橿原神宮前から飛鳥までは十分ぐらいなので、足を延ばせます
ちなみに石上神宮は
石上 布留の神杉 神さびし 恋をもわれは 更にするかも
と、万葉集にもうたわれています
是非、みておきたいところですね
今日は少しまじめな連投タンでした
で、いつものおちゃらけ連投タンに戻ると、本通りのみたらし団子、やきいも、しんしんのラーメン、とんよしのとんかつ、本通り横の焼き鳥屋台、天理観光デパートの定食屋、本通りの和菓子屋(全体的に)や稲天(日本酒)なんかは、レベルが高かったですね
621 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:50:29 ID:2L8TK67TO
石上でんでん祭りは、神道を知りたい方には、神道の古式にのっとったいいお祭りです
>神道の古式
これ、突っ込もうと思えば突っ込めるんだけどね。
623 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 08:56:11 ID:2L8TK67TO
石上神宮と橿原神宮を回るなら、この方法もあります
なら→JR→天理→近鉄→平端→橿原神宮前
624 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 09:11:32 ID:2L8TK67TO
石上でんでん祭りは六月の終わりごろにありますよ
時代行列はまた別の石上神宮のお祭りかもしれない・・
625 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 09:19:38 ID:2L8TK67TO
確か石上神宮では、十月に二つお祭りがあったと思います
十月一日のほうじざらえと十月十五日だったんじゃないかな?
626 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 09:21:14 ID:2L8TK67TO
石上神宮は神事の祭りごとが多い神社ですよね。
ときどきぐぐってみると、面白いですよ
627 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 13:44:07 ID:2L8TK67TO
奈良に来たけど、急に雨、100円ショップの傘よりもう少しおしゃれで1000円以下の傘はないかしら?
こんな場合は、近鉄奈良駅構内の売店で(改札を出た方の売店/エスカレーター近く)500円ぐらいのかわいい傘がありますよ
628 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 13:47:02 ID:2L8TK67TO
近鉄のパステル電車、そんなに少ないんでつか!
今度みたら、写真、取らないとな
629 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 13:50:25 ID:2L8TK67TO
ちなみに前レスの石上神宮をうたった万葉集の和歌は、かの有名な柿本人麿のうたでちゅら
630 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 13:58:52 ID:2L8TK67TO
柿本人麻呂の石上神宮をうたった歌はあまり知られていません
柿本神社と石上神宮と万葉の歌、古墳群、つないで考えると、面白そうです
631 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 14:13:42 ID:2L8TK67TO
島根→天理→奈良
島根→天理→飛鳥
※どちらも古墳が並びますね
私の推理は島根出身の柿本人麻呂が都に上り、いい歌を読むとて寵愛される
西洋でいうなら宮廷詩人であったか、奈良の寺社(どっかわかんない)に学問や修行をしにきた青年ではないかというものです
あちこちに柿本神社があるのは、説法というか説教というか、布教のようなことをしつつ、歌詠みをした
あちこちで恋をして、あのこ、どうしてんのかな、あいたいお、みたいな
つまり
柿本神社、いつ建ったの
を時系列で捉えることが、柿本人麻呂を知るには、有意義かもしれない
文献学、頑張っておくれやす
632 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 14:25:00 ID:/DAtPsnR0
>>615 チャ粥御膳ごときに2500円も腹って食えってか
うちの爺さんは毎朝残り飯を炊いて食ってzo
633 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 14:41:09 ID:2L8TK67TO
柿本人麻呂については、天理市櫟本出身というのが、今の歴史では有力です
また山辺の道に
柿本人麻呂の歌碑があり
ふすまだを 引手の山に 妹を置きて 山路をゆけば 生けりともなし
と詠まれています
ふすまだ陵から歩いて15分ぐらい
このあたりのみかん畑はほとんどが古墳
檜原神社は元伊勢と呼ばれる神社
兵庫県に柿本神社、崇道天皇というと、歴史に強い人はぴーんとくるでしょう
藤原種継暗殺の疑いをかけられた早良親王は、淡路への流罪の途中、潔白を示すために食を絶ち、自らの命をたったと言われています
淡路=流罪の地
634 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 14:47:11 ID:2L8TK67TO
632
安い方がよければ、その近く、井上って奈良茶めしの弁当屋がある
635 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:14:29 ID:2L8TK67TO
地図上の石上神宮と崇道天皇八島陵は一本の線でつながり、崇道天皇八島陵の側には嶋田神社、後水尾天皇皇女墓、霊元院天皇皇女墓、春日大社ならぬ春日神社などがあります
その近くには円照寺(尼寺)、わに下神社(古代、大豪族のわに氏が住んでいたという言い伝えがあるという地域)
柿本人麻呂は崇道天皇と何か関係があったのでは?
つまり、悲劇の天皇に寵愛された陰明師、神主、歌人のいずれか
歌を詠んだ場所は、いずれも、崇道天皇陵を見つめる場所にある
また、近くの夜都岐神社には、春日大社の四神が奉られている
なんか、面白くないでつか?
文献学、頑張ってね
636 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:20:35 ID:2L8TK67TO
柿本人麻呂の生涯を探る上で、山辺の道と崇道天皇の流罪地への足跡、あるいは、崇道天皇の周辺の人びとを調べることは意味があると思いまつ!
637 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:23:05 ID:2L8TK67TO
恋ではないかもしれませんね
崇道天皇を慕う歌だったのかも?
旅ではなく、流罪の地への同行かも?
638 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:24:22 ID:2L8TK67TO
連投、壊れて、歴史と文学を、ちょこっと語るでした
あのね、人麻呂は、720年頃なくなってると言うのが通説
崇道天皇=早良親王は、750?〜785
早良親王は、天皇に即位することなく亡くなっているが、のちに天皇号を追贈された。
640 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:32:46 ID:2L8TK67TO
崇神天皇は?
崇神天皇陵も山辺の道にありますよね
641 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:37:11 ID:2L8TK67TO
だからね
ふすま道を 引き手の山に 妹(せ)を置きて 山路をゆけば 生けりともなし
の歌が重要なんでつよ!
642 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:39:29 ID:2L8TK67TO
石上神宮は物部氏にゆかりの神宮ですね
643 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 15:55:37 ID:2L8TK67TO
飛鳥・物部氏
山辺の道・和邇氏
山辺の道に数多く残る柿本人麻呂の歌
三輪→天理→飛鳥
近いですよね
藤原種継→天平〜
飛鳥→奈良への時代の途中
山辺道に
飛鳥宮→〇〇宮→平城京
となる〇〇宮があったとは考えられないでしょうか?
柿本人麻呂は、今はなき〇〇宮の官吏
あるいは、天平のころ、寵愛を受けた側室のための〇〇宮が山辺の道にあった
とは考えられませんか?
石上神宮と三輪王朝、崇神天皇陵、柿本人麻呂の歌
気になります
もし、櫟本が生誕の地ではなく、島根県が臨終の地ではなく、生誕の地なら、柿本人麻呂の没年は大きく変わりまつよね
644 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 16:02:47 ID:2L8TK67TO
柿本人麻呂を知る上で重要なのは、山辺の道→兵庫県淡路島で詠まれた歌だとおもいます
645 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 16:17:17 ID:2L8TK67TO
いくつか「皇子」とありますよね
646 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 16:32:06 ID:2L8TK67TO
(∋_∈)
疲れた・・
以上、文献学から、柿本人麻呂の謎の生涯、特に山辺道→淡路島で詠まれた歌、古墳群、石上神宮社史等(拝殿最古)を考えていくことは、意味があると思います
647 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 17:36:03 ID:2L8TK67TO
連投タン、天理関係でどうしても知りたいことがあるんでつよね
友達が座敷でたべるど派手な看板の焼き肉屋に連れていってくれて、激ウマだったんですけど、天理、あまり詳しくないんで・・
どこか、わかりますか?
もう、明らかに時代が別なものを無理矢理くっつけるんじゃないよ。
649 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 20:05:31 ID:2L8TK67TO
いえ、そう思わせる歌が、石上神宮には、まだあるんでつよね
未通女等が 袖布留山の端垣の 久しき時ゆ 思ひきわれは
柿本人麻呂
石上 布留の神杉神びにし 我やさらさら 恋にあひにける
作者未詳
この未通女を石上神宮の巫女さんとします。惚れたらあかん、惚れたらあかん!ですよね
石上 布留の神杉は柿本人麻呂の歌に詠まれています
誰かが『あーあ、人麻呂ちゃんたら、年くってから、あのこのことを好きになっちゃって』を茶化して詠んだ歌なら、どうでしょうか?
650 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 20:23:05 ID:2L8TK67TO
ちなみに柿本人麻呂の歌には、こんなのもありますよ
大神神社近く
わが衣 色に染めなん うま酒 三室の山は もみぢしにけり
この/もみぢ/し/にけり のもみぢの意味を紅葉するという意味とかけられたことばだと、考えてみたら・・
また、この近くに残る
紫は 仄さすものの つば市の 八十のちまたに 逢える児や誰
は名を問う歌で、女性からの返歌も残されています
そして、この近くには平等寺というお寺もあるんでつよね
何より不思議なのは、かよう環濠集落という濠で囲まれた集落の存在
柿本人麻呂が歌を詠んだふすま田陵の近くです
651 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 20:31:58 ID:2L8TK67TO
加えて、この近くには、あし原の しけしき小屋にすがだたみ いやさや敷きて わが二人寝し
という神武天皇の歌があります
そして作者未詳の
夕さらば かわずなくなる三輪川の 清き瀬の音を 聞かくし良しも
という詠み人知らずの歌
何だか意味深じゃないですか?
652 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 20:43:16 ID:2L8TK67TO
そして、崇神天皇陵と景行天皇陵の近く、珠城山古墳群に残る
ぬばたまの 夜さり来れば巻向の 川音高しも あらしかも疾き
という柿本人麻呂の歌
なぜ、石上神宮に剣が奉られているか?
実は、石上神宮の建つ場所は、古代大和朝廷の武器庫だった場所
鶏いっぱい、伝説の魚と言われる馬魚(わたか)が鏡池に棲むといわれる神社
古代ロマンを感じませんか?
話は変わりますが、その近くにある長岳寺の平安時代の鐘楼門は日本最古、本堂に安置される阿弥陀三尊は日本最古の玉眼の仏像
653 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 20:45:30 ID:R9aLTxW10
梅原猛の人麻呂論でも読んでみな
654 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:36 ID:2L8TK67TO
はい
グルメの話に戻ります
山辺の道のうまいもの
天理豆本舗
長岳寺のにゅうめん
崇神天皇陵近くの御陵餅本舗のお餅
古墳好きにはたまらない前方後円墳をかたどったお餅です
また、山辺道よりはかなり離れますが、富雄駅の近くの霊山寺では、薔薇をイメージした会席料理(要予約)がいただけます
十月三日は橿原神宮の秋期大祭
十月六日は興福寺の塔影能
十月七日は壺阪寺の眼病封じ祈願会
十月八日は薬師寺天武忌・万燈会
十月八日二十時からは、奈良豆比古神社の翁舞
十月十五日は石上神宮のふるまつり
取りあえず上旬のものだけ
下旬はまた今度
655 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:33 ID:2L8TK67TO
石上神宮―柿本人麻呂
石上神宮―猿丸太夫
ここがポイントかもしれない
656 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:38 ID:2L8TK67TO
夜都ぎ神社の近くには、竹之内環濠集落もありますね
657 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:55 ID:EpTYI0IJO
658 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:38 ID:2L8TK67TO
連投タンスペッシャル情報
十月五日
東大寺
僧形八幡神座像(秘仏)特別開扉
10/1〜11/23
不退寺
秋の寺宝藤原業平像特別開扉
10/1〜11/30
浄瑠璃寺
吉祥天女像特別開扉
10/1〜11/30
大安寺
十一面観音立像特別公開
10/1〜12/9
長谷寺
秋期特別寺宝展
取りあえず、上旬だけ
659 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:37 ID:2L8TK67TO
どうせ、連投は馬鹿でつよっだ!
(ノ_<。)ビェェン
660 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:59 ID:2L8TK67TO
石上神宮社は、柿本人麻呂や大和の歴史を考える上で重要でつ
春日大社と春日神社の四神が同じことも、重要でつ!
春日明神なんだから、四神が同じというのは当然だろうが。
662 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:30 ID:2L8TK67TO
だから、山辺の道と平城京になぜ、春日明神なのか
ですよ!
ちなみに梅原猛先生は好きです
図書館で『湖の伝説』を読んで、感動しました
663 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:27 ID:2L8TK67TO
ちなみに友達が梅原猛を『梅原もう』と読んだので『たけし』ですよと教えてあげました
柿本人麻呂を『かきほんじんまろ』と読んだので『かきのもと(の)ひとまろ』ですよってって教えてあげました
でも、柿本が国名を表す可能性がかるかもと少し気になりました
木+市→きいちのもとじん/ぼくいちのもとじん/麻呂
わにした神社は櫟本周辺ですね
664 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 22:18:44 ID:2L8TK67TO
猿田彦神社と飛鳥坐神社―おんだ祭り
白銅大神鏡
陰明石
猿丸太夫―猿石
水落遺跡は日本最古の時計の跡
山辺の道と飛鳥もつながりがあるかも?
665 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 22:41:01 ID:2L8TK67TO
剣・鏡・勾玉で三種の神器
勾玉と関係ある奈良の寺社仏閣ってありましたっけ?
666 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 22:47:28 ID:2L8TK67TO
よとぎ神社の鏡+石上神宮の剣と勾玉で三種の神器がそろいますね
667 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 22:57:45 ID:2L8TK67TO
よとぎとは一晩中ねむらずに世話をすること
よとぎ神社に奉られているのは、春日四神
陰明道?の寺の可能性はないだろうかと・・
桜井市の平等寺の近くには、仏教伝来の地碑が建つ
春日大社、春日神社、よとぎ神社、飛鳥坐神社、東大寺の設立年や文献を調べることも意味があるかもしれない
668 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:51 ID:2L8TK67TO
飛鳥→奈良
この時代には、いろいろ面白いことが、ありそうです
聖徳太子も飛鳥の橘寺と法隆寺に関係がありますしね
669 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 23:06:27 ID:2L8TK67TO
頑張れ!文献学
万葉集&奈良の寺社仏閣、古墳に柿本人麻呂の謎が隠されているかも?
石上神宮、気になります
連投退院したのか
今頃
「〜でつ(よ)」
と使っているなんて・・・
672 :
列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 23:58:11 ID:2L8TK67TO
後、石見ですが、奈良県磯城郡というところに石見という地域があり、石見銀山遺跡や鏡作神社があったと思います
673 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:10:59 ID:623PnZfhO
石見の鏡作神社の最新は天照大神の名を含む特別な祭神
しかも、お田植え祭りが有名です
また、鏡作神社が古社であることから、何か柿本人麻呂と関係がありそうな気がします
石見がどちらの石見なのか、奈良県の石見と島根県の関係、文のやりとり、気になるところです
硝子を作るには火を使います
鏡作神社は、三種の神器のうちの一つの鏡を作る特別な神社だったとは、考えられないでしょうか?
674 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:16:39 ID:623PnZfhO
訂正
島根県には石見銀山遺跡があり、奈良県の石見には、鏡作神社があります
石見つながりです
連タン今晩は夜更かしでつね。
早くおねむしなさいよ。
676 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:22:31 ID:623PnZfhO
大和盆地にはいくつか鏡作という名がつく神社がありますよね
677 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:26:08 ID:623PnZfhO
はい、おやつみなたい
678 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 03:39:16 ID:BTLq/tEa0
もやつみ〜
679 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 07:43:50 ID:623PnZfhO
おっはりんこ
つまり、梅原猛先生の柿本人風呂=猿丸太夫論は、石見を奈良県磯城郡(唐古遺跡・鍵遺跡が有名です)の石見と見た場合には成立し得るのです。
万葉仮名=あて字
鍵の人/麻呂→柿の人麻呂
680 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 07:47:47 ID:623PnZfhO
そして、奈良県磯城郡の石見地域では、飛鳥川と名前は忘れましたが、後一つの二本の川が出会うのです
天理⇔田原本に続く道もありますしね
681 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 08:02:23 ID:623PnZfhO
文献学的に、柿本人麻呂を探るとき、飛鳥→奈良の謎を探る時、寺社仏閣史や口伝も大切になると思います
気になるのは、山辺の道に仏教伝来の地碑が建ち、その近くに平等寺という寺が建つこと
聖徳太子の十七条の憲法
仏教が手厚く保護されました
つまり、仏教の平等思想から、庶民と位の高い人の交わりが飛鳥⇔奈良の時代にかけてはあり、いわゆる中国の官吏採用試験のようなものが存在した
柿本人麻呂はそれにより採用された奈良県磯城郡石見地域出身の公務員であった
そして、柿本人麻呂の仕事=石上神宮の神主=旧大和朝廷の武器庫の番人
なぜなら、豪族や旧大和朝廷の関係者を雇うことで、石上神宮の武器が旧大和朝廷の関係者に流れることを当時の為政者が恐れたから
682 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 08:44:09 ID:623PnZfhO
環濠地域も、そのあたりと関係があるのかもしれない
崇道天皇が藤原種継暗殺の疑いをかけられた理由として、柿本人麻呂を寵愛した崇道天皇が、石上神宮に足しげく通っていた。
詠み人知らずの歌の中には、崇道天皇の歌が、いくつかあるが、流罪になった人なので、名前を削られている(人麻呂と交流があったなら、手は入ったはず)。つまり、猿丸太夫は柿本人麻呂か崇道天皇のいずれか。
なぜ、崇道天皇が藤原種継暗殺の疑いをかけられたか?
石上神宮が大和朝廷の元武器庫であるなら、その周辺には、大和朝廷の末裔が多く住んでいて、政権交替の時にわに氏一族の粛清のようなことがあった(わに下神社社史での検証が必要です)
大和朝廷は心ひそかに復権をねがっていた
崇道天皇は、大和朝廷の末裔とは知らず、わに氏の末裔の女性と関係をもち、寝物語りに語った言葉が藤原種継の暗殺に結びつき、流罪の身となった
この時に、詠まれたのが、柿本人麻呂の言魂の歌であった
結果、大和朝廷ゆかりの姫はすべて環濠地域に住まわせた
また、陰明師の位は貴族の時代、非常に高い
飛鳥→奈良への変遷の際、奈良時代の最初の為政者が陰明師を重用し、政権をとったことから、高い地位を得た
天智天皇(中大兄の皇子)が水落遺跡を作ったか、陰明道のために
飛鳥の石遺跡が有名だが、もし、陰明道にゆかりのものであり、猿石が陰明師を表したものであるなら・・
奈良県磯城郡の石見に陰明道に欠かせない鏡を作る神社の存在
柿本人麻呂→陰明師の末裔であったため、位が高いと誤解された
ただし、あくまで、柿本人麻呂の歌と観光マップと、地図とをにらめっこしての推理
そんなことを考えたら、近鉄ニュースの十月号(ただ)でもらった
ポイントになる山辺の道の知らないところや好きなお餅屋さん(前に一度だけ行ってウマーでした)が出ていて、すごくうれしかった
つまり、柿本人麻呂の謎は万葉集+旧大和朝廷+山辺の道の寺社仏閣+飛鳥の謎にありというのが、私の推理です
飛鳥には、天皇陵もありますしね
学者になる気はないし、柿本人麻呂は専門じゃないので、興味を持った先生(いるかいないか、わからんが・・)は、昨日からの推理レスを好きに使っていいよ
683 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 08:56:12 ID:623PnZfhO
もう一つヤマトタケルノミコトは漢字で倭建命と書きます
大和は国のまほろば
たたなづく 青垣山ごもれる大和し美し
の中の『青垣山ごもれる』です
景行天皇陵は古墳時代前期のものとしては、最大のもの
使いたい先生がいるかいないかわかりませんが、これも好きに使っていいですよ
取りあえず、京大史学会と天理大学文学部と天理参考館に最優先順位をあげる
684 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 08:58:00 ID:623PnZfhO
前レスの関係者やOB,OGも最優先順位をあげます
685 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:10:20 ID:623PnZfhO
前レスは、寺史、社史等を検証しない一人言
早く言えば、山の辺の道の寺社紹介を柿本人麻呂に絡めて行ったと思ってください
柿本人麻呂に興味がある方には、お勧めしたい寺社仏閣と遺跡です
聖徳太子ゆかりの橘寺と法隆寺、山田寺跡、川原寺跡、主だった豪族関係の飛鳥の寺はすべて『跡』なんですよね
686 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:11:19 ID:623PnZfhO
興味のある方は山辺の道→飛鳥路へドゾー!
687 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:13:42 ID:623PnZfhO
取りあえず、連投タンの柿本人麻呂に絡めての山辺の道→飛鳥案内はおしまいでつよ
688 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:21:01 ID:623PnZfhO
歴史好きには
もうすぐ橿原市の博物館で藤の木古墳から発掘された硝子や金の装飾品の展示が始まるそうです
普段は見れない品々、楽しみですね
質問したい方は本スレへ
正倉院展等の情報は、こちらより、本スレのほうが、詳しかったと思います
689 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:27:58 ID:623PnZfhO
橿原の方の博物館か資料館での藤の木古墳の埋蔵品(硝子と金細工)の特別公開展示の後援は、NHK奈良と読売新聞とのことです
690 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:42:57 ID:623PnZfhO
あと、鳥取県ではなく、奈良にも、ウマーな梨があります
吉野の大阿太高原梨、お勧めですよ
691 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 09:57:54 ID:623PnZfhO
橿原考古学研究所附属博物館で10/6日〜
催しも多くて、楽しそうでつね
興味のある方は、博物館のホームページへドゾー
10/27〜は奈良国立博物館で正倉院展も始まりますね
今年の目玉は、仏像幡(修理後初公開)、紫檀金鈿柄香炉(東大寺宝物)ではないかなと思います
692 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 10:16:19 ID:623PnZfhO
鉄オタ情報としては、近鉄特急運転開始60周年のプラレール(6000個)や2250系鉄道コレクション(10000個)が近鉄生駒、奈良、西大寺、橿原神宮前、難波、京都他の駅で十月十三日(土)に各2000円で販売予定
近鉄グループのホームページに出ているかもしれませんね
2007年鉄道の日記念のスルッと関西カードは、アーバンライナーネクストと伊勢志摩ライナーのようです
関東の方向けの販売としては、十月十三日・十四日の東京日比谷公園での鉄道フェスティバルになるそうです
また、十月八日の近鉄五位堂検修車庫の近鉄鉄道まつり2007,近鉄特急60周年記念「臨時名阪特急」車内でも、十月八日に先行販売があるそうです
>>685 > 前レスは、寺史、社史等を検証しない一人言
自ら電波と認めたわけですね。
694 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 12:49:43 ID:623PnZfhO
まだ、柿本人麻呂ネタがほしいのか・・
取りあえず、山辺の道の案内なので、人麻呂はあれまで
695 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 13:02:37 ID:623PnZfhO
じゃあ、あと一つ、飛鳥の酒船石という謎の遺跡ね
連投タン的には、酒の船の石
つまり、神仏に酒を捧げ、それを飛鳥人がわけあった石ではないかと推理しています
大神神社のご神体は山ですよね
大和は国のまほろば
たたなづく青垣山ごもれる
大和し美し
飛鳥人の時代に自然信仰があった可能性もあるし、陰明道関係の可能性もあります
酒船石の形から
→上に何かを置くと日時計にできる
→天秤の台座
→何らかの儀式で酒を分かち合った
酒樽(酒瓶)が置かれた石という推理はどうでしょうか?
697 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 13:46:42 ID:623PnZfhO
となると、日本最古の仏像である飛鳥大仏を所有する飛鳥寺や天智天皇の勅願により義淵僧上が創建した岡寺も重要な意味を持つ
岡寺の岡の由来は、草壁皇子の岡宮の一部だったことからなんですよね
・胎内仏(金堂如意輪観音像)を持ったご本尊
・石『舞台』古墳
鏡作神社
・『倭』建命
・『卑』『弥』呼
柿本人麻呂から少しぶっとびます
邪馬台国、大和朝廷の鍵は、山辺の道→飛鳥にあり、藤ノ木古墳、唐古・鍵遺跡は邪馬台国、または、大和朝廷に大きく関係するむちゃくちゃ重要な資料ではないかということです
つまり、鏡作神社と唐古・鍵遺跡を関連づけて考える必要があるのでは?
卑弥呼は為政者であったのか?
弥生時代と唐古・鍵遺跡は農耕つながり
卑弥呼のイメージは私たちのイメージと違い、陰明師あるいは仏教を伝えた布教者であった可能性はないでしょうか?
陰明師であったなら、雨乞い等、天候に関する祈祷で農民の信仰を集め、やがて権力者に用いられたというような感じでしょうか?
歴史の中であまり脚光を浴びることのなかった関西の鏡作神社に邪馬台国の謎を解く鍵があるかもしれませんね
山辺の道→飛鳥
このあたりに邪馬台国があった可能性を感じます
誰が祭られているかわからない古墳や謎の遺跡が邪馬台国に大きく関係している可能性を感じます
例えば益田の岩船の上に木が立っていたら、日時計として使えますよね
天武天皇と持統天皇陵は八角墳
陰明道で用いるのも、八角形
明治時代に「阿不幾乃山隆記」が発見されたことにより、被葬者が特定されたわけでつ
また、持統天皇は最初に火葬された天皇です
『阿』『不』『幾乃山』『陵』『記』
このあたりの古文書に山辺の道の古墳群の謎
高松塚古墳の四神や星縮図、海獣葡萄鏡、鏡作神社
飛鳥は陰明師が手厚く保護されたか、勢力を持った地域で、田原本町とともに、邪馬台国と何らかの関係があったとは、考えられないでしょうか?
698 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:03:08 ID:623PnZfhO
出てるのは、遺跡と歌の紹介ね
それを見て組み立てた推察がレスのすべて
連投タンの推察はそこにはないですよ
つまり、連投タン的には、邪馬台国は奈良の山辺の道→飛鳥のあたりにあり、唐古遺跡は邪馬台国と大きく関わる遺跡ではなかったか?
となると、田原本町石見の鏡作神社や飛鳥の石舞台を始めとする遺跡をもう少し詳しく調べる必要はないのかなってことですよ
連投的には、邪馬台国→飛鳥〜山辺の道周辺説を感じています
鬼の雪隠はかめ型ですよね
699 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:10:05 ID:623PnZfhO
696
それについては、前レスで触れている
柿本人麻呂を知る上で重要な史跡が紹介されているって
だけど、鏡作神社を始め、連投タンの書き込みの方が、もう少し濃ゆい
読み比べるとわかるよ
連投の情報、最近飛鳥周辺になってきてるね
前は奈良市と京都南部ばっかだったのに
葛城や吉野や宇陀の方も頼むよ。
701 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:21:14 ID:623PnZfhO
あと、近鉄ニュースでは、飛鳥、田原本石見、陰明道等には、触れていないはず
橿原考古学研究所附属博物館の藤ノ木古墳関係の展示についてもね
ただ、近鉄ニュース十月号の山辺の道の記事は、すごくセンスがいいと思った
レスに書き綴った推理を整理するのに、ほんとうに役に立ったから
歴史好きなら手に入れたい資料の一つ、そこに書かれた遺跡をめぐることは意味がある
ただ、手白香皇女ふすま田陵や考古学的にもめずらしい双方中円とされる櫛山古墳(崇神天皇陵のすぐ裏山って感じ)等、柿本人麻呂を考察する上で重要な古墳がのってなかったのは、残念だった
702 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:33:36 ID:623PnZfhO
加えて、大和朝廷と邪馬台国を見るなら、穴師坐兵主神社や相撲神社も大切な史跡だと思う
とりわけ穴師坐兵主神社はかつては、大神神社や石上神宮と並ぶ大社であったとされるのに、祭神すらわからない謎だらけ神社
しかも『巻向』山の最高峰・弓月が岳に上社、現在地に下社があったものを中世に一緒にされたとか・・
山辺の道〜飛鳥は柿本人麻呂の生涯や邪馬台国を探る上で重要な場所だし、今月号のKintetsu News10月号は柿本人麻呂を研究している人にとっては、ほんとうにいい資料になると思います
連投タンお勧めの1冊ですね
703 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:39:08 ID:623PnZfhO
吉野の紅葉、みごとですよね
あれだけの紅葉が見られる場所はないですよね
神様の送りものって感じ
ときどき野生の鹿タンもいるしね
梨もうまい
勝手な推量の上でしか展開できない意見を、ここまで連投するとはある意味感心するよ。
根拠のない論理の飛躍ってものが、ここまで面白いとは。
>例えば益田の岩船の上に木が立っていたら、日時計として使えますよね
あそこに建ってたのは空海の石碑だよ。写しが残っているのも知らんのか?
ところで、三輪王朝はどこに行ったの?
705 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:48:28 ID:623PnZfhO
あと、山辺の道の古墳群や史跡から柿本人麻呂を探るなら、京大の史学研究会か天理大学文学部歴史関係の学科が強いだろうと書いたのには、わけがあります
京都大学史学研究会は文献学において、最強だと思います
おそらく万葉集と古文書等の文献から、限りなく正確な推察に近付ける歴史研究機関の一つであろうと
天理大学文学部歴史関係の学科をあげた理由の一つは、もっとも山辺の道に近いという地の理と沖田雅昭教授のもつレーザ解析による古墳の調査技術。
これと同位元素による年代調査を合わせることで、大和朝廷や邪馬台国の謎に近付けるのではないかと思ったからです
たしかに
穴師坐兵主神社 は、不思議な神社だね。
いろいろ調べると面白いと思うよ。
707 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 14:58:08 ID:623PnZfhO
檜原神社が重要な鍵になるかもしれない
卑弥呼の墓説がある箸墓古墳のすぐ側にある神社
日本書紀で崇神天皇が天照大神を奉り、三種の神器のうち、剣と鏡を安置したとされている神社
元伊勢とも呼ばれ、伊勢斎王宮跡からこの神社を通って、『淡路島』の伊勢の森に至る線を春分と秋分に太陽が通るという言い伝えがある
位置的には、巻向と三輪の間
滋賀にも通じる
708 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 15:04:40 ID:623PnZfhO
檜原神社はひばら神社ってよむんですよ
709 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 15:13:36 ID:623PnZfhO
空海の石碑ですか?
なるほど
しかし、益田の岩船の天孫降臨伝説がありますよね
もし、天孫=聖徳太子で、後に仏教を庇護する上で空海の石碑が立てられたとしたら?
飛鳥時代と空海、時代的には?
710 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 15:15:24 ID:623PnZfhO
なんか疲れてきたので、連投タン的柿本人麻呂と邪馬台国についての考察はこの辺にしておきますね
取りあえず、突っ込みにも、答えましたよ
711 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 17:24:54 ID:623PnZfhO
邪馬台国編連投タン的推理等は、気が向いたら、次スレに書き込みます
712 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 17:27:24 ID:623PnZfhO
葛城、吉野のレスの理由、わかりました
奈良県にも、人麻呂神社、柿本神社がありますね
教えてくれて、おおきに...... ( ̄□ ̄;)!!
わくわくするよ、れんれん。
連投タン、なんかノリノリやねえ。
このスレ作ってもろたのは、大正解かも。
これからも、奈良スレは二本立てがええんやろなあ。
716 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:03:04 ID:623PnZfhO
あと、石見風土記ってさ、鎌倉時代に書かれたんだよね
その時に
奈良の石見→島根の石見
になった可能性もないわけじゃないっす
柿本人麻呂だけど、和邇氏(本当はしんにょう、いらない/字がこれしかない)は柿本姓と春日姓を名乗ることがあったのね
他にもある
もともと和邇氏というのは、和と邇からなる名前なんだよね
邇のしんにょうをとったらどうなる?
717 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:19:36 ID:623PnZfhO
和爾氏の爾は象形漢字で『美しく輝く花、美しく盛んな花が転じて二人称になったもの』
しかも、中国古代の字書に『爾雅(じが)』と呼ばれる書があるんだよね
>>716 なんでも書きゃいいってもんじゃないんだよ。
そもそも板違い。
考古学板とか日本史板があるから、そっちでやれ。
719 :
列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:48:45 ID:623PnZfhO
はい、移動します(・ω・;)(;・ω・)
720 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 00:08:10 ID:w+uBENSnO
日本史の飛鳥から奈良の豪族板に引っ越しました
721 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 10:43:09 ID:w+uBENSnO
ただいま
ここにはない遺跡、古墳ネタを投下してきました
722 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:25:37 ID:w+uBENSnO
連投タン奈良吉野スペッシャル情報
金峯山寺(世界遺産)
10月4日〜10月8日
日本最大秘仏
金剛蔵王権現特別開扉
10月4日 11時〜
蔵王堂にて開ひ法要
10月7日
蔵王堂境内にて11時〜
大護摩供養
10月8日 蔵王堂にて
結願法要
吉野では12/31まで、吉野山寺宝めぐりのイベントあり
10月21日はでかいふとん神輿がでる吉野山秋祭りの予定
言われた通り、葛城と吉野も書きましたよ!
723 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:27:56 ID:w+uBENSnO
吉野山秋祭りは10:00から15:00
詳しくは、吉野山観光協会へ
ちなみに金峯山寺は、修験道開祖 役行者ゆかりの寺です
724 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:36:33 ID:w+uBENSnO
同じ日には信貴山朝護孫寺毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列
と
橿原神宮前近くの久米寺の仙人まつりが13:00〜
他に榛原の宇太水分神社のみくまり祭
があるんだよね
かなりハードになるけど、吉野山秋祭りと久米寺仙人まつり
二つ回れるかな?
連投タンこんにちは(´∀`*)
奈良は紅葉はいつ頃なの?
726 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:49:48 ID:w+uBENSnO
10月22日は京都三大祭りの時代祭り
10月21日に奈良のどこか(全部はまず、無理)二つもかなりきついはず(吉野⇔久米)
吉野は上・中・下の三か所で祭りがあるから、下だけで、久米寺とかじゃないと無理だな
次の日に京都に行くと、わーい、お祭りウィークデーだよ!
727 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:55:34 ID:w+uBENSnO
たぶん、このお祭りのころにはきれいかも?
談山神社の紅葉、奈良公園の紅葉、春日奥山の紅葉、大台ケ原、みたらい渓谷の紅葉が有名ですよ
奈良ホテルねロイヤルメープル(天皇・皇后両陛下がその下で写真をとった紅葉)も素敵でつよ
しかーし、富雄の霊山寺の秋薔薇もいいですよ
>>727 なりほど、ありがとう( ´∀`)
吉野かー。遠そうだけど壮観だろうなあ。
でもバラもいいね。楽しみ。
729 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 13:30:36 ID:w+uBENSnO
はい、吉野の紅葉はすごくきれいでつ!
しかもですね、吉野には他に
後醍醐天皇は豊臣秀吉ゆかりの吉水神社
静御前がとらえられ、舞を踊った勝手神社
藤原期の五智如来像がある大日寺
儒学者熊沢番山が隠居した喜蔵院
桜本坊
千利休ゆかりの竹林院
後醍醐天皇と楠正行にゆかりの如意輪寺
義経と弁慶の話が残る金峯神社
大伴旅人に歌に詠まれた象(さき)の小川
医薬と疱瘡の神、桜木神社
津風呂湖
神すきの里
吉野、いいですよね
しかも、柿の葉寿司のお店がひょうたろう、平宗
他に釣瓶寿司がありますよね
山椒風味の焼き鮎寿司で有名な弥助は、何と『義経千本桜』にも登場する釣瓶寿司のスペッシャルな老舗ですよね
スイーツとしては、萬松堂、こばし、八十吉あたりが老舗じゃなかったかな?
しかも、こばしはもともと焼き餅で有名だけど、夏から秋にかけての限定でみたらしだんごがたべられたような
芳魂庵も有名ですよね
お祭りの時にも、開いてるのかな?
開いてたら、是非よりたい店ですよね
詳しいんだね!
秋に旦那と奈良に旅行行く予定なんだ。
一泊しかできないのが辛いとこだよ。
連投タンが奈良で観光ガイドさんしてたら是非お願いしたいよ。
731 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 13:53:49 ID:w+uBENSnO
いいですね
吉野なら大和三庭園の竹林院群芳園、吉野ホテル芳雲館、谷崎潤一郎ゆかりの桜花檀、温泉が有名な辰巳屋、吉野温泉元湯、本居宣長ゆかりのさこやがありますよね
たださこやの建つ場所は、義経と静御前が別れを惜しんだ藤尾坂なんですよね
732 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 13:56:25 ID:w+uBENSnO
無料の奈良観光案内で奈良市内なら、三条通りのどマン中の奈良観光センターがお勧め
幅広く情報が集まる場所ですよ
733 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 14:04:15 ID:w+uBENSnO
あ、ただ吉野⇔富雄は片道一時間四十五分ぐらいかかります
技としては、近鉄吉野⇔橿原神宮前⇔特急(特急料金要)か急行になりますね
薔薇だけなら、八木のおふさ観音の方が近いですね
吉野からなら、おふさ観音のほうがいいかもしれませんね
734 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 14:08:16 ID:w+uBENSnO
前レスの訂正
吉野⇔橿原神宮前⇔特急か急行⇔西大寺⇔富雄
奈良から富雄は二十分から三十分で行けますね
奈良⇔西大寺⇔富雄
霊山寺では予約しておくと、花会席ばら夢想5000円もたべられるようですね
>>731-733 ごめんよ、流れ切っちゃってて。
でも、親切に教えてくれてどうもありがとう(´∀`*)
今回は奈良市内を中心に動くことになりそうだけど、
機会を作って吉野の方へも行ってみたくなったよ。
過去レスも参考にさせていただくよ。ホントにありがとね!
736 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 14:18:14 ID:w+uBENSnO
あ、本スレにも奈良の神社の秋祭り情報がありました
前レスでも、紹介しましたが、今月の奈良の祭りの圧巻は
奈良豆比古神社翁舞
だと思います
能の原形の舞と言われています。
他にはあまりない祭り
般若寺のこすもすや聖武天皇・光明皇后陵、多聞城が同じルートですね
グルメスポットは般若寺近くの植村牧場直営の『いちづ』でしょうか?
かなり道は細いけど、奈良交通バスが、根性で走っています
737 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 14:34:17 ID:w+uBENSnO
十月八日の八時からの奈良豆比古神社の翁舞は県の指定重要文化罪なんですよね
大安寺⇔奈良⇔奈良豆比古神社
もよし
浄瑠璃寺⇔奈良⇔奈良豆比古神社
もよし
いろいろ楽しめると思います
大安寺と浄瑠璃を入れたのは、特別公開をしているからです
他には不退寺でしょうか?
こちらは、平安朝最強のプレイボーイ、伊勢物語のモデル在原業平画像が特別公開中です
彼にちなむ美男かづらという植物も境内にありますよ
738 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 14:34:59 ID:w+uBENSnO
八時は夜の八時ですよ
>>709 >しかし、益田の岩船の天孫降臨伝説がありますよね
>もし、天孫=聖徳太子で、後に仏教を庇護する上で空海の石碑が立てられたとしたら?
誰もそんなこと言ってねーって。天孫=聖徳太子ってどこから電波が飛んできたんだ?
空海は、益田池を賞賛する文章を書いたわけで、仏教の庇護とは全く関係ないよ。
で、古代三輪王朝に関する考察は、無視を決め込むの?
それとも手元の本に書いてないのかな。
連投たんは奈良検定受けたの?
741 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:26:16 ID:w+uBENSnO
そんなことないですよ
古代大和朝廷は三つの宗教が混在する多様性に富んだ国であった
・仏教
・神道
・景教
輪と言う語については、仏教において、宇宙の万物を構成する地・水・火・風・空の五輪をさす
火・水・風が三輪では?
742 :
列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:44:14 ID:w+uBENSnO
現存しない遺跡は墨家(キリスト教と類似)か、景教のためにキリスト教弾圧時に破壊されたとか?
飛鳥は景教
三輪〜山辺の道は神道と仏教が混在
かな?
743 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 00:03:56 ID:AuC+B2tlO
・唐古・鍵遺跡は諸子百家系統のうち、農家思想を支持した
米づくりは農家によりもたらされた
・飛鳥は諸子百家思想のうち、陰陽家を支持した
蘇秦という名があることから、縦横家(外交政策あり)や、名家、道家もありますよね
可能性ないですか?
744 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 00:24:02 ID:AuC+B2tlO
桜井皇子陵って、どこにあるんですか?
745 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:59 ID:AuC+B2tlO
わが衣 色に染めなむ うまさけ
三室の山は もみぢしにけり
この歌の解釈が違っていたら・・
私の衣を喪服の色に染めてしまった三輪の山よ
神が来臨するという山で赤面のまま死んでしまったよ
色には喪服の色の意味もありますね
746 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 00:55:03 ID:AuC+B2tlO
歌麻呂はかけ言葉が得意だった
あえて『死に』をつかったのは、『死に』には罵る意味があり、怒りを現わにしたとしたら
もみじは赤子の手=赤ちゃんの隠語でもある
神(皇族)の子を身ごもったが生むことが出来ず衣を涙で濡らすという裏の意味のある歌にも思える
748 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:02:01 ID:AuC+B2tlO
これは、崇道天皇の死を悼む歌かもしれない
流罪の人を悼む歌を堂堂とは、詠めなかったために、時を経て『けり』を用いて、崇道天皇を悼む歌を詠んだのかも?
749 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:34:30 ID:AuC+B2tlO
柿本人麻呂は女性説?
確かに、かけ言葉的には成立しますね
崇道天皇と柿本人麻呂が恋人で、柿本人麻呂が詠んだ『妹』は柿本人麻呂
実は気になる人物が一人だけ、いるといえば、いるんですよね
稗田阿礼、奈良書記の舎人、『帝紀』『旧辞』を誦習した人物
聡明で暗記力に優れていた。
だけど、男とも女ともわからない
しかも、卑弥呼の『卑』に通じる『稗』
後一つは、奈良から平安にかけて、悲田院という棄児、孤児、貧窮者、病人などを収容した公設の救護施設が、奈良興福寺に定められたのを最初として、各地にあったんですよね
悲田のあれ
→稗田阿礼
→聡明さ故に寺から養子
→女子でありながら、男子として育てられた
→崇道と恋人になるが、男子と称して、舎人となった以上・・
もしくは、正倉院展のふたなりの男が柿本人麻呂=稗田阿礼かもしれない
時代は重なりますね
加えて稗田阿礼と柿本人麻呂の登場ってじん申の乱の後なんですよね
750 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:42:50 ID:AuC+B2tlO
訂正
柿本人麻呂が詠んだ妹は崇道天皇?
751 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 02:19:39 ID:AuC+B2tlO
あるいは、稗田阿礼とは卑弥呼の血を引く一族であった
陰明道論が成立しますね
崇道天皇のほうが身籠もっていたことは、ないでしょうか?
晩年の『未通女等が』『恋にあひにける』
『禁断の恋の末に生まれたあの子に会えたよ』
『私は長い間、この時を待っていたんだよ』
崇道天皇は女帝か大和朝廷の血を引く女性だった。
たまたま彼女が妊娠した時に、藤原種継の暗殺が起こった。彼女が大和朝廷の復活を願って、藤原種継の暗殺を企てたと噂するものが出た。崇道天皇の相手は舎人の柿本人麻呂(稗田阿礼)で石上神宮(元大和朝廷の武器庫)の警護をしていた
崇道天皇のところに通う柿本人麻呂を見て、噂が噂を詠んだ
葬ったのではなく、皇子と舎人の禁断の愛
だから、
『生けりともなし』
もみぢしにけり
・私の衣を喪服の色にそめる三輪の山よ
紅葉しだした神社で崇道天皇も、赤ちゃんも、死んでしまったよ
かな?
だとしたら、晩年に続かないな
わかった!
未通子等が 袖布留山の端垣の 久しき時ゆ 思ひきわれは
の袖布留山の端垣は、柿本人麻呂であり、禁断の恋を表す
どう?
752 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 02:30:38 ID:AuC+B2tlO
だとすると、時代が近い紫式部の源氏物語にそういう下りがありますね
753 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 02:40:10 ID:AuC+B2tlO
「ひきつれて葵かざししそのかみを思へばつらし賀茂の」
(源・須磨)
源氏物語は1005年
このころまで、人麻呂は生きていないでしょうが、口伝が残っていた可能性は否定できませんね
754 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 02:47:35 ID:AuC+B2tlO
むしろ歌にある、気持ちをおさえきれず、色欲におぼれたばかりにの掛け言葉は、人麻呂の後悔かもしれませんね
いくら性に解放的とはいえ、未婚の皇女が舎人の子を宿したとなると、一代スキャンダルだったでしょうから
稗田阿礼=柿本人麻呂
妹=崇道天皇
これが私の推理です
755 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 02:51:42 ID:AuC+B2tlO
少なくとも、よほどのプレーボーイ、肉体関係だけの付き合いでもない限り、
君が秘め事が好きなばっかりに
なんて、歌にまで詠むほど惚れた女に言わないでしょ
普通、
『俺があの時、気持ちをおさえていたら』
でしょうから
こら、勝手に崇道天皇=早良親王を女にしやがって。
早良親王は、奈良時代の末、桓武天皇に関わる政変で亡くなってるんだ。
井上皇后(内親王)もそのころ。
人麻呂(720年頃没)とは無関係となんべん言ったらわかるか。
時代が重なりすれば、全部脳内変換かよ。
「正倉院展のふたなりの男が」って、ちょっとでもいいから調べろよ。
>あるいは、稗田阿礼とは卑弥呼の血を引く一族であった
>陰明道論が成立しますね
しねーよw
>崇道天皇のほうが身籠もっていたことは、ないでしょうか?
どうやったらこんな話が出てくるんだ?
758 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 11:55:22 ID:AuC+B2tlO
万葉集の歌から
ちなみに柿本人麻呂と稗田の阿礼は謎だらけ
謎に満ちた柿本人麻呂を軸にせず、崇道天皇等、わかっているものから、考えた場合です
あと、推古の時代に崇峻天皇がいるんですよね
『崇』峻・『崇』神・『崇』道
759 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:16:51 ID:AuC+B2tlO
柿本人麻呂を重用したのが、推古でなく、崇峻天皇なら・・
崇『神』という名の特殊性
崇峻天皇、崇道天皇ともに不遇の死を遂げています
飛鳥〜山辺の道こそ、大和朝廷であり、崇神天皇が大和朝廷の帝であったのではないかというのが、私の推理
二十八宿→四神→四天王寺→崇峻天皇・田原本→崇峻天皇陵の謎
崇峻天皇が大和朝廷のラスト・エンペラーだとしたら?
崇神天皇が大和朝廷の帝だったとしたら?
『崇』の訓読みは?
760 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:28:30 ID:AuC+B2tlO
さらにいきます
崇という形成文字の語源は山の中のおさ、宗は人々から中心として敬われる存在を示し、宗を含むそうびょうは国家を意味し、宗主権という国家権力を表す言葉がある
また、崇と同じ発音をする嵩(スウ)があり嵩の別体は『高』の変わりに『松』を書く
『高松』塚古墳とつながりますね
761 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:30:49 ID:AuC+B2tlO
しかも、唐古・鍵遺跡が出て田原本町は、崇峻天皇ゆかりの地
そこにある唐古・鍵遺跡と鏡作神社
追加内容
崇峻天皇つながりでよーく考えよう
文献は大事だよーん
762 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:36:35 ID:AuC+B2tlO
崇道天皇が内親王であったか、柿本人麻呂が女性であったとしたら、万葉の歌はすっきりといきます
源氏物語で葵は不義の子
柿本人麻呂と崇道天皇の関係を書いたものだとしたら、すんなりいきますね
763 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:43:46 ID:AuC+B2tlO
柿本人麻呂と崇道天皇はどちらかが男性で、どちらかが女性
禁断の恋をした
崇峻天皇と崇道天皇は大和朝廷の血を引く天皇
田原本は崇峻天皇ゆかりの地
崇神天皇は大和朝廷の帝
高松塚古墳は大和朝廷ゆかりの古墳
高松は嵩(スウ)の同音語と別体に通じる
悲田院は聖徳太子ゆかりの施設だった
764 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:45:17 ID:AuC+B2tlO
前レスまとめが飛鳥〜山辺の道は、大和朝廷に大きく関わっている可能性があるという仮説の理由
765 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:51:38 ID:AuC+B2tlO
つまり、考古学と文献学からのアプローチが大事だよーん
766 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:58:46 ID:AuC+B2tlO
追記
高松塚古墳と藤ノ木古墳、唐古・鍵遺跡は、謎の大和朝廷を探るポイントになる可能性あり
崇峻天皇を考えると、大阪―飛鳥―山辺の道―奈良―山城
がすんなり続く
767 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 13:06:45 ID:AuC+B2tlO
源氏物語が『光源氏』という主人公を通して、過去の幾つもの恋愛をもとに書かれたものだったとしたら?
諸子百家には小説家というものが存在し、民間のめずらしい話や説話などを語り伝え、記録することを思想としていた
紫は帝王・神仏に添える語
768 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 13:12:54 ID:AuC+B2tlO
式部は女官を指すとともに式部省を指す
式部省とは八省のうち、朝廷の儀礼・儀式、文官の選任・叙位・考課などを司り、大学寮を管理したところである
769 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 13:28:47 ID:AuC+B2tlO
さらにいきます
大和朝廷は石上神宮に武器庫を持っていた
唐古遺跡がほっても、ほっても石器とかばかり、でも、馬具は出た
土器は布留タイプだった
大和朝廷ゆかりとしたら?
770 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 13:31:06 ID:AuC+B2tlO
連投的大和朝廷のミステリーを推理するでした
高松塚古墳と藤ノ木古墳、唐古・鍵遺跡は考えられている以上に歴史的大発見だった可能性があります
771 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 13:42:42 ID:AuC+B2tlO
観光案内も交えて書くと、日本で最初の本格的な寺院は、596年に蘇我馬子の発願で建てられた
鞍作止利によって造られたとされる飛鳥大仏は、東大寺の大仏よりさらに150年も古くて、日本最古とされている
飛鳥寺は平城遷都の際、奈良に遷り、元興寺と名を改めたが、飛鳥寺も本元興寺として、存続した
中大兄皇子と中臣鎌足がこの寺の庭で出会ったという言い伝えが残っている
推理オナニーはキモいからやめてね。
773 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 14:00:55 ID:AuC+B2tlO
ちゃんと、答えたのに
・・。°・(>_<)・°
775 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 15:56:09 ID:AuC+B2tlO
歴史板とここを渡り歩いてる
万葉集の歌から、持論での推理だから、解釈がいろいろ変わるのが難点だけど、前レスが最終結論
・東大寺大仏―飛鳥大仏
・崇峻天皇―蘇我馬子・蘇我馬子―飛鳥寺
・推古天皇―聖徳太子あたりが気になるところ
聖武天皇と恭仁京については、新古今和歌集の
みかのはら
『わきて』『ながるる』
いづみがわ
いつ『みき』とてか
こいしかるらん
が気になるところ
776 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 15:56:57 ID:AuC+B2tlO
文学だと上代研究だよね
777 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 16:00:58 ID:AuC+B2tlO
そういえば、最近、奈良のまきむく遺跡でも、すごい発見、ありましたよね
推理続きは、まとめて文学板の上代スレに気が向いたら書きます
(もう、全部書いたけど:板なかったから・・)
778 :
列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 18:21:38 ID:pLjrSena0
ぜひ、それらの推理を日本史板で開陳なさっては如何?
780 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 04:27:48 ID:eutm0+6SO
柿本人麻呂の歌がラベルに書かれたお酒があります
書かれているうたは
ひむがしの野に
かぎろひの立つ見へて
返りみすれば月傾きぬ
柿本人麻呂
古都奈良の東方、大宇陀は「かぎろひの里」と呼ばれています
ラベルには『阿騎野の里 初霞』とありました
久保本家酒造のお酒 初霞、ほんのり黄金色をした手造りの純米酒
おいしかったです
781 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 05:01:09 ID:eutm0+6SO
大宇陀には、阿騎の丘があり、伊勢と大阪をつなぐ旧伊勢街道が通る
道端には奈良町にもあるこう申さんがあり、たくさんのおじぞうさんがある
ここには、天照大神をまつった威厳のある神明造りの阿紀神社がある
加えて、大願寺という寺があり、神亀元年(724)徳道上人の作と伝えられる十一面観音がある
徳道上人といえば、神亀四年(727)に聖武天皇の昭勅により、東の丘に十一面観音をまつり、これが長谷寺の基になったとされる
ところが、長谷寺の歴史が始まるのは、それ以前の飛鳥時代
飛鳥・川原寺の道明上人が天武天皇の病気平癒のために「銅板法華説相図」(千仏多宝塔)を西の丘に安置したことが始まり
平安時代に貴族の間で初瀬詣でが流行したことでも、有名
この地域には、弘法大師が建立の大願を立てたとされる大蔵寺もある。
ということで、上代板にいきます
弘法大師は、平安時代で上代ではないのだが。
783 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 11:44:11 ID:eutm0+6SO
弘法大師は関係ないよ
関係あるのは、大願寺の方
あんまり知られていない南山城のめずらしいお寺を上代スレで紹介したので、良かったら、そちらもどうぞ
実際に千本の手をもつ観音様の話とか、薬師寺や新薬師寺についても、書いてますよ
784 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 11:45:49 ID:eutm0+6SO
薬師寺と新薬師寺は奈良ですよ
実際に千本の手を持つめずらしい千手観音が南山城にあるんだよね
785 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 12:03:16 ID:eutm0+6SO
実際に千本の手を持つ千手観音は寿宝寺にあります
海住山寺と浄瑠璃寺は既出だけど、他に面白いのが、観音寺、地蔵院、神童寺、岩船寺あたり
786 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 12:24:08 ID:eutm0+6SO
取りあえず、上代板に
稗田阿礼=柿本人麻呂?
崇道天皇=女性?
の質問への回答があります
787 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 16:34:45 ID:eutm0+6SO
友達から、飛鳥の面白いお菓子をもらいました
刷毛ではくと、高松塚古墳の絵が浮かび上がります
飛鳥瑞祥
面白いお菓子です
788 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 19:59:52 ID:eutm0+6SO
ちょっと甘めでしたが、ウマーでした
飛鳥瑞祥、おいしかった
789 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 21:15:20 ID:eutm0+6SO
古代チーズ『蘇』の作り方がわかりました!
牛乳を煮詰めて、十分の一の量にした
と『延喜式』にあります
とろ火で、約7〜8時間、あるいは、それに近しい時間、煮詰めるといいみたいです
何しか、焦がさないよう、牛乳を十分のーに煮詰めたものが、蘇のようです
>>789 焦がさないようにってことは、ずっとかき混ぜてないといけないのかな?
残念ながら市販のパック牛乳ではいくら煮詰めても駄目なんだなこれが
792 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 21:59:52 ID:eutm0+6SO
搾りたての牛乳じゃないと、難しいかもしれませんね
793 :
列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:00:46 ID:eutm0+6SO
裏技として、いけるとしたら、牛乳+生クリームじゃないでしょうか?
>・仏教
>・神道
>・景教
景教ってキリスト教異端のアレか?
唐では流行ったそうだが、上代に日本に伝わっていたとは聞いた事ないんだが。
ていうか何の話してるんだ
もともと「神道」なんて言う宗教はないんだよ。
さまざまな「カミ信仰」を、天皇家中心に再編成したものが、今の国家神道で、そもそも「教義」もない。
>>785 墨家をキリスト教と類似と言ってるアホだぜ。
連投の脳内では景教だって伝わったんだろうよ。
法隆寺はヘレニズム様式で建ってんだぜ?
柱なんかギリシャ式神殿様式で真ん中膨らんでんだぜ?
たかだか景教ぐらい伝来してるだろ
800 :
列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 19:47:18 ID:u1J5ncjU0
連投たん、飛鳥にいってきましたよ
飛鳥寺に行って、飛鳥大仏を見ると、お坊さんの説明もきけるよ
お寺の前におみやげ物屋さんがあって、右近橘(今月のサライに出ていた)の中でも珍しい、特選がうってましたよ
後、飛鳥びとの館だけじゃなくて、道路をわたったところのある似たつくりの建物だと、もう少し大きい右近橘とか飛鳥の野菜が変えます
飛鳥寺から飛鳥駅に行くバスは一時間に一本ぐらい、飛鳥寺か橿原神宮前に行くバスもあるので、先にバスの時間を確認して、お土産の購入の予定をたてたほうがいいかもしれませんね
後、最近話題になっている右近橘の試飲目的で、飛鳥に行く方は1000円以内で蔵にいけるので、余裕があるなら、タクシーのほうがいいかもしれません
飛鳥駅から飛鳥寺までが、タクシーで1500円以内、バスで270円ですから、三人ぐらいで行ってタクシーを利用するのがいいかもしれません
右近橘の試飲ができる脇本酒造はバス道からは、少し離れます
801 :
列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 19:52:18 ID:u1J5ncjU0
飛鳥人の館で飛鳥乙女も買いましたよ
蘇のキャラメルっぽさのないチーズが、むっちゃうまいカステラの上にのってました
あのカステラ、ゲキうまでしたけど、お店の扱いであじがちがいます
飛鳥びとの館のように、きちんと冷蔵庫に入れて売ってある店のものでないと、チーズの発行が進みすぎて、いまいちです
萩はもう終わりかけ、散っていました
彼岸花が満開でしたよ
今日は連タンお休みでつ。
まだ彼岸花が咲いているのが今年の異常気象を物語ってまつね。
私は先週行ってきたけどお天気に恵まれずちょっぴり残念でした。
飛鳥も年に数度通えばその良さが何倍にもなってきそうな処でつね。
803 :
列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:00:24 ID:6ePkjEe0O
良かったでつね
実は、小西通りのドトールコーヒの奥には、奈良ナビコーナーがあって、奈良のガイドブックのただみとか、奈良観光に関する無料ネット検索ができるんでつよ
804 :
列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:05:04 ID:6ePkjEe0O
連投タン、また、奈良のおいしいスイーツをみつけました
奈良小西通り編でつ
万年堂の柿パウンドケーキ
『ならのうまいもの』の一つ、奈良の柿を使っています。
805 :
列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:08:48 ID:6ePkjEe0O
右近橘には大吟醸もありますよ
『飛鳥京』という名前だったと思います
806 :
列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:13:52 ID:6ePkjEe0O
以前、紹介したpianoの石窯ピザがテレビで紹介されました
確かに、石窯ピザとジェラートは激ウマですね
807 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 15:43:45 ID:cAftLjetO
奈良、鹿の角きり、昨日から始まりましたね
明日まで
明日の夜には、奈良豆比古神社の翁舞もありますね
古代米のカレーというめずらしいカレーが奈良市内の『萬葉』というレストランで、食べられます
チラシが小西通りドトール奥、奈良ナビのコーナーにありました
808 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 15:57:31 ID:cAftLjetO
あと、墨家とキリスト教の類似点についての回答
兼愛説(博愛主義)を唱え、非戦や節倹を主張した
主要文献
墨子
景教は唐代初めに中国に伝えられたネストリウス派のキリスト教の中国名
年代からすると、墨家→景教とか、墨家の伝来・景教の伝来があっても、不思議じゃないかと・・
809 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:10:14 ID:+aOcj8oT0
>>807 奈良市内大渋滞。正倉院展やら特別開帳のシーズンですね。
興福寺 無著さんやら 法隆寺 救世観音やらドキドキしますね。
薬師寺の壁画だけは私的にはわざわざ見せてもらわなくても。。。
810 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:21:55 ID:cAftLjetO
そうですね
秋は奈良のシーズンですものね
811 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:26:00 ID:cAftLjetO
特別ご開帳については、奈良三条通り中ほどの観光案内所
近鉄奈良駅にある近鉄ニュース(奈良県全域を網羅)
近鉄のホームページ
等が参考になると思います
812 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:27:08 ID:cAftLjetO
近鉄ニュースは近鉄の駅においてある無料の観光案内新聞です
あとは、ガイドブックかな?
813 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:30:53 ID:cAftLjetO
景教をあげた理由をあと一つ
実は、源氏の時代、鎌倉時代に復興された飛鳥時代や奈良時代のお寺がかなり多いんですよね
あとは、鎌倉時代に景教の存在があったということかな?
814 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:45:58 ID:cAftLjetO
奈良渋滞しますよね
西大寺も混むしね
駐車場問題、確かにありますよね
電車のほうが、確かに無難かもしれない
連投タンは車に乗せてもらって奈良に行く時は、何冊かガイドブックを用意します
渋滞の時は、ナビゲータと化し、ガイドブックをチェック、車でしかいけない渋滞地から近場のお寺やレストランを散策します
例えば、般若寺周辺なら、レストランいちづをちょっと見ようかな?
こんな感じです。
加茂の浄瑠璃寺もいいかな?
そうだ、この道をぬけて山辺の道に行こうかとか。
渋滞をお店を見つけるチャンスにしてしまうんです。
最近発見したのは、レストランたまゆらだったかな
名前をもう一度確認して、書き込みしにきます
815 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:52:48 ID:cAftLjetO
大和郡山の平宗別館倭膳たまゆらでした
奈良から大和郡山や加茂町はすぐですからね
木津川市から京田辺方面とかいろいろルートはありますからね
816 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 17:02:22 ID:cAftLjetO
あと、車でしか行けそうにないお寺を行き先周辺でチェックしておくと、いいかもね
もう一つ、連投タンが使う裏技は、西大寺近鉄とか山田川のアルプラザ近鉄生駒
駐車場に入れず、また渋滞で苦労するんだけど、優先順位は
一、近鉄奈良
二、アルプラザ木津
二、近鉄生駒
です
理由は近鉄奈良は食に力を入れているデパートでデパ地下に奈良の老舗が多かったり、物産展が多いこと、アルプラザ木津は、奈良と木の津(木津川市)市があり、南山城の特産品も手にはいること
近鉄奈良店とアルプラザ木津にぬける手も使いますね
817 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 17:29:55 ID:davqfRR90
奈良に車でくるなら9時半まで必着が条件
昼前に来てウロウロしてる奴は愚の骨頂
818 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 18:34:52 ID:cAftLjetO
確かに五時ぐらいに閉まるお寺が多いからね
819 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 18:40:18 ID:cAftLjetO
夜の楽しみ方としたら、ライトアップをしているお寺を三条通り中ほどの観光案内所等で確認してください
お店は九時か十時ぐらいまで開いているところもありますよね
興福寺の5重塔なんかは、夜、ライトアップしていて、昼とは違う夜の良さがありますよ
820 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 18:47:55 ID:cAftLjetO
奈良 ライトアップ でぐぐっても、出てくるかもしれませんね
821 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 19:19:46 ID:ae0NzGoI0
>>819 いくらライトアップされてたって夜9時、10時に興福寺や博物館、浮身堂なんて
地元民でも怖くて不気味で行けるもんか
三条通りどころか近鉄やJR駅前にも人まばらで気持ち悪い
女の人には絶対無理、薦められない
んなことないわいな。
普通に、そこら歩いてるけどねえ。
823 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 19:44:35 ID:ae0NzGoI0
9時、10時にうろついてるのは、変態かカップルだけでっせ
どんだけ夜の早い町やねんwwww
>>823 鹿もウロウロ徘徊してるゾ。
825 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 20:03:15 ID:ae0NzGoI0
>>824 早い早い、飲み食いして店の外でたらガラ〜ン・・・・・え?今何時??
大阪の夜中の2時3時より遥かに人少ない
9時なったら全体の8割はシャッター下りてて、もうゴミ出ししてるとこもある
開いてるのは何処にでもある居酒屋チェーン店ぐらいなもん
826 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 21:56:49 ID:cAftLjetO
うーん、奈良で居酒屋っていうと、奈良町、新大宮、西大寺になるかもね
あとは、生駒駅とケーブル中継地点
ただ、終電が十時台だからね
そうだ!
近鉄奈良駅の東向き出口側(駅の中)に居酒屋があるの
料理もそこそこうまいし、駅の中で明るいし、たち飲みだけど、高級感のある地酒のたちのみ屋さん
車を運転する人はだめだよ!
あと、地元ならではの居酒屋だと、奈良町になると思います
827 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 21:58:20 ID:cAftLjetO
近鉄奈良駅の中の立ち飲み屋、地酒だし、天麩羅とか、安くてうまいし、いつも流行ってるみたい
828 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 22:00:28 ID:cAftLjetO
あとは、高の原のイオンとかかな?
お店の数も多いし、九時ぐらいまで開いてる
829 :
列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 22:04:39 ID:cAftLjetO
すごく人気のある店だから、満員のことが多いけど、地酒たち飲みやの場所を書くね
近鉄の噴水側の階段を降りる
回れ右
スタバだよ
その近く
830 :
列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 05:05:53 ID:95o88w+bO
地酒の名前は豊祝
おちょこ飲み比べセットとかある
通りとしては、東向きともちいどの周辺、三条通りの一部が夜でも、比較的明るくて、地元ならではの居酒屋などがある
831 :
列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 07:58:15 ID:95o88w+bO
奈良の地酒『豊祝』でお勧めは『貴仙寿』ね
832 :
列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 13:28:54 ID:95o88w+bO
あと、一つ、景教は唐のころ、すごく流行った
しかも、教会ではなく、お寺だった
遣唐使や奈良と唐の関係
天文学や医学が唐のころ、飛鳥にもたらされたことからすると、景教が伝わったとするほうが自然だよ
833 :
列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 13:32:20 ID:95o88w+bO
あと、アルプラザ木津の吉兵衛にいくなら、天麩羅がお勧めね
旨いし、セットで千円前後でたべられるし、単品なら、3つ450円でたべられるからね
今日は観光してないのか?
835 :
列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 23:59:24 ID:95o88w+bO
何をおっしゃいますら
今日は奈良豆比古神社の翁舞の日ですよ
前にも、昨日にも、レスしますた
カメラマンがいーっぱい
翁三人衆、いい顔をしてました
近鉄のポスターにも、写真がありました
近鉄五位堂車庫のきんてつ鉄道まつりの報告はありますか?
836 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 00:01:54 ID:k3RNezVvO
近鉄山田川から奈良豆比古神社にタクシーでいく裏技
木津川市の神童寺とか鹿背山とかも経由できる〜
837 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 07:48:58 ID:k3RNezVvO
景教の話を出したわけ、いきます
・唐の時代
→大秦寺という『寺』が景教の中心であった
・中国で景教と儒教はともに尊重された
・聖徳太子の十七条の憲法は、儒教の礼記や、景教に通じるところが多い
・景教の思想では、貴賤に関わらず、有用なものは、取り上げる
→景教の寺は平等思想のために、焼きうちされた
・火災にあって生き残った寺
→飛鳥寺
・法隆寺の建築様式
→景教に近い
・日本に仏教が伝わったとされているが、景教が伝わった可能性はないのか?
→火災で残っていないお寺、火災で再興されたお寺
→数少ない景教の面影を残す寺
→飛鳥寺は火災から再興した寺
→なぜか、神道関係の忠魂碑が建つ
(皇室ゆかりのお寺?)
→・飛鳥の石の遺跡は景教にゆかりのものかも?
→飛鳥寺の縁起と中国の景教関係の記録に?が潜んでいるかも?
※日本不思議発見!
838 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 07:57:30 ID:k3RNezVvO
つまり、
大秦寺→日本へ布教の
最初に伝わったのが、奈良、大和朝廷の時代〜奈良時代
・理由
唐の時代、景教は中国でブレイクして、中国の役人に庇護されたりした
・飛鳥に伝わった文化というのは、西洋と東洋の双方の文化が融合している
・中国の二十八宿は西洋のホロスコープと一致する
・唐に入った景教が、新羅等にも伝わった
・景教の布教師が飛鳥や奈良に、東洋文化+景教の思想を伝えた可能性はないか?
・飛鳥寺縁起と大秦寺の記録、景教の記録に謎が隠されていないか?
839 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 08:06:18 ID:k3RNezVvO
・中国の景教関係の文献と日本の飛鳥・奈良時代の系譜の比較が必要です
・飛鳥大仏→釈迦如来→仏教
・失われた寺の礎石と中国の景教ゆかりの寺の建築様式の記録との比較も大切だと思います
・理由
日本には唐から、景教と仏教の双方が伝わったため、飛鳥や奈良において、仏教と景教が融合された他にない寺社仏閣を築きあげた可能性があり、飛鳥・奈良時代の遺跡は、日本史的だけではなく、世界史的にも、重要な資料となり得る可能性
※日本不思議発見!
840 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 08:19:59 ID:k3RNezVvO
謎の稗田巫女が、景教の布教師であったとしたら?
卑弥呼と景教が関係あったなら?
歴史研究の中で置き去りにされた景教
奈良・飛鳥の謎を解く鍵は飛鳥にあるのでは?
・吉祥天女→日本における景教のマリア像
・聖徳太子→『聖』『徳』太子→日本における景教のイエス・キリストの人格像
この可能性はないだろうか?
つまり、大秦寺における景教信仰と日本の飛鳥・奈良時代の寺を比較することは大切だと思う
・厩御子→キリストは厩で生まれた
・加えて、実在の聖徳太子は、景教に帰依した大秦寺系統の寺に出家した皇族の可能性
・用命天皇の子供のうち、大秦寺に出家した人物
=聖徳太子
・聖徳太子にはイエス・キリストの人格像としての聖徳太子と実在の聖徳太子が存在するため、諸説が交錯する
・柿本人麻呂
→景教ゆかりの人物
841 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 08:21:05 ID:k3RNezVvO
飛鳥・奈良、邪馬台国の真実を知るためには、景教と大秦寺は無視できない
842 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 08:32:36 ID:k3RNezVvO
もうすぐ
正倉院展
ですね
続き、いきます!
・加えて正倉院柄とペルシャ絨毯等の絵柄の共通性
・シルクロード→絹の道を伝わり、景教が日本に伝わった可能性があったとしても、不思議ではない
→そして、見落とされ続けた景教と飛鳥・奈良時代の関係
→理由は大秦『教会』ではなく、大秦『寺』であったこと、景教と仏教が同時代に入ったこと、景教がキリスト教として、マイノリティであったため、知る歴史研究家が少なかったこと
※この謎を解く鍵は文献学にあるのかもしれない
843 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 08:34:37 ID:k3RNezVvO
以上、連投が大和朝廷や飛鳥等と景教ゆかりを、最初に持ちだした理由だよーん
<(`^´)> エッヘン
連投たん、ここに書いたことまとめてホムペかブログでも立ち上げたらいいのに。
845 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 11:42:12 ID:g9O5BUku0
香芝死人だったのかw
いや、違うだろ
あんなのと間違えたら、連投タンもかわいそうだ。
847 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 12:40:32 ID:k3RNezVvO
外れ〜!
執筆者連投タンとしては、学術論文、奈良関係の文章・文献には、いくら使ってもらってもオケーですよ
あと、学術論文に連投タンの名前は使いにくいでしょうから。論文用の連投氏名もご用意します
↓
大和旅人
(やまとのたびびと)
848 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 12:42:09 ID:k3RNezVvO
846
香芝死人→根拠?
連投タン→文献・資料に基づいての推理
わかってくれて、ありがとう(^_^)v
849 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 12:43:13 ID:k3RNezVvO
キリスト生誕の話って文字通り、厩御子やん
850 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 12:53:47 ID:k3RNezVvO
仏教の影に隠れて、誤解された歴史
・日本にキリスト教が伝わったのは、大和朝廷の時代だった
しかし、景教というマイノリティなキリスト教であったために、仏教の影に隠れて、真実が埋もれてしまった
\(◎o◎)/あっ!
851 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 12:56:28 ID:k3RNezVvO
連投飛鳥と大和朝廷の謎に迫る
終了!
852 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 13:46:39 ID:eFZ1aQUq0
死人っぽいな
853 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 14:41:15 ID:k3RNezVvO
違うよ!
あと、連投タンがこの研究に期待する人が一名
でも、ぐぐっても、論文、ヒットしません
天理大学文学部歴史文化学科 沖田雅昭先生
イスラエルで発掘したり、山辺の道の古墳掘り起こしたり、唐古・鍵遺跡に関わっていたり、イスラエルで遺跡をほってたりはあるみたいです
飛鳥は・・
沖田雅昭(かなりハンサム・手塚漫画のキャラに似ている)
先生、飛鳥もよろしく(^O^)
何か、唐古・鍵遺跡、気になるんですよね
第二の吉村先生になってください
854 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:23 ID:k3RNezVvO
字、間違いた
置田雅昭先生だった
> →理由は大秦『教会』ではなく、大秦『寺』であったこと、
教会という言葉は近代の造語ですよ。
一連の発表が終わったんなら次は、
「なぜ南山城村には下水道が無いのか?」
についての考察をおながいします。
856 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 15:04:12 ID:k3RNezVvO
天理大学文学部歴史文化学科のレーザ解析に期待!
857 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 15:09:55 ID:k3RNezVvO
木津川が氾濫しまくってたことと関係ないの?
あと、大井手用水っていうのが、あったんと違うの?
慈心上人の伝説にまつわる用水
>>854 誤字1回に付き、その直後より足掛け5日の間、
すべての2ちゃんねるスレへの、書き込み行為を禁止する刑を宣告する。
859 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 15:16:09 ID:k3RNezVvO
大井手用水は鎌倉だけどね
ちなみに連投タン的には恭仁京の発掘範囲は足らんと思う
はっきり言って、海住山寺まで掘るべき
なぜなら、海住山寺は鎌倉時代に復興された寺であり、鎌倉時代にできた寺ではないから
860 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 15:17:02 ID:k3RNezVvO
858
いや(;_;)
861 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 15:21:52 ID:k3RNezVvO
とにかく、恭仁京を知るには木津川べりの範囲から、海住山寺を調査すべきだとおもいます
奈良豆比古神社の翁舞は去年わたしも見物しましたよ。
でも、あまりにも古式ゆかしくて倒れそうになりました。
わたしにはあれの楽しみ方が判りませんでした。
このあとは鹿の角きりの残りと紅葉ぐらいしかなさそうですね。
そうそう正倉院展に合わせて正倉外溝の公開もされますね。
秋になるとわたしは結構、山に分け入って草餅を訪ね歩くのが好きです。
連タンお薦めの草餅はありませんか?
連投タン、長々とご苦労様。
さて、この後はそれぞれの妄想を裏付ける文献、論文を列挙してみてくれたまえ。
まさか何も根拠なしで書いている訳じゃないよね。
それがなきゃ、ただの出来の悪いオナニーショーだぜ。
まずは、 柿本人麻呂は崇道天皇と何か関係があったのでは? あたりからどうぞ。
864 :
列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:50 ID:k3RNezVvO
歴史板か上代板に書いたような・・
板を三つぐらい転々として、飛鳥になって、景教に至ったんだと思うんだが・・
>>864 自分で書いたなら、憶えてるんじゃないの?
866 :
大阪の名無しです:2007/10/10(水) 11:46:07 ID:rypIzzhQ0
明日、お昼ぐらいから奈良へブラッと日帰りで行こうと
思っています。近鉄で奈良へ行き、奈良公園の鹿さんと
会ってから、さあどうしようと思案中です。大仏さんには
次回お会いしたいので、どこかいい場所を紹介して下さい。
「なら町」って行ってみたいのですが、遠いですか?
867 :
列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 11:50:59 ID:fEt2Qade0
もうひとつの奈良スレで聞いてください
ここは、連続投稿魔専用スレですので
ところで、連投タン、自分で次スレ立てられるのかな
870 :
列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 16:37:40 ID:ndVaXLA10
香芝死人 桜井死人 いろいろ呼び名はある
871 :
列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 23:34:49 ID:KB8CuimjO
折口信夫の『死者の書』のことかな?
そういや、天理大学の生徒が、最古の古墳を発見してたっけ
872 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 11:24:02 ID:sz+ZF+dNO
飛鳥の『朱雀』ってお酒、飲みやすくっておいしい!
飛鳥でしか、売ってないけど
873 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 11:28:58 ID:sz+ZF+dNO
天理大学がらみの日本最古の古墳は、桜井市の
堂の後古墳
置田先生の指導だってさ!
飛鳥もよろしくお願いしますm(_ _)m
874 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 11:35:25 ID:sz+ZF+dNO
奈良公園から、ならまちはすぐですからね
猿沢池の方から、今御門商店外をぬけていくか、ならまちセンター方面をぬけていくか、もちいどの通りをぬけていくといいですよ
『とらや』の和菓子が河瀬直美さんのエッセイで紹介されていて、栗の形の和菓子がウマーなことは書きましたよね
激ウマがもう一つあって、飴ちゃんです
すんごく上品な甘さで噛むときな粉のようなはったい粉のような、ピーナッツのような激ウマな味が広がる飴があるんだよね
あの味の飴は『とらや』でしか、たべられないと思う
875 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 11:44:13 ID:sz+ZF+dNO
『とらや』の飴とは
白っぽい宝石みたいな四角形に縞すこし
まず、なめる
上品な甘さだな〜
溶けて来る
口の中にきな粉?ピーナッツ?が広がる
噛んでも、よし
あの飴、また、食べたい!
876 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 11:55:19 ID:sz+ZF+dNO
今日、ならまちにいる人が大阪のおばちゃんなら、飴は飴ちゃんと呼ぶぐらいお友達なので、紹介させていただきますた
877 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 16:03:57 ID:sz+ZF+dNO
さらに連投タン奈良スペッシャルスイーツ情報
奈良の東向き通りの『まるしげ』で、呼吸チョコというチョコを売っています
一袋540円のセレブチョコです
お口の中でとろけまつ!
878 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 16:08:50 ID:sz+ZF+dNO
奈良の老舗『だんご庄』のだんごが、奈良市内で、たまに帰る裏技がありまつ
JAアンテナショップ作戦と言います
だんご庄のだんごは、たまにJAアンテナショップで売られることが、ありまつ
いつか、買えるかどうかを確認すると、うまくいくことがありまつ
879 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 16:18:33 ID:sz+ZF+dNO
連投タン、『あおによし』の大仏ラーメンをすべてたべますた
古都らしく、一番ウマーは、ミソでした
おい、「まるしげ」なんて、お菓子のチェーン店だぞ。
881 :
列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 20:03:17 ID:sz+ZF+dNO
そうだったのか・・
882 :
列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 14:20:30 ID:bSPBY7JzO
天理大学の歴史文化学科って数学で受けられるの?
883 :
列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 23:55:26 ID:AFqWPIefO
奈良に日帰りプチ旅行します。
昼前から夕方までで寺等を中心にじっくり歩きまくりたいです。
お勧めな場所や、コースがあれば教えてください。
>じっくり歩きまくりたいです。
矛盾しまくりです。
885 :
列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 08:00:00 ID:TPEMsZkZO
883
奈良県広いお・・
奈良県の中のどの辺りだお(‐o-;)
近鉄奈良駅とかJR奈良駅とかみたいに、最寄り駅を書いてくれお(*^−')ノ
886 :
列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 17:16:52 ID:TPEMsZkZO
連投タン
今日はJR奈良駅あたりをぶらぶらしました
いいお土産屋をハケーンしました
『あさおか』
JR奈良駅のすぐ前
品揃えもいろいろたくさんありました
887 :
列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 22:39:30 ID:TPEMsZkZO
奈良ラーメン『あおによし』の今のイチオシは豆乳ラーメンです
豆乳>ミソ>とんこつ>しょうゆ
と思ってくださいね
888 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 12:33:00 ID:HXlGmVFdO
今日の三時まで西大寺で大茶盛がありまつよ
近鉄西大寺駅から歩いて七分ぐらい
大茶盛のお茶を飲むと一年間無病息災で過ごせると言われています
889 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 12:35:25 ID:HXlGmVFdO
西大寺のお向かいが、チョコレートケーキで二回国際コンクールで入賞しているガトー・ド・ボア
大茶盛帰りに立ち寄ったり、ケーキを買うのもいいかもね
本スレに書いても誰も読まないよ。
しかも嫌われるという悪い影響つき。
ちゃんとこっちに書いてよ。
891 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 14:28:29 ID:HXlGmVFdO
あい
892 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 14:31:12 ID:HXlGmVFdO
奈良の東向き通りの写真屋さんの店頭には、着物柄のお姫様のようなドレスが飾ってありました
着て撮影できるかどうかは?ですが、一目見る価値はあると思います
本当に素敵なドレスでした
893 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 14:37:48 ID:HXlGmVFdO
本日の連投タンスペッシャルスイーツ情報
西大寺
必ず西大寺近鉄のデパ地下はチェーックでつ!
近鉄奈良店限定!がありまつ
奈良
和菓子はガイシュツなので、変わったお菓子、いきます
猿沢池近くで『くげいも』というお菓子が売っています
東向き通りで夫婦饅頭という回転焼きが売っています
どちらも昔からあり、少し肌寒くなったころから食べたくなる奈良のお菓子でつ!
>>893 夫婦饅頭は、東向じゃなくて小西通り
「くげいも」の店は、最近(といっても6〜7年前かな)だよ。
公家芋って京都じゃね?
900 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:04:58 ID:HXlGmVFdO
898
ありがとう
小西通りだ!
間違いてごめんなさいm(_ _)m
万年堂ってオーソドックスなケーキ屋さんがある
901 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:23:29 ID:HXlGmVFdO
電波板
板だけは、私にも、盛り上げはしんどいかも・・
でも、やってみます!
902 :
列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:24:01 ID:HXlGmVFdO
面白かった
903 :
列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 14:15:03 ID:9a5s4UOy0
赤福さわぎの中、連投タンから話題が出ないのが不思議なんだけど、赤福が食べられないとき、赤福ファンから、支持されそうなお菓子があるよね
仏鬼羅坊(ぶっきらぼう)、草もちの周りをあんこ出ぬリかためた生駒のお菓子
あまり知られていない草もちの赤福タイプ
904 :
列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 15:00:35 ID:L4h5jIRwO
もちろん、知ってまつよ!
北原白水堂でつよね
赤福みたいなおだんご(中は草もち)が串に刺さっていまつ!
他には、田村みたらし店とかのみたらしだんごが有名でつよ!
斑鳩の里・生駒といえば、業平伝説の井戸や藤ノ木古墳、恵宝殿の「つまからげ地蔵」、なさぬ仲の親子関係に御利益があるという日切地蔵(継子地蔵)が有名でつね
905 :
列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 15:02:52 ID:L4h5jIRwO
あと、佐保路には三大美人観音と呼ばれる観音様がいるんでつよ
・海龍王寺と法華寺の十一面観音、不退寺の聖観音
>>894 【連投】連投が奈良・京都を語るスレッド【専用】
もしよろしければ↑にしていただけませんか?
>>894 連投馬鹿以外の人間が新スレ立てをするなら、他スレの迷惑にならないように、
連投馬鹿他に対しての様々な禁止事項を、テンプレに厳しく明瞭に掲げて下さい。
薬師寺近くのしらかわはもっと評価されていいキガス
あそこの5色団子好きだ
店のお姉さんも気さくな美人でいい感じだった
>>906-907 いっそのこと
【連投】連投が関西を語るスレッド【専用】
とか
【連投】連投が旅を語るスレッド【専用】
とか
【連投】連投のお勧め情報スレッド【専用】
にするかい?
>>908 >連投馬鹿他に対しての様々な禁止事項を、テンプレに厳しく明瞭に掲げて下さい。
具体的には?
911 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:27:14 ID:SlPd3LXyO
斑鳩の里といえば、太田酒造の朝掘り筍の奈良漬けも有名でつよ
912 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:39:38 ID:uGuzJOO+0
【連投馬鹿】関西不正確情報垂れ流しスレ【専用】
913 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:03:08 ID:SlPd3LXyO
もう、
北原白水堂・仏鬼羅坊
→生駒市斑鳩町龍田南
(龍田神社・吉田寺・白山神社周辺)
※龍田錦というのは賞をとってる
太田酒造
→生駒市斑鳩町龍田
奈良漬け名「初時雨」
原酒「初時雨」もうまい
914 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:10:43 ID:SlPd3LXyO
(続き)
法隆寺・中宮寺周辺
法隆寺・中宮寺から、紅葉で有名な龍田川を目指すと良い
藤ノ木古墳も途中わき道をそれたところにあり、ならまちを思わせる西里の古い町並みがある(業平道)
北原白水堂・太田酒造のある龍田へは、法隆寺駅から、バスも出ている
915 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:19:29 ID:SlPd3LXyO
普通は法隆寺・中宮寺→藤ノ木古墳で帰ってしまうのだが、紅葉の季節には紅葉が素晴らしい竜田公園も見ておきたい
法隆寺・中宮寺→藤ノ木古墳→龍田神社・吉田寺→竜田川(せいかくには龍田でなく、こちら)→融念寺
というコースを辿ると、北原白水堂や太田酒造のある龍田に向かう
また、継子地蔵、石仏群、斑鳩神社は、サイクリングロードのほとり(前コースとは反対側/車は入れない)にあり、周辺には、法起寺や法輪寺がある
連投タンは春にれんげ目指して法輪寺、秋に紅葉を目指して竜田公園・融念寺みたいな感じでつ
916 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:26:40 ID:SlPd3LXyO
法起寺・法輪寺周辺にも、バスが出ていますよ
生駒に間違いて行ったなら、生駒→JRの駅→JR大和路線で法隆寺駅に出るか、周辺のケーブルカーミケで宝山寺(石段は多いですけど、素晴らしい仏像が多いです)富雄からバスに乗って霊山寺がいいかも(秋薔薇がすごくきれいです)
917 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:38:10 ID:SlPd3LXyO
あと、斑鳩の里・生駒と連投タンは訂正してまつよ。
しかも、藤ノ木古墳まで出してます
法隆寺最寄り、生駒群のことです。
まず、近鉄生駒駅に行く人は少ないと思うが・・
もし、お菓子目当てで間違いて、近鉄生駒に行ってしまったなら、かわいそうなので、うまい和菓子をあげておきます
・近鉄生駒駅から宝山寺へのケーブル乗り場に続く通路
十三餅
・宝山寺入り口(ここまでかなり石段を昇る)の茶屋
番茶と手作りの団子が美味
・電車に乗って富雄→バス
秋ばらの頃にだけ開く素敵なカフェテラス
・お勧めは奈良に数軒しかないマネケンが生駒駅にあって、駅構内でも買える。その隣の柿の葉寿司の売店は品揃えが多く、他では買えないものが売っている。そこから、JR大和路線に乗り換えるなら、要チェックの駅中売店
918 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:46:05 ID:SlPd3LXyO
今、路線図をみました
連投タンはJRを使うことが多かったんですが、近鉄でも、いけそうですね。
生駒駅でOKです。そこから、近鉄生駒線に乗り換えるルートがあります。近鉄王寺を目指して、JR王寺からJR法隆寺駅に行くと大丈夫
乗り間違いじゃないようですよ
919 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:57:32 ID:SlPd3LXyO
少し遠回りになりますが、連投タン、近鉄生駒→近鉄生駒線経由→JR大和路線法隆寺駅のコースを使いたくなりました
近鉄奈良→近鉄生駒→マネケンのワッフルと柿の葉寿司の限定品を階段昇って買う→王寺を目指す→南生駒で有名な菊司酒造(辛口のうまい酒)の酒を買う→竜田川の紅葉を眺める→たつたがわで降りて紅葉を楽しむか、法隆寺まで出るかです
西の京は西大寺から反対側一駅ぐらい→西大寺→生駒のルートを辿るとオケーです
920 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 09:59:07 ID:SlPd3LXyO
近鉄生駒も法隆寺も斑鳩方面、大丈夫なようですよ
921 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 10:01:51 ID:SlPd3LXyO
訂正:生駒市斑鳩町→生駒郡斑鳩町
922 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 10:08:09 ID:SlPd3LXyO
あ、ぐぐりやさんなら『仏鬼羅坊』でぐぐるのではなく、『北原白水堂』でぐぐったほうがヒットしますよ(20件ほど)
923 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 12:52:45 ID:YlP79fIZO
これだけの情報くれるんだから、ブログで写真付けてやってみたら?
ホントそうだよね。
連投タン、せっかく書いてもスレが終われば読めなくなっちゃうんだよ?
自分でブログにまとめた方が良くない?
925 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 14:26:45 ID:SlPd3LXyO
あと、JR王寺駅周辺には近鉄新王寺駅と近鉄王寺駅があります
生駒に行くのは、近鉄王寺駅の方ですよ
仏鬼羅坊は一箱五百円です
法隆寺に行かない場合は、バス停まで徒歩十五分ぐらいになります
法隆寺から、バス乗り換えがいいでつよ
裏技として、JR王寺駅からバスに乗って法隆寺に向かう方法もありまつ
926 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 14:29:27 ID:SlPd3LXyO
コスモスを楽しむなら、法起寺周辺かもしれませんね
927 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 14:32:48 ID:SlPd3LXyO
あ、今月の二十二日は京都三大まつりの時代祭りです
この日に限っては、京都がお勧めですよ
1つ質問。 融念寺はまだ行った事がないのだけど、
仏像拝観は事前電話予約なしで、いつでもふらっと行ってOK?
拝観料と拝観時間はこれこれだと、表示がありましたか?
929 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 14:53:10 ID:qzZO6uwv0
連投さん、他のスレに出張しないでください。
迷惑です。大嫌いです。
お薬飲んでおとなしくしていてください。
930 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:14:08 ID:X+sriJ6r0
一つ提案。
次スレは「【連投用】京都・奈良をマターリ語るスレッド」にしね?
京都スレにも書かれて迷惑なので隔離用のスレが必要かなと思ったので。
931 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:17:06 ID:SlPd3LXyO
奈良スレで紹介しましたが、東向き通りには、渋い喫茶店があります
『黄いろいにんじん』といいます。マクドナルド横の階段を降りたところ
ボギー(ハンフリー・ボガート)が座っていたら、似合いそうな感じのお店です
趣味のいいジャズが流れる店内にはレトロな置き時計や掛け時計
魅力的なカフェの一つだとおもいます
933 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:21:06 ID:SlPd3LXyO
融通寺(恵宝殿)は、月・水・金に拝観が可能なようですよ
法隆寺の駅には、カウンター式の観光案内所があります
そこで、確認をとってもらう方法もあると思います
934 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:24:44 ID:SlPd3LXyO
地蔵菩薩立像は衣の裾をつまんでもちあげていて「つまからげ地蔵」と呼ばれるかわいい仏様で融念寺の名物仏になっています
935 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:25:37 ID:SlPd3LXyO
すいません
融通寺→融念寺
です
ご指摘、ありがとうございました
936 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:30:45 ID:SlPd3LXyO
お詫びにフルネームを書きます
神南融念寺(恵宝殿)
仏像:つまからげ地蔵
聖観音像と合わせて、童顔の仏
(かわいい仏様)
恵宝殿は月・水・金に拝観可能
テンプレ案
【連投】連投タンの関西お勧め情報【専用】
奈良県在住の自称『連投タン』に、奈良、京都、滋賀をはじめ
関西全域について思う存分語って頂くスレです。
なお、連投タン以外の方にも質問したい場合は各府県の本スレをご利用下さい。
>連投たんへ
連投タンはこのスレ以外への書き込みは、一日一レスだけにしてください。
他のスレでの連投はみんなの迷惑です。嫌われますよ。
連投タンは専ブラ使ってるのかな。
専ブラ使ってれば、スレ落ちる前にローカルにdatで保存されるから、あとでいろいろ使えるよ。
939 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:58:37 ID:FIrNtUng0
【白雉】連続投稿魔・マスターベーション【専用】スレが必要だ
940 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 16:16:07 ID:SlPd3LXyO
仏鬼羅坊は赤福のあんこを上品な甘さ控え目のあんこにした感じで激ウマでした
二個一本ぐしのおだんこ五本で五百円でした(安い!)
初時雨の筍奈良漬けはでかい袋で千円と千五百円でした
941 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 16:20:37 ID:SlPd3LXyO
仏鬼羅坊は連投したいぐらい激ウマでした。たっぷりあんこでいながら、あっさりとした後を引く上品な甘さ
なぜ、あれだけのあんこを使っていながら、あんなにあっさりとしたうまさなのか?
中の餅もうまかったぞ
しかも、ピンポン玉ぐらいの団子が十個で五百円
なぜだ?なぜなんだぁ〜?
>>942と
>>943を逆に投稿してしまった_| ̄|○
942の本スレの案内に追加した方が良い・
入れ換えた方が良いスレとかあったらフォロー
お願いしますm(__)m
945 :
列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 20:41:00 ID:f9X8+MqJ0
【連像投稿癖】腐女子オナニー【専用】スレ
946 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 13:01:21 ID:m04d5qC8O
吉田寺の県下最大の阿弥陀如来像も、忘れちゃ、いけないね!
947 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 13:02:28 ID:m04d5qC8O
吉田寺は法隆寺の近くだよーん!
948 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 14:04:44 ID:m04d5qC8O
太田酒造/初時雨(筍)(筍の奈良漬)の感想、いきます
・たっぷりの奈良漬けの粕の中にまるまる一本筍たんが入ってました
・筍たんを切ると、黒い汁がながれました(味醂とか黒砂糖がまじりあったの)
・奈良漬けは洗わないで食べたほうがうまいのでキッチンぺーぱをまな板の下にしいて、汁を吸い取りながら、どんどん切っていきます
くろ光りしていてつやがあります
・食べた
辛口の酒の酒粕です。
他で食べたことのない味、うまいです
いい辛口の酒に似た奈良漬けです
筍ですが、柔らかいです。
料亭で最高の味といわれる春先の筍のあの柔らかさです
・辛口の酒を思わせる旨味のある旨い奈良漬けなので、酒好きにはたまらないと思います
949 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 14:07:28 ID:m04d5qC8O
もちろん奈良漬けの味です
ただ、他の奈良漬けが甘口の酒や味醂のイメージなのに対して、こちらは、辛口の酒のイメージを残す奈良漬けです
本当においしかったです
950 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 14:16:21 ID:m04d5qC8O
幻の酒と言われている太田酒造の『初時雨』や『春水』を思わせる旨い奈良漬けだった
うまかった〜!
951 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 14:40:10 ID:m04d5qC8O
『春鹿』『菊司』『豊祝』『初霞』『稲天』『梅乃宿』『春の坂道』『右近橘』『やたがらす』『初時雨』
ここにあげているのは、ほんの一部
その他にも、旨い地酒が、いっぱい
『菩提もと』で知られているように、奈良は澄み酒発祥の地・・
奈良漬けは酒粕を使った漬物
小さい蔵元は、本音ではあまり紹介したくない(量産は不可能だろうから、うりきれが心配)ところだが、本当に酒がうまいところが多い
(運転する人は、絶対に飲まないでください)
952 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 15:41:39 ID:m04d5qC8O
久しぶりに南山城のコソーリ情報
加茂には、海住山寺で予約しておかないと見られないお寺がありまつ
十一面観音座像がいいんでつよね
現光寺がそれでつよ
浄瑠璃寺→岩船寺→(現光寺)→恭仁京跡→海住山寺
のコースなんか、いいですね!
953 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 15:44:28 ID:m04d5qC8O
十月二十七日から十一月四日までは、一週間限りの国宝五重塔開扉や本坊庭園の特別公開がありますよね
954 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 15:45:35 ID:m04d5qC8O
953のレス(前レス)は海住山寺の特別公開のことでつよ!
連タン、奈良漬けって味が濃いくて
あんまり食べられないけど、
量が多くて困ったりしない?
元々何日ぐらい日持ちするんだろう?
太田酒造の筍奈良漬っておいくらだったの?
3000円くらい?
956 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 23:22:39 ID:m04d5qC8O
こぶり(20cmぐらいの三日ぐらいで食べられそう)の筍が、丸ごと一本入って1000円だお!
1000円と1500円があるお!
そんなにしたら、連投タン、買わないお!
957 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:48 ID:m04d5qC8O
切ってから、しばらくおいたら、マイルドになっていて、これなら、お酒が飲めない人でも、大丈夫だお!
958 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 23:33:44 ID:m04d5qC8O
太田酒造の奈良漬けは無添加の自然食品
自家栽培の野菜とか自家竹林の筍だから、できる安い値段みたいなんでちゅよ
959 :
列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 23:51:30 ID:m04d5qC8O
ただ、ズシーリと重いから、送料はある程度かかるかも?
連投タンは買って、持って帰った
高級感のある大きめの和紙風の袋に入ってますよ
960 :
列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 00:10:18 ID:q7+SfcGQO
こんなお店があったんだ!知る人ぞ知るって感じなのかな?
通販はやってないの?
連投タン、奈良の紅葉はまだ先なのかな。
週末は無理そう?
962 :
列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 22:59:13 ID:VSiW5cSuO
960
ごめんなさいm(_ _)m
通販は知りません
こんなお店があったのか、知る人ぞ知るの太田酒造は駅から2kmぐらいだよ
太田酒造と北原白水堂はすぐ近く
太田酒造にいくなら、龍田神社を目指すとオケー、タクシーなら片道千円ぐらい
963 :
列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:02:52 ID:VSiW5cSuO
紅葉には少し早いかな?
今は般若寺のコスモスや霊山寺の秋薔薇かな?
近鉄がリアルタイムで花や紅葉の見頃を紹介していたと思います
964 :
列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:53:35 ID:VSiW5cSuO
太田酒造はAEONの味の匠とかJTBのホームページでも紹介されているぐらいの実力なんだけど、宣伝とか、あまりしないから、情報が少ないんだよね
965 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:06:26 ID:mz5XlJDkO
法隆寺周辺、斑鳩町の龍田って、グルメ地域かも?
他には、ベテラン職人の手焼きふが有名な『ふ政商店』とかね。ふ政の焼きふって言われてる
他に法隆寺周辺の名物といえば、法隆寺駅と龍田の中間、法隆寺iセンターの近く、並松の田村みたらし店のみたらし団子だな
一本60円で、激ウマ!
966 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:11:20 ID:mz5XlJDkO
さっき、奈良市小西通りのドトールコーヒーによったら、ならナビコーナーに道・ゆく・なら秋号がおいてあった
後ろのほうに、太田酒造の奈良漬け(筍・生姜)抽選で三名様、北原白水堂饅頭詰め合わせ三名様というのが、あった
太子のへそっていう饅頭があった(笑)
967 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:13:18 ID:mz5XlJDkO
北原白水堂の饅頭も抽選で三名様みたいね
968 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:21:07 ID:mz5XlJDkO
『道・ゆく・なら』
これは、いい!
連投タンの知らないお店もあるお\(≧▽≦)丿
いいお!
写真がすごくいいお!
誰がとってるんだろう?
ならどっとFMって書いてある
奈良のコソーリ観光情報を流している奈良通に人気のあのならどっとFMかあ・・
さすがだな〜
勉強になりまつ!
969 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:34:46 ID:mz5XlJDkO
住所を見ると、奈良オリエント館ってなってるよ
ならまちだね〜!
970 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:44:15 ID:mz5XlJDkO
ならどっとFMって、もしかしたら、あの町屋のFM放送局かも?
いい雰囲気の町屋で喫茶もやってて、奈良のパンフレットを自由におとりくださいっておいてあるとこ
畳座敷のガラスはりの箱の中でアナウンサーたんが、お話してたよ
町屋でFMを聞きながらくつろげるカフェなんて、おしゃれでつねぇー!
972 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 14:00:05 ID:mz5XlJDkO
町BBSじゃん!
こっちがいいでつ!
どう見てもまちBBSには見えないが。
975 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 15:04:04 ID:mz5XlJDkO
奈良のカフェといえば、河島英五さんゆかりのTEN.TEN.cafeもいいですよね
壁にかかった、ラクダや人の踊りの絵がおしゃれでつねぇ!
976 :
列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:31 ID:mz5XlJDkO
ちなみに東大寺、春日大社、興福寺は、奈良国立博物館の近く
正倉院展のついでに一つか二つぐらい(広いため、すべてはしんどいかも?)回っても、いいかもしれませんね。
釜飯の志津香や春日荷茶屋を初め、いい雰囲気のお店が多い地域です
978 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 08:50:33 ID:GFTqB0RXO
というより、奈良スレ人気
→京都・滋賀スレ人気をもくろんでいるような・・
ついでにいうと、和歌山の釜餅とか梅みかん、目張りすし等のコソーリグルメも紹介したけど、なぜか、無視され、奈良、京都、滋賀(奈良→日帰りオケー!京都→日帰りオケー!の範囲)なんだよね( ̄○ ̄;)
979 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 09:14:50 ID:GFTqB0RXO
たぶん、この板はコソーリスイーツ情報に期待していると思われるので、今日は変わったパン、いきます。
海老フライが丸ごと一本入ったパンが、近鉄奈良駅から東向き通りに入ってすぐのパン屋さんで売っています。
焼きたて→激ウマ!
冷めてる→まあまあうまい
というところでしょうか?店内には、美しいリモージュ焼きが飾られていて、小さいフランスという感じですね
そこから、まっすぐいくと、ガイシュツのふる里です。夏に吉野葛そばというオリジナルのそばを紹介した店です。このお店の冬の名物は鴨です。青森県の上質な無農薬飼料で育てられた鴨を使っているため、おいしいんですよね。
あと、あおによしの夏の名物大仏冷麺は豆乳ラーメンへと変わりました。ここのラーメンは限定ものがうまいようです。あとは、みそでしょうか?
その近くの千代の舎竹村の売りは『あおによし』ですが、連投タンのお勧め和菓子は鹿苑です。おいしい奈良煎餅です。
東向き通り、三条通り、もちいどの通り、小西通りには、おいしいお店がたくさん並んでいます。
奈良の有名商店街、メインストリートをご紹介しました。
逆に今御門通(平宗・古都舞妓、吉野、天麩羅飛鳥と寿司や和食のレベルは高いです)や船橋通り商店街は、昭和レトロな雰囲気を残す隠れた名店のある商店街。東向き通りの逆にあるのが、東向き北通り、こちらは菊屋のような老舗や新しいお店が混在するスポットです。
変わっているのは、ここにある美容室
日本の町屋をイメージしたデザインです。
いやあんたには何も期待していないから
しいていえば、何も書き込まないことを期待している
>>979 連タン朝からお役立ちグルメ情報ありがとー。
今から奈良を散歩するのでエビフライパンを買ってみるよ。
982 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 18:13:53 ID:GFTqB0RXO
わーい!
お礼に本当のコソーリ情報を前レスのあなたに教えちゃうん!
十一月の頭に奈良県の月ヶ瀬村で面白いおまつりがあるんだよね
田山花踊り
なかなかいいおまつりでつよ
983 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 18:37:07 ID:GFTqB0RXO
月ヶ瀬村の田山花踊りはだいたい十一月三日(文化の日)
指定文化財にもなっていて、京都府のホームページでも、紹介されていまつ!
田山花踊りでぐぐるといろいろ出てきまつね
984 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:45:07 ID:GFTqB0RXO
ちなみに田山花踊りは南山城村のおまつりです。
行列とか、踊りとか賑やかでつよ!
諏訪神社に奉納されるんでつよ!
>十一月の頭に奈良県の月ヶ瀬村で面白いおまつりがあるんだよね
>田山花踊り
>ちなみに田山花踊りは南山城村のおまつりです。
すごい矛盾に気付いているのかいないのか…
986 :
列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 22:00:42 ID:GFTqB0RXO
別に矛盾してないですよ!
大河原(南山城村)と月ヶ瀬口は隣どうし
大河原一駅向こうの月ヶ瀬から、バスがでているから、月ヶ瀬って書いたんでつよ
(大河原駅周辺は何もないので)
月ヶ瀬口の駅自体、南山城村だぞ。
下市口が、下市町じゃなくて大淀町にあるのと同じ。