[ェェェェェ] KATO信者の会 Part55 [ェェェェェ]
1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:05/01/10 12:00:31 ID:6GdzWgzT
3 :
名無しでGO!:05/01/10 12:01:04 ID:6GdzWgzT
4 :
名無しでGO!:05/01/10 12:01:54 ID:Ji3w39PB
5 :
名無しでGO!:05/01/10 12:02:39 ID:6GdzWgzT
6 :
名無しでGO!:05/01/10 12:03:09 ID:6GdzWgzT
7 :
名無しでGO!:05/01/10 12:03:41 ID:6GdzWgzT
8 :
名無しでGO!:05/01/10 12:04:17 ID:6GdzWgzT
9 :
名無しでGO!:05/01/10 12:06:10 ID:6GdzWgzT
スレ立て乙
11 :
名無しでGO!:05/01/10 12:13:13 ID:fYZRz4PT
乙カレー
13 :
名無しでGO!:05/01/10 12:14:11 ID:dbykjT/9
おつ
, '.,' / ./ ヽ 、 ヽ \
. , ' ,' ,'./ ./ ゙、. ヽ. ヽ ヽ ヽ
/ .,' .,'.,' .,' ,' ',.', .ト, ゙, ゙、. ゙、 .ヽ `、
/ .i i .!,,、、Lj. Ll、、L,, i ゙, ゙、 ゙、 .゙、
,' .! ,'"l. !l. ! l. l l.゙, ``ト i ', ', ',
,' l. ! il. l.l li. ,'. ! ! ! .li i. i. li l
. i l l、 ゙,、.i.',.!', /i ,'l ,' .l ,'i j ! l.', .!
. ! l i゙、 ''t''i弋ヽ. ,.' ,'/'廾'7 .// / ,'! .,' l j
. !.!. ,', lつ::i||ii::ハヾ.ヽ./ .イつ::i||i:ハゞ',' / ! ./! l"
!!゙、,r',-i. !::ト;;_;r‐リ !::ト;;_r-:リ /.,.' ,'./ i /
>>1さん、乙彼だ。
゙| ヾ、 ゙、 ゞ==-‐' , ゞ-=='" /イ /'j .i
. ヾト、_'、 ゙, ,' ,''.,'
` ヾ,.゙、 '、 `  ̄ ,、ィ /,/
゙、゙、 .',゙tv 、、 _,、- 'ア ! /./'
ヽヽ. ゙、`!`''`‐'v.‐ァ''"l ' ,' ,.' /
ヽゝ,.'<ヽ、,_.,、‐'''' >、/`'' ‐ 、 ,/ / '
. ,、 '´ \. /‐'''フ'゙ ノ', / '゙‐、
,. '´ ` t‐/ /'"ノ. \
, ' ゝ,/''",<\ ヽ
16 :
名無しでGO!:05/01/10 13:11:47 ID:/FEVF74Y
すまんが質問。
SRCのHMの文字が少し潰れていているのだがこれって元々こういうものなのですか?
コンテナの表記は鮮明に入っているのに…。
18 :
名無しでGO!:05/01/10 14:32:10 ID:MV+XraQF
1乙
フジサン特急に超期待
19 :
名無しでGO!:05/01/10 14:51:25 ID:gMdBEQwD
hh
20 :
名無しでGO!:05/01/10 15:05:15 ID:GgbiXEI8
>>18 あんなゴミいらない!
なんちゃってシルフィードの方がマシ
21 :
名無しでGO!:05/01/10 15:14:53 ID:3T1MRYLX
そういや、なんでKATOは、京阪の鉄道模型を出さないんだろうか?
22 :
名無しでGO!:05/01/10 15:25:16 ID:wBYaXFSE
私鉄シリーズが終了したから。
予定はされてた。
23 :
名無しでGO!:05/01/10 15:28:32 ID:3T1MRYLX
ああ、そうなんだ。
>>17 漏れのは遜色なくハキーリしてる(希ガスる)から、個体差だと思われ。
/,::::,:::::::::::::::::::::=、ー、:::\
///::::::::::::::::::::::::::::\\::ヽ
/::/:::/ , ll ヽ::',:::',
i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',..', !
|..:|:::|::!::::i::::::|:::::| !::::::!:::::::',__:::!:::!:::!
!:::!:::!T二!ニ't-、! |:,r''!''二|::::リ::::!:::|
|::,!:::',r'´r ;::\` ´´イ ;::ヾヽ}:::::!、:!
r; !' ヽ:ヽ {´:::::} {´:::::} イ::ノ }
| ', '、ヽ_', 'ー'' 'ー'' 7-'゙ノ
r-',_ヽヾー'、 ____ /:::´/
i{_ (_ `', ヽ:::丶、 ヽ、__ノ _,.イ´::/
>>1 乙か令ちゃんのバカ
{ニ7( ! `i::ヽ:〈`i ー‐ 'i´ 〉:,r''|
ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:::::!´', /`゙!::i::ノ、
ノ、==='ヅ}`ヽ{:ヽ}、 ', ,' /:/::i/:`ヽ
{:.:` ̄:...::!',!:.:.}:、:{、`゙'V‐''´}::::/.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.|:.:.ヽ:!:!‐`t7"´{:/ノ.:.:.:|/:.:.:.:.:ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:{::!:} ノ:.! {/:}.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.〉::)/:.:.:.ヽ }::〈.:.:.:..!ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:
`゙ー‐'" !:.:.:.:.}::{.:.:.:.:.:.:.:.|:i:ノ.:.:.:.:! }.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:.:ヽ}.:.:.:.:.:.:.{::ノ.:.:.:.:.:! /.:.:.:.:.:.:.:,
27 :
名無しでGO!:05/01/10 17:00:13 ID:I4mLNrKR
乙。
前スレのつくねエクスプレス作った香具師のホムペ晒しキボンヌ
なんか車両もジオラマもすごくウマーなんだが。
29 :
名無しでGO!:05/01/10 17:40:16 ID:zlSfgUa9
この世なんて全て模型なのさ。
>>28 茨城原人の漏れには、ボインネット@富と同じくらいワロタ
>つくねエクスプレス
32 :
名無しでGO!:05/01/10 18:01:10 ID:4wD33/sX
>>30 エバラギナカーマ
過渡様がそのうち製品化してくれるのをマターリ待ちましょうか
あ、その前に蟻うわなに(ry
>>28 ジオマラを作ったのはTXと束と鉄拳講談
36 :
名無しでGO!:05/01/10 18:31:52 ID:k9Zsep6y
37 :
名無しでGO!:05/01/10 18:35:22 ID:6oXXjw0V
キハ35が製品化されるという話は、ネタだったのか?
HPにもホビセンの掲示のどこにもないぞ
前スレ222です。
テール銀だったEF58-60、ボディー交換して帰ってきました。
ご丁寧にパーツまで取り付け済みでした。
45 :
名無しでGO!:05/01/10 20:26:02 ID:KXIVEAGN
>>41
カタログそのままじやんよ
もつと頭つかえ
>>45 (゚д゚)ハァ?
誰かがカタログ発売日あたりにまとめてくれたやつじゃないの?
それとレスアンカーくらいマトモに打て
48 :
28:05/01/10 20:32:02 ID:SOm2cuG/
皆さんスマンコ
なんかすごく模型臭い写真だったんですっかりだまされてしもうた
415系にはねられて逝ってきます
50 :
名無しでGO!:05/01/10 20:41:04 ID:vLGKBpxi
最近E231山手とSRC買ったけど意外とモーター音がでかいけど仕様なの?
51 :
名無しでGO!:05/01/10 20:46:20 ID:tdvjliwc
>>43 へー。
よかったな〜ホイッスル取り付け、めんどいもんな。
>>50 SRCはコンテナ内で共鳴してるのか結構五月蝿い
ヨ231は富のだから折れは分からない
>>36 なんかよい感じ
並べてみると楽しげでいいな
私、前スレでこんなこと書いたヤシです
837 名前:名無しでGO! 投稿日:05/01/09 02:03:16 ID:53pgl/k3
>>828 ヨーロッパやアメリカのメーカーって屋根と窓ガラス一体構造っての多いよね
はっきり言ってどうやって分解したらいいのか分からないっす
だれか詳しい人いたら教えてほしいだす
富オハ35系って分解が至難の業だって聞いてたけどこの構造だったのか・・・
そして過渡ヨ8000もそうだったのか・・・
前スレ840氏、850氏レスありがとうございました
遅レスになってすみません
>>41 まとめサイトを改めて見た。
カタログ見たら、8018-1 ク5000って生産休止品になったのねw
56 :
前スレ850:05/01/10 22:05:48 ID:ZC87QgNB
>>54 明るい所で車内を見てツメの位置を把握した上で、
床下の端からマイナスドライバーとか突っ込んで、
ピンポイントでツメを外すように、がんがってne。
>>50,52
非公式だけど、DCC対応のために減速比をデカくしたから、
どうしても音が高くなる。
その代わり、トルクが太くなってるyo。
暴走厨じゃないかぎり十分なスピードだしな、
57 :
名無しでGO!:05/01/10 22:18:09 ID:/qs0jJSS
>>52 あれは従来よりギア比落として「低速・高トルク仕様」にしたからかと思われ。
同じスピードならモーターが高回転しているから五月蝿いのでしょう。
58 :
名無しでGO!:05/01/10 22:37:47 ID:8AiIK10w
漏れキハ35嫌いだからイラネ。キハ38がバリエーションとして出たら天を仰いでお布施する。
59 :
54:05/01/10 22:37:52 ID:oFaVDzhx
>>56 さらにレスありがとうです
手持ちのリバロッシヘビーウェイト客車とプルマン車、
試しに屋根の隅を爪で引っ掛けて引き抜いたらあっさりと抜けました
今まで頑としてワタクシの挑戦を跳ね除けてきたのに・・・不思議だ・・・
富オハ35との戦いはもう少し続きそうです
>>41俺には「キハ111-100+キハ112-100 2両増結セット」の休止が痛いです
いずれ再生産されたら買おうと思ってたのに・・・
単行で走れるキハ110をM車にしてキハ111、キハ112をトレーラーにするのが俺の趣味
まだ新しい製品だしJR束の主力気動車なのになぜ休止・・・?
>>59 キハ111、112の増結は、店によってはまだ残ってるぞ。
館○の○和模型とか。
113系のスカ色4両セットが見つからない orz
この連休を利用してあちこち回ってみたんだが…
>>59 キハ111-100+キハ112-100 2両増結セットは前回のカコログでも休止だよ
何故今更騒ぐんだ?
>>62 過渡は前面の行き先表示幕が透けてないので
室内灯付けてもバックライトできない
過渡スレで言うのもなんだけど113系は富が一番だと思う
準HG仕様だし
>>62 スマソ。去年の暮れにポポソで査定前のを5kちょいで手に入れた。
田無で増結を、ぞぬでペソギソの方向幕シールを入手。
現在、房総ローカルでハァハァしてる。
67 :
名無しでGO!:05/01/10 23:32:06 ID:azchJQQO
>>59 設定ミス
当時2+2が出ると思い製造
そしたら・・・
漏れは一応1個ずつ買いました
>>63-66 TNX。
探してみますわ。
>>65 いやさ、蟻から出るじゃない>スカ色113
K-A-A-A-A-A-A-A-A-A-A+A-K-K-K にしようと思ってさ。
…だったら余計に富車か
>>62=
>>68 追加。
一月程前に6k強のがアキバぞぬにあった稀ガス。
気軽に探せばあるYp!!
多分。w
70 :
54:05/01/10 23:53:31 ID:oFaVDzhx
みなさんレスありがとです
>>60 ○林の明○模型ですか、俺ん家からとうぶせんで30分くらいの距離ですな
>>61 いーはとうぶ・・・すみません、ちょっとムリポです
>>64 前回のカタログでも同じこと考えてました、思い出し嘆きというやつです
>>67 そうなんだ・・・品質とか人気とかの問題ではないんですね
磐越東線で2+2走ってるよね?
>>60 >>70 た○ば○○のめ○わ模型は漏れも行きつけだぁ(*´∀`)あそこってけっこう珍モノおいてない?
>>67 そうだったのか、実車が間違ってたわけか
俺はてっきりあのカプラーで4両つなぐと脱線するからだと思ってた・・・
そのうち実車が追いついたりしてな(w
最強205ヤテ転属や形容201−900みずいろとかドアHゴムの金属押さえ化・・・
>>70 明○模型はおいらも行きつけの店。
駅から結構歩くけど、72氏の言う通り他店では売り切れた物が
置いてある事も見受けられるので、行ってみる価値大。
初回生産のEH10もけっこう長い間在庫があったし
58青大将も残っていた(今はもう無いが)。
後は、群馬ならエ○ホビーがお勧めかな。
群馬は人口の割りに恵まれてるよね
加工・工作派には両手もあるし・・・
茨城は・・・_| ̄|●
115系もリニュきぼんぬ。
・中目修正
・前面種別幕点灯化
・ON/OFFスイッチ
・伸縮密連
・Hゴム銀→灰
・雪切室ルーバーモールド
・列車無線アンテナ
屋根は一体のままでもいいと思う。
でもクーラーは別パーツにして冷準かAU75Gを選べるようになるとうれしい。
富は出来よいのに床下がね・・・
>>78 >・Hゴム銀→灰
>・雪切室ルーバーモールド
少なくても、この2つは 115スカ色・身延色あたりから実現されている訳だが。
身延にルーバーモールドはないけどな。
80 :
名無しでGO!:05/01/11 12:53:16 ID:a6Vcp3lc
信者の方に質問です。
親戚から譲り受けたEF65P型はいつごろまで作られていたのでしょうか?
主な特徴は
・スカートが台車と一体
・ナンバーは505
・動力台車はネジ止め式
教えてください。
>>78 過渡のケースに富製品入れるのが早道だな(w
うちの富113、モハユニットの床下機器は床板切り継いで過渡のにしてる。
83 :
名無しでGO!:05/01/11 13:28:11 ID:ApY9NMxw
84 :
名無しでGO!:05/01/11 13:29:18 ID:3FW/UmPy
餅論(`・ω・′)ノシ
85 :
名無しでGO!:05/01/11 13:35:24 ID:s1fJW9Vm
>>80 ナンバーが505のタイプは昭和50年代半ば頃の生産品だな。
ちなみにフライホイール仕様になったのが平成4年だったよ。
86 :
名無しでGO!:05/01/11 13:36:24 ID:9tiw5mij
>>80 で、台車の軸箱まわりはどうなってる?
上に軸バネのあるタイプだったら、俺が買ってやるぞ。
87 :
17くらい:05/01/11 16:07:26 ID:vlIEbfVw
>>24 遅くなりましたがサンクスです。
個体差か…しゅーん…。
89 :
名無しでGO!:05/01/11 20:14:33 ID:73tInmkU
>>80 1973.2.14に購入したものはそのタイプ
S50年代にはライト点灯に改良済み
ところで、踊り子新色ってHMにLマークついてんの?
101系 屋根塗り替え ベンチ交換 動力交換
これだけやって、結構疲れました。
他に直す所などありますでしょうか?
あと少しでプロジェクトX始まる(`・ω・´)ゞ
95 :
名無しでGO!:05/01/11 20:56:13 ID:oXJnixhK
>>78 伸縮密連と列車無線アンテナは余計だな。
115系に電連は不要だし、台車位置がおかしくなる。また、アンテナが付くと国鉄時代の再現が難しくなる。
アンテナ用のメクラ穴は欲しいけどね。
96 :
名無しでGO!:05/01/11 21:41:25 ID:+F5FymXC
スレ違いでスマソだが、251系に白色室内灯をつけようとしたが、
分解してみたら室内灯のユニット構造が全く違うので無理だった。_| ̄|○
ほかにも付けられない車種ってあるの?
98 :
名無しでGO!:05/01/11 21:49:50 ID:8uGNA/NT
プロX見たらEF65イパーンが欲しくなったモナー
99 :
名無しでGO!:05/01/11 21:51:04 ID:x1ltkPEg
>>98 しかしプロジェクトXは見せ方上手いよなぁ。
久しぶりに涙でてきたよ。
>>96 キハ85につけてみたよ。
集電の銅板にはんだを盛ってユニットの足にはんだづけすればいいyp。
ペン型のこてじゃなくてマイナスドライバー型の方がやりやすいかもナ。
導光板は両面テープつけてボディに直接貼った。
>>96 デフォで室内灯付いてるのはほとんど交換無理
285とかカシオペアなんかも専用品だから無理だ罠
104 :
名無しでGO!:05/01/11 22:28:29 ID:SM/oCu/W
>>102 GJ!!
この映像には萌えた!
ビデオに撮らなかったので、ありがたく頂戴します。
>>102,105
何度観ても凄い映像ですな。瀬戸大橋のEL爆連試運転よりも
はるかに萌えるや。
107 :
名無しでGO!:05/01/12 00:05:52 ID:0BB/MMEn
>>96 専用ユニット最初から装備しているやつは、球と薄型ブリッジダイオードと抵抗を、くるくるのちょいちょいなんだが、いまうpできないスマソ
108 :
名無しでGO!:05/01/12 00:10:05 ID:J4TNNh83
110 :
名無しでGO!:05/01/12 00:20:04 ID:J4TNNh83
>109 本人じゃないよお・・・
>「中華キャノン」
出品者に聞いてみれば?
111 :
名無しでGO!:05/01/12 00:23:55 ID:J4TNNh83
プロジェクトXの再放送っていつやるの?
今日は用事で見れなかった。
681雪兎のホイッスルにカバーが取り付けられたのは何時ごろなのでしょうか?
自分で調べても分からなかったので住人の知恵を貸して下さい。
113 :
名無しでGO!:05/01/12 00:38:32 ID:kwqAanEB
調査がまだ足りぬ!
出直せぃ!!
>>111 NHK プロジェクトX 挑戦者たち
◆再放送の日時変更のお知らせ
1月11日放送
鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間
〜阪神・淡路大震災〜
再放送
1/12(水)24:40〜25:23(関西除く)
関西のみ
1/13(木)25:25〜26:08
3月30日放送分より再放送の日時が変更になります。
毎週水曜日 深夜24時15分から24時58分
※「大相撲」期間中は、再放送開始時間が若干遅くなります。
*関西地域は、毎週木曜日深夜25時からです。
>>109 似たような感じのはHOMACで1000円くらいで売ってたような
117 :
名無しでGO!:05/01/12 00:44:21 ID:gw+mIQfj
>>114 111じゃないけどサンクス。俺も見逃したので。
震災の年に神戸大に入学した人間としては感慨深い。
119 :
54:05/01/12 01:27:06 ID:ASOknnGE
今日早速、○林の明○模型に行って「キハ111-100+キハ112-100 2両増結セット」GETしてきました
皆様、貴重な情報をありがとうございました
感謝の極みであります
120 :
名無しでGO!:05/01/12 02:39:39 ID:La7C8+88
過糖のEF8181のお召装備にしたいのですが、常磐無線アンテナの位置を知っている人っていませんか?
どなたかぜひ教えて下さい・・・・m(_ _)m
ジオタウンでプレハブ風焼き鳥屋キボン。
ついでに103非ATC青もキボン。なんで黄色とオレンジばっか作るかね。
123 :
名無しでGO!:05/01/12 09:56:05 ID:MZ3gIeMQ
>>62 KATOの113系横須賀線4両セットなんて、ネットで探せばいっぱい在庫ある店見つかるでしょ?
ネット環境あって、2チャンネル見てるんならカキコされたショップ(芋等)のHP見れば済む事だし。
私も正月休みに113系横須賀色基本セット+増結セット購入して、4両セットを探したのだが
芋のサイトで(秋・大・横)で在庫ありとなってたので早速購入しましたが。
KATO信者の私ですが、教えてくれ君に寛大なるスレですね、ここは。
他のスレなら「在庫情報スレに行け!!」とか「ネットでぐぐれ!!」とか言われるのにね。
124 :
名無しでGO!:05/01/12 11:15:22 ID:P6oKWD5h
>>122 クハ103非ATCウグイス出してくれたらネ申!
帯はいりませんので是非とも宜しくです。
一応今回の再生産で塗り替え様に確保しますが・・・。
125 :
名無しでGO!:05/01/12 11:19:32 ID:mVUj1cga
中古品であさかぜ西編成作ってるが、銀帯オハネが市場にない。
限定がでればでてくれるかな?カトちゃんで揃えたいのだが。
バブルあさかぜ金帯もトミーのは見ない。中古で帯がかすれたのばかり、、。
>>122 生産の周期の問題だろ
前回はみずいろATC・朱非ATC・エメグリATC生産したから
今回は生産していないカナリアと朱ATCが来ただけ
みずいろ非ATCは単純に需要が少ないからねぇ
生産なんてしないんじゃない?
ウグイスは次回生産に期待
>>126 オレンジ非ATCクハも出ますぜ旦那?
>>124 急ぐならカナリアやオレンジを塗り替えようや。
手順に関スイから転属させるとこもできるぞw
漏れは七連一本をブルーに塗り替えて自慰の
低運前面を付け、京阪神緩行のユニット窓新製
冷房車を作るつもり。ただいまパーシを順に手配中。
103系は単色塗りだからな、あまり過渡様に
無理な注文ばかり付けるのもどう過渡。
>>127 あっちで速報したのは漏れだが、妙なラインアップだね。
過渡のちゃんとしたDD51マダ〜 チソチソ 蟻と同時発売なら笑えるが。
>>128 というか今回はカナリアと朱の全種類の単品を生産するからね
130 :
名無しでGO!:05/01/12 12:58:31 ID:ynmXNyLi
>>77紹介の店は総額表示方式を取っていないけど
制度を理解しているのかな?
>>129 今後も103系は大事に生産してほしいもので砂
できれば低運103リニュキボン
今度はサハとモハ103とモハ102の車体作り分けて欲しい
値段は1両¥400上昇なら問題なし
オユ12テールライト点灯キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
しかしこの異常とも言える過渡の58攻撃は何なんだ・・・
>>125 カタログ見る限り出るみたいだな
何時かはわからんが
カタログ見てて、
フライホイール搭載能力ユニット
には笑えました。
搭載しているんじゃないのか?DF200。
140 :
名無しでGO!:05/01/12 18:54:50 ID:PvYOZ4sY
>132 笑った。
ところで、プロXに出てくる65や66が、なぜか途中の映像で、65一般が消えてる。
当日何かあったのか?それとも試験を数日やったのか?
141 :
946:05/01/12 19:31:12 ID:+/vgbIui
既出かもしれないが、カタログで24系25型銀帯が予価表示になっている。
リニュされるの?
143 :
名無しでGO!:05/01/12 19:56:22 ID:sbF0xoOA
>>125 金帯は年月がたてば自動的にかすれるもんだ。「仕様」だ。
黙って塗りなおすしかない。頑張れよ。
>>137 釜の中でも売れ筋だから総攻撃で財布から貴方のお金を奪取
はとも出るしな・・・
146 :
141:05/01/12 20:36:04 ID:+/vgbIui
>>144 既に対応しているのかと思ってた。
対応させる為のリニュという記述がなかったので・・・。
>>146 禁帯はすでに対応済みで生産されてるけど
銀帯は近年生産されてないから・・・ま、値段はそのままだけどそのうち生産するんでしょう
148 :
名無しでGO!:05/01/12 20:57:07 ID:rLOBcr2t
遅レススマソ
>>86 残念ながら無いようです。
>>85,
>>89 ライトは点灯しません。車輪ゴムも元々無いようです。
しかしそれなりに重さがあるので主に重量貨物を牽かせています。
勾配はないので空転はありません。
完全に分解するにはかなりの根気が要りそうですw
149 :
名無しでGO!:05/01/12 20:58:49 ID:rLOBcr2t
150 :
名無しでGO:05/01/12 21:28:51 ID:aCyH6pnn
スノラビの中間運転台のところだけ、脱線するんですけど。
どーしましょう。
>>136 オハニ36もテール点灯キター!!
これでやっと高崎のイベントの旧客を再現出来る!
過渡ちゃん!ありがちょー!
153 :
名無しでGO!:05/01/12 21:35:24 ID:m3xi3Hg7
154 :
名無しでGO!:05/01/12 21:42:22 ID:6tYAc1jJ
>>150 152も言う通り説明書呼んだ?
他もそうだが閉じ込め顔の連結器は延ばさないと
首振りできずにカーブで脱線するよ〜
漏れも高崎の現役旧客再現するかなぁ・・・
茶色のスハ43買わないと・・・塗り替えた仙一にでも牽かせよ
156 :
151:05/01/12 21:57:44 ID:t+ylZxsM
>>153 過渡のスハフ42、スハ43(本物はオハ47)
ナカセイ(モデモ)のスハフ32とかを、DE10茶色やEF55
などに繋げて楽しんでおります
これでオハニ36が来れば・・
スハ43の台車、実際のスハ47のTR23台車に
変えたい所ですが、ピンタイプの台車なので難しいですかね
157 :
151:05/01/12 22:00:17 ID:t+ylZxsM
スマソ、下のほうのスハ47はオハ47の誤りっす
>>156 過渡はオハ47も製品化してるわけだが。
159 :
名無しでGO!:05/01/12 22:19:02 ID:pBQ9CRfA
これでスエ78があれば・・・と独り言
160 :
名無しでGO!:05/01/12 22:27:11 ID:epLjou9n
>>148 おれは買ってきたその日に完全分解・組み立てやってた小6だった('73当時)
>>158 塗れないなんて口が裂けても言えないからな。
>>156 Assyがあるよ。「5070D オハ47台車 TR23」
これをマニ60に履かせてマニ61にするも良し。
>>163 172はEG搭載じゃなかったっけ?
確かにブルーのお召し機、( ゚д゚)ホスィ…
横川に保存もされていることだし。
166 :
151:05/01/12 22:43:27 ID:t+ylZxsM
>>158 うげ・・、知りませんでした
とりあえずEF55の2次エンド側の運転席でヒソーリしてます・・
167 :
名無しでGO!:05/01/12 22:44:20 ID:pBQ9CRfA
>>163 172は側面窓真ん中のやつスケベゴムついてるからでは?
ハッ!ひょっとしたらいずれ出す気か?
168 :
名無しでGO!:05/01/12 22:46:44 ID:ZiCMvYGl
katousa.com見て思ったのだが、タリスってDCCでパンタ上げられるのだろうか?
169 :
名無しでGO!:05/01/12 22:47:37 ID:J4TNNh83
GMの動力がウンともスンとも言わなくなって、発熱したまま沈黙
してしまったのだが、KATO様のユニクリーンオイルを
一滴たらしたら、ものの見事に復活したよ。
さすがKATO様だ。
170 :
151:05/01/12 22:49:27 ID:t+ylZxsM
>>164 サンクスです、さっそく探してみます
オハ47、店で全然みないので製品化されて無いかと思ってた
オハ47を塗り替えるもよし、Assyパーツで43の車番変えてもよし
>>165>>167 うげ、そうだった・・・逝ってくるorz
今後はキボンヌの時にはちょくちょく言ってるが、EF15のバリエも欲しいねぇ
俺みたいな門外漢でもパッと5パターン位は頭に浮かぶよ
10系客車群は来月下旬かな
予定通り延期が続いてほっとしています
新103は4月になったらいいなぁ(w
173 :
名無しでGO!:05/01/12 22:51:47 ID:pBQ9CRfA
>>164 横レスですまぬが、過渡ちゃんから出てるマニ60と同じタイプの車体で
マニ61になった実車は無かったような希ガス。
>>174 マニ61は自慰か蟻の最初からマニ60として生産されたタイプと同型。
加糖はオハユニ改造タイプ
>>174 その話、昔の果糖ニュースにもあったな。
「マニ60の台車を交換すればマニ61になるが、実際には当社製品と同車体のマニ61は存在しなかった」って。
>175
蟻のは床下水タンクが余計。
おまけに、ライトスイッチがありやがる orz
>>170 オハ47はブルーしか発売されてない(しかも銀車輪)
茶色にしたかったらスハ43茶の台車をTR23に履き換えてインレタ
あとスハ43系は旧製品も稀に見かけるのでカタログで品番確認してから買おうな
蟻から60系など出ていたっけ?
それは兎も角
次の旧客は60系鋼体化軍団でお願いしますよ〜ゆーじたん
とりあえず一番大きな穴だから
180 :
名無しでGO!:05/01/12 23:12:01 ID:DcpLrFIJ
蟻から出ていたのは61系鋼体(ry
>>179 そんなのまで出だしたらキングスホビーの存在ってナニ
182 :
名無しでGO!:05/01/12 23:13:43 ID:pBQ9CRfA
>>179 もうスハ43のリニュせにゃ・・・151・キハ82・C62の古参三車種リニュが決まっちゃったんだし
そろそろ旧客の扉は別パーツにならないかねぇ
開放状態とかも再現したい
185 :
名無しでGO!:05/01/12 23:21:22 ID:pBQ9CRfA
HO窓開く製品あんの?
HOやってるけど知らんぞ。教えて。
初期の12系ってのは「なし」で。
>>170 趣味検索でオハ47在庫あるぞ・・・少しは自分で調べれ。
>>186 過渡のカタログ買え。
>>186 あのねえ・・・
カタログに写真も製品紹介でも出てるんだけど。HOの35・43系のところに。
一冊もカタログないの?
>>184 イエトレのはあるけどやっぱ妻面ドアも選択式がいいよね
まぁそこまでやっちゃったらいくらになるか分かんないかw
191 :
名無しでGO!:05/01/12 23:51:22 ID:pBQ9CRfA
>>190 スハ43で2.5K〜3Kってとこかな?
一冊もカタログ持ってません(キッパリ)
そっかぁ35系&43系はそういうギミックがあったのか。
旧客に興味なかったんで知りませんでした。サンクス。
スハ43で2k、スハフ42にサボシール・車番インレタ入り、
車端用ダミーカプラー選択式(まんま富)で3k位と予想
つかそれ位やってホスィw
(´-`)。oO(アクセでSRCのコンテナを載せるトラックが欲しいと思うのは俺くらい)
ちゃんと嫁
SRC出てから
街を行く佐川のトラックに目を奪われる毎日
昼間走行してたら宣伝効果絶大だろうなぁ>SRC
それじゃ意味はないんだけど・・・w
一度トラック見た事あるYO!
かなーり違和感あったが(w
199 :
名無しでGO!:05/01/13 00:10:48 ID:AhttkB4n
>>192 ぽかーん・・・
ならしゃあないな。
加糖HOスハ43の販売当時のキャッチコピーが「窓を開けよう!」だったんだよ。
200 :
名無しでGO!:05/01/13 00:11:45 ID:5Ta9HvJm
おまいらプロジェクト×の再放送まであと28分ですよ。
201 :
名無しでGO!:05/01/13 00:13:54 ID:6n3cslJo
むしろ蟻がデットコピー
ってかなんであんなキャッチつけるようになったんだ?
あ・・スレ違いスマソ
204 :
名無しでGO!:05/01/13 00:20:22 ID:LzPKMqwv
しかしゴハチと10系の発売日がまだ1月下旬になってるんだけど、
31日までに発売出来るのかな?いつもなら今ごろ延期になるんだけど。
>>177 鋼体化客車
それになんといってもデッキ扉付近が創作であります。
>>197 元社員だけどドライバーはめちゃくちゃ忙しい
毎日配達だけでヘトヘトになるのに
あれで他車の応援+営業までこなす先輩方が神に見えたぁよ
給与はよかったけどナ
車とか見た目は綺麗だけど仕事はしんどいです(キッパリ
>>206 事故ったら全額自腹とか聞いたことあるけどマジですか?
208 :
名無しでGO!:05/01/13 00:40:40 ID:QiKNJxyo
>>174 たった1両だけ、このタイプのマニ60からマニ61に改造されて
います。RP702号に写真あり。
>>163 154は旧製品にあったな。旧製品のナンバーが現行品に付くかは知らないけど。
210 :
名無しでGO!:05/01/13 02:02:20 ID:Wm/FIBeW
>>209 旧製品のナンバーも現行品にバッチコ嵌りまつよ。
ただ154の側面ナンバーって、枠付きのなんだけど、実車はどうだたんでせうか?
プロジェクトX見終わった。
今更ながら、被災した方々に申し訳なさ過ぎて
当分221系や223系を運転する気にはなれません。
よく分からん奴だな・・・
>>209-210 現行成品のも、完全新規のナソバーじゃないのは、
旧製品のを使い回してるしナー。<寸法互換
214 :
名無しでGO!:05/01/13 02:23:04 ID:AhttkB4n
>>210 149〜156・173は東芝製58の最終生産分だから側面ナンバーは切り抜き数字なはず
215 :
名無しでGO!:05/01/13 09:19:02 ID:U65MrV0A
216 :
名無しでGO!:05/01/13 09:49:20 ID:WkpxWGhN
(´-`).。oO(過渡ちゃんからオロハネ10出ないかな)
>>163 154も172もEGだからな。
EG栓受けと表示灯はともかく給水ハッチはどうするか…
そもそも172ってヨロイドだったっけ?
案外ウル覚えだな。自宅帰ったら資料みよう。
58はヒサシ青大将もあるし今後のバリエにも期待age
172はホスィ(゚д゚)
|ー`)oO(過渡ちゃんからテールランプが点灯する大阪市交新20系でないかな)
|ミ サッ
>>163 15Xと160使って150にしてやろう。
で、前面は小窓に…と。
221 :
名無しでGO!:05/01/13 12:58:23 ID:nbBy5RSB
>>217 給水ハッチなら彫刻刀で削るだけだから楽だよ。
>>218 172号はヨロイドだけど、機械室の真ん中の窓がHゴム支持。
これを塗装でごまかすか、何か他のパーツで代用するかだね。
こうなると一番オーソドックスな
原型小窓ブルーが早く保水ね。
昨日からずっとネ申サイト見て
ナンバーどうしようか思案中。
スケベ六台も予約してしまったからな、、。
初期型小窓特急色の前面窓パーシは
手配済なので、ビニロックの原型小窓を
作るかそれともヒサシ付けるか。いやー
お飯しか無かった時代を思うと贅沢な悩みだよ。
うる覚えってどっかの方言なんか?
なんかやたら見るなぁ。
>>222 ナンバーはHOGARAKADOUから出てたが今でも入手出来るかな?
225 :
名無しでGO!:05/01/13 14:46:18 ID:nbBy5RSB
>>227 TMFでインレタ、あとボナかどっかで金属のパーツがあったね。メーカープレートとか。
漏れは81号と66号。後PS14に替えて68号にするつもり。
226 :
名無しでGO!:05/01/13 14:52:52 ID:ycEmB6tp
>>223 疎覚え
urooboe
ま、あまり気にするなよ。冬休みだし。
227 :
名無しでGO!:05/01/13 14:53:56 ID:ycEmB6tp
冬休みはもう終わっていた。
逝ってくる・・・
連投失礼
>>225 66は後期型大窓ブルーベースで作った方が楽じゃ内科ね?
フィルタ穴をあける方が前面窓を広げるよりは簡単な希ガス。
あとはヒサシ付ければ桶。漏れはブタ鼻は省略した。下関時代の
設定ということで、、。美人をブスに整形するのは心が痛む(涙)。
81は白スケベ窓葦入れてヒサシ付けてパンタ替えてモニター交換で桶?
漏れは今度のゴハチに原型窓がうまくはまるようなら、97、126を考えている。
97はほがらか、126は銀河の東海道セットに入ってるね。銀河は最近塗装済の
ナンバーをが出したんだな。漏れは未塗装のを買ってあるが。
231 :
名無しでGO!:05/01/13 16:23:18 ID:nbBy5RSB
>>230 銀河のヨロイドはホワイトメタルなんで目が潰れてる場合があるよ。
小窓を大窓にするのは昔ロクイチ作る時にさんざやったからネ。
それよりも水切りの高さを替える方が大変。
81号は乗務員扉がFRPじゃなかったっけ?
>>231 銀河フィルタ通算六台分買ったけど、今まで
ツブレは一度もなかったな。単に当たりだったって
ことかね。穴が小さいと入れるときに歪むから
確かに扱い要注意のパーシではあるよね。
本気で126にするなら水切り付け替えねばならんね。
さっくりタイプにしてガッされる手ももちろん蟻だが。
233 :
ロクサン:05/01/13 16:38:44 ID:qrsJuifM
>>164 >>174-176 KATOのマニ60をマニ61にする場合は
101番に限定される罠。
資料は鉄ピク2001-6
ついでにKATOのオハ47ブルーを塗り替えて
オハ47茶にしたことありますよ〜
234 :
名無しでGO!:05/01/13 16:55:17 ID:nbBy5RSB
>>232 なんちゃって青大将の93号みたいにね。
>>234 「タイプ」としてナンバーを張り終えた瞬間、水切りが原型小窓に
密着した93、126タイプを総本山に出されてガッされる悪寒。
ここは大人しくイゴナナタイプの顔から選んだ方が後悔しないかな。
見れば見るほど簡単に作れそうな香具師は案外少ないんだよねえ。
124(宮)は原型フィルターだし。エアホース付けてパンタ替えて113
(米)にするかな。去年69(広)を作ったときのPS14が余ってるし。
113の場合はワイパーカバーが問題だが、ゼリー状瞬着を
ちょろっと盛りつけて色を塗れば誤魔化せるかな?!?!
しっかしゴハチの細かい形態分類の話になると、JRしか興味ない厨はウンザリだろうなw
>>236 連中も20年したら漏れらのこだわる気持ちが分かるだろ。
その頃には金太郎も桃太郎も一台ずつ形態が違うはずだ。
そ れ よ り も
ゲンコマ青米原タイプきぼんぬ
七つ窓きぼんぬ
鋳鋼製先台車葦きぼんぬ
保存機しか見たことは無いけど、EF58は大好きだw
EF58原形小窓ブルー&茶、早く製品化キボンヌ。
原形大窓も青大将でヒサシ付き出すからバリエーション展開して( ゚д゚)ホスィ…
239 :
名無しでGO!:05/01/13 17:57:32 ID:pfmV88RF
>>237 10年前までの漏れもそうだった。
そんな細かいところまで拘るなよ!と・・・
今は少しの差異も見過ごせん
240 :
名無しでGO!:05/01/13 18:06:18 ID:q7nJj4Fd
ホンカンさんのまゆげのような左右ドッキングしたひさしのゴハチがほしい。
>>236 どうだろう?実車は10代の鉄にも大人気だしなぁ(自分もかろうじて国鉄末期を知る世代)。
個人的には早くEF58-122と150を出して現役機をコンプリートさせて欲しいな。
>>241 それだとしR様の泣けるほど有り難い
御指示で茶色しか出せない伊予柑。
ブルーが出ますようにナムナム
五八ばかりやってないで早くリニュデデゴイチ出して欲しいorz
五八ばかりやってないで早く五七トップ&五六出して欲しいorz
えーと、10系再生産は来年の1月という事でよろしいでしょうか?
246 :
名無しでGO!:05/01/13 19:12:45 ID:AhttkB4n
>>237 すでにEH500細かなとこでは個体差でてるよん。
漏れは青色スケベビニロックでたら48号機にすんべ。ナンバーは茶大窓の塗り替えで。小1の時、大阪駅ではじめて見た58がこいつでSGのスチーム吹き上げてるのがめっちゃインパクトあったあ!
ゴハチは好きだが詳しくはないから、タイプで済ましそう。
昨日アンデコ茶と青大将に塗ったら、茶の方は失敗してしもたorz。しかし、あんまりアンデコ塗装したとかのレスあんまし見ない希ガス
248 :
名無しでGO!:05/01/13 19:29:49 ID:q7nJj4Fd
ipod広告の山手線キボンヌ。結構あのデザインすき。
>>248 企業広告が入った場合は、そこに版権があるから、
許可取らないといかんし、取れたとしても、
その分値段に跳ね返るし…。やっぱ難しいんじゃない???
205過渡取れんの場合は、たまたま自社の広告だったわけだし???
そいえば、スレチガイだが、由仁黒の企業コラボTシャツって
どうだったんだろう??別にほかと比べて高かった気はしなかったが???
iPod Photo 60GBがもれなく付属して
ジャスト10万円でアポーストア限定で販売
とかやられそうなのでイヤン
251 :
名無しでGO!:05/01/13 20:52:34 ID:76RLfiXm
つい最近313系買ったんだけど小さいアンテナを入れる穴が狭すぎて入らない・・・。
何回もやったが結局4個すべて無くしてしもたorz
持ってる人、解決策キボン
252 :
名無しでGO!:05/01/13 20:53:45 ID:7xaMMUVp
E231とキハ82、いつ出るかな?
253 :
名無しでGO!:05/01/13 20:56:52 ID:nbBy5RSB
そこでユニクリーンオイルの出番ですよ
254 :
名無しでGO!:05/01/13 21:03:21 ID:QJZEZmJW
穴を拡げる
と言った発想が
出来ないのか?
下等信者はこの程度の
おつむですか?
>>251 生娘みたいな穴には…
取り付け足斜めカット+両面テープを巻いたヤットコ。
おいらはこれでやっています。
257 :
名無しでGO!:05/01/13 21:09:47 ID:5Ta9HvJm
>>253 GMの動力台車再生には最適 ウニクリンオイル
>>251 アレって治具付いてなかったっけ?
違かったらスマソ。
でもそんなに入りづらい穴のやつもあるんだねェ。
ちなみに俺のはスッポリ入った。
>>257 なんか、軸受け部に毛細管現象を起こして集電不良を起こし、止めを刺す悪寒。
田宮のシリコングリスの方がいいよ。
>>222 10台予約しちまったよ。
ほがらかで115と150と63(つらら切り取り付け)
銀河で62(一体ひさし取り付け)
あたりを予定。
261 :
120:05/01/13 21:18:11 ID:+3Jc4SjS
>>121さん
ありがとうございました。お礼が遅くなってしまいましたが、ぜひ参考にさせて頂きます。
接点グリスならどうよ?<軸受部
263 :
名無しでGO!:05/01/13 21:31:35 ID:q7nJj4Fd
>249
アンディウォーホールとかありますね。そんなに高くないけど>由仁黒
地方の私にはipod山手線はお洒落に見えました。蟻はいらんが、カト
チャンなら欲しいです。出して!!!いろんなラッピングは蟻が得意か??
でも帝塚山近鉄はいりません、、、。
オレも58は鉄道文化村でしか見た事ないが、好きな釜です。
細かい分類は分からないんで、カラバリに期待。
あ、でも58のカラバリは試験塗装ぐらいしかないか・・・
漏れは58はあまり好きではないです。
・貫通扉 ・デッキ付 ・小さい ・赤い
このどれかに当てはまれば、かなり(*´д`*)ハァハァなんですが。
でも一両くらい所有してみたい気もあったり。
266 :
名無しでGO!:05/01/13 22:30:17 ID:6n3cslJo
>>265 問題ない。
1〜31号機はデッキ付きだ。
赤くて側面にEF58と書いた奴なら運転会で時々見かけるが
>>265 実は漏れも58は余り…
57が好きなので今回の生産休止にちょっと(´・ω・`)ショボーン
…リニュの布石であると信じて、一日も早くリニュされるのを希望
>>265 なんだか「萌えポイソト」がイイカゲンな稀ガス。w
ED75だとかなり萌えなんだな?
ゴハチは一回だけ見たことあるが印象があまりにも強烈でよく覚えてる
113快速窓開けて乗ってたら横からゆっくりゴハチが追いついてきて
工事屋のおっちゃんみたいな人らが4〜5人乗ってた
手振ったけどそ知らぬ顔
ゴハチがぐんぐん追い抜いていってそのスタイルが焼きついた
古臭い機関車だなぁと
後ろには郵便車(オユ10か12?)が8両ぐらい繋がってた
オユ12マダァ?? ('A`)
ぜひあの日の感動を再現したい
昔の58はそれなりに萌えるが今の58はいろんな意味で可哀想。
273 :
名無しでGO!:05/01/13 23:11:30 ID:5Ta9HvJm
>272 同意
今のゴハチは晒し者だからね。
昔は上野に行けばゴロゴロしていたんだけどなあ
まあ、プラの量産品、しかもNでこれだけ
バリエーションが出ているだけありがたいと
思わにゃいかんわな
もっともビニロックフィルタは嫌いなんで
今回はパスですが
275 :
名無しでGO!:05/01/13 23:27:15 ID:rU3+EKp0
58+ユーロの時に見たのがはじめて。
漏れは動いてるの見るだけでも感動もんだが。
今のは今ので大事にされてるんじゃ?
60号機晩年の話とかココで見るとなんか・・・
スケベ58からゲンコマ100・150を作ろうと思って
特急色ゲンコマパーツ買って、スケベ2両予約したが…
水切の位置が違うこと、こないだ知ったorz
ビニロックゲンコマ、まず出ないだろうけど
原型フィルタゲンコマは出そうな悪寒
さて、どうすべぇか
でも、まるで工芸品や文化財のように扱われてる今のゴハチって何か違う。
現役時代のゴハチって、何か近寄りがたいような雰囲気があった。
電車に乗っててゴハチ牽引の荷物列車と併走するときなんかは、高速道路で自動車を運転してるとき
デカいダンプカーが真横に来たときのような感じ。
279 :
名無しでGO!:05/01/13 23:39:45 ID:mDGCJq7u
高崎の旧客も可哀想だよ。
戦後生まれなのに赤帯巻かされたり。
北や西の旧客に至っては言わずもがなだし。
見かけだけピカピカなイベント列車よりも
埃まみれになって一生懸命働いている現役時代が何でも一番カッコいいと思うな。
たとえ直で見たことがなくてもな。
現役時代は知らないけどEF58-36や66号機が模型化されれば絶対買う!
昔、駅でおやじと電車待ちしていたとき、58が単機でやってきて
それを見たおやじの一言が「ハムスターみたいな顔やな」だった。
>>277 水切りの位置が違うことを気にしない
これが一番簡単な解消法
所詮1/150だと割り切った方が精神的に楽だよ
漏れの66や69は原型フィルタやPS14の方が
カコイイって製品のまんまです
指摘厨等言いたい香具師には言わせてます
>>223,226
2ちゃん内じゃ禿げ外なネタなんだが・・・ふいんきのガイドラインでも見てこいや。
>>240 竜華の香具師?
>>246 金太郎は2005年度も増備があるしナー。
>>250 iPodシャフールでどうよ?
>>279 大井川の旧客もどきなんか、酉式の電車から・・・ナムナム
284 :
265:05/01/14 00:00:40 ID:fgAJeUIV
>>266-270意外と反響が大きくて吃驚。これが58の人気の証か。
>>270 ワハハハ ハァハァしないでワラテしまいましたよ。
生き残っている58は幸せ者だと思いますよ。例え晒し者でも
機関車として生まれてきたのだから、出来る限り線路の上で
走っていてもらいたいものです。
285 :
名無しでGO!:05/01/14 00:05:00 ID:OcQswpqb
文化村にいるEF58−172出してくれないかな。
青い車体に磨き上げ足回り(*´д`*)ハァハァ
>>278 なんとなくわかるな。荷物牽いてる時は迫力あった。
逆に20系銀河を見た時は古い筈なのに颯爽として見えた。
>>272 贅沢な・・・
動態保存はおろか
静態保存すらされてない釜とてあるのに
こんな恵まれている釜他に無いじゃん?
漏れにはその心情が理解できん
残ってる上走れるんだから
289 :
名無しでGO!:05/01/14 00:55:04 ID:2BIPBpVY
ここでいきなり0系リニュキボンとホザいてみる。
できれば食堂・ビュッフェ車はT車で。
>>250 Mac miniがついてその値段だったら心が揺れる。
>>277 ゴハチの水切りって、女の書き眉毛みたいなもんで
気にし出すと結構気になるからなー。イゴマルが総本山から
出る可能性も低くはないと思えるし、気になるなら今回は
大人しく同じ水切り位置のカマにするのが吉では。
>>278 それは電機ならゴハチに限らないでそ。漏れはガキの頃京阪神緩行線の
103系からよく列車線のカマを見ていたけど、一番迫力感じたのは
EH10だったね。「なんでお前だけでかくて黒いねん??」と見るたびに思った。
鉄模復帰二年、153系新快速、EH10、ゴハチと当時の車輌が段々揃ってき
たけど、この辺で103初期型やサロ110-900も過渡様に出してほしいなあ、、。
え? サロ95-900から作れ? ベースが食玩以下の出来じゃ作れないよ。
294 :
名無しでGO!:05/01/14 10:25:56 ID:u6U/7zOY
向日町の踏切をがちゃがちゃいいながら走っていったゴハチ模会ー。
まさか、マイ38を過渡が出してくれるとは思わなかったよ
すごい世の中になったものだ
大枚はたいて王様の買った香具師はご愁傷様
って事になって欲しいもんだ、スニ41・ワサフ8000・クモニ83もw
>>273 おまけに上野の58は嫌われてたしな。
当時の的は誰もが57一択だった。
保存の57-7を見ればその理由がわからんでもない。
298 :
名無しでGO!:05/01/14 13:32:05 ID:WVRsLCng
大窓久氏の58−66。初めて見たのは竜華鉄道フェアーだった。
ところでEF5866ってまだ奈良電車区に保管されてるの?
すれ違いなので製品化キボンヌ。
ずいぶん前に解体されますた>66
>>292 初期あさかぜやこだまなんかが出る世の中だから期待は出来るよな>153非冷/サロ153
ついでに111系なんかも(ry
>>300 自殺阻止
>>299 バケツ化されたから逆に153非冷房やステンサロ製品化への
期待が高まるよね。過渡様も蟻を意識はしていると思う。
グロベン113も過渡様からまともな造形で出して保水。
>>298 ナンバーは大窓青に入っているんだよな。庇をどうしろと(ry
オレは旧製品の庇付を大窓化して66号にしたよ。
茶釜(しか入手出来んかった)なので下関転属前後って事になる。
>>301 後期型大窓ブルーのナンバー選定は疑問なところがあるね。
61は論外 残りの四台も後期を想定すれば
全部横型フィルタ 各論では主なところで
31は先台車が違う 53はパンタが違う 66はヒサシ付き
晩年仕様ならパンタも違う ホイッスルカバーも必要
竜華以降ならブタ鼻 69はパンタと避雷器が違う
66と69はエアホース増設が必要
この四台に限らず製品状態でぴったりフィットするカマは
果たしてあったのだろうかと疑問に思う今日この頃。
漏れはヒサシ付けたりフィルタ替えたりして四台それぞれできる範囲で
工作したけど、ヒサシ付き大窓ブルー横型フィルタ(43、47、66タイプ)は
そのうち本家から出されそうですな。出たら出たでまた買うけどねw
それと、端バリなしの先輪がむき出しにできる先台車足が出ると
嬉しいな。31号は先台車脇のステップパーシを抜いてそれらしく
むき出しに見えるようにしたけど、できればステップも残したいからね。
305 :
名無しでGO!:05/01/14 18:05:36 ID:AFjPOVUC
凄惨予定表見たら、1月下旬が哀感の前までずーと続いているけど
これすべて1月中に出せるのかな?
新製品は2月にずれ込みそうな悪寒
>>305 清算予定表は過渡暦で書いてないからね。w
>>303 そっちにも出入りしてる。ご親切にどうも。
>>306 キハ20も月内はもうだめっぽいね。
来月はキハ20(国鉄、ラウンコ)と10系客車再生産分。
三月に客車新製品とゴハチ、哀感(万博に間に合わせる)。
四月に205系ハチ公、リレーつばめ、103系。
五月にあさま、あさかぜ、205系山手。
順当なら大体こんなもんだろ。
ところでキハ82マダ〜?? モウマチクタビレタアルヨ、、、
のーりーもーのあつまれー いろんなくるまー
どんどんでてこい はたらくくるまー
きちがいはこぶよ きいろいきゅうきゅうしゃ(きゅうきゅうしゃ!)
そせいらんぞう マイクソワラビカー(ワラビカー!)
310 :
名無しでGO!:05/01/14 19:41:46 ID:X+hK441r
C62北海道型って出るのか??
311 :
名無しでGO!:05/01/14 19:52:41 ID:cDNs1Ja4
今日出場の髪干しの201系C2ヘセバンパーがでかくなってた。
これから全部でかくなるのかな、要するに下等の201のバンパーの
形に近くなったみたいだな。
実車が追いつたと?(w
201系900リニュ再販してくれないかなぁ・・・ケヨ
313 :
名無しでGO!:05/01/14 20:24:36 ID:3c1cYJLK
201-900は完全蟻向きだな。つーか出しそう。
登場時
総武線組み込み
京葉転属っと
>>313 前から言われてるけどね
203系の出来を見れば出して欲しくない
台車と屋根R
ごついサッシ・・・203系買ってしまったけど_| ̄|●
>>312-313 確かに、今の過渡の情勢では出しそうも無いなあ。胴衣。
もし蟻が出すなら、183奇天烈クハセットみたく、
わざわざ量産車もコピペ??
漏れ的には、試作車だけ作ってくれれば桶だが。
そいえば、KQも出しそうも無いなあ。過去ログおちは無かったけど…。
316 :
名無しでGO!:05/01/14 20:51:20 ID:3c1cYJLK
>>314あ、そうか、、、台車は気動車、
屋根丸すぎのキハ201−900になっちゃうわけか・・・
>>315 試作車だけ出してくれればいいんですけどね。あと動力も(゚听)イラネ
過渡の試作車って金型があぼーんしたと聞いたのだが
318 :
名無しでGO!:05/01/14 21:35:21 ID:OJ5k0b0s
>>318 同じく。
漏れは聖地の店員から聞いたな
聖地のジャンクで去年出ていた
車輪以外の足パーシはないけどよろしいですか?と言われた
モーター車2000円、他500円
319 :
名無しでGO!:05/01/14 21:44:00 ID:AOguSzJj
201系量産車は
青梅・五日市線仕様と
登場時の軽装仕様も欲しいよな
320 :
鉄の才能バリバリ少年:05/01/14 22:22:06 ID:rOvDS+mo
651系に特攻します。
カタログ見て萌えました。
たぶん、幼少期に見た鉄道ビデオの印象が残っているくさい
そのビデオの中で一番のお気に入りだった車両である記憶が
さきほどカタログ見て思い出されました。
ちょっと感動した
321 :
名無しでGO!:05/01/14 22:31:10 ID:ods93oJE
201系青梅線仕様は出そうな気がする・・・
322 :
名無しでGO!:05/01/14 23:09:10 ID:WwicZjtl
ゴハチ1次型先台車は、上越ベースで。
EGジャンパを落とせばそれらしく見える。
ヒサシなしスケベは原形フィルターの方が良かったな。
形態的にはビニロックの方が好きだけど、「原形→ビニ」パーツはあっても
「ビニ→原形」はまだないから。
でも、東京区最後の非・お召の160のナンバー入ってるのは由。踊り子牽かせよう。
白スケベガラス欲しいな。
157も今は黒スケベだけど、車籍復帰した頃は白スケベだったし。
60にも付けたい。実車は黒スケベだったけど、ロクイチに差別化できる
最大のセールスポイントはスケベ窓。Nのサイズだと黒スケベは目立たない。
323 :
名無しでGO!:05/01/15 00:08:08 ID:CTatQQI/
324 :
名無しでGO!:05/01/15 00:27:45 ID:pde78r+x
>>302 パソタ、ホイッスノレカヴァー、避雷器はパーシ交換だけで大丈夫じゃん。
>>296 側面コンヴァージョンキット作りかけ・・・。orz
325 :
名無しでGO!:05/01/15 00:33:49 ID:fBAvnHov
EF58-157の発売が待ち遠しいなぁ。旧客や14系ハザを牽かせて東海のイベント列車でも
再現するか。あと工臨ってのも捨てがたいな。
>>324 自分が作ってる形式そのものずばりが製品化されると・・・_| ̄|●
あ、蟻は別ね(蕨
>>325 何時だったか忘れたが豊橋駅で列車待ちしてた時に
ホイッスル響かせて157号の工臨がやってきたのには萌えたなぁ。
ゴハチか…
個人的にはEF58P+20系+EF59が激萌えだったりする。
流麗な特急編成をサポートする無骨な電機の組み合わせが熱い。
329 :
名無しでGO!:05/01/15 01:08:50 ID:qGtAkeVS
基本的に大窓以外のゴハチには萌えないので、今回のはスルー
漏れはスケベな58に萌える
上越青が一番(;´Д`)ハァハァ
331 :
302:05/01/15 06:48:25 ID:3NuFgZnZ
58のHゴムは白黒両方ほしいね。
フィルタはなんとか交換式にしてもらえると天を仰いで...TT
山手205は単品からセット売りに変更された事を今頃知った・・・。
334 :
名無しでGO!:05/01/15 11:55:05 ID:Bs1KeMHd
たしかにフィルターの交換は面倒だよな。
オイラも竜華の66号機を作る際に交換したけど
8つ全てのフィルターを均等にするには神経を尖らせたよ。
とにかく4台分オツカレサマ!!
オイラも過度様に先台車端梁のバリエーションを
拵えてほしいと思ううちの一人。
カプラー支持で難儀するかと思うが
振り子機構などコロンブスの卵的発想を持つ
素晴らしいメーカーだから可能じゃないかと…。
そう前向きに考えてるのだが。
335 :
名無しでGO!:05/01/15 12:05:09 ID:rXG33yPa
>>331 >(俺もヘンなところにこだわってるが)
こだわるのってイイ!
やっぱりそうやってこだわって、資料を集めて調べまくってハァハァして、
仲間内で話のネタにしたり、気付いてくれたギャラリーの人とかと意気投合したり、
そういうのがいいんじゃネーカと思う。
>>332 ガラスの印刷ぐらい、面相筆で塗ってみたらどうよ?
富に比べて果糖のパーシは印刷が入りやすいようにモールドが太め&深めだから、
練習するにはもってこい。
て優香、果糖様、鋳鋼製先台車も出してくださいです。
58はそれこそ星の数ほどバリがあるからなあ・・・
いっその事、ボディ、台車とかパーツ単位で売ってくれたほうが良いのか?
337 :
名無しでGO!:05/01/15 13:02:38 ID:Ikf4bJ4k
むしろ、全製品特定ナンバーで(w
好きな香具師はフルコンプすりゃいいし、そうでなけりゃ気に入った番号だけかえばいい
でも、これじゃ面白くないか
加工しない香具師もいるから
流石にキット形式はどうかと(w
手軽に完成品が買えるのがいい
339 :
名無しでGO!:05/01/15 13:12:14 ID:4sanBBNv
トヨタの昔のTA系セリカみたいに、選択式フルオーダーゴハチとか。
販売価格倍になってしまっても、上越仕様全部オーダーしてしまいそうな予感。
340 :
名無しでGO!:05/01/15 13:35:45 ID:Qq2NXhq8
上越型のスノープラウ撤去できないかな、と思ったんだけど、巧く逝かないもんかな?>初期型用先台車
58で盛り上がってる最中に悪いんだが、EF65のLEDを白色に交換してみた。
順行時は問題なく光るんだけど、逆転させるとちらちらと点滅するのは仕様かな。
ボディかぶせるとわからなくなるんだけど・・・
いちおうCRDと整流ダイオード挟んだんだけど・・・やっぱド素人はやらんほうがいいかなorz
342 :
名無しでGO!:05/01/15 14:01:29 ID:N6a4SZPn
>341 機関車になぜCRDが必要なんだ?あんなに電気食うのと同じ回路なら
LED取り替えるだけで十分じゃん。
上越形から66号機作った時、手持ちの大窓ブルーの排障器?とコンバートしたけどな・・・
ホビセン大窓足ハメ込んだのと↑の作業しただけで、EGとかそのままのなんちゃって仕様だが(w<オレ流66号機
>>331 広島・下関によくいたタイプのやつね
こっちが「排障器」
RMMかなんかで作例がいくつかあったような・・・
>>344 ×排障器
○正規型スノープロウ(中折れタイプ)台座
でも手が動くっていいやね・・・俺はヘタレなんで上越青+青大将先台車で
パーツ交換で手頃に出来る宇都宮仕様89号機のみ
>>341 機関車に限らずM車に白色or電球色LEDを組み込むとモーターのノイズを拾ってちらつくようです
過渡の最近の機関車は、ライト基盤にコンデンサがついているおかげでちらつかなくなったのですが
富のN-1000CLの常点灯が効かなくなってます(´・ω・`)
347 :
344:05/01/15 16:15:35 ID:BZXoAKL1
>>345 訂正サンクスでつ
あれって、取付け台座なんでつね。
14系座席のマークをペンギンのやつに交換してたんだが、
製品のマークって2種類ある?
踊り子・つばさ・急行・しおじ
が現行カタログに載ってるが
踊り子・つばさ・急行・臨時
ってのが出てきた
いつから変わったのかな?
>>348 95年頃だったかな?
3回くらい前の生産
350 :
名無しでGO!:05/01/15 19:06:33 ID:BOv9PjA6
351 :
名無しでGO!:05/01/15 20:42:23 ID:yhPoScvn
352 :
名無しでGO!:05/01/15 21:20:19 ID:fPOqk9Gv
くだらんなあ、たかが9mmのおもちゃにスケベゴムがどうとか、フィルターがこうとか。
漏れが餓鬼のころは、国産車両の模型があっただけで天を仰いで涙したものだが。
TOMYのカタログなんて、日本型ゼロ、ターボトレインとかが平気で出ていた時代だぜ。
↑
釣れますか?
散々がいしゅつの古い腐った餌じゃ雑魚も釣れないぜw
活躍していましス
>>351 一瞬HOのこと言ってんのかとオモタ
あ、芋厨はこないでね♥
357 :
名無しでGO!:05/01/15 22:03:00 ID:p3Ty2kkN
358 :
名無しでGO!:05/01/15 22:04:08 ID:N3gUXJf0
ゴハチ、スケベガラス分売キボンヌ
色替だけなら筆で塗ってもいいが、原形窓製品ベースのスケベもやりたい。
ブルトレボディベースで、晩年まで側面ハシゴ溝なしだった車両。
大窓青ベースで、窓の底辺をカサ上げしてスケベ・原形フィルター。
他には89に正規のデフロスタなしのスケベ窓。
>>349 サンクス。そうだったか
しかし、漏れとしては「しおじ・つばさ」は知らんからなぁ…
やっぱ「シュプール妙高・志賀」だな
ロクヨン1000重連のノーマル14系12連激萌w
360 :
名無しでGO!:05/01/15 22:15:41 ID:N3gUXJf0
>>357 いいねえ、白スケベ。
宮原更新機、漏れ的には大窓やゲンコマよりも近代的な表情でイイ。
157、復活後の白スケベ、今の黒スケベよりもイイ。
172、こっちは…白スケベだけど、デフロスタつき。上越用そのままか。
原型小窓とHゴム窓って互換性あるの?
微妙に形違うように見えるんだけど。
いつのまにかゴハチの模型を語るスレになってるな
>>352 ほんと細かい事言い杉。バカじゃないかって思う。
おもちゃとは思わんがな。
Nも走らせるものじゃなくて、眺めるものに成り果てたんだろうな。
・・・この手の実車の話題が続くと何で否定派が出てくるんだろ
ついていてないなら他のネタ振ればいいじゃん
自分が興味あること
まぁ人気車種だからこうなるのも当然かと。若年層〜ベテランまで人気があって楽しめる
カマだし。
367 :
名無しでGO!:05/01/15 23:41:16 ID:1T8xQkgv
そもそもゴハチは、何故フィルターを別パーシにしなかったのかと小一時間・・・(ry
過渡もここまで展開することなんて当初考えてなかったんじゃない?
最初からこんなに出すこと考慮してりゃ別パだったかもね
中途半端に別パ化しても
隙間がどうだの言われそうだけど・・・
369 :
名無しでGO!:05/01/15 23:49:35 ID:/5+JnLFH
>>368 蟻のみたいにね。それこそ15〜6年前とかは自分で何とかするしかなかったわけで、今は恵まれてまつな。
>>365 否定派っていうんじゃなくて製品にそこまで
求めなくてもっていう感じだと思う
特定番号機を模型化したのならいざしらず
あくまでも最大公約数的な模型化だと思うのよ
ゴハチの話でもちきりな最中にスマソ。
おまいらさ、過渡が携帯ストラップ
(過渡グリーソのストラップ本体と、適当なモノを付けるための穴が空いてて、KATOロゴ入り)
出したら買う?
なんだか漏れ、過渡ストラップが非常に欲しいんだけど。w
372 :
名無しでGO!:05/01/15 23:53:52 ID:/5+JnLFH
>>370 そうでつな。特定化は自分でやればいいわけで。
パーシも腐るぐらいあるんだしね。
>>371 (゚∀゚)ノシ
ホビセン限定で売って欲しい。それ
緑にあのロゴ素敵〜
>>371 ゴハチの話題の最中なので○天の
ゴハチストラップが最かと
マジレスすると、個人的にはいらない
>>371 有ったら欲しいけど、つけるものが無い罠orz
>>336 偏ったまとめ買いする買い漁り厨防止のために、
必ず1両分になるような組み合わせ買いとかできねーべか、多少割高でも
台車、先台車、ボディー、ガラス、パンタ、ホイッスル、避雷器、屋上モニターみたいな区分で、
クリアケース、ウレタン、無地インサート付き、¥7,500とか。
>>367 果糖は金型も内製だから、出来に響くような冒険はしないyo。
>>371 果糖らしくチェックゲージにもなるとか、どうよ?
>>370 最近は特定ナンバー・編成を製品化したりして煽ってるのはメーカーでもあるんだけどね・・・
別に蟻の悪影響と言うわけでもないでしょ
さよなら倒壊で特定編成製品化したあたりから
その辺から過渡も拘りはじめたような希ガス
昔とは違ってきていると感じる
>>372 意見賛同サンクス
もちろん特定番号機の製品化を否定しているわけでは
ありませんので悪しからず、です
前の方でもゴハチ大窓のナンバー設定に疑問とか、
66号機なんてヒサシ無いじゃんかといった意見がありましたが、
ナンバー自体は旧製品からの流用で、そのころはあまり
プロトタイプに厳密に拘る時代ではなかったと思うので、
「大窓機といってイメージする番号にしました。66号機の
ヒサシついては市販のパーツを使って改造してね」程度の
感覚だったと思うのですよ
まあ、それをこのご時世まで引きずっているのがいいのかは
わかりませんが
>>376 現実的には難しそうだけどね
パーツセット
したらしたで
「抱き合わせしか残ってないぞゴルァ!漏れは先台車だけ欲しいんじゃ!富みたいに分売汁!」
とか言われそう・・・
まぁ最近は年に1回は58生産してるから
そのたび足パ買って自衛するしかないっしょ
>>371 本気で欲しい。手に入れるのは一つだけだろうけどな。
漏れは家のヌコにストラップ齧られて困ってたのね。
鉄ヲタ系ストラップって、低年齢向けが多い気がしてたけど
>>371のだったら気にならない罠。
って事で。
過渡様。是非携帯ストラップを出してくさい。
今頃E351が欲しくなったけどまだ入手可能かな…?
増結しか見つからない…。
383 :
名無しでGO!:05/01/16 00:47:39 ID:9kasW7Ff
>>382 即レスありがとうです。
話は変わって…
E257はあずさ・かいじどちらを再現するにも基本・増結両方必要なことを今更ながら知り少しヘコんでいます。
それなら雪兎みたいにフル編成での販売できなかったのかと小一時間…。
アンカーミスだ。
>>383-384 サンクスです。
在庫が無かったのは地元の模型屋だけだったのだろうか…?
387 :
名無しでGO!:05/01/16 01:33:17 ID:PEJ80uNZ
58はフィルターが横型にした方が色のまわりが
良くなる様な気がする。
特にブルー塗装等は最近下地のグレーが見え隠れ
してるのが多いからねね。
>>385 誰もがフル編成を求めているわけじゃないと小一時間…w
雪兎は限定だからだろね。
389 :
名無しでGO!:05/01/16 01:47:50 ID:e+TcWRGk
>>385 そんなのはただのわがままだろ。
あとになって後悔するならでたとき買っておけ。
ヨ257なんて1年半位残っていたし。それに誰もがフル編成派というわけでもないし。
390 :
名無しでGO!:05/01/16 01:49:04 ID:jaz6XsGE
確かに11両セットのみにしちまうと稼ぎのない奴らはつらいわな。
かと言って3輌で基本セットってのも微妙だけどなw
392 :
名無しでGO!:05/01/16 01:55:30 ID:AsTPtQu7
>>390 それに自宅レイアウトだと走らせられない人続出だわな。
昔、セットだと6両多かったのは、定尺ベニア一枚分(1800×900)でなんとか走らせられる長さってのもあったんでない?
393 :
名無しでGO!:05/01/16 02:54:13 ID:jfH98mZU
>>392 別に全てそうだとは限らないだろ
勾配やカーブの部分も入れて複線で15両対応のホーム設置してる
固定編成はフル編成がいいかもな
最近は全て固定編成になってるか
過渡だって昔の6両セットはMユニット無視の編成になっているセットが多かった。
165系とか113系とか。セット物はとどのつまり売る側の都合だろ。
396 :
名無しでGO!:05/01/16 03:04:05 ID:jaz6XsGE
そもそもほとんどのユーザーが自宅で走らせれる環境じゃ無いからな。
外で走らせるからにはなるべく実在の編成を組みたい。
500系やカシオペアを7両で走らせたり・・・ってのは禿しく萎えるし。
稼ぎが無い子供なら解らないでもないが、いい年をした奴が玩具
みたいな編成組んで喜んでるのはどうかと思うね。
397 :
名無しでGO!:05/01/16 03:25:45 ID:eS75MWAO
小学生がお金が少ないからまず基本だけ買って、またお小遣いを貯めて増結を買うつもりだったのが、
数ヵ月後にお金が貯まった時には高額プレミア化・・・という供給方法に問題があるわけで。
>>396 楽しみ方は人それぞれだろ。
いちいちフル編成組むより、同じ予算で車種増やしたほうが
いいと思う香具師だっているだろうし。
それとも釣りか?
>>397 最近の過渡を見てると、ある意味、増結から買ったほうがいいような気がw
フル編成派って貸しレイアウト行く人が多いんでないの?
漏れも最近はフルで買ってしまうこと多いけど、家ではとてもフルで飾る場所なんてない。
ちょっと前に定尺レイアウトを2.4mに拡張して無理やり11〜12両ホーム作ったけど、
いざ走らせて見ると8両くらいが一番しっくり来る。
401 :
名無しでGO!:05/01/16 03:54:41 ID:AsTPtQu7
そうそう必ずしもフル編成でなければならないというものではない。
リアルが短編成化してきてるわけだし。
昔なら485系なんて12両以上がほとんどの時代もあったけど今や3両も珍しくないし。
自分が楽しめるやり方でいいんでない?
402 :
名無しでGO!:05/01/16 03:57:47 ID:AsTPtQu7
そもそも外で走らせられる環境は都市圏がほとんどなわけで地方では自分ちで走らせるしかないわけさ。
だから6畳の部屋1つ使ってレイアウト作り始めたんだけどね。
そもそもフル編成主義はいつごろから出てきたんだろう?
20年ほど前はレイアウトに最適な4〜6両程度の編成が主流だったのだけれど。
久しぶりに復活してみれば、いつのまにかフル編成主義が主流になっていた、と。
現実の編成があの頃よりどんどん短編成化しているのと、
反比例しているのが何となく面白かったり。
404 :
名無しでGO!:05/01/16 04:32:08 ID:AsTPtQu7
>>403 やっぱ蟻の影響じゃね?
セット出し始めた頃の「C62かもめ」なんか増結も無かったけど、セット物中心になってから基本+増結が当たり前になってそれに加糖・富も追従した感じ。
売る側にしたら売上うPするからいいだろうけどね。
405 :
名無しでGO!:05/01/16 07:49:49 ID:tERqYVdE
>>398 多分、釣りではなく、人生を模型だけに懸けちゃった、社会不適合サンのたわごとでしょう
蟻の影響とは違うだろ。
蟻がまだSLしか出してなかった頃からフル編成化の傾向は出てた。
なんでも蟻の影響とか言う香具師がいるようだが
(特定ナンバー・売り方
もともと90年代中盤以降
そんな流れだったでしょ
出戻りNゲージャーですが、リア厨・リア工のころに比べれば
購買力があるので、極力フル編成でそろえます。
走行は、とりあえず複線プレート線路をぐるぐると。
ホームは一応10両対応にしています。
漏れの場合、実車が長編成ばかりの餓鬼の頃、
財力が無かったので、短編成で楽しんでいた。
実車が短くなってくると、実物通りの編成が
組みやすくなり、就職して財力もついてきて、
いつの間にかフル編成厨になっていた。
410 :
名無しでGO!:05/01/16 09:44:26 ID:A/6zfcIY
昔からフル編成主義はあったんじゃない?
それを縛っていた要因が解けてきたんだろうけど、
趣味にお金をつぎ込める環境ができつつあるんだろ。
それは他の物価が安くなったこと、住宅事情が改善したこと(地価ではなく家族構成)でねーの?
411 :
名無しでGO!:05/01/16 09:55:57 ID:??? BE:57470786-
俺も、昨年12月に出戻りしたばっかだけど
リア厨の頃にくらべると、自由に出来る金が増えたのもあって
なるべくフル編成で揃えるようにしてる
お座敷レイアウトの組み方次第では、増結編成を省いたりもするけど
うちで最長なのはSRCフル、続いてサンライズ瀬戸&出雲
セット中心の商品展開になったからではないかな?
最近は単品売りしたら珍しいと感じてしまう。
基本セット×1+増結セット×1でフル編成になってしまう。
20年以上前は単品が主流で、収納に便利なケース付のセットも発売してますよ
というスタンスだった。
リア厨の頃はケース代が勿体ないし、小遣いも限られてるので
せっせと1両1両買い足していき、フル編成が揃った時は感動したものだよ。
最近の短い在来線特急を見ていると、模型ぐらい長い編成で楽しみたくなる。
というわけで、新幹線は守備範囲外。
グランドひかりは真剣に考えたけど、買わなかったし・・・
どこかに、787系つばめフル編成でありませんかねぇ
フル編成はリニュしたときの20系しか持ってないが、フル編成って間延びしているように感じる。
家の中じゃ長い直線も取れないし。
実物で10輌超の編成では6〜8割にアレンジした方がカッコ良く見えるな。
あくまで個人的感覚だが。
415 :
名無しでGO!:05/01/16 11:01:14 ID:jaz6XsGE
そもそも鉄道模型を始める理由はリアル志向だからだろ?
実際には存在しない短い編成で満足してちゃ意味が無い。
それなら一生プラレールやってろって話。
416 :
名無しでGO!:05/01/16 11:16:16 ID:FdaWDMvD
リアル志向でNかなと小一(ry
でも2行目には同意
417 :
名無しでGO!:05/01/16 11:21:18 ID:GNRm5zJd
フル編成持ってても、家で運転する時は減車してる。
でも、いつでもフル組める両数だと、精神的に安心できる。
減車する時は、実車が構造上組める範囲内だな。
実車が組成不可能な、中途半端なセット構成はやだ。
418 :
名無しでGO!:05/01/16 11:23:50 ID:EbIrb1LC
その昔は、20系や181系とかフル編成にするには、切り接ぎが出来るウデが必要だった。
最近じゃ、金さえあれば馬鹿でも出来る上に、馬鹿に限って、自分の規範が作れずに
ただ実物の通りにするしか能がないから。
419 :
名無しでGO!:05/01/16 11:30:01 ID:FdaWDMvD
フル編成スレになったのか。
まあ、4両編成の豪華寝台特急じゃあ、さびしいわな。
>>415 価値観の押し付けには同意できないな
漏れはフル編成で買うけど殆ど走らす機会が無いが
まるでフル編成=Nの醍醐味みたいな言い方は勘弁
人それぞれだろ
愉しみ方は
>>419 そんな貴方に末期の「出雲」浜田行き編成
ID:jaz6XsGEはスルーがしたほうがよさそうだな。
鉄道模型はじめる理由も、楽しみ方も人それぞれなのに、
自分と価値観が違えば子供呼ばわり。
そういう考え方こそ、自分勝手な嫌われるタイプだと気付かないのかね?
423 :
名無しでGO!:05/01/16 11:57:09 ID:A/6zfcIY
>>418 すげー論理。
もしかして馬鹿の代表の方ですか?
>>403 >そもそもフル編成主義はいつごろから出てきたんだろう?
今、30の漏れは、リア厨の頃からそうだったけど?
文化祭とか学祭とかそういう場ならフル編で楽しめたし、
家でやる時も親にOKもらって、
夏休みとかに2、3日居間を貸してもらって、
友達と6畳ぐらいのスペースにお座敷運転で広げまくって、
フル編を楽しんでますた。
あとは、漏れよりちょっと上の団塊Jr.達が、
家を持ち、そこそこの収入もありで、全体の購買力を押しage、
更にはそのJr.を鉄ヲタに洗脳して親子で、っていうのも影響あるかと。
と思ったら、
>>408-412さんも書いてますた。
>>415 実際には存在しない長い編成もやってたりな。w
>>418 ナハフ21、ナハネフ22、モロ180が王道だたね。
425 :
名無しでGO!:05/01/16 11:58:08 ID:nVDtg501
しかし稼ぎが無い学生でもいつかはフルで揃えたいと思うもんだよな。
俺も昔は北斗星Sすら買えなかった・・・。
んー。
フル編成=Nの醍醐味は間違ってないと思う。
Zはそもそも種類が多くないし、HO以上だとそれこそ金額とか場所とか。
ただし逆にしてNの醍醐味≒フル編成で、こっちはイコールではないだろうな。
自分も20年前に24系25型のブルトレ、583系あたりをフルでそろえた。
確かに停車できる駅とか充分な直線とかはないのだが、
思いっきり視点を下げて、直線の終わりからスケールスピードで通過させるのを眺めると
それなりにハァハァ出来るもんだ。
わざとレールに隙間空けてジョイント音を響かせたりね
タタタタタタカタン…カタンカタン…カタンカタン……
しかしみんなフル編成=長大編成ってイメージなんだな。
俺の所有編成はほとんどがフル編成だが短編成だw
キハ181「いなば」3連とかキハ58「ちどり」2連とか。
一番長いのが12・14系「だいせん」6連。
客車は今でも単品主体なのが嬉しいところ
少しずつ編成伸ばせるのがいい
過渡も富も
あ、某社は無縁の話ですが(蕨
うちのフル編成
800系つばめ
205系南武線
281系はるか
885系かもめ
E3系こまち(富)
430 :
名無しでGO!:05/01/16 12:10:37 ID:A/6zfcIY
>>429 はるかは6両品を2セット持ってるって事?
431 :
名無しでGO!:05/01/16 12:10:43 ID:nVDtg501
でも正直、
社会に出て満足に稼げるようになってフル編成を一気に買えるようになると
なんかつまらんのよね。
中学時代にやっとの思いでEF81☆を買い、
次に北斗星Sが買えなかったから単品増結を買ってそれを引かせ、
高1でやっとこさSを買いフル編成が揃った時のあの感動。
今じゃ給料入って新製品が出たらフル編成で即購入。
「念願の○○が揃ったー!」という感動は無くなったな。
中古に新製品が多いのも、これと同じ人が多いからだろうか。
>>431 禿同
工房の頃までは
動力車が納入されるだけで数ヶ月以上にわたる祭り開催
買った車両で相当遊べたもんだ
んでカタログ見ながら「次はこの単品をお金ためて買おう」みたいな感じ
今は・・・買っても試走のみで封印
パーツつけるのすら省略したり・・・今年は購入を自粛しようと思っても・・・半ば麻薬みたいなもんだな。模型
433 :
418:05/01/16 12:18:54 ID:mpf3Vmnr
>>423 そうでつ。
旅客需要の想定とか、渡り線がどうかとか、MGやCPの能力とかを考えて
こういう編成もアリだななんて考えられない馬鹿の代表です。
だから、実在した編成を調べて、再現するしかできましぇん。
>>430 うんにゃ。6両。
実車で6両編成でも走ってるのでフル編成と書いたが
実車で最大9両で走ることもあるので、フル編成は9両しか認められない?
というか、過渡ははるかの3両増結セットをだしてほしい。
435 :
名無しでGO!:05/01/16 12:24:20 ID:AsTPtQu7
まあ実物追求するのも楽しみの1つだし、模型ならではの編成にするのも楽しみかたの1つだから、それぞれ個人の楽しめる方法でいいんでない?
しっかしセット化の流れの中で103系の再生産を単品で予定してくれたのは嬉しい限り。
>>376 そういうのいいね
103系とか115系も
>>388 その通り
長い編成は家の広さはもちろん
線路の長さに合わせて短縮しないと走れないし
走らせても長さが線路半周分もある列車なんてどうよ
うちなんて山手線が4両編成だ
437 :
名無しでGO!:05/01/16 12:56:53 ID:nVDtg501
うちもコキは6連がやっとだ。
20連なんて走らそうもんならレイアウトの2/3は使ってしまう。
漏れは100系フル編成を走らすとレールの3/5が埋まる
('A`)
なので運転時には10両程度に短縮
それでも長い・・・
俺、運転はたまに貸しレイアウトや友達ん家でやる程度だけど、
車両ケースの中にずらっとフル編成ぶんの車両が揃ってるだけで( ̄ー ̄)ニヤッと出来るよ
ケースから出してディスプレイするのは先頭車や機関車ばっかだけど
683系の足って1月発売になってるけど、まだ出てないよね?
なんでこんな話の流れになってるのかなと思ったら、
懐古ものばかりでしR型がなかなか出ないことにイラ立ってる
>>352のせいかw
>>371 ノ
>>440 車体のジャンク¥100は既に出ていたけどね
443 :
名無しでGO!:05/01/16 13:39:26 ID:A/6zfcIY
>>434 私も6両1セット持っているのだが、はるかは9両がフルだと思っている。
でも、9両は繁忙期だけくさいので6両でもいいのでは。
一度、中古で5両買ってフル組んでみたが、9両フルには2種類あるくさい。
先頭車を含むものと含まないもの。
(含まないものは6両セットを2つ持てば再現可能。5両では足りない形式が出てくる)
だから増血セットを販売するとなると2種類必要になって無理だと思う。
組んでみた者の感想としては、はるかは6両編成が一番合う。
先頭車同士の連結には萌えたけど、全体のバランスがよくねー。
よって6両セットをもう1セット買う気が失せた
444 :
田口:05/01/16 13:47:17 ID:12/b+cM4
もう少し実車を知ることも大切だ、と思った。
445 :
名無しでGO!:05/01/16 14:24:01 ID:4pITCahJ
>>429-420,434,443
5両だた頃に波動輸送とかであった5+3と貫通7も萌え。
ところで、6両になってからは、6+3の3がクモロ入りじゃなくて、
5両の頃みたく6両をバラした3のもありますたっけ?
だとしたら、2セットで6+3と貫通9が楽しめてウマー。
446 :
名無しでGO!:05/01/16 14:26:49 ID:HPbMga1C
昔はフル編成なんて売ってないんで、他の車種を見立てて、新幹線
8両、在来線優等12両位にユニットやMT比考えながらまとめて
いた。
自分の美学に合った急行の長大編成があった。
それからすると(全否定ではないが)○○の何年の編成だと周りに
力説して賞賛を求めてくるフル厨は、自分に自信がない頭でっかち
なだけのウザい奴が多い。(聞きたくもない解説の押し売りは止め
てくれ)
>>443 書くの忘れた・・・。
5両のをバラした3(クハ−モハ−クロ)*2の6両もあたけど、どうよ?
先頭車同士の連結があるし、6両だべ。
>>446 如意。
周りに(略 ような香具師は何厨であれウザい。
漏れは話をするのも聞くのも好きだから、
こだわりが話題になるのは大いにケコーウだけど、
それを絶対だと思い込んでる厨は、とっとと逝けと言いたくなる。
まぁ、漏れより気が短い香具師が漏れより先にそれとなく。w
編成を短縮するにも気動車・客車の給電区分とか電車のMT比なんかは実車に合わせたいもの
知らなければそれまでのことだが実感的な編成に”自分の目には”見える
日常生活の役には立たぬが雑学として大変興味深いネタでもある
>>448 だね、知っておいて損はない罠。
実車もそうだけど、脳内設定で波動輸送編成をやってみるとかナー。
>>447でも書いたように、
そういうのを得意げにとうとうと語る厨は論外だけど、
逆に一切耳を貸そうとしない香具師もどうかと思われ。
450 :
名無しでGO!:05/01/16 15:09:01 ID:N4T3qHjT
>>418 >>446 ぐぅっ!
MM´ユニット時代は、自分なりの編成美を考える楽しみがあったよね。
VVVFはめちゃくちゃに編成できるのでつまんねえ・・・
昔のカタログは、「モハで代用」とか多かったなぁ・・・
>>450 サハにパンタがあることが信じらない。
あぁ、時代に置いてかれている・・・
>>452-453 サンダバモナー。
まぁ、重量バランスのせいでなってることを考えると、
もっと前からそうなっててもよかったようが希ガス。
457 :
名無しでGO!:05/01/16 15:53:48 ID:Xr4p89cZ
458 :
名無しでGO!:05/01/16 15:56:31 ID:JD+kijJc
フル編で買えるようになったのは割引の量販店が増えたのも理由過渡。
実際、漏れも10年以上前までほとんど定価で買っていたわけだし。
定価で基本買う予算で3割引位なら大抵増結も手に入るワケで。
量販店でフルで予約して確実に手に入れるというのが定着して
いるの過渡。
電車にパンタが無い〜
スーパひたち
>>446 >昔はフル編成なんて売ってないんで、他の車種を見立てて、新幹線
>8両、在来線優等12両位にユニットやMT比考えながらまとめて
>いた。
>自分の美学に合った急行の長大編成があった。
俺はむしろ、これが出来た昔のほうが良かった
はっきり言って、実物の編成には興味がない
例えば、実物の編成だとサロは1両なんだけど、俺の美学では「特急にはグリーン車は4両以上必要」とかね
そんなわけで、お仕着せセット物ばかりの蟻物はほとんどパス、という状況
ただ、MM’ユニットとかMT比にはこだわるんで、編成が長くなる長くなる・・・
461 :
446:05/01/16 16:12:40 ID:Xr4p89cZ
>>460 賛同賛楠
実物のヘンテコ編成もたまにはいいが、それだって無知な奴には、デタラメやっていると思われて、口出されるかもしれんし。
それより管理者たる自分が考えて、この編成が必要十分で美しいのだと云えないとな
>>460 いわれてみればセット物じゃ実車に余分なのを加えた編成を組めないよな
できないことはないけどたった1両のために2セット買わなくちゃいけなかったり
その「特急にグリーン4両」みたいなのをやるのも模型ならではの楽しみなんだよな
463 :
名無しでGO!:05/01/16 16:25:53 ID:N4T3qHjT
>>461 産道
リアルフルもいいけど、鉄藻は、自分のいだく美しく正しい編成で・・・
223は基本×3セット買って、6両姦通と2+4の2編成で楽しんでるよ。
MM´系の昔モンのバラは皆同じ編成だったりして・・・
漏れもせいぜい8両ぐらいまでしか走らせられないので、フル編成にはこだわらない。
再生産された651系も基本セットだけ買おうと思ったら、基本セットには増結編成の先頭車になってて
フル編成購入を前提にしたものになってたので見送った。
>>464 それって、ある意味フル編成に拘った結果の購入見送り
にもとれる罠
基本編成というフル編成…
466 :
名無しでGO!:05/01/16 18:40:30 ID:1tRcdR7P
買ったばかりの313のカプラーが壊れた・・・orz
今度、総本山逝ってこなくては。
223系は8両貫通編成にしたいな・・・付属4両扱いじゃ寂しい。
増結、新品はおろか中古も見つからない。(オクは除く)
まだ発見に至る気合が足りんかも試練が。
500系のぞみ欲しいのだが、2両増結Sの1両だけ使って
8連で走らせようかなと思っていたりする。
フル編成厨限定の走行会をギャラリーとして見たい気も
するけどね。それはそれで壮観だろうから。
ただ、なんでもありの場所で人に押し付けるのはイクナイ。
470 :
名無しでGO!:05/01/16 19:07:37 ID:+/Adfdg7
ソニックの前面塗装マイナーチェンジしたやつでないかな
472 :
名無しでGO!:05/01/16 19:29:25 ID:MymSmKZJ
651とかの場合は
基本のみの場合はダミカプで見た目重視なのに対して
増結はどうしても連結機能のついた密連が必要なわけで
見た目と機能が相反してしまう
11連フルの時に限れば両端ともダミカプで見た目ウマーなんだが・・・
165低屋根増結も同じ考え方 (こっちはアーノルドだけど)
90年代初頭の技術・考え方では妥当な線だろ
今となっては汚いといわれてしまうのね
>>472 あれは、当時ヘッド、テールライト消灯ギミックの技術がなかったからだとおもわれ。
皆さんセンター乙でした。
ところでネットにうpされてる政経の問題を解いてみたら、
98点も取れちまった。去年より良い。w
そういえば、今のバイト先が明日から移転して、
代ゼミのすぐ近くになりまつ。
リサーチに行くみなさんに紛れて出勤します。w
うわっ、誤爆した。申し訳ない!
477 :
名無しでGO!:05/01/16 19:49:39 ID:F0LS1V2b
や、やっと681の増結が見つかった・・・
ムショ帰りお…って、使い方間違えたOTL
今頃見つけるとは執念の賜物だね
現実厨がうるさくなってきたら会長の青い蒸気が出走します。
トーマスです。
お供はアニーとクラベルです。
現実厨がうるさいままなら会員の赤い蒸気が出走します。
ジェームスです。
お供はスクラフィーです。
現実厨を黙らせるのに会員の黒い蒸気が出走します。
C11です。
お供はミキストです。
481 :
名無しでGO!:05/01/16 20:56:35 ID:A/6zfcIY
>>445 すまない。分からないです。
>5両だた頃に波動輸送とかであった5+3と貫通7も萌え。
5+3は萌えかもしれない。7連は、はるかには似合うかもしれんね。
>>447 その編成は知らなかった。試してみたいが2セットない。
ただ、私は同数の組み合わせに萌えない性質な気がした。
313系で4+2は萌え、3+3は( ´_ゝ`)フーンと感じからw
サンライズでも7+7はイマイチと感じ、ためしに7+5、7+3、5+3にしたら(・∀・)イイ!!と感じたしね。
はるかの5+3と7を一度模型で再現してみたくなってきたw
DD51+12系みたいな山陰風の客車列車にキハ58ぶら下げたら絶対文句言ってくるだろうなぁ。。。
無いとは限らないのに。
>>482 昔、夏の北海道で14系の急行まりもにキハ56が増結されてた気がする。
12系+キハ58もありでは?実際、旧客+キハの営業列車もあったし。
ワシのガキの頃は、スカ色のキハ25にパンダグラフ接着して
「飯田線の旧国だぁ!ハァハァ!」とか、やらかしてました。
25年前には全国各地で行われていた、ありふれた改造だと思うが。
>>482 キハ47とかぶらさげた客レでしょ?
俺的にはキハ181やキハ58の単行回送の方がありえんけどねw 実際には起こってるけど
あれ?651ってダミカプじゃなかったっけ?フルになる際の両端
そしたら勘違い(´Д`;)
ライト消灯問題もありますな
喪舞ら見せるために運転してんのか?
>>485 今回のはカバー付いてるけどダミーじゃないんじゃなかとディスカー?(分かりづら
ところでひたちの中間先頭車にライトユニットって入れられますかね?
電球入ってないだけ
予想できないか?普通
増結の為に構造変えるわけねーだろ>ライトケース
>>488 GMの気動車2両セット物の非点灯側のライトケースは
プリズム無しの物を別に作り起こしてなかった?
>>489 爺は知らん
過渡の増結向け先頭車は基本的にライト点灯車と同じ構造
491 :
名無しでGO!:05/01/16 22:43:32 ID:Itp1lYKA
>>478 新品で?
681基本、増結、再生産待ち。探したが新品は無いぼ。
でも、いつになることやら。
>>491 前回生産が00年だから
今年か来年再販の可能性高し
183−100・885系モナー
>>488 そうですか。じゃあ電球買ってくればすぐつくんですね。サンクス
それとも白色LED入れちゃおうかな
494 :
492:05/01/16 22:50:14 ID:A0fIdiga
×183−100
●183−1000
183−100が発売されたら祭りだよな(ノ∀`)アーチャ
495 :
名無しでGO:05/01/16 23:00:08 ID:zYSWRO+O
富士ぶさへ
この手紙をもって、僕の寝台特急としての最後の仕事とする。
まず、僕とあさかぜ号の廃止に至った原因を解明するために、JR束、倒壊、酉、窮の4社へ
再度、ダイヤと編成内容の精査と改善をお願いしたい。
以下に、九州ブルトレ存続についての愚見を述べる。
九州ブルトレの存続を考える際、第一選択はあくまで個室増室と電車化であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、過去に中途半端な編成の個室化がしばしば見受けられる。
その場合には、既存車両の改造が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの九州ブルトレの存続には、新車投入による発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない列車であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には九州ブルトレの再生に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、寝台特急の廃止が、ダイヤ改正からなくなることを信じている。
ひいては、僕の車両を運用離脱後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。 屍は生ける師なり。
なお、自ら九州ブルトレの第一線にある者が何ら手の施しができず
今春のダイヤ改正で廃止されることを心より恥じる。
寝台特急さくら
496 :
名無しでGO!:05/01/16 23:02:46 ID:jMzElfDv
編成。
オレの場合、馴染みの最近(JR)の車両はフル編成。
実車を全く知らない旧客車や編成仕組がよくわからんブルトレなんかは基本セットのみにしてる。
100系新幹線、フルで揃えたけど長すぎた|-`).。oO(8両ぐらいでいいぽ)
>>491 中古で、基本はよく見るんだけど増結が全然見つからなかったよ
498 :
名無しでGO!:05/01/16 23:21:48 ID:O4ga4xRH
>>494 別のメーカーから発売されて、
別の意味で祭りになって…(ry
>>497 今月
芋アキバで¥7100で置いてあったな。681増結
誰も見向きもせず放置プレーされてた
もう売れただろうな
まぁ焦らずとも近い将来新品が買えるさ
500 :
名無しでGO!:05/01/16 23:29:17 ID:yRgNQlSV
京急800再販マダー(・∀・)ーン
501 :
名無しでGO!:05/01/16 23:34:38 ID:5kyoETsx
>>500 漏れも京急800再販キボンヌ
中間車を現状に合わせることと、旧色も特企品でキボンヌ
総勢4桁逝ってる漏れの車両でフルじゃないのはさよならあさまだけ。
それも今度のグレードうpあさまの増結が手に入るから解消してしまうが。
屋根はこんな事もあろうかと189NCあずさ増結の屋根と交換。
スワップした車両は、183NCあずさへと完璧な玉突き移動。
504 :
名無しでGO!:05/01/16 23:49:52 ID:19f75KTt
>>503 ホビセンに置いてある椰子、出してくれたら買うのになぁ…
506 :
名無しでGO!:05/01/17 00:05:50 ID:0LnrqhqF
507 :
名無しでGO!:05/01/17 00:33:03 ID:7E+ba+c0†
再版希望が多い、京急800、試作201系は新規制作でない限り不可
508 :
名無しでGO!:05/01/17 00:41:14 ID:hKD34xYu
>>502 あさまの造血、総本山の近くの個人店にあったよ。
過当のホームページにも商品取り扱い店としてしっかり
入っている。
509 :
名無しでGO!:05/01/17 01:32:43 ID:caTBXKQ6
201試作の金型はとっくに潰されたyo。
681系再生産マダー?(チン
できればWW仕様で。
携帯からtest
513 :
名無しでGO!:05/01/17 07:59:56 ID:C847MQyQ†
ぬるぽ
514 :
名無しでGO!:05/01/17 08:20:42 ID:O76wjkf/†
>>371 ホビセンの方の市場調査でつか?
出すつもりなら(゚д゚)ホスィ
>>380 似たよーな?モノで、朗堂がコンテナ付きストラップ売ってたよ
515 :
名無しでGO!:05/01/17 08:47:00 ID:4cE9JPU2†
ガ
516 :
名無しでGO!:05/01/17 10:12:49 ID:ymP3dG1Y†
加藤ゴハチのオデコは大窓のおでこをプロトタイプにしているような気がする
517 :
名無しでGO!:05/01/17 12:46:26 ID:qRpvE3rq†
と 言うよりも、Nが日立製でHOが東芝製の希瓦斯
201系カナリヤ再生産マダー?(チン
でも201系は見た目はいいんだが乗ると鬱な車両
>>518 黄身は小学生ですか?
おじさんは毎日乗る電車が103系ばっかりだった時代に
201系の空気バネの乗り心地には感動したものですが。
何? 今では201なんて旧型電車なんですか、そうですか。
年は取りたくないもんだね。ぶつぶつ。
漏れは201系と同期の世代なのであの形式は好き
国鉄鋼製車末期の美しい姿がイイ!
過渡から出てる現行量産車は全部買いますた
>>519 中古では4割引〜3割引程度で購入可能
ググれば新品在庫ある店も出てくるだろう
>>520 レスアンカー違い乙。漏れも全部じゃないけど持ってるyo!
201系、TMSなんかで登場時に「シャム猫」
というあだ名を付けられてたよね。
201系、117系、キハ183系は暖色系アコモで
外装も以前と路線がかわっていて登場当時
随分かっこよく思えたもんだがなあ。
今見ても工業デザインとして優れていると思う。
201はN30されヘンなスカートが付き、
117やキハ183は色替え、短編成化
されてしまった。さらば、漏れの青春、、。
>>521 漏れは201系=省エネ電車というイメージ
時代は変わり
束では旧世代電車扱いなのがさびしいところ・・・
中央線での快速運用
当面見れるといいんですけどね
>>522 そういえば省エネ電車の宣伝随分やってましたなあ。
漏れは実家が関西なので変わり果てたとはいえ
あと20年くらいは見ることができそうだ > 201系
酉は電車を大事にしすぎだとは思うがw
上京して231に乗ると、顔つきはともかくきれいないい
電車だと感じるから、
>>518みたいな椰子が出て
きても時代の流れで仕方ないかなあと思うね。
>>519 なんか誤解されてるヨカーン。漏れは車内が汚くて鬱になる(仕方ないけど)
でもあの起動時のブーンて音がたまらなくイイ!
そんな漏れも昔はドア窓から車窓が見えなかった時代があったのさ…。
201とは同期だし、沿線で育ったので是非ほしい。
103カナリヤも買うことだし、購入を検討している。
>>524 21世紀になっても抵抗制御の国鉄型に
しか縁のない酉エリアの人間のことを
思えばいくらかマシだろ。迷わず成仏しな。
それより
>>520の言うとおりググってみたのかね?
一番好きな電車だがE231よりも乗ってて疲れるのは事実。
201で通学していたんだが、久しぶりに満員電車乗ったらくたびれたくたびれた
起動音もさることながら、停車するときの緩解音や、比較的高速域で回生失効するのも味がある。
>>527 関東の通勤車は関西の通勤車よりくたびれた感じが強いな。
厨房線の201は特にそう思うね(藻前さんの言う音の問題然り)。
電車にとってもあれだけ詰め込んで走るのは酷な仕事なんだろうな。
束のことだから201系もあっというまに潰してしまうかも
しれないね。231系、東海道線の次は厨房線なのかね?
確かに。。束の異常な新車ペースに麻痺していたかもしれない。
201系、ググったら新品イパーイ出てきますた。
とりあえずフルで2本注文しますた。スレ汚しスマソ
>>529 注文オメ。模型では201系はいつまでもスターだ。
お互いに楽しもう。
さて今週はチキが出荷ですな。漏れは信者の
つとめとしてとりあえず5000と5500を二台ずつ
買うが、大人買いする香具師もいるんだろうね。
531 :
名無しでGO!:05/01/17 15:45:21 ID:eD43sqFO
今日の模型屋での話
俺「ここに置いてあったKATOのEF57は売れちゃったんですか?」
店「あー、一昨日だったかな」
orz
532 :
名無しでGO!:05/01/17 15:48:36 ID:iYBghWJ8
>秋葉ぞぬか?
533 :
名無しでGO!:05/01/17 19:55:35 ID:tHZWdHqD,
>>507 京急800って、先月発売の過去ログ最新版では
まだ残ってなかったっけ??
201試作車は、蟻がかわりにやってくれそうだけど、
京急800は仮に過渡が不可能なら、他にやってくれそうな
所なさそうだしなあ…。
534 :
名無しでGO!:05/01/17 20:25:03 ID:GG0FnKEH.
>>533 蟻とか蕨とか
加藤の再販するならせめて車番を〜810にしとかないと…
むしろ鏡像反転側面幕を改修しないとホイリコールかな
近所で¥3900くらいで売っていたが
リニュに期待しているのでスルー>EF57最新ロット
千葉だから残ってたのかも試練
537 :
名無しでGO!:05/01/17 20:41:23 ID:5HZ/5pbA0
俺は過渡釜はフラホ搭載しか買わない主義なので、EF57・15・DD13はスルー
もちろんリニュしてくれるんですよね!?
まさかこのまま消滅、、、アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
538 :
名無しでGO!:05/01/17 20:41:52 ID:vWqTz4tz0
>>536 標識灯が点いてるということは発電エンジン回ってるのか?
>>538 今となっては推測ですが。
米子−鳥取でキハ181単独で後藤出場車の試運転を行った後、米子方に
運転台が無い(当たり前!)ので当日の客車にぶら下がって帰ってたはずです。
よって、エンジンはそのまま動いていたんでしょう。
541 :
名無しでGO!:05/01/17 21:15:29 ID:+Ih6GBLc0
>>507 カタログには写真は載ってたが「生産休止品」がちゃんと書いてあります。
恐らくそのままあぼーんじゃないかと。
仮に出しても最新ロットの嘘車番だったらまずいでしょう。
>>533 仮に蟻だったら
デハ800形登場時塗装6両セット(3両+3両)
デハ800形現行塗装6両セット(3両+3両)
デハ800形運転台撤去後6両セット
デハ800形6両貫通セット
とかになりそうですねぇ〜〜。
蟻が出したとしたら、全て買っちゃいそうです。
542 :
名無しでGO!:05/01/17 21:20:53 ID:EkTRxuJw0
EF65542
543 :
名無しでGO!:05/01/17 21:33:13 ID:UC96jDODO
もう一息!
登場時の方は、801.802の落成時をモデル化、丸型前照灯とシートの色の違いを表現。窓ガラスは熱線吸収ガラスを再現、急行灯点灯(特許出願中)とか恐ろしいことになるのでは?
絶対過渡にはできないよな
544 :
名無しでGO!:05/01/17 22:15:10 ID:70txjalSO
>543
そして破滅的な印象把握w
>>519 おじさん、夏場は103系の方がうれしかったよ。
扇風機のおかげで涼しい。
201系は出入り口周りしか涼しくない…
103系なんて毎日乗りまくってるわきゃだが('A`)
ヴーン デデン デデン
547 :
名無しでGO!:05/01/17 22:39:51 ID:B2AOj15B0
穂微栓の「型つぶした」はあまりマジに受けない方がいい。
5年前E851の型は潰したと断言してたよ。
先だってのE851どう見ても前の型に手を入れたものとしか思えん。
だいたい「あさま」だって永遠に作らんと言うとったしね。
しつこい質問を封じる奥の手だ。
E851はアムトラックにした、と言うのが通説だったから
型を潰したというのは微妙に違うかと。
549 :
名無しでGO!:05/01/17 22:50:00 ID:B2AOj15B0
>>548厨房当時の記憶なので間違いならスマソだが、
E851とAmtrakは同時期に生産していたと思う。
中断前にE851が生産中止になった記憶はなくって
こりゃ兄弟製品だと思ってみた記憶がある。
550 :
549:05/01/17 22:51:23 ID:B2AOj15B0
中断って自分がNを…のこと。舌足らずスマソ
>>519 201-900>
>>103初期型>103後期型≧201前期型>
>>201後期型>>・・・・・・・・・・・・・・
>>209-500 大当たり| 当たり | ふつう | はずれ | 大ハズレ(次を待つ)
だった5年前
ただし103と201はモハしか乗らなかったけど
今なんて全部同じ電車でしかも走るんですだからつまらん
(でもよーく見ると209-500と231でも窓が茶色・緑があるんだよね209-950って今どうなったんだっけ)
>>507 じゃあ新しく金型作ってでも201−900きぼう
中央・総武・京葉と嘘電で青梅線五日市線と川越線八高南線
「Nゲージのパイオニア」の心意気を見せてくれ
>>545 そうそう
103乗ったら真夏は扇風機がないカマボコの真下は忌避
552 :
名無しでGO!:05/01/17 23:07:46 ID:yc3bvQxr0
でも201-900は出したところで売れないような気がス。
JR化後の量産組み込みなら買いたいけど。
仮に型が残っていても量産車との製品のディテールの違いが目に付いてそれはそれで問題となりそうだし・・・
554 :
名無しでGO!:05/01/17 23:17:55 ID:i5+RiFFVO
漏れは中央快速線仕様欲しいけどな。
当時をリアルに知ってる通勤車ヲタなら誰でも欲しいと思うぞ。
555 :
名無しでGO!:05/01/17 23:20:58 ID:ItvzA4jS0
>>549 初代ヨ851は、しぐなるはうす(西武百貨店)が下等に作らせた物
その後、カタログモデルとなってから生産休止品に
アムトラックはヨ851の型を弄ったもの
2代目はアムトラックをまた弄ったもの
201系試作車出たら国電ヲタの漏れは買うけど、そんなに需要はなさそう。
それより205系も含めて電番・行先の点灯化きぼんぬ。
確かに201試作が出ても量産と差があれば萎えだな。
でも蟻から出てもやはり差があるから、どっちがいいと問われればやっぱ過渡か・・・
流れと関係ないが
EF65-0茶きぼんぬ。実際に塗られたナンバー付けて。
2両くらい買う椰子けっこういるだろ?
>>538 それくらいならバッテリーでいいんじゃ?
終着した14系寝台車がエンジン切って、そのまま尾灯やマーク・方向幕は点けたまま
回送されていったのを見たことある。
>>538 昔、山陰に客レに乗りに行ったとき、お尻にぶら下がってたキハ28だか58は
エンジンかかってた。ガラガラとエンジン音が響いて、旧客なのに12系?気分だった。
確か、米子→豊岡だったかな?もう忘れてしまったよ。
559 :
名無しでGO!:05/01/17 23:43:47 ID:v5fJbdok0
試作車の中央快速線仕様か・・・漏れも欲しいな。
でも、もっと欲しいのは量産車の中央線色原型仕様かな。
まずは八トタのシングルアームが欲しい。
前回に合わせて東トタってことはないよね?
前回は東ムコか
201系、試作より量産の方が不真面目な部分があって萎え・・・
563 :
名無しでGO!:05/01/18 00:06:17 ID:utb+ZaE50
>>547 >>555 それは「そっくりだから」というレベルでなく、パーティングやコアのピンや切削キズまで検証しての事ですか?
じゃなけりゃ単なる知ったか厨ですが(w
流れと関係ないけど小型動力ユニット旧国仕様キボンヌ。ついでに台車も
これが有ればBトレだけでなく、地方私鉄ネタが色々楽しめそうなんだが……
565 :
549:05/01/18 00:10:31 ID:gpe8INFr0
>>555レスサンクス、レオコンテナの時代にもAmtrak
馬場のショールームで見たと思ったが、
もう30年近い昔だからもう記憶の彼方。(w
年は取りたくないもんだな。
566 :
549:05/01/18 00:24:19 ID:gpe8INFr0
>>563おっとまだレスあったんだ。
知ったか厨だかどうかは自分ではわからんが、
今新規ボディで作ったら正面Hの表現はああはならんだろ。
正直そこだけはがっかりした。
型が残してあったかAMの復元版と考えるのが妥当じゃない?
どう?
567 :
371:05/01/18 00:41:29 ID:cwvs/elu0
おぉ、漏れ以外にも結構いるのね。>携帯過渡ストラップがホスィ人
なんだか心強いぞ。w
>>514 >ホビセンの方の市場調査でつか?
本山からチャリで10分程の所に住んでますが、違います。
中の人だったら、ここで市場調査なんざせずに企画出してますって。w
って事で、過渡の中の人。
携帯ストラップ出しませんか〜!?
568 :
名無しでGO!:05/01/18 02:16:41 ID:p7cbHMZ+0
このスレって過渡の中の市場調査の方もご覧になられておらっしゃるのでつか?
>>564 激しく同意。ブリルとかボールドウィン(日車コピー)とかも出して欲しい。
あとあの小型動力用の集電板も足であればなあ。爺のブリルや旧型気動車
を集電仕様に改造容易なんだが。
570 :
名無しでGO!:05/01/18 09:22:43 ID:ezM5Hh2i0
201試作の型って本当にアボーンしてるのかな?
キハ20系列を考えると、たったあれだけの生産回数で頑丈な過当の金型が
アボーンするとはとても思えないんだが。
以前に金型アボーンともっぱらの噂だった富のクハ381-0の例もあるし。
571 :
名無しでGO!:05/01/18 09:28:14 ID:Mizxm7vAO
金型あぽーん「扱い」にしてるんじゃないの?書類上とかで
ずーっと保有してると固定資産税かかるから。
>>572 どーなのかな?クルマみたいに登録抹消しとけば税金かからなくできないのかね?廃棄扱いとかにして。
使わない間は休車にしといて全検周期を伸ばしてる骨董機みたいなもんかw
ガチガチに考えればマズいんだろうが、それじゃ世の中回らんもんな。
>>570 個人的には「201-900の金型はアボーン」説は信じてないが、金型が傷んで
アボーンって以外にも、不注意で金型を落としたりしてアボーンってのも
起こり得るわな。
普通、そんなこと起きないと思うけど、2年位前に某プラモメーカーで金型を
クレーンから落としてアボーン…という事故もあったw
576 :
名無しでGO!:05/01/18 15:10:03 ID:Mizxm7vAO
>>575 現実にあぽーんする確率としての高いものは腐食。
長いこと使ってないうちにサビが金属内部に入り込むと廃棄せざるを得ない。
577 :
名無しでGO!:05/01/18 15:22:50 ID:Mq8JoMP60
廃棄しろよアリイのTR50(w
578 :
名無しでGO!:05/01/18 15:46:34 ID:SFlG55Vc0
201試作、普通に売ってた時に買って持ってる。
けど・・・7両しかなくて中途半端なんだよう。
どうしたらよかんべ?
579 :
名無しでGO!:05/01/18 15:52:07 ID:Mq8JoMP60
売ったら現行2〜3本にはなるかな
あんたの思い入れ次第
というか、金型が壊れようと錆びようと、いざ再販が決まれば別に型を起こし直せば良いだけでは・・・?
そんなことするくらいならオールリニュになる可能性が強いだろうけど、それも含めて。
581 :
名無しでGO!:05/01/18 16:09:07 ID:Y3kZmCz00
>>576 EH10初代もあまり作らなかった割に肌がボロボロになってリニュせざるを得なかったとも云えるな
>>580 金型がいくらぐらいするか知ってる?
一つ千万単位だよ。1両分で億ぐらい。
だから、財産扱いで税金がどうのこうのという話題になる。
>>582 それが本当なら年商30億の会社(醤油:四季報
非上場企業版)にとっては大変な負担だな。
金型の減価償却は何年くらいでやるのが普通なのかね?
いずれにせよ、過渡の場合はまず無いだろうが、卸の
レベルでこけるような新製品を出してしまったら大打撃だな。
蟻がぼろ儲けといわれるのは金型を現地の企業が
保有していて、日本の馬鹿高い税金から合法的に
逃れているからかもしれない罠。識者のコメント求む。
584 :
名無しでGO!:05/01/18 16:45:35 ID:fjfQ14Nr0
>>582 金型1つ千万単位もするかー?
俺の会社で扱ってる、自動車部品の金型は高くて400万位、製品の大きさから
しても、そんなにしないと思うのだが。
>>583 法定償却は2年です。
償却が終わっても、残存価値がありますので、除却しない限り固定資産税はかか
りますな。
585 :
名無しでGO!:05/01/18 16:45:38 ID:mjCAPI190
>>583 ひと型でいろいろな付属部品まで取れるようにして、型数減らしたり、そもそも型作費が遥かに安く済むからね
586 :
名無しでGO!:05/01/18 16:47:50 ID:X1VRFucv0
1,000万円の金型は2年経過すれば、償却資産税は
およそ年間7,000円ですね。
587 :
名無しでGO!:05/01/18 16:53:46 ID:X1VRFucv0
>>583 そんなこと言っても、中国に金型を置いていれば、日本の地方税法は
適用外だから、全く合法で文句や批判のしようがない。
588 :
名無しでGO!:05/01/18 17:00:24 ID:wwPIedY00
>>583 蟻が中国から製品を輸入すれば、その分の関税や消費税は納付しているからいいんじゃない。
>>587 >>586が本当なら節税も7000円だからシャレの範囲だ罠。
節税よりむしろ模型の出来で最適生産地を決定すべきだね。
世界一の模型の生産地はやっぱ埼玉県ですか(蕨)
下等のおばちゃんマンセー!
>>584 ご教授感謝。結構早く償却しないといけないんですね。
590 :
名無しでGO!:05/01/18 17:08:49 ID:yKs+MAyl0
>>589 埼玉は過渡1社だけれども(ワールド、王様もいるけど)、静岡県は田宮、長谷川、青島・・・・と
模型の製造業者が多いから静岡の方が・・・
そして世界レベルだとやはり中国ではないかと
591 :
584:05/01/18 17:17:12 ID:fjfQ14Nr0
>>589 586の7,000円は正解です。
残存価格×税率 = (取得価格×5%) × 1.4% = 500,0000 × 1.4% = 7,000
>>590 出来映えを見る限り、「日本型鉄道模型Nゲージ」に
関しては中国はまだだめぽじゃないかね?
漏れは外国型は持っていないが、過渡様の外国型も
アメリカあたりではたいそう評価が高いようだが。
鉄道以外では確かに静岡が本場かモナ。
今後に関しては過渡様の努力次第だろう。
蟻製品も蟻のような歩みではあるが確かに進歩
している。うかうかしてはいられないだろうな。
593 :
名無しでGO!:05/01/18 17:20:35 ID:mjCAPI190
>>584 自動車部品なんか模型で云えば粗彫りみたいなもんだしね。
彫刻が高いのよ。
金型を目方で考えちゃダメだわ
594 :
名無しでGO!:05/01/18 18:08:37 ID:Mizxm7vAO
>>590 最近田宮はフィリピンに大きな工場建てて生産拠点移してきてるはず。
595 :
名無しでGO!:05/01/18 18:22:27 ID:??? BE:32327093-
そこで、世界の田宮が1/150スケールモデルにいよいよ参入ですよ
つーか、285系0番台と3000番台買ったんですけどね
サハネ285が2両とも0番台なのは仕様ですか?
詰め間違えんなゴルァ
597 :
名無しでGO!:05/01/18 18:32:48 ID:x5eYjkfU0
>>595 たかだか百数十億の市場に今更参入するメリットがあればな
今更シェア奪えるほど
Nの市場は成熟していないわけではない
599 :
名無しでGO!:05/01/18 18:42:56 ID:Mizxm7vAO
>>598 蟻・モデモ参入ぐらいがチャンスだったわけでもう時期は逸したはな。
以降は田宮スレにてよろ〜
>>595,598-599
スレ違いっぽいけど、そこで、アジア(型)市場は??
有名どころなら、日本国内でも売れるって…無理か、やっぱ。
601 :
名無しでGO!:05/01/18 19:44:00 ID:Mizxm7vAO
加糖からドイツの01型蒸機とかオリエント急行でたらほすい
602 :
名無しでGO!:05/01/18 19:45:23 ID:IfRqc08W0
>>594 いや田宮のフィリピンは旧製品の再生産が中心で、まだプラモは国産が中心です。
フィリピン工場の扱いに付いては俊作たんが苦心していると、by模型板の田宮スレ
また最近は完成品だけは中国で生産しています。、
漏れもサンライズ買ったんだが、やっぱ過渡はすごいな。
7+7でもぜんぜんギクシャクしない。
ってか、7+7の走り出しのスムースさには舌を巻いたよ。
このクォリティで207系が出てくれるなんてもう涙が止まらん。
やはり10編成お布施しよう。
604 :
名無しでGO!:05/01/18 21:58:21 ID:3ZNsmQfg0
605 :
名無しでGO!:05/01/18 22:06:01 ID:gpe8INFr0
桁違いもさることながら、
1両で何個の金型が要るか考えんで軽く考えすぎと違う?
そもそも素人が首つっこむとこじゃないと思われ。
まあ語るなとは言わんが
607 :
名無しでGO!:05/01/18 22:31:58 ID:RNnN0r3Z0
>>582 1両分で億の金型代?どう見積もればそんなに高くなるの?
精密プラの金型発注してるけどせいぜい200マソくらいだが。
型代を製品単価に上乗せすると?
それとも釣りか?
>>606 信心が深くなると、信仰の対象について
いろいろなことを深く知りたくなるのだよ。
609 :
名無しでGO!:05/01/18 22:37:05 ID:Mizxm7vAO
まあ金型の固定資産税の話持ち出したのは漏れだがそろそろスレ違いになりそうだから型の話は終わりにしようや。
ところで201系量産でさえ売れ残りが未だにある状況で201系試作が出たとして売れるかなあ?
とりあえず量産型でもいいから201系国鉄verは欲しいな。
いまとなっては手遅れだろうなあ。
地域限定だし、仕様も年代ごとに
いろいろ作り分けないと五月蠅い
ことを言うヴァカが多そうだし。
ゴハチのバリエーションでも増やした
方が過渡儲にはうけるんじゃないの?
隙間商品はバケツ屋に任せることに汁。
612 :
名無しでGO!:05/01/18 22:44:08 ID:DKQ9DNR60
前にもちょっと書いたんだけれど、近所の行きつけ鉄模店には本当に感謝。
レールクリーナ買いに行ったんだが、パーツの中に「連結器カバー」発見!!
前の「スーパーひたち」を持ってるから、HPの写真を見たらどうしても欲
しくなっていた。
ダミー用と、密連用各10ヶで420円でした。
早速、「ひたち」と「あずさ」に付けて ニンマリ・・
品番は Z04−3821 でした。
(4485 連結器カバー の表示もあり)
>>603 285系もすごいが最近ではSRCにはびっくりした
フル編成16両を推進運転しても車両起因でのトラブル一切なし
過渡以外が作ったらこうはいかなかっただろうな
614 :
名無しどす〜ん:05/01/18 22:47:46 ID:QDijwiQjO
完全新規で現行仕様で201試作なら…
無理か…
基本増結の内容見直して、増結編成は試作と量産で好みで選ぶ…
無理だな
さよまらあさかぜって、どうせ洗面所窓埋めない状態で出るんだろ。
616 :
名無しでGO!:05/01/18 22:55:20 ID:Mizxm7vAO
>>615 実は富の「さよまら白鳥」みたく離乳への伏線だったりして?
ウチは201系中央線を基本*2、増結*2買い、
中間も基本先頭車を入れた中央線、
動力・ライトユニットを確保し、捻出した増結先頭車で青梅線4Bと武蔵野線6Bを再現。
細かいところは違うけど、試作が無くてもかなり楽しめてまつ。
しかし初期ロットの塗装が・・・orz
| 実車と全然縁が無いのに
| 新製品てなだけでこんなに御布施しちゃったよ
\____ ________/
|/
___
/ /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| ___
ヤッテモウタ|/ /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/
漏れの厨房201
前面に大きな埃が混入していて取れねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
_| ̄|●
イルカのひび割れ並みにショックな車両です
野洲って再塗装する以外修復不可能なレベル
そこまでしたくないよ
620 :
名無しでGO!:05/01/19 00:41:12 ID:YkymfxsN0
交換頼めばいいだけじゃん
>>597 411 名前:名無しでGO! メェル:sage 投稿日:05/01/16 09:55:57 ID:??? BE:57470786-
こんなのもあったよ
>>583 税金よりも、やっぱり金型の初期投資を企業内でやらずに
すんでることがでかいような。金型製作は三田癌に丸投げなんだよね?
つーか、あれだけの新規金型を蟻が製作費用を支出して、且つ
保有していたら、到底無借金経営なんて出来なそうな気が・・・
製作所と名乗っておきながら、三田癌の日本販売代理店みたいな
経営形態のような気が・・・
ちなみに、税金は利益イパーイ(業界紙でも過去最高の利益を更新!!
とか言ってませんでした?)みたいなのだから、むしろ法人税はきちんと
納めてるんじゃない?
624 :
名無しでGO!:05/01/19 01:26:04 ID:mWtzfORd0
鉄模界の鉄建公団=サンダカン
>>623 製作所と名乗るのは、やめたんだってば。
てか、ネタの製作所なのかなwあそこは
626 :
名無しでGO!:05/01/19 02:32:38 ID:d/JtR+VTO
201系の試作はアボーンしたのは事実みたい
201系の試作が走行不良になって総本山に行った時なんだけど、201系の試作のパーシはない。と言われて再生産は?と聞いたら設計が古くて型自体がないんですよねって言われた
205系の小窓埼京線色再生産してもらいたい
627 :
名無しでGO!:05/01/19 02:58:58 ID:Dryj3aq7O
今はCAD使って設計&切削だから昔みたく手彫りメインじゃないから、平面構成の201系試作ぐらい出す気になれば出せるだろうけど、市場的に限定されすぎるから二の足踏むんだろうな。
地方じゃなかなか売れなさそう・・・
628 :
名無しでGO!:05/01/19 08:18:36 ID:uFyfowD40
201系試作(゚听)イラネ
629 :
名無しでGO!:05/01/19 08:54:23 ID:q7vXH92b0
630 :
名無しでGO!:05/01/19 10:20:56 ID:odKbU6nz0
205最強の小窓って、帯がかなり乱れまくりだったよな…。
素人の塗り替えみたいだぞ。
205系とい言えば
総武緩行10連関通末期仕様を
特別企画で出してほしい罠
633 :
名無しでGO!:05/01/19 12:20:54 ID:Cxw+5HmB0
確かに205総武は出して欲しいけど、採算取れないと踏んでるんじゃないか?
実際そんなに売れるとも思えないし。
>>633 わかっているさ
でも南武・ハチ公線が出てる今
基本番台で出てないのは総武と京浜だけ・・・orz
京浜は活躍期間が短いから難しそうだけど
総武緩行は103・201・209・E231と並べてハァハァできるし
都心貫通するし無理かなぁ?と思った次第
635 :
名無しでGO!:05/01/19 12:27:13 ID:Dryj3aq7O
>>631 いちいちあげ足とり乙!CADで設計→データ使ってNC旋盤かなんかで切削を略したんだろ。
636 :
名無しでGO!:05/01/19 12:41:48 ID:3YQKnAfK0
NC旋盤で模型の金型…TEC500、相鉄5000なら作れるかな(w
ウソツケ
637 :
名無しでGO!:05/01/19 12:50:55 ID:344Y9MCKO
CAD/CAMを略した程度で指摘する
>>629や
>>631はE257系やSRCなどを基本セットだけで
走らせてる人を見ると編成が違うと顔を真っ赤にして怒る心の病持ち。
638 :
名無しでGO!:05/01/19 13:03:44 ID:Dryj3aq7O
まあそれはそうとやっぱり10系客車の新製品は加糖歴どうりなのかねえ?
639 :
名無しでGO!:05/01/19 13:10:08 ID:JUzfQfem0
加糖は寝て待て
640 :
名無しでGO!:05/01/19 13:14:57 ID:Cxw+5HmB0
俺が消防のころ買った165系。クモハ+モハ+クモハ編成。
あの頃は、編成はおろかユニット無視で買ってもらってたなぁ・・・(ノ´∀`*)
641 :
& ◆bJYoGUwlA2 :05/01/19 13:18:01 ID:5wvrXgbc0
11-104 ポケットライン 動力ユニット チビ客車用 \1,575 4949727509211 1月25日出荷
1-505 (HO)スハ43 ブルー \5,250 4952844015053 1月31日
1-506 (HO)スハ43 茶 \5,250 4952844015060 ↓
1-507 (HO)スハフ42 ブルー \5,775 4952844015077 ↓
1-508 (HO)スハフ42 茶 \5,775 4952844015084 ↓
642 :
& ◆H0uhHitW92 :05/01/19 13:18:58 ID:5wvrXgbc0
6001-1 キハ20 (M) 一般色 \2,993 4952844600112 2月上旬
6002-1 キハ20 一般色 \893 4952844600211 ↓
6003-1 キハ25 (M) 一般色 \2,993 4952844600310 ↓
6005-1 キハ25 一般色 \893 4952844600518 ↓
6006-1 キハユニ26 一般色 \893 4952844600617 ↓
5060 スハネ16 \1,470 4952844506001 ↓
5061 オハネ12 \1,470 4952844506100 ↓
5062 オハネフ12 \1,785 4952844506209 ↓
5063 オロネ10 \1,470 4952844506308 ↓
5064 スロ62 \1,470 4952844506407 ↓
643 :
名無しでGO!:05/01/19 13:20:51 ID:5wvrXgbc0
延期が多すぎて掛谷氏ねえw
だから一月に四十二アイテムも
予定するなと(ry)
最初の予定にあった、205山手単品再販はどうなったー!
クハとM車探して買ってある俺の為に、再販キボーン
頼むよ過渡さん・・・
645 :
名無しでGO!:05/01/19 13:54:10 ID:Dryj3aq7O
>>643乙!
まあ年度内に出れば御の字だな。
予定たたないと新年会に金使えないんだよなあ・・・
646 :
名無しでGO!:05/01/19 13:54:44 ID:d/JtR+VTO
>>644 単品販売は公式発表されてないような
車番が重ならないようにってことだろ
サハ204だけ出るけど
647 :
名無しでGO!:05/01/19 14:49:36 ID:uScYSpiZ0
>>627 試作は当時もぜんぜん売れてなかったよ。
模型屋さんも、製品化が早すぎたのか全然だねぇ・・・と言っていた記憶あり。
量産形もあるし、一部の熱狂的なファンしか欲しがらないだろうから出ても月光の
ようになると思う。
俺は一応カナリアは揃えた。
58青小窓スケベも延期ですか?
>>648 携帯乙。言うにや及ぶ。
二月中旬になっておる。
実際は三月であろうて。
650 :
名無しでGO!:05/01/19 15:10:05 ID:JUzfQfem0
だから加糖は寝てm(ry
>>650 その間に稼いで桶という過渡ネ申の有り難き
思し召しだ。みなしっかり働け(折れモナー)
652 :
名無しでGO!:05/01/19 15:41:25 ID:odKbU6nz0
じゃあオイラも働こ
653 :
名無しでGO!:05/01/19 16:57:18 ID:uScYSpiZ0
>>595 検品厨が同一商品あけてベストの状態の車両を入れ替えているっての聞いたことがあるが・・・
漏れの205-5000、サハの車番が同じだったのはそういうことか…。
検品厨イッテヨシ!!(・A・)
ベストって・・・車番を見ていない節穴に何が分かるっていうんだ。(w
>>651 禿同
お金が足りないときに延期は凄く助かる
余裕があるときは購入予定外の過渡製品買うことだって出来る(w
仙台の205早く(2年後ぐらい)出ないかな〜 ラウンコで4色のも。
>>658 何だかんだ言って
ラウンコの仙石線103系は結構売れたから可能性あるかも
トイレ部は窓ガラスに銀色印刷でタイプってことで
ウンコはほとんどタイプだから×。
仙台人の俺としては正確な設計で出してホスィ。
>>648 3月だったら富コキ50000・蟻相鉄とかち合って自己破産宣言確定〜!!(・∀・)アヒャ
つか本当模型屋に予約キャンセルの電話入れるだけだけどw
>>655 ありゃりゃ。自演だったのか。ID気付かなかった。
NC旋盤とか言った時点で厨確定。と。
旋盤で金型彫ってたらネ申だな
うーむ
回る金型・・・(w
NC旋盤ってあのろくろみたいなやつか。
車輪やフライホイールならNC旋盤かもなあ。
665 :
名無しでGO!:05/01/19 18:10:08 ID:Urgy0atS0
667 :
名無しでGO!:05/01/19 18:38:27 ID:Dryj3aq7O
まったく関係ないとこで、いちいち粘着しつこいねえ。
要は金型開発にかかるコストは昔に比べて手作業でやるところが減ったぶん下がってるんじゃないのって言いたかっただけさ。
ただ201系量産でも売れ残ってるのに試作出して売れるのかなあってことだよ!
668 :
名無しでGO!:05/01/19 18:57:33 ID:fIiejY/h0
>>667 だからCAMでどれほどの金型が出来るのかと…
つーことで、藻前はしったか厨ケテーイ!
669 :
名無しでGO!:05/01/19 19:01:53 ID:Dryj3aq7O
>>668 はいはい私が悪うございました。そういうことにしときましょ。
ということでこの話は仕舞な。
670 :
名無しでGO!:05/01/19 19:05:48 ID:5HO87d4U0
晒しage
>>663 激しくワラタ
本当にそんなんだったら過渡もマツですねw
672 :
名無しでGO!:05/01/19 19:16:27 ID:Dryj3aq7O
ところで駅前施設セットってもう出てるのかな?
SRC祭りやら5860祭りですっかり聞かないが?
673 :
名無しでGO!:05/01/19 19:17:38 ID:m99zNR/30
NC旋盤?とかよくわからないが、
プラ成型の金型ってCADで設計して放電加工するんじゃないの?
674 :
名無しでGO!:05/01/19 19:24:59 ID:5e5ZGFUX0
683Assy 23日出るみたいですね
増結M車化狙ってる人結構いると思うけど
みなさんはどうっすか?
武蔵野線床下みたいに瞬殺しない事祈ります
なんか西落合で683のジャンク市あったらしいじゃないですか
もしかしてAssyボディ販売量減ったりしませんよね?
通販組の自分にとったら関東人がうらやましい今日この頃
( ´Д`) <はぁー
675 :
名無しでGO!:05/01/19 19:26:06 ID:wUseACPB0
>>674 ホビセンのボディとかのジャンクは製造過程で生じたB級品であり、ASSYを横流ししてるものではない。
>>673 そう。
必要な面の数だけ型を作って組み合わせるだけで、板キットとそう変わらないんだよな。
必ずしもB級品とは限らない。例えばの話、屋根、ガラス、ボディで100個作ろうと思ったが
実際にそれぞれ90、80、100個しか出来なければ屋根が10個、ボディが20個ジャンクにでる。
ジャンクと言えばいつもどっかの馬鹿が使うあてもなく買い占めてる。
そこまでならKATOにとっては良い客だが、結局使い切れずに
去年のJNMAで転売。そしてうちにはまだあるんですよ、とか自慢してるんだから酷い話。
ニコニコ笑ってる取り巻きも同罪よ。
>>673 CADは、あくまでも製図でしかないです。製図だけでは製品になりませんよね。
CADデータをCAMに移して、NC工作機で加工するのが、CAD/CAMシステム。
CAM=NC工作機での加工と考えて差し支えないです。
この場合、データを移すという作業が結構厄介だと聞きます。
その問題点を解消したのがCAEシステムといわれるものです。
CAE=CAD/CAM一体システムと考えると分かりやすいでしょう。
一般的に、平面を加工する場合に用いるのは、フライス盤です。
平面に旋盤は使わないということが、ここで突っ込まれている原因です。
>NC旋盤かなんかで
ただ、『かなんかで』と言っているので、それ程までに突っ込まれる理由が分からないですが。
放電加工は、金型加工の場合では、モールドを彫る場合や、精密な穴空け等で使うのが一般的です。
金型を彫る訳ですから、製品では、出っ張る部分ということになります。
最近では、逆に金型に出っ張りを作るためにも使われるそうですが、詳細は私には分かりません。
680 :
名無しでGO!:05/01/19 20:31:05 ID:CA/7K9+M0
>>679 イイヨイイヨー
それ以上言っちゃうと企業秘密を漏らすことにもなりかねん
過渡さんには頑張ってもらいたい
もうプラズマでいいじゃん。プラズマ彫刻機
どっちだっていいよ製造法なんてさ
手作業だろうがコンピュータだろうが
製品の仕上がりが良けりゃ買う
悪けりゃ買わない
ユーザーはそのことだけなんだから
>672
>SRC祭りやら5860祭りですっかり聞かないが?
今日は ID:Dryj3aq7O 祭りでしたね。
685 :
名無しでGO!:05/01/19 21:04:54 ID:6TvsInI30
マスターに穴開けておけば金型凸になるわな
細かいグリルなどは、人間国宝並みの熟練者が彫ってたりする
686 :
NCフライス盤:05/01/19 21:18:29 ID:lYoqDHX60
『かなんか』扱いはねェだろ
687 :
名無しでGO!:05/01/19 21:38:54 ID:WkNnvgmX0
>>672 とんでもない、駅前施設セットは3月に延期ですよ。
最初のアナウンスでは11月発売だったけれど、ずるずると遅れて
今の段階では1月下旬の発売から、3月以降に変更になりました。
その3月も信じていいのだか判りませんが、
どうも過渡の中国生産はうまくいかないようで(-_-;)
688 :
名無しでGO!:05/01/19 21:43:30 ID:Dryj3aq7O
ID:Dryなのに湿っぽいってのは、これいかに。
失礼しやした〜
退散っ!
>>688オチケツ。
流して読んだけど、別に
>>688サソって叩かれるような事は言っていないような。
知ったか厨と断定するのは易いが、ちゃんと
>>679サソのように解説すれば
いいだけでは?
日常生活や一般社会では、さりげなく、華麗に訂正するでしょ。できなければ
黙る。そんなもんだべ?
691 :
名無しでGO!:05/01/19 22:12:23 ID:cXXO5uEu0
>>672 3月予定
23-417 駅前施設セット
23-418 公園/駐車場セット
23-421 タウンアクセサリーセット
692 :
名無しでGO!:05/01/19 22:24:16 ID:Dryj3aq7O
なんで鉄模スレはちょっと間違っただけで(今回のはちょっとじゃないが)いちいち攻め立てたり厨だのなんだのって罵倒する香具師がいるんだ?
そんなに他人の間違いをほじくるのが面白いか?こいつらは間違いを起こしたことはないのか?
ほんと見てるだけでウザイ
いい加減お前が厨だって気付け
こんなこと書いたら「自己弁護乙」とか書かれそうだな
695 :
名無しでGO!:05/01/19 22:41:04 ID:Dryj3aq7O
すまんなあ漏れのために荒れはじめたな。
そろそろ両方とも落ち着こうや。
>>690 スルーすればいいのに・・・
放っておけば型の話題も過ぎていくって・・・
で103は延期されてないけど
いつになるのかな
ゆーじたん
運転会にまにあわないな
カナリアモハ1ユニットたりねえよorz
698 :
名無しでGO!:05/01/19 23:25:22 ID:v68J6BIF0
700 :
名無しでGO!:05/01/19 23:39:27 ID:gk/HXZyh0
スルー運転sage
>>680 企業秘密というか
機械系なら一般常識
鉄ヲタの電車の形式みたいなもんだよ
(早くkiha201&EC731でないかなぁ (。?,?。) )
>>697 2月は絶望的
というか誰もそれを期待していない
再生産物だから延期されやすそうだな
3月中には出ると考え資金調達汁
>>687 > どうも過渡の中国生産はうまくいかないようで(-_-;)
なにこれ?
KATOちゃん生産拠点を中国に移すつもりなのかい
>>704 ジ・Oタウソなどの建物が中華料理なだけ
どうやったらそう読めるんだYO!
>>697 何線の編成をつくるの?
カナリアなら総武南武?
ジオタウンシリーズ、股延期かよ。
相変わらずいい加減なメーカーだな。
どうせ3月になれば延期して、出るのは夏ごろだろ。
>>707 もちつけ〜
過渡の生産予定表は+1〜6ヶ月の補正を脳内ですることが前提だから
サイトには書いてないけどさ
延期し、いつ発売するか予想するのも信者の楽しみの一つ
やった。これであの車両も買える、とプラス思考
>>647 当時は当時、今は今だ罠。
ゴーナナ追い出したゴハチみたく、年輩の103ファンからは嫌われてたからな。
>>673 大まかな形はNCフライスで、
凸の部分(金型側では凹の部分)のカドを出すために放電加工してま。
>>679氏が書いてる、
>逆に金型に出っ張りを作るためにも使われるそうですが、
これは出っ張らせる=周りを凹ませる、と考えてくださいです。
あと「精密な穴穿け」が、金型か成型物かわかんないでつが、
パソタの穴とかはピンを植えてて、避雷器の穴とかは↑の「金型に出っ張り」でつ。
>>680 イパーン論だからキニシナイで大丈夫でつよ。・・・って
>>701氏が書いてた。orz
>>697 塗っちゃえよ。w
何気に、スタートレイン4〜九州・つばめ空飛ぶ編〜が出てるじゃねぇか。
つばめ・ソニック・かもめ・ゆふいんの森・113湘南・205京葉・201京阪神緩行
711 :
名無しでGO!:05/01/20 05:40:04 ID:rsox5sAM0
103カナリヤ出たら4両編成で福知山線電化当初を再現。
スカ色113系ともども短い活躍期間だったなあ。
>>711 そうだったっけ?
城崎電化後もしばらく4両だった気が。
6・7両の方が短かったような。7両後はしばらくしてブルーになったし。
福知山103カナリヤといえば4両の印象が未だに強い。
電化当初は汽車ダイヤのままで六両編成で
走っていた。大阪宝塚の折り返し運転。当然
がらがらですぐ四両編成になっちゃったね。
ところでキハ47-0(ry
そうでしたか。それは失礼しますた。
汽車ダイヤのままだったということはけっこうノロノロ走ってたのかな。
>>714 スピードはさすがに客車やキハ47より
速かったと思います。汽車ダイヤは頻度の
方ね。まったくバラバラのダイヤだった希ガス。
716 :
しおかぜ:05/01/20 11:58:07 ID:IUqH+5H00
あっはっは、キハ20系どころか1月予定品は
ほとんどすべて2月へワープしました。
2月の予定品は全44種!3月はほとんど
予定品が無いのでズラす気満々ですねぇ。
あさまはやはり造血が先に消えるだろうか?
718 :
名無しでGO!:05/01/20 12:20:57 ID:e1fwyVAt0
>>715 あの頃の福知山線は酷かったからな。
優等を除くとおそろしく少ない運転本数。1時間1本の次元。
103系宝塚行きやスハ43米子行きやキハ47浜坂行きなどがランダムに配置されたダイヤ。
なーに岩泉線に比べりゃうわ何をk紫雲hlsんぅf8987赫kjrふじこ/:jp
>>715 >>718 ナカーマ!! 103系も、当時はぴかぴかの
新車だったからねー、、。ダイヤは確かに
ひどかった。規格ダイヤになったの
いつからだっけ? 117系が入ったとき?
福知山線は思い出が多いな。12系1000番台が
入ってきたのもつかの間、城崎電化でみんな電車に
なっちゃいましたよね。415-800がしばらく在籍して、
シートピッチが広かったのに感動したこともあったな。
ところで キハ82マダ〜??
CADというと、過渡のカタログで
やたらCADを使って云々の謳い文句が多すぎてすこしうざい。
つーか最近はなんでもCAD使うんだから、その程度で自慢げに言うなといいたい。
CADを使っても正面衝突顔になる会社もありますからなw
カタログって買わないほうがいいね。これじゃ破産しちまう...(鬱
E231総武線カラーが欲しくなってきてしまった。
近郊型塗り替えで209-500出たら先頭車差し替えだな…
>>716 過渡歴を人間の暦で換算・・・
他社
2月中旬 ・10系再生産 103系各種・伊豆Q(蟻)
下旬 ・10系新規形式
・700系
3月上旬 ・EF58青・小窓
・愛環 ・205系ハチ公 コキ50000(富)
相鉄6000(蟻)
中〜下旬 ・103系オレンジ・カナリア
4月上旬 ・EF81束色 ・リレーつばめ
中旬以降 ・GUあさま ・205系ヤテ
★さよまらあさかぜは車番を実際の最終運転時編成にするため、当面延期(・∀・)アヒャ
このままだと外の人歴3月下旬で破綻確実・・・orz
>>724 過渡様の103系は太陽暦四月発売の伊予柑。
改造用に銀河や束差のパーシ買い集めて
待ってるんだが、先は長い。
この調子だとキハ82は太陽暦の七月、
DD51は同九月だな。これだけ暦が世間と
ずれていて商売が成り立つのは不思議だ。
まあ、世の中には糖尿暦というのがありますから、
これくらい遅れてもなんでもないんでしょう
アーヴ歴だと、公園セットはいつ出るんだ?
予告通りに発売したって売り上げ大して変わらないしな
>>728 ヲタ相手の殿様商売だから、それはそうなんだよね。
四季報非上場企業版によると「鉄道模型シェア七割」の
独占企業だからな、俺たちの出すものは遅れようが
何だろうが絶対売れるんだ、という自信があるんだろう。
他のメーカーの模型は高かったり出来が悪かったりで、
結局過渡様のをメーンに揃えるしかないんだよなあ、、。
730 :
名無しでGO!:05/01/20 18:27:35 ID:qca1O7dR0
>>722 CADをつかっても、台車の位置が変だったり、連結器が折れやすかったり、生産予定があてにならなかったり(w
CADなんて製図道具と一緒。
いいもの持ってても使いこなせなければ…
>>729 7割もあるのか。蟻に抜かれてると思ってたw
>>730 釣られてやるがw、CADを使っても煙を噴い
たり高率に動力が突然死したりライト周りに
ヒビが入ったり社長が前@者だったりする
場合もあるからなあ。
735 :
名無しでGO!:05/01/20 18:35:56 ID:orD5sxWR0
>>733 連投失礼。「シェア七割」がどこまで信用
できるのかは東洋経済に電話して確認しろ。
いずれにせよ、売上高営業利益率が
三割超えてるから、間違いなく優良企業だ。
>>721 精密プラスチック成型技術を舐めてはいかん
日本が世界に誇れるミクロの技術なんだよ
支那畜などの模倣品と一緒にされては困る
>>727 時間など気にせず、出ると信じて気長に待ってるがよいぞ
東京オリンピックのラジオ放送を聞きながら、製図盤に向かってたあの頃が懐かしい。
今じゃマウス片手にスレ読みながら設計できて、楽になったもんだ。
740 :
名無しでGO!:05/01/20 18:56:48 ID:Mu34riqp0
AutoCADウマー
東京オリンピック…
ついにオサーンの仲間入りした俺でも
生まれる前の出来事…
ご老人?
そういや、うちにもあったな。ドラフター。粗大ごみでさようならしました。
今は、AutoCADをメインに使ってます。本当はProEが欲しいのだけど。
金型は、最終的に職人芸ですからね。いい職人さんがいない限りいいモノは作れません。
CAD/CAM任せだと、せいぜい1/1000mmの精度でしか加工できません。
NC(NumericallyControlled:数値制御)工作機はデジタル制御ですから、どうしても
段差が出来てしまいます。1/1000mmの段差なんてたいしたことないと思いますか?
ところが、触ってみると、明らかに段差があるのが分かるんですよ。
そこで、この段差を無くすべく金型磨きをするのが職人さんです。
ただ段差を無くすだけではなく、ゆがみを作ってはいけない・・・気の遠くなるような作業です。
>>743 中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ポリバケツ屋の中の人かも試練
>>744 中の人、っていうか日本の一般的な金型屋の見解と思われ。
>>746 日本の金型屋のレベルがそれだけ高いって事だよな
金型屋さんだったらPro/E持ってたほうが仕事が入りやすい
749 :
名無しでGO!:05/01/20 19:58:46 ID:4Jc2apuF0
利益率30%って・・・。
他社より値段低いのにやるなー。
工業高校に通うものとしてこういう話は興味深い。
ものづくりって最後は結局人の手なんですね
>>749 東証一部上場企業でも、売上高営業利益率30%以上、
株主資本比率70%以上の銘柄はそう多くない。
株をやってる身としては公開してないのが惜しいねえ。
年商30億超えてるから、ジャスダックなら十分資格は
あると思うんだが。無理な成長を目指さず、手元資金も
豊富だからこそ株式を公開しないんだろうなあ。
753 :
名無しでGO!:05/01/20 21:08:30 ID:Qhlt7g8Y0
やっぱ金型自社製作の強みだな。
それでこそ関水"金属"
素性が玩具屋の富や、プラ加工業の蟻には到底真似できんよ。
子供の頃、関水金属っていうくらいだから金属で出来てるに
違いないと、プラの貨車を手にして思っていたorz
金型の話は放送大学でもやってた。
職人芸を見たら少々の延期などどうでもよくなった。
KATOは店頭公開して大々的にやってくれないかなあ。
>>756 結局、鉄道模型のマーケット自体がそれほど
大きくならない、と考えているのではないかな。
だから株式を公開してまで資金を集める
必要がない。銀行借り入れもできるだろうし。
それにヘタに公開すると将来中華企業に
変態的なTOBかけられたりするかもしれない支那。
非公開でも立派な企業は世の中にいくらでもある。
我らが関水金属にも是非独立不羈を貫いてほしい。
延期ぐせは多少とも直してほしいがw
>>755 KATOに限らず日本の金型技術・職人技術は素晴らしく思うが、
企業が顧客に対し発表した納期をズルズル延期するのは最悪かつ失礼な行為だ。
金型の遅れだけが原因とは思わないが、このクセは直して欲しい。
早めに発表しないと蟻製品に客をとられるから仕方があるまいw
富製品の生産予定なんて凄いことになっとるぞ。
>>759 早めに発表するのと予定を守らないのは話が別だろ。
遅れるなら最初から予定日を遅くしておけということ。
そもそも蟻製品を買う椰子の大半は後発であろうと過渡製品を買う。
762 :
名無しでGO!:05/01/20 22:03:17 ID:Qhlt7g8Y0
この趣味に納期厳守なんて概念は持ち込んだら駄目だよ。
急かして蟻みたいな製品になってもいいのか?
自動車でも一流の高級車メーカーほど完成度に拘るあまり納車がよく遅れる。
だけどそれに文句を言うオーナーなんかいない。メーカーの拘りを知ってるからだ。
いっそのこと、発売予定時期を細かく発表するのを止めて
半期毎の発表に留めてしまえばいいんじゃないのかね。
出荷準備が整ったものだけ別個に発表するとか・・・
まぁ、確かに納期を守ってほしいという気持ちもよくわかるけど
無理に間に合わせようとして製品に変な妥協をされても困るしな・・・
こだわって造って製品化が遅くなるならそれはそれではいいんだよ。
でもそれなら最初から間に合いもしない予定を発表するなと。
「1年かかります」って言われて1年待つのと、「半年で出せます」って
言われたのに1年待たされるのでは好感度が全然違う。
765 :
名無しでGO!:05/01/20 22:14:25 ID:Qhlt7g8Y0
まあ発売予定時期に関しては店側の都合もあるだろうからね。
1年以上かかるかもしれない製品なんて予約受付するわけにいかないし。
>>762 殆んど受注生産みたいな高級車と
量販プラ製品を一緒にするなよ。
>>756 タミャーは株式公開すると、作りたい模型が作れなくなるから
しないと「タミャーの仕事」に書いてあった気がする
過当もきっと同じだと思う
延期癖は金型より何より、組み立てが大変だからだろ、と思う
あんな細かい作業続けてたらパートのおばちゃん参っちゃうよ
過去スレでパートのおばちゃんの定着率悪いって話が
あった気がするけど、さもありなんって感じ
生産数カットだって「本当は作りたいんだけど、これ以上作ったら
他の製品の生産が遅れます」ということじゃないかと
勘繰ってます
解消するには富のように大幅値上げでパートのおばちゃんの
時給を上げるしかないような・・・
768 :
名無しでGO!:05/01/20 22:51:02 ID:l8s5Afpc0
>>763 KATOUSAは半年毎に新製品発表まとめてしてるがそれでも遅れてるぞ
>>768 延期が企業DNAにがっつり
組み込まれてるんだろうね。
デートに毎回遅刻してくる彼女を
持ったと考えて諦めるしかないな。
名器だから手放せない罠w
だからって「明日出荷予定」って急に言われても資金がorz
生産数カットなんて、実際にプラ撃ったら不良品が多くて部品がショートしただけの話だろ。
売れるものを売らない企業なんて無い。
>>769 上手いたとえだな。
確かに社風ていうかDNAって企業ごとにあるからな。
漏れは型屋で3DCAD/CAMから放電加工まで何でもやるが
正直スライド型を多用する模型関係は不味い仕事だろう。
納期が遅れるのは型から抜け難いパーツが多いんで生産部門がとっちらかるからだと思う。
まぁ、いくら予定通りに出ないといっても、3年も待たせる某社よりマシだろ(w
・良い物を作り続ける。
・普及を考慮した販売価格
という姿勢があるから多少の難があっても市場に信頼される。
>>768 だから新製品発表と発売予定は違うだろうと。
>>711 売れると解ってるんなら多少遅れても作ってほしいんだがなあ・・・
まあ追加するとしても生産数がかなりの数なんだろうけど。
でも受注数は守れと・・・
まぁ今後のラインナップ充実(再生産も含めて)
しっかりやってもらえれば俺らはどこまでもついて行く
過渡のを買いますとも!
>>761 同意
蟻の283買った香具師は馬鹿
漏れだよ_| ̄|●
浮気(・A・)イクナイ
遅れてもEF66のようにPS22対応のボス穴を用意してくれるような会社 大好きです
780 :
名無しでGO!:05/01/21 00:30:27 ID:sg2sz3Y1O
まあ10数年前の年にいくつも新製品出ない時代を知ってる者には今の状況は嬉しい限り
そういえば過渡って昔モデルカー出してたね。
その後続いてないようだけど、あれは売れたんだろうか?
>>781 681・E1・153低運・キハ40倒壊・東北あたりが出た頃でしたね
どうなんでしょうね
続編ないと言うことは失敗だったのかもね
783 :
名無しでGO!:05/01/21 00:49:19 ID:sg2sz3Y1O
>>781 フェアレディZとスープラとFTOね。
漏れ愛車がフェアレディZだから加糖のミニカーも保水んだけどほとんど見ないね。
ミニカー業界も競争が激しいからなあ・・・
てかなんでR32スカイラインGTRは作らなかったか不思議
FTOなんて出してたんだ・・・
俺もGT-R欲しいな。GT-Rマンセー
Nサイズでも作ってくれ
え?富で作ってるって?あのBCNR33のような太っちょな物体はいりません買いません
>>777 実際、現時点で見れば再生産頻度でも富を上回ったように感じられるし、新製品の発表も
けっこう意欲的だと思う。あとは発売スケジュールの問題か。
まぁ、再生産に関しては、富のレベルが勝手に落ちてしまったということかもしれんが。
いずれにしろ、いまの過渡の状況は、数年前と比較すれば非常によくなったと言えるんじゃ
ないのかな。
それでも、信者の要求は果てしない。
>>783 BNR32なんてクルマヲタが騒ぐだけジャマイカ?
B13だのを出した方が、「町中の風景」を「リアルかつ的確に」再現できる過渡。
あ、AE86はホスィ。w
787 :
名無しでGO!:05/01/21 01:02:40 ID:sg2sz3Y1O
>>784 グループAとか塗装バリもあるし、日産党のヤシはけっこうミニカーとかグッズ集めてるからR32スカイラインなら売れた鴨なのにね。
てかNスケールで出してくれたらネ申!
富カーコレはなんで今度は31スカイラインなんだ・・・
Nでセフィーロ(A32)キボン…
シクレはワゴンで…
キハ82マダーヽ(´ω`)ノ
789 :
名無しでGO!:05/01/21 01:09:51 ID:sg2sz3Y1O
>>788 キハ82はGWに出れば御の字かのん。
そういやNスケールなら西部警察のオープニング再現できそうな・・・
>>782-783 結局手を引いたということでしょうね。
あのモデルカー、HOサイズまで出してたんだからNサイズも出てたら買ったのに・・・
トヨタ車セットあるんだから日産車セット作ってください。
そしたら3・4セットお布施します
792 :
名無しでGO!:05/01/21 01:19:44 ID:sg2sz3Y1O
>>791 そしたらク5000虜巻にズラリ乗っけてハアハアしまつ!
>>791 Nサイズですよね?
漏れも沢山御布施しまつ
ハァハァ
塩タウソ充実させてきてるんだから
そろそろ車の新作も欲しいところ
コンテナも
レナウンチャージマツダ
>>787B
R31ではなく、R30ニューマンスカイラインだよ。
カーコレの新作が80年代だったような・・・
確かDR30スカイラインが入ってたはず
796 :
名無しでGO!:05/01/21 01:27:00 ID:sg2sz3Y1O
90年代初期〜中期のクルマってホントないからねえ。シーマとかセドグロとかシルビア・スカイライン・ローレル・ラルゴにマーチなんか欲しいところ。
すぐ上読まずにレスしてシモタ・・・orz
アンフィニ
>>787Bマツダ(←これは知らんだろう>794w)
あの頃はまだエブロもなかったしね
まぁレースものに手を出すのはけっこうリスクあると思うけど
DR30って鉄仮面ですか?それとも前期?スレ違いな話題で申し訳ないが
799 :
名無しでGO!:05/01/21 01:31:03 ID:sg2sz3Y1O
>>795 R30?マジで?なら鉄仮面やら西部警察やらいろいろ作れまつな!
>>798-799 いやまぁ前出てたポスターかなんかチラッと見ただけだけどね
あとは70系マークUなんかもあったと思う
カーコレスレもコレクションかおもちゃ板にあったような・・・
803 :
名無しでGO!:05/01/21 01:37:05 ID:sg2sz3Y1O
>>801 漏れもポスター見て31だと思いこんでた。
あと31グロリアとスープラXXだったはず
>>797 アンフィニってJSPCに出てた屋根の部分がグリーンの椰子だっけ?
Cカーのミニカーを出したら少しは売れたかもね。
また出すのならニッサンP35をキボンヌ(マニアックw
805 :
名無しでGO!:05/01/21 02:46:19 ID:sT9+f83/0
今度新しくできたというトミーテックスレはここですか?
富に乗っ取られたな
SOS!SOS!w
緊急事態発生!w
>>804 お、正解
初めて見に行ったレースがドシャ降りの富士1000kmで、
前潰れレースとはいえ787Bが3-4位に入った一戦だったりする
あの時生R26Bのソプラノに魂まで射抜かれて、それ以来小林・・・ゲフンゲフンロリータ党ですよ
Cカースレには常駐してるんで遊びに来てね〜(´・ω・`)ノシ
スレ違いな話題終了!
808 :
名無しでGO!:05/01/21 08:10:00 ID:ctuuhRVAO
復線期待age。
…でも、キハ20まで買うものないしな。オユ12とスケベゴハチ買ったら、
次は103非ATC青が出るまで長〜い眠りに…
809 :
名無しでGO!:05/01/21 09:41:58 ID:XziMMZH8O
787タイプRを出すなら増結のありあけ編成もホスィ…。
と思う人は他にいませんか?ノシ
810 :
名無しでGO!:05/01/21 09:45:51 ID:zWyNU/bK0
さよならあさかぜはいつになるんだ〜?
企画自体さよならに(ry
EF64-37 マダ〜??
「弱冷房車」を印刷済みすると実車が変更に・・・orz
E231系近郊や205系5000番台など。
>>809 ノシ
ついでに787系「つばめ」再生産キボンヌ!
増結セットがどこにもネーヨ・・・。_| ̄|○
251SVOも旧色は見なくなったね
815 :
名無しでGO!:05/01/21 10:29:40 ID:5RAm9DGcO
683ASSY
東京は明日から
大阪は明後日から
動力はユニットと台車が共に瞬殺らすぃ
816 :
名無しでGO!:05/01/21 10:35:45 ID:sngvJWLn0
>>811 俺もEF64−37待ってるんだけどまだかなぁ
817 :
名無しでGO!:05/01/21 10:53:17 ID:SOmKaoGU0
_gadad←下の段だけ嫁
818 :
名無しでGO!:05/01/21 11:04:33 ID:sUnzEjGQ0
そうか、683足は明日か。
動力買えるかなぁ
3両で(*´д`*)ハァハァしたい
棺桶ローレルが欲しい・・・
人通りの途絶えた淋しい駅前、白いポストの前にDQNな車が一台
スト権スト前夜の情景にさりげなく。
あの頃で雲固座りはエラーとなります。
820 :
名無しでGO!:05/01/21 15:38:35 ID:8BiLBiWu0
>>815 なるほど・・・傍観等の大手模型店でも予約受け付けないどころか
入荷さえママならないらしい。
今回は定価であっても買えるだけ幸せってことになりそうだ
EF65-1000(≒後期)って前期みたいなリニュはされないんですか……?
蟻の24系銀河を引かせたいんですが、富か加糖か迷ってます。
(´・ω・`)
31に乗ってた時に、車好きなヤシからも『あれ30?』って言われまくった人間からすれば、
>>803の発言は、うれしいような、悲しいような複雑な心境だ・・・
完全スレ違いsage
>>821 カタログや展示品見て自分で気に入った方を選べ。
>>823 漏れは富のは自分では持ってないけど個人的な見解。
過渡 スケールより長い。離乳の可能性あり。高い。
富 全長は正確。安い。しかしスプリングのため爆音。
というわけで漏れは過渡にした。つか、Pやイパーンが過渡
しかないから、PFだけ富という選択はあり得なかった罠。
爆音も漏れ的には萎え。DLじゃねえんだから、、。
つーか、あんた中古買うのか? 過渡PF後期、新品手に入る?
連投失礼
鞍下間違えた。吊ってくる。
826 :
名無しでGO!:05/01/21 17:18:57 ID:vPo2a1mi0
>>824 10-015 EF65+24系ブルトレセットでいかが?
こいつの薔薇売りを拾えればラッキーかも。
827 :
821:05/01/21 18:26:07 ID:YYDPp1df0
>>824 加糖のEF65-1019と旧車状態な富の両方を持ってはいるんですが、
ほぼ車体長だけのために富を選ぶのは危険な気がしてきました。
新品 > 新古品 の優先順位で探してみて、無ければ前期形からの改造も
視野に入れたいと思います。
頑張って改造して、加藤からリニュっていう神のお声がかかったら嫌だなぁ。
(´・ω・`)
828 :
名無しでGO!:05/01/21 18:28:39 ID:LlvRphpZ0
PFなら錆びれた模型店でまだ在庫あるぞ。
ちなみに茅ヶ崎の…
まてよ。
>>826の買い方の方が容易いかも。
まぁがんばれ。
829 :
名無しでGO!:05/01/21 19:14:27 ID:BDz9DPc20
ブルトレセット買って、箱絵にハァハァするのもイイぞw
客車は中古か億へ流す。と
830 :
名無しでGO!:05/01/21 19:28:59 ID:LlvRphpZ0
>>829 あの箱絵は懐かしいな。
次のセットあたりからオマケでシールでもつくか?
リゾート21に白色室内灯組み込んで走らせてるんだけど、M車以外がちらつきまくって
まともに光ってくれません。なんとかならんでしょうか?
103系をこんどの再販で購入するのですが
列車番号スペース用のステッカーってついてきますか(勿論先頭車)
なければここの先輩方の使用ステッカーを教えていただきたいです
スレ汚しすみません
833 :
喫茶店 赤兎:05/01/21 19:37:16 ID:RBKx4wep0
>リゾート21
積層セラミックコンデンサをドッチャリ組み込めばいいよ。
出来ればスーパーキャパシタがいいけど。
834 :
名無しでGO!:05/01/21 19:45:35 ID:H3X3NN6a0
>>832 あの価格で付くのが無理って話では…
鳳車輛かペンギンモデルのでもご利用下さい。
835 :
名無しでGO!:05/01/21 19:56:02 ID:X3cXiZMc0
EF64の前期型ってないっすかね〜
探してるんだども
やっぱ再生産待ちかね
EF58青大将大窓ってないっすかね〜
探してるんだども
やっぱ再生産待ちかね
DF200ってないっすかね〜
探してるんだども
やっぱ再生産待ちかね
クハ153低運ってないっすかね〜
探してるんだども
やっぱ再生産待ちかね
403系って出ないっすかね〜
キボンヌしてるんだども
やっぱ蟻待ちかね
きぼんぬ祭は1000が近づいて次スレ立った後にやれ。
C53って出ないっすかね〜
蟻のを買わずに待ってるんだども
やっぱ世界工芸かね
無いっすかねーとかスレ無駄だよ
探せばあるって
とくに小さな個人の定価店
俺もつい最近近所の全然スルーしてた店で103セットとか掘り出し物ガバガバ見つけた
意外と灯台下暗しで、皆行ってないんだなぁと思ったよ
小さな個人の定価店を探す方が大変かもな。最近パタパタ閉店してるし。
845 :
名無しでGO!:05/01/21 20:55:16 ID:LlvRphpZ0
>>835〜839
PFなら錆びれた模型店でまだ在庫あるぞ。
ちなみに茅ヶ崎の…
まてよ。ヤフオクで買った方が容易いかも。
まぁがんばれ。
>>831 車輪と集電板の汚れだな。分解して清掃しよう。
>>844 そうだな閉めた店が2件ほど
だが爺ちゃんがやってる店は今だ健在だった
あ、ところでチキチキコンテナの話出ないけど
買った香具師いる?コキのインレタも付いてるんかな
>>843 漏れも、結構苦労して探し回ったものが、一番近い
(といえども何気に行きにくい場所でスルーしてた)店で見つけた
ことがあるよ。
過渡スレ住人的には製品の傷や塗装の乱れをどこまで容認できる?
喜んで買った車両のエッジが一部つぶれていたり凹んでいたりすると激しく悲しいんだけど、安売り商品だったりすると交換とかしづらい…
個体差が大きい車両の場合完全に博打だからなぁ
850 :
名無しでGO!:05/01/21 23:45:36 ID:IM+1bqMk0
>>849 ウチの313-0のクハはオレンジの線が細くなって銀色剥き出しになってる部分があるが
特に気にならないんで明日も新快速大垣行で走らせますw
851 :
名無しでGO!:05/01/21 23:53:17 ID:4sHD5aN90
俺の場合、釜はちょっとした傷やホコリの混入が激しく気になる。
テールライトのフチにヒビが入っていたら即交換だ。
でもセット物は別に全くきにならない。なんでだろぉ
>>849 漏れとしては、エッジの潰れ、埃の塗り込みはどちらも一応店まで持っていって
見てもらうようにしてるよ。
塗装の傷やかすれは、下の色が見えているくらいのものは、一応見てもらう。
下地の色が見えてない程度だったり、光に透かしてやっとわかる程度の傷は許容範囲。
店に持っていって、(同製品の)在庫無しといわれたらあきらめて戻ってくるけど
在庫ある場合には、一応、残ってる在庫と比べてもらって、そっちに問題が
なければ取り替えてもらうようにしている。
853 :
名無しでGO!:05/01/21 23:54:21 ID:LlvRphpZ0
>>849 ウチもEF81一般色のHゴムの灰色がはみ出て窓まで浸出してた。
>>849 そんなにマジマジと見ないので多少のことなら気にしない。
あまりそういうのに当たったこともないが。
>>843 >>848 禿堂。
最近681系を求めてあちこちの個人店に行ったら
ここでよく入手困難といわれている品がゴロゴロしてビクーリしました。
キハ52イパーン色やここで話題の58バリエやEF57
103系セットや阪急なんかも見かけたりしました。
681系も基本、増結両方買えて(゜д゜)ウマー
塗りは全く気にならないけど、雨樋や車体裾の角打ちは嫌だな。
ステンレス車だと光線状態によっては目立つし。
交換するつもりで入手した脚パーシが更に傷んでいたこともあったorz
>>854 681の増結まで新品で買えたの?凄い凄い。
基本だけなら在る店知ってるけどナー。
まあ、時間と金をめちゃめちゃ使うことになるよりは
ほどほどの値段ならオクの新同品で満足したほうがいいって
場合もあるかもしれんけどね。
857 :
名無しでGO!:05/01/22 00:19:34 ID:09o6n+KwO
>>854 自分で努力して手に入れた分愛着も増すわけで・・・
最近こうゆう感覚忘れてるなあ・・・
859 :
849:05/01/22 00:35:30 ID:IO63prPZ0
レス頂いた同志d楠
検品行為は嫌いで中古で無い限り行わないようにしていたんだが、電車セットばかり3本連続で車両単位交換するはめになったので、反動で痛い検品厨になってしまいそうな気分です。
860 :
名無しでGO!:05/01/22 00:36:50 ID:ec2k6MFQ0
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< 塗装のミスがあるんですけど?
□………(つ | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧∧ 仕様です。検品はおやめください。
( ´∀`)っ
(∩ ハ⌒ぅ "
 ̄ ̄ ̄
20系櫻が再生産される前(去年の2月ごろ)、欲しくて探したが、近所の定価店にあったので速攻買った。
そこにゴハチ青大将も置いてあったのでまとめて買って(゜Д゜)ウマーな思いしたことがありますた。
欲しいものを探してて見つけたときの喜びは変え難い。趣味の醍醐味ですな…
で結局、櫻は半年後に再生産になってシモタけど…_| ̄|○
遅れて来た話題ですまんが・・・
KATOの1/43スープラもってる。
ドア&ボンネットが可動だが、そのパーツの「合い」は驚異的だす。
いわゆるミニカーメーカーなんかの作ったものに比べても、
プラモデルの車に比べても差が歴然。
パッと見、可動するように見えないもの。
スゲエ技術力だと思ったよ。
864 :
名無しでGO!:05/01/22 01:50:55 ID:ec2k6MFQ0
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< EF66−100の発売マダー?
□……(つ | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
865 :
名無しでGO!:05/01/22 02:03:20 ID:09o6n+KwO
>>863 そおなのか・・・
益々フェアレディZほすいなあ・・・
愛車なもんで
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< SRCのアシパマダー?
□……(つ | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ホイッスルパーシ全部飛ばしてしもた・・ OTL
867 :
名無しでGO!:05/01/22 02:05:42 ID:us8+2FVI0
>>859 交換した理由を書いてみましょう。
ひょっとしたら貴方は既に検品厨かもしれません。
>>863 それすごく気になってて結局買わなかったんだけど
まさかドアやボンネットが可動するとは知らなかった。
今更だがそんなに凄いものなら俺も買ってみたくなったよ。
HOサイズのスープラとZなら持ってるけどこれもなかなかカコイイ!!
カタログによれば
昔は16番向け金属パーツとして定評あったみたいだから
お家芸なのかもね
この間基本を買ったんだけれども、E257って生産回数一回ですかね?
現行品でも前尾灯は電球ですか?
871 :
名無しでGO!:05/01/22 02:15:29 ID:ec2k6MFQ0
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゚∀゚) < さっさと681系増結セットを再販シル!!!!!
□……(つ | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中古探しても無い・・・orz
(681系(北越急行)+681系(西日本編成)でハアハアしたいよゥ・・)
872 :
859:
>>867 購入時の検品は一切行わなかったけどな(動力チェックは店側)
683基本…中間車1両の側面幕板部に全長約25mm幅最大2mmの擦れ、ついでだから先頭車も角潰れで変えてもらった
181しおじはと…クロハ181前位台車上部の車体に全長1mm塗装が剥がれたえぐれ傷のみ
どっちも知識の薄い店員が対応し、一発では理解してもらえなかった