1 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :
梅ヶ丘−祖師谷大蔵下り高架完成!!
過去ログ、関連スレは
>>2-10あたり
2 :
名無しでGO!:02/03/13 23:29 ID:gv9Smac7
2
3 :
名無しでGO!:02/03/13 23:31 ID:J8iDSR0q
4 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:32 ID:vR7RFNmo
5 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/13 23:32 ID:MbHUVsjx
やあ!
6 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:32 ID:vR7RFNmo
7 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:34 ID:vR7RFNmo
8 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:35 ID:vR7RFNmo
【小田急ってどうよ? ローカルルール Ver0.12】
・新スレは950番を取った人が立てて下さい。但し
(1)950を待たずしてスレ住民の同意が得られた時
(2)950が新スレを立てられなかった時
(3)明らかな厨房(テンプレート無視など)が新スレを立ててしまった時
いずれかに該当する場合は例外を認めます。
・タイトルは「小田急ってどうよ?Part○○」(○は半角の数字)
(但し前後に★を自分の趣向に応じて付けて構いません)
・
>>1には1行だけで自分の希望妄想(任意でどうぞw)と
「過去ログ、関連スレは
>>2-10」とだけ書いて下さい。
・
>>2以降には、前スレの900以降で決まったテンプレートをそのまま貼って下さい。
・マターリ行きましょう。
★変なところがあったら、どんどん改正してVersionをあげてくれるとありがたい(w
★追加改正したら追加箇所に◎をつけてね。
9 :
2:02/03/13 23:36 ID:J8iDSR0q
スレ立てお疲れ様でした。
2を書いたら、ティートフューナーさんが書いてくれてしまって
重複してしまいました。お詫びします・・・。
欝だ氏脳・・・。
10 :
名無しでGO!:02/03/13 23:38 ID:PdF/MPQC
日比谷や表参道から快適に移動したいから
特急(ロマンスカー)を千代田線に乗り入れろ!
11 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:39 ID:vR7RFNmo
2とか3とか貼る人もきちんと決めた方がいいね。
ローカルルールを見直しましょうか。
13 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:44 ID:vR7RFNmo
>>12 だね。厨房阻止のためにもテンプレを速攻で貼れるようにした方がいいと思われ。
>>11 12
たしかに、950踏んだ人が新スレ立てて、951踏んだ人が2を貼って
952が3を・・・、という感じでルールを作ったほうがいいかも知れませんね。
15 :
名無しでGO!:02/03/13 23:48 ID:WFPb0bq/
前スレ、埋まったな。
>>14 どうい。
ちきしょ〜1000取られちまった〜(w
17 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/13 23:50 ID:XyYdSrfE
>>14さんに賛成。
スムーズに行くかわかんないけど、連続投稿とかになると
大変だし(前スレ結構大変だった)。
ほかのみなさんはどーでしょ。
あと、新スレがたったら前スレはsageってあらためて
書いておいた方がいいかもしれん。
結局、箱そばの話題もOKなんでしょうか?
19 :
前スレ950:02/03/13 23:51 ID:2lbyWzV4
ごめんなさい・・・
20 :
名無しでGO!:02/03/13 23:52 ID:CjmuV3eR
21 :
前スレの1000:02/03/13 23:53 ID:izA1D/Op
22 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/13 23:56 ID:vR7RFNmo
昨日初めてカレーコロッケを食べた
24 :
いい小枝:02/03/13 23:58 ID:OOofIHPp
25 :
名無しでGO!:02/03/13 23:59 ID:OQaZ7yVv
26 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:00 ID:VjgVa4gc
>多少反対意見の方がいらっしゃる
>ことは致し方ありません。とりわけこの会議室にはこれに反対する方の比率が
>かなり高いようでございますが、これはこの会議室が余りに特殊な方々の集まりで
>ある所以の現象であって、全体で見れば多くの方はこれに賛同しております。
>少なくとも私の周囲にはこれに反対する方はほとんどおりません。
アグーイエグーイキモーイウザーイは特殊ですか・・・確かに・・・
笑いが止まらない・・・
27 :
名無しでGO!:02/03/14 00:01 ID:jM3EgJhj
アグーイエグーイキモーイは昔から良く荒れていたからな。
京急ファンが入ってきて大喧嘩になったこともあるし
1998年夏の高架裁判のときは過激な意見が多発した。
ミシュランの連中からも一目置かれていたぐらいだからな・・・
28 :
名無しでGO!:02/03/14 00:05 ID:KGV2002a
29 :
名無しでGO!:02/03/14 00:06 ID:CagVHx+V
なんかせっかく新スレたったのにアグーイネタ。
ちょっぴりさみし〜YO
30 :
名無しでGO!:02/03/14 00:08 ID:MY6H/rLY
今だ3000乗れないんだけど(w
加速はどーよ?
31 :
名無しでGO!:02/03/14 00:08 ID:vru2GYzV
麻生さんばかり頼って申し訳ないけど、
過去ログ・関連スレ・ローカルルールは、
麻生さんにポータルページみたいなものを作ってもらって、そこへリンクするようにしたら?
そうしたら、1のカキコは
------------------------------------------------------------
梅ヶ丘−祖師ヶ谷大蔵下り高架完成!!
鉄道板小田急スレポータルページはこちら→
http://... 麻生さん作用語集はこちら→
http://... ローカルルールはこちら→
http://... ------------------------------------------------------------
で済むので、見た目もスッキリするし、完璧な厨房阻止にもなると思うんだけど…。
32 :
名無しでGO!:02/03/14 00:09 ID:+BjJRIR3
>>28 漏れもあの声萌え〜なんだけど。
RSEの自動放送の声もスキ
33 :
名無しでGO!:02/03/14 00:09 ID:cxA1Ycg1
前スレでがいしゅつだけど、小田急時刻表の早売りって
あるんだろうか?
東京駅の栄○堂には「東京時刻表」の4月号がもう並んでいた。
小田急、東急田園都市、東武東上の各線改正時刻掲載だそうだ。
34 :
名無しでGO!:02/03/14 00:10 ID:pGBZZg6N
しかしなぜKQ、KOと同じなんだ?
ホームアナウンスも共通化するのか?
福祉団体が絡んでそう。
35 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/14 00:11 ID:59ZpUCzz
35ゲトー
36 :
名無しでGO!:02/03/14 00:11 ID:U4x0mKKV
新アナウンス
2001.9.28:登戸
2002.3.11:下北沢・中央林間・南林間・湘南台
2002.3.20:栗平
2002.3.23:祖師ヶ谷大蔵
37 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 00:11 ID:A87jppWq
よーしパパアグーイに降臨しちゃうぞ〜
38 :
名無しでGO!:02/03/14 00:12 ID:Q6ciu+wN
>>30 スタートダッシュは8000の6連(a=3.0くらい)より気持ち早目。
中高速域は、まぁそれなりだと思う。
39 :
名無しでGO!:02/03/14 00:12 ID:ogCfjLR8
ダイ改までに多摩急、湘急がらみの駅でアナウンスを変えるんだろうけど
ヲタ藁線側はまだ変えないんだろうか・・・
個人的には、さっさと変えてほしい。
41 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:13 ID:VjgVa4gc
>>32 RSEはあの少し舌足らずなところが(・∀・)イイ!!しR371は萎える。
しR371と比べて英語のアナウンスの発音が綺麗。
そういえば、今日のあさぎり7号はRSEでした。
42 :
名無しでGO!:02/03/14 00:14 ID:Q6ciu+wN
43 :
名無しでGO!:02/03/14 00:15 ID:xynnHD9l
>>41 分かってくれる人がいてよかった。
語尾のかすれかたがまたイイ。
44 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 00:16 ID:A87jppWq
>>37 といいつつ最後の送信ボタンが押せないでいます。
>>37 なんか、2ちゃんねらーが降臨する必要ないくらいに大荒れだねぇ(w
46 :
名無しでGO!:02/03/14 00:17 ID:jM3EgJhj
アグーイネタを別スレに移動すべきだろうな・・・
47 :
名無しでGO!:02/03/14 00:17 ID:xynnHD9l
48 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 00:17 ID:A87jppWq
あ、もちろん荒らしじゃないですよん。
町民氏に文句を言ってみたくなったので♪
あくまで良識風に(w
49 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:18 ID:VjgVa4gc
>>43 しR、小田急に限らず、特急のアナウンスの声にあれだけ萌えるのはRSEぐらいだね。
俺としては英語の声がかわいい。
50 :
名無しでGO!:02/03/14 00:18 ID:MY6H/rLY
51 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 00:18 ID:A87jppWq
ここのギャラリーはレアな写真が並び、雰囲気がとてもいいのに
掲示板の方は残念ですね。
なんて嫌味を付け足してみた。けどやめよっかな♪
52 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:19 ID:VjgVa4gc
53 :
名無しでGO!:02/03/14 00:19 ID:OR6i+kA6
>>48 仮にあの場所で正論を言ったとしても、それを理解できる人がいるか。
言ってから、やっぱり無駄だったと思ってしまう。に3251パスネット
>>51 あー、でもこっちで書いちゃってるから、身元バレバレになっちゃうよ〜。
56 :
名無しでGO!:02/03/14 00:21 ID:ogCfjLR8
>>53 間違いなく町民氏には無駄、に30057パスネット
57 :
名無しでGO!:02/03/14 00:21 ID:mCPOuRw2
58 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:22 ID:VjgVa4gc
>>57 しR371とか新幹線ってカタカナっぽいしね。
一行小説スレで新幹線のアナウンスをカタカナでやって禿しくワラタ
59 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 00:23 ID:A87jppWq
あーははパパ降臨しちゃったぞ〜〜〜〜
アグーイ掲示板に急げ!!
60 :
名無しでGO!:02/03/14 00:23 ID:BCgjCKAP
2000とEXEは声違うよね。いまいち萌えないよ。
ロマンスカーの英語アナウンスは行き先などの地名がかたくなに
日本語の撥音でウケるんですけど。
62 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:25 ID:VjgVa4gc
でも投稿しといてなんだけど何かいてるか
わかったもんじゃないな(w
消すか。
64 :
名無しでGO!:02/03/14 00:26 ID:BCgjCKAP
65 :
名無しでGO!:02/03/14 00:26 ID:5MjUqTcl
はこねさん YahooBB だったのね。
>>65 そうなんです。だからスレ立てが大変なのです。
もうちっと面白い事を考えたら
向こうに降臨する事にいたしましょう。
名前は変えて(w
68 :
箱根そば:02/03/14 00:28 ID:lXs48cUC
はこね乗車中。 ◆HakoUePk さま
前スレの最後の方に書いてありましたが、
@クラブのこと。「あ」とか「い」とか打てば111111って変換される
ように辞書登録してみたらいかがでしょうか。 イライラ半減ですよ。
>>63 でも、書き物ってそうですよね。
書いてからやっぱりやめとけばって思うこともよくあるし。
なんでもかんでもすぐ書き込むと、何処ぞの掲示板と同じになってしまう。
70 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:30 ID:VjgVa4gc
71 :
名無しでGO!:02/03/14 00:30 ID:1yme7yvT
また、小田急時刻表回収されるのかな?
声優さんのリンク貼る?
73 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:32 ID:VjgVa4gc
>>68 ほう!!!!!!!!!ポロッ(ウロコが落ちた音)
早速使わせて頂きます!!
>>69 おまけにここの人がみんな見ているわけですから
気になっちゃって。
あのメアドはウソではないですが合ってたかどうかは不明(w
75 :
名無しでGO!:02/03/14 00:33 ID:BCgjCKAP
>>70 消して済むことならいいじゃないですか。
次回に期待する。に2478パスネット
76 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/14 00:34 ID:/+/Rm94N
もう少し早く帰ってこれれば漏れが確実に立てられただろうが・・(某109電鉄プロパ)
2001・2002Fはマップ式表示機が撤去されたが、1031Fはどうなるんだろうか。
77 :
名無しでGO!:02/03/14 00:34 ID:BCgjCKAP
RSEの声優さん(なのかな)のサンプルキボーン
78 :
名無しでGO!:02/03/14 00:35 ID:MY6H/rLY
● 荒らしに反応したらあなたも荒らし。
諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないように。特に荒らしを煽るのは逆効果。
コレ向こうに貼っておくか(わ
79 :
名無しでGO!:02/03/14 00:37 ID:7xdAPM17
>>76 麻生さんは帰りが遅いんですね。Part20はお願いしちゃお〜かな。
まあ〜だけど、どうしようもねえ大人ばっかだなあ。
あーゆう人に若者はバカだとか学力が低下してるとか
言われたくねえなあ。
81 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:38 ID:VjgVa4gc
82 :
名無しでGO!:02/03/14 00:39 ID:7xdAPM17
アグ〜イも2CHも子供がやってるわけじゃないのに。
こんな大人が今の日本を支えているのか...ウツダ
83 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:40 ID:VjgVa4gc
>>80 そーゆう人に限って低学歴だったり。
やば、学歴の話って奴らと同じようなことしてる・・・逝ってきます。
84 :
名無しでGO!:02/03/14 00:41 ID:7xdAPM17
漏れも高卒だった。逝ってきます。
85 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/14 00:41 ID:/+/Rm94N
>>79 私事だが、日曜日から青春使うので(w
PDAは持っていくからカキコはするけど、スレたてはPart21になると思われ
>>31 亀レススマソ
ポータルページ設定はかまわないが、ローカルルールを2ch外のサーバにおいて閲覧させる
というのはいかがなものか(w
86 :
名無しでGO!:02/03/14 00:43 ID:jM3EgJhj
>>92 アグーイに書き込んでる連中が日本を支えているとは思えないが
どうせ独身鉄ヲタだろ?
87 :
名無しでGO!:02/03/14 00:44 ID:MVGC4WwY
88 :
名無しでGO!:02/03/14 00:45 ID:MY6H/rLY
えぐーい以外のネタ激しくきぼんぬ
>>88 そうですね。つまらないですよね。
時刻表の表紙はやっぱ3000形かな?
91 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:46 ID:VjgVa4gc
危ない危ない・・・なぜかPCのコンセントが抜けて電源がとんだ・・・
92 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/14 00:48 ID:/+/Rm94N
では寝た振ります。
ポータルページとかって何書くのよ
93 :
カイ☆:02/03/14 00:48 ID:fQ2yizf4
>>1 スレ建ておつかれさま〜
私もアグーイに降臨しましたσ(^^;)
町民の主張をベースに使わせてもらいました
94 :
名無しでGO!:02/03/14 00:48 ID:eRgy1hzx
さて、そろそろ
95 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:49 ID:VjgVa4gc
アグーイネタ、最後に1つだけ。
トップページのバナーに禿しくワラタ
必要とする人があそこには多いのかな?
>>95 あれ、たとえばアグーイからバナーをクリックしてその人が
資料請求をすると、報酬として管理人に1件につき5000円
だかくれるそうなんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
97 :
名無しでGO!:02/03/14 00:54 ID:WbBHTNvY
98 :
名無しでGO!:02/03/14 00:54 ID:lji/ufcx
>>95 そこにある一行ニュース。最近まで気付かなかった(Plug-inがなかった)
99 :
名無しでGO!:02/03/14 00:57 ID:lji/ufcx
3/23まで10日を切った。ダイヤ折らないと。
100 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 00:58 ID:VjgVa4gc
>>97 禿同。
今日改めて気づいたんだけど、狛江3駅の壁(?)って喜多見だけ丸くなってるんだね。
101 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/14 01:01 ID:/+/Rm94N
>>100 窓の形状は、梅〜祖師谷を含めて、世田谷区が広い横長の窓、狛江市が縦長の窓
になってる
102 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/14 01:02 ID:59ZpUCzz
明日は撮影。
狛江当たりで下り線を狙うか、それとも新百合ヶ丘で上り線を…。
昼食はお約束の箱そば、新百合ケテーイ。
これで市内に乗り入れる地下鉄車両が10-000だけになるのか、鬱
103 :
名無しでGO!:02/03/14 01:03 ID:vSe2flPo
104 :
名無しでGO!:02/03/14 01:06 ID:MY6H/rLY
日産、厚木の青学大跡地買収へ
やっぱし車で通勤?
105 :
名無しでGO!:02/03/14 01:06 ID:pPBb3go/
>>99 だから、前から言っているように、今回から手に入らなくなったから、
よこせって言うの!!
106 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 01:08 ID:VjgVa4gc
俺降臨。
107 :
利用中本人:02/03/14 01:11 ID:vSe2flPo
相手しない方が良いとも言えるけど、
ダイヤ改正で本数が増えても便利になるとは限らない、(逆もまたしかり)
という単純な事さえ判ってないってのは致命的だよ。
まあ、俺が井の頭線沿線だから言えることなのかもしれないけどね。
で小田急も利用中だ。
108 :
名無しでGO!:02/03/14 01:19 ID:MY6H/rLY
誰か株主の人いる?
109 :
名無しでGO!:02/03/14 01:25 ID:vSe2flPo
>>104 座間の金で厚木か・・・・
これって意味あるの?
それが判らないので有れば2ちゃんねるの建設的な鉄道オタクに馬鹿にされ続けることでしょう。
「アグーイエグーイキモーイ」と
だって。向こうネタは最後にします。
111 :
名無しでGO!:02/03/14 01:40 ID:MY6H/rLY
>>109 日産過去最高の儲けらしいからね ベア唯一したし
ごーんまんせーー
世界的レベルの技術センターを造りたい」
との意向を大学側に伝えているという。
跡地に近い同市岡津古久には同社の研究施設「厚木テクニカルセンター」がある。
112 :
相武台住民その2:02/03/14 01:41 ID:MY6H/rLY
超おそレス&スレ汚し容赦
奥多摩マジ頃す!!
>見ない方が良いのではないでしょうか?
>アニメの声優とかって、声はかわいくても、顔がどうしようもないのが多いです。
いや本当にすみません。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の箱そば行ったんです。箱そば。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、豆腐一丁そば新発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、豆腐一丁そば如きで普段来てない箱そばに来てんじゃねーよ、ボケが。
豆腐一丁そばだよ、豆腐一丁そば。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で箱そばか。おめでてーな。
よーしパパ大盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、大盛り券やるからその席空けろと。
箱そばってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
115 :
:02/03/14 01:44 ID:TD/HcU/7
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、うどんで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、うどんでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、うどんで、だ。
お前は本当にうどんを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、うどんでって言いたいだけちゃうんかと。
箱そば通の俺から言わせてもらえば今、箱そば通の間での最新流行はやっぱり、
冷やしとろろそば、これだね。
冷やしとろろそばってのはつゆにとろろが入っている。
その上鶉卵入り。これ最強。
しかしこれを頼むと口の周りが痒くなる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、かけそばでも食ってなさいってこった。
116 :
おぴょ:02/03/14 02:11 ID:SI8wvY8o
なんか、虎ノ門に箱根そばあったけど、あれって
新しいのかな?
最近、お3時またはお9時に箱そば(カレーコロッケ)
食べて、いかん、腹が・・・。
Uの字テーブル???
はこ乗さん、「ノーリーズン」(・∀・) イイ!!
120 :
名無しでGO!:02/03/14 02:56 ID:UKUQWGI4
>>92 麻生さんのあのページに過去ログ、関連スレ等をつけ足してくってのは無理?
で、
>>1にそれを貼っちゃえば一回にで済むし、厨房も減る。
121 :
名無しでGO!:02/03/14 03:03 ID:MdwbkAMK
億田魔死ね。
122 :
名無しでGO!:02/03/14 03:07 ID:ENxNxPUB
4/19VINAWALK号
新宿〜経堂〜新百合ヶ丘〜町田〜海老名
123 :
名無しでGO!:02/03/14 03:13 ID:NZlkXYKn
AGUIの路線編、工事が進捗してるのに画像が更新されないね。
なんか、AGUIの代わりのページ作って、そっちにみんなで
引っ越そうよ。掲示板置くならバリバリの削除人も置いてさあ。
町民とか来たらアク禁で。そしたらカナーリ平和になるような
気がするんです。
>>118 いろんな企業のキャッチフレーズを無理矢理小田急に
あてはめてます(w
>>124 ためしにぶる〜いんぱるすに引っ越すとか。
126 :
名無しでGO!:02/03/14 03:30 ID:NZlkXYKn
>>124 なんで2ちゃん住民が引っ越さなきゃならないんだよ、ヴォケ!
あっちでいえよ。
127 :
名無しでGO!:02/03/14 03:31 ID:V4l4l/O7
128 :
名無しでGO!:02/03/14 04:21 ID:n3JIKxjs
時刻表発売=1日前
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=9日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=17日前
あげ。
129 :
名無しでGO!:02/03/14 05:03 ID:dGyaeI0G
このスレ5〜6日で新スレ立つね。前は1ヶ月とかにひとつだったのに。
一週間で1個、一ヶ月で4個。このまま逝くと年末にはPart60くらいになるね(藁
130 :
名無しでGO!:02/03/14 05:15 ID:hUaCR2jf
>>122 VINAWALK号は回送のスジを使うのかな。
経堂に停まるってことは、経堂で特急か急行に抜かされるのかな。
そういえば昔、ゆめ70が海老名で特急待避してたっけ。
それにしても厨房臭い停車駅・・・(w
131 :
略称は… :02/03/14 06:08 ID:mTpakBSU
・・・ハチマン ウエハラ・シモキタ・・・・チトフナ ソシガヤ セージョー ・・・・ユーエン・ランド・シンユリ・・タマガク・オオノ
オダサガ ソーブダイ ・・・ホンアツ アイコウ・ツルマキ オオネ ・・・・・・・・
これが私の知る限りの略称かな。(異論・反論承知上・あくまで私の周り)
ちなみにないなーと思われる駅は・で示しました。
(江ノ島線・多摩線は利用しないものでわかりません…悪しからず)
132 :
名無しでGO!:02/03/14 06:42 ID:EQv+Of4k
罪王よ
罪王よ
なぜそなたは現行システムのダイヤにいつまでもこだわる
そちをかの地に遣わせたのはそんな無駄な時を
過ごさせる為ではないぞ
えーてぃーしーを
迷える民に伝え知らしめ
今のおだきゅうの政を司る者達に正しい道を示す
そちが今何を差し置いてもやるべきことではないのか?
133 :
名無しでGO!:02/03/14 06:51 ID:9YpaQ8Is
134 :
名無しでGO!:02/03/14 06:51 ID:0AEOSZCV
小田急スレながれ早すぎだよ。
1日こないともう新スレたってる
135 :
名無しでGO!:02/03/14 06:55 ID:eEljpCwt
罪王も億田魔も町民も寝正月も全業も真性厨房だね(w
あれだけ叩かれてるのに、よくカキコする気になるね・・・
皆まとめて死ね!!まんこなめてろ!
136 :
ウヨチブ・カヤーフ:02/03/14 06:59 ID:qnO54M8n
えーてぃーしー=ATC
おもらすぃ?
137 :
名無しでGO!:02/03/14 07:00 ID:bqc5SSkC
>>134 小田急スレは一週間もたないからね。
でも、スレの内容はほとんど無限ループ状態だよ。
・停車駅ネタ
・キモーイ叩き
・箱そばネタ
とりあえず、次のダイヤ改正ネタが流出するまではこの無限ループが
延々と続くと思われ。
>>135 禿堂。
138 :
名無しでGO!:02/03/14 07:14 ID:dWlKqpzz
>>135 エグーイって鉄以外のHPからもリンクされてるから、当然鉄ヲタ以外の
イパーソピーポゥも見るわけだよな。それであの内容・・・
これじゃ、「鉄ヲタ=キモーイ」って思われても仕方ないような(わ
ところで今日あたり、フライングで時刻表発売するとこないかね?
139 :
名無しでGO!:02/03/14 07:22 ID:j+GOCt3i
140 :
名無しでGO!:02/03/14 07:33 ID:dWlKqpzz
>>139 遠いな・・・漏れ、蛍田だから(鬱
悔しいけど、あと1日待とう。
141 :
名無しでGO!:02/03/14 09:03 ID:Svyhc89h
>>125 小田急のキャッチフレーズってなんだ?
ぶる〜に引っ越しに7002パスネット
142 :
名無しでGO!:02/03/14 09:10 ID:LVKIpVUw
>>137 確かにね、そうだよ。
でも、さんざん待たされて、あの電車(EXE、3000など)、あのダイヤ。
みんなストレス溜まってるのでは。あ、漏れもだ、鬱だ・・・
アグーイ痛すぎるねぇ
2CH以下の板ってのもある意味凄いか
144 :
名無しでGO!:02/03/14 10:07 ID:hwMPhaPt
罪王晒し上げ。
145 :
名無しでGO!:02/03/14 10:08 ID:DAm8WU64
>>114 箱そばはU字テーブルなんかねーだろ。
どうせコピペいじるなら、ちゃんと考えてやれ、クソ厨が!!
146 :
名無しでGO!:02/03/14 10:17 ID:QsxOVKF2
エグーイの住民でエグーイキモーイと思ってるヤシが「ぶる〜いんぽです」に皆
引越ししたら、エグーイはゲテものしか居なくなってすんごいことにな
るな(藁
でも、「ぶる〜いんぽです」の掲示板って閑古鳥鳴いてるから丁度い
いんじゃないか?引越し先としては。
147 :
名無しでGO!:02/03/14 10:20 ID:/3xZUdaY
>>145 今想像しちゃったよ。U字テーブルカウンター式の箱そば。
テーブルの囲まれてる狭い空間でそば茹でたら、湯気がすごくて
食べてて暑苦しいだろうね。
148 :
おださが北口:02/03/14 10:23 ID:VLPuAUbQ
はじめまして。
今度のダイヤ改正で一段と悪くなるおださが利用者です。(北口)
各停が一部6両化され、大野での急行連絡も激減するらしい・・
でも箱そばはあります。
テーブル席あり。
149 :
名無しでGO!:02/03/14 10:26 ID:Xou5SbZl
罪王って大学院生なんだろ。変にプライド高いよな。
社会に出た事無いくせに偉そうなことばっか言いやがって!
キモーイファミリーの中でこいつが一番粘着質だよな。
町民よりも粘着質。無理やり自分の意見突き通して「新松田
特急全停車」と同じこと、いやそれ以上のことやってるの気
づいてないんだもんな、こいつ。
一回、死んで来い!
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 箱そば、まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| はこねそば . |/
最近出てこなかったのに
いつまでも叩いている粘着君がいるから出てきたんじゃないの?
煽りにすぐ乗ってくるあたり、かわいいもんだよ。
うまく導いてやればなんも考えてない若者よりはよっぽど使えると思うけどね。
152 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 10:56 ID:cOsk7ruu
ゆうべの
>>106の「俺降臨」の意味がわかってもらえなかった・・・
アグーイエグーイキモーイに一言書いておいたってことだよ。
>>146 本当に隔離スレになるな(藁
153 :
箱そば厨房:02/03/14 10:57 ID:fLNqPcxF
ここ数日ネ、ちょっと忙しくて箱根そば食べられなかったんだヨ!
カレーショップかそば屋さんやりたいと思っているんだけど、
それとは別に友達からIT関係の会社一緒にやらないかって
誘われてもいて、いろいろと考えているところなんだヨ!
今はどのチャンスも排除したくないから、パソコン直して
リナックスの勉強をしながら、カレーとおそばの研究も続けて
あせらないで結論を出したいナ、って思っているんだヨ!
それからネ、ちゃんと小田急電車の勉強も続けているんだヨ!
過去の歴史ということで2200形の勉強をしているんだけど、
2200、2220、2300、2320っていろんな仲間が
あって、2300は最初はロマンスカーだったんだネ!
だけどすぐに一般車に改造されちゃったみたいだネ!
小田急で廃車になったと、一部は富士急に移籍したみたいだけど、
今はもう現存しないみたいだネ!
小田急電車、カレー、おそば、リナックス、まったく違う分野の
勉強を同時に進めるっていうのも面白いネ!
長くなっちゃってごめんネ!
154 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 11:02 ID:cOsk7ruu
>>153 どっちにしても独立するのか。頑張れ!!
>>149 おいらも院生だけど、ダイヤなんて引いてる暇ねーよ!!
ところで、ZAIOの専門って何なの?
156 :
利用中本人:02/03/14 11:12 ID:vSe2flPo
>>155 おれも院生なんだが・・・、社会人やってからだからなあ。
しかし、「実際に運用しないと判らない問題」が判ってないってのは重症だよな。
ZAIOがシステム開発(もちろんいろんな業種で)に携わらないことを祈るよ。
157 :
名無しでGO!:02/03/14 11:23 ID:P8xVvefE
今夜は喜多見の箱根そば。
158 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 11:25 ID:cOsk7ruu
>>157 うらやますぃ・・・
あーもう早く引っ越したい!!こんな田舎に住んでられるか!!
159 :
名無しでGO!:02/03/14 11:31 ID:iwjphYqT
罪王も億田魔も兆眠も寝正月も全業も真性厨房だね(藁藁
あれだけ叩かれてるのに、よくカキコする気になるね・・・
皆まとめて岩倉逝き!こもりやに一生籠ってろ!!
160 :
カイ☆:02/03/14 11:41 ID:yqCntASE
>>140 同駅利用者ハケーン 私も免許取るため3ヶ月前から蛍田駅に世話になってます
>>箱厨さん 小田急電車、カレー、おそば、リナックス の勉強がんばってね
箱そばのレポいつも読ませてもらってるヨ あと、どの辺りにお店オープンする予定なの?
161 :
名無しでGO!:02/03/14 11:45 ID:QKVhBXr9
新情報
71 名前: _ 投稿日: 2002/03/14(木) 11:34 ID:6ZTTC/aA
>70鉄道敷く時の売り渡した地主との契約があるから
「急行」通過は絶対にありえません。あらたな種別を作って、それが遊園通過なら普通にありえますが
162 :
名無しでGO!:02/03/14 11:51 ID:B+Btr8pC
時刻表が発売まであと2日age
163 :
名無しでGO!:02/03/14 12:46 ID:rXn0FyBd
漏れの包茎手術まであと3日age
164 :
名無しでGO!:02/03/14 13:17 ID:av8x0sRk
種別幕ってこれで合ってる?
2600=各停、準急、急行
4000=各停、準急、急行、湘南急行
5000=各停、準急、急行、湘南急行
9000=各停、準急、急行、湘南急行
8000=各停、準急、急行、湘南急行
1000=各停、準急、急行、湘南急行、多摩急行
2000=各停、準急、急行
3000=各停、準急、急行、湘南急行
165 :
名無しでGO!:02/03/14 13:31 ID:pE/qDJ89
>>155 なんかフランス逝ったりきたりしてるみたいだから、フラ
ンス文学かなんかじゃないの?
とりあえず、ダイヤ妄想してる余裕あるってことは暇なん
だな(藁
>>161 それって今回の「湘南急行」「多摩急行」の方法そのもの
ぢゃん(藁 別に新情報でもなんでもない、当たり前のこと。
「相模急行」だかなんだかが登場する時もその方法だと思
われ。
>>162 時刻表は明日発売です!
>>163 包茎手術頑張ってね!
そういやZAIOって在欧つーくらいだから日本じゃないんだよな。
誰も構ってくれないから必死にオナーニなんだろ。
>>165 今後ずっと多摩急行のみが遊園通過とお思いか?
●●●最強!!箱根そば伝説●●●
たてるわ。
よろ。
鉄道板は駅そばスレガイシュツだし
171 :
名無しでGO!:02/03/14 14:57 ID:Aa93P+cG
箱厨氏はこっちにいて欲しい
172 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 15:38 ID:A87jppWq
173 :
名無しでGO!:02/03/14 16:23 ID:+2W/I3jF
2003.3ダイヤ改正妄想。
【特急】
・土休日Sはこね削減(10:00、11:00のみに)
・19:30HW7を大野分割に変更(←に伴い、江ノ島発21:45えのしま44増便)
・21:00HW13を秦野まで延長
・単独えのしまも新百合ヶ丘に停車
・不定期さがサポの一部をサポしまに変更
【急行系】
・日中の江ノ島線内急行を各停に格下げ
・湘南急行増便
・多摩急行増便(直通準急格上げ)
・新松田分割拡大(←に伴い、赤丸急行削減)
・新宿準急削減
174 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 16:39 ID:Uk8icNaa
175 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 16:41 ID:A87jppWq
すっげえよる遅くにあさぎりがあったら便利かなあ。
でも御殿場線内の停車駅だけだよなあ。便利なの。
1本の電車を走らす程しょっちゅう需要もないか。
だけど御殿場線内各駅停車…だとわけわかんないなあ。
これは1行妄想系ですね(汗
新設される19:45「HWたま」
あさぎり8号の折り返しなんだがそのあさぎり8号がよく遅れる。
定時運行は大丈夫か少し不安。
177 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 16:46 ID:Uk8icNaa
>>175 マジレスすると、371がもう1本あれば可能かもしれない。
178 :
名無しでGO!:02/03/14 16:46 ID:IgsN+AS0
>>167 「湘南急行通過」
03急ユ、06ア、17松、22急ユ、29ア
33急ユ、36ア、47松、52急ユ、59ア
「急行50%通過」
03急ユ、06ア、10湘南、17松、29ア
33急ユ、36ア、40湘南、47松、59ア
または
06ア、10湘南、17松、22急ユ、29ア
36ア、40湘南、47松、52急ユ、59ア
「急行50%+湘南急行通過」
03急ユ、06ア、17松、29ア
33急ユ、36ア、47松、59ア
または
06ア、17松、22急ユ、29ア
36ア、47松、52急ユ、59ア
「急行100%通過」
06ア、10湘南、17松、29ア
36ア、40湘南、47松、59ア
「急行100%+湘南急行通過」
06ア、17松、29ア
36ア、47松、59ア
179 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 16:46 ID:A87jppWq
というより御殿場線がしょっちゅうおくれます。
なんでだか知らないけど。
御殿場線が遅れてるせいで沼津で接続を取る東海道線も
待たされて遅れるし。
180 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 16:49 ID:Uk8icNaa
>>179 あんな113なんてカボチャ電車使ってるから遅れるのです。
もしくはワンマンで乗降に時間がかかるのです。
181 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 16:52 ID:Uk8icNaa
>>180 113じゃなくて115だった。スマソ。
182 :
通行人:02/03/14 17:31 ID:DfYgJkio
本日、大野電車庫で、5000系の方向幕確認。
「湘南急行」・・・橙色と赤色のが混在。凄いなー。
でも、何となく見にくい。(先頭種別方向幕も2色とはおもわなかった)
どうせなら、「湘南急行」は 列車種別灯を復活点灯して運用すればいいのに。
と思うのは私だけであろうか?
183 :
通行人:02/03/14 17:47 ID:KId266Nz
再発見。 JRあさぎりの車内販売は、通常Jダイナー。 小田急はレストランシステム。
(以前は、松田でそれぞれワゴン毎入れ換え交代でした)
ここ近年は、それぞれ終点まで列車毎担当しているのは知ってましたが、
Jダイナーワゴンで、「ロマンスカー弁当」を販売していた。
因みに、いつもは、桃中軒(沼津本社)弁当が多いですけどね。
184 :
その筋:02/03/14 17:56 ID:XYbjsyuI
>>181 113でいいのです。多分。どういうわけか、ここ数年 御殿場線(山線)に
113を使用し、東海道線(平線)に115を使用している静岡支社でした。
因みに御殿場線の遅れ原因は、気候条件と 313系のワンマン化による
後車出入口閉鎖による乗降時間遅延です。
ワンマンといっても、車掌は乗務しているのに全開しないのだから
こまりものです。
185 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 18:02 ID:Uk8icNaa
>>184 御殿場線って雪に強いくせに雨に弱いよね。
186 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/14 18:18 ID:59ZpUCzz
今日百合ヶ丘てビデオ撮影してたリアル厨房(卒業済)は漏れです(w
デジカメ忘れて動画だけしか撮れなかった…。
サイズ軽かったらどっかにうpしようかな…。
とりあえず撮影目標だった
準急松 戸
準急 柏
準急我孫子
準急取 手
は撮影成功。あとはロマンスカー通過のときに急行に被られたのが痛かった…。
3000(第3編成)は16:43、新百合の留置線でドア開閉の試験?やってた。
p,s,百合ヶ丘にダイ改未対応(=あと十日で使い物にならなくなる)のポケット時刻表が
束のように置いてあったので1枚もらっておきました。
187 :
名無しでGO!:02/03/14 18:18 ID:KGV2002a
次の改正は今年の冬だよ。
成城→変化なし
経堂→変化なし
準急→完全あぼーん?
多摩急行、湘南急行→増便
188 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/14 18:18 ID:59ZpUCzz
準急アボーソは複々線区間が(将来的にも)遊園までなことを考えると
結局残るような気がする。
多摩急行・湘南急行が増えるのは確実だろうが
190 :
宮の坂住民:02/03/14 18:26 ID:KGV2002a
191 :
名無しでGO!:02/03/14 18:55 ID:KGV2002a
今日小田急の説明会いってきた。
やたら複々線化のことを主張してた・・・
192 :
名無しでGO!:02/03/14 18:56 ID:dGdcfgaO
秦野のOXで時刻表が売ってた。
193 :
191:02/03/14 18:56 ID:KGV2002a
194 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/14 19:11 ID:59ZpUCzz
一応準取の動画は加工済み。
wma 30秒くらいで約1MB。どこにうpしようかな…。
評判がよければいろいろとうpする予定。
そういえば例の広告貸切車乗った。
ただでさえ車内が寒色系なのに水色の広告でよりいっそう…(w
195 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/14 19:27 ID:59ZpUCzz
>>194(自己)
拡張子*.WMVでした…。
さて、あぷろだ探し
ダイヤなんか鉄道会社が決めたの乗ってろよ。
オタクがどうこういってる問題じゃない。
197 :
196:02/03/14 20:07 ID:HltkXTlI
198 :
名無しでGO!:02/03/14 21:18 ID:8i9KQ6Gc
新時刻表 キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!!
199 :
陰男:02/03/14 21:28 ID:UbZ6xmd4
次回の改正では、 多摩急行と湘南急行が無くなる。
というよりは、 現急行の停車駅の見直しが入る。
という噂。
200 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 21:37 ID:A87jppWq
こんなこと言うと南林間、長後の人に怒られてしまうかも
しれないけど、(あとクゲヌマ2駅?)確かに江ノ島線内急行は
各駅停車の方がいいかも?
どうなんでしょ。線内急行の恩恵に預かる例っていうと、
江ノ島線内の急行停車駅で、江ノ島線だけ(町田まで)
利用って人かあ。でも1時間に1本だしなあ。
201 :
スーパー日立:02/03/14 21:41 ID:p6JN633c
俺は複々線計画なんざ一欠けらもない京成利用者だが
今日、出張先の立川での仕事が早く終われたので、立川から
南武線を利用して登戸発17:31の急行新宿逝きに乗った。
で、完成間近の成城学園前の地下トンネルや完成したばかりの
豪徳寺〜梅ヶ丘間の下り高架も初めてこの目で見た。
豪徳寺〜梅ヶ丘間の高架前の下り線のレールはまだ光っていて
更には豪徳寺・梅ヶ丘の下り旧駅のホームもまだ残っていて
行先案内板も放置されていた。なんとなくセンチな気分になったよ。
世田谷代田の下りホームの近くには桜の花がほぼ満開で咲いていた。
桜にもせっかちなのがあるんだなあ。
ところでティートフューナー ◆HiSE/pxE さん、あなたは新松田から
新宿まで通勤しているの?
202 :
ジュリア:02/03/14 22:19 ID:qDougpPu
河村隆一も元小田急線利用者だった。
通学では南林間から下北沢まで乗り、下北沢からは井の頭線で駒場東大前まで
乗っていたんだよ。
203 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 22:20 ID:VXafDHN0
>>201 いや、俺は春から大学生。喜多見に住む予定。今は小山町民。
高校も卒業して大学も決まってるこの時期ってのはすごい暇なんだよ。
204 :
名無しでGO!:02/03/14 22:21 ID:doRMwCFw
こちらには未だ書かれていない様だが、江ノ島線藤沢駅ホームに東海道線ホーム
から見えるように
「湘南急行始めるぞ!! 藤沢始発・十両編成でゆったり座って行けるぞ!! 乗れやゴルァ!!」
と言わんばかりの大きな横断幕が掲げられているのをハケーンした。
ヲタ急は自社の乗客を手放したがらない点だけは関西私鉄の様(少なくとも漏れ
はそう感じる)だが、JREが湘南新宿ライン運転開始以降乗客奪取の意気込みを広報
面で強く感じさせているだけに、ヲタ急も熱くなってきた様だ。
205 :
スーパー日立:02/03/14 22:34 ID:p6JN633c
>>204 藤沢〜新宿までの値段はJREと小田急それぞれどのくらい?
1時間1本の湘南ライン走らせても値段面かつ優等列車の多さで小田急優位に
変わらないように思えるのだが。むしろなんで昼間より混雑する朝夜の時間帯に
10両急行をもっと多く走らせないのかが(夜の時間帯は10両急行は1本もないよね)
不思議なのだが・・・・
206 :
名無しでGO!:02/03/14 22:35 ID:FQnIAiaH
>>204 多摩センターにも京王側から見て目立つところに横断幕かかげられてるよ。
たしかに小田急の意気込みを感じるね。
207 :
名無しでGO!:02/03/14 22:37 ID:vdc3A1G7
205>>
JRは1080円、ヲタ急は570円だったような気がする。
間違えてたらスマソ。
書き込む前からOCV@世田谷バレバレだ……。
オレは成城利用者なのだが、成城駅地下化のせいで下り列車の降り口が山側になってしまうのが痛い。
新宿から海側のドア付近にへばりついてると、最初にドアが開くのが成城。これ最強。
しばらくの間は辛抱せねば。
209 :
31:02/03/14 22:56 ID:X3NVGOoY
210 :
204:02/03/14 23:00 ID:doRMwCFw
レスどうも。
>>205>>207 JRは950円也。昨日だかFM横浜の朝の番組「モーニングステップ」にwrongおじ
さんが出演してヲタ急の話題をしていたのだが、「JR使わずに小田急で新宿迄往復
すればラーメン一杯食べられちゃうよ。」と言ったのにはワラタ。
>>206 そちらに関しては、昨年の京王の改正以来「ヲタ急は京王になめられている。」
と言う人まで出た位だったからね。
211 :
名無しでGO!:02/03/14 23:01 ID:vdc3A1G7
平日町田06°30′頃発のロマンスカーを藤沢・本厚木始発にして
相模大野で併合ってえのはどうよ?
212 :
名無しでGO!:02/03/14 23:08 ID:AlQiC5Dx
ガイシュツならスマソ。
藤沢の下りホームからJR連絡通路へ上がる階段の各段に、
湘南急行の告知がある。離れて見ると広告風に見える。
連絡通路への自動改札は、今週末にも設置らしい。
湘南台のホームの自動放送が変更されてました。
あと、女性駅員がWラッチにいた。珍しいのかな?
213 :
スーパー日立:02/03/14 23:13 ID:p6JN633c
>>210 サンクス。400円の差か。
藤沢〜新宿までの時間もそれ程大差ないし、値段の安さからして
(400円近い差があるとは・・・・)小田急優位は変わらないと思うが
尤も湘南急行も湘南ラインも走る時間帯がなんか中途半端な気もするけど。
藤沢に住んでる友人が居るんだがいつもJR。
湘南新宿ラインの存在も知らなくて、教えてあげたら
(・∀・)イイ! と言われた(実話w
彼はおそらく湘南急行のことも知らないだろうな。
>>213 湘新ライソは数年後にラッシュ時の増発を明言してる。
ヲタQは今回がとりあえずの様子見、次回でラッシュ時拡大か、
遅くとも梅ヶ丘複々線化時に増発されると思われ
215 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 23:26 ID:VXafDHN0
>>213 今ってしRが絶対優位な気がするんだけど・・・
216 :
スーパー日立:02/03/14 23:27 ID:p6JN633c
>>214 その梅ヶ丘だけど、登戸から新宿まで急行に乗ったが
あそこだけ本当に複々線が進みそうもないなあ。
5年以上いやもっと長く時間がかかるかも。
余談だが、今日立川に出張の際中央線を使ったけど複々線化の工事が
早いピッチで進んでいるね。東小金井駅には新しいホームがもう
出来ていたのにはビックリした
217 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 23:30 ID:A87jppWq
値段的には、
小田急(湘南急行など)>湘南新宿ライン>えのしま
なのだね。
218 :
七市でGO!:02/03/14 23:33 ID:WAk5Gpko
しRが優位なのは、首都圏では古くから国鉄→しR信仰が定着しているためかも?
ケケ島の本に載ってた。
219 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 23:35 ID:VXafDHN0
220 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 23:38 ID:A87jppWq
でもJRもロングシートだったら快適じゃなくない?
2階建て車両なんて狭いし混んでるし。
(悪茶、113か211の方がよっぽど嬉しい)
ってか自分が乗る駅が藤沢だったら迷うけど、
たとえば辻堂とか藤沢以外の東海道線の駅だったら
JRで行っちゃうよね。渋谷までだったら東横線乗り換えも
考えるかなあ。
221 :
利用中本人:02/03/14 23:39 ID:vSe2flPo
ZAIOは読解力すらないのか・・・。
222 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 23:41 ID:VXafDHN0
小10827 私も手に入れました。
善行駅-多摩センター利用 <
[email protected]> 2002/3/14(木)20:39- fujisawa3-26.ppp-1.dion.ne.jp 削除
--------------------------------------------------------------------------------
いつも発売日の前日に入荷する都内某書店で入手しました。
江ノ島線が支線扱いされずになった時刻表で、東京時刻表とは差別化されました。もっとも
同時に発売されたJR版時刻表でも湘南新宿ラインのページに藤沢・鎌倉両駅の時刻が載り、
あちらも藤沢−新宿間が一頁で見られますけれども。
登山線内の湯本接続が改善されてますね。とにかく大改正の一言ですね。
また江ノ島線かよ・・・
223 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 23:47 ID:A87jppWq
箱根そばよりもアグーイネタの方が隔離スレにした方が
いいかもね。(自分も昨日結構話題にしましたけど)
話題性のベクトルの傾きが違うのよね…
224 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 23:50 ID:VXafDHN0
>>223 自分でネタふったけど、そうかもしれない。
225 :
名無しでGO!:02/03/14 23:51 ID:Q8pDqbHP
南林間と鶴間の乗降客将来かならず逆転するんじゃない?なんせ鶴間は
大和市役所、オークシテイの最寄駅だもんね。
226 :
名無しでGO!:02/03/14 23:53 ID:vSe2flPo
まあ、焼身ラインはともかくとしても、時刻表買わなきゃ。
227 :
名無しでGO!:02/03/14 23:53 ID:8yGWPYdk
PART17の115 :名無しでGO! :02/03/02 22:54 ID:wupsk2pZ
ええと、今改めて新宿駅の改正後の時刻表見たんだけど、
中略
ちなみに新宿駅の改正後の休日時刻表を見て下さい.
なんと急行向ヶ丘遊園逝きが新設されております。
が気になっていたので今日小田急ホームページの新宿発休日の
時刻表をみたが直っていなかった。
18時53分頃ボイスセンターに連絡してあげたが気づいていなかった様子。
これが明日発売の時刻表の後ろにつくポケット時刻表のコピーとは
教えてあげなかったのでことの重大さが理解できないみたい。
また回収かな、たぶん正誤表配布?
228 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 23:53 ID:A87jppWq
>>224 満腹気味って感じだよね。
別にネタ振りを咎めてるわけじゃないけどね…
ってか変なやつが連続して問題おこし過ぎ?
229 :
スーパー日立:02/03/14 23:54 ID:p6JN633c
ひょっとして鶴間は急行の停車駅の新候補?
230 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 23:55 ID:VXafDHN0
「急行」が停まると4駅連続停車・・・
231 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/14 23:57 ID:A87jppWq
でもオークシティって車で来る人狙いだよね。
4駅連続停車って意味でもやっぱりあの線内急行は
各駅停車の方が良かったんじゃ。
あ、鶴間に急行が止まる事を前提に話をすすめてしまった。
でも湘南急行が止まるとは考えられないしなあ。
>>223 同意。キモーイのことであれだこれだ言ってたら簡単に千逝くだろう。
それより、箱そばネタをどうすんのかちゃんとした結論を早めに出さないと、
箱厨が可哀相だと思うけど。(彼にも電車ネタを少しは出してもらうようにするとか?)
233 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/14 23:58 ID:VXafDHN0
>>231 しかも町田からだと東林間をとばすだけだ・・・
234 :
下北に三省堂書店!:02/03/15 00:01 ID:c4tCpv6F
235 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/15 00:01 ID:xCb/OA+U
みなさん元気ですかぁ?
ボクは元気です。
236 :
スーパー日立:02/03/15 00:02 ID:JU/ARp67
江の島急行ならぬ屁タレ急行になってしまうか?
ありえないよなやっぱり・・・
237 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/15 00:03 ID:zXkefglY
そばの話題は、そんなに幅とってないからいいんじゃない?
って気がする。話題性に嫌味を感じないし、小田急使う時に
食べるものだしねえ。
そういえばVINA WALK号ってほんとなん?
ふつう小田急に関連がない話題の時はsageるのがマナーって
かんじだけど、僕は↑の用に小田急の話題をまぜております。
238 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/15 00:09 ID:xCb/OA+U
ようっ!
239 :
名無しでGO!:02/03/15 00:15 ID:3hJovx5y
オークシティ混み過ぎ!
土曜にいったら食料品レジ待ち30分!
更に駐車場行くエレベータで15分
アイスクリームは買えない・・・
時刻表買ってきた
241 :
名無しでGO!:02/03/15 00:16 ID:/pxuEn5w
箱そば厨房が可哀想なので別スレ立ててしまいました。
こっちは本線ネタやりませう
休憩にそば食いませう
速っっ!
245 :
名無しでGO!:02/03/15 00:46 ID:3hJovx5y
質問!
ジャンパのついてる9000の写真が出てきたけど
いつ頃まで付いてたの?
246 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/15 00:54 ID:xCb/OA+U
247 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 01:08 ID:mBYgbmN9
オバハン声の駅の自動放送が減ってきたな。下北沢も登戸タイプに・・。
湘南も多摩も関係ない駅(例:鶴川)はオバハン声のまま残るのだろうか。
248 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/15 01:09 ID:G0Gg36An
ご存知の通り、小田急は停車駅案内の放送をしない。
湘南急行・多摩急行でもしないのかな?
250 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 01:19 ID:mBYgbmN9
>>249 多摩急は経堂停車・遊園通過で紛らわしいからしてもよいと思われ
湘急は安らかに南林・長後をあぼーんするために絶対しないと思われ
一部の車掌がやっているが、「中央林間、中央林間です。南林間・鶴間と、東急田園都市線は
お乗換えです。中央林間の次は大和に止まります。大和で各駅停車に連絡します。」
くらいはするだろうが。
251 :
名無しでGO!:02/03/15 01:20 ID:aiALLC4v
>>204.206
幽遠には「さよなら向ヶ丘遊園」のデカイ横断幕が(以下略)
>>251 「さようなら向ヶ丘遊園」のポスターは各駅で見るが、
駅そのものがアボーソされるようで焦る
数年後、現実化するわけだが(藁)
>>251 南武線から見えるくらいでかい幕なんでしょ(w
254 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 01:47 ID:mBYgbmN9
アグーイを別スレに分離して、一気にレスのペースが落ちたな・・(w
257 :
名無しでGO!:02/03/15 02:30 ID:fKVPfu/P
>>232 箱厨氏はちゃんとヲタ灸の勉強してるし、ちゃんと書いてるよ。
だから、こっちにも来てもらいたい。
がんばれ箱厨!こっちにも書き込んでね。
258 :
おねてぃ麦茶:02/03/15 03:18 ID:LSBmfQBU
>243
>※ご注意 平日、代々木上原駅着24:00(6670列車)は最終の営団千代田線0:00発(2423K列車)とは連絡しておりませんのでご注意下さい。
これは、ひどいなー。最終列車なのに接続しないというのは・・・
今のダイヤだと、002分着でまったく間に合わないのが解消されたと
思ったのに。
おたQイッテヨーシ
259 :
名無しでGO!:02/03/15 03:34 ID:lXywy+JE
次のダイヤ改正が冬ってことは、英断&常磐線との兼ね合いで12月決定だね。
12月までに複々線工事が果たしてどれくらい進んでるのだろうか?
成城上りは地下化するだろうね。祖師谷上りも高架切り替え、経堂下り拡張も
終了か。上りも拡張してるかも?
260 :
名無しでGO!:02/03/15 03:52 ID:RvYIGR2w
>>259 12/7、12/14、12/21、12/28あたりだね。
12/28は年末のラッシュが始まるからないと思われ。とゆーよりも
しRのことを考えるとたぶん12/7あたりではないかと。
261 :
名無しでGO!:02/03/15 03:59 ID:uT5nAQ+E
>>199 せっかく「湘南急行」幕と「多摩急行」幕つくったのにわずか8ヶ月ちょっとで
あぼ〜んしちゃうの?
経堂・成城が変化無しってことは、現急行から単に遊園だけあぼ〜んされるだけ
なのかな。
262 :
名無しでGO!:02/03/15 04:34 ID:CdL/52cv
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=8日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=16日前
次期ダイヤ改正=9ヶ月くらい前
あげ。
263 :
名無しでGO!:02/03/15 04:46 ID:Ri5s8C45
>>260 て優香、JRって毎年12月の第一土曜にダイヤ改正してない?
てことは、12月7日か、もう一週前の11月30日じゃないの。
264 :
名無しでGO!:02/03/15 05:00 ID:m8S9DGHq
265 :
名無しでGO!:02/03/15 06:00 ID:JQjDqlpA
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=8日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=16日前
次期ダイヤ改正=267日前?
あげ。
266 :
名無しでGO!:02/03/15 06:30 ID:ExAJtNY9
また今年もダイ改情報おもらすぃ〜の時期かな(藁
だいたい9ヶ月くらい前にあるんだよね、いつも・・・
「多摩急行、湘南急行」も去年6月おもらすぃ〜だったし、
「湯本急行&直通準急大増発('00)」の時も、その年の3月
おもらすぃ〜。
「スピードアップ('99)」「大野&秦野特急停車('98)」の
時も9ヶ月くらい前だったような。
267 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/15 07:07 ID:zXkefglY
そんで時刻表は3000形が表紙?
っていうか沼津でも発売されるんだろうか。
ちなみに前の時刻表は東京駅構内の本屋で買いましたが。
268 :
名無しでGO!:02/03/15 07:24 ID:KZQwdjsX
>>267 右側、3000が「急行江ノ島」=湘南急行アピール?
左側、英断6000が「準急綾瀬」=多摩急行アピール?
確か11月頃、大野で取ったらしい。
漏れは、大野のブックスアミに買いに逝くよ〜
ひとつ疑問なんだけど、次の改正が今年の12月だと、
次の時刻表も「2002ダイヤ改正号」って名前になっ
ちゃうね(w
「2002冬・ダイヤ改正号」とかにするんだろうか?
>>268 ありがとうございます。
営団なら06がよかったのにねえ〜。
梅ヶ丘、豪徳寺、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、喜多見、狛江、和泉多摩川
ゴルァ、小田急!!!
どの駅も同じデザインだからよく「降り間違え」るぞ!!!
もっと個性的なデザインにしろ!!!
駅ごとにデザイン変えろーーー!!!
>>271の掲示板、はじめてみたけど
誰も質問に答えてない…
273 :
おださが北口:02/03/15 10:45 ID:0hVXs2OB
時刻表買ってみた。表紙は思ったとおり英断6000系(6028F)と3000系。
予想通り、と思ってよくよく見ると、何か変。
6000系って6022F以降は側窓が一段下降式だが・・なぜか初期型と同じ窓。
合成写真???
スレ違いと思いつつ書いてみました。
274 :
おださが北口:02/03/15 10:50 ID:0hVXs2OB
連続カキコスマソ。
しかし、一部の上り各停の3本待ち@新百合ヶ丘はひどいね。
ロマソスカー、急行、多摩急行の順に抜かれる。
275 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/15 11:00 ID:xc9I2z/K
この辺りってどっかで売ってるかなあ・・・
東京時刻表なら売ってるけど。
276 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/15 11:04 ID:1t2oMRih
少しチェックを怠っただけで完全に出遅れた
277 :
こんなんなら大学中退しなきゃ良かった…:02/03/15 11:05 ID:NCsIHx5I
本日3浪が決定しました。(泣)
来年どこ受験したらいいかな?
教えて下さい。
>>277 何の慰めにもならないかもしれんが、気を落とすな。
長い人生、曇る日もありゃ照る日もあるってもんだ。
279 :
こんなんなら大学中退しなきゃ良かった…:02/03/15 11:24 ID:NCsIHx5I
>>278 本当にありがとう。
>長い人生、曇る日もありゃ照る日もあるってもんだ。
↑
いい言葉ですね
遊園・南林間・長後の住民に比べたらまだマシだから
安心しろ。
281 :
名無しでGO!:02/03/15 11:52 ID:3LPnrQBr
何気に面白いね、新ダイヤ。
282 :
名無しでGO!:02/03/15 12:20 ID:sFYrGsrd
オセロしましょっ!!
┌┬┬┬┬┬┬┐
├++++++┤
├++++++┤
├++○●++┤
├++●○++┤
├++++++┤
├++++++┤
└┴┴┴┴┴┴┘(・∀・)開始!白からドーゾ
283 :
名無しでGO!:02/03/15 12:53 ID:vVUmY6wu
>>275 どうせ毎日暇だ暇だっていってんだったら、小田急沿線まで買いにく
ればいいだろっ!
学生はいいよな。毎日日曜日みたいなもんだから。
漏れはこれから仕事。でも時刻表は買った。
284 :
カイ☆:02/03/15 12:58 ID:8aTF9tmD
┌┬┬┬┬┬┬┐
├++++++┤
├++++++┤
├++○●++┤
├++○○++┤
├++○+++┤
├++++++┤
└┴┴┴┴┴┴┘(・∀・)
285 :
カイ☆:02/03/15 13:02 ID:cRokKYRH
>>277 高卒の私がいうのも なんだけどとりあえず試験科目の少ない
大学に絞って1年間集中的に勉強してみては?
┌┬┬┬┬┬┬┐
├++++++┤
├+++○++┤
├++○○++┤
├++○○++┤
├++○+++┤
├++++++┤
└┴┴┴┴┴┴┘(・∀・)
287 :
名無しでGO!:02/03/15 13:54 ID:kIj2DmmV
遅レスだが
>>227 昇給のマークと行先を付け忘れたままうぷしてしまったものと思われ。
3月15日13時50分の時点ではまだみられる。
ただし、今日発売の「小田急時刻表2002ダイヤ改正号」の巻末にあるものは
ちゃんと昇給のマークおよび行先つきのものになっていた。
┌┬┬┬┬┬┬┐
├++++++┤
├+++○++┤
├++○○++┤
├++○○++┤
├++○+++┤
├++++++┤
└┴┴┴┴┴┴┘(▼∀▼)
終わらすんじゃねーよヴォケ
289 :
名無しでGO!:02/03/15 14:29 ID:glbQLu6x
290 :
名無しでGO!:02/03/15 14:33 ID:jZRPPmiW
梅ヶ丘の新下りホームの鉄骨が
「梅」にちなんだものかは知らないけど、
赤っぽい塗料が塗られているんだけど、
この話はガイシュツ?
旧新玉川線みたいにこうした形で駅の特徴を
出せばいいと思うんだけど、どうよ?
291 :
カイ☆:02/03/15 14:38 ID:HEsSJWHH
>>290 柱の色:梅ヶ丘 ピンク 豪徳寺 黄色 千歳船橋 くすんだ感じのピンク
祖師谷 水色
中央林間の柱のカラーリングは強烈です。
こんなん決めたの誰や?
東京時刻表買った(ヲタ急時刻表の方が見易いけど沿線住民じゃないので)
ようやく全容が見えてきたね。
改めて「急行」「多摩急行」「湘南急行」は紛らわしいと思った・・・
名称はアボーソしないでもいいから、停車駅くらいは統一できないもんかね。
あ、最初からそのつもりか(藁
準急も少なくなった・・・
294 :
名無しでGO!:02/03/15 15:56 ID:0uO/TNyw
295 :
名無しでGO!:02/03/15 16:12 ID:n0vcxRvT
>>291 亀レスだけど、漏れも去年蛍田の自動車学校通ったよ。
小田原厚木道路が怖かったなぁ(w
カイ☆ くんも頑張ってね。
>>293 急行、多摩急行、湘南急行の停車駅は12月の改正で統一される
って情報があるよね。どんな停車駅になるのかしら?
時刻表見て気づいたけど、湘南急行と10両江の急(鵠沼2駅通
過)ってどっちも列車番号1700番台なのね。これって・・・
南&長は、10両急行も完全あぼ〜んされてしまうのか。
箱根高速バスも同じ日にダイヤ改正だね。
御殿場市民なのだが広告が入ってた。
御殿場の小田急系ボーリング場跡地に
小田急高速バス往復利用者優先駐車場もできるようだよ。
もちろん利用者は駐車料金無料。
>>267 以前、今は亡き○サン書店宝塚店で買ったことがあるよ。
>>295 遊園は通過でいいと思うが、経堂の扱いが微妙。
都心側で数少ない緩急結合駅だしね。
長後と南林間停車は通勤時間帯だけ残るのかな。
10連対応のホームが勿体無い・・・
まだ新ダイヤにすらなってないんだしマターリ待とうと思うw
298 :
名無しでGO!:02/03/15 18:16 ID:rP4dH2RT
何故か、京都駅前の旭屋書店で小田急時刻表が売ってた。実に不思議。
299 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/15 18:31 ID:bBjzmqHg
とりあえず社内にある三省堂書店で予約
先程、やっと届きました\(^▽^)/
うっき〜、3000形乗りたいよ〜
新宿に来い
カモン
301 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/15 19:04 ID:RUR6ZqUE
>>296 実は新宿−御殿場ならあさぎりと所要時間ほとんど変わらないね。
しかもあさぎりより安いし。
302 :
箱そば厨房:02/03/15 19:30 ID:kGWucAW4
今日はネ、箱根そば食べたんだヨ! カレーコロッケそばだヨ!
今日もまたコロッケが溶けちゃったヨ!(涙
時刻表、ぼくも見てみたいナ! 湘南急行って名前がカッコいいよネ!
時間が間に合えば帰りに本屋さんで見てみるネ!
303 :
このレスは放置してね:02/03/15 19:34 ID:ApjrndQe
>>302 湘南急行なんてかっこわりーよ。ありきたり。新快速のほうが
良かったんじゃないか?
あと
おまえ消えろ。うざい。マジで氏ね。いいかげん飽きたんだよ。
304 :
名無しでGO!:02/03/15 19:35 ID:CE7xuzfV
超妄想・相模急行
新宿〜(従来急行と同じ)〜新百合〜鶴川〜町田〜大野〜相武台〜海老名〜(各停)〜伊勢原
まさに愛甲住民向けの列車。
特急は停まらないのでこれで我慢しましょう。
305 :
保茂:02/03/15 19:36 ID:ApjrndQe
小田急時刻表2002ダイヤ改正号136ページにハァハァ。
乳首見えてるぞ!!!ハァハァ
湯上りにどうぞじゃねぇよ
306 :
保茂:02/03/15 19:37 ID:ApjrndQe
>>304 小田急相模原が入っていないのが盲点だな
307 :
名無しでGO!:02/03/15 19:42 ID:zRz1XxWb
>>303 貴様が一番うざい、とっとと厨房スレかアグーイエグーイキモーイにでも逝きやがれ。
308 :
入内島 純一郎:02/03/15 19:43 ID:9vObKgeP
マジレスしてもいいですか?
309 :
入内島 純一郎:02/03/15 19:44 ID:9vObKgeP
310 :
名無しでGO!:02/03/15 19:46 ID:8isGXReZ
勝手に修正
新宿−(従来急行と同じ)−新百合−鶴川−町田−大野
−小田急相模原−相武台前−海老名−本厚木−愛甲−伊勢原
夕ラッシュ時、新宿毎時09・39分発の急行をこれに振り替えれば、
・ 愛甲・伊勢原の人にとっては新宿からの有用本数を6本に増やすことができる
・ 座間・厚木の人は有用本数が6本に減。乗降客が少ないから納得してもらえるか?
・ ZAIOをなだめることができる
311 :
保茂撲滅委員会:02/03/15 19:47 ID:vuFzgc+s
312 :
名無しでGO!:02/03/15 19:48 ID:H+01fibW
>>307 >>303に放置してねって書いてあるじゃん。
くだらない事に反応するなよ。
それとも自作自演か?(w
313 :
名無しでGO!:02/03/15 19:49 ID:2axEhOWO
なんか荒れてるな。
>>311 ジサクジエンはやめれ。見苦しい。
314 :
304:02/03/15 19:50 ID:CE7xuzfV
>>306 いや、これなら大野で各停に化けてもいいとも思うけど、
愛甲住民に特急を諦めさせるための列車だから、ヲダサガと座間には我慢してもらいましょう。
315 :
STOP:02/03/15 19:50 ID:e4JqKA8g
316 :
入内島 純一郎 :02/03/15 19:51 ID:2EtZGjYb
マジレスしていいっすか?
こんなペースでやってると1000なんてすぐだよ。
part19を立てる際のドタバタをもう忘れたの?
part20を立てられるヒトが果たして現れるのだろうか。
318 :
入内島 純一郎:02/03/15 19:53 ID:2EtZGjYb
そろそろ小田急が”反撃”を始めるようですね。
かっては「ランダムダイヤの本舗」とも言われていた、あの小田急が、
まさかここまでJREの「湘南新宿ライン」を意識するとは思ってもいませんでした。
しかし、藤沢と片瀬江ノ島の10連用ホームが各1本ずつしか無いので、
やはりさすがに10連では「ダイヤが乱れた時」が怖いからでしょうか。
京急の空港線みたく「綱渡りダイヤ」になるのを恐れて、
平日の「湘南急行」は藤沢止まりにしてしまったようです。
代わりに、30分ヘッドのうちの「特急が走ってない方」の時間帯に、
江ノ島線内折り返しの”区間急行”を走らせるようです。
319 :
入内島 純一郎:02/03/15 19:54 ID:2EtZGjYb
続けレスになってしまいますけど、
今回の小田急のダイヤ改正では、
JREの中央特急E351系使用の「湘南新宿ライナー27号」にバッティングする時間帯に、
ついに小田急が、本線系の「ホームウェイ」への併結ながら、「えのしま」を1本新設すると発表されていました。
あの「”スーパーあずさ”が30分遅れたら運休」の「湘南新宿ライナー27号」にとっては、
かなり恐ろしい”天敵”になってしまうかも知れません。
320 :
314:02/03/15 19:56 ID:CE7xuzfV
>>310 偽厚木よりオダサガのほうが利用者多いの?
まぁ、駅前は間違いなくオダサガのほうが栄えてるけど。
321 :
保茂:02/03/15 19:56 ID:nStdk+Os
湘南新宿ラインに対抗した?小田急のダイヤ改正ですが、目玉の例
の急行の影でどうやら各停が1本間引きになるようですね?
6両化して1本減、駅により急行は町田までのものが1本に・・・
322 :
名無しでGO!:02/03/15 20:01 ID:uxDhlRxO
323 :
狛江市喜多見:02/03/15 20:18 ID:gWIh6+9V
ヲタ急時刻表405頁の彫刻の森美術館クポーンの内容
<前略>箱根彫刻の森美術館割引入湯券)<後略>
彫刻の森っていつから温泉になったんだ?
しかも括弧が中途半端だしぃ〜
325 :
保茂:02/03/15 20:18 ID:fbsRxRog
私はですね、古い2ちゃんねらー、たたき上げの2ちゃんねらーですので、
馴れ合いのつもりの書き込みがですね、煽りと受け止められたとすればですね、
大変申し訳ないことで、十分に反省すべき点だと、こう思います。
326 :
よそでブルプリっていわれてます:02/03/15 20:21 ID:IUMA8KV3
>>324 こっちでも聞いてみたくて。2ch住人の反応がね。
327 :
名無しでGO!:02/03/15 20:26 ID:yXsMGJs1
>>320 小田急相模原 56,036
相武台前 42,228
座間 24,113
海老名 128,427
厚木 18,628
本厚木 145,001
愛甲石田 47,136
伊勢原 51,568
オダサガ>伊勢原>愛甲石田>偽厚木+座間=相武台前
春だねえ、、、春厨もわくし。
#こんなことで季節を感じたくはないが。^^;
329 :
カイ☆:02/03/15 20:51 ID:joQm6weE
>>295 応援してくれてありがとう
卒検はまだまだ遠い(^^;
>>箱厨さん カレーコロッケだけ先に食べちゃえば?
それか かけソバ+カレーコロッケ(単品)で頼むとか
330 :
名無しでGO!:02/03/15 20:59 ID:rTUceR16
>>319 湘南新宿ライナー利用者の大半は定期客なのでは? 夜の
「えのしま」が1本増発されたぐらいで定期をJRから小田
急に変えるヒトって、せいぜい1.5人ぐらいだと思う。
今日、本厚の箱根そば食べたけど・・・・・
なんか大野と味が違うような…
漏れの気のせい?
332 :
名無しでGO!:02/03/15 21:06 ID:OV7nI+QT
>>318-319 藤沢からorまでの利用客は江ノ島より多いのと、10両では鵠沼2駅が停車できない、
というのもあるね。
それと湘南新宿ライナーについては、結局もっと遅い時間に江ノ島ホームウェイが
増発されないと勝負になりにくいと思われ。
いくら運休だとわかって小田急側に移ろうとしても席が取れずにおしまい、
という相場もあるしね。
それに、ホームウェイ江ノ島方面には4両に対してライナー27号は12両、
茅ヶ崎、平塚などの利用者を合わせても乗客数は有利かと。
333 :
鈴凛隊@春休 ◆RIN4zFac :02/03/15 21:13 ID:HRSsCxlT
334 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 21:32 ID:NSGSmyJ/
新百合の小田急ブックメーツで時刻表をハケーンしたが、
「小田急時刻表 毎年恒例となりました「正誤表」が中に入っています」
とのPOPが目立つように飾られているとはいかがなものか(w
335 :
名無しでGO!:02/03/15 22:12 ID:UHcO2R00
今朝、藤沢で横断幕見た。
でもとっても雨が強く降っていた。
横断幕つくるのもいいが、上屋もつくれゴルァ!!
336 :
名無しでGO!:02/03/15 22:17 ID:E0ysV4ll
そういえば、昨日喜多見で「ごぼう天そば」食べようと思ったら
メニューになかった...大野でもなかったような...
337 :
名無しでGO!:02/03/15 22:20 ID:/zliGoXh
338 :
◆JR371R8E :02/03/15 22:22 ID:x3VWDsx9
今日はネ、あさぎり7号に乗ったんだヨ!
今日はネ、金曜日だからなのか、御殿場まで結構混んでたヨ!
偶然、一号車に乗っていて、ガラ空きになったから、
一番前に移動したヨ!
やっぱりロマソスカーは前面の眺めだネ!
371マンセーだったヨ!
すまん、マネしてみた、、、、
339 :
名無しでGO!:02/03/15 22:22 ID:UnBbQxFi
毎年恒例となりました「正誤表」が中に入っています
毎年恒例となりました「正誤表」が中に入っています
ホントは
毎年恒例となりました小田急時刻表
「正誤表」が中に入っています
こう書きたかったんだろうけど。
時刻表の裏表紙の広告、2000年改正号とほとんど変わってないや。
創刊号の裏表紙の広告は
山口美江が出てたAXパソコン(wのだったんだよね。
340 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/15 22:46 ID:dbfbylzK
>>338 しR371は1番前でも通路右側じゃないと前が見えにくい。
341 :
名無しでGO!:02/03/15 22:53 ID:abw8hbzp
JR371はモーターサウンドに萌え〜
342 :
名無しでGO!:02/03/15 22:59 ID:lT9PD0o7
下り線の経堂駅での通過線路が変更されたけど、
急行電車などで通過するときに揺れが激しくないですか?
(おもに経堂駅手前あたり)
倒れそうになった人を何回も見かけたよ。
343 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 23:05 ID:NSGSmyJ/
>>342 以前よりはるかにまし。
下りは経堂2番線を通過していたが、経堂を出てすぐ分岐側から合流するので
経堂構内で35kmくらいまで減速しても、ポイント通過時に将棋倒しが多発してた。
今は2番線は各停なのでまだ良いが。
急行はたまに成城に早着するようになったし。
344 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 23:07 ID:NSGSmyJ/
連続で悪いが、祖師谷待避が始まると、上り急行は2回ポイント分岐を通るので
激しく揺れそうだな。今の祖師谷手前程度の揺れならいいが。
345 :
名無しでGO!:02/03/15 23:12 ID:WuD/jidR
>>343 最近は「弾性分岐器」が使われているので、
例えば、いままでの10#=35km/Hだったのが45km/H(だったと思う)に上がっている。
だから前よりも揺れ具合は大きいと思われ。
成城の上り新宿方なんか45km/H制限だけど、揺れが大きすぎるので
40km/H以下で運転している。
346 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/15 23:15 ID:dbfbylzK
347 :
名無しでGO!:02/03/15 23:20 ID:6tURoLYg
時刻表買ったけど…
新百合での多摩急行(上り)から湘南急行(下り)への乗り継ぎが悪いねぇ。
新百合で6分も待たされるのか…。
348 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/15 23:21 ID:9uR+FLVW
>>310 その案には私も大方は同意。そうすれば愛甲石田には特急を停めなくても良い。
ただ、この「相模急行」誕生時には伊勢原に特急を停車させ、相模急行は伊勢
原を通過。愛甲石田以遠の停車駅は、大根・大秦野・開成としなければ爆
349 :
名無しでGO!:02/03/15 23:22 ID:3hJovx5y
上り新百合ヶ丘まで先に参ります
だらけになったの?
350 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/15 23:30 ID:zXkefglY
さすが時刻表発売日ですねえ。
351 :
名無しでGO!:02/03/15 23:31 ID:+RtQeTFE
>>343 その通り、特に平日の夜の急行は早く着くようになったね。
2分ほど成城で停車している列車もあったくらいだし。
現在工事中の複々線区間が完成したら、昼間もスピードアップができそう、という希望をもってしまう。
352 :
◆JR371R8E :02/03/15 23:33 ID:x3VWDsx9
>>340 たしかに通路右側じゃないと前方が見にくいね。
暗いからあんまり意味なかったけど、、、
ちょいと質問、小田急→御殿場線と渡る線を通ったあと、空調が止まったり
LED時計が止まったりしたんだけど、あれはセクションなのかな?
最近、ロマソスカー中毒なんで控えねば、、、
353 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/15 23:37 ID:zXkefglY
複々線が完璧に完成したら、ラッシュ時の各駅停車は
増発するんだろうけど、それは遊園折り返しなのかなあ。
354 :
名無しでGO!:02/03/15 23:40 ID:+RtQeTFE
>>350 成城の売店で買いました。
表紙の写真が合成なのは結構笑えましたね。
前改正の時のような回収&再発売という失態があったりして・・・。
355 :
名無しでGO!:02/03/15 23:42 ID:j8JFYgAx
>>352 デッドセクションです。JR東海と小田急の境界。
356 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/15 23:45 ID:dbfbylzK
357 :
名無しでGO!:02/03/15 23:48 ID:j8JFYgAx
>>346 RSEよりも軽い音がする。
漏れはJR東海の311の高速域が大好き。
371は小田急線内では運動不足(欲求不満)と思われ。
358 :
名無しでGO!:02/03/15 23:48 ID:3hJovx5y
改訂版が出たころに買うのが正解?(藁
359 :
名無しでGO!:02/03/15 23:51 ID:CxBfkNDv
時刻表の表紙は、小田急が
「俺だってウソ電ぐらいできる」
というのを見せたかったんだろう。
360 :
名無しでGO!:02/03/15 23:51 ID:j8JFYgAx
361 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/15 23:53 ID:NSGSmyJ/
漏れはマイライソ買っちまったよ(爆
表示がちゃんと「多摩急行」「湘南急行」なら良かったのだが・・
主要駅には割り当てがあるらしいのか、駅で売ってたな
362 :
名無しでGO!:02/03/15 23:56 ID:HYONM2gB
MATT買いましたが何か?
363 :
名無しでGO!:02/03/15 23:57 ID:CxBfkNDv
MATTよりはマイサイソだね
365 :
名無しでGO!:02/03/16 00:03 ID:GbYUqY5m
マイサイソってなんだ・・・マイライソね。
JR時刻表と同じスタイル(と言うか同じところだけど)だからイイね
367 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/16 00:05 ID:2mxf1i4m
MATTって今でも家のワープロで作ったみたいなやつ?
368 :
名無しでGO!:02/03/16 00:06 ID:76Navje4
静かだな
みんな時刻表読みふけってるのか?
369 :
名無しでGO!:02/03/16 00:06 ID:cpKTARLX
どうも漏れはマイライソ時刻表の見方が未だに分からない(w
370 :
名無しでGO!:02/03/16 00:09 ID:ZTrcrAmB
小田急時刻表、
退避駅なのに上りの祖師谷着時刻が書いてないね。
やっぱり暫定的なものだからかな?
371 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 00:14 ID:2CgVB2Hc
>>370 上りだけだし、暫定だし・・。
現状の成城待避より祖師谷待避は本数減ってるように思える
成城待避は祖師谷待避より和泉多摩川〜喜多見で
追い越されるように変わった方が多いみたいだね
373 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 00:20 ID:2CgVB2Hc
あと、(大判の)JR時刻表のロマンスカーの時刻表が、新百合停車に対して
無視を決め込んでいるのにはワラタ
374 :
名無しでGO!:02/03/16 00:22 ID:0jXDcijL
停車場がほぼ連続(大蔵、成城、喜多見、和泉、向ヶ丘)。
ダイヤは停車場が太線なので、とっても見にくくなった。
そんなわたしは、東京時刻表の愛読者です。
375 :
名無しでGO!:02/03/16 00:24 ID:njN/xuRb
小田急時刻表、なぜか新丸子駅前の書店で購入。
>>370 暫定とはいえ鶴川と同じかそれ以上に待避あるんだから書くべきだと思うが。
376 :
名無しでGO!:02/03/16 00:33 ID:l9poZ7NG
>>372 和泉多摩川で4分止まって、2つ先の喜多見でまた4分止まるって一体???
仕方ないと言えば仕方ないのだが・・・。
377 :
名無しでGO! :02/03/16 00:41 ID:4XGqfIZF
おだきゅうダイヤ改正臨時号は配られないのかなぁ?
378 :
名無しでGO!:02/03/16 00:41 ID:WCiNbT1h
南林間は退避駅じゃないのになんで
着・発時刻がかいてあるの?
379 :
名無しでGO!:02/03/16 00:45 ID:2CgVB2Hc
上り多摩急は新百合からずっと急行のケツなめだからな・・
急行と多摩急の間が2分じゃなくて3・4分離れていれば、問題の各停は遊園で
急行待ち合わせか、祖師谷で多摩急通過待ちにできたような気がするが。
380 :
名無しでGO!:02/03/16 00:47 ID:Cx6Q1BU4
ラッシュアワー混雑緩和の有効策は、複々線化ではなく、ロマンスカー廃止なのでは?
381 :
名無しでGO!:02/03/16 00:48 ID:zHyS8L9q
きょう乗ったバケ急(上原22:13発だったかな)で、アナウンスで
成城学園前と、「登戸」で各駅停車に連絡します〜。と言ってた。
登戸に着いたとき、
登戸と、新百合ヶ丘で各駅停車に連絡〜。
遊園に着いたときは
なにも言わずにながしてた。 遊園完全アボーンへの布石か??
相模急行激しく歓迎!!ついでに遊園も通(以下略)
小田急時刻表、新百合の箱そ、いや売店で購入。おばちゃんに
正誤表をいれてもらった。
複々線化だと思うが
383 :
名無しでGO!:02/03/16 00:53 ID:+tl484XK
複々線化だけじゃ解決にならないってどっかで読んだこともあるが、
駅進入時にもっと速くならないものかと小一時間(略
複々線化したら朝の上りロマソスカーきぼん。
と書いてみる
384 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 00:54 ID:2CgVB2Hc
名前入れ忘れた(w
小田急グループ割引クーポンブック、みたいなのが出るらしいけど、OX5%引きとか
北欧10%引きとかがあるのに、箱根そば玉子サービスはないのか・・鬱だ
ソースはヲタ急のWEB
385 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 01:01 ID:2CgVB2Hc
>>383 少なくとも複線の上原→新宿は毎時30本くらいが限界だからなあ。
新宿着7時半以前とか、9時以降なら、頑張れば設定できるだろうが<ロマソスカー
下北複々線化ができれば、朝の各停を新宿逝き、千代直を交互に8分ヘッドにして
上原→新宿の輸送量を増やせるかもしれないが
あさぎり1号の送り込みも営業化しる(w
386 :
名無しでGO!:02/03/16 01:03 ID:Cx6Q1BU4
高架と地上と地下の三重構造にすれば輸送力3倍。それぞれを複々線にすれば輸送力6倍
387 :
名無しでGO!:02/03/16 01:07 ID:vBuSmmiu
>>385 サポート76号は全ロマンスカーの中で最も競争率が激しいからねぇ。
76号愛用者としてはもう一本欲しいところ。
62号は車両が変わると早々満席になる。
388 :
名無しでGO!:02/03/16 01:08 ID:l9poZ7NG
前スレでも言われていたが、ヲタ藁25,55分発の急行って今のダイヤの26,56分発
に比べてずいぶん遅くなるね。
時々ヲタ藁〜正常利用するけど、今より約10分余計にかかるなんて・・・欝だ。
上りの小田原発各停(新松田で急行増結)って
足柄でいきなり急行に抜かれるんだね。
小田原のホ−ム占有の関係なんだろうけどなんだかなぁ・・・
390 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/16 01:19 ID:2mxf1i4m
新松田まで先に行けよ!!!!!!!!!!!!!
と思ってしまいますわな。
小田原にホームがもう1面あれば
急行が先に出発できたのかなあ。
391 :
名無しでGO!:02/03/16 01:28 ID:r1q9awRH
>>388 また小田急はそんなことやってんのか。
以前平成9年の複々線完成時のダイヤのときも
上り小田原発の急行が変に時間のかかるスジにされたんだよね。
次の改正で10分早く新宿に着くスジに切り替えられたけど。
いつも思うんだけど、特急はのんびり座っていけるから遅くてもいいけど、
急行のスジは絶対に折り曲げちゃ駄目だよね。
いまでも平日夕方以降の新宿01、31分発の急行は避けて乗るよ。
だって特急が複々線で抜いた各停が遊園まで先に割り込むから、
複々線でのスジが折り曲げられてるんだもん。混んでるのに苦痛だよ。
392 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/16 01:33 ID:m36Bf6yh
やあこんばんば。
こちら「天二」です!
393 :
名無しでGO!:02/03/16 01:36 ID:l9poZ7NG
>>389〜390
8・9番とか引上線使えば足柄待避も新松田のヴァカ停も解消できそうだが・・・って
出来りゃあこんなダイヤ組まんわな(W
394 :
名無しでGO!:02/03/16 01:46 ID:Wr9gkcHc
個人的な予想
日中の江ノ島線各停・急行本数削減で泣く人>湘南急行誕生により恩恵に預かる人
かとオモタ
395 :
名無しでGO!:02/03/16 02:03 ID:+tl484XK
>>393 比較的ダイヤに余裕がある区間でこんな惨状じゃ、複々線後でも期待薄かも…
>>394 個人的には、それよりヲタ藁線のスピードダウソが悲惨かも…
湘急のためだと思えばそれでいいんだけどな…
夕方、新百合で立ち売りの駅員さんから時刻表買ったけど、
デムパに絡まれてて大変そうだったな。
アグーイを見ると本当にデムパって居るんだな、と思う。
アグーイネタなのでsage
>>296 ○サン宝塚ってあぼーんになったの?
漏れ、工房時代模型もやってたから御殿場線待ちに
よく通ってたんだが
スレと関係ないのでsage
いや、移転した>>○3書店
仲見世の、昔十字屋だったとこ。
模型は無くなったかも。
400
401 :
名無しでGO!:02/03/16 02:52 ID:loBohw+w
はこね乗車中さん、レス、サンクス
そういえば在沼(zaioみたいだ)でしたね。
402 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/16 03:11 ID:2mxf1i4m
>>394 線内急行の恩恵に預かる人<それより各駅停車毎時6本の方が嬉しい人
って予想。
>>401 まあダイヤを作成したりはしませんが…
403 :
名無しでGO!:02/03/16 03:14 ID:76Navje4
>>402 ご要望が有りましたので線内急行は各停に変更します
ってことに次回するんでしょ
わんくしょん置かないと怖いから(わ
>>403 それで「江ノ島線の各駅停車を日中毎時1本増発します」
とかいう言い回しになると思われ(w
405 :
名無しでGO!:02/03/16 03:26 ID:KNuayky0
>>388 新松田で併合のため2分停車、秦野で特急待避のため3分停車、
本厚木で特急待避のため5分停車、海老名・相模大野で時間調整のため4分停車。
小田原→新宿間で停車時間だけで14分…。遅くなるわけだ。
406 :
名無しでGO!:02/03/16 03:30 ID:76Navje4
>>404 今年中にそうなりそうですな
今回のダイヤいかにも暫定って感じが・・
407 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/16 03:39 ID:2mxf1i4m
急行残して各駅を増発したらすごいけどね(w
将来的に急行=湘南急行=多摩急行(かぶってる部分の
停車駅)って見方だと皆さん思いますが、ってことは
急行が経堂に止まる???????
408 :
名無しでGO!:02/03/16 03:56 ID:1kgtZ2s3
先週の土曜日に見つけたんだけど、ホームウェイで
南林間行きってあるんですか?
新宿で特急の掲示板にMinami-Rinkanと載っていて、1748発とか、
そんな感じの時刻でしたが。
突然の質問でスマソ。
410 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 04:50 ID:oW1VGAnZ
>>407 経堂に急行が止まるということは大変喜ばしいことである。
411 :
名無しでGO!:02/03/16 06:39 ID:Kc358TOp
412 :
狛江市喜多見 ◆Lkunygo. :02/03/16 06:44 ID:5HCJTk4D
>>410 昔からイソター停車駅だったという歴史のある駅だからね。
経堂に全急行止めないと爆
413 :
名無しでGO!:02/03/16 06:48 ID:Kc358TOp
経堂には急行は停まらないよ。
414 :
名無しでGO!:02/03/16 07:02 ID:Ci8XsBca
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=7日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=15日前
12月ダイヤ改正=266日前?
あげ。
415 :
名無しでGO!:02/03/16 07:51 ID:W+eR8euw
ダイヤ改正は12/7。
急行系の停車駅見直しがある模様。
416 :
名無しでGO!:02/03/16 08:49 ID:+DCxJyZ6
今度の改正、なにげに相模大野での藤沢->小田原と小田原->藤沢の急行の接続が
良くなってるように見える。
417 :
名無しでGO!:02/03/16 09:13 ID:+DCxJyZ6
藤沢1115<急行>1140 相模大野 1139<急行>1231 小田原 接続せず(泣)
藤沢1137<急行>1203 相模大野 1209<急行>1301 小田原 6分
藤沢1155<湘急>1216 相模大野 1219<急行>1315 小田原 3分
藤沢1225<湘急>1246 相模大野 1250<急行>1345 小田原 4分
藤沢1238<急行>1302 相模大野 1309<急行>1400 小田原 6分
小田原 850<急行> 948 相模大野 949<急行>1012 藤沢 無理では?
小田原 927<急行>1030 相模大野 1035<急行>1059 藤沢 5分
小田原 955<急行>1055 相模大野 1100<急行>1123 藤沢 5分
小田原1024<急行>1124 相模大野 1128<湘急>1149 藤沢 4分
小田原1056<急行>1156 相模大野 1157<湘急>1218 藤沢 無理では?
小田原1111<急行>1204 相模大野 1210<急行>1235 藤沢 6分
小田原方急行->湘急の接続は大野での乗り換えにかかる時間次第かも。
418 :
名無しでGO!:02/03/16 09:37 ID:GC0IRkDg
若干のスピードアップ対策、
進行定位にすればよい。
419 :
名無しでGO!:02/03/16 09:49 ID:+IrCNiOe
若干のスピードアップ対策、
ATC完成後には(以下自粛)
「ぶる〜☆いんぽです」の神が
どうせそのうちお漏らしするから
まあ待ってなって
420 :
おださが北口:02/03/16 09:49 ID:NF8cXUbd
次期改正は12月か・・
とするとあの3000がそれまでにはまた増殖するのかな・・
421 :
おださが北口:02/03/16 09:52 ID:NF8cXUbd
また連続でスマソ。
箱そばネタだが、カナーリ昔にイカ天そば、カレー南蛮そばというメニューがあった
ような・・
422 :
名無しでGO!:02/03/16 10:07 ID:GC0IRkDg
>>419 本当にATCになんかなる?
そんなお金どっから持ってくるんだ?
そんなことより、ラッシュ時間帯のロアソスヤーはなくてもいいと思うが。
でも、その時間にこそ着席通勤したいってのも分からなくもない。
423 :
名無しでGO!:02/03/16 10:09 ID:GC0IRkDg
12/7って?
424 :
名無しでGO!:02/03/16 10:25 ID:/facjrdy
厨房な質問かもしれませんが教えてください。
(いちおうログ見たんだけど、量が多すぎて)
世田谷代田⇔向ヶ丘遊園間の複々線工事が完了したら、
昼間の、各駅8.多摩急2.急行6
計16本体制ってのは変化するんですか??
20本くらいに増えたりとかはないのか知りたいです
425 :
名無しでGO!:02/03/16 10:26 ID:8ipRqjyi
しかしな〜、ガイシュツだろうけど各停の新松田停車時間長すぎ!
14分だと!ゴルァ!
乗り換えありでも接続時間1〜2分の方がイイYO!
426 :
名無しでGO!:02/03/16 10:54 ID:n/nR6Sdc
エグーイの連中って何でもかんでもボイスセンターに言うって逝ってるけど
こんなの相手にしなきゃいけないボイスセンターも可哀相だな
その他くだらない質問とかされるんだろうな
だいたい3000形の運用なんか聞くなよ>キモーイ
427 :
名無しでGO!:02/03/16 10:59 ID:fc5+Op1k
用語集の間違えは、どうなんでしょう…。
ミロードの項。
相模大野の小田急百貨店跡にできたショッピングセンター。
とありますが、小田急の跡にできたのは、Xsiteでミロードは
食品街を除き、当初からある。また、大野にあったのは
正式には相模大野小田急という、小田急出資100%の別会社。
428 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 11:06 ID:+6uVzy0x
12/7って、また9ヶ月前のおもらすぃ〜?
429 :
名無しでGO!:02/03/16 11:26 ID:EgLfwUge
>>428 12/7って、ネタだろ?
社員だって聞いてないぞ。
430 :
名無しでGO!:02/03/16 11:43 ID:+E9Bk2ns
今回のダイヤ改正が暫定的な感じがする、ということと
東日本が12/7に改正する、というところから
それに合わせて改正するのでは、という推測がでているだけ、では?
431 :
:02/03/16 11:45 ID:A/gpMt8T
12/7っておもらすぃとかねたとかじゃなくて、JRが12月に改正する
からってことででてきた話でしょ?
>260前後を読むと。
432 :
名無しでGO!:02/03/16 11:49 ID:DAgI+KHd
また新種別誕生..かな
434 :
名無しでGO!:02/03/16 12:11 ID:VX32qbep
年々緩急接続というサービス概念を無くしていく小田急。
今回の改正ダイヤはその集大成のような酷さ。
急行の停まらない駅利用者をなめてるのか。
くたばれクソ小田急!!
435 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 12:20 ID:+6uVzy0x
>>434 待望のダイヤ改正も蓋を開けてみれば散々だね。
お、IDがOXだ(微妙に違うが)。
436 :
名無しでGO!:02/03/16 12:24 ID:/GwxtA0d
>>429 社員の事実隠し、毎度ご苦労様(w
今回の改正もギリギリまで(1月下旬くらいになっても)「湘南急行・多摩急行
はネタ!ネタ!」って必死に隠蔽してるヤシがいたのにはワラタ・・・!
まぁ今回は「湘南急行・多摩急行」の試験導入が目玉なんだしね。
あんまり酷いとZAIOみたいな奴は出てくるから困るけど(藁
438 :
名無しでGO!:02/03/16 12:55 ID:1lfGQAQc
fusianasanってどうやるの?
>>436 まだ3/23ダイ改すらまだなのに(笑
12月ダイ改説は、春ダイ改は2度あるなんてネタが流れたこともあるし、
工事の進捗も絡むからありそうだけど
>>438 名前欄にいれてみれ
440 :
名無しでGO!:02/03/16 13:01 ID:1lfGQAQc
441 :
名無しでGO!:02/03/16 13:02 ID:BKO45O2w
時刻表を見て気になったんですが・・・。
休日のはこね29号は伊勢原か秦野であさぎり5号を抜かすんですか?
はこね29号の小田原着は15:06分、新松田を通過するのが14:57分前後
と思われるのでその頃あさぎり5号はまだJR松田を発車していない。
それともあさぎり5号がJR松田で長時間停車するのですか?
442 :
名無しでGO!:02/03/16 13:04 ID:0OVk4pq2
443 :
スーパー日立:02/03/16 13:06 ID:7yde45IF
12月ダイヤ改正。主要点はどんなところだろう?
確実なのは
湘南急行・多摩急行の増発くらいか?
それと
>>415の急行停車駅の見直しってところが気になるな。
向ヶ丘遊園全急行&全特急通過か?あるいは本厚木〜新松田までは
いまの急行は各駅停車だから、一部の駅を通過とするのか?
(新急行の新設?)
444 :
名無しでGO!:02/03/16 13:10 ID:0OVk4pq2
快速急行
通勤急行
?
フジサンかよw
>>443 本線系統の「新」急行は複々線完成時でいいと思うんだが、
最近のヲタ急のやり方を見てると油断できないね。
経堂の急行停車は複々線完成後の配線を見ると上りが通過線になってるので
やはり通過ではないかと思われ
447 :
名無しでGO!:02/03/16 14:04 ID:+q56urek
>>322 君、誰だい?
まあいいや。志しは立派だ。一緒にがんばろう。
>>443 本厚木−新松田の急行通過運転は最高だ。
伊勢原、鶴巻、東海、秦野、渋沢、新松田を通過にするのがいい。
そうすると俺が小田原逝くとき便利だ(w
愛甲石田に特急とめろ!!
448 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 14:13 ID:BDwwiUg3
449 :
名無しでGO!:02/03/16 14:30 ID:OwZS/ZWV
何ヶ月か前、湘南急行は町田折り返しだって主張する奴いたな。
ご注意 平日、代々木上原駅着24:00(6670列車)は最終の営団千代田線0:00発(2423K列車)とは連絡しておりませんのでご注意下さい。
マニアワセテヤレヨ
>>449 アグーイではそれが定説になってたな
結局線内急行だったわけだが。
>>450 それは嫌がらせダイヤ?(w
452 :
スーパー日立:02/03/16 14:41 ID:7yde45IF
>>450 凄い馬鹿にしていやがるな、そのダイヤ
非があるのはやはり営団?
ところで、一昨日登戸駅で時刻表を見たけど深夜時間帯に臨時急行(平日)
臨時各停(休日)がそれぞれ1本走っているけど、此れはどうして?
453 :
名無しでGO!:02/03/16 14:48 ID:+DCxJyZ6
>450
ホームに進入中に発車するとかいう嫌がらせパターンか?
454 :
名無しでGO!:02/03/16 15:11 ID:NSVfCnW0
>>450 人道的な車掌が接続して会社に叱られながらも
後に美談になったりして(w
456 :
名無しでGO!:02/03/16 15:50 ID:2jYgPSZ8
>>453 上原は上り下りともに嫌がらせパターンが多い。
同一ホームだから、特に感じるのかもしれない。
駆け込み事故、ダイヤの乱れを防ぐには、
無理に接続しないほうがいいんだろうけど、
終電だけはなんとか考慮して欲しかったです。
457 :
名無しでGO!:02/03/16 15:51 ID:2jYgPSZ8
そう言えば、週末深夜の新宿駅は接続待ち過ぎとも思えるくらい待つな。
458 :
ばか:02/03/16 16:07 ID:GGimSda7
>>408 ここ数日、新宿駅西口地下のLED発車案内板がイカれてるね。
HOME-WAY 19:53 MINAMI-RINKAN
SEMI EXPRESS 18:50 FUJISAWA
SEMI EXPRESS 18:51 FUJISAWA
激しくワロタ
しかも3本とも「SEATS AVAILABLE」になってるし(藁
459 :
名無しでGO!:02/03/16 16:21 ID:GGimSda7
なぜ各停非表示やめたんでしょうか?
>>456 普段無理に接続しなくてもいいから
最終列車は確実に接続しる。
461 :
名無しでGO!:02/03/16 16:28 ID:w0MuHJ7l
>>458 湘南急行が流行らなかったら湘南準急になると思はれ。
462 :
名無しでGO!:02/03/16 16:30 ID:SyHoAV25
>>452 汚堕窮でしょう。営団は始発5:00発、終発0:00発というのは決まっているわけだし。
6670列車は、経堂で急行1224列車の通過待ちをする。
6670列車の経堂到着が23:44。1224列車の経堂通過が推定で23:46。
6670列車は23:47か23:48に発車できるのに何故か23:51に発車。ここに問題があると思う。
6670列車ってのは待避時間が多めに入ってる。
そん代わり接続が少なめ。
ま、素人は急行に乗ってろってこと(w
464 :
名無しでGO!:02/03/16 16:34 ID:hITaUXWy
>>462 最低でも経堂を23:49に出れば上原で一分差で接続できるYO!!
465 :
名無しでGO!:02/03/16 16:36 ID:K8Ebsapg
そういえば箱根湯本でも下り急行到着&数秒後に強羅行き発車だNE!!
466 :
名無しでGO!:02/03/16 16:39 ID:K8Ebsapg
>>463 あはは、いいね。
で、具はどうなのさ、具(乗客)は?
467 :
名無しでGO!:02/03/16 16:56 ID:4e+jk+E0
湘南台って湘南急行誕生のイメージからしてすっごく便利になったような
印象を受けるけれど、日中毎時8本もあるくせに新宿まで行こうと思うと
たったの3本しか使える電車が無い。12時02分の湘南急行をタッチの
差で逃すと次は何と30分後の湘南急行・・・。各停は大野で1分の差で
本線急行に逃げられるし。なんかひど過ぎないかい?
468 :
名無しでGO!:02/03/16 17:14 ID:PUSGG16r
なんで本厚木20:08発の準急新宿行きがあるか、今ごろ分かったよ。
下りの営団準急相模大野行きがあるからだね。
これに接続する遊園止まりの各停が折り返すから、
本厚木発の列車を準急にしてこの各停に接続、
結果として本厚木〜遊園間の上り各停を浮かせるという...
相変わらずしみったれたダイヤだね。小田急は。
469 :
名無しでGO!:02/03/16 17:16 ID:E8NNSqeF
>>467 よく研究されております。
その声を是非ボイスセンターへ!!
470 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 17:17 ID:PMghPsIk
471 :
名無しでGO!:02/03/16 17:17 ID:E8NNSqeF
472 :
名無しでGO!:02/03/16 17:22 ID:iJblV5GE
>>467 ホントだ。ずいぶんDQNなダイヤだな。ちょっとひどすぎ。
あと、小田原〜新松田間の各停もひどいね。
足柄で急行に抜かれるし、新松田での待ち時間が長い。
ちょうど新松田始発の各停に乗り換えできるみたいだけど、
その各停が登戸まで先に行くんじゃ、急行の意味ねーよ。
あれだけ複雑なダイヤだから仕方ないのかね。
タッチ差で接続できないようなダイヤなら、
ボイスセンターに言えば修正されるかも?
474 :
名無しでGO!:02/03/16 17:39 ID:zn+FQ99p
みんなの声が明日を変える。 小田急電鉄
475 :
名無しでGO!:02/03/16 17:49 ID:jkywk0Im
しょうなんだ..
476 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 17:51 ID:PMghPsIk
477 :
アシモ君@花粉症:02/03/16 17:52 ID:4ZlGfVcx
次期特急車40000型 常磐線〜千代田線〜小田急線直通仕様
479 :
名無しでGO!:02/03/16 18:15 ID:rhzXd4Wr
みんなの声が明日を変える。小田急電鉄
悪い意味でね(鬱
480 :
名無しでGO!:02/03/16 18:16 ID:6hqH5sNF
>>439 て優香、複々線化工事進展に伴って来年3月までにもう一度改正
があるのは明らか。運転曲線も変わってくるし。
常磐線に合わせる必要があるから、必然的に12月か来年3月の
どちらかに絞られるよね。
12月改正だったら、
・成城上り地下化
・千歳船橋上り高架化
・経堂下りホーム拡張(ひょっとしたら上り拡張も?)
くらいまでは終了してそうだね。
3月改正だったら、
・経堂〜梅ヶ丘上り高架化
・経堂上りホーム拡張&上り通過線
・登戸上り新ホーム&多摩川鉄橋
まで終わるね。
481 :
名無しでGO!:02/03/16 18:25 ID:Fs+AS/+d
多摩川橋梁の完成(とりあえず三線化)はいつなの?
482 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 18:48 ID:RjyDwbXD
愛甲石田に特急を停めないと爆
↓
伊勢原に特急を停めた場合は愛甲石田に無料優等を全て停車させ、伊勢原は
最上位無料優等を通過させる千鳥式にしないと爆
経堂に急行を停めないと爆
↓
経堂に急行を停めた場合は、狛江または喜多見に準急を停め、向ヶ丘遊園を
準急通過にしないと爆(向ヶ丘遊園・登戸統合は可)
483 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 18:49 ID:PMghPsIk
484 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 18:57 ID:8zlxjbsp
>喜多見より狛江でしょ。
成城学園前を準急通過にするのであれば可。私としてはラッシュ時には成城学園
前は急行を通過してもらいたいものだ。
485 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 18:58 ID:8zlxjbsp
>>484 日本語がおかしいと思われる故、訂正
×→急行を通過
○→急行に通過
486 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:13 ID:PMghPsIk
>>484 むしろ成城での緩急接続をしっかりして、狛江を準急停車にした方がいいと思うんだけど。
487 :
名無しでGO!:02/03/16 19:17 ID:iQOx3auP
>>468 狛江とか鶴川とかおださがみたいに、結構な乗降人員を誇る駅に
停まる「通勤準急」復活キボーン
新宿ー大野間だけでもあるといいと思うが。中距離通勤者にひかりを!!
妄想スマソ
488 :
名無しでGO!:02/03/16 19:18 ID:iQOx3auP
489 :
名無しでGO!:02/03/16 19:23 ID:8zlxjbsp
>>486 成城急行通過は私のささやかな願いである。実現されなくとも爆しない。
しかし準急は成城通過・狛江停車が良い。千代田線直通が、準急から多摩
急行にシフトするならば、準急には「急行の補完」ではなく近距離区間の
フリークエントサービス充実という役割を担って欲しい。
490 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:26 ID:8zlxjbsp
>>489 名前が抜けてしまった。すまぬ。
>>487 準急は小田急相模原よりも相武台前に停車させるほうが良いのではないか?
町田からの3連続停車はいただけない。
491 :
名無しでGO!:02/03/16 19:27 ID:o87qK443
>>489 同意、中規模の駅に停めていくのがいいと思う。
492 :
名無しでGO!:02/03/16 19:29 ID:Fo4hIvVh
>>491 おぉ、3駅連続だった。
そうだね、町田あたりも通過してほしいよ。
町田は急行も特急も停まるし..
493 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:30 ID:8zlxjbsp
準急停車駅は、新宿・上原・下北・経堂・狛江・登戸・新百合・鶴川・
町田・大野・相武台以遠各駅とするのが良い。通勤準急とする必要はない。
494 :
名無しでGO!:02/03/16 19:32 ID:Fo4hIvVh
495 :
名無しでGO!:02/03/16 19:35 ID:AgMaIMQ6
>>493
上原・下北はどっちかでいいのでわ?
上原は多摩急にまかせて通過ってのはいかが?
496 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:35 ID:PMghPsIk
497 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:39 ID:8zlxjbsp
>>495 それでは準急停車・多摩急行通過駅の千代田線への利便性が低まる。
>>496 遊園・登戸の統合で、登戸および新百合での緩急接続で問題はないと
思うが?
498 :
元川崎市民ですが:02/03/16 19:40 ID:XVcgY/lb
川崎3駅ってかわいそう(涙
いままでの各停が幽遠から多摩線に行けばよかったのに。
多摩急って期待されてんのかな。今さらって感じだけど。
499 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:40 ID:PMghPsIk
500 :
名無しでGO!:02/03/16 19:41 ID:aN/QxEd3
501 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:42 ID:PMghPsIk
遊園通過なら生田停車ってのは?
502 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 19:43 ID:HJTx1Trb
>>501 専修大学が金積んで阻止すると思われ(w
503 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:44 ID:85lY8Tjn
>>499 確かに東横線みたいだが、小田急は都市間鉄道・郊外型鉄道の両面を持ち合わ
せているので準急と急行は性格がまったく違っていて差し支えはないと思う。
504 :
名無しでGO!:02/03/16 19:44 ID:quRAZfma
>>500 偉い、良く探したな。
>>497の上段
でも、比較的近距離って割り切っちゃえば..だめかなぁ(弱気
505 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:46 ID:PMghPsIk
>>502 明治は専修より偏差値高いぞ(藁
学歴ネタスマソ。
真ん中ってことでランド前でもいいかなとは思ったんだが・・・
506 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 19:48 ID:HJTx1Trb
複々線化後の緩急接続は、成城でするか登戸でするかのどっちかになるだろう。
新百合での緩急接続を考えると、急行の緩急接続は現状どおり成城と新百合になるのでは。
川崎3駅をまともに救おうとすれば、多摩急の登戸緩急接続と川崎4駅停車の準急設定
くらいしか方法がないような気がする。
507 :
名無しでGO!:02/03/16 19:48 ID:quRAZfma
>>505 ランドは日本女子大と県立菅高校があります。
通学時間帯以外はそんなに混まないと思う。
508 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:49 ID:85lY8Tjn
>>501 生田・・・。確かに川崎3駅では乗降人員は多い。しかし現状ならまだしも、
遊園・登戸統合となると連続停車になる。速達性を重視すればそれはできぬ。
>>504 上原・下北ともに他社線接続駅であるため通過は避けたい。そのために成城を
通過とした。
>>505 明治にとっては3キャンパス中の1つにすぎないが、専修は学部生はほとんど生田
だからな・・専修側からしたら死活問題だと思われ(w
脱線したのでsage
510 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:50 ID:PMghPsIk
>>508 でもすでに速達性はかなり無視してない?
511 :
名無しでGO!:02/03/16 19:52 ID:quRAZfma
結局多魔球は玉準でよかったのでは?
512 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:53 ID:85lY8Tjn
>>510 現状の準急よりは使えるものになっているとは思うが。鶴川は通過でも良い。
513 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/16 19:53 ID:PMghPsIk
結局川崎3駅は新百合&登戸での緩急接続を徹底(←これ重要)すれば問題なし。
>>511 登戸でまともに緩急接続するなら川崎4駅は通過でもいいが、多摩線は五月台・黒川も
ホーム延伸して、昼間は新百合から各停のほうが良かったと思う
あと、例の狛江停車準急には激しく同意なんだが、新百合以遠各停でいいと思われ
516 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 19:57 ID:85lY8Tjn
>>515 運転区間を新宿−相模大野とするならその案で可。私の想定している運転区間
は新宿−海老名or本厚木。
517 :
名無しでGO!:02/03/16 19:59 ID:quRAZfma
それにしても栗平の延伸部分は狭いな。
518 :
名無しでGO!:02/03/16 20:02 ID:quRAZfma
>>516 今の直準がそうだね、準急 綾瀬(取手)←→相模大野(本厚木)
複々線化が向ヶ丘まで(暫定で登戸まで)って言うのがネック。
複々線区間が速達で以遠各停って列車は常套手段だから
準急の停車駅は今のままがいいと思うんだけど、
最近の小田急を見てるとスキップ準急化にしそう。
あ、今の準急を「区間準急」にでもすればいいのか(藁
520 :
名無しでGO!:02/03/16 20:04 ID:BjJ1DnC1
もうすでに区間準急だと思う。
赤丸急行も区間急行だし・・・
521 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 20:05 ID:HJTx1Trb
>>516 新百合〜町田で通過運転する必要あるのだろうか・・
新百合から各停なら町田か相武台で急行待避だろうが(これがどっちかというのが
大きな問題だが)、鯖ー各停は多摩線に流したほうが効率的だと思うのだが。
522 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 20:08 ID:HJTx1Trb
新百合まで複々線なのが理想的だが・・川崎3駅で待避駅がないのが痛い
新百合〜町田は鶴川を2面4線にすれば問題ないと思う。町田〜大野は増線したいが
無理か・・
523 :
名無しでGO!:02/03/16 20:08 ID:Ley5J+4O
>>521 新百合まで通過運転、で町田か相模大野で江ノ島線に接続、
相武台で急行通過待ちってどうですか。
524 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 20:08 ID:85lY8Tjn
>>521 準急は現状よりも速達性を向上させたい。従って待避は減らしたい。
525 :
名無しでGO!:02/03/16 20:09 ID:wB9z5VXS
本線の急行は成城に停まらないで欲しいよ。
あの駅に止るから長距離の客と短距離の客か分離できないんじゃないか!
526 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 20:10 ID:85lY8Tjn
>>523 その案には激しく同意する。優等列車が各停化(通過運転化)する駅での
待避が効率が良い。
527 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 20:11 ID:85lY8Tjn
>>525 それを望むからこそ私は成城急行通過を唱えたのだ。
528 :
名無しでGO!:02/03/16 20:13 ID:Ley5J+4O
>>525 禿堂
>>524 準急はそこそこ速ければいいと思うが。
その分、長距離用の急行(快速急行)が速ければ長距離と中距離の
客が分離できるとおもはれ。
530 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 20:19 ID:HJTx1Trb
少なくとも急行の下北〜登戸ノンストップは譲れないでしょ。
梅〜喜多見完成時に朝ラッシュ上りは、新百合→上原ノンストップの列車を設定して、
西武池線みたいに梅→上原複線でも毎時33本とかに増やせないものか
531 :
名無しでGO!:02/03/16 20:20 ID:87yRrKaD
おもはれ=おもわれ
>>530 同意。
停車パターンを変えた「通勤急行」があってもいいと思う。
533 :
名無しでGO!:02/03/16 20:41 ID:CCt1p8SF
種別が多くなるとわかりづらくなると思うよ
利便性はあがり、ヲタの興味度もあがるかもしれないけどね
ラッシュ時限定なら大丈夫だと思うが
「多摩急行」と唐木田発「急行」の方がよほど分かりづらい・・・
535 :
名無しでGO!:02/03/16 20:46 ID:87yRrKaD
>>533 もうすでに急行が...
急行、赤丸急行、湘南急行(×2)、多摩急行(×2)
あとある?
536 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 20:49 ID:HJTx1Trb
急行と準急の関係を、たとえば京成の特急と急行の関係みたいに変えていけばいいと思う。
バケ急とか多摩急行がある現状の時点ですでにややこしいと思うが。西武並ではないにしても。
537 :
名無しでGO!:02/03/16 20:49 ID:87yRrKaD
江ノ島線の急行もだ。
538 :
名無しでGO!:02/03/16 20:49 ID:CCt1p8SF
539 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 20:49 ID:6fCtR+mw
>>533 >>503でも述べたが、都市間鉄道・郊外型鉄道の両面を持ち合わせている。
となると、それぞれの旅客に合わせた多くの種別はなお必要。名鉄のように
同じ急行なのに行き先が違えば停車駅が違うという訳ではないからそれほど
混乱しないのではないか?私はむしろ、近距離であるほど少ない種別で良い
と思う。京王や阪神は邪道。
540 :
名無しでGO!:02/03/16 20:51 ID:87yRrKaD
541 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 20:51 ID:6fCtR+mw
>>536 西武は邪道の上を行く邪道。「区間準急」が存在してながら、何故「区間急行」
が無いのか?
種別が少なくて分かりやすいにこしたことは無いんだろうけどね。
今(3/23前)は急行・準急だけでなんとかしようとしてたわけで。
結局、赤丸とか化け急とか出来ちゃってるけど。
543 :
名無しでGO!:02/03/16 20:55 ID:87yRrKaD
赤丸は「白地に赤文字」の急行とかにするとわかりやすい鴨。
544 :
名無しでGO!:02/03/16 20:55 ID:CCt1p8SF
小田急線ってある意味種別がわかりやすいところが
ウリだったりするんじゃないかな?
3年前に京王線の平山城址公園に引っ越してきた友人がいうには
最初の半年は新宿から帰るときどの電車に乗ったらよいか
わからなかったいってたけどな
この前のダイヤ改正でだいぶわかりやすくなったとはいってたけど。
545 :
名無しでGO!:02/03/16 20:59 ID:CCt1p8SF
>>543 ヲタにとっては面白いかもしれいけど
普通の人がみたら、白地に赤文字で書いてあるんだって疑問を抱くよ
小田原−新松田間利用者のためにそんなことしても無駄。
小田原−新松田間の利用者は小田急線の中でどれだけの
構成比を占めているかおわかり?
546 :
名無しでGO!:02/03/16 21:08 ID:8KAm9BuI
ロマンスカーの売り子のアナウンスがウザイというのはガイシュツですか?
547 :
名無しでGO!:02/03/16 21:11 ID:aCSr07yC
>>541 それは東武本線も同じだが。
>>542 種別を少なくすると、きめ細かな需要の変化に対応しにくいという諸刃の剣。
>>543 >>545 そういうのだったら、「区間急行」などのほうがまだよい。
548 :
名無しでGO!:02/03/16 21:15 ID:aCSr07yC
種別幕、方向幕の順で赤丸急行を表現するならどれがいいと思う?
1 [急行] [小田原(新松田〜小田原間各停)]
2 [急行(新松田から各停)] [小田原]
3 [急行] [新松田(新松田から各停小田原行)]
4 [区間急行] [小田原] ←種別を変える
550 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 21:16 ID:zg09Y4+y
>>547 東武本線の急行は有料優等だから「区間急行」が無くても不自然ではない。
西武の急行は無料優等であるにもかかわらず、急行>通勤急行。
551 :
名無しでGO!:02/03/16 21:17 ID:aCSr07yC
>>548書き直し。日本語も変だし。
赤丸急行を表現するなら、次のどれがいいと思う?左から種別幕、方向幕の順。
1 [急行] [小田原(本厚木〜小田原間各停)]
2 [急行(本厚木から各停)] [小田原]
3 [急行] [本厚木(本厚木から各停小田原行)]
4 [区間急行] [小田原] ←種別を変える
552 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/16 21:18 ID:zg09Y4+y
>>549 上り快速が朝、経堂を通過するのはいただけない。
553 :
名無しでGO!:02/03/16 21:18 ID:CCt1p8SF
554 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 21:20 ID:HJTx1Trb
>>548 まず種別表示は7種までしか設定できないから2は無理でしょ。
区間急行は赤丸よりはバケ急にあてたほうが良い。
赤丸は現状のままでもいいような気もする。
555 :
名無しでGO!:02/03/16 21:27 ID:CCt1p8SF
バケ急案
相模急行
新宿−(急行)ー相模大野−(各停)−本厚木
556 :
スーパー日立:02/03/16 21:30 ID:7yde45IF
>>549 成城学園前・遊園・川崎3駅が思いっきり冷遇されているな(藁
通勤急行は新百合ヶ丘〜上原まで通過か。通過中に腹痛起こした人にとっては
究極の拷問だな。下手すればお漏らしする人続出か?
小田急の種別は今のままでいいと思うけどな。じゃなかったら
京成のモーニングライナーみたいな特急を朝の時間帯に設定するのはどう?
>>556 > 京成のモーニングライナーみたいな特急を朝の時間帯に設定
暴動が起きると思われ
558 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 21:50 ID:HJTx1Trb
>>556 川崎3駅に準急が止まればよいというもんでもない。
それよりはちゃんと全各停が登戸で緩急接続したほうが便利だったりする。
559 :
名無しでGO!:02/03/16 21:50 ID:CCt1p8SF
千代田線直通特急きぼーん
560 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/16 21:54 ID:HJTx1Trb
京成だって最ピーク時にはモーニングラーナー設定してない。
サポート運転時間帯に増発はしてほしいが・・
561 :
名無しでGO!:02/03/16 22:03 ID:RdRxvhGL
>>549 良い案だと思うけど、昼間は準急は狛江通過でもいいんじゃない?
その代わり成城で準急と各停の接続を行えばいい。
祖師ヶ谷か成城で各停が準急待避すればできると思うんだけど。
それで昼間は各停、準急、急行が6本/時、特急が3〜4本/時、
朝ラッシュは通勤急行、急行、快速、準急が5本/時、各停が10本/時、
夕ラッシュは準急が5本/時、急行、各停が10本/時
とするのがいいと思う。
まあ、通勤急行は登戸停車してもなんとかなるとは思うけど。
562 :
名無しでGO!:02/03/16 22:25 ID:+DCxJyZ6
藤沢は今回のダイヤ改正でも祭りだな。
上り各停の長時間停車が凄まじい。
追っていくとぎりぎりで3線回してるのがよくわかる。
563 :
朝霞でGO! ◆7mDRPPmk :02/03/16 22:32 ID:qB31ViNb
>>558 同意。遊園か登戸でしっかり急行に接続してくれればそれ以上のことはない>3駅
でも年々「遊園接続」は死語になりつつあるので鬱。
564 :
名無しでGO!:02/03/16 22:40 ID:3AJ8AaU1
今頃気付いたけど、2600系の行先幕に多摩中央というのがあった。ビックリ。使った事あるのか?
565 :
チベット住民:02/03/16 22:53 ID:PCw5cc3X
>>564 ない。多摩センターの駅名が決まる前の仮称時代に作った。
京急の三崎・羽田空港口と同じ。
566 :
名無しでGO!:02/03/16 23:14 ID:39hwUfTe
このスレッドに刺激されて、小田急乗ってきました。
ついでに箱そばも食いました。しかも、カレーコロッケそば。。
カレーコロッケそばって、カレーそばにコロッケが乗ってるんだと思ってたよ。。。
567 :
狛江市喜多見 ◆Lkunygo. :02/03/16 23:24 ID:rB693u/k
>>564 アグーイエグーイキモーイのギャラリィに「多摩中央」の表示を出した写真があるYO!
(2600じゃないけど)
568 :
名無しでGO!:02/03/16 23:35 ID:Ntm4rHv+
赤丸急行にこそ「快速」表示を使って欲しかったYO。
快速多摩中央 を当時考えてたんだろうなぁ
と言ってみるテスト。
570 :
名無しでGO!:02/03/16 23:57 ID:eUyXP1F2
追加でコロッケ頼むと、1個しかくれないが、
溶ける前に食えて、俺としてはちょうどいい。
571 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/16 23:59 ID:2mxf1i4m
まあ、準急ってほとんど無くなりましたけどねえ…
>>570 2個買えばよいと思うが・・最近2個売りから1個売りになった。
漏れは今日から青春で旅に出るので、カレーそば+カレーコロッケ×2で
箱そばに別れを告げることにする
573 :
最終形はこんなのでどう?(数年後):02/03/17 00:09 ID:5dgQu7Lf
新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
●−−−−−●−−−−−−−−−−●−−−−●−−−●●−−−−−●−●−−●−●−−−−−●急行
●−−−●−●−−−●−−●−●−●●−−−●−●−●●●−−●−●●●●●●●●●●●●●●準急
______________________┃____┗━━━┓
______________________┗五栗黒永多唐__東中南鶴大桜渋長湘六善本藤本海江
_______________________月平川山摩木__林林林間和丘谷後南会行町沢鵠岸島
_____________________急行−−−−●●__−●−−●−−−●−−−●−−●急行
_____________________準急−●−●●●__−●●−●−−●●−−−●●●●準急
通過駅ネタは他でやってホスィ
576 :
名無しでGO!:02/03/17 00:11 ID:N+4eg+nJ
JR九州みたく
[急行(新宿〜新松田 間)] [小田原]
[急行(新宿〜相模大野 間)] [小田原]
とかいう表示がわかりやすいと思う。
西武みたいに
「急行」「小田原(相模大野から各駅停車)」のほうがよいのでは。
種別表示機は余裕がないが、行き先表示はまだ余裕がある。
578 :
名無しでGO!:02/03/17 00:15 ID:PrfXYgPT
電車のLEDってなんであんなに見にくいのバスは綺麗なのに・
579 :
名無しでGO!:02/03/17 00:26 ID:4ZT+p/Hl
>>578 1000形ワイドドア車の側面LEDはとっても汚い表示
それは別として、そんなことはないと思うが?
もっともバスの方がでかいからだろ
580 :
名無しでGO!:02/03/17 00:37 ID:U/5sH3rm
概出だったらアレなんだけど1000系のトップナンバー8連って
他の1000系と比べて音が違うように思うんだけど、なんでかな?
581 :
名無しでGO!:02/03/17 00:38 ID:4ZT+p/Hl
>>580 今頃なにを・・・
エグーイでも逝って来な
582 :
名無しでGO!:02/03/17 00:39 ID:op9nf2Vg
>>714 それ言うんだったらマリリンだべさ。
漏れは図書館で勉強なんかしないyo
ところでいつ仙台逝ったの?
既出だが、1001+1002Fと1201Fは純電気ブレーキ化されてああなった。
2600の走行音に似ているので2600化と揶揄する声もあり(w
全編成の改造(特に千代田線直通車)に至るのかが注目されている
584 :
名無しでGO!:02/03/17 00:43 ID:VRna2D6y
1251Fは音かわってたよ。
1051F、1052Fと同じ、潤電気
585 :
580:02/03/17 00:46 ID:U/5sH3rm
なるほどガイシュツでしたか。ありがとうございます。
確かに2600かよ!と思いました。
586 :
名無しでGO!:02/03/17 00:49 ID:lP4VfdpI
多摩線に特急車4連と一般車6連の併結列車の運転きぼーん。
587 :
名無しでGO!:02/03/17 01:03 ID:n1yhBAdb
>>586 次期特急車の併結試運転までお待ちください。
588 :
名無しでGO!:02/03/17 01:05 ID:CyivJqoo
特急車と通勤車は制動方式が違うと思ったが・・・・・・
589 :
名無しでGO!:02/03/17 01:14 ID:4ZT+p/Hl
>>587 南海じゃないんだから(藁
それに7000or10000とイパーン車だったらどーする?
しかし小田急のダイヤ組むのは難しそうだ・・ほんとに
別スレにもう一度考えてみたが・・これ以上はキモークなりそうなのでやめとこう
591 :
名無しでGO!:02/03/17 01:23 ID:yL4x36Yz
新宿−ヲタ藁、毎時10本の快速急行キボンヌ
現急行停車駅から上成遊愛鶴東渋をカット。
一般車8両+特急車2両で運転。
1日1往復だけ愛に停車してあげる。
指定席併結は三河島冷蔵庫の影響かなぁ・・・
10連であの混雑なのに併結なんて勘弁。
指定側も2連だとすぐ一杯?
593 :
591:02/03/17 01:30 ID:yL4x36Yz
>>592 いや、混雑回避のため毎時10本という想定なのです(w
595 :
591:02/03/17 01:32 ID:yL4x36Yz
書き忘れたけど、日中ていう意味ね。
ラッシュはさすがにきついですね。
596 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 01:52 ID:NPv/0fYe
でも指定席併結ってなんか無意味って気も…
平日日中のはこねはもうなくてもいいのかもしれないなあ。
597 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/17 01:56 ID:ylapoxEe
平日のスパはこねを見るにつけ・・(w
時間帯によっては本厚木止めたほうがいいかもしれない
598 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/17 01:56 ID:ylapoxEe
上りサポートの新ダイヤを見てて思ったんだけど、
はこね28号、サポート50、52、54号、サポート6号、8号・・・
この号数振番の法則ってどうなってるんだろう。
旧ダイヤは一応はこねからの連番になってるんだけど、
同じ区間・停車駅で番号が増えたり減ったり・・・
600 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 02:02 ID:NPv/0fYe
平日のスーパーはこねってほっとんどないよね。
下りだけだっけ??
はこねを急行に振り替えてもいいよ(w
601 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 02:07 ID:NPv/0fYe
まあ、はこねがガラガラだから、って意味で言ってるので、
「はこね」がなくなっちゃうのはいやですね。
サポートばっかりってこれどうよ?小田急ってどうよ?
スーパーはこね
平日下り2本上り無し 休日下り4本上り3本
看板列車だからアボーソはどうだろう?
サポがらが主流になれば、サポがらを「はこね」にしちゃうかもね。
603 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/17 02:13 ID:ylapoxEe
平日はロマンス毎時2本になって、
「はこね」(町田・本厚木・小田原停車)
「サポしま」箱根湯本・江ノ島行(新百合・相模大野・本厚木・秦野・小田原停車)
とかになったら小田急らしさがなくなるな・・
604 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 02:17 ID:NPv/0fYe
>>603 あの「彼」が怒り狂っちゃうね(w
あ、ウザーイネタになっちゃう。
というかそれだとはこねはEXE無しになるかもね。
ていうかサポート/えのしまっていう名称はどうなんだ!!
だからサポートなんて名前やめりゃあよかったのに。
私は初めてサポートを知った時、特急料金は若干安めに
なってるんだと思い込んでました。
605 :
祖師谷地蔵:02/03/17 02:18 ID:OUv88jtT
あのさあ、祖師谷大蔵から新宿によく行くんだけど、経堂と東北沢という、急行の停まらない駅で通過待ちをするのは辞めて欲しい。下手をすると、15分近く電車が停まってしまう。
おまけに急行接続駅がひとつもないと言うのが解せない。急行に2本も追い抜かれて、結局30分近くもかかってしまう。せめて急行と接続できる駅がひとつでも出来れば納得はいくのだが・・・。
606 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 02:20 ID:NPv/0fYe
下北沢?
下北沢。
ちなみに今後は祖師谷大蔵でも待ちますw
609 :
名無しでGO!:02/03/17 02:21 ID:1bhPWAkr
>>603 それだと駅の優位性が町田<<<本厚木になってしまう。
よって、全部町田停車にするか、町田通過と同等以上に
本厚木通過にしないとおかしなことになると思われ。
610 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/17 02:25 ID:ylapoxEe
>>603は適当に書いたので気にしないでください(w
>>609 実は既に夕方上りで逆転現象が発生してたりする。
はこね系がサポがら、さがサポ化してる時間帯。
他にサポしまも走ってるので本厚木の方が本数が多い
612 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/17 02:26 ID:zQMO5T9A
麻生さん ◆yurixupUって何者?
ときどき見かけるねえ。
まあ頑張りやい。
613 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 02:27 ID:NPv/0fYe
でも実際上りは本厚木の方が人が多いかもしれない。
新宿までの距離を考えると。
そうでもないかな??
614 :
祖師谷地蔵:02/03/17 02:29 ID:OUv88jtT
>>608 各駅停車がそんなに停車しなければ入れない理由は?くだらないロマンスカーとか増設しまくるから?
遠距離通勤者のことばかり考えて、東京近郊から通っている人のことを全然考えてない。
下手すれば、そのうち、小田原から通う方が祖師谷大蔵から通うより、時間がかからなくなったりして。。。
どうでも、いいけど、ロマンスカーとか時速何sで走っているのですか?通過しているのよく見掛けるけど、かなりトロくないですか?
615 :
名無しでGO! :02/03/17 02:29 ID:0CBEipCb
多摩急行は通勤時間にはほとんど走らないの?
柿生で新時刻表を見たら、新百合で多摩急接続っていうのが9時台からじゃないとなかったんですが。
>>614 時速何s?
各駅停車が停車しなければならない理由は「各駅に停車」するからでは。
>>615 多摩急行ではない「唐木田発急行」(遊園停車経堂通過)がある。
紛らわしいね・・・。新百合7:56と8:47がそれ。
617 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 02:36 ID:NPv/0fYe
複々線が完成すれば待ち合わせ時間は減るんだろうけどねえ〜。
618 :
麻生さん ◆yurixupU :02/03/17 02:41 ID:ylapoxEe
世田谷区内は複々線化で大幅改善されるからなあ。残るのは東北沢くらいだし。
東北沢で上り各停が千代田線直通通過待ちをするが、東北沢から併走しる!とは思うが。
たまに営団に見捨てていかれる(w
619 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 03:08 ID:NPv/0fYe
それって下北沢で準急に乗り換えればいいのでは?
まあ東北沢ユーザーはごめんなさい。
620 :
祖師谷地蔵:02/03/17 03:10 ID:BjtDOJCK
>>619 それでも、経堂で必ず抜かされちゃうよね〜。
621 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 03:11 ID:NPv/0fYe
ん?経堂?準急ですよね?
(まあ経堂通過準急ありますけど、それ?)
622 :
くりちゃん:02/03/17 04:09 ID:q7fuWlne
623 :
:名無しでGO!:02/03/17 06:49 ID:qU2dPLdP
休日の遊園発5:54急行新宿行きって8連なんだね。
初めて知ったよ。
624 :
名無しでGO!:02/03/17 06:51 ID:nzQ2x3XO
下北箱そばのナイスミドルなおっちゃんはリストラ組か?
なんか好きなんですけど。
625 :
名無しでGO!:02/03/17 07:01 ID:Hs0rKHQZ
>>600 平日新宿下り
10:00Sはこね13、11:00Sはこね17
土休日新宿下り
10:00Sはこね13、10:30Sはこね15、11:00Sはこね17、11:30Sはこね19
土休日箱根湯本上り
14:47Sはこね26、15:47Sはこね30、16:47Sはこね34
626 :
名無しでGO!:02/03/17 07:10 ID:I1sOROiA
とりあえず、遊園の駅名・特急、南林間&長後&鵠沼2駅の急行は
次の改正あたりであぼ〜んか。
627 :
名無しでGO!:02/03/17 07:19 ID:I6Qb5oZg
>>613 そうでもない。
昼間の下り「はこね」は町田で半数以上降りるけど、
サポートでの本厚木はそれほどでもない。
夕方上りのサポートも本厚木より町田乗車の方が多い。
本厚木のホームって朝夕のラッシュ時は人で溢れているけど
昼間は閑散としているね。
628 :
名無しでGO!:02/03/17 07:24 ID:NVl0qgct
>>627 前回の改正で平日夜間上りの「さがサポ」を急に増やしたよね。
でも今回一部「サポしま」に変更したけど。
やっぱり第一生命の退勤のため?
南林間の呪縛から今回やっと解かれたから、次は第一生命の呪縛
から解かれる番だと思うのだが・・・
629 :
名無しでGO!:02/03/17 07:34 ID:/2VMZZwd
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=6日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=14日前
ダイヤ改正=265日前?
あげ。
630 :
名無しでGO!:02/03/17 07:40 ID:1ksoXmvU
>>628 土休日含めほとんどのさがサポを不定期にしたのは、さがサポ減便・廃止への布石です。
631 :
名無しでGO!:02/03/17 07:53 ID:ayCCbVuM
旧ダイヤのうちにあとひとつスレ立ちそうだね。
とりあえず、
「さようなら、南林間・長後・鵠沼2駅。」
「さようなら、向ヶ丘遊園・川崎3駅。」
「こんにちは、新百合ヶ丘・栗平。」
遊園と登戸って近いし、駅統合ってありえないの?
633 :
名無しでGO!:02/03/17 09:29 ID:n4DhC0va
誰も突っ込んでないけど、時刻表P291の町田の地図、
「東武百貨店」になってるぞい!!
2000年の時は、東急空港線、東急大師線、東急本線
で京急に喧嘩を売り、今度はその東急に喧嘩を売ったの
か(藁
東急はもう気づいたかな?
634 :
名無しでGO!:02/03/17 09:39 ID:oNezj1TX
635 :
名無しでGO!:02/03/17 10:33 ID:gQ+8JOEJ
>>467 大野で1分差で本線の急行においていかれちゃう各停の内1本は
大和でまるで無意味な4分停車してるんですよね。別に前後の間隔に
問題があるわけでもないのに。
636 :
狛江市喜多見 ◆Lkunygo. :02/03/17 10:53 ID:bt53JcA7
>>632 激しく外出。
>>633 2000年版の誤植って、題字が青いやつだけ?
漏れが持っているのは赤いやつなのだが、京急になってるYO!
637 :
名無しでGO!:02/03/17 11:00 ID:DD2pFy0i
>>636 誤植版の方は題字が赤、再発行版が青のはず。
裏表紙に「再発行版」って書いてないかい?
638 :
637:02/03/17 11:11 ID:DD2pFy0i
>>636 ちょいと補足。赤い題字の方で「京急・・・」が「東急・・・」になってたのは
パスネット加盟路線図の所。もし赤い題字でそのページが「京急」なら、
それはそれで貴重だと思われ(ワラ。
639 :
スーパー日立:02/03/17 11:15 ID:CZGsGv42
>>616 確かに紛らわしいよね。>>「唐木田発急行」(遊園停車経堂通過)
尤も次のダイヤ改正(12月7日?)で多摩急行1本に統一されるんだろうけど
640 :
小田 急太郎:02/03/17 11:25 ID:r4JFGcCI
小田急線停車駅多すぎ
642 :
名無しでGO!:02/03/17 11:56 ID:l732PsnC
200番台サポート(新宿ー幽遠ー町田ー本厚ー松駄ーヲタ藁)は
快速急行にしてくらはい。
私はこね乗車中、コテハンなんかつけちゃってさも小田急ヲタ
みたいな顔をしていますが、実は住まいが沼津でして、まあ
小田急にちょっとは関係ありますけども、まあそんな感じですが
地元の本屋(●3)で時刻表を購入いたしました。沼津でも
大量入荷するんですね。4月から各駅停車を結構使うと思うので
とりあえず買った所存です。
644 :
名無しでGO!:02/03/17 12:50 ID:6sQGNU6p
>>614 意外に思うかもしれないけど、実は各停8本/時体制が問題。
各停6本/時にすれば、特急や急行とのパターンが一致して、
待避パターンを揃えることができるし、準急を増発して
経堂で準急接続もできると思う。
>>644 各停6本にすればこんなパターンかな?
特急 1時間2本(「はこね(・あさぎり)」or「サポート・えのしま」各1本)
急行A 1時間6本(多摩急行or湘南急行or足柄急行各2本)
急行B 1時間6本(小田原行、本厚木から各停)
各停 1時間6本(本厚木行)
646 :
名無しでGO!:02/03/17 13:17 ID:tFXAy4x2
歯医者の順序を教えてくだちい
647 :
名無しでGO!:02/03/17 13:42 ID:wDvHaoiJ
3000形早くも設計変更?
ドアが1.3mに?
648 :
名無しでGO!:02/03/17 13:46 ID:GHJvmk8A
土日の昼間の書き込みは宛てにならない。
649 :
名無しでGO!:02/03/17 15:27 ID:Wib+mxU+
>>605 激しく同意。
俺も千歳船橋住んでるけど、経堂で通過待ちマジむかつく。
しかも、下北沢で急行に接続してないのも多いから、結局、経堂で急行と特急待って
さらに、東北沢で特急通過待ちすることが多い。
経堂に急行停車させろ!
650 :
名無しでGO!:02/03/17 15:36 ID:RUke3FXZ
余りいうと経堂DQNと呼ばれそうだけど、
今ある小田原急行の半数ぐらいは経堂停車でおかしくないと思う。
だがそれやると快速準急の復活なんだな。
651 :
名無しでGO!:02/03/17 16:30 ID:AsLF9GAc
準急は急行+登戸〜新百合が丘間各停、
新百合が丘〜永山間通過、〜相模大野間各停での運転でいいのでは?
新宿発の各停は10分間隔と急行の遊園通過に配慮して、
遊園行き各停をダイヤの隙間に数本でいいじゃん。
あと、特急は町田か相模大野どちらかだけの停車にしてほしい!
@クラブで買いにくい!
こうなると町田になりそうだけど、町田〜相模大野間が3線化しないと無理だろうな。。。
652 :
名無しでGO!:02/03/17 16:30 ID:4Co7FhNr
mmmm
653 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/17 16:37 ID:dG9P3w/X
愛甲石田に特急を停めないと爆
経堂に急行、狛江に準急を停め、成城学園前を準急通過にしないと爆
654 :
箱そば厨房:02/03/17 16:42 ID:JyMqa09f
いまネ、本厚木にいるんだヨ! サポート85号で来たんだヨ!
新宿で小田急時刻表を買ってロマンスカーの中で見たんだけど、
小田急の時刻表見るのってこれが初めてだから、いままでと
どう違うのか分からなかったヨ!
てっきり10センチくらいの小さな時刻表で、100円くらいで買えると
思っていたからびっくりしちゃったヨ!大きくて立派な時刻表なんだネ!
本厚木の箱根そばって、いまいちだネ!
麺が少しのび気味だったヨ! 新宿の方がおいしいネ!
だけどカレーコロッケそばが新宿より100円も安いのは魅力だネ!
655 :
小田急9000を重機のエサにしようの会:02/03/17 16:53 ID:NrThVTn0
多摩急行1年で廃止になるな!10両を多摩線で走らせても昼間はガラガラだし・・
それとは逆に柿生・鶴川・玉学の利用者に6連はどうかしてる。
便利・便利ってほざいてるけど・・不便をしいられる各駅停車住民の方々はご苦労に・・
656 :
名無しでGO!:02/03/17 17:01 ID:RUke3FXZ
>>651 現状維持かよ、これだから川崎4駅の連中はDQNなんだよ。
>>655も似たような連中だな。
元々柿鶴玉の3駅だって10連は長すぎてガラガラになってるのに。
657 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/17 17:12 ID:FmBH30Jx
>>643 ○3にあるのか・・・明日あたり買いに行くか・・・あ、でももう定期切れてるな。
>>649 それだとちとふな&祖師谷より遠くても喜多見の方が便利に感じられる。
658 :
名無しでGO!:02/03/17 17:26 ID:Tc+UtjM9
土日は厨房のカキコが急に増えるね・・・
2面5線工事があと1年で完成しようとするのに、今更「経堂急行全停車」
厨がいるとはワロタ(w
659 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/17 17:29 ID:FECbvO8N
661 :
名無しでGO!:02/03/17 17:45 ID:KlaecbGn
659みたいなバカが多いのが2ch(笑)
662 :
名無しでGO!:02/03/17 17:48 ID:/ni7fa1P
今日は新百合ヶ丘に行って箱そば食べてきた。唐揚げそばを
頼んだけど、コストパフォーマンスが高くてなかなかよろしかった。
いま車内からAirHでカキコ。
あと経堂に急行停めろ!
663 :
狛江市喜多見 ◆Lkunygo. :02/03/17 18:05 ID:svgvrIJQ
>>637-638 レスサンクス。
ぱす網路線図、ちゃんと「東急」になっていた。
勘違いスマソ。
>>650 じゃあ、
「快速準急フカーツさせないと爆」
と言ってみる。
664 :
名無しでGO!:02/03/17 18:32 ID:PrfXYgPT
時刻表買った オモーイ デカーイ タカーイ
軽量版を発売しる!!
今日藤沢いったけど、放送
まだオバちゃんだったよ。
オバちゃん声の湘南急行
聞いてみたい。
666 :
名無しでGO!:02/03/17 19:05 ID:lqwlA5mh
1251Fの種別幕操作器に湘南急行のみならず、多摩急行も設定されてた。
1000形6連で、この編成だけが営団乗り入れしないため
多摩急運用に入らず、多摩急行幕は使われることはないと思われ。
667 :
狛江市喜多見 ◆Lkunygo. :02/03/17 19:21 ID:svgvrIJQ
668 :
くりちゃん:02/03/17 19:32 ID:zDeKBEEC
どんな声優にもいえますけど、一回顔を見てみたいですね。
669 :
おださが北口:02/03/17 19:36 ID:nXa8Hp59
670 :
名無しでGO!:02/03/17 20:05 ID:KF6nJevn
小田急スレをたまにはAGEてみる?
671 :
名無しでGO!:02/03/17 20:07 ID:I6Qb5oZg
>>651 以前のように町田で分割併合して後4両江ノ島行を大野に停めればよいと思うが。
来年4月には青学が淵野辺に来るし町田の乗降客が増えそうだ。
672 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/17 20:12 ID:CgazSynF
>>660 爆破は乱発しないが、私に対する反乱とみなした場合は爆破する。
>>661 私みたいなバカに反応し、2chに書き込んでいるおぬしもバカではないか?
673 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 20:47 ID:NPv/0fYe
>>664 一応あるよね、軽量版。
各駅停車の時刻とかはないけど。
(もしかしたら準急も?)
674 :
VVVFマニア:02/03/17 21:14 ID:Vjk6Wq5q
1000形を全部2600音にしたら爆
675 :
亀レス:02/03/17 21:33 ID:YAUrhz3F
>>273 時刻表の表紙の6000系は明らかにおかしい。
なんで合成写真の側面と車番が違っているのかは理解に苦しむ。
676 :
名無しでGO!:02/03/17 22:25 ID:uqsPBt3H
はこね4号 小田原9:34→新宿10:49
サポート22号 小田原9:44→新宿10:57
何ともはや・・・
ショナンダーイ駅で 放送コシーン。ビクーリ
678 :
672:02/03/17 22:45 ID:U/5sH3rm
>>671 遅れの原因になると思うです。
以前だって鬼の形相でやってたから、町田での増解結。
679 :
名無しでGO!:02/03/17 23:20 ID:BRObmv6w
>>箱厨
おっ!本厚にも来たのか
改札内の箱そばかい?
私は勤務先が厚木なんで改札外の方によく逝くYO
コロッケが新宿より大きく感じるのは気のせい?
680 :
名無しでGO!:02/03/17 23:25 ID:s3o61Rsn
各駅停車が向ヶ丘遊園を出たら終点の本厚木まで逃げ切り?
…勘弁してくれ(;´Д`)
平日は良くなったが、土休日ダイヤは厚木利用者の俺には激しく鬱だ。
というか、頼むから湘南急行と本線各停を接続してくれ。
>>668 たいていはウェブで見れる。声優は役者さんだから。
>>680 同意。
小田原系統急行と江ノ島系統各停、湘南急行と小田原系統各停は接続してほしい。
682 :
名無しでGO!:02/03/17 23:48 ID:TFXCHnS2
今度の改正で小田急沿線利用者(顧客)の顧客満足度が上がる人と
下がる人どっちが多いだろう?
改正内容からして個人的には下がる人の方が多くなる気がするが。
まあそれでも現状と変わらずという人が一番多いかな。
物売り商売の業界で顧客満足度をないがしろにしてたら、その会社
は今の時代速攻で駆逐されるけどね。電鉄はその点すぐ潰れるよう
な経営環境じゃないからうらやましいよ。
683 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/17 23:54 ID:NPv/0fYe
同一線内(というか直通っていうの?)の、急行停車駅−急行停車駅
を利用するって人(急行で乗り換えがない人)は便利になるって
気がしますな。
乗り換えを含む人はショボーンだね。
684 :
名無しでGO!:02/03/18 00:00 ID:E9V8O/3T
して相模原線利用者は多摩線にシフトするのねえ
しなかったらガラガラ十両ギュウギュウ6両・・
小田急は両方ギュウギュウになると思ってるのか
時刻表見てて思ったんだけど
東海道本線のところ、なんで日中の湘南新宿ライナーのダイヤ載ってないの?(藁
あからさまに湘南急行使えってことなんだろうけどさ、度量がせまいな
686 :
名無しでGO!:02/03/18 00:29 ID:/WrDSJML
>>623 遅レスで申し訳ないが、その筋(だと思う)ではたまに
2000形の急行が来る。2回程利用したことある。
687 :
名無しでGO!:02/03/18 00:29 ID:mTztgYTB
> なんで日中の湘南新宿ライナーのダイヤ載ってないの?
湘南新宿ライナーは朝夕だけだから。
マジレススマソ。
688 :
名無しでGO!:02/03/18 00:30 ID:QT0dUJi1
>>685 そのかわり、あさぎりの沼津の時刻はしっかり書いてあるね(藁
えのしま号、湘南台で見る限り朝夕は別として日中は空いてる。
2両くらいで間に合いそう。
691 :
名無しでGO!:02/03/18 01:35 ID:9eRDA+SY
>>685 のってるよ
あぼーんライナーの中でみてて質問!
平日早朝の江ノ島を出る4連の各停2本と10連の急行ってどっからもってくるの?
ドキュソ日には4連の急行がまだあるし
問題の1643列車も長後で6分とまってるけど家路通過したらさっさと出ればいいのに
5127列車と1793列車がどちらも藤沢7:19着って書いてあるけど実現可能?
スレ違いになるけど急行宮町停車が平日だけ1本増えたとおもてたら通過時刻だった
ちゅー訂正はヲタ急にもあるのかな?
692 :
奥多摩哲夫:02/03/18 01:56 ID:rikX7l0X
先日の書き込みではご迷惑おかけしました。
私が自粛した後、事を荒立てる書き込みがなかったことに感謝いたします。
>それに今回のダイヤは、はっきり言って3年後の梅ヶ丘複々線完成までの暫定ダイヤです。
私の個人的な意見としては、暫定ダイヤという言葉は使わない方がいいと思います。
なぜなら、今小田急を利用してる人にとって、ダイヤが暫定だろうが
正規のものだろうが、関係ないからです。
693 :
奥多摩哲夫:02/03/18 01:57 ID:rikX7l0X
>現在の敷地では、1番ホームのみ10両停車可能にするだけで精一杯かと。将来も、
>全ホーム10両停車にする事は難しいのではないかなあ。
金に糸目をつけなければ、藤沢駅を地下化することで、
全ホーム10両化のうえ、スイッチバックも解消されます。
でもこれは絶対ないでしょう。
>3000形は今年度も2600形置き換えで6両4編成が入るそうなのですが、今年度新製の
>2次車からは1.6Mドアから1.3Mの通常の通勤車のドアへ変更になり窓配置も変わるようです。
そうなんですか。
扉が普通サイズに戻るのは、私の希望が通ったのではなく、
他社との歩調を合わせるためでしょうね。
>>693 地下化でスイッチバック解消となると、現駅から500m程はなれた位置で直交させるということか?
乗換えが不便で駅前中心街から離れた駅なんぞさびれるだけだって。
金がいくら有り余ってもそれは無い
695 :
名無しでGO!:02/03/18 02:32 ID:zEiBGbXP
ってかおくたまんこ
>>675 表紙の6000系は一次車か二次車。
下り側から撮った写真と思われるが6028というのはおかしいナンナンダ
697 :
名無しでGO!:02/03/18 03:14 ID:l+a4iDE1
698 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/18 04:24 ID:6wUxwcQb
愛甲石田に特急を停めないと爆
経堂に急行・狛江に準急を停め、成城学園前は準急を通過させないと爆
ついでに私を騙る
>>678については爆破する
699 :
nanasi:02/03/18 06:30 ID:k7/o84ds
愛甲石田は特急どころか急行も通過せよ
経堂の急行通過、狛江の準急通過、成城学園前の準急・急行停車は当たり前!
愛獏 ◆3I/q8SHw 阿呆か?
700 :
nanasi:02/03/18 06:53 ID:k7/o84ds
ついでに700GET!
701 :
名無しでGO!:02/03/18 07:00 ID:5+Sa8YEg
愛獏いい加減うざい。
愛甲サンのまねばっかすんじゃねーよ。
702 :
名無しでGO!:02/03/18 07:09 ID:E/6yuYsO
愛獏死ね。
703 :
名無しでGO!:02/03/18 07:19 ID:PtUaST+/
「〜は爆破する」の馬鹿のひとつ覚え、愛獏。
そんなに爆破したいなら、下北沢のドキュソ商店街を爆破しる!!
704 :
名無しでGO!:02/03/18 07:32 ID:RxXIK6qD
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=5日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=13日前
ダイヤ改正=264日前?
あげ。
705 :
名無しでGO!:02/03/18 07:37 ID:RxXIK6qD
>>699 て優香、準急はほとんど消滅するし、急行は最優等種別じゃ
なくなるよね(w
だから「〜に急行停めろ」「〜に準急停めろ」って妄想もは
や無駄かも。
とりあえず、次の改正あたりで一通りの種別が整ってから、
それを停めろ!とか妄想したほうがまだ賢明だと思われ。
706 :
名無しでGO!:02/03/18 09:43 ID:PugYv8Pj
快速準急
707 :
箱そば厨房:02/03/18 11:02 ID:hprYs1wy
>>679 そうだヨ! 改札内の向かい側にある箱根そばだヨ!
コロッケの大きさは気がつかなかったヨ!
改札外の箱根そばも見たヨ! だけどさすがに今回は続けて
食べられなかったんだヨ!
いまネ、ドトールでジャーマンドッグ3本も食べちゃったんだヨ!
カレーコロッケそばよりも高くついちゃったヨ!(ワラ)
708 :
箱そば厨房:02/03/18 11:05 ID:hprYs1wy
連続でごめんネ!
>>706 快速準急って、たしか気動車時代のあさぎり号のことだよネ?
1両や2両編成で走ったりしたんだよネ? 初代5000形だよネ?
だいぶ歴史の勉強も身についてきたんだヨ!
709 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/18 11:15 ID:eAS1ZtyT
>>677 ショナンダーイって、俺のHNみたいなノリだな(藁
>>708 気動車時代のあさぎりは「特別準急」だぞ。
国鉄線内は準急にされたけど、速達性を追求したい小田急は線内を特急で走らせたため、
特別準急なんて変な種別になったはず。間違ってたらスマソ。
・町田&大野以外は連続停車をしない。
・駅を連続3駅以上通過しない。
こんな条件の優等を新松田まで作ると・・・
新宿・参宮橋・上原・下北・梅・経堂・・成城・狛江・登戸・生田・・新百合・鶴川・町田
大野・相武台前・海老名・本厚木・伊勢原・・秦野・新松田
なーんて不思議な列車のできあがり!!(藁
710 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/18 11:48 ID:rXpaN6ld
時刻表の
「着」「発」の駅が多すぎて
(゚∀゚)
↓
( ゚д゚)ポカーン
↓
( ゚д゚)・・・・。
↓
( ;゚д゚)・・・・。
↓
(( ;゚Д゚))ブルブル
↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↓
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
↓
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィーガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ヲタQスレのコテハンはまともな人が多いと思うけど。
アグーイの方がよっぽどヤヴァそう(w
713 :
250:02/03/18 13:31 ID:nviAktLT
>>711 終電モナー
あと、
【愛獏】は京阪スレの【藤爆】のパクリ。
パクリはよくない。
714 :
新宿50:02/03/18 13:33 ID:y+azAxv+
参考・他板の設定
鉄道板 4096
ニュース速報 2048
ネットウォッチ 1024
モ娘(羊) 1024
モ娘(狼) 512
ラウンジ 512
厨房 256
バイク 128
ダウンロードソフト 128
・・・鉄道板の4096は異常。
715 :
名無しでGO!:02/03/18 14:03 ID:+z0NBOhA
>>711-713 愛獏が今んとこ、いちばんウザイって。
箱厨のようにマターリできるわけもなし、愛甲DQNのパクりだし。
愛甲DQNって他駅ユーザーを卑下することはそれほど言わないんじゃなかったっけ?
愛獏は卑下しまくりだが(w
716 :
名無しでGO!:02/03/18 14:15 ID:STQg3W6v
快速準急、懐かしい〜。停車駅はどうだったのかな。
717 :
名無しでGO!:02/03/18 14:18 ID:+GtOJCtK
小田急、もうちょっと運賃安かったらいいのになあ。
>>716 急行停車駅+経堂じゃなかったっけ?
718 :
小田急>>>>>>>>>>>>>>京王ケミカル:02/03/18 14:27 ID:rmS1AT2G
多摩センターの小田急側の外の壁に「多摩急行」の垂れ幕が
派手に飾ってあったのに、あっという間に外されて今は
ホームに飾ってあるのは、京王がクレームでも付けましたか?
…んなわけないか…?(;´Д`)
しかし、あの京王の「新宿行くなら京王が便利」ポスターは
いかにも小田急を意識しているようで微笑ましいですな…。
20時30分発のホームウェイは町田停車じゃなくなるのか。
だからなんだといわれても困るが・・・。
HWはどうせ遅いから(先の急行にすぐ追いつく)
町田・大野連続停車でもいいと思うんだけどね。
それだと所要時間が伸びすぎるからダメなのかな。
721 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/18 14:46 ID:nzLmy20K
>>721 梅と参宮橋を除けばまともな設定
こんな列車があっても急行系の邪魔になりそうだが
723 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/18 14:53 ID:nzLmy20K
>>722 まあ半分遊び半分で作ったからその2駅は入ってるんだけどね。確かに優等には邪魔。
724 :
名無しでGO!:02/03/18 15:04 ID:0hU3VQh6
>>707 ジャーマンドック3つはさすがに食いすぎ。
725 :
名無しでGO!:02/03/18 15:07 ID:HX+3dzbk
今月はダイヤ改正・成城下り地下化など話題満載の小田急!
今月中にスレはpart30まで育つと予想!
早くてもスレ一本一週間ってとこだろ
727 :
名無しでGO!:02/03/18 15:39 ID:TEuG97fU
>>716 新宿・下北・経堂・成城・登戸・遊園・読ラン・鶴川・町田(新原町田)・
大野・本厚・伊勢・鶴巻・秦野(大秦野)・渋沢・小田原
確かこんなモン。
おだきゅうダイヤ改正増刊号まだ〜?
728 :
ゲタ電 ◆3RnksCq2 :02/03/18 15:43 ID:rmS1AT2G
藤沢⇒片瀬江ノ島
片瀬江ノ島⇒藤沢
が、無くなっちゃったね。
一番走る距離が短かったのかな?
729 :
名無しでGO!:02/03/18 15:43 ID:TEuG97fU
730 :
名無しでGO!:02/03/18 16:21 ID:RXjcwciU
>>721ティートフューナー ◆HiSE/pxE
レスを強要するなよ。
悪い悪い。これじゃあ罪王と同じだな。スマソ。
732 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/18 16:37 ID:OZPxnig7
>>716 子供の頃の記憶だけが頼りなので間違いだったらスマソ
昔は準急は成城から各駅だった
それを今の準急タイプ(登戸から各停)で走っていたのが快速準急
さらに通勤準急ってのもあって今の経堂通過準急タイプだったと思う
733 :
ゴルァ、小田急!!! :02/03/18 17:43 ID:XF0e6y1r
梅ヶ丘、豪徳寺、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、喜多見、狛江、和泉多摩川
ゴルァ、小田急!!!
どの駅も同じデザインだからよく「降り間違え」るぞ!!!
もっと個性的なデザインにしろ!!!
駅ごとにデザイン変えろーーー!!!
734 :
名無しでGO!:02/03/18 17:46 ID:STQg3W6v
子供のころ1度だけ快速準急で新宿から小田原まで行った。
大秦野で「はこね」通過待ち。急行には抜かれなかった。
というのだけ覚えている。
ところで停車駅はいろんな説が出ていますね。
>>727と
>>732 ではだいぶ性格が異なるし。
むかしのオタQは種別多かったんだね。
歴史は繰り返す、のかな。
736 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/18 18:07 ID:W2uttDg2
今調べてて驚いたんだけど、
特別準急時代のあさぎり(愛称は違うが)って
新宿〜松田間ノンストップだったんだね。
737 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/18 18:12 ID:5qUA5eGM
>>734 「小田急50年史」という分厚い本を見れば一発で判明するのだが
誰か持っている人いるいない?
738 :
名無しでGO!:02/03/18 18:15 ID:jHQdbR+T
むかしの停車駅なんて
そんなに気になるのか?
意味が無い事に夢中になるなよ
739 :
名無しでGO!:02/03/18 18:23 ID:BNRCO8+M
>>738 いや、結構気になると思うが。
昔がどんなだったかも知りたいし。
740 :
愛獏:02/03/18 18:34 ID:nPu0wHCg
経堂急行止めろ!止めないと新宿駅の急行ホーム爆
ちなみに新宿中央公園でルンペン爆したのも私です。
741 :
名無しでGO!:02/03/18 18:38 ID:rMNRj+b1
742 :
愛獏:02/03/18 18:40 ID:nPu0wHCg
>>741 余計なことするお前も爆破する。
今ネットカフェだがこれより撤収。
>>741お前意地でも爆する。
743 :
名無しでGO!:02/03/18 18:44 ID:hhG0/M0N
町田から急行 小田原行きに乗ったときのこと。
あさぎりの4分前に町田を出て、
相模大野で分割して、
もちろん海老名にも停まって
本厚木に着いたら6分差!
こんな小田急マジックも今度の改正でなくなるのかな?
744 :
名無しでGO!:02/03/18 18:46 ID:hhG0/M0N
740
ネットカフェでこんな書き込みするなんて、誰かに脳みそ爆破されたのか?かわいそうに…(笑)
745 :
名無しでGO!:02/03/18 19:01 ID:usN+KOl2
>>727 読売ランドと鶴川は休日限定停車だったと思うな。
よみうりランドと、こどもの国連絡で。
0特は 5急湯江 11(特) 16快小 30特は 35急湯江 41(特) 46快小
各停は分かりませんが、新宿発はこんな感じだったと思う。
本厚木以西の対新宿有用本数は急行停車駅ではこの頃からほとんど変わってないんだな。
746 :
愛獏 ◆3I/q8SHw :02/03/18 19:03 ID:SfI+nOVF
>>740 742は偽者である。トリップが付いていない。
747 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/18 19:06 ID:W2uttDg2
748 :
名無しでGO!:02/03/18 19:06 ID:PqiThw92
>>746 藤井寺に急行止めないと爆破するのほうが面白い。
あんたはただの藤爆
パクリ
749 :
いづみたまがわ:02/03/18 19:09 ID:3uV+d7UY
愛獏はもうアキタヨ…。それより、昔の種別が話題になってるけど、サービス特急
って何ですか?
750 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/18 19:12 ID:W2uttDg2
751 :
いづみたまがわ:02/03/18 19:13 ID:3uV+d7UY
なんか以前にアグーイエグーイで話題になってたような気がするのですが・・・
752 :
748:02/03/18 19:14 ID:PqiThw92
箱厨も飽きた。もういい。
一回、彼の口調を真似してみたら。面白いぐらい馬鹿が釣れた。
トリップぐらい付けろゴミ虫
753 :
748:02/03/18 19:15 ID:PqiThw92
>>751 2年前の夏に阿久比で話題になってましたよね。
754 :
いづみたまがわ:02/03/18 19:17 ID:3uV+d7UY
>>753 googleで検索したら過去ログが出てました。「準特急」もあったようですね。
それと「快速急行」も。
755 :
名無しでGO!:02/03/18 19:31 ID:TRPRq2Yi
また〜り&たのしいネタきぼ〜ん
小田急は馬鹿。
京王と東急にはさまれてみじめ。
はやく江の電か箱根登山鉄道に吸収されちまえ!
757 :
名無しでGO!:02/03/18 19:44 ID:0RJIFOCZ
>>752 箱厨はマターリできていいと思う。愛甲DQNも1日1カキコぐらいだからいい。
ただし、愛獏は1日に何回もカキコするし、ワンパ・パクリだからもういらん!
758 :
伊勢原ー参宮利用:02/03/18 19:46 ID:g9MyBTAc
新宿発23:35の急行小田原行きは後4両は海老名止まりですが、最終列車でも結構
込むので、特に海老名〜伊勢原間は忘年会シーズンは本厚木で積み残しを発生しないか
どうかの問題があります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大嘘だな。そこまで混んでるって思わせたいのか。
759 :
伊勢原ー参宮利用:02/03/18 19:47 ID:g9MyBTAc
760 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/18 19:51 ID:QEHR34cO
準特急といえば2320形ですね
新製時は2扉1300mm両開ドア&セミクロス&WC付
一般車に格下げ時に3扉片開きロングシート化、WCも撤去
そのため扉間の窓が異なっていたのが特徴
#小田急初の1300mm両開き採用車両
761 :
名無しでGO!:02/03/18 19:53 ID:rMNRj+b1
再来年、EXEがすべて10両固定になるよ
普通車両とスーパーシート車両の2パターンを製造中
762 :
ドーン♪ドンドーン♪:02/03/18 20:00 ID:q1ecF9pJ
江ノ島線沿線住人は全員DON
763 :
名無しでGO!:02/03/18 20:06 ID:dxq+BHkL
764 :
名無しでGO!:02/03/18 20:07 ID:5YBL5SEj
12/7 ダイヤ改正 他
8000形 VVVF&電気指令化改造
1000形 純電気ブレーキ改造
40000型 新型特急車両新造
新宿-小田原 快速急行運転開始
>>763 ((;゚д゚)))) ガタガタブルブル
766 :
名無しでGO!:02/03/18 20:09 ID:PUTob60a
768 :
訂正:02/03/18 20:11 ID:dxq+BHkL
>>765 ??????????
回線切って吊ってくる。
769 :
766:02/03/18 20:14 ID:O4feoDA0
いいえ
770 :
ドーン♪ドンドーン♪:02/03/18 20:15 ID:q1ecF9pJ
今日は久しぶりにソープ行ってきた。
気持ちよかった〜 (*´v`*)
ゴム有りで膣内射精してきた。
幸せ〜(w
挫遺奧が隔離スレに降臨してるYO!
エグーイキモーイ関連なのでさげ
>>770 ( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_
773 :
ドーン♪ドンドーン♪:02/03/18 20:29 ID:q1ecF9pJ
おい!!無線板のビックローブ氏よ
いたら書き込みしてくれ!!
新宿23:50発化け急本厚木逝き
秦野延長きぼんぬ
775 :
名無しでGO!:02/03/18 21:46 ID:Bit9eEr1
776 :
名無しでGO!:02/03/18 21:52 ID:NEMlflPR
て優香、豪徳寺に準急停車きぼんぬ。
乗換駅なのに優等が全く止まらないなんて寂しい。
777 :
名無しでGO!:02/03/18 22:07 ID:036ZvDvs
>>737 漏れ、持ってるよ。
で、何を調べればいいの?
778 :
名無しでGO!:02/03/18 22:10 ID:fUSa1eO2
779 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/18 22:14 ID:5qUA5eGM
>>777 快速準急、通勤準急、準特急など現在は走っていない種別の停車駅
あと個人的には読売ランド前(西生田)に折り返し設備がなかったので
柿生行きだったらしい?日本女子大学学生対応の電車について
780 :
名無しでGO!:02/03/18 22:22 ID:l4DL/NDI
>>779 aguiに写真あったよ、最近みたけど。
しかし今回の多摩急行は激しく空気輸送になる。
多摩線で乗客が確保できるとも思えないし、
新百合ヶ丘(玉学〜柿生)、向ヶ丘遊園、登戸、成城学園前の乗客は
すべて手前の急行が拾うように設定されている。
下手したら多摩急行の前の急行は通勤ラッシュ並に混むことが
予想される。
こんな素人でも考えつきそうなダイヤ、誰が考えたんだ?
782 :
チベット住民:02/03/18 22:33 ID:VpPVTKrL
>>779 ピクの小田急特集の巻末に折り込まれていた35・36年のダイヤより
・急行
新宿、下北沢、(成城)、(登戸)、遊園、新原町田、大野、本厚木、伊勢原、鶴巻温泉、大秦野、
渋沢、新松田、小田原
新宿、下北沢、(成城)、(登戸)、遊園、新原町田、大野、(南林間)、(大和)、長後、藤沢、
(本鵠沼)、(鵠沼海岸)、江ノ島
渋沢、新松田、小田原
・通勤準急
新宿、下北沢、成城、登戸以遠各駅
・準急
新宿、下北沢、経堂、成城以遠各駅
・夏臨江ノ島特急
新宿、藤沢、江ノ島
・夏臨納涼急行
新宿、下北沢、経堂、成城、遊園、藤沢、江ノ島
・夏臨快速急行
新宿、下北沢、(登戸)、遊園、新原町田、大野、藤沢、江ノ島
柿生折り返しの通学列車はその前の小田急特集に写真がある。
783 :
名無しでGO!:02/03/18 22:51 ID:qmqQ/YxY
漏れ工房のころ、柿生にはまだ旧1番線・旧4番線のレールが残ってた。
でもしばらくしたらホーム延伸&駐輪場設置のためあぼ〜んされた。
784 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/18 23:06 ID:1xZN2TVk
>>780 >>782 サンクスです
子供の頃の記憶にある昔の「準急」と「通勤準急」はほぼ合っていたんだねヨカッタヨカッタ(w
特に通勤準急は子供の頃に(開業前だけど)新百合ヶ丘に引っ越して
虎ノ門病院に通院に何度か利用していた記憶が何とか残っていて
それを引っ張り出してカキコ(w
質問ばかりでスマソ
柿生折り返し通学列車のダイヤとか掲載されています?
785 :
名無しでGO!:02/03/18 23:08 ID:CkN83JPK
漏れ工房のころ、南林間にはまだ旧1番線・旧4番線のレールが残ってた。
でもしばらくしたらホーム延伸のためあぼ〜んされた。
786 :
名無しでGO!:02/03/18 23:10 ID:LjbeSzYW
快速準急停車駅はほぼ
>>727のとおりと思われ。
新宿・下北・経堂・成城・登戸・遊園・町田(新原町田)・
大野・本厚・伊勢・鶴巻・秦野(大秦野)・渋沢・新松田・小田原
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
のちに、読ラン・鶴川が追加
787 :
チベット住民:02/03/18 23:13 ID:VpPVTKrL
>>784 このときのダイヤには書かれてない。
写真の撮影が28年だから、このころにはあぼーんされてたのかも。
>>782に追加
成城・登戸停車の急行(朝の上りだけ)は通勤急行と呼ばれていたらしい。
788 :
名無しでGO!:02/03/18 23:14 ID:AVi2zacA
>>785 数年前急行10両化の時あぼ〜んされたような気がする。
それまでは一応レールは残ってた(と思う)
789 :
マターリ各駅停車の旅:02/03/18 23:14 ID:6YiTdnDv
新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
______________________┃____┗━━━┓
______________________┗五栗黒永多唐__東中南鶴大桜渋長湘六善本藤本海江
_______________________月平川山摩木__林林林間和丘谷後南会行町沢鵠岸島
_____________________各停●●●●●●__●●●●●●●●●●●●●●●●各停
790 :
名無しでGO!:02/03/18 23:15 ID:bLQ+SQQ4
通勤準急は知らないけど、快速準急と通勤急行は数年前まで5000形4連の種別が手動のやつ
(最後まで残ったのは5062だった)に入ってたよね。活躍はいつまでだったんでしょうか?
791 :
チベット住民:02/03/18 23:19 ID:VpPVTKrL
>>786 ピク見てたら書いてあった。
急行停車駅+経堂・成城・登戸
ってことで
>>786のとおり。
ランド・鶴川は休日臨停(読売ランドとこどもの国対策)と思われ。
792 :
名無しでGO!:02/03/18 23:21 ID:G/ceIyzV
>>788 そのときって、保線区専用線だったのかな。
793 :
名無しでGO!:02/03/18 23:57 ID:tKBVwOS0
794 :
名無しでGO!:02/03/19 00:03 ID:gqeEyKG4
>>782 ピクのそのダイヤによると、江ノ島線の快速急行は、
新宿〜藤沢間が55分で、湘南急行より速いんだね。
まあ、停車駅が少ないんだから単純には比較できないが。
795 :
名無しでGO!:02/03/19 00:07 ID:HaTMjTtA
>>793 町田発相模大野行き&相模大野発町田行きのこと?
漏れは聞いたことがないぞ。
796 :
名無しでGO!:02/03/19 00:24 ID:fQyZZT8M
終電繰り下げて欲しいよ!
何とかならないかな?
797 :
名無しでGO!:02/03/19 00:59 ID:D30kF4Kn
終電繰り上げた会社だからなあ>>小田急
798 :
名無しでGO!:02/03/19 01:13 ID:2wsbcXPH
160 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/03/17(日) 22:32 ID:Yn14WCQU
>157
湘南急行一本逃すと
次は実質その次の湘南急行(30分後)が新宿先着
電車だというパターンが毎時間ある。
えっ!そうなの?田園都市線よりヒドいね。
仮に12月にもう一度改正するとしても、それまでの9ヶ月、
不便でしょうがないじゃん!
これ本当!?
799 :
名無しでGO!:02/03/19 01:14 ID:nGULgl3F
ダイヤ改正のポスターを見て思うのだが・・・
どうせだったら「ヲタ灸マッチョマソ」がKOにパンチを入れたり、しRを
蹴りを入れるイラストにしてホスィ・・・。
801 :
:02/03/19 01:21 ID:ya+Fhd7I
802 :
名無しでGO!:02/03/19 01:28 ID:G04RaTA3
>>798 藤沢 10:55 → 湘南台 11:02 → 11:17 大野 11:17 → 11:54 新宿
藤沢 11:01 → 湘南台 11:12 → 11:34 大野 11:36 → 12:16 新宿
藤沢 11:25 → 湘南台 11:32 → 11:46 大野 11:47 → 12:25 新宿
藤沢 11:38 → 湘南台 11:45 → 12:03 大野 12:05 → 12:46 新宿
藤沢 11:55 → 湘南台 12:02 → 12:16 大野 12:17 → 12:54 新宿
一応、1時間4本の有用列車はあるが、新宿到着で20分以上の穴があるのはツライ!
長後 11:00 → 11:07 大和 11:09 → 11:54 新宿
長後 11:14 → 11:34 大野 11:36 → 12:16 新宿
長後 11:29 → 11:36 大和 11:39 → 12:25 新宿
長後 11:48 → 12:03 大野 12:05 → 12:46 新宿
長後 11:59 → 12:07 大和 12:09 → 12:54 新宿
こちらも同じ。
803 :
名無しでGO!:02/03/19 01:58 ID:7U3AA/ar
このスレ、もう800超えてるよ。
804 :
名無しでGO!:02/03/19 07:58 ID:Qb7gZraL
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=4日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=12日前
ダイヤ改正=263日前?
あげ。
805 :
名無しでGO!:02/03/19 08:17 ID:m6M8C1Jk
成城下り地下化って複々線?
806 :
名無しでGO!:02/03/19 08:29 ID:o3PCefb4
>>761 >>764 それをやったら、「サポしま」完全1時間ヘッドが崩れるよ。
しかも、和泉〜梅だけの複々線完成だけだとダイヤパターン
が大幅に変わらないし。97年の狛江3駅の時と同じくスピー
ドアップだけだよ!(大増発&大幅変更があるのは、代田〜
東北沢複々線完成後との公式発表済)
まぁ、「湘南急行」「多摩急行」の小田原線バージョン(
相模急行だか箱根急行だか知らんけど)はちょっとダイヤい
じってつくっちゃうかもしれないけど。
807 :
名無しでGO!:02/03/19 09:01 ID:3nYzdNwf
>>806 >「湘南急行」「多摩急行」の小田原線バージョン
いっそ「小田原急行」でどう? w
808 :
神奈さん。:02/03/19 09:07 ID:eLah7ojM
なぜデータイムの
直通を全部多摩線にとうしてしまうのでしょう?
半分は本厚木どまりでもよかったと思いませんかぁ
809 :
名無しでGO!:02/03/19 09:16 ID:5SvrpXjG
全然話でないけど、湘南急行パスネットどこで売ってる?
810 :
名無しでGO!:02/03/19 09:25 ID:3nYzdNwf
811 :
↑↑:02/03/19 09:26 ID:3nYzdNwf
スマソ。それは多摩急だった。
812 :
名無しでGO!:02/03/19 09:41 ID:MSebFZUA
>>808 大野〜本厚木が空気輸送だったから本厚行き準急をやめたのに、
それを復活させてどうすんのよ。
空気輸送は損失に直結するわけだから、
これだけの多摩急を設定したのは、
数字の上では需要があると電鉄が判断したからでは?
まあ、何もかも計算通りにいけば誰も苦労はしないけどね。
813 :
名無しでGO!:02/03/19 09:43 ID:MSebFZUA
814 :
名無しでGO!:02/03/19 09:52 ID:m9Nv9vkP
815 :
名無しでGO!:02/03/19 09:57 ID:m9Nv9vkP
>>812 大野ー本厚木は8両くらいがよさそう。
もちろん各停ね。急行はどうだろ?そこそこ乗ってる時もあるけど
閑古鳥のときもある。本厚木以西はトータルの本数も減るし、ちょっと足りなそう。
千代田線から多摩センター直通はヲタQの悲願だったからね。
是非ともやりたかった、ってことでしょ。
KOとの競争もあるし。
まさかとは思うけど、9号線に拘った国土交通省の圧力なんてことはないよね・・・?
817 :
名無しでGO!:02/03/19 10:02 ID:wlOnTotU
>>816 今更って感じがしなくも無い。やっと危機感を感じたんだね>多摩線
818 :
名無しでGO!:02/03/19 10:43 ID:2wsbcXPH
三時間近く書き込みがないのは珍しい。
平日の昼だからね
春休みの学生は居そうだが、春厨も居る諸刃の剣
ダイ改前の静けさってことで・・・。
821 :
名無しでGO!:02/03/19 13:41 ID:PPNewC69
今日江ノ島線の駅で、折畳式のハンディ時刻表を配っていた
なぜか上りだけで、下りは書いてなかった
今週はじめから駅にもいよいよ新時刻表が張られているが、ボイスセンターへ苦情は殺到してるのだろうか・・・
客は皆、しげしげと時刻表を見ていくぞ。表情は複雑そうだ(W
822 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/19 13:43 ID:qxlVqscl
誰か俺以外にヲタ急の踏切の警報機の音が好きな人っていない?
列車通過後すぐに上がるヲタQ踏切萌え
最後部からかぶり付きしてるとよく分かる
824 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/19 14:12 ID:FrVKUghh
今朝、新百合ヶ丘で「おだきゅう」の増刊号をもらったYO!
登戸〜町田、多摩線版になっているけど他の版もあるのかな
中を開くと「多摩急行」表示の1091Fの写真がある
あと多摩線内の各停が毎時6本→5本になることも
ヲタQには珍しくちゃんと書いてある(w
825 :
名無しでGO!:02/03/19 14:19 ID:o8FfyyC5
>>812 大野−本厚木より多摩線のほうが空気輸送だけど・・・。
>>815 その区間の急行は、
海老名以西へ行く小田原方6両は大混雑、
海老名止まりの新宿方4両はガラガラ・・・といった感じ。
826 :
名無しでGO!:02/03/19 14:21 ID:3nYzdNwf
KO相模原線の急行並みの乗車率だといいな。多摩急。もう空気輸送なんて言わせないぜ。
827 :
名無しでGO!:02/03/19 14:40 ID:PONrxlq6
>>822 不穏不穏不穏不穏・・ってやつね。
ヲタ的には面白いがいらいらを助長してくれるのも事実。
828 :
名無しでGO!:02/03/19 14:41 ID:PONrxlq6
あ、ついでに東急のは
不安不安不安不安、と聞こえる
829 :
名無しでGO!:02/03/19 15:02 ID:OAnEmLf4
藤沢⇒片瀬江ノ島
片瀬江ノ島⇒藤沢
が、次回のダイヤ改正で無くなっちゃったね。
一番走る距離が短かったのかな?
不憫不憫不憫不憫・・・
本厚木→伊勢原なんてのもあった。
折り返し化け急になる10連で、混雑する6連急行とガラガラの10連各停・・・
iアプリの時刻表を書き換える時が
キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーッ!
833 :
通りすがり:02/03/19 15:41 ID:hXg44naP
アドレスがぁゃιぃんだけど。
今日、中央林間から各停江ノ島乗ったら前面の行き先が
小|江
田|ノ
原|島
ってなってた。 激しくワラタ ちなみに4000だった
>>833 ウィルス置くなヴォケ!!!
もう少しで引っかかるところだったぜ
837 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/19 15:58 ID:zICbbvDb
838 :
名無しでGO!:02/03/19 16:14 ID:RBk4ZTPq
ダイヤ改正後も本厚木−伊勢原間は、
混雑する6連急行と乗客のいない8〜10連回送、
伊勢原手前で混雑する6連急行が乗客のいない8〜10連回送の折返しを待つ、
混雑する本厚木下りホームを悠々と発車する回送伊勢原逝き、
階段増設工事後、愛甲DQNの抗議も虚しく通過する特急ロマソスカー(w
と愉快なヲタ急の一面が見られます。
>>839 アグイエグイキモーイはさんざん外出です(藁
841 :
名無しでGO!:02/03/19 16:48 ID:HK2ARBx4
>>839 ここでアグイとは。かなり笑えた。ねたかな。
842 :
名無しでGO!:02/03/19 17:14 ID:D30kF4Kn
なあ、
>>838を頃していいか?
6連急行がそれなりに減ってる事を知らないようだからな。
843 :
名無しでGO!:02/03/19 17:19 ID:L2QET/Nv
ヲタQって踏み切り閉じてから列車通過までの時間が異様に長いでしょ
踏み切り事故が多いのはアレが原因だと思う
「待てんぞゴルァ!踏み切り突破じゃー!」
クシャ
って感じで。
はっきりいってJR相模線の踏み切りに引っかかるより腹が立つ
844 :
名無しでGO!:02/03/19 17:25 ID:91jKsvBO
小田急は相模大野以東廃止。
各停、準急倍増、急行半減をキボンヌ。
我々、世田谷区住民は、田舎者のために工事のための割増運賃払わされ、
経堂、東北沢、喜多見などでの長い通過待ちという苦痛を強いられている。
ついでに多摩線も逝ってよし。
845 :
klef:02/03/19 17:26 ID:jESPgi3v
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
846 :
名無しでGO!:02/03/19 17:38 ID:3nYzdNwf
>>844 大野以東を廃止して大野以西だけにしたら準急と各停は停車駅同じだろ〜。w
東西南北をきちんと勉強しようね。
847 :
名無しでGO!:02/03/19 17:44 ID:DJl38+k3
廃止されたら乗りたくても乗れないね>お金持ち世田谷住民
848 :
名無しでGO!:02/03/19 17:45 ID:91jKsvBO
netani majisure
849 :
名無しでGO!:02/03/19 17:48 ID:3nYzdNwf
850 :
名無しでGO!:02/03/19 17:49 ID:91jKsvBO
atarimaeda baka!itteyoshi
∧_∧
( ´∀`)
>>850 ( ) オマエモナー
| | |
(__)_)
852 :
名無しでGO!:02/03/19 17:55 ID:HzpH9FT0
>>844 自分のところを廃止にしちゃうのね(w 素敵!!
853 :
:02/03/19 17:56 ID:z0W1i3S5
かすやしげお
854 :
名無しでGO!:02/03/19 18:00 ID:nAai4FWh
843 :名無しでGO! :02/03/19 17:19 ID:L2QET/Nv
ヲタQって踏み切り閉じてから列車通過までの時間が異様に長いでしょ
踏み切り事故が多いのはアレが原因だと思う
「待てんぞゴルァ!踏み切り突破じゃー!」
クシャ
って感じで。
はっきりいってJR相模線の踏み切りに引っかかるより腹が立つ
だってさ。ぎゃはは!
自殺者の存在を直視できない温室暮らしのオタか?
855 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/19 18:02 ID:YI/8OpRv
>>843 ヲタ急って踏切事故多いの?あんま聞かないような気がするんだけど・・・
856 :
名無しでGO!:02/03/19 18:02 ID:91jKsvBO
/ \
/;/ \
/;;/ ─ |
/;;// ── | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;/// _,-=- _,-= |
/ / ノ_ ヽ | < それはサイババの勝手です!!
|ii ///´ ヽ .| |
/ii::::::::// ( о ) | \_____
|iiiii::::::::::::::::/// /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
/iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
|iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;; ; ;; 》:::::::ミ
ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
ノ丿//ノノ;;;;》 ;;》 》 ;;ミ
ヽヽ《 ;;; 》(
``《人/
857 :
名無しでGO!:02/03/19 18:02 ID:rwWWRUYE
ほんとのお金持ち世田谷区民は高級自家用車だから、ヲタ灸なんてほと
んど乗らないと思われ(藁
切符の買い方も分からないマダムもいると思われ。
858 :
名無しでGO!:02/03/19 18:03 ID:91jKsvBO
/ \
/;/ \
/;;/ ─ |
/;;// ── | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;/// _,-=- _,-= |
/ / ノ_ ヽ | < それにはシャクティーパットが必要です。
|ii ///´ ヽ .| | これ定説です!!
/ii::::::::// ( о ) | \_____
|iiiii::::::::::::::::/// /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
/iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
|iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;; ; ;; 》:::::::ミ
ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
ノ丿//ノノ;;;;》 ;;》 》 ;;ミ
ヽヽ《 ;;; 》(
``《人/
859 :
名無しでGO!:02/03/19 18:03 ID:rwWWRUYE
どーでもいいけど、もうすぐ新スレね。
860 :
名無しでGO!:02/03/19 18:03 ID:91jKsvBO
■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●)∴│
■■■ 丿■■■( │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■ ■ 3 ■ │ <早く助けに来いよ
■■■■ ■■ ■■ ■ │
http://www.npa.go.jp/wanted/1/tehai3.htm ■■■■■■■■■■■■ \__________
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
861 :
名無しでGO!:02/03/19 18:04 ID:91jKsvBO
/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヽ
/ / === \ ヽ
/__ / ┏ ┓\__ヽ
 ̄| | ⌒ ⌒ , | |
| | (● ●) | |
| | 丿/二\( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | //ー-\\ | | < 君たちは煩悩を破壊しないかね?
| \__/ \__∧__/ \_| | | そのためにはポアしかない!!
\ / \_________
\ /
\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
862 :
名無しでGO!:02/03/19 18:04 ID:y6eJ96zK
なあ、
>>842を頃していいか?
夕ラッシュ時新宿発19時17分以降は全部急行6連なのを知らないようだからな。
863 :
名無しでGO!:02/03/19 18:13 ID:eA6KcQL/
>>862 平日はそう。土休日はもう少し遅くまで10連が走る模様。
何気に夜の赤丸急行が増えたような気がするのだけど?
864 :
名無しでGO!:02/03/19 18:14 ID:y//n06I9
この間多摩線で3000乗りました。
はっきり言ってひどいですね。
内装のドアの木目とそれ以外の壁の化粧板のつりあいがひどくアンバランス。
車幅を狭くしたために、乗客はちょっと背中を前かがみにして座るポジションとなったシート。
それに外見もワイドドアと窓部分の釣りあいがまったく取れていない。
小田急にはまともな車両開発を行うノウハウは消えてしまったのか?
かつての名車3000シリーズの技術者は鉄道業界では名優と聞く。
世界最高速度を出したエビ顔のロマンスカー、
そして展望車の存在を確立させたSSE。
それに比べれば今は何?
EXE30000はただの車両となりロマンスカーには必ずあった強烈な個性はなくなり
センスのない車両となってしまった。
1000の外見のデザインはよかった。
東海道のステンレス車両とそっくりだけどね。
最近の小田急に必要なのはデザインセンスを磨くことかな?
けっきょく箱そばスレってどこかに立ったの?
866 :
名無しでGO!:02/03/19 18:23 ID:3nYzdNwf
867 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/19 18:29 ID:YI/8OpRv
869 :
名無しでGO!:02/03/19 18:35 ID:qVPYDOCt
>864
exeはヲタ的にはつまらんけど、シートピッチは広くなったしそんなに
悪い車両だとは思わんけどな。
ヲタだがEXE(かRSE)以外乗りたくない。
873 :
ティートフューナー ◆HiSE/pxE :02/03/19 19:37 ID:olomVSNc
今伊藤家で「電車が揺れてもよろめかない裏技」ってのやってた。
電車の進行方向に対して45度斜めに立って、足を肩幅に開いて左右に少しゆらゆら揺れてればいいらしい。
殺人ラッシュのヲタ急でそれだけのスペースをとれるかは疑問。
漏れも見てたが、投稿者の34歳男性が鉄ヲタぽかった。
あと、車内で揺れてたら怪しそう。関係無いのでsage
875 :
名無しでGO!:02/03/19 20:11 ID:D30kF4Kn
>>863 もう少しというには遅いな。
土休日は新宿発2201まで10連急行がある。
876 :
名無しでGO!:02/03/19 20:23 ID:cYDWleiV
877 :
名無しでGO!:02/03/19 20:49 ID:N1mGm8RZ
>>876 たしかに。
成城の切り替え後の施設案内がポストに入ってたんだけど、ガイシュツ?
切り替え工事が30日から31日にかけて行われて31日初電から
使用開始って書いてあるんだけど、その下ににそれぞれ予備日の設定が(w
予備日は31日から1日にかけて切り替え工事が行われて1日の初電から
使用開始。
あと、1階部分に南口改札が新設されること。北口からは一旦2階に、
そして旧下りホームを経て地下ホーム、という流れのよう。
878 :
名無しでGO!:02/03/19 21:26 ID:3kUN576n
>>875 小田原線急行が全て10両なのは新宿17:31発まで。
それ以降は、17:41、19:31、20:11、20:31、21:11、21:41発が6両で運転される。
10両の運転時刻に法則性がみられないので、
とび乗りが多いと思われる土休日ユーザーは、
確実に海老名以西へ行ける前6両のほうを選び、
海老名−伊勢原の混雑は肝心な時間帯は解消されないのでは?
31日切り替えってのは4月1日から使用開始だと思ってた・・・
880 :
狛江市喜多見 ◆Lkunygo. :02/03/19 22:16 ID:zgMo4Xm7
>>879 漏れも。
増刊号見て初めて31日使用開始だと知った。
881 :
名無しでGO!:02/03/19 22:18 ID:B9K5jQzz
FM横浜って鉄ヲタリスナーが多いな。ラジオネーム「湘南急行」さんとか「京急品川」さんとかいつも聞くぞ・・・「モハ1形」さんってのもいたような気がする。
882 :
名無しでGO!:02/03/19 22:48 ID:sn4LbcLe
狭幅車イヤ〜ン!
883 :
nanasi:02/03/19 22:52 ID:QxigRXMq
次回のダイヤ改正は12月にほぼ決定
向ヶ丘遊園が更なるリストラになる模様
特急は向ヶ丘遊園停車の全廃・新百合ヶ丘停車が増える模様
急行は
@平日の夜時間帯、海老名〜小田原間10連急行の増発
A平日の朝時間帯、唐木田発綾瀬行きの急行増発
B湘南急行の遊園通過&運転時間の拡大
C平日の朝時間帯、藤沢発千代田線直通の急行が新設される模様
884 :
名無しでGO!:02/03/19 22:57 ID:pYGCPynX
>>864 漏れもこの前やっと3000形乗れた、鯖ーの各停で。
さんざんガイシュツだがあの座り心地の悪い椅子、なんとかならんか?
見た目がプラレールみたいなのは我慢するからさぁ・・・。
次期投入分から2000形か8000形のバケットシートにしてくれ。
まぁ、高級通勤車なんか作られてベラボーに値上げされても困るが・・・。
本日仕事帰りに3000目撃。しかも8000との急行。
1000もそうだが、ステンレスとアイボリーの急行は本当にセンスない色彩になるから、
是非ともヤメテもらいたい。
886 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/19 23:10 ID:WD6v2Em7
確かに。小田急は形式関係なく連結して走るけど、
始めはびびった。JRとか113系のダブルデッカーのグリーン車を
除いて、10(11)両と5(4)両の連結とかちゃんと
合わせてあるし。まあ事情は違うんだろうけど。
888 :
名無しでGO!:02/03/19 23:24 ID:HlBuB9cd
>>883 どれも、今回の改正から想像つくことばっかだね。
去年のおもらすぃの時ほど、驚きはないかも。
889 :
名無しでGO!:02/03/19 23:38 ID:XimL/t0C
>>883>>887 AとCは両立しないよ。
残りの千代田線乗り入れ準急を急行格上げするとなると、
本厚木発でみて
6:22、6:48、6:56、7:40、7:51
6:22、7:51は遊園から遊園始発各停がわりこむ。
6:48、6:56、7:40は新百合から唐木田始発各停がわりこむ。
6:22と7:51の準急は遊園始発各停を本厚木始発にするだけで
単純に唐木田急行に変更できる。
残りはどうだろう?無理やり今回みたくスジ入れ替えるかな。
最近の小田急、技術力が高いのか低いのか分からん。
1000形純電気ブレーキ改造車という、空気で純電気ブレーキを指令するという
強烈な発想が何とも。
常用制動で空気指令ブレーキと電気指令ブレーキが連結しているのは、小田急
線路脇に本社のあるJRが既にやっているから驚かないけれど。
891 :
名無しでGO!:02/03/19 23:47 ID:DJl38+k3
2600をあそこまでコキ使うのは相当な技術力と忍耐が(藁
892 :
名無しでGO!:02/03/19 23:56 ID:dHozYvwd
今回のダイヤ改正でついに小田原方面と江の島方面と同時に分割する列車が消えた。
相模大野や海老名での中途半端な場所での分割併合はダイヤの混乱を招くだけというのが
証明されてしまった。
新松田での分割併合がその答えである。
893 :
Takechang(i-mode):02/03/19 23:59 ID:SCZFDDgj
894 :
名無しでGO!:02/03/20 00:02 ID:JWaqF73j
>>883 @ABはだいたい想像つく。
最後のは積算距離とかの関係でありえなくない?
その分新宿口が減るよ。
895 :
名無しでGO!:02/03/20 00:07 ID:38V+ysXJ
キティGUYを横浜線の電車の中で目撃(ババアだったが)して春を感じる今日この頃(笑)
多摩線急行走ることになったおかげで各駅停車の数が毎時一本あぼ〜んされました。
頼むよ小田急。
896 :
名無しでGO!:02/03/20 00:09 ID:JWaqF73j
ダイヤ改正&成城4番線あぼ〜ん=3日前
成城下り地下化&向ヶ丘遊園あぼ〜ん=11日前
ダイヤ改正=262日前?
あげ。
897 :
名無しでGO!:02/03/20 00:11 ID:Uh1eOetW
>>812 千代田線乗り入れ電車に確実に客を乗せたいのなら、
新松田行/発急行にすればいいのに。
この場合、上りは急行の順番を入れ替えて、千代田線乗り入れ急行と
湘南急行を続行させたほうがいいけど。
898 :
名無しでGO!:02/03/20 00:34 ID:DczZo2la
>>892 兆民さんかい?
>相模大野や海老名での中途半端な場所での分割併合
で新松田は中途半端じゃないの?秦野過ぎたらもうお客さんいないってことか(w
まあ漏れも「本厚まで逝けや」とは思うが。
899 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 00:46 ID:jbPiKDbU
中途半端とは言わないけど、小田原口系としては
もっと先まで10両で行ってほしかった。のでよかったのでは。
学校に通ってた時は小田原まで10両の急行でなきゃ帰るの
イヤで、町田とかで時間潰してたし。
900 :
名無しでGO!:02/03/20 00:46 ID:uWbp9Cde
ていうか、向ヶ丘遊園はいつ駅名を変えるの?
901 :
名無しでGO!:02/03/20 00:54 ID:74PCd9M2
902 :
名無しでGO!:02/03/20 00:56 ID:74PCd9M2
903 :
名無しでGO!:02/03/20 00:57 ID:74PCd9M2
904 :
名無しでGO!:02/03/20 00:58 ID:74PCd9M2
905 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 00:59 ID:jbPiKDbU
ああ!!ローカルルール見直そうとかいって忘れてた!!!
2に貼るのとか、分担します??どうしますか??
最近はほとんど2ー10の間で邪魔されています。
906 :
名無しでGO!:02/03/20 01:00 ID:5WI6ry23
【小田急ってどうよ? ローカルルール Ver0.12】
・新スレは950番を取った人が立てて下さい。但し
(1)950を待たずしてスレ住民の同意が得られた時
(2)950が新スレを立てられなかった時
(3)明らかな厨房(テンプレート無視など)が新スレを立ててしまった時
いずれかに該当する場合は例外を認めます。
・タイトルは「小田急ってどうよ?Part○○」(○は半角の数字)
(但し前後に★を自分の趣向に応じて付けて構いません)
・
>>1には1行だけで自分の希望妄想(任意でどうぞw)と
「過去ログ、関連スレは
>>2-10」とだけ書いて下さい。
・
>>2以降には、前スレの900以降で決まったテンプレートをそのまま貼って下さい。
・マターリ行きましょう。
★変なところがあったら、どんどん改正してVersionをあげてくれるとありがたい(w
★追加改正したら追加箇所に◎をつけてね。
907 :
名無しでGO!:02/03/20 01:03 ID:5WI6ry23
>>905 首都圏〜は脱兎逝きなので削除したよ。
最近は2〜10で嵐が入って、テンプレが10までにおさまらないことがあるよね。
そろそろ過去ログも例えばPart10くらいまでは省略とかしたほうがいいんでは?
Part10のリンクに(Part10以前)って注意書きすれば省略できるし。
908 :
898:02/03/20 01:05 ID:Ozn3ZXm9
>>898,892
「混んでる区間で切るなよ」ってことですね。
駅の規模云々かと考えてしまう漏れは毒されてるのか。スマソ
909 :
898=908:02/03/20 01:07 ID:Ozn3ZXm9
910 :
名無しでGO!:02/03/20 01:08 ID:8XDKeXFr
ダイヤ改正後も本厚木−伊勢原間は、
混雑する6連急行と乗客のいない8〜10連回送、
伊勢原手前で混雑する6連急行が乗客のいない8〜10連回送の折返しを待つ、
混雑する本厚木下りホームを悠々と発車する回送伊勢原逝き、
階段増設工事後、愛甲DQNの抗議も虚しく通過する特急ロマソスカー(w
と愉快なヲタ急の一面が見られます。
911 :
名無しでGO!:02/03/20 01:08 ID:5WI6ry23
【小田急ってどうよ? ローカルルール Ver0.13】
・新スレは950番を取った人が立てて下さい。但し
(1)950を待たずしてスレ住民の同意が得られた時
(2)950が新スレを立てられなかった時
(3)明らかな厨房(テンプレート無視など)が新スレを立ててしまった時
いずれかに該当する場合は例外を認めます。
・タイトルは「小田急ってどうよ?Part○○」(○は半角の数字)
(但し前後に★を自分の趣向に応じて付けて構いません)
・
>>1には1行だけで自分の希望妄想(任意でどうぞw)と
「過去ログ、関連スレは
>>2-10」とだけ書いて下さい。
・
>>2以降には、前スレの900以降で決まったテンプレートをそのまま貼って下さい。
◎・マターリ行きましょう。アグーイネタは隔離スレ推奨。
★変なところがあったら、どんどん改正してVersionをあげてくれるとありがたい(w
★追加改正したら追加箇所に◎をつけてね。
913 :
名無しでGO!:02/03/20 01:10 ID:eN5zElZB
915 :
名無しでGO!:02/03/20 01:13 ID:5WI6ry23
いちばんいいのは、麻生さんのあのページにテンプレ貼るのがいいんだけどね・・・
916 :
名無しでGO!:02/03/20 01:13 ID:q3b0USAE
>>892 特急や夜にまだある
ドキュソ日は急行同士のセクースある(藁)
917 :
名無しでGO!:02/03/20 01:16 ID:5WI6ry23
>>916 急行同士のセクースはとっくに廃止されたよ。
>>913 そんなに伊勢原回送が気に入らないなら、ボイスセンタにでも泣きついてください。
ついでに、駅舎を綺麗にしてくれるように陳情したら?
2chでしつこく訴えても、過去の例もあることだし、ウザがられるだけだと思われ。
919 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 01:20 ID:EmEnt7ti
やあ!
920 :
名無しでGO!:02/03/20 01:21 ID:XCkVMcIZ
てか、そろそろテンプレは過去ログだけでいいんじゃない?
西武スレみたく。
テンプレも麻生さんのとこに入れてもらったほうがいいね。
今回は「過去ログ関連スレは
>>2-15あたり」にでもしとく?
922 :
名無しでGO!:02/03/20 01:24 ID:KpgtKvkI
>>920 あっさりして、いい鴨
今までやってくれた方には申し訳ないが
テンプレも多いと、うざく感じるだけだから・・・
923 :
名無しでGO!:02/03/20 01:24 ID:d9KDCITp
>>920 実際、古いログ(2000年8月とかそのへん)読んでるヤシどれだけ
いるのかね(w
このスレに移る時もとっくに脱兎逝きしてる「首都圏〜」を貼り付け
てたくらいだから、過去ログ読むヤシほとんどいないのでは?
>>918 麻生さんは、用語集で反小田急バージョンの記述を採用してくれたのに、まだ納得いかないのかな
925 :
名無しでGO!:02/03/20 01:28 ID:d9KDCITp
とりあえずテンプレが多すぎだから、何とかしたいね・・・
よく考えると、関連リンクもオフィシャルサイトはいらなくない?
926 :
名無しでGO!:02/03/20 01:30 ID:KpgtKvkI
>>925 禿同
もういいよ、オフィシャルなんて検索一発だし
つーか、漏れ見てない(藁
927 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 01:31 ID:EmEnt7ti
よお!
928 :
名無しでGO!:02/03/20 01:32 ID:PkUq/lB1
911=918=924=300m
お前も粘着だな(藁
もう来るなよ(藁
>>927=919 天下の二日市在住 ◆MWvNHx3.
誰ですか?
929 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:33 ID:jbPiKDbU
阿久比も検索一発だよな
いっその事、1に前スレだけ貼る?
930 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:34 ID:jbPiKDbU
あ、あと麻生さん用語集ね。
931 :
名無しでGO!:02/03/20 01:34 ID:K8EJXv3O
てか、ひとつまえのスレと2chビューアーがあれば、
過去ログとかも見れるんだよね。
毎度毎度、同じの貼り付けるのもいい加減めんどくさくない?
>>1に
前スレと2chビューアーのリンク貼り付ければ、それで済むと
思われ。
932 :
名無しでGO!:02/03/20 01:36 ID:K8EJXv3O
はこねさんケコーン(w
933 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:36 ID:jbPiKDbU
過去ログビューアーって有料のやつ??
使う人いるの??
934 :
1に貼るもの。:02/03/20 01:38 ID:K8EJXv3O
過去ログのURL全部貼り付けるのがそろそろウザくなってきたから、
どっかの無料HPにURLのリストを載せて、こっちはそのページのURLだけ
書いたほうがよくない?
936 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:39 ID:jbPiKDbU
過去ログだけでスッキリ案に一票。
テンプレ考えてたけど(w
938 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:39 ID:jbPiKDbU
939 :
934:02/03/20 01:40 ID:K8EJXv3O
はこねさん漏れと気が合うね(w
940 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 01:41 ID:EmEnt7ti
うむ。940か・・・・。
941 :
名無しでGO!:02/03/20 01:42 ID:K8EJXv3O
嫌な予感
942 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:42 ID:jbPiKDbU
943 :
名無しでGO!:02/03/20 01:43 ID:HXc1hOwQ
>>933 利用自体は無料。
でもdat落ちログ閲覧有料化が始まったから、
html化されるまではID/PASSWORDがないと読めないみたい。
意味不明な文章でスマソ。
944 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:46 ID:jbPiKDbU
>>943 ほうほう。datの間だけ有料なんですな。
945 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:50 ID:jbPiKDbU
>>940 あなた何者ですか??(w
私はただ者です。
946 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 01:51 ID:EmEnt7ti
おっす!
天二が950踏んだ場合、次の951が立てるってことで
↑賛成
949 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:53 ID:jbPiKDbU
【小田急ってどうよ? ローカルルール Ver0.14】
・新スレは950番を取った人が立てて下さい。但し
(1)950を待たずしてスレ住民の同意が得られた時
(2)950が新スレを立てられなかった時
(3)明らかな厨房(テンプレート無視など)が新スレを立ててしまった時
いずれかに該当する場合は例外を認めます。
・タイトルは「小田急ってどうよ?Part○○」(○は半角の数字)
(但し前後に★を自分の趣向に応じて付けて構いません)
◎・
>>1には1行だけで自分の希望妄想(任意でどうぞw)と
前スレ、2chビューア、麻生さんの用語集のアドレスを書いて下さい。
・
>>2以降には、前スレの900以降で決まったテンプレートをそのまま貼って下さい。
・マターリ行きましょう。アグーイネタは隔離スレ推奨。
★変なところがあったら、どんどん改正してVersionをあげてくれるとありがたい(w
★追加改正したら追加箇所に◎をつけてね。
950 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:53 ID:jbPiKDbU
じゃあ踏んじゃえ
951 :
名無しでGO!:02/03/20 01:54 ID:iNy7TFGI
はこねさん、よろしく〜
952 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:56 ID:jbPiKDbU
すいません、まただめでした
953 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 01:57 ID:jbPiKDbU
ダイヤルアップの方も立てすぎに。。。
954 :
名無しでGO!:02/03/20 01:59 ID:iNy7TFGI
じゃあ、立ててみましょうか?
955 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 02:05 ID:jbPiKDbU
あああ、みんなだめなのかな??
956 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 02:07 ID:EmEnt7ti
うむ。
957 :
名無しでGO!:02/03/20 02:08 ID:iNy7TFGI
立てすぎだったんでダイアルアップでがんばってきます
天二だとだめぽ(w
立ててみますか…
959 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 02:09 ID:EmEnt7ti
はこね乗車中。 ◆HakoUePk君。
ボクが次のスレ立てますけん、じたばたせんように。あはははは
960 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 02:09 ID:jbPiKDbU
ギャーーーーージタバタジタバタ
961 :
名無しでGO!:02/03/20 02:16 ID:iNy7TFGI
だめでした。もう一つ方法ありますが時間がかかるんで
ほか居たらお願いします
962 :
名無しでGO!:02/03/20 02:16 ID:uM7nCshR
それじゃ、やってみます。
ダメでした…
せっかく準備しておいたけど。。。
964 :
名無しでGO!:02/03/20 02:17 ID:C4mAkcv4
天二さんでいいよ。
965 :
名無しでGO!:02/03/20 02:21 ID:uM7nCshR
天二がちゃんと立てられるなら良かったんだが、寝たようです(w
966 :
名無しでGO!:02/03/20 02:22 ID:Ld3UcFLk
立ててきます。
967 :
966:02/03/20 02:24 ID:Ld3UcFLk
駄目でした。誰かよろしく!
968 :
筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/03/20 02:26 ID:ytfqNUqj
傍観者の分際でスマソだけど、建てられると思うのでやってみます。
969 :
はこね乗車中。 ◆HakoUePk :02/03/20 02:30 ID:jbPiKDbU
立ててくれたのは嬉しいけど、
さっき決まった事があぼーんだよおおおおおおおおおおお
でもありがとう。
>>968 ありがとうございました。
でも案の上、厨房に荒らされてるね・・・
次からは麻生さんのページに貼った方がいいね、絶対。
でも、一応立ってよかったね。
紫野さんはこのスレの名誉コテハンだね!
974 :
966:02/03/20 02:33 ID:Ld3UcFLk
ちょっと荒れ気味ですが、まあいいでしょう。春ですし(意味不
>>968さんサンクスコ
紫野さんありがと〜
厨房のせいで
>>2-10がめちゃくちゃだね。Part21からやっぱ
麻生さんのページに貼るほうがいいかもね。
977 :
筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/03/20 02:36 ID:ytfqNUqj
とりあえず、新スレOKでした。
ちょっとローカルルールが10までに入りませんでしたが・・・。
>>968 乙です。
むしろ外部の人なのに、救いの手を
差し伸べてくれてありがたいです。
同方面でも某天・・二・・・・氏とは大違い。
2ゲットを阻止するのって難しいですね。
>>976 まぁその辺は麻生さんが旅行から帰ってきてからでも。
Part20で麻生さんの了解が取れれば、以後テンプレは
そっちってことで。
もうすぐ1000
>>979 2ゲットが入っても構わないように、次回から全てのテンプレは麻
生さんのとこに移行するんでしょ。
>>969 決まった直後に950になったから仕方ないかな。
テンプレの誘導できなくて
新スレ、いろいろなテンプレだらけだね。
>>977 乙かれ〜
相模急行
985 :
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3. :02/03/20 02:43 ID:EmEnt7ti
やい!
誰のおかげでこのスレが伸びたと思うとうとや? ボクのおかげやろもん。
ところで出しゃばりで地元では有名な筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o君がまた迷惑を掛けたようやねえ。
新・さがサポ
新宿〜新百合〜町田〜本厚木〜秦野〜小田原
あぐいえぐいきもいうざい。
あぐいの連中に比べたら、天二なんてカスみたいなもの。
町民、おくたまんこ、全業、罪王、寝正月、くりとりす、七色亭みんな
まとめてエイズで死ね!
新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
====●−●−−−●−−●−−−●−−−−●
●−−−●−●−−−−−−●−−−●●−−−●−−−●●
●−−−●−●−−−−−−●−−−●●−−−●−−−●●−−−●−●●●●●●●●○○○○○●急行
●−−−●−●−−−▲−−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
======================┃====┗━━━┓
======================┗五栗黒永セ唐==東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江
=======================月平川山ン木==林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島
===================多摩急行−●−●●●==−●−−●−−−●−−−●−−●湘南急行
=====================急行−−−●●●==−●●−●−−●●−−−●○○●急行
天二がアグーイに逝ったら・・・
●−−−●−●−−−−−−●−−−●−−−−●−−−●●−−−●−●●●●●●●●−−−−−●急行
●−−−●−●−−−▲−−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
======================┃====┗━━━┓
======================┗五栗黒永セ唐==東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江
=======================月平川山ン木==林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島
=====================急行−●−●●●==−●−−●−−−●−−−●−−●急行
新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
●−−−●−●−−−▲−−●−−−●−−−−●−−−●●−−−●−●●●●●●●●−−−−−●急行
●−−−●−●−−−▲−−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
======================┃====┗━━━┓
======================┗五栗黒永セ唐==東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江
=======================月平川山ン木==林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島
=====================急行−●−●●●==−●−−●−−−●−−−●−−●急行
1000!!?
sage
性器、とりわけ男性器の射精本数の少なさは困ったものです。
ご存知のようにかつては「AV男優」だった伝統ある男性器です。
そこで提案なのですが、男性器を10分間隔で発射し、
うち半数程度は女性器と協議のうえ子宮直通の快速とし、ラブホ
テルで分割併合を行い子宮行きと膣外行きに分割することにより、
男性器からの精子が乗り換えなしで同一性器から子宮へも膣外へ
も行けるようにします。
停車部位は産道・子宮(腹)のみとし、それ以外の部位はすべて
通過とします。主要精子の着床の便を図るため、それ以外の部位
はすべて通過とするわけです。
こうすれば、男性器利用者にとっては、毎時6本の射精で子宮・
腹部に乗り換えなしで出ることができ、大変便利になり、桁違い
の出生数増が期待でき、ラブホテルにとってもおおきな収益増に
繋がるわけです。
急行 長 後
天二ウザー
999?
999
カイ☆とセックスしたい!!
カイ☆のずるむけちんぽしゃぶりたい!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。