1 :
三国人 :
2007/05/08(火) 13:06:59 ID:QV64r2Wd 政治板では消滅し、車板や交通政策板では類似スレが不定期に立っていて、 定期的にスレが続いているのはついに運輸交通板だけになりました。 この板は人が比較的少ないのでまったりとやっていきませう。 過去スレは以下の通りです。1thと2ndのスレは 「事実上、1thスレと2ndスレになっている」だけです。 6と7が入れ替わっているのは、元々7が先に作られ、6が重復スレだったので7のdat落ち後に活用され事実上の前スレだからです。 また、本来は6であるはずのスレが「7」になっているのは、スレ立て人が間違えたからです。 そもそも制限速度というのは法律であって、しかも車の運転というのは免許を交付された有資格者のみに許されている行為です。 法律(道交法)を守るという前提で免許を交付されているわけです。 ゆえにどんな理由があっても制限速度違反は認められません。が、屁理屈をこねて速度違反を肯定したがる人がいます。 ここは、そういう哀れな人を更正させるスレです。 そもそも、道交法に不満なら免許を返上すればいいわけです。 「嫌なら電車に乗るな」という論は横暴ですが、「嫌なら免許返上しろ」という論は、至極まっとうです。 そもそも、制限速度違反をしても「イイコト」はひとつもありません。 ある程度の論理的思考能力がある人間なら、速度違反をするという結論は出ません。 どうしても速度違反をしたいなら、サーキットでやるか、自身の私有地でやるか、あるいはゲームの中でやればいいだけです。 ・燃費が悪くなる ・事故の確率が高くなる ・万一事故を起こした時、事故の程度が大きくなる ・人間の能力上、制限速度違反の運転は困難 ・信号は制限速度で走ると最適化されるようになっている ・制限速度違反したところで目的地到着時刻は不変(自分を追い越した車と次の信号で再会、なんてよくある話) ・制限速度違反は他車,自転車,歩行者への危険は勿論、見落とされがちだが騒音や排ガスといった問題も孕む。
2 :
過去スレ :2007/05/08(火) 13:07:59 ID:QV64r2Wd
3 :
終焉 :2007/05/08(火) 13:09:02 ID:QV64r2Wd
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <ひな型(テンプレ)は
>>2 までです
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
4 :
国道774号線 :2007/05/08(火) 16:17:04 ID:QV64r2Wd
@上り坂や下り坂でエンジンブレーキ使うのはわかりましたが、 「坂に入る手前」で2レンジorODオンにするのですか? それとも、坂を上り始めた(降り始めた)時に、2レンジorODオンにするのですか? A2レンジに入れると物凄い音がするんですが、これってかえって燃費悪くない? Bエアコンの「ドライ」って、「除湿」って意味ですか? C車で、具体的な温度を設定することが出来ない(冷房暖房を任意に切替できない)エアコンがあります。 これって、家庭用エアコンの「自動」と同じような感じですか? (例えばうちの車は、設定温度を30度に回すと赤い側にスイッチ(ダイヤル?)が行きますが、 冷房で設定温度を30度にしたい場合や、 あるいは、暖房で設定温度を10度にしたい場合などが、できません。 つまり、任意に冷房暖房を切り替えできません) D家庭用エアコンの場合、「冷房・除湿・暖房」の3機能が主にあります。 車のエアコンの場合、冷房と除湿が同時にあるのですか? それとも「冷房だけ」「除湿だけ」って出来ますか? E家庭用エアコンは、車のエアコンでいう「外気導入」「内気循環」のどちらですか? F「内気循環」にしてると、中毒死しませんか?
5 :
前スレ192 :2007/05/08(火) 19:54:08 ID:Hk1BHanU
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2003/01/02danwa.html 小泉前首相は、2003年の初めに、
「今後10年間を目途に、交通事故死者数を更に半減する決意を固めました。」
とのこと。
なお、安倍現首相は、まだ何もコメントしてませんので、前首相の言はそのまま引き継がれると。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060102-00000011-kyodo-soci >昨年の交通死者6871人 49年ぶりに7千人下回る
>
> 昨年1年間の全国の交通事故死者数は6871人で、1956年以来、49
>年ぶりに7000人を下回ったことが2日、警察庁のまとめで分かった。死者
>数は2004年より487人減って、5年連続の減少。戦後最悪の1万700
>0人近くに達し「交通戦争」といわれた1970年の約40%の水準となった。
> 死者が減少した原因について、警察庁は「交通違反の罰則強化やシートベル
>ト着用率の向上、救命技術の進歩などの相乗効果が背景にある」と分析している。
> 政府が目標として掲げている「年間5000人以下」の達成に向け、高齢者
>の事故防止対策などが今後の課題となる。
> 一方、増加傾向が続き2年連続で過去最悪だった事故件数と負傷者数も減少
>に転じ、事故件数が前年より1・9%減の93万3546件、負傷者数が2・2
>%減の115万5623人だった。(了)
今までの成果ですが、
2003年は、8326→7702で624人減。2004年は、7702→7358で344人減。
2005年は、7358→6871で487人減。2006年は、6871→6352で519人減。
政府が目標として掲げている「年間5000人以下」の達成までに、
残り6年であと1352人の死亡者減。
6 :
前スレ192 :2007/05/08(火) 19:56:38 ID:Hk1BHanU
今年は5月6日時点で126日経ちますが、今のところ196人減。 この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。 政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、 速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。 政府目標「あと1335日で656人の死亡者減少」
7 :
前スレ192 :2007/05/08(火) 20:03:35 ID:Hk1BHanU
前スレ771を読んだ感想。 この人、何を馬鹿なこと言ってるんだろうか。 法に触れる行為をしてたから、ほりえもんは逮捕され有罪判決が出され、 また、エキスポランドの件では、業務上過失致死の疑いを持たれてるわけだが。 なぜ、法に触れてないという「ミスリード」をするのだろう。 もしや関係者?それとも彼らと同業者(=犯罪者)? それとさ、もう一つ思ったのが、 なぜ、そういう馬鹿なことを考えようとしたかだ。 考えようとした動機があまりに意味不明。 例えばだ、 「給食にうんこを」という希望でもなければ、 給食にうんこ出すべきかな?と考えないように、 「法律に触れなければ何でもあり」という希望がなければ、そういうこと考えたりしませんよね? この人なんでんなこと考えようとしたんだろうかと。
前スレ771の音符は所謂ニッポン放送買収劇についてのことを書いているのであって、 時間外取引によるニッポン放送株の大量取得については違法性はないと東京地裁の判決が出てたような。 で、その件については違法性がないのに非難するのはおかしいと音符は言っているのだろう。 前スレ192氏の言う逮捕・有罪判決は別件の粉飾による証取法違反についてでは? ただエキスポランドの件では法定点検にも落ち度があったようだから、 法に問われるかもしれないけどね。
9 :
前スレ192 :2007/05/08(火) 22:12:34 ID:Hk1BHanU
>>8 ニッポン放送の買収劇の資金自体が、粉飾等によって得てたのでは?
逮捕理由となった件自体の時期まで把握していないが、
この件を最初に暴いた税理士によると、そういうあくどい方法での資金だったような。
個別の違法性については、議論の余地はあるだろうが。
一連の行為に違法行為が内在するのであって、個別の何が問題とか気にする必要ってないと思ってます。
例えば、飲酒運転は批難の対象になるとして、
では「盛り場にクルマで行く行為」は批難の対象になるのか否かみたいな話かな。
飲酒運転の取り締まりのとき、重ね飲みするのは批難の対象になるのかみたいな話かな。
他の件では、耐震偽装。姉歯以外はみんな別件での有罪判決ですよ。
だからといって、耐震偽装で、他の登場人物までを非難したことはおかしかったと総括する人など誰もいないと思います。
アルカポネは脱税で逮捕されたが、脱税以外で彼を批難しちゃダメみたいな話になってしまいます。
10 :
前スレ192 :2007/05/08(火) 22:37:02 ID:Hk1BHanU
それから、刑事に限定する必要はないような。 エキスポランドの件は、民事ではまず負けるでしょうし、 また、逆に法定点検さえしていれば、罪に問われないというものでもないですし。 「法律で許されることをやって批難されるのはおかしい」という考えを採れば、 全ての脱法行為は許されてしかるべきとなるわけだが、 脱法行為は許すべきなんて考えの人間はいるのだろうか。 ほりえもんが、法律は破るかどうかという次元だけの問題とかなんとか言ってたが、 その結果が、ほりえもんの現状です。 法律をそのように捉えれば、どんな人間でも叩けばホコリはでるのです。 形式的な違法(ほりえもんが言うところの違法。杓子定規にみた違法)と、 実質的な違法(保護法益の毀損)の両面から判断しなければと自分は考えています。 #法律畑の人間ではないので、これが現在の法解釈として適切かどうかまでは知りませんが。 で、だとして、脱法行為をしてる人間は、法律の保護法益を毀損してるわけですから、 形式的にでも何かの法に違反すれば即アウトと。 「脱法行為」による排除せよとの社会的要請と「別件逮捕」による排除するための法テクニックであわせて一本。 逮捕理由、判決理由ばかり追うと、その事件の本質を見間違うと思います。
>>9 >>10 >ニッポン放送の買収劇の資金自体が、粉飾等によって得てたのでは?
これリーマン関連の会社からの融資で出していたはず。さらにCBも発行していたし。
買い増しの際の資金を粉飾で得ていたというソースは知らないので何とも言えないが。
>一連の行為に違法行為が内在するのであって、個別の何が問題とか気にする必要ってないと思ってます。
盛り場に車で行っても単純にそれだけでは違法行為が内在するとは言えないのではないの?
俺も不意の行事で行くことあるけど代行使うし、これを買収劇+粉飾の例にされては困る(汗
>アルカポネは脱税で逮捕されたが、脱税以外で彼を批難しちゃダメみたいな話になってしまいます。
そりゃ他の違法行為や明らかに「脱法」と言える行為があった場合は非難していいだろう。
しかし買収劇は違法でないことは明らかだし、脱法だと言えるかどうかもわからんなぁ。
買収劇自体は「法で禁じていること」を「法の網をくぐって」行ったわけ?
「脱法」かどうか俺にはわからんのだが。「悪いこと」なのかもわからんし。
苦々しく思う人間が「悪いことだ」と言っているのではないかとも思うが。
買収劇で、「法律の保護法益を毀損」する内容が具体的にあったわけ?
>逮捕理由、判決理由ばかり追うと、その事件の本質を見間違うと思います。
前スレ192氏の書いてることから言うと、
「その事件の本質」というより「その人間の本質」の方が好ましいのでは。
12 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 00:23:27 ID:1fgHkPKZ
>>11 リーマン関連からの融資は、そのときの時価を基準にしてるわけで、
粉飾で膨らませた時価なわけで。
買収騒動の時点で、その税理士は粉飾やってると見破ってましたよ。
>盛り場に車で行っても単純にそれだけでは違法行為が内在するとは言えないのではないの?
例としてはまずかったか。ちょっと再考します。
>買収劇で、「法律の保護法益を毀損」する内容が具体的にあったわけ?
「法で禁じていること」を「法の網をくぐって」行ったかどうかですが、
買収劇自体では違法とされていない以上、
そのものだけを取り出しても、もちろん何も問題はないですよ。
しかし苦々しく思う人が「悪いことだ」と言い、そしてその影響を受け検察が動き彼が逮捕されたと。
もし粉飾だけしかやってないとして、彼逮捕されたと思います?
粉飾の額なんか、日興と比べればしれてますし。
では、なぜほりえもんだけ逮捕されちゃったんでしょう?
13 :
♪ :2007/05/09(水) 13:34:01 ID:HqAavE3e
>>7-8 えと、確かにホリエモンには有罪判決が出ました。
でもそれって後からわかったことでしょ。
少なくとも2005年春の、まさにニッポン放送買収騒動が現在進行形で行われていた時は、
誰も「違法」とは言っていなかったし、民主党岡田も「ルール内の行為なんだから批判あかん」と言っていた。
だから、現在進行形で行われていた時点では、合法行為だったわけだよ。
それにも関わらず、「道徳に反する」「株式市場を荒らしてる」「乗っ取る気か」という的外れの批判が多すぎた。
これに違和感があったんだ俺は。
(そもそも株式を公開・上場している時点で乗っ取りも覚悟しますという前提のはず。
株式上場にはメリットがあるのと同時にデメリットだってある。メリットだけ享受しようなんて都合いいだろう。
乗っ取られるのが嫌なら、上場しなければいいだけの話だし。)
14 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 13:34:43 ID:1fgHkPKZ
>>6 の更新
今年は5月8日時点で128日経ちますが、今のところ197人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1333日で655人の死亡者減少」
15 :
♪ :2007/05/09(水) 13:35:18 ID:HqAavE3e
なんて言えばいいかな。 2007年の世界にいる人間が、2005年のホリエモンを非難するのは妥当だ。 だが、2005年の世界にいる(いた)人間が、2005年のホリエモンを非難する(した)のはおかしいってこと。
16 :
♪ :2007/05/09(水) 13:41:56 ID:HqAavE3e
>>10 え、いや、だってあんた、ずっと以前、
「法律に触れず、本人が正しいと思ってることを他人の価値観でどうやって咎めるのかと。
『法律に触れず、本人が正しいと思う』なら、何をやってもいい。なんのための法律なんだ?」
みたいなこと言ってなかった?
それに、日本は法治国家。
例えば、ヤフオクのこれ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f57877473 Aという人が、落とした物(20万くらいの楽器)を出品している。
きちんと警察に届けたが、持ち主が現れず、そのブツはAのものになった。
そしてAは、Yahoo!オークションにこれを出品した。
その途端、「落とし主」を名乗る物が表れ、「音楽家にとって楽器は命」と無償返還を要求。
他の人達もみな「返すべき」と言っていた。
だが俺は、返還の必要はない。
法律的に所有権がAのものになっている以上、もはや落とし主に何の権限もないわけだし。
もしこれでAが落とし主に無償返還すべきだとしたら、法治国家の意味をなさない。
17 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 13:42:30 ID:1fgHkPKZ
>>15 なんて言えばいいのかな。
2005年の世界にいた人間が、ホリエモンを非難したから、
一年の捜査期間と、一年の訴訟期間の合わせて二年後の今があるのだが。
ということでね、
あなたの言ってる理屈は、あまりにり得なさすぎて意味ナッシング。
18 :
♪ :2007/05/09(水) 13:42:54 ID:HqAavE3e
俺は返還の必要はない× 俺は返還の必要はないと思う○
19 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 13:43:05 ID:1fgHkPKZ
×あまりにり得なさすぎて意味ナッシング。 ○あまりにあり得なさすぎて意味ナッシング。
20 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 13:52:42 ID:1fgHkPKZ
>>16 あれさ、ホリエモン自身が「正しい」なんて思ってやいなかったじゃんと。
これは「正しい」の定義次第なんだけどさ、
脱法行為をすることが正しいと信じたからといって、その行為が正当化などされない。
ホリエモンがやった行為に、正義はあったのか?という視点から考えてみ。
それにさ、何度も言うがホリエモンは法に触れてる。だから逮捕されたわけ。
有罪判決出たわけ。
#もちろん、判決はまだ確定してないから、法に触れていたと決めつけるのは時期尚早かもしれない。
#あくまで、判決がこのまま確定するという前提での話なので、その点だけ理解よろ。
>後段
それって、別の話じゃんと。
はっきりくっきり所有権うつってるでしょ?
ルールが意図した通りの行為と、
ルールが意図しない穴を探しだし、その穴を知らない人間を出し抜く行為を同列に語られても。
21 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 14:28:06 ID:1fgHkPKZ
>>11 >しかし買収劇は違法でないことは明らかだし、脱法だと言えるかどうかもわからんなぁ。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070310/jkn070310001.htm > 検察当局はLDの経営手法に早い段階で違法性の疑いを抱いていた。
>
> 17年2月、LDによるニッポン放送株の大量買い占めで用いた「時間外取引」。
>特捜部はその違法性について真剣に検討を始めた。同年秋にはLD関係者の協力を得て、
>捜査が水面下で進展していた。
少なくとも検察は、その買収劇で違法性の検討を始めたわけです。
時間外取引自体に違法性があるのか。それともその周りにあるのかは大きな問題ではないと思いますね。
検察は「時間外取引」をみて、ホリエモンは不正行為しとるなと見抜いたわけです。
>「その事件の本質」というより「その人間の本質」の方が好ましいのでは。
俺的には、やはり「その事件の本質」の方が適当だと思っています。
で、やはりホリエモンのケースは、買収劇があったからこそ捜査され、そして粉飾が発見され逮捕されたんです。
これは事実であり、買収劇がなければ、捜査の対象にすらなってないわけです。
この事件、買収劇と切り離して考えると、事件の本質を見誤りますよ。
なぜ、検察は、数ある犯罪者の中から「ホリエモン」をピックアップしたのか。
それはあの買収劇は、違法行為でもしなければ、とうてい実現できないものだったからなのですよ。
「あの時間外取引はおかしい」から、ホリエモンの逮捕劇は始まったんです。
「それが犯罪であるかどうか」と、「それを犯罪として立件したいとする人の動機」とは別次元のものです。
そして、この二者が共存して初めて犯罪として立件されるわけですので、後者を事件の分析から切り離すべきではないと思います。
>>12 なるほど。
融資は時価だけでなく、同時に発行していたリーマン引き受けのCBも関係はしていると思うが、
まあ言われてみれば粉飾を行ったとされるのが2004年9月で、
立ち会い外取引が2005年2月だから時価総額は粉飾で膨らませたと言ってもいいかもね。
で、買収劇自体は君の知り合いがその時点で粉飾を見破っていたにせよ、
粉飾自体は明らかではなかったのだから、買収劇そのもの自体が問題なかったのであれば、
「その当時」に買収劇自体を「批判」することはおかしかったことになるが。
そこで勘ぐったとしてもあくまでも勘ぐりであって批判の対象とはできないのだし。
「一連の行為」として「今」の時点で批判するのならまだ話はわかるが。
>買収劇自体では違法とされていない以上、
>そのものだけを取り出しても、もちろん何も問題はないですよ。
では買収劇そのものだけを取り出して当時の時点でのことを述べた音符の感想自体は
あながち責められることでもないのでは。
>なぜほりえもんだけ逮捕されちゃったんでしょう? それは、 >苦々しく思う人が「悪いことだ」と言い、そしてその影響を受け検察が動き彼が逮捕された ということだろ? で、日興については検察は動いてないのだけど、何故? 折しもカネボウやライブドア事件の後の巨額粉飾なんだけど。 君の言う「逮捕か逮捕しないか」で分けるのならば、カネボウの粉飾事件でも逮捕者が出たけど、 なぜほりえもんだけ逮捕されちゃったんでしょう、と言うよりは、 なぜ日興だけ逮捕者が出ず上場維持なのでしょう?と言った感じだが。 苦々しく思った人がいることが合理的な説明になるとは思えないのだが・・・
>>17 >2005年の世界にいた人間が、ホリエモンを非難したから、
>一年の捜査期間と、一年の訴訟期間の合わせて二年後の今があるのだが。
ちょ、これって結果論では?
買収劇演じても仮に粉飾していなかったのなら、当時の「勘ぐり」はよいとしても、
「非難」は正当なものとは言えないでしょ?
>>21 >17年2月、LDによるニッポン放送株の大量買い占めで用いた「時間外取引」。
>特捜部はその違法性について真剣に検討を始めた。
地裁では先にその時間外取引の手法自体についての違法性はないとの判決が出ているが。
まあ時間外取引での大量取得ってのは大きな話題であって、勘ぐりが生じてもしょうがないし、
動機を切り離さないでもよいことはよくわかるけど、
犯罪判明とどの動機の事件分析はそこで粉飾の事実が明るみに出たから言えることであって、
当時の時間外取引の手法のみを持ち出した音符の例えからはちとはずれるのでは。
>>24 訂正
×犯罪判明とどの動機の事件分析
○犯罪として顕在化することとそれに至る動機を含めた事件分析
26 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 18:18:10 ID:1fgHkPKZ
>>22 >そこで勘ぐったとしてもあくまでも勘ぐりであって批判の対象とはできないのだし。
>「一連の行為」として「今」の時点で批判するのならまだ話はわかるが。
しかし、その勘ぐりが、あったからホリエモンは立件されたんですよ。
>>21 のとおり。
>>24 >地裁では先にその時間外取引の手法自体についての違法性はないとの判決が出ているが。
あくまで手法自体はということでしょ?
で、♪氏は手法のみを持ち出したのでしょうか。
上記の、
「盛り場にクルマで行く行為」に置き換えると、
それ自体はに違法性はないわけですが、
その周辺では飲酒運転が多いなどのなんらかの問題が生じているならば、
「盛り場にクルマで行く行為」にまで批難は及んでしまう可能性もあると。
で、具体的には、この行為をしてる人を追跡捜査し、帰りに飲酒運転してないかを捜査するという方法を取れば、
ホリエモンのケースと類似の話でしょう。
この「盛り場にクルマで行く行為」を地裁で争えば、違法性はないとの判決はでると思います。
しかし、そういう問題ではないかと。
>ちょ、これって結果論では?
粉飾の事実が出たのは結果論でありますが、
検察は、実際に「時間外取引」を根拠に捜査を始めたわけです。
で、なぜ検察はその「勘ぐり」で捜査したんだと思います?
というか「結果論」ではないでしょう。
ホリエモンが逮捕されたのは、検察が時間外取引から、ホリエモンの経営の違法性の検討を始めたからなんですから。
まさに、ホリエモンの逮捕の原因(逮捕事由ではなく)そのものでしょう。
27 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 18:26:02 ID:1fgHkPKZ
>>22 >では買収劇そのものだけを取り出して当時の時点でのことを述べた音符の感想自体は
>あながち責められることでもないのでは。
責めてるわけではないですが、お馬鹿な感想すぎるなぁと、こちらは感想を持ってしまったわけで。
実際ホリエモンのケースでは、別件ではあるが彼は逮捕されてるわけですよ。
そしてその歴史の分析から、♪氏は、
「エキスポランドを責めることができなくなってしまう。」という困った結論まで導き出してるんですよ。
なんで、そんな意味不明なことを考える必要があったのか。
俺の理解の範疇を超えちゃっています。説明つかない。
彼の思考は、俺には意味がわからないんです。
28 :
前スレ192 :2007/05/09(水) 18:37:13 ID:1fgHkPKZ
>>22 >「一連の行為」として「今」の時点で批判するのならまだ話はわかるが。
であれば、検察が「二年前」の時点でそこに違法性に疑いを持った(勘ぐりした)ことはどうなんですか?
国民レベルの「批判」はダメで、捜査当局の捜査ならOKという理屈?
国民には「言論による批判」しか武器を持ち得ないのであって、
それ取り上げたら、例えば俺なんか実力行使しますよと。
それよりかはまだマシでしょ?
「言論による批判」に対しては、反対言論が可能ですので、
もう少しアマアマ基準で、生暖かい目でみてやってもいいのではないかなと。
で、検察による勘ぐりと、国民レベルの勘ぐりのどちらが先であったかはわかりませんが、
どちらも同じものをみて、同じように感じた結果のものでしょう。
こういう勘ぐりは、お上に一任せよとのこと?
>>23 では、日興の件で、苦々しく思った人誰かいるんでしょうか?
俺には思い当たりません。
29 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 00:58:03 ID:S36OpBGg
r | |――┐ r―― ヽ L.! !_∧_∧ Li__ \ ._| |( ゚∀゚) ||____ \_ (~ヽ .. . (_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵: \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ _ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ ← 数字コテ ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨ | ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | | | ._|--[_______________] / __) ノ ) ノ.| | ===========[___]=======' ー' し' _ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
30 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 00:59:12 ID:S36OpBGg
>>28 日興の件で苦々しく思った人は知りませんが、遵法厨のせいで苦々しく思った人は多数存在します。
31 :
前スレ192 :2007/05/10(木) 01:06:30 ID:dy+Z6aQ9
>>30 その多数とは、具体的に何人ぐらいでしょうか?
5人ぐらいですか?
32 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 01:29:30 ID:S36OpBGg
エキスポランドの責任だなんてこれだから子供は・・・ 責任問題になると法的基準が定められていないので エキスポに刑事責任は追求されない。そうなると人道的に悪いという話になるが 従業員や製造メーカーや国や出したらきりがない ただ単にエキスポが悪いという話ではない もうひとつの要素として、現時点で絶対の安全ということはない。 電車でさえ死亡事故が起きるというのに、絶叫マシンに乗る方もある程度は覚悟すべき。 米国では当たり前のように死亡事故が起っている上、米ディズニーは裁判で「乗客はスリルを求めており、公共交通並の安全性を(絶叫系に対して)求めるのは不適切」と言い放ったくらい。 <本物の>スリルも味わうかもしれないってことだ。 もちろん、絶叫マシンなんて乗らなくても常に危険性というのはある、道を歩くだけでも危ない。 が、絶叫マシンになれば危険性が確実に増す。 ♪がいつか言っていた「絶叫マシン乗るよりコンビニに物買いに行くまでの道の方が確率的に危険」というのは、この点の見落としがある。 絶叫系に乗らなくても死亡のリスクはあるが、乗ることによりに死亡のリスクが高まるわけだ。 (そしてまた、絶叫マシンの危険性が低いというのはあくまで点検整備がきちんとされているという前提のもとでの話である)
33 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 01:32:12 ID:S36OpBGg
34 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 01:33:47 ID:S36OpBGg
>また、他のジェットコースターを含む28の遊戯施設については、これまで検査報告書の内容を信用
>して受理してきたが、今後は第三者機関の審査を課す方針。
これの法的根拠は何なんだろう?審査費用は誰が負担するんだろう?他の施設との兼ね合いは?
エキスポだけ特別の制約を課す根拠は?虚偽報告をしたから?
探傷を車輪軸に対してやれ、というのの法的な位置づけが不明確なのは、大臣自身が認めている。
>特に吹田市の建築基準法施行細則というところで切断されてしまっていると私は思います。したがいまし
>て、吹田市の市長が必要と認めた書類に、先程のJIS規格に基づいた探傷試験をしていないのに「異常なし」
>と書いたことは書きすぎではないのかと、吹田市長としてそうお考えになるのは当然だと思います。それを
>偽装と言うかどうかは別としまして、探傷試験を行っていなかったわけですから。国土交通省としては、申し
>訳ないですけれども、そこまでの規定になっていないものですから、その内容が虚偽だとか偽装だとかという
>ところまで、コメントをすることができません。確かに、内容は流れからすればそうですけれども、法的な意味
>合いにおいて虚偽だとか偽装とまで言えるのかという問題はあります。
吹田市、遊戯施設の検査基準示さず 条例ありながら放置
http://www.asahi.com/special/070505/TKY200705080307.html ただ、全2ch的にコースター被害者女性を責める風潮があるのは頂けない。
ネタなのか、それとも工作員なのか知らんが。
ネタだとしてもヤバすぎるだろう。「被害者が重かったせいで車軸折れた」とか冗談にしても言っていいことと悪いことがある。
35 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 01:42:22 ID:S36OpBGg
>>31 5000万人くらいかな。
免許所有者7000万人で、ペーパードライバーの問題があるから実際に運転してる人の数はわからないが、
割合としては概ね以下だろう。
制限速度走る人→1割
制限速度超えて走るが他人が制限速度で走るのは構わない→2割
制限速度で走る車は譲るか速く走るかしろ、ウザイんだよ→7割
36 :
前スレ192 :2007/05/10(木) 02:06:30 ID:dy+Z6aQ9
>>32 >責任問題になると法的基準が定められていないので
>エキスポに刑事責任は追求されない。
どっから、そういうお馬鹿な考えが出てきたんですか?
まずは、その当たりから解明しましょうよ。
で、「エキスポに刑事責任は追求されない」とあなたは断言するのに、
なぜ、警察が業務上過失致死の疑いで捜査してるのか。
疑う警察が馬鹿なのか?それとも、あなたがなのか。
>>35 なんで5000万とかという数字がでてくるのかと。
根拠もない妄想乙と。
で、多くても8人ぐらいでないかな?
数えるほどにはいないから、安心してくれていいよ。
37 :
国道774号線 :2007/05/10(木) 10:41:32 ID:S36OpBGg
38 :
前スレ192 :2007/05/10(木) 11:57:22 ID:dy+Z6aQ9
>>37 なんで、俺のマナーが劣悪であることになるわけ?
あり得ない。
俺は、マナーもルールも守りまくってやがりますので。
どうぞ、安心してください。
39 :
前スレ192 :2007/05/10(木) 11:58:28 ID:dy+Z6aQ9
>>14 の更新
今年は5月9日時点で129日経ちますが、今のところ208人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1332日で644人の死亡者減少」
40 :
♪ :2007/05/11(金) 11:15:17 ID:TPsFVC3M
>>4 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
41 :
♪ :2007/05/11(金) 11:15:58 ID:TPsFVC3M
>>4 @
別にどっちでもいいのですが、できれば坂の手前を推奨します。
坂の途中で変速すると、変速の瞬間、駆動力が抜けますので、重力の影響で挙動が不安定になるかもしれません。
(現在の車はそんなバカな設定になっていません。まあ極論です)
また、上り坂の場合は、自転車で上ることを思い浮かべてください。
坂の手前で速度をあげて、最初から軽いギアで上がるほうが効率がいいのです(自転車でもラクです)。
なぜ、といわないでください。これをわかりやすく説明するのはとても面倒です。
A
下りの場合は、現在の自動車は、アクセルオフでエンジンが一定回転数以上(車種によります、1200rpm〜2300rpm程度)回っていると、
燃料カットされるので、2レンジで下ると燃費が悪いなんてことはありません。
上りの場合は、吸気効率と噴射量などの問題があり、燃費よくなる悪くなると一概に言えません。
高いギアよりよくなる場合も悪くなる場合もあるでしょう。
B
おおむね、そうです。
原理的には冷房の原理で除湿していますが、
コントローラーで「ドライ」という表記があるのは除湿を意図しています。
42 :
♪ :2007/05/11(金) 11:16:38 ID:TPsFVC3M
C 車種によるかもしれませんが、クルマのコンソール操作で温度(だけ)を設定するタイプの、 クルマ用オートエアコンを指しておられるなら、おおむね、そうです。 D 車種によるかも知れませんが、「ドライ」モードは車載用エアコンにはないと思います。 ただ、オートエアコンなら温度設定を調整したり、マニュアルエアコンなら「冷房でも暖房でもない」 というようなところにレバーやダイアルを合わせて、ACオンにすれば、同じような効果が得られると思います。 E 機種によるかもしれませんが、内気循環方式をとっている場合が多いようです。 つまり、家庭用のエアコン(の室内機)には吸入口もあって、そこから室内の空気を吸い込み、 コンプレッサーを通して熱交換して、室内機からまた吐き出します。 F 整備状況がしっかりしている場合、走行している限りは問題ないはずです。 整備状況がしっかりしていない場合(排気漏れなど)、内気循環でも外気導入でも中毒死の可能性はあります。
43 :
♪ :2007/05/11(金) 11:22:14 ID:TPsFVC3M
>>4 あと、そういう質問するときは、何年式のなんと言う車だよ、というように、
具体的な車種を明かしたほうが適切な回答を得られる場合が多いですよ。
それはさておき、例えば8年前に新車で購入されていた車だとしても、整備状況がきちんとしているなら
問題ないと思いますよ。電子制御ATの世代ならまったく問題ないでしょう。
もっと前、機械式ATの世代はショックも大きいですし、変速は平坦なところのほうが適していると思います。
ただ、オススメは電子制御4ATでも「坂の手前」です。
変速するので少ないとはいえショックがあり、車体が揺れます。
坂道の途中より、平坦なところで済ませておいたほうがいいでしょう。
(あくまでもオススメであり、手前でなければいけないというわけではありません)
44 :
♪ :2007/05/11(金) 11:24:22 ID:TPsFVC3M
あ、誤解のないように言うと、私は「車種が必要」と書いてはいません。 もしかしたら、ある年式のある車種のATがリコール対象になっていて対処してないと危険だとか、 そういったニュースになった車種特有の情報などが存在するかもしれないからです。 また、同年式でもATの制御方式が違うかもしれません。CVTとか。 識者(私ではありません)のなかにはそういった情報に精通しているかたもいらっしゃいますので、 あなたのクルマの情報が詳しければ詳しいほど、あなたの乗っている個体にそのまま適用できる 適切な回答が得られる可能性が上がります。 (もちろん、適切な回答が確実に得られるわけではありません) 『同じ平成19年式でも、平成19年式のミラ・アルト・エッセは、 一般的な車でいう平成9年当時くらいのものでしょうか? 』 参考までに、『』の中は俺が昔疑問に思っていたことですが、こういう比較は難しいと思います。 少なくとも私の知識の範疇ではお答えできません。 『例えば、ATなのに無茶な変速をするとすぐあぼ〜んするとか。。 』 軽自動車のATは個々のパーツが小さいので、 受け止められる衝撃の大きさは、(同じ素材なら)大きなパーツより小さいです。 ただし当然軽自動車は車重やエンジン出力も小さいので、負荷も小さいわけです。 それを「たとえば10年前の3ナンバー車とくらべてどうよ?」という比較に答えを出すのは私には無理です。 すみません。
45 :
♪ :2007/05/11(金) 11:35:38 ID:TPsFVC3M
あと、前スレの様子からしてAT乗りだと思うけど、 なんでAT乗ってるのにそんなにLや2やODにこだわるんだ? 普通にDで走ってて、加速したけりゃアクセル踏み込めばキックダウンするだろ そんなに自分で操作したきゃMTかマニュアルモード付きATに乗ればいいのに 。 残念ながらP、R、Dレンジ以外入れた事無い人も結構いるご時世です。
46 :
♪ :2007/05/11(金) 11:36:41 ID:TPsFVC3M
補足 合流や追い越しで加速するとき、充分に踏み込めば自動的にギアが下がりますので、あえて2レンジを使う必要はありません。 好みの問題で、あまりアクセルを開けなくても、エンジン回転数を上げておきたい、などの要件があるのでしたら、2レンジを使うのもよいでしょう。 上り坂を巡航するような場合は、そんなに大きく踏まなくてもエンジン回転数を上げておきたい(パワーバンドを使いたい)ことがあるので、 その場合は2レンジなどを使うと効率的な場合があります。
47 :
♪ :2007/05/11(金) 11:40:22 ID:TPsFVC3M
ってか、ATでギアに拘る奴は↓の住人か?
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし140
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178636983 俺はMT乗ったこともあるが、AT乗る時はDで十分だと思ってるし不足も感じない。
昔は「2は雪道発進で使用」と教わったが、最近は教習所で言われないのかな?
でね。
ATのシフトはアクセルペダルでコントロールするのだ。
レバーを使ってシフトダウンするのは下り坂のような負荷のかからない場面に限る。
発進、加速、登坂はアクセルを踏めばシフトダウンするし、
例えば加速時には、MT車感覚でギア段数の上昇タイミングに合わせて
アクセルをオン、オフすれば、そこでギアが切り替わる。
MT車からATに替えた人は無意識にそうしているかもしれない。
走行中は信号待ちも含めて、Dレンジキープが望ましく、
不必要にレバー操作するのは故障のリスクを高めるだけだ
(但し長時間の信号待ちはこの限りではない)。
48 :
♪ :2007/05/11(金) 16:27:55 ID:TPsFVC3M
前スレでした車の整備の話についても。 『ディーラー』『オートバックス』『近所の修理屋』 一番は、ディーラーかな。 オート後退は、社外のアクセサリー類を買うところ。 近所の修理屋は、あなたの車の扱いが多く得意車種ならイイけど。 ディーラーはその車種に関する専門知識がある。 オートバックスは、マニュアルに沿って、アルバイトが作業というイメージ、かな。 マジメに6ヶ月点検受けるなら、ディーラーで受け続けるのが最善。 次の車の下取りとかで、上客として扱ってくれる可能性もある。 リコール未満の不具合も、密かに改善してくれてる事もアルよ。 カー用品店は「カー用品を買うお店」 オートバックスに頼ると言うのは病気になっても病院行かずに薬局に行ってりゃOKだと思っているような ものだ ◆結論◆ ディーラーがベスト 次善の策として近所の修理工場 オートバックスは問題外
>>26 >しかし、その勘ぐりが、あったからホリエモンは立件されたんですよ。
>>21 のとおり。
勘ぐりはあってもよしだろう。
で、勘ぐり自体が初動の動機でも、単に発端や原因であっても違法性の有無の根拠ではないと思うが。
例えば鹿児島の選挙法違反無罪の件では、何かしらを苦々しく思って勘ぐった人が初動した結果でしょ?
けど捜査にも問題があり且つ判決は無罪だった。
これ勘ぐり誤り、ってことだけど、それは捜査に問題があったこと、無罪になったことなどがあって、
始めて誤りと言えるのでは。つまり結果論と。
>「盛り場にクルマで行く行為」にまで批難は及んでしまう可能性もあると。
李下に冠を正さず、ってとこだろうけど、そのために生業としての代行もあるのだし、
その非難の是非自体は非難する人としない人お互いで言い分があるだろうね。
で、音符の例もその一つかと。
>まさに、ホリエモンの逮捕の原因(逮捕事由ではなく)そのものでしょう。
「勘ぐり」で検討していくのは構わないのだけど、音符が言う「批判(非難)」とは意味あいが違うのでは。
>>27 >なんで、そんな意味不明なことを考える必要があったのか。
いや、これ受け取り方の違いだと思うよ。
音符が言いたいのは、時間外取引は違法性がなかったので粉飾が不顕であったその当時に批判するのはおかしい、
しかし、違法性がないから批判してはいけないという理論に立ってしまうと、
エキスポランドも仮に法に沿って検査していたなら批判することができなくなってしまう、
(法に沿って適切に検査していたかどうかまだ明確にはわからないけどね)
ってな感じのことを言いたいのだろ?
俺にはお馬鹿とまでは思えないし、こういう意見が出てもおかしくはないと思う。
正しいかどうかは別としてね。
>>28 >「言論による批判」に対しては、反対言論が可能ですので、
>もう少しアマアマ基準で、生暖かい目でみてやってもいいのではないかなと。
音符が買収劇に関しての持論を書いたのも生暖かい目の反対言論として受け取ってもいいのではないかと思うが・・・
>こういう勘ぐりは、お上に一任せよとのこと?
国民だろうとお上だろうと、勘ぐりするのは勝手だろう。
で、当時の批判ってのは「時間外取引」という手法自体に集中していたのだから、
お上や君の知り合いによる粉飾の可能性の「勘ぐり」と、
時間外取引自体を苦々しく思った人による「批判」ってのは別物では。
>では、日興の件で、苦々しく思った人誰かいるんでしょうか? そりゃわからんな。「苦々しく思った」ってのも俺らの想像での表現だし。 つうか、ライブドアの「時間外取引」を苦々しく思った人がいると俺らは想像しているが、 日興の粉飾が明るみになる前に「何を」苦々しく思った人がいるかなんてわからんわ(汗 ライブドアも日興も粉飾していたのなら時価総額はそれによるものだし、 ライブドアが粉飾による時間外取引を行ったというだけで、 日興もその粉飾による時価総額で粉飾が顕在化するまではその時価総額で何かしらの仕事をしていたわけでしょ? 日興も時間外取引行っていたら逮捕者出たんだろうか?カネボウは時間外取引行った? カネボウやライブドアは逮捕で上場廃止、日興はさらに巨額粉飾でも逮捕せず上場維持、 その合理的な理由は何?俺マジでわからんのだけど・・・
53 :
♪ :2007/05/12(土) 11:14:36 ID:nPXSCyOJ
今日の深夜1時頃、制限速度が60キロの道路を ひたすら40〜45kmで走ってる大型車がいた。 別にその大型車には「速度遵守車」とシールが貼ってあるわけでもなかったのに、意外だった。 まあその変わり、ISO取得なんたらっていうシールが貼ってあったけど。 で、俺は、ずっとその大型車の後ろで、40〜45kmで走った。 制限速度60qの道路であっても、40〜45km速度の運転がやはり気持ちいい。 そういえばこれとは別件で、制限速度40qの道路の上り坂で、 20kmで必死にうなって上っている大型車を見たことがある。 唸りながらだったし、車の性能としての限界だったのだろうか。
54 :
♪ :2007/05/12(土) 11:21:22 ID:nPXSCyOJ
某バス会社。 『車検一年毎だけど点検ノミ!壊れてから交換しる!タイヤもツルツルに成るまで使う!三ヶ月点検一ヶ月点検は書類のみ!全ては規制緩和でバス代が安くなったから!(大型バス一日5万〜)これでは、会社も給料も破綻する! 』 つーか車検なんて保安基準に適合してるかどうかを調べるだけだし。 ブレーキシューの残りが0.1ミリでも合格は合格です。 国がもっと厳しくすればいいのに。自家用車も含めて。
55 :
♪ :2007/05/12(土) 12:17:41 ID:nPXSCyOJ
ちなみに
>>53 の大型車は、片側2車線の国道。
深夜1時ということで交通量はほとんど無く、
その中で60km制限の道路を40〜45kmで走る運転手は素晴らしい!!
あれなら万一、子供の飛び出しがあっても何とかなると思った。
現状、日本の道路の制限速度は高すぎる。
日本全国の道路の制限速度を、現状より10くらい下げるといい感じ。
56 :
国道774号線 :2007/05/12(土) 12:36:58 ID:s2/0Eq3i
流れに乗って走りたいのが普通の感覚だろうとは思うが、 制限速度守りたい奴は勝手に守れ。 馬鹿みたいに飛ばしたい奴は周りに迷惑がかからないように上手に摺り抜けるなり、信号の替わり目でごぼう抜きするなりしろ。 はい、これにて解決。
57 :
♪ :2007/05/12(土) 13:56:40 ID:nPXSCyOJ
社員旅行に行っていたマイクロバスが大型トラックに追突され、ひとり死亡。ト
ラック側は軽傷すら無し。
この事故で思ったのは、もはや「どんな車に乗っても無事ではない」ということ
。
俺は、次に買う車は、小回りのきく軽自動車にしようかそれともいっそ小型バス
にしようか、迷っていた。ぶつけられた時の安全性を考えてのことだ。
軽自動車にしろ普通車にしろ、一般乗用車はトラックにぶつけられたらひとたま
りもない。が、バスならば小型であってもぶつけられても大丈夫と思っていた。
が、今回、マイクロバスのように乗用車よりは圧倒的に強いはずの車両でさえ、
トラックにやられてしまった。マイクロバスでさえ死者が出るんじゃ、もはや、
軽自動車であろうと小型バスであろうと変わらないなこりゃ。もう軽自動車でい
いや。
完全な安全を求めるなら、大型バスか10トントラックかダンプに乗るしかない
な。あるいは戦車か。
>>56 けれど、守りたい人にも違反運転を強要する人がいるんですよね。
58 :
♪ :2007/05/12(土) 22:54:48 ID:nPXSCyOJ
福知山線の事故。 シンドラー社エレベーターの事故。 ふじみ野市のプール事故。 エキスポランドの事故。 「死者が出てから改善策が出る。行政が動く」というのは日本だけなのか、外国もそうなのか知らないが、 それはとにかく、 電車や絶叫マシンは1人でも死者が出れば大ニュースで各方面から問題視されるのに、 車では年間数千人も死んでるのにそれが当たり前のような世の中の風潮には、違和感を覚える。
59 :
♪ :2007/05/12(土) 23:02:50 ID:nPXSCyOJ
>>48 の続き
そりゃオートバックス等のカー用品店の店員だって、オイル交換などやって、客から金を取っているんだから
整備士の資格くらい持っているさ。
Dラーの整備士と、カー用品店の整備士とじゃ
責任やチェックの体制、そして何よりも経験値が全然違う。
自分自身で整備できないのなら、Dラーも常日頃から通っておくのが良い。
整備士の方>
けっして、整備士をバカにしているわけではありません。
客からお金を取って営業するためには整備士の資格がないとできないということを言いたかったのです。
時間(と学力)があれば、私も整備士の資格をとりたいくらいですから。
ただ。
オートバックスなんかで整備士の資格なんて持ってないやつの方が多い
オイル交換やオーディオ、ナビ取付なんかに資格いらないし
資格が必要なのは分解整備する時。
分解整備するにしても工場自体が認証取ってないと
全員が有資格者でも出来ない
60 :
♪ :2007/05/12(土) 23:04:20 ID:nPXSCyOJ
さらに
>>48 の続き
大手カー用品店で整備を任せるのもカーナビ装着任せるのも判断は自分自身だ
あとDIYでやっている人は好きだからやっているだけ
もちろん設備や知識、経験は自動車整備士には敵わないかもしれないが大手カー用品店の
アルバイトよりもいい仕事するだろうね DIYで失敗するのも楽しさがあるんだよ
61 :
♪ :2007/05/12(土) 23:06:54 ID:nPXSCyOJ
さらにさらに
>>48 の続き
車の整備はその車種の販売ディーラへ持って行くのが一番経験豊富で信用できる
その車特有の問題点にも詳しいしね
しかし社外製品の取付については多種扱ってる量販店の方が経験があるから
それぞれ餅は餅屋にまかせればいい
トヨタで子会社のダイハツの車を買ったとしても。
トヨタにダイハツの車を頼んで買ったのなら
整備もトヨタがダイハツに頼んでやってくれるよ
62 :
♪ :2007/05/12(土) 23:08:21 ID:nPXSCyOJ
さらにさらにさらに
>>48 の続き
当然、工賃はその店の工賃。部品代も卸系統が違えば値段が違うのも当然。
仮にトヨタ印の同じ部品が使えるならトヨタ部品の値段になる。
ディーラーとオートバックスの大きな違いは情報の量と研修制度。
オートバックス各店に全メーカー全車種の整備マニュアルがあると思うか?
ディーラーには扱い車種の整備マニュアル+診断コンピューターがある。
最近の車なんてどれも情報ソケットにコンピューターつないで情報の取得から始まる。
これは正規ディーラーにしかない。
整備士もメーカーの研修制度によって研修を受けている。
ディーラーのサービス工場は車を整備するのが主な仕事だが、
オートバックスは用品を売る物販店。(最近は車本体も扱うが)
ピットサービスもあくまでも買った商品の取り付けが本来のサービス。
しかし、最近の車は内装なんか部品点数の簡略化でハメコミが多いけど、
正しい外し方なんて知らない。むちゃくちゃな力ずくで作業する場合が多い多い。
正直、手間で面倒なので作業を頼む事があるけど、家帰ってから外してみると、
内部の樹脂パーツには明らかに逆から外したような傷多数って事もある。
正しくマニュアルに従って作業していない。というか、マニュアルが無い証拠だな。
63 :
♪ :2007/05/12(土) 23:54:43 ID:nPXSCyOJ
制限速度違反を強要する人って、 もし、強要された車が事故ったら、責任取ってくれるのだろうか。 人間の運動神経の限界及び科学技術の限界として、制限速度を超えた運転では安全性の確保は困難だろう。 家の前を横切るのはとにかく、 制限速度違反は、した途端に地球環境に悪影響を与え周囲の生きとし生ける全ての生命体に生命の危険を与える。
64 :
♪ :2007/05/12(土) 23:55:56 ID:nPXSCyOJ
みんな、車の運転を軽く考えすぎじゃないか? 事故れば、あなたの人生が法律的に終わり、相手の人生が物理的に終わる。 ハンドルを握れば「同乗者、他車、他者の命を預かっていること」である。 車を運転するということは、常に自分と相手の人生を終焉にさせる可能性があるということを念頭に置くべき。 車の危険性を認識できる人間なら、制限速度違反なんてとてもじゃないが出来ないもの。 それと制限速度違反する人に昔から聞きたかったが、 制限速度に不満なら、どんな道路でも120kmで走ればいいじゃん。 でも、制限速度40qの道路だったら、50〜60くらいで走ってるよね? なんで120kmで走らないの? やっぱり、「速度を出すと危険」と、わかっているってこと?
65 :
前スレ192 :2007/05/13(日) 02:06:15 ID:H4QW44wE
>>49 もちろん、違法性の有無の根拠ではありません。
しかし、違法性の有無の根拠は、
「形式的な違法(ほりえもんが言うところの違法。杓子定規にみた違法)」ですら、その根拠となり得ます。
そして、叩けばホコリのでない人間はまずいない(いや、いるかもしれないけど)として、
さらに、脱法行為を繰り返したり、証拠はないがなんらかの違法行為をしてる人は特に叩けばホコリはでるでしょう。
で「形式的な違反」は何かあるわけですから、ほりえもんの場合はここで粉飾が見つかったと。
もっとも顕著な例が、
殺人まで犯したといわれているアルカポネが脱税で逮捕された件。
多くの人が正義に反すると思い、違法性の勘ぐりをしたとき、
それを批難したいからこそ、こういう捜査手法を検察がしてると。
発想を逆転するとこうなるのかな。
どういう理由でもいいから悪い奴はムショに送れと。
>例えば鹿児島の選挙法違反無罪の件では、何かしらを苦々しく思って勘ぐった人が初動した結果でしょ?
>けど捜査にも問題があり且つ判決は無罪だった。
ちなみに、日本では「検察が検挙した有罪率が99.8%」だそうです。
500件に1件の反例を持ち出して、結果論と言われてもという気もします。
で、医療職氏の考え方では説明が付かない点は
>>52 のとおりと。
天動説では、水星や金星の説明がつかない。地動説ではつく。
この点が地動説に分がある理由でしょう。
#近年ではもっと多くの分が発見されてるかもしれませんが、確認してません。
これと同じく、たった一つの事象であろうとも説明が付かない限り、その説明はまだ完璧ではないと。
66 :
前スレ192 :2007/05/13(日) 02:12:46 ID:H4QW44wE
>その非難の是非自体は非難する人としない人お互いで言い分があるだろうね。
>で、音符の例もその一つかと。
これは少し違うように思います。
まず♪氏は批判すること自体をおかしいとしてる点。
♪氏の言う「批判」には、是の批評も含まれている点。つまり、検討自体の否定。
次に♪氏の意図が「非の批評」のみであったとしても、
それは反対言論で応じるべきであり、非の批評を封じることで応じるべきではない。
もし、非の批評自体を封じる社会であれば、どんな納得のいかない事象があれど、
法改正ができなくなります。
例えば「飲酒運転」でアルコール濃度「0.15ミリグラム」では従来は違法ではなく、
♪氏の言い分であれば、批判をすべきではないということになります。
しかし、法に反しない飲酒運転までを批判したから厳罰化されたわけで。
>>51 >音符が買収劇に関しての持論を書いたのも生暖かい目の反対言論として受け取ってもいいのではないかと思うが・・・
俺のは生暖かい目の批判ですよ。
で、彼の持論に大きな問題があるのは、彼の持論が買収劇に関しての持論で済まない点。
買収劇特有の要件が何も付されていなく、
あれでは批判の結果、法改正すべきという結論が出るような場合で問題が生じると。
例えば、エキスポランドの件でも、批判無しでは法改正もできませんと。
やっぱり、このタイミングでの批判は必須です。
もともと批判すべきかどうか、していいかどうかは、法に反してるかどうかで決めてはならないものだと思います。
>お上や君の知り合いによる粉飾の可能性の「勘ぐり」と
いやいや。どちらもまず「違法性の可能性を勘ぐり」しただけで、
それが粉飾であるかは調べて初めてわかったと。
67 :
前スレ192 :2007/05/13(日) 02:36:51 ID:H4QW44wE
>>50 >俺にはお馬鹿とまでは思えないし、こういう意見が出てもおかしくはないと思う。
>正しいかどうかは別としてね。
そこで正しいかどうかを別にしてはダメなんではないかなとも思います。
で、どのレベルからをお馬鹿と表現するのか、
またどのようなタイプの思考に対してなら比較的肯定的な理解を示せるのかという相違があり、
さらにお馬鹿という言葉の使い方次第かもしれないですが、
俺の場合「彼の思考は、俺には意味がわからないんです。」という感想しか持てなかった以上、
「お馬鹿な感想」と端的に表現したこと自体は間違ってなかったと思っています。
その言葉が望ましくなかったかどうかは別にして。
ただ、本当に上記のような感想を持ったとき、お馬鹿と表現することを自分は是としております。
#「モヒカン族」でググってもらえるとこちらの価値観少し理解してもらえるかも。
#特にwikipediaの記載あたりを。いや、自分がモヒカン族そのものとは思いませんが、
#類似性があると書いてあるし(汗
>しかし、違法性がないから批判してはいけないという理論に立ってしまうと、
>エキスポランドも仮に法に沿って検査していたなら批判することができなくなってしまう、
この問題点をほったらかしで、なぜ意見として述べたのかという点を理解できないのかな。
もしかすると♪氏としては「問題提起」のつもりだったのかもしれないが、
「ライブドアを非難する人が理解できない」としたのは♪氏本人であり、
であれば、誰に対する問題提起であったのか?
思考の途中でスレをメモ帳代わりに使ったでも理解すれば、理解できなくもないですが。
68 :
国道774号線 :2007/05/13(日) 11:14:50 ID:PTiDdAas
そんなに速度違反が嫌ならば、まずは自治体(おまわりさん)に徹底的に陳情すれば? 空いてる時間に、制限を下回るような走行してるほうが少ないのに、なぜ見逃すんだ、と。 なぜ木曽かめ君みたいなのを導入しないのか、と。
69 :
国道774号線 :2007/05/13(日) 16:31:59 ID:U10NUfql
前スレ192にこれだけは言っておきたい。 「筋が通っていることを言ったからといって、それを相手が受け入れるかどうかはまた別問題」。 人間の心理は論理では計りきれない要素がある。 例えば恋愛、なぜ相手を好きになったか、そこに理屈なんて介在するか?
70 :
医療職 ◇YYaZUttuB. :2007/05/13(日) 19:29:02 ID:U10NUfql
>>58 その見方は一面的ではないかね。
電車と絶叫マシンとだって同列視はできない。
今回のエキスポを見てわかるように遊園地は死亡事故を起こせば遊園地自体当面は営業できない、
だがJR西日本の福知山線の時はJR西日本自体は今までと変わりないように営業していて、運休は福知山線だけ。
それも、「事故の現場検証や事故車両の撤去」という物理的理由からであって、その物理的要素が無くなれば事故原因の究明が確定しないうちから徐行運転ではあるが福知山線運転が再開された。
乗り物が異なれば事情も異なる。
一概に、鉄道と自動車を比べるのは良くない。
71 :
前スレ192 :2007/05/13(日) 21:23:14 ID:H4QW44wE
>>68 陳述するまでもなく、警察自らアンケートしたりしてるかと。
で、速度違反を含め「危険な交通違反」は取り締まり強化されてるかと。
警察の取り締まりに不満があるのではないんです。
速度超過厨に不満があるんです。
>空いてる時間に、制限を下回るような走行してるほうが少ないのに、なぜ見逃すんだ、と。
いえいえ。少ないとは思っていません。
というか、空いてる時間は、もともと走行自体が少ないんだし、そこにスポットをあてなくともと。
>>69 別に、全ての人に受け入れてもらおうとは思ってませんよと。
>例えば恋愛、なぜ相手を好きになったか、そこに理屈なんて介在するか?
俺の場合は、たぶん介在します。
「理屈」なしで恋愛する人、「理屈」で恋愛する人。いろいろなのでは?
というか、俺、理屈に生きてる人間なんですから、恋愛も「理屈」でしますよと。
72 :
国道774号線 :2007/05/14(月) 11:36:43 ID:UE0t6xvq
エスペラントは習得が最も簡単な言語です。 しかも、「論理的な」内容を表現できます。 インドネシア語は あいまいな表現です。 気分が通じるくらいなら 1週間でかなりのレベルになります。(日本人には発音が易しいね。) エスペラントは非常に機械的で冷淡な感覚を抱かせる人工言語です。例えば 「左」のことをmaldekstra=右の反対、 「寒い」をmalvarma=温かいの反対、 「小さい」をmalgranda=大きいの反対、 「開ける」をmalfermi=閉じるの反対、 「母」をpatrino=父の女性版 などと、自然の言語では考えられないような機械的な合成語で表現します。 論理的な表現は得意ですが、温かみに欠けた、論理学の証明問題のような 文章が続き、すぐにげんなりしてしまいます。 エスペラントを現在でも好んで使い続けているのは、いわゆる左翼や 右翼の活動家といった人々ですが、その理由はエスペラントが政治的な アジテーション用に最適化された道具として初めから設計されている ためです。
73 :
国道774号線 :2007/05/14(月) 13:04:04 ID:Ms03X7NA
>>71 ん?
早朝深夜の空いてる時間には、速度超過による重大事故が多発してるはずだけど?
そっか、自分が走らない時間のことは気にしないのか。
自己中の極みだな
74 :
♪ :2007/05/15(火) 08:06:57 ID:rCohMYNo
いま、車の取扱説明書を読んでいたら、
「パッシング(追い越し合図)」とあった。
パッシングって追い越し合図だったのか!!?
〜〜〜〜〜〜
標識のない道路は制限速度が60kmなのだが、
単に生活道路で標識がない道も法規上は制限速度60kmだろう。
危険だろ。ちゃんと標識作れよ。
〜〜〜
ナビ研
http://www.naviken.jp/ 〜〜〜〜〜
制限速度違反車が多数だと、その中で制限速度を守るのは、
「制限速度順守車」というより、もはや「制限速度死守車」だな。
↓の校長の危惧も似たようなもんか。
http://www.sotoku.ed.jp/intro/column/column_151121.html 真面目にきちっとしていることが変わっているような感覚さえ生じかねません。このような状況を生み出したのは、他でもない大人の責任ではないでしょうか。何をしても自由であるという自由の歯止めが利かなくなっている現状があります。
75 :
♪ :2007/05/15(火) 08:15:18 ID:rCohMYNo
バス会社によっては、路線バスのダイヤ(時刻)を、 制限速度以上の速度で走らないととても定刻運行できないように組んでいるところもある。 こういうのってなんかの罪に問えないのかなぁ。 〜〜〜〜〜 高速道路ってちょっとでもハンドル操作をミスれば死ぬ。 そんな道路を120kmとかで走ってる奴ってなにを考えているのだろう。 おまいだけの問題じゃない、周りも巻き添えにするんだぞ、と。 昨日、久々に高速道路乗ったが、いや〜恐い恐い。 前を走ってたトラックが75kmで走ってたから、ずっとその後ろにくっついて走ったよ。
76 :
♪ :2007/05/15(火) 08:16:07 ID:rCohMYNo
あ、高速道路で120kmとか出す人って、もしかして、 「どうせ2012年12月22日に人類絶滅するんだから死んでもいいや」とか思ってるのかな?
77 :
♪ :2007/05/15(火) 08:22:01 ID:rCohMYNo
>前スレ192 たまに、道路に連続した赤いデコボコがあるけど、 これってスピードを出せないようにするため? でも、荷物を積んでいるトラックや客を乗せているバスならとにかく、 一般乗用車にとっては、あっても無くても変わらない気がする。 もしかして、トラックにスピードを控えさせることを想定しているのかな?
78 :
♪ :2007/05/15(火) 09:13:31 ID:rCohMYNo
警察庁か国土交通省かどこでもいいから、自動車と制限速度で分けた事故死亡率を出してくれないかな? 事故死亡率は、事故を起こした各車両別の死者数/事故を起こした各車両数×100として計算 自動車を横に、軽自動車・小型自動車・普通自動車・トラック(10t未満)・トラック(10t以上)・・・等に分類、 制限速度を縦に、40km/h未満・60km/h未満・高速道路(80km/h未満)・高速道路(100km/h未満)・・・等に分類 して一覧表をつくる
79 :
♪ :2007/05/15(火) 13:03:19 ID:rCohMYNo
制限速度違反で当たり前と言ってる人のカキコってあまりに自己中だけど、 もしかして「印象操作」を仕事としてる会社の人のカキコだったりして? ●擁護コース 風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により 風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。 ※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。 ●工作コース ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← これ 無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。 ●釣りコース 誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。 ●マッチポンプコース 風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。 ●煽りコース 風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。 ●荒らしコース 定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
80 :
前スレ192 :2007/05/15(火) 22:58:59 ID:Qoef5Iqz
>>77 その赤いデコボコって、なんのことだ?
写真とか、あると助かるんだが。
81 :
前スレ192 :2007/05/15(火) 23:00:12 ID:Qoef5Iqz
>>39 の更新
今年は5月11日時点で131日経ちますが、今のところ210人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1330日で642人の死亡者減少」
82 :
前スレ192 :2007/05/15(火) 23:01:19 ID:Qoef5Iqz
>>81 の更新
今年は5月12日時点で132日経ちますが、今のところ212人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1329日で640人の死亡者減少」
83 :
前スレ192 :2007/05/15(火) 23:02:28 ID:Qoef5Iqz
>>82 の更新
今年は5月13日時点で133日経ちますが、今のところ214人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1328日で638人の死亡者減少」
84 :
♪ :2007/05/15(火) 23:55:10 ID:rCohMYNo
>>80 ちょっと待って。
今度、撮影してくるわ。
85 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 10:45:36 ID:HPSqW6AR
@商用車・社用車・運転代行随伴車はミラ・アルトが非常に多いです。 多分維持費と車両購入価格の問題だと思いますが、 ならば「エッセ」の方がもっと安いと思うんですが… なぜにミラとアルトばかりで、より安いエッセがないのか、 またミラ・アルトと同価格帯のKeiがないのか、 どういった理由からなんでしょうか? A車販売店(ディーラー)の営業員と、カー用品店(オートバックス等)の整備士では、 どちらの方が車の整備に詳しいですか? ディーラーの整備員とオートバックスの整備員では、 当然、前車(ディーラーの整備員)の方が詳しいでしょう。 が、「ディーラーの営業員」と「オートバックスの整備員」だとしたら、どうでしょうか?
86 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 10:47:10 ID:HPSqW6AR
@いまどきの家庭用エアコンは「除湿(ドライ)」機能がありますが、 それにも関わらず、「除湿器」たるものがいまだに高い需要を誇っているのはなぜですか? 「エアコン」があるのに、「扇風機」「ファンヒーター」「ストーブ」「ハロゲン」の需要があるみたいなもんですか? A加速時や坂道では「2レンジ」ないし「ODオフ」にするといいとのことですが、 いま、車の取扱説明書を読んでいたら 「走行中にアクセルペダルをいっぱいに踏み込むと、自動的に低速ギヤに切り替わり、 エンジンの回転数が上昇して急加速させることができます。これをキックダウンといいます」 と書いてありました。 アクセルを踏むだけで、急加速モードつまり低速ギアに切り替わるなら、 なんのために2レンジやODオフがあるんですか? また、車の運転の仕方の本に 「最近のAT車は、自動でエンジンブレーキが働く」とあります。 Dレンジのままでも、機械が勝手に「加速」「坂道」を判断して自動的にエンジンブレーキ稼働するってことですか? (そうだとしたらなんのために2レンジ等があるんだろう・・)
87 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 10:48:12 ID:HPSqW6AR
@ 先程、運転していたら雨が降ってきて、ガラスが曇りました。 冬でなくても曇ることがあるのにビックリしましたが、 「エアコンを入れると曇りがとれる」と聞きますが、 エアコン入れた場合、車内の湿気が取れ、 より一層車内と車外の湿度差が広がる、つまりより一層曇る気がするんですが・・ しかもエアコン入れると寒いし。 なんとかいい方法で曇りを取ることができませんか? リアウインドウなら曇り止めボタンあるんだけど、なんで肝心のフロントガラスの曇り止めボタンがないんだろう。 質問をまとめると・・ ・冷房入れたら湿度差が広がり余計曇るんじゃ? ・早い話、どうやって曇りを取るんじゃ? ・なんで背面ガラスには曇り止めボタンあるのに肝心の前面ガラスには曇り止めボタンないの? AETCカードを作りたいので、クレジットカードを作りたいのですが、 クレジットカードは「VISA」「JCB」「マスターカード」とありますが、 クレジットカード会社が、西武プリンスだのセゾンカードだのUCだのガソリンスタンド会員カードクレジット付きとか、色々あって、わけわかりません。 質問をまとめると・・ ・なぜ、VISAなどの会社自身が自分でカードを発行しないんですか? ・例えばセゾンカードでVISAのカードを作った場合、自分はセゾンとVISA、どちらと契約したことになるんですか? ・要するに、PS3とかゲームキューブなどの「ゲーム機本体」に相当するのがVISAやJCBで、 「ゲームソフト」に相当するのが、「セゾン、などのクレジットカード会社」ということですか?
88 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 10:49:18 ID:HPSqW6AR
なんで除湿で曇りが取れるんですか? 曇りっていうのは、湿度の差で起きる。 で、車外は雨により湿度が高いから、クルマのガラスが曇る。 ということは、車内を「除湿」にしたら、 より一層、車内と車外の湿度差が広がって、曇ってしまうじゃん。 曇りを取るには、「加湿」じゃないの? まあ、自動車エアコンにも家庭用エアコンにも「加湿機能」は無いみたいだけど。 そういえば、なんで、家庭用エアコンに除湿機能はあるのに加湿機能はないの? 「加湿器」っていうもんがあるのに。 暖房と加湿が同時に出来るなら、濡れたタオルをエアコンと併用する必要もないのに。
89 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 10:56:11 ID:HPSqW6AR
@ガラスの内側が曇る場合と外側が曇る場合があります。 なにが違うんですか? ガラスの内側が曇るなら、まだ拭くことでどうにかなりますが、 外側だと拭きようがない・・・ A風の受け方って、どうなってるんですか? 例えば普通乗用車と大型トラックの場合、大型トラックの方が 風を受ける面積が大きい分、風に煽られやすいです。 が、その割に軽自動車も風に煽られやすいし・・・ また、「普通乗用車よりトラックの方が風に煽られやすい」 という理屈に従えば、 痩せている人と太っている人では、太っている人の方が風で吹き飛ばされやすい感じですが、 実際には、「踏ん張る力が無い」ので、痩せている人の方が風に吹き飛ばされやすいです。 あれ、でもこの理屈だと、今度は「トラックより普通乗用車の方が風に吹き飛ばれやすい」はずですが・・・ どうなってるんですか?
90 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 10:57:46 ID:HPSqW6AR
@最近よく聞く「オートエアコン」とは何ですか? A『結露=窓・ガラスの曇り』なの? Bペットボトルや空き缶に水滴がつくのはどういう原理? 季節や天候や温度や湿度も関係する?
91 :
機種依存文字 :2007/05/16(水) 11:00:33 ID:HPSqW6AR
@最近よく聞く「オートエアコン」とは何ですか? A『結露=窓・ガラスの曇り』なの? Bペットボトルや空き缶に水滴がつくのはどういう原理? 季節や天候や温度や湿度も関係する? C「クルマの整備は、販売店(ディーラー)>近所の修理屋>オートバックス等用品店」 とのことでした。 ディーラーが最高というのはわかりますが、近所の修理屋よりは、カー用品店の方がまだマシなんじゃないですか? D2レンジは坂道の上り下りで、Lレンジは急な坂道の下りや長い坂道の下りで使いますが、 Lレンジを「登り坂」でも使う場合はあるんですか?
92 :
軽自動車 :2007/05/16(水) 11:07:25 ID:HPSqW6AR
@ミラやアルトだと公式サイトで「高い安全性 追突実験〜」と書いてあるけど、
ミラバンやアルトバンになるとそういった説明が一切消えてるのが謎といえば謎。
Aキャロル
ミラバン
アルトバン
この中だったらどれが一番、荷物置き場で寝るのがラクかな?
http://www.carol.mazda.co.jp/appeal3.html 軽自動車だけど、キャロルなら、
写真を見る限り、結構横になって寝れそうな気がするけど、どうだろう。
B「軽自動車は、最小回転半径は、どれも同じなんですか?」
自分は不器用な上に地元が非常に細い道路の連続なので、
とにかく小さい車、小回りのきく車を探しています。
そこで車屋の人に「軽で一番小さい小回りきくものを」と頼んだら、
「黄色ナンバー、つまり軽自動車は、いずれも全く同じ最小回転半径なんですよ。規格ですから」
と言われました。
そうなんですか?
アルトやピノのホームページを見ると、割と「最小回転半径4,1メートル」と強調しているので、
軽自動車同士の中でも違いがあるのかなと思っていたんですが。
93 :
鉄道 :2007/05/16(水) 11:08:45 ID:HPSqW6AR
「スキー場のリフトも法律上は鉄道なので、上りだけのリフトもあるし、スキーができないと全線完乗出来ない」ときいたことがあります。 で、今回のエキスポラン遊園地の事故で、遊園地の管理も国土交通省と知ったのですが、 ということは、遊園地のマシン(吊下げ式以外のジェットコースター,パーク内トレイン,SL列車など)も、 厳密にいえば鉄道の一種なんですか? つまり、乗らないと全線完乗にならない・・・?
94 :
国道774号線 :2007/05/16(水) 16:36:27 ID:HPSqW6AR
雑誌で調べたら、 エッセの最小回転半径が4,2メートル、 キャロル・アルトの最小回転半径が4,1メートルです。 が、雑誌記事では同時に 「エッセは室内が窮屈。キャロル・アルトは室内が広い」 と書いてあります。 どうして、こんなことが起こるんですか? アルト&キャロルは最小回転半径が小さい、つまりエッセよりも長さが短いわけです。 それなのに、なんでエッセより室内が広いんですか? 普通に考えて、最小回転半径と室内の広さは反比例するはずですが、、
95 :
国道774号線 :2007/05/16(水) 22:15:11 ID:8nWEMxBv
96 :
国道774号線 :2007/05/17(木) 00:26:43 ID:+TqV7DWc
2車線道路でクロネコヤマトのトラック、ゆっくり走ってたのに、 脈絡もなく追い越し車線に車線変更して、「なんで?」と思った。 そしたら、その500メートルくらい先で走行車線は工事をやってた。 なんでクロネコの人はその先が工事をやってるとわかったんだろう。
97 :
♪ (名前入ってないが>>96は俺) :2007/05/17(木) 09:57:18 ID:+TqV7DWc
>>93 普通は、JR全線完乗、普通鉄道全線完乗、寝過ごし禁止、日没以降は無効などと
自分でルールを決めて行う、完全な趣味の世界。
したがって、完乗の定義は厳密には決まっていない。
リフトは鉄道事業法上の索道事業にあたるため、
「鉄道事業法上の鉄道すべて」をルールとするならおっしゃるとおり、スキー場のリフトも対象となる。
ただ、日本の全鉄道の完乗を目指すマニアでも、
たいていは(ロープウェイ等は対象にしても)リフトは対象外としている模様。
また、遊園地のマシンの場合は鉄道ではなく遊戯施設なので、
法律上は鉄道ではないため、対象にはしない人がほとんどだと思われる。
ディズニーリゾートの鉄道型のアトラクションやモノレールのエピソードが
この問題に絡んでくるので、調べてみたら面白いかもしれない。
ちなみに、今回は建築基準法がらみの話なので
おそらく旧運輸省ではなく旧建設省の部署が動いていると思われ
98 :
♪ :2007/05/17(木) 09:58:01 ID:+TqV7DWc
>>93 鉄道事業法ないし軌道法の適用を受けるかどうかで判断すべきではないでしょうか。
遊園地の遊具はこれらの法令の適用を受けていません。
(昔、TDLの「ウェスタンリバー鉄道」が、複数の駅を設けると鉄道事業法(当時は地方鉄道法)の適用を
受けなければならなくなるので、駅を1ヶ所のみにして2点以上の間の輸送を目的としない「遊具」だ、と
いうことにした、なんて話もあるようですが)
〜〜〜
法令上は、「鉄道事業法」による免許または「軌道法」による特許を受けて運営されているものが
「鉄道」または「軌道」とみなされていて、一般に鉄道路線の乗り潰しの対象となるのはこれらのうち
旅客営業が実施されている区間となる
しかし、スキー場のリフトは鉄道事業法では「鉄道事業」ではなく「索道事業」であると規定されていて
鉄道には含まれないので、鉄道路線の乗り潰しでも対象外とするのが一般的
遊園地の遊具なども鉄道事業法で規定されたものではないので、同様に対象外
もちろん、乗り潰しの基準は個人で好き勝手に決めるものだから、スキー場のリフトや
遊園地の遊具まで全部乗らないと気が済まないという人はいるだろうけどなw
99 :
♪ :2007/05/17(木) 10:02:29 ID:+TqV7DWc
| | ∧
|_|Д゚)
>>92 の@ まあ貨物用と乗用で
| F|[|lllll]) わざわざモノコックの骨格仕立て直してるかどうかね。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
広範囲を一体で抜いてる部分が多いみたいだから
メンバー丸ごとひとつ引っこ抜くとかいうのは難しそうだし
プレスに関する知識がないんで詳しくないけど
板厚変えるだけでも結構な一苦労なんじゃないの?
まあ、そのことに加えて商用車の場合は値段と積載性が
お客さんの注目事項だからカタログのページ数はそこに割くってのもあるかも
#そもそも制作費の加減とかでページ数も写真の枚数もその程度だしw
ただし4ナンバー車って
シートの規格とかが違った気はした。
2列目以降だけかもしれない(かつ最新の規制では強化されてるかもしれない)けど
乗用車の20Gルールみたいなはっきりした衝撃試験が無かったような。
そして(さらに大きな問題だとは思うが)確か軽以外の1・4ナンバーもそれは一緒。
100 :
♪ :2007/05/17(木) 10:12:15 ID:+TqV7DWc
>>92 のA
キャロル、いや、うーんそうだろうか?リアシートたたんだ状態での荷室は、斜めで1500mmあるかどうかじゃないの?
丸まって寝るんならいいけど。
ま、どれも荷台は無理w 大体キャロル・ピノは中身はアルトw
ちなみに現行アルトの乗用だったら、助手席とかを前にずらしてヘッドレスト外すと
後部座席までいい具合にフラットに出来る。現行の奴はワゴンRベースなんで、そう
言うまねが出来る。現行ミラも多分出来そうだな、構造的に。
バン等の軽貨物は 貨物スペースの為なのか、後部座席が前よりになっているから、
乗用タイプと同じ事が出来ない。アルトバンだとシートがヘッドレスト一体型の奴だし。
ちなみにミニカバンも同様。ミニカのvoiceならアルトの乗用と同じ事出来る。
軽貨物の1BOXと言うのでは、個人的にアクティーバンお勧め。
足元狭いだのホンダが嫌いだのメンテに癖が有ってとか言う
のが気になるなら別だけどね。
101 :
♪ :2007/05/17(木) 10:14:24 ID:+TqV7DWc
>>92 のA
まぁ現状販売で走り・燃費・下取り・コストパフォーマンス・安全性・動力性能など
をクリアして2人で車中泊できる(カップル限定)車は現行ワゴンRだろうね。
男は助手席側のロング機能使えば180オーバーでも余裕で快適寝出来る。
女は運転席側から助手席に斜め寝すれば体全部伸ばせる。只足が交差するから
その辺りは如何使うかだろう。背が低い女は運転席を前出ししておけば何とか寝れる
だろう。
モデル末期だけど長く乗り倒すなら5速・過給機無し・FF辺りをお勧めする。
フロアMTが邪魔にだけど旧規格CT乗りMTの俺でも快適に車中泊出来てる(一人)から
まぁ心配ない。
ま、助手席を前倒しでフラットに出来るか否かで使い勝手が全然違うね
その点、スズキ車はMRワゴンとかワゴンRが前倒しできるから車中泊しやすいかも
エッセは、後部座席は一体可倒式だが、
エッセの後部座席は狭いので4人乗車だと後ろの人がつらい。
しかも今ホームページ見たら
2列目の座面の出っ張りはたいしたことないけど今HPみたら助手席前倒しがなくなってるw
ま、フルフラットという面ではエブリィワゴンのほうが上かも知れん。
102 :
♪ :2007/05/17(木) 10:17:55 ID:+TqV7DWc
>>92 のB
軽自動車の規格で、長さや幅が決まっているのに
他社より室内が広いと言い張るメーカーがある
不思議な業界です
で、質問の答えでは、
ハンドルの切れ角が大きいんだろ、常識で考えて。
(タイヤの位置や切り幅(?)にもよるってこと)。
(ハイゼットの小回りの効き具合は異常
ハンドルがくるくるくるくる回る)
103 :
♪ :2007/05/17(木) 10:20:05 ID:+TqV7DWc
>>92 のB
車の長さは一緒ですよ。ホイールベースはアルトよりエッセが3cm長いです。
〜〜
キャビンの容積とホイールベース&ハンドル切れ角は関係ないからねー。
サンバーは3.9mだけど狭くないでしょ?
まあ回転半径の10センチくらいの差なんて実際の運転時にはわからないと思うよ。
〜〜〜〜
ただのデザインの違いじゃないの?
最小回転半径の10センチの差なんて、実際乗ったら変わんないよ。
エッセの外観を見ると、キャビンを絞った形になってるから、
それが乗り込んだときの印象になってるんでしょう。
104 :
♪ :2007/05/17(木) 10:25:45 ID:+TqV7DWc
>>85 @おそらくミラ・アルトは貨物仕様(商用バン)があると思われ
諸経費が安いので最大2人程度で仕事に使うには
有利になるからでしょう
Aディーラの営業マンのなかには整備部署で食い詰めて
営業に回った人も多いので専門知識を持ってる場合が
多いですし何かあれば即座に自社サービスマンを
対応させるので用品屋のフリーターよりは総合力があるでしょう
105 :
♪ :2007/05/17(木) 10:32:18 ID:+TqV7DWc
>>86 の@
車板じゃなくて、生活板などでのご質問が好適でしょう。
家庭用エアコンは車板の話題とは言いにくいですよ。
予想(私の推測)で回答するなら「あなたの言うとおりでしょう」ですが。
106 :
♪ :2007/05/17(木) 10:33:34 ID:+TqV7DWc
>>86 のA
「アクセルを大きく踏まない状態で、2速や1速を使いたい場合」が
あるから、わざわざレンジが用意されています。
たとえばあなたがいうエンジンブレーキのとき、普通はアクセルを緩めるか離すかするでしょう。
そのときは(アクセルオフなので)キックダウンはしません。
最近の高級ATはたしかに下り坂でのエンジンブレーキ制御をもしてくれたりしますが、
普及板のATはそこまでの制御をしてくれませんので、2やLがあると、より状況対応力が
高くなるのです。
また、ATのエンジンブレーキ/キックダウンなどの制御は、頭のよい高級ATであっても、
それはあくまでも機械側/機械開発側の都合(プログラム)によるものです。
ユーザーは人間で個性があるので、開発側で決めたなプログラムだけではなく
「もっと加速(または駆動力)がほしい」というときがあるでしょうし、
「もっと強めのエンジンブレーキを」というときもあるでしょう。
そういった時に、ユーザーがある程度自分で制御に介入できるように、
2レンジなどがあります。
あとは、昔から伝統的に2やLレンジがあるので、ユーザーはそれがあることに慣れています。
ですから、混乱を防ぐために、2やLを残しているという側面もあると予想します。
なお、最近出てきたMTモード付きATなどは、2やLレンジがないものもあります。
(2やLを使いたいときはMTモードにしてギアポジションを選択します)
〜〜〜〜
急加速(合流や追い越しなど)の時は、
「急」がどのくらいの「急」かにもよりますが、
基本的にキックダウン任せで問題は出ませんし、
急加速では十分効率的なのでこれを使うのがいいでしょう。
2やODオフなどは、「急じゃない加速を制御する」のに都合がいいのです。
キックダウンするほどアクセルを踏み込まずに、
でもDレンジでアクセルを踏み込んでいるよりは加速したい、
というような状況では、キックダウンによる急加速はちょっと過激すぎます。
107 :
♪ :2007/05/17(木) 10:35:42 ID:+TqV7DWc
>>87 > しかもエアコン入れると寒いし。
寒いなら温度設定ダイヤル(あるいはスイッチ)で温度を上げろよバカ
(勿論、除湿してガラスの曇りを取りたいならA/Cオンの状態でな)
つーかオマエ、「『A/C=冷房』ではない」ってレスを回答者から過去に
何度も何度も何度も何度も貰ってるだろーが?
> なんとかいい方法で曇りを取ることができませんか?
バカは氏ねや
> AETCカードを作りたいので、クレジットカードを作りたいのですが、
> クレジットカードは「VISA」「JCB」「マスターカード」とありますが、
> クレジットカード会社が、西武プリンスだのセゾンカードだのUCだのガソリンスタンド会員カードクレジット付きとか、色々あって、わけわかりません。
> 質問をまとめると・・
>
> ・なぜ、VISAなどの会社自身が自分でカードを発行しないんですか?
> ・例えばセゾンカードでVISAのカードを作った場合、自分はセゾンとVISA、どちらと契約したことになるんですか?
> ・要するに、PS3とかゲームキューブなどの「ゲーム機本体」に相当するのがVISAやJCBで、
> 「ゲームソフト」に相当するのが、「セゾン、などのクレジットカード会社」ということですか?
こ こ は 運 交 板 だ
完全に板違いだキチガイ
やっぱ氏ね
108 :
♪ :2007/05/17(木) 10:40:17 ID:+TqV7DWc
>>88 >曇りっていうのは、湿度の差で起きる。
珍論乙wwwwwwww
中学校の理科の参考書には、内外の「湿度の差」でガラスがくもるって書いてあるのか?
本当に「湿度の差」って書いてあるのか?
書店で買ってじっくりとよく読んでみろって・・・・
>>89 @つ【ワイパー】
A車重
@に関して、
曇りは結露ということだから湿気のある空気中に冷えた物を
置くと空気中の水分が吸着して水滴になる
車内が曇るのは車内の水蒸気と温度とガラスの温度が曇る条件に
達した時に起こる
良く冷えた缶飲料や氷を入れたコップを置くと
同じ現象になる
社外のガラスが曇るのも全く同じ理屈で湿度と気温とガラスの
表面温度の関係で起こる
109 :
♪ :2007/05/17(木) 11:17:48 ID:+TqV7DWc
意外に、ワイパーで外側の曇りが取れることを知らない人っているのかな?
>>91 @昔から「おーとえあこん」は存在します。
A=です。
(ただし、厳密に言うと=ではない。
曇るってのは透明なものが何かに薄く覆われたりしてよく見えなくなること。
空気中の水分が凝縮して水滴となって付着する結露とは全く違う現象。
ただ、結露によって窓などが曇るということはある。
つまり「曇り」の原因が「結露」ということ。)
Bボトルの周りの水蒸気が冷えて飽和。水滴になったものが付着。
C修理屋と用品店では修理屋が大概上です
D使います
Lレンジに限らず、自分で判断して必要だと思えば使えばいい。必要ないと思えば使わなくていい。
(通常、学科で習うこと(試験にも出る)だが、無免か?)
110 :
国道774号線 :2007/05/17(木) 11:18:27 ID:rYIhJ+mx
111 :
♪ :2007/05/17(木) 11:22:07 ID:+TqV7DWc
本の抜粋 『 一般的なAT車はATフルードという一種のオイルで力を伝える、トルクコンバーター (トルコン)がクラッチの役目をしている。したがってAT車は、エンジンとタイヤを 機械的につないでいるMT車とはエンジンブレーキのフィーリングが違ってくる。ト ルコンを介しているAT車は、どうしても効きが弱くなる。1段低いギアに入れるか OD(オーバードライブ)をOFFにすると、エンジンブレーキが適度に働くようにな る。また、坂道を上る時もOFFにした方がスムーズに上れる。2レンジやLレンジ は、急な下り坂でエンジンブレーキを強く効かせたい時に使う。また、上り坂で頻 繁にギアが切り替わるようなときにも2レンジやLレンジを使うとよい。 』
112 :
♪ 毎日新聞社説 :2007/05/17(木) 11:24:54 ID:+TqV7DWc
社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html 新年度が始まって1カ月。新入社員もようやく仕事に慣れ、張り切って遅くまで残業している人も多いだろう。
しかし、その残業が「ただ働き」だとしたら、どう思うだろうか。憤ったり、失望したりするに違いない。
社員が残業しても、その分の残業代を会社がきちんと支払わないケースが横行している。労働基準法は労働時間を「1日8時間、週40時間以内」と規定し、それを超える時間外労働には経営者が労使協定に基づき25%以上の割増賃金を支払わなければならないと定めている。
違反すれば6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられる。不払い残業はサービス残業とも呼ばれるが、それをさせるのは犯罪行為であり、決して社員のサービスではないのだ。
独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が正社員2000人を対象に行ったアンケートでは、05年6月の1カ月に不払い残業をした人は42%に上り、その人たちの不払い残業時間は月平均34・5時間に達した。80時間以上も不払い残業をしている人が5%もいた。
全国の労働基準監督署は不払い残業をさせている企業に是正指導などを行っている。指導を受けて100万円以上の不払い分を支払った企業は、05年度で過去最多の1524社。
それでもその対象労働者は16万8000人に過ぎず、氷山の一角だ。05年に労働基準法違反容疑で検察庁に送検された不払い残業はわずか51件で、取り締まりはまだまだ不十分だ。
113 :
♪ 続・毎日新聞社説 :2007/05/17(木) 11:25:56 ID:+TqV7DWc
しかし、泣き寝入りすることはない。「不払い残業代を返せ」と声を上げる労働者の動きが目立ってきた。労働者が個人で加入できる地域合同労働組合やNPOへの相談などが増えている。景気が上向いてきたことが問題解決に向けての追い風にもなっている。 紳士服販売大手「コナカ」が社員約720人に対し、05年から2年間の不払い残業代など約9億円を今月下旬に支払うことになったのも、同社の不払い残業の実態を内部告発する手紙がNPO法人「労働相談センター」に届いたのが発端だ。 センターがインターネットのブログで呼びかけると、窮状を訴える社員の書き込みが相次いだ。これをきっかけに今年2月に同社初の労働組合が誕生し、会社側との団体交渉に結びついた。 国際的にも突出しているといわれる日本の長時間労働がなかなか改善されない。その大きな理由に挙げられるのが不払い残業の存在だ。 長時間労働は過労死やうつ病などの精神障害を引き起こす要因になる。不払い残業代を企業にしっかり払わせることで、企業も長時間労働の抑制を真剣に考えるようになり、過労死や過労自殺の根絶につながるはずだ。 そのためには労働者一人一人が自らの労働時間を、記録にとどめるなどしてきっちりと管理することが前提になる。 不払い残業を会社側に直接ただすことには躊躇(ちゅうちょ)があっても、労組やNPO、あるいは都道府県の労働局や労働基準監督署などに相談すれば、解決の糸口が見つかる可能性がある。 毎日新聞 2007年5月2日 0時07分
114 :
♪ 自治厨嫌い! :2007/05/17(木) 11:49:10 ID:+TqV7DWc
乱立しても一過性の話題ならすぐに誰も書き込みしなくなって沈んで消える 乱立したスレの中からご長寿スレが生まれることもある それが2ちゃん その2ちゃんのやり方が気に入らない潔癖症なら 2ちゃんやめたほうがいい
115 :
♪ :2007/05/17(木) 12:48:26 ID:+TqV7DWc
皆さんは知ってるでしょうか?高速バスの利用価値は「単なる移動のための手段」 に過ぎないと思っているあなたは、時代遅れです。利用の仕方によっては 今まで以上に快適かつ便利に利用できます。 なお以下は法律的にはとにかくマナー的には完全に違反であり、 悪意をもって故意に繰り返していると法律違反になりかねないので、決して真似しないようにお願いします。
116 :
♪ :2007/05/17(木) 12:49:16 ID:+TqV7DWc
まず1つ目** 予約のシステムが非常に甘いのです、運転手は簡単にだませるので問題ありません。 まず、利用するバスの予約ですが・・・自分ひとりだけしか乗らないのであっても かならず2人で予約しましょう。そうするとかならず自分のとなりの席が予約済になってます。 (当然ですよね)乗車券はバス車内で買えます(これも常識です)すなわち当日のキャンセル をしてもキャンセル料などは発生しません。なぜならキャンセル料は取らない仕組みになっているからです。 (知らない人はキャンセル料取られると思ってやらないでしょう?) 突っ込まれてもいくらでも言い訳はできますから怖がることも無いです。 堂々と2席分のスペースを占有できるのでお勧めです。私はいままでこの方法で 2号車がいる時でも隣に人が座ることなく快適に移動できてます。
117 :
♪ :2007/05/17(木) 12:49:59 ID:+TqV7DWc
2つ目を教えます** 予約もしなくても確実に乗れてますので、慌てる必要ありません。 あと、自分の都合が何時になるかわからないが・・・確実にこのあたりの 時間の便のどれかだ・・・って程度までわかれば、その全ての便に予約を 入れます。乗れるか乗れないかわからない状態でキャンセル待ちなんて ナンセンスですよ、ただし注意が一つあります。この方法ですと乗車券を バスターミナルなどで購入しなきゃならない所では使えません。途中のポツンと あるバス停からの乗車で有効な裏技です。
118 :
♪ :2007/05/17(木) 12:54:22 ID:+TqV7DWc
3つ目です** 皆さんいい人が多いみたいですが遠慮はしなくてもいいと思います。 なんの話か?はい、ゴミの事です。飲み物も飲めば軽く食事もするでしょう? これも常識だと思いますけど、当然ながらゴミが出ますよね?持ち帰る人います? まぁイナイ・・・でしょう。物好きか偽善者以外は当然置いていきますね? でもそれだけじゃ甘いです、最近はゴミの処理にかなりの負担を強いてくる自治体も 多い事ですので、いっそのことバスについでに置いて来るのが賢いと思います。 電池とか電球とかなら座席のポケットに十分入りますし、ちょっと工夫をすれば、 リサイクル料金を払う必要のあるような物までも置いていけます。 たとえば家電とかなど(私の知人はWIN98とモニターを置いてきました、トランクに) 捨てるのに金がかかり、手間の要るような物なんかは全てバスに置いて来てしまいます。 この方法はかなり使えますよ、ただし証拠を残さないようにしないといけませんね。 箱はマトモに家電のやつではダメです。リンゴの10キロ箱のような物を利用します。 *なお個人的には、ゴミはバスではなくJR東日本管内の駅に捨てるべきだと思います。 JR東日本の駅は駅ゴミ箱に「家庭のゴミを捨てないで」とある場合が多いです。 では当然、「じゃあ、どこに捨てればいいんだよ?」という話になります。 ということで、電車の網棚など、電車内に捨てればいいのでしょう。 JR東日本は、おそらく、駅ゴミ箱ではなく電車車内にゴミを捨てて貰うことを期待しているのかと。
119 :
♪ :2007/05/17(木) 12:55:40 ID:+TqV7DWc
4つ目** 座席の選択ですが、一番いいのはやはり一番後ろの席ですね。乗るときに 運転手の持っている席の管理表みたいなような物があるのですが、それを覗き見て 大抵の運転手はA3クラスのバインダーにはさんでいます。バインダーのクリップ側(ようは上)から先頭で下が最後尾の席の 予約が書いてあります。ここに何も書き込んでないようなら、運転手が他の席を指定してきても 従う必要はありません、堂々と予約が無い席に座りましょう。 (俺は一番前の席が好きだけどね) 付け加えるとですが、増発の便がある場合は増発車のほうの乗車人数のほうが 少ないことのほうが圧倒的に多いので、1号車に予約があったとしても私は 2号車のほうに乗りますね。すいてる+広く使える=移動が苦にならない ですから。
120 :
♪ :2007/05/17(木) 12:57:14 ID:+TqV7DWc
前面展望厨…1ヶ月前の朝から窓口に並んで1A席を確保 一般の乗客(ネット世代)…発車オ〜ライネットなどで席を確保 俺…自分の利益のためだけに必要以上に席を確保 一般の乗客(中高年)…運行会社窓口で用紙に記入し購入 エンジン音を楽しみたいヲタ・トイレの近い人…窓口で最後部座席を確保
121 :
国道774号線 :2007/05/17(木) 22:05:21 ID:rYIhJ+mx
122 :
♪ :2007/05/17(木) 23:59:53 ID:+TqV7DWc
さっき歩道を歩いていたら、後ろから自転車に乗ったオバサンが『どっちかによ けて〜』とか言いながら来た。 なんだこのオバサンは。自転車が歩道を通るのは一部の例外を除き法律違反だ。 (もしかしたら法律違反じゃなくて条例違反か?) 俺は、歩道を自転車が通るなんて1ミリも想定していない。当たり前だろう。例 えば、踏切以外の線路に車がいることを想定してる電車の運転士はいない。 俺は、街を歩く時、熊やライオンに襲われることや地雷を踏むことは想定して細 心の注意を払い歩いているが、歩道に自転車がいるなど夢にも思わん。 完全に想定外。 このオバサンは、せめて『どいて下さい』と敬語を使うべきだろう。 自転車で、禁止されている歩道を走り、かつ、歩行者にどいてくれて当たり前と思うこうい うオバサンを見てると、女は何かにつけて甘やかされてるから、その影響でワガ ママ&自己中になってるんだろう。 あ、俺は自転車で歩道走るけどさ。 トラックとかこえ〜し。
123 :
国道774号線 :2007/05/18(金) 16:22:55 ID:evMRr4nh
>>122 ♪はことあるごとに、「速度違反強要は犯罪の強要、万引きの強要と同じ」というが、
自転車が歩道っていうのも法律違反なんだから、自転車に歩道通行を強要するのも「犯罪強要」なわけだ。
けれど、道路工事の時などはよく係員が、自転車に乗っている俺に対して「歩道を走ってくだ〜い」と言ってくる。
時には、警察官に「危ないので歩道を走りなさい」と言われることさえあるぞ(特に悪天候時。)。
警察官が「犯罪の強要」をしてるわけだよな?
もうひとつ。
♪はネクタイや制服の着こなしを引き合いに出して「自分が着崩すのは勝手だが真面目に着用してる人に対しても着崩しを強要するのか」みたいに言っていたが、
低速走行は周囲に迷惑。
きちんとした服装でいても周りに迷惑ではない。
この2つで服装の問題と、制限速度の問題は、まるで違う。
全く異なった2つの要素を絡めるのは無理がある。
124 :
国道774号線 :2007/05/19(土) 21:01:53 ID:0yXNuBf+
@曇り、というのが湿度ではなく温度の差で発生することはわかりました。 ではそうすると、なぜ、「雨の日の方が曇りやすい」のですか? 雨の日(=湿度が高い)の方が曇りやすいということは、曇り発生のメカニズム・原理に、湿度も若干は関係しているということじゃないんですか? A南流山駅から流山おおたかの森駅ゆきの東武バス(イースト)。 で、なんかそのバス、なんかスタッドレスタイヤ履いてたんだけど。 季節外れということもそうだが、西柏営業所管内に雪なんて降るんかい? Bダイハツの車ってトヨタのお店で買えますか? また、車購入後の整備もトヨタのお店で頼めますか?
125 :
国道774号線 :2007/05/19(土) 21:08:04 ID:0yXNuBf+
C 「とにかく安い軽自動車」ということだとエッセということになっていますが、 ミラバンやアルトバンの方が安いです。 それなのに、なぜ、車の本は「安さを追求すればエッセ」「軽自動車本来の姿がエッセ」みたいに書いているんですか? D 軽自動車って後部座席にヘッドレストがない場合が多いですが、 これって安全性上、問題無いんですか? E キャロルとアルトって同じ車とはいえ、 ABSは、キャロルは標準、アルトはオプションですよね?
126 :
♭ :2007/05/19(土) 21:10:07 ID:0yXNuBf+
ODスイッチのオン/オフは、「一番高いギアに入らないようにするかどうか」ですよね。 ということは、低速で走行している場合、 例えば20〜30kmで平らな道を走っている場合、 ODオンでもODオフでも全く変わらないということですか? また、坂道の下りはもちろん、上りにおいても、 Dレンジより2レンジの方がなんか一定の速度に保ちやすかったんですが、 気のせいですか? それとも、やはり2レンジの方が一定速度に保ちやすいんでしょうか?
127 :
♭ :2007/05/19(土) 21:11:44 ID:0yXNuBf+
超低レベルな質問ですみません。 2WDと4WDってわかりやすく言うとどう違うんですか? 駆動がどうのこうのって書いてあったんですけど意味不明・・・。 それと排気量1.3Lとか1.5Lとかありますけどどう違うんですか? 少し調べてみたんですが車のことは全くわからなくて理解できないので 大雑把な感じで教えてください。 回答お願いします。
128 :
♭ :2007/05/19(土) 21:12:40 ID:0yXNuBf+
キャロルやピノって、アルトと同じ車でスズキのOEMですが、 これに関して4点疑問です。 4番目は経済板の方がいいかもしれませんが・・ 1・同じ車なのになぜ値段が違うの? 2・同じ車なのになぜアルトより値段が高いピノ・キャロル側を買う人がいるの? 3・スズキの軽自動車は壊れやすいとの噂ですが、ということはOEM車のピノ・キャロルも壊れやすいですか? 4・なんでライバル社にOEMなんてやってるの? 自ら競争相手に塩を送ってるような‥
129 :
国道774号線 :2007/05/20(日) 03:39:33 ID:4fd+iVvO
130 :
♪ :2007/05/20(日) 19:07:27 ID:lm/g0I+h
>>92 のBに対して改めて。
ちょっと誤解があるようですね。
軽自動車は、規格の範囲内でなるべく広くしようとする関係上、
車体の外形寸法は現行ならほとんどの車種でほぼ同じになっています。
室内空間に関しては、普通に設計上のいろいろな工夫で違ってきている
だけなので、外形が同じような車同士で比べるならば、ある意味まあ
それほど大きな差はないとも言えるでしょう。
しかし最小回転半径については、車体の大きさと密接な関係はあるものの、
それだけで決まるというものでもありません。
簡単に言えば
・どの位置にタイヤがついているか
・どのくらい舵が切れるか
によってけっこう変わりますので、軽自動車に限らず、車種によっては
車体の大きな車の方が小さな車より小回りがきくということも、
ごく普通に起こります。
JAFの下記のページも参考にしてみてください。
カタログの読み方:最小回転半径の意味
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/E/E_9.htm
131 :
♪ :2007/05/20(日) 19:10:38 ID:lm/g0I+h
>>125 のC
ミラバン、アルトバンは、新車登録から軽荷貨物4ナンバーですから2年後毎に車検があります
しかしエッセは軽乗用5ナンバーですから新車登録後3年後に初車検費用が掛かります
後は2年毎になります
他には、
一般読者が読むクルマ雑誌などでは、商用車ではなく乗用車を暗黙の前提にしているのでしょう。
ですから、バンは対象に入ってこないのだと予想できます。
商用車を乗用車のように使えるかというと、部分的に可能です。
車検や税金面では商用車は商用車で、乗用車の税金にするとか、そういうことはできません。
日常の使い勝手は、快適装備が充実していないことに我慢できるなら、乗用車のように使うことは出来るでしょう。
132 :
♪ :2007/05/20(日) 19:14:00 ID:lm/g0I+h
>>128 1.OEM供給する側の戦略であって、供給時の契約によって決まる。
2.販売店側とのつき合いもあるし、正札=実売価格とは限らない。
3.OEM供給によって車の品質が変わることはない。
4.供給側は売れれば儲かるし、量産効果によるコストダウンも見込める。
受ける側は開発コスト無しに売る商品を用意できるのでリスクが小さい。
あと、ピノはABSが標準装着。青ステージに見積もりをとりに行った時に聞いたが、
日産は全車ABS標準装備という基準があるらしい。
(といってもABSを差し引いてもアルトより2万程度高いが)
133 :
♪ :2007/05/20(日) 19:20:29 ID:lm/g0I+h
>>124 のA
そのタイヤ、スタッドレスじゃなくてミックスっつーんだよ。
タイヤのサイドウォールに『スタッドレス』と表示あったなら、それは『更正タイヤ』だ。再生タイヤってやつだ。東武は貧乏だから高速車以外は、そういう廉価なタイヤ使ってるよ。
(大抵の場合高速走行の機会がない路線バスは更生タイヤ(所謂ヤマカケ)だとは思うが)
更正タイヤの元々のタイヤがなんだか知らんが、
それがリブタイヤかもしれんしスタッドレスかもしれん
134 :
♪ :2007/05/20(日) 19:35:50 ID:lm/g0I+h
>>124 の@
ガラスが曇るのは、ガラスの周辺の空気の温度だけが、
ガラスによって冷やされて露点まで下がるからです。
だから、湿度の差は関係ありません。
>なぜ、「雨の日の方が曇りやすい」のですか?
雨の日のほうが、ガラスが曇りやすい、ってことで理解していいのかな?
君は「湿度」ってどうやって求めるかわかっているか?
何か、そこらへんが混乱しているように思われるんだけど。
>>87 の@に対して改めて
湿度差じゃなくて温度差だってば。
寒く感じるのは湿度が下がったから。
>冷房入れたら湿度差が広がり余計曇るんじゃ?
・室内に湿気がなければ曇りようがない。
>早い話、どうやって曇りを取るんじゃ?
・乾いた空気をガラスに当てれば当然曇りは取れる。
>なんで背面ガラスには曇り止めボタンあるのに肝心の前面ガラスには曇り止めボタンないの?
・フロントにあんな熱線入ったガラス使いたいか?
135 :
国道774号線 :2007/05/20(日) 19:47:35 ID:3oohjkSQ
136 :
♪ :2007/05/20(日) 20:35:29 ID:lm/g0I+h
>>125 のCに対して 追加説明
あと、バンの、あの後部座席はまずいだろ。
エッセがいくらリアヘッドレストがないとはいえ、バンの後席に人は乗せられない。
ほんでもって保険とかも全年齢になるんじゃないの?
137 :
♪ :2007/05/20(日) 20:40:11 ID:lm/g0I+h
>>124 のA 補足
あるいは、もしかして、ただの履き潰しだべw
138 :
♪ :2007/05/20(日) 20:44:29 ID:lm/g0I+h
>>124 のB
http://otasuke.goo-net.com/qa547255.html もちろんOk
漏れの知り合いなんかダイハツデラでソニカ買ったのに、親父のなじみの店だからって、
トヨタカローラの店でオイル会員になってるだわさw
元々トヨタ社員の奥さんや娘さんあたりで、軽が欲しい人は
ほとんどトヨタデラ(つまり夫の儲け)からだろうし。
〜〜〜〜〜
(愛知トヨタ、トヨタカローラ愛豊、ネッツトヨタ愛知なんかは、同じATグループに
愛知スズキ販売を抱える地場資本の販売会社なので、最近の様子は知りませんが、
関係者が軽自動車の購入したい場合には、必然的にスズキ車ということになってました。 )
〜〜〜〜〜〜〜
トヨタの店で買えるダイハツ車は、軽自動車に限られるそうなので念のため。
あと、販売会社によって、ダイハツ車販売に対する取り組みには温度差があるようです。
営業マンの成績に反映される販社とされない販社とかあるらしい。
139 :
♪ :2007/05/20(日) 21:47:35 ID:lm/g0I+h
>>125 のE
高い安全性は無いだろうが国交省が認可した車種は
最低限の安全性はある
それと
キャロルとアルトが同じになったのは最近の話し
キャロルではなくピノのことだが、
>>132 に書いたことを再録↓
↓↓
ピノはABSが標準装着。青ステージに見積もりをとりに行った時に聞いたが、
日産は全車ABS標準装備という基準があるらしい。
(といってもABSを差し引いてもアルトより2万程度高いが)
140 :
♪ :2007/05/20(日) 21:48:21 ID:lm/g0I+h
>>125 のDとEについて
D。
高い安全性は無いだろうが国交省が認可した車種は
最低限の安全性はある
それと
キャロルとアルトが同じになったのは最近の話し
E。
キャロルではなくピノのことだが、
>>132 に書いたことを再録↓
↓↓
ピノはABSが標準装着。青ステージに見積もりをとりに行った時に聞いたが、
日産は全車ABS標準装備という基準があるらしい。
(といってもABSを差し引いてもアルトより2万程度高いが)
141 :
♪ :2007/05/20(日) 21:51:56 ID:lm/g0I+h
>>126 気のせいではありません。 お気づきの通りODオフにすると
文字道理OD(最高段)には入らなくなりますから、ODの必要の無い市街地
ダラダラの時は反ってオフの時のほうがスムーズなこともあります。
2レンジにしても同じ事で、坂道においてはむやみに3速、4速に上がらなくなるため、
反ってキックダウンなどのショック無くスムーズに登ることが出来ます。
ですからATでも走行状況に応じて積極的にODオフと2速を使い分けると
スポーティーでスムーズなドライビングが楽しめるというわけです。
余談ですが、選挙カーの運転していたときはずっと2速のままでした。(^^ゞ
〜〜〜〜〜〜
さらに蛇足
〜〜〜〜〜〜
選挙カーの運転に関しては、
ちょっと特殊な事例なんですけどね。
選挙カーの場合は ず〜〜っと せいぜい30`くらいで流すので、
むやみにシフトアップ掛かると反って速度がカックンするわけですよ。
それに少し回転が高めのほうがエンジンかぶらないし、音響装置などの電源なも
充電できるという事情もあるわけです。
勿論回送の時はDに入れて普通に走るワケなんですがね。
142 :
♪ :2007/05/20(日) 22:27:18 ID:lm/g0I+h
>>124 の@に対して 補足
関係するか否かで言えば、「関係する」。
空気中に水分があるとき、水分の量がそのままで、気温が下がると、湿度は上昇します。
大雑把にいうと、この湿度が100%になるとき、凝集して水滴となります。
ガラスが曇るのは、暖かい空気が冷たいガラスに接触して、
内包している水分の量はそのままで温度が下がり、つまり結果的に湿度が上がり、
ガラス接触面の空気の湿度が100%になったので、水分が凝集して水滴になります。
これ以上の具体的な説明は面倒くさいのでご容赦ください。
143 :
♪ その1 :2007/05/20(日) 22:36:35 ID:lm/g0I+h
三車線道路で一番右の車線が右折専用車線となってますが、最初の交差点を過ぎても三車線で一番右側の車線がまた右折専用となっております。 この場合最初から一番右車線にいて、最初の交差点を直進し次の交差点で右折するのは間違っていますか? 中央車線にいて、曲がりたい交差点手前から右折レーンに入るのが正しいと思うのですが、ほとんどの車が右車線に入りっぱなしです。 明らかに、違反のはず・・・。 指定通行区分違反です。
144 :
♪ その2 :2007/05/20(日) 22:38:01 ID:lm/g0I+h
でも、分かっていてもそれを守ってたら絶対に右折できない交差点ってあるよね。 ↓こんなところとか□が車として、□が右折したくても流れてるところから詰まってる ところに車線変更はできないよね。 │ | | || | | | │ | | || ← | ↓ | ↓ | ──┘ └── ── ── ──┐ ↑ | ↑ | → || | | ┌──↑ │ | | || | | | | │ | | || | | | | │ | | || | | | 50mぐらい │ | | || | | | | │ | | || | | | | │ | | || | | | | ──┘ | | || ← | ↓ | ↓ └──↓ □ ── ── ──┐ ↑ | ↑ | → || | | ┌── │ | | || | | | │ | | || | | | │ | | || | | | │ | | || | | |
145 :
♪ その3 :2007/05/20(日) 22:41:46 ID:lm/g0I+h
特に名古屋なんかに多い道路だ。 でも、出来ないからやっていいという話ではありません。 違反は違反です。 同じようにみんなやってるからいいという話でもありません。 じゃあどうするんだという話はその場の状況によって対処法が違いますが 左折を3回繰り返すと右折と同じという方法もあります。 あくまで方法としてというだけで現実できかどうかは別ですので めんどくさいとかやってられんとかそういったレスはお断りです。 こういうことを言うと、 『違反かどうかは別として、 そのときの状況に応じた走り方をすればよいと思う。 あなたはスピード違反や駐車違反をしたことはないのですか? このような道路の場合、違反をしない正規な走り方をする方が 逆にマナー違反ではないかと思う。 』 と言った反論をしてくる人がいる。 ですが、ルールが有ってのマナーです。 ルールをないがしろにしておいてマナー云々というのはその人の身勝手な解釈です。 『マナーが守れないから、モラルが低いから、ルールが生まれる。 』 とも言えますが、 ということは その人の言うマナーでは危険があると判断されたからルールが設けられた訳です。 ルールを守らずにマナーだけ守っていては危険である訳ですから。 やはり ルールを守る事が大前提と言うことですね。
146 :
♪ :2007/05/20(日) 23:00:26 ID:lm/g0I+h
ルールとマナー。 制限速度違反派 にも彼らなりのルールとマナーがあるんだってさw ルールとマナーwとか唐突に言われてもねww蛆虫のルールなんか知るかってのwww つうか、ここ公道なんですけど。なに仕切っちゃってんのw 蛆虫の分際でwwwww ハイ、 違反派(笑) もとい蛆虫の皆さん、これ大事なんでよく覚えといて。 公 道 の ル ー ル = 道 交 法 公 道 の マ ナ ー = 道 交 法 まあ運転免許もってる者なら本来、こんなの誰でも知ってるはずなんだがね。 蛆虫の皆さんが人間のルールとマナーを理解できないのは仕方ないのかもしれんが、 とりあえず公道上の暴走行為はやめれ。 ぶつかったら死んじまうじゃねえか。死ぬんならオマエ一人で死ね。 練炭とか睡眠薬とか色々あんだろ。死ね。とっとと死ね。 制限速度を5キロも超えれば走り屋と同類、10キロも超えればもはや珍走団と同じだ。 違反派は公共の道路を私物化し、大勢の人間に迷惑をかける人間の くずです。 大勢の人間が あなたに死んで欲しいと心から願っています。 あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。 その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。 あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。 できるだけ早く首をつって自殺してください。
147 :
国道774号線 :2007/05/21(月) 08:09:24 ID:voNF+MB4
148 :
♭ :2007/05/21(月) 21:41:12 ID:RrK6szgp
@家庭用エアコンの「送風」は、「冷房」とどう違うんですか? どんな場合に使うんですか? A家庭用エアコンで、「冷房」と「ドライ(除湿)」は、どういう使い分けがいいですか? どういう時に冷房で、どういう時には除湿がいいですか? Bエアコンは、冷房だとして、例えば、 「設定温度が28度で強」「設定温度が27度で最弱」 では、どちらが強い(より冷える)のですか? 早い話、冷房・暖房それぞれ、設定温度と風量、どちらが優先されますか?
149 :
♭ :2007/05/21(月) 21:42:03 ID:RrK6szgp
超低レベルな質問ですみません。 2WDと4WDってわかりやすく言うとどう違うんですか? 駆動がどうのこうのって書いてあったんですけど意味不明・・・。 それと排気量1.3Lとか1.5Lとかありますけどどう違うんですか? 少し調べてみたんですが車のことは全くわからなくて理解できないので 大雑把な感じで教えてください。 回答お願いします。
150 :
♭ :2007/05/21(月) 22:15:10 ID:RrK6szgp
オートエアコンとマニュアルエアコンって、どう違うんですか? 自動と手動というのはわかるんですが、 エアコンが自動\手動という意味がそもそもわかりません。 家庭用エアコンにもたまに「自動」というモードがありますが、 これにすると冷房・暖房のどちらにするかを機械が勝手に判断します。 ・車のオートエアコンも、これと同じですか? ・また、ガラスが曇った際にもオートエアコンで大丈夫ですか? ・オートエアコンであっても、マニュアルに切り替える機能ってありますか?
151 :
♭ :2007/05/21(月) 22:16:10 ID:RrK6szgp
ディーラー(販売店)で、 展示車って汚さない方がいいのかな? 折り畳み自転車を車内に積んだ場合どんな感じになるか、 またスムーズに積めるか等を調べるために、 折畳み自転車を持ってディーラーに行って、直接車内に折畳み自転車を入れてみたいんだが・・
152 :
♪ :2007/05/22(火) 11:26:53 ID:ZnWVXPvL
>>149 普通の自動車はタイヤが4つあります。(トラックなどはもっと多いのもある)
で、自動車が動くには、エンジンの回転力を、タイヤに伝えてタイヤが回転しなければいけません。
2WDというのは、エンジンの回転力を、前輪2輪か後輪2輪のどちらかに伝える方式です。
2ホイールドライブで二輪駆動です。駆動というのは、エンジンで動かす力を伝えることだ、と思ってください。
4WDは、前後輪の四輪にエンジンの力を伝えます。
安定性などは4WDのほうが優れている傾向にありますが、燃費や重量、また価格面では2WDのほうが一般的に有利な傾向にあります。
排気量というのは、エンジンの大きさだとお考えください。
排気量が大きいほど、力がありますが、多くの燃料が必要で、高価です。
153 :
♪ :2007/05/22(火) 11:28:37 ID:ZnWVXPvL
>>125 のDに対して、改めて。
追突時、鞭打ちなどの怪我が多くなるなどの問題は生じます。
154 :
♪ :2007/05/22(火) 11:33:59 ID:ZnWVXPvL
>>148 @ドライヤー部分を通過してるので、ベトベトしません
A除湿は必要な時期は除湿(梅雨時など) 夏など暑い時期は冷房でOK
B温度設定です
155 :
♪ :2007/05/22(火) 11:40:35 ID:ZnWVXPvL
>>150 ・オートエアコン(自動。温度の自動調整ができるエアコン)
・マニュアルエアコン (手動。温度の自動調整ができず、温風と冷風を手動設定して温度の調整を行うエアコン)
曇ったらタオルで拭くこれ最強ー
外側が曇ったらワイパーで拭けばいい
156 :
♪ :2007/05/22(火) 13:22:33 ID:ZnWVXPvL
>>150 Q.マニュアルエアコンとオートエアコンはどこが違う?
A.エアコンディショナー(air conditioner)は今や軽自動車にも標準装備があたり前になりましたが、
このエアコンにもいくつか種類があります。大きく分けてマニュアルタイプとオートタイプです。
メーカーによっては、カタログにエアコンとだけ記載しているところもありますが、これはマニュアルタイプのこと。
またフルオートとネーミングしているメーカーもありますが、これはオートタイプに属します。ここでは、その違いについて紹介します。
【マニュアルエアコン】
1.設定温度
赤いバーと青いバーの太さに合わせて温度を設定します。この調整にはレバー式とダイアル式があります。
2.風量
OFF〜HI、1〜4などの印や数値に合わせて手動で操作します。
3.風向き
「VENT」「FOOT」などを示す絵表示のあるスイッチやダイヤルを手動で操作します。
4.内気循環、外気導入の切り替え
手動で行います。
【オートエアコン】
1.設定温度
温度設定の目安が温度になります。これにはダイヤルの目盛りに温度表示が追加されていたり、
デシタル表示で温度するものがあります。任意に温度を設定すれば、それに合わせて風量を自動調整します。
2.風量
風量調節を温度設定に完全に代行させているものと、別に風量調整を行えるタイプの二通りがあります。
後者は風量調整ボタンを押すとオートからマニュアルに切り替わります。
3.風向き
自動的に調整しますので絵表示はありません。ただし一部車種ではマニュアル操作用に残しているものもあります。
4.内気循環、外気導入の切り替え
基本的には手動で行いますが、車室内のくもりを取るため「DEF」(フロントデフォッガー)スイッチを
押すと自動的に外気導入に切り替わるものもあります。
157 :
♪ :2007/05/22(火) 13:30:45 ID:ZnWVXPvL
>>150 以上がマニュアルとオートの主な違いですが、特にオートタイプはメーカーやタイプによって
操作法や制御方法に違いがありますし、クルマが上級になれぱなるほど、細かい制御が行えるようになります。
実際の使用にあたっては、取り扱い説明書をよく読んでおくと新しい操作法を発見したりします。
【エアコンには性能差がある】
エアコンの性能はどんなクルマでも同じではないことも覚えておきましょう。
たとえば同じ24℃に設定しても、冷風の温度が違っていたりして時間差があったりします。
これは冷房や暖房の効きを左右するコンプレッサーの容量、ファンの回転数で変わってくるからです。
だから、「24℃にしているのになかなか冷えない」というようなときは、エアコンのコントロールパネルを
希望温度以下に設定しておいて、ちょうど良くなったら設定温度に戻すようにします。
158 :
♪ :2007/05/22(火) 13:31:43 ID:ZnWVXPvL
なお、「エアコンディショナー」と「エアコンプレッサー」の違いについてですが。 コンディショナーは「状態を整えるもの」です。 空気の状態を、人間が快適に過ごせるように整えるからエアコンディショナーです。 コンプレッサーは、圧縮するものです。 エアコンディショナーの冷房・除湿機能を実現するため、 熱交換器という装置で空気を圧縮し、再膨張させていて、 このためエアコンディショナーにはコンプレッサーが含まれています。 (物理的には断熱圧縮・断熱膨張という作用ですが、 これらについては車板では板違いだと思われますので、 気になるようなら物理板などでご質問ください)
159 :
♪ :2007/05/22(火) 13:33:42 ID:ZnWVXPvL
国別に見る車購入 ■アメリカ人の買い方 一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観 一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観 一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態 一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質 ■日本人の買い方 トヨタの車が欲しい ←ブランド思考 四輪独立懸架 ←スペック思考 200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考 試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている ■ドイツ人の買い方 このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮 このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮 カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義 試乗させろ ←徹底的な現物主義 ■フランス人の買い方 なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意 やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。 ■イタリア人の買い方 まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている 説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。 食事に誘う ←車を買いにきている。 そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
160 :
国道774号線 :2007/05/22(火) 14:44:21 ID:hHQcJLyH
いつまで続くんだ? 自演妨害電波
161 :
♪ :2007/05/22(火) 15:25:17 ID:ZnWVXPvL
>160 ふむ。 じゃあ、このあたりで終わりにするか。 ということで、医療職と前スレ192へ。 >医療職 フケ取りシャンプーでおすすめのってある? 俺はフケ症で車内にフケが・・ シャンプーを替えるべき?(シャンプーにそもそも強弱があるのか知らんが) それとも、単純に洗髪回数を多くすべき?(これは面倒だ) それとももっと根本的な治療法があるのかな?
162 :
♪ :2007/05/22(火) 15:28:44 ID:ZnWVXPvL
>前スレ192 車板で俺が「トラックの運転手は人間のクズ」みたいに書いて、 前スレ192が「そういう職業差別は早く卒業しなさい」「トラックやドカタは確かにマナーが悪い傾向にあるがこういう人達がいないと世の中が回らない」と言っていたけど、 これに関して。 俺は別に、トラックの運転手を差別しているわけではない。 ただ、あいつらはゴミなんだから、ゴミらしく一般の人間に申し訳なく生きろということ。 だがトラックの運転手は自分をゴミと自覚するどころか態度がでかいのでむかつく、ってこと。 トラックという運転手は世の中には必要かもしれんが、底辺でゴミでクズで公害人間なんだから、 世間の一般人に「ゴミクズで申し訳ありません」という気持ちを持つべきだし、そういう気持ちが欠けているのがムカツクわけ。 大体、俺がトラックに向けてツバを吐いたくらいでキレるトラック運転手って頭おかしいだろ。 「ツバを吐かれるようなゴミ人間で申し訳ありません」っていうのが本来の態度だと思うが。 あと、別にトラックがこの世から消えても世の中は回るでしょ。
163 :
♪ :2007/05/22(火) 15:29:41 ID:ZnWVXPvL
あ、勿論、ヤマト運輸と佐川急便は例外ね。
164 :
♪ :2007/05/23(水) 12:50:56 ID:XagnM4h7
俺は上で「トヨタの店でダイハツ車を買ったら、そのトヨタ店で、買ったダイハツの車も整備してくれる」みたいなことを書いたが・・ ヨタは自分の所の車の点検はおろか、リコール対策もやってくれない。 違う販社に持っていったら体よく断られた。二度とヨタなんか買わん。 「連中」向け子会社の車の点検なんて絶対やってくれないよ。
165 :
♪ :2007/05/23(水) 13:30:24 ID:XagnM4h7
軽自動車で雪道ってどうでしょうかね。 チェーン巻いた程度の軽貨物がグリグリ走ってるのは 珍しい光景ではないし #のみならず半ば軽みたいな車に乗ってる自分自身の経験としても スタッドレスなんか持ってもいないが雪道で困ったことは無い <車体が小さい=スリップ誤差について寛容だし なにより慣性重量が軽いので制御しやすい
166 :
♪ :2007/05/23(水) 13:50:46 ID:XagnM4h7
今まで、レンタカーの需要がある理由がよくわからなかった。 いまどき自家用車を持ってない人がいるとも思わなかったし。 まあ多分、「自家用車は持っているけど何らかの理由でレンタカー」なのかと思っていた。 が、東京23区内に引っ越してからレンタカー生活になった。 都区内は駐車場代が高いんだよ。 オレみたいな田舎出身者の価値観ではアホらしくて払えない。 レンタカーなんていつでも容易に借りられるものだと思っていたのに、 予約満杯なんてことがあるのにびっくり。 自分の常識は他人の非常識。 理由なんてわんさかあるってことか。 他にも「旅行先」とか、仕事もあるのかね。 後普段は小さい車で用がすんでるけど親戚が来て乗りきれない。 とか、引越とか業者頼む程じゃない時とか。 色々あるのかな?
167 :
♪ :2007/05/23(水) 14:44:47 ID:XagnM4h7
168 :
♪ :2007/05/23(水) 15:06:34 ID:XagnM4h7
Q 下り坂で2レンジに入れて速度が大幅に下がってしまった場合、どうすればいいですか? 上り坂の2レンジは問題無いのですが、下り坂で2レンジに入れると、 制限速度40キロなのに30キロくらいまでに下がってしまうことがあります。 こういう場合は、 ・2レンジを維持しながらもアクセルを踏む ・Dレンジにする ・その他いい方法 どれが最良なんですか? 後続車がいないならそのまま30キロで走ってもいいんですが、 さすがに後続車がいるのにチンタラ走るわけにもいかないし・・・
169 :
♪ :2007/05/23(水) 15:09:17 ID:XagnM4h7
A 下り坂は押さえ気味のほうがいいよ。 > 下り坂で2レンジに入れて速度が大幅に下がってしまった場合、どうすればいいですか? > ・2レンジを維持しながらもアクセルを踏む > ・Dレンジにする (←「戻す」と言った方が正確) なんでその間が無いんだよ?w 素直にDレンジでO/Dをオフにすりゃ3速ギアに入るだろーが まさか、今どき3速ATってことでも無いんだろ? 4速ATならDレンジでO/D切りゃ3速ギアに落ちるわな
170 :
♪ :2007/05/23(水) 15:10:01 ID:XagnM4h7
ちなみに、3速ATとカタログにあっても、内部的には4速だったりすることがあります(あくまで「ことがある)。 私の車も当時のカタログに3速AT(OD付き)と書いてありました。 つまり変速はD→2→1ですが、ODが付いていれば、 D(OD ON)=4速 D(OD OFF)=3速 2 =2速 1 =1速 となります。 話は本題に戻りますが・・・ 下り坂などでギアを1段下げて減速していっている場合、1段戻せばいいことになります。 かといって、必ず戻さなければいけないというわけではありません。 減速した分をアクセルで煽って、元の速度を維持すればいいのです。 燃料の消費は、それなりの下り坂であれば燃料カットが働くため、それほど変わることはありません。 むしろ、ギアを上げて加速していく分をブレーキで補うので、ブレーキは消耗します。 つまり、速度を維持しつつ、貴方の好きなように操作すればいいのです。 ギアを戻してブレーキで速度調整しようが、ギアは落としたままでアクセルで速度調整しようが、 好きなようにすればいいのです。 ただし、各ギアごとにおける最高速度はあります。 これについては車に付いている取扱説明書を見てください。 ちなみに、「それなりの下り坂」というのは、 「ギアを1段上げると加速していく」下り坂のことを指すので、各ギアごとに下り坂の傾斜角は違うと 思ってください。これについては口で説明するより、実際に運転して感覚で覚えてください。
171 :
♪ :2007/05/23(水) 15:18:23 ID:XagnM4h7
まとめると、 >つまり変速はD→2→1ですが、ODが付いていれば、 > D(OD ON)=4速 > D(OD OFF)=3速 > 2 =2速 > 1 =1速 となります。 >つまり変速はD→2→1ですが、ODが付いていなければ、 > D =3速 > 2 =2速 > 1 =1速 となります。 ということです。 また、3速〜4速程度のATであれば、加速時の変速ショック (ギアが切り替わるたびに、車が一瞬振動する)の回数を数えれば ギアの段数は調べたり聞いたりしなくても解るはずです。 脳内ドライバーでなければ。
172 :
♪ :2007/05/24(木) 00:16:23 ID:oZ9Qpu5d
>前スレ192 トラックで 「高速道路 80km 一般道 法定速度」 と書かれているステッカーが貼られているのをよく見るけど、 さっき、 「高速道路 90km 一般道 法定速度」 というステッカーを見た。 大型車(除バス)の高速道路の90km走行って違反じゃないの?
173 :
♪ :2007/05/24(木) 12:23:34 ID:oZ9Qpu5d
Q「UVカットガラスだとGPSが受信しにくい、とかってある?」
特殊なガラスだとGPSの受信が困難だと聞いたんだけど・・ 」
A「現代の車両のフロントガラスは合わせガラスなので自動的にUVカット。
電波通さないのは熱線カットガラス。 」
Q「うそ、ESSEの廉価グレードは、カタログでは
UVカットガラスっていう記載がなかったけど?
中級グレード以上から、UVカットのマークが出ていた。 」
A「それはサイドガラスの話だと思われ。 」
Q「合わせだとなんでUVカットになるの? 」
A「
http://glass-business.jp/function/uv_cut.html 」
174 :
♪ :2007/05/24(木) 12:25:23 ID:oZ9Qpu5d
Q「では「OD付き3速AT」の場合は、例外なく実質4速なんですか?」 A「そういうことです。 」
175 :
♪ :2007/05/24(木) 12:31:45 ID:oZ9Qpu5d
Q「車にカーテン付けるのってみんな自分でやってるのだと思ったけど、軽自動車板で、 『交渉して、ディーラー(販売店)でカーテンなどのおまけも付けてもらって購入した』 って書き込みを見た。 もしかしてみんな、車購入時に既にカーテン付き?」 A「車中泊目的ならカーテンは家庭用のなるべく厚い遮光がよい 遮熱するので、夏も冬も役に立つ しかし、カーテンレールの取り付けは難しい。 重いので超強力と書いてあった両面テープでも無理だった。 結局、私は車体にドリルビスで無理やり付けた。 (ハイエースバンなんで内装がない部分があるのでそこに) 」 Q「そうすると、やはり車購入時にディーラー(販売店)にやってもらうのがいいのかな。 予め車中泊を想定して購入する場合は特に。 『カーテンの取付をやって頂けるなら購入します』みたいな。」 A「別に「カーテンレール」にこだわらなければ 以前幾度か語られてるように色々やりようはあると思うけど。 マジックテープとか吸盤とか粘着テープとか銀マットとか使って。 」 【補足】 100円ショップに行くと、カーテン用のワイヤーが売ってるから、それをABCピラーにねじ止めして、カーテンはBピラーからA、Cに 広がる用にすればイイ! てな、感じで俺は作ろうと考えてるんだが…。 (`・ω・´)シャキーン 先にやってみて。 【蛇足】 カーテンワイヤーでカーテンつってる。 手軽でいいんじゃないかと。
176 :
♪ :2007/05/24(木) 12:33:56 ID:oZ9Qpu5d
Q 「車中泊って酸欠になりませんか?」 A「セダンに20人くらいで車中泊すると酸欠になるかもな。 1人だけで酸欠になるなら練炭とかいらんし。 自動車なんて隙間だらけだから心配いらんよ。 そんなに高気密だったらおちおちウインドウ閉めきってエアコンも回せないだろ? 意図的に空気の抜け道も作られてるくらいだからね。 」 Q「意図的に空気の抜け道?」 A「あるよ。 車種により場所は色々だがゴムみたいな弁のついた通気口がある。 (見えないように設置されてる) 」 【補足】 結露予防(密閉性のよい車種では酸欠防止)のため、1cm程度窓を開けるのがベター。 とはいえ、結露防止はわかるけど、酸欠はないと思う。 そんなに高気密だったら、4人乗りのセダンとか運転中に死ぬんじゃね?w
177 :
♪(疑問編) :2007/05/24(木) 12:48:56 ID:oZ9Qpu5d
@低速ギヤでスピードを出しても大丈夫なんですか? 例えば制限速度が60キロの上り坂では、 坂であるゆえに2レンジやODオフにすべきだとは思いますが、 2レンジやODオフの低速ギアで、60キロも出して大丈夫なんですか? なんか、「2レンジ・ODオフ=低速走行」という印象があるんですが。 A 高速道路走行中に窓を開けると危険ですか? 新幹線なんか、窓を開けると風圧?で大変なことになるから 窓が開けられないようになっていると聞いたことがあるんですが。 どれくらい窓を開けるのか、何カ所開けるかにもよるのかな?
178 :
♪(解決編) :2007/05/24(木) 12:50:55 ID:oZ9Qpu5d
179 :
♪(解決編) :2007/05/24(木) 12:51:37 ID:oZ9Qpu5d
@低速ギヤでスピードを出しても大丈夫なんですか? 取説に書いてある範囲内であれば問題ない(極端な話、1速で50km/hでも問題ない)が、 低速ギアでスピードを上げると、アクセル操作が非常にシビアになってくるので、 慣れない人は1段上げて運転するべき。 また、低速ギアは通常ギアよりもエンジン音が大きいので、騒音等にも気を使うべきだと思います。 このあたりは自己判断で。できなければ、Dで走っても何ら問題はないです。 A 高速道路走行中に窓を開けると危険ですか? 速度と窓の開き具合によって危険性は変わってきます。 子供とか同乗している時は閉めておくべきでしょう。 (チャイルドシートが義務づけされているので問題ないと言えば問題ないんだけど) あと考えられるのは、窓を開けることによって、車内に空気の流れができるので、 車内の軽量物(紙とか)が舞い上がって、視界を妨げたり車外放出の危険性はあります。
180 :
♪ :2007/05/24(木) 16:03:43 ID:oZ9Qpu5d
つーか、よく考えたら、車は気密されてないな。 されてたらドアを閉めるときの気圧変動で耳がつらくなる。
181 :
♪ :2007/05/24(木) 16:26:33 ID:oZ9Qpu5d
ちなみに
>>168 には
OD OFFをしたのかどうかについての記述がないが…
もし、OD ONのまま直接2速にしてスピードが落ちすぎたのなら、
DレンジのままOD OFFにすればちょうどいい速度で、
3AT車では、ODがないからDレンジでのままでちょうどいい速度である可能性がある。
182 :
♪ :2007/05/25(金) 01:03:26 ID:wQTGVdsj
交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000094-mailo-l08 5月24日12時1分配信 毎日新聞
夜間の自動車の運転で、ライトは上向きと下向き、どちらが正しいのか?――。県警は昨年から「上向きが基本」と、県内の道路に設置した電光掲示板36基を使ってドライバーに呼び掛けを始めた。
しかし、県警の思惑と違って、ドライバーの間では「下向き神話」が根強くあることが、交通企画課のアンケートで明るみに出た。【山内真弓】
アンケートは、茨城の交通マナーについて問うもので、県外から転入してきた免許更新者554人を対象に2〜3月に実施。夜間ライトの項目で、約86%がライトを下向きにして走行していると答えた。
ライトの切り替えについては、「普段は下向きで運転」と答えた人は約56%、「上下をこまめに切り替え」ている人は約38%だった。
同課によると、車のライトは、上向きにすると100メートル先まで照らすことができ、下向きだと40メートル先までしか光が届かない。
時速60キロで走行している場合、ブレーキを踏んでから停止するまで37メートルかかることから、判断が遅れると取り返しがつかない事故につながるという。
今年1〜4月末に発生した夜間の交通死亡事故19件のうち、12件はライトを上向きにしていれば、危険を早期に発見することができ、事故も回避できた可能性があるとみている。
一方で、対向車などがある場合、ライトを上向きにしていると違反になる。水戸市に住む会社員の男性(58)は「下向きライトの方が安全と教習所で習った。上向きは対向車がまぶしく感じ、かえって危険だと思う」と都市部の事情を話す。
同課は「法律上は上向きライトが基本で、教習所にも通知している」と繰り返し、教習所の指導については「常に下向きにしていれば違反にならないという気持ちがあり、生徒に下向きライトの安全性を強調してきたのでは」と分析する。
かすみがうら市の公務員の男性(40)は「道路の電光掲示板で県警が上向きライトを推奨していることを知り、従っている」という。
県警は今後も「夜間のライトは上向きが基本で、状況に合わせてこまめに下向きと切り替えてほしい」と呼び掛けを続け、ドライバーへの浸透を図る。
5月24日朝刊
♪はさ、10年後に自分のレス見たら恥ずかしくなるよ。
184 :
♪ :2007/05/25(金) 11:21:33 ID:wQTGVdsj
185 :
♪ :2007/05/25(金) 12:44:44 ID:wQTGVdsj
>>181 補足
4ATの場合、まずODオフにして、
それでもエンジンブレーキが足りなければ2速に入れる。
3ATの方がギヤの選択肢が少ないから、
ギヤチェンジで悩む事は少ないだろうな。
187 :
♪ :2007/05/25(金) 13:42:04 ID:wQTGVdsj
ありゃりゃ、名前が抜けてたか。
188 :
♪ :2007/05/25(金) 14:10:00 ID:wQTGVdsj
【新品のタイヤは慣らし運転を】 冬のドライブにはスタッドレスタイヤ装着が基本ですが、 新品のタイヤに交換した時は、時速80km以下で100kmほどの慣らし運転が必要です。 タイヤを数シーズン使用しているときは、残り溝が50%以上あるか、 ゴムが劣化・硬化していなかも確認してください。 タイヤも空気圧も最低でも1ヶ月に1回の確認が必要です。 念のためタイヤチェーンも積んでおくといいでしょう。 【雪道での坂道は上り・下りで走り方が違う】 上り坂はトルクの強い低速ギアを使わずに、やや高いギア(AT車ならD)でグリップを感じながら一定の速度で走るのがポイントです。 問題の下り坂は、坂の手前で十分に減速するとともに、低速ギアにシフトダウン(AT車なら2速など)してエンジンブレーキ主体で坂を下ります。 おおげさにいえば、低速ギアにしてアクセルを軽く踏むイメージです。 チェーン装着は駆動輪側が基本ですが、4WD車ならば後輪にチェーンを装着したほうが滑りにくいでしょう。
189 :
国道774号線 :2007/05/26(土) 00:21:11 ID:SJlItIfL
つーか、「登坂車線」をお前ら知らないのかと。 遅い車は脇を走れ。遅い車は道を譲れ。 そういうこととちゃうか。 「道を譲る必要はない」とのたまう人達は、なぜ「登坂車線」なるものが存在するか考察すべし!
190 :
国道774号線 :2007/05/26(土) 00:24:52 ID:SJlItIfL
>>161 フケ症で検索しる!
フケ症の原因は人により様々で、洗髪回数を増やすと逆効果の場合もある(らしい)。
191 :
190 :2007/05/26(土) 11:57:26 ID:SJlItIfL
特に、よくある誤解が「フケ症だから、効き目の強いシャンプーを使おう」という考え。 これは全く逆。 強力なシャンプーは頭皮を傷めかえっってフケを誘発する。 例えば花○のメ○ットは強力ゆえフケが逆に出やすかったりとか。 実験ネズミがすぐ死ぬし。 花○の製品自体、う〜んって感じ。
192 :
前スレ192 :2007/05/27(日) 00:11:54 ID:RHXkNJPg
>>147 >>73 俺のどこが自己中の極みなのかは知りませんが、
まずは俺とあなたのレスをよく読み返してみては?
あなた:そんなに速度違反が嫌ならば、まずは自治体(おまわりさん)に徹底的に陳情すれば?
俺:警察の取り締まりに不満があるのではなく、速度超過厨に不満があるんです。
でね、この流れでその理由で、俺が自己中であることになるんだ?
俺が俺の走らない時間のこと気にしてるか気にしてないかは別にして、
#いや少しは気にしてますよ〜ん。俺だって夜に外出することたまにはあるんだし。
俺が俺の走らない時間のことを気にし、そして俺が走りもしない時間のために俺の労力を使い陳述にいかないからと、
俺が自己中であることになるわけ?
んな馬鹿なと。そんなお馬鹿なケチ付けられても(汗
193 :
前スレ192 :2007/05/27(日) 00:42:58 ID:RHXkNJPg
>>189 登坂するときに、速度が落ちる車、例えば貨物を積んでる車があるからでしょう。
で、だからといって、
犯罪者に道を譲る必要は皆無です。
194 :
♪ :2007/05/27(日) 12:30:36 ID:QE6o9fMJ
195 :
前スレ192 :2007/05/28(月) 10:18:13 ID:1a/sC+uD
>>194 うん、それはスピード出せないようにするためのもの。
>>77 一般車両にとっても、そのガタガタは精神的な負荷になるでしょう。
196 :
♪ :2007/05/28(月) 11:27:34 ID:hI1Bp4d2
>>190-191 そうなん? 効き目の強い方がいいのかと思ったが。
僕はフケ症なんで、シャンプー選びが切実な問題です。
で、シャンプーとリンスって、どう違うのかもよくわからんかったし、。
併用するもんなのか片方だけ使用すればいいものなのかも分からんかった。
なにかおすすめのシャンプーがあれば教えて下さい。種類がありすぎて迷ったの
で、アンパンマンのシャンプーにするか。
197 :
♪ :2007/05/28(月) 11:29:18 ID:hI1Bp4d2
メリットはフケが出るという話をよく聞く。 ということは、メリットは効き目が強いのかな? まぁ、髪が短い人はそれほど問題にはならないと思うけど。 しっとり さっぱり 泡立ちのいいやつ あわ立ちにくいやつ 髪によくなじむ やつ 髪になじまないやつ 色々あるからね。 薬局(医者の方がいいのか?)に行って、相談してくるかな。 髪質、肌の状態(敏感肌とか)は人によって違うから、人の意見は参考程度にした方がいいか…。 俺ははラックスが好きかな。比較的安価で髪なじみがよくて、しっとりしてるから。
198 :
♪ :2007/05/28(月) 11:40:17 ID:hI1Bp4d2
検索したらこんなもん見つけた。 シャンプーとリンスって随分違うんだな。 ↓ まさか、シャンプーしないでリンスだけってことある? シャンプーとは髪に付いた汚れを落とすために使用するもの。 リンスとはシャンプー後に髪に受けたダメージを治すためのもの。 コンディショナーとは、リンスのようなもので、髪につやをだすもの。 リンスかコンディショナーの両立はできません。でもどちらか使ったら? ちなみに、フケがでる理由は、上手く洗えていないか、シャンプーが洗い流れて いないのでシャンプーが残っている。のが考えられます。自分にあったシャンプ ーやリンスなどを使わないと髪が痛むし、フケがでる原因なので自分にあったの を探しましょう!
199 :
♪ :2007/05/28(月) 11:46:43 ID:hI1Bp4d2
髪の長短とフケの因果関係については 調べてもサイトによって書いてあることが違うな… 【とあるサイト】 長いと、シャンプーが洗い落とせないのでフケがでやすくなります。 男性は女性に比べて、頭皮から脂がでやすいので、毎日洗うのがベスト。 脂がフケの原因にもなります。 清潔じゃないとでるということだね。 【別のサイト】 フケは皮膚だから髪の長さは関係ないよ。 チャンプーが合わないとか、よく流せてないとでやすい。
@ODオフ・2(S)レンジ・Lレンジでは、 それぞれ、何キロから何キロまで出しても平気なんですか? A「O/D」と書かれますが、なんで「/」なんていう記号が入るんですか? BODオフは「一番高いギアに入らなくする」ものですよね? だから、例えば80kmで走ってる時にODオフにすると減速するのはわかります。 が、20〜30キロkmで走ってる時にODオフにしても、減速してる気がするんですが。 気のせいですかね? 20〜30キロならば、最初から「一番高いギア」には入ってないわけだから、 ODオフにしてもODオンのままでも、何ら変わらない気がするんですが・・ Cガラスの曇りは温度差ということですが、 温度差があっても雨ではない日はほとんど曇りません。 ですが雨の場合だと温度差がそれほどでなくても湿度があるせいかすぐに曇ります。 曇りと気温(温度)と湿度の関係を「わかりやすく」説明して下さい。 Dよく考えたら、ガラスが曇らないようにするには、 エアコン云々より、事前に、オートバックスで売ってる曇り止め剤を塗っておけばいいんじゃないですか?
なんで20〜30キロで走ってるのに、 一番高いギアに入ってるわけ? また、走っている速度に関わらず一番高いギア以外のギヤで走ってる時は、 ODオフにしてもODオンのままでも、全く変わらないの?
<回答例1> ATでアクセルを緩めると燃費を稼ぐためにギアがあがります。 アクセルを緩める(離す)すると車側としては、加速はこれまでで、この速度で巡航できるんだな?するんだな? というつもりでなるべく高いギアにチェンジするんでそうなります。 逆に、ODをオフにしておくと、高いギアにチェンジしないので、そのギアのままアクセルをオフしたのと同じ結果になります。 なので低いギアでの減速になり、強めの減速を感じます。 坂道を下るときにODをオフにするのは・・ ODオン(高いギアを許す状態)だと、アクセルをオフにしても車は巡航のつもりでギアを上げてしまうので、坂道のせいで速度が上がってしまう。 それをオフ(高いギアに入ることを許さない)にすれば、下り坂で必要以上に速度が上がることを防ぐことができる。 そんな感じでしょうか?少し考えていただきたい <回答例2> 20〜30km/hなら加速中なら3速くらいだろうけど、 アクセルを緩めたら4速に入るって事だろ? > 走っている速度に関わらず一番高いギア以外のギヤで走ってる時は、 > ODオフにしてもODオンのままでも、全く変わらないの? 変わりません。
>>203 じゃあなんで坂道を上る場合もODオフにするの?
<回答例A> ODをオフにしなくても、上り坂をそのままの力で登れれば問題ありません。 登れなくなるとアクセルの踏み込み量と比較して速度が出なければATは自動的に低いギア(加速用のギア)に変速します。 (オートマチックっていうくらいだから) しかし、それに至るまでは・・・ 高いギアのまま登る→速度下がる→ATは力が足りないと判断する→1速落とす→速度下がる→それでも足りない→さらに落とす なんて順番になります。 それでは無駄なので、人間側で判断して機械に命令をしてやればいいわけです。 それが、ODを解除してやることであり、(教習所でならったと思いますが)キックダウンです。 意図的にギアを下げてやることで上り坂にも負けない加速を得るようにするわけです。 べつにATに全て任せてもいいのですが、せっかく人間がいるんですし、効率よく運転するためにODオフがいいですよ。ということです。 <回答例B> 簡単に言えば、下のギヤほどエンジンからの影響が大きいと言うこと。 上り坂ではアクセルを踏んで加速しているので、加速する方向の影響が大きい、 つまり下のギヤにするほど加速が良い。 下り坂ではアクセルを離しているので、エンジンブレーキで減速されるが、 下のギヤほどエンジンブレーキが良く利くということ。
206 :
国道774号線 :2007/05/29(火) 04:02:59 ID:RyL00kxq
207 :
国道774号線 :2007/05/29(火) 13:16:17 ID:8D47CRrS
アルト防弾装甲仕様車
http://www.securico.co.jp/products/alto.html 何かの冗談かと思ったら、本当に実在している。
ここの会社のHPマジ凄いな?
>【セキュリコレポート】
>
> 銃の基礎知識
> 弾丸の種類と構造
> トカレフ拳銃のレポート
> 射撃スクール体験記
>
> 銃撃・爆破攻撃に耐えたVIP車
> 乗用車への実弾射撃試験レポート
>
> 防弾素材の基礎知識
> 防弾規格:N.I.J.の解説
> 防弾規格と火器・弾丸の区分表
>
> 銃撃された巡視船「あまみ」
> 海底から引き上げられた北朝鮮工作船
価格次第じゃ軍オタのマスコットカーとして人気出そうな悪寒?
個人的には5MT/4WDが選べて価格がコミコミ150万以下ならゼヒ欲しいゾ。
見た目だけのキューベルレプリカ(FRPボディ)に250万払うよりよっぽど実用的(!?)だw
>>175 ダイソーで買え。
ダイソーの銀マットってペラペラのやつで、
役にたたねー
けど、ダイソーの台所用銀マットをパワーウインドウで挟むとカーテンになる。
100円なので挟みまくってヘロヘロになっても惜しく無いのが○
209 :
国道774号線 :2007/05/29(火) 22:22:30 ID:RyL00kxq
久々!5月は研修会の準備などでかなり忙しかった。 つうか6月まで結構忙しい。 >音符 さすがにシャンプーには詳しくないわ(汗 乾燥肌なのでは? >前スレ192氏 久々に横断歩道スレ見たら、君に似たような人々が出没してる。 かなりできる人々だぞ。 (切り返し方や反論内容の癖など、一瞬君なのではと思ったが)
211 :
Q :2007/05/30(水) 12:29:13 ID:8hnN2Vfl
お金がないし、かといって中古も嫌(ワガママですみません)が 嫌なので、「新古品」を買おうと思っています。 が、営業マンに 「新古品は中古と同じ。『未使用』なんて言ってるけど、 販売店で試乗車として使われた車が未使用車として出回っている。 試乗車は色々な癖の人が乗って、車がメチャクチャに傷んでいる。 新古品なんて買うものじゃない」 と言われました。 これは、本当なんですか? 「新古品」というのは、全く使われたことがない車じゃないんですか? (使われたとしても、店舗間移動程度とか) 「試乗車」として使われた車が、未使用車として「新古品」になるんですか?
212 :
A :2007/05/30(水) 12:32:25 ID:8hnN2Vfl
>>211 もうひとつあるよ「展示車」
走り回ることはめったにないが手垢はばっちりだ
答えとしては試乗車を試乗車と言って売るか
新古車と言って売るかは販売の良心
ないとは言い切れないし、あるだろうとしか言えない
そもそも新車価格を払わずに
キロ数伸びてない車を買うなら相応の短所が…
>>211 まったくの未使用車だけでなく、多くの販売店では試乗車として使われてた
車も走行距離によっては新古車を謳って販売してる。
それを未使用車を謳ってるかどうかは販売店の問題(良心的な販売店はちゃんと
試乗使用車と表示してたり、試乗車として使用してたことを教えてくれる)
213 :
Q :2007/05/30(水) 12:35:51 ID:8hnN2Vfl
@ODオフ・2(S)レンジ・Lレンジでは、 それぞれ、何キロから何キロまで出しても平気なんですか? A「O/D」と書かれますが、なんで「/」なんていう記号が入るんですか? BODオフは「一番高いギアに入らなくする」ものですよね? だから、例えば80kmで走ってる時にODオフにすると減速するのはわかります。 が、20〜30キロkmで走ってる時にODオフにしても、減速してる気がするんですが。 気のせいですかね? 20〜30キロならば、最初から「一番高いギア」には入ってないわけだから、 ODオフにしてもODオンのままでも、何ら変わらない気がするんですが・・ Cガラスの曇りは温度差ということですが、 温度差があっても雨ではない日はほとんど曇りません。 ですが雨の場合だと温度差がそれほどでなくても湿度があるせいかすぐに曇ります。 曇りと気温(温度)と湿度の関係を「わかりやすく」説明して下さい。 Dよく考えたら、ガラスが曇らないようにするには、 エアコン云々より、事前に、オートバックスで売ってる曇り止め剤を塗っておけばいいんじゃないですか?
214 :
A :2007/05/30(水) 12:37:45 ID:8hnN2Vfl
ATのODスイッチによる制御の変更は、ATの種類によるところが多いですね。 たとえばあるATは、 ODスイッチをODに入らないように操作すると、 通常は働かない2、3速でのエンジンブレーキが働くようになります。 どのレンジでも入れた状態からなら出せる速度まで出してかまいませんが、下り坂などはワザとやればエンジン回転が上り過ぎるので注意が必要です。 走行中に任意の速度で各レンジにセレクトするのも、常識的な範囲(時速100キロ以下)なら、大丈夫です。 車によっての違いを判断出来無い人は、無駄な操作は止めましょう
>>215 追加、走行中にPレンジに入れるのはダメです
アルト(右がABS付けた場合) X 2WD・4AT 976,500円 1,002,750円 4WD・4AT 1,104,600円 1,130, 850円 GII 2WD・5MT 808,500円 834,750円 2WD・3AT 861,000円 887,250円 4WD・5MT 936,600円 962,850円 4WD・3AT 989,100円 1,015,350円 ピノ E 2WD・4AT 1,023,750円 4WD・4AT 1,151,850円 S 2WD・5MT 861,000円 2WD・3AT 913,500円 4WD・5MT 989,100円 4WD・3AT 1,041,600円 キャロル X 2WD・4AT 1,005,900円 4WD・4AT 1,134,000円 GII 2WD・5MT 811,650円 2WD・3AT 890,400円 4WD・5MT 966,000円 4WD・3AT 1,018,500円
218 :
Q :2007/05/30(水) 12:50:54 ID:8hnN2Vfl
窓ガラスの曇りを取るにはエアコンといっても、もっと具体的に教えて下さい。 ・設定温度は?(あるいは、冷房か暖房か。もっともうちの車は冷暖房の選択が出来ないが) ・A/Cは点灯させるのか消灯させるのか ・外気導入か内気循環か ・どこに風を向けるのか(フロントガラスに風を向けるのは向き的に不可能やんけ) あと、車の取扱説明書には A/Cのオンオフに関しての記載が無いが、なぜ? 「A/Cが点灯しているとエアコン」という説明しかない。
219 :
A :2007/05/30(水) 12:52:52 ID:8hnN2Vfl
>>217 > ・設定温度は?(あるいは、冷房か暖房か。もっともうちの車は冷暖房の選択が出来ないが)
適当
> ・A/Cは点灯させるのか消灯させるのか
点灯
> ・外気導入か内気循環か
外気推奨
> ・どこに風を向けるのか(フロントガラスに風を向けるのは向き的に不可能やんけ)
フロントガラス
> A/Cのオンオフに関しての記載が無いが、なぜ?
> 「A/Cが点灯しているとエアコン」という説明しかない。
日本語が理解できれば、これで理解できる。
220 :
補足 :2007/05/30(水) 13:38:33 ID:8hnN2Vfl
Q 『どうやってフロントガラスに風を向けるの? エアコンは人が乗ってる側、つまりフロントガラスと逆方向に風が吹き出るようになってるじゃん。』 A1 『説明書を読んでくれ。車種によって操作方法は異なる。 分からなかったら、 つ【車種・メーカー板】 』 A2 『とりあえず、取り説を読め。取り説がなければディーラーかメーカーに言って買え。 エアコンの吹き出し口切り換えに 「センターパネル」「足元」「ダッシュボード」があるだろ。 ダッシュボードから吹き出すのを選べ。 』 Q 『フロントガラスに風を向けていない場合、 エアコンつけても意味ないの?』 A 『曇りを取るためにはフロントガラスへ向ける。 曇りを取った状態を維持するためならフロントじゃなくてもおk。 また曇ってきたらフロントガラスへ向ける。 これの繰り返し。 』 Q 『なら、常時フロントガラスに風を向けておいた方が確実じゃないですか? 』 A 『それでいいならそうしておけばいい。 常時フロントガラスに風に向けておいても、特段不都合はない。 強いて言えば車室内が冷えにくく(暖まりにくく)なるだけ。 』
Q 『サイドガラスが曇ってる場合はどうすればいいの? サイドガラスの曇りも、巻込み確認する時とか困るんだけど・・・ 』 サイドガラスに風を向ければいいのかな? でも後部座席のサイドガラスに風って届くのかな・・・? 』 フロントガラスとサイドガラスの曇りを「同時」に取るのは不可能? A 『窓を開ける。 というか、常時窓を少し開けておけば、曇りにくくなる。 』 Q 『そうなんですけど、冬だと寒いし、雨天だと雨が侵入してしまうので、、 』 A 『つ【ドアバイザー】 』
222 :
カーテン :2007/05/30(水) 13:47:27 ID:8hnN2Vfl
> また、フロントガラスに風を向けていない場合、 > エアコンつけても意味ないの? ないことはない。 曇りを取るためにはフロントガラスへ向ける。 曇りを取った状態を維持するためならフロントじゃなくてもおk。 また曇ってきたらフロントガラスへ向ける。 これの繰り返し。 Q 『車にカーテン取り付けてる時に思ったんだけど、 カーテン取り付けるならUVカットガラスっていらない気がした。 単にカーテン閉めれば紫外線遮断できるわけなんだし。 』 A 『カーテンが色あせします 曇りの日も紫外線は降り注いでいます 』
>>218 > A/Cのオンオフに関しての記載が無いが、なぜ?
> 「A/Cが点灯しているとエアコン」という説明しかない。
教習所でも一通り教えてくれるハズだし、クルマの取り説にも書いてある。
「A/C」は点灯でONになり、消灯ではただの扇風機だ。
「説明書の書き方は、車及び理科に関して、相当な予備知識を前提としているように思える」と言う人もいますが、
多少はあるかも知れないけど、あくまで「多少は」のレベル。
日本語がきちんと理解できれば(電化製品の取説が理解できるレベルなら)理解できます。
>>177 >>221 補足
高速道路走行中、窓を開けることに関して。
1センチぐらいなら問題ない。
ただ、そうですね。一番良いのは「運転席と助手席側の後ろ」or「助手席と運転席側の後ろ」のように
対角で開けるのがいいような気がします。(空気の通り道を作るんですよ)
ただ、高速で窓を開けると、結構うるさいですけどね。
あと、車内でタバコを吸わない、定期的に窓の内側を綺麗にしておくっていうのも結構効果的です。
綺麗な方が窓が曇りにくくなるんですよ。
(窓の「内側」が綺麗だと、曇りにくいのです。
水分が窓の内側に結露・凝集してくもるわけですが、
つるっつるの平面は、凸凹したところよりも、
結露・凝集するきっかけがなくて、くもりにくいのです。
汚れやホコリが付着していると、その凸凹をとっかかりにして水分が
凝集してしまい、くもりやすくなります。 )
>>218 > 冷房か暖房か。もっともうちの車は冷暖房の選択が出来ないが
前に、オートエアコンについての質問で、家庭用エアコンとの違いを聞いていたが、
まずこれから説明すると、
家庭用エアコンの暖房は、コンプレッサーは冷房の時とは逆に回ります。
車のエアコンは、コンプレッサーに関しては冷房のみで、暖房は別の原理です。
車のエアコンの暖房は、エンジンの熱(によって暖まったラジエーターの熱)で暖めます。
> フロントガラスに風を向けるのは向き的に不可能やんけ
フロントガラスに風を向けるには、人の方に向いている吹き出し口を上に向けるのではなく、
ダッシュボードの上の吹き出し口から風を出すように切り替えます。
こんな感じのマークの所に切り替えるのだが、マークを文字で表現するのは難しいな。
−──────
\ ↑↑↑ /
\∫∫∫/
いずれにしろ、今乗っている車のエアコンがマニュアルかオートかを教えてくれた方が説明しやすいのだが、
マニュアルなら、
→ → ↓ ▽ ▽
↓ ↓
のような5段階の切り替えがあって、▽が上で書こうとした変なマーク、
↓は斜め右下を向いている。これを一番右か、右から2番目にする。
> 「A/Cが点灯しているとエアコン」という説明しかない。
A/Cが点灯している時がオンという意味です。
>>221 > サイドガラスが曇ってる場合はどうすればいいの?
前のサイドガラスについては、
人の方に向いている吹き出し口が4つあると思うが、
このうち両側の2つをサイドガラスの方に向ける。
メーカーや車種によって違うかもしれないが、この2つの吹き出し口は、
吹き出し口の切り替えをどこにしていても風が出るはず。
後のサイドガラスについては、
>>221 中段で言ったように窓を開けるのが早いかな。
Q メタンコ恥ずかしい質問なんですけど、ATのシフトレバーに付いてるO/Dってボタンなんの意味があるんすか? なんか友達はエンジンブレーキが効くと言っていましたが、そいつメタンコ車くわしいわけじゃないので、メタンコ不安です! メタンコやさしい方はメタンコ教えて下さい! A 主にエンジンブレーキが欲しいときなどに使います。 O/Dはオーバードライブの略です。オーバードライブは、回転巡航とでも思ってください。 通常はONになっていて、ATはどんどんとシフトアップしていきます。 できるだけ静かに、できるだけ燃費をよくするようになっています。 この状態ではアクセルをオフにしてもあまりエンジンブレーキが利きません。 そこでO/Dボタンを押して、オーバードライブをオフにして、エンジンブレーキを利かせます。 O/Dは他にも使い道がないわけじゃないですが、まあ「そういうもの」だと思ってください。
228 :
Q :2007/05/30(水) 14:04:19 ID:8hnN2Vfl
@無理にシフトチェンジ(ギアチェンジ)をしなくても、 ATが最適なギア位置を選択するからDレンジのまま走ってもいい、 とのことですが、例えばいろは坂なんかをフットブレーキだけで下るのは危険ではないですか? A「ODオフ」というのは「一番高いギヤに入らないようにする」ということですから、 2レンジやLレンジにしている場合、もともと「一番高いギアではない」わけですよ。 ということは、2レンジやLレンジで走っている場合は、ODオンだろうがODオフだろうが、全く関係ない(違いがない)ということですか? B加速時は2レンジかODオフがいいとはききますが、 高速道路での合流なんか、100キロ近い速度を出さなければならない場面もあります。 ODオフや2レンジで100キロなんか出しても大丈夫ですか? 「キックダウン(ベタ踏み)」「ODオフ」「2レンジ」のどれにするかの使い分けとかあるのかな?
229 :
A :2007/05/30(水) 14:07:26 ID:8hnN2Vfl
>>228 加速はDレンジベタかベター。
1、2レンジしかないタイプは、基本2でエンブレ。
適正でないレンジに入れても、P、R、意外なら保護が働くから、気にしなくても良いよ。
基本は足ブレーキで減速するしか無いのねん。
@ メッチャ危険。OD解除と2速を適時つかってフットブレーキの使用率を下げないと
ブレーキがオーバーヒートして効かなくなり谷底に突っ込む。
(上り坂はDレンジのままで大丈夫です)
A yes 最高速に入れるかどうかを洗濯するスイッチなので2.1速の時は
無関係となる。
B 普通の高速なら「オリャ」とアクセル開けてキックダウン使うほうがスムーズ。
ただし、首都高の合流みたいに間を見なければいけないときはOD解除のほうが
アクセルワークによる速度調整がやりやすいこともある。
(アクセルオフでエンブレが効いて減速できるため)
Q ガラスの曇りの原理、温度・気温・湿度のことなどがよくわかるおすすめの参考書をおしえて下さい。 現在使っているのは、学研『ニューコース中2理科』です。 ところで、「温度」と「気温」って違うんですか? A 君の学力・理解力が分からないので、お薦め参考書なんて他人に分かる訳もなく (これまでの質問内容からすると小学校の理科から) 気温→大気の温度 水温→水の温度 体温→体の温度 液温→液体の温度
>>229 補足
>>228 いろは坂くらいになると、
OD解除や2速でエンジンブレーキを効かさないと危ないのだろうけど、
新車買った時にディーラーの担当者に聞いたところでは、
俺が隣の県に行く峠越え(主要国道で高低差600mくらい?)の坂道でも
フットブレーキだけでも大丈夫と言われました。
>>230 補足
水蒸気の振る舞いについては、小学校で勉強します。
気温についても同様です。
あなたに中学2年生を対象とした書籍は難しいでしょう。
ニューフロンティア小学生生活科、又は理科456年生あたりが適当かと思います。
>>228 への返信(
>>229 の補足)
1.降坂時の制動ではエンジンブレーキを積極的に使うべきですか、Dレンジは危なくて2レンジなら安全だということはありません。
自分でその判断が出来ないということなら、
2レンジで走行中に危険な事態になる事が分かりませんから、坂を降るのは止めましょう。
無駄なレンジ選択で後続車に迷惑をかける可能性があります。
2.一般的なATではその通りですが、
あなたは、いつもDレンジODオフで走行するべきでしょう。
3.そんな話は聞いた事がありません。
あなたはDレンジODオフのまま走行すべきでしょう。
あなたには取説をしっかりと読み、理解出来ない装置、レバー、スイッチには手を触れない事を勧めます。
取説で使い方が判らなければ、その車を運転するのは止めましょう。
234 :
前スレ192 :2007/05/30(水) 15:10:41 ID:0n5hx7us
>>210 横断歩道のスレは全く見てないです。
で、そのスレ今から、チェックしてみます。
どんな人たちなのだろう?モヒカン族タイプ?
興味あると書こうとしたが、実はあんまり他人に興味ない俺(汗
235 :
前スレ192 :2007/05/30(水) 15:12:23 ID:0n5hx7us
>>83 の更新
今年は5月29日時点で149日経ちますが、今のところ216人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1312日で636人の死亡者減少」
236 :
国道774号線 :2007/05/30(水) 20:56:49 ID:hMhi7rxN
>>235 バカ発見!!
)^O^( カス以下ですね
237 :
前スレ192 :2007/05/30(水) 21:46:50 ID:0n5hx7us
>>236 カスのおまいには、そう思えるのか。なるほどねぇ。
238 :
前スレ192 :2007/05/30(水) 22:57:24 ID:0n5hx7us
別スレでのものだが、次スレ立ったときように。
また当事者がこのスレをみて、彼らが成長できるようにここにメモしときます。
制限速度守ってる馬鹿が多すぎる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176385525/ >>998 北海道の元弁護士会副会長のHPでは信用できませんでしたか?
確かにあなたには都合の悪いものですから、
それをあなたが「信じるに値する」としないことは理解できます。
しかし、あなたの妄想を裏付けるソースは何もないわけで。
相手が出したソースには、病的なケチ付け。
己は再現性のない「実体験」だけを根拠に妄想。
そういう「自分に激甘、他人に激辛。」という基準では、いくらでも屁理屈可能だな。
俺はそういう自分有利な基準は採用してませんので。
俺の場合、俺の論は俺の都合の善し悪しに関係ないのです。
>>999 俺が何を諦める必要があるのだろう?
馬鹿のおまいに、俺が馬鹿にみえようと、
それはおまい自身が馬鹿であるからってだけの理由だし。
Q ところで「前面衝突実験」と「オフセット前面衝突実験」の違いってなに? A 軸をずらして前面の一部でぶつかるのがオフセット前面。 まっ正面からぶつかるのが前面。 オフセット前面は対向車線から飛び込んできたクルマや、すれ違いそこねた場合を、 正面からぶつかるケースは他のクルマのどてっ腹に突っ込む場合や、壁に突っ込む自損などを想定してるんだろうな。 ちなみに一般的にオフセットの方が被害が大きくなる。 理由?それくらい自分で調べてよ、面倒くさい
>>238 >相手が出したソースには、病的なケチ付け。
>己は再現性のない「実体験」だけを根拠に妄想。
この手の人妙に増えた気がする。まあ昔からいるんだろうけど。
で、自分個人の実体験のみが根拠なのに、それを「普通」とか「常識」とか言い出すんだよなぁ。
そんなもんどんな悪人でも「俺が普通で常識」と思ってたら収集つかんだろうに。
Q 「オートエアコンかマニュアルエアコンかの区別は?」 A 「エアコンの操作パネルに数字が書いてあるのがオートエアコン。 書いてないのがマニュアルエアコン。 」
243 :
Q :2007/05/31(木) 12:31:52 ID:yb/mzZFU
やはり、ガラスの曇りは、雨の日のみなんですか? 車の取扱書を見たら、「雨の日の走行」という項目に、ガラスの曇りについて載っていました。 ということは、車内と車外の気温差がある場合であっても、 雨が降っていない(=湿度が高くない?)場合は、曇ることはないということですか? つまり、晴天でも曇る場合はあるの? 温度差で曇るんだから晴天でも曇るはずだと思う。 でも車の説明書には「雨天時の運転」の項目で曇り止めが説明されている。 ということは、雨の日のみ曇るということ?
244 :
A :2007/05/31(木) 12:34:38 ID:yb/mzZFU
>>243 雪の日や、汗をかいたまま乗車し窓を締め切ったりたり
ピザが車内にいる時は曇る
逆に、これ以外の理由で、晴れていて空気中に水分がない状態の時に、どうやってガラスを曇らせるのかが聞きたい。
まあ、温度と気温の違いの分からない人に、曇る原因など説明しても理解不能な訳ですが・・・
一応。
晴天でも曇ることがあるか、と言われれば、あるにはあるがなかなかおこらない、ですね。
曇るには、空気中の水分が温度差で凝集する必要があります。
晴天のときは、雨天時よりも空気中の水分が少ないため、
同じ温度差が発生しても曇りにくいのです。
もちろん、より大きな温度差が発生すれば曇ることはあります。
雨天時は空気中の水分が多いため、すくない温度差でも曇りやすい傾向があります。
そのため、曇り止めの説明は、その機能を使う機会がおおいであろう「雨天時の運転」で説明されているのでしょう。
245 :
A :2007/05/31(木) 12:37:21 ID:yb/mzZFU
>>243 > 雨が降っていない(=湿度が高くない?)場合は、曇すことはないということですか?
湿度が高くない場合は、曇ることが少ないが、
湿度が低くても、
>>244 で言った雪の日とかには曇る事が多い。
> 晴天でも曇る場合はあるの?
ずっと晴天なら湿度は低いが、
晴天と言っても雨が止んだ直後の晴天は湿度が高い。
晴天になって外の温度が上がれば温度差が小さくなるが、
冬とかで車内の温度を高くすれば温度差は大きくなるし。
あと、ここで問題になる湿度は車内の湿度だから、外の湿度が低くても、
汗をかいたり、人の吐く息とかで、乗車人数も多ければ多いだけ車内の湿度が上がる。
(これが
>>244 のうち雪の日以外の例だが)
> 温度差で曇るんだから晴天でも曇るはずだと思う。
湿度が高く、かつ温度差がある場合に曇る。
雪の日の例では、湿度が低くても、温度差がすごく大きければ曇る。
> 車の説明書には「雨天時の運転」の項目で曇り止めが説明されている。
> ということは、雨の日のみ曇るということ?
>>244 の繰り返しになるが、
雨天時に曇ることが多いから、「雨天時の運転」の項目で説明されているのであろう。
<Q> 「え、ODオフのまま走行が推奨? 初期設定がODオンなのに?」 <A> はい、DレンジODオフで走行するのが一番無難です。 ODオンにしておけば燃費が良くなるというだけ。 世の中には3ATも存在するのだからODオフのまま平地も走れるし、 2速に切り替えないといけないような急坂は例外として、 ずっとODオフにしておけば、坂で切り替えなくても対応できます。 <Q> A/C(コンプレッサー)」のオンオフがやっぱりわからない <A> オンの時が冷房。 オフの時は、ただの扇風機。
247 :
Q :2007/05/31(木) 12:46:19 ID:yb/mzZFU
@晴天(=空気中に水分がない?)の場合、 車内と車外の温度差があっても曇らないんですか? A僕に「常時ODオフ」での走行をすすめる方がいらっしゃいますが、 常時ODオフはとっても燃費が悪くないですか? B雨の日は曇りやすいといっても、個人的に、夏と冬では冬の方が曇りやすい気がします。 冬の方が曇りやすいんですか? それとも、夏は、理論的には冬と同じように曇るけど、 窓を開けていることが多いから実際には曇りにくいだけかな? C曇りを取る際に入れる、エアコンとは、冷房・暖房、どちらですか? フロントガラスに風があたるようにはしましたが、冷房・暖房のどちらにすべきかがわかりません。 DAT車で、現在どのギア(変速)で走っているかは、どうやって知るんですか? タコメーターですか? でも軽自動車ってタコメーター付いてない。。 Eフロントガラスにエアコンの風を当てると曇りが取れるのはわかりましたが、どういう原理で曇りが取れるんですか? Fドライブ雑誌に「春先になったらエアコン使う機会が多くなる」とあったのは、 「春先になったら冷房使う機会が多くなる」という意味だと思いますが、 春先に冷房使う機会なんて多いんですか? 「初夏」なら、わかるんですが・・ G「外気導入」にしていると、エアコンのツマミ(?)を「OFF」にしているのに、 吹き出し口から風が出てきます。A/Cが点灯だろうと消灯だろうと、「外気導入」では、「OFF」にも関わらず風が出ます。 どういうことですか?
248 :
A :2007/05/31(木) 12:48:02 ID:yb/mzZFU
>>247 @
曇りにくいです。絶対に曇らないというわけではありません。
というか、飽和水蒸気量とかご存じなら、説明するまでもないんじゃありませんか。
何度も曇りの原理を説明されていると思いますが、
ガラスが曇るのは、正確に言うと車内と車外の温度差によるんじゃなくて、
「ガラスと車内の温度差があり、空気中に水分が多いと曇る」のです。
ガラスは車内と車外を隔てていますから、車内温度と車外温度の間の温度になっています。
ですので、車内温度と車外温度の差が大きければ、ガラスと車内温度の差も大きくなります。
飽和水蒸気量をご存知ならお分かりと思いますが、
空気は、基本的には温度が高いほど、多くの水分を含むことができるという性質があります。
つまり、同じ量の水分を含んだまま気温が下がると、いままで含み切れていた水分が、
含み切れなくなって本物の液体の「水」となって現れます。
温かく、ある程度の水分を含んだ空気が、冷たいガラスに触れてその部分の温度が下がり、
含み切れなくなった水分が液体の水となってガラスに付きます。
これがガラスの曇りです。
晴天の場合は水分が少ないので、普通はあまり曇ることはありません。
しかし、温度差が大きければ曇ることもありますし、汗をかいたり、
呼気に含まれる水分がもとで曇ることもあります。
真夏の晴天時、冷房がよくきいた車内や室内でメガネやサングラスをかけていて、
暑い外にでるとメガネやサングラスが曇ったりすることがあります。
これは、メガネのレンズと外の空気の温度差が大きいので、
晴天のように水分が少ない(水分がないわけではなく、少ない)状態でも、
曇るわけです。
そのうちレンズの温度が空気や日光に温められて上がり、気温に近づくに従って、
曇りは取れていきます。
249 :
A :2007/05/31(木) 12:49:20 ID:yb/mzZFU
>>247 A
燃費は悪化します。
おそらくお勧めなさったかたは、燃費が悪化するというデメリットと、
あなたが操作にこだわり考えて混乱なさって危険な思いをするデメリットを考えて、
まだ前者のほうがマシだろうと判断なさったのだと思われます。
B
> 窓を開けていることが多いから実際には曇りにくいだけかな?
雨の日に関して言えば、このとおりでしょう。
また、冬のほうが外気温が低い=ガラスの温度もほっとくと低くなる、
つまり暖房された車内の温度とガラスの温度の差が大きくなる、
ということも原因の一つでしょう。
250 :
A :2007/05/31(木) 12:54:01 ID:yb/mzZFU
>>247 C
どちらでも大丈夫です。
オートエアコンの場合は、普通は温度調整は特にいじらず、
吹き出し口だけをガラスにあたるように切り替えればよいでしょう。
寒い時は、暖房された車内の温度は車外の温度より高いです。
つまりガラスの温度より車内がかなり暖かいので、暖かい空気がガラスに触れて曇ります。
このため、暖房の暖気をガラスに直接当てて、ガラスそのものを温めてしまえば、
車内とガラスの温度差が小さくなり、曇らなくなります。
非常に寒い日や、雪がどんどん降ってくる日などは、ガラスを温める暖気と、
ガラスを冷やそうとする外気または雪との戦いになります。
そういう場合は、エアコンの設定温度を上げて、
雪や外気がガラスから奪っていく温度とガラスを温める温度が釣り合うか、
温めるほうが強いようにしてください。
暑い時、冷房を使うようなときは、
エアコンの冷房は原理的に除湿を兼ねますので、冷房時はよほどのことがないかぎり、
ガラスに直接当てなければならないようなことにはなりません。
それでも曇るという場合、直接冷気をガラスに当てましょう。
同じ原理でいえば、ガラスの温度が下がるので、室内気温より冷たくなるから曇るじゃないか、
と、お思いかもしれませんが、エアコンの冷房は原理的に除湿も行いますので、
エアコンからの水分の少ない空気の壁をガラスにそって作り、
人間の呼気や汗などが蒸散する車内の空気を直接ガラスに触れさせないようにします。
温度差があっても、水分がすくなければ曇らないからです。
さらにそれでも曇る場合は、冷房を弱めるよう温度調整を行い、
ガラスの温度が下がりすぎないようにしましょう。
251 :
A :2007/05/31(木) 13:32:05 ID:yb/mzZFU
>>247 D
普通のAT車は、どのレンジを選んでいるかはわかりますが、
どのギア段数で走っているのかどうかはわかりません。
タコメーターの回転数や、エンジン騒音と速度から判断するとか、
変速ショックの回数を覚えておくとか。
でも、ATで今何段目かを考えて走っている人はあまりいないでしょう。
これは、一般的には今何段目かを知らなくても済むからなのですが、
個人的に知りたいのでしたら、
現在のギア段数を表示する機器がありますのでそれを付けるとよいでしょう。
装着や機種に関しては、ディーラーや車用品店にお問い合わせください。
E
Cでまとめて回答しました。
Fドライブ雑誌に「春先になったらエアコン使う機会が多くなる」とあったのは、
「春先になったら冷房使う機会が多くなる」という意味だと思いますが、
春先に冷房使う機会なんて多いんですか? 「初夏」なら、わかるんですが・・
個人差や地域差だと思われます。
編集者の感覚の問題でしょうから、そのドライブ雑誌にお問い合わせいただくのがいいと思います。
G
車内の換気のために、走行風をつねに取り入れる設定になっているのでしょう。
一般的には、おもに左右の吹き出し口、または中央の吹き出し口から、走行風をとりこんで風が出ます。
つまり走っているときだけ風が吹き出してきます。
もちろんこの機能は、普通の自動車なら使わないこともできます。
吹き出し口の近くに、通風か通風しないかを切り替えるダイアルがあるのが一般的ですので探してみてください。
詳しくはお乗りの自動車の取扱説明書を確認してください。
252 :
補足 :2007/05/31(木) 13:34:14 ID:yb/mzZFU
>>250 > C
> どちらでも大丈夫です。
この部分は、あまり正確な回答でないと思うので補足すると、
吹き出し口の風を室温より高くするか低くするか、
オートエアコンの設定温度を室温より高くするか低くするか、
というような観点では、「どちらでも大丈夫です」が、
コンプレッサー(A/C)はオンにしておかないといけません。
(場合によっては、A/Cオフでも風を当てるだけで
曇りが取れることがあるが、原則はオン)
さらに補足すると。
暖房時(吹き出し口から暖かい風を出している時)でも、
コンプレッサーを回した方が曇りは取れますが、
コンプレッサーを回さなくても、
暖めることで吹き出しから出る風の湿度が下がり、
風を当てるだけで曇りが取れることがあります。
Q 「あったかい紅茶を飲もうとするとメガネが曇ってしまうのは何故ですか? 」 A 「さすがに紅茶とメガネのくもりは、 運輸交通板での質問スレでは板違いでしょうから、 理系全般板、あるいは物理板でご質問なさるのがいいでしょう。 」 Q 「物理じゃなくて地学じゃないの? 天気や飽和水蒸気量は、中学校理科第二分野、高校でいうと地学に当たる内容じゃん。 」 A 「2chでは地学板がないので、 その次に適しているであろう板をお勧めしたまでです。 」
【質問】 エアコンA/C。なぜ、消灯の場合は説明書に記載がないの? 暖房はどうやるの? 【回答】 A/C OFF時 設定温度高:暖房 設定温度低:送風 A/C ON時 設定温度高:暖房+除湿 設定温度低:冷房+除湿 これはオート・マニュアル問わず言えること
<Q> 3速AT車のDレンジの走行は、 「4速AT車のDレンジODオフでの走行」 と全く同じですか? もしそうだとしたら、3速AT車って燃費悪いんじゃ・・? <A> んなもんギア比が違えば比較にならんだろ バカか? それとも世の中のAT車は全てギア比が同じだとでも 思ってるのかよw ということで、違います。 そもそも各ギアの変速比もファイナルギアの最終減速比も異なる以上、 そのように安易に比べても意味がありませんし。 説明の仕方を変えると。 3速ATの3速は、おおまかにいうと、 4速ATの3速と4速の間のギアになっています。 (同じ車種で3ATと4ATの場合です。) 燃費に関しては、一般的には4ATの4速のほうが、3ATの3速よりいいです。 しかし3ATのほうが安価なので、軽自動車など安価な自動車には3ATが設定されていることも少なくありません。 イニシャルコストを重視する人たち向けですね。
<Q> でも俺に、 「3速AT車があるんだから、 4速ATのODオフで常時走れないことはない」 みたいに説明してきた人がいるんだけど。どういうこと? <A> 「全く同じ」ではありませんが、 3速ATの3足も、4速ATのODオフも、 どちらも4速ATの4速よりは低いギアで走ることになります。 それをふまえた説明でしょう。 4ATのODオフ(つまり3速ギア)で走るようあなたにアドバイスする上で、 ODオフで(つまり3速で)ずっと走って大丈夫なのかというあなたの不安または 心理的な抵抗感を払拭するために、3ATならもともと3速までしかないよ、 という納得できそうだと思われる材料を出したのでしょう。
Q 別に自分としては、エアコンOFF外気導入で 風が放出されてもいいんですが、 風が送風されているわけだから、その分燃費が悪くなったりはしませんか? 機械的に送風されてるんじゃなくて、自然に送風されてるだけだから、燃費は関係ないかな? A 「機械的に送風されてるんじゃなくて、自然に送風されてるだけだから、燃費は関係ない」 その通りです。
258 :
疑問 :2007/05/31(木) 13:55:22 ID:yb/mzZFU
【質問】 車のエアコンって、なんで家庭用エアコンと仕組みが違うの? 「冷房」こそ、家庭用エアコンと同じ仕組みらしいが、 「暖房」は、家庭用エアコンとはまるで違う仕組みらしい。 なんで? 同じ仕組みにした方が、俺みたいに迷う人が出てこないのに。
259 :
回答 :2007/05/31(木) 13:56:49 ID:yb/mzZFU
>>258 【回答例1】
歴史的な経緯があるからです。
自動車は、エンジンという強力な熱源があります。
カーエアコンが実用化されるかなり前から、暖房だけはこの熱をつかって行っていました。
そこに、冷房機能が追加されて、今日の形式になっています。
将来的にどうなるかは、わかりません。
今後、電気自動車が普及するようなことになれば、エンジン熱は使えませんから、
家庭用エアコンと同じ仕組みになるかもしれません。
【回答例2】
車の場合、エンジンから大量の熱が発生するのだから、
それを使用するのがエネルギー的に効率的だからです。
熱源があるのに、燃費が悪くなるコンプレッサーを
逆に回す方法を使って暖房するのは非効率です。
【回答例3】
家庭用エアコンには、化石燃料エンジンが無いからだ
【回答例4】
大昔の車は冷房が無く暖房のみがあった。
現在の車も暖房機能はその時代のものを引き継いでいる。
回答例2にあるように、効率の問題もある。
【補足】
暖房方法は今も昔も同じだよ。冷却水の熱を利用してる。
もっとも今は水温が上がるまで電気で補助的に暖めるのもあるけど。
バスなんかだと別に専用の燃焼ヒーターがあったり
エアコンのコンプレッサー駆動用に別にエンジンがあったりするけどな。
【質問】 ・「A/C」のオンオフ ・「コンプレッサー(圧縮機)」のオンオフ 同じ意味? 【回答】 「ほぼ」同じ意味です。 エアコンの設計によっては「完全に同じ」とは言えないのですが、 普通の文脈内ではそういった理解で問題ありません。 【派生質問】 「ほぼ」なんだ。 A/Cって「コンプレッサー」のことだとばかり思っていた。 第一、エア・コンプレッサーの略称がA/Cなんでしょ? つーか、なんで「/」で区切ってるの? O/Dの区切りと同じ理由かな? 【その回答】 英語で略語(のそれぞれの単語の頭文字)をスラッシュで区切る なんてのはよく使われる表記法だろ・・・・ オマエはクルマの知識だけじゃなく一般常識も持ち合わせて無い 真性クソ馬鹿なんだなw 「A/Cはエア・コンディショナーのスイッチであり、オンにすると コンプレッサが回り出してエア・コンディショナー(のうちの除湿 機能や冷房機能が作動する」って回答を既にもらってるだろ 【派生派生質問】 暖房機能は? 【その回答】 それも既に回答もらってるだろヴォケ。本当に何にも覚えてないんだな・・・・。 温度設定ツマミやスイッチを暖かい方に回したり温度設定値を上げていけば暖房になる。 その上で、除湿機能を効かせたいならA/Cオン。除湿しなくてもいいならA/Cはオフ。 (つまり「暖房時には」、A/Cのオン・オフは除湿機能のオン・オフになる)
261 :
国道774号線 :2007/05/31(木) 14:48:58 ID:XCz+WBPh
>>237 またまたバカ発見!!
)^O^( チンカス以下ですね
262 :
前スレ192 :2007/05/31(木) 20:39:01 ID:E4em1Mbe
>>261 チンカスのおまいには、そう思えるのか。なるほどねぇ。
263 :
Aさん :2007/05/31(木) 23:54:45 ID:yb/mzZFU
264 :
Bさん :2007/05/31(木) 23:55:56 ID:yb/mzZFU
266 :
Cさん :2007/05/31(木) 23:58:31 ID:yb/mzZFU
>>263 ファイナルギア無視してギア比語ってるバカ回答者はひっこんでろよw
まあ粘着質問者にはお似合いかwwwwww
267 :
♪ :2007/06/01(金) 00:09:20 ID:VotcZZDa
【Q】 auの助手席ナビ、なんで圏外だと使えないんだ? auの電波が圏外でも、GPS衛星受信には関係ないやんけ。 【A】 auのアンテナを仲介するから、だったかな? GPS受信できても地図が受信できないよ。 GPS衛星電波受信で、緯度や経度、などが判ったとしても、その数値だけでは人は居場所を理解できない。 地図などで地形を確認することが必要。 ナビウオークや助手席ナビなどを利用して圏内から圏外に移動した場合、携帯電話に保存された地図の範囲内では地図を表示できる可能性が有る。 【Q】 auの助手席ナビって、山、樹海で使える? 命預けるようなことには使わないほうがいい? 山で調べたら、どこまで表示できるんだろう?登山口?それとも頂上? 【A】 結論としては、「ハンディGPSや携帯電話GPS、または、パーソナルコンピュータやパーソナルデジタルアシスト用GPS、プレイステーションポータブル用GPSなど、市販のGPS装置は、山、海での命がけの利用には適さない。」 もし、GPSに命を預けるなら、米軍辺りから、軍用を、手に入れるしかない。 確か。地図は、EZwebの通信で、携帯電話に表示している。 だから、その目的地近辺が「圏内」か「圏外」かで、異なる。 しかし ・圏内であれば、基地局(送信所)が持っている、位置情報とGPS衛星の情報から、携帯電話の位置を出して、地図を表示する。 ・そして、そこから圏外になっても「携帯電話内に記憶されている地図の範囲内」であれば、表示できる。 ・しかし上記以外の場合、つまり一般的な「圏外」であれば、GPS衛星の情報で、緯度や経度を知ることが出来る場合も有るが、「地図表示」はできない。
268 :
♪ :2007/06/01(金) 00:11:02 ID:VotcZZDa
269 :
♪ :2007/06/01(金) 01:48:37 ID:VotcZZDa
>>260 >派生質問
車に書いてある「A/C」は「エアコンディショナー」だと思うぞ。
270 :
国道774号線 :2007/06/01(金) 10:59:35 ID:03nL+RUX
271 :
♪ :2007/06/01(金) 12:16:02 ID:VotcZZDa
なんか必死みたいだからヒントを2つ。 中学か小学校の高学年の理科の教科書で 「雲のでき方」を調べろ。 そうすれば、きれいな方が曇りにくいということがよく分かる。 それから「気体の水分飽和状態と気温の関係」 を調べろ。 車の空気噴出し口がうまく工夫されていることに感心しろ。
272 :
前スレ192 :2007/06/01(金) 13:04:56 ID:U/x3TpKu
273 :
前スレ192 :2007/06/01(金) 13:05:49 ID:U/x3TpKu
>>235 の更新
今年は5月31日時点で151日経ちますが、今のところ221人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1310日で631人の死亡者減少」
274 :
国道774号線 :2007/06/01(金) 20:31:14 ID:o5ErA4Lt
まだニートやってんのか。
275 :
♪ :2007/06/01(金) 23:36:13 ID:VotcZZDa
>前スレ192 さっき、片側1車線の道路で、 両側で制限速度の違う道路があった。 そんなこともあるんだ。 北方面側は30km制限で、南方面側は40km制限だった。 同じ道路なのに対向車線の制限速度が違うって初めて見た。
>>268 バス云々というよりは、その人個人の問題だろうな。どうしようもない人はどの職業にもいるだろう。
まあ運輸交通を生業にする人がなぜに、と思ったりもするが。
>>275 両側で沿道の構造物が違うとか? T字路の存在数や通行車両数の違い、歩行者数の違いとか。
まあ状況がわからんから想像にすぎんが。
しかし、275レスで197KBか。本スレも短命かもなw
277 :
♪ :2007/06/02(土) 11:24:06 ID:2m79yEGa
あれ? 現時点のスレ容量ってどうやって見るの?
278 :
♪ :2007/06/02(土) 21:24:47 ID:2m79yEGa
あと、前スレか前々スレで誰か「市販の運転教本はどれも制限速度違反推奨だ」みたいに言ってる人がいて、 医療職は「JAFの会員誌では制限速度走行を推奨だ」と返していたように思う。 記憶違いだったら悪いが… JAFの会員誌では、制限速度走行が推奨されてるの?
279 :
♪ :2007/06/02(土) 22:14:34 ID:2m79yEGa
Q ディーラーオプションとメーカーオプションって、どう違うんですか? A 生産時に工場で組み込むので、納車後に後付け出来ないながメーカーオプション 納車後もディーラーでオプションのみを購入して、後付けが出来るのがディーラーオプション
280 :
♪ :2007/06/03(日) 00:53:55 ID:8b3PBpPi
A「エッセ、オーディオレス仕様車ってどのグレードでも選べるんだね。初めて知ったよ。 ちゃんとカタログに書いておけや。 」 B「オプション表にオーディオレス-21000円で載ってる。ちゃんとカタログ読めや。 」 A「あ、ホントだ。 で、オーディオレス仕様車の選択って、カタログには書いてあるけど ホームページには書いてない? 」 B「ホームページの主要装備表(PDF)にも書いてあるし、見積もりのときにもオプションで選べる。 『オーディオレス仕様車』じゃなくってそれぞれのグレードでレスオプション扱いね 」
281 :
♪ :2007/06/03(日) 01:59:13 ID:8b3PBpPi
>医療職 その横断歩道スレっていくつめ? 車板見たら、まだdat落ちしてないのもあるみたいで、 パートいくつのスレが、「前スレ192類似人」が現れたスレッド?
282 :
♪ :2007/06/03(日) 11:13:35 ID:8b3PBpPi
オートバックスをそこらのドラッグストアに例えるのを見たことあるが、あれは良い例えだと思った。 薬も日用品も色々置いてあるけど、異常を精密に検査してくれるわけでもなく、病気の特定もあいまいで、客に言われた薬は売るけど、 病気の根本解決はしてくれないし、バイトだと知識はそれほど多くない。 病院(ディーラー)で診てもらって適切な処置をしてもらうのが安心。 専門病院(その車のメーカーディーラ)ならなおよし。 かかりつけ医(馴染みの町工場)がいるなら自分のことを良くわかってくれるし、何かあったら大きな所へ紹介してくれる。 しかし、オートバックスでABSというのは、薬局で美容整形を頼むようなもんか?
283 :
♪ :2007/06/03(日) 11:15:03 ID:8b3PBpPi
ビルトインナビじゃない車だと、レスオプションができる場合も結構ある。 手持ちのオーディオを付けるから納車前から外してください、って感じで。 レスオプション可能であれば、若干(ほんのちょっとだけ)安くなるよ。 っていうか、上のグレードは10万5千円しか違わないからABSを追加で付けるのを考えれば十分安いと思う。 でも、オーディオレス仕様を頼む人は、普通は自分でオーディオを持ってる人くらいなものでしょうから、 そんなに多くはないとおもいますし、そういうことはディーラーに問い合わせたほうが一番確実ですよ。 ディーラーに行くのが面倒とか鬱陶しいとか行ったら買わされるというのは無しで。 自分の大事な車、軽とは言っても数十万もする買い物です。 電話をするなり直接行くなりして調べましょうよ。 ・・・まさかここの住人が調べてくれることを期待してないですよね?
284 :
♪(脈絡のない文) :2007/06/03(日) 11:15:53 ID:8b3PBpPi
オーディオレス、ビルトインナビじゃない車だと、レスオプションができる場合も結構ある。 手持ちのオーディオを付けるから納車前から外してください、って感じで。 レスオプション可能であれば、若干(ほんのちょっとだけ)安くなるよ。 っていうか、上のグレードは10万5千円しか違わないからABSを追加で付けるのを考えれば十分安いと思う。 でも、オーディオレス仕様を頼む人は、普通は自分でオーディオを持ってる人くらいなものでしょうから、 そんなに多くはないとおもいますし、そういうことはディーラーに問い合わせたほうが一番確実ですよ。 ディーラーに行くのが面倒とか鬱陶しいとか行ったら買わされるというのは無しで。 自分の大事な車、軽とは言っても数十万もする買い物です。 電話をするなり直接行くなりして調べましょうよ。 ・・・まさかここの住人が調べてくれることを期待してないですよね?
>音符 >JAFの会員誌では制限速度走行を推奨だ まあ毎号明確に推奨してるわけではないだろうけど。速度違反は推奨してはいないだろう。 >横断歩道スレ ひとつ前からいたのかもしれないが、現行スレのシューマッハ氏。 俺の尊敬する論客のひとり。この人がいれば横断歩道スレも安泰かと。 俺はひととおり言いたいことはこれまでで言い尽くしていると思う。この人はほとんど合致。 まあシューマッハ氏が対応しても、結局は昔からのループにはなるんだけどね(汗
あ、すまん。容量オーバーで新スレ建っているようだ。 現行スレにはまだ現れていないが、前スレの参照よろ。
287 :
♪ :2007/06/03(日) 20:10:22 ID:8b3PBpPi
288 :
♪ :2007/06/03(日) 20:11:31 ID:8b3PBpPi
もしかして、「いつもの論厨」もまだ健在?
289 :
♪ :2007/06/03(日) 20:23:55 ID:8b3PBpPi
>>285 横断歩道スレは遵法派が多いから、
むしろ彼(or彼女)のような人は、
>>287 に挙げたような「制限速度」についてのスレに欲しい人材だ。
ちなみに俺としての興味は、シューマッハ氏の論法云々より、
「この人と医療職と前スレ192が戦ったら、誰が一番強いの?」ってことだったりするw
議論はしても、戦ったりはしないだろうにw シューマッハ氏は文体化がうまい。俺にはあんな能力はない。頭も切れるぞ。 仮にディベートやったら、俺の負けは目に見えている。
>>277 見逃してた。
俺は書き込み欄上方の、例えば
203 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
ってとこの赤で示すKB数がスレの現在の容量だと思っていたが、違うのか?
292 :
♪ :2007/06/05(火) 01:07:49 ID:OEItbVIA
>>290 相手の強さを素直に認めることも、強さのうち、ってのを思い出した。
で、横断歩道スレに「いつもの論厨」は、まだ健在なの?
一通りスレを読んだが、俺の眼では判断できん。
293 :
♪ :2007/06/05(火) 01:52:27 ID:OEItbVIA
@ 車購入時、「白は営業車(社用車)っぽく見える」などの理由で 特定の色を避けて購入するってカキコを時々見ますが、 そもそもなぜ、「営業車っぽく見える」のが嫌な事なんですか? A 「エアロ」って、なんですか?
294 :
♪(自問自答) :2007/06/05(火) 01:53:43 ID:OEItbVIA
295 :
♪ :2007/06/05(火) 11:47:06 ID:OEItbVIA
交通事故を起こした時(人を撥ねたとか、対向車とぶつかったとか)。 新聞で「○○さん」と載る時と、「○○容疑者」と載る時があるが、何が違うんだ?
296 :
p :2007/06/06(水) 11:39:48 ID:iqkGcXJV
oo
297 :
♪ :2007/06/07(木) 00:32:35 ID:4WFdvYc6
・駐車禁止取締が民間委託されてから、路駐は減っただろうか? 幹線道路の違法駐車は確かに減った。 が、幹線道路の違法駐車が生活道路に流れてきただけで、総合的には結局減ってないと思う。 むしろ生活道路周辺の人間にとっては以前より状況が悪化したとさえ言える。 ・前スレ192が定期的に貼っているように、交通事故の死者が昨年比で減っている。 ただこれは、警察の取締の影響ではなく、 単に「医学の進歩」「車の歩行者保護ボディの浸透」「救急車の到着速度の迅速化」の影響だと思うんだが。 あ、そういえば前スレ192は、救急車の有料化をどう考えているのだろう? ・さっき走った国道298号線、制限速度がわからん!! 道路には50と、「消えかかった」ペイント。 消えかかったというか、消し残りといった感じの標示。 ってことは、過去には50km規制だったが今は違うのだろうか? で、2007年6月現在の制限速度はどこに書いてあるのかと探したが、無い!! 標識もない!! 標識がないってことは多分法定速度規制(60km規制)ということだろう。 しかし、「消えかかった標示」が実は単に「今も有効だが、消えてしまって直されてないだけ」かもしれんし、、 制限速度が50kmか60kmかわかりませんでした。
298 :
♪ :2007/06/07(木) 00:33:24 ID:4WFdvYc6
制限速度がわからない場合、市町村に問い合わせるべきか、都道府県に問い合わせるべきか、警察に問い合わせるべきか。 国道の場合、まさか国(国交省)に問い合わせるのか?w
>>297 >「医学の進歩」「車の歩行者保護ボディの浸透」「救急車の到着速度の迅速化」
前2者は貢献している可能性はあると思うが、
東京消防庁では平成12年と17年を比べると救急車の到着時間は1分延びているそうだ。
不要出動が主な原因みたいで、まあそんなこんなでトリアージが導入されようとしているわけだが。
300 :
♪ :2007/06/08(金) 01:12:49 ID:EPuKYJFh
>医療職 というわけ(?)で、超久々に横断歩道スレにカキコ。 もっとも俺の考えは以前とは若干スタンスが変わっている。 で、あのスレ、「いつもの論厨」がバリバリ健在だねw まあ、医療職であろうが、シューマッハという人であろうが、 奴を「退散」させるのは難儀か・・・
301 :
♪ :2007/06/08(金) 01:15:14 ID:EPuKYJFh
>>299 単純な救急車の到着速度は遅くなっているかもしれないが、
「119番をする→救急が、119があった場所を特定する」の流れは、速くなってるんじゃないかな?
119をした側は、携帯電話のナビ機能で迅速に現在地を言える。
119を受けるつまり救急側は、技術の進歩で、119をした人の位置を迅速に割り出せる。
そんな感じで。
だから「救急車が出動してから到着する時間」が遅くなったとしても、
「119をかけてから救急車が到着する時間」は、短くなっている可能性も。
302 :
♪ :2007/06/08(金) 01:52:07 ID:EPuKYJFh
「カーナビで生活道路を誘導すると、事故を誘発する。 だからカーナビメーカーはその責任を恐れ、カーナビから生活道路案内を消している」 という話がある。 これ、ホントなのか? 生活道路 ・子供や自転車が無警戒で飛び出すかもしれない ・抜け道を使う人(=時間的余裕がなくて急いでいる人)が利用している道 ・自宅近くに帰ってきて注意力が散漫な車が通る道 ・少しでも渋滞を抜けて割り込もうとする性格の人たちが通る道 こういった理由から、幹線で渋滞している人たちよりも圧倒的に事故にあう(起こす)可能性が高い。 そんな道路を、ほかの県から来たドライバーが、ナビの細街路を見ながら走行するのはよろしくない。また「俺は事故らないから大丈夫なんだよ」って性格だろうし。 ここまでは、事実だろう。だが・・ 企業はそういった道を誘導して事故られて、それをメーカーの責任に押し付けられるのを恐れているのか? 包丁を使った殺人が起きたら、包丁を作った会社の責任? トヨタの車で事故を起こしたら、トヨタの責任? そんなわけがないだろうに。 だから、カーナビを見て生活道路に入って事故を起こしたからといって、 カーナビメーカーの責任になるわけがないと思うのだが。 法律に詳しい前スレ192サン、よろしく。
>>300 健在も何も、な〜んも成長してないし。相変わらずの無根拠と脈絡の無さ。
メタ議論について再度調べていて、わかったぞ。
奴は、「議論をさせない」のが目的なのだろう。その目的に何の有意義さがあるのかはわからんがw
>>301 まあその可能性はあるかもね。
豊島のある分団のHPでは通報から到着までの時間でも1分くらい延びているとあった。
情報伝達技術が進んでその時間短縮ができても、それを上回るくらい不要出動が時間延長に影響しているのだろう。
トリアージもいろいろと問題出るだろうな。現場の隊員に責任が大きすぎる。
304 :
♪ :2007/06/09(土) 00:13:04 ID:+b/nUb5Z
Q ダイハツの車ってトヨタディーラーでも買えるのに、 雑誌でダイハツ車取扱店が「ダイハツ店」としか書かれていないのはなぜ? A ダイハツ店ではないけどダイハツ車が買える、○○自動車とか××モータース なんかと同じ扱いだからでしょ。 トヨタディーラーでもそういったところと同じように、その地域を管轄に持つ ダイハツディーラーから卸してもらった車を売るわけだから。
305 :
♪ :2007/06/10(日) 20:27:52 ID:UWzWB14y
今回のコムスンの譲渡問題、社長の辞任話までになったが、俺には何が悪いのか 理解できん。どれだけ倫理に反していても、法律の範囲内なのだから。というか 『倫理』なんて抽象的かつ人により基準が異なる要素は検討にすら値しない。や っていることが法律の範囲内である以上、厚労省の指導も法的強制力はない。だ から『うちは法律に触れることはやってない。何が悪い?』と、堂々とすればい い。どれだけ利用者事情を無視しようが、法律に触れない以上、何をしようが自 由なはずだ。何のための法律なんだ? 『法律に触れなければ何をやってもいい』 という考えを否定すれば、法治国家ではない。 livedoorのニッポン放送買収騒動 の時も思ったが、なんで頭のおかしい人がこんなに多いのだろう。
306 :
♪ (304の続き) :2007/06/11(月) 09:50:27 ID:NCe0TGoa
Q トヨタでダイハツ車を買う場合って、値引き期待できるのかね? 素直にダイハツ店で買った方が、値引きしてくれそう。 A ケースバイケース。 トヨタの店に限らず、ダイハツの新車販売は副業にすぎない自動車屋から 業販で買う場合で既にその自動車屋のお得意様になっているケースだと、 自分で直接ダイハツ店と下手な交渉するより安く買えたりすることは多々ある。
307 :
♪ :2007/06/11(月) 16:15:43 ID:NCe0TGoa
俺は自転車で大型トラック(小型相手には何もしない)とすれ違うと、 そのトラックに向けてツバを吐くようにしている。 俺がツバを吐いたことは気付かれないことの方が多いが、 気付いた運転手はキレて急ブレーキを踏むことが多い。 ここにトラックの運転手さの頭の悪さと自己中さがある。 トラックが急ブレーキをかけたところで、どうやって逆方向の自転車を追うんだ? トラックで自転車を追うのはまず無理。 じゃあ、トラックから降りてきて、走って自転車を追いかけるのか?w どうにもできないのに、きれてブレーキをかける頭の悪さ。 そして、後続車の迷惑も考えずに急ブレーキを踏む自己中さ。 トラック運転手は人間のクズなんだから、社会的制裁を加えるため、 俺は今後も積極的にトラックに向かってツバを吐く。 これからは夏場で窓を開けて腕を出しながら運転してるバカも多いから、 腕に直接ツバをかけてやるか。 トラックの運転手は社会のゴミなんだから、 「ツバを吐かれても仕方のない人間です、生きていてごめんなさい」という気持ちが必要。 そんな気持ちが微塵もなく、逆ギレして急ブレーキするのは呆れる。
308 :
♪ :2007/06/11(月) 16:17:40 ID:NCe0TGoa
トラック運転手 ・強引な右折 ・強引な割込 ・すぐに鳴らすクラクション ・加速車線に違法駐車で危険すぎ ・エンジンつけっぱなしで寝るのが当たり前 ・1車線道路は超スピードで一般車を煽りまくるくせに、 2車線道路や高速道路では右車線をトロトロ走る。 ・顔が汚い ・バス停に堂々と違法駐車し、クラクションを鳴らしたバスに逆ギレ ・交通事故を起こしたら自分が悪いにも関わらず相手を恫喝 ・交通事故を起こしたら警察や保険会社の言い分に従わず、直接相手の自宅に脅迫電話 ・初心者マークはおろか教習車さえ煽りまくる ・自分が車間距離詰めまくるのが悪いくせにちょっと強いブレーキをされると荷物が崩れるとかいってキレる ・ちょっとでも気にくわないとすぐ車を降りて絡みに行く、たとえ相手が教習車でも。 俺は保険会社勤務歴があるが、交通事故でいつも揉め事や逆ギレをするのはトラック関係だった。 部下が事故を起こしたのに上司が出てきて「警察の言い分なんかきかん」「保険会社の言うような金ははらわねーからな」と相手の自宅に脅迫電話なんてザラだった。 直接相手の自宅に電話をかけるって、一体何のために保険会社や警察があるんだ?
309 :
♪ :2007/06/11(月) 16:18:49 ID:NCe0TGoa
別に俺はトラック運転手という職業は否定していない。 ただ、あいつらは自分がゴミでバカで一般人に申し訳ないという気持ちが欠けているということ。 タクシーの運転手は、自分達が他の職種では使い物にならない人間と自覚しているようだから、 トラックよりはよほど自分を客観視している。 さっきもトラックにツバをかけてきた。 トラックは急ブレーキをしていたが、まともな頭があれば自転車に追いつけるわけがないとわかるはず。 いい事をした後というのは気分がいい。
310 :
♪ :2007/06/11(月) 16:21:49 ID:NCe0TGoa
俺は自転車で大型トラック(佐川急便,ヤマト運輸,日本通運,2t以下全社は除く)とすれ違うと、 そのトラックに向けてツバを吐くようにしている。 俺がツバを吐いたことは気付かれないことの方が多いが、 気付いた運転手はキレて急ブレーキを踏むことが多い。 ここにトラックの運転手さの頭の悪さと自己中さがある。 トラックが急ブレーキをかけたところで、どうやって逆方向の自転車を追うんだ? トラックで自転車を追うのはまず無理。 じゃあ、トラックから降りてきて、走って自転車を追いかけるのか?w どうにもできないのに、きれてブレーキをかける頭の悪さ。 そして、後続車の迷惑も考えずに急ブレーキを踏む自己中さ。 トラック運転手は人間のクズなんだから、社会的制裁を加えるため、 俺は今後も積極的にトラックに向かってツバを吐く。 これからは夏場で窓を開けて腕を出しながら運転してるバカも多いから、 腕に直接ツバをかけてやるか。 トラックの運転手は社会のゴミなんだから、 「ツバを吐かれても仕方のない人間です、生きていてごめんなさい」という気持ちが必要。 そんな気持ちが微塵もなく、逆ギレして急ブレーキするのは呆れる。
311 :
♪ 新訂版 :2007/06/11(月) 16:45:31 ID:NCe0TGoa
俺は自転車で大型トラック(ヤマト運輸,佐川急便,コンビニ配送系,昼間点灯してるトラック、2t以下は除く)とすれ違うと、 そのトラックに向けてツバを吐くようにしている。 俺がツバを吐いたことは気付かれないことの方が多いが、 気付いた運転手はキレて急ブレーキを踏むことが多い。 ここにトラックの運転手さの頭の悪さと自己中さがある。 トラックが急ブレーキをかけたところで、どうやって逆方向の自転車を追うんだ? トラックで自転車を追うのはまず無理。 じゃあ、トラックから降りてきて、走って自転車を追いかけるのか?w どうにもできないのに、きれてブレーキをかける頭の悪さ。 そして、後続車の迷惑も考えずに急ブレーキを踏む自己中さ。 トラック運転手は人間のクズなんだから、社会的制裁を加えるため、 俺は今後も積極的にトラックに向かってツバを吐く。 これからは夏場で窓を開けて腕を出しながら運転してるバカも多いから、 腕に直接ツバをかけてやるか。 トラックの運転手は社会のゴミなんだから、 「ツバを吐かれても仕方のない人間です、生きていてごめんなさい」という気持ちが必要。 そんな気持ちが微塵もなく、逆ギレして急ブレーキするのは呆れる。
312 :
♪ 新訂版 :2007/06/11(月) 16:46:59 ID:NCe0TGoa
トラック運転手 ・中卒低学歴、しかも中学の成績はオール1 ・強引な右折 ・強引な割込 ・すぐに鳴らすクラクション ・加速車線に違法駐車で危険すぎ ・エンジンつけっぱなしで寝るのが当たり前 ・1車線道路は超スピードで一般車を煽りまくるくせに、 2車線道路や高速道路では右車線をトロトロ走る。 ・顔が汚い ・バス停に堂々と違法駐車し、クラクションを鳴らしたバスに逆ギレ ・交通事故を起こしたら自分が悪いにも関わらず相手を恫喝 ・交通事故を起こしたら警察や保険会社の言い分に従わず、直接相手の自宅に脅迫電話 ・初心者マークはおろか教習車さえ煽りまくる ・自分が車間距離詰めまくるのが悪いくせにちょっと強いブレーキをされると荷物が崩れるとかいってキレる ・ちょっとでも気にくわないとすぐ車を降りて絡みに行く、たとえ相手が教習車でも。 俺は保険会社勤務歴があるが、交通事故でいつも揉め事や逆ギレをするのはトラック関係だった。 部下が事故を起こしたのに上司が出てきて「警察の言い分なんかきかん」「保険会社の言うような金ははらわねーからな」と相手の自宅に脅迫電話なんてザラだった。 直接相手の自宅に電話をかけるって、一体何のために保険会社や警察があるんだ?
313 :
♪ 新訂版 :2007/06/11(月) 16:50:42 ID:NCe0TGoa
別に俺はトラック運転手という職業は否定していない。 ただ、あいつらは自分がゴミでバカで一般人に申し訳ないという気持ちが欠けているということ。 タクシーの運転手は、自分達が他の職種では使い物にならない人間と自覚しているようだから、 トラックよりはよほど自分を客観視している。 さっきもトラックにツバをかけてきた。 トラックは急ブレーキをしていたが、まともな頭があれば自転車に追いつけるわけがないとわかるはず。 いい事をした後というのは気分がいい。 小学校の先生に言われたように、一日一善だ。 トラック運転手はバカでゴミで池沼で、酸素吸って二酸化炭素を吐くだけの公害人間だから、 発進時も運転中もミラーなんて見ない、大型車を運転してる自覚がない。 産業廃棄物運搬のトラックもあるが、 トラック運転手自身がまさに産廃物。 いや、産廃物ならまだ資源として再利用(リサイクル)できる。 トラック運転手は、産廃物にすら劣る珍走団と一緒。 いや、一般人に危害を加えない分、まだ珍走団の方がマシ。 「トラックが無いと物流が滞る」と言う人もいるが、トラックなんて不要。 JR貨物があるし、私鉄にも貨物を復活させればいいだけの話だ。 「職業差別をするな」なんて綺麗事をほざく人にとっては、 飛行機のパイロットも新宿の靴磨きも、 総理大臣も駅のトイレ掃除も同じ階級の仕事って認識かね? 医者も弁護士もフリーターもニートもストリートチルドレンも、み〜んな同じってか。
314 :
♪ 新訂版 :2007/06/11(月) 16:53:06 ID:NCe0TGoa
俺は、トラック運転手という人間のクズに制裁を加えるため、 自転車でトラックとすれ違ったら必ずトラックに向けてツバを吐いている。 俺がツバをかけたことは気付かれないことの方が多いが、気付いた運転手は、即急ブレーキしてるけど。 たかがツバをかけられたぐらいで急ブレーキするって頭おかしいんじゃね? 荷物はどうなる? 後続車への迷惑も考えろ(まあ車間距離を置かない後続車も悪いが)。 トラックは人間のクズなんだから、「私はツバをかけられても仕方ない人種です」っていう自覚を持てよ。
315 :
国道774号線 :2007/06/11(月) 21:49:34 ID:AeqMQb7B
確かに違法駐車ってどうにかならんのかって思うけど、 社会的制裁でツバを吐くって子供か? ビデオにとってアップのほうがよくなくね?
316 :
国道774号線 :2007/06/12(火) 11:11:46 ID:8NXKIt8D
317 :
国道774号線 :2007/06/13(水) 01:09:02 ID:1pZjsyH+
318 :
Q :2007/06/13(水) 15:48:53 ID:1pZjsyH+
日産の店で車を買ったら、俺に車を売った営業マンから 車検とか日常点検とかオイル交換とかタイヤ交換もぜひうちでやってと言われたんだが、 こういうも販売店(ディーラー)でやると誰かの利益になるの? 車を買った時の営業マンの人の利益? 俺が車をディーラーに持っていた時にたまたまそこにいた人の利益? 後者だとしたら、なんで営業マンにディーラー(自店)でやってとお願いされたのだろう。
319 :
A :2007/06/13(水) 15:50:36 ID:1pZjsyH+
【回答例1】 車検、点検は給料になる。オイル、タイヤはただ工場が儲かるだけ。 会社で働いている以上、自社の利益を求めるのは当然。オイル交換は他でやってください なんて言ってるCAいないでしょ。 【回答例2】 言ってる意味が分からん。 そこのお店で働いている人間が、そこのお店の利益になることを勧めること に何の疑問も生まれないわけだがwww 誰の利益?って、、、その販売会社の利益に決まってるだろ。 隣の喫茶店の利益にでもなると思ってんのかよwww 営業マンにとっても、新車の販売台数意外にも、点検や保険の獲得ノルマ があるから、そうやって勧めるんだよ。 もうちょっと勉強しようぜ、非常識すぎるぞお前。
320 :
A :2007/06/13(水) 15:51:35 ID:1pZjsyH+
【回答例3】 少なくとも店の利益にはなるだろ。 ついでにいうなら、定期的に接触してれば次のクルマも買ってくれる 可能性あるし、変なトコでイジられたモノの後始末とかをさせられる リスクも低くなる。 【回答例4】 メンテ類の売上げもそうだが、日常メンテその他で オーナーに対応の良さをアピール出来れば、次回の乗り換えに繋がるかもしれんからだろう せっかく掴んだ客を1台限りで放すような真似は普通しない ちなみにわざわざディーラーに持ち込むなら事前にアポ取らないか? 自分の担当に時間指定して対応してもらうのが普通だと思ってたから 自分の担当以外が対応して利益がどうこうってのは考えもしなかった 担当毎に売上計上するかどうかは知らんが、店の売上が上がるのは明らかだ 一度ディーラーで作業待ち中に「自分とこの客に待たせるのか」とキレてた中年親父を見たが 日曜にノーアポ持込して作業スペースが満車、待たされるのが気に食わんかったらしい 「お客様は神様です」を客側から言い出すとこうなる、って典型例だったな
321 :
アルト3姉妹 :2007/06/13(水) 15:53:00 ID:1pZjsyH+
322 :
Q :2007/06/13(水) 23:57:37 ID:1pZjsyH+
バスはトラックと同じで質量が大きいから衝突に強いと思ってたが… 軽量化が進んでるから、トラックに比べると大分弱いのか。。。 ということで。 路線バスと高速バス(観光タイプのバス)って、どちらが強いんですか? 大学のせんせーは「高速バスは軽量化が進んで脆い。路線バスの方が強い」と言っていたのですが、 見た目的には、明らかに高速バスの方が強そうなんですが。大きいし。 トラックとぶつかった場合、高速バスなら何とか耐えられそうですが、 路線バスはメタメタにやられそうなんですが。
323 :
A :2007/06/13(水) 23:58:26 ID:1pZjsyH+
保安基準強化されてからはバスも強くなったよ。ホイールパークブレーキがつき 始めた頃からかな?(運転席3点式シートベルト&エアバッグ付きは全部そう) 50kmでコンクリートの壁にぶつかっても運転席の足下が潰れないような構造 になってる。ロールオーバー時にも客室が潰れないような基準になったしね。 昔JRバスが運転席がすぐ潰れる&横転時に天井が吹き飛び易いって事で労働組合 が保安基準の強化を訴えて改正されたんだよな。 路線バスと高速バスは、 保安基準が強化されたので今はどっちも同じ。ただし、衝突実験はシートベルト を着用して行われるので、シートベルトの無い座席や立ち席の一般路線バスだと ひとたまりも無いわな。
324 :
♪ :2007/06/14(木) 11:18:48 ID:xmdHB1Vv
同じ「運転手(運転士)」という仕事でも、まるで世間体が違うね。 Aランク 飛行機パイロット Bランク 新幹線運転士 Cランク 船を動かす人、電車運転士、気動車運転士 Dランク 機関車運転士、バス運転士 超えられない壁 Zランク タクシー運転手 人間の壁 産業廃棄物ランク トラック運転手、ダンプ運転手
325 :
♪ :2007/06/14(木) 11:21:29 ID:xmdHB1Vv
| | ∧
|_|Д゚)
>>321 他の板のスレにコピられてたけどこれすげー要出展だw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
単に周囲にマツダ・スズキ双方とも
まともなディーラーが居なかった腹いせかw
#ってかAZやスズキのディーラーって「他社製品の新車・中古も扱う業販店」
みたいな形態が多いから「どっちでも断られた」ってのがまた考えにくいのだが。
それもそーだしサービスデータ自体はマツダから出てるだろうから、
要は技術的に「たとえマツダのエンジンだったとしても自社OHなんて出来ない」
「アルトを持ち込まれたとしても以下同文」
って水準のディーラーが責任回避のために言った台詞にすぎなかろう。
#そもそも「やりますよ」って言われたらOHしてまで乗り続ける客が
現実的にこの価格帯の車で何割居るんだって問題もあるし
余談だがウチのDAは普通にマツダのディーラー(=OEM供給元)で
面倒見てもらってるし、OEMバネットの姿をそこのサービス工場で見かけもするので
その感覚でいうと「OEMだからどーこー」とかいうのは別の宇宙の話に感じる
326 :
♪ :2007/06/14(木) 11:35:49 ID:xmdHB1Vv
>>321 さてOEM車を供給元メーカーディーラーで見てもらってる僕がきましたよ 。
で、町工場で見てもらえよ。
つーか、10年落ちの軽自動車でエンジンオーバーホールって・・・
捨てちゃえ。
AZやスズキのディーラーって
そもそも町工場に近いところも少なくないこととか考えると色々不自然な気もするのだ
<どこに行っても断られる
「サービスデータさえ手元にあれば自社OH出来る」って技術水準のディーラーだったり
リビルドエンジン調達して積み替えたり出来るなら、商売になることをわざわざ断りはしないし。
#たかだか部品のラベル貼り替えの話まで気にしてる辺りとか色々不思議な面が多いな
キャロルでこれじゃ、OEMだらけのニサーンの軽なんて乗れないね(プゲラ
(バネットがマツダのディーラーに入庫してるのは見るw
#逆にボンゴが向こうに入った場合でも、普通の「他銘柄車歓迎」の水準でなら
悪いようにはされないだろうなぁ )
327 :
♪ :2007/06/14(木) 11:36:42 ID:xmdHB1Vv
>>318-320 【回答例5】
随分長いこと買い換えてないので担当営業マンが確定していない僕が来ry
それはさておき当たり前だけどディーラーさん自身の営業利益になって
営業利益分が大入り袋的に分配される、とかいう利益はあったりして
#メーカーの方で部品用品サービスキャンペーンとかやる場合もあるし、
もしかしてその辺の販売奨励金制度とかもあるのかも
328 :
前スレ192 :2007/06/14(木) 14:30:08 ID:mZdLjnDy
>>273 の更新
今年は6月1日時点で152日経ちますが、今のところ225人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1309日で627人の死亡者減少」
329 :
前スレ192 :2007/06/14(木) 14:31:31 ID:mZdLjnDy
>>328 の更新
今年は6月6日時点で152日経ちますが、今のところ229人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1304日で623人の死亡者減少」
330 :
前スレ192 :2007/06/14(木) 14:32:37 ID:mZdLjnDy
>>329 の更新
今年は6月8日時点で159日経ちますが、今のところ230人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1302日で622人の死亡者減少」
331 :
前スレ192 :2007/06/14(木) 14:34:50 ID:mZdLjnDy
>>330 の更新
今年は6月9日時点で160日経ちますが、今のところ237人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1301日で615人の死亡者減少」
332 :
前スレ192 :2007/06/14(木) 14:38:07 ID:mZdLjnDy
>>331 の更新
今年は6月13日時点で164日経ちますが、今のところ238人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1297日で614人の死亡者減少」
333 :
国道774号線 :2007/06/15(金) 10:36:37 ID:vRbNOJHr
334 :
国道774号線 :2007/06/15(金) 10:37:46 ID:vRbNOJHr
「恩を仇で返す」 脇道から出たがっている車に譲ってやると、 その車はその後制限速度でトロトロ走りやがった。 譲ってあげたのに、お礼の挙手もなくサンキューハザードもなく、 あげくチンタラ走って俺の走行を妨害するとは。 恩を仇で返すとはこのことか。
なんだかんだ言って、数字コテ氏が気になるんだろ?w
337 :
国道774号線 :2007/06/16(土) 11:23:15 ID:vp0KTn3F
まだニートやってんだな。192は。
338 :
国道774号線 :2007/06/16(土) 22:24:27 ID:1EiAXk+k
ドライブカメラの搭載を法制化すべきだろう。
339 :
国道774号線 :2007/06/17(日) 20:11:18 ID:IDCgJ2Fs
昨日、バスが15分くらい遅れてバス停に来たのに、 その後、横断歩道で律儀に停まったり、まだ余裕で行けるのに黄色信号で停まったり、 法律を守るのはいいんだけどもうちょっと臨機応変にしてくれと思った。 個人で自家用車を運転する分には勝手だが、 社員としてバスを動かしているのだから、定刻走行をしようと努力する責務があるんじゃないか?
340 :
国道774号線 :2007/06/18(月) 09:09:28 ID:znlk3Ace
後ろに行列が出来ているのに頑なに制限速度を守る人というのは、 駅の窓口などで後ろに行列が出来ているのに駅員と押し問答を繰り返す自己中オバチャンに似ている。 空気を読めない。
341 :
国道774号線 :2007/06/19(火) 11:02:00 ID:NZp6xWoo
Q 車の車体に文字を印字しているのは、どこで誰にやってもらうのですか? ディーラーですか? 自分でやってるのですか? 主に、会社の名前や電話番号を印字(ペイント)している車が多いですよね。 タクシーなんかは、「無事故宣言車」などと印字している場合もあります。 A 印字ったって、ほとんどはステッカーでしょ 特販やディーラー法人営業部の新車装備工場、自前の整備工場、外部企業への外注等、会社の業務形態によって様々
342 :
国道774号線 :2007/06/19(火) 22:01:01 ID:Kg5mbc8h
343 :
♪ :2007/06/20(水) 12:45:18 ID:6CRtRYTP
トラックなんか、社速とやらで制限速度よりさらに低い速度で走っていることもありますが、 これはなぜですか? 商品の納入が遅れたりマイナス要素が大きいのでは? それとも、「うちは安全運転をしている」という、企業イメージ向上の効果の方が大きいってこと? まあなんにしろ、ゆっくり走るのはイイコトだ。
344 :
♪ :2007/06/20(水) 12:50:41 ID:6CRtRYTP
Q マツダって特定の車種しか試乗できへんの? A 全車種の試乗車はあっても日産・トヨタあたりと違って1ディーラーに何台も試乗車があるわけじゃない セールスに車種と日にちの都合を言ったら用意してくれるはず
345 :
オーバードライブ :2007/06/21(木) 10:04:37 ID:SV9uobFl
>>337 >>まだニートやってんだな。192は。<<<これでは50点
此れからも、ニートやり続ける大阪在住・理科系卒・親司法関係従事(本人談)“195"
346 :
オーバードライブ :2007/06/21(木) 10:05:44 ID:SV9uobFl
失礼 “192”さんでした!
347 :
国道774号線 :2007/06/22(金) 20:48:40 ID:gLJ8mDTy
>>307 〜
>>314 おまえは他のスレにも登場してたアホ、バカ、基地外、ノイローゼ、糞野郎だな!
ホントおまえのような救いようの無い奴は一刻も早く地獄に墜ちろ!
348 :
♪ :2007/06/23(土) 10:31:46 ID:wll2KbOr
349 :
国道774号線 :2007/06/26(火) 11:42:06 ID:Tj0O1ZIY
>>348 ,.. -::::‐:-..、_
,.r::::;r''"-‐ "'-、::-、
/:::;r' ヾ::ヽ、
,i:::i' !::::l
,l::;! = ー 、 l::::l
.l i! ,r-__ヽ t- ;_-_- 、 !::」
!;l l. '┴'ソーi' rエユ:.ヽ/i!"::!
__,..ィ:';.ヽ _ -' ヽ`- ,!.,;i!,r'
::::::'i;:.';'" .r'(_ _,)、` ´.;':::;!
::::::::!;::':";;:;;''"-'_-';;;;;;;;:;,::'::';!
::::::::ィ;::'r'" ̄`ヽ、/ `!;.::.'.;'::ヽ、_
::::::::::'lヾ;:`7 ` l;:;r'"::::::::::::::`
::::::::::l r' ` ヾ':::::::::::::::::::::
:::::::::l! ィ' 、 ヽ:::::::::::::::::::
::::::::l: ´ ∧ ヽ::::::::::::::::
::::::::l !:/:`ヽ ノ:ヽ::::::::::
オーマ・エガイー・ウナ [Ohma Una]
(1834〜1912 カナダ)
350 :
前スレ192 :2007/06/27(水) 23:35:05 ID:yekab6an
>>333 おまいはアホか?
「
>>332 だけ書けば済む」と書き込む前に、
>>232 だけ、おまいが読めばいいのでは?w
こちとら、それでは足りぬと思ってるから、書いてるんですよと。
351 :
前スレ192 :2007/06/27(水) 23:36:33 ID:yekab6an
352 :
前スレ192 :2007/06/27(水) 23:38:54 ID:yekab6an
>>334 サンキューハザード?アホですか?
ハザードとは危険を知らせるものですよと。
「制限速度を守る人」が間違ったハザードの使い方などするかよ。
犯罪者は他者に、お馬鹿な行為を期待するから困ります。
「恩に迷惑行為で返す」を期待なさるな。
353 :
前スレ192 :2007/06/27(水) 23:40:09 ID:yekab6an
>>345 俺がいつニートなどしたんだろう?呆
あなたがニートだからと、俺までニートであることにしないでください。
わかりましたか?
354 :
前スレ192 :2007/06/27(水) 23:42:01 ID:yekab6an
>>332 の更新
今年は6月20日時点で171日経ちますが、今のところ240人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1290日で612人の死亡者減少」
355 :
前スレ192 :2007/06/28(木) 00:16:11 ID:6w+8ftub
>>354 の更新
今年は6月21日時点で172日経ちますが、今のところ246人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1289日で606人の死亡者減少」
356 :
前スレ192 :2007/06/28(木) 00:16:57 ID:6w+8ftub
>>355 の更新
今年は6月22日時点で173日経ちますが、今のところ248人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1288日で604人の死亡者減少」
357 :
前スレ192 :2007/06/28(木) 00:17:53 ID:6w+8ftub
>>356 の更新
今年は6月24日時点で175日経ちますが、今のところ255人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1286日で597人の死亡者減少」
358 :
前スレ192 :2007/06/28(木) 00:21:40 ID:6w+8ftub
>>357 の更新
今年は6月25日時点で176日経ちますが、今のところ259人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1285日で593人の死亡者減少」
359 :
国道774号線 :2007/06/28(木) 11:14:48 ID:Sk+ZSWTz
>>193 道交法でせいぜい反則金取られる程度の違反が「犯罪」だってwwwww
書き込みすればするほど馬鹿を晒すよな、二流私立大中退社会不適合者はwww
「罰金」と「反則金」の違い説明できまちゅか?ボク?www
子供に「なんで法律って守らなきゃいけないんですか?」って聞かれたときのお前の説明聞かせろよ(失笑)
360 :
国道774号線 :2007/06/28(木) 11:15:54 ID:Sk+ZSWTz
俺はね、パトカーや白バイがいたら30m以上手前から方向指示器出すよ♪ 一般の違法行為は他人(被害者)の権利を侵害している。 でも、俺が29m手前で方向指示器出したら誰かの権利を侵害するのか? 前スレ192は、「社会通念」って言葉知ってる? (知る訳ねーかw) 回答よろしく♪(笑)
53条1項は、直前までに合図が出てれば捕まらないわけだが。 逆に令21条は30m手前の地点に達したときなわけで、 30m以上前から合図出すのは53条3項違反で捕まるよ。
362 :
♪ :2007/06/30(土) 16:34:48 ID:8X36PWWn
そうなると難しいな。 31メートル手前で出すとダメ。 29メートル前で出してもダメ。 ぴったり30メートルにするのは至難の業だ。
363 :
♪ :2007/06/30(土) 16:36:17 ID:8X36PWWn
今日の読売新聞朝刊に、社会保険庁の実態(?)が書いてあった。 一生懸命仕事をしていると、「周りがサボっているのが目立つからやめろ」と言われるとか。 別に、いつどこで誰がサボってもその人の勝手だろうが、 真面目に仕事をすることが批難されるのが社会保険庁か。 道路の実態によく似ている。 法律を守ると非難されるからねぇ。
5,000キータッチ→優良職員 8000キータッチ→ちょっとオーバー気味じゃない? 12000キータッチ→悪質職員 優良職員言い分 我々にはミスが許されない。適度な仕事量、休憩が必要である。 しかし成果はww
ほんと、よく似てるね。
366 :
前スレ192 :2007/07/02(月) 13:06:11 ID:2ZpmeTh2
>>359 おまいが馬鹿なんだろうがw
「道交法でせいぜい反則金取られる程度の違反」であろうと、
その罪を犯した者は犯罪者ですが何か?
ってか、過失により初心者マーク貼り忘れただけでも犯罪だけど何か?
>「罰金」と「反則金」の違い説明できまちゅか?ボク?www
道交法読めばわかるじゃんと。
君にはわからないの?
>子供に「なんで法律って守らなきゃいけないんですか?」って聞かれたときのお前の説明聞かせろよ(失笑)
法律だから。以上。
それ以上の説明はしてもしょせん蛇足だ。
>>360 >前スレ192は、「社会通念」って言葉知ってる?
もちろん知ってますが何か?w
馬鹿はなんでそんな馬鹿なことばかり、質問するわけ?
馬鹿を丸出さないでくださいね。
おまいさ、法律、犯罪の意味一度調べてみろ。
言葉は正しく使ってこそ意味がある。
おまいの脳内の犯罪、法律がどういうものかは知らないが、俺は馬鹿にあわせる気ありませんので。
367 :
前スレ192 :2007/07/02(月) 13:07:35 ID:2ZpmeTh2
>>365 何と何が似てるのかは知らないが、
速度超過厨と飲酒運転厨はよく似てますな。
速度超過でどれほどの損失を招いてることか。
368 :
前スレ192 :2007/07/02(月) 13:09:45 ID:2ZpmeTh2
>>358 の更新
今年は6月29日時点で180日経ちますが、今のところ260人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1281日で592人の死亡者減少」
369 :
前スレ192 :2007/07/02(月) 13:10:30 ID:2ZpmeTh2
>>368 の更新
今年は6月30日時点で181日経ちますが、今のところ267人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1280日で585人の死亡者減少」
370 :
前スレ192 :2007/07/02(月) 13:11:36 ID:2ZpmeTh2
>>369 の更新
今年は7月1日時点で182日経ちますが、今のところ275人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1279日で577人の死亡者減少」
371 :
国道774号線 :2007/07/03(火) 00:26:09 ID:xqXj3mAc
いま、家の近くで飲酒運転の取り締まりやってた。 次々に捕まっていた。 いまだに飲酒運転してる人がこれだけいるのにびっくり。 しかも地元だし。 いくら飲酒運転が社会的に糾弾されても、わからない人間がいるってことかな。 まあ、いくら周囲に言われても、結局は本人次第ってのは、大人も子供も同じってことか。 2chの住人も頭の程度が足りないせいかいまだに制限速度違反を肯定するバカもいるし。 肯定するだけならまだしも、実際に違反走行する輩までいる始末。
372 :
国道774号線 :2007/07/03(火) 00:34:09 ID:xqXj3mAc
飲酒検問は金曜にやるのが一番効果的だと思う。 よりによって月曜日ってのは意外だった。
373 :
国道774号線 :2007/07/03(火) 00:36:30 ID:xqXj3mAc
あ、日付の上では火曜日だけどな
374 :
国道774号線 :2007/07/03(火) 17:39:57 ID:2H96v6rw
遵守派はなぜ大名行列を作ってまでも制限速度で走るのか理由を述べよ。
375 :
国道774号線 :2007/07/03(火) 20:01:06 ID:cXLq2zhu
ヒント:法律
376 :
国道774号線 :2007/07/03(火) 20:45:55 ID:RJj7mLht
松岡なみの答弁乙!
377 :
前スレ192 :2007/07/03(火) 23:23:58 ID:NA2Qpu/n
>>374 その「大名行列」とはなんのことでしょうか?
ずばり、みんなで遵法運転すること?
なんで「みんなで遵法運転」するのかと言うことならば、
それはみんなで作った法律だからだろう。
みんなで作った法律をみんなで守ると。
378 :
前スレ192 :2007/07/03(火) 23:24:50 ID:NA2Qpu/n
>>370 の更新
今年は7月2日時点で183日経ちますが、今のところ284人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1278日で568人の死亡者減少」
379 :
前スレ192 :2007/07/04(水) 05:02:43 ID:9UwiZwgb
いいのを思いついたので、メモっとく。 馬鹿同士、禿同しあって、ご満悦。
380 :
国道774号線 :2007/07/06(金) 10:17:17 ID:eBVfcLxJ
いいのを思いついたので、メモっとく。 一人だけ 法律たてに ご満悦
382 :
前スレ192 :2007/07/06(金) 21:24:23 ID:VpyIsrnL
>>381 一人で法律作れねぇw
ってか、俺のためだけに法律作ってくれてありがとさん>ALL
383 :
前スレ192 :2007/07/06(金) 21:31:46 ID:VpyIsrnL
>>380 そんな意味がないから「身勝手極まりない」とのことなんだろうね。
クラクションの意味は「危険です」だけでしょう。
>>382 ひらがなだから勘違いしちゃったのね。 ごめんなさい
訂正
一人だけ 法律盾に ご満悦
オソマツデシタ。
385 :
前スレ192 :2007/07/06(金) 21:41:05 ID:VpyIsrnL
>>384 いやだから、勘違いしてないって。
「法律盾」と読んだよ。
で、俺以上に法律を盾にしてるのが、取り締まりをしてる警察かもねと。
386 :
前スレ192 :2007/07/06(金) 21:51:22 ID:VpyIsrnL
馬鹿ですか、盾もないのに、ご満悦
盾なんか持たなくてもその辺のヘッポコ運転を避ける技術は持ってますんで。 色んな意味でのトラブルを避ける技術ね。 ここで一句 完璧な 運転未だに 見たこと無い
388 :
♪ :2007/07/07(土) 00:17:44 ID:U8NqIz/Y
またやってしまった。 先日、車で仕事先に行く途中。 水たまりがあったから歩行者に水を撥ねないようにブレーキを踏んで減速したら、 後ろに思い切りクラクション食らったから、俺はわざとそいつを追い越させ、 後ろからクラクションとパッシング連打した。 2キロくらいの間は相手もシカトしてたが、俺はしつこく煽り続け、そしたら相 手も切れたのか急ブレーキ連続とか、車のドアを開けて降りる素振りをしたり、 信号待ちで俺の隣に車をつけて睨んできたりした。 まあ実際には相手は信号待ちでも車から降りてこなかったし、そう簡単に手は出 してこないだろうが…。 それとも、喧嘩腰ではなく穏便に『さっき急に減速して悪かったよ。でも、歩行 者に水を撥ねないようにブレーキしたんですよ。びっくりしるし、あれくらいで 鳴らさないで下さいよ。』って感じで丁寧に言った方がいいのだろうか。 空き缶投げて相手の車が傷ついたら、法律上は俺が修理代負担するようだろうし なぁ。 ただ一番怖いのは、相手が車から降りてくることより、俺の注意力低下で歩行者 を撥ねることだよな。俺は、煽ってる時は興奮状態になってるから、いつもなら 気付く危険に気付かないかもしれんし。子供が飛び出して来たら終りだったわ。 あと、スタンガン・催涙スプレーの搭載が大して意味ないなと思った。 当然だが先制攻撃でスタンガン使ったら法的に俺が不利過ぎだし、 相手が先に手を出してきた場合でも、スタンガンでは過剰防衛になる恐れがある。 攻撃力が高すぎるのが難点だ。 ドライブカメラと使い捨てカメラの搭載が一番かな。
389 :
♪ :2007/07/07(土) 00:23:24 ID:U8NqIz/Y
>前スレ192 「落石注意」の標識って、 俺は「気をつけようがないじゃん」と思っていたが、 実はコレ、「既に落ちている石に気をつけろ」という意味なのって、ホント? あと、高速道路に繋がる国道などで、 「関越道 所沢〜三芳 雨走行注意」 みたいなLED掲示板を、 雨が降っていない時でも目にする。 これは、「さっきまで降っていた雨で路面が濡れているから気をつけろ」とか、 「これから雨が降る確率が高いから気をつけろ」ってことなのかな?
390 :
♪ :2007/07/07(土) 00:40:55 ID:U8NqIz/Y
ちょっと、警察への不信を。 道交法は法体系による決まり。違反は許されない。 俺は道交法を気にして自転車で車道を走ってたら警官に呼び止められて 「この時間は事故が多いから歩道を走ってくれないか」と言われて 「いや、俺は道交法が〜〜〜〜〜なんだのかんだの・・・」 「確かにおたくの言うとおりなんだけど、色々都合がなんだのかんだの・・・」 となったことがある 歩行者からしたら「なんだあの警察は?決まりなんだから歩道から追い出せ」 かもしれない 警察は事故が起こるほうが面倒、歩行者はチャリがウザイ、 チャリ運転者は歩道を走っちゃいたい みんなそれぞれの都合で動いてる そういう風に思った。 自転車による歩道走行に罰則があるのかは知らないが、 自転車走行可の標識でもない限り、自転車の歩道通行は違反なんだが。
391 :
♪ :2007/07/07(土) 00:44:28 ID:U8NqIz/Y
他にも、「ここは30キロ制限の道路と言っても、ここは裏道でみんな40〜50kmで走ってる。流れに合わせた方がいい。」と警官に言われたこともある。 こういう警官には、管轄警察署に苦情を入れるべきか? ちなみに、警官のこの発言は、以下のような状況時。 俺が制限速度で走行。 俺の後続車のトラックが、俺に対して追越しをかけ、対向車線にハミ出る。 そのトラックにびびった俺達の対向車が、急ブレーキ。 そのびびって急ブレーキをした対向車に、その対向車の後続のバイクがブレーキが間に合わず追突。 警官は「♪が流れに合わせていれば、トラックが追越しをかけることはなく、対向車線の事故も無かった」と思っていたのかもしれない。
392 :
♪ :2007/07/07(土) 01:00:57 ID:U8NqIz/Y
【問】 いすを後ろに倒すんじゃなくて前に倒して荷室にしちゃえば たいらな床になるんじゃね。 でもエッセではそれが出来ない。エッセで車中泊するには? 【回答】 ひとつの案だが、後部座席取っ払って助手席を後ろに倒し、さらに荷台を前に倒せば、縦長の空間ができる。 んで、ラダーエアベッドでも持ち込めば安眠できるよ。ジーノではそれが出来た(w 【派生質問】 後部座席取っ払う、なんて出来るの? あと助手席を後ろに倒しても、水平になるまでは倒れないし・・・ 【その回答】 ネジ等でとめてなかったので、ちょっと力を入れたら簡単にはずせたよ<後部座席 助手席も後部座席が無かったら水平になるまで倒せた。 【派生派生質問】 つーか、そんなに簡単に後席が外れるってことは、 事故った時、後席ごと吹っ飛ぶかもしれないってことか。。。 【その回答】 後部座席は引っ張るんじゃなくて持ち上げるようにしたらはずせるよ 座席自体は軽いので、それ自身の重みで外れることは無いと思ふ
393 :
前スレ192 :2007/07/08(日) 01:06:46 ID:XU/p4I3/
>>387 だからといって、無謀運転、しちゃだめよ(字余り?)。
技術もってる「つもり」のドライバーって、
いざ、トラブルおこしたら、こんなはずじゃなかったーーって言うのかな。
まじで、その技術信用できない。
みんな持ってるつもりなだけなんよねぇ。持ってるつもりで無謀運転。
394 :
前スレ192 :2007/07/08(日) 01:14:22 ID:XU/p4I3/
>>389 すでに落ちてる石だけでなく、落下中の石にも注意は必要だろう。
>後段
そんな細かいこと気にしなくとも。
雨のときの走行には注意が必要だと、インプットしなおせばいいだけかと。
>>391 >他にも、「ここは30キロ制限の道路と言っても、ここは裏道でみんな40〜50kmで走ってる。流れに合わせた方がいい。」と警官に言われたこともある。
>こういう警官には、管轄警察署に苦情を入れるべきか?
当然。
というか、警察官にも質の低い人はいる(犯罪する人もいるよね?)
全ての警官がまともとは限らないので注意が必要。
395 :
前スレ192 :2007/07/09(月) 15:09:49 ID:Q8fpRSdG
>>378 の更新
今年は7月8日時点で189日経ちますが、今のところ293人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1272日で559人の死亡者減少」
396 :
♪ :2007/07/09(月) 15:56:10 ID:KF2YAIMw
>>394 でも落石中の石って、注意のしようがないのでは?
あと、そもそも、上を見て運転なんて出来ないし。
つまり、落ちてくるのを見つけるのは困難だし、
見つけたとしても対策のしようがない、みたいな。
397 :
前スレ192 :2007/07/09(月) 16:00:09 ID:Q8fpRSdG
>>396 別に、真上から落下してくる石ばかりではないわけで。
ある程度の前方での落下なららわかるでしょ。
399 :
♪ :2007/07/10(火) 00:17:06 ID:Mh81UqbM
ちょいと質問なんだが、 店の展示車や試乗車って 新車よりも格安で売ってくれるのかな?
400 :
♪ :2007/07/10(火) 00:17:52 ID:Mh81UqbM
>>399 タイミングが合えば、安めに買うこともできますよ。
でも、たとえば今展示している旬な車や旬な試乗車を、お客さんに安く売って、同じ車種をわざわざもう一度展示車/試乗車として手配する、なんてことはあまりやらないと思います。
たまたま展示車入れ替えとか試乗車入れ替えがあり、そのタイミングで「試乗車でもいい」とか「展示車でいい」っていうお客さんがいるなら、そりゃ双方にとって幸せな取引です。
(ただ、販社の別店舗に使いまわすこともあるんで、その車がこれからそういう使われ方するかどうかってことも関係します)
あとは、店頭にはなくても販社の在庫として、別の場所に、試乗車落ちとか展示車落ちを管理してることがあります。
なので、そういうタマがあるかないか、相談してみるってのはアリですよ。
ただ、試乗車はともかく(中古だってことはわかりますよね)、展示車は、いろんな人が座っていたりするので、実はちょっとしたキズがあったとか、購入してからそういうことが気になりだしてクレームになるっていうようなケースもあります。
なので、売るほうも、できれは、お客さんの人となりがわかってる人に売りたいという心理があります。
行きつけのディーラーがあるなら、そこで相談するのがいいでしょう。
↑これは販社によって対応ちがうかもしれません、念のため。
401 :
♪ :2007/07/10(火) 12:53:59 ID:Mh81UqbM
>>399 うちはサンプルカ−は法人とかレンタに行くよ
新車より遥かに安いから個人の場合は紹介とかセカンドカ−とかの客
にしか売らない
あらら、数字コテの自演が始まっちゃいましたよ
403 :
前スレ192 :2007/07/12(木) 11:26:31 ID:9t1YGPRg
>>395 の更新
今年は7月11日時点で189日経ちますが、今のところ299人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1269日で553人の死亡者減少」
404 :
前スレ192 :2007/07/12(木) 12:13:30 ID:9t1YGPRg
×今年は7月11日時点で189日経ちますが、今のところ299人減。 ○今年は7月11日時点で192日経ちますが、今のところ299人減。
405 :
国道774号線 :2007/07/12(木) 16:27:29 ID:dNOg9WxK
406 :
♪ :2007/07/13(金) 00:01:01 ID:Nmz3E5AX
407 :
♪ :2007/07/13(金) 00:04:12 ID:UCwCCG2w
>前スレ192 ちょっと2つ質問。 @ 加速車線(合流車線?)で道路に合流する時の方向指示器って、 距離依存? 時間基準? つまり、30メートル手前でウインカーを出すべきか、それとも3秒前にウインカーを出すべきか? A 道交法では「交通事故起こしたら警察を直ちに呼べ」みたいにあるけど、 これは私有地の事故も? 自損事故であっても道路上の物(例:ガードレール)にぶつかった以上、警察は呼ぶべきだろうけど、 ただ、私有地内での自損事故でも、警察を呼ぶ義務ってあるの? 俺は、自宅の車庫で、門に激突して門を壊した時、私有地だし自分の家の門を壊しただけだから、110番しなかったのだが…
408 :
前スレ192 :2007/07/13(金) 00:39:01 ID:+Eiy4G0P
>>407 まず○1は機種依存(文字)。
次に、質問への回答は、3秒前でしょうね。
○2について。
私有地であるかは関係ないだろう。
例えば「私道」であっても報告義務はあるだろうから。
道路交通法72条には、
「車両等の交通による人の死傷又は物の損壊(以下「交通事故」という。)があつたときは」とある。
報告義務があるのは「交通」による事故限定。
で、何が交通であって、何が交通でないのかだが、
それはそこが「道路」であるかどうかによると思われ。
ってか「道路上のみ」が道交法の適用範囲でしょう。
409 :
♪ :2007/07/13(金) 10:25:54 ID:UCwCCG2w
“交通事故は過失”という聞き馴らされた言葉に惑わされてはならない。“過失”の背後 に潜む“犯罪性”から、目を逸らしてはならない。“過失”という言葉を鵜呑みにしてい る限り、安全な交通と平穏な生活は永久に訪れないであろう。まずは「交通事故は過失」 という意識を即刻取り除くこと。全てはここから始まる。そのためには、まず現在の車依 存社会に疑問を持つことだ。交通事故が“過失”であるという認識がなされる背景には、 「車が生活必需品」という意識があるためだと指摘した。警察庁が行なった行政処分改正 についての意見募集のなかにも、予想される賛成意見として「くるま社会が進展した今日、 自動車等を運転することは必須の生活手段でもあるので、現行の最長5年よりも長い期間 免許が取得できないこととするのは酷ではないか」という項目が挙げられている。車が生 活必需品である以上、免許を剥奪することは、生きる権利までも奪いかねない。だから穏 便に、という理屈である。『犯罪白書・平成5年版』でも、交通業過事件の起訴率低下の 理由として同様の理由を挙げていた。「車が生活必需品」という考え方は、いまでは国家 的な共通認識になっていると言っていいだろう。だが、車は本当に生活必需品だと言える のだろうか。東京の公共交通機関、とりわけ鉄道の整備状況は諸外国の都市と比較しても 非常に高い水準となっている。そのため山手線地域内では、駅から徒歩5分圏の範囲が64 %を占め、10分圏ではほぼ全域がカバーされる。さらにバスもあればタクシーも多い。都 会、とりわけ東京は、車が無くてもなんら生活に困ることなどない。「車が必須の生活手 段」というのは、地方・郊外都市の論理であり、都会には当てはまらない。したがって、 加害者の「生活」に配慮して罰則に便宜を図る必要など全く無いのである。
410 :
前スレ192 :2007/07/13(金) 16:47:53 ID:+Eiy4G0P
民主党のマニフェストをみてみると、 またまた「高速道路の無料化」をあげてる。 これってどうなんだ? 2003年の選挙の争点で、無料化vs民営化で、 民営化を国民が選んだというのに。 将来、二大政党制になったとして、 たったの一度の政権交代で、 過去の国民の選択をチャラにするのは如何なものかと。 それでは、あっちふらふら、こっちふらふらの政治になってしまわないか? これでも民主党に政権担当する能力あると言えるのかね? 「二大政党制」になれば、国民の選択にて交互に政権を交代することとなり、 少なくとも過去の国民の選択と矛盾しない方針を掲げてもらわないとさ。 この一点だけをみても、 民主党。ダメだこりゃ。
411 :
前スレ192 :2007/07/13(金) 17:09:18 ID:+Eiy4G0P
>>410 民主党がダメなんじゃない、国民がダメだったんだ。
最近やっと気付いたみたいだがな。
お前も含めて、みんな目を覚ませ!
413 :
前スレ192 :2007/07/13(金) 23:39:01 ID:+Eiy4G0P
>>412 何をもってダメと言ってるか知りませんが、
今更気づくことを、そのときに気づかないなんて、
そりゃ、ただのお馬鹿さんでしょ。
国民が馬鹿であるなんて、そういう愚民思考は如何なものかと。
>>413 だってそうだろ。
黙って自民党なんて人がどれだけいるか知らないのか?
何をしてるか知らないが自民に入れておけば間違いないと思っている人ばかりだろ。
お前もなんだろ?
415 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:03:11 ID:+Eiy4G0P
>>414 う〜ん。
「何をしてるか知らないが自民に入れておけば間違いないと思っている人ばかり」
とあなたが必死で妄想してるところまではわかりました。
で、その妄想根拠に、
国民が馬鹿であるなんて、そういう愚民思考は如何なものかと。
俺も含めて、そこまで馬鹿ではないと。
416 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:09:40 ID:/P+TP4QR
あ、
>>414 本人が、
「何をしてるか知らないが自民に入れておけば間違いないと思っている人」なのか。
だから、みんなそうだと思いこんでる?
それは大きな間違いだと思いますがね。
>>415 だったら、それが妄想じゃないと言うソースプリーズ。
ちなみに俺は、政治に感心を持たずまぁ自民に入れておけば良いだろみたい
な思考をダメと言ってるのであり馬鹿とは言ってない。
国民を馬鹿やら愚民やらと言ってるのはオマイだよw
418 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:19:52 ID:/P+TP4QR
>>417 妄想でないソースって(汗
根拠のない想像は、ずばり妄想だろうにと。
>ちなみに俺は、政治に感心を持たずまぁ自民に入れておけば良いだろみたい
>な思考をダメと言ってるのであり馬鹿とは言ってない。
ってことは、
その「ダメな思考」をするのは、馬鹿ではない?
つまり、考えあってのことだとそういうこと?
ダメな考えを考えがあってやる?
そういう論理的でない屁理屈を言われても困りますと。
>国民を馬鹿やら愚民やらと言ってるのはオマイだよw
もうね、グダグダ。
419 :
♪ :2007/07/14(土) 00:22:20 ID:8neRioEO
>>408 回答ありがとうございました。
あと、機種依存文字は、どうせみんなウインドウズだろうからいいかなって。
合流時は3秒前(時間基準・時間依存)なんですね。
合流の時、いつも「こいつちゃんと30m前からウインカー出せよ」と思っていたのですが、俺の思い違いだったのか。
>>418 ほんとグダグダですね。オマイさんの屁理屈がw
何ひとつ反論にも理論にもなってないしww
勝手にテンパッテないでひと眠りしたら?
421 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:40:41 ID:/P+TP4QR
>>420 ワロタw
もともとおまいの論が、
何一つ「論理」になってないわけ。
それに対する反論は
>>418 程度で十二分。
それ以上の反論するのは激しくもったいない。
相手に合わせたレスを心がけております。
それなりの相手には、それなりの論で対応。これ最強。
都合悪くなったら逃げる。これ最強!
423 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:48:10 ID:/P+TP4QR
お前のこと言ってんだっつーのww ことごとくオメデタイ奴やの〜w おまえバカ?
425 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:56:37 ID:/P+TP4QR
>>424 う〜んw
>>420 当たりから、必死で関係ない話になってますよ〜んと。
どっちが逃げたかなんて明白なんですけどw
426 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 00:57:54 ID:/P+TP4QR
>>424 えと、それから、
俺が馬鹿?
馬鹿に馬鹿と言われても激しく困るんだがなぁw
ほんと自民の政治家みたいな反論ですね。 答えにならない答えを長々と言い核心には触れない。 結局結論は出ないときたもんだ。 >それ以上の反論するのは激しくもったいない。 逃げたのはそちらですよw 吐いた唾飲まんとけよ、カスw
428 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 01:11:04 ID:/P+TP4QR
>>427 おいおいw
吐いた唾飲みまくりのおまいに言われたくない。
おまいは、吐いて飲んだその唾をもう一度吐いてから言ってね(はーと
苦し紛れもここまでくると痛いなw 俺がどこで言い分変えた? もうどうでもいいや。
430 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 01:21:49 ID:/P+TP4QR
>>429 言い分変えたのではなく、
言い分引っ込めたんだろう?w
>>420 からずっと関係ない話で必死な理由はなんなのさ?
432 :
前スレ192 :2007/07/14(土) 01:23:35 ID:/P+TP4QR
というか、俺が苦し紛れに見えるこいつの脳内どうなってんの?
俺は
>>418 にておまいをきっちり成敗済であり、
かつ、おまいは
>>420 以降は必死で関係ない話。
苦しいのはどっちかね?
434 :
♪ :2007/07/15(日) 01:06:42 ID:26C2Iems
流れブッタ切り。 地域によっては軽自動車だと車庫証明がいらないし、 村の場合は普通車ですら車庫証明がいらない場合もある。 でもこれじゃあ、青空駐車(違法駐車)が発生しまくりじゃん。 山奥の村でも違法駐車は違法なんだがなぁ。 たとえ山奥で人が全く通らない道路で広い道路で駐禁標識が無くても、 夜間に7時間以上車を置いておけば違反だ。 警察はちゃんと取り締まれ。 警察官の個人的な考え方は色々あるだろうが、職務には個人的な見解を交えるな。
435 :
♪ :2007/07/15(日) 01:10:42 ID:26C2Iems
>>410 >これってどうなんだ?
>2003年の選挙の争点で、無料化vs民営化で、
>民営化を国民が選んだというのに。
当時、「現状維持」という選択肢は出てこなかったの?
あと、「無料化」にしていた場合、
一体誰が高速道路の維持費等を負担していたんだろう?
前スレ192が「民営化」派な理由が何なのかは知らないが、
俺は、とりえあえず「無料」にならなくて良かったと思ってる。
もし高速道路が無料になれば、みんな高速道路使いまくって、環境に悪い。
公共交通の乗客数減少にも繋がる。
高速道路なんてもっともっと高くして、ガソリンももっともっと高くなればいいのに。
これでもかってほどに。
よく「エンジンつけたまま車中泊は環境のことを考えていない」という綺麗事をほざく偽善者がいるが、
そもそも自家用車に乗るということ自体、環境に悪影響だってのに。
田舎でもバスは走っているし。
鉄道もバスすらもないなようなド田舎ならまだしも、
首都圏に住んでいて自家用車を使うなんて、それ自体が自己中。
436 :
前スレ192 :2007/07/15(日) 01:38:29 ID:rxFetcxw
>>435 >当時、「現状維持」という選択肢は出てこなかったの?
でてなかったと思うよ。
「70兆円の借金」というのがもともとこのテーマのスタートラインなんだし。
>一体誰が高速道路の維持費等を負担していたんだろう?
税金で負担だから、国民みんなで負担かと。
>前スレ192が「民営化」派な理由が何なのかは知らないが、
もともと「公」というのは採算性が求められないからね。
というか、採算性がないようなものを「公」が担当するわけ。
採算性があるものは儲かるから、ほっておいても「民」がやってくれる。
で、「公」にやらしておくといつのまにか70兆円の借金ができてたと。
このまま際限なく高速道路を造るのではなく、もうそろそろ採算性も考えてくれと。
そういう理由で、経営を「公」から「民」にバトンタッチをすると。
これが民営化の理由だが、俺がこれを支持するのは、
あくまで国民視点でだが「無料化ではない」、つまり「ほぼ現状維持」だから。
なお、経営は民間にうつるので公益性重視から採算性重視に方針転換されるが。
437 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 00:31:45 ID:LsUwkCJN
キツイこと言ってしまって悪いけどさ。 教科書通りにやったら世間は上手く回らないんだよ。 世の中理不尽なんだよ。 数字固定の人はこんなトコで言って何をするつもりなの?? ここで気持ち伝えても意味ないよ・・ 信号のタイミングで黄色どころか赤に変わっても突っ込まなければならない時も有るんだよ。 そんなんで文句言うなら町に出ない方がストレスたまらないよ!
438 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 00:33:22 ID:LsUwkCJN
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】23人待ち [車] 道路の制限速度について その2 [交通政策] 【白兵】アースライト MAP2【射撃】 [レトロゲーム] 横断歩道スレを見てるのは音符か医療職か?
439 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 00:43:06 ID:GwrC704C
>>437 教科書と逆のことやれば世の中回るわけ?違うよね?
世の中が理不尽ってのはわかるよ。
だからってさ、その「教科書どおり」を放棄する理由にはならないよね?
もっと、建設的に考えるとして、
では、どうやれば「世間は上手く回る」?
その上手く回る方法をなぜ、教科書に書けない?
そこんとこを考えてみようよ。
>数字固定の人はこんなトコで言って何をするつもりなの??
>ここで気持ち伝えても意味ないよ・・
じゃあさ、どこで伝えれば意味があると思う?
建設的に考えてみようよ。
>信号のタイミングで黄色どころか赤に変わっても突っ込まなければならない時も有るんだよ。
それって緊急避難する必要があるときでしょ?
ご存じか知りませんが、「緊急避難」が認められるときは、日本の法律では殺人ですら罰せられません。
あなたのいう例と同じく、殺人すらしなければならない時も有ります。
だからと言って、殺人を非難しちゃならない理由にはなりません。
俺はそのような緊急避難時の「信号無視」だけでなく、「殺人」にすら文句を言ってませんよと。参考までに。
440 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 10:59:44 ID:Rz4AFvC/
>>439 そういう意味じゃなくてマニアル通りは機械でも出来るって事違うかな?人間やねんからセンスで進化が生まれる事をもっと理解した方がいいのでは?いつの時代も偉人は馬鹿にされるけど結果を残す!それが人間らしさやと思いますけどね!
441 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 13:52:24 ID:GwrC704C
>>440 >マニアル通りは機械でも出来るって事違うかな?
じゃあ、機械に車走らせれば?無理でしょ?
で、「センス」については、俺も最近一考してたところ。
これのきっかけは、俺の親の「おまい(俺のことね)センスないねぇ」の一言から。
センスに頼るって、マジ凡人の思考だと思うぞ。
その辺は「ダメな議論」にも書いてあったが。
多くの人は、己のセンスで物事を決める。
それはそれでいいんだけど、そのセンスの身につけ方が俺(ら)とはまるで違う。
「人間やねんからセンスで進化が生まれる」とのことだが、それははたして本当か?
(新たな)センスで進化が生まれるのか、
進化で(新たな)センスが生まれるのか。
「原因と結果」はほぼ同時に発生する。
で、どっちが原因で、どっちが結果であるかをきちんと吟味しないと。
「偉人のセンス」は、「思考の進化」を原因とした結果だと思われ。
そして、この偉人のセンスでリアル社会は進化する。
それとさ、「馬鹿と天才は紙一重」という言葉は知っておいた方がいい。
「馬鹿にされる=(馬鹿と紙一重に扱われる)」のとただの馬鹿は違うんだよ。
偉人を根拠に、馬鹿な思考(センス便り)を肯定しちゃダメ。
で、俺にはセンス感じられない?
あなたがセンスを磨いてさえいれば、きちんと感じられるはずだよ。ガンバレ。
442 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 14:03:54 ID:GwrC704C
>>440 それともう一点。
「教科書」には、先の時代に生きた「偉人の言葉」、「偉人達の業績」などが、
ぎゅっと濃縮されて書かれてる。
現世を生きる偉人は、後世の教科書(マニュアル)を変えればいいんです。
「マニアル通りは機械でも出来る」などあり得ないが、
「マニアル通りは凡人でもある程度は出来る」。
だから偉人はそのマニュアル整備をしていくと。本スレの場合は、道交法の整備ね。
卵と鶏のどちらが先かみたいな話だが、「原因」と「結果」を混同しちゃまずいよ。
俺は徹底した思考人間。理屈人間。
理屈のないセンスを持ち合わせていない(幼き頃には持ち合わせたけど)。
そういうタイプの人間もいるんです。
例えば
>>69 >>71 当たりの「恋愛」と「理屈」の関係とかを参考に。
というかですね、あなたはどうやってセンスを磨いてます?
ここ(磨き方)にこそヒントがあると思いますよ。
443 :
@445 :2007/07/16(月) 17:14:23 ID:9GUWvhDQ
無意識、無自覚な行動が、理にかなってる、後から考えて論理的である。 こういうのが、センス有るって事と思うが、センスが有るって、余り誉められた話でもないとも思う。 例えば芸術の世界でも、センス一発ってえのに疑問を感じる。 センス一発で評価できる表現を可能にするのは、無意識、無自覚でも、理にかなった行動が 可能となる日頃の鍛錬、下地が必要。 てえのは如何?
444 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 21:27:49 ID:GwrC704C
>>443 自分とほぼ同じセンス観かも。
>無意識、無自覚な行動が、理にかなってる、後から考えて論理的である。
>こういうのが、センス有るって事と思うが、
これについては禿同です。
が、世間ではどうもそういうセンスだけではないっぽい。
だから他の人のセンス観がどういうものなのかという興味があったと。
あと、俺の場合は、無意識、無自覚というより、
「手抜き考察」「直感的」による行動が〜という感じかな。
センスの善し悪しを「論理」以外でジャッジしてる人は、
何を基準としているのか?ここを聞いてみたいっす。
445 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 21:48:45 ID:LsUwkCJN
制限速度違反ごときで大げさな。 特急の指定席を買ったけど、ガラガラだから指定席券の表示とは別の席に座る。 その程度のことだろ。 高速バスなんか、ガラガラの場合、運転士から「空いてるので席はどこでもいいですよ」と言ってくるし。
446 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 21:54:56 ID:GwrC704C
>>445 大げさって、道交法に刑罰まで定められた犯罪なのに。
何を呑気な。
「犯罪」と「契約違反」と一緒にするなんて(呆
さらには「明示の許諾」のあるものがどう関係するんですかと。全く関係ありません。
447 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 22:02:56 ID:GwrC704C
飲酒運転、無免許運転、速度超過運転。 交通三悪の一つを「特急の指定席云々」と同列にするなんて、 ぶっちゃけ頭が逝ってるとしか思えないです。 この人、万引きスレでも、レイプのスレでも、食い逃げのスレでも、 放火のスレでも、いつでもどこでも同じこと言ってる予感。
448 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 22:10:56 ID:LsUwkCJN
>>446 電車バスの座席も、運輸約款の規定なんだから法律と同格だろ。
449 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 22:13:15 ID:LsUwkCJN
駐車違反は犯罪だが、駐車違反せざるを得ない場合もあるだろ。 民間の駐車監視員は、違反取締中、自分達が乗ってる車を道路に止めているがこれは違反だよな。 交通事故を起こしたら、道路の端に事故車両を置いておかなければならないが、これは駐車違反だ。 けれどな、こういうのでいちいち「駐車違反だ!」と叫ぶ奴がいるのか? 俺は上限1時間のコインパーキングに車を駐めて、キーを無くしてしまって7時間以上停めていたことがある。 だがこれは事情が事情だけにレッカー移動はされなかった。 数字固定の杓子定規な考えだと、こういう場合でもレッカー移動の対象になるんだろうな。
450 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 22:14:24 ID:LsUwkCJN
数字固定が電車を運転した場合を想像してみた。 運行管理「○○線が遅延しているので、最終電車の接続を図るため、あなたの電車も待機していて下さい」 数字固定「規則ではもう発車時間なので発車します」 即刻解雇だなw
451 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 22:16:33 ID:LsUwkCJN
JR武蔵野線「南流山」駅(千葉県)の駅前にて、警官が 「ゆずりあう 心で走る ちばの道」 と文字の入ったクリアファイルを配っていた。 警察も「道を譲る」ということを公認・推奨しているんだよ。
452 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 22:16:53 ID:GwrC704C
>>449 あんたさぁ、ちゃんと法律を調べてから言ってる?
まずは、そういうことから始めようね。
>>450 また、犯罪とそうでないものをごっちゃにする。
ぶっちゃけ、頭逝ってない?
あまりに頭悪すぎる。
453 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 22:31:20 ID:GwrC704C
>>451 もちろん「道を譲る」のは正しいことですよ。
ただし「犯罪者」に譲ることはその限りではありませんがね。
何を当たり前のこと言ってるんだろうか?
454 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 22:38:32 ID:GwrC704C
>>450 が電車を運転した場合を想像してみた。
運行管理「○○線が遅延しているので、最終電車の接続を図るため、あなたの電車も待機していて下さい」
数字固定「規則では酒を飲んではいけないので今から酒飲みます」
即刻解雇だなw
#それにしても、
>>450 の例ってセンスないねぇ。
#運行管理の指示を守れという規則あるだろう。普通はさ。
#あまりに哀れ。
455 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 22:52:20 ID:GwrC704C
イミワカンネ コテハンのスーパーでの場合を想像してみた。 カートで食材売り場で厳しく吟味するため他の人がなかなか選べない。 後に列が出来る。 レジで消費税まで丁度になるように払おうとするためさらに列ができる。 スーパーの駐車場から出るとき過度な安全を求めてるためなかなか出れない。 ガードマンがキレル。。。
457 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:08:27 ID:GwrC704C
イミワカンネ 名無しのスーパーでの場合を想像してみた。 食材売り場で万引き。 警備員がキレル。。。
458 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:14:44 ID:GwrC704C
というか、こいつらの難癖以外のなにものでもないな。もう、呆れるしかない。 ルールを守り、かつ、周りに迷惑をかけないようにしてる俺を想像して、 なんで、そんなトンチンカンな想像になるのかと。 再度言うぞ。いいか? ルールを守り、かつ、周りに迷惑をかけないようにしてる人に難癖を付けるのやめてねと。
459 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 23:27:26 ID:LsUwkCJN
>>453 あなた、自分が論理破綻してるのに気付いてる?
もうちょっと論理的に物事を考えられるようになろうよ。
・警察配布クリアケースには「ゆずりあう」と書いてあった。
「犯罪者に譲ってはいけない」という注意書きは一切無かった。
つまりここでいう「譲り合い」とは、脇道からの合流に加え、後続車に道を譲ることも含む。
460 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 23:28:25 ID:LsUwkCJN
>>458 周りに迷惑かけているかどうかはあんた本人ではなく周りが決めること。
俺は電車内で飲食(特に「食」)する奴は激しく迷惑だ。
でも物理的に俺に危害があるわけではないし、飲食してる側が当該行為が迷惑という認識は無いだろう。
461 :
国道774号線 :2007/07/16(月) 23:29:39 ID:LsUwkCJN
>>454 おたくの例こそセンスのかけらもなし。
「酒」が出てくるのがいきなり過ぎる。脈絡が無い。
462 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:32:02 ID:GwrC704C
>>460 う〜ん。
周りが決めるだけなら、俺にはそれに対する対策が何もできないではないか。
何を言ってるんだ?
>俺は電車内で飲食(特に「食」)する奴は激しく迷惑だ。
>でも物理的に俺に危害があるわけではないし、飲食してる側が当該行為が迷惑という認識は無いだろう。
また関係がない話を持ち出すのね。
電車内でルールを守って、正しいとされてる行為をしてる例で説明してくれんかね?ん?
正しくないとされてる例ではなくてさ。
おまいは、遵法してるだけの人間に難癖つけてるんだからさ。
463 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:35:38 ID:GwrC704C
>>459 論理破綻などしてるわけなかろうが。
>「犯罪者に譲ってはいけない」という注意書きは一切無かった。
>つまりここでいう「譲り合い」とは、脇道からの合流に加え、後続車に道を譲ることも含む。
おまいの側に論理性がまるでないだけではないか。マジで呆れる。
一行目と二行目で破綻がある。
「後続車に道を譲ることも含む。」が、犯罪者には譲る必要がないと。
それだけの話。
というかさ、どうやって後続車が犯罪者と判断するんだ?ん?
おまいさ、犯罪者視点だけで難癖つけすぎなんだよ。もっとよ〜く考えてみ。
後続で俺の後ろを制限速度で追従してるだけの車に、
どうやったら道を譲れるかをさ。あり得ないなんだよ。
制限速度で二台が走ってるだけの状態なんだからさ。
464 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:37:00 ID:GwrC704C
>>461 センスのない例を、真似返したんだから、
それにセンスなどあるわけ無かろうが。
では、「発車時間」がでてくることにどんな脈絡が?
大差ないだろうが。
465 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:44:26 ID:GwrC704C
>>459 はあまりに哀れなので、ちゃんと注意をしておくね。
論理の破綻があると言うのであれば、それを指摘すればいいんよ。
それすらできないで、論理の破綻した難癖を付けるても、哀れなだけだぞと。
『「犯罪者に譲ってはいけない」という注意書きは一切無かった。』を根拠に、
どう論理を展開したかしらないが(想像はつくけど)。
どうせ、あれだろ?
『「犯罪者に譲ってはいけない」という注意書きは一切無かった。』を根拠に、
犯罪者にも譲らねばならないと展開したいんだろう?
でもさそれは無理。
「リンゴはおいしい」との記載があって、そこに「腐ったリンゴを除く」と書いてないからと、
腐ったリンゴでもおいしいはずだとならないように。
原則が書かれているからというだけで、例外が存在しない根拠になどできるわけなかろうが。
あり得ない。
466 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:45:19 ID:GwrC704C
>>465 の訂正
×原則が書かれているからというだけで、例外が存在しない根拠になどできるわけなかろうが。
○原則しか書かれているからというだけで、例外が存在しない根拠になどできるわけなかろうが。
467 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:57:17 ID:GwrC704C
犯罪者にも道を譲れという前に、 犯罪者でわかるようにしとかないと、 それ無理ってもんではないのかね? こちとら、どうやって見分ければいいのかね?ん? 犯罪者なら犯罪者らしくしたらどないだ? もっと犯罪者であるアピールしろよ。 そしたらこちらも気づけるんだからさ。 と、そういう話ですよと。
468 :
前スレ192 :2007/07/16(月) 23:58:00 ID:GwrC704C
×犯罪者でわかるようにしとかないと、 ○犯罪者とわかるようにしとかないと、
469 :
@445 :2007/07/17(火) 05:57:50 ID:fQiFRnp1
>>460 何故「電車内の飲食」が迷惑と感じるのか考えたことある?
飲食のみならず、ヘッドホンのシャカシャカとか、携帯通話とか、ウルサイと言っても
大抵は電車自体の方が煩かったりするが、何故かムカつく。
きっと電車という「公」の場に「私」を持ち込む行為がムカつくのだと思うが違うかな?
この様に考えると、路上で法律を守るのと守らないのと、どちらが迷惑行為かは明白。
470 :
国道774号線 :2007/07/17(火) 11:07:20 ID:v/DrJHL0
新潟で地震、信号故障で警官が手信号要員として出動。 数字固定の場合は・・・ 信号が故障して手信号警官が来るまでは「誰も指示してくれないので進めません」と、ず〜っと止まったまま。 言われたことしか出来ないのがマニュアル人間。 ロボットと同じだそれじゃ。 人間なんだから、自分の判断で行動できるようにならなければ。
471 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 13:29:06 ID:YUflqdWB
>>403 の更新
今年は7月14日時点で195日経ちますが、今のところ302人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1266日で550人の死亡者減少」
472 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 13:31:07 ID:YUflqdWB
>>470 言われたことしかできないのと、
禁じられたことをしない(=言われたこともできない)ことの違いをきちんと理解できてる?
おまいは、言われたこともできない人間。ロボット以下。
馬鹿も休み休みどうぞ〜。
473 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 13:37:18 ID:YUflqdWB
>>470 それと、信号の故障時は、
別に進行していいだろうが。
ルールがどうなってるか、マニュアルをまるで読み込めないからといって、
おまいは、マニュアル無視してるだけのお猿さんでしょ?
おまいは、言われたこともできない人間。
かつ、言われたことを理解できない人間。ロボット以下。
馬鹿も休み休みどうぞ〜。
以下、道交法の引用。
(信号機の信号等に従う義務)
第七条 道路を通行する歩行者又は車両等は、
信号機の表示する信号(中略)に従わなければならない。
これすら読み込めてないのね。
「信号の指示に従う=指示がないと動けない」とミスリードするきもさは、
どこから生じるのかね?
「指示に背くな」ということを言ってるのであり、なぜそういうお馬鹿なケチ付けができるのだろうか。
474 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 13:43:07 ID:YUflqdWB
ずばり、こいつ難癖厨だな。 ケチ付け専門家と言ってもいい。 「指示に背くな」と言うと、「指示がないと動けない」となるわけがない。 指示があるときに背かなければいいだけ。 ルールを守り、かつ、自分の判断で行動すればいいだけなんよ。 この難癖厨の典型的な思考は、 「うんこ味のカレー」だと非難すると、「カレー味のうんこ」よりマシだと言い出す。 カレー味のカレーと比べなさい。 勝手にわけのわからん要素を付加させるな。頭が悪すぎる。 難癖を付けるな。 「指示に背くな」と言うと、「指示があるまで動くな」とミスリードするのは、 脳みそがカスカスだからですか?
475 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 13:48:20 ID:YUflqdWB
>>471 の更新
今年は7月15日時点で196日経ちますが、今のところ304人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1265日で548人の死亡者減少」
476 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 13:49:13 ID:YUflqdWB
>>475 の更新
今年は7月16日時点で197日経ちますが、今のところ309人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1264日で543人の死亡者減少」
477 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 14:08:15 ID:YUflqdWB
難しいことがわからないだけのやつはまだいい。 問題なのは、難しいことがわからないからと、 己の力量では理解し得ないことを、それが間違ってるからだと思いこむやつ。 確かに、己が馬鹿であることを認めるのはしんどいことなのだろう。 しかし、それ(馬鹿であること)を認めれば世の中すっきりするぞ。まずは色眼鏡を外しなさい。 己が馬鹿であることを根拠に、 屁理屈をつけて、正論に難癖をつけるな。 馬鹿有利のルールを持ち出したがるのは、馬鹿の足掻きですよと。
478 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 14:15:38 ID:YUflqdWB
それとも、 この世には「カレー味のうんこ」か、「うんこ味のカレー」しかないと必死で思いこんでるのかな。 確かにスカトロマニアにとっては、 カレー味のカレーは忌み嫌うものであろう。 しかしな、「カレー味のうんこ」を批難されて、 「うんこ味のカレー」よりマシだと反論するのは如何なものだろう。 「ルールを守る」ことと「臨機応変な対応」とは相反の関係にはない。 「カレー」にすると「うんこ味」にならないようにな。 ここまでわかりましたか?
479 :
国道774号線 :2007/07/17(火) 16:06:34 ID:v/DrJHL0
うんこって・・・・ 下品な。 知能程度と精神年齢がわかる例題だな。
480 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 22:10:54 ID:YUflqdWB
>>479 うんこ好きにはぴったりな例でしょ?w
「例え」とは、
相手に理解させるために提示するものだから。
相手にあわせて使い分けましょうと。
481 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 22:25:50 ID:YUflqdWB
ってか、ガキはうんこ好きって思ってたんだけど、もしかして外した?
482 :
@445 :2007/07/17(火) 22:27:33 ID:fQiFRnp1
「例え」とは、分かり易くする振りして、曖昧にボカす事。 たとえ話ってキライ。
483 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 22:28:54 ID:YUflqdWB
484 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 22:44:25 ID:YUflqdWB
>>482 確かにぼけるきらいはあるね。
というか、適切でない例えを出した時点で、
ぼかしてるというよりも、論点をすり替えてるわけだけど。
485 :
@445 :2007/07/17(火) 22:49:32 ID:fQiFRnp1
111点だったよ。 まあ、その程度だ。
486 :
前スレ192 :2007/07/17(火) 23:00:25 ID:YUflqdWB
>>485 マジ?
俺155あった。
一問だけぜんぜんわからない問題があった。
ってか、短時間で解きすぎですよ。
慎重に解いたらだいぶ違ってくると思われ。
>>483 10分弱で全問正解だったけど・・・
こんなもん只の気休めだね。
488 :
前スレ192 :2007/07/18(水) 00:08:39 ID:3A3y3ZgY
>>487 もちろん気休めだよ。
でさ、じゃあ、24番の解法を教えてくだされ。
これだけ解けなかったんすよ。
#ってか、解いたのではなく、総当たりにて答えを調べたというオチではないよね?
#それなら誰でも全問正解できるし。
489 :
487 :2007/07/18(水) 00:26:44 ID:qA6aZfeC
#ってか、解いたのではなく、総当たりにて答えを調べたというオチではないよね? #それなら誰でも全問正解できるし。 そこまでセコクないよ。 ってかなんとなく分らないかな・・・ 昔からこの手の図形問題って見ると答えが分る。理屈は分らないけど。
490 :
前スレ192 :2007/07/18(水) 00:36:04 ID:3A3y3ZgY
>>489 >ってかなんとなく分らないかな・・・
俺の場合は、
「なんとなく」わかるということはまずあり得ないので。
そういうわかり方では不安であり、そのようなものに頼って生きることができませんので。
俺は1問を除いて、全て理屈までわかりますよ。
で、もし見ただけで答えがわかったのであれば、
それは
>>443 あたりの「センス」がいいのかもね。
『無意識、無自覚な行動が、理にかなってる、後から考えて論理的である。』と。
理詰めであろうと、センスであろうと、
正解にたどり着けるならどちらでも差はないのかもね。
理屈を磨いた俺と、センス(感性)を磨いたあなたというところか。
491 :
@445 :2007/07/18(水) 05:34:37 ID:IEv6MryP
>>486 マジだよ。「今ではすっかり御馬鹿さん」って言ったでしょ。
時間を掛ければ解けたとしても、時間を掛けないところも実力の内。
実力のある人は、時間を掛けずに解けてるでしょ。
24番は、一個消えて一個出現、一個消えて二個出現だから
二個消えて、二個出現でa)と思ったら違うのね。
492 :
♪ :2007/07/18(水) 16:35:42 ID:m4zuJ7H4
>>483 うわ、見た瞬間にやる気無くした。こういうの嫌いw
こういうテストって「数学の力は関係ない」と言われてるけど、実際には関係ありまくりな気がしてならん。
俺は就職試験でクレペリンやSPIは練習しまくったから
>>483 みたいのも現役の時にやれば50点くらいは行くかもしれんが今やったら0点かな?w
あとやっぱり紙の上でやる問題の方が好きだ。
ネット媒体だとどうもやりにくい。
493 :
♪ :2007/07/18(水) 16:37:39 ID:m4zuJ7H4
>前スレ192 またまたうんこの例題を出してますなw うんことうんちの違いはさておき、あなたは以前もうんこの話題を出していたような。 確か、「うんこを食べてはいけないという法律は無いが、国民皆がうんこを食べればトイレが足りなくなる。だから法律に触れない行為でも問題点が起きる」みたいな論理。 いつのスレか覚えてますか? 運輸交通板(略してうんこ板w)の過去スレ漁ってるけど見つからない。 もしかして車板か政治板だったかな?
494 :
♪ :2007/07/18(水) 16:43:45 ID:m4zuJ7H4
>>436 高速道路が国営から民営化になった流れは、
郵便局が民営化になった流れとはちょっと違うみたいだけど、
国鉄がJRになった流れに似ているかな?
#>一体誰が高速道路の維持費等を負担していたんだろう?
>税金で負担だから、国民みんなで負担かと。
ええ、そんなひどい話だったのか。
高速道路を無料化し、税金で高速道路を維持・新造するということは、
自家用車を所有してない人は全く恩恵を受けないわけだし。
もし国営で高速道路をやるなら、新たに「高速道路税」みたいのを作って、自家用車所有者のみから徴収してほしいものだ。
まあ自家用車を持ってない人でも、タクシーや高速バスで高速道路の恩恵があるのかもしれないが。
ま、民営化することになったみたいだからこういう心配は不要か。
(それにしても高速道路無料化なんてアホな意見を民主党はなぜ唱えていたのだろう。
そしてその意見に賛同していた人はどういうメリットがあると考えていたのだろう)
高速道路が無料化になればみんな高速道路に移行(シフト)して鉄道等の公共交通が衰退して国力低下に繋がってしまうわ。
495 :
♪ :2007/07/18(水) 16:47:21 ID:m4zuJ7H4
>>450 鉄道は「運輸指令」じゃないのか?
「運行管理」は、バス・タクシー・トラックだったと思う。
496 :
♪ :2007/07/18(水) 16:51:51 ID:m4zuJ7H4
>>439 や
>>441-442 。そして
>>465 。
このようなレスは本当に頭が良くないと書けないのだと思う。
練習や努力で議論に強くなることは出来ても、
上記のレス番のような書き込みはある種の「才」が必要だと思う。
前スレ192より議論に長ける人はいるだろうが、
それっでも、上記レス番のような記述を熟考を必要とせず瞬間的・反射的に書けるのは、まさにエリートだろう。
「国語ができる人は頭が良い」と言われることが多いが、
俺は数学が出来る人こそ頭が良いと思う。
中学レベルまでの数学なら努力でどうにでもなるだろうが…。(あ、でも中学受験の算数には才能が必要かも)。
497 :
♪ :2007/07/18(水) 16:56:16 ID:m4zuJ7H4
>前スレ192 2点ほど意見(質問)。 その1. 俺は「自分さえ事故らなければ、いつどこで誰が事故っても知ったこっちゃない」と思ってる。 自分に法的責任が無いなら、誰がどこで事故ってもいい。 だから例えば俺が大型トラックに乗っていて、中央線を越えてきた軽自動車が俺と正面衝突して、軽自動車の乗員が死亡した場合。 これはあくまで中央線越えの軽自動車が悪いのだから、俺は罪悪感なんて抱かないだろう。 この考えは問題なのだろうか? 確かに、世の中の全ての人が「自分さえ良ければいい」という思考をしたら、世界は崩壊する。 だがしかし、「自分さえ事故らなければいい」という考えを皆が持てば、 皆が事故らなくなるわけだから、これは別にいいのではないだろうか? 2つめ。 終日ライト点灯(昼間点灯)について。 昼間点灯の問題として二輪車(バイク)の存在が相対的に目立たなくなることがよく言われる。 しかし俺としては、「夜はどうなんだ?」としか思えない。 当たり前だが夜は基本的にすべての車がライトを点けている。 その中にバイクだっているわけだ。 だから、「バイクが目立たなくなるから車の昼間点灯は危ない」という意見に対して、 「おいおいじゃあ夜にバイクなんて乗れないじゃないかw」としか思えない。 どうでしょうか? 前スレ192氏なりの見解をお聞かせ下さい。
バイクは自動車の脇とか平気で走るから点灯してくれた方が安心できるけど。 小さいから死角に入りやすいしな。
499 :
前スレ192 :2007/07/19(木) 04:05:51 ID:oRUfJ3et
>>491 確かに時間かけなくても解けるけど、
慎重に解かない場合はケアレスミスもあるから。
それでだいぶかわってくるかなと思った。
500 :
前スレ192 :2007/07/19(木) 04:20:36 ID:oRUfJ3et
>>493 そんな例題だした覚えがないです。
ですので、その例題を出したのは別の人でしょう。
>>494 「国鉄の民営化」も確かに似たような話かな。
国鉄の民営化の時代は、政治に興味がなかったから自信はないけど。
>(それにしても高速道路無料化なんてアホな意見を民主党はなぜ唱えていたのだろう。
>そしてその意見に賛同していた人はどういうメリットがあると考えていたのだろう)
・高速道路がタダで乗れる。
・高速道路の利用が増えて、一般道路が空く。
・料金所のコストがなくなる。
あたりかな。で、自動車の利用が促進され、経済発展もあげてたかな。
料金所のコスト云々はETCでもう意味ないし。
それに自動車の利用促進は、地球環境に悪いし。
この辺、煮詰め切れてないないっぽい。
>>496 その類のレスに、熟考を要しないのは、それが俺の普段の思考そのものだから。
逆に
>>469 のようなレスは俺には書けないし。
ただのタイプの違いだよ。
501 :
前スレ192 :2007/07/19(木) 04:36:33 ID:oRUfJ3et
>>497 >その1
ちょっとその論理わからない。
「自分さえ事故らなければ」と言いつつ、出された例題は自分も事故ってるし。
「法的責任」の問題なのか、それとも「事故にあう」かどうかの問題なのか。
そこがごっちゃになってる。
それと「自分さえ事故らなければいい」から、「皆が事故らなくなるわけ」には論理の飛躍がある。
「自分さえ事故らなければいい」という行動の中に、
自分のリスクは減らすが、他人のリスクを増やす行為も含まれるわけでしょ?
で、そのリスクのプラマイがマイナスになる場合もあるわけで。
>2つめ
それ、詭弁にしか思えない。
「夜」そうならざるを得ないからといって、「昼」はそうではないんだからさ。
「夜は危ない」を根拠に、「昼まで危ない」にする必要などないだろう。
というか、それ難癖だぞ。
502 :
前スレ192 :2007/07/19(木) 04:49:04 ID:oRUfJ3et
>>476 の更新
今年は7月17日時点で198日経ちますが、今のところ310人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1263日で542人の死亡者減少」
503 :
487 :2007/07/20(金) 01:19:26 ID:I4rUdGh3
その政府も後10日で天下が終りそうです・・・
504 :
♪ :2007/07/20(金) 03:48:12 ID:fa9N69aI
<自転車事故>練習中の高校生2人、車に衝突し死亡 千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000108-mai-soci 7月19日21時23分配信 毎日新聞
19日午後1時50分ごろ、千葉市美浜区美浜1の市道で、自転車競技の練習中の千葉県立京葉工業高3年生で自転車部の▽同県東金市田間、須藤哲也さん(17)▽千葉市花見川区畑町、高橋匠さん(18)の自転車が、駐車車両に相次いで衝突。
2人は全身を強く打ち、間もなく死亡した。
県警千葉西署の調べでは、2人は他の部員らと4人で同1時半ごろ、同市稲毛区穴川の学校を出発。縦一列で練習し、事故時は先頭から須藤さん、高橋さんの順で、駐車していた乗用車に気づかなかったらしい。
現場は片側3車線の見通しのよい直線道路で、車は一番左の車線に駐車していた。
同署は駐車していた同市稲毛区の男性運転手(31)を道交法違反(駐車禁止)容疑で書類送検する方針。
同校によると2人は自転車競技の県代表として、佐賀県である全国高校総体に出場予定だった。田辺義博教頭は「通常は顧問の教諭が車で伴走するが、今日は会議でいなかった。
生徒は日ごろから練習熱心だと聞いている。練習場所の確保が難しく、公道での練習はやむを得ない」と話した。【山本太一】
最終更新:7月19日22時4分
505 :
♪ :2007/07/20(金) 03:49:13 ID:fa9N69aI
↑ これについて。 自転車が静止(停止)状態の車にぶつかって死ぬのか?? とにかく、路上駐車は死を招くことがわかったので、より一層取締の強化を望みます。
路駐は良くないが衝突すると死んでしまうようなスピードで走る自転車もな・・・ 自転車にゃ制限速度はないのかね? つーか >現場は片側3車線の見通しのよい直線道路で、車は一番左の車線に駐車していた。 >駐車していた乗用車に気づかなかったらしい。 なんで?
507 :
♪ :2007/07/21(土) 21:38:14 ID:585cEFj4
夜間点滅式信号っていらね。 ある意味で双方が青信号だから非常に恐い。 つーか、「夜間」っていうか、「深夜」だよな。 朝と深夜とでシステムを変えるのは、「夜間押しボタン式」までにしとけや。
508 :
♪ :2007/07/21(土) 21:41:13 ID:585cEFj4
>前スレ192 フリーウエイクラブの和合ちゃんって、確か昨年末頃に逮捕されたよね? もう刑期終えたわけ? 参議院(だったと思う)選挙の広報を見たら、和合ちゃんが出馬してるんけどw 高速道路の無料化を目指すとか書いてあった。 前科持ちでも出馬は出来るんだね。 あと、 ・和合ちゃんの記述を見ると、平成4年(うろ覚え)までに高速道路が無料化されるはずだったから、 現状で有料の高速道路は、確かに和合ちゃんの言うようにおかしいと感じた。 ・フリーウエイクラブも民主党も高速道路無料化を唱えてるのに、この二者が提携・協調したのを見たことがない。 なぜに? 俺が気付いてないだけかな?
509 :
487 :2007/07/22(日) 01:18:46 ID:DHXS1pSF
前科持ちどころか執行猶予中のモロ犯罪者でも金さえあれば代議士になれるよ。 前科もないけど金も無い奴は立候補すら出来ないのにね。 これが日本の摩訶不思議な普通選挙制度。
>>505 実際はよく知らないが、競技用だとぶっ飛ばして50km/hくらいは出るんじゃないの?
いくらメット被ったりしてても、直接の打撲というよりは、首折れたら致死だろうし、
10km/hでも当たり方によっては死ぬときは死ぬだろう。
511 :
@445 :2007/07/22(日) 22:39:55 ID:RS8BGXok
>>510 自転車部で隊列組んでスリップ使ってたみたいだから、もっと出るよ。
競輪とか見ても分かると思うけど、必死に踏むと顔が下向きになっちゃうから
先頭が引っ張るのに必死で前見てなかったんじゃ無いかな。
>>511 なるほど・・・
するともっとスピードが出ていた可能性ありか。
がんばって練習していたのだろうに、二人もなくなったのはいたたまれない。
ご冥福をお祈りしたい。
頑張って練習は結構だが公道でやるのは、やはり無茶だな。 この場合は路駐の運転手はどうなるんだ? 駐車違反だけか?まさか業務上過失致死とかまでなるんかいな。 相手の出方次第か。
514 :
国道774号線 :2007/07/25(水) 07:33:36 ID:pljtQx6G
それよりもニートを取り締まった方がいい。
515 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 09:42:43 ID:3q9yYHht
>>509 金さえあれば代議士になれるのであれば、
前科もなく執行猶予中ですらない「羽柴誠三秀吉」氏はなぜいまだになれないのでしょうかね?
これがあなたの屁理屈の摩訶不思議なところと。
理屈は解らないけど、なんとなくというオチ?
理屈が解らないのであれば、初めから屁理屈言っちゃダメですよ〜んと。
感性頼りの人よ。理屈はこちらに任せれよ。
>>508 彼まだ裁判になってないんでないの?判決がでたというニュースみたことないし。
起訴猶予かな?とも思うが、子分たちは罰金刑になってたようだしそれはないか。
彼ってさ、悪質さがあまりないし、裁判で戦う気満々なのでしょう。
名前をはっきり告げての無料通行である。という点で、他の「悪意で」無料通行してる人とはぜんぜん違う。
「確信犯」というやつかもね。
それに政治活動で確信犯は結構あるよ。
元学生運動してた議員とかもいるだろうし。
古くは「地動説」でのガリレオ裁判なんてのもあるし。
体制に反発しての逮捕、有罪歴なんて、政治家にとっては勲章みたいなもんでしょう。
やくざの懲役が勲章のように。
516 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 09:57:49 ID:3q9yYHht
>>505 路上駐車が死を招くことは、だいぶ前からこのスレで紹介してるんだけど。
路上駐車絡みで死亡する人は、
三年ほど前(つまり取り締まり強化される前)のデータで恐縮だが、
年間に300人ほどいるとか。
このうち100人弱(90人台)が駐車車両に追突するケース。
残りは駐車車両を回避するための車線変更時の事故と、
駐車車両が死角を作っての事故だったかな。ソース元は失念。スマソ。
追突事故の分だけですが、ソースを発見したのではっときます。
駐車車両への衝突による交通事故は、年間2658件。
そのうち、死亡事故にまで発展したのは92件。死亡者は98人です。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/html/F6014010.html
517 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 10:07:57 ID:3q9yYHht
>>503 あの〜、
参院選は政権政党を選ぶ選挙ではないんですよ。
総理が替わったとしても、自公の政権は変わらないし、
時の総理であった小泉前首相が掲げた
「今後10年間を目途に、交通事故死者数を更に半減する決意を固めました。」が揺らぐことなどないでしょう。
また、自民党よりも民主党率の方が高い超党派による
「交通事故を考える国会議員の会」では、
「2010年までに、年間の交通事故死亡者数を5000以下にする」という目標です。
これは小泉前首相が掲げた目標よりも厳しい目標ですし。
518 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 10:10:06 ID:3q9yYHht
>>502 の更新
今年は7月23日時点で204日経ちますが、今のところ316人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1257日で536人の死亡者減少」
519 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 13:40:37 ID:3q9yYHht
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000054-jij-soci >交通事故死3000人超す=昨年より19日遅く−警察庁
>7月25日11時32分配信 時事通信
>
> 今年の交通事故による死者が24日に3007人となったことが25日、警察庁のまとめで分かっ
>た。昨年同期比で308人(9.3%)減。3000人を超えたのは、昨年より19日遅く、日付別統
>計が残る1970年以降、最も遅いペース。
> 都道府県別の死者数は、大阪が144人で最も多く、東京143人、愛知140人、北海道137人
>の順。少ないのは鳥取が18人、島根21人、沖縄24人など。
全国的には死亡事故が減ってるのはいいんだけど、
大阪がもっとも多いって何事?
しかも大阪では去年よりも増えてる。
もしかして、このままワースト1を奪還するのか?
徹底した取り締まり強化をお願いします>大阪府警
>>516 うちの近所も路駐が多いんだけどな。
曲がり角付近に停めたりしててほんと前方確認が困る。
しかも歩行者が車道側を歩く羽目になっていて非常に危ない。
巡回で回ってくるおまわりさんに毎年要望してるけど、さっぱり改善されない・・・
やはりもっと効果的に言わないとダメか?
>>515 >任せれよ。
こまかいことですまんが、任せられよ、が適切では?
まあ脱字だろうけどw
521 :
@445 :2007/07/25(水) 20:56:12 ID:aVz5hI6Q
今日、長時間高速道路を走っていて思ったのだが..。 オレは、制限速度の上限で左端を走ってる。 前方にオレより遅いクルマが居るので、追い越そうと思うが、後ろからオレより早い車が来る。 オレは、後ろの車をやり過ごしてから、追い越しをするのだが、やり過ごす間に、 前の車との車間が詰まって、自分の速度も制限速度より低い速度まで落ちる。 非常にトロイクルマに乗っているので、再び制限速度上限まで加速しながら、前走車を追い抜くのは結構手間なのだ。 後ろから来る違法野郎は無視して、自分のタイミングで追い越ししても良いのかなあ? それとも、メーター誤差等を考えると、後ろから来るクルマが違法である証拠は無いから、自分が我慢するのが良? モチ、「自分のタイミング」と言っても、急ブレーキ等の発生しない範囲での話し。
522 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 21:30:34 ID:3q9yYHht
>>520 医療職氏のところでは、駐車違反の民間委託は導入されてない?
民間パワーで取り締まり強化に期待するぐらいかな。
うちの近くでもいつも店の前に路駐してるところがありますが、
そこまでは手が回らないっぽい。
俺の普段使う道路から優先して取り締まれとも言えないし、
ほっといてますけど。
それと、たぶん脱字かな。
自分で読み返してなんか変だし。
ただ「ら抜き言葉」肯定派なもんで、普段からら抜き言葉使いまくりなんです。
で、普通にら抜き言葉として、それ書いた可能性も高いです。
どっちなんだろう?自分でももはやわからない(汗
それ他のら抜き言葉と比べても「なんか不自然」ですよね。
なんでこれだけ不自然さを感じるんだろうか?
>>521 我慢の必要などないのでは?
メーター誤差の可能性まで考えだしたら、何も決断できなくなりますよ。
>>522 民間委託は見かけたことあるんだけど、ちょっと離れた繁華街くらいかな。
それでも、当初よりさっぱり見かけなくなった。
今もほんとにやってんのかはわからないなぁ。
それと、ら抜き言葉は、俺結構気を遣ってる。
これでも市販の医学系雑誌に執筆することがたまにあるから、
普段から気をつけてないと文章に入れてしまうのよね。まあ結局は校正されるんだけど。
つうか、出版社の人の校正能力、文章能力はすごいよ。マジで脱帽。
彼らに校正してもらうと、すごく読みやすい文章になる。
524 :
前スレ192 :2007/07/25(水) 23:53:50 ID:3q9yYHht
>>523 初めて「ら抜き言葉」を指摘されたのが、
大学の卒論のときの、友達による校正。
え?あかんの?マジ?嘘〜ん。ってな感じで、
そのときは言われるままに直しました。
で、仕事で書類作りする機会がその後あって、
そのときは「ら抜き言葉」のままいくぞ〜と意気込んでいたんですが、
校正されちゃったと。給料もらってる手前いいなり?
今に思えば俺激しくチキンでした。
今後は絶対に「ら抜き言葉」でいくぞ〜。負けるな>俺
いやそこに拘る必要はないんですけどね。しかしそう行動してこそ俺なんだし。
いつのまにか、「こだわり」をけして曲げないという超堅物人間になってきてる予感。
>出版社の人の校正能力、文章能力はすごいよ。マジで脱帽。
確かにそうなんですけどね。
ただその校正基準に皆が従うと、日本語がそこで固定化されてしまう。
今まで生き物のように言葉は進化してきたのに、誰がなんの権限で進化をとめる?
なーんて、生意気な屁理屈をば。
俺、意外に長いものに巻かれるの嫌いなんです。はぁ、丸くならねば。
525 :
487 :2007/07/26(木) 00:10:07 ID:kyck19v5
>>515 羽柴誠三秀吉なんて特殊例を持ち出しても意味なし。
俺の言いたい事はこういう事。
供託金制度などのせいで犯罪者でも金があれば立候補可能。
だが金のない一般人は立候補というスタートラインにすら立てない現実。
羽柴誠三秀吉はとりあえず金持ってるからスタートラインには立てる。
>理屈が解らないのであれば、初めから屁理屈言っちゃダメですよ〜んと。
>感性頼りの人よ。理屈はこちらに任せれよ
俺より知能指数の低い奴が屁理屈捏ね回しても無駄って事で。
526 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 00:57:52 ID:0XEH+GER
>>525 え〜w
「只の気休め」程度で、俺よりも知能指数高いと思いこまれると困るんだけどなぁ。
知能に自信があるのであれば例えば「メンサ」でも受けてみればどうでしょ?
他にもいくつかの知能検査はあるが、知能の高さを示すならメンサが最適でしょう。
俺も近いうちに受けるんで、それで白黒はっきりさせましょうよと。
>前段
後出しでそのような屁理屈を述べられても。
「代議士になれる」が、「立候補可能」を意味していたとは、
さすがの俺でも読み取れませんでしたと。
それとあなたの思考で気になるのは、自ら「只の気休め」と言っておきながら、
それを心の拠り所にしたり。そういうのも感性便りだからなのかもね。論理の一貫性がないと。
>>524 ああ、それはその考えでいいんでないの?
>ただその校正基準に皆が従うと、日本語がそこで固定化されてしまう。
しかし、校正基準も時代の流れとともに変わると思うぞ。
例えば小説内でら抜きがあっても、それはどこそこの作家大先生がこう書いた、
だったら、それでもヨシ、とか。
もしくは一定割合の日本人がこう言い換え始めた、とか認識が広まったときとか。
なんかさ、こういう言葉の変化って、庶民が変化させたものと、偉い人が変化させたものの2種類あると感じる。
まあ以前は俺も学生に講義やってたんだけど、一番驚いた変化は、
「違くて」って奴。これはら抜き以前に日本語の文法としておかしいのよね。
ひとつ思い出したのが、サザンの歌詞で「わすられぬ」ってのがあって、
「忘れられぬ」を桑田なりに曲調にのせたのか、と思ったら、
調べてみると「わすられぬ」ってのは源氏物語なんかでも使われてる。
当時の文法的には俺はよくわからんのだけど、現代でも詩吟などでは使ってる様子。
528 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 01:06:23 ID:0XEH+GER
>>525 で、そう逃げても、次の「特殊例」とやらが現れると。
「杉村太蔵」議員はどうなるんでしょ。
今度はどう誤魔化します?
「金のない一般人は立候補というスタートラインにすら立てない現実。」とやらをどう読み替えるのかな?
楽しみですなと。
>「代議士になれる」が、「立候補可能」を意味していたとは、 あ、これ俺も今横やりを入れようと思ったところだった。
あ、
>>527 の最後の例は「れ」抜き言葉になってるな。失礼したw
531 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 01:22:03 ID:0XEH+GER
>>527 ということは、その作家大先生は、
大先生になるまでは、長いものに巻かれてるわけね。
権威をゲットしたあと、本性を現すと。
確かにそれがベストかも。
権威なきものが世の中変えれるわけもなく、
体制にすり寄らねば、権威も得られず。
聞きかじりだが、ゴルバチョフなんかも成り上がるまでは、
納得できない権威に従ったとか。己が納得しない権威にて一番になったと。
まずは現行の体制で権威をゲッツ。これっきゃないか。
しかし、どういう権威なら使い物になるのか。これが今の悩みどころ。
532 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 01:45:45 ID:0XEH+GER
>>527 「違くて」についてですが、
例えば「ら抜き言葉」を始めて使った人も、
「日本語の文法としておかしい」とされたでしょうし。
それだけでなく、現行の文法上正しいとされるものでも、
昔はそうだったでしょうし。
でも、どうなんだろう。
「違くて」が将来、正しい文法とされる可能性はあるのか。
「違くて」を他の言葉でより効率的に表現できるのかと考えると?
で、結論はというと言語系は弱いのでパスさせてもらいますw
533 :
487 :2007/07/26(木) 01:48:48 ID:fV/xxzLM
また特種例を出したね。タイゾーとは。 あれは政党の後ろ盾がとりあえずあったから。次はないでしょう。 @本来の日本国憲法では普通選挙を定めている。ここまでは分るね。 A普通選挙とは身分・教養・財産などによって制限を設けず、一定の年齢に達した者全員が平等に選挙権・被選挙権を有する制度。ここまで分るかな? Aによって財産によって制限を設けちゃいけないんだよ。本当は。 でも現状では普通の人にはかなり高額な供託金と言う名の財産制限がある。 Bこれによって政党などの支援無くして一般人が立候補する事は非常に難しくなっている。ここまでわかる? つまり現行の制度は金を持っている犯罪者と金の無い一般人では金のある犯罪者の方が大きな声を出せると言う非常に矛盾した情況であるって事だ。 しかしたかが「前科持ちでも出馬は出来るんだね。」にたいするちょっとした返事にここまで噛み付かれるとは思わなかったよ。 確かに気休めではあるけど、192が人の事を直感のみみたいに噛み付いてくるから皮肉で書いているのに >知能に自信があるのであれば例えば「メンサ」でも受けてみればどうでしょ? >他にもいくつかの知能検査はあるが、知能の高さを示すならメンサが最適でしょう。 ここまで言うか?そんなに自分の知能指数だけが自慢で俺にとりあえずでも敗れたのが悔しいのかい?
534 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 02:12:37 ID:0XEH+GER
>>533 う〜ん、後出しでいっぱい出してきたねぇ。
でさ、
「現行の制度は金を持っている犯罪者と金の無い一般人では金のある犯罪者の方が大きな声を出せると言う非常に矛盾した情況」
をなぜ、あなたは放置されるのですか?
まずこれにお答えくださいな。
「矛盾してる矛盾してる」と吠えるのは結構ですが、矛盾してるなら正そうよねと。
で「ちょっとした返事」のつもりならそこまで必死で言い訳なさらずとも。
日本の選挙制度が矛盾してるのにそのまま放置されちゃー、日本国民として困るんですよ。
>ここまで言うか?そんなに自分の知能指数だけが自慢で俺にとりあえずでも敗れたのが悔しいのかい?
まるで悔しくないけどw
山勘でたまたまあったような人になぜ悔しがる?あり得ないと。
で、次になぜ「知能指数」だけが俺の自慢だと思う?
当たり前の話だが、知能指数はただの数字ではないぞと。
脳のあらゆる能力の平均をとったのが知能指数であり、多くの能力を測る指標だろうにと。
>確かに気休めではあるけど、192が人の事を直感のみみたいに噛み付いてくるから皮肉で書いているのに
どういう皮肉かはわかりませんけど、ここまで言いますよと。
俺はメンサを受けますので、あなたもメンサを受ければ白黒付く可能性が高いでしょ?
妙案だと思ったんだがなぁ。
535 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 02:33:00 ID:0XEH+GER
536 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 02:35:42 ID:0XEH+GER
脳の機能ってめちゃくちゃ広汎に及ぶもんね。 あらゆるは間違い。スマソ。 というか、小脳まで含めれば、運動能力、感情まで司ってるわけで。
537 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 13:49:55 ID:0XEH+GER
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000047-jij-soci >交通事故死者9%減=1〜6月、飲酒原因は最少−年間で6千人切る可能性・警察庁
>7月26日10時32分配信 時事通信
>
> 1〜6月の全国の交通事故による死者は、昨年同期比9.1%減の2655人となったことが26
>日、警察庁のまとめで分かった。51年ぶりに3000人を下回った昨年以上のペースで減少し
>ており、年間では6000人を切る可能性があるという。
> 2年連続で増加していた飲酒運転での死亡事故は、39.0%減の222件で、統計が残る1990
>年以降、最少に。同庁は「飲酒運転の罰則を強化した改正道交法も成立し、安全運転への
>意識が高まっている」としている。
> 交通事故件数は6.1%減の40万4639件、負傷者数は5.8%減の50万1396人で、いずれも
>3年連続で減少した。
警察庁も6000人切りを意識してるみたいね。
このペースが続けば余裕でしょ。ガンガン速度取り締まりの強化をしていきましょう。
>>531 まさにそう体感することが多々。以前も権威についてそんな話したよね。
医学も言語も何でも、同じようなもんかw
>>532 ふ〜む、動詞を形容詞的に使ってるわけだからなぁ。
「違くかった」と過去形で用いているものもあった。何故カ行が入るんだろう?
「違くて」については例外的な気もするが、というのも、世間での他の同じような変化が頭に浮かばない。
個々の動詞を例外的にそう用いるようになるんだろうか。
他にも何かあるっけ?
539 :
国道774号線 :2007/07/26(木) 23:15:28 ID:yV56hV+W
>>521 あなたのような体験は高速バスや大型トラックの運転手は毎日経験してます。
そんな苦労など知るよしも無いかっとび野郎には、しょっちゅう煽られたり、パッシングされたり歯がゆい思いをしておるのです。みなさん、ご理解御協力お願い致します。
540 :
♪ :2007/07/26(木) 23:33:47 ID:Xvp5/8Zu
>>510 競技用じゃなくても、ママチャリでも平地で50kmは出せた。
下り坂を使えばママチャリで60kmまで出せた。
友人には長い下り坂でママチャリで80km出した奴もいるが俺には恐くて出来ない。
友人曰く、自転車がガタガタ言って今にもバラバラになりそうだったそうだ。
>>522-524 俺は「ら抜き言葉」賛成です。
昔は反対だったけど、でも、「ら」を入れると、日本語の特性上、
可能の意味なのか受身の意味なのか、非常にわかりづらい。
よって、ら抜き言葉賛成。
541 :
♪ :2007/07/26(木) 23:36:48 ID:Xvp5/8Zu
>>501 (前スレ192)
>ちょっとその論理わからない。
>「自分さえ事故らなければ」と言いつつ、出された例題は自分も事故ってるし。
>「法的責任」の問題なのか、それとも「事故にあう」かどうかの問題なのか。
>そこがごっちゃになってる。
確かにご指摘の通りですね。
自分が事故に遭っても、別に自分に法的責任が無ければ、俺の知ったこっちゃないということです。
俺が大型トラックに乗っていて、対向車の普通車が俺に突っ込んできた場合。
この場合はたとえ対向車の普通車の乗員が全員死んでも、俺の知ったことではない。
俺は法的責任無いし、多分ケガもしないから痛い思いもしないし。
> それと「自分さえ事故らなければいい」から、「皆が事故らなくなるわけ」には論理の飛躍がある。
>「自分さえ事故らなければいい」という行動の中に、
> 自分のリスクは減らすが、他人のリスクを増やす行為も含まれるわけでしょ?
>で、そのリスクのプラマイがマイナスになる場合もあるわけで。
そうなの?
「自分さえ事故らなければいい」という考えを皆が持ったら、
巡り巡って、皆が事故らなくなるんじゃないの?
542 :
♪ :2007/07/26(木) 23:42:39 ID:Xvp5/8Zu
上の方で電車内での飲食の例題が出ているが…。 俺は、ロングシートの電車内での飲食や、都市部での電車内での飲食はマナー違反だと思ってる。 ただ、マナーというのは自分が守るものであって他人に押しつけるものではないし、 例えば携帯電話ならば「マナーモードにして。通話は控えて。」と車内放送されるのに対し、 電車内での飲食に関しては、一切何も放送がない。 ということは、鉄道会社は電車内での飲食に関して、禁止どころか控えてほしいとのお願いすら行っていない。 だとしたら、俺が「電車内での他人の飲食が迷惑」に感じても、それは迷惑と定義されず、俺の自分勝手になるだろう。 そして俺は 「法律に触れなければ何をやってもいい。法律に触れず本人がいいと思えば何をやってもいい。そのための法律。」 と考えている。 ということは、電車内での飲食が法律違反ではない以上、飲食をするのは自由ってことだしな。 (若い親が子供に電車内で飲食させてる光景を見ると、日本の将来が心配になりはするけどね)
543 :
♪ :2007/07/26(木) 23:45:54 ID:Xvp5/8Zu
俺はマナー違反だと思ってるから電車内で、飲はとにかく食はしない。 けれどこれは俺のマナーだから、他人に適用や押しつけはしない。 電車内で飲食をする人がいても、法規制がない以上自由だろうし、悪くはないだろう。 (俺的には、電車内での飲食規制がない法律がおかしいと思っているが) 夜行列車で夜通し喋るDQN連中なんか俺的に超迷惑だが、 これも法律に触れない行為である以上、俺が迷惑を感じるのは筋違いということだろう。 (公園とかで夜通し騒いでいたら条例あたりに触れるだろうが、電車内だなあ。 まさか電車が通過してる現在地の条例を適用できるわけないしw)
544 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 23:47:16 ID:0XEH+GER
>>538 >世間での他の同じような変化が頭に浮かばない。
もしあり得るなら、他の変化にはこれから派生するような。
で、意味的に考えて、状態を表すのだから「違くて」でも問題ないように(感覚的にですが)思ったり。
状態を表す動詞と、状態を表す形容詞とあるみたいで、
では、状態を動詞で表すとき、形容詞で表すとき、何を基準に区別してるのだろう?
同じ・正しい(形容詞)⇔違う(動詞)
ある(動詞)⇔ない(形容詞)
この辺の整合性も取れてないようですし。
もし「先人がそう使った」だけを根拠としてるのであれば、
メディアの影響とかでひっくり変える余地はあるのかもしれないですね。
現時点の文法が最適化されてなければ、人は自然に最適化を始めますから。
>「違くかった」と過去形で用いているものもあった。
それ「違かった」の誤用では?
いや「違かった」がすでに誤用ですけどね。
545 :
前スレ192 :2007/07/26(木) 23:56:21 ID:0XEH+GER
>>541 >前段
「法的責任」とのことだが、
これは「政治」や「法律」を「最大限」のものと解釈するか、「最小限」のものと解釈するかで違ってくる。
で、あなたは「最大限」と解釈してると思われる。
つまり、法律は完璧なものなのだから、法律だけ守ってれば完璧という発想。
しかし、法律が完璧たり得ないのはわかってるよね?
法改正が度々行われてるのを考えればわかること。
法律を守ってるだけで全ての責任を果たしてると考えるとかなり危険だよと。
「道義的責任」とか「社会的責任」とか「人道的責任」もちゃんと負わないと。
>後段
「合成の誤謬」という言葉でも調べてみそ。
合成の誤謬とは「ミクロの視点で正しいことでも、それが合成されたマクロの世界では、かならずしも同じ理屈が通用しないこと」
>>540 まじかそれwすげぇなぁ。
じゃあ競技用自転車だと尚更死亡する確率は上がるかもしれんぞ。
>>544 む、やはり君に問いかけると有益なことが必ずある。
今回も勉強になった。ありがとう。
547 :
前スレ192 :2007/07/27(金) 01:12:18 ID:AY6efYof
>>546 こちらこそ、勉強になってます。お互い様です。
548 :
前スレ192 :2007/07/27(金) 01:37:35 ID:AY6efYof
補足
>>544 を読み直して思ったこと。
「違う」はワ行五段活用であり連用形の「違い」が形容詞チックであったがために、
「正しい」と「違い」を同列に考えてしまい誤用が始まったとかが考えられるかな。
正しかろ・う⇔違かろ・う
正しかっ・た⇔違かっ・た
正しく・ない⇔違く・ない
正しい⇔違い
正しけれ・ば⇔違けれ・ば
549 :
前スレ192 :2007/07/27(金) 01:49:15 ID:AY6efYof
とするならば、 「ワ行五段活用」かつ「状態動詞」が他にもあれば、派生する可能性もあるのかな。 「ワ行五段活用」かつ「状態動詞」なるものが他にあるかとか調べる術を持たないので、 結論はやはりパスですがw
550 :
♪ :2007/07/27(金) 16:03:28 ID:9T6q/Zrm
覆面パトカーって、アンテナがついてるから見る人が見れば覆面とわかっちゃうじゃん。 あれじゃ覆面の意味がないのでは? 一般車と見分けがつかないからこその覆面なんじゃないの?
>>548 >「違う」はワ行五段活用であり連用形の「違い」が形容詞チックであったがために
俺もそんな理由だろうなと思っていた。「正しくて」←→「違くて」だろうか?
ググってみたら「違うくて」という表現もボロボロ出てくる。
「違う」に「くて」を付けた「違うくて」→「違くて」と変化した可能性あり。
>>550 確かにあのアンテナである程度判別できるな。
しかし、大概は後方につけているだろうし、追尾されている状態だと前走車からはわからないかもよ。
逆に飛ばしてきて覆面に追いついた奴は冷や汗でスピードを落とすという抑止効果もありはするだろうな。
まあそれだとパンダが走っていた方が効果は大きいけどw
552 :
国道774号線 :2007/07/28(土) 01:47:44 ID:MxIYUTBu
三馬鹿揃い踏み もちろん三馬鹿とは ♪ 医療職 192の三名だ!
>>552 おう!君も仲間に入らないか?
煽りやケチ付けだけより、よっぽど見識が広がるぞ。
俺らが書くことを駄論と受け入れてもそれは君も自由だけどさ、
何か新しい知見も得られるかもよ。
>>552 ってか、俺らがsageて書いていても、君このスレをチェックしてるんでしょ?
三馬鹿と言っても、興味本位としても気になってはいるんだろうと思うし、
罵倒だけじゃなく、話に加わってみたら?
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:15:10 ID:FhOHb8Ii
あのさぁ、ここスレタイと別物じゃん! スレ違いもはなはだしい!よそでやれ
556 :
♪ :2007/07/29(日) 08:44:07 ID:hz2nlcU4
>>552 俺が医療職がバカと思ったことは1度だけ、ある。
この際だから書いておこう。
>医療職
以前、確か車板だったと思うが、俺が「昼間点灯に対するパッシングが迷惑」と言ったことに関して、
医療職は、大体「自家用車レベルの昼間点灯がまだ認知されてると言い難い現状において、パッシングは迷惑と言い切れるかは難しい」という意味のことを言っていたと思う。
でも、「俺が迷惑と感じたから迷惑」。
これ以上単純明快な論理はない。
第一、「不必要な合図」は道交法違反であるから、
昼間点灯に対するパッシングは法律違反だろう。
(取締を知らせるパッシングも法律違反なのかな? 右折を譲るパッシングが違反とは聞いたことがないが…)
557 :
♪ :2007/07/29(日) 08:48:54 ID:hz2nlcU4
「昼間点灯を知らない」 こんなのがありえるわけがない。 視力というのは人それぞれ違う。 こんなもん小学生でもわかるだろう。 よって、ある人にとっては「明るい」と感じる場合でも、別の人は「暗い」と感じることだってある。 ゆえに、昼間点灯を知らない人間というのは、 今までの人生で1度も「視力検査」をやったことがないという推論が成り立つ。 しかし、免許取得の際に視力検査があるはず。 ということは、昼間点灯を知らない、かつ昼間点灯にパッシングする人間は、 「痴呆症」か「無免許運転」のどちらかとしか解釈のしようがない。 一般人ならまだしも、免許取得しかつ自動車を運転してる人が、 「昼間点灯を知らない」というのは、あまりに恐ろしい。 ライトの特性をまるでわかっていないということだからね。 「信号は赤で停まる」ということを知らない人間が車を運転してるのと何が違う? いやむしろ、「信号は赤で停まる」は小学校で習わない場合もあるが、「視力検査」を行わない小学校など存在しない。 100歩譲って仮に「昼間点灯」を知らないとしても、 だとしたら、知らないなら知らないなりに、昼間点灯に対して黙っているべきだろう。 知らないことについてあれこれ言うべきではない。 昼間点灯に対するパッシング。 これは安全運転に対する妨害であり挑戦である。
昼間点灯に対するパッシングは「安全運転乙であります」の合図。 パッシングで返せばいいよ。
559 :
♪ :2007/07/29(日) 08:56:36 ID:hz2nlcU4
そもそも、昼間点灯する理由は、主要な「相手から見えやすくするため」以外にも、いくつもあるだろう。 ・自車が他者及び他車から見えやすくするため ・ファッション ・レンタカーなので値段の元を取るため電装品使いまくりたい ・運転手の視力が低い ・誰かと待ち合わせしていて、「これが俺の車だよ」という合図にライトを使ってる ・もう廃車にする予定で、最後の使い倒しをしている 昼間点灯をする理由というのは上記に列挙したように枚挙に暇がないのに、 それにも関わらず、昼間点灯車を見て「なんで点けてるのかな?」と考えることなく、 条件反射的にパッシングする人間というのは、思考能力がないのだろう。 「考える」ということがまるで出来ない。 これは、記述問題ではなくマークシート式の試験問題が台頭した結果なのだろうか? 「マニュアル人間」なんて言葉もあるが…。 ネクタイをゆるめてる人は、窮屈だから意図的に緩めている。 真夏の暑い日でもネクタイをきちんとしてる人は、だらしないのが嫌なのかな? とにかく、緩めるのもきちんとするのも、意図的にやっていることだろう。 ボタンをとめるとめないも同じだ。 昼間点灯に対しパッシングする人間は、 電車の中で向かいにいる赤の他人の人間がネクタイを緩めていたら、わざわざ「緩んでますよ」とか、 あるいはきちんとしていたら「ネクタイがちゃんとなっていますよ(緩めなさいよ)」と言ったりするのだろうか。
560 :
♪ :2007/07/29(日) 09:02:50 ID:hz2nlcU4
また、これはやや難しい話になるが、昼間点灯を知らない人間は、教養が無いのだと思う。
ライト点灯による効果というのは、何も視覚的な要素に留まらない。
「光の照射による温度変化」というのがある。
俺は、例えば自転車に乗って車道を走っている時、
後ろから来た自動車がライトを点灯していれば、
その光の照射による温度変化から自動車の接近を感じ取り、歩道に逃げたりする。
LEDやHIDは光の特性が太陽光と同じだから昼間点灯しても効果が薄いという意見もあるが、
この意見は「視覚」という点しか見ておらず、「温度変化」という要素を見落としている。
昼間点灯にパッシングする人間は、「光というのは熱い」みたいな一般教養が無いのだろう。
>>558 でも、スーパーの駐車場の警備員とかで「ライト点いてるよ」とか言ってくる池沼までいるんだぜ?
世の中のためにああいう人間は死ぬべきだろう。
そもそも60億人も人間がいるのに、「不要な命なんてない」のは綺麗事すぎる。
どれほど精度の高い技術を以てしても、60億個も製品を作れば若干の不良品は発生する。
つーか、「命が平等」なんて言ってる奴は、大量殺人の犯人も必要な命だったという認識なのかな?
561 :
♪ :2007/07/29(日) 09:08:43 ID:hz2nlcU4
あと医療職の言い方すると、「社用車・営業車・バス・タクシー・トラック等の昼間点灯」ならば、一般人が知っていても不思議ではないわけだよね。 でもさ、昼間点灯にパッシングする人って、昼間点灯車が一般車か社用車か見分ける前に、 昼間点灯を見た途端に脊髄反射的にパッシングするよ。 (相手がバスやトラックならば、さすがにわかるだろうが…) 第一、自家用車の「ライト点灯中」のシールが見えない人間に、 その車が社用車か一般車かなんて見分けられるのかね? 特に車両側面に社名が印字されてるような社用車が対向車の場合、 すれ違いざまでなければ、その車が社用車か一般車かはわからない。 つまり昼間点灯にパッシングする人間は「この車は社用車かもしれない」という可能性なんてまるで考えいないわけ。
562 :
♪ :2007/07/29(日) 09:42:23 ID:hz2nlcU4
さらに言えば、「昼間点灯を知らない人間」は、 自分の尺度で物事を考える人であり、悪い言い方をすれば自己中でもある。 道交法を読むと「日没したらライト点灯しろ」みたいにあるし、 警察庁も警視庁も国交省も「何時何分に点灯しろ」とは言ってくれない。 「夕暮れ時早めに点灯」とはいっても、一体いつから夕暮れなのだろうか? そもそも、日没時間なんてのは地域による。 だから車の運転すなわち移動中という場合、どの地域の日没時間に従えばいいのかさえ判断が困難。 また、「明るい」「暗い」というのは主観の問題であり、客観的なルクス数値があるわけではない。 何を言いたいかというと、人の数だけ、 「ライト点灯を始めるべき時間」があるわけだ。 このようなことを顧みず、 昼間点灯に対してパッシングをするということは、 「相手が、自分同様の価値観・判断・認識・行動基準を持っている」と判断したということであり、 あまりに非常識ではないだろうか。
563 :
♪ :2007/07/29(日) 09:46:25 ID:hz2nlcU4
で、医療職のどのあたりを「バカ」と思ったかというと。 医療職が車板で俺にこんなことを書いてた。 「君は怒るかもしれないが、俺も過去に、営業車の昼間点灯を知らず、トラックのライト点灯にパッシングしたことがある」 これで、医療職ってバカな一面もあるんだなあと思った。 上に書いたように「昼間点灯を知らない」ことは「あり得ない」のに、 医療職が昼間点灯を知らなかったから、バカな人だと思った。 まあ、これはまだ俺と知り合うずっと以前の過去の医療職のことをバカと思ったわけだから、 「医療職をバカと思ったことがある」という言い方は語弊があるかもしれないが。 (少なくとも、俺と知り合ってからの医療職をバカと思ったことはない。)
564 :
♪ :2007/07/29(日) 09:47:33 ID:hz2nlcU4
補足 俺の「何時何分にライトを点ければいいか指示しろ」という意見に対し、 「天気その他によって変わるんだからそんなの出来るわけがないだろ」という反論が来るかもしれない。 でもね。 別に気象庁でもいいから、 毎日毎日、「本日は何時何分よりライト点灯しましょう」みたいに言ってほしいんだよね。
>>556 >でも、「俺が迷惑と感じたから迷惑」。これ以上単純明快な論理はない。
不必要な合図、ということであるが、それは音符が相手のパッシングを迷惑と「判断」するように、
相手は「必要」と判断しているのかもしれんぞ。
つまり、相手は迷惑だとは思っていない、音符は迷惑だと思っている。
相手は必要と感じて合図、音符はそんな合図は不必要と思っている。
以前俺が書いたことについては申し訳ないけど失念しちゃってるんだが、
おそらく、双方の認識がずれている上では、一方が一方的に迷惑と言うのはどうだろう?
というニュアンスで書いたのではないかと思う。
で、路駐なんかだと明らかに迷惑行為だけど(つまりその認識が一般化されている)、
昼間点灯については認識が一般化されているかどうかは不明であり、
つまり相手の意図が不明だけど、昼間点灯については周知されていない人々も多くて、
(善意から判断された)合図を送ることは迷惑とも断言できない、と言うこと。
>>557 >知らないことについてあれこれ言うべきではない。
>昼間点灯に対するパッシング。
>これは安全運転に対する妨害であり挑戦である。
あれこれ言う、というニュアンスにちょっとひっかかりはあるが、
知らないからこそあれこれ言うケースはあるのでは?
この病にはこの薬を使う、ってのが国民の大多数が知っていたら、
医者がその薬を処方してもあれこれ言う人はいないわな。
でも、説明を受けたならまだしも、説明を受けずに違う薬を出されたら、
あれこれ言う人がいても当然だろう。
その違う薬というのが新薬でさらに効果的、ってのをその医者が知っている前提だとすると、
そこでその医者は説明せずに「あれこれ言うな」とは言わないでしょ。
音符は昼間点灯が効果的、というのを知っている。
合図する人は、昼間点灯というのは本人にとっては奇異だという認識であって、効果的であることを知らない。
で、あれこれ言ってしまう、と。
>>561 >つまり昼間点灯にパッシングする人間は「この車は社用車かもしれない」という可能性なんてまるで考えいないわけ。
それは昼間点灯自体を知らない人間かもしれないし。
「この車は社用車かもしれない」という可能性を考えていないのは当然かもしれないぞ。
でさ、社用車の昼間点灯が推奨されているとしても、知らない人間がいても仕方ないと思うけど。
だってさ、道交法38条すら知らない人間がごまんといるのだぜ?
法は知っておいて然るべき知識であって、その前提の上に免許保持が許されている。
昼間点灯が知っておいて然るべき知識かと言うと、それには疑問が残る。
で、
>>560 に挙げた有用性については理解はできるんだけど、
それってどこまで知っているのが「教養がある」という定義となるのかの問題だし、
俺が知っていることで音符が知らないこともあるだろうし、音符が知っていることで俺が知らないこともある。
ドライバーの教養として
>>560 の内容が必要必備なのかと言われると、いかがなものかとは思うが。
>>557 加えると、
>視力というのは人それぞれ違う。こんなもん小学生でもわかるだろう。
>よって、ある人にとっては「明るい」と感じる場合でも、別の人は「暗い」と感じることだってある。
>ゆえに、昼間点灯を知らない人間というのは、
>今までの人生で1度も「視力検査」をやったことがないという推論が成り立つ。
これは成り立たないのでは・・・
補聴器を知らない小学生は、聴力検査を受けたことがない、なんて言えないだろ。
>>562 >「相手が、自分同様の価値観・判断・認識・行動基準を持っている」と判断したということであり、
>あまりに非常識ではないだろうか。
これは逆も言えるのでは?
昼間点灯をしている人間は、相手に対してもその価値観、判断、認識、行動基準を求めるんでしょ?
だからパッシングされて、迷惑と感じるわけだろう。
>>563 む、知らないから馬鹿というのは語弊があるぞw
それまで情報源に接していなければ、知らないのは当然だろう。
んで、世の中には自然の摂理に従って、こうした方が効果的ってのはたくさんあるだろう。
且つ、それまで当然だと思い継続的に接していた日常とは奇異なことに接したら、
その当然が是と思い続けていた人間は、奇異なことを是正したいと思うだろう。
しかも、その「奇異なこと」の「意図」が不明であれば尚更。
日常の是と感じていたことに対して奇異なことが「こうした方が効果的なこと」であったわけで。
そこで俺の場合は
>>563 にあるただ一度のパッシングを行い、同時に「営業者の昼間点灯」を知った、
というわけ。
571 :
♪ :2007/07/29(日) 21:33:53 ID:hz2nlcU4
話変わるけど医療職や前スレ192って、物理に詳しい?
572 :
前スレ192 :2007/07/30(月) 13:08:33 ID:KMIVBSPP
>>567 >だってさ、道交法38条すら知らない人間がごまんといるのだぜ?
これですな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000097-mailo-l12 > 県警は分析結果を踏まえ、車の運転者に対し、横断歩道で歩行者が歩いているのに一時
>停止をしないなど、「歩行者妨害」の違反取り締まりに力を入れている。実際に検挙数は
>5月末までで前年同期比の2倍にあたる942件に上る。
> モデル交差点に指定された千葉市中央区のそごう前の「新町交差点」。車の交通量や人
>通りが多く、事故が多い交差点の一つ。取り締まりにあたっていた、県警交通機動隊の吉
>谷武志さんは「なぜ自分が取り締まられているのか分からないドライバーが約3分の2は
>いる」とため息まじりに語る。
> 検挙した約3分の1は「どうして検挙されたのか分からない」と答え、残りは「違反と
>知っていたが、検挙されるとは思わなかった」と反応するという。ドライバーからすると、
>歩行者妨害は違反という認識が薄いようだ。
検挙した約3分の1は「どうして検挙されたのか分からない」のだそうです。
横断歩道関連のスレですでに既出かもしれないけど。念のため。
573 :
前スレ192 :2007/07/30(月) 13:10:38 ID:KMIVBSPP
>>566 >音符は昼間点灯が効果的、というのを知っている。
>合図する人は、昼間点灯というのは本人にとっては奇異だという認識であって、効果的であることを知らない。
>で、あれこれ言ってしまう、と。
昼間点灯が効果的というデータはまだなかったと思います。
効果がほぼないというデータはあったと思いますが。
574 :
前スレ192 :2007/07/30(月) 13:12:16 ID:KMIVBSPP
>>571 あくまで自称だが、物理は「そこそこ」レベルで詳しいかな。
575 :
前スレ192 :2007/07/30(月) 13:23:34 ID:KMIVBSPP
>>518 の更新
今年は7月27日時点で208日経ちますが、今のところ323人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1253日で529人の死亡者減少」
576 :
前スレ192 :2007/07/30(月) 13:24:40 ID:KMIVBSPP
>>575 の更新
今年は7月29日時点で210日経ちますが、今のところ324人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1251日で528人の死亡者減少」
>>571 あくまで自称だが、物理は「グダグダ」レベルで詳しくない。
つうか、質問厨 ◆RU0vtpo2yQは君か?
>>572 む、それは既出ではないので、早速該当スレに貼っておくです。サンクス。
しかしまあ、その人たちは自動車学校で何を学んだのやら・・・
>>573 むむ、そうなんだ。では尚更だな。
578 :
♪ :2007/07/30(月) 22:22:23 ID:MR9jbgPM
>>577 >質問厨
何を今更。
っていうかあのスレ知っていたのか。
俺の論理はテロリストや北朝鮮の論理らしい。
俺はただ、他のスレ・板を荒らしたくないと言う平和を願いを持っているだけなのになぁ。
あと俺は昼間点灯が「効果的だから」やっているというわけでもない。
質問厨スレを読んでいるならわかるかもしれんが。
>>562 と
>>564 に少し書いたが、「いつから点灯するか」の判断が出来ないから。
警察庁も警視庁も気象庁も誰も「何時何分から点灯しろ」と教えてくれない。
だったら、終日点灯する以外にない。
579 :
♪ :2007/07/30(月) 22:26:40 ID:MR9jbgPM
俺は、先人達の手本(見本)がないのは嫌だ。 例えば塾業界なんて定年まで続く人は皆無だから、俺は就職時にこの業界は羨望はあったが避けた。 俺は、自分で方法論を模索する人生ではなく、誰かが作ったレールに乗っかる人生の方がいい。 俺はマニュアル人間です。 マニュアル通りということに関しては、例えば俺は車の運転は道交法通りだ。 「融通を利かせる」というのは「法律違反をしろ」という意味に思えるし。 例えば俺は制限速度30キロの道路は30キロで走る。 助手席の親は「もっと飛ばせ」と言うから、俺は120キロ出して、カーブもそのまま曲がったことがある。 そしたら親は「アホか」「せめてカーブでは減速しろ」と言ってきた。 意味わからん。飛ばせといったのはあんただろ。 カーブで減速なんて話も知らん。 親が言うには「制限速度を守った方がいい時と、飛ばした方がいい時がある、またカーブでは速度落とせ」だって。 でも、「守った方がいい時、飛ばした方がいいとき」を、厳密に定義してくれないと、俺にはわからない。 「これはこう」と言う定義がないと、俺にはわからない。 「この道路は飛ばしても平気」と言われても、じゃあ、制限速度+10くらいなのか、それとも制限速度×3くらいで走っていいのか、教えてくれないとわかりません。 つまり俺は「言われたことしかできない」「教科書(マニュアル・教本)通りのこと」ってこと。 でも、「言われたことすら出来ない」よりよほどいい。 「勝手な判断」をするより、よほどいい。 ライト点灯も、「日没」なんて曖昧な言い方しか道交法に載ってないし、「日没」も地域によって違う。 ならば、ライトを終日点灯するしか選択肢が無い。 せめて、「何ルクス以降になったら点灯」とか客観的な数値があればいいんだけどね。
580 :
♪ :2007/07/30(月) 22:31:46 ID:MR9jbgPM
>>565 > おそらく、双方の認識がずれている上では、一方が一方的に迷惑と言うのはどうだろう?
>というニュアンスで書いたのではないかと思う。
そうは言っても不必要な合図→パッシングは違反です。
>(善意から判断された)合図を送ることは迷惑とも断言できない、と言うこと。
善意だからというのは理由にならんでしょ。
執拗に相手に接近するストーカー、でもストーカー本人はむしろ「これが相手のため」と思ってるだろうよ。
俺はかつて「善意」でイタ電をしたことがあるが、相手は歓迎していた様子が無かった。
581 :
♪ :2007/07/30(月) 22:42:32 ID:MR9jbgPM
>>567 >それは昼間点灯自体を知らない人間かもしれないし。
>「この車は社用車かもしれない」という可能性を考えていないのは当然かもしれないぞ。
>でさ、社用車の昼間点灯が推奨されているとしても、知らない人間がいても仕方ないと思うけど。
いや、医療職は以前、「社用車の昼間点灯ならとにかく、一般車レベルでの昼間点灯は浸透してないから知らない人がいても無理がない」という言い方をしていたので、
揚げ足取りみたいになって悪いが、「じゃあ社用車の昼間点灯なら知ってる人が多いのか? そうは思えない」という意味で書いた。
>だってさ、道交法38条すら知らない人間がごまんといるのだぜ?
俺も知りません。
いや、知っているかもしれないが、それが38条ってことまでは知らないかな。
582 :
♪ :2007/07/30(月) 22:43:25 ID:MR9jbgPM
>>567 > 法は知っておいて然るべき知識であって、その前提の上に免許保持が許されている。
>昼間点灯が知っておいて然るべき知識かと言うと、それには疑問が残る。
これは俺も考えたが、しかし法律の話しを持ち出すなら、
「昼間点灯」は知らないとしても、「昼間点灯に対するパッシング」は看過されないだろう。
なぜなら、道交法で「不必要な合図」は禁止されているからだ。
また、免許取得というのは道交法熟知が大前提とはいえ、俺は「信号は赤で停まる」ということは、教習所で習わなかった。
免許を取る際に買った問題集にも載っていなかったし、実際の試験でもそんな設問は出なかった。
これは「『信号が赤で停まれという意味』なのは常識」だから、教える必要が無いと判断されているのだろう。
だとしたら、昼間点灯だって同様に、「教わるまでもないこと」だろう。
むしろ、「赤信号が停まれの意味」ということは小学校で習わない場合もある、少なくとも文科省の指導要領には無い。
しかし視力検査は法律で義務づけられている。
つまり、「赤信号は停まれ」の意味を知らない人がいても不思議ではないが、「昼間点灯を知らない」人がいるのはおかしい。
583 :
♪ :2007/07/30(月) 22:51:06 ID:MR9jbgPM
>>569 >これは逆も言えるのでは?
>昼間点灯をしている人間は、相手に対してもその価値観、判断、認識、行動基準を求めるんでしょ?
>だからパッシングされて、迷惑と感じるわけだろう。
犬に人語を喋らせるのは不可能と言うし、昼間点灯を知らない脳に障害を持った人間がいるのも事実。
事実は事実として受け入れるしかない。
だから「昼間点灯を知らない人間」がいるのは、仕方ないだろう。
しかし、俺が言いたいのは、「昼間点灯を知れ」ということではなく、「パッシングをするな」ということ。
別に、相手が昼間点灯を知らなくてもいいから、パッシングはすんじゃねーってことだよ。
これは相手に自分の価値観を適用してるわけではないでしょう。
>む、知らないから馬鹿というのは語弊があるぞw
>それまで情報源に接していなければ、知らないのは当然だろう。
俺は、家を出れば、1日に少なくとも5台は昼間点灯車を目にする。
これだけ目にしながら「昼間点灯を知らない」というのが、理解できない。
医療職が初めてパッシングをした時代はとにかく、2007年現在で昼間点灯を知らない人間って、脳に腫瘍があるとしか考えられないのだが。
>同時に「営業者の昼間点灯」を知った、
>というわけ。
一般車の昼間点灯は?
584 :
♪ :2007/07/30(月) 22:52:07 ID:MR9jbgPM
585 :
♪ :2007/07/30(月) 22:53:46 ID:MR9jbgPM
>>581 の訂正
×
いや、医療職は以前、「社用車の昼間点灯ならとにかく、一般車レベルでの昼間点灯は浸透してないから知らない人がいても無理がない」という言い方をしていたので、
揚げ足取りみたいになって悪いが、「じゃあ社用車の昼間点灯なら知ってる人が多いのか? そうは思えない」という意味で書いた。
○
いや、医療職は以前、「社用車の昼間点灯ならとにかく、一般車レベルでの昼間点灯は浸透してないから知らない人がいても無理がない」という言い方をしていたので。
揚げ足取りみたいになって悪いが、「じゃあ昼間点灯に対しパッシングする奴でも、社用車相手にはパッシングしないの? そうは見えない。思えない。」という意味で書いた。
586 :
♪ :2007/07/30(月) 22:57:16 ID:MR9jbgPM
つーか、現実的に、ライト点いてないと前が見えないわけで。 昼間点灯に対してパッシングする行為って、 例えば歩いていてメガネかけてる人とすれ違ったら、その際にメガネに向けてツバ吐くようなもんじゃね?
587 :
♪ :2007/07/30(月) 23:07:37 ID:MR9jbgPM
>>569 >む、知らないから馬鹿というのは語弊があるぞw
>それまで情報源に接していなければ、知らないのは当然だろう。
これに関してちょっと詳しく書いてみる。
「常識」や「職業柄」として、知っておくべきということはあるんじゃないかな?
「赤信号が『停まれ』という意味だと知らない」のは、バカと言われても仕方ない、常識だから。
免許を取得してる人間なら尚更だろう。
免許を所有し実際に車の運転をしている以上、「○○を知らない」ことを理由に「バカ」と言われても、仕方ないのでは?
前に書いたか解らないが、俺は中学2年生の時、英語教師の一般教養の無さに呆れたことがある。
英作文の時間。
俺「先生、西武線の3000系って英語で言うとどうなるの?」
英語教師「3000系って?」
俺「え、いや、電車の車両形式だけど…」
英語教師「え、急行とか、そういうやつ?」
俺「いやそういうんじゃなくて…」
日本語が通じない。
英語教師とはいえ、日本語の力、そして一般教養が必要だと思った瞬間。
そして同時に、「ここまでバカで無能でも、教師になれるんだな」と思った。
588 :
♪ :2007/07/30(月) 23:08:55 ID:MR9jbgPM
「電車には○○系という呼び方がある」ことを知らない。信じられない。 この教師は、今まで一度も電車に乗ったことがないのか? 別に、電車を一目で○○系なんて見分けられる必要はないし、俺だって西武以外の電車の車両型番・車両形式なんて知らん。 それでも、「○○系という呼び方がある」ことくらいは知っている。 俺は車の全車種を言えるわけではないが、それでも「車ごとに名称が違う」くらいは知っている、これと同じこと。 英語教師というのは単純に英語だけではなく一般教養も必要だ。 どんな事象を扱った文章に遭遇するかわからないわけだし、最低限の事象に関する背景知識は必要。 特に外貨や時差や地理の基礎知識がないと、意味の通じる翻訳が出来ない場合さえある。 別に、電車の制御方式やブレーキ系統は知らなくてもいい。 外見から車両形式の区別が出来なくてもいい。 しかし、「○○系という呼び方がある」ことを知らない人間は、あまりに教養が無い。 新聞や週刊誌にさえ、○○系と、出ていることがあるのに。最近だと「さよなら0系」とか「さよなら103系」とかね。 そういえば「廃線」という日本語を知らない英語教師もいたな。 英単語以前に、日本語の単語を知らないんじゃ、話にならん。
589 :
♪ :2007/07/30(月) 23:11:41 ID:MR9jbgPM
仮に、昼間点灯が、全く知る手掛かりのない要素だとしたら、
「知らない=バカ、ではない」という医療職の言うこともわかる。
しかし、
>>559 に書いたように、「昼間点灯の存在を推測」することは可能。
いやむしろ、「知ってる/知らない」より、
「知らないことに出会った時、それがなぜか考えないで、自分の経験の範囲内で決めつける思考放棄」
をすることが、バカなのかもしれない。
つまり、知識の有無でバカというより、知恵・考察力の有無でバカということ。
人間には「類推」する能力がある。
えんぴつを使ったことがある人間なら、ボールペンの使い方を類推できるんだが。
590 :
前スレ192 :2007/07/30(月) 23:15:42 ID:KMIVBSPP
交通事故で死亡する率(簡易生命表より)。 平成 9年 1.34% 平成10年 1.30% 平成11年 1.23% 平成12年 1.21% 平成13年 1.16% 平成14年 1.09% 平成15年 1.01% 平成16年 0.98% 平成17年 0.91% どんどん減ってはきてますが、まだ109人に一人は交通事故で生涯を閉じると。
591 :
@445 :2007/07/30(月) 23:26:12 ID:aOke9ox3
>>584 >「三菱東京UFJ銀行」だろうが。(向こうの1より)
分かってんじゃん。
592 :
♪ :2007/07/30(月) 23:49:48 ID:MR9jbgPM
>>590 警察の取締強化の結果なのか、医療技術の進歩の結果なのか。。。
593 :
♪ :2007/07/30(月) 23:50:35 ID:MR9jbgPM
594 :
♪ :2007/07/31(火) 00:18:50 ID:3/3yQc0c
そもそも、昼間点灯してる車は、
今までも昼間点灯してたわけだから、既に他の車にパッシングされてるかもしれない。
それにも関わらず、パッシングはねえ・・。
昼間点灯してる車に対してパッシングする車があるとする。
だとしたら、昼間点灯車は、パッシングされたにも関わらず、昼間点灯を継続している。
このことで「意図的に点けている」とわかるはず。
パッシングする人って、「このライト点灯車、他の車から既にパッシングされてるよな?」とか考えないのだろうか。
第一、「ライトを誤って点ける」なんていう状況ってあるのか?
スイッチを捻らなければ点かないのだから、「点けたつもりがないのに点けていた」なんてあり得ないだろう。
ライト点ければ室内のメーターやギアだって光るんだし。
「ライトが点いている」ことが「運転者にわからないわけがない」、すなわち「昼間点灯してる車は全て意識的にやっている」、よってそれにパッシングするのはやはり池沼。
「考える」ことを放棄した人間が多いのは懸念するよ。
>>388 に書いたことだって、後ろの車は、
「なんで前の車は急ブレーキしたんだろ?」なんて考えず、いきなりクラクションだもんな。
595 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 00:28:26 ID:mUJq4ZFD
>>592 取り締まり強化の結果だよ。
わかってるだろうが、その他の死因も、
「医療技術の進歩」の影響を受けるんですよ。
交通事故専用の医療技術なんかはないわけで。
例えば、「交通事故を除く不慮の事故」はそれほど減ってない。
ベランダで足を踏み外し、転落したというケースとかでも、医療技術の影響は受けるだろう?
596 :
@445 :2007/07/31(火) 05:37:25 ID:cvEpJSOc
パッシングで腹を立てる気持ちも分からなくは無いが、パッシングやクラクションで危険になる とも思えず、余り興味が沸かない。 速度超過は危険では有るが、例えば5km/h超過して、どの程度危険度が上昇するか?と考えると、 疑問に感じなくも無い。けれども、基準値として制限速度で判断するしか無いだろうなあとは思う。 車間距離不足は、例え制限速度以下でも不足していれば危険だし、円滑な交通も妨げるし、 判断基準も曖昧で、最も問題じゃないか? と、最近の自分の興味は車間距離不保持への対処法。
597 :
♪ :2007/07/31(火) 09:40:47 ID:3/3yQc0c
意外と、トラックの運転手にパッシングされることは極端に少ない。 ということは、トラック運転手は昼間点灯を知っている割合が高いのだろうか。 まあ、昼間点灯実施の主要な車が「バス・タクシー・トラック」だから、当たり前だろう。 そして、トラックの運転手というのは人間のクズである。 ドカタならばまだ技術があるが、トラックの運転手は脳味噌のないゴミ。中卒低学歴。 元ヤンキー。いや、今もヤンキー。マナー皆無。自分に甘く他人に厳しい。逆ギレ茶飯事。 あらゆる職業の最底辺であり、ゴミや害虫の価値にも劣る存在そのものが公害であるのがトラック運転手。 そのトラック運転手ですら昼間点灯を知っている。 ということは、昼間点灯を知らない人間というのはそのトラック運転手にすら劣るということで、もはや救いようがない。 これ三段論法になるのか? ああ無理だ、こじつけは出来るが、 A=B、B=C、ゆえにA=Cって風にはならないや。 なお前スレ192は車板で「トラックやドカタがいなければ世の中が回らない。確かにマナーは悪い傾向にあるが職業差別は卒業しろ」と言っていたが、 ドカタは世の中に必要だがトラックなんていなくても世の中は回るでしょ。 鉄道貨物があるんだし。
598 :
♪ :2007/07/31(火) 10:21:07 ID:3/3yQc0c
「一日一善」。 小学校の先生から、俺は一日一善をしろと教わった。 今でもその教えを忠実に守り、1日に1回はトラックに向けてツバを吐くようにしている。 普段はすれ違いざまにフロントガラスに向けてツバを吐いているが、 今の季節、窓を開けながらトラックを運転している人も多いので、この場合は運転手の腕を狙ってツバ。
599 :
@445 :2007/07/31(火) 12:34:45 ID:nP25ZPmh
バカはバカなりに、クズはクズなりに生きて行かねば為らぬ。 バカやクズを非難するは良いが、一体、彼らにどうしろと言うのだろう? 何せクズなんだろうから、自ら進んで状態を変化させるとも思えない。 あるいは、その状態を維持し続けようとする人々が「バカ」であり「クズ」なのかも知れないが、 それらに向かって「バカ」だの「クズ」だの言っても無意味だ。 唯一、意味が有るとすれば「自分はバカじゃない」という自己満足か? 若しくは「誰か、自分の事を理解してくれ」という、寂しがり屋の友達探しか? 誰かが御膳立てしない限り、「バカ」や「クズ」はその状態を維持し続けるだろう。 バカやクズを非難するなら、その状態から脱却する為の「御膳立て」の提案位は必要じゃないか?
600 :
♪ :2007/07/31(火) 19:05:43 ID:3/3yQc0c
>>599 要するに、「人を批判するなら、代替策も示せ」ということかな?
俺は、トラック運転手が別にその職業を続けるのはいいのだが、
ならば、「私はゴミクズでどうしようもない人間です、生きていて申し訳ないです」という気持ちを持て、ということ。
そこまでではなくても、自分が他の職種で使い物にならなかった人間のクズという自覚は持ってほしい。
そういう自覚すら無い奴が多いからトラック運転手はクズなんだよね。
いや、自覚がないからこそクズなのか。
タクシー運転手の場合は、まだそういう自覚があるからいいんだけど。
ゴミの上に自分がゴミという自覚すらない、まさに底辺がトラック運転手。
601 :
@445 :2007/07/31(火) 19:48:59 ID:cvEpJSOc
自覚の有無は、♪の満足感を満たす意外に意味が有るのだろうか? 少なくとも、オレには無意味だ。 もう少し、表現を変えると...。 体に障害の有る人は、その障害を抱えて生きてゆかなければ為らない。 その障害を面と向かって非難するヤツは居ないだろうし、もし居たら、逆に非難される話だ。 「バカ」「クズ」と身体障害との違いは何だ?
602 :
♪ :2007/07/31(火) 20:34:03 ID:3/3yQc0c
>>601 障害者であることを武器にする人はどうにかしてほしい。
603 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 20:35:24 ID:mUJq4ZFD
>>602 どうやって障害者であることを武器にするんですかと。
不可能な難癖乙と。
604 :
♪ :2007/07/31(火) 20:35:42 ID:3/3yQc0c
「昼間点灯中」とか「ライト点灯実施中」というシールを貼っても、なおパッシングされることがある。 ということは相手はシールを見ていないのだろう。 これはよく考えたら恐ろしいぞ。 見えてないのがシールではなく人だったら・・・。 大きいステッカーが見えない。 あれほど大きいステッカーが見えない人間は、子供が道路に飛び出してきても見えないのだろう。
605 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 20:38:22 ID:mUJq4ZFD
「あり得ない難癖」とした方が適切だったか。 ♪はよく「あり得ない」話ばかりする。 前は、 加害者が謝りにきたらなんできた?と文句を言い、 加害者が謝りにこなかったらなんでこない?と文句を言う被害者がいるとかなんとか。 んなやつ絶対いるわけないのにさ。 もしや妄想しすぎ?
606 :
♪ :2007/07/31(火) 22:04:25 ID:3/3yQc0c
>>605 よくそんな話覚えてるね。
確かちょうど去年のふじみ野市のプール事故の時にそんな話をした気がする。
市長が葬儀に参列しようとしたら、遺族は(市長の参列を)断った。
でも、これは、市長が葬儀に行かなかったら行かなかったで、
遺族は「なんで来ないんだ、誠意がない」みたいに怒っていたのではないだろうか。
シンドラー社の代表やエキスポランド社長はそれぞれ献花等を拒否されてるが、これも同じ理屈で、葬儀に行かなかったらそれはそれで非難されていたのではないだろうか。
>音符 ちと矛盾について一言。 注:「」君の発言 ()俺の付け加え ・「自分はマニュアル人間」 ・「赤信号で停まれなんて学校では習っていない」 ・(しかし赤信号で停まるのは日本では常識) ・「カーブで減速するなんて教えてもらってない」 ・(しかし、小学生でも遠心力は知っている) ・(且つ、知識に則して運転していてカーブで減速すべきと判断することは、知恵・考察力の類である) ・「昼間点灯の存在を知らないのは知識の有無でバカというより、知恵・考察力の有無でバカ」 ・「西武線の3000系を知らないのは教養がない」 ・(しかし西武線の3000系のことなぞ、学校でも教えない) ・(転じて、赤信号で停まることを知らない人は、教養がない?) これだけ出すだけでも、矛盾していることに気づくかと。
仮に俺が昼間点灯していて、対向車にパッシングされても、な〜んも不快感は感じないと思う。 「善意でパッシングしてくれてるのね。こちらは意図的に点灯させてるんだけど、いずれにせよドモドモ。」 くらいしか思わないだろうな。 でさ、自分がマニュアル人間と言うなら、快・不快の認識も他人のマニュアルに沿うわけ? マニュアルが数種類あれば、それを選択するために「選択のマニュアル」ってのも必要か? それなら、音符も俺みたいなマニュアルに沿えば不快にも思わずイライラしないと思うけどw 書いてて思ったけど、マニュアル人間って、マニュアルが数種類あるときどうしてんだろ? そのマニュアルを選択するに至るマニュアルってのも必要かもしれないし、それも複数のマニュアルがあるかも。 でも、実際は自分で判断してマニュアルを選択するわけでしょ? 「完璧なマニュアル人間」っていないって思うけど。
609 :
♪ :2007/07/31(火) 22:08:00 ID:3/3yQc0c
それはそうと前スレ192は世の中が右利き基準になっていることに不満は無いの? 自動改札機の切符入れる口は右側。 自動販売機の硬貨投入口は右側。 路線バスの運賃箱は右側。 100マス計算の問題集も右利き仕様。 パソコンの検定試験の会場のパソコンは、申告すれば左手でマウスを使えるものの、 会場によってはマウス置き場がネジで固定されているため、物理的に左手でマウスを使うのが不可能。 なにもかも右側仕様。 確かに割合的には右利きの方が圧倒的に多いのだが、 左利きの人は常に一定の割合で必ず存在するし、左利きの人も右利きの人と同じように、税金その他を払っている。 だったら、もっと左利きにも便利な世の中にしてほしいって願望ないの? 俺は右利きだが、荷物持ってる関係で左手を使うことが多いから、むしろ左利き仕様の自動改札の方が使いやすいかも。
610 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 22:09:26 ID:mUJq4ZFD
>>606 >遺族は「なんで来ないんだ、誠意がない」みたいに怒っていたのではないだろうか。
で、それの根拠は何かおありで?
それとも何も根拠無しでただ「妄想」を根拠に、遺族を罵倒?ん?
そういうのってなんだかなぁ。って思わんの?
611 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 22:11:47 ID:mUJq4ZFD
>体に障害の有る人は、その障害を抱えて生きてゆかなければ為らない。 >その障害を面と向かって非難するヤツは居ないだろうし、もし居たら、逆に非難される話だ。 >「バカ」「クズ」と身体障害との違いは何だ? こういう表現の深さは素直に尊敬するなぁ。 なんか、喉を抵抗なくすーっと通っていくような感じ。 @445氏って、こういった簡潔且つ的確で理解しやすい表現がうまいよね。 前スレ192氏とまた違った味わいがある。
>>610 俺は学生の頃バイトしてたときに、すんごい風邪ひいて休んだんだけど、
「風邪ぐらいで休むな!」と怒られたことがある。
で、再度すんごい風邪ひいたときにこんにゃろと思ってバイトに出たら、その人から
「他の奴にうつるだろうが!無理して来るな!」と怒られたことがあるw
こういう経験が、猜疑心を生むか・・・
614 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 22:30:09 ID:mUJq4ZFD
>>612 >>469 もかなり説得力あると思う。
>>613 お馬鹿と出会った経験則による「猜疑心」で、
まともな人まで罵倒されたら、たまっちゃもんじゃないです。
その経験の援用は、
「自分以外は皆馬鹿だ」とでも思わないとありえない屁理屈かと。
同一人に対しての援用であれば、まだあり得るが。
なんか♪氏の思考って、どうも何かが欠落してるように思います。
事実の裏付けがいつもないのかな。
615 :
♪ :2007/07/31(火) 22:43:14 ID:3/3yQc0c
>>610 根拠は、「俺がそう思う」からかな?
もしかしてこれって制限速度違反肯定派の屁理屈・詭弁と同レベル?
>>611 俺は、現状の日本は、左利きに対する人権迫害だと思うけどなぁ。
いや外国の事情は知らないけど。
なんで不満を持たないでいられる?
>「自分以外は皆馬鹿だ」とでも思わないとありえない屁理屈かと。 そうだろうね。 でもさ、案外こういう経験則で他人まで定型化する人って多いだろうな。 よく2ちゃん見ててもさ、 「こういう奴って、〜でも〜するんだよな」とか、 「こういう奴に限って、〜したがる」と述べる書き込みを多々目にする。 今の日本人のデジタル脳では、こういう理屈しか生まれないんだろうか? 政治家が言葉の使い方に気を付けないといかん、ってのも最近よく感じる。 ゼロか1か、そういった形の発言でないと、妙な解釈されやすいからなぁ。
617 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 22:53:34 ID:mUJq4ZFD
>>615 >前段
うん。同レベル。
ともに根拠がない。妄想だけが拠り所の屁理屈。詭弁。
>後段
不満を持つだけ無駄だから。
意味がないから。
持ったら何か得る物ありますか?←これを考えればわかるでしょう。
618 :
前スレ192 :2007/07/31(火) 23:28:01 ID:mUJq4ZFD
>>616 それは思いますけど、♪氏の場合、
「こういう奴」という分析すらないですよ。
「自分以外は〜するんだよな」という定型化だから、あまりにお粗末です。
そして、おそらく「自分だけはしないんだな」と思ってるんでしょう。
デジタル思考の人って、浅い思考しかできないのかな?
619 :
♪ :2007/08/01(水) 01:09:57 ID:5DhWP4Y8
デジタル脳ってなんだ?
アナログとデジタルでは、デジタルの方が先進的なのでは?
>>607 人間の本質は矛盾でござる。
>>617 >下側
将来的に得るものはあるんじゃないですか?
「左利きにも配慮した機械を作れ」という運動をすれば、将来的に左利きに配慮のあるものが出回るかもしれないし。
障害者も、黒人も、同性愛者も、ユダヤ人も、そうやって権利を勝ち取ってきたのでは?
俺が世間の同性愛に対する風潮に、不満を持っても仕方ない。得るものはない。
でも、不満を持つかどうかはとにかく、運動をしなければ、将来的にも迫害され続けてしまうじゃん。
(この例文の「同性愛」は、「障害者」「左利き」「ユダヤ人」「黒人」などに置き換えてもいいです)
620 :
♪ :2007/08/01(水) 01:10:31 ID:5DhWP4Y8
早い話が俺の思考が自己中ってことか? >俺の思考形態 それとも適当過ぎるのかな?
621 :
前スレ192 :2007/08/01(水) 01:50:00 ID:cUlepErY
>>619 「左利きにも配慮した機械を作れ」という運動までやる気ありません。
俺の右手って意外と器用ですし。
>>620 どっちもだと思われ。
自分と他人とは所詮「対等」であるという事実までを思考していないという、
自己中レベルで止まった適当思考であると。
622 :
@445 :2007/08/01(水) 21:58:45 ID:pkI6CN4B
自己の拡大は、他者を否定し、相対的に自分を高める事でも可能だろう。 でも、自分のキャパの範囲内で留まる。 他の方法として、他者が自分の一部を受け入れる事でも自己の拡大は可能だろう。 どちらのキャパが大きいかは言わずもがなだ。 他者に自分の一部を受け容れてもらうには、何が必要? 他者に対して、何らかの利益供与が必要。 で、「感謝」という話になる訳よ。 感謝してもらう為には、感謝しないとね。
>感謝してもらう為には、感謝しないとね。 これは同感だなぁ。つうか、何事にも感謝。 トラックの運ちゃんにも感謝、タクドラにも感謝。 お米が食べられることにも感謝、うんちが出ることにも感謝。 俺の周りのスタッフにも感謝。 仕事のゴタゴタで下の人たちを明日叱らないといけないんだけど、 君のレス読んで少し落ち着いた。 彼ら彼女らがいないと、俺の仕事も回らない。感謝だ。
624 :
@445 :2007/08/02(木) 22:04:22 ID:r1egu1q+
625 :
国道774号線 :2007/08/02(木) 22:42:28 ID:nDpaqDeJ
アメリカで橋が崩落〜 一般人は橋の上を走ってる時に橋の崩落を察知したらどうすると思いますか? ええ、勿論ですが急加速してスピードを上げて渡りきろうとしますよね。 けれどどうやらですね、「制限速度関連総合スレ」とやらのメンバー達は、そうはしないようです。 「法律である以上制限速度走行は義務」と言って橋が落下しそうもしくは落下しているにも関わらず、標識の定める速度で走って頂けるようです。 いや〜死体の処理をする人の身にもなって下さいね。 あなた達だけが死ぬならまだしもレスキュー隊の人達にまで迷惑かかるんですよ。 生きている時に散々迷惑な走行をかましながら死んでもなお迷惑な存在とはある意味徹底していて感服しますよ。
626 :
前スレ192 :2007/08/02(木) 23:01:05 ID:9Be/Oic1
>>625 意味がわからん。
もうね、どんだけ馬鹿なのかと。
627 :
国道774号線 :2007/08/02(木) 23:26:38 ID:nDpaqDeJ
「意味がわからない」を論拠に、相手を「バカ」と人格の誹謗中傷。 あのね。 「人」がバカということはあっても「人の意見」がバカということはない。 すべての意見は意見として尊重される。 実際にテロリスト行為を行わなければ、たとえテロリストを正当化するような思想をしていてもそれはそれとして思想の自由で保護される。 でさ。 「意味がわからない」ことがあったら、相手に「どういう意味?」と尋ねるなり、意味を理解するようにして下さい。 意味がわからないことをわかろうとする気持ちも放棄して相手を「バカ」とは、どれだけ自己中なんですか。 俺はあなたに行為を持っていたけど見損なった、結局あなたは偉そうにしていたいだけだったんですね。
628 :
前スレ192 :2007/08/02(木) 23:40:44 ID:9Be/Oic1
>>627 では、どういう意味?
ぜんぜんわからないんですけど。
少しぐらいわかれば、まだ救いようもあるんだけどねぇ。
629 :
国道774号線 :2007/08/02(木) 23:53:26 ID:nDpaqDeJ
意味がないのはあなたの「理解力」や「理解しようとする気持ち」がないからです。 私の打った上記の文章は小学四年生ほどの国語力があれば理解出来ます。 私の能力ではこれ以上わかりやすく説明するのは不可能です。
630 :
前スレ192 :2007/08/03(金) 00:00:09 ID:9Be/Oic1
>>629 ぶっちゃけあなたが「意味」という言葉をあまり理解できてないだけなのでは?
理解力とかの問題じゃない。
で、俺には、あなたの頭が逝ってるだけとしか思えないのですよ。
あなたの脳内をいくら「わかりやすく説明」されても、
もともと意味のわからない脳内ですので無駄ですよ。
例えば「緊急避難」というものを知ってるだけで、
あり得ない屁理屈だし、それにアメリカの件はラッシュ時に起こってるわけだし。
どういう脳みそしてるとそんな屁理屈を思い浮かぶのだろう。
マジで意味がわからない。
631 :
前スレ192 :2007/08/03(金) 00:08:42 ID:1Da2n6zA
どうもこいつの思考は「ケチ付けるためなら詭弁でも屁理屈でもなんでもあり」ってなやつだもん。 自らの主張は何もせず、相手にケチ付けるだけの行為を必死でする。 ケチ付けだけなら、うんこでもできるわけです。 うんこがね、バラの花に言うんですよ。 「臭いね」ってさ。いや、おまいのが臭いだろうにってな話。 自らの主張を何を開示せず、 また自らを棚上げすれば、どんな難癖でも可能。 だからといってこれするやつは所詮「意味がわからない」人。
632 :
国道774号線 :2007/08/03(金) 04:09:48 ID:QIHMpyPW
ここの人は頭が良い。
633 :
♪ :2007/08/03(金) 21:38:10 ID:MpItSblQ
634 :
♪ :2007/08/03(金) 21:42:00 ID:MpItSblQ
で、俺は過去スレは基本的に読まない主義だ。 いや主義ってわけではないか、単に面倒なだけだな。 でも仕事の都合上、過去スレを読む必要性が出てきました。 社用車使ってる連中に制限速度走行を呼びかけるチラシの作成です。 が、当然というか、制限速度に納得していない連中の方が多いので、 そういう輩に制限速度について納得させる文句を書く必要があるので、 前スレ192の膨大なレス資料の中から使えそうなのを拾っています。 制限速度反対意見で一番多いのが 「制限速度というのは昔に決められたもの。今は車のブレーキ性能が向上してるからもっとスピード出しても平気」 というものだが、俺の記憶では、 毎年制限速度は見直しされてる、つまり、決して「制限速度は昔に決められたもの」ではないはず。 そうですよね、前スレ192さん? しかし人を論破するのではなく説得するのって難しいな。 「法律だから守れ。法律を破るのは民主主義に対する挑戦でテロ行為だ」と法律論から行くか、 それとも「万一事故ったら人生台無しになる」みたいな情緒論で行くか、 あるいは、「速度超過しても目的地に着く時間変わらんよ」とうい合理性から行くか。
635 :
♪ :2007/08/03(金) 21:43:59 ID:MpItSblQ
>>632 一番頭が良いのは医療職だろう。
しかし、医療職のレスはどうも難解で、ちょっと理解に時間がかかる。
例え話もやや高度。まあ頭良いからこそ高度な例題になるんだろうけど。
対して前スレ192のレスは、一般人にも非常にわかりやすいし、時折見られるたとえ話も現実的。
論理的には当然ながら、直感的に納得のできることが多い。
「説明する能力」も頭の良さと捉えるならば、前スレ192が一番頭いいのかな?
636 :
♪ :2007/08/03(金) 21:47:07 ID:MpItSblQ
>>625 あの米国の崩落事故、車社会が原因だよな。
もし皆が自家用車を使わず路線バスを使っていれば、あんな事故は起こらなかった。
皆が自家用車で橋を渡れば車の数だけ橋に負担がかかる。
しかし路線バスを使えば、バスの定員は80人であり、バス1台の重さで80人が移動できる。
よって橋があんなに早く崩落することはなかった。
バスの方が自家用車より重量があることを差し引いても、バスの方が橋に対する負担が小さい。
車社会の自業自得だ。自家用車使うような自己中はみんな氏ね。
ガソリンなんてもっともっと値上がりすればいい。
自家用車で走る、それ自体が自己中な行為。
637 :
♪ :2007/08/03(金) 21:53:59 ID:MpItSblQ
>>595 しかし・・・
交通事故の場合、事故から24時間以内に死なないと死者に入らないんでしょ?
そこらへんになんかカラクリがある気がするんだよなぁ。
警察が医者に24時間経過後に死んだことにしてもらうように頼んでるとかさぁ。
638 :
@445 :2007/08/03(金) 22:14:12 ID:rRgZqj5s
>>634 「制限速度守って、何か良いこと有るの?」に答えられれば、それが答えじゃないの?
639 :
前スレ192 :2007/08/03(金) 22:25:06 ID:1Da2n6zA
>>637 それはあくまで「24時間以内死亡」の場合の話。
それだけでなく「30日以内死亡」も、「一年以内死亡」もちゃんと調査してるって。
>>634 はい、毎年見直されてます。
また、現在進行形で、去年から来年の三年間で、制限速度が大きく見直されますし。
で、「制限速度というのは昔に決められたもの。今は車のブレーキ性能が向上してるからもっとスピード出しても平気」
という論理は、
「制限速度というのは昔に決められたもの。今は高速道路が増えてきて利便性が向上してるからもっとスピード落としても平気」
とも言えるわけね。
時代の変化は、速度を出す理由にはなり得ない。
が、昔並みの危険を、今でも維持しようと思えば、もっとスピード出すしかない。
これって「リスク補償」なんだよね。
安全対策をすると、その分人は危険行為を始めたがると。
彼らは、昔並みのリスクを平気で受け入れる人なんよ。安全意識が低いのだろう。
>最終段落
ぶっちゃけ、その人がどういう人かわからんのでなんともだが、
安全意識は低い人種だと思うから「法律」で責めるのがベターだと思う。
「社用車で違法行為は会社の恥だ」とか、その辺で。
640 :
前スレ192 :2007/08/03(金) 22:26:32 ID:1Da2n6zA
>>633 短距離の客に「嫌な顔」をするのが、
「近距離を嫌がってることになる」という論理。
641 :
@445 :2007/08/03(金) 22:54:38 ID:rRgZqj5s
>>639 >「社用車で違法行為は会社の恥だ」
「社会の恥」と運転者の利益が直結しないのでイマイチでは?
「仕事で違法行為は困ります」とかじゃダメ?
社用車の運転は、プライベートの運転とは違う「仕事」である事を意識させるのと、
自分の違法行為が、身近な同僚の誰かを困らす=迷惑を掛ける可能性を示したつもりなんだが。
642 :
前スレ192 :2007/08/03(金) 23:23:42 ID:1Da2n6zA
>>641 それでもいいのでは?とも少し思ったのだが、
これはあくまで俺の場合だけかもしれませんがそういう表現は嫌いだったり。
「仕事で違法行為は困ります」の反対解釈で、
「仕事でなければ違法行為は困りません」との解釈が可能であり、
その解釈を防ぐためには、
「仕事でも違法行為は困ります」か「仕事では特に違法行為は困ります」としたくなります。
わざわざ「プライベートでも違法行為は困ります」の意味を内在させてますので、
そこに反感を買われかねないと。
そこに触れないためには「会社の恥」となるのかな。
俺は相手の立場で物事考えられないので、どうしてもこうなってしまうのかな。
「プライベートでの違法行為」を肯定してるような人間に対しても、
説得力の観点から「イマイチ」になろうと、そっち(プライベートの違法行為も肯定しない)が大事だったり。
643 :
@445 :2007/08/04(土) 05:09:44 ID:XLI5aWhY
>>642 チラシ一枚で期待できる効果なんて、興味を持ってもらう程度が関の山。
と考えて、標語としては弱いが親近感が出せそうな「困ります」という表現にしてみた。
インパクト重視で興味を持ってもらうなら「大半のクルマは制限速度以下で走ってます」
が良いかも。
ただ、説明が難しく、下手な説明だと♪の社内での立場が微妙になるかも知れないが。
>>643 音符が言うとおり、論破は簡単でも、説得納得はなかなか難しいな。
以前院内で接遇の勉強会したときに、病院から離れた普段の生活でも接遇は始まってる、と話をした。
仕事上の運転についても病院名背負って無謀な運転してるのは単なるバカである、と。
病院名背負ってない車でも、どこで患者や家族がドライバーの顔を見ているかわからず、
見ている人は「誰々が〜」ではなく「“あの病院の”誰々が〜」と認識する、と。
すると、評価は個人ではなく、病院に係るものとなり、さらに倍の低評価が個人に跳ね返ってくる、
みたいな話をしたと思う。
皆うんうんと頷いていたが、果たして行動に表れるかどうかはわからないがw
>>635 む。それはある意味逆だと思うぞ。
俺個人の感想としては、俺のレスはなんとか相手にわかってもらおうと無駄に長文になる。
しかし、前スレ192氏の簡潔レスは、相手にも「考えなさいよ」という期待を込めたものだと俺は受け取っている。
そしてその「考えなさいよ」が理解しやすいわけで。
相手の成長も考えるなら、前スレ192氏のレスの方が好ましいのだ。
そして成長できないのが
>>627 のようなレスを返す人なんだろうな、と思うが。
例えば、
>>639 中段を読んでも、
>>627 氏では理解しようとしないのかも。
ちょっと考えれば、
リスクに応じて(それでもリスクゼロではない)制限速度を設定したが、
ブレーキ性能向上云々でリスクが減少した。
リスクが減少した状態が好ましいものであるのに、なぜわざわざスピードを上げて、
昔と同等のリスクに戻そうとするのか?
ということがわかる。でも、考えない人には理解ができない。
647 :
♪ :2007/08/04(土) 10:19:09 ID:LyGuTUUr
>>643 ホントは冊子にしてもいいんだけど、それじゃ多分誰も読まないだろうし…
冊子に色々と書いたけど読んでもらえないよりは、
チラシに箇条書きで読んで貰った方がまだ効果があるという判断で、チラシにしました。
>>644 まあ制限速度違反というのは法律違反なのだから、論破自体は容易。
けど、自分が論破されたという認識を持てない人の多いこと・・・
そういう人達を「説得・納得」させるのは、ある意味で誘拐犯に人質解放を説得するより難しいかも。
ま、だからこそスレが11も続いてるわけだが。
>>645 俺も比較的長文を書くことが多い。
特に俺は「勝手に行間を読み取る奴」に絡まれた経験が多いので、慎重になってる。
あとは単純な誤読対策で「代名詞の使用を極力回避」しているので、かなり面倒な文を書くことが多い。
短い文章というのは短さゆえに何が言いたいのかわからず、読み手が好き勝手に解釈することがある。
医療職の文章はそのあたりを考慮してるのか知らないが、ある程度の長さがあり誤読のしようがない。
しかし前スレ192の文章は、短いながらも誤読のしようがない文章に感じる。
理系ゆえなのか、天才肌なのか、「短い・わかりやすい・正確」の三拍子揃った、まさに模範的文章。
(訂正癖がなけりゃ、もっといいんだけどね)
まあそれでも、殊に車の制限速度関連スレには、意地でも曲解をしようとする奴がぎょうさんいるけどね。
648 :
♪ :2007/08/04(土) 10:22:21 ID:LyGuTUUr
>>646 俺にとって前スレ192の文章(思考形態)がたまたま相性がいいっていうだけなのかな?
俺はむしろ、医療職の日本語は理解に国語力・思考力を要するが、
前スレ192の文章は特に日本語力がいらず、思考力がなくても直感的にピンと来る気がするんだが…。
649 :
♪ :2007/08/04(土) 10:26:22 ID:LyGuTUUr
>>646 ああ、確かに、言われてみれば。
>>639 中段がそういう意味って、ただ漠然と表面的に
>>639 中段を読んでいてはわからないかも。
「リスク補償」というのも俺は
>>646 の文章だけ読めば意味がわかるが、人によってはわからないかもね。
俺と前スレ192は思考形態も文章構成も考え方も意見もかなり違うが、
少なくとも制限速度に関しては根底にある「遵法絶対」という考え方が共通だから、
直感的にわかるのかもしれない。
650 :
♪ :2007/08/04(土) 10:27:12 ID:LyGuTUUr
訂正。レスアンカーが一部で間違えた。
>>646 ああ、確かに、言われてみれば。
>>639 中段がそういう意味って、ただ漠然と表面的に
>>639 中段を読んでいてはわからないかも。
「リスク補償」というのも俺は
>>639 の文章だけ読めば意味がわかるが、人によってはわからないかもね。
俺と前スレ192は思考形態も文章構成も考え方も意見もかなり違うが、
少なくとも制限速度に関しては根底にある「遵法絶対」という考え方が共通だから、
直感的にわかるのかもしれない。
651 :
前スレ192 :2007/08/04(土) 14:52:31 ID:YZeXRFjl
>>643 「遵法運転で(または制限速度を守って)エコ運転」
「会社の看板しょってる以上、社会の模範となる運転しよう」
あたりはどうでしょ?
「困ります」も悪くないと思いますけど、それは♪氏が取捨選択するとして、
候補を羅列だけを。
>「大半のクルマは制限速度以下で走ってます」
>が良いかも。
これは反発でかいと思います。「嘘付くな」とかの大批判もありそうですし。
652 :
前スレ192 :2007/08/07(火) 03:54:32 ID:5hIJqTS1
>>576 の更新
今年は7月4日時点で216日経ちますが、今のところ326人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1245日で526人の死亡者減少」
653 :
前スレ192 :2007/08/07(火) 03:55:21 ID:5hIJqTS1
>>652 の更新
今年は7月5日時点で217日経ちますが、今のところ340人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1244日で512人の死亡者減少」
654 :
犬 :2007/08/08(水) 22:35:39 ID:JTA4fgVG
選挙、民主党圧勝。 これは「高速道路は無料であるべき」という民意の反映。 論より証拠という言葉を持ち出すまでもなく、客観的に数字で国民の多くが「高速道路無料」と願ってることが証左された。
655 :
前スレ192 :2007/08/09(木) 11:56:07 ID:d78KXNtK
>>654 えとですね、参院選は政権政党を選ぶ選挙ではないことをきちんと理解しておいた方がいいかと。
656 :
前スレ192 :2007/08/09(木) 11:57:49 ID:d78KXNtK
>>652-653 の訂正
7月ではなく8月でした。スマソ。
>>653 の更新
今年は8月8日時点で220日経ちますが、今のところ350人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1241日で502人の死亡者減少」
657 :
国道774号線 :2007/08/09(木) 23:55:10 ID:4bKXcIfw
192はそんなに法律が好きなら弁護士にでもなれよ。 つーか、弁護士でもないのに法律に詳しいって要するに弁護士になるっていう夢を叶えられなかったクチ?w 夜に自転車で無灯火で走っていておまわりさんに引き止められたら「令状出せ」「警察官職務執行法違反だ」「警察手帳開示規則が守られていません」とか難癖つけんの?w
658 :
国道774号線 :2007/08/09(木) 23:57:34 ID:4bKXcIfw
>♪ 騙されてはいけない。 というか192はカリスマでもなんでもないんだから、コイツのいうことを鵜呑みにするな、お前は192信者か? 「制限速度は毎年見直しされている」 「制限速度は多くの人が満足している」 「取り締まりの強化を望んでいる人が多い」 これらは3つのいずれも根拠(資料・データ・情報源ソース)が無い。 第一、192がソースのURLを出してない時点でおかしいって気づけよw
659 :
国道774号線 :2007/08/10(金) 20:30:02 ID:KmlAFVgf
>>658 確かに音符は前スレ192崇拝みたいなところあるな、エリートとか称賛してるし。
恐らく音符は宗教に入ったら人の意見に全く耳を貸さなくなるタイプなのだろう。
660 :
国道774号線 :2007/08/10(金) 20:35:20 ID:KmlAFVgf
本音と建前、表と裏。 例えば軽微な違反を、万が一前スレ192が犯してしまったとしよう。 捕まえたお巡りさんは、これまでに違反のない前スレ192の運転経歴を知り、 多少のお目溢し、いや情状酌量を考えた。 しかし順法精神旺盛の前スレ192はそれを拒否する。そんな奴さ。 もちろん青切符と反則金で済ます訳がない。きちんと法に則って正当な裁判をし、 罰金刑か懲役刑かわからんけど刑に服すんだ。 それくらいの覚悟がないと順法は語れないからな。 電車の場合、もし運転士が法規通りに運転したら…上尾事件思い出すなあ。
661 :
国道774号線 :2007/08/10(金) 20:36:02 ID:KmlAFVgf
前スレ192って全て机上でしか物事考えない頭でっかちな奴にありがちな意見ばっかりだよな…。 ダメな役人みたい(w
662 :
国道774号線 :2007/08/10(金) 20:37:15 ID:KmlAFVgf
やはり本音と建前だろねぇ・・・、 実際は。パトカーにしても30`の所を40`で走ってたりするしね。 電車が55`で走って並走してる道路は制限30`だが、パトカーを含め一般車がなぜ 電車を抜いて逝くのか小一時間問い詰めたい(゚д゚) 道交法の正式な解釈は前スレ192だが、運用は別だろ。
663 :
@445 :2007/08/10(金) 22:56:26 ID:03gNwFaX
誰もが見ている日常の風景を、ただ描写した所で面白くも無い。 もうちょっとヒネろう。
>これらは3つのいずれも根拠(資料・データ・情報源ソース)が無い。 >第一、192がソースのURLを出してない時点でおかしいって気づけよw 以前ソースは出していたと思うが。 つうか、嫉妬? それとも、直接的には議論で勝てないから、音符を引き合いに出して間接的に中傷してるとか。 で、パトが制限速度破っても、「そのパト」が破ってるだけでしょ? 制限速度破る一般人と同じなだけだろう。 俺は制限速度きっちり守ってるパトをいくらでも見かけるけどね。
665 :
♪ :2007/08/11(土) 09:53:40 ID:M0d3IDBQ
路線バスの「停止時エンジン停止」(以下アイドリングストップ)について思う。 これは地球環境保全のためだが、逆効果なのでは、と思う。 公共交通に移行ということで、「自家用車→路線バス」に移行(シフト)した人がいるとしよう。 しかし、バスの室内の灼熱に耐えかねて、結局自家用車に戻ってしまう、そんなことになるんじゃないか? バスがアイドリングストップして乗客数を減らす→自家用車が増えるよりは、 バスはアイドリングストップをしない→バスの乗客数増やす→自家用車を減らす、 という方が総合的には二酸化炭素の排出量が減るんじゃないかと思う。
666 :
♪ :2007/08/11(土) 10:00:27 ID:M0d3IDBQ
>>631 うう・・・
このレスには揚げ足取りをせずにはいられないw
うんこの方がバラより臭いっていうのはあくまで人間の感じ方で、主観の問題ですよw
男と女では男の方が臭いというけど、女だって体臭はある。
男の体臭と女の体臭で、前者(男の体臭)の方が臭いというのはあくまで感じ方の問題だし。
一般に、同族のニオイには嫌悪感を覚えるものらしい。
>>654 実際、高速道路が無料になったら公共交通が衰退して国力低下に繋がる気がしてならない。
京都議定書の観点から言っても高速道路無料化はダメだろう。
667 :
♪ :2007/08/11(土) 10:08:14 ID:M0d3IDBQ
>>643 > ただ、説明が難しく、下手な説明だと♪の社内での立場が微妙になるかも知れないが。
まさにそこなんですよね。
ついでに医療職と前スレ192も読んで下さい。
元々、俺の立場は微妙です。窓際族みたいなもんですw
なんでかというと、俺は入社早々、上に楯突いたんですよ。
うちの会社、採用面接の質問マニュアルに「あなたは制限速度を守りますか?」という項目があって、
まあ、その回答から派生質問があるんですが、
最終的に「周囲の流れを無視してでも制限速度を守る」というような意味の回答をすれば、それは「協調性がない人」と判断する、そんな感じ。
これに俺は徹底抗議したので、「犯罪をしないことが協調性がないと判断するとはどういう了見か」みたいに。
そしたら「だったらお前がまず皆を順法させろ」みたいに窓際に…
辞めたいけれど、最低1年間は勤めないと職歴にならないから、転職のしようがないしな…
668 :
♪ :2007/08/11(土) 10:15:25 ID:M0d3IDBQ
>>623 タクシー使ってない人が、タクシー運転手に感謝する必要ってあるの?
>>621 もし右手が不器用だったら…?
っていうかあんたは、両利きに近い左利きのようですね。
>>613 中学校の頃、教師に怒られて「もう帰れ」と言われたから、
ホントに帰ったら、あとで怒られたよ。
この件はどう考えても納得いかないので教育委員会に苦情して教師の謝罪を引き出した。
>>608 マニュアルが複数あればショートします。
俺が制限速度30kmの道路を30kmで走っていた時、同乗者に「もっと飛ばせ」と言われたから、120km出した。
そしたら同乗者はびびっていた。
でもね、制限速度30の道路は30で走る以外にないわけですよ。
そこを飛ばせなんて言われたら、頭がショートして、「何キロくらいまで出すものか」なんてわかりません。
>>603 >どうやって障害者であることを武器
自分が障害者と言い張って人をどかして電車バスの優先席に座ったり。
自分が障害者と言い張って、女性専用車両に乗り込んだり。
669 :
♪ :2007/08/11(土) 10:20:48 ID:M0d3IDBQ
>>599 >>601 身体障害に関しては、本人の意思や努力でどうにかならないでしょ。
バカ、クズは、自分がそれまで努力をしなかった結果。
そして努力次第で変えられる。
学校でのイジメにしても、「お前の顔キモイ」なんて言っても、言われた本人にはどうにもできない。
だが「お前バカ」と言う分には、言われた本人は一応は改善の余地がある。
> 自覚の有無は、♪の満足感を満たす意外に意味が有るのだろうか?
>少なくとも、オレには無意味だ。
トラックの運転手が自分が人間のクズという自覚を持てば、交通事故が減ると思うよ。
例えば俺はトラックとすれ違うたびにトラックに向けてツバを吐いている。
そうすると、中には怒って急ブレーキをかけるトラックもいる。
これって、トラックの後続車に迷惑でしょ。
車間距離の取ってない後続車も悪いのだろうが、脈絡のない急ブレーキは事故を誘発する。
でも、トラックの運転手が「僕は人間のクズです、ツバを吐かれても仕方のない人種です」という風に考えれば、急制動なんてすることはないから、事故の誘発もない。
>>667 まあ1年我慢したら?案外いい経験になるかも。
俺も数年アホな上司のもとで我慢したことがあるけど、今思えばよくがんばったなと思う。
30歳くらいまでは苦労の連続でいいと思う。30歳からはそれを生かしてバリバリやる、と。
で、プレジデントなんかでもいいからさ、流し読みでもビジネス書を数多く読んでおくといい。
のし上がっている人たちは、結構狡猾だぞ。
前スレ192氏とも何度か話しているが、
自分の思い通りに動かそうと思ったら、必要なのは権威・権力。
そこに至るまでが問題だけど、それまでゴマをすり従うことができるかどうか。
でも権威を持った大概の人はそれをやってきた人だと思う。
俺はうまくできんかったけどねw 運良くそれなりの権力は得てるけど。
>>668 >タクシー使ってない人が、タクシー運転手に感謝する必要ってあるの?
例えば俺バイク便なんて使わないけど、それでも彼らの存在には感謝してるよ。
彼らがいなければ、回り回って俺自身の仕事にも降りかかってくることがあるかもしれない。
社会の成り立ちは、食物連鎖と同じようなもんさ。
どこかが欠けると、どこかに不都合が生じる。
>マニュアルが複数あればショートします。
そりゃ相手の発言がぼんやりしたもののときだろう。
どれくらいまで?とさらに相手にマニュアルを求めればいい。
>>669 >バカ、クズは、自分がそれまで努力をしなかった結果。
これはわからんぜ。
バカ、クズにも努力したら報われる人、しても報われない人がいるだろう。
そこで「努力しなかった結果としての今」バカ、クズだからと言って、「今」の時点で両者を判別できるか?
つうか言ってわかるくらいなら、人はもともとバカな行いなんてやらないと言うに。
道徳や常識に接する機会は世の中いくらでもあるだろ?
それを目にして耳にしても、バカな行いをする人はどうだ?
>事故の誘発もない。
唾吐かなきゃ誘発もないぜよw
で、音符が唾吐けばトラック運転手が自覚を持つという根拠は?
673 :
@445 :2007/08/11(土) 12:22:05 ID:4GUiooWL
>>669 別な人が答えてくれちゃってるので、別な話をしよう。
奉仕活動って、悪いことじゃ無いとは思うが、下手をすると「奉仕してるのに、感謝されない」
って逆ギレ状態になる人が居るようだ。で、そのタイプは長続きしないらしい。
まあ、そりゃそうだろうな。
長続きするには「奉仕させて頂いている」ってスタンス。
つまり、自分の我侭で、自分の為(大抵は、奉仕活動することで自分の心の平静が得られる)にやってる。
という気持ちが必要みたい。
俺自身は、ボランティア活動とか全くしないんだが、これを実感する場面には多数遭遇してる。
「バカ」「クズ」に対する♪のスタンスが、この話の前段のタイプに感じる。
努力して果たして改善するか?という疑問もあるが、「バカ」「クズ」当人からして、努力の必要性は何?
それは、♪が改善して頂きたいと望んでるだけじゃないの?
ちなみに、障害者においても努力で改善する障害も有るが、どんなに苦痛なリハビリでも、改善の余地が
あるなら努力しないとダメなの?とかね。まだ、考えにスキが多いよ。
674 :
@445 :2007/08/11(土) 12:47:32 ID:4GUiooWL
>>667 厳しい言い方になるかも知れないが、
>これに俺は徹底抗議したので、「犯罪をしないことが協調性がないと判断するとはどういう了見か」みたいに。
これで、その上司は「やっぱマニュアルは正しい」って思った可能性が....。
♪の目的は、上司への反発なのか?
社用車の制限速度遵守なのか?
社用車の制限速度遵守なら、必ずしもチラシである必要は無い。
上司への反発が目的ならば、ギャフンと言わせるチラシを作らねばならぬが、
知らない人をギャフンと言わせるチラシなど、他人に分かる筈も無い。
♪が勝手に考える以外に手は無い。
そもそも♪は昼間でも後ろの車が見えない視覚に障害を持つ方なんだから、 免許を返上すればよいんじゃないの? しかし、192を批判すると医療職と♪が都合よく出てくるな(w
676 :
国道774号線 :2007/08/12(日) 09:13:18 ID:hSc4YfMr
♪って、典型的な現代のDQNだなw 氏んでいいよ
677 :
国道774号線 :2007/08/12(日) 09:24:50 ID:hSc4YfMr
いまスレを少し読ませてもらったが、やはり♪はバカだったw
>>665 公共交通機関がアイドリングストップを率先してやる事によって、乗客の人達に自覚を持ってもらうって意味合いのほうが大きいんだよ。
それに最近のバスは性能がいいから、ちょっとエンジン止めた位では灼熱地獄なんかにはならんだろ。
♪が乗ってる様なボロ車なら暑くなるだろうけどwww
>>675 >192を批判すると医療職と♪が都合よく出てくるな(w
レス読んで書くことがあれば書くし、なければ書かないだけ。
そして自発的レスとして書くことがあれば書くし、なければ書かないだけ。
これで「都合よく」という君の勘違いも解消されるだろう。
しかも何が都合いいのかさっぱりわからんがw
679 :
♪ :2007/08/16(木) 17:04:08 ID:6BpXdVh6
>>677 なるほど。その発想はなかった。
バスが率先することによって、乗客達が自家用車でもエンジン停止してもらうわけね。
俺はそこまで発想が至らなかった、純粋にバスはバスだけの問題として見てなかった。
あなたのような多角的な考察が出来る人なら、
車の制限速度違反の危険性も、単純なスピードだけではなく、
環境・騒音など、多角的に考え、遵法運転をされていることでしょう。
勉強になりました。
そして、あなたはこれからもぜひ順法運転を続けて下さい。
> それに最近のバスは性能がいいから、ちょっとエンジン止めた位では灼熱地獄なんかにはならんだろ。
う〜ん、性能というより、バスの車種によってはエンジンを停止していても冷房が有効な車両がある。
これからはそういうバス車両が増えていく・・・といいな。
680 :
♪ :2007/08/16(木) 17:05:38 ID:6BpXdVh6
>>675 免許を取得できるだけの視力は満たしています。
681 :
♪ :2007/08/16(木) 17:09:23 ID:6BpXdVh6
横断歩道で停まらない車が増えれば、その横断歩道に信号機が設置され、税金が無駄になる上に交通の自由が効かなくなる。 違反行為は、結果的に自分の首(車自身のこと)をしめることになるだけなんだよな。 制限速度だって同じだ。 あんまり制限速度違反車が多いと、そのうち、 「アクセルを全開に踏んでも制限速度を超えてスピードの出ない車」 が強制的になって、その装置を埋め込んだ費用が車本体価格に反映されたりしてね。 ただ疑問なのは、警察庁(警視庁ではない)の姿勢だ。 「多くの車が制限速度違反をしてるから、制限速度を見直そう」って・・? この発想が理解出来ない。 犯罪者が多ければ、その犯罪行為を合法化すべきなのか? 万引きを多くの人がやっていれば、万引きを合法化すべきなのか? 「多くの車が制限速度違反をしている」のならば、取り締まりを強化すべきだろうに。 なぜ、「制限速度の引き上げを検討」みたいな発想が出てくるんだ?
682 :
♪ :2007/08/16(木) 17:15:09 ID:6BpXdVh6
先程、対向車のトラックにパッシングされたように思った(実際はパッシングではなく点灯)。 「え、トラックの運ちゃんも昼間点灯を知らない奴がいるの?」と一瞬思ったが… そのトラック、「ライト点灯中」とのステッカーが小さいけど貼ってあった。 ということは。 このトラックは、俺の昼間点灯を見て、自分も昼間点灯をしなければならないことを思い出して、ライト点灯をしたのだろう。 先程、山道(といっても国道なので広い)を運転していると… 制限速度で走る前走車に道を譲られた。 う〜ん、俺は、あなたと一緒に制限速度で走りたかったんだが。 譲らなくて良かったのに。 第一、広い道路なので、追越しが余裕で出来るよ。 俺があなたを追越さないってことは、俺も制限速度で走りたいんだよ。
684 :
♪ :2007/08/16(木) 19:40:40 ID:6BpXdVh6
>>672 > で、音符が唾吐けばトラック運転手が自覚を持つという根拠は?
「トラック運転手がクズと自覚を持てばツバを吐かれても急制動しないという根拠は?」と質問されるかとばかり思っていた。
>>673 どうも俺にはあなたの言ってることは難しくてよくわからない。
なんで奉仕活動の話が出るのかもよくわからんが…
一応、回答。
奉仕活動なんて好きでやってるんだから、見返りはおろか、感謝すら求めるようなものじゃないでしょう。
ただ俺自身の奉仕活動経験から言うと…
強制的に参加させられた経験だが・・
(そもそもボランティアは「自発的に奉仕する」って意味なのに、強制っていう時点で、果たしてボランティアなのか怪しいが)
自分の活動が誰からも感謝されなくても構わないが、しかし、自分が奉仕をした対象の人達から、その奉仕をバカにされると腹が立つ。
例えば、募金。仮に、アフリカの子達への募金としよう。
俺が奉仕・善意で募金をしたからといって、別にアフリカの子達に感謝されたいとは思わない。
しかし、アフリカの子達が「募金するなんてバカじゃねーのw」みたいに言ってたら、もう募金はしないだろう。
> 努力して果たして改善するか?という疑問もあるが、「バカ」「クズ」当人からして、努力の必要性は何?
>それは、♪が改善して頂きたいと望んでるだけじゃないの?
交通事故が減ることを望んでますよ。
俺がトラックにツバを吐くたびに、トラックは事故を誘発するような行為をする。
だったら、なんとか、トラックの運転手の意識改革をして、事故の可能性を減らしたいと俺は思う。
685 :
♪ :2007/08/16(木) 19:43:45 ID:6BpXdVh6
>医療職 昼間点灯の件。 1024歩譲って、「医療職が昼間点灯を知らなかったのは、別にバカではない」としよう。 けれど、「医療職がパッシングという行為をした」のは、どうだろうか? 「昼間点灯を知らない」だけなら、相手に危害を加えてるわけではない。 けれど、「パッシング」という行為に及んでは、物理的危害ではないとはいえ相手に危害を加えたとも言えるんじゃないか? そして何より、昼間点灯車を見て 「昼間点灯というのが存在する」という発想ではなく、 「誤点灯だな」と決めつけてパッシングするというのは、 横断歩道で停止してる車に対して何故停止してるか考えずクラクション鳴らしたり、 前車が急ブレーキしたのは歩行者に泥はねをしないためという発想が行かずに反射的にクラクション鳴らす行為と、 差異がないのでは?
>>685 仮に音符が昼間点灯はやって然るべきと判断していても、
元来ヘッドライトなるものが登場した時代から推奨されていたものではないでしょ。
やっとその意図が周知されはじめてる、といったところだろう。
横断歩道の停止義務については道交法が制定されてから存在するわけで、
且つ歩行者に対する泥はねへの配慮も、はるか大八車の時代から存在するのでは。
おまけに、クラクションとパッシング、人間の受ける嫌悪感の域値は遙かに違うのでは。
同じと言う人がいれば、そりゃどうも、と謝るさw
で、件の例では、俺がステッカーに気づいてから、確かお互い苦笑いで「どうも」、
と手を挙げたと書いたと思う。
これ、俺がその運転手に何の危害を加えたの?
687 :
@445 :2007/08/16(木) 23:27:28 ID:a3JvWIlF
>>684 >なんで奉仕活動の話が出るのかもよくわからんが…
ゴメンネ、この辺はオレのセンスの無さと思う。
一応、意図としては、
人に何を与えて、どんな見返りを期待するか?
見返りを期待するのは勝手だが、期待した物が返ってくるとは限らない。
人に何かを与える時は、自分の我侭で与えたいから、与えてる位に考えた方が良いんでは?
ツバ吐く時も、チラシ作るときも。
てな事が言いたかった。
>>681 お前、歴史を勉強したことないだろ?
「米騒動」って知ってるか?「一揆」って知ってるか?
米騒動が起きたから、政府は米の価格を見直した。
よって
> ただ疑問なのは、警察庁(警視庁ではない)の姿勢だ。
>「多くの車が制限速度違反をしてるから、制限速度を見直そう」って・・?
この姿勢は全くもって疑問ではない。
民衆の自由活動がないのでは北朝鮮と変わらない。
689 :
国道774号線 :2007/08/17(金) 19:34:41 ID:/TuZ11tX
日本は欧州各国に完膚なきまでに負けているし、
凍結路や積雪もあるであろうロシアにすら負けているし、
道路環境が日本よりも良くない中国やアルゼンチンにも負けている。
これが真実なんだよ。
(各国、大型トラック等はとっくに規制されてるよ。
その点においても日本はずいぶん遅れていた事になる。
一律規制とは、なんて単細胞だったんだろうと、反省する事しきりだね。)
http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/k-gp-200602-speed.pdf もう今のままでは本当にだめだと思う。
すぐに改善すべきであるよ。
691 :
国道774号線 :2007/08/19(日) 23:54:38 ID:S/qF2tbb
「意味わかんね。」ならレスしなくていいよw 読解力不足君w
692 :
国道774号線 :2007/08/20(月) 23:55:24 ID:EPiyw+XW
勝った、とか、負けた、とか発想が小学生w
693 :
国道774号線 :2007/08/21(火) 05:57:07 ID:6skh6CKQ
2学期始まるのが怖いです。
694 :
国道774号線 :2007/08/21(火) 22:41:11 ID:aeeM6ggZ
695 :
国道774号線 :2007/08/21(火) 22:43:07 ID:aeeM6ggZ
ガソリン税には消費税がかかる。 税に税をかける、なんでそんなことがまかり通るのか。 諸外国ではありえない、というか日本のガソリンは高すぎ。 ガソリン税は国の貴重な財源なのだろう。 「地球環境のために公共交通使おう」とは言われるが、むしろ皆がそうして車を使わなくなったら、国家の財政は破綻するだろう。 つまり車を使うことはむしろ国に貢献していることになる。 タバコ税に関しても同じことが言える。
696 :
国道774号線 :2007/08/21(火) 22:48:03 ID:aeeM6ggZ
そもそも「車社会脱却」なんて無理は話だ。 次々に大型ショッピングセンター・ショッピングモールが出来るのは、国全体の意思が「車社会にしよう」という現れだろ。 東京の山手線内側に住んでいるような人なら車は必要ないが、田舎に住む人にとって車は必須。 日本には、バスもそしてタクシーすらも無い場所がいくらでもある。 いや、たとえ大型都市に住んでいても車なしでは生活できない。 日本の三大都市のうちのひとつ、名古屋圏。 ここは日本有数の車社会であり、関東のような駅中心に街が作られているのではなく、あくまで道路を中心に街が広がっている。 知立駅といった特急停車駅でさえ駅前にはミスドが1件あるのみで、コンビニすら駅から相当歩く。 路線バスは1時間に1本もない。 つまり名古屋圏においては車なしで生活するのはほとんど不可能だ。 そんなに車社会を非難するなら、まずは車なしで住めるような街づくり・国づくりをすべきだろう。 しかしそんなことを唱えている政党が1つもないのだが。
697 :
国道774号線 :2007/08/21(火) 22:48:52 ID:aeeM6ggZ
無理は話→無理は話
698 :
国道774号線 :2007/08/21(火) 22:51:02 ID:aeeM6ggZ
おお、訂正したつもりがまったく訂正になっていないw 無理は話→無理な話
699 :
国道774号線 :2007/08/22(水) 23:12:49 ID:XnhvTiHQ
地方で車無しでの生活は無理、ってのはわかってる。 都市部で無理、ってことはない。 車両乗り入れ規制するなり、料金取るなりして その分、バスとかLRTとかの充実に回せば車は大幅に減らせるし 不要な車が減れば、必要で乗ってる車ユーザーも渋滞解消でウマー。 欧州では歩行者がいる市街地を広範囲で30km/h規制にするのが今の流れ。 事故が起こっていないならともかく、毎年非常に多くの人が死傷してるのに 守ってもいない制限速度が低すぎるなどというのは無責任。
700 :
国道774号線 :2007/08/23(木) 09:09:21 ID:uMNgj5h7
>>699 人を轢けば、30km/h走行であろうが60km/h走行であろうが撥ねられた人はケガするんだよ。いや死ぬんだよ。
だったら別に60km/hで走ってもいいだろうが。
というか欧州といっても例えばドイツとフランスでは全然違うのだが。
それ以前に、市街地では30制限がかかってるなんて話も聞いたことがない。
イタリア行ってみ、先進国とは思えないような車の運転をしてるから。
30キロ規制が妥当だというなら、それをキッチリ守る、守らせてみて それが現実的な規制であることを示せばよい。 実際に全ての車が30キロ以下で走行したら、市街地の交通が立ち行かない、 だから乗り入れを規制するってのはいいが、そこに人身事故がどうこうを 絡めてくるから頭が悪い。こんな馬鹿に付き合う義理はない。
>>700 >人を轢けば、30km/h走行であろうが60km/h走行であろうが撥ねられた人はケガするんだよ。いや死ぬんだよ。
>だったら別に60km/hで走ってもいいだろうが。
そりゃ2階から落ちて死ぬ人もいるし、5階から落ちて奇跡的に助かる人もいるわな。
生じた「結果(怪我や死)」で左右されるのではなく、重要なのはそれが生じる「可能性」とそれを防ぐ「対策」ですぜ。
>イタリア行ってみ、先進国とは思えないような車の運転をしてるから。
それが事実だとしても、他国の先進国とは思えないような車の運転の仕方に追従する必要はなく、
日本では先進国と思えるような車の運転をすりゃいいだけでして。
>>701 >実際に全ての車が30キロ以下で走行したら、市街地の交通が立ち行かない、
「市街地の交通が“立ち行かない”」?意味がわかりませんが。
以前「いつもの論厨」という詭弁論者がそんな感じの表現をしてましたがね。
>そこに人身事故がどうこうを絡めてくるから頭が悪い
絡めて何故に頭が悪いのかしらん。そんな批判なら誰だってできるだろう。
「そこに人身事故がどうこうを絡めないから頭が悪い」。ほれ。
批判するならさ、ちゃんと理由と根拠をもってどうぞ。
>こんな馬鹿に付き合う義理はない
義理ないのにわざわざレスいれて付き合ってるのね。乙です。
釣れたけど小物でしかもカタワw
>>704 おやおや、釣りだったんですか。小物でも釣れてよかったですね。
706 :
国道774号線 :2007/08/23(木) 22:44:11 ID:uMNgj5h7
それにしても本当、地方って流通団地や工業団地といったある程度の通勤者を要するところや一般住宅向けの 集合団地をなぜあれほどまで鉄道路線から離したところに造成するのだろう? まったく意図的としか思えないのだが。 ようするに地方の役人にとって鉄道路線というのはどうでもいいってことなんだろう はっきりいって住民にはどんどん車を利用してもらわなければ車関連の税収が入ってこないわけだし。 だから本音の部分では公共交通網を貧弱にし、自家用車の運転を住民に強要させるような政策をとった方が 税収の面でいかほど有利かしれない、と今日まで地方の自治体が自分達の地域を車社会にしてきた根本的な 原因とは詰まるところ、そういう陰謀的な政策もあったのではないだろうか
707 :
国道774号線 :2007/08/23(木) 22:45:17 ID:uMNgj5h7
鉄道路線から外れた街並があるのは、クルマが中心の生活だからさ。 地方にありがちな駅前の商店街だと再開発すら困難だし(例:東北線大宮駅東口) だからどうしても郊外がどんどん開発されていくわけだ。 その結果、地方都市の駅前は衰退していき、シャッター通りが広がっている。 では地方の高校生とかどうやって生活してるのか不思議に思う方もいるだろう。 ローカル線に高校生乗ってるけど彼らはふだんどうしてるんだろうか。 高校生は免許が無いから仕方無しに列車を使うけど、 駅へのアクセスは両親の送り迎えが必須だ。 だから地方都市の駅前には送迎用のスペースが広くとられている。 ローカル線で行けない所には、やはり両親か親類のクルマで送り迎えしてもらう。
708 :
♪ :2007/08/24(金) 10:33:38 ID:sQznXaAp
>>696 う〜ん、確かに。
名鉄は私鉄第三の路線規模にも関わらず利益は大手私鉄15社の相当下位だしなぁ。
しかしド田舎というわけではないので自転車があれば何とかなるので、これからは電車+バス+自転車で生活してみましょ?
>>701 毎年見直されているのだから、現実的な規制だろう。
>>707 地方の高校生は、まず電車(含む気動車)内でのマナーの悪さをどうにかしてほしいもんだ。
飛躍してるかもしれないが、ああいうマナー違反を放置しておくとイジメの発生の遠因になりかねない。
709 :
♪ :2007/08/26(日) 00:18:35 ID:t0V//H5x
職業、年収(万円)、人員(人) 内閣総理大臣 4,165 1 /プロ野球選手 3,743 752/国会議員 2,228 722/ 弁護士 2,101 2万 /知事 2,100 47/開業医師 2,086 7万/パイロット 1,713 2,920 フジテレビ社員 1,567 1,367 /公認会計士 1,426 2万/歯科医師 1,329 9万 医師 1,227 26万 /大学教授 1,153 4万/大学助教授 917 2万/司法書士 890 2万 警察官 840 24万 /弁理士 827 6,040/優良上場企業サラリーマン 808 97万 記者 782 2万 /農家 765 369万/高等学校教員 741 8万/地方公務員 728 314万 国家公務員 628 111万 /行政書士 606 4万/一級建築士 601 31万/電車車掌 586 2万 上場企業サラリーマン 576 426万 /消防士 572 15万 /市会議員 528 2万 薬剤師 515 5万 /社会保険労務士 511 3万/気象予報士 480 5246/看護師 464 43万 自動車外交販売員 454 7万 /営業用バス運転手 451 8万/サラリーマン平均 439 4,453万 プログラマー 412 14万 /ボイラー工 403 2万/百貨店店員 390 11万/漁師 378 23万 守衛 374 2万 /大工 365 5万/とび職 357 3万/販売店員 352 49万 保育士(保母・保父) 340 2万 /保険外交員 337 18万/幼稚園教諭 328 6万 用務員 322 2万 /警備員 315 16万 /タクシー運転手 306 29万/村議会議員 264 4万 フリーター 106 417万 スロプー -200 300万
710 :
♪ :2007/08/28(火) 22:45:19 ID:Vyb2K5ZV
>医療職 マニュアル人間の俺は、例えば路上に車両が停まっている場合、 その車両が左ウインカーかハザードを出していない限り、俺はその車を越さない。 路上駐車をしている場合なら「左ウインカー」か「ハザード」が焚かれているはずである。 また、「左ウインカー」の場合は、さらに30m以内に左折するような道がないという条件もあるはずなので、 もし30m以内に左折先がある場合、その車は「停車」ではなく「左折予定」なので、俺はその車を追い越すことが出来ない。 そういうわけで、俺は運転中、前方に「一切の方向指示器なしで停まっている車」がいれば、俺もその車と一緒に停まることになる。 おかげで、一度、夜間に6時間くらい後ろで待たされた経験がある。 俺がマニュアル人間ってのは、例えばこういうことなんだよ。
711 :
国道774号線 :2007/08/29(水) 06:09:46 ID:bZlbdLJD
レベル高いな。おれオートマ人間だから玉切れかな?って追い越すけどな。
>>710 つうかその車は路肩にすら寄せてなかったのかね?そして運転手の存在は?
6時間後動くことができた際の顛末の追記をよろしく。
713 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 22:56:04 ID:J0VIH55l
>>656 の更新
今年は8月29日時点で241日経ちますが、今のところ358人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1220日で494人の死亡者減少」
ついに6000人の壁を割ったね。
714 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 22:57:06 ID:J0VIH55l
>>657 誰が弁護士になる夢を叶えられなかった?おまい?
で、俺は弁護士になる夢はつい最近持ちましたが何か?
数年内になってるかもねと。で?
715 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 22:58:20 ID:J0VIH55l
>>660 あほかw
遵法を語らないおまいが、遵法を語る資格を熱弁するな。
その詭弁、語らない言い訳にすらならないぞ。
716 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 23:01:57 ID:J0VIH55l
>>662 >実際は。パトカーにしても30`の所を40`で走ってたりするしね。
これの何が問題?
意味がわからない。
パトカーは、30キロの所を40キロで走ってもいいんですよ。
もしかして、そんなことも知らないで「無知なる批判」
>電車を抜いて逝くのか小一時間問い詰めたい(゚д゚) 道交法の正式な解釈は前スレ192だが、運用は別だろ。
運用?
いいえ、道交法以外にも「各都道府県の道路交通規則」などで例外規定があったりするんですよと。
無知なる批判は哀れだぞ〜。
あまりに哀れ。乙。
717 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 23:17:57 ID:J0VIH55l
>>666 それなんて揚げ足?
もともと「臭い」とは人間が定義した人間の感じ方でどうであるかの問題だし。
定義の根っこに難癖つけても意味ないっしょ。
>最終的に「周囲の流れを無視してでも制限速度を守る」というような意味の回答をすれば、それは「協調性がない人」と判断する、そんな感じ。
それ、回答の仕方をまずったのでしょう。
周囲の流れを無視したら、事故りますよ。そりゃダメぽ。
「周囲の流れに合わせ、かつ、制限速度を守る。」という回答で問題ないような。
「周囲の流れを無視」と「制限速度を守る」は二者択一の関係ではありません。
当然、共存する関係です。
>>668 右手が不器用であれば、「左利きにも配慮した機械を作れ」という運動やるかもね。
そんななんでもかんでも運動してられないでしょ?
だから現状が例えベストでなくとも、大きな不満ではないことまでは運動しません。とそれだけの話しです。
俺の能力だと「不満度が大きいことだけ」でいっぱいいっぱい。
>自分が障害者と言い張って人をどかして電車バスの優先席に座ったり。
>自分が障害者と言い張って、女性専用車両に乗り込んだり。
それ何も問題ないじゃん。障害認定したのは社会でしょ?
そして障害がある人はそうしていいというルールを社会が作ったんでしょ?
ルールどおり正しく物事運用されてるだけ。武器とか武器でないとかの話しじゃないでしょ。
718 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 23:27:17 ID:J0VIH55l
>>688 もしかして速度超過は米騒動のつもり?一揆のつもり?
馬鹿も休み休みどうぞ〜。
警察に捕まったほとんどの人間は「素直に非を認めてる」のでは?
一揆と例えたところで、当人はそのつもりないんだし。
>>681 >ただ疑問なのは、警察庁(警視庁ではない)の姿勢だ。
>「多くの車が制限速度違反をしてるから、制限速度を見直そう」って・・?
警察庁がいつどこで「多くの車が速度違反してる」って言ったわけ?
言ってないし、そのような事実すら確認されてないと思うけど?
719 :
前スレ192 :2007/08/30(木) 23:57:07 ID:J0VIH55l
>>714 に補足しておくと、
弁護士になる夢ではなく、俺が持った夢には弁護士の資格が武器になりそうだってとこか。
どうも弁護士の職域が広がってるっぽいのよ。
既存の弁護士業務にゃ興味はないが、
車社会における「車の免許」が職業ドライバーだけの資格とは限らないように、
将来の訴訟社会における弁護士資格は、ピュアな弁護士だけの資格とは限らなくなるかもね。
ま、どっちにしても、
関連法案(例えば付帯私訴あたりがどうなるかとか)を見極めてからの話しだが。
>>657 けどさ「弁護士でもないのに法律に詳しいって」実はすごいことだと思わんの?
俺ってさ、法律畑の人間ではない(俺、理系の人間だよ〜ん)にこの知識量&法律センス。
俺がもし弁護士資格をとったら、おまいのキャイーンという泣き声が聞けそうだね。
そういえば俺がメンサに受かったらキャイーンと泣いてくれる名無しはまだ健在?そろそろ泣く準備しといてね。
720 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 00:58:22 ID:XFpOOKEG
>>660 それにしても、ここで「上尾事件」を出すあたり、
センスがないというか、詭弁しか言えないのね。というか。
ぶっちゃけ、なぜそんな屁理屈しか言えないの?w
というか「上尾事件」をおまいは知らんのだろう?
「思い出す」ではなく「妄想」するなぁ。だろうが。言葉は正確に。
721 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 01:03:53 ID:XFpOOKEG
>>661 おまいって全て妄想でしか物事考えない頭カスカスな奴にありがちな意見ばっかりだよな…。
ダメな犯罪者みたい(w
ぶっちゃけ「ダメな役人」のがなんぼかマシだし、
さらにおまいは「ダメ」でない役人まで、ダメダメ言ってるただの愚民でしょ?
「役人=ダメ」というレッテル貼りしてるだけの厨だし。
脳みそは生きてる間に使おうね。ぐらいしか返しようがないほどおまい哀れだぞ。
722 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 01:27:15 ID:XFpOOKEG
>>669 >バカ、クズは、自分がそれまで努力をしなかった結果。
>そして努力次第で変えられる。
それたぶん無理なんよ。
もうね、壊れた脳みそではどうしようもないんよ。
言ってることやってることがバカなこと、クズなことかを判断する能力もないのだろう。
脳みそは誤魔化す。自己正当化をしてしまう。
だからどんな人間でも、自分が正しいと思いこむ。
「自分を省みる能力」が壊れた時点で、もう成長できないのだろう。
例えば
>>660-662 のことね。
「本音と建前」という実在しないものを拠り所にしたり、
自己正当化するためには何でもありなんだもん。詭弁のオンパレード。
そういうことをやりだせばどんなことでも自己正当化はできる。しかしその人すでに終わってるだろう。
努力してももう無理。自己正当化するためだけの詭弁を彼は死ぬまでやめないだろう。
723 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 01:39:51 ID:XFpOOKEG
簡単なことがよくわからないのに、難しいことはなぜかわかるやつ。 こういうタイプが一番やばいと思う。 実は難しいことわかってるのではなく、詭弁のオンパレードでわかってない部分を穴埋めしてわかったつもりになってる。 一歩ずつコツコツと理解するタイプではなく、なぜか結論だけ理解してるやつ。 いきなり答えみて答えを覚えるという学習スタイルが生んだ現代の怪物なのかも。 なぜかはわからないが答えだけわかる。といえば例の彼(487)もそうだったっけ。 理屈がわからなければ、その部分を詭弁での穴埋めを平気でするタイプなのだろう。 俺の場合、理屈がわからなければ「わからない」という答えしか出てこないもん。 なぜ、理屈がわからないのに、答えがわかるのだろう?
724 :
♪ :2007/08/31(金) 13:41:02 ID:utq5K2lo
>前スレ192
超久しぶりだなw
>>714 つい最近かよw
まあ今は転職が盛んだから、
35歳とかになって新たに夢を持つ、ってのもアリかもね。
>>716 > パトカーは、30キロの所を40キロで走ってもいいんですよ。
え、パトカーは「緊急時」以外は、一般車と同様に道交法の適用を受けるんじゃないの?
>>717 >それなんて揚げ足?
だから揚げ足取りと言ったのに〜
まあ揚げ足取りは俺の趣味なので、気にしないで頂きたい。
(ただ議論の続行が不可能になるほどのタチの悪い揚げ足取りは俺はやらない、あくまで遊びの範囲内の揚げ足取りのみ)
>>717 > ルールどおり正しく物事運用されてるだけ。武器とか武器でないとかの話しじゃないでしょ。
そうなんだけど、なんか、「自分は障害者だからここに座ってもいいんだ、えへん」みたいな態度する奴が嫌なんだ。
別に普通に座ってる分にはいいんだけど。
725 :
♪ :2007/08/31(金) 13:44:34 ID:utq5K2lo
そういえば障害者と言えば、心臓疾患などの「外見からでは健常者に見える障害者」。 こういう人は、高速道SAの車イススペースに駐車したら「あいつ、健康なのに駐めてる」とかいう目で見られて大変らしい。 世間的にも「体の不自由な人=松葉杖や車イス」というイメージがあるのか、 電車の優先席に貼られているシールには足を骨折した人が書かれている。 「外見からではわからない『内部障害』がある」というのを世間は理解してほしいものだ。 この話題はどちらかといえば医療職の分野かな? なお、高速道のSAの障害者駐車場は「車椅子をはじめとした体の不自由な人」が対象なのに対し、 イトーヨーカ堂の車イス駐車場は、「車イスの方のみご利用下さい」と書いてある。 内部障害者は使ってはいけないらしい。 (っていうか、運転者が車イス? 同乗者が車イス? どっちなんだろう)
726 :
♪ :2007/08/31(金) 13:47:33 ID:utq5K2lo
>>718 >警察庁がいつどこで「多くの車が速度違反してる」って言ったわけ?
>言ってないし、そのような事実すら確認されてないと思うけど?
どっかのスレで、いや、このシリーズのスレだったかも。
警察庁が規制速度を見直す動きを検討、みたいの無かった?
もっとも、「制限速度守ってない車が多い」と言ったのは、
警察庁ではなく、「警察庁の中の一部の人間」だったと思う。
>>719 > けどさ「弁護士でもないのに法律に詳しいって」実はすごいことだと思わんの?
子供が学校に行くのは権利であり、義務ではない。
親が子供に「教育を受けさせるのが義務」。
このあたり知らない人が多いけど、これは法律とか憲法以前に、常識として知ってほしいなあと思う。
あれ、ということは、「小中学校は義務教育」という表現は厳密には誤りなのかな?
727 :
♪ :2007/08/31(金) 13:52:05 ID:utq5K2lo
>前スレ192 弁護士って、いろんな顧客(依頼人)がいるわけだから、 時としては犯罪加害者の擁護をしなきゃいけないし、 自分の考えを封殺する必要もあるわけでしょ? それって辛いのでは? 例えば、制限速度違反車の弁護をして、 前スレ192が本心では「コイツの速度超過ありえね〜」って考えていても、 弁護では「この時の制限速度超過は仕方なかった」っていう論構築をするんでしょ? 前スレ192は女性専用車両やレディースデイに肯定の立場だけど、 もし依頼人(原告)がそういうのに反対する人間だったら、その立場(考え方)に合わせなきゃいけないんでしょ? まあ俺は、前スレ192に頑張ってもらって、裁判員制度を廃止してもらおう! 徴兵制と何が違うかよくわからないし。 前スレ192は数スレ前で、「憲法違反っぽいから裁判員制度は無くなるかも」みたいに言ってたと思うが、でも廃止っていう動きは聞かない。 まあ、まだ実際に制度が始まってないから、廃止も何もないのだろうけど。
728 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 18:37:00 ID:XFpOOKEG
>>727 >自分の考えを封殺する必要もあるわけでしょ?
自分の考えを絶対に曲げないという方針でやっても別に問題ないっしょ。
「たとえ依頼者の不利になろうとバカ正直」という方針であることを、
最初に言っておけばいいだけなんだし。
それでも依頼者がいいってんなら、俺の正義を追求するだけだし。
それと「もしなったら」って前提だけど、犯罪者の弁護もするつもりよ。
特に「レッサーパンダ事件」のような事件だったら受けるだろうね。
ってか、まだ司法試験目指すかははっきりとは決まってないんだって。
目指すなら来年大学院に受けるから、それまでは考え中ってことで。
とりあえず今は「メンサ」の結果待ち。
729 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 18:46:41 ID:XFpOOKEG
>>726 >もっとも、「制限速度守ってない車が多い」と言ったのは、
>警察庁ではなく、「警察庁の中の一部の人間」だったと思う。
その検討会は、民主党の市村議員の
「多くの車が制限速度違反をしてる」云々の声を受けて、
そういう声もあるから見直すかどうかのためにまず調査するかってこと。
警察庁の内部からは「多くの車が制限速度違反をしてる」という発言はでてない。
某国会議員から出たんだろうと。
730 :
前スレ192 :2007/08/31(金) 18:53:17 ID:XFpOOKEG
>>724 >え、パトカーは「緊急時」以外は、一般車と同様に道交法の適用を受けるんじゃないの?
例えば東京都道路交通規則2条(2)によると、
法第4条第2項の規定による最高速度の規制の対象から除く車両として、
「専ら交通の取締りに従事する自動車」があがってるよと。
大阪府にもこの条文ある。♪氏の住んでるところがどうかまでは知らないが、
俺の知る限りではない都道府県は今のところ見つかってない。
よって、「専ら交通の取締りに従事する自動車」は、
そこに30km/h規制の標識(標識は法第4条第2項の規定による規制だよ)があろうと、
その縛りに縛られない。
731 :
@445 :2007/08/31(金) 22:44:36 ID:+dhLp3OK
バカの問題点はコミュニケーションの主導権がバカ側に有るって事。 コミュニケーションの限界点がバカ側能力の上限で決まっちゃう上に、その上限が固定化されてる。 てな訳で、バカなぞ相手にしないに限る。 となると、コミュニケーションの限界点が固定化されるのはバカと一緒で、此方がクズか?
732 :
♪ :2007/09/01(土) 00:17:51 ID:1B2aaW1M
>>728 レッサーパンダは熱中症で死んだのがニュースになったが、裁判沙汰になるような事件あったっけ?
あと「自分の考えを曲げない」弁護士では、
現実的に、やっていくのは困難では?
誰からも依頼が来なくなり、収入的にってことで。
733 :
前スレ192 :2007/09/01(土) 00:20:41 ID:ZJc/RS+7
>>732 自分の考えが、めちゃくちゃ優秀であれば問題なしでしょ?
他人の考えに媚びる必要はゼロだろう。
「レッサーパンダ事件」についてはまずぐぐれと。
734 :
♪ :2007/09/01(土) 13:19:23 ID:1B2aaW1M
735 :
♪ :2007/09/01(土) 13:22:25 ID:1B2aaW1M
736 :
♪ :2007/09/01(土) 13:23:32 ID:1B2aaW1M
>自車よりも重い乗用車を相手車両として、50km/h同士での前面衝突実験、および側面衝突実験を行うことにより、高い安全性を追求しています。
ただ、ダイハツのこの表現。
俺は「50km同士での」という部分が、
「前面衝突実験」「側面衝突実験」の両方にかかるのかと思ったのだが、
もしかして「前面衝突実験」の方にしかかかっていないのかな?
だとしたら、
>>735 の疑問は消えるのだが。
737 :
♪ :2007/09/01(土) 13:34:49 ID:1B2aaW1M
>前スレ192 別件で、もうひとつ。 いじめについて。 「いじめはいじめられる方にも原因&非がある」という意見に対して、 192は「じゃあ警察が速度超過厨をいじり倒すのはOK?」「万引きされる店は警備が手薄、犯罪の一因は被害者にあるとういのは当然の話でそれは非ではない」 みたいに言ってたけど…。 警察は、犯罪者には、罰を与えるよね? 懲役とか。 だから、いじめられる要因を持った子が、罰としてつまりイジメをされても、仕方ないのでは? あと、万引きの場合は当然一番悪いのは万引き犯だけど、 店側の警備が手薄というのも一因なんだから、店側も警備体制を見直すべきでは? 同様に、イジメは、一番悪いのはイジメ加害者だが、 被害者の側も、イジメられるような性格を直すべきなのでは? いじめが発生した場合、いじめっ子を叱るだけでは、一時的な解決にしかならないでしょ。 いじめられっ子がその場ではいじめられなくなっても、高校に進学した時とかいじめっ子が変われば、またいじめられる事になるよ。 いじめれる側から、いじめられる要因も取り除いて、初めて根本的な解決になる。
738 :
前スレ192 :2007/09/01(土) 15:09:26 ID:ZJc/RS+7
>>734 後者の方がダメージ大きいよ。
で、ミラの方が安全性が高いというのはそこからは読み取れないかと。
ミラの方が「安全性の信頼性が高い」とは言えるかもしれないが、
だからといってアルトの安全性の信頼性が低いわけでもなく、
「微々たる程度」でミラの方が「安全性の信頼性が高い」というところでは?
>>735 ダメージは変わるでしょ。
直角にぶつかるとして、単純計算でも速度が1.4倍相当になるし。
正面衝突だと二倍。直角だとルート二倍。
739 :
前スレ192 :2007/09/01(土) 15:12:23 ID:ZJc/RS+7
>>737 だからさ、
「警察は、犯罪者には、罰を与えるよね? 懲役とか。」は、
その犯罪者をも代表する「代議士」が代わりに話しあって決めたことでしょ?
「いじめられる要因を持った子が、罰としてつまりイジメをされて」というのは誰が決めたわけ?
♪氏?
>いじめれる側から、いじめられる要因も取り除いて、初めて根本的な解決になる。
いいえ。ノーです。あり得ません。却下。
イジメの解決はイジメをするやつを強制すること。それのみ。
バカなことを言うのはやめようね。
740 :
前スレ192 :2007/09/01(土) 15:16:17 ID:ZJc/RS+7
×強制 ○矯正 それから俺からみれば♪氏は「いじめられ要因」を持ってるんだけど。 俺、♪氏をイジメまくってもいい? イジメ容認派の♪氏をリアルであったら「罰として」たっぷり虐めてあげるね。
741 :
飼主 :2007/09/01(土) 20:53:18 ID:t2V0DqCp
ここはつまんないスレになりましたねぇ
742 :
前スレ192 :2007/09/02(日) 00:07:22 ID:9bLslA4p
>>741 そりゃあなたのお仲間はみな「更正」しましたからね。
あなたにつまんないのでしょう。で?
743 :
国道774号線 :2007/09/02(日) 00:11:38 ID:GjF830WC
次ぎスレ(立てるのなら)のテンプレには 数字のみのHNはご遠慮ください って入れてほしい。 613氏と紛らわしくなるから、コテ使うならアラビア数字以外の文字を推奨ってコトで。
744 :
前スレ192 :2007/09/02(日) 00:16:10 ID:9bLslA4p
>>743 その613氏とやらは違反板にあった「厳しすぎる速度規制をどうする?」の過去スレ613のこと?
というか「613」って他にいたっけか。
745 :
♪ :2007/09/02(日) 21:59:03 ID:ri9kP1t6
1.勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
3.勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
5.勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6.勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7.勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
8.勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
10.勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/8/29 ↑そもそも議論に「勝敗」という概念があるのだろうか。
746 :
前スレ192 :2007/09/03(月) 00:57:31 ID:X4vLNH7E
>>745 あるんでないの?
例えば体を鍛えるという目的のためにテニスをするとする。
テニスには「勝敗」という概念はあるだろう。
議論も同じく、その人にとって得るものがあろうとも、
議論に「意見を戦わせること」という意味がある以上勝敗もあるだろう。
意見を引っ込めた方が負けでしょ?
しかしテニスの負けと同じく、勝ち負けに拘る必要など何もないだろうが。
747 :
前スレ192 :2007/09/03(月) 00:59:05 ID:X4vLNH7E
×しかしテニスの負けと同じく、勝ち負けに拘る必要など何もないだろうが。 ○しかしテニスと同じく、勝ち負けに拘る必要など何もないだろうが。 それと引用元晒すの忘れてた。スマソ。 「意見を戦わせること(広辞苑第五版)」
748 :
前スレ192 :2007/09/04(火) 02:52:51 ID:iQO48X+L
>>713 の更新
今年は8月31日時点で243日経ちますが、今のところ361人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1218日で491人の死亡者減少」
749 :
前スレ192 :2007/09/04(火) 02:53:53 ID:iQO48X+L
>>748 の更新
今年は9月1日時点で244日経ちますが、今のところ367人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1217日で485人の死亡者減少」
750 :
前スレ192 :2007/09/04(火) 02:54:36 ID:iQO48X+L
>>749 の更新
今年は9月2日時点で245日経ちますが、今のところ369人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1216日で483人の死亡者減少」
751 :
前スレ192 :2007/09/05(水) 00:22:12 ID:4yHcHKDG
>>750 の更新
今年は9月3日時点で246日経ちますが、今のところ374人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1215日で478人の死亡者減少」
752 :
飼主 :2007/09/05(水) 00:46:51 ID:FkRR27Fm
>>742 更正したという証拠はありますか?
相変わらず速度遵守車は少数派ですが
753 :
国道774号線 :2007/09/05(水) 00:49:41 ID:dCIrSLtL
。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww 。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。 \_____________________ o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ (:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ /:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ |:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー |::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー \::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ ∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ 。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ /::::: (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
754 :
♪ :2007/09/05(水) 09:19:41 ID:VXnJSIUL
2chで殺人予告や爆破予告をするおバカさんが後を絶たない。 だけどさ。 妻を殺された事件とか、福岡の飲酒運転追突された事故とかで、 遺族がマスコミの会見で「極刑でないなら私が犯人を殺します」と、 公共の電波を使って殺人予告してるのに全く罪に問われないのはおかしい。
755 :
前スレ192 :2007/09/05(水) 14:04:30 ID:4yHcHKDG
>>752 証拠を求められても困ります。
「名無し」発言の彼らが具体的にどこの誰かまでは把握してませんから。
しかしながら「速度遵守車は前から多数派」ですよ。
ご安心あれ。
756 :
前スレ192 :2007/09/05(水) 18:23:11 ID:4yHcHKDG
>>754 それと「殺人予告」と解釈するあたり、想像力の欠如か?
757 :
国道774号線 :2007/09/05(水) 19:34:30 ID:NFes0X++
速度超過する奴多いよ。うちの近所はオレ以外全員超過厨?みたいな感じ。 最初は急いでいるから飛ばすのかな?って思ってたけど、 ほとんどの奴は急いでいるわけではないんだよね。 後ろにつけられると冷静さを失う初心者か、 飛ばすことで自身の興奮を煽ってる自制心がない奴なんだよ。 そういうおれはマジで急ぐときはヘリ使うしね。
758 :
前スレ192 :2007/09/05(水) 20:04:52 ID:4yHcHKDG
>>757 俺は急いでるときだけ自動車使う。
急いでないやつが速度超過して、急いでる俺が遵法運転してるのか。
「速度ジャンキー」ってやつなのかもね。
薬使って一人でトリップしてればいいのにと思う。
飛ばすことで自身の興奮を煽ってる自制心がない奴
>>753
>>758 う〜ん、俺の職場にも、朝から馬鹿みたいに飛ばしていく職員がいるのよね。
着いてから悠々としてる癖に、なんでそんなに飛ばす必要が?とも思うが。
よく速度超過厨が「流れに乗った方が安全」とか言うけど、
そのくせ制限速度で走っている車を先頭に走ると、「邪魔」だと言う。
制限速度の「流れに乗って」るくせに、安全云々は関係なく、結局は飛ばしたいだけなんだろうな。
761 :
@445 :2007/09/05(水) 23:44:18 ID:hfS+KYsS
私、ただ飛ばしたいだけのジャンキーで御座います。 なんせ、ジャンキーですから、この件に関して冷静な議論は意味を為しません。 取り締まる以外に手は無いだろう。
762 :
♪ :2007/09/06(木) 00:29:21 ID:aIicg3qz
>医療職 俺はフケ症なんだけど、これの相談をするには、どの分野の医者に行けばいいの? 外科? 内科? 皮膚科? その他? アートネイチャー? というか、自分が何か病気になった時、「どの分野の医者に診てもらえばいいかがわからない場合」って、どうすりゃいいの? あと、医学部と歯学部は分かれているが、 ということは、外科・内科・耳鼻科・眼科・整形外科はそれぞれ互いの分野もある程度は知っている。 (例えば内科医の人でも外科や眼科についてある程度の知識はある、でも歯については一般人と同程度の知識のみ) でも歯医者は、他の分野の医学については一般人レベル? (例えば歯医者の人は、内科などについては一般人程度の知識?)
763 :
♪ :2007/09/06(木) 00:30:31 ID:aIicg3qz
雨の日とか雨上がりに車を運転していて、水たまりの上を走って、水を歩行者・自転車にかけてしまったとします。 この場合もちゃんと警察を呼ばないとダメなんですか?
764 :
♪ :2007/09/06(木) 00:39:31 ID:aIicg3qz
>>755 速度遵守が多数という統計も少数という統計も無かったと思うが。
いつも思うが、「速度超過車が多数」と言ってる奴って、何を根拠にしてるんだ?
議論において統計がないものを根拠や論拠にされても困るという感じ。
>>756 「それと」って、
>>754 とどこのレスのことを言ってるんだ?
で、「殺します」とハッキリ言ってるんだから、殺人予告じゃないの?
765 :
飼主 :2007/09/06(木) 01:25:31 ID:FrBYPJDk
速度遵守率の統計をこっちが自分で計って出したって 信じないでしょう? ところが大学や行政のデータだと鵜呑みにする 速度に限らずそれはとても危険だとは思えないかね? ところでなぜ誰もデータを取らないのか あまりに守られていないために形骸化した交通行政への批判が出るから? あまりにも当たり前に守られているからとる必要がないから? ただ、経験から都市部を除いては 制限速度は守られていないことのほうが多いと言える 実際カウントもしたし
766 :
前スレ192 :2007/09/06(木) 09:54:20 ID:ihYlYmwR
>>765 >速度に限らずそれはとても危険だとは思えないかね?
はい、まるで思いません。
というか、えらく極論だねぇと。
「信じない」と「鵜呑み」という二極的な理解などしてませんよと。
「飼い主氏の測定」と「大学や行政のデータ」では、一般論として後者の方が信用できると。
で、なぜ「鵜呑み」なんかする必要あんの?
俺の理解と矛盾するなら、んなもの信じませんがな。
俺って、あなた以上に自分中心だぞ。行政の発表でも疑いまくり。
ただ、「己に都合が悪い」という理由だけで疑ったりはしないだけ。
>ところでなぜ誰もデータを取らないのか
現在、批判を持ってるやつがデータ取らんから。
別スレで出した例だが、
毎日砂場で作っては崩されてるであろう砂山の数のデータってある?
なんで、これのデータを誰も取らないの?この理由教えてくれるかな?
>ただ、経験から都市部を除いては
>制限速度は守られていないことのほうが多いと言える
>実際カウントもしたし
う〜ん、それは「時間的側面」ないし「機会的側面」からの話しでしょ?
「人の数」「車の台数」という側面からならば、守ってる人、車の方が多いと感じますけどねぇと。
これに対する反論は?
767 :
前スレ192 :2007/09/06(木) 09:58:22 ID:ihYlYmwR
>>764 「それの」と書いたつもりだったんだが、「それと」でも意味通じなくもないと思いほっといたというのが真相。
だから、別レスのことは指していない。
「殺します」とハッキリ書いただけで殺人予告?
んなわけないと。
じゃあ、「あまりに腹が減ってます。このままでは俺死にます。」は、自殺予告?
>>767 威力業務妨害や脅迫容疑での逮捕が多いみたいだけど、
>「殺します」とハッキリ書いただけで殺人予告?
>んなわけないと。
この線引きは前スレ192氏的にはどこにある?
>>756 を読む辺り、遺族という立場とその心情?
769 :
前スレ192 :2007/09/07(金) 00:12:21 ID:a+q2lIjb
>>768 >>767 でも書いたように、
「あまりに腹が減ってます。このままでは俺死にます。」が自殺予告でないのと同じ理由で、
「極刑でないなら私が犯人を殺します」は心情の吐露にすぎないと。
では「運動会を中止しなければ学校を爆破します。」の類も心情の吐露にすぎないではないか。
との反論もあるでしょうが、
線引きがどこかと言われれば、それが心情の吐露にすぎないとの「想定の範囲内」であるか否かな。
俺の家族を殺されたとき「極刑でないなら私が犯人を殺します」とういう心情になるかもしれないと俺は想像できます。
俺の住む日本の季節が運動会シーズンになったとき「運動会を中止しなければ学校を爆破します」という心情になるとは想像できません。
できない以上、別の思惑であろうと読み取るでしょうね。
770 :
前スレ192 :2007/09/07(金) 00:15:09 ID:a+q2lIjb
「俺の住む」はちょい冗長だったかな。削除します。
771 :
前スレ192 :2007/09/07(金) 20:09:54 ID:a+q2lIjb
>>751 の更新
今年は9月5日時点で248日経ちますが、今のところ375人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1213日で477人の死亡者減少」
772 :
前スレ192 :2007/09/07(金) 20:10:38 ID:a+q2lIjb
>>771 の更新
今年は9月6日時点で249日経ちますが、今のところ381人減。
この調子で、一日に一人以上の死亡者減少ペースを維持してまいりましょう。
政府目標である「2010年12月31日までに5500人以下」を目指して、
速度規制は維持したままで、がんがん速度取締りを強化してまいりましょう。
政府目標「あと1212日で471人の死亡者減少」
773 :
♪ :2007/09/08(土) 20:34:40 ID:I8xtCAjt
>医療職 それと、トラックへのツバについて。 交通安全の可能性を考えるというのは、自然なことだと思うのだが。 皆が制限速度を守ったからといって、事故が減る保証は無い。 だが、皆が制限速度を破るよりは、皆が制限速度を守った方が、事故が減る「可能性」は高いだろう。 すなわち、トラックが自分をクズと自覚したからといって急ブレーキをやめるとは限らないが、 しかし自分がクズと自覚していた方が、急ブレーキをかける可能性は小さくなると思う。 だから俺は少しでも交通安全の可能性を高めるために、トラックに自分をクズと自覚してほしいのだが。 トラックが急ブレーキをかけると、その後続車にとって危険なのは勿論だが、 トラックが積んでる荷物が潰れたりして、めぐりめぐって俺達が食べる食料品にも悪影響があるかもしれない。 トラックは、脈絡のない唐突な急ブレーキがどれだけ迷惑を与えるかを考えるべきだろう。 でもそれを考えられるトラックが皆無だから、トラックの運転手に少しでもクズと思ってもらえる可能性を採用して、ツバをかけている。 ツバを吐かれて逆ギレするようなトラックの運転者がいる限り、急ブレーキに起因する事故の可能性が避けられないだろう。 だから俺はこれからも積極的にトラックにツバをかけて、少しでも安全の可能性を模索したいと思う。 「トラックにツバ」に関しての医療職のレスを見てると、 どうも、俺の交通安全を願う気持ちを遠回しに批判してるような感じを受けるのだが、俺の気のせいだろうか?
774 :
♪ :2007/09/08(土) 20:37:15 ID:I8xtCAjt
>医療職 それと、トラックと並ぶ底辺職業に、タクシーの運転手がある。 まぁタクシーは一応「接客」があるから、トラックほどゴミクズではないが、それでも「他の職種で使い物にならなかった人間」には違いない。 今の時期、タクシーに乗ると「今日も暑いですね〜」とか言ってくる運転手が結構いるが、 これはタクシーの運転手がいかにアホかを物語っている事例だろう。 夏なんだから暑いに決まってるだろ。異常気象じゃあるまいし。 つまりタクシーの運転手は「夏は暑い」ということすら知らない。 これはもうバカという次元ですら無いと思う。 昼間点灯を知らないとかいう次元の問題でもないだろ。 「夏は暑い」なんて、常識、いや常識以前のことだと思う。
775 :
♪ :2007/09/08(土) 20:42:57 ID:I8xtCAjt
>>746 議論っていうのは、そもそも「互いの価値観を深める」とか「互いの見識を深めて、自分の見識を深める」みたいな目的でやるものでしょ。
別に相手に勝つことが目的ではあるまい。
会社の会議なんかでも議論はあるが、これはより良い意見を出し合うのが目的で、誰かと誰かが戦って勝敗を決める性格のものではないし。
それに根本的な話、勝敗というのは力の強弱なのだから、善悪は関係ないでしょ。
>>739-749 俺の「いじめられる原因」って、教えて君なことかな?
これでも以前よりはマシだがな。
いや、以前と変わらないか。
以前は論客のフリをして質問してたのが、今は開き直って堂々と質問してるだけかも?
で、いじめについて、最も悪いのはイジメ加害者側だよ。
でも、イジメ被害者側からも「いじめられる因子」を取り除かないと、その子はまたいつかいじめられるよ。
例えば中学生の時にいじめられていた子、仮にAさんとしよう。
Aさんは、中学校でいじめられていたけど、教師がいじめ加害者を指導し、いじめは止んだ。
でも、Aさん自身は誰からも咎められてないから、「いじめられる因子」は持ったまま。
で、Aさんが高校に行ったら、中学の時のようにいじめられてしまった。
そんなオチになる。
いじめられる側からもいじめられる要因を除去しないと、環境が変わった時にまたいじめられると思うな。
776 :
♪ :2007/09/08(土) 20:44:24 ID:I8xtCAjt
>>739-740 の間違えだったw
あと、別に俺は「いじめ容認派」ではないぞ。
いじめはいけない。
ただ、いじめられる側にも非があることも少なからずあるんでは、ってこと。
万引きだって、防犯体制が手薄な店は、
一時的には警察が万引きを解決しても、また将来いつか万引きに狙われるよ。
店側が防犯体制を見直すことだって必要だろう。
777 :
♪ :2007/09/08(土) 20:51:24 ID:I8xtCAjt
>>773 >自分がクズと自覚していた方が、急ブレーキをかける可能性は小さくなると思う。
つまり、トラック運転手が自分がクズで、唾を吐かれても仕方ない、と自覚していれば、
音符に唾を吐かれることを受け入れて、急ブレーキなどしなくなる、と?
んな、アホなw トラック運転手がクズだと思っているのは君の主観だろう。
営業マンが自分がクズで、仕事鞄を盗まれても仕方ない、と自覚さえしていれば、
犯人を捕まえるにあたり誤認逮捕なんて生じないのに、とか。
>ツバを吐かれて逆ギレするようなトラックの運転者がいる限り、急ブレーキに起因する事故の可能性が避けられないだろう。
まあ唾を吐かれて逆ギレしない自転車乗りもいないと思うが。
つか、「逆ギレ」って言い方もおかしいし。
>だから俺はこれからも積極的にトラックにツバをかけて、少しでも安全の可能性を模索したいと思う。
唾吐くのをやめれば、少しどころか格段に安全の可能性は上がるがなw
つか、おぬし、物事の因果関係の考え方が「いつもの論厨チック」になってきてるぞ。
いっぱしの社会人になったのなら、その考え方はやめとけ。
>俺の交通安全を願う気持ちを遠回しに批判してるような感じを受けるのだが、俺の気のせいだろうか?
それは気のせいだろう。交通安全を願う気持ちを遠回しに批判しているわけではなく、
そこに至る思考の筋道をダイレクトに批判している。
安直に言えば、いっぱしの社会人の立場にあるのであれば、そろそろ職業差別はやめとけ。
で、相手がなんびとだろうと、唾は吐くな。
>>774 「今日も暑いですね」という発言から「夏は暑いということすら知らない」と導き出せるわけがなかろうがw
音符「昨日徹夜しました」
相手「眠そうですね」
音符「あなた、徹夜したら人は眠くなるということすら知らないのですか?」
相手「知ってますし、そんな質問が生じる必要性がないことも知っています」
なんだか、これも「いつもの論厨チック」だぞ。
俺が安全運転している→ではこいつは事故しないのだから、シートベルトもしないのだな、
という例の駄論にも通じるぞ。
>>769 「極刑でないなら私が犯人を殺します」という例えに「自殺」を絡めて並べるなら、
「腹が減ってこのままでは俺死にます」はちとミスリードっぽく感じるのだが。
俺はどちらが既遂に至る可能性が高いかと問われれば、前者だと感じるし、
単純に「極刑でないなら私は自殺します」が並列として妥当では?
心情の吐露が線引きに関わる、というのは
>>768 書く前にググった際思いはしたのだけど、
「極刑でないなら私が犯人を“殺したいくらいです”」とかの文体ならまだしも、
さすがに「極刑でないなら私が犯人を“殺します”」では、
後者の方が文体上行動予告としてのニュアンスが強いであろう、と思ったので、
それで君に別の線引きがあるのかと思ったわけ。
且つ、その発言を第3者が自身の発言として発信したらどうなるのか不明だし、
前スレ192氏の線引きに、「遺族」という立場も関わるのかな、と思ったわけで。
どちらかと言うと、他人からみて実行(既遂)に至る可能性があるかどうか、で判断される感が。
そこは「言い回し」で判断し、本意であろうと他意であろうと、「未遂」で防ぐしかないのでは。
文体上「殺したい」と「殺します」では受け取られ方も変わると思うし、
だから、レスが全ての掲示板上での逮捕者の場合は「書いていること」で判断されるんだろう。
ただ、今回の件はテレビや新聞というメディアを通しての発言だから、判断材料は明確ではないけどね。
>心情になるとは想像できません。 運動会に異常に嫌な思い出があるとか。自分にはそんな思い出はないので、俺も想像はできないけど。 そうすると、どこに執着するかで判断が変わるということ? 心情を吐露したとして、警察が「普通はそんなこと思わない(言わない)」と「想定の範囲外判断」すれば、アウト? >俺の家族を殺されたとき「極刑でないなら私が犯人を殺します」とういう心情になるかもしれないと俺は想像できます。 「“殺します”という“心情”」というのには違和感は感じるけど、 やはり「想定の範囲(個人もしくは集団が想像できるもの)」には、 そこに事件があってその遺族がいて、という状況の土台が関わるのだろうね。 しかし、同情した第3者が、同じ発言を自分のブログや掲示板で行うとどうなるのかは気になるぞ。
>>775 >「いじめられる因子」
障害者の子がいじめられたら、どうやって障害を除去するんだ?
「いじめられる側のいじめられる因子認定」は、
その障害=いじめられる因子であること、と公に認めることになるのだぞ?
逆にその因子認定が、いじめる側の人間の行動の免罪符になってまうでしょうが。
そんなもんは人間としての道徳に反するだろう。
そんな認定して、いじめがなくなるわけがない。
783 :
前スレ192 :2007/09/09(日) 00:14:06 ID:34V7ij/Y
>>780 自分の知る限りですが、
まず「極刑でないなら私が犯人を殺します」が既遂に終わったケースは皆無です。
よって、前者が高いとの判断材料はないはずと。
また「極刑でないなら私は自殺します」と述べた人も皆無です。
よって、それと比較するのは現実性がゼロです。
「腹が減ってこのままでは俺死にます」と言った人がいるからと自殺予告だと大騒ぎしないように、
「極刑でないなら私が犯人を殺します」も大騒ぎすることではないと。
あと、当然「遺族」であるかは判断材料になりますよ。
第三者の場合は、脅迫で処理すればOKかと。
少なくとも復讐権というのは多くの時代、地域で認められてきた権利であり、
その欲求は正当なものだと考えます。
それ以外のものと、これを同列に考える方がおかしいくらいで。
もともと754があり得ない論なんです。
というか、おかしいと思えばまず告発でもすればいいのにと思う。
社会の矛盾は正していかないと。
784 :
前スレ192 :2007/09/09(日) 00:22:42 ID:34V7ij/Y
>>781 「執着する」とかそんな個人の思考がどうなってるかは言われた方にはわからないわけで。
復讐権のように、それを歴史が証明してるような人の欲求であれば、
当然、それを想定できるし、
逆に運動会では想定は無理でしょう。
>警察が「普通はそんなこと思わない(言わない)」と「想定の範囲外判断」すれば、アウト?
概ねそうでしょうが、「裁判所が」とする方が正確だと思います。
逮捕には逮捕状も必要なわけですし。
>また「極刑でないなら私は自殺します」と述べた人も皆無です。
>よって、それと比較するのは現実性がゼロです。
>まず「極刑でないなら私が犯人を殺します」が既遂に終わったケースは皆無です。
>よって、前者が高いとの判断材料はないはずと。
どうも
>>780 での言いたいことがうまく伝わっていないようなので、
君には
>>780 は不要論だと思う。すまんが忘れてくださいw
>あと、当然「遺族」であるかは判断材料になりますよ。
>第三者の場合は、脅迫で処理すればOKかと。
>少なくとも復讐権というのは多くの時代、地域で認められてきた権利であり、
>その欲求は正当なものだと考えます。
だいたいこれでわかった。サンクス。
786 :
国道774号線 :2007/09/09(日) 21:07:42 ID:p6R0TYqe
すべての車が制限速度を守ったら。 慢性的な渋滞が発生して円滑な交通が失われ日本の道路交通が大混乱。 物流が滞り経済は停滞。 なら鉄道が復権するかと思いきや駅に行くためのバスも混乱しているのでそうは行かず。 要するにすべての車が制限速度を守ったらという仮定をすると、交通は混乱。(ゆえに制限速度を守るのは程度による) これ、基本的な背理法だぞ。
787 :
国道774号線 :2007/09/09(日) 21:14:28 ID:p6R0TYqe
>>754 別にいいだろ、それぐらい。
むしろ遺族による「仇討ち」を容認してもいいと思うがね。
788 :
前スレ192 :2007/09/10(月) 00:11:19 ID:4ac/0KxN
>>786 背理法?意味がわからん。
すべての車が制限速度を守ったら。
慢性的な渋滞が「解消」して円滑な交通が生まれ日本の道路交通が大満足。
物流はスムーズに流れ経済もますます順調。
なら鉄道の客が減るかと思いきやモーダルシフトでこれまだ順調。
要するにな、安心して制限速度を守れってことだ。
789 :
国道774号線 :2007/09/10(月) 14:30:37 ID:ZxNe8t6H
制限速度は自動車の性能向上と伴って変化すべきが 現実は・・・! 飛ばして事故する奴は 消えればいいだけで 自分のペースで走るのが一番事故し難いと思うが! 時代と共に規則も合わせなくっちゃ
790 :
前スレ192 :2007/09/10(月) 22:32:50 ID:4ac/0KxN
>>789 現実はそうではないから、速度規制は維持されてるんですよ。
ここまでわかりましたか?
791 :
国道774号線 :2007/09/11(火) 21:23:31 ID:dlEO1d6J
>>788 背理法という単語も知らないでいっぱしの議論をしてるつもりだったのかコイツ。
>>すべての車が制限速度を守ったら。
>>慢性的な渋滞が「解消」して円滑な交通が生まれ日本の道路交通が大満足。
>>物流はスムーズに流れ経済もますます順調。
ここに論理の飛躍があります。根拠が全くない。
>なら鉄道の客が減るかと思いきやモーダルシフトでこれまだ順調。
ここは論理の飛躍というより論理の欠乏。前段との繋がりが全く無い。
あと相手の文体・文章を単語だけ入れ替えるのではちっとも反論になってないよ。
792 :
国道774号線 :2007/09/11(火) 21:27:09 ID:dlEO1d6J
そもそも「すべての車が制限速度を守れば交通が円滑になる」とういのは根拠がないが、100歩譲って仮にこの理屈が正しいとしよう。 しかし理屈通りに事が成らないのは世の常。 中学高校と6年も英語を習えば理論上は英検2級も受かるはずだが実際はという話だ。 それともうひとつ。 「交通量調査」というのを知っているかな? 今日で言えばいわきの常磐線沿いに走る国道で交通量調査が行われたのだが、これは係員数人(今日の場合は2人)が目測で交通の量を測ってそれを記録する仕事。 これは「一定時間」しか調査対象時間ではないが、この調査を以て「この道路の交通量」という資料が提出される。 前スレ192の論理だと、こういう交通量調査も「特定の時間帯だけ調査しても意味がない」ことになるんだろうなぁ。
793 :
国道774号線 :2007/09/11(火) 21:30:03 ID:fk7djuCY
妙な規制スキスキ人間が寄生してるような・・・
794 :
@445 :2007/09/11(火) 22:49:01 ID:7shpRzGt
>>786 >すべての車が制限速度を守ったら。
という仮定に対して
>慢性的な渋滞が発生して
の根拠が無いぞ。理論が飛躍してる。
なぜ、制限速度を守ると慢性的な渋滞が発生するのか?
渋滞の定義知ってる?
って言われる気がする。
795 :
前スレ192 :2007/09/12(水) 02:11:33 ID:vQRJ/eEv
>>791 おいおいw
何をどうすれば俺が「背理法」と論理展開できるのかね?
もっと論理的にお願いね。
>>794 でみなまで言われてるわけだが。
そもそも
>>786 の以下の部分に論理の飛躍があり、根拠がない。
>すべての車が制限速度を守ったら。
>慢性的な渋滞が発生して円滑な交通が失われ日本の道路交通が大混乱。
>物流が滞り経済は停滞。
>なら鉄道が復権するかと思いきや駅に行くためのバスも混乱しているのでそうは行かず。
ここは論理の飛躍というより論理の欠乏。前段との繋がりが全く無い。
>あと相手の文体・文章を単語だけ入れ替えるのではちっとも反論になってないよ。
ワロタw
「単語だけ入れ替え」ただけの同じ論におまいがきっちり反論してくれたわけね。
一人論破乙。
796 :
前スレ192 :2007/09/12(水) 02:13:58 ID:vQRJ/eEv
>>792 >中学高校と6年も英語を習えば理論上は英検2級も受かるはずだが実際はという話だ。
意味がわからん。おまいにゃ無理でしょ。
受かるはずって、そういう希望的観測は勘弁ね。
おつむ悪いと無理だから。残念。
>前スレ192の論理だと、こういう交通量調査も「特定の時間帯だけ調査しても意味がない」ことになるんだろうなぁ。
なるわけないじゃん。意味がわからん。
「俺の論理」だとそんなデタラメな結論が出るわけない。
スレッド容量が480KB超えました。 2週間放置でdat落ちします。 500KB辺りまで行くと書き込めなくなります。
↑1週間放置でdat落ちだったかも。
800 :
国道774号線 :2007/09/14(金) 21:23:55 ID:k7JvXVyo
sageでも書き込んでいれば落ちることはない。
801 :
@445 :2007/09/14(金) 22:12:30 ID:b2zIGqV7
暇なので、時速何キロ位が車の台数さばけるかドンブリ勘定してみた。 前走車が0.8Gで減速、後続車が空走時間3秒、0.6Gで減速して4m離れて停止するのに必要な 車間距離出して、1時間当たりに通過する台数を計算してみたら、時速100kmと50kmで同じだったよ。 実際には、信号等で停止状態から加速する時間を考慮すれば、低速側の方が処理台数多くなるのかな? この計算で100kmの車間距離が76m、50kmで36mでした。
802 :
前スレ192 :2007/09/14(金) 23:11:53 ID:gYI486CZ
>>801 「余裕のある」車間距離をお願いします。
100kmの車間距離が100m、50kmで50mでよろしく。
通過台数云々を考える必要があるのは、道路のキャパぎりぎりまで混雑してるときであり、
であれば、低速の方が渋滞となる原因(例えば減速の機会)が生じにくいため、
低速の方が処理台数増えると思います。
803 :
おんぷ :2007/09/16(日) 07:05:42 ID:xeMXPxHQ
死亡診断というのは、医者がやらないと、死亡と定義されないのですか? 2006年のふじみ野市のプール事故で女児が死んだ時とか、救出された時に既にブルーシートがかけられていたのに、 ニュースでは「病院に運ばれたが死亡」と言っていた。 ということは、救急隊や警察を含む一般人では、明らかに死んでるとわかっても、「死亡」とは定義できないの? あれ、でも逆に、エキスポランドはのジェットコースター事故なんかは、第一報で死亡報道があったな・・。
804 :
おんぷ :2007/09/16(日) 07:06:51 ID:xeMXPxHQ
補足。 第一報で死亡報道というのは、 その第一報の時点では、遺体はまだコースター上にあり、病院には搬送されていなかった。
805 :
おんぷ :2007/09/16(日) 20:22:02 ID:xeMXPxHQ
安部辞任報道でこのスレに煽ってくる奴がいると思ってたが、誰一人そういう人がいなくてビックリ。
>>805 重要なのは党や誰それの政権ではなくて「政策」でしょ。
レス読んでれば少なくとも前スレ192氏はそれでチョイスしている、と俺は思っているが。
自民や小泉さんや安倍さんに絡めて煽ってくるのは他に煽りようがないからだろう。
807 :
@445 :2007/09/16(日) 23:33:09 ID:ZtdXkWJ5
車や電化製品等々は、オレを幸せにし、世界中の人も喜んでる様だ。 政治や法律が、オレを幸せな気分にしてくれたことなど無いし、日本の政治や法律が世界中の人を 幸せにすることは決して無いだろう。 という訳で、車で幸せな気分に浸るのに、政治がジャマをして来ない限り、政治なんてどうでも良い。
>車で幸せな気分に浸るのに、政治がジャマをして来ない限り、政治なんてどうでも良い。 これ同意だな。 つうか個人的にも、車運転してて政治に邪魔されてるなんて思ったことないけど。 全然話は変わるけど、コリン・マクレーがヘリ事故で亡くなってショックだ。 ニッキー・グリストとインプレッサで全盛の頃が懐かしいわ・・・
>>807 君が「政治にジャマされてる」と感じた時点で完全に手遅れだけどねw
810 :
@445 :2007/09/17(月) 22:40:58 ID:BfZZSpOq
>>809 政治というのは、一度決まると不変なのかね?
随分と難儀だな。
まあ、ニホン国においては、俺が政治をジャマと感じた時は、きっとオレが邪魔者なのだろう。
>>810 ということは、「ジャマをして来ない限りどうでも良い」ってのは、
ジャマをしてきたら君は何かをする、変えさせない(変えさせる)って
ことだろ?やっぱ完全に手遅れだよw
君が政治をジャマだと感じるだけなら君は決してニホン国において
邪魔者ではないよ。安心汁w
812 :
@445 :2007/09/18(火) 05:37:52 ID:iIpKFFGl
>>811 >ジャマをしてきたら君は何かをする、変えさせない(変えさせる)って
ことだろ?
違うよ。
ジャマと感じたら「自分が邪魔者なんだ」と考えて諦めるという話。
政治が幸せな気分にしてくれることなど無いと書いたが、不幸をもたらす例は沢山あるからね。
政治って土台な訳で、重要かも知れないが上屋有っての話で、上屋の重要性を上まる事は無い。
と思うんだよね。
813 :
おんぷ :2007/09/18(火) 10:16:23 ID:MgDlnwkj
>>711 その可能性は想定してなかった。
今度から、指示器を出してない車は「走行中に電球が切れた」という風に思うことにするわ。
>>712 >医療職
>つうかその車は路肩にすら寄せてなかったのかね?そして運転手の存在は?
え、路肩に寄せていれば路駐になるんだっけ?
あと、運転手の有無は関係するの?
そのあたりの道交法の知識が俺には無かった。
>6時間後動くことができた際の顛末の追記をよろしく。
別に俺は相手に怒ったりしないよ。
俺が前の車が青信号で発進しなくてもクラクション鳴らさないし。
「警笛鳴らせ」区間以外で俺がクラクションを使うのは、例えば「子どもが飛び出してきて、俺が急ブレーキをかけても止まれない」場合のみ。
もし急制動で間に合うなら、たとえ飛び出しがあってもクラクションは使わない。
相手が動物の場合、クラクションを鳴らすとかえって「その場に立ち止まる」場合もあるしね。
814 :
おんぷ :2007/09/18(火) 10:20:20 ID:MgDlnwkj
話ついでに。 「マニュアル人間」ということと関係するのかわからないが、一応。 俺は、1作を除いて、推理小説で犯人がわからなったことが一度もない。 「完璧なトリックで読者に挑戦」と謳う推理小説でも、あっさり犯人がわかってしまう。 なぜなら、「最後まで読めば、犯人がわかってしまう」から。 小説でちゃんと「この時点で手掛かりが揃いました。読者の皆様も推理して下さい」と書いてくれない限り、読者つまり俺はどこで推理を開始すればいいのかわからない。 だから必然的に最後まで読むのだが、で、最後まで読めばあっさり犯人がわかってしまう。 指示してくれないと推理の開始すべきページがわからないってのは、マニュアル人間かな? でも論理的には俺の言ってることは全く正当でしょ、推理開始地点が示されてない以上、どこから推理開始しても自由だ。 で、俺は最後まで読んで犯人がわかってしまうので、「読者に挑戦」と謳うトリックも、あっさりとわかる。 俺が唯一犯人のわからなかった作品は、「ここまでで手掛かりが揃ったので、推理を始めてね」というページがあった。
815 :
国道774号線 :2007/09/19(水) 21:18:39 ID:ocomfqym
特に根拠のない速度制限を守って一台だけ遅く走るほうが危険。 その「少ない車」自体が危険要素。 流れに乗るのが一番安全。 流れを乱すような運転・違法駐車が危険なんだよ。
816 :
国道774号線 :2007/09/19(水) 21:19:58 ID:ocomfqym
40年以上前の原付を基準にした30km/h制限とか現在においてどういう根拠があるんだ? 市内全域(一律)40km/h制限とか。 そもそも巡回中のパトカー自体が制限速度よりもその場の流れに乗って走ってるんだが? 「流れに乗れ」と昔から何回も書いてるのが読めないのか? お前らみたいなやつが事故や渋滞の原因になるんだよ。 周りが100km/hぐらいで走ってる高架道路で 一台だけ制限速度命で60km/hで走ったらどうなるか。 さらに制限速度を守るために速度計に目をやるということは その分「よそ見」が増えて余計危険なんだが? 狭い、生活道路でも制限速度まで出しても安全なのか? 今の制限速度なんて全然意味がないんだよ。 周りの状況に応じて、流れに乗る速度で走ったり、 人が出てきそうな危険な所では制限速度よりも大幅にゆっくり走ったりする必要があるんだよ。 お前らみたいに「周りの状況」を考えられないやつが一番危険。 他の車が走ってる道路では走らないでくれ。
817 :
前スレ192 :2007/09/19(水) 22:44:39 ID:VME9y2KZ
>>815 日本の法律が根拠にならないのですか?
バカも休み休みどうぞ。
また制限速度を守ってる車の方が多いですが何か?
>>816 40年前と今の規制が同じだから根拠がないってどんな詭弁?
>さらに制限速度を守るために速度計に目をやるということは
>その分「よそ見」が増えて余計危険なんだが?
いえ。なりません。
だって、免許取るときに「速度計に目をやる」上で安全運転できるやつかのチェックがありますからね。
>狭い、生活道路でも制限速度まで出しても安全なのか?
安全でなければ出さないでください。
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない(道路交通法70条)
最高速度だけ守れば安全だとでも思ってるんですか?
>お前らみたいに「周りの状況」を考えられないやつが一番危険。
それはおまいでしょ?きっちり道交法を守ろうね。
818 :
国道774号線 :2007/09/20(木) 21:39:23 ID:RV0iyveb
ご苦労さんやが、ほんで制限速度はどうやって決めてんの? 176とか中央環状とか新御堂とか、流れてるところじゃ100キロはざらだよ。 速度計をしょっちゅう確認しないといけないのは危険だよね。 「制限速度」という流れに乗るのが一番安全と言いたいの? でもこれは制限速度さえ守ってれば安全と書いてあるのでは? 法律と守ったからってそれがすべて万能で安全だとは限らないよ。 大体、これは192ではないが♪が出してた万引きとか喫煙とかが交通の安全とどういう関係があるの???
819 :
@445 :2007/09/20(木) 22:48:43 ID:OLgeCXoF
>>818 >速度計をしょっちゅう確認しないといけないのは危険だよね。
もうちっと、目と耳を鍛えろや。
つうか、流れに合わせて速度超過してても、キップの色を気にするヤツは
しょっちゅうメーター確認してそうだ。
オレは、危険を承知で、流れを無視して、速度も無視してるんだけどね。
820 :
前スレ192 :2007/09/20(木) 23:18:55 ID:S/6dQ/Sd
>>818 頭大丈夫ですか?
制限速度さえ守れば安全って(汗
おまい、ますは信号ぐらい守れ。
ってか、
「他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない(道路交通法70条)」
もちゃんと守ってね。
821 :
国道774号線 :2007/09/21(金) 23:22:01 ID:rbqQSFna
JR東日本は、2010年度中に予定されている東北新幹線の青森までの延伸に伴い
新幹線の営業運転時の最高速度を、現在の時速275キロから大幅に引き上げる方針を固めた。
新しい最高速度は時速320キロ前後になる見込みで、近く正式に決定する。
国内の鉄道での最高営業速度は山陽新幹線でJR西日本などの一部車両が出している
時速300キロで、実現すれば1997年以来の更新となる。
現在、東北新幹線は「はやて」が東京―八戸間を最短2時間56分で結んでいる。
最高速度が275キロのままの場合、走行距離が約80キロ延びる東京―新青森間の所要時間は
3時間25分前後になる。JR東では最高速度の引き上げで3時間程度に抑え、
航空機との輸送シェア争いを優位に進めたい考えだ。実現に向け、新型車両の開発にも着手する。
JR東は05年、時速360キロでの営業運転を目標に掲げ、新型の試験用車両を導入。
沿線の騒音対策やブレーキの制動力、架線や線路の耐久性に与える影響などについて
走行試験を重ねている。
これまでの試験の結果、騒音対策で目標値を達成できない項目があることなどから、
360キロでの営業運転は当面難しいと判断。
まずは320キロ前後での営業運転を目指すことにした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070726i105.htm 自動車も経済効率を挙げるために負けていられないし、高速道路の最高速引き上げも
検討すべき時期にきている。求めるものは燃費だけでもいけないし所要時間だけでもいけない。
最高速度は130km/hがベストだ。時間と燃費のバランス・兼ね合いではこの辺が
ベストなのだ。欧 州 で は 常 識 で あ る 。
822 :
国道774号線 :2007/09/21(金) 23:23:24 ID:rbqQSFna
まあ、よくよく読めや。
日本は欧州各国に完膚なきまでに負けているし、
凍結路や積雪もあるであろうロシアにすら負けているし、
道路環境が日本よりも良くない中国やアルゼンチンにも負けている。
つまりだ、日本人が1時間に100km動いている間にヨーロッパの各国では130km
進んでいるんだよ。実に一時間に30km以上。時間にして数十パーセントも効率よく動いているのだ。
日本より国土の狭いヨーロッパ各国でこういうことなのだ。
これは政治経済文化科学すべての面で日本は欧米各国に負けていくことを
意味するのだ。こんな状況を放置しておいていいのか??真剣に考えるべきだと思うぞ。
これが真実なんだよ。
http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/k-gp-200602-speed.pdf もう今のままでは本当にだめだと思う。
すぐに改善すべきであるよ。
823 :
前スレ192 :2007/09/22(土) 00:17:40 ID:vTE0XSHC
>>821 おいおい。下四行はおまいの創作だよね?
関係のないソースで、デタラメな結論を導かないでね。
というか、去年からすでに高速道路の最高速を含む「最高速度の見直しの検討」が行われてるではないか。
おまいの言うとおりなら130km/hになるだろうし、俺の言うとおりなら100km/hのまま維持されるだろう。
来年結論出るってさ。
>>822 日本のが人口が過密してるんだから、移動の効率が欧州よりは必要性が低いのは当然でしょ?
何がダメなのか意味がわからんのだが。
というか、日本では道路建設に割く予算ないんだぞ。
猪瀬氏当たりがこの前いろいろ議論してたでしょ?
824 :
国道774号線 :2007/09/22(土) 00:33:22 ID:fDF26HcJ
過密の懸念だが、これから人口は減少するから大丈夫。 それよりも、少ない若者で多くの老人を同じ時間、同じコストで支えなきゃならないんだから、 市街地や住宅地は押さえ気味にするにしても、郊外の幹線国道や高速道路は スピードアップは必然だと思う。資料のような可変速度規制システムも有効。 東北道や関越、東名や山陽道なんかは120km〜140km/hの間で可変させても いいんじゃないかなあ。 やっぱやらなきゃまずいんじゃない?
825 :
前スレ192 :2007/09/22(土) 03:09:30 ID:vTE0XSHC
>>824 意味がわかりません。
823のレスを100回ほどほど読まれたし。
いくつもの理由で否定してるのに、たったの一つにだけ難癖を付けられてもねぇ。
ま、いずれにしても若者の車離れは顕著ですし、必要ありませんな。
826 :
日本通運30大阪南港ターミナル :2007/09/23(日) 05:51:23 ID:5GNUuZ0+
一般道路で時間帯によって制限時速が変わる道路もありますね? 御堂筋・四つ橋筋 国道1号線の京都南IC前後 国道25号線の大和郡山市 などなど。 他にありましたら情報お願いします。
827 :
国道774号線 :2007/09/23(日) 08:20:50 ID:cK3HBtmX
雨の日に制限自足が変わる高速道路なら知ってるよ
828 :
国道774号線 :2007/09/23(日) 22:05:33 ID:pT5XaMad
そもそも「法律だから守れ」というのが説得力がない。 法律というのは「こう書いてあるからこうだ」と言ったような解釈が固定されているものではない。 法律に書いてある文章を論理的に「解釈」していく、という作業がある。 だからこそ裁判があり、弁護士がいるわけである。 そして、『行列の出来る法律相談所』からもわかるように、弁護士間でも意見・解釈の食い違いが発生するわけである。 もし「法律にこう書いてあるからこうだ」ということであれば、裁判はコンピューターがやればいい。 いや、「裁判」自体の必要が無い。
829 :
@445 :2007/09/23(日) 23:17:42 ID:nwfXB88i
>>828 法律無視して走り回って、おまわりに止められたときに、同じことを言ってみてくれ。
831 :
@445 :2007/09/24(月) 21:06:01 ID:UW613Bcc
>>830 >>828 の文章が「法律だから守れに説得力が無い」の説明になってると思えない。
全ての法律が、裁判を経ないと解釈が「全く」決定できないとでも思うのか?
判例によって解釈が決定しているモノ多数と思わない?
裁判では、事実を争うという観点が抜けて無い?
「罰則が嫌だから、納得しなくても従う」ってえのも「説得力」とは思わない?
あんたの意見と法律と、世間一般でどちらの説得力が高いと思う?
自分で書いてて「下らない事書いちゃった」って思わない?
オレは今、ちょっと思ってる。
a
>>831 >>828 ≠
>>830 だが、
>全ての法律が、裁判を経ないと解釈が「全く」決定できないとでも思うのか?
そんなことは誰も言ってないと思うが?
しかし、近代法においてはいかなる『犯罪』であっても「裁判を経る」権利がある。
法律が「解釈」にすぎないことも基本中の基本。
>判例によって解釈が決定しているモノ多数と思わない?
例えば?というか「この取締りは違法だった」という判例もあるわけだが。
>裁判では、事実を争うという観点が抜けて無い?
無いね。裁判は事実を争うだけの場ではないし。
>「罰則が嫌だから、納得しなくても従う」ってえのも「説得力」とは思わない?
文意が不明だが、例えば交通違反だとして検挙された場合、警察官の言う通り素直のに従えば
ことが簡単に済む、「罰則」が比較的小さくて済む。
しかし『事実関係』でごねてしまうと結果的に「罰則」が大きくなってしまうから、『事実』
を曲げてでも、(警察官の言うとおりに)従うが正しい」ってこと?
もしそうならそれは全然ダメだね。「説得力」は皆無。むしろ「説得力」とは対極にある。
>あんたの意見と法律と、世間一般でどちらの説得力が高いと思う?
「あんたの意見」と「法律」を比べている時点でおかしい。
ここで言う「意見」が
>>828 のことなら十分に説得力があるよ。
とにかく、
>>828 程度のことはまともなおまわりなら当然知っていることだし、
理不尽な法律が多いこともおまわりだからこそよく知っている。
速度規制はその中でも代表格。