もうネタなんていっていいレベルじゃない
はっきり 馬 鹿 って言ってあげようよ。
4ndってたぶんネタじゃなくて素の馬鹿だと思う
遅レスだが
>void method(Object[] a, Object[] b, Object[] c);
>void method(Object[] return_values);
Object[] method(似たようなパターンのどれにあたるのか識別するための何か);
じゃダメだろうか。
>950 Yes/No で答えられる質問をしながら、いつもの癖で「詳しく」がついてますね。
何を詳しく聞きたいのか詳しく言いなさい。
初心者質問行きます。
アプレットがブラウザで表示できません。
ローカルとネット上でいろいろ試しましたが、結果としていずれの場合も
IE6、ネスケ(プラグイン入っている)なら見れる。
IEコンポーネントブラウザはほぼ全滅。(Moon,Sleipnir,MDIbrowserでテスト)
explorerをIEに化けさせたときも見れない。
といった感じになりました。
自分の作ったアプレット以外のどこかのだれかが作った
ネット上に置いてあるアプレットは上のどの方法を使っても表示できました。
htmlはこんな感じで
<html>
<head>
<title>Foo</title>
</head>
<body>
<applet code="Foo.class" width=600 height=500></applet>
</body>
</html>
Foo.class はこのhtmlと同じディレクトリに置いてあります。
何がまずいのか教えて下さい。
ブラウザよりもそれぞれで使っているJava VMが問題なのでは。
解決策は私も同じ所で引っかかっているため示せません。
いまのソフトが完成したら試そうと思っていたのですが、
src.zipからソースを引っ張って来るとどうなるんだろう?
1、うまくいく 2、けどライセンス違反 3、ダメ
結果知ってる方(or他の解決策)いらっしゃいましたら、よろしくです。
あと、設定いじってJavaコンソール表示させてエラーを読みましょう。
Vectorってベクトルのことだよね。
ベクトルって、Listの一種って考えるのは正しいの?
数学に詳しい人、解説キボン
スカラーの順序付き集合をリストと定義すれば同じじゃないかな?
ただ、(分野にもよるが)数学でベクトルと言われると次元(length)が固定な気がするね。
加減算や内外積が定義できたりするようなのを思い浮かべる。
数学に詳しい人、ツッコミキボン
IEでは見られるがIEコンポーネントブラウザでは見えない原因がわかりました。
j2reのプラグインがIEだけに適用されるようになってたからですね。
結論として私の書いたコードのみどの環境でも見られないと・・・
htmlの書き方がおかしいのか何なのか・・・
>959 JDKのバージョン問題じゃない?
>>959 「自分が作ったアプレット」って、ローカルで .htmlをダブルクリックした状態と解釈していいの?
それとも自前サーバに置いて、ブラウザから覗いてるの?
後者なら「他の人」と同じ状態じゃないの?
>>960 1.4.1-rcですが・・・
古いバージョンしか一般のVMは対応してないとかでしょうか。
>>961 前者でも後者でも自作アプレットだけ見られません。
>>962 コンパイル時に -target 1.1 つければ?
>>964 解決しました。それですね。
1.1だと随分機能がなくなってしまってるみたいですが・・・
結局広く外に公開する奴は機能制限するしかないんでしょうかねえ・・・
見られないって、例えば「どうもブラウザ内に領域だけはある」つまり「真っ白(灰色?)」
にはなっているの?
>>966 appletタグで指定したサイズの灰色の領域が存在する、って感じです。
>>957 コンテナとしてのVectorは数学的なVectorじゃないよ。
ただの入れ物。
あ、解決したのね...。善き事。
つーか、
>>965 >1.1だと随分機能がなくなってしまってるみたいですが・・・
所詮Appletには誰も期待していないと。悲しいが。
>>969 参考にさせていただきます。
>>970 まだJavaはじめて1ヶ月くらいで作った500行程度の習作なわけですが、
とりあえずどの部分が新しい機能なのかを探しております。
バージョンダウンのための努力ってむなしい・・・
Appletなんて所詮、砂場遊び。1.1.xで十分。
>インストールするまでもないソフトって絶対良いと思うのだが
COMマンセー
次スレいっとく?
>>973 やっぱ、最初の頃のApplet=糞重いっていうイメージが
悪かったんじゃないかな。
今はマシン性能も、VMの性能も上がっているから
複雑なアプリじゃなければそこそこ使い物になると思うんだけど。
>>977 あと、個人的には見てくれがちょっと...って感じ。Appletに限った話じゃないけど。
AWTにしろSwingにしろ、なんかイマイチ好きになれない。
そういう意味では(Appletだと厳しいけど)SWTにマンセー。
Borland JBuilder7 Personalでトラブっています
メニュー 実行→プロジェクトの実行すらできずに困っています。
実行させようとしているのは最初に出てくるサンプルアプリのwelcome.jpxで
ソースはいじってません。
最初にc:\program\ にJBuilder7をインストールした後
アンインストールしてからc:\program1\ にインストールし直しました
JBuilder7の設定でjdkのパスやレジストリが一部c:\program\のままになっていたので
JBuilder7の設定でパスを書き直したり、レジストリエディタでprogram\JBuilder7で検索して
パスをすべてprogram1\JBuilder7に変えても直りません
サンプルすら実行できないのでアプリ実行は全滅、アンインストールしてもダメ、の大ハマリ状態です
誰か解決方法を知らないでしょうか?
書き忘れました、エラーはこんな感じです
-- Java プロセスを起動中に IOException が送出されました --
java.io.IOException: CreateProcess: C:\Program1\JBuilder7\bin\javaw -classpath "C:\Program1\JBuilder7\samples\
Welcome\classes;C:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\demo\jfc\Java2D\Java2Demo.jar;C:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\jr
e\lib\i18n.jar;C:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\jre\lib\jaws.jar;C:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\jre\lib\rt.jar;C
:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\jre\lib\sunrsasign.jar;C:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\lib\dt.jar;C:\Program1\JBu
ilder7\jdk1.3.1\lib\htmlconverter.jar;C:\Program1\JBuilder7\jdk1.3.1\lib\tools.jar;C:\Program1\JBuilder7\lib\a
〜(略)
こんな感じのメッセージが出てきます
984 :
デフォルトの名無しさん:03/01/12 15:39
welcome.jpxって単なる説明じゃないんですか?
welcome.jpxは単なる説明です
手元にあるJBuilderではじめるJavaプログラミング入門という本を見ながらやってまして
「プログラムを実行しよう」なる所にこれを実行すると
スケルトンみたいな何も無いウインドウが表示されるようです。
ただ、パスを変えて再インストールしたあたりから環境がガタガタになっていまして
サンプルの実行すらできない状態です。
ちなみに環境はwin2000です
>>986 とりあえずコマンドプロンプトから「set」と打ち込んで、
その出力などをみられては?
>>971 SunのサイトでJDK1.1のドキュメントをダウンロードしてくるのがよろしいかと。
む。1.1の日本語版ドキュメントが見つからぬ…。
本家にはもう無いのか?
ドキュメンテーション jdk 1.1 で検索すると見つかります。
旧Java毒懐かスィ(w
ひろゆきが守ったとか見限ったとかアホか。
ひろゆきはお前たちの親でも友達でもない、ただの他人じゃないか。
なら裁判に勝てる方法を理論的かつ具体的に示せよタコ。と釣(ry
んでモマエが弁護しろ。てかもう無理か?上告の棄却とかはもうでたの?
おつかれーしょん>ばんそこう
次スレ立てる人へ
>>1と
>>2は必ず入れてくれ。このおかげで無意味なclasspathの質問がかなり減った。
このスレは避難先が決まっているので安心して埋められる方向で。
昨日、四角の中に四角が〜で質問した者ですが、結局JInternalFrame使ってます。
返事をもらって、納得しておきながら何ですが、自分が作っているものは
ウィンドウの積み上げに非常に近いことに確信を持ったので。
(メモリの消費?知るか(藁
JInternalFrameのタイトルバーを消したり、ペイン内をドラッグして
フレームを移動させてみたりして遊んでます。(本質のプログラミングが進まねぇ)
>996
専用ブラウザならどっちも同じだと思うが、2chの処理・通信負担の軽減に協力する為には
l50 か -100 を付けるべきだと思われるが?
>>997 わかるわ、それ。JInternalFrameって面白いよね。
JInternalFrameは、
バージョン1.3の時、あまり使わないほうが良いとか、
非推奨とかいう文面をみたことがある。
多分Sunのドキュメント。
今はどうなってるんでしょう。
Vector, Hashtable は今はまったく使う意味がない。
ArrayList/LinkedList, HashMap を使いましょう。
ついでに1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。