★★一般人用質問スレ part16★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
スレたてるまでもない質問はこちらへ
下がってたらたまにはあげてください。
レスが>>980に達したら次スレをたててくださいな。

★★一般人用質問スレ 其拾四★★  (実質part15)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1089291754/l50

荒らし、煽りはスルーしてください。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。

また、わからないのであれば無理して答えず、わかる人の登場をお待ちください



過去スレ、関連URLは>>2-10のどこかに書きます。


では、次の方どうぞ〜
2過去スレ:04/08/15 12:20 ID:5JcGEfRw
過去スレ

☆☆一般人用質問スレ☆☆
http://mentai.2ch.net/tax/kako/990/990759996.html
★★一般人用質問スレ part2★★ 
http://mentai.2ch.net/tax/kako/1011/10113/1011341469.html
★★一般人用質問スレ part3★★ 
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1021787851/l50
★★一般人用質問スレ part4★★ 
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030967115/l50
★★一般人用質問スレ part5★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1035588472/l50
★★一般人用質問スレ part6★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1040343008/l50
★★一般人用質問スレ part7★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1045586827/l50
★★一般人用質問スレ part8★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1051751877/l50

続く
3過去スレ 2:04/08/15 12:20 ID:5JcGEfRw
過去スレ 続き

★★一般人用質問スレ part9★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060958447/l50
★★一般人用質問スレ part10★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1067011102/l50
★★一般人用質問スレ part11★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1072481206/l50
★★一般人用質問スレ part12★★
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/tax/1076211648/l50
★★一般人用質問スレ part12★★  (実質part13)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1082565103/l50
★★一般人用質問スレ part13★★  (実質part14)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1086221022/l50
★★一般人用質問スレ 其拾四★★  (実質part15)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1089291754/l50
4関連URL:04/08/15 12:21 ID:5JcGEfRw
関連URL

国税庁 タックスアンサー
http://www.taxanser.nta.go.jp/
国税庁 ホームページ
http://www.nta.go.jp/index.htm
いろいろな用紙のダウンロードはこちらで検索
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/yousiki.htm
5かもん:04/08/16 12:52 ID:th5WIf58
サル、ゴリラ、一般人〜♪
その後に続くのは…
7もも:04/08/16 20:55 ID:SC0aC73Q
今、ずっと派遣社員で働いている者です。現在30歳で年収は200万ちょっと
なんですが、、実は保険証が親の扶養に入ったままなんです。
派遣だと仕事先が変わったり契約期間も短かったりするので、親が
保険から抜いたり入れたりするのは面倒だという事で、、、。
これって、このままで大丈夫なんでしょうか?違法なのではと
心配しています。
違法だね。
>>7
面倒だから、で許されるほど日本はおおらかな国ではないよ。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 00:56 ID:BlheghbL
ちょっと教えてください。

税理士事務所に必須のレーザープリンターは、
A3カラー、A3モノクロ、A4カラー、A3モノクロのどれでしょうか。
よかったら、理由もあわせて教えてください。



11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 01:36 ID:tOkboEG7
>>9
素人番長はひっこんでれば?
社会保険わかるの?
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 01:53 ID:7AxUxTod
>>10
A4モノクロで十分。申告書も元帳もそれで十分こと足りる。

10はA4モノクロなんて、聞いてない
そういやA3サイズってプリントしねえなあ
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 15:10 ID:eOpKjPYp
数年、確定申告(還付)やってないのですが、
今提出すると還付はいつごろになりますか?

資金不足で死にそうです。
A3は使わないけど実はB4が必要だったりする。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 15:40 ID:9eJFSVuR
スレ違いでしたら申し訳ありません。
国民年金に関しての質問です。
先日父が66才で亡くなったのですが、
年金受給が始まってから僅か1年たらずのことでした。
遺族年金というのがあるのは知っているのですが、
うちはそのケースには該当しません(子供は皆成人しています)。
やはり、この場合父に対する年金の受給は終了という事になるのでしょうか?
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 15:50 ID:BlheghbL
10です。

ご意見、ありがとうございました。
ところでB4の印刷が必要なものはなんですか?
>>17
死んでるのに黙って受け取ってて捕まった奴いただろ。
>>17
市役所に聞くのが安全確実 遺族厚生年金はもらえるかもしれん
>18
登記申請書です。
B5にしてコピーすればすむことなんですが
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 18:08 ID:fxXO9UnC
自宅の増築をしましたが、登記してません。
固定資産税は従来の面積でかかっているようです。
不動産屋に聞いたら、これはバレない限り自分で申告する必要はないとの事なんですが
本当でしょうか?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 18:18 ID:oZy9qwNu
>>22
お宅の住んでる市税条例 読んでみて
延滞金取られるって書いてるはず
だけど実際無申告で無申告加算金、延滞金ってほとんど免除されてるのも
実情…住んでる地区でも異なるけどね
本当かどうかは役所に聞くしかないね なんせ地区によって取り扱い違うもの
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 18:45 ID:ZULb4hgv
税務署から「所得税の確定申告についてお尋ねしたい事項があります。」
というハガキが来たが、ほっといてもいいものだろうか?
日時まで指定されてるが、平日に行けるわけがない。
>21 登記申請書です。B5にしてコピーすればすむ
別にAサイズで作ればいいジャン。地方は、用紙指定でもあるのか?

>24 日時まで指定されてるが、平日に行けるわけがない。
ガキじゃねえんだから、打ち合わせして対処ぐらいできるだろ
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 20:59 ID:ZULb4hgv
>>25
>ガキじゃねえんだから、打ち合わせして対処ぐらいできるだろ

いや、そうじゃなくて、
平日に休みをもらって(もしくは遅刻なり早退なり)行かなければならないのか、
ということ。その分は何か保証とかあんのかなと思ってさ。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 21:08 ID:cc784FXz
>>25
バカジャン
シケ高卒ジャン

ジャンジャン
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 21:26 ID:swGd1j8N
>>26
>その分は何か保証とかあんのかな
あなたの代役で税務署員が会社の仕事を捌く、あるいは、あなたの日割り給料
相当額を税務署が出してくれる・・・ってことは、期待できないだろう。
しかし、税務署に呼び出しに応じて行ってみる価値はある。目からウロコだぞ。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 21:43 ID:ZULb4hgv
>>28
いってみる価値って?
何か得するかな。
遅刻早退欠勤0で皆勤賞(1万円)ねらってるんだけどどうすんべ。
それ以上の価値あるかな。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 22:23 ID:yLkGG3uW
個人事業主の青色申告去年の年末取り下げて白色にしたんだけど、
会社にも青色ってあるんですよね?いま会社設立した場合、
青色にすることできるんでしょうか?
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 22:58 ID:qsgZGtIS
>>30
ありますよ。
税務署に会社設立の際に必要な届出書のセット(一部関係のないものがあるけど)
が置いてあるので、それに記入して出せばいいです。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 23:08 ID:yLkGG3uW
青色って取り消すと1年くらいなれないじゃないですか。
でも個人と法人は別だから関係ないってことですか?
33今は補助税理士:04/08/17 23:21 ID:GR5o8ql1
>>32
yes
>>32
個人から法人にして消費税逃れをやる奴は多い。
>>34

ククク…
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 02:34 ID:oalSqzfZ
極端な例えなんですが、親からマンションを2000万円で買ったとして
後日税務署から、そのマンションの評価は5000万だから、3000万分は
贈与だと言われたとします。で差額3000万を贈与として修正申告する
という行為は、マンションの価格を税務署の指摘に基き5000万に
修正したって事になるんですか?
このマンションを5500万で売った場合キャピタルゲインは
500万って事になるのでしょうか?
それとも5500万−2000万=3500万って事になるのでしょうか?
教えてエライ人
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 03:33 ID:oalSqzfZ
修正申告の意味というのは、見解の相違が税務署とあった場合に
税務署の言う評価額に評価を修正し、納税を行うという事ですよね?
と言う事は、資産の取得原価は税務署の言う金額になるという事
でしょうか?
ここにお聞きしていいのか分からないんですが・・・
会計事務所や税理士事務所に文書を出す時は
「貴社」じゃないですよね?何と書けば良いんでしょうか?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 09:20 ID:h6DUybVX
>>36
親子間での売買を行う場合は、不動産業者に間に入ったもらい適正な売買価格で
の取引が必要。なぜなら、親子間の売買は、税務署から目をつけられやすい。
その時に結んだ売買契約書にて時価が5,000万だとすると
2,000万で買った場合
親→譲渡益が出ていれば修正申告不要。譲渡損が出ていれば譲渡損がないものと
  して修正申告要。(所得税)
子→差額分の贈与税申告要。
5,500万で買った場合
通常の取引として認定される。
資産の取得価額=取得に要した金額+設備費+改良費−減価償却累計額−減価の額
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 09:22 ID:h6DUybVX
>>38
「事務所御中」
>>40
ごめんなさい、書き方が足りませんでした。
宛名ではなく、本文の方なんです。
例えば挨拶文で「貴社益々ご清栄のことと・・・」と前置きしますよね。
その時、「貴社」はヘンかなと。「貴所」なんでしょうか?
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 09:51 ID:pbK+O8Aw
自動車税の延滞金は損金になりますか?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 10:10 ID:h6DUybVX
>>41
「貴所」だとおもうよ
>>42
損金不算入
>39
回答になってねえよ
4542:04/08/18 11:06 ID:cZPblhDd
>>43
延滞金は損金にならないんですか?国税、地方税以外にも不算入ってあるんですか?
社会保険の延滞金は損金算入できますよね?
>>43
ありがとうございました!
47やっと就職できた零細事務所長:04/08/18 14:38 ID:WEblmByo
うちの免除で良ければ答えさせますよ。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 15:10 ID:h6DUybVX
>>45
自動車税は地方税ですが…
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 16:36 ID:d/19WJqb
ちょっとの検索もできない42がいるスレはここですか?
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 20:34 ID:n2B5jRGa
一つ1万円(税込みで1万500円)のソフトウェアを1個売ってくれる毎に
2000円リベートしたいんですけど、その場合ってリベートにも消費税つけるべきなんでしょうか?
教えてください。あと、このリベートはもちろん経費になりますよね?
>>50
そいつに8400円で売ったことにしたら?
いろいろ楽だよ。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 21:03 ID:n2B5jRGa
それじゃ意味ないです。
そいつが2000円貰えるなら友達に10個売って逆に儲けようとか思ってくれないと。
そんなことより消費税つけないとダメなのかどうかとか教えて。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 21:14 ID:n2B5jRGa
ちなみにリベートって
弊社→販売してくれる得意先→ユーザー
じゃなくて
弊社→ユーザー
 得意先はユーザーを紹介するだけ
って場合でも渡してOK?
どっちでもOKなの?
その辺も教えて。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 21:25 ID:KY/Xaw6K
特に事業主や法人などやってなくあくまで個人でヤフオクで生計を立ててるんですが
税金って払わないとだめですか?また仕入れなどレシートを取ってないのですが
どうやって証明すればいいんでしょうか?年間利益が103万超えてないから申告してない
とかは通じないですかね
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 21:54 ID:d/19WJqb
>>53
正直なところ、ここで判断すべき内容でないと思うし、判断つけられないと思うよ。
てっとり早いのは税務署に行って聞きこむ事だね。ってか、それしかない。

その得意先が、法人社員か、個人事業主か、継続して販売してるかとか、外交員に
該当するかとか、結構シビアな問題みたいだよ。

上記内容いかんで、税務処理は交際費や報酬、売上割戻など変わってくるので
もちろん、消費税云々についても自動的に変わってくると思われる。

>>54
基本的にはヤフオクであろうが、要申告。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/18 21:55 ID:ssGxdMSW
税についてまとめて作文書いてこいって言われたんだが
何処か良い作文ないか? 中3レベルでいいんだ。
>56
この板の過去ログあされ。
前にもそういうスレが立った。
7月末で会社を退職しました。
9月からフリーランスとして働くので、
開業届を出して青色申告するつもりです。
しかし前の会社のサポート業務も週2日くらいあり、
そちらはアルバイトとして収入を得ています。
青色申告のために帳簿をつけなければなりませんが、
前の会社から得たアルバイト料は帳簿に記入しなくても良いのでしょうか?
会社の方は、社員時、アルバイト時両方まとめた形で、
源泉徴収票を発行すると言っています。
>58
記入いらない
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 01:27 ID:g4lXjTqs
>>58
前職分は確定申告時に源泉徴収票を張り付けるだけで桶。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 02:06 ID:NxfBCPqX
勘定科目の仕訳についてわかる方お願いします。

「ソフトウェア」は無形固定資産ですが、
10万円以下の小額資産の場合は即時償却ができると聞きました。

例えば、ソフトウェア(会計ソフト) 5万円
の場合、「減価償却費」で全額の5万円を一度に計上してもいいということですか?

また、年度末で全て償却されるものに対しても
固定資産台帳にその資産としての何らかの記載は必要ですか?

それから、「研究開発費」についてなのですが、

研究開発費 2万円
の場合など、小額の場合でも繰延資産として計上が必要ですか?
減価償却とかではなく、単純に経費「研究開発費 2万円」として
計上したらマズいでしょうか?
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 02:16 ID:bHdDaTh5
>>61
資産に組み入れる必要なし。消耗品費に一括計上でOK。
(試験研究とかに使用するソフトウェアであれば研究開発費、試験研究費などでもOK)

研究開発費も同様に一括損金参入(経費計上)でOK。
>>62
どうもありがとうございます。

つまり研究開発費は
雑費ということで処理しても大丈夫ということでしょうか?
自分が少額の研究開発費を雑費で処理することにしてるんならいいんじゃねえの
6556:04/08/19 08:51 ID:WYdwFyfM
>>59-60
サンクスコ。やっぱいらないのね。
さっそく今日開業届出してきまつ。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 15:43 ID:RQKBABfH
均等割の従業者数にアルバイト・派遣等は含めるのでしょうか?
>>66
バイトは入りまつが派遣は入りましぇん
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 22:20 ID:UfYydf3E
>>192
61条の規定から見て無理がある。常識ではないか。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 22:45 ID:gIMamQn1
リーマンがリーマンのまま、個人事業主になれるのですか?
法人作ると法人住民税が嫌なのですが。
70未体験請求サイト :04/08/19 22:49 ID:UgWquCYc
http://www.00-chan.jp/i/
未体験の請求サイト    
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/19 23:32 ID:z77RGuPf
相続税のこと聞いてもいいですか?
>69 なれるよ
>71 いいよ
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/20 08:39 ID:sxSBxBz0
固定資産税のことで質問です。
例えば事業用に5000万円の建物を建てたとしますよね。
税率は1.4%ってのは分かりますが、課税標準額ってどう計算するんですか?
やっぱり標準額は5000万ですか?
あと、個人住宅と事業用建物では課税方法に違いがあるんですか?
個人住宅なら軽減措置があるが、事業用建物はないとかありますか?
厳密な意見でなくていいのでアドバイスください。
7469:04/08/20 09:09 ID:69m6iNU/
リーマンがリーマンのまま、個人事業主になれるのですか? ですが、
得なのか損なのかぜんぜんわかりません。

税金の申告は2本立てになるんでしょうか?
(だったら38マソの基礎控除が両方で使える?)

給与所得については給与所得控除が依然として使えるのでしょうか?
そもそも青色+リーマンの申告用紙なんて見たことないし・・・
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/20 09:16 ID:h3Aenrje
>>74
>損なのか得なのか
個人事業主部分の売上がいくらかによる

>税金の申告は2本立てになるんでしょうか?
>(だったら38マソの基礎控除が両方で使える?)
個人事業主部分もリーマン部分も合わせて1枚の確定申告書で申告する
つまり基礎控除は全部合わせて38マソ

>給与所得については給与所得控除が依然として使えるのでしょうか?
使える

>そもそも青色+リーマンの申告用紙なんて見たことないし・・・
しょっぱい会計事務所のしょっぱい客の申告書ではフツーにみられるよ。
>>74
何しろ一人につき1枚の申告書しか出せないの
だからリーマン(給与所得)とか事業所得(個人営業)など諸々の所得はすべて1枚の用紙の中で合計して申告。
基礎控除は一人につき38マン 
給与については一人社長だろうともらっているのが給与であれば給与所得控除はいいじゃんけ
>>74

>>税金の申告は2本立てになるんでしょうか?
>>(だったら38マソの基礎控除が両方で使える?)
ならない。給与所得と事業所得を合わせて総合課税。
基礎控除は総合した所得に対して一度しか使えない。

>>給与所得については給与所得控除が依然として使えるのでしょうか?
Yes.給与所得は給与所得控除を使って算出する。

>>そもそも青色+リーマンの申告用紙なんて見たことないし・・・
確定申告用紙Bというのがある。これに事業所得と給与所得を書く欄がある。
青色申告の決算書・貸借対照表には事業所得についてのみ書く。
かぶるかぶるw 大漁だなww
おい事務員ども

ちゃんと事務所の仕事しないかんぞ
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/20 12:56 ID:DjajPjoo
フリーのジャーナリスト(の端くれ)です。
今回、海外で取材をして、そのテープを編集して、
日本の制作会社に渡したのですが、これって消費税は免税になるのでしょうか?
ちなみに編集は日本でやってます。
課税
8269:04/08/20 13:18 ID:69m6iNU/
>>75-77 サンクスコ
なんとなくイメージがわいてきた。

つまり年収800マソくらいのリーマンが副業やるなら、
雑所得にするか(20万以内なら申告不要)、事業所得にして
必要経費を計上したほうが得かを考えればいいつう事やね。
副業で年間200-300マソ位なら青色(55マソ控除)最強かな。

295マソ超えると事業税かかるし、この際法人にして給与にすれば、
給与控除と併せて法人住民税の年間7マソくらいはペイする。
こんな考えでオケ?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/20 14:46 ID:MIu2tTP5
給与所得控除は、(本来の給与+新設の法人の給与)の合計額で計算する。
本来の給与を800万円、新設の法人の給与を300万円と仮定すると給与所得控除額は
 800万円に対しては 200万円
 1100万円に対しては 225万円
と思ったよりは増えない。(金額が増えるほど率は下がる)
300万円くらいなら手間を考えても法人化しないほうが得だよ。
法人登記でも何十万かかるし、青色の法人申告なら全部自分でやるのはちょっと
しんどい。(勉強だと思ってやるのであれば別)
コスト減の効果よりも、何百万も稼ぐような商売なら本業に精を出した方が
儲けは大きいと思う。
ま、もっと儲かったときはお近くの税理士までどうぞw
8469:04/08/20 16:56 ID:69m6iNU/
>800万円に対しては 200万円
>1100万円に対しては 225万円

げげ、結構しょぼいのね。900超の給与所得控除は10%だからしゃーないか。
よっぽど経費が多いか、身内に給料払うかしなけりゃぜんぜん意味ないね。
よくわかりましたん。ありがd。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/20 19:36 ID:QSKOS2Xq
相続税自分で申告しようとしてるんだけど、最終てきにどこまで調査されるのでしょうか?
家庭用財産なんて調査のしようがないと思うのですが…
>>85
まあ、そういわずに調査されてみろ。
家庭用財産?
そんなのは・・・
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/08/20 20:45 ID:rEmOVqU7
大変あほな質問でスマソなんですが

@繰越損失がある
A利益剰余金がマイナス

@ならばA、またはAならば@はそれぞれ正しいですか?
当方、2級は3年前に受かったレベルでつ。

家庭用財産とは具体的になんですか
自分で申告したらいいと思う出巣
>>85
8985:04/08/20 21:10 ID:F6H8QsRt
家庭用財産ぐらい自分の頭でかんがえろ
家財道具・車両・電話加入権
除外品も考えろ
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/20 23:02 ID:FJbV6wc1
>>89
相続税に落ちた高卒が偉そうに
アイタタタ・・・
9285:04/08/20 23:40 ID:c0vHrbzC
85です。
もちろん、自分で申告しようとしてます。
家庭用財産の内容も理解しています。
で、教えていただきたいことをはっきりと書きます。
家庭用財産なんて、移動させてしまえばまったくわからなくなるものばかりなので、
かなり少なく見積もってもよいのではないかということです。
これに関する税務調査は行われるのか、どの程度突っ込まれるのか、ということについて詳しい人教えてくだされ。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 00:09 ID:G1c4PgpL
夫の扶養内で派遣会社にて仕事をしようと思っています。
夫は学生なのですが、専門職なので、
アルバイトだけでそれなりに年収があります。
ただ、現在は夫が以前勤めていた勤務先の社会保険を継続していますが、
その継続も来年には切れてしまい、このままでは国保に移行せねばなりません。
国保の保険金が高額なので、
できれば、私がこれから仕事をする派遣会社の社会保険に加入し、
家族(夫と子ども)の分もそれでカバーしたいと思っているのですが、
可能でしょうか。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 00:20 ID:ad4M25zg
>>93
子供は可能だけど、だんなさんはそれなりの年収があるようだから無理。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 00:23 ID:G1c4PgpL
>>94
そうですか…レスありがとうございます。
夫が私の扶養内という逆パターンじゃないと無理ってことですかね…orz
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 00:42 ID:yj5PebwW
>>92
おまいが理解してようとこちらは全く理解できない中でどう答えればいいの?
その程度の資産しかないなら、どうせ税額でないだろ。無駄な心配、無駄な努力。
9785:04/08/21 02:57 ID:l3pxXzJT
>92
 ほんとに手間のかかるやつだな
その他家財道具一式○○万円 程度加算しとけば、
そんなに移動したければ、家財道具背負ってウロウロしてろ
迷惑だから、そのへんに落とすなよ。
>>90
引っ込んでろ。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/08/21 05:53 ID:CvETOEoK
現在アメリカにいるのですが、こちらにいるアメリカ人と組んで、
翻訳ビジネスを始めようと思っています。
顧客は日本にいる日本人中心で、ネット(メール)上にて全てを行う予定です。
副業的な意味合いが強く、年間売り上げは100万円超えるか超えないか程度を
予定しております。

一緒にやるアメリカ人は、「従業員」という位置づけで考えています。
アメリカには合法的に滞在しているのですが、私はアメリカ国内では働くことが
できません。当然、アメリカに税金を収める事もできません。
経費その他はゼロに等しいです。(アメリカ人への給与のみ)
このような状況で、次のような質問があります。

質問1
ビジネスの主催者は米国在住、店舗はネット上、顧客は日本人、の場合、
やはり日本に税金を納める必要があるのでしょうか?

質問2
「100万円を超えたら納税の義務がある」という事をよく聞くのですが、
この場合もそれが当てはまるのでしょうか? 売り上げが100万円以下
だったら、税金の事を気にする必要は無いのでしょうか?

質問3
税金の額、払い方、計算方法などについて、教えて頂ける範囲で教えてください。
また、自分でもいろいろ探しておりますが、おすすめのHP,本などがありましたら
教えてください。

以上です。ビジネスを始める事などが全く初めてであるため、無知な
部分も多々あると思いますが、アドバイスを頂ければなと思います。
よろしくお願いいたします。
10010年目:04/08/21 07:59 ID:2XGBsjX6
質問1についは居住者は全世界課税なので税金を収める必要はあります。
質問3は税務署にいって資料をもらってくるのがいいのでは
10199:04/08/21 09:46 ID:YKYpF3Uf
>>99です。

>>100
お返事ありがとうございます。
税務署に行きたいところなのですが、あいにくアメリカにいます。
とりあえず省庁関連のHPをチェックしているところです。

それでもまだ分からないのが「質問2」ですね。
100万円以下の副業的なものにも、納税義務が発生するのでしょうか?
引き続きアドバイスお願いいたします。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 10:28 ID:Z2Zwd1Ra
いやね、家財道具一式って書くのも理解してるよ。
お聞きしたいのは、どこまで厳密に書かないといけないのか、ということなんです。
すべての価額を正確に査定することって鑑定団でも呼ばないと無理でしょうし…
あ、あと相続税がかかるのはわかっています。そんなに大きな額ではないですが…
特殊なものなければ、適当でいいよ。50万とか100万とか。
火災保険で家財に設定してる金額でもいいし、
世帯別による平均額でもいいし。

家財動産で否認されたことはないな。
ま、一応、家中全部見せてもらって、
特別気になるものがなければだが。
質問させてください。

住宅購入にあたって、親から1000万ほど頂きました。
築28年の家なので、特別枠も適応されません。
そうなると相続税が発生してしまいます。

なんとか税金を最小限で食い止める方法はないでしょうか?
>>104
いろいろあるがたいした額じゃないので普通に払うのが一番かしこい。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 14:57 ID:O2AgohI4
基本的な事で、申し訳ないのですが・・・

法人で、銀行に預金はあるのですが、手元の現金が無くなりました。
そのタイミングで、社員が、5万円のパソコンモニタを立て替えて購入してくれました。

その社員が出金伝票と領収書を添えて、私のところに持ってきたときには、
すでに銀行が閉まっていました。

それで、一日待ってもらい、次の日に銀行へおろしに行って、
支払いました。

そこで質問です。
振り替えのやり方が分かりません。

イメージは、
【前日】
貸方       | 借方
------------------------------
消耗品 50,000 | 立替金 50,000

【翌月】
貸方       | 借方
------------------------------
現金  50,000 | 預金 50,000
立替金 50,000 | 現金 50,000


ですが、本を読んだら立替金の使い方が全然間違っていることに気づきました。
これに変わる科目は何ですか??
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 15:09 ID:KRVgeg5i
勢い良く自分で申告するって言ってる割に…w
>106
決算をまたぐんでなければ細かいこと考えずに
消耗品 5万 / 現金 5万 でいーよ。
気になるなら摘要に「×月×日分精算」とでも付記しとけ。
>>108
なるほど、ありがとうございます!
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 19:38 ID:yVkzwrVd
すみません、お教え下さい。退職金は税金ごっそり引かれてしまうのでしょうか?
>>110
いつ退職するのかによる。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 20:14 ID:ICOU+SGW
>>110
退職金の源泉徴収額を計算するなら
110さんの就業期間を教えてくれないと
どーにもやりようがないんです。
(しかも中途採用とかその他事例があると
少し面倒な計算になる)

まずは課税対象の退職所得金額の算定から・・・。
ただし源泉の計算式は、1社でずっと貫いてたケースで。
@就業期間20年まで
40万×勤続年数
A就業期間20年以上の場合は
800万+70万×(勤続年数−20年)
が控除額

退職金額−控除額(@・Aのどちらかの計算式)÷2
これが課税対象の退職所得金額
11310年目:04/08/21 20:17 ID:2XGBsjX6
失礼
今アメリカにいるというのを呼んでませんでした。
今日本に住民票がなくてアメリカに住んでいるのであれば
非居住者になり税金はかからないとおもわれます。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 20:19 ID:ICOU+SGW
>>112の続編で・・・。

課税対象の所得金額を求めたら
最後に税率表を見て
課税対象所得金額に×10%or×20%−33万
or×30%−123万or×37%−249万
いずれかを適用すればそれが
退職金にかかる源泉徴収額です。

115110:04/08/21 21:22 ID:yVkzwrVd
ありがとうございます。自分で計算してみました。
思ったほど引かれないので安堵しました。
税金引かれるほど退職金もらってみてぇなあ(ボソ
退職金には>114の他に住民税も源泉徴収されますよね。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/21 23:34 ID:MKQ/yTG0
歯医者の自費で30万以上かかる予定なのですが、私は今、国保です。
社会保険なら高額医療でお金が戻って来ると思いますが、国保の場合、
領収書があれば、自費で払ったお金であっても、来年の確定申告で
いくらか お金が戻ってくるのでしょうか?
>>118
徒労に終わる。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 00:02 ID:gtga+U63
>>119
国民健康保険の場合、自費で払った医療費は戻って来ないということですか
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 00:51 ID:/zVhR85s
個人で事業をやっています。
りんごを作って販売しておりますが、今度、妻が健康食品事業として
りんごやオレンジ、アロエ、ザクロ等を利用して健康ジュースの販売
をやることを考えています。

私が作ったりんごを小売店に販売するとともに、妻にもりんごを販売
することになりますが、私から妻へ販売したりんごは売上げとして、
妻は私からの仕入れとして、共に確定申告するということでよろしい
でしょうか。
生計一親族の場合、何か規定で出来ないようなのですが?


122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 01:10 ID:fJTQycnn
(●^o^●)できないよん。


123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 01:13 ID:0sU59vYH
>>117
(#゚Д゚)はぁ?
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 01:46 ID:Xx8Fu3eA
印紙税について質問です。取引先とFAXで注文書のやりとりをしていますが、この文章は課税対象になるのでしょうか?なじみの相手なので記載事項は商品名・金額・数量のみです。私なりに調べたのですがわかりませんでした。どなたかよろしくお願い致します。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 03:08 ID:HgCUI8/1
給与の支払いに関する質問です。
役員2人、従業員0人の小さなベンチャーです。

会社のお金が無く、今月の給与が支払えそうにありませんので、
自分の分を取り敢えずストップしようかと考えています。(;.;)

さて、ここで仕分けの方法なのですが、

   貸方      │    借方
────────┼───────
役員報酬 250,000│普通預金    50,000
            │預かり金    10,240
            │未払人件費 189,760


で合っていますでしょうか?

これで正しいなら、後々、これを返してもらえる時は、

   貸方        │    借方
─────────┼───────
未払人件費 189,760│普通預金  189,760

これで、間違い無いでしょうか?

さらに、今月は、決算期で決算時期をまたがってしまうのですが、
何か注意する点はありますでしょうか?

お手数をおかけします。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 06:38 ID:Eq1tO42+
>>117
もちろんです。
12799:04/08/22 09:22 ID:d699SZw4
ども。>>99です。

>>113
確かに今アメリカにいますが、国籍も住民票も日本です。
てことは当然税金払わなきゃだめですよね。

で、質問2について自分でもいろいろ調べているのですが、どうもよく分かりません。
副収入を目的としたネットビジネスなので、年100万円以下の収入
だったら納税しなくてもいいのかな、と思い始めているのですが。
この考えって、「ばれなきゃいいや」ていう感じですよねw。
法律的にはどうなんでしょうか?

引き続きアドバイスお願いいたします。
12810年目:04/08/22 10:50 ID:BKbItRiI
あなたが一箇所の給料で年末調整がされている。
という前提であれば、年100万の収入から経費を引いた残りが
20万以下であれば申告の必要はないとおもわれます。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 15:00 ID:hNxfoNxl
ttp://www.frontier-soken.com/index.htm
ここの『タックスエンターテイメント小説』って面白いね。
>128
受験生10年目か?
まさか実務10年目や税理士10年目・開業10年目じゃねえよな?
131125:04/08/22 15:16 ID:HgCUI8/1
>>125
を質問した者です。

お答えがないようなので、例のない事だったのかなと思います。

これを書き込みしてから考えたのですが、
いったん会社に、個人で持っている現金を貸し付けして、
そこから給与を支払った方が早いのかな?と
考えています。

でも、今は、振り込み手数料も惜しいくらいなので、
できれば、未払って形ですませたかったのですが・・・
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 15:32 ID:hzZ9bvuK
NCD(譲渡性預金)の会計処理を教えてください。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 15:52 ID:rOy0w1fC
現金預金

以上。
>>131
時給時速で簡潔
ごくろうさん
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 19:13 ID:143fAw5Y
また相続のことについて質問させてください。
先代名義の財産の取り扱いのことです。
祖父の財産、具体的にいえば土地がまだ名義変更されていないものがあります。
祖父には子供が5人おり、亡き父が長男です。
父が亡くなった後、父の財産に相続税が発生しており、現在自分で申告しようとしているのですが、
先代名義の財産を含んで申告するべきなのでしょうか?
祖父名義の遺産分割は終わっていないのですが、親戚間の合意としては私が相続するとしています。
>>131
もうちょっと勉強しなよ。
そんなの普通の中小企業なら当たり前にあることだろう。
しかし、最近は中小零細企業のことをベンチャーって呼ぶようになったのかな?
>136
131が自問自答するまえにいってやれよ。
うしろから・・・
>>135
自分でするっていいながら、わからんことばっかりじゃねえか
いいかげんにして、税理士に頼め
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/22 23:46 ID:Vxv9dsBZ
>>138
うぜえ
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 00:25 ID:BXaXrZ/D
特別区民税・都民税って、住民票が他のところ
にあっても払わなきゃならないの?
なんか督促状来てるんだけど。
督促来たってことは、納めろってことだろ
酔狂で督促しねえよ
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 00:48 ID:bgMenabG
外注費ってことで給料もらってるけど、確定深刻しなさいと社長に言われた
5年くらいためていったらどうなるの?
ドメイン取得にかかった費用って

勘定科目は、何が最適だと思いますか?

通信費?
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 02:17 ID:7/vfndx0
>>139
いや、うざくないし、むしろお前の方がうぜえよ。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 02:18 ID:7/vfndx0
>>142
社長に文句言ってやれ
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 07:29 ID:aawbbRrw
>>125>>131
あなたの説明や仕訳が
支離滅裂、意味不明気味なんです。申し訳ないですが・・・。
勝手な解釈は慎みたいので慎重にいきます。
整理すると当初は
@(役員報酬)239,760 (現金預金)250,000
 (預かり金) 10,240
という感じで仕訳されたのでしょうか?
所得税の月額表をみると甲区欄扶養ゼロ
で、給与25万円に対応する所得税10,240円
が算出できたので。預かり金=所得税という解釈が前提で
ただ源泉所得税を納付済みでしょうから、
その場合は、相殺仕訳はしないで、個人からの借入金と
いう形にして
A(現金預金)239,760 (借入金)239,760とし、
会社からあなた個人へ返済される時に
B(借入金)239,760 (現金預金)239,760
これでオーケだと思います。

おまえの方が支離滅裂
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 10:01 ID:RXLk6dZa
雰囲気悪いんですけど質問させていただいていいですか?
会社の預金の利子の源泉なんですが、普通国税と地方税に分けて、控除とか還付受けますよね。
生意気にも外貨預金なんて少々あるのですが、これの利子はどう扱ったらよいのでしょうか?
ご教示願います。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 11:25 ID:kuJxamSg
>>147
おいおい文句付けるのはいいが
回答出してからだよ。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 12:18 ID:x9ljTXbV
>>148
確定申告が必要な利子は「日本国外の銀行に預けた預金の利子」とありま
すから、あなたの場合は国内の銀行に外貨預金を預けているんでしょ?
だったら「分離課税」となって確定申告の必要はありません。
151148:04/08/23 12:23 ID:RXLk6dZa
説明不足でした。申し訳ありません。
会社名義での外貨預金です。税額控除をして良いのかどうか分からないもので。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 13:45 ID:x9ljTXbV
>>151
間接投資の場合はいくら外貨建てで運用しようが、その運用益について
の所得の源泉は国内にあり、国内の課税範囲となり、一般の預金口座と
同様に源泉分離課税(国税15%、地方税5%)の対象となる。
つまり、取扱いは、国内預金となんら変わりない。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 13:49 ID:iiZLcp9C
経理が分からないド素人です。
「健康保険・厚生年金保険標準賞与額決定通知書」が来てるのですが
これって、給与計算の際、年金や保険支払額金額等、何か変わってくるのでしょうか?
154148:04/08/23 14:21 ID:RXLk6dZa
>>152
ありがとうございました。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 14:25 ID:6bbDnLg5
>>153
その内容だとなにが聞きたいのか分からないぞ!
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 18:56 ID:mN/V1OJz
経理の仕事に就いて1ヶ月です。
手形の数字があわないのですが、
どんな調べ方をすればいいのでしょうか?
十数年前の簿記2級は取ったのですが、
専業主婦が長くて最近就職したものです。
よろしくお願いします。
釣りが大量に湧いてるのか?
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 22:03 ID:AqHWfaly
>>153
???
よーするに今の時期(8月)は
お分かりのとおり標準報酬月額の定時改定時期で
8月10日までには改定の書類を提出したはず。
社会保険事務所に提出してその結末が
送付されたと思うけどね。
でも給与・賞与に関する社保の割合は特殊な事情ない限り
計算式は一定なのだから
驚くに値しませんけど・・・。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/23 22:22 ID:GZNv4NQO
教えてください。
PLとBSはそれぞれ損益計算書と貸借対照表のことだということは分かったのですが、
SSとは何でしょうか?(また、何の略なのでしょうか?)
CFはキャッシュフローでいいんでつよね?

エロイ人ご教示お願いいたします。
はい
さーびすすてーしょん
だす
161135:04/08/24 00:14 ID:LO4DVM7b
もう少し具体的に相続の話をすると、
法定相続分である5分の1(つまり父親の分)を含めて申告するべきなのか、
実際には祖父→父→長男(私)であると仮定し、全額を申告するべきなのか、
分割協議が終わってないものとしてとりあえず父の相続には含めないべきなのか、
もともと祖父の相続税はでないぐらいのものしかないので一切気にかけないべきなのか、
教えてください。

税理士に頼んでもよかったんですけど、時間が足りないのとお忙しいようで断られたんです・・・
正確には5割り増しならやってもよいと言われたんですけど、なんだかなぁ、と思って自分でやることにしました。
世間は厳しいですね・・・
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 03:08 ID:fZvJpIOD
まだ居たのか・・・
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 03:21 ID:GALj+qz4
その税理士やる自信無いんだ、きっとw
今の時期忙しいとは、うらやましい先生だw
おまえがやってやれよ
税理士なら・・・
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 05:19 ID:z0e4mbIS
学習塾を経営しています。
個人ですがこんど有限会社にしようと考えています。
売り上げは1500万円くらいです。

顧問を頼んだら毎月どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
また、税理士によって費用は違うのでしょうか?
年間100万だな
167165:04/08/24 07:44 ID:z0e4mbIS
ぐはっ
そんなにかかるんですか??利益の4分の1が吹っ飛びますね(笑)
みんな税理士に頼んでるのかなあ、
ちなみに税理士さんによって違いはどの程度ありますか?
>>165
実際の話、その規模だと税理士によって年間30マン〜100マンくらいだと思う。
塾と一緒で、料金が高ければサービスがいいかというとそういうわけでもない
ので、6万人いる税理士の中からがんばって探せ。
169165:04/08/24 09:22 ID:z0e4mbIS
>>168さんありがとうございます。
年間30くらいなら負担できます。

今、いろいろなホームページで調べてみましたが
有限会社にするメリットって対外的信用、人を雇いやすくなる
以外にはあまりないという認識でよろしいでしょうか?
節税効果はあまりないような、、、ある、ホームページでは
税理士に相談すると法人なりを100%勧められるが
法人にしない場合が良い場合が圧倒的に多い
見栄で法人にするなと書いてありましたが、、
悪いことは言わん。やめとけ。
そりゃ、客から「有限会社にしたいんですけど」と言われれば、
こっちも商売だから喜んで手続きするが、
少なくとも、こちらから明確なメリットを提示して勧める程ではない。
むしろ、キャッシュフローじゃ損するんじゃねえか?
煩わしくなるだけだ。

そもそも、何故、法人組織にしようと思ったの?
>>170
違う質問なんだけど、個人でもキャッシュフローって言うんだろうか?
個人だと基本的に全部自分の金じゃない。
本来の意味でのキャッシュフローじゃない気がするんだけど素人考えか?
あ、揚げ足取るつもりじゃないよ。素朴に思ったの。スマソ
僕は、個人事業の金を事業主の金とは思って無いよ。
でないと、「事業として成り立っているのか?」という根本が把握できないから。
「事業の金が足らなきゃ、父ちゃんの財布から」「事業の金から馬券を」って、
「商売やめませんか?」って、言いたくなるし・・・。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 11:49 ID:dFZyJYpW
しかし、相続税の情報少ないねー。
準確定申告はウェブの情報だけで十分可能だったんだけど、
相続税は細かいところの情報が不足してるなぁ。
土止、土盛りなんかの具体的情報や体験談はほとんどないからなぁ。
税理士さんのページには「ご相談ください」しか書いてないし。
誰か作ってくださいよー。
塾ってことは、親とかが講師をやっているんでしょ?
人件費が高いところなら、それなりに法人化のメリットはあると思うけどな。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 15:04 ID:Pah3pKGR
>>159
連結財務諸表。
連結キャッシュフローでも何でもいいけど
ことば覚えより内容を把握してください。
>>165
顧問なんて頼まないでご自身でやればいかがかと。
規模もそれほど大じゃないから
損金益金・減価償却と利益処分といった
初歩的経理ができれば大丈夫。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 15:33 ID:3/+ba4g8
教えて下さい。
月々の給与を源泉税がかからない程度(たとえば8万)にしておけば、その人は住民税もかからないと考えて大丈夫でしょうか?
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 15:51 ID:7K0oGNog
>>176
毎月8万円だったらかからない
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 15:55 ID:3/+ba4g8
>>177
即レスサンキューです。
>>142
外注費であれば翌年3月15日までに確定申告が必要です。
外注費(事業所得)なのか給与(給与所得)なのかはきちんと
区別しなくてはいけません。
大工さんとかデザイナーとかだと外注先になっていることも多いようです。

仮に申告をしなかった場合ですが、支払元の会社にはあなたの領収書が
あるわけですから、この辺からばれます。
ばれた年だけでなくさかのぼって税金をとられますし、罰金的な税金も取られますので、
申告をしないことは結局は損です。(ルール違反はだめなのは当然ですが)

業種・所得によりますが、自分での申告で十分だと思います。
税理士へ依頼してもよいのですが、小規模の個人だと嫌がられることもありますので、
社長さんに紹介してもらえるとよいかと思います。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 17:00 ID:vVnVcymi
納税についての首長への異議申し立てってどうやってやるの?
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 17:56 ID:FvCBGeF2
鹿児島県行政書士事業協同組合サイトの掲示板で、日本行政書士会連合会名誉会長の盛武氏がクレームをつけています。
匿名での書き込みも可です。

鹿児島県行政書士事業協同組合
http://www.minc.ne.jp/~kgcba/
182165:04/08/24 18:08 ID:z0e4mbIS
>>170さん
ご返答ありがとうございます。
>そもそも、何故、法人組織にしようと思ったの?
将来的には大きくしたいなあと思ってます。大きくなったら法人が
いいんですよね。その売り上げの目安はいくらくらいでしょうか?

>>174さん。ありがとうございます。
講師は全員アルバイト講師です。(一人教室長を置く予定です)
人件費の比率は売り上げの35%くらいです。

>>175さん。ありがとうございます。
なんか今年から消費税の対象になったのでこれを機会に、、と
考えました。また、ロバートキヨサキの本で触発された部分もあります。
>>179
領収書っちゅーか
外注費の資料せんからバレるだろ。
今年もぼつぼつ送られてきたぜ。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 19:54 ID:L+uGQSKS
【質問】
ある得意先への5年前の売上債権を放棄したい。
債権放棄通知書を送ればOKだと思うのだが、ちょっとややこしくて・・・
当時の取引の際いろいろとトラブルがあって、通知書を先方に送ることができない。

この場合、貸倒処理なりでこの債権を0にすることは可能でしょうか?
教えてエロイ人。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/24 20:42 ID:ZEytu1mx
割増賃金や残業手当を算定して貰おうと思うのですが
監督署に行ったところ会計士か社会保険労務士に依頼しろと言われました
依頼した場合の金額について教えてください

このスレや板でいいのでしょうか、違うようなら誘導していただけると有難いです
>>184
寄付金にしたら
当方有限会社です。
上場株式の配当金で7%の所得税を源泉徴収されているのですが、
住民税の3%は徴収されないのは何故でしょうか?
>>184
貸倒にして、損金不算入で社外流出にしとけば
>>176
均等割は8万でも来るからね
>>187
県民税配当割でぐぐれ
>>190
法人は非課税ですか。
ありがとう
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 11:27 ID:So9OE3qJ
住民税がかからない収入っていくらまでですか?
社会保険料、生命保険控除、扶養控除とう控除は一切なし。
給与所得控除は65万円、住民税の基礎控除は33万ですよね?
そうしたら98万1円以上収入があると課税ですか?
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 13:00 ID:vip6sU4G
上場企業の決算の細かい内容が知りたいのですが、株主以外でも可能でしょうか?
可能ならどこで公開しているか教えてください。お願いします
企業によっては、
有価証券報告書なら公開してる ネットでみられるはず
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 15:59 ID:PyOyJMRZ
自営業です。(個人)仕事が忙しくなってきたので
人を雇いたいと思います。
給料が20万円としたら、実質私が支払う金額はいくらになりますか?
内訳等わかりましたらお願いします。
よくテレビで給料の倍は企業は払ってる!とかいいますが意味が良くわかりません。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 16:13 ID:mNuIGo8F
>>195
20万円です。
給料の倍ってのは、例えば社会保険に加入して入れれば保険料の半分は会社持ちとか、
退職金を支払うとか、制服を貸与するとか、福利厚生面の充実とかもろもろかかるので倍って言ってるだけ。
197171:04/08/25 16:33 ID:4NSlJAd4
>>172
俺もそう思ってなかったんだよ。青色申告会に入るまでは。
でもそこで事業主借りの戻し方の質問してた時に、そう言われたんだよね。
『個人事業はそんな神経質にならなくてもいいですよ〜^^』みたいな。
みーーーんな 青申会のレベルの異常な低さに驚いてやめていく〜〜








んだよ まっとうな香具師は
199195:04/08/25 17:02 ID:p24FTW30
>>196さんありがとうございます。
ついでに質問で申し訳ありませんが、社会保険完備にすると
どのくらい費用がかかりますか?
(質問者が意味がわかってないので変な質問かもしれません)
>197
それで納得して、考え方が変わったんならいいんじゃねえの?
俺の客じゃねえし。
>>199
別人だけど
個人事業なら1人雇ったくらいじゃ社保に加入の必要なし。
じゃあ2人以上は?
根拠は ソースは
>>201
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 21:02 ID:o45FnRU3
別人だだけど参考でーす。(●^o^●)

http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyugimu.html
>203
ども
よく分かりました
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 21:33 ID:50aF627S
>>202
そんなことも知らないのかよ
はい
一般人なので
そんなことも知らんよ
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/25 23:02 ID:dG9hXyra
相変わらずドシロートがオナニー回答してるな
>>207
模範解答をどうぞ。
>>175
ウソを教えちゃイカン。
S/Sは余剰金計算書。
(Surplus Statementの略)
別に連結も単体も関係ない。
内容も大事だが、名称くらいは把握してください。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/26 00:38 ID:HS3CYCeS
>>209
余剰金計算書じゃなくて
剰余金計算書
社員総会議事録


平成○年○月○日午前○時○分より、当会社の本店において、社員総会を開催した。

     社員の総数     ○名
     この議決権数    ○個
     出席社員数     ○名
     この議決権数    ○個
------------------------------------------------
この議決権数    ○個
↑議決件数ってなんですか???
そのままの意味だが
213192:04/08/26 08:43 ID:rUOAcDYU
>>192ですが、どなたかアドバイスお願いします。
214195:04/08/26 10:56 ID:zyX6UG3U
みなさんありがとうございます。
私は個人でやってきてますので厚生年金に入らずに
その資金を自分で運用したほうがメリットたかいような
気がします(素人で的外れかも)
でも、求人情報誌をみると保険完備がセールスポイントみたいに
なっていますが雇われるほうとしたらどうなんでしょう?
年金・保険も払わない香具師に答える必要はない
216192:04/08/26 11:30 ID:jq9sb3gM
>>215
自分のことではないんですが・・・
パートのおばちゃんによく聞かれるので。
自分としては100万円未満は住民税はかからいと思ってましたが
課税額から計算すると981千円は課税になるのでどうなのかと思いまして。
>>214
はい あなたならジジイになっても
年金なしで預貯金で生活できますよ まぁがんばれや

雇われる方はそりゃ安心でしょうが
>>216
生保とか損保とか証明書をめいっぱい出してもらいな。
219195:04/08/26 13:11 ID:zyX6UG3U
質問の仕方が悪かったでしょうか?
私は個人事業主ですから国民年金と国民健康保険です。

220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/26 13:12 ID:I03n6PZD
>>192
住民税の「所得割」分の支払い義務が発生するのは100万円からですよ。
従業員を1人雇い 給料を20万払ったら
それ以外の会社の負担はいくらかと質問ですね
222192:04/08/26 14:01 ID:uHMQJcbV
>>220
ありがとうございます。
では単身者の場合均等割はいくらからが支払義務が発生しますか?
>>218
控除項目はなにもない場合ということですので、証明書等は一切ないです。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/26 18:27 ID:I03n6PZD
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/26 22:54 ID:X/Le5jfX
8月25日払いの給料が先月より微妙に減ってたんだけど、
これはなにかの増税があったの?
ちなみに、今までは毎月同じ額でした。
スレ違いだったらすいません。
はいスレ違いです
給料明細を見ましょう 

226224:04/08/26 23:55 ID:X/Le5jfX
>>225
 やっぱりそうですか!!すいません。
ちなみにうちの会社給料明細でないもんで・・
ご迷惑おかけしますた。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/26 23:58 ID:7536rEQq
>>224
シケバン
>>226
俺なら辞める
あらま
そんな会社あるの
じゃ総額も税金いくら引かれてるかも分からんの
>>224
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 00:06 ID:hR9XWbVG
>>225
消えろ高卒!
231224:04/08/27 00:26 ID:MrvB8pYt
>>228
給料がわりといいのでやめられないのです。
残業手当がないのがキツイですけど。
>>229
わかんないですねー。
危険だなぁとは思ってるんですが・・
>>224
4月に3万くらい昇給してない?
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 17:27 ID:yuq+qIF/
>>232
なんで3萬くらい?等級がひくければ1萬ぐらいで月変対象になるし
高ければ5万ぐらいないと対象にならんでしょ。
>>224は給与明細を晒せ。アドバイスはそれからだ。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 17:29 ID:yuq+qIF/
給与明細ないんだったね。。。ごめん。
ってゆーかそれって違法なんじゃないの?
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 17:48 ID:J9Mw7HYS
五科目全て合格するのはどれくらい難しいんですか?
大学だとどこぐらい、どのくらいの偏差値なのですか?
はい
すこし難しいです
比較しようがないです まぁ日大ぐらいかな 笑
>>235
マルチで目クラですか?

■会計系全般の資格試験の話題については【会計全般試験板】へどうぞ
http://school4.2ch.net/exam/
給与明細出ないなんてどんなDQN会社だよそれw
893の関連会社かもな
売り上げ自体おもてにだせんしな
裏ビデオを売ってるとか 女の子を派遣するとかな

240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 21:00 ID:SAmuun80
消費税の外税の計算について
計算の結果が小数になった場合、四捨五入、
繰り上げ、繰り下げのどれをすればいいのでしょうか?
>>240
統一すれば良い
事業主が決めてよい。
切り捨てた方がお客ウケは良い。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 21:42 ID:5Xzxgdve
公募株式投資信託を6万円分売却して、8,000円ほどの売却益がありました。
譲渡所得として10%が申告分離課税されるのですが、これって確定申告しな
いとバレますか?
支払調書は売却代金30万円以上が対象ですが、税務署はそれ以下も把握
しているのでしょうか?
ちなみに、特定口座は開設していません。
雑魚なんてどうでもええ  

でもチリも積もれば山となる
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 21:53 ID:SAmuun80
>>241-242
ありがとうございます
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 22:06 ID:7EwHvwyQ
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 22:28 ID:uGmPwbo5
ダスキンから清掃商品を購入した場合、
勘定科目は何になるか教えてください。
そんなもん適当でいいよ
ダスキン消耗品費で経費だ !
資産計上するのかよ


249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 22:43 ID:7EwHvwyQ
清掃商品の購入...販売目的→仕入
清掃道具の購入...使用目的→器具備品(資産勘定)か消耗品

だよん。

250247:04/08/27 22:46 ID:uGmPwbo5
ありがd
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 22:49 ID:davNjei0
>>247 ダスキンから清掃商品を購入した場合、勘定科目は何に

>>248 ダスキン消耗品費で経費だ !資産計上するのかよ

資産計上 → MCIの二の舞 → マンセー!w
>244
>246
ありがとうございます。
給与所得や退職所得以外の所得がが20万円を超えなければ大丈夫なんですね。
253248:04/08/27 22:59 ID:XBL2bgCF
>>251さん
もうすこし詳しく解説をお願いします
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 23:10 ID:RoIpN8ZC
市民税・県民税[第1期]をまだ払っていません。月曜日に区役所いくのですが、延滞金はいくらになるんですか?
255248:04/08/27 23:18 ID:XBL2bgCF
はい
納税額によると思うです 区役所で聞いてください
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/27 23:43 ID:RoIpN8ZC
第1期額6700円です。1万円くらいとられちゃうのかなぁ(;_;)
>>256
延滞金が雪達磨式に増えて
10倍くらいになってるかもw
>>256
心配スンナ
せいぜい数百円だよ
>>251
自分は資格もないが 小企業の経理をやってます
自分の分かる範囲内で回答してるし
これからも勉強します 
どこがへんなのか教えてください
>>256
遊ぶな!
>>259
ダスキンからの購入は「寄付金」でいいんじゃね?
「交際費」にして10%否認でもいいし
「租税公課」で罰課金で別表4で加算してもいいな。

資産計上するなら5年で均等償却でもいいし。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/28 01:18 ID:m2+niYo0
258
ありがとう!
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/28 02:58 ID:9rEH3ZQ5
毎月の大体の給与手取り額を計算したいのですが、雇用保険料・健康保険料・厚生年金・所得税はどのように計算したらいいのですか?
>>263
会社に聞け
今年に入ってからネット上で商売を始めたところ
思いのほか儲かってしまいました
4月から現在までで利益が50万円ほどになっています

現在会社員で年収は700万円ほどです
このままの調子で良くとネット上の収入が150万円ほどになりますが
税金ってどのくらいかかるものでしょうか?
また、仕事上で使うPC関連やネット接続料金は経費として計算できますか?


こういう経験がまったく無く無知で申し訳ありませんが
大体のアドバイスがもらえたら助かります
よろしくお願いします
>>265さんとかぶるところもありますが…
わたしは16歳で高校に通っているのですが
いわゆるアフィリエイトやポイントサイトで稼いだ場合
いくらから税金はかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>265
てっことは確定申告すんの?
150万ぐらいならほっとけ 自己責任でな 
>267
ほっとこうかと思ったけど
たいした金額じゃなかったら払っておいたほうが気分が楽かなと思いまして
じゃあ
申告してください 市民税 健康保険料も増えるかもな
>>269
会社員なら健康保険料は増えないだろ。

>>265
その年収なら税率は20%くらいだな。
PC関連やネット接続料は私用で使う分と合理的に按分して経費にすれ。
>270
仮に150万だったとして30万ですか・・・
大きいですね
保険料は上がらないようですけど市民税は上がるということでしょうか?



 PC関連やネット接続料は私用で使う分と合理的に按分して経費にすれ。

ここが気になったのですが経費にするには私用とは別に仕事用マシンを用意しなければ
ならないということですか?
私用&仕事用で特に分けていないのですがこの状態でHDD増設したりモニタ買い換えても
経費としては計上できないということでしょうか?


また、現在の150万っていうのは税務署から見たら「ぐらい」で済む金額でしょうか?
と、いうことはほっといても調査がくるほども無いのもの?
>>271
脱税がばれた時の社会人的信用からすれば
ほっとかない方がいいと思うが。
>>271
本気で心配してるなら最寄の税務署へどうぞ。
金が無いので小規模企業共済を解約したいのですが、事業は廃業しません。
この場合、解約返戻金は退職所得になるのでしょうか?
雑所得になるのでしょうか?
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/28 19:15 ID:7CQiSvte
市民税の時効ってあるんですかね?
276わたなべ:04/08/28 20:26 ID:kzCq0XzA
そりゃ人を殺しても時効があるから
税ごときあるんだろ
277(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 20:29 ID:EL1nDBbg
住宅ローンの繰り上げ返済を考えています。と言っても
夫の親が肩代わりを申し出てくれたのですが、何かかかる税金はありますか?
夫の名義のローンで500マソくらいです。
もちろん贈与よ
うまくやりましょう
279278:04/08/28 20:59 ID:kzCq0XzA
失礼しました
ここを読んでね
http://www.taxanser.nta.go.jp/4502.htm
>>274
281275:04/08/28 21:03 ID:7CQiSvte
もう15年くらい滞納してるんだけど
いまだに15年前の分の市民税の督促が来るんだけど
時効があるのならこれって支払い義務ないの?
>>281
時効はあるけど督促状が来るたびに時効が中断する   つーーことじゃないのかい
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/28 22:25 ID:tc8eUmWV
>279
繰上返済は、住宅取得のための贈与ではないので5分5乗方式は使えないよん。

↓こっち。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/souzoku/pdf/1807.pdf
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/28 23:05 ID:AhMzIvsd
借家に有限会社を置いて、一部分を事業所として、事業で使っている部分
だけ自分に家賃を払っているのですが、それって個人の所得になるのですか?

それとも、自分も借りているのだから儲け無しと言うことで不問ですか?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/28 23:07 ID:yMpBFL9o
どの板に書いていいのかも分からない帳簿付け初心者ですが、お願いします。

フリーになり帳簿を付けはじめたのですが、下記のものは何科目になりますか?
1)撮影で使った小物や衣装代は?
2)仕事の資料としてのポストカードやオブジェ代は?
3)写真現像代は?
>>285
そんなもんはてめーの業種次第。
情報小出しにする質問はイラネ。
税務署池。
>>285
たぶんフリーのカメラマンの方だろうと思います。
撮影費とか制作費という科目を作ってしまうのはどうでしょう。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/29 02:59 ID:UZ+f73Ht
オークションでの売り上げは所得とみなされますか?大量出品で沢山売り上げた場合、翌年の税金等はどうなりますか?詳しいサイトなどありましたら教えて下さい
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/29 04:31 ID:OochnjAu
>>288
カコログ見てからもの言いなさい。詳しいサイト?ここで解決だよ、お前の質問わ。
290285:04/08/29 06:15 ID:Jn9o2NuS
>>287
ありがとうございます。
何でも屋に近い職種で、一概に説明できなかったのですが
制作費として付けてみます。
>>266
その年なら払わなくていい
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/29 12:02 ID:tWRJr7i0
>>288
生活用品、家財道具なら売っても非課税(一部ぜいたく品を除く)
ただしはじめから売却を目的に仕入れたものは×
課税対象になっても事業所得か雑所得扱いなんで、(あなたがリーマンという前提なら)利益が20万円までは申告義務はないです
293277:04/08/29 12:29 ID:8+xWqx0I
ご解答ありがとうございます。
親が65歳以下なので、500マソで53万の税金・・・・高〜い!!
また質問です。毎年110万控除とありますが、年110万までもらう分には
非課税なのは分かりました。
例えば、毎年110万ずつ夫名義の通帳入れてもらって5年後くらいに
ある程度たまってからもらう事も可能なのでしょうか?


294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/29 18:55 ID:uvUNkQKr
同じことだ
>>293
だからあ
おやから毎年100万をもらいローン返済
それを5年続ければ無問題てことよ
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/29 22:23 ID:pvXMcxKw
>>293
連年贈与って言われちゃうね。

>>295
つーことで勉強することだな。
297277 293:04/08/29 22:32 ID:8+xWqx0I
何だかしょうもない質問ですみません。実は親のお金というのは
たぶん3年後くらいの満期保険金のことなんです。
まだ時間があるので、そうやって積立てたら節税になるんではないかなあ
と思ったので。
知人に同じケースがあって、税金?かかるの?何にも言ってこないし
大丈夫よと言う人がいました。
が、払わなくてはいけないものですし脱税なんてかっこ悪いことしたく
ないので、でも少なく済むならそうしたいのが本音でした。



298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/29 23:23 ID:kyt1hVRS
経理経験ゼロでひとりでしてます。
もうすぐ監査があるんですが具体的にどんなことするんでしょうか
間違ってそうなとこといっぱいありそうで
すごく怖いです。
毎月一発で試算表会わなくて中旬ごろでやっとあわせる
ことができる状態です。
4月入社より
>>297
情報のあとだしはやめてください
はじめからそのように質問してください
回答者に失礼だと思います
すみません。フリープログラマーでやる場合
確定申告しなくてもいい収入があるそうなんですが、
いくらまでなら大丈夫なんですかね?

それと日雇いならいくらまで確定申告しなくていいんでしょうか?
日雇いは月、年とかの合計気にしなくてもいいんですかね?
頼む >>284 も教えて・・・
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 03:10 ID:pl93zD/4
>>299
ここでは、いつものことだよ。
303297:04/08/30 08:57 ID:w+sSAbHd
お叱りの言葉が・・・すみません、空気読めないみたいらしい自分。
質問も贈与なんていうのも初めてなので。
お答え頂けると助かります。よろしくお願いします。
ついでに逝ってきます。
>>298
一人経理の会社で監査って言われてもなあ。
誰が監査すんのよ? 会計士じゃなかろ?

>>300
他に収入がなければ
38万の基礎控除いっぱいまでは無申告でも構わん。
ただ申告しないと
健保の算定で市区町村から所得のお尋ねがくるぞ。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 11:22 ID:nT2ZSenl
>>301
有限会社に自分の借家貸してるんだから不動産所得になるよ
それがいやなら有限会社で経費計上しなけりゃいいし
もっとも賃貸契約書は必要ですよ
>>304
ありがとうございます。当然、一年で38万ですね。
>>305
サンクス。別にいやじゃないのですが、
自分で部屋を借りて貸すわけだから、
もうけてもいないのに申告する必要があるのかと思ったのです。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 13:56 ID:gGIUX1il
合資会社を設立しようと思います。
親戚が経営する有限会社の出資金(300万円)を現物出資したいのですが、
欠損金があれば300万円より下げなければいけないのでしょうか。
お教え下さい。
経理と財務ってどう違うのでしょうか?
会社で、経理部と財務部の前を通るたびに思います・・
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 15:56 ID:/prPdfuK
>>309
明確な区分はないと思うけど、経理 = 事後処理
財務=戦略・計画などではないでしょうか?
要は過去、未来の違いではないでしょうか?
当社ではそのようになっていますが。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 16:00 ID:CMC3R1td
障害者控除について教えて下さい。
扶養家族の中に障害者手帳をもつ者が2人いれば
控除額も2倍になるのですか?
>>309
会社によって違うだろうが、ざっくり言って
財務=会社の金の使い道を決めるプロフィットセンター、社員は出世あり
経理=使った会社の金の事務処理コストセンター、社員はリストラ候補

中国人で総経理って肩書きのクセにすげー良いスーツ着てる奴がいてびびったことある。
中国では社長のことを経理と呼ぶ。
313不思議:04/08/30 18:28 ID:WTmuPAI7
営業なもんで初歩的な質問して申し訳ありません。株価が上がると企業側におけるメリットとはどういうものですか。株価が上がっても資本金は変わらないですよね。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 18:54 ID:I8PsyX0m
>>311
そうですよ
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 19:00 ID:I8PsyX0m
経理は、会社のお金の動きを帳簿に記帳して、その結果としての決算書を作成して税務申告するところです。税務署対策です。
財務は、資金繰りとしての借入や余剰資金の運用などするところで、金融機関との折衝などですね。ちなみに銀行に提出する決算書類は経理で作ります。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 19:14 ID:AHeazq4G
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 19:17 ID:CMC3R1td
>>314さん
ありがとうございました
318U元我医者:04/08/30 19:49 ID:9Oxb3YlF
当方会社を経営しています。
現在お願いしている会計事務所の会計士さんは、
お爺ちゃんで年齢的に限界と見えるので、
解約して別の会計士事務所にお願いしたいと考えています。
その場合の手続きとしては、どのようなことが必要なのでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。
アルバイトの給料の、年間の総収入の計算方法について教えて下さい。

親の健康保険の扶養に入っていたいので、今年1年間の収入合計額が
130万以下におさまりそうかどうかを計算してみたいのですが、
給与明細を見てみると

総支給金額 111.804円
控除合計額 1,900円(雇用保険料770円+所得税1,130円)
差引支給額 109,904円
銀行振込額 109,904円

↑先月の例ですが、このように書いてあります。
この場合、年間の収入として計算するのは、「銀行振込額」の合計で良いのでしょうか?
それとも「総支給金額」で計算しないといけないのでしょうか?
よくわからなくて、困っています。
ご存じの方、どうか教えてください。よろしくお願いします!
320319:04/08/30 20:06 ID:CokiULAr
すみません、ageます。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 20:18 ID:ntRdml4X
>>319
振込額でOK
322319:04/08/30 20:33 ID:CokiULAr
こんなに速くレスが・・・。助かります。
それではさっそく計算してみますね。ありがとうございました!
>>321
質問者の質問をよく読んでから答えないかんぜよ
> お爺ちゃんで年齢的に限界と見えるので、
>解約して別の会計士事務所にお願いしたいと考えています。
>その場合の手続きとしては、どのようなことが必要なのでしょうか?

別に手続きなんてありません
限界て意味が分かりませんが はっきりと不満な点を
言ってみたらどうですか 監査に精通していても税については
勉強していないかもしれません お互い納得して解約したら

>>318


325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 22:27 ID:GyW7xWPv
>313
メリットはいろいろ。

株価は期待値を含む会社の通信簿みたいなものなので活用しだいだよ。

ストックオプション・資金調達・海外取引などなどなど。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/30 22:33 ID:GyW7xWPv
>284

逆に、事業で使っていない部分だけ否認しとけばー。
327319:04/08/30 23:35 ID:CokiULAr
>>323さん

それはどういう意味なのですか?
321さんの回答が間違っているという意味にとれてしまったのですが・・・。
気になってしまいました。
税理士に依頼する方法として「顧問」と「申告のみ」の2通りあると
思いますが、「顧問」の場合のメリットは何でしょうか?
周囲の話しを聞くと顧問先だからといって毎月税理士が来てくれる訳
でも無いようだし、申告のみの依頼でも問題が発生すれば無料で相談
に乗ってくれる先生も多いとか。
結局、税理士もサービス業なので申告のみの場合でも親切で相談に
乗ってあげているということでしょうか? そうだとすれば、
何か顧問で依頼する方が「お願いする側」としては割が悪いですね。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 00:11 ID:CGJ7W/Y6
ただより高いもんはないね
自ら勉強すればわかるよその意味が

申告書作成はあくまで作成料だから
企業側で元帳、試算表が完璧に作成されてるのが前提
顧問料は元帳、試算表を企業自ら作成できるように指導するための料金だと思えばいいでしょう

330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 00:14 ID:ohQ5gs4F
それと決算書、財務諸表作成料と申告書作成料は別だから頭に入れとけ
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 00:14 ID:08rPCCtR
>>329
>>指導

フフン、偉そうにw

おまえんとこの所長は税理士V種だろ?(ギャハハハ!
>>328
顧問:釣った魚に餌はやらない。
申告:あわよくば顧問にしようと懇切丁寧。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 00:19 ID:ytez3qLp
◆院免除税理士を見分ける方法◆

(1)電卓を使わせてみる
・・・「すみません、この伝票の合計が、いくら計算しても、
   合わないんですけど、先生、計算してみていただけますか?」
   といって、20〜30枚程度の出金伝票を税理士に渡してみる。
   その税理士が他の職員に計算させたり、
   「後で計算してみる」などと、めんどくさがったときは
   院免除の可能性が高い。
   20〜30枚程度の出金伝票であれば、
   5科目試験合格の税理士なら、合格科目はなんであれ、
   たちどころに計算してしまうだろう。

(2)実務経験のある5科目試験合格の税理士なら
   即答できる税務の問題を質問してみる
・・・これは素人には少し難しいかもしれないが、見分けるには効果的であろう。
   「受取配当の益金不算入って、別表5(1)にどうやって書くのでしょうか?」
   この質問に対して、いきなり別表5(1)に受取配当の益金不算入額を
   書いたり(藁)、「調べてみないとわからない」などと言ったら、院免除だろう。
   5科目試験合格なら、笑いながら、余裕を持って即答してくれるはず。

(3)利き手の中指を見て、ペンだこの有無を確認する。
   ペンだこがあれば5科目試験合格、なければ院免除
・・・5科目試験合格の税理士は、かなりの量の答案練習をボールペン書きで
   こなしており(最低、B4で3ページ×50コマ×5科目=750枚)、
   当該答練でできたペンだこは最低10年は消えないだろう。
   院免除は一般的にワープロで論文を作成するので、ペンだこは確認できない。
   また、いまさら、つけ焼き場でペンだこを作ろうと思っても無理だろう。

以上、この3つで院免除と判定されれば、院免除の可能性は90%程度と推定できる。

334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 00:31 ID:08rPCCtR
>>333
つっこみどころ満載だなw
税理士V種の息子が試験組のふりするな!
おまえらみたいなクズと一緒にされたら迷惑だ。 

(1)出金伝票だ? 
   2万円の記帳代行屋らしい例えだなw

(2)受配が難しい? 
   高卒だから上場企業の経理に知り合いがいないんだろうが、
   大卒なら、申告書まで完成させるぜ。
   しかもお前のところの2万円申告書より遙かにレベルが上w

(3)10年間ペンだこが消えない?
   そりゃあ、お前みたいに10年以上受験してると立派な(プ)ペンだこができるだろうが、
   普通の大卒税理士なら、5〜6年で5科目揃える。
   俺も4年かかったが、ペンだこなんて半年もたたないうちに消えたぜ。
   お前、理論ドクターも暗記してるとか?
   頑張って無駄なペンだこ作ってくれw
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 01:03 ID:CGJ7W/Y6
タックかー   んーーー 今は税理士受験講座もタック強しと聞くがそうなんかい?
>>334

(2)の回答へんだぞ。おまえ院免除だろ。w
自分でどこがへんかもわからんのだろ。すっげー笑える。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 01:05 ID:08rPCCtR
>>高卒
>>5科目試験合格の税理士は、かなりの量の答案練習をボールペン書きで
   こなしており(最低、B4で3ページ×50コマ×5科目=750枚)、

B4で3ページ×50コマ?
お前、どこの専門学校通ってんの?w
お客様、偏差値35の高卒税理士に変えれば万事解決します

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
わーい、わーい、見て見て〜。
院免除>>334が涙目で反応してるよ。
>>334 ID:08rPCCtR の(2)のへんてこな回答を放置されて、
晒されて、でも、自分でどこがおかしいか理解できなくて、
気が変になって、暴れ始めてるよ〜。
試験組のみなさ〜ん、>>334は放置して、じっくり楽しみましょうね。
決して助けてあげないでね〜 。w

ほんとID:08rPCCtR←こいつマジわかってねえみてえだ。
院免除ってヤバイよマジ。
偏差値35の高卒税理士ですが、ペンだこは貴重で無くせません。

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
341白状します:04/08/31 01:14 ID:qIdulEq8
偏差値35の高卒ですが、税理士試験しか受けられません

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
342白状します:04/08/31 01:15 ID:qIdulEq8
偏差値35の高卒税理士ですが、ペンだこでマスかいてます。

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 01:15 ID:08rPCCtR
お客様の出金伝票。この高卒めがたとえペンだこまみれになろうとも責任もって作成いたします

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
617 :えっちん :04/04/26 22:15 ID:XWz5gVnK
    γ~⌒ヽ
  (ヌ _,≠,_リ
 . ¢、`,(..)´) <高卒しけは大学も出ていないのかね?
   ヽ' ヨ/ 知的障害者とはかわいそうだから言わないが
  (    )    茶でも買って来い。玉露な、玉露。
  | | |
  (__)_)
■高卒は知的障害者 PART ][
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1092379397/
■高卒はエライ・大卒は死ね!PART 1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1080110088/
高卒ばかりを叩く人たちへ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1078880210/
学歴 容姿 年収 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1090733063/
高卒なら工業商業卒のが良い(高専は別格だがな)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091786573/
2chでの三大差別(中古、高卒、チョン)を語る
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1088780499/
高卒のリーマンって恥ずかしくないの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1089914790/
■高卒♪高卒♪ PART 10
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1092465154/
■高卒ってやっぱ駄目だよね PART 12
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1091745848/
高卒は贅沢旅行禁止!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1084006506/

346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 01:23 ID:08rPCCtR
受配の計算が出来るのは高卒だけ!

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
わーい、わーい、見て見て〜。
院免除>>334が涙目で反応してるよ。
>>334 ID:08rPCCtR の(2)のへんてこな回答を放置されて、
晒されて、でも、自分でどこがおかしいか理解できなくて、
気が変になって、暴れ始めてるよ〜。
試験組のみなさ〜ん、>>334は放置して、じっくり楽しみましょうね。
決して助けてあげないでね〜 。w

ほんとID:08rPCCtR←こいつマジわかってねえみてえだ。
院免除ってヤバイよマジ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 06:52 ID:BzeB5rOR
ひとつ聞きたいんだが有限会社の場合、
決算の申告は自分でやっちゃマズイのですか?
ソフト使えば税理士イランと思うんですが、
法人は税理士が申告しなくては駄目とかそーゆーのってあります?
>>348
有限会社に限らず
自分で出来るなら無理に税理士に頼まなくてもいいじゃん!
出来るんだったらね。
問題ないよ
自分でやれ
オマイらはやいな
352348:04/08/31 07:45 ID:BzeB5rOR
教えてくれてありがとう

実は1年ほかしたままのペーパーカンパニーが
あるんですよね。
書類の内容は去年のを見れば大体分かるので
後で税務署に顔だしてきます
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 08:16 ID:VHWV4HME
>>319
総支給額が130万円以内ってこと。
>>321知らんくせにでしゃばるな!
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 12:05 ID:BzeB5rOR
決算についてなんですが、
法人で売上0/利益0で申告するのと、
売上0/利益−100万(赤字)で申告するのでは、
法人税・消費税・事業税・都民税・市町村税に
差がでますか?
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 12:32 ID:An3SYws0
何で業績を選択するんだ
356質問:04/08/31 12:45 ID:2Nw1m7cr
すいません。金持ち父さんシリーズやマーフィーなどの書籍を購入しても自己啓発として経費に計上して大丈夫なんですか?
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 13:06 ID:5YFbXPCW
>>356
自己啓発は経費になりません。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 13:13 ID:5stQiUps
バイトが実は「公務員」で、休職中という事が分かったのですが
なんとか申告しないでほしいといわれてます。(公務員は他から給料を
もらってはいけないとか)
何か方法はありますか。
こちら家族経営の有限会社です。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 13:32 ID:SwWCdPSC
んなしょーもない公務員まともに申告して懲戒処分受けさせろよ。
方法は幾らでもあるだろうが、お宅の会社の帳簿汚してまで守る必要なんか無いでしょ。
当方、現職は広報です。前職は経理&総務でした。先日会社から、
【●●(課長)から聞いたんだが、専門の夜学で日商1級を学んでるんだって?
人が足りないんだが、経理か人事に移ってくれないか?
経理だったら前職や勉強になるだろうし、人事だったら新境地を開けるだろう】

上司にも相談したのですが、どうも二つに一つ以外に選択肢なし、という感じです。
個人的には、簿記は好きで勉強しているだけなので(再就職に有利かな?&食いっ
ぱぐれはないかな?と勉強だけは続けてる)それほどやりたい訳ではありません。
一方、人事はすぐにリストラ候補になりそうなイメージがあります・・・

将来を見据えて(食いっぱぐれない経験が積める)できるのはどっちだと思われますか?
今日の夜までに返答をしなければなりません。
3日考えたけど、結論出ません_| ̄|●

スレ違いですいません。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 15:58 ID:MwJcCwXR
自分で結論出せないなら、サイコロ振れ
それが人生だ
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 16:02 ID:BrbpdzG7
携帯の機種変更費用は経費として認められますか?
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 16:15 ID:x2slrj+F
>>362
否認されると思われる理由はなんだ?
364362:04/08/31 16:18 ID:BrbpdzG7
>>363さん
返答ありがとうございます。
正確には開業費としてなんです。
10月から個人事業主でやるつもりなんですが、
機種変更をしようかなと思い聞いてみたのです。
業務で使う割合は7割ぐらいだと思うので、その分は経費として認められるのかなぁ
と、
漠然としかわからなかったので質問しました。

ということは認められるという認識でよいのですね。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 17:18 ID:yZhphtX0
開業費じゃないだろ・・・
ってゆーか携帯が必要な仕事なの?
業務上必要なものじゃなきゃ否認されるよ。
特に携帯は目をつけられやすからね。
366362:04/08/31 17:44 ID:BrbpdzG7
地方都市でソフト&ハードの開発です。
納入先の機材で開発することばかりだと思うので、
現地での連絡手段で使います。
ほとんど派遣のような仕事内容です。
(ICEとか買えないですし。)

開業費ではまずいのですね。
となると、開業してからの経費にすればOKですよね。
機種変更しないと業務に使えないと説明できるなら問題なし。
そういう経常的に支出される経費は繰延資産にならんつーーの
369319:04/08/31 19:31 ID:PzIZqk9j
>>353さん
レスありがとうございます。
結局、振込額ではなく総支給額での計算になるのですね。
計算しなおさなくっちゃ・・・。
ありがとうございました!
>>369
通勤のための交通費が含まれていたら
その分は省けな。

>>360
その会社でずっと勤める気がないなら
この際だから転職先さがしたら?
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 21:47 ID:y9TbBX+2
>>362
個人と法人を明確に区分する意味で2台所有したらどうか?
>>367みないた理屈は不要。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 21:58 ID:GZ91w6yh
機種変更費用ぐらい全額経費でOKだろ。俺はそうしているが。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 22:11 ID:ThsSx4O3
>>371
それだったら質問する意味すらねーじゃん。大前提無視して何言ってんだかw。
新機種出る度に何万も払ってそっこー機種変してるとかじゃねー限りいちいち調べねーよ、そんなもん。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 22:26 ID:EiRt3GEq
初歩的な質問ですみません。
消費税、法人税、法人都民税、法人事業税を中間納税した時、
それぞれどうやって仕訳したらいいんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 22:44 ID:9kniwFVa
中小企業の会計処理について質問をさせてください。
受取手形を銀行で割り引いた時点では元帳の「受取手形」勘定から落とさず「割引手形」を計上し、
決済された時点で「割引手形」勘定から落とす、手法を用いてますが、
決算書(財務諸表)を作成するときは「受取手形」から「割引手形」を引いた残高をB/Sに表記し
「割引手形」は脚注するのがごく一般的な処理方法だと思っているのですが、上司は
「受取手形」「割引手形」の各元帳残高をそのままB/Sに計上する方法を主張します。
説得するにも根拠を求められ、私なりに「企業会計原則か財務諸表規則によるもの」と考えるのですが
企業会計原則や会計書が1冊もない我が社ではどうしようもありません。
どなたか当処理の根拠を教えてください。お願いします。
376簿記初心者ですが:04/08/31 22:53 ID:98nYJdGf
>>374
仮払いでいんでない
仮払消費税/現預金
決算で修正
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 22:58 ID:GsHfyMle
>>375
監査小六法をお買いになり、
金融商品会計に関する実務指針の第34項を参照してください。
>>375
監査のことはしりませんが
いままでの処理で問題なかったんでしょ
継続性の原則いきましょう
上司とはうまくやれ
379374です。:04/08/31 23:07 ID:EiRt3GEq
>>376
ありがとうございます。
じゃあ法人税、法人都民税、法人事業税も仮払でいいんですか?
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:10 ID:HUaU6xZa
>>377
ばっかじゃねえの?
高卒シケバンみたいなや奴だなw
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:47 ID:R7F8bbgJ
583 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 07:07 ID:N3NTWGgG
>>582
バーーーーーーーーーーーーカ
581の書き込みからどうして減額承認が出てくるんだ?
それだから所得税に落ちて専門学校に八つ当たりして有名になるんだよ
グーグルがないと何にも調べられないV種落ち高卒35歳w

585 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 09:10 ID:I6wKDzJo
>>583
あのね、サラリーマンは給与から源泉徴収されるから予定納税という問題は
生じないのね。ただ通知がきたって事は、去年に事業を行ってきたって
ことが考えられるわけよ つまり、事業を廃止してサラリーマンになった場合
には、予定納税の減額申請によって納税額がゼロとなることを届ないと
期限から利子税とられてしまうわけよ だから減額申請の話になるのね
わかった? オバカサンw

587 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 09:15 ID:I6wKDzJo
ID:N3NTWGgGはどうやらV種落ちの高卒にいじめられてるかわいそうな奴
みたいだぞw 他のスレでこんな書き込みして荒らしてたぞw
713 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 00:25 ID:N3NTWGgG
V種落ちの高卒は書き込むなよ

382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:51 ID:HUaU6xZa
>>グーグルがないと何にも調べられないV種落ち高卒35歳w
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:53 ID:HUaU6xZa
>>V種落ちの高卒は書き込むなよ
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:56 ID:ThsSx4O3
>>381
1分で理解できる2ちゃんの世界って感じでワラタ
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:56 ID:R7F8bbgJ
151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/23 00:59 ID:5arOCK0L
シケバンは赤字法人が減価償却するのは間違いだと堂々と言っているw
いかにも高卒免除の息子だ

386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/31 23:59 ID:R7F8bbgJ
うちの顧問税理士2世、確かどこかの院終了者。父親せんせに凄い優秀なんですねーって
言ってたら喜色満面。今度うちの会社合併するんで、2世に今回の合併って適格合併ですよね、
って確認したら、2世が「はっ」とのたもうた。瞬間後ろにいた父親せんせが、いやー
今合併処理については勉強しているところだから、だって。税理士なんだろ。
まあ交際費の損金限度の意味もわかってなかったから、うちの会社では父親せんせと
ゴミ息子と言われています。父親せんせが無くなったら即変更です。

387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 00:26 ID:9QQLUBEH
受取配当とか交際費で得意になってるってことは、普段よほど低レベルな仕事してるんだな。
たとえば2万円の仕事とかw
388388:04/09/01 00:43 ID:x+X365jk
スレ違いなら無視って下さい。
どこに質問したら良いかもわからないのでとりあえずここに

自分の相続に関する問題で、
ある医療法人の出資者全員をどうしても知りたいんですが、
そんな名簿(がもしもあるのなら)を一般人が見る方法ってありませんか?

どうぞお願いします。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 00:56 ID:OD+y20cv
税務署から、「事業形態等の照会について」という紙が送られてきました。
脱税を疑っているのでしょうか、それとも単なる情報収集のためでしょうか?
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 01:20 ID:9GjQEwZo
スレ違いだったらごめんなさい。
税の作文を書かなくちゃいけないんですけど、どんな事書けばいいか
教えてください。とりあえず高校生にも分かるように
今の日本の税金についての事とか教えてもらえたらありがたいです。
すいません、先月から1月半の短期アルバイト
を始めたのですが、先月分の給与明細をみたら、
源泉所得税が月額乙欄で計算されてるんですが、
2ヶ月以内の雇用契約の場合は日額丙欄で非課税では
ないんですか?

仮に乙欄だとして、今から扶養控除等申告書
を提出すれば今月分は月額甲欄で計算されますか?

そもそも扶養控除等申告書は自分で用意して
出さなければいけない書類なのでしょうか?
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 04:23 ID:CppULrpD
私もスレ違いかもなんですが、教えてください。私の父のホテルが固定資産税?かなんか知らないけど、それを払えなくて、一ヶ月以内かそこらに1600万払えなきゃ差し押さえ?になるみたいなんです。
差し押さえになったらどぅなるんでしょうか。ホテルを売って税金払う以外方法はないんでしょうか。
393↑つづきです。:04/09/01 04:25 ID:CppULrpD
自分でも何書いてるのかわかんなくなってきちゃいました。スレ違いもイイトコだし、
この板まともに読んでなくて見てるだけで頭痛くなる程のバカな私ですが
どなたか教えて頂ければ嬉しいです。連続投稿ごめんなさい。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 04:51 ID:duZ74cGs
誰か>>391
扶養控除等申告書用意して出してやってくれ
>>392
だから情報小出しにすんなって。とりあえず税務署に相談。
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 08:07 ID:7AonPPDe
>>395
固定資産税で何故に税務署?
真面目な無料税務相談掲示板
tp://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/s-okuno/yybbs.cgi
真面目なのはどーーでええで不真面目掲示板を商会してくりえ
>>389
「事業形態等の照会について」は個人的には知らないのですが
具体的にはどんなことが聞かれているのでしょうか?
想像だと、調査のためのねた探しというか準備なのかなあ。

個人で開業の届出をしていないで店をやっているとかだと
現状把握のために問い合わせがありそうな気がしますが。
389さんは現在どのように事業をなさっているのでしょうか?
ずばり、税務署に何のためか聞いてみるとか。
わかったら教えてください。
>>392
税目・状況がなんだかわからないけれど。
税金を滞納していきなり差し押さえということは普通はないと思います。

長年にわたって固定資産税?のような経費的税金(利益にかかるのではない)を
滞納してきたとすると経営がまったく上手くいっていなかったということになります。
他にも未払いや借り入れがあるはずですので、事業の整理もやむをえないかもしれません。
(本当はもっと早くの撤退がよかったかも?)

税金を滞納した場合は税務署(市役所?)から連絡が来てちゃんと対応していれば
きついことはされないと思いますが、「税金なんて払わねえ」と開き直ったり、
督促を無視したりしていないでしょうか。
こんな場合なら自業自得かと思います。

まあ、これだけ大きな商売をしていれば税理士さんがついていると思いますが、
なんといわれているでしょうか?
>400
固定資産税も滞納するようなホテル業者なら(ラブホテルか?)
税理士なんてとっくの昔に切れてるんじゃねーの。
税務調査について教えて下さい。

現在中小企業に勤めてます。
今月、法人税の税務調査が入るのですが、どのようなことをするのでしょうか?
ネットで色々調べてみましたが、大まかなことしか書いてないので詳しく知りたいのです。
調査には所轄の税務署員が来ます。
>>402
基本的には売上帳や仕入帳などの帳簿類、総勘定元帳、銀行通帳や照合表、請求書、領収書を
見てこれは何あれは何と聞かれるだけです(逆に言うとこれぐらいは言われたらすぐに全て見せられる
ような準備をしておく必要があります)。んで些細なことでも何かしらの矛盾点を発見するとそれに
ついて根掘り葉掘り聞かれます。
やつらも商売で来ており、最低限の揚がりを持って帰らねばならないので必死になってあら捜し
してきます。しかも経理担当者は調査中9時から4時ごろまできっちり拘束(相手する)されますので
かなーりうざいです。
一応何か突付かれてまずそうな点があるなら、事前に税理士と相談して対策を練っておくべきでしょう。
あと都合がつくなら税理士にも立ち会ってもらうべきでしょう(契約内容により立会い料が必要となり
ますが)。
404392です。:04/09/01 16:13 ID:CppULrpD
395>
情報小出しってか、あの中でどれが情報なのかも私にはわかりません。すいません。
397・400>
ありがとうございました。父とはとっくに縁切れてるんで詳しくはわかんないんですが先日少し話を聞いて、やべーなんか私にできる事ないかしらと思ったんですが…こんなただの小娘には到底無理な話ですね。

401>
そうですね。ラブホなんてうまくやればだいぶ儲かる仕事だと聞きました。うちの父たちはよっぽどのバカです。父さんのホテル倒産なんてシャレにもならん。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 16:19 ID:zQMwIljv
恐れ入りますがどなたか回答をお願いします。
小企業なので、源泉徴収は特別徴収されています。
実は、1月〜6月までの源泉徴収税を払い忘れていたので、
今支払いの計算をしてみたら、預り金が赤になってしまいます。
それっておかしいですよね?
1月〜6月までの給与台帳の算出税額と預り金の額はあっているので、
前任者からの微妙な計算のズレがここで発見されたって感じなのですが、
どう対処したらよろしいでしょうか?
会計は初心者です。
どなたかご助言をお願い致します。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 16:36 ID:Q0t5ZMFg
白色申告の際の減価償却に付いて教えてください。
本等を読んでも青色申告の事は書いてあっても白色申告に付いて詳しく書いてありませんでした。
青色の場合30万円までは一括償却できるようになったようですが白色は前どおり10万以上は
6年間かけて償却は変わらずでしょうか?
どなたか教えてください。
407402:04/09/01 17:06 ID:lKJQTx5b
>>403
回答有難う御座います。
事前準備を今からしっかりと備えたいと思います。
初めての税務調査なので、今からびびってます・・・_| ̄|○
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 17:35 ID:uun3Frk7
保有している株を売買ではなく単純に名義のみを書き換えた場合、贈与の問題とかが
出てくると思うのですが、そのような取引というのは全て証券会社から税務署へ報告
がされてしまうものなのでしょうか?

それとも「一定の取引量であれば報告がされる」というような感じで報告される場合
とされない場合のラインというのはあるのでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>405
具体的な数字がないことには何ともできんが。

>>406
理解してる通りでおおむねいいけど
その「6年」って数字はどこから出てきたんじゃ。
>>406
白色申告者の減価償却費は次のとおりです。
取得価額10万円未満 → 全額必要経費
取得価額20万円未満 → 一括償却資産(3年間均等償却)または通常償却
取得価額30万円未満 → 通常償却 (一括経費にはならない)
一括償却資産の減価償却費は、その年に取得した資産(10万円以上20万円未満)の
合計額をその年以後3年間に1/3ずつ計上します。
例)15年に11万円と16万円の資産を取得した場合。
 15年経費:(11万円+16万円)÷3=9万円
 16年経費:9万円
 17年経費:9万円

がんばって稼いで青色申告・法人成りを目指してください。
>>405
一応過去にさかのぼっていつからずれているか原因を調べてみてください。
金額が少なければ……という方法もあるような気もしますが、
いい加減なことをすると顧問の税理士さんに怒られるので書きません。
社長差に報告の上、税理士さんに相談というのが堅いですよ。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 21:36 ID:AQoruN1/
こんばんは。

転職予定の会社に「給料を2つの会社から分けて支払いたい」と言われました。
社会保険料を抑える為のようですが(1つの会社はおそらく未加入)、
働く者としてどういったデメリットがあるでしょうか?
将来の年金額が低くなるということくらいはわかるのですが…

源泉徴収表は2枚になるんですよね。
例えばマイホーム資金を借りる際に、2社分合算した額を年収としてもらえますよね。
(この点が一番心配です。1社分の年収しかみてもらえなければ借りれる金額が安くなってしまうので)
また、普通はそれぞれの会社で年末調整してくれるのでしょうか?
確定申告とかしなければならないのは大変そうだと思ってしまいます。

他にも何かデメリットがあればお教えいただければありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
>>412
自分で確定申告しないとだめ。
>>412
まともな会社でないから転職はやめましょう
それ以外にもいろんな事もやっていそうで怖いですね
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 23:19 ID:EwSNzKlI
>412
年収なので2社分だよん、確定申告書の写しか所得証明書の提出で大丈夫だと思いまーす。
銀行借入を行う際の事前審査で必要書類を聞いてくれー。

デメリット?労働者のことを考えないことじゃないのー。将来の年金額が低くなるでしょ。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 23:25 ID:EwSNzKlI
>405
年末調整がらみは確認した?12月もしくは1月の源泉徴収額の動きがポイント。
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/01 23:38 ID:EwSNzKlI
>391
↓扶養控除等異動申告書
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/pdf/1648_02.pdf
年が明けたら源泉徴収票と印鑑と通帳を持って税務署いけばいいじゃん。

>392
そこは命は取らないから。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 00:24 ID:1QpXG2w6
皆さんレスありがとうございます。
やっぱりやばいですかね。けど、選べる状況じゃないので困ってしまいます…
でも、年収は2社分合計できるとお聞きしてちょっと安心しました。

あつかましくももう1つお伺いしたいのですが、今、普通徴収なのですが、
仮に就職した先で年末調整をしてもらったとして、
更に確定申告したら多少は税金が還ってくるのでしょうか?
普通徴収だと特別徴収より手取り金額が多くなるので、
税金を納めすぎてるのではないかという疑問です。

ど素人なもので申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いします。
>給料を2つの会社から分けて支払いたい

てことは2つの会社からそれぞれ給料をもらうてことですね
じゃあ2つの源泉票をもって申告すれば
で普通徴収を選択する
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 01:30 ID:f08JwDO7
解答になってねえよ
421391:04/09/02 01:36 ID:BGnRjTQR
>>394
もしかして僕ってバカにされてるんですか?

>>417
ありがとうございます。
それで、結局のところどうなんでしょうか?
>>420
質問自体ネタなんだが
423405:04/09/02 09:08 ID:8XkBt6tq
>>409
そうですよねー
自分でも驚いてしまって即質問してしまったので、
これから詳しく洗い出してやってみます。
>>411
金額は3〜4マソの範囲なんですけれど、
その額が高額なのか小額なのかの検討がつかない。
まず、過去にさかのぼってみます。
>>416
年末調整からみですか…
そうですね、そこも洗わないといけないですよね。

皆さん産休でした。
ご助言どおり確認してみます。
424412=418:04/09/02 11:15 ID:pY4pmM3H
レスありがとうございます。ネタじゃないので宜しくお願いします。
>419
おっしゃるとおり、2つの会社からそれぞれ給料をもらうことになりそうです。
ただ、
>じゃあ2つの源泉票をもって申告すれば
>で普通徴収を選択する
この意味がよくわかりません。すみません。
年末調整はしてもらえないということでしょうか?
普通徴収のほうが特別徴収より有利ということでしょうか?
普通徴収は面倒くさいので就職したら特徴に変更しようと思っていたのですが…
何度もすみませんが宜しくお願いします。
425405:04/09/02 12:03 ID:8XkBt6tq
>>411
……という方法キボンヌです。
自分なりに洗い出してみたけど、分からない。
3年前までさかのぼってみたけど、
預かった額を間違いなく支払っているようで…
(ノД`)
>424
そんな会社なら住民税は特別徴収してくれねーで
「自分でやれ」で普通徴収じゃねーの。

それに源泉徴収・年末調整と住民税の徴収はまったく別の問題。
>>424
>普通徴収のほうが特別徴収より有利ということでしょうか?

有利不利なんか一切無いよ。どっちでやったって税額は全く同じになる。
いずれにせよ会社で年調やってもらってももらわなくても3月には確定申告が必要となってくるので、
普通のサラリーマンよりはめんどくさくなるよ。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 12:25 ID:Gjjxbu52
>>424
税額は同じだが、その納付方法に違いがある。
普通徴収は年4回で納付、特別徴収は年12回で納付。
429424:04/09/02 13:12 ID:pY4pmM3H
皆様、レスありがとうございます。
>427
>いずれにせよ会社で年調やってもらってももらわなくても
>3月には確定申告が必要となってくる
ここらへんをもう少し詳しくお伺いしたいのですが、
年末調整を2社ともしてもらっても(2社できるものでしょうか?)
確定申告が必要ということでしょうか?
それとも1社分は年末調整で1社分は確定申告なのでしょうか?

何度も申し訳ありませんが、おかげさまで少しずつ疑問点が解消されてきております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 13:25 ID:F4HXbbnL
1社を年末調整
2社を合算して確定申告
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 13:39 ID:0Js3zFtj
>>429
社会保険などに加入している会社の方は源泉徴収甲欄、もう一社は乙欄。
甲欄の方は年末調整してもらえるが、乙欄の方はしない。
つまり2社ともすることはないよ。従って、
>それとも1社分は年末調整で1社分は確定申告なのでしょうか?
これは微妙に違う。>>430が正解。
だから年調してもらおうがしまいが、いずれにせよ2社の給与(所得)を合算して確定申告する必要があるの。
教えてください。
某学校の会計の話なんですが、今度新しく赴任してくる教師に敷金の半分を
負担してやることになりました。(敷金500,000、内当校負担分250,000)

普通だったら 敷金保証金 として250,000円を資産計上したらいいのですけど
その教師とは1年契約なんですが、当校の契約を終えてもそのアパートに住み続けることになってます。

なので敷金の清算自体が無いわけです。こういった場合はどういった会計処理の流れになるでしょうか。

単に支出時に費用処理?
給与として付加し、源泉?
敷金を資産計上して、1年後(契約終了後)に雑費処理?
少しは思いつくのですが、いまいち・・・
ご教授よろしくお願いします。
433406:04/09/02 14:22 ID:E+hEOLzx
>>409-410
ありがとうございます。
>>425
>……という方法キボンヌです。
数百円とかであれば、誤差の金額を社長借入金とかを相手勘定にして
ごまかしちゃいます。(←いかん方法ですよ)
数万円であれば適当にごまかすわけにはいかないので、社長、所長先生に
報告して指示を仰ぐしかないと思いますが……。

>預かった額を間違いなく支払っているようで…
源泉徴収簿と源泉の納付書で確認したのでしょうか。
これだとその期間(1〜6月、7〜12月)部分が正しいことが
確認できるだけです。
法人税の申告書に源泉預かり金の内訳書があると思いますが、
前期(以前)ではどのようになっていますか?
基本的なことですから、税理士さんも申告書作成時に預かり金の
残高を確認しているはずです。

また、預かり金勘定が源泉徴収税額だけでなく他の項目も入っていて
そちらのほうが間違っているということも考えられると思いますが。
>>434
産休です!
最終的には……という方法にしたいんですが、
上司がどう出てくるか…
>法人税の申告書に源泉預かり金の内訳書があると思いますが、
>前期(以前)ではどのようになっていますか?
との事なんですが、公益法人なので法人税の申告書ってないんですよ。

>預かり金勘定が源泉徴収税額だけでなく他の項目も入っていて
>そちらのほうが間違っているということも考えられると思いますが。
多分これだと思うのですが、どこまでさかのぼればイイのかを考えれば
涙が出てきますー

そうですよね、源泉徴収簿と源泉の納付書で確認では意味が無いんですよね。
はー、ご助言有難うございます。
もう疲れた…
>>432
普通も何も敷金を負担すること自体普通じゃないと思うんだが。礼金ならよくあるけど。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 14:54 ID:0Js3zFtj
今までもちょくちょく納付期限守ってなくて、んでその時ついた不納付加算税や延滞税も一緒くたに
して預り金から落としてただけだったりしてw。
>>436
そうなんですよ・・・
うちの学校は外国人教師を多数招待してるんで厄介な例が多いみたいです。。。
>>435
>との事なんですが、公益法人なので法人税の申告書ってないんですよ。
なるほど、予想外でした。

これは過去の総勘定元帳を1年ずつ見ていくしかないのではないでしょうか。
7月10日、1月20日の源泉納付時点で預かり金勘定が0(※)になるのが正しい。
しかし、現在は定額の誤差がある。さかのぼっていくとその定額がずれている
ことがあるからその時点でずれの原因を特定する。
(※)預かり金勘定に源泉以外のものがあれば、それのあるべき残高。
源泉以外のものもその内訳を表にしましょう。

余裕ができたら、他のB/S項目も期末ごとに残高の内訳を整理しておくとよいと
思います。自分も職員になりたての頃、前任者の引継ぎが悪く苦労したことを
思い出しました。がんばってください。
契約によると思いますが、多分、契約者は教師自身で、
敷金の返還先は教師でしょう。
だったら、支払時点で給与処理じゃないでしょうか。源泉
徴収も絡むような気もしますが(手取りが25万になるように)

契約書が違う形だったらいけませんが、どんな契約なん
ですか?よかったら教えてください。(契約者、保証人、賃
貸期間などなど)
>>439
本当にありがとうございます。
表の作成ですね。分かりました。
余裕はあまりありませんが、
今回でこりたので早速残高の内訳を整理してみます。
長時間お付き合い頂いて、済みませんでした。
>>440
返信ありがとうです。

契約は不動産屋と教師の間だけでのものです。
それ以外はまた確認してみます。

一応 現段階では給与ということで話を進行中です。
まぁそれだと会社の丸損ということで、
退任時に敷金の○○%を返還するという教師との契約でも検討中です。
(それだと敷金計上→退任時に差額雑費という一般的な処理もできそうですし)

443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 17:23 ID:LPQ/yVDr
教えてください

社会保険料の延滞金は、どう仕訳するのでしょう?
相手先科目はなんですか?
また、その時、申告時に損金算入できるのでしょうか?
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 17:48 ID:bd/ZXJdy
お願いします。
個人で開業(店)をしてそろそろ1ヵ月経ちます。
帳簿類に関して、全く無知なのですがどんな帳簿を
用意しておけばいいのでしょうか?
税務署に行って申告してきましたが、冊子を見ても書かれてなかったような・・・?

また、経費は領収書でないとダメでしょうか?
普通のレシートなどでは通らないのでしょうか?
そもそも、経費で落とす、落ちるとかそーいう意味がわかりません。
どれくらい(%?)戻ってくるものなのでしょうか?

無知ですみません。
あまりにバタバタ店を引き継いでしまって
何を用意すればよいのかも分からないままだったもので・・
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 18:12 ID:v495/xMc
>>444
店をたたむか、必死に勉強するか、金払って税理士たのむかだな。
そんな状況じゃ2ちゃんなんて役にたたん。
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 18:35 ID:0Js3zFtj
>>444
売上帳、仕入帳、現金出納帳(銀行勘定は通帳か照合表で間に合わす)、給与台帳、とりあえずは
こんだけあれば何とかはなるよ。
その代わり各帳簿には取引ある度に明細をしっかり書き込んで置くこと。後で訳わかんなくなるから。
そしたら試算表作成段階で税理士が勝手に適当な勘定科目に仕訳してくれるよ。

経費はどういう用途に使ったのか明確に全部説明できて帳簿とちゃんと整合性が取れてれば別に
レシートだって構わんよ。できればレシートの裏に明細を書いておくといいよ。
ただレシートによっては一年ぐらいで色あせて消えちゃうから注意が必要だけどね。

あとは>>445の言うとおりだね。必死に勉強するか税理士に相談しに行った方がいいよ。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 18:54 ID:wIOa+wwi
>>444

>帳簿類に関して、全く無知なのですがどんな帳簿を
 用意しておけばいいのでしょうか?

 とりあえず、文房具屋で「現金出納帳」というのを買ってきて、
 1日ごとに現金の収入、支出を全部書き込む。

 規模にもよるけど・・・
 
                         残高 10,000
1月1日          売上    3000  
        仕入           2000
  2日   電気代           500
        ・
        ・
        ・
  31日                    残高 10,500

 ぐらいの簡単なものでいいと思う。

>また、経費は領収書でないとダメでしょうか?
 普通のレシートなどでは通らないのでしょうか?

 レシートで十分事足りるとおもう

448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 18:56 ID:wIOa+wwi
>そもそも、経費で落とす、落ちるとかそーいう意味がわかりません。

  これは完全に無知な人には簡単に説明できないな・・・

  売上    5,000
  仕入    2,000
  通信費  1,000
  利益    2,000

  かなり、おおまかだけど普通は利益に対して税率○○%をかけて
  税金を計算します
  上の例でいくと 税率30%だとすると、税金600になるわけです
  しかし、通信費が店の経費ではなく、自分の為に使ったものであったら
  通信費は経費として認められない
  となると・・・見た目は利益2,000でも税金を計算するときは利益3,000として
  計算され、税金は 3,000×30%=900 となります。

  上のように経費にできるというのは「ありがたや〜」なわけですな
  「携帯電話代は経費で落ちますか?」=「携帯電話代は費用として認めてもらえますか?」
  みたいな質問がよくあると思う
  税務署はなるべく多く税金をとりたいわけだから、
  「経費では落とせません」=「税金計算するときは費用として認めません」
  みたいなことになります

  と、仕事やることないんで、だらだら書いてみた
  かなーり適当だけどわかるかな・・・
  疲れた・・・もう帰ろ     
449444:04/09/02 19:29 ID:bd/ZXJdy
>>445〜448
皆さん、ありがとうございます!
叱咤も覚悟の上でしたので、皆様のご好意、嬉しいです。
とりあえず、売り上げ、仕入れ、経費など自分で適当には
書き留めておいたので、正式な帳簿を買って移行していきます。

レシートでもOKなんですね。
当然、会社であつかう(経費)モノのみ通る訳ですよね?
自宅で使う物とか食費(食材)なんてものはダメですね(w
>>448さんの教えにもあるように。

なるほど、利益分の税金に関係してくる訳なんですね。
おおまかに理解出来ました(w

無知な私にもわかりやすい説明、ありがとうございました
445さんのいうとおり、必死に勉強していきます。
なにしろ、自分1人でやってるので叱咤がないと
必死になれないかもしれなかったので、お言葉ありがたいです。

450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 19:33 ID:v495/xMc
>>449
覚悟があるなら、青色申告しろ。
税務署に言って、税理士紹介してもらえ。タダで経理を教えてもらえる。
キーワードは「記帳指導」。がんがれ
451ああ:04/09/02 19:43 ID:nnQhan+o
月収10万で、税金は払わなければならないのですか?
すみませんが教えてください
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 19:54 ID:v495/xMc
>>451
払わねば成らないときもあるしそうでないときもある。
「月収10万」だけの情報じゃ未確定
453ああ:04/09/02 20:03 ID:nnQhan+o
↑扶養控除ってやつですけど。親仕事していて、その配偶者ってことになってます。
そんで今自分がバイトしてるんですけど、それで10万超えたのでどうなんでしょう?
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 20:24 ID:v495/xMc
>>453
誰か通訳たのむ。日本語が相当不自由そうだ。
意味がぜんぜんわからん。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/02 20:26 ID:dLFhm4Dd
受験で相続税法をとらなかったのだけど、実務講座と9月開講講座のどちらがいいと思う?
>>454
通訳しよう。「配偶者」を「被扶養者」に読み替えれば意味通るわな。

バイトで月10万超えてたら源泉所得税が引かれる。
年間で103万超えなければ、年末調整か確定申告で全額戻る。
103万超えると親の扶養からはずれて、親の税金がかなり増える。
記帳指導は納税者からでなく税理士の立場から
するとどういうものなのでしょうか?
税務署(または税理士会)から、やりたい希望する
若手に依頼があって多少の報酬が出る。税理士
としては、指導先から自分の顧客になることを期
待する。こんな感じでしょうか?
どれくらいの報酬・指導期間があるものなのでしょ
う。勘違いをしているかもしれませんが、教えてくだ
さい。
>>457
国税OBにとって(゚д゚)ウマーな仕事。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 00:27 ID:jr4Brn2d
>457
たしか青色申告の記帳指導は1年無料だったかな。それから先は有料なので
担当の先生と話合ってくだせぇ。
今親の扶養になってます今年24の既卒フリーターです。
自分で払ってるのは毎月の国民年金のみです。
今年初めて年間103万超えそうです。

月末〆10日払いで今年8月10日までで85万です。
9月10日も10万ほどで計95万です。
今からシフト減らしても月5万ほどは確定してしまうので10-12月5万*3+95万=110万ほどになり
扶養から外れてしまいます。

この場合
・シフト減らして130万以下に抑えるようにする
・130万以上だろうが開き直ってこのまま月10万以上ペースでいく
(制限気にしない場合月5万ほどのバイトを増やす予定なので計140万くらい)

このどちらのほうがいいのでしょうか?
社会保険の辺りがよくわかりません
461457:04/09/03 00:38 ID:Epytcbkn
>国税OBにとって(゚д゚)ウマーな仕事。
ということは結構報酬も高いし、若手にはなか
なか回してもらえないということですか。
>>459さん
いや、納税者ではなくていつか独立を目指す
職員なのです。すみません。
具体的なことを教えていただけたらうれしいと
思いまして。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 00:39 ID:jr4Brn2d
年末までに、ちゃんと正社員として就職するが正解でーす(^o^)丿
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 00:42 ID:jr4Brn2d
報酬はそれぞれでーす。
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 00:59 ID:sUX7QhMy
>>458
OB免除の仕事は、記帳指導じゃなくて記帳代行ですよ
>>462にさんせーい!
だけどそれじゃ納得いかないだろうから多少補足。
健康保険の扶養の130万円限度は理解しているみたいだね。
単純に手取額だけで考えたら、年140万円程度だったら国保
に食われてあまり変わらない。130万円以下にしておいた方
がいいかも。

いろいろと事情もあるかもしれないけれど、フリーターはで
きるだけ早く切り上げたほうがいいよ。(自分自身もやった
けどマイナス面が大きい)
多少意に沿わぬ会社・職種でも正社員になることは大きい。
資格を取るとか公務員とかになるんだったらバイトもやめて。
結構、早く年取っちゃうもんだからね。

>>460
いい歳こいて扶養はないよ
ちゃんと市民税 健康保険料払い名
467429:04/09/03 02:15 ID:RlxdMg9W
遅くなりましたが皆様レス有難うございました。
なんだかややこしそうですが、、、頑張ります。
>>467
思ってるほどややこしいことじゃないから安心すれ。
確申時期に建つ税務署の掘っ立て小屋に行けば10分かかんないで申告書作れるから。
ただ間違っても3月15日に行くなよ。署によっては200人ぐらい申告難民が並んでるからw。
来週税務調査が入るんですが、やっぱり一枚一枚伝票や領収書を元帳とつきあわせて見るのですか?
調査の日程は3日間で税務署員一人です。
他にも売上仕入等、見るものもあるし。

自分のところの会社で難点なのが、領収書なかったりなど不備なものもあるので指摘されそうです。
税務調査に詳しい方いらっしゃいましたら、どなたか教えてください。



470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 17:04 ID:KtxgU2A9
PCの周辺機器は科目は何になりますか?
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 17:16 ID:eMK+6uAK
>>470
金額によるが、消耗品費でいいのでは?
>>469
領収書、請求書は絶対に見る。特に請求書が大事。
請求書がなくてどうやって処理してるの?なにかその支出を客観的に証明できるものがあるの?
あまりにそういったケースが多いと、否認されるよ。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 17:17 ID:eMK+6uAK

請求書がなくてどうやって処理→領収書に訂正
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 17:24 ID:KtxgU2A9
>>471
2000円程度のフロッピーディスクドライブです。
備品にしたけど消耗品費か。
ありがとうございます。
>>471
ハイウェイカード等、領収書紛失の場合はカードのコピーを貰ってつけてます。
1ヶ月分の伝票と元帳を確認したところ、何枚かなくなってる伝票が…
ファイリングの時に抜けてどっかへ行ってしまったのかも…
元帳と一件一件確認されるとやばい感じです。
はー。
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 21:52 ID:aW3YOvHf
>>474

再発行すればイイじゃん!
悪意を持って隠したんじゃなきゃ大したことないよ。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/03 22:14 ID:Gl6Zbzhq
源泉徴収簿の記入で
「総支給金額」に交通費は含まれませんよね?
>>474
元帳と伝票の付き合わせなんて無駄なことしなくていい。
領収証打ちすることだってあるんだから
伝票なんて無きゃ無くても構わん。

それより領収証の有無や使途不明金など
もっと他に見るべきものがあるはずだ。
479476(新人経理):04/09/03 22:47 ID:Gl6Zbzhq
非課税というのは総支給金額に含めないこと?
新人と言えば
何でも許されると思うな。
481476(新人経理):04/09/03 23:15 ID:Gl6Zbzhq
そこを何とか
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 00:15 ID:pNjn3T1H
>469
一人で三日?変なのー。事業規模が大きいんだか小さいんだかわからんねー。
業種と売上高は?それでだいたいパターンがわかるよん。

483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 00:22 ID:pNjn3T1H
>476
統一すればどっちでもいいんでないか。会社側の書式でいいとなっているし。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/h16/pdf/06.pdf

給与明細にあわせとけばー
484476(新人経理):04/09/04 00:25 ID:LaESiCMH
来週月曜日会社に早く行って人知れず確かめてみます
485469:04/09/04 00:37 ID:ooy1mPtG
>>475
ご返答ありがとうございます。
伝票の再発行は簡単なのですが、領収証が・・・
なんとかなると良いのですけど。

>>482
そうなんです。
1人で3日もやるんですよ。
中小企業なのに・・・
業種は石油製品卸売業です。
3月期の決算で売上高は13,000百万弱ありました。
どういったパターンか教えて下さい。
13,000百万、13,000千の間違いだろ?
売上130億円で、どこが中小なのかと。
487469:04/09/04 00:52 ID:ooy1mPtG
>>486
いや、間違えじゃないです。
130億ありました。
タンカーとかに重油を卸したりしてるので、売上高がふくれてるのだと思います。
利益はそんなに出てないですよ。
債務超過ですし・・・
従業員数も30人弱と少ないので中小かと・・・
488486:04/09/04 01:17 ID:K9q/FHU2
あぁそうか。石油関係の卸だもんな。130億くらいは行くのか。
むしろ1300万じゃ少なすぎるしな。スマソ。

どれくらいの領収書が足りないのかわからないけど、
社員が机の中に入れっぱなしだったとか、そのあたりも念のため。
伝票と1枚1枚付け合せていくなんてことはしないよ・・・日が暮れるな
とにかく金額が多額なやつの証拠書類は必要
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 04:57 ID:mfeqcQ9b
>>482
俺の会社には一人で朝から晩まで五日も通いつめてきたことあったぞ。
たかが一億ちょっとの売り上げしかないのにさ。お陰で丸一週間仕事になんなかったよ。
法人税と消費税両方かなーりしつこく調査していきやがったが、結局何も出てこないで最後の
悪あがきで微々たる金額の役員貸付金の利息取れってそれだけ指摘していきやがったよw。
翌決算で計上したけど増えた税額2万もいかなかったなwww。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 09:32 ID:XVvlGuA0
>>489

いや、方針決めないで来た時は1枚1枚までとは行かないけど、結構しつこく見るよ。
俺は税理士に立ち会ってもらって、質問があるときだけ顔出した。
あんなの相手にしてらんないよ。
>488
わかっちゃいないのに、
「そうか、130億くらいはいくか」って・・・
恥ずかしすぎるよ
493469:04/09/04 11:56 ID:ynwnIDLj
皆様、ご意見色々とありがとうございます。
初めての税務調査なので、緊張というか今から気が重いです。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 12:09 ID:WUeJGqvK
>>493
相手は所詮公務員だ。
ドラマや映画に出てくるような仕事熱心な調査官なぞいないので安心汁。
「こんなところ見逃していいの?」とこっちが心配になってくるのが、所轄の調査力だ。

当日は素直に相手の指示する書類のコピー渡せばいい。
まずいと思った書類は機転をきかしてごまかす。まあ、そのまま出しても案外スルーできるんだが。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 19:21 ID:UKx52pKb
賃貸の家主をしてます。賃料の内訳に於いて、とある不動産業者の方から
賃料自体を相場通りにするより税対策の為、管理費項目を少し高めに設定して
賃料自体を少し落とした方が良いと云う助言を頂きました。

例えば、賃料8万の管理費千円にしたい処を、賃料7万8千に管理費3千円
といった具合です。この業者の言う通りほんの些細ながらも税対策として
この管理費という項目を吊り上げる事は理に適ってるのでしょうか?
すいません、お願いします。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 20:53 ID:PUo/JrWI
>>495
確かに有効です。収入金額(賃料)を下げ
必要経費(管理費)を増加させ節税には一石二鳥でしょう。
あなた様のところの事業規模の大小や有無までは
わかりませんが収入金額−必要経費=不動産所得
の計算をご自身ではじき出して判断するまで。ごく簡単初歩レベル。
ただ私のところでは税対策というよりも相場対策の
意味が大きい。特に近頃空室が目立ちますので。



497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/04 22:15 ID:Moom4T26
>>496
495が管理費を徴収する側でしょ・・・混同しているな
売上(収入)の内容が違うだけ。
消費税(簡易)の計算上の違いはあるが課税事業者じゃないだろうし
そもそも住宅だしな・・・
水道光熱費を入居者負担ではなく貸主が負担するかわりに
管理費を徴収しているようなところは実費分を客観的に算出しないで
いい加減な意味での適当な定額制なんかにしている場合には売上収入
になっちまいますので節税効果はなし。
>497 売上(収入)の内容が違うだけ。消費税(簡易)の計算上の違いはあるが課税事業者じゃないだろうし

計算上、どんな違いがあるのでしょうか?

せこい馬鹿が考えることはどこまでも馬鹿だ罠
このスレの質問の大半は税理士に報酬を払ったら赤になるようなしょぼい節税ネタばっかりだな。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 03:13 ID:I7xBGN4t
零細製造業です。棚卸製品や仕掛品の製造原価はどう評価すればいいですか?
棚卸評価方法を選択していないので最終仕入値原価法になると思うのですが、
原材料の在庫は最終仕入値で評価できるのですが、
製品を最終仕入値原価法で評価することは可能なのでしょうか?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 08:27 ID:NMS3kDiw
>>495
とある不動産業者に金はらって、ちゃんと聞け

まぁ、ここへ聞いてくるぐらいだから
自分でも半身半疑で、電卓前にして
収入名目変えただけで税金が減るのか
all管理費で税金0か

かわかわれたんだよ。
>>501
なんでもいいから評価してあればいいの  そうすればあとは其の金額がいいかどうかの問題。

業種別のいろいろな統計があるから、あなたの業種和探し出して、総利益率とか原価率というのを捜し出して
それを使って計算しておけばそんなに問題は出ないでしょ。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 09:02 ID:yjgeAVxd
>>501
原材料の在庫は最終仕入値でよろし
仕掛品、製品を最終仕入値で評価するとは原材料を最終仕入値で原価計算
した場合の各々の評価ということ

505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 09:46 ID:2XScPZWz
>485

取引高が大きいねぇー。そんなクラスは持っていないので受けたことが
ないけど、卸売業なので、

輸入仕入・・消費税額の確認
売上高・・・計上方法の確認と期末
棚卸・・・・もれの確認
大きな経費科目・交際費・源泉台帳

で、たぶん3日でしょ。

いずれにせよ。490さんで。(^^)
会社勤めの傍ら、ライター仕事を始めた者です。
副業の件が会社にバレないよう、確定申告の際は
住民税の徴収方法を普通徴収にしようと思っています。
他に注意すべき点はあるでしょうか。

今年度、給与収入が600万円+原稿収入が320万円(経費引いて200万円)
ってところなのですが、副業の方で「いくら以上稼いだら、確定申告他
面倒なことになる」という制限はあるのでしょうか。
雑所得20万円以上あると確定申告しなければいけないということは
わかるのですが、それ以上の金額で何かあれば……。
ぜったいにばれる。
>>506
ん〜特にないんじゃない。
所得税1000マソになると高額納税者として晒されるから注意!
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 13:00 ID:zDx9o1If
贈与税って
年間いくらまでですか?
教えてください
>>509
限度額はないので幾らでもどうぞw
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 14:46 ID:I7xBGN4t
>>503さん,>>504さん、ありがとうございます。
製品のうち原材料の部分は最終仕入値で評価しておけば、
他の間接費は今期の累積分を「販売済分」と「在庫分」と「仕掛分」に割振って
評価すれば「最終仕入値評価」したことになるのでしょうか?
それともこの評価の仕方では「最終仕入値評価」にはならないのでしょうか?
今期が設立第一期なので「製品」と「仕掛品」の評価は別の方法を選定したほうが
いいでしょうか?
>511
そのやり方でまず問題ない。
理窟でいえば、最後に取得した製品の取得価額だから、
100個の在庫のうちの最後の一つは休日深夜残業だったから
労務費は通常の2倍とか、逆にサービス残業だったから労務費0
とかいうことになるんだろうが、平均的な数字を使うほうが明らかに合理的。
>512 馬鹿ですか・・・
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 19:49 ID:cFscMNMP
離婚の際の財産分与として、別荘の名義を妻にしたところ
譲渡所得税が思ってた以上にかかってきて驚いています。
これは、一括で払わないといけないのでしょうか?
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 21:35 ID:PXvXCklL
うちの会社の社長は、ある浪曲師の後援会長です。社長がその浪曲師に公演用の引き幕を
贈るのですが、「○○株式会社 代表取締役 田中太郎 与利」と社名を入れたら、引き幕
代金の一部だけでも、会社で広告宣伝費として経費に出来るのでは?と言っているのですが、
どうなんでしょうか?
>>507
うちの会社、事務の女の子たちの何人かは夜バイトしてるけどバレてないよー。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 21:52 ID:7NcUKxKm
税務署なめたらイカンぜよ
>>514
税務署に行って、一括では払えましぇん。
って言えば、分割払いにしてくれるよ。
利息分は余計に払うけど。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 22:30 ID:2XScPZWz
>516
これからだよん。それに単純に200万×20%の国税をばれるまで納税しないの?
何年間?怖ー。ということ


520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 22:33 ID:2XScPZWz
>515
社長への役員賞与か浪曲師への寄付金扱いでないの。名前を入れる程度じゃ、弱い
と思いまーす。
>>519
確定申告して、副業の分の所得税と住民税をきちんと納めてればいいんじゃないの?
みなさん
ネタにマジレスですか
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 23:23 ID:ma7OLsdn
無職は暇やねん。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/05 23:30 ID:XJ//0SlP
今日のアンコール2曲目の題名は何ていうですか?
本屋で3冊本を現金で買って1枚の領収書でもらったとき、
現金出納帳には3つ別々に書くのか、1つに書くのかどっちでしょう。
領収書の裏にでも内訳を書いておけば現金出納帳には
勘定科目:雑費 補助科目:書籍代でよいのでしょうか?
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 00:19 ID:4WJB8WJw
よろしくお願い致します。

経理初心者お助け帳や税務相談所でも聞いたのですが、
社労士に報酬を払う事になりました。
月々40000円ですが、その社労士が”事業をしているので源泉は必要
ありません””支払調書は毎月ください”と言うのです。
そこで源泉しないようにと会社の上司から指示がありました。

この場合、法人化されておらず個人に支払う報酬ですので源泉が必要
となるのですが、どうしたらいいか大変困っています。
10日の期限が迫ってくるし。

あなたのその上司に相談だな
うさんくせー。
「請求書は毎月ください」なら話もわかるけど。

でもまだ報酬を払ってないなら
納付期限の10日を気にする必要はないでしょ。
>>525
書籍の内容にもよるが「新聞図書費」で一括記帳でいいよ。
>>525
法人か?個人事業主か?
個人事業主ならそれは事業に必要な書籍か?
>526
その社労士、税務には詳しくないんだね。
>527さんの言うとおり、上司に相談しか方法ないと思う。
念のために正しい見解を確認しておくと、社労士への報酬は個人だと源泉が必要、
法人だと不要です。支払調書は税務署への提出は必要ですが、支払った相手へ
渡すことは法律では義務付けられていません。ただ、確認の意味もあり、控えを
渡すことが多いです。
上司が「源泉しないように」って言ってるなら、その通り源泉なし、源泉がないなら
支払調書も必要なし、と言うことで処理してはどうでしょうか。
あと、その社労士に給料計算は任せない方がいいと思うよ。源泉とか年調で間違
った処理をしそう。
532525:04/09/06 01:27 ID:e3EBAQ+w
>>529
>>530
フリーのプログラマーですが、プログラムの技術本です。
領収書の裏にはちゃんと内訳と金額書くようにしてます。
その場合でも、新聞図書費で一括記帳いいですか?
はい 一括でいい
勘定科目は経費と明確に分かる項目でいいです

書籍費でも 一括でいいし裏に内訳があっても
もち領収書は必要だが
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 07:01 ID:kXl/Fvrb
>>531
年調は税理士業務です。社労士はできんはず。
535514:04/09/06 07:51 ID:7oJy5l/i
>518
分割払いできるとのこと、ほっとしています。
ありがとうございました。
だめだな こいつら
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 09:59 ID:L0qB+cnp
居住用財産を譲渡した場合の3000万円の特別控除について質問があります。

父所有だった自宅の土地建物を、平成11年に父死亡で次男が相続し、次男と
母が住んでいました。平成15年に次男が死亡、母が相続。母はその時点で
老人ホームに入居したため住んでいません。現在は土地建物の登記上の名義は
次男のままです。

この状態で、平成18年の年末までに土地建物を売却した場合は3000万円の控除
は適用されますか?
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 11:21 ID:kXl/Fvrb
>>537
そもそも母が土地建物を相続した時点で登記が移転してないことがおかしい
すぐ登記所にて移転の登記してもらえ
税法改正がなければ3,000万円控除適用ありですよ
539537:04/09/06 13:52 ID:L0qB+cnp
>>538
登記に関しては、母が唯一の相続人であり、遺産分割の争いなども一切無い
し、売却するとき相続登記をして次に売却による所有権移転とまとめてやれ
ばいいと思っていたんです。

そういうことでも、控除は適用できますか?
なんかよう知らんけど、登記移転すべき時に移転してないと
手続きがエラい面倒になると聞いたことがあるよ。
相続税控除うんぬんかんぬん以前に、移転の手続きそのものが。
>534
給料計算の一環として、年調やってる社労士は多いよ
さすがに年末調整というのは憚られる様で、年末計算とか言ってる
楽だから、社労士に任せてます。
源泉徴収票まで作成してくれるんだもん。
うちの事務所は間違い探しだけしてます。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 21:07 ID:G82ML66z
>521
そうだよ。ごめん、なんか話が対税務署か対会社かズレちゃったね。m(__)m
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 22:16 ID:FpXxSTpX
すみません。
トランシーバーを買おうと思ったのですが、
モトローラのトランシーバーを日本で使うと
犯罪だと聞きましたが本当ですか?
ヤフオクとかで普通に売ってますよね?
どのくらいの罪なのでしょうか?
>>542
社労に任せると1月の源泉が合わなくなる。
>>544

無線
http://hobby5.2ch.net/radio/
違反の潰し方
http://tmp4.2ch.net/ihan/

ドゾー
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 23:06 ID:6klghfim
会社から委託されて個人で仕事をしてるいるんですが、
今日税務署から書類が届き、収入証明書みたいなのが欲しいと書いてありまた。。。
ここ2年は収入220〜230万程のところを、
120〜130程度で申告していたのがまずかったのでしょうか。。。
とても不安でお腹がキリキリして食事も喉を通りません・・・
正直に話して追徴課税分を支払おうと思うのですが、
大体幾らぐらいになるのでしょうか?
また、会社にも税務署から報告があるのでしょうか?
申し訳ない質問ですが、宜しくお願いします。。。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 23:33 ID:aaBxmb0w
>>547
その会社ってのはちゃんとした金額で計上してたの?
個人で受託してたってことはその会社はちゃんと支払調書出してくれてたの?
んでその支払調書を元に申告してたの?それとも支払調書自体偽造して申告してたの?
それにより対応も変わってくると思うのだが。
追徴税額は今ある情報だけじゃ何とも言えんが大雑把に言うと20〜35万円程度だと思われ。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/06 23:37 ID:HQqsXkuR
>>547
所得税法238条1項

「偽りその他不正の行為により、(略)所得税を免れ、又は(略)所得税の還付を受けた者は、
五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。」
>>548
支払調書は確定申告書に添付義務はないんだが。
>>547
申告漏れの本税 100万円×8%×2年=16万円
重加算税8万円×15%×2年=2.4万円
延滞税8万円×14.6%×(2年+1年)=約3.5万円
合計      約22万円
所得税をざっと計算してみた。細かく見れば違うと思うけれど目安
としてはこんなものだと思う。想像しているよりも少ないかも。
あと、住民税・国保の追徴が来ると思う。住民税は国税の半分くら
い、国保は所得税と同じくらいかなあ。(住民税・国保はあまり自信
がない)
税務署からはしかられるくらいだと思う。
問題は検察庁からの告訴だろうね。執行猶予・罰金刑なら御の字
だけど前科がついちゃうよ。これは忘れた頃に来るからどきどきし
ながら待っててね。
取引先は信用を失うのは確実。下手をすれば取引停止になる。
まあ、あまりいい加減なことをしないほうが結局は得だね。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 00:24 ID:etvtftoN
>>549
はずかしい奴w
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 00:26 ID:j/o1s+qA
役員2名・従業員4名の赤字会社ですが、会社の資金が不足して役員借入を
300万円×2=600万円しました。
この場合、役員借入金の利息は払わなければいけませんか?
銀行の関係でこれ以上赤字を増やしたくないんですが...
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 00:53 ID:mGfkVN6u
デザイン事務所と写真事務所を統合する予定です。
そのとき、経理の効率化のためPCに移行したいのですが
おすすめのソフトを教えてください
555簿記3級なのですが:04/09/07 02:05 ID:5rOAZq9T
>>553
借入を一部放棄で会社に受贈益計上でどうよ
まったくの素人なので
専門家の批判をお願いします
556簿記3級なのですが:04/09/07 02:13 ID:5rOAZq9T
ごめん
特別利益だから無意味でした
>>553
役員借入金はよほど高額でないかぎり利息とらなくていいよ。
その程度なら全く無問題。

>>554
顧問の税理士に相談すれば?
税理士の都合もあるし。

>555-556
問題文をよく読みましょう。
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 08:12 ID:OetW1fCj
個人名義(社長)の車輌を事業に半分以上用いているので
減価償却費を半分経費に使うことはできますでしょうか?
またそのほかの諸経費、ガソリン・整備費・車検・自動車税
などは半分経費にできるのでしょうか?
>>558
できる。が、
契約書作って毎月社長に一定額を車使用料として支払うほうがスマート。
>>559
それでもって雑所得で確定申告するの? それがスマトー??
プッッッッッッ
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 10:59 ID:Me7IT07n
まだシーズンじゃないけど
配偶者特別控除についてなんだけど、今年は
配偶者が収入103万を超えた場合は配偶者特別
控除って使えるの?
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 11:17 ID:fh7GG6hG
不動産取得税を払うことになりました。
これって還ってきたりしませんか?
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 11:45 ID:/iNr9VP6
どうして返ってくると思うのか

ということに興味がある。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 11:49 ID:obh/7BuF
医学生です。将来家の病院を継ぐ予定なので
教養として税周辺のことも勉強しておこうと思い
税理士試験を受けてみようと思います。
独学で一度に全科目そろえたいのですがこれって
無謀なことでしょうか?
無謀じゃなくて無駄。
>>561
配偶者特別控除は、103万円超の人は適用あり、103万円以下の人は
適用なしです。奥さんに心置きなく仕事をしてもらってください。
>>562,563
562さんはサラリーマンじゃないかなあ。年末調整で還付があるという
感覚なのでは。
不動産取得税は役所のほうで計算してきますので、還付(調整)する
必要がありません。住宅なんかだと減額があるけれど折込済みですから。
>>564
ネタ…ですか?ネタだったら怒りますよ。
まじめな質問だとして回答します。、
司法試験とかよりもレベルは低いですが、ボリュームが多いので現実的
には無理です。絶対とはいいませんが。
税法の勉強をすることはプラスになりますのでよいと思いますが、合格
する必要はないでしょう。あなたは本業をがんばり、よい税理士さんとよ
いお付き合いをする方がはるかにいいと思いますよ。(他の社長さんにも
言えることですが)
567562:04/09/07 14:25 ID:fh7GG6hG
>>563
税金還付なったらいいなと思う程度ですのが、
興味を持ってくれてありがとうございます。

>>566
土地と建物を購入し、
それで賃貸をしはじめたのですが、
さっそく土地取得税の納付をしなきゃならないということで、
払わなくてもよい方法などあればなぁと思ったのですが、
最初は払わなきゃならないんですね。
ありがとうございました。

568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 15:08 ID:N4rJiPjg
>>561
配偶者特別控除と配偶者控除の重複がなくなっただけです。
配偶者の収入が103万円以下の場合は38万円の控除
103万超えの人はその所得に応じた額を控除。
妻に全く収入がなかった場合、従来は38万+38万の控除があったが
今年からは38万円の控除しかなくなりました。
たまにリーマソの方勘違いされてるようですが
税金払わなきゃ還付も何もないですから。
ポイントカード、今回10ポイント目だからスタンプまだ押してなくても
どうせ同じだからその分値引きしろとゴネるDQNと一緒ですから。
10ポイント分金払って初めて次から値引きの権利が生まれるわけですから。
570564:04/09/07 15:25 ID:obh/7BuF
>>566
ありがとうございます。
試験勉強にはちょっと自信ある(某都内国立医在学)ので少し
気合入れて勉強すれば合格するのではと考えてしまいました
税法をかるく勉強して本業がんばります
国試通れば、税理士資格もおまけで付いてくるジャン
>>557
>役員借入金はよほど高額でないかぎり利息とらなくていいよ。
>その程度なら全く無問題。


え そんな通達でもあるですか
利息相当額は利益計上しなくてもいんのですか 黒字会社でも無問題?
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 18:11 ID:nsFFxnAw
贈与税について教えてください。
結婚をすることになり、結納金として彼の母から私に100万円、
それとは別に彼母から彼に式費用の援助として100万円、
彼の祖母からお祝い金として100万円、と合計300万円もらいました。
あと彼とは春から同居をしているのですが、私が元から住んでいた賃貸マンションを
新居にした事もあり、生活費に関しては基本的に私の収入で賄い
彼から月々もらう生活費(2〜30万)は全て貯金用にしてあり
これが現在の合計で約150万円。
上記金額の合計450万円が全て同じ口座(私名義)に入れてあります。
(来月には結婚式費用として半分ぐらいなくなる予定)
こういう場合、来年の申告時にはどうしたらいいのでしょうか?
贈与税はかかるのでしょうか?
彼も私もフリーで仕事をしていて、それぞれで申告しないといけないのですが
税理士さんなどには特に見てもらっていないのです。
どなたかご教授くださると助かります。
>>573
現金で贈与云々の問題が出てくるのは不動産を購入した時
だけですよ。
>>574
早レスありがとうございます!
とりあえず贈与税の心配はいらないのですね!
税金関係のHPをいくつか見たのですが、単純に「税金かかるかどうか?」
という事が、いまいちよく分からなくて…。
ちなみに申告時には特記事項?みたいにして書いておけばいいのでしょうか?
書かないでおくと問題になったりするのでしょうか?
一つの口座に入れてあっても、半分は彼あてで半分は私あてで貰いましたという風に
申告しても大丈夫なのでしょうか??

引き続き、アホな質問で恐縮ですが、今のところの疑問は以上です。
よろしくお願いします・・・。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 19:24 ID:+G8ChTxZ
「未納国税のお知らせ」って何?
督促状や納入告知書のような時効中断の効力はなさそうだし、
かといって、単なるお知らせというのもなんだかね。
納付書がついてくるわけでもないし、どういうときに送付するのかな。
未納のときに送付 
>>564
真剣な質問だったのですね。失礼しました。
国公立の医学部でしたら能力的には十分以上です。しかし、なにぶん手間がかかる試験なので片手間では難しいです。真剣にやっても2,3年はかかると思います。
では、勉強そして医師業をがんばってください。
>>567
お金儲けとして不動産投資をするのであれば、多くの知識が
必要です。
ある程度知識のある方が「なにかうまい方法があるかな」とい
うことでした質問であればよいのですが、知識不足だと損も出
るかもしれません。
仮に年々の利益は出ても何十年かたってみると、何もしない
ほうが手元にお金が残ったということはありえます。(個人的に
は○○建託みたいな会社と付き合っても、地主は財産を減ら
すような印象があります)
年1の付き合いでも税理士と相談ができるとよいかもしれませ
ん。(費用はかかりますが)
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 21:25 ID:nZrcoAZg
>>574
君は、連年贈与、一括贈与という言葉を知っているか?
あまり変な答えはしないほうがいいと思うぞ
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/07 21:37 ID:nZrcoAZg
>>575
親が子どもの結婚費用を出したからといって、それで税務署が贈与税の納付書を
送りつけたという話は聞いたことがない。援助金も常識内のものだし贈与が生じ
る可能性はないと思っていいよ。だから申告も不要ってことだ。
>>560
確定申告するのは所得で20万円からです。
所得とは収入金額から必要経費を引いたものです。
意味わかりますよね?同業者じゃないことを祈るばかりです。

>>572
通達はないですけど、今まで税務署から指摘されたのは
某パチンコメーカーのオーナーが会社に300億か3000億か貸し付けて
(記憶があいまいでスマソ)無利息だったときだけだと思います。
なので実際には600万くらいでは無利息で全然OKです。
>600万くらいでは無利息で全然OKです

やつらはいかに税金を取るしか考えてない
やつらに指摘されない経理しましょう
>>582
560ではありませんが、給与所得者の20万円以下の申告不要は取締役等は
除くのではなかったかと思うのですがいかがでしょうか。
質問しやすいいい雰囲気のスレだと思うので、落ち着いていきましょう。
>>582
>>583
あくまで例外的な話だと思うけど、調査に詰まって何のお土産も持って帰れそうも無いときに
最後っ屁で指摘して来たことはありましたよ。
うちのお客さんでは400万弱で指摘されたことがあります(過去三年間遡って利息計算し、
翌決算で全額計上しろとのことでした)。
>>584
そうなんだ。初めて知りました・・・(´・ω・`)ショボーン
じゃ、役員だと給与所得以外にちっこい所得があれば確定申告しなければ
だめなんですね。
逝ってきます・・・
>>581
それじゃ嫁がヘソクリで夫のローンを繰り上げ返済ってアリ?
パート代コツコツ貯めたら400万円になったんだ。
返済分だけ私の名義に変更しないとだめかな?
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 07:21 ID:kgD14RgE
>>587
ローンの種類による
生活費のため、借りたローン返済は、贈与税の対象外
ただし、不動産のローン返済は、名義が共有名義でない限り、贈与税の問題が生
じる
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 07:48 ID:gubG9Zth
アルバイトで今年は50万円くらいもらえそうなんですが、
所得税・住民税はいくら収めればいいんですか?

どこかのサイトで見たら、
50万×15%=7.5万円
と計算できました。

でも、余りにも額が大きすぎる気がするんですが。
所得税はかかりません
源泉されてるなら申告して還付
591589:04/09/08 08:00 ID:gubG9Zth
>>590
レスありがとうございます。
源泉徴収されてません。
それと、50万×5%の住民税はかかるんですか?
592590:04/09/08 08:07 ID:BU398mFX
うそです
調べてみます
おまえら、一度くらい条文を全文読めよ。
まったく、同業でないことを祈るよ。
恥ずかしすぎる。
594590:04/09/08 08:17 ID:BU398mFX
じゃあ回答しろ あほ
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 08:22 ID:kgD14RgE
>>589
所得税・住民税ともかかりませんよ
596589:04/09/08 08:25 ID:gubG9Zth
>>595
レスありがとうございます。

33万円を超えたら住民税が課されると聞いていたんですが、
間違いだったんですね。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 08:35 ID:kgD14RgE
>>553
役員借入金の利息は支払わなくていいよ。
個人から法人への無利息融資は原則認定課税されません。
ただし、例外があります。
@ 単位が億以上の巨額融資の場合には、認定課税されても文句は言えません。
  (平和事件 東京地裁平成7年(行ウ)第27 平成9年4月25日判決)
A 租税回避行為とみなされたとき
通常は、資本を充実させるための融資とみなされますので利息など計上しなく
いいですよ。むしろ、自己資本比率をあげるため、資本金として投資した方が
いいんだけどね。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 08:37 ID:kgD14RgE
>>586
33万じゃなくて、100万を超えたら住民税が課税だよ
給与所得控除って調べてみてよ
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 08:37 ID:kgD14RgE
>>596だった・・・・
600589:04/09/08 08:39 ID:gubG9Zth
>>698
ありがとうございました。
調べてみます。
601589:04/09/08 08:40 ID:gubG9Zth
まちがえました。
>>598でした。
ありがとうございました。
>597
だから、きちんと条文を読んで、理解しろよ
ただ、平和事件言いたいだけじゃねえか
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 09:06 ID:dsTjWsO5
気になったので質問させてください。
584にある給与所得者の20万円以下の申告不要は取締役等は除く
というのは本当ですか?
604二日酔いですが:04/09/08 09:12 ID:ZDgfDJEs
>>602
まぁまぁ
>>597は実務経験ないのよ 中小企業の
605無知のム:04/09/08 09:17 ID:L2PzBm5y

あの〜、株式会社を設立する時に必要な最低資本金1000万円て
設立後はどうするものなんですか?
経費として使ってしまうものだと言う人がいるのですが
そうなんですか?
そうだとすると、仮に会社を廃業する時には資本金そのものは
存在しないって事になるのでしょうか?
無知な私に教えてください!
はい
資本金は存在します
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 11:18 ID:kgD14RgE
>>604
お宅馬鹿?
役員借入金に利息つける馬鹿な税理士っているんだね
アホちゃうの?
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 11:40 ID:0RaLxA20
>>607
どんだけの会社の調査に立ち会ったことあんの?
一度も役員借入金(または貸付金)の利息について指摘受けたこと無いの?
薄っぺらい実務経験で偉そうに語らないほうがいいよ。見てて痛いから。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 11:44 ID:kgD14RgE
>>604
法人が行う無償の行為には利息などの認定課税が行われるが、個人が行う
無償の行為には認定課税は行われない。これが税法の基本的な理屈。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 11:45 ID:kgD14RgE
無利息で同族会社に融資した平和事件においても、株主等が同族会社に無
利息で金銭を貸し付けた場合には、その金額、期間等の融資条件が同族会
社に対する経営責任若しくは経営努力又は社会通念上許容される好意的援
助と評価できる範囲に止まり、あるいは当該法人が倒産すれば当該株主等
が多額の貸し倒れや信用の失墜により多額の損失を被るから、無利息貸付
けに合理性があると推認できる等の特段の事情がない限り、当該無利息消
費貸借は本件規定の適用対象になるものというべきである。との判断を示
している。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 11:47 ID:kgD14RgE
>>608
税務当局のいいなりなんでしょ?お宅ら全然判例の勉強してないんだもんね
言われたとおり修正に応じる無知な税理士さんw
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 11:53 ID:kgD14RgE
>役員2名・従業員4名の赤字会社ですが、会社の資金が不足して役員借入を
300万円×2=600万円しました。
この場合、役員借入金の利息は払わなければいけませんか?
銀行の関係でこれ以上赤字を増やしたくないんですが...

これが質問ですよね、役員借入金が、社会通念上許容される好意的援助と評価
できる範囲であることは明白ですよ。
調査官が利息つけろっていわれたら判例や税法提示して反論するのが税理士で
しょ。何か反論あります? ただ調査に付き合ってるだけなの?そんな税理士
などイランわなww
まともな税理士は、朝っぱらから、むきになって2chに執着しないわな
どっちもどっちだ。俺?無職だから。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 12:32 ID:kgD14RgE
喧嘩してるわけじゃなし…
どっちもどっちって言われる覚えないけどな
ただ間違った書き込みして平然ぶってるお馬鹿サンたちに物教えてあげただけw
すいません。どなたか教えて下さい。
大分前に購入していた、保険金が去年満期になって返ってきました。
とくに、そちらは何も気にせず毎年の確定申告を行いました。
先日、税務署からのお尋ねのはがきが来て、満期保険金の申告がされてないので、税務署にいついつの何時に出頭せよと書いてありました。
調べたら、保険金は一時所得扱いで、確定申告をしないといけないことが分かりました。
自分の無知のミスなので、ペナルティは仕方がないと思っていますが、出頭した際にはどういう対応をされるのでしょう?
かなり怒られたりするものなのでしょうか?
初めてなので、かなりビビっています。

どういう対応になるか、こちらはどういう対応をしたらよいかなど教えて下さい。
お願いします。
>>615
色んな手違いや勘違いから修正申告が必要になるなんてーのはよくあること。
対応する人によって多少は態度がいいとか悪いとか、手際が…という程度の
差はあるかもしれないが、犯罪犯して警察に行くワケではないので
厳しく尋問されるなんてことはあり得ない。事務的に対応されるだけですよ。
気楽にチャッチャと行って、パッパと払ってしまいなされ。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 14:47 ID:56cPQMKm
突然で申し訳ありません。教えていただきたいことがあるのですが。
某会社の監査役になる事になりました。その条件として、ストックオプションを
もらうことになっています。その取得方法が、新たに会社から付与される
のではなく、代表取締役個人から取得することになっています。この場合、
@無償取得の場合A有償取得の場合
のいずれかで取得時(行使時ではありません)の課税は変わってくるでしょうか?
前提としては、行使価格5千円、現在の市場価格2万円です。有償だとしても
代表取締役には監査役から5百円程度(タダ同然)の予定です。
ちなみにストックオプションの売買自体は可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
618無知のム:04/09/08 15:43 ID:L2PzBm5y
>606

じゃぁ、廃業する時に買掛金の支払いなどにあてる事が
できるんでしょうか?
>>582,603
ただの取締役等ではなく、同族会社の役員等がその同族会社から給与以外の
使用料等を受ける場合でした。補足します。すみませんでした。
一応条文を抜粋しておきますので参考にしてください。
所得税法
(確定所得申告を要しない場合)
第百二十一条  その年において給与所得を有する居住者で、その年中に支払
を受けるべき第二十八条第一項(給与所得)に規定する給与等(以下この項に
おいて「給与等」という。)の金額が二千万円以下であるものは、次の各号のいず
れかに該当する場合には、前条第一項の規定にかかわらず、その年分の課税
総所得金額及び課税山林所得金額に係る所得税については、同項の規定によ
る申告書を提出することを要しない。ただし、不動産その他の資産をその給与所
得に係る給与等の支払者の事業の用に供することによりその対価の支払を受け
る場合その他の政令で定める場合は、この限りでない。
一  一の給与等の支払者から給与等の支払を受け、かつ、当該給与等の全部
について第百八十三条(給与所得に係る源泉徴収義務)又は第百九十条(年末
調整)の規定による所得税の徴収をされた又はされるべき場合において、その年
分の利子所得の金額、配当所得の金額、不動産所得の金額、事業所得の金額
、山林所得の金額、譲渡所得の金額、一時所得の金額及び雑所得の金額の合
計額(以下この項において「給与所得及び退職所得以外の所得金額」という。)
が二十万円以下であるとき。
所得税法施行令
(給与所得以外の所得が少額であつても確定申告書の提出を要する場合)
第二百六十二条の二  法第百二十一条第一項(確定所得申告を要しない場合)
に規定する政令で定める場合は、次に掲げる者がその者に係る第一号に規定す
る法人から、法第二十八条第一項(給与所得)に規定する給与等のほか、当該法
人の事業に係る貸付金の利子又は不動産、動産、営業権その他の資産を当該事
業の用に供することによる対価の支払を受ける場合とする。
一  法第百五十七条第一項第一号(同族会社の行為又は計算の否認)に規定す
る同族会社である法人の役員
>>585
これはどう意図なんでしょうね?
本当に計上する必要があるのなら修正申告を迫るか、
更正決定をすると思うのですが。しないということは大
して根拠のない嫌がらせなんでしょうか。
翌期はいうとおりにしたのですか。
もしよろしかったら教えてください。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 16:19 ID:kgD14RgE
>>617
そのストックオプションは、税制適格なものなのか、不適格なものなのか
で扱いが異なる。
>>618
金があればね
簿記のボから勉強しませう
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 17:58 ID:56cPQMKm
>>322
このストックオプション自体は税制非適格になると思われます。
ちなみに適格であれば、行使時ではなく売却時に、非適格であれば
行使時に課税だと思います。ただ、今回のケースではストックオプション自体の
譲渡であるので、多少取り扱いが異なるのかな?と思っています。
よろしくお願い致します。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 18:11 ID:8LTKPOe/
認定課税 プッ
626新人経理:04/09/08 19:47 ID:k1KPLwaH
教えてください
普通預金に銀行からの利息として12円振り込まれてたのですが
その場合

普通預金 12  受取利息 15
租税公課  3

ですか?
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 20:00 ID:/qsda3rf
質問です
年収0円の無職です
外貨預金の為替差益で40万円儲かった場合
納税はどうなりますか?
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 21:12 ID:xd/fk83+
許す
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 21:24 ID:GVnS2CJY
僕、フリーターで去年12月までの収入約128万なのですが、保険等一切引かれませんで、確定申告もせずにそのままにしてしまいました。
この後、払わなければいけない税金やその際に申告を忘れたことによる余分な課税は大体いくら位なのでしょうか?
教えてください。
>>621
>>585ですが、実際には仰るとおり大した根拠の無い嫌がらせみたいなもんです。
その会社は万年赤字会社、調査自体10数年ぶりで調査官は消費税一本に絞って二回に
分けて合計6日間も調査に来たのですが、逆に銀行対策の架空売り上げが発覚したぐらい
でなーんも取れる材料が見つかりませんでした。
んで最終日に困って言ってきたのが利息のことでした。法人で取れなきゃせめて個人、
社長さんへの利息を個人の雑所得として申告させようとしたんでしょうけどね。
ただ過去三年間に遡って計算書を作って提出しろ言うので一応出しましたが、結局計上は
せず法人・個人とも放置しましたけどw。それから三年経ちますが今のところ何も無いですね。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 21:38 ID:sOB2o5mw
「君は嫌な奴だ」と横○検○は言った。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 21:38 ID:7uwv78SS
今はやりのヤフーオークションに去年昔から集めたコレクションを
うっぱらって500万ほど売り上げたのですがこの場合仕入れとかは
どう証明すればいいんでしょうか?ざっと買ったときの値段が400万
ほどだったので利益は100万いかないのですが
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 21:46 ID:8xKJdh1l
正直に吐く。
>630
やっぱり、法人税も所得税も理解できていないんだな
ここがネタスレだってことを理解してる?(プッ
636名無しさん@確定申告に行こう:04/09/08 22:10 ID:rKNjNNO3
>>629
課税所得判定
128万ー65万(給与控除額)=63万
63万−38万(基礎控除)=25万
年金も健康保険も自分で払ってなけりゃ
25万×0.1×0.8(定率減税)=12,500円
というわけでとりあえず
所得税は12,500円/円ということで。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 22:14 ID:t2dEx1mY
2ch小学生!(藁
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 22:25 ID:an952P8t
受験生さん、単なる計算ミスは致命傷ですよ
簡単な問題ほど落ち着いて解答しましょう
>>616
コメントどうもありがとうございました。
そういっていただいて、少し不安が和らぎました。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/08 22:46 ID:hLZgcJR4
>>627
雑所得は100万円まで非課税だろ?
641名無しさん@確定申告に行こう:04/09/08 22:52 ID:rKNjNNO3
そーでつね。
計算ミスで答えは
12500円は×で
2万円です○
どいつも、こいつも
中途半端な馬鹿ばっか。
644借地権かぜーー:04/09/09 00:46 ID:QmjBVNy1
現在、この設定時における認定課税が、どれほど行われているか、定か
ではありませんが、規定がある以上、注意すべき問題だと思っています。
そこで復習してみると、こんな感じで宜しいのでしょうかねぇ。

例題  <個人地主> <法人借地人> の認定を回避するケース

法人税基本通達13−1−7(権利金の認定見合せ)によると、例題の
逆のケースについて取扱いを置いてますが、この「土地の無償返還に関
する届出書」の記載要領には、

(注)この届出書は、土地所有者が個人である場合であっても提出する
ことができます。

と、書かれていますので、これを利用して権利金の認定課税を回避する。
そしてこの届出が提出されている以上、法人税基本通達13−1−14
(借地権の無償譲渡等)の取扱いは受けることは、ないと。

法人の支払地代に関しては、損金算入で、差額分に関する認定はあるが
課税なし。
個人の受取家賃に関しては、不動産所得課税で、と。



まじめに答える気力が根こそぎ奪われる質問しかねえな
こうやって、税理士、会計士への不信感が募っていくわけですね・・。
2ちゃんで回答しないで
早く独立しろ
>>645
こんにちは
一つ質問があるのですがよろしいでしょうか?
これから有限会社をたてて、福祉関係の仕事をしていこうと考えています。
有限にするには、はじめに資本金を300万をいったん会社通帳に入れますよね
その資本金から、事務所開店資金としても利用していいのでしょうか?
また、300万を超えそうなとき、僕自身がお金を足すことは可能なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、回答いただくとうれしく思います。
プロ野球選手会に加盟する選手は労働者とされたらしいですが
選手はみんな事業所得者でかみさんは専従者として必要経費、さらには三食の飯代もぜーーーんぶ経費に
ぶち込んでいると聞いてますが、これって遡って給与所得で税金とれないんですか?
球団は消費税込みで払っているようですがこれもなんとかならんものですか?きゅうよだったら払う必要はないですよね。
2軍のあわれな乞食選手までとはいいませんがせめて億以上もらっているマイナーの力しかない1軍選手ぐらいは
やってもらいたいもんです。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 09:30 ID:KHjHyUVr
>>648
300万円は事業資金として自由に使える
あなたが役員なら役員借入金として計上
最初から開業資金が三百万こえるなその金額を資本金としたら?
>>649
>さらには三食の飯代もぜーーーんぶ経費にぶち込んでいると聞いてますが、

誰の例ですか? 電波でも受信しましたか?
そういえばチチローがネギ買っても領収書貰うって雑誌の記事を読んだことあるが。
ネギかもな
今年の収入が限りなく0に近い予定なのですが、去年の分の市民・県民税がどっちゃり来てます。
分割で二回払って今更思ったのですが、これってまけて貰えないものでしょうか?
>>632
取得価額がわからないときは、収入金額の5%を取得価額とみなします。
 500万円−500万円×5%=475万円
でも、仕入れ値がわかっているのであれば400万円を引けると思います。
支払金額を証明する書類がない場合はどうですかねえ。
たとえば、新刊書とかCDみたいなものであれば当時の小売値を認めて
くれるような気がしますが。
骨董品みたいに標準価格がわからないものは、当時の見積もり書・カタ
ログの類のものを持っていって相談でしょうかねえ。
ちなみにいつごろに買った何を売ったのでしょうか。
>>627
申告が必要です。
 40万円(雑所得)ー38万円(所得控除)=2万円
 2万円×8%=1600円(所得税額)
たいした金額にはなりません。年金、健康保険、生命保険料を払ってい
れば所得控除が増えますから、税額は1600円以下または0になります。
>>654
何か特別な事情でもあるの?(事故で身体障害者になっちゃったとか)
ただ収入が無いってだけならあなただけを優遇する理由などどこにも無いよ。
無一文にでもなっておまけに死がすぐそこまで来てるってんなら別だけどね。
収入無いから払わないって言ったら不動産や預貯金などの資産を差し押さえられるだけ。
破産したって税金だけは踏み倒せない。
海外にしばらく脱出して踏み倒した人なら知ってるけどさ。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 13:01 ID:x9ZZ1oBG
質問させてください。
今日区役所の税務課から「昨年は収入あったのか?」という電話がありました。
私は自営業(イラストレーター)なのですが、去年・一昨年と確定申告を
していません。収入は月に15万くらいです。
びびったうちの親が電話で思わず「働いてないみたいです」と言って電話切っちゃ
ったのですが、例えばこのまま無職で通すことって可能なのでしょうか?
そろそろ廃業しようかと思っていた所なんです。出版社に知らせている源泉徴収票に
書いてある住所と、電話が来た本籍の住所も違うし、書類の上では別人なのかと思っ
たり…。まぁそれは冗談としても、2年前に一度会計士の人に確定申告の相談をしたとき、
「原稿料収入の人は、あらかじめ10%と多めに税金を納めているから、国としては
確定申告してもらわないほうがいい、放置してもお金が返らないだけで問題ない」
と聞き、それを鵜呑みにして以降確定申告をしないでいたのですが、
なんだか怖くなってきました。税務課から電話が来たって事は、何かペナルティーを
課せられるのでしょうか?不安で思わず長文を書き込んでしまいましたが、
どなたかご教授下さるとありがたいです。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 16:07 ID:vRMTtwNO
財務諸表には貸倒引当金として、(1)流動性資金、(2)その他流動性資金、
(3)投資・その他資金の三つに計上されますが、法人税の控除として
勘定されるのは(1)と(2)だけというのは本当ですか?
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 16:11 ID:vRMTtwNO
×流動性資産 ○流動資産
の間違えでした。すみません
>>659
>>658には 流動性資産という言葉は一つも出てないです






661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 17:29 ID:Ttsmssi8
>>657
10%と多めに納付しているってのは、所得税のこと。
今回は区役所からの連絡ってことで、それは区民税ですので別に考える必要がある。
役所があなたの身元を追うつもりなら、瞬時に分かります。
転入転出の手続をされているはずですので、居場所は分かります。
仮にあたなの身元が分からなくても、親の身元は分かっているはずでので。
所得税の計算をして、税金が戻ってくるようであればそれと充当したらどうですか?
そんなに不安ならば。
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 18:41 ID:Fn9T/O1F
固定資産税について質問させてください。
昨日、世界バリバリバリューという番組を見ていて、
同じ敷地内に旧宅と新宅があることに関して
「一体いくらの固定資産税を払って〜」というナレーションが
あったのですが、この場合旧宅を取り壊したらこれまで払っていた
固定資産税は払わなくてもいいってことでいいんですよね?

初心者の質問ですがよろしくお願いします。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 18:44 ID:Fn9T/O1F
あと、固定資産税というのは建物の価値によって
金額が変わるらしいのですが、それは誰が、どの基準で
決めているのですか? 
>>663
神様がサイコロ振って決めてます
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 19:06 ID:9LRLLqoS
初めてこのスレにお邪魔します。質問させていただきたいのですが・・・
勘定科目コードと言うのは、コードの割り振りにルールがあるのでしょうか?
また、自分でコードを作る場合に、上手い方法とか有るのでしょうか?
なにぶん、初心者なので訳解んない質問でスイマセン!

>>665
具体的なソフト名をあげてこっちさ行け。

●この会計ソフトはいい、悪い3●
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1067439595/l50
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 20:49 ID:6AhSu4m6
>>666
 ありがとうございます!早速いってみます。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 22:30 ID:Pw+Hw6aX
>658
これかな?法人税法基本通達9−7−12(注)

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/houjin/09/09_07_03.htm

だから何という感じ。マジレスはいらなかったん?
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 23:33 ID:6niFY662
役員借入金1000万円程ですが
いままで利息計上しなかったけど
今決算で課税所得がでちゃったので
計上しようかと・・・
というのは租税回避なわけだからダメなんですよね
国税的に

でも利息2%くらいやったらええんちゃうの?
金融機関から2.7%で証書借入しているので・・・

それでも損金むりっすか
無理っすか
利益あっても金はないのよ。。。
役員報酬下げて利益出して・・・馬鹿だな
670654:04/09/09 23:36 ID:OTM7DfUb
>>656
ありがとう。
減額認定とかあるかと思ったけど、甘かったか。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 23:37 ID:6niFY662
仕訳は
(借)支払利息20万円 (貸)未払費用20万円
でいいでしょうか
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/09 23:39 ID:r5/QJBrW
確定申告の医療費控除について質問させて下さい。

つい先日まで入院していました。退院時、入院先の病院から自宅まで使用した
タクシー代は、医療費控除の対象になるのでしょうか?ならないですか?

調べてみると一見ダメそうなのですが、簡単に状況の説明をしますと・・・
1.急性の疾病により、自宅から遠い、大きめの病院へ入院(救急車搬送)。
2.退院時、電車やバスを乗り継いで帰宅することも出来なくは無かったが、
  入院期間が約3週間で荷物がそれなりに多かった。
3.手術はしてないが、退院時も今も、処置の際の傷がまだ抜糸前(腹部)。
  しかし骨折などは無いため、普通に動くことはできる。
4.主治医の診断書には、"退院後1〜2週間の自宅療養を要する"とある。
5.身内には自分以外、車を運転できる者がいない。
6.平日の退院だったので他に迎えを頼める者もいなかった。

といった状況からタクシーを使用して帰宅したわけですが、タクシー代が
結構な額かかりましたので(領収書アリ)、ふと、どうなのかと思いました。
通院等で通常に要する交通費の額とは言い難いかと...でもって、
今回の入院で医療費の還付申告はまず間違いないかと(当方リーマン)。
「申告の際に税務署で説明すればOK」とかいうことはあるのですか。
しょうもないことを長々とすいません。わかる方、おしえて下さいまし。
>>669
とりあえず
支払利息/未払金
あたりでやっとけ 
 


>>669
役員は受取利息分も含めて確定申告になることは理解してるか?
なるほど
これがいってこいてやつかですか
会計人なら当然利息計上するな 税以前の問題だ
会計人云々じゃねーーよ

大企業か中小零細かだよ  
お尋ねします。

Webマネーというプリペイドカードを現金で購入し、
そのWebマネーを使って購入した品物を経費として処理したい場合
Webマネーのレシートを残しておけばいいのですか?
それともウェブマネーで購入した品物のレシートですか?

また、どちらのレシートも「レシートメール」というメール形式なのですが
プリントアウトしたあとなら、メールは消してしまっても大丈夫ですか?
(ウェブメールなので、メールボックスがパンク寸前)


どうぞよろしくお願いします。
>>672
下記事例から言うと「緊急」じゃないからタクシー代全額はダメじゃね?
絶対ダメとは言わないが、電車・バス代相当分だけにした方が無難。

http://www.taxanser.nta.go.jp/1124.htm
(2) 出産で入院するときにタクシーを利用した場合、
そのタクシー代は医療費控除の対象となります。
それは、入院がお産という緊急時のため、通常の交通手段によることが困難だからです。
>>676
適切な回答をお願いします

680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 00:37 ID:0O/Suk3N
会計上なんてのは大会社だけ
中小会社、有限会社はやんないことだらけ


役員借入金の利息計上で別表実務はどうなるの
>>680

>>676 が解説すると思うが
やんないとこだらけじゃなくて
すくなくとも税理士 会計人ならプライドをもって仕事やれよ
会計原則が体にしみついてるだろが 
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 01:09 ID:rkBmipoB
役員の貸付金は利息計上しなければならないが、借入金は利息計上しなくていいんじゃなかったけ?
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 01:12 ID:rkBmipoB
無理にね
685672:04/09/10 02:13 ID:GQfnnTtB
>>678さん
ありがとうございます。なるほど、てっきり○か×かしか考えていませんでした。
電車・バスを使ったことにして計算することにします。わかりっこ無いですもんね。
今後も通院はあると思うので、今年の残り月イチで行くとして・・・・
JRと私鉄が使えるのでJRにして(^^)・・・でかい病院だもんで、むかつくことに
駐車料をとられますが、その分は除いて・・・・・まぁタクシー代の2/3くらいには
なりそうです。がんがって車で通院します。半ばドライブのような距離ですが。
良いアドバイスを、どうもでした。
>>672
どっちにしても還付額には大差ないから。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 06:38 ID:BAeozFal
海外への不動産投資用に、数千万円相当の外貨を送金したのですが、所轄の税務署から内容の問い合わせがきました。
これを元に資金のでどこを探るとかされるのでしょうか?
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 08:10 ID:Ya8hIU2s
>>687
もちろんです。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 09:23 ID:paHJ0UdU
>>683
あなたが正解です。ほかの答えは屑の答えだから気にしないように。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 12:45 ID:0O/Suk3N
>>683
そんなことは知っているし
質問は利息を払って損金にしたいわけで
答えになっていない。

なんかぜんぜんまともにこたえられるのがいないね
簿財レベルのやつしかいないの?
税務については誰もコメントできないのね
ここにはまともな質問がないのでまともな回答もありません
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 15:36:08 ID:c/48X2To
そうだそうだ
一般人のくせに質問すんな (ぉぃ...
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 15:37:41 ID:NyqnTME6
途中から利息をとるなんて方法が認められるのだろうか。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 16:27:33 ID:2eBeGlGM
やってみればあああああああああああああ





・・・
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 19:49:16 ID:Ec+JAz7N
会計士さんの方がよく知ってる
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 21:18:36 ID:I6OYgSh7
本当に同業かと思うと、情けなくて涙出てくらあ
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 21:44:53 ID:0O/Suk3N
答えが出ない・・・
難問なんだなぁ
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 21:46:05 ID:giIMjv1C
まだ、質問した方がいるかわからないけど、これで。↓
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/rensai/index.cfm?i=z_sentaku29

担当の税理士さんに相談してねー(^_^)/~
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 21:46:58 ID:giIMjv1C
難問じゃないよん。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 21:51:40 ID:ciiDdlzu
>>695
いえいえうちの会計士は税に疎いので
相続なんかは税理士に丸投げなんだな これが
701ここまでのまとめ:04/09/10 23:10:06 ID:ciiDdlzu
質問
役員借入金1000万円程ですが
いままで利息計上しなかったけど
今決算で課税所得がでちゃったので
計上しようかと・・・

1 (借)支払利息20万円 (貸)未払費用20万円
でいいでしょうか

2 役員は受取利息分も含めて確定申告になることは理解してるか?
3 会計上なんてのは大会社だけ
中小会社、有限会社はやんないことだらけ
で 役員借入金の利息計上で別表実務はどうなるの
4 役員の貸付金は利息計上しなければならないが、借入金は利息計上しなく
ていいんじゃなかったけ?
5 そんなことは知っているし
質問は利息を払って損金にしたいわけで
答えになっていない。

なんかぜんぜんまともにこたえられるのがいないね
簿財レベルのやつしかいないの?
税務については誰もコメントできないのね
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/10 23:39:56 ID:VJWekfJg
スレ違いだったらご指摘下さい。
住宅を取得後に税務署から「住宅購入資金の出所のお伺い」
みたいのが来るそうですが、パチンコなどの収入の実態がつかめない
ようなもので本当に貯めたお金だった場合にそういう回答でも
認められるのでしょうか?
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 00:31:20 ID:jX0BMdxW
じゃあパチンコの収入を申告してくさい
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 01:18:38 ID:40TdM/B8
>>669
2%くらいならいけると思う。
議事録作ったり
役員の確定申告もきちんとしてあれば非違事項にはされないでしょ。
今年度だけでなく計上し続けるように。

同族会社行為計算否認(使うならこれかな?)を
使って更正して来るほどのことでは
ないと思う。20万くらいのこと。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 01:21:39 ID:4pZKqUpj
>>704
まじめに答えなくても良いのに
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 01:32:26 ID:40TdM/B8
>>705
スレ流し読んでたので
空気読めずスマソ。
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 02:13:39 ID:L05Okiyv
>>704
いえいえ マジ回答も必要です
いろんな人 受験生も ど素人も見てるかもしれんし
回答がウソか真実か判断するのは自己責任さ
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 02:30:50 ID:M7MvuV/z
しょぼいはなしだこと・・・
709707:04/09/11 02:57:57 ID:L05Okiyv
そうかな
しょぼくてもさ
意欲ある人は自分で調べて勉強になうと思うんだがな
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 03:04:58 ID:tx4nXbZL
完全素人には、やはり恐ろしいとこだろ。
一応は金の話なんだから・・・・
善意で間違うという怖さが存在するからな。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 08:21:55 ID:oefskGmq
真面目な無料税務相談掲示板
ttp://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/s-okuno/yybbs.cgi

712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 09:56:46 ID:M7MvuV/z
受験生が回答するからおかしな話になる
俺もたまに書き込みするけど休み以外には書き込みしないもの
仕事が忙しいときにただ働きするやつなんていないはず
ここに人様が働いてる日中書き込みするやつは無職の受験生以外の何者
でもない
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 10:16:54 ID:gDfbLXXd

金のハナシを善意をたよりに
なんとかしよう

これが根本的なマチガイだ
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 10:17:02 ID:vDxQ2ZcG
何でもかんでも行為計算否認を持ち出すなよ
まず、きちんと条文を読め。情けない。
どの条文を読めばいいかも、わからないか・・・。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 11:08:55 ID:0FHH5PW5
「行為計算否認」と「平和事件」
この2つの単語で今日から僕も専門家
理解できてないけど
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/09/11 19:41:37 ID:8rQt9CI0
株で年間800万円儲かった場合、本来10%の80万円の納税義務らしいけど
未納で見つかったらいくらくらい追徴課税されるの?
80万円の3倍くらい?
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 21:47:39 ID:mRgZwSqG
<支払利息のまとめ>としては、
結局、同族会社だから貸借時に、利息の取り決めなんかはしとらんと。
何期かそのままでやっていたが、当期は利益調整の為に、20万の未払
いを期末にのっけると。
20万やからええんとちゃう、という結論で終止符と。
ま、要件としては、その後も利息の計上せなあかんと。
議事録も作っておけと。

718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/11 23:01:29 ID:RGJMu/AS
お答え参考にさせていただきます。
まともに応えていただきました4人の方に感謝!
ところで未払費用じゃなくて未払金でいいのでしょうか?
この辺の違いが素人にはわからんのです。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 02:06:32 ID:m8zdZZxF
利息だったら未払費用でしょ
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 02:12:18 ID:u018Y7H8
全然だめ
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 02:12:44 ID:WkszgOoF
       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │    いいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/



722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 11:14:16 ID:gE1X3j4L
贈与税について教えてください。夫名義の定期預金1000万を解約し妻名義で作成した場合贈与の対象になると思いますが
申告しない場合税務調査は必ず入りますか?どなたか贈与税がかからない方法を教えて下さい。
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 13:02:38 ID:iia2xXW+
アルバイトで所得税はいくらを超えると引かれるのですか?
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 15:00:32 ID:tIXcmS7A
>>722
100万ずつ10年かけてやれ
725724:04/09/12 15:06:08 ID:tIXcmS7A
毎年1つの契約に基づく継続的な贈与を続けていくと連年贈与とみなされて、
一括して贈与税がかかることがあります。そうならないように、
贈与にもちょっとバリエーションをつけてみましょう。
例えば、(1)毎年違った金額、(2)毎年なるべく違った財産、
(3)毎年違った月日で贈与するのです。
毎年贈与契約書を作るのも忘れないでください
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 16:39:53 ID:gE1X3j4L
>725
贈与の場合、税務調査は絶対入りますか?
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 17:02:49 ID:8s3UFoB7
税務調査は家庭訪問ではありません。
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 17:17:10 ID:m8zdZZxF
>>726
絶対入るかどうかなんてオマヌケナ質問するんじゃないよ!!
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 22:10:09 ID:KboFQnfw
どこで聞いたらいいのか分からないのですが
とりあえず、ここに来ました。

うちの職場はバイト禁止なんですけど、
バイトしたいんです。
隠れてバイトしたら職場にバレますか?
所得税とか年末調整とか税金とか
そういう関係でバレるんじゃないかな・・・

スレ違いなら、何板で聞いたらいいか助言お願いします。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 22:13:42 ID:zcnQG01z
>>729
風俗ですか??
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 22:18:32 ID:KboFQnfw
729です。
普通の一般企業で働いてますが、
空いてる時間でコンビニとか飲食店とか
普通のバイトしたいんです〜

風俗ではありません。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 22:20:50 ID:iyAajJcM
>>728
無資格者はひっこんでろ
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:09:35 ID:fM04QrrA
>>729
住民税でバレます。
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:12:56 ID:gE1X3j4L
>728
じゃあどういうケースで贈与が税務署にバレますか?
申告しないでもほとんどバレないんじゃないですか?
735729:04/09/12 23:13:55 ID:KboFQnfw
>733

ありがとうございます・・・バレちゃうんですね・・

しつこいようですが、月2〜3万の収入でもバレちゃいますか??
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:30:39 ID:iIqxf5+X
>>734
家とか買ったときのおたじゅねとか、
身内の蜂の一刺し(不平等を食らった不満分子から)とか、
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:35:34 ID:gE1X3j4L
>736
私もそう思います。普通にしとけば贈与がバレることは無いとおもいます。
まじめに申告する人のほうが珍しいのでは?
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:36:16 ID:+BQJ3qS6
>>735
はい
ばれるかどうかわからん
そのバイト先が給与支払い報告書を市町村に出してるとも思えんがね
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:38:42 ID:p9RR1EKh
給与以外なら普通徴収にすることもできるけれど、
給与所得の片方をすることってできましたっけ。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/12 23:45:40 ID:3cHP7MMe
>>737
このような公開の掲示板では
すきなようにしろ とかしかいえませんな
741729:04/09/12 23:45:53 ID:KboFQnfw
そうですか・・
「バレないだろう☆」・・・と安易に考えてました。
リスクが大きいのですね。バイトはやめときますorz

ありがとうございました!!
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 01:10:28 ID:mUMWrQU0
>>741
あんたここに来て正規の答聞いて、はいそうですかって帰ってどうするさ?
そんなの聞くまでも無い常識の話だろ。
名前変えればいいんだよ。ついでにバイトなんだから住所も変えちまえ。
飛ばしの携帯でも1個持てば完璧じゃん。

以上
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 03:59:05 ID:kxUQa4JG
スレ違いっぽいですが税金のこともあるのでこちらで・・・
無店舗リサイクルを開き出張買取をし、オクで売ろうかと。
で、収益があるようであればきちんと申告し納税したいの
ですが、手短にそういう類の話を聞くためにはどこに行けば
良いでしょうか?
こんなネットを使った胡散臭いような商売では商工会とかでは
相手にされませんか?
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 04:08:05 ID:QCQ9cC0l
税務署
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 08:05:09 ID:x1pZgaN7
真面目な無料税務相談掲示板
ttp://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/s-okuno/yybbs.cgi

746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 09:02:40 ID:j1ab5pSS
>>743
警察行って古物商
税務署行って納税
お笑い経営板行って雑談
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 12:38:41 ID:kSdCgQNn
自営業者です。車を購入しました。
家と職場は離れていて通勤は電車、週の2〜3日程
仕事で車を使います。
土日は遊びで使います。
車は家の近くの駐車場を借ります。
この場合経費申告はどうすればいいのでしょうか。
駐車場代、車代、保険代全部経費でいいのか
5/7を経費としていいのか。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 12:47:13 ID:jGPmcBiB
       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/


749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 14:58:10 ID:rJGZdr5W
>>747
この話だと2〜3日/7日じゃないか?
一月ぐらい実際の走行距離を測るって方法もあると思うが。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 16:09:21 ID:5mAwk28F
私は分家の子。本家のいとこ夫婦との喧嘩話をしようと叔母に電話したところ、何故か私が罵られ、身に覚えのない
亡き父の借金の返済を迫られました。私の母の“親戚でもありこれ以上性格のきつい叔母にかかわりたくない”との
思いから30万叔母に振り込みました。くやしくてたまりません。平成16年4月30日でした。領収書かこれ以上返済を
迫らないという確認書に署名してもらいたいのですが、公的な書類のような物はあるのでしょうか?もし拒否されたら
警察に脅迫罪等で訴える事はできますか?ちなみに叔母の息子は警察官です。が、現在連絡はとれません。良い
アドバイスをどうかお願いします。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 16:34:43 ID:io9Hy6Jk
>>750
振込みしたなら振込用紙だけ保存しておけば領収書はいらないかと。
これ以上返済を迫られたくないなら念書を書いてもらいましょう。
大体、おばさんは借用書とか持ってないのかな?
根拠もなく払えとか言ってるなら払う必要はまったく無し。
脅迫ってことは「返さないと殺すぞ」とか言われるのかな?
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 18:11:34 ID:1XjKGav+
返済を求められて、振り込んだんだろ?
追認してんじゃねえか
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 18:25:53 ID:OfkyxoLN
親戚関係の金銭貸借は必ずもめるという典型ですな。

754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 19:13:02 ID:5mAwk28F
>>751,752
 有難うございます。振込みの依頼人名を“故○○○○への貸し分”として現金扱いではなく母の口座から振込みました。
領収書は大切にノートに貼り付けました。電話では“バカにしとる!お前の母ちゃんは賢いぞ!お前の父ちゃんは
叔母ちゃんがコツコツ貯めた子供の大学資金を30万持ってったぞ!100万はええ。30万は返してもらわないかん!
返して!郵便でも振込みでもええ。控えや領収書は無いでの。口座番号は○○○○○○。”と、私を“ひょくる”ように
一方的に言われてしまいました。(100万は約30年前、商売の資金繰りのため借りたらしい。)録音しておけば良かった
かもしれません・・・。叔母に何の準備も無く念書のことを言うと又訳の判らぬまま怒られ拒否されそうです。
息子さんを介して何とか書いてもらうようにしたいのですが、お願いする時に必ず書いてもらえるような決め手のようなもの
(例えば電話の内容から脅迫に当たる等)があれば良いのですが・・・。ぜひ、教えて下さい。
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 20:13:34 ID:kSdCgQNn
747 ですけど。経費割合はざっくり
こっちできめてもいいんでしょうか?
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 20:15:45 ID:vRWFhCY4
           ∧_∧
          ((゚)Å(∩今日も晒したるよ♪
          (⊃  ノ
         /( ヽ ノ \
        /   し(_)  \ ←極悪人
      / 【スーパー晒し会長】\
 http://ishi98.hp.infoseek.co.jp/allking19982.htm
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 20:58:42 ID:A5UVyXUj
>>755
相手を納得させられる合理性があればね
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 21:31:06 ID:eHBqmBZh
100万円+30万円かりて30万円の返済でいいなんて、優しいおばさんですね。30年間の利息を考えたら、本当は元金の2,3倍に膨らんでるような気がするけれど、利息もなしですか。よかったともいますよ。親戚ですから、けんかしないように付き合ってください。
>私は分家の子。本家のいとこ夫婦との喧嘩話をしようと叔母に電話した>ところ、何故か私が罵られ、
借り入れの件よりも、この件の方が気になります。
どんな状況なんですか?
759げげげの鬼太郎:04/09/13 22:02:03 ID:bpy7XjB3
売上代金の回収で手形で受け取りました。領収書は発行せずににいいんですか?印紙税法の違反になるのでは?ちなみにうちの経理担当部長は元銀行支店長ですがどうでしょうか?
760げげげの金太郎:04/09/13 22:18:25 ID:MFtAswj5
別に相手がほしいといわなきゃださんでもええんじゃないの
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 22:29:49 ID:sKhevV/b
>759
前に調べたけど発行しなければいけないという明文規定は発見できず。
(↑知ってたら誰か教えてちょーーーー)


しかし、決済を受けたという書類としての効果は商慣行上、大きいため
発行した方が良い。

ちなみに発行してなければ印紙税は、かからないよん。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 22:51:04 ID:emtZe41G
>>758
えええええええええええええええ
何で故人の借金払うの?
わけわからんぞ・・・借金してる父ちゃんなら相続放棄の手続きすればいいだけ
の話でないの?相続が開始したことを知ったときから3ヶ月の考慮期間内に家庭
裁判所に申立てることによって相続の放棄は可能だよ。手続してなかったら払う
義務は生じるけどさ。もう手続き間に合わんの?
763ビビビのねずみ男:04/09/13 23:18:17 ID:bpy7XjB3
約束手形は印紙税法に規定する「有価証券」に該当し、有価証券の受取書は印紙税の課税対象となる文書(第17号文書)に該当しないんですか?
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 23:22:25 ID:5mAwk28F
>>758
本家の草だらけだった畑で母が野菜作りをしたいといとこに言って、数日間
かけて草刈をして、野菜を作り始めました。その頃から本家の養子がその畑の
使用を気に入らなかったらしく、いとこを通じて言葉による嫌がらせが始まりました。
そばで聞いていた私は母が気の毒になり、改めて私が畑の使用をお願いに行き
ました。そこでの話し合いから30年以上前の亡伯父の商売の話が出て(亡父は
伯父の急逝後、商売の清算等をしました。)双方の考え方の違いや両家の債務の
返済話、苦労話から本家のいとこ夫婦が亡伯父の遺影を持って怒鳴り込んでくる
始末となりました。
その話を本家から嫁いだ叔母に電話したところ、見に覚えの無い返済をされる
こととなってしまいました。同じ姪でも分家の私より本家のいとこが可愛いという事
でしょうか?私としては返済を手伝っただけなのに・・・。1番年下の私にしわ寄せが
きている感じです。助けてください。
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/13 23:46:27 ID:1Q8SK978
>>764
なんか板違いの質問のような気がするが
本当はネタでしょ
あと長文はめんどいから読まん 手短に
766【中吉 58m】:04/09/14 00:02:30 ID:Mlf1oCe0
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 11:06:26 ID:buboOKup
従業員の食事会の開催で金券を一律参加者全員に配布(5千〜1万円程度を予定)
しようと検討しているんですが、所得税法上で注意するべき事ってなんですか?
給与所得として合算?それとも雑所得で処理ですか?(一時所得?)
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 11:07:57 ID:ycDXnXDA
>>762、765
私の父は平成10年8月死亡です。
ネタではありません!騒動のあった平成16年4月からずっと悩んでいます。
これでも短く書いたつもりなのですが・・・。宜しくお願いします。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 11:18:01 ID:buboOKup
すいません。767ですが、今回の配布の金券ですが、会社からの支給からではなく
組合からの支出です。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 11:38:01 ID:gFyStepZ
>>768
理不尽な話されるんだったら、裁判所で争うしかない
ここは税金スレなので法律スレにいって質問すれば?
たとえばここ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1094998151/l50
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 11:40:43 ID:NBYO8AlV
バカで貧乏人は救いようが無い
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 13:32:33 ID:ZaXNHsvL
>>764
物事を一方の話だけ聞いて判断することはできないのでどちらg正しいかはわかりません。
この文章では書いてありませんが、あなたが「話をした」という時に感情的になっていないでしょうか。関係ないはずの叔母さんに電話をしたら、またここでは関係ない借金の返済を迫られるというのは普通ではありません。
意識的か無意識か知りませんが、あなたは自分に都合の悪い点を言わずに、被害者として話をしているような気がします。
また、あなたが冷静に話をし、かつ正しいことを言っているのに親戚にこのような対応をされるのであれば、もう付き合わないほうがよいのではないでしょうか。
いずれにしろ、「あなたが正しい。あなたの期待通りに私がしてあげる。」という人はいないと思います。
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 14:10:01 ID:RTpp3glH
日米新租税条約による米国法人への使用料の免税手続きにおいて、
IRS(米国内国歳入庁)が発行する米国法人の居住者証明を
添付しないとならないのですが、相手先の米国法人からIRSの手続きに
3ヶ月くらいかかるとの報告を受けました。

税務署には仮でもらった2003年度発行の居住者証明を提出したのですが、
今年度発行分を早く出すように再三催促されています。
とはいえ、証明書の入手は相手にお願いするしか方法はなく、どうしようも
ないのですが、税務署の担当官は理解してくれません。

万が一、免税の申請が却下され、源泉徴収義務違反で追徴課税されたり
すると何百万円の負担となってしまうのではないかと心配しています。

新条約の適用はこの7月からでしたので、多くの日本企業がこの手続きを
したのではないかと思うのですが、同様のトラブルで困っていたり、もしくは
解決された方はいらっしゃらないでしょうか?
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 14:22:37 ID:+72oGJPS
>>773
税務署でなく国税庁の相談窓口に行ってはどうですか
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 14:51:12 ID:ycDXnXDA
>>772
シビアな意見ですね。私が感情的になっていないと言うとうそになるかもしれません。両者は私以上に感情的だった
のです。親戚付合いは今後一切しないつもりです。辛い思いは約25年以上してきましたから何を言われてもへこたれ
ません!原点に戻って、叔母から念書をもらう時、必ず署名捺印してもらえる決め手があれば教えて下さい.
意見を参考にして自分で解決します。お願いします。それと板版違いですみません、もう少ししたら法律スレへ移動します。
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 15:34:37 ID:gFyStepZ
もう少ししなくても初めからそっち行って欲しいんですけど…
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 15:48:09 ID:ycDXnXDA
>776
初めからと言われても・・・。最初から書き直しですか?長くなりますよね?そうすると読んでくれませんよね?
良い方法はありますか?
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 15:57:13 ID:qS/m/9Bc
>773
新条約の適用をいつ知ったんだ?
いつ居住者証明取るよう指示出したんだ?

十分に間に合うはずだが

779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 16:31:17 ID:OABlk3no
>773
FEIN交付のレターの写しでまけてもらった。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 17:27:56 ID:RTpp3glH
レスありがとうございます

>>774
今後もめたら、税理士と相談してそうするかもしれません

>>778
新条約については前からわかってましたが、手続きについては
5月くらいに税務署に問い合わせたところ、「まだ決まってないので決まり次第
連絡する」と言われました。
6月に入って居住者証明の入手を指示されたので、そこから動き、7月中旬に
前年分を入手。いったんそれで受理されたのですが、8月になって今年度分を
要求され、支払先に依頼したものの3ヶ月かかるとの回答です。おそらく、
11月くらいになるのでしょう。

>>779
それならそれほど心配しなくてもいいかな

支払先は有名な超大手企業なので、ほかの所轄税務署にも提出されてるのが
あるかもしれないし(もしくは他でも同じく遅れている実績があったりで)、な
んとかなるかなとは思います
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 21:06:38 ID:hUcDDbWR
>777
相続放棄がだめなら時効は?

http://www.yodacpa.co.jp/info/jikou.htm

ここでは正確な解答は無理だよん。
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 21:24:33 ID:fxZ/Nslx
時効だって・・・ぷっ!
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 22:20:20 ID:ycDXnXDA
>781
時効なのですが、親戚である事、性格がきつい事、叔母とかかわりたくないという母の考えから振込みました。
今後、この問題が後世に浮上しないよう念書を書いてもらいたいのが希望です。何とか必ず署名捺印してもらうよう
な決め手がほしいのです。正確な解答は無理かもしれません。でも、でも・・・。何か良いアイデアはありませんか?
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 22:31:24 ID:/UI4sZYC
>>783
ありません
もうお帰り
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 22:38:19 ID:e21n5+Xs
英語の決算書を読んでいますが、
帳簿のことがよく分からなくて困っています。
"「キャッシュ」から「債務有価証券」の差額"のことは
一般になんと言うのでしょうか?
ちなみに原文は
cash and marketable debt securities balance
でした。すみません。どうぞよろしくお願いします。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 23:09:09 ID:ycDXnXDA
>784
あなたは誰?ちょっと失礼!
何かありませんか?
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 23:10:09 ID:+mzXBBah
>>783
必ずなんて方法あれば弁護士なんて要らないよ。
借用証書の一枚もないんであればただひたすら放置・無視すれ。
これ以上なんか言ってきたらそれこそ弁護士立てて争え。
うちの親戚も金の貸し借りで揉めてたけど、最終的にお互い弁護士立てて裁判までいっちゃったよ。
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 23:13:55 ID:uHpTRZDM
だから、振込んじまった後なんだろ?
それが、そもそも、間違い
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/14 23:24:21 ID:ycDXnXDA
>>787>>788
貴重なご意見ありがとうございます。
790785:04/09/14 23:47:34 ID:e21n5+Xs
論争の間に挟まってしまいましたが…
お気が向いたら785も助けてください
よろしこです
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 00:05:13 ID:h4XpGNOz
>785
キャッシュ(現金及び現金同等物)+市場性のある債券(国債、社債など)の残高
だとおもふ。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 00:21:48 ID:jOj63eLR
>>785
試験板のほうが良いんじゃない?わからなくても一生懸命調べて答えてくれるよ。
正しい保証は無いけど。
http://school4.2ch.net/exam/

実務やってると知らないことでも金にならねえことを勉強する気はおきねえ。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 00:38:46 ID:JHwovF+H
だから、いつまで経っても進歩しない訳ね
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 00:39:33 ID:GFSXDot9
不動産の譲渡損失の他所得との損益通算が今年度から禁止になったそうですが
これってあんまりじゃありません?
だって決まったの春で年初に遡って適用、ってことですよね。
昨年からズレこんで売却した人はアウトでしょ。
もう持ち家は懲り懲りだから賃貸にするぜ、って人には救済措置ないし、、、
ま他人のことはほっといて、、、
この制度、スタンダードになって続くんですか?
また税理士さん業界の反応はどうなんでしょうか?
795785:04/09/15 00:44:59 ID:T+OyIiKE
皆さんありがとうございます。
キャッシュと債務の差額だということは分かるのですが
これを一言で表す言葉はないのかと思いまして…
試験版へ行ってみます。まだ起きてる人いるかな。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 01:42:48 ID:ICeXRm4G
金額変動が小さく、流動性ある資産の「残高」だろ。
どうしてもbalanceを差額と解釈したいのなら、とめないが。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 06:42:45 ID:QV+BHZMY
>>783
あなたの場合、内容証明で、これ以上もめるようだったら裁判起こすとおどして
やればいいんじゃないの?ほんとは、金払うときに内容証明でその旨知らせるべ
きかもしれないけど。もう付き合わない相手だとおもって割り切るべきだと思う。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 09:06:44 ID:prU5/S7l
ご指導よろしくお願いします…。
今年三月に開院いたしました。
今の今まで毎日の業務におわれ『青色申告』?や『事業所届け』など一切やってないのです…。
居ぬき医院なので設備にかかったお金はほぼゼロ。(前院長が老医にて全部くれました)
保証金、家賃が主にかかった経費です。
経営状態はじり貧ですが借金はありません。

これからどのような手続きをすればよろしいでしょうか。
税理士さんにはお願いしようと思っていますがどのくらいお金がかかるのでしょうか…。
そして税金はどのくらいもっていかれるのですか?
限りなく不安です。

もし参考になることがあれば教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 14:28:27 ID:04rEnVvU
>797
有難うございます。
息子さん(=いとこ)に介してもらう方法の他、内容証明も考えてみます。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 15:03:06 ID:X+5EunHb
>>798
取り急ぎ、開業から3ヶ月以内に管轄税務署行って届け出すれ。
「青色申告したい」と言えば必要書類一式くれるだよ。

税理士の顧問料は最低でも月2万〜。
税金は収入−経費の10%〜20%程度。稼ぎが多いと更に税率はあがる。

ちなみに保証金は「資産」だから経費では落とせねー。
あとは顧問契約結んで税理士に訊け。
前院長の顧問税理士はどよ?
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 15:22:12 ID:X0r2Zlxk
>>798
青色申告承認申請書は、開業から2月以内でないといけないので今年は青色
でない(白色)申告になってしまいますね。
できるだけ早めに税理士に相談すると安心だと思います。
報酬については、関与の仕方、税理士さんの方針でピンきりでしょう。
申告だけであれば年間で、数十万円(前半)、定期的な関与であれば数十万
円(後半)からといったところでしょうか。
医業の知識が豊富な事務所はプラスαされることがあります。
一番いいのは同業、事業をやっている周りの人に紹介してもらうのがよいか
と思います。(飛び込みは嫌がる人もいる)また、話してみて性格が合うという
のも大事かもしれません。

消費税は保険診療がメインであれば、かからないと思ってよいでしょう。
所得税は所得がわからなければなんともいえないのですが、税率自体は給与
と同じですので極端な金額にはならないと思われます。

お医者さんであれば、公私共に税務その他の相談は起きると思いますので、
よい税理士さんを見つけてください。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 15:24:33 ID:X+5EunHb
>>801
ああ、2ヶ月以内だったか。すまそ。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 16:05:17 ID:whAD1N7n
私は商売とかしてないんですが、
親戚からちらしを作って欲しいと頼まれたためフォント集を取り寄せたら、
親戚がそのソフト代金を払うと言いました。

すると、販売店名義でななく、私の名前でいいいから領収書が欲しいと言うんですが
この場合、領収書を私の名前で切っても問題はないんですかね。
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 16:15:40 ID:S3rYg/Bq
ないよ。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 16:53:09 ID:Y5ffFZ63
質問させてください
現在私は風俗嬢をしてます
今の店で毎回給料から10l税金を引かれているのですが
夫の扶養家族に入っているので限度額を越えると困るので
お店を辞めさせて欲しいと店長に言うと
「女の子の税金は全て匿名で出してるから大丈夫」
と言われました。こんな事が可能なんでしょうか?
よく考えると私も入店時に身分証明とか見せていません
納税の名目でピン羽根されてる気もしなくないのですが…。
どなたかレスしていただけたらありがたいです
長文すみません!
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 16:56:17 ID:S3rYg/Bq
売り上げ誤魔化してるんでしょ?
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 17:35:33 ID:h+uuvQV3
板違い、スレ違いかもしれませんが・・・
「税務署員が記録媒体を盗まれて個人情報が漏れる可能性がある」
と郵便(この郵便は信頼できると判断しました)が来ました。
「個人納税が記録されていた媒体」と書かれていましたが、
どの程度の情報がもれるものでしょうか?
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 17:50:38 ID:prU5/S7l
800.801様。
ご解答くださりありがとうございました!
今のところすでに開業して半年たってしまっています。
保険メインですがじり貧で大変です。
ほとんど税金として納めなくてはいけないのかと思いドキドキでした。
また税金のために借金などしなくてはいけないのかと思ってました…。
専門的なアドバイス、ありがとうございました。
早く税理士さんに相談いたします。
少し安心できました。

ありがとうございました(>_<)!
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 18:19:18 ID:MsN27uO6
>805
泡姫ですか?
姫の申告は、オーナーが一手に偽名でやってます。住所も店の住所で。
特殊浴場協会と税務署で話がついてます。
部屋数によって一定数の申告をきちんとさせることで、
無申告の恐れや姫の出入りを捕捉する必要がないので、
税務署は、「良し」としてます。
ああ、東京の場合ね。他の地域は知らん。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 18:39:02 ID:3z0kqv45
教えてください。
今年度から初めて確定申告をするので帳簿を付けたいのですが、
原価などの計算で出た小数点以下の数字はどうすればよいのでしょうか。
切り捨てなどの決まりがあるのか教えてください。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 19:06:17 ID:VG2x+yu5
>>810

ない 好きなようにしやあ
812教えてください:04/09/15 19:40:00 ID:FOdVW0Gn
賃貸の事務所修理のために支出した100万程度の
修繕費はどのように処理すれば良いのでしょうか?
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 20:05:38 ID:du0BZyla
>>812
資産計上して15年で減価償却。
814教えてください:04/09/15 21:27:25 ID:FOdVW0Gn
>>813
ありがとうございます。
もう少し教えて欲しいんですが、科目は何を使うんですか?
815810:04/09/15 21:50:31 ID:3z0kqv45
>>811
ありがとうございます。切り捨てでやってみます。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 22:51:59 ID:jgGhcGln
>812
修繕→原状回復か価値の増加かにより判断。形式基準もありなのよ。

法人
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/houjin/07/07_08.htm
個人
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/syotok/05/07.htm
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 23:06:26 ID:jgGhcGln
>809

「特殊浴場協会と税務署で話がついてます。
部屋数によって一定数の申告をきちんとさせることで、
無申告の恐れや姫の出入りを捕捉する必要がないので、
税務署は、「良し」としてます。
ああ、東京の場合ね。他の地域は知らん。」

ほんとのお話し?ベンキョウ二ナリマシタm(__)m
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/15 23:07:34 ID:puh/h/He
高2です
会計士のヒトに質問
1会計士の仕事ってどんなもんなんですか
 たとえるなら 
 母親がつけた家計簿を調べて金を勝手につまんでないかを調べるものですか?
2楽しいですか?
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 00:06:54 ID:xLFHcTnb
>>806さん>>809さん
レスありがとうございます!

私の場合は大阪でヘルス勤めなんですが>>809さんがレスして下さった様に
オーナーさんと税務署の方で話が付いているのかもしれませんね

レス下さったおかげで少し安心できました(^-^)
ありがとうございました!
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 00:15:04 ID:Ig6/pa9v
>>813さん
耐用年数表を見てもよくわかりませんでした。
15年というのはどこに当たるのでしょうか。
すみませんが教えてください。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 00:42:28 ID:13VKhgt0
>>818
うちの会社で以前監査を頼んだ重鎮の爺ちゃんの例。

1、実務は無資格者の事務員三名に任せて世間話と居眠り(8割居眠り)。
2、楽しいかどうかは知らんが三日間で500万とってった。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 07:36:39 ID:biqEv9Vo
現在26歳。風俗で稼いだタンス預金3000万円あります。
そのお金でマンションかフェラーリを買おうか考えていますが、
やっぱり税務署からの『お尋ね』は来るのでしょうか?
また、来たとしても必ず申告しなくてはいけないのでしょうか?
一般企業でしたら源泉徴収や銀行口座などで収入が証明できると思いますが、
私の場合、店のオーナーがおそらく税金をごまかしてるので申告できません。

友人から贈与されたことにして贈与税を払ってでも納税証明を作ろうかとも
考えてますが、その場合友人の所得まで調べられるのでしょうか?
何か良い方法があれば教えて下さい。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 08:29:46 ID:sr2CF87n
>>822
来ないでしょ。きてもシカトっす。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 08:36:12 ID:q/jOwNUp
>>822
マンション→お尋ねはきますでしょうね。税務署は常に登記に関する資料
      など不動産の動きについての情報を収集していますから。
フェラーリ→多分、お尋ねはこないと思うよ
      自動車重量税は国税だが、あとは地方税扱いだし、その情報で
      お尋ねが着たなんて話あまり聞かない
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 08:40:08 ID:q/jOwNUp
>>823
シカトしたら電話きます。それでもシカトしたら調査入ります。
悪意ありとみなされ、重加算税分余計取られます。(40%)
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/09/16 09:13:59 ID:f4Dz0s0G
はじめまして。
今年から会計事務所をやめて個人で決算をしようとしているド素人です。
弥生会計を導入し知人をつたって同じ弥生会計を使っている会計士サン
と会うのですがとりあえず弥生会計を使ってやってみましょう。と親切
に言って頂きましたが、普通に考えて弁護士みたいに相談料とかは、
発生するものなのでしょうか。決算を頼むかはまだ見積もりをとってという
話で止まっています。聞くのが早いのですが一般的にはどうなのかなと
思いまして・・・。また発生するようでしたら1時間だいたいいくらなのでしょう。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 11:13:24 ID:5BH0sabw
>>825
それを乗り越えたら、な〜んも来ません。
言い値になりますよん。
要は面子の問題だもん。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 13:55:37 ID:q/jOwNUp
>>827
馬鹿も休み休み言いなさい
不正の手段を使って故意に税を免れた者には、社会的責任を追及するため、
正当な税を課すほかに刑罰を科すことが税法に定められている。
こうした者に対しては、任意調査だけではその実態が把握できないので、
強制的権限をもって犯罪捜査に準ずる方法で調査し、その結果に基づいて
検察官に告発し、公訴提起を求める制度(査察制度)がある。査察制度は
この意味において申告納税制度を基本的に支え、納税秩序を維持するため
に必要な制度である。
査察制度の具体的な手続は、国税犯則取締法に定められており、その執行
には、各国税局に配置された国税査察官が当たっている
つまり、最悪は、逮捕、裁判所の許可を得て、財産没収、競売にかけ、税金
徴収するんだよw
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 15:00:00 ID:GTBgp97h
あの・・・今正社員で働いてるんですけど、アルバイトかけもちしたら
だめですか?
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 15:04:52 ID:c/PXjTbj
会社に聞いてください
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 15:46:30 ID:v0sXYyRD
土建業ですが今期売上が大幅に減少し赤字となりそうです。
しかし入札のために赤字で申告は出来ません。
仕掛、売掛、棚卸し減価償却以外で調整の方法はありませんか?
例えば役員報酬(源泉の届出済み)の一部をを経費計上しないとまずいですか?
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 15:54:41 ID:YsAHN6Nw
粉飾バンザイ フォレスト出版
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 16:37:02 ID:0OpOZ/Bs
>>827
漏れ家買ったときお尋ねきたけど、シカトしたよ。
その後なんの音沙汰もないけど?
もう5年経ちますが?
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 17:56:35 ID:vEiaVKs4
たいした家じゃないからだろ
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 18:06:02 ID:NQziIaYe
T&Dホールディングスの株式移転交付金て配当金だろ?
なんで7%(法人が受取人)源泉徴収のみなの?
10%(所7住3)じゃないの?
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 18:06:05 ID:j/L6sFjE
そげなこつ 言うもんじゃなか
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 18:08:21 ID:XUYFreHa
>>835
県民税配当割 つーーのをよく読んで味噌
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 18:18:03 ID:NQziIaYe
>>837
サンクス。これって納税義務者が
「道府県内に住所があり、特定配当等の支払いを受ける個人」
となっているから法人は徴収されないってことでいいんですか?
839822:04/09/16 21:07:25 ID:IWtC3mQD

>>822ですが何か良い方法はありませんか?
事業を起こしても税務署からの『お尋ね』は来るでしょうか?
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 22:28:25 ID:lvi2iSdd
>820

816から考えなさい。15年は根拠なしと思われー。
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 22:30:00 ID:FQU74Qcc
>>839
フェラ にしとけや
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 22:37:40 ID:lvi2iSdd
ひど。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 22:53:02 ID:c/PXjTbj
>>839
なんだかんだ言っても相手は人間だ。融通が利く。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 23:10:50 ID:bLwGMXwC
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□■□□□■□■■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/16 23:56:41 ID:G1zvPOJp
固定資産税の家屋評価について教えて下さい。
天井に付けるスピーカーやプロジェクター・スクリーン、シーリングファンなんかも評価対象になるのでしょうか?
電気設備に入らないと思うのですが、工務店の人が「金持ちっぽい余裕のある感じの物があると、点数をあげられる」と言っていたので気になって・・・。
根拠があると検査に来た時に指摘できるので、お願いします。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 00:05:36 ID:2fMfT6i+
税込みと税抜きってどーゆーこと?
売買があった都度消費税込みの金額で伝票起こすのが税込みで、
全部まとめて最後に消費税計算するのが税抜きだと思ってるんですが
間違ってます?勉強中の大学生です。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 00:27:35 ID:wAmh8Grx
>>845
ならんよ
そんなもんいちいち中まで見れし
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 02:33:10 ID:6wnekOIz
村特区って何?読み方も意味も分からん。
もったいぶらずにとっとと書け。
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 03:06:27 ID:C8rxtokJ
>>846
主婦にでも聞いてこい
・・・釣りにしてはひどすぎるレベルだな・・・
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 04:49:06 ID:lp3LFiTk
個人事業でいう、「取引銀行」って、手形どーのこうのの関係を持ってる銀行のことですか?
普通にお金を出し入れしたり、代金を振り替えたりするのに使う銀行は、「取引銀行」とはいえないのですか?
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 07:00:27 ID:9NRSJNDw
>>850
取引銀行=口座のある銀行
852845:04/09/17 12:17:08 ID:GmFM1bEB
>>847
いちいち中まで見れないって・・・。
部屋の中にはもちろん入りますよね?
そしたら見るのは普通に見れると・・・?
でもならないんですかね。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 12:35:18 ID:uftUTa8Y
>>850
普通預金してるだけなのにそこを取引先として書いてるとこもある。
コンビニで買い物しただけなのにそこを取引先として書いてるとこもある。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 13:41:00 ID:lp3LFiTk
850です。ありがとうございます。

あと、クレジットカード決済代行を申し込もうと思っているのですが、代行してくれる企業から
カード会社に個人情報を審査用に送るそうです。さらに、カード会社から外部に情報が出ることは
あるのでしょうか。例えば、金融関係の企業や税務署など。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 14:51:37 ID:9gGWMxsP
税務署には洩れないしょ 金融機関の関連会社には洩れる可能性大 だと思うけど
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 23:13:56 ID:plZeWPUw
借地権利金の認定課税について、教えてください。
個人(役員)地主と法人(同族)賃借人との間で、賃貸借契約が10年以上前
に締結されているのですが、権利金もなく、相当の地代もなく、無償返還届出
もありません。地代は固定資産税程度です。

しかし、 その後の会社の税務調査で一回も指摘されないまま今日に至ってます。
実務上、税務調査時に指摘され、その時無償返還届出を提出しても認めている
とは、よく聞きますのでそれでもいいかとも考えたのですが、よくよく考えて
みますと、時効が成立しているのではないかと思うのですが。
如何でしょうか。あくまでも設定時の事業年度に課税されるのですよね。

使用貸借であっても、法人が絡む契約に関しては、税務執行上、
「賃貸借とみなす旨」取り扱われていますが、時効として認定課税を受ける
ことはないと考えてよいのでしょうか。


857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 23:26:45 ID:XuYUfWxF
>>856
課税庁側のものの考え
おいおい、これは、相当の地代に満たない賃借料だぞ
馬鹿だな、相当の地代、経費計上したら税金節約できるのに
黙っておいたろw しゃべったら税金五年分差額分かえさななりゃん
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/17 23:39:28 ID:b95grVEw
>>857
一度申告しちまったらどっちにしろ返してなんかくれないよ。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 00:15:11 ID:Sb4j/TGT
馬鹿ばっか
ホントに情けない
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 00:50:35 ID:deZwQmqP
ホントの馬鹿は人のことを批判しかできないID:Sb4j/TGT見たいな奴を言う
ほんと情けない
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 00:51:36 ID:deZwQmqP
>>858
嘆願書かけばどうにかならないかな・・・とおもわれ
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 01:45:34 ID:YZScpkn5
>>861
最近は税収が落ち込んでいるから嘆願書も取り合ってくれないのが殆ど。
去年同じようなケースで国税不服審判所まで行ったけど駄目だった。
当然その前に懇意にしてる国税退官した先生方数人にも根回ししてもらったが駄目だったな。
まぁ力次第ってこともあるんだろうけど数年前とはかなり事情が異なってるのは確か。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 02:17:37 ID:Tsb2AlSH
むかしはすべてが「なあなあ」で済んだのに。
最近の役所はかたくてたまらん。
864946:04/09/18 05:57:28 ID:oMIC066z
質問

新しい町に引っ越したらさー
前の町から住民税納めてっつう催告書が来たわけよ〜
前から督促状みたいのは届いてたけど・・
住民税なんて勝手に給料から取れよ〜
なんか〜住民税高いランキング全国4位の浦安市から来たんよ・・
8万円!!! くぅあ〜〜〜 何とかなんねーの??
           
           でしょうか。宜しくお願い致します。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 07:06:14 ID:/450DyoP
偏差値35の高卒税理士ですが、お友達になりませんか?

   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 07:39:14 ID:COYTo/Qv
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 09:04:59 ID:esVPQ3qn
質問です。
自分が経営している会社から家賃を取っていた不動産を持っているのですが
売却しようと思っています。
建物・土地共に購入して30年ほどたちます。
とりあえず建物は残したまま売ろうと考えているのですが、買い手が無ければ
取り壊しも検討しております。
税務署に相談したところ、不動産購入時の資料は無いですかと言われたのですが
当時の登記済権利証というものしか出てきませんでした。
何か売却する上での注意点、アドバイスありましたら御願いします。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 09:05:26 ID:6G/kWOfq
銀行から〜万円以上一度に引き出すと税務署に調書が行く、
などという話を聞いたことがありますが、本当ですか?
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 11:55:48 ID:Tsb2AlSH
>>864
払え
>>867
購入したときの金額が書類でわからないというのは、税金的には損かも。
会社にも借地・借家権がありそう。
>>868
試しに○億円くらい引き出してみたら。

870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 13:18:46 ID:qWoodqQB
村特区って何?
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 14:12:21 ID:KCbpG4fO
税金関係に激しく理解力のない者です。
自分で調べましたがこんがらがってギブアップなのでお願いします。

パートで所得が103万を超えて、115万円くらいになりそうなのですが、
そうなると扶養から外れちゃうんですよね。
扶養から外れたり、特別控除が適用されなくなったりすると、
パートを103ないし100万以下に抑えた場合と比べてどれほどの違い
(およそでいいので、何万円くらいとか)になるのかお教えいただきたいのですが。
あるいは、115万程度なら103万以下に抑えておいたほうがいいか。
ちなみに、旦那の所得は600万ちょっとです。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 17:11:39 ID:zmhwNTHl
>871
税金的には、配偶者特別控除という制度があるから、多く稼いだ方がソンになることはない。
ただし、130万を超えて稼ぐと社会保険料が発生し、20万程度のただ働き状態になる。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 17:22:17 ID:zloU1EQu
100万円以下に抑えたほうが利口。それか、思いっきり稼ぐか。
130〜160万くらいが一番最悪。
874871:04/09/18 22:31:37 ID:QdIlL3Dj
>>872,873
ご返答ありがとうございます。
100万以下にすることは無理そうなんですが、
がんがって働いても130万以下で収まると思いますので、それでいきます。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/18 23:36:44 ID:brW6GlQV
質問です。
自分が経営している会社の決算が今月末に控えているのですが、
会社の口座の残高が、帳簿上のものと違って困っております。
というのも前期の残高から既に異なっていたので、
この辺で一回整理して、帳簿上の額を整理しようと思います。
その場合、どのように処理したらいいのでしょうか。

ちなみに帳簿上の口座残高より、実際の口座残高の
ほうが10万円ほど少ないです。

どなたかご存知の方、よろしくご教授ください。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 00:26:00 ID:eBLCUxdn
>>875
会社組織であれば、税理士と付き合いがあると思いますのでその税理士さんと相談するのがよろしいかと思います。
期中は、ずれたまま記帳していたのでしょうか。
前期末の当座口座の銀行残高調整が影響してるなんてことはないですよね。
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 00:40:36 ID:bENaaNRC
>>876
おお、ご返答ありがとうございます。
しかし、残念ながら当方は小さい会社なので税理士さんはいません。(´・ω・`)
前期の決算も税務署の方にお世話になりながら進めました。
なので当座口座なんかはなく、普通口座です。

今期中はずっと帳簿と銀行残高はずれたままでした。
調整には何か特別な書類が必要なのでしょうか?
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 00:48:50 ID:bhgCjxQA
>876
原因追求して、当期直す。でok(^O^)/
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 00:51:19 ID:mUFnAwz0
前期の決算が間違ってたんだよ
これからは税理士のたむんだよ
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 00:59:04 ID:bENaaNRC
>>878
原因を追究して、とはどういうことでしょうか。
前期の決算を見直すということでしょうか。
>>879
税理士さんにお願いするお金がありません・・・
年末までは資金繰りで手一杯なのです。
881878:04/09/19 01:05:33 ID:bhgCjxQA
>875
スマン

通帳と帳簿を照らし合わせて原因追求し、決算整理で直す。
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 01:06:24 ID:BnGdAQZk

差額はオマイの役員賞与で処理

883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 01:08:02 ID:MjbEXq1y
原因究明なんて、面倒臭い
「雑損失」で処理して、今後一致を徹底する
税務署が気になるなら、別表加算・流出でいいじゃねえか
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 01:10:30 ID:bENaaNRC
>>881
なるほどそういう方法があるのですか。調べてみます。
>>882
役員報酬なんて無いです…
>>883
雑損失ですか。ありがとうございます。早速こちらも調べてみます。
885878:04/09/19 01:15:54 ID:bhgCjxQA
預金ぐらいあわせといた方が良くない?
まぁ、いっか、本人が決めれば。(●^o^●)
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 01:39:58 ID:BnGdAQZk
>役員報酬なんて無いです…

役員報酬と役員賞与の違いもわからんのでは

887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 01:52:14 ID:bENaaNRC
>>886
役員報酬は毎月、役員賞与は適時、という感じの認識ですが
間違ってるでしょうか?
いずれにせよ役員だからといって余分にもらっているお金は無いです。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 09:54:43 ID:vBfULK7g
>>887
合ってる。
で、違いは、役員賞与は経費にならないってこと。
経費になるなら決算賞与で利益をいくらでも抑えられるというバカ当局の見解。

よくある話だから、一度、国税局の電話相談に問い合わせてみては?
やつらの回答に法的効力は無く、また、やつらは微妙なところは当局に有利なようにウソを教えるから、怪しいと思うところだけまたどこかで聞けばいい。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 11:19:48 ID:YlzLBXJG
法人化とか青色申告とかはある程度利益があって、手間・コストがかけられるのが前提、みたいな感覚が私はあります。
銀行残高があっていないというのは、白色申告レベル(以下かな?)ですからもう少しがんばっていただいた方がよいと思います。
ある程度の余裕ができてからの話だと思いますが、税理士と定期的に付き合うのは税務以外の話ができたりメリットもあります(人によりますが)ので、検討をお勧めします。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 18:23:28 ID:qWGrmmeP
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cdv83670pk2000?

↑消費税納めていると思う?
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 18:34:59 ID:EymdfGa2
>>890
そんなのたいしたことない

他で何万つーー評価もらっているやつを捜し出しこい
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 20:47:46 ID:Qp6YMhrJ
これってしょうがないんでしょうか。

平成13年、先物取引の税率が26パーセント(地方税込み)から
20パーセントに引き下げられました。それで3月までは26パーセント
4月から12月までは20パーセントと1年を分けて計算しろということ
でした。私は3月までに200万円損して、4月から年末まで250万
利益をあげたんです。通常の年なら50万の所得で税率26で計算すれば
10万くらいでいいのに、この年は3月まではマイナスなので無税、4月
以降は250万儲けたので250万の20パーセント、50万払えとなりました。
通年で50万設けて50万の税金です。
納得できなかったけど、法律でそうなってるからと言われて
泣く泣く払いました。
運が悪かったとあきらめるしかないのでしょうか。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 22:15:36 ID:ETD1ayZH
そうですか
先物の税率のことは知りませんが
税法で決まったならしょうがないね
がんばってね
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 22:30:19 ID:8ioOG7KG
スーパー初歩の質問だと思うのですが・・・・

小さい会社の決算で、消費税の質問です

昨年期から消費税の納付義務者でなくなったのですが、あらら今期終わってみたら

 仮払い消費税 > 仮受け消費税

となってしまいました!!!!

今期も終わってしまったのですが、差額消費税分取り戻すことできませんでしょうか??

よろしくお願いします!
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 22:30:43 ID:8ioOG7KG
あげさせてください!
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 22:51:48 ID:GJdzfPxL
後の祭り
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 23:54:52 ID:pS2MIZ88
当方、今年5年目になる個人事業者で、税理士を頼まず自分で経理をしています。
先週末に税務署より税務調査の人が来られて「帳簿等を見せて欲しい」と言われたのですが、
パソコンで処理しているためすぐには印字出来ず、週明けに再訪してもらう事になりました。

恥ずかしながら、ど素人経理の上に税務調査も初めてな事もあり
不安になりネットで調べていくうちに、どうやら自分が過少申告をしていた疑いが出てきました。
そこで週明けに署員の方が来られる前にこちらからその旨を伝えて
相談の上確認してもらい修正申告をしようと思うのですが
こういう場合はちゃんと「調査前の自己申告」として扱ってもらえるのでしょうか。
怪しまれたりはしないのでしょうか。
調査で指摘された場合はさらに加算税が多くなると知り、せめてその分でも少なくしたいのですが・・・

素人丸出しの情けない質問で恥ずかしいのですが、よろしくおねがいします。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 23:56:02 ID:EymdfGa2
>>894
http://www.taxanser.nta.go.jp/6551.htm
マジレチュ  マイナスになれば当然還付じゃんけ

その計算はいいか??????? どっかへんてこなことしてないか??
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/19 23:57:24 ID:uaU1myte
>>897
調査前って もう署の人間きたんジャン ちゃうかい?





あとはムニャムニャapoprae−ep@a09
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 00:14:55 ID:Cx2jJH2a
>>897
でいくら位売り上げをごまかしたの?
修正申告だけですむかもな
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 00:28:17 ID:WpUy8YxX
>>900
5年間で195万程度です。
ごまかしたというより「事業主貸勘定」の存在と意味が全然わかっていなかったようで・・・
「伝票通りに入力すれば初心者でも簡単に経理が出来る!」が売りの経理ソフトでやってた状態で
確定申告時にもリストに出てきた数字をただ書き写していただけの状態でした。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 00:51:38 ID:W+aD/lf0
>899
税務署が来ただけじゃ、「更正があるべきことを予知して」に該当しねえだろ。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 10:28:19 ID:YD53e/2U
清算所得は「残余財産の価額(資産ー負債)−(解散時資本金+利益積立金)に
とのことですが、当会社の子会社がこの度解散することになりました。
残余財産約500万円、資本金1,000万円、利益積立金△750万円です、すると
500−(1,000−750)=250万円で清算所得がでるのでしょうか。何か納得が
いきません。文献では皆、利益積立金が+の場合しか説明していません。
それとも、500−1750=0で良いのでしょうか?
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 13:40:03 ID:9GSYt4Ao
7年ほど前に、当時私が副社長をしていた株式会社Aと友人の有限会社Bとで事務所を借りました。
当初はスペースを半分ずつ使用するということで、賃貸契約等はAが行い敷金、礼金、契約時、
入居時に関わる費用、それ以降の家賃公共料金等もB社と半分ずつ負担することにしました。
入居して2〜3年後に、A社は解散し、賃貸契約をB社に変更する手続きをしました。
今年に入り、事務所移転にともない清算後の敷金がB社に変換されたので
元A社の社長の承諾を得て、清算金を私個人に戻して欲しい旨をB社に伝えたのですが
A社が入居時の契約書や敷金の領収書を紛失していることや、賃貸契約の変更時に
敷金をB社の物として全額計上したためとかの理由で
B社の税理士の方が私個人に返金するには、請求書等をもらう形でしか返金できない旨をつたえてきました。
自分が出資した預かり金を返還してもらうのに請求書をだせば所得になってしまい
課税の対象となってしまいます。

B社は事務所入居時には敷金の半額を経費として計上していると思うのですが、
賃貸契約の変更時に全額計上していなければ(半分は私なり、A社の預かり金としていれば)
問題なく返金してもらえたのでしょうか。そもそも全額計上していいものなのでしょうか。

書類の紛失等は経理上支払いに影響するのでしょうか。

何かいいアドバイスが有ればよろしくお願いします。
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 13:51:59 ID:SU+TdMW3
株板からです 住民税について教えて下さい
あるHPで調べたところ以下のように書いてます
>1月1日在住の市町村でまとめて課税されるものでその内訳は
>前年1年間の所得より求める所得割額と定額部分の均等割額からなります
仮に1月1日はA市に住んでいて、3月に引っ越してB市に引っ越したとします
ここで1月に株式を売却して10%の税金(うち住民税は3%)が生じたとします
この時、住民税は新しく移ったB市に全額納められるのでしょうか?
特定口座・源泉徴収ありの場合です
先生方おながいします
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 14:46:18 ID:awIRHwzI
個人で株をやってるものです。
資産管理のために簡単な帳簿をつけようと思ってるのですが、
使う勘定科目はやっぱり「有価証券」じゃないといけないのでしょうか?
株の取引のことをメインで記録したいので「売上」「仕入」「繰越商品」などを使って
管理したいのですが、これはやはり簿記のルールからしたらまずいことなのでしょうか?
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 14:57:33 ID:uTuT7muO
>>906
会計原則等でしっかり規定されてます。
「有価証券」
「投資有価証券」
「子会社・関連会社株式等」
普通は売買を1年以内で何度も行うことでしょうから
有価証券勘定で区分します。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 15:50:04 ID:LrfDlDJJ
別に個人で株をやっているのでそうすりゃあいいんじゃねぇの?
何で「売上」「仕入」「繰越商品」にこだわるのかよくわかんないし、なぜ「企業会計原則」にこだわるのかもわからねぇや。
証券会社を複数使っているとまた違うけれども、一社だったら顧客管理簿があるからそれをコピーしてもらえば済むし。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 15:54:21 ID:LrfDlDJJ
>905
1月1日の住所地に地方税は払われます。所得税の確定申告書の住所欄の下に
1月1日の住所を書くのはそのためです。

ちなみに、1月1日に日本に住んでいなければ地方税は払う必要はありません。
くわしくは竹中平蔵に聞いてください。大臣になるまでそうしていたから。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 16:22:13 ID:SU+TdMW3
>>909
Thx!
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 17:34:05 ID:NXGP0emo
>>906
利益積立金に△は?
未処分利益(マイナスなら未処理損失)<利益剰余金の項目>の間違いでは?
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 17:34:46 ID:NXGP0emo
>>903
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 17:53:22 ID:IHr+YXwL
15年度の所得税ですが年末の調整のあと家内の給与所得が多い事が
判明したので確定申告で修正したのですが、他にもバイトをしていたようで
(今の会社に行く前に仕事をしていたらしい・・・・・)
税務署に来て下さいという案内を頂きました。
直ぐに修正に応じるつもりですがちょっとかなりドキドキしております。
辞めたバイト先も源泉徴収票を送ってくれなかったのでわかりませんでした・・・・
なんか怒られたり脅されたりするのでしょうか?
葉書にはお尋ねしたい事がありますと書いてあるのでちょっと嫌だ・・・・
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 17:57:11 ID:w65aDaKP
>911
知らないことは、書き込むな
△の場合は、0扱い
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 18:22:42 ID:Bz+pVU/+
>>913
悪質な脱税でなければ
そんなに心配せんでも大丈夫。
素直に修正しておいで。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 18:50:56 ID:IHr+YXwL
>>915
ありがとうございました。
延滞金みたいのが取られるのでしょうか?
一応覚悟はしております。
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 18:50:58 ID:BbgCCkHm
ぬるぽ
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 19:52:29 ID:7QEUOLKz
839 :外務省チャイナスクールの裏側 :04/09/20 00:12:36 ID:JATxvgSR
6 :名無的発言者 : 04/09/02 17:40
■佐藤重和 中国から年間2000万円の賄賂と中国人女性の愛人2人
(黒龍江省出身の29才と四川省出身の32才)を与えられている。
インドネシア・バリ島にある妻名義の別荘も中国政府からの贈り物。
■佐渡島志郎 参事官 年間1400万円の賄賂。愛人1人(雲南省出身の21才)を収賄。
エーゲ海に持つ自家用ボートが中国からの贈り物。

>>6殿よ
その話のソースを示してもらえぬか。
それが本当ならば由々しき事態、成敗せねばなるまいて。

>>6の書き込みについて、私の身分も情報のソースも一切明かせません。
一種の内部告発だと思って下さい。


こういうの見つけましたが、税金はどうなるのですか?
どういう種類の収入になるのでしょうか?

919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 20:00:07 ID:xrkTHM+V
>898 レスど〜もデス
http://www.taxanser.nta.go.jp/6551.htm 読みました。

ただ、輸出取引してないとだめな気がするのですがいかがですかねぇ?
普通のサービス業なんで難しいのでしょうか?
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 20:06:43 ID:bo883w8j
消費税の納税義務者でなく、
もう決算過ぎてんだろ?無理だ
以後気をつけろ
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 20:13:01 ID:xrkTHM+V
>920 あっどうも!
丁度私も見つけたんです。

売上高の5%よりも支払済消費税の金額が多い場合は、申告により還付を受けることが出来ます。
還付を受けるためには、前年度の3月末までに、税務署に課税事業者の届出を済ませていなければなりません。

期が始まる前に納税義務者にならないといけなそうですね?  

ところで、この額の扱いは雑損(非課税)でいいんでしょうか?よろしくおねがいします!
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 20:33:06 ID:YD53e/2U
>>914様、大変ありがとうございました。500-1000=500ですね。
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 20:42:24 ID:awEeaw7K
>>921
ま、雑費(不課税)でいいんじゃねの。
それよりいいこと教えてやろう。
免税事業者は税込経理しかできないんだよ!
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 21:11:33 ID:knCNy85/
所得税と過少申告加算税10%、年利14.6%の延滞税ってとこだと思う。
あ、住民税も来るかな。(所得税の半分くらい?)
ごめんなさいってちゃんと謝れば、大して怒られないと思う。(多分)
それより奥さんにちゃんと報告するようにいっとかないとね。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 21:50:26 ID:qNB86eYm
>>923
免税事業者と課税事業者とを行き来するときは、税込み・税抜きでB/S、P/Lの
前年度比較がうまくいかないのですか?
免税で税抜き経理をしたことがあるような気もしますが、記憶違いだったかなあ。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 22:02:51 ID:awEeaw7K
前年度比較がうまくいかないのはわかるが、国税当局にはどーでもいいことだし。

実際には、コンビニ経営者など本部からの報告書が税抜きなため免税事業者でも
税抜きで申告したことはある。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 22:03:43 ID:8BAHy0NS
質問です。
現在会社員ですが、会社に黙ってパートもしております。所得税等で
会社に発覚されるかもしれないとのご指摘を人から受けました。会社に
ばれずに済ます方法がありましたらご指導お願いします。
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 22:09:37 ID:KGdluvYL
パート をしないこと  これ最強
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 23:17:56 ID:mc7Ryjbh
だいじょうぶだよ
見つからないよ 
もし見つかっても始末書で済むんでしょ
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 23:25:16 ID:wLVnrk+s
>>925
そういう比較決算書的な内部文書は、好きなように加工せえよ。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 23:31:41 ID:dYkOvseW
加工なんかしなくても、気づきゃしないよ
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/20 23:40:54 ID:RaQRinx0
個人事業者として開業しました。
青色申告(複式簿記)で、お勧めのソフトは?
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 00:10:42 ID:bZYalMCy
>>932
Excel
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 01:02:48 ID:oURqrwF+
つまらんね
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 01:42:26 ID:ijcDQYVO
>>932
●この会計ソフトはいい、悪い3●
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1067439595/
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 08:40:18 ID:1Xsmn4lD
>>932
お前の能力次第。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 10:32:55 ID:oGZgnraD
20万未満の一括償却資産って固定資産台帳に上げなきゃいかんのだっけ?
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 11:31:17 ID:gpmAIR4l
個人の所有するゴルフ会員権て評価損は計上できないんだよね?
譲渡すれば他の所得と通算できるんですか?
ゴルフ場側が減免を申し出てきてその手続きをとったとしたら
損失も計上できずに泣き寝入りですか?
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 13:01:13 ID:3/2O1RUm
会員権の譲渡損の損益通算は、16年度あたりで改正かなあ
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 14:57:22 ID:saYIg7IT
>>939
2005年度から実施する方向で検討
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 15:38:34 ID:/Mq2Asi8
この間バイトをやめてしまったのですが

明細などがなくても申告は可能ですか?
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 15:58:09 ID:1Xsmn4lD
。。。誰か質問者用のテンプレ作れ
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 16:32:59 ID:1J5thg1D
付け焼刃の知識なので、変なこと云ってると思いますが
教えてください

会社が自己株式の取得をするときに、現在、数量の制限はなく
配当可能利益の範囲とするという財源の制限しかないと
何かの本で読んだんですが
では、自己株式を無償で譲り受けたとすると、その会社が
全株式を保有する、なんてことが出来るんでしょうか?

そのとき、財務諸表はどうなるんですか?
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 17:12:38 ID:wz+XH8Tm
>937 俺も知りたいです
945937:04/09/21 17:30:05 ID:wz+XH8Tm
「取得価額30万円未満の減価償却資産について措法67の8を適用している。また、適用した減価償却資産の取得価額の合計額は○○○円であり、その明細は別途保管している。」

っうことは固定資産台帳にのっけが、手っ取り早いのかなぁ
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 17:44:38 ID:XsdX72Bt
>>945
別途って書いてあるんだから、別に表作って管理しとけばいい。
そのほうが手っ取り早い。
947  :04/09/21 21:02:57 ID:G9bumUND
今年、7月に会社を辞めて、ふらふらしてたら、
前に住んでいたところから、”市民税・県民税”
の支払いの領収書がきました。

しかも、金額が69400円とかなりきついです!!
(平成16年度 第3期、第4期??)
こんな金額いままではらっていた記憶がありま
せんが、払わないといけないものでしょうか?

市民税、県民税に詳しい方いたら教えて頂だき
たくお願いいたします。
948  :04/09/21 21:07:02 ID:G9bumUND
ちなみに理由は、市民・県民税額を算出する際に、
給与所得と株式の譲渡にかかる所得をいっしょに
していて、マイナスだった為、所得0と計算して
いたとのこと。。
自分は、源泉ありで結構なマイナスになってました。
しかし、株式の譲渡と給与所得の通算はできないと
のこと。(これは知ってましたが・・)

今まで、引越しとかもいろいろしましたが、こんなに
高額の市民・県民税なんか払った記憶がないので、
すごく不満です。。。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 21:10:01 ID:bZYalMCy
69,400円なんて安いほう。
素直に払っとけば?
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 21:15:58 ID:7AnYECch
>>948
社会保険料はもっと高いぞ
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 21:32:25 ID:Ey0oKCtf
高額なパソコンソフトってどう経理処理すればいいんですか?
10万以下、30万以下、それ以上とか 償却率とかどうなんですか?
上に出てきた 一括償却資産とかになるのですか?
952947:04/09/21 21:36:42 ID:G9bumUND
やっぱ、市民・県民税ってそんなもんなんでしょうか?
しかし、今まではらった記憶もないし・・
給与明細から引かれている”住民税”ってまた別もので
しょうか?
一応、明日前の住所の市役所の担当者に確認しますが、
なんか、あまりにも無知だとばかにされそうなので、今
いろいろと調べています。。

>950
はい、いま前の会社の社会保険を任意継続で続けています。
ぷーなのに、毎月1.6万ほど引かれています・・・
しかし、税金オオすぎっすね・・・給与も少ないのに!!
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 21:50:14 ID:NidOcsJC
>>941
申告には源泉徴収票が必要です。会社からもらってください。
が、収入によっては申告しないでもすみます。1月からの収入はいくらでしょうか?
>>947
16年分の住民税は、15年分の所得によって決まります。
サラリーマン時代は、1年分を分割して月々給与から天引きされていたはずです。
退職をすると給与天引きはできませんから、本人のところに請求が来るわけです。
サラリーマンが退職する場合、住民税を払うことが予定に入っていないことが多い
のですが、前年分の所得の後払いなので払っていただくしかありません。16年分
の所得が少なければ17年分の住民税は安くなります。
なにかと大変な時期ですが、再就職(起業?)がんばってください。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 21:58:12 ID:J/JMfdmu
>>952
市民・県民税=住民税。
給与天引きは年間の住民税を12ヶ月で分割して払う。
市区町村に自分で払う時は4期に分けて払う。
>>951
10万未満なら消耗品扱い。
20万未満なら一括償却資産にしても良い。
20万以上なら5年で均等償却。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 22:30:30 ID:N2p4cyO7
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 22:34:07 ID:gnYA8+in
嫌でうそまでついて辞めたバイト先に行かなくても自分の源泉徴収って
もらえますか?
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 22:37:24 ID:1Xsmn4lD
>>951
必死にアピールしてるIT投資促進税制でも使ってやってください
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 22:51:30 ID:DnBuK/8p
来年卒業とともに引越しを考えている学生です。
素朴な疑問、住む地区によって個人が払う税金は変わってくるのでしょうか?

一人当たりの住民税ランキングなるものに出会ったのですが、
東京23区は載っていなくって、どの区に住もうかという参考にはなりそうもありません。
どなたか優しい方、そのあたり教えてください。

違うスレへの誘導や「これでググれ!」とかそういうのでもかまいません。
よろしくおねがいします。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 22:56:07 ID:PXnp6Qk3
どこでもいいよ
微々たる差だろ
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 23:35:49 ID:Fcz77+x7
所詮、おまえの稼ぎじゃ大した差はない
住民税の安いところに住む代わりに
生活の不便さにコストを掛ける馬鹿ですか?

1円のために隣の駅まで大根買いに御苦労ですね。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 23:38:01 ID:5DFddrIX
特別区・・・
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 23:41:07 ID:23gVKIu2
各業種の詳しい荒利率の出ている本を探してますが、何かいいものご存じないですか?
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/21 23:56:43 ID:TOcTX+yD
>>960
消えろ高卒、コピペしかできないクズめw
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 00:34:25 ID:v6/xZ33i
利益率や固定比率などの指標で
二輪車業界の平均が知りたいんですが
会社四季報などでなく無料で
業界平均が見れるサイトってありませんでしょうか?
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 02:20:36 ID:RuzWPdVx
>>961
23区は東京都特別区で住民税率は一緒だけど、健康保険料率はそれぞれ違うんだっけ?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 02:28:01 ID:nOTtHNPG
さては
通話料一ヶ月100円ぐらいなのにマイラインどこにしようか迷った香具師だろw
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 04:29:44 ID:P4B3cNe4
今度父が満期保険金の受取人が俺の簡易保険に加入してくれるそうで
(もちろん保険料を払うのは父)
でもこれって満期保険金を受け取る時って贈与税かかりますよね?
なんか贈与税かからないとかって友達がいってたもんで。
それとも保険料は父が払っても契約者は俺の名前でとかできるのかな??


お願いします
968958:04/09/22 08:11:10 ID:cBAvdTI1
ほぼ>>966さんの想像は当たってる気がする958です。
健康保険料率、でググってみましたがこれも23区は同じようですね。
>>960さんが言うのもごもっとも。(煽りじゃないですよ!)
レスくれたみなさんありがとうございますー すっきりしました。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 08:55:02 ID:JTK3ty2C
祝賀会で徴収される会費って消費税はかかるんですか?
あと、地元の野球チームが大会に参加する目的で徴収される協賛金
(スポーツ施設が割安で使用できる特典つき)は消費税かかるんでしょうか?
最後に、出身学校への諸々の協賛金は消費税かかりますか?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 09:51:21 ID:r6hXJIHq
真面目な無料税務相談掲示板
ttp://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/s-okuno/yybbs.cgi


971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 10:03:25 ID:mdJtCeep
昨日、うちの父の勤務先より「勤続30年」として20万円現金を持って帰ってきました。
予定では25万円だったのですが、なぜか5万足りない。
理由を聞くとその5万円は税金で取られた。といってました。
これって本当ですか?両親がモメて困ってます。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 10:36:19 ID:eoNe/s4s
親父さんのへそくりだろ。
そっとしといてやりなよ
973971:04/09/22 11:05:58 ID:mdJtCeep
>>972
私はそうしてもいいんですが、母がカンカンなんです。
私も会社に電話して聞けば?とか言うのですが、恥ずかしくて聞けないと
一方的に父に対して怒ってます。
やっぱり抜いたんでしょうか・・(+д+)=3ハァ
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 11:06:42 ID:XRm9m50Z

975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 11:08:15 ID:xdUj6jog

    Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) < この板は
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄
    /   <   /  <    ⊂)   ノつ  ( ・∀・)  < 免除ネタ以外禁止
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   /    /  ⊂) __   ノつ  \__
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠ ' )ノ


976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 11:44:42 ID:6okH1AM7
>>971
離婚だな
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 12:05:16 ID:THDvheOL
>>971
しっかりとした会社やな

普通はだな そんなのは源泉せんと年末調整でやってしまうがのお
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 14:03:02 ID:1Fg6UdWF
>>977
5万丁度なんだろ?
明らかに抜いてんべ。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 15:11:52 ID:WcSJpBR6
何処の板で質問していいのか解らず…スレ違いだったら申し訳ありません。
現在、水商売をしているのですが、日払いで、給与明細などがありません。
家の事情で収入を証明する書類が必要なのですが、
経営者に訪ねたところ、店側は私を雇用してない事にしていて
給与明細や源泉徴収などを出すのは面倒だと言われました。
聞いた話に因ると、自分で何等かの機関に申請して作成できるとの事。
何処へ行き、どのような手続きをすれば良いのですか?
とりあえず、ここ二〜三ヶ月分の収入を証明するものが欲しいのです。
月の収入は18万位です。

親切な方、アドバイスよろしくお願い致します。
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 15:31:39 ID:Jv7swoGH
消防士ってかっこよくない?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093905084/
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 16:36:22 ID:2zqakouf
>797 答えていただいたその他の皆様へ。
その後、警察官の息子さん(=いとこ)と連絡が取れ、息子さんを通してこれ以上借金問題を両者とも取り上げない
という確認書に署名捺印してもらうことになりました。半年間色々な方に相談して良かったと思います。叔母から
いやみの電話を再度受けましたが、どうも息子さんにたしなめられ説得させられたようです。ホント、気分が晴れた
様に思います。本当に有難うございました。
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 17:54:01 ID:wag/TK7I
>>964
中小企業の経営指標みたいな名前だったと思うちっちゃい本

>>967
カンポの人に贈与になるのはイヤだと言え
保険料は自分が払っているように工作しとけ

>>969
協賛金は消費税かからない
祝賀会で徴収される会費は割り勘みたいな性格のものならかかる
マンドクサイから全部かからないにしとけ


983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 18:01:14 ID:wag/TK7I
>>979
そんな機関は聞いたことがない
自分で給与証明書を作って経営者に押印してもらえ
給与証明書の書式はググレ
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 20:06:09 ID:2ys0AhfS
>経営者に訪ねたところ、店側は私を雇用してない事にしていて

だから押印するわけないよ
まぁ税務署に相談するとおどすんだな










でその経営者に逆恨みさら行方不明だな
985教えてください:04/09/22 20:51:02 ID:naN6gp5v
教えてください。民間の個人年金に加入してました。今度受け取りが開始されますが
知人の話だと贈与税がかかると言われました。契約者妻 実質負担者私 受け取り人妻
年金額10年で900万経費850万 妻専業主婦
いくらぐらい贈与税かかりますか?贈与税にならない方法ってありますか?
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 20:56:53 ID:1mDuXace
>>984
労基法なんて知らないんだろうねえw
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 20:58:38 ID:x7Hj19XM
>964
これなんかどう?経営指標

http://www.tkc.co.jp/senkei/bast.htm

見てもしょうがないと思うけど、
バイク屋さんは、新車販売、中古販売、修理、カスタムなど
の複合でしょ?バランスの問題だよ。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 21:07:08 ID:0rgUkRLC
医療機関の法人申告所得ランキング(2001年度〜2003年度の3年分)
http://kamakura.cool.ne.jp/kanrishi/3.htm
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 21:18:54 ID:hwUFK8WB
次スレ立てました。

★★一般人用質問スレ part17★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1095855460/l50
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 21:36:50 ID:6qdHiDjE
>>989
otsu
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 21:56:13 ID:/Z6lW72x
>>979
お店の言う「何らかの機関」というのはその店の場所の担当税務署です。
源泉担当に行って、店が源泉徴収票を出してくれないことをいえばOKです。
税務署というと怖い印象ですが、調査のとき以外は他の役所よりも優しい
対応をしてくれますので、安心していってみてください。
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 21:58:15 ID:1mDuXace
>>991
>>調査のとき以外は他の役所よりも優しい対応をしてくれますので、

うそこけ
役所の中でも接客態度ワースト3に入るぞ
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 22:04:20 ID:1Fg6UdWF
>>986
なんか国際法って知ってるかって聞かれた感じだな。
そんなん有名無実じゃん。痛み分けなんて無意味。
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 22:06:33 ID:zqwHaaul
>>992
偉そうな人は本当に偉そうだよねぇ。
あれはどこぞからの天下りの人なんだろうか。
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/22 22:24:10 ID:RuzWPdVx
>>985
うけとりひとづまハァハァ
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/23 00:47:06 ID:F8yDTorz
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/23 00:47:52 ID:F8yDTorz
      ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/23 00:48:43 ID:F8yDTorz
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/23 00:49:13 ID:F8yDTorz
999梅
1000!
はじめての1000!
みんな、ありがとー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。