★★一般人用質問スレ part12★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952915:04/04/20 12:33 ID:rIqkJzEO
ウチの場合、
片道通勤距離×単価(○○円)×往路、復路回数=支給額
950さんのとこよりは少し高いかな。
953946:04/04/20 12:48 ID:69qcEOVf
アルバイト代として25万位/月です。
夫の会社で130万までは保険等に入れそうです。
職場に130万以下になるようにバイトさせて欲しいと
申し出るのがいいのかなと思っています。
今後のことについては仕事をするなら社会保険が完備している
仕事につきたいと思います。(妊娠すれば仕事はしないつもりです)
よろしくお願いします。
954945:04/04/20 13:06 ID:jxh54Qiw
>>951
たしかに、国税還付金振込通知書の裏面に
「還付加算金は、「雑収入(雑所得)」として、課税の対象になりますので注意してください。」
と書いてありました。

それで、調べてみました。
還付加算金とは
 還付金等に加算された一種の利息のようなもので、税法に定められた起算日から
 支払決定日又は充当日までの期間に年7.3%(各年の特例基準割合が
 7.3%に満たない場合には、その年中においては、その特例基準割合。
 2001年分は4.1%)の割合で加算されます。
 特例基準割合とは、各年の前年の11月30日を経過する時における公定歩合に
 年4%を加算した割合をいいます。

なるほど、還付金の利息分に関しては、雑収入になるんですね。
これで納得できました。

税金の言い回しってややこしいですね。。。
平成14年分の所得税の更正を時効ギリギリで請求したところ、
認められたようで「所得税の更正通知書」なるものが
4月14日付けで送られてきました。

これはいつ頃実際に還付されるのでしょうか?
更正の請求書?に銀行の口座番号は記載しておきましたが。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 14:33 ID:NHF/LVct
あまりにも 素朴な質問ですいません。国税還付金は 支払決定日が4/20の場合いつ銀行に入金されますか?
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 15:01 ID:TuXg/WmY
>>956

銀行営業日で大体4〜7日頃。
なので今週中又は来週の水曜日くらいまで。

でも遅くても来週の月曜までにはふりこまれるんじゃないの。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 15:11 ID:Y3lpEznh
>>949
退職所得は1年当たり40万円控除(最低80万円、20年超えたら70万円)が認めら
れますので退職所得はまず生じないと思われます
よってアルバイト収入だけで考えると100万円を超えると住民税がかかり、103万
円を超えると所得税がかかると共に配偶者控除を使えなくなり、130万円超えると
社会保険の夫の被扶養者から外れることになります
>>934
ずっとビビットレ
960949:04/04/20 15:27 ID:69qcEOVf
>>958
ありがとうございます。
どうするかよく考えてみます。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 16:41 ID:NHF/LVct
957さん ありがとうございます。
会社設立しました。

税務署への届出とかこれからなんだけど
税理士に相談した方がいいかな?
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 19:35 ID:Y3lpEznh
税務署に行けば全部おしえてくれるよ
>>963
ありがとう。

後々のことを考えても必要ないでしょうか?
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 19:50 ID:dly3zo8C
前期に未払いの社会保険や水道光熱費、固定資産税等の税金など前期に
計上すべき経費を計上しなかった場合(粉飾)当期損金経理することはできますか?
減額更正しないと無理ですか?
>>965
前期損益修正損益
個人事業者です。
支払のとき引かれる源泉所得税10%を仮払税金として勘定立ててるのですが
何かで読んでうろおぼえなのですが、決算とか期初めにどうにかしなきゃいけないんですよね?
>>967
そうです  あなたはエライ





どうにかするのです
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 21:05 ID:dly3zo8C
>>966
ありがとう。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 00:05 ID:QlWMZD31
副業をバレずにしています。
「特別徴収』と『普通徴収』は、所得税の確定申告書に
、住民税の特別徴収と普通徴収の一方を選ぶ小さな欄がありますので、
ここで、必ず『普通徴収』の方に丸を付けることが必要です。
特別徴収を選択したり、どちらにも印がない場合には、
特別徴収の取り扱いとなり会社にバレテしまうので、注意が必要です

と書いてありましたが、これは年1回ある確定申告の時に選べばいいん
ですよね?毎月バレる心配はないですよね?
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 01:05 ID:GpPfTTg2
最近、故あって簿記の勉強始めた者なのですが、どの本を見ても、
(借)xxxx (貸)xxxx
って書いてあるんですよね。
左側は(借)で、右側は(貸)だっては、もう決まってるんだから、いちいち書かなくてもいいのに
って思うのは私だけでしょうか?
それより、初心者としては、勘定が、資産なのか、費用なのか分かった方がいいのですが、
そういう本ってあんまりない?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 01:12 ID:hQZXnPhN
>>967
その年分の所得税を納付した日(通常、翌年3月15日までですね)に、
次の仕訳により、『源泉所得税』を精算する必要がある。
あなたの場合は
事業 主貸   10,000  /  仮払税金   10,000
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 01:16 ID:hQZXnPhN
>>970
あなたがサラリーマンだとしてお答えします
副業がアルバイトならばれる可能性あります
副業がSOHOの場合ならばれません
>967
税金納付時に精算(事業主勘定)
うちは、3月15日もしくは4月16日に振り返ることにしてる

>970
毎月はないね。
でも、過去1回だけ、特別徴収にしていたのに、
役所からの問い合わせでバレた社員さんがいた。
偶然・特殊だろうなあ。

>971
見たことない
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 01:20 ID:hQZXnPhN
>>964
必要です
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 01:27 ID:SEammtEL
>971
会計界の常識を覆す大発見だ!!!!!!!
君がその本を作れ。
977971:04/04/21 01:53 ID:GpPfTTg2
>976
結構、真面目に聞いてるんだから、教えて下さい。
978935:04/04/21 02:05 ID:sz8MO1wP
>936>940

ありがとうございました。
自分でもいろいろ調べてみたんですが、
「違反への罰則は設けられていないが、税抜き価格だけの表示で安く見せかけ、
客を集めようとすれば不当表示防止法違反などに問われる可能性がある。」
と言っているところもありました。
今度こういうのを見つけたらちょっとかみついてみようかと(w思います。

まあ今回のお店に関しては、レジのばばあの態度が非常によろしくなかったので、
もう行くことはないと思いますが……。
>>972 >>974

有難うございます。
なるほど事業主貸でしたか。(今までやってなかったな・・・)
還付金も雑収入にするんですよね。(これも今まで忘れてたな・・・)
980970:04/04/21 06:50 ID:QlWMZD31
わざわざ役所行かなくても、確定申告の時
選べばいいんですかね?
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 07:23 ID:hQZXnPhN
還付金は事業主借ですよ
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 07:24 ID:hQZXnPhN
>>980
その通り
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 08:12 ID:YWxf8ycY
質問します。
今までずっとサラリーマンだったのですが転職する事にしました。
次の職場は個人事業で「サラリーでも下請けと言う形でもどちらでもいいよ」
と言われました。月35マソで扶養家族3人、経費はガソリンと作業着ぐらいです。
どちらがお得なんでしょうか?
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 08:48 ID:6VYG+qxJ
かなり素人の質問です。
近々実家に帰ることになって、親から実家の土地等の
名義を変更してもらうこととなりました。
その土地のことなのですが、会社(自営)の運転資金
に使う為に借りた国民金融公庫の担保(親父名義)
になってます。
このような場合でも名義変更はできるのでしょうか?
お願いします。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 09:15 ID:hQZXnPhN
>>983
サラリーの方がお得です
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 09:25 ID:hQZXnPhN
>>984
名義変更は可能ですが、抵当権が実行された場合、土地は差し押さえとなり
ます。
>>974
わざわざ普通徴収にしてる時点でぁゃιぃだろ。大企業ではそういう自由ができるのか?
>984
一応、国金にも話を通しておいたほうがいいよ
理屈では何の問題もないけど、
事前に話があるのと後からバレルのでは心証がちがう
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 11:30 ID:2X9uCkzF
>>987
普通徴収してる事自体情報が職場にいかないんだよ
釣りか?
>>989
中途採用や新卒1年目ならわかるが、継続して勤務している奴の住民税が会社に来ないのは一般的におかしいだろ。
まさか副収入の分だけ、別口でなんてできないだろう?
んなものもし会社で尋ねられたら
家建てたとか株やってますとか贈与とか相続とか適当な理由で
ああ確かに確定申告しました
普通とか特別とかよく判らないんで適当に丸つけましたそういえば
とか言っておけばすむ話だと思うんだが
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 17:09 ID:vHLwpVfW
>>991
そういう答え方をするんだったら、何も「普通」にこだわる事ないじゃん。
っていうか、「特別徴収」の場合の通知書に書かれた金額より、
「普通」を選んで通知書その物がこない事の方が
会社が「おかしい?」と思う確立は高いと思う。
給与所得以外の所得の住民税の徴収方法・・・。
消耗品を買ったときの運賃って消耗品勘定に含めちゃっていいんですかね?
それとも消耗品部分と支払運賃部分に分けた方がいいですか?
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 23:32 ID:Q7U5IIGB
税金の還付があったのですが、仕訳を教えてください。
>>995
何の税金?
所得税なら
現金預金/店主借
法人税を仮払法人税等(未収入金等)で処理してたら
現金預金/仮払法人税等
自動車税の還付なら
現金預金/租税公課
還付加算金が付いてて個人なら
現金預金/店主借
還付加算金が付いてて法人なら
現金預金/雑収入

というのが代表的な仕訳になるんだけど当てはまるのあったかな
>996
>還付加算金が付いてて個人なら
>現金預金/店主借

還付加算は個人でも雑収だべ。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/22 01:14 ID:szidxbOx
998
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/22 01:15 ID:szidxbOx
1000
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/22 01:20 ID:Ji87mcrn
1000はオレ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。