東関東の大学 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:12:31.43 ID:vtpPCkOH
3名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:13:03.03 ID:vtpPCkOH
東関東吹奏楽連盟
http://www.hksuiren.gr.jp/
4名無し行進曲:2011/09/26(月) 10:15:10.93 ID:ZO0W9kRV
4
5名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:49:13.55 ID:o09Kpy1I
5
6名無し行進曲:2011/09/27(火) 21:21:19.82 ID:NQPZMAkM
スレ越智か?
7名無し行進曲:2011/09/28(水) 20:12:02.81 ID:Ig7utdXT
とんかつ
8名無し行進曲:2011/09/30(金) 09:05:12.68 ID:Sggt79+i
取り敢えず定演情報はないか?
9名無し行進曲:2011/09/30(金) 18:32:16.92 ID:rVQah+/j
冬が多いのかな?
神大は年明けだった気が
10名無し行進曲:2011/10/02(日) 19:52:08.06 ID:qPHzHkOt
千葉大、本当に委嘱してんだね。
誰にだろう?
11名無し行進曲:2011/10/03(月) 14:23:49.92 ID:I1/QCLqW
前スレで名前出てたような
12名無し行進曲:2011/10/04(火) 09:45:17.72 ID:6gRuh8r7
ttp://www.concertsquare.jp/blog/2011/2011100227.html

正式にはまだ公表されてない。
13名無し行進曲:2011/10/04(火) 18:25:08.68 ID:CQvOc7gn
ふーん。
14名無し行進曲:2011/10/07(金) 08:06:03.53 ID:NT0LfBsi
で?
15名無し行進曲:2011/10/07(金) 23:19:37.09 ID:/9CSFKdD
茨城は流系以外は話題無いの?
16名無し行進曲:2011/10/10(月) 16:48:16.72 ID:YfpEapnU
無い。
17名無し行進曲:2011/10/11(火) 20:02:49.01 ID:EjEHBGvS
18名無し行進曲:2011/10/11(火) 22:03:54.37 ID:O40eunr+
じゃあ千葉のネタでもいいや

千葉大の定演っていつ?
例年十二月だったと思うけど
19名無し行進曲:2011/10/11(火) 23:23:52.60 ID:fMcA76Af
日本を代表する世界的大作曲家がアドバイザー務める淑徳の定演はいつ?
20名無し行進曲:2011/10/11(火) 23:28:44.82 ID:9tam0xtG
もう八木沢ネタはつまんないからいいよ。実際八木沢の曲なんて
やってないじゃん。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無し行進曲:2011/10/14(金) 23:24:52.45 ID:vBjZClp7
アンコンまでネタ無し?
23名無し行進曲:2011/10/15(土) 07:25:08.42 ID:jZyhGHOU
あるわけない
24名無し行進曲:2011/10/16(日) 01:29:41.60 ID:CM421Z2J
そんなことないよ
大学祭シーズンだし
25名無し行進曲:2011/10/18(火) 22:57:47.54 ID:RSxX+BOr
どこの大学祭?
26名無し行進曲:2011/10/22(土) 10:54:32.17 ID:3z6RkYJz
学祭で演奏?
27名無し行進曲:2011/10/25(火) 18:44:43.93 ID:q8NIDDyn
どこの大学?
28名無し行進曲:2011/10/28(金) 01:10:41.37 ID:ZZoZGyT6
千葉大学は来週だよ
29名無し行進曲:2011/10/28(金) 22:59:18.45 ID:gJnE71Xk
大学祭って自分のとこ以外見たことないけど
演奏とか曲とかはどんな感じなの?
30名無し行進曲:2011/10/30(日) 22:12:59.30 ID:/nsblmLY
みんな千葉大好きだな(笑)
まあ俺もなんだが
31名無し行進曲:2011/10/31(月) 05:55:13.49 ID:+yU3a1IY
俺はそうでもないけど?(笑)
32名無し行進曲:2011/11/05(土) 19:13:08.02 ID:LUWAEVxQ
俺も(笑)
33名無し行進曲:2011/11/06(日) 11:19:51.88 ID:q8xAsZ6y
千葉 大好き?

千葉大 好き?

俺も。そうでもない。
34名無し行進曲:2011/11/06(日) 22:29:07.23 ID:8KFOByeS
だってこのスレ神大と千葉大の話ばかりじゃん
千葉大なんて全く実績無いのに
35名無し行進曲:2011/11/07(月) 14:00:55.03 ID:cgdgAVyu
実績だけなら千葉商科大学が1番!
36名無し行進曲:2011/11/08(火) 22:16:49.24 ID:5X9YTnlN
十年くらい連続最下位だけど?
37名無し行進曲:2011/11/11(金) 15:46:55.80 ID:0y+LXIWt
よし、たまには○○大の話でもしようぜ。
38名無し行進曲:2011/11/13(日) 12:40:10.38 ID:kbT+sH5U
流経大の話題が出ないのはなぜに
39名無し行進曲:2011/11/17(木) 15:21:11.00 ID:HB4VFr90
お前が出してよ。
40名無し行進曲:2011/11/17(木) 15:32:23.76 ID:+ptZ1TM+
神大の人たちって吹奏楽楽しいと思ってるの?
上手いけど全くそういうの感じないんだよね
41名無し行進曲:2011/11/17(木) 18:12:55.13 ID:f2PJ2tA0
>>40
キミがそう感じることと、本人たちがどう思ってるかは、全くの無関係。

コンクールの演奏だけを聴いて判断してるなら、単なる偏見か想像力や見識の不足かと。
42名無し行進曲:2011/11/17(木) 18:22:38.59 ID:ZUGnfu+m
神大 1/5
千葉大 12/25
淑徳
経流
筑波大
宇都宮大
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無し行進曲:2011/11/18(金) 09:31:10.31 ID:rxukwvIg
神大 1/5
千葉大 12/25
淑徳
経流12/10
筑波大
宇都宮大
45名無し行進曲:2011/11/26(土) 21:13:19.35 ID:s5uGTdPm
46名無し行進曲:2011/11/27(日) 18:47:55.24 ID:+s24bxVm
空欄ばっかじゃん。
47名無し行進曲:2011/12/04(日) 22:07:13.86 ID:3SqcjYsU
そろそろ分かった?
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無し行進曲:2011/12/13(火) 12:21:38.54 ID:agNx05nS
神大 1/5
千葉大 12/25 PM17:30開演
淑徳 12/25 PM15:00開演
経流12/10
筑波大
宇都宮大
50名無し行進曲:2011/12/16(金) 06:10:07.62 ID:wBhHJwvo
千葉 カス
51名無し行進曲:2011/12/16(金) 16:16:49.23 ID:j2ZAGcYY
>>50
とりあえず











淑徳乙!
52名無し行進曲:2011/12/22(木) 19:20:58.94 ID:Pa7pxe4h
千葉大の委嘱って、なんて曲名?
ググっても出て来ない。
53名無し行進曲:2011/12/24(土) 18:09:01.01 ID:IvlZQPVD
知らない。
54名無し行進曲:2011/12/24(土) 18:25:06.18 ID:Z7FiEVDM
各県代表

(栃木)國學院栃木短大打8
(茨城)筑波大打3
(千葉)帝京平成サックス4
(茨城)筑波サックス4
(栃木)宇大金5
(神奈川)神大クラ4
(神奈川)神大フルート4
(千葉)千葉大フルート4

順番は適当っす。
55名無し行進曲:2011/12/25(日) 10:12:04.87 ID:YKRAFduv
>>52
曲名は会場で初めて発表だって
56名無し行進曲:2011/12/26(月) 16:03:07.10 ID:uXsO3sDR
>>52
北村繁典作曲
吹奏楽のための相似する錯乱
思いっきり無調の現代音楽だった
57名無し行進曲:2011/12/26(月) 16:16:33.05 ID:2j7G+dkt
>>56
それが曲名?w
意味わかんねぇw
58名無し行進曲:2011/12/26(月) 19:16:20.03 ID:cWZY8y3P
>>57
もう、なんでもアリなんだよね。w
59名無し行進曲:2011/12/26(月) 19:24:31.16 ID:uXsO3sDR
>>57
いや、曲の中身とはちゃんと合致してる曲名だった
正直ここ何年かで一番凄い曲だと思ったよ
60名無し行進曲:2011/12/26(月) 19:37:12.59 ID:2j7G+dkt
>>59

どういう事?
kwsk!
61名無し行進曲:2011/12/26(月) 19:47:02.71 ID:uXsO3sDR
>>60
着想はジグソーパズルを完成させていく過程とのことで
相似したフレーズを並べながらも嵌まらないストレス(錯乱)を抱えながら
最終的には完成図(テーマ)が現れるカタルシスを感じた
さらに千葉をローマ字化した中からCHBAをモチーフとして
それをあざとくならないように配置しながらも
クライマックスで効果的に作用するように構成する辺りは
さすがに三善晃の弟子という感じがした

まあ自分はただの素人だから違ってたらごめん
62名無し行進曲:2011/12/26(月) 19:51:22.94 ID:2j7G+dkt
なるほどね〜。

って北村って誰よ。
63名無し行進曲:2011/12/26(月) 20:49:51.75 ID:uXsO3sDR
>>62
そこはググれよ
64名無し行進曲:2011/12/26(月) 22:01:02.71 ID:2j7G+dkt
>>63
スマン。

でググったさ。
そしたら、
一昨日に秋田の山王中がさ、北村に委嘱したらしく新作初演してんのな。
2日続けて初演って、どういう事?

で、八軒中も依頼してんだな。
アンコンはやぎりんの曲で出る予定だったと信じてたら、北村の曲だったって事?

何者?北村って。
65名無し行進曲:2011/12/26(月) 22:44:27.48 ID:2j7G+dkt
>>63

スマン教えてくれ。

北村って三善の弟子らしいけど、
交響三章みたいな曲だった?
66名無し行進曲:2011/12/27(火) 17:40:10.81 ID:QjxnwgnD
>>56
その曲委嘱だよな。
当分、千葉大が演奏しない限り聴けないって事だよな。

次はいつ演奏すっかな?
67名無し行進曲:2011/12/27(火) 19:26:34.97 ID:NII2404A
>>66
契約内容にもよるだろうけど
一般的には一定期間経ったら他でもできるもんじゃないか?
じゃないと依頼料が凄い高くなるだろうし
68名無し行進曲:2011/12/27(火) 20:00:45.94 ID:QjxnwgnD
一年位は千葉大だけかな?とは思ってっけどね。
69名無し行進曲:2011/12/27(火) 23:07:25.73 ID:NII2404A
>>68
千葉大は定期で代替わりだし
指揮者もメンバーも変わるからもうやらないだろうな
早めに他団体が目を付けて演奏してくれるといいけど
70名無し行進曲:2011/12/27(火) 23:58:02.13 ID:QjxnwgnD
コンクールの自由曲もないか。
71名無し行進曲:2011/12/28(水) 00:06:58.62 ID:k7RLcrd6
千葉スレでやれ。
72名無し行進曲:2011/12/28(水) 00:09:08.52 ID:Le9kjv5G
>>71
大学スレはここが最小単位だよ
それにこれ以上の話題がこのスレにあるとは思えないが
73名無し行進曲:2011/12/28(水) 00:46:49.23 ID:k7RLcrd6
>72
おぉまじだw

つかなんで千葉は大学スレないのかね?
大職一でまとめて立てればいいのに…
74名無し行進曲:2011/12/28(水) 00:52:33.10 ID:bLat9HXQ
相当気になるなそれ…
千葉大の自由曲で聴けることを祈る。
75名無し行進曲:2011/12/28(水) 21:08:25.09 ID:nC7PMoyZ
千葉大?w

日本を代表する世界的大作曲家がアドバイザーを努めてる淑徳の定演の方が、
とてもレヴェルの高い演奏会でしたよ。

北村?wそんな無名の作曲家なんて大した曲書ける訳ないでしょうw
八木澤先生の足元にも及ばない駄作だった事でしょう。
それをw
八木澤先生の曲を聴いて勉強し直して下さい。
76名無し行進曲:2011/12/28(水) 21:11:54.22 ID:Le9kjv5G
まあ仮にコンクールで取り上げたとしても
県で落ちたらほとんど意味ないんだけどな
例年大学の部なんてほとんど客席身内だけだし
77名無し行進曲:2011/12/28(水) 21:15:56.24 ID:nC7PMoyZ
その通りです。
千葉には神大をも凌駕する実力を持つ淑徳がいますから。
淑徳がいる限り千葉大は県落ち指定席ですから。
78名無し行進曲:2011/12/28(水) 23:16:17.60 ID:k7RLcrd6
國學院栃木短期大学室内楽研究会 打楽器八重奏
・薫風〜打楽器八重奏のための〜 (小林真人/山本晶子)
筑波大学吹奏楽団 打楽器三重奏
・「トリオ・パー・ウノ」よりT (ジブコビッチ)
帝京平成大学吹奏楽部 サクソフォーン四重奏
筑波大学吹奏楽団 サクソフォーン四重奏
・四重奏曲よりT (デザンクロ)
宇都宮大学管弦楽団ブラスセクション 金管五重奏
・独走主題による変奏曲「エニグマ」作品36より (エルガー/高徳雅俊)
神奈川大学吹奏楽部 クラリネット四重奏
神奈川大学吹奏楽部 フルート四重奏
千葉大学吹奏楽団 フルート四重奏
千葉、神奈川の人々補完よろしく。
79名無し行進曲:2011/12/28(水) 23:19:23.18 ID:k7RLcrd6
訂正

國學院栃木短期大学室内楽研究会 打楽器八重奏
・薫風〜打楽器八重奏のための〜 (小林真人/山本晶子)
筑波大学吹奏楽団 打楽器三重奏
・「トリオ・パー・ウノ」よりT (ジブコビッチ)
帝京平成大学吹奏楽部 サクソフォーン四重奏
筑波大学吹奏楽団 サクソフォーン四重奏
・四重奏曲よりT (デザンクロ)
宇都宮大学管弦楽団ブラスセクション 金管五重奏
・独奏主題による変奏曲「エニグマ」作品36より (エルガー/高徳雅俊)
神奈川大学吹奏楽部 クラリネット四重奏
神奈川大学吹奏楽部 フルート四重奏
千葉大学吹奏楽団 フルート四重奏


80名無し行進曲:2012/01/01(日) 18:00:51.46 ID:fkzOcSA7
城西はどうしたの?
81名無し行進曲:2012/01/02(月) 11:22:01.65 ID:DRW7vhx6
平塚中継所、10位!城西。
82名無し行進曲:2012/01/02(月) 21:19:51.29 ID:3VrHTmeh
千葉大問題発生
83名無し行進曲:2012/01/02(月) 21:23:40.68 ID:GVd2a7oC
>>82
kwsk
84名無し行進曲:2012/01/02(月) 21:58:59.02 ID:UY+Vz7mh
今、冬休みで活動休止中じゃね?
85名無し行進曲:2012/01/10(火) 12:34:36.50 ID:QO6z8xuo
>>82
どんな問題!?
86名無し行進曲:2012/01/12(木) 19:45:31.46 ID:iIDDJuTu
二股発覚!
87名無し行進曲:2012/01/13(金) 22:37:52.55 ID:dNuiNAjt
>>86
それは違う大学
88名無し行進曲:2012/01/15(日) 09:45:31.42 ID:b+EsdUdO
>>87
kwsk
89名無し行進曲:2012/01/15(日) 15:32:05.43 ID:IZEvPgmn
課題曲うpされてます。
ttp://www.youtube.com/user/trombonebuzz?feature=watch
90名無し行進曲:2012/01/16(月) 21:30:39.12 ID:MadHIa/N
ちんちん
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 10:41:01.48 ID:zxgB0MOa
【アンコン結果】
1 栃木 國學院大學栃木短期大学室内楽研究会 打楽器八重奏 銅
2 茨城 筑波大学吹奏楽団 打楽器三重奏 銀
3 茨城 筑波大学吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 銀
4 千葉 帝京平成大学吹奏楽部 サクソフォーン四重奏 銀
5 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 クラリネット四重奏 金 ○
6 千葉 千葉大学吹奏楽団 フルート四重奏 銅
7 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 フルート四重奏 金
8 栃木 宇都宮大学管弦楽団ブラスセクション 金管五重奏 銅
92名無しさん:2012/01/23(月) 16:50:07.40 ID:???
とうとうダメ金すら無くなったか
もう神大があるだけで東関東大会は形骸化だな
93名無し行進曲:2012/01/26(木) 07:59:47.40 ID:MiWbPT07
一般スレがPart9になりました。

東関東一般スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1327226947/l50
94名無し行進曲:2012/01/26(木) 08:01:10.52 ID:MiWbPT07
現在の東関東スレ

東関東の中学 総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475636/l50
東関東の高校 総合スレ Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314047282/l50
東関東の大学 Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50
東関東一般スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1327226947/l50
95名無し行進曲:2012/01/30(月) 23:20:01.60 ID:rWXKSRRd
今年はどうかねえ
話題の千葉大は台頭するのか?
96名無し行進曲:2012/02/01(水) 21:31:51.37 ID:KNA8KIZA
千葉大って何か話題あったっけ?
97名無し行進曲:2012/02/03(金) 01:04:36.31 ID:1Y0U7Hby
城西は去年のをきくかぎりでは…もうないな。
98名無し行進曲:2012/02/10(金) 23:13:36.95 ID:nufO89oV
じゃあ何処ならある?
99名無し行進曲:2012/02/11(土) 05:58:02.72 ID:CJJ7Knp8
今年度までの結果でみれば流通経済じゃない?
100名無し行進曲:2012/02/12(日) 17:56:08.66 ID:1xVRt6tG
内部崩壊=城西
101名無し行進曲:2012/02/13(月) 12:42:13.12 ID:0ex4oTR3
ちんちん
102名無し行進曲:2012/02/19(日) 22:10:25.67 ID:zIElkzej
>>100
詳しく。
103名無し行進曲:2012/02/20(月) 10:36:49.45 ID:h+cawJ3p
全国大会、神大ってギリ金だったんだね
とうとう失速しはじめたな
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無し行進曲:2012/03/08(木) 18:06:38.10 ID:qKotxkWH
栃木スレがパート6になりました。

栃木の大職一楽団 パート6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1330711696/l50
106名無し行進曲:2012/03/08(木) 18:07:42.99 ID:qKotxkWH
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1330711696/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1302615738/l50
神奈川の大学職場一般団体 その11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285532197/l50
107名無し行進曲:2012/03/18(日) 17:33:05.54 ID:nazBQrLB
>>103
でも東関東ではまだまだ余裕なのでは
108名無し行進曲:2012/03/27(火) 12:40:02.38 ID:ZclzGAFF
そうだろね。
109名無し行進曲:2012/03/27(火) 13:11:04.08 ID:/yP8C/0m
O氏そろそろ引退だろ
110名無し行進曲:2012/03/27(火) 15:24:42.59 ID:X0NHBcNG
と言われて何年?

後任はまだ決まってないのか。
111名無し行進曲:2012/03/27(火) 19:24:08.25 ID:GCb9mbu1
まだまだ引退しないと思うなぁ
112名無し行進曲:2012/04/05(木) 08:53:51.22 ID:q4uDUzCf
そうなのか
113名無し行進曲:2012/04/16(月) 12:35:39.90 ID:4yyWXpfK
そうなの?
114名無し行進曲:2012/04/21(土) 09:53:27.39 ID:D9o4SW/J
そうだろう。
そう太郎。
115名無し行進曲:2012/04/23(月) 12:18:53.12 ID:FapQ1LoW
駒沢みたいになるんじゃね?
116名無し行進曲:2012/04/24(火) 18:02:58.72 ID:e95j5tGu
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1408号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1335257690/
117名無し行進曲:2012/04/25(水) 12:16:00.49 ID:UsQbIqaa
千葉スレがその11になりました。

千葉の一般さらにどうよ?その11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334846442/l50
118名無し行進曲:2012/04/25(水) 12:17:01.16 ID:UsQbIqaa
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1330711696/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334846442/l50
神奈川の大学職場一般団体 その11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285532197/l50
119名無し行進曲:2012/04/28(土) 02:35:26.59 ID:2YC61wDs
城西の定期いってきたけど‥うん。
120名無し行進曲:2012/04/29(日) 08:57:55.14 ID:hPaEq3KS
>>119
え?いつ?
どでした?
121名無し行進曲:2012/04/30(月) 01:03:33.35 ID:WnBBAoTa
普通だったよ。

普通に下手ってことwww
122名無し行進曲:2012/04/30(月) 10:41:14.79 ID:Y8reo98x
川崎市立橘高等学校
課X
自プラハの為の音楽1968(フーサ)
123名無し行進曲:2012/04/30(月) 14:14:15.77 ID:5xO/sKqD
3月25日だったかなー。いつもみたいな演出がなくて残念だったよ。人減った気がするし。うまい人はうまいのだが‥下手な人は下手だ;;
124名無し行進曲:2012/04/30(月) 21:51:35.12 ID:k47BL6bm
いつもみたいな、とは?
125名無し行進曲:2012/05/02(水) 01:05:37.13 ID:XXp/kjsK
今年はコンクールはどこですか?
126名無し行進曲:2012/05/02(水) 13:19:28.67 ID:XXp/kjsK
どこが勝つと思いますか?
127名無し行進曲:2012/05/02(水) 23:41:42.53 ID:4v769uaB BE:1495034036-2BP(0)
なんだこいつ
128名無し行進曲:2012/05/03(木) 00:29:31.57 ID:kjVhXW0r
wwwwwwwww
129名無し行進曲:2012/05/03(木) 02:45:59.69 ID:58//l3X8
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
130名無し行進曲:2012/05/03(木) 19:52:02.52 ID:kjVhXW0r
神大
131名無し行進曲:2012/05/04(金) 00:25:17.96 ID:Hz7pbq57 BE:3322296858-2BP(0)
神大今年ヤバイ…
132名無し行進曲:2012/05/05(土) 00:10:58.89 ID:BhPcxcPR
今年でないだろ
133名無し行進曲:2012/05/05(土) 00:29:35.68 ID:lcLq07yX
遅かれ早かれ神大の時代はもう終わるよ
134名無し行進曲:2012/05/05(土) 05:07:51.73 ID:H2wkEVqK
今のご時世、就職考えて大学選ぶ若者が増えてるし、吹奏楽メインの人材も
減ってきてると思うよ。必然的に奏者の質も落ちるよね。

現に立命館なんて吹奏楽では全くの無名だたったけど、大学名でセレ取り始めて
全国出れるようになったんだし。全国バンドの学生もそうやって選んでるのが現実

神大が大学偏差値でも中大並みだったら安泰だろうけど、そうもいかないだろ
135名無し行進曲:2012/05/05(土) 13:06:28.77 ID:kBxaA1CQ
神大が9月に福工大とジョイントコンサートやるね。

ちょっとインパクト強いコンサートになりそうw
136名無し行進曲:2012/05/06(日) 03:53:13.17 ID:8wbh6zMr
今年、勢いのある大学は淑徳大学です。
全国狙って必死に練習しているみたい。
137名無し行進曲:2012/05/06(日) 17:32:47.89 ID:kss4X3Ig
県はともかく東関東は強いぞ。
138名無し行進曲:2012/05/08(火) 21:22:43.73 ID:a1TFqdn/
大学で留年してる奴ってどんだけいんのかな?たまに四年以上見る人いる
139名無し行進曲:2012/05/10(木) 17:25:08.58 ID:bz2dawbx BE:1495033092-2BP(0)
>>137
淑徳?
140名無し行進曲:2012/05/10(木) 20:32:55.34 ID:wBU5PlHO
>>138
医学部、薬学部とかは6年制だし、大学の留年なんて気になるの?
141名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:33:56.80 ID:Wy/jFldU
就職できずに卒業するより、留年してたほうがいい。
142名無し行進曲:2012/05/11(金) 08:41:13.22 ID:PSU6mkVm
授業料かかんじゃん。親にも迷惑かかるし怠け者のアホなのかなって思うけど…
143名無し行進曲:2012/05/11(金) 21:35:15.96 ID:hR58cWRM
>>142
ごもっとも。

金が払えなきゃ、除籍や中退に。払える人は留年できる。
ただそれだけです。正しい正しくないの選択肢じゃないよ。
144名無し行進曲:2012/05/13(日) 02:38:05.00 ID:GJmiYlzg
やる気ないなら辞めろks
145名無し行進曲:2012/05/13(日) 07:22:04.69 ID:Dc72Ds8F
やる気は関係ないんじゃねーの?
146名無し行進曲:2012/05/13(日) 20:32:24.53 ID:GJmiYlzg
留年とかじゃなくてやる気ないのに部活やってるやつが意味わかんねー。
147名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:12:17.59 ID:6GSO3fwU
どこの大学の話?
148名無し行進曲:2012/05/14(月) 07:50:37.46 ID:UcZfFUzj
やる気ってよくわかんね
149名無し行進曲:2012/05/14(月) 09:04:31.39 ID:2x28UWVh
いるだけ迷惑だよな
150名無し行進曲:2012/05/16(水) 08:09:41.32 ID:/voWvxvF
>>149
やる気満々のヤツだろ?w
151名無し行進曲:2012/05/16(水) 23:51:02.44 ID:8Leop69S
別に上手いならいいが音すら出せない上に練習しないやつ。uz
152名無し行進曲:2012/05/18(金) 22:26:01.15 ID:im3vzgZQ
俺みたいに音が出ててヘタなヤツは、もっと厄介だろ。
153名無し行進曲:2012/05/19(土) 03:20:30.12 ID:WNbRgjt8
練習しててそうなら仕方ない
154名無し行進曲:2012/05/27(日) 01:02:33.56 ID:u/i3pKGl
どこの話?
155名無し行進曲:2012/05/28(月) 15:15:14.73 ID:2gUSzUF8 BE:3986755968-2BP(0)
T大
156名無し行進曲:2012/05/29(火) 01:34:50.54 ID:d8TD6r5y
どこの大学にもいるっしょ
157名無し行進曲:2012/06/01(金) 09:44:10.54 ID:zzJF1V50 BE:4485100469-2BP(0)
ygsw
158名無し行進曲:2012/06/01(金) 17:08:24.99 ID:NLPcSHxy
159名無し行進曲:2012/06/01(金) 17:11:53.57 ID:zzJF1V50 BE:332230122-2BP(0)
やぎ
160名無し行進曲:2012/06/04(月) 21:05:55.49 ID:LhT6pimK
去年から淑徳大が騒がれているけど、今年こそ台風の目になるの?
去年は騒がれていた割に県落ちだったけどw
161名無し行進曲:2012/06/04(月) 23:12:44.14 ID:RS8y6pTo BE:996689243-2BP(0)
まあ無理だろうね
地がねぇよ

今年こそ千葉大復活じゃww
162名無し行進曲:2012/06/07(木) 19:12:21.35 ID:/Tegr4bC
いや城西だ!
163名無し行進曲:2012/06/07(木) 19:26:18.32 ID:F7jqILzl
淑徳は粘着して叩いてる奴が1人いるだけで、特に
注目もされてないだろ。
代表1回取っただけじゃん。
164名無し行進曲:2012/06/08(金) 07:50:19.70 ID:op2U6X0S
大学はその年はいる一年と卒業してしまう上手い人によって大きく左右されるからな。
一発やもありえるしいきなり落ちることもあるし再び返り咲くこともありえるよ
165名無し行進曲:2012/06/09(土) 11:31:51.27 ID:MpJI7YOC
>>161
去年復活したんじゃないの?
まあ指揮者もメンバーも変わるだろうから続かないだろうけど
166名無し行進曲:2012/06/09(土) 14:38:46.42 ID:o5c4tZEU BE:498344832-2BP(0)
>>164
高校も同じじゃん
167名無し行進曲:2012/06/09(土) 22:35:39.83 ID:Un60QGlY
でも高校は毎日やるからね〜
大学とは練習量がちがうよ
168名無し行進曲:2012/06/09(土) 23:35:23.51 ID:MpJI7YOC
>>166
高校は指揮者毎年変わらないだろ
あと千葉大は人数がすごい多いから
コンクールのメンバーは年によってほとんど変わってる
169名無し行進曲:2012/06/10(日) 19:51:24.32 ID:8534Hy5g
千葉大 X 相似する錯乱









だったらいいなぁ。
聴いてみたい。
170名無し行進曲:2012/06/11(月) 23:25:39.91 ID:u1dahQxv
>>169
両方ハズレ
171名無し行進曲:2012/06/11(月) 23:56:54.15 ID:cHerKBey
>>170
関係者?今年何やんの?
172名無し行進曲:2012/06/12(火) 15:26:55.78 ID:i5JMvUoU
>>171
遠い関係者かな、ヒントだけ
千葉大はマーチ苦手、今年は金管が充実してる
173名無し行進曲:2012/06/13(水) 22:00:44.96 ID:fB3L/JsB
>>172
ということはTかVか
174名無し行進曲:2012/06/14(木) 21:15:46.53 ID:OmdNG3IX BE:1328918382-2BP(0)
千葉大
じゅげむ
清水大輔
175名無し行進曲:2012/06/16(土) 12:26:50.71 ID:9OezRDRw
北村作品やるよりは全然いい選曲だね。
176名無し行進曲:2012/06/16(土) 13:07:39.86 ID:+awwUD5m BE:2491722465-2BP(0)
それ嘘だよ
177名無し行進曲:2012/06/16(土) 16:29:49.03 ID:QGqIlURR
>>175
聴いてないだろ、消えろカス
178名無し行進曲:2012/06/17(日) 18:07:12.56 ID:Ck7GVx7w
でも、他スレでは北村作品は不評だよね。
179名無し行進曲:2012/06/19(火) 14:19:56.19 ID:4Pwo5D+i
>>178
どのスレだか知らないけど
樽屋やら八木澤やらが好きな人には大不評だろうね
というか現代音楽に馴染みない大半の人には無理そう
180名無し行進曲:2012/06/20(水) 00:06:13.54 ID:5SdDJS87
>>179
三善晃の弟子と考えると…そうかもな
181名無し行進曲:2012/06/20(水) 16:34:40.97 ID:jC5jdVxr
で、各校の選曲情報は?
182名無し行進曲:2012/06/21(木) 06:45:39.97 ID:etQN1fg3
トスカ
183名無し行進曲:2012/06/21(木) 10:08:24.60 ID:pSU7Vgc/
城西ってうまいの?
184名無し行進曲:2012/06/21(木) 10:37:04.77 ID:oa0TEWSM BE:5315674188-2BP(0)
トスカ?
185名無し行進曲:2012/06/21(木) 13:58:48.05 ID:V5DUjGTD
カヴァレリアルスティカーナ な
186名無し行進曲:2012/06/21(木) 21:22:24.16 ID:etQN1fg3
城西は課題曲2番とアンティフォナーレ
187名無し行進曲:2012/06/21(木) 21:23:32.97 ID:etQN1fg3
千葉大は寿限無でも清水でもない
188名無し行進曲:2012/06/22(金) 11:43:03.15 ID:QgeuQzE6 BE:2657837748-2BP(0)
千葉大は四番
189名無し行進曲:2012/06/22(金) 15:22:48.29 ID:O/ND7fgV
千葉大=アンティフォナーレ
城西国際=マードック
190名無し行進曲:2012/06/25(月) 13:25:37.31 ID:vPTMSH0p BE:4485100469-2BP(0)
千葉大 Xアンティフォナーレ?
淑徳 U トスカ?
191名無し行進曲:2012/06/27(水) 15:09:00.76 ID:38XfmJaD
どれが正しいの?
192名無し行進曲:2012/06/27(水) 23:07:06.38 ID:MvSu9axw
こーへーに聞けば?
193名無し行進曲:2012/06/27(水) 23:08:22.07 ID:MvSu9axw
スレチすまん!
194名無し行進曲:2012/06/29(金) 01:32:48.02 ID:db8LZdPA
北村氏の、相似する〜は
高輪台や片倉、淀工などが自由曲候補曲に挙げてる
まあ実際に選ぶかどうかは微妙だが

千葉大はそれだけの功績を残したことに誇りを持つべき
195名無し行進曲:2012/06/29(金) 10:09:54.47 ID:ZRf6aLYv
功績っていうほど上手くないだろ。
現状神大どころか流経にも遠く及ばないし。
千葉の代表なんて、毎年一番マシ程度のところがなるだけだろ。
196名無し行進曲:2012/06/29(金) 12:19:18.77 ID:oBSshHTJ
>>195
この場合、功績ってのは、作品を委嘱し初演した事じゃあないか?

>>194
何?ガセネタ?
それか北村本人?w

いくら山王が手を付けたからって、淀や高輪が手を付けるとは思えん。

197名無し行進曲:2012/06/29(金) 19:07:51.59 ID:ZRf6aLYv
>>196
あー。全国金賞!な高校が選ぶような曲を委嘱するなんてすごいな千葉大、
誇りに思っていいぞ!って話しね。

アホかよ(苦笑

198名無し行進曲:2012/07/01(日) 15:02:41.72 ID:+137Sasx
茨城県

流通経済:W/青い水平線(F.チェザリーニ)
茨城:W/アダージョ・スウォヴィアンスキェ・ドゥルゥギェ(天野正道)
筑波:W/千載万葉の雪(長生淳)
199名無し行進曲:2012/07/02(月) 15:47:14.82 ID:KF7uQ7uC
流通経済楽しみだ。
200名無し行進曲:2012/07/03(火) 10:19:57.58 ID:RFsqUpwd
>>196
ガセじゃないよ
候補に挙げてたのは本当の話
201名無し行進曲:2012/07/03(火) 10:22:20.96 ID:RFsqUpwd
>>197
まあその辺の学校が興味もったのは
千葉大にじゃなくて委嘱作品で北村氏なんだけどさ

それもコネクションありきだから純粋なものではないが

ただガセではないし誇張でもない
202名無し行進曲:2012/07/03(火) 11:37:17.66 ID:y3TzM5hM BE:1328919528-2BP(0)
千葉はだいたいさん
203名無し行進曲:2012/07/03(火) 11:41:03.93 ID:y3TzM5hM BE:3322296285-2BP(0)
だいたいV
204名無し行進曲:2012/07/03(火) 21:42:57.99 ID:JsVQP14m
>>198
流通経済の選曲がどう見ても小編成と思えない。
一気に人数増えたのか?
205名無し行進曲:2012/07/09(月) 21:50:59.53 ID:gzia7jTd
どれくらい増えたの?
206名無し行進曲:2012/07/11(水) 17:22:01.47 ID:XJClQp7w
増えていません。
25人程度です。
207名無し行進曲:2012/07/12(木) 23:37:41.72 ID:aOXbKfRA
千葉大さん。
去年の委嘱作品、つべかニコにupしてくれないだろうか?

聴いてみたいんだが。
208名無し行進曲:2012/07/13(金) 00:40:04.84 ID:7BJVvRSA
>>207
よく知らないけど作曲者の許可がないとダメなんじゃない?
209名無し行進曲:2012/07/13(金) 11:21:18.12 ID:8yGKYZOQ
>>207
お前は邦人作曲家スレに籠もってろよwww
210名無し行進曲:2012/07/13(金) 12:25:49.05 ID:FCgmBUJR BE:1162803672-2BP(0)
今年は帝京平成がまさかの
211名無し行進曲:2012/07/13(金) 19:23:25.14 ID:IyuKKx9U
>>210
全裸出演!
212名無し行進曲:2012/07/14(土) 16:37:46.65 ID:Jxo9RCQV BE:1744206337-2BP(0)
まあ規約違反では無いし、いんじゃね?
213名無し行進曲:2012/07/19(木) 10:38:27.59 ID:JkczZI4J
千葉県
1千葉商科 U/百年祭
2帝京平成 U/リヴァーダンス
3淑徳    U/歌劇「トスカ」第3幕より
4千葉    V/アンティフォナーレ
5城西国際 W/交響曲第2番
214名無し行進曲:2012/07/19(木) 11:05:09.66 ID:9wftG9Pt
城西国際はチャンスの交響曲な
215名無し行進曲:2012/07/19(木) 16:10:53.56 ID:gNAU8Bbz BE:498345023-2BP(0)
帝京ガチや…!
216名無し行進曲:2012/07/19(木) 17:17:14.86 ID:tcae9kyp
>>214
チャンスの交響曲2番は結構好きな曲なんだけど、
コンクールでは演奏機会が少ないよね。
217名無し行進曲:2012/07/20(金) 11:41:03.74 ID:mugK4kB+ BE:2325608047-2BP(0)
アンティフォナーレはないな…
218名無し行進曲:2012/07/20(金) 23:44:59.93 ID:G3t+rREO
アンティフォナーレってコンクール曲で出るの結構久しぶり?
あまり聴かないな。
219名無し行進曲:2012/07/21(土) 07:41:32.27 ID:JMvTvKLk
>>217
なんで?ネリベルの中ではコンクール向けじゃね?
220名無し行進曲:2012/07/21(土) 09:18:54.46 ID:LoJZdOli
大曲吹かなんかがやってなかったかね。だいぶ前だけど。
俺もアリだと思うなあ。
リヴァーダンスのほうがないなあ。
221名無し行進曲:2012/07/22(日) 00:47:44.17 ID:P3N7z9CS
絶版だったのが、今年復刻されたのですよ
>アンティフォナーレ
222名無し行進曲:2012/07/22(日) 01:00:54.89 ID:y5cAZ7kr
俺はチャンスの2番に期待。
でも城西がどんな演奏をするんだかw
223名無し行進曲:2012/07/22(日) 13:08:10.64 ID:uan+C7Ln
とゆうか城西は3年前チャンスの二番やったじゃん
まあまあいい演奏だったと思うけど
最近なんだかレベルがおちてきちゃってるからな
224名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:39:23.12 ID:pBRqX/Iv
とりあえずここにいるお前らが08年の福岡工業大学に興味がない事は良く分かった。
225名無し行進曲:2012/07/22(日) 21:19:50.73 ID:OJrn9o7J
代表 千葉、城西
226名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:34:14.98 ID:wgPFSPtC
千葉県見に行った人、聞いた感じどうだった?
227名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:40:41.28 ID:nwD1zbZ7
千葉大が一位か
アンティフォナーレ気になるな
228名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:44:21.22 ID:XVvIawFl
後半3団体しか、まともな演奏してなかった。っていう感想しかない。
千葉やばいね。
229名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:45:56.14 ID:3YhUXHao
時期が早いから仕上がらないよね。
230名無し行進曲:2012/07/23(月) 03:02:33.86 ID:m+fCkGW/ BE:2242549793-2BP(0)
そういう問題以前だっただろ
231名無し行進曲:2012/07/23(月) 08:47:06.70 ID:jdhEYe1Y
でもちょうど前期のテスト期間だからなあ
影響が全くないとは言えないでしょ
まあ一番厳しいであろう千葉大が一位な時点で
それ以外はもっと頑張れよって話なんだが
232名無し行進曲:2012/07/23(月) 09:19:23.64 ID:0tcmrZwd
淑徳はどうした?
八木澤先生直伝の海外最先端の基礎合奏メソードで練習してて、
完璧だったはずなのに。
233名無し行進曲:2012/07/23(月) 09:57:58.66 ID:hZN6Ln+J
淑徳は指揮は上手いのに(笑)、課題曲の完成度は低い。自由曲は、俺は正直上手いと感じたよ。
出だしのホルンはよかったし、トランペットのハイトーンも見事。
去年の演奏も聴いたが、完成度はそれ以上だった。だが木管が薄いな。という印象。
後ろで聞いてたけど、響きが足りない感じ。やはり時期なのか、それとも人数か。
クラが三人ではしかたない。金管あれだけ充実してるのに、木管は人いないねえ。
でも千葉県の大学って人数なぜこれだけいないんだろうな。
帝京平成も20人、淑徳も34にん。これではねぇ
234名無し行進曲:2012/07/23(月) 09:59:51.77 ID:0Vx9csZP
どこもコンクール出ること目的で入団する人は少ないだろうからな
235名無し行進曲:2012/07/23(月) 10:13:54.48 ID:7j+Rc8PB
淑徳なんてどうでもいいよ。千葉大と城西のレポはよ。
236名無し行進曲:2012/07/23(月) 10:37:24.60 ID:jexmOdGD
千葉大も城西もべつに普通。レポと言っても普通としか
いいようがない。
淑徳も合わせてその3団体は出来に差はない。
237名無し行進曲:2012/07/23(月) 21:29:23.15 ID:0Ae5tBmU
どなたかレポお願いします
238名無し行進曲:2012/07/24(火) 07:56:20.57 ID:hWi8FoCC
楽器上手で音楽も良かったけど、コンクールでは勝てない自己満足度の高い演奏をしたのが淑徳大学ですね。バランスが悪すぎます。

アンティフォナーレも好演でしたが、課題曲は特に完成度が高く他大学を圧倒していましたよ。千葉大は東関東でもかなり期待できると思いました。すべての奏者の力量が高く安定感のある演奏だと思いました。

城西国際大は終始コンクール的な演奏で音楽的な感動は皆無でした。ポイントを押さえただけの薄味の演奏に指揮者のスパイスがよく利いて、派手で上手そうな印象を残したのだと思います。

個人的には帝京平成大のサックスにMVP


239名無し行進曲:2012/07/24(火) 09:14:31.71 ID:Wiu76jnV
>>238
レポ乙
なんとなく例年の演奏から想像できるな
240名無し行進曲:2012/07/24(火) 11:16:36.14 ID:4kUu5L2H BE:747517133-2BP(0)
レポ乙
去年は千葉と淑徳だっけ?
241名無し行進曲:2012/07/24(火) 14:33:15.14 ID:k/pteG/u
去年は千葉と帝京平成だったはず
点数は出てないの?
242名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:50:38.15 ID:0jtsbLTT
千葉大と城西の点数気になる
243名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:55:26.50 ID:4kUu5L2H BE:332230122-2BP(0)
10点差
244名無し行進曲:2012/07/24(火) 21:00:51.57 ID:peByc9q0
2点差
245名無し行進曲:2012/07/24(火) 22:20:24.30 ID:9t7f12wf
千葉商科は問題外

帝京は確かにサックス上手かったねークラも。リバーダンスの伸ばしはおおーと思いました
打楽器がなんか下手だなと思ってたが管の人使ってたんだね
人数少ないのが痛いな

淑徳はきれいだったけどこちらも人数不足
打と管のバランスも悪い

千葉は一人一人がうまいです。ただ聞いてて疲れてしまうのが千葉。金管も木管も。
自分達の悪いところに気付かなければ上に行くのは無理でしょう。ジュゲムかっこよかった。打楽器は千葉が一番良かった。

城西は全国の年から段々落ちていって去年なんかは全く仕上がってなかったけど今年は良くなっていた。
人数の割には薄かった印象はあったけど。確かに指揮者の力が大きいんでしょう。
昔から指揮者は変わっていないし、勝てるポイントを絞って作ってくるんだろうな。打楽器頑張れ。

246名無し行進曲:2012/07/25(水) 12:37:11.07 ID:Fj5g/dhR
採点通りの順位だと思う。

淑徳は奏者は上手いんだけど合奏として苦しい部分が多い。指揮者が
トレーニングは上手いんだけど曲作りや合奏が上手くない感じ。

千葉は総じて上手だけど、高校の上位なんかに比べると全てがぼやけてる
感じ。

城西は淑徳と逆。奏者はたいして上手くないんだけど合奏は仕上げてきてる。
トレーニングが下手だけど、指揮者がうまくごまかして作ってる感じ。
247名無し行進曲:2012/07/25(水) 12:55:30.11 ID:pGqekLsc
淑徳は八木澤がトレーナーだよな。

それが学指揮、トレーナーなしの千葉大より成績悪いとは。
248名無し行進曲:2012/07/25(水) 14:33:38.17 ID:fsg5/uv7 BE:1744205573-2BP(0)
千葉大はトレーナーはいるぞ
249名無し行進曲:2012/07/25(水) 16:34:38.48 ID:pGqekLsc
>>248
いるんだ。
知らなかったよ。

で、誰?
250名無し行進曲:2012/07/25(水) 17:16:32.33 ID:G9z36R0I
たしかトロンボーン奏者だったような
251名無し行進曲:2012/07/26(木) 07:48:07.30 ID:JC/EQG2w
城西の低迷は指揮者と部員の確執が原因だと聞いていたが実際はどうなの?城西さん?

千葉大は昔からトレーナーいるけどwww

淑徳は海野さんがメインなんじゃない?
252名無し行進曲:2012/07/26(木) 08:58:22.18 ID:kF7SxXVe
>>251
OBバンドなんか作るから現役からは嫌がられてるのかもね
場所とか楽器とか貸してるだろうし
253名無し行進曲:2012/07/26(木) 11:15:50.65 ID:7t00Bw4A BE:5980133298-2BP(0)
淑徳は八木沢は去年から?
254名無し行進曲:2012/07/26(木) 11:16:41.54 ID:Vgif8C5G
255名無し行進曲:2012/07/26(木) 12:38:08.83 ID:Vgif8C5G
東関東スレなのに千葉だけ人気すぎだろw
256名無し行進曲:2012/07/26(木) 22:55:15.29 ID:h0D8Ttf/
いばらきどうなの
257名無し行進曲:2012/07/26(木) 23:13:44.15 ID:JC/EQG2w
今年は流刑も苦戦するんじゃないかな?
258名無し行進曲:2012/07/27(金) 00:08:31.60 ID:G0Pv1n82
青い水平線をやるんだよな…一昨年のオセロみたいな演奏するのかね。
259名無し行進曲:2012/07/27(金) 01:34:34.10 ID:hkr1+/dT
神奈川は神大だけ、茨城は流経だけだし
千葉くらいしか話題にする対象がないからな

栃木?シラネ
260名無し行進曲:2012/07/27(金) 07:25:28.01 ID:9cvb2pWW
>>250
スローカー
261名無し行進曲:2012/07/27(金) 10:20:37.77 ID:+wR2xMl1 BE:3488411467-2BP(0)
オセロはどんなやったん
262名無し行進曲:2012/07/28(土) 01:07:24.21 ID:Ha99+BYu
とりあえず…神大の演奏より感動した
263名無し行進曲:2012/07/30(月) 08:29:06.02 ID:V4U+vBWT
へぇ〜
264名無し行進曲:2012/08/02(木) 03:03:21.74 ID:wSyfxjgB
昨年の演奏も感動的だったので、今年の選曲にも期待。
昨年を聞く限りでは流通経済が全国に一番近い。
対抗馬とは言えないが、城西国際大学は2008年に東関東を抜けているので千葉大より不気味な存在。
神奈川大学不在の年は違う面白さがあるね。
265名無し行進曲:2012/08/02(木) 19:15:12.88 ID:M6I6MJCD
そうなんですか。
266名無し行進曲:2012/08/03(金) 09:41:01.05 ID:+UYgvpXk
今年の城西はいかにも全国狙ってますみたいな演奏だから…どうなんだろうね
267名無し行進曲:2012/08/06(月) 00:36:49.31 ID:968VBxt8
栃木県結果出た

白鴎大学ウインドオーケストラ 銀賞 ○代表
足利工業大学全学応援団附属吹奏楽部 銅賞
268名無し行進曲:2012/08/07(火) 14:01:53.76 ID:Fbi/P45U
感想もよろしく。
269名無し行進曲:2012/08/07(火) 15:44:53.61 ID:A/Pq5MJ/
白鴎は中学生以下。
足工大は小学生以下。

全く話になりません。
2つしか出てないのに…
恥ずかしいから金賞も取れないなら代表無しでいいよ。
270名無し行進曲:2012/08/08(水) 10:02:11.29 ID:XDMrea/j
>>269
今に始まったことじゃないからな
いまや完全にわらいばなしちの種だよ
271名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:59:41.96 ID:gWonil7e
エントリー人数

流通経済…24人
茨城…42人
筑波…51人
272名無し行進曲:2012/08/09(木) 00:57:54.18 ID:z1eZrAkP
>>270
一生懸命やってるのに代表になれなかった中学生高校生の事を考えると
笑い話どころじゃなくて怒りさえ感じるよ。

273名無し行進曲:2012/08/10(金) 23:05:31.15 ID:DYhB+yia
>>272
まあ大学の部なんて全国的にそうなんだけどな
全国常連の数校以外は高校以下のレベルだし
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 08:20:19.53 ID:JihlrqB3
神奈川は今日代表が決まる
275名無し行進曲:2012/08/12(日) 11:35:39.63 ID:Tgs/kDxx BE:1744205573-2BP(0)
茨城も?
276名無し行進曲:2012/08/13(月) 23:19:08.26 ID:g+JX+Db/
神奈川スレがその12になりました。

神奈川の大学職場一般団体 その12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344764666/l50
277名無し行進曲:2012/08/13(月) 23:20:10.81 ID:g+JX+Db/
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1330711696/l50
茨城の大学職場一般 Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238753775/l50
千葉の一般さらにどうよ?その11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334846442/l50
神奈川の大学職場一般団体 その12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344764666/l50
278名無し行進曲:2012/08/14(火) 14:33:35.61 ID:ggBxIIL1
【今回の顔ぶれ】
千 千葉大学吹奏楽団 課3/アンティフォナーレ(V.ネリベル)
千 城西国際大学学友会吹奏楽団 課4/交響曲第2番(J.B.チャンス)
栃 白鴎大学ウインドオーケストラ 課2/チュプカムイ(福島弘和)
茨 流通経済大学吹奏楽部 課4/青い水平線(F.チェザリーニ)
茨 茨城大学吹奏楽団 課4/アダージョ・スウォヴィアンスキェ・ドゥルゥギェ(天野正道)
神 文教大学湘南校舎 課2/バイバイ・ヴァイオレット(井潤昌樹)
神 北里大学 課3/「交響曲」より4楽章(矢代秋雄/西村友)
279名無し行進曲:2012/08/15(水) 09:04:00.03 ID:6/73IkD6
やっぱり流経が本命になりそうかな?
県大会聞いた人いたら感想お願いします
280名無し行進曲:2012/08/18(土) 08:03:54.50 ID:xcl9q2S5
HPによると流経大がやっぱ1位だね
281名無し行進曲:2012/08/19(日) 00:47:03.91 ID:ATgT1YAs
順番と開始時刻なー

9月23日(日)大学の部 宇都宮市文化会館
開会式 9:50
1 神奈川 文教大学湘南校舎吹奏楽部 10:00
2 神奈川 北里大学文化会吹奏楽団 10:16
3 栃木 白鴎大学ウインドオーケストラ 10:32
4 千葉 城西国際大学学友会吹奏楽団 10:48
5 茨城 茨城大学吹奏楽団 11:04
6 茨城 流通経済大学吹奏楽部 11:20
7 千葉 千葉大学吹奏楽団 11:36
282名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:07:32.61 ID:0/KRyOCY
まだ1ヶ月も先か〜
283名無し行進曲:2012/08/20(月) 00:45:10.21 ID:fZ0z+KWq
流通経済大が代表になると予想
ってかそうだろうな
284名無し行進曲:2012/08/20(月) 11:07:31.84 ID:vrFyuRGF
>>283
消去法でそうだろうな
一校くらい本気で全国狙ってたらわからないけど
285名無し行進曲:2012/08/21(火) 12:39:15.40 ID:SVLW8j5n
オッズが出ました。

文教大 5
北里大 5
白鴎大 100000000
城西大 10
茨城大 5
流経大 2
千葉大 2
286名無し行進曲:2012/08/21(火) 15:44:33.64 ID:SVLW8j5n
オッズが出ました。

文教大 1
北里大 1
白鴎大 100000000
城西大 2
茨城大 2
流経大 1
千葉大 1
287名無し行進曲:2012/08/21(火) 16:08:48.41 ID:bIk/5xoX
千葉大高えなw
288名無し行進曲:2012/08/21(火) 17:20:02.18 ID:CjQqB0D7
千葉大はないと思うけどなあ

学指揮でよく頑張ってるとは思うけど結局そこがネック
ある程度まで合わせたり揃えたりはできるけど
あくまで減点が少なくなるやり方(それも神大みたいに徹底してる訳じゃない)だから
表現とかサウンドとかプラスの要素がないんだよ
まさに指揮者によって大きく左右される部分

289名無し行進曲:2012/08/27(月) 09:51:09.82 ID:8MT7lGGs
オッズ ワロタw
290名無し行進曲:2012/08/30(木) 20:34:48.75 ID:JImBkCXZ
千葉大ってそんなにうまいの?
291名無し行進曲:2012/08/31(金) 11:11:45.03 ID:0/26Nxkx
>>290
毎年県抜けるかどうかぎりぎりレベルだよ
よく名前が出るのはこのスレに関係者が多いだけ
292名無し行進曲:2012/09/01(土) 10:53:18.99 ID:h1IroPWl
>>290
今日サマーコンサートらしいから自分で確かめてみれば?
293名無し行進曲:2012/09/01(土) 20:13:40.34 ID:3pQO4CmT
茨城大学ももしかしたら代表もぎ取れるかもとは思う
県大会の時点で流通経済大学との点差が0.5だったし
ここ数年でも支部金取った実績もあるしな
294名無し行進曲:2012/09/01(土) 23:03:35.89 ID:mFgGvPww
高校スレがPart12になりました。

東関東の高校 総合スレ Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346504870/l50
295名無し行進曲:2012/09/01(土) 23:05:01.93 ID:mFgGvPww
現在の東関東スレ

東関東の中学 総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475636/l50
東関東の高校 総合スレ Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346504870/l50
東関東の大学 Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50
東関東一般スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1327226947/l50
296名無し行進曲:2012/09/03(月) 12:18:52.69 ID:ApwU+/NJ
千葉は大学スレがないからな、どうしてもここに話題が集まる
297名無し行進曲:2012/09/16(日) 13:17:50.71 ID:3FEHHnDH
もう来週か
298名無し行進曲:2012/09/17(月) 01:21:52.61 ID:CfUqN5ve BE:2657837748-2BP(0)
流経やばいかも
299名無し行進曲:2012/09/17(月) 21:15:14.09 ID:GPVWQ4P6
流通経済は下手な子にはハモリしかやらせていないから。
クラリネットはもっと吹きマネの練習しろよ!

300名無し行進曲:2012/09/19(水) 01:04:34.30 ID:w29sSUvW
>>299
ハモりの方が難しいよw
301名無し行進曲:2012/09/19(水) 13:32:03.72 ID:vRgXlGIh
茨城に少し期待してみたい気もする。ただ、前に抜けた城西国際がどんな仕上がりになるのやら。
302名無し行進曲:2012/09/19(水) 14:15:19.04 ID:DfT6VTpW
茨城大が全国へ…、平成元年以来だ。
303名無し行進曲:2012/09/20(木) 21:01:26.18 ID:JyCEmVPz
今年の流通経済のトランペット、テューバ、打楽器は並以下。
フルート不在のため色彩感に乏しい。
アルトサックスとオーボエの奏者はプロ級に上手い。




304名無し行進曲:2012/09/22(土) 23:54:57.53 ID:V1jrsVLY
いよいよ明日は東関東大会
305名無し行進曲:2012/09/23(日) 07:56:10.05 ID:drwMpC7S BE:3986755586-2BP(0)
>>302
まあ厳しいだろうな…
306名無し行進曲:2012/09/23(日) 11:51:34.34 ID:xGj4DGQn
代表
流経大
307名無し行進曲:2012/09/23(日) 11:55:30.97 ID:A8EMSI7s
北里大は人数フルにいるのに、全然ハチャメチャな演奏だったな。
特に課題曲。
白鴎の演奏がマシに聞こえてしまった・・・・。
308名無し行進曲:2012/09/23(日) 14:05:47.89 ID:drwMpC7S BE:332230122-2BP(0)
他は?
309名無し行進曲:2012/09/23(日) 17:24:25.62 ID:tLEObxkc
発表18:30か
310名無し行進曲:2012/09/23(日) 18:59:08.44 ID:ztWkcxgB
【大学結果】
文教大湘南:銀 北里大:銅 白鴎大:銅 城西国際大:金
茨城大:銀 流通経済大:金(代表) 千葉大:銀

311名無し行進曲:2012/09/23(日) 21:02:42.15 ID:ni1QYHiR
クソつまんね
レポもいいや
312名無し行進曲:2012/09/23(日) 21:21:38.46 ID:drwMpC7S BE:2325607474-2BP(0)
え?
313名無し行進曲:2012/09/24(月) 00:45:59.30 ID:HkJ5Zi10
流通経済大学は少ない人数で相変わらずだったけど
「オセロ」を聴いた者としては「今日ので代表?」と思った。
もちろん金賞だとは思ったけど、今日は城西のほうが良かった気がする。

確かに流経大、ペットが所々「あれ?」ってミスがあったねぇ。
ただ、ブルーホライズンのカットは大正解だと思う。
あの曲はああいう終わり方じゃないと。
314名無し行進曲:2012/09/24(月) 00:59:51.62 ID:9kz5pNDd
順位(予想)
流通経済大学 金賞 代表
城西国際大学 金賞
千葉大学 銀賞
茨城大学 銀賞
文教湘南 銀賞
北里大学 銅賞
白鴎大学 銅賞

流通経済大学は全国で銀賞上位と予想

城西国際大も大健闘

千葉は指揮者がちょっと酷かったけど、ガツンとくる演奏でした。

茨城は吹けているんだけど、県大会の演奏より集中力がなかった。


文教は聞けませんでした。
315ステファニー:2012/09/24(月) 01:40:56.06 ID:FO7dsqnN
しね
316名無し行進曲:2012/09/24(月) 02:33:12.12 ID:tbBVb+FN
千葉大(笑)
317名無し行進曲:2012/09/24(月) 07:20:06.78 ID:if7r3GKi
流大はやっぱソロが素晴らしいね。

音が所々痛いのが難点。

オセロの時と比べてしまうとあまり良くないが、去年の演奏よりは素晴らしいよ。

特にペットが何とかなるといいね

クラやボーンなんかは吹き真似?と思わせるところもあった。

でもまあ、全国出場おめでとう。
318名無し行進曲:2012/09/24(月) 20:16:44.84 ID:bF1BFHpa
流通経済が187点
城西国際が167点
茨城大学が157点

一位と二位との差は20点もある。

東関東では調子良さげだったし、全国も頑張って欲しい。
319名無し行進曲:2012/09/24(月) 20:43:12.89 ID:9kz5pNDd
流通経済の代表は下馬評通り。
城西国際大の金は予想外だったな。
千葉大の点数はもっと低いのか(-。-;

どなたか上下カットなしの点数を教えてください。
320名無し行進曲:2012/09/26(水) 07:06:35.61 ID:hdiI8ev5 BE:2325608047-2BP(0)
千葉大OB湧きすぎ
321名無し行進曲:2012/09/26(水) 09:39:08.40 ID:Pp4/iI7n
>>320
いや他が少ないだけだろ
東関東直後なのにこれじゃスレ自体いらないって話になる
322名無し行進曲:2012/09/30(日) 02:13:48.80 ID:Ag1mY8nO
千葉大は何位だったの?
323名無し行進曲:2012/09/30(日) 09:12:19.97 ID:C7pivvut BE:4485099896-2BP(0)
銀ビリ
324名無し行進曲:2012/09/30(日) 09:46:04.63 ID:vVJo93pq
城西良かったとおもったんだけどなあ
325名無し行進曲:2012/09/30(日) 13:40:21.27 ID:Ag1mY8nO
>>323
学生指揮だし。仕方ないか。
326名無し行進曲:2012/09/30(日) 18:58:51.79 ID:kzHftvZ1
>>325
さっさと外部に指揮者頼めばいいのにな
個人のレベルは高いのにもったいない
327名無し行進曲:2012/09/30(日) 20:22:46.56 ID:C7pivvut BE:5980133489-2BP(0)
指揮はともかくトレーナーはいるのにね
328名無し行進曲:2012/09/30(日) 22:44:58.28 ID:kzHftvZ1
>>327
トレーナーがどのくらい関わってるのか知らないけど
やっぱり曲の解釈とかから見直すためには指揮を振ってもらわないとだめだと思う
客席から見てて完全に指揮で他校より劣ってる

学生主体を優先したいなら今のままで頭打ちだろうね
329名無し行進曲:2012/10/01(月) 01:06:33.75 ID:MKvPpKzh
茨城と千葉では圧倒的に茨城の方がレベルが高いってことで。
城西?ダメ金オメ
表彰式で金賞もらってギャーギャー喜んでたけどwww
あの演奏で全国いけるとでも思ってたの?
グシャグシャ泣いている部員が大勢いてキモい集団



330名無し行進曲:2012/10/01(月) 07:57:08.79 ID:W5UVxd2l
城西が次にやる気出すのは4年後
331名無し行進曲:2012/10/01(月) 23:17:04.78 ID:MKvPpKzh
そりゃ城西というか城塞の指揮者がってことだな。
332名無し行進曲:2012/10/01(月) 23:26:45.06 ID:MKvPpKzh
片手間でダメ金とはご立派!!
ダメ金で満足しとけよ!


常任指揮者 
山口聖一
神奈川県出身
城西国際大学福祉文化学科卒業
 在学中より吹奏楽団の中心として活躍。2000年4月から当楽団の指揮者に就任し、細く長く活動しながら現在にいたる。小学4年生からトランペットをはじめたがそんなに上手いわけではない。
 現在、地方公務員として老人福祉施設に勤めながら、片手間に後進の指導にあたっている
団員からは「せいいっちょん」の愛称で親しまれている。※指導報酬等はなく、完全ボランティアです。
333名無し行進曲:2012/10/01(月) 23:35:30.23 ID:MPFZQ2Ce
完全ボランティア!?
えらいな
334名無し行進曲:2012/10/02(火) 00:31:59.45 ID:0Y0QAgtU
ただの水槽ヲタがでしゃばってるだけ
普通は金出してでも優秀なバンドトレーナーや指揮者呼ぶだろ?
千葉の大学って、、、バカなの?
335名無し行進曲:2012/10/02(火) 04:40:49.39 ID:5B+u7Mxv
>>334
お前より頭悪い奴がこの世に存在するの?
336名無し行進曲:2012/10/02(火) 09:33:38.44 ID:mRBK8cNK
>>334
ほんとだよな!
まあ千葉のレベルなんてたかが知れてるし、ボランティアというなの寄生なんでしょう、、、

>>335
あんまり人のことばかにするなよ
334可愛そうだろ
337名無し行進曲:2012/10/02(火) 11:20:37.70 ID:slT73Yyv BE:830574825-2BP(0)
演奏以前の事でガタガタ騒いでっから千葉県はwww
そんなにボロ負けが悔しかったのかなwww
338名無し行進曲:2012/10/02(火) 23:25:02.77 ID:5GcOxoVm
そのボランティアより結果出せないプロ(笑)
339名無し行進曲:2012/10/03(水) 00:06:15.08 ID:GW0McfgQ
グフフ
340名無し行進曲:2012/10/03(水) 09:03:13.65 ID:iqKNn5H2
そういうバンドはいずれ内部崩壊するでしょ。
そうすりゃ千葉も少数精鋭で質が上がるか
341名無し行進曲:2012/10/04(木) 19:20:03.23 ID:aJWZkWa3
千葉には学指揮とボランティアしかないってこと?
どっかがそれなりのプロに頼めば一発じゃん
342名無し行進曲:2012/10/04(木) 19:50:12.60 ID:yx7KmcTM BE:2491722465-2BP(0)
淑徳は八○澤きてるじゃん
343名無し行進曲:2012/10/05(金) 18:47:35.72 ID:yN7xpZHH
>>342
本業は作曲家だからなぁ
344名無し行進曲:2012/10/05(金) 20:54:53.55 ID:dJBJATW3
でも、神大の芸監の座は狙ってる。
345名無し行進曲:2012/10/05(金) 23:25:52.73 ID:GjdsckGp
今後は城西と淑徳が千葉の代表に落ち着くだろう。
千葉大はちと厳しいな。
346名無し行進曲:2012/10/06(土) 00:50:16.70 ID:lwIOagQl
>>345
それはないな
なんだかんだいって千葉大は人数いるし
安定して県代表くらいだよ
347名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:50:44.89 ID:nfa8sjfN
>>346
それでも安定しないのが学生指揮の性
348名無し行進曲:2012/10/07(日) 17:43:03.03 ID:lO60JWOr
千葉では、結局人数がある程度確保できてる千葉大と城西が有利なのは
間違いないでしょ。
その2つのどちらかが失敗したときに万年3位の淑徳が入ってくるか、
テックにさらわれるかってとこで。
349名無し行進曲:2012/10/07(日) 19:30:33.79 ID:JzAkDiIk
あの辺はOB使ってるだろうしなぁ
350名無し行進曲:2012/10/07(日) 21:12:12.60 ID:7gzoc4KI BE:830574825-2BP(0)
今は団友も無理だしそれはないだろ
351名無し行進曲:2012/10/08(月) 14:26:09.01 ID:4QHeDL99
>>349
規定からして無理
352名無し行進曲:2012/10/08(月) 23:00:20.46 ID:VI/kiH2y
テックって?
353名無し行進曲:2012/10/15(月) 14:21:43.87 ID:sjztX7BK
団友っていわゆるインカレのことか?
354名無し行進曲:2012/10/15(月) 20:17:14.46 ID:zeeAL9zZ
来年、流通経済が神奈川大学に勝ったりしてね。
355名無し行進曲:2012/10/15(月) 21:48:58.06 ID:f5a0KipD
神奈川大学なめすぎとちゃう?
356名無し行進曲:2012/10/16(火) 07:31:51.27 ID:jkfITqPZ
神大が良いとは思わないが、コンクールでは負けないだろう。
357名無し行進曲:2012/10/16(火) 14:12:28.12 ID:hp6UT0Ss BE:1162804627-2BP(0)
なんで?
358名無し行進曲:2012/10/16(火) 22:17:32.14 ID:BkdPVpTv
>>357
減点要素が一切ないから
毎年のように全部門で一位取れるレベルだよ
359名無し行進曲:2012/10/16(火) 22:20:22.81 ID:hp6UT0Ss BE:1495034036-2BP(0)
つまらないってことは減点要素にならないの?
360名無し行進曲:2012/10/17(水) 23:47:10.72 ID:6NRDp6JF
>>359
毎年満点に近い点がつくってことはならないんだろう
大体面白いかつまらないかなんて好みだから点数化しにくいし
361名無し行進曲:2012/10/19(金) 00:16:18.82 ID:yJRFWABt
神大はいつも悪く言われてますが、小澤が神大を使って金儲けしているのが面白くないだけ。
神大生のレベルなら小澤以外が指揮を振ればもっと素晴らしい演奏ができると思う。


362名無し行進曲:2012/10/23(火) 21:24:56.04 ID:XFJ3iHfh
なにをいまさらw
363名無し行進曲:2012/11/24(土) 11:02:11.74 ID:ZZaZp5fL
千葉大が全国出場すれば銅はとらないのにな。
東関東抜けられないからなあ。
364名無し行進曲:2012/12/05(水) 08:49:07.76 ID:4s9BVM7k BE:332230122-2BP(0)
>>363
そ、そうだね…
365名無し行進曲:2012/12/06(木) 20:49:35.53 ID:sNF38XK6
>>363
何言ってんだお前
366名無し行進曲:2012/12/17(月) 00:06:46.10 ID:ZAb4nz3t
第38回千葉県アンサンブルコンテスト 審査結果
12月16日(日)大学部門
順 団体名 編成 賞 代表
1 千葉工業大学文化会吹奏楽部 打楽器四重奏 銀  
2 淑徳大学吹奏楽部 ホルン四重奏 銅  
3 千葉大学吹奏楽団 トロンボーン四重奏 金 県代表
4 城西国際大学学友会吹奏楽団 金管八重奏 銀  
5 千葉大学吹奏楽団 金管八重奏 銀  
6 淑徳大学吹奏楽部 金管五重奏 銀  
7 木更津工業高等専門学校吹奏楽部 木管六重奏 銅  
8 千葉工業大学文化会吹奏楽部 クラリネット四重奏 金 県代表
9 城西国際大学学友会吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 出場辞退  
10 帝京平成大学吹奏楽部 サクソフォーン四重奏 金

とのこと
367名無し行進曲:2012/12/17(月) 01:15:25.63 ID:kv9AIPhi
千葉大と千葉工業か。

城西辞退って何があったん?
368名無し行進曲:2012/12/17(月) 01:57:35.09 ID:ZAb4nz3t
>>367
なんだろね。
茨城も結果きてたよ。

平成24年度 茨城県アンサンブルコンテスト
<大学・職場・一般の部>
大学の部
1 筑波大学吹奏楽団 打楽器 五重奏 レッド・アース ハーディー 銀賞
2 常磐大学吹奏楽団 金管 八重奏 第7旋法によるカンツォン第2番 ガブリエリ 銅賞
3 流通経済大学吹奏楽部 金管 四重奏 マンハッタン組曲 スティーブンス 銀賞
4 筑波大学吹奏楽団 管楽 八重奏 ラプソディー・エックス - ドラゴン・ハイ 福田 洋介 銀賞
5 茨城大学吹奏楽団A サクソフォーン 四重奏 彗星 トルヴェールの《惑星》より 長生淳 金賞
代表
6 茨城大学吹奏楽団B サクソフォーン 四重奏 四重奏曲第1番より W サンジュレ 金賞
7 常磐大学吹奏楽団 クラリネット 五重奏 ミニチュア・タウン 石毛里佳 銅賞
8 茨城大学吹奏楽団 フルート 四重奏 「4本のフルートのための3つの小品」より T,V ボザ 銅賞
9 流通経済大学吹奏楽部 木管 三重奏 テルツェット ルムラン 金賞・代表
朝日
369名無し行進曲:2012/12/17(月) 12:11:02.91 ID:sF8IYDDw
【神奈川代表】
神奈川大学吹奏楽部・金管8 金管八重奏曲(高昌帥)
神奈川大学吹奏楽部・木管5 「三つの小品」より(イベール)
370名無し行進曲:2012/12/18(火) 07:37:31.05 ID:0TidkhdE
去年もそんなことなかったっけ
内部でいろいろあったのかねえ
371名無し行進曲:2012/12/18(火) 12:52:26.96 ID:tJGcC3P/
千葉工業大ってコンクールとかは出てないよね?
ロボット研究以外で初めて名前見たわw
372名無し行進曲:2012/12/18(火) 23:14:00.94 ID:ATqS+j5m
神奈川千葉はある程度結果わかりきってるからなぁ
373名無し行進曲:2012/12/19(水) 19:37:37.54 ID:OjV5mUaA
>>372
神大と千葉大ってこと?
千葉より流経の方が安定してると思うけど
374名無し行進曲:2012/12/26(水) 17:13:41.74 ID:k9y+Y4wf
流通経済はアンコンではパッとしないイメージ
375名無し行進曲:2012/12/26(水) 20:56:02.60 ID:VOS/ZR5G
流通経済大学 吹奏楽部クリスマスコンサート@
http://www.youtube.com/watch?v=CgqffmwEY10

流通経済大学 吹奏楽部クリスマスコンサートA
http://www.youtube.com/watch?v=ZzGYHbcOycQ

流通経済大学 吹奏楽部クリスマスコンサート
撮影日:2012年12月23日
撮影場所:流通経済大学 新松戸キャンパス内講堂
376名無し行進曲:2012/12/26(水) 21:05:03.06 ID:zOISDA+N
千葉大の定演どうだった?
377名無し行進曲:2012/12/27(木) 01:16:35.99 ID:r75FgKlW BE:2907009757-2BP(0)
全国に出場さえすればどうしょうじゃない
378名無し行進曲:2012/12/27(木) 01:54:28.48 ID:m5o0vPpf
それは浅はか 
支部のイメージで点付けたりしません
379名無し行進曲:2012/12/27(木) 09:37:41.95 ID:joitshxc
>>376
少なくとも>>375よりはいい演奏だったw
380名無し行進曲:2013/01/26(土) 19:18:42.55 ID:kjhoM4ii
【東関東アンコン結果】
1 栃木 國學院大學栃木短期大学室内楽研究会 打楽器八重奏 銅
2 千葉 千葉大学吹奏楽団 トロンボーン四重奏 銀
3 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 金管八重奏 金○
4 栃木 國學院大學栃木短期大学室内楽研究会 金管八重奏 銅
5 茨城 茨城大学吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 銀
6 千葉 千葉工業大学文化会吹奏楽部 クラリネット四重奏 銅
7 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 木管五重奏 金
8 茨城 流通経済大学吹奏楽部 木管三重奏 銀
381名無し行進曲:2013/01/26(土) 21:59:42.65 ID:w7/39+jF
神奈川大金8あれで全国か 高校生にも劣る演奏だ恥お知れ
382名無し行進曲:2013/01/27(日) 10:42:26.60 ID:/Oqtw2uG
>>381
他がそれ以下なんだから仕方ないだろ
383東関東アンコン結果:2013/01/27(日) 23:11:15.89 ID:G2cGy776
【大学】
03 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 金管八重奏 金○
07 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 木管五重奏 金

【一般】
01 神奈川 野庭中学校OB会吹奏楽団 打楽器七重奏 銅
05 神奈川 横浜ブラスオルケスター 金管八重奏 金
09 神奈川 ZERO SAXOPHONE ENSEMBLE サクソフォーン五重奏 金
12 神奈川 横浜ブラスオルケスター サクソフォーン四重奏 金
18 神奈川 相模原市民吹奏楽団 クラリネット八重奏 銀
21 神奈川 ヴェントムジカオルケストラ クラリネット四重奏 銀

神奈川勢で代表は全部門を通して神大の金管のみ。
その神大金管も、高校生にも劣る演奏と酷評されとる。
一般はYBO2組とZEROが金賞も、代表には届かずか・・・。

神奈川の凋落が止まらんな。
384名無し行進曲:2013/01/27(日) 23:11:50.16 ID:G2cGy776
↑誤爆失礼
385名無し行進曲:2013/03/21(木) 18:37:21.94 ID:gLYK5HLz
アンサンブル全国
神奈川大まさかの銅賞どうしよう
386名無し行進曲:2013/03/21(木) 18:46:04.16 ID:MIY0lH3N
間違いなく今回の銅賞メンバーは強制退部だろうな。
387名無し行進曲:2013/03/22(金) 10:53:24.61 ID:V/xsHkvE
全国出てもそんな扱いなのか、かわいそうだな
東関東では一番上手いのに地域差とか考慮してくれないのかな?
388名無し行進曲:2013/04/13(土) 21:10:50.07 ID:7RpfxD6O
RIT2 〜茨城県内四大学吹奏楽団合同演奏会〜

2013年3月29日、茨城県民文化センターでの演奏です。

RIT2とは・・・
R:流通経済大学 I:茨城大学 T:筑波大学 T:常磐大学
毎年3月末に、茨城県内の4つの大学からメンバーを募り、わいわい楽しく
演奏会を開催しています。

1.メリーゴーランド
http://www.youtube.com/watch?v=lBWgE-Zql5U
2.風紋
http://www.youtube.com/watch?v=RivRW5jBS0Q
3.たなばた
http://www.youtube.com/watch?v=7CgMAWost_4
4.アルメニアンダンス
http://www.youtube.com/watch?v=nh2otMEnkNE
5.ルパン三世のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=rEKHM0iw7vU
6.平清盛
http://www.youtube.com/watch?v=ugcyMk8aQ6M
7.テキーラ
http://www.youtube.com/watch?v=3DZ_CCy1uJ8
8.ジャパニーズ・グラフィティー[〜ウルトラ大行進〜
http://www.youtube.com/watch?v=v3DTc0djgo8
9.魔法にかけられて
http://www.youtube.com/watch?v=bz0fhXUv8_Y
アンコール1.交響詩「ローマの松」より W.アッピア街道の松
http://www.youtube.com/watch?v=bGaggL8XOuY
アンコール2.宝島
http://www.youtube.com/watch?v=x2atVJnm0c8
389名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rWj3asMH
びっくりするほど止まったね。
演奏が途中で止まる神大の呪いがかかったな?
390名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:KR2Hlxrs
今年の流刑はやばそう・・・
391名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FFw8ym4R
>>390
それ去年も聞いたことある
392名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QiQqsQSG
(神大に勝っちゃいそうなくらい)やばそうってことでしょ?
393名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lS6cBOeA
>>390
茨城大、筑波大が代表
流経大は銀賞でした
394名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dNUEh8VN
今年どうしたし?
395名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cKobOIJw
オザワ先生激ヤセしてましたよ…
396名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ubVaDrt3
演奏が止まらないように山で修行してきたか?w
397名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9Sv7BoFh
暑い中、ハモディレ抱えて移動しまくってたからだろう。
398名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DkkcN82K
人間ハーモニーディレクターだからだと思われる。ははは
東関東、面白くなりそうだな〜
399名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mh7PqIvG
東関東どういう順?
400名無し行進曲:2013/09/15(日) 13:48:21.17 ID:uxRsQq/V
1 千葉 城西国際大学学友会吹奏楽団
2 神奈川 神奈川大学吹奏楽部
3 栃木 白鴎大学ウインドオーケストラ
4 千葉 千葉大学吹奏楽団
5 茨城 筑波大学吹奏楽団
6 茨城 茨城大学吹奏楽団
401名無し行進曲:2013/09/15(日) 14:02:31.02 ID:uxRsQq/V
城西国際大学学友会吹奏楽団 IV 交響曲第2番「鐘」 ハチャトゥリアン
神奈川大学吹奏楽部 V 魁響の譜 (三善晃 (小澤俊朗))
白鴎大学ウインドオーケストラ II マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
千葉大学吹奏楽団 I 交響曲第2番「キリストの受難」 フェラン
茨城大学吹奏楽団 IV 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
筑波大学吹奏楽団 V ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
402名無し行進曲:2013/09/15(日) 14:03:41.90 ID:uxRsQq/V
>>401
最後順番間違えた
403名無し行進曲:2013/09/19(木) 17:40:16.55 ID:Ql1+TsO2
この前の尚美でも振り間違って演奏グダグダ、止めてやり直ししたらしいな。
また、最近入院してたらしいし、大丈夫か?

去年の大病の後遺症が出てんでない?
404名無し行進曲:2013/09/22(日) 16:33:28.08 ID:mJIMdfXA
会場に行けないのでレポートよろしくお願いします
405名無し行進曲:2013/09/22(日) 21:05:00.23 ID:Omr27Nf+
1 千葉 城西国際大学学友会吹奏楽団 銅
2 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 金代表
3 栃木 白鴎大学ウインドオーケストラ 銅
4 千葉 千葉大学吹奏楽団 銀
5 茨城 筑波大学吹奏楽団 金
6 茨城 茨城大学吹奏楽団 銀
406名無し行進曲:2013/09/23(月) 01:22:28.02 ID:O8SHJ0h3





■■【実は】国立音楽院 Part2【無認可】■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1377556874/




407名無し行進曲:2013/09/23(月) 12:01:36.62 ID:460szfFh
城西終わったな
408名無し行進曲:2013/09/26(木) 22:08:36.04 ID:kAS7zrB1
筑波大のあの演奏のいったいどこが金なんだ!?
バランスもへったくれもなく、ただ好きなように吹き鳴らしているだけ(金管)
409名無し行進曲:2013/09/27(金) 10:09:33.09 ID:5mJdi1CM
銀の2団体よりは断然よいだろ。
技術はともかく、音楽的には秀でていた気がする。
410名無し行進曲:2013/09/27(金) 12:26:15.48 ID:xH7LH+Iu
神大を脅かすようなバンド出てこないかね〜
411名無し行進曲:2013/09/27(金) 18:03:27.61 ID:twx3621y
>>410
全国的にも出てこないでしょ
その前に指揮者がらみで下がってくると思うけど
412名無し行進曲:2013/09/27(金) 18:19:07.30 ID:qAWY59Ja
筑波大学課題曲変えてた。
413名無し行進曲:2013/09/27(金) 23:38:30.26 ID:dDtA5amn
>>412
変えてね―よ。
414名無し行進曲:2013/09/29(日) 11:10:41.82 ID:3Ki0PHk7
>>413 ホルンのゲシュトップのところトランペットで代用してたよ。
415名無し行進曲:2013/09/29(日) 15:37:54.04 ID:S5wcvraW
>>414
それは、失格になるのでは?。
416名無し行進曲:2013/09/29(日) 19:00:34.11 ID:3cOvC6sU
>>414
録音も録画もされてるんだから該当箇所を連盟に教えてあげたら?
もちろん実名を出してね
417名無し行進曲:2013/09/30(月) 13:01:10.59 ID:qjuvNwoT
賞の取り消しが妥当だと思うが、指示した指揮者へのペナルティも必要だと思う。
謝罪文だけで済ますから、睡蓮は舐められる。
418名無し行進曲:2013/09/30(月) 13:15:21.89 ID:Ho3M9lRX
>>414
95小節目アウフタクトからのやつかな?
ここは4声だけど、もしホルンが4人いなかったのなら、
足りないパートの補完のために同じ音域の別楽器で演奏することは規定で認められているよ。
そのへんの検証はちゃんとしてるんだろうね?
419名無し行進曲:2013/09/30(月) 23:01:21.02 ID:n2rQRLnG
>>418
ホルンは四人はいたと思うけど
420名無し行進曲:2013/10/01(火) 12:24:11.89 ID:TALMfEu8
レポは?
421sage:2013/10/01(火) 17:33:03.23 ID:tYDdNytu
DVD見れば叩かれるんだし、早めに対処したほうがいいぞ
変えてねーと言えなくなってからでは遅いだろ
来年のことまで考えて、後輩に迷惑かけないようにしろよ
422名無し行進曲:2013/10/01(火) 18:46:39.48 ID:pLANk6T5
吹き間違いだったって言うでしょ
そしたら違反でもなんでもないしね
423名無し行進曲:2013/10/01(火) 19:04:02.86 ID:mVQKmNaQ
こういうのは自己申告じゃ絶対出てこないからなあ
誰かがタレこまないかぎりうやむやになって終わる
まあ個人的な評価は下落したから今後もそういう目で見るだけだけど
424名無し行進曲:2013/10/05(土) 11:29:30.22 ID:+J6iSNXw
大会感想もなしなのかい
425名無し行進曲:2013/10/06(日) 17:47:43.73 ID:GuCWoe6k
そんなこと、どーでもいいよ。
あくまでもアマチュア草バンドの催し物だから。
426名無し行進曲:2013/10/06(日) 18:01:48.49 ID:TpnHJ+SC
>>425
じゃあしちめんどくさいルール全部なくせば良いね
427名無し行進曲:2014/01/10(金) 22:59:29.83 ID:gO8VvbDS
今年神大アンコンでないんだ
428名無し行進曲:2014/01/12(日) 13:38:25.32 ID:zI5Dok/I
チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ
429 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/25(土) 19:10:52.42 ID:LFHUSf9G
アンコン結果
【金・代表】茨城大・打3
【金】流経大・木3、文教湘南・クラ4
【銀】城西国際大・打7、國學栃木短大・打6
【銅】千葉工大・トロ4
【辞退】北里大・クラ4

北里大いったい何があったんだろうか・・・?
430 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(3+0:8) :2014/01/25(土) 19:12:58.62 ID:LFHUSf9G
一つ抜けてた・・

【金・代表】茨城大・打3
【金】流経大・木3、文教湘南・クラ4
【銀】城西国際大・打7、國學栃木短大・打6、國學栃木短大・金8
【銅】千葉工大・トロ4
【辞退】北里大・クラ4
431名無し行進曲:2014/01/26(日) 12:57:54.89 ID:5UYSXlPT
>>427
神奈川大は3出休みだよ。
432名無し行進曲:2014/07/19(土) 12:03:22.38 ID:EQCSdUTn
神奈川大学 3/涅槃交響曲
433名無し行進曲:2014/08/03(日) 10:41:50.52 ID:9muOOqex
千葉の代表は、淑徳かな?
何たって日本を代表する世界的作曲家がついてんだから。
434名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:28:42.93 ID:Ekj4JgmS
>>433
普通に千葉大だよ
一枠になったからもうそれ以外が代表になることはないね
435名無し行進曲:2014/08/12(火) 19:34:21.38 ID:eCB1dYhC
茨城は筑波と茨城大か
神奈川と栃木は知らないが補完よろしく
436名無し行進曲:2014/08/13(水) 00:04:43.86 ID:5kne2Qeb
神大と北里
437名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:23:14.26 ID:+3akDwPn
淑徳は習志野卒の指揮者じゃなくなったんでしょ?
438名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:27:59.68 ID:dVEa7zQU
今年の大学の面子。白鴎ウインドの課題曲が分からん・・・。
なお、神奈川大はO氏ではなくT.N氏だった模様。

白鴎大 課?/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
茨城大 課4/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/桑名洸典)
筑波大 課4/永遠の翼を持つイカルス(鈴木英史)
千葉大 課1/プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
神奈川大 課5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
北里大 課3/組曲「展覧会の絵」より(M.ムソルグスキー/西村友)
439名無し行進曲:2014/08/15(金) 01:25:46.90 ID:Or5kw6Vj
O氏は引退したの?
そういや一昨年は入院してたんだよな
もう限界に近いのかもしれん
440名無し行進曲:2014/08/15(金) 08:36:30.08 ID:4lKXVtzw
城西は?
441名無し行進曲:2014/08/15(金) 12:10:15.65 ID:qCwwSxHx
>>439
神奈川のスレにはO氏キレたとか揉めたとかあったぞ
4429.21(日)大学東関東:2014/08/16(土) 05:05:19.82 ID:H2iGXe7R
※職場・一般の後に開催
01.神 16:25 北里大 課3/組曲「展覧会の絵」より(M.ムソルグスキー/西村友)
02.千 16:40 千葉大 課1/プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
03.栃 16:55 白鴎大 課?/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
04.茨 17:10 茨城大 課4/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/桑名洸典)
05.茨 17:25 筑波大 課4/永遠の翼を持つイカルス(鈴木英史)
06.神 17:40 神奈川大 課5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
休憩 17:55〜18:20
表彰式 18:20〜
443名無し行進曲:2014/08/16(土) 19:49:20.62 ID:7KBHEdGA
白鴎の課題曲は2番。

01.神 16:25 北里大 課3/組曲「展覧会の絵」より(M.ムソルグスキー/西村友)
02.千 16:40 千葉大 課1/プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
03.栃 16:55 白鴎大 課2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
04.茨 17:10 茨城大 課4/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/桑名洸典)
05.茨 17:25 筑波大 課4/永遠の翼を持つイカルス(鈴木英史)
06.神 17:40 神奈川大 課5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
休憩 17:55〜18:20
表彰式 18:20〜
444名無し行進曲:2014/08/16(土) 20:14:12.39 ID:1aQEkr9v
課題曲全部揃ってるのか
445名無し行進曲:2014/08/17(日) 22:59:00.36 ID:/M+PTy2z





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




446名無し行進曲:2014/09/05(金) 20:26:20.62 ID:cyEZ8hLk
甚大、指揮、TNだと落ちる可能性、、、、ないか(笑)
447名無し行進曲:2014/09/05(金) 20:31:03.66 ID:w1xEAuz8
おしりプリプリ振りながらの指揮
448名無し行進曲:2014/09/06(土) 18:56:22.66 ID:xj01F5ol
>>446
他に上手いとこがないから誰が振っても安泰でしょ
多分学生指揮者でも落ちることはないと思う
449名無し行進曲:2014/09/15(月) 06:40:03.76 ID:hDP56PWc
その考えは甘いよ
指揮者が代わることで演奏が別物になるからな
TN指揮で落ちるかどうかはわからんが

彼にとっては5をしっかり本番まで指導できるか?本番でリード出来るかにかかってる
いくら神大以外に全国金候補がないと言っても、本番の出来で決まっちゃうからね
450名無し行進曲:2014/09/16(火) 15:27:23.91 ID:XibW4FDV
>>449
東京とかならともかく東関東じゃ他と差がありすぎだよ
今年は流経もいないし十点以上差がついて一位だよ
451名無し行進曲:2014/09/16(火) 21:11:16.00 ID:jykzvQl0
他と差がありすぎるのは小澤×神大の組み合わせな


TNは以前、現代曲のアナリーゼが出来なくて
小澤に「使えん指導者」の烙印を捺された過去があるから
最悪のケースは覚悟しておいた方が良いだろう

サウンドトレーニングと実際の曲作りは、必要スキルがまるで異なる


前回の神大役人も駒沢なんかと比べると微妙だし
小澤が抜けた神大でアレを超えられるのか疑問だらけなんだが
452名無し行進曲:2014/09/21(日) 17:36:13.86 ID:iuPgKmHS
さて、大学はどこかな?
453名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:04:54.52 ID:XiOi5VBZ
東関東吹奏楽コンクール・大学結果
【代表】神奈川大
【金】茨城大
【銀】千葉大、筑波大
【銅】北里大、白鴎大
454名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:11:41.28 ID:lMaQrc5R
北里が恥をさらした以外例年通りの結果か
455名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:15:09.17 ID:iuPgKmHS
点数よろしく

茨城2団体は競り合ってんな
今年は茨城大学か

下手なアレンジはしない方が勝てるかもしれんな
ダメ金に限ってはオリジナル率が高い
456名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:22:37.15 ID:PJHINh9E
トツヤレパートリー
役人
ダフクロ
ローマの祭
ガイーヌ
ベルキス

以上。

少な!w
457名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:25:02.91 ID:la3lGKWK
神大の指揮は小澤さんだったよ
458名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:25:40.11 ID:gzdpUMgS
北里が恥さらしたってどんな感じだったの?
459名無し行進曲:2014/09/21(日) 19:32:40.12 ID:iuPgKmHS
いつ小澤氏が戻ったか知らんが
少なくとも今年の自由曲は役人でよかったかもね

昨年の三善や田村みたいな路線だったら代役の指揮者がいない
たぶん甘粕とかでも無理
県は抜けても支部で悲惨な結果になりかねんからな
いくらバンドに力があっても今後の情勢は不透明だなぁ…
460名無し行進曲:2014/09/22(月) 09:48:05.71 ID:+j7KT7fH
北里は一昨年の東関東の矢代交響曲のときも演奏酷かったな・・・。
461名無し行進曲:2014/09/22(月) 21:20:16.25 ID:NUOyMK6b
神大のファゴットって誰がトップなの?
位置的にはアルトの隣がけど演奏引っ張ってるの完璧真ん中の子だよね。
462名無し行進曲:2014/09/22(月) 22:43:47.64 ID:WUhmFMZZ
>>461部室直通電話あるみたいでから、直接聞けば?つか気持ち悪w
463名無し行進曲:2015/01/24(土) 18:31:54.26 ID:eefxPwui
【アンコン東関東結果】
01栃 銀賞 國學院大栃木短大・打8
02千 銀賞 城西国際大・打7
03茨 銅賞 筑波大・打3
04千 銅賞 淑徳大・金8
05茨 銅賞 茨城大・金4
06神 金賞 神奈川大・Cl4(代表)
07神 金賞 神奈川大・木8
08栃 銀賞 作新学院大・木5
464名無し行進曲:2015/01/24(土) 20:21:54.23 ID:Qwokjin1
神大の一人相撲
465名無し行進曲
神大のクラは何か機械っぽかったな