東関東の中学 総合スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
426名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:39:22.08 ID:Jxkn7dLU
酒井根 松戸四 金賞
427名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:39:56.08 ID:IEaHHtd5
さかいねまつよん松戸一中
428名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:41:04.76 ID:/tgycllP
松4、酒井根、松1が代表
429名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:42:36.79 ID:2JNiwog2
松1キターーーー((((;゚Д゚)))))))
430名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:43:15.56 ID:7LxrFGAm
境木銀か
431名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:44:35.47 ID:2JNiwog2
罠、本郷…残念
432名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:45:49.78 ID:4pkeWVIv
中山銀か
433名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:48:07.94 ID:8BjFkbf5
3位と4位が同点だったの⁉︎
434名無し行進曲:2014/09/07(日) 19:04:00.06 ID:WrpWOyTe
松戸第一が代表とかマジかよ
435名無し行進曲:2014/09/07(日) 19:04:21.43 ID:PK9c0lmX
銀 01.総和   2/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜(鈴木英史)
銅 02.田奈   2/宇宙の音楽(スパーク)
銅 03.清原   1/楓葉の舞(長生淳)
★ 04.松戸四  4/蒼氓愛歌〜三つの異なる表現で〜(清水大輔)
★ 05.酒井根  3/彩雲の螺旋〜吹奏楽のための〜(中橋愛生)
銀 06.鶴ヶ峯  3/森の贈り物(酒井格)
銅 07.相陽   4/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
銅 08.今市   4/ウインド・アンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
銀 09.境第一  2/復興(保科洋)
銅 10.有馬   3/復興(保科洋)
銀 11.泉丘   4/シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」(福島弘和)
銀 12.習志野二 2/ルイ・ブルジョワの讃美歌による変奏曲(C.T.スミス)
銅 13.西那須野 2/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(コダーイ/バイナム)
金 14.本郷   3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 1・2・4楽章(高昌帥)
金 15.習志野五 4/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
銀 16.東海南  1/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
★ 17.松戸一  4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 1・2・4楽章(高昌帥)
金 18.大綱   4/ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲(C.T.スミス)
銀 19.境木   2/交響詩「ローマの祭り」より 2〜4楽章(レスピーギ/伊藤彬) 
銀 20.中山   1/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
銅 21.陽東   2/鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)
金 22.和名ヶ谷 4/ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜(天野正道)
銀 23.多賀   4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
金 24.船橋海神 2/吹奏楽のためのバラード4(兼田敏)
436名無し行進曲:2014/09/07(日) 20:05:07.44 ID:djfA9jhF
栃木勢みんな銅
437名無し行進曲:2014/09/07(日) 20:49:24.97 ID:Ex1aR+qK
松戸一代表かー

横浜本郷よりうまいな!
と思ったけど
代表…

わなかなでも良かったような

総和が良かったような。
438名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:02:09.10 ID:vhyLj40C
松戸のレベルは何なんだ
439名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:10:53.86 ID:Dpee3K07
4位はどこだったのでしょうか?
440名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:34:32.22 ID:Ex1aR+qK
いま、プログラム見ながら、
結果みてるけど、
自由曲かぶりで、
ルイブルは
習志野ニと横浜大綱で、
習志野ニの方が良かったと思ったけど、

審査結果は、習志野ニが銀で
横浜大綱が金か

どっちも、中学生とは思えないTPだったな

あとローマの祭対決も
習志野五も横浜境木も、どっちもTPは、
ローマを選曲するだけのレベルに
あったけど、特に
境木のTPトップの彼女は、
いい音だったな。

レベルの高い大会だった。
441名無し行進曲:2014/09/07(日) 21:48:06.44 ID:X/XtqTe1
松戸第一は合唱も吹奏楽も全国
442名無し行進曲:2014/09/07(日) 22:08:02.57 ID:uGT+Q1Vt
>>440
大綱は聴いてないけど
習志野二良かったと思うんだけど結果銀でちょっとびっくりした
本気はマーチングとはいえ悔しいだろうなー
443名無し行進曲:2014/09/07(日) 22:23:58.72 ID:/tgycllP
本郷、大綱とも代表でもおかしくないと思ったけど。
僅差だったんじゃないかな。
444名無し行進曲:2014/09/07(日) 23:24:36.72 ID:UilJ91f4
>>443
うーん、そうよね。大綱は朝早くから練習してたみたいだから疲れが出
てたんじゃないですか?
445名無し行進曲:2014/09/08(月) 00:38:50.95 ID:71IxF9V4
194 酒井根
173 松戸第四
172 松戸第一
172 習志野第五
171 大綱
171 海神
170 本郷
170 和名ケ谷
446名無し行進曲:2014/09/08(月) 01:16:54.67 ID:Os5PkIha
和名ヶ谷って千葉一位抜けだったんでしょ?
なんでこんなに点数低いの?
大綱とか海神より下なんてちょっと信じがたいんだけど。
しかも本郷と同点とか、相当な屈辱じゃないのかな。
447名無し行進曲:2014/09/08(月) 01:38:05.22 ID:reDUFfNq
審査員が変われば結果は全く変わるものだよ。
448名無し行進曲:2014/09/08(月) 14:47:10.85 ID:fbRPb5ez
銀賞・銅賞の点と順位は分かりますか?
449名無し行進曲:2014/09/08(月) 21:59:28.81 ID:ajBPryfw
同点の場合、過去の全国回数少ないほうが選ばれると聞きましたが本当でしょうか?
450名無し行進曲:2014/09/08(月) 23:51:42.51 ID:71IxF9V4
>>449

あほか。審査規定嫁。
451名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:45:42.06 ID:qGR0yFEg
審査規定に同点のこと書いてある??
452名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:54:22.75 ID:qMSsudpZ
>>451ここで聞かずに学校の先生に聞けや。
453名無し行進曲:2014/09/10(水) 23:38:05.64 ID:Lf2AXVoX
>>451
同点校、N5の関係者か?悔しいのはわかるが2chはやめとけ。
子供がみじめになるだけだ。


ただし、同点により代表決定が困難な場合には以下の方法により代表団体を決定する。
@ 対象団体に対する上下カットした各審査員の評価を項目ごとに比較し,上位点をつけた項目数の多い団体を代表とする。
454名無し行進曲:2014/09/11(木) 21:17:29.32 ID:7hidtcPp
455名無し行進曲:2014/09/14(日) 23:56:19.32 ID:6wOdtQv7
B組も一週間を切ったな
果たしてどうなるか・・・?
456名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:48:35.30 ID:SAgBoa8j
10年振りくらいにみたけどなんだか顔ぶれがだいぶ変わりましたね。神奈川のいずみ野中、樽町中、寺尾中、東橘中、城郷中などなど、王者の万騎が原中までもが東関東の舞台から姿を消したのですか?
457名無し行進曲:2014/09/18(木) 10:14:35.61 ID:Li5barf2
東橘は…全国初出一位であんなことさえなければ一発屋になることもなかったろうに…
458名無し行進曲:2014/09/19(金) 20:52:23.58 ID:FEf2246g
明日の中Bは朝1で少人数ダフクロに挑む西柴に期待
459名無し行進曲:2014/09/20(土) 17:25:32.75 ID:Oji4gno/
そろそろ中B表彰式
460名無し行進曲:2014/09/20(土) 18:06:56.33 ID:Oji4gno/
中学B結果

【代表】市原双葉、川崎玉川、市貝、初声、宇大教育学部附、もえぎ野
【金】腰越、小鮎、茂木、水海道、雀宮、東高津
【銀】西柴、富勢、海上、陽北、八千代村上、座間、白井桜台、綾瀬、国府、日立豊浦、印西滝野、都田、稲毛高附、千波
【銅】水戸二中、那珂一中、下妻、南総、古河三中、向丘、笠原、峰山、木刈
461名無し行進曲:2014/09/21(日) 12:24:09.19 ID:92Rg5oDg
順位わかる方、いましたら教えてくだされ。
462名無し行進曲:2014/09/26(金) 17:53:27.31 ID:nBgMApac
酒井根西小が一位!
463名無し行進曲:2014/09/27(土) 06:37:35.60 ID:KrQJ8XPR
あぁ、そ?
464カルメ焼き:2014/09/29(月) 16:57:56.36 ID:qkZpQsMM
僕が一番印象に残った演奏校は栃木県代表の宇大附中と陽北中。
(僕自体が栃木県代表を応援に千葉まで行ったのですが)

宇大附中はとにかく切れが良い!!!
鳥ノ石楠船神を演奏していたのですが、音程もハーモニーも
栃木県特有の「後押し」もなく、クリアなサウンドだった。
結果、宇大附中は見事金代表を獲得し東日本に行く事になった。

一方の栃木代表、陽北中は惜しくも「銀賞」という結果で終わってしまった。
長年東関東の演奏を聞きにいっている僕だが、陽北中は見た事がなかったから
おそらく初出場何だろう。初出場で銀はすごいなw
聞いていて音程とハーモニーのまとまりがイマイチだったな。
けど、表情がすごく良かった。
復興という曲なだけあって気持ちがすごい伝わった。
終えに座ってた人泣いてたしね。

皆さんはどうでしたか?
465名無し行進曲:2014/09/29(月) 20:23:48.53 ID:L1hG++N/
私は双葉と玉川が良かったです。東関東代表のCDを全て購入して、改めて聴いてみたけど、やはり双葉と玉川が抜きん出てた印象を感じました。あとの4校は優劣わかりません。
他の方、いかがですか?
466名無し行進曲:2014/09/30(火) 12:51:39.75 ID:Osrp3pk9
宇大の演奏そんなに良かったか
音はまあまあだったが、代表取るほどじゃなかったと思う
カットで多くつぎはぎだったし、難しいところ避けてたな
もう1校同じ曲あったけど、そっちの方が良かった
玉川、双葉は抜けてたね。
467名無し行進曲:2014/10/05(日) 14:06:32.22 ID:IDFOqaBE
東関東マーチング中B結果

【金】横浜港中、野田東部中、松戸一中、国分寺台西中
【銀】岩瀬西中、秦野本町中、氏家中、南犬飼中
【銅】小田原泉中、芳賀中、日立河原子中
468名無し行進曲:2014/10/05(日) 18:02:18.70 ID:wSl8QzaD
マーチング中A結果

【代表】野田南部中(市長賞)、船橋法田中、習志野二中
【金】和名ヶ谷中
【銀】壬生中、秦野西中、大島中、小田原城北中、結城中
【銅】勝田二中、小田原酒匂中、水戸常澄中
469名無し行進曲:2014/10/13(月) 13:07:09.33 ID:Gz58VwEG
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




470名無し行進曲:2014/10/27(月) 12:26:36.28 ID:QEAoiDp5
東関東支部代表の結果をまとめてみました。
第62回全日本吹奏楽コンクール

中学校
松戸市立第一中学校 金賞
松戸市立第四中学校 金賞
柏市立酒井根中学校 金賞

高校
柏市立柏高等学校 金賞
習志野市立習志野高等学校 銀賞
横浜創英中学・高等学校 金賞

大学
神奈川大学吹奏楽部 金賞

職場・一般
横浜ブラスオルケスター 金賞
光ウィンドオーケストラ 銀賞
グラールウィンドオーケストラ 銀賞

金賞7
銀賞3
銅賞0
471名無し行進曲:2014/10/27(月) 12:27:15.09 ID:QEAoiDp5
第14回東日本学校吹奏楽大会

小学校
常総市立水海道小学校 金賞
水戸市立笠原小学校 金賞

中学校
市原市立双葉中学校 金賞
三浦市立初声中学校 銀賞
川崎市立玉川中学校 金賞
宇都宮大学教育学部付属中学校 銀賞
横浜市立もえぎ野中学校 銀賞

高校
茨城県立境高等学校 金賞
神奈川県立荏田高等学校 銀賞
横須賀学院中学高等学校 銀賞

金賞5
銀賞5
銅賞0

2つを合計すると…
金賞12
銀賞8
銅賞0

みんなお疲れさま!
そして東関東支部さすが!
472名無し行進曲:2014/10/27(月) 19:22:56.38 ID:Dg8qiGXU
市貝中学校が抜けていました…。大変失礼致しました。

第14回東日本学校吹奏楽大会
小学校
常総市立水海道小学校 金賞
水戸市立笠原小学校 金賞

中学校
市原市立双葉中学校 金賞
三浦市立初声中学校 銀賞
川崎市立玉川中学校 金賞
宇都宮大学教育学部付属中学校 銀賞
横浜市立もえぎ野中学校 銀賞
市貝町立市貝中学校 金賞

高校
茨城県立境高等学校 金賞
神奈川県立荏田高等学校 銀賞
横須賀学院中学高等学校 銀賞

金賞6
銀賞5
銅賞0

2つを合計すると…
金賞13
銀賞8
銅賞0

皆さんお疲れさまでしたー!
473東関東アンコン結果:2015/01/25(日) 15:38:50.79 ID:lOUC5hiH
千 東金市立東 打八 金(代表)
茨 古河市立総和 打七 金
栃 芳賀町立芳賀 打三 銅
栃 作新中等部 打三 銅
神 川崎市立稲田中 ホルン四 銅
千 習志野市立第一 トロ四 金
千 船橋市立海神中 トロ三 銀
神 横浜市立田奈 金八 銅
栃 茂木町立茂木 金八 銀
栃 宇都宮市立陽東 金八 銅
神 三浦市立初声 管八 銅
栃 宇都宮市立陽東 クラ六 銅
茨 古河市立総和 クラ五 銀
神 横須賀市立鴨居 クラ四 銀
茨 取手聖徳女子 クラ四 金
千 習志野市立第四 クラ四 銀
神 横浜市立本郷 クラ四 金
茨 日立市立多賀 クラ四 銀
千 松戸市立第一 クラ四 銀
栃 作新中等部 フルート四 銅
栃 宇大教育学部附属 フルート三 銅
千 習志野市立第一 フルート三 金
神 横浜市立境木 木八 銀
千 松戸市立和名ヶ谷 木八 金(代表)
神 厚木市立小鮎 木八 銀
茨 日立市立泉丘 木六 金
神 横浜市立仲尾台 木三 銅
茨 境町立境第一 木三 金
茨 水戸市立第二 木三 銀
474名無し行進曲:2015/01/27(火) 17:40:16.08 ID:fJEa8GcZ
打八の曲って何ですか?
475名無し行進曲
あ、わかりました