宮城の大学職場一般☆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120790928/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156882500/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196521154/

◆関連スレ
東北スレ(大学):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北スレ(一般):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216815078/l50
高校:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220133053/l50
2名無し行進曲:2009/02/15(日) 14:26:56 ID:/AVscaej
宮城県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/miyagi/
宮城県の吹奏楽コンサート情報
http://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
3名無し行進曲:2009/02/16(月) 23:33:41 ID:2F7sGsWa
3
4名無し行進曲:2009/02/17(火) 18:25:54 ID:1OE6dK4m
お。スレ変わっちゃった。

前スレ>>989さん
なるほど。昔からTpの上手さが「変わらない人」略して変人、ということにしよう。
他県ネタ失礼しました。

宮城ネタに戻してみよう。
カマラータのピッコロTpもけっこう上手かったが、あの人も有名人?
合同演奏で信夫野のその人と高音合戦してた気がするw
5名無し行進曲:2009/02/18(水) 16:11:56 ID:eR14/dpt
カマラータのその人は
石巻専修大の黄金時代(アンコン全国)のTPの人では?
6名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:25:46 ID:6ZBhSKDd
そうだろ
その後T京K成だったかな?にいって
プロオケでなんかやってた

高校の頃からウマかったよ
7名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:39:08 ID:6ZBhSKDd
↑違ってたらスマソ
8名無し行進曲:2009/02/19(木) 11:38:10 ID:spNhlYzS
>>5
>>6
サンクス。
なるほど。そりゃ上手いわけだ。

3/22(日)にカマラータが石巻で演奏会やるらしい。金管まつりのときホールのロビーに貼ってあった。
9名無し行進曲:2009/02/22(日) 06:08:01 ID:K63BzSln
へー。
10名無し行進曲:2009/02/22(日) 07:14:19 ID:akqVuOW7
話戻してスマンがその変人さんって東京のKにいた人かな。

あの人なら確かにスゲー上手かった。演奏会でゲスト呼んでTrpコンチェルト
やったときの練習で、代吹きを違和感無くサラッとやってのけてたよ。
11名無し行進曲:2009/02/22(日) 16:09:50 ID:67q5nAtS
コンクールに出る団体のみなさん、もう課題曲の音だしは済んだ?
12名無し行進曲:2009/02/23(月) 01:36:50 ID:R7ORVqkI
全部合奏したが全部嫌だ
13名無し行進曲:2009/02/24(火) 00:01:09 ID:uth4gAsR
私の団はシャンソンらしい……
14名無し行進曲:2009/02/26(木) 16:54:35 ID:Qcc8hzXE
知らんがな(´・ω・`)
15名無し行進曲:2009/03/01(日) 15:41:59 ID:dj1IYJOc
なんかペース落ちたな。
盛り上げていこうぜ!
16名無し行進曲:2009/03/04(水) 07:33:00 ID:7KVoTzZB
知らんがなでも芋煮でも
何でもいいから書き込め
17名無し行進曲:2009/03/04(水) 11:04:21 ID:zUUnJBrl
芋煮
18名無し行進曲:2009/03/05(木) 00:44:59 ID:htqJv06d
19名無し行進曲:2009/03/06(金) 09:37:52 ID:zbjF6YW2
明日名取でみやきょがアルメやるって聞きましたが、なんの演奏会でしょうか?
20名無し行進曲:2009/03/09(月) 08:14:38 ID:11lS+CmD
何だったの?
21名無し行進曲:2009/03/12(木) 06:24:30 ID:m+KvF2lm
知らんがな(´・ω・`)
22名無し行進曲:2009/03/15(日) 05:46:20 ID:mX8ONMLg
(´・ω・`)
23名無し行進曲:2009/03/18(水) 07:31:23 ID:0lA/1CbR
誰も知らんのか…
24名無し行進曲:2009/03/18(水) 19:08:47 ID:1KShmFdy
25名無し行進曲:2009/03/18(水) 21:23:56 ID:AMXZbIrW
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北の一般バンド Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50
26名無し行進曲:2009/03/20(金) 09:51:10 ID:WkEgtW17
宮城でおすすめの一般団体ってどこでしょうか?
やっぱり名取交響が1番で、仙台市内だと泉シンフォニックや仙台吹奏楽団なんですか?
吹奏楽団体を探してます。
27名無し行進曲:2009/03/20(金) 11:35:15 ID:Hc6x3UV9
ナトゥーリと泉チンポは
評判の悪さでも超有名です
28名無し行進曲:2009/03/23(月) 06:37:30 ID:HmNV4+ED
知らんがな(´・ω・`)
29名無し行進曲:2009/03/26(木) 06:47:19 ID:T+LWzkGt
芋煮はどーなった?
30名無し行進曲:2009/03/28(土) 08:28:23 ID:j5EU5Wmt
>>26
亀レス&マジレスだが
一口に一般バンドと言っても、コンクールに力を入れているところもあれば
地域での演奏活動を中心にしていたり、学校のOBバンドとして季節限定で
活動していたりと様々でしょう。
一般バンドに知り合いがいたら相談するもよし、気になるところがあれば
問い合わせてみるもよし、いくつか見学してはいかが?

芋煮は秋まで待ってなさい。

31名無し行進曲:2009/04/11(土) 21:55:02 ID:F0BRhzQT
フィルハーモニア演奏会
いつも無料なのに今年金かかるのな。

何があった(笑)
32名無し行進曲:2009/04/11(土) 22:33:25 ID:88AMyA2H
不景気だもの

みつを



ちがうかー!?
33名無し行進曲:2009/04/12(日) 09:47:25 ID:oofaF5T0
中学スレがパート9になりました。

宮城県の中学☆9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239202112/l50
34名無し行進曲:2009/04/12(日) 09:48:16 ID:oofaF5T0
35名無し行進曲:2009/04/12(日) 12:26:46 ID:MX+6w4E3
36名無し行進曲:2009/04/25(土) 12:15:39 ID:+zKgqxDo
今年の一般+職場のコンクール東北大会代表枠は
3団体でしょうか?
37名無し行進曲:2009/05/04(月) 09:43:50 ID:X4lpcH5c
昨日のフィルハーモニア演奏会行った人いる?
いたらレポよろ
38名無し行進曲:2009/05/04(月) 15:51:09 ID:mmtJBDJk
>>36
今年の東北への宮城代表枠
3団体+名取

>>37
行けなかった
確か課題曲やるって書いてあったが何をやったんだろうか
39名無し行進曲:2009/05/07(木) 14:07:55 ID:fVA+eTt8
>>38
行った
課題曲ネストリアンやってた
40名無し行進曲:2009/05/10(日) 12:34:44 ID:iqssy4Ek
>>39
どうでしたか?
41名無し行進曲:2009/05/10(日) 20:24:49 ID:+7hC6FtG
泉は金管にずいぶんトラが入ってたよね?
42名無し行進曲:2009/05/11(月) 19:43:34 ID:2VUew8He
>>40
団員乙

自己採点あげてみろや
43名無し行進曲:2009/05/11(月) 23:20:35 ID:DmVlKNzZ
>>41
あれは演出じゃないのか?
44名無し行進曲:2009/05/11(月) 23:23:11 ID:8HtuzEyC
泉はどうでしたか?
行けなかったもので。
45名無し行進曲:2009/05/12(火) 13:54:33 ID:9U0WwH4K
>>44
1・3ステージは良かったけど2はつまらなかった。
演出も何か中途半端。
演奏はよかったけどただそれだけ。
それだけならどこの演奏会行っても聴ける
お客さんがもっと楽しむ為に要努力
46名無し行進曲:2009/05/12(火) 15:47:23 ID:gp1xj2pd
プログラムは?
47名無し行進曲:2009/05/13(水) 19:34:15 ID:MjwyXw/C
聞きに行ったけど1812年とピアノしか覚えていない
48名無し行進曲:2009/05/14(木) 07:04:21 ID:+W15IcjO
泉シンフォニックはコンクール曲の公開厳禁令が出てるらしいよ
A氏の指令か?
49名無し行進曲:2009/05/20(水) 00:35:08 ID:QT2YcDYj
へー。
50名無し行進曲:2009/05/20(水) 00:54:04 ID:atcfvSCE
50
51名無し行進曲:2009/05/20(水) 12:50:15 ID:5WBeOse2
教えないよーだ
52名無し行進曲:2009/05/26(火) 06:51:00 ID:7Xq5ziCs
知らんがな (´・ω・`)
53名無し行進曲:2009/06/01(月) 19:07:50 ID:PejbeH6I
コンクールの選曲情報は?
54名無し行進曲:2009/06/09(火) 06:08:39 ID:tAG3cd7+
高校スレがパート13になりました。

宮城県の高校☆13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1244405511/l50
55名無し行進曲:2009/06/09(火) 06:09:33 ID:tAG3cd7+
56名無し行進曲:2009/06/09(火) 10:05:36 ID:8NZ0QZ7x
ちょっと確認だけど
芋煮は牛肉で醤油ベースだよね?
57名無し行進曲:2009/06/09(火) 11:08:57 ID:cqTSYfVh
チンポ肉棒に下痢味噌ベースだよ
58名無し行進曲:2009/06/13(土) 23:30:13 ID:qVdL15o1
明日は仙吹だね。
59名無し行進曲:2009/06/15(月) 02:59:43 ID:RcqrI359
で、潜水はどんな感じだったの?
60名無し行進曲:2009/06/15(月) 06:36:36 ID:Z8MXpdot
お客さんが1400は入っていたね。全体に大人の演奏だった。仕上がりに多少のばらつきがあったけどね。
61名無し行進曲:2009/06/16(火) 16:00:41 ID:EAlTTA0R
1400は凄いなぁ
62名無し行進曲:2009/06/16(火) 16:29:38 ID:ntb7F0Vu
去年の11月はサンプラザを満席にしたよね?
63名無し行進曲:2009/06/17(水) 14:20:33 ID:OZLMJ1ad
サンプラザって2500〜3000くらい入るよね すごいね
64名無し行進曲:2009/06/17(水) 14:31:41 ID:CeYkQODj
昔はサンプラザで吹奏楽コンクールの全国大会が開かれたこともあるんだよ
知らなかったでしょ?
65名無し行進曲:2009/06/17(水) 15:14:12 ID:OZLMJ1ad
大学と一般だったっけ? あれ?職場か?
66名無し行進曲:2009/06/17(水) 15:41:29 ID:InAp/SBM
高校の部もやってなかったか?
67名無し行進曲:2009/06/18(木) 00:33:42 ID:qgBWaFPK
高校は普門館じゃないのか?
68名無し行進曲:2009/06/20(土) 20:58:25 ID:u0at879F
サンプラザは3000人も入るか?
69名無し行進曲:2009/06/20(土) 23:58:01 ID:HXYNDkGi
福祉大明日行く?自由曲今年なにするんだろ
70名無し行進曲:2009/06/21(日) 19:26:08 ID:us9uwqkr
躍動する魂以外の課題曲はやる気なかった。
自由曲『「ヘリングの朝」〜そして暗闇は光に満ちた…』
71名無し行進曲:2009/06/21(日) 22:22:09 ID:uu2i7mIo
ほうほう。やる気なかったんですか!
それは演奏者として恥ずかしいですね!
どんな態度だったのでしょうか?
どのパートですか?詳しくお願いします。
72名無し行進曲:2009/06/22(月) 00:00:13 ID:Sp6yD47Y
>>71
団員乙。

ここで身内の恥を敢えて曝させる辺りが
潜水クオリティGJ
73名無し行進曲:2009/06/25(木) 23:35:17 ID:zDiBdocU
日曜日利府見に行った。演奏会の出来からしたら、課題曲2
自由曲アルプスの詩

で確定かと。
74名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:38:42 ID:gnUq184M
>>73だから?
75名無し行進曲:2009/06/26(金) 08:43:58 ID:MQBP/M/V
宮城県吹奏楽コンクール 職場・一般の部 出場団体一覧(読み方五十音順)

 ○石巻シンフォニックウインドオーケストラ
 ○泉シンフォニックウィンドオーケストラ
 ○NTT東日本東北ウィンドアンサンブル
 ○KEYAKI Wind Orchestra
 ○ザ・ウィンド・オーケストラ仙台
 ○JR東日本東北吹奏楽団
 ○仙台グリーンウインドアンサンブル
 ○仙台吹奏楽団
 ○創価学会東北吹奏楽団
 ○東北電力吹奏楽団
 ○名取交響吹奏楽団
 ○フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ
 ○古川シンフォニックウインズ
 ○みんみんぜみ吹奏楽団
 ○利府吹奏楽団
 ○若林区吹奏楽団          (全16団体)
76名無し行進曲:2009/07/02(木) 06:35:58 ID:ZuMLVF9s
芋煮はいつ?
77名無し行進曲:2009/07/02(木) 19:29:21 ID:TCqoLmRr

荒井トミーは酒田吹の常任指揮者になったんだねー
78名無し行進曲:2009/07/05(日) 13:22:35 ID:w8g7sPJg
では来年から泉は誰が振る?
79名無し行進曲:2009/07/05(日) 13:58:18 ID:qjMgvh3O
ザウインドは名取や泉よりトラが多いぞ
借り物競争してるバンドが揃って代表になったりして
80名無し行進曲:2009/07/06(月) 00:15:31 ID:9Xm8G4jz
借り物なんかどこの楽団でもやっているだろ
一番甲斐が無いのは、借りてる癖して銅賞だった楽団だな
81名無し行進曲:2009/07/06(月) 22:06:24 ID:3HPFOBnJ
へ〜どこでもやってんですか?借り物

>>80はウィンド団員さんですか?
82名無し行進曲:2009/07/07(火) 03:25:17 ID:gffa7s9V
トラの話題?今年もシーズン到来か?
83名無し行進曲:2009/07/07(火) 03:32:46 ID:gffa7s9V
少ないよりは多いほうが有利だけどね、多すぎてもだめ、120人とか
最低50人いないと厳しそう、バランスとって65人集められるところ
が力あるとこじゃない?トラとはいえ選ぶだろうし、 選ばれるという
ことは何らかの魅力があるんでしょ〜スタイルだったり知名度だったり
ギャ○だったりね。
84名無し行進曲:2009/07/07(火) 03:42:50 ID:gffa7s9V
なんにせよ、年に一度 この板も盛り上がると面白いね〜
ということで予想
シード名取
1泉シンフォ
2ザ・ウィンド
3仙台吹奏楽団
4NTT東日本東北ウィンドアンサンブル
ここまで金
5KEYAKI
6JR東日本
7フィルハーモニア
8利府
ここまで銀
以下甲乙つけがたし!
85名無し行進曲:2009/07/07(火) 20:43:25 ID:3YF1B1YF
>>84
随分楽しそうですねw 鼻穴広がってますよ?
86名無し行進曲:2009/07/08(水) 04:31:25 ID:RyjiONak
>>85
いや〜楽しみですよ!職場と一般の合同もさることながら、3枠ある東北大会
王者名取のシードと今年は見所いっぱいだ〜
会場に聴きに行く前にテンションあげたいね〜
デビュー以来2連金のとこもあればまさかの銅のところもあるし、老舗の力の
入れ方も気になるし、若さあふれる団体が今年はどこまでまとまれるか?
などなど鼻穴広がりーの額に脂ぎとぎとーですよ!
87名無し行進曲:2009/07/08(水) 08:49:43 ID:PSKGirFA
シード 名取
1 泉
2 仙台市吹
3 ザウインド
ここまで代表
4 草加
5 フィル
6 ケヤキ
7 NTT
8 利府
9 みんみんぜみ
10 石巻
11 若林
12 東北電力
13 グリーン
14 古川
15 JR
88名無し行進曲:2009/07/09(木) 03:08:57 ID:BNEbB8N6
各団体よりひとこと
シード 名取   全国2連金とるぞ
1 泉      今年こそ全国へ
2 仙台市吹   わしらいつもどーり、マイペース
3 ザウインド  移動費用どうしよう?
ここまで代表
4 草加     指揮者に見放されたー
5 フィル    去年は深く追求しすぎたかしら
6 ケヤキ    3,4年生に負けないぞー
7 NTT    とりあえず系列会社だから吹いてもいいよね?
8 利府     おフランスざーます
9 みんみんぜみ いやーみんな懐かしいねー
10 石巻     気合十分、今年こそ!
11 若林     ふふふ、秘密兵器よ!
12 東北電力   フレッシュサウンズgogo
13 グリーン 力いれずにいつもどうりね
14 古川     岩沼遠いなー  
15 JR     もー楽器大好き!

89名無し行進曲:2009/07/10(金) 00:57:46 ID:E4cYbSBR
仙台市吹っていうのは昔の仙吹のこと?
90名無し行進曲:2009/07/10(金) 14:28:00 ID:oe6xF82S
仙台市吹っていうのは今の仙吹のこと?
91名無し行進曲:2009/07/10(金) 15:15:50 ID:WlMvZq5t
仙台市吹っていうのは未来の仙吹のこと?
92名無し行進曲:2009/07/11(土) 17:34:53 ID:obddgdDe
仙台市吹って存在するの?
93名無し行進曲:2009/07/12(日) 12:21:39 ID:BgcUAZUl
してるじゃないですか。
何言っちゃってんの?
仙吹って仙台市吹奏楽団でしょーが!頭悪いの?
94名無し行進曲:2009/07/12(日) 12:42:57 ID:vgtBA/48
トラを頼んで
トラと同じ楽器やってる正団員が出られなくなった。

東北大会の時になって出られない人がいて
空きができたら出ていいよだって。

うちのバンド、65人規制のせいでおかしくなってる。
95名無し行進曲:2009/07/12(日) 19:16:24 ID:Chn6F4Dy
仙吹って市つきましたっけ?仙台吹奏楽団と思ってましたが
96名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:38:02 ID:5cuePFb0
仙台吹奏楽団ですね
改名していなければ
97名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:43:16 ID:Tt3v6Bsw
仙台吹奏楽団と言えば新田孝先生ですね
あの頃のセンスイがなつかしいです
98名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:49:09 ID:vgtBA/48
>>95
吊られてるの気づけよ
99名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:59:51 ID:fJNWrqd7
↓次の人、100ゲット↓
100名無し行進曲:2009/07/13(月) 01:13:52 ID:nlfbOqd0
>>64それでも団を愛するあなたが素敵
>>98 つられててもにぎわえばいいじゃないか
ちなみに>>96 正解

100get
101名無し行進曲:2009/07/13(月) 20:42:01 ID:0+m/06mz
昨日見学に行った楽団まだトラ集めに必死こいていたw

曲もまだ完成してないし。あれでよく難しいヤツに手出せたな。
102名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:29:47 ID:GoR7p2oE
宮城県吹奏楽コンクール 職場・一般の部 出演順

1 みんみんぜみ吹奏楽団
2 創価学会東北吹奏楽団
3 石巻シンフォニックウインドオーケストラ
4 仙台グリーンウインドアンサンブル
5 古川シンフォニックウインズ
(休憩)
6 フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ
7 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル
8 泉シンフォニックウィンドオーケストラ
9 KEYAKI Wind Orchestra
10 利府吹奏楽団
(休憩)
11 仙台吹奏楽団
12 東北電力吹奏楽団
13 若林区吹奏楽団
14 ザ・ウィンド・オーケストラ仙台
15 JR東日本東北吹奏楽団
シード 名取交響吹奏楽団
103名無し行進曲:2009/07/15(水) 00:59:28 ID:g3I6khfD
>>102
サンクス!
104名無し行進曲:2009/07/17(金) 05:09:32 ID:EddVmmtB
1 みんみんぜみ吹奏楽団 銅
2 創価学会東北吹奏楽団 銀
3 石巻シンフォニックウインドオーケストラ 銅
4 仙台グリーンウインドアンサンブル  銀
5 古川シンフォニックウインズ 銅
(休憩)
6 フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ 金
7 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル 銀
8 泉シンフォニックウィンドオーケストラ 金代 東北金
9 KEYAKI Wind Orchestra 銀
10 利府吹奏楽団 銀
(休憩)
11 仙台吹奏楽団 金代 東北銀
12 東北電力吹奏楽団 銅
13 若林区吹奏楽団 銀
14 ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 金代 東北銅
15 JR東日本東北吹奏楽団 銅
シード 名取交響吹奏楽団 東北金代 全国金 来年もシードで(枠増える)

ガチ予想
105名無し行進曲:2009/07/17(金) 06:10:30 ID:EddVmmtB
過去実績 16 17 18 19 20

1 みんみん 銅 銀 銅 銅 銀
2 創価学会 銀 金 銀 - 銀
3 石巻シン 銀 銀 銀 銅 銅
4 仙台グリ 銅 銀 銅 銅 銀
5 古川シン 銀 銀 銅 銀 銅
6 フィルハ 金 金 金 金 銅
7 NTT東 金 銀 金 金 銀
8 泉シンフ 金 金 金 金 金
9 KEYA - 銅 銀 銀 銀
10 利府吹奏 銅 銅 銅 銀 銀
11 仙台吹奏 金 金 金 金 金
12 東北電力 銅 銅 銅 銅 銅
13 若林区吹 - 銅 - 銅 銅
14 ザ・ウィ - - - 金 金
15 JR東日 - 金 銀 銀 金
16 名取交響 金 シ 金 金 金

名取 仙吹 泉シン 鉄板
ザ  安定金
フィル 対抗
穴 創価 keyaki 利府
大穴 JR東日本 NTT石巻 古川
万馬券 東北電力


106名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:23:54 ID:PTDu4AGG
大穴の電力に50kW
107名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:24:35 ID:PTDu4AGG
万馬券だったね。失礼
108名無し行進曲:2009/07/22(水) 20:56:57 ID:qic0K1Lf
吹奏楽コンクール宮城県大会  職場・一般の部

7月26日(日) 岩沼市民会館  12:30より演奏開始

01 みんみんぜみ吹奏楽団
02 創価学会東北吹奏楽団
03 石巻シンフォニックウインドオーケストラ
04 仙台グリーンウインドアンサンブル
05 古川シンフォニックウインズ
(休憩15分)
06 フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ
07 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル
08 泉シンフォニックウィンドオーケストラ
09 KEYAKI Wind Orchestra
10 利府吹奏楽団
(休憩15分)
11 仙台吹奏楽団
12 東北電力吹奏楽団
13 若林区吹奏楽団
14 ザ・ウィンド・オーケストラ仙台
15 JR東日本東北吹奏楽団

シード 名取交響吹奏楽団


17:30 表彰式

東北大会出場枠 … 3団体 + 名取交響吹奏楽団
109名無し行進曲:2009/07/23(木) 22:42:47 ID:v+k3nOlO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ヒカペー】仙台のゲイ事情【どんと祭】 [同性愛]
湘南信用金庫3 [money]
【負けるな!】 餃子の満洲4 【原材料高騰!】 [B級グルメ]
仙台デブ×デブ事情 Part2 [同性愛]
(御前)楽一を語ろう2(会議) [ビジネスsoft]
110名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:03:41 ID:q8qBSWg2
age。
111名無し行進曲:2009/07/25(土) 02:35:34 ID:8GcFP1Y9
既婚者ホモが多いんだよ
奥さん子供に隠れて男相手にセックスしまくり

学校の先生にもホモ多いね
112名無し行進曲:2009/07/26(日) 15:37:21 ID:0me3oIdd
あげ
コンクール、終わった?
113名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:24:01 ID:XsZVzX11
まだ。今若吹終了。

仙吹やっぱうめぇわ
114名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:35:54 ID:0me3oIdd
もう少しで、閉会式か…。

今回の審査員って知らない人ばっかり。

東北では、有名なの?
115名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:26:56 ID:hpH3HQmz
八木澤さんはゆうめいじゃない?
116名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:29:45 ID:0me3oIdd
>>115
そうだったね。
117名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:35:00 ID:hpH3HQmz
結果はもうでたの?
よかったら教えて下さい。
118名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:48:06 ID:XsZVzX11
一般・職場速報

1みんみん:銅
2草加:銀
3石巻:銅
4グリーン:銅
5古川:金
6フィルハーモニア:銀
7NTT:銀
8泉:金代
9ケヤキ:金
10利府:銀
11仙吹:金代
12電力:銅
13若林:銅
14ザウィンド:金代
15JR:銀


携帯でスマソorz
119名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:48:34 ID:0me3oIdd
今、結果?
120名無し行進曲:2009/07/26(日) 17:54:23 ID:hpH3HQmz
あざーす!
121名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:06:12 ID:0me3oIdd
>>118
ありがとう(涙
122名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:51:30 ID:GqR4Bnln
実際の演奏はどうだった?
おまいらの感じ方でいいから
レポよろ
123名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:05:27 ID:SYn9lnIO
順位分かったら教えて下さい
124名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:24:38 ID:3r0SPrlV
JRどうしたw
125名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:35:06 ID:PJwlixlL
keyakiは課題曲もそこそこ、自由曲は楽しかったし、金キターなんだが、古川はなんでだろな。いつもの古川だと思ったんだが、、
126名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:38:05 ID:bzCzDu+K
しRが銅でなかったのに驚いた
127名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:49:31 ID:x8f7ZLbf
古川に何が起こった!? マジびっくりなんだけど。
128名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:50:27 ID:0me3oIdd
>>123
順位は…こんな感じ?合ってる?又聞きだから分からん…。
1位…泉
2位…仙台
3位…ザ・ウインド
3位タイ…古川
4位…ケヤキ
129名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:10:11 ID:bzCzDu+K
>>127
たまに金取らせるんだよ
来年は石巻あたりじゃね?
130名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:13:44 ID:ZO4acF6N
NTT東北とJR東日本東北が銀!
131名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:18:40 ID:0me3oIdd
>>129
俺、今回は、古川くるんじゃないかって思った。

石巻は、選曲が…って感じ。
132名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:25:45 ID:u4W6sGja
審査対象外だけど名取の演奏はどうでした?
133名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:28:13 ID:WRlo9I8I
曲目うpしてくれるネ申はおりませぬか?
134名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:33:12 ID:0me3oIdd
>>133
仙南支部のサイトは?
135名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:53:11 ID:hpH3HQmz
みんみん 課V オズの魔法使い
創価 課W 交響詩「エグモント」より1.2.4
石巻 課T テレビ探偵
グリーン 課T ストライクアップザバンド
古川 課T ジュビリー序曲
フィル 課V ゲールフォース
NTT 課U 幻想曲 幼い日の思い出
泉 課W バレエ音楽「眠れる森の美女」より
KEYAKI 課W 太陽への賛歌ー大地の鼓動
利府 課U 交響詩「アルプスの詩」よりX.Y.Z
仙台 課W 第六の幸福をもたらす宿よりT.U.V
東北電力 課W ポップスオーバーチュア“未来への展開”
若林 課U サスカッチアンの山
ザ・ウインド 課T 歌劇「運命の力」序曲
JR 課U ウナ・オヴェルテューラ・エスパニョーラ・ファルサ

シード
名取 課X 宇宙の音楽
136名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:19:13 ID:jElgFEAc
>>135

ありがとうございました。
名取…宇宙の音楽やるのか。
137名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:30:22 ID:i5Op+fN8
>>135
乙。
138名無し行進曲:2009/07/27(月) 11:16:27 ID:R/iDwQzu
>131
同感。古川くると思った。
石巻の選曲やっぱおかしいよね?
139名無し行進曲:2009/07/27(月) 15:43:47 ID:sWRZQSvr
ナイジェル・ヘスの曲でしょ
コンクール向けではないと思うけど
騒ぐほどのものでもない

何年か前、一般の部県大会で宇宙戦艦ヤマトを演ったところがあってね・・・
140名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:16:39 ID:8LHqYJOM
水戸黄門で金賞取った所もあったなぁ
141名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:14:32 ID:an50dyfD
そういえば南六軒丁、ここ最近見ないね。

142名無し行進曲:2009/07/27(月) 23:56:28 ID:/4Y4TUpq
>>132
仕上がりは今ひとつでしたね。余裕が感じられませんでした。
ちょっと残念。あの選曲、いくら名取でもキツイのでは?
143名無し行進曲:2009/07/28(火) 02:00:33 ID:4x8YkF4N
>>132

いつも通り上手いけど、何一つ面白くない&やかましい
144名無し行進曲:2009/07/28(火) 06:16:18 ID:VCB0eW+R
>>132
照準を東北大会に合わせてるから、今の段階的に仕上がりがイマイチっぽい。
145名無し行進曲:2009/07/28(火) 07:18:05 ID:bokbVUBX
>>132
派手に聞かせようと終始うるさいだけ
打楽器が衝撃的な騒音

66人いなかったか?
146名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:16:21 ID:VCB0eW+R
>>145
数えた?

釣り?
147名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:19:00 ID:bfN0aQOx
他の団の演奏聞いた方いますか?
金賞5団体でたみたいですが
148名無し行進曲:2009/07/28(火) 08:28:27 ID:cosJwkv2
仙吹 全体としてうるさかった。特にホルン
結果は審査員の好みだから仕方ない許すとして、
ただ鳴らせばいいってもんじゃない。


ウインド 原曲に忠実にやってまとまりがよかった。
最後のガッツポーズがしつこくて見苦しかったけどw

149名無し行進曲:2009/07/28(火) 17:42:36 ID:8G8UXBMD
職場チームは結構頑張った感じしたな。
JRが銀てのはビビったけど。NTTはあの人数の割には結構良い演奏だったと思う。
150名無し行進曲:2009/07/28(火) 19:20:44 ID:bokbVUBX
>>148
ステージの上でガッツポしたのか?
あのセクハラ指揮者が?
151名無し行進曲:2009/07/28(火) 21:33:07 ID:nWn8MjqB
ケヤキの分まで頑張れよ、ウィンド!
同点、審査員再協議で代表になったんだから…

152名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:06:07 ID:dZ3Tsz1F
>>151

ウィンドとケヤキって同点だったんですか?
153名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:19:17 ID:VRe59fLq
>>151-152
>>128は違うの?
154名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:23:59 ID:dZ3Tsz1F
>>153

>>151の言ってることと>>128は矛盾してますね…

どっちが正しいんですかね
155名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:32:01 ID:VRe59fLq
>>154
>>128は又聞きしてるって前置きして書いてあるから、実は>>151が本当の順位を知っているんだと思う。
156名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:35:21 ID:dZ3Tsz1F
>>155

分かりました
ありがとうございます
157名無し行進曲:2009/07/29(水) 01:40:53 ID:yDwmDamh
>>148

ガッツポーズ見た
おまけに泣いてた

ウザい サムい キモい
158名無し行進曲:2009/07/29(水) 07:29:54 ID:ne3XXjzT
ウィンドと同点だったのは古川で間違いなし。
金賞でも上から下まで30点近く差があるみたいね。
159名無し行進曲:2009/07/29(水) 08:22:45 ID:DAd7ENJ/
他の団は
どうだった?
160名無し行進曲:2009/07/29(水) 16:54:53 ID:uMQuL4iB
とりあえずJRのはソロコンだったw
161名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:19:49 ID:IqkzSp1W
>>139
05年のみ○み○のことかー
162名無し行進曲:2009/07/31(金) 01:05:18 ID:CszqNtFT
ケヤキとウィンドが同点で、クジで代表が決まったって某団体の人から聞いた
163名無し行進曲:2009/07/31(金) 07:08:08 ID:v/PlUwei
>>162
それ、誰から聞いたの?www
クジじゃないよ。
審査員がどちらに点数をあげたのかで決まる。
イメージとしては、ボクシングの判定みたいなもん。
164名無し行進曲:2009/07/31(金) 07:47:49 ID:CszqNtFT
>>163
某団体の中でそういうメールが回ったって。
まさかクジはないだろーって思ったけどね。

結局ウィンドと同点だったのは古川?ケヤキ?
165名無し行進曲:2009/07/31(金) 09:35:46 ID:Q1WWodx1
>>164
その団体って、吹連をやった先生とかいるの?
だとしたら、ちょとそれはないよね。いたら、審査方法分かってるはずだもん。
メールで回るってのも、バロスでつね。

>>158にあるように、同点なのは、古川でガチ。
ラチあかないから、誰か採点票うpよろ。
166すいすい:2009/07/31(金) 23:23:26 ID:8KOO6/9Y
はっきり言ってJRの演奏は良かったかも。
167名無し行進曲:2009/08/01(土) 12:20:14 ID:FZ0sONMR
職場3団体の感想キボンヌ
168名無し行進曲:2009/08/01(土) 13:55:08 ID:T5VuNFuE
みんみんぜみの感想キボンヌ
169名無し行進曲:2009/08/01(土) 14:09:12 ID:oyVV+t2X
>>168
雰囲気はよかったような気がしたがそれ以上に音の荒さが気になった
170名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:34:56 ID:JP2Jq0Km
代表団体以外の感想も聞きたい
171名無し行進曲:2009/08/03(月) 01:46:23 ID:exYqaljo
>>169
そんな感じ。
あと袖にいる時うるさい客席まで声が聞こえてた
毎年コンサート気分の団体
172名無し行進曲:2009/08/03(月) 09:22:25 ID:MZ4aHWjr
>>169
>>171
なんでみんみん?

今年は演奏順1番だったからだろ?、東北大会めざす!って人もいないし、
まあ大目にみてやれ。

まあ上手い人はぽつぽついるんだが、、
すぐに銅だろなとおもったよ。指揮者が若い人に変わったせいもあるかな?
パフォーマンスで盛り上げたのはらしかったw


全体の順位とかも知りたいんだが、、

173名無し行進曲:2009/08/03(月) 09:44:22 ID:YbJtCsvd
宮城県代表頑張ってください!東北代表もぜひ宮城勢で!
174名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:50:03 ID:gxDcT3qY

今日の大学の部の結果ってどうだったの?
175名無し:2009/08/09(日) 17:58:18 ID:WT66j1Vh
学院 金
宮教 銀
福祉 金(代表)
東北 銀
176名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:07:08 ID:YS2Aeqzk
学院の演奏どうだったか産業
177名無し行進曲:2009/08/10(月) 01:14:57 ID:VU78FQGN
感想ください
178名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:13:50 ID:fmNf3dLE
学院と福祉は2点差。
179名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:55:28 ID:pFVg55vP
2点差か。学院はこれから化けるかもな
180名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:59:02 ID:cRZ6p3QU
学院は良かったぞ。なんかコンサート聴いてるみたいでチョット感動した。
今年は学院抜け?と思った人も多かったのではと思う。
福祉は最初から全国行きを狙った選曲なんだろーけど、
あまり魅力ある曲には思えないな。まあ上手いからこその代表なんだけど。

181名無し行進曲:2009/08/11(火) 04:11:13 ID:CTH6qJT0
やっぱ曲に問題あるのかな?
182名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:27:50 ID:pC4sceRj
2年前は学院と福祉は1点差だったぞ。しかし今年は細倉というネームバリューの影響も大きいだろうな。
183名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:05:54 ID:B6oK1xzk
それはありえるな。
184名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:13:08 ID:YMvWRJ/f
ネームバリューって何だよw
そんなもん審査に関わるかっての。単純に去年より良くなったんだろ。来年に期待だな。
宮教は40人弱位だったが、わざと絞ったのかな?
185名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:33:44 ID:hWXdRZFo
でも代表は福祉が妥当かと。ただ聴いててちっとも面白くない。
あの曲であと数ヶ月も練習続けるのか?普通に飽きるぞ。
186名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:42:40 ID:KpDwgLJt
学院は一昨年もすごく良い演奏だった、そして今年も。 
一昨年は何が良かったのだろうか、多分4年がうまかったのと幹部の運営が良かったのか?

今年は明らかにH倉先生の力がでかいよな。Y先生も回数多かったらしいし。来年に期待だな。福祉はうまいが演奏がつまらない、感動がない。だから全国で金が取れない。
187名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:51:32 ID:KPUWlSGN
感動する音楽ってどんな?
188名無し行進曲:2009/08/12(水) 02:31:27 ID:5itrjUGk
>>186
全国で金を取るのが感動する音楽(笑)
お前、中高生ならともかく大学生、社会人ならやべぇってばよ

考え方が
189名無し行進曲:2009/08/12(水) 04:53:25 ID:WUuVlFGk
>>184
宮教はあれがMAX人数だったはず
190名無し行進曲:2009/08/12(水) 15:09:36 ID:dphTOR2I
>>189
そうか、よく40人で部活回してるな。大変だろうに。
コンクールの演奏は、少人数の利点を生かし切れてないと思った。
一人一人が良い音で吹いて、しっかりまとめようとすれば、人数不足は逆に武器になると思った。
課題曲はいまいちだったが自由曲の表現に積極性を感じた。
191名無し行進曲:2009/08/12(水) 15:51:27 ID:MveGEAIW
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
192名無し行進曲:2009/08/13(木) 02:26:08 ID:BLBpAmAd
売国奴自民党必死だなw
193名無し行進曲:2009/08/13(木) 09:39:51 ID:cPrhRsG6
>>188
好意的に解釈すれば、表現の堀込みが全国金レベルまで達してないと言いたいんじゃない?
あくまで好意的に解釈すればw
194名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:13:56 ID:Gc799e10
お前らだって解ってるんだろ?

一定以上の演奏レベルに達していれば
僅かな点数差なんて意味がない


所 詮 審 査 員 の 好 み w
195首席奏者:2009/08/17(月) 23:08:56 ID:rXHyBY2I
今年古川どうでした?
196名無し行進曲:2009/08/19(水) 14:00:09 ID:E7InIW3s
ソボクな疑問
職場のバンド振ってる人ってそこの社員?
それともどこかの音楽家?
197名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:49:54 ID:BygrbQOY
>>196
在仙の3社は、社員です。
198名無し行進曲:2009/08/26(水) 06:25:43 ID:yj9+7p9G
>>186…S原?orまさかのS々K?

一昨年の4年ねぇ…そんなに上手かったか?人数だけじゃね?あり得ないあり得ない。

幹部の運営…。笑わせんなって。部内で浮気した挙げ句、部内でセ○レ作った人間がいたとかいう噂を聞いたが。結果的にギクシャクした人間関係が生まれ、常に険悪だったとか。
で、ことの中心は当時幹部だった工学部の土木じゃないやつ。(ちなみに、きっかけは当時4年のWリードの頭悪い子。)

そんな連中にまともな運営ができるとはとてもじゃないが思えない。
199名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:39:42 ID:pyS3eP10
次の人200GET
200名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:52:01 ID:Vc6Zi70o
>>198

聞くだけ無駄かもしれないが
お前部外者じゃないな…いったい誰だ…?
201名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:07:47 ID:Y2yt91qx
>>198
身内の恥は身内だけにしておきなさい。
202名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:15:31 ID:uS1RNZhC
高校スレがパート14になりました。

宮城県の高校☆14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251395073/l50
203名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:16:21 ID:uS1RNZhC
204名無し行進曲:2009/09/07(月) 08:55:39 ID:4KqBiled
>>198

当時の4年と幹部に恨みでもあんの?
205名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:00:02 ID:d0GbO00m
淀彰がいなければ何も出来ない人たちに
興味はないので、いちいち学院の話題出すなボゲ
206名無し行進曲:2009/09/08(火) 10:02:17 ID:z2rDaPSH
淀章がいても何もできないと思うぜ?
廃部になりゃいいのに。
207名無し行進曲:2009/09/08(火) 10:44:49 ID:fjm6ptWC
>>205

じゃあ何か話題出したら?
208名無し行進曲:2009/09/08(火) 15:43:03 ID:8K8ChHVx
>>204
当時の幹部に恨みあるやつはいっぱいいると思うが・・・
209名無し行進曲:2009/09/09(水) 00:27:43 ID:PSed1Y2s
>>208
そんなに酷かったのか…
210名無し行進曲:2009/09/09(水) 02:03:25 ID:GF598cUK
また学院関係者がお得意の黒歴史広げて迷惑かけてるだけだろ
いちいち相手にするな

結局リアルじゃ八方美人で話す裁量が無く、他に吐き出す場所がここしかない雑魚野郎が構って欲しそうにピーピー鳴いてるだけだ
211名無し行進曲:2009/09/09(水) 12:19:46 ID:MVltZSSk
>>210
お前そんなこと2ちゃんで言ってどうすんの?
212名無し行進曲:2009/09/09(水) 15:35:33 ID:GF598cUK
>>211
2ちゃんに限らずどこでも言えることを、たまたま2ちゃんで言っただけだよ
どうこうする気は特にない

気に障ったならごめんね
213名無し行進曲:2009/09/10(木) 01:12:12 ID:wglVjHE6
学院はこんなだから上手くならないんだね
214名無し行進曲:2009/09/10(木) 23:12:51 ID:fuiNO67Z
自分たちでも分かってるだろうに。

>>198の内容としては、別に驚くような事は何もない。

>>198のような、明らかに部の評判を陥れようという悪意を持ってここに書き込む関係者(元関係者?)がいる事に外から見ると正直ひきます。

きっとずいぶん長い事粘着してるんだな。
215名無し行進曲:2009/09/11(金) 17:44:34 ID:4eFwPB2v
>>198はきっとそういうこと言いたくても話せる友達がいないんだね
可哀想に
216名無し行進曲:2009/09/11(金) 23:05:10 ID:Ir4kWEHs
どうしてスルー出来ないのだろうか…
217名無し行進曲:2009/09/12(土) 01:55:10 ID:8M6a0URM
大人気なかった…すまん
218名無し行進曲:2009/09/15(火) 03:58:43 ID:dPJcbtzK
福祉大さん、名取さん、泉さん代表おめでとうございます。全国大会も頑張ってください。
あ、仙吹さんも金賞おめでとうございます。

ウィンドさんもお疲れ様でした〜
219名無し行進曲:2009/09/15(火) 10:36:08 ID:e9sHnFGh
名取交響吹奏楽団は全国金賞狙えそうですかね?泉シンフォニックサークルもすごい!宮城から代表二つって初めてかもしれないですね。過去にあったらすみません。仙台吹奏楽団もお疲れさまでした。
220名無し行進曲:2009/09/15(火) 14:14:36 ID:9FxAj/Tt
全国大会で >名取と泉

2団体とも銀or銅なら…
 来年の県代表枠3/シード0 →3団体が東北へ

1団体が金、1団体が銀or銅なら…
 来年の県代表枠3/シード1 →4団体が東北へ

2団体とも金なら…
 来年の県代表枠3/シード2 →5団体が東北へ
221名無し行進曲:2009/09/15(火) 15:21:08 ID:CYOfahe8
頼む!名取と泉、是非金賞を取ってくれー(−人−)
222名無し行進曲:2009/09/15(火) 16:57:32 ID:e9sHnFGh
泉シンフォニックサークルも金取れるかな?
223名無し行進曲:2009/09/15(火) 19:16:55 ID:4cwt28oz
来年もし名取&泉がシードなら、あと3団体東北へ行ける枠ができる!3位タイだった古川は今年の流れを来年にも繋げて出場できるかなっ!?
224名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:31:45 ID:E2i8daGP
名取は今年も金だろ。東北の演奏も圧倒的に素晴らしかった。

泉はフツーに無理だろw
225名無し行進曲:2009/09/30(水) 18:01:53 ID:9hUYotTo
>ちなみに、きっかけは当時4年のWリードの頭悪い子
226名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:54:00 ID:Efd5RZgA
過疎ってるお
227名無し行進曲:2009/10/02(金) 08:43:00 ID:8vRV48X6
泉シンフォニックサークルは全国何回目?
228名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:07:14 ID:+yP/EiXp
>>221-222
泉が金賞取るいい方法があるよ(^^)

トラくぁwせdrftgyふじこlp;
229名無し行進曲:2009/10/05(月) 22:50:43 ID:s8g5IYYv
>>227

2003年の時に初出場だから
2回目
230名無し行進曲:2009/10/12(月) 15:54:36 ID:IgBwynS9
くぁw背drftgyふじこlp;@
231名無し行進曲:2009/10/19(月) 12:45:30 ID:nwad2Y+D
全国大会結果(東北代表団体)

(大学)
宮城・東北福祉大 【銀賞】←3出達成で来年休み

(職場&一般)
宮城・泉SWO 【銅賞】
秋田・秋田吹 【金賞】←3出達成で来年休み
宮城・名取交響吹 【銀賞】


来年の宮城県代表枠

大学…1団体
職場&一般…3団体、シードなし
232名無し行進曲:2009/10/28(水) 16:19:59 ID:C4AzCWj+
来年学院は伸びるのかね
233名無し行進曲:2009/11/01(日) 05:27:16 ID:i/j8cKro
知らん
234名無し行進曲:2009/11/02(月) 12:48:23 ID:qT+oaysY
さーて来年はどんな奴が入ってくるかな
235名無し行進曲:2009/11/03(火) 17:12:29 ID:6dR7X1AB
まーた始まった
236名無し行進曲:2009/11/16(月) 22:31:25 ID:WFa2KrZ5
何かないのかなー
237名無し行進曲:2009/11/18(水) 01:21:50 ID:FhjF87B6
あるよ
238名無し行進曲:2009/11/26(木) 01:38:41 ID:9u0K57tT
62万石とか
239名無し行進曲:2009/12/06(日) 14:42:42 ID:hjtJvwgE
アンコンって来週だっけ?
240名無し行進曲:2009/12/11(金) 22:09:10 ID:PZAVduIM
一般のアンコン情報お願いします。
241名無し行進曲:2009/12/11(金) 23:04:15 ID:kbP+VdP+
アンコン各地区大会の日程 仙台市内


仙台青葉地区
 12月12日(土) 広瀬文化センター
 12月13日(日) 広瀬文化センター

仙台泉地区
 12月12日(土) イズミティ21 小ホール

仙台宮城野地区
 12月12日(土) 太白区文化センター

仙台若林地区
 12月13日(日) 若林区文化センター
<職場・一般が午後>

仙台太白地区
 12月13日(日) 太白区文化センター
242名無し行進曲:2009/12/11(金) 23:05:57 ID:kbP+VdP+
>>241 つづき
アンコン各地区大会の日程 仙台市外


名取地区
 12月13日(日) 岩沼市民会館大ホール

仙南地区
 12月20日(日) 仙南芸術文化センター

多賀城地区【旧称:塩釜地区】
 12月19日(土) 多賀城文化センター
 12月20日(日) 多賀城文化センター

石巻地区
 12月19日(土) 東松島市コミュニティセンター
 12月20日(日) 東松島市コミュニティセンター

大崎地区【旧称:古川地区】
 12月12日(土) 岩出山文化会館

栗原地区
 12月20日(日) 栗原市若柳総合文化センター

登米地区
 12月19日(土) 登米祝祭劇場

本吉地区
 12月20日(日) はまなすホール
243名無し行進曲:2009/12/11(金) 23:22:45 ID:PZAVduIM
ありがとうございます。
各団体の編成や曲もアップしてくれたら嬉しいです。
244名無し行進曲:2009/12/13(日) 06:39:38 ID:qK7/c4v8
大崎地区

古川シンフォニックウインズ
サクソフォン四重奏
サクソフォン四重奏曲第1番より第四楽章:サンジュレー

代表のみ
245名無し行進曲:2009/12/13(日) 22:23:31 ID:Bs6vMPQg
予選がまだな地区のプログラム分かる人いますか?
246名無し行進曲:2009/12/14(月) 00:21:23 ID:YntAF/kg
若林支部大会の一般の結果を教えてください
247名無し行進曲:2009/12/14(月) 21:22:36 ID:AJcvHGeO
20日の多賀城地区一般

七ヶ浜クラリネットアンサンブル
クラリネット五重奏

利府吹奏楽団
クラリネット八重奏

ブラスソルティー
サックス三重奏

多賀城吹奏楽団
サックス四重奏

利府吹奏楽団
金打八重奏

多賀城吹奏楽団
金打八重奏
248名無し行進曲:2009/12/14(月) 22:15:55 ID:QZughpfu
若林支部見に行けなかったorz
見に行った人いる?
249名無し行進曲:2009/12/15(火) 23:13:11 ID:ePsiUUf7
さぁーて多賀城地区はどこが抜けるかな!?
250名無し行進曲:2009/12/16(水) 21:43:48 ID:sFyfFt02

七ヶ浜に一票
251名無し行進曲:2009/12/16(水) 23:16:01 ID:50h4W4UF
いや〜無難なとこつくね。でも多賀城と利府の金打はないとしても、利府のクラあたりは8重奏だし抜けやすいんじゃね?
まぁソルティーとやらも気になるが…
252名無し行進曲:2009/12/16(水) 23:52:35 ID:D2TBQhVK
>>248
創価:打7 金代
電力:金8 銀
JR:金6 銀
MBC :金5 金代
JR:金4 銀
NTT :BT4 銀
創価:Hr4 銀
ジュエ デ ラ:sax4 銀
電力:sax4 銀
若林:sax4 銀
フィルハーモニア:CL5 銀
創価:CL4 銀
電力:CL4 銀
サンリツ:CL4 金代
若林:FL4 銀
泉シンフォニック:FL4 金
創価:FL3 銀
253名無し行進曲:2009/12/17(木) 03:33:48 ID:NJ8TkXbS
251>>利府の金管聴いたことないんだ
254名無し行進曲:2009/12/17(木) 07:27:03 ID:LdBDdUeD
利府の金管なんて…ww
255名無し行進曲:2009/12/17(木) 21:30:37 ID:M8899Ij+
>>252
乙です。
256名無し行進曲:2009/12/17(木) 22:44:56 ID:CK1iQsyP
JRってアンサンブルでもガタガタなのか。
昔からしたら考えられんな。
時代は変わるねぇ
257名無し行進曲:2009/12/18(金) 23:56:07 ID:hMvRWb49
多賀城地区予想
七ヶ浜クラ5銀代
利府クラ8銀
多賀城サックス4銅
ソルティーサックス3銀
多賀城金打8銀
利府金打8銅


こんなとこかな?
258名無し行進曲:2009/12/20(日) 14:40:19 ID:72jZqYHV
多賀城地区結果
銀1七ヶ浜クラリネットカルテット
クラリネット五重奏
シャンハイ・スクエア

金2利府吹奏楽団
クラリネット八重奏
パーテル・ノステル

銅3多賀城吹奏楽団
サクソフォン四重奏
ティータイムの画集よりVW

金代4ブラス☆ソルティ
サクソフォン四重奏
四重奏曲よりV

銀5多賀城吹奏楽団
管打楽器八重奏
12の英雄的行進曲よりTY]

銅6利府吹奏楽団
管打楽器八重奏
ソナチネ
259名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:07:42 ID:w3blAfsy
多賀城のに聞きにいった方…どんな感じでしたか?
260名無し行進曲:2009/12/21(月) 15:22:29 ID:hCQRfiK6
県大会ていつですか?
261名無し行進曲:2009/12/21(月) 17:10:33 ID:Dw7ZqHLK
第43回アンサンブルコンテスト宮城県大会


2010年1月16日(土) 中学校
多賀城市民会館

2010年1月17日(日) 小学校 高等学校 大学 職場一般
多賀城市民会館
262名無し行進曲:2009/12/22(火) 21:59:46 ID:pI3Jvdgv
七ヶ浜クラ5(銀賞)
いまいちステージから音が抜けてこないのと、ピッチが気になった。キレイな曲だけにもったいない。

利府クラ8(金賞)
八重奏だけあって、かなりダイナミックなサウンドだった。多少荒いとこもあったが表現力、テクニックともに◎

多賀城サックス4(銅賞)
4人の音が溶け込んで聞こえてこない。バリトンがうるさかったりでバランスが悪かった。

ソルティサックス4(金賞:代表)
ブラボー!聞いていて圧倒させるような見事なサウンド。大きなミスもなく安心して聞けた。県大会でも頑張ってほしい。

多賀城管打8(銀賞)
悪くはなかったが、技術的にこの曲はまだ合っていないのでは?ただラッパのトップはうまかったと思う。

利府管打8(銅賞)
何を表現したいのか分からない演奏。打楽器が金管をかき消していて何をやっているのか全然分からない。クラと金管の技術的な差を感じた。
263名無し行進曲:2009/12/24(木) 22:12:16 ID:iiLtLF2r
なんだー今年は七ヶ浜ズラリネット駄目だったか〜
264名無し行進曲:2009/12/26(土) 20:04:50 ID:7R1QXPQ2
大学の部に地区大会ができるって本当?
265名無し行進曲:2009/12/26(土) 20:20:07 ID:szDfitTR
第43回アンサンブルコンテスト宮城県大会

2010年1月17日(日) 多賀城市民会館



<大学の部> 9時45分開演

1.石巻地区 : 石巻専修大学 (金7)
2.仙台宮城野地区 : 宮城教育大学 (打4)


<職場・一般の部> 9時58分開演

1.仙台若林地区 : サンリツ楽器 ブラス・オルケスター (クラ4)
2.名取地区 : 名取交響吹奏楽団 (クラ8)
3.多賀城地区 : ブラス☆ソルティ (サックス4)
4.大崎地区 : 古川シンフォニックウィンズ (サックス4)
5.仙台若林地区 : MBC (金5)
6.本吉地区 : 気仙沼市民吹奏楽団 (管打8)
7.石巻地区 : 石巻カンマーコアー (打5)
8.仙台若林地区 : 創価学会東北吹奏楽団 (打7)
266名無し行進曲:2009/12/27(日) 20:36:59 ID:SjkHkc9e
真央ちゃんおめ!
267名無し行進曲:2010/01/14(木) 22:01:53 ID:L9EWA6uJ
268名無し行進曲:2010/01/17(日) 20:43:47 ID:PUF9fN6+
銀1 石巻 石巻専修大学金管七重奏
金◎2 仙台宮城野 宮城教育大学打楽器四重奏

銀1 仙台若林 サンリツ楽器ブラス・オルケスタークラリネット四重奏
銀2 名取 名取交響吹奏楽団クラリネット八重奏
銅3 多賀城 ブラス☆ ソルティサクソフォン四重奏
金◎4 大崎 古川シンフォニックウィンズサクソフォン四重奏
銀5 仙台若林 MBC 金管五重奏
銅6 本吉 気仙沼市民吹奏楽団管打楽器八重奏
銅7 石巻 石巻カンマーコアー打楽器五重奏
金◎8 仙台若林 創価学会東北吹奏楽団打楽器七重奏
269名無し行進曲:2010/01/22(金) 23:16:59 ID:0wwkcpLl
多賀城に聴きに行った方、どうでしたか?

…聴きに行きたかった(:_;)
270名無し行進曲:2010/01/28(木) 22:12:11 ID:WDATTZGo
創価どうでしたか!?
271名無し行進曲:2010/02/14(日) 23:05:22 ID:bVJiA1op
アンコン東北大会結果。

【銀】1 福島 信夫野金管アンサンブル 管打8
【銀】2 青森 八甲田吹奏楽団 金8
【金】3 宮城 創価学会東北吹奏楽団 Perc7
【銅】4 山形 米沢ブラスウィンズ 金5
【銅】5 岩手 みなみ吹奏楽団 Perc5
【銀】6 福島 IBCサクソフォンアンサンブル Sax4
【金】7 秋田 秋田吹奏楽団 Sax4
【銅】8 宮城 古川シンフォニックウィンズ Sax4
【金】9 岩手 盛岡サクソフォンアンサンブル Sax4


全国大会出場団体(※2団体)

 ★宮城 創価学会東北吹奏楽団 Perc7
★秋田 秋田吹奏楽団 Sax4
272名無し行進曲:2010/02/15(月) 17:12:41 ID:aLpjOOrT
流れぶった切って申し訳ないがorz
最近県外から名取に引っ越してきました。向こうでも吹奏楽やってたから
こっちでも続けたいんだけど、名取近辺で良いところあるかな?
名取交響は・・・ごめんなさい。コンクール出ないところで捜してます。
273名無し行進曲:2010/02/15(月) 18:22:21 ID:DmiBQjcC
金代 宮城教育大学(打楽器4)
274名無し行進曲:2010/02/17(水) 19:31:56 ID:oCJlaBvz
>>271まとめ

職場・一般

【銀】 福島 信夫野金管アンサンブル 管打8
【銀】 青森 八甲田吹奏楽団 金8
【金◎】 宮城 創価学会東北吹奏楽団 Perc7
【銅】 山形 米沢ブラスウィンズ 金5
【銅】 岩手 みなみ吹奏楽団 Perc5
【銀】 福島 IBCサクソフォンアンサンブル Sax4
【金◎】 秋田 秋田吹奏楽団 Sax4
【銅】 宮城 古川シンフォニックウィンズ Sax4
【金】 岩手 盛岡サクソフォンアンサンブル Sax4


大学

【銀】 青森 弘前大学 Perc6
【銅】 福島 福島大学 金管5
【銀】 秋田 秋田大学 Fl4
【銀】 岩手 盛岡大学 Fl4
【金◎】 宮城 宮城教育大学 Perc4
【銅】 山形 鶴岡工業高等専門学校 Fl3
275名無し行進曲:2010/02/21(日) 14:41:53 ID:d4Vauwsg
>>272
 
つ【太白ウインド】【岩沼市吹】
 
名取近辺のコンクールでない、またーりバンドだと、このあたりかな?
 
つ【若林区吹】
 
コンクールでてるけど、またーりバンド。w
276272:2010/02/22(月) 12:45:46 ID:Fnx47kDi
>>275
岩沼って名取のお隣さんか。
またーりは嬉しいな。時間作って行ってみるよ。ありがとう。

ちなみに岩沼って上手いのか??
コンクール出てるとこは情報入れられるんだが、出てないとこは未知数だぜ
277名無し行進曲:2010/02/22(月) 15:51:34 ID:Zrt8xNi6
コンクール出てない所はどこも下手糞
びっくりするレベル
コンクール県大会に出ていて、銅取った所も
びっくりするくらい下手

後悔したくないなら、演奏会シーズンに実際の演奏を聴いてから
入る団体を決めるとよい
ネットの書き込みだけで決めるのはナンセンス
278名無し行進曲:2010/02/22(月) 18:07:49 ID:Fnx47kDi
>>277
そうかそうか。
まぁコンクールで良い賞取れるって意味より
それなりの編成で、それなりの演奏できればいいんだ。こじんまりやってるとこは悲しいので。

とりあえずいろいろ見て回るよ。
ぜんぜん道分からないがwwwようやくスーパーの場所覚えたぜ。チラ裏スマン。
279名無し行進曲:2010/02/28(日) 15:42:05 ID:L3zos5Tg
宮城県吹奏楽連盟主催 「「第1回 62万石吹奏楽祭」」

 日 時 − 3月6日(土)  12:30開場 13:00開演
 場 所 − 仙台市泉文化創造センター[イズミティ21] 大ホール
 入場料 − 500円 
 プレイガイド − ヤマハ仙台店管楽器売場/サンリツ楽器仙台本店
 出 演 − 宮城県内の職場・一般の吹奏楽団体/主催者が招待した団体
 司 会 − 長田洋子(フリーアナウンサー・ラジオパーソナリティ)


出演団体 【プログラム順】

 01.ザ・ウィンド・オーケストラ仙台
 02.仙台吹奏楽団
 03.泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 04.ママさんブラス ぴよぴよ隊 (招待演奏)
 05.「概」〜OOMUNE〜 (招待演奏)

 06.創価学会東北吹奏楽団 打楽器7重奏
  ※3月20日(土) アンコン全国大会出場

 07.名取交響吹奏楽団
  ♪2010年全日本吹奏楽コンクール課題曲T〜W

 08.The☆Shockばぁず
  → JR東日本東北吹奏楽団、NTT東日本東北ウィンドアンサンブル、
    東北電力吹奏楽団、サンリツ楽器ブラスオルケスター

 09.利府吹奏楽団、多賀城吹奏楽団、若林区吹奏楽団、古川シンフォニックウィンズ

 10.出演者(各団体選抜メンバー)100名による合同演奏
280名無し行進曲:2010/03/05(金) 12:21:01 ID:USUBFeKm
age
281名無し行進曲:2010/03/07(日) 02:00:18 ID:GtaP5iV0
六十二万石聴いてきた
演奏は短い期間に各団体とも頑張ってきたなって感じ
しかし客がひどい
ガキは騒ぐし携帯なるし
金返せって感じ
282名無し行進曲:2010/03/07(日) 18:19:37 ID:FyrcfNgn
>>281
そうそう。携帯、10秒くらいは鳴ってたよね。
しかも静かな場面でさ。最悪。

左の前の方にいた子供がず〜っと走り回ってんのに、
大声出して騒いでないからいいと思ってるのか、
親はたまに声かけるくらいだったから気が散ってイライラした。
未就学児が禁止されてないからって、最低限のマナーくらいわからないのかな。
283名無し行進曲:2010/03/13(土) 20:06:53 ID:wmrCD3Aj
今日は自衛隊だったよ
284名無し行進曲:2010/03/19(金) 10:58:49 ID:9jpWDQUG
スイレン自己満演奏会に付き合わされたんでしょうか・・・
お忙しい中、お疲れ様でした。
一般はそれなりにご近所と上手くやってるんだから無理にスイレンが企画しなくていいよ。
メンバーはスイレンの痛い人たちほど暇じゃない。
285名無し行進曲:2010/03/20(土) 23:54:47 ID:T5+e3BR8
アンコン全国大会。in新潟
−東北代表団体の結果−

■大学■
 宮城 宮城教育大学 perc.4 【銀賞】

■職場・一般■
 宮城 創価学会東北吹奏楽団 perc.7 【銅賞】
 秋田 秋田吹奏楽団 sax.4 【銀賞】
286名無し行進曲:2010/03/21(日) 05:00:39 ID:YbCYhXkt
睡蓮と一般バンドのどちらにも
痛いやつ、おかしいやつはいる というのが正しい
287名無し行進曲:2010/04/13(火) 06:37:03 ID:anJc0P4G
痛っ!
288名無し行進曲:2010/04/29(木) 10:21:48 ID:gWpIIAj7
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
289名無し行進曲:2010/05/01(土) 23:31:55 ID:o/H8ErcP
今年の各団体の課題曲、自由曲情報はありませんか?
演奏会の予告を見る限り、イズミは昨年に続きチャイコフスキーの白鳥の湖、
センスイはトゥーランドットかなと思いますが・・・
ナトリはまだ定期の演奏曲が発表されていませんね。
課題曲はマーチが多いかと思いますけど、どうなんでしょ。
290名無し行進曲:2010/05/08(土) 22:57:08 ID:8qFYEnXd
age
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292名無し行進曲:2010/05/12(水) 21:14:42 ID:hy6HSqbL
ナトリはパガニーニの主題による狂詩曲を定期でやるみたいですね。
去年のダークホース、フルカワはドラゴンの年だそうです。
293名無し行進曲:2010/05/20(木) 01:07:46 ID:78ebqLfk
名取の課題曲オッズ
1.  3.2倍
2.  1.0倍
3.  5.0倍
4.  1.5倍
5.  2.8倍
294名無し行進曲:2010/05/20(木) 20:12:26 ID:BSJ0gde3
>293
そうかな?こんなかんじじゃないかな・・・
1. 1.8倍
2. 10.0倍
3. 20.0倍
4. 3.6倍
5. 2.4倍

職場一般は2と4が過半数、1がちょろちょろ、3はあっても1,2団体。
5はナトリがやらなければ他はなし。こう予想します。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無し行進曲:2010/05/25(火) 17:31:37 ID:SFD82KxL
age
298名無し行進曲:2010/05/25(火) 18:26:28 ID:VSgyaqi4
泉と仙吹の定期はどうだったの?
299名無し行進曲:2010/05/25(火) 23:25:41 ID:SFD82KxL
↓次の人 300ゲット↓
300名無し行進曲:2010/05/26(水) 11:54:52 ID:LGbcvx5m
300!
301名無し行進曲:2010/05/27(木) 09:05:37 ID:b/K3+Dla
ザ・ウインドオケ、懐かしい課題曲満載だ!
302名無し行進曲:2010/05/27(木) 10:11:39 ID:BoP/X9Um
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
303名無し行進曲:2010/05/27(木) 10:42:43 ID:tbmbxErf
>>301
そして、今年の課題曲5もやるらしいよね。
304名無し行進曲:2010/05/28(金) 01:42:12 ID:oVbMTOpB
去年東北逝った団体の予想

名取。課題曲5。自由曲パガニーニの主題による狂詩曲
泉。課題曲マーチ?。自由曲白鳥の湖
仙吹。課題曲1。自由曲トゥーランドット
ウインド。不出場
305名無し行進曲:2010/05/28(金) 09:27:28 ID:5Op9jXGR
職場と一般が同じ枠になって、職場から抜けるとこがなくなったね。
306名無し行進曲:2010/05/28(金) 21:47:28 ID:DdxHjUFQ
>>304
ウインドは今年でないって62万石の打ち上げで宣言したらしいよね。
307名無し行進曲:2010/05/29(土) 00:27:49 ID:sRKq+WuX
名取はこの時期、ダミー情報を流すから、5は無いな。
2か4じゃね?
308名無し行進曲:2010/05/29(土) 21:50:02 ID:zTK3IreY
仙吹と泉きいた人いますか?
309名無し行進曲:2010/05/30(日) 21:13:08 ID:z6/ddTNL
仙吹は立ち見が出てたよ。
310名無し行進曲:2010/06/01(火) 12:58:40 ID:BiWYtloL
age
311名無し行進曲:2010/06/06(日) 11:25:56 ID:zpJy0Nh2
泉も仙吹も行ってきたが
泉はどう仕上げてくるか
仙吹はどこまで持っていけるか
という感じかなと思った

意味がわからなかったらごめん
312名無し行進曲:2010/06/06(日) 23:04:40 ID:L7evuOYd
272さんみてるか、、、
仙南でwwsなんかいかかでしょう。。。
313名無し行進曲:2010/06/07(月) 12:49:01 ID:lM3XuUxB
あげ。
314名無し行進曲:2010/06/07(月) 13:12:33 ID:OwYbvg/o
>>309
消防法違反で通報しました
315名無し行進曲:2010/06/08(火) 12:19:26 ID:AxaoiSvf
>>312
完全にwwsの人間だろコイツwww
てかwwsってどこだよwww
316名無し行進曲:2010/06/11(金) 09:11:34 ID:yq10K7Kb
>>311

泉は丁寧さがほしくて、仙吹はパワーがほしい
ってとこかな?
317名無し行進曲:2010/06/21(月) 09:52:29 ID:9cNvC8F6
ザ・ウィンドオケの演奏会きいたひといますか?
318名無し行進曲:2010/06/22(火) 11:16:35 ID:p+YMAqw/
行った。
コンクール出ないって聞いたけど本当に出ないのかな?
演奏がどれもよかっただけに出ないのはちょっと残念な気もするな。
319名無し行進曲:2010/06/22(火) 20:07:08 ID:c3yXKxBW
ザ・ウィンドは去年のコンクールでプロ奏者をエキストラで入れたから
後で吹連から注意されたらしい

注意されてなくても今年は出場辞退するべきだけどな
320名無し行進曲:2010/06/22(火) 22:58:22 ID:bc7Jsj68
出場資格に偽りがあったのだから、賞を取り上げるべき。
今後のために、*年間出場停止って罰則を設定してもいいのでは。
321名無し行進曲:2010/06/23(水) 06:46:20 ID:ztTae5CV
東京のリビは、全国大会の推薦を剥奪されたな。トラがバレて。
322名無し行進曲:2010/06/24(木) 15:37:46 ID:DIs1NGMM
名取の定演初めて行くがやっぱ混むかな?
323名無し行進曲:2010/06/29(火) 00:00:17 ID:oHtwzmS9
>>322
満席だった
324名無し行進曲:2010/07/02(金) 13:45:23 ID:B+aQjfIU
数年前に行ったことあるけど、ガラガラだったぞ。
325名無し行進曲:2010/07/02(金) 21:21:09 ID:qOsv3lSP
コンクールの出演順、演奏曲、発表されましたな。
http://miyagisennan.web.fc2.com/22sinnkouhyou.pdf

ナトリもイズミも課題曲が2とは意外でした。あとはまあ想像の範囲内かな。
326名無し行進曲:2010/07/02(金) 23:46:17 ID:k5Q0uEJT
半分が課題曲2か

泉チンポの自由曲の選曲って
いつも過去の全国大会(金賞)を意識してるよね
327名無し行進曲:2010/07/03(土) 00:02:31 ID:DHj5MMH5
泉は東北ダメ金か銀賞だな。
個人技術低いバンドがこの曲やっちゃダメだろ。

・・・となると3番手はいわきかな?ダークホースで仙吹
名取のマーチも期待できんが、パガニーニは興味深い。
328名無し行進曲:2010/07/03(土) 01:52:24 ID:KPPmj3+U
パガニーニって「楽器紹介」みたいな曲だよな
329名無し行進曲:2010/07/03(土) 20:10:46 ID:aQ0osLc6

でも今年のオーディナリーっていつもの楽しげなコンサート風マーチとは違って、
落ち着いた雰囲気の行進曲でどちらかと言えば荘厳なレイディアントやイギリス民謡のようにじっくり聴かせるタイプ。
マーチが得意ではなくても基本さえ出来ていれば、大人数のバンドが逆に説得力を増すかもね。

マーチが上手いイメージなど全く無かった埼玉栄高校が、2003年の全国であれだけ聴かせるマーチになっていたのには驚いた。
名取もあまりマーチ得意な印象は無いけど、あまりガッチリしたマーチじゃなくて落ち着いて流すマーチにしたらいいんじゃないかね。
330名無し行進曲:2010/07/05(月) 00:30:33 ID:RS5imMuk
>>328
あのアメリカ海兵隊バンドが、そのヴィルティオジティを示すために作曲されたから、当然。
331名無し行進曲:2010/07/05(月) 23:29:20 ID:Qe5Hs57g
>>330
それってバーンズの「変奏曲」のことでは?
名取が演奏するのはラフマニノフですよね?
332名無し行進曲:2010/07/06(火) 03:59:46 ID:LkkUK5zh
でしょ、ラフマニノフの方でしょ。
最近、ラフマニノフ、ラヴェルなどピアノのないピアノコンチェルトが吹奏楽で演奏されるけど、
どんなもんなんでしょ。
意欲的といえば意欲的だが、原曲を知っている人からすれば相当な違和感ではないのかな。
オケとピアノの掛け合いによる緊張感のようなものが吹奏楽で再現できるのかちょっと疑問です。
333名無し行進曲:2010/07/06(火) 20:02:36 ID:RwrhUuH0
333get
334名無し行進曲:2010/07/06(火) 21:53:49 ID:McCvjWt9
>>329
名取に「落ち着いて流すマーチ」なんてできる訳ないだろ

終始常時ハデに聴かせようとして、ちょうどいい中庸な部分がない音楽作り
目立ちがり屋(特に打楽器)が揃った大音量合戦の団体だぞ

今までそういう選曲と演奏で勝負してきたじゃないか!
335名無し行進曲:2010/07/07(水) 02:48:12 ID:fC/bwIYr
>終始常時ハデに聴かせようとして、ちょうどいい中庸な部分がない音楽作り

名取が全国金取った年は少なくともこういう欠点は是正されていた。
これをマーチで出来るかどうか、と言うのが課題。
336名無し行進曲:2010/07/07(水) 11:26:22 ID:I3OZ9kPJ
名取の演奏って終始騒がしいイメージがあるやね
こないだばあちゃんが定期行ったみたいだが
あれは吹奏楽好きじゃなきゃ楽しめんと言ってた
337名無し行進曲:2010/07/08(木) 02:42:37 ID:r6AdT+wC
吹奏楽好きでも楽しめませんが…
338名無し行進曲:2010/07/08(木) 03:40:56 ID:rolxPnTh
ホラー映画で、ストーリーや映像が怖いんじゃなくて
突然の大音量の効果音にビックリさせられるだけの映画があるだろ

名取の演奏はそんな感じ
339名無し行進曲:2010/07/08(木) 09:35:36 ID:saoYl6sf
みんな偉そうなこと言ってるけど、その名取よりまともな演奏できるところはないわけで。近藤氏リベルテ時代のレイディアントマーチのような演奏を期待。
340名無し行進曲:2010/07/08(木) 12:01:32 ID:Sowwwy5z
>>337
じゃあ誰が聞きに行くんだ?www
341名無し行進曲:2010/07/09(金) 02:14:32 ID:ho50q6wO
>>340
ん〜…コン厨?
342名無し行進曲:2010/07/09(金) 11:21:15 ID:bsqROC0c
>>341
吹奏楽好き≠コン厨という事だね、正しい!www
343凡人1号:2010/07/10(土) 03:02:37 ID:PeL788c9
今年の予想はどーですか?
上位3つは別世界のことなのでよしとして、
凡庸な(まともな)一般&職場のデキが知りたい、
っいうか上三つは確定でしょう どうせ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:46 ID:Vbyxp3mb
とりあえず出演順アップするよ

1.利府
2.フィルハーモニア
3.名取
4.みんみんぜみ
5.仙台
6.東北電力
7.南六軒丁
8.石巻
9.グリーンウインド
10.古川
11.JR
12.KEYAKI
13.NTT
14.泉
345名無し行進曲:2010/07/17(土) 15:29:37 ID:/bZX8c3B
不気味なくらい静かだね、ここ。
346名無し行進曲:2010/07/24(土) 15:44:17 ID:J5VSrkb+
2010年度 吹奏楽コンクール宮城県大会
職場・一般の部

日 時  2010年7月25日(日)
会 場  岩沼市民会館 大ホール

13:00〜
 01 利府
 02 フィルハーモニアWO 
 03 名取
 04 みんみんぜみ
 05 仙台吹

休憩 14:15〜

14:30〜
 06 東北電力
 07 南六軒丁
 08 石巻
 09 グリーン
 10 古川

休憩 15:45〜

16:00〜
 11 JR
 12 KEYAKI
 13 NTT
 14 泉

演奏終了 17:00 
閉会・表彰 17:30〜
347名無し行進曲:2010/07/24(土) 15:48:02 ID:+hnJ01iO
今年は創価出ないんだね


やっぱり選挙があって練習できなかったからかな?
348名無し行進曲:2010/07/24(土) 16:30:40 ID:J5VSrkb+
>>346 演奏曲目

【利府】
課:2  自:生きる喜び
【フィルハーモニア】
課:2  自:トム・ティット・トット
【名取】
課:2  自:パガニーニの主題による狂詩曲
【みんみんぜみ】
課:4  自:シンフォニックプレリュード
【仙台吹】
課:1  自:歌劇「トゥーランドット」より

【東北電力】
課:3  自:序曲「インペラトリクス」
【南六軒丁】
課:4  自:スマイル − テリーのテーマ、チャーリーチャップリンに捧ぐ
【石巻】
課:2  自:交響的詩曲「走れメロス」
【グリーンウインド】
課:2  自:歌劇「トゥーランドット」より
【古川】
課:1  自: 「ドラゴンの年」から第2楽章・3楽章

【JR】
課:3  自:ラプソディー・イン・ブルー
【KEYAKI】
課:2  自:吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への賛歌」
【NTT】
課:4  自:社頭の暁
【泉】
課:2  自:カプレーティとモンテッキ − 「ロメオとジュリエット」その愛と死
349名無し行進曲:2010/07/25(日) 17:47:59 ID:4AdUkKFV
結果、お願いします。
350名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:31:47 ID:2NTDbtYP
代表
名取交響
仙台
泉シンフォ

携帯からなので、各団体の結果は次に。
351名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:49:02 ID:MHEUvDZ8
宮城県職場・一般の部
【利府】
銀 課:2  自:生きる喜び
【フィルハーモニア】
金 課:2  自:トム・ティット・トット
【名取】
代金課:2  自:パガニーニの主題による狂詩曲
【みんみんぜみ】
銀 課:4  自:シンフォニックプレリュード
【仙台吹】
代金課:1  自:歌劇「トゥーランドット」より
【東北電力】
銅 課:3  自:序曲「インペラトリクス」
【南六軒丁】
銅 課:4  自:スマイル − テリーのテーマ、チャーリーチャップリンに捧ぐ
【石巻】
銀 課:2  自:交響的詩曲「走れメロス」
【グリーンウインド】
銅 課:2  自:歌劇「トゥーランドット」より
【古川】
銀 課:1  自: 「ドラゴンの年」から第2楽章・3楽章
【JR】
銀 課:3  自:ラプソディー・イン・ブルー
【KEYAKI】
金 課:2  自:吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への賛歌」
【NTT】
銅 課:4  自:社頭の暁
【泉】
代金課:2  自:カプレーティとモンテッキ − 「ロメオとジュリエット」その愛と死


352名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:51:00 ID:2NTDbtYP
1 利府(銀)
2 フィルハーモニア(金)
3 名取(金代表)
4 みんみんぜみ(銀)
5 仙台(金代表)

6 東北電力(銅)
7 南六軒丁(銅)
8 石巻(銀)
9 仙台グリーンウィンド(銅)
10 古川(銀)

11 JR(銀)
12 KEYAKI(金)
13 NTT(銅)
14 泉シンフォ(金代表)
353名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:55:20 ID:U0MD8fmA
高校スレがパート15になりました。

宮城県の高校☆15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1279985436/l50
354名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:56:14 ID:U0MD8fmA
355名無し行進曲:2010/07/25(日) 23:48:55 ID:IiDV8a4D
南六軒丁、課題曲4やってたが
ティンパニ使ってなかったらしく、冒頭の例の一発がなかったもんだから非常にマヌケだったなwww
Trioのリズムもびっこ引いてて聞き苦しかった。
356名無し行進曲:2010/07/26(月) 00:46:59 ID:hZ8n5jNC
ここ最近、南六軒丁(学院大OB)とみんみん(東北大OB)の賞が
みんみん>南 だな

南六軒丁は淀爺が振ってた頃、ダメ金とか取ってたのにな
357名無し行進曲:2010/07/26(月) 00:51:56 ID:Q3DJkeX6
電力が最下位でないと聞きやってまいりました。
358名無し行進曲:2010/07/27(火) 00:19:52 ID:EgqIoDgj
感想お願いします。
359名無し行進曲:2010/07/29(木) 08:46:32 ID:0ojwqUvK
age
360名無し行進曲:2010/07/29(木) 19:07:26 ID:s5l3Hm8v
県大会・大学の部

1 石巻専修大学 13:35
2 東北大学 13:50
3 宮城教育大学 14:05
4 東北学院大学 14:20
表彰式 15:00〜

特別演奏 東北福祉大学 15:45〜16:30
361名無し行進曲:2010/07/31(土) 15:50:51 ID:vhocJQc1
特別演奏、表彰式の後にやるんですね。
45分も。特別扱いですね。
福祉大も偉くなりましたね‥。
362名無し行進曲:2010/08/01(日) 20:04:04 ID:BlJ0pE91
小澤征爾さん、無事に復帰しましたね。
吹奏楽に携わる皆さんも、演奏できる喜びを感じて、
取り組んでいただきたいと思います。
皆様の成功をお祈りしています。
363名無し行進曲:2010/08/08(日) 22:53:45 ID:GE4jeIwb
今年の代表は学院大でしたか。
364名無し行進曲:2010/08/12(木) 12:22:34 ID:llb0jfWI
感想もうないの?
365名無し行進曲:2010/08/17(火) 20:49:23 ID:MIlUtO6y
一般の感想をぜひ
366名無し行進曲:2010/08/28(土) 16:04:24 ID:VtrK50Lv
age
367名無し行進曲:2010/09/05(日) 22:57:21 ID:CUasmBYr
ちなみに一般の東北大会ていつだ?
368名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:24:37 ID:ue7tM4ed
全日本吹奏楽コンクール第53回東北大会 職場・一般
9月12日(日) 12:45から 福島県郡山市民文化センター大ホール
【チケット販売は当日8:30から 1枚1,500円】

●12:45〜14:30
01秋田 大 曲 吹  4 / バレエ音楽「チェックメイト」より (A.ブリス/G.ウィルソン)
02山形 酒 田 吹  2 / 交響詩「ローマの祭」より Tチルチェンセス、W主顕祭 (O.レスピーギ/仲田守)
03岩手 盛岡CB  2 / BACHの名による幻想曲とフーガ (F.リスト/田村文生)
04福島 フィールWO  1 / 交響詩「ローマの祭」より V十月祭、W主顕祭 (O.レスピーギ/仲田守) 
05宮城 泉SWO  2 / カプレーティとモンテッキ 〜 「ロメオとジュリエット」その愛と死 (天野正道)
06青森 青 森 吹  2 / 歌劇「はかなき人生」より (M.D.ファリャ/仲田守)
07宮城 仙 台 吹  1 / 歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/後藤洋)

●14:45〜16:15
08福島 「凛」    4 / 交響詩「ドン・ファン」  (R.シュトラウス/森田一浩)
09山形 寒河江吹  2 / 剣と王冠 (E.グレグソン)
10秋田 大館WE  4 / 交響組曲第2番「GR」〜シンフォニックセレクション (天野正道)
11岩手 盛 岡 吹  2 / テルプシコーレ (B.マーゴリス)
12青森 弘前市吹  2 / 交響的詩曲「羅生門」 〜 彼の行方は誰も知らない (福島弘和)
13宮城 名取交響  2 / パガニーニの主題による狂詩曲 (S.ラフマニノフ/森田一浩)

●16:15〜
全国3出団体特別演奏 ・ 秋田吹

●16:45〜
表彰式 (全国推薦枠は3)
369:2010/09/12(日) 09:21:06 ID:huw2HFm1
学院は銅賞でした。因みに代表は福島。
370名無し行進曲:2010/09/13(月) 08:04:12 ID:cOUDYHP1
吹奏楽コンクール東北大会2010


職場一般の部 結果

【 金 】 秋田 大曲吹 (全国)
【 銅 】 山形 酒田吹
【 銅 】 岩手 盛岡CB
【 銀 】 福島 フィールWO
【 金 】 宮城 泉SWO (全国)
【 銅 】 青森 青森吹
【 金 】 宮城 仙台吹

【 銀 】 福島 凜
【 金 】 山形 寒河江吹
【 銅 】 秋田 大館WE
【 銀 】 岩手 盛岡吹
【 銀 】 青森 弘前市吹
【 金 】 宮城 名取交響 (全国)


大学の部 結果
 
【 銀 】 秋田 秋田大
【 金 】 福島 福島大 (全国)
【 銅 】 岩手 岩手大
【 銀 】 山形 山形大
【 銅 】 宮城 東北学院大
【 銀 】 青森 弘前大
371名無し行進曲:2010/09/20(月) 15:05:23 ID:xl8PfPYS
age.
372名無し行進曲:2010/09/26(日) 03:54:50 ID:2uB/xgON
過疎ってますな
373名無し行進曲:2010/10/10(日) 00:57:20 ID:aV/wXCP5
相変わらずの盛り下がりだねぇ、コンクール以外何か情報ないかな?
374名無し行進曲:2010/10/14(木) 23:34:15 ID:osg3FNIE
聖和短大の学園祭で吹奏楽サークルが演奏するらしいが
そんなの存在したのか?
375名無し行進曲:2010/10/25(月) 08:40:23 ID:ZnE1tl3G
吹奏楽コンクール全国大会2010
職場一般の部結果
(東北代表 宮城県勢)

泉SWO  銀
名取交響吹  銀  ←全国3出達成。来年は休み


来年の東北大会出場枠 3
シード なし
376名無し行進曲:2010/10/25(月) 14:04:03 ID:HwCWbrc8
泉シンフォニックサークルの皆さまお疲れさまでした。
名取はやはり赤のカーディガンがいいと思いました。
377名無し行進曲:2010/10/28(木) 15:07:56 ID:1SuE8sfr
どっかの団で楽器吹きたいと思ったんだが、どこがいいかね?ちなみに仙台近郊で。
378名無し行進曲:2010/10/28(木) 15:14:21 ID:OBj3Bbu5
>>377
仙台フィル
379名無し行進曲:2010/10/28(木) 22:12:40 ID:Bed/KEK4
おだづなよっコノ!
380名無し行進曲:2010/11/11(木) 13:45:00 ID:/a0VUbWx
すーぱーばんどについて何の反応もないのぉ・・・
381名無し行進曲:2010/11/11(木) 18:32:03 ID:VdJs36pd
>>380
聞きに行きましたが何か?
382名無し行進曲:2010/11/12(金) 00:47:35 ID:ubo7Q5wh
全然スーパーじゃないからねぇ
383名無し行進曲:2010/11/12(金) 01:22:42 ID:LnoBKeXB
今県内で一般バンド探してます

ここはやめとけ
ここはオススメなんてところはありますけ?
384名無し行進曲:2010/11/12(金) 02:02:48 ID:ubo7Q5wh
>>383



県内のどの辺の地域希望か、どんなスタンスの活動をしている団体希望か、が書かれてると答えやすいんじゃない?


例えば「仙台市内」で「コンクールで上位大会に進むことを目標にバリバリやってる」団体希望…とかね
385名無し行進曲:2010/11/13(土) 22:35:59 ID:TP3Snsey
たがじょう金管まつりvol.5「吹き放題」


多賀城市文化センター小ホール
13:00開場 13:30開演
入場無料

今年も福島とか参加らしいぞ!

とあるBBSに主な曲目がアップされてたぞ

おもしろそーだな
おっつです。

アンコンシーズンの幕開けに合わせてきたようだ


386名無し行進曲:2010/11/15(月) 00:51:59 ID:zbeBxm13
↑idがトランペット3先生が奇跡
387名無し行進曲:2010/11/15(月) 00:54:41 ID:UD6pcJDw
いいIDだな
388名無し行進曲:2010/11/15(月) 10:01:38 ID:xQX6QYz8
>385
ほんとだ、気づかんかった。
行ってきてみた。

ラージブラスアンサンブル
トロンボーンアンサンブル
バリチューアンサンブル

アンコン意識と言うより純粋にアンサンブルを楽しんでいる姿が良かった。
アンサンブル曲はもちろんだが、課題曲や往年の自由曲みたいなのが結構あって
たのしかったなぁ。
ディスコキッド、虹色の風、バンドのための民話、風紋、ロマネスク、アルヴァマー
これをアンサンブルでやっちゃうあたりがいい。

個人的にはビートルズメドレーを演奏したカマラータ、第7旋法・・・をトロンボーン8重奏でやった
トロンボーン三昧が良かったな。

真島さんのジャスト・スパークリング・タイムを演奏した信夫野金管も厚い響きを出していた。
アンコンだと金管が最近不調だからこういう演奏は勉強になった、きてよかったよ。
演奏した中学生もかなりの刺激をもらったと思う。

入場無料のお得感は十分で迷わず募金を1000円してきた。
募金をお願いしていた女性と可愛い女の子(小学生かな)の「募金お願いしま〜す」の声に
つられたものあるけど・・・

関係者の実行委員さん、お疲れさまでした。 これからもこういう演奏会、続けて欲しいです。

以上、報告と感想まで。

389名無し行進曲:2010/11/30(火) 06:24:28 ID:N7pDsrEF
で、ちょっとくだけたはどうだったの?ぷりーずご感想。
390名無し行進曲:2010/12/01(水) 22:03:32 ID:DBm5yelF
12月あげ
391名無し行進曲:2010/12/04(土) 13:21:15 ID:o35LxNM9
2010年 アンコン各地区大会


仙台泉地区大会
 12月11日(土) 仙台市泉文化創造センター 小ホール

仙台宮城野地区大会
 12月11日(土) 仙台市太白区文化センター

大崎地区大会
 12月11日(土) 岩出山スコーレハウス

仙台青葉地区大会
 12月11日(土) 仙台市広瀬文化センター
 12月12日(日) 仙台市広瀬文化センター

仙台若林地区大会
 12月12日(日) 仙台市若林区文化センター

仙台太白地区大会
 12月12日(日) 仙台市太白区文化センター (楽楽楽ホール)

名取地区大会
 12月12日(日) 岩沼市民会館
392名無し行進曲:2010/12/04(土) 13:22:37 ID:o35LxNM9
>>391の続き


登米地区大会
 12月18日(土) 登米祝祭劇場

多賀城地区大会
 12月18日(土) 多賀城市文化センター
 12月19日(日) 多賀城市文化センター
 
石巻地区大会
 12月18日(土) 東松島市コミュニティセンター
 12月19日(日) 東松島市コミュニティセンター

仙南地区大会
 12月19日(日) 仙南芸術文化センター (えずこホール)

栗原地区大会
 12月19日(日) 栗原市若柳総合文化センター
393名無し行進曲:2010/12/09(木) 12:35:01 ID:043+WqE2
>>392 追加

本吉地区大会
 12月18日(土) はまなすホール
394名無し行進曲:2010/12/11(土) 16:08:47 ID:A7GLUXAu
結果まだ?
395名無し行進曲:2010/12/12(日) 07:49:16 ID:LxWvM3Ac
大崎地区代表
古川シンフォニックウインズ金管八重奏
晴れた日は恋人と市場へ!建部
396名無し行進曲:2010/12/12(日) 19:47:04 ID:32iHXgEf
2010年 アンコン仙台若林地区大会
職場・一般の部 結果

【金賞、県大会出場】
01. 創価学会東北  打楽器8
14. 泉シンフォニック  クラリネット4
15. サンリツ楽器  クラリネット4

【金賞】
04. ザ ウィンド  金管5
07. 泉シンフォニック  金管5
11. フィルハーモニア  サックス4
12. 創価学会東北  クラリネット5
18. フィルハーモニア  フルート3

【銀賞】
02. JR東日本東北  管打8
03. NTT東日本東北  金管6
05. JR東日本東北  金管5
06. MBC  金管5
08. 東北電力  金管5
09. MBC  ホルン3
10. 東北電力  サックス4
13. 若林区吹  クラリネット5
16. フィルハーモニア  クラリネット4
17. 東北電力  クラリネット4

【銅賞】 なし
397名無し行進曲:2010/12/12(日) 20:19:27 ID:blqiduW6
代表の曲名
創価学会東北  打楽器8 銀河鉄道(グラステイル)
泉シンフォニック  クラリネット4 4重奏曲より1・4(ハーヴェイ)
サンリツ楽器  クラリネット4 ディベルティメントより3(ウール)


398名無し行進曲:2010/12/15(水) 16:16:25 ID:KVUIIzbR
大学の結果ご存知の方いらっしゃいますか
399名無し行進曲:2010/12/15(水) 20:22:16 ID:GClWDf26
↓次の人、400ゲット↓
400名無し行進曲:2010/12/16(木) 12:58:08 ID:y+gsTofk
400!
401名無し行進曲:2010/12/20(月) 17:27:14 ID:REWtOVkV
アンコン多賀城地区大会結果


・利府クラ3 金

・七ヶ浜クラ4 銀

・利府サク4 金代

・宮城大金管4 銀

・多賀城金管8 金


402名無し行進曲:2010/12/21(火) 05:40:09 ID:4xY04yjB
中学スレがパート10になりました。

宮城県の中学☆10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292292230/l50
403名無し行進曲:2010/12/21(火) 05:40:57 ID:4xY04yjB
404名無し行進曲:2010/12/26(日) 13:41:05 ID:QmzwMr0N
アンコン宮城県大会

日 時  2011年1月16日(日)
会 場   多賀城市民会館 大ホール
入場料  大学生・一般800円、小中高生500円


大学の部 9時45分開演

01 仙 台  東北大  クラ3
02 石 巻  石巻専修大  サックス4


職場一般の部  9時56分開演

01 本 吉  シードル・ブーシェ・フルートアンサンブル  フルート3
02 仙 台  泉SWO  クラ4
03 仙 台  サンリツ楽器  クラ4
04 多賀城  利府吹  サックス4
05 石 巻  石巻SWE  金8
06 大 崎  古川SW  金8
07 名 取  名取交響  金8
08 仙 台  創価学会東北  打楽器8
405名無し行進曲:2010/12/26(日) 13:45:22 ID:QmzwMr0N
>>404
職場一般の部  曲目

本 吉  シードル・ブーシェ・フルートアンサンブル  フルート3
 ロンド (ヴェートーヴェン/フェザーソン)

仙 台  泉SWO  クラ4
 4重奏より 1・4 (ハーヴェイ)

仙 台  サンリツ楽器  クラ4
 ディベルティメントより 3(ウール)

多賀城  利府吹  サックス4

石 巻  石巻SWE  金8

大 崎  古川SW  金8
 晴れた日は恋人と市場へ! (建部知弘)

名 取  名取交響  金8

仙 台  創価学会東北  打楽器8
 銀河鉄道 (グラステイル)
406名無し行進曲:2010/12/26(日) 13:54:05 ID:QmzwMr0N
>>405 追加

石 巻  石巻SWE  金8
 「遠き声の彼方に」〜金管八重奏のために〜 (建部知弘)
407名無し行進曲:2010/12/26(日) 23:04:22 ID:GkwVEKw5
求む!!名取何やったの?
408名無し行進曲:2010/12/28(火) 22:45:40 ID:wxxfq6Nm
で、名取なにやったの?まさかの建部3連発・・・はないよね。
409名無し行進曲:2011/01/01(土) 21:01:00 ID:yVv72wZL
あけおめ!!
410名無し行進曲:2011/01/09(日) 16:44:58 ID:oP5Xcspv
地区見たが創価の打楽器何あれ
マリンバ4台とかマジキチ
411名無し行進曲:2011/01/16(日) 11:26:20 ID:iLou0FyM
アンコン県大会
名取 出演者急病のため辞退だって
412名無し行進曲:2011/01/16(日) 13:45:51 ID:ONcbHKa7
一般代表
利府Sax
創価Perc
413寝坊王子:2011/01/18(火) 00:15:46 ID:A16oi9wC
結果(宮城県吹奏楽連盟HPより)
順 賞  地区 団体名 編成
1.銅  本吉 シードル・ブーシェ・フルートアンサンブル フルート三重奏
2.銀  仙台若林 泉シンフォニックウィンドオーケストラ クラリネット四重奏
3.銀  仙台若林 サンリツ楽器ブラス・オルケスター クラリネット四重奏
4.金◎ 多賀城 利府吹奏楽団 サクソフォン四重奏
5.銅  石巻 石巻シンフォニックウインドアンサンブル 金管八重奏
6.銀  大崎 古川シンフォニックウィンズ 金管八重奏
7.棄権 名取 名取交響吹奏楽団 金管八重奏
8.金◎ 仙台 若林創価学会東北吹奏楽団 打楽器八重奏
414名無し行進曲:2011/01/18(火) 01:11:50 ID:4xs+K+/H
利府吹奏楽団 サクソフォン四重奏 彗星〜トルヴェールの<惑星>より(長生淳)
創価学会東北吹奏楽団 打楽器八重奏 銀河鉄道(J.グラステイル)


415名無し行進曲:2011/01/18(火) 01:15:12 ID:4xs+K+/H
↑ 職場・一般 
↓ 大学
東北大学 クラリネット三重奏 ウェントス(石毛里佳)
416名無し行進曲:2011/01/22(土) 11:59:03 ID:Xmj38cNT
誰か感想書いてよ
417名無し行進曲:2011/02/07(月) 22:07:39 ID:BaYQbxAr
おわったな、過疎スレ
418名無し行進曲:2011/02/14(月) 15:39:05 ID:X9+TYNUD
1 銅 宮城 創価学会東北吹奏楽団(打楽器8)

6 銀 宮城 利府吹奏楽団(Sax4)


419名無し行進曲:2011/02/14(月) 17:40:40 ID:KKWH34Sq
アンコン東北大会?
利府ってそんなに強かったっけ?
420名無し行進曲:2011/02/15(火) 07:06:39 ID:QiW3J2ag
>>418
なんか見覚えのある書き方ww
421名無し行進曲:2011/02/15(火) 07:11:19 ID:QiW3J2ag
>>419
東北以外に何があるよ?
422名無し行進曲:2011/02/16(水) 00:45:37 ID:lWjnZr80
あんまり頭の悪い書き込みするなよ
423名無し行進曲:2011/02/16(水) 15:50:07 ID:7h9YYeWv
>>422
あんまり頭の悪い書き込みするなよ
424名無し行進曲:2011/02/18(金) 22:40:14 ID:iLZi5Tov
62万石のプログラム出てた

ttp://www.ajba.or.jp/miyagi/sinkouhyou/H22/62kyoku.pdf
425名無し行進曲:2011/02/26(土) 00:44:07.88 ID:cxMhmdPJ
62万石吹奏楽祭楽しみですね。
426名無し行進曲:2011/02/26(土) 02:42:45.58 ID:fLytcl7p
岩○先生をナマで見れるのはこれが最後かもしれないな
427名無し行進曲:2011/02/28(月) 21:04:22.57 ID:9vrbT5T/
コンクール利府吹上がってきたりして
428名無し行進曲:2011/03/01(火) 01:47:22.71 ID:AvMjvtxq
>>427


それはない。
429名無し行進曲:2011/03/01(火) 02:52:55.35 ID:mxQ+uQuq
てかなんで62万石なんだ?
430名無し行進曲:2011/03/02(水) 00:06:11.52 ID:3Izw0PMj
>429

伊達政宗 62万石
Yahoo!知恵袋使ってカンニングしろ
431名無し行進曲:2011/03/02(水) 00:10:50.71 ID:VpHTJmb7
>>430
おまえ頭いいな
東北大?
432名無し行進曲:2011/03/02(水) 01:20:59.04 ID:HM8yRMMi
n響のラスベガスを食い尽くすゴジラは必見!!
宮城でこの曲できるのはn響しかないだろうな

ちゃんとエルビスの格好してくれるだろうかw
433名無し行進曲:2011/03/02(水) 04:40:01.49 ID:EO20fX4J
>>432



一昔前にT賀城吹が演奏会でやってたような…


もちろんエルヴィスも
434名無し行進曲:2011/03/02(水) 15:25:11.56 ID:wZXTKRgN
火の鳥w
435名無し行進曲:2011/03/03(木) 23:29:17.62 ID:thTfdlOO
62万石、仙吹は出ないの?
436名無し行進曲:2011/03/05(土) 06:05:13.38 ID:3+9YPiAR
437名無し行進曲:2011/03/07(月) 00:02:24.34 ID:CA08aNhk
62万石の誰かレポ頼みます
438名無し行進曲:2011/03/07(月) 16:46:32.93 ID:OjHd0t/2
>>437
名取と泉は上手かった。他がイマイチだったからそう感じたのかも
合同演奏は、いつ岩井センセが倒れるか心配だったwww
439名無し行進曲:2011/03/07(月) 21:49:41.21 ID:Bs1ahGtX
火の鳥、1人馬鹿がいたせいで台無しだったな



あのバストロの馬鹿誰?
440名無し行進曲:2011/03/08(火) 00:19:56.15 ID:kTZNOwPx
>439
火の鳥は思ったよりも悪くはなかったと思ったけど、バストロが何かしたのか?
441名無し行進曲:2011/03/08(火) 00:40:24.23 ID:etMcVc3T
泉シンフォニックサークルのディープサークルメドレーよかった
名取の二曲目もよかった
442名無し行進曲:2011/03/08(火) 00:41:24.54 ID:etMcVc3T
ごめん、ディープサークルじゃなく
ディープパープル(汗)
443名無し行進曲:2011/03/08(火) 01:08:22.47 ID:kTZNOwPx
ゴジラ長くて飽きた
444名無し行進曲:2011/03/08(火) 01:32:31.25 ID:7d4eXxxm
>440
合同バンドだと目立ちたくなるんだろうか

ffが耳障りなバリバリ音

それより76本のTrbで花道に並んだTrbのなかに
楽譜が見えなかったのか、スライドの動きが極端に
鈍い方がいたのがビジュアル的に気になった
(出だしのへぐりは仕方ない、岩井さんのせいにしておきましょう)
445名無し行進曲:2011/03/09(水) 18:48:38.43 ID:QF02aW3n
確かにバストロ・・・

446名無し行進曲:2011/03/12(土) 15:04:30.14 ID:MLiGTprJ
名取交響吹知り合い複数名いるが一人を除き連絡とれない
その一人もほとんどの団員と未だ連絡とれないらしい。

ご無事を祈ります・・・。
447名無し行進曲:2011/03/12(土) 15:13:40.27 ID:E/MX/B66
名取は壊滅状態だろう…
皆さんの無事を心から祈ってます
448名無し行進曲:2011/03/12(土) 18:01:09.33 ID:g73Buajk
どうかご無事で!
449名無し行進曲:2011/03/12(土) 19:10:27.50 ID:vXnCStPk
名取〜!!!
生き残れ〜!!!!!
450名無し行進曲:2011/03/12(土) 23:22:31.58 ID:IaGNDkLw
名取交響吹奏楽団さん・・・
その他のみなさんもどうか御無事で@大阪
451名無し行進曲:2011/03/13(日) 03:51:19.45 ID:rt1mecGx
これで今年のnは終わりだな
452名無し行進曲:2011/03/13(日) 09:07:54.53 ID:4UfDNnrx
     ↑
哀しいくらいにKYな奴だな…
453名無し行進曲:2011/03/14(月) 14:29:40.25 ID:n02EluKC
名取吹で名取市に住んでる奴は2〜3名

ほとんどが仙台市在住ですから
454名無し行進曲:2011/03/14(月) 14:35:45.54 ID:io1ug7XV
名取は3出
よってコンクールに関しては何の影響もない
455名無し行進曲:2011/03/14(月) 15:28:35.02 ID:NUV4ojy+
>>453
適当なこと言うな
2〜3人は嘘。
仙台市内住みは「ほとんど」まではいかない。名取在住は結構いる。
被害の大きかったゆりあげや下増田在住も多いし、
名取じゃないにしても、藤塚や荒浜辺りの団員や、塩釜・多賀城から通っている団員もいる。
何てことなかったようなレスをするのはやめてください。
456名無し行進曲:2011/03/14(月) 18:08:19.83 ID:c3zn1fbQ
名取交響、本当に心配です。
情報をお持ちの方、お寄せください。
457名無し行進曲:2011/03/14(月) 20:11:19.82 ID:KXevgxXu
450です。
名取さんだけでなく他のみなさんも心配です。

余計なことかも知れませんが、阪神大震災後
あらゆる学校や団体で楽器不足が問題になり、使用していない
楽器をかき集めて寄付をした記憶があります。
今回の地震を受け、使っていない楽器を寄付する準備を進めています。

どうかみなさん、頑張って下さい!
458名無し行進曲:2011/03/14(月) 20:47:25.73 ID:7BVXDujC

1993年バブル崩壊 → 1995年 阪神淡路大震災

2008年リーマンショック → 2011年 東北地方沖大震災

なんとなく似てる
459名無し行進曲:2011/03/14(月) 22:14:16.10 ID:tz7QBFT/
確かに、ぼろぼろの楽器で演奏すれば審査員の心象も良くなるよね!
460名無し行進曲:2011/03/14(月) 22:24:43.54 ID:chM978De
もはや人の心を完全に失ってるね。




さすがだ。
461名無し行進曲:2011/03/14(月) 23:16:05.86 ID:qXJkl5mK
19: つくばちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0

ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ


30: ぼっさん(関東・甲信越):2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO

>>19
そいつ新潟も経験してなかったっけ


84: あんらくん(神奈川県):2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0

>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな


87: み子ちゃん(関西地方):2011/01/18(火) 18:01:06.57 ID:6LnU4k9lP

>>84
岩手\(^o^)/オワタ

http://primestage.blog118.fc2.com/blog-entry-1183.html

462名無し行進曲:2011/03/14(月) 23:20:40.13 ID:chM978De
他人の不幸を笑う事も、匿名でしか出来ない連中だからね。
463名無し行進曲:2011/03/15(火) 08:39:49.39 ID:sBADLbSF
この津波をうまく利用してだね
日本人の「我欲」を一回洗い落とす必要がある。
積年たまった日本人の心のあかをね。
これはやっぱり天罰だと思う。
464名無し行進曲:2011/03/15(火) 10:03:50.45 ID:6Zb/d0sa

石原くんに利用してもらいましょう

たぶん無理だと思うけど
465名無し行進曲:2011/03/16(水) 19:15:45.30 ID:1KGSYphP
石原都知事は次の選挙に立候補すべき。
その結果によって、東京都民の「民度」があぶり出される事になる。

彼はキレイ事を言いながら逃げ出すであろうが。
466名無し行進曲:2011/03/17(木) 12:38:22.63 ID:dBph/x2G
どうせ宮城で全国金賞を狙える団体はnしかないし、他はいくら駄目んなっても大丈夫だけどね
あ、でもnが一番被害大きいのか?
467名無し行進曲:2011/03/17(木) 16:37:29.95 ID:8B+XuXA4
全国金賞を狙うことなど音楽の本質からすれば、全く無意味なこと。


音楽団体として、nもそれ以外の団体も等しく大切だ。


人命としての観点からなおのこと平等に尊い。



くだらんことを書くな。


468名無し行進曲:2011/03/17(木) 17:42:02.09 ID:9845ngS0
>>467
ここは2ch。
被災者を揶揄して面白がっているような連中に、何を言っても無駄。

人の心を完全に喪失した精神異常者が存在するという現実を知る事が出来る
ことが、2chの唯一の存在意義なのかも知れないね(笑)

メディアでは、こんな異常者が存在する事をなかなか伝えないから。
469名無し行進曲:2011/03/17(木) 21:23:57.55 ID:E3uE8kF9
名取の団員さん 全員無事と書いてありました!
頑張ってほしいね!
470名無し行進曲:2011/03/17(木) 22:02:52.57 ID:w8r2gM6y
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
  \ _________忘れないで下さい>
   |<遊ぼう           .|足長おじさん>
   |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!>
   |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄思いは見えないけど>
/                   \ エイシーエイシー>

471名無し行進曲:2011/03/17(木) 22:15:49.75 ID:9845ngS0
>>469
本拠地の名取文化会館が避難場所になっているらしいし、今年の活動は容易
ではないでしょう。

現時点では、演奏どころではないだろうけど、今後徐々に名取の街が復興して
いけば必ずまた素晴らしい演奏を聴かせてくれるものと期待したい。
472名無し行進曲:2011/03/17(木) 23:00:40.32 ID:dBph/x2G
>音楽団体として、nもそれ以外の団体も等しく大切だ。

ご立派なことですね(笑)

じゃあさ、何でこのスレで震災以来nの話題しか出ないの?

今回一番被害を受けたであろうISWEはスルーですか?(笑)
473名無し行進曲:2011/03/17(木) 23:19:47.34 ID:9845ngS0
>>472
たまには2chから目を離してニュースも見てごらん。
同じ宮城県でも、仙台市泉区と名取市では被害の規模が全然違う。
(泉区は名取よりも内陸側なので津波被害はゼロ)

まあ、名取市からISWOに通っている団員とかいるかも知れないし、その逆とかも
あり得るけどね(笑)

単純に、
 TV等で名取市の津波被害の映像を見た
 →名取といえば名取交響吹
 →団員さんたちみんな大丈夫?

という思考回路でしょ。

泉区の悲惨な映像なんて、たぶん一度もTVに出ていないのでは?
(必死に探せばあるのかも知れないけれど)

ISWOをスルーしてるのは、メディアの報道から連想できなかっただけの事。
もし仮に仙台市泉区のほうが被害が大きければ「泉シンフォニック大丈夫?」って
なってたんじゃないの?

まあ「ご立派」な人にはわかってもらえないかも知れないけれど(笑)
474名無し行進曲:2011/03/17(木) 23:23:58.22 ID:8B+XuXA4
>>472


過去レス読んでクソして寝ろ
475名無し行進曲:2011/03/17(木) 23:47:46.77 ID:dBph/x2G
なんか話が通じてないなと思ったら

×ISWO
○ISWE

だよ、見えなかった?(笑)
476名無し行進曲:2011/03/18(金) 20:14:00.75 ID:ieMJvvAl
お前はスレタイも読めてないだろ。
カス
477名無し行進曲:2011/03/19(土) 06:20:27.82 ID:6o+vTjeY
なるほど。

石巻は宮城じゃないんですね。

おまえら全員タヒねよ。

最低なクズどもが。
478名無し行進曲:2011/03/19(土) 11:13:17.87 ID:4kzsEOAZ
いいからクソして寝ろ
479名無し行進曲:2011/03/19(土) 20:52:38.67 ID:JkFtOsuR
4月以降の演奏会は何処も中止になるのかな?
480名無し行進曲:2011/03/20(日) 20:47:14.71 ID:e1OVKqoF
12日に青年文化センターで演奏会を
予定してた団体があったよな?
団体名は忘れたけど…
481名無し行進曲:2011/03/22(火) 05:55:36.23 ID:mhB9Wadl
>>477
石巻にそういう名前の楽団があるの?
482名無し行進曲:2011/03/25(金) 17:35:34.84 ID:+oQQenza
名取の団員も遺体で発見されたという情報が相次いでいるよ…

ついこの間の合同演奏会で生き生きとしたサウンドが、数日後の大地震で
壊滅するとは想像だにしなかっただけに心が痛む…
483名無し行進曲:2011/03/25(金) 17:43:47.77 ID:sv7E/RzI
484名無し行進曲:2011/03/25(金) 20:01:39.31 ID:jdIkbYk9
>>482
現在、団員として登録している人に限定しているのか、休、退団者は除かれているのかわからないような気がするが、とりあえず無事なんでしょ。
485名無し行進曲:2011/03/26(土) 05:49:34.61 ID:TrXKe8YM
デマを流そうとしたらソースを提示され失敗
486名無し行進曲:2011/03/26(土) 07:17:12.30 ID:CCgbzZjy
>485お前最低だな
487名無し行進曲:2011/03/28(月) 19:31:47.86 ID:ew4xtb2H
>>486


俺は最高だぞ?
488名無し行進曲:2011/03/28(月) 23:23:14.95 ID:OIMGcySz
おらいのたんぼさ、すおみずあがっつまった。ど〜すっぺ〜。
489名無し行進曲:2011/03/28(月) 23:53:18.96 ID:dSMI9F78
すおみず = 溺死体
490名無し行進曲:2011/03/30(水) 05:21:51.67 ID:C3uL88+M
泉も定演中止かぁ〜。残念。
491名無し行進曲:2011/04/05(火) 01:30:08.24 ID:5BeMTXNU
今年はコンクールできるのかな?
492名無し行進曲:2011/04/05(火) 05:48:32.58 ID:dCNxQoRJ





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





493名無し行進曲:2011/04/22(金) 15:12:46.61 ID:U6S0kI8n
>>491
あっても出場しない団体が多いでしょうね。
494名無し行進曲:2011/04/23(土) 14:18:09.24 ID:u2e5Zq5v
>>493
東北大会狙い目ですな。
495名無し行進曲:2011/04/23(土) 15:20:19.01 ID:noTnh4mi
>>494


あー早い時期に活動再開した団体があったが、もしかしてそれ狙い?
496名無し行進曲:2011/04/24(日) 17:12:00.24 ID:vZgnPY6d
どこどこ
497名無し行進曲:2011/04/25(月) 03:59:20.54 ID:N8jrY8TR
>>496

震災がひどいところは、練習会場の確保とか楽器とか、いろいろ大変そうだから、
比較的被害が少ない地域の団体だろうね
どことは言わんが
498名無し行進曲:2011/04/25(月) 16:26:58.10 ID:CQIUfP1W
どこだよ?
499名無し行進曲:2011/04/27(水) 01:38:40.88 ID:aaHTNYtP
結局、コンクールは開催されるのか!?
情報キボンヌ。
500名無し行進曲:2011/04/27(水) 22:47:08.30 ID:6ni4CR3n
吹連の日程には一応載ってるが全部未定
ttp://www.ajba.or.jp/competitionyosen2011.htm
501名無し行進曲:2011/04/27(水) 23:48:53.14 ID:n6nmnBzv
総会で詳細の発表があるんじゃないか?
502名無し行進曲:2011/04/29(金) 13:20:21.92 ID:nGliX5hx
503名無し行進曲:2011/04/30(土) 22:49:58.59 ID:0NDiHm8y
GWにエスパルで名取が復興支援コンサートみたいのやるね。
団自体が被災してるのにすごいな…

http://www.s-pal.jp/sendai/spal-information.html
504名無し行進曲:2011/04/30(土) 22:57:27.27 ID:P9FU7f6j
てことは、支部での特別演奏も可能性大になってきたな。
505名無し行進曲:2011/05/01(日) 12:19:30.72 ID:rh5UC2Op
総会は14日に決定。
コンクールについての発表があるか。
506名無し行進曲:2011/05/03(火) 09:52:33.53 ID:/pGzHxrI
県大会職場一般の部は7/24(日)岩沼開催の方向らしい。
但し、駐車場がない(仮設住宅建設のため)ので無観客コンクールになるかも。
507名無し行進曲:2011/05/03(火) 11:24:34.72 ID:E/VGwW5k
今年はみんなどんな曲でくるのか。
508名無し行進曲:2011/05/03(火) 14:25:07.35 ID:3X6fa9tM
泉は(トミオの希望で)ラッキードラゴンが候補曲らしい
被災者のこと考えろよ
509名無し行進曲:2011/05/03(火) 18:57:57.54 ID:kC+cD1vT
福島でもラッキードラゴンありますよ。偶然らしいけど。
510名無し行進曲:2011/05/03(火) 20:43:06.24 ID:F5r7RYL1
だから何?それで?
511名無し行進曲:2011/05/04(水) 08:15:44.79 ID:bw6I/4cD
第五福竜丸でggrk
512名無し行進曲:2011/05/04(水) 08:35:25.02 ID:7SxzvCT3
>>511
そういう意味じゃねーだろ
教えたがりの勘違い
513名無し行進曲:2011/05/04(水) 16:22:19.94 ID:8TzgcuAQ
>>506
まじで!?ソースある?
514名無し行進曲:2011/05/04(水) 20:09:49.97 ID:zgxHPf9K
>>508
はいはい自粛厨自粛厨'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
515名無し行進曲:2011/05/05(木) 21:09:57.57 ID:H+iYEq7/
名取エスパルで演奏したって新聞に載ってた。
516名無し行進曲:2011/05/13(金) 07:19:34.36 ID:oyIfYuB0
ふーん。
517名無し行進曲:2011/05/20(金) 12:36:35.76 ID:N9rWMaoz
で?
518名無し行進曲:2011/05/20(金) 21:45:33.86 ID:LK9/XCOW
コンクール出場予定
KEYAKI
泉シンフォニック
利府
若林
ウインド
519名無し行進曲:2011/05/21(土) 08:31:28.20 ID:t4AtykmQ
>518
嘘を書くな
520名無し行進曲:2011/05/21(土) 17:29:29.06 ID:+DzPizc9
泉団員キター!
521名無し行進曲:2011/05/22(日) 10:06:16.37 ID:UwSPB1rL
泉きめえ
522名無し行進曲:2011/05/22(日) 11:42:26.34 ID:ShqxkJlh
この間の話し合いで決まったのではないでせうか?
523名無し行進曲:2011/05/22(日) 21:45:42.44 ID:FgWeuHHO
ウインドはもう出なくていいよ
どうせエキストラだらけなんだし
プロ演奏家も含めてるし
524名無し行進曲:2011/05/22(日) 23:33:52.34 ID:ShqxkJlh
嘘というくらいならどこが出るかご存じなんですよね?それとも図星?
またお得意の秘密主義ですか。
525名無し行進曲:2011/05/23(月) 02:02:03.29 ID:wOoEE9Xi
国民がパニックを起こす恐れがあるので隠蔽します。
526名無し行進曲:2011/05/25(水) 06:39:32.62 ID:VsgYQNkO
いずみ 4、ラッキードラゴン
せんすい 1、シンフォニアンズ
ふぃるはーもにあ 1、マードック
けやき 1、やぎりん
りふ 1、マメールロワ
わかばやし 4、シンフォニアノビリッシマ
以上、根拠なし。

今年、課題曲2,3をやるところあるかな?2はなさそうだ。
527名無し行進曲:2011/05/25(水) 13:56:11.66 ID:WjJ/BN9/
泉は正解
あとは違う
528名無し行進曲:2011/06/01(水) 03:29:24.95 ID:10IX7QU0
泉→課:4 自:ラッキードラゴン

JR→課:1 自:オリエント急行

創価→課:4 自:ラザロの復活

仙台→課:4 自:セント・アンソニー・ヴァリエーション

利府→課:4 自:ローマの祭り

フィル→課:3 自:イギリス民謡組曲

グリーン→課:1 自:アイヴァンホー
529名無し行進曲:2011/06/01(水) 05:50:28.54 ID:ex8c7gfP
>528
これ、相当な妄想ですか?で、泉ラッキードラゴンが既定路線になりつつありますが、たぶん違うんでしょうね。
530名無し行進曲:2011/06/01(水) 08:29:19.54 ID:QWACPJe8
泉は正解
後は違う
531名無し行進曲:2011/06/01(水) 14:33:04.75 ID:FszNugX2
隠すのに必死な泉団員
仕方ないよね、指揮者の指示だから
532名無し行進曲:2011/06/01(水) 18:46:10.77 ID:OMb109W2
泉→課:4 自:ラッキードラゴン

JR→課:1 自:スペイン風序曲「JR」

創価→課:4 自:法華経からの三つの啓示

仙台→課:4 自:青葉城恋歌

利府→課:2 自:梨の形をした3つの小品

フィル→課:3 自:フィール・ソー・グッド

グリーン→課:1 自:グリーンスリーブス


533名無し行進曲:2011/06/01(水) 18:47:51.26 ID:QWACPJe8
つまんね。
出直してこい
534名無し行進曲:2011/06/01(水) 21:10:45.33 ID:OMb109W2
すまん

修行してくる
535名無し行進曲:2011/06/01(水) 22:04:06.69 ID:aLRSV/rN
ほでなすッコノ
536名無し行進曲:2011/06/03(金) 04:50:23.14 ID:/ztcAkVx
職場一般の部は7月24日(日)岩沼市民会館の開催で決定。
一般来場不可とし、無観客のコンクールとなる。
同会館の駐車場に仮設住宅が建設されているため。
出演者もバスによる来場が義務付けられる。
537名無し行進曲:2011/06/03(金) 07:59:49.25 ID:sCzHN0vs
なんでわざわざ津波の被災地でやるんだ?
被害少ない仙台の街中でやればいいのに
538名無し行進曲:2011/06/03(金) 08:32:15.31 ID:5ESRLNqe
元々仙南支部の管轄でやっていたという事情があります。
それに、今年は仙台市内ではできる会場がありません。
震災でほぼすべてのホールが使用不能、もしくはすでに予定が入っています。
中学高校の県大会が体育館で開催されることを考えれば、ホールでできるだけまだありがたい話です。
もちろん、被災者に迷惑をかけないような配慮は必要になります。
539名無し行進曲:2011/06/03(金) 08:34:50.51 ID:SL8l0zss
電力ホール以外はどこも早期再開は無理だから。
それか榴ヶ岡の野音だな。
一般客、不可に区切りつけたのか。
まあ仮設の避難者に来られたところで
いたたまれなさ過ぎ。
演奏に集中出来ない。
ただでさえ練習回数減ってるのに

540名無し行進曲:2011/06/03(金) 14:47:12.12 ID:sCzHN0vs
白石とかでやればいいのに

ホールあるだろ
541名無し行進曲:2011/06/05(日) 21:03:15.52 ID:SZaGf7fD
確かに、なぜそこまで岩沼にこだわる?
えずこ、ホワイトキューブ、選択肢は他にもあるだろうに…
542名無し行進曲:2011/06/06(月) 08:30:24.56 ID:yaW3IKAN
岩沼より遠いの最悪
わざわざ県外から来てやってんのに
543名無し行進曲:2011/06/07(火) 12:53:34.82 ID:sVivInU8
開催要項届いた。
審査員、去年と同じ人が2人?シエナ飯島(Cl)さん、作曲家高山さん。
あとは新日本フィルトロンボーンの奥村さん、
千葉幕張総合高校佐藤さん、
東京芸大打楽器杉山さんという顔ぶれ。
やはり無観客コンクールで、ホール内には審査員と大会役員のみ。
出演者も演奏後即退館せよとのこと。
544名無し行進曲:2011/06/07(火) 18:32:17.33 ID:5cx8QK+5
?? 演奏者とその家族等はOKだと記憶していたが…
545名無し行進曲:2011/06/07(火) 20:54:42.30 ID:wQAiiUPO
>>544
それはたぶん午前中の仙南地区大会の話じゃないですか。
職場一般は別に保護者が見にきたいって話にはならないから無観客にしたんじゃねいの。
546名無し行進曲:2011/06/07(火) 22:32:11.46 ID:wQAiiUPO
>>543
奥村さんも去年来てなかったっけ?
547名無し行進曲:2011/06/07(火) 22:36:09.59 ID:5cx8QK+5
>>545


要項見直したら「職場一般の部以外の部門では」とあった。


ごめん。 見落としてた。
548名無し行進曲:2011/06/08(水) 12:30:49.30 ID:Pzs4uVMa
代表予想、泉、仙吹は盤石なのでしょうか。
3つ目にどこが来るのか?
過去の実績から行けば、フィルハーモニア、KEYAKIあたり。
一昨年の古川はまぐれ?
549名無し行進曲:2011/06/08(水) 20:40:09.53 ID:E5RgeFDG
去年も銀賞トップだったんじゃない、古川。
550名無し行進曲:2011/06/08(水) 22:17:08.13 ID:PHWLKBna
泉シンフォニックサークルは無風で全国までいくだろうね
551名無し行進曲:2011/06/09(木) 05:07:18.66 ID:t74XrBpn
無観客ということで聴衆が醸し出す会場の雰囲気がなくなるのでやりにくいだろうね。
552名無し行進曲:2011/06/09(木) 12:26:22.72 ID:t+k4HCpb
醸し出す雰囲気だって!
笑っちまった
553名無し行進曲:2011/06/10(金) 00:17:42.54 ID:d13PvWys
フルカワか…。ダークホースだな。そういやあそこのペット吹きで、上手いのに1st吹きたがらないヤツいるな。楽器も頭もピカピカの金メッキ野郎ww
コンクールで去年3rdの席にいたからもう1st吹かないのか?
554名無し行進曲:2011/06/10(金) 08:39:29.62 ID:b28xNWhv
結局、どこがでる訳?
555名無し行進曲:2011/06/10(金) 09:06:42.40 ID:lJJfJc/J
せんすいは練習場所確保に苦労しているらしいが、
南風と自由曲はバッハの何か(と聞いた)。
泉は聞いてないけど、出るっしょ。南風とでかい曲(盛んに言われているラッキードラゴン?)かな?
フィルハーモニアは指揮者が教授となって初。あそこは流動人口が多いということなのでトラのでき次第?
ライヴリーと樽屋(マードックあたり)と予想。
KEYAKIは南風と八木澤でしょ、たぶん。
ダークホース古川はシャコンヌSとガイーヌ。これ確定(メンバー情報)。
石巻は検討中だがいまだ練習場所確保できず、苦しいか。
556名無し行進曲:2011/06/10(金) 12:18:11.73 ID:b28xNWhv
これ確定(キリッ
557名無し行進曲:2011/06/10(金) 23:25:12.61 ID:sG+8FV/u
利府、若林、創価、グリーン、南六軒丁、みんみん、JR、NTT、電力は何か情報ありますか?
558名無し行進曲:2011/06/11(土) 11:41:37.78 ID:Ejh1UhLC
利府はシャコンヌSとローマの松確定。 <br> JRはライブリー確定。自由曲は不明
559名無し行進曲:2011/06/11(土) 16:10:46.35 ID:+l8TEPof
千葉のスレ見て知ったけど
あらとみって千葉の一般バンドも振るようになったんだね
偉くなったなあ
560名無し行進曲:2011/06/11(土) 23:05:27.01 ID:HrJKnkeO
何その略の仕方キモイ
561名無し行進曲:2011/06/12(日) 21:44:40.37 ID:pCfYPwS5
利府って前もローマの松、何かでやってたよな?
562名無し行進曲:2011/06/13(月) 03:27:43.16 ID:9BHJV5eN
>>561
東北吹奏楽の日に合同バンドで出演して、ローマ三部作を毎年1曲ずつ演奏してたとか、そんなんじゃなくて?
563名無し行進曲:2011/06/13(月) 13:48:57.65 ID:rOlMqK+T
利府は絶対にアレンジ物しかやらないからな。指揮者がオケしか聞かないから
564名無し行進曲:2011/06/13(月) 17:38:58.98 ID:AMD3fUFB
去年のはオリジナルじゃね?
565名無し行進曲:2011/06/13(月) 18:02:08.41 ID:xvunoE7g
たしかに。あれはブートリーのオリジナルのはず。
かなりマニアックな選曲でした。
566名無し行進曲:2011/06/14(火) 06:15:33.94 ID:RJDxoImY
566
567名無し行進曲:2011/06/16(木) 02:50:07.07 ID:wvG/c+M7
マニアックな選曲なら坐が有名。コンクール出場しないから関係ねーか。
568名無し行進曲:2011/06/16(木) 03:03:23.08 ID:XIzn4z9+
「運命の力」序曲も今時のコンクールじゃマニアックだわね
569名無し行進曲:2011/06/19(日) 18:01:06.03 ID:n4eN2HVt
フィルハーモニア不参加。
石巻参加決定。
570名無し行進曲:2011/06/19(日) 18:42:12.08 ID:7Ag+Bu36
>>559-570
その本人が自分の名前を略して言うことあるからな
その呼び方はご本人から始まったかもね
571名無し行進曲:2011/06/19(日) 19:49:56.78 ID:G6RBSkt4
若林は出ないんだって?
572名無し行進曲:2011/06/19(日) 20:05:21.03 ID:IghVBSpC
利府は出るって。その理由に笑ったけど
573名無し行進曲:2011/06/19(日) 20:55:28.55 ID:G6RBSkt4
>>572


理由とは?
574名無し行進曲:2011/06/20(月) 01:36:11.63 ID:x4er4LNn
利府ってローマの松の4楽章だけやんの?w
575名無し行進曲:2011/06/20(月) 09:50:01.47 ID:m1y7IZS2
ローマの松はコンクールでやるとなると、どこを選ぶか難しいね。
シャコンヌSとの組合せなら、アッピア街道だけ、
もしくはジャニコロの松の最後を少しだけ、そんな感じじゃないかな。
576名無し行進曲:2011/06/20(月) 10:16:33.71 ID:uK3kBkMk
利府街道の梨ってな感じの演奏希望
577名無し行進曲:2011/06/20(月) 12:37:21.02 ID:KmeMkCf6
>>560
「あらとみ!」



ってすると、変な萌えアニメみたいだなwww
578名無し行進曲:2011/06/20(月) 13:54:13.30 ID:ICAtTzFF
「まつけん!」
だめだ、全然萌えない
579名無し行進曲:2011/06/20(月) 14:00:10.30 ID:ICAtTzFF
>松
時間的にアッピア一本だろ。
利府の演奏レベルだと曲が容易い派手さに程遠い分
どこまで審査員の耳に残るかが難しいがな

フィル出ないのか?
580名無し行進曲:2011/06/20(月) 15:55:33.46 ID:x4er4LNn
アッピアって5分もないよねw
581名無し行進曲:2011/06/20(月) 17:58:49.22 ID:PupuC3tl
「ひさあつ!」
582名無し行進曲:2011/06/20(月) 18:48:06.90 ID:ICAtTzFF
「とだひろ!」だめだ、マニア向けすぐる
583名無し行進曲:2011/06/21(火) 12:55:48.54 ID:LdEnYkmR
♂ ♀・・・・?
584名無し行進曲:2011/06/21(火) 22:54:49.98 ID:u8+mG35B
利府終わってんな〜
585名無し行進曲:2011/06/22(水) 01:06:39.87 ID:SsDJmz4R
>>584
利府に何かあったんですか
586名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:24:18.02 ID:zqruPD6u
587名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:28:33.30 ID:1MbuywQ0
アッピア街道の松
→利府街道の梨ってww
588名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:48:49.34 ID:zb0XOYW8
上手いこと言うね
589名無し行進曲:2011/06/29(水) 23:31:54.59 ID:49InjsWx
高校で吹奏楽部打楽器奏者やってた大学一年生です。
高校時代不完全燃焼だったので、また吹奏楽したくなってきました。
今回の震災で奨学金借りまくり、仕送りなしなので
アルバイトと勉学に精を出さなきゃないのですがやっぱり吹奏楽したい…。
就職したあとやることも考えましたが…。

一般楽団の打楽器奏者は自前の楽器持ってなきゃないとかないですか?
泉に住んでて、泉シンフォニック入団考えてるんだけど、評判良くないのですか?
強いってことは練習もキツイってことですよね。
打楽器は充実?(楽器的な面で)してるのでしょうか?
あと、仙台の打楽器アンサンブルグループって、仙台パーカッショングループだけですか?


長文、流れ豚切りすみません。
590名無し行進曲:2011/06/30(木) 02:34:20.08 ID:5rdl7q5c
>>589


一般楽団でも打楽器が個人持ちってのはないだろうね。

スネアとかドラムセットくらいは持ってる人もいるだろうけど。

基本的には楽団が所有してたり、どっかから借りてきたりして都合してると思う。

泉くらい熱心な団体なら大概の打楽器は揃っているのでは?



俺は泉シンフォに所属したことはないから具体的な練習内容についてはわからん。

ただ、あくまで大人の趣味バンドと考えれば、中学高校のようにスパルタ的な厳しさはないだろう。



回答になっていなくてすまんがね。
591名無し行進曲:2011/06/30(木) 10:15:11.46 ID:EWpzZs7J
雰囲気悪い
592名無し行進曲:2011/06/30(木) 11:50:01.41 ID:DzTKVPzm
あなたがどういう楽しみ方をしたいかによる。
演奏レベルの向上だけを考えるなら名取か泉
地域貢献を考えるなら若林か多賀城
エンターテイメント性の向上ならフィル
吹奏楽だけやりたいならウインド
打楽器さんならそりゃ楽器が自前ならそれにこした事はないだろうけど
それが全てではない。
とりあえず各所演奏やら色々行なうだろうから
チェックしてはどうか。
593589:2011/06/30(木) 16:29:31.17 ID:L8buJNKl
回答ありがとうございます。

また質問で申し訳ないのですが、
続けている方は技術もかなりある方が多いですか?

高校の部活は高校のころだからできることであって
これからは楽しむのも視野に入れようかと思います。

せめてスティック・メトロ・パッドはまた揃えるつもりです。
あとは就職してある程度落ち着いてから…ですね。
働きながら、趣味として音楽している方々が羨ましいです。

いろいろ演奏会あったみたいですが、震災で中止なったみたいで残念です。
焦らず、ゆっくり検討してみようかと思います!

ありがとうございました。
594592:2011/06/30(木) 17:45:43.86 ID:DzTKVPzm
技術は不問な楽団の方が多いのではないかと思います
コンクール上位に君臨するところはともかくとして。
大人の趣味集団なので、ブランクあるおじさんおばさん沢山います。
要はやる気と責任感(演奏だけでなく運営していく為の係活動もあるかと)と時間があるかどうかだけ。
部活には部活の、大人楽団には大人楽団の良さがあります。
活動再開している楽団もありますので、
まずは見学を。
いいところ見つかるといいですね。
595名無し行進曲:2011/07/03(日) 22:33:18.66 ID:D311pNNN
一般職場の部は職場二団体、一般六団体の出場。さて、どこが出てくるやら。
596名無し行進曲:2011/07/04(月) 08:27:01.54 ID:gORIDfFW
泉仙吹ウインドで決定
597名無し行進曲:2011/07/04(月) 09:08:59.34 ID:fFnB3bwX
ウインド出るの?出ないって聞いてましたが・・・
598名無し行進曲:2011/07/04(月) 12:27:04.47 ID:Cz3Mtd2y
プロ奏者をトラでコンクールに出したウインドは
もう出場しなくてもいいんじゃね
連名から脱会すべき
599名無し行進曲:2011/07/04(月) 13:24:07.78 ID:gORIDfFW
ウインド、プロ出したの?誰?
600名無し行進曲:2011/07/04(月) 15:56:24.47 ID:/mUmMEKl
8団体しか出ないのに代表は変わらず3団体?
601名無し行進曲:2011/07/04(月) 19:41:44.55 ID:iJYUkf/l
三団体らしいよ。
602名無し行進曲:2011/07/04(月) 23:29:23.33 ID:hU4WcmKN
ウインドこっ恥ずかしいな
603名無し行進曲:2011/07/05(火) 13:23:34.77 ID:P2+o0Je8
出演順は分かりませんが・・・
仙台4前奏曲変ホ長調バッハ/田村
泉1ラッキードラゴン
石巻1英雄は我が傍らに
古川3ガイーヌ
利府3アッピア街道の松
KEYAKI1マードックからの手紙
JR1カルミナブラーナ
NTT1ポンセデレオン

7/24(日)13:30開始。無観客コンクール@岩沼市民会館
604名無し行進曲:2011/07/05(火) 17:44:15.95 ID:iyKmO4oE
潜水、選曲見るかぎり今年は本気だな
胃済もうかうかしてられん
てか、今年は秋田勢が有利だわな
宮城勢は全国行けるか
605名無し行進曲:2011/07/05(火) 18:22:27.92 ID:EeOkboXJ
n響がお休みだから、仙台吹奏楽団と泉シンフォニックサークルは確定として
あと一つどこが食い込むか
606名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:01:43.29 ID:8SPV7Dst
大学の部に出れないやつらが抜けるかね
607名無し行進曲:2011/07/06(水) 12:36:49.74 ID:r5qncCiF
練習時間はいっぱいあるよね
608名無し行進曲:2011/07/06(水) 13:52:25.26 ID:WYuNuj9j
大学生なんて1年の半分が休みだからな。

練習量という点では、真面目に仕事してちょっとした余暇を削って練習してる大人は永遠にかなわないんじゃないか?
609名無し行進曲:2011/07/07(木) 06:46:01.92 ID:yrr1bH9+
1 仙台吹奏楽団 W/前奏曲変ホ長調
2 石巻シンフォニックウインドアンサンブル T/英雄は我が傍らに
3 利府吹奏楽団 V/交響詩「ローマの松」より、第4楽章「アッピア街道の松」
4 古川シンフォニックウインズ V/バレエ音楽「ガイーヌ」より導入部、友情の踊り、アイシャの孤独、収穫祭
休憩
5 KEYAKI WIND ORCHESTRA W/マードックからの最後の手紙
6 泉シンフォニックウィンドオーケストラ T/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
7 JR東日本東北吹奏楽団 T/カルミナブラーナより13、2、3、6
8 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル T/ポンセ・デ・レオン
610名無し行進曲:2011/07/08(金) 09:26:13.52 ID:R5cRDsJ8
泉、仙吹は鉄板。

もう1団体は案外、意外なとこが抜けるかもな。


古川とか。
611名無し行進曲:2011/07/08(金) 09:51:53.22 ID:6Oyir+02
やっぱりここはひとつ石巻に頑張ってもらうしかないよ
612名無し行進曲:2011/07/08(金) 17:12:15.47 ID:inAL8nBd
そうだな。

石巻には頑張ってほしい。
613名無し行進曲:2011/07/08(金) 17:22:03.21 ID:dDgGKJia
KEYAKIの自由曲って八木澤じゃなく樽屋なんだ。


意外。
614名無し行進曲:2011/07/08(金) 18:49:29.85 ID:x1mxh1bn
ポンセ・デ・レオンを誰かツッコんであげてよ。
コンクール選曲で勇気あるボケをしてくれた団体に失礼だぞ。
615名無し行進曲:2011/07/08(金) 21:49:57.24 ID:inAL8nBd
>>614
それを言ってしまったらアッピアもスウェアリンジェンも相当な…
616名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:06:11.60 ID:6Oyir+02
利府街道の梨に期待
617名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:14:16.00 ID:tb/50+N9
朝もやの利府街道、ゆっくりと車を走らせると
路肩に「梨 直売所」の看板が1枚、2枚と見えてくる
看板は夜明けとともに増えてゆき何千枚にもふくれあがる
そんな幻想的な風景を音詩化した曲です
618名無し行進曲:2011/07/09(土) 07:35:55.28 ID:3wuD4qW0
なるほど。
たしかにバンダのところが

利府梨買って〜
     利府梨買って〜

と聞こえる
619名無し行進曲:2011/07/09(土) 09:55:46.58 ID:fBcv2hy+
なんだかんだ意外にも利府が抜けるかもな。
620名無し行進曲:2011/07/09(土) 15:15:07.29 ID:quK0HRS/
それはない
621名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:26:04.98 ID:yWhQnFf2
どこが抜けるかな?
622名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:46:40.42 ID:quK0HRS/
じゃあ予想を



◎金1 仙台吹奏楽団 W/前奏曲変ホ長調
銀2 石巻シンフォニックウインドアンサンブル T/英雄は我が傍らに
銀3 利府吹奏楽団 V/交響詩「ローマの松」より、第4楽章「アッピア街道の松」
銀4 古川シンフォニックウインズ V/バレエ音楽「ガイーヌ」より導入部、友情の踊り、アイシャの孤独、収穫祭
休憩
◎金5 KEYAKI WIND ORCHESTRA W/マードックからの最後の手紙
◎金6 泉シンフォニックウィンドオーケストラ T/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
銅7 JR東日本東北吹奏楽団 T/カルミナブラーナより13、2、3、6
銅8 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル T/ポンセ・デ・レオン



根拠はない。


ついでに順位的には…

泉>仙吹>KEYAKI>古川>石巻>利府>JR>NTT

これも根拠はない。
623名無し行進曲:2011/07/10(日) 19:05:13.04 ID:aVvn5FLF

泉、仙台、ケヤキ


利府、古川、NTT


石巻、JR
624名無し行進曲:2011/07/10(日) 19:37:11.95 ID:fh2VG3cB
東北福祉の自由曲は?
625名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:55:30.21 ID:a4bdj0qQ
太陽への讃歌−大地の鼓動/八木澤敦司
626名無し行進曲:2011/07/12(火) 12:03:56.87 ID:WNdobSGP
福島では波乱があったみたいね
宮城もどうなるか…
627名無し行進曲:2011/07/12(火) 19:55:18.78 ID:1HlBJ9Cq
宮城で波乱はちょっと考えにくいな…
628名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:56:45.15 ID:Yx+hn6h9
どうだろうな。大波乱が起きるかもしれんよ。
629名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:23:34.53 ID:1HlBJ9Cq
では>>628が考える大波乱バージョンの結果予想どうぞww
630名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:27:56.25 ID:Z149WDsL
マグニチュード(以下ry)
631名無し行進曲:2011/07/12(火) 23:19:24.10 ID:WNdobSGP
波乱とか不謹慎だろ
632名無し行進曲:2011/07/12(火) 23:24:39.22 ID:FoEu/R1u
金1 仙台吹奏楽団 W/前奏曲変ホ長調
銅2 石巻シンフォニックウインドアンサンブル T/英雄は我が傍らに
銀3 利府吹奏楽団 V/交響詩「ローマの松」より、第4楽章「アッピア街道の松」
銅4 古川シンフォニックウインズ V/バレエ音楽「ガイーヌ」より導入部、友情の踊り、アイシャの孤独、収穫祭
休憩
◎金5 KEYAKI WIND ORCHESTRA W/マードックからの最後の手紙
銀6 泉シンフォニックウィンドオーケストラ T/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
◎金7 JR東日本東北吹奏楽団 T/カルミナブラーナより13、2、3、6
◎金8 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル T/ポンセ・デ・レオン

633名無し行進曲:2011/07/12(火) 23:46:40.23 ID:WNdobSGP
ラッキードラゴンをやったフィールが落ちたように泉が…という波乱ですね
634名無し行進曲:2011/07/13(水) 12:22:34.27 ID:ThNhkRAZ
泉は、名取が出ないから余裕ぶっこいて落ちるパターンですね。わかります。
635名無し行進曲:2011/07/13(水) 14:00:01.77 ID:z1LLkyZ6
★1 仙台吹奏楽団 W/前奏曲変ホ長調
★2 石巻シンフォニックウインドアンサンブル T/英雄は我が傍らに
銀3 利府吹奏楽団 V/交響詩「ローマの松」より、第4楽章「アッピア街道の松」
銀4 古川シンフォニックウインズ V/バレエ音楽「ガイーヌ」より導入部、友情の踊り、アイシャの孤独、収穫祭
休憩
銀5 KEYAKI WIND ORCHESTRA W/マードックからの最後の手紙
★6 泉シンフォニックウィンドオーケストラ T/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
銅7 JR東日本東北吹奏楽団 T/カルミナブラーナより13、2、3、6
銅8 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル T/ポンセ・デ・レオン
636名無し行進曲:2011/07/13(水) 14:32:58.32 ID:gklsEFKF
同情で石巻が代表なパターンか。
でも順番的に、利府、古川あたりも有利だな。
637名無し行進曲:2011/07/14(木) 01:51:43.20 ID:Con62NIt
スウェアリンジェンで代表は無いだろう。
曲で言えばガイーヌかカルミナか。

予想順位は
仙吹>泉>けやき>利府>古川>JR>石巻>NTT
638名無し行進曲:2011/07/14(木) 14:53:55.22 ID:/zXB1J72
>>625

新曲が間に合わなかったのか?
639名無し行進曲:2011/07/14(木) 22:42:30.51 ID:+VHcpsAC
「あすという日が」とかいう合唱&吹奏楽曲の作曲で八木澤が忙しかったとか、無観客コンクールで宣伝にならんとか…そんなところか?


でも震災よりも早い時期に曲を決めたんだろうから違うか
640名無し行進曲:2011/07/15(金) 10:17:51.71 ID:JnK35a31
>>637
泉シンフォニックサークルは2位予想か
そんなに仙台吹奏楽団を評価する根拠は?
641名無し行進曲:2011/07/15(金) 13:56:40.34 ID:RrYPMIGR
けやきウィンドって福祉大生だから福祉大が東北大会行ったら、けやきは抜けれないんじゃないか?
642名無し行進曲:2011/07/15(金) 14:21:20.88 ID:m0ZZUvzo
けやきは大学の部に乗れない部員+OBOGじゃないの?
643名無し行進曲:2011/07/15(金) 16:36:42.13 ID:04tzfDL2
>>640
別に仙吹を評価してるわけではなく、泉をそんなに評価してないだけ。
ここ数年、偶然で全国行ったが、元々そんなに上手いバンドではないからな。
仙吹は今年こそはと必死だそうだ。
644名無し行進曲:2011/07/15(金) 17:28:54.03 ID:SG1X5PHm
>>643
てか、お前が必死すぎるw
645名無し行進曲:2011/07/15(金) 17:42:35.48 ID:JnK35a31
>>643
泉シンフォニックサークルも3出かかってるから必死じゃないの?
646名無し行進曲:2011/07/15(金) 18:40:46.35 ID:SAzOzpxo
---------ここまで読み飛ばしておK---------
647名無し行進曲:2011/07/16(土) 12:17:38.72 ID:kjXOljJB
学院大って大会でる?
648名無し行進曲:2011/07/17(日) 09:58:50.39 ID:2FBy8KCC
予想順位
泉>仙吹>けやき>利府>
古川>JR>石巻>NTT



でも一般の部の波乱に期待
649名無し行進曲:2011/07/17(日) 12:26:25.32 ID:My6hAQ0G
今年波乱が起きるとすれば古川か利府あたりだな。最近のコンクールではあの2団体が上位にくる率が高くなりつつある。
もはや脱ダークホースか。
650名無し行進曲:2011/07/17(日) 15:08:56.22 ID:3uRO9oLx
上位ったって利府なんか銀止まりっしょ?
651名無し行進曲:2011/07/17(日) 17:47:31.85 ID:My6hAQ0G
今年の自由曲、ダークな団体が桶アレンジものな波乱。かたやローマ、かたやガイーヌ。既にこの段階で波乱!
無観客試合でなけりゃ古川のガイーヌ聞いてみたかった
652名無し行進曲:2011/07/18(月) 21:11:33.71 ID:w8y3xCmk
がんばれJR
653名無し行進曲:2011/07/18(月) 21:59:07.40 ID:epV/Nk/v
確かにガイーヌ聴いてみたかったな。
利府のローマも気になるが、仙吹のバッハは生で聴きたいな。
654名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:21:19.33 ID:nWwA2j5V
どうにかして聴きに行く術は無いのだろうか?
655名無し行進曲:2011/07/18(月) 23:47:53.33 ID:pCuTv6Lh
泉、仙吹以外聞く価値なし!

>>654
県吹連の役員になれば聞けるかもよ
656名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:24:20.60 ID:BkCxmvg0
↑は生暖かくスルーしてあげましょ。それがオトナってもんよ。無視する優しさww
しかしどの団体も気になるな。どうにかして聞きたいなー今年はDVD発売しないのか?
657名無し行進曲:2011/07/19(火) 07:12:18.45 ID:TeY3hPbz
↑は生暖かくスルーしてあげましょ。それがオトナってもんよ。無視する優しさww
658名無し行進曲:2011/07/19(火) 09:40:38.85 ID:Ve/pWtnj
>>655
利府街道の梨も聞く価値なし?
659名無し行進曲:2011/07/19(火) 21:07:19.64 ID:XrdG2M3M
客もないコンクール、音楽で癒されたり勇気をもらったりすることもないんでしょ。
しかも、仮設が建っている場所で・・・

なんでそこまでして参加しなきゃならないのか。

自分らのため・・・
なんだろうけどさ、できればそのエネルギーを違うところに使って欲しかった。

660名無し行進曲:2011/07/19(火) 22:21:00.43 ID:BkCxmvg0
同感。被災地でコンクールなんて耳疑ったよ。そりゃ、このコンクールのために睡蓮も苦労したんだろうが自重すべき。いつまでも引きずらないでコンクールなんつったって空気読めや。
661名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:38:29.63 ID:4zDsxarS
同感。
少しでも出られる団体は出なきゃ〜と言う耳を疑うような事をぬかす団体は誰の為に?って感じ。
付近に住む被災者に聴かせられる訳でもなく、
もしかしたら僅かに音漏れするかもしれない雑音に苛立つかもしれない。

「参加する事に意味がある(キリッ)」と言った団員のいる楽団の方がまだマシ。
662名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:41:19.38 ID:4zDsxarS
終わった後団体に、
ねえ今どんな気持ち?(AA略)と
ききたいわ。

審査員の方は幾ら金の為とはいえ可哀想
663名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:46:39.97 ID:Ve/pWtnj
岩沼市民会館の傍にはたしか社会福祉協会があって
瓦礫撤去ボランティアのステーションになってたはず
ひっきりなしにやってくる楽器運搬車と演奏者を載せたバス、乗用車が
ボランティア送迎の妨げにならないか心配
664名無し行進曲:2011/07/20(水) 01:58:23.79 ID:lHgHjNzo
なんでもかんでも自粛自粛って、幼稚な考えだな(プゲラ
665名無し行進曲:2011/07/20(水) 10:46:40.86 ID:EsaSz9RR
すみません、出演者じゃないので教えてください
審査発表はどういう形式で行うの?
ホールでやるの?
紙で掲示?
666名無し行進曲:2011/07/20(水) 11:55:53.64 ID:4zULs0WN
ヒント:仙南地区のHP上
667名無し行進曲:2011/07/20(水) 12:02:47.31 ID:R/30BcTx
>>665

理事長が袋に手を入れてて、団体の代表がその袋に右手入れて、
3本指握ったら金
2本なら銀
1本なら銅

金のとこは再度袋に手を入れて、代表なら握手
ダメ金ならポンポンと手を二度叩いてくれます。
668名無し行進曲:2011/07/20(水) 13:20:44.00 ID:EsaSz9RR
>>667
ありがとう
ずいぶん斬新な方法だね
669名無し行進曲:2011/07/20(水) 13:28:17.79 ID:qFLMe7YA
仮説の住人の中には吹奏経験者もいるかもしれない。楽器も家も流されて意気消沈してる目の前でコンクールやられたらたまったもんじゃないね。私なら鉄骨ブン投げるかもしんない。
670名無し行進曲:2011/07/20(水) 13:56:48.60 ID:8kIrKATE
心配無用。
誰も鉄骨なんて投げないし。
被災者に気遣うのは当然だが、度が過ぎると単なる嫌がらせにしかならない。
俺が不幸だからお前らも、なんて言い出したらキリがない。
震災前の生活に戻れる人から順次戻るべき。
不公平を許さないのであれば、全国のコンクールを中止しなくてはならないのかな?
ナンセンスだねw
671名無し行進曲:2011/07/20(水) 14:08:55.90 ID:EsaSz9RR
岩沼市民会館周辺は地盤沈下してて
入口付近は段差があってつまづきやすいって
仮設住みの知人の話
672名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:30:44.66 ID:qFLMe7YA
なにもコンクールやることが不謹慎なんてことじゃないよ?会場が被災地だってことがその土地の人にとって申し訳ない思いがあるわけよ。いくら仙台市内の会場が使用不可だからって被災地はないよ。だったらやらなきゃいいのに。
673名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:40:03.56 ID:fJsEFjt5
たかが吹奏楽コンクール一般の部
被災後に懸命に生きる人々には、そんな「コップの中の嵐」は
届きません

アマチュアの遊びなんだから気楽に行きましょう
どうせ関係者以外過程も結果も興味ないんですから
674名無し行進曲:2011/07/21(木) 01:48:11.54 ID:U0GPWWnX
なんなんだ、この自粛推進ムードは。
誰かが書き込んでいたが、戻れるものから元の生活に順次戻ればいい。
こういった趣味に関しても同じ。こういう活動を地域復興の一環と捉えられないなんて、
なんて料簡の狭い人間どもだ。

>>673に同意。
仮設に住んでる人たちはそれどころじゃない。
吹奏楽に関わっている人間だけが知っているコンクールなど、興味はない。
むしろ写真撮影が外であるならば、それを冷ややかに眺めているだろう。
ただそれだけだ。

>>663
これも余計なお世話。
ボランティアが出かけていくのは朝だ。きちんと受付時間があるからな。
時間でやってきて、送迎バスに乗り込み、出かける。
大会のタイムテーブルが動き出す前に、ボランティアのバスは動き出す。
さらに今回、コンクール出演者は自家用車の乗り入れを許可していないはずだが?

>>672
一般の部はもともと数年前から仙南地区予選の後に岩沼で行われてきた。
仙台市内の会場が使えないから岩沼、ではない。
市民会館周辺の仮設は岩沼の玉浦地区沿岸部に住んでいた住民が主。
そこにも住んでいるであろう玉浦中学校で吹奏楽やっている現役の子供たちにも
コンクールはやるなと?どんな気遣いなんだかww

きっとこういうことを書き込んでいるのは家も家族も仕事も無事で、
依然と変わりなく生活している、津波の現実を見たことがない人たちだな。

仮設住みの吹奏楽経験者より。
675名無し行進曲:2011/07/21(木) 03:53:50.18 ID:bpL/83GJ
>>674
いい加減なこと言わないでください
岩沼のボランティアは朝昼2回の受付だ
コンクールのタイムテーブル的には
昼の受付・送迎と活動終了の送迎にちょうど被る
ひっきりなしにやってくる楽器運搬車と演奏者積載バスが
周囲の生活リズムを乱すことは必至
もっと言えば、ハデハデの本番衣装のまま会場にくることも控えるべき
大声での指示だしや笑顔・談笑も厳禁
とにかく参加者は囚人になった気分でコンクールに参加してほしい
676名無し行進曲:2011/07/21(木) 06:18:58.95 ID:9B3Q9C1v

こ の ス レ に 変 人 が い る
677名無し行進曲:2011/07/21(木) 08:08:22.44 ID:lt+F7dnG
>>674
>>675
どちらも被災者様()ですありがとうございます
いずれにせよ、コンクールの出演者以外は
無 関 係 だ
678名無し行進曲:2011/07/21(木) 15:07:21.05 ID:yqCkZCwA
>>675
なぜそんなに突っかかるんだか。
嫌な思い出でもあるの?

周りの住人の生活リズムまで侵すようなすごいこと?今までずっと前から住んでる住人も生活リズムまで侵されてたの?
派手な衣装ね、今年は赤がいないから黄色と青のこと言ってるの?それ別に着てたって、変なのーとか言って冷ややかに笑われるだけだから。
あとは色々話しかけられるかな。珍しい集団だからね。

関係者がだけだよ、不謹慎だとか周りに悪いだとか言ってるの。

ホント、余計なお世話。
679名無し行進曲:2011/07/21(木) 18:58:29.68 ID:LrbiTyGu
>>675はいろんなとこで暴れてんねwww

宮城の大学職場一般☆4
675 :名無し行進曲[]:2011/07/21(木) 03:53:50.18 ID:bpL/83GJ
>>674
いい加減なこと言わないでください
岩沼のボランティアは朝昼2回の受付だ
コンクールのタイムテーブル的には
昼の受付・送迎と活動終了の送迎にちょうど被る
ひっきりなしにやってくる楽器運搬車と演奏者積載バスが
周囲の生活リズムを乱すことは必至
もっと言えば、ハデハデの本番衣装のまま会場にくることも控えるべき
大声での指示だしや笑顔・談笑も厳禁
とにかく参加者は囚人になった気分でコンクールに参加してほしい

企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ
778 :名無し行進曲[sage]:2011/07/21(木) 09:32:29.93 ID:bpL/83GJ
なんだか可哀想
どこか精神的に病んでるのかね
なにが原因なんだろう
病院いってるのかすら

福島の高校 Part11
743 :名無し行進曲[sage]:2011/07/21(木) 10:19:42.54 ID:bpL/83GJ
そうやってセシウム牛もスルーしてきたわけだね
福島県はコンクールなんてやってる場合なの?
自分たちが復興の足引っ張ってることを
もっと自覚しなさい


昼間から2chで書き込みしていい気なもんですね
あなたみたいな人に言われなくてもみんな復興の努力は怠ってないですよ
680名無し行進曲:2011/07/21(木) 20:01:03.34 ID:J8vKQxXE
本当、まさに病んでいるね。
こういう奴の吹奏楽の世界には、結構いるのかな?

震災以前の生活に戻れる人から今まで通りの
普通の生活をしましょう。
それが日本の復興に一番ですよ。
681名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:01:02.75 ID:dSXgcZLA
さすが酢異鼠卯蛾苦
682名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:51:04.79 ID:Ll+lnx/r
1位仙吹
2位泉
3位けやき
4位利府
5位古川
6位石巻
7位JR
8位NTT

これで決定。
683名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:56:57.61 ID:6zd0Lb38
自粛されすぎると仮設住みの自分は逆に凹む。

コンクールにも出れないけど中止にならなくてよかったと思った。
無観客にならなければ今いるところから近いし気分転換に聞きに行きたかったよ。

全団体にがんばってほしい。
684名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:25:27.56 ID:VGD8etve
大波乱が起きますように。
685名無し行進曲:2011/07/23(土) 01:29:16.80 ID:qvH0KMKT
大波乱とは…


1位 NTT
2位 JR
3位 石巻
4位 古川
5位 利府
6位 KEYAKI
7位 仙吹
8位 泉


みたいな?www
686名無し行進曲:2011/07/23(土) 07:27:24.27 ID:QRZzP4dj
市民会館周辺は自衛隊や仮設、ボランティアセンターなんかが混在してるから
とにかく行動は控えめに
囚人になった気分で臨んでください
687名無し行進曲:2011/07/23(土) 11:11:02.66 ID:VGD8etve
>685
それはいくらなんでもだなwww
688名無し行進曲:2011/07/23(土) 17:23:26.04 ID:0WDQuY9z
市民会館周りにいた自衛隊って、もう撤退したよね?

まぁ、派手に騒がなければいいんじゃない?
皆書いてるけど、周りの人には全く関係ないし、興味ないから。
689名無し行進曲:2011/07/24(日) 00:47:03.48 ID:VlMvyV8G

セブンイレブンいい気分

囚人になった気分ってどんな気分?
690名無し行進曲:2011/07/24(日) 01:37:08.09 ID:1WFRpPsO
電力もでればいいのに・・・
震災でたいへんなのかな?
691名無し行進曲:2011/07/24(日) 07:22:59.59 ID:Iiw4huyR
>>689
復興に勤しまなければならないときに
被災者が多く住む地域に悠長にプップカドンジャカ楽器を吹きに集まるんだから
自然背徳感が出てくるでしょ?
そういう気分のことです
692名無し行進曲:2011/07/24(日) 11:12:35.69 ID:X83LLZsF
>>691
だからさー…
復興ってさ、こういう活動も含まれるんじゃないの?
あなたにとっての復興ってなに?
交通網が復旧するとか?
被災者の生活が元のようになるには何年もかかります。なぜみんながそれに付き合わなくてはいけないの?何年も?

あの周りに住んでるけど、正直言ってあなたが吹奏楽嫌いなだけでしょ?
関連付けられて気分悪い。
あなたこそ黙って消えてくれ。
693名無し行進曲:2011/07/24(日) 11:18:33.10 ID:X83LLZsF
>>675
あれだけ書いたんだから、ちゃんと結果報告しろよな。
ちゃんと周辺住民の意見集めてな。
694名無し行進曲:2011/07/24(日) 11:48:49.01 ID:tEt/7zv0
ip 晒したら?
695名無し行進曲:2011/07/24(日) 17:09:13.91 ID:hnujYeJt
結果、出ました?
696名無し行進曲:2011/07/24(日) 17:19:32.55 ID:yElQQ06I
泉、仙吹、けやきが代表。
697名無し行進曲:2011/07/24(日) 17:31:30.96 ID:hnujYeJt
ありがとうございます。

銀賞、銅賞もどなたかお願いします。
698名無し行進曲:2011/07/24(日) 17:38:28.80 ID:XX9NKqzD
つ【宮城県吹奏楽連盟】
699名無し行進曲:2011/07/24(日) 18:58:18.03 ID:PFRSmK7K
利府は予想どおりの結果
聴かなくても分かる
700名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:57:43.92 ID:BZYjEi2Z
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会審査結果
職場・一般の部H23.7.24
出演順賞団体名県代表
1 金仙台吹奏楽団◎
2 銀石巻シンフォニックウインドアンサンブル
3 銅利府吹奏楽団
4 銀古川シンフォニック・ウインズ
5 金KEYAKI WIND ORCHESTRA ◎
6 金泉シンフォニックウィンドオーケストラ◎
7 銅JR東日本東北吹奏楽団
8 銅NTT東日本東北ウィンドアンサンブル
701名無し行進曲:2011/07/24(日) 23:31:55.58 ID:qx1830SQ
やっぱり代表は予想通りか。でも利府の銅は意外。去年までの成績だと今年は銀上位か金に絡んでくるとと思ったが。選曲が有名すぎたのが傷だな。石巻は被災した団員も少なからずいたにも関わらず、良く頑張ったな。
702名無し行進曲:2011/07/24(日) 23:48:35.44 ID:sA/0rALe
>>701

利府はいつもみたいに節操なく鳴らし散らしたんじゃない?

やっぱり被災しても力強く活動してくれてる石巻は嬉しいね。


確かに代表は予想通り。
というより他に選択肢はなかっただろうね。
703名無し行進曲:2011/07/24(日) 23:54:50.84 ID:VlMvyV8G
アッピア街道は自由曲に不向きだろ
あまりテンポが変化しないし、曲想の変化も乏しい
どうせラッパの連中がバンダやりたかっただけだろ
704名無し行進曲:2011/07/25(月) 00:35:34.28 ID:GzTi98EN
確かにコンクールには不向きだな。テンポも変わらないし。利府は金管より木管のが強いから曲はしっかり選曲した方いいな。今年アンコンでサックスが東北大会行ったのに、ローマの松はもったいない。石巻、ブラボー。
705名無し行進曲:2011/07/25(月) 17:06:12.56 ID:LHVg4iKS
>>622
の予想。利府以外全部当たってる。すごいなw

順位は当たってるかどうかわからんが、だいたいあたってるだろう。
706名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:02:07.89 ID:aQZ1btx0
>>691
わざわざマジレスしなくていいのに、看守さま
707名無し行進曲:2011/07/25(月) 21:59:05.70 ID:NmYFXt/W
ミニマル マキダイ
708名無し行進曲:2011/07/26(火) 09:13:05.15 ID:X/IM24Ec
1位と2位の差が40点くらいあったとは…
709名無し行進曲:2011/07/26(火) 10:44:20.94 ID:6OuwHlzn
仙台吹奏楽団は出演順一番とあの地味な自由曲のために
審査員は辛めに点数付けざるを得なかったのでしょう
泉シンフォニックサークルはたしかにあの中では頭ひとつ抜け出ていたのだろうが
仙台吹奏楽団に大きく水をあけるまでは至っていないと見るべきです
東北大会が勝負ですね
710名無し行進曲:2011/07/26(火) 12:56:41.09 ID:4sbULfsD
>震災前の生活に戻れる人から順次戻るべき。

そう思いますが、そうじゃない方々の前でやるのは正直気を使います。

コンクールは内陸でやったほうが良かったのではと。

配慮した運営であって欲しかった。

被災して参加した方もいた。気持ち的にも前進できたでしょう、それでも仮設目の前で
やるのはやはりいかがなものかと正直思った。

711名無し行進曲:2011/07/26(火) 12:57:56.27 ID:4sbULfsD
代表になった団体は地域の代表であることを今まで以上に肝に銘じてベストを尽くしてきて欲しい。
ただそれだけです。
712名無し行進曲:2011/07/26(火) 14:12:51.73 ID:EtGfiLWa
>>709
聴いてもいないくせに審査員気取りかよ!
713名無し行進曲:2011/07/26(火) 15:32:59.98 ID:X/IM24Ec
>709
仙吹団員乙。
714名無し行進曲:2011/07/26(火) 15:39:24.49 ID:Im6r1OJf
泉>>>KEYAKI>仙吹らしいが本当か?
715名無し行進曲:2011/07/26(火) 19:29:49.10 ID:coYpd0iF
高校スレがパート16になりました。

宮城県の高校☆16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1311513902/l50
716名無し行進曲:2011/07/26(火) 19:30:43.81 ID:coYpd0iF
717名無し行進曲:2011/07/26(火) 21:57:57.09 ID:LKyC5v4l
>714
らしいよね。
718名無し行進曲:2011/07/27(水) 07:55:55.57 ID:LlVfPBjU
泉>>ケヤキ>>>>>潜水

みたいだ
719名無し行進曲:2011/07/27(水) 08:05:35.25 ID:uJBmNYJY
KEYAKI WINDはひょっとしたら東北大会で化けるかもしれない
泉シンフォニックサークルよりはのびしろがあるように感じた
仙台吹奏楽団はあの渋い曲にどう説得力を持たせるかがカギ
720名無し行進曲:2011/07/27(水) 11:01:35.61 ID:4kAe+i5z
けやきと仙吹は1点差で、泉とは大差で離されている(ダントツ1位)
721名無し行進曲:2011/07/28(木) 00:27:34.96 ID:3x/Gpzpr
40点も差ついたのか?
722名無し行進曲:2011/07/28(木) 01:16:19.68 ID:rYfbn31U
仙吹は名取が休みで助かったなw

大差というが、泉が上手かったわけではなく他が下手だったんだろう。

今年は宮城からの全国は無さそうだな
723名無し行進曲:2011/07/28(木) 01:21:19.71 ID:GsSA4dNA
泉シンフォニックサークルは全国難しいかね?
ダントツだったんでしょ?
東北代表はせめて一つは被災地の団体であってほしい
724名無し行進曲:2011/07/28(木) 07:13:26.13 ID:A03T7aEc
泉チンポは被災地というほどではないと思うけど
725名無し行進曲:2011/07/28(木) 23:31:52.63 ID:pMbDKPFM
どっかで県の録音聴けないのか
726名無し行進曲:2011/07/29(金) 01:26:57.85 ID:AmMhioRh
>>725
録音なんかしてたのか?
727名無し行進曲:2011/08/01(月) 01:01:23.52 ID:ksLccZbh
え?どこも録音してないの?
728名無し行進曲:2011/08/03(水) 08:47:56.09 ID:vzR2OHpO
普通コンクールなら県大会でも
どこか1社は録音してないかなぁ?
729名無し行進曲:2011/08/03(水) 08:56:51.36 ID:3pq+cQQL
192
175
174
158
145
126
122
120
730名無し行進曲:2011/08/03(水) 20:16:17.52 ID:z24SrBDs

ケヤキ
仙吹
石巻
古川
利府
NTT
JR
731名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:01:22.68 ID:nDdJPtUy
つまんなかったなー
利府街道の梨っていうの
732名無し行進曲:2011/08/04(木) 09:02:17.67 ID:KQqVW0CL
>730
本当?
733名無し行進曲:2011/08/04(木) 12:29:39.70 ID:FwSUvWnz
20点以上の差って言ったの誰だよ?
嘘つき野郎が!
734名無し行進曲:2011/08/04(木) 13:36:12.96 ID:fHO4kwkh
>>733
夏休みの宿題は涼しい内にさっさと済ませなさいよ
735名無し行進曲:2011/08/04(木) 20:24:45.86 ID:XnYFCMSm
下二つは?
上から6つは本当
736名無し行進曲:2011/08/07(日) 10:32:14.38 ID:U73CzYEb
誰か今日の小学校、大学のプログラムUPして下さい。
737名無し行進曲:2011/08/07(日) 10:55:07.67 ID:WOOSB4st
連盟も、昨日まで曲名入りプログラムのせてたのに
今日は進行表しか載ってないですね・・
738名無し行進曲:2011/08/07(日) 12:45:18.62 ID:pjSVYe39
本日のプログラム載ってるじゃん
http://www.ajba.or.jp/miyagi/hppro4.pdf
739名無し行進曲:2011/08/07(日) 12:49:49.32 ID:WOOSB4st
やっといま載りましたね
740名無し行進曲:2011/08/07(日) 13:20:05.76 ID:yJHIA7PB
>>735
下3つ、怪しいんじゃない?
利府の順位は・・・・・・・内緒!
741名無し行進曲:2011/08/07(日) 14:25:49.27 ID:DVSPn3hT
東北大会と全国大会、どこでやるんでしょうか。
東北は場所によっては青森でいけそうだけども
全国はさすがにきついでしょ。ついでの観光で経済効果あるかもしれないけれどさ。
742名無し行進曲:2011/08/07(日) 14:31:43.58 ID:F8nxt9cC
かなり前から連盟のホームページに載ってるけど
743名無し行進曲:2011/08/07(日) 14:36:07.49 ID:NZ5G3gVp
手もみ指揮者
音程悪いソプラノいると大変だよな
744名無し行進曲:2011/08/07(日) 14:57:55.61 ID:NZ5G3gVp
学院大の指揮者がサリエリ細倉になってる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いつから?
745名無し行進曲:2011/08/07(日) 17:02:12.12 ID:WOOSB4st
>>744
館山定年後から

福祉大、東北大会進出おめでとう
746名無し行進曲:2011/08/09(火) 07:23:12.37 ID:4M5HHWMI
おめでとう。
747名無し行進曲:2011/08/09(火) 07:35:08.01 ID:iYGvXMaF
ミニマルマキダイ
748名無し行進曲:2011/08/09(火) 10:11:49.54 ID:JsA6QfaJ
ヒルマルニルダイ
749名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:25:45.90 ID:lShiUPSB
それ何?
750名無し行進曲:2011/08/12(金) 13:57:01.27 ID:hPVPzEpB
ニルマルヒルダイ
福祉大の自由曲
751名無し行進曲:2011/08/12(金) 14:09:17.45 ID:Od0ppndg
◆過去スレ

Part1:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042938721/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072084015/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096467214/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099610367/
Part5:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125976284/
Part6:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126701000/
Part7:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128334719/
Part8:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132290078/
Part9:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159942485/
Part10:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161510158/

Part11:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161670680/
Part12:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162602771/
Part13:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1168178021/
Part14:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169564745/
Part15:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179202531/
Part16:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1190648444/
Part17:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193647644/
Part18:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1197741383/
Part19:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200194858/
Part20:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208842791/

Part21:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219112457/
Part22:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221824682/
Part23:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224409547/
Part24:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225878772/
Part25:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229409785/
752名無し行進曲:2011/08/12(金) 14:58:36.04 ID:CSXRMD0m
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
753名無し行進曲:2011/08/17(水) 21:22:39.56 ID:VAyFLCKn
さてコンクルは終了しました。

今後は何で盛り上がろうか
754名無し行進曲:2011/08/19(金) 21:43:42.25 ID:mvl7uIPf
アンコンまで大した話題もないか?
755名無し行進曲:2011/08/23(火) 19:10:42.48 ID:wrINKvSL
うん。
756名無し行進曲:2011/08/25(木) 23:41:00.22 ID:pMDO36wK
閉店ガラガラ
757名無し行進曲:2011/08/29(月) 13:00:24.25 ID:tQc1ZluZ
新装大開店!
758名無し行進曲:2011/08/29(月) 15:32:23.07 ID:Dkq0WUOI
あんだいのセシウムどれぐらいっしゃ?
759名無し行進曲:2011/08/30(火) 13:36:17.85 ID:QoNvIZbr
は?コンクール?もう終わったの?
10月まででしょーが?
760名無し行進曲:2011/09/01(木) 00:47:00.54 ID:PUycbO/e
校内合宿コンクールの話だよ
761名無し行進曲:2011/09/02(金) 21:06:24.81 ID:m3ieq4ZE
合宿コンクール??
762名無し行進曲:2011/09/06(火) 22:12:27.26 ID:8i8noYbZ
どっか違うイベントとか活動はないのか?

定期やるところは?
763名無し行進曲:2011/09/07(水) 00:10:15.40 ID:qTeoCD65
定期はまだ早いだろ

どっか違うイベント云々云うなら
慰問演奏立ち上げてくれ、吹きに行くから
764名無し行進曲:2011/09/11(日) 20:20:15.65 ID:B4wXITpR
泉シンフォニックサークル代表&3出おめでとう!
仙台吹奏楽団、欅ウインドも大健闘!
765名無し行進曲:2011/09/12(月) 06:36:04.45 ID:vQFG5tit
東北スレ(一般)がPart6になりました。

東北の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50
766名無し行進曲:2011/09/12(月) 06:38:41.41 ID:vQFG5tit
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50
767名無し行進曲:2011/09/19(月) 07:36:56.53 ID:/6N6YYk1
合宿コンクールて何??
768名無し行進曲:2011/09/19(月) 14:45:11.40 ID:MTnC9oyx
酒池肉林
769名無し行進曲:2011/09/26(月) 01:22:02.80 ID:5TKiODzK
一般でも合宿した〜い
770名無し行進曲:2011/10/01(土) 21:18:24.97 ID:Mw3lrswJ
合宿でどんなことするの?
771名無し行進曲:2011/10/02(日) 09:22:38.29 ID:8BOZHB9F
あんなことやこんなこと
772名無し行進曲:2011/10/04(火) 03:41:19.83 ID:wPjTS7cn
俺の開発したPX6895214で放射能を完全除去できるが使いますか?
ちなみに原子力発電所で得る電力って本来得られる量の1京分の1って知ってましたか

われわれが1951年にアイゼンハワーにつ
















773名無し行進曲:2011/10/08(土) 11:57:59.69 ID:TM45f/ek
合宿やる楽団てどこ?
774名無し行進曲:2011/10/08(土) 19:13:32.13 ID:tGMY6Dsl
774
775名無し行進曲:2011/10/08(土) 20:06:29.64 ID:WSpXzbe7
東京のマーチングバンド「エステティック・ロマ」の皆さんが
10日(月)13:30〜 石巻・青葉中体育館で演奏会を行います。
入場無料,ぜひお越しください。
776名無し行進曲:2011/10/15(土) 23:06:39.00 ID:H1Yji2yL
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2011/10/15(土) 23:52:49.81 ID:9o5T6Fdr
ベッチョ
778名無し行進曲:2011/10/22(土) 20:58:37.64 ID:wM8cgoZe
777
779名無し行進曲:2011/10/29(土) 06:09:28.50 ID:APymDQk+
惜しい。
780名無し行進曲:2011/11/02(水) 10:18:57.57 ID:ZDPHpx4O
よし、合宿しよう。
781 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/02(水) 14:12:42.33 ID:Gkxv2+FA
年末にかけての演奏会情報教えてください
782名無し行進曲:2011/11/08(火) 07:56:19.71 ID:YjOzugRT
知りません。
783名無し行進曲:2011/11/09(水) 20:40:31.41 ID:XexShGV0
784名無し行進曲:2011/11/09(水) 23:17:52.28 ID:Md/pHmvi
>>781
お前のその目の前にある箱で調べれば出るだろうがたわけが
785名無し行進曲:2011/11/14(月) 20:59:31.27 ID:+8F8j7Kx
>>784
お前は宮城県内に存在するすべての楽団のホームページと、すべての音楽ホールの公演情報を、総当りで完全にチェックしているのか?
一般人にそんなことは不可能だから、近日中の演奏会を手っ取り早くここで情報交換することの何がおかしいんだ、糞ボケが。
786名無し行進曲:2011/11/15(火) 12:39:25.64 ID:N+H4zj3w
まぁまぁ。
787名無し行進曲:2011/11/17(木) 11:07:27.06 ID:EtDvgVQ0
>>785
え?出来るよね?それくらい
情弱さんですか?
788名無し行進曲:2011/11/26(土) 18:33:43.79 ID:ckLu/z6V
まぁまぁ。
789名無し行進曲:2011/11/27(日) 00:03:05.50 ID:p2arwwxv
年末のクソ忙しい時期に宮城の一般、大学のユル&ショボい演奏会に金出していくかボケー
790名無し行進曲:2011/11/29(火) 23:16:02.57 ID:Tk3mGgfo
まあまあ。
791名無し行進曲:2011/12/05(月) 22:39:42.90 ID:t4wCG0DT
出来るわけないじゃんwww
792名無し行進曲:2011/12/06(火) 03:25:26.35 ID:j9hpAbC1
うらやましいの?教えて欲しいなら素直に訊ねた方がいいですよ
793名無し行進曲:2011/12/08(木) 23:20:47.04 ID:4uoRJ0Vl
要するに出来ないわけねwww
794名無し行進曲:2011/12/10(土) 03:17:17.47 ID:uTRbeU63
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
795名無し行進曲:2011/12/10(土) 18:10:53.55 ID:3VtriAM0
誰かアンコンの結果かいておいてくれ
796名無し行進曲:2011/12/18(日) 08:41:53.53 ID:aC/Duc1u
知りません。
797名無し行進曲:2011/12/18(日) 18:53:19.50 ID:QzXPEkvY
今年は情報少ないねー

ブラスパーティ?という団体が銅としか探せなかった
798名無し行進曲:2011/12/18(日) 22:17:29.40 ID:+/B/4y6F
ブラスソルティーじゃね?
799名無し行進曲:2011/12/26(月) 23:04:32.13 ID:X7O53Gtb
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2011/12/30(金) 15:51:37.18 ID:PXar/wM+
800!
801名無し行進曲:2011/12/31(土) 19:47:15.92 ID:EDaF6tQL
802名無し行進曲:2012/01/03(火) 15:07:32.09 ID:hjxHhhu3
あけおめ。
803名無し行進曲:2012/01/07(土) 16:46:33.16 ID:NUKCrobP
>>802
ことよろ
804名無し行進曲:2012/01/10(火) 15:27:19.97 ID:R4mChXLk
こちらこそ。
805名無し行進曲:2012/01/16(月) 09:11:22.27 ID:G/kJymUx
どういたしまして
806名無し行進曲:2012/01/20(金) 13:37:40.92 ID:SDv97sgi
過疎化
807名無しさん:2012/01/23(月) 22:25:37.62 ID:a9ZS4UP+
アンコン県大会結果


*大学の部


金賞・代表
 02東北  クラ4

銅賞
 01東北学院  管打4
 03石巻専修  打3


*職場・一般の部


金賞・代表
 01名取交響吹  打5
 02創価学会ビクトリー吹  打8

銀賞 
 04ザ・WO仙台  クラ4

銅賞
 02気仙沼市民吹  金5
 03七ヶ浜Clカルテット  クラ4
 05石巻SWE  金8
808名無しさん:2012/01/24(火) 18:42:36.31 ID:zNVdNj4X
打楽器2団体が代表なんて
よっぽどレベルの低い大会だったんだなと推察
809名無し行進曲:2012/01/25(水) 19:20:46.63 ID:3gSZowN3
一般ひどかったよ。金管なんか特に
810名無し行進曲:2012/01/26(木) 20:56:49.96 ID:zpkJbPHI
金管アンサンブルなんてどれも簡単な楽譜なのにね

木管は練習してないとバレるけど
811名無し行進曲:2012/01/26(木) 21:56:59.38 ID:0WhuT0NN
じゃあウインドは
れんしゅうしていなかったんだ
812名無し行進曲:2012/01/27(金) 20:49:50.77 ID:FyVQaI3k
上手い下手は、どうだっていいじゃん。参加することに意義があるだから。いちいち文句言うな!
この馬鹿たれがっ!

813名無し行進曲:2012/01/27(金) 21:58:02.39 ID:ZfD4jGXx
ここは
大会あとは必ず
めんどくさいな
814名無し行進曲:2012/01/27(金) 22:39:51.06 ID:FyVQaI3k
お前が一番、めんどくさい
815名無し行進曲:2012/01/27(金) 23:03:07.95 ID:aYVJmWsN
アンサンブル以前の問題だったね。
816名無し行進曲:2012/01/28(土) 00:02:13.20 ID:d53B56Ep
n響は永遠に不滅です!

817名無し行進曲:2012/01/28(土) 12:12:53.99 ID:YmvQ4pfh
って名取はすごい久しぶりなのでは?
代表どころか金すら
818名無し行進曲:2012/01/28(土) 12:20:25.39 ID:YmvQ4pfh
楽曲、編成で簡単とか難しいとか言っている時点で
聴く側としてもだめだよな
出た顔触れ見ると震災でかなりの被害があった地区からの団体が多い
練習も大変だったろうから「参加することに意義がある」も分からなくない
でもコンテストだからね
議論にならない
819名無し行進曲:2012/01/28(土) 14:54:22.80 ID:FaCWkMw9

結局なんでも否定か
820名無し行進曲:2012/01/28(土) 17:22:33.97 ID:YmvQ4pfh
肯定できるモノがない
821名無し行進曲:2012/01/28(土) 21:36:09.57 ID:GmT46hOx
ほんと否定的なことばっかり。アンコンにも出たことない奴が文句ばっか言いやがる。
822名無し行進曲:2012/01/29(日) 00:39:27.68 ID:h/RGoLm0
名取も創価も東北大会頑張って下さい!

823名無し行進曲:2012/01/30(月) 01:32:10.75 ID:d+zbS/Kl
今年は宮城県大会はどうなるのでしょうか。
昨年は敷地内に仮説住宅がある事情を考慮して
一般客入場禁止としていましたが。
岩沼市民で状況判る方、教えていただけないでしょうか。
824名無し行進曲:2012/01/30(月) 18:06:59.73 ID:NzRoz3Cx
824
825名無し行進曲:2012/01/31(火) 04:43:43.34 ID:eh1kBOZC
今年は職場一般の部も地区大会からのエントリー。
県大会は岩沼ではなく、小中高と同じく8月初旬のイズミティと聞いとりますが。
826名無し行進曲:2012/01/31(火) 20:47:01.06 ID:0XqTO9ES
予定ではそうだよね
でも県吹連での話はないみたい
だから対外的には全て未定
春になったらわかるんでないの?
827名無し行進曲:2012/02/02(木) 22:18:29.20 ID:YseucQTw
石巻の小中高生500人
「ありがとう」の大合奏LIVE

2月5日(日)13:20〜14:00
ustream中継 http://www.ustream.tv/channel/kizuna-project1

詳細:NPO法人 絆project HP
http://www.hmj.co.jp/kizuna/index.htm
828名無し行進曲:2012/02/03(金) 20:40:19.36 ID:3hXrICoC
宮城県には一般団体がどのくらいの数存在してるのですか?
829名無し行進曲:2012/02/04(土) 22:17:21.06 ID:LqHluz2o
830名無し行進曲:2012/02/12(日) 15:19:05.14 ID:2GCwryx0
さぁ?どれくらいだろう?
831名無し行進曲:2012/02/21(火) 17:53:43.89 ID:dZa1qPfL
知りません。
832名無し行進曲:2012/02/22(水) 19:50:49.21 ID:BIUMwmzT
age
833名無し行進曲:2012/03/06(火) 11:22:38.37 ID:VD6IsnUf
たくさんありそう
834名無し行進曲:2012/03/13(火) 13:16:35.33 ID:pVGMwmSx
>>825
またイズミティなの?
石巻とか気仙沼でやってほしい
復興の象徴って感じでいいと思うんだけど
835名無し行進曲:2012/03/14(水) 21:51:54.04 ID:P+LMvoUn
ホールが無いじゃん
836名無し行進曲:2012/03/15(木) 08:56:20.90 ID:vS9iT+o8
ホールがあるかどうかは問題じゃないでしょ
837名無し行進曲:2012/03/15(木) 12:59:21.76 ID:bo/qc/40
>836
じゃあどうやって開催するの?
838名無し行進曲:2012/03/16(金) 02:01:49.12 ID:X+aaNVIU
>>834
>>836
そう、ホールが有るとか無いとか問題ではない。それ以前におまえら阿呆だろ
また仮設住宅やらガレキの隣やらで肩身狭い思いして吹かせられるのか
839名無し行進曲:2012/03/17(土) 21:40:26.65 ID:rt6QWZ2z
一般・職場は地区なし
大学はちくあり
840名無し行進曲:2012/03/27(火) 09:38:58.51 ID:MZfP/J1a
841名無し行進曲:2012/03/27(火) 21:20:48.84 ID:3Ux+u3QQ
一般・職場の部は今年度は地区大会を実施しない。
大学の部は各地区大会からのエントリー
ってことかな?

842名無し行進曲:2012/03/30(金) 07:11:36.95 ID:ywrCJ53q
一敗地区大会あるでしょ
843名無し行進曲:2012/04/09(月) 08:58:58.43 ID:kYaERvGc
844名無し行進曲:2012/04/17(火) 18:26:16.57 ID:rl2KdS0O
あるって
845名無し行進曲:2012/04/26(木) 23:30:46.19 ID:jQSj90/e
846名無し行進曲:2012/04/30(月) 19:23:25.63 ID:ka230I86
さあみんな
がんばろう
847名無し行進曲:2012/05/08(火) 21:36:23.05 ID:Kw+KpxUC
何を!?
848名無し行進曲:2012/05/08(火) 22:26:49.22 ID:CAHLmJfa
復興
849名無し行進曲:2012/05/17(木) 09:44:49.21 ID:Y7pA94Bk
泉の演奏会どうだったの?
850名無し行進曲:2012/05/22(火) 01:44:31.27 ID:PzSb5xaA
>>849 コンクール出ないからかあまり気合入ってない感じ
松の最後は金管が全然ダメ
851名無し行進曲:2012/05/29(火) 08:42:12.16 ID:2VlumWSM
コンクール出ないの?
852名無し行進曲:2012/05/29(火) 11:56:41.37 ID:0t8PJFIx
今年は出ないみたいだよ(´・ω・`)
853名無し行進曲:2012/05/29(火) 16:55:57.19 ID:qkIqBQiU
3出1休制度になって何年も経ってるのに、知らない奴もいるんだな。
854名無し行進曲:2012/06/03(日) 22:04:31.77 ID:9wQl/WuI
県内の何団体かで大序曲1812年の200周年祭りやるらしいが
誰か詳細知らん?
n響も入ってる?
855名無し行進曲:2012/06/11(月) 13:47:56.49 ID:LmXpw5E1
利府の定演では合同演奏で1812年あり
12/6/24
856名無し行進曲:2012/06/12(火) 05:53:36.92 ID:abP8l0g3
古川・利府・若林・多賀城 など
nなし
857名無し行進曲:2012/06/13(水) 12:39:51.60 ID:R2l8XoNd
底辺4団体か?
858名無し行進曲:2012/06/14(木) 22:35:02.11 ID:Hzn6VpNg
底辺って言うな!
859名無し行進曲:2012/06/15(金) 12:29:15.26 ID:NAPqIQnn
そいつはテーヘンだぁ!
860名無し行進曲:2012/06/15(金) 18:42:53.91 ID:+Oa2Kose
つまり、宮城の一般全体を支えているわけだ。
861名無し行進曲:2012/06/19(火) 01:52:27.73 ID:5nN/Q5mL
根っこが腐って脆くなってるネ!
862名無し行進曲:2012/06/21(木) 10:09:11.85 ID:3ekAUHtf
そいつはテーヘンだぁ!
863名無し行進曲:2012/06/21(木) 21:58:16.15 ID:jwRg54Y/
お〜座布団ぜ〜んぶ取っちゃえ
864名無し行進曲:2012/06/22(金) 23:43:08.05 ID:4KxuHTgu
ザウインドの選曲。
とっても、らしいですね。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/thewind_sendai
865名無し行進曲:2012/06/23(土) 15:13:59.38 ID:NOd4nyAY
ザ・ウインドのコンクールで懐かしいのは「運命の力」
そしてプロ奏者を加えての出場、だな?
866名無し行進曲:2012/06/23(土) 19:51:22.60 ID:E9WhmQxd
各団体音大卒の団員はどれくらいいるんだ?
867名無し行進曲:2012/06/26(火) 19:52:52.72 ID:U/O7DbkQ
名取の演奏会のレポよろしく
チケット買ってたのに用事で行けなくなってしまったので
868名無し行進曲:2012/07/03(火) 22:21:56.76 ID:aHQ25I9B
レポないの?
869名無し行進曲:2012/07/05(木) 23:35:48.59 ID:8ALYeRrO
大女優のピン子と裕子は仲が悪すぎ
870名無し行進曲:2012/07/07(土) 01:06:22.66 ID:XMZOkv2k
富高生と淫行な福祉大シゲ君
871名無し行進曲:2012/07/13(金) 08:29:50.49 ID:CdajrNnI
872名無し行進曲:2012/07/13(金) 10:25:38.81 ID:zDjNagov
5年くらい前の事件だけど、教育委員会でも噂になってるらしいよ!

臨時職員
873名無し行進曲:2012/07/17(火) 01:18:51.46 ID:/jMuEKgY
具体的に語れや
874名無し行進曲:2012/07/17(火) 11:18:37.31 ID:R8oSO5oD
名取はまさかの寿限無なんだ・・・へえ。
http://miyagisennan2.web.fc2.com/24_concours-time02.pdf
875名無し行進曲:2012/07/18(水) 00:38:38.25 ID:gjuSsGkz
名取のじゅげむはいつも通り打楽器うるさいんだろうな〜と容易に想像がつく

エニグマも原曲にない打楽器を多用した近藤アレンジになってるんだろうな〜と容易に想像がつく
876名無し行進曲:2012/07/18(水) 02:55:19.03 ID:kNqH9Ln9
870≫マーチングの話は別スレでよろ
877名無し行進曲:2012/07/21(土) 08:24:19.88 ID:NwD7DSmT
>854 言い出しっぺは古川

利府でやったからそのあとは若林、古川でそれぞれやると思われ。
多賀城は入っていない、先日多賀城文化センターで演奏されただけ。

878名無し行進曲:2012/07/22(日) 03:11:54.39 ID:yjwIa1dQ
さて
一般の地区大会記念。

県に来れる団体は?潰し合いになる地区はご愁傷様

県に来れる枠は

これまでは各地区の団体の演奏を一通り聴ける良い機会だったんだが
それもかなわなくなるのですね
ちょっと寂しいですな
879名無し行進曲:2012/07/22(日) 19:08:52.85 ID:3G8CtSch
青葉、泉代表

東北大学、福祉大学
JR,KEYAKI,みんみんぜみ
880名無し行進曲:2012/07/22(日) 19:45:27.69 ID:n8vhyx/7
<栗原・大崎地区>
1 金代   古川シンフォニックウィンズ  U  「イースト・コーストの風景」より 2.キャッツキル山脈 3.ニューヨーク/N.ヘス

881名無し行進曲:2012/07/22(日) 21:19:47.96 ID:x1MlC1bB
=名取仙南=
名取ー金代表

=石巻塩釜=
石巻ー金代表
利府ー金
882名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:13:32.78 ID:Bv3O9EUE
仙吹は?
883名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:26:43.70 ID:+qPvMTe6
<太白・宮城野・若林>
仙吹-金代表
グリーン-銀代表
ザ・ウィンド-銀
884名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:43:49.00 ID:Bv3O9EUE
ザ・ウインド、グリーンに負けたのか…
885名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:15:20.65 ID:cWbKqS01
>>879
賞とかはわからない?
886名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:41:31.58 ID:XDiRMARu
演奏曲もおせーて
887名無し行進曲:2012/07/23(月) 00:20:37.96 ID:x5Nvp7Lx
青葉・泉

金 
東北福祉大学
銀 
東北大学

東北学院大学 
 

KEYAKI WIND ORCHESTRA

JR東日本東北吹奏楽団 
みんみんぜみ吹奏楽団

NTT東日本東北ウィンドアンサンブル

銅以外が代表
888名無し行進曲:2012/07/23(月) 00:32:53.66 ID:txBlN6ec
>>887
青葉・泉にNTTは出てないぞ。電力でしょ。
889名無し行進曲:2012/07/23(月) 00:49:50.63 ID:86iD1QV1
電力は銀。
JRと下カット後はJRと同点
890名無し行進曲:2012/07/23(月) 10:58:42.10 ID:/TtAZsf6
学院はもうダメか…
今、何人くらいなんだ?
891名無し行進曲:2012/07/23(月) 12:08:35.86 ID:fOa1Mk0H
創価は出てないの?
892名無し行進曲:2012/07/23(月) 19:22:26.38 ID:JJK8aDfl
銀賞は県大会に出なくていいから
辞退してくれ
893名無し行進曲:2012/07/23(月) 23:44:28.74 ID:EbYqDOpm
どう以外が代表ってほとんど全部じゃん。銀も代表って・・・落とされた団体はわずか。
予選する意味なくね?
894名無し行進曲:2012/07/24(火) 09:23:53.00 ID:dsAsxPEV
よしひこの陰謀
895名無し行進曲:2012/07/24(火) 17:07:00.90 ID:hWQm7eiN
896名無し行進曲:2012/07/24(火) 21:57:57.61 ID:xqUL5WQP
宮城教育大学ってでてないの??
897名無し行進曲:2012/07/25(水) 08:11:10.50 ID:Vc3icR5N
●仙台太白・宮城野・若林地区

大学の部
1.東北工業大学 課III/ディープ・パープル・メドレー(R.ブラックモア、他/佐橋俊彦)

職場・一般の部
1.仙台グリーン  課IV/伝説のアイルランド(R.W.スミス)
2.仙台吹奏楽団 課I/バレエ音楽「ガイーヌ」より前奏曲、友情の踊り、アイシャの孤独、剣の舞、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/林紀人)
3.ザ・ウィンド   課II/シンフォニック・バンドのためのパッサカリア(兼田敏)
4.若林区吹奏楽 課I/3つのアメリカの風景より1、3(広瀬勇人)
5.NTT東日本東北 課III/クラウニング・グローリー(A.リード)


●仙台青葉・泉地区

大学の部
1.東北大学    課IV/管弦楽のための饗宴(黛敏郎/天野正道)
2.東北学院大学 課IV/4つのスコットランド舞曲(M.アーノルド/J.P.ぺインター)
3.東北福祉大学 課V/「リヤン・エテルネル」〜浄められた天使たちの愛(八木澤教司)

職場・一般の部
1.JR東日本東北 課II/交響的舞曲第3番「祭り」(C.ウィリアムズ)
2.KEYAKI WIND  課IV/吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
3.みんみんぜみ 課II/喜びの音楽を奏でよう!(J.スウェアリンジェン)
4.東北電力吹奏 課III/ラプソディック・エピソード(C.カーター)
898名無し行進曲:2012/07/25(水) 08:12:05.29 ID:Vc3icR5N

●多賀城・石巻地区

大学の部
1.石巻専修大学 課II/春に寄せて〜風は光り、春はひらめく〜(福島弘和)

職場・一般の部
1.石巻シンフォ  課IV/「プリマヴェーラ」―美しき山の息吹き(八木澤教司)
2.利府吹奏楽団 課IV/アルメニアン・ダンス・パートI(A.リード)


●名取・仙南地区

職場・一般の部
1.名取交響吹奏 課III/エニグマ変奏曲よりVII.トロイト、IX.ニムロッド、XIV.E.D.U(E.エルガー/近藤久敦)
899名無し行進曲:2012/07/25(水) 15:35:03.17 ID:YspJDQ70
一般の地区代表、青葉・泉地区は4団体中3団体だけど、
太白・宮城野・若林地区は5団体中2団体だったんだ。
どういうことだろう?
900名無し行進曲:2012/07/25(水) 17:32:00.18 ID:spkgV5JI
900!
901名無し行進曲:2012/07/25(水) 20:57:55.87 ID:bUimuH0L
福祉大うまかった。
902名無し行進曲:2012/07/25(水) 22:02:16.00 ID:2iLVgYjU
学院大地区落ち?
903名無し行進曲:2012/07/27(金) 07:57:49.26 ID:dfgPHRca
高校スレがパート17になりました。

宮城県の高校☆17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1343100247/l50
904名無し行進曲:2012/07/27(金) 07:58:40.34 ID:dfgPHRca
905名無し行進曲:2012/07/28(土) 09:33:58.76 ID:FeyuMyeb
多賀城・石巻地区を聞いた。

石巻は小編成で無理のないサウンド、課題曲から非常に好感持てる演奏だった。
ホールのせいやセッティングの問題かもしれないが、木管高音域が聞こえにくかったが、
「あ、いいな」という印象があった。

利府
別に普通だった。
金は甘めかなと。

石巻専修
一団体だけの出場なので自動的に県行きなんだろうけど、「ん〜」な演奏。

なんか、県に来る団体、昔からの団体という感じだね。
906名無し行進曲:2012/07/31(火) 08:49:45.41 ID:PTC2M5EO
907名無し行進曲:2012/08/02(木) 00:13:08.77 ID:K9bj5n2e
>>896
地区大会当日は教員採用試験
908名無し行進曲:2012/08/02(木) 23:30:11.31 ID:O/tXp6Zt
これもよしひこの陰謀
909名無し行進曲:2012/08/04(土) 23:41:25.53 ID:UuPLkLAy
仙吹とケヤキ どっちかな〜?
910名無し行進曲:2012/08/05(日) 01:03:41.51 ID:41Fsj36X
今年のダークホースどこにしよう?
911名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:00:54.37 ID:pdLWoGh+
ケヤキに一票!
912名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:55:44.63 ID:H2t8h7xC
吹奏楽コンクール宮城県大会2012


大学

01.東北福祉  金・代表
02.東北  金
03.石巻専修  銅
04.東北工大  銀


職場一般

01.石巻SWE  金
02.JR東日本東北  銅
03.仙台吹奏楽団  銀
04.仙台GWE  銀
05.みんみんぜみ吹  銅
06.けやきWO  金・代表
07.古川SW  銀
08.名取交響吹  金・代表
913名無し行進曲:2012/08/05(日) 23:31:25.04 ID:lHW61K4U
県大会感想おながいします
914名無し行進曲:2012/08/06(月) 18:12:05.77 ID:Yvn2SiC6
仙吹って銀だったの!?事故起こした!?
915名無し行進曲:2012/08/08(水) 15:13:30.09 ID:9hTESnhu
感想は
916名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:21:10.90 ID:at4mEyFl
泉SWO特別演奏のときのアナウンサー
しどろもどろの末
「ハンスバーガー作曲祝典序曲...」
ざわざわ...
「指揮はショスタコービッチ...」
ざわざわ...
(アナウンサーに対する)拍手

917名無し行進曲:2012/08/10(金) 00:59:28.01 ID:GtI9iDFC
特別演奏のテンションをぶち壊す見事なアナウンスだったな。
声質はよかったけどね。
918名無し行進曲:2012/08/10(金) 06:28:10.53 ID:PP5saRzT
KEYAKIの演奏はいつもどおり?
919名無し行進曲:2012/08/10(金) 12:30:42.18 ID:tnWZ66YW
特別演奏にテンションなんてないさー
920名無し行進曲:2012/08/17(金) 08:17:43.42 ID:MD19Bh6Q
テンション上げ
921名無し行進曲:2012/08/21(火) 18:33:15.21 ID:7EpPl5Ca
下げ
922名無し行進曲:2012/08/22(水) 01:26:48.96 ID:mClDXptd
青葉区のロリコン打楽器奏者には気をつけください!
923名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:59:41.79 ID:lDhxwhhi
誰?
924名無し行進曲:2012/09/01(土) 22:13:55.76 ID:UmW8r9GC
分からない。
925名無し行進曲:2012/10/12(金) 09:54:15.01 ID:GDWhJV13
打楽器奏者はロリコンだらけ
926名無し行進曲:2012/10/12(金) 12:56:42.58 ID:lXrzM60T
名取は全国金賞取れるでしょうか?
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928名無し行進曲:2012/10/15(月) 21:11:33.95 ID:zJIz0C4q
ばかよしだろ?福祉の?
929名無し行進曲:2012/10/17(水) 16:07:42.14 ID:F4kE+Owq
かゆねやらはさなたまやし
930名無し行進曲:2012/10/18(木) 09:30:46.98 ID:yRH+8w/l
やなもら
931名無し行進曲:2012/10/28(日) 17:02:13.83 ID:lSkHruon
金賞予告してた名取、銀賞だったみたいですが…
932名無し行進曲:2012/11/02(金) 21:47:16.68 ID:yiEvxiEQ
それでも立派なもんですよ
933名無し行進曲:2012/11/02(金) 21:51:35.43 ID:X+bGYarE
あんまりうまくなかった・・
934名無し行進曲:2012/12/04(火) 16:30:50.86 ID:nMpPT1e7
935名無し行進曲:2012/12/09(日) 19:14:28.37 ID:40p5j6ZC
アンコン青葉地区

金代表
電力クラ5


電力管6&ホルン4、JR管8


電力金8、JR金5
936名無し行進曲:2013/01/06(日) 09:24:47.92 ID:qxJDDwEX
アンコン宮城県大会
平成25年1月12日(土) 中学校の部
平成25年1月13日(日)大学,職場・一般,小学校,高等学校の各部門
会場:東北大学川内萩ホール

↓進行表

http://www.ajba.or.jp/miyagi/data/convention/h24/timetable_ensemble.pdf
937名無し行進曲:2013/03/02(土) 00:24:19.31 ID:cMBtetc8
62万石inイズミティ21
2013/3/2 レポよろ!
938名無し行進曲:2013/03/20(水) 14:52:41.51 ID:kmMDNgOg
「自立型」「課題発見能力」「リーダーシップ」。企業の採用担当者が口にする共通のキーワードだ。
「ナンバーワンの学生求む」。通信企業のソフトバンクグループは昨年度から、ナンバーワンになった経
験のある人だけが応募できる採用枠を設けた。スポーツでもアルバイト先での売り上けでも、ペーパーテ
スト以外なら何でもいい。筆記試験はなく、志望動機も聞かない。昨年は500人を超える応募で8人が
採用された。
創業者の孫正義社長は、グループ会社を将来5千社まで増やす計画を打ち出している。計算上5千人の経
営者が要る。リーダーシップのある人材が欲しい。「新しいビジネスモデルをつくり出すには、こだわり
を持って考え抜き、やり抜く力が必要。独立心が強く、新しい分野に挑戦できる人が必要だ」と、人事担
当の甲田修三執行役員は話す。
富士通も「一芸入社」を昨年から設けた。三宅龍哉総務人事本部長は「何かを極めるためのプロセスが重
要だと考えた。結果的にリーダーになってもならなくても、少なくとも集団の触媒になってくれるばず」。
高度成長期なら、企業は拡大再生産で成長できた。既成の商品やサービスを改良する能力があればよく、
「1980年代までは、企業が求める人材像は詰め込み型教育とマッチしていた」と、リクルートワーク
ス研究所主任研究員の豊田義博さんは指摘する。
しかし、バブル経済が崩壊した90年代、国内市場は頭打ちに。一方で、東西冷戦終結や新興国の台頭など
で市場はグローバル化が一気に進み、大競争時代を迎えた。消費者の価値観や技術の寿命は短命化し、改
良型の商品は売れない。「この10年で、新しい価値観を生み出せる自立型の人材を求める傾向がより強ま
ってきた」と豊田さんは話す。
グローバル化と歩調を合わせるように、98年改訂の学習指導要領は「自分で課題を見つけ出し、目ら考え、
主体的に行動すること」と、社会の変動に対応できる「生きる力」を打ち出した。
939名無し行進曲:2013/03/20(水) 18:49:59.97 ID:2vsV9B76
トンペーアンコン全国金賞おめ!
940名無し行進曲:2013/05/01(水) 04:29:27.17 ID:mtRdyg23
この間の泉の定演どうでした?

いけなかったので…
941名無し行進曲:2013/05/01(水) 23:59:04.75 ID:J3L4bCr/
さすが宮城のトップバンドといった演奏でした
942名無し行進曲:2013/05/02(木) 15:28:36.66 ID:grQmMPVA
東北のトップバンドと言いなさい
943名無し行進曲:2013/05/14(火) 11:55:50.83 ID:WDrVV3av
日本のトップバンドと言いましょう
944名無し行進曲:2013/05/30(木) 21:46:09.60 ID:bbMveiuM
943
945名無し行進曲:2013/06/12(水) 19:46:29.08 ID:Wldbzknz
今年のコンクール自由曲情報キボン
946名無し行進曲:2013/06/25(火) 23:08:03.62 ID:u/gpPTtp
名取の定演は事故だらけ

金返せ



チケット2枚買っちゃって1人で来たから(T_T)
947名無し行進曲:2013/06/25(火) 23:35:41.08 ID:jzI6PgY9
まず定演を聴いてがっかりし
次に支部大会等を聴いて「これが彼等の実力か」と
その完成度の違いに感じ入る

それが名取通の楽しみ方
素人にはおすすめできない
948名無し行進曲:2013/06/26(水) 10:59:46.17 ID:6cc996mR
事故って何があったの?
949名無し行進曲:2013/06/26(水) 18:34:12.05 ID:ebshEEQe
福祉大卒で職員だった庄司、青少年保護条例違反で逮捕?
950名無し行進曲:2013/06/26(水) 23:27:33.31 ID:doHeiUBR
ほうほう。事件ですな。
951名無し行進曲:2013/06/27(木) 15:01:28.70 ID:IhjmXw68
事件じゃなくて、事故が知りたいね。
952名無し行進曲:2013/06/28(金) 10:01:46.31 ID:2++71g40
事故はドラゴンの冒頭のスネア(単独事故?)とアンコール(課題曲V)のフェルマータ後かな。

でも事故はともかくいい演奏会だったと思うよ。ナブッコは良かったし、エルザの盛り上げ方や間の取り方はグッとひきこまれた。

2部も楽しかったし、特にラッパがいい感じだったかな?ポップス向きのいい音出すアンチャンが頑張ってた。
マイクの欲しいサックスソロもあったけど、まあご愛嬌か。
953名無し行進曲:2013/07/01(月) 13:55:57.23 ID:UsnZxluz
>>952
いい分析だ
954名無し行進曲:2013/07/17(水) 10:34:57.03 ID:dLWudyXr
仙台泉地区職場一般のT.U.B.Eって聞いたことないな
955名無し行進曲:2013/07/17(水) 19:01:43.22 ID:hNCtI39j
tohoku university brass ensemble とか?
956名無し行進曲:2013/07/17(水) 23:48:59.63 ID:87vW0saL
>>955
それ、みんみんぜみ
957名無し行進曲:2013/07/18(木) 07:15:12.22 ID:cGwHm2BY
けやきは出ないの?
958名無し行進曲:2013/07/21(日) 18:45:16.42 ID:8yLsFAq+
結果出たかな?
959名無し行進曲:2013/07/21(日) 19:01:53.05 ID:upFeJdLl
青葉、泉

代表
フィル、電力、泉
960名無し行進曲:2013/07/21(日) 19:58:46.14 ID:AVSVZKBJ
T.U.B.E.ってなんかの略じゃなくて,ほんとにJ-POPのチューブだったんだね
自由曲のEuphソロはよかった
961名無し行進曲:2013/07/22(月) 09:06:50.86 ID:bEtSppYK
青葉泉地区結果
http://izumisuiren.web.fc2.com/
962名無し行進曲:2013/07/22(月) 09:08:47.43 ID:bEtSppYK
大崎栗原地区結果
http://osakisuiren.blog130.fc2.com/
963名無し行進曲:2013/07/22(月) 19:52:53.08 ID:PzQ5EbTZ
仙吹逝ったか
964名無し行進曲:2013/07/23(火) 23:03:02.21 ID:SB6kMvbf
965名無し行進曲:2013/07/24(水) 18:47:06.52 ID:OIJxiTUl
フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ
ここもトラ出場疑惑だね


2013.07.18 Thursday
7/14 練習〜後半〜
author : haruna

小次郎先生の情熱的な指導は、午後4時にて終了。

録音をして全体のバランスを整えたり、課題曲と自由曲のインターバルに注意を向けたり、ああ、コンクールなんだなーってしみじみ感じました。PWOにとって2年ぶりのコンクールです。

しかし、自由曲の冒頭のピッチの悪さは本当に何とかしなくちゃね(;´・ω・)
って、バスクラも思いっきりその一員なんだけどね。テヘ。
小次郎センセは、本当は音程に厳しいお方なんだそうです。本人談。
あと、魚卵系の食べ物が苦手なんだそうです。本人談。

というわけでがんばりましょう。
エキストラの皆さま、今日もお付き合い頂き感謝感謝です!
966sage:2013/07/24(水) 20:37:44.99 ID:zPXEkSbq
で、名取の課題曲と自由曲はなんですか?
967名無し行進曲:2013/07/24(水) 21:07:40.94 ID:+XdLkA8u
名取
V ドラゴンの年
968名無し行進曲:2013/07/25(木) 05:40:58.50 ID:9RJUXB5r
ってことは、今年の職場一般の課題曲は・・・

ライジングサン 泉・石巻
夢の明日に 名取・ザウインド・古川
エンターテインメントマーチ 電力・フィルハーモニア

ということは、課題曲は最初にエンターテインメント2連発、
続いてライジングサン2連発、
最後は夢の明日に3連発。
969名無し行進曲:2013/07/27(土) 04:46:35.11 ID:7KUvRlyk
石巻は自由曲何やんの?
970名無し行進曲:2013/07/27(土) 05:16:23.85 ID:0o9jYEa3
第六の幸福をもたらす宿と聞いてます。

http://mtwo.fc2web.com/wind/contest/2013miyagi.html
971名無し行進曲:2013/07/30(火) 21:03:12.87 ID:ZelG+Te5
大学の部は
青葉・泉地区大会がそのまま県大会になるの?
演奏順も地区大会と同じってこと?

他の地区の大学はどうなってるの?
972名無し行進曲:2013/07/31(水) 20:18:40.55 ID:Nuuxjh3U
無風か?
973一般人:2013/08/01(木) 22:33:33.88 ID:Qq0/Hf3h
今年は出場していないみたいだけど・・・・いわき明星大学。
磐城高校の根本先生を大学に迎える・・・・!
来春からは「 吹奏楽特別推薦入学試験」が制定されます。
自己推薦/専願とし、合格後の入学辞退は認めない。
また、入学後は吹奏楽団に所属すること。
ん〜 東北レスに入れるべきかも・・・と思いますが・・・
今後、早い時期にいろんな変化があるかも・・・です。
974名無し行進曲:2013/08/01(木) 23:40:57.15 ID:OLCRnz+/
いや、無い無い
975名無し行進曲:2013/08/02(金) 00:28:18.76 ID:zA8/cgd5
>>971
県大会プログラムには
他の地区は大学エントリーないね
青葉・泉の4大学が県の4大学リベンジコンクールになるのかね?
石巻専修や両高専がんばれよ
個人で一般に潜伏してる場合じゃないぞ

地区結果
1 東北大学 金・代表
2 東北福祉大学 金・代表
3 東北学院大学 銀・代表
4 宮城教育大学 銀・代表
976名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:40:54.36 ID:a5XTy4/E
しかし宮城県っていうのは聴き栄えのする選曲ばっかりだな

東北電力吹奏楽団 IV たなばた
フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ IV ディヴァージョンズ
泉シンフォニックウィンドオーケストラ II バイ・バイ・ヴァイオレット
石巻シンフォニックウィンドアンサンブル II 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
名取交響吹奏楽団 III ドラゴンの年
ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 III シンフォニア・ノビリッシマ
古川シンフォニック・ウインズ III 藍色の谷
977名無し行進曲:2013/08/04(日) 19:38:29.59 ID:Vv2bJPhS
結果お願いします
978名無し行進曲:2013/08/04(日) 20:16:04.74 ID:j29F8A/G
うるおぼえだけど

大学の部
禁・代表 福祉大
金 東北大
銀 宮教大
銅 学院大

職場・一般の部
金・代表 泉,名取
金 ウィンド
銀 石巻
銅 電力,フィル,古川
979名無し行進曲:2013/08/04(日) 20:18:42.87 ID:j29F8A/G
スマン福祉大のとこ間違えた
禁→金

回線切って吊ってこようかと
980名無し行進曲:2013/08/04(日) 20:35:37.81 ID:qh5eiVQd
閉会式にて

理事長が兵庫県を例に出して復興のために2000人収容のホールが欲しいと挨拶したあとで、
朝日新聞の中の人がまだ避難生活してる人がたくさんいると挨拶したのは当てつけなんだろうなとおもた
981名無し行進曲:2013/08/04(日) 21:45:59.13 ID:ev4MGlQc
さすが極悪理事長www
982名無し行進曲:2013/08/05(月) 00:29:07.79 ID:fU4fep9h
>979
乙です。吊らなくてもいいです
983名無し行進曲:2013/08/05(月) 07:36:48.53 ID:7ZtIZqKs
石巻 震度5強
帰ったやつはいたのか?
984名無し行進曲:2013/08/05(月) 08:27:03.00 ID:Fkdoy8Iz
感想希望
985名無し行進曲:2013/08/06(火) 06:29:42.37 ID:tO5H+7F8
986名無し行進曲
正直言うとあのジジイは家柄だけでいつまで居座り続けるんだ?