東北の一般バンド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2011/09/03(土) 12:06:35.34 ID:dpUbNH62
完成度って秋田吹聴いたのか?
953名無し行進曲:2011/09/03(土) 16:34:55.11 ID:Q3sWjhd9
秋吹の曲って、どんな感じに仕上げていますか?1時間ほどある曲をどう8−10分にまとめるのかな?
954名無し行進曲:2011/09/03(土) 17:07:46.40 ID:o9I2Vgu5
交響曲1997「天・地・人」って全体じゃ1時間ほどあるだろうけど短い曲の集まりだからなぁ。
たぶん映える曲や尺の丁度良い曲を組み合わせるんだろう。
でもちょっと聞いてみたい。
955名無し行進曲:2011/09/03(土) 21:01:38.84 ID:0yi5tkGj
県大会で秋吹聴いたが、なんか技術で押し通したって感じ。
聴いた瞬間はスゲーって思ったけど、表現とかはもっと出来るんじゃないかなと後々思った。
956名無し行進曲:2011/09/03(土) 21:05:35.60 ID:GbAYv9aW
所詮イロモノでしか勝負できない秋吹
957名無し行進曲:2011/09/03(土) 23:01:11.32 ID:8kYCYXl3
大曲は曲の終盤からエンディングにかけてが勝負のカギでしょう
いつも詰めが甘くてダラけた感じが否めない(バテてる?自分達のサウンドに酔ってる?)
ここがきちんとクリアできた年は過去に全国金の結果を残してると思う
958名無し行進曲:2011/09/03(土) 23:03:26.80 ID:EhzOc8jA
盛岡市民文化ホールで東北大会やれば良かったんだよ。
広いし、交通の便も良いし。
盛岡市もそのくらい貢献しろよ。訳のわかんない催しもので
予約されて、キャンセル喰らって馬鹿だろ。
959名無し行進曲:2011/09/03(土) 23:05:38.14 ID:Wm/KdtwY
で、結局n響の招待演奏はあるの?
960名無し行進曲:2011/09/04(日) 07:42:40.88 ID:zkPKyQ2v
あるでしょ。なんで?
東北大会のパンフにも載ってるけど。メリッロの新曲やるよ。
961名無し行進曲:2011/09/04(日) 09:37:03.67 ID:IEavNvKw
東北大会の審査員って誰が来るの?
962名無し行進曲:2011/09/04(日) 19:35:08.72 ID:jNf6PF29
>>958
マリオスかぁ、懐かしいね。
米吹さん!
963名無し行進曲:2011/09/06(火) 23:48:56.90 ID:KcfWa9vA
>>962
あの年の金賞団体の競り合いはすごすぎた
特に大曲の拍手の長さは前代未聞だったな
964名無し行進曲:2011/09/08(木) 18:24:22.69 ID:uWJzMRa/
>>962
代表になったのを聞いて団員よりも淀氏が驚いてたっていうw
965名無し行進曲:2011/09/09(金) 21:26:35.17 ID:ehWZDf9g
>>964
あの時の米吹の演奏は、聴いていて疲れないと言うか
ホッと出来ると言うか。
うるさすぎない良い演奏だったと記憶している。
それが、今や県銀か・・・
966名無し行進曲:2011/09/09(金) 23:33:04.16 ID:OE6YvDpZ
秋田吹の来年の指揮者は誰になるんだろう?
967名無し行進曲:2011/09/10(土) 11:05:20.68 ID:GCCwWFb8
明日は東北大会でがんばって演奏してきます。
なんだかんだ言っても下手クソで県大会を抜けられなかった皆さんの分も。
成績はどうであれ、東北大会に出場出来る喜びをかみしめて。
期待していて下さい。
・・・・って言ってみたい。



968名無し行進曲:2011/09/10(土) 12:20:20.00 ID:k7b+9UOh
◆直前最終予想

銀01. 福島 吹奏楽団「凛」 4/マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
金02. 宮城 仙台吹奏楽団 4/前奏曲変ホ長調 (J.S.バッハ/田村文生)
銅03. 岩手 パシフィック・ブラス・オルケスタ 4/光は大宇に満ちて〜シンフォニックバンドのために (田中賢)
銀04. 山形 寒河江吹奏楽団 4/翡翠より (J.マッキー)
★05. 秋田 大曲吹奏楽団 4/交響曲第1番より 第1楽章 (S,ラフマニノフ/築地隆)
銀06. 青森 弘前市吹奏楽団 4/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 (O.レスピーギ/磯崎敦博)
★07. 宮城 泉シンフォニックサークル 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
銅08. 青森 八戸ウインドアンサンブル 2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 第2・3・4楽章 (高昌帥)
銀09. 宮城 KEYAKI WIND ORCHESTRA 4/マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
★10. 秋田 秋田吹奏楽団 1/交響曲1997「天・地・人」より (譚盾/天野正道)
銅11. 福島 郡山ウインドアンサンブル 1/オセロ (A.リード)
銀12. 岩手 盛岡吹奏楽団 1/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 (O.レスピーギ/建部知弘)
銅13. 山形 酒田吹奏楽団 1/交響曲第2番「キリストの受難」 (F.フェルラン)
銀14. 秋田 NG吹奏楽団 1/復興 (保科洋)
969名無し行進曲:2011/09/10(土) 21:09:10.34 ID:bnXBX7AP
>>968
そんなありきたりな予想して楽しいか?
970名無し行進曲:2011/09/10(土) 21:19:50.11 ID:S/vvnxKi
秋田、山形の一般団体は伸び悩み(もしかしたらダウン)、
福島、宮城の一般団体はボトムアップしてる感があるから(単なる私見)、
全体的な受賞バランスは10年位前の東北とは変わってくると思うな。
震災による練習環境の変化、人的変動がなければ。
971名無し行進曲:2011/09/10(土) 23:57:13.91 ID:lLdT4S2r
次スレはこちらになります。

東北の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:43:57.36 ID:htYU3R3j
寒河江、盛岡あたりがダークフォース?
973名無し行進曲:2011/09/11(日) 08:37:00.08 ID:M6ut28js
さてそれはどうかな。
974名無し行進曲:2011/09/11(日) 09:45:46.77 ID:B4wXITpR
>>969
予想はありきたりなものになるのは当たり前だろ
じゃあお前の予想見せてみろ
975名無し行進曲:2011/09/11(日) 12:38:37.61 ID:yZc2Tgrj
番狂わせ起きないかなぁ。
976名無し行進曲:2011/09/11(日) 13:42:57.59 ID:B4wXITpR
だれかレポートしてよ
977名無し行進曲:2011/09/11(日) 14:03:13.14 ID:dCMUil90
>>972
「ダーク『フォース』」ってボケてんの?それともマジ?w
978名無し行進曲:2011/09/11(日) 14:17:44.54 ID:XIfYYOc7

映画かゲームとかにありそうだけどね
ダークフォースw
979名無し行進曲:2011/09/11(日) 14:22:43.81 ID:+bw7f1As
>>977
USAFに心酔している方なのでしょう。
980名無し行進曲:2011/09/11(日) 15:10:29.84 ID:xNPrL0KU
次スレはこちらになります。

東北の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2011/09/11(日) 15:11:28.57 ID:R0e+5nI7
寒河江と盛岡が暗黒面に落ちてるとか意味ありげだな。
982名無し行進曲:2011/09/11(日) 15:16:23.04 ID:B4wXITpR
黙祷しました
983名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:08:01.25 ID:KuXbkZpH
で、実況はないわけ?
984名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:10:56.95 ID:B4wXITpR
全くおまいらにはなっかりだよ
985名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:13:01.84 ID:KuXbkZpH
予定表ではもう表彰式も始まってる頃だが。。。
986名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:16:42.75 ID:R0e+5nI7
>>984
君の予想が当たるといいね。
987名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:20:39.40 ID:b/4yXBzV
結果まだ?
988名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:29:06.16 ID:KuXbkZpH
あ・・・波乱w
989名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:39:02.84 ID:sFJ+B8MX
予想通り過ぎて波乱とか
990名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:53:51.74 ID:lAqmu2TG
結果まだかな?
991名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:05:15.40 ID:2f1okUy8
予想通りでした。
992名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:06:31.67 ID:5+IitCS1
うん、予想通りだったな
993名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:06:53.81 ID:B4wXITpR
秋田、大曲、泉
994名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:11:08.67 ID:vThyX8q9
俺は一瞬、寒河江が代表かと思った
995名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:19:21.59 ID:B4wXITpR
適当に書いたんだけど993であってるの?
996名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:48:43.46 ID:B4wXITpR
代表はどこなの?
結果は?(´;ω;`)
997名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:54:18.53 ID:vThyX8q9
寒河江の曲、、、、不思議な曲でした。全国大会でも、もう一度聞きたかった。
代表になれなくて残念でしたが、名取が戻っても、来年は狙えそうですね。頑張ってください。
998名無し行進曲:2011/09/11(日) 19:15:50.84 ID:ZXAezC3g
>>997
翡翠?有名な曲じゃん
999名無し行進曲:2011/09/11(日) 19:22:34.37 ID:e627T5Qd
999get??
1000名無し行進曲:2011/09/11(日) 19:22:52.18 ID:KuXbkZpH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。