宮城県の大学職場一般☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120790928/

◆関連スレ
東北スレ(大学):http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151823179/l50
東北スレ(一般):http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155526055/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1142000796/l50
高校:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154709208/l50
2名無し行進曲:2006/08/30(水) 05:25:09 ID:RkCZl0Tu
2
3名無し行進曲:2006/08/30(水) 09:25:21 ID:vxcTR/LY
即死防止
4名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:02:36 ID:+pSW+ZE1
4
5名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:15:22 ID:47CmbxUm
吹奏楽コンクール東北大会  9月9日(土) 岩手県民会館
---

【大 学 の 部】

01. 秋田  秋田大学   課2/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (D.ギリングハム)

02. 青森  弘前大学   課3/ジュビラント序曲 (A.リード)

03. 山形  山形大学   課1/アブサロン (B.アッペルモント)

04. 岩手  岩手大学   課2/交響曲第1番「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ (J.デ=メイ)

05. 宮城  東北学院大学   課3/ゴッド・スピード! (S.メリロ)

06. 福島  福島工業高等専門学校   課1/交響詩「ドン・ファン」より (R.シュトラウス/森田一浩)
6名無し行進曲:2006/08/31(木) 15:18:36 ID:47CmbxUm
吹奏楽コンクール東北大会  9月10日(日) 岩手県民会館
---

【職 場 の 部】

01. 宮城  NTT東日本東北WE   課4/吹奏楽のためのおてもやん、もぐら追い (小山清茂)


【一 般 の 部】

01. 福島  吹奏楽団「凛」   課3/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/M.ハインズレー)
02. 青森  下北吹奏楽団   課1/柳絮の舞 (福島弘和)
03. 岩手  みなみ吹奏楽団   課3/交響曲第2番「キリストの受難」より (F.フェルラン)
04. 秋田  横手吹奏楽団   課2/序曲「ピーター・ルー」 (M.アーノルド/近藤久敦)
05. 宮城  泉シンフォニックW.O   課1/青い水平線 (F.チェザリーニ)
06. 秋田  秋田吹奏楽団   課3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り (M.ラヴェル/佐藤正人)
07. 山形  上山吹奏楽団   課2/空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎 (八木澤教司)
08. 岩手  盛岡吹奏楽団   課3/組曲「惑星」より 木星 (G.ホルスト/建部知弘)
09. 宮城  名取交響吹奏楽団    課1/シダス (T.ドス)
10. 青森  八戸ウィンドアンサンブル   課2/河は大地を緑に変えた (飯島俊成)
11. 秋田  大曲吹奏楽団   課3/ゴシック (木下牧子)
12. 福島  いわきシンフォニックW.E   課3/カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
13. 山形  米沢吹奏楽愛好会   課3/歌劇「トスカ」ファンタジア (G.プッチーニ/淀彰)
7名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:02:24 ID:M84Ba4qD
>>5-6
そういうのは東北スレでやればいいと思うよ。
このスレの1に東北スレ書いてあるでしょ?
8名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:28:43 ID:mXSWG3or
仙台で活動できる20歳以上のトロンボーン吹きの方はいませんでしょうか?
吹奏楽で違う楽器やってたけど、興味があってやってみたいって方でも構いません!難しいことはしないですので掛け持ちでも構いません。
真剣にバンド組みたいのですがメンバー足りません…。
詳しくは音楽→バンド→メンバー募集のスレッドに書いてあります!

メールは携帯からで、PCの方は捨てアドでも載せていただければこちらからメールさせていただきます!

よろしくお願いします。
9名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:30:59 ID:+gBbFuwe
>>8 いい加減しつこい。
10名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:01:50 ID:/l+YTvPM
あいかわらず話題ないね
11名無し行進曲:2006/09/05(火) 15:50:40 ID:PPD7mEHF
演奏会情報でもよろ。
12名無し行進曲:2006/09/06(水) 17:37:59 ID:XK0+PUFR
おっと、このスレ知らん内にパート2になってたか。
13名無し行進曲:2006/09/06(水) 20:31:06 ID:xjBOs8rz
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
14名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:05:20 ID:cnq9L8Fa
>>13
Thanks.
15名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:16:30 ID:Z2X2Pg8t
東北、明後日だね。
16名無し行進曲:2006/09/09(土) 19:39:42 ID:e9F7Dowd
今年はNが代表になるでしょう
17名無し行進曲:2006/09/09(土) 19:44:13 ID:y+3vgMgs
学位が銅・・・。
山形大が代表だとさ。
18名無し行進曲:2006/09/09(土) 19:55:57 ID:2JWBUao8
山大が代表とは以外だったね。
学院はもう終わりだね
19名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:24:44 ID:NTskfdfP
>>16
はい、大文字のみですね。
20名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:23:08 ID:YEuZNzSM
N代表おめでとう!!I銀賞お疲れ様でした
21名無し行進曲:2006/09/11(月) 11:19:12 ID:OEp+5k9C
予定通り秋吹の指揮者次第だったな
22名無し行進曲:2006/09/11(月) 11:48:20 ID:81Ut08PW
そう、大曲がね。
23名無し行進曲:2006/09/11(月) 13:20:36 ID:PdlIng/J
サトマが振っても秋吹は3位だったと思うが
24名無し行進曲:2006/09/12(火) 18:12:44 ID:GfAkiPrp
まぁNは全国返り咲きおめでとう。
25名無し行進曲:2006/09/13(水) 17:23:24 ID:oPFF75zh
さてコンクールも終わったし、次のネタは何?
26名無し行進曲:2006/09/13(水) 21:50:47 ID:YATpIONc
では…
(*´・ω・)つ>>8のバンドの件について語ってみようか
27名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:39:09 ID:wqqbjoiG
宮城教育の自由曲、課題曲は?
28名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:09:02 ID:kylzotRf
>>27
課題曲 V.パルセイション(木下牧子)
自由曲 歌劇「トゥーランドット」より(G・プッチーニ/木村吉宏)
29名無し行進曲:2006/09/16(土) 23:34:37 ID:L92+nYRX
名取が1抜けして全国行くのにさめたスレだな。ここは。
30名無し行進曲:2006/09/16(土) 23:40:39 ID:cSsgkpEq
>>29
またそうやって名取叩きの狼煙を上げなくても…。
31名無し行進曲:2006/09/17(日) 13:05:26 ID:bRVCoGBk
逆にIを叩こうか?

課題曲冒頭のシ○○οンありえね〜。
32名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:29:36 ID:QYVu4aOU
え?何があったの?I。
33名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:18:37 ID:gV2HzLJ8
東北スレに比べてえらく過疎ってるなここは。
34名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:25:39 ID:r3Ikr3e5
誰かネタ提供しる
35名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:01:32 ID:FqSaF5ce
定演とか合同イベントとかの情報あったらよろしく。
36名無し行進曲:2006/09/21(木) 20:13:34 ID:5Gmcv4CA
37名無し行進曲:2006/09/21(木) 20:20:00 ID:1IooioMM
10/9 多吹
38名無し行進曲:2006/09/21(木) 23:54:28 ID:Rmnj1N0G
宮城の話題が出てますが大丈夫?

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099485189/l50
39名無し行進曲:2006/09/22(金) 00:25:19 ID:KvPSoS8Y
宮城教育が、かつて全国金とった時あったけど、あれは一体なんでとれたの?
40名無し行進曲:2006/09/22(金) 00:59:49 ID:DAgy7LiQ
今の山王中学校の先生と同じ人?
41名無し行進曲:2006/09/22(金) 01:18:54 ID:zBM7AnnE
去年までの顧問と同じ人が指揮者が正しくない?
山王は今年から、K内Jr.
その年の東北はレベルが高かったね。
岩大もメチャウマでオネゲルで3年連続かと思ったら、
宮教がさらに上を行き代表という感じだった。
42名無し行進曲:2006/09/22(金) 18:57:39 ID:CDpAxkTR
>>38
混同氏は懲りずによくやるね
43名無し行進曲:2006/09/22(金) 19:44:46 ID:KEpOdmnu
ID:Rmnj1N0G = ID:CDpAxkTR

436 :名無し行進曲 :2006/09/22(金) 18:59:24 ID:CDpAxkTR
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157859157/l50

N強は大丈夫?
44名無し行進曲:2006/09/22(金) 20:28:43 ID:01ZzL8KO
>>41
前山王の彼は、宮教とどういう関係があったの?全国金の時の指揮者は彼だったはず。
45名無し行進曲:2006/09/23(土) 00:04:55 ID:F/Y42FWv
46名無し行進曲:2006/09/23(土) 00:32:48 ID:cw97JOBR
>>44
ずいぶん昔のことだから知らない人もいるんだね。
彼は当時宮教の学指揮だったんだよ。
47名無し行進曲:2006/09/23(土) 19:07:44 ID:Yq6udbk2
卒業生なんだ…、学指揮で全国金って、どんだけ実力あんだよ…
48名無し行進曲:2006/09/24(日) 22:23:45 ID:wHk4qw6r
そうだったのか。
49名無し行進曲:2006/09/25(月) 19:50:40 ID:FGU6VTDN
>>45
ホントひでぇ話しだな
50名無し行進曲:2006/09/25(月) 22:26:46 ID:oDdjkSun
宮城教育って、講師とかいれてるの?
51名無し行進曲:2006/09/27(水) 16:49:04 ID:PFyW3S01
age
52名無し行進曲:2006/09/28(木) 12:30:17 ID:cShz0tMx
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
53名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:35:46 ID:tGLymebk
年内だけでも結構あるね。
54名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:48:33 ID:rdm3Czm4
宮城教育大卒で、数学ってすごすぎ!
55名無し行進曲:2006/10/01(日) 09:42:44 ID:9M7NKE9U
名取は全国で金取れそう?
56名無し行進曲:2006/10/02(月) 04:07:21 ID:6b1rL1YT
名取の指揮者は>>45でしょ?無理じゃん?
57名無し行進曲:2006/10/02(月) 07:37:26 ID:IJZuvlHk
>>55
そのために指揮者を取っ替え引っ替えしてるんだから大丈夫でしょ
今年はプライドの欠片もない選曲だから大丈夫でしょ
58名無し行進曲:2006/10/02(月) 22:56:56 ID:PjEwmWXn
名取とかって、指揮者を招聘するのに、いくらぐらい払ってるの?
59名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:19:57 ID:QJKyoMmc
年に約100万ちょい。
60名無し行進曲:2006/10/04(水) 17:53:12 ID:Sq0Brkw+
ふーん、意外と安いんだな。
61名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:10:16 ID:M+breknx
合奏練習何回くらい?
62名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:17:39 ID:FiBg2RpN
月2回
63名無し行進曲:2006/10/06(金) 01:59:12 ID:oFJe/FdG
それに加えて交通費と宿泊代
64名無し行進曲:2006/10/06(金) 12:35:51 ID:rjlAJEnS
あとは不倫の…
65名無し行進曲:2006/10/06(金) 17:59:11 ID:bMSwFbqn
本番は別立てで支払い、それが>>64へと流れる
66名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:29:57 ID:5UrvEitW
不倫って?
67名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:30:20 ID:H0bFMZeQ
月2回てことは年24回か。それで100万ということは・・・・・まぁそんなもんか?
68名無し行進曲:2006/10/08(日) 21:58:37 ID:nGeWKMMO
有名人だしもうちょっと高いかと思ってたよ。意外と普通なんだね。
69名無し行進曲:2006/10/08(日) 23:34:36 ID:xLDpQiPi
>>67
多くて2回+交通費+飲食代+演奏会(年4〜5回)+コンクール(予、県、地、全)
合計でいくら?
70名無し行進曲:2006/10/10(火) 16:43:07 ID:qss+OrmD
多賀城誰か行った?
71名無し行進曲:2006/10/11(水) 12:57:59 ID:39rDWiT3
創価学会 宮城吹奏楽団 定期演奏会
日時 10月15日 日曜
   開場13時 開演13:30
場所 岩沼市民会館
1st stage
マゼランの未知なる大陸への挑戦
第六の幸運をもたらす宿 など
72名無し行進曲:2006/10/12(木) 22:10:25 ID:9ofURAb/
面白い選曲だなw
73名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:26:08 ID:bZe4CuuT
レポよろ。
74名無し行進曲:2006/10/16(月) 07:20:04 ID:jNEJHG2e
岩沼って全然響かないんですね↓↓
75名無し行進曲:2006/10/17(火) 18:34:57 ID:Yz6d7MHc
演奏はどうだった?
76名無し行進曲:2006/10/17(火) 18:53:43 ID:9CjlKIWB
心に全然響かない演奏でした
77名無し行進曲:2006/10/18(水) 12:41:40 ID:M1Un2jDs
創価学会宮城吹奏楽団定期演奏会

1st stage
K点を越えて
裏拍後押しで演奏テンポが遅れた。
 
マゼランの未知なる大陸への挑戦
最後のサウンドだけ良くて冒頭がバラバラ。

第六の幸福をもたらす宿
1小節間違って吹いた人もいて未完成的な音楽だった。

まとめ 去年よりレベルが下がった。
78名無し行進曲:2006/10/18(水) 17:06:58 ID:nrcuRAHg
hahaha
79名無し行進曲:2006/10/18(水) 20:11:03 ID:c3BMq2vy
全国大会までもう少し
80名無し行進曲:2006/10/19(木) 19:01:51 ID:nW1EV1+m
>>77
1小節間違ってるのは未完成とかそういう問題じゃないと思うが・・・
81名無し行進曲:2006/10/19(木) 21:57:20 ID:yPLVVgRw
>77厨房でスマソ
82名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:43:32 ID:zp/gMKue
中高じゃ考えられんが
練習量の少ない一般では、そういうことって、あるよね。
83名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:59:36 ID:kagdzjSp
自慢できることじゃないがw
84名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:15:33 ID:aPLvnU6W
今日は高校のコンクールだったんだね。
一般は1週間後か。
85名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:20:50 ID:7bJARK7q
11月になったら演奏会いくつかあるよね。
どれが注目?
86名無し行進曲:2006/10/25(水) 22:57:01 ID:1TVj4S4E
全部注目です。
87名無し行進曲:2006/10/27(金) 18:09:28 ID:esNVKkus
コンクールは明後日が全国だが・・・名取は金取れそうか?
88名無し行進曲:2006/10/28(土) 22:59:32 ID:wO7cVKbV
それは明日の夕方には分かる。
89名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:53:03 ID:U2uNYE+N
全日本吹奏楽コンクール2006 一般

名取交響吹… 銀賞 
90名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:54:54 ID:U2uNYE+N
↑の続き

職場 NTT東日本東北WE… 銅賞
91名無し行進曲:2006/10/29(日) 19:05:22 ID:cQtnl3FQ
名取惜しかったな。
92名無し行進曲:2006/10/30(月) 18:52:11 ID:AdeLmKhP
名取、全国での演奏はどんな感じだったんでしょう。
93名無し行進曲:2006/10/30(月) 19:29:06 ID:mgXandIj
ブラボーがいっぱいの素晴らしい演奏だった。
なんであれが金じゃないのかがわからない。
94名無し行進曲:2006/10/30(月) 19:49:18 ID:SIrcReO/

あのブラボーはヤラセでしょ
客席に固まって座ってた数名がブラボー言っただけ

演奏は減点されないように調整された上手な演奏だったが
印象には残らない

結局は東北大会と同じ印象だったが
95名無し行進曲:2006/10/31(火) 08:33:55 ID:DceiUmBZ
>>93
演奏者の書き込み?ブラボーの数と賞は無関係でしょ。

予想よりいい結果は受け入れて、悪い結果には不満をもらす。
よくみる書き込みだが、それは良くないよ。
他の演奏より評価が悪かったのは何なのか?を研究したほうが
次につながると思うけど?




96名無し行進曲:2006/10/31(火) 11:47:23 ID:bb0CRtj4
>>93はアンチのおちょくりレスに見えるがw
97名無し行進曲:2006/11/01(水) 18:34:18 ID:WJR48KFA
この連休、いくつか演奏会あるね。
注目はどれ?
98名無し行進曲:2006/11/02(木) 23:09:05 ID:qAvve0/P
どこがあるの?
99名無し行進曲:2006/11/04(土) 07:53:35 ID:w43iJGoi
↓次の人100ゲット↓
100名無し行進曲:2006/11/04(土) 10:05:23 ID:I/ElaCOO BE:780813195-2BP(0)
もらっとく。







ぬるっぽ
101名無し行進曲:2006/11/05(日) 16:57:07 ID:+l9GeHss
がっ
102名無し行進曲:2006/11/06(月) 22:41:05 ID:0aSB6ikS
しょーもないことやってないで、
昨日の演奏会レポとかありませんか?
103名無し行進曲:2006/11/07(火) 14:45:09 ID:QKk6Vino
>>102
演奏会あったんだっけ?
104名無し行進曲:2006/11/07(火) 23:33:18 ID:c9hFC+lc
11/4 みやぎスーパーバンド
一口感想 
先生方、ステージの上でストレス発散しなくても・・・
それも、あの保科洋先生の前で・・・
105名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:25:17 ID:e1uUEGqL
レポ乙。次はどこだ?
106名無し行進曲:2006/11/10(金) 01:02:58 ID:7CtHFUfB
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
107名無し行進曲:2006/11/11(土) 08:56:31 ID:DT8UXu98
>>106さは載ってねーげんつも、

11/12(日) はさま吹奏楽団
       登米祝祭劇場 14:00
       全席自由 ¥500-


つーのもあったべっちゃ
108名無し行進曲:2006/11/11(土) 15:52:07 ID:uJafH2v1
明日はいくつか演奏会あるようだね。レポ待ってます!
109名無し行進曲:2006/11/11(土) 23:29:45 ID:h3TIq/Fy
古川シンフォ 明日13時開場でしたっけ?
110名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:39:51 ID:AB1Kvb4k
レポよろ〜
111名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:19:43 ID:+lsGKejy
若柳ってトコ姫神が指導してるんだってね、俺ファンだからすげーうらやますい。
112名無し行進曲:2006/11/14(火) 23:46:17 ID:pW0fudsz
姫神ですか
可哀想に…プッ
113名無し行進曲:2006/11/16(木) 23:07:20 ID:oyq7dR3y
古川シンフォどうだった?
114名無し行進曲:2006/11/17(金) 16:59:55 ID:3fE0vgnB
>>113
あまりに下手だったので途中で帰りました。
115名無し行進曲:2006/11/18(土) 22:43:57 ID:y9CEkBzW
さて次はどこかな。
116名無し行進曲:2006/11/20(月) 17:09:57 ID:8v4HXetn
そろそろアンコンがあるよ
117名無し行進曲:2006/11/21(火) 23:55:46 ID:/DZYdC9S
age
118名無し行進曲:2006/11/22(水) 20:47:06 ID:FZRiT1dW
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
119名無し行進曲:2006/11/22(水) 20:55:14 ID:9Doj0Au0
宮城ってどうも盛り上がらねー
120名無し行進曲:2006/11/25(土) 22:32:30 ID:LlJh1Ygt
明日は東北大か
121名無し行進曲:2006/11/28(火) 13:18:59 ID:XLgKNJb7
この時期は一般の演奏会はあまり無いね。
122名無し行進曲:2006/11/29(水) 23:10:02 ID:adG0ZoEb
じゃあ各バンド今は何の練習してるの?
123名無し行進曲:2006/11/29(水) 23:24:49 ID:mbOtp7s4
定演以外でも演奏行事は有るし、アンコンもあるし。
124名無し行進曲:2006/12/01(金) 18:02:52 ID:2ODA8T7m
アンコンの会場と日時を教えて下さい。
125名無し行進曲:2006/12/03(日) 21:11:20 ID:ciRn6e4c
アンコンは出る人だけだからなぁ。。。
126名無し行進曲:2006/12/05(火) 00:24:51 ID:xzgH6hw1
この中にSKAバンドに興味あって、トランペット吹ける方いませんか?
二十歳以上の方で。
127名無し行進曲:2006/12/06(水) 18:32:41 ID:qZkWUioZ
いません。
128名無し行進曲:2006/12/06(水) 23:37:16 ID:WDffAOHI
俺興味あるけど、どうすれば連絡つく?
129名無し行進曲:2006/12/07(木) 23:58:43 ID:eptethdI
話題ないね。
130名無し行進曲:2006/12/08(金) 22:13:24 ID:ds3Jg2Cw
131名無し行進曲:2006/12/10(日) 18:19:44 ID:zvajjHLv
中高のスレはアンコン予選で盛り上がってるけど
一般はまだ始まってないのか。
132名無し行進曲:2006/12/11(月) 18:28:50 ID:jwYt5sSM
今週末どこか予選あったのでは。
133名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:25:28 ID:eAXgipww
あるよ!
134名無し行進曲:2006/12/13(水) 18:11:03 ID:YV24aJh4
もう年内のネタはアンコンくらいしか無いね…。
135名無し行進曲:2006/12/14(木) 07:16:49 ID:kZy+IVTw
ネタになるかは疑問だけど栗混もあるよね。
136名無し行進曲:2006/12/15(金) 15:33:37 ID:VBX/laYt
何ですかそれ!?
137名無し行進曲:2006/12/15(金) 17:13:10 ID:DW25L1Lm
東北吹奏楽の日演奏会。通称クリスマスコンサート。略してクリコン。
138名無し行進曲:2006/12/16(土) 21:21:55 ID:P99e+vx2
へー。どこが出るんですか?
139名無し行進曲:2006/12/17(日) 11:20:39 ID:0HB+Ct+b
福祉打楽器6、宮教サックス4が代表
福祉サックス4、福祉金管8、学院金管8が金賞
140名無し行進曲:2006/12/18(月) 10:39:49 ID:0aQKw/gL
今年のアンコンの結果はどんな感じだったのでしょうか??
141名無し行進曲:2006/12/18(月) 11:58:07 ID:040Hy3y6
>>140若林地区でやったやつの結果ならわかりますよ
142名無し行進曲:2006/12/18(月) 23:18:55 ID:r9Rth5rp
若林区の職場の部の結果知っていたら教えて下さい。おねがいします。
143名無し行進曲:2006/12/19(火) 05:39:32 ID:8oJTMqQ3
一般の部もぜひよろしくです
144名無し行進曲:2006/12/19(火) 10:33:21 ID:BG5nOJmU
本日19時より名取市文化会館にてシエナ・ウインド・オーケストラのコンサート有り
145名無し行進曲:2006/12/20(水) 02:49:35 ID:i3GtiYSs
若林の結果は?
146名無し行進曲:2006/12/21(木) 16:19:10 ID:uGcIdbke
Webサイトとか無いから2chで分からないと誰にも分からないんだな…。
147名無し行進曲:2006/12/22(金) 13:57:51 ID:G0s+oVjA
東北吹奏楽の日ってどこが出るの?
148名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:54:48 ID:VGlzQixF
それって今日だっけ。
149名無し行進曲:2006/12/24(日) 12:58:36 ID:bzb6avvU
学院大の定演があったはずですが・・・学院の話は東北スレへ行けばいいのかな?
150名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:30:07 ID:Xz982ZXW
クリスマスコンサートのレポ誰かよろしくです。
151名無し行進曲:2006/12/26(火) 16:47:50 ID:zUPrM2sv
>>149
東北スレは学院大の話が満載ですよw
どうぞ東北スレで存分にお楽しみ下さいww
152名無し行進曲:2006/12/27(水) 13:46:39 ID:IvQPcMXm
クリスマスコンサートどうだったんでしょう。
153名無し行進曲:2006/12/28(木) 06:18:42 ID:ouUByzkY
年内の演奏会はもう全て終了ですか?
154名無し行進曲:2006/12/28(木) 12:12:06 ID:XUkS3Cmo
宮城県の演奏会情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html

アンサンブルコンテスト日程
ttp://www.ajba.or.jp/ensembleyosen2006.htm
 
155名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:36:56 ID:jeJolGY3
アンコンの順番は?
156名無し行進曲:2006/12/29(金) 11:03:58 ID:7X59AT1d
編成順でしょ
157名無し行進曲:2006/12/30(土) 00:54:02 ID:+FB01Yk1
クリスマスコンサートのレポは無し?
158名無し行進曲:2006/12/30(土) 23:50:20 ID:J9ljGneY
みたいだね。
159名無し行進曲:2006/12/31(日) 17:35:19 ID:WhcKD8E6
とか言ってるうちに2006年も終わりですよおまいら
160名無し行進曲:2007/01/01(月) 14:43:47 ID:iqEPDR15
age
161名無し行進曲:2007/01/02(火) 20:30:56 ID:R9UR0aNy
新年あけましておめでとうございます。
162名無し行進曲:2007/01/03(水) 22:54:15 ID:pvCBUD33
この時期はアンコンくらいしかネタ無し?
163名無し行進曲:2007/01/05(金) 07:33:41 ID:8ceGe2VA
そうですね…。
164名無し行進曲:2007/01/05(金) 23:51:37 ID:7oYNuOwY
どうなりそう?
165名無し行進曲:2007/01/06(土) 22:08:03 ID:gP2/ACEs
分からん。
166名無し行進曲:2007/01/07(日) 18:00:15 ID:50bxW+a1
名取は今年全国へ行けますか?
167名無し行進曲:2007/01/07(日) 22:38:42 ID:DQ1a6qna
東北電力w
168名無し行進曲:2007/01/08(月) 17:32:29 ID:BQqgkUsJ
>>166 微妙。
169名無し行進曲:2007/01/09(火) 16:57:19 ID:S7S/MtYv
東北電力がどうした?
170名無し行進曲:2007/01/09(火) 18:18:32 ID:0H+CjR2y
170
171名無し行進曲:2007/01/10(水) 18:24:07 ID:4Otpb8J3
泉はどうなのよ
172名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:23:50 ID:7PTZravY
>>169
ブラウザ何よ?
173名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:52:05 ID:A9Yw/Hks
演奏会が無いとしょーもない話ばっかりだな…。
174名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:03:21 ID:ePBM9NYu
アンサンブルコンテスト 第40回宮城県大会
大学の部、職場の部、一般の部

日時 - 2007年1/21(日)
会場 - 多賀城市民会館 大ホール  
入場 - 小・中・高生¥500  大学・一般¥800

♪大学の部  9:45〜
01. 宮城教育大学  ・・・サックス4
02. 石巻専修大学  ・・・金管8
03. 東北福祉大学  ・・・打楽器6

♪職場の部  10:03〜
01. サンリツ楽器 ブラスオルケスター  ・・・クラリネット4

♪一般の部  10:09〜
01. 名取交響吹奏楽団  …フルート3
02. 七ヶ浜クラリネットカルテット  ・・・クラリネット4
03. 仙台サクソフォンアンサンブルクラブ  ・・・サックス4
04. 石巻シンフォニックウィンドアンサンブル  ・・・金管8


13:20〜 ステージにて審査結果発表
175名無し行進曲:2007/01/13(土) 18:15:10 ID:lYZgmAAh
アポロ吹奏楽団ってコンクールでてるのか
176名無し行進曲:2007/01/13(土) 18:55:53 ID:beNOi5U/
今は出てないだろ
同じ栗原市の団体と合併するような話は聞いたが
177名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:05:43 ID:AyXdS+Ts
とりあえずアンコンくらいしかネタが無いし、
アンコンの見どころ聞きどころでもどなたか解説してくれませんか。
178名無し行進曲:2007/01/15(月) 17:04:50 ID:qM7Gz77v
アンコン県大会の一般の部、今年少ないんだねー
179名無し行進曲:2007/01/15(月) 20:22:43 ID:ZvW7w1bF
一般の部、本当に少ないね。
っていうか「七ヶ浜クラリネットカルテット」って団体、初めて聞いた。
知らんかった。
 
180名無し行進曲:2007/01/16(火) 00:50:14 ID:DqWe1Alj
180
181名無し行進曲:2007/01/16(火) 02:08:49 ID:WHltGHbP
アンコンは福祉の打楽器で決まりだろ、多分

宮教のサックスは地区大会はかなり酷かったし、
専修大も最近はパッとしないし…

なんかつまらんなあ
182名無し行進曲:2007/01/17(水) 17:59:01 ID:6M552J65
一般の展望は?
183名無し行進曲:2007/01/18(木) 11:49:02 ID:ijPeT8FG
ありません。いつもと同じです。何団体になろうが、いつもと同じです。
184名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:18:13 ID:MeXLGvKn
いつも人数順だから
石→仙→七→名
ってことか?
185名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:36:56 ID:ljOWRLZc
明後日アンコン頑張れage
186名無し行進曲:2007/01/21(日) 11:48:17 ID:Bu0kdWpB
アンコン速報よろしく。
187名無し行進曲:2007/01/21(日) 17:01:08 ID:oKsCmtCa
181 184 正解
188名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:37:26 ID:55emHpQk
各団体の詳細結果頼む
189名無し行進曲:2007/01/22(月) 02:25:14 ID:ok/UWdbc
♪大学の部
[銅] 01. 宮城教育大学  ・・・サックス4
[銀] 02. 石巻専修大学  ・・・金管8
[金] 03. 東北福祉大学  ・・・打楽器6  ★代表

♪職場の部  10:03〜
[金] 01. サンリツ楽器 ブラスオルケスター  ・・・クラリネット4  ★代表

♪一般の部
[銀] 01. 名取交響吹奏楽団  ・・・フルート3
[銀] 02. 七ヶ浜クラリネットカルテット  ・・・クラリネット4
[銀] 03. 仙台サクソフォンアンサンブルクラブ  ・・・サックス4
[金] 04. 石巻シンフォニックウィンドアンサンブル  ・・・金管8  ★代表
190名無し行進曲:2007/01/23(火) 15:01:12 ID:PKE2L7UM
thanks.
191名無し行進曲:2007/01/24(水) 16:34:32 ID:SCDL4zAX
今週の土日はいくつか演奏会や合同イベントがあるようですが
どなたか解説きぼん
192名無し行進曲:2007/01/24(水) 20:05:29 ID:O7D0WCAq
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
193名無し行進曲:2007/01/25(木) 18:24:18 ID:uocqLt5m
どれがオススメ?
194名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:47:21 ID:BNqAEFop
全部オススメです。
195名無し行進曲:2007/01/27(土) 17:26:56 ID:TJk8U4dX
どれでもいいからレポきぼん!
196名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:32:17 ID:I61NpWu+
はっちぽっち?
ププッw
197名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:53:36 ID:A9SP/wam
>>196 ??
198名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:34:06 ID:dqx7pFgE
はっちぽっち?
バロスw
199名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:34:47 ID:dqx7pFgE
はっちぽっち?
バロスww
200名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:36:01 ID:dqx7pFgE
はっちぽっち?
バロスwww
201名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:37:30 ID:dqx7pFgE
はっちぽっち?
わけわかんねぇの宣伝すんな
迷惑なんだよ!
腐れ蛆虫がw
202名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:44:18 ID:wKi+pfzx
ここは酷いじさくじえんですねwwwwwwwwwwwwwww
203名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:55:08 ID:6JEbbYcA
>>196-201
宣伝するならもっと上手くやりなよ
204名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:35:40 ID:ZSX7MXHn
えっ宣伝だったの?何の宣伝?全然分からないから教えて。
205名無し行進曲:2007/01/30(火) 03:18:45 ID:pNe3WfU0
206名無し行進曲:2007/01/30(火) 23:41:55 ID:JS4b9oMv
掲示板で宣伝だなんてセコいねw
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:22:55 ID:333ODAl+
先週末の演奏会レポは何も無し?
209名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:57:41 ID:MPFkNYHR
誰も行ってないんだよ、きっと…。
210名無し行進曲:2007/02/02(金) 05:49:18 ID:fCpGsW0+
あぼーんてwww何書いたんだよwww
211名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:11:55 ID:tTK/gncF
今週の演奏会は?
212名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:40:23 ID:OZHoteBQ
なんだよハッチポッチって?
詳しく教えてくれ〜!
213名無し行進曲:2007/02/05(月) 13:53:54 ID:ZEFKbnhU
ふぇで?
214名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:20:01 ID:ISYDCZSb
ハッチポッチ?なにそれw
215名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:34:37 ID:MZB7/xYS
気になる。
216名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:59:16 ID:SIGf/pDo
2004年度全日本吹奏楽コンクールのCD,
No1〜No13までそろってます。
キズやよごれは無くきれいです。
1枚800円でまとめて買ってくれるひといませんか?
ちょっとしたおまけもつけます。
連絡先は、[email protected]
まじめに考えてるのでひやかしはやめてください。
おねがいします。
217名無し行進曲:2007/02/08(木) 05:50:05 ID:ZzmV+rDM
今週はアンコン東北があるよ。
218名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:13:26 ID:4emfKza7
そうでしたね
219名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:27:22 ID:5uW69yxD
>>216
ここでやるなよ馬鹿
宣伝もするな
220名無し行進曲:2007/02/09(金) 21:08:17 ID:2ZIK1Uy7
3連休の演奏会、どれが注目?
221名無し行進曲:2007/02/09(金) 22:37:58 ID:VXfiEjQ3
どんな演奏会があるの?
個人的にはふぐすまのルイルイが振るのが少し気になる。
222名無し行進曲:2007/02/09(金) 23:58:08 ID:QSanfvaE
219
うるせー馬鹿
223名無し行進曲:2007/02/10(土) 14:58:11 ID:jE032l6/
219
お前にゃ関係ねぇだろ
臭ぇんだよボケ
224名無し行進曲:2007/02/11(日) 09:52:15 ID:w+udqfiv
演奏会レポよろしくー
225名無し行進曲:2007/02/11(日) 09:54:27 ID:A7nKxPKY
age
226名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:34:17 ID:3ROrnmLc
>>222-223
はっちぽっち野郎か?
くっくっくっくっくっくっw
くっくっくっくっくっくっw
う じ む し や ろ う
227名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:00:58 ID:X8rUqWIX
三立、おめ!\(^^)/
228名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:32:08 ID:p9cnRPOb
アンサンブルコンテスト東北大会  宮城県代表団体の結果
(大学・職場・一般)


【 銅 】 東北福祉大学    ◆打楽器六重奏

【 金 】 サンリツ楽器 ブラスオルケスター    ◆クラリネット四重奏   ☆東北代表

【 銀 】 石巻シンフォニックウィンドアンサンブル    ◆金管八重奏
229名無し行進曲:2007/02/12(月) 21:37:56 ID:49R5F58i
はっちぽっち
みんなでまざって

馬鹿丸出しですなw
230名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:17:48 ID:KER5FclI
吹奏楽祭どうよ?
231名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:39:17 ID:XxjNvyo5
別にどうもしなかったよ。
232名無し行進曲:2007/02/15(木) 22:42:31 ID:ImxCeI+h
感想ないの?
233名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:41:56 ID:trrtl2sG
ないよ。
234名無し行進曲:2007/02/18(日) 01:08:17 ID:TKdcnm2j
2/18 たがじょう金管まつり
235名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:29:01 ID:MKVigmsM
多賀城金管祭レポ。
手作り感溢れるアットホームな雰囲気がよかった。
出演団体は県内外、合わせて8つ。
プログラムも様々。
記憶に残ったことを数点。

さいたまファンファーレ
安定していて断トツにレベルが高い。
祭に相応しく会場を盛り上げ、堂々とトリをつとめた。

信夫野金管
福島市からの参加。
ペット群のレベルは1番高い思う。
トップの人だけがはずしまくってたのがなんとも惜しい…。

この2つが印象深かったかな。
236名無し行進曲:2007/02/19(月) 16:33:58 ID:jhzZneJO
レポありがとう。
237名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:56:28 ID:khcM7k/g
レポ乙。行けばよかったな。
238名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:10:51 ID:Sz2pIpg4
次の演奏会またはイヴェントは、何?
239名無し行進曲:2007/02/21(水) 00:00:04 ID:4VakGD2t
>>238
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
240名無し行進曲:2007/02/22(木) 16:29:13 ID:JQ5PhW8r
今週は何も無いのかなぁ…?
241名無し行進曲:2007/02/23(金) 17:24:40 ID:2uum9QlV
そのようだね
242名無し行進曲:2007/02/24(土) 09:08:12 ID:6qBeYB73
243名無し行進曲:2007/02/25(日) 00:49:48 ID:uQQlEFIv
来週は?
244名無し行進曲:2007/02/25(日) 13:07:35 ID:be0klbI8
学吹連アンサンブルコンサート
楽楽楽ホール
245名無し行進曲:2007/02/26(月) 16:38:35 ID:IxssQO4S
石巻シンフォニック行った人いますか?
246名無し:2007/02/26(月) 22:33:48 ID:fkJM3Rnk
オレも多賀城金管祭レポ。
有志で集まった実行委員が切り盛りしてるようでご苦労が伺えた。
県外からの参加もあり大変だったと思う。これからますます進化していきそうな予感。
いろんな金管アンサンブルが聴けてとっても得した、しかも演奏はどれも結構濃厚だ。

さいたまや福島、宮城では伸びている石巻などからの参加といのもなかなかのもの。
オレ個人的にはアンコン東北大会より断然充実していたぞ。
仙台じゃないところに集まってくるという点がまた新たな魅力を感じた。
さいたまはやっぱ関東の音らしく、一歩抜けていた。
個人的にはTuba4重奏やTrb4重奏の団体も良かったな。
また来年が楽しみだ。
247名無し行進曲:2007/02/26(月) 23:19:07 ID:PHT1g+ft
>>245
なんか全然駄目だったよ
ピッチもアインザッツもばらばらだった
期待してたんだけど残念でした
248名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:14:58 ID:vO/EzahK
次の演奏会は、どこ?
249名無し行進曲:2007/02/28(水) 09:03:04 ID:7rwYNa6G
250名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:00:49 ID:iDClV+IM
3月は何処かあったかなぁ…?
251名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:27:57 ID:0zEeurRt
なんか無さそうだね
252名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:06:22 ID:KzceuyzK
じゃあ演奏会が無いならコンクールの話でもするか。
253名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:26:44 ID:CbE8uiJ5
別にいいけど・・・・・どうせ例年と同じような結果にしかならないのでは?
254名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:04:06 ID:9UF+1U1c
去年の東北大会では
例年と違う結果になったよね

それにコンクールの話題って結果の話だけじゃないし
255名無し行進曲:2007/03/05(月) 11:52:31 ID:aXDtKWD8

コーラルブルー
256名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:28:42 ID:BXrypmYs

波の見える風景
257名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:44:26 ID:0VZG618N
名取って今時期どんな練習してるのですか?
258名無し行進曲:2007/03/05(月) 20:26:20 ID:Qz3ZyeAt
跳び箱の練習
259名無し行進曲:2007/03/05(月) 20:42:28 ID:aXDtKWD8
政治の勉強〜連盟編〜
260名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:45:25 ID:3KkwSUB5
赤い服の着こなし方
261名無し行進曲:2007/03/06(火) 01:12:57 ID:BF8TTfQz
指揮者のドタキャン防止策
262名無し行進曲:2007/03/06(火) 10:54:32 ID:ouGrqDyY
猿に女を寝とられない対策
263名無し行進曲:2007/03/07(水) 13:58:30 ID:TgGMfEUA
演奏会の特別ゲストに
マギー審司を呼ぶ方法
264名無し行進曲:2007/03/07(水) 18:41:20 ID:LL0AEc30
>>262
団員キター
265名無し行進曲:2007/03/07(水) 18:53:09 ID:Yvlkf4KD
>>262
最高の抱き心地だったぜ(笑)
あの女は夜は別の顔だな。可愛い顔して。
悔しい?まあお前はこんな場末で
愚痴るしか脳がないからそのザマなんだよ。

文句あるなら直接、刺し殺しにでも来れば?
266名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:04:06 ID:b1IJSnKv
チューバ奏者に女を寝とられない対策
267名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:09:28 ID:7qAK0isd
文句があるなら直接来いや。
オナニー野郎が。
練習場では俺様に手を出せないヘタレ。
3階トイレ前で待ってっからよ!
268名無し行進曲:2007/03/08(木) 16:16:16 ID:RSyHim2c
>>265
本当に猿なのかそれとも訳分からず釣られた阿呆か?
269名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:04:51 ID:RNUQwU16
>>268


















まともな話しようぜ
270名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:18:30 ID:7qAK0isd
ま、お前よりも俺様のほうが
彼女にふさわしい男だったってことだ。
気にすんな。男らしく水に流そうや。なぁ?
271名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:33:08 ID:RSyHim2c
猿は今どこにいるんだ?
272名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:34:50 ID:iZl6zG8Z
猿には猿がふさわしいってことだ。
273名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:47:40 ID:RNUQwU16
だから公衆便所女とそれに群がる糞男の話はどうだっていいって
274名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:48:39 ID:7qAK0isd
生理の時には口で奉仕するように
躾しておいたから。
お前は何も教えてなかったんだな。
後に使う人のことも少しは考えておけよ。
275名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:48:47 ID:xCQtQUfg
どうしてNの話はこんなんばっかりなの?
276名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:45:42 ID:Zis8+PL0
それはね アンチがそういうひとたちだからだよ
277名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:24:53 ID:+HXifFz8
創価宮城吹奏楽団は今年コンクール出ないらしい。
278名無し行進曲:2007/03/10(土) 01:26:49 ID:7D5GMD8Z
イメージダウンさせて新人が入らないように持っていこうとしてるんジャマイカ
279名無し行進曲:2007/03/10(土) 01:33:09 ID:MGzBQOJp
名取に2ちゃんねらーはいません
吹奏楽のことしか考えない「純粋まっすぐ君」ばかりです。
なので一連の書き込みはリアル被害者1名+アンチ数名、といったところでしょう。

さて、マジな話。
三塚先生が死んだら、名取の黄金期は終わるよ。
下手すると県落ちもありえる。
280名無し行進曲:2007/03/10(土) 17:36:41 ID:8XE8YToU
みつづかが逝っても名執なにも変わらないんじゃないか
いまもむかしも関係ゼロだろ。
むしろお近づきの潜水がダメージ大(以下略
281名無し行進曲:2007/03/11(日) 09:04:34 ID:2mFq+6vo
以下略の詳しい解説きぼんぬ
282名無し行進曲:2007/03/11(日) 21:43:47 ID:3XlGuTqw
ミツヅカは潜水の会長だか何だかやっていたはず



自由曲のリークまだ〜?
283名無し行進曲:2007/03/12(月) 17:14:15 ID:puJePUnA
昨日のトロンボーンコンペって如何だったの?
284名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:24:08 ID:FhNne8cO
>>283
大学,一般部門で2位になった高校生君のグロンダールは思い切りよく
吹けててナカナカ良かったよ。ただ1音1音しっかり吹きすぎてる
ようにも聞こえたから、もう少し音楽の流れが見えるようにバランスが
取れれば尚良かったかな。

あと気になったのは山王中の彼。あんなに吹ける中学生は久しぶりに
見たよ。あの子が「より速く高く病」にかからずに音楽的な経験と基礎の
土台を積んだらと思うと末恐ろしいもんがあるな。

とりあえずそんな感じ
285名無し行進曲:2007/03/13(火) 09:05:33 ID:lYb5rZ3B
>>284
サンクス
nの人ってどうだったんだろ? そもそもnのボーンて上手いのかしら?
286名無し行進曲:2007/03/13(火) 10:25:05 ID:vr9AyFYY
自惚れが強くて協調性のない奴らばっかり
287名無し行進曲:2007/03/13(火) 16:21:23 ID:R2bbbJ1g
nのボーンは最悪。性格悪いと音にもでるから。あとPもな。
288284:2007/03/13(火) 18:32:59 ID:RqgUwKSy
>>285
う〜ん。細かくは覚えてないけど、なんだかフワフワした
音色だったかな。ユーフォでもやってたのかねえ。
ミストーンも結構やってたけど、一般吹奏楽団ってこと
考えるとあれぐらい出来てれば技術的には上手い方なんじゃ?

nのTbパートが上手いかどうかは聞いたことないから知らん。
289名無し行進曲:2007/03/15(木) 01:12:43 ID:XiBL/iGx
そんなイベントあったのか知らなかった。
290名無し行進曲:2007/03/15(木) 13:10:03 ID:xnxgaAqR
>>285
何年か前トロ4でアンコン東北大会行ってたぞ。
だからといってうまいとは限らんが下手ではなさそうだ。
291名無し行進曲:2007/03/15(木) 20:13:27 ID:slRHpHky
nのホルンとかは?
うまい?
292名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:01:26 ID:X4r5kNIA
トミー時代は鳴りまくりって感じ
最近はメンバーが変わってソフト路線
293名無し行進曲:2007/03/16(金) 18:56:24 ID:9B7T73ma
次に演奏会あるのどこー?
294名無し行進曲:2007/03/16(金) 20:42:19 ID:n4FOHNAF
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
295名無し行進曲:2007/03/17(土) 01:36:16 ID:9c+CBeIt
nのチューバって最高なの??
296名無し行進曲:2007/03/17(土) 01:45:41 ID:KcFb/uEg
285 :名無し行進曲 :2007/03/13(火) 09:05:33 ID:lYb5rZ3B
>>284
サンクス
nの人ってどうだったんだろ? そもそもnのボーンて上手いのかしら?

291 :名無し行進曲 :2007/03/15(木) 20:13:27 ID:slRHpHky
nのホルンとかは?
うまい?

295 :名無し行進曲 :2007/03/17(土) 01:36:16 ID:9c+CBeIt
nのチューバって最高なの??
297名無し行進曲:2007/03/17(土) 03:23:18 ID:RXZoM0q1

ぁゃしぃ
298名無し行進曲:2007/03/18(日) 17:01:42 ID:aXo8QWhx
nのチューバ最高
299名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:33:39 ID:HEIVdF52
チ○コがねw
300名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:03:32 ID:bY+8irYb
300
301名無し行進曲:2007/03/20(火) 10:54:10 ID:PC/0FLcG
ケツ穴も気持よかったよ
302名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:26:19 ID:ChbE4YTy
Nの話はこんなんばっかだね…。
303名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:04:58 ID:Zy/lmOiO
第30回 アンサンブルコンテスト全国大会

<職場の部・銀賞>
東北代表 宮城県
サンリツ楽器 ブラスオルケスター Cl.4
304名無し行進曲:2007/03/22(木) 19:07:31 ID:rcEMjlRL
全国銀なら立派なものだ。
305名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:24:32 ID:HRWKLdHD
名執に全国の夢みて入団するんだけど
ヘタだとついて行けないから逆恨みするのがたまーにいるんだ。
すげー粘着だからこえ〜ぞ。恨みパワー炸裂。
十年くらいは粘着するかも・・・
306名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:03:43 ID:Bm5W4Ib8
>>305
2001年の時点ですでに存在してるからなぁ
http://music.2ch.net/suisou/kako/981/981006436.html

名取アンチ。
307名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:14:42 ID:Oepcdoic
10年ということはあと4年か…
308名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:28:30 ID:r/SxT/u0
名取アンチは年々確実に増幅中
309名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:47:36 ID:CmSR97vy
増えてるの!?
310名無し行進曲:2007/03/27(火) 01:11:16 ID:6fyRxj+n
どこのバンドに行こうが、下手でもやる気があればいいんだよ。
今の若者は打たれ弱いのが多い…

そんな奴等に限って逆恨みだろ?
ナトゥーリに同情するよ。

自分はアンチだがな。
311名無し行進曲:2007/03/27(火) 01:27:37 ID:6fyRxj+n
どこのバンドに行こうが、下手でもやる気があればいいんだよ。
今の若者は打たれ弱いのが多い…

そんな奴等に限って逆恨みだろ?
ナトゥーリに同情するよ。

自分はアンチだがな。
312名無し行進曲:2007/03/28(水) 12:36:04 ID:Yt91glWK
ユーバー・ムジカントっていう新しい一般バンドが3月21日に
七ヶ浜国際村で1stコンサートがあったらしいんですが、
このバンドの事を詳しく知っている人はいませんか?あと、コンサートの内容も

今、どこの楽団に入ろうか悩んでいるところで
入るなら新しいところがいいなと思ったんですが
313名無し行進曲:2007/03/28(水) 18:10:38 ID:24oPg1Qd
聞いたことないな。
1stということは新しく結成された楽団なのか?
314名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:13:23 ID:x8Sz3NsO
どこか入るなら新しいとこがシガラミが無くていいよね。
315名無し行進曲:2007/03/29(木) 19:07:37 ID:vX+xBqAU
新しいといっても
首謀者の大概は前のバンドが嫌になって辞めた奴らだぞ。
色々周りを意識されて面倒なだけだから
あえてそれなりに出来上がっているWかP、Tにしておけ
316名無し行進曲:2007/03/30(金) 16:34:02 ID:x0Izmdmm
なるほど、それも尤もだ。
317名無し行進曲:2007/04/01(日) 05:06:54 ID:3gLpofTA
最近の泉はどうなの?
318名無し行進曲:2007/04/01(日) 10:12:43 ID:NcWAQtkC
この春から仙台暮らしを始める者ですが、
仙台市内のいい楽器屋さんを教えてください!
319名無し行進曲:2007/04/01(日) 21:56:25 ID:KyQr9RRw
管楽器関係はヤマハしか行ったことないな。
320名無し行進曲:2007/04/02(月) 20:02:56 ID:kmqp+6vz
名取と泉の自由曲は何ですか?
321名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:53:26 ID:9URV3trC
私も知りたい。
322名無し行進曲:2007/04/04(水) 10:52:15 ID:wcnRDT7f
I ハルサイ

n ドメスティックシンフォニー
323名無し行進曲:2007/04/05(木) 17:42:35 ID:7amevTkj
それはダミー曲?
324名無し行進曲:2007/04/05(木) 23:41:58 ID:CN34xuXU

波の見える風景
325名無し行進曲:2007/04/06(金) 01:11:50 ID:ttiJwl2i

スクーティン・オン・ハードロック
326名無し行進曲:2007/04/06(金) 09:10:13 ID:dTEbC/Jn
名執
千の風になって
327名無し行進曲:2007/04/06(金) 19:25:05 ID:S2Zx8Tr4
フィルハーモニィウインドオーケストラ
スクーティンオンハードロック
328名無し行進曲:2007/04/07(土) 23:31:44 ID:y1Ad937x
n と i 以外も教えて下さい。
329名無し行進曲:2007/04/08(日) 13:21:11 ID:Aq7NOLvQ
グリーンウインドアンサンブルって団内の雰囲気とかどう?
330名無し行進曲:2007/04/08(日) 18:53:30 ID:CnrnrxM5
>>329
霎槭a縺溘j蜈・縺」縺溘j縺碁�サ郢√〒縺?縺、縺ァ繧よ眠魄ョ繧?
331名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:05:35 ID:Lqo/wWcu
>>330
なにこれ?
332名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:45:47 ID:CXiG0S5W
>>331
Unicode
333名無し行進曲:2007/04/09(月) 19:04:35 ID:4BX1zdDp
333get
334名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:57:09 ID:SB2BOib+
他にもいい楽団沢山あるのに何でグリーンウインドなんかを選ぶのかがわからない
何の魅力があるわけ?
335名無し行進曲:2007/04/10(火) 01:34:14 ID:rCvwO8Lg
グリーンの定期演奏会の選曲って演奏できるのかな?ラヴェルのマ・メール・ロア聴いてみたいです
336名無し行進曲:2007/04/10(火) 15:52:22 ID:wXyC4mdY
緑ね
辞めたり入ったり、入れ替わりが激しくてある意味常に新鮮でいいんじゃね?
337名無し行進曲:2007/04/10(火) 19:05:43 ID:E+qoYeJi
>>335
>グリーンの定期演奏会の選曲って演奏できるのかな?
>ラヴェルのマ・メール・ロア聴いてみたいです

ただ文章がおかしいのか
グリーンの選んだ曲は演奏出来るレベルなのかと馬鹿にしているのか
どっちだ?
338名無し行進曲:2007/04/10(火) 22:19:23 ID:VCV7yJHQ
グリーン団員が目立とうと書き込んでるだけ
たかが宣伝にマジレスすんな
339名無し行進曲:2007/04/12(木) 16:38:20 ID:9HexWDDj
そうだったのか。
340名無し行進曲:2007/04/13(金) 19:00:32 ID:VSQN0xOq
age
341名無し行進曲:2007/04/15(日) 06:25:57 ID:q4Smrx9Z
このスレ過疎気味だから、どんどん宣伝しようよ。
342名無し行進曲:2007/04/16(月) 16:59:03 ID:n7ob3yWQ
宮城県代表の大学は1校のみか…。

東北福祉で確実だな。東北は荒削り、宮城教育は細谷先生時代の栄光から遠く衰退。
343名無し行進曲:2007/04/16(月) 17:52:40 ID:IzwZLhkr
気仙沼でやったルート45コンサート誰か行った?
344名無し行進曲:2007/04/17(火) 19:19:59 ID:8MaB+jzp
あ、それ岩手スレでも話題になってた。
345名無し行進曲:2007/04/18(水) 22:08:37 ID:4wJbxEDu
行った人レポお願いします!
346名無し行進曲:2007/04/18(水) 23:51:20 ID:f1XEX1uC
福祉大のスプリングコンサート行く人いる〜?
347名無し行進曲:2007/04/20(金) 20:25:36 ID:TyO7fmss
いつあるの?
348名無し行進曲:2007/04/20(金) 21:06:21 ID:7coKUW4A
349名無し行進曲:2007/04/22(日) 08:30:05 ID:swRHAmWT
一般の演奏会は次はどこ〜?
350名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:46:12 ID:2qQspG0U
351名無し行進曲:2007/04/22(日) 15:04:57 ID:1Hrf0b3U
練習中。
ユーフォニイムうざい
352名無し行進曲:2007/04/23(月) 12:38:34 ID:gT5PYgIb
ルート45誰も逝ってないのか…
353名無し行進曲:2007/04/24(火) 12:39:09 ID:+pmEIh6t
次の演奏会はどこ〜?
354名無し行進曲:2007/04/24(火) 16:10:12 ID:UuEhKMLx
355名無し行進曲:2007/04/25(水) 12:14:04 ID:3mKxoqAH
黒川紀章様に仙台市副市長補佐なってほしい
356名無し行進曲:2007/04/26(木) 17:34:34 ID:lYMYXpA/
スレ違い、いや板違い。
357名無し行進曲:2007/04/27(金) 02:47:11 ID:E/RaXDle
>>352
ノシ
358名無し行進曲:2007/04/27(金) 03:08:05 ID:u0c7bHvh
宮城教育はワルプルギスで決まったの?細矢時代が懐かしいねぇ。
359名無し行進曲:2007/04/28(土) 08:34:21 ID:T07f8H93
>>357 逝ったの?レポよろ。
360名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:03:37 ID:wXF4IMwq
次の演奏会はどこ〜?
361名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:50:36 ID:B8T6D6g8
362名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:54:32 ID:Id0Z48AL
今日福祉大のスプリングコンサートいってきました
363名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:22:55 ID:uJQwMXZ5
レポよろ
364名無し行進曲:2007/04/30(月) 16:49:53 ID:K/T0jvfo
東北スレに東北大会オッズが出てた!
365名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:08:00 ID:UZEgUSrc
漏れも馬券買おうかな。
366名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:07:19 ID:sAXADpPB
名取の自由曲は何?
367名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:08:07 ID:QlE/qniE
>>366
サウンド・バリアー
368名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:22:58 ID:14KJjRR+
課題曲は?
369名無し行進曲:2007/05/04(金) 11:49:57 ID:VoTSx7oV
そんなこと聞いてどうするんだ
370名無し行進曲:2007/05/04(金) 12:06:40 ID:nJBSHbCy
名取はまだ決まってないんじゃない?
371名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:52:23 ID:9/OwYb6O
泉はどうですか
372名無し行進曲:2007/05/05(土) 15:29:00 ID:3jceT78r
名取はダフクロの夜想曲、全員の踊りってきいたよ。
373名無し行進曲:2007/05/05(土) 19:51:39 ID:MkYddqq/
>>372
名取団員様へ
そのダミー曲はコンドー氏の指示ですか?
374名無し行進曲:2007/05/06(日) 05:05:36 ID:6eeReo0T
>>373
泉団員様へ
そんな話は聞いたことがありません。
つまらぬ釣りにひっかかりませぬよう
くれぐれも御自愛ください。
375名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:09:10 ID:j/lS24oC
ダミーとか、宮城の一般は色々ややこしいというか面倒なんだねぇ…。
376名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:48:36 ID:04QRGSzJ
今日、仙吹の定演だったんだろ?
行った香具師はいないの?
377名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:08:33 ID:LE1XplB4
ダミーって何のためにあるの??
378名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:03:18 ID:5O/7LYeF
宮城は不思議な風習があるんですね。
379名無し行進曲:2007/05/09(水) 01:27:45 ID:wwUeDFrI
しかもトラばっかりだし
380名無し行進曲:2007/05/09(水) 09:27:11 ID:pFyObxoR
なんか臭くねぇか?
また今年も腐った匂いの奴等が湧いてきたな
他県の曲を知ったって全国は行けませんよw
381名無し行進曲:2007/05/09(水) 21:53:49 ID:B1d4Opz0
私どもの楽団では団員には大まかに分けて2種類の参加形態がございます。
ここで便宜上仮にA団員B団員と呼ぶことにいたします。
A団員は団費を払い年間を通して活動および練習に参加いたします。
一方B団員はコンクールとその直前の練習のみ参加し団費は払わず謝礼を受取ります。
参加形態の違いこそあれ私どもの楽団の団員であることには相違ございません。
そしてコンクールにおいては100%団員のみで演奏し所謂トラは一切使用しておりませんことを申し上げます。
382名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:51:22 ID:wEHfBE6r
私も団費を払わずに謝礼を受け取る
いわゆる「団員」になりたいのですが
どうすればよいですか?
どこの団に入団すればよいですか?
383名無し行進曲:2007/05/10(木) 13:15:10 ID:iQbdYS5H
381>>
そのB団員っていうのを世間一般でトラって言うんじゃないの?
毎回お願いしているトラでしょ

そんな契約で団員と呼ぶならトラなんて存在しなくなるでしょ
384名無し行進曲:2007/05/10(木) 15:19:41 ID:9a4LI6FN
東北福祉
スノーホワイト
385名無し行進曲:2007/05/11(金) 13:06:37 ID:tBxPKTNe
ていうか>>381はコピペ。
どこのスレでも釣られてるなぁ。
よくできた文だと思うw
386名無し行進曲:2007/05/11(金) 17:39:54 ID:We6AaYQ6
そうなんだ
危うく釣られる所だったよ
387名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:12:20 ID:OABf6Hiw
そうなんだ
あまりにもナト教の現状にそっくりで
危うく釣られる所だったよ
388名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:33:23 ID:fSv3BCUu
そうなんだ
あまりにもいずm(ry

本当にありがとうございました。
389名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:07:33 ID:d2CYc8ZB
ウケタw
390名無し行進曲:2007/05/13(日) 14:38:06 ID:afFVs/f9
どこも似たような状況なんだねw
391名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:16:43 ID:Mt7Mn3p1
俺もB団員やりたい…
392名無し行進曲:2007/05/15(火) 03:23:16 ID:603wFR5n
私、B団員なの?
ガオォ〜!
ガオォ〜!
とらのつもりでした
すみません
393名無し行進曲:2007/05/15(火) 23:50:11 ID:Mu/t+rGM
うちの団にオカマ先生が入団してきたよキモッ
394名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:28:33 ID:s7i2ZQB+
どこの団ですか?
395名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:01:26 ID:DSyZmK4r
○田先生?
396名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:34:42 ID:KR4FrvD4
山○先生じゃない?
ファースト吹かせてもらえないと
すぐやめるらしいよ
397名無し行進曲:2007/05/18(金) 00:25:40 ID:Q9nogYRz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
398名無し行進曲:2007/05/18(金) 22:53:38 ID:sdv6XXlV
別の話題よろしく。
399名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:19:53 ID:Rw9xL9zH
各大学の情報知りたい。
400名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:31:26 ID:1/glHCXb
400get
401名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:36:43 ID:W7e3ycCr
>>396
やめて何処行くの?
そんなに渡り歩くほど楽団数多くはないと思うが。
402名無し行進曲:2007/05/21(月) 17:52:43 ID:dIMMP02N
さて、次の演奏会はどこ〜?
403名無し行進曲:2007/05/21(月) 18:15:11 ID:yCZCgLTY
>>401
だからやめるんだろ
誰も渡り歩くなんて書いてないだろ

自分の勝手な解釈で読み取るなよ
404名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:07:45 ID:Uzf7EIPS
宮城は一般バンド少ないからなぁ〜
405名無し行進曲:2007/05/23(水) 06:19:45 ID:XDBkgXqI
東北では多い方でしょ、仙台に集中してるけど
406名無し行進曲:2007/05/23(水) 10:10:54 ID:b6wluurx
>>404
コンクールに出てないバンドなら結構あるぞ
407名無し行進曲:2007/05/23(水) 14:25:04 ID:vhzVd3LD
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
408名無し行進曲:2007/05/24(木) 13:01:01 ID:Msah/u+3
名、泉、緑、ザ、若、みん

まだありましたっけ?
409名無し行進曲:2007/05/25(金) 17:27:30 ID:PUZuzO6v
みん?
410名無し行進曲:2007/05/25(金) 21:11:44 ID:vgdzTag3
>>408

宮城県の吹奏楽団

気仙沼市民吹奏楽団
はさま吹奏楽団(ttp://sendai.cool.ne.jp/hwe/
若柳ウィンド・オーケストラ(ttp://www.kurikoma.or.jp/~ikuo/
アポロ吹奏楽団(ttp://www3.ocn.ne.jp/~muso/
宮城県岩出山高等学校吹奏楽部OBOG会(ttp://iwadeyamaobog.com/
古川シンフォニックウィンズ(ttp://www1.plala.or.jp/sas/fsw/

石巻シンフォニックウインドアンサンブル(ttp://www12.plala.or.jp/iswe/
東松島吹奏楽団(ttp://hmswo.com/
塩釜吹奏楽団
ブラス☆ソルティ
多賀城吹奏楽団(ttp://tasui.seesaa.net/
利府吹奏楽団(ttp://www.rifusui.com/index.html

仙台吹奏楽団(ttp://ssg.web.infoseek.co.jp/
泉シンフォニックウィンドオーケストラ(ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1414/
ザウィンドオーケストラ仙台(ttp://www.geocities.jp/thewind_sendai/index.html
フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ(ttp://pwo-brass.oops.jp/
仙台グリーンウインドアンサンブル(ttp://homepage3.nifty.com/sgwe/index.html
若林区吹奏楽団(ttp://wakasui2.web.fc2.com/
宮城野交響吹奏楽団(ttp://www4.ocn.ne.jp/~toomoo/
創価学会宮城吹奏楽団(http://www.soka-mwo.org/
みんみんぜみ吹奏楽団(ttp://www.tohoku-wind.org/ob/index.html
KEYAKI Wind orchestra
411名無し行進曲:2007/05/25(金) 21:12:49 ID:vgdzTag3

名取交響吹奏楽団(ttp://n-kyo.net/
えずこウィンド♪アンサンブル(ttp://www.jet.ne.jp/~robert/index.html
白石市民吹奏楽団(ttp://music.geocities.jp/shiroishi_wind/
槻木ウインズサークル
亘理ウインドシンフォニー(ttp://www.jet.ne.jp/~robert/index.html
岩沼市吹奏楽団(ttp://www.geocities.jp/iwasui_miyagi/
412名無し行進曲:2007/05/26(土) 07:20:56 ID:CiLL2TnU
いっぱいあるんだね。
413名無し行進曲:2007/05/26(土) 08:14:19 ID:xXFDo6AP
414名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:50:18 ID:IZOJbaMj
>>410
URL追加だす。
気仙沼市民吹奏楽団(ttp://www.geocities.jp/k_sisui/
415名無し行進曲:2007/05/27(日) 07:02:53 ID:UV7CYK7T
次スレからテンプレに入れよう。
416名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:20:38 ID:c17VxRks
泉の演奏会来週だっけ?
417名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:24:28 ID:IfQ3q8H1
418名無し行進曲:2007/05/28(月) 03:22:33 ID:ts3pdnHu
『みん』って
『みんみんぜみ』?

『ザ』も来月演奏会あったよね

この時期の演奏会は課題曲が聞けて勉強になります
同じ曲を聞けると楽団の特性がモロに出るし、おもしろいですよね
419名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:49:32 ID:a5wLDi6n
この中でコンクールでトラつかわないところはどこ?
420名無し行進曲:2007/05/29(火) 04:02:18 ID:8aptiR7d
あるんですか?
421名無し行進曲:2007/05/29(火) 13:45:21 ID:tOtWnlK7
去年の名取は
県予選から全国大会までの間に
フルート奏者が2倍に増えてたなあ
422名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:13:15 ID:jQRQ1taO
『ザ』の演奏会はいつ?
423名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:27:13 ID:W55AA2x3
>>422
少しは自分で調べたら?
過去スレにいろいろリンク貼ってあるんだし

それともザ団員の宣伝活動ですか?
トラばっかりの演奏会でザの個性がないんだよね
424名無し行進曲:2007/05/30(水) 01:25:35 ID:kN6zySq/
>>421
ちゃんと人数数えた?
425名無し行進曲:2007/05/30(水) 07:29:07 ID:QPglv8ks
>>424
名取団員必死だな

俺の友達もコンクールのシーズンになると毎年必ず声をかけられるって言ってた
「東北大会からトラお願いします」って
426名無し行進曲:2007/05/31(木) 02:19:19 ID:NWYXvRaw
B団員というわけだなw
427名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:06:53 ID:2M57slda
名取から声をかけられる位になりたいもんだ。
428名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:08:32 ID:AmP6khjU
名取団員「おかしいなあ。トラを呼ぶときは県大会からよんでるのに」


wwwww
429名無し行進曲:2007/06/01(金) 20:31:05 ID:kzDUTE2Q
団員たくさんいるのにトラ必要なんですか??
430名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:50:55 ID:3xeLwNew
名取団員「いるパートはいちいち呼ばねえよ。つーかアンチの相手マンドクセw」



wwwww
431名無し行進曲:2007/06/02(土) 00:17:34 ID:E1jB+iUO
県でも足りないパートは補充するね。
東北大会でも補充する。

音楽専門学校や音大卒レベルなら、トラへの謝礼は年度末の会計に
計上されているよ。>名取
432名無し行進曲:2007/06/02(土) 00:23:26 ID:E1jB+iUO
あ、足りないってのは必ずしも人数的にではなくて
音楽上足りない場合もね。先生と運営の判断で
柔軟的に補充してる。
433名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:41:33 ID:a+Pcj5gy
下手なパートはトラで補強するってことか…
434名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:43:06 ID:zulLNPJw
なに独り言いって(ry
435名無し行進曲:2007/06/03(日) 10:34:09 ID:DSqv4VVf
フィルハーモニアの団員は
東北大会からトラとして参加します。
436名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:46:52 ID:oyBAuNiZ
名取団員「うはwwwそんなんイラネっすwwwww」



wwwww
437名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:13:49 ID:1HjqFMZ6
泉の定演レポヨロシク
438名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:58:04 ID:tkUyLGwl
泉の定演あったの?駄目じゃん事前に2chでしっかり宣伝しなきゃ!
439名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:11:19 ID:oRSjCiST
だってトミーが情報漏えいするなって・・・・
440名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:49:56 ID:8UN/Qh8p
東北スレがPart3になりました。

東北の一般バンド Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180730079/l50
441名無し行進曲:2007/06/06(水) 00:01:28 ID:Yp7Q+MIn
で、泉の定演どうだったの?
442名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:53:53 ID:OYTko7YX
トラではなくてB団員です。
443名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:58:08 ID:WUyO1Rmv
泉レポは無し?
444名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:28:12 ID:6BiDjSOe
444get
445名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:47:33 ID:jg2iD6ES
うちもB団員制度を新設しようかなぁ
446名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:53:08 ID:tdjzeIHx
応募します。
447名無し行進曲:2007/06/10(日) 09:36:37 ID:nyWvPGrq
これの詳細を知ってる人いますか

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:D 投稿日:2007年 6月 8日(金)10時39分19秒   返信・引用
1ヶ月待ちました。そろそろ詳細を明らかにし、説明をして頂きたく思います。
起こってしまったことは仕方ありませんが、事実が風化するまで放っておくというような姿勢があるならば
早急に改善してください。
そういった態度は歴史ある東北学院大学SWEに相応しくないものです。
私は貴団体を侮辱したり貶める目的で投稿をしているのではありません。ただ事実が知りたいだけなのです。
度々このような形で貴団体に不安を与えることを心よりお詫びいたします。

448名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:16:01 ID:ETSvgEsw


   ま  た  学  院  か


 
449名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:30:22 ID:K2sPD044
もうどうでもいいよ。二度と栄光を掴むことは無いんだし。
450名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:29:54 ID:yqVXeCKd
一般の次の演奏会はどこ〜?
451名無し行進曲:2007/06/11(月) 09:18:01 ID:ofcFP1eK
30日
ザさんの演奏会あるよね
452名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:51:24 ID:bVK4pF05
一般じゃないけど…
7月1日に福祉大のコンサートらしいね。
453名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:06:05 ID:zCygkVW+
福祉は全国行くだろうな。
454名無し行進曲:2007/06/12(火) 01:35:10 ID:TLxsMzG7
創価学会宮城吹奏楽団は今年はコンクールは参議議員選挙の為
出場しないらしい。どうでもいいか。

455名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:41:45 ID:YkRRO0jo
何!?それはビッグニュースだな!!
貴重な情報提供乙!!!
456名無し行進曲:2007/06/13(水) 19:28:09 ID:6EFhahBQ
>>454
そんな凄いネタつかんでて、どうして今まで書き込みしてくれなかったんだ?
457名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:14:28 ID:Y6jshA+3
創価学会宮城吹奏楽団の不参加は昨年から決まっていたらしいよ
選挙に力入れるようにとお偉いさんが決定したようです。
458名無し行進曲:2007/06/14(木) 22:01:05 ID:tf+9vZ33
マジレス乙。
459名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:09:48 ID:i9CtWFa4
今年は何処が代表ですかね?
460名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:41:28 ID:9CEJSLAU
例年とだいたい一緒だろ。
461名無し行進曲:2007/06/16(土) 14:22:40 ID:A2PcxrnN
名取は今年シードになるんですか?
462名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:22:17 ID:fU1syRL4
>>461
ならない
昨年は全国銀だった
463名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:44:09 ID:L6rOViCJ
名取は明日定演
464名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:34:46 ID:3uTjAg9o
名取の定演どうでしたか?
レポお願いします!!
465名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:23:35 ID:lvDMaTH3
名取の行きたかったなぁ。
466名無し行進曲:2007/06/18(月) 00:14:09 ID:VAnwmB6n
金で雇われた指揮者(スキャンダル付き)に
ねちねち同じ曲練習して

それを有り難がるクソ耳連中。
467名無し行進曲:2007/06/18(月) 08:46:13 ID:Udehsuhb
名取のコンサート、とてもアットホームな感じで曲も良く練れていて、すごく良かったですよ。POPSも楽しかったし。
468名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:07:57 ID:42Ny5YM1
名取どんな曲やってたんですか?
469名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:48:14 ID:6/J0+YeC
>>468
1st
・カークパトリックファンファーレ
・プラトンの洞窟からの脱出
・狂詩曲サウンドバリアー2nd
課題曲全5曲
3rd
・20世紀FOXのファンファーレ
・A列車で行こう
・バックトゥザフューチャー
・鉄腕アトム
・ジャパグラ〜ウルトラ大行進
・ジャパグラ6のUFO
・ジャパグラ〜いい日旅立ち
・ドラクエのロトのテーマ(金管5)
・スーパーマリオブラザーズ(クラ8)
・川の流れのように
・マイハートウィルゴーオン
・男はつらいよ
・故郷の空〜シングシングシング
・冬のソナタ
・マツケンサンバII

3rdの曲は忘れてるかも
470名無し行進曲:2007/06/19(火) 14:06:05 ID:kAADJ3oF
>>469
あってるよ。
シングシングシングのあとにもう1回バックトゥザフューチャー
やってた。

アンコールは
・ハスケル(スネアドラムトリオ)ブラストみたいなすごいのやった
・バンドワゴン
471名無し行進曲:2007/06/19(火) 18:35:25 ID:sAxS/kTf
課題曲全部やるなんてすごいな。
さすがだ。
472名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:08:21 ID:wAVgSE5k
自分もいってきた。3rd楽しかった。自分もあんな音がだせたらなぁ…
473名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:55:23 ID:VyApfOuD
名取って、不倫指揮者に累計何百万円突っ込んでるの?
474名無し行進曲:2007/06/20(水) 01:17:01 ID:dR5qVMPY
30円
475名無し行進曲:2007/06/20(水) 13:37:06 ID:kkO87Ii6
\30で指揮やってくれるならうちも振って欲しい〜
私出すから〜
476名無し行進曲:2007/06/20(水) 16:48:12 ID:/zp8vimt
今週の日曜日は利府吹奏楽団の定演だよー!!
今年の客演はトロンボーン奏者らしいよ

去年のゲストがピアノで吹奏楽とラプソディーインブルーやってたよ☆
ダフニスとクロエとかもやってた

日曜日1時からだから誰か行こうー(笑)
477名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:02:59 ID:/zp8vimt
多賀城文化センターだよね?
478名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:34:55 ID:jPJBMSBM
>>476>>477
ド下手クソなんだよね
客をバカにすんなよ
479名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:23:26 ID:AE+w48hx
利府吹奏楽団の演奏はお金出すのも勿体無い。
480名無し行進曲:2007/06/21(木) 03:53:34 ID:AE+w48hx
金ばらまくのが得意な宮城の一般バンドは○価学会。
組織力では日本一だろう、しかし県で金が最高
481名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:38:07 ID:Zg0JLQ+I
定演ではなかなかいい演奏してますよ〜
482名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:42:00 ID:AE+w48hx
前聴きに行ったけど、いい演奏じゃないと思うけど
483名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:13:13 ID:GNKYO0J6
トロンボーンはうまい。


ただそれだけのバンド
484名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:07:57 ID:Zg0JLQ+I
今年のアンコンはトロンボーンよりクラのが断然うまかったとか。
クラリネット→金賞

トロンボーン→銀賞
485名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:59:00 ID:AE+w48hx
トロンボーン上手いのあたりまえじゃんフランス国立リヨン音楽院でてる人いるし
486名無し行進曲:2007/06/22(金) 08:32:20 ID:xBqOwBPN
じゃあ3月のトロンボーンコンペに出てたのってリヨン?
リンドベルイの無伴奏曲やってたけど、とてつもない上手さでビビった つーか正直引いた
487名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:23:23 ID:1aEKplN+
今度の日曜日(24日)に岩沼市民会館でリバーサイドブラスってあるらしいけど、どんな演奏会?面白いの?
488名無し行進曲:2007/06/23(土) 02:49:09 ID:OjPtiRy5
利府吹誰か行く人いるー?自分行けないからレポよろしく!
特に2ndステージのアンサンブルのクラとボーンの
489名無し行進曲:2007/06/23(土) 02:52:28 ID:OjPtiRy5
それ坂○登氏だよ!
あの人やばいうまいね…
確か東京のどっか音大でトップで卒業してリヨンに行った人だよね
490名無し行進曲:2007/06/23(土) 08:42:52 ID:BMJddrvV
>>488-489
書き込むなら一度に書こうね
491名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:54:18 ID:X3zazf58
明日ですか。レポ楽しみに待ってますよー。
492名無し行進曲:2007/06/24(日) 01:07:42 ID:iHIrUUc3
待ってまーす!
493名無し行進曲:2007/06/24(日) 02:50:23 ID:C9UPla28
>489
洗足じゃなかったかな?
494名無し行進曲:2007/06/24(日) 19:59:05 ID:ati/0KZq
利府どーだった?
495名無し行進曲:2007/06/25(月) 00:20:12 ID:63UV5fG0
ひどかったよ
496名無し行進曲:2007/06/25(月) 00:41:21 ID:E1kx89PR
至って普通な感じでした
497名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:44:07 ID:p7hNep6v
もうちょっと詳しく。
498名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:01:35 ID:z2HF9z38
利府団員うぜーよ
499名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:48:08 ID:pplP9Kr2
1ステでは悲愴が断然うまかったと思う。
フランス国立リヨン出てる人が振ったからかな?
トゥーランドットは迫力だけって感じだった(苦笑)

ボーンとクラのアンサンブルは普通でした
500名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:15:14 ID:UNevboJb
500get !!
501名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:40:34 ID:Bigriddk
>496
普通の演奏って?毎年コンクール銅賞ですよね。ってことは今年はいい成績取れるのかな?
502名無し行進曲:2007/06/27(水) 12:21:12 ID:R1Sa+QGZ
>496
Trbはgood。
コンチェルトの伴奏が・・・!
アンサンブルもなかなかよかった。
しかし他のパートがあまりにもひどい。
コンクールはプログラムからするとトゥーラン。辛い音してたぞい。
残り一ヶ月の段階でアレだから今年も銅でしょう。
503名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:23:28 ID:/i7u2QlD
ああ、中途半端な音大出ちゃったからハクつけようと留学してきたけど、
コネがなくて仕事がないからお山の大将(省略されました)
504名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:38:31 ID:7ijAvg+z
503

リヨンの倍率知ってて言ってんのか?
505名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:46:39 ID:m5Vg3Vf7
次の演奏会はどこですか〜?
506名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:56:36 ID:F2n8W42M
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
507名無し行進曲:2007/06/29(金) 06:18:24 ID:4hm0+w6J
次はもうコンクールなのでは。
508名無し行進曲:2007/06/29(金) 10:20:17 ID:D9RWveJC
明日、広瀬文化会館でザ・ウインドオーケストラ仙台さんが演奏会するみたいですよ
広瀬中さんと合同らしい
509名無し行進曲:2007/06/30(土) 16:39:20 ID:OKfU6pE0
レポよろ〜
510名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:51:14 ID:oo3JwSkO
明日福祉大行く人レポお願いします
511名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:25:51 ID:QUu7HzpR
演奏会どうでした?
512名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:54:31 ID:Uu1cgwDh
石巻行った
第二部演奏よりMCばっかりで呆れた
客が予定より多かったのかプログラムが貰えなかった
記念演奏会だから期待したが最近では一番悪い演奏だった
もう少し頑張ってもらいたいな…
513名無し行進曲:2007/07/02(月) 18:27:07 ID:zCw98r+Z
レポ乙ですっ
514名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:07:40 ID:sZVKy31B
他に行った人はいないのかな〜?
515名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:15:30 ID:VpjuE3qo
すいませんがコンクールに参加しない団体探してます。誰か教えてください!
516名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:46:49 ID:yuPSHRL4
>>515
沢山あるんだが、どの辺の地区で探してんの?
517名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:47:54 ID:VpjuE3qo
仙台市内の青葉区、泉区あたりなんですが。
518名無し行進曲:2007/07/03(火) 10:09:51 ID:uGu1JAOw
>>517
ザウインドオーケストラ仙台

今年だけコンクール出るらしいが。
519名無し行進曲:2007/07/03(火) 15:54:57 ID:CySz0Gae
へえ、じゃあ今年は代表争いが面白くなりますね。
(団員から渡されたカンペの棒読み)
520名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:56:01 ID:pvgzyIkp
なんで今年だけなの??
521名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:23:28 ID:qXYHAffl
ザウインドっていつも正団員不足で
トラが居なきゃ何にもできないバンドだろ
522名無し行進曲:2007/07/04(水) 09:58:20 ID:iJsEaBtD
「コンクールに出たら代表になるのはわかりきってるから出ない」らしいね。

代表にならなかったらステージで裸踊りでもしてもらおか
523名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:50:13 ID:Thl02+DF
ザ・ウインド・オーケストラは何を演奏するのかな?
ennsoukai聴きにいったけど、suge-上手なので、今からワックワクだね!
代表になっちゃukamoyo
524名無し行進曲:2007/07/05(木) 02:08:15 ID:Ni1drG3o
(省略されました)乙
525名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:35:48 ID:JTKJjyG5
コンクールの曲情報知ってたら載せてください☆
526名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:15:13 ID:1RHqAr8z
一般
みんみんぜみ 課IV 「アルメニアン・ダンス・パートII」よりロリの歌
仙台吹  マリアの七つの悲しみ
南六軒丁
古川SW
グリーン バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より
泉SWO  鳳凰が舞う
フィル
利府  歌劇「トゥーランドット」第3幕より
名取  狂詩曲「サウンド・バリアー」
石巻SWE 課IV ヴァレンシアの寡婦より
KEYAKI
ザ仙台 課III 「サザン・ハーモニー」より
若林区

職場
東北電力
JR東日本
NTT東日本

大学
東北大 課IV 吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌダルク」より 第2部「裏切、火刑、賛歌」
東北学院
石巻専修
宮教大
福祉大 「散歩、日傘をさす女性」〜クロード・モネによせて


コンサートから予想。
527名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:38:29 ID:Xu54wmSR
学院大は「ガイーヌ」との未確認情報。
528名無し行進曲:2007/07/06(金) 01:51:18 ID:SpcR6B1h
ザ・ウィンドオーケストラ>522のいうように代表なれなかったら
どうするのだろうか??解散か?

529名無し行進曲:2007/07/06(金) 05:50:10 ID:RtTofOyh
古川シンフォはぐるりよざって聞いたけど違うのかな?
530名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:43:08 ID:82kcRZ6H
>>522 それは本当??
531名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:18:27 ID:as8sq1oM
>>526
福祉の自由曲の名前初めて聞いた!
532名無し行進曲:2007/07/07(土) 02:08:57 ID:XHC7jkDc
>>531
ttp://www.horae.dti.ne.jp/%7Eyagisawa/home/work.html

●絵画シリーズ第3作●
「散歩、日傘をさす女性」―クロード・モネに寄せて
〜 東北福祉大学吹奏楽部 委嘱 〜
533名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:07:55 ID:Fu44SeBy
528>>んなばかな!
楽団を作る、潰すなんてそんな簡単な事じゃないでしょ!
一度だけ出るって意味は自分達のレベルを知りたいんじゃないのかな?
534名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:12:19 ID:YPTnZoIB
そりゃ結果が楽しみだね。
535名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:37:17 ID:84QW3JO2
KEYAKIって福祉だっけ?
536名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:30:45 ID:PtY1Deu8
ザさんって一度っきりなの?
537名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:34:42 ID:TioptkUL
どーせ代表は名取と泉だろ
538名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:49:08 ID:SgIXXp7t
東北のスレじゃ泉・名取がすでに代表扱いだ。ザ・・・は相手にもされてないってことだ。
539名無し行進曲:2007/07/10(火) 16:49:45 ID:BeBDltzE
普段は出てないので存在を知られていないからなのでは?
540名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:53:22 ID:zDB2Jp1X
↑かわいそうだからそんなにハードル上げるなって
541名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:34:11 ID:VTBLeOoz
ザは二番目らしいんだけど他は順番まだ出ないの?
542名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:59:27 ID:llfIrgsQ
ザはどれだけトラを集めるのかな?
543名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:00:03 ID:IvYzzd45
>>522
もし団員が言ってるのなら、東京の「薔薇○○」のように
実績を見せてから言ってもらいたいものだ。
ま、2週間後にはわかるが・・・。
544名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:13:05 ID:SsUFrzyp
名取団員も「県大会は実質はシード演奏のようなもんだから」って言っているし
545名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:51:17 ID:7IpOUbAG
それをアンチが言っても説得力が…
546名無し行進曲:2007/07/11(水) 17:44:24 ID:Dev8yfZj
一般の部って何時から?
547名無し行進曲:2007/07/11(水) 19:27:58 ID:q/0wanLB
>>546
13:00
548名無し行進曲:2007/07/12(木) 17:57:03 ID:PPq+7cvA
気付いたらあと10日か。
549名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:10:08 ID:RsxlBiUr
ザはトラを集めてコンクールに出る意味はあるのかな?
まぁどこの団体でもトラ集めてるのかな〜??
550名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:00:13 ID:/tp78dZE
私どもの楽団では団員には大まかに分けて2種類の参加形態がございます。
ここで便宜上仮にA団員B団員と呼ぶことにいたします。
A団員は団費を払い年間を通して活動および練習に参加いたします。
一方B団員はコンクールとその直前の練習のみ参加し団費は払わず謝礼を受取ります。
参加形態の違いこそあれ私どもの楽団の団員であることには相違ございません。
そしてコンクールにおいては100%団員のみで演奏し所謂トラは一切使用しておりませんことを申し上げます。
551名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:50:56 ID:iKi4UyRH
トラを頼んだらことわられた某自称老舗吹奏楽団の
我慢がならない惨めな演奏より、コンクールを楽しく笑い飛ばす
みんみんぜみや南六軒町がスキさ
552名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:56:07 ID:uSA54Ln7
>>550
コピペの空振りって見てる方も恥ずかしいなw
553名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:00:44 ID:iKi4UyRH
ザウインドは必死で練習しているけど・・・う〜ん。
コンクールに出ないほうがよいんじゃなあいか。
だいたい指揮者の音楽性が(以下削除サレマスタ
554名無し行進曲:2007/07/14(土) 10:37:44 ID:ygp0NOHV
553>>
ザさんのあれが必死?
じゃあ泉や名取はとっくに殉職だね
ワロタ
555名無し行進曲:2007/07/14(土) 11:16:47 ID:OBaEbta+
>>564
その前にオマエが笑われ者だよ
556名無し行進曲:2007/07/14(土) 15:03:44 ID:BS8gPvHG
>550
謝礼を渡すってトラと同じじゃん!!
そこまでしてコンクール出る意味あるの??
557名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:15:40 ID:AhfEasEw
順番まだなのかな?
宮城の吹連って遅いよね…
558名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:27:41 ID:yjUf5ouW
1、フィル
2、ザ
3、みんみん
4、石巻
5、古川
6、グリーン
7、泉
〜休憩〜
8、利府
9、ケヤキ
10、若林
11、仙台
12、南六
13、名取
559名無し行進曲:2007/07/14(土) 21:53:36 ID:kYIrKoKw
お?
お馴染みのコビペに
釣られてる奴がおる
560名無し行進曲:2007/07/14(土) 23:07:16 ID:iQxdYRX/
>>556,>>559
そこまでいくと恥ずかしいとかじゃなくて哀れに見えてくるな。自さ(ry
561名無し行進曲:2007/07/15(日) 11:51:10 ID:VvKRh/kj
受賞予測はないの?
代表はわかってるけど。
562名無し行進曲:2007/07/15(日) 15:26:05 ID:UBn71cXP
予想やってー。
563名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:33:56 ID:9EwjJyzV
名取はサウンドバリアーだな
564名無し行進曲:2007/07/16(月) 10:09:43 ID:LNhpr6zm
>>573
曲じゃなくて、金銀銅の予想。
565名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:01:18 ID:knpdN1u0
>564
おおっと翼くん、キラーパスだっ!
566名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:21:29 ID:w8RiJMSb
うん、代表予想じゃなくて金銀銅予想やってー。
全団体ピタリ賞でたらすごいと思う!
567名無し行進曲:2007/07/17(火) 10:52:41 ID:+uWu8xQQ
予想ね〜
極めて適当だけど…

1、フィル 金
2、ザ 銀
3、みんみん
4、石巻
5、古川
6、グリーン 銅
7、泉 金代
〜休憩〜
8、利府 銅
9、ケヤキ
10、若林 銅
11、仙台 銀
12、南六
13、名取 金代

ようわからん。 あとは誰か頼む
568名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:42:14 ID:wcngoKT4
1.名取→金代
2.泉→金代
3.フィル→金
4.仙台→金
5.ケヤキ→銀
6.石巻→銀
7.南六→銀
8.利府→銀
9.古川→銀
10.みんみん→銅
11.ザ→銅
12.グリーン→銅
13.若林→銅


順位的にも今年はこんな感じだと思う…
代表は確実だな
569名無し行進曲:2007/07/18(水) 07:40:45 ID:bDyJHvPC
1、フィル 金
2、ザ 金
3、みんみん 銅
4、石巻 銀
5、古川 銀
6、グリーン 銅
7、泉 金代
〜休憩〜
8、利府 銅
9、ケヤキ 銀
10、若林 銅
11、仙台 金
12、南六 銀
13、名取 金代
570名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:28:13 ID:whXyMIPY
波乱なし
名取>泉>>フィル>仙吹。以上金賞団体
571名無し行進曲:2007/07/18(水) 16:59:25 ID:eelFY6D3
>569
は、ザ・ウインドの関係者??
ザってうまいの?
572名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:06:17 ID:2S1cAou3
フィルって1番だし金賞難しくないか?
ザはトラが多いだろうけどいいところまでいきそうな気がする。
573名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:11:58 ID:5JNZgkSX
いくらなんでもザが金はないとオモー
574名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:36:47 ID:bDyJHvPC
曲目わかる奴いるか?
泉の鳳凰しか知らない
575名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:43:07 ID:aFE64U4+
フィルは選曲が気になるな。スクーティンはあんまりコンクールっぽく
ないから、金管がガシッと決めて中間部を木管がねっとり歌えれば
先行逃げ切りで金はいけるんじゃないか?

曲のインパクトはあるから仕上がり次第では泉も喰えるんじゃねーの。
576名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:52:32 ID:aFE64U4+
名取のサウンドバリアーはリベルテをどう越えるかが鍵になりそうだね。

リベルテの焼き直し位じゃ県は余裕で抜けてもその先は厳しいだろ。
577名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:13:15 ID:oQ9kiXE9
578名無し行進曲:2007/07/19(木) 07:52:55 ID:LcUZepCM
3日前に言われましても
579名無し行進曲:2007/07/19(木) 17:45:42 ID:dNU7mW+X
宮城は金賞団体は分かりきってるから、銀争いが見もの。
580名無し行進曲:2007/07/19(木) 18:39:02 ID:LcUZepCM
銀争い
低レベル(笑)



と 釣られてみた
581名無し行進曲:2007/07/19(木) 19:37:01 ID:WIYpmLD7
確かに低レベル(笑)

だが言わんとすることはわかる
582名無し行進曲:2007/07/20(金) 00:52:55 ID:eoy2EG0x
今年はザがどれだけうまいのか…
583名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:22:59 ID:0t9L6ak8
>>582
ザによって他の結果が変わるかもってこと?
584名無し行進曲:2007/07/20(金) 12:57:13 ID:ilIy8Exh
普通ヘタクソな奴にはトラは頼まないからな
ザがどれだけトラを揃えてくるかってところだな

そして東北大会になったら
そのトラがどこの団体に流動するかが見物だ
585名無し行進曲:2007/07/20(金) 16:45:03 ID:5t9x+mKO
22日は入場料パンフレット料いくらですか?
586名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:29:56 ID:HLPYfar6
吹奏楽コンクール宮城県大会
一般の部

・7月22日(日) 13:40〜
・於 : 岩沼市民会館

・入場、プログラム無料


01.フィルハーモニアWO
02.ザ・WO仙台
03.みんみんぜみ吹
04.石巻SWE
05.古川SW
06.仙台グリーンWE
07.泉SWO

08.利府吹
09.けやきWO
10.若林区吹
11.仙台吹
12.南六軒丁WE
13.名取交響吹


閉会式 17:40〜
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:28:01 ID:UrHFL49s
>>585
例年通りならどちらもタダ。
589名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:28:54 ID:9hR9yLsA
コンクール明日だったのか。
590名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:42:44 ID:MJY4ay5Y
当日age
591名無し行進曲:2007/07/22(日) 14:56:22 ID:VA0B4B+5
最初聴けなかった。
聴いた人のレポ頼む
592名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:40:39 ID:aOhvq7h6
仙吹よかった
抜けるかも
593名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:41:26 ID:31D00lmv
今年も順当
594名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:54:10 ID:KK3nhznr
金賞、どこ?
595名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:55:11 ID:CanYNG43
もったいぶってるなぁ
596名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:56:01 ID:KK3nhznr
早く教えてくらはい
597一般の部結果:2007/07/22(日) 18:02:11 ID:muwwNngL
01.フィル  金
02.ザWO   金
03.みんみん 銅
04.石巻   銅
05.古川   銀
06.グリーン 銅
07.泉    金・代表
08.利府   銀
09.KEYAKI  銀
10.若林区  銅
11.仙台吹  金
12.南六軒丁 銀
13.名取交響 金・代表
598名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:05:02 ID:G60WfiMw
>>597
IDが嘘くせぇww
599名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:22:08 ID:/Eq6joPC
本物情報ですか?
600名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:33:04 ID:VwXHszSH
いや、本物情報です。
601名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:39:11 ID:VsTpERGB
またかよつまんねーなー毎年
レポートよろしく。
602名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:03:18 ID:JHVVT7R9
ザが金かよ。
まじすげーじゃん。
ドンだけの指揮者だよ。
603名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:04:46 ID:3iUs0gkN
泉の「鳳凰が舞う」の笹って何?
604名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:05:13 ID:ldHGVkEB
>>569
ほぼ正解ですね〜
605名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:05:14 ID:VA0B4B+5
つーかどんだけの寅の質だよ
これで来年辺り名取を喰ってくれたらいいのに
606名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:10:27 ID:BR2BSPHW
音大
607名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:16:40 ID:h0H756wJ
ザの木管セクションは良かったなぁ。
あれで金管がしっかりすれば・・・
608名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:22:20 ID:L0bnyWKQ
ザの木管素敵でしたね
609名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:24:04 ID:cu/1m0wS
代表は名取と仙吹って思ってた人が多かったんじゃないかな〜
610名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:33:29 ID:ldHGVkEB
↑俺そう思ってた。
611名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:42:29 ID:h0H756wJ
いや、どう考えても仙吹はない。
まず、代表の団体と比べてサウンドが豊かでない。
鳴るのは良いと思うけど、fの時の表情が少し雑で単調に聴こえた。
それが音楽性にも影響したんだろうけどね。

仙吹の課題曲は良かったんだけどなぁ。。。。
612名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:58:53 ID:aOhvq7h6
俺も泉より仙吹のほうがよかったな

泉はきちんとしてたけどスケールがちょっと小さいな
荒井先生の作りって昔からあんなだよね
サウンドにも魅力ないし
仙吹は大味だけど魅力的だった
課題曲の作りも泉よりスタンダードに仕上げていて好感持てた


まあでも好みだな
どっちもいい演奏だったし
613名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:10:19 ID:VwXHszSH
一般の銀賞のとこはどんな感じでしたか??
614名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:56:30 ID:S0F4jQEV
ザ・そんなに良かった?

みんなやる気なさそーだったぞ。
615名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:01:14 ID:lQF9ViBQ
ザのトラパワー炸裂!!
4:6の割合か????
指揮者は大した(以下削除
616477:2007/07/22(日) 22:03:56 ID:IhP17ZiA
県外のものなのでよくわからないが、ザがトラだらけなのではなく、
他の団体がザからトラを呼んでいると聞いたのだが?
617名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:08:17 ID:lQF9ViBQ
トラの貸し借りあたりまえ〜
ばれなきゃいいだろ〜
かんたんにしっぽつかませませんよ
618名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:26:56 ID:VwXHszSH
名取の課題曲はいじりすぎていると思った。

でも聞いた感じ順位予想は、

1名取
2泉
3仙台
4ザ
5フィル
6KEYAKI
7利府
8古川
9南六
10石巻
11みんみん
12グリーン
13若林

こんな感じだったかなぁ〜
619名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:30:39 ID:lQF9ViBQ
いや〜ザさんは東北大会に抜けたら忙しくて大変だから
わざと手を抜いて下さったようだよ。昔の南六軒町みたいだね。
ほんとの実力なら
1.ザ
2.ナトリ
3.泉
4.南
5.フィル
6.けやき
7.りふ(トロンボーンのなんたらがいるからね)
8.潜水
9.以下省
620名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:33:20 ID:cu/1m0wS
自分の印象はこんな感じ
名取>>>仙吹>泉>>>>>ケヤキ>フィル>ザ
621名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:35:42 ID:IAdpXeP/
7りふは、ない

俺的には
1なとり
2ざ
3潜水
4泉
5フィル
6以下、似たようなもの
622名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:46:37 ID:L0bnyWKQ
615>>6:4って
トラだってお金が絡むんだから、それじゃ破産
上手かったから金賞だったんでしょ
嫉むのは見苦しいから

ほとんどの団体は、足りないパートがあるだろうしトラでバランスとるしかない
それを突っ込むなら一般団体なんて成り立たない

ザの木管、めちゃ上手い
団員にいない特殊管だけがトラらしいけどね
って事は元々の実力でしょ
623名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:52:54 ID:aQq92Nq6
へえ、オーボエとかバスクラって特殊管なんだ(・∀・)ニヤニヤ
624名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:54:22 ID:VwXHszSH
>>621
りふ今年はぐーんと伸びてきたよ。
聞いてて思った。
指揮者変わったからかな?

ザはとりあえず金管がいまいち…でも南六から半分以上ザにトラで行ったみたいよ?
625名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:00:04 ID:IAdpXeP/
>>624
りふ 演奏会はいつもと一緒!曲によってはひどかった
やっぱ棒が違うからなのはわかるけど団のレベルは急激に変わらないでしょう
ザ・だけが金管いまいちとは限らないなー
泉の銀TBはずば抜けて良い音してたけどあとはねー音が暗い、
他県に比べて金管の音はどこもいまいちだと思うけどなー
626名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:01:42 ID:QU0gh8MX
ザ〜はコンクールは今年限りなのかな?
627名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:10:33 ID:eHwvpX4w
ザの指揮者って誰だったの?
628名無し行進曲:2007/07/23(月) 00:09:56 ID:8CufofPu
629名無し行進曲:2007/07/23(月) 01:54:54 ID:dHU7Gcum
623>>
オーボエだって居ない所はたくさんある

バスクラはコントラバスクラが足りないからでしょ

音の不足を補うのは真剣に曲作りしているんでしょ

文句だか嫌味だか知らないけど楽しい?
疑う前にいろんな曲の勉強したら?
630名無し行進曲:2007/07/23(月) 07:23:37 ID:2UXLzEvf
泉の金管の鳴りが好きだったのですが、今年はお世話にも金管セクションは…


625が言うように銀TBはいい音鳴らしてたね。もうかつてのメンバーは彼しか残ってないの?
631名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:42:01 ID:iiZu6vTW
名取>泉>>>フィル>仙台>ザウイ


感想は誰か書いてくれ
632名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:20:12 ID:RSVAtsxs

課題曲ー非常に余裕のある大人の演奏(実際中高年が多そう)、表現も自然で
しかも柔軟。オーボエ,ブラボー。金管低音柔らかい音色しかも推進力を
失うことなしによかったですね、Hr,もっと音量ほしかったです。ややおとなしい感じ
がするのが個性的な演奏の多い次の大会でどう評価されるか?

自由曲ー打楽器上手かったが核になる楽器がなんなのかはっきりしてない(場面場面で)、
早い音符の部分もう少しかっちり聞こえるといいと思ったが、たいへん透明感のある
演奏で上手いが、表現が大人しいのと,緩急,強弱がもう少し劇的だとソロなど更に
はえるのでは、ここでもホルンおとなしかったですね(名取や仙吹と比較しても)。
ホルンもっと自信をもって。


633名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:57:14 ID:RSVAtsxs
続いて
名取
課題曲ー大トリにふさわしく、それまでの団体とは明らかに違う上質の
サウンド、ゴージャスかつブリリアント!自在な指揮の要求になんでも
応える機能性と自信が感じられる演奏、自慢の金管低音がやや荒い感じもするが
、充実したホルン群からなる音は演奏の質をぐっと高めます、最後の方の
音楽の作りは、色々意見が分かれるところでしょうが、あそこまで
堂々と演奏すればそれもまたよし!の説得力はある(評価はどうなんでしょ?)

自由曲ー金管に見せ所のある曲で、ここのカラーにはよくマッチした曲なのでしょ
良く鳴っていました。オーバーブローもなく、ただ全国で金賞を取った年
のような圧倒的な上手さや、説得力を感じないのは曲の為でしょうか?
しかしいずれにしても他の団体とは一線を画す素晴らしい演奏でした。
ホルン、パーカスブラボ!
634名無し行進曲:2007/07/23(月) 13:26:22 ID:+4B7MUWC
他の金団体の感想も是非お願いします
勉強になります」
635名無し行進曲:2007/07/23(月) 15:29:13 ID:RSVAtsxs
仙吹
課題曲ー大変良く練習されていて良い出来だと思う増すが、金管は人数のが多いため
か、強奏部分が荒くなるときかある印象でした、またクラの音がやや貧弱に聞こえま
したがあくまでも一聴衆の個人的印象、昨年と比べサウンドも豊かでメリハリのある
演奏でした。

自由曲ー難曲を良くこなしており、これといってミスもないのですが,全体に
うるさすぎた感じがありました、曲のためなのか会場ののためなのか、特にフォルテ
以上の音色の表情がすべて一様でせっかくの皆さんの能力を出しきれない感じでした。
余裕のあるフォルテがほしいなという感じです
そういう意味では泉に比べ大人の余裕というものが感じられませんでした。

ホルン好演、少し音色に美しさがあればもっとよい感じ。
オーボエブラボー,素敵な音色ですね、やや線が細いかな?(音量の問題?)
そうじてミニ名取的な感が私にはしました。(悪い意味ではないです)

名取,秋田のように音質で勝負するのか、大曲のように個性的な音色で音楽を作るのか
方向が見えてくれば、可能性はもっと高まるでしょう(前者を目指していると私は考える
が)、

いずれ代表争いに食いこんでくるでしょうね、楽しみです。
636名無し行進曲:2007/07/23(月) 15:47:44 ID:RSVAtsxs
ザ・ウインド
課題曲ーやや緊張が奏者にあったのか、少し気負ったか?不安定なように
感じました.徐々に演奏は良くなってきましたが、フォルテはもっとほしい
気がしました、上手な弱奏を生かす意味でも。非常に透明感のある
大人の演奏、パウケ音程がやや悪いか??

自由曲ーこの団体の主張が良くわかる選曲でしたが、すこしさらっとしすぎた感じ
が私にはありました、音色も良くセンスもいい、棒も上手いし(単純にカッコ

よかった、某のだぬが頭をよぎった)、なんですが
上のほうへのダイナミックスが代表団体に比べ、少し劣る(能力的にではなく)
,足りないか?
もう少しあくの強いきょくで聴きたかった.良薬口に苦しみたいな(意味通るかな?)
来年また、聴きたいな、
637名無し行進曲:2007/07/23(月) 16:33:19 ID:6tjoz84z
銀賞団体もぜひお願いします。
638名無し行進曲:2007/07/23(月) 16:43:38 ID:RSVAtsxs
最初に聴いたのに最後になった
フィルハーモにア
課題曲ー演奏会開始時間が押したため待ちが長く緊張感がなくならないか心配でしたが
快適なマーチでした。聴かせどころを何処にするかで印象が変わるのでそれが
課題なのかなと。
ラッパ上手でしたね、全体に若若しくきりっとした明るいサウンドに思えました。

自由曲ー技術的にも難曲のようですがそれを感じさせない演奏でした、ただ私には
何処が聴かせどころかはっきりせず、強奏のうちに終ってしまった印象です。特に伴奏と
旋律のバランスをもう少しという思いがありました。
曲の作りから来るのか?この団体がサウンドバリアーを演奏したら?ムフフかなあ
なんて考えました。
でも楽しい感じがよくでてて楽しめました。


以上金賞団体における私の感想でした,聴かれた皆さんと異なることが多いでしょう、
ほかの皆さんはどうでしたか?

私的には
名取>>>泉>仙吹>ウインド>フィルでした。
639名無し行進曲:2007/07/23(月) 18:48:38 ID:4YMmH8mA
泉の銀TBはかつてのメンバーじゃないねー見たことない。やっぱ銀だと違うのか?見たことない形の楽器だし
640名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:22:44 ID:2UXLzEvf
普通にバックだと思ったw
641名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:56:20 ID:sObfJT29
残念ながら掘る屯なんだなW
642名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:16:05 ID:2UXLzEvf
>>641
本人登場乙
643名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:23:04 ID:ih78pX/N
銀1はケヤキらしいね

当日行けなかったんで他の団体の演奏の感想もよろ。
644名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:17:20 ID:D9ajkxAB
それでは、私の感想を。。。
ちなみに、宮城の大会は初めて聴きました。
全部は覚えてないので、印象に残ったとこだけ。

利府
自由曲の主旋律がとぎれとぎれになるのが残念だった。
管楽器だからブレスするのはしょうがないけど、
そこで音楽の推進力がなくなってはまずい。
工夫の余地有り。
また、段々と盛り上がってくる時に、
金管が急に大きな音で入ってきたりと、
全体的なバランスに欠く部分があった。

このバンドは、もう少しスタミナがあれば。。。
優しい音が出せるバンドだけに惜しいと思いました。
645名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:19:33 ID:D9ajkxAB
古川
課題曲
課題曲は、自然な流れで演奏できていた方だと思う。
指揮者の指示も明確で、よくまとまった演奏だった。
しかし、所々アンサンブルの乱れや発音のミスがあったのが惜しい。
もう少し、柔らかく伸びやかなサウンドにもっていけば
なかなか味のあるバンドになるかも。。。

自由曲
全体的にリズムがあまかった。
そのため、ビート感を欠いた演奏だった。
全体的に硬めの音楽に感じたので、
もう少し音楽に遊びがあれば尚良い。
あと、楽章間のコントラストも。。。

個人的には、課題曲に好感が持てたので、
違った曲も聴いてみたいバンドです。
646名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:36:21 ID:0LS1Jd1X
吹奏楽コンクール宮城県大会
8/5(日)  イズミティ21
---

職場の部  13:35〜

01. JR東日本東北
02. 東北電力
03. NTT東日本東北


大学の部  14:35〜

01. 東北大
02. 石巻専修大
03. 宮城教育大
04. 東北福祉大
05. 東北学院大
647名無し行進曲:2007/07/24(火) 16:45:41 ID:c86HgqzO
今年こそ泉、名取アベック全国出場して欲しいですなあ。

648名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:31:57 ID:R9htzZJU
東北スレ(大学)がPart3になりました。

東北地方の大学 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185045037/l50
649名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:31:22 ID:PbIfNvJx

伊豆見銀TBは彫る豚。
金管ではずば抜けてたと思う
出水のバックTBの子萌え――――――――!!!!!」

銀団体の感想プ利伊豆。
650名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:37:37 ID:tjkojNTY
>>647
無理だよ。
651名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:34:33 ID:XY9ESJIo

アベックでダメ金なら無理じゃないかも。
652名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:45:49 ID:tjkojNTY
>>651
それならある
653名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:08:51 ID:+nsBnS+7
>>649
伊豆見銀TBは高校生の時からいい音出してたよ。
654名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:37:37 ID:XY9ESJIo
銀TBってブタヅラじゃん
655名無し行進曲:2007/07/25(水) 07:45:43 ID:/QN7BtFD
>>649金賞とれない演奏に興味ないから覚えてない
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無し行進曲:2007/07/25(水) 13:25:49 ID:bkonu2ri
そう言えば銀豚って高校のときローマの祭のソロ吹いてなかったか?思い出した。あの体格だからあんな音なんだろ。
658名無し行進曲:2007/07/25(水) 13:54:56 ID:cKAfubu9
>>655
金賞の感想をもっと聞いてみたいのでぜひお願いします
659名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:55:23 ID:hQnzSPvX
吹奏楽コンクール宮城県大会
8/5(日)  イズミティ21
---

職場の部  13:35〜14:20

01. JR東日本東北
02. 東北電力
03. NTT東日本東北


大学の部  14:35〜15:50

01. 東北大
02. 石巻専修大
03. 宮城教育大
04. 東北福祉大
05. 東北学院大


表彰式  16:20〜
660名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:41:12 ID:zm0KOXOk
銀豚ww

ローマの祭ってかなり学校限定されるよね。
661名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:00:46 ID:/QN7BtFD
ローマの祭

精華女子高等学校
662名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:21:13 ID:rRHLcfO1
パフォーマンスルームで最近見かける
金のラッパ吹きを知ってる人いる?
彼はどこの楽団?
663名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:39:41 ID:sqK5ottB
NHK交響楽団
664名無し行進曲:2007/07/26(木) 06:55:14 ID:3hqctIL3
仙ニューで吹いてます
665名無し行進曲:2007/07/26(木) 10:46:10 ID:CL1ukGys
ヤマハかな?あの楽器
666名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:01:54 ID:UnTJPRHo
fdh
667名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:30:14 ID:ZnUQ70qe
コンクールが終わったら一気に下がってるなこのスレw
668名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:45:09 ID:13pz+Duy
銀トロンボーンの人って某私立高校の時ソロコンで東北金賞取ってましたよね?
669名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:40:37 ID:HSAuYemV
銀ブタのネタって
本人みずからネタフリしてるとしか思えないんだが
670名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:46:58 ID:jIuxDsT+
団体や指揮者ならまだしも
特定の個人を誹謗中傷するのは良くないぜ。
671名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:04:46 ID:lhoxeGOd
ないぜ
672名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:35:26 ID:iH/8mEcx
「ブタ」ってとこが誹謗中傷なのかい?
673名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:58:24 ID:lhoxeGOd
かい?
674名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:46:22 ID:2LDXUdKt
パフォーマンスで最近吹いてるボーンのめがねはどこのやつだ?やたらタンギングを速いテンポで雑にやっているが・・・www
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:58 ID:84coC9iV
ローカルネタは意味分かんない。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:17 ID:ClbPRmOt
NHK交響楽団
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:42 ID:9sPnxtlM
毎年、一般の部を聴きに行っているんだが
聴衆のマナーの悪さには閉口するね

演奏中ずっと泣いたり喋ったりしている幼児
それをいつまでも放っとく親
会場の外にも出ず結局
全団体の演奏にまんべんなく迷惑

他にも
課と自の間に地声で感想を言い合う中年親父たち
閉会式の間ずっと地声でお喋りする女子高生たち

文化祭か夏祭りのステージを見に来てるような感覚だね
あいつらは
678名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:25:40 ID:R0OTOHP0
しょうがねべっちゃ
田舎のマターリコンクールなんだがら
それぐらい目つぶってけねがや〜
679名無し行進曲:2007/07/30(月) 03:13:36 ID:E1POaux3
>678
何語ですか?
680名無し行進曲:2007/07/30(月) 09:02:42 ID:HhAVxazb
>>677

同意
681名無し行進曲:2007/07/30(月) 20:50:18 ID:JVDkag9e
一般の部は8月のイズミティで行う県大会に戻らないのか?
682名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:25:43 ID:HhAVxazb
>>681

閉会式で「今後も引き続き岩沼市民会館で…」と三塚翁が述べてたところを見ると戻らないんじゃね?
683名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:40:48 ID:kA3EON+S
日程は今のままでいいよ
昔の日程は詰め込みすぎでカオスだった・・・。
684名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:09:03 ID:woqAAZWP
仙台のやつは自分が訛ってないと思ってるから笑える
685名無し行進曲:2007/07/31(火) 12:30:42 ID:p0So4Jju
>>675
ローカルスレでローカルネタを叩くのか
686名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:19:51 ID:+zdrw9sv
もっと方言で話そうよ〜
687名無し行進曲:2007/08/01(水) 06:13:51 ID:/+26fdZA
そうだずね〜
688名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:06:02 ID:3puX9Ae/
ずは山形だっちゃ
689名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:56:30 ID:HPD9OSiw
コンクールまだ終わってねぇべ。まだ職場さあるだ。
690名無し行進曲:2007/08/02(木) 17:05:18 ID:D4kEcGXs
んだな。
691名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:40:52 ID:IT43zNYE
一般はコンクール終わったし、
またノンビリと演奏会ネタで話つなげましょうか…
692名無し行進曲:2007/08/04(土) 07:36:21 ID:v21fOPYs
今週末はどこかある?
693名無し行進曲:2007/08/04(土) 09:10:13 ID:c56GFRYV
ねえ
694名無し行進曲:2007/08/04(土) 13:52:39 ID:MZvuPW6E
もうしばらくないんじゃ?
来月に多賀城吹奏楽団の演奏会はあるけど。
695名無し行進曲:2007/08/04(土) 14:48:30 ID:qOYA/ORC
銀豚
696名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:21:10 ID:JF73GXOz
銀豚ってなんかうまそー
697名無し行進曲:2007/08/05(日) 06:56:10 ID:eIQUDoFU
とりあえず今日、大学と職場の県大会がありますね。

大学は東北スレで話題になってるから・・・・・たまには職場にも注目しましょう。
698職場・大学の部結果:2007/08/05(日) 16:31:19 ID:CSjj2TpL
職場
1.JR東日本  銀
2.東北電力  銅
3.NTT東日本 金・代表

大学
1.東北大 銀
2.専修大 銅
3.教育大 金
4.福祉大 金・代表
5.学院大 金
699名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:18:21 ID:KgwGmhcg
大学の代表ひとつだけ?
700名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:28:35 ID:Y/PJ6T34
↑県連盟のホムペにそう書いてあるだろ
701名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:24:46 ID:/N4XTkMr
大学の部の講評ギボンヌ
702名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:17:42 ID:wlS5TXLi
職場の部の・・・JRどうした?
703名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:25:43 ID:H3q3TiLh
>>701
東北大
指揮が動きすぎて、指示が不明瞭。混沌としていて、木管のパッセージが埋没していた。課題曲も
マーチになっておらず、停滞していた。自由曲は何を主張しているのだかわから
ない演奏だった。
石巻専修大
少人数で頑張っていた反面、ピッチの不ぞろい、リズムの崩れが赤裸々だった。
たなばたは、曲想が浮かんできていたが、合奏になっていなかった。
宮城教育大
学生指揮でよくもここまでやったもんだと驚いた。課題曲は打楽器・金管の裏箔も
決まっていて、明るくてはつらつとした演奏。自由曲は打楽器、ホルンに推進力も
あったし、統一感もあった。ただ、弱奏部にもっと工夫があれば、と感じたが、抑制
とコントロールのきいた指揮と演奏だった。
東北福祉
率直に言えば、コンクール的にうまい演奏。ツボを抑えていたし、マーチも軽快だった。
自由曲も音程、縦のラインも揃っていたし、貫禄があったけれど、表面的にうわっつり
しているというか、何かもの足りない。技術力はあるけれど、情感がなかった。
東北学院
ここは課題・自由とも、明るいサウンドで選曲にあっていたが、変化に乏しいきらいがあ
る。課題曲は、アラビアン風のリズムが転んでいたし、主旋律が伴奏パートの音色に埋没
していて、消化不良。自由曲は一転して快活だったけれど、勢いだけで引っ張ったといわ
れれば、そうもとれる。収穫祭のフルートが美しかった。
704名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:29:33 ID:H3q3TiLh
やっぱり宮城の大学は、2枠であった方がいい。
プロの指揮者のいる福祉に対して、ほかは全部学生指揮なんだから、フェアでは
ない。今回2位の宮城教育は残念だったし、3位の東北学院は来年に向けた布石
となったはず。
705名無し行進曲:2007/08/06(月) 14:33:37 ID:nyoeDLcv
>>704
2位は学院でしょ?
706名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:11:06 ID:tsNCQQpM
職場はどうだったんですか?
707名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:01:14 ID:NcLLOkjD
2位は学院です
708名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:36:54 ID:QecO+ixD
さ、コンクールも全て終わったところで、
また演奏会ネタに戻りましょうよ。
709名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:54:41 ID:Dqx+sICG
次は9月の多賀城?
710名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:47:51 ID:eocz6wTJ
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
711名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:58:18 ID:GZt3sxs/
>>704
フェアになりたいのならば、プロの力を借りたら?
ちなみに福祉大はプロの管楽器奏者が指揮をしているだけで、プロの指揮者ではありません。
712名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:21:58 ID:IwN9z4Yc
今の規定では指揮者がプロだろうがアマだろうが構わないんだよ。
どんな指揮者にするかはバンドの自由。
フェアじゃないなんて話しは不毛だよ。
ちなみに学院大も専修大も指揮者はプロのラッパ吹きでしょ。
713名無し行進曲:2007/08/09(木) 17:04:47 ID:fz0ISWxC
吹奏楽コンクール大学の部順位
1人審査員の持点が40(課題20・自由20)×5人

1福祉 175
2学院 164
3教育 160
金ライン8割=======
4東北 144
銀ライン7割=======
5専修 132
714名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:22:41 ID:M22sUQAK
一般の点数は出てないの?
715名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:45:22 ID:YulSb2gG
次は多賀城だね。
今年も微妙なのかな
716名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:49:06 ID:bq1+veJg
微妙って!?
717名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:31:54 ID:CJhGK5eo
ここ最近演奏会微妙だよ…
718名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:37:41 ID:VBXNzLCc
個人的には宮教に注目だな。定演いつだっけ?
719名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:32:16 ID:E2SuOFkF
注目してるんなら自分で調べろバカ
720名無し行進曲:2007/08/11(土) 15:34:55 ID:Zrgp79YE
銀豚→金豚
721名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:20:57 ID:CJhGK5eo
一般の点数知りたい!
722名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:21:30 ID:bOhePJuM
大学が分かってどうして一般が分からないのかな。
723名無し行進曲:2007/08/12(日) 15:47:16 ID:1nPyZMmg
>>713
それ合ってるのか?1位と2位はそんなに点差開いてないと聞いたが…
724名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:48:55 ID:dvEGe6E2
多賀城ビミョーなんですか!?!?
725名無し行進曲:2007/08/13(月) 02:02:36 ID:vQp2RKOU
県大会の演奏順てどうやって決まるんですか?
726名無し行進曲:2007/08/13(月) 07:52:27 ID:BNYRdjXW
>>725
抽選会だよね?
727名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:14:59 ID:Rwf6ym5B
一般の点数って吹連のホームページとかに載ってないの?
728名無し行進曲:2007/08/13(月) 13:41:28 ID:BNYRdjXW
>>727
それなら自分で見ろよ。
729名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:12:23 ID:ZjjNDhlp
ま、そろそろコンクールは終わって、演奏会の話しようよ。
730名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:25:32 ID:KO65Bkxe
宮教は12月1日だって。若林区文化センター。

楽しみですね!
731名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:41:19 ID:mh0VvhSz
>728
お前みたいなのはシネ
732名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:44:50 ID:bPuGebK3
まぁまぁ、お盆は変な人もいるからさあ
733名無し行進曲:2007/08/15(水) 06:42:58 ID:nJ1txA9J
毎年夏になると荒れるね。
734名無し行進曲:2007/08/15(水) 10:29:50 ID:dB0QGgBk
金:名響
↓泉
↓仙台
↓ザ
↓フィル
銀:KEYAKI
↓利府
↓古川
↓南六
銅:その他…
735らっぱ:2007/08/15(水) 12:13:00 ID:AUesMMeM
713ちげー。
福祉177
学院176
宮城教育172らしいぜ
736名無し行進曲:2007/08/15(水) 12:45:05 ID:dB0QGgBk
学院惜しいね
737名無し行進曲:2007/08/15(水) 13:00:42 ID:33S+1psQ
>順位ありがとうございます。点数と銅賞以下もわかればお願いします。
738名無し行進曲:2007/08/15(水) 15:57:46 ID:dB0QGgBk
銅:石巻
↓みんみん
↓グリーン
↓若林
739名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:30:46 ID:tbjnUHn1
しかし福祉大も進歩しないね。
そろそろ息切れの気配。

740名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:11:34 ID:KByV/xyn
↑確かにー。かといって学院もぱっとしない。宮城教育大は来年に期待したいな。今年の演奏には正直度胆をぬかれたぞ!
741名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:29:49 ID:l/YZLmqR
>>740
そうか?前2団体がひどいからじゃないか? 
音楽が粗くて雑な感じがしたよ。大学生なんだから子どもっぽい音楽から離れて欲しかった。
742名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:00:06 ID:XIf7ySnF
学院の指揮者がヨド氏からハラダ氏に代わってから
徐々にサウンドが変わってきている。
来年あたり化けるかもよ。
福祉大もうかうかしているとやばいかも。
743名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:16:44 ID:CzjvaDqU
>>742
同意!オリジナル曲やれば福祉に勝てそうな気がするぞ。
でもヨド氏の顔も立てんとならんから、アレンジなのかな?
744名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:38:54 ID:CSaP0Zkt
>>743
学院の選曲好きだけどなぁ。流行りものに乗らない感じが。まだまだ吹きこなせてないがな。
今の指揮で確かにサウンドは変わってきてると思う。
745ボントロ吹き:2007/08/17(金) 08:23:50 ID:D+WjT5Lu
確かに、学院は去年とはまた違うサウンドしてる。新しい指揮者に慣れてきたのか?
まぁ福祉より上にいくにはまだ足りないけど。
学院は来年が楽しみだなー。
宮教も粗いの削って磨きをかけたら良いサウンドになる気がするし…
宮城の大学なんだから、もっとレベル高い演奏し合ってほしい。
746名無し行進曲:2007/08/17(金) 22:29:47 ID:Y6DUJKCQ
>>742
ハラダ氏もその辺気を使いつつも徐々にハラダサウンドに
持っていこうと模索中ではないかしら。
ヨドカラーからハラダカラーへ。学院復活には避けて通れない
道。
747名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:41:05 ID:wmCEObMI
>>743
品位ある選曲は俺も好きだ。
でも、それが技術的なアラを浮き彫りにしてるかなあと…。
(決してオリジナルの曲が誤魔化しが効くという訳ではないけどね)
しっかりとした技術とサウンドがあれば学院の選曲も活きてくると思う。
まあ、今年はいい勝負だったので、来年がんばってね。
748名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:54:17 ID:ng9RAldS
そういう話は東北スレでやったらいいと思うよ。
749名無し行進曲:2007/08/19(日) 17:14:43 ID:k92jm/pl
福祉と学院は1点差だったの!?
750名無し行進曲:2007/08/19(日) 17:32:20 ID:1bxHvvjC
学院
今年は学指揮が悔やまれる。学指揮のレベルが低すぎた。良ければ1点差も埋められたかもな。
去年も学指揮が酷かったが、今年も酷い。普段の練習レベルの低さが敗因かな
751名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:04:36 ID:uXdDgLT+
>>750
粘着乙。
752名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:13:06 ID:qbFayheh
学院、学指揮ぢゃないよ
753名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:10:39 ID:uXdDgLT+
>>752
750は普段の練習の事を言いたいのだろう。
宮城じゃどこの大学も学生指揮の力量なんて変わらないって思っていたが。
754ボントロ吹き:2007/08/20(月) 01:01:01 ID:6Ad0N/Wf
いや、今年の学院の学指揮はひどいそうじゃないか。自分は直接は知らないが、知り合いから話は結構聞く。

来年は力のある奴が学指揮になれば、普段のサウンド作りも少しはマシになるのではないかね。
755名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:48:58 ID:HqeXg3Z0
学院はどこでも話題になりますねえ
756名無し行進曲:2007/08/21(火) 17:13:51 ID:l8eG/C1Z
それだけ注目度が高いということなのでしょう。
757名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:12:50 ID:aWIFDbro
でも昔からあんまり変わんないんじゃないの?
学指揮のレベルなんて。どうなの?
758名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:04:02 ID:0aK7dl7u
一般の話もよろしく。
759名無し行進曲:2007/08/23(木) 16:53:19 ID:FJNrqVyw
次の演奏会は、どこ?
760名無し行進曲:2007/08/24(金) 01:30:54 ID:Bl/LMQ6Y
9月16日だかに多賀城吹奏楽団ですね。
761名無し行進曲:2007/08/24(金) 10:34:02 ID:sWda8bwv
多賀城って最近コンクールじゃ見掛けないけど人いるのかね?
762名無し行進曲:2007/08/24(金) 14:20:16 ID:9NIv8Foe
何年も出てないみたいだね。
人数は知らん。
団員で多賀城市民はほとんど居ない。
最初は多高OBが集まった団だけど、最近じゃOBめっきり入団せず。
核になって動く団員は学生ばかりで、進学や就職などで退団していく。
常に団員集めに困っている。

トラで演奏会に出た事があるが、また復活して欲しい。
上手かった時代もあった。
763名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:50:03 ID:Bl/LMQ6Y
去年の演奏会見に行きましたけど団員の半分以上がトラって言ってました。
764名無し行進曲:2007/08/25(土) 05:40:07 ID:vFo60FB6
演奏会で半分以上がトラ・・・・・今年もそうなんでしょうかね?
765名無し行進曲:2007/08/25(土) 14:26:12 ID:qpejb3eQ
団員は20人いないんじゃないか?
だから今年も確実半分以上トラ。
ソロもトラにやらせたりしてる
766名無し行進曲:2007/08/26(日) 07:04:04 ID:IqOd6yzE
それもちょっと寂しいね…
767名無し行進曲:2007/08/26(日) 15:45:07 ID:o5xnbeiL
あそこはトラの力で演奏会成り立ってるね(笑)
768名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:36:07 ID:POtMgrIO
ほかに演奏会ありませんか〜?
769名無し行進曲:2007/08/27(月) 13:04:42 ID:yHK1rhyT
自由演奏会なんてのもあるらしいが。
誰か逝く人いますか?
770名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:01:33 ID:XoMpf1tc
>>768
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
771名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:46:14 ID:fVpjO409
自由演奏会はちょっと・・・・・
772名無し行進曲:2007/08/28(火) 22:50:22 ID:rT3VGJiO
コンクールの東北大会がもうすぐだよ
773名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:59:15 ID:Q7cs9r5/
>>771
なんで?
774名無し行進曲:2007/08/29(水) 22:48:51 ID:2mE6GuFu
コンクール東北か・・・・・Nは全国行くかな?
775名無し行進曲:2007/08/30(木) 01:46:13 ID:Xpp2VO8H
>>774
秋吹にきいてくれ
776名無し行進曲:2007/08/30(木) 19:44:40 ID:AfUd5cKl
>>774
秋吹に聞いたって分からんだろうが…

ま、みんな頑張ってくれよ。
777名無し行進曲:2007/08/30(木) 19:46:14 ID:AfUd5cKl
しまった。>>774じゃねぇや、>>775やったわ。失礼。
778名無し行進曲:2007/08/31(金) 18:47:05 ID:ZAgJgdRg
Nじゃない方の代表は?
779名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:49:16 ID:OHIR6xs8
秋吹次第だよ。
780名無し行進曲:2007/09/01(土) 20:10:17 ID:Ktwq7+Oq
結局他力本願なのかよwww
781名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:28:52 ID:+TcS5x9N
まぁそう言うなwww
782名無し行進曲:2007/09/03(月) 17:00:51 ID:LuPZmZa+
今週だったよね
783名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:11:51 ID:K8AK64O2
784名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:17:56 ID:w3qym1i5
もうすぐか。楽しみだな。
785名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:49:30 ID:utgUESst
青森まで聞きに行く人いる?
786名無し行進曲:2007/09/06(木) 18:36:16 ID:Hmeok+0h
いる〜
787名無し行進曲:2007/09/06(木) 19:34:22 ID:jQHuZUpN
名取の近藤さんって八戸商業とかに教えにいってたんだね・・辻村さんっていう去年だかまで八戸商業の指揮やってた人
の紹介だとか 今は青森商業だけど・・・

近藤さんって各地で教えてるのかな?高校中学に
788名無し行進曲:2007/09/06(木) 19:38:45 ID:jQHuZUpN
名取といえば、いつだかのカウボーイよかったな・・・・
やっぱ近藤さんホルンだからああいうホルン目立つ系の曲は得意なんだろな・・・
789名無し行進曲:2007/09/06(木) 19:48:12 ID:E5GpOCf1
>>788
カウボーイは荒井時代(1996年)な上に近藤はその頃リベルテの指揮者だろうが
2ちゃんだからって事実誤認なとち狂ったこと言ってんじゃねえぞカス。
790789:2007/09/06(木) 19:49:47 ID:E5GpOCf1
しかも>>787-788 自演じゃねえか。気持ち悪りい。
791名無し行進曲:2007/09/06(木) 19:53:10 ID:k/dB3ZHU
単なる連投だろ
おまえと同じだ
792名無し行進曲:2007/09/06(木) 19:55:19 ID:jQHuZUpN
あら・・・あんときって違ったのね
すまん
793名無し行進曲:2007/09/08(土) 07:19:07 ID:1/Idnh8h
東北、明日だね。
794名無し行進曲:2007/09/08(土) 09:48:44 ID:t9GsCirZ
何にしても代表の皆さんには頑張ってもらいたいものだ。
秋田に負けるなー!
795名無し行進曲:2007/09/08(土) 10:09:16 ID:xeH0MbR+
しかしそこで負けるのが宮城クオリティ。
796名無し行進曲:2007/09/09(日) 08:00:59 ID:jRuZxrJf
さていよいよ今日だな。
797名無し行進曲:2007/09/09(日) 17:46:54 ID:ZPyIzI02
名取ダメ金…! 残念…。

泉は銀だそうです。
798名無し行進曲:2007/09/09(日) 18:34:49 ID:GOrUU6Uz
NTTはどうだったの?
799名無し行進曲:2007/09/09(日) 22:46:13 ID:msUU4bt9
福祉大おめでとう!
800名無し行進曲:2007/09/09(日) 23:06:26 ID:lw4XzJHx
>>788
カウボーイ時代の名執と今の名執では
ホルンのメンバーが全然違うってさ。
やっぱ世代交代だろうよ。
あの頃はたしかにホルン凄過ぎ
801名無し行進曲:2007/09/10(月) 06:40:46 ID:UcA1ZBvr
名取惜しかったな。。。
802名無し行進曲:2007/09/10(月) 20:36:38 ID:nx4eQrkF
やっぱり秋吹次第だったわけだなw
803名無し行進曲:2007/09/10(月) 20:56:15 ID:FCM8zNpg
名取の課題曲は県大会と同じ つくり だったの?
804名無し行進曲:2007/09/11(火) 16:58:33 ID:OpBkSFyB
つくりって??
805名無し行進曲:2007/09/12(水) 16:42:31 ID:nWYc8UTb
さてこれでコンクールも完全に終わったな。
次は多賀城の演奏会か?
806名無し行進曲:2007/09/12(水) 20:57:32 ID:Rmgm7mcs
>>804
ブルースカイのritのコトを言ってるんじゃないか?
807名無し行進曲:2007/09/13(木) 18:36:12 ID:DMKhZxRD
それが東北での敗因だった・・・・・なわけないか。
808名無し行進曲:2007/09/14(金) 10:09:10 ID:U5yLzXYm
>>807
審査員も人間だからな。解釈の好みとかも入るだろう。個性とも感じる人がいれば、素直じゃないと感じる人もいるんだろう。まぁそれが点数に関係したかはわからんが。
809名無し行進曲:2007/09/14(金) 12:22:29 ID:fEr0nqw4
その前に指揮者も人間だからな。
好まれない解釈する指揮者はコンクールに不向き

名取は全国に行けたとしても
サウンドバリアーで全国金は無理があるでしょ
810名無し行進曲:2007/09/14(金) 22:43:18 ID:ledOg+HG
宮城勢はいろんな打楽器類、小道具(鳴り物)を使って派手な演出してたけど
東北大会では秋田勢にうちのめされてしまいましたね
811名無し:2007/09/15(土) 00:03:54 ID:KlDTtDk2
多賀城の演奏会、
トラで出ますけど、昨年のトラさんが団員になってたりと、仙台から多賀城に通っている方もいるようです。
練習に笑いもあり、また、締めるときは締めてるしいい雰囲気ですよ。
音楽監督が病気でダウンしたらしく、団員指揮者の方がすごくがんばってます。
団員指揮者って下振りみたいな感じだけど、音に対してちゃんと言ってくれるし、
結構緻密に音楽表現を作ってきました。
へんな言い方ですが、ちゃんとした指揮者なのでびっくりです。
メンバーから慕われているようだし参加してる私も楽しいです。
演奏会後もいもに会とか仙台でのイベントに参加したりとか結構行事もあって
市民バンドらしくていいなあと思います。

以前参加したトラのかた、悪意はないのでしょうけど、読んだ限りでは失礼ですよ。
2chと言えども、もうちょっと書き方ってあるのではないでしょうか?
812名無し行進曲:2007/09/15(土) 01:38:59 ID:OntpS6h6
>>811
誰だか特定されちゃうぞ。
813名無し行進曲:2007/09/15(土) 11:05:45 ID:Vqp4hvGV
>811
私は団員でもトラでもないが。
団員指揮者だけど、東豊中でずっと指導してきた人だし
実績もあり、かなり勉強してると思うよ。

…アナタ、特定されるんじゃないか?
814名無し行進曲:2007/09/16(日) 07:34:28 ID:ySCdt66t
今日だっけ?行く人レポよろ。
815名無し行進曲:2007/09/16(日) 10:35:29 ID:9d4TpO/P
暇だったら行こうかなと思ったけど
暑いからやめる。
816名無し行進曲:2007/09/16(日) 11:04:38 ID:qm+hLXlm
秋田吹奏楽団って佐藤正人さんだっけ??
817:2007/09/16(日) 16:47:39 ID:LZJhcSps
んだよ
818名無し行進曲:2007/09/17(月) 08:46:11 ID:O9oyeudh
>>811
これ、その団員指揮者が自ら書いてるんでは?
819名無し行進曲:2007/09/17(月) 18:20:41 ID:7nYzMMNd
で、多賀城どうだったの??
820名無し行進曲:2007/09/17(月) 19:56:45 ID:O9oyeudh
行かなかったからどんなだったの?
バルトークやったらしいじゃん?
821名無し行進曲:2007/09/18(火) 16:32:01 ID:4ZqRNbyB
多賀城レポきぼん。
822名無し行進曲:2007/09/18(火) 17:05:36 ID:G9+QEQJg
多賀城
初っぱなオープニングの「軽騎兵序曲」がひどい。特にかなり重要のクラソロ。吹いたのは団員だと思われ…。
2曲目の文明開化の鐘はまだいいにしても勢いだけの演奏に感じた。
3曲目のメリーウィドウは雰囲気は十分つかめていたと思うがピッチのズレがヤバかったな。
4曲目の「ルーマニア民族舞曲」は聴くに耐えなかった…。
多賀城吹奏楽団がバルトークやるのは少々早いかと…
あと指揮者の振りミスでフライングする人も多々…

指揮をもっと勉強すべきかと。



少々辛口だがこんなもんか?
823名無し行進曲:2007/09/19(水) 16:28:50 ID:gwJgVSZL
辛口レポ乙。
824名無し行進曲:2007/09/20(木) 06:07:56 ID:iLfmVQSG
次の演奏会はどこ〜?
825名無し行進曲:2007/09/20(木) 16:00:53 ID:RjMnRnSs
東北スレでは泉のTUBAトラ疑惑が話題だな。
826名無し行進曲:2007/09/20(木) 18:13:51 ID:Mtjb2xQr
疑惑じゃなくて事実でしょ
827名無し行進曲:2007/09/21(金) 16:25:04 ID:SL5qKk+U
えっB団員ですか?
828名無し行進曲:2007/09/22(土) 06:11:05 ID:eSvQcds/
そうかもね。
829名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:01:01 ID:w0mcXOGj
次の演奏会はどこ〜?
830名無し行進曲:2007/09/23(日) 01:17:40 ID:77yslrgG
23日の日曜日に館山のH倉先生が指揮する演奏会あるよね?青文で。
アルメニアンダンスとかだっけ?行く人いる?
831名無し行進曲:2007/09/23(日) 18:49:32 ID:2Y3hsQuf
23日!?今日じゃん!!
駄目じゃないかーもっと早く教えてくれなきゃ!!
832名無し行進曲:2007/09/23(日) 19:03:54 ID:0K5kK4OY
行って来た。
833名無し行進曲:2007/09/23(日) 23:09:03 ID:kgyc1Xqm
アルメニアンダンスなんか変じゃなかったか・・・?
834名無し行進曲:2007/09/24(月) 02:16:23 ID:MClXRx+V
>>833
どういうとこが?
ま、まともな曲なんてなかったけどw

特にアフリカンはキモイ。なんだあの楽譜。
835名無し行進曲:2007/09/24(月) 16:34:47 ID:ZXRd45Vj
もうちょっと分かりやすいレポよろ
836名無し行進曲:2007/09/25(火) 17:11:36 ID:TTA1H+sZ
次の演奏会はどこ〜?
837名無し行進曲:2007/09/25(火) 23:03:10 ID:sb2MvW/1
238 :名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:10:51 ID:Sz2pIpg4
次の演奏会またはイヴェントは、何?

248 :名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:14:58 ID:vO/EzahK
次の演奏会は、どこ?

353 :名無し行進曲:2007/04/24(火) 12:39:09 ID:+pmEIh6t
次の演奏会はどこ〜?

360 :名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:03:37 ID:wXF4IMwq
次の演奏会はどこ〜?

402 :名無し行進曲:2007/05/21(月) 17:52:43 ID:dIMMP02N
さて、次の演奏会はどこ〜?

450 :名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:29:54 ID:yqVXeCKd
一般の次の演奏会はどこ〜?

505 :名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:46:39 ID:m5Vg3Vf7
次の演奏会はどこですか〜?

759 :名無し行進曲:2007/08/23(木) 16:53:19 ID:FJNrqVyw
次の演奏会は、どこ?

824 :名無し行進曲:2007/09/20(木) 06:07:56 ID:iLfmVQSG
次の演奏会はどこ〜?

829 :名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:01:01 ID:w0mcXOGj
次の演奏会はどこ〜?

836 :名無し行進曲:2007/09/25(火) 17:11:36 ID:TTA1H+sZ
次の演奏会はどこ〜?
838名無し行進曲:2007/09/26(水) 17:15:50 ID:jpVftrog
次の演奏会はどこ〜?
839名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:14:11 ID:rLdIdgUh
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
840名無し行進曲:2007/09/27(木) 16:45:45 ID:HM6XkSxW
アルメニアンダンスの何が変だったの?
841名無し行進曲:2007/09/27(木) 21:14:15 ID:FUvR4YD7
確かに130人の演奏でアルメやったらどっかは変になるわな
842名無し行進曲:2007/09/28(金) 14:47:05 ID:13QqFQEb
ごめん・・
843名無し行進曲:2007/09/29(土) 22:46:24 ID:gdV67QxB
謝ることないさ
844名無し行進曲:2007/09/30(日) 18:40:00 ID:WoopfLoV
次の演奏会はどこ〜?
845名無し行進曲:2007/09/30(日) 21:47:55 ID:rG6oz6uz
846名無し行進曲:2007/10/01(月) 20:35:56 ID:7oyxc/1s
130人も団員いるの?羨ましいな。
847名無し行進曲:2007/10/02(火) 08:18:40 ID:OZ/DDr/c
>>846
自由演奏会だよ
848名無し行進曲:2007/10/03(水) 16:56:03 ID:GY9c6wEp
次の演奏会はどこ〜?
849名無し行進曲:2007/10/04(木) 06:25:30 ID:DdNoQWyW
ちょっと早いですがアンコンは
850名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:51:38 ID:UnhOAQ+q
早杉だな。
851名無し行進曲:2007/10/06(土) 07:18:30 ID:86hvYopK
エロ混どうしてる?
852名無し行進曲:2007/10/06(土) 08:53:54 ID:yOggyGcB
今日から三日間せんくら、か。 シエナたのしみ〜
853名無し行進曲:2007/10/06(土) 13:32:42 ID:Nc6Mn5V5
エロ混って??
854名無し行進曲:2007/10/07(日) 09:28:53 ID:uX+OXkAi
次の演奏会はどこ〜?
855名無し行進曲:2007/10/07(日) 23:31:07 ID:uGZNO3G6
さぁ、どこかな。
856名無し行進曲:2007/10/08(月) 15:02:08 ID:6qR6HIph
来月仙吹があったような気が…
857名無し行進曲:2007/10/08(月) 17:53:49 ID:iJayPnbb
仙吹は11月18日じゃないか?違ったらスマソ
858名無し行進曲:2007/10/09(火) 16:58:07 ID:omdjFwzM
確かそうだと思う。
859名無し行進曲:2007/10/10(水) 17:30:07 ID:JSMCwnDv
他にもあったら教えて〜
860名無し行進曲:2007/10/10(水) 22:14:39 ID:LNJ88n0O
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html

>>854-859
ブックマークしとけ
861名無し行進曲:2007/10/11(木) 12:53:11 ID:H4W+fFfZ
11/18か。1ヶ月以上先だな。
862名無し行進曲:2007/10/12(金) 16:53:35 ID:1KI7PUIt
何かネタは無いかな・・・・・アンコン!?
863名無し行進曲:2007/10/13(土) 08:58:27 ID:XGykb9sk
次の演奏会はどこ〜?
864名無し行進曲:2007/10/13(土) 22:30:28 ID:fO0S5uLs
しばらく無いよ。
865名無し行進曲:2007/10/14(日) 17:01:39 ID:IaFHF/9B
ギャフン!
866名無し行進曲:2007/10/15(月) 17:07:24 ID:wHgWcCS6
>>865 今の若い人には分からんだろそれ。
867名無し行進曲:2007/10/16(火) 06:40:30 ID:UkiJ21KH
アジャパー
868名無し行進曲:2007/10/16(火) 09:17:38 ID:S8qNSrHU
当たり前田のクラッカー!
869名無し行進曲:2007/10/16(火) 18:57:54 ID:j4Yl8I2C
カックラキン
870名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:35:38 ID:nsk9tOnx
次の演奏会はどこ〜?
871名無し行進曲:2007/10/17(水) 09:10:31 ID:aQ1yQyqW
次の宴会はどこ〜?
872名無し行進曲:2007/10/17(水) 21:21:37 ID:ASI2mwoo
ガチョ〜ン
873名無し行進曲:2007/10/17(水) 21:48:12 ID:DWtVhb6C
次の演奏会はどこ〜?

宮城県の吹奏楽コンサート情報
http://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
874名無し行進曲:2007/10/18(木) 21:54:52 ID:KZxWe/x6
仙吹は11月18日ですか?
875名無し行進曲:2007/10/19(金) 20:09:20 ID:yfaJMhEl
そうだよ
876名無し行進曲:2007/10/19(金) 20:40:44 ID:DoEWxdJe
だいぶ先なので、アンコンの話でもしましょうか。
877名無し行進曲:2007/10/19(金) 21:17:29 ID:7R/Mw+IP
なんでも、売れ残りを再利用して弟の会社に出荷していたらしいぞ
878名無し行進曲:2007/10/19(金) 21:55:53 ID:5/Z7JPuv
↑何のこっちゃ?
879名無し行進曲:2007/10/19(金) 22:02:08 ID:CLKM/JMS
あんこの話でしょ、赤ふく
880名無し行進曲:2007/10/19(金) 22:36:34 ID:7R/Mw+IP
だってあんこの話をしたいというから
881名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:49:08 ID:Eso6z7U6
久しぶりに東北スレ見たんだけど、ちょいと前に宮教の学指揮のことで話がでてたよー。こっちでは何もでてないからなんか不思議におもったけど。

もう話題はアンコンかー
882名無し行進曲:2007/10/21(日) 16:31:09 ID:cQ7FtEWs
穴の開いた食べ物ね。
883名無し行進曲:2007/10/21(日) 23:01:22 ID:b4tWI5eJ
♪あなーのあいたーレンコンさん
884名無し行進曲:2007/10/22(月) 16:00:55 ID:XHvXBt9S
無事産まれました。
885名無し行進曲:2007/10/23(火) 07:47:17 ID:aMHeTsHp
やったね!安産!
886名無し行進曲:2007/10/23(火) 17:09:27 ID:xGZNJYBD
いつからダジャレのスレになったんだw
887名無し行進曲:2007/10/24(水) 17:58:26 ID:M3gZ1k+J
いい具合に盛り上がってきましたね♪
888名無し行進曲:2007/10/25(木) 07:34:41 ID:cqOSUKfk
888
889名無し行進曲:2007/10/25(木) 23:16:52 ID:MH9nhGna
アンコンどこが出るの?
890名無し行進曲:2007/10/26(金) 22:51:56 ID:4WVPmNQ8
明日福祉大行く人いるー?
891名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:29:40 ID:LfffBg0q
明日の福祉大って定演じゃないよね?
892名無し行進曲:2007/10/27(土) 00:18:23 ID:/GDy7BsD
オープンキャンパスでしょ?
893名無し行進曲:2007/10/27(土) 12:52:11 ID:HQ/lO2O5
毎年やってるけやき音楽祭のことでしょ?
894名無し行進曲:2007/10/27(土) 14:53:20 ID:1Fx7jxyC
次の演奏会はどこ〜?

宮城県の吹奏楽コンサート情報
http://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
895名無し行進曲:2007/10/28(日) 16:15:08 ID:vYImicHz
福祉どうでしたか?
896名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:04:15 ID:xDNMeRHX
ほぼ満員だったらしい
897名無し行進曲:2007/10/29(月) 22:26:43 ID:U0BsjwFh
さすが全国バンドですな。
一般もあやかりたいものです。
898名無し行進曲:2007/10/30(火) 14:25:37 ID:mNBmpbHH
>>896
今回は父兄も多かったからじゃないか。
昨年までは空席多かったな…。コンクール曲聞けると思ったが残念。
899名無し行進曲:2007/10/31(水) 07:46:40 ID:SqOCuBzf
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2007/10/31(水) 10:39:34 ID:cNypYnze
900ゲト
901名無し行進曲:2007/11/01(木) 16:39:05 ID:Pun/0lBN
次の演奏会はどこ〜?
902名無し行進曲:2007/11/02(金) 02:30:43 ID:ipmtBp3r
創価学会宮城吹奏楽団
定期演奏会
11月4日(日)
多賀城市文化センター大ホール
開場13:30 開演14:00

ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
交響曲第1番「ギルガメッシュ」より第2楽章
台所用品による変奏曲
旧友…他
903名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:25:08 ID:nzUi40s5
台所用品による変奏曲・・・?
904名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:37:25 ID:08wD6Bd4
あさって長野まで見に行く人いる〜?
905名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:23:44 ID:Hs1DS7wg
吹奏楽コンクール全国大会 大学の部

東北福祉大は銅。


職場の部、一般の部は明日
906名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:29:31 ID:ZICSLsBW
福祉乙
907名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:26:41 ID:pGuGfY9p
館山、福祉共に銅か。
やはり宮城で全国金がとれるのはnだけか…
まあ今年はそのnもいないけどw
908匿名:2007/11/04(日) 19:21:34 ID:Issx0fdV
宮城代表組は銅かぁ…実に残念だ。まぁ全国の壁は高いのだな。

来年はどこが全国行くかねぇ。館山は最近のってきてるし…福祉はどうだろうか。大学は下手くそになってる気がするだに。
909名無し行進曲:2007/11/04(日) 20:52:50 ID:LaJPswpY
みなさーん、忘れてますよー。
 
みかか
910名無し行進曲:2007/11/05(月) 10:15:15 ID:dBGxtSEW
>>905
職場
NTT東日本東北WE 銅賞
911名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:10:35 ID:9hidj2G4
来年は大曲が休みなんだから
間違いなくnは全国行くだろ
912名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:23:17 ID:h55SaHH5
宮城からは大学また1枠か…
913名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:42:24 ID:g+VJtnwn
今回の東北福祉は完全なる選曲ミス。

コンクールで八木澤作品は評価されない、マジで。
レベルの低い東北の大学だから抜けてこれただけ。

また邦人現代曲で勝負してくれよな。
鈴木英史や阿部勇一あたりなら高評価につながる。
それだけの力が東北福祉にはある。
914名無し行進曲:2007/11/06(火) 18:48:03 ID:0BeK+jNi
次の演奏会はどこ〜?
915名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:06:51 ID:YHxe32EE
仙吹じゃないかな。
916名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:11:49 ID:2gLu0ZNK
仙吹いつですか?
917名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:42:19 ID:rseQz42l
>>914-916

宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
918名無し行進曲:2007/11/08(木) 11:20:52 ID:902ZsTxd
>>916
18日
919名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:31:36 ID:e7KrAwqH
仙吹の次はどこ〜?
920名無し行進曲:2007/11/09(金) 10:44:54 ID:qgTVg4ym
921名無し行進曲:2007/11/09(金) 20:49:51 ID:6Da7vB2n
>>919
ワロタw
922名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:34:15 ID:bj9Lfr1O
創価宮城のレポきぼん
923名無し行進曲:2007/11/10(土) 22:02:14 ID:ac4F1CNu
なんで八木澤作品は
コンクールで評価されないの?
924名無し行進曲:2007/11/10(土) 22:16:04 ID:6WLKxIEv
それはね、
925名無し行進曲:2007/11/10(土) 23:00:16 ID:rj5UE0ul
創価は去年と全然比べものにならないくらい上手かった。
台所用品による変奏曲ウケたw
ギルガメッシュ最高!

休憩中の外国人団員によるピアノ&歌はかっこ良かった!
926名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:12:08 ID:ZYCCv5yw
>>923
それはね、演奏が下手だからだよ
927名無し行進曲:2007/11/12(月) 00:53:58 ID:QfU9IjIN
演奏が下手なら八木澤作品に関係なくどの曲でも評価されないんじゃないの?
928名無し行進曲:2007/11/12(月) 01:53:32 ID:yXIH4I/t
だからね、
929名無し行進曲:2007/11/12(月) 22:08:16 ID:RtnAFEIf
だからね、それはスレ違いだから別のスレでやって下さいね。
930名無し行進曲:2007/11/13(火) 16:09:40 ID:Bwco/Qx8
東北福祉の事を言っているんだろな。
バンドジャーナルの講評にも載っていたが、曲自体が持つ表現力だったり聞こえ方に東北福祉は頼りすぎなんじゃないか?
音量や技術だけで音楽をしようとするとそうなる。八木澤作品どうこうだけではないと思う。
931名無し行進曲:2007/11/13(火) 17:42:32 ID:Y1zZq2Kb
福祉なら委嘱作品じゃなかったっけ?
曲を書いてもらったんだから、感謝しないといけないよ。
932名無し行進曲:2007/11/13(火) 19:56:36 ID:HSvlSrta
福祉が定演で八木澤さんの曲しかやらないってほんと?
933名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:39:17 ID:+F1QwCgf
「しかやらない」ってどういうことだ??
特集みたいな感じでプログラム全部がそうだとか??
934名無し行進曲:2007/11/15(木) 17:10:45 ID:gApDAOEF
次の演奏会はどこ〜?
935名無し行進曲:2007/11/16(金) 05:54:24 ID:NXdpmcA5
だから、仙吹でしょ。
936名無し行進曲:2007/11/16(金) 20:39:09 ID:qUjUfqRW
仙吹の次はどこ〜?
937名無し行進曲:2007/11/17(土) 09:44:48 ID:7k0WdUwu
福祉のプログラム発見!


曲目
1stステージ
・歌劇'雪娘'より「軽業師の踊り」
・組曲「道化師」よりT,U,V,X,]
・スラヴ行進曲 作品31(10日のみ)指揮:三塚尚可先生
ほか

2ndステージ(八木澤教司作品ステージ)
・ファンファーレ「ミュージック・シティ」
・吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への賛歌」
・地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(9日のみ)
・散歩、日傘をさす女性−クロード・モネに寄せて[東北福祉大学吹奏楽部委嘱作品](10日のみ)
ほか

938名無し行進曲:2007/11/17(土) 11:33:18 ID:5mr9Cea0
後半が特集なわけか。
939名無し行進曲:2007/11/18(日) 00:35:32 ID:HibCWQAE
仙吹、明日じゃなかったかな
940名無し行進曲:2007/11/18(日) 13:27:39 ID:Ggs84FEx
てか、今日はみやぎスーパーバンドもあるんだよな
どっちも行けないけど
941名無し行進曲:2007/11/18(日) 15:36:13 ID:Jx4wwVoB
今日のレポどなたかよろしくです。
942名無し行進曲:2007/11/19(月) 00:30:28 ID:ui3LFsH0
仙吹団員多かった…
943名無し行進曲:2007/11/19(月) 08:48:55 ID:aQztLwIr
仙吹は一年前、半年前に比べて確実に音が良くなった。水口先生効果?
944名無し行進曲:2007/11/19(月) 14:38:37 ID:5FSpDVHu
サウンドはよかったケド、作りが少し雑だった気がしたな…。
あの選曲だと1曲仕上げるのが大変だったのだろう。
945名無し行進曲:2007/11/19(月) 14:50:20 ID:aQztLwIr
確かにところどころ惜しい部分が目立ったね。
946名無し行進曲:2007/11/20(火) 06:10:52 ID:sxG9cCwY
珍しくレポが多いな。行った人多かったのか
947名無し行進曲:2007/11/20(火) 09:48:00 ID:YogfEvKe
仙吹は立ち見が出たよ。
948名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:44:50 ID:mYT4BSDq
そんなに客多かったの!?
949名無し行進曲:2007/11/21(水) 20:54:10 ID:TfTi2P3z
そんなに行った人多いなら
もうちょっと詳しいレポ頼むよ
950名無し行進曲:2007/11/22(木) 22:01:23 ID:p6bcVCl5
次の演奏会はどこ〜?
951名無し行進曲:2007/11/22(木) 22:22:07 ID:s593YriD
ざういんど
952名無し行進曲:2007/11/23(金) 00:59:41 ID:eso2Ryu0
宮教宣伝する気あるのかな
広告とかも全然挟まってこないけど…
953名無し行進曲:2007/11/23(金) 16:56:19 ID:M0W1Xnqm
ざういんどいつですか〜?
954名無し行進曲:2007/11/23(金) 23:45:09 ID:C/nRXivZ
>>953
宮城県の吹奏楽コンサート情報
ttp://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
955名無し行進曲:2007/11/24(土) 01:37:58 ID:47rCBBC8
>>952
部内が荒れてて運営どころじゃないらしいです。
956名無し行進曲:2007/11/24(土) 14:19:56 ID:wFhC7Vm+
>>955
dクス
また例の学指揮?
957名無し行進曲:2007/11/25(日) 07:34:07 ID:oH9V1Hkw
次の演奏会はどこ〜?
958名無し行進曲:2007/11/25(日) 21:58:50 ID:0N0r216d
ザウインドが今日じゃなかったの?
959名無し行進曲:2007/11/26(月) 09:26:50 ID:cWh+feOq
>958
聴いてきました。
なかなか面白いプロでした。フランス組曲はやっぱり難しい。
960名無し行進曲:2007/11/26(月) 22:27:11 ID:dAHmFzwq
次の演奏会はどこ〜?
961名無し行進曲:2007/11/27(火) 11:11:03 ID:yeUHscaG
次の演奏会次の演奏会うるせぇw
962名無し行進曲:2007/11/28(水) 17:18:19 ID:kUK1tCAb
963名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:28:25 ID:WJAfadnF
次のスレ立てないの??
964名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:51:26 ID:X506AqY8
スレ立て屋さんに任せとけばいいよ。
ちゃんとやってくれるから。
965名無し行進曲:2007/11/29(木) 10:06:36 ID:wuPX0Wg/
第九の季節ですね!
966名無し行進曲:2007/11/30(金) 12:45:47 ID:YnPx6h4Z
次の演奏会はどこ〜?
967名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:38:33 ID:hKoqr+nl
大学だけど、宮教や東北大の演奏会があったな。
968名無し行進曲:2007/12/01(土) 13:31:15 ID:rnE6wITX
大学は大学スレで演奏会の日程とか分かるけど
一般は情報無いね…
969名無し行進曲:2007/12/02(日) 00:00:43 ID:SBMdJhgE
次スレはこちらになります。

宮城の大学職場一般☆3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196521154/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2007/12/02(日) 00:09:02 ID:unq/Mb+M
乙です。
971名無し行進曲:2007/12/02(日) 07:15:01 ID:heefPRAT
宮教の演奏会、どうでしたか?
972名無し行進曲:2007/12/02(日) 11:21:57 ID:6dCiNiKf
次の演奏会はどこ〜?
973名無し行進曲:2007/12/02(日) 17:59:18 ID:QEZApw97
東北大が今日じゃないの?
974名無し行進曲:2007/12/02(日) 20:44:30 ID:I3Er6/rG
宮教と東北大、行った人いますか?
975名無し行進曲:2007/12/02(日) 23:42:18 ID:8atit2RP
…いないみたいだなw
976名無し行進曲:2007/12/03(月) 07:43:42 ID:5QbLeaLH
次の演奏会はどこ〜?
977名無し行進曲:2007/12/03(月) 10:38:57 ID:eQ0Zpcai
次は学院じゃないの?
この時期は大学の定演シーズンだしね。
978名無し行進曲:2007/12/03(月) 11:06:46 ID:eI6ZI7Yt
次は9、10日の福祉だな。
学院は21日だよー。
979名無し行進曲:2007/12/03(月) 11:22:54 ID:rLbAxj6F
次スレはこちらになります。

宮城の大学職場一般☆3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196521154/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2007/12/03(月) 13:29:16 ID:FQ0mWgDI
大学の日程は東北スレに載ってましたよ。
981名無し行進曲:2007/12/03(月) 16:52:30 ID:1AkRzicZ
一般の次の演奏会はどこ〜?
982名無し行進曲:2007/12/03(月) 21:45:28 ID:/ADHC3Ky
しつこいなー
983名無し行進曲:2007/12/03(月) 23:36:58 ID:5KlQur25
>>981
フィル。
1月27日、若林区文化センター
984名無し行進曲:2007/12/04(火) 05:35:13 ID:OO2ppXZv
来年まで無しか…。
もうすぐスレも終わりだし、キリいいかもね。
985名無し行進曲:2007/12/04(火) 16:54:28 ID:42Zbv/Nv
演奏会ないなら、アンコンの話は?
986名無し行進曲:2007/12/04(火) 22:01:01 ID:TxrC4EOP
今年はこのスレ終了、だね。
987名無し行進曲:2007/12/04(火) 23:21:45 ID:ZmhBpZAA
じゃあ埋め
988名無し行進曲:2007/12/05(水) 01:24:18 ID:l7Wphlp4
埋めよう♪
989名無し行進曲
次スレはこちらになります。

宮城の大学職場一般☆3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196521154/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。