宮城県の中学☆5

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:42:17 ID:DfdlwYPS
そうそう。
私も八軒は応援してるし、宮城から全国に行ってくれてすごく嬉しいですよ。
全国大会何度か聞いてレベルも知ってるけど、今後伸びてほしい気持ちもあって持ち上げて何が悪いんですか。
誰も迷惑しないことにいつまでひがんで書き込みしてるんでしょうか。
八軒に負けたところなんでしょうが。
いい結果出したところをすぐけなしたりして引きずり下ろすから宮城は全国レベルが育たないんじゃないですか。
応援してる人はしていいし、したくない人もいちいち文句言わなくていいと思いますけど。
933名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:13:56 ID:mdVO4cHl
ヒント:中学生は思春期
934名無し行進曲:2006/09/18(月) 16:42:42 ID:WnwEDTNB
↑どういう意味?
935名無し行進曲:2006/09/19(火) 19:01:34 ID:NUViCLdd
全国まで行かなくたっていいよ。お金かかるんだからさぁ。
何ヶ月間同じ曲やんなきゃないんだよ。
それに3年生はいつまでも受験に本気になれないだろうし・・・。
気をもんでいる親もいることだろうよ。
時期的なことからも音楽コンクールは東北大会までで十分。
936名無し行進曲:2006/09/19(火) 19:16:02 ID:NUViCLdd
ただし、どうせなら八軒にはがんばってきて欲しいと思ってはいるが・・・。
937名無し行進曲:2006/09/19(火) 21:56:02 ID:9PFut0tK
なぜせっかく宮城代表の八軒を批判するわけ?
938名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:23:38 ID:QADOlBhG
思春期はムカムカしたりするからw
939名無し行進曲:2006/09/20(水) 07:39:29 ID:Y5plbBui
八軒に負けたところの逆怨み(?)が多いような。
八軒にはがんばってほしいし,これからも期待してます!
批判する奴は八軒以上の結果を出してからにしてください。
940名無し行進曲:2006/09/20(水) 10:48:27 ID:wvX6o2f4
>批判する奴は八軒以上の結果を出してからにしてください。

そういうこと書くから批判されることにいいかげん気づきなさい
941名無し行進曲:2006/09/21(木) 10:47:39 ID:YfHJAna/
>>935
高校受験くらいは全国までやってもさほど影響はないかと
942名無し行進曲:2006/09/21(木) 11:42:59 ID:9VGw2Mko
そうだね。最近は推薦入試で部活動とか活躍しているといくらか有利なのでは?
943名無し行進曲:2006/09/21(木) 20:23:50 ID:jRb8fft6
北海道の北部、あるいは沖縄辺りから出場するとなったら、旅費だけで二百万!
944名無し行進曲:2006/09/22(金) 21:38:03 ID:cYoMTLbG
そんなにかかるのか〜
945名無し行進曲:2006/09/23(土) 06:06:40 ID:L7cpOqKz
>944
ただし、楽器運搬飛費や宿泊費も含めて市や県からけっこうな額の助成金が支給されるようではあるが・・・。
946名無し行進曲:2006/09/24(日) 08:22:00 ID:3/yy063s
なら心配ないね〜
947名無し行進曲:2006/09/24(日) 14:51:36 ID:++yArvQf
さすがは音楽不毛の地・仙台である。
948名無し行進曲:2006/09/24(日) 22:22:25 ID:VnSrn7Fv
南光台が今年のコンクールにむけて
去年のアンコンでずに「こうもり」
一筋でやってきたって本当??
949名無し行進曲:2006/09/24(日) 22:35:32 ID:jdY1gNIz
アンコンに出なかったことは事実。
950まぁ:2006/09/25(月) 14:21:07 ID:55wG4XgG
私は南光台のOGですけど、こうもりに集中するためにアンコンでなかったのゎ本当です!
951名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:19:36 ID:+RZN7+0k
>950
釣りですか?

952名無し行進曲:2006/09/25(月) 22:25:23 ID:oDdjkSun
>>939
おまえ、馬鹿だね。逆恨みなんか誰もしてないよ。
八軒よりもすごい学校は、出雲一、酒井根、郡山二…、いくつもある。
953名無し行進曲:2006/09/25(月) 23:12:38 ID:rNM/Cr6G
南光台はアンサンブルをなめているようにしか思えない。
954名無し行進曲:2006/09/26(火) 08:31:17 ID:DP3so6wl
↑そんなことないんじゃない?
吹コンで全国金でもあまりアンコンには力を入れていないところもある。
最近はそうでもなくなってきているけど。
出雲一中とかあまりアンコンでは・・・。
それと八軒がスゴイのはマーチングでも全国行っていること。
955名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:41:55 ID:6U9+5A50
八軒が全国??釣り?!ww
南光台のアンコンについては、他は結果の問題であって南光台は出場すらしてないんでしょ?!
ならアンコンとコンクールを全くの別物視しているようにしか思えない。
そういう姿勢がいや。
956名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:58:41 ID:lX16cS+Y
八軒って、マーチングでも全国大会行ってて、アンコン、吹コンも全国行って三冠達成じゃないの?勘違い?
合唱も入れると何冠なのかな?
一人の指導者で本当にすごい!
こんなにすごい人は二度と現れないだろうな。
957名無し行進曲:2006/09/26(火) 22:36:43 ID:8ecjU3/3
馬鹿だね〜、あんたたち。
八軒、銅賞じゃないの?
958名無し行進曲:2006/09/27(水) 14:13:23 ID:fxKByc0E
誰か今までに東日本大会を聞きに行った方いらっしゃいますか?
当日券って買えますかね?


959名無し行進曲:2006/09/27(水) 17:05:09 ID:hgNUuQk/
はじめまして。東日本大会行ったことありますよ。
当日券は売ってることは売ってるのですが、毎年毎年すぐに
売切れてしまうので相当早く行かないと無理っぽいです。
960名無し行進曲:2006/09/27(水) 19:06:45 ID:dxzn20t2
今でも思うんだが何時だかの出雲二中の運命の力は上手すぎると思う。
961名無し行進曲:2006/09/27(水) 20:50:37 ID:fxKByc0E
>>959
ご丁寧にありがとうございました。
相当早く…とはやはり東北大会並みに早く行かないとだめでしょうか?
962名無し行進曲:2006/09/27(水) 22:47:34 ID:Oo9Hu7uj
>>958
第2回大会(イズミティ会場)に行ったことはあるが、そのときは普通に買えたww
まあ規模やレベルは今とは違かったけどね。
963名無し行進曲:2006/09/28(木) 10:25:03 ID:g1BlWyJ5
八軒銅賞とか言う奴は全国で金とったことあるんだろうか?
実績がないのに批判する奴多いからな。
まずは初出場なんだからそんなこと言う必要ないし,全国行くだけでもすごいのに。
オレは期待してるよ。今年結果が出なくても,これから全国金目指せる学校だよ。
964名無し行進曲:2006/09/28(木) 17:46:53 ID:hrPuhpKY
顧問がすごい。八軒中学校は普通の学校。でFA?
965名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:40:23 ID:TadvlgJ5
みなさんアンコンの準備はもうしていますか?
966名無し行進曲:2006/09/29(金) 15:45:26 ID:PS3+6I6H
別にどこの学校がというわけではなく、全ては顧問の先生次第だよ。特に中学は。
967名無し行進曲:2006/09/29(金) 16:21:20 ID:bS23J1Sm
その通り。
968名無し行進曲:2006/09/29(金) 16:27:56 ID:kh9spWv+
新スレたてました。
移動してください。


宮城県の中学☆6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159514775/
969名無し行進曲:2006/09/29(金) 16:29:21 ID:jFDmCdjU
次スレはこちらになります。

宮城県の中学☆6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159514775/l50

パート5が1000になってからパート6に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2006/09/29(金) 16:30:48 ID:P5LPvqB7
分かりました。
971名無し行進曲:2006/09/29(金) 17:09:07 ID:LAt1Xna2
アンコンはどこが有力ですか?
972名無し行進曲:2006/09/29(金) 17:27:42 ID:s0ch7i1c
>>962
ありがとうございました^^
973名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:49:56 ID:rdm3Czm4
八軒は、合唱だけやってろ。南材強いんだから。
974名無し行進曲:2006/09/29(金) 23:00:16 ID:Nh66ciYT
八軒はこれから何をやってくれるか楽しみです。
これからの東北をリードするのは八軒だね。
実績もないのに批判だけする人はやめて下さい。
975名無し行進曲:2006/09/29(金) 23:26:19 ID:fJg1u22D
八軒は確かにあの顧問がいる間は安泰だね。
いなくなったら終わり。次の赴任先が東北をリードするよ。
976名無し行進曲:2006/09/30(土) 04:23:10 ID:hVqxWxKb
そんなにすごい先生なんですか。
977名無し行進曲:2006/09/30(土) 08:31:17 ID:LMRZqJmk
そうでしょうね。
978名無し行進曲:2006/09/30(土) 08:39:13 ID:cUv7BRET
次スレはこちらになります。

宮城県の中学☆6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159514775/l50

パート5が1000になってからパート6に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2006/09/30(土) 10:06:48 ID:96b9UOnj
八軒は、しょせん銅賞でしょ?あれなら、秋田南を代表にすればよかったのに。
980名無し行進曲:2006/09/30(土) 10:36:23 ID:vI6Nly+w
八軒は上手だったよ。 好みじゃあないけど…ミスの少ない曲作りだったし、先生よほど細かいんだろうな…。
それに、次点は秋田南じゃなくて宮城県だし。
981名無し行進曲
どちらかと言えば鳴らす曲と言うよりは聞かせる曲なので巨大な普門館でどう音楽するかだな。
聞かせる曲だとよっぽど感銘を与える演奏にならないと審査員の印象に残らないだろうなあ。
仙台地区の学校はどちらかというとその傾向が強いので課題曲の精密さ次第で評価が割れるような気がする。
98年の槻木は小編成ながら個人技にも救われたところがあり銀賞をGETしている。
いずれにしても宮城からは久々の中学代表だから頑張って欲しい。